機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1330255288/
テンプレまとめ
http://www35.atwiki.jp/gundam_unicorn/

次スレは>>980が立てる事

http://www.gundam-unicorn.net/ (アニメ版サイト)
http://www.gundam-unicorn.net/novel/index.html (小説版サイト)
2HG名無しさん:2012/03/14(水) 10:28:24.31 ID:Co2FEJkp
>>1
バンシィのクローでぐりぐりされたい
3HG名無しさん:2012/03/14(水) 11:36:30.19 ID:0SpuA/jD
4HG名無しさん:2012/03/14(水) 12:39:14.70 ID:T36aLjgY
このイラスト作った人はやる気なかったのか、空回ったのか…
5HG名無しさん:2012/03/14(水) 12:45:37.93 ID:qwn81375
やっぱそう思うか
6HG名無しさん:2012/03/14(水) 13:14:47.68 ID:prntUG6z
何でも種ポーズしてりゃ格好良いってもんじゃネーゾ!
7HG名無しさん:2012/03/14(水) 13:24:01.96 ID:WVibnCKA
他にポーズがとり様が無い気もするが。
8HG名無しさん:2012/03/14(水) 13:28:16.20 ID:prntUG6z
サイコみたいのでいいの!
9HG名無しさん:2012/03/14(水) 13:29:49.40 ID:wdw5E2qt
>>3
「ジム2くんの仇をボクが討つお!」
ってシチュエーションですか?
10HG名無しさん:2012/03/14(水) 13:35:50.58 ID:/gy4UOsW
もっと前へならえみたいな格好で良かったのにな
11HG名無しさん:2012/03/14(水) 13:49:34.44 ID:x/ymeX+a
もっと正面向いてフルバースト!みたいのがいい
もしくは戦場でペタン座りでも可
12HG名無しさん:2012/03/14(水) 14:09:23.87 ID:DolWtLI5
スパロボの箱絵見てみ。バンダイより酷いの多いから
13HG名無しさん:2012/03/14(水) 15:48:14.88 ID:isiZRnZQ
ep4はジュアッグの代わりにゾックでも
同じようなシーンが出来たと思う。
そしたら、ゾックのMG化も・・・。




ないな。
14HG名無しさん:2012/03/14(水) 15:55:36.71 ID:SPlvU0Fg
ゾックは関節的に動けないからムリだなwメガ粒子砲うつだけの移動砲台で爪付いててもあれじゃ動けない

15HG名無しさん:2012/03/14(水) 16:29:14.64 ID:0p5/Hedj
ジュアッグをゾックに交代して考えてみよう!
ゾックなら背後からのジムVのジャベリンも
瞬時にメガ粒子砲で返り討ちにできたはずっ

その前にネモを殴ろうとしら手が届かなくて
サーベル突き刺されたかもしれんが。
16HG名無しさん:2012/03/14(水) 17:00:45.56 ID:h3XOE9a0
それ以前の問題として、この時代までゾックが生き残ってるとはとても思えないんだが
17HG名無しさん:2012/03/14(水) 17:21:30.93 ID:r5U9e/vH
箱絵は旧キットみたいに
変なガッツポーズで背後に水泳部員たちの霊が見守ってる構図でよかったのに
18HG名無しさん:2012/03/14(水) 17:28:51.80 ID:LLj9fnDn
アッガイの見守り背後霊は欲しかったね
19HG名無しさん:2012/03/14(水) 17:32:13.59 ID:0p5/Hedj
>>16
時代に合わせて強化され、バイアラン以上に縦横無尽に飛び回るゾック…

まあ、新たなる黒歴史「ジュリック」が出なかっただけでも良しとしたい。
20HG名無しさん:2012/03/14(水) 17:41:43.87 ID:2kh0j9PI
>>17
どうせメインの購買層は懐古のおっさんなんだから、MGのMSVみたいに
旧キット箱絵のオマージュにして欲しかったよね。
21HG名無しさん:2012/03/14(水) 18:41:55.85 ID:nD6ouwG6
ゾックは作中の扱いもあるがまずサイズがでかいのが一番の問題では・・・
22HG名無しさん:2012/03/14(水) 18:47:41.48 ID:u2Cd92Qy
大型の機体は1/100じゃなくていいんだけどな

HGUCより少し大きいくらいでいい
23HG名無しさん:2012/03/14(水) 18:50:41.02 ID:LLj9fnDn
そんな適当なのでいいならノンスケの玩具でも買ってろって言われるぞ
てかそんな中途半端な大きさならHGUCでいいじゃん
なんで1/100でMGで欲しいって言ってんのかわかってないのか?
24HG名無しさん:2012/03/14(水) 20:02:55.31 ID:2PTNrIch
>>16
ゾックは3機しか製造されてないしな
・1号機=連邦軍の攻撃を受け輸送中の潜水艦ごと消失
・2号機=ジャブロー攻略戦参加、撃破
・3号機=詳細不明だが、1号機と同じ艦隊に配備されているのでおそらく撃破もしくは消失したものと思われる
25HG名無しさん:2012/03/14(水) 20:27:09.90 ID:/0ictKlm
アッグさんとアッグガイさんが、、
26HG名無しさん:2012/03/14(水) 21:07:49.19 ID:7hjLFenO
シナンジュよりでかいんだよなー>ゾック
しかもあの体型だから・・・
27HG名無しさん:2012/03/14(水) 21:10:06.06 ID:Alr/OsD7
三号機…
ガルマ脳か
28HG名無しさん:2012/03/14(水) 21:39:59.28 ID:xrcz8vam
>>19
4本足ゾック最高ですよね
29HG名無しさん:2012/03/14(水) 21:40:40.26 ID:Wcpi5oyF
94式ベースジャバーを痛ジャバーにしたい衝動に駆られた
30HG名無しさん:2012/03/14(水) 22:31:27.07 ID:3Sheqv7/
バンシィ、HGとMG見比べてみるとアームドアーマーのモールドや大きさに違いがあるな

http://imepic.jp/20120314/803980

http://imepic.jp/20120314/806330
31HG名無しさん:2012/03/14(水) 23:02:53.02 ID:1lLjVnr4
32HG名無しさん:2012/03/14(水) 23:30:12.03 ID:+aWMX5Ow
>>27
なにそのロボゾック
33HG名無しさん:2012/03/14(水) 23:30:37.68 ID:BhgYIJ5L
>>31
おく病み申しAGEる!
34HG名無しさん:2012/03/14(水) 23:44:14.36 ID:uqdjfzof
ゾック+何か細身体型のものでキン肉バスターができるぞ!
お薦めはエヴァンゲリオンとか?
35HG名無しさん:2012/03/14(水) 23:48:35.28 ID:9PWxh45/
ケンプファーのミキシングビルドは面白かったけど、それ以降はイマイチだったなあ
36HG名無しさん:2012/03/15(木) 00:34:35.54 ID:oeDVajFJ
>>31
それ開いたらトロイの木馬出てきたぜ・・・
コンセント抜く羽目になった。
37HG名無しさん:2012/03/15(木) 00:44:37.24 ID:T1gUKMkc
コンセントって抜いていいの?
38HG名無しさん:2012/03/15(木) 00:46:30.51 ID:oeDVajFJ
それ以外終了させる方法が無かった。
39HG名無しさん:2012/03/15(木) 00:47:06.42 ID:yMZwDLkC
>>38
トロイの木馬出てきた時点で・・・
40HG名無しさん:2012/03/15(木) 00:49:01.25 ID:ysYcEYJx
マジレスすると
そこにトロイがあるってわかるってことはアンチウイルスが仕事して「止めました」って報告してるってことだから
コンセント抜く必要なんてどこにもない
41HG名無しさん:2012/03/15(木) 00:50:26.01 ID:hXScfefu
サイトチェッカー見てもなんともないけど?
42HG名無しさん:2012/03/15(木) 00:52:16.85 ID:ysYcEYJx
誤検出かもともと飼ってたのが反応しただけだろw
43HG名無しさん:2012/03/15(木) 00:54:01.15 ID:CWX0qPNx
うちの先生は何の反応も無かった
44HG名無しさん:2012/03/15(木) 00:57:40.00 ID:oeDVajFJ
>>40
いやいや、その後、変なウインドウ出て閉じても閉じても出て何もできない状態になったんだよ。
部落らみたいな。

カスペルスキーね。
45HG名無しさん:2012/03/15(木) 00:58:15.65 ID:oeDVajFJ
ウイルスバスターは信用しないほうがいいよ
46HG名無しさん:2012/03/15(木) 00:59:48.92 ID:tksmkbkF
URL見る限り、バンダイホビーサイトみたいだけど
公式HPがトロイに感染してるって事?
47HG名無しさん:2012/03/15(木) 01:07:44.29 ID:JzUW5agM
>>24
そんなの新作のさじ加減でいつでも改変されちゃうぜ。
ジャブローのGM工場を見て赤鼻隊が驚いていたその一方、
東南アジアではGMどころかガンダムが量産されてバリバリ
実戦しちゃってたりするし。
48HG名無しさん:2012/03/15(木) 01:07:54.56 ID:8l2PrHix
俺もカスペだけど何も反応しないなあ
専ブラから画像もサイトも普通に開けたよ?
49HG名無しさん:2012/03/15(木) 01:11:39.64 ID:S+Wrc/ak
>>28
PS2ゲーム版ゾックか
50HG名無しさん:2012/03/15(木) 01:16:25.44 ID:tksmkbkF
なぁ、バンダイのHPヤバいの?
51HG名無しさん:2012/03/15(木) 01:21:50.65 ID:ysYcEYJx
やばけりゃもっと大騒ぎになってる
52HG名無しさん:2012/03/15(木) 01:37:28.27 ID:mqLACPJW
トロイっつってるから全然別のとこで食らってたまたま今発動したんじゃね?
53HG名無しさん:2012/03/15(木) 01:40:05.77 ID:5SObyIAe
>>31
配色うめー
54HG名無しさん:2012/03/15(木) 01:59:53.09 ID:FihslyQD
ネタで騒いでるだけじゃないの
55HG名無しさん:2012/03/15(木) 06:57:02.86 ID:GW3bo3f2
リ・ガズィ排斥派が世界を牛耳る計画を発動させたようだな
汚いなイルミナティさすがきたない
56HG名無しさん:2012/03/15(木) 07:08:55.14 ID:fRt5HkQu
>>49
ゾックは4本足に限る
57HG名無しさん:2012/03/15(木) 07:11:36.16 ID:A93AU4oJ
結局それって変形は出来なくなるわけだよな

どーせなら正式に出しちゃえばいいのにソレ。
58HG名無しさん:2012/03/15(木) 07:33:19.34 ID:fRt5HkQu
複数買わせるのが目的だから出る訳無い
59HG名無しさん:2012/03/15(木) 08:44:30.01 ID:+RcQf6rd
ゾックはMSの形してるMAだから足はなくてもいいんじゃない
60HG名無しさん:2012/03/15(木) 08:53:04.56 ID:919rp1IM
>>55
リ・ガズィのなにがそんなに重要なんだww
61HG名無しさん:2012/03/15(木) 09:26:50.62 ID:RunjeDqo
黄色いビームサーベル!
62HG名無しさん:2012/03/15(木) 10:08:56.51 ID:vifgOroz
>>31
変形しないのかよ!って突っ込んだ
63HG名無しさん:2012/03/15(木) 11:26:30.01 ID:+oz0fQGk
で、オペレーショントロイの真相はいかに?
64HG名無しさん:2012/03/15(木) 11:40:38.89 ID:muMjKC5f
リ・ガズィ飛行形態の膝がZ字に曲がるのって意味ないよな
65HG名無しさん:2012/03/15(木) 12:10:56.60 ID:fRt5HkQu
>>64
ダンバインからの伝統だから。

>>59
湿地帯で足がなくて
どうやって移動するのか
66HG名無しさん:2012/03/15(木) 13:20:02.21 ID:glyNaiOu
プレミアム、ジュアッグ来たね。
早速注文したよ。
67HG名無しさん:2012/03/15(木) 14:06:29.49 ID:B8IAcaDU
>>66
サンクス
早速俺もポチッた
68HG名無しさん:2012/03/15(木) 14:13:09.27 ID:+RcQf6rd
>>65
ホバーていうかもともと足の形してるだけでホバーじゃなかったっけ
69HG名無しさん:2012/03/15(木) 15:55:27.77 ID:M+5CYQmi
「センスと熱意と根気で"迷彩ジュアッグ"を再現しよう!」
※塗料など、塗装に必要なツールは商品に付属しません

ワロタ

んーフルアーマーZZが出てもFAZZはプレバン行きくさいねぇ
70HG名無しさん:2012/03/15(木) 16:11:43.76 ID:UhQC/F96
俺もメルマガ届いて注文した
メルマガ届かなかったら、明日だと思ってた
71HG名無しさん:2012/03/15(木) 19:03:26.83 ID:wyjjd1B4
トロイのデマですな
72HG名無しさん:2012/03/15(木) 19:09:18.71 ID:EM/DT11R
プレバンジュアッグ、何気にアッガイと組み合わせ易い配色してるな。
腕のロケットもUCのガトリング仕様とは違う元祖ロケットランチャーに
戻っているのもポイントか。
問題は握り手になった右側ランチャーがランナーから
削られたりしていないかという事だけど、多分削ってるんだろうなあ。
両手ロケット仕様にしたかったら2個買ってネ、という…
73HG名無しさん:2012/03/15(木) 20:05:10.76 ID:MrWnv9YO
>>47
量産の「規模」が「桁違い」でしょ、驚いて当然
東南アジアのたかが「”先行”量産型が十数機」の配備なんて数の内に入らない

ちなみに赤鼻はシャアと一緒に宇宙船ドックに行きました
GM工場行ったのはラムジ隊
74HG名無しさん:2012/03/15(木) 20:49:07.64 ID:CAGtoc7O
迷彩ジュアッグ、僕はできましぇーん
75HG名無しさん:2012/03/15(木) 21:04:30.84 ID:fRt5HkQu
>>68
ああ、ごめん
接地するのに足が必要でしょって話。
ホバー移動でも四足ゾックは合理的。
76HG名無しさん:2012/03/15(木) 21:22:50.57 ID:CWX0qPNx
77HG名無しさん:2012/03/15(木) 21:25:47.46 ID:bNJcLbsT
平手パーツの親指、肉抜きあるね
78HG名無しさん:2012/03/15(木) 22:09:52.00 ID:ymAsWeTR
平手なんてあったんだ
79HG名無しさん:2012/03/15(木) 23:24:00.68 ID:vYG/YPYW
バランスが合いそうだからジュオング作ってみるかな
80HG名無しさん:2012/03/15(木) 23:36:03.46 ID:XivekIru
なんだその昔の歌手みたいなの
81HG名無しさん:2012/03/15(木) 23:47:07.58 ID:8XcF0vSM
袖付きゾゴジュアッグマダー?
82HG名無しさん:2012/03/16(金) 06:11:49.05 ID:X6z76rLL
83HG名無しさん:2012/03/16(金) 08:08:15.02 ID:Navp5YQp
左手のパーツも付けてくれないかな?
2個買いしてヒートサーベル二刀流をさせてみたい
84HG名無しさん:2012/03/16(金) 08:22:08.24 ID:2BXXf4j1
>>83
オレも左腕パーツ欲しいなって思った。
85HG名無しさん:2012/03/16(金) 08:41:00.55 ID:9EZwJIPl
腕はともかく「手」はどうするんだよ
86HG名無しさん:2012/03/16(金) 08:46:28.86 ID:RxD2XDRa
>>85
手もひっくるめた意味での腕だよ
87HG名無しさん:2012/03/16(金) 09:26:45.30 ID:5kG3QoLv
>>76の写真を見ていたら、鼻の可動の意味は
「腹部レーザー発射時に、間違って自分の鼻を切らない為」で
いいような気がしてきた。
88HG名無しさん:2012/03/16(金) 10:00:41.65 ID:pUbg3Xmu
>>80
茶吹いたw
腕上げると翼が開いて飛行形態になるんですね、わかります。
89HG名無しさん:2012/03/16(金) 12:06:57.87 ID:5lEdPJxy
ららららららら〜ら〜
女は愛ぃ〜〜

しかし磐梯は本当に商売上手いよな
片手一つでどんだけ売り上げ挙げてるんだか
90HG名無しさん:2012/03/16(金) 12:07:19.39 ID:YKa+36eZ
バンシィデストロイのトップコートは何がいいかな
半光沢かな
91HG名無しさん:2012/03/16(金) 12:30:49.97 ID:Me9xtq2v
ジュアッグの拳、AGEタイタスのと交換したらかっこよくなるかなあ
92HG名無しさん:2012/03/16(金) 12:59:42.40 ID:BgwJrlMk
>>90
青系のパールはどうですか?
93HG名無しさん:2012/03/16(金) 20:30:24.92 ID:CU8cFwGW
>>87
これは両方とも三連砲にもできるコンパチ仕様??
94HG名無しさん:2012/03/16(金) 21:04:01.03 ID:3klPNIuy
ガルダ上対決で、まさかのゼーゴック乱入
95HG名無しさん:2012/03/16(金) 21:05:20.06 ID:9EZwJIPl
>>87
左の掌なんて付いてなかったような
96HG名無しさん:2012/03/16(金) 23:46:14.37 ID:T7Tlvu7T
>>79
ダムAで連載していた生ガンダムのラスボス名がジュディ・オングだったな
97HG名無しさん:2012/03/17(土) 18:05:01.20 ID:VPIyGoFg
プレバンジュアッグを2個使って、手首パーツを他から流用すれば、マニピュレーター仕様のアッガイを作る事も可能なはず…………別にする必要ないなw
98HG名無しさん:2012/03/17(土) 18:07:52.21 ID:2bHyElcZ
正直下腕()はいらんのよプラ板ですぐ作れそうな形状だし
肝心なのは手首なわけで・・・
99HG名無しさん:2012/03/17(土) 20:39:11.39 ID:vYlB1KbK
ジオングからもってくればよさそう
100HG名無しさん:2012/03/17(土) 21:56:05.45 ID:3DG3n0jT
ジュアッグは手より付属シールが欲しいぜよ
101HG名無しさん:2012/03/17(土) 22:51:57.54 ID:N9m7Z/Bn
ジュアッグなあ。好きだし買うけど中に兵員30名積めるって設定があった事を知ってからなんか卵持った昆虫のイメージが…。
102HG名無しさん:2012/03/17(土) 23:31:27.42 ID:OspAFZae
あの鼻の中から滑り落ちてくるのか
平べったい頭のなかはラウンジになってるのかな
103HG名無しさん:2012/03/17(土) 23:36:14.00 ID:lCTXQpfS
結局ジュアッグのコクピットはどこにあるんだよ!
104HG名無しさん:2012/03/17(土) 23:37:24.04 ID:Bai8flcj
鼻以外のどこにあるんだよ
105HG名無しさん:2012/03/18(日) 00:09:51.68 ID:GduxA3AL
>>103
みんなの心の中にあるんですよ
106HG名無しさん:2012/03/18(日) 00:14:02.37 ID:Te1FMt9d
ザクTスナイパーってMGで出ると思う?
107HG名無しさん:2012/03/18(日) 00:16:45.94 ID:BtmY7FaX
>>105
その答えは予想できた
108HG名無しさん:2012/03/18(日) 00:17:44.62 ID:pRAnws7w
>>106
まず旧ザクver2が出てから考えろw
109HG名無しさん:2012/03/18(日) 00:19:29.93 ID:0VgzXPsq
>>108
そんなの旧ザクじゃないやい
あの古いキットにちょこっと追加パーツ漬けるくらいが良い
110HG名無しさん:2012/03/18(日) 00:20:56.31 ID:pRAnws7w
それなら絶対出ないなw
111HG名無しさん:2012/03/18(日) 00:30:09.39 ID:beH6LRDI
ジュアッグ店頭用サンプル
ttp://blog.livedoor.jp/koba6068/archives/53749539.html
112HG名無しさん:2012/03/18(日) 01:34:14.64 ID:7tdaEAQf
30日か。厳しいけど、MBを撃墜して種厨を泣かせたら楽しそう。
113HG名無しさん:2012/03/18(日) 01:55:06.25 ID:2RoA51ch
ジュアッグ欲しいと思うけど首のポンプみたいな部分はゴムパーツなのかな?
ヘルディガンナーで痛い目を見てるからゴムパーツだったら嫌だなぁ…
114HG名無しさん:2012/03/18(日) 01:57:04.74 ID:T/BXjJyQ
ヘルディガンナーは関係無いだろw
あれ長いパイプがあというまにひじきになるけど、
家の10年前くらいからあるMGズゴックは平気だ、安心しろ
115HG名無しさん:2012/03/18(日) 02:17:11.11 ID:sCyr3Xqc
>>113
>111見るとモノアイシールドとリード線くらいしか変わった物はなさそうだよ。

>>114
そんなに劣化しないものなのか。MG水泳部組んでみようかな。
116HG名無しさん:2012/03/18(日) 07:00:50.15 ID:qL0FaBAD
ゴムパーツは昔イングラムでえらい目にあった事があるからイマイチ信用出来ないわ
117113:2012/03/18(日) 08:30:18.60 ID:2RoA51ch
おぉ!そうなの?
尼の一番下の画像を見たら恐怖が蘇って…
そういやパトレイバーのイングラムもそうだったっけか…
まぁ何はともあれ安心して買えそうで良かった
ありがトン
あのちょこんと座った姿がほんと癒されるわw
118HG名無しさん:2012/03/18(日) 08:34:39.34 ID:E81T/4tB
1/60パトレイバーのゴムパーツは当時出たものはともかく今はプラを犯さないよ
それでも寸法ギリギリだから強度的に不安ではあるが
MGは当然対策済み
119HG名無しさん:2012/03/18(日) 12:25:59.44 ID:JDlAHtz4
>>101
>兵員30名積めるって設定

そんな設定あるの?
120HG名無しさん:2012/03/18(日) 13:36:03.46 ID:YQPHwwKq
>>119
強襲揚陸獣
121HG名無しさん:2012/03/18(日) 13:54:37.00 ID:bxoXP7L+
>>119
ちょっと前に双葉で話題になっていた。
担当がインストを書くにあたって鼻が何の為にあるか?って云う事をガワラ氏等に聞いてまわったらしいんだが、結果は買ってのお楽しみみたいなフリがあって。
それから双葉であーでもないこーでもないやってる内にゴッグのラフなどが描かれた資料にその「30名〜」の記述が出てきてこれだろうと云う事に。
まあインストではどうなるかは知らないが。
122HG名無しさん:2012/03/18(日) 14:03:30.13 ID:qL0FaBAD
兵員輸送機ならなるべく戦闘を回避しないといけないのに、あんなヤル気満々の武装なんかしてどーするw
兵隊を腹一杯積んだ状態で格闘戦なんかした日にゃ、中の人達はミンチより酷い事に…
123HG名無しさん:2012/03/18(日) 14:10:51.13 ID:cwwFocCA
兵員輸送も出来る戦闘用の機体だと思えば何てことない
124HG名無しさん:2012/03/18(日) 14:16:29.84 ID:192bdnPo
>>123
最近の弾道ミサイル原潜はミサイル発射部分の一部を潰して特殊部隊を運用できるようになってるらしいな。
125HG名無しさん:2012/03/18(日) 14:17:05.12 ID:YgMP2M00
アッグガイとかに比べてダクトが下に伸びてるってことは、
排気を頭もしくは上半身から離したい、ってことかな?
126HG名無しさん:2012/03/18(日) 16:51:10.79 ID:pbVkkcZm
結局HGジュアッグって両腕3連砲ではないのね
個人的には両腕3連砲のほうがいいんだけどね・・・


127HG名無しさん:2012/03/18(日) 16:53:59.67 ID:E81T/4tB
UC版は3連砲じゃ
128HG名無しさん:2012/03/18(日) 16:58:50.78 ID:uWji4Jh5
パケ絵見るに筒は3つだけど中に発射口がいくつかあるみたいだし
設定的にも散弾って話じゃない
129HG名無しさん:2012/03/18(日) 17:12:19.00 ID:Z04NBUZ4
腕に座薬でも突っ込めば解決
130HG名無しさん:2012/03/18(日) 17:57:07.86 ID:zBTE609i
>>126
両腕3連砲は一般販売
右腕にナイフはプレバンだっただろ
131HG名無しさん:2012/03/18(日) 18:32:20.84 ID:nCafkAKA

デルタガンダム買ったんだけど、メッキはがしなんて玄人なことはできないので
デカール適当に張ってトップコート吹きたいんですけど
これってメッキにはツヤありとツヤなしどっちがいいもんなんですか?
132HG名無しさん:2012/03/18(日) 18:42:16.29 ID:F8RxZVEw
オマエ、メッキはツヤツヤがいいのかマットな感じがいいのかどっちだ?
133HG名無しさん:2012/03/18(日) 18:52:46.30 ID:nCafkAKA
メッキ品って初めてだからわかんないんですよねぇ・・・

ツヤあり吹いたら さらにっゃっゃになるのか
ツヤ消し吹いたら メッキの質感は失われるけどどっしりとしたメカっぽくなるのか

普通のはツヤ消しが一般的、なところがあって
メッキにツヤ消しはネーヨw みたいな事がなければ
結局は好き好きってことなんですかね?

