ワックス造形スレッド 1蝋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
フィギュアスクラッチ総合スレ57
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1333653270/

318 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 22:21:31.80 ID:w85xuiWQ
>OuGRawak
どうせ立てるんならワックス造形スレ立ててよ

326 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 22:36:48.35 ID:w85xuiWQ
>325
携帯厨なのよ
頼みます

との事。テンプレはID:w85xuiWQ氏が書くと思われます。
ところで、ワックス造形っていうと「ロストワックス」とか、なんだかジュエリー系のしか知らないんだけど?
2HG名無しさん:2012/04/12(木) 23:07:42.39 ID:w85xuiWQ
商品原型などで実は広く使われているのに、調合比率や仕上げ方法など一般モデラーには謎にされているワックス造形の情報交換スレです
3HG名無しさん:2012/04/12(木) 23:33:36.42 ID:nTRZKPvQ
ワックスは早く体験したいと思ってる。
4HG名無しさん:2012/04/12(木) 23:35:09.22 ID:UtrzXzEX
ワックスペン高い。
緑と青の違いが体感できない。
5HG名無しさん:2012/04/13(金) 00:08:11.73 ID:xa3EJIpZ
緑と青ってなんのことかしら
ワックスペン高いよね。俺も持ってない。
でも保温器(哺乳瓶用1500円くらい)をワックスポット代わりにすればDIMClayやFuseなら粘土感覚で使えるよ
6HG名無しさん:2012/04/13(金) 00:21:06.15 ID:xa3EJIpZ
7HG名無しさん:2012/04/13(金) 00:40:06.80 ID:DEfHg9Zn
>>5
ワックスの硬さ。緑、紫、青
8HG名無しさん:2012/04/13(金) 00:41:25.87 ID:GunoFwKL
緑と青はたぶんあれだ
ハードワックスの

ここはハードワックススレ?
それともソフトワックススレ?
9HG名無しさん:2012/04/13(金) 00:46:48.16 ID:xa3EJIpZ
あー基本的ワックス全般でいいかと。
混乱するかな…
ちなみに>6はFuse8にDIM2の混合です
10HG名無しさん:2012/04/13(金) 01:08:45.27 ID:DEfHg9Zn
緑紫青ってのはFerrisブランドの彫金用ワックス。
削り出して使っている。

>>6
手早く良く出来てる感じがするな。
本スレの方に上げたらいいんじゃないかい。
11HG名無しさん:2012/04/13(金) 01:08:49.57 ID:EGhdyzt/
インダストリアルクレイに限界を感じてるからワックス試してみたい
12HG名無しさん:2012/04/13(金) 01:27:30.58 ID:xa3EJIpZ
>10
どうも
まあ人に頼んで立ててもらった手前、なるべくこっち使います。
13HG名無しさん:2012/04/13(金) 01:30:39.19 ID:B/nSmPys
ロストワックスの鋳造は普通の型じゃ抜けないような形のものも作れるということだけど、
じゃあそのワックスの形を作るのはどんな型を使ってるんだ?
14HG名無しさん:2012/04/13(金) 01:39:19.72 ID:xa3EJIpZ
>11
試してみなはれ〜
道具は70度前後に保温できる容器さえあればあとは100均で間に合うさけ
15HG名無しさん:2012/04/13(金) 01:47:24.93 ID:xa3EJIpZ
>13
ロストワックスの型は基本的に使い捨て
熱に強いセラミックなどの陶器質のもので、割って取り出します
16HG名無しさん:2012/04/13(金) 01:55:42.81 ID:xa3EJIpZ
ちょっと頑張って書き込みしすぎたな。今日はもう寝ます
まあまあスレ初日の格好もついたようなんであとはよしなに
17HG名無しさん:2012/04/13(金) 11:31:06.95 ID:z7PvFhib
フィギュアなんかだと仏壇用のロウソクにクレヨンで色付けて
(溶かして)肌色のWAXを使ってる人もいる。
蜜蝋とかカルナバワックスとか混ぜて硬さ調整したりもできる。

表面の微細なシワとか入れやすいんで、怪獣造型の人にも昔からいるよね。
18HG名無しさん:2012/04/13(金) 11:52:31.47 ID:pO31t1Bj
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel014937.jpg
セリアのグルーガンのセラミックヒーターと耐熱フィルム、そこそこの厚みのアルミ板、ペン先らを
かしめて固定させ、ハードオフなどの100円電源コードをはんだ付けし持ち手を付ければ
数百円でワックスペンが出来ます、調光機も合わせても三千円ちょっと、
19HG名無しさん:2012/04/13(金) 12:18:29.06 ID:S3NY8Ae9
>>18
ぜひ完成品の画像で見たい

ワックス専スレ出来たけど、スクラッチスレのお題どっちでうpすればいいんだろ
ワックス初めてで今試行錯誤しながら、おっぱいお題のキャラの顔作ってる
20HG名無しさん:2012/04/13(金) 12:21:00.32 ID:pO31t1Bj
持ち手側短く書いちゃったけど、このままだとやけどするよ?肉抜きするなり延ばすなりちゃんと対策考えてね
まあ作る奴はおらんだろうけども
21HG名無しさん:2012/04/13(金) 12:34:40.12 ID:pO31t1Bj
上は作り直そうと思ったものなんだよ、実際は熱量足りるかテストで作ったものが・・・
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel014938.png
こんなん・・・取っ手は半田ごて
22HG名無しさん:2012/04/13(金) 12:45:45.17 ID:wDHAch4o
たまにホムセンで投売りされてる、電池式、ガス式(ガスライター用のガスを使用)の半田ごてが使えるよ。
コンパクトで、ペンの様に持てるし、温度調節できるし、ワックスを溶かすには充分。
定価は知らないけど、ワゴンセールで400円〜800円くらいじゃない?店舗によって違うだろうけどさ
自作するより手軽で安価で安全で使い勝手が良い
23HG名無しさん:2012/04/13(金) 12:49:07.11 ID:wDHAch4o
もっとも、俺は↓を使ってる。USB半田ごて
 ttp://www.thanko.jp/product/img-product/usb-handa-001.jpg

某PCショップで498円で投売りしてたので2つ購入
24HG名無しさん:2012/04/13(金) 12:57:58.63 ID:pO31t1Bj
先もスゲー使いやすそう、USBハンダごて500円ならほしいな
25HG名無しさん:2012/04/13(金) 13:05:16.98 ID:wDHAch4o
電池でも使えるし、先っちょにLED付いてるしで割と良いよ
 ttp://www.thanko.jp/product/img-product/usb-handa-photo02.jpg
26HG名無しさん:2012/04/13(金) 13:13:42.32 ID:pO31t1Bj
最高温度500か・・・そこがちょっとあれだな、調温できるの?
出来なくても半田ごてとしてほしくはあるな
27HG名無しさん:2012/04/13(金) 21:04:01.20 ID:EGhdyzt/
アマで調べたら2000円もした
28HG名無しさん:2012/04/13(金) 21:27:13.27 ID:xa3EJIpZ
>19
お題自体はスクラッチスレのもんだからあっちかなあ
まだ人少ないし両方にリンク貼れば?
29HG名無しさん:2012/04/13(金) 22:30:24.00 ID:xa3EJIpZ
超激安自作ワックスペン
http://i2.upup.be/yjU5Bf401c
電池ボックスにタミヤのスイッチかませてニクロム線つなげただけw
すぐ高熱になるのでスイッチは一瞬押すだけ
ちょっとした盛り付けなら十分使えるよ
500円しなかったはず
30HG名無しさん:2012/04/13(金) 22:45:14.31 ID:zSVRWPZa
500円の割りには、かわいいワックスペンだな
31HG名無しさん:2012/04/13(金) 22:51:08.89 ID:S3NY8Ae9
>>29
女の子型ペンとかいいなあ
32HG名無しさん:2012/04/13(金) 23:21:47.22 ID:49cfETAg
>>29
どこを押すとどこが熱くなるんです?
33HG名無しさん:2012/04/13(金) 23:50:10.37 ID:xa3EJIpZ
>32
真ん中へんの銀色の細長い板がボタンです。
先端につないだニクロム線が発熱します。
早い話がダイソーなんかで売ってる発泡スチロールカッターを小型化しただけ。
34HG名無しさん:2012/04/13(金) 23:55:28.74 ID:49cfETAg
>>33
落ち着いて>>29のリンクを開いてみてください
35HG名無しさん:2012/04/13(金) 23:58:26.67 ID:xa3EJIpZ
あ…やっちまっただ
36HG名無しさん:2012/04/14(土) 00:03:01.24 ID:VjpmMJdo
もう死にたいわ…
携帯厨なんで勘弁して
http://j2.upup.be/ZwsS1gzCqo
37HG名無しさん:2012/04/14(土) 13:25:44.82 ID:f7NNY77w
小さすぎて何がなんだかわからない
38HG名無しさん:2012/04/14(土) 15:24:34.97 ID:srW4Utg9
クランベリーとアプリコットを押します
39HG名無しさん:2012/04/14(土) 15:49:23.45 ID:EDFT/1Nk
ワックス面白そうだなぁ。
ちょっと柔らかくしてファンドみたいに形作って、
ポリパテみたいに柔らかくしたのを盛って、すぐ冷えて固まって、サクサク削りだして、その上気泡出ない。

なーんて夢の様な素材に見えるけど、そんなに都合いい事無いよね?
40HG名無しさん:2012/04/15(日) 16:01:13.66 ID:f2JO2D9o
早速過疎りっぽくなってきた。
ハードワックスの1ポンドのブロックから2センチほど切り出すとき
何を使ったらいい?(ブロックの形状はレンガ状)

田宮ノコでは結構大変で、面が綺麗にならなかった。
41HG名無しさん:2012/04/15(日) 16:12:58.74 ID:4NjkD/i/
正直、動画なり、製作風景なりを出さないと未経験者にはサッパリ???な感じだからなぁ〜

まず「ワックス造形とはなんぞや?」「どんな利点が?」「どんな欠点が?」って話をしっかり行って
下地をしっかりさせないと誰もついてこないし、基本的な事がわかっていないのに硬度が〜とか
混合比率が〜ツールが〜といっても、発言者のオナニーで終ってしまうよ
42HG名無しさん:2012/04/15(日) 16:42:25.12 ID:iCYkGrmi
ワックスって言っても調合比率や種類によって様々だしな…
あとまだネットでも情報少ないんだし、初日はスレ立てした人が頑張ってたと思うけど
1日レスが無いだけで過疎っていうのは気にしすぎ
パテスレや水性塗料スレだって数日レスない時あるんだし
43HG名無しさん:2012/04/15(日) 19:24:18.96 ID:aL3tF3Wg
別にwaxの布教スレでもセールスマンのスレでもないしな
44HG名無しさん:2012/04/15(日) 21:12:53.90 ID:aL3tF3Wg
>40
単に2センチ幅に切り出したいならPカッター
ノコやヤスリは目詰まりしにくい専用品使った方がはかどるよ。特にハードワックス。
45HG名無しさん:2012/04/15(日) 22:21:08.21 ID:hUPiSihG
>>41

2ちゃんのスレはハウトゥ本じゃないから。
そんな体系的にまとめられた構成になんてなりようがない
46HG名無しさん:2012/04/16(月) 03:39:49.38 ID:mz5mH1lr
まとめつくりゃいいだけだろ

そうだ、仏壇用の蝋燭をグルーガンで溶かしてみようw
47HG名無しさん:2012/04/16(月) 18:36:21.31 ID:VDtT9zvf
>>44
THANKS
専用品をそろえます。
48HG名無しさん:2012/04/17(火) 11:22:02.53 ID:8eCho4xL
現行のハッコーのマイペン使ってる人いる?調温機かませると鳴くらしいんだけど、すぐ壊れたりしない?ワイヤータイプの旧製品はそんなことなかったんだよね
49HG名無しさん:2012/04/17(火) 15:02:19.70 ID:0N9VQ68J
全くの初心者です。
SD-WAXっていう製品の作成本を購入して読んでみました。
インダストリアルクレイとの一番の差異は
一次原型の時点で表面処理が出来る事
という理解でよろしいでしょうか
50HG名無しさん:2012/04/18(水) 00:02:03.27 ID:RR7mNTAd
SDはハードワックスでしょ
ハードワックスはポリパテのほうが近い
Fuse、DIMなどのソフト系ならIDぽく使える
51HG名無しさん:2012/04/18(水) 04:29:00.85 ID:RR7mNTAd
ならすのにターボライター使ってるんだけど、最近のは子供対策で固くなってるせいで何度もカチカチしてると手がつりそうになる
どっか安く軽いターボライター売ってるとこ知らないですか?
52HG名無しさん:2012/04/18(水) 10:11:40.90 ID:olrsa6N2
>>51
ヒートガンを使ってみたら?
53HG名無しさん:2012/04/18(水) 11:12:39.30 ID:dQFLpbSK
ヒートガンはターボライターと比べると面が大きすぎるだろ
ターボライターの代わりになりそうなもんだとアルコールトーチとかブロワーノズルついたガス半田ごてとかか
予算がある程度あるなら細ノズル最初からついてるワックスなめらか〜買えって話になりそう
5451:2012/04/18(水) 23:07:58.25 ID:RR7mNTAd
自己解決しました
55HG名無しさん:2012/04/19(木) 12:14:22.78 ID:nBvTmB/G
表面処理に「ワックスフィニッシュ」使ってる人いる?
今ベンジン使ってるんだけど、どっちが表面よく溶けるか分かる人いたら教えてほしい
56HG名無しさん:2012/04/19(木) 17:29:39.46 ID:TUXfMGiz
>>51
ポケトーチ
57HG名無しさん:2012/04/20(金) 17:23:26.64 ID:z68VkjeA
>>17でできるなら試してみようかな
58HG名無しさん:2012/04/21(土) 01:49:50.43 ID:MMoZ8sSr
ネット上で一番?
詳しいワックスペン自作解説
ttp://pinsroom.fc2web.com/mono-06.html#Anchor-52974

まあこれでもわからんのだが…(泣)
造形ラボかAYAKASHIでアホの子でもわかる解説書つきワックスペン自作キットとか出してくれんもんだろうか…
彫金含めればかなりの潜在マーケットあるはずだし、5000円くらいで出せたらバカ売れすると思うんだが
59HG名無しさん:2012/04/21(土) 04:22:03.73 ID:xhNuZcLw
>>58
>それからそれからボリュームから閃光が走り、見る見る煙が立ち上がりました。
おいw
60HG名無しさん:2012/04/22(日) 00:04:31.31 ID:gbSB3ukJ
試しに青い小さい板を買ってみたが溶かしながらじゃないと何も出来ないんだな
61HG名無しさん:2012/04/22(日) 00:30:17.77 ID:V1ADnViS
フェリスとかのハードワックスは知識や道具なしでいきなり触ってもやりようないから
パラフィンならマイクロや櫁蝋足してクレイ系ソフトワックスに調合することもできるんだけど、フェリスだとソフトワックス劣化させるだけ
62HG名無しさん:2012/04/22(日) 00:51:19.73 ID:gbSB3ukJ
もうちょっとやわらかい時間もつと思ったんだが
どうすっかなーこれ
63HG名無しさん:2012/04/22(日) 01:33:33.25 ID:V1ADnViS
最初に試すんなら断然クレイ系のソフトワックス。
いきなり買うのがアレなら櫁蝋粘土が使用感似てる
64HG名無しさん:2012/04/22(日) 02:26:16.33 ID:gbSB3ukJ
そんなもの売ってないのさ
緑のすらパイプになったやつ1種類しかなかった
あっちの硬さを確認したかったんだが
65HG名無しさん:2012/04/23(月) 00:28:54.64 ID:iUXojS+u
fuseとかzenってどんな感じ?
66HG名無しさん:2012/04/23(月) 21:43:41.40 ID:ITqcWmJP
ZEN:カレールー
FUSE:チョコレート
DIM:キャラメル
67HG名無しさん:2012/04/24(火) 01:07:23.13 ID:EEdgCHaK
カレールーってことはぼろぼろ崩れる?
68HG名無しさん:2012/04/24(火) 01:29:59.87 ID:9wOCf3P0
もうハラ決めてどれか買ったら?
なんぼ説明したとこでさあ
69HG名無しさん:2012/04/24(火) 04:35:58.45 ID:EEdgCHaK
手近に半ポンド売ってれば試してもいいけど
通販で1ポンドの在庫があるかどうかってのじゃちょっと無理
FUSEがよさそうってことになるけど
ワックスペンが要るか、逆に指紋ついたりしないか、溶剤で処理は出来るのか辺りを知りたい
70HG名無しさん:2012/04/24(火) 23:02:26.44 ID:9wOCf3P0
出来るよ
工夫すれば…
71HG名無しさん:2012/04/26(木) 21:37:46.18 ID:ShD1d2Nk
>>50>>60で言ってるDIMってMaxCastのこと?
72HG名無しさん:2012/04/26(木) 21:38:26.51 ID:ShD1d2Nk
ごめん>>50>>66の間違いね
73HG名無しさん:2012/04/26(木) 22:17:37.59 ID:sIp0uIVi
ロストワックスのスレ無いかなーってちょくちょく探してたんだよ!うれしいな!
しばらくはアルコールランプとスパチュラとかでワックス溶かしたりしてたけど
しんどすぎてハッコーのマイペンα買ったら便利すぎて涙出るレベルだった
先端具もそんなに高くないし種類豊富だし便利すぎる...

最寄りにワックス売ってる店がないからいつもネットに頼ってるけど欲しいと思ったワックスはだいたい売り切れてて見つからなかったりして辛い...
74HG名無しさん:2012/04/27(金) 00:54:27.84 ID:TluQg5M2
>72
そうです
75HG名無しさん:2012/04/27(金) 11:38:17.13 ID:TluQg5M2
十和田のヒートペン、もうちょい低温幅カバーしてたらいいのに
どんくさいなあ
76HG名無しさん:2012/04/27(金) 16:27:10.65 ID:T+Pn8uIR
DimClayって言ったらあの硬さが5段階あるグレーのインダストリアルクレーのことを指さないかい?
MaxCastのことを「DIM」って略すのはなんか違う気がする
ま、DimClayって会社の一番の売れ筋というか代名詞がMaxCastなのには変わりは無いけれど
77HG名無しさん:2012/04/27(金) 16:29:27.42 ID:BSLz1pRR
>>75
つ 温度コントローラー
78HG名無しさん:2012/04/27(金) 23:52:37.15 ID:OZfJFsE4
テスト
79HG名無しさん:2012/04/28(土) 19:38:42.06 ID:qhh+eIuF
最近ヤフオクに良く出てる歯科用の中華製のワックスペン使ってる人いる?
ペンが二つ付いてて自動温度調節&記憶機能がついてて凄く良さそうなんだが
80HG名無しさん:2012/04/28(土) 22:40:51.58 ID:7Dhryngm
ワックスペンは意外と壊れやすいからなるべくならHarpとかArtexとかのメーカー品勧めとく
海外のはペン先の口径が違ってたり特殊だったりする
特にドイツのワックス○ン○イビーは超壊れやすいし口径細いし絶対買っちゃダメ!
つべに上がってる海外原型師はArtexが多い気がする
81HG名無しさん:2012/04/28(土) 22:45:13.23 ID:Xroe/0Wj
自作したらええで
好みの形に出来る
82HG名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:53.63 ID:7Dhryngm
もうちょいワックスペンの故障について補足しとくと
ペン軸内部の半田づけがいい加減だと、
ペン先の抜き差しの時にかかるテンションであっさり断線してしまうのですよ
偏見かもしれんけど中国製品の半田づけは雑な印象なので、
よほど格安でないかぎりやめといたほうがいいと思います
83HG名無しさん:2012/04/29(日) 12:41:27.55 ID:fb7ZIDlh
ハンドラップ使ってる?
84HG名無しさん:2012/04/29(日) 16:42:54.27 ID:UHS1dntk
このスレで興味持ってハンズに行ってきたんだけど、
ワックスペンというかお試しセットが2万近くとかお試しってレベルの値段じゃねぇ。

なんか青と緑のプレート見たいな樹脂自体は安いけど、
これどうにかして溶かしてポリパテみたいに盛り削り、溶かしてやり直しを繰り返したりできるの?

インダストリアルクレイは柔らかすぎて合わなかった。
手軽にやり直しの効く楽造形素材ってことで使いたいんだけど、ウマイことできる?
85HG名無しさん:2012/04/29(日) 17:09:28.15 ID:j1pT1ODG
ハンズで打ってる青紫緑はハードワックス。
彫刻したり切削したりするので硬い。
ソフトワックスのほうがあってるんじゃないかな。
単価は大差ないよ。
86HG名無しさん:2012/04/29(日) 17:28:16.21 ID:jo/Bisjc
>>84
ハードワックスはいわゆるローソクと同じ、塊から削るのがメイン
削りカスを集めておいて湯煎でまたブロックに出来る
ワックスペン相当の物があれば盛りも出来るよ
87HG名無しさん:2012/04/29(日) 18:10:01.14 ID:L8Jyewle
初心者増えてきたので大事なことを
ワックスは複製が前提になりますが、基本一発抜きの切り裂き型でしか型どり出来ません
粘土埋め、片面どりはまず無理
(ハードワックスならなんとか?)
つまり脱泡機もマストってことなので注意!
8884:2012/04/29(日) 21:14:02.14 ID:Y+ROtcIg
>>85
ソフトワックスというのは具体的になんという商品名ですか?
ソフトワックスは、クレイ(自分が使ったのはアルテ))のように、
固まったところを指で触ったら変形したりということはありませんか?
>>86
逆に言えばハードワックスはワックスペンが無ければ盛りは難しいということですか?
見本のドクロのように、彫刻のように塊から削りだすことしか出来ない?
>>87
なぜですか?油粘土が癒着しちゃう?
脱泡機なしによる複製品は、商品としては利用できないということですか?
(自分複製も未経験です)

質問ばかりですません。

自分は、例えばポリパテでの頭部制作時、
球作る→顎、後頭部に適当に盛る→輪郭を削りだす→鼻、ほっぺ、おでこに適当に盛る→各形状を削りだす
→目、口を彫る→まぶた、唇を盛ったり削ったりで整形→完成
と言う流れなので、非常に時間がかかります。ワックスで盛って削ってが出来れば、だいぶ早いのではと考えているのですが。
8987:2012/04/30(月) 00:41:41.13 ID:nRapI/jC
>88
ワックスはパテ類に比べて当然脆いの
インダストリアルクレイよりは固いってだけ
あんまりごちゃごちゃいじってるとちょっとした摩擦熱でディテールダレてくるし破損しやすい
溶剤にも溶けるからこびりついた粘土取るのも大変。
楊枝でつついただけてもキズつくし
9088:2012/04/30(月) 01:09:09.03 ID:nRapI/jC
あと86のかわりに答えると、
ハードワックスは蓄熱力が低いので液状と個体状のどちらかにしかならない
粘土状態にならないのでワックスペンに類するものがないと盛りつけられないのよ
アルコールランプであぶったスパチュラでこなす人もいるけど
やっぱり型どりや造形全般に関してある程度知識ないとワックスは使いこなすの難しいかもね
91HG名無しさん:2012/05/02(水) 16:49:22.68 ID:LYo6lHvd
中国製ワックスペン、ebayで調べてみたら6000円くらいだった
タオバオだったらもっと安いかも
相変わらずボラれてんなあ日本人
92HG名無しさん:2012/05/02(水) 17:16:14.76 ID:TCB7ex7A
ワックスペンて、合う合わないがある気がする。なんでもだけど。
93HG名無しさん:2012/05/02(水) 18:43:21.19 ID:rQFhLTg4
自作すればいいんじゃないかな
94HG名無しさん:2012/05/02(水) 18:51:55.68 ID:LYo6lHvd
てゆーか中国ワックスペン、メーカー直で買えば33$じゃねぇかw
http://sjkdent.com/index.php?main_page=index
3000円弱―やっす!
送料合わせても5000円でお釣り来るな。
110Vだからアップトランスもいらんし、
3穴コンセントのアダプター買い足すくらいか。
試しに買うかな
95HG名無しさん:2012/05/02(水) 19:06:54.12 ID:Wz+YFs8Y
というか、MAX ワックスペン FFなら普通に国内で買えて、2980円だろ・・・
96HG名無しさん:2012/05/02(水) 19:35:02.67 ID:LYo6lHvd
乾電池式のあれは単なる発泡スチロールカッターじゃん
撫で付けも盛り付け量コントロールも出来ないオモチャみたいなもんだよ
97HG名無しさん:2012/05/02(水) 20:23:33.79 ID:rQFhLTg4
2mmか3mmの真鍮パイプを焼き鈍して曲げて、中にガラス繊維で覆ったニクロム線を入れたらいい感じのが出来るんじゃね?
98HG名無しさん:2012/05/02(水) 22:31:11.51 ID:j5RqQLeX
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10564112
これ見て作った可変安定化電源に
低ボルトハンダコテMI-6-12Vを繋げばペン先以外はACアダプタ込で3000円で作れるよ
24時間以上稼働させても火は吹かなかった


パテやレジン等硬い素材に置換したいときは歯科技工用の安い粘土シリコン使うのが便利
99HG名無しさん:2012/05/02(水) 22:48:44.26 ID:j5RqQLeX
100HG名無しさん:2012/05/03(木) 02:51:11.55 ID:JEuRQklP
>>98
型番かかれても検索すらできんよ
101HG名無しさん:2012/05/03(木) 03:56:21.79 ID:ZkUfhzkW
なんかこのスレ、手取り足取り教えてもらって当然みたいに初心者のほうがエラそうにしてるな
102HG名無しさん:2012/05/03(木) 07:02:45.64 ID:K0ANPubU
どのスレも似たようなもん
いやならスルーするか、ちゃねらーらしく毒を吐きまくり荒らし化すればいい
もちろん、自己責任でな
103HG名無しさん:2012/05/03(木) 21:57:18.78 ID:JEuRQklP
>>101
いやなら来なくていいよ
104HG名無しさん:2012/05/06(日) 10:09:20.31 ID:kzMoM8px
なんか聞けそうな流れなので質問。

ここでいうワックスってなんですか?
用途、使い方や注意点、特徴や具体的な商品をURL付きで教えてください。
10588:2012/05/06(日) 17:32:25.33 ID:09sJWCU0
連休で忙しくて返信できなかった
遅レスだけど>>89 回答ありがとう。
106HG名無しさん:2012/05/21(月) 17:14:04.26 ID:/THpgNC/
MaxCast入荷マダー?
107HG名無しさん:2012/05/29(火) 20:07:14.04 ID:DsgQ4gVd
http://www.1999.co.jp/blog/img/20120528megahobi7.jpg
http://www.1999.co.jp/blog/img/20120528megahobi8.jpg
メガハウスから出るヒソカってワックス原型っぽくない?
もし原型師が福田さんならワックスだけど
108HG名無しさん:2012/05/29(火) 20:29:45.59 ID:RH6iHZhc
ワックス造形してて、ワックス造形っぽさが素人目に解るようじゃ、たいした造形師じゃない
素材やツールを使いこなしていない証拠だよ
109HG名無しさん:2012/05/31(木) 16:49:43.72 ID:Wq42eB+A
マックスキャスト入荷来たな
110HG名無しさん:2012/05/31(木) 17:56:35.43 ID:rFwPIzTl
500gになったけど1kgの時より割高じゃない?
それとも最初の入荷時のセール価格が安すぎだったのかな
111HG名無しさん:2012/05/31(木) 18:08:33.06 ID:z93ATwk5
MaxCastってもうサンプル配布してないんだよね
誰か50g〜100gくらい譲ってくれないかな
fuse・zen・マイクロ・パラフィン・カルナバ・蜜蝋なら持ってるから
それら各100gずつ位とトレードしてくれる人いませんか?
112HG名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:00.52 ID:LDiEHLBl
半ポンドで1250円ぐらいのFUZE
113HG名無しさん:2012/05/31(木) 23:09:42.44 ID:ZszOBRYf
Dimも半ポンド売りにすれば買いやすいのにな
サンプル配布期待
114HG名無しさん:2012/06/01(金) 18:06:27.60 ID:PcCb94re
1kg R$(ブラジルレアル)35,00ってことは 1400円しないのか。
これが500g 2,680円ということは 1kg 5,360円
シッピングコストがかなり掛かってるとは言え、1kgだと4,000円も上乗せというのはどうなんだろうね・・・
115HG名無しさん:2012/06/01(金) 19:11:05.36 ID:OJmnDdi5
半分くらい送料なんじゃないかな
中国のインダストリアルクレイ代理輸入通して買ったことあるけど、
ねんど自体は一つ5人民元だったのに国際送料だけで2500円かかったw
116HG名無しさん:2012/06/01(金) 19:46:30.94 ID:PcCb94re
因みに妖以外にもMaxCast扱ってるネットショップがあるけれど、そこも500g 2,680円。
DimClay社のデザインクレイシリーズの型にMaxCastを流し込んだ日本市場向けの物らしいから、
これからまだまだ他のショップでも出回るかもしれないね。

ここまで遅れた原因はブラジル(DimClay社)から日本までの流通経路の確保ができなかった為らしいけれど
ブラジルからの郵便は船便は無いらしく、航空便のみで
エコノミーでも 〜5kg 約58ドル +1kg毎に+4ドルだから、この値段なのもしょうがないのかな・・・?

昔、怪物屋がFUSEとZENを船便で輸入しようとしたら
内容物(植物性の何か)の為に税関を通らなかったらしいから、
ひょっとしたら今回も引っ掛かったのかもね。

117HG名無しさん:2012/06/01(金) 20:11:17.14 ID:lQIVVKw1
ブラジルからの送料高い上に保証も付けれないからじゃない?
あそこまでの入荷するする詐欺は荷物の紛失とかだと思う。
その上Dimに500gを作らせたって事はDimへの人件費も掛かってるだろうし。
中国人、ブラジル人、インド人辺りは日本人相手なら際限なくボリまくるから
w
118HG名無しさん:2012/06/02(土) 11:36:39.27 ID:MrL2XD9/
某所のMaxCast、一晩で一気に在庫が減ってて噴いた
119HG名無しさん:2012/06/02(土) 12:07:37.86 ID:Z2PcoU2O
誰かがブラジルから20kgぐらい買って切り売りすればいいんじゃね!
120HG名無しさん:2012/06/02(土) 12:30:57.70 ID:RuzMMEBH
まあこんなもんじゃない?NSPやZen,fuseも当初は高かったし
NSPは向こうで700〜800円、日本で2500円だった
沢山売れれば値段は下がっていくんじゃないの?
121HG名無しさん:2012/06/02(土) 13:24:56.79 ID:MrL2XD9/
ZEN、FUSEは以前から値段変わってなくね?
ま、ZEN、FUSEと比較したらMaxCastのあの値段設定も納得できなくも無いが
122HG名無しさん:2012/06/02(土) 13:31:04.99 ID:q51BF1jS
>>121
数年前(多分3年くらい前?)まだ怪物屋くらいでしか扱って無いときは今より高かった
今安いのは代理店が出来たりしたのかな?
123HG名無しさん:2012/06/02(土) 17:46:35.01 ID:YXKqtjuM
注文してみた
まだ振り込んでないけど
124HG名無しさん:2012/06/04(月) 14:30:11.33 ID:us1xwF8P
>>123
届いた
かってぇ
125HG名無しさん:2012/06/04(月) 16:24:33.35 ID:+zlIcXvZ
ZEN、FUSEより柔らかいと聞いていたがそんなことないのかな?
126HG名無しさん:2012/06/04(月) 16:33:19.75 ID:e98Q9qVC
アヤカシで希望者にサンプル配布してるっていうから試してみたら?
こないだの入荷日には表記なかったけど後から足したのかな
127HG名無しさん:2012/06/04(月) 16:38:43.73 ID:us1xwF8P
まだ温めてないだけさ
ステンのバット買ってこよう
128126:2012/06/04(月) 16:45:13.89 ID:e98Q9qVC
昨日か一昨日アヤカシみたらサンプル配布書いてあったけど
今確認したらなくなってた…もうワックスサンプル配布してないかも ごめん
129HG名無しさん:2012/06/04(月) 18:55:32.42 ID:T9R6J3kB
ステマ
130HG名無しさん:2012/06/04(月) 19:10:49.76 ID:HdTsrv7V
Cx5に期待。
131HG名無しさん:2012/06/05(火) 18:16:31.88 ID:bliB2cuK
何で温めるのがいいんだろ
132HG名無しさん:2012/06/05(火) 19:01:06.75 ID:YGD3iA6r
ホライジングのHPでよさげな器具紹介してたよ
133HG名無しさん:2012/06/07(木) 04:28:24.24 ID:xo6rMJR/
>>132
ちょっと見つからなかった

MaxCastって焼くと煤入るんだね
アロマ用のオイルポットがあったから使ってみたが小片があっという間に液化
ニクロム線のスチロールカッターでも余裕
しかし思ったよりかなり早く硬くなるな
134HG名無しさん:2012/06/07(木) 05:13:03.80 ID:qYLR9X2N
cx5使ってみたいな
135HG名無しさん:2012/06/07(木) 09:06:19.98 ID:QIBP6UNn
>>133
今みたらNSP柔らかくするやつだった ごめん
でも柔らかめなワックスでも使えそう
これとほぼ同じのを、インダストリアルクレイグ使ってる中国の原型師の写真で見たことあるから
海外では割とポピュラーな道具なんかな
http://horizing.ocnk.net/page/17
あとMaxCast知り合いに分けてもらって使ったけど、想像以上に固くてシャリシャリしてるね
個人的には入荷にムラあるならzenでもいいかなって思ったわ
136HG名無しさん:2012/06/07(木) 17:23:18.87 ID:DSlIMD0b
Cx5って米国のAdam Beane Industries社のやつだよね?
確かに良さげだな
造形ラボあたりで取り扱ってくれないかな・・・
137HG名無しさん:2012/06/07(木) 17:30:01.86 ID:DSlIMD0b
Adam Beane Industries社というよりAdam Beane個人で開発したワックスか
個人でも入手できるのかな・・・?
138HG名無しさん:2012/06/07(木) 19:13:41.08 ID:qYLR9X2N
とりあえずcx5公式サイトのメーリングリストに参加してみた
139HG名無しさん:2012/06/07(木) 22:46:47.49 ID:xo6rMJR/
>>135
調べてみたら6000円台とか
もっと安いものもあるんだろうけど
140HG名無しさん:2012/06/07(木) 22:51:58.41 ID:dKk6EE6j
Max-Castの粘りと伸びはなかなか使えそう
ZenやFuseが手に馴染まなかった人向きかも
キャラメルクレイはスレチ?
141HG名無しさん:2012/06/08(金) 00:02:49.32 ID:7+ba152X
>>135
それはスロークッカーってやつだね
沸騰しないくらいの温度で長時間煮込む料理法のための保温調理鍋

スロークッカーは結構高いから、こーゆー保温モードがあるグリル鍋に市販の調光噐を組み合わせて目的の温度を得るのがいいと思う
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002MRRA0C
142HG名無しさん:2012/06/08(金) 09:05:31.23 ID:gDssthF2
>>140
個人的にはキャラメルクレイやNSPとか固めのクレイ系の話も聞きたいんだけど他の人はどうだろう
143HG名無しさん:2012/06/09(土) 03:34:04.48 ID:heX8mSMC
>>142
NSPクレイはともかく、
キャラメルクレイはワックスに近いと思う。

手でこねても柔らかくならない
ペタペタ盛り付けられない
温めて液状にしても直ぐに固くなる
ほぼ削りオンリー
144HG名無しさん:2012/06/09(土) 10:22:09.74 ID:W64cq3K9
キャラメルクレイやキャスタリンはクレイといってもワックス系だからね
あと、NSPやTools等のインダストリアルクレイも融点が近かったりと性質が似てるから
一緒にこのスレで語ってもいいんじゃないかと思うよ
145HG名無しさん:2012/06/09(土) 19:42:44.56 ID:fPpufs9C
現状でいい保温器がないというのを除いてもMaxCastはがっかりだった
146HG名無しさん:2012/06/10(日) 09:03:47.60 ID:oKumKn5v
そっかMaxCastはダメか・・・
Cx5に期待だな
147HG名無しさん:2012/06/10(日) 09:23:20.15 ID:oKumKn5v
そういえばキャラメルクレイってインダストリアルクレイ的な値段設定ではなくて
どちらかというとワックスとかと同じ値段設定だよね

キャラメルクレイって、造形ラボとアイテムクラフトでしか取り扱ってないけれど
輸入したものを名前やパッケージを変えて販売しているとかではなく
完全にオリジナル商品なのかな?
148HG名無しさん:2012/06/10(日) 18:49:51.07 ID:2o1t/nCX
>>146
結局は自分で触ってみないとわからんけどな
粘土的な使い方するには冷えるのが早すぎる
表面がすぐ固まってひび割れるし、直火だと確実に焦げるし
ワックスだからといわれれば仕方ないが
149HG名無しさん:2012/06/11(月) 16:36:25.13 ID:gkxFo603
既にCx5試してみた人いる?
150HG名無しさん:2012/06/12(火) 00:08:58.16 ID:bKSZbBTS
試してみたいけど入手方法がわからんのよねー。
151HG名無しさん:2012/06/12(火) 03:13:34.98 ID:x47Oqx/a
>>149
もう買えんの?
152HG名無しさん:2012/06/12(火) 13:06:41.76 ID:8nLnhxnW
Cx5ってAdam Beane氏個人から譲ってもらうしか入手方法ないんかな?
153HG名無しさん:2012/06/12(火) 13:31:00.44 ID:pxETTOdV
Cx5。メーリングリストに登録して一般発売の報告待ってるが音沙汰ないね。本人が原型仕事に使っているから物はあるだろうね。
154HG名無しさん:2012/06/12(火) 14:03:52.30 ID:pxETTOdV
Cx5のHP見て来たら量産体勢整ってパッケージ印刷してた!
155HG名無しさん:2012/06/12(火) 14:08:23.50 ID:x47Oqx/a
よしこれで俺もマットデイモンが作れる!
156HG名無しさん:2012/06/12(火) 16:53:31.76 ID:8nLnhxnW
>>154
ブログに動画がUPされてるね!
最初個人間での譲渡だけだと思っていたけれど、かなり本格的に大量に生産するみたいだから
比較的簡単に入手できるようになりそう
造○ラボにリクエスト出したら輸入してくれるんじゃないかな

パッケージの大きさを見る限り2ポンド売りかな?
板チョコみたいになってるけれど1ブロック0.5ポンドだと思う
楽しみだね〜
157HG名無しさん:2012/06/12(火) 23:21:17.96 ID:HFwrV3HC
>>148
ひび割れるのは練り不足じゃない?
粘土系ワックスは練らなきゃダメだよ
158HG名無しさん:2012/06/13(水) 15:03:29.48 ID:3mUxunKS
造形○ボのキャラメルクレイのExtra Softと3Sixty-WAXはいつ入荷するんだろうか・・・
159HG名無しさん:2012/06/14(木) 18:48:38.55 ID:lTSOWHb+
Cx5って調べたら、凄いねコレ
温かい状態のスムーズ(に見える)さ
冷たい状態での堅牢(に見える)さ
ここまで劇的に性質が変化する境界線の温度は何度くらいだろう?

