栃木県の模型店 その7(スレ番訂正)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆0q.TOy5hes
栃木県内の模型店などについて語るスレです

前スレ
【これが】栃木県の模型店 その7【最後か】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1231121920/

栃木の模型店 その5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176123262/
栃木の模型店 その4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1141200263/
★☆栃木の模型店 その3☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1103202106/
★☆群馬・栃木・茨城の模型店その2☆★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049728869/
★☆群馬・栃木・北関東近辺の良い店/安い店☆★
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1003/10038/1003841535.html

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
2 ◆0q.TOy5hes :2012/03/11(日) 12:41:08.44 ID:0z5jatCR
近県、関連スレ

勝手に日本模型(ニチモ)を応援する会
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1244240195/
集まれヽ(゚▽゚*)茨城のモデラー6-幻の模型店-
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1273072172/
【つる舞う形の】群馬の模型店 6軒目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1287373272/
東北の模型店を語ろうぜ 13店舗目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1325372216/
埼玉県の模型屋事情11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1285883307/
3 ◆0q.TOy5hes :2012/03/11(日) 12:41:27.27 ID:0z5jatCR
他板の関連スレ

関東地方の鉄道模型店について語ろうPART33
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1319248115/
【しもつかれ】栃木のRC【餃子】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1149080135/
関東のラジコン飛行場事情
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1115654770/
4 ◆0q.TOy5hes :2012/03/11(日) 12:42:05.56 ID:0z5jatCR
WEBサイト
アミューズファン
http://homepage3.nifty.com/amusefan/
ビッグホビー
http://haring.bizz.st/big-hobby/
きんこん館
http://www.kinkonkan.co.jp/
ホビーショップ なかざと
http://www2.ocn.ne.jp/~nakazato/
西那須野マンネンヤ
http://clitochi.net/hp/_mannenya/index.html
おもちゃのまちバンダイミュージアム
http://www.bandai-museum.jp/
宇都宮ロコ模型
http://sites.google.com/site/locomokei/
ニチモニュースオフィシャル
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/nichimo/index.html

他のお店の場所を知りたいときには
iタウンページ
http://itp.ne.jp/

テンプレおわり
5HG名無しさん:2012/03/11(日) 15:37:31.97 ID:+Yb8xVMC
6HG名無しさん:2012/03/12(月) 18:58:03.35 ID:RBwd7AXV
>>1
お疲れ様
ところでロコ模型って何!?
宇大工学部周辺にあった、あのロコ模型のことなのか?

それとも無関係な別の店?

HPの容量が携帯をブッチぎってて見られないわー
7 ◆0q.TOy5hes :2012/03/12(月) 19:05:56.14 ID:fPKWa9uv
>>6
昔あったロコ模型の常連だった人が名前を受け継いだ別の店だそうです
鉄道模型店だけど前スレで話題が出たのでテンプレに入れておいた
8HG名無しさん:2012/03/13(火) 06:52:57.11 ID:hCOkC0/p
>>6
ありがと、鉄道専門店か
ひょっとして昔の美々模型みたいにプラモも扱ってるとか…ないよね
ストラクチャには興味あるから行ってみるよ
鉄道オンリー新規店と言えば佐野市にも写真屋が併設したね
9HG名無しさん:2012/03/13(火) 09:49:24.81 ID:HyanFvV1
プラモは店主が飛行機オタでもあるので飛行機が少し
プラモは取り寄せに応じるとのこと

あとは峰のロコから引き継いだ船舶プラモが少々・・・
ストラクチャーはNの現行メーカーの種類が豊富だけれども
レジ裏には売り物とも店主個人のコレクションとも言える
30年以上昔のHOのストラクチャーがレジ裏に少々・・・

話し好きな店主は特約代理店やっているペーパークラフトの
ストラクチャー制作とレイアウト制作に励んでいる・・
10HG名無しさん:2012/03/23(金) 12:51:15.86 ID:EEnQw2yM
やはり・・・・・・・・・P&H宇都宮は良かった・・・・・。
11HG名無しさん:2012/03/23(金) 13:45:26.84 ID:WnY8w9SV
てづか模型ってまだ健在なん?
12HG名無しさん:2012/03/23(金) 21:13:17.44 ID:oF4RRnFi
健在だよ
13HG名無しさん:2012/03/24(土) 00:45:50.37 ID:PlXZ1olT
>>10
P&H名義の店舗は厚木と名古屋と渋谷だけ
宇都宮はポストホビー名義だった
もっともポストホビー宇都宮店の出店理由が
パルコ側からP&H名古屋店だか厚木店の売り場増床の条件として
パルコ宇都宮店へポストホビー出店する事だったっていう話も
14HG名無しさん:2012/03/25(日) 15:18:47.19 ID:wExzo7lD
県内でエアブラシ関係が充実している、もしくは知識経験豊富な
店員がいるお店ってどこでしょうか?
15HG名無しさん:2012/03/25(日) 16:16:40.48 ID:dMHkmOOu
>>14
充実してるってほどでも無いけど、ボークス宇都宮店はそれなりに品揃えしてあるし、
店員さんも詳しい人が多いと思う。
16HG名無しさん:2012/03/26(月) 20:38:56.70 ID:spBPAOJv
>>15
情報どうもありがとうございます
今度ボークス行ってみます
17HG名無しさん:2012/03/26(月) 21:40:32.44 ID:xz3cNrnS
エアブラシなら模型屋よりは画材店の方が専門だよ
宇都宮の画材店をオススメするね
18HG名無しさん:2012/03/26(月) 22:34:18.48 ID:spBPAOJv
>>17
よろしければ店名を教えてください
19HG名無しさん:2012/03/27(火) 00:30:15.46 ID:LWtzc3mT
いやースマソ
あれから調べたらかなり減ってるわw
模型屋なみにヤバい!
上野文具か白木屋で聞いてくれ、たぶんまだあるはずだ
20HG名無しさん:2012/03/27(火) 14:58:46.43 ID:ThwL+KYp
栃木県警小山署は26日、長女(16)とともに書店で本を万引したとして、
窃盗容疑で住所不定、

   無職鈴木真由美容疑者(35)を逮捕した。


長女は6月、本を盗んだところを店員に見つかり取り押さえられたが、
現場にいた鈴木容疑者は見捨てて逃走。
行方を追っていた同署が福島県いわき市内で鈴木容疑者を逮捕した。
「現場にいたが盗んでいない」と容疑を否認している。
鈴木容疑者は交際相手の男性、長女の3人でホテルや車内で寝泊まりする生活をしており、
同署は長女に万引を指図していたとみている。
調べでは、鈴木容疑者は6月26日午後7時40分ごろ、小山市の書店で、
長女と文庫本7冊(4500円相当)を盗んだ疑い
21HG名無しさん:2012/03/27(火) 21:47:20.29 ID:sfkbEYpn
模型店の話題?
22HG名無しさん:2012/03/27(火) 22:31:16.26 ID:tcU9JRHj
何時の間にか新スレ立ってたのね

>>14
知りたい事2つ書いているけどどっちが特に知りたいの?
オタビル(フェスタ)のイエサブやボークスは確かに在庫はわりと充実してるけど基本定価売り
あとはインターパークのジョイフル本田とか行けばいいんじゃないの?
ジョイフル本田で売っているアネスト岩田やエアーテックスは田宮やクレオスの
プラモメーカーブランドエアーブラシの製造下請け元なので問題は無い
知識経験豊富な店員がいる店って書いているがそういった店員に教えてもらえれば
うまく塗装ができるとか思っていないよね?
こればっかりは自分で何度も練習して吹いてコツを掴むしかないよ
23HG名無しさん:2012/03/28(水) 08:50:44.70 ID:dn08wi2L
栃木県警小山署は26日、書店で本を万引したとして、窃盗容疑で住所不定、

   >>20(年齢不詳)を逮捕した。


>>20は6月、本を盗んだところを店員に見つかり取り押さえられた
「盗んでいない」と容疑を否認している。
>>20容疑者は1人でホテルや車内で寝泊まりする生活をしており、 。
調べでは、>>20容疑者は6月26日午後7時40分ごろ、小山市の書店で、
漫画本7冊(4500円相当)を盗んだ疑い
24HG名無しさん:2012/03/29(木) 07:59:47.65 ID:QLB4CoKP
>>22
質問が二つ書いてあって何か問題あんのか?
技術は自分で習得するしか無いのは同意だが、その為の知識は本や経験者から得るもんだろ。

ちなみに俺は>>14では無い。
2514:2012/03/29(木) 21:49:31.42 ID:vZAuh3p2
>>14は自分ですが、言葉足らずでしたね
長くなりますがいきさつを説明します

この3月に宇都宮に引越してきたばかりの新大学生です
車も原付もないので、移動は自転車・バス・電車が基本です
エアブラシ塗装は自己流ですが6年ほどやってて、それ相応に扱えてるつもりです
現在はL7プラチナセットを使ってます
ハンドピースの調子が悪くなったので、ニードル・パッキンを買って
交換しようかと思ったのですが、まだ地理も周辺の模型屋もわからない状態
そこでこのスレで聞いてみようと思った次第です

質問の前者については、「コンプレッサーやハンドピースは売ってるけど
補修部品は取り寄せです」ってお店が多いので、補修部品など関係商品の
在庫が充実している、あるいは対応のいいお店が知りたいということです
質問の後者については、補修部品を買ってメンテナンスするという行為に
理解のある店員がいてほしいということです
(安易に「新品に買い換えたら?」と薦めてくる店員は苦手)
個人的に、そういったメンテナンスも含めて技術的なことや応用など
いろんな話ができる店員がいてくれた方が懇意にしやすいです

インターパークのジョイフル本田は宇都宮駅から無料シャトルバスが
出ているとのことなので、今度ボークスに行くときに一緒にみてきます
26HG名無しさん:2012/03/30(金) 00:28:43.34 ID:YTrKWJH7
>>19
> いやースマソ
> あれから調べたらかなり減ってるわw
> 模型屋なみにヤバい!
> 上野文具か白木屋で聞いてくれ、たぶんまだあるはずだ

エアブラシと言えばオリンポスが主流だった昔ならいざ知らず、
いまどき画材店より模型店の方が品揃えがよかったりするぞ。

実際、白木屋は今はほとんど置いてないし、上野文具の画材
売り場では見た覚えがない。
27HG名無しさん:2012/03/31(土) 02:23:03.99 ID:uCKd0vQ2
>>25
ほんと長えよ!
まぁそういった事情なら、ボークスかイエサブでおkじゃね
補修部品の在庫は完璧といえないが、取り寄せ対応で不備とかは
今のところ経験してない
JR宇都宮駅からバス+徒歩、東武宇都宮駅から徒歩で余裕ってのも
車がないあんたには好条件だろ
ジョイフル本田のホビー関係売り場も確かに充実してるんだけど
所詮ホムセンだしな、店員とのやり取りにこだわるなら除外だ

ところで、6年もやってんなら前住んでたとこで馴染みの店くらい
あったと思うんだが・・・そこに注文して現住所に発送してもらうとか
そういう便宜を図ってもらうことはできないんか?
28HG名無しさん:2012/03/31(土) 08:04:25.37 ID:3MzMA9Qh
鬱ノ宮も寂れた
何もかも過ぎ行くのみ
2914:2012/04/02(月) 21:01:05.99 ID:9eF72iqi
日曜日に教えてもらったお店をいくつか回ってきました
初回なので大雑把にしか把握できませんでしたが
ボークスが自分の希望に一番近いかな、という印象ですね
アパートから2kmほどで自転車で無理なく行けるというのもわかったし
今後ちょこちょこと利用させてもらおうと思います
いろいろ情報ありがとうございました
30HG名無しさん:2012/04/02(月) 22:28:37.47 ID:Wg4H31zH
エアブラシということではあてにならないかもしれないが、
模型店ということでは、是非てづか模型やマルエス模型を
贔屓にしてやってくれ。

ボークスに行きやすいところに住んでいるなら、どちらも
自転車でちょいと足を伸ばせば行ける場所だ。
31HG名無しさん:2012/04/07(土) 15:05:37.58 ID:ILYVwybh
道の駅思川でモデラーズ小山と群馬T'sの合同展示会をやってた
展示数は次のような感じ
ガンプラ>>艦船>AUTO>AFV=AIR>>色物
割と人もいて見やすかった
テレビ収録もしてた
AIRものを見てるとキャノピー枠塗装が自分の課題だと把握できた
「ツルペタのガラスに枠を書き込みました感」を払拭したい