なんか参考になるようなものぐぐってきます!
134HG名無しさん:2012/03/18(日) 18:56:41.97 ID:ow/zPJdT
腹いてえwww
135HG名無しさん:2012/03/18(日) 18:59:49.67 ID:E81T/4tB
>>133
めんどくさいからテープとメッキランナーのタグ用意してそれに吹け
136HG名無しさん:2012/03/18(日) 19:05:24.29 ID:0VgzXPsq
ビームコーティングって設定ならツヤツヤが良いな、暁みたいな
137HG名無しさん:2012/03/18(日) 19:08:03.08 ID:pbVkkcZm
結局ギラズールギルボア機という名の武器セットは出ないのね

HGフルコーンに期待
138HG名無しさん:2012/03/18(日) 19:14:49.02 ID:ON4eO006
>>137
通常ギラスールにアンジェロの装備っていうのは違うのか?
139HG名無しさん:2012/03/18(日) 19:28:42.17 ID:pbVkkcZm
>>138
ビームガトリングがない
そもそもカウパー汁機なんぞいらん
140HG名無しさん:2012/03/18(日) 19:41:46.53 ID:ON4eO006
ビームガトリングは一応出てるがあれ1個に千円は高いわな
141HG名無しさん:2012/03/18(日) 19:42:42.96 ID:pbVkkcZm
>>140
そもそもあのバッタもん中国産なんぞいらん
142HG名無しさん:2012/03/18(日) 19:44:35.32 ID:0VgzXPsq
なんでもかんでも「いらない」って、幼児か貴様は
143HG名無しさん:2012/03/18(日) 19:44:59.80 ID:xLwi2mh6
なんかユニコーン飽きて来てもう買わないだろうなと思ってたけど
ガトリング買ってまだ封切っていなかった・・・無駄になる・・・
144HG名無しさん:2012/03/18(日) 19:56:33.33 ID:pbVkkcZm
>>142
ぼく三歳!
145HG名無しさん:2012/03/19(月) 00:50:10.12 ID:4UtSP9K3
ギルボア機とかプロトスタークジェガンとか
ああいう機体こそプレバンでやればいいのに
146HG名無しさん:2012/03/19(月) 02:35:39.65 ID:C3wACYbX
おま
147HG名無しさん:2012/03/19(月) 07:55:52.46 ID:HrU959ws
>>145
ボアズールならともかく、金型の使い回しの効かないプロトスタークなんか限定で出せる訳ないだろ?
148HG名無しさん:2012/03/19(月) 10:16:21.23 ID:CkF4Zht6
>>126
UC版が散弾仕様でプレバンがロケット仕様
UC版買って武器セットのハイパーバズの弾頭を途中で切って詰めてもいいかと
149HG名無しさん:2012/03/19(月) 14:22:31.36 ID:obeozQ7M
つうか
D型ジェガンだせよ

スイッチ弄るだけだろ
150HG名無しさん:2012/03/19(月) 14:29:18.51 ID:eibf5qii
つうかギルボア機だせよ
新規にビームガトリング作るだけだろ
どうせフルコンで搭載されるんだから
151HG名無しさん:2012/03/19(月) 14:42:35.17 ID:obeozQ7M
(笑)>>150
フルコーンには中国製ガトリングが4つ入ってその他パーツも合わせて ノーマルの六千円増しになります
152HG名無しさん:2012/03/19(月) 14:59:17.71 ID:CRJcQpVK
ID:obeozQ7M←近年稀に見る情弱w
153HG名無しさん:2012/03/19(月) 15:49:32.72 ID:obeozQ7M
>>152
いあ 冗談で書いたんだけど(笑)
154HG名無しさん:2012/03/19(月) 15:53:38.46 ID:CRJcQpVK
>>153
だと思ったよw
D型ジェガンがスイッチ弄るだけで出せるなんて冗談でしか言わないもんなw
155HG名無しさん:2012/03/19(月) 16:37:35.29 ID:z3PubT3X
恥ずかしいやり取り
156HG名無しさん:2012/03/19(月) 17:11:14.29 ID:vwURf2du
どうでもいいがep5初出MSがアンクシャだけってわけは無いはずなので、
なにか懐かしいMSの袖付きを期待したい
157HG名無しさん:2012/03/19(月) 17:22:41.55 ID:2gws9voT
袖付き旧ザクとか出てきたらさすがにもう休ませてやれよと思う。
ああ、でもジュアッグって1stのMSVか
158HG名無しさん:2012/03/19(月) 17:36:24.12 ID:saXI7YoY
袖付きアッシマー
159HG名無しさん:2012/03/19(月) 17:55:20.47 ID:ebX3RsF2
懐かしいMSって言ってる時点で、「初出」の使い方がおかしい気がするが
160HG名無しさん:2012/03/19(月) 18:15:34.88 ID:4UtSP9K3
ep5にはハイザックやハイザックカスタムは出るんですよね
HGUCでユニコーンやクシャトリヤの直前にアイザック出したのは、UCに出演予定があったからと聞きました
161HG名無しさん:2012/03/19(月) 18:16:53.00 ID:DTonaD0T
アイザックはもう出たじゃん
162HG名無しさん:2012/03/19(月) 18:42:12.40 ID:KmXDMici
Ζプラスが出るんでしょ
163HG名無しさん:2012/03/19(月) 19:00:12.71 ID:VQmFk5Vi
アニメは溶けるだけだった…
小説版はガエルの見せ場その1だったのに。
164HG名無しさん:2012/03/19(月) 23:18:10.48 ID:3vxObU7M
今の技術でハイザックカスタム出したら、
普通のハイザックに比べて凄く出来が良くなりそうだ
問題は、パイロットのギリガンさんが人気出るかどうかってことだw
165HG名無しさん:2012/03/20(火) 00:54:01.18 ID:sacorzOM
そもそもギリガンさんの話はアニメでやるのか?
166HG名無しさん:2012/03/20(火) 01:03:53.54 ID:LycPc9j2
急にスタークジェガン作りたくなってきた!
167HG名無しさん:2012/03/20(火) 01:10:58.11 ID:q6hJEUD5
だったらマコ中尉機にしようぜ!
「J006」のマーキングが付いてるのかは知らんが
168HG名無しさん:2012/03/20(火) 06:49:55.97 ID:nYvmMtaD
スタークジェガンの追加ユニット全部外したらD型になる様にできなかったんかなHGUC
1/144だとちょっと無理か
169HG名無しさん:2012/03/20(火) 06:58:25.04 ID:IYioNI/k
バックパックが明らかに違うから
170HG名無しさん:2012/03/20(火) 07:04:44.24 ID:nYvmMtaD
バックパック以外ね
カトキの描いた展開図では、中にD型さんがいるんだ
171HG名無しさん:2012/03/20(火) 07:08:29.09 ID:nYvmMtaD
いや、見比べると一部パージした上から被せてる様に見えるよ、バックパック
172HG名無しさん:2012/03/20(火) 07:16:27.63 ID:IYioNI/k
>>170
そりゃUC版スタークジェガンってフルアーマージェガンDだから
173HG名無しさん:2012/03/20(火) 07:30:25.26 ID:pNaz5c/W
エコーズジェガンの方がD型に近い状態に出来る
174HG名無しさん:2012/03/20(火) 07:51:09.10 ID:Xk2ILMv8
>>158
もしそうなったら、アンクシャvs袖付アッシマーの対決が見てみたいな
175HG名無しさん:2012/03/20(火) 10:57:12.57 ID:T0gh39mP
原作読んだこと無いんだが、昔のMSって他にどんなの出てるの?
176HG名無しさん:2012/03/20(火) 11:20:20.96 ID:MMvMpV+r
>>175
ジオンカラーのズサとか。
177HG名無しさん:2012/03/20(火) 11:36:33.29 ID:PSi2uVzH
>>173
エコーズジェガンでもまだ完全なD型ではないの?
178HG名無しさん:2012/03/20(火) 11:42:37.93 ID:1jLL938h
>>176
ガ・ゾウムもいたな。
179HG名無しさん:2012/03/20(火) 12:50:02.28 ID:GUYdRYwp
>>177
エコーズジェガンはD型に増加装甲とセンサー追加を行ったものだから、
余剰パーツのジェガン頭部と増加装甲とっぱらえばD型になる。

でも、エコーズ仕様はセンサーパーツが赤だから、通常ジェガンかスタークジェガンからこの部分のパーツを持ってこないと…
塗装しないと通常、スターク、エコーズを組み合わせても緑色のD型は作れない
180HG名無しさん:2012/03/20(火) 12:54:30.95 ID:n2nrGiis
自分的には素ジェガンよりD型のほうがジム系機体って感じのデザインだから発売してほしいな。
181HG名無しさん:2012/03/20(火) 13:22:59.63 ID:JzR6oAa9
そんなこと知ったこっちゃないw
182HG名無しさん:2012/03/20(火) 13:23:37.12 ID:9xWHb9O7
D型って基本の頭部はスタークと同じだったんじゃなかったっけ?

俺はスタークの頭ベースにチンガード用の穴を埋めて顎の突起を移植したけど。
183HG名無しさん:2012/03/20(火) 13:45:07.18 ID:VWploWV1
>>180
素ジェガンはよく見ると独特のデザインだからな
典型的なブチメカっぽいということを差し引いて見ても、
脚部の構造なんかはジオン系の雰囲気があって面白い
184HG名無しさん:2012/03/20(火) 16:32:59.91 ID:hxzFXK3F
なんにしてもジェガンは裾の形状が違いますよ
185HG名無しさん:2012/03/20(火) 17:20:51.59 ID:ImCmidL0
ジェガンの人気に嫉っーーー妬!w
186HG名無しさん:2012/03/20(火) 17:25:19.11 ID:va1LKvWO
ジェガンの人気じゃないなブチジェガンアンチのカトキD型信奉者が我侭言ってるだけ
187HG名無しさん:2012/03/20(火) 17:55:47.04 ID:nYvmMtaD
ジェガンやズールの武装違いとか、設定画見ながら組み替えたりして作れる、カトキならでは、実に模型的ではないか
これが他のデザイナーだと、作画の違いなのか何なのか良くわからない
188HG名無しさん:2012/03/20(火) 18:11:18.95 ID:ozxBQ0GX
デルタプラスMGって今までさんざん言われてる変形でのパーツの劣化破損。
何でメタルパーツとか採用しないのかね。
189HG名無しさん:2012/03/20(火) 20:51:41.33 ID:QSqHdwra
重くなるからだろ
190HG名無しさん:2012/03/20(火) 21:03:03.21 ID:Ya3xl0js
プロトタイプスタークジェガンかっこいいな
キット化して欲しいな・・・
191HG名無しさん:2012/03/20(火) 21:19:03.39 ID:pHLSGiV7
スタークジェガンとプロトスタークジェガン(大艦装備)と
プロトスタークジェガンとスタークジェガン(高機動装備、パージ時?)は
選択式でMGで出して欲しいな。
192HG名無しさん:2012/03/20(火) 21:52:27.39 ID:xyDtQqfO
壊れればまた買ってくれるじゃないか
193HG名無しさん:2012/03/20(火) 22:43:41.59 ID:/dH1Gnjc
いまさらだけど、ユニの敵勢力MGってシナしかでてなかったのね
194HG名無しさん:2012/03/20(火) 22:49:45.49 ID:1uY1E39M
二番手だろうクシャがでかすぎるからなぁ
195HG名無しさん:2012/03/20(火) 23:06:39.71 ID:QdgxJNXC
結局最後までシナで行くのかね
バナージが乗り換えなしでFAになるだけだから
フルフロンタルは起きて破りのナイチンゲール乗換えとかやって欲しい
196HG名無しさん:2012/03/20(火) 23:08:48.88 ID:e8cONG38
ゲルググJやリゲルグでないかな
197HG名無しさん:2012/03/20(火) 23:09:42.38 ID:GUYdRYwp
パーフェクトシナンジュ
うん、響きは悪くない。
シナンジュが乗り込む感じのαアジール+今風ナイチンシルエットなMAだったら熱いな
198HG名無しさん:2012/03/20(火) 23:30:30.44 ID:Kyq0Y0NM
おまえらそんな事言ってると
またバンシィのアームドアーマーみたいなんカマされるぞ
199HG名無しさん:2012/03/20(火) 23:34:30.41 ID:tBZGz83a
MGでジオン共和国仕様ハイザックカスタム出せよ
200HG名無しさん:2012/03/20(火) 23:35:26.93 ID:e8cONG38
脚部破損で急ごしらえの大型スカート装備のジオンジュだな
最後はパラオでラストシューティング
201HG名無しさん:2012/03/20(火) 23:38:01.32 ID:mYtTG0Md
>>198
俺VN好きなんだけどなぁ…
202HG名無しさん:2012/03/20(火) 23:47:14.73 ID:nTdCICJC
ジュディオングに見えた
203HG名無しさん:2012/03/20(火) 23:51:20.46 ID:q6hJEUD5
>>201
このゲテモノ好きがっ
204HG名無しさん:2012/03/21(水) 00:14:08.04 ID:8+iQFShE
ファンネル位で勘弁
205HG名無しさん:2012/03/21(水) 00:31:54.86 ID:uJ3r2nrn
>>201
通報しました
206HG名無しさん:2012/03/21(水) 00:55:48.40 ID:x4UC/i7r
>>201
BSの板っぷりをなんとかしてくれ。
ディティールがもっと欲しいぞ。
207HG名無しさん:2012/03/21(水) 02:29:22.79 ID:Ae/UwB8P
今週末にPVも公開されるし見方も変わるだろうさ
208HG名無しさん:2012/03/21(水) 03:01:14.11 ID:4XY1Oi4o
むしろ、映像のイメージが頭に無い今じゃないと
平等に見比べられなくなるのかもな
209HG名無しさん:2012/03/21(水) 03:36:45.44 ID:FqsgQDIX
ここでまさかの量産型ビグザムがOVAで強引に
210HG名無しさん:2012/03/21(水) 10:37:23.58 ID:QG5ezOyv
>>193
MGギラズール、いつまでも待つ
211HG名無しさん:2012/03/21(水) 11:27:43.58 ID:Om/auJ3B
>>124
弾道ミサイル原潜は、戦闘用の機械じゃない
本来は、攻撃型原潜の類から身を隠すのが本来の仕事
だから、攻撃用の装備は相当端折っている
212HG名無しさん:2012/03/21(水) 13:26:05.41 ID:7SMyokNu
MGクシャトリヤ需要あると思うんだけど出ないかなぁ
213HG名無しさん:2012/03/21(水) 13:30:03.05 ID:YUi0gdX4
>>212
コレジャナイ叩きの需要がなw
214HG名無しさん:2012/03/21(水) 13:54:01.93 ID:FqsgQDIX
MGがいいってのは尺と大まかなカタチが欲しいってだけの話で。
クシャトリヤをフルスクラッチとか気が遠くなる・・・。
215HG名無しさん:2012/03/21(水) 14:05:06.54 ID:uJ3r2nrn
大丈夫、足首はシナンジュそっくりだ。流用できる
216HG名無しさん:2012/03/21(水) 14:20:41.57 ID:eK7gKU27
>>215
お前眼科と脳外科池
217HG名無しさん:2012/03/21(水) 15:03:50.81 ID:4SWD7q2q
マジンガーZはズール皇帝にそっくりだ。流用できる
218HG名無しさん:2012/03/21(水) 15:13:49.37 ID:dyeoA0WS
ネオジオングって出て来ないかな。
219HG名無しさん:2012/03/21(水) 15:24:48.33 ID:4XY1Oi4o
220HG名無しさん:2012/03/21(水) 15:29:49.84 ID:dyeoA0WS
αアジールがネオジオングなのね。
221HG名無しさん:2012/03/21(水) 15:36:57.76 ID:dyeoA0WS
それは、ちょっと受け入れがたい
222HG名無しさん:2012/03/21(水) 15:45:09.40 ID:zurKLLXC
αアジールは、シルエット的にはジオングに似ているが、エルメス、キュベレイ、クインマンサといった、サイコミュ対応MS、MA全てを参考にして開発、建造された機体なのである!
223HG名無しさん:2012/03/21(水) 15:54:15.50 ID:llB0DDfu
今週はようやくバンシィか
デカール貼ったら絶対カッコいいよな
新武装はいらないけど
224HG名無しさん:2012/03/21(水) 16:00:45.13 ID:dyeoA0WS
>>221
なんで私とIDが一緒なんです?
別に良いけど。
225HG名無しさん:2012/03/21(水) 16:03:26.50 ID:eK7gKU27
>>224
新参乙
226HG名無しさん:2012/03/21(水) 16:44:11.39 ID:XqrCSH+8
>224被る場合もあるよ
227HG名無しさん:2012/03/21(水) 18:03:44.32 ID:dyeoA0WS
>>224
そんなカバな
228HG名無しさん:2012/03/21(水) 19:23:44.48 ID:anPcIHOA
バンシィもう少し肩が大きければな
229HG名無しさん:2012/03/21(水) 19:32:23.24 ID:kt2vsjsu
>>224
自演じゃなけりゃ同じルータに繋がってるパソコンで書き込みすりゃ同じIDに
なるわな。
230HG名無しさん:2012/03/21(水) 19:35:41.09 ID:kt2vsjsu
・同じ家で兄弟で書き込んでるバカ発見
・職場の同じ部署で仕事サボって書き込んでるバカ二人発見

といったケースが考えられる。
231HG名無しさん:2012/03/21(水) 20:25:14.08 ID:mrktKNsV
>>222
αアジールってあのサイズの割に火力が低く見える気がする…
232HG名無しさん:2012/03/21(水) 20:41:53.76 ID:VUnX4PWa
いくらビームの出力が高くても基本的に当たりゃ落ちるもんだし図体の割に砲門の数が少ないからそう感じるんじゃね
233HG名無しさん:2012/03/21(水) 20:44:59.22 ID:YKRxjf8f
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/g/t/o/gtoys/201203211941319aa.jpg

写真映りが良いだけかも知れんが、UC版マラサイは妙に格好いいな
近代化改修した袖付き仕様ということで、ギラ・ズールの武装一式を持たせるのも良さそう
234HG名無しさん:2012/03/21(水) 20:47:36.81 ID:Xvzd4Twg
これ見ると最初なんで赤くしちゃったんだろうと思うな
235HG名無しさん:2012/03/21(水) 20:48:35.66 ID:YKRxjf8f
>>234
アナハイムに赤系の塗料が大量に余ってたんだよw
236HG名無しさん:2012/03/21(水) 20:55:52.36 ID:Rj+GUqX2
重量同じくらいのクインマンサより出力低いしな>α
まぁ作中アムロにフルボッコだったのはしょうがないが・・・
237HG名無しさん:2012/03/21(水) 21:07:19.44 ID:eK7gKU27
αは操縦者に恵まれなかった
238HG名無しさん:2012/03/21(水) 21:07:29.83 ID:5s67b9K0
>>235
クソワラタ
239HG名無しさん:2012/03/21(水) 21:15:04.82 ID:xr/NgG9I
小説版MGバンシィに通常バンシィのアームドアーマーとフルコーン一式を装備させようと目論んでいたのだが
アームドアーマーにもサイコフレーム(金色)が使われているのを失念していた……

面倒だし無塗装でいいやと考えてたのに、サイコフレーム全塗装とか考えるだけで嫌になりそう
240HG名無しさん:2012/03/21(水) 21:16:02.00 ID:Kyc+7zKm
確かクワトロのリックディアスに併せてあの色に塗装したが引渡しの土壇場でティターンズに渡すことに
なったからとかなんとかってどこかで読んだな
で、ネモも連邦のカラーに塗ってから上記の理由でエゥーゴに引き渡すことになったとか
241HG名無しさん:2012/03/21(水) 21:29:28.36 ID:TYawg7Po
>>240
俺も聞いたことあるー
アナハイムの担当が名前を入れ違えてて
ネモのハズのマラサイとマラサイのハズのネモが逆に納品される結果になったと

半ジオンはジム系だよね
242HG名無しさん:2012/03/21(水) 21:32:03.50 ID:Xvzd4Twg
つまりAEのすっとこどっこいが悪いんだな
243HG名無しさん:2012/03/21(水) 21:56:43.60 ID:fGH8tNF6
こいつの肩は赤く塗らなくていいのか?
244HG名無しさん:2012/03/21(水) 22:10:37.08 ID:E+aQiNrP
マラサイは登場時期、デザイン、色設定とどう見ても赤ザクモチーフだったんだけど
乗っているのがなあ……

しかもメッサーラ以降立て続けに登場した可変機が見た目も強さも圧倒的だったせいで
いまいち存在感が薄い。
でも俺はそんなマラサイが大好きだよ。
245HG名無しさん:2012/03/21(水) 22:11:47.11 ID:TYawg7Po
だまらっさ

