まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
■質問する前に
>>2-10辺りのFAQ、参考サイト・書籍を一読してください
 過去ログやガンプラ解説サイトを見たり、検索した方が手っ取り早い事が多いです
・接着・塗装など簡単なことは、ランナーやプラ板などで試してみてください
 自分でやってみるとあっさりわかることが多いですよ
 このスレは手を動かす初心者・回答者を歓迎します
・アンケートはスレ違いです(模型板総合スレッドへどうぞ)

それでも分からないことがあればここで遠慮なく聞いてください

推奨検索サイト http://www.google.co.jp/ Google (ググる=グーグルで検索する)

■注意事項
・漠然とした質問、丸投げな質問はやめましょう
「〜はどうやるんですか?」、「〜をうまくやるコツを教えて」、「何かアドバイスをお願いします」
のように漠然と質問されても適切な解答は難しいです。回答者はエスパーではありません
「〜をしたら〜になってしまいました。〜するにはどうしたら良いですか?」
「〜をやりたいのですが〜で困っています。過去ログで〜までは大体分かりました」
のように、質問は第三者にもわかるよう具体的に書きましょう

・質問者は情報の小出し・後出し厳禁
最初から可能な限り全ての情報を書き、質問(手段)だけでなく目的もちゃんと書いてください

・当て字、略語などを使わずに正しいメーカー名、商品名を使ってください(質問者・回答者双方)
×「武器屋のパイプを使うといい」
○「コトブキヤのモビルパイプを使うといい」

まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)72
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1325578580/
2HG名無しさん:2012/03/21(水) 13:19:45.76 ID:7rwjWOR6
■質問テンプレ
※状況に応じて添削して使ってください
【キット名】(PG・MG・HGUC・HG・1/60・1/100・1/144・旧キット)略称を使わず製品名をフルネームで
【使用器材】ニッパー、カッター、ヤスリ、パテ、接着剤等
【作業方法】工具、素材等をどう使ったのか、その結果どうなったのか
【その他】 関連がある、必要と思われる情報があれば
【質問内容】出来るだけ詳しく、やりたい事、起きたトラブル、分からない事を

・作製中のキット、使用の道具・素材は最初の段階で正確に記述してください(メーカー名・製品名なども)
 情報の後出しはせずに、最初の段階で情報は全て出すように心がけて下さい
 そのキットの雑誌・web作例からの情報や、マテリアル変更のすすめなど有益な情報が出やすくなります。
・機体名、キット名の略称は止めましょう(×「種死の運命」→○「SEED DESTINYのデスティニー」)
・MG、HGで複数のバージョンが出ている場合があります。特定できるように書きましょう
(×「MGのザク」→○「MG MS-06J 量産型ザク Ver.2.0」 箱や説明書に書いてあります)
・着色、グロス仕上げキットについても同様に特定しましょう。
 エクストラフィニッシュ、チタニウムフィニッシュ、HDカラー、トランザムバージョン等

×悪い例 (後出し、丸投げ)
質問者:○○の塗装方法が知りたい
回答者:Mr.カラーをエアブラシで吹くとよい
質問者:エアブラシは持っていない、模型環境の都合でラッカーは使えない、他を教えて
○良い例
質問者:□□の塗装方法が知りたい。エアブラシは持ってません、△△のためラッカー塗料は避けたい

×悪い例:グラデーションのやり方を教えてください
○良い例:グラデーションを試しましたが色が変化が滑らかになりません
     エアブラシを使用してMr.カラー、エアテックスの0.3mm、エア圧0.1Mpaでやりました。
3HG名無しさん:2012/03/21(水) 13:20:07.31 ID:7rwjWOR6
■よくある質問
・オススメのキットを教えて
自分の好きな物を選ぶのが一番です。キットの出来については>>2〜にあるキット専用スレ、評価ページを参照。

・簡単フィニッシュについて
雑誌等でよく紹介されている「簡単フィニッシュ」は、適当な所で妥協する仕上げ方です。
組立て中にゲート跡の白化、消し切れないキズ、接着面に開いた隙間や段差、接着面の変色など、
普通に起こる症状に対し、簡単フィニッシュの技法ではリカバリーができませんので、
もしそうなったらその時は潔く諦めてください。
そこから少しでも仕上がりを良くしたいのであれば、塗装したりパテを使うのが
技術的にも時間的にも一番の早道です。

「絶対に塗装したくない、パテなんか使いたくない」という人が
簡単フィニッシュに完璧な仕上がりを求めるのであれば、それは茨の道になります。
パーツのカット、整形、接着などあらゆる作業に対して細心の注意が要求されるからです。
その場合は明らかに初心者向きでないレベルになるため、このスレでは推奨しません。
作業の詳細などの資料はこのスレでは扱っていないので、自分で研究するなどしてください。

・合わせ目を消そうとして、ムニュ接着してヤスリがけしたら白くなりました。どうして?
1.削った粉がパーツの表面に付いたままですよ。水洗いしてください。
2.ヤスリで削るとパーツの表面には細かなヤスリキズが付き、光が乱反射して白く見えます。
  使用するペーパーの番手を上げていって(ex. 400→600→1000)、
  最終的にクリアーを吹けば解消します。
3.ムニュ接着時に埋め切れなかった隙間や、ペーパーで消し切れていないキズに
  ヤスリがけでできた粉が溜まっています。
  溜まった粉を洗い落とし、キズをペーパーで消す、またはパテで埋めるなどしてください。
4.接着面のプラが接着剤によって脱色されています。塗装するしかありません。
4HG名無しさん:2012/03/21(水) 13:20:23.76 ID:7rwjWOR6
■後ハメ加工、改造について
後ハメ加工は主に塗装の利便性を上げるために行うことが多いですが、
その箇所や方法については、当該キット発売時の模型誌で取り上げられることが多いので、
そちらを参考にしてください。
写真や図と併せて解説されており、文字だけの掲示板で質問するより理解が早いでしょう。
それ以外の箇所については、当スレでは「マスキング」を推奨します。
大抵の箇所は後ハメ加工すること自体は基本的には不可能ではありませんが、
マスキング以上に手間がかかったり、可動部の保持力に悪影響が出る場合も多く、
まだ経験の浅い初心者は注意が必要です。

改造についても同様です。プロポーションの変更やギミック・ディテール追加など、場合によっては
元のキットの構造に悪影響を与える場合がありますので、十分な注意と考察が必要です。
また、後ハメ加工・改造共に言えることですが、「何故その箇所にその加工が必要なのか?」
「本当にその加工が必要なのか?」を十分に考えてください。

しかし、初心者とはいえ、改造などは誰もがいつかは通る道です。
失敗を恐れず、手間がかかることを覚悟の上であれば、アドバイスを貰えるかもしれません。
5HG名無しさん:2012/03/21(水) 13:20:38.54 ID:7rwjWOR6
●墨入れ(スミ入れ)について
光沢なしの塗装やヤスリを掛けた場合など、表面がツヤ消し状態になってると、どうしても毛細管現象で塗料がにじみます
回避するためには、墨入れの前にラッカー系の光沢塗料(クリアー)などを吹いてください
その後につや消し(or半光沢)のクリアーか水性トップコートを吹けば最終的にはつや消し(半光沢)の仕上がりになります

●ABS部品や墨入れによる割れについて
昨今のガンプラ等の説明書では「ABS部品には塗装しないでください」という記述が見受けられます。
ABS部品に多くの破損報告がみられますが、PS部品でも塗装・墨入れすると同じ現象が起きることもあります。
ラッカー系塗料よりもエナメル塗料で、PS部品よりABS部品でそれぞれひび割れが起こりやすいようです。
スナップフィット形式のハメ込み部分のパーツ表面、組み込み時の部品の歪みでストレスが集中しやすい箇所、
可動箇所や細かいパーツ等に塗料溶剤分が浸透し、素材を劣化させることでヒビ割れや破損が発生します。
原因を理解し対策をとれば高確率で破損を防止できますが、絶対安全な方法はありません。
対策としては下記のような事が考えられます。

・ハメ込みダボの凸部分をニッパー等で斜め切りし接触部分を減らす、又は凹部分をニッパー等で縦に切り
 締め込む力を弱める等の処理を行いパーツへの負担を減らす。
・工程上問題ない場合は組みつける前にパーツ状態で塗装まで終わらせる。
・サーフェーサーや塗料をスプレー吹きする場合の一層目は砂吹きを行い溶剤に長時間プラを晒さない。
 一層毎に良く乾燥させる。筆塗りの場合は塗料を薄めすぎない。
・スミイレは溶剤がプラに浸透しないようラッカー・アクリル塗料・クリアー塗料などで下地層を作成する。
・可動部分など頻繁に力が加わる部分、可動指や可動ヒンジ等、細かいパーツには極力スミイレなどを行わない。
・エナメル塗料の拭き取りにはペトロール・ジッポーオイル等を使用するとリスクが減ります。
 (ジッポーオイルは原材料:重質ナフサか精製ナフサの物を使用してください)
・パチ組の場合は市販のスミイレペンなどを使用するとリスクが減ります。
6HG名無しさん:2012/03/21(水) 13:20:53.83 ID:7rwjWOR6
●トップコートについて
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート(クレオスの水色巻) …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー(クレオスの灰色缶) …ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用

またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。

最終的につや消し仕上げにする場合でも、デカールを貼ったり、墨入れ(スミイレ)をする前に
つやありのトップコートで表面の調整や保護、処理後につや消しのトップコートを吹いて仕上げる事が多いです

●サーフェイサーについて
サーフェイサーは、本来パテによる修正や改造をした際に、塗装面の色と表面状態を均一にするために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。

レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう等のリスクと、
余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずに使うのはやめましょう。

グレー系塗料を塗ることで遮光効果を狙ったり、
隠ぺい力の強さを売りにした塗料(クレオスGXカラー、ガイアノーツEXカラー)もあります。
7HG名無しさん:2012/03/21(水) 13:21:15.68 ID:7rwjWOR6
■各種塗装法について
基本的な塗装に関する質問は「塗装初心者スレ」をお勧めします
★模型塗装初心者スレッド62 ガンプラからスケールまで★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1317873353/

●筆塗り
初期費用も安めで手軽、古くから親しまれる。小さい面積を塗るのに向いている。
反面、大面積を薄く均一に塗るには相当の技術も必要で難しく、エアブラシの方が簡単。
コスト:筆300円+うすめ液150円+塗料皿100円+塗料120円×色数

●缶スプレー
手軽で基本的に掃除いらず。大面積を均一に塗ることが可能。ただし、決まった色しか塗れず、
グラデーション塗装など高度な作業にはあまり向かない。また、垂れない(吹き過ぎない)ように
上手く吹くには多少の慣れと注意が必要。 コスト:500円×色数
100円ショップの缶スプレーは自己責任&テスト必須

●ダブルアクションエアブラシ+コンプレッサー
覚える事は多いが小面積も大面積も綺麗に塗れて様々な技法も使える。
初期費用は高いが、多くの模型を作るor長く続ける場合には、初期費用さえ問題なければ
最初から買った方が堅実。 コスト:20,000円〜(ランニングコスト:塗料、シンナー、電気代)

●吸い上げ式エアブラシ+エア缶
少なめの初期投資でエアブラシが使える。しかし、長く使う場合(ガンプラ5体分以上)には
エア缶の費用が却って高くつく。また、高度な作業には向かず、色の交換や掃除がかなり面倒な機種もある。
コスト:初期投資5,000円 エア缶1,800円×本数+塗料代

●マーカー
初期費用も安く手軽で最もとっつき易い。しかし、綺麗に仕上げるためには(筆塗りよりも)技術を要する。
塗料皿に出して筆で塗る方がお勧め。基本塗装用から、ABSにも使える水性のウェザリング用まで、種類は様々。
詳細は>>2〜の専用スレで。 コスト:単品200〜300円、6本セット1200円など
8HG名無しさん:2012/03/21(水) 13:21:35.92 ID:7rwjWOR6
■参考書籍
ノモ研 増補改訂版
ISBN 978-4-89425-637-8 ホビージャパンMOOK 227 ホビージャパン社発行 価格2200円
モデルテクニックガイドの定番本「野本憲一モデリング研究所」が大増リニューアル。
プラモデルの組立のテクニックや改造、塗装や型取り・複製のテクニックなどの様々な工程を詳細な写真入りで解説。
工具や材料、塗料に至るまで実際に「使う」立場で解説した充実のカタログパート。
各パートに大幅な加筆が施され、よりわかりやすいビジュアルに変更されています。

ノモ研 extra edition 「ガンプラ入門」
ISBN 978-4-89425-924-9 ホビージャパンMOOK 309 ホビージャパン社発行 価格1000円
「パーツを切り出して組み立てる」から始まり、ゲート処理、スミ入れ、部分塗装、全塗装とステップアップ
豊富な写真と説明で分かりやすい構成になっています。
ゲート跡をリアルタッチマーカーでレタッチするなど、最新のマテリアル・技術も取り上げられているのが特徴。
一方、道具の説明はボリューム不足感が否めない。「前述「ノモ研 増補改訂版1」との併読を前提としているのかも。
役立つ情報も多いが「新ガンプラマスターへの道」「ガンプラ大好き!」と比べてコストパフォーマンスは低いかも。

初心者向けの参考書(HOBBY JAPAN系列)
ttp://hobbyjapan.co.jp/books/index.php?BelongTo=16

--------------------------------注 意 書 き------------------------------
・質問者は文章を読み直してから書き込みましょう
・煽られたり無視されても逆ギレしないでください
・初心者スレなんだから回答しろと騒ぐ人も現れますが、まともに質問すればそれなりの答えは返ってきます
 もし自分がまともだと思うなら悪態をつかずに、待ったり日を置いて質問し直しましょう
・ググれ・試せといったレスしか付かない、又は完全にスルーされたら
 まずは自分の質問で使った「単語」を使って検索してみましょう
 それでも見つからない場合は、どのような検索ワードで探せば良いか聞き直してみましょう。
9HG名無しさん:2012/03/21(水) 13:24:54.92 ID:7rwjWOR6
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)まとめ
ttp://www.geocities.jp/gunplayome/
以前に貼られていたテンプレや過去スレ一覧などをまとめてあります。質問前に一読を

ガンプラ初心者スレ総集編
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2495/
まったくの初心者がガンプラを一体組んで仕上げるまでをまとめたケーススタディ、その他FAQなど

【良いMG】MG総合スレpart178【悪いMG】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1324914523/
MG総合スレ MGキット評価表
ttp://www20.atpages.jp/~mokei2ch/good-mg/
出来の良いHG! 出来の悪いHG! part13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1316013980/
出来の良いHG!出来の悪いHG!スレ HG キット評価表
ttp://www20.atpages.jp/~mokei2ch/good-hg/index.html

■関連スレ
★模型塗装初心者スレッド63 ガンプラからスケールまで★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1317857768/
エアブラシ総合スレッド Part57
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1331634597/
マーカー塗装を極めるスレ 4本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1246605287/
工具について語りません? その13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1307071810/
バンダイにガンプラのパーツ注文したことある?Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1296505516/
100均モデリング
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1326461088/
10HG名無しさん:2012/03/21(水) 13:56:29.58 ID:COoA/HU1
>>1
乙です!だけど誤爆すんなや
11HG名無しさん:2012/03/21(水) 14:05:40.68 ID:Hcs0HfPD
>>1お疲れ様。
前スレ終盤で建てようとして規制食らってだめだったんで助かりました。
12HG名無しさん:2012/03/21(水) 16:17:12.62 ID:Iu4yWOgv
>>1
スレタテ乙です!

1/144でよく見られるサーベル一体手首(Zやジム寒冷地等)はどう塗装すればいいの?
ベース白→ピンク→ビーム刃マスキング
→手首グレー→サーベル白をエナメル筆塗り
の手順でチャレンジしてみたけどキレイに仕上がらなかった

実力不足を自覚するも、皆は大変なマスキングで対処してるのかな
13HG名無しさん:2012/03/21(水) 16:24:39.31 ID:bkKSqoBt
むしろビーム塗装>サーベル白までスプレー(エアブラシ)で
手首グレーを筆塗りのほうがいいだろう
手首とサーベルの境目を軽くケガいておくと塗りやすいしほんの少しのはみ出しはスミいれで修正できる
明るい色に暗い色を塗り重ねるのは基本だしな
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/21(水) 17:16:28.01 ID:QvXrp8tQ
最後にグリップ筆塗りでも白塗料のベースをクールホワイトにしておけば、指がグレーでも余裕で隠せるよ。
小さい箇所だし筆塗りでもいいと思う。

サーベル一体型ハンドはグーパンにサーベルブッ刺すタイプよりかなりポージングが決まるからがんばってくれい
15HG名無しさん:2012/03/21(水) 17:42:13.22 ID:Iu4yWOgv
>>13、14
筆で塗るかブラシで塗るべきか微妙なサイズだったから迷っていたよ
筆塗り=ムラのイメージがあるみたいで(言い訳になってしまうね)
マスキング地獄とはいえブラシのがよかったのかなと思っていた

スミ入れ修正、クールホワイトという言葉をが出てくるってことは
ラッカーで筆塗りを行うってことか
スジを掘り直してまたチャレンジしてみるよ

確かにあの絶妙なサーベル角度がたまらんw
16HG名無しさん:2012/03/21(水) 18:18:13.11 ID:siI09bKY
ガンダムMK-Uver.2.0エゥーゴ が欲しいのですが、腰の回らない初版キットがまだ店頭に残っているかもしれないという話をききました。
もちろん腰の回るキットが欲しいのですが、見分け方というか、外見でわかりますか?
近所の模型店(定価売り)にはクリアパーツ付きがありましたが、やっぱ定価だと高く感じますね。
家電量販店やイオンのおもちゃ売り場、リサイクルショップ等うろついて、手にとってみて、気になる物を買うようにしているのですが、
どう違うのかわかりません。
腰の回らないキットを掴みたくないです。
スレチでスイマセンが教えてくさい。


17HG名無しさん:2012/03/21(水) 23:35:28.75 ID:xbA8vTdc
そんな何年も前のキット、量販店に残ってるわけなかろう
18HG名無しさん:2012/03/22(木) 00:08:09.47 ID:MdnE8eMR
>>16
それこそバンダイに直に電話で問合せして

不良品以降の生産ロットナンバー(箱横にあるバーコード)聞いてみる

まぁ>>17の言うとおり
量販店(店によって返品)などはサイクル速いので
ほとんど見当たらないが

でも何でも「クレクレ君」ち〜と勘弁、前回の部屋も・・・・
19HG名無しさん:2012/03/22(木) 01:29:42.65 ID:/V2Kag5M
昨日初めてポリパテを使って見たんですが、
硬化剤を混ぜてから1時間半くらい経っても全然固まらず、
ナイフで削れるような硬度になりませんでした。
これは混ぜる硬化剤が少なすぎたってことなんでしょうか?
22時間くらい経過した現在はカッチカチになってますが・・・
20HG名無しさん:2012/03/22(木) 03:38:20.39 ID:woNK47xu
硬化不良の原因は硬化剤の量の他に気温が低いと硬化しにくくなる
昨日北日本は吹雪だったらしいしそっち在住だったならガチ
21HG名無しさん:2012/03/22(木) 10:22:15.18 ID:GP/EHvMq
モリモリには硬化剤の量と気温で変わるって書いてあるね
22HG名無しさん:2012/03/22(木) 11:10:03.01 ID:woNK47xu
>>16
店で中身確認させてもらえばいいだけだろ
23HG名無しさん:2012/03/22(木) 11:15:02.93 ID:rJlhgc1T
>>16
正解かどうかは持ってないから知らないけど、ぐぐったら普通に見分け方出てきたよ
24HG名無しさん:2012/03/22(木) 17:45:00.95 ID:MdnE8eMR
>>16
F27・28がある→改訂版 
       ない→初期版
25HG名無しさん:2012/03/22(木) 21:02:48.18 ID:n+xMs5w7
エアブラシスレとこっちとどっちに書くか迷ったんだけどあまりに初歩的っぽいのでこっちに書きます
始めてのエアブラシにベーコンセット買ったんだけど、スイッチいれると塗料が塗装できるくらい常時でます
少し出るのは知ってたけど…
これで普通なんですかね?個体差として諦めるしかない?
26HG名無しさん:2012/03/22(木) 21:32:40.80 ID:n+xMs5w7
連投して申し訳ないんですが
あと付属のスタンドにおいておくとノズルから塗料がボタボタとこぼれてしまいます
どっかおかしいんですかね?
27HG名無しさん:2012/03/22(木) 21:33:49.81 ID:Gfib3lVO
ニードルの調整がダメでハズレとかあるみたいだね
あまりにひどいなら買った店に相談してみれば?
28HG名無しさん:2012/03/22(木) 21:46:54.62 ID:n+xMs5w7
>>27
やっぱりニードルですよね
調整してみたんですが改善はみられませんでした
相談してみます
ありがとうございました
29HG名無しさん:2012/03/22(木) 22:49:02.43 ID:9NDJWsMC
塗装したことないのですが知り合いがMGの未開封のEz8を
にえきでまるごと機械で塗装しくれるといっています
これはまずいですか
30HG名無しさん:2012/03/22(木) 23:04:29.84 ID:prz/94ce
>>29
スマン、質問の意味が分からない・・・・・・orz

誰か分かるヤツはいるか?
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/22(木) 23:05:21.32 ID:wPdBLpmQ
>>29
何を言っているのですか?
イマイチ状況がつかめないのですが
32HG名無しさん:2012/03/22(木) 23:08:40.55 ID:9NDJWsMC
ごめん質問のしかたがわるかった
プラモを作る前に全体的に塗装するのは
まずいのか
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/22(木) 23:11:31.51 ID:wPdBLpmQ
誰も怒る人はいないと思いますよ?
34HG名無しさん:2012/03/22(木) 23:20:16.27 ID:Lw6B0f3X
箱ごと塗るのはやめた方が良いと思うのです
35HG名無しさん:2012/03/22(木) 23:24:06.54 ID:9NDJWsMC
パーツを切り取らずにいっきにとそうすること

36HG名無しさん:2012/03/22(木) 23:41:48.21 ID:Gfib3lVO
>>35
作り方わからないなら >8 とか読め
あと塗装したこと無いなら >29 は断れ
37HG名無しさん:2012/03/23(金) 00:35:00.30 ID:r5fer8XY
さすがに日本語不自由すぎんだろ…
38HG名無しさん:2012/03/23(金) 01:07:11.66 ID:58HXgKxu
むしろにえきでまるごと機械がどういう意味だったのか問いたい
39HG名無しさん:2012/03/23(金) 01:18:34.91 ID:6DjlvTvp
自動車かなんかの塗装工が2液ウレタンでランナーごと塗装してやるって話じゃね?
40HG名無しさん:2012/03/23(金) 02:22:50.99 ID:aizZX2WK
工作初心者です
HGフォビドゥンガンダムの武器の保持がユルユルなので手の握りを太らせようと思うのですが
薄く木工用ボンドを塗りつけるので大丈夫でしょうか?
41HG名無しさん:2012/03/23(金) 02:36:58.89 ID:4sOYpfEZ
>>40
失敗してもすぐ直せる部類の工作だが
大丈夫かどうかまではやってみないとわからんな
42HG名無しさん:2012/03/23(金) 03:06:32.17 ID:aizZX2WK
>>41
返答ありがとうございます
やってみます!
43HG名無しさん:2012/03/23(金) 03:16:21.59 ID:r5fer8XY
黒く塗ったティッシュかなんかで握りと武器のスペース埋めるのが簡単だろ
44HG名無しさん:2012/03/23(金) 10:50:20.85 ID:uGbFMrZv
>>29
具体的にどんな機械で塗膜がどれぐらいかわからんが、
薄く塗装できたとしてもダボやABSの可動部に塗料が入るんで、割れの原因になると思う。
そこだけ塗料はがすか、もしくは止めといたほうがいいんじゃないかなー。
45HG名無しさん:2012/03/23(金) 11:52:45.64 ID:nG04T2Qx
MGバンシィのスミ入れは何色でしたらいいですか?


46HG名無しさん:2012/03/23(金) 12:12:20.94 ID:TEJoesX0
>>45
蛍光ピンク
47 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/23(金) 13:59:21.22 ID:tffD7uKU
>>45
マジレスすると蓄光塗料とかかっこいいとおも
48HG名無しさん:2012/03/23(金) 20:45:34.34 ID:RVrhVez6
MGシナンジュを作ろうと思いますが、初めてバーニア等のメタルパーツを使おうと思ってます。オススメの商品や購入できる通販サイトを教えて下さい。
49HG名無しさん:2012/03/23(金) 21:05:34.27 ID:aROJWlKe
>>48
ガンプラディテールアップ関連ならG.PARTS
ttp://shop-gparts.com/
主に配送方法がメール便なので安く、クロネコなので早く確実

それか製造元へ直接 HIQ PARTS
ttp://www.hiqparts.com/?gclid=CJak1u-ogaACFcQtpAodvH8okQ
50HG名無しさん:2012/03/23(金) 21:12:58.82 ID:RVrhVez6
>>49
ありがとうございます。
51HG名無しさん:2012/03/24(土) 01:12:43.65 ID:yhEo4hN/
>>20
>>21
お礼が遅れてしまって申し訳ないですが、ありがとうございました。

気温が原因ならどうしようも無いですね・・・
おとなしく翌日以降に作業するようにしときます。
52HG名無しさん:2012/03/24(土) 01:17:12.01 ID:Zh+gydup
今更だけどやたら懇切丁寧なテンプレだな
ググるの説明とかw
53HG名無しさん:2012/03/24(土) 01:50:08.68 ID:QroeWlt+
ガンダムMK-U買ってきました。
ちゃんと腰回るヤツ!
みんなありがとう。
54HG名無しさん:2012/03/24(土) 03:03:23.98 ID:NxkPUDs9
それはよかった
またお越し。
55HG名無しさん:2012/03/24(土) 14:32:30.75 ID:Vh+CD4Df
作ったら見せてね
56HG名無しさん:2012/03/25(日) 12:05:08.50 ID:lHVKqgM8
このスレ見ながら初めてプラモ作ったよ
キットはエイジのアデルでHG
全部組み立ててから墨入れしてつや消しのスプレー吹いた
次はゲート跡とか目立たないように作りたいなhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYmIOLBgw.jpg
57HG名無しさん:2012/03/25(日) 12:10:38.36 ID:vfkfGifd
>>56
初めてでこれなら充分綺麗だし自分でもけっこう満足してるんじゃない?
ゲート跡はぱっと見だとシールドのが目立つな。
切り出してそのまま組んでるようだし、次はゲートを少し余らせて切り出してから
デザインナイフで処理するとかペーパーかけるとかやってみるといい。
毎回テーマを設けて実践してみるのが一番楽しみながら巧くなれると思う。頑張れ。
58HG名無しさん:2012/03/25(日) 15:11:24.44 ID:Ei5JhHg0
>>56
ライフルと肘関節に白化が目立つので>
>57のアドバイス通りに次回
59HG名無しさん:2012/03/25(日) 17:03:06.95 ID:61AFjwgH
エアブラシがんばった
https://www.youtube.com/watch?v=FqA29Z0mzq8
60HG名無しさん:2012/03/25(日) 22:26:02.53 ID:gYUc7S9l
ランナーパテを作りたいと思っています。

ミスターカラーの薄め液にランナーを浸せばできるのでしょうか?

61HG名無しさん:2012/03/25(日) 22:31:13.20 ID:vfkfGifd
>>60
違う、流し込み用接着剤。
薄め液でランナーが溶けちゃったら塗装できんだろw
ちなみにものすごくヒケるので厚塗りには向かない。
ここで聞くより先に「ランナーパテ(+作り方or使い方)」でぐぐってみなよ、その方が早い。
それ見たり試してわからんことがあったら聞きにおいで。
62HG名無しさん:2012/03/25(日) 23:07:24.33 ID:QGa8kLWN
流し込みがすごい勢いでプラ溶かすの見たときランナーでパテ作るの思いつくんだよ
で、作ってみるとこれがまた使いづらい
塗りやすいようにゆるく作るとなかなか乾燥しないで2週間乾燥させてもまだヒケたり
固めに作るとなかなかくっつかない

結局埋めたいところができたらその穴大きめにえぐって
ランナーの先を流し込みにつけたモノをぐりぐりねじりこんだ方が早いとわかる
合わせ目ならプラ板楔形にして同じ工程な

とか、おっさんがぼやいてみたりする。
63HG名無しさん:2012/03/26(月) 00:55:47.79 ID:l5IOCokP
ポリパテをプラスチックに盛った時は
ポリパテの溶剤で溶けたプラスチックが固まるまで
境界線を削ったりヤスリがけするのは待たなければいけないんでしょうyか?
64HG名無しさん:2012/03/26(月) 01:02:31.00 ID:yWGt+Nan
>>63
境界はそう
その他にポリパテ自体のヒケも数ヶ月単位で起こるから、後々いろいろ面倒なので
プラパーツの上に大量に盛り付けるとかは本当は控えた方がいい
65HG名無しさん:2012/03/26(月) 02:20:22.69 ID:l5IOCokP
>>64
どうもです
そうするとポリパテって用途と場所を考えて計画的に使わないと
作業効率えらい悪くなるってことなんですね・・・
66HG名無しさん:2012/03/26(月) 03:17:42.49 ID:1VYkZAT/
質問です。デカール(マーキング)を貼る作業と、クリアスプレーを吹く作業


どちらを先にやった方が良いですか?
67HG名無しさん:2012/03/26(月) 03:46:13.95 ID:mpvFJvo4
テンプレの>>6読んでの質問か?
68HG名無しさん:2012/03/26(月) 08:06:56.11 ID:KiBdO8Lh
>>66
なぜクリアスプレーを吹こうとおもったんだい??
69104:2012/03/26(月) 09:12:27.33 ID:egb0Aue3
>>6のテンプレじゃあ初心者はなぜデカール貼りの前にクリアー吹くことがあるのか
いまひとつわからないかもな。だからどちらが先か迷うんだろ?

まず表面とデカールのツヤを同じに整える、デカールがこすれてハゲるのを防ぐ、
表面保護のために貼った後にクリアーを吹く。

ツヤ消し塗装の場合表面が凹凸になっていてデカール貼った時
うまく貼らないとその微妙な段差に空気が入って乾燥時に白く残る。これをシルバリングと言う。
だから表面を一度ツヤ有りにして段差のない状態でデカールを貼り最終調整で好みのツヤのクリアーをかける。
それとツヤ有りでないと墨入れのふき取りで塗料がにじんできたなくなるのでそれを防ぐ目的がある。

これをまとめると
塗装がツヤ有り、半ツヤまでなら墨入れ>デカール>クリアーで
塗装がツヤ消しならクリアー>墨入れ>デカール>クリアーになる。

初心者スレなんだからこれくらい書いてやれよ。
70HG名無しさん:2012/03/26(月) 10:14:16.66 ID:NnLIz6/n
初心者は経験したことない事をトライする時は怖いよね。
で、上手く言った時の嬉しさは半端ないが。

71HG名無しさん:2012/03/26(月) 13:46:53.85 ID:UEVQnLpw
>>69
みんなが貴方みたいな人だったらいいのに。
ググってから来るのは基本だと思うけど、偉そうに言う奴多すぎ
誰でも最初は初心者なんだから、丁寧に教えてあげようや。
生の声を聞きたいんだよ、言わせんな、恥ずかしい。
72HG名無しさん:2012/03/26(月) 14:07:51.78 ID:Mk7Ee8/O
まぁその基本すら行ってないだろうな、ていうのが多くて辟易してるんだろうね
ググッた結果、ここにたどり着いちゃったってのもいるのかも知れないけど
73HG名無しさん:2012/03/26(月) 15:45:30.18 ID:mpvFJvo4
ぶっちゃけ質問が投げすぎ>>69はシルバリングについて答えているが
実はクリアーでデカールが溶けるほうをビビッて質問しているかもしれんからな
いきなり全部答えてやるのもそれはそれで親切かもしれんが必要な答えを導き出すのも初心者スレのつとめであろう

74HG名無しさん:2012/03/26(月) 16:23:33.88 ID:V3DuUBE8
別にそう思うのは勝手だけど他人の回答にケチをつけるのは違うと思うよ
75HG名無しさん:2012/03/26(月) 17:23:00.68 ID:VCl7M6Fp
デカール溶けるのを心配するなら別の質問の仕方するだろ
デカールがクリアで溶けるなんて最初に心配することなんてないだろうし
76HG名無しさん:2012/03/26(月) 18:20:53.90 ID:1VYkZAT/
>>69
丁寧に教えて下さってありがとうございます!!


ググったりもしましたが、いまひとつ確信が持てなかったのでここで質問してみることにしました。
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 18:23:58.94 ID:hCv0XveF
>>76
便所の落書きだぜ!ここはヨォ
78HG名無しさん:2012/03/26(月) 18:25:50.69 ID:egb0Aue3
思うに誰かが答える、間違いの訂正や補足があれば気づいた人が書く、の流れでいいと思う。
その上で聞き方が変なら指摘すればいいだけじゃないか?