それと、鉛筆線が書けるのが良いね
インダストリアルクレイでの唯一の不満がそこなので
160HG名無しさん:2012/06/14(木) 19:24:59.08 ID:P+dyDMZK
実にどーでもいい
161HG名無しさん:2012/06/14(木) 21:09:49.01 ID:PSwVoEW/
>>160
息するなチンカス
162HG名無しさん:2012/06/14(木) 22:21:33.62 ID:Zs2eFKju
400〜600番でペーパーやすりがけ出来れば間違いなく最強のマテリアルになるな
ワックスだからベンジンでならすことも出来るだろうし革命的な素材だな
163HG名無しさん:2012/06/14(木) 23:23:25.81 ID:t7IBEjqN
ワックス調合してる?
皆のレシピを聞いてみたい
164HG名無しさん:2012/06/16(土) 21:46:55.26 ID:JOOzAK4m
Cx5みたいなのを日本人は作れないのか?
つかアレ何なんだ?
165HG名無しさん:2012/06/17(日) 10:19:38.94 ID:/BhoyfPr
日本は造形マテリアルの後進国だからねぇ・・・
原型師もアーティストやクリエイターというより下層労働者、下請け扱いだし
こんな国じゃ意欲的に開発するメーカーも出てこないよ
166HG名無しさん:2012/06/17(日) 13:22:51.54 ID:IGkVJNkv
なるほど>>165みたいなのがいる国じゃ進歩なんて無いわな
167HG名無しさん:2012/06/17(日) 13:55:11.26 ID:B2gLtYIR
つ、ファンド。
クリエータじゃなく下請けは同意。

早晩3Dになるから、今からマテリアルそんな拘ることはないだろうけど。
もっと分業化、下請け化が進むだろな。
168HG名無しさん:2012/06/17(日) 19:09:14.86 ID:YwirSF6p
うーん
MaxCast駄目だ
表面はすぐ冷めてヘラが通らなくなるし、追加盛りも粘土状態だと全然食いつかない
逆に中はぬるいままだから削りもしにくい
移行前がハードワックスならいいんだろうがアルテからだとメリットがほとんどないな
とりあえずペンを自作しないと使い物にならない
かな
169HG名無しさん:2012/06/17(日) 22:04:05.72 ID:Poip4nug
>168
送料込み半額でオクに出してください
170HG名無しさん:2012/06/18(月) 15:40:15.28 ID:yTkReHqu
送料込み半額ってことはレターパック350でも990円か
どんだけ値切れば気が済むんだよ・・・!!!
171HG名無しさん:2012/06/18(月) 16:09:22.76 ID:o0w4+bom
>>170
使えない物を持ってても意味がないでしょう?
172HG名無しさん:2012/06/18(月) 21:50:34.58 ID:Et3wfU0b
169には悪いけど調合用に持ってたら?
ワックスは基本混ぜて使うものだし
173HG名無しさん:2012/06/18(月) 22:21:36.33 ID:Ae0kKuTo
>>169
送別50g500円ぐらいでw

2原の注型でもいいかと思ったが4%もヒケると無理だな
174HG名無しさん:2012/06/22(金) 23:05:00.67 ID:9RbIfsdV
Cx5マダーーーー(チンチン)
175HG名無しさん:2012/06/28(木) 10:00:50.44 ID:WUU5mNES
ワックスで頭作ったから前髪作り始めたけど、ベタついたり
前髪側の温かいワックス(キャラメル状〜粘土くらいの固さ)が頭にくっついたりして凄く難しい…

http://www.megahobby.jp/blog/article/11/
これのやり方最初は真似しようとしたけど、前髪ヘルメットとおでこくっついて剥がれにくいわ、
前髪作ってる時にカッターで顔傷付けるわで結局、一房一房作ってはくっつける になってしまった

同じ様になっちゃう人とか、自分はこうやって前髪作ってるよ!って方法とかありませんか?
176HG名無しさん:2012/06/28(木) 10:56:22.54 ID:wYzfieC2
ワックスの銘柄は?
件の記事の原型師の方はオリジナルブレンドですよね
177HG名無しさん:2012/06/28(木) 11:01:50.93 ID:WUU5mNES
自分もブレンドした分です
パラフィン:マイクロ:カルナバを3:2:0.5〜0.8くらいで結構柔らかめ
あと、サンプルでもらったmaxcastでも前髪ヘルメットチャレンジしてみたけど自分では使いこなせず無理でした
178HG名無しさん:2012/06/28(木) 12:09:05.51 ID:P+ej+4QD
>>175
頭側と前髪側の両方にベビーパウダーまぶした?
179HG名無しさん:2012/06/28(木) 15:12:03.17 ID:WUU5mNES
>>178
してないです
ベビーパウダーが離型剤みたいになるのかな
購入してチャレンジしてみます
180HG名無しさん:2012/06/28(木) 15:53:11.80 ID:P+ej+4QD
うどんの打ち粉みたいなもんで癒着防止になる。
ベビーパウダー以外にもアルテコの粉なんかでも代用できる。
エポパテやスカルピー、ファンドにも応用できるよ。
181HG名無しさん:2012/06/28(木) 16:47:47.45 ID:02XuLOwB
俺もこういう風にやるが、まず先に顔を複製するわ
182HG名無しさん:2012/06/30(土) 13:30:23.55 ID:aJMB/VOr
Cx5、WAXの弱点であるひび割れとか欠けとかしなければ最強の素材となり得るかもな
183HG名無しさん:2012/07/19(木) 11:27:18.83 ID:m4eI2sK+
Cx5ってそのまま塗装も出来るのかな?
複製せずにそのまま飾りたい
184HG名無しさん:2012/07/24(火) 15:21:09.64 ID:+ycZVYJb
造形ラボのキャラメルワックスとキャンディワックス、試した人いる?
185HG名無しさん:2012/07/24(火) 23:50:31.73 ID:85jPlmIU
>>184
買ったよ
それぞれミディアムだけ
時間が無くてまだあまりいじれてないけど
同じ条件でFUSE、MaxCastと比較してみたぐらいかな
186HG名無しさん:2012/07/25(水) 00:38:53.23 ID:MU6F7kY9
>>184
これって…
Cx5じゃないのか?
187HG名無しさん:2012/07/25(水) 00:41:21.13 ID:4y2F335E
えっ?
188HG名無しさん:2012/07/25(水) 00:50:29.31 ID:csMgsRRN
ロゴ入りの板チョコを成形しなおして名前まで売り側に有利なもんに変えて
実は中身はちまたで話題のアレでしたってオチは流石にないだろうよw

とマジレスしてみた
189HG名無しさん:2012/07/25(水) 01:33:30.28 ID:Wg7TSjVt
>>186
185だけど、固まっているときは全然プラスチックという感じではないから
Cx5ではない思う
190HG名無しさん:2012/07/25(水) 09:57:02.87 ID:/X/uWr4C
やっぱワックスあわねーわ
アルテの物性で溶剤処理できるもんはないかー
それか電熱スパチェラとか作れないもんか
191HG名無しさん:2012/07/25(水) 10:01:03.80 ID:4y2F335E
>>190
> アルテの物性で溶剤処理できるもんはないかー
ヒートガンでも買えばいい
> それか電熱スパチェラとか作れないもんか
普通にあるよワックスペン
192HG名無しさん:2012/07/25(水) 10:20:02.37 ID:/X/uWr4C
>>191
アルテに?
ヒートガンだと液化したのが風圧で吹っ飛んでかないか?
ワックスペンは高すぎそしていつものスパチェラが使いたい
アルコールランプでも使うしかないのか
193HG名無しさん:2012/07/25(水) 23:13:55.84 ID:nfBfzOHF
キャラメルワックスはやく使いたい。
造形ラボはどんどん海外マテリアルを輸入してほしい
194HG名無しさん:2012/07/26(木) 12:35:44.51 ID:+wYzen8h
>>189
使用感をもう少し詳しく
教えて下さいな
195HG名無しさん:2012/07/26(木) 15:08:35.07 ID:UteGVHGj
キャラメルクレイも向こうの業界でナンバリングで呼ばれてるインダストリアルクレイに名前を付けて売ってるものなのかな?
ハンドリングとか特徴がワックスに近いよね
196HG名無しさん:2012/08/02(木) 03:14:39.09 ID:AMRgXYaM
MaxCastもう完全に諦めた
金の無駄だった
197HG名無しさん:2012/08/02(木) 19:00:00.89 ID:Xmdiy1zU
情強は鼻栓してアルテ
198HG名無しさん:2012/08/02(木) 21:48:53.99 ID:AMRgXYaM
情弱の俺にアルテの表面処理の仕方教えてくれ
あと油の落とし方
199HG名無しさん:2012/08/03(金) 02:25:00.03 ID:jXDXmLXV
もう諦めたら?
200HG名無しさん:2012/08/03(金) 02:41:35.60 ID:CnaPJDa1
>>198
具体的に何がダメなのか説明がないと
あと、アルテはインダストリアルクレイで粘土系のスカルプでしょ
どこまでのモノを求めているのかは判らないけどあくまでも一次原型用で
表面処理を求めるものでないと思うが、、、
他のレスを見るにワックスとクレイの特性を理解せずに安易に手を出しているように見受けられる
ワックスとクレイごった煮にしていないか?
201HG名無しさん:2012/08/03(金) 06:03:36.97 ID:O2ALdjzP
>>199
MaxCastは諦めた

>>200
駄目ってワックスのこと?
軟化する温域の狭さと食いつきの悪さに尽きる
1/8の頭一つぐらいのものが3分と経たずに練れなくなる
それはそのつど柔らかいのを取り出してって考えるけど冷めて硬化したところに盛り付けてもそうになるだけで簡単にはがれる
ペン使って完全に溶かしてってんならハードワックスとあんまりかわんねーじゃんと
202HG名無しさん:2012/08/03(金) 06:12:23.66 ID:O2ALdjzP
安いグリル鍋で保温庫代用してるってのもあるけどね
あと
アルテからポリパテに置換して表面処理してるけどそこをアルテの段階で、理想を言えばアルテだけで原型完成したらいいじゃんってことで、溶剤で処理できるっていうソフトワックスを試してみたわけ
でもアルテで1時間ですむことが5時間かかっても出来なかったりで辟易してる
慣れというより物性で駄目だったわ
203HG名無しさん:2012/08/03(金) 22:21:23.62 ID:CnaPJDa1
>>201 >>202
MaxCastは基本ワックスなのにクレイ造形の手法ではダメでしょ
盛付は本体が冷えているなら小型トーチやエンボスヒーターまたはワックスペンで
恒温槽や白熱灯のスポットで随時作業しやすい固さを維持
作り方を鑑みるとNSPでいいんでないかい?
204HG名無しさん:2012/08/04(土) 00:01:36.00 ID:FVyaKiEm
>>203
サンプル動画や「切削より盛りに適しています」ってあったら多少期待するわ
とりあえず手元にあった20W半田ごて使ってたがこれを毎回やらないといけないのは煩わしすぎる
盛り主体なのに
NSPってクレイだっけ?
溶剤で処理できるのがいいんだけど
205203:2012/08/04(土) 00:36:44.86 ID:Pd1su5Up
>>204
「切削より盛りに適しています」ってワックスと比較してだよ
そもそも製作手法が間違っている
>>203 で指摘したような環境で素材にあった手法を使って最終段階の仕上げで溶剤等を使う
申し訳ないが、恐らくどのワックスやクレイを使おうとそれにあった手法を使わない限り最終の仕上げは出来ないと思われる
206HG名無しさん:2012/08/04(土) 01:50:56.68 ID:FVyaKiEm
>>205
「盛り」ってペンで溶かしてただくっつけたのを盛りとは言わないよね?
動画を見ればある程度の時間粘土状態が維持できるように見えるよ
そういうのが売りだったんだろうにそれが出来ないのが判ってれば最初から買わなかったさ
207HG名無しさん:2012/08/04(土) 02:08:55.91 ID:Pd1su5Up
、、、無責任かもしれませんが説明が面倒になってきましたので以下参照して下さい。
ttp://higashikoubou.blog.shinobi.jp/Search/2/?search=%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
208HG名無しさん:2012/08/04(土) 02:36:23.03 ID:GNNIlJ7y
>207
もっと早く諦めるべきだったねw
209HG名無しさん:2012/08/04(土) 02:46:21.13 ID:Pd1su5Up
>>208
まぁ今回いい勉強になったでしょうけど
次からはちゃんとした下調べをオススメします
210HG名無しさん:2012/08/04(土) 03:18:47.47 ID:FVyaKiEm
>>207
そこは最初に見てるよ
>このMAXも以前さわったZEN、FUSEと似たような
>粘土っぽくあつかえるワックスなんですが、それらとの比較でいうと
>こちらの方がより粘土っぽいです。
>ZEN、FUSEは粘土状の温度の幅が狭い?感じなので
>基本おおざっぱに盛り付けてからヘラで削って形だしをする感じですが、
>こっちは粘土状でいる時間がより長いので、ある程度盛りの段階で
>スカルピーっぽく形出しもできる。
>ZEN、FUSEは削り派向き、MAXは盛り派向きなんじゃないかって気がします。

これ見て粘土みたいに盛れないと考えるほうがおかしいわ
211HG名無しさん:2012/08/04(土) 03:24:03.47 ID:GNNIlJ7y
>209
ん?
俺はFVyaKiEmじゃないよw
俺がもっと早く諦めたほうがよかったといったのは、○○な○○の相手することw
212HG名無しさん:2012/08/04(土) 03:36:40.20 ID:Pd1su5Up
>>211 間違えましたゴメ
結局、自分で目隠ししていて見えないと騒いだというオチで、、、なんとも
213HG名無しさん:2012/08/04(土) 04:35:36.21 ID:YmPM2tf+
>>204
サンプル動画で出来てるなら出来るんじゃないの?
同じやり方でやってみた?
道具も同じのでね
214HG名無しさん:2012/08/04(土) 20:01:36.94 ID:YmPM2tf+
Cx-5のサイト無くなってない?
215HG名無しさん:2012/08/04(土) 22:56:53.40 ID:Pd1su5Up
あ?本当だ
ドメイン名失効?
216HG名無しさん:2012/08/05(日) 20:37:00.06 ID:Er/SjNDS
Cx5、怪しいなぁ

ヤスリがけが出来るのに
粘土のようなハンドリングってありえなく無いか?
融点が高いってことだよね?
217HG名無しさん:2012/08/06(月) 16:08:29.88 ID:/GyYDuXH
キャスタリンってのどうなのかな
ttp://nov.2chan.net/y/res/2581580.htm
ここ見てたら良さそう
キャスタリンってワックスだよね?
218HG名無しさん:2012/08/06(月) 16:29:35.27 ID:Hm3MUHhN
純粋なワックスというよりクレイ系のワックスじゃね?常温でもベタベタするし。
そこにも書いてあるとおり、
改悪されてスパチュラにベタベタこびりつくようになってハンドリングが悪くなった。
その所為で他社からもっと使いやすい改良されたワックス(FUSEやZENとか)が出たらしい。
Compleat Sculptorで売ってるキャスタリンは独自調合だと海外のフォーラムに書いてあったそうだが
もしそれが本当なら自分も是非試してみたい。
改悪される前のキャスタリンは使ってる海外原型師多かったし。
219HG名無しさん:2012/08/08(水) 22:23:27.71 ID:YX3WhJos
メガハウスの人が
まずクレイで大雑把に作ってから
ワックスで作り始めてたよね
やはりワックスをこねるなんていうのは無理なんだろうね

Cx5もインチキ臭いし
220HG名無しさん:2012/08/09(木) 12:21:06.56 ID:46Qco7f1
いや、動画公開してるんだしインチキはできないだろ。
221HG名無しさん:2012/08/09(木) 23:01:34.88 ID:hSSl/gyx
動画の固さが本当だとしたら
粘土のようなハンドリングは絶対無理だろう
可塑性を発揮する温度では熱くて素手では扱えないと思う
222HG名無しさん:2012/08/10(金) 00:14:47.93 ID:AXRf1Vef
隣の芝は青くて葡萄はいつも酸っぱいんだね
223HG名無しさん:2012/08/10(金) 12:52:45.35 ID:tkqic5Va
ん、矛盾してるぞ?
224HG名無しさん:2012/08/10(金) 20:52:26.57 ID:giourIct
>>222
馬鹿発見w
225HG名無しさん:2012/08/11(土) 02:50:49.21 ID:Ni60eAZ/
ストレートな皮肉は荒れるからボケ混じりにしといたら
ツッコミレスの後に予想の遥か斜め下をいく奴が現れて
大得意顔してるので困惑させられたでござる
226HG名無しさん:2012/08/13(月) 01:16:32.46 ID:A+MJ4w2w
>>225
そうかそうか
くやしいのうw
227HG名無しさん:2012/08/13(月) 05:12:13.46 ID:7Fs59zkA
>226
素材探し頑張ってください
228HG名無しさん:2012/08/13(月) 20:43:23.61 ID:26aGmOkH
人間は自分を基準に他人を推し量るからな。
こんな所にわざわざ茶々入れに来てる奴は
素材探しに終始して一体も完成させた事ないんだろうな()
229HG名無しさん:2012/08/13(月) 21:10:03.53 ID:CBxCtKF/
俺も含めて自己紹介乙ってなっちゃうよw
230HG名無しさん:2012/08/27(月) 17:32:10.72 ID:li5gXyop
むかーし(2000年頃)のスポーンのフィギュアガイドの本に
原型制作過程が載っていて、それが

スカルピーで大まかな形出し

ワックスに置き換えて細部と仕上げ

なんとか工作機械で半分のサイズに縮小

サンプル塗装

という流れだった。
231HG名無しさん:2012/08/28(火) 13:51:38.66 ID:Q4wzd6YY
Cx5どうなった・・・?
232HG名無しさん:2012/08/29(水) 01:08:06.56 ID:Cme6iTqq
>>231
デルデルサギに一票
233HG名無しさん:2012/08/30(木) 00:30:09.76 ID:Y3wphxle
半分のサイズに縮小ってどういう意味だ?
234HG名無しさん:2012/08/30(木) 17:08:31.17 ID:Op3SFZzA
>>233
そんなのどこに書いてあるの?
235HG名無しさん:2012/08/30(木) 23:24:00.00 ID:HpovJNWV
236230:2012/08/31(金) 11:15:31.21 ID:KX8DQUBO
本を引っ張りだして、正確に書いてみます
書名は「スポーンフィギュアコレクション」1997年メディアワークス
かなり昔の本ですね

6インチフィギュアの原型製作です。

スカルピーでラフな原型(粘土原型)を作る

ワックスに置き換えて、細部を制作、表面処理(ロウ原型)

レジンに置き換えて、可動部などを加工(見本抜き)

見本抜きから金型を作る。この時にNC工作機械で
1/2に縮小した金型が作られる

こういう流れでした。
237HG名無しさん:2012/08/31(金) 19:40:53.25 ID:YTrAjYIj
なんかすごい大事なことなの?
238HG名無しさん:2012/09/01(土) 10:27:46.72 ID:FbTb+Dnk
金型製作のタイミングで縮小してたんだな。
今はそこら辺は全部3Dだからな
参考になったよ
239HG名無しさん:2012/09/02(日) 00:14:19.82 ID:WK6Skays
>>237
馬鹿発見
240HG名無しさん:2012/09/02(日) 02:02:59.88 ID:qV1OcAIO
ワックス使いこなせなかったからって
荒らしになるとか自分が惨めになるだけだから
241HG名無しさん:2012/09/02(日) 12:30:00.66 ID:cuaQhJp8
CX5は今世紀中に出ますか?
242HG名無しさん:2012/09/02(日) 16:29:16.98 ID:lA4yWDOl
>>241
品質の調整に難航しているのでは

出てみたらタダのソフトワックスだったみたいな
243HG名無しさん:2012/09/03(月) 23:17:47.94 ID:fX+NuCRZ
>>241
blogの方も三ヶ月更新されてないし
出す出す詐欺確定じゃね?
244HG名無しさん:2012/09/04(火) 19:15:21.15 ID:hQnZ3ppv
工場まで動かしてるのに出す出す詐欺は無いだろ
245HG名無しさん:2012/09/05(水) 21:49:06.19 ID:XEdQ3KtF
インダストリアルクレイ(NSPハード)を溶かして接着したりするのに
「ワックスなめらか」を使って問題ないでしょうか?
246HG名無しさん:2012/09/06(木) 00:35:07.43 ID:Z82vtIfP
>>245
問題ありません、というかオススメです
247245:2012/09/06(木) 17:24:29.83 ID:Aqp/PkjI
>>246
レスありがとうございます。
早速購入してみようと思います

ちなみに、冷却するのに良い物をご存知でしょうか?
外国のスカルプターがコールドスプレー?を使っているのを見たことがありますが
248HG名無しさん:2012/09/06(木) 22:08:42.32 ID:nBHIyw/w
あれってただのドライヤーじゃね?

冷却スプレーは電子部品用がいいって見たことがある
249HG名無しさん:2012/09/06(木) 22:28:29.46 ID:oKHmBtUo
250246:2012/09/07(金) 00:05:30.14 ID:FMUslYtn
>>247
入手性がよくオススメなのは「瞬間凍殺ジェット」
殺虫スプレーですが人体等に無害です
他の冷却スプレーはドラッグストアなどで暑さ対策商品として多種売られています

>>248
ドライヤーなんですがピンポイントに加熱出来ます
251245:2012/09/08(土) 02:02:49.42 ID:wrkeFijp
>>250
重ね重ねのご親切なアドバイスありがとうございました!
週末に実験してみようと思います。
252HG名無しさん:2012/09/08(土) 17:57:32.06 ID:yTqxc252
クレイ原型でここまで出来るんだな
http://www.tokyoart-figure.com/index.php?main_page=page_5
253HG名無しさん:2012/09/10(月) 04:45:47.00 ID:AHjzLZ+r
瞬間凍殺ジェット、便利ですね。
NSPクレイのミディアムだと触ってるうちにダレてくるので
シュッと吹いて安心して触れる。

NSPハードだと非常に硬くなる
やっと爪の跡が付くくらい。
254245:2012/09/11(火) 18:11:58.50 ID:RFvoHCDa
某造形ショップでワックスなめらかーを購入しました。最後の一個だったようです(汗)

凍殺ジェットと併せて
クレイのコントロールが自由になりそうでワクテカ
255HG名無しさん:2012/09/11(火) 22:56:19.25 ID:KpXaFaph
エンボスヒーターにアタッチメント自作のが便利
256245:2012/09/12(水) 12:40:38.49 ID:b4A5No+i
>>255
「なにそれ」とググってみたら、
なるほど、良さげではないですか。

さっそく購入してみようかと思います。
(早く教えてくれよw)
257HG名無しさん:2012/09/12(水) 13:11:13.78 ID:2Eefg/mm
>>256
一応言っておくと、正直使い勝手はどうかと
そのままでは極小範囲での加熱が出来ないのでアタッチメント自作する必要があります
「ワックスなめらかー」に比べ絶対的な熱量が低いです
安いので割りきって使うなら有りだとは思うのですが
258HG名無しさん:2012/09/12(水) 23:41:56.28 ID:CD0f7uRB
ワックスなめらかはドライヤーの先端が細くなってるような物?
塩ビ板溶接用アタッチメント付きのヒートガンだったら同じですか?
http://www.hi-k.co.jp/tool/heatgun/heatgun.php
このサイトの溶接専用タイプってやつ これと同じかな?
259HG名無しさん:2012/09/13(木) 00:35:14.95 ID:nADb3UDm
>>258
> ワックスなめらかはドライヤーの先端が細くなってるような物?

そうです

> 塩ビ板溶接用アタッチメント付きのヒートガンだったら同じですか?
> http://www.hi-k.co.jp/tool/heatgun/heatgun.php
> このサイトの溶接専用タイプってやつ これと同じかな?

ただ、挙げられたものはドライヤータイプに装着するものです。
取り回しや値段を考えるとワックスなめらかーには及ばないかと思います。
260HG名無しさん:2012/09/13(木) 14:40:16.66 ID:K38Zgwci
ワックスなめらかーはガス補充式で、
内部で着火させて熱風を内径1.8mm位のノズルから出すものだよ
261245:2012/09/14(金) 00:02:08.58 ID:v6lv6QZB
ワックスなめらかを使ってみて

熱い!! 物凄い熱さ。まさしくガスバーナー
細い!! 極小の範囲をピンポイントで

これは便利な道具ですね。なれるまで怖いですが。

エンボスヒータというのは
コレよりも熱くなく広範囲を熱することができるんでしょうか?
262HG名無しさん:2012/09/14(金) 00:11:26.11 ID:v6lv6QZB
258の熱風器、600℃とか凄まじいな…
操作をミスったら、マジでおっかねえわw

ワックスなめらかは250℃くらいだった
263HG名無しさん:2012/09/14(金) 04:03:01.31 ID:MToQb6op
スパチェラを自由に温度調節出来ればなあと思う
264HG名無しさん:2012/09/14(金) 16:44:36.28 ID:lluq26MG
>>463
それワックスペンで十分じゃん
265HG名無しさん:2012/09/14(金) 20:50:53.55 ID:eYCsw7g8
ジュエリーからこっちに手を出したくなってFerrisの紫で20cmクラスのフィギュア一体作ったんよ。
ハードの削り出しで大物の原型は正直現実的じゃなかったなーと反省した。
練って盛ってアタリ出せないからメカとかならまだ全部これでも行けそうなんだが人物は相当ダルいな。
製作中落っことしたくらいじゃなかなか破損しない(冬除く)粘りがやる気を奪い気味。

反面、小物とかエッジ出さなきゃいけない部分はやり易いし表面加工もラクできた。
熱気で角が丸まって艶が出る特性は俺が慣れてるせいか分からんが効率的な場面もある。

ただ、溶かして再利用はちょっとどうよ?とも思う。溶かして盛った部分は剥離しやすいし。
型取った後は細かいクラックだらけになるからシリコンもなんか成分侵しまくってると見える。
同じ理由で足りない部分出しちゃうと5mm程度の盛り上げでも数10分作業になるのは腰据えてやれない層には無理げ。

つうかどうせ量産するならジュエリーの方をスカルピーでやりたくなったw
266HG名無しさん:2012/09/14(金) 23:07:38.64 ID:GM2iQEHb
>>265
乙ッス

数年前のアメリカでは
インダストリアルクレイで作った一次原型を
シリコンで型取りしてワックスで置き換え
その後モールドと表面処理

というのが主流だったようです。
やはり、ワックスで形を出すのは大変なんでしょうかねえ
267HG名無しさん:2012/09/15(土) 00:11:13.34 ID:ilxcSyjv
>>266
結局、スカルピーとかその辺自体がワックスの後継を意識してる向きもあるような。
とはいえ、顔面とか目立つとこの造形にゃ指紋付かない・ダレないメリットはやっぱでかいなーとも思いました。
とりあえず自分は面積広いとこはクレイ系、精度求められる部分はハードワックスで作り込む方針で決定しましたね。
268HG名無しさん:2012/09/15(土) 12:56:35.89 ID:PuVBEdoD
素材オフでも、しようかね?
余ってる材料の即売会兼ねて。
269HG名無しさん:2012/09/15(土) 14:04:27.23 ID:PAs4VVCS
>>268
いいね
静岡県でやってくれ
270HG名無しさん:2012/09/15(土) 22:10:26.07 ID:2oc+jY3j
>>269
なんで静岡?
271HG名無しさん:2012/09/15(土) 22:49:01.30 ID:PAs4VVCS
俺が住んでるからさ!
272HG名無しさん:2012/09/15(土) 23:07:59.65 ID:2oc+jY3j
ハードワックスとソフトワックスの
分岐点はどの辺りなんでしょうか

爪跡がつく、のような明確な基準が知りたい。
273HG名無しさん:2012/09/15(土) 23:28:49.05 ID:r1NOaNQI
>>272
ソフトワックスは練れる
ハードも一応練れるけど練れる温度帯が狭くて実用的ではない
274HG名無しさん:2012/09/15(土) 23:56:19.21 ID:2oc+jY3j
>>273
よく分からない区別だ

上の方で、いわゆるソフトワックスでも
粘土のように練ることはできなかったという体験談がある

常温時での固さが違うんじゃないの?
275HG名無しさん:2012/09/16(日) 00:04:42.73 ID:r1NOaNQI
ソフトな時間が長い
276HG名無しさん:2012/09/16(日) 02:31:19.85 ID:9zcfjUVS
>274
粘土みたいに練れなかったとかって奴は単にろくな加熱機材もなしに適当にやったせいなので鵜呑みにしないように
あと練れるほどの粘土状態のキープはある程度量も関係してくる
少量だとそれだけ冷めやすく、粘土状態の時間が短くなるから
マイクロ含有率高めてやれば、粘度や食い付きがよくなるよ
277HG名無しさん:2012/09/16(日) 19:55:24.62 ID:DBzb9dKy
>>276
実際に使ったことあればわかるだろうけど
3cm3ぐらいを液状から取り出しても練れる時間は5分もないからね
練れても表面が膜状に固化する
278HG名無しさん:2012/09/16(日) 23:52:27.32 ID:FI4XCbnx
ワックス自体食いつかせる面を同様に液化なりさせないとどっちにせよ剥離リスクは付きまとうんじゃね。
つか加熱はやっぱ回数重ねないほうがいいな。
279HG名無しさん:2012/09/17(月) 00:34:09.82 ID:NiKZ51vA
盛りつけたあと、低温にしたワックスペンで形整えてるから個人的にはあんまり剥離が問題になったことないなあ
あと作ってるもんがテクスチャのあるリアル系なので、ツルテカのアニメ系より剥離が起こりにくいってのもあるかもしれん
マイクロを別に溶かしておいて盛りつけ箇所に接着剤がわりに塗るってのはどうかしら
280HG名無しさん:2012/09/17(月) 00:54:23.12 ID:3qqceA6o
ワックスを練れると言ってる人がいるけど、
ドロドロに温めた後5分だけ練れるならエポパテと変わらないな
281HG名無しさん:2012/09/17(月) 01:17:48.59 ID:NiKZ51vA
5分でも長いくらいだよ
ある程度固まってからでないとディテール入れられないから、必要以上に粘土状態が長いと作業が進まない
ポーズ変えたいなら温蔵庫に入れてやればいいし
282HG名無しさん:2012/09/17(月) 05:08:11.73 ID:3qqceA6o
>>281
温蔵庫に入れておいてポーズを変えられるのは
ソフトワックスでしょうか?