246HG名無しさん:2012/03/21(水) 22:21:05.91 ID:dyeoA0WS
マラサイが赤いのは
赤い塗料が大量に余っていたからはリアル話ですよ。
冨野さんが言っていましたから。
個人的にはシャア専用カラーなので
安易には使ってほしくはないんだけど。
247HG名無しさん:2012/03/21(水) 22:40:10.12 ID:YKRxjf8f
>>243
貴様、塗りたいのか!?
どうでもいいがブラッドサッカーのモチーフデザインはマラサイらしいな
248HG名無しさん:2012/03/21(水) 23:28:37.07 ID:HxxGNkHk
なんでも赤く塗るのはバカガキの典型ってのは本当らしい
249HG名無しさん:2012/03/21(水) 23:30:47.61 ID:Xvzd4Twg
シャア「・・・」
250HG名無しさん:2012/03/21(水) 23:32:43.03 ID:d0i4qBnC
マラサイは「赤」じゃなくて「オレンジ」ってイメージはオレだけなのか??
251HG名無しさん:2012/03/21(水) 23:35:35.85 ID:8+iQFShE
シャア専用なんて赤と言いつつピンクよりのイメージだったのにいつの間にか真紅になってた
252HG名無しさん:2012/03/21(水) 23:36:23.06 ID:e5A46Rjo
マンフレート・アルブレヒト・フライヘア・フォン・リヒトホーフェン「・・・」
253HG名無しさん:2012/03/21(水) 23:39:27.53 ID:e5A46Rjo
シャアザクがピンクなのは当時サンライズでサーモンピンクの絵の具が余ってたからだっけ
自転車のビアンキカラーがエメラルドグリーンなのも、当時その色の塗料が余ってて安かったからで
ファミコンが白とエンジ色なのも、エンジ色の顔料が需要がなくて安かったから
んでリックディアスが全部赤くなったのはバンクシーンの都合
254HG名無しさん:2012/03/21(水) 23:49:07.25 ID:fGH8tNF6
指揮官機に乗る奴がいなくなったから、砲撃戦得意な奴がバンクの関係で指揮官機にむりやり載せられて商品化された例があったな
255HG名無しさん:2012/03/21(水) 23:51:53.92 ID:bBrZDIve
リックディアスは背景が宇宙でノーマルカラーはその中に溶け込むからだって聞いたぞ?
256HG名無しさん:2012/03/22(木) 00:05:36.56 ID:+9RXeWXX
マラサイは赤でいいと思う俺が通りますよっと。
何つーか、鬼軍曹のイメージ。
257HG名無しさん:2012/03/22(木) 00:11:48.29 ID:Jk81MB6v
Zガンダムは「赤」の安売りをし過ぎた
連邦内にもジオンのシャアというイメージが根付いている以上、赤いMSは避けるべきだった
そしてダカール宣言のタイミングで百式を赤に塗装してシャアの復活の象徴とすれば良かった
と、百鬼百式を考えたあの人が言ってたね
258HG名無しさん:2012/03/22(木) 00:12:16.06 ID:waqqH1AE
PSネットが繋がる人がいれば今日の15時PV先行公開だって
259HG名無しさん:2012/03/22(木) 00:12:39.05 ID:R4jWRc/+
今更かもしれんけどカークス機って接着剤必要なのね
ガンプラで使うの何年ぶりだろ
260HG名無しさん:2012/03/22(木) 01:18:15.52 ID:2BcGgeiF
UC版マラサイの左手は通常版と同じく平手だけなのかな…。
左手の武器持ち手つけてくれよ…。
261HG名無しさん:2012/03/22(木) 01:40:47.26 ID:k7JlPHCp
>>250
ナカーマ
ガルバルディαのほうが赤いじゃんよw
262HG名無しさん:2012/03/22(木) 01:46:51.42 ID:QqXNHJtI
>>250
俺もそういうイメージ
ここで赤って言われてそうか?って思った
赤は雷電だろうと
シャアはピンク
263HG名無しさん:2012/03/22(木) 06:03:26.44 ID:UrxCyXso
>>250
俺もオレンジだな
少なくとも赤のイメージはないわ
264HG名無しさん:2012/03/22(木) 07:17:25.09 ID:S5/Zk2hr
79年当時はちょっとヤンチャしてみただけで、シャア自身は赤にもピンクにもこだわりなくて、周囲の「赤い彗星」のイメージに任せておいたらサザビーは真紅に仕上がった説を提唱してみる
265HG名無しさん:2012/03/22(木) 09:06:10.93 ID:Z5lJzaXf
ガンダムMK-2見た直後だったんではじめてリックディアスを見た時は
ドムMk-2だとばかり思っていたよ
266HG名無しさん:2012/03/22(木) 09:11:56.43 ID:GQaqYQmc
>>262
俺も同じだなライデンが一番赤い機体だしシャアはピンクでマラサイはオレンジより
267HG名無しさん:2012/03/22(木) 09:14:12.03 ID:Jk81MB6v
シャア→あずき色
ジョニーライデン→朱色
ガルバルディβ→臙脂
リックディアス→赤
マラサイ→朱色
サザビー→赤

なイメージ、実際赤いMSは凄く少ないよな
268HG名無しさん:2012/03/22(木) 10:05:23.70 ID:QTDjMVwO
その辺の暖色を総じて赤じゃダメなのか?w
ガンプラ好きらしいのう(褒め言葉)
269HG名無しさん:2012/03/22(木) 10:12:59.80 ID:8oFlxtkT
ここまでガンキャノンの話題一切なし
お前らそんなにガンキャノンが嫌いなのか?
270HG名無しさん:2012/03/22(木) 10:28:46.63 ID:MYxxuXh5
今更だがMGユニコーンのデストロイはフェイスマスクをパテかプラ板で直さないと不細工だな
ユニコーンモードのマスクがあるからだろうけど小顔すぎる
271HG名無しさん:2012/03/22(木) 10:54:21.97 ID:No3i+jUG
確かに小顔だけどめっちゃイケメンやん?
272HG名無しさん:2012/03/22(木) 11:03:13.06 ID:MYxxuXh5
>>271
トサカとフェイス弄るだけでかなり良くなるよ
273HG名無しさん:2012/03/22(木) 11:03:18.89 ID:jBor07u6
>>267
ガーベラテトラ「…」
274HG名無しさん:2012/03/22(木) 12:41:05.03 ID:g0EJTMHC
>>273
お前はピンクだろ。
275HG名無しさん:2012/03/22(木) 12:41:33.51 ID:S5/Zk2hr
>>267
えんじ色って、そんな字だったのか…
初めてみた
276HG名無しさん:2012/03/22(木) 13:16:55.22 ID:yd81yk77
エンジって外来語だとばっかり思ってた。
277HG名無しさん:2012/03/22(木) 13:18:39.38 ID:1/BjdgIO
MGバンシィ上半身でけた
さすがに3回目ともなりゃアームドアーマー以外は慣れたもんだな
肩のスライドがかなり動かしやすくなってる印象だけどフルコーンからなのかな?
ランナー構成上マグナムないけどアームドアーマーなしVerも組もうと思えば組めるようにはなってるな
278HG名無しさん:2012/03/22(木) 13:23:34.30 ID:y8UfZst5
HGUC マラサイ ユニコーンバージョンと、ザクTスナイパータイプはいかがですか?
279HG名無しさん:2012/03/22(木) 13:29:36.11 ID:duCle7O1
今週でようやくユニコーンは6万越え
爆死だよね
280HG名無しさん:2012/03/22(木) 14:11:47.81 ID:No3i+jUG
バンシィ買ってきたけど質問ある?
281HG名無しさん:2012/03/22(木) 14:15:34.58 ID:jBor07u6
>>280
仕事は?
282HG名無しさん:2012/03/22(木) 14:15:39.18 ID:xxXyJJ6+
ダグザの紙芝居きてたっけ?
項目にはダグザあるんだが?
283HG名無しさん:2012/03/22(木) 16:12:18.98 ID:y8UfZst5
シフト制のサービス業なら、ガンプラの入荷日にあわせて休みを取れば、新製品がより早く作れる
公務員とか土日祝しか休みない職業の人は、収入は安定してるけど、不便だね
バンシィの購入報告しかないとは、ガックリ
284HG名無しさん:2012/03/22(木) 16:25:41.35 ID:MpPDCFtV
>283
うちの近所のジョーシンはバンシィしか入荷してなかった
残りは明日だと
285HG名無しさん:2012/03/22(木) 16:33:02.05 ID:y8UfZst5
>>284
レスありがとう
バンシィ以外は大量入荷するほど、人気ないんだろうか…
うちの地域も明日の午前中には入荷するよ
286HG名無しさん:2012/03/22(木) 16:40:30.53 ID:Q1xiGq8s
バンシィ、マラサイ、ザクスナと一通り入荷確認。
287HG名無しさん:2012/03/22(木) 16:43:36.64 ID:2doaFAdU
リゼルディフェンサーとか誰得
288HG名無しさん:2012/03/22(木) 17:04:01.27 ID:E0I4Yg0H
俺得すぎる

これはEP5で活躍するフラグだろうか?
シルヴァ・バレトやクラーケズールも出ないかな
289HG名無しさん:2012/03/22(木) 17:22:23.08 ID:zZiSmsR6
いらない。種みたいに、コテコテ背負わせすぎ。
290HG名無しさん:2012/03/22(木) 17:24:44.53 ID:BjAyf3EX
リゼルまだ買ってないからこれは1個買ってみるかな
ノーマル隊長機にもできるんだよね?
291HG名無しさん:2012/03/22(木) 18:20:43.19 ID:8jE9fB+2
UCの機体も、残り数が少ないからな。

それなりに売れ筋シリーズな上に、後釜になりそうなシリーズもないし、
バリエーション展開で引っ張れるだけ引っ張るんじゃねーか?


バンデシネの「僕の考えたカッコイイモビルスーツ」路線は、作者のオナニーじゃなくて、
バンダイの販売戦略だったのか・・・
292HG名無しさん:2012/03/22(木) 18:26:36.54 ID:Y4OGZcly
そりゃきちんとした設定画があるんだから作者の勝手じゃなかろ
293HG名無しさん:2012/03/22(木) 18:27:53.53 ID:T69BAtG5
これはもしかしたら、
キャノン・EWACに続く、
第三のジェスタバリエーション機来るか?
あんなにハードポイントあるんだし
294HG名無しさん:2012/03/22(木) 18:45:34.17 ID:gs1FgDXc
フルアーマージェスタ辺りか
295HG名無しさん:2012/03/22(木) 18:51:13.24 ID:YDB8tqDu
デルタガンダムで使われたUC-MSVのロゴが
早速活かされる訳ですな。
296HG名無しさん:2012/03/22(木) 19:32:38.43 ID:ve+lR0z3
ちくしょう!
4巻DVD全部レンタル済みだった

ウラみたらファットアンクルが。。
あれにザクスナが乗っていて「狙い撃つ!」ってやるのか

ヴァイス陸曹なみだな
297HG名無しさん:2012/03/22(木) 19:55:15.75 ID:iloakoMT
>>291
あれはカトキで漫画家じゃないだろ
298HG名無しさん:2012/03/22(木) 20:33:32.90 ID:+jOgYd9p
299HG名無しさん:2012/03/22(木) 20:41:32.12 ID:SMnCsWc2
>>298
遊んでる内に関節がヘタレてくると、
背中の装備が重くて自立させるのに苦労しそう……
あと問題は、左側のランチャーを持つのに使う、
左手用の銃持ち手が付属するかどうかだ
Gディフェンサーを彷彿とさせるネーミングと形状はいいね
300HG名無しさん:2012/03/22(木) 20:42:43.13 ID:vBGbt7Ry
出す気かよwww
301HG名無しさん:2012/03/22(木) 20:50:34.71 ID:7Mi2/AJH
アンクシャMGで出してくれー
アッシマーすら出てないけど
302HG名無しさん:2012/03/22(木) 20:51:31.50 ID:Js9bvHPp
MGバンシィはここでいいのかな?
今ヨドバシから届いたので開けてみた。
ちょっとサイコフレームの色が薄いような気がするが、フラットクリア吹けば丁度いいのかも
303HG名無しさん:2012/03/22(木) 20:53:57.74 ID:9At0SW5P
おまいらパンティーのマーキングどうするよ?
304HG名無しさん:2012/03/22(木) 21:02:37.46 ID:vmeMwxTx
ところでアームドアーマーのVNとBSって、VNが「ヴァイブロネイル(振動する爪?)」で、BSが「ビームスマートガン」でいいんでしょうか?
ずっと気になっていたので最初っから書いておいてくれればいいのにと思いました。
305HG名無しさん:2012/03/22(木) 21:03:15.21 ID:FCop/t7L
…リボンとフリルでもつけとけ
306HG名無しさん:2012/03/22(木) 21:04:57.65 ID:SMnCsWc2
>>304
秘すれば花、なんだよ
307HG名無しさん:2012/03/22(木) 21:07:58.14 ID:No3i+jUG
MGバンシィのフロントスカートの装甲つける時、慎重にやらないと歪んで白化するぞ(汗
ユニコーンの時は気づかなかった……
308HG名無しさん:2012/03/22(木) 21:30:57.71 ID:FZaxhrG/
バンシィのサイコフレーム塗装する?
309HG名無しさん:2012/03/22(木) 21:35:29.99 ID:uAHBnPMf
デルタカイのWR形態だっさいなぁ…
次の劇場限定はHGバンシィDのクリアーみたいだね、サイコフレームがラメ入りのクリアーオレンジ
310HG名無しさん:2012/03/22(木) 21:36:34.74 ID:DFOX/m/7
>>301
ていうか、トリントンにバンシィ運んできたのアンクシャじゃ無かったし…
311HG名無しさん:2012/03/22(木) 22:12:59.45 ID:TvlffdvO
ディフェンサーとか俺得としか言いようがない!
ちょっと驚いて変な声出た……一体いくらになるんだ…

そしてアンクシャの顔がペラッペラの予感
一体成型にするとサキガケアヘッドのペラペラフェイスの再来が…
312HG名無しさん:2012/03/22(木) 22:31:49.95 ID:CUPGR8LY
赤魔神闇皇帝の発売はまだですか?
313HG名無しさん:2012/03/22(木) 22:46:41.46 ID:B5DKGZVg
>>311
¥2730だそうだ
314HG名無しさん:2012/03/22(木) 22:50:46.21 ID:TvlffdvO
>>313
高ぇ…まあ…そんなもんか…
315HG名無しさん:2012/03/22(木) 22:51:17.64 ID:E0I4Yg0H
アンクシャってもしかして新規じゃなくてアッシマーの流用なのか……?
316HG名無しさん:2012/03/22(木) 22:52:32.59 ID:u1me6Xv7
なわけねーw
流用できる部分無いだろ
317HG名無しさん:2012/03/22(木) 22:53:45.34 ID:SMnCsWc2
>>315
お前ココ始めてか?
力抜けよ
318HG名無しさん:2012/03/22(木) 23:14:37.80 ID:qZNGSRRR
319HG名無しさん:2012/03/22(木) 23:20:40.44 ID:gQDRGmOX
MGバンシィの出来はどんなもんじゃい?
320HG名無しさん:2012/03/22(木) 23:21:44.30 ID:2doaFAdU
なんとも微妙な・・・
321HG名無しさん:2012/03/22(木) 23:26:11.52 ID:aXgpvwut
昆虫ゼリーかよ
322HG名無しさん:2012/03/22(木) 23:27:32.52 ID:quE5S4G+
>>318
予想通りと言うか・・・クリアオレンジのサイコフレームが欲しい・・・
323HG名無しさん:2012/03/22(木) 23:30:12.63 ID:LJ5mW7x6
あーアンクシャってモノアイじゃなかったんだよな・・・
ちょっとガッカリ。
324HG名無しさん:2012/03/22(木) 23:48:59.17 ID:QQkHrwq8
リゼルディフェンサーが出るのはうれしい。
この調子でデルタカイさんも出してほしい。
325HG名無しさん:2012/03/22(木) 23:49:05.00 ID:UrxCyXso
>>318
いやらしい商売しとるな・・・
326 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/22(木) 23:50:58.02 ID:lxfG4tsF
クリアーオレンジのサイコフレームを通常版に入れれば・・・。
327HG名無しさん:2012/03/22(木) 23:52:54.00 ID:u1me6Xv7
つーかこんなプレミア感だしても転売屋が喜ぶだけで
一般人にはまったく嬉しくないんだがな
あとプレバンも死ね
328HG名無しさん:2012/03/22(木) 23:53:01.68 ID:quE5S4G+
アンクシャのMA形態、小説版のジェガン載せた設定画だと相当デカイけど、この通りになるんかな
329 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/22(木) 23:57:58.91 ID:lxfG4tsF
小説版バンシィ明日発送か。
アニメ版とニコイチする人いるのかな。
330HG名無しさん:2012/03/23(金) 00:10:06.32 ID:Hgyba/R+
バンシィ用デカール出るかねえ?
331HG名無しさん:2012/03/23(金) 00:11:29.44 ID:I8j0TXeI
>>318
バンシィのクリアカラーは似合ってるな。

>>327
転売屋には本当に嫌気が差すけれど
限定販売そのものに対しては割とどうでもイイと思う。
332HG名無しさん:2012/03/23(金) 00:16:46.28 ID:8yOcF9JN
アンクシャはジェガンみたいな、バイザーの下にモノアイ
タイプじゃないの?しかしあの顔はいつ見ても慣れん
333HG名無しさん:2012/03/23(金) 00:26:56.30 ID:PnXbiQ1h
原作小説にも書いてあったけど、
ユニコーンの時代だと連邦系MSはモノアイ完全廃止の方針だからね
だけど、思えばジェガン系はバイザーの下にモノアイっていう隠れモノアイだな
334HG名無しさん:2012/03/23(金) 01:34:07.72 ID:Z1jKRNkU
BDパッケージでまたツノというか眉の形変わってるし・・・
ほんとバンシィって安定しないな
335HG名無しさん:2012/03/23(金) 02:19:34.08 ID:aABLHwYL
>>298
リゼルディフェンサー来るのか!今までリゼル買うふんぎりが付かなかったが、これは買うわ。
336HG名無しさん:2012/03/23(金) 02:36:32.78 ID:ma7aWFv6
ユニコーンは確かに一角獣モチーフだけど
バンシィは名前も見てくれからも獅子ですって言われても納得できないしな
337HG名無しさん:2012/03/23(金) 02:39:41.03 ID:assprs0f
FA -ZZ みたく着膨れしてりゃよかったのに
338HG名無しさん:2012/03/23(金) 03:08:31.99 ID:dqWbtpky
MG バンシィ組んで見たお(`・ω・´)http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnKqIBgw.jpg
339HG名無しさん:2012/03/23(金) 03:15:24.30 ID:jQNWrddD
ひでえなこりゃ
340HG名無しさん:2012/03/23(金) 03:24:15.53 ID:i5LOMQHL
こんなに紺色と黄色なの?
341HG名無しさん:2012/03/23(金) 03:41:02.50 ID:QDJsQsoY
徹底的に角を尖らせてふざけた安っぽいクリアーを塗装すりゃ見栄えするよ多分。
342HG名無しさん:2012/03/23(金) 04:10:16.05 ID:6KggeSzW
結構デジカメの性能とハイライトのかかり方で色って違って見えてくるからなぁ
343HG名無しさん:2012/03/23(金) 04:13:24.38 ID:dZL5qLr5
>>338
角を削っていろ塗れ
344HG名無しさん:2012/03/23(金) 04:52:22.27 ID:UkzWUB6F
ウニコーンってアニメでみるとかっこいいけどガンプラになって残念
345HG名無しさん:2012/03/23(金) 05:28:21.81 ID:jTgmymlL
サイコフレームの色をホントどうするかだよなあ。
クリアオレンジ風にしたいけど難しそう…。
346HG名無しさん:2012/03/23(金) 07:32:53.10 ID:1LFTH8RG
そのバンシィ、当たる光が強すぎるわ。襟と胸のクリアパーツが変わらんようになっとる。もっと綺麗に取れ。あとすみいれくらいしてくれ。
347HG名無しさん:2012/03/23(金) 07:33:57.33 ID:1LFTH8RG
>>345
キットは元からクリアオレンジのパーツになっとるやん。
348HG名無しさん:2012/03/23(金) 08:58:39.75 ID:HB7k8NW1
サイコフレームは光らないの?
MGなんだからLED内蔵にすればいいのに。
349HG名無しさん:2012/03/23(金) 10:06:51.30 ID:QFwXMzy0
ep5のPV見たった
ジョブ・ジョンたん(*´Д`)ハァハァ
350HG名無しさん:2012/03/23(金) 10:21:03.04 ID:AKV8ZLxQ
リゼルディフェンサー今ひとつな反応が多いな
俺は結構嬉しいけどな。ミサイルのほうも楽しみ
351HG名無しさん:2012/03/23(金) 10:27:29.27 ID:/h0tRL+d
リゼル買ってないから買う予定ディフェンサーはマークUに装備させてみる
352HG名無しさん:2012/03/23(金) 10:33:53.34 ID:up8mByHf
やっぱりアニメ版は紺がカッコ悪いな
小説版の黒に期待
353HG名無しさん:2012/03/23(金) 10:45:39.30 ID:svG2a91C
>>349
ホワイトベースの金髪美少年でしたっけ?ご存命で何より
354HG名無しさん:2012/03/23(金) 10:51:37.26 ID:dejX7wfj
>>349
どこにいた?
カイがカイレポっぽくて良かった
355HG名無しさん:2012/03/23(金) 10:51:53.78 ID:9s/Z+VTI
ご存命、って・・・>F91
356HG名無しさん:2012/03/23(金) 10:53:01.42 ID:/h0tRL+d
>>353
やつはサナリィでF90の開発者だから生きてはいるだろうけど
357HG名無しさん:2012/03/23(金) 11:13:15.34 ID:dZL5qLr5
サイコフレームはゴールドで
358HG名無しさん:2012/03/23(金) 11:42:15.30 ID:3Mro+Dyb
もういっかいバンシィうP
あと好みでユニコーンタイプにらスミイレしないのであしからずhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY2ZyFBgw.jpg
359HG名無しさん:2012/03/23(金) 11:44:19.15 ID:PTwqPQ3O
にら
360HG名無しさん:2012/03/23(金) 11:46:40.59 ID:9s/Z+VTI
ニラレバ&レバニラ
361HG名無しさん:2012/03/23(金) 11:49:17.08 ID:QFwXMzy0
>>358
武器が無い黒いユニコに組めるの?
362HG名無しさん:2012/03/23(金) 11:52:25.16 ID:B/QDK9Go
ディフェンサー発売も決まったし、リゼル小隊つくろうと思うんだけど、
リゼルとデルタプラスのビームライフルってCAD流用で全く同じ?
363HG名無しさん:2012/03/23(金) 12:02:46.86 ID:3Mro+Dyb
>>361
確認はしてないけど、必要なパーツは一通り揃ってるから真っ黒な1号機は作れるよ。マグナムはつかないけど
364HG名無しさん:2012/03/23(金) 12:05:31.06 ID:3Mro+Dyb
>>362
同じだよ
365HG名無しさん:2012/03/23(金) 12:08:47.50 ID:B/QDK9Go
>>364
ども
手元に使ってないデルタプラスのビームライフルあるから、
2丁拳銃にしてグリップ取るくらいだけでMA形態にくっつけられるくらいにしたいな…
366HG名無しさん:2012/03/23(金) 12:24:34.58 ID:fjM7Rm89
ディフェンサー発売ってどこソースぞ
367HG名無しさん:2012/03/23(金) 12:41:33.45 ID:XkGXfVMf
フルコーン組んでたらマグナム一個余るからちょうどいいな
368HG名無しさん:2012/03/23(金) 12:44:16.71 ID:89w24AGq
今度出る予定のリゼルさんのバリエーションはそれほどまでに人気あるんですかね
369HG名無しさん:2012/03/23(金) 12:53:03.76 ID:7Z6hu+iO
UC人気に乗じてジェガンMGまだかな
370HG名無しさん:2012/03/23(金) 12:56:48.76 ID:k+gjEzy5
ジオンの機体は全てMG化すべきである!
なぜそれがわからんのだ!!!
371HG名無しさん:2012/03/23(金) 13:00:22.45 ID:XuSucmke
MGとかさっさと廃止すればいいのに
372HG名無しさん:2012/03/23(金) 13:14:42.48 ID:YeW3JX2/
>>370
そうだな、この機を逃したら、いつジオンを再興出来るかわからん。
373HG名無しさん:2012/03/23(金) 13:59:47.50 ID:50qUM05+
プレバンて何時頃に出荷メールくるの?
374HG名無しさん:2012/03/23(金) 14:09:48.64 ID:bb/faMB2
発送日の朝8時くらいだと思う
375374:2012/03/23(金) 14:11:32.36 ID:bb/faMB2
ごめん、発送した次の日の朝8時くらいだと思う
376HG名無しさん:2012/03/23(金) 14:17:38.84 ID:zSHhlzvq
>>338
>>358

これHG?
377HG名無しさん:2012/03/23(金) 15:06:19.16 ID:QZFoJlMx
ブラックライトに反応する成形色って誰が得するんですか?
378HG名無しさん:2012/03/23(金) 15:10:45.57 ID:OBUvyuzr
ブラックライトを扱う業者さん
379HG名無しさん:2012/03/23(金) 16:23:25.73 ID:bA8aFq+V
>>375
サンクス
380HG名無しさん:2012/03/23(金) 17:06:20.28 ID:Vn5McRlQ
MGバンシィ、スネフレーム他が新規のクリア部品になってるから何かと思えば
細かいスラスターの金色を色分けするためなのね
…ここは角と同じ不透過の金色が正解だと思うし副作用でスカート裏までクリアになるので
自分で金塗れるなら元のグレーパーツ使ってもよさそうだな
381HG名無しさん:2012/03/23(金) 17:10:05.10 ID:h7Wz7QfJ
何気にバンシィの説明書の解説見てたら・・・