今回なら俺の>69の回答以外び可能性「デカールが解ける」を>73が気がついた、
もしそうなら砂吹きすればいいぞと補完すればいいと思う。

「そんなことも知らないのか」っての間口を狭め結果業界の縮小につながる、
と某書にあるしね。寛大にいこうや。
79HG名無しさん:2012/03/26(月) 18:31:34.90 ID:egb0Aue3
おっと書いてるうちに質問者が来たか。
次からはどこがわからないから質問したのか、なにを迷っているのかを
できるだけ詳しく書いてくれよ。
80HG名無しさん:2012/03/26(月) 19:21:31.75 ID:R8s2qFX1
ランナーパテについて答えてくれた人ありがとう。

ヒケがすごいでるのか…素直にモリモリ買ってきまつ。
81HG名無しさん:2012/03/26(月) 22:27:55.18 ID:7HaUVz/2
何に使うのかは知らんが、瞬着で代用できることが大概だったりするんだな
いちいちモリモリの缶開けて分離してるの撹拌して硬化剤混ぜて盛って乾燥に2週間かけた挙句ヒケる、とか
それを繰り返した結果、オレは瞬着に落ち着いた。
もちろん埋めたり尖らしたりとかの話な、盛るの前提なら知らん。
まあ、ランナーパテなんか盛ること考えたりしとらんだろうが。
82HG名無しさん:2012/03/26(月) 23:03:25.35 ID:vSRZ23WJ
プラ専用接着剤があるのに瞬着使うの?という考えだったけど
いざ使ってみると、繋ぎ目消しからパウダーを使った疑似アルテコまで
かなり便利な物ということに気づいた

逆に、十分期間をあけたのに塗装段階でムニュ付け部分がヒケたのには泣いた
83HG名無しさん:2012/03/26(月) 23:24:39.21 ID:zfMJOJ4E
瞬着ぬ使い方がいまいちよく理解出来ないです
84HG名無しさん:2012/03/26(月) 23:26:40.06 ID:2I7zuDAy
日本語の使い方から勉強した方がいいと思うよ
85HG名無しさん:2012/03/26(月) 23:34:30.85 ID:zfMJOJ4E
誤字すいませんでした
86HG名無しさん:2012/03/27(火) 00:31:20.21 ID:tUZjyJrU
漫才やってんのか、お前ら
87HG名無しさん:2012/03/27(火) 00:32:14.18 ID:FUiGnytU
一文字ミスっただけでそれは悪意感じるわ
88HG名無しさん:2012/03/27(火) 00:36:44.89 ID:EInl6E5N
>>83
使い方が思い付かないってことは必要な状況ではないってことだし無理に使わなくて
いいと思うよ。数レス前に具体的な使い方載ってるけど。
どうしてもわからない・知りたいってことならまずGoogleで検索してみなよ。
合わせ目消しにも使うしパテとして使ったりもできる。
89HG名無しさん:2012/03/27(火) 00:37:01.01 ID:3IFEMolr
素組みだけしてクリアー吹いて磨きだしって、おかしいかな


ちゃんと接合部埋めて再塗装してデカール貼って・・・てやれればいいんだけど
生憎、そんな金と暇が無くて・・・
90HG名無しさん:2012/03/27(火) 00:44:21.95 ID:EInl6E5N
>>89
人に見せて評価されたいなら別だが自分が満足してるんなら何も問題はない。
サッカーが趣味の人はみんなプロを目指さなきゃいけないかい?
趣味はまず楽しむためにするものだろう。
そして巧くなりたいと思うなら時間なり金なりかければいい。
91HG名無しさん:2012/03/27(火) 03:33:17.60 ID:enWGLRgA
キュベレイのデカール失敗した…
92HG名無しさん:2012/03/27(火) 03:36:58.50 ID:Ynjr6StC
デカール買えとしか
93HG名無しさん:2012/03/27(火) 08:07:26.52 ID:Ukd+xm7f
教えてください。
HGのRX-78ガンダムのフンドシ部分Vマークを黄色に塗りたいんだけど、マスキングして塗るのでしょうか?
マーカーでも筆でも上手く塗れなくて困っております…
94HG名無しさん:2012/03/27(火) 08:53:54.34 ID:geBASTuB
マスキングしなくても筆でいけるとおもうけど
ちゃんとした面相筆使ってる?
もしはみ出てしまったら乾いたあとにデザインナイフでカリカリとやればいいかと
95HG名無しさん:2012/03/27(火) 09:05:18.05 ID:rVVCcyJC
つまようじでカリカリ塗料を剥がすと傷がつかなくていいって聞いた。
96HG名無しさん:2012/03/27(火) 09:10:59.86 ID:geBASTuB
>>95
なるほど
参考になりやす
97HG名無しさん:2012/03/27(火) 11:18:34.77 ID:Ukd+xm7f
>>94-95
ありがとう。
98HG名無しさん:2012/03/27(火) 12:37:25.19 ID:Ynjr6StC
Xの縁をけがいておくのも手だし
Xの下の部分だけでもマスキングすると気持ち楽
だが塗料の濃度に気をつけないと、薄かったらテープに沿って流れるし濃かったらテープとの境が段になる

健闘を祈る
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 14:03:00.17 ID:aUn+OQzG
>>93
ガンダムカラーのMSイエローが隠蔽力も高めで筆塗りにもイイと思うわ。
筆はタミヤのであれば100円の安物面相筆は使い物にならんので黒い軸の200円ぐらいのHFシリーズがオヌヌヌ

下地の赤を塗らないならVマークだけはみ出す勢いで塗って>>95さんが言うように「しっかり乾いてから」爪楊枝でこそぎ落とすのがよかろ。

>>95こんにちわ。りゅぅきです。
100HG名無しさん:2012/03/27(火) 15:45:19.37 ID:rVVCcyJC
>>99
>>>95こんにちわ。りゅぅきです。
うお!?その通りだ。あれは自分みたいな初心者にはためになる。
101HG名無しさん:2012/03/27(火) 16:09:02.40 ID:Om+ly5Bj
MGのF91ハッチをスライド式の下にもう一枚可動式の板を設けようと思っているのですがどのように取り付ければいいですか?
参考画像貼っておきます
顔の前にあるハッチです。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk5GMBgw.jpg
102HG名無しさん:2012/03/27(火) 16:19:24.66 ID:1OAhQ66l
りゅぅきさんの寒冷地ジムと自分の寒冷地ジムとを見比べると泣けてくる・・
もっと塗装の練習を積もう
103HG名無しさん:2012/03/27(火) 16:45:37.20 ID:Ukd+xm7f
>>98-99
楽しそうな作業ですね。実践してみます。
ありがとう。

今日は初めて日本橋のガンプラショップ(デカい初代ガンダムの看板のあるとこ)に行ってきました。
ついテンション上がってvガンダムとサザビーを買ってしまいました…w
積みプラにならないようにしないと。

また質問させてもらいます、ありがとうございました。
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 17:51:06.11 ID:aUn+OQzG
嬉しいこと言ってくれるじゃないの♂
さっきから本人です。

結構前からここに居るし、初心者の皆さんが何に悩んでいるのかとかネタ探しに参考にさせてもらってます。
105HG名無しさん:2012/03/27(火) 18:21:16.20 ID:G62rDKlY
トップコートを初めてやるのですが、さっと吹く回数は3回でいいですか?
乾き程度は半乾きで次を吹くのいいですか?
106HG名無しさん:2012/03/27(火) 22:26:29.42 ID:rVVCcyJC
>>104
お。まじで本人か。脱パチのおかげでやる気になって家のなかが
ガンプラだらけになって来たんでどうしてくれる!w
今後も楽しみにしてます。
107HG名無しさん:2012/03/27(火) 23:07:30.12 ID:HIiiqGbC
荒らし呼びかねない流れなのわかってんのかね
108HG名無しさん:2012/03/27(火) 23:56:39.90 ID:EfTC1Qbl
>>105
やり方とか調べてるなら、とりあえずそのやり方で適当な物に試して練習しなよ
いきなり本番やると失敗するよ


試しても上手く出来なかったら
>2
>6
どこのやり方を見たのか、そしてどうなったのか状態を書いて質問すれば
何がダメだったのか、どうすればいいのかレスが付くと思う
特に使う物はちゃんと書いたほうがいい、ツヤあり、なしで注意点とかも変わるから
109HG名無しさん:2012/03/28(水) 02:01:09.29 ID:8DSXb1aO
>>104
あんたのおかげでエアブアシ買っちまったよ!
110HG名無しさん:2012/03/28(水) 02:28:09.84 ID:lsgByMIz
馴れ合いはよそでやれ
111HG名無しさん:2012/03/28(水) 07:38:42.30 ID:r5ppFYeu
>>101 ここは初心者スレ
112HG名無しさん:2012/03/28(水) 07:44:59.13 ID:MrOTnzXX
つやけし吹いたらかぶッたんだけど、どうリカバリ−できる?
113112:2012/03/28(水) 07:46:31.76 ID:MrOTnzXX
ちなみにMR,ス−パ−クリア−
114HG名無しさん:2012/03/28(水) 07:59:17.96 ID:rX8p1LCd
程度や形状がわからん以上
最初からやり直せとしかね
115112:2012/03/28(水) 08:51:54.63 ID:MrOTnzXX
HGジェスタで全体に濃く埃がついているみたいな感じ
説明不足( ノ゚Д゚)スマン
116HG名無しさん:2012/03/28(水) 09:10:13.21 ID:YXf7MNAl
「艶消し かぶり」でぐぐれば傾向と対策がいくらでも出る。
ここでお互いが想像力に頼るくらいならまずそっちに目を通す事をすすめる。
117112:2012/03/28(水) 09:17:12.58 ID:MrOTnzXX
>>116
そうだな
寝起きで寝ぼけているようだ

と言い訳してぐぐってくる
118112:2012/03/28(水) 09:50:13.77 ID:MrOTnzXX BE:1163464027-2BP(0)
解決した。レスサンクス
119HG名無しさん:2012/03/28(水) 13:14:18.71 ID:/qu52SV0
MGユニコーン全塗装してみたいけど、表面全部ヤスリがけしないと塗装削れちゃうかな?
120HG名無しさん:2012/03/28(水) 13:56:53.53 ID:kFO5Eq9X
塗装後の変形が前提で言ってるなら無駄。
ってか塗膜条件以前に、アレは何度も変形に耐えうるキットじゃないよ。
変形させない、ただ塗るだけなら足付けも要らないから普通に塗ればよろし。
121HG名無しさん:2012/03/28(水) 17:25:51.77 ID:7jiAeV2Q
半光沢クリアーを吹くのですが、半乾きの状態から2度目を吹くと調べました。
半乾きとは、どうやって見分けるのですか?
122HG名無しさん:2012/03/28(水) 18:36:19.11 ID:Fz/TcntA
>>121
なんとなく表面が乾いたかな?って感じでいいと思う

完全に乾いちゃうと一回目の半光沢と二回目の半光沢で微妙に差が出ることがあるから
半乾きのうちに吹いてなじませるって感じかな
つや消しや半光沢なら一回でも十分だと思うけど
123HG名無しさん:2012/03/28(水) 19:01:26.08 ID:MrOTnzXX
タミヤのリモネンセメントって普通のと成分って同じ?
124HG名無しさん:2012/03/28(水) 19:04:28.91 ID:nWgfHjes
同じだったら詐欺じゃねーかw
125HG名無しさん:2012/03/28(水) 19:06:09.29 ID:ohHODYDh
>>123
リモネンと有機溶剤なんだから成分違うよ。
アクリル樹脂のことを言ってるんならプラモ用だから同じなんじゃないか?
まあリモネン用に最適化されてるとかあるかもしれんし本当のところを知りたければ
タミヤに聞くのが一番だと思う。樹脂の判別なんて素人にはできん。
あとここはチャットじゃないんで程々にしときな。
126HG名無しさん:2012/03/28(水) 19:20:11.95 ID:MrOTnzXX
>>124
>>125
レスサンクス
ちょっとどうしても気になったもので
気をつけます
127HG名無しさん:2012/03/28(水) 22:11:43.88 ID:NmzJbOVU
ガンプラをちゃんと作るなら、洗った方がイイとどこかで聞いたので、20倍希釈ぐらいの
チャーミーグ○ーンで洗ってるんですが、洗うタイミングはこんな感じでイイんでしょうか?

お買い上げ、袋出し
 ↓
洗浄
 ↓
合わせ目消し等、工作
 ↓
洗浄
 ↓
(サーフェイサー)
 ↓
塗装
 ↓
組み付け

塗装といっても、まだ部分塗装ぐらいで、サフを吹くまでの技術レベルじゃないんですが…

128HG名無しさん:2012/03/28(水) 22:53:46.01 ID:O91yrcQm
仮組み前の洗浄はどっちでもいい。
成型時の油分がついていようがいまいが荒らさなければパテの定着は悪いし。
129HG名無しさん:2012/03/28(水) 23:18:04.79 ID:NmzJbOVU
>>128
欠け埋めのパテの着きが良く無かったのは、サンドペーパーで荒らして無かったからだったんですね!
有り難う御座います!
130HG名無しさん:2012/03/28(水) 23:19:39.05 ID:KURsOu5u
まあ俺の場合事あるごとに洗ってるがな
神経質だから手の汗とか気になってしょうがない
10分に一回台所洗剤で手洗いつつ、パテ盛って洗い、サフ吹いて洗い、サフの上からペーパーかけて洗い
逆に洗いすぎてちゃんと濯いだつもりが洗剤残ってたりして、マスキングとともに剥がれるなんて地獄も見たこと数知れず

当然お勧めはしない、何事も過ぎたるはなんとやら。
131HG名無しさん:2012/03/29(木) 01:20:36.76 ID:ukvqy/UP
>>125
>リモネンと有機溶剤なんだから成分違うよ。

成分が違うのは確かだが、リモネンだってれっきとした有機溶剤なんだよ。
132HG名無しさん:2012/03/29(木) 06:17:08.29 ID:TaFgdk2R
クリアーをスプレーで吹く場合、場所は部屋の中ではダメですか?
ベランダですか?
133HG名無しさん:2012/03/29(木) 06:26:51.61 ID:2Enmff8w
クリアと言っても室内汚れるぞ、においも当分こもるし
134 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/29(木) 06:31:05.38 ID:X4UCX9Gb
>>132
部屋がコーティングされたり臭くなってしまってもいいなら部屋の中でしてもいいよ。

ってか部屋の中で吹いたらどうなるのか想像できんのか?
135HG名無しさん:2012/03/29(木) 06:42:41.05 ID:c7UpXcEU
ゆとりとは、考える脳みそがないからゆとりなのです
136HG名無しさん:2012/03/29(木) 08:00:48.58 ID:KL9l2+i+
ぜんぜん室内でOK。











って言ったら、室内で吹くのかwww
137HG名無しさん:2012/03/29(木) 19:09:10.99 ID:F+0a0U39
ねぇ





みんな室内で吹かないの?
138HG名無しさん:2012/03/29(木) 19:41:12.00 ID:Lf+IhVaL
よってたかって質問者馬鹿にする前に塗装ブースのこととか言及しろよ
正直叩いてるやつもただ叩いてるだけで程度が低く見えるわ
139HG名無しさん:2012/03/29(木) 20:29:52.39 ID:VR4KlQjv
>>138
そんな煽りレスしてる暇があったら君が塗装ブースのこととかについて親切丁寧に教えてやりなさいな
ちなみに私は嫌です
140HG名無しさん:2012/03/29(木) 20:42:42.31 ID:ovqBjmTU
塗装ブースの話をしないといけない質問でもないべ
141HG名無しさん:2012/03/29(木) 22:00:44.86 ID:nuq6IkY6
>>132
遅レスだが俺は部屋でやってるよ
ただし塗装ブースと後付した換気扇を必ず回すようにしてる
モデグラとか読むとブースは必須ではなさそうだが換気は気をつけて
142HG名無しさん:2012/03/29(木) 22:25:26.73 ID:iXd9cngz
質問に答えはするが、至れり尽くせり上げ膳据え膳てのも問題だろ。

ちなみに俺は常に室内
窓とベランダあけっぱにして換気扇最強に回しつつ背中にファンヒーターの風当てながら(ほんとはダメ)
3〜4、10〜11月ごろ限定でやる
夏は湿気、冬は寒すぎて塗れないので工作の期間

軽くサフ吹くくらいならベランダでやったりはする
143HG名無しさん:2012/03/29(木) 22:38:37.36 ID:A1qC5hVD
有機溶剤を密室で噴霧したらどうなるかって、今時は教えないとわからんもんなんかね?
煽りとかじゃなく素で疑問だわ
144HG名無しさん:2012/03/29(木) 22:55:32.99 ID:RyHInGy0
屋内でもいいか?って話をなんで密室って解釈になるんだ
145HG名無しさん:2012/03/29(木) 23:09:33.52 ID:X+0vzY2I
煽りとかじゃなく素で質問するけど
窓開けて換気するだけじゃダメなの?
146HG名無しさん:2012/03/29(木) 23:09:45.98 ID:Lf+IhVaL
締め切った部屋で換気手段もない状態で屋内で吹いてもいいですかと聞かれたのかよお前は
147HG名無しさん:2012/03/29(木) 23:13:41.99 ID:viFGAaC8
答える気がないなら帰れ
148HG名無しさん:2012/03/29(木) 23:19:32.02 ID:5ReCkhYu
>>145
それでいいならいいよ
149 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/30(金) 00:01:47.30 ID:9pRQqiXz
>>145
俺は嫌だな。
窓開けるんだったら身を乗り出して外で噴射する。
又は最初から屋外でやる。
今は屋内でやってるが自作塗装ブースの前じゃないと絶対やらんわ。

プラモ専用アトリエとか用意できるならテレビや動画で見るようなプロみたいに部屋でシューっとやっていいんじゃないか?

150HG名無しさん:2012/03/30(金) 00:03:22.74 ID:dmY8ci5J
メタルボール1.0mmをはめ込む穴を開けるには、何mmのピンバイスで穴をあければいいの?
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/30(金) 00:15:09.92 ID:9pRQqiXz
>>150
えっ?
152HG名無しさん:2012/03/30(金) 00:16:50.97 ID:iQDIPpgC
窓開ける場合、必ず2箇所は開けないと風が流れないぞ。
窓がひとつしかない部屋は扉を開けろ。
扇風機かサーキュレーターを、窓際でいいので外に向けて置くと換気できる。弱風でいい。
気化した溶剤が外に逃げればいい。
100均でいいので工具コーナーで防塵マスク買って着用。
153HG名無しさん:2012/03/30(金) 00:23:46.74 ID:VK9j+fbe
具体的に室内スプレーは何がマズイんですか?
シンナーが室内に残る事?
壁とかに色が付く事?
154HG名無しさん:2012/03/30(金) 00:33:11.69 ID:inNJOptV
それもあるだろうけど、ミスト(粉塵)が一番の問題な気がする
肺に入ったら一生どうのこうの・・
155HG名無しさん:2012/03/30(金) 00:39:38.80 ID:vsK5crDE
もういいじゃん
やりたいヤツはやれよ
具体的に言われなきゃわからないやつはやればわかるからやれ
初心者の質問じゃなくてゆとりのなれあいじゃないか
156HG名無しさん:2012/03/30(金) 00:40:08.48 ID:wllGNJxS
鏡面加工?っていうのかな?
クリアコートしてコンパウンドで磨いてテッカテカにする奴
あれに向いてるクリアスプレーって何かオススメある?

鉄道模型用のが余ってるんで、今それで試してるんだけど
思った以上にテカらないもんで・・・
157HG名無しさん:2012/03/30(金) 01:49:42.57 ID:j4G1dtuM
とにかくテカらせたいならウレタンクリアだけど
それよりも使ってるコンパウンドに問題があるんでねーの?
158HG名無しさん:2012/03/30(金) 08:43:31.65 ID:SAbmF6jR
普通にスプレーしていきなりコンパンしてたらウレタンでも大差ないぞ
鏡面仕上げと艶出しはまったくの別もの。
159HG名無しさん:2012/03/30(金) 12:27:35.12 ID:u+TvJv1i
>>156
クレオスのMr.スーパークリア光沢を試してみたらどう?
いやろくに缶スプレーを使った事の無いオレが無責任に書いただけなんで出来るか分からんけど
ついでに余計な事書いとくと
道具を探す選ぶ前に鏡面仕上げについて御自身でもう少し調べてみた方がよろしいかと
160HG名無しさん:2012/03/30(金) 12:29:04.65 ID:vsK5crDE
メタルカラーとかこすって銀SANの話なら
トップコートは輝きを曇らせるからやっちゃダメ
銀SANはエナメルのみおkだったかもしれんが
161HG名無しさん:2012/03/30(金) 12:31:31.35 ID:vsK5crDE
ほんとに磨いてテカらせる話なら
たぶんティッシュで磨いてるんじゃないか?
布でやらんと効果悪いぞ、コンパウンドは
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/30(金) 12:46:59.67 ID:tbTCiX8D
ちゃんとコンパウンドの番手を選んでやらないと意味ないぞ。
大きな傷を仕上げ目でいくら研磨してもピカピカにはならんし、間違えて、後で粗目を使おうもんなら目も当てられんしな。
163HG名無しさん:2012/03/30(金) 15:10:47.72 ID:QLxLwm4y
塗装後に仏壇用ワックスで磨く馬鹿は俺だけで良い

物凄くテッカテッカになるよ…
164HG名無しさん:2012/03/30(金) 15:50:34.59 ID:qs7pF0OD
仏師の方ですか?
165HG名無しさん:2012/03/30(金) 16:12:52.68 ID:KEQpp2zS
>>163
俺もそれ使ったことあるw

でもあれって結局は超細目のコンパウンドじゃないの?
166219:2012/03/30(金) 16:25:40.65 ID:2c3buFn1
>>163
>>165
ピカールな
あれだったらホームセンター・スーパーでも手に入る

オレはバイクのフロントフォーク錆落し後、仕上げに使用
167HG名無しさん:2012/03/30(金) 18:25:02.31 ID:j4G1dtuM
ピカールで磨くのは仏壇じゃなく仏具じゃね?
と思ったらまじで同じ名前でワックスもあるのか
168HG名無しさん:2012/03/30(金) 18:27:42.70 ID:cx11s/te
初めて全塗装やってみようとおもうんだが塗装した後のスミイレってどうやるんだ?
 
わかりにくい質問ですまん
169HG名無しさん:2012/03/30(金) 18:35:30.92 ID:k52nTN+2
>>5のあたりに墨入れの記述があるよ
170HG名無しさん:2012/03/30(金) 18:39:23.07 ID:k/W/QN/G
>>168
百聞は一見にしかずだから すみ入れ で検索して納得できるまで10件でも20件でもずっと読んでこい
あとはバンダイホビーサイトに行ってガンプラ製作レポート読んでこい
171HG名無しさん:2012/03/30(金) 18:39:37.48 ID:cx11s/te
トップコートすればいいってことかな?サンクス
172HG名無しさん:2012/03/30(金) 18:53:55.55 ID:iQDIPpgC
さすがにそのくらいググれよw
173HG名無しさん:2012/03/30(金) 18:55:45.74 ID:inNJOptV
つや消しでコートしちゃうと・・ウォッシングとしてはアリか
174HG名無しさん:2012/03/30(金) 19:32:18.48 ID:vsK5crDE
>>171は人の話を聞かない子
175HG名無しさん:2012/03/30(金) 19:34:25.59 ID:8SvieLka
模型初心者は大歓迎ですけど人間初心者みたいな行いはやめましょう
ググることが無理だとしてもテンプレくらい探さなくても読めるんだから目を通してよ
176HG名無しさん:2012/03/30(金) 21:00:47.24 ID:riXYF9SN
今回初めて、筆塗りしたキットをIPA漬けしたのですが塗料がベロンベロン剥がれるまではよかったんですがその後?どうしたらいいのかわかりません。
IPA風呂の中で歯ブラシを動かして剥がす→浮いた塗料がキットにこびり付く、ゴム手袋にも付くといった感じでループしてしまいます。浮いた塗料がキットについてしまい、もう一度IPA風呂に入れることになりましたがIPA風呂から出したら水を注ぎながら洗うものなのでしょうか?
177HG名無しさん:2012/03/30(金) 22:30:20.94 ID:72GAOR5E
デフォのままのパーツに塗装を施した場合なら
IPAで普通に塗装は落ちるはず。それを割り箸等で取り出して
ゴム手をしながら洗い流してる。
やすり掛けとか手を加えたパーツだと完全に綺麗に落ちない場合もあるので、
そうゆう時は少し湯銭で暖めたりもして、前者同様取り出して洗い流してる。
剥がれ落ちた塗料をなるべく巻き上げないように取り出したりはしてるが、
例えば水抜き剤を少し多めに2本分使って容器も大きめにして、
1度に大量のパーツを漬け込まないようにすると剥がれ落ちる塗料も分散するから取り上げやすいよ。
それでも多少残る場合はあるだろうけど、基本塗り直しすることが大半だろうと思うのでOK?
ちなみに使い終わったIPAに剥がれ落ちた塗料が大量にある場合は俺の場合はこして再利用してる。


178HG名無しさん:2012/03/30(金) 22:47:11.39 ID:riXYF9SN
>>177
なるほど…大体自分のやり方と同じようで安心しました。
洗い流す とはIPA風呂の中か水の中かどちらでしょうか?大きめのタッパーに多めのIPA風呂で洗ったのですが剥離した塗料の膜が沈まずに風呂中を漂っているので取り出すときにくっついちゃうんですよね・・・
179HG名無しさん:2012/03/31(土) 00:03:00.26 ID:U+Wizj2R
取り出すときに付着したものは定着してるわけじゃないから水で洗い流す。
必要なら歯ブラシでこする。
最悪なのがまだ剥がれていない状態で水洗いするとなぜかその後いくら漬けても剥がれなくなることがある。
180177:2012/03/31(土) 00:07:35.41 ID:T+nygaVw
>>178
俺は取り出してから歯ブラシと中性洗剤で洗ってるよ。
IPAの中でゆすり洗いをする感じで割り箸で取り出してるけど、
IPAが冷める前にやると結構振り落とせる感じ。
この時点で俺の場合は結構綺麗にできるんだが、
それでも残っちゃう場合はスポンジやすりとか使っちゃうな。
181HG名無しさん:2012/03/31(土) 00:28:37.34 ID:QkjSPW25
>>179、178
情報thx!早速明日やり直してみます。ググっても漬ける前と剥がした後の情報くらいしか引っかからなかったから助かりました。
IPA風呂タッパー&歯ブラシ&水張り洗面器でやってみます。
182HG名無しさん:2012/03/31(土) 01:02:55.36 ID:0GSQ1tA/
はがすとそういうふうになるのか
勉強になる
183HG名無しさん:2012/03/31(土) 07:27:22.41 ID:QkjSPW25
>>182
剥がれる瞬間は本当に気持ちいいですよw
冬~今の時期は室温が低くて「これ本当に落ちるのかよ」と思う程落ちませんでしたが、タッパーを野外に出して温度を上げたら1時間で剥がれだしました。
184HG名無しさん:2012/04/01(日) 09:47:31.06 ID:WnNFTbGX
hgucユニコーンガンダムデストロイモードにそのまま半光沢のトップコートを吹き付けたらクリアパーツはどうなりますか
185HG名無しさん:2012/04/01(日) 10:07:18.25 ID:GB54KfB7
当然半光沢になりますというかランナーの入らない部分で試してみてください
186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/01(日) 15:36:08.75 ID:PjXsSAaJ
>>184
クリアパーツも半光沢になんだろが!
187HG名無しさん:2012/04/01(日) 18:01:25.46 ID:haetaBc6
>>186
過去にもおんなじパターンありましたな
188HG名無しさん:2012/04/01(日) 18:10:37.08 ID:OTGszgIQ
>>187
これか?

>175 HG名無しさん [sage] 2012/03/30(金) 19:34:25.59 ID:8SvieLka Be:
> 模型初心者は大歓迎ですけど人間初心者みたいな行いはやめましょう
> ググることが無理だとしてもテンプレくらい探さなくても読めるんだから目を通してよ
189HG名無しさん:2012/04/01(日) 19:00:44.50 ID:GB54KfB7
話つながってなくね?
190HG名無しさん:2012/04/01(日) 20:34:46.58 ID:wruKgXWr
>>188の意図がよくわからん
191HG名無しさん:2012/04/02(月) 00:07:08.81 ID:EjJuLAUx
>>188
 半光沢スプレーに関しての過去スレのことだろ・・・
192HG名無しさん:2012/04/03(火) 02:31:07.77 ID:6XBjEau+
つまり>>188は自分で自分にツッコんでいる自虐キャラなり
193HG名無しさん:2012/04/03(火) 02:41:48.56 ID:tHUW9A+b
話つながってなくね?
194HG名無しさん:2012/04/03(火) 10:17:20.03 ID:3qz+0XWI
>>186以降の流れ糞過ぎんだろ
195HG名無しさん:2012/04/03(火) 15:43:56.26 ID:SOv4fiC0
半光沢クリアーの吹き方ですが、シュッシュッと少しづく吹くのは、スプレのー押し方を
軽めにするという意味ですか?
196HG名無しさん:2012/04/03(火) 16:21:39.22 ID:/mLb2dnx
>>195
ノズルは軽めじゃなくしっかり押さないと、吹き出す圧が不安定になって綺麗なスプレーにならないから注意

あとシュッシュッって吹き方だけじゃなくスプレーの動かし方も含んでるから
「缶スプレー 吹き方」でググって吹き方の動画見たほうがわかりやすい
197HG名無しさん:2012/04/03(火) 22:51:12.09 ID:SOv4fiC0
あえてここで聞きたいのですが、スプレーの動かし方として、
→→→→↓
↓←←←←
→→→→↓
↓←←←←
→→→→↓   という動かし方は良くないですか?

198HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:08:39.05 ID:bxdAT2+T
>197
良くない。それは圧が低い、面積が小さいエアブラシ向きの動かし方。
そもそも196でもらった「動画見ろ」のアドバイスは活かす気ある?
199HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:12:40.30 ID:6v2PrpKY
>>197
君は動画とか吹き方の解説調べてみたの?
はっきり言って初心者がそんな吹き方したら塗料が垂れるくらいのるよ
何でシュッシュと言われてるか1回吹いたら観察しろって意味だからな
200HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:14:03.18 ID:6v2PrpKY
意味だからなでなくて
意味もあるからなに訂正
201HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:20:10.05 ID:SOv4fiC0
動画見ました。右から左に、塗料を投げるように吹いていました。
一つ疑問があるのですが、右から左に吹いた後、右に手を戻す時、
スプレーは押したままですよね?戻す時の噴射分も考慮に入ってる訳
ですか?
202HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:31:20.01 ID:bxdAT2+T
君は一度試すまで、質問しない方がいい
203HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:37:33.07 ID:Lsjb4jFe
>>201
塗料をケチってたら綺麗には塗れませんよ。
これはプラモデルに限らずエアブラシ塗装の基本。
204HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:44:19.64 ID:kzSrYuF3
とりあえず、その辺にあるナニカを塗ってみてはどうか
それこそペットボトルでもDVDケースでも洗濯バサミでも何でもいい
まず手を動かせ
205HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:47:54.07 ID:SOv4fiC0
分りました。吹いてみます。
ただ、塗料でなく半光沢クリアーなのですが、プラモに吹くとき
注意点はありますか?
206HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:48:30.73 ID:ve3AtTyT
最初から上手くいくわけないんだから、適当にやればいいのに。
失敗しなよ。失敗繰り返しなよ。
207HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:48:55.68 ID:yXvrid74
良いから吹けっつってんだろうが
208HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:56:09.61 ID:qwT4N7ch
塗料の食いつきが悪いパーツに2000番や1500番で軽くやすりかけると食いつきがいいと聞きました

ググって、実践されてる方のブログを見かけたりして効果は確かなのはわかりましたが
・どれほどやすりがけをするべきか
・前と後で食いつきがどれほど変わってくるか、を教えてください

209HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:58:31.84 ID:Lsjb4jFe
>>208
まず短冊状に切ったプラ版を何枚か用意して
順番にヤスリかけの時間を増やしてそれらに吹いてみて
自分の好みに合う物を基準にすれば良いんじゃない?
210HG名無しさん:2012/04/04(水) 00:05:21.31 ID:pVq8OckY
>>208
食いつきの良し悪しを表す単位を教えてくれればやってみます
標準的なバッタの噛みつく力を1クイツキとして1000クイツキが1ハガレナーイだとか、そんな単位。
211HG名無しさん:2012/04/04(水) 00:14:39.98 ID:RZfNnA1h
>>208
そもそもまずガンプラに塗装してて塗膜剥がしたことあんの?
ベタベタ手油つけた後の洗浄不足や、可動部擦って塗膜が削れた以外で
212HG名無しさん:2012/04/04(水) 01:19:09.81 ID:WcEFSCmD
>>208
どれだけ紙やすりをかけるかってその面に紙やすりの傷を均一につけるまでだろう
1回2回なでればいいみたいな話じゃない
ムラがあったらいけないってわかるだろ?
紙やすりをかけるって何番でもそういうことだよ

食いつきの違い?
ガンプラだと信じてたら救われるくらいの宗教だよ
神は処理してもはがすときはあるし処理してなくてもはがさないときもある

それよりも食いつきよりも塗装のやり方が悪いんじゃないの?
部分塗装だけか筆塗りかエアブラシかは知らないが合わせ目やヒケ処理したら紙やすりはもうかけてるだろうし
213HG名無しさん:2012/04/04(水) 05:07:58.17 ID:Aji4p69X
単に雑誌だか入門本だかに、食いつきを良くするために全面にヤスリをかけます。とか書いてるのを鵜呑みにしてるだけだろ。
214HG名無しさん:2012/04/04(水) 10:28:54.69 ID:sPPkEdsi
釣りじゃ…ないのか?…www
215HG名無しさん:2012/04/04(水) 21:22:54.65 ID:jmvfW+Bm
ってか、塗料の食いつきはペーパーがけした後いかに手脂を付けないかで左右されるぜ?
俺なんか医療用のコンドームみてーな手袋して2000番までペーパーがけツルツルテカテカの状態まで
磨き上げたが可変モデルなんか色ハゲなんか一度もなかったぜ。
塗料の変色は確認出来たがな。
216HG名無しさん:2012/04/04(水) 21:58:52.37 ID:upbXNIJy
メッキパーツのゲート後処理ってどうしてますか?
ゴールドライタンを前に立ち尽くしてます
217HG名無しさん:2012/04/04(水) 23:10:11.74 ID:p65FYbV5
>>216
メッキ活かすなら、適当なゴールド系の塗料でゲート跡だけ塗装や
部分的にキラキラシール貼るのが手軽でごまかしやすい
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 23:17:10.33 ID:4Qwx7WNC
>>216
いっそ全部はがす
219HG名無しさん:2012/04/04(水) 23:20:04.96 ID:bHCYhGHE
金沢に遊びに行ったら金箔押しの百式があったのを思い出した
220HG名無しさん:2012/04/04(水) 23:26:08.85 ID:3HIoM2CB
>>216
ゴールドライタンってプラモor超合金魂?