結局、ソフトとハードは何が違うんだ
客観的に成分で区別出来ないの?
283HG名無しさん:2012/09/17(月) 12:03:57.96 ID:DPYVC3mT
もう本当に氏ねとしか思えないな
readme読まないやつとか、英語読めないやつとか

ttp://www.willowproducts.com/media/documents/WillowProducts_Readme_First.pdf
willowproducts製品だがスライドのP.6か
華氏は摂氏に直さんと分かり辛いが
284HG名無しさん:2012/09/17(月) 12:50:17.17 ID:21sVGXmQ
ハードに馬鹿なんやなw
285HG名無しさん:2012/09/17(月) 17:08:32.20 ID:NiKZ51vA
>282
ハードだろうとソフトだろうと応用力のない初心者には使いこなせないだろうから、ワックスなんかに興味を持たず、パテやスカルピー使ってください
286HG名無しさん:2012/09/18(火) 00:18:22.86 ID:MOmpeMg/
>285
クレイをポリパテに置き換えるというのをネットでよく目にするのですが
ポリパテの代わりにワックスを使うのはアリでしょうか?
アリだとしたら、どのワックスが良いと思いますか?

作っているのは20センチ弱のクリーチャー系のフィギュアです。
287HG名無しさん:2012/09/18(火) 01:45:31.05 ID:o9gnp3kv
どのワックスでも可能です
ポリパテなどの硬質な素材の型だと脱型時に破損する可能性が高いので型取りはシリコンを使うようにしてください
ただしワックス注型したものはかなりヤセます
マイクロを10〜20%混ぜてやることである程度はクラックやヤセるのを防ぐことができますが。
通常、ワックスに起こす場合は、縮むことを念頭に、クレイ原型をあらかじめ太めに作っておきます
最初からワックスで作ったほうが断然楽ですよ
288HG名無しさん:2012/09/18(火) 10:59:29.33 ID:MOmpeMg/
>>287
大まかな形出しから、最終的な仕上げと表面処理まで、一種類のワックスでなさっているのでしょうか?
よろしければ、ワックスの銘柄を教えて下さいませんか?
289HG名無しさん:2012/09/18(火) 11:21:15.21 ID:raIpXXQ2
マイクロって略すな
290HG名無しさん:2012/09/18(火) 17:46:23.09 ID:3EHc1UP9
マイクロペニス micropenis
医学的に病気と認められているものには、マイクロ(ミクロ)ペニスというものがあります。
これは、乳幼児でペニスが特に小さい場合をさします。
米国の基準ではペニスの長さが乳幼児で1.9cm以下だとマイクロペニスだと診断され、詳しい検査を受けたほうが良い、となるようです。
長さはペニスを引き伸ばして上側を恥骨から測ります。
この基準は長さが平均より標準偏差の2.5倍以上小さい人となっており、約0.6%の乳児があてはまります。
この条件を成人にも当てはめて94mmとしているようです
ちなみに韓国人のペニスの平均サイズは96mmです。
291HG名無しさん:2012/09/19(水) 14:47:19.38 ID:WQH8sSlQ
>>288
無理です。
基本、ワックスは削るものです。
292287:2012/09/19(水) 17:00:34.28 ID:rdLmH51Z
>288
FUSE、ZEN、MAXCASTなどソフトワックスならどれでも可能です
海外サイトなど自分で検索してみてください
293HG名無しさん:2012/09/20(木) 00:40:16.12 ID:Tng9ExjN
>>288
形出しは難しいな
大理石の塊から像を削り出すようなモンだから
294HG名無しさん:2012/09/20(木) 12:45:07.46 ID:T+m8CMQs
>294
せっかくのソフトワックスなのに削りだし?
ソフトワックス使う意味ないじゃん
295HG名無しさん:2012/09/20(木) 12:57:11.72 ID:JDrg7/OB
せ、せやな
296288:2012/09/20(木) 19:52:05.20 ID:Ypg037rT
>>292
レスありがとうございます。

それらソフトワックスの仕様表は
ネット上の造形材料ショップで読みましたし
使用感に関するレビューも幾つか読みましたが
大まかな形出しから仕上げまでをレポートしているものには出会えませんでした。ですので、「出来る」と言われても鵜呑みに出来ないのです。

292さんが実際に形出しから仕上げまで使っているワックスの銘柄をよろしければ教えてくださいませ。
297HG名無しさん:2012/09/20(木) 21:18:16.05 ID:iEjDrfHk
みんな!オラにスルー力を分けてくれ!
298HG名無しさん:2012/09/20(木) 23:07:11.53 ID:W6FYPrZ/
ソフトワックスってヤスリがけは余裕で出来るんだよね?
299HG名無しさん:2012/09/20(木) 23:55:20.67 ID:iEjDrfHk
で…できた…!スレ中のスルー力が集まった…!

>>296
要約すると「ネットの情報は鵜呑みに出来ない」とのことですが
この匿名掲示板「2ちゃんねる」もネットなのです・・・
貴方には少し辛い現実かもしれませんが・・・

>>298
ソフトワックスは余裕でヤスリがけできるよ
300HG名無しさん:2012/09/21(金) 11:00:17.88 ID:q3wawT5H
遂にCx5来たようだね
レビューが楽しみ
301HG名無しさん:2012/09/21(金) 11:10:48.66 ID:sHZCIt5I
確認したらアダムベインさんからメール来てた
出資者に先行で発送するってあったね
一般販売もまもなくやるから決まったらまたメールするってさ
302HG名無しさん:2012/09/21(金) 12:03:08.56 ID:yX4cxl3w
正直、従来のソフトワックスですら、
「練れない」「形出しできない」
とかイチャモンつけてる奴にCX5が使いこなせるとは思えない
「使えない」のは素材の方じゃないから
303HG名無しさん:2012/09/21(金) 17:09:52.26 ID:I+4m7O5V
誰だよ「出る出る詐欺」とか言ってた奴
304HG名無しさん:2012/09/22(土) 23:38:15.10 ID:jQ5MUq7c
やっとおれも本気出せるのか
305HG名無しさん:2012/09/23(日) 04:12:52.94 ID:6yo3pflK
ワックス造形で必要とされる保温装置として
こちらのような冷温庫はふさわしいでしょうか
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B00539O0TK/ref=aw_d_cr_appliances?qid=1348340755&sr=8-1
306HG名無しさん:2012/09/23(日) 10:27:48.67 ID:QMXDFGsX
>305
温冷庫はポーズ変えなんかの時に使うものだから、そういうつもりで聞いてるならそれでいいんじゃない
たぶん過去レスとかちゃんと読んだほうがいいと思うけど
307305:2012/09/23(日) 12:13:00.79 ID:6cC6AH4w
>>306
レスありがとうございます
そうです。ポーズ付け用です。

このスレの先輩方の書込等を参考に
最初に買い揃える物をリストアップしているところです。
308HG名無しさん:2012/09/23(日) 12:40:23.37 ID:QMXDFGsX
温冷庫より中古の衣類・布団乾燥器に中が見えるケースつなげた方が安上がりな上、タイマーもついてて便利
309HG名無しさん:2012/09/23(日) 12:46:14.86 ID:QMXDFGsX
中が見えない温冷庫だと、開けてみたら加熱しすぎでどろどろに溶けてたってこともあるから注意
310HG名無しさん:2012/09/23(日) 12:48:04.50 ID:0ciwwQIg
スロークッカ―とかでいいんじゃね?
311HG名無しさん:2012/09/23(日) 13:01:23.41 ID:yHRyll7G
IH調理器とミルクパンが最強保温庫。
ハードワックスだけど。
312HG名無しさん:2012/09/24(月) 23:15:51.28 ID:fMhtLtQ1
ワックス加熱は電子レンジではだめなのですか?
313HG名無しさん:2012/09/24(月) 23:35:22.54 ID:RztDMp/O
電子レンジは水分子しか加熱しないのでは?
314HG名無しさん:2012/09/24(月) 23:42:09.46 ID:fMhtLtQ1
FUZEを電子レンジで加熱したら柔らかくなったので、
いつも電子レンジを使用しているのですが、他に使っている人が
いないので、何か弊害があるのかと思って。
ワックス成分に変化が起きているのに、気づかないまま使い続けている
のかと不安になったので。
315HG名無しさん:2012/09/25(火) 00:48:53.00 ID:4Zp5fEE4
今、2分ほど試してみたけど電子レンジだと、ほんのり温かくなるだけで溶けはしなかったが
なんらかの理由でワックスが水分巻き込んでるとしたら、成分変化はないにしてもスが入りやすくなる可能性あるからやめたほうがいいかも
316HG名無しさん:2012/09/25(火) 23:57:44.09 ID:YzG0mupL
造形ラボなどで見かけるワックスペンで
普通のと小型のがありますが
それぞれどういう長所短所があるのでしょうか
317HG名無しさん:2012/09/26(水) 00:00:47.81 ID:kUhUQ/gG
それから、youtube動画でTonyCipriano(ぐっさん似)が使ってるような
ペン先(ループ型ワイヤーツールみたいなの)は売ってませんかね?
318HG名無しさん:2012/09/28(金) 12:20:50.42 ID:gPESPC3s
造形ラボやホライジングは取り扱いワックス一度品切れになったらほぼ二度と入荷しないな
メインマテリアルにするには供給ラインが不安定すぎる
真剣に普及させるつもりあるんかね
319HG名無しさん:2012/09/28(金) 17:18:57.71 ID:4vRfHiJr
キャラメルワックスとキャンディワックス、いつまで経っても再入荷しないよね・・・
320HG名無しさん:2012/09/28(金) 22:46:30.86 ID:J+dU5G8V
>>318
最終的には
自分で調合するしかない?
321HG名無しさん:2012/09/29(土) 04:57:05.78 ID:3e1H6Kq0
こちらのスレを何度も読み返して
ソフトワックスを数種購入。
中でも一番固いというワックス(willowの3sixty)を弄り回してみた。

ドライヤーで裏表から3分ほど断続的に加熱してから
スキッパーで分割(意外にアッサリ)
小片を白熱灯で熱して溶けはじめた頃に練ってみたり、完全に液化したものを使って
NSPクレイからのプチ置き換え(シリコン片面型への流し込み)を試してみたり

これは、面白いわ。
ただ、独特のニオイがするな
有毒ガスなんだろうか?何だか気分が悪い
322HG名無しさん:2012/09/29(土) 22:36:06.57 ID:eVuaSF/o
Cx5のレポートちょこちょこ上がって来てるね
単なる硬めなZENて感じだとさ
ポリパテみたいな切削感はやっぱりないって
結構カケやすいみたい
ちゃんとしたワックスペン、ポット両方ないと捗らないようだ
あと鉛筆書きのタネ明かしは単に6Bとかのやわらかい鉛筆使ってたせいで、同様のことはZENやFUSEでも可能らしい
323HG名無しさん:2012/09/29(土) 22:48:11.36 ID:vbw51AZA
>>322
そうだとしても
素材自体を安定供給してくれるならば
良いんじゃないのかな。

さらにワックスペンなどの道具や
テクニック本やビデオなど
エコシステムを作ってほしいね
324322:2012/09/30(日) 01:52:04.10 ID:vK2/aScU
>323
あんたの書き込みはいろんな意味で俺を不安に陥れるわ
なんかジム・トンプソン小説の登場人物と話してるような気になる。。。
単なるトンチンカンな奴だったなら安心できるんだが
325321:2012/10/01(月) 12:15:26.12 ID:PQ0mZwts
今朝はzenを試してみました。

3sixtyに比べると少し柔らかいですが
キャラメルクレイのハードよりは固い

溶かして薄く伸ばして固めて折れ易さを試すと
3sixty同様に気持ち良いくらいパキパキと折れてしまう

クレイと比べると
固くて脆いのがワックスの特徴と理解できました。

326321:2012/10/01(月) 12:24:19.49 ID:PQ0mZwts
このスレの先輩方に聞きたいのですが
薄いもの細長いもの(私の場合クリーチャーのトゲとかツノです)をソフトワックスで造形する際は
クレイ等と同様に、針金などを芯にするのでしょうか?
もしくは異素材と併用するのでしょうか
327HG名無しさん:2012/10/01(月) 13:21:02.95 ID:rt/tRLZm
穴を開けてハードワックスで作ったトゲを刺す
328HG名無しさん:2012/10/01(月) 22:30:58.24 ID:Z47ElGF6
willowの一番固いのはice waxだ。
これはどうやって使うんだ?温めても練ることができないし、
削ろうとしても、脆くてすぐに欠けてしまう。
どんなときに使うのか全くわからない。
329HG名無しさん:2012/10/01(月) 23:42:22.59 ID:K4mgj3FZ
ワックスて柔らかいほうが使いやすいね
柔らかい奴なら常温でも押し付けたらくっつくし
やすりがけで仕上げるようなのは向かないけど
330HG名無しさん:2012/10/02(火) 16:31:14.66 ID:UlrY5E1A
>>329
使ってるワックス何?
カルナバ+パラフィン?
331HG名無しさん:2012/10/02(火) 17:45:15.23 ID:E8buXUT+
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883934551
この本って参考になりますか?
332HG名無しさん:2012/10/02(火) 18:19:46.06 ID:seCgqi1O
>330
いろんなの混ぜたからよく覚えてない
333HG名無しさん:2012/10/02(火) 19:56:25.00 ID:BTq78OyG
>>332
だったらカキコすんなカス
参考にもならねえ
334HG名無しさん:2012/10/02(火) 22:42:21.90 ID:seCgqi1O
>333
諦めてIDクレイ使えば?
335HG名無しさん:2012/10/02(火) 23:27:26.79 ID:seCgqi1O
>321
向こうの原型師によると、Cx5はwillowの3sixtyとほとんどおんなじらしいよ
336333:2012/10/02(火) 23:39:22.79 ID:y0pxpVuR
>>334
さっきは小便が漏れそうでイライラしてたわ
メンゴメンゴ

オレも自分で調合してみたいわ
固くするのも柔らかくするのも自由自在だろ
いいなー

オタク、ジャンルとしては
どういうフィギュア作ってるの?
337HG名無しさん:2012/10/04(木) 12:50:27.99 ID:tGWNbvzN
「ワックスなめらかー」に興味あるんですけど実在店舗で売ってるところってないですかね。
山手線沿線あたりだといいのですが
338HG名無しさん:2012/10/04(木) 19:43:30.65 ID:TFkRC+WR
>>337
店舗にあっても店頭で触れる訳じゃないからな…

何を迷ってるん?
339337:2012/10/04(木) 22:27:38.39 ID:bWXtbInH
>>338
通販だと送料がもったいないので実際の店舗に行って買いたいってだけなのですが
インダストリアルクレイで使う予定なので少し火力は下がっても安い代替品があればいいのですが
そういうのもあまり見当たらないので買ってしまおうかと思いまして
340HG名無しさん:2012/10/04(木) 22:40:16.97 ID:/Uw/HfP5
>>339
販売元のHARPに問い合わせれば近くの取扱販売店を教えてくれる
ついでに申しこめばカタログも貰える
ttp://www.harp.co.jp/index.html

ついでなので、
ttp://www.youtube.com/watch?v=g8xgMFnCA5Q
341HG名無しさん:2012/10/04(木) 23:19:09.98 ID:bWXtbInH
>>340
ありがとうございます
問い合わせまでするのもアレなので明日のポイントアップにあわせて造形ラボで頼もうと思います
342HG名無しさん:2012/10/05(金) 00:52:26.66 ID:uwglQHkF
なんでこのスレの初心者は過去スレ読まないの?
343HG名無しさん:2012/10/05(金) 02:51:52.61 ID:SpdsxzK0
何日かいじってみて悟った。

デザインが決まってない状態でソフトワックスのモデリングをするのは無理だわ

他人のデザインしたキャラを立体化するような仕事ならともかく、
自分でデザインする場合はまずクレイで試行錯誤しないとダメみたいだ

IDクレイで一次原型
ワックスで二次原型
これが結論ぽい。
344HG名無しさん:2012/10/05(金) 13:06:35.72 ID:VYvFld6a
どのみち置換のたびにシリコンを消費する事は避けられないのね・・・
345HG名無しさん:2012/10/05(金) 15:58:27.01 ID:mIt5rhxz
>>343
デザインを頭の中や紙の上で終えれば
ソフトワックスでの形出しも出来るけどね
それはもうプロの原型師の中でも上位レベルの人だろうな
346HG名無しさん:2012/10/06(土) 01:38:45.45 ID:NxOiFYST
表面処理ができるクレイだと思えば良い
細かい造型は無理。
347HG名無しさん:2012/10/06(土) 07:37:59.48 ID:R/VDZcWu
ワニグチを3*4電池ボックスにつなげてスパチェラ挟んで


電池ボックスが溶けた
348HG名無しさん:2012/10/07(日) 00:33:56.28 ID:5n5QOA/O
日本人がワックスで作った原型ってどこかで見られる?
349HG名無しさん:2012/10/07(日) 00:47:34.05 ID:MyQZmJhe
350HG名無しさん:2012/10/07(日) 00:56:54.42 ID:5n5QOA/O
>>349
レスどうも
完成品を見たいんですよね…
351HG名無しさん:2012/10/07(日) 07:37:38.96 ID:InGntVA4
グレイクレイ・マナベさんのCx5レビュー、早く再開して欲しいな
352HG名無しさん:2012/10/07(日) 12:35:21.42 ID:JDiH/GtM
>351
もうほとんど結論出てるがな
大騒ぎするほどのこともない既存品(3sixty)と同等品
353HG名無しさん:2012/10/07(日) 14:09:44.82 ID:FznGJlMv
3sixtyてプラスチックみたいに硬くはないなぁ…
354HG名無しさん:2012/10/07(日) 19:14:01.29 ID:ttqIyMEC
ワックスは掻き取ったり、(ある程度熱した上で)バターみたいに切り取ったりして造形するんですよね
インダストリアルクレイもスレで仲間扱いしてもいいですか
355HG名無しさん:2012/10/07(日) 22:49:58.11 ID:5n5QOA/O
許可します。

ワックスよりもクレイの方が便利でしょ
ワックスは脆くて全体に使用できないので(ソフトワックスで試した)
結局、パテと併用しないといけない

それならクレイとパテで造型した方が
色々と融通がきく
356HG名無しさん:2012/10/08(月) 16:40:06.03 ID:4QvDZ0If
どうせ過疎スレだから別にクレイの話自体はかまわんけど、
「許可します」とかワックス使いこなせなかった奴がなにをエラソーにいってんのw
357HG名無しさん:2012/10/08(月) 22:16:46.48 ID:0U39Z1OL
何故日本にはワックスで原型作っている人が少ないんだ??
358HG名無しさん:2012/10/08(月) 22:46:39.93 ID:Uzps/0cb
最終原型として不向きな点
それなりの初期投資が必要
独特のノウハウと個人スキルだのみの為に製作方法が伝えづらい事
359HG名無しさん:2012/10/08(月) 23:04:39.44 ID:LbNGXH7P
それなりに製作年数が経った人間同士だともう全く違うモン作るもんなw
初期投資は粘土以外どっこいだとは思うが技術の流用効かないしなー。
俺もスカルピーとかファンドに切り替えたいと思ってるけど多分精密部や薄物はハード使い続けるわ。
360HG名無しさん:2012/10/08(月) 23:09:26.28 ID:LbNGXH7P
そういえば、個人的にFelisとかのハードに歯科技工用ワックスばっかり使ってるんだけど、
いわゆる「練れる」ワックスでも固体時にあのくらいの硬さになるんだろうか…
粘土やってる人を見てると半ポンドブロックから切り出すのがキツくなってきたw
361HG名無しさん:2012/10/08(月) 23:47:47.45 ID:4QvDZ0If
さすがにフェリスのハードワックスほどは硬くならんです
あと食玩原型とかはワックス多いぞ
でも薄いパーツが多い萌えフィギュアがメインの日本ではソフトワックス普及しないだろうねえ
362HG名無しさん:2012/10/09(火) 00:21:52.31 ID:ABfFm/pI
歯科技工用というと例えばIQコンパクトワックスですか?
私は使ったことが無いので全く知りませんが。
良かったら使用感など教えてくれませんか。
363HG名無しさん:2012/10/09(火) 01:14:32.87 ID:AwnUx9Lb
ソフトワックスイジってみて

クレイとの違いを把握した上で使い分ければ
表現の幅も広がりそうだ。
堅さ脆さを生かした「岩石が砕ける」表現とか

それと、仕上げと表面処理は楽そうだ。

キバヤシ師が調合しているような、もっと柔らかいものは、細かい造作は無理ぽいが薄いパーツもイケそうだな。

364HG名無しさん:2012/10/09(火) 13:20:15.72 ID:1f4/2dpX
>>362
コンパクトではなく低融点のインレーワックスとか棒状のスプルーワックスなんかが多いですかねー。
ハードワックスを型枠としてディティールは盛ったり流し込んだりで作っていくやり方です。
結局ひとつの素材で全部作るってのは無理と悟って最近鋳造複製用のも持ち出してるわ
365HG名無しさん:2012/10/09(火) 17:00:19.78 ID:JlhFhYx8
>>364
スプルーワックスだと柔らかいけどにちゃにちゃしない?
歯科用だとモデリングコンパウンドとか使えそうだけど、
お湯で軟化が必要だと使い勝手悪いかな。
366HG名無しさん:2012/10/11(木) 22:19:33.08 ID:gOdHQtdd
SDワックスと、マイペンアルファでワックス造形を始めて見たんだけど、
このスレの住人的にSDワックスってどんな感じなの?

自分の感想としては硬すぎず柔らかすぎず、粘りもあって心配していた脆さや、
欠けやすさ、溶かして盛った部分の剥がれやすさは感じなかったし、
細かい造形や、細いパーツも出来てるから、良いかなーと思ったんだけど。
367HG名無しさん:2012/10/12(金) 01:34:08.08 ID:/gbePHTp
>>366
実際に触っている貴方に情報を発信して欲しいです
368366:2012/10/13(土) 02:47:32.79 ID:qbtTK+XJ
>>367
初めてワックスを触ってみた感想同然だろうし、役に立たないかもしれないけど。

硬さは、角を指で強く押しても潰れず(痛い)、強く爪を立てるとめり込む。一応気温は20℃程ね。
研いでいないスパチュラでこりこりと削れて、アートナイフとかの刃物でスムーズにザクザク切れる。

切り粉は多少こびりつく。適度に粘りがあって欠けにくく感じたのが印象的で、それ程脆さは感じず、
丸みもエッジも出し易かった。
細い部分の造形は、フィギュアの前髪ぐらいなら普通に作れる、。先を尖らせても割りと平気だった。

盛り付ける場合は、溶接する要領でやればしっかり一体化して、固まると境目は分からない。
液体にしたワックスを固体に垂らしても、ペリっと剥がれる。ヘルメットから前髪や、すり合わせとかは簡単。

簡単に削れて、尚且つ最低限の強度があってあまり癖を感じず使いやすかった、値段が少々高い、
というのがSDワックスの大体の感想。温蔵庫はまだ買ってないから粘土みたい云々はわからないです。
ちなみに、マイペンアルファは1万円足らずだったけど、ハンダ付けもできる上に使用感はすこぶる良かったです。
369HG名無しさん:2012/10/13(土) 03:55:05.89 ID:FaLAPfMn
>>368
初心者です。
参考になりました!

一つ質問
色に関して。
透明で暗くて立体感がよく分からなそうにも見えるが
そうでも無い?
370HG名無しさん:2012/10/13(土) 11:34:01.21 ID:qbtTK+XJ
>>369
透明さは、蛍光灯にかざしてもエッジが薄く透き通るぐらいで、色はグレーのタイプ。
少し赤みがかったジャーマングレーで少し暗い、若干光を通すのはデメリットに感じたかな。
他の素材と大きく違うのは、常に表面に艶があってテカテカしてる点で、細かい起伏や、
表面の状態はかなり分かりやすいのは結構良かった。
実際には立体感が掴みにくくはなかったけど、このツヤ感をどう捉えるかでかなり違うと思う。
良くも悪くもパテ、ファンドとは全然違う質感だから、人によって立体感とかの見え方は違うかなぁ。

371HG名無しさん:2012/10/13(土) 21:12:59.18 ID:N1hfBcI0
>>370
薄いパーツはキツイよね?
2.3ミリだと割れちゃうかな
372HG名無しさん:2012/10/13(土) 23:30:19.14 ID:qbtTK+XJ
>>371
2ミリまでは丁寧に扱えば何とかなる。3ミリ厚ぐらいから気兼ねなく扱える限度だと思う。
大体1ミリを切る当たりから向こうが透け始めるけど、その辺が加工することが出来る限度。
373HG名無しさん:2012/10/14(日) 00:28:07.57 ID:ENAXKD7p
ソフトワックスの場合、薄いパーツの時は網状の物に盛り付けてやればある程度割れが防げるます
マントなんかは柔らかめの金網、跳ねた髪の毛にはナイロン網なんかを噛ませておけば、シリコン脱型時にも意外と無事だったりします
374HG名無しさん:2012/10/14(日) 00:28:45.64 ID:XCM94tDJ
SDワックスとSDワックスプロは違う物ですか?

SDワックス=250g \2520 http://www.soliddesign.biz/pg1270.html
SDワックスプロ=150g \2520 http://www.shire-mart.com/goods.php?no=66413
375HG名無しさん:2012/10/14(日) 23:18:17.73 ID:4b6eXGKn
>>374
去年リニューアルしてプロの文字が外れたみたいだけど、安いし、新しい方でいいと思いますよ。

SDワックスって、特許申請してあるのね(特願2008-274926)。
一応、SDワックスが大体どんなワックスであるかは分かるようには書いてある。
まぁ、成分の比率とか書いてあるけどアバウトだし参考にはならないかな。
376HG名無しさん:2012/10/14(日) 23:21:16.34 ID:pFtqYra8
>>375
ありがとう。結局使ってみないとわからないので試しに買ってみます。
良い物だったら報告します。
377HG名無しさん:2012/10/15(月) 15:49:19.75 ID:fmF+aiDI
ジュエリー製作で使うハードと比較するとヤワすぎるって言う人もいるね。爪で触れた時に原型側の傷になるのが気になる人とか。
あとハードワックスの中だとやっぱたけえ。フェリスのブロックが1ポンドで2500円切るし。
378HG名無しさん:2012/10/16(火) 10:25:34.36 ID:ZWmCDIzx
キバヤシ氏の見てワックス原型やってみるつもりなのですが、
パラフィンは融点高め、低めどちらがいいんでしょうか?
冷温庫だと50〜60度みたいなので53度の方が良いんでしょうか?
379HG名無しさん:2012/10/16(火) 19:38:19.96 ID:uGUy7y/8
フェリスは常温でワックスってよりプラスチックの塊って感じ
だからねぇ。
フェリスで原型作ったけど、強度面では、他のワックスみたいに置換する
必要ないわ。
380HG名無しさん:2012/10/20(土) 18:16:13.71 ID:KyMyYvuc
>>379
フェリスのハードワックスとパラフィンを自在に調合すれば最強ってことかな
このスレのベテランWaxerならやってるのかもしれない
381HG名無しさん:2012/10/20(土) 21:36:20.71 ID:bjg7o1fs
ワックスの調合なんて別にそんな大層なもんじゃない
調合比率もそんな厳密にやる奴なんか極稀
あとフェリスに混ぜ物はやめとけ
382HG名無しさん:2012/10/20(土) 21:41:41.75 ID:vWhGEM3e
>>380
フェリスは他のワックスと混ぜると大変なことになる
383HG名無しさん:2012/10/22(月) 03:19:12.61 ID:nia2q65w
>>382
爆発でもするのですか?
384HG名無しさん:2012/10/22(月) 09:46:24.92 ID:6GGdFwDS
>383
そう
爆発します
385HG名無しさん:2012/10/22(月) 12:20:35.93 ID:z7cMc1nI
前立腺が爆発します
386HG名無しさん:2012/10/23(火) 15:54:37.69 ID:K3Xg92JQ
ハードワックスでフィギュア作りやってる人ってほとんど聞かないね。
387HG名無しさん:2012/10/23(火) 18:02:06.47 ID:5MyIkE9T
パーツは造ってるよ。
モデラだけど。
388HG名無しさん:2012/10/23(火) 19:16:29.31 ID:dhbwpmZh
そもそもワックス、インダストリアルクレイという素材を知っているモデラーはどれ程居るのか。
389HG名無しさん:2012/10/23(火) 19:49:21.10 ID:TNaejM3q
素材は慣れてるからって実際フィギュアに使ったら針金で芯作れねーし形出すだけに工具要んだもん…
ここに5mm圧程度の肉欲しいって思ってもコテ先で溶かして盛って溶かして盛ってで数十分だぜ?
丸々一体だと20cm超えたら現実的じゃねーわ
390HG名無しさん:2012/10/23(火) 20:31:33.40 ID:Q4hQRDT8
使えないと思ったら使い慣れた素材に戻ればいいのに
いつまでも執着して愚痴ったところでなんの特にもならないし、
使いこなせるようになるわけでもない
391HG名無しさん:2012/10/23(火) 22:06:43.35 ID:S4Gav03h
>>398溶かして盛ってを繰り返すのはポリパテと同じでは?
392HG名無しさん:2012/10/23(火) 22:23:18.02 ID:RLJnHcr4
暗いと不平を言うよりも
すすんで明かりを灯しましょう
393HG名無しさん:2012/10/24(水) 12:01:02.66 ID:D5eWQccR
>>389
そんなに時間かかるの?
ワックスペンですくって盛るのに一分
冷えて固まるのに一分
削るのに一分
手直しやり直し合計5~6分でいけない?






ちなみに、
私は未経験者です
394HG名無しさん:2012/10/24(水) 15:41:01.05 ID:BYJd9j/Z
事前に作っておいたワックス板から必要な分をカッターで切り出す
ワックスなめらかーで盛りたい部分を融かす
切り出したワックス板を乗せる
ワックスなめらかーで境界をぼかす
3分もかからない
395HG名無しさん:2012/10/24(水) 17:27:32.45 ID:MGL773+S
ワックスポットなら一度温めたらあとは待時間0
396HG名無しさん:2012/10/24(水) 23:11:48.23 ID:9aUm19mO
冷えて固まるのに1分も持たないのが逆に面倒だ
397HG名無しさん:2012/10/25(木) 00:49:24.97 ID:VaNMDzzP
>396
>>390
398HG名無しさん:2012/10/25(木) 23:43:51.64 ID:J0kx4Rcw
ハードワックスは少しやわらかいポリパテだと思えばとても使いやすいと思うけどな。
硬化剤はいらない、削りやすい、硬化時間は短い。
欠点はポリパテほどシャープにできないことくらいか?
もっと使う人いてもいいと思うけどな。
399HG名無しさん:2012/10/26(金) 10:22:33.22 ID:XUGmRmR/
手に入りにくいのが一番の欠点だと思うけど
400HG名無しさん:2012/10/27(土) 01:26:23.93 ID:yVn1PdAZ
>>394
それ思い付いてたらサンプル再提は無かったな… 
そもそもアルコールランプしか無い環境じゃ手数的にどうにもならんかった気はするけれど
401HG名無しさん:2012/10/27(土) 02:01:05.87 ID:szPa+p2q
ジュエリー原型なんかでアルコールランプだけでこなす猛者もいるにはいるらしいが…
ケチ臭い上に応用力もないアレな人にワックスは無理ゲーすぎだろW
もう頼むから諦めてIDクレイなりポリパテなりに戻ってくれ
そんなんで使える使えないとか知らんがな
いい加減邪魔でだし迷惑だって自覚してくれよ
402HG名無しさん:2012/10/27(土) 03:52:15.73 ID:yVn1PdAZ
>>401
むしろジュエリー原型から来てそのままやれるかと信じて行った結果がな…紫じゃなくて緑なら切削性の良さで十分やれたかもわからん。
結局それなりのサイズの物をハードで全部やるっていうのが効率悪いのは間違いなくね?
ある程度の進行度まで素手でどうにかできるかどうかってのはでかい差だと思うが

もちろんメカ物とかには非常にいいと感じた
403HG名無しさん:2012/10/27(土) 04:03:37.53 ID:f96gUm3q
>>402
道具は揃えない、どうしたら効率が良くなるかも考えないで、ワックスで原型作るの効率悪くね?って言われてもですね…その…、困る
404HG名無しさん:2012/10/27(土) 04:40:07.10 ID:uVe/jLBh
使えるかどうかわからないものにそんな金かけたくは無いだろ
ハンダ鏝が500円程度で買える時代に無駄になるかもしれんもんに1万とかかけないよ
普通の人間は
405HG名無しさん:2012/10/27(土) 11:38:22.43 ID:szPa+p2q
半年近くおんなじことしか言ってねぇW
これでまだ使えるか使えないかわからんの?
絶っっっ対無理だから
なんで粘着してるん? さみしいの?
406HG名無しさん:2012/10/27(土) 13:14:02.29 ID:tkmlb39n
>>403
単純に向き不向きの話では?
骨組みから何までやるならポリパテだのクレイ系持ち出したほうが明らかに効率は上がるだろうし、
逆に精密な部分だったらタレないし置換も要らないハードワックスが強いわけで
全部それでやりたい要求にある程度答えようとしたからスカルピーだのの類がメジャーになるんじゃね?
407HG名無しさん:2012/10/28(日) 23:25:25.32 ID:EOatrf7R
初心者による気分だけ味わうワックス造形100均編
ろうそく、グルーガン、園芸用ジョウロ、クレヨン、カッター、おゆまる
他の店で
シリコンスプレー(型外し用)、マイクロワックス(これだけ通販)、金属ヘラ、電気保温器、OAタップ(スイッチ付き)

作業はグルーガンで盛って溶かして、待ってスパチュラで均すことの繰り返し
ワックスがグルーガン内部に入って漏電しない様、ティッシュで拭うとか穴塞ぐとか十分注意が必要
408HG名無しさん:2012/10/30(火) 16:34:52.77 ID:tIho0EnY
>>406
スカルピーやエポパテだと引っ張って伸ばす系の技が使えるしな
あそこは地味にうらやましい

でもワックスは冷えれば固まるからエポパテやスカルピーの作りかけ状態みたいに
不意なアクシデントで歪まないってメリットもあるし結局適材適所なんだろ
409HG名無しさん:2012/10/31(水) 01:32:42.84 ID:w/7l7Iqb
>408
ソフトワックスなら10センチ四方くらいなら延ばしたりこねたりできるけど?
410HG名無しさん:2012/10/31(水) 04:13:41.92 ID:TK7D4tTM
その辺はMaxCastが有利
411HG名無しさん:2012/11/01(木) 19:04:09.25 ID:9Ou7Fnlm
でも無いんだよなあ
412HG名無しさん:2012/11/05(月) 10:13:14.42 ID:ssNFZgvj
amazonで「pop sculpture」て本買ってみたら、凄いよコレ
ワックスの調合比率(formulaて表現されてる)も公開してあって、参考になる。
413HG名無しさん:2012/11/05(月) 23:31:06.07 ID:fkDeydqd
その本英語が読めないのでわからなかった。
414HG名無しさん:2012/11/05(月) 23:36:25.98 ID:fkDeydqd
インダストリアルクレイをワックスに置換するのはわかるんだけど
ワックスの種類が何なのかよくわからなかった。
415HG名無しさん:2012/11/06(火) 11:06:46.59 ID:zrP5WGp/
メルマガ登録メンバー向けに「正式発表前だけど今日から先行販売するよん」って案内が来たよ
cx5の。
416HG名無しさん:2012/11/06(火) 23:03:48.70 ID:Y2f2eEQU
このスレ初心者のあほな質問と素材への文句ばっかりで作例全くないのな
417HG名無しさん:2012/11/07(水) 00:02:28.16 ID:Dldy0yE6
文句ばっか書いてるのは貧乏な約1名だけだよ
ずっと粘着してるのでさすがにうざくなってきた
作例はじゃあ明日UPするよ
418HG名無しさん:2012/11/07(水) 01:29:20.61 ID:/cTkT2SN
wktk
419HG名無しさん:2012/11/07(水) 10:55:04.35 ID:bmOhT+Sq
ワックスなめらかを買って便利に使っていたんだけど
三ヶ月も立たないうちに、もう壊れたw
(着火スイッチが戻らなくなった)