こりゃ最終形態くるな、またバリエ増やすのかよw
382HG名無しさん:2012/03/23(金) 18:11:37.60 ID:89w24AGq
もうユニコーンの金型は限界だぜ
383HG名無しさん:2012/03/23(金) 18:13:33.51 ID:dCRMHXSh
そうなん?
384HG名無しさん:2012/03/23(金) 18:14:39.21 ID:MrLA635S
俺一人じゃ金型守り切れない
385HG名無しさん:2012/03/23(金) 18:36:23.91 ID:xJeMXhKD
バンシィとりあいず普通に組めるなら買いだな。フルコーンのビームライフルはひとつ壊しちゃったからアニメ版1号機のライフルでもつけようかな。フルコーンのシールドが破損してたの以来アニメ版がパーツ取りみたいになってたけど注文で復活させようかな?
386HG名無しさん:2012/03/23(金) 18:36:59.96 ID:va99viW8
はっはっは・・・貴様らの頑張りすぎだ
387HG名無しさん:2012/03/23(金) 18:39:59.25 ID:oNs7anRO
金型を使う度にお手入れをしてるらしいので、駄目になるという事はないだろう
388HG名無しさん:2012/03/23(金) 18:48:21.26 ID:UkzWUB6F
ep5の音楽はイマイチだったな。
389HG名無しさん:2012/03/23(金) 18:53:47.04 ID:MrLA635S
ガンダム金型は伊達じゃないっ!!
390HG名無しさん:2012/03/23(金) 18:58:26.35 ID:WEni/h+n
旧キットの金型が未だ使えてるんだから問題ないだろう
391HG名無しさん:2012/03/23(金) 18:58:53.55 ID:6KggeSzW
>>388
毎回言われてるなそれ
何だかんだで結局手のひら返されるけど
392HG名無しさん:2012/03/23(金) 19:02:01.80 ID:VCutVkqi
ep3だけはガチで合ってなかった
393HG名無しさん:2012/03/23(金) 19:22:03.24 ID:67qjp5c2
磐梯の金型技術ってすげえな
ガンダリウム合金でも使ってんのかな
394HG名無しさん:2012/03/23(金) 21:00:09.84 ID:OQEM1IR0
もともと金型の金属は頑丈だから
簡易金型じゃなければ
395HG名無しさん:2012/03/23(金) 21:40:55.96 ID:kll6XBV+
そもそも1/144ガンダムの金型って最盛期は4つとかあったんじゃなかったっけ
396HG名無しさん:2012/03/23(金) 22:15:34.11 ID:WEni/h+n
旧HGのRX-78は金型がボロボロになるまで作って絶版になったそうだな
397HG名無しさん:2012/03/23(金) 22:15:53.10 ID:n5O2j4hx
一個じゃなかった?
今みたいにコンピュータでなんでも出来る時代じゃなかったから、金型を増やそうとするとラインを止める必要があって、増やしたくても増やせなかった、みたいな話しだった気がする
398HG名無しさん:2012/03/23(金) 22:24:28.99 ID:UkzWUB6F
昔は連邦MSなんて
全然人気がなかったけど
今はガンダムタイプも結構人気あんだね。
399HG名無しさん:2012/03/23(金) 22:36:35.41 ID:yLE/japJ
4型あって増産するのに中国だか韓国で作ってたんじゃなかった?
400日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2012/03/23(金) 23:23:41.50 ID:5s84LbIy
>>399
そんで チョンにパクられて バンダイは二度と外国でプラモは生産しないと決めたんだよ
401HG名無しさん:2012/03/23(金) 23:27:31.33 ID:0AjtBxqE
んんんんんまなつうううううぅぅぅ
402HG名無しさん:2012/03/24(土) 00:03:18.08 ID:igNVhXfz
MGユニコはマスク頬に出ているサイコフレームも白で塗ったらマスク部分の大きさが丁度よくなるなw
んで顎の赤い所をナイフで落としてプラ板かまして少し前に出す5分でできる整形術w
403HG名無しさん:2012/03/24(土) 00:11:55.74 ID:FWFujrSS
カークス機パーツ接着とか手抜きなんだな
胴体ぐらい作りなお(ry
404HG名無しさん:2012/03/24(土) 00:14:41.35 ID:ZWYWxb9X
>>403
稼働してること自体が奇跡な旧式機なもんで……
405HG名無しさん:2012/03/24(土) 00:16:46.63 ID:usk3qWla
ご飯つぶでくっつけとけ
406HG名無しさん:2012/03/24(土) 00:16:57.00 ID:FWFujrSS
でもランナー見ても新規で作れるところだから酷いと言わざるを得ない
407HG名無しさん:2012/03/24(土) 00:19:27.76 ID:+ppHfmC0
ロートル使い回してる設定なんだから金型も使いまわすってことでいいだろw
408HG名無しさん:2012/03/24(土) 00:21:47.97 ID:FWFujrSS
マラサイはなんだか細く視えるね
収縮色だからかな
409HG名無しさん:2012/03/24(土) 00:22:59.96 ID:pPPzBOq6
ザクT自体、めちゃめちゃ動く傑作キットなだけに
旧式って言われてもピンとこない
410HG名無しさん:2012/03/24(土) 00:25:15.94 ID:gj24Hz0V
旧式ならば懐かしの菱形袋入り接着剤も付けてて欲しいところ
411HG名無しさん:2012/03/24(土) 01:04:39.02 ID:EcAM/utw
ザクTスナイパータイプ(ヨンム・カークス少佐機)、渋いな
412HG名無しさん:2012/03/24(土) 01:10:53.88 ID:IgtLdbkV
緑マラサイ買って来た。ナニコレカッコいい、カクリコンもビックリだよ。
413HG名無しさん:2012/03/24(土) 02:13:43.26 ID:bA5xppo+
ザクTのショルダーアーマーのフック再現して欲しかったがHGだとさすがに無理か
エッチングパーツ並に薄くなりそうだし
414HG名無しさん:2012/03/24(土) 07:03:28.02 ID:bsI2uCGz
>>396
ボロボロになる直前な構造的にガタが来やすいらしいが

>>399
韓国とシンガポールじゃなかったかな

>>409
そりゃ設定的には旧式だがプラモ的には常にザク2と同等かそれ以上のスペック持ってるから
415HG名無しさん:2012/03/24(土) 07:33:40.06 ID:lcWtO2zb
>>413
ジ•オリジン版ザクIに期待しよう
416HG名無しさん:2012/03/24(土) 09:57:27.66 ID:o7gZGV4r
バンシィのブラックライト画像くれ
417HG名無しさん:2012/03/24(土) 10:10:20.69 ID:jEPvu1l5
バンシィ・ザ・ブラックライト
418HG名無しさん:2012/03/24(土) 10:11:14.53 ID:wnJylu2k
小説版バンシィ発送のメールが来たけど
届くの明後日かな。
早く届く本土に住んでる人が羨ましい、
九州の離島住まい。
419HG名無しさん:2012/03/24(土) 10:13:38.62 ID:bsI2uCGz
発送のメールが来ねぇ
注文確認のメールが来てるから回線に問題はない筈なんだが
420HG名無しさん:2012/03/24(土) 10:17:41.29 ID:7g40yM3C
小説版バンシィさっき届いた。
開けてみたらユニコーンVer.kaの説明書入ってて少し萎えた
421HG名無しさん:2012/03/24(土) 10:45:34.77 ID:hXCs3eb8
小説版バンシィ届いた。
頭部組み立てとマーキング指定のぺら一枚説明書+バカコーンの説明書付属。
ボックスアートはイラストじゃなくて、組み立て後の写真になってる。
やっぱアームドアーマー付きより、こっちのがシンプルで好みだな。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYramKBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8ISKBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYusCKBgw.jpg

個人的にはユニコーンのアンテナ用金メッキシールが付属しててラッキー。
フルコーンのアンテナに流用しよう。
422HG名無しさん:2012/03/24(土) 11:47:04.13 ID:BU47ECtq
>>421
説明書に、この先のストーリー展開のネタバレとかは書いてある?
423HG名無しさん:2012/03/24(土) 12:17:21.51 ID:M0MGUdQp
>>421
マーキングは水転写?
424HG名無しさん:2012/03/24(土) 12:18:56.09 ID:BOMNM1wg
>>421
左肩のCRって何のコードだろうね?
425HG名無しさん:2012/03/24(土) 12:25:18.45 ID:M0MGUdQp
CRじゃないGR→GENERAL REVIL
426HG名無しさん:2012/03/24(土) 12:46:12.81 ID:9bI4lV1g
>>421
おお〜
箱カッコイイな!!


買っときゃよかった・・・
427HG名無しさん:2012/03/24(土) 12:59:08.17 ID:WrKoW/H3
小説版バンシィの色もアニメ版の色も一緒じゃないか。
誰か小説版はもっと黒っぽいとか言ってなかった?
まあ塗装するからいーけど。
428HG名無しさん:2012/03/24(土) 13:04:18.87 ID:KlslKGNT
>>422
1点だけ、パイロットがバレる。
429HG名無しさん:2012/03/24(土) 13:07:27.88 ID:Pgs3Ds8S
>>428
もう5話のPVでバレてるから問題ない
430HG名無しさん:2012/03/24(土) 13:09:06.01 ID:bsI2uCGz
>>429
二人共か?
431HG名無しさん:2012/03/24(土) 13:10:06.85 ID:4aYRVkWt
432HG名無しさん:2012/03/24(土) 13:10:13.63 ID:fNyNt3yw
つーかPV以前に皆知ってるだろw
433HG名無しさん:2012/03/24(土) 13:13:18.40 ID:bsI2uCGz
>>432
原作読んだことないしPVも見ていないが知っている
434HG名無しさん:2012/03/24(土) 13:17:57.67 ID:qKRJzJd1
俺もプラモでネタバレ食らった
435HG名無しさん:2012/03/24(土) 13:20:21.06 ID:m9mfN6y2
MGバンシィのサイコフレーム塗装しようかと思うんだけど、
何か気をつけとくことある?
436421:2012/03/24(土) 13:21:40.98 ID:hXCs3eb8
>>422

裏面はこれだけで、サブテキストみたいなんは一切ないよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw7GKBgw.jpg

>>423

金箔みたいな質感の水転写です。
部品代800円也。

>>424

書いてくれてる人もいるけど、GRね。
リディの乗機をイメージして云々だそうな。
437HG名無しさん:2012/03/24(土) 13:46:12.71 ID:b41py+ZV
>>436
成型色は黒いんですか?
438HG名無しさん:2012/03/24(土) 13:53:35.02 ID:sw5dX3tF
それにしても
リゼルにデルタプラスにバンシィに
脇役のくせに乗機全てがMG化って、お坊ちゃんは恵まれてるな
439HG名無しさん:2012/03/24(土) 14:13:32.84 ID:sUXzPX60
プレバンのバンシィって

サイコフレームがグリーン
デカール
アンテナがつや消しゴールド
箱がモノクロ
説明書はノーマルユニコーンの流用
な感じか?
440HG名無しさん:2012/03/24(土) 14:28:20.50 ID:BOMNM1wg
>>421,425
ありがとー
二人目の搭乗艦名なのね
441HG名無しさん:2012/03/24(土) 14:37:23.55 ID:M0MGUdQp
搭乗艦つーか搭載艦だべ?

水転写はいいな
HIQのコーションデカールのゴールド&シルバーがガイヤから出てるけど1/144版だけなんだよな・・・
442HG名無しさん:2012/03/24(土) 14:49:24.00 ID:VHDvQ7/f
リディは恵まれすぎだな。
これでスパロボにユニコーンが出てたら
シナリオの話数的にマリーダさんのバンシィより、リディのバンシィの方が強いんだろうな。
443HG名無しさん:2012/03/24(土) 14:58:01.54 ID:NiCTAck+
ザクスナのモノアイってクリアパーツの上からシール貼るらしいけど
シールの上からクリアパーツ付けることも可能?
444HG名無しさん:2012/03/24(土) 15:01:52.92 ID:WrKoW/H3
>>437
違う。小説版もHGと同じ紺色。
445HG名無しさん:2012/03/24(土) 15:23:03.94 ID:gjJ9b5Vx
MGバンシィのアームド・アーマーギミックと
クリアなサイコフレーム良いね。
HGの方もアームド・アーマーかどこか可動してほしかったし
サイコフレームの色もこれにしてほしかった…。
446HG名無しさん:2012/03/24(土) 15:24:51.50 ID:5dfYILdy
>>444
ええええええええええええええ
プレバンの画像の黒装甲高級感あって好きだったのにあれ塗装だったのか、ちょっとショックだ
447HG名無しさん:2012/03/24(土) 15:29:30.54 ID:XM1Gt+6J
小説バンシィは買わなくて正解だったな。
448HG名無しさん:2012/03/24(土) 15:40:58.11 ID:4aYRVkWt
アニメ版のバンシィの両腕の武器、ユニコーンモードでも使用できるじゃねーか
誰だよデストロイモードでしか展開できないって言ってたヤツ
449HG名無しさん:2012/03/24(土) 15:41:08.96 ID:hzflJxWl
バンシイに値する?
450HG名無しさん:2012/03/24(土) 15:43:55.04 ID:XUZRUfyd
寒いでゴザル
451HG名無しさん:2012/03/24(土) 15:58:16.54 ID:UVdSTwRu
バンシーの右手はミトンを思い出すな 所謂ボッコ手袋
W系に魔改造されたキットみたいだ…いやW系は嫌いじゃないんだが
452HG名無しさん:2012/03/24(土) 16:24:19.16 ID:Pgs3Ds8S
バンシーのは掴むと自分の手首も壊れそうなんだが
453HG名無しさん:2012/03/24(土) 16:38:50.71 ID:VHDvQ7/f
>>448
それは作品内の設定の話じゃないの?
454HG名無しさん:2012/03/24(土) 16:57:37.98 ID:1VxENR7i
>>443
はめ込み用のでっぱりが後ろにあるから無理だと思う
455HG名無しさん:2012/03/24(土) 17:19:35.74 ID:31hQUQMO
左腕のクローはDMで破壊力が増す。でもUMは質量兵器だよ
右腕のビームは命中率が上がる

みたいなテキストじゃなかった?
ビームはHGのUMでも展開できる設計だよ
456HG名無しさん:2012/03/24(土) 18:02:22.49 ID:4aYRVkWt
>>453
日本語が変でしたすみません。
説明書に
アームドアーマーはNT-D発動前、いわゆるユニコーンモード時においても
全ての機能が使用可能である。
ってあったんで
457HG名無しさん:2012/03/24(土) 18:23:27.22 ID:dFZs6BEM
劇場限定のHGUCバンシィは外装ただのクリアなのか。1号機みたくパールにしてほしかった。
458HG名無しさん:2012/03/24(土) 18:25:09.88 ID:1VxENR7i
パールブラックって凄いしょっぱいことになりそうじゃないか
459HG名無しさん:2012/03/24(土) 18:58:43.97 ID:NZZiZFSO
スケベいすとか
460HG名無しさん:2012/03/24(土) 19:12:31.99 ID:BJA0Aex3
>>420
まったくだw

けちりすぎだ
461HG名無しさん:2012/03/24(土) 19:57:15.82 ID:bBZ7FrDo
1/48メガサイズのユニコーンって出ないんかな?
ライトニング仕様のやつ
462HG名無しさん:2012/03/24(土) 20:06:21.48 ID:etV3/d3C
>>456
それは良いことを聞いた
ちょっくらバンシィで遊んでくる HGUCだけどね
463HG名無しさん:2012/03/24(土) 20:08:19.77 ID:xSTeR7Uz
ザクTカークス機のボディが緑すぎで、マラサイUC版動力パイプが赤すぎる
色替えはあまり期待してなかったが、もうちょっと設定色に合わせて欲しかったなぁ
464HG名無しさん:2012/03/24(土) 20:10:24.43 ID:MLhkKRCD
実際変更点が少ないしペラ紙一枚でも入ってりゃ十分だろ
465HG名無しさん:2012/03/24(土) 20:27:49.86 ID:bA5xppo+
カークス機買ってきた。さすがに数年前のキットだけに手足頭と挟み込みが多いけど
やっぱかっこいいな
466HG名無しさん:2012/03/24(土) 20:34:50.83 ID:rTz+CvD4
プレバンからバンシィ・トルネアータが届いた
ユニコーンver.kaの説明書に萎えながらも作るのが楽しみになってきた
限定品なのにパーツやシールは部品注文出来るのな
つまりいずれは一般販売を目論んでいるという事か
磐梯ェ…
467HG名無しさん:2012/03/24(土) 20:53:42.84 ID:aIB8MnXL
>>466
限定品でも部品注文書はデフォなのであまり関係無いよ
468HG名無しさん:2012/03/24(土) 21:03:34.80 ID:rTz+CvD4
>>467
限定品も部品注文が出来るのはデフォじゃないよ
不良品の時だけしか交換しない場合も多い(販売ではなくあくまでも交換)
469HG名無しさん:2012/03/24(土) 21:28:21.45 ID:tMIh7c/K
>>463
アニメの合わせた成型色だがらあれでいいよ
完成写真はコレジャナイ
470HG名無しさん:2012/03/24(土) 21:36:55.82 ID:6d9h1Thq
>>466
あなた奇面組好きのおっさんだね?
471HG名無しさん:2012/03/24(土) 21:43:06.86 ID:MgqaYoIF
MGバンシィのツメの展開の仕方ってもしかして間違ってる?
ロボット魂のと違うんだけど
472HG名無しさん:2012/03/24(土) 22:54:56.30 ID:bXlPfwYD
説明書が一番機のものだったので油断していたら

ペラい紙のほうに微妙なネタバレが載っているというバンダイの罠!
473HG名無しさん:2012/03/24(土) 22:58:13.81 ID:qalESfz9
ボトムズ好きにはクローアームはたまらんのですよ
474HG名無しさん:2012/03/24(土) 23:04:51.03 ID:MRkxuZD8
マリーダさんが付いてないな>Ver.ka
475HG名無しさん:2012/03/24(土) 23:07:09.56 ID:Nka5hbCx
バンシィにバナージをらのせる事になってしまっている>小説版バンシィ
476HG名無しさん:2012/03/24(土) 23:19:28.28 ID:MRkxuZD8
マリーダさんってバナージよりでかいんだっけ?
477HG名無しさん:2012/03/24(土) 23:24:20.28 ID:31hQUQMO
そうなの?
でもシーマ様195あるんだぜ
478HG名無しさん:2012/03/24(土) 23:39:43.86 ID:+EmJiSfB
隠れた機能って何だろう NT-DDとかか?
479HG名無しさん:2012/03/25(日) 00:26:35.05 ID:jlRRrz15
>>478
それはローゼンのお仕事のはず
480HG名無しさん:2012/03/25(日) 00:37:45.32 ID:1IFfuB63
・小説版にはOVA版の武装、襟パーツはなし

・OVA版には一応シールドはつく、小説版の襟パーツもある

あれ?サイコフレームの違いを除けば小説版の魅力少なくね?
481HG名無しさん:2012/03/25(日) 00:42:08.91 ID:Z7pPDAff
>>480
アンテナがキラキラ

ゼネラルレビル所属のマーキングが付く
482HG名無しさん:2012/03/25(日) 01:00:01.65 ID:HvNTGW3J
>>473
バンシィユニコーンモードの右手にハイパーバズ持たせて、
左手のアームドアーマーを展開すればあら不思議
どことなくストライクドッグの装備に近い
あれもライバル機だったしな
483HG名無しさん:2012/03/25(日) 01:10:53.40 ID:xx2RU8/m
サイコフレームをゴールドに塗ったら、
変形させると剥げるよな、やっぱ…
484HG名無しさん:2012/03/25(日) 01:13:45.69 ID:wD1q1Xj7
>>483
サイコフレームをゴールドに塗ればいいのか、裏地にだけゴールドを塗ればいいのか、
裏地にだけシルバーを塗ればいいのか悩んでいる俺のために塗るがいい!!早く!
485HG名無しさん:2012/03/25(日) 01:14:48.86 ID:kImkyEyZ
プラモでの変形はタブー。
変形前と変形後の二つがいるね。
486HG名無しさん:2012/03/25(日) 01:16:07.19 ID:YRk9JU6+
裏にメタルカラーのシルバー系、表がエナメルのクリアイエローで
487HG名無しさん:2012/03/25(日) 01:27:19.36 ID:HXHBwTKq
裏からシルバー塗るとピンやダボが浮き彫りになるだけで思ってるようにはならんよ
雑誌作例がクリアー潰してまで塗装してあるのはそういうことだ
488HG名無しさん:2012/03/25(日) 01:59:25.59 ID:FdKxTvpl
>>480
小説版にもアニメ版の襟は付いてるよ
489HG名無しさん:2012/03/25(日) 06:31:35.46 ID:0fOqngf6
古武術といえば真島クンすっとばすを思い出すおね
490HG名無しさん:2012/03/25(日) 06:48:15.19 ID:SnBucAe6
MG小説版バンシィの角ランナーと緑サイコフレームの注文お値段はいくらぐらい?
角はOVA版に渡したいなぁ
491HG名無しさん:2012/03/25(日) 08:05:13.67 ID:XJqjnvxF
プレバンバンシィを2個買いした俺が来ましたよ
緑ランナーは2枚で1900円
角パーツは1個80円
それに送料とか併せると3000円位になるんじゃね?
492HG名無しさん:2012/03/25(日) 09:09:26.57 ID:vzswN9ws
>>485
ディスプレイモデルとして作るなら尚更だな
493HG名無しさん:2012/03/25(日) 10:27:31.08 ID:Wz8nKeRQ
衝動的にカークス機が欲しくなって、
昨日の昼過ぎに尼で頼んだらプライムでもないのにもう届いた
堺発送→関東&佐川配送なのに不気味なくらいに早かった

しかし届いたからには組まねば・・・今日の予定が狂ってしまった
494HG名無しさん:2012/03/25(日) 10:31:17.40 ID:1IFfuB63
>>488
そういやランナー同じだもんな、ありがと

サイコフレームは通常と値段同じで、金角パーツ類が20円高いわけか
金角パーツをランナーごと注文すると結構な値段になるなぁ・・・

郵送料はOVA版と同じ?
495HG名無しさん:2012/03/25(日) 10:31:22.05 ID:xwOsztJc
>>493
1日の予定変わるほど時間かからんがな
496HG名無しさん:2012/03/25(日) 10:46:14.99 ID:Wz8nKeRQ
>>495
何しろ手が遅くて・・・
ゲート処理とかちまちまやってるとHGでも半日近くかかっちゃうのよ
497HG名無しさん:2012/03/25(日) 11:48:45.59 ID:kxvVcQxY
電穂は知らんが、他の二誌、デルタの仕上げ荒いな
HJは頭部ヘッドの右側面、合わせ目が…
498HG名無しさん:2012/03/25(日) 13:41:32.31 ID:u6psMgSH
マラサイ、ボックスアートといい取説といい気合い入っているな。
色もこちらがいいし、武器も増えてお得感あって、満足。
パイプ類は残念な色合いだな。まあ、塗装はするのでかまわないけど。
499HG名無しさん:2012/03/25(日) 13:54:32.45 ID:wvFbyhmZ
緑も濃すぎじゃね?
オレンジのをもっと薄めの緑に塗ったから要らんけど
500HG名無しさん:2012/03/25(日) 14:02:30.80 ID:XJqjnvxF
HGUCのマラサイって確か開発中に、劇場版でTV版には無かったシールドの中折れ機構が追加されて、
慌ててキットでも再現出来る様に設計変更をしたんだよな確か
501HG名無しさん:2012/03/25(日) 14:12:00.43 ID:NMdC6YVt
マラサイの海ヘビは、
やろうと思えばサーベル1本の代わりにシールドにマウント出来るね
特に深い意味はないけど雰囲気は出るかも
502HG名無しさん:2012/03/25(日) 14:22:15.68 ID:u6psMgSH
>>499
そう。ボックスアートがちょうどいい感じ。パイプは黄色に近い。
503HG名無しさん:2012/03/25(日) 14:34:50.79 ID:SnBucAe6
>>490
ありがとう。考えたら緑フレームはフルコーンから付けられるからいいんだった
両面ツヤ消しメッキ角パーツは魅力的だし手頃な値段だね
角だけなら1000円以下だし注文殺到しそうだ
504HG名無しさん:2012/03/25(日) 14:59:32.87 ID:Z7pPDAff
海へびを巻きつける相手がいない!