車には興味ないんだが一番出来が良かったのは
モーガン:スリーホイーラー(?)
塗装が完璧だし工作も妥協なし
艦船にも興味はないが1/200の日本艦2隻は渋い塗装が目を引きつける、程よいタッチの銀(白)汚しがナイス

アメリカ戦闘車両のオリーブドラブ塗装も微妙な艶がいい

計画機の工作もがんばってた、コクピットが小さいのに緻密な工作お疲れ様でした
32HG名無しさん:2012/04/08(日) 03:30:32.93 ID:09l4lY3C
西の外れの某店で1/100のナイチンゲールを発見
MGサザビーよりもぶ厚い箱だった
33HG名無しさん:2012/04/08(日) 08:07:05.38 ID:AB42GND5
それは奇遇ですね
こちらもSDと1/100をハケーン
ただしチャイナ製
これって版権取得してんのかな
パクリ天国チャイナだけに怪しい
しかしPG並に箱がでかい…
34HG名無しさん:2012/04/14(土) 23:02:13.18 ID:F1p0Nf8N
どこだろう?気になるな…
35HG名無しさん:2012/04/14(土) 23:08:47.32 ID:OZdUHzjh
栃木県から数百bずれてるけどな
あそこの鑑定団に置いてあったわナイチンゲール二種
SDの方はプラモ売場からオモチャコーナーに動かされてた
1/100はそのまま
しかし海賊版だろあれ、売買しても大丈夫なのか
36HG名無しさん:2012/04/14(土) 23:17:55.17 ID:F1p0Nf8N
情報ありがとう
作りは酷いらしいね…
ヤフオクで出品されてるのと同じ物で高いのかな?
37HG名無しさん:2012/04/15(日) 09:59:46.34 ID:bUjaq3oo
その通り、クソ高い
たしか2万円越え
38HG名無しさん:2012/04/25(水) 22:55:01.21 ID:GyDKhDzq
海賊版、販売すると犯罪だよ
警察に通報すると良い
39HG名無しさん:2012/04/26(木) 12:14:05.59 ID:gPV/ZKSC
この店って品揃えいい方? 売ってないのに行ったもしぁないし
新幹線はもちろん 栃木県を走る全電車 東武とJR

40HG名無しさん:2012/04/26(木) 12:34:08.73 ID:Opp/YHsj
ガンプラ旧キットの在庫多めな店てどこ?
41HG名無しさん:2012/04/26(木) 17:45:20.90 ID:bzmcO1KD
旧キットなら乙女のセブンかやっぱ小山のアミュかな
でさ、タカラ24スタンディングタートルだかトータスだか残ってる店知らないか
42HG名無しさん:2012/04/26(木) 22:47:52.88 ID:9rmIZr6o
>>41
再々販の奴か?
43HG名無しさん:2012/04/27(金) 22:06:48.02 ID:eK9mpzuQ
そう!なんか無くなっちゃった
あの頭部に再挑戦したい
44HG名無しさん:2012/04/28(土) 01:18:27.11 ID:9ayYEmvW
>>41
宇都宮の鑑定団にほぼ定価であったかも。
45HG名無しさん:2012/04/28(土) 07:00:58.49 ID:K03vO4T8
3つ回ったけど無かった
46HG名無しさん:2012/04/29(日) 11:43:18.32 ID:nCgjZCEG
>>40
昔のガンプラならウチに未組み立てのまま大量にあるぞ
旧バンダイマークのやつ30個位
1/100ガンダムの初期版(シールドの十字モールドがデカール)もある
近々子供産まれるんでどっかで安く処分しようと考えてたんだが
もし欲しけりゃ全部やるぞ
やっぱりちゃんと作ってくれる人の所に行って欲しいからね
47HG名無しさん:2012/04/29(日) 16:04:22.56 ID:mp0idaXy
1/100ナイチンゲール、ここには載ってない鑑定団で2個見た。
売った奴は同じやつかな、在日チョン糞か。
48HG名無しさん:2012/04/29(日) 21:58:12.05 ID:0c1n9W7q
>>46
40だがまじで?
どこ探しても1/100のアッガイとかドムとか無いし、鑑定団で定価の五倍払いたくなくて県内散策してたんだ。
ほんとに貰えるなら助かる。
49HG名無しさん:2012/04/29(日) 23:07:41.11 ID:JHg2QNKM
>>47
太田の鑑定団で見たぞ
>>48
1/100アッガイとドムは確かに見ないな
県内行脚する機動力があるなら群馬にいったらどうだ
50HG名無しさん:2012/04/30(月) 04:47:22.48 ID:2mY4jH2K
>>49
中国から横流しして貰ってんじゃね?

群馬は旧キット豊富なの?
ドム・アッガイ以外にF91系も探してるんだが。
51HG名無しさん:2012/04/30(月) 05:51:45.11 ID:OTD16hXB
さくら市や烏山のベイシアにないかな?
前見たような気がするけど。
52HG名無しさん:2012/04/30(月) 07:52:04.63 ID:2mY4jH2K
>>51
さくら市のベイシア?
近いな・・今日行ってみる
情報感謝
53HG名無しさん:2012/04/30(月) 12:52:28.19 ID:Bedi/69h
日光市キタヤマ模型ならあるかも知れない

あそこでこの前サクラの光武Fのプラモ買ったわ
54HG名無しさん:2012/04/30(月) 13:18:19.74 ID:2mY4jH2K
>>53
日光は遠いな・・・・通販ってやってるかな?
55HG名無しさん:2012/04/30(月) 13:20:55.08 ID:Bedi/69h
>>54
通販は多分ないね…。
あ、でも電話で問い合わせだったら出来るかも
56HG名無しさん:2012/04/30(月) 13:27:10.14 ID:SERkUUIa
ガンダムキットだと売れ残りって早々無いと思うよ

無い時はどこでも無いよ
57HG名無しさん:2012/04/30(月) 13:29:34.76 ID:Bedi/69h
キタヤマ行って見て来てやるよ
暇だしね
58HG名無しさん:2012/04/30(月) 13:41:47.77 ID:YAyFVE3K
マルエス模型店は品揃えどうかな?
営業時間、定休日、HPが書いて無いんで 行った方教えて下さい
59HG名無しさん:2012/04/30(月) 13:44:08.12 ID:YAyFVE3K
あ 場所は分かりやすい宇都宮のりそな銀行通りです
60HG名無しさん:2012/04/30(月) 14:23:09.94 ID:2mY4jH2K
>>57
感謝!!
光武Fとかもう無いよな・・・
前に矢板の模型店で光武改は買えたが
61HG名無しさん:2012/04/30(月) 14:32:47.16 ID:Bedi/69h
62HG名無しさん:2012/04/30(月) 14:33:19.70 ID:Bedi/69h
探せばまだ古いのはあると思う
63HG名無しさん:2012/04/30(月) 14:44:34.72 ID:WTr9zBZY
>>61
おまけ1だけ分からんww
やっぱりどこでも残ってるんだなF90
64HG名無しさん:2012/04/30(月) 17:34:44.04 ID:SERkUUIa
店内で写真撮影してくるとは失礼な奴だな
65HG名無しさん:2012/04/30(月) 17:41:45.43 ID:Bedi/69h
>>64
古くからの常連だから大丈夫だよ
おっさんとマルイについて雑談したしね
66HG名無しさん:2012/04/30(月) 18:39:22.97 ID:2mY4jH2K
てづか模型行ってきた。
旧キット全然なかったが、イリサワの真鍮線買えたから満足だ。
67HG名無しさん:2012/05/02(水) 00:44:14.90 ID:VtgDOnzd
>>8
佐野のあれは模型屋じゃなくて時間貸しレイアウト併設の喫茶店だよ
場所的に太田のペアーハンズや深谷のアレックスなど貸しレイアウト併設の模型店が
近くに幾つかあるから喫茶店という形にして変化をつけたんだと思うけど
亀レススマソ
68HG名無しさん:2012/05/02(水) 08:23:38.44 ID:BobNNgNe
>>67  あそこは喫茶店ではなく カフェと称しているけど飲食店のカフェではない
なぜなら保健所から食品営業許可をってないから(設備面からか・・)
だから飲み物で料金とっていないでしょ・・・
69HG名無しさん:2012/05/02(水) 09:00:48.07 ID:ejal508I
県内でミニ四駆扱ってる模型店の情報が欲しいです
当方小山市在住、宇都宮から北はほとんど足を運んでません
下に行ったことがあるお店をリストにまとめるのでそれ以外のお店でお願いします

*覗いたことのある店リスト(おおむね南から順に)
セブン模型店・アミューズファン・やまとや・なかざと・ときわ屋×2・
石橋駅西側の2店・おもちゃのエンゼル・きんこん館・マルエス・ゼロワン

*本日行ってみる店リスト
てづか模型・スターホビー・余裕あれば上でチラっと出てた日光のキタヤマにも
70HG名無しさん:2012/05/02(水) 09:06:15.92 ID:tluvqYdK
ミニ四駆の品揃えではマルエスとイエサブ
てづかは扱い無し
71HG名無しさん:2012/05/02(水) 12:41:31.93 ID:nEtuInQr
>>69
一休さんは?
ベイシア店内にある
72HG名無しさん:2012/05/02(水) 12:49:37.54 ID:RTr9GzvB
>>69
真岡のT&Hイリエ
AOパーツとかも置いてあるよ
あとイエサブ
73HG名無しさん:2012/05/02(水) 14:44:29.32 ID:ejal508I
>>70-72
皆さんどうもです、昼前に出る予定がうっかり寝過ごしたので近場から回っていこうと思います。
74HG名無しさん:2012/05/04(金) 02:44:07.04 ID:kLdg3Lfk
>>69
ミニ四駆にこだわってて小山に住んでるなら県外になるけど、
50号を茨城方面にすすんで筑西のワングー裏のアライワークスなんか良いかも。
田宮の看板ぶら下げてるくらいだからミニ四駆や改造パーツもそこそこあったよ。
75HG名無しさん:2012/05/04(金) 06:32:17.41 ID:qNNUtKY2
>>69
ガラクタ白沢店の付近の125号にタミヤの看板の店があったような・・・・
76HG名無しさん:2012/05/04(金) 09:27:51.77 ID:YVwzDjm0
ホビージャックだな

でもわざわざ小山から来る程じゃないなw
77HG名無しさん:2012/05/04(金) 16:26:55.54 ID:kLdg3Lfk
小金井駅の郵便局近くのトイセルタウンもミニ四駆けっこう扱ってるよ。
78HG名無しさん:2012/05/04(金) 17:35:35.09 ID:aOR0RiWw
ホビジャは基本RC屋じゃなかった?
でも俺が行った時は少量のプラモがあったな
7969:2012/05/04(金) 20:20:13.21 ID:X9b7me+y
追加情報感謝です

>>72
イリエなかなかイイですねえ、常設コースもあるようだったし。
>>74
栃木県スレということであえて県内としましたが、もちろん近隣県の情報も有難いです。
>>75>>76>>78
運転するのは嫌いではないので遠くても平気です、時間あるときに寄ってみますね。

>>77
いつだったか、初めて覗きに行った日が時定休日か何かでそれ以来すっかり忘れてました。
80HG名無しさん:2012/05/07(月) 19:01:04.51 ID:cx/8nww5
ホビージャックは閉店したよ
81HG名無しさん:2012/05/07(月) 19:02:08.47 ID:cx/8nww5
あー岡本の店と勘違い
閉店してませんしてません
82HG名無しさん:2012/05/07(月) 19:40:44.81 ID:VKBkGHfk
ブラーゴの1/18シリーズが置いてあるお店知ってる方いますか?
83HG名無しさん:2012/05/07(月) 19:58:17.10 ID:1PrdWWss
定期的に新製品が入る店という意味では全滅じゃないか?
84HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:06:32.02 ID:dO3jn/kw
え、岡本の店って、ファミレスみたいなとこの隣の?ホビーなんたらいう店かい?
85HG名無しさん:2012/05/08(火) 00:02:19.92 ID:ojjCrfnK
>>82
宇都宮だとFKDのこぐまがあったけど売り場が3Fから2Fになった時に
ミニカーの取扱大幅に減らしてそん時に扱わなくなったはず>ブラーゴ1/18シリーズ
あとは西那須野のなかざとくらいかな?
86HG名無しさん:2012/05/10(木) 01:35:53.52 ID:Ts84VFmb
真岡のイリエはどのジャンルが得意なお店?
87HG名無しさん:2012/05/10(木) 12:46:28.56 ID:AoxMUDLU
>>86
メインはトレーディングカーードとミニ四駆かな

店長自身がミニ四駆好きなのでレースは月に何回か行われてる。

88HG名無しさん:2012/05/10(木) 14:02:00.71 ID:Ts84VFmb
>>87
ありがとう。
89HG名無しさん:2012/05/10(木) 18:31:52.19 ID:7gA18jo6
>>84
そこです
90HG名無しさん:2012/05/13(日) 17:12:19.05 ID:F5EFXjH7
>69

 那須塩原市そすいスクエアAQUAS内に、マンネンヤというおもちゃ屋があって、
ミニ四駆レースたまにやってる。
http://www.sosui.net/shokokai/company/mannenya/osirase.htm
9169:2012/05/16(水) 00:47:07.03 ID:enfuFYsV
先週トイセルタウンとホビージャック覗いてみました
前者は最近のラインナップだけのようで、それならば最も近いセブンで事足りる感じだったのがちと残念です。
後者は取り扱いが非常に少ないながらも県南エリアでは見られなくなったGPAマシンがあったりでちょっと嬉しかった。

>>90
とりあえずサイト覗いてみました、大きめの常設コースが迫力ありますねぇ
27日の大会の様子を見にいくことにします。
92HG名無しさん:2012/05/17(木) 17:59:04.39 ID:c9HOjwj9
プラモいっぱいの玩具店といえばどこでしょ?
県内全域どこでも逝き末世
93HG名無しさん:2012/05/17(木) 18:21:54.79 ID:CRreV01o
プラモイッパイのおもちゃ店?
もうほとんど滅亡しているんじゃないか?