ところで、
これって「コテライザー ミニ」っていう
ガス式ハンダごてと同じかな?
値段も安いし
熱風のこて先が幾つかあるので面白そうだ
420417:2012/11/07(水) 17:48:48.16 ID:Dldy0yE6
ワックス作例
途中だけど
http://n2.upup.be/OkjO3fFma0
ソフトワックス各種混合
軸はプラ角棒
421HG名無しさん:2012/11/07(水) 18:06:48.90 ID:TDowF02K
すげぇ〜

B・ウィリスすぐ判ったw
422HG名無しさん:2012/11/07(水) 18:42:33.83 ID:lRAMmXfS
正面から見ると老けたアシュトン・カッチャーかジョブスにも…
しかしうめえな。すげえや
423HG名無しさん:2012/11/07(水) 21:12:53.67 ID:H+/Yj6AE
>>420
配合レシピきぼんぬ!
424417:2012/11/07(水) 21:24:33.68 ID:Dldy0yE6
適当なのでレシピとかないです
だから原型もまだら色
425HG名無しさん:2012/11/07(水) 21:47:53.40 ID:H+/Yj6AE
残念です
426HG名無しさん:2012/11/07(水) 22:00:00.73 ID:Dldy0yE6
ワックスペンなりワックスポットなり、
それなりの加熱保温機材あればワックス自体はどれ使っても
そんな大差ないと思います
常温作業もマイクロ多目に混ぜたらキャラメルクレイ程度には使えます
427HG名無しさん:2012/11/07(水) 22:16:09.31 ID:8AQ/sfJT
>>424
そんな事言わずに
混ぜたワックスを教えてちょうだい
428HG名無しさん:2012/11/07(水) 22:37:26.74 ID:Dldy0yE6
だーかーらー関係ないってワックスの銘柄なんて
しつけぇな
マックスキャストとフューズとゼンとフェリスとマイクロとクレヨンとあとなんか柔らかめなワックス色々だ
おかげで2リットルくらい余っちゃってるよ
どーすんのこれ?
溶かして再利用できるのに、こんなにあっても一生使いきれんよ
あんた買うか?
429HG名無しさん:2012/11/08(木) 13:45:30.41 ID:N1YTY4cX
なんかpixivお絵かきスレッドなんかもそうだけど
素材やツール替えたら(上手い人と同じにすれば)
自分も腕が上がると妄想してる人って多いよねw
430HG名無しさん:2012/11/08(木) 15:34:52.77 ID:4+kkSOUL
腕は上がらないと思うけど効率は上がりそうな気がする
431HG名無しさん:2012/11/09(金) 01:57:32.00 ID:ffBMtkCY
>>428
フューズとゼンは使ってみたいんだけどどんくらい残ってる?
ウィロープロダクツって書いてある灰色とかのやつだよな
432HG名無しさん:2012/11/09(金) 02:58:10.19 ID:54fKtfki
>>429
向上心があれば参考にしたいと思うのは当然だろ
何でも最初は真似から始まるんだ
433HG名無しさん:2012/11/09(金) 10:32:58.71 ID:54fKtfki
>>428
そんだけの経験と腕があるんだから
もっと語って欲しい。

特に海外の造形ワックスみたいなのを
自分で調合するヒントや考察とか

ちなみに、
余ってるワックス特に調合品
買ってみたい。2000ー3000円くらいで
434428:2012/11/09(金) 16:28:08.95 ID:A9iAb4Bu
>433
経験て…ワックス触ってまだ半年ほどだけど。
ワックスペン買ったのも2ヶ月前。

じゃああまった調合ワックス知人に頼んで
来週ヤフオクに出すから買ってくれ。助かるわ。
使いづらかったりしても文句言わんでくれよ
435HG名無しさん:2012/11/11(日) 18:21:58.26 ID:TCTl2kX8
>433
楽造形がてら目安として1/6で1体作ってみた
http://m2.upup.be/Faim8JqFTn
面倒なんでこれをバラした上、さらに脚一本分くらいの塊をつけて明日出品します。
ボリューミィに作ったので、1/8なら2体は作れる量だと思います
輸送で粉々になると思いますが溶かして使ってください
436HG名無しさん:2012/11/11(日) 23:16:06.40 ID:Jr9Y0qhO
>>435
433じゃないけど
オレも欲しい。
複数出品してくれ
437HG名無しさん:2012/11/12(月) 00:32:17.10 ID:ypLsBZUt
えーもう梱包しちゃったのに
もっと早く言ってよ
重さとかちゃんと計ってないから同じ量になんないよ
438HG名無しさん:2012/11/12(月) 17:59:02.84 ID:8NAAJV/B
全部まとめて1キロみたいなのでいいから色々使ってみたいわ
通販で買うとポンド単位しか在庫無かったりするし探せるほど店舗知らんしな・・・
439HG名無しさん:2012/11/12(月) 23:42:41.53 ID:ypLsBZUt
調合ワックス2口出品しました
各300グラム(0、66ポンド)ずつ

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m106994443

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r95901354
440HG名無しさん:2012/11/13(火) 03:23:20.96 ID:ucSicq76
>>439
転売屋だったのかw
441439:2012/11/13(火) 11:03:03.47 ID:Coh89FBd
>433、436
すいませんなんか変なのが訳のわからんケチつけてきたので
やっぱり出品取りやめにします
なにかしらトラブルになると代理出品している知人に迷惑を
かけてしまう恐れがあるため、どうかご理解ください
442433:2012/11/13(火) 13:21:36.77 ID:8jDVfX1f
>>441
あらら…
即決価格が無いので
期限ギリギリに入札しようと思ってたんだけど
失敗したわ…

知人に迷惑掛けたくないというのはもっともな話なので
理解できる。

こちらとしては、埼玉あたりで手渡しでも構わないんだけど。
443HG名無しさん:2012/11/13(火) 13:34:58.21 ID:Coh89FBd
>442
あー申し訳ない
即決価格設定にしてもらうの忘れてました
オークションあまり使わないので…
でも何度も書いてますが、温調できる保温器とワックスペンがあれば、(ソフト)ワックスはどれ使っても正直そんなに差はないですよ
444HG名無しさん:2012/11/13(火) 22:19:40.43 ID:ucSicq76
転売屋の知人に委託じゃなく自分で出せばいいだけなのにな
445HG名無しさん:2012/11/13(火) 23:17:05.08 ID:p2Sl6f9o
>>444
それだけの出品の為にプレミアム会員登録し1周間以上経て配送本人確認を行いプレミアム会員月額料金\399を払うの?
446HG名無しさん:2012/11/14(水) 00:51:02.55 ID:AkARDx8y
>>444
クズ
447HG名無しさん:2012/11/14(水) 01:47:43.36 ID:xlOq47vo
出品やめて正解だったな
448HG名無しさん:2012/11/15(木) 00:04:20.78 ID:/V6x6q44
もうブツさえ手に入りゃいいから捨てアド晒して取引してーわw
個人情報晒すのはお互い様だろそんなん
449HG名無しさん:2012/11/15(木) 01:49:20.58 ID:KY6fXjn4
なんかオレの調合ワックスが凄い高性能みたいな幻想がどんどん膨らんでて…
マックスキャストに適当に柔らかそうなの混ぜてっただけだぞ
間違えてフェリスとか混じっちゃってるし
フェリスの含有比率を低くするためにどんどん他の足してった結果、大量に余っちゃったんだよ
計画性ゼロの産物だ
Cx5みたいなヤスリがけがしやすいとか全くないよ
オレ以外の人にはねばついて使いにくいんじゃないかな
450HG名無しさん:2012/11/15(木) 03:43:28.45 ID:vT8YMOi4
もう駅のトイレで手渡しとかでいいんじゃね?
451HG名無しさん:2012/11/16(金) 12:23:08.36 ID:vEbX0Vfr
数年前と違って海外のマテリアルが手に入りやすいので
ZEN MAXCast NSPハードを試してから独自調合を試せばいい
ただこの3つ試しても全く合わない場合そもそも固まらない素材が向いていない可能性が高いので
おとなしくパテとかスカとか使うのをおすすめする

一応言っとくとNSPを入れたのは柔らかいワックスに近いからね
452HG名無しさん:2012/11/16(金) 14:31:11.44 ID:okciEiD5
ZEN(FUSEも)長いこと品切れで
個人輸入以外に今手に入んないが
453HG名無しさん:2012/11/17(土) 02:04:44.61 ID:PClGqlof
cx5だって普通に通販で売ってるとこなんて無いしな
なんか原型やるより安定供給できる国産ワックス開発したほうが儲かるんじゃね
454HG名無しさん:2012/11/17(土) 02:20:57.63 ID:vNU+PR/T
前に話が出てた中国製ワックスペン、凄くイイです。超オススメ
ZETAデンタルで検索してみてください
セールだったので送料込みで8000円くらいでした
ペン先5本、ハンドピース2本付き
軸の口径が若干細めなので、ハンズなんかで売ってるペン先は
ブカブカでかしめてやらないといけないので注意
まあ最初から5種類ついてくるからペン先買い足す必要はないと思いますが
オクだともっと安く落札できるかも知れませんが、
ZETAから直接買うとハンドピースが1本2000くらいで買い足せます
他のワックスペンだとハンドピース単体で買えても1本6000円とかしやがるので有難い
3本買い足したった
それでも日本メーカーの買うよりまだ安上がり
455HG名無しさん:2012/11/17(土) 04:50:43.12 ID:XKDnrP7q
直で中華なんて3000円でも嫌だ
456HG名無しさん:2012/11/17(土) 06:14:53.44 ID:ekcqwliu
CX5はホライジングで取り扱うみたいだよ
457HG名無しさん:2012/11/17(土) 22:59:10.30 ID:MKZ6INMK
FuseとNSPのハードはどっちが硬いのかな?
今オクにあるから硬さ次第では手を出してみたいんだよな。
458HG名無しさん:2012/11/18(日) 02:50:09.31 ID:odFArQuf
>>457
どっちも持ってるけどFuseの方が硬いよ
459HG名無しさん:2012/11/18(日) 08:16:42.53 ID:n6O6rRZY
>>458
使用感を教えていただきありがとうございます。
最初は柔らかいNSPのハードから挑戦してみたいと思います。
460HG名無しさん:2012/11/18(日) 16:45:42.25 ID:cu7ou4T6
彫金用青ワックス使いがワックスでフィギュア作ろうとスレ見たら
造形ワックスの世界が結構深くてワラタ

皆MAXcastっていう柔らかいのが好きなのか?
ワックス操作はカービングと積層しかやった事ないから
動画で粘土的な使い方みて感心した

配合もやってみたいけどカルナバワックスがアマゾンで25kg単位って・・・配合にちょい使いたいだけなのに
塗装用のカルナバは配合されまくってるから使えないよな・・・
とりあえずロウソクかワックスドロップにクレヨン入れて粘土ワックスから始めるか・・・
461HG名無しさん:2012/11/18(日) 18:06:01.47 ID:X/dKCDxS
>>412
遅レスで申し訳ないけど、パーツ分割に関してなにかTips載ってましたか?
462HG名無しさん:2012/11/23(金) 23:06:05.03 ID:sMyX0h7q
造形ラボが…
463HG名無しさん:2012/11/23(金) 23:42:38.87 ID:1t71c8VN
>>462
解散でもしたかとびっくりしただろ
思わせ振りな書き込みはやめろや
464HG名無しさん:2012/11/24(土) 11:40:41.21 ID:AFiFV5S3
maxcast買ったんですが
皆さん軟化方法はどうしてます?

http://www.youtube.com/watch?v=oAgBWWmKXZw
みたいにするにはどうしたら・・・
465HG名無しさん:2012/11/24(土) 20:29:18.29 ID:qBcvze0j
適温で暖めて軟化させてます
466HG名無しさん:2012/11/25(日) 09:36:40.69 ID:2fQtF+QT
Fuseとかのソフトワックス用保温器は何がお薦めでしょう?
哺乳瓶用、炊飯器、ミニグリル?
予算〜3000円くらいで
467HG名無しさん:2012/11/25(日) 14:28:19.28 ID:rzRJg7r/
>>461 412ではないが代わりに答えます。分割から複製までほとんどのこと載ってたよ。
高い本じゃないから騙されたと思って買ってみ。
468HG名無しさん:2012/11/25(日) 23:38:08.90 ID:vReBBnyS
買ったけど英語が読めないので困った。
469HG名無しさん:2012/11/26(月) 22:10:53.95 ID:6SMwRtHp
>>87
>ワックスは複製が前提になりますが、基本一発抜きの切り裂き型でしか型どり出来ません
>粘土埋め、片面どりはまず無理

ってあるけどワックス体ごとぶった切るって事?
流蝋しちゃおうかなとも思ったけどワックス勿体ないからやらないだけで的な

とりあえず流蝋でもぶった切りでもいいからレジン体にしろって事だよね
470HG名無しさん:2012/11/27(火) 02:45:37.33 ID:beYQs3Q8
ハードワックスなら粘土埋め問題なくいけると思うがなあ
471HG名無しさん:2012/11/27(火) 17:22:25.35 ID:MaNV7UhQ
粘土埋めも出来ないことはないだろうけど
基本ワックス原型は他の素材に置換した時点で用済みだしやらないな
>>469
切り裂きは大抵原型が折れる
472HG名無しさん:2012/11/28(水) 15:17:12.35 ID:rBKuV6RI
ジュエリー関係で申し訳ないが、慣れれば鋳造前のワックス原型を破壊せずにシリコンでバックアップ取るのは十分可能。
ただ、それをわざわざやる意味もさほど無い
473HG名無しさん:2012/11/28(水) 16:16:20.98 ID:TDLVAgvA
初めての複製は切り裂きのがいいかな?

シリコンって100℃くらいまでならヨユーだよね?
鍋で型を温めてワックス軟化させて切断ワイヤー的なもので型を一刀両断するという妄想

妄想するのはいいが、まず複製する原型を作らねば・・・
ワックス操作しやすすぎて設計なしで作ってるんだが
操作しやすすぎて盛り足し盛り足しで頭がデカクなりすぎて困る
474HG名無しさん:2012/11/28(水) 22:02:28.09 ID:7VtJFVsh
>>473
切り裂きでやる場合、透明に近いシリコンである程度
パーティングライン想定して切り開いていくから
原型中にあったほうがやりやすいと思うけど。
475HG名無しさん:2012/11/29(木) 13:58:54.43 ID:19tXTDw/
普通のシリコンでも、ランナー付けておけばランナーからたどるように切り裂きをできる。
ランナーは針金でもOK。
476HG名無しさん:2012/11/29(木) 14:00:30.49 ID:InhqITH4
>>474
透明シリコンなんてあるんだ・・・
シリコン高い高い言われてるけど思ったより高かったなぁ

>>141のグリルでmaxcaxt調子いいけど、液状にしてから粘土状になるの待つのがダルいので
購入した保温球(サングロー50w)のレビュー(電球1000円 専用スタンド2000円)
爬虫類ペットの体温をあげる白熱灯の倍(ホント?)の熱を出すという保温球
正しい使用法は30cm以上離してペットに当てるが、
高温が欲しいので3〜5cmの近接使用
照射5分で表面5m軟化し操作できるように
照射10分で表面8mくらいが軟化するが、液化もしはじめので
グリルは必需品レベルだけど、白熱灯はあっても無くてもって感じ・・・
軟化目的ではなく粘土状体を維持するのに当てるのが白熱灯の正しい使用法だと思った
477HG名無しさん:2012/11/29(木) 16:41:30.78 ID:dXN6lan5
>>476
俺も色々な加熱具を試している状況(インダストリアルクレイとソフトワックス)
情報提供しとく

◇電球→柔らかい状態を保つ(素材を入れたダンボール箱の天面に穴を開けて、そこに電球をおいて照らすと保温効果も高い)

◇ドライヤー→ある程度狭い範囲を断続的にゆっくり中まで加熱→原型の一部(首など)を曲げる
(冷却も出来る点でエンボスヒータより優れている)

◇エンボスヒータ→ドライヤーよりは狭い範囲(半径2-3cm)により高温の熱風をあてる→今のところ使い道なし

◇ワックスなめらか(コテライザーオートミニというガス式ハンダごてと直径1.2mmの熱風アタッチメントの組み合わせ)→ピンポイントでの均しや付属部位を溶かして接着など
直径4mmのアタッチメントもあるようなので試す予定

◇小型バーナー(princeポケットバーナー)→広範囲を一気に超加熱→ワックスなめらかよりもダイナミックな作業ができるが、加減が難しい。器具自体の使い勝手は凄く良い
478HG名無しさん:2012/11/29(木) 18:01:21.80 ID:X2HYAsQB
ハードワックスならバーナーの熱風を遠距離から当てる感じでやるといいね。
広い面滑らかにするのが一瞬で終わるw
479HG名無しさん:2012/11/29(木) 22:44:12.71 ID:3cAT7qkC
8000円の中国製ワックスペンと1000円の中古哺乳瓶保温器と100円のターボライターで充分やれるよ
ソフトワックスね
480HG名無しさん:2012/11/29(木) 22:54:41.48 ID:Ua+tuyO2
アルコールトーチ最強説
481HG名無しさん:2012/11/30(金) 09:22:12.75 ID:zDnJmgQA
>>476
ボークスのやつなら普通のと比べてもバカ高い感じじゃないと思うよ。

>>475

針金で目印つけるのいいですね。。今度試してみます。
482HG名無しさん:2012/12/01(土) 18:18:16.62 ID:9Pq3J1XL
結局作例UPするの一人だけか
483HG名無しさん:2012/12/01(土) 23:50:58.14 ID:H+7+VbKs
アルコールトーチまんせーの俺が熱くトーチを語ろう

・器具の加熱
 普通のアルコールランプのように加熱しワックス操作だ!
・遠火でワックス軟化
 ソフトでもハードでもいけるぞ!
・表面液化でツルツル
 これにしかできない絶妙な火加減!強すぎず弱すぎず

ワックスの熱管理はトーチがあれば基本なんでもいける
さすがにソフト系は電球ほしかったり、ペンで効率化を図るのもいいけど
やっぱり基本はアルコールトーチ

ガストーチは常時つけっぱ?
アルコールトーチは所詮アルコールだから加熱に時間がかかるのが難点
484HG名無しさん:2012/12/02(日) 09:44:11.05 ID:5SZ3IweU
グリル鍋と電球併用だが盛り足しがやっぱり厳しいな
液化させないと結局はがれるし、やっぱりワックスペンが欲しいところ
485HG名無しさん:2012/12/02(日) 19:34:49.16 ID:I/HgEeLQ
90℃以下にできないグリル鍋なんか買っても無意味でしょ
60〜70℃で保温できないなら単なる無駄遣い
さらに保温用に電球球買い足すとか意味わからん
なんでちゃんとしたワックスポット買わないの?
486HG名無しさん:2012/12/02(日) 21:08:26.88 ID:M5h+yEwt
ワックスポット高いじゃん〜と思ったら安いのもあるのね、3000円か小さいの

電球は使わないと利便性わからないと思う
深部温度上げて大範囲の軟化や関節軟化するのに使う
ハードワックスがどうこうなる温度じゃないから彫金畑の人には想像つかないだろうけど
487HG名無しさん:2012/12/02(日) 21:48:41.92 ID:I/HgEeLQ
>486
衣類乾燥機使ってみ?
488HG名無しさん:2012/12/03(月) 09:44:55.76 ID:/zwW8OrP
これなんかワックス使ってるようだけど、3Dスキャンもしてて
どうやってるかよく分からん。
http://www.youtube.com/watch?v=k2YOa9zgxN0&feature=endscreen&NR=1

クレイワックスとかキャスタリンとか聞き取れるのだが
英語が堪能な人、なんて言ってるか教えて
489HG名無しさん:2012/12/03(月) 12:23:41.75 ID:CiZ+59G2
キャスタリン(castilene)なら上の方で触れられてる。
動画でもクレイとワックスの中間みたいな事しか言ってないみたい。
モデルの顔をスキャンして、データを修正して頭部を機械で出力、
体と服、髪の毛は原型師が資料を見て作ってるのかな?
490HG名無しさん:2012/12/03(月) 18:17:27.99 ID:R4VZDVXM
コンピュータに他の機会を接続してワックスヘッドを・・・って
言ってるから顔は3D出力だろ
491HG名無しさん:2012/12/04(火) 02:25:17.08 ID:j9naQLYD
>>488
いやー懐かしい
スポーンのマクファーレンじゃねえか

あそこの映画のアクションフィギュア
顔だけは妙にリアルというか本物そっくりだったなぁ
492HG名無しさん:2012/12/04(火) 06:19:39.75 ID:9cNDs1Of
ワックスペン本体、HARPより白光のが安いから白光買っちゃったけど
ペン先を揃え出すとHARPのが安くなるなぁ・・・白光は倍以上する。失敗した
493HG名無しさん:2012/12/04(火) 12:29:58.08 ID:XSw6olJf
白光のやつはペン先にヒーターが入ってるからその分高いんだよね・・・
俺は温度調整できるハンダゴテにもなるから白光にしたけど、そのペン先でハンダゴテが買えるっていう。
ワックス用には無駄にパワーがあるけど、ちゃんと温度調整も利くし、物は良いと思うよ。
494HG名無しさん:2012/12/04(火) 12:45:44.63 ID:slnSrgn3
ハッコー、ペン先カスタムできないね
495HG名無しさん:2012/12/04(火) 19:04:10.68 ID:9cNDs1Of
白光はやたら温度反映が早いとは思ったけど、やっぱ早いのかな?
496HG名無しさん:2012/12/04(火) 21:37:41.30 ID:XSw6olJf
スイッチ入れて10秒もすればハンダは溶けて、スイッチ切って2分弱でペン先に触れる、
根元の方は30秒も経つとつかんでペン先は抜けるし、構造的に見れば早いんじゃない?
ついでに、ペン先は普通に加工できるし、真鍮製のもあるよ。2000円はやっぱり高いけど。
497HG名無しさん:2012/12/05(水) 03:05:48.81 ID:3C7ftzzm
そんなものよりも良いワックスペン自作方法をだな
498HG名無しさん:2012/12/05(水) 14:20:33.71 ID:IU/6KM/P
ブラックナー教本で
緑色半透明にwax sheetが多用されていて
ググってみたら日本でも買えるんだね。

小物作りとか衣服作りとか
こりゃあ生産性が高そうだわ
499HG名無しさん:2012/12/05(水) 21:03:21.41 ID:XPsIm/XD
1.5mm赤パラフィン買ったけど
結局maxcastを液化してシート状に使ってるから一枚しか消費していない罠

waxsheetは薄いからアルランですぐ軟化して扱いやすいよね
500HG名無しさん:2012/12/07(金) 02:45:47.69 ID:Mxi9w655
>>497
ググればすぐ見つかるだろ
501HG名無しさん:2012/12/07(金) 21:47:55.25 ID:yMJ97Y9s
いつのまにかキャンディ/キャラメルワックス復活してるな
早速残りわずかになってるから前回買い逃した奴は急げ
502HG名無しさん:2012/12/08(土) 01:18:38.47 ID:jQ3W++B6
何だよおい
トップページの更新情報は毎日見てたのに
酷いなぁ

それはそうと、
キャンディとキャラメル
使い心地を報告してくれる人はいないのかな
503HG名無しさん:2012/12/08(土) 01:30:33.72 ID:zjFbaYf9
カリカリしてるのがキャンディ
コネコネできるのがキャラメル
というイメージ
504HG名無しさん:2012/12/08(土) 02:45:00.35 ID:elT0u4qj
>>502
昨日ポチッて今日届く予定だから、少しいじったら感想を書いてみるよ
ワックス歴は浅いから参考になるか分からんが
505HG名無しさん:2012/12/09(日) 23:01:26.79 ID:zxoE7SAg
>>504だけど、キャンディとキャラメルが届いたので少しいじってみた感想を
書いてみる
ワックス歴は浅くてfuse・zen、maxcastぐらいしか使ったことがないから
参考になるか分からんが
キャンディとキャラメルはどちらもfuse・zenやmaxcastとは全然違う使用感
キャンディもキャラメルもfuse・zenやmaxcastより粘土状態を長く保っていら
れる
それほど熱くない温度でこねられるから、fuseとか使ったときにこねようとし
て熱いのを我慢していたのがアホらしく思える
粘土状態のときは少し粘着性があってその分食いつきが良い感じ
冷えて固まると粘着性はなくなってサラサラ

キャンディは固まると結構硬くてカリカリ削れる感じ
冷えた状態ではmaxcastとかよりナイフの刃を深く入れられないけど、生温
かいときなら多少深く入れられるかな
キャンディのハードは常温ではかなり硬くて、ハードワックスに近い硬さがある
その分、温めたときの粘土状態は他より長く維持できない
とはいっても、fuseとかよりは長く維持できる
盛ってすぐカリカリ削れるスピードと硬さを求めるならキャンディのハードで、
粘土状態を長くキープできるほうが良いならソフトがいいかな
キャンディのほうがキャラメルより万人受けしそう
506HG名無しさん:2012/12/09(日) 23:02:56.92 ID:zxoE7SAg
キャラメルのほうは硬さのタイプによって折れにくさが違う印象
俺の部屋が寒いというのもあるんだろうけど、ハードは冷えている状態で曲げ
ようとすると折れる
まあ、それでも他のソフトワックスよりは折れにくいと思うが、夏場用なのか
なと感じた
この時期でもキャラメルハードはキャンディ的な使い方はできるが、折れにく
さを求めている人は柔らかいタイプを選んだほうが良いと思う
ソフトはハードと比べると明らかに折れにくかった
細い棒を作って比較してみたけど、maxcastとかがモロッって折れる条件でも
キャンディソフトは折れずにゆっくり曲げることができた
キャラメルは折れや欠けへの耐性に特化したワックスなのだろう

fuse・zenやmaxcastがサクサクという切削感なら、キャンディ・キャラメルは
カリカリという切削感の違いはあるけど、全体的な特性は前者よりキャンディ・
キャラメルのほうが上だと感じた
まあ、後発の商品だから古いやつより良くて当たり前なんだろうけど
個人的には、基本はキャンディを使って、折れやすいパーツはキャラメルとい
う感じで使い分けようかなと思ってる
今は寒いから、キャンディのソフトをメインに、キャラメルのソフトを補助的
に使う感じになりそう
まだ少しいじっただけだから、もう少し使って慣れてきたら違う印象になる
かもしれないが、一応参考までに
507HG名無しさん:2012/12/09(日) 23:19:18.83 ID:TqvIH2Fe
溶剤での溶け具合はどうかね
>506
508HG名無しさん:2012/12/10(月) 01:43:47.96 ID:lY8VgmD6
>>507
ゴメン
まだそこまで試してない
509HG名無しさん:2012/12/10(月) 02:54:16.22 ID:UkNDlHej
>>506
大変参考になるレポート乙です
510HG名無しさん:2012/12/10(月) 22:35:09.93 ID:IAHh2Xka
>>506
レポート乙〜
かなり使い勝手が良さそうだね、溶剤でどの程度表面処理出来るかが一番の問題かな。
ジッポーオイル、ベンジン、リモネン、シンナーあたりを是非試して欲しい。
511HG名無しさん:2012/12/11(火) 00:24:58.31 ID:/ptHp2hG
Cx5よりも、そっちの方が出来がよかったりしてね
3sixtyと同等との噂もあるし
512HG名無しさん:2012/12/11(火) 02:25:32.98 ID:xacGlGDG
>>507>>510
とりあえず、ベンジンで拭いてみたら指紋の跡を消すことができたよ
513HG名無しさん:2012/12/11(火) 11:10:29.04 ID:/1MoY4UQ
キャラメルワックス、溶かしたときにマックスキャストと同じ臭いがするね
514HG名無しさん:2012/12/11(火) 23:08:25.31 ID:/1MoY4UQ
キャラメルワックス、粘土状態の操作感、田宮のエポパテそっくり
伸ばした感じやペトペトするところとか
515HG名無しさん:2012/12/12(水) 23:03:37.12 ID:nQb0kJ+C
指紋消せるぐらいなら結構溶けるね
拭いた後がツルツルなら申し分ないけどどんな感じなんだろう
自分でも試してみたいけど品切れ中…
516HG名無しさん:2012/12/13(木) 00:45:57.72 ID:bY+gXhZt
いくらキャラメルやキャンディが使いやすいっつっても
再入荷に半年近くもかかった上に、1日で売り切れとかじゃちょっとなあ
スタジオ特製だから個人輸入もできんし
せめて予約くらい取れよ
517HG名無しさん:2012/12/13(木) 01:59:40.35 ID:Z8aM/zzV
昨日の昼間見たときは全種在庫ありになってたよ
518HG名無しさん:2012/12/13(木) 21:56:48.67 ID:bY+gXhZt
>517
Thx!
気づかなかったよ
519HG名無しさん:2012/12/18(火) 05:03:40.26 ID:LxtwxD5M
色んなワックスを使って感触を??んだら
ワックス調合したいな
結局、道具や素材を自作してはじめて一人前みたいだし。

ワックスで一番硬いのはフェリス緑で良いですよね?
520HG名無しさん:2012/12/19(水) 08:01:02.35 ID:0CwjtAuo
>>519
別にそんな風潮はないと思うが…
これだけいっぱい揃ってるんだから面倒なことしなくてもいいでしょ
硬くするなら普通はフェリスじゃなくてカルナバ入れるよ
521HG名無しさん:2012/12/20(木) 01:01:31.52 ID:bEsVHODm
リサイクルショップで中古のコーヒーメーカーが1000円だったんで買ってみたけどバッチリワックスポットに使えたよ
522HG名無しさん:2012/12/20(木) 15:22:08.76 ID:PMnPKzx3
キャンディワックス(ミディアム)とキャラメルワックス(ミディアム)を買ってみた。

 恒例の爪の跡テストしてみたら、固い!
木部用パテより少し柔らかい程度。
 同じ室温でwillowの3sixtyにもテストしたけど、上記二つのワックスのほうが固い

 パジコのスパチュラで削ってみると、密度が高くてきめ細かく粉になる感じ。

 この固さとキメ細かさに加えて粘りもあるのか …凄い素材じゃないのかとコレ
523HG名無しさん:2012/12/20(木) 15:26:41.65 ID:E2ge6WOX
そこに気が付くとは…大した奴だ
524HG名無しさん:2012/12/20(木) 20:05:17.68 ID:ArTkDXtF
キャンディのハードなんか普通にペーパーがけできるんじゃねってぐらい硬いよね
525HG名無しさん:2012/12/21(金) 00:10:32.84 ID:r3/ah8yM
素材話もいいけどさ、誰か作例UPする奴いねーの?
一応スクラッチスレの派生なんだし
526HG名無しさん:2012/12/21(金) 23:30:30.74 ID:mw1CPHa9
>>525
オメーがうpしろやW
527HG名無しさん:2012/12/21(金) 23:54:02.08 ID:r3/ah8yM
…所詮ここも材料評論家しかいないヘタレスレか
…ガッカリ
528HG名無しさん:2012/12/22(土) 00:07:51.37 ID:DBrr2GlZ
>>527
だからどーした?
オメーに気に入られて良いことでもあんの?
529HG名無しさん:2012/12/22(土) 00:23:07.82 ID:qbHdOZhc
>528
ヘタレのくせに偉そうにすんなよw
530HG名無しさん:2012/12/22(土) 01:41:05.49 ID:Tld2QLUR
>>529
作例アップしてから吠えろカス
531HG名無しさん:2012/12/22(土) 02:31:17.57 ID:RZvN2zTt
ところでワックスに色塗る人いる?
再生可能な原型用材料というだけの存在だよな?
532HG名無しさん:2012/12/22(土) 07:50:08.98 ID:qbHdOZhc
ヘタレの過剰反応見苦しすぎるわ
ヘタレらしく黙ってりゃいいのに
ヒステリー起こすほどUPするのが怖いんかね
533HG名無しさん:2012/12/22(土) 20:27:21.25 ID:tAXlfm7x
ブーメラン投げるのうまそう
534HG名無しさん:2012/12/22(土) 23:37:29.17 ID:Tld2QLUR
頭悪いんだろうな
535HG名無しさん:2012/12/28(金) 01:34:12.80 ID:qf+dc7U5
今年はインダストリアルクレイとワックスというものを知って、立体造形への道が拓けた良い年だった。
複製前提というのも、技法の幅が広がって、むしろ良いことだと感じるし
536HG名無しさん:2012/12/28(金) 02:19:46.97 ID:Ygw5HKRu
ワックス造形スレ
それはヘタレ材料評論家が行き着く終着駅
537HG名無しさん:2012/12/28(金) 15:01:55.77 ID:Ni5/MIJN
>>531
もうどうしようもなくなってサフ吹いてサンプルに仕立て上げた事なら
538HG名無しさん:2012/12/28(金) 23:27:52.98 ID:NZ3Wkwq5
>>537
分割マンドクセー的な「どうしようもなくなって」と推測し同情察する
539HG名無しさん:2012/12/29(土) 05:39:21.28 ID:t4jgOwW+
イベント原型師で版権申請っぽ
540HG名無しさん:2013/01/01(火) 19:11:33.19 ID:5txTCusG
正月だから作例とかうpしてみたいんだけどこの板ってろだあったっけ
541HG名無しさん:2013/01/02(水) 17:53:36.96 ID:f3LzmdsX
お前も蝋人形にしてやろうけ
542HG名無しさん:2013/01/02(水) 20:53:50.85 ID:1o5WTiuX
新年イッパツ目の書き込みからしてヘタレw
まさに材料評論家の墓場だなw
543HG名無しさん:2013/01/02(水) 22:37:20.20 ID:TSo3Swag
>>542
ザコ
544HG名無しさん:2013/01/02(水) 23:06:37.01 ID:1o5WTiuX
Upすれば済むことなのに、やれることは罵倒レスだけw
チキンなヘwタwレw
545HG名無しさん:2013/01/02(水) 23:11:36.40 ID:TcxOHsaR
俺が就職出来たらうpするから待っとけ
546HG名無しさん:2013/01/03(木) 00:26:45.96 ID:H8Gm4+C8
>>544
Upすれば済むことなのに、やれることは罵倒レスだけw
チキンなヘwタwレw
547HG名無しさん:2013/01/03(木) 02:08:09.28 ID:8oMaJhbZ
専門板ってみんな色々大変そうだな
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up213770.jpg
ダークソウルからオーンスタイン(頭部)。
中身フェリスの紫削ったやつだけど薄いとこ透けて激しく見辛かったから試しに色塗ってみた
548HG名無しさん:2013/01/04(金) 07:06:38.78 ID:dAbZ+dgy
>>547
立体感とか見やすくなるのかな