バイアランカスタムはよ!
505HG名無しさん:2012/03/25(日) 15:17:46.25 ID:Spl6wv3n
ジム2に巻き付ければいいじゃん
506HG名無しさん:2012/03/25(日) 15:48:03.50 ID:AhCJM3UG

/ ̄ ̄只
   o_┌┐  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒ゝ [ ___ | |   それは困る
 _ノ.└┘└| <
―___.ノ__ノ'   \_______________
507HG名無しさん:2012/03/25(日) 15:58:19.41 ID:4n0S5M8a
じーえむのMはそんな意味じゃないぞw
ガンダムのMな方とかヘタレ受けとか、止めてよね!
508HG名無しさん:2012/03/25(日) 16:47:24.80 ID:VnBZyLWi
小説版バンシィ届いたんだけどアニメ版バンシィの襟のパーツもついてる
これって両腕の武装がないだけで本体はアニメ版に出来るのかな
509HG名無しさん:2012/03/25(日) 16:54:41.03 ID:oucbm36e
>>507
ドM
510HG名無しさん:2012/03/25(日) 16:58:32.52 ID:CLfwlUSG
>>508
マリ〜ダさん付いてないから、アニメ版にはできない!!
511HG名無しさん:2012/03/25(日) 17:30:53.80 ID:Dg7/UsKH
>>508
>>510
パチでは無理
マリーダさんもだが襟はあっても襟付ける装甲がアニメ版ランナーに含まれてる
512HG名無しさん:2012/03/25(日) 17:32:18.77 ID:VnBZyLWi
>>510
ごめん、マリーダは別にどうでもいいんだ
>>511
そうか・・・世の中甘くないな
513511:2012/03/25(日) 17:34:54.27 ID:Dg7/UsKH
>>512
と、思ったら付いてたwスマン
514HG名無しさん:2012/03/25(日) 17:45:17.54 ID:VnBZyLWi
>>513
          ( ゚∀゚ ):. _ よし、!作るか!!
         r'⌒と、j   ヽ   
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
515HG名無しさん:2012/03/25(日) 18:10:20.59 ID:xx2RU8/m
スナイパーはMGなら欲しいけどHGUCじゃなぁ
旧ザクVer.2.0→ノーマルスナイパー→カークス機なんて
あと何年待てばいいんだか…
516HG名無しさん:2012/03/25(日) 18:16:19.65 ID:w7R0tNgH
ノーマルスナイパーあたりでB蔵からたっかい奴出るよ!
多分
517HG名無しさん:2012/03/25(日) 18:22:19.45 ID:NMdC6YVt
スナイパーのバレル交換ギミックは、
MGかRGクラスの精密さがないと再現できんだろうなぁ
518HG名無しさん:2012/03/25(日) 19:14:41.11 ID:tUHq0hpG
昨日バンシィ小説版届いた
今日Joshinでフルアマユニコンを\4950で買ってきた

これでフルアマバンシィの準備が出来た
519HG名無しさん:2012/03/25(日) 19:39:37.78 ID:wD1q1Xj7
クリアフレームを生かしたまま塗装するにはどうすればいいんだよ(´・ω・`)
裏地に銀塗ればいいの?
520HG名無しさん:2012/03/25(日) 19:41:04.66 ID:bXIScmxQ
パールとか
521HG名無しさん:2012/03/25(日) 19:43:28.04 ID:+hyPcsN6
MGバンシィ着たけど
なんだか角衿の金はなんだかくすんでるし
オレンジのクリアフレームも透明感無いし
期待してた分ちょっとガッカリ
522HG名無しさん:2012/03/25(日) 19:58:01.02 ID:Odhm7Uzb
HGUCバンシィデストロイモード作ってます。ゲート処理しんどい
523HG名無しさん:2012/03/25(日) 20:16:22.68 ID:cmSfp/za
小説版バンシィ、案外良い感じ
524HG名無しさん:2012/03/25(日) 20:20:34.02 ID:deVTEv7W
小説版ってマーキング以外はアニメ版買って
ユニコーンの武装付ければ塗装で実現できるんでしょ?
525HG名無しさん:2012/03/25(日) 20:23:17.30 ID:Q4o4N/uE
>>519
蛍光オレンジ+蛍光イエローか蛍光レッド+蛍光イエロー
内部構造が目立たなるからシルバーよりいいんじゃね?
526HG名無しさん:2012/03/25(日) 20:25:40.86 ID:qBwR2rZK
フレームがブラックライトで発光するったって、そんなもん普通持ってねえよ
クラブにでも持っていけってか
527HG名無しさん:2012/03/25(日) 20:28:34.78 ID:0hwgGbx2
クラブ()

そんな程度しか思いつかないとか

やっぱキモオタだな
528HG名無しさん:2012/03/25(日) 20:36:35.28 ID:jlRRrz15
はいはーい!ライトセーバーでも良いと思いまーす
529HG名無しさん:2012/03/25(日) 20:41:06.47 ID:zq2GPkTP
HGUCプロト・スタークジェガンまだかな?
その後はプレバンで明貴美加版スターク・ジェガンを出すんだろうけど
530HG名無しさん:2012/03/25(日) 20:43:17.59 ID:EJGFlFw7
デルタ高けぇ
これも全部ガンプラをバンダイが独占してるから悪いんだ。
競争原理が全く働いてない。
531HG名無しさん:2012/03/25(日) 20:46:31.58 ID:0bXGTwoN
無茶いうな
それにバンダイは他社よりはまだ安い
532HG名無しさん:2012/03/25(日) 21:09:09.17 ID:076Gr/KD
だよな
武器屋とかのプラモの値段を知らないのかと
533HG名無しさん:2012/03/25(日) 21:13:43.63 ID:JbgVcPm3
糞アレンジ、偏ったラインナップやられるくらいなら
価格が高くなっても何社かでの競争は欲しい。
534HG名無しさん:2012/03/25(日) 21:18:16.41 ID:jlRRrz15
ザク揃えるのも一苦労になるのは困る
てーかバンダイ程の技術力持った会社もそんなに無いような
535HG名無しさん:2012/03/25(日) 21:21:51.92 ID:E9tyfm4d
>>533
どのメーカーもスケールモデルですらアレンジ入るけど
バンダイ以外のプラモ買った事無いのかな?
536HG名無しさん:2012/03/25(日) 21:25:04.60 ID:aybNk0l7
>>535
ほっとけw
てめえの頭ん中での糞アレンジに気付けない奴なんだからさw
537HG名無しさん:2012/03/25(日) 22:04:40.51 ID:MXpK2VsW
あかん
EP4の砂漠のシーンを何度も見てしまう
ひとつひとつのセリフが心に染みる

ジンネマンとフラストとギルボアとダグザのフィギュアまだかよ
538HG名無しさん:2012/03/25(日) 22:14:30.84 ID:ImL9tOzv
>>529
むしろプロト自体があったとしてもプレバンでは

そういや劇場限定版は発表されたけど、デルタ再販のついでに出てくるであろう奴は何時頃発表なんだろうか
539HG名無しさん:2012/03/25(日) 22:30:03.29 ID:bXIScmxQ
プレバンでは色変えと良くてランナー一枚追加で出せるものしか出ないと思う
540HG名無しさん:2012/03/25(日) 22:49:57.57 ID:XJqjnvxF
そりゃ新規で金型を何個も作らないといけないなら、限定じゃなく普通に販売するわなw
金型1個を作るのにも結構金が掛かるんだぜ?
541HG名無しさん:2012/03/25(日) 22:57:44.91 ID:tlxq1bIa
この間出たマラサイに新しくライフルのランナーが新規に付属してたけど、あれだけでも金型費用相当かかるらしいね
キット一つ分なら相当なんだろうな…
542HG名無しさん:2012/03/25(日) 22:59:57.68 ID:aybNk0l7
>>541
そこでハンブラビですよ
543HG名無しさん:2012/03/25(日) 23:01:45.92 ID:kR8YX1dd
>>519
銀といっても
鏡のような銀面仕上げは無理だから
単に光反射させたいなら反射率高い白か
メタルシール使うか
544HG名無しさん:2012/03/25(日) 23:22:30.01 ID:G/S6wo2+
アルミホイルを詰める
545HG名無しさん:2012/03/25(日) 23:24:48.08 ID:zOjlS5ce
>>527
普通そんなもん
546HG名無しさん:2012/03/25(日) 23:48:45.27 ID:9VfAnhSP
袖付きハンブラビとな
ブースター付けて迎撃仕様とかやりかねんぞ
547HG名無しさん:2012/03/26(月) 00:03:05.75 ID:b5Y6x1kw
>>542
海ヘビもあるし、行ける!
548HG名無しさん:2012/03/26(月) 00:12:27.27 ID:uQ9ACgKs
ハンブラビデストロイモード
549HG名無しさん:2012/03/26(月) 00:35:24.59 ID:T2Sbm9ip
EP5のテーマ担当すんのブンサテかよwww
どうしてこうなった
550HG名無しさん:2012/03/26(月) 00:42:30.58 ID:cSRUT41r
>>546
もしそんなことになったら、
アニメ版の袖付きがますます必死過ぎて泣けてくるぜw
551HG名無しさん:2012/03/26(月) 03:49:46.27 ID:AtgmWcym
ふぅ……三日で3体(映像版2、小説版1)http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-oyMBgw.jpg
552HG名無しさん:2012/03/26(月) 04:35:02.84 ID:MvauCXk3
>>551
頑張りすぎだろ…
553HG名無しさん:2012/03/26(月) 04:51:55.75 ID:g/CCMjOn
同じキット連続とか精神的に苦痛だ
554HG名無しさん:2012/03/26(月) 05:03:32.05 ID:14cLlfHV
三体も作る元気あるなら その元気塗装に回せばいいと思うよ!
555HG名無しさん:2012/03/26(月) 07:05:15.63 ID:VHB6T6Cj
1体でもしんどいわ・・・
556HG名無しさん:2012/03/26(月) 07:20:20.36 ID:krJ+xHaZ
HG一体でバテた
557HG名無しさん:2012/03/26(月) 07:44:14.78 ID:etHev02J
マラサイの手、フェダーイン持たせるの辛いな…

指の内側削ったらなんとかなったが、ジムカスみたいな角度付きの手を付けてほしかったな。

ゼネラルレビルにハンブラビが載ってるとか、そういうサプライズは無いかねえ?

バーザムでもいいけど。
558HG名無しさん:2012/03/26(月) 08:01:10.70 ID:xDJB2McF
小説版バンシィの黄色のランナー、金色にスプレーで塗ったほうが良くなるかな
559HG名無しさん:2012/03/26(月) 09:34:50.25 ID:8wher/c7
>>551
なんか角無しのほうが良いな
560HG名無しさん:2012/03/26(月) 09:53:28.09 ID:QJnB1yyx
カークス機かったんだが全体に色が濃いな・・あとバックパック側面はゲート処理必須かな?
561HG名無しさん:2012/03/26(月) 10:23:27.23 ID:rR+O/dXc
>>557
この時代はティターンズ製のモノアイタイプの機体を運用する事は禁止されているので無理

特例としてガンダムorジェガンタイプのセンサーユニットに交換すれば可能性があったみたいだけど、どのみちハンブラビじゃ無理w

ガンダム顔のハンブラビ…
どう見てもモビルファイターです、本当にありがとうございました
562HG名無しさん:2012/03/26(月) 10:40:23.19 ID:UnSjDnZv
モノアイレールを全部緑のセンサーにすればおkだな
563HG名無しさん:2012/03/26(月) 10:58:33.46 ID:0G+mjtWG
>>551
3体作る分の情熱を1体にかけたらいい完成度に
なると思うよw
564HG名無しさん:2012/03/26(月) 11:01:30.03 ID:+jCOLEhH
>>519
他のキットの使い終わったホイルシールの銀の部分を切り取って下地に張り付けたり、100均でラピーテープを買ってきて下地に張り付けたりするといいかもよ
てか面積的にラピーテープのがいいかな…
565HG名無しさん:2012/03/26(月) 12:25:31.13 ID:LKXlwzxu
>>551
正に黒いガンダム、Zガンダム(てかMk-II)を彷彿とさせるなw
566HG名無しさん:2012/03/26(月) 13:02:02.37 ID:/Us8+Jqs
>>518
俺も昨日までの10%割引券でフルコ-ン、δガンダム、マラサイ買ってきた〜。
ついでにレンタル屋行ったら一枚だけ4話あったんで借りてきた。
見たらお腹一杯になったんでとりあえず積むw
567HG名無しさん:2012/03/26(月) 13:06:41.27 ID:WRdzypOs
逆だろ作ってから見るべきだろ!
そうして映像のポーズを取らせたくなってパーツを折る
568HG名無しさん:2012/03/26(月) 13:18:20.71 ID:5lvMC8K2
>>551
黄色がやけに目立つな、角マスク襟含めてゴールドにしたほうがよさそう
569HG名無しさん:2012/03/26(月) 14:29:09.35 ID:DwlwOSl7
大阪に旅行きたのに緑マラサイとザクスナ買ってしまった
福岡からわざわざきてなにやってんだろ俺
570HG名無しさん:2012/03/26(月) 14:30:11.35 ID:eFnMaGFT
帰りに博淀で買えばいいのにw
571HG名無しさん:2012/03/26(月) 14:44:33.00 ID:V3DuUBE8
>>570
ID:ver.GFT
572HG名無しさん:2012/03/26(月) 15:32:20.17 ID:ZQMfTq2f
自分の腕をシャンブロのアームに見立てて、ユニコーンを掴んで振り回して、デルタプラスが助けるごっこ、よくやるよね?
573HG名無しさん:2012/03/26(月) 15:34:25.54 ID:X165f66H
連邦ハンブラビはすごいデザインになりそうだな
574HG名無しさん:2012/03/26(月) 15:58:36.39 ID:7eivTYdq
要するに頭が(凸)になる訳だろ
575HG名無しさん:2012/03/26(月) 16:03:10.90 ID:X165f66H
セルフSD体系かよ・・・
576HG名無しさん:2012/03/26(月) 16:06:03.22 ID:6fNVaAIm
ティターンズも連邦です;;
577HG名無しさん:2012/03/26(月) 17:48:27.48 ID:QJnB1yyx
マラサイはエゥーゴが作らせてティターンズが使った訳だがこれどっちなんだろうな
578HG名無しさん:2012/03/26(月) 18:10:11.08 ID:SkfuyHOB
>>561
そういやF90に出てきた連邦のギラ・ドーガはゴーグル目に改造されてたな
579HG名無しさん:2012/03/26(月) 19:10:04.30 ID:rw/yYAVX
>>577
は?さらっとウソ書いてんじゃねぇよ
アナハイムがティターンズが勝った場合の事を考えて(恩売るために)譲渡したんだろうが
580HG名無しさん:2012/03/26(月) 19:41:42.72 ID:tbZHhBJx
581HG名無しさん:2012/03/26(月) 20:02:35.47 ID:Fse2tcTL
アクションベース2じゃきびしいか
582HG名無しさん:2012/03/26(月) 20:12:43.33 ID:kdNy6jQW
エゥーゴのほうが反地球連邦を謳ってる分ジオンよりだしな
ディアスやディジェがガンダム顔にならなかったこと含めて
583HG名無しさん:2012/03/26(月) 20:28:07.10 ID:4b39YY43
タミヤがガンプラ作ったらどうなる?
584HG名無しさん:2012/03/26(月) 20:32:25.87 ID:Q8kceaE1
ランナー単色の完全ディスプレイモデルか有線リモコンのモーターライズ
585HG名無しさん:2012/03/26(月) 20:41:48.09 ID:ZQMfTq2f
ミニ四駆でザクタンクやガンタンクのボディ載せたシリーズが出るはず
586HG名無しさん:2012/03/26(月) 20:49:20.95 ID:9ffRnhRq
1/350や1/700の艦船に力入れてくれたら、それでいい。
587HG名無しさん:2012/03/26(月) 20:52:17.69 ID:4b39YY43
バンダイがガンプラを独占していなければ
車や戦車や戦艦みたいに
もっと速くガンプラが進化していただろうだけに残念。
588HG名無しさん:2012/03/26(月) 21:08:00.28 ID:kdNy6jQW
MGやHGが出ることもなく中途半端なのが出て終わってただろ
バンダイとかサンライズの戦略が無ければとっくにガンダムは風化してる
589HG名無しさん:2012/03/26(月) 21:12:08.13 ID:Z/1Z5UJg
いつもの幼稚なかまってちゃんだから触んないほうがいいよ
590HG名無しさん:2012/03/26(月) 21:25:40.32 ID:C4qKMwUq
OVA版MG バンシィの腕の武器って左右入れ替えることって出来ますか?
小説版を購入したんだけど、OVA版も欲しくなってきた。
591HG名無しさん:2012/03/26(月) 21:36:28.79 ID:GtZFlTiD
>>590
知らんけどユニコーンの肘から下(前)に左右あるか?それが答えだろ?
592HG名無しさん:2012/03/26(月) 22:00:11.45 ID:MrYbQF1I
デルタプラスのMG欲しいんだけど、あんまり評価はよくないんだっけ?
593HG名無しさん:2012/03/26(月) 22:46:42.86 ID:FzpAPAPl
>>592
関節緩い所はあるが何とでもなる
HGに比べてスタイルいいしな、興味あるなら買っちまえ
594HG名無しさん:2012/03/26(月) 22:52:03.74 ID:X165f66H
HGはパーツ引っこ抜いたり同じようなパーツが多かったりとかで結構いらいらするな
可動範囲も極端に狭いし
595HG名無しさん:2012/03/26(月) 22:56:18.46 ID:EOu6GkKT
>>551
ユニコのトライスターか。
596HG名無しさん:2012/03/26(月) 23:03:37.11 ID:I/cp4EXY
>>580
なんかスパロボみたいでやだなw
597HG名無しさん:2012/03/26(月) 23:09:55.36 ID:X165f66H
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/g/t/o/gtoys/20120324220647875.jpg
AユニットとBユニット、追加パーツ分の共有率50パーくらいかな?
パーツ割り次第じゃ60、70くらいまで行けるかも
思ってたよりも高いから、Aユニットも気が狂って出すかもしれないな
598HG名無しさん:2012/03/26(月) 23:17:05.22 ID:5iKfI1Ao
バックパック基部とウィングだけじゃね?
多分ウィング基部は別パーツにくっついた形になると思うわ

しかしディフェンサーbのダブルランチャー、WR形態だと確実にヘタレそうな気がするんだが……、
599HG名無しさん:2012/03/26(月) 23:17:06.82 ID:kdNy6jQW
aユニットの内側のミサイルランチャーをメガビームにしてパーフェクトユニットとか出そうだな
600HG名無しさん:2012/03/26(月) 23:22:18.32 ID:DaVhVPIx
HGUCバンシィDモードの黄色のパーツ、アンテナと首周りをゴールドマーカーで、
それ以外をクリアイエロー+メッキシルバーで塗装しようかと思ってんだけど、
今度の劇場限定版のクリアパーツを移植した方が見栄えがいいかな。
601HG名無しさん:2012/03/26(月) 23:26:22.47 ID:X165f66H
>>598
追加ブースターが全く同じ形だし、ウイング基部、機首ユニットも共有できる。
ぎりぎり50%に届くくらいじゃないかな

ランチャーは無理だなw
俺の手持ちの隊長機はMAでキャノン後ろ側に回してる
602HG名無しさん:2012/03/26(月) 23:32:15.98 ID:tEphwa37
このリゼルの追加へ移送タイプってそれぞれどんな感じに使われるの?
上の方結構好みなんだが
603HG名無しさん:2012/03/26(月) 23:35:53.44 ID:5iKfI1Ao
>>602
漫画版ユニコーンバンデシネのフロンタル迎撃戦で使われた
ミサイル装備がノーム隊長・ホマレ中尉機、ダブルランチャー装備がリディ機
604HG名無しさん:2012/03/26(月) 23:37:31.36 ID:X165f66H
>>602
上がディフェンサーAタイプ。中近距離特化タイプ。
6機のマイクロミサイルランチャーとハイパービームサーベルってことでZZオマージュの機体。
ミサイルばらまいてから、接近じゃないかな。

下がディフェンサーBタイプ。中遠距離特化タイプ。
2機のビームランチャーと特徴的なバインダーユニットってことでスーパーガンダムのオマージュ機体。
デルタガンダム、デルタプラスもいるから、ZZのガンダムチームは量産オマージュ機体が全部揃ったことに…
あとはオレンジ色のあいつだけど、あいつは可変MAとかで出るんかな
605HG名無しさん:2012/03/27(火) 00:09:24.62 ID:S5u1BDuI
>>551
両腕ハンマーにしてもいいのよ?
606HG名無しさん:2012/03/27(火) 00:37:11.62 ID:rIwvtxnf
bはプラモで出るけどaは出ないとかありそうだな。
売れ行き次第か…。どうせなら両方出してほしいところだが。
607HG名無しさん:2012/03/27(火) 00:53:49.75 ID:Nao81EJi
パンデシネ読んでないやつがいるとは
608HG名無しさん:2012/03/27(火) 00:56:51.96 ID:6TWxnR+a
b型はランチャー基部だけ新造で済むし
もっと言えばPC上で設計図反転させるだけで済むからな
a型とはかかる手間と経費が違いすぎる
609HG名無しさん:2012/03/27(火) 01:54:05.09 ID:X68Y5R8E
実質リゼル本体は金型使いまわせるしbと経費は同じくらいだと思うけどなぁ
610HG名無しさん:2012/03/27(火) 02:23:39.40 ID:Moyj1G2x
リゼルDb、フェイスの改善は無しか
611HG名無しさん:2012/03/27(火) 05:21:06.03 ID:bqS9x3zf
>>603>>604
dx
ちなみにこれってカトキのデザインなのかな?
612HG名無しさん:2012/03/27(火) 07:02:22.48 ID:n2IAasHq
バンダイからしかガンプラ出ないのを問題にするのって、FA宣言する気のない野球選手が移籍しないのを問題にするようなもんだよなぁ
本人骨埋める気なのに、ファンがどこそこに移籍すればもっと勝てるのに…、とか言ってもしゃーない
613HG名無しさん:2012/03/27(火) 11:00:54.34 ID:KDEQnwUP
HGUCユニコーンには早くフルアーマー宣言して欲しい
原作版と比べてどんなデザインになるか楽しみ
614HG名無しさん:2012/03/27(火) 11:08:17.86 ID:q+aVLgWJ
>>613
MGはパーツ数で引いてしまったから
HGで欲しいなw
615HG名無しさん:2012/03/27(火) 11:29:18.25 ID:cfNMSKPo
リゼルbの腰横の新規バインダー、これ通常リゼルだと
小さいピン型ポリで接続してるけど増えた重量に耐えられるのか?
通常パーツでもポロリしやすいのに。
616HG名無しさん:2012/03/27(火) 11:47:38.33 ID:n7ijwSoP
ブンドドせず直立で飾るだけなら大丈夫なんじゃね
617HG名無しさん:2012/03/27(火) 12:26:50.90 ID:lPKbl0mp
>>612
そもそも他のところが作るメリットが全く無いしな・・・
618HG名無しさん:2012/03/27(火) 12:41:11.93 ID:nZUPEseo
HGバンシイのユニモードの角をシャープ化しようとしたら、折っちまったw
部品が届くまで一本角w
まさに黒いユニコーン状態w
619HG名無しさん:2012/03/27(火) 13:14:33.52 ID:8AtE1L/q
誰が黒いペニスだ
620HG名無しさん:2012/03/27(火) 19:43:15.54 ID:ZYJJEvAj
誰かフルアーマーバンシィよろしく
621HG名無しさん:2012/03/27(火) 20:33:53.35 ID:gBzkmROg
なんかバンシティネ?の
リゼルが出るみたいね

ということはOVA化も期待していいのよね?
622HG名無しさん:2012/03/27(火) 20:39:10.59 ID:Oq8PdpEo
リゼルのバリエーション出すなら、プロトスタークジェガンも出してくれ
623HG名無しさん:2012/03/27(火) 20:42:00.96 ID:jcT3vwYQ
MGクシャはいつになったら出るんだよ
624HG名無しさん:2012/03/27(火) 21:04:43.44 ID:8AtE1L/q
うーん映像化してない奴のプラモ出すなやと言いたいが
Z&百式系のプラモはコンプしたくなる
って前にも言ったな
625HG名無しさん:2012/03/27(火) 21:17:20.52 ID:l3fl6sMy
>>624
Z+『・・・・』
MK-V『・・・・』
626HG名無しさん:2012/03/27(火) 21:50:18.94 ID:M6Eql/HA
>>623
俺も欲しい

バンダイさん頼んます
627HG名無しさん:2012/03/27(火) 22:11:55.70 ID:5MEexsz/
>>621
バンシテネ違うw
バ・ン・デ・シ・ネ
628HG名無しさん:2012/03/27(火) 22:13:32.28 ID:dGEtZ61j
語源はバンダイシネか
629HG名無しさん:2012/03/27(火) 22:26:16.73 ID:Moyj1G2x
マジレス禁止か
分かった
630HG名無しさん:2012/03/27(火) 22:31:29.58 ID:5MEexsz/
クシャトリアのMGは無理だとしても、だったらせめてジェガンやジェスタ、ギラズールのMGくらいは出してもよさそうなもんなのにね
631HG名無しさん:2012/03/27(火) 22:33:43.00 ID:AbkfXP9J
ヤっちゅーに
632HG名無しさん:2012/03/27(火) 22:39:17.98 ID:5MEexsz/
>>622
プロトスタークジェガンはバリエーションどころか完全新規になるから敷居高そうじゃね?
633HG名無しさん:2012/03/27(火) 22:40:32.95 ID:GZTj4hZL
デルタがバリエで出せたんだし
関節と太ももくらいは使い回せるんで十分あり得るで
634HG名無しさん:2012/03/27(火) 22:50:08.37 ID:5MEexsz/
>>633
デルタはガンダム≠セし

それよか、バイアランカスタムまだ?