北村は元々おもちゃが結構在ったけど現在はおもちゃ無いし
「まんねんや」が玩具屋だけど・・・
あと「きんたろう」か
「こぐま」も随分おとなしくなったし

北野もおもちゃは全滅に近いし模型店としてアレだしw

単独のおもちゃ店は無いに等しい
94HG名無しさん:2012/05/17(木) 22:42:36.43 ID:jpK6IMxY
>>92
何が欲しいのか書いていない時点で転バイヤー扱いされるぞw
>>93
模型が充実している玩具店なんて今はなかなかないねぇ・・・
足利のきんこん館や矢板のきんたろうみたいにかつては模型が充実してても
カードゲームが増えてその売り場が増えるのと比例して大幅に扱い量減らしている所が殆ど
西那須野のなかざともかつては玩具店だったけど90年前半くらいから模型店にシフトしていったし
トイザラスですらベビーザラスとの併設店舗化で模型はおろか玩具の取扱量が減っている
95HG名無しさん:2012/05/18(金) 15:07:05.22 ID:cmfbfhN5
壬生駅のほうのなかざと
小金井のトイセルタウン
栃木駅〜福田屋の通りにあるやまと屋
いずれも「プラモも手に入るおもちゃ屋」の部類かと
いっぱい、と言うほどは置いてないですがね。
96HG名無しさん:2012/05/23(水) 22:23:02.55 ID:v39kGwGE
たったこれっぽっちしか挙がらないとは…
あの頃が黄金の日々だったんだなあ
失って初めて解るとはこのことだったのか
確かに身をもって思い知ったよ
97HG名無しさん:2012/05/23(水) 23:39:35.81 ID:2J31Ym4A
玩具屋さん系だと
寿屋が無くなって ハローマックが無くなって モモタロが無くなって 田沼の玩具屋さん 葛生の玩具屋さん 駄菓子屋さん系が沢山

模型屋だと
サンマルが無くなって サトウが無くなって ジオが無くなって フレンズが無くなって こまつが無くなって 名前思い出せないけど10軒位廃業しているな
98HG名無しさん:2012/05/24(木) 09:28:27.36 ID:OI7MipzQ
>>69 さん
足利市鹿島町36-1(足利工業大学付近)にあるオカベ模型にも、
ミニ四駆はまあまあありますよ。住宅地にある個人の小さな店
です。確か日曜日定休、店の向かいに駐車場もあります。

自分はあまり詳しくありませんので、レアなものがあるのかなど
はわかりません。しかし開業して30年以上、プラモなどは特価品
や微妙にプレ値が付いたものやらいろいろです。

店頭以外にも在庫がありそうな話なので、探し物があれば店の人
に聞いてみてはいかがでしょう。
99HG名無しさん:2012/05/24(木) 10:05:29.22 ID:5DrgjVUF
葛生電気模型 ずっと通って随分投資したよ
最後いつの間にか無くなってしまったのが残念だ 店まるごと買ってやったのにw
100HG名無しさん:2012/05/24(木) 14:09:28.21 ID:6YBATWDT
ハローマックは行きつけの模型店だったなあ俺的には
そういえばかつてカンセキにも少し模型が売ってたのを思い出した
101HG名無しさん:2012/05/24(木) 18:39:02.56 ID:on/KbQcA
>>99
駅前の通りにあった、自転車預かり所の隣の模型屋というか駄菓子屋、その名前が葛生電機模型なのか
以前スレに名前が上がった葛生の模型屋は葛生科学教材とかだったが別の店なのか
今更だが確かめたかった
知ってる人がいたら教えて戴きたい
102HG名無しさん:2012/05/24(木) 18:46:00.25 ID:5DrgjVUF
わりい
葛生科学教材だったか

足利電気模型と間違えたw
10369:2012/05/25(金) 02:57:50.98 ID:LhBdDWa3
>>98
情報提供感謝です。
近々きんこん館に足を運ぶ予定だったんでその時覗いてみます。

「栃木 模型店」でググると栃木市鍋山のあたりにも一軒あるようだけど
場所だけ調べても既に潰れてたってパターンが多すぎて足を運ぶべきか躊躇しちゃうなぁ・・・
104HG名無しさん:2012/05/25(金) 09:33:58.88 ID:aWa8Ak8x
鍋山の模型店は過去スレの
http://logsoku.com/thread/hobby5.2ch.net/mokei/1103202106/
434あたりから
その後訪問したというレスはなかったような気がする
105HG名無しさん:2012/05/25(金) 10:04:33.61 ID:eIt5gOYV
>>100
カンセキなぁ…懐かしいな
俺が小学生の頃(80年代半ば)はプラモ・ラジコン・ファミコンとホビー系多岐に扱ってたな
駐車場クローズしてタミヤのラジコン大会なんかもやってて出場したよ、結果は散々だったけど
10669:2012/05/25(金) 20:41:30.06 ID:LhBdDWa3
雨だと仕事にならん業種なのでさっそくオカベ模型行ってきたっす
大収穫です、今となっては珍しいブツが結構眠ってました
さすがに初顔の分際で在庫見せろとか失礼だと思ったんで今後は顔を覚えられるくらい通う予定
それにしても、ドア開けた瞬間に圧倒されるあの雰囲気はイイですねぇ

あと帰りに寄ったアミューズファンで一日早くアバンテjr入荷してたんで買って来た。
10798:2012/05/26(土) 00:23:57.11 ID:WBpxyJtE
>>106
69さん、大漁だったみたいでよかったですね。店のおやじさん情報では、
10年程前マニアたちにずいぶん刈られた話とか、最近でも昔のプラモ目
当て(自分もそうだけど)のお客が来るそうです。この前1/200大和が
売れたとか(ニチモ製)。

店内はすれ違うのも無理なくらい箱が積んであるでしょ。あの奥にも更
に積んであって、時々少しだけ動かしてもらい見せてもらってます。

ほかの在庫は多分住居の方にある感じで、実は自分もよく知りません。
ミニ四駆の在庫がほかにあるのかはわからないので、ごめんない。

プラモでこういうのありますかと聞いたとき、(でかい箱の)○○はある
よと。それはざっと見たところ店頭にはなかったので、どこかにしまって
あるのかなと。ともあれ現在では何となく貴重な雰囲気の店ですよね…
108HG名無しさん:2012/05/26(土) 03:55:05.38 ID:GydR1Ahh
>>105
カインズホームとビバホームも同じ感じだった。
スーファミのパイロットウイングスを買った記憶があるので
90年代初頭までは色々扱ってたんだと思う
109HG名無しさん:2012/05/26(土) 10:48:26.77 ID:u6+r7cqv
>>108
ビバホームは俺も結構通ってたなぁ
宇都宮の竹林の、今ツタヤになってるとこ
聖闘士星矢のクロスシリーズが山積みになってた光景とか思い出深いよ

最近Wiiで最初のマリオダウンロードして遊んでたら
そういえば、発売当時どっかのホームセンターで買ったな〜って記憶が蘇ってきて
御幸の今ハーマンになってるとこにあったアイワールドだっつって、店名まで思いだした時はちょっと嬉しかったw
110HG名無しさん:2012/05/26(土) 11:51:15.52 ID:ns6fDtaN
残念w
ハーマンのとこじゃないよ スーパー銭湯のとこだ
111HG名無しさん:2012/05/26(土) 12:23:11.40 ID:u6+r7cqv
>>110
そっかw
112HG名無しさん:2012/05/26(土) 13:04:25.94 ID:ns6fDtaN
アイワールド ラジコンとエアガンが安くてよかったんだけどねぇ
11369:2012/05/26(土) 22:46:31.50 ID:KSZ5axY7
オソド模型行ってみましたが、どうやらお店は畳んでしまった様子でした。

明日はマンネンヤの大会を覗くついでに日光のキタヤマに行ってみる予定。
114HG名無しさん:2012/05/27(日) 05:24:53.88 ID:MPfS3Oe3
オソドのご主人には会えたのかな
偶然ネットでご主人のHPを見つけ、他のサイトと照らし合わせて店を開いてると思い込んで所在地の記載通りに行ってみた
ただの民家でまだ店舗はなかった
店を畳んだとあるが、一度は店開きしたのだろうか
通販のみの商売にしたのだろうか
アメリカ機、ジェット機好きなご主人だったなあ
115HG名無しさん:2012/05/27(日) 07:59:41.85 ID:qGT9nWkA
>>69の行動力にワロタw
県南はミニ四駆不毛の地だからなぁ…
俺も最近復帰したんだけど、近場じゃどうにもならんから前橋まで遠征してるわ。

>>107
オカベは10年位前色気出したのか色々残念になっちゃたんだよなぁ。
値引き率変えたり、レアっぽいものを表に出さなくなったり。
116HG名無しさん:2012/05/27(日) 11:19:01.66 ID:SYSE8ePK
>>115
プラモの値札は独特で、少し引いてあるものやら定価に
上乗せしてあるものと様々だね。自分的には、まぁ許容
範囲かも。

レアものはミニ四駆のこと?店に並べないで、お得意さん
にしか売らないとかかな。
117HG名無しさん:2012/05/27(日) 11:26:36.69 ID:qjkcRmtL
アイワールド懐かしい
118HG名無しさん:2012/05/27(日) 11:30:57.24 ID:DraSf0aM
折原模型 あのデッカイヤマトと大和スゴかったな
今でも自宅はソコに在るみたいだけどアレどうなったんだろ?
デカくて邪魔そうだからなぁw
119HG名無しさん:2012/05/27(日) 23:50:16.67 ID:GGFvVhJJ
クリスマスの頃だったかな…
アイワールドのチラシ見てコンボイの謎かウルトラザウルスか悩んで
行ったらウルトラの壁に行列が出来てて素直にウルトラ買ってもらった
120HG名無しさん:2012/05/28(月) 00:13:54.66 ID:SgjAwdc+
最近越してきたんだけど、こっちにもアイワールドってあったのか
最盛期のころに出店してたのかな、今じゃ本店の寂れ具合なんか見も当てられないけど
12169:2012/05/28(月) 01:10:28.13 ID:iUvbL/Mc
キタヤマは車種こそ少ないものの古いステッカー類の宝庫でした。
丁度シャーシ換えで再販がかかったセイントドラゴンのドレスアップステッカー等手に入ったのは大いに価値があります。
あとミニ四駆ヨーヨー、こういった実走とは無関係のグッズの古いものは特に入手困難なのです。

マンネンヤは・・・
元々は見物のつもりが車の中にうっかり置き忘れてたマシンがあったので急遽参戦してみることに。
その場で工具買って即興ででっち上げた完走がやっとのマシンでいやな汗とか恥とかを大量にかいてきた。
122HG名無しさん:2012/05/29(火) 20:34:03.68 ID:pBJprYPz
>>119
俺どっちも持ってたわw