プラモシリーズはメッキじゃなくランチャー百式と同じだったはず。

超合金魂なら>>216の通りが無難
221HG名無しさん:2012/04/05(木) 00:10:12.83 ID:GTicmrIQ
>>220
バンダイのプラモです
メッキじゃないのか…

とりあえず関節の仕込みに四苦八苦してます
アドバイスくれた皆さん、ありがとうございます
222HG名無しさん:2012/04/05(木) 00:19:35.41 ID:uMEI5gKx
プラモも2種あるだろコレ
ゴールドverってメッキじゃねえのか
223HG名無しさん:2012/04/05(木) 00:32:17.37 ID:P7mv/VVi
それにしても手が止まるとか途方にくれるとかでなくて立ちつくしてんのか
224HG名無しさん:2012/04/05(木) 00:53:28.06 ID:GTicmrIQ
>>223
バネは飛ぶわメッキ(?)は溶けるわ関節パーツはハマらないわで思わず椅子から立ち上がってボーッとした
で、PCを立ち上げてお伺いしたことろです
225HG名無しさん:2012/04/05(木) 00:58:04.88 ID:F4GiHinf
>>222
ゴールドコーティングver.な
たしかDVD発売記念再販の限定版。
中古屋でもプレ値は付いてない

通常版にメッキ塗装してあるので可動部キツキツだからブンドドすれば
また「立ち尽くす」ことになりそう
226HG名無しさん:2012/04/05(木) 01:10:26.25 ID:F4GiHinf
>>224
わ、本人キター
可動部の擦り合わせがいるよ。

関節部分や接着面のメッキ落としたりしないとうまく組めないよ

昔バンダイから出てた「宇宙刑事シャリバン」思い出した
227HG名無しさん:2012/04/05(木) 01:16:00.98 ID:GTicmrIQ
>>226
マジすか
どうやらメッキの美しさに惹かれた俺が愚かだったようです
HG百式で我慢します

何度もレス失礼しました
228HG名無しさん:2012/04/05(木) 01:25:52.08 ID:A73vsKOA
全メッキ剥がして、メッキスプレーでがんばれ
229HG名無しさん:2012/04/05(木) 02:24:02.53 ID:gOqxkpFA
ハリー専用スモーのメッキ剥がしたら真っ黄色だったなぁ
230HG名無しさん:2012/04/06(金) 17:28:19.93 ID:ly8G1NPH
ペットボトルにスプレーでクリアーを吹く練習をするのですが、ペットボトルを立てて
やるべきですよね?
231HG名無しさん:2012/04/06(金) 18:03:02.44 ID:lXOJo1iA
>>230
貴方がやりやすいと思うやり方でどうぞ。
いずれにしろ水入れるか固定しないとスプレーの風圧で吹っ飛ぶぞ。
232HG名無しさん:2012/04/06(金) 21:37:01.07 ID:Ly1EyjXz
これこそちんこ角度だな
233HG名無しさん:2012/04/06(金) 22:24:03.78 ID:Zgl1gCGG
そしてプラモ塗る時も立てて塗る、と
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/06(金) 22:38:38.07 ID:Cnib2Xrg
>>230
別に立てて吹く必要はないと思うが何でそう思うのかが聞きたい気がする。

パーツを塗装する時吹き付けやすいようにパーツをいろんな角度に動かして吹き付けないか?
235HG名無しさん:2012/04/06(金) 22:46:36.23 ID:STkrA7P8
ここの質問の7割はプラモつくろう見ると解決する気がする。
236HG名無しさん:2012/04/06(金) 23:03:33.96 ID:XyApjOOr
確かに。調べても解らない事だけ聞けばいいのに
237HG名無しさん:2012/04/06(金) 23:19:15.40 ID:2ykI27Aj
いやいやw
調べるのとここで聞くのじゃ似てるようで全然違うからw
同列に語るのはナンセンス。
238HG名無しさん:2012/04/06(金) 23:45:32.72 ID:Ly1EyjXz
ググれってのはわかるんだけど
書籍読めってのは違うよな
239HG名無しさん:2012/04/06(金) 23:46:17.32 ID:lXOJo1iA
というかググるのとここで聞くのは違うの人まだ居たんだな、久々に見た気がする
240HG名無しさん:2012/04/07(土) 00:59:42.13 ID:L0fw1N2g
144用のデカールが手に入らない、みんな自作?
ユニコーン用欲しいけど無いし。
普通のカラープリンターで作れる?
241HG名無しさん:2012/04/07(土) 01:25:21.80 ID:QXg2xV7n
お前がいる板は何板だ
242HG名無しさん:2012/04/07(土) 01:32:06.74 ID:alZXrxji
>>240
自作することもあるな。デカールスレあるからまずログ読んでみろ。
あとそれこそぐぐればいくらでも情報出てくる。
243HG名無しさん:2012/04/07(土) 01:50:59.84 ID:ZlalldFs
初めてガンプラ組んだけどMGヤバすぎwワロタw
たかだか数百円のガンダムマーカースミ入れとトップコートつや消しで
ここまでカッコよくなるとは
244HG名無しさん:2012/04/07(土) 01:54:09.47 ID:0ZDT5cnA
>>240
>ユニコーン用欲しいけど無いし
まず、近隣バンダイプロショップ店へ在庫確認したか?
普通にあるゾ

近所になければ、送料必要だがバンダイホビーオンライン
ttp://p-bandai.jp/hobby/
HGUC RX−0ユニコーン在庫はある

とここまでの事やったか??

>普通のカラープリンターで作れる?
インクジェット用作れるが
1.デザイン等に労力がいる
2.既製品の様にコーティングされてないので充分乾かしてからコートしないと剥げる
3.白地デカールは作れない(できるが設備投資が必要)
4.プリンター個体差で厚味が出ることもある

何度も書かれているがググるなり、検索するなりしてからにしろ

手間ひまかけれないのだったら自作なんか一生無理
245HG名無しさん:2012/04/07(土) 09:39:17.46 ID:AuaHdsLG
GNドライブを変な風に削っちゃって
パテ盛って修復しようとも曲線が綺麗に出せない・・・

こういう時、どうやって曲線を出してますか?
246HG名無しさん:2012/04/07(土) 09:41:43.27 ID:wnlY49oP
>>245
質問が抽象的すぎてよくわからない
247HG名無しさん:2012/04/07(土) 09:49:19.33 ID:j9AWbAvl
>>245
俺ならガバリ作ると思う
厚紙やプラ版を円弧にあわせて切り抜いたガイド作って
それを当てながら盛ったり削ったりを確認する感じ
248HG名無しさん:2012/04/07(土) 09:56:59.64 ID:0ZDT5cnA
>>245
上記>>1よりテンプレ見て理解してから再度質問すべし

>>246同様わからない

質問からわかったのは「部品注文した方が早い」ということ
249HG名無しさん:2012/04/07(土) 14:55:59.11 ID:C0YfNINC
ジュアッグにココアブラウンが必要なのですが、ミスターカラーだと
どれがいいですか?
250HG名無しさん:2012/04/07(土) 15:29:32.58 ID:QXg2xV7n
蛍光ブルー50%
クリアオレンジ30%
グランプリホワイト10%
濃緑色10%
それを塩水で5倍に薄めろ
251 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/07(土) 15:40:42.46 ID:29iR+j47
塩水塩水っと・・・
252HG名無しさん:2012/04/07(土) 15:41:09.79 ID:jaA99Cqh
クレオスの流し込み接着剤を使用しています

ふたについている接着剤を塗る筆のような部分がとれてしまったので、代わりになるような
筆を探しています

どのような材質の筆が接着剤に侵されずに長く使えるのでしょうか

253HG名無しさん:2012/04/07(土) 15:59:46.26 ID:QXg2xV7n
新しいのもう1個買えよ
それを使い切ったらその筆使いまわせばいいだろ
300円やそこら出すのケチって、いちいちふた開けた後別の筆で流し込む気かよ
趣味で使うんなら無駄にすることもないし樹脂入りみたいに濃度が変わって使いにくくなることもない
それくらい考えろ

どこまでアホなんだ
254HG名無しさん:2012/04/07(土) 16:00:11.51 ID:HvYQ/Chw
筆買うより新しい接着剤買ってくるほうが安いし早いと思う
255 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/07(土) 16:03:05.16 ID:29iR+j47
>>252
流し込み接着剤ならどっぷりつけたまま放置とかじゃない限り特にどれでも問題なさそうだけどな。

256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/07(土) 16:07:49.43 ID:29iR+j47
流し込みを使い切るのって何年かかるんだろうなw
ビン入り接着剤の付属の筆は内容物が減るとめちゃくちゃ使いにくくなるから、やっぱり同じの買って常に満タン近くを維持するのが使いやすいと思うわ。
減ったら注ぎ足していくのがいいとおも。
257HG名無しさん:2012/04/07(土) 23:45:06.94 ID:8o/xJSl8
>>249
艦底色
258HG名無しさん:2012/04/08(日) 00:02:05.07 ID:om2tBxkp
NHKの会社の星
ガンプラヲタク必見
259HG名無しさん:2012/04/08(日) 03:42:47.15 ID:5O4AJmXH
>>258
今回は改変前のアンコール放送だよ。前にやったヤツ
260HG名無しさん:2012/04/08(日) 04:08:04.60 ID:ht4rArxx
>>256
ツールクリナーとして使えばあっという間。
261252:2012/04/08(日) 17:55:45.89 ID:pCN/xtGq
流し込み接着剤を購入して、10日後くらいに付属の筆がふたからポロリととれたので、
新しいものを購入したんです

そしたらやはり10日くらいでポロリと取れたので、コレはこういう仕様なんだなと思いました
そこでノモケンで確認してみたら、面送筆を使って流し込む例が載っていたので、ここでお聞きしたのですが

たまたまだったのかな?
もう一個買ってきてみます
262HG名無しさん:2012/04/08(日) 17:58:10.62 ID:DJAHqwvW
その前にぽろっと取れた筆をフタにくっつけてみよう
263HG名無しさん:2012/04/08(日) 18:23:25.10 ID:r3Sn6ljT
アドバイスするやつらが基本的な書籍一通り見てないなんて…
264HG名無しさん:2012/04/08(日) 19:56:44.58 ID:kYzmMxn9
樹脂が入ってない流し込み接着剤が付属以外の筆で使えるのは当然だろ
乾いても完全に蒸発するだけで固まる成分がない
下手うって溶けたプラ樹脂がついたらそれは固まるが
ただ根元までドブ漬けすると毛をまとめてる糊が落ちて抜け毛したりと寿命が落ちる

俺はタミヤのだが蓋からポロリしたことはない
より溶剤の強いGSR強力溶着剤を入れて使っても一度も外れた事はない
クレオスのがポロリするならタミヤの使ってはどうか?
265HG名無しさん:2012/04/08(日) 20:13:23.04 ID:N+ZsWjRy
>>261
最初からちゃんと書きなよ
テンプレに情報の後だしは止めろって書いてあるだろ?
状況によって回答が違ったりするんだから

とりあえず261は外れた筆をもう一度フタに付け直せ
あれは差し込んであるだけだから簡単に元に戻る
266HG名無しさん:2012/04/08(日) 21:07:48.87 ID:N7dAc4dV
そんな簡単に取れるか?
どんだけ力かけてるのよ
267HG名無しさん:2012/04/08(日) 21:17:28.33 ID:5O4AJmXH
>>261
>ノモケンで確認してみたら、面送筆を使って流し込む例が載っていた
ソコで全て解決していると思えるのだがどうか?

「後出し」から察するとフタの取り扱いが気になる

流し込みはそんなにたっぷり浸けたりすることがないし、乾燥遅いので
フタを引っくり返して置いたり、斜めに突っ込んでないか?
そうしているなら要因が多数ある。
もしそうなら自分の頭で考えろ
268HG名無しさん:2012/04/08(日) 21:28:40.39 ID:c7TrOLmo
>>263
100回聞くより1度の実践
他人の受け売りより自分の経験語る方が説得力があるもんだ
もちろん書籍を勧めるのに異論はないが、聞きかじりをコピペするだけのアドバイスならやめとけ、ボロが出る

本読んで上手くなったつもりなのは結構
しかしみっともないから他人には言わない方がいい。

269HG名無しさん:2012/04/08(日) 21:45:14.30 ID:S2Twy+xK
【キット名】HGUC 1/144 RX-93 νGUNDAM

【使用器材】パテ

【質問内容】
今回初めて腰パーツの肉抜き穴を埋めようと思います。
手持ちには、セメダインのエポキシパテとタミヤラッカーパテがあります。
普通はどちらのパテで埋めるのでしょうか?

また、穴を埋めた後はそのパーツと同じように色を塗装しするものですかor黒で塗りつぶすものなんでしょうか?
270HG名無しさん:2012/04/08(日) 21:47:33.39 ID:eyYy7ht3
>>269
普通はポリエステルパテを使う。
黒で塗りつぶしたほうが好みならそうすべき。
271HG名無しさん:2012/04/08(日) 21:48:57.24 ID:DJAHqwvW
>>269
ラッカーパテは主に小さな穴や傷を埋めるのに使います。
肉抜きを埋めるほど大量に盛り付けると乾燥後のヒケがとんでもないことになりますし乾燥も遅いです。
ここはエポキシパテを使いましょう。

埋めた後の色については完全に個人の好みなのであなたがしたいようにしてください。
ちなみに私はグレー系で塗ります。
272HG名無しさん:2012/04/08(日) 21:53:36.39 ID:DJAHqwvW
補足です。
>>269にエポキシパテ・ラッカーパテを持っていると書いていたのでエポパテを勧めましたが、
私個人的には>>270さんの言うとおりポリパテのほうが使いやすいです。
273HG名無しさん:2012/04/08(日) 22:01:22.28 ID:fGzpcs6L
肉抜きを埋めるにはどっちも向いてない。
自分なら光硬化パテか、瞬着+硬化促進スプレーを使う。
あえてやるなら、刻んだプラ端財をつめて流し込み接着剤で固めて、
その上から表面をラッカーパテ。
274HG名無しさん:2012/04/08(日) 22:41:44.19 ID:c7TrOLmo
向いてないことはないだろう
30年前はみんなそうやってた

光硬化パテなんてクソ高くて薄くしか盛れないようなの穴埋めに進めてどうすんだ
瞬着もプラ板も使うならプラ板でふさいで瞬着で隙間埋めでいいと思うがな

パテ使いたいならパテでいいだろうし(ポリパテ推奨)
何でもいいならプラ板瞬着が安価で早い。プラ板ないならランナーでもいい。
275HG名無しさん:2012/04/08(日) 22:45:21.95 ID:N7dAc4dV
30年前の話されても困りますぅ
276HG名無しさん:2012/04/08(日) 22:55:29.67 ID:5ZTKH9Za
30年前には使われてたのに今使ってないならそりゃつまり向いてないんだろ
そもそもポリパテやエポパテがいつからあるマテリアルなのか知らんけど
277 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/08(日) 22:59:00.52 ID:U6fSzeUD
>>263
パーフェクトモデリングマニュアル派なんだ・・・すまない
278HG名無しさん:2012/04/08(日) 23:07:19.59 ID:c7TrOLmo
え?穴埋めにポリパテ使わないの?いつから?
穴を埋めるならポリパテってのはどんな雑誌でも常套たと思ってたけどな
ただ俺はやらない、重くなるしヒケるし硬化時間長いし

だが本人がパテ使いたいってんだからパテの使い方を教えて何がおかしい?
その結果、パテで良かったかどうかは本人が判断すべきだ

>>275-276
お前らのレスには建設性がないな
初心者救済する気がないなら来なけりゃのに。
279HG名無しさん:2012/04/08(日) 23:14:42.29 ID:fGzpcs6L
>>274
「普通はどちらのパテで埋めるのでしょうか?」という質問だから
普通はどっちも使わないと書いたまで。
やろうと思えばそりゃ出来るでしょ。

光硬化パテを勧めた覚えはないが。
確かに説明書には2mmと書いてあるけど、要は光が届けばいいわけで
結構盛っても普通に硬化するよ。
280HG名無しさん:2012/04/08(日) 23:28:17.18 ID:kYzmMxn9
>>279
お前の「普通」がその他大勢の「普通」であるとは限らない。
各マテリアルに長所と短所がありさらに扱う自分との相性もある。
もちろん使用する場所によっても変わる。

例えばノモ研ではバウの羽の肉抜きにエポパテだが普通じゃない方法を紹介しているわけじゃないだろう?
281HG名無しさん:2012/04/08(日) 23:29:30.28 ID:a50+scZK
ちゃんと仕上がるんなら何でもいいだろう
なんでそんなに他人のやり方否定しあうのよ
282HG名無しさん:2012/04/08(日) 23:39:27.88 ID:+XOUs8EU
>>279
そりゃそうなんだけど、さすがに肉抜き埋めに光硬化は使いにくくね?
ちょっとずつ硬化させては埋め、ってしてるん?
283HG名無しさん:2012/04/08(日) 23:39:48.96 ID:R+rUf4dl
>>263
読む以前に体験済みだからな〜。
ああいう本が出るより昔に実際にやってしまってるから、読む必要が無いんだよ。

魔改造の本が出るより20年以上前にセイラさんを裸に剥いてたし。
(月刊OUTの「悩ましのアルテイシア」に触発された人が全国に多数いたんだな。)
284HG名無しさん:2012/04/08(日) 23:49:46.37 ID:fGzpcs6L
>>280
エポパテは「普通使わない」って言い切っちゃうと言いすぎだったな。
まぁあくまで俺の感覚だし製品にもよると思うけど
完全硬化に時間がかかりすぎる、少量使う場合余りがちで無駄が多い、
そのまま表面が仕上がりにくい、等考えて、「俺は」あまり向いてるとは思わない。
上手く使いこなしてる人はもちろんそれでいいんだけど。

>>282
確かにあんまり深くて大きいような肉抜きには向かないね。
でも、爪楊枝か何かで直接とって盛ってやるとほぼ無駄が出ないのが光パテのいいところなので、
埋めたいときに即埋められてかなり便利。
100均LEDライトで数十秒で硬化するから
複数回に分けて盛るのも楽々。
285HG名無しさん:2012/04/09(月) 03:04:00.30 ID:yiOGbmXA
腕や足などの装甲パーツに直径数ミリの小さいディティールアップパーツを接着して
かつ両方とも違う色で塗装したい時は、
接着と塗装をどのような順番でやるのがいいでしょうか?

普通にお互いを塗装した後に接着すると塗料の上から接着する形になってしまいますが、
これだとやっぱ問題ありますよね
逆に接着してから塗装すると困難な細かいパーツのマスキングをしなければいけなってしまうので、
何か良い方法ってないでしょうか?
286HG名無しさん:2012/04/09(月) 03:17:12.98 ID:huRxKf7M
ごめん、逆に聞きたい
塗装したパーツ同士を接着すると、何が問題になるんだ?
287HG名無しさん:2012/04/09(月) 03:38:42.30 ID:om+LgF/v
>>285
>これだとやっぱ問題ありますよね
どんな問題がある?
>細かいパーツのマスキングをしなければ
すれば良いじゃん?

俺はそういう場合はマスキングで塗り分けるけど
どうすればいいとか決まったものでもないし、細かい部分に手を入れるとかジコマンだから
上手くできないとか面倒と思うならそんなパーツ付けるのやめたら良いと思うよ
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/09(月) 07:19:06.48 ID:dSYO3Pky
>>285
塗装したものどうしを接着したらいいがな。
この件は>>286さんも言ってるけどガンプラしかしない人とスケールモデルもやるひととの意識の違いが如実にでるケースだわな。
ロボットもの以外はスナップフィットじゃない物がおおいから必然的に塗装済みと塗装済みを貼り合わせる箇所がある。

>>285さんのケースでも直径数ミリのパーツを貼ることにそんなに強度が必要か?
もちろんブンドドすることを考えると塗装面どうしの接着は強度が足りない場合があるけどもう一回貼ればいいだけ。

あとマスキングを嫌わないでやってください・・・
289HG名無しさん:2012/04/09(月) 07:42:10.70 ID:7ajDDhXw
戦車とかだと全体にベース色吹いてから、
迷彩だのウェザリングだのして細かいスコップとかの部分は筆塗りって感じを見た。
同じように筆で塗ればいいんじゃない?
290HG名無しさん:2012/04/09(月) 08:43:23.30 ID:X1ppNU7t
スケールやったことないんで塗って接着ってのは初めて知った
俺も塗った後だと修正が効きにくいとか、たとえ流し込みでも(いわゆる)ムニュ的なものがあるからの理由でやらないわ

オレの場合本体を塗った後、墨入れからトップコートまで終わらせて
そのリベット的な物だけエナメルで筆塗りしてる
それだとはみ出しても薄め液ちょっと含ませた筆でさらってやるだけで修正できるしな

ガンダムの目の周りの黒いとこなんかもエナメルの黒でやると楽
大雑把に塗ってもちょいちょいと拭けばきれいな目になる
291HG名無しさん:2012/04/09(月) 10:21:27.75 ID:OUD6N+Ev
ちょっとしたフックやHFアンテナ、エッチングパーツ程度だろ?
ポロリが怖ければ接着して塗装>マスクして塗りわけ、触らないなら後から接着すればいい。
可能なら0.3mm真鍮線あたりで抜き差しできるようにすれば
塗装後でも強度は出せるし接着剤はみだしも防げる。
292HG名無しさん:2012/04/09(月) 20:43:55.36 ID:wWhwL+dB
ガンダムの目の部分の塗装なんだけど目の部分をガンダムマーカーでぬって
まわりの黒い部分をエナメルの墨いれで塗装しようとおもうんですが
マーカーとエナメルだと相性よくないでしょうか?
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/09(月) 21:55:18.60 ID:dSYO3Pky
>>292
ガンダムマーカーはどうだっけか

いいか?
ランナータグの文字の所でいいからガンダムマーカーで色塗ってみてくれ。
その上にエナメルブラックをまたベタッと塗ってみなさい。
で、エナメルシンナーで拭いてみて。
ガンダムマーカーが剥がれてなかったらおkだ。
試してもむずかしくなかろ?
294HG名無しさん:2012/04/10(火) 02:27:41.51 ID:Ewehf3V/
塗装(サフ、目的のカラー、クリアー(スミ入れ)、クリアー)の度に
吹く直前モデリングブラシでホコリ払ってるんですが面倒すぎます
時間短縮したいので効率化する方法ありませんかね
295HG名無しさん:2012/04/10(火) 02:35:18.93 ID:9gPxmXzr
エアダスターは?
296HG名無しさん:2012/04/10(火) 03:36:29.88 ID:J1G1M+df
ダブルアクションでエアだけ出しなよ
297HG名無しさん:2012/04/10(火) 03:53:41.97 ID:Ewehf3V/
なるほど!馬鹿だ俺orz 盲点だった
298HG名無しさん:2012/04/10(火) 05:12:47.04 ID:dDRxPqCu
それで解決するくらいなら
モデリングブラシなんて存在してないがな
299HG名無しさん:2012/04/10(火) 08:11:22.16 ID:ehsBlnqI
え?
300 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/10(火) 08:54:29.02 ID:uCcP4Hkc
まずは掃除だぜ!

301HG名無しさん:2012/04/10(火) 11:05:01.83 ID:1wJ3u2Od
塗装するパーツにホコリがついてるんならエアーで吹き飛ばしたところで
塗装中にパーツにつくだろうな。
掃除、空気清浄機、軽く霧吹き、ホコリが沈むまで待って最低限の動きで塗装
これらを選んでを実行するべきだろう。
302HG名無しさん:2012/04/10(火) 12:37:28.80 ID:kily4uVA
服や髪の埃も気にする俺は全裸にナースキャップで塗装してます。
303HG名無しさん:2012/04/10(火) 13:42:00.57 ID:pThqDRjd
なんのプレイだよ
304HG名無しさん:2012/04/10(火) 15:09:56.21 ID:gD/hsVTu
塗装紳士の正装ですね
305HG名無しさん:2012/04/10(火) 19:26:19.42 ID:cXDCnexa
宝くじ当たったら塗装専用ルーム付の家建てたいねー
換気扇に空清と除湿機、絨毯は埃の元凶だから床暖完備で
306HG名無しさん:2012/04/10(火) 19:46:37.32 ID:YiBpHRic
それを含めた作業場が欲しい。コンクリート打ちっぱなしの。
削りかすとかガンガン床に捨ててあとは箒で掃除するだけの。
307HG名無しさん:2012/04/10(火) 21:08:24.90 ID:Ewehf3V/
ティッシュに替わるコスパのいいものないかな
ティッシュの繊維がけっこう舞う
308HG名無しさん:2012/04/10(火) 21:41:47.06 ID:JkiwxNzo
>>307
ちょっと贅沢するならキムワイプ、リーズナブルに済ませるならキッチンペーパー。
キムワイプは工業や実験など、キッチンペーパーは文字通り料理とどちらも
繊維くずが出たらマズい物向けだから工夫されてる
キッチンペーパーは半分に切ってトイレットペーパーのホルダーに入れて使うと便利。
309HG名無しさん:2012/04/10(火) 21:42:44.37 ID:euzCxCE+
少し湿らせたパンストが掃除にはイイぞ!
伝線したやつとか時々嫁さんに貰ってキレーにしてる
310HG名無しさん:2012/04/10(火) 22:39:09.20 ID:Ki3jP+YS
研究室のお友達キムワイプ
311HG名無しさん:2012/04/10(火) 22:41:56.25 ID:Ewehf3V/
キムタオルってのも使えそう 両方買ってみるよありがとう
312HG名無しさん:2012/04/10(火) 22:42:04.28 ID:2S37Gl7o
>>307
ティッシュ何に使ってるの?
313HG名無しさん:2012/04/10(火) 22:52:26.74 ID:EIGz6dU4
※パチ組みには必要ありません
314 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/11(水) 00:52:07.07 ID:a98teRkm
>>312
そりゃあ///
315HG名無しさん:2012/04/11(水) 01:18:11.67 ID:nhhVM2Zf
ティッシュってあれだろ?
レイバーの間接部を覆うシートを表現するのに使うんだろ?
316HG名無しさん:2012/04/11(水) 09:12:53.24 ID:mCEO9tWI
ニコ動の連続写真を動画にするネタでは噴射煙に使ってたな
317HG名無しさん:2012/04/11(水) 18:23:55.55 ID:gOeyJVmc
絶対にキムワイプでチンコ拭うなよ
お兄さんとの約束だ
318HG名無しさん:2012/04/11(水) 18:37:57.99 ID:F1MgMUHY
やめられなくなっちゃうの?
319HG名無しさん:2012/04/11(水) 18:42:51.83 ID:qnhXRFyt
あれすごいガサガサしてるからすり切れちゃうよ
そういうのがイイっていうお兄さんもいるかもしれんが
320HG名無しさん:2012/04/11(水) 19:00:02.12 ID:4PJYsL4a
そこでスライド装甲ですよ
321HG名無しさん:2012/04/11(水) 20:47:01.21 ID:L5qEZr2O
>>320
永久装甲の人に何言ってるんだよw
322HG名無しさん:2012/04/12(木) 19:36:54.63 ID:vpx7t1mP
いい歳こいてガンプラみたいなおもちゃを作ってニヤニヤしてる人って吐き気がするんだけど
323HG名無しさん:2012/04/12(木) 22:36:07.18 ID:aBy+EdOD
いい歳こいて2ちゃんの模型版でわざわざガンプラの悪口書いてニヤニヤしてる人って吐き気がするんだけど
324HG名無しさん:2012/04/13(金) 03:45:36.13 ID:kZyK3gXu
数ミリ単位以下の切り出しとかリペット貼り付け作業だと
定規やスコヤとかで精密に測ろうとするより
目視で気合で位置決めしたほうがうまくいくんだけどおかしいですか?
325HG名無しさん:2012/04/13(金) 04:06:46.72 ID:3AqbHIdE
はいはいおかしいおかしい
326HG名無しさん:2012/04/13(金) 06:04:21.10 ID:gucg1+GV
>>324
上手くいったと思い込んでるだけ。
実際には上手くいってない。
327 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/13(金) 07:34:06.19 ID:/VznxOwC
>>324
うまくいってるならそれでいいじゃない。
328HG名無しさん:2012/04/13(金) 07:37:04.06 ID:ZZQOWeRk
ガンダムの白ってどれも所謂ガンダムホワイトなのかと思ってたんだけど
こないだ買ったガンダムXディバイダーは色指定が白100%になっていました。
真っ白指定の機体って結構あるのですか?
これが初ガンプラだし、ちょっと気になって
329HG名無しさん:2012/04/13(金) 08:58:15.40 ID:DKRWzv2Q
>>324
道具や治具が有効に使えてないだけ。
道具や治具をちゃんと使えば目測より精度出るのは当たり前。
330HG名無しさん:2012/04/13(金) 09:00:52.07 ID:Zjf6bBvJ
ホワイト100%+グレー少々とか100%じゃねぇじゃんとたまに思う。
たいていのガンダムは、
ホワイト、レッド、インディブルー、イエローにフラットベース混ぜて塗れば問題無いけどな。
331HG名無しさん:2012/04/13(金) 09:13:34.44 ID:nahlsbWW
>328
白とガンダムホワイトってどう違うん?
332 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/13(金) 12:05:38.58 ID:6gk3n1hm
>>331
白とガンダム用に調整されたガンダムカラーのMSホワイトは見た感じ全然違うし売り場に行ってみ?

333HG名無しさん:2012/04/13(金) 12:15:50.28 ID:TLrsk0ll
白も無限にあるからな
334HG名無しさん:2012/04/13(金) 12:52:30.76 ID:Y+gNUd+6
>>328
ガンダムホワイトとはガンダムマーカーに準拠するのか?