ゾゴックまだ?
635HG名無しさん:2012/03/27(火) 22:58:19.54 ID:XEk4qaUE
>>630
可能性としてはMGジェガン、Bクラブでジェスタ用改修パーツってところかね?
クシャは羽の付け根の強度的に厳しいねHGUCですらポッキリいってしまうから
サザビーやG・O越えのMG最大の物になるだろうから
現状出ているガレキものだと奥行き35cm×幅40cmと購入して飾れる人も限られてくる
636HG名無しさん:2012/03/27(火) 23:21:12.92 ID:SMDxIaMM
ああー、ザク砂の横にずらしたアンテナにムラムラくるわー
たまんねー
637HG名無しさん:2012/03/27(火) 23:25:59.57 ID:oloqCVQN
反対側にも付けたい・・・2本角にしたい・・・
638HG名無しさん:2012/03/27(火) 23:29:02.91 ID:7R5a0f7+
B蔵「当店はどなたでもウェルカムです」
639HG名無しさん:2012/03/27(火) 23:31:29.36 ID:6xNd/YPd
でしたら値段をさげるか、カラーレジンにするかくらい経営努力をしてください
640HG名無しさん:2012/03/27(火) 23:32:41.75 ID:I5WsoJF0
MGジェガンは絶対出すだろうが、その時期のMGの目玉として出せるからガンダムUCというネタがある今は出ないと予想
641HG名無しさん:2012/03/28(水) 00:20:10.11 ID:8T0VYo40
>>632
むしろ完全新規で頼む。
ジェガンの脚のうねり形状嫌いだけれどあのアーマー付くと
不思議と悪くないと思えてくる。あとフロントスカートアーマー付くと安心する。

>>634
別に消費者は"ガンダム"だから買うんじゃ無くて強くて格好良くて
最初から最後まで出続けてくれる機体が好きなんだけどな。
そこん所をバンダイさんには理解して欲しい。

>>640
MGジェガン出すなら販促番組として逆シャアをテレビシリーズ化して欲しいわ。
OVAじゃやっぱり力不足じゃないかな、と。
642HG名無しさん:2012/03/28(水) 00:22:26.47 ID:H5Caa94B
>>611
そうそう、あとバンシィのダサい武器も誰がデザインしたのか…
643HG名無しさん:2012/03/28(水) 00:27:06.45 ID:Luv0NBqa
ゲーム版のおまけの小説にカトキ画は載ってる
644HG名無しさん:2012/03/28(水) 00:29:44.73 ID:5YNR8tVh
>>641
逆シャアテレビ化とかあまりに斜め上過ぎんだろ…
645HG名無しさん:2012/03/28(水) 00:32:54.66 ID:nwJesNsP
だったらストレートにF91テレビシリーズ化だよな

もしくはクロボン
646HG名無しさん:2012/03/28(水) 00:41:05.46 ID:8T0VYo40
>>645>>644
そうは思ったけれどF91じゃ流石に活躍の場が全く無さ過ぎる・・・
647HG名無しさん:2012/03/28(水) 00:48:47.94 ID:Ku8ldkJD
メタクソに破壊されるだけの簡単なお仕事だからな
バリエ的には嬉しいけど
648HG名無しさん:2012/03/28(水) 00:49:40.59 ID:Luv0NBqa
CCAMSVか閃ハサあたりが妥当じゃない

黒本はアニメ化するとしても長谷川分をリメイクしてほしい
下らないギャグとかスーパーロボットなデザインとか
649HG名無しさん:2012/03/28(水) 00:50:16.74 ID:RCqH3S00
安心の妄想を語るスレ
650HG名無しさん:2012/03/28(水) 00:57:50.42 ID:nwJesNsP
>>646
「この大型ジェガンタイプじゃダメだ!」を毎週やってもらおうよ

閃ハサはOVAでも再現出来るか難しいよ
651HG名無しさん:2012/03/28(水) 01:12:42.20 ID:8sUEPC8i
UC作ってるスタッフでCCA、センチネル、ZZと遡ってやってほしいなぁ
次はオリジンがアニメ化らしいけど、どうなるんかな
652HG名無しさん:2012/03/28(水) 01:12:48.40 ID:XqoP3IKs
まさかの実写映画
653HG名無しさん:2012/03/28(水) 01:35:41.39 ID:8sUEPC8i
実写化はG20thでやったじゃないか、HGも出たし
この前ハードオフで見つけたけど、そっと棚に戻したよ
654HG名無しさん:2012/03/28(水) 06:53:03.81 ID:SKCFAOYf
>>646
倒れたら手首がぐるぐる回るギミック付ければいいんだよ
655HG名無しさん:2012/03/28(水) 08:39:47.38 ID:2HDILrxb
みんな Gセイバーを忘れすぎ

あんな良質のコンテンツを放置するなんて… ていうのは嘘だが再版してほしい
656HG名無しさん:2012/03/28(水) 09:26:02.55 ID:Ku8ldkJD
小さい市場に熱望されてる、って状況だからな>>Gセイバー再販
その辺り、ジュアッグはよくやったキットだと思う。『まさか』ってのを上手く扱った。
657HG名無しさん:2012/03/28(水) 09:45:01.35 ID:EmiLO2C7
実写と聞くと、アゴ割れシャアや黒人ブライトを思い出す
658HG名無しさん:2012/03/28(水) 09:49:28.79 ID:XqoP3IKs
ブライトは阿部寛そっくりの白人だった気が
659HG名無しさん:2012/03/28(水) 10:05:18.24 ID:ccjRiq94
>>655
アグネス…
660HG名無しさん:2012/03/28(水) 10:08:01.26 ID:GAHypdV4
Gセイバーの再販祈るより、ネット化足で探した方が有意義だと思う
661HG名無しさん:2012/03/28(水) 10:13:13.52 ID:PlL6zcl7
Gセイバーって結構古い映画だよな
見たこと無いんだがどれか模型になったのか?
662HG名無しさん:2012/03/28(水) 10:23:52.45 ID:EmiLO2C7
>>658
あ、間違えたスマソ、黒人だったのはリュウだった・・
663HG名無しさん:2012/03/28(水) 12:03:28.26 ID:qihVeNDY
ジュアッグの出荷は今日だっけ?
明日買えるかな
664HG名無しさん:2012/03/28(水) 12:11:55.97 ID:s3rnmIWT
>>661
作品タイトルそのもののGセイバーというガンダムが1/144プラモになってたよ
665HG名無しさん:2012/03/28(水) 12:40:51.63 ID:8e+qRkAa
Gセイバーって角ばったF91にしか見えない
666HG名無しさん:2012/03/28(水) 12:46:58.90 ID:075BnAUd
Gセイバーを10年以上積んでいる俺は勝ち組





…か?
667HG名無しさん:2012/03/28(水) 13:40:29.24 ID:5YNR8tVh
特徴的な腹が魚的なロボットのそれにしか見えない
668HG名無しさん:2012/03/28(水) 13:48:05.32 ID:Ngbdnsou
>>642
BSはせめてもっとサイコフレーム部分を露出させてくれたらあなあ。
669HG名無しさん:2012/03/28(水) 15:20:51.17 ID:FhgTBJ6o
あらためてEP4見てきずいたんだが
最後のデストロイバンシィの顔アップのとき
額部の配色間違ってるな・・・金色じゃなくて普通に機体色になってる。
670HG名無しさん:2012/03/28(水) 15:51:56.57 ID:HueuRkmB
地方は明日の午前に手に入るけど、首都圏や都市はジュアッグ、今日にも入手出来た人いるんじゃない?
671HG名無しさん:2012/03/28(水) 16:25:47.57 ID:8+4aH4Y9
ツイッターにぞくぞく入荷報告出てるし、もう作った写真うpされてるよ
http://p.twimg.com/ApDY_SBCIAM5LeA.jpg
672HG名無しさん:2012/03/28(水) 16:27:38.12 ID:WT3fKmpm
なんぞこれw

何れにしてもさっさと買いに行かンとな
673HG名無しさん:2012/03/28(水) 16:31:51.75 ID:bwxo9WN8
ジュアッグ買ってきた
ネモのパイロットのポエムもあるよ
674HG名無しさん:2012/03/28(水) 16:45:52.79 ID:K1/zkzR2
>>671
まどかタイタス、ほむスパローに続いてマミダブルバレットかと思ったらまさかのジュアッグwww

ジオン残党軍にいそうな他陣営の機体をでっち上げようと思うんだが、正直マラサイ以上に当てはまるやつがいない件
あとは緑リック・ディアスでも作るしか
675HG名無しさん:2012/03/28(水) 16:56:01.80 ID:tnCWK+tQ
>>673
本当だ。カプール倒した後、ビームにやられた人の悔恨だ。
676HG名無しさん:2012/03/28(水) 17:03:05.95 ID:Ku8ldkJD
ジュアッグは意外と部品少ないな
バンシィ組んでたからそう感じるだけかもしれんが……
677HG名無しさん:2012/03/28(水) 17:26:13.74 ID:a75tW4yY
それより鼻は?鼻はなんなの?
678HG名無しさん:2012/03/28(水) 17:28:52.23 ID:GPERWwZh
679HG名無しさん:2012/03/28(水) 19:14:41.47 ID:KDEqQdno
>>673
何気に楽しみなんだよポエム
680HG名無しさん:2012/03/28(水) 20:54:05.54 ID:H/nUElMY
UCが終わってもオリジンがあるから
楽しみが残ってよかったよ。
681HG名無しさん:2012/03/28(水) 21:03:22.73 ID:o2gp7UaP
オリジンなんてageより要らんわ
682HG名無しさん:2012/03/28(水) 21:39:08.65 ID:nSFgxS7a
ジュアッグの頭頂なんで扁平にするんだろう。
雑誌の作例みんなパテ盛ってそう。
683HG名無しさん:2012/03/28(水) 21:42:37.25 ID:E3Y8g49+
マラサイがガブスレイとかの武器構えてるのって何かスゲー新鮮。他にも面白そうな組み合わせないかな。。。
684HG名無しさん:2012/03/28(水) 21:54:39.89 ID:o7zP8qQt
>>671
ジュアッグかよw なんだか今までと比べても可愛らしいな

ジュアッグMSV版が待ち遠しい・・・通常版も買ってしまおうか
PSPのアサルトサヴァイヴで適正機体だったから印象深いんだ
鼻やロケット砲もグリグリ動きそうだし、細かいポーズ付けが楽しそうだな
685HG名無しさん:2012/03/28(水) 22:07:21.72 ID:R/kRyCXi
フェダーインライフルっていつの間にティターンズ系MSの標準装備に…?

そんなことよりセンチネル版バーザムのゴーグルver出ないかなー
センチ版だから凹んでるのかな、股間
686HG名無しさん:2012/03/28(水) 22:12:58.52 ID:/qu52SV0
バンシィ全塗装してみたいけど変形とかクリアランスとか注意することある?
687HG名無しさん:2012/03/28(水) 22:15:41.86 ID:R/kRyCXi
>>686
ヒザの可動範囲増大加工やっとけ
ユニコーン 膝 改造
とかでググればだいぶ動くようになるはず
688HG名無しさん:2012/03/28(水) 22:31:27.24 ID:dBaeDqNh
>686
肩にイライラするかも
全塗装するなら2個買え
689HG名無しさん:2012/03/28(水) 22:53:07.28 ID:/qu52SV0
バンシィはそんな厄介なのか・・・まぁ全塗装の練習程度にかんがえとくか
690HG名無しさん:2012/03/28(水) 23:24:35.89 ID:w8v6+eAz
ユニコーンは組み立て前に塗装できるからある意味楽ちん
691HG名無しさん:2012/03/29(木) 05:13:12.43 ID:ZMws2wjq
692HG名無しさん:2012/03/29(木) 08:21:32.54 ID:y1gUNWc+
田舎者の俺は今日、ようやくジュアッグを買える
本当に出荷日にすぐ手に入る地域の奴が羨ましい
693HG名無しさん:2012/03/29(木) 08:50:16.96 ID:qBhvNapQ
法事で田舎に行ってた俺も、
帰りがけの今日の夜にジュアッグ買うの楽しみだ
ちょうど良い時間に新幹線に乗れればいいが・・・
694HG名無しさん:2012/03/29(木) 08:53:45.53 ID:dSOPadiJ
>>693
行ってたが変なお陰で凄くモヤモヤするw
695HG名無しさん:2012/03/29(木) 08:56:01.64 ID:n4mrRKWN
>>689
変身機構オミットして瞬着でフレーム固めて作れば問題ない
全塗装するなら尚更ディスプレイ特化して作った方がいいな
696HG名無しさん:2012/03/29(木) 11:25:28.16 ID:+SMVpfiL
ジュアッグポエムの最後の読点も
なんかモヤモヤする。
697HG名無しさん:2012/03/29(木) 11:36:15.40 ID:Py6smKXe
よう、だ。

てか画像かっこいいな
698HG名無しさん:2012/03/29(木) 15:51:31.49 ID:WVEl3iP+
小説版シィ(NT-D)うpないの?どんなんか見てみたい
699HG名無しさん:2012/03/29(木) 16:51:19.79 ID:+21pre8N
>>698
パチ組途中だけど、頭だけデストロイ
http://www22.atpages.jp/plapla/cgi-bin/src/gunpla25906.jpg
アニメ版にも出来るみたい
700HG名無しさん:2012/03/29(木) 16:54:49.29 ID:g2NQopRU
森で組んでんのか
701HG名無しさん:2012/03/29(木) 16:59:19.11 ID:7QI8i82t
MGバンシィ買ったんだが
アンテナとか襟の黄色部分はゴールドで塗装したほうがいいのかな?
702HG名無しさん:2012/03/29(木) 17:02:11.35 ID:Oxziae5z
アニメはep4で作画が塗り間違えたから1stでいう赤いところが黒になる
703HG名無しさん:2012/03/29(木) 18:19:36.89 ID:nXI9oGB+
MGユニコーンとMGバンシィを掛け合わせたら、ゼブラコーンガンダムになるのか?
704HG名無しさん:2012/03/29(木) 18:21:24.68 ID:hONtO/Mc
>>703
パンダガンダムになる
705HG名無しさん:2012/03/29(木) 20:22:34.40 ID:o5xQy/QF
>>702
アレってどこが間違ってたんだ?
706HG名無しさん:2012/03/29(木) 21:07:14.56 ID:rgdRjAHn
>>705
間違ってんのは眉間の金パーツが間違って黒塗りになってた話じゃないの?

小説版の初期設定はユニコ、バンシィ共にアゴと隈取りは塗装だったけど、
いつの間にかその部分もサイコフレームってことになってた。

ラストカットのバンシィのアゴと隈どりは発光っぽくはなってないけど、黄色だよ
707HG名無しさん:2012/03/29(木) 21:58:01.94 ID:uW3skY3x
フルアーマーユニコーンを尼でぽちった俺にアドバイスをお願いします
708HG名無しさん:2012/03/29(木) 21:59:41.69 ID:ZVwVvXrX
積むスペースを確保しておけ
709HG名無しさん:2012/03/29(木) 22:01:58.11 ID:SSfGrPpt
>>707
一度 箱から出すともう仕舞えない
710HG名無しさん:2012/03/29(木) 22:03:48.81 ID:AW6US4xI
>>707
ランナーパーツチェックは箱ひっくり返して開けて元に戻しながらやれ
711HG名無しさん:2012/03/29(木) 22:04:04.37 ID:f2meuRp8
>>709
最近のMGは大抵そうだよな
箱詰めのオバちゃんマジマジシャン
712HG名無しさん:2012/03/29(木) 22:37:36.13 ID:4SgzNu6j
ユニコとバンシィでミキシングビルドして、パト○イバーのキットからデカール流用すれば…
713HG名無しさん:2012/03/29(木) 22:38:40.17 ID:hyKZ4OSh
小説版バンシィの成形色は何色だったの?
紺?黒?
714HG名無しさん:2012/03/29(木) 22:39:16.58 ID:R2PAXA9R
まだMSケージつきのユニコ積んでるのにフルアーマーもこうた
悔しいっでも積んじゃうっビクンビクン
715HG名無しさん:2012/03/29(木) 22:45:50.71 ID:JF8UXqF+
小説版バンシィの成型色って
716703:2012/03/29(木) 22:52:21.15 ID:52hC0vho
>>704
自分で聞いておいてなんだが、ホルスタインガンダムだと思った。
>>712
そうか!警○庁のガンダムも悪くないな。
717HG名無しさん:2012/03/30(金) 00:39:10.23 ID:froyq2uX
>>699
さんくす、森www

写真だとメッキ角わかりにくいな


そういやメッキランナーのパーツ全部注文するときの注文の理由(こわした)で大丈夫なのかな
718HG名無しさん:2012/03/30(金) 00:40:53.27 ID:QgyIu2wd
理由なんて丸しなくてもいいぐらい
両方丸しておけばおk
719HG名無しさん:2012/03/30(金) 01:03:31.30 ID:cj8OmrQ7
MGジュアッグまだか
720HG名無しさん:2012/03/30(金) 08:56:41.59 ID:QgyIu2wd
結局5話に出るとかいう6文字のMSはなんなんだろうな
721HG名無しさん:2012/03/30(金) 10:41:19.01 ID:UOHQH2St
6文字なんていっぱいいるからなぁw
722HG名無しさん:2012/03/30(金) 11:08:17.26 ID:nJKUa7wz
HGユニコーンの腕にシステムウェポンのガトリングがぴったり合うんだが
そうなるように作られてたのかね
723HG名無しさん:2012/03/30(金) 11:33:23.49 ID:8AW4JzHa
>>722
つ ユニバーサル規格
724HG名無しさん:2012/03/30(金) 11:41:13.64 ID:nJKUa7wz
>>722
いや、ちょっと言葉が足らんかった
腕のシールドつける穴にぴったりはまるのよ、後ろにもつけれる
725HG名無しさん:2012/03/30(金) 11:41:29.57 ID:nJKUa7wz
>>723
726HG名無しさん:2012/03/30(金) 13:06:00.81 ID:wDelHleM
とりあえずフルコーン買って組んでフルコーンのガトリングと見比べればいいと思うよ。
727HG名無しさん:2012/03/30(金) 13:10:03.27 ID:4q3hUGKt
そのガトリングとシールドが一緒に付けられないことで話題になったのがいつの話だと…
728HG名無しさん:2012/03/30(金) 13:12:27.23 ID:nJKUa7wz
>>726
金ができたら買う予定
でもバンシィも欲しいのよね
729HG名無しさん:2012/03/30(金) 17:18:20.97 ID:rL/VznQX
PS3ゲームのUCやるとフルコーンのハイパービームジャベリンの有用性が何となく分かるわ。
格闘戦するとベアナックルで敵機に殴りかかっていくw
後背中につけたバズーカ、上に向けたままだから敵機に向かって
ダッシュしてる最中に撃たないと当たらんwww
730HG名無しさん:2012/03/30(金) 17:32:23.87 ID:ZDPSpNmm
>>729
あれって、背中から取り外して使うんじゃないの?

ダッシュ中にしか撃てないって、
普通に撃つと真上に弾頭が飛んでいくの?

敵を目の前にして、真上にバズーカ撃ちまくるフルコーン想像してワロタw
731HG名無しさん:2012/03/30(金) 19:53:50.86 ID:2Ico+ZwH
>>730
確かサイコミュがうんたらかんたらでバックパックに付けたまま撃てるって設定だったはず
732HG名無しさん:2012/03/30(金) 21:27:36.32 ID:7jgfBz4z
サイコミュ関係なく、背負ったまんま(真っ直ぐになら)撃ててもおかしくはない気がする
733HG名無しさん:2012/03/30(金) 22:18:05.52 ID:Z7/6sfoQ
ところでMGクシャとリアはまだですか?
734HG名無しさん:2012/03/30(金) 22:18:49.73 ID:dGt8wEv4
ヤっちゅーに
735HG名無しさん:2012/03/30(金) 22:28:13.30 ID:/cUkPonG
クックロビンのポーズで撃つのか
736HG名無しさん:2012/03/30(金) 22:43:48.38 ID:rL/VznQX
>>730
真上に飛んでから敵機に向かっていくんだ。近いと当たらない、遠いと避けられる。
ちなみにガトリングを打ち始めると両腕と背中の奴同時に撃ち始めて・・・
もちろん背中のガトリングは真上に直進。

ハイパージャベリンはゲーム中では持っていない。
ハンドグレーネードは結構面白い、短距離だけれどマウントから自動でバラ巻かれる。

>>735
基本的に宇宙空間での戦闘だから体ごと横倒しでダッシュ
737HG名無しさん:2012/03/31(土) 00:34:43.34 ID:7/8sCbj/
バイアランカスタムはもう望めないのか?
738HG名無しさん:2012/03/31(土) 00:48:13.28 ID:em7Ly816
バイアランカスタムなのにバイアランとパーツ共有が殆どできないから旨みが
739HG名無しさん:2012/03/31(土) 00:52:51.70 ID:4RpG+P/O
(コンパチじゃ)いかんのか?