>120
なんとなくチェーン店かなってイメージだったけどまだあるのか〜
多分90年代初めには撤退しちゃったはず
123HG名無しさん:2012/06/03(日) 23:24:17.26 ID:qm4X4730
ttp://ashikan17.blog16.jp/index.php/2012/06/03/-368
この姉ヶ崎寧々の開封品を【超レア商品:10500円】って、
同じメーカーの1/8と勘違いしているのかしらw
124HG名無しさん:2012/06/04(月) 20:31:55.58 ID:ZakmGyi4
栃木じゃなくてグンマーかよ
125HG名無しさん:2012/06/05(火) 18:54:41.52 ID:wrB52gHD
群馬と言っても50号挟んですぐ向こうだろ
栃木の植民地だよjsk
126HG名無しさん:2012/06/07(木) 05:01:57.61 ID:s6sfv7Xa
>>124
旧・足カンってことで
127HG名無しさん:2012/06/08(金) 16:12:35.97 ID:eiIcFon1
ガレキなんですけどFSS商品置いてありそうな店ないでしょうか。
フェスタ以外、KOG、LED以外の品希望。
どこも在庫が同じような感じなので。
よろしくお願いします。
復帰組なんだが、昔行ってた店が軒並み廃業してた。(県南)
128HG名無しさん:2012/06/08(金) 16:22:31.80 ID:7l1YaCS/
最近FSS売れてないからセカンドハンドも少ないよな
オクで探す方が安くて速いと思うが
129HG名無しさん:2012/06/08(金) 18:14:51.64 ID:eiIcFon1
一応、オクも利用してるんですが地元であればと思いましたが
難しいですかねぇ。
130HG名無しさん:2012/06/08(金) 18:29:39.05 ID:7l1YaCS/
中古店で欲しい物買えるのなんか運だから。

探して買えるわけじゃない
オクだって欲しい物を欲しい値段で見つけるの大変だろ

131127:2012/06/08(金) 22:58:31.63 ID:ALfzyzFC
今年に入ってから模型屋、中古屋めぐりがマイブームなもので。
行ってみたら閉店かガレキ扱ってない店がほとんどでした。
132HG名無しさん:2012/06/09(土) 07:51:18.44 ID:9Qxv0Wrf
乙女のパープルも閉めたし瓦礫扱ってる店は消えたねぇ
宇都宮のテヅカにならあるかも
ところで県南の模型屋ってどれくらい残ってるの?
133127:2012/06/09(土) 09:56:24.32 ID:gKHO2Dp3
小山アミューズ、間々田セブン、足利きんこん館はやってました。
佐野は知ってる範囲では全滅。
知らない店もあるかも知れないので何とも言えないですが。
皆さんのお奨め店舗教えてもらいたく書き込みしました。
134HG名無しさん:2012/06/09(土) 15:39:32.56 ID:GuWE4PWA
てづかは今年に入って回収してった人が居たから在庫が減ったよ
それでもWSCのアシュラとかバッシュがあったかな
135127:2012/06/09(土) 17:00:34.19 ID:gKHO2Dp3
情報サンクスです。
アシュラ見てみたいな、明日にでも遠征してみるか。
136HG名無しさん:2012/06/09(土) 17:59:14.70 ID:WvaTRU/d
>>132
多分メープルの事でしょうかね
掃除とかで運良くシャッター開いてるときに訪問できれば
邪魔にならない程度でなら覗かせて貰える事はありました
それも5年以上前の話ですが・・・

137HG名無しさん:2012/06/09(土) 22:40:54.90 ID:QpLDknKn
>>134
>てづかは今年に入って回収してった人が居たから在庫が減ったよ
ええっ!?ガレキに関して10年前くらいに焼け野原同然のてづかだぞ・・・
138HG名無しさん:2012/06/09(土) 23:40:03.14 ID:i1ta0kUK
>>127
ちょっと遠いかもしれんが、結城のガラクタ鑑定団も見てきたら?
結構前に行ったきりだけど、FSS物もちょいちょいあったような…
ちなみに俺はその時ガイア・ギアのゾーリン・ソールのガレージキット発見して震えがきた
今じゃ誰も知らんようなマイナー物だけどね
139127:2012/06/10(日) 00:04:49.34 ID:gKHO2Dp3
情報どうもです。
結城のぐるぐるは行ってみました。結構前ですけど。
プラのKOGが置いてありましたね。

140HG名無しさん:2012/06/10(日) 03:27:48.65 ID:+7V4b+50
佐野スレから転載

2012/06/08(金) 23:58:52 ID:tyQ0ne6w
文教堂の跡地にはホビーショップが入るみたいです。
タミヤ★☆のロゴマークが貼ってありましたよ。
141HG名無しさん:2012/06/10(日) 11:54:55.92 ID:MMdzslp5
>>137
FSS物は天井近くに1列ちょっと残っていたのよ
今年に入って1列未満に減った
142HG名無しさん:2012/06/10(日) 12:42:29.23 ID:KeGibcb4
ボークスの144LEDとか残ってないか
143HG名無しさん:2012/06/10(日) 13:28:34.80 ID:HaDJwu1N
>>140
文教堂跡地にホビーショップが入りそう?
ガンプラならザらスに太刀打ちできなさ気だしスケモなら売れないし、どのみち手詰まり
ミニ四駆とカードの店くらいしか思いつかん
144127:2012/06/10(日) 16:17:49.53 ID:Q1IiUBH4
予定通り、てづか行ってきた。
プラはウェーブのが大体揃ってました。
FSS物のガレキはLEDくらいかな。
初めて行ったら箱の山積に圧倒され、探しきれなかったかもしれない。
消耗品のみ購入。
佐野に模型店出来ても、維持が辛そう。
(近いので塗料、小物を買うのが近くなるのは助かるが)
145HG名無しさん:2012/06/10(日) 18:35:43.35 ID:sc+7r/bm
佐野文教堂跡地を仕事中チェックしてきたよ。
看板にはハセガワとかのロゴもあったから、スケモも置くっぽいな
ラジコンも売るみたい。

看板だけできてて、まだ店舗内は床葺いたくらいっぽいから
オープンはもうちょっと先かな

146HG名無しさん:2012/06/10(日) 18:48:20.43 ID:HaDJwu1N
今度こそ佐野市に模型屋が根付くといいね
模型ワーカーが2年弱しか持たなかったから正直ものっそい不安だ
147HG名無しさん:2012/06/10(日) 19:03:35.12 ID:KeGibcb4
50号線沿いは文化圏的に難しいんだよなぁ

昔小山や結城で模型売ってたけど模型が売れなかった・・・
あの辺の人は首都圏行っちゃうのかな?

148HG名無しさん:2012/06/10(日) 19:47:47.66 ID:hz8kNPGH
小山あたりは宇都宮、佐野足利は群馬方面行っちゃうのかもね。
俺足利住みだけど大体前橋とか行っちゃうし。
佐野にできる店、ミニ四駆コースも設置されるとうれしいんだけどな。
149HG名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:35.71 ID:Q1IiUBH4
小山でもアミューズあたりは県外から結構人が来てるみたいだから、
佐野でも品揃え次第じゃないかな。
オンリーワンなら遠方からでも来てくれると思うし。
150HG名無しさん:2012/06/10(日) 22:14:30.05 ID:oHvJOU2H
ちょっと前に佐野に田無が出店するかもって噂があったけど、まさかね。
151HG名無しさん:2012/06/11(月) 00:19:02.67 ID:nBqrTrhZ
>>150
あれって見事なくらいのガゼネタで有名だぞw>佐野に田無出店
田無って模型誌の広告よりも求人雑誌や新聞の求人折り込み広告で
出店が判明するという傾向があるからそっち見たほうが早いくらい
152HG名無しさん:2012/06/11(月) 08:05:51.41 ID:J2+sxVFl
ハロワ行ったら佐野のホビーショップの求人票出てたけど、それって140の店の事かな?
バイトで時給も安かったんで流し読みしただけなんだが
元々別事業?かなんかやってて新規に店立ち上げる第一号だとかなんとか
153HG名無しさん:2012/06/11(月) 13:23:27.35 ID:nBqrTrhZ
まちBBS関東、佐野市スレから転載
84 名前: 70 投稿日: 2012/06/10(日) 20:47:31 ID:PIH+2QlA [ KHP125048004088.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>72
経営母体は佐野インター産業団地内にあって、
海外向けに模型や玩具をネット販売しているホビーリンク・ジャパンのようです

店名は「ファーベル佐野店」 佐野が1号店とのことですので
売り場も広そうですし、マニアックな品ぞろえになるのでは

ホビーリンクジャパンの店舗か
ある意味量販店の進出みたいな感じかね
154HG名無しさん:2012/06/11(月) 13:37:20.06 ID:CnAt40Sv
アウトレット店として期待できそうだな
155HG名無しさん:2012/06/11(月) 16:02:27.54 ID:rVfQB1LI
HLJなら24サンダーボルトとか置いてくれそう
スケモやキャラもの両面で期待しちまうぜ
156HG名無しさん:2012/06/11(月) 18:27:09.64 ID:6e1X63Sc
それなりのマテリアル置いてくれれば言うことないねぇ
157HG名無しさん:2012/06/11(月) 19:58:37.72 ID:Q1uyG1dc
HLJの実店舗か、こりゃ楽しみだ。
158HG名無しさん:2012/06/11(月) 21:49:20.97 ID:CVbGR9Dp
商売になるのか?
159HG名無しさん:2012/06/12(火) 13:02:15.00 ID:RYvSEush
母体が個人じゃなくてよかった
それなりのマテリアルも期待できそうだ
たぶん儲けようとはそこまで考えていないだろうね
160HG名無しさん:2012/06/13(水) 18:27:01.63 ID:XN6iMwXp
でも利益が出ないと結局撤退となるわけで
思うに現社屋のある工業団地で小売りもやりゃ済む話じゃないかと
これなら家賃や人件費をかなり節約できないかい
まあやりたがらないだろうけどさ
161HG名無しさん:2012/06/15(金) 11:33:59.21 ID:zzgLOl9G
小山駅東口〜犬塚セブンイレブンの間にもタミヤマーク掲げてるぁゃιぃ建物があるんだけど
一度もシャッター開いてるところを見たことが無いな
162HG名無しさん:2012/06/15(金) 18:11:20.81 ID:4AObgO3R
小山で思い出した
過去スレに出てくる小山の白鴎の近くのみなとやってまだやってるの?
163HG名無しさん:2012/06/15(金) 18:25:09.11 ID:MsfRsqM3
ミナトヤは完全に閉めたよ
今はリフォームの店かな?
164HG名無しさん:2012/06/15(金) 19:55:34.41 ID:lICudLsV
>>161
屋上にラジコンサーキットみたいなのがありそうな店だよな。
おそらくラジコン屋だろう。
結城のカスミ近くにもラジコン屋があるな。
165HG名無しさん:2012/06/16(土) 17:13:20.76 ID:qUcTjh/z
ファベールの陳列が進んでる
かなり品揃え充実しそうだぞ
ショーケースも多かったし、寄りたい店になってくれそう