GSIクオレスの旧ガンダムカラーだと
ガンダムホワイトだけでも16種類もある

ガンダムカラー検索システム
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~memphis/g_color.html

また同じガンダムホワイトでもキットによってレシピが違う

ガンダムカラーレシピ
ttp://damdarake.blog100.fc2.com/blog-category-72.html

現ガンダムカラー・MSホワイトはマーカーのガンダムホワイトと同様らしいけど
若干違う

ガンダムX系なら劇中イメージだと夜間でも映える白なんでホワイト100%
なんだろうと自分は思う
 模型誌作例ではMrカラーGXのクールホワイト使用している
335HG名無しさん:2012/04/13(金) 15:02:17.66 ID:BVAy6i8a
>>324
フィギュアの目の塗りなんかもそういう世界。別におかしくはないよ。
工業製品でも熟達した職人レベルになると数百万数千万円の測定機に匹敵する精度を出すから。
336HG名無しさん:2012/04/13(金) 19:41:52.18 ID:ZZQOWeRk
>>330>>334
ありがとうございます。
ガンダムホワイトは白+グレー・青系少々とか、クレオスのMSホワイトあたりを想像して書きました。
16種類もあったとは…w
白+○○(少々)の記載も特に無かったので白オンリーでおkってことなんでしょうね。
337HG名無しさん:2012/04/13(金) 19:50:51.59 ID:6w6stQqI
>>336
おkというか自分の中で具体的なイメージがあるんなら白に限らずそれを優先させちゃっていいよ。
そういう拘りとかイメージとかないなら指定色で塗っとけば間違いない。
338HG名無しさん:2012/04/13(金) 21:42:15.99 ID:eGt78Dk5
主に後ハメ加工用にのこが欲しいんですけど不器用にも使いやすいものはどれですか?
タミヤのカッターのこ、薄刃のこ、ハセガワのエッチングソーなんかが候補なのですが
調べてみてもいまいちわからないです
339HG名無しさん:2012/04/13(金) 21:47:05.12 ID:XfQm+LOr
>>338
俺はこの10年、デザインナイフだけでやってるのであなたもそうするといい。
340HG名無しさん:2012/04/13(金) 21:50:46.86 ID:6w6stQqI
>>338
カッターのこは刃が薄いから雑に扱う人だと曲げちゃうと思う。
エッチングソーの0.1mmも同様、不器用ってことなら0.15mmの方がいい。
単純にプラを切るだけなら薄刃のこが一番使い勝手良いが、入り組んだ場所には当然
刃が入らないからそういう場合はエッチングソー。
後は用途に合わせて選んでくれ。
341HG名無しさん:2012/04/13(金) 22:16:52.74 ID:eGt78Dk5
>>339
デザインナイフでできるんですか?
俺には無理そうですが

>>340
ありがとうございます
まずは入り組んだ場所もできるように0.15mmのエッチングソーを買ってみます
エッチングソーに厚さの違いがあるとは知りませんでした
342 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/13(金) 22:33:31.66 ID:/VznxOwC
>>341
おれも後ハメ加工でノコなんて使ったことないわ。
デザインナイフで少しずつ切れ目をいれて行くので間に合ってるわ。
343HG名無しさん:2012/04/13(金) 22:36:50.18 ID:GKaZNR8t
以前、ナイフで切り込みを入れていきながら溶剤で割るってレスがあったな
344HG名無しさん:2012/04/13(金) 22:43:58.31 ID:eGt78Dk5
後ハメ加工、デザインナイフで検索してみたらみなさん結構やられてるんですね
俺は下手糞なんで道具は少しいいものを使うがモットーなので先ほど書いた通りエッチングソー買おうと思います
他ので初心者だから簡単な道具でいいだろうと作業したら酷いことなりました…
345HG名無しさん:2012/04/13(金) 23:18:26.91 ID:kJe/jI1Q
むしろ技術いるような
自分がやりやすい方法探しな
346HG名無しさん:2012/04/13(金) 23:57:26.20 ID:v7gCaSn1
いい道具をって言うならエッチングソーより、ちゃんとノコの刃が付いてるハイパーカットソーだな
それに比べたらエッチングソーはただギザギザの板だし
347HG名無しさん:2012/04/14(土) 01:02:53.88 ID:kOyo/TyK
いまだに後ハメ加工が必要な部分が出るキットに問題がある。
348HG名無しさん:2012/04/14(土) 01:57:01.71 ID:v/3owDWu
作りたい機体が最新キットとは限らない。
最新でも設計者次第で後ハメになることもある。
349HG名無しさん:2012/04/14(土) 02:18:43.31 ID:39wFkfTa
そのうち、『合わせ目が〜』とか『色分けが〜』とか言い出すから(ry
350HG名無しさん:2012/04/14(土) 03:01:22.37 ID:lrSs0S4+
>>343
エナメルシンナーだっけ。

逆に言えばABSの関節パーツが割れるのも
それと似たような要因だから諸刃の剣だなw
351HG名無しさん:2012/04/14(土) 19:39:33.19 ID:fDbdGC2q
白を塗装する時つや消し+フラットを混ぜて塗装後、スミ入れと水写式デカールは貼れんのかな?
なんかゴワゴワしそう…
352HG名無しさん:2012/04/14(土) 19:47:57.59 ID:fDbdGC2q
>>351
ちなみに白系はラッカー塗料です。
353HG名無しさん:2012/04/14(土) 19:48:02.97 ID:V48qzl4T
>351
つやあり白塗装→スミ入れ&デカール→つや消しクリアー
354HG名無しさん:2012/04/14(土) 19:52:03.75 ID:AGun8fZf
>>351
艶消し+フラットってのが艶消しクリアとフラットベースのことなら混ぜるのはフラットベース単体でいい。
ただし艶消しは表面に細かい凹凸を作るから墨入れしたら凹凸に塗料が入り込んで滲むし、
デカールは密着できずにシルバリング(ぐぐってくれ)という状態になりやすい。
なので塗装手順は>>353の方がいい。
355HG名無しさん:2012/04/14(土) 20:48:04.09 ID:NAt8rgtR
プラスチックのパーツに切り出したりするときの
目安のラインを引くための筆記具って何使えばいいんですか?
油性のマジックでもなかなかインクが乗らないんだけど
356HG名無しさん:2012/04/14(土) 21:01:20.22 ID:fDbdGC2q
>>354
丁寧にありがとうございます!
ちょっと試してみますね
357HG名無しさん:2012/04/14(土) 21:07:25.38 ID:v/3owDWu
>>355
プラ表面の油分ぬぐってからマジックかシャーペン
ガンダムマーカーの消しペンかエタノールで油分はぬぐえる。
358HG名無しさん:2012/04/14(土) 21:25:17.74 ID:NAt8rgtR
>>357
どうもです
油分ついてるからなのか・・・
とにかく丁寧に拭いてやってみます
359HG名無しさん:2012/04/15(日) 03:31:45.65 ID:2+OXKhUW
ちなみにだけど油性マジックの中には重ね塗りしたときに染み上がって来るのあるよ。
気を付けて。
360HG名無しさん:2012/04/15(日) 11:07:32.24 ID:lt//fSE+
>>359
染料だとそうなるね。上塗りの溶剤に溶け出して滲むという現象。
前何も考えずに染料マーカー使ってえらい目に会ったw
361HG名無しさん:2012/04/16(月) 09:33:06.11 ID:AJOz+aNS
俺はケガキ針でやってる。
直線は定規で引いて曲線は雲形定規使うか
大雑把でいいならフリーハンド。

線を引いたら鉛筆の粉をすり込んで目立たせる。
細くて消えにくいラインが引けるぞ。
間違って引いても表面処理やパテ処理で消えるし。
362HG名無しさん:2012/04/16(月) 19:37:10.53 ID:WKUoNkK9
自分は600番のペーパーで荒らした後にシャーペンで書いてる
363HG名無しさん:2012/04/16(月) 22:16:40.74 ID:oxKOwb1K
製作したガンプラを発表でき、他のモデラーさんの作品も閲覧できるようなSNS
やサイトがあれば教えていただきたいです。

fgが機能不全なので…

よろしくお願いします。
364HG名無しさん:2012/04/16(月) 22:17:37.29 ID:WKUoNkK9
>>363
TINAMI
ガンプラならモデラーズギャラリー
365HG名無しさん:2012/04/16(月) 23:20:37.28 ID:T9snBmHL
>>363
>>364と同じく

2chスレにもfgから移行と告知されていたし
模型スレにも立っているよ
366HG名無しさん:2012/04/16(月) 23:59:14.49 ID:j59F+Icr
最近老眼鏡掛けないとスジ彫りが見えん
367HG名無しさん:2012/04/17(火) 00:07:03.38 ID:XfBAFB3B
私はド近眼なので老眼は一生来ないと思いたい
368HG名無しさん:2012/04/17(火) 01:57:43.85 ID:5H8rwFwa
よく近眼は老眼にならないっていうけど
実際は関係ないんだけどな
369HG名無しさん:2012/04/17(火) 15:36:22.26 ID:h5pesPKD
遠近両用眼鏡って昔から有るよね
370HG名無しさん:2012/04/17(火) 22:12:10.00 ID:dIzQYFwn
ここは
 ベテランモデラーの老眼救済スレ(ガンプラ用)

に路線変更いたしました
371HG名無しさん:2012/04/17(火) 22:25:04.02 ID:y8k4ycc9
ヘッドルーペや老眼鏡使えでFA。
372HG名無しさん:2012/04/17(火) 23:20:28.98 ID:u9Y3i4XL
おっさんモデラースレもうあるだろ
373HG名無しさん:2012/04/18(水) 07:11:36.62 ID:oTrioDwr
ハズキルーペってどうですか?
374HG名無しさん:2012/04/18(水) 18:03:39.39 ID:Giwk7gAg
MGのザクI ランバ・ラル専用機買ってきた。
これから作るよ、塗装はしないでツヤ消しとスミ入れ位の予定
375HG名無しさん:2012/04/18(水) 18:11:20.96 ID:hE2jgccW
>>374
うん、まあ作ってて困ったことがあったらまたおいで
アドバイス欲しいなら欲しいって言うべきだしただ日記書きたいだけならTwitterとかの方がいい
376HG名無しさん:2012/04/18(水) 18:59:04.47 ID:+LztnZz0
>>375
同意
別に困ったわけではないのでブログかつぶやきにたのむ>>374
377HG名無しさん:2012/04/18(水) 21:17:12.72 ID:Uqj9AdgS
友達にネタとしてガンプラをプレゼントしたいんだけど
マイナーというかインパクトがあるようなガンプラないですかね
予算は2000円未満で
378HG名無しさん:2012/04/18(水) 21:19:33.97 ID:QOyjxshj
>>377
ここそういうスレじゃないんでこちらでどうぞ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334736751/
379HG名無しさん:2012/04/18(水) 22:41:21.37 ID:H+On7Mql
ベアッガイでいいだろ
あるいはザクレロ
380HG名無しさん:2012/04/18(水) 22:48:41.26 ID:jEztPJgg
クレオスのスーパーゴールドのような高級感のある金色(赤みが弱い?)した塗料で安いものはないですかね?
普通の金+何かで調色出来たりするんでしょうか?
スーパーゴールドの500円を高く感じ、悩んでいます。
381HG名無しさん:2012/04/18(水) 23:10:57.61 ID:kuYVcss0
>>377じゃ釣れそうにないんで、TAKE2って感じかね?
382HG名無しさん:2012/04/19(木) 00:35:58.21 ID:1gXySawy
>>380
安いっていくら位までなの?
塗装方法は筆塗りorエアブラシ?
でキットは何に塗装するのか?

など、テンプレにも書いてあるけどできれば詳細に
383HG名無しさん:2012/04/19(木) 00:40:06.34 ID:/5JoWdAz
塗った後触らないならメタルカラーが一番金属感があるけど
…あんま可動模型向きじゃないわな
384380:2012/04/19(木) 00:54:18.34 ID:zMCadD8j
>>382
金額は15ml200円前後が理想です。
塗装にはエアブラシを用います。
塗装対象は決めていません。クレオスのスーパーゴールドの色が気に入ったのですが、18ml500円が不満だったのでせめて近しい色が販売されていないか、調色出来ないかが気になり、質問させていただきました。

>>383
Mr.メタルカラーのゴールドはスーパーゴールドより赤みが強く、イメージとは異なりました。
385HG名無しさん:2012/04/19(木) 01:02:06.82 ID:gmo/t2ph
>>377
AGEのHG。
売れてない(=所持者が少ない=マイナー)し、投げ売りも多い(場合によってはMGでも2000円以下で買える所もあるかも?)。
でも、可動に関しては連邦側は良いという話はよく聞く(=インパクト)。

他には旧キットやFGと新しいキットとの2個セットにするとか。
ガンプラの進化が体験できるような組み合わせで。
386HG名無しさん:2012/04/19(木) 01:37:19.10 ID:DUZu6+4W
>>384
クレオスGXカラーのブルーゴールドなんかどうだろう
387HG名無しさん:2012/04/19(木) 02:01:59.75 ID:zMCadD8j
>>386
確かに似ていますね。これを購入することにします。
回答ありがとうございました。
388HG名無しさん:2012/04/19(木) 02:13:45.09 ID:1gXySawy
>>384
詳細ありがとう

自分は赤めのゴールドだと単色の場合
ガイアカラー・No.122スターブライトゴールド(294円税込)を使用する

ガイアノーツだと取扱店が限定されるので

同価格でMr.メタリックカラーGX・GX209レッドゴールド

混ぜるんなら
赤系を足していくなり、カッパーを混ぜていくなりして研究してみてはどうか?
389HG名無しさん:2012/04/19(木) 02:32:12.33 ID:zMCadD8j
>>388
折角答えて頂いたのに申し訳ありませんが、求めているものはその逆なんです。
赤みが弱く、白っぽいゴールド、シャンパンゴールド系で安価なものを探していたのです。

自分でも色々と塗料を調べていたところ、何らかのゴールドにシルバーを混色すればもしかしたらそのような色が作れるかもと思い当たりました。
今度の塗装時に試そうと思います。
390HG名無しさん:2012/04/19(木) 02:53:36.94 ID:1gXySawy
>>389
失礼しました(汗)
赤みが弱い・シャンパンゴールド系だと単色だと結構な値段ならある

ちなみに
HIQ PARTSのネット限定・大瓶・送料別なんで高いけど
ttp://www.hiqparts.com/product-list/85

混ぜるなら
シルバー以外に
若干の青系も足していくのも試してみてくれ
391HG名無しさん:2012/04/19(木) 22:10:08.95 ID:+vFRip+g
現在ドムを作ってるのですが、頭部や足などの平面ではない所はどのようにヤスリをかければ上手くいきますか?
392HG名無しさん:2012/04/19(木) 22:16:42.06 ID:Y7bDurXT
紙やすりを細かく切って頑張るしかないんじゃね?
393HG名無しさん:2012/04/19(木) 22:19:07.32 ID:q1z1nQKM
スポンジヤスリって便利なブツがありますよ
394 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/20(金) 00:12:55.35 ID:ZX7MnYVy
>>391
平面じゃない所っていうと曲面の広いところって意味か?
395HG名無しさん:2012/04/20(金) 01:02:06.70 ID:+Ob16PPG
入り組んだところならスジボリ堂のヤスリボールが便利だよ
簡易でもいいからリューター必須だけど
396HG名無しさん:2012/04/20(金) 07:37:27.62 ID:iaDxOYAi
ゲート処理をデザインナイフでやっているんですが
たまにミスして、余計に削れて軽いヘコミになってしまうことがあります。
これをパテを使って埋める場合、なんという種類のパテを使うんでしょうか?
パテについてはあまり分かりませんが、この作業は難しいですか?
397HG名無しさん:2012/04/20(金) 08:52:50.50 ID:6GYarBqq
脚部等のスラスター?ったいうのかな、
スローネシリーズやジェガン、νガンダムの黄色と黒の箇所。
あそこが綺麗に塗れない…

398 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/20(金) 09:46:13.29 ID:/190MsC5
>>396
瞬間接着パテ
ラッカーパテ
ポリパテ
あたりがいいかな。それぞれの欠点としては瞬着は硬い・ラッカーは盛った厚みで放置時間が一晩〜数日・ポリパテは極少量の使用には面倒ってとこかな。

あと念のため聞いておくが塗装はするよな?
399HG名無しさん:2012/04/20(金) 09:55:51.36 ID:x+kcLEBD
>>396
>>398に追加で光硬化パテ、食い付き悪いし厚くは盛れないけど、硬化は速くて加工はしやすい
どれも一長一短だね

もし塗装しないなら、ランナーパテでググって見てもよろしいかと
400HG名無しさん:2012/04/20(金) 09:58:59.72 ID:kdwDTT3d
>>397
つぶやき?それとも質問?どっち?
401HG名無しさん:2012/04/20(金) 10:15:50.27 ID:opRDzFnJ
パテはどんな種類や特徴があるのか位をまず自分で調べて把握してないと買う時に迷うと思うし
適合だけ聞いてるとちょっと違うパターンに遭遇したらまた聞かないといけなくなるよ。

ttp://www.1mokei.jp/
こうゆう工具や材料を紹介してるトコに1度は目を通した方がいいよ。
402HG名無しさん:2012/04/20(金) 10:16:26.49 ID:45pzLtWv
>>396
ほんのちょっとならパテは使わなくて良い。
同じ色のランナーをナイフで削り取ってプラスチック用の
接着剤で接着してしまう。
あとはヤスリで整えて終了。
ゲート処理もちょろっと残してヤスリの方が簡単だぞ。
トップコート(つや消し)とか塗装前提になっちゃうけど。
作業自体は簡単、小学校高学年レベル。

>>397
先にバーニアの中の黄色をエアブラシとかでしっかり塗っちゃう。
乾いたらバーニアに練り消し詰め込んで本体塗装する。
縁で塗料のはみ出しがあったら最後に筆の腹を使って修正。
バーニアの中の黒とかはエナメルで塗るのでもいいけど
小さいから黒く塗ったシールを切り取って貼っても目立たない。
むしろ綺麗。
プリンタで作れるシールに真っ黒のべた印刷するかマーカーの黒で塗っちゃう。
(デカールとかで無く普通のシール台氏でOK)
それを切り取って貼ってつや消し吹いたらぜんぜん気にならないと思う。
403HG名無しさん:2012/04/20(金) 10:28:07.21 ID:UOEN+G6m
>>400
質問の体を為してないやつはスルーでいいんじゃないか
>>397みたいなのとか〜〜なんだがで終わるようなのとか
口開けてりゃ誰かが手取り足取り教えてくれるって思われても困る
404HG名無しさん:2012/04/20(金) 11:22:21.64 ID:kdwDTT3d
>>403
ご忠告ありがとう
気をつけるよ
405HG名無しさん:2012/04/20(金) 12:36:19.63 ID:iaDxOYAi
>>398.399.402
沢山種類があるんですね。
簡単そうな方法から試してみます。

>>401
サイトの紹介ありがとうございます。

これを機にちょっと調べてみようと思います。
ありがとうございました。
406HG名無しさん:2012/04/20(金) 13:59:12.31 ID:bE4XgdPq
ヒケの確認とサフの食い付きを良くするためにヤスリ掛けしてるがここの人達は何番ぐらいのヤスリでやってる?
407HG名無しさん:2012/04/20(金) 15:02:43.88 ID:EIvKx79q
#400・600・800しか使わない
#800はセミグロスのときだけ、普段は#600まで
テカテカにするなら#1200とか#2000とかするんだろうけどそんなのしないし
408HG名無しさん:2012/04/20(金) 15:12:50.27 ID:bE4XgdPq
なるほど。やっぱりそれぐらいが妥当なのか
今作ってるのは800番で磨いてるが、次は600番でやってみるか
にしてもこの作業は怠くてモチベ維持すんのがきつい
409HG名無しさん:2012/04/20(金) 15:55:52.07 ID:FYCkscUx
>>405
いろいろ考えずにとりあえずタミヤのラッカーパテ一択でいい。
そもそもの話として、えぐっちゃうようなミスをなくすのが一番。
410HG名無しさん:2012/04/20(金) 16:01:18.71 ID:FYCkscUx
>>408
800は細かすぎる。
600もいいけど400あたりは俺の感覚では必須。
メインは400、必要に応じてその前後くらいの感じ。
411HG名無しさん:2012/04/20(金) 16:39:11.69 ID:6GYarBqq
>>403
以後気をつけます
>>402
詳しくありがとうございます
エアブラシは所有してないので筆でやってみます。
シールは良さげですね、思いつきませんでした
412HG名無しさん:2012/04/20(金) 17:57:33.78 ID:bE4XgdPq
>>410
400番か。自分の場合、うっかりモールドも削ってしまいそうだ
413HG名無しさん:2012/04/20(金) 18:56:47.61 ID:MQZdJpe3
作るキットによりけりだな俺
旧キットとかの場合接着面を平面に均す作業から…
机や板に貼り付けた240番がとても楽 物凄い段差も一発

最近のHGUCだ継ぎ目消しはマジで400番と600番しか使わなかったり
414HG名無しさん:2012/04/20(金) 20:51:39.82 ID:2FoBXzNY
>>412
何番を使うとかじゃなくてヤスリは低い番手から高い番手に順番に変えながら数種類使うもの
基本は200番飛ばしぐらいで変えていく
サフ吹いたりつや消しなら400から始めて仕上げは600まででおk
つやありならさらに800か1000ぐらいまでやる
415HG名無しさん:2012/04/20(金) 22:17:27.67 ID:h7yhWDIl
V2のハリセンが途中でプラスチックがないわけよ
\ /
   ←ここの部分がない
 Т

からバンダイに電話かけようとも10時ー16時じゃ電話が掛けれない
ハガキでもいいが保障がハリセン送られてくるだけだったら切ってがもったいない
どうしよう
416HG名無しさん:2012/04/20(金) 22:19:01.11 ID:ajxRQBOL
>>415
切手がもったいないと思うくらいならあきらめろ
417HG名無しさん:2012/04/20(金) 22:28:46.08 ID:xapSjK9U
Vスレで相手にされないからこっちに来たのか
418HG名無しさん:2012/04/20(金) 23:06:29.21 ID:kdwDTT3d
>>415
>10時ー16時じゃ電話が掛けれない
ってさボク、メシ喰う休憩時間もない学校なのか?
仕事をしてないこと文章で理解した

>>403よりご忠告受けたけど あえて書く >>403スマン
ここって一応質問スレだから、それなりの礼儀や文章力必要だろ?
もっと他に調べてできんというのならわかるが
> どうしよう
ってなぁ?
 直接注文以外に方法はある
ヒントやる 「バンダイプロショップ」あとは自分で調べ
419 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/20(金) 23:53:09.05 ID:ZX7MnYVy
>>415
自作する
420HG名無しさん:2012/04/21(土) 00:48:06.90 ID:8NTx1hsv
合わせ目消しにいつも苦労するんですが、なにかこう画期的な方法ないかな
普通のプラセメントのドロッとしたやつを十分たっぷり塗って1週間ぐらい
たってからやすりがけするんですが、それでも合わせ目が見えてしまうこと
が多い 

プラセメントのかわりに瞬間接着剤とか他の接着剤を使ったほうがうまくいきますか?
421HG名無しさん:2012/04/21(土) 02:21:30.76 ID:o5neAnV9
>>420
あきらめてサフェーサー吹いてならしてます。
面倒くさいときは荒く削って光硬化パテ盛ってから磨きます。
422HG名無しさん:2012/04/21(土) 04:15:41.61 ID:8dzsw46D
電動でやってるから削りすぎちゃう400番は絶対使わないな 600と1200で十分
フィニッシャーズの発色の良さに頼るからそれ以上磨かない 面倒すぎる
423HG名無しさん:2012/04/21(土) 04:21:02.02 ID:8dzsw46D
>>420
接着後、クリップで挟むといいんじゃない?
それでも隠れない時はサフ500を筆でチョンとつけてる
424 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/21(土) 08:26:47.01 ID:2jfuOWRa
>>420
合わせ目が見えてしまうことが多いと言う部分をもう少し具体的に詳しく説明してもらえるかい?

合わせ目がみえるというのはいくつかあって

実際に溝になって残る状態

くっついているが段差になっている状態

研磨した時はキレイにできたつもりだが何日か経過後薄く凹んだ状態

接着部分が色が変わって溝があるように「見えている」状態

まぁ最後のはムニュ接着でプラの色まで同じになると勘違いしているだけの話だが、あり得ない話ではないので。
思いつくのはこれぐらいだがどれかに当てはまるか?
425HG名無しさん:2012/04/21(土) 09:53:30.70 ID:VCLzcHAt
一旦瞬着の使い勝手の良さになれると離れられなくなる件
合わせ目けしからちょっとした修正までヒケなく早い
プラと同じに削るスキルだけが必要だけどな
426HG名無しさん:2012/04/21(土) 12:10:05.89 ID:QhCV4ghg
>>420
あと>>424にできればキット情報も追加してもらいたいが

プラの色によっては接着塗り過ぎると
ムニュ部分が白っぽくなって(というか乾燥してない)目立つという場合

完全乾燥して>>424の例になっていることあるから
427HG名無しさん:2012/04/21(土) 12:42:50.94 ID:uJho6kMX
合わせ目消しの話題がでてたんで便乗質問。

瞬着を使ってみようと思うんだけど、合わせ目消しに適してるもの適さないものってありますか?

428HG名無しさん:2012/04/21(土) 12:55:50.55 ID:QOZ4mKZS
コチコチに固まる瞬着とそうじゃない奴がある
429HG名無しさん:2012/04/21(土) 13:13:30.50 ID:8dzsw46D
コスパは悪い
430HG名無しさん:2012/04/21(土) 13:47:01.58 ID:cLZ7n1Zg
>>427
あまりサラサラだと余計なところに流れ込む恐れはあるね。
ゼリー状をつまようじで塗るのがやりやすいかな?

ちょっと質問からズレるけどssp−hgはおすすめだよ
すぐ固まって瞬着よりずっと削りやすい。
隙間、段差だらけの旧キットも楽勝。
ちょっと高く感じるかも知れないけど、1〜2体作ったくらいじゃ全然減らない。
性能もいいし、瞬着は使いきる前にダメになっちゃうパターンが多いしね。
ちなみに瞬着と混ぜての使用もできる。
431HG名無しさん:2012/04/21(土) 13:49:03.52 ID:VkCkgBuC
黒瞬着がベストだとおもうなあ
切削性いいし量も多いし
硬化促進スプレーで硬化速度コントロールが楽
432HG名無しさん:2012/04/21(土) 14:50:02.86 ID:QOZ4mKZS
黒瞬着はせめて半分の量で売ってくれんかな
とても使い切りそうにないので手を出せない
433HG名無しさん:2012/04/21(土) 16:03:19.12 ID:3L4Kta1K
一度SSP-HGとか黒瞬着とかシアノン使うとそれが無いと作業できない体になるから注意
434HG名無しさん:2012/04/21(土) 16:06:01.96 ID:o5neAnV9
シアノンは黄色っぽくなるんで嫌い
435HG名無しさん:2012/04/21(土) 16:54:56.39 ID:yEBhpjVM
ふとした瞬間に 部品が見つかる 幸せのときめき 覚えているでしょう
436HG名無しさん:2012/04/21(土) 19:59:58.09 ID:JIf8gdQ6
元からあるスジを塗装などで埋まらないように
深くしたいのですが、ケガキ針とケガキノコでは
どちらの方が適しているでしょうか?
回答お願いします
437HG名無しさん:2012/04/21(土) 20:01:33.34 ID:wb6w123K
>>436
ケガキ針
438HG名無しさん:2012/04/21(土) 20:15:33.69 ID:JIf8gdQ6
>>436
回答ありがとうございます

続けて質問して申し訳ないのですが
ケガキ針は1000程度のものにしようと思うのですが
ラインチゼルという物にも興味を持っています
ただ、値段が高く躊躇しています
深く掘りなおすだけならモデリングスクラバーでも
充分でしょうか?
439HG名無しさん:2012/04/21(土) 20:16:49.61 ID:JIf8gdQ6
1000の後に円をつけわすれました
申し訳ないです
440HG名無しさん:2012/04/21(土) 20:46:16.08 ID:czwpbk1N
>>438
双方とも掘る道具だが微妙に内容が違う
どういう違いかはその道具名で検索してレビューサイトを見て欲しい

ちなみに塗装で埋まって今苦労しているの?
埋まるからってとりあえず聞いて掘る道具を欲しがっているというわけではないよな?
441HG名無しさん:2012/04/21(土) 21:01:45.02 ID:25Jr+pFq
スジ彫りは道具が一つあれば事足りるってことはない。
きちんとやろうと思えば必ず、太さ、形、場所に合わせて複数の道具を使い分けることになる。
とりあえず、なんでもいいから買ってみて、まずはやってみることが先。
442HG名無しさん:2012/04/21(土) 21:06:08.27 ID:8dzsw46D
>>438
それとラインチゼルの順で買った
ラインチゼルの方が最初のひっかかりがあるので圧倒的に失敗しにくい
均一なラインが引けるしね
443HG名無しさん:2012/04/21(土) 21:12:17.40 ID:32NCP2sE
ラインチゼルはいいね。レビューサイトで見た内容を見て買いだと思って買ったな。
ただHGUCにつかうには3mmじゃ太すぎるから別に
1.5mmを買った。どれが最適かわかってるわけじゃないけど。
444HG名無しさん:2012/04/21(土) 22:01:52.22 ID:zsBtRwpg
透明プラ同士を継ぎ目無しに接着する方法ってまだないよな〜。
現状確立してる技術は超音波溶着だけなんだけど、あれは素人じゃ不可能。
(パーツ形状にぴったり合った治具を作らないといけない)

普通のセメントや流し込み接着剤では接着部周辺が溶剤の臭気で曇るし。
接着面以外をクリアーコートしてリモネンで接着したのが一番ましな仕上がりだった。
(塗料はリモネンで溶けないから)

後はクリアーボンドかクリア塗料なんだけど、この辺はスチロールと屈折率が違うから
継ぎ目で光が屈折しちゃって継ぎ目消せないし。
445HG名無しさん:2012/04/21(土) 22:26:21.43 ID:Pvm9w00w
>>444
チラシの裏にどうぞ
446HG名無しさん:2012/04/21(土) 23:52:35.96 ID:7pADu19k
合わせ目消しについて質問なんですが
合わせ目けしに失敗した場合、埋まってない部分の修正方法を教えてください。

447HG名無しさん:2012/04/21(土) 23:57:47.11 ID:wb6w123K
>>446
具体的にどう失敗したか書かないとわからないよ
448HG名無しさん:2012/04/21(土) 23:59:17.66 ID:wb6w123K
あ、ごめん
ヤスリかけたけど合わせ目が残っちゃったってことか

タミヤのラッカーパテを爪楊枝で刷り込んで乾燥後にヤスリがけ
ただし塗装すること前提
449HG名無しさん:2012/04/22(日) 00:00:36.71 ID:HE3UUteA
>>447
すいません
むにゅが出た部分と出てない部分があって
出ていない部分(合わせ目が失敗したところ)を埋めれるように治したいのです
450HG名無しさん:2012/04/22(日) 01:15:22.02 ID:TGGJP71q
>>449
>420以降を読み直し
451HG名無しさん:2012/04/22(日) 04:06:04.33 ID:OKJX+fEp
>>445
すまん、初心者をとっくに通り越してる内容だったな。
452HG名無しさん:2012/04/22(日) 04:52:45.81 ID:D8x2hYhQ
厚さ1ミリのプラ板から直径3ミリ前後の円形を
綺麗に切り出す方法とかツールって無いですか?
453HG名無しさん:2012/04/22(日) 05:55:08.08 ID:EJjzx8SV
>>452
プラ板やめて3mmのプラ丸棒を1mmの厚さに整えれば?
大体でいいならランナーでもいいかな
454HG名無しさん:2012/04/22(日) 07:58:56.49 ID:KIAkP50N
>>452
ポンチ
455HG名無しさん:2012/04/22(日) 08:32:05.29 ID:YQZhhTo7
スミイレする部分を深くするとき、ケガキ針だとなんか周辺が荒くなってしまう?
ような気するんですが、スジボリ堂の一番細いやつだとやっぱきれいにできるんですか?
456HG名無しさん:2012/04/22(日) 13:32:14.11 ID:o53No2PA
>>451
そういう意味ではない。
まあ、バカは寄って来んなってことだ。
457HG名無しさん:2012/04/22(日) 13:47:32.57 ID:JpwBNYaN
>>455
ケガキ針で彫ると周辺にめくれ上がる部分が出来る。
プラが針の先端に押しのけられて周囲に盛り上がるみたいな感じ。
彫った後はペーパーやスチールウールなんかで処理しないと荒れたままだよ。
対してタガネは一定の幅の刃でカンナ削りする形だから周辺がめくれにくい。
タガネZEROは使ったことないからわからんが、ケガキ針でも彫った後に処理して
やれば綺麗に仕上がるしまずはそっちを練習した方がいいんじゃないか。
タガネZEROは工具スレかHiQ・スジボリ堂スレにレビューたくさんあったと思う。
458HG名無しさん:2012/04/22(日) 15:53:14.58 ID:QFNf5IVs
>>455
リューターがあればデザインナイフを削って好きなだけ好みの彫り工具を作れるのですが、
無いなら普通のデザインナイフをうまく使って掘るのが一番手軽ではないかと。
もし初めてそういった作業をするのでしたら、いきなりキットで試す前に、
プラ版、もしくはキットの裏面などで練習をしたほうがいいと思います。
キットの裏面は深く掘ったり出来ないので注意が必要ですが、同じ素材で感覚をつかむには良いときもあります。
ちなみに自分の場合は必要に応じて刃先を作ってます。慣れると一番これが楽。
459HG名無しさん:2012/04/22(日) 16:39:55.77 ID:OKJX+fEp
>>456
普段はここでは回答者なんだがな。今更質問する項目も無いから。
後は任せていいか?
460HG名無しさん:2012/04/22(日) 16:44:36.05 ID:34s5rgUR
何をおっしゃってるんですか
461HG名無しさん:2012/04/22(日) 16:48:18.49 ID:ofTGiHiw
アスペぽいな・・・
462HG名無しさん:2012/04/22(日) 17:26:13.01 ID:UxYVF4ad
ID:OKJX+fEp

すごいなこいつ
463HG名無しさん:2012/04/22(日) 18:57:54.12 ID:m4+RpLr+
>>457
あくまで「俺は」だがタガネZEROは使いにくいぞ。
刃がV字だから使いこなせれば極限に細いスジボリができるが浅くしか彫れない。
深く彫るほどスジボリが太くなるから。
要するにデザインナイフの刃に近くタガネとは違うものと考えた方がいい。
0.75mmタガネの方が圧倒的に使いやすい。深く彫っても0.75mmだし。
464HG名無しさん:2012/04/22(日) 20:12:00.59 ID:IjQtg1bl
0.075? これ3650円もするんだ?
どこかで安く買えないかなぁ
465HG名無しさん:2012/04/22(日) 20:14:33.73 ID:JpwBNYaN
>>463
フォローサンクス。
挙げたスレの方で評価は見てたんだが、自分で使ったわけではないから受け売りを
伝えるよりは質問者に実際に読んでもらった方が良いと思ってな。
いつの間にか0.075mmも出てたんだなぁ。ちょっとこじっただけで折っちゃいそうだw
466HG名無しさん:2012/04/23(月) 02:43:33.59 ID:ytkSLvHz
曲面にはケガキ針
パテなど異種素材が混じってたら出来るだけノコ
そんな感じで使い分けしてるよ俺

あとチゼル持ってない人は先っちょ折っちゃった
アートナイフの刃を付けて逆引きすると良い
貧乏技だけど意外と使える
467HG名無しさん:2012/04/23(月) 03:17:25.75 ID:nhQxqt+R
0.75mmタガネはペロペロで結構よれるから上手に使わないと数値より太い線になるよ
よれをうまく使って曲線を彫るとか、よれを出さない為に真上からの力の入力とかあるので使い方私大ですよ。

ZEROも0.075と同じで使い方しだいです、深くとか考えずに使ってみてください。
468HG名無しさん:2012/04/23(月) 04:29:35.67 ID:QkS06V2E
MGバンシィの質問です。
HGUCではシール再現だったサイドアーマーと脚の金色(サイコフレームではない)部分は色分けされているでしょうか?
作成された方々宜しくお願いします。
469HG名無しさん:2012/04/23(月) 06:38:40.17 ID:WW7024vs
>>468
通販サイト「ホビーサーチ」 ttp://www.1999.co.jp/
で、無塗装写真載ってるよ。
トップページで「バンシィ」検索→関係する模型一覧からMGを選択→写真
470HG名無しさん:2012/04/23(月) 17:01:21.32 ID:zVV1uyDY
ホワイトのサーフェイサーを吹いてみたのですが
タミヤパテや溶きパテで修正した箇所の色(グレー)がホワイトで隠れず
下地の色をホワイトで統一出来ませんでした。
修正したグレーの部分を、修正していない他の部分と
統一するにはやはりホワイトではなくグレーサフじゃないと厳しいでしょうか?
471HG名無しさん:2012/04/23(月) 17:31:00.50 ID:WiILISWH
まだ塗膜が薄いんよ。
真面目に吹けばちゃんと均一になる。
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/23(月) 18:32:52.03 ID:9XhU2Kln
>>470
下地の統一だけならクールホワイトのほうが楽かな。
サフより隠蔽力が高い白だわ。
エアブラシ持ってないとダメだけど
473HG名無しさん:2012/04/23(月) 20:06:07.14 ID:O9LHy0Yi
グレーで均一にしちゃってそれから白くした方が楽だし結果的に塗膜薄くできるよ
474HG名無しさん:2012/04/23(月) 22:46:07.83 ID:zVV1uyDY
沢山のレスありがとうございます。
厚塗りでモールドが埋まるのが怖くて塗膜が薄かったのかもしれません。
早速、ジャンクパーツでそれぞれ試してみようと思います。
475HG名無しさん:2012/04/24(火) 20:37:22.28 ID:iWR1fE9s
ダブルオーのダブルオーライザー抜いたメイン3機体の最終決戦仕様ってもう出荷しないんでしょうか?
調べたら去年の9月から出荷してないみたいで…
476HG名無しさん:2012/04/24(火) 20:57:26.32 ID:b3QQRZcQ
何年も再販してないキットだってザラにあるのに
477HG名無しさん:2012/04/24(火) 22:30:57.04 ID:bjhBTtHA
ガンプラでなければ7〜10年スパンの再販もある。
ガンプラでも再販に2〜3年かかることもままある。
絶版と一部名目上絶版になってないけど再販かからないもの以外は待てばそのうちある。
GNHWなら確実にかかる。
どうしてもすぐほしかったらネットショップで在庫探すとか中古屋めぐりや
オークションで買えばいい。
478HG名無しさん:2012/04/24(火) 22:37:00.51 ID:e1v1Nq3n
プラパーツの細い肉抜き穴を埋めるには
何のパテが一番やりやすいでしょうか?
479HG名無しさん:2012/04/24(火) 22:45:22.06 ID:bjhBTtHA
ほそいのかこまかいのかわからんが
黒い瞬着、光硬化パテあたりがよく使われる。
480HG名無しさん:2012/04/24(火) 23:08:35.04 ID:ucOe1rIN
ガンダムマーカーを塗料皿に出して筆塗りする場合にうすめ液は入れた方がよいでしょうか?
また、比率は1:1くらいでよいでしょうか?
481HG名無しさん:2012/04/24(火) 23:09:50.58 ID:oJZuk7l+
>>480
ガンダムマーカーなら薄め液は入れなくてよいです
482HG名無しさん:2012/04/24(火) 23:21:03.95 ID:bjhBTtHA
マーカー直接で塗れる濃度なんだから
皿に出してもそのままで塗れる濃度なことは少し考えればわかるだろう?
483HG名無しさん:2012/04/25(水) 02:20:27.91 ID:PuZl/FV+
やたら光パテ勧めるやつって同一人物か?
484HG名無しさん:2012/04/25(水) 02:24:43.47 ID:bnvySaqq
いちいち反発してるやつが同一人物じゃね?
485HG名無しさん:2012/04/25(水) 02:30:55.96 ID:gcYJ57DK
んで、いちいち煽ってるやつは馬鹿なんだな?
486HG名無しさん:2012/04/25(水) 04:23:45.38 ID:p767rCuu
合わせ目消しにMr.ポリッシャーPRO使ってますがヘッドがでかくて使い辛いです
ガイアノーツのスーパースティック砥石ってのを買ってみたんですがパワー不足で耐久性も最低でした

ペン持ち出来て細かい部分まで入り込めるリューターってのを買えばいいですか?
スジボリ堂のが良さそうなんですが
487HG名無しさん:2012/04/25(水) 06:15:56.43 ID:+yAt/obI
>>486
愚鈍
488HG名無しさん:2012/04/25(水) 07:15:16.57 ID:9Pk9xpnF
>>478
スリット状の肉抜きってことか?
プラカスを詰めて瞬着で固めるか
瞬着パテやな
489HG名無しさん:2012/04/25(水) 10:10:12.63 ID:w3tPhgaj
>>486
例えばなんてキットのどのパーツの合わせ目処理がしたいの?
490HG名無しさん:2012/04/25(水) 11:08:50.05 ID:wAcpZUUZ
宣伝乙
491HG名無しさん:2012/04/25(水) 12:13:27.05 ID:DJ1Pws19
>>486
普通に手動でやった方が早いよ
492HG名無しさん:2012/04/25(水) 13:17:10.53 ID:p767rCuu
合わせ目消しというかクリアランスとかゲート処理ですね
数々の貴重なご意見とても参考になりました
493HG名無しさん:2012/04/25(水) 13:49:01.37 ID:tBZ++P9H
>>492
え!?ホントに解決したの?