フェリスに何か混ぜて、グレーにするのは無理ですか?
549HG名無しさん:2013/01/04(金) 08:16:10.61 ID:7E60MbAD
ウルフ社ってところが似た特性で金とか銀のワックス出してるからそちらを使う事をお勧めします
ジュエリーワックスは裏側抜くことを前提としてるから透けるのは当たり前なのかも
550HG名無しさん:2013/01/05(土) 06:01:41.46 ID:as60FzTq
ワックスの鋳造って高くない?俺は東急ハンズなんだが安くてオススメないですか?
551HG名無しさん:2013/01/05(土) 22:09:08.75 ID:YslVDUO7
ソフトワックスを柔らかくしておく保温器
小さめでオススメを教えて下さい!
552HG名無しさん:2013/01/06(日) 01:33:10.46 ID:rDQD6pvE
電磁調理器
553HG名無しさん:2013/01/07(月) 06:15:14.25 ID:iQ1vMRwk
ケガキ針とスパチュラの細いのって何が違うの?
554HG名無しさん:2013/01/07(月) 10:12:41.23 ID:4qbEddy4
バーナーやアルランでやる場合、
液化ワックス水滴をもってける量が違う
太い方がより保温しやすい

アクセ彫金の繊細作業だと4種類ぐらい太さが違うインスツルメントを使う
555HG名無しさん:2013/01/07(月) 13:00:06.47 ID:mOfa5hLf
>>554
ついでに質問
先端がワイヤーツールのような
ワックスペンって日本で売っていますか?
電池式のアレじゃなくて
556HG名無しさん:2013/01/08(火) 16:34:01.24 ID:/rZkW8lG
ワックスペンのやつは細さ1種もってるけど使ってないから知らない
溶かして持ってく間に加熱しちゃう量もってけないし盛りづらい
あれは火加熱で使う器具。ふつうにスパチュラペンつかったほうが良い
557HG名無しさん:2013/01/08(火) 21:52:09.57 ID:Goz/TLkQ
>>556
そうなんですか
参考になりました。ども!
558HG名無しさん:2013/01/08(火) 22:40:59.41 ID:hDz7Sv3y
ところでここの人達って人物作るとき芯は入れる派?入れない派?
中の人はバラす時面倒そうだし入れなかったりパーツごとで作るんだけど
固めのWAXなら真夏でも冷蔵庫入れとけばそうそう垂れるなんてないし
559HG名無しさん:2013/01/12(土) 01:01:35.36 ID:l6q6aWVn
>>558
中の人って誰を指してるのか分からん
560HG名無しさん:2013/01/14(月) 23:26:22.65 ID:XZOHwU5J
詳しい方に質問です。

温蔵庫代わりにヨーグルトメーカーを使うのは
ありでしょうか?
25度から65度までの温度を設定できるタイプ。
561HG名無しさん:2013/01/16(水) 00:30:31.72 ID:TIdag5zl
562HG名無しさん:2013/01/25(金) 00:03:49.72 ID:FlTMyq6H
ようやく今日出来た指輪を鋳造に出したよ
東急ハンズで1.0グラムで4900円だった
ワックスペン使わずにやってみたがやっぱあった方が便利だよな
563HG名無しさん:2013/01/28(月) 00:10:45.77 ID:uYu8mDgT
温蔵庫のように全体ではなくピンポイントで、
ワックスやクレイが溶けずに動かせる程度に加熱するには
吹き出し口が大きすぎるのを除けば、ドライヤーが丁度良いと感じているのですが
(ワックスなめらかは高温すぎる)

細い吹き出し口を自作してる方とかいらっしゃいますか?
564HG名無しさん:2013/01/29(火) 02:21:04.49 ID:JsZoeo9O
Cx5を知り合いに分けてもらって試してみたけど、これはキャンディワックス
に近い系統だな。
3sixtyは使ったことがないから分からん。
一言で言うと、欠けやすくなったキャンディワックスみたいな感じ。
キャンディワックスのほうが堅くて、欠けにくくて(あくまでCx5と比べてだが)、
キメが細かい。
何も考えずに削ると、Cx5は欠けながら削れる感じ。
あと、粘土の状態もキャンディワックスのほうが維持しやすい気がする。
Cx5はキャンディワックスとはまた違う臭いがする。
Cx5のほうはブロックに刻印が入っていてカッコいいぐらいで、あとは既存の
ものと比べて特にアドバンテージは感じられなかった。
565HG名無しさん:2013/01/30(水) 17:00:02.14 ID:93xgTW8S
ジュエリー向けインジェクション用からキャラメル/キャンディワックスに切り替えたけど、これ若干比重重いんだろうか。
いわゆる「蝋」と比べて1.8くらいの比重ある気がするから俺みたいに重さでレジンの体積計ってると要注意かもな
566HG名無しさん:2013/01/30(水) 17:09:36.05 ID:oXf8/Oxr
>>565
水に沈めて比重を計ってみたら
567HG名無しさん:2013/02/01(金) 09:37:02.21 ID:XkDD5EMU
>>565
インジェクションワックスというのは、どんな使い心地なんでしょうか?
ネットでは、ハードとソフトの中間っぽい事が書いてあるのをみたけど
568HG名無しさん:2013/02/03(日) 06:16:27.83 ID:oYxGIy0k
>>566
アルキメデスの実験みたいだな
ワックス浮いちゃわないかな?
569HG名無しさん:2013/02/04(月) 14:23:22.68 ID:EqMFys6X
試しにキャラメル沈めてみたらストンと沈んだわ
こないだパウチに詰めて湯煎で軟化させてたらメルトダウンやらかした時は液体で浮いてたけどね。

>>565
そのまんまの意味 常温じゃ可塑性ないけど低温ならそのままヤスれたりと扱いやすい 練りは不向き
570HG名無しさん:2013/02/04(月) 15:19:20.42 ID:Ddl3rZnL
しばらく前に買ったキャラメルクレイのハードを開けていじってみたら、
春頃に使ったミディアムより柔らかい感じがした。

気のせいかと思ったが、今朝もう一回確認したら、やはり若干粘りがあって、柔らかいように感じる。
色も薄い(明るい)。シールが間違って貼られてる?

ハードとミディアム両方持ってる方いたら
色味の違いを教えてくれませんか?
571HG名無しさん:2013/02/06(水) 22:00:48.58 ID:R7zHyB+u
ブレンドワックスのレシピがあったよ
ttp://blog.makezine.com/2013/02/05/make-your-own-toy-sculpting-wax/
参考までにどうぞ
572HG名無しさん:2013/02/07(木) 01:42:50.09 ID:u0v2iUl4
参考になるなあ。ありがとう。
意外と大量のタルクを入れるんだな。
573HG名無しさん:2013/02/21(木) 02:34:41.79 ID:t3m6ts1I
ワックスヤスリって使いますか?
574HG名無しさん:2013/02/21(木) 15:31:19.31 ID:yE7Lx3jU
鋭角の形を整えるときに使うんじゃない?
トゲトゲとか剣とか
使わない人は使わない、俺は使わない

ソフトワックスで1〜1.5mmのワックスシート作りたいんだが
いい方法ないかな?
パラフィンワックス買ったけど高いし自分で作れないと使い捨てになっちゃうし
なんとか再利用したいんだが上手く作れない

平面流し込みだと、どうしても3mmいってしまう。3mmじゃ厚い
575HG名無しさん:2013/02/21(木) 20:06:40.41 ID:MJy1tKUn
>>574
柔らかい内にパスタマシーンにかけるとか?
576HG名無しさん:2013/02/22(金) 04:53:32.53 ID:t1htpj8q
昔はやった黄色いワンピのアスカ造った
女の原型師の人いるじゃん。
あの人、イベントで聞いたら全部ワックスなんだって。
何でも藤倉?ってとこで、マイクロ、パラフィン、カルナバ買って油絵具で調色してるみたい。
ワックスペンはartex?だって。
りゅんりゅん亭の人も
元会社の同僚なので、
同じの使ってると思いますよ、って
親切に教えてくれたわ
577576:2013/02/22(金) 04:54:54.87 ID:t1htpj8q
当時は他にもいろいろ聞いてメモったから、何か質問あったら聞いてくだされ。
578HG名無しさん:2013/02/22(金) 05:13:52.53 ID:xJ+H+shT
>>577
とりあえず覚えてる事を洗いざらい吐け!

じゃなくて、教えて下さい
579HG名無しさん:2013/02/22(金) 13:03:54.73 ID:xJ+H+shT
>>574
粘土みたいに棒で伸ばせばいいんじゃないの?

1mm程度のプラバン二つの間においたペーパーパレットに暖めたワックスを置いて
その上で棒を転がせば大体均一の厚さにならないかな?
580HG名無しさん:2013/02/22(金) 13:42:53.29 ID:IOIxQqwe
>>577
配合比教えて下さい
581HG名無しさん:2013/02/23(土) 01:04:00.73 ID:JN1Qr/+6
自分の腕にマジスカはっつけて硬化後シリコン反転、テクスチャシート完成!
と思ったけどあんま良くないの。おじさん泣きそうよ
582HG名無しさん:2013/02/28(木) 22:10:03.20 ID:Sm/CNPrC
質問いいですか?
ポリパテ使ってましたがアレルギーが出て辛い+家族からの苦情がありワックスに移行しようかと思ってます
ワックスはポリパテ、粘土と比べて粉塵も少ないし臭わないと聞いたけど本当ですか
初心者にも分かりやすいワックス、造形の仕方、設備等教えて下さいお願いします
583HG名無しさん:2013/02/28(木) 22:49:36.35 ID:hWO2ckev
>>582
基本的にはロウソクのロウを想像して貰えば雰囲気が掴めると思います
匂いや粉塵は殆ど気になりません
ハードタイプのワックスにヤスリがけをすると細かい粉が出ますが、重いのであんまり飛ばないです

ソフトワックスならfuse,zen,dim等
ハードワックスならferris,SDあたり

造形方法は盛るか削るかで他のマテリアルとあまり変わりません
ワックスペンで融かしたりナイフで削ったり自由に出来ます
ソフトワックスは盛って作るのに向いていて、ハードワックスは削って作るのに向いています

道具はワックスペンやワックスポットがあればベターですが、スパチュラとアルコールランプ・白熱灯でもやれます

このスレを一通り読むと大体の事が書いてありますよ
例えば>>88辺りからの流れとか
584HG名無しさん:2013/02/28(木) 22:50:31.08 ID:mbmFBmGz
アレルギーってっ喘息じゃなく手にでるんだよね。
切削だけで仕上げるワックスってハードワックスになるし
少し特殊な気がする。ハードで切削だけなら設備はIH調理器位かな。
切粉は細かい粉塵状にはなりにくい。

造型対象によるけど
ポリパテ   →  切削 
ファンドかエポ→  盛り付け+切削
の方が良いんじゃないか。
あとスカルピーとか。
585HG名無しさん:2013/02/28(木) 23:18:12.16 ID:1eN2wQxP
ポリパテの臭いがどんなもんか知らないけど
ワックスも熱使って軟化処理・液化処理するなら
多少気化するから換気しないと不快になるぞ
586HG名無しさん:2013/03/01(金) 00:09:23.27 ID:bDTNjdGN
>>583
ありがとうございます
大体読んできました
ソフトとハード両方買ってみます

>>584
私の場合全身に蕁麻疹でました
心配だった粉塵も出にくいと聞いて、ポリパテ類より早く作業できそう
ワックスは粘土のように柔らかい状態で大体の形を決めて硬化したら切削という方法は難しい?
ワックスだからサクサクは削れないからスパチュラとかワックスペンで整えてく作業になるのかな

>>585
部屋に塗装ブースがあるので換気面は大丈夫だと思います
ありがとうございます
587HG名無しさん:2013/03/01(金) 00:39:12.16 ID:t1DbyKFt
パテや粘土みたいに操作するには
40度前後で粘土みたいに操作できるソフトワックスだが
強度不足でパキパキ折れるから元パテ使いはまず間違いなく不満を感じるし

ハードワックスは強度はなかなかのものだけど
軟化温度が高く高粘度でネバネバしたり操作温度範囲が狭いから、どうしても削り中心になる
mm単位の水滴盛りは向いてるけど、骨組み肉付けみたいな大容量のはハードだと難しい

それぞれ部位別に使えばいいじゃんと思うだろうけど
溶かせば再利用できるのがワックスのイイトコなので、配合比変えるような事はあまりしたくない

粉は出ない
588HG名無しさん:2013/03/01(金) 10:28:42.45 ID:eRknkeS+
インダストリアルクレイも視野に入れたらいいんじゃね
589HG名無しさん:2013/03/09(土) 22:58:49.27 ID:Xl9QqAl5
>>588
全然ちゃうよ。おかしなアドバイスすんな
590HG名無しさん:2013/03/14(木) 17:53:43.93 ID:MwmbuVm3
造形ラボにCx5来たね
591HG名無しさん:2013/03/16(土) 14:42:47.28 ID:6qS5IIfZ
ワックス、結局造形上級者でないと使いこなせないプロ用の素材ってことなのかね
この廃れ様…
作例UPもほとんどなく、上手い人の調合比率ストーカーしか産み出さなかった…
592HG名無しさん:2013/03/16(土) 17:35:21.26 ID:Dx2KE645
>>591
二次原型としては最適なんだよね
だから設備や手間暇が無いアマチュアには敷居が高い
593HG名無しさん:2013/03/16(土) 17:51:25.87 ID:+fLwe+Xi
pop sculptureで詳しく取り上げられてるけど、
インダストリアルクレイとか柔らかいので一次原型作って、
シリコンで型取りしてからワックスで仕上げてる

細長い髪の毛とかには向かないのと、
ファンドやパテみたいな他の素材と組み合わせが殆ど出来ないので、
その辺が難しいところだろうな


作例でダボ作るのに、
□型の管と、それにピッタリハマる角棒をワックスに埋めてたんだけど、
そういう材料って手に入りやすいので何か良いのある?
594HG名無しさん:2013/03/16(土) 21:02:20.81 ID:HIZzcRgl
つーかここ商業原型師いるの・・・?
何かノウハウが一部のプロのみで回ってて
アマチュアに情報が流れてきてないんじゃないか?

ここまで全部レス読んだけど材料ばかりの話題で
細部の仕上げ、型抜き、クレイ原型からワックス置換の際の予想不可能な
ヤセ方に対する対処等、テクニック的な情報が無いよ
材質面では非常に気に入ってるんだが、イマイチ技術が分からなくて
楽なスカルピー使ってるわ

スカルピー使っててもパーツでは「ここならワックスで楽勝なのに・・・」みたいな
とこが出てくる
595HG名無しさん:2013/03/16(土) 21:20:43.37 ID:zxpoLuGa
使ってノウハウを貯めて教えてクレヨン
596HG名無しさん:2013/03/16(土) 21:41:14.24 ID:wmpo4wbT
リアル系が好きなんだけどさ、ホットトイズみたいな肌のテクスチャーって
ワックスじゃ無理かな?
http://mamegyorai.img.jugem.jp/20120220_207503.jpg
こんな感じのやつ

ホットトイズの原型師はスカルピー使ってるんだけどね
スカルピーの焼成前と焼成後の質感の違いが嫌ずら
597HG名無しさん:2013/03/16(土) 23:04:58.12 ID:6qS5IIfZ
今のエンタベはワックス
598HG名無しさん:2013/03/16(土) 23:06:49.54 ID:6qS5IIfZ
おっと…だからワックスでも可能だと思う
599HG名無しさん:2013/03/17(日) 09:02:39.34 ID:2xieDDv0
>>596
柔らかい内に革やらを押し付ければいいんじゃないの
600HG名無しさん:2013/03/17(日) 14:32:51.35 ID:dVZ4Jz8m
>>594
国内でワックス造形してるプロが使っているワックスと、アマチュアが通販で購入できるワックス(海外の造形ワックス)が全然違うからなー

前者は柔らかいので形出しから表面処理までそれ一つでイケる(薄物はエポパテ)。
キャラメルクレイが近そうな柔らかさだ。キャラメルクレイはペトロールで表面を均せる

後者はソフトワックスと言っても、硬いから形出しはスムーズに行かない。
クレイの一次原型をシリコンで型取りしてワックスに置き換えて細かい造形を仕上げる
そういうのはアトリエとかスタジオが無いと難しいよ。
601HG名無しさん:2013/03/17(日) 14:48:40.74 ID:dVZ4Jz8m
>>593
john brown氏のDVDでも出てくるんだよなー
角形パイプが。
自分も探してるけどまだ見つからないよ。
丸パイプを二本並べて刺したりしてるけど、
捻りに弱くて…

とにかく情報が少ないわ
アーマチュアを作る時に真鍮線を垂直に組む道具、あれの名前が「ムッフ」ということも調べ始めて半年後に分かったくらいだw
602HG名無しさん:2013/03/18(月) 09:53:38.83 ID:2p+OSf9o
ワックスペンって細かいワックスアップの場合、真鍮製のやつとハープの極細曲がり針だったら後者に軍配上がりますか?
キューブっていうデジタルワックスペン使ってるんだけど、ハープのワックスペンが激しく気になる。
603HG名無しさん:2013/03/20(水) 13:51:45.59 ID:fpawwTCF
キューブもハープのもペン先共用できる
安いんだし自分で試せばいい
604HG名無しさん:2013/03/20(水) 23:34:47.38 ID:SrxKUtSY
真鍮のペン先良い言ってるひとは熱加工してんの?切削加工?
融点900℃ 軟化点600℃ くらい?らしいから
バーナーで軟化点まであげれば結構簡単にいけるのだろうか
605HG名無しさん:2013/03/21(木) 00:23:35.35 ID:TUEdbpeE
削ったり曲げたりすればええんちゃうん
606HG名無しさん:2013/03/21(木) 09:48:57.37 ID:yV1Kz+zd
>>604
真鍮製の先端チップは加工性と熱伝導性がいいところなんでもちろん加工してるけど、真鍮製の極細系は作れない、もしくは作っても華奢で壊れやすい。
例えば針みたいな先っちょの奴を作ろうとしても強度がないんだよ。
やるとしたら、パイプとロウ付けして先っちょだけステンレスにするしかない。
でもそうすると、あいだにロウ材の層ができて熱伝導が悪くなるんじゃないかな?とか考えてしまう。

>>603
の言ってることが本当だったらキューブと同じペン及びペン先のアーテックのワックスペン本体にハープのペン先が一番いい気がする。
607HG名無しさん:2013/03/21(木) 18:14:29.87 ID:xaYkRCg8
>>606
ロウ付けしないで、真鍮パイプを万力かペンチで潰してステンレス針と圧着させたらどう?
608HG名無しさん:2013/03/21(木) 23:24:44.52 ID:TUEdbpeE
>>606
真鍮線曲げて使えばいいんじゃないの
609HG名無しさん:2013/03/22(金) 01:11:57.59 ID:pXsKRGXe
真鍮は熱伝導性は普通じゃね
比熱が高いから熱くなりにくいけど
ワックスで冷めにくくもあるから温度を保ちやすいと聞いた
610HG名無しさん:2013/03/23(土) 23:34:16.43 ID:IGf070/9
クレヨンで色付け出来るって聞いたけど、幼稚園で使うようなちょっとベタベタするタイプのでも大丈夫ですか?
それとも画材屋で取り扱ってるちょっと硬くてクーピーみたいなクレヨンの方?
611HG名無しさん:2013/03/24(日) 00:27:55.24 ID:OVb5iCrW
>>610
幼稚園のクレヨンでおk
612HG名無しさん:2013/03/31(日) 10:37:23.97 ID:PRiBjAB4
真鍮はステンレスに比べると熱伝導率良いと思うよ。

それと
http://www.smilebetter.jp/category-1938-b0-%E6%AD%AF%E7%A7%91%E7%94%A8%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3.html

ここのサイトのワックスペンクソ安いけどチャイナ製っぽいんだよね…誰か使った人いる?
使った人レポかもしくは、だれか人柱になってレポしてください…使用中に爆発したらかなわんからな。
613HG名無しさん:2013/04/01(月) 01:49:15.58 ID:vNb0BfMF
なんにしろ豚に真珠だろw
614HG名無しさん:2013/04/01(月) 12:00:57.79 ID:rTzQ8ONK
適当なブレンドでワックス自作してみたけど、
キャラメルワックスがパキパキ割れるのに比べると、
キズは付きやすいけど、表面滑らかだし切削感いいのが出来た
とりあえず何か作ってみるかな

ワックスペンはArtexのを買ったんだけど、
ペン先が棒と平たいのしかないので上のチャイナ製が羨ましい
買ってみようかな
615HG名無しさん:2013/04/01(月) 13:18:38.84 ID:DWWuajut
>>614
しばらく使ってみて、良さげでしたら
レシピを教えてほしい
616HG名無しさん:2013/04/01(月) 20:11:11.05 ID:JY9ypAnQ
>>614

http://item.rakuten.co.jp/toolground/51123/

これが一応使えるよハンドピースはキューブと規格おんなじはずだから
617HG名無しさん:2013/04/01(月) 20:32:48.94 ID:JY9ypAnQ
http://domani.main.jp/a-stp200.htm

ふつうにしらべたらあるじゃねーかw

それとは別にレポして欲しいからチャイナ性買っちゃいなよ!
キューブ使ってるけどデジタルは使いやすいでぇダイヤル合わす手間がない上にひと目で何度かわかるから
ワックスごとに使用温度とかメーカーが指定してるから調節もしやすいしな。
ただデジタルは何故か温度が低いんだよな融点の高いハードワックスとかの加工には向かないと思うよ、けどここは低融点使用者ばっかだから関係ないかも。
618HG名無しさん:2013/04/02(火) 03:12:24.85 ID:j7f552gE
>>615
取り寄せてた手元にあったの適当に混ぜただけですけど、
http://www.candles.jp/item/candlewax.html
材料ここで買ったので、
パラフィンワックス融点60℃1kg(多分)
四角い400gの固まり(マイクロワックスソフト融点77℃?)
粒状の100gの袋に入ったの(バイバーワックス融点57℃?)
赤+白+黄色少しの顔料です
よく聞くビーワックスとか、カルバナは役目が被ってたので今回は無しで、
できるだけ融点高いの選びました。

キャラメルワックスのソフトくらいの感じでArtexのペンだと低めの温度で丁度よく撫でれます
わりと前髪や指作れるくらいには強度も粘りもあるけど、ツメでキズが付くのが欠点ですね
キャラメルワックスのハードはキズつかないですけど、
ナイフ入れるとパキパキ割れるので、それよりは扱いやすいです

ただキャラメルワックスは温度がよければ掬って盛れるんですけど、
そういう温度帯が無くて、液状になりやすいですね
前にレシピで話題になってましたけど、キャラメルワックスはタルクが入ってるのかもしれません
今度試してみます
619HG名無しさん:2013/04/02(火) 03:17:47.05 ID:j7f552gE
>>616
ありがとうございます
実は前にもペン先売ってるところは見つけたんですけど登録が面倒で悩んでました
でもキューブと同じなの知らなかったので助かりました
そっちの方が入手しやすいので、試してみようかなと思ったんですけど結構値段しますね

中華のは気になるのと、ペンが2本出てるのが良さそうなのと、
ペン先買うなら中華もいいかも?と思ったのでポチってみます

あと歯科医用の型に流し込む時のバイブレーターが気になりました
http://www.youtube.com/watch?v=IKVmAgGPIIk
複製時に使えないでしょうかね
620HG名無しさん:2013/04/02(火) 04:28:29.28 ID:j7f552gE
ワックスペンとワックスポットをポチった

「支払不能」の画面のあと、
「ご入金をいただきました」メールが届いたのでちょっと不安かも

案の定海外からの郵送だけど、送料無料は凄いなと思ったよ
サービス担当窓口が日本人名なのでなんとかなるかな
621HG名無しさん:2013/04/02(火) 04:37:40.73 ID:j7f552gE
尊いXXXX、こんにちは :
君の注文の支払いはもう完成した。
私たちはなるべく売り手に知らせて出荷させる。
3〜10労働日以内で品を受け取れるので、その準備を用意してください。

産品インフォメーション:
Quantity(1)X デジタル ワックスペン price:6950JPY
Quantity(1)X デンタルワックスポット(3槽式) price:3750JPY


とのメールが届いたので多分大丈夫だろう
realpayとやらのサービスを使ってるらしい

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1080768235

>>realypay
>またここかw
>時々あるんですよ、中国のサイトでブランド物買っちゃった人の相談で。
>たいていここが絡んでる。
>もちろん偽物の販売サイトでしたけどね。

とても不安になってきたw
質問者は商品届いたようだけど
622HG名無しさん:2013/04/02(火) 05:55:20.61 ID:HpFXsaXE
わたし日本人
あなたする安心
しない爆発大丈夫ネ
623HG名無しさん:2013/04/02(火) 07:48:00.94 ID:eNHXYqX6
>>619
バイブレーターは職業柄使ってい
るけど、粘度の高いものを流し込むには便利だね
ワックスを埋没するときにも勿論使うし
複製時の補助という意味では十分では?
かなりうるさいのが難点だけど
624HG名無しさん:2013/04/02(火) 09:10:50.67 ID:OFcizQ4E
レポ待ってます!
http://blog.sarumac.com/?cid=6083 ワックスポットここでは酷評されてるけど一応使えるみたい
625621:2013/04/02(火) 16:58:24.34 ID:5p+NG+zL
昨日のワックスを温冷庫に放り込んでたら、
良い感じに柔らかくなって、粘土とまでは行かないけど、
とりあえずだいたい腕や胴の形の塊を作れた

粘土みたいにこねることは出来ない(裂け目が出来る)ので、
押し潰したり、歪めるというのが正しいと思う
夜にまたワックスペンでいじったり、アートナイフで削りこんだりしてみる


キャラメルワックスだと全く柔らかくならなかったので、
殆どワックスペンでしかいじれないし、ヤスリは使えるけどナイフは全く使えなかったので、
個人的にはこっちの方がずっと扱いやすいかな
そのうち写真付きでレポートするよ
626HG名無しさん:2013/04/03(水) 14:04:50.83 ID:e5I+LaMH
>>625
期待してます。

キャラメルクレイについてですが、自分の場合は、50℃位に設定したヨーグルトメーカー(タニカ製)の中に入れておいたらグニャグニャになって粘土のように扱えました。
627HG名無しさん:2013/04/07(日) 10:42:00.13 ID:icxZOKv2
>>590
もう売り切れになっちゃったけど
Cx5買った人、使い勝手はどう?
628HG名無しさん:2013/04/13(土) 16:34:17.48 ID:lCWWDjfH
中華ワックスペン届いたよ
触り心地は良好、ペン先いっぱいついてるし、Artexで困ってた辺りが解決しそう

ペン先は6本、スプーン大中小3つ、細いの3つ
電源ON時にビョゴッ!とか懐かしい電子音
2本刺さって、2本バラバラに温度設定を1度単位で出来る
個別に電源ON/OFF出来る
全体の電源をON/OFFのボタンもある、切っても温度は覚えてる


しばらく使ってみないと壊れやすさとかは解らないけど、
今のところ個人的にはArtexよりずっといいよ
他になにか聞きたいことある?
629HG名無しさん:2013/04/13(土) 16:43:42.42 ID:ephGKb0w
>>628
温まる早さはどうですか?
630HG名無しさん:2013/04/13(土) 17:13:45.22 ID:lCWWDjfH
ワックスポットの方も使い勝手は悪くない

ただ、電源のON/OFFはとてもやりにくい
温度変更の時に、洒落にならないくらいデカい音で「ピッ!」ってなる
マンション内だと何かの警告音と勘違いされかねないくらいの音なので、
あとで裏蓋開けてスピーカーの線を切っておこうと思う

3つの部屋に別れてるのは温度が違うのかどうかは不明


ワックスポット持ってなかったので使ってみると、
スプーン型と合わせてどんどん盛りが出来るようになった
上手くやらないと削ったりした時に薄く剥離しやすいけど、
ワックスなめらか〜で慣らせばいい感じになった

道具揃えないとダメなんだね、ワックスは
631HG名無しさん:2013/04/13(土) 17:16:13.38 ID:lCWWDjfH
>>629
ワックスペンのあたたまる早さは普通かな?
1分も掛からないし、使ってる間はけっこう温度保たれてます

Artexだとボリューム最大にしてから戻してたりしてたけど、
デジタルのメモリ移動速度が遅いのでそれはちょっと難しいです

線はArtexのふにゃっとした高級感あるのに比べると、
かなり普通の電線だけど柔らかめなのでペンの操作には不具合無いです
632HG名無しさん:2013/04/13(土) 17:46:41.14 ID:ephGKb0w
>>631
ありがとうございます
良さそうですね
633HG名無しさん:2013/04/14(日) 00:00:48.28 ID:lCWWDjfH
ワックスの接着ってどうやればいいでしょう?
パーツ同士を溶かしてくっつけようとしても、
ある程度大きいと途中で冷えてしまっているのか、作業中に良く折れます
パテみたいに何かで固定して、スキマに溶かしたワックスを流し込むくらいの方がいいんでしょうか
634HG名無しさん:2013/04/14(日) 12:27:51.46 ID:M3CQywOw
折れるのはワックスが熱膨張計数高いから
液状から固形になるときに収縮して内部応力たまってて脆くなってる

接着面が大きいほど収縮量は増えるから
ある程度大きい接着には面と面の接着ではなく凹凸形状の接着にして収縮方向を横から縦・斜めにスライドさせる必要がある
635HG名無しさん:2013/04/14(日) 12:49:34.46 ID:BG320UzA
俺も>>634みたいなレスしたい
636HG名無しさん:2013/04/14(日) 14:00:11.09 ID:LedvaEVH
>>634

ありがとうございます

具体的には、ギザギザに切れ込みを入れて
接合面を合わせてから、なめらか〜とかで両方溶かしてくっつける感じで大丈夫でしょうか
或いは、アルコールランプやトーチでさっと炙ってくっつけるとか

今はワックスペンでやっているんですが、
接合面を溶かすのに時間が掛かってしまってるのも、
くっつかない要因なのかもしれないですね
637HG名無しさん:2013/04/14(日) 14:39:29.09 ID:M3CQywOw
切れ込みでも効果はあるよ応力の方向が分散されるからね
骨いれたり

大事なのは溶かす時間じゃなくて
まず温度、高ければ高いほど膨張し、固体化したときに収縮するからできるだけ低い方がいい
冷ますスピードと時間も大事、急冷するほど残留応力はデカイ。
養生も大事。応力は時間によっても徐々に開放される。接着して10分後と三時間後では全然違う

英語だけど↓の動画とか解説あるし面白いよ
http://www.youtube.com/watch?v=xe-f4gokRBs&feature=player_detailpage#t=144s
溶けたガラスを水に落として急冷するんだけど
内部応力溜まりすぎて少しの衝撃で応力開放されたガラス玉が爆発しちゃうっていう

残留応力の開放 やらでググると勉強になる
638HG名無しさん:2013/04/14(日) 15:11:58.58 ID:LedvaEVH
そんなに熱膨張って関係あるものなんでしょうか
実際ズレてるのって、表面が溶けて膜が出来てるのが原因のように見えます
両方ある程度溶かすのでかなり大雑把なくっつき方になりますし、
熱膨張は関係ないような気がしてきました

細いものだと、チョンと溶かしてくっつけて、周り溶接でいけるんですけど、
大きなもの同士はかなりきっちり融合させないと、
削ったりしているうちにすぐ折れるので
639HG名無しさん:2013/04/14(日) 15:17:53.34 ID:M3CQywOw
なんだよ自分で考えたいなら質問すんなよ
真面目に回答した俺がバカみたいじゃん
大きいほど収縮量増えるっつってんだから小さいと収縮量少なくて接着しやすいに決まってるじゃん
ろくにレス読まず関係ない気がしてきたとか
640HG名無しさん:2013/04/14(日) 16:30:10.71 ID:LedvaEVH
すみません、では曖昧な表現をやめると、
僕が困っているケースでは熱膨張は関係ないです

パーツ同士の融解による融合が上手くいかず、
接合面が一体化しない為、折れやすい現象が良く起こっています

冷やし不足等が要因ではなく、折れた面を見ると、
内部の方は完全には一体化せず、融解させた時の痕跡が残っているので、
溶かし方、くっつけ方のオペレートの問題かと思われます
かなり素早くくっつけているつもりなのですが


足と胴体や、長さ調整の為に切断した腕同士等を想定しています
一体感のある形でワックスの固まり同士を接合したい訳ですが、
どのようにオペレートすれば良いでしょうか
パーツ分割は複製後の予定なので、考慮しないものとして問題ないです

ワックスは何種類か試しているのですが、キャラメルワックス、彫金用の緑のです
641HG名無しさん:2013/04/15(月) 02:46:48.01 ID:1xw390ek
>>640
ネットや書籍を見てまわった感じだと、
多めに削って多めに盛ることで熱量を増やして融合する範囲を広げるか
ワックス自体の粘り気を増やすか
て感じ
642HG名無しさん:2013/04/15(月) 03:33:43.67 ID:XGHqspx+
>>641

ありがとうございます
ガリガリ削ってガリガリ盛ってみようと思います
補強も入れてダボっぽい感じにするといいのかなと思いました

粘度上げた接着用のワックス作ってみるのもいいかもしれないですね
多分、カルバナかマイクロワックス辺り混ぜればいいのかなと

ただ、自作のワックスはむしろ硬度を上げたいくらいですが、
キャラメルワックスのあの硬さは何入ってるんでしょうね
あれはやすり掛けするとコリコリ言うくらいですけど、
だいたいのワックスって普通に蝋なので
643HG名無しさん:2013/04/21(日) 00:03:17.83 ID:LtXaBTiL
色々取り寄せて調べていましたが、
コリコリする元が解りました、カルナバです

パラフィンは主剤となるもので、
マイクロワックスや蜜蝋は粘り系
カルナバワックスがコリコリ系です

前回のものがどうも柔らかいので、カルナバワックスを混ぜてみたところ、
かなり良い感じにコリコリしたハード系になりました
644HG名無しさん:2013/04/21(日) 09:51:58.11 ID:z5k5Gtfv
>>643
↓のページの下の方の記事
http://www.megahobby.jp/kibayashi_blog/archive/201206/

念のため
645HG名無しさん:2013/04/21(日) 16:34:46.87 ID:VyIN3hrr
>>644

ありがとう
キバヤシさんの記事きっかけでワックスはじめたので、
ここも読んでたんですけど、コリコリ成分かが解らなかったのですよ

カルナバは石みたいな感じですね、ただ割れやすいので、
キャラメルワックスのハードなんかはカルナバが殆どで、マイクロで粘り気足してる気がします
646HG名無しさん:2013/04/21(日) 17:42:02.16 ID:uWyw7TH4
>>645
>>571みたいにちょっとタルク入れてみたらどうだろう
647HG名無しさん:2013/04/21(日) 18:30:16.67 ID:VyIN3hrr
>>646
タルクもやってみたんですが、
不純物が混じっただけの感じであまり良くなかったです
特に結着性の悪さが顕著で、コリコリ感も得られなかったです

ポリパテの場合、スチレンモノマーがかなり強力で切削性が無いので、
マイクロバルーンとかタルク混ぜて、言うなればボソボソにしてるのがフィラーなので、
ワックスの場合は主剤がそこまで強い訳ではないから、
フィラー足して粒子荒くする意味が無いんだなと思いました


となると、あとは融点の高い蝋や、元々コリコリ感のある蝋、
或いはプラスチックに類するもの入れるしかないかなと思ってたんですが、
カルナバワックスでだいたい解決出来ました
カルナバは叩くと金属音がするし、石やガラスに近い切削感でボロボロ崩れますが、
マイクロワックス足すとそこは補えるのかなと

今は、前に作ったのにカルナバ足してやってます
648HG名無しさん:2013/04/22(月) 11:35:32.60 ID:LTq80wF3
>>647
実行力と探究心あふれるレポに感謝
参考になります。
649HG名無しさん:2013/04/23(火) 01:10:04.05 ID:hvih9f1p
>>648
ありがとうございます
また何か造型出来たらレポしたいのですが、
色々行き詰まりながら頑張ります
650HG名無しさん:2013/04/23(火) 01:22:15.07 ID:hvih9f1p
ワックスで適当に素体作ってみて思うのが、
大雑把に作るのはPopSculptureにあるようにインダストリアルクレイの方がよさそう

ソフトワックスでもいいけど、ある程度ツメるにはカルナバに寄せたハードさが欲しくなるし、
うちの温蔵庫の温度が55度までしか上がらない関係もあるかもしれないですけど、
ハードにするとなかなか大雑把には作業出来なくて、ポリパテ的な感じになります。
熱を与えるとエポパテ寄りで、もっときっちり固まってくれれま良いんですけどそうも行かないですね


融点が高い(カルナバ寄り) =
保温力は高いけど、粘土的温度帯が狭くて短い? > すぐボソボソして折れる
塊からとか、流しこんでしまって削るのに向いてる、結着力が弱いので接着に向かない
ディティールのあるとこに向いてる

融点が低い(マイクロワックス寄り) =
保温力は無いけど、粘土っぽい状態がわりとある > 粘り気があるので変形しやすい
削っても柔らかいので形状保ちにくいし、すぐ折れたりふにゃったりする
スカートとか髪の毛とか、曲げて柔らかなところ作るのに向いてる


どっちに寄せても、今のところ結着性が悪くて困っています
キャラメルワックスだとある程度マシなので、何か足りないものがあるのかもしれないですね
あと、普通にワックス用の顔料入れたところ、凝固させる際にえらく分離するし、
ワックスペン当てたところが黒くなったりするので、着色を完全に失敗したようです

着色はインジェクションワックス(売ってるのみたことないですが)や、
クレヨンを入れた方が良いらしいので、そちらを当たってみたいと思います

素直にキャラメルワックス買った方がいいかなって思うんですけど、
あれはあれで硬すぎるのが悩みどころです
651HG名無しさん:2013/04/23(火) 01:41:51.39 ID:Pbao9Frc
蜜蝋入れてる?
652HG名無しさん:2013/04/23(火) 11:42:03.43 ID:+QuTekT8
パスタ巻いてる?
653HG名無しさん:2013/04/23(火) 16:31:37.90 ID:piKWM25B
ワックス洗った?