文教堂時代で言う活字コーナーは商品並べてないから何か他のことで使うのかも
166HG名無しさん:2012/06/16(土) 18:04:06.75 ID:4BCEUX49
>>165
作業スペースに解放!とかになったら理想だよね。
時間貸しでエアブラシ&ブースとか借りられたら
模型に復帰する敷居が下がるよね。
モデラーの主要層である我らおっさんの悩みは
シンナー臭などを家族に遠慮する事なんだよね。
あと、作業スペースの確保。
167HG名無しさん:2012/06/16(土) 18:11:56.12 ID:LkUhJ6+G
安直に「ミニ四駆コース」設置だろ
168HG名無しさん:2012/06/17(日) 09:38:10.06 ID:Yny4TgKb
>166
それやった模型店で
長持ちした店 見たことない。
常連居ついて 客来なくなるパターン
169HG名無しさん:2012/06/17(日) 10:27:38.84 ID:p7L/shPL
ちょっと違うかも知れんけど、ボークスなんかもショーケース用のテーブルがあった頃は常連客居ついてたな
すげーデブチンが一面占拠して堂々とプラモとか作ってたのには驚いた
今もいんのかなあの人
170HG名無しさん:2012/06/17(日) 11:07:17.44 ID:ezbaBE9Q
でぶちんが邪魔で店員に聞けなかった苦い記憶が。
171HG名無しさん:2012/06/17(日) 12:33:01.77 ID:kX00Hu8n
HLJのサイトで扱っている商品を、店頭で受け取れるサービスがあればよさげかも
172HG名無しさん:2012/06/17(日) 13:31:55.55 ID:X6aVNolq
ほんと常連って邪魔だよね
宇都宮イエサブもレジ店員にずっと常連が粘着してて…
173HG名無しさん:2012/06/17(日) 13:32:52.12 ID:X6aVNolq
オープンセールやるのかな
確か22日開店だぜ
174HG名無しさん:2012/06/17(日) 17:20:04.75 ID:qhTs2jwL
>>171
それいいね、それが出来れば小額の小さいパーツの時に助かるわ
175HG名無しさん:2012/06/17(日) 22:48:47.31 ID:p7L/shPL
>>172
その都度空気読んだり節度ある行動できる人なら良いと思うんだけど
度が過ぎると店にとってもありがた迷惑というか、営業妨害そのものになっちまうからな
176HG名無しさん:2012/06/18(月) 00:13:51.07 ID:/ieLCXyP
>>169-170
あのデブチン、ボークスの未開封状態のトレーディングフィギュアを
異様なまでのサーチ行為していやがるのに店員は見て見ぬふりだったのは呆れたよ・・・
あいつって壬生のおもちゃ博物館にある鉄道模型の部屋のスタッフだかしてるみたいね
177HG名無しさん:2012/06/18(月) 00:41:06.20 ID:gTL9Jg4c
>>173
今週の金曜日ですか?
情報ありがとうございます!!
夜勤明けだけど、寝ずに行ってみます。
178HG名無しさん:2012/06/18(月) 00:44:43.55 ID:eMp01egw
>>176
それ知っとるわ…なんかカチャカチャ振ったりしてたよね
その光景見て以来ボークスでは箱ガシャ買うの一切止めたわ
毎日のように居ついて入荷早々そんな事されたら、既に良い物抜き取られてる可能性大だし
中身傷んでないにしてもなんか気分悪いし

つうか仮にも常連として通ってる店でそういう事ができる神経が理解できないよ
179HG名無しさん:2012/06/20(水) 02:16:54.63 ID:vIwebKql
佐野に品揃えのいい(確定じゃないけど)店ができるのはホント嬉しいな
現物見るには宇都宮か、足利館林とか出ないと無いもの多いし買うのも通販頼みが基本だから…
塗料なんかはザラスじゃ置いてある種類タカが知れてるし個人の店のは何時から置いてあるのか不安
今日宇都宮のヨドバシに行って塗料や作業グッズの豊富さに感動したよ
通販サイトの方と同じとはいかないかもしれないけどそのくらい割り引いてくれるといいなぁ…
180HG名無しさん:2012/06/22(金) 16:35:36.32 ID:2WcDIBT3
佐野の店行ってきた。
ガンプラ、キャラものぷらの品揃えはそこそこ、スケモもそこそこ、フィギュア系は少ないかな
ミニ四駆はパーツは充実してるがきっと自体は超少ない。
ただ、ツール、マテリアル系はかなり充実してる。
足利住みだがマテリアル購入のためにアミューズまで行く必要はなくなりそう。
オープンセールで
PG ストフリ
MG リゼル一般
MG Gファイター
HGUC ZZ

ここらが40〜50%OFFだったよ。
181HG名無しさん:2012/06/22(金) 19:07:39.51 ID:b/NMV/2o
同じく佐野店行ってきた。
期待していたガレキが無かったがそれ以外は概ね満足。
日曜日頃、開店告知だそうなのでまだ正式には開店してないみたい。
その割には結構お客さんいたぞ。
182HG名無しさん:2012/06/22(金) 19:52:48.29 ID:a9tpifIF
>>181
お客さんもいたけど、それ以上に店員さんが多かった様なw

ネット店でも買えるけど、トラペのスカイホークが激安で買えたのはうれしかった。
スケール物や洋物キットには半額以下が結構あったみたい。
他店で見たことの無い様なキットや、ディテールアップパーツの品揃えは眼福もの。

おもちゃ類はあまり得意ではない様で、もとの値段が定価以上に表示されていて、
激安価格と勘違いしてしまう物をチラホラ見掛けた。
183HG名無しさん:2012/06/22(金) 20:43:04.53 ID:ft6W6fO3
マテリアル充実は嬉しいな
やっぱ近場に実店舗あるってのは嬉しいものよ
184HG名無しさん:2012/06/22(金) 20:59:59.16 ID:8rrTLSXf
オレは明和のままでいいやw
185HG名無しさん:2012/06/23(土) 00:17:25.82 ID:OA4DESFs
明和マンセー!!
186HG名無しさん:2012/06/23(土) 01:21:13.55 ID:xZsI0auO
>>180
あの平台がオープンセールだったのか…物だけ見て値段確認しなかった
>>182
聖闘士聖衣神話の冥闘士のどれかと台座セットが値段入れ替わってたのは見つけた
冥闘士の神話は元々結構投売りだし割引された台座の値段でもいらないけど

オープンセールもしてないしネットショップほどの割引じゃないし(これは仕方ないが)
ポイントカードすら無いし完成品は売れ残りばかりだし…プラモと塗料があるだけ充分か…
とか思ってたけど車で1時間とか走らせなくて済む位置にこのくらいの店が出来たのは素直に嬉しい
フィギュアーツのワイルドタイガーがネット店でセールやってた時と同じ値段なら買ってたのに

187HG名無しさん:2012/06/23(土) 01:39:43.87 ID:pSp1uSGB
上で佐野が1号店と書かれているけど、2号店はどのエリアが候補なんだろ?

ビッグの傘下になることでコジマの不採算店舗がいくつか閉鎖されるらしいけど、
そういった店舗の後にでも入ってくれないかな。
188HG名無しさん:2012/06/23(土) 01:45:52.80 ID:xZsI0auO
〜追記〜
モケイワーカーがオープンした時に行って感じた、「ああ…申し訳ないけど駄目だなコレ…」
ってのは感じなかったから結構生き残るんじゃないかと思うよ(無責任)

上でモケイワーカーが2年半ってレスあったけどそんなにやってたっけ?
半年くらいでシャッター下りっぱなしだったイメージあるよ、通りの看板は2年くらいそのままだったけど
189HG名無しさん:2012/06/23(土) 12:51:59.14 ID:tjhhMZS9
ぐぐって過去スレ読んだら1年9ヶ月って書いてあった
190HG名無しさん:2012/06/27(水) 18:45:38.27 ID:R1W5ngsJ
佐野市に新規店ができるのは嬉しいが、2号店は正直危険だろう
元々需要が少ない分野だからこれ以上の出店は乱立と言ってよい
きっと焼け野原になるぞ

191HG名無しさん:2012/06/28(木) 01:20:32.31 ID:6U3irGI4
2号店があるとしてもしばらくないんじゃないかな
今んとこシダックス経由の一見さんも多いが好調っぽいね
俺も4回くらい行ったし
192HG名無しさん:2012/06/29(金) 01:33:48.12 ID:lTbCpJvf
>>190
焼け野原ってw、
共倒れになると言いたいんでしょ?

もちろん、佐野市内にはもう不要でしょうね。

近隣の栃木・小山や足利とか、はたまた群馬・埼玉の方にまでエリアを
拡大するのか、何らかの計画があって1号店と銘打っているのでしょうけど、
自分としては足利・太田方面を期待してます(中古屋ばっかりだし)。
193HG名無しさん:2012/06/29(金) 08:05:16.64 ID:x1iUfnPj
県内とか近隣とか、そんな狭い範囲じゃなくて、
関東全域、全国展開みたいな計画があるかもよ。

HLJって佐野に移ってきたのって2,3年前だろ。別に
栃木とか北関東にしがらみも思い入れもないと思うな。

もともと海外向け通販の会社なんだし。
194HG名無しさん:2012/06/29(金) 13:42:46.11 ID:OUhELuli
佐野のお店はミニ四駆コース設置は結局無しかな?
数日前に行った感想だけど、パーツがあれだけ揃っててもキットがアレでは微妙かなぁ
せめてねんがんのスポット生産がかかったアバンテとかドラゴン系だけでも並べてくれれば多少のやる気も感じられたんだけど
あと折角店内広いんだからちゃんとキットとパーツを同じ列に置いたほうが良いと思う
向かい合わせならまだしも背向かいに置くのはダメだろ、元々数が少ないキットの存在に気づくのにしばらくかかったわ
正直期待が大きかっただけに落胆がハンパない
今後もあんな具合ならセブンとファンと古河の愛好堂でいいや
195HG名無しさん:2012/06/29(金) 17:11:42.10 ID:/PUpMapH
古河に愛好堂があったのか!?
にしても愛好堂ってエロ関係しかないと思ってたが模型関係も扱ってんのかね?
196HG名無しさん:2012/06/29(金) 19:11:50.72 ID:YNivmBWL
ほぼ、銃とミニ四駆コースのみ。
模型目当てなら行かなくてもいいと思う。
197HG名無しさん:2012/06/30(土) 13:43:55.72 ID:jtVtCJwQ
いい年してミニ四駆って・・・
気持ち悪がられるから人通りの少ない
館林に通ってください。
せっかく地元に出来た店に行くのが恥ずかしくなるでしょ。
198HG名無しさん:2012/07/01(日) 12:41:39.57 ID:QA6RqibD
俺は全く興味ないけど別にいいじゃん
いい年してガンダムと家族に言われてる俺にしてみれば
モデラー同士のジャンル偏見は何のプラスにもならないよ
199HG名無しさん:2012/07/02(月) 05:56:06.63 ID:63Kc6p0N
1/60 旧キットのドム、ザク、ゲルググ、ガンダム探してるんですが、見たことある人いますか?
200HG名無しさん:2012/07/05(木) 01:40:35.45 ID:lhE851Zv
>>199
他県だしMSVになるけど
高機動だかキャノンだかのゲルググなら群馬の赤城模型で見た
50号を使うのであれば伊勢崎の赤堀中学校の目の前にある模型屋(西向かいなら進行方向左手)にも大型キットがあったから覗いてみると良いかも
どちらの店も箱が日焼けして真っ白になってるようなのが多いが・・・
201クラフター紙竜:2012/07/06(金) 10:05:02.75 ID:bJjSjEPj
199の方ではないのですが
200さん、御親切にありがとうございます。
栃木の有名所は周ってみたので今度
ドライブがてらに行ってこようとおもいます。
202HG名無しさん:2012/07/06(金) 14:12:40.18 ID:9mj6k1fg
1/60の旧作キットって、どこの店でも売れ残っていたという記憶しか無かったけど、
今じゃオクの相場は定価以上なんだな。
203HG名無しさん:2012/07/06(金) 16:04:01.57 ID:xpE+z+nw
>>200
ありがとうございます。
>>202
自分もよく見かけてたんですが、欲しくなってから探してみたら見当たらなくなってました。
204HG名無しさん:2012/07/06(金) 18:12:56.17 ID:iK3klEhV
>>199
亀レスだが、昔よく鑑定団とかで見かけたな。

ゲルググキャノンだったら、せいわで見た記憶がある
205HG名無しさん:2012/07/06(金) 23:39:30.54 ID:V05QSoxm
>>202
バンダイの旧作キットってスケール・キャラモノ問わず金型が現行の射出成型機に
対応していないものが結構多いそうで
実際トラック野郎シリーズの1/20キットで熱風5000キロ登場仕様が
数年前に20年ぶりに再生産されたがコレの理由が金型を現行射出成型機対応に
改修した為再生産が可能とのはなしだった
ガンダム1/60シリーズは只単に前回生産からの間が長いのかもしれないが
206HG名無しさん:2012/07/08(日) 08:49:47.16 ID:PkyDu5lt
1/60シリーズ大きさはメガシリーズくらいだったっけ?
素ガンダムと素ザクはコンパクトだった気がする