漠然とした質問だと
回答する方もはっきり答えられんだろ
494HG名無しさん:2012/04/25(水) 14:23:48.33 ID:YMtReOTL
2100円でRx-78とかザクUが売ってたんだけど
組み立てるのに接着剤って必要?
最低限ニッパーがあればOK?

なんかググっても必要とか要らないとかよくわからない
495HG名無しさん:2012/04/25(水) 14:29:23.84 ID:YMtReOTL
事故解決した。接着剤はおろかニッパーも要らないのか。。。
496HG名無しさん:2012/04/25(水) 14:39:04.53 ID:p767rCuu
>>493
リューターってどう?って質問すればよかったのかな
煽りレスしかつかないので「ああ、持ってないんだな」って思ってしまった
497HG名無しさん:2012/04/25(水) 14:59:28.93 ID:r3snu32T
ボリ堂のリューターなんか視野に入れるような奴なら適材適所くらいわかるでしょ
しかもクレとガイアの製品だけ商品名で否定して
ボリ堂だけいきなりカタコトになればそりゃ疑われるわ
498HG名無しさん:2012/04/25(水) 15:00:26.70 ID:quo2FzPN
>>496
出来る事なら釣り宣言して欲しいところ

あくまで自分の経験上だと、合わせ目消したりゲート処理なら、リューターなんかより
普通にアートナイフやらペーパーで基本的な作業したほうが楽だし早いと思う
ペン持ちできる、って部分にどうしてもこだわるならリューターもひとつの手段だとは思うけど…
499HG名無しさん:2012/04/25(水) 15:23:11.43 ID:p767rCuu
ナイフはHGの細かいとこ入らないんだよ
つまようじにペーパー巻きでシコシコやる疲れる
500HG名無しさん:2012/04/25(水) 15:36:23.59 ID:w3tPhgaj
なんだこいつ
501HG名無しさん:2012/04/25(水) 15:59:18.32 ID:A8UkZBJ4
>>499
疲れるならしょうが無いねw
予算わかんねぇけど適当なリューターとかペンサンダー買えばいいんじゃね
502HG名無しさん:2012/04/25(水) 16:34:25.13 ID:MoxVSDPk
リューターなんか使ったらキレイにヤスれるどころかえぐるのがオチだと思うが。

道具を揃えるより根気を鍛えた方がよさそうだな
503HG名無しさん:2012/04/25(水) 17:05:11.84 ID:PRUzGNg2
そこまで拘るなら
リューターなんて速度調節できる高価で良いの使えとしか言えない。
特に、爪楊枝の先に巻いたペーパーで事足りるような作業に
リューター使ったら悲惨な事になるからなぁ〜

初心者さんって、摩擦熱ってのを甘く見過ぎるから困る
504HG名無しさん:2012/04/25(水) 18:09:26.64 ID:WEwuCzsf
>>503
よう上級者wwwwwwww
505HG名無しさん:2012/04/25(水) 20:19:48.21 ID:9Pk9xpnF
ミニ四駆の肉抜きの処理をリューターでやったら溶けて巻きついたことあるわw
506HG名無しさん:2012/04/25(水) 21:02:22.44 ID:PuZl/FV+
>>499
またお前か

お前ID:OKJX+fEp だろ
ほんとダメ人間だな
507HG名無しさん:2012/04/25(水) 21:06:03.19 ID:bnvySaqq
OKJX+fEp
508HG名無しさん:2012/04/25(水) 21:33:37.30 ID:dx2Fj5Dr
タガネでスジ彫るときってどうやってガイドを
位置決めしたらいいんですか?

普通にど真ん中にガイド当てると例えば幅1ミリのタガネだったら
中心より0.5ミリずれますよね
509HG名無しさん:2012/04/25(水) 21:45:09.08 ID:zmFqyxi0
ずらして貼ればいいだけ
510HG名無しさん:2012/04/25(水) 22:48:31.84 ID:t9CYN1tz
>>508
ものすごい小さい誤差なんだけど0.5ミリずれたらやばいの?
というかそれわかってたらずらせばいいよね
下書きの線を残して掘るかその上を掘るかはそのときどきで自分で決めて
511HG名無しさん:2012/04/25(水) 22:49:20.02 ID:8wdQ0DHI
ここに常駐してるおっさんたちのタマタマをもみもみするにはどうしたらいいですか?
512HG名無しさん:2012/04/25(水) 23:20:31.36 ID:tBZ++P9H
>>511
まずは性転換から始めて下さい
513HG名無しさん:2012/04/25(水) 23:33:44.65 ID:akwc5A3A
>>512
いや俺は男ok、むしろWelcome
514HG名無しさん:2012/04/25(水) 23:46:59.27 ID:ihiiaBU/
申し訳ないがホモは・・・まあたまにはいいよね^^
515HG名無しさん:2012/04/25(水) 23:54:26.12 ID:t4P8hUo7
初心者……ノンケ?(すっとぼけ)
516HG名無しさん:2012/04/26(木) 05:15:04.17 ID:SgLvQmJ5
タマよりも竿をもんでくれ
517HG名無しさん:2012/04/26(木) 11:45:25.72 ID:vMfKk/Fc
RGガンダムの内部フレームを塗装したいのですが、クリアランス処理しないと塗装が剥がれますか?
518HG名無しさん:2012/04/26(木) 11:50:16.64 ID:e3xMVoe0
まったく剥がれないしまるで問題ないよ
そのまま塗っていいよ
519HG名無しさん:2012/04/26(木) 11:53:56.08 ID:Z4J+q3m7
>>517
仮組みの時点で確認すればいいだけじゃないか
520HG名無しさん:2012/04/26(木) 12:14:39.04 ID:o1v8gBqP
ABSの芯は無駄だからPSの内部パーツで
可動する外装パーツが被さるようなとこはクリアランスは考えた方がいいね
肘、膝、太もも、くるぶし、くらいかな?
まあでも塗装後は動かさない方がいいよ
521HG名無しさん:2012/04/26(木) 12:30:03.47 ID:vMfKk/Fc
ありがとうございます
522HG名無しさん:2012/04/26(木) 12:57:47.96 ID:ICzEZQxN
RGのフレームって、ABSとポリの複合だよね?
ポリの塗装ってやった事無いけど、塗装のノリってどうなん?
実際やろうと思ってるわけじゃないけど、ちょっと気になったので
523HG名無しさん:2012/04/26(木) 15:34:18.48 ID:M8xF3e8s
塗装しない人がそんな事聞いてどうするの?
524HG名無しさん:2012/04/26(木) 16:14:39.00 ID:IU5DEIjc
ポリには塗料が定着しないから染めQで染色なりVカラーやメディウム+リキテックスや
ファスカラー使うってのはもはや常識だぜ?
525HG名無しさん:2012/04/26(木) 19:28:43.81 ID:24azFdAt
染めQと一緒だけどガイアのマルチプライマーで大体なんとかなる
526HG名無しさん:2012/04/26(木) 20:10:59.04 ID:ZKlJJHAZ
ポリに塗ってみたけど剥がれちゃうから対策教えてならわかるけど
いらないポリパーツなりポリランナーなんか腐るほどあるんだから塗ってみればいいじゃない
527HG名無しさん:2012/04/26(木) 23:49:27.84 ID:ICzEZQxN
>>523
少なくともその質問よりは聞く意義があると思うが?
528HG名無しさん:2012/04/27(金) 00:06:47.87 ID:xFz1IOHM
そうでもないだろ
529HG名無しさん:2012/04/27(金) 00:39:05.49 ID:a+wcRpzy
こういうどーでもいいやり取り・・・・日本人だな〜
答える、答えないの2択で考えろや、gdgdgdgd馬鹿じゃないの
530HG名無しさん:2012/04/27(金) 01:09:31.99 ID:CA+LMXFc
答えますん
531HG名無しさん:2012/04/27(金) 02:22:47.13 ID:4Pywg4jK
しっ知らないアルよ
532HG名無しさん:2012/04/27(金) 08:32:55.46 ID:RDu1TE+r
>>522
手を動かさずに雑談したい

までよんだ
533HG名無しさん:2012/04/27(金) 12:00:21.51 ID:yn4LnGnl
いちいち質問に噛み付く初心者スレなら、なくなれば良いよ
534HG名無しさん:2012/04/27(金) 12:28:22.14 ID:P5KDeocb
まあ否定はしないけど
質問スレに限らず2ch自体が他人に噛みついて遊ぶようなトコだから諦めれ
質問するやつも内容問わず歓迎してもらえるとは思ってないだろ
535HG名無しさん:2012/04/27(金) 12:51:45.01 ID:RDu1TE+r
>>533
茶々入れが黙るほどの模範的な回答を返してやったらどうだい?
536HG名無しさん:2012/04/27(金) 13:55:31.90 ID:rBIGPUZH
一部の馬鹿が、初心者相手ならばといきまいてるだけだろう
そんな奴は相手をしないのが一番だぞ
537HG名無しさん:2012/04/27(金) 15:27:20.32 ID:hoQeaLiQ
MGスレでまったくレスがつかなかったのでこちらで質問したいのですが
HDMのドム用より大きいサイズのものはありますか?
ゲルググVer2.0が思いついたのですが実際大きいかはわからず
購入手段が通販なので買ってみるまで比べることもできません。
ご存知の方よろしくお願いします。
538HG名無しさん:2012/04/27(金) 15:38:01.30 ID:QKM3Lo/7
>>537
手元のMGドムとゲルググVer2.0を見比べてみたが手のサイズはほとんど変わらない。
HDMになることで劇的にサイズが変わったりはしないだろうから同じぐらいなんじゃないかな。
539HG名無しさん:2012/04/27(金) 16:05:15.34 ID:hoQeaLiQ
それがMGドムはHDMだとキットの手首より一回り小さいサイズなんですよ。
もしゲルググVer2.0がHDMとキットで同じ大きさならベストなのですが。

ちなみにゲルググにこだわってはおらず「MGドム用より大きいHDM」ならなんでもいいです。
じゃあドムや他キットの可動指使え、はなしでお願いします。
540HG名無しさん:2012/04/27(金) 16:14:09.39 ID:QKM3Lo/7
>>539
そっか、無駄レスになってしまって申し訳ない。
541HG名無しさん:2012/04/27(金) 16:57:19.31 ID:hoQeaLiQ
>>540
いえいえ、レスありがとうございました。

肝心なことを書き忘れていました。
「MGドム用より(できれば一回り)大きいこと」「HDMであること」に加えて
「丸指であること」が条件です。
それともう一つ、1/20スコープドッグ用は大きすぎでした。

ゲルググVer2.0のHDMとキット付属手首が同じ大きさかどうかの情報もお待ちしております。
542HG名無しさん:2012/04/27(金) 17:39:09.12 ID:ni8M6lT1
で?お前はなんの初心者なんだ?
543HG名無しさん:2012/04/27(金) 17:51:06.32 ID:eDKeUNRP
>>542
肝心なことを書き忘れてました。
私はアナル初心者です。
544HG名無しさん:2012/04/27(金) 18:00:01.85 ID:P9uHTkfK
ドム用じゃそりゃ満足できんわな
545HG名無しさん:2012/04/27(金) 18:25:02.28 ID:bQd+Gm5f
アッー!
546HG名無しさん:2012/04/27(金) 19:04:02.75 ID:lTjHsGk/
すごい初歩的なことなんだが…
HG・RGとMGはどっちのサイズが主流なんだ?
547HG名無しさん:2012/04/27(金) 19:09:39.16 ID:N0/0CacR
>>546
コレクション性の高い1/144
迫力の1/100

どっちが主流ってもんじゃなかろうに

出荷数だったら安いほうだろ
548HG名無しさん:2012/04/27(金) 19:12:53.32 ID:lTjHsGk/
>>547
上2行ですごいよくわかったwありがとう
RGとかあんま数出てないと思ったら、よく見ると結構最近のアイデアなのな
549HG名無しさん:2012/04/28(土) 01:49:55.33 ID:fuBg2bkW
[浦和工業] 音波洗浄機って使える?
ガンプラの山を崩せでレビューされてるので気になった
550HG名無しさん:2012/04/28(土) 02:03:16.96 ID:yGf/Hc/B
超音波洗浄器?
サイトの通り歯ブラシでゲシゲシしたあとに使えば塗装の下準備にウルトラ便利だし
(乾燥時間必要だけどね)、日常使用にも便利この上ないよ。
俺は大昔に秋月電子で買ったの使ってるけどもう無いと困るレベル。
551HG名無しさん:2012/04/28(土) 03:41:57.83 ID:mmG0moT/
>>549とか
何の質問だかわかりゃしない

死ねばいい
552HG名無しさん:2012/04/28(土) 03:52:08.76 ID:fuBg2bkW
>>551は無職ニート?
脈絡なくヒスってるので気になった
553HG名無しさん:2012/04/28(土) 07:38:32.14 ID:6cDPMjJA
>>522>>549は同一ぽい
自分で調べようとも確かめようともせず雑談風にネタ振っておいて
乗ってくれた応えてくれた人のレスはスルーするけど
否定的なレスには煽りを入れてる
初心者質問者と構ってちゃんは違うぞ
554HG名無しさん:2012/04/28(土) 07:43:05.83 ID:3ur5xlrC
答える気も無く、煽るためだけに来た奴が偉そうに語ってるぞw
555HG名無しさん:2012/04/28(土) 07:45:23.91 ID:uyI2NA8h
ポイじゃなく同一確定でいいんじゃないかなID被りなんてそんなにないんだし
556HG名無しさん:2012/04/28(土) 07:51:23.79 ID:YDmOsxmR
超音波洗浄機でオティンティンについてるカスや垢もきれいに落ちますか?
557HG名無しさん:2012/04/28(土) 09:04:39.87 ID:kwXNik1R
>>508
今更読んでないかもしれませんが、
模型店に行くと極細のマスキングテープが売っています。(アイズプロジェクト等)
まずそれを彫りたいラインの通りに貼り、さらにその左右に隙間なくガイドテープを
貼りこみます。あとは真ん中の細テープを取ってスジ彫ればokです。
558HG名無しさん:2012/04/28(土) 12:33:10.94 ID:8heIy0hk
現在HGUCのユニコーンガンダムデストロイモードを作っています。

赤いサイコフレーム部のバリの処理のしかたがわかりません

ランナー接続部の跡が残らないようにする方法を教えてください

当方エアブラシを所持しています。
559HG名無しさん:2012/04/28(土) 12:40:42.04 ID:uyI2NA8h
>>558
切り出し時にゲート跡を残すようにして切り出す
ヤスリを400>600>800(>1200)と丁寧にかけて上からクリアなりを吹く
少しでも手を抜いたら即失敗
560HG名無しさん:2012/04/28(土) 13:01:46.59 ID:Rgxul0cX
ゲート跡深めにえぐって流し込みじゃない方の接着剤盛るのが楽だよ
561HG名無しさん:2012/04/28(土) 14:04:29.78 ID:Y1TTknWD
>>560
つりか?
562HG名無しさん:2012/04/28(土) 14:19:20.46 ID:Rgxul0cX
そう思うならランナーででも試してみればとしか
563HG名無しさん:2012/04/28(土) 16:04:27.85 ID:Y1TTknWD
>>562
す、すまん。
チョットやってみるがこれはどのぐらいのレベルの表面処理を目的としたものなんだ?

プラが溶けた方の接着剤を盛る以外にやることはあるか?
564HG名無しさん:2012/04/28(土) 16:50:33.18 ID:7LBG0TNP
チッピングしようとしたんだけど
ブログみたいにうまくできない
薄めた方がいいの?

エナメルのフラットアルミを使いました
565HG名無しさん:2012/04/28(土) 17:23:34.86 ID:IA20E3of
しっかり薄めてしっかり塗料を拭い取りほぼ乾いた状態にしてこすりつける
一度でやろうとしないで3〜5回ぬぐって擦り付けてを繰り返し好みの状態まで持っていく
道具仮名に使ってるかわからないがドライブラシ用筆が売ってるから買うといいかも

回数こなしてないとと大抵ぬぐい足りずに失敗するから練習あるのみ
ランナータグは凹凸があってもってこいだよ
566HG名無しさん:2012/04/28(土) 17:58:50.27 ID:oocQhVtE
>>564
まず聞くがそのブログはフラットアルミを使っているんだよな?
使ってなかったらそのブログの通りにはならんぞ

そしてフラットアルミのような銀をメインでやるのはチッピングという言葉がでてくるより
一昔前の銀チョロとか呼ばれていたころに流行ってたやつだがそれでやりたいのか?
それなら>>565のようにドライブラシしたら全面にかけられる
穂先が整った柔らかめの筆を使え
ドライブラシ用の筆はいらん

というか君がチッピングといっても何をやっているかわからない詳しく言いなさい
テンプレに漠然と聞かないようにと書いてあるだろう?
567HG名無しさん:2012/04/28(土) 19:13:11.09 ID:7LBG0TNP
筆の先に少量つけてちょんちょんと、突いているだけです
568HG名無しさん:2012/04/28(土) 20:12:06.84 ID:oocQhVtE
その現物見せてもらうしかないな、写真を挙げてください
膝とか肘とかやってるところのアップでいいぞ
あと使っている筆の名前

アドバイスだけで勘弁してくれというのなら
まず筆に塗料を含ませたらティッシュなどで含み具合と筆の穂先を整える
整えなければベチャットして丸くなりやすい
そして剥げるところを集中的に書き込む、膝とかな
1番剥げるところを書き込めたら剥げそうな角部分に書き込む、ただし1番書き込んだ部分よりは少なく
剥げ傷の角は丸くならないようにギザギザにして傷の大小にも気を配る

ちなみに君はそれチッピング始めて何作目かな?
1作目からブログのようにできないとか言ってないよね?
そんなのできるようになるには1日中徹底的に弄繰り回してコツをつかむか、3機目くらいからだよ
569HG名無しさん:2012/04/28(土) 20:24:10.28 ID:oocQhVtE
もっと簡単なやり方ならスポンジを千切って適量塗料を含ませぽんぽんと押し付けると細かい傷ができる
スポンジチッピングというのもある

あとチッピング塗料のメインに銀を使うのは俺はお勧めしない
失敗してふき取っても粒子が残ってしまって制御しづらい
別の塗料でチッピングしたあと、そこでさらに強調したい場合にアクセントとして使い方を勧める

チッピングの塗料としてよく使われるのはジャーマングレーなどのグレー系かそれにブラウンを入れたものか
好みだったり機体の色に合わせて使い分けて欲しい
570HG名無しさん:2012/04/28(土) 21:48:40.31 ID:NCWHNjV4
銀のチッピング…大昔は銀のハゲチョロなんていってたっけ俺
下地に銀塗って上塗り塗料を実際にはがしてみるって方法が
今ははがすところにシリコーンバリアーとか塗ったりするけど
昔はそんなメソッド無かったから度胸の居るウェザリングだったっけ

昔話すまん
銀のドライブラシはたまにムラムラしてやりたくなってくるから困る
571HG名無しさん:2012/04/28(土) 22:12:41.81 ID:cst3wm52
>>564
シリコーンバリアー使用したチッピングなら
4月25日発売の電撃ホビーマガジン6月号にも掲載されているゾ
572HG名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:34.26 ID:x5g9LiQA
ガンプラ初心者です。塗装についての質問です。
ガンダムマーカーで塗った所に違う色のマーカーや
油性スミ入れペンを使うと塗料が混ざって滲んでしまうでしょうか?
こうなる場合の対処はどのようにすればよいでしょうか?
573HG名無しさん:2012/04/28(土) 23:50:14.24 ID:wJWhm45h
>>572
マスキングテープを使う&諦める。
574HG名無しさん:2012/04/28(土) 23:58:02.82 ID:/x6JHXJy
>>572
>7
マーカーつかうなら適当なところで諦めて
綺麗に作りたいなら模型用の塗料使った方が楽だと思う
575HG名無しさん:2012/04/29(日) 00:21:50.86 ID:dcXAZV7Z
どこで聞けばいいのかわからんのでここで。
アマゾンとかジョーシンとかの大手通販で買ってもマーカー応募券付冊子くれるの?
576HG名無しさん:2012/04/29(日) 01:32:57.77 ID:Uj/s6ILv
アマゾンとかジョーシンとかの大手通販のサイトで問い合わせればよかろう
ここで聞く手間と同じ労力で正確な答えが返ってくる
577HG名無しさん:2012/04/29(日) 02:12:22.60 ID:dcXAZV7Z
おまえ使えねーなw
578HG名無しさん:2012/04/29(日) 02:17:01.35 ID:Q+vYf9+f
>>577
いい感じのクズ加減だなおまえさん
579HG名無しさん:2012/04/29(日) 02:28:57.50 ID:/ISeLAkW
>>577
あとに続く質問者のためにそういうことは冗談でも言わないで欲しい
580HG名無しさん:2012/04/29(日) 03:13:29.57 ID:VNy0BAQc
ID:Uj/s6ILv
↑コイツが使えないのは事実だしなw
知らないくせにしたり顔でしゃしゃりでて説教する嫌われモンだろ
「俺も知らないから尼に質問して結果教えてくれ」
とかまともなヤツならそういうよ

>>575
一週間前、RG初ガンをAmazon.co.jp扱いで買ったときは付いてなかった
昨日来たAmazon.co.jp扱いRGガンIIには付いてた
一勝一敗w
581HG名無しさん:2012/04/29(日) 03:24:26.56 ID:dcXAZV7Z
>>580
ありがとう!
やっぱ店頭の方が確実か。。。
582HG名無しさん:2012/04/29(日) 05:31:27.86 ID:t8oOJzr8
店頭だと店員がうっかり忘れていても言えば対応してくれるしね
583HG名無しさん:2012/04/29(日) 12:23:42.02 ID:Vi2fCJON
どっちも糞
584HG名無しさん:2012/04/29(日) 13:00:33.04 ID:0bqYXgEY
HGUCガンダム(無印)を部分塗装で作っています。
ボディの白部分は成型色のままでいこうと思ってます。
ヒジやヒザのマルイチ(?)モールドの部分にうまく
スミ入れしたいんですが、みなさんどうされてます?
ガンダムマーカーかエナメル塗料でやりたいのですが。

585HG名無しさん:2012/04/29(日) 13:04:40.05 ID:t8oOJzr8
そこならシャーペンでいいと思う
586HG名無しさん:2012/04/29(日) 13:10:29.14 ID:XM989+dZ
なんかスガスガしいくらいのクズが二人いるな
昔でいう黄金厨ってやつか
587HG名無しさん:2012/04/29(日) 13:21:19.46 ID:JaMxTw0K
>>584
自分はあらかじめスジ彫りした後にパーツのフチからスミを流してる
墨入れマーカーは太いから>>585さんの言うシャーペンでも良いと思う。0.3mmのやつね

>>586
キミもいらん煽り入れなくていいから
588HG名無しさん:2012/04/29(日) 13:40:52.79 ID:Uj/s6ILv
>>580
お前は昨日届いた荷に入っていた、だからどうした
今から注文して確実に入ってると断言できるか?
これの完璧な答えは自分で聞かせるか代わりに問い合わせて返答を書いてやることだと思うがな

まともな奴ならこんなとこで聞いてる暇があったらアマゾンなりジョーシンなりに問い合わせるだろ
お前みたいに親切心のつもりでトンチンカンなこと教える馬鹿がいるから精神的未熟児が減らないんだよ
589HG名無しさん:2012/04/29(日) 13:43:43.04 ID:zn0uYlWx
>>584
ふと思ったけど、マルイチの底の部分を全部塗りしたいわけじゃないよね?

>>588
もういちいち触らなくていいよ…
590584:2012/04/29(日) 15:11:32.80 ID:0bqYXgEY
>>585さん、>>587さん、ありがとうございます。

>>589さん
う…その通りです。底面全体をベタ塗りしたいなぁって…
説明不足ですみません。
591HG名無しさん:2012/04/29(日) 15:21:39.97 ID:t8oOJzr8
>>590
その場合はエナメル塗料を面相筆で丁寧に塗る
その後半乾きくらいになってからはみ出た部分に溶剤をしみこませた筆を使って拭い取る感じでいいかな
592HG名無しさん:2012/04/29(日) 15:36:45.13 ID:fo8lVXXP
質問ですが、合わせ目消しで両面に接着剤を付ける工程は何度くらい塗ると良いのでしょうか?
やっぱりパーツによって変わってきますかね?
593HG名無しさん:2012/04/29(日) 15:40:32.39 ID:t8oOJzr8
>>594
気温や何夜の条件で変わるから一概に言えないけど
接着剤つけた面が溶ける位かな
594584:2012/04/29(日) 15:46:42.55 ID:0bqYXgEY
>>590
ありがとうございます。やってみまーす。
595584:2012/04/29(日) 15:47:12.96 ID:0bqYXgEY
まちがいた。>>591さんありがとうございます。
596HG名無しさん:2012/04/29(日) 16:34:11.66 ID:EssBrEVW
ガンプラ触った事無いド素人なんですけど、ただ組み立てるだけなら
接着剤はおろかニッパーすら要らないって本当ですか?
597HG名無しさん:2012/04/29(日) 16:58:30.64 ID:mVRz6Vxz
>>596
ニッパーの要らないタッチゲートと呼ばれるタイプと一般的なニッパーがあった方がいいシリーズがありまする。

前者は主に小さいお子様向けの超手軽を狙った商品に採用されてます。

買おうと思っている商品がMG かHG・RGシリーズならニッパーは買っておいた方が切り出しやすくキレイに仕上がります
598HG名無しさん:2012/04/29(日) 17:08:04.02 ID:EssBrEVW
>>597
有難う御座います。
店にあったのはRGと書いてありました。
ニッパーも売ってたので買っておきます。
599HG名無しさん:2012/04/29(日) 17:21:01.78 ID:t8oOJzr8
>>598
買うならプラモデル用と書かれた物
できれば精密ニッパーや薄刃ニッパーをお勧めする
600HG名無しさん:2012/04/29(日) 17:39:58.52 ID:/ISeLAkW
タミヤの精密ニッパー買わすくらいならもう少しださせて薄刃でいいだろ
薄刃より安いというとモデラーズニッパーと思うが
601HG名無しさん:2012/04/29(日) 20:43:06.36 ID:Q2t6WU2X
まったくの初心者、にRGは厳しくないか?
出来はすばらしいが総パーツ数多いし、細かいパーツも多いぞ。
602HG名無しさん:2012/04/29(日) 20:58:22.54 ID:MCnkQPDz
手間がかかることと難易度はまた別の話
603HG名無しさん:2012/04/30(月) 01:07:09.95 ID:UOXeBAPB
スミ入れについて質問です。
エナメル塗料でのスミ入れについてですが、ブラックでスミ入れする場合、
市販のスミ入れペンふき取り(ブラック)を使うのとでは何か違うのでしょうか。
エナメル塗料はパーツが割れると聞いたので、エナメルにメリットが無いのならスミ入れペンで行いたいのですが。
604HG名無しさん:2012/04/30(月) 01:16:00.08 ID:6WOxIbJp
ID:Uj/s6ILv
くやしいのうwww
605HG名無しさん:2012/04/30(月) 01:24:16.60 ID:eAka+wxS
ABSにつや消しトップコート噴くと割れる可能性ある?
606HG名無しさん:2012/04/30(月) 01:34:29.94 ID:GyC6fWzN
艶消しコート吹くと表面が少しザラザラになります。(サラサラくらいかも)
20-30センチくらい離して、吹き始めは本体に当たらないとこから吹いて、吹き終わりも同様。
本体に少しツブツブがでてしまいます。
なんかコツがあれば教えてください。

607HG名無しさん:2012/04/30(月) 01:47:56.23 ID:hqdOjk8N
>>606
吹きつけ動作そのものは全くその通りで読んだ限り問題は無さそうですね。
どのようなツブツブなのかはちょっと読み取れなかったのですが、
もしかすると一回に吹きつける塗料が多めなのかもと思いました。
何回かにわけて、時間間隔を置いて吹きつけしていますか?