じゃなくて、蜜蝋ですね。
入れたんですけど、マイクロと大きな違いは無いようです
いかにもロウソクっぽいパラフィンだけのものに比べると、削った時に割れにくくなります

全体としてかなり特徴的なのはカルナバのコリコリさくらいですね
パラフィン中心のレシピが多いですが、
カルナバを中心に考えた方が良いくらいかもと思いました
マイクロと蜜蝋で滑らかさ足す感じで、パラフィン無しもやってみたいところですが、
かなりの量のワックスブロックがあるので頑張って消費したいところです


材料もあと3kgあるので、一生分くらいありそうですこれ
あと例の中国のワックスペンはとても具合がよくて、Artexのを全然使ってませんね
654HG名無しさん:2013/04/23(火) 16:56:58.76 ID:Pbao9Frc
キャンデリラロウ入れてる?
655HG名無しさん:2013/05/02(木) 11:24:55.39 ID:/UyGCWb+
キャンディーワックスとかキャラメルワックスに比べると
海外の造形用ワックスって全然使用感違うんですか?
656HG名無しさん:2013/05/02(木) 14:07:41.92 ID:JIlK0tDc
キャンディーワックスや、キャラメルワックスがそもそも海外の造形用ワックスで
国内でのワックス使用例って彫金が中心でそれもだいたい海外の使ってるし、
フィギュアは最近すこし普及し始めたくらいだよ
ワックスなめらかーで有名?なHARPは国内メーカー
657HG名無しさん:2013/05/03(金) 02:18:53.79 ID:TT7zP2tf
混合失敗したワックスの処分をどうしようかと思ってたけど、
芯入れてキャンドルにしたら、見てくれはともかく良い感じに再利用出来てよかった
元々そういうものだしね
658HG名無しさん:2013/05/09(木) 21:29:09.06 ID:hstB9dC9
クレイからワックス置換するのは圧力鍋で加圧するのが最強らしいが
ボストンの爆発事件とかあって最早鍋自体が怖すぎるンゴ
誰かやってくんない?
659HG名無しさん:2013/05/09(木) 21:57:28.26 ID:DSuBifjs
真空にすんのはダメなの?
真空なら壊れても内側にへこむだけだから怖くないっしょ
660HG名無しさん:2013/05/10(金) 02:26:43.45 ID:pawoignD
ワックス冷えるから普通の真空じゃ駄目じゃない?
と思ったけど真空にしたら沸点下がるのか、どうなるんだろうね

Pop Sculptureを見て、クレイからワックスもいいかなと思ったんだけど、
ワックスからレジンで更に仕上げてから複製をやってるんで、
これ以上複製増やしたく無いんだよね
ワックスでフィニィッシュまで行ける人は凄いよ


まあ、ボストンのは中に火薬入れてるから関係ないな
構造的にはただのでかい手榴弾だし
661HG名無しさん:2013/05/12(日) 04:37:18.32 ID:cRIii0EC
仕上げキャスト置換してやるくらいなら無理にワックス使わないでスカルピーとか使った方がよくない?
662HG名無しさん:2013/05/12(日) 04:46:39.24 ID:/IolAbzV
ワックスとスカルピーは特性違い過ぎるだろう

レジンに置換して仕上げは殆どの人がやってるんじゃないかな
殆どのパーツはそのまま行けるけど、置換してから磨き込んだ方が楽なとこもあるし、
ワックスだと原型置いておくの不安だしね、細いところは複製時にけっこう壊れるし
663HG名無しさん:2013/05/12(日) 05:00:24.99 ID:cRIii0EC
いや、仕上げも、素体状態から作るのもワックスでは上手くいかないって感じてるわけでしょ?
なんでそこまでしてワックス使おうとするのかわからない…
664HG名無しさん:2013/05/12(日) 05:17:30.21 ID:/IolAbzV
>>663

>>660 は俺じゃないんで細かい事は解らないが、パテ使ってた人にはワックスはかなり便利だよ。
それに置換用の複製ってそんなに手間かからないしね。
665HG名無しさん:2013/05/12(日) 11:20:45.84 ID:sYmsGEC3
ワックススレに来て他の素材使えよって言われても・・・
666HG名無しさん:2013/05/13(月) 09:58:26.71 ID:8kDAWYIL
もういっそのこと、石膏で固めてブロンズにキャストしろよ…。
667HG名無しさん:2013/05/13(月) 14:29:38.36 ID:urIcxKXL
ワックスといっても完成に持って行くまでの素材と工程がイロイロなんだよね

指輪とかアクセサリー系の記事
ブラックナー氏のポップスカルプチャー
キバヤシ氏のブログ

キバヤシ氏のブログが完成品まで行った時点で、
一つのスタンダードが出来るんではないだろうか
大まかな形出しから分割ギミックや仕上げまで
単一素材と少ない機材・資材で行けそうだし

このスレで話題になる海外の「ソフト」ワックスは硬いのでクレイ等からの二次素材向きだわ
キバヤシ氏のワックスはだいぶ柔らかく、キャラメル「クレイ」ぐらいに見える
668HG名無しさん:2013/05/13(月) 17:38:43.00 ID:iteDAHyt
どんな使い方したらソフトワックスが硬い、って結論になるんだろう?
669HG名無しさん:2013/05/13(月) 17:51:19.90 ID:bO9MmcQt
極寒の国に住んでいる可能性
670HG名無しさん:2013/05/13(月) 18:40:12.23 ID:9zfVvDv7
ワックスはクレイより硬いからいいんだよ
ただ最初の素体作るときには苦労するから、クレイを利用する訳で
クレイもかなり硬いけど、削るのは無理だしな
じゃあスカルピーでいいじゃんってのもあるけど、特性が逆なんだよね

キバヤシ氏の原型で気になるのは、
「ワックスでの作業はここまで」って書かれてた事かな
見た感じあのまま製品作れるレベルには仕上がって無いし
あそこからレジンに置換してるんじゃね?
だからソフト寄りのワックスで作業してるんだと思うよ
671HG名無しさん:2013/05/13(月) 19:43:42.97 ID:V4EZ7v/E
キバヤシさんはこの後レジンに置き換えて二次原型作ってるよ
模型誌でキバヤシノリオ名の原型は
・オールワックス原型
・白レジン&一部ワックス原型
・レジンにサフ吹いて磨いた原型
の3パターンくらい見た
672HG名無しさん:2013/05/14(火) 11:40:40.08 ID:3k8Dv9z/
技工のワックスアップ動画とかネット探したら結構あるけど
こういうのも、ワックス造形に参考になるのかな?JAP工房の委託制作とかもしてるcreepの日高氏も元々は歯科技工士らしいし。
673HG名無しさん:2013/05/25(土) 11:08:30.90 ID:qq676EwW
オールワックスで複製までやってみたけど粘土埋めあたりから認識できないくらい小さい欠けが出やすいなー
強度的な面からワックス原型→モールドカッティングとかで置き換えて仕上げ になんのかな
パリパテとかに置換できれば良さそうなんだがね
674HG名無しさん:2013/05/25(土) 15:02:46.92 ID:syXYHEQy
なんでどいつもこいつも知識も能力もないのに過去ログ読まないで勝手に独断独自メソッドで無謀なチャレンジするのか
案の定、ことごとく失敗してんじゃんw
白熱灯なんか使ってソフトワックス硬い硬い言い続けてる奴とか正直正気を疑うレベル
675HG名無しさん:2013/05/25(土) 15:45:15.35 ID:qq676EwW
ワックスつっても派生商品含めたスカルピーみたいなもんじゃなくてほぼクレイからレジン削ってるようなのまであるからなあ
キャラメルとかキャンディワックスは信じられん速さで完成手前までいけるけど何とか粘土埋めで最後までいけないかと思ってるわ
676HG名無しさん:2013/05/25(土) 16:05:43.96 ID:iv7XbXro
>>675
popSculptureの作例見てると造型の良し悪し以前に
十分な厚みと強度持ったパーツを、これならいけるわーって流れでやってるだけだしね
美少女系フィギュアみたいなのだと無理とまでは言わないけど、却って面倒な事増えるし、
素直にレジン置換した方がいいと思うけど


>>674
突然何喚いてるんだ
お前の正気を疑うわwww
677HG名無しさん:2013/05/25(土) 17:27:37.59 ID:syXYHEQy
>676
さんざんソフトワックスは粘土埋めに不向きって書かれてるだろうがアホが
あとヨーグルトメーカーをポットがわりにすすめてる奴いるけど温度低すぎであんまよくない
ドンキとかに売ってる1500円くらいの卓上電気フライヤー(80℃〜)がオススメ
なにより加熱スピードが早い
保温、粘土状態まで1分ほどで済む
678HG名無しさん:2013/05/25(土) 17:58:42.36 ID:qq676EwW
自分とこステン皿置いて部屋備え付けのIHクッキングヒーターでやってる
万が一のために最初からセフティ付いた機械でやったほうがいいのもあるが

>>676
ワックス使うなら置換してひと工程増やしてまで向いてるモチーフだけでいいと思うわ
万能さで言えばオーブン粘土系にゃなかなか勝てん
679HG名無しさん:2013/05/25(土) 23:12:11.18 ID:4BKI2jP+
硬さはアルテ65<maxcastだしクレイから移行したやつなら粘土埋めもできる
つーか2面とるにしてもやり方はいくらでもあるしな
ほぼ完成原型までいけるわ
680HG名無しさん:2013/05/26(日) 02:21:30.05 ID:5Phwl0Tu
クレイで粘土埋めとか有り得ないだろ
何の話してんの?
681HG名無しさん:2013/05/26(日) 02:41:52.63 ID:KrkRgaDW
クレイで埋めとはちょっと違うが粘土使って2面3面型なんて普通にやるぞ
知識ないなら黙っておくんだ
682HG名無しさん:2013/05/26(日) 03:14:48.63 ID:5Phwl0Tu
>>681

クレイ「で」埋めってマジで何の話してんの?

粘土使って埋めがどうのとか、なんでドヤ顔でわざわざ説明してんの?
683HG名無しさん:2013/05/26(日) 03:44:13.32 ID:paRM7hpD
>5Phwl0Tu
読解力低いな
クレイ製の原型を柔らかい粘土で土手埋め、ってことだろ
土手をIDクレイで作るわけじゃない
特殊メイクなんかの大物だと油土原型に水粘土で土手つけて石膏二面取りとかするよ
まあソフトワックスやクレイ製のフィギュア原型をわざわざ粘土埋めとかするのはバカだと思うけどな
684HG名無しさん:2013/05/26(日) 08:57:25.24 ID:KrkRgaDW
>>682
まずは日本語理解するところからはじめないとダメか?

>>683
粘土埋めしないメリットなんてほとんどないがな
置換の使い捨てならシリコンドボンはもったいないし、最終原型なら2面の方が使い勝手いいし
685HG名無しさん:2013/05/26(日) 18:24:59.89 ID:ap0pLHBi
ワックスや、増してやクレイの置換で粘土埋めする奴なんて居るのか?
日本のフィギュアとは傾向違うけど、PopSculptureくらい読んだ方がいいよ
686HG名無しさん:2013/05/26(日) 20:00:39.56 ID:paRM7hpD
>685
バカは適切なアドバイスに耳を貸さないからバカのままなんだよ
そっとしておいてあげよう
687HG名無しさん:2013/05/27(月) 01:00:31.29 ID:lkM619C+
JohnBrown氏のDVDでは、
NSPクレイつくった原型を粘土埋めして
レジンに置き換えていたよ。
その後、気泡だらけのレジン原型をリューターやエポパテで豪快に表面処理していた。

自分の知識だけで人を馬鹿にするのは恥ずかしいよ
688HG名無しさん:2013/05/27(月) 02:41:02.63 ID:4tgGic8U
じゃあせいぜい時間と金無駄に使えばいいんじゃない
689HG名無しさん:2013/05/27(月) 03:35:34.13 ID:0wqekA/y
ガイジンがクレイを粘土に埋めてたからって、そのまま真似する意味がどこにあるんだか
>>688 の言うとおり、時間を無駄に使えばいいさ
大型の造型ならともかく、フィギュアスケールの置換で粘土に埋める意味なんざ何も無いだろ

PopSculptureはその辺さっくりやってるよ
クレイで一次原型作って、刻みシリコンどっぷり使って
効率いい型枠にどぼんと漬けてワックスに置換してるよ

上の方でも出てたけど、日本の美少女系フィギュアだと、
そこから更にもう一回レジン置換する場合もあるから
工夫をどうするかってのは意味あると思うけど
690HG名無しさん:2013/05/27(月) 04:27:54.53 ID:bgghfg4O
>>685
むしろ何で粘土埋めしない?
粘土埋めしないのはデメリットしかないだろ

>>686
馬鹿の言う適切なんて使い物にならないからな
691HG名無しさん:2013/05/27(月) 04:33:34.53 ID:bgghfg4O
>>689
フィギュアスケールって何のことかな?
日本の主流考えても等身大から1/144やそれ以下と幅広いんだが
シリコンドボンなんて金の無駄すぎ
692HG名無しさん:2013/05/27(月) 13:11:51.64 ID:jdmgVnzo
始めてフルワックスで1/8をキット化まで進めてみたんだけど
薄モノや強度に不安があるもの、モールド深いものだけレジン置換で、
あとの大型のパーツはワックスのままフィニッシュまで頑張るのが合理的かと思った。
使ってるのがキャンディとかキャラメルのMかHだからクレイ系の参考にゃならんかもね
693HG名無しさん:2013/05/28(火) 02:55:43.76 ID:glSOAPJj
>>677
ヨーグルトメーカーを購入した者だけど
誰もポット代わりになんて言ってないよ。
温蔵庫の代わりにと言ってる。
よく読んでから書き込め
694HG名無しさん:2013/06/04(火) 03:16:16.88 ID:OvEBtMqf
2次原型取った後のワックス原型修正して再利用するのにちょっと炙ってみたら
なぜか凹んだ部分だけ綺麗に膨張する謎の特性を得ていた
695HG名無しさん:2013/06/04(火) 20:38:41.06 ID:emtLiGKL
>693
そりゃ失礼した
696HG名無しさん:2013/06/10(月) 03:24:13.99 ID:baC4ebes
二次原型を何で作ってるかの話でもしよう
つってもほぼポリパテかレジンの二択だとは思うけれど
697HG名無しさん:2013/06/10(月) 05:12:24.31 ID:UCJ7Zplp
レジン一択だと思うなあ
ポリパテへの置換って難しくない?
あまりメリットも無いと思うし

シリコンはモデラーズストアの半透明の使ってるよ
置換だから、刻みシリコン入れまくりだけど

粘土平たくしてプラ板で囲って、吊るすか立てるかで固定して、
刻みシリコン入れて半分どばーして、また刻みシリコン入れて半分ドバーで埋めて、
カッターナイフで切り出してるけど、原型は傷だらけになるので諦めてる
698HG名無しさん:2013/06/10(月) 10:11:16.00 ID:fSEskRU6
小学生
699HG名無しさん:2013/06/10(月) 13:11:04.23 ID:baC4ebes
>>697
>原型は傷だらけになるので諦めてる
メス使って原型回りは裂いちゃうやり方じゃないのか・・・
700HG名無しさん:2013/06/10(月) 14:02:58.65 ID:UCJ7Zplp
>>699

メス使ってる人の真似してみたけど、やっぱり原型にまで刃当たるよ。
色々やってみたけど、カッターナイフが一番切り出し易かったかな。
701HG名無しさん:2013/06/10(月) 20:03:25.05 ID:O5HuIuW0
あ…彫金の人だけど良い?
シリコンの場合で原型に近づいたらバイスかもしくはひっかりのあるもので固定して引っ張るようにして切れ味のいい刃物でチョコチョコするといいと思うよ…。
引っ張るとシリコン自体が薄くなって伸びるでしょ?そこに刃物で切るというより当ててこする感じ。
702HG名無しさん:2013/06/10(月) 20:17:53.19 ID:w/BbIghl
シリコンにちょっとテンションをかけて裂けていくのをメスで撫でて手伝う感じ
703HG名無しさん:2013/06/10(月) 22:25:39.21 ID:6g+wkYyj
>>701
むしろ彫金の人がここに移住して欲しい
アドバイスくれ
704HG名無しさん:2013/06/11(火) 01:26:48.64 ID:eKduOq4H
俺も彫金(WAX原型師)だけどフェザーの12番替刃はフィギュアの分野だと一般的では無いのかな
もちろんサフ原型から起こしたレジン流しのときはダボ打ちした型使うけど
705HG名無しさん:2013/06/11(火) 10:20:20.99 ID:LBsto2/w
彫金でワックス原型の初級〜中級レベルでいい教則本無いっすか?
706HG名無しさん:2013/06/11(火) 11:06:36.77 ID:C5s+mMuR
彫金系のワックス教本はハードワックス主体でほとんどフィギュア造形には使えないかも…
スパチュラとかの使い方やインレイワックスの使い方とかなら
歯科技工の本とかのほうが参考になるとおもいますね。
教本のソフト系ワックスの使い方は蜜蝋でテクスチャー作ったりシートパラフィンワックスで花びら作ったりとか…そんなもんですね。
彫金でのワックス原型製作は基本ハードワックスで複製にインジェクションワックスを使う、という感じでソフトワックスで原型製作っていうのはあまりメジャーじゃないと思います
もちろん上記に書いたような蜜蝋やシートワックスを使っての原型製作もありますが。
インジェクションワックスや歯科用インレーワックスを使用しての原型製作をしている人たちはほとんどが独学でやってるのが現状だと思います…つまりあなたたちと同じ感覚でアドバイスできることはあまりないかも…。
昔は彫金ショップにもハードワックスと一部のソフトワックスしか置いてなかったのに最近はCGのインレーワックスなんかも置いてる店もあるのでやっと浸透してきた?位の感覚です。
707HG名無しさん:2013/06/11(火) 14:00:13.37 ID:caMmkklP
>>706
歯科方面の実習も、溶かしてこの形に作るぐらいのもんだよ。
技工士さんだとまだ違うのかな?
708HG名無しさん:2013/06/11(火) 14:21:18.89 ID:C5s+mMuR
>>707
歯科技工士の技術は結構ためになるものがあるんじゃないでしょうか?
そもそも、ワックス加工技術って技工のものだと思ってました…。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5Rmtld5c-6g&feature=player_embedded#!
こちらの動画なんかがすごいですね…使ってるの石鹸らしいですよw
709HG名無しさん:2013/06/12(水) 08:19:09.17 ID:sLvuJHTv
「原型」作るだけなら素材は実際なんでもいいもんな
彫金(厳密には異なるが)分野でも複製前提であればマスターにスカルピー使う人だっている
710HG名無しさん:2013/06/12(水) 11:10:10.19 ID:qPOKnJJx
youtubeにAdamBeaneさんがCx5弄り回す動画が出てる。
スポンジヤスリをアルコールランプで熱して使ったり(HeatSanding)、興味深いですよ
711HG名無しさん:2013/06/12(水) 11:50:51.52 ID:Ak7slVYk
もうちょっと蓄熱時間が長くなってくれるといいんだがなあ
ざっくりと胴体作れる時間すらないし
いい方法は無いもんか
712HG名無しさん:2013/06/12(水) 12:13:04.42 ID:43Nl3ZPI
>>710
そういう情報ありがたい
一回ぐらいならしゃぶってあげるわ
713HG名無しさん:2013/06/13(木) 22:36:30.19 ID:FoD0LN6m
>>711
試行錯誤の時間が取れないという意味なら、
考え方を変えてみるのはどうかな?
クレイ等でイメージを固めてから
それを参照しながら大まかなか形を作るとか

キバヤシさんも最初にクレイで実物大のラフな像を作っていたし
714HG名無しさん:2013/06/14(金) 05:00:22.69 ID:deaJJN+E
ロストワックスについてききたいのですが
指輪等を作る場合に糸鋸で切断、スパチュラや鉄ヤスリで成形、ペーパーで粗めから1000番ぐらいまで適当にで業者に発注でいいのでしょうか?
ペーパーをかけても細かい傷がのこったりいまいちツルツルにできないのですが・・・
初心者丸出しですいません
715HG名無しさん:2013/06/14(金) 05:51:59.25 ID:S2WxVtAh
>>714
若干スレチだけども…今度からは彫金板で質問したほうが良いかもしれません、質問ですが傷があってもいいと思いますよ?
逆にそういうデザインの場合はそのまま出しますよね?
あと、綺麗にしたいならストッキングのようなメッシュ生地で磨いたりすると光沢が出ます。
もっと手軽に綺麗にしたい場合はベンジンのような石油系の揮発性の高い有機溶剤を使うと良いと思います。
716HG名無しさん:2013/06/14(金) 06:10:15.25 ID:deaJJN+E
>>715
そんな板があるのですね
スレチながら返信ありがとうございます
またここで色々聞くとあれなんで探してみます
2chも初心者丸出しですいません・・・
717HG名無しさん:2013/06/14(金) 09:41:19.09 ID:bKfqCFj0
>>716
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________
718HG名無しさん:2013/06/14(金) 18:48:00.25 ID:nPT+BiKH
>>714
傷の程度によるけど、ハードワックス用のバーナーで良いかも。
ハードワックス原型の人のブログにも紹介されてるよ。
719HG名無しさん:2013/06/14(金) 23:12:45.45 ID:FysNjva1
>>714
ティッシュに水付けて磨くとよいです。
720HG名無しさん:2013/06/14(金) 23:15:20.01 ID:zSIqOiGz
>>714
美人の履き古したストッキングだとより綺麗に…
721HG名無しさん:2013/06/20(木) 09:40:19.75 ID:3H2+zJz7
100円ショップのろうそくとホットグルースティックを適当に溶かしてミックスしたら
お手ごろ価格のソフトワックスができたよ
722HG名無しさん:2013/06/20(木) 09:48:52.77 ID:e1VjU8Nu
>>721
天才あらわる
723HG名無しさん:2013/06/20(木) 12:35:53.58 ID:j8EkxzVo
100均の「おゆまる」も混ぜてみようかな?
好みによってタルクの代わりにベビーパウダーを入れてみるのもいいかも
多少失敗してもお手軽に買えるし、いろいろ調合してみる価値あるかも
724HG名無しさん:2013/06/22(土) 12:43:42.78 ID:gZBZ4swf
キャンデーワックスとZENWAXとかってやっぱりZENとかのほうが使いやすいですか?
ほとんど変わらないならキャンディーワックス買おうかと思うんですが…。
725HG名無しさん:2013/06/22(土) 18:14:24.40 ID:8lfTdM6O
>>721
ちょっと試してみよう
726HG名無しさん:2013/06/23(日) 08:29:20.78 ID:c5iioc5t
キャンデーワックスとZENWAXは持ってないが
キャラメルワックスとFuseWaxは持ってる。

個人の好みによるだろうが、私はキャラメルワックスのほうが使いやすい。
さらにキャラメルもミディアムだと少し硬い感じだし、ソフトはこの季節
ほんと柔らかいので、二種類をミックスして使ってる。

粘つく感じが嫌いな人にはキャラメルソフトはお薦めできない。
727HG名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:AM5j15L+
暑すぎてクーラーつけないとワックスやわやわ
728HG名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:EwIPi1Gf
>>727
原型がちょっと歪んでる感じしてきたので、
温冷庫を冷蔵庫側にして使い始めたよ

温蔵庫も使いたいけど、2個は置けないしなあ
729HG名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:p6UJC72/
>温蔵庫
この季節は黒い箱に入れて窓の外に置くんだ。
730HG名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:NAHASw1c
キバヤシさんの原型作例もそろそろお終いかな
プロの現場で通用してるのだから
これがスタンダードだよね?
731HG名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:v2Hf9xgi
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
732HG名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2LiQ1Qea
>>730
人による
他の人の配合を真似しながら色々試してみるんだ
733HG名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:wlf11w+O
硬めのワックスでの作例は、
アクセサリーとかでしか見ないね
SDWaxの本を持ってるけど
ポリパテの削り出しみたいな感じだった
734HG名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:k3OWpirC
置換しない分ポリパテのがいいってことになる
735733:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:wlf11w+O
>>734
SDWaxの本では二次原型に置き換えせずに
直接製品へと型取りしていた。

原型を一つで済ませるというのは重要なのかな
736HG名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5DuZNbxs
いやー暑い
ワックスで作りかけの原型が溶けそう、折れそう
737HG名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Rw0B41+8
見事な寂れっぷりw
ワックス普及したら
独自ノウハウ満載した小冊子出して小遣い
稼ぎしてやろうと目論んでたけどアテが外れたわw
738HG名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:vpOsgkqQ
web上にノウハウが殆どないから利点もわからずまったく流行らないんやなw
739HG名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9f/2ERR9
ファンドからワックスに移行しはじめて、これ良いなと思ったんだけど、
そのままスルッとデジタルに行ってしまったよ俺は
ワックス全く触ってないので道具一式勿体無いね
740HG名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:jbjzwaQT
>>739
オクに出してみたら?個人的にもどんなの揃ってるか気になるし


キバヤシさんのブログ
今週更新分が確か一般のワックスでハウスちゃん作るとかだからそれに期待
741HG名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:xN7LMT1/
デジタルに移行して3Dプリンタがメインだけど、
モデラも補助的に使うからワックスがソコソコ活躍してる。
利点は
3Dプリンタと違ってワックスはランニングコストがほとんどタダ。
742HG名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:b7rHssTF
>>741

ワックスのキューブってそこそこ値段しない?
743HG名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BfWeQXKD
一度ブロックを買っちゃえば削り粉を融かして固めて再利用出来るので、出力の度に材料費がかかる他の3Dプリンタと比べてコストが低いと言うのを強調した表現でしょう
744HG名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:rRfbulNc
ワックスは新品で買っても安いでしょ
745HG名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RVDSWiFQ
1kg2800円くらい
746HG名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SCSlIbaG
キバヤシ先生のワックス原型作成第二部は
何とSDWaxを使用!
先生オリジナルワックスとは随分特性が違うと思うけど
プロだから使いこなしちゃうんだろう
これは楽しみだ。
747HG名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9bXDhglV
デジタル移行組って3Dプリンタ出力サービス使ってるの?
DMMとかもサービス始めたようだけど
どこが安くて高品質?
748HG名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:DgmIDig0
>>747

高品質なのはデジモデさん
Perfactoryって機種使いこなしてるのここだけだし、
品質はサンプル出してもらえば段違いなのが解る

あとはProjetHD系なら使いこなしとか殆ど無いので、安い所選んで探せばいい
http://greycube.sakuraweb.com/blog/?p=591


それ以外の機種は原型に向いた良いのが無いので、
選択しない方が良いです。
749HG名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:tOoTJbHB
ちょっとした小物はiModelaでフェリスを削ってる
iModelaで面倒そうなのはshapewaysのUVアクリルのやつ使ってるよ
750HG名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:RTZzHmeM
どうも!
気になるのは積層ピッチサイズですね。
でもDMMじゃ何マイクロか書いてない。
ペーパーかけたら消えちゃいそうなディテールがある場合
段々が見えちゃったら細かいものでは使い物にならないし
あ、なんかスレ違いになりつつある、スマソ。
751HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4E4XFvg2
40℃ぐらいでずっと固めの粘土状態が続くようなのがあればいいのに

今だと室温で解けるか
752HG名無しさん:2013/09/05(木) 00:55:50.56 ID:M/R4EMwT
fuse wax zen wax の製造って中止になったんだな・・・ 製造元の公式に書いてある これからはワックス配合方法のレシピ情報を売るんだとさ  めんどくせー
753HG名無しさん:2013/09/05(木) 15:13:47.70 ID:66fnImOW
そこでCX-5ですよ
754HG名無しさん:2013/09/05(木) 15:39:17.54 ID:BTRNP014
海外のスカルプターもZBrushに移行する人が増えてるし、需要が無くなってきてるのかもなぁ
755HG名無しさん:2013/09/05(木) 21:18:27.67 ID:VQDErbmG
俺も3D移行組みだけど
金がないからモデラ+ワックスの
ショボいデジタルモデリングだな。
756HG名無しさん:2013/09/06(金) 22:18:53.24 ID:UjEU+bbu
いまさら未知の領域の3DCG勉強かぁ


あれ  ここワックススレだったよな・・・?
757HG名無しさん:2013/09/07(土) 02:32:12.50 ID:Ej7BmgPV
まあ何使ってもヘタクソはヘタクソ
うまい奴はうまい

おれはまあまあうまい上にZBrushもある程度習得したけど、
ホットトイズみたいな毛穴までディテールあるようなのは
今の3Dプリンタの精度じゃ出力できないから
やっぱワックスかスカルピーがいいな
758HG名無しさん:2013/09/07(土) 02:53:12.72 ID:3izHG55B
>>757
そこら辺の使い分けみたいなのは
759HG名無しさん:2013/09/07(土) 05:45:01.44 ID:Lb//cCzk
>>757
どんなの作ってんの?
出力はどこでやってる?
760HG名無しさん:2013/09/07(土) 07:26:38.26 ID:lS8Xc1Nu
ZenやFuse等のwillowのワックスが販売終了でMaxCastもCx5も使えないとなると
キャラメルワックスかキャンディワックスしか選択肢が残って無いよね
しかも入手出来るのが一箇所だけだし
このスレ的にも斜陽を迎えたでござるな
761HG名無しさん:2013/09/07(土) 20:31:09.40 ID:1lyqDyqm
>>757
業務用の2千万クラスの3Dプリンターなら出るんじゃないの
762HG名無しさん:2013/09/10(火) 21:58:13.97 ID:ekDoMfie
キャラメルとキャンディ、独特の臭いがするね。
マツヤニみたいな・・・ちょっと苦手だな。
763HG名無しさん:2013/09/13(金) 02:06:48.37 ID:PSg9xHhP
やっとワックスペンを買いました。
先輩方に少しでも近づけるように練習しようと思います。