売れないと邪魔くさい
207HG名無しさん:2012/07/09(月) 13:48:12.24 ID:RefjWrSz
月初からHLJのサイトが工事中
リニューアル後のセールに期待
208HG名無しさん:2012/07/09(月) 23:43:18.24 ID:x3LQzR9Q
店はやってるの?
209HG名無しさん:2012/07/10(火) 19:43:25.25 ID:KexC0fdE
店舗は普通に営業してるね
210HG名無しさん:2012/07/11(水) 10:33:44.71 ID:jmjeJZ+U
今最終チェック中らしいから週末あたり復活するんでない?
211HG名無しさん:2012/07/12(木) 22:38:08.59 ID:OhaqBIV2
>>210
無理じゃね?
通販屋のくせして 何なんだろうね?
212HG名無しさん:2012/07/12(木) 22:51:52.74 ID:M3dfurp/
海外向けサイトの方は普通にやってるのか
213HG名無しさん:2012/07/13(金) 17:39:17.03 ID:Ox0j2Lrr
とうとう最終チェック中の画面も表示されなくなったな
214HG名無しさん:2012/07/13(金) 17:47:51.22 ID:6OMxUeFB
ありゃ、今朝復活してたんだけどね
215HG名無しさん:2012/07/13(金) 17:48:19.40 ID:udowdrMP
ミニ四駆やってる同志諸君
ファーベルに例のエロい奴入ったぞ
720円也
216HG名無しさん:2012/07/13(金) 20:51:43.93 ID:Ox0j2Lrr
トップページが表示されるものの
各商品のページへ遷移せんわ
217HG名無しさん:2012/07/13(金) 21:22:51.07 ID:aZB6n5Jd
>>211
210だけど予想より早かったな。
しかしHP前より使いにくいな。。。糞重いし
218HG名無しさん:2012/07/15(日) 00:06:01.96 ID:AGRwRDip
まだ治らんのお
219HG名無しさん:2012/07/17(火) 21:59:45.93 ID:HdBSgLuq
やっと治ったね
220HG名無しさん:2012/07/28(土) 13:59:09.82 ID:tAn8CyXj
ファーベル佐野店行ってきた。。。。
221HG名無しさん:2012/08/10(金) 12:36:18.60 ID:X8btXNdk
開店時に比べると、棚の一列がセール品机に化けてる気がするのは気のせいか?
ここでしか手に入らない魅力的な何かを置いてほしいぞ

しかし売れないとなあ…
222HG名無しさん:2012/08/10(金) 12:52:43.16 ID:2DWZv/Aj
基本的に少しでも売れれば良いって云うスタンスだろうから
別にムキになって新規開発する気が無いだろう

セール品が目玉なのは本店も同じだろw
223HG名無しさん:2012/08/10(金) 13:01:32.57 ID:Um+tT7+A
本店はいくら買っても送料取りやがるし、セール品以外買う気にならんな。
224HG名無しさん:2012/08/11(土) 02:15:15.14 ID:ZtitFid6
メインの商売は海外客相手の通販だから
国内には経営資源を投入する気は少ないんだろう
225HG名無しさん:2012/08/15(水) 11:11:45.05 ID:3ZKKOvTM
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである
226HG名無しさん:2012/08/15(水) 19:20:16.09 ID:gOBJw/Ts
毒盛ったほうが早い
227HG名無しさん:2012/08/15(水) 20:50:27.87 ID:9edB1GuJ
>>223
> 本店はいくら買っても送料取りやがるし、セール品以外買う気にならんな。

値引きしろとか送料無料にしろとか、貧乏根性丸出しだよなあ
結局金額以外に店の価値を見いだせないとはさもしいのお
228HG名無しさん:2012/08/15(水) 21:15:52.45 ID:6m22ZQOn
通販店なんだから値引き以外の魅力は無いだろw
抜きん出た品揃えが在るわけでもないし
229HG名無しさん:2012/08/15(水) 21:44:16.02 ID:9edB1GuJ
> 抜きん出た品揃えが在るわけでもないし

まあジャンルにもよるんだろうけど、海外メーカーの多いAFVもの
だと、HLJと同等とかそれ以上の品揃えを持つ実店舗は県内には
ないし、東京でもイエサブスケールショップ、サニー、キヤ、仙波堂
ぐらいだろ。通販専門店でAFV関連商品でHLJに対抗できるとこは
ないと思うよ。

ガンプラ、SFものだと確かに魅力はないかもな。
230HG名無しさん:2012/08/15(水) 22:10:32.32 ID:s9NGAniw
今じゃ中古店へ行っても“落札相場”的なサイトでオクの落札価格を調べて、
転売出来そうな品だけを漁るような輩もウジャウジャいるからねぇ。

キットを作りたい(けど取扱っている店が近くに無い)と思う様な人にとっては
あれだけの品揃えの店が行動範囲内に出来たのは喜ばしいことだと思うよ。
231HG名無しさん:2012/08/16(木) 01:23:23.79 ID:fHdaTP4P
( ´,_ゝ`)プッ
232HG名無しさん:2012/08/16(木) 10:10:25.36 ID:ivF9Wlmg
>>229
社員乙
233HG名無しさん:2012/08/16(木) 11:01:33.29 ID:P+RDWY+7
今時の通販だと国内だけではなく、海外も選択肢になるので
よほどの品揃えでないと対抗できないと思うけどなあ。
値段も海外のほうが相当に安いしなあ。
234HG名無しさん:2012/08/16(木) 18:35:13.06 ID:VAn1YAHh
しかし品ぞろえあっても、佐野の一等地にあれだけの敷地と店舗を借りると
利益ださないときびしいな。。。
客いないし、ネット主体だから店作りが苦手らしい。。。
235HG名無しさん:2012/08/17(金) 19:20:37.11 ID:soQsdx8F
豊富な品揃え→現行品ならどこ行ってもあるていどは注文できる
他よりちょっと安い→足代でトントンならより近い店に行く
メインの通販に力を入れてる→他の通販会社と比べてどう違うの?

結局のところその店にしかないアピールポイントが無い(非常に少ない)んじゃないか?
ここらで強力な一手を打たないと「特徴が無いのが特徴」なんてイメージが付いちまうぞ
折角できた大型店なのにそれでは勿体無い
236HG名無しさん:2012/08/17(金) 21:15:42.66 ID:hgh/OQzD
そうなんだよね
実際アピールポイントがないんだ
惜しい
アミュと比べてキャラものスケールものも遜色ないんだけど、18禁(ry…ハッ!?
いや違うから!そうじゃないから!あ!そうだ!
こうー、詰め込みが甘いというか、なんかガランとしてる印象が残るんだよね
もっといろいろ並べて欲しいね、あるだけで幸せになれる気がするから
237HG名無しさん:2012/08/17(金) 21:21:51.19 ID:oP1NKSs3
うわー…
238HG名無しさん:2012/08/17(金) 22:51:45.63 ID:zxV4qmSG
スケール物に関してはかなりいい線いってると思うけどなあ。
店が広すぎてなんとなく散漫としちゃってるのは感じるけど。
239HG名無しさん:2012/08/17(金) 23:36:12.27 ID:35V0H9P9
県南他店と区別するならミニ四駆やラジコンのコース設置じゃね?
特にあんだけパーツそろってるんだからミニ四駆はやるべき。

まぁ単純に俺がやりたいだけだけどw
240HG名無しさん:2012/08/18(土) 16:07:10.34 ID:pf9F8UFD
個人商店がオーバル1セット設置するだけでもずいぶん売り上げ増えるって言うんだけどな
あれだけスペースあいててオーバル1セットじゃ逆にお話にならないから
かつてのアミューズファンとまではいかなくても太田のお宝発見市場くらいの規模からで設置してくんねーかな
無論タダで(タダのほうが「せめて何か買っていこう」て気になるんだぜ

県南エリアのコースといえばせいわ模型にもコースあるよな、いつもシートかぶってるけど
241HG名無しさん:2012/08/18(土) 17:44:44.64 ID:bV2lJ3el
せいわは県南じゃねえよw
242HG名無しさん:2012/08/18(土) 19:38:35.10 ID:fTAhSrxh
ファーベル佐野店いってきたが、客いなかったぞ・・・

入ってすぐが、宇宙戦艦ヤマトの旧キットの平積み(少量)・・・
店舗作りがうまくないな、まず関連販売が繋がってない
ミリタリー抜けていきなりフィギュア?みたいな
レジ後ろの壁面もさびしいな・・・
243HG名無しさん:2012/08/23(木) 07:44:54.84 ID:9TC1HOrI
>>242
結構車停まってるから繁盛してるのかな〜と思ったらあれカラオケ屋の客なんだよな・・・
>>239
アミューズファンで25・26に走行会的な事をやるらしい
ライブハウスのスペースにど〜んとコース置くのだと
244HG名無しさん:2012/08/23(木) 17:29:55.06 ID:3m+gBRji
>>243
走行会についてkwsk
245HG名無しさん:2012/08/23(木) 17:36:24.04 ID:h8fg34uX
せいわかぁ…
246HG名無しさん:2012/08/25(土) 21:33:51.85 ID:es3+rzyG
>>244
直前にちょっと聞いただけだったんで詳細は当日にならないと判らなかったんだ
規模は3レーンを2セット半、ストレートほぼ無しのフラットでLC2枚
11:00〜16:00まで使用可、1グループ30分で客が詰まってなければ延長も有
二日目(26)は屋外になる可能性もあるとのこと
今後も定期的に置いてくれるかはまったくの未定らしい

許可もらってコース撮ってきた
http://upup.bz/j/my73882vwsYtl2oAptFbtpA.jpg
247HG名無しさん:2012/08/26(日) 20:22:06.51 ID:e0C4xoKB
>>246
詳細ありがと〜

何年か前までは、アミューズファンの入口の隣にコース常設してあったんだよね。
せっかくだからこれを機にまた盛り上がって欲しいね。
248HG名無しさん:2012/08/31(金) 08:55:18.08 ID:nekcAX+x
B-club扱ってる店ってどこにあります?ボークスくらいしか知らないのですが?
249HG名無しさん:2012/08/31(金) 09:32:34.41 ID:SRtLClik
最新のBclubキットを扱っている店は無くなったと思う

品揃えが良かった てつか模型も随分前から客注品以外の品揃え止めたみたいだし
250HG名無しさん:2012/09/11(火) 10:59:24.74 ID:lPVz23Qt
>242
佐野近辺まで足を運ぶ人間としてはファーベルの存在は嬉しいんだけどね。
わざわざ不愉快な店員が居る足利の店まで行かなくて済むし。
251HG名無しさん:2012/09/11(火) 18:52:31.46 ID:qEcFe9tt
不愉快?
足利にそんな店あったっけ?
玩具店と模型屋、2店舗とも俺には普通の店だが
252HG名無しさん:2012/09/11(火) 19:17:43.22 ID:PHUB+0fg
せいわならともかく
253HG名無しさん:2012/09/12(水) 21:12:40.12 ID:L0y45bf7
小金井のトイセルタウン行ってみようかと思ってるんですが、あそこってガンプラの旧キットとかあります?
254HG名無しさん:2012/09/12(水) 22:06:19.36 ID:WYdVQIwd
基本おもちゃの特価販売屋さん プラモデルも特価品のみだから品揃えとしてガンプラが在るわけではない
255HG名無しさん:2012/09/13(木) 06:24:15.61 ID:A9Yi9fEu