あと文面から考えられる事は素材になんらかのゴミが付着している、もしくは
乾燥させている時に空気中のゴミが付着したのかもしれません。
一回に多めに吹きつけ塗装してしまうと、乾燥時間が長くなり、
結果として塗膜がやわらかい時間が長いためゴミが付く可能性が上がります。

冗長な文章で申し訳ありません、参考になればよいのですが…
608HG名無しさん:2012/04/30(月) 01:51:57.08 ID:7mdkW8Gi
>>606
吹き始めと吹き終わりを乗せてないのは正解だが、適切な距離についてはまだ場数が
足りてないように思う。もう少し近づけてどうなるか試してみて。
あと艶消しは表面に細かい凹凸を作って入射光を乱反射させるものだから吹きすぎれば
ザラザラになるよ。
一度で一気に吹かずに近めで吹いた状態でサっと横切らせる→乾かすを繰り返せば
好みの仕上がりで止められる。
609HG名無しさん:2012/04/30(月) 02:07:19.28 ID:1Dty5JlY
>>603
スタレイ>>5参照
610HG名無しさん:2012/04/30(月) 02:15:51.00 ID:GyC6fWzN
>>607>>608
返答ありがとうございます。
確かに吹く量が多いかもしれません。何回かにわけて薄く吹くようにしてみます。
距離は近過ぎちゃダメだと思って20センチ以上近づけて吹いたことないです。勝手にへんな思い込みをしていたみたいですね。
丁寧な説明ありがとうございました。
聞いてみて良かった!
611HG名無しさん:2012/04/30(月) 05:06:55.94 ID:Vffl3W8y
>>606の人に便乗して質問なんですが、
艶消しスプレーは、失敗してなくとも多少は白っぽくなるもの、と考えていいのでしょうか。
成功したつもりでも、2〜3回重ねて吹いたのと吹く前の物ではずいぶん色味が違うなあと思いまして。
612HG名無しさん:2012/04/30(月) 05:18:37.79 ID:UuxgZJi1
>>611
艶消しにすると色は変わるよ 白っぽくなる 遠くの山ほど色が薄いようにね
真っ黒に吹くとわかりやすい。
それが気にいらないなら
わりと濃いめに塗装しておくという対策があるけどなかなか難しいね
613HG名無しさん:2012/04/30(月) 05:26:19.58 ID:UuxgZJi1
>>611
まあ、半透明のゴミ袋の中身が色が違って見えるのと
原理は同じ。
614HG名無しさん:2012/04/30(月) 05:36:10.73 ID:Vffl3W8y
>>612
>>613
なるほど。回答ありがとうございます。
加減を考えながらやっていきます〜。
615HG名無しさん:2012/04/30(月) 10:46:29.53 ID:djAdhC9o
塗装で失敗してしまったのでシンナーで色を落したいんだが
筆かなんかでペタペタやるのとビンかなんかに漬けてしまうのと
どっちがいいんだろう?
ビン漬けにした場合一回こっきりしか使えないかなと思うんでためらう
616HG名無しさん:2012/04/30(月) 10:57:08.85 ID:oN8KQM1E
>>615
ドボンに使ったうすめ液は空いた容器で保存しているよ。
またドボンに使えるしな。
なぜ一回しか使えないとおもったんだ?
617HG名無しさん:2012/04/30(月) 11:06:51.90 ID:V0B1ADh3
初心者だからだよ
618HG名無しさん:2012/04/30(月) 13:00:12.74 ID:ZJwc2ZF+
>>615
>2
使った塗料やどのくらいの大きさかとかちゃんと書いた方がいい

パーツの一部分でシンナー塗って拭き取れる程度なら筆でいいし
大きなパーツ全体とかパーツが沢山あるなら、ビンとかタッパーで漬けた方がいいけど
塗料の種類によってシンナー以外の物でも使える物もある
そっちのほうがプラの影響が少ないとか扱いが楽だったり安く済む場合もある
619HG名無しさん:2012/04/30(月) 13:20:55.09 ID:XsMKwiMr
プラ丸棒の中に穴が空いてました。
よくあることなんでしょうか?
みなさんは
パテとかで埋めて使ってるんですか?
620HG名無しさん:2012/04/30(月) 13:21:32.11 ID:/i+AolXQ
HGUCザク2(シャアザク)の太ももをプラ板で延長したいと
思います。(3mm程度延ばしたい)

プラ板をおおまかに切って上部-1mmプラ板3枚-下部で
つなげ、最後に整形ってやると、上下の元パーツ同士の
輪郭がめっちゃずれるような気がして怖いです。
(センター位置とか部品の前後左右の向きとか)

とはいえ上側のパーツに1枚貼る→整形、また1枚貼る→整形
だと最終的に1番下のプラ板と下部の元パーツの面積が
合わなかったら困るし…。

みなさんはどんな手順でやられてますかー?
621HG名無しさん:2012/04/30(月) 13:24:26.96 ID:XsMKwiMr
上に1.5mm、下に1.5mm貼って、粗く整形してから接着。
622HG名無しさん:2012/04/30(月) 13:49:32.75 ID:2K5h6ta0
中央で切らずにポリの下で切ってスネ側にプラ板貼って延長、
あえて上下でラインを整えずメカ色で塗って
HGUCガンダムやガンキャノンのモモみたいに股間節フレーム露出っぽくするのもあり。
ザクもPG、FG、MGVer2.0、RGがフレーム露出してるし。
623HG名無しさん:2012/04/30(月) 13:51:57.00 ID:ZJwc2ZF+
>>619
パテで埋めてもいいし、少し切り捨てて穴がないところを使う

>>620
大まかに切ったら、合わせ目の線を目安にしてだいたい合わせる
不安なら合わせ目だけでなく切断する前に左右にもペンで線を書いておけば目安になるよ
微妙な差はヤスリで慣らして修正

ザクみたいな樽型は一番膨らんでるところで切ると延長した時にも線が繋げやすくなる
624HG名無しさん:2012/04/30(月) 14:32:55.44 ID:djAdhC9o
>>616,>>618
感謝です
ラッカー系塗料で筆塗りしたほぼ全身のRジャジャ
グロスで行こう思ったんだけどムラがでて、つや消しスプレーしたらだれちゃった
パッキンしっかりしたタッパー買ってきて漬けようと思う
一回しか使えないと思ったのは>>617
ビンで塗料落した場合、塗料ってシンナーの中で溶けたまま?沈殿したりする?
625620:2012/04/30(月) 14:51:00.27 ID:/i+AolXQ
>>621 おおぉー!目ウロコです。
>>622 今回のザクでは難しそうですが、いつか
連邦系やるときの参考にさせていただきます。
>>623 なるほど!目安の線ですね!これならズレなくできそうです。
切るのは動力パイプ穴の上〜股間用ポリ穴の下あたりにしようと思います。

みなさんありがとうございました。めっちゃ参考になりました。
626HG名無しさん:2012/04/30(月) 14:53:34.57 ID:7mdkW8Gi
>>624
沈殿するよ。ほっとけば上澄みと顔料に分かれるから再利用できる。
瓶入りの塗料買ったら分離してたりしないか?それと同じことが起きるだけ。
ただし染料系クリアカラーの場合うすめ液全体に色が付いてしまう。染料・顔料については調べてね。
より効率化したいなら参考リンク★模型塗装スレッド64 ガンプラからスケールまで★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1333258809/6
塗料落としならIPA(ガソリンの水抜き剤)の方が経済的だけど、筆塗りだと塗膜が厚い分時間かかるから
急ぐなら薄め液の方がいい。あと安いからと言ってホームセンターのラッカーシンナーは買わないようにな。
塗料だけじゃなくプラまで溶ける羽目になる。
627HG名無しさん:2012/04/30(月) 15:05:12.83 ID:UuxgZJi1
>>624
そういう場合は何もタッパーいっぱいのプールにドボンしなくても
やわらかいビニール袋の中に薄め液をすこし入れてRジャジャを入れて
もみもみすればいいんだよ(たまに塗料をふきとって数回くりかえす)
まあ経済力的になんでもないならドボンでも問題ないけど
628HG名無しさん:2012/04/30(月) 15:15:04.75 ID:GN69vk8u
Rジャジャとがってるしもみもみして折ったり袋貫通しないようにな
629HG名無しさん:2012/04/30(月) 15:28:06.52 ID:XsMKwiMr
経済力的に問題ないなら買い直した方が絶対に楽チン!
630HG名無しさん:2012/04/30(月) 23:19:34.96 ID:djAdhC9o
>>626-629
重ね重ね色々知識を感謝
調べたらIPAは数時間から数日漬けるみたいね。連休中に色々チャレンジしようと思う
ビニール袋に少しいれて手もみするのは目からウロコ。顔とか肩は外すか筆で
経済的にはなんとかなっても関節ポリ化置き換え初チャレンジだから楽したくないw
631HG名無しさん:2012/05/01(火) 09:18:14.85 ID:yrAO3PyG
ガンプラまったくの初心者ですがHGUCスタークジェガン、
これってニッパーとモデラーズナイフがあれば作れますか?
632HG名無しさん:2012/05/01(火) 09:20:02.64 ID:EC7PdWGj
>>631
作れます。
633HG名無しさん:2012/05/01(火) 12:12:11.66 ID:f1QrlZXE
水転写デカールをセッターで貼ったんですが、剥がしたいところがあります。
キレイに取るにはどうすればいいですか?
634HG名無しさん:2012/05/01(火) 12:21:07.59 ID:p5CnIDYU
>>633
セロテープ、心配なら一度手とかに貼って粘着力落とすといい
その後残った糊は水をつけた綿棒で拭う
635HG名無しさん:2012/05/01(火) 13:45:26.44 ID:C/fz4wAj
>>631
目指す「完成品」の基準次第
こだわらないなら手もぎや爪切りだけでも出来る
636HG名無しさん:2012/05/01(火) 13:57:35.24 ID:FmbYK2If
ポリキャップパーツの加工したいんだけどポリキャップてどう加工すればいいんでしょうか?
加工方法ってあります?

637HG名無しさん:2012/05/01(火) 14:09:27.96 ID:0UjL5GE7
>>636
スタレイ参照
もっと詳細にタノム
638HG名無しさん:2012/05/01(火) 14:31:27.84 ID:02z7I7pq
>>636
デザインナイフやニッパーで切ることができます!
639HG名無しさん:2012/05/01(火) 18:10:20.91 ID:f1QrlZXE
>>634
なるほど
ありがとうございます!
640HG名無しさん:2012/05/01(火) 18:16:49.80 ID:Q8h2f63K
>>572
いっぺんトップコートすれば?
水性じゃないやつで
641HG名無しさん:2012/05/01(火) 18:21:57.63 ID:Q8h2f63K
>>636
切るか削るかぐらいしかなさそう
くっつける方法は知らないzura
642HG名無しさん:2012/05/01(火) 20:40:24.55 ID:HAoX502/
MGユニコーンガンダム用のビームガトリングガンを作ろうとしてるのですが、
組み立て説明書を紛失してしまいました。
ホビーサーチのフルアーマーユニコーンの組み立て説明書通りで作成できるでしょうか。
説明書のビームガトリングガンAとBをひとつづつ作ればよいでしょうか?
643HG名無しさん:2012/05/01(火) 20:51:20.54 ID:RtOEovXk
ジオン系MSのモノアイについて質問させてください。
モノアイにキット付属シールやガンダムマーカーの蛍光ピンクを使用した場合
完成後数年で色褪せて白っぽくなってしまいます。
既に完成済でHアイズへの換装が困難なため
マーカー蛍光ピンク再塗装で対応するつもりですが
色褪せの心配がない他の対処法・予防法がありましたらご教示願います。
644HG名無しさん:2012/05/01(火) 20:53:41.65 ID:NyrcbsAs
>>643
マーカーやめてラッカー系塗料で塗るのはダメなの?
645HG名無しさん:2012/05/01(火) 20:59:59.66 ID:Qce6vL6U
退色は宿命みたいなものだしその都度塗れとしか
646HG名無しさん:2012/05/01(火) 21:31:20.84 ID:u1jiP1XU
クリアーパーツなら普通の蛍光ペンも意外に使えるよ
触らなければいいし やり直しも簡単
気分で別の色にもできる
647HG名無しさん:2012/05/01(火) 21:34:42.13 ID:BSqUnXtL
>>643
プラモはナマモノなので冷暗所に保存しておくのが吉だ

紫外線を避けろ。
蛍光灯もな
塗装の退色は上でも言うとおりある程度宿命みたいなもんだ
くれオスUVカットクリアも良いかも知れんが、年単位の時間経過でどれほどの効果があるかわからん
648HG名無しさん:2012/05/01(火) 21:39:31.32 ID:0UjL5GE7
>>642
もしかして、小説版またユニコーンエース付録のモノか?
それならMG・FAユニコーン同一のモノだよ
 その前に映像でビームガトリングガン見たことのないの?

>>643
 蛍光色自体が退色するモノしか今の世の中にはない
蛍光ピンクなどはまだマシな方だよ
蛍光イエローなどはもっと速く退色するゾ
 
紫外線に晒される自動車やバイクなどの耐性の強い塗料とかでも同じく退色はする

今のところ、ラッカー系の蛍光ピンク塗って
紫外線対応のMr.スーパークリアでコートしても
退色を遅くさせるくらいしかできないよ
 
649HG名無しさん:2012/05/01(火) 21:40:43.36 ID:96qJcgcl
>>637
失礼しました
バリみたいなやつをきれいになくしたいのだけど何か方法はないでしょうか?

650HG名無しさん:2012/05/01(火) 21:47:26.96 ID:Qce6vL6U
>>649
カッターナイフやデザインナイフなどでかんながけ
651HG名無しさん:2012/05/01(火) 21:50:06.11 ID:BSqUnXtL
>>649
やっぱりデザインナイフとニッパーで切ったらいいんじゃない

ヤスリかけたら毛羽だつのはもうやったんだろう?
キレイにツルツルにはならないから気にする人はポリキャップカバーをパテやプラ板で自作するんだすよ
ポリパーツ自体に複雑なディテールが入ってる場合は複製してレジンに置き換えるツワモノもいるそうな
そう言ったことからポリパーツを完璧に仕上げることは無理なんだろう

そいやABSだったらヤスれるから時と場合によってはABS関節も悪くないとも言えるな
652HG名無しさん:2012/05/01(火) 21:59:14.01 ID:0UjL5GE7
>>649
加工とか書いてあったので
もっとデカい事するのかと思ったけど

その程度なら>>650に同意
ただし、あまり削りこんでしまうと関節等ゆるくなるのが速いかもしれん
653HG名無しさん:2012/05/01(火) 22:00:04.53 ID:HAoX502/
>>648
同一と聞いて安心できました。ありがとう
654643:2012/05/01(火) 22:01:01.79 ID:RtOEovXk
>>644
筆ムラ、はみ出し、下地溶解が怖くてラッカーは考えていなかったです。

>>647
確かに蛍光灯直撃なところに飾っていました・・・・

塗りなおしたら冷暗所に保管するようにします。
短時間のうちにたくさんのご助言ありがとうございました。
655HG名無しさん:2012/05/01(火) 22:02:16.94 ID:ClwofcVW
というかザクの目をクリアパーツにするのって合ってるの?
656HG名無しさん:2012/05/01(火) 22:06:11.84 ID:BSqUnXtL
>>655
そこらへんが合ってるとか間違ってるとかは外野がどうこういう問題じゃないだろうな
657HG名無しさん:2012/05/01(火) 22:58:43.49 ID:7MvK2Fy9
>>655
というかザクの装甲をプラスチックにするのって合ってるの?
658HG名無しさん:2012/05/01(火) 23:01:06.31 ID:NfxcIgDu
>>655
キットがジオン系でそこそこ見られるモノアイなら合ってるよ。
659HG名無しさん:2012/05/02(水) 01:13:30.84 ID:VPz+rSuB
>>656
まあそうなんすけど。
>>657
言いたいことはわかるよ。ただ合ってるかどうかマジレスすると「合ってる」と思う。
鉄の装甲もプラスチックも固形物だから。
>>658
合ってましたか、ありがとうございました。

660HG名無しさん:2012/05/02(水) 01:58:29.61 ID:hjwmeFik
はいはい、ゆとりゆとり
661HG名無しさん:2012/05/02(水) 03:18:52.11 ID:FWVdEbLJ
ガンダムのメットみたいな曲線パーツに
パテ持ってボリューム増やしたりするときに、
プロのモデラーとかの人はどうやって左右対称に仕上げてるんですか?
やっぱ気合で目視?
662HG名無しさん:2012/05/02(水) 03:22:59.44 ID:myAOLNGH
どこをどうボリュームを増やすかによる

ホントゆとりは>>1すら読めないのが多いな
663HG名無しさん:2012/05/02(水) 06:08:02.54 ID:km5R7RnA
>>649です

遅ばせながら皆様の返答に感謝です
664HG名無しさん:2012/05/02(水) 06:49:20.59 ID:khMkkO7b
>>659

固形物出たあってるなら木でも石でも良いのか?

凄いなその発想
665HG名無しさん:2012/05/02(水) 06:51:26.14 ID:khMkkO7b
× 固形物出た

○ 固形物で

失礼
666HG名無しさん:2012/05/02(水) 07:13:19.37 ID:LTQiEbiN
>>664むかしバブルキャストモデルというのもあったんじゃよ
667HG名無しさん:2012/05/02(水) 08:21:26.57 ID:+IxkQs4f
668HG名無しさん:2012/05/02(水) 09:03:18.47 ID:cD86LEG8
>>661
たまたま今、同じことで悩んでる俺としては回答聞いてみたいわ…

いま、「右のもみあげに合わせて左のもみあげ切ったら、右より短くなっちゃって
仕方ないから右をもうちょい切ったら左より……」状態に陥ってる
669HG名無しさん:2012/05/02(水) 09:29:06.65 ID:GealNnZM
おいらはまず直線的な切り盛りである程度形を作ってから
最後に曲面で仕上げてる。
ただ、ある程度パーツの大きさがないとやり難いから
どうしても小さいパーツの場合は盛ってから形を出すんじゃなくて
あらかじめ左右対称に成型した部位を後から付けて整える感じ。
更に小さいものはもう完全に目視だね。
質問的には外道だが他キットから流用したりも結構楽だね
670HG名無しさん:2012/05/02(水) 12:38:32.22 ID:R+PpCzkJ
プラ板を貼り付けてそれをゲージにする
671HG名無しさん:2012/05/02(水) 12:47:15.55 ID:VPz+rSuB
>>664
木でも石でもいいだろ。というか既にあるだろ。
要はザクの目のまるい部分てのは頭部の中身にレンズかあって、それが赤外線かライトかなんかで
発光している状態だと思っていたから、合ってるのかなってちょっと思っただけだよ。
ちなみに石のガンダム、木のガンダムでググると出てくるぞ。
672HG名無しさん:2012/05/02(水) 14:58:47.62 ID:hjwmeFik
合ってるという表現が相変わらず意味不明
673HG名無しさん:2012/05/02(水) 15:14:48.89 ID:hpwkCUfO
狂ってる
674HG名無しさん:2012/05/02(水) 16:00:02.91 ID:VPz+rSuB
>>672
ゆとりは合ってるという表現の意味すらわからんのか。哀れだな。
675HG名無しさん:2012/05/02(水) 16:17:07.30 ID:nCive6J5
お前の中でザクの目(次からはモノアイと書こう)はレンズなんだろ。
そのレンズを模型再現する→クリアパーツ。さて、どこで疑問がわいてきたんだ?

>それが赤外線かライトかなんかで発光している状態
赤外線は人間の目に見えないから、この表現はおかしい
人間の目で見える紫から赤の範囲のうち、「赤の外」にあるから赤外線
676HG名無しさん:2012/05/02(水) 16:20:53.83 ID:2+swRmHB
連休で暇だから釣り糸垂らしてみたら思いの外食い付いたってとこだろ、スルーしとけよ
677HG名無しさん:2012/05/02(水) 17:59:04.66 ID:eFCJF8bh
>>647
蛍光色にUVカットクリア吹いたら蛍光しなくなったりしないのかな。
100%カットするわけじゃないだろうけど。
678HG名無しさん:2012/05/02(水) 18:00:53.67 ID:vjxFM1qP
赤外線が当たると可視光を返す物質を使ってるんだろう
そもそもなんで受光装置なのに光って(ry
679HG名無しさん:2012/05/02(水) 18:57:58.98 ID:IJR0l+51
ラジウムでずっと光ってあたたかく!
680HG名無しさん:2012/05/02(水) 19:12:39.16 ID:vjxFM1qP
UVカットクリアって今まで大して効果を信じずに何となくで使ってたが
こうして見ると効果抜群だな

http://uproda.2ch-library.com/521105Ynt/lib521105.jpg
681HG名無しさん:2012/05/02(水) 19:50:54.26 ID:O8m09ww4
初心者のときに作ったやつなんてどうせ捨てるから退色とか気にすんなよ
682HG名無しさん:2012/05/03(木) 09:36:33.23 ID:Ir8rlBqr
>>681
むしろ色塗りなおしたくなるんだな俺
実家の納屋探すと銀色ドライブラシで今見るとハズいのが出てくるのよ
大昔作った06Rを関節固定で作り直したくなる衝動が

つか天国のかーちゃんよ
なんで俺の作ったへタッピなプラモなんか
茶箱に入れて取ってあるんだよ…(涙
683ドンぱち:2012/05/03(木) 09:40:00.41 ID:PAKHLlqK
ガンプラって
おれたとき
どうしてますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
684ドンぱち:2012/05/03(木) 09:40:20.08 ID:PAKHLlqK
ガンプラって
おれたとき
どうしてますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
685HG名無しさん:2012/05/03(木) 10:07:53.47 ID:pnqENsGq
どこがどういうふうに折れたのかぐらい書けよ。
686HG名無しさん:2012/05/03(木) 10:09:51.15 ID:qQaQuzej
そのクソコテを外せ知的障害者
ここはみんなの仲良くし掲示板じゃねえんだ
687HG名無しさん:2012/05/03(木) 10:13:55.18 ID:lc7Mkmjv
>>682の後半にジワッた
688HG名無しさん:2012/05/03(木) 13:17:21.13 ID:YhjN63Gg
>>682
J( 'ー`)し たけしの作ったガンプラはかーちゃんの宝物だから。
689HG名無しさん:2012/05/03(木) 16:10:49.84 ID:ylX9yAXc
かーちゃん武器落としても基本放置だよな
690HG名無しさん:2012/05/03(木) 18:43:44.69 ID:sLUkAkJz
>>689
下手に触られても怖いだろ
691HG名無しさん:2012/05/03(木) 23:46:25.21 ID:c9X6g5E8
>>682
リペイントしたくなる気持ち分かるわ
自分もつい先週、十年ほど前ガンプラ作り始めたばかりの頃に塗装したMGサザビーリペイントしたばっかだ
初心者だったんでエッジが潰れてたり繋ぎ目がヒケてたりで大変だった
当時はMAX塗りで塗ってたんで赤がもの凄くどす黒かったしw
けど、今の自分の成長が再確認できて良かったよ
692HG名無しさん:2012/05/04(金) 00:17:30.18 ID:4IrohzxQ
それ多分魔糞塗りのこと理解してないだけ
明るくしたいなら白で立ち上げればいいのに黒でやってるからそうなる
693HG名無しさん:2012/05/04(金) 00:41:47.07 ID:3184Pom/
一年前の自分の作品でも見るとなんでこんなことできなかったんだろっておもうよなぁ。
でも当時精一杯頑張ってやってたんだよな

理解が深まったり上手くなってるのがわかってそれも面白いわな
694HG名無しさん:2012/05/04(金) 01:38:25.62 ID:QoF3BYlE
ちょっとあのころの俺の前に現れて作品破壊してくる
695HG名無しさん:2012/05/05(土) 09:16:13.66 ID:NVPOAk2D
ガンプラを作ることの無常さを悟り卒業してしまうんですね、わかります
696HG名無しさん:2012/05/05(土) 09:35:23.04 ID:Q0rVBclr
>ちょっとあのころの俺の前に現れてMGガンダム&G-アーマー渡してくる
697HG名無しさん:2012/05/05(土) 12:35:27.32 ID:rsfBBbET
ガンプラの部分とそうやってみようと思っていますが
塗料だすお皿って綺麗に洗ってあるジャムのふたや
ハーゲンダッツのカップフタとかでもOK?
698HG名無しさん:2012/05/05(土) 12:40:00.46 ID:O+124M3p
10年ぶりくらいにガンプラ買って作ってるんだがうまく色が塗れない
スプレーで塗ってるんだけど、こつを教えてください
699HG名無しさん:2012/05/05(土) 12:41:18.35 ID:QTpsh4p0
>>697
ダッツ買う金があるなら100円の塗装皿買えよw

ジャムの蓋の裏のコーティングがどうなるかわからん

紙の蓋もどうなるかわからん。やってみてだめそうだったら今度からやめとけばいい話。


700HG名無しさん:2012/05/05(土) 12:42:54.31 ID:QTpsh4p0
>>698
まずスプレーでどう失敗したのか書きなされ。
一から何から何まで教えろっつう話しだったらググれとしか
701HG名無しさん:2012/05/05(土) 13:01:42.14 ID:FHsNukeY
>>700
申し訳ない
何度塗っても角の部分に色がのらないのとダレるんだ
702HG名無しさん:2012/05/05(土) 13:14:25.12 ID:QTpsh4p0
>>701
それだったら一気に多量に吹きすぎが原因。
一度に吹き付ける量を減らし何度かに分けて重ね塗りで両方とも解決するわ

ダレるのも角に色が乗らないのも塗料が乾く前に流れてしまうのが原因になってる。
703HG名無しさん:2012/05/05(土) 13:17:05.43 ID:YFAlv/t2
圧を下げろ
液体には表面張力というものがある
厚く塗れば塗るほど角に乗らず面に集まってくる
薄い塗料を低圧で薄く薄く重ね塗り、それが基本
704HG名無しさん:2012/05/05(土) 13:23:27.35 ID:O+124M3p
>>702
>>703
ありがとう!頑張ってみるよ
705HG名無しさん:2012/05/05(土) 13:31:16.19 ID:bPRRsfje
>>701
多分一気に吹きすぎ
706HG名無しさん:2012/05/05(土) 15:12:08.82 ID:QTpsh4p0
エアブラシの話しだったんか?
707HG名無しさん:2012/05/05(土) 15:52:32.79 ID:dpcDHfRG
筆塗装の初心者なんだけどガイドとうりの色出すにはなんかコツある?
75%とか5%とか細かいこと書かれててよくわからないんだ
708HG名無しさん:2012/05/05(土) 16:11:34.73 ID:QTpsh4p0
>>707
%の意味がわからないということですか?
709HG名無しさん:2012/05/05(土) 16:12:08.64 ID:mlXCv0o6
その細かいことをちゃんとやるに限る。
710HG名無しさん:2012/05/05(土) 16:15:12.87 ID:bPRRsfje
>>707
目分量、原液自体一つ一つ状態が違うので1ccずつ入れても色合いとか違ってくるので
711HG名無しさん:2012/05/05(土) 16:20:44.76 ID:RnNypUYr
>>707
通りはとおりと打てば変換できますよ
説明書の数字はあくまで参考程度、実際は数字を参考にして自分のイメージや箱写真に
近いと感じるように混ぜればいい
数字に拘るなら計量できるスポイトで比率通りにやればいいけど、サンプルが同じ設定で
混色してるかどうかもわからないし撮影時の照明や印刷で色が変わることもあるから
比率通りにしても箱写真と同じ仕上がりになるとは限らない
712HG名無しさん:2012/05/05(土) 16:27:08.94 ID:rgzyprZv
そもそもガイド通りの調合でも説明書写真の通りの色になるとは限らない
照明やカメラの性能などで画像の色味が実物と変わることはままあるし
HGUCやMGでは調合レシピで使うカラーすら違うのに
「〜またはファントムグレー」って書いてあることもあった

まぁガイドの通りの色というなら誤差を無視すればだいたい同じと思う濃度に調整して
一滴づつ数えるなり1ccづつ数えるなり1%につき1本のカラー合計100本ぶちこむなりすればいいだろう
それでできた色がいかに画像と違おうともガイドの通りなのだから
713HG名無しさん:2012/05/05(土) 17:05:01.71 ID:hpnrGaKB
俺さ
1本を予め100等分に小分けしとけばいいじゃん!って思ったことがアルヨ
714HG名無しさん:2012/05/05(土) 18:30:17.64 ID:9NR40MG9
塗る、デジカメで撮影する、Photoshopで調整

これでばっちり
715HG名無しさん:2012/05/05(土) 18:52:34.62 ID:WFBWXud2
Photoshopにカネかけるくらいならエアブラシ買えよw(板的にも。スレ的にも)。
716caa1c88c.tcat.ne.jp:2012/05/05(土) 19:11:25.69 ID:q+qvyuAg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzNOiBgw.jpg
どうですか?
結構丁寧に作ったつもりです、
シャイニングフィンガー笑
717HG名無しさん:2012/05/05(土) 19:21:48.89 ID:82De5fIT
エアブラシが割れてたら使い物にならないだろ
718HG名無しさん:2012/05/05(土) 22:03:22.63 ID:k0ypNqx+
>>716
いい掌底ですね
719HG名無しさん:2012/05/05(土) 22:24:00.37 ID:5B/xtBFl
>>716
ガチョーン!!
720HG名無しさん:2012/05/05(土) 22:50:45.44 ID:2l9KNTU/
バス行っちゃったー(汗
721caa1c88c.tcat.ne.jp:2012/05/05(土) 23:43:50.29 ID:q+qvyuAg
722HG名無しさん:2012/05/05(土) 23:53:12.81 ID:xzSB24si
誤爆かと思ったら違うのかよ
723HG名無しさん:2012/05/06(日) 14:55:54.07 ID:KmlxS/1R
>>722
久しぶりにええ手のひら見れたし、いいじゃん
724HG名無しさん:2012/05/06(日) 15:58:41.61 ID:wjlO7TJQ
>>723
でも
調子のらせると居坐るゾ いいのか
725HG名無しさん:2012/05/06(日) 17:00:09.56 ID:KmlxS/1R
>>724
次回からスル−でお願いします(ニコッ
726HG名無しさん:2012/05/06(日) 21:45:25.38 ID:GP4gjY0E
>>683 >>684  
折れたパーツどうしを接着する。
強度の必要な部分はピンバイスで穴開けて金属棒で補強
それが駄目ならホビーセンターへパーツ請求する。
727HG名無しさん:2012/05/07(月) 04:27:16.73 ID:sYvGV84a
ホームセンターで売ってるマイターボックスって
プラ棒とかプラ板にも使用可能なサイズですか?
あとタミヤとかの薄刃ノコも普通に使えますか
728HG名無しさん:2012/05/07(月) 04:40:17.49 ID:H0T1cSBK
>727
プラ板、プラ棒使用可能
薄刃ノコ使用可能
729HG名無しさん:2012/05/07(月) 04:44:34.26 ID:a3J36bCm
このスレで聞くほどにマイターボックスがガンプラ作成に使われてると思ってんの?
730HG名無しさん:2012/05/07(月) 05:10:02.62 ID:sYvGV84a
>>728
ありがとうございました
さっそく今日買ってきます
731HG名無しさん:2012/05/07(月) 12:39:40.53 ID:WGOQfcpP
トップコートのやり方を調べているのですが
割り箸クリップや、竹串などにパーツを取り付けるやり方が紹介されています。
が、正直めんどくさい・・・と思うなら、やめておいたほうがいいでしょうか?
新聞紙を広げた上にパーツを並べて、一直線に吹き付ける
みたいな感じで最初考えていたんですが、
やはりムラやたれなど問題が出ますか?
732HG名無しさん:2012/05/07(月) 12:48:33.31 ID:ZDm+2MeO
上から吹くことになるからどうしても新聞紙と接する側面に回りきらなかったり
逆に吹きすぎて新聞紙と接してるとこがタレてくっついたり
ってのを自分で回避できるんなら好きにしろよ
733HG名無しさん:2012/05/07(月) 12:50:20.82 ID:cwxHXooE
別に決まりは無いけど持ち手があったほうがいろんな角度で吹けて
結局は一番手っ取り早い結果に繋がる事は多いと思うよ
どうしても効率に拘るなら持ち手専用に売ってるクリップとか用具があるし
100均にあるようなものを自分向きに工夫したらいいんでない
734HG名無しさん:2012/05/07(月) 12:54:02.72 ID:k8/41Ic9
どうしても面倒くさいなら、ランナーから切り出す前にスプレー
735HG名無しさん:2012/05/07(月) 13:14:02.42 ID:r3co/o4y
>>731
細かいパーツが吹っ飛んで埃まみれになるよ。

組んだままバンザイポーズさせて、上半身と下半身とで二回やればいいんじゃないかな。
塗り残しは気になるとこだけシュッとやればいいよ。
736HG名無しさん:2012/05/07(月) 13:16:24.03 ID:r0X3KOYy
>>731
表と裏に分けて吹けばいい。
おれはトップコートのみのパチ組みの時はそうしてる。
バックパックを持って表を吹いて乾燥、胸を持って裏を吹いて乾燥って二回に分けてる。

が、そのキットにもよるし全てケースバイケース。
経験値がものをいう。
737HG名無しさん:2012/05/07(月) 14:05:26.20 ID:FWO8/6mY
やり方が指示されているもののほうが失敗が少ない
応用編はそのあと考えればよろしい
738HG名無しさん:2012/05/07(月) 15:59:50.04 ID:/GT9KHwX
「かんぺき塗装ガイド」だったか
MGイングラムをダンボールだかなんだかにテープでパーツを貼付けて缶スプレーで塗ってたな
739HG名無しさん:2012/05/07(月) 16:39:43.58 ID:r0X3KOYy
シアクションベースでポーズ作ってから吹いてもいいかな、なんて今思いついた!
740HG名無しさん:2012/05/07(月) 16:56:15.12 ID:oBuQTbnK
2cmぐらいの幅の板に両面テープでパーツを並べて塗ってます
塗り終わったらクリップで吊るして乾燥
目玉クリップや割り箸よりも使いやすいよ
表裏塗るときは二度手間だけど…
741HG名無しさん:2012/05/07(月) 16:58:03.96 ID:k8/41Ic9
>>739
気をつけないと、アクションベース(ABS製)の方がパッキパキに割れそうだなw
742HG名無しさん:2012/05/07(月) 17:59:41.12 ID:nh3+TFCr
>>741
まぁでも実際ガンプラを大の字にしてアクションベースで吹いてもいいと思ったわ。

べつにアクションベースじゃなくても3mmの丈夫な棒があればいいわけだが


さて>>731
めんどくさがってやった仕事ってやっぱそれなりなのよ。
まぁやってみて仕上がりが満足できる範囲で一番手軽なのを探しなさいな
743HG名無しさん:2012/05/07(月) 20:07:07.92 ID:R7Exnisd
RGについて質問です。
同系色の色違いパーツが隣接しているところって、墨入れすべきなのでしょうか?
例えば、ガンダムの白系3色が隣接している脚など。
また、トップコートはどのタイミングで吹けば良いかもよくわかりません。
全部組み終えて、墨入れして、完成してからなのか、パーツごとに吹いた方がよいのか…
744HG名無しさん:2012/05/07(月) 20:34:10.67 ID:VgCT/Ag7
>>739
俺は種とかについてるプラ製のしょぼいベ−スを高いほうでつかってる
745HG名無しさん:2012/05/07(月) 20:52:29.81 ID:r/+Yylvk
>>743
スミ入れとコートは何を使うんだい?
工程はパチ組スミ入れコート仕上げかい?
746HG名無しさん:2012/05/07(月) 20:55:51.03 ID:R7Exnisd
>>745
はい、パチ組みマーカー墨入れ、缶のトップコートです。
可動に支障なさそうで、ポロリしそうなところだけ接着しました。
747HG名無しさん:2012/05/07(月) 21:13:33.22 ID:r/+Yylvk
エナメルでスミ入れじゃないなら流れる心配は無いから
好きにしたらいい。
ただ、RGみたいなスケールにこの情報量だと、
前述してるようなトコにまでスミ入れをすると相当情報過多になって
個人的には五月蝿く感じると思うのでオススメはしない。
どうしてもやるなら俺ならシャーペンでうっすら入れる程度。

シャーペンでスミ入れをする場合は光沢面には適さないので、
半光沢、つや消し表面のどちらかで入れたほうがいい。
めんどいぜ、マーカー1本で行くぜおっぱいって言うなら
全工程後にトップコートでいいです。

パーツごとにコートしたいって言う人もいるけど、
パーツや可動箇所のクリアランスを前もってある程度読める人じゃない限り、
特にRGのような対象には初心者さんはやめておいて
組み上げ後、可動箇所を少しずつ動かしながら数回に分けて吹いて、
もしも動かしてぶいーんする時に剥げや吹き洩れに気がついたら、
またコートする方がいいんじゃねえのかね。

748HG名無しさん:2012/05/07(月) 21:22:11.46 ID:R7Exnisd
>>747
丁寧にありがとうございます!
シャーペンで墨入れ…想像すらしていませんでした。
試してみますね。
とりあえず、アドバイス通り完成後にトップコートしてみます。
749HG名無しさん:2012/05/07(月) 21:34:18.17 ID:r/+Yylvk
言い忘れで申し訳ないけど、
シャープといえど、つや消し等で荒らした面にスミ入れすると
落ちにくくなるのでやるなら前もって熟考してくだされ。
750HG名無しさん:2012/05/07(月) 21:59:21.79 ID:ab+5vGGk
すべきでしょうか

って
751HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:07:53.56 ID:a3J36bCm
え?
752HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:08:14.76 ID:R7Exnisd
>>750
はいはい
した方がいいのでしょうか?
これで満足ですか?
753HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:11:00.10 ID:nh3+TFCr
おもろいよな。
プラモデル技術てしなければならないことなんてひとつも無いとおもうが、まるで決まった作法があるかのようだ。
〜〜しちゃだめですか?