板状のペン先は皆さん削って好みの形状にするんですよね?
764HG名無しさん:2013/09/21(土) 03:12:05.13 ID:Sx0XnyYh
オワコン…
765HG名無しさん:2013/09/23(月) 16:14:19.05 ID:n8ZavLv/
むー自分でワックスをブレンドするしかないのか…
766HG名無しさん:2013/09/24(火) 19:37:35.83 ID:PWSBfhwL
>先輩方に少しでも近づけるように練習しようと思います。
先輩方はデジタルに移行しましたとさ
おわり
767HG名無しさん:2013/09/27(金) 15:20:34.53 ID:h7Yz1aSL
デジタル造型は別に問題ないんだが、
業者に頼む3Dプリンタの出力料金がな…w
768HG名無しさん:2013/09/27(金) 17:18:49.56 ID:XDszbCTA
出力代が高すぎて(更に業者複製代とかも加わると)ワンフェスとかだと元が取れないよね
フリーランスで商業原型やってる人も出力代込みの原型料だとかなり厳しいと思う
大手のフィギュアメーカー所属の原型師だとそんな心配なくていいよな
769HG名無しさん:2013/09/28(土) 08:43:22.04 ID:yy+hqAS/
>フリーランスで商業原型やってる人も出力代込みの原型料だとかなり厳しいと思う
最近ではデータ納品も増えてきたので、出力代含んでないので
かえって 楽になってきた。
手を汚す事もないし
770HG名無しさん:2013/09/28(土) 11:14:19.47 ID:6hhtupau
>>768
そうでもない
工夫すれば結構安くなるよ
771HG名無しさん:2013/09/28(土) 21:52:05.36 ID:iZU8NVQm
ワンフェスに3Dプリンタ出力品をまんま売ってる人が居たよ
お値段は覚えてないけどクオリティはかなり高かった
772HG名無しさん:2013/09/28(土) 22:43:58.18 ID:8y14nH/j
モデルを適当に分割して、モデラでハードワックスを彫れば
ほぼタダで出力できるよ。(切子を再利用)
型彫にすれば片面だけどレジンやポリパテ流せるし。
WFの本申請をほぼこれだけで仕上げたフィギュアもあった。
商用なら納期的にちょっと無理だろうけど。
773HG名無しさん:2013/09/29(日) 07:07:07.85 ID:C8OoKWfj
モデラがタダじゃないじゃん・・・
774HG名無しさん:2013/10/02(水) 03:16:25.33 ID:BpCN68Ys
おまえらの大好きなハナクソみたいな萌えフィギュアなら
ワックス使いこなせれば3Dプリンタよりはるかにスピーディーかつ安価で製作できるよ。断言する。
使いこなせればな!
ヘタクソとバカは無闇矢鱈と新しい技術に飛びつくから言っても無駄だろうけど
775HG名無しさん:2013/10/02(水) 04:32:06.61 ID:5WRs/lOc
あ〜ハナクソおいしい〜
776HG名無しさん:2013/10/02(水) 04:46:10.44 ID:S2+U6KuF
何でも使いこなしたら使いこなせてない技術より早いに決まってんだろ
777HG名無しさん:2013/10/02(水) 08:17:51.82 ID:9GwRsk1p
>バカは無闇矢鱈と新しい技術に飛びつくから言っても無駄だろうけど
バカにはデジタル原型は無理。
いろいろ覚えて、手作業なんかよりずっと頭使うから
むしろバカな人のほうが今までどうり手作業で
ワックスやクレイを使ってたほが良い物できると思うよ。
778HG名無しさん:2013/10/02(水) 08:42:33.30 ID:BpEEhUeq
今まで3DCGのモデリングをやった事が無い人は、
今から始めるとなると色々と覚えなきゃいけない事がたくさんあるのは確かだな。
でも、興味があるのなら今までの手法に加えてデジタルの方もチャレンジしたらいいと思うよ。
新しい素材を試すようなもんだよ。
779HG名無しさん:2013/10/02(水) 11:02:35.15 ID:BpCN68Ys
スカルプトリスとかよほどのバカでも3時間もいじれば覚えれるだろ
結局問題はデッサン力や造形センスであって
スカルプトソフト使えるようになってもそれらは別に向上しない
コストや表面処理、第一原型から最終までの複製回数なんか考えたらワックスのほうが断然有利
ハナクソ萌えフィギュアの場合な
780HG名無しさん:2013/10/02(水) 12:09:51.78 ID:bi2HUtOj
>>779
煽りとかじゃなくて本気で聞きたい。
どういうフィギュアだとデジタルのほうが良いのですか?
781HG名無しさん:2013/10/02(水) 14:15:05.41 ID:5WRs/lOc
カーボン柄がびっしり付いた戦闘機とかじゃね
782HG名無しさん:2013/10/02(水) 17:23:20.41 ID:LCwvickr
寸法に制度が必要な分野、細かい造形の多い分野はデジタルの圧勝だな
もちろん性能の良い3Dプリンタなりなんなり使わないと無意味だけど
修正作業は圧倒的にデジタルのほうが早いけど実際に出力されるまで量感とかはわかりにくい部分も多い
後は机を汚すのが嫌だとかもう指を怪我したくねえとか
783HG名無しさん:2013/10/03(木) 06:17:39.85 ID:3+K5IhOb
絵の場合、線画をスキャニングしてパソ上で彩色とかするでしょ。
立体の場合、素体をスキャニングしてパソ上でポージンクとか拡大縮小とかできんの?
784HG名無しさん:2013/10/03(木) 07:12:44.57 ID:oRWKUW/J
出来ます
785HG名無しさん:2013/10/03(木) 08:48:50.33 ID:9ybzpn1t
ハナクソは手で掘るほうが良いのは同意
マウスやペンタブでハナクソ掘るのは難しい。
786HG名無しさん:2013/10/03(木) 15:01:54.37 ID:7aQgvNXL
ペンタブでほってみたよ!
スゲー痛かったよ!
787HG名無しさん:2013/10/04(金) 00:43:44.19 ID:jJrbk92e
>>784
ホントに?
どうやってスキャニングするの?
788HG名無しさん:2013/10/04(金) 01:53:31.42 ID:MldUtESc
>>787
レーザースキャンとかステレオカメラとかCTとかその他色々あります!
789HG名無しさん:2013/10/04(金) 08:52:06.52 ID:daaFqQNN
>>780
俺は779じゃないけど、例えばこんなのとか
http://www.zbrushcentral.com/zbc-user-gallery.php?uid=68875
手作業でもやろうと思えば無理ではないが
米のジェントルジャイアントとかデジタル原型でやってるよ
790HG名無しさん:2013/10/04(金) 14:41:43.93 ID:GdrOsrHd
採算取れるならやればいい
個人だと初期投資は10万程度のPCがあればいい
俺は人体に関したら使い回ししない限りワックスやクレイのほうが早い
791HG名無しさん:2013/10/04(金) 18:47:11.55 ID:yoXluGiO
商用はデジタルが主流になったけど、
趣味でちょこちょこ作る分にはワックス造型おもろいよな。
792HG名無しさん:2013/10/05(土) 15:57:46.80 ID:J0uP0vI7
3DCGでもワックスでも速く楽しく作れて自分に合った方を選べばいいんだよ
793HG名無しさん:2013/10/05(土) 17:28:08.57 ID:bA4FFRLF
どっちもフィードバックがあるから両方やると楽しい
794HG名無しさん:2013/10/06(日) 14:03:18.08 ID:mJ7Elg3+
おまえらゴタクはいいからUPしろ
俺は過去散々(てほどでもないが)やった
795HG名無しさん:2013/10/06(日) 14:07:44.38 ID:7sLCSAEq
見れないからもう一度UPして
796HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:33:30.07 ID:ztnoYl9o
キバヤシノリオさんのブログが参考になる。
マイクロを等量混ぜるってのはかなり柔らかい

このスレでSDWaxをレポしてくれた住人は、そのままでも使いやすかったようだから、
ワックスと一口に言っても、全然違う素材について語っている可能性があるんだね。
797HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:28:12.94 ID:jk28qHci
色んな樹脂を「プラスチック」って呼んでるのと一瞬だからね
ワックスって硬い油脂全体を指すし
798HG名無しさん:2013/10/15(火) 23:26:29.53 ID:fTDzzFzX
キバヤシノリオさんのブログはイイネ
799HG名無しさん:2013/10/16(水) 11:03:28.65 ID:gUpwb/PX
800HG名無しさん:2013/10/17(木) 03:15:15.50 ID:DBtoZFFN
ホントなにからなにまで手取り足取り教えてもらわないとな〜んにもできないんだな
もうやめちまえよ
生きることから
モノづくりに向いてないって自覚して買い専してろよ
無駄だろ実際
801HG名無しさん:2013/10/17(木) 07:18:04.99 ID:+8Im3xfD
うわ・・・また変なの湧いた
802HG名無しさん:2013/10/17(木) 16:04:13.86 ID:jzx7IhXr
別にいいんとちゃう?
ワックスの情報集めるだけでも

人それぞれのペースがあるんやから
803HG名無しさん:2013/10/28(月) 23:59:08.68 ID:mX9aA+IC
ワックスに粘土を混ぜるのはありですか?
804HG名無しさん:2013/10/29(火) 22:23:46.46 ID:iXRuWxVq
>>803にとって造型しやすくなるなら何混ぜてもいいと思うよ。
てか、試してみて使い勝手よかったらレポしてくれ。
805HG名無しさん:2013/10/30(水) 00:13:41.08 ID:yA9ruN5/
ワックス×クレイ
その発想はなかった
806HG名無しさん:2013/10/30(水) 02:18:19.96 ID:xhNErxEq
タルク入れたワックスみたいにカリカリになりそう
807HG名無しさん:2013/10/30(水) 16:37:01.99 ID:rfUWABv1
インダストリアルクレイがそうなんでは?

造形ラボ等で売ってるキャラメルクレイがまさしくそんな感じだった。
808HG名無しさん:2013/10/31(木) 14:36:45.66 ID:XIaKhJBa
以前、ワックスに松ヤニや精製土ブレンドされてた製品もあったから平気なんじゃねぇの
809HG名無しさん:2013/11/04(月) 06:42:42.58 ID:0aK+rfSq
ワックスペン面白い!

クリーチャー系のフィギュアを作ってる者ですが
やりたい作業が全てイメージ通りに出来る。

束ねた細い銅線をコーティングして手足の指を作れば十分自立できて欠けもしないのに感動
810HG名無しさん:2013/11/09(土) 17:28:13.45 ID:9piWjJXN
キバヤシさんのブログで調合してるワックスなら簡単そうだ。カルナバが要らなそうだから
811HG名無しさん:2013/11/25(月) 00:10:14.06 ID:AMylcWLF
waxwax!!
812HG名無しさん:2013/11/25(月) 23:11:35.90 ID:v8BIy7WX
ワックスの溶ける匂い好きダス
813HG名無しさん:2013/11/27(水) 19:14:04.25 ID:dcq0EErB
うーん…キャンディーワックス買ってみたんですが思っていたのと少し違う感じです。
掘削感がもうちょっとしっとり?してるのを想像してた…例えるなら彫金用ハードワックスみたいな感じだと思ってた。
実際にはもっと固くてもろい感じで削るとスパチュラで触れた以外の部分も一緒に崩れる感じ…。
ZENWAXとかCX5も大差ない感じですか?これはこれで慣れれば使えるかもしれませんが彫金用になれてたからちょっとがっかり。
814HG名無しさん:2013/11/28(木) 00:16:59.60 ID:KZa5ZC4V
>>813
Zenは似たような質感だね。
815HG名無しさん:2013/11/28(木) 00:19:36.99 ID:KZa5ZC4V
>>813
逆に聞きたいんだけど
インジェクションワックス(アキュカーブ)というのは常温でしっとりと削れるのかな

粘土に近いワックスを調合したくて
816HG名無しさん:2013/11/28(木) 05:47:01.04 ID:WuEN+50X
>>815
まさにハードワックス以外にもインジェクションワックス使ってるけどしっとりというよりはモッチリ削れる感じ。
ベタつきが多いですかね、アキュカーブワックスも使ってるけど実際にはヤスリがけなんかすると他のインジェクションワックスよりは削れるけどハードワックスに比べ根詰まり起こしますね。
あと、アキュカーブは色が濃いので少し見づらいのも辛いです…自分はサックリした掘削感が好きなのでグレーのハードインレーワックスを調合して使ってます。

自分の中で粘土っぽいワックスはシートパラフィンワックスとTOYOのインレーワックスですかね?
ただ、値段の割に量が少ないので大きなものを作るのには向いていないかもしれません…インジェクションワックスなら明るい色のものならどれでも常温で結構簡単に削れますよ。
常温状態や温めた状態でも曲げたりコネたりはできませんが場所によっての掘削感は使い慣れればハードワックスよりもいい感じです。
817HG名無しさん:2013/11/28(木) 10:35:11.98 ID:KZa5ZC4V
>>816
すっごく……参考になりました!
取りあえず御礼まで
818HG名無しさん:2013/11/28(木) 17:22:24.94 ID:cRbZ+CLn
削りだし主体なら彫金用のハードワックスがつかいやすくていいよね。
ワックスを盛ったりなでつけたりと粘土みたいにしたいとなると
造型する人の好みの固さもあって色々と大変なんだ…コレガ…
819HG名無しさん:2013/11/28(木) 22:12:16.54 ID:pPDc0OEY
GCのインレーワックス ハードを使って造形をしていたのですが、大物を製作するにあたってコストが厳しいのでキャンディーワックスハード、ZEN、Cx5を使ってみました。
削り感が近いのがCx5だったのでこれに乗り換えました。
ただ、粘土状になるワックス全般、溶かした時に粘ってしまってワックスペン離れが悪いので細かい盛り上げがやりにくいです、、
部分的にインレーワックスを使うことで対処するつもり。
820HG名無しさん:2013/11/30(土) 21:18:31.66 ID:bbP+ykJ1
CX5どこで売ってますか?できればネットで買えるところが知りたい。
821HG名無しさん:2013/11/30(土) 22:35:28.66 ID:qkwNPWUl
822HG名無しさん:2013/12/01(日) 12:33:22.55 ID:Ka2Vm5xT
作る物が大きいのなら自分でワックスを鍋にぶち込んで調合した方が安上がりかも。
ttp://www.oralstudio.net/stepup/hotetsu/hote015_010.php
インレーワックスは主にパラフィン、カルバナロウ、ダンマル、蜜蝋などからなっている。配合の比率は適宜変えてくれ。
造型目的ならここに顔料を加えてモールドを見やすくしたほうがいいかも。キバヤシさんはお手軽にクレヨンで色を付けていたね。
カルバナロウは通販で買えるし、ダンマルは油絵で使うワニスの材料で大きな画材屋さんなら取り扱っている。
キバヤシノリオさんの調合例ではダンマルや蜜蝋のねばりと柔らかさを、マイクロワックスで置き換えてるね。
オレは柔らかい方が好きなのでマイクロと蜜蝋、ワセリン等を若干多めに配合してねばりを出してる。
柔らかくてねばりの多い物が苦手なら、カルバナロウやパラフィンを多めに配合すれば固くて削りやすくなるよ。
823HG名無しさん:2013/12/01(日) 22:51:14.67 ID:k94wXTRx
>>820
821さんのリンクから買えます。
送料5000円位掛かったけど、単価が2000円位だったので5個買えばラボで買うのと変わらない。(為替にもよるけど)
注文から10日位で届きましたよ。
ただ、waxは好みに合わないと全く使えないんで最初から大量に買うのは怖いですよね、、
wfに来られるようでしたらサンプルに少しお分けしますけど?
824HG名無しさん:2013/12/03(火) 00:45:31.99 ID:VTLGxg78
ZBrushでスカルプト、3Dプリンターでワックス出力、ワックスで微調整、シリコン型どり、キャスト注型、が今のところ一番洗練された使い方
825HG名無しさん:2013/12/03(火) 07:00:04.53 ID:PD5ihDHG
>>824
ワックスで微調整したあと置換しなくて大丈夫か?
826HG名無しさん:2013/12/03(火) 18:29:15.48 ID:ARp0/ZzV
置き換えなくてもイケル。
827HG名無しさん:2013/12/03(火) 20:28:59.35 ID:NaLqti/N
ロストワックスするならワックスがいいけどキャスト置換ならUVアクリル出力で良くね?
828HG名無しさん:2013/12/13(金) 18:16:42.04 ID:UY2HbF7R
ちゃんとしたワックスペン欲しいっす……
829HG名無しさん:2013/12/14(土) 04:56:13.47 ID:Rfj7VVA3
キバヤシさんのメガちゃんフィギュア完成おめ
取り敢えず、授業代のつもりで購入するわ
830HG名無しさん:2013/12/21(土) 18:15:37.18 ID:goYr5n4x
まあ、所詮、できることは完成品買うことだけだよね
831HG名無しさん:2013/12/22(日) 00:11:26.08 ID:MJgsWRQw
俺も買うよ。
完成品見ながらブログ復習するほうが
イメージがわいてノウハウに対する理解が深まるだろうしね
自分の趣味とは正反対だけど、早く手にとってみたい
832HG名無しさん:2013/12/30(月) 12:43:26.81 ID:YZah1duq
ワックス調合してみたけど、うまく出来ない。誰かアドバイスお願い
833HG名無しさん:2013/12/30(月) 15:35:50.19 ID:iBdgXTKN
目的に合わせて素材を配合しよう
柔らかく練れる時間を重視するのか、固まった後の小気味良い切削感を重視するのか・・・等
834HG名無しさん:2013/12/30(月) 19:43:41.52 ID:OZ93e29c
>832
諦めてファンドやパテにもどったほうがいいんじゃない?
835HG名無しさん:2013/12/31(火) 10:29:13.85 ID:iuqnCcN1
>>832
硬くしたいならカルナバ
柔らかくしたいならマイクロ
粘りを強くしたいなら蜜蝋
836HG名無しさん:2013/12/31(火) 10:50:22.69 ID:N9myjDiw
コリコリ削りたいならタルク
837HG名無しさん:2013/12/31(火) 15:55:42.09 ID:z5Eubi6N
蜜蝋入れるとなんかいいにおいがして好きw
838HG名無しさん:2014/01/02(木) 11:37:59.34 ID:095ckxN4
>>836
タルク入れるレシピ、興味あるな
ベビーパウダーでも良いかな?
839HG名無しさん:2014/01/02(木) 17:23:00.62 ID:B7t1lNNz
ベビーパウダーでいいよ
メーカーによって違うけど主原料はタルク
コーンスターチが入ってるとこもある
カビが生えるかもしれないので、なるべくコーンスターチが入ってないやつがいいと思う
840HG名無しさん:2014/01/02(木) 17:27:24.02 ID:B7t1lNNz
後レシピは>>571のをベースにしてるよ
適当に混ぜたから分量は覚えてないけど
841HG名無しさん:2014/01/06(月) 02:19:45.25 ID:yKXwgMW2
ベビーパウダーに瞬着染み込ませてアルテコにするというの見たことあるから、
タルク混ぜるとパテみたいな感触になるんだろうね!
842HG名無しさん:2014/01/06(月) 15:02:47.64 ID:5GsZEakZ
タルク混ぜるとシリコン型でワックス原型複製のときに
ヒケとか若干押さえられそうな気がするな。。。どうなんかなあ?
843HG名無しさん:2014/01/17(金) 23:17:00.77 ID:FJdY1k87
ハ−ブ  ワックスペン No.9100DかARTEX  ワックスワーカーのどちらかを買おうかと悩んでいます

質問したいことが数点あるので教えて下さい

@断線とかあるけど、ワックスペンを使ってよくそういうことがあるのかな?

Aハーブのワックスペンはリバーブルコテという2600円位のオプションを買えば簡単にペン先を変えれるとありますが
ワックスワーカーにはペン先を変えるオプションがないので、こういう場合はベンチでペン先を変えるものなのでしょうか?

B @の断線が起こりにくいのであればペン先の種類が豊富なハーブ社を買おうと思っていますがどうでしょうか?
   断線がしょちゅうあるならワックスワーカーを買おうと思っています

ワックスは初めてなので不安もありますが、エポキシパテメインで造形して完全硬化まで三時間以上掛かるのでサクサク出来ない為
キバヤシ氏のワックスブログをみて、ワックス道具一式を購入を考えるようになりました。
サクサク出来るなら買おうかなと思っています。
844HG名無しさん:2014/01/18(土) 08:49:45.71 ID:FHHsGOtK
ホライジングて取り扱ってる山八歯材工業のワックスペン・プロIIは?
845843:2014/01/18(土) 10:43:40.44 ID:K+nZ2pyD
>>844
調べてきました。ワックスペン・プロIIはハーブ社のペン先の種類の多さとARTEXと同じ形というのが
良いですね。
ペン先の種類もおおいので良さげです
ありがとうです
846HG名無しさん:2014/01/18(土) 10:48:52.15 ID:K+nZ2pyD
ペン先のことで質問ですが、ワックスペン・プロIIとARTEXの製品が
同じ形なら・・・もしや・・・ペン先も互換あり?ですか

互換ありでしたらナイフヘンも使えるのでワックスペン・プロIIを買おうかなと
847HG名無しさん:2014/01/18(土) 11:06:59.24 ID:FHHsGOtK
少なくとも自分が買ったARTEXではない歯科技工士用のワックスペンとワックスペン・プロのペン軸は大きさも形状も全く合わなかった
848HG名無しさん:2014/01/18(土) 12:54:43.96 ID:jO5M4efB
高いけどワックスペンプロIIは良いものだよ
長く使うつもりなら是非

ちょっとお試しならニクロム線の安いペンを買うといいかも
Max Handyみたいな
電気に強ければ自作して数百円で作れそう
849HG名無しさん:2014/01/18(土) 15:47:35.62 ID:s+PBqZyx
俺は手持ちの真鍮パイプや真鍮線をうまいこと組み合わせて、銀ロウ付けでくっつけたあと、
ヤスリで先端をとがらせたりしてペン先自作した。
彫金や模型やってる人ならそれなりに道具を持ってると思うので自分でペン先加工するのもおもろいよ。
850HG名無しさん:2014/01/18(土) 18:56:22.77 ID:h6q9RJIH
金爆

金爆

金爆

金爆
851HG名無しさん:2014/01/19(日) 17:03:47.91 ID:nOXJTwQi
>>849
ペン先自作面白そうですね。

真鍮パイプを打ち延ばして削ればスパチュラみたいなのができる?
852HG名無しさん:2014/01/20(月) 04:03:27.52 ID:p7pySDmQ
>>847>>848
ペン先の種類が多いのでワックスペンプロU買いました。
ありがとうございます。
ワックス制作は初めてで高い買い物なので、購入ボタンおすまでかなり悩みましたがw
853HG名無しさん:2014/01/20(月) 22:26:34.78 ID:s7Aqme7X
>>851
ワックペンにぴったりあいそうな真鍮や銅のパイプに丸棒を刺してロウ付けした後に、打ちのばせばスパチュラぽいのつくれるよ。
買った時についてきたペン先を参考にしてつくるといいよ。
わたしは金床の上で打ちのばしたり、曲げたりしたあとはヤスリで表面を整えて
盛り用に小さいかぎ爪状のヤツと耳かきみたいなヤツ、表面ならし用に平らなヘラみたいなヤツを作ったよ。
真鍮よりも銅の方が柔らかいからまずは銅でやってみたらいいかもね。
854851:2014/01/22(水) 12:55:20.36 ID:k+w8TkGQ
>>853
おお、どうも有難う
ロウ付けというのがやった事ないけど
試してみるよ。
855HG名無しさん:2014/01/22(水) 13:22:17.37 ID:AZSnnYIe
銅はワックスを劣化させやすいってどこかで見た
856HG名無しさん:2014/01/25(土) 00:22:35.98 ID:WWssbqkr
ワックス道具一式で二日かけて顔を作っている途中だが
前はエポキシパテを耐水ペーパーで表面処理をしていたんですが、
ワックスキャラメルの表面処理の仕方ってどうするのでしょう?
フィギュアサイトでテンピン油使うと表面処理できるとかあったんですが、
具体的な表面処理が載っていなかったもので・・・

テンピン油は持っています。
857HG名無しさん:2014/01/25(土) 00:25:41.37 ID:WWssbqkr
追記

試しに綿棒でテンピン油つけてワックスの表面処理したんですが、どうも表面が溶けていないようで。
どうやるんだろう

エポキシパテのようにワックスもペーパーかけるのが正解なのかな?
858HG名無しさん:2014/01/25(土) 00:45:15.55 ID:qc49JI0W
キャラメルはわからないけどハードワックスも最初はヤスリがけするよ
ツルツルにするのはベンジンを綿棒や布につけて磨いたりワックスなめらか〜で融かしたりすればおk
859HG名無しさん:2014/01/25(土) 22:49:42.82 ID:WWssbqkr
>>858
ありがとう。指摘されたやり方でヤスリがけで綺麗にしてからベンジンを付けないと
表面がツルツルになる効果が出ないことが分かりました。

ロウって溶剤を掛けたらどろっと溶けるイメージでしたが、普通のロウソクをイメージしてたので
ワックスは普通のロウソクと違って固まると爪で掻いても傷がつきにくいので驚きました。

ワックス系の利点って硬化時間が殆どないので、作業短縮には便利ですが
首の辺りがよく折れるのが難点ですが、まだ三日なのでワックス造形をこなさないと
いけないと思いました。
860HG名無しさん:2014/01/25(土) 23:52:29.69 ID:qc49JI0W
あと、曲面は3Mのスポンジヤスリで撫でると綺麗になるよ
861HG名無しさん:2014/02/02(日) 09:28:43.14 ID:Xvq2FTWY
キバヤシノリオ氏のレシピで作ったWaxで
ざっと人型を作ってみた。
これに鎧とか鱗のようなモールドをつけようとすると
体温でモールドがダレてしまう。
どうするのが一般的だろう?

・レジンに置き換えてパテなどで造形
・カルナバ多めで硬めに調合したWaxを盛って造形
862HG名無しさん:2014/02/02(日) 09:42:05.34 ID:dOWVixL+
手を氷水に浸けながら作業するかワックスの配合をかえる
863HG名無しさん:2014/02/03(月) 16:05:07.64 ID:aRQygOpf
>>862
凍傷になっちゃう!
864HG名無しさん:2014/02/23(日) 19:44:27.60 ID:l0oh5ucZ
「ワックスモデリング」という本がセールになっていたので買ってみた

キバヤシさんがSDワックス使った原型制作はじめたのでナイスタイミング
865HG名無しさん:2014/02/24(月) 14:10:54.80 ID:3QNM81mn
>>864
あの本、俺も持ってるけど技法の解説は丁寧でイイね。
ただ、作者様の造形センスが無さ過ぎるんだよな
866HG名無しさん:2014/02/24(月) 17:00:20.63 ID:mHpod1k2
センスの無い俺でもワックスなら出来る!という思い込みで本まで出せたってのは純粋に凄いと思う
867HG名無しさん:2014/02/24(月) 19:06:38.81 ID:JhZ6bUxZ
>>865
あの本の内容いいのか。ちょっと気になってた。
俺はあの作者と昔あったことがあるけど、やっぱりプロは違うな!っていう造型力だったよ。
すげぇ上手かった。あと、仕事がはやい。びつくりですわん。
868HG名無しさん:2014/02/24(月) 19:53:51.85 ID:IJdK2Ee9
シリコンでの型どり、複製まで丁寧に書いてあったから良かった

やっぱりアクセサリーが主だし
フィギュア制作の本を別に一冊欲しくなったよ
869HG名無しさん:2014/02/25(火) 17:28:43.94 ID:8+4xF4U9
>>867
アクセサリーのプロだからな。
そういう大きさ、そういうモチーフの造形に関しては
ここの住人が束になっても敵わんだろうな
870HG名無しさん:2014/02/25(火) 23:17:12.22 ID:HAYn0g5u
>>869
あ、いや、あの人ってもともとはバンダイでウルトラ怪獣とかの原型作ってたひとだよ。
871HG名無しさん:2014/02/26(水) 01:20:26.88 ID:RONBIum6
絵のような平面と違って、
立体造形はモデルに似せるのは簡単だからな
図面があるなら誰でも出来る。はっきり言って

ディフォルメ効かせる段階で初めてセンスの問題になる
872HG名無しさん:2014/02/27(木) 07:38:45.84 ID:7maFR6hx
最大で65度まで温度調節できるヨーグルトメーカー良さそうだな

小さい温蔵庫と同じくらいの値段だけど
作業机に置けるってのが魅力的だ
873HG名無しさん:2014/02/27(木) 07:55:43.30 ID:XqiUTa37
スロークッカーのほうが良くない?
874HG名無しさん:2014/02/27(木) 07:59:25.91 ID:L2QZvemO
タニタのヨーグルトメーカー持ってるけどやっぱり温まるまで時間かかる&すぐには柔らかくならないのはある
キバヤシさんブレンドのワックスは試してないけどtoolsのインダストリアルクレイでも
手で練られる硬さになるの一時間くらいかかる
875HG名無しさん:2014/02/27(木) 11:06:49.84 ID:iE1tNwNx
65まで設定出来るヤツってタニカのヨーグルティアかな
876HG名無しさん:2014/02/27(木) 16:09:03.78 ID:7maFR6hx
温度調節できる手頃な物としてどうかと思ったけれど
ヨーグルト作るのにそんな急な加熱もないだろうし
確かに作業中には向いてなさそうだ

作業前、休憩中に温めておく使い方なら大丈夫か
877HG名無しさん:2014/02/27(木) 21:33:56.60 ID:1D6rmomC
>>876
俺もタニカのヨーグルティア使ってる。
キバヤシさんブレンドのも50度30分で粘土のようにグニャグニャになる。

ただ、温蔵庫と違って取り出しが面倒で
素材を入れる載せるものを自作しないとサッとは出せない
878HG名無しさん:2014/02/27(木) 21:38:34.04 ID:1D6rmomC
それとスロークッカーは全然用途が違うから。
あれは低い温度を保てないので素材がドロドロになってしまう。
そういう用途にはオープンな形の器具でパッパと摘めないと意味がない。
CX5のアダムビーンさんが動画で使ってるような器具が良いんだろう。
879HG名無しさん:2014/02/27(木) 21:47:26.37 ID:1D6rmomC
今、自分が試しているのは保温トレイ(Amazonで4000円くらい)というもので、本来はマグカップや鍋を上に置いて冷めるのを防ぐんだが、
鉄板の中央部は100度くらいになるらしいので買ってみた。

こいつの上に素材を入れた容器を置くとドロドロに溶けてくれた。
キバヤシさんワックス(SDWaxとマイクロとクレヨン)の調合もコレでやってみたが、一応(少量)成功した。

ダンボールか何かを間に挟めば、ドロドロでなく、ちょうど良い状態に保てるかも♪
880HG名無しさん:2014/02/28(金) 02:23:26.46 ID:1j5LXRcf
キバヤシブレンドやってみるために
パラフィン1kg、マイクロ300g、カルナバ100gを購入予定

ワックスは何色が作ってて見やすいかな?
着色にクレヨンも購入予定
881HG名無しさん:2014/02/28(金) 02:58:55.28 ID:Yo0M4p88
>>880
よく言われるのは、茶色とか緑色。
キバヤシさんによるとワックス150gに一本の割合。
不透明にするのが第一の目的だろうから
白は混ぜるべきだろうな

あとから加えられるから、小分けに作って色々遊んでみたら?

それにしても、1kgって凄い量だなw
882HG名無しさん:2014/02/28(金) 03:02:31.97 ID:Yo0M4p88
>>880
あと、キバヤシさんブレンドって幅はあるだろうけど
メガちゃんの時はかなりマイクロ多めみたいだから、
パラフィンとマイクロ2:1くらいじゃないかな?
883HG名無しさん:2014/02/28(金) 07:24:48.68 ID:xlGLzO/y
パテや塗装の乾燥用に使ってる弁当保温装置なんてどうかな。
884HG名無しさん:2014/02/28(金) 09:09:25.38 ID:1j5LXRcf
パラフィン1kgもいらないけど通販だから諦めた
少量ずつ色んな割合で試してみるよ

茶系と白のクレヨンいれてみる
好みの色にするのもワックスの楽しみなのかな

クレヨンで色つけたら練ったときに手についたりしないか気になる……
885HG名無しさん:2014/02/28(金) 22:45:38.74 ID:Q6JWwhwT
通販で頼んだカルナバと蜜蝋がキター!

試しに蜜蝋溶かして練ってみたら
ネバネバして粘土みたく練れる
ただ、冷えても柔らかいな
886HG名無しさん:2014/02/28(金) 22:47:31.41 ID:Q6JWwhwT
>>884
チャンと混ぜれば付かないよ。
ワックス自体手につかない
冷えるとパラッと塊になって取れる
887HG名無しさん:2014/03/01(土) 20:05:18.13 ID:EukhWFSa
ワックス使うのが楽しみすぎる……

手作りロウソクショップとかハンズがないと
通販頼みになるから余裕持って買わなきゃいけないんだね
888HG名無しさん:2014/03/02(日) 22:51:36.94 ID:N7zPN2uY
業界標準ワックス
「パラフィン4:マイクロ1:カルナバひとつまみ」
の「ひとつまみ」ってどのくらいだろう?
889HG名無しさん:2014/03/02(日) 23:41:24.52 ID:Cx3h71FF
親指と人差し指でつまめる量
890HG名無しさん:2014/03/03(月) 00:17:09.53 ID:g2aDTPKa
ワックスの固さの好みは人それぞれなんで
配合のレシピは自分で探っていくしかないと思う。
このスレのどこかにも参考になるようレスがあったはず。
891HG名無しさん:2014/03/03(月) 00:18:45.86 ID:sEOpWkd7
タルクは一掴み
892HG名無しさん:2014/03/03(月) 16:55:20.80 ID:R3BizBFH
>>890
んな事ぁ皆知ってるし勝手に調整するわな

技術の話するのにも
標準素材を定義するほうがいいから聞いてるんだよ。

無意味なレス付けんなアホ
893HG名無しさん:2014/03/03(月) 17:37:29.26 ID:sEOpWkd7
塩入れてみたら面白そうじゃね?
894HG名無しさん:2014/03/04(火) 05:53:45.96 ID:RvtKL7Os
ワックス調合中に疑問が。
固体と液体の中間の状態というか
溶かしても、とろみが残ってる状態にするには何が必要なんだろう?
上の方にレスがあるが、それこそ粘土を混ぜるか
増粘剤?を混ぜるのか…

どなたかアイデアというかヒント下さい。
895HG名無しさん:2014/03/04(火) 07:30:03.16 ID:hAFGunjf
片栗粉混ぜたら?
896HG名無しさん:2014/03/04(火) 12:37:08.88 ID:PBBgsLUb
蜜蝋をたっぷり入れる
897HG名無しさん:2014/03/04(火) 14:17:12.46 ID:vePd5oow
電気コンロなどの必要な道具も揃い
マイクロ、パラフィンも届いた

カルナバだけまだ届かない……
898894:2014/03/04(火) 22:05:57.88 ID:16JZall7
>>896
ですかね。
蜜蝋の粘りを最大限引き出して
なおかつ固さも保持するために
どれ位カルナバ等を加えるか

ちょうどSDWaxの組成が
パラフィンにカルナバ、蜜蝋なんですが
溶かすと水っぽいんですよね

>>895
確かにとろみだけど…
899HG名無しさん:2014/03/05(水) 18:52:02.34 ID:9ml7Yv0u
パラフィン、マイクロ、カルナバ揃ったので
さっそくワックス調合して使ってみます!
900HG名無しさん:2014/03/05(水) 18:55:44.21 ID:gDi+bDc/
タルクも忘れずに!
901HG名無しさん:2014/03/05(水) 23:26:37.36 ID:9ml7Yv0u
ミルクココア色のワックスが150gできました
902HG名無しさん:2014/03/05(水) 23:30:40.31 ID:gDi+bDc/
キャラメル色!
903HG名無しさん:2014/03/07(金) 05:55:27.80 ID:BJq5sG8X
パラフィン4:マイクロ1の混合物(A)にカルナバ(B)を加えるテストのレポ
Aは常温では適度に固くかつ暖めれば容易に曲げられるし練るのも可能。

カルナバの威力が予想以上に強く、混ぜすぎるとボロボロに崩れてしまう。
A:Bを8:1とか10:1にしてちょっとまとまる程度
そこにカルナバと同じ重量のミツロウを混合して、やっと少し練れる。
SDWaxキバヤシさんブレンドのように扱いやすくはない。特に伸びが全く足りない。(マイクロが少ないからだと思われる)
次回は30:1くらいからサンプルを作ってみる。

きょうの中間報告
パラマイクロカルナバ比は8:2:1でもまだカルナバが多い!
904HG名無しさん:2014/03/07(金) 16:07:12.84 ID:KxSBTLbV
パラフィン120g、マイクロ30g、カルナバ1.5gで

常温カチカチで曲げるとパキッと割れる

温めると柔らかくなるけど練ろうとするとイマイチうまくまとまらないな
冷えたとこはバキバキになるし
温まりすぎたところはグチャグチャするけど馴染まない
曲げるだけなら余裕だけど……
905HG名無しさん:2014/03/07(金) 16:15:09.55 ID:KxSBTLbV
今まで粘土使ってたのでもう少し柔らかく
パラフィン2:マイクロ1になるようにマイクロ追加して
とりあえず何か作ってみます
906903:2014/03/07(金) 20:43:09.11 ID:8db3oznN
>>904
乙です。参考にさせてもらいます。
カルナバはそれくらい少なくてもいいんですね。

全体量をある程度多めにしないと、0.1g単位のデジタルスケールでもカルナバを計量しきれないな。
907HG名無しさん:2014/03/09(日) 12:23:40.78 ID:LZKy17nC
ジェルワックスって混ざんないのかなとふと思う
908HG名無しさん:2014/03/09(日) 19:05:44.20 ID:emX7nDtQ
アルコールランプの燃料管理が面倒

約一時間ごとに継ぎ足す手間を考えるとワックスペンが欲しくなる
909HG名無しさん:2014/03/09(日) 19:41:11.67 ID:HgkcFq/1
自分で作ればタダみたいなもんやぞ
いやタダでは無理か
910903:2014/03/09(日) 20:29:21.39 ID:oQ/Dg/nI
パラフィン4:マイクロ1混合し(以下A)
Aとカルナバをカルナバ2%で混合した。
比較用に、Aだけ(カルナバ0%)と一緒に温蔵庫(タニカのヨーグルティア)50℃で加温

◆室温での削り心地
→予想通り、2%の方が「やや」コリコリ

◆加温した塊の感触
→0%も2%も練ることができたが、2%の方が練り心地が重い
 意外なことに2%の方が伸びが良く感じる。1mm程度の薄さまで伸ばせる。
 両者とも粘りが無いので練って折り返して塊にするのが精一杯

>904さん(カルナバ1%ワックス)とは違う結果になりました。
温蔵庫で加温するかどうかの差でしょうか?