             /彡彡ハ
             {巛ミミ彡
           __,,,人__>{
     (\   /:::::::::::::::::::::::::\
      } ヽ  |:::::::::::::::::::::::::::::::::Y
      ゝ_ ヘ }::::::}:::::::::::::::::::::::::::{
      __{  >─/::::::::::::::::::::::/::::|
r‐、__,>'´  〉' ,//::::::::::::::::::::::/∧ノ
\ ,r──'イ__/ /::::::::::::::::::::::/{ ´
  `´   /  / /::::::::::::::::::::::/ .}{{
     /  /  /:::::::::::::::::::::::{ ハミ、
    { /  ∧:::::::::::::::::::::::ゝ-リリ
    ∨   / }:::::::::::::::::::::::ノ''''
     {   ノ ノ::::::::::∠:::::::{
     ゝ--{/|::::::::::/|::::::::::|
         }::::::::{ }:::::::::|
         {:::::::ノ }:::::::::{
         ミ彡  {彡=ソ
         | {   |  ノ
         }__{   { /
        〈三リ  ハ三}
          ̄  ゝ=''
256134:2012/09/13(木) 07:23:42.23 ID:J7RIM4QT
>>255
まえあつ乙!
あぁ、佐藤乙か?!
257HG名無しさん:2012/09/13(木) 08:10:40.51 ID:Cke9GpWg
>250
ファーベル佐野店より、コンビニの店員ほうが感じがいい
258HG名無しさん:2012/09/13(木) 14:28:02.95 ID:ARh2AfpO
ねーちゃん(おばちゃん?)は話してみると感じいいぞ。おっさんは・・・
259HG名無しさん:2012/09/16(日) 07:17:25.95 ID:OZHRHg7o
足工大が小学生集めてミニ四駆コース広げるってよ
3レーンでかなりの規模っぽい
ソースは太田のお宝鑑定市場のミニ四駆コーナーに張り紙がある
品揃えがいきなり激減してたから組み立て体験とかで配ったりするのかも知れん
260 ◆0q.TOy5hes :2012/09/17(月) 12:57:03.69 ID:ga8gAAO2
アベ模型ってまだやってたのね、さっき側を通ったら店開いていた。
前は、いつ見ても店が閉まっていたからもうやっていないと勘違いしていた。
261HG名無しさん:2012/09/18(火) 00:35:14.57 ID:5/skE38t
>>251
町なかの玩具店は、閉店後も暗くなった店の前でたむろってる客が不快
262HG名無しさん:2012/09/23(日) 18:26:53.96 ID:zGGEr6A+
1/60の06Rどっかに残ってないかな
オクでも挙がらなくなって困ってんだ
263HG名無しさん:2012/09/24(月) 22:21:56.51 ID:RaAZG8Gt
>>262
まんだらけで見かけた覚えがあるけど、しばらく前だからなぁ。
専門店の店舗在庫よりも中古屋のほうがあるかも。
264HG名無しさん:2012/09/25(火) 04:47:06.70 ID:r+m/Zpq6
>>260
トレカ屋になってるぞ
265HG名無しさん:2012/10/06(土) 22:03:21.19 ID:DME5xNZm
ミニ四駆コース 佐野ファーベル
今日から.土日のみ.無料。
266HG名無しさん:2012/10/06(土) 23:34:30.63 ID:Njqi3kGV
やったあ!
267HG名無しさん:2012/10/11(木) 08:18:57.58 ID:mkQky2Sw
佐野のカラオケ屋横の模型店に行ってきたが、プラ餃子わからんかった
本店ではかなりあまってると聞いたが・・
268HG名無しさん:2012/10/11(木) 12:10:22.05 ID:wNufGCPX
店員に聞けよw
269HG名無しさん:2012/10/11(木) 21:30:00.44 ID:VlZN3gt2
客「ギョーザありますか?」
店員「うちはプラモ屋ですが?」
客「だからプラギョーザありますか?」
店員「だからうちはギョーザ屋じゃねぇ!」
270HG名無しさん:2012/10/11(木) 22:32:09.76 ID:NVoP3Mp3
古川芳巳・生活安全部長

栃木県が13歳未満の子供の画像を持つことを違法化するらしい

子ども守る罰則 条例案…県警が概要
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20121010-OYT8T01594.htm?from=tw

栃木県警に抗議の電話入れてやれ
マジでひどかったわ県警の態度
028ー621ー0110にやって「生活安全部企画顆の担当者にお願いします」ってやれ

そうやって変わってもらった担当者がひどかった
「児童ポルノは犯罪でしょ!!!」とかねぇ・・・
しかも反対派は貴方一人とか言う癖に、こっちが「世界的には児童ポルノの単純所持を禁止してる国の方が少数」って言ったら
「だからなんです?」とか言う始末
ハァ?先にこっちを少数派扱いしてるのはテメーらだろうがよ

・警察は法律ができたら淡々と実行していくのみ
・悪法も法だ

しまいには「反対派多いって言ってますけどこうして電話してきたのは貴方だけ」
って言ってやんの。お前らも電話しろよ
271HG名無しさん:2012/10/11(木) 23:00:06.88 ID:XPNlXOtP
ネタだよね?
児童ポルノは犯罪という事で問題無いよ、別に・・・
272HG名無しさん:2012/10/11(木) 23:04:56.18 ID:XPNlXOtP
ごく一部の愛好者の為に、日本人はヘンタイって云うレッテル貼られるのは勘弁してくれ

恥ずかしいフィギュアを中国あたりで生産させるのは恥だから勘弁してくれ
273HG名無しさん:2012/10/12(金) 08:56:13.34 ID:msH2Ib6Z
ファーベル佐野店さん、2店目はどこに出店かな?
ミニ四駆の大型レーン設置までしてるから好調らしいよw
年末年始の商戦に向けて、出店計画あるってうわさだし
太田市あたりかな??
274HG名無しさん:2012/10/12(金) 12:30:54.05 ID:IN7NZeD1
県内の模型店よりベイシアのが旧キットの品揃えいい気がするんだが、そう思うの俺だけか?
275HG名無しさん:2012/10/12(金) 13:11:04.04 ID:/rnwrq4T
>>272
あんたは何の模型趣味なの?
276HG名無しさん:2012/10/13(土) 18:02:16.89 ID:jyc7LCCP
どこのベイシアだよ
277HG名無しさん:2012/10/13(土) 18:35:24.58 ID:rUD9hhvW
県内のベイシアで模型を扱っているところは同じテナント会社だろ
なんて云ったっけ?

アレは品揃えが良いんじゃなくて売れてないだけだと思う 蛍光灯で褪色している品物が多いぞw
278HG名無しさん:2012/10/14(日) 15:11:25.99 ID:DNrfmW7M
>>267
城コーナーにあったぞ。他に類似品がないからその他ジャンル扱いですね。
279HG名無しさん:2012/10/15(月) 11:19:57.38 ID:kKzjmcQ2
バックレかよw
280HG名無しさん:2012/10/15(月) 14:35:26.07 ID:GbmkDrpZ
ベイシアで模型→確か一休さんでしたっけ
281HG名無しさん:2012/10/15(月) 17:01:46.44 ID:xWGB8fLU
ベイシアの店舗の住所を検索したら「住所でポン」というサイトが出てきた
クリックするとなぜか大阪の同和地区一覧という関係ないページがでてきた
なんか怖い

ちゃんとした住所は別のページで確認した
282HG名無しさん:2012/10/17(水) 14:26:33.03 ID:soCohyJ+
ファーベルのコースは子供が占領してる時間が長すぎるな
電池切れてんのにダラダラ走らせ最終的には手で押すとかかが小一時間も続くんだが・・・
店側のスタンスとしては決まりさえ守れば好きに走らせて良いってことらしいが現状かなりの無法地帯
同伴してる親御さんがちゃんと決まり事を読んで子供を制御してくれないとかなわん
283HG名無しさん:2012/10/17(水) 14:28:59.83 ID:H2/MA40W
子供がヤッてたらともだちになれよ
上手に話してコースを交互に使わしてもらうのが普通だろ
まったく人付き合いの出来ないヤツは困ったもんだw
284HG名無しさん:2012/10/17(水) 16:25:26.83 ID:K+A7bd5r
幼児に指導してくれと店に頼む大きなお友達wwwwwwwwwwwwww
285HG名無しさん:2012/10/17(水) 17:33:40.65 ID:H2/MA40W
究極は仲間内でコース買うのがベスト

大きなお友達は,スピードが違ったり,子供以上にお約束が守れないので
グループでコース持っているヤツが多かったりする
286HG名無しさん:2012/10/20(土) 20:51:48.49 ID:r6khRADB
ファーベルは、カーモデルなどのディテールアップパーツが豊富ですか?
アミューズと比較してどんな感じか
分かる方がいましたら教えて下さい。
具体的でなく、感覚で結構です。
行ってみる価値があるようでしたら
足を延ばしてみようかと。

さすがにファーベルに電話して
「アミューズより品揃えはいいですか?」とは聞けないので。
287HG名無しさん:2012/10/21(日) 01:24:18.84 ID:OQuQFAZT
一回行ってみればいいじゃん
288286:2012/10/21(日) 18:49:00.93 ID:BWpFVGYh
>>287
ごもっともですね。百聞は一見に如かず。
来週末末にでも行ってみます!
289HG名無しさん:2012/10/23(火) 11:11:17.50 ID:3/okBk0c
旧キット売ってる所あります?
290HG名無しさん:2012/10/23(火) 12:26:04.22 ID:vpPRTnp5
ファーベル2号店は、ラジコン部門新設って聞いたけど
本店が儲かってるから、太田イオンあたりに土地かって
かっこいい店建てたりして


大型店のラジコン部門きたいできるよね
品揃え豊富かな?
291HG名無しさん:2012/10/24(水) 20:04:16.28 ID:p6g7OKqn
ファーベル、タミヤTシャツ売るならコスパとか
置いてほしいな
292HG名無しさん:2012/10/25(木) 00:02:32.95 ID:F4uVjh35
ヤマダ真岡店でガンプラやらハイコンプロ・ロボ魂の処分やってるね
00とかあのへんのシリーズが多い感じだけど、大体100〜500円中心
他店舗でもやってるのかな
293HG名無しさん:2012/10/25(木) 14:59:33.58 ID:pQq2QlZi
いよいよ量販店の淘汰が始まったな
294HG名無しさん:2012/10/26(金) 11:10:38.78 ID:rVJryYM+
↑北関東だとファーベルの一人勝ち
295HG名無しさん:2012/10/26(金) 13:19:34.48 ID:NpQcRfI1
確かに、佐野の新しいお店頑張ってるよね

ただ、壁側の小池って人の絵はいらないかな
せっかくのいいお店だから他のディスプレイして
ほしい
296HG名無しさん:2012/10/26(金) 16:37:46.28 ID:pXdfri6E
ファーベルはもうちょっと売り場の雰囲気作りとか考えた方がいいかもね
作例並べたショーケースブロックを配置してみるとか、陳列の高さをもっと低くして
全体的に商品がある雰囲気にしてみるとか・・・実際内容そんなに悪くないのに
妙に雑というかショボい感じになってる

>>292
昼休みに真岡店行ってみたけど、100円のハイコンプロガンダムしか残ってなかった
多分ありゃ不良在庫処分とかそんなんだろうね
297 ◆0q.TOy5hes :2012/10/26(金) 18:04:25.91 ID:6XWP4nvT
ヤマダ宇都宮店でティエレンが100円だった。1/100なんか200円だったよ
あとガラッゾも100円だった。でも欲しくなかったのでスルー

>>295
個人名を出すのやめてほしい
298HG名無しさん:2012/10/26(金) 18:48:26.74 ID:HXDUUHHn
あれは置いておいても良いんじゃね
つかここ模型板だよな?
299HG名無しさん:2012/10/27(土) 08:02:02.85 ID:2gjrg0vM
小池繁夫画伯の名前なら出していいんじゃないかな…
300 ◆0q.TOy5hes :2012/10/27(土) 13:42:44.47 ID:fEvUUFag
有名な人の名前だったのか、店の事よく知らないでレスしちゃったよ
301HG名無しさん:2012/10/27(土) 15:49:31.62 ID:r6dj4Kgi
フルネームなら分かったけど小池だけだと近所のおっさんの絵でも売ってるのかと思ったよ
302HG名無しさん:2012/10/27(土) 20:19:39.93 ID:KZA9EkSH
>>297
まじか
明日行ける範囲のヤマダ回ってみるわ
303HG名無しさん:2012/10/28(日) 00:15:05.63 ID:xpQj7Qav
宇都宮フェスタは旧キットある?
304HG名無しさん:2012/10/28(日) 04:07:18.59 ID:z05H6fXp
ジャンルくらい言えば?
305HG名無しさん:2012/10/28(日) 10:07:28.96 ID:xpQj7Qav
MSVです。すまそ。
306HG名無しさん:2012/10/28(日) 12:16:32.77 ID:LTNppytp
どことは言わんけど2ちゃんで工作してるうちは良い店認定できないな
307HG名無しさん:2012/10/28(日) 12:32:14.02 ID:6WGW31ox
言っちゃ何だが再販144旧キットは駄々余りでないかい
308HG名無しさん:2012/10/28(日) 15:18:44.50 ID:xpQj7Qav
それが売ってないんだよ
309HG名無しさん:2012/10/28(日) 18:58:33.78 ID:6WGW31ox
大抵のモンならアミュにあったが…?
もう売り切れたのかね
310HG名無しさん:2012/10/28(日) 21:47:30.45 ID:v7dpK3zM
昨日行ったけどあぅたよ
311HG名無しさん:2012/10/31(水) 18:39:28.10 ID:ei43KhjP
アミュに全種類あったよ
312某店の人が覗いているようなので:2012/11/02(金) 05:45:24.02 ID:woRw3J4c
四駆コース、大入りなのは大変結構ですが机と椅子が足りねっす
許可もらいに行った人にだけこっそりではなく普通に充電OKにして欲しいっす