最近はコンパチキットほとんどないなぁ
740HG名無しさん:2012/03/31(土) 00:56:35.08 ID:KWEoVhYc
コンパチって意味無いじゃん
どうせどちらか一方を作るんだし
741HG名無しさん:2012/03/31(土) 01:07:26.73 ID:4RpG+P/O
まあ確かに
色でも変えて別キットで出せって話になるよな

別に素バイアランが出せなくても、カスタムだけでも出す意義はあると思うがなぁ
742HG名無しさん:2012/03/31(土) 01:08:41.54 ID:rBD9zC+0
HGで変形出す場合、差し替えじゃなくMSとWRのセットが良いなあ。
差し替えはパーツ余るのがどうも・・・
743HG名無しさん:2012/03/31(土) 02:22:09.17 ID:QrkLMGv+
二つ買えってことだろ

その値段で完全変形のMG買えるけどな
744HG名無しさん:2012/03/31(土) 07:50:31.41 ID:q+I3XrFz
MGはでかすぎて邪魔にしか・・・
745HG名無しさん:2012/03/31(土) 08:12:15.94 ID:Y9phrhNd
両方ついてたら、MSだけでいいから安くしろよ…って感じるのもいるし
可変MSは悩ましい存在だな
746HG名無しさん:2012/03/31(土) 08:45:16.31 ID:rBD9zC+0
>>743
だから、パーツが余るのが嫌なんだよ。


MGの完全変形はいらない。
一回変形させたらもう面倒でそのままなZ2.0あるし。

アッシマーは完全変形MGで出してほしいけどな。
747 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/31(土) 09:34:28.64 ID:mo5LkuJ6
小説版バンシィの二次受注はなさそうかな?
買ってはあるけど。
748HG名無しさん:2012/03/31(土) 11:16:32.29 ID:QPiO2eIE
パオォーン!
749HG名無しさん:2012/03/31(土) 11:22:27.24 ID:hA2Sz23G
750HG名無しさん:2012/03/31(土) 12:06:41.81 ID:IVgKwUQe
プレバンとかで購入した事なかったから小説版逃したんだよなぁw結果Gディフェンサーをポチる俺、、
751HG名無しさん:2012/03/31(土) 12:06:47.21 ID:PB+hsJol
ナニコレ・・・
752HG名無しさん:2012/03/31(土) 12:14:28.35 ID:7hsak8oz
魔法少女バリエーション(MSV)
753HG名無しさん:2012/03/31(土) 12:15:04.01 ID:ROEJFRH9
模型裏の住人はナイーブだから怒ってたなw
754HG名無しさん:2012/03/31(土) 12:26:20.72 ID:D/0o7ZzY
>>749
赤と青は・・・?
755HG名無しさん:2012/03/31(土) 12:33:04.97 ID:+u3oeqrO
機動少女まどか☆マジカ
756HG名無しさん:2012/03/31(土) 12:43:35.40 ID:QPiO2eIE
ギラドーガの袖付き仕様が出ないのは、バックパックの塗り分けとシールドの紋章がネックなんかね? あとep3の劇中だとビームマシンガンにグレネードランチャー付いてないんだよな

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo9KSBgw.jpg
757HG名無しさん:2012/03/31(土) 14:48:16.39 ID:NyfrhToR
>>754
まだ出てないだよ
758HG名無しさん:2012/03/31(土) 15:50:31.07 ID:MiIRjKYY
>>749
ワロタwよくできてる
759HG名無しさん:2012/03/31(土) 22:06:01.41 ID:EOy9CMbx
ジュアッグが豚共の慰み者にされているのは見るに耐えない
760HG名無しさん:2012/03/31(土) 22:09:17.46 ID:em7Ly816
V作戦を実行しよう
761703:2012/03/31(土) 23:41:39.90 ID:lGdWhIq+
話をぶった切るようで悪いんだが、
MGのユニコーンとバンシィって、
艶ありで塗装するべき?
それとも艶消しで塗るべき?



>>749
スゴイ良く出来てるけど、マミさんはバレットなんじゃないの??
ってゆうか、ほむらさんはスパローじゃない?
762HG名無しさん:2012/03/31(土) 23:47:31.94 ID:JdZu6Rm4
>>761
半艶で塗るべき
763HG名無しさん:2012/03/31(土) 23:50:15.97 ID:eyoNyc4M
ガンプラにおいて艶有はかなり稀というか無い
764HG名無しさん:2012/04/01(日) 00:13:35.37 ID:vsi74OdR
>>761
サイコフレーム部をクリアーにするなら、装甲は半光沢か艶消しにした方が
メリハリが出るんじゃない?好みの問題だけど
765HG名無しさん:2012/04/01(日) 00:18:46.85 ID:5bMPHn1Q
時代はパール。
766HG名無しさん:2012/04/01(日) 00:21:20.16 ID:JA270S0T
>>763
ツヤ有り塗装が当たり前な感じのキュベレイも
実際は永野が「キュベレイはツヤ消し」って言ってるしな
767HG名無しさん:2012/04/01(日) 00:27:48.90 ID:IpDkcJu8
>>766
タイガー戦車をピンクに塗る奴のコメントを真に受けてはいけない
768HG名無しさん:2012/04/01(日) 00:40:18.13 ID:mOkycziY
真に受けるも何もデザインした奴の言うことが正解だろw
769HG名無しさん:2012/04/01(日) 00:45:38.83 ID:dNMqWH2y
好きにすればええがな
770HG名無しさん:2012/04/01(日) 02:09:37.65 ID:QftW+GYT
指定色で塗って半艶クリアーで仕上げると、パチ組みにしか見えない恐れあり
1/144だとセンサー類や金属色の一部は艶ありで、それ以外は艶消しでいいと思うけど
センチネル塗装術?MGで艶をコントロールしようと提唱してるけど、1/144であんまり艶を出すと玩具っぽく見えちゃうと思うけど、どうでしょう?
771HG名無しさん:2012/04/01(日) 05:42:39.36 ID:Y+c0tO2M
メタリックやパールの上から艶消し噴くのが好き
超マット仕上げの金とかもかっこいいよ
772HG名無しさん:2012/04/01(日) 10:35:20.70 ID:uNVnTMQL
個人的にバンシィはうるし塗りのようなテッカテカのツヤッツヤで
深みのある黒にしたいんだが、技術が無ェ…
773HG名無しさん:2012/04/01(日) 10:39:36.73 ID:SbVB8cdQ
表面処理が面倒くさすぎて止まってるわ
ttp://www22.atpages.jp/plapla/cgi-bin/src/gunpla25894.jpg
774HG名無しさん:2012/04/01(日) 11:05:58.69 ID:bVIW4GJe
>>772
じぶんは職人やってるんだけど、漆の艶はいくらでも調整できるよ。超艶消しとか、売れないけど。
775761:2012/04/01(日) 11:09:24.51 ID:Rc6rsGzy
うわぁー!!メッセージがたくさんだ。
ユニコーンは最初のVer.Kaが出たとき、
HJ誌に載ってた塗装が良かったんだけど、
軽くパールをかけるのも悪くないと思ってる。
バンシィは、>>772が言うように漆塗り(ピアノ)をイメージしてたんだが、
ネットを見てると艶消しばっかだし。
あと、サイコフレームはどちらも上から軽くパールをかける程度にしようと
思ってるんだけど、どうなんだろう?
とりあえず、塗装色のデータを集めてるんだけど、
けっこう皆さん、お手軽塗装で済ませてる人、多いんだよなぁ。
776HG名無しさん:2012/04/01(日) 12:19:29.87 ID:9Nb+7zha
艶があるとか、ないとかではなく、バンシィさんはあの成形色がいただけない…
777HG名無しさん:2012/04/01(日) 12:40:26.35 ID:dNMqWH2y
黒を漆塗りにするならサイコフレームは金だろ
778HG名無しさん:2012/04/01(日) 13:06:23.50 ID:u6wWiccC
>>773
やっぱりバンシィは黒色の方が格好良いな〜〜。格好良い。
ちなみにそれは何で色を塗ったの?エアブラシって奴?
779HG名無しさん:2012/04/01(日) 15:52:38.42 ID:SbVB8cdQ
>778
2000番まで表面処理してシルバーの上にクリアブラックをエアブラシだよ
780HG名無しさん:2012/04/01(日) 17:03:19.82 ID:FVVajkr6
MGバンシィの角パーツBBをメッキしてもらってみた。(つや有りのゴールド)
とりあえずパチ組みでこんな感じ
ttp://www22.atpages.jp/~plapla/cgi-bin/src/gunpla26004.jpg
781HG名無しさん:2012/04/01(日) 17:04:42.76 ID:ymmLEK3v
>>780
いいね、やっぱツヤあるほうが好き
782HG名無しさん:2012/04/01(日) 17:12:57.35 ID:mOkycziY
なんかどいつも会話が噛み合ってないなw
783HG名無しさん:2012/04/01(日) 17:40:55.16 ID:qWOFVPQi
BB戦士のリアル体型武者みたいだな
784HG名無しさん:2012/04/01(日) 18:00:10.98 ID:5bMPHn1Q
>>776 漆の黒で塗ってみたらどうだろう
785HG名無しさん:2012/04/01(日) 18:21:21.50 ID:VSiwubRj
普段部分塗装とスミイレしかしてないんだけど
トップコートに挑戦したい

アシをもって上半身をシャッシャッとやればいいの?
それともバラしたほうがいい?

HGのデストロイモードだと
手・足・胴体くらいにばらしてから拭けばいいの?
それとも外装パーツまでバラしてクリアパーツにはあたらないようにするもの?
786HG名無しさん:2012/04/01(日) 18:41:15.84 ID:jn5gH7GG
>>785
頭使ってる?

787HG名無しさん:2012/04/01(日) 18:48:14.64 ID:NNsizSF+
>>785
各部のツヤをどう仕上げたいかによって、どういう作業手順でコートするかが変わる。

全身を同じツヤで仕上げたいなら
足を持つなり、股間のスタンド固定用の穴にプラ棒刺して持ち手を作るなりして、スプレー。

装甲とサイコフレームでツヤを変えたいなら、
全身を組み終えた後にマスキングとか面倒臭すぎるから
組み上げる前に、ツヤ有りにしたいパーツだけ、ツヤ消しにしたいパーツだけそれぞれ集めてからスプレー。
パーツ状態でどう吹くのかは「塗装 持ち手」あたりで検索。
788HG名無しさん:2012/04/01(日) 19:17:32.71 ID:VSiwubRj
>>787
アドバイスありがとうございます
とりあえず竹串とクリップを100斤で買ってきて
素組みスミイレのみのがいくつかありますので
色々練習してみます!
789HG名無しさん:2012/04/01(日) 19:53:03.47 ID:JWy7J2z7
BB戦士だかSDのバンシィって出るかな?
790HG名無しさん:2012/04/01(日) 19:54:12.47 ID:vsi74OdR
>>785
?組んだ状態で吹くのかよwww
791HG名無しさん:2012/04/01(日) 19:55:07.70 ID:zAHotZKH
出るでしょ多分
792HG名無しさん:2012/04/01(日) 20:10:12.66 ID:jtnt9XQE
質問です
HGユニコーンのサーベルにHG00ライザーのビーム刃を取り付けられますか?
793HG名無しさん:2012/04/01(日) 20:11:48.32 ID:N1Lkp3Zj
マルチウザイ
794HG名無しさん:2012/04/01(日) 20:13:52.07 ID:N1Lkp3Zj
>>792
ホビサで説明書見られるから自分で調べろ
ttp://www.1999.co.jp/gundam/
795HG名無しさん:2012/04/01(日) 20:29:40.72 ID:SHK83c4H
流石にビームサーベルの口径は載ってないだろうにw
796HG名無しさん:2012/04/01(日) 20:48:17.68 ID:N1Lkp3Zj
>>795
くっそ
すまんOOランナー別じゃないw

無理
ユニコーンは1.5mm、OOは2mm
797HG名無しさん:2012/04/01(日) 20:53:43.37 ID:QftW+GYT
とりあえず今年中、UC完結までに、アニメ版のユニコーンとバンシィの最終形態がHGUCとMGでそれぞれ出るんだろうけど、正直しんどい・・・
798HG名無しさん:2012/04/01(日) 21:28:41.38 ID:XAcOxRc4
ジュアッグ可愛いのだが、アッガイよりでかくてちょっと怖い気もする
799HG名無しさん:2012/04/01(日) 21:30:11.35 ID:SHK83c4H
No.150はフルコーン確定だろうから151はフルシィか
800HG名無しさん:2012/04/01(日) 21:32:48.35 ID:1vdHXDJI
ジュアッグ、頭頂部もうちょっと丸いと良かったのにな。

旧キットがさんざん言われて来た事を何故繰り返したのかな…
801HG名無しさん:2012/04/01(日) 22:12:31.93 ID:awDbf4be
このスレではなんでユニコーン&バンシィの最終携帯がアニメオリジナルで出るのが定説みたいになってんだ?
なんかそれらしい理由とかあったっけ
802HG名無しさん:2012/04/01(日) 22:14:21.65 ID:1lBxYLOG
設定どおりの丸い綺麗なラインにすりゃいいだけなのになんでわざわざ
気持ち悪い感じの扁平頭にするんかな、謎だ
803HG名無しさん:2012/04/01(日) 22:15:54.61 ID:5bMPHn1Q
ブラックの上に厚めクリアを吹く。
これで鏡面ブラックになる。
でも個人的には艶消しが好き。
804HG名無しさん:2012/04/01(日) 22:28:42.97 ID:U6O+FCMY
今日アニメ最終話に出てくると予想したシナンジュの重装型が完成して思った
コイツ、この姿でアニメに出ねーわ
805HG名無しさん:2012/04/01(日) 22:31:42.87 ID:iCxAXZyY
ジュアッグ仮組。
確かに頭部のフォルムは気に入らんが、これは何とか直せる。
問題は鼻だ鼻だ!こんないい加減な稼働方式なキットって。。。
ちょっとでも鼻持ち上げたらスカスカやんか!
さてどう手を付けるか。。。そう考えると放置しそう。。。
806HG名無しさん:2012/04/01(日) 22:50:15.91 ID:jtnt9XQE
>>796 トンクス
素直に一角版買うか
807HG名無しさん:2012/04/01(日) 22:53:02.05 ID:SHK83c4H
サーベルだけ欲しいならサーベルだけ部品注文すればいいよ
808HG名無しさん:2012/04/01(日) 23:17:17.75 ID:d2wGBoTz
Mgの表面処理はめんどいな
809HG名無しさん:2012/04/01(日) 23:44:16.65 ID:GB54KfB7
酸素と結合し易いからな
810HG名無しさん:2012/04/02(月) 00:02:33.42 ID:40DeRnau
バンシィの角の青を部分塗装したいと思うんだが、
ミスターカラーだとブルーグレーって水性カラーオンリーなんだね...
調合の仕方分かってる人いたら教えて下さいな。
811HG名無しさん:2012/04/02(月) 00:18:25.32 ID:BMAsSIuU
グレイッシュブルーに明るめの基本色加えればおk
812HG名無しさん:2012/04/02(月) 00:21:04.23 ID:9IMDZWKT
ブルーグレーはガイアカラーならあるよ
ttp://www.gaianotes.com/products/gaia-color_basic.html
813HG名無しさん:2012/04/02(月) 01:17:43.18 ID:788BMYs4
デルタガンダムのWR時、胴体の部分に大きな穴空いてるよね・・・
何とかならんかったのかね、あれは。
814HG名無しさん:2012/04/02(月) 02:20:04.18 ID:pgV6IGW9
>>809
空気中だと水分や酸素と反応して面倒だから、真空にしてやってる
815HG名無しさん:2012/04/02(月) 06:28:43.21 ID:uPiEpxVq
マグネシウム
816HG名無しさん:2012/04/02(月) 07:19:17.21 ID:r5ip6egN
>>801
あのまんまだとかっちょ悪いし、ウルサイから

と、100%主観で言ってみる
817HG名無しさん:2012/04/02(月) 10:54:03.25 ID:N4LaX8s1
>>801
あの最終形態は手描きでは動かせないでしょ。

とエセ業界通を気取ってみる。
818HG名無しさん:2012/04/02(月) 10:55:53.51 ID:eeMC5XZ+
今年の年末にはPGユニコーンくるかな
819HG名無しさん:2012/04/02(月) 12:16:17.06 ID:5ZQKMFWx
HGUCもMGも裏にピン&ピン穴のある部分のヒケが半端ないな
凸凹しすぎ・・・つや消しとか半光沢ならいいが艶ありだと目立ちすぎる
パーツ薄いから削り落とすわけにも行かないし埋める感じか?
みんなどうしてる?パテ埋め?削り落とし+補強?
サイコフレーム部分も歪みまくってるのが・・・
820HG名無しさん:2012/04/02(月) 12:19:05.64 ID:Zsqe2Lwh
そのまま蓋をして積む
821HG名無しさん:2012/04/02(月) 12:30:52.67 ID:hgBYdWxq
積む奴の気がしれないと思ってた時期もあるが
企業からして見れば必要な分だけ買う奴より積む奴の方がお客様だよな
だが欲しいものが出ない
822HG名無しさん:2012/04/02(月) 13:16:15.05 ID:BLJa7zr9
瞬着で埋めて削ればいい
823HG名無しさん:2012/04/02(月) 15:22:18.22 ID:U0BZyyAD
>>819
PFは、ヤスってコンパウンドがけ
824HG名無しさん:2012/04/02(月) 17:37:52.95 ID:totycbx2
>>816>>817
それユニコーンだけだろ。なんでバンソィまで最終決戦仕様で出るはずという流れになってんだ
825HG名無しさん:2012/04/02(月) 17:43:39.26 ID:BMAsSIuU
>>824
アニメは小説とは違った終わり方をするって明言されてるし
ここまで売れてるコンテンツ、バンダイのことだから何かしてくるだろうという希望的観測
826HG名無しさん:2012/04/02(月) 18:18:53.27 ID:UB0JYXGX
>>824
>バンソィワラタw
827HG名無しさん:2012/04/02(月) 18:28:12.51 ID:UB0JYXGX
>>824

 、


828HG名無しさん:2012/04/02(月) 19:21:25.35 ID:aaO0xIt7
MGパンティ欲しい
829HG名無しさん:2012/04/02(月) 19:56:00.11 ID:1b5HQ8oQ
正直HGバンシィユニコーンモードっていらない子だよな
ユニコーンと違ってバズーカやマグナム使わないからデストロイだけ有れば事足りるし
830HG名無しさん:2012/04/02(月) 20:23:22.59 ID:eeMC5XZ+
>>829
でもデストロイの両手の武器交換とかできるぜ?
831HG名無しさん:2012/04/02(月) 20:51:50.84 ID:0ZQ8SVQ2
小説版再現するんならいる
832HG名無しさん:2012/04/02(月) 23:03:48.25 ID:Jv4cGK6z
ユニコーンのサイコフレームとバンシィの装甲で赤と黒のデストロイって作れそうかな?
833HG名無しさん:2012/04/02(月) 23:14:49.31 ID:BMAsSIuU
バンシィはユニコーンのパーツ丸々入ってるから作れると思うよ
834HG名無しさん:2012/04/02(月) 23:36:19.15 ID:ZCZy66rE
>>832
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0P-VBgw.jpg
hgucで前に作ってみたやつです。
835HG名無しさん:2012/04/02(月) 23:41:07.24 ID:CoFYGa0l
なんか映えないな…
黒が漆黒ならもうチョッとカッコいいのかな?
836HG名無しさん:2012/04/02(月) 23:42:33.36 ID:8KCe5ifM
ターンX的な
837HG名無しさん:2012/04/02(月) 23:46:28.23 ID:AMrhGc2l
黒系に暗い色は目立たないから小説版バンシィの緑サイコフレームも見栄えしないんだよな
838HG名無しさん:2012/04/02(月) 23:51:22.62 ID:788BMYs4
蛍光色塗りたまえ
839HG名無しさん:2012/04/03(火) 00:03:53.82 ID:G6VNzb0u
つや消しの蛍光はいいけど
蛍光ブルーだけはガイアのクリアカラーみたいな色しかないんだよな
840HG名無しさん:2012/04/03(火) 00:18:05.92 ID:4eCiDw+w
>>834
こっち方がパンよりも良い。
841HG名無しさん:2012/04/03(火) 00:51:21.04 ID:UFBldfQI
>>834
少なくとも鹿には見えんね
842HG名無しさん:2012/04/03(火) 01:06:07.45 ID:4eCiDw+w
やっぱり光る部分が広いほうがかっこいいですね。
843HG名無しさん:2012/04/03(火) 01:08:57.64 ID:qPxwpkPo
>>833-834
ありがとう!
でもなんかイメージと違う…
844HG名無しさん:2012/04/03(火) 01:19:31.68 ID:eCss/vIr
HGフルアーマーユニコーンでねぇかな
845HG名無しさん:2012/04/03(火) 01:38:12.18 ID:5CPm/ASx
多分出るだろ
もう少し待て
846HG名無しさん:2012/04/03(火) 02:11:57.04 ID:N2cctamg
HGフルコーン出たとして、MGみたいにベースジャバー組める仕様かな?
847HG名無しさん:2012/04/03(火) 02:20:38.48 ID:7ulgfNQG
いったいいくらになるやら
848HG名無しさん:2012/04/03(火) 06:46:34.76 ID:nraOWQTg
クシャトリヤやデルタ並になると予想
まあMG同様ややリッチな価格になるだろうな
849HG名無しさん:2012/04/03(火) 09:31:11.68 ID:2KDq+4Ru
ちなみにGFFNは定価8400、MGも定価8400でしたフルコーン
どっちも小説版を強調してるから、アニメ版は同じにはならないと予想
バンシィもあの腕のまま宇宙に上がると絵的に格好悪そうなので、リディが乗る時に新装備で登場、と予想
HGUCフルコーンと同じく、HGUCバンシィはどっちにしろサイコフレーム共鳴色ver.出るはずだから、装備も変えるでしょキット的に
850HG名無しさん:2012/04/03(火) 09:34:40.27 ID:2LFRirkt
妄言ワロスw
851HG名無しさん:2012/04/03(火) 11:33:58.64 ID:KDaEAM9c
>>849
新装備ならアレだが 共鳴色とか無理だろ(笑)
852HG名無しさん:2012/04/03(火) 11:44:38.69 ID:A8CTiAOc
サイコフレームの色緑Verってこと?確実に出るだろw
853HG名無しさん:2012/04/03(火) 12:09:04.59 ID:O2+eOp/0
プレバンあたりで「HGUC ユニコーン&バンシィ サイコフレーム共鳴セット」って感じで出しそう
854HG名無しさん:2012/04/03(火) 13:21:51.36 ID:BPyoz4jo
ここら辺のレスをまとめると、

儲けれそうならなんでも出す

だな
855HG名無しさん:2012/04/03(火) 14:48:01.60 ID:uRanqYeV
新設定でサイコフレーム内蔵のベースジャバーが付くんだろうな
856HG名無しさん:2012/04/03(火) 15:00:03.76 ID:LJwuFg1W
新設定ならバンシィの共鳴サイコフレーム色はANAコーンブルーにして欲しいわ。
別に共鳴したからといって同じ色である必要ないだろう。ッて言うかコレで良い訳立つだろう。
857HG名無しさん:2012/04/03(火) 15:01:47.90 ID:A8CTiAOc
共鳴したから同じ色になるんだろ
858HG名無しさん:2012/04/03(火) 15:23:32.17 ID:tHUW9A+b
そもそも、なんで最後あの色に設定されたのか分かってんのかな?
859HG名無しさん:2012/04/03(火) 16:58:00.37 ID:4eCiDw+w
サイコフレームには
身体には悪いが
自発光塗料しかない。
860HG名無しさん:2012/04/03(火) 16:59:47.08 ID:cBKaKM9Y
逆シャアでサイコフレームが共振した時の緑だったな
861HG名無しさん:2012/04/03(火) 17:15:00.82 ID:rLed6vfz
トランスフォーマーユニコーンにならないのかな?
862HG名無しさん:2012/04/03(火) 17:35:29.27 ID:UFBldfQI
虹色のサイコフレームって再現無理なんかな
863HG名無しさん:2012/04/03(火) 18:22:38.74 ID:fkoarBpT
バーチャr…デルタカイはまだか
864HG名無しさん:2012/04/03(火) 18:23:32.33 ID:QKLmSTCs
虹色の表面加工がされたビーズみたいな加工って高いんだろうか
でもあれすっごい臭いんだよね
865HG名無しさん:2012/04/03(火) 18:31:30.98 ID:qCD9sjrQ
>>862
アルクラッドのホロ
866HG名無しさん:2012/04/03(火) 21:05:34.69 ID:J86wHWuK
結局、小説の表紙絵など静止画でグリーンに塗ってるものを、アニメの最終話でどう表現するかだな。

逆シャア同様に緑メインで仄かに他の色も見える程度の表現にするのか、
当時より進んだCG技術を使い虹色に揺らぎまくるサイコフレームで機体を動かしまくったりするのか。