 まだカルナバを混ぜても練ることが出来そうなので、
次は、カルナバの割合の上限を探っていこうと思います。
(前回のテストでは9.1%では練ることが出来なかった。)
911HG名無しさん:2014/03/10(月) 01:50:49.42 ID:XCRoaWLd
>>909
いろいろ失敗したわー
ストレス溜まりまくりでクレイに戻りそう
912HG名無しさん:2014/03/10(月) 19:21:55.87 ID:BeWPrMGR
ヨーグルティア使ってる方、
ワックスをどうやっていれてますか?
913903:2014/03/10(月) 20:48:15.51 ID:wv/oHAJF
>>912さん
最初のうちは、
中間容器と中蓋を外してから
100均のシリコン容器に素材を入れて
直接中に置いていました。2段重ねにしたりして

今は
皿受けに長い取っ手がついたような、取り出し装置のようなものを
丸棒木材と2mmアルミ線で作って、
その皿受けにシリコン容器の蓋を皿代わりにして、そこに素材を置いています。
まあ、ゴミみたいな物体だけどw参考になるかもしれないから晒しておきます。

http://www.rupan.net/uploader/download/1394451992.jpg
914HG名無しさん:2014/03/13(木) 21:20:09.15 ID:itLz+Zcz
>>913
それって
燃えるゴミ?
それとも燃えないゴミ?
915913:2014/03/15(土) 01:02:33.94 ID:fb1M0Oz2
>>914
ううっ…
木は燃えるゴミ、
アルミと銅線は燃えないゴミです

(TдT)
916HG名無しさん:2014/03/15(土) 02:09:54.58 ID:xuaSRcNh
小さいタッパー容器のセットを買ってきて
ヨーグルティアにいれることにしました

パーツごとなど小分けに入れておいて
使う分だけタッパーを取り出して
残りはそのまま温めておく方法でやってみます
http://imgur.com/kNVVdab.jpg
917HG名無しさん:2014/03/15(土) 02:19:04.42 ID:xuaSRcNh
>>913
カゴのように取っ手をつけると便利そうですね

ある程度大きな塊を温める容器に活用してみます!
918HG名無しさん:2014/03/15(土) 13:37:27.98 ID:NDQJZlH5
ワックスペンで溶かしたワックスの流動性を低くしようと
どなたかが書き込んでくれたインレーワックスの組成を参考に
ダンマル樹脂を画材店で購入して、ワックスに調合してみた。

 松脂のような匂いとベタつきがあるが、いいな、これ。
融点が100℃と高いので、蜜蝋と違って常温では固く、
ワックスペンで溶かしてもまだ「とろみ」があるので
多目に盛る段階でのワックスには非常に良さそうだ。

またパラフィン・マイクロ・カルナバの混合ワックスに混ぜると
コリコリ感は減るが、粘りが出るせいか固くなって傷がつきにくくなる。
919903:2014/03/18(火) 14:01:35.10 ID:kJsTLEvN
パラフィン4:マイクロ1にカルナバを混ぜる(0%-20%)テストの結果

常温時の性質
カルナバを混ぜない状態でもコリコリと削れる。
カルナバを増やすにつれて、固くなり(コリコリ感UP)、脆くなる(大きく削ろうとすると崩れる)
カルナバ20%で、爪あとはあまりつかない固さで、深さ2mmのモールド(ウロコなど)なら可能

加温時(タニカのヨーグルティアで50℃30分以上)の性質
カルナバを混ぜない状態だと、グニャグニャに軟化して折り曲げは自由自在だが
粘り気が無いので折って再びカタマリにするのは難しい。
カルナバを増やすにつれて、軟化に時間がかかり、軟化の限度も低くなる。

ワックスペン(Artex_WaxWoker)での取り扱い
カルナバを混ぜない状態では、溶けて水のように流動性が高い。水滴を盛る感じ
ワックスペンの目盛りを下げる(5→3)と盛りやすくなる。
カルナバを混ぜてもあまり変化を実感できなかった。
920903:2014/03/18(火) 14:02:11.64 ID:kJsTLEvN
パラフィン4:マイクロ1にカルナバを混ぜる(0%-20%)テストの結果

常温時の性質
カルナバを混ぜない状態でもコリコリと削れる。
カルナバを増やすにつれて、固くなり(コリコリ感UP)、脆くなる(大きく削ろうとすると崩れる)
カルナバ20%で、爪あとはあまりつかない固さで、深さ2mmのモールド(ウロコなど)なら可能

加温時(タニカのヨーグルティアで50℃30分以上)の性質
カルナバを混ぜない状態だと、グニャグニャに軟化して折り曲げは自由自在だが
粘り気が無いので折って再びカタマリにするのは難しい。
カルナバを増やすにつれて、軟化に時間がかかり、軟化の限度も低くなる。

ワックスペン(Artex_WaxWoker)での取り扱い
カルナバを混ぜない状態では、溶けて水のように流動性が高い。水滴を盛る感じ
ワックスペンの目盛りを下げる(5→3)と盛りやすくなる。
カルナバを混ぜてもあまり変化を実感できなかった。
921903:2014/03/18(火) 14:12:48.92 ID:kJsTLEvN
何故か二重に書き込まれてる…どうもすいません

テストの考察
カルナバを増やすと目立つ変化は
常温時に固くなる(利点)
常温時に脆くなる(欠点)
加温に時間がかかる(欠点)
加温時に柔らかくない(欠点)
で、意外なことに欠点の方が目立った。

キバヤシさんによる「業界標準ワックス」が
カルナバの割合を「ひとつまみ」としているのは、文字通りかなり少なめと分かった。

実験で余ったワックスを混ぜてできたカルナバ3%程度のワックスを使って
習作を作っているが、脆さのせいで細い部品、長い部品は取り扱いが難しい。
(後の実験から粘りを加える成分が無いのが原因と推察)
922903:2014/03/18(火) 14:34:20.98 ID:kJsTLEvN
粘りを加える成分(蜜蝋とダンマル)について

蜜蝋 常温時でも柔らかい。粘り気は思ったより低い
ダンマル 常温時は硬い。粘り気が非常に高い。

>919のワックスに両者を混ぜてみた結果
蜜蝋を混ぜると(2%くらい?うろ覚え)
常温時 コリコリ感やや減少(柔らかくなる)、パキッと折れずにモロっと折れる(しなやかさが増す)
加温時 短い時間でより柔らかくなる。粘り気はそれほど増えないので練ってカタマリにするのは難しい。

さらにダンマルを混ぜる(5%くらい?うろ覚え)と
常温時 コリコリ感は変わらない(柔らかくならない)、パキッと折れずにモロっと折れる(蜜蝋のしなやかさが残っている感じ)
加温時 さらに短い時間で、非常に柔らかくなる。粘り気が増えて粘土のように自由自在に扱える
    カルナバ20%のワックスに混ぜても加温時には粘土のように扱えたのに驚いた。
ワックスペン 粘りは確実に増している(食いつきが良い)が、流動性に目立った変化なし。

キバヤシさんが、SDWaxキバヤシブレンドを使った時(カタマリを切断した時)に
「このワックス使いやすい」と言っていたのは、SDWaxに入っている蜜蝋のせいだろうとは考えていたが、
実際に実験してみて、粘りを加える成分の重要さが分かった。
923HG名無しさん:2014/03/20(木) 02:06:27.14 ID:nZ19YueQ
凄いな。素材研究家になれそう。
924HG名無しさん:2014/03/20(木) 09:45:23.48 ID:CsSne4Rg
オリジナルブレンドのワックスブランドを作って売ってくれ
925HG名無しさん:2014/03/20(木) 10:43:39.21 ID:Ll+WS5rn
ダンマルおもしろそうだ
926903:2014/03/21(金) 02:30:43.56 ID:WIK3OetO
カルナバ少なめ(おそらく2%程度)のパラフィン4:マイクロ1に蜜蝋とダンマルを多目?に入れたら、ほとんどインダストリアルクレイのようなワックスが偶然出来た。

ワックスペンで撫でたり、指で練っているだけで柔らかくなり10分くらいは完全に粘土として使用できる
キャラメルクレイのハードと全く同じ硬さ粘り気使い心地なので、ビックリした
ワックスペンでは液状になるし、とても使いやすい。
ただ、冷めてもワックスらしい固さがないので、細かい造作は難しそう(持ってるとダレる)なのもクレイと同じ。

カルナバを多めにするか、蜜蝋を少なめにすれば、冷えれば固くなる理想的な素材が出来そうな気がする。
927HG名無しさん:2014/03/21(金) 10:53:33.46 ID:rm+diLL7
タルク「固さを求める時は俺の出番だ!」
928HG名無しさん:2014/03/21(金) 13:48:54.29 ID:utklFY38
>>927
タルクは硬さではなく、粘り気の除去というか脆さを付加すると思われる。

上の方に書き込みがあったし、自分のテストでもそう感じた。
クレイでモデリングしてからの置き換えには良いが、温めて曲げるような用途には向かない。

固くしたいならカルナバ。但し融点も上がる。タルクだと融点は上がらないのは良いかも知れない。
929903:2014/03/22(土) 02:24:45.22 ID:kEeT6rV/
ダンマルと蜜蝋に脱線して、
業界標準ワックスを推測するのが疎かになってしまった。
けど、参考画像が無いので難しいわ。
削るだけなら20%カルナバを混ぜても平気だけど
温蔵庫に30分入れて柔らかくなる(曲げられる、押し付けて形がとれる)のは10%以下かなと感じた。それ以上だと時間が掛かる
温蔵庫の条件とか色々あるので確実ではないが
切りがないのでこれで暫定としておこう。
「業界標準ワックス(3要素ワックス)=パラフィン4:マイクロ1 にカルナバを0-10%混ぜてクレヨンで色を付ける」

個人的には蜜蝋とダンマル添加したワックスのレシピに興味が移ってしまったのだが、当初の予定通りに
次は、マイクロ多めの3要素ワックス(キバヤシさんがメガちゃん原型作ったワックス)のレシピを推測していこうと思う。
930HG名無しさん:2014/03/25(火) 20:44:08.47 ID:LcBYKi3A
俺、ワックス原型のプロだけど、「業界標準の配合」ってないと思うよ
会社により、個人により、自分の使い勝手、好みで配合が全く違う
他社でやった原型を修正した事あるので分る
かくいう俺も会社時代とは配合比は結構違うし
931HG名無しさん:2014/03/25(火) 20:45:24.68 ID:vJAJCQiB
配合レシピ教えて
932HG名無しさん:2014/03/25(火) 23:15:07.49 ID:UdN2SVzT
>>930
プロのあなたから見て
903さんの言う「カルナバ4:マイクロ1にカルナバ数%」
という配合はどうなの?
933HG名無しさん:2014/03/25(火) 23:34:19.02 ID:LcBYKi3A
プロは配合のレシピなんてものは絶対に教えないよ
企業秘密だもん

>>932
カルナバ+カルナバになっちゃってるがそれはともかくw、俺のとは全然違うとは言えるかな
使い方も違うしね
俺の場合、温蔵庫に入れて柔らかくしてクレイのように扱ったりしないから
つまり、原型師や会社で作り方から技法まで全然違うという事
934HG名無しさん:2014/03/25(火) 23:53:30.13 ID:vJAJCQiB
日本人は教えないよね
アメリカンなら教えてくれるのに
935HG名無しさん:2014/03/26(水) 06:50:48.75 ID:n1m/G+tE
>>933
配合の比率は無理でも、どういう商品の原型をお作りになってるのか教えていただけないでしょうか?

アクセサリ関係とか
食玩とか
フィギュアとか
その他とか
936HG名無しさん:2014/03/26(水) 10:53:54.46 ID:qtxzsSuc
>>935
玩具、模型方面で、仕事のメインは美少女フィギュアで、電鋳用のロウ型屋とかではなく造型が仕事です
937HG名無しさん:2014/03/26(水) 14:33:56.70 ID:0T8+2Dl2
>>936
スゲー!(憧れ)

ワックスで最初から最後まで作っちゃんでしょうか?
それともワックスの前後に別の素材を使うんでしょうか?
938HG名無しさん:2014/03/27(木) 13:14:57.72 ID:2LO4xgN3
技術では抜かれちゃうからね
まあフィギュアだと素材は他にいくらでもあるから隠す意味はあまりないけど
939HG名無しさん:2014/04/01(火) 19:26:59.02 ID:RRv0fCYi
自称プロの茶々入れで、903は実験止めちゃったのかな?
情報開示しない自称プロより903のがずっと役に立つんだが
940903:2014/04/08(火) 02:47:32.39 ID:y0/B7Bd2
パラフィン4:マイクロ1 にカルナバ3%のワックスの性質を理解するべく、習作を作っています。
(業界標準ワックスがマズイなら入門ワックスとでも名付ければ良いですかね?)
コリコリ削れるし、温蔵すれば曲げられるし、とても使いやすいですが、
エッジがダレるのであまり表面にテクスチャが無いフィギュアが向いてるように思えます。
ウロコを彫っていると、つい深く掘りすぎてしまい突起のようになってしまいます。薄い板にしたワックスを板金鎧のように重ねてから掘ってみたらいい感じになりました。
941HG名無しさん:2014/04/14(月) 06:24:11.88 ID:rhJM3RAX
作例も無いし過疎り過ぎ
942HG名無しさん:2014/04/14(月) 08:48:33.04 ID:i4yVuTRy
職人(笑)ばっかだから、あらゆる情報が門外不出で公開できないんですよね。
943HG名無しさん:2014/04/14(月) 18:46:21.53 ID:156ps78O
作例(手本)とか言って敷居を上げといて、過疎とか・・・

確かに
日本ではアマの人はファンド、スカ、エポの粘土系で
ワックス使ってるイメージないな。
944HG名無しさん:2014/04/15(火) 02:49:40.33 ID:LpN4d7ej
フィギュアというか立体造形すら初心者だけどワックス使ってる

今、初めてのフィギュア原型制作中

もう少し作業が進んだらアドバイス欲しさにうpします
945HG名無しさん:2014/04/23(水) 03:27:02.70 ID:pFKKrI2W
素材を自分で調合できるというのが最大の利点だね
芯に使うのは硬くて粘り気があるタイプ
その上に被せるのは柔らかくて粘り気があるタイプ
更にその上に非常に硬いタイプを被せて細部を詰める。
もう最高
946HG名無しさん:2014/05/02(金) 01:10:02.75 ID:JwF3mjWB
もう誰もいねえの?
947HG名無しさん:2014/05/09(金) 23:27:26.95 ID:LzD/jO4P
903よ、戻ってきてくれ!
948HG名無しさん:2014/05/10(土) 22:10:09.10 ID:C8tkwDAV
>>947
903、落ち着けwww
949HG名無しさん:2014/05/11(日) 04:13:25.45 ID:9IvfQ5xA
蜜蝋だけだとどんな触感だろう
950HG名無しさん:2014/05/11(日) 15:52:26.21 ID:ZLwUF262
>>949
とにかく柔らかい。体温で練れるくらい。
ただ、あくまでワックスなので粘り気がそれほど無く
蜜蝋単体では粘土のようにきめ細かい造形は難しい

蜜蝋粘土というのがある。
ハンズ池袋店でも売っていた
951903:2014/05/14(水) 14:21:31.11 ID:+B4lhXkE
>>949さん
私の感覚なので、950さんとは若干異なります。

常温時でも、やわらかいです。
体温だと、柔らかいのは言わずもがな。それに加えて粘り気もありベタベタします。
加温時は、サラッと水のように溶けます。

結局、室温で形を維持することができません。
952HG名無しさん:2014/05/15(木) 10:51:35.67 ID:GWSajueG
わたしはハンズで蜜蝋を購入したよ。でも蜜蝋単体では使わないなー。
粘りや柔らかさを出すためにパラフィンとかに少量の蜜蝋を調合して使うよ。
後、なんかハチミツ的な香りがする。
953HG名無しさん:2014/05/15(木) 11:11:58.13 ID:pjVJLeop
そりゃ蜂蜜が詰まってた蝋だからなw
954HG名無しさん:2014/05/15(木) 23:04:42.43 ID:PWU63Tsr
パラフィン2:マイクロ1にカルナバ少々で作ったワックスに
カッターで切れ込みをいれると
切れ込みの周りにヒビがはいって欠けてしまう
これは柔らかすぎるということ?

それともワックスに切れ込みをいれたりするような作業方法がダメ?

ワックスの扱い方がよくわかっていないです
表面も綺麗にできません……
955HG名無しさん:2014/05/16(金) 03:00:43.75 ID:hw9UTqxC
>>954
それは、「もろい」と言うべきですね。
カルナバの割合をを減らすか、
マイクロの割合を増やす、というのが簡単な解決方法
但し、同時に柔らかくもなるので、エッジがダレます。

あと、カッターナイフで切れ込みを入れるのは周囲に圧力がかかるので割れやすい。
こういうのを使って線を掘れば周囲に影響は出ない
http://www.mineshima.co.jp/products/minetec-series/hobby-parts-1/j-14a.html
956HG名無しさん:2014/05/17(土) 01:21:30.41 ID:RBfJipC3
>>954
初心者向きでは無いけれど効果的な方法

ナイフの刃を火であぶってから切れ込みを入れる
957HG名無しさん:2014/05/18(日) 13:39:15.49 ID://P8M7b7
ワックス造型面白そう
958903:2014/05/18(日) 20:14:59.61 ID:prpXpHyQ
先日報告した「固めのインダストリアルクレイのようなワックス」の再現に成功しました。
パラフィン、マイクロ、カルナバ、ダンマル、ミツロウのブレンドです。
体温でよく伸び自由に練れて、室温ではある程度の硬さがありながら粘り気があり割れません。

小さいデフォルメタイプのフィギュアを試作して(表面処理などを実験して)、レシピを公開します。
959HG名無しさん:2014/05/18(日) 20:30:00.84 ID:yMUF2Zp9
うわめっちゃ楽しみ
全裸待機してます
960HG名無しさん:2014/05/18(日) 22:31:59.65 ID:aVgEBECe
903って、素材研究家としては探究心があって気前も良くて凄い奴かもしれないw
楽しみにしてるわ
961HG名無しさん:2014/05/28(水) 13:39:58.10 ID:gDf0JL6t
がんばってワックスのレシピを研究してるんだ。すごいね。
俺なんて超テキトーで、作るたびに違うよ……
962HG名無しさん:2014/05/30(金) 03:04:52.62 ID:dV5rX8Iy
このスレの住人でインレーワックス使ってるという人がいるので、どんなものなのか何種類か試作してみた(カルナバ、パラフィン、ダンマル、蜜蝋の四成分)

インレーワックスはマイクロを使っていないが
それはダンマル、蜜蝋で代替できると思っていた。
確かに成分を工夫すれば、常温で硬さとしなやかさを兼ね備えるワックスが作れそうな手応えがある(今のところ、25:50:15:10が良さげ)。
ところが、ダンマルや蜜蝋を増やしても加温時の「曲げ」が出来ない。練ることは出来るので、いわゆる粘り成分は足りているようだが、曲がらない。
マイクロも含んだ五成分のワックスと明らかに挙動が異なる。(冷える時の収縮も激しい気がする)

どうやらマイクロは加温時の曲げには不可欠の成分のようだ。
963HG名無しさん:2014/05/30(金) 20:30:33.12 ID:lIXT8Bh7
>>961
テキトーにやってるんじゃなくて
自分のやってる事を言語化できないだけだろ
要するにアタマが悪いんだよw
964HG名無しさん:2014/05/30(金) 23:09:38.54 ID:AdSHzcPP
レシピ作るために混ぜてるんじゃなくて、作品を作るのにいい感じのハンドリングにしてるだけだからなぁ
965HG名無しさん:2014/05/31(土) 00:07:34.53 ID:PzR3jaYQ
>>964
ちなみに、何を混ぜてるんだい?
966HG名無しさん:2014/06/01(日) 10:05:03.72 ID:Gm18hCPR
インジェクションワックスには「ビニルレジン」というのが含まれているそうなんだが
それって「おゆまる」みたいな物なのかな…
967HG名無しさん:2014/06/01(日) 12:37:08.45 ID:bRC3ukVD
ビニル=塩化ビニルならグルーがPVCレジンで近いのかも
EVAの可能性もあるか
968HG名無しさん:2014/06/02(月) 05:23:27.74 ID:3RLNLeJw
>>962
903か?
レシピ参考にさせてもらうわ
969HG名無しさん:2014/06/07(土) 13:51:04.20 ID:I4qAriwA
この間のクソ真夏日にワックス混ぜてたら、全然感触が違うんでビックリ。
このスレの住人もやっぱり夏用と冬用で作り分けてるのかな?
970HG名無しさん:2014/06/10(火) 04:15:30.04 ID:Za8BDj6j
そろそろ次スレの準備でテンプレでも作るか
971HG名無しさん:2014/06/14(土) 23:14:03.00 ID:pJIHsLga
暑くなるとダレやすくなる…なんかね、ぶにょぶにょっすー
972HG名無しさん:2014/06/25(水) 16:24:05.13 ID:OYu9dhh0
作業机に熱したワックスをぶち撒けてしまった。
器具が幾つか死んだ…
973HG名無しさん:2014/06/29(日) 07:50:53.26 ID:DjNxGuyv
キャンディワックスのミディアム買ってみた、ハンズやらで売ってる青いワックスとは切削感別物だな。
とりあえずこれでひとつ作ってみよ。
974HG名無しさん:2014/06/30(月) 17:53:35.28 ID:jx/mnlHO
>>973
彫金の人かい?使用感想待ってるよー
975903:2014/07/01(火) 14:38:25.55 ID:yywjkJ6B
この一ヶ月、ワックスを多目につくろうとすると、同じレシピで作ってるのに性質が一定でなかったリ、予想に反する性質を示したりする事があったので
0.01gまで計れ 精密計りも準備してみたけど上手く行かず悩んでいた。

どうやらクレヨンが結構重要みたいだ。
ミツロウよりも多く混ぜたこともあるから当たり前か…気を取り直して調合しなおしだなw
976HG名無しさん:2014/07/04(金) 20:27:01.23 ID:ueZu8zQ1
おお>>903まってたよ!
なるほどクレヨンか
もしよかったら暫定的レシピでも晒してくれないかな?
それを参考にこっちでも色々試してみたいんだが
977903:2014/07/06(日) 03:04:51.51 ID:LKXuhHfY
>>976
「クレイのようなワックス」については、クレヨンの比率を含めて一応確定したので、取り急ぎ記します。

コードネーム: CLW903-02A
カルナバ:パラフィン:ダンマル:マイクロ:ミツロウ:クレヨン
=2%:56%:16%:17%:4%:8%

キャラメル「クレイ」と同じ様な感触。体温でギリギリ練れるが室温では硬いです。シリコンの容器などに入れてバーナーなどであぶれば30秒以内に粘土のようにグニャグニャになります。

異素材の芯無しで、手で保持しつつ、プロポーションを検討する用途を目的にしています。
変形はしませんが体温で表面がダレるので、細かいディテールを作る為に盛る固いワックス「FCW903-02B」は現在クレヨンの比率再調査中です
978903:2014/07/06(日) 03:32:46.60 ID:LKXuhHfY
成分は左から硬い順(室温時)に並んでいます。
各成分の働きに感する主観的分析

カルナバ→硬さ・脆さ・非応熱性
ダンマル→粘り気・非常な伸び(加熱時)・応熱性
マイクロ→伸び
ミツロウ→常温での柔らかさ=しなやかさ
クレヨン→常温での非常な柔らかさ

クレヨンが粘土のような感触をもたらしていた様子。
成分比の合計が100になって無いのは、ご愛嬌w
参考になれば幸いです。
979HG名無しさん:2014/07/08(火) 12:04:30.46 ID:ROPqT2s/
わお。903さん、レシピ公開ありがとう。
ほんと、研究熱心だなあ。
980HG名無しさん:2014/07/08(火) 18:08:39.41 ID:/WCZXzNy
何だよコードネームって()
903とか入ってるし
とりあえず、お疲れ。

硬いワックスの方も早く頼む
981HG名無しさん:2014/07/10(木) 12:35:22.83 ID:GFQLqoKK
うめあげ
982次スレ用テンプレその1:2014/07/10(木) 13:06:57.78 ID:Xy0JzZZ2
商品原型などで実は広く使われているのに、調合比率や仕上げ方法など一般モデラーには謎にされているワックス造形の情報交換スレです
◆参考になるサイト(キバヤシノリオ氏のblog)
http://www.megahobby.jp/kibayashi/

◆造形用ワックス
◇ハードワックス(削り出しでアクセサリー作成に使われる。粘土状にならない)
・Ferris青(硬い)、 紫(中間) 、緑(柔かい)
・SDWax(配合比:パラフィン50??80%とカルナバ20?? 50%、これらにミツロウを5??1 0%)
http://www.soliddesign.biz/cn62/SDWAX1.html

◇インジェクションワックス(ロストワックス方の複製作成用)

◇ソフトワックス(加温時には曲げたり練ったり出来る)
(市販品)
・Cx5
http://www.adambeaneindustries.com/cx5/
・キャラメルワックス
http://www.zoukei.jp/caramel_wax.php
・キャンディワックス
http://www.zoukei.jp/candy_wax.php
・キャスタリン
(販売終了)
・Zen・Fuse・MaxCast
(非売品)
・初心者用ワックス(パラフィン4:マイクロ1 にカルナバひとつまみ)
・ キバヤシノリオ氏 メガちゃんワックス(上記よりもマイクロとカルナバむちゃ多目)
・キバヤシノリオ氏 SDWax改(重量比50%のマイクロを混ぜる)
・ Scott Hensey 氏
240 grams of Carnauba/240 grams of Candelilla/60 grams of Bee wax/1350 grams of Paraffin wax/1500 grams of Talc/Red,Brown,WhiteCrayons for color

◇インレーワックス(歯科技工士が詰物原型を作成)
・配合比:パラフィン60〜70%カルナバ10〜20%ダンマル15〜20%蜜蝋1〜5%
983次スレ用テンプレその2:2014/07/10(木) 13:16:22.23 ID:Xy0JzZZ2
◆道具類
◇切断
・Pカッター・ノコギリ・加熱したナイフ

◇造形
・スパチュラ・彫刻刀・リボンツール・ケガキ針
・ワックスペン各種(・Artex社WaxWorker・Haap社・ハッコー社マイペン)
・アルコールランプとスパチュラの組み合わせ

◇保温加温装置
・温蔵庫・ヨーグルトメーカー
・ワックスポット
・白熱灯

◇高温加熱具
・ワックスなめらか(コテライザー)
・ポケットガスバーナー・アルコールトーチ
・ドライヤー

◇冷却材
・虫用冷凍スプレー

◇表面処理
・Aベンジン
・無水アルコール
・テレピン
・ペトロール
・サンドペーパー
984HG名無しさん:2014/07/10(木) 15:36:28.79 ID:Y5VfPwjB
>>982
ハードワックスの硬さは逆じゃないか?
(硬) 緑>紫>青 (柔)だと思うが。
985HG名無しさん:2014/07/10(木) 17:24:13.01 ID:ZCR2DUj6
多分逆?
ttp://www.freemanwax.com/ferris-file-a-wax-carving-milling-waxes.html

硬さに関してカタログ値上、緑と紫って同じ?
(wax詳しくなくて済まない)
986982:2014/07/10(木) 17:24:25.70 ID:Xy0JzZZ2
>>984
おっしゃる通りでした。
御指摘ありがとうございます。
987HG名無しさん:2014/07/10(木) 22:37:12.03 ID:ZCR2DUj6
2年ぶりに模型板来たからスクラッチの方のWiki更新しておいた
次スレ立ったらテンプレの内容等をワックスの所に反映しておくかも

http://www32.atwiki.jp/figure_scratch/pages/15.html#id_533e4e67

ただ出来れば良くわかってる人にも更新してほしいところではある・・・

>>982
2蝋目なので前スレがあった方が良いかも
行長すぎると怒られた気がするので、無理だったら販売終了とか削って良いのでは?
あと細かく申し訳ないが全角半角混ざってるの気になった

>>983
- 中黒多いので/区切りでどうだろうか
- あとワックスワーカーの方が検索ヒットしやすい
- HaapはHarp?
- 社名順にしてみる

・ワックスペン各種(Artex ワックスワーカー/HAKKO社 マイペン/HARP社)
988982:2014/07/10(木) 23:22:40.29 ID:Xy0JzZZ2
>>987
おっしゃること全てごもっともです。
全角半角グチャグチャですいません

もう少し細かく、その1、その2、その3に分けたほうが良さそうですね。

規制でスレ立て出来ないので、出来る方お願いします!
989HG名無しさん:2014/07/11(金) 00:29:10.35 ID:GVYaJj01
じゃあ試しに立ててみる
無理だったらその旨書き込む
990HG名無しさん:2014/07/11(金) 00:54:16.88 ID:GVYaJj01
無理だったんで以下にテンプレ修正案貼っておきます(3レス)
991ワックス造形スレッド 2蝋目:2014/07/11(金) 00:55:36.98 ID:GVYaJj01
商品原型などで実は広く使われているのに、調合比率や仕上げ方法など
一般モデラーには謎にされているワックス造形の情報交換スレです

◆前スレ
ワックス造形スレッド 1蝋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1334238098/

◆参考サイト
キバヤシノリオ氏のblog
http://www.megahobby.jp/kibayashi/

2ちゃんねる模型板フィギュアスクラッチ総合スレまとめサイト
http://www32.atwiki.jp/figure_scratch/
992(2/3):2014/07/11(金) 00:58:40.18 ID:GVYaJj01
◆造形用ワックス
◇ハードワックス(削り出しでアクセサリー作成に使われる。粘土状にならない)
・Ferris 青(柔かい)/紫(中間)/緑(硬い)
http://www.harp.co.jp/ha_10.html
・SDWax
http://www.soliddesign.biz/cn62/SDWAX1.html

◇ソフトワックス(加温時には曲げたり練ったり出来る)
(市販品)
・Cx5
http://www.adambeaneindustries.com/cx5/
・キャラメルワックス
http://www.zoukei.jp/caramel_wax.php
・キャンディワックス
http://www.zoukei.jp/candy_wax.php
・キャスタリン

(非売品)
・初心者用ワックス
 パラフィン4:マイクロ1 にカルナバひとつまみ
・キバヤシノリオ氏 メガちゃんワックス
 上記よりもマイクロとカルナバむちゃ多目
・キバヤシノリオ氏 SDWax改
 重量比50%のマイクロを混ぜる
・Scott Hensey 氏
 240 grams of Carnauba/240 grams of Candelilla/60 grams of Bee wax/1350 grams of Paraffin wax/1500 grams of Talc
 Red,Brown,WhiteCrayons for color

◇インレーワックス(歯科技工士が詰物原型を作成)
配合比:パラフィン60〜70% / カルナバ10〜20% / ダンマル15〜20% / 蜜蝋1〜5%

◇インジェクションワックス(ロストワックス方の複製作成用)
993(3/3):2014/07/11(金) 00:59:45.26 ID:GVYaJj01
◆道具類
◇切断
Pカッター/ノコギリ/加熱したナイフ

◇造形
スパチュラ/彫刻刀/リボンツール/ケガキ針
ワックスペン各種(Artex ワックスワーカー/HAKKO社 マイペン/HARP社)
アルコールランプとスパチュラの組み合わせ

◇保温加温装置
温蔵庫/ヨーグルトメーカー
ワックスポット
白熱灯

◇高温加熱具
ワックスなめらか(コテライザー)
ポケットガスバーナー/アルコールトーチ
ドライヤー

◇冷却材
虫用冷凍スプレー

◇表面処理
Aベンジン
無水アルコール
テレピン
ペトロール
サンドペーパー
994HG名無しさん:2014/07/11(金) 14:13:52.04 ID:C5P97THi
モデム再接続してIP変えたら立てられたわ
次スレ

ワックス造形スレッド 2蝋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1405055460/
995HG名無しさん:2014/07/11(金) 21:50:09.41 ID:GIT8fiEJ

うめ保守
996982:2014/07/11(金) 23:26:18.72 ID:aEsfbxqK
>>994
乙です。
997HG名無しさん:2014/07/12(土) 13:06:35.32 ID:k1DajNX0
うめ保守
998HG名無しさん:2014/07/12(土) 14:56:35.89 ID:k1DajNX0
うめ保守
999HG名無しさん:2014/07/12(土) 15:37:38.00 ID:DQ94/nB7
保守ageとか何年前の2ch知識で止まった化石なんだよ
1000HG名無しさん:2014/07/12(土) 16:36:14.77 ID:k1DajNX0
うるせーよw
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。