しらんがな('・ω・`)
754HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:16:13.19 ID:Eb8eU/yu
うむ。上の例だと、おれはスジを押しピン(取っ手があるやつ)でざっとなぞって
鉛筆削った粉をふりかけて綿棒でなぞる墨入れとかやるからな。
755HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:18:59.24 ID:4ph4RQIO
>>752
そーゆー意味じゃなくて、
〜すべき、なんてものはないんだよ。
逆説的に言えば全てすべきなのかもしれない。もしくはしないべきなのかもしれない。
自分のスキルやら道具やら環境やら考えて適当なレベルでいいんだよ。もっと肩の力抜いてプラモを楽しめばいいんじゃない?

昔MAX渡辺って人がいてね、出てくるMG全部徹底改修しててさ、、
やっぱ長くなりそうだからやめとく。
756HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:20:06.57 ID:UQyfMXrs
故人の話はよせ
757HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:22:00.56 ID:P3EontML
トップコートなんか腕は腕胴体は胴体とかブロックことに吹けばいいんじゃねー
758HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:24:36.34 ID:4ph4RQIO
おれまだ生きてるよ。。
759HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:28:03.36 ID:8d/1SBpO
>>756
まだ生きてるじゃん
760HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:28:31.59 ID:Eb8eU/yu
>>755
じゃあ俺が続きかいたるよ。
その渡辺って人がなガンプラに挫折した一人の女声と出会ったの。
その女性はすごく貧乏でな、あたしゃ100円均一店で工具を揃えるとか言うの。
最初はバカにしてた渡辺だったけど、いざ行ってみてびっくりしたというぜ。
761HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:31:14.87 ID:2zmqobKJ
おれ?
762HG名無しさん:2012/05/07(月) 23:19:55.15 ID:AnuPD6Cf
キサゲという工具はちょっとはみ出した塗料を削り落とすのに使えますか?
763HG名無しさん:2012/05/07(月) 23:20:33.71 ID:Zodc7Cxm
ひけ処理してたらモールド消えた
よくきく話をまさか自分が経験するたは思いもしなかった
764HG名無しさん:2012/05/07(月) 23:50:08.44 ID:mPgJj7e8
>>760
まんまHJのオオゴシとのネタ
当時あったMW氏チャットで本人ネタバレしてたがアレはヤラセ

女声もそうだがネタ的にハズい

スレチすまん

765HG名無しさん:2012/05/07(月) 23:59:22.15 ID:p8+NzyDD
弘法筆を選ばずみたいな話なのか?
の割には挫折しとるけど
766HG名無しさん:2012/05/08(火) 00:15:09.40 ID:TYszXgoI
>>762
ちょっと削る程度ならカッターやデザインナイフでも十分だと思うから
そんな用途でキサゲを選ぶ必要が無いと思う
767HG名無しさん:2012/05/08(火) 01:05:36.12 ID:qwBv6cLK
全く 簡単 だ!
なぜか昔雑誌に載ってた宣伝思い出した

テキストはバインダー式で1日20分の練習で(ry
貧乏神も顔面蒼白
軌道爆裂型妖精
チベット南部ヒマラヤ原産の(ry
いまならもう一本つけてこのお値段

もう寝たほうが良いな俺
768HG名無しさん:2012/05/08(火) 01:15:44.31 ID:b5WN62Nf
>>752
俺の中で、2012年の面白レス暫定1位
769HG名無しさん:2012/05/08(火) 01:21:55.94 ID:EUTBe9FG
これで暫定一位とか
もう5月だぞ?
770HG名無しさん:2012/05/08(火) 01:44:59.38 ID:4nPIbJFB
自分が何を言われてるか理解せずに煽ってるあたり十分オモロレスだろ
771HG名無しさん:2012/05/08(火) 05:48:45.85 ID:QvwP3ejC
正直同感だがこのスレでそこまで突かなくても
772HG名無しさん:2012/05/08(火) 07:26:22.39 ID:tqGRxxN3
少し前に水転写デカールの剥がし方を聞いた者です。
テープでやってみたんですが剥がれそうにありません。
何か良い方法ありませんでしょうか。
セッターを使って貼っています。
773HG名無しさん:2012/05/08(火) 07:34:39.79 ID:R+OoW3wd
トップコートしちゃってるの?
そうじゃないなら水の中にドボンしておくか
ピンポイントで水滴を垂らすを繰り返すか。
ソフターで軟化後にやってみてもいいんじゃない
774HG名無しさん:2012/05/08(火) 07:57:54.77 ID:UlUovM22
ガンダムカラーセットとガンダムデカールについてなんですが・ううはん・・
全然売ってなくないですか?
通販はほぼ全滅・・・
皆さんどうしてるんですか?
特にデカール
775HG名無しさん:2012/05/08(火) 07:58:24.84 ID:UlUovM22
ガンダムカラーセットとガンダムデカールについてなんですが・ううはん・・
全然売ってなくないですか?
通販はほぼ全滅・・・
皆さんどうしてるんですか?
特にデカール
776HG名無しさん:2012/05/08(火) 08:14:01.23 ID:8+tmhOQW
>>775
ガンダムカラーセットって3色くらい入ってたヤツだっけ?
それなら廃盤色が含まれるようになって以降、生産終了とかじゃない?
でガンダムカラーの新色が単品で販売されてるからそっちに移行してくださいって事だろう。
デカールも似たようなもん。
プレバンで大判刷りのDX版が限定発売だっけか?そっちにこれも移行する雰囲気。
どれを探してるかわからんけど、実店舗を探し回るか、
プレバンならまだ多少売ってるから、あるなら確保しておくといいかもね。
あとは、専用ではない市販のデカールを利用するか自作だな。
777HG名無しさん:2012/05/08(火) 09:16:37.07 ID:DzGVWYag
>>774
旧ガンダムカラーはネットや店頭で探しても問題ない
固まっていてもうすめ液や溶媒液で復活できるが

ガンダムデカールはプレバン再販は問題なし
だけど
その他は保管状態によりけり
スケールモデルのデカールと比べると耐久性が悪い
特に再販されない古い物は注意

去年、ガンダムO.Y.Wデカール探して見つけた
水に浮かせたら粉々になった(泣)
セッターとかでも復活できる状態でもなかった

あとは
ネット上に転がっているガンダムデカールサンプル拾って
プリンターでデカール印刷する
画像つぶれていること多いのである程度技術はいるかも


 
778HG名無しさん:2012/05/08(火) 12:23:39.81 ID:HvQIQNNq
>>772
聞いて失敗したんだったら動画ぐらい探せよ。見れば解るだろ。
779HG名無しさん:2012/05/08(火) 12:52:52.87 ID:09Tc16/u
なんで動画なんだ
780HG名無しさん:2012/05/08(火) 13:42:58.19 ID:QvwP3ejC
百聞は〜ってやつじゃね
781HG名無しさん:2012/05/08(火) 13:59:11.81 ID:kUitooUt
貼り方ならあるけど剥がし方のなんてあるの?
782HG名無しさん:2012/05/08(火) 13:59:57.25 ID:l0G17Ojk
俺は自分で検索したり動画を見た場合でないと探せとは言わんことにしてるがはがし方の動画なんてあるのか
783HG名無しさん:2012/05/08(火) 14:47:37.25 ID:TYszXgoI
>>772
どうしてもダメならよく乾かしてからサンドペーパーで削り取ればいい
784HG名無しさん:2012/05/08(火) 19:01:47.32 ID:N4yg67qg
772です。
みなさんありがとうございます。
トップコートはしてません。水をつけて数分待って取ろうとしたんですがダメでした。
あとはソフターでやってみて、ダメならサンドペーパーでやってみます。

水転写デカールの剥がし方を動画で調べようとは思いつきませんでした。
785HG名無しさん:2012/05/08(火) 19:22:24.24 ID:UlUovM22
>>776
なるほど…
調色が苦手なのでガンダムカラーセットが欲しかったんです…
実店舗さがしてみます!ありがとう
786HG名無しさん:2012/05/08(火) 19:31:53.18 ID:HPqahn6h
>>784
トップコート無しでその頑丈さか
ナイフでうっすら切れ目を入れる感じでなぞるとか
針で突付いて細かい穴を数箇所開ける感じで糊面の方に水が回るようにするといいよ
あとは加湿器やお湯を沸かしながらやかんの蒸気に当てるといいかもな
787HG名無しさん:2012/05/08(火) 19:54:24.13 ID:l0G17Ojk
昔俺も剥がそうとあれこれやったが結局削り取ったで
788HG名無しさん:2012/05/08(火) 22:19:34.73 ID:N4yg67qg
784です
ナイフを使うのはちょっと怖いですね。
針は試してないのでやってみたいと思います。
削る、サンドペーパーは最終手段に取っておきます。
いろいろ情報ありがとうございました!休みにやってみます。
789HG名無しさん:2012/05/09(水) 08:44:34.57 ID:aqKqR43Y
シンナーつけて擦ってみたら?
790HG名無しさん:2012/05/09(水) 08:55:28.20 ID:9ZwglWZe
蒸しタオルなんかどうだろう。
791HG名無しさん:2012/05/09(水) 09:34:51.35 ID:wnl8W93d
なんかもうただの実験室だなw
ラッカーシンナーの前にエナメルシンナーを試してみたらどう?
792HG名無しさん:2012/05/09(水) 12:00:19.16 ID:fdXsIWRq
初めて書きこむ。ここのスレを頼りに2ヶ月かかってMGグフカスタムつくった。 初めてのガンプラ自分なりに満足。道具揃えるのに5万かかったがW このスレの人達ありがとう
793HG名無しさん:2012/05/09(水) 13:03:49.35 ID:wnl8W93d
>>792
うpもなしにありがとうとな?
794HG名無しさん:2012/05/09(水) 14:33:22.64 ID:/qYL0uNj
>>792
初めてで5万とはエアブラシもか
795HG名無しさん:2012/05/09(水) 15:33:01.55 ID:fdXsIWRq
>>793お礼言いたかっただけなんだW頑張ってみたんだが、やった事ないんでわからなかた。

>>794 エアブラシとコンプレッサーは買った。ブース迷ったが、段ボールに向かって吹いてる。弱めで吹けばなんとか
796HG名無しさん:2012/05/09(水) 16:02:38.60 ID:/qYL0uNj
>>795
長く続けなよ・・・

797HG名無しさん:2012/05/09(水) 19:57:47.94 ID:tFckMDA1
ナイフが目にささるイメージが頭から離れない
「かてーなフンッ ツルッ ヂュグシュ!」 

ところでMr.SSPは吸引しただけで喉が焼きついて舌が痺れるんだが
危なくないかこれ?
798HG名無しさん:2012/05/09(水) 20:02:46.86 ID:B/E7YXad
>>795
ブースは絶対必要。
むしろコンプレッサーよりも必要。
ブースを卓上に設置しておくことによって、サフで止まって次のプラモの箱を開ける確率をかなり低く出来る。
ソースはおれ。。
799HG名無しさん:2012/05/09(水) 20:25:34.11 ID:gu1eLsxF
エアブラシ塗装にチャレンジしてみようと思い、ヤフオク等で安いものを探しているのですが、
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x229093913?u=;netspace_ac
このような安くて小さいエアコンプレッサーでもガンプラの塗装は可能でしょうか?
慣れてきたらグラデーション塗装や黒立ち上げなんかも試してみたいと思っています。
800HG名無しさん:2012/05/09(水) 20:56:09.22 ID:B/E7YXad
>>799
やめときな。
多分脈動がひどくてつかいものにならない。
801HG名無しさん:2012/05/09(水) 21:00:06.18 ID:B/E7YXad
>>799
よかった、落札してなくてホッとした。
時間がないと思って端折って書いたけど、脈動ってのは、レシプロコンプレッサーの宿命なんだけど、良い製品はかなり抑えられてる。詳しくはググってね。
802HG名無しさん:2012/05/09(水) 21:50:11.32 ID:gu1eLsxF
>>800
親切に教えてくださりありがとうございます!
コンプレッサはリニアコンプレッサーから選ぶことにします。
803HG名無しさん:2012/05/09(水) 22:54:10.62 ID:kkaTTvER
しょぼそうなくせに2気圧まで出るのかと一瞬感心したが
ちゃんと見るとエアブラシの使用推奨気圧でワロタw
そしてDoubie Actionとか付属品のスポイドって一体何なんだろう?
804HG名無しさん:2012/05/10(木) 06:13:20.36 ID:nU2bZOHu
3000円で買えるのか…四万も出しちゃったよ俺
805HG名無しさん:2012/05/10(木) 09:28:39.34 ID:ZU5XqaD6
ググると>>799のセットでMAX塗りやっちゃってる変わ…強者もいるしなぁ
たまたまコンプもピースも当たり引いたのかも知れないけど
どっちみち初心者はあまり手を出さないほうが無難だとは思う
806HG名無しさん:2012/05/10(木) 09:40:58.54 ID:1U1OnHza
初心者も上級者も手を出す必要ないな。
興味本位で金の無駄遣いをしたい人のみ買ってみてもいいと思う。
安物買いの銭失いの、まさに典型例だよ。
807HG名無しさん:2012/05/10(木) 10:43:24.71 ID:FcPQcZqe
たかが3000円なら買っても惜しくは無いな
808HG名無しさん:2012/05/10(木) 10:57:58.84 ID:TTveci/L
>>804
お前さんの出した4万と3000円中華ピースセットが同じ物だと思うなら3000円のセットを買って4万の方をオークションに出しな。
そしたら落札者はイイ物買ったと喜び
>>804は差額が手に入りホッコリ
3000円で中華ピースを出した業者もちょっと潤う。
winwinwinじゃねえか。
809HG名無しさん:2012/05/10(木) 11:04:35.36 ID:TTveci/L
まぁおまいさんの出した4万は確実に使える保証が付いたちゃんとした製品だ。
壊れたら修理もしてくれる。
初心者ならちゃんとした物の使い心地というものを最初に知って欲しいと心から思うわ。マジで。

810HG名無しさん:2012/05/10(木) 11:08:45.51 ID:nHKixlYb
買ってもサフ用かなぁ。。
でもサフ用はシングルの方がラクだし。

811HG名無しさん:2012/05/10(木) 19:11:25.79 ID:6f9q3B2l
最初に買ったL5が10年以上メンテ無しで使えてる
最初からそこそこの物買っといてよかった
ガンプラでエアブラシ関係以上の出費ってほとんど無いし安上がりな趣味だと思う
812HG名無しさん:2012/05/10(木) 22:58:59.03 ID:V5WLEAKg
状態良かったらそこそこの値段でオクでさばけるしな
813HG名無しさん:2012/05/11(金) 14:57:50.56 ID:JIutce2i
HGUCのヅダをとりあえず素組して
次にガンダムマーカーで墨入れをしようと思うんですが
この薄青っぽい成型色には何色がいいんですか?
なんとなく
白→グレー、赤→茶、青とか濃い色→黒
ってイメージはあるんですが
814HG名無しさん:2012/05/11(金) 15:12:36.29 ID:ubFGsv8A
>>813
それでok
が、正解はないので色々試して見るのも面白いよ。
筆タイプのですみ入れの周りを汚してみたり、はみ出しの拭き取りまでの乾燥時間を変えるだけで色味やボケも変化するので試行錯誤を繰り返してみてね!

あいしてるよ!
815HG名無しさん:2012/05/11(金) 15:18:30.39 ID:Vwirn5mX
なぜ告った
816HG名無しさん:2012/05/11(金) 15:48:10.10 ID:JIutce2i
なぜか告られた

は、さておきイメージはあってるようだし
薄い青だからグレーか黒かわかんないけどとりあえず薄いほうから試してみるか
の前にペン買って来ないと、ノシ
817HG名無しさん:2012/05/11(金) 16:51:30.94 ID:iFtwbe8l
質問いいでしょか!
墨入れをするためにふでペン?を買ってきたのですが
どうにもクッキリと線が出ません
ネットなどの画像を見るともっと綺麗に黒い線ができているように見えるのだけど…
ふでペンでシコシコと墨入れする→一気に全体をティッシュでフキフキ
こういった過程でいいのですよね?
もしや自分、過程が間違っているのではないかと…
818HG名無しさん:2012/05/11(金) 16:52:34.37 ID:iFtwbe8l
あ、針忘れた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2969450.jpg
どうやってもこうなってしまうのですが…
もうちょっと、こう、なんていうか、クッキリとした線にするには
細いペン?のほうがいいのでしょうか?
819HG名無しさん:2012/05/11(金) 16:54:13.48 ID:bQqRyu1l
つ、釣られないぞ!w
820HG名無しさん:2012/05/11(金) 17:07:26.20 ID:XCZudGdL
>>818
溝が無いからフキフキの段階でランダムに拭き取られちゃうんだよ
綺麗に残したいならスジ彫りを施すんだ。
そんな道具なんかねえよって言うなら先のとがった綿棒とかで
余分なとこまで拭き取らないように慎重にするか
シャーペンで墨入れをするといい。

ってか、ふと思ったが、墨入れには筆タイプじゃないヤツもあったと思うが、
まさか・・・・?w
821HG名無しさん:2012/05/11(金) 17:15:42.92 ID:iFtwbe8l
>>820
http://www.amazon.co.jp/GUNDAM-MARKER-GM20-%E3%82%B9%E3%83%9F%E5%85%A5%E3%82%8C-%E3%81%B5%E3%81%A7%E3%83%9A%E3%83%B3/dp/B0018QZY7Y/ref=pd_cp_hb_3
使ってるのは…これ…かな?
綿棒などでも細かくフキフキすれば、綺麗にクッキリと残るということでしょか?
少し、調べてみたのですが、綺麗に消す専用のペン?のようなモノもあるですね…
シャーペンとは、なんというか、ガンプラ界の巨匠オススメ!みたいにパッケージに書いてあるやつですよね?
あれだと余計薄くなってしまう気がするのですが…
一回スッっとシコシコスミイレするだけではなく、何度も逝ったりきたりしたほうがいいということでしょか?
822HG名無しさん:2012/05/11(金) 17:18:58.55 ID:33N/UrhR
>>821
君にはまず、もらったアドバイスをよく読むことをおすすめする
823HG名無しさん:2012/05/11(金) 17:24:17.37 ID:Wgx8wNxm
筆ペンタイプのはインクの性質が違うから(水性)、下地を侵さないという利点はあるけど、
乾きが遅いのもあって拭き取ると落ちやすいんだよ。
ハッキリクッキリした線にしたいんなら、「スミイレ用/極細」の方がいいよ。
http://www.mr-hobby.com/itemlist/pg16.html
824HG名無しさん:2012/05/11(金) 17:26:17.22 ID:XCZudGdL
>>821
写真のような箇所には細ペンタイプのほうがいいね
解り易く書いてあったトコを載せておくよ

ttp://www.gunplablog.com/archives/2005/05/post_37.shtml

ここをみれば大体は解決すると思うけど、
シャーペンに関してはちょっとやり方があってそれ次第でくっきりは残せるんだけど、
マーカータイプでくっきり残すのとはちょっと違うね。
まぁあんまり色々書いても混乱するかもしれんから興味があれば自分で調べてみて。
今回だけで言えば細ペンタイプのほうがいいだろうから
上記URLで紹介されてるものを使ったほうがいいよとだけ残してドロン
825HG名無しさん:2012/05/11(金) 17:34:44.07 ID:iFtwbe8l
>>822
ぐ…すみません…努力しまs

>>823
なるほど…ネットに出回っているようなクッキリした線にする場合は
細ペンのほうがいいのですね…

>>824
おぉ…これは細ペンと筆ペンの違いがよくわかりますn…
画像見て見る限り…細ペンのほうが綺麗…ですかん?
とりあえず近所のトイラザラスで細ペン買ってきます

意外とプラモの工具?が売っている店少ないんですよn
ヤスリとかもなくて。。
アドバイスありがとございました、プロガンプラーの皆さん
立派なスミイレができるように頑張りまs
826HG名無しさん:2012/05/11(金) 17:54:56.89 ID:ubFGsv8A
なんだろう、この、イラ壁感
827HG名無しさん:2012/05/11(金) 17:57:41.24 ID:RjgLptlA
キャラ作るのが楽しい年頃なんだろ、生暖かい目でスルーしてやれ
828HG名無しさん:2012/05/12(土) 00:19:17.28 ID:Bc5NphmU
HGUCザクを素組み部分塗装で作っています。
黒で成型されてるパーツにマーカーかエナメルで
スミ入れしたいんですが、同じ黒でスミ入れしても
あまり効果が無いような気がします。
WEB上や雑誌の作例を見ても黒パーツにスミ入れを
している人は見かけないような気がしますが、
皆さんは黒成型OR黒塗装のパーツってスミ入れされます?
もしするとしたら何色がオススメ?
829HG名無しさん:2012/05/12(土) 00:51:42.97 ID:4cOCJkX7
無意味なことで悩んでるな
特にアイデアがあるわけでもないなら、
やらなきゃいいだけなのに
830HG名無しさん:2012/05/12(土) 00:56:35.59 ID:+OWth9fD
陰影だから黒い(暗い)とこには入れる必要が無いと思ってる派
どうしても入れたい時はパーツ側の明度を上げる。
831HG名無しさん:2012/05/12(土) 02:57:01.09 ID:xS8HpMep
初めて作ってみようと思うんですがパチ組みでもいいもんですかのぉ…。
832HG名無しさん:2012/05/12(土) 03:00:36.87 ID:qMSgnWej
みんな初めはパチ組ですよ(たぶん)
833HG名無しさん:2012/05/12(土) 03:01:18.08 ID:NV6K42Bt
水性ホビーカラーのつや消しブラック筆塗りしてるんですけどつや消しになってない部分がでます
よく混ぜれば均等になりますかね?
834HG名無しさん:2012/05/12(土) 03:06:16.25 ID:xS8HpMep
ありがとうございます。何か好きなののHG組んでみます
835HG名無しさん:2012/05/12(土) 03:14:50.42 ID:LHfa9Dcb
>>833
よく混ぜてから聞け
836HG名無しさん:2012/05/12(土) 05:59:34.06 ID:Xj4mnQ5P
>>828
モールドなんかをはっきり出したいなら白やグレーで墨入れもあり
837HG名無しさん:2012/05/12(土) 07:24:58.94 ID:TLYMzB8H
>>828
全塗装する者からすると、どうしても真っ黒を使うとせっかくのモールドが視覚的に見えづらくなるから濃いのグレーにしたりする。

余談だけど逆に真っ黒を使うことで何もモールドされていないスカートの裏や処理が荒い部分の見て欲しくないところを誤魔化すこともできるな。

まぁ真っ黒、真っ白は写真に撮ったときも黒潰れ、白飛びの原因になりやすいから、意図して使う場合以外は避けた方が無難。


838HG名無しさん:2012/05/12(土) 07:27:46.37 ID:TLYMzB8H
すまん
墨入れの色自体は完全に黒のパーツには諦めるかオモロイ色に変えてみるしかないんs
839HG名無しさん:2012/05/12(土) 09:02:21.96 ID:4GVNpHwB
黒には金属色でスミイレも面白いぞ
光が当たったときだけきらりとモールドが輝いてなんかカッコいいんよ
840HG名無しさん:2012/05/12(土) 12:30:19.53 ID:MhWNQezU
黒地には茶色とかどうだろうか?
841HG名無しさん:2012/05/12(土) 13:43:57.25 ID:Wd+f1L1W
>>833
おれもホワイトつや消しでそうなった。左半分はカサカサだけど右半分はテッカちゃん。
多分、水性ホビーカラーの性能がその程度のものなのだろうな。フラットベース混ぜても
改善されなかった。タミヤに乗り換えることにした。
842HG名無しさん:2012/05/12(土) 14:00:04.16 ID:id3QiMmj
>>841
お前の腕がその程度なんじゃないの。
843HG名無しさん:2012/05/12(土) 14:01:28.83 ID:KE7wt+k9
>>831
今、偉そうに塗装とか言ってるおっさん連中も小さいころは塗装なんかしてなかったよ。
買ってその日の内にボンドでギトギトに接着してブンドドしてた。
お前さんらのパチ組みの方が綺麗に完成してるよ。

まあ当時は塗料もなかなか手が出なかったからな。塗料より安いキットがいっぱいあった。
844HG名無しさん:2012/05/12(土) 14:05:49.90 ID:Wd+f1L1W
>>842
腕は関係ないだろ・・・
まあ上手くはないが。
845HG名無しさん:2012/05/12(土) 16:07:31.58 ID:mqOGo8hE
つや消しでも厚塗りして乾燥が遅いとつやありになっちゃうよ
水性は使ったこと無いけど多分ラッカーより乾燥遅いからなりやすい
タミヤに変えたところで同じだろうな
846HG名無しさん:2012/05/12(土) 16:20:02.40 ID:EGsWMGPq
スジ彫りした後にずれてたのが発覚した時の
絶望感が異常なんですが・・・
狙い通りにスジ彫るコツを教えてください
847HG名無しさん:2012/05/12(土) 16:49:57.73 ID:LBuWfYZr
>>846
直線ならダイモテープとかをガイドにして彫ると良いよ。
もしくはデザインナイフで切り込み入れてから彫るとかが定番じゃないかな。
848HG名無しさん:2012/05/12(土) 16:59:19.02 ID:3/gMm3lW
使ってる道具もわからんしテンプレから見直して欲しい
849HG名無しさん:2012/05/12(土) 17:38:17.55 ID:dULW8Btl
スジ彫りした後にズレがわかるってことは、ガイドの貼る時から間違えてるんでしょ?

慎重にやる。
これしかない。
850HG名無しさん:2012/05/12(土) 17:41:57.45 ID:s5g1vBc6
油性マーカーで下書きしたら?
851HG名無しさん:2012/05/12(土) 17:45:00.21 ID:BgmJizMR
力を入れずにゆっくり何度も。
どんな工具使ってもきっと同じ。
852846:2012/05/12(土) 18:13:35.83 ID:EGsWMGPq
いろいろなアドバイスありがとうございました。

とりあえずダイモテープ使って直線に彫るのをやってるんですが、
テープを張った時は完璧にまっすぐに見えるんですが、
彫ってテープ剥がした後にまじまじと見ると0.2〜0.3ミリ程度のズレが
気になってしまいます。

単純な直線でもこれなのに、分岐で斜めに彫るとかまともにできる気しないです
853HG名無しさん:2012/05/12(土) 18:31:11.23 ID:2SCUiUjt
ってことはもともとあるスジ彫りを、彫り直してるのかな?
だったらガイドなしで、ゆっくり慎重に少しづつ、もともとのミゾに工具をはわせる。コツは、とにかく慎重に少しづつ。それしかない。

新規に彫ってるんだったらそれぐらい気にしないこった。
854HG名無しさん:2012/05/12(土) 18:33:10.15 ID:LBuWfYZr
>>852
両端をノギスとかで測っておくべきかも。ダイモテープも力入れると多少ずれるし、過信しないほうがよいと思う。
あと、0.2ミリくらいなら全体が完成したら気にならなくなるレベル。気にしすぎかと。
855HG名無しさん:2012/05/12(土) 18:35:35.79 ID:LBuWfYZr
てか、ダイモテープ使ってスジ彫りしてるって全然初心者じゃないと思うw
856HG名無しさん:2012/05/12(土) 19:05:57.89 ID:Zgd3m70e
HGUCシナンジュを作っていて、2つほど質問があります。
まず頭部について。後ハメが出来そうになかったのでモノアイとマスクをつけたまま接着したのですが、これどうやってマスキングすればいいんでしょうか?
2つ目、肩アーマーについて。肩関節を挟み込むパーツと、そこに被せる形で組むパーツの隙間が気になるので埋めたいのですが、溶きパテを使えばいいんですか?
また、そうして接着した場合は肩関節はどうやって後ハメすればいいんでしょう?
分かりづらくてすみません。
857HG名無しさん:2012/05/12(土) 21:13:09.50 ID:Wd+f1L1W
>>856
わかりにくいのだから写真撮るとかあるでしょうに。
マスキングは塗るやつでやればいいよ。
溶きパテじゃ気になるほどのレベルの穴は埋まらんのじゃないか?
858HG名無しさん:2012/05/12(土) 21:46:36.12 ID:2SCUiUjt
>>856
どうやってマスキングするかまで考えてから接着した方がいい。
マスキングテープを先に貼ってから接着とか方法はあるけど、接着しちゃんったんならマスキングゾルしかない。
それから溶きパテでは隙間は埋まらない。ポリパテか瞬着。その肩部のアトハメは実際作ってないからわからん。
859HG名無しさん:2012/05/12(土) 22:08:24.15 ID:TLYMzB8H
>>856
後ハメは手段なのか?
それとも目的なのか?
よう考えてみなさい。
挟み込まれるパーツを先に塗装まで完成させるんだよ。
それをガバッとマスキングして上から被せるパーツを仕上げる。
そっちの方が簡単だろう?
後ハメとマスキングでどちらが簡単に仕上がりそうか仮組時に天秤にかけてみて全体の計画を立てましょう。
手段を後ハメのみに絞るとめんどくさくなるぞ
860HG名無しさん:2012/05/13(日) 00:19:54.65 ID:qCOdRssC
>>856
後ハメに関してはスタレイ>>4参照

云いたい事は>>858-859が云ってくれている

組み立てる順序がわからないみたいけど
自分は仮組みにして塗装・後ハメ・改造等を考えてみてから
計画的にやっていくよ 

HGUCシナンジュ
顔パーツのマスク部挟むパーツ2つを接着ということかな?
 塗装して挟んで接着なのか
 挟んで接着してマスク部未塗装 のどっちか教えてくれれば幸い

肩パーツ
中のパーツは先にムニュ接着して乾燥させて合わせ目処理

肩アーマーは挟み込んでから上にパーツ被せるようなっているので
見える箇所はアーマー内側とボディ側だけ
1.ムニュ接着で乾燥合わせ目消し
2.見える箇所を黒や濃い目グレーを塗装してで誤魔化す
と自分はスジボリ化以外ならこの2つの方法かな
861HG名無しさん:2012/05/13(日) 07:59:39.23 ID:5qH/szg9
>>758
気がついていないだけ
862HG名無しさん:2012/05/13(日) 09:25:07.65 ID:euyhkKpv
MG百式の質問です。

メッキを落として再塗装をしようと思ってます。
クリヤーイエロー、メッキ、下塗り材?まで落として白い半透明の状態まで来ましたが、
そのまま金色を塗るか、下地に黒を塗るかで迷ってます。
金色はガイアのスターブライトブラスを使ってHDカラーのような明るめにしたいんですが、
黒を塗るのは、透け防止以外にどういう効果があるんでしょうか?
863HG名無しさん:2012/05/13(日) 09:33:15.18 ID:FShDMKMo
>>862
原理は知らないがメタリックの色をきれいに出すと聞いた事がある
透け防止ならグレーでもクールホワイトでもEXホワイトでもいけるみたいだけど
864HG名無しさん:2012/05/13(日) 09:48:42.37 ID:1CDptwoo
メタリックの下地のつやありブラックは反射層になって
メタリック感が増すからだけど  表面への影響もあるから
暗めの金色の下地:つやありブラック
明るめの金色の下地:シルバー
が主流だとおもいます
銀色の下地は問答無用でつやありブラックなんですけど
865HG名無しさん:2012/05/13(日) 11:23:33.18 ID:ToMZDU+d
ゴールドとか色つきのメタリックの場合は発色が悪くなるので明るくしたいなら下地黒はやめたほうがいいと思う
866HG名無しさん:2012/05/13(日) 11:26:37.67 ID:FShDMKMo
シャンパンゴールドだったかこれの説明に下地は茶色推奨ってのもあったわ
867HG名無しさん:2012/05/13(日) 11:57:52.95 ID:nraNeoVm
調べて気づいたんだけど、塗装用持ち手の土台に猫の爪とぎ(段ボール状)を使っている人っている?
くだらない質問だけど、あれはホームセンターやダイソーでも販売してるのかな?
段ボールで土台を自作してみたけど、結構大変…
868HG名無しさん:2012/05/13(日) 12:02:10.34 ID:cFx/wqGm
>>867
使ってるよ。俺はホームセンターなら大抵取り扱ってるアイリスオーヤマのやつ。
「アイリスオーヤマ 爪とぎ」で検索すればすぐ出てくる。
100均のは使えないことはないが段ボールの目が粗いから串のサイズを選ぶ。
ホムセンで売ってる物を実際に見て使ってる持ち手に合うか確認してから買うといい。
869HG名無しさん:2012/05/13(日) 13:51:07.10 ID:6UOey1J2
>>867
俺はホムセンのペット用品コーナーで買った。
貫通防止にダンボールを底にガムテープで貼り付けて使っている。
870HG名無しさん:2012/05/13(日) 14:28:26.17 ID:veM98hmg
>>867
おれダイソーで2枚が横に並んだやつ
高さ1cm位しかなくてかなり薄い
12cm竹串で立ててるけど激しく揺すったりしなきゃまあ大丈夫かな
2枚重ねて使うとまた違うかも?
871HG名無しさん:2012/05/13(日) 16:13:14.10 ID:j4sCbmA3
ペットショップで打ってる奴でマタタビパウダーが振ってあるのがあるんで注意だよ
猫まっしぐらだよ!
872HG名無しさん:2012/05/13(日) 16:13:30.01 ID:j4sCbmA3
売ってるでした
873HG名無しさん:2012/05/13(日) 16:44:56.85 ID:3qbz9WZW
買わなくてもそのかたわらに置きっぱなしのAmazonのダンボール刻んで貼り付けてもいいし、ハッポースチロールに刺してもいいんだぜ
874HG名無しさん:2012/05/13(日) 18:55:07.39 ID:fDfIHHGa
手始めにザクを買おうかと思うんですが、RGとHGならRGのほうがいいですよね?
875HG名無しさん:2012/05/13(日) 18:57:08.13 ID:+uj0VBoD
>>874
なにを基準にそう思ってるんだ?
876HG名無しさん:2012/05/13(日) 18:58:10.05 ID:fDfIHHGa
>>874
すいません補足です
HGのほうはHGUCの新しいザク(F2カナ?)のことです
877HG名無しさん:2012/05/13(日) 19:00:06.15 ID:fDfIHHGa
>>875
あークオリティ?です
一通り調べたら値段もあんまり変わらないようですので
878HG名無しさん:2012/05/13(日) 19:00:18.72 ID:NYonDoF5
HGにしとけ。
879HG名無しさん:2012/05/13(日) 19:02:29.28 ID:6JsoIVg7
スマホと携帯どっちがいいかみたいな話だな
好きなほうでいいよ
880HG名無しさん:2012/05/13(日) 19:04:03.13 ID:fDfIHHGa
あんまり変わらないのかな…
一応、アマ見ても評価はどっちも高いし
881HG名無しさん:2012/05/13(日) 19:04:34.25 ID:BEsL5KYX
RGは脆い
882HG名無しさん:2012/05/13(日) 19:05:32.15 ID:+uj0VBoD
>>876
あいやいやそうじゃなくてだな。

簡単にいうと好きな方買えよ。

ってことなんだが、貴方が求めている「良さ」ってなんだ?