もし後者が実現して、その映像をカッコイイと思った人が多ければ
バンダイ側も単なるクリアグリーン成型じゃない表現を商品に投入してくるだろう。
867HG名無しさん:2012/04/03(火) 21:20:50.32 ID:cYxEl0Aq
>>866
その映像が出来る前にプラモは販売されるんだからそれは関係無いでしょ
868HG名無しさん:2012/04/03(火) 21:22:23.99 ID:5ad9QCUk
デステニィーの羽みたいな感じがいいのか?
869HG名無しさん:2012/04/03(火) 21:27:18.55 ID:A8CTiAOc
緑色の成型色のクリアパーツにホログラムシールを裏から貼るって形に
870HG名無しさん:2012/04/03(火) 21:33:01.12 ID:ObIHcPlJ
>>869
今、オクでもそんな感じにサイコフレーム処理したの上がってんな
成型色で虹色って難しいかもな
871HG名無しさん:2012/04/03(火) 21:37:53.33 ID:J86wHWuK
>>867
映像ソフト発売に合わせたタイミングで発売するキット以降は二度と商品化しないと思ってるの?
金型流用大好きなバンダイだよ?
872HG名無しさん:2012/04/03(火) 21:41:36.19 ID:24eHPAOe
アワビシートがサイコフレームに近い印象があるが
873HG名無しさん:2012/04/03(火) 21:42:45.56 ID:cYxEl0Aq
>>871
ユニコーンに関してはね
6巻発売と同時に最終決戦仕様だすのに、それ以上後のタイミングでは何も出せないと思う
874HG名無しさん:2012/04/03(火) 21:50:27.47 ID:cYxEl0Aq
と思ったけどやっぱりバンダイのことだからホログラムフィニッシュVerとかでいくらでも出してくるか…
875HG名無しさん:2012/04/03(火) 21:53:49.19 ID:4eCiDw+w
ホログラムフィニッシュVer
思いつかなんだw
バンダイ見てる?\(^o^)/イェイ
876HG名無しさん:2012/04/03(火) 21:55:37.19 ID:F/zMVAsG
MSVで幻のユニコーン3号機とかやるんじゃね
877HG名無しさん:2012/04/03(火) 21:56:41.81 ID:7ulgfNQG
シナンジュスタインって立体化されるんかね
878HG名無しさん:2012/04/03(火) 22:11:06.48 ID:A8CTiAOc
>>877
本編中には量的にむりじゃないか?
デルタカイと一緒に出るとしたら6巻発売後
今、全6巻(予定)ってなってるから〆の劇場版とか総集編の劇場版とかあれば大きく間を取れるからそこでUC-MSVを展開できる
879HG名無しさん:2012/04/03(火) 22:24:48.39 ID:HXF1Gdq6
今の古いフレーム設計のMGユニコーンとMGバンシィでユニコーンのMGが終わるのは嫌だな。
880 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/03(火) 22:44:27.25 ID:TKsjKffV
うむ
881HG名無しさん:2012/04/03(火) 22:57:57.08 ID:DyDXw3Iy
まぁep5の文字分に宇宙にあがる事は書かれてるから原作通りならep5で共鳴色みたいなのは見れるはず
882HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:16:02.13 ID:E7ThU9MA
ep6で話が終わらなそうだから
小説のオマージュでep6「虹の彼方に」(上)(下)になりそうな気がした。
スレチごめん
883HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:17:41.20 ID:A8CTiAOc
>>882
ラストは変わるって明言されてるじゃん
6巻でまとめるいい案を思いついたってインタビューでも言ってるらしいし
884HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:21:37.78 ID:4eCiDw+w
フロンタル戦の時に
バナージのオーラの中に
アムロとかが出てきてほしい。
885HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:24:35.56 ID:E7ThU9MA
>>884
それはZ.ZZみたいでイヤ
>>883エヴァンゲリオンみたいな終わり方→劇場版て流れだけはやめて欲しい
886HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:25:42.86 ID:ZME0BvAU
そうだ!劇場版だ!2時間くらい時間取れるぞ!
887HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:30:43.93 ID:A8CTiAOc
>>885
劇場版にして
ゼネラル・レビルに搭載されてる連邦MSの近代化改修版がいっぱい出てきて
ついでにゼータプラスが無双するのが見たい
888HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:36:28.45 ID:4eCiDw+w
カミーユが
いきなりゼータプラスで現れて
フロンタルに特攻とかは?
889HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:40:12.48 ID:tHUW9A+b
>>883
>ラストは変わるって明言されてるじゃん

すまんがどこで言っていたのか教えてくれ
まとめる案って言ったのは知ってるけど、ラストが変わるって言ってるのは見た事が無いんだ
890HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:41:06.73 ID:cYxEl0Aq
エヴァっぽいっていうとどっかでバナージが気絶して
全裸空間で今まで死んでいったNT達と会話が始まるとかか・・・

>>888
ZプラスC1でスイカバーしたらスマートガンの砲身が刺さってシーマみたいになるなw
891HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:47:53.42 ID:A8CTiAOc
>>889
大口叩いてすまん、探してみたが全くソースなかった
OVA1巻ぐらいの時のしたらばの旧シャア別館のユニコーンスレのログに噂として書いてあったぐらいだった

6巻で終わらせるいい案、って言うのは劇場版のことみたいだな
892HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:51:55.27 ID:4eCiDw+w
>>891
2chなのにすごい素直な子だね。
将来、あなたは出世しますよ。
893HG名無しさん:2012/04/03(火) 23:52:38.79 ID:QKLmSTCs
マクロスみたいに旧作の主人公がカメオ出演するとか無いのかな
主人公で話終了後も軍属なのは…コウとユウ・カジマとかかな?
クリスはなんかパイロットはやってなさそう
894HG名無しさん:2012/04/04(水) 00:01:18.68 ID:TQtyuAmF
>>893
元々パイロットじゃないし。
NT-1に基本動作を学習させるためのオペレータって話じゃなかったっけ?
895HG名無しさん:2012/04/04(水) 00:01:40.58 ID:5bapDTIP
アムロ、カミーユ、ジュドー以外は「誰こいつ?」になるんじゃねーの
896HG名無しさん:2012/04/04(水) 00:01:43.75 ID:Gztp/DWK
Gジェネの戦闘デモでお遊びでユウ・カジマがスタークジェガンに乗ってる
897HG名無しさん:2012/04/04(水) 00:05:24.27 ID:FbvgFqXc
F91どころかΞあたりで絶滅してるリゼル
やっぱりランニングコスト悪いんだろうな
898HG名無しさん:2012/04/04(水) 00:21:43.22 ID:DZVxu1f/
コウはクビになったんじゃなかった?
ユウは片手片足無くなってたような
899HG名無しさん:2012/04/04(水) 00:24:29.79 ID:wkPCJ5lM
ユウカジマってBDの人じゃろ?
片足無くしは08小隊の奴じゃろ?
900HG名無しさん:2012/04/04(水) 00:33:06.71 ID:DZVxu1f/
あー、そうだった
すまんこ
901HG名無しさん:2012/04/04(水) 00:51:45.31 ID:H5/vF9LP
ユウは逆シャアで隕石押してたってのが公式設定ならそこそこの地位になってそうだ
キャラ多くて時代が近いZZなら出しやすそうだけどイーノとか出されてもなぁ
902HG名無しさん:2012/04/04(水) 00:54:04.63 ID:5cdKw67s
ナナイ・ミゲルだっけか、CCAでのシャアの副官
確か生きてたよな
まだレウルーラにでも乗ってたりするのかね
903HG名無しさん:2012/04/04(水) 00:54:35.55 ID:QlLb/qhk
>>897
戦うべき敵がいなくなったんだからしょーがない
ジオンはリゼルが実戦に出て数年で消滅するし・・・
その後は果てしない軍縮の嵐だからな
904HG名無しさん:2012/04/04(水) 01:40:34.96 ID:5bapDTIP
リディさんには戦後デルタプラスに戻ってほしいなぁ…
905HG名無しさん:2012/04/04(水) 01:52:24.91 ID:prZMDyLm
>870
http://1st.geocities.jp/uutanko_rakko/p1200286.jpg

これか
浅めの蛍光グリーンで塗った後ホロシート貼りこみ…かな
906HG名無しさん:2012/04/04(水) 03:31:22.36 ID:5cdKw67s
>>904
リディ「バンシィを可変機に改造してくれ。リ・ガズィみたいなBWSでもいいぞとにかく戦闘機形態を!」

アルベルト「……えぇー……」

みたいなことになってるかもしれんぞ
907HG名無しさん:2012/04/04(水) 07:18:32.79 ID:uS/vTUEs
今更だけど、1/144のZZシリーズにラインナップされてるMSが、ほとんどUCに出てるんだね
ep5ep6ではズサやガ・ゾウムも出るかな?うん、きっと出る
908HG名無しさん:2012/04/04(水) 07:50:40.37 ID:BiUQtYaH
>>902
ウッソの母親がナナイの孫
909HG名無しさん:2012/04/04(水) 08:44:57.94 ID:nnCvfzA3
>>908
それは初期段階では考えられてたけど、早い段階でなくなった設定のはず
910HG名無しさん:2012/04/04(水) 09:26:09.84 ID:kbJlYkn4
>>905
ああwそれそれ虹色って言ってもそんな感じだろ、ただキットで最初から
再現難しそうだから良くてMGフルコーンのグリーンの色違い位じゃねーかな
911HG名無しさん:2012/04/04(水) 09:35:12.37 ID:6JadqbCd
メタルグリーン成型とかなら光って少しは虹色に…見えないか
912HG名無しさん:2012/04/04(水) 11:02:55.98 ID:5WZ92MNx
なんか終わっても終わっても虹色フレームの話題がループするのは、
バンダイがリサーチのためにやってんじゃないかって気がするわ

00のときも、なんかLED発光ネタばっかループする時期あったしな
913HG名無しさん:2012/04/04(水) 11:09:32.79 ID:CS7gt1Ph
シルヴァ・バレト出してくれたら20年越しのMkVキット化が…
この調子でセンチネル出してくれたら神認定するぞw
914HG名無しさん:2012/04/04(水) 11:17:17.90 ID:6JadqbCd
EP5の6文字はアンケート的にゼータプラスだろうからセンチネルも期待していいかもね
915HG名無しさん:2012/04/04(水) 11:17:27.55 ID:tAKkLCKN
袖付きゼク・ツヴァイとかありえるな
単機の破壊力を重視した重MSは人員不足のネオジオンなら使いたがるに違いない
916HG名無しさん:2012/04/04(水) 11:23:35.09 ID:CS7gt1Ph
>>915
そういえばゼク・アインってHGUCになっていたよなw
なぜ中途半端に終わらせた…
917HG名無しさん:2012/04/04(水) 11:24:42.11 ID:385zdtG3
>>916
中途半端な売り上げだっただけでは
918HG名無しさん:2012/04/04(水) 11:29:49.98 ID:CS7gt1Ph
>>917
それ以前に中途半端な出来だったのがw
続いていたらFAZZやゼータプラスも期待できたのに…
919HG名無しさん:2012/04/04(水) 11:35:13.74 ID:qUIMmS1D
あーHGUCでセンチネル展開の再開あったら嬉しいな。
ゼクツヴァイなら5千円でいけるかな?
920HG名無しさん:2012/04/04(水) 11:56:16.90 ID:rmhstZfZ
>>915
六文字じゃないからなあ たぶん無いな(笑)
921HG名無しさん:2012/04/04(水) 12:25:49.40 ID:3mb/Pjn9
「ゼクツヴァイ」にすれば6文字だw
922HG名無しさん:2012/04/04(水) 12:56:14.75 ID:tAKkLCKN
やっぱりゼータプラスか
パラスアテネかもしれんと若干期待したが、生産数が少ないから多分出てくれないだろうな・・・・・・バイアランみたいなミラクルが起きない限りは
923HG名無しさん:2012/04/04(水) 13:10:02.94 ID:XEn1yYUI
パラスアテネ?
924HG名無しさん:2012/04/04(水) 13:12:34.46 ID:CS7gt1Ph
焼くとどーだ?w
925HG名無しさん:2012/04/04(水) 13:21:03.45 ID:vCB7xFsF
>>922
ゼータプラスが出ちゃったらデルタプラス作った意味ないじゃん
926HG名無しさん:2012/04/04(水) 14:04:35.71 ID:dRUOY1ip
>>925
なぜ?その理屈が分からん。
927HG名無しさん:2012/04/04(水) 14:10:27.58 ID:KGrrmSL3
ところで6文字でゼータプラスってのはここの予想?
6文字以外に何かヒントはあったの?
928HG名無しさん:2012/04/04(水) 14:10:58.66 ID:+lpjutj4
ゼータプラスは権利関係が難しいので代わりにデルタプラスをでっち上げた

じゃないの?
929HG名無しさん:2012/04/04(水) 14:14:54.69 ID:A274imHq
○○○○○○(6文字!?)
930HG名無しさん:2012/04/04(水) 14:15:35.06 ID:CS7gt1Ph
>>928
俗に言うシルヴァ・バレトとMk-Vの関係だなw
931HG名無しさん:2012/04/04(水) 14:17:03.98 ID:5pwLFhWV
ドベンウルフ これだな
932HG名無しさん:2012/04/04(水) 14:19:51.52 ID:tAKkLCKN
せめて連邦とジオン、どっち側から出るかさえ分かってれば、多少の推理もできるんだがな
第一次ネオジオン戦争以降のMS、もしくはグリプス期のティターンズ系ってことで間違いはないはず
ヤクトドーガはクェス機が被弾した状態で残ってたから、後で回収されて修理、袖付きの戦力に組み込まれててもおかしくはないな
933HG名無しさん:2012/04/04(水) 14:21:58.23 ID:dRUOY1ip
なるほどね権利関係か。。
んじゃ六文字はハンマハンマで。
934HG名無しさん:2012/04/04(水) 14:23:57.04 ID:+lpjutj4
ダブルゼータ だろ。
しかも フルアーマー と来たもんだ。
935HG名無しさん:2012/04/04(水) 14:47:26.92 ID:A274imHq
キャトルMkUだろ
936HG名無しさん:2012/04/04(水) 14:47:31.12 ID:5cdKw67s
じゃあ俺はパラスアテネちゃんを所望する
937HG名無しさん:2012/04/04(水) 14:51:54.05 ID:+lpjutj4
>>936
シロッコのカスタムメイドをどうやって出すのよ???
スイカバー突撃で死んだじゃんか。
938HG名無しさん:2012/04/04(水) 15:02:30.29 ID:4w57zcZA
アンケートで確か3位だったケンプファーに期待してる
一応、部品で運び込んで現地で組める特攻機みたいな
設定だった気がするからねじこみやすそう
939HG名無しさん:2012/04/04(水) 15:04:39.40 ID:Vm0EvkH2
同じシロッコお手製なら、森のクマさん(6文字)
940HG名無しさん:2012/04/04(水) 15:25:34.14 ID:AGaefh84
ジムコマンドやジム寒冷地型、ジムスナツー、ジムスナカス
ジムキヤノン、ジムカスタムもイケるな。

ジムライトアーマーさんは諦めよう。
941HG名無しさん:2012/04/04(水) 15:47:04.45 ID:CT1lyuQF
ジムカスタム出すなら、ちょっと捻ってクゥエルでどうよ
映像で動いてたことないし
942HG名無しさん:2012/04/04(水) 15:56:47.99 ID:sbUy1xKr
おまえらHGUCで出てるもんを何ぐだぐだ書き込んでるの?バカなの?
それともまた出してくれるとでも思ってんの?
その根拠は何なの?
943HG名無しさん:2012/04/04(水) 15:57:31.40 ID:5pwLFhWV
HGUCでアンクシャ出るから モノアイのジオン系を希望したい
944HG名無しさん:2012/04/04(水) 16:03:35.39 ID:tAKkLCKN
ZZはジュドーが木星船団に参加するときに、ジュピトリスUに搬入されてるから多分ない
945HG名無しさん:2012/04/04(水) 16:11:48.56 ID:sbUy1xKr
そのジュド一自体がもう黒歴史。
アナハイム行きゃプロトから量産までいろいろあんでしょ。
そもそもZZはジュドー用じゃない。ジュドーが設計したワンオフ機でもない。

あとは分かるな?
946HG名無しさん:2012/04/04(水) 16:14:20.50 ID:WUDiDot9
(キリッ
947HG名無しさん:2012/04/04(水) 16:21:02.00 ID:Vm0EvkH2
>>942
6文字座談会で、模型化の条件である程度の金型の流用できるとか大きさ
の事触れていたからね。もちろん、ジュアッグがあるから完全新規も
否定できないが、発売済みの一部カスタムも可能性は否定できない。
948HG名無しさん:2012/04/04(水) 16:30:26.56 ID:nnCvfzA3
>>944
それって長谷川漫画版のみの設定じゃないっけ?
まあ主役を張ったガンダムタイプをモブとして出しちゃうのは演出として美味しくないのでZZはないと思うけど
949HG名無しさん:2012/04/04(水) 16:31:22.76 ID:6JadqbCd
まーHGUCですでに出てるものとかジム系、ザク系では無いと思う
ここまで引っ張ってるのにパンチに欠け過ぎ

>>927
アンケートにΖプラスが入ってたことを踏まえての予想ね
950HG名無しさん:2012/04/04(水) 16:32:43.91 ID:3jp7zvxK
>>948
EVOLVEでもそうなってるよ

ZZだったらまだゼータGダムの方があり得る
951HG名無しさん:2012/04/04(水) 16:36:50.91 ID:sbUy1xKr
ちなみにZZ3機が一気にスクラップにされた事件があってだな
952HG名無しさん:2012/04/04(水) 16:38:03.47 ID:nnCvfzA3
>>950
そういやEVOLVEがあったな、すっかり忘れてたよ
953HG名無しさん:2012/04/04(水) 17:01:15.91 ID:3mb/Pjn9
おまいら全くムンクラ無視の方向なんだな
954HG名無しさん:2012/04/04(水) 17:04:31.07 ID:/2tw5wsT
ガンダムタイプをそうそう簡単には出せないだろうから……
頭がリゼルなゼータプラス(´・ω・`)b


とか、単なる思いつきを語ってみる
955HG名無しさん:2012/04/04(水) 17:08:21.95 ID:WyqA/RO0
シロッコさんやハマーンさんの「器と規定されているナニカ」を出せば
色々可能性が広がりますね
956HG名無しさん:2012/04/04(水) 19:37:18.24 ID:vFQeogbE
メッサーラー
ガブスレイー

よし、6文字
957HG名無しさん:2012/04/04(水) 20:07:25.10 ID:Vm0EvkH2
まさかの、未来から来ましたトムリアットやブルッケング
958HG名無しさん:2012/04/04(水) 20:27:33.02 ID:uS/vTUEs
HGUCでゼータプラス欲しいなぁ
センチネルキットは入手困難だし、GFFは小さいし
最近でもSTANDartとかガチャポンで出てるし、UCに出せばいいのに
Re-GZみたいに一瞬、格納状態が映るだけでもいいから
959HG名無しさん:2012/04/04(水) 20:49:59.62 ID:a4PtsU2h
6文字はゼータプラスで決まりでしょ。
センチネル権利絡みも、テストカラーなら問題ない。
実際、新作に支援組織カラバ出てくるなら、元々搭載されてた訳だし。
960HG名無しさん:2012/04/04(水) 21:10:44.09 ID:5bapDTIP
ルオ商会ならともかくカラバは出ねーだろ
961HG名無しさん:2012/04/04(水) 21:12:58.80 ID:QlLb/qhk
>>959
袖付きゾディアックの可能性もあるだろ!
962HG名無しさん:2012/04/04(水) 21:28:22.56 ID:EfXXVpAd
リゼルにフルアーマーZZの意匠が入っているから「なかったこと」には
なってないんじゃね>ZZ
963HG名無しさん:2012/04/04(水) 21:36:24.94 ID:3jp7zvxK
ZZがなかったこととか意味不明なこと言ってる奴は小説読んでないんだろw
964HG名無しさん:2012/04/04(水) 21:56:14.52 ID:tAKkLCKN
ガルスJが出てきた時点でZZは肯定されてるだろ
965HG名無しさん:2012/04/04(水) 22:17:26.14 ID:l7/BwXXp
UCは前提としてそれまでの全てのガンダムを肯定するって作者が言ってなかったっけ?
966HG名無しさん:2012/04/04(水) 23:23:29.46 ID:DZVxu1f/
今までのものもこれからのものも全部黒歴史だというのに、今更何を言うのかね
967HG名無しさん:2012/04/04(水) 23:25:56.48 ID:nnCvfzA3
カラバはZ後に解体されてエゥーゴと共に連邦に編入されたんじゃなかったか
968HG名無しさん:2012/04/04(水) 23:27:28.85 ID:Gztp/DWK
∀が全肯定したがな
969HG名無しさん:2012/04/05(木) 00:27:08.40 ID:7c+XHlPD
970HG名無しさん:2012/04/05(木) 02:09:46.73 ID:1OjRTjJg
ハンマハンマを所望する!
971HG名無しさん:2012/04/05(木) 02:14:56.78 ID:iZqnudzT
>>970
カウパーのズールで我慢汁!
972HG名無しさん:2012/04/05(木) 02:16:42.28 ID:9t4CIIPp
シージェガン!!!!!
6文字!!!!
ヤッターーーーーーーーーーーーーー
973HG名無しさん:2012/04/05(木) 02:41:57.53 ID:mISciYXH
974HG名無しさん:2012/04/05(木) 03:03:52.24 ID:CuDTdwjf
>>973
ビームマグナムのカートリッジか
975HG名無しさん:2012/04/05(木) 03:13:24.00 ID:4OvJo59A
どうやって装填すんだw
976HG名無しさん:2012/04/05(木) 03:35:53.07 ID:mISciYXH
977HG名無しさん:2012/04/05(木) 03:46:43.62 ID:uEIav27+
ちゃんと円になるのは何気にすごいなw
978HG名無しさん:2012/04/05(木) 03:51:33.69 ID:zkCzSFr/
あの格納されていたリガズィは
ep5で再び出てきて活躍する場は与えられるのだろうか。
チラ見せ程度だとやっぱ寂しいな。
979HG名無しさん:2012/04/05(木) 05:54:32.74 ID:AYVCQSc3
颯爽と戦場に駆けつけるが直ぐに撃墜されるリガズィ
980HG名無しさん:2012/04/05(木) 06:38:15.46 ID:VStctIWE
ラー・カイラムに格納されていたリ・ガズィは、タイガー・バウム・コレクションならぬブライト・ノア・コレクションの一品です
自宅の地下にディジェやゼータプラス等、アムロが搭乗したMSが隠してある、とか
981HG名無しさん:2012/04/05(木) 07:02:59.31 ID:4BC4LK8O
>>980
だからアクシズの落下を必死に阻止したんですね?
982HG名無しさん:2012/04/05(木) 10:04:31.50 ID:6GNuKD2V
バーーウーー。
983HG名無しさん:2012/04/05(木) 10:11:02.49 ID:kdBI2yT6
早くネモとアンクシャ欲しい
984HG名無しさん:2012/04/05(木) 12:12:19.03 ID:c855ZxMV
ガザ・ディー希望
985HG名無しさん:2012/04/05(木) 13:49:30.57 ID:7c+XHlPD
Hi-νガンダムが観たい。
986HG名無しさん:2012/04/05(木) 15:27:45.38 ID:CPydGLy9
Hiνいれるとベルトーチカチルドレンとハサウェイの話を考えての話になるからなぁ。でも観てみたいのは同意w
987HG名無しさん:2012/04/05(木) 15:37:17.09 ID:TYQJin8v
カイが出てきたのはアムロの生存情報をブライトに持ってきたと予想
988HG名無しさん:2012/04/05(木) 15:42:05.40 ID:MuSUMkqS
どこかの山奥で、片足が無いシャアに肩を貸すアムロのシルエットが出てくるんですね?
989HG名無しさん:2012/04/05(木) 15:46:00.45 ID:fPI10lc1
男同士の間に入るなアッー
990HG名無しさん:2012/04/05(木) 15:59:17.49 ID:zd7LviF0
カマ?
991HG名無しさん:2012/04/05(木) 19:32:17.06 ID:9t4CIIPp
どうせリ・ガズィだすならリガズィ・カスタムverkaとかにしとけばよかったのに
992HG名無しさん:2012/04/05(木) 20:17:00.66 ID:7c+XHlPD
もしくは量産型のνガンダム。
993HG名無しさん:2012/04/06(金) 03:48:22.40 ID:Ii0scQqc
あれはアムロが乗ったMSが、3年後もブライトが艦長をやっているラー・カイラムに載っているって事に意味があるんじゃないの?
リ・ガズィってチェーンがハサウェイに撃たれた後、どうなったんだっけ?忘れちゃった(*‘ω‘ *)テヘペロ
994HG名無しさん:2012/04/06(金) 03:52:39.56 ID:jR1LTzcK
アムロが乗ったのは爆発したからUCに出てきたリ・ガズィは他のリ・ガズィ
995HG名無しさん
EP4冒頭のあれは、それぞれアムロとアストナージを偲んだブライトとメカニック達が入手したモックアップだよ