安さか?パーツの量か?格好良さなんて人に聞いてどうすんだ。

883HG名無しさん:2012/05/13(日) 19:06:31.49 ID:8b1iSy/Y
ザクなら旧キットのザクマインレイヤー1択だよ
884HG名無しさん:2012/05/13(日) 19:08:18.42 ID:NYonDoF5
多分だけど、ID:fDfIHHGaがRG作ったらパーツ無くすか破損する。
悪いこと言わんからHGにしとけ。
885HG名無しさん:2012/05/13(日) 19:10:03.43 ID:6JsoIVg7
>>880
おまえは同じザクと思っているかもしれんがRGとHGは違う商品
正解は両方買えまたはどっちでもいい
886HG名無しさん:2012/05/13(日) 19:10:04.54 ID:+uj0VBoD
本当に初心者だったら丈夫なHGの方がええわ。
あといろんな意味でFGザクも評価高いぜ!
887HG名無しさん:2012/05/13(日) 19:12:17.09 ID:fDfIHHGa
>>882
たしかに曖昧だったwすいません
好きなほうでおkっていう意見が多いから、どっちかがすげえ地雷とかではないのかな
>>881
>>884
>>886
脆い・初心者向けじゃないっていう意見も見られるし、とりあえずHGのF2買います 0083好きだしw

答えてくれた人達ありがとう!
888HG名無しさん:2012/05/13(日) 19:14:20.15 ID:NYonDoF5
なんだろう、南、イライラする。
889HG名無しさん:2012/05/13(日) 19:39:23.92 ID:tjAw7J7U
スレで聞かないとHGかRGかも決められないなんてな。

ティターンズMKU買えたよあげ
890HG名無しさん:2012/05/13(日) 21:21:52.05 ID:nraNeoVm
やっべ、遅くなっちゃった。
持ち手の土台の情報提供してくれた方々ありがとうございます。
今度、買ってみますね。
891HG名無しさん:2012/05/13(日) 21:22:09.07 ID:7qbW6oeD
チンコの角度がうんぬんかんぬん
892HG名無しさん:2012/05/13(日) 23:33:07.78 ID:mGDv6Ism
質問です。
バニーのコンプレッサー PECO PC-15
はスプレーワークベーシックのコンプレッサーなどと比較しても使用に足るものでしょうか?
スペックは

消費電力:30W
空気排出量:15ℓ/min
吐出圧力:1.3±0.1kg/cu
重 量:1.5kg

です。
ググったりなどして調べてみましたが記事がほとんど無く、困っています。
893HG名無しさん:2012/05/14(月) 00:16:35.22 ID:Z8i9mShX
>>890
遅レスだが粘土もいけるぞ
894HG名無しさん:2012/05/14(月) 00:54:50.60 ID:qRwLp8Yl
HGのザクUを組み終わった後にトップコートにつや消しを吹こうと思うのですが
モノアイ等クリアパーツ部分に吹いても曇る心配とかは無いですか?
895HG名無しさん:2012/05/14(月) 01:03:31.04 ID:6Cp/uVcB
>>894
曇る心配は無いよ。
つや消しにはなるけど。
896HG名無しさん:2012/05/14(月) 01:03:42.24 ID:XmiM3hKr
曇らないトップコートって意味と思います
897HG名無しさん:2012/05/14(月) 01:42:06.59 ID:qRwLp8Yl
>>895
>>896
遅い時間なのに返信ありがとうございます。
曇りはしないけどつや消しにはなっちゃうんですね。余ったクリアパーツのランナーにでも吹いてから決めてみることにします
898HG名無しさん:2012/05/14(月) 01:56:01.96 ID:/I0FgpLm
>>892
ここで聞くような初心者ならもっと無難な物を選べばいいのに
そんな情報が集まらないコンプレッサーに拘る意味がわからない

なぜか家にあるとかタダで貰える、すげえ安いなら買って試せばいいと思う
899HG名無しさん:2012/05/14(月) 06:50:03.92 ID:eyTMWZ+C
>>894
「HGのザク2」だけだと
・HGザク2(第08MS小隊バージョン)
・HGUCザク2(量産型、シャア専用、ガルマ専用)
・HGUCザク2改(ポケットの中の戦争バージョン)
・HGUCFザク(ジオン仕様、連邦仕様)
と混同するので、今後は明記願います。

上記でモノアイにクリアパーツを使用しているキットはなし、全て紙シール

シールを貼らずに組んで、ヘッド・ボディはつや消しトップコート
モノアイシールにツヤありを吹いてから貼るとクリアパーツっぽくなる
(貼るときはピンセット推奨)
900HG名無しさん:2012/05/14(月) 09:38:08.07 ID:/6O7Gk1J
>>899
「〜等クリアパーツ部分に吹いても曇る心配とかは無いですか?」
901HG名無しさん:2012/05/14(月) 10:05:55.83 ID:h+jLScrZ
ガンプラを塗装したいのでミスターホビーのL5とエアブラシのセットを買おうと思うんですが、レギュレータはあった方がいいですか?
902HG名無しさん:2012/05/14(月) 10:17:20.45 ID:aYL9Fn0w
>>901
はい。
レギュレータとブースも買った方がいいです。
903HG名無しさん:2012/05/14(月) 10:26:26.98 ID:VOYw/W/Y
ドレン&ダストキャッチャーIIでいいんじゃない
904HG名無しさん:2012/05/14(月) 10:29:17.85 ID:nOnpDtGE
梅雨時にレギュのみorドレンのみだと水噴かない?
地方にもよるだろうけど
905HG名無しさん:2012/05/14(月) 12:46:19.44 ID:rEL8mopW
HGスローネドライの塗装中です。

ステルスフィールドなどをブラウンで塗るとありますが、
ガンダムマーカーにはブラウンがありません。
代理としてブラウン部分を別カラーで塗る場合、
栄える色って何がありますでしょうか。

(塗料など買ってきて筆塗りするのが一番早いのでしょうが、
 まだ自信がないので…)
906HG名無しさん:2012/05/14(月) 13:00:24.87 ID:Qqn3kp8M
ここは初心者の技術的な疑問を救済するスレであって
あんたの趣味嗜好を満足させるスレじゃないんだが

白塗っとけっていや白塗るのかよ
907HG名無しさん:2012/05/14(月) 13:09:33.16 ID:8Wi8iCJ8
>>905
http://www.mr-hobby.com/itemlist/pg17.html
この中ならガンダムグレーが無難かなあ。案外色数少ないんだな。
これを機に塗装に挑戦してみるのもいいかもよ。
はみ出したとこはデザインナイフとか爪楊枝でカリカリすれば落とせるし。
908HG名無しさん:2012/05/14(月) 13:19:08.12 ID:4fDu/Cg9
文房具屋でペイントマーカーの茶色買うが良い。
909HG名無しさん:2012/05/14(月) 13:22:49.57 ID:rEL8mopW
>>906>>908
ううむ、手厳しい言葉が^^;

意見を参考に、色々と調べてみます。
そういえば、ペイントマーカーって手もありましたか…。
910HG名無しさん:2012/05/14(月) 16:36:03.14 ID:KtDKVaQa
>>902-904
やっぱりないと水噴いたりするんですか、了解です
ブースも買おうかと思ったんですか金銭的にきついのでダンボールで代用しようかと思うのですが難点とかありますか?
911HG名無しさん:2012/05/14(月) 16:46:21.33 ID:beoWN/rj
>>910
ブース関係は専用スレあるからそっち聞く方がいいかな。
塗装ブース総合スレッド12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1317016213/
誘導するだけじゃあれなので一応アドバイスもしとく。
スプレーもエアブラシも霧状の飛沫が部屋の中に舞って、溶剤が抜けたら落ちるから細かい
塗料粉が部屋に残る。それを吹いてる時点で外に排出するために使うのが塗装ブース。
ある程度は段ボールに付着するが跳ね返った分は粉として周りに付くと思う。
あとブースのあるなしに関わらず換気はしっかりするようにな。有機溶剤用マスクも買った方がいい。
912HG名無しさん:2012/05/14(月) 16:52:03.42 ID:Nm1go+yB
>>910
ブースは早いうちに買った方がいい。
買うまでは窓に向けて扇風機最大に回すとある程度粉塵対策になるよ
扇風機が塗料粉で凄い事になるけど肺に吸わせるよりマシだから
913HG名無しさん:2012/05/15(火) 07:49:45.54 ID:y55aVeuT
マスクも買ったほうがいいのかな?
914HG名無しさん:2012/05/15(火) 08:10:26.79 ID:K6izFaOz
915HG名無しさん:2012/05/15(火) 16:38:10.06 ID:L8AAH0PH
今MGのジム(RGM−79GM)を作っているのですが、塗装などはせずスミ入れとつや消しだけして終わろうと思っています。
ですが、全体的に平面が多いためウェルドライン?が目立ってコレだけはどうにかしたいのですが
つや消しを吹いたら目立たなくなるものなのでしょうか?
また、肩のアーマーの部分をすでにやすってしまったのですが、ヤスリをかけた部分とかけてない部分でつや消し後に違いは出ますか?
ランナーで試してみたのですが細すぎて違いが分かりませんでしたorz
916HG名無しさん:2012/05/15(火) 18:01:33.02 ID:kwsltgND
ガンプラでウェルドラインなんざ見たことねえぞ
917HG名無しさん:2012/05/15(火) 18:17:06.20 ID:/Hp4IvdF
このまえスタジェ組んだ時にちょっとあったな
1000くらいのヤスリでヤスったらいいと思うよ
918HG名無しさん:2012/05/15(火) 18:31:52.99 ID:h/ZcAiXo
スプレー塗装で塗り分けする場合、メインの色で全体を吹いて乾燥したらその上に別色を塗装する方法と、塗装毎に塗り分け箇所をマスキングして塗装する方法、どっちが一般的?
919HG名無しさん:2012/05/15(火) 19:02:09.29 ID:EZHFr9OH
メインが明るい色なら前者、メインが暗い色なら後者で塗ってるよ
どっちが一般的かは一概には言えない気がする
920HG名無しさん:2012/05/15(火) 19:33:00.93 ID:zVhyaYKK
>>915
ウェルドラインならつや消しで目立たなくなる。
目の前にあるのがウェルドラインか自信なければ、グーグルで画像検索。
ヤスリ有り無しでの違いは、ヤスリの番手で変わるので回答不能。
921HG名無しさん:2012/05/15(火) 19:54:46.21 ID:DmiY/U1I
>>918
後者を推奨している技術書はないと思うが・・・

極限まで塗膜を薄くせねばならないとかやる意味を理解しているならやったらいいんじゃね?
ただ、マスキング回数は増えるし、色の境目が塗れたり塗れなかったりで余計な慎重さも必要になると思うが?
922HG名無しさん:2012/05/15(火) 19:56:00.70 ID:DmiY/U1I
>>916
まじで見たことないんか?
923HG名無しさん:2012/05/15(火) 20:46:07.94 ID:z3iRfkgf
>>916
メタリック成型のプラモには必ずあるぞ、極めて稀に非メタリックでもあるが
924HG名無しさん:2012/05/16(水) 06:56:42.64 ID:pltdQrCw
ガンプラでも普通にある
見たこと無いやつは作成数が少ないだけ
925HG名無しさん:2012/05/16(水) 06:58:04.06 ID:r6vsoRQq
>>924
HGUC百式(メガバズーカランチャー付き)は顕著だよな。
926HG名無しさん:2012/05/16(水) 08:17:29.63 ID:QKwRAvgO
>>917
丁度1000番でやすってた。ありがとうございます。

>>920
一応ガンプラ製作者様のサイトやグーグルも見たのですが多分これだろうという感じで確信が持てなかったのでorz
皆様のレスをみるとウェルドラインは稀みたいなのでやはり違うのでしょうか・・・;
ヤスリはタミヤのフィニッシングペーパーの1000番を使いました。
927HG名無しさん:2012/05/16(水) 10:48:52.90 ID:IEYTSz7b
ウェルドラインで画像検索するといっぱい出てくるよ。

1パーツにゲートが2箇所以上あって、その両方からプラスチックが
流れ込んだとき、それぞれのプラスチックが合わさった部分に
出来る線の事。
ヤスリで削っても消えないこともある。

どうしても気になるなら塗装するしか無い。
928HG名無しさん:2012/05/16(水) 13:25:11.70 ID:giTIRMTt
ウェルドライン…樹脂の継ぎ目に出る線
粘土同士をくっつけた部分みたい

パーティングライン…金型の継ぎ目が樹脂に反転された線
タイヤキのフチみたい

バリ…パーティングラインに沿って生えてる余剰部分

つまりこんな感じでおk?
929HG名無しさん:2012/05/16(水) 13:44:43.39 ID:N1IBAOM9
>>928
それでOK。バリは金型が劣化したり初めから精度が悪かったりでできるパーティングラインの
肥大化したものみたいな感じ。
あと詳しくない人が混同しがちなのがゲート跡とバリ。
ゲート跡はランナーからパーツに繋がるゲートを切った後残る部分だけどバリと呼ぶ人居るね。
930HG名無しさん:2012/05/16(水) 13:44:57.14 ID:/T//dcpZ
>>928
たい焼きのフチってほどなのはバリでええだろう
だいたいそんなもんやな

ウェルドラインは>>927さんが言うような仕組みでできるわけだから、プラスチックインジェクションの宿命みたいなもんだ。
実際のところウェルドラインはパーツを縦断しているわけだから、ヤスッても無くなることはない。
ただ、母材の色によって見えやすい見えにくいがかなり差があるから上で見たことないって人が居る可能性は無きにしも非ず。
見えにくい色のラインならつや消しである程度は誤魔化せるが
金色(ウンコ色)を表現したプラ材が非常に顕著に現れ分かりやすいな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2a63Bgw.jpg
ガンプラじゃないが一直線に入ったラインがそれ。
これぐらいだと流石に塗装するしかない
931HG名無しさん:2012/05/16(水) 17:17:52.26 ID:QKwRAvgO
>>927
画像が小さかったりで、これだ!ってのがなかなか見つからなかったんですが、一番分かりやすくラインが出てる「シールド」を追加していれたら出てきた!
そこからガンプラ製作者様のサイトにつながったがそこにも「表面を磨いたぐらいでは消えない」とあったorz
やっぱり気になるなら塗装しかないのか・・・ありがとうございました。
932HG名無しさん:2012/05/16(水) 19:26:31.23 ID:SFE5r7vW
700円ぐらいの安いニッパーを使っているのですが、切れ味が悪くなったので買い換えようと思っています。
薄刃ニッパーに興味を持ったんですが、スケールモデル向きであってガンプラには不向きだと何かの本かサイトで見たんですが実際のところは、どうなんでしょうか? (別の情報だとガンプラに薄刃ニッパーを使っている)

933HG名無しさん:2012/05/16(水) 19:31:40.72 ID:rXR0ADy2
>932
向いていないので、買わない方がよいと思います
934HG名無しさん:2012/05/16(水) 19:33:50.07 ID:N1IBAOM9
>>932
別に不向きではないよ。
太めのゲートをバツンバツン切るなら精密の方が良いけど、切れ味良いからその後の
処理も楽になるし向かないなんてことはない。
ただ商品説明にもある通りゲートカット専用だからプラ板を切り出したりするのには使えない。
かんたんフィニッシュやパチ組で手軽にそこそこ綺麗に切り出したいならお薦め。
935HG名無しさん:2012/05/16(水) 19:40:30.94 ID:94MvOQY0
>>932
使ってるけど全然問題ない。ていうか普通のニッパーに戻れない。
無茶な使い方しないんならお薦めだよ。
936HG名無しさん:2012/05/16(水) 20:04:42.58 ID:voacwZIF
古いニッパーも無茶な使い方する用に捨てずに持っといた方がいいよ
937HG名無しさん:2012/05/16(水) 20:25:39.26 ID:ss13i4w7
水砥ぎ後のプラ粉が浮いた水は排水溝に捨てて大丈夫でしょうか?
詰まったりするのが少し心配です
938HG名無しさん:2012/05/16(水) 20:32:15.12 ID:RyDlmPof
>>932
ガンプラはスケールモデルのプラと違ってちょっと硬いのよ
だからガンプラだと早めに刃がへたると言われている
それでガンプラには不向きって話になるわけだけど
結局お値段と性能が薄刃ニッパーはちょうどいいから
寿命が多少早いと言われようが使っている人も多いわけ

君に良いか悪いかは結局買ってみないとわからんね
939HG名無しさん:2012/05/16(水) 22:16:47.70 ID:SFE5r7vW
>>938
>>932のものですが理由はわかりました。
でもガンプラにはスチロールのランナーよりも固いABSのランナーが採用されているキットもありますが
薄刃ニッパーでABSランナーを切断する事は基本的には問題無いんでしょうか。
940HG名無しさん:2012/05/16(水) 22:20:38.20 ID:AKw2HQXP
そんなに心配なら、百均のニッパー20本位買っておけば?
941HG名無しさん:2012/05/16(水) 22:21:03.60 ID:dMKfK/lk
>>937
不安なら大き目の容器に入れて水が蒸発するまで放置
残った粉を燃えるゴミにでも出すといい
942HG名無しさん:2012/05/16(水) 22:23:00.17 ID:F/xnLtvo
>>940
ランナーを切るんなら刃の持ちについては覚悟の上で。
943HG名無しさん:2012/05/16(水) 22:37:31.06 ID:SFE5r7vW
>>939
ランナーゲートのこと
944HG名無しさん:2012/05/16(水) 22:44:26.32 ID:rXR0ADy2
>943
ランナーとゲートは別物
「薄刃ニッパー」なるものは複数メーカーから出てるから、どれを検討中か書くべき
945HG名無しさん:2012/05/16(水) 22:54:00.93 ID:SFE5r7vW
>>944
田宮かミネシマのどちらか
946HG名無しさん:2012/05/17(木) 00:00:35.93 ID:RyDlmPof
というか問題って何よ?
言葉は足らなかったがABSとかも含めて切断すると寿命が多少短くなるってのは説明したのだが
別にABS切ったら寿命が早いとか思うのなら金属切っても問題ないようなニッパーを選べばいい
ただそういうのは刃の部分がでかくてプラモデルを作るには不便だし
鋭さと強度、サイズを両立したようなのは値段が高い

ニッパーの鋭さなんて関係ネーヨ
ナイフで処理すればいいだけだろとか思うのなら安いので良いよ
947HG名無しさん:2012/05/17(木) 00:17:39.16 ID:ZhUvosqQ
>>946
普通のニッパーを買って
ナイフを使うことにします。
948HG名無しさん:2012/05/17(木) 00:53:57.99 ID:UCgENqkC
つまりデザインナイフみたく薄刃ニッパーの替え刃があればいいってことだな
949HG名無しさん:2012/05/17(木) 05:16:50.30 ID:J2COppk/
単分子ニッパーはよ
950HG名無しさん:2012/05/17(木) 05:30:50.48 ID:dSuJ48ML
>>947
ABSとか硬いの切断すると切れ味は落ちてくるが、普通のニッパーよりは便利だと思うんで薄刃ニッパーおすすめ。
951HG名無しさん:2012/05/17(木) 12:46:44.16 ID:rtAcJkav
ニッパー一個しか持っちゃいけないなんて決まりないんだから
ゲートカット用に薄刃、その他用途に普通のニッパーと使い分ければいいだけ
952HG名無しさん:2012/05/17(木) 14:42:44.23 ID:GLm56EA2
たぶん問題はもっと簡単なことで、いくら切れ味が良いとかメリットを聞いた所で
ニッパーに2000円ちょっとの金額を出す気持ちがないんだろな

つかナイフで処理するなら、ニッパーなんて適度に切れれば十分だから買い直す意味があまりないと思う
953HG名無しさん:2012/05/17(木) 14:56:25.20 ID:Yk/7TjL7
買い物で絶対に失敗したくないみたいな感じなんだろうね。
背中を押して欲しいけど少しでもリスクや不安があったら買えないみたいな。
ナイフで処理するって言ってるしもういいっしょ。
954HG名無しさん:2012/05/17(木) 15:34:57.86 ID:1eizyay4
一番いいのはエッチングニッパーを買うこと
プラならちょっとぐらい硬くても多少太いゲートでも問題ないぞ
ニッパーは消耗品 一生使えるものではない
使い方にもよるがガンプラだと三年ぐらいで買い替え時
955HG名無しさん:2012/05/17(木) 15:41:55.12 ID:yscoWqxC
最終的に何で処理するか決まってるなら簡単な話じゃんね
956HG名無しさん:2012/05/17(木) 21:05:46.71 ID:JDNMfx6/
まぁチラ裏なんだけど
少し前にウェルドラインの話が出たし次スレも近づいてきたし気になって少し調べたら
一応模型用語のWikiとか有るんだね
編集出来る人は解説埋めたり追加したりして
次スレ以降はリンク貼っても良いんじゃないかななんてふと思った
957HG名無しさん:2012/05/17(木) 22:46:08.71 ID:ATbHdXLm
筆のスミイレを初めてするのですが
エナメル溶剤必須でしょうかね
一応買ったのですが
これであってますか?
http://i.imgur.com/k3csZ.jpg
958HG名無しさん:2012/05/17(木) 22:47:48.86 ID:J2COppk/
ちげーよ
ラベルも読めんのか?
959HG名無しさん:2012/05/17(木) 22:51:02.21 ID:NefLLH5g
>>957
エナメル溶剤はタミヤとガイアノーツから出ているよ、プラスチック製の四角いやつ
それはミスターカラー溶剤で模型用ラッカー塗料の溶剤
960HG名無しさん:2012/05/17(木) 22:52:16.82 ID:Yk/7TjL7
>>957
そのうすめ液はエナメル塗料も溶かせなくはないが塗装していたらそれも溶かしてしまう。
エナメル溶剤くださいってお店の人に言うとか探すとか、あと写真のアップできる程度にPCか携帯
使えるなら事前に検索とかいくらでもやりようあっただろ。
ラベルに書いてある通りそのうすめ液はMr.カラー(ラッカー系塗料)を薄めるためのもの。
エナメルはたぶんタミヤエナメルだろうからタミヤのエナメル塗料用溶剤(調べろ)を買いなさい。
961HG名無しさん:2012/05/17(木) 22:53:01.48 ID:ATbHdXLm
そうですか、ありがとうございます
エナメル溶剤はなくても平気でしょうか
962 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/05/17(木) 22:55:20.16 ID:Ip99ioD4
エナメル溶剤はジッポオイルでいいでしょ
プラが割れにくいし、早く乾く
コンビニで買えるし
963HG名無しさん:2012/05/17(木) 22:55:42.22 ID:3N8A0PhV
エナメルは初心者には扱いが難しいから
資材云々含めて少しは調べてから挑戦したほうがいいよ。
964HG名無しさん:2012/05/17(木) 22:56:16.06 ID:XxeIKe8e
>>961
塗装したのかしてないのか
したのならどの塗料を使ったのか
スミイレしようとしている塗料は何なのか

ここら辺ハッキリさせないと回答しようがない
965 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/05/17(木) 22:56:50.41 ID:Ip99ioD4
そもそもエナメル塗料を買っているか疑問
966HG名無しさん:2012/05/17(木) 22:59:30.37 ID:dSuJ48ML
墨入れに普通のエナメル溶剤使うとプラが割れやすいよ。
画材屋で売ってるペトロールか、ライターオイルの重質ナフサを原料にしてるやつ使うのが良いはず。
最近のジッポーオイルは原料違うから使えないと聞いた。
967HG名無しさん:2012/05/17(木) 22:59:58.34 ID:ATbHdXLm
>>964
初心者なので塗装などできません
ヅダの胸の溝の部分を白くしたいのです
http://i.imgur.com/D2Mxu.jpg
968HG名無しさん:2012/05/17(木) 23:00:21.30 ID:Yk/7TjL7
>>962
もらったレス全部よく読んで手元の物見るなり調べるなりしてから書き込みなよ。
あと>>2もよく読め。
スレも終わりに近いのにだらだら情報小出し後付けして落としたいのかね。
969HG名無しさん:2012/05/17(木) 23:13:21.79 ID:XxeIKe8e
>>967
現在君が持っているのはエナメル塗料>>967画とラッカー溶剤>>957

なのでラッカー塗料(白)を買ってスミ入れしてみては?
使う溶剤は勿論ラッカー溶剤
970HG名無しさん:2012/05/17(木) 23:19:02.98 ID:ATbHdXLm
>>969
ありがとうございます皆さんも
溶剤って必須ですかね
971HG名無しさん:2012/05/17(木) 23:24:31.59 ID:l31qQ7kf
筆塗りの場合希釈が絶対に必要かというとそうとも言えません
が一回塗ったらそれで筆を捨てることになるので洗浄用という意味でもあったほうがいいですよ
972HG名無しさん:2012/05/17(木) 23:27:52.59 ID:ATbHdXLm
>>971
そうですかじゃあ必要ですね
あれ?溶剤って筆洗うだけですか?
973HG名無しさん:2012/05/17(木) 23:35:19.50 ID:gayHW3dk
テンプレ嫁マジで
974HG名無しさん:2012/05/17(木) 23:39:25.24 ID:7gp/9g9D
>>972
何を質問していいかわからんレベルの人は自分で少し調べてきなさい
975HG名無しさん:2012/05/17(木) 23:46:34.22 ID:3IioIeqQ
結論

本当の初心者は来るな。
976HG名無しさん:2012/05/17(木) 23:50:06.84 ID:ZpG+8+70
溶剤ってのは読んで字の如く塗料を"溶"かす
だから薄めるのにも洗浄にも使うんだよ
ラッカー系塗料を使うのなら乾く前に水で流しても落ちるから別に要らないケドね

でも俺は高いもんじゃないんだから溶剤は常備しておいたほうがいいと思う
977HG名無しさん:2012/05/18(金) 00:29:05.55 ID:U/DflZrY
エナメルのスミ入れで割るってよく聞くけど
接続部の穴とかテンションかかってる所にどっぷりつけたりしなけりゃまず割れないよ
とにかく組みあがった状態でやると危険度大
めんどくさがらず限界までバラしてやるか、ドライヤーとかでぱっと乾燥させれるべし
ドライヤーは長時間あてると熱でプラ溶けるから気をつけないとだめだけど
978HG名無しさん:2012/05/18(金) 00:37:40.61 ID:vQfbEDAw
>977
エナメルという単語は出てきてるけど、今の話題はそういうことじゃない
979HG名無しさん:2012/05/18(金) 01:07:10.76 ID:2u1f+RvY
>>957
ここに書き込むより先にムック買ってこいよ。
文章だけじゃなく写真も載ってるから理解はしやすいよ。それでも分からなかったらまずテンプレ読んでそれから質問。
じゃないと、ラッカー溶剤みたいに無駄な買い物する羽目になる。
980HG名無しさん:2012/05/18(金) 02:06:47.12 ID:RsZrMFHe
水抜き剤を使っての塗装落としは、プラセメントや瞬着で繋ぎ目消しした箇所に悪影響は無いでしょうか
再塗装直後は問題無くとも1年後には割れたり、ヒケが進行したりしないか少し心配なのですが
981HG名無しさん:2012/05/18(金) 02:07:04.01 ID:uzX4IRJq
>>977
テンションかかってなくても、溶剤が染みた小さい部品は折れやすくなる。スジ彫りした所とかが特にね。

てかエナメル塗料自体は結構平気。
純正のエナメル溶剤が一番プラにダメージが行くから、別のものを使うようにしてる。
982HG名無しさん:2012/05/18(金) 02:59:02.38 ID:EDAu9gC+
そこまで言っといてぺトロールともジッポオイルとも言わないあたりがクソだな
聞きかじりで実際知らないだけかも知らないが
983HG名無しさん:2012/05/18(金) 07:22:07.63 ID:wJ7ozDwp
もうこのスレ無くても良くない?
テンプレから解決出来る質問する奴や
質問者を騙った荒らしとそれを相手にする奴多数
回答者に噛み付くだけで自分は答えようとしない奴とか
984HG名無しさん:2012/05/18(金) 07:31:21.45 ID:7S2ObdfG
>>983
そういう手合いを隔離してその中で解決するようにできたスレだよ
なくしたら他ガンプラスレにそういう輩が出没して荒れるんじゃないの
985HG名無しさん:2012/05/18(金) 08:04:11.07 ID:uzX4IRJq
>>982
ID変わってるが既に966で書いた。
986HG名無しさん:2012/05/18(金) 08:08:42.43 ID:gvfcNgm/
>>980
そこらへんは使うものの違いや、同じものでも使い方の違いで
多少誤差があるみたいだから、その都度試しながらやるしかないよ。
ちなみに自分はありきたりな物しか使ってないけど今のところ影響なしです。
987HG名無しさん:2012/05/18(金) 08:46:40.93 ID:tBUz5Skr
>>980
プラセメントはプラ自体が溶けて一体化するからIPA使用に問題はない
瞬着はプラと瞬着の境目に浸透するらしくかなり接着強度が落ちるか割れる(ウェーブ高強度、黒い瞬着で体験)
余談だがGK接着にセメダインスーパーXを使っているがこれは綺麗にはがれる

ヒケはパテ溶かすわけじゃないから関係ない
素材と素材の境目に浸透して両者を引き剥がすものだから
塗装落とし>再塗装>瞬着で固定したものは2年近く経つが割れていない
988HG名無しさん:2012/05/18(金) 10:20:47.19 ID:RsZrMFHe
>>986>>987
レス有難う御座います
やはり何かしらの影響はあるようですね
流し込みセメントで溶着して上から瞬着で隙間埋めてるので漬け込みは止めておきます
989HG名無しさん:2012/05/18(金) 11:36:18.45 ID:KplSAqwz
HGの素組みしかしてない者ですが、やすりって紙やすりとスポンジやすり、どちらがいいとかってありますか?
990HG名無しさん:2012/05/18(金) 12:10:51.40 ID:mlQQhJ/f
使う場所と目的によって変わるよ!
でも最初は紙ヤスリに当て木使って面を出せるようになった方がいいんじゃないかな!
991HG名無しさん:2012/05/18(金) 12:14:57.06 ID:uTwN/CtE
鉄ヤスリいいよ!
992HG名無しさん:2012/05/18(金) 12:26:10.86 ID:KplSAqwz
ありがとうございます、紙やすりと鉄やすり見てきます
993HG名無しさん:2012/05/18(金) 16:53:30.73 ID:U/DflZrY
次スレは?たてていいんけ?
994HG名無しさん:2012/05/18(金) 17:11:19.31 ID:6rlNBC0J
なんやかんやで必要だろな
995HG名無しさん:2012/05/18(金) 18:17:55.67 ID:U/DflZrY
996HG名無しさん:2012/05/18(金) 19:35:57.26 ID:i8yz+6fe
UME
997HG名無しさん:2012/05/18(金) 19:45:14.19 ID:/tnzP8b8
おつ
998HG名無しさん:2012/05/18(金) 19:50:51.41 ID:zqwtur2w
>>995
乙なりよ
999HG名無しさん:2012/05/18(金) 20:00:47.58 ID:U/DflZrY
埋めちゃん先生
1000HG名無しさん:2012/05/18(金) 20:08:09.42 ID:lbvXEjBu
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。