対象年齢に満たないお子様はご遠慮いただきたいっす
注意書き読もうとすらしない親御さんとの強烈タッグは特に御免こうむりたいっす

ラップタイマーくらい常設して欲しいっす
利用者持込みのマスキングテープ固定じゃすぐプラプラするっす

スタート区間を設定したほうが順番守りやすいと思うっす
コースの反対側から同時に入れてしまって追突とか結構あるっす

それに伴い周回方向の明示をしたほうが良いと思うっす
野放しキッズの後入れ逆走が元で正面衝突とかマジでシャレになんねっす
ロングストレートからのバーニング式レーンチェンジは迫力あるので時計回りが良いっす
313HG名無しさん:2012/11/02(金) 07:52:46.06 ID:qgnF1vR5
うぜ
314HG名無しさん:2012/11/02(金) 07:54:52.94 ID:R8jkgXrt
直接言えよ。バカなの?
315HG名無しさん:2012/11/02(金) 07:56:00.67 ID:oFWPGFEm
お客様、特定させていただきました。
316HG名無しさん:2012/11/02(金) 20:03:34.27 ID:2M6q2n3t
>野放しキッズ
同意する
最近の若い保護者は監督義務を放棄し自らが楽しむことを最優先にする
そのくせ、我が子が注意を受けるか自分が責められると、注意した方に責任があるみたいな態度をとる輩が見られる
ぶっちゃけどっか自分達だけのコミュニティーを創設し内輪でやってほしい
距離感がダメダメな馬鹿親はそのうち離婚するかどうかして更に迷惑を撒き散らす
本当に逝ってほしい
317HG名無しさん:2012/11/03(土) 19:41:47.57 ID:GfUv+zGG
312
これ佐野の店のことかな?
店員さん、お客様意見ききたいみたいだし
ここに書くのは、いいんじやないかな

本店も佐野店も、儲かってるらしい
からすぐ改装してくれるよ
318HG名無しさん:2012/11/03(土) 19:48:28.16 ID:GfUv+zGG
ファーベル、そろそろオープン半年として
土日の親子連れに お客様感謝デーでなんか
やってもいい頃だと思うが…
319HG名無しさん:2012/11/03(土) 21:47:37.92 ID:zMVhDoiB
ファーベルにご意見箱設置しよう(提案)
320HG名無しさん:2012/11/03(土) 23:55:51.13 ID:0GBGcJGX
開店早々妙なのにとりつかれて・・・ご愁傷様
321HG名無しさん:2012/11/04(日) 20:27:26.40 ID:iBq89XB1
ファーベルのページのプライバシーポリシー
開かないけど、外人さんが経営してるのかな?
322HG名無しさん:2012/11/11(日) 11:52:35.68 ID:PGqlzyHI
掃除してたら数年前1度だけ行った時に貰った田沼のおもちゃのこぐれの1割引券というのが出てきたんだけど
この店は無くなったんだっけ?
323HG名無しさん:2012/11/11(日) 20:17:48.68 ID:4gs0Fjne
コグレは開いてる所を見ていない
土日しか確かめていないし、電話は繋がらないから、閉店したとは言い切れない
他県には平日のみ営業する店があるのでね
324HG名無しさん:2012/11/13(火) 10:22:14.82 ID:umwIOY63
では捨てないでもう少し保存しておきます
325HG名無しさん:2012/11/21(水) 21:18:02.51 ID:znT1F6Ww
残念ながら潰れたようです。
326HG名無しさん:2012/12/02(日) 13:22:24.26 ID:mubV3/JJ
ドンキとヤマダのホビーコーナーが圧縮されてたな
327HG名無しさん:2012/12/03(月) 10:38:52.58 ID:KPHdYiGg
黒のサフ用缶スプレー何処か置いてないですかね?
328HG名無しさん:2012/12/03(月) 13:47:23.25 ID:0hOMON/S
>>325
では捨てますありがとう
329HG名無しさん:2012/12/04(火) 12:07:14.85 ID:3BHkvpco
黒のサフ?ファーベルならあるかも、社員が品揃え豊富だ
豊富だと書き込んでるから聞いてみてください
330HG名無しさん:2012/12/04(火) 14:40:11.95 ID:6xL2Sp8Q
>>329さん、有難う聞いてみます。
331HG名無しさん:2012/12/05(水) 22:29:44.97 ID:PaJAcXgX
佐野市民だけど確かあったとおもうよー
332HG名無しさん:2012/12/06(木) 20:38:02.30 ID:TWBkgtwh
久しぶりにファーベルいったが・・・しょっぱい内容だった(汗)
ここのクリスマス大セールにかけます
333HG名無しさん:2012/12/08(土) 03:57:12.85 ID:ctMs6Nxp
ファーベル行ったけど揃えはしょっぱいというほどじゃないと思うぞ
そりゃネットショップと比べたら実店舗で田舎の店が勝てるわけない…
値引きは宇都宮の店だって渋いのが殆どだからあんなもんでしょ

投売り棚のHEROMANとかヴォルケインとかゼーガのロボとかの個数が前より増えてた気がする…
334HG名無しさん:2012/12/08(土) 19:34:44.49 ID:1OYb/n9K
たぶん売り場作りじゃないか
お客さんたちが手ぶらで苦笑いしながら出てくる
からな

ネットショップだから実店舗にはそんなに
力いれないんだろ
年末の大セールには期待してみるか
335HG名無しさん:2012/12/08(土) 23:17:37.60 ID:u6bgTprd
なんかキモい奴が粘着してるなw

セールセールうるさいし乞食かよ。
336HG名無しさん:2012/12/09(日) 05:47:45.88 ID:i4v/J5p9
>>333
>そりゃネットショップと比べたら
母体はそのネットショップだって知ってて書いてる?
337HG名無しさん:2012/12/09(日) 10:29:43.10 ID:/Aj1Stgd
秋葉ホビステ(亡)のようにこれでもかってくらいマニアックな品揃えなら喜んで買ったのにどこにでもありそうなラインナップなんだもんな…
元がホビリンなんだからさあ、もっとあるでしょうよ
ドマニア向けの代物が
338HG名無しさん:2012/12/09(日) 11:17:06.77 ID:FC1imBm0
>>337
おまえさ、揚げ足撮るの好きだろ、友達いないだろ
チンポコしごいてろよ
339HG名無しさん:2012/12/09(日) 17:53:17.86 ID:i4v/J5p9
>>337
そんなホビステがなぜ(亡)になってしまったかを考えてみよう。
340HG名無しさん:2012/12/09(日) 20:14:12.96 ID:ugbizhwk
結局は品揃えと値段なわけだが
しかし佐野でそれをやっても需要が無いわな
特にスケモ者は見るだけで買わないし
341HG名無しさん:2012/12/14(金) 22:52:23.94 ID:c6XZkOwm
ちゃんと買ってんぞ!素材だけな
キットはすでに一生分積んでいるからな…
342HG名無しさん:2012/12/14(金) 23:27:54.04 ID:qyXTeyqM
>>340
そんなことだから
栃木県民は軽んじられるんですよ
343HG名無しさん:2012/12/15(土) 19:25:46.23 ID:a3WuBq19
場所が飲食店街だから、やはりホビーには
むかないか…

本店が儲かっているから、しばらくは大丈夫
だと思うが2号店はその辺踏まえて出店してくるだろう
344HG名無しさん:2012/12/16(日) 08:52:33.99 ID:90mv2fAj
開店当初は巨大マクロス要塞艦なんかもケースにあったが最近じゃ高額商品はそんなにないかな
あっても三万くらいだし
345HG名無しさん:2012/12/17(月) 15:55:46.84 ID:jo1tRE05
すまんな、塗料と小道具しかほしいもんがないんで。
近いんで緊急時は助かってます。
346HG名無しさん:2012/12/18(火) 11:35:33.89 ID:mulhx1Yv
ファーベル佐野店でお買い上げの方に超豪華景品が当たる
抽選券プレゼント!
さらに1月1日2日、先着20名様親子ガンプラ無料教室開催だってさ!
さあ!ファーベル佐野店にいこう!
おーっ!
347HG名無しさん:2012/12/18(火) 23:17:14.90 ID:u2CHbByH
何にせよ五年のジンクスを打ち破っておくれよ
348HG名無しさん:2012/12/24(月) 08:37:55.95 ID:TWR9uCBz
そろそろ正月初売り情報が出る頃かな
349HG名無しさん:2012/12/27(木) 17:30:33.56 ID:4rAaiMb3
週末栃木の温泉に行くんですけど、一見さん向けの模型店があったら教えてください
ちょっと興味が湧いているガールズ&パンツァのキットが売っていれば申し分なしです
350HG名無しさん:2012/12/27(木) 17:49:17.56 ID:IOPwsZdf
温泉地と云ってもドコに行くのか判らんし
温泉地に近いところに品揃えの良い模型屋さんって無いかもなぁ


それと『ガールズ&パンツァー』のキットって特殊なモノだから,御店に因っては仕入れない店もあるぞ
351HG名無しさん:2012/12/27(木) 20:40:43.54 ID:4rAaiMb3
残念では模型の事は考えずに温泉に
352HG名無しさん:2012/12/27(木) 22:02:45.98 ID:Nfhkkf03
温泉地に模型屋はないと思う
土産物屋でない玩具屋は遠いぞ
353HG名無しさん:2012/12/27(木) 22:04:42.31 ID:IOPwsZdf
日光湯元温泉からいろは坂を下ってきたところにあるのが北山模型
354HG名無しさん:2012/12/28(金) 01:36:15.76 ID:P5fgrmOp
キタヤマといえばダウツェン買いはぐったのが2012の苦い思い出だな・・・
見かけた時に買っとけという鉄則を改めて痛感した。
再販ライジングバードのラス1買えたからいいけど。
355HG名無しさん:2012/12/28(金) 02:19:35.45 ID:HGSAjRx7
湯西川とかだったらどうにもならんな
356HG名無しさん:2012/12/28(金) 09:15:55.29 ID:iLHz0BLw
湯西川だって降りて来る方向次第で
357HG名無しさん:2012/12/28(金) 09:41:07.01 ID:2Chaz5my
まあ寄り道でならいいけど温泉地で徒歩でぶらりと行けるとこにはないな
キタヤマもすっきりしたねー
358HG名無しさん:2012/12/28(金) 11:04:17.57 ID:iLHz0BLw
ラジコン&モデルガン関係はがっちり買わせて頂きました
359 【107円】 :2013/01/01(火) 01:02:12.98 ID:7ULNkSew
さて、福袋出す店ってあるかな?
360HG名無しさん:2013/01/01(火) 19:29:55.68 ID:6m+7Hx16
どなたかファーベル佐野店の初売りいきました?
361HG名無しさん:2013/01/03(木) 15:48:11.78 ID:VEn2AdFO
>>360 伜が福引でビオレボディソープを貰ってきたじょ
362HG名無しさん:2013/01/04(金) 13:13:36.16 ID:tNbWTtx+
北関東県はどこも書き込みが少ないな
オワタ
363HG名無しさん:2013/01/05(土) 10:50:57.74 ID:zAgMLaSq
てづかは福袋やってたね
364HG名無しさん:2013/01/05(土) 20:27:14.20 ID:Q0Kp7kgb
北関東にはファーベル佐野店があるっす!
お正月に行ったら、年末バーゲンポップが貼ったままだった…ワロタ
365HG名無しさん:2013/01/06(日) 20:28:27.41 ID:vf130giQ
レベル32アポロ月指令船や、72?着陸船が半額だったね
バンダイISS船外活動服もおいしかった
それはさておき
ミニ四駆は盛り返してきてんの?
366HG名無しさん:2013/01/19(土) 09:18:34.77 ID:wz192Gn+
>>365
盛り返しというか、2012がミニ四駆30周年だった関係もあって復帰者続出。
ファーベルでも1週間に一組くらいのペースで新顔がお越しになってるな
前々から言われてるけど机と椅子が少ないので出遅れると地べたでセッティングする羽目になる
5レーンは見た目が派手だから初心者や復帰直後の人を釣るにはいいとして
あのレイアウトじゃ何の練習にもならんから、一線越えてるような人は一回来て終わりになる。
近くてタダでパーツ安いからという理由で集まってる常連は8〜12人くらいか
未確認だが今月27日には客持ち込みの3レーンを10セット広げたり
2月には結構有名なチームの走行会もするらしい。

他県になるが下妻に一日500円の長めの常設3レーンができたから一線越えた速さの人はそっちに流れてる気もする
そこは店長からして変態的な速さだから客も話が合うらしい。
367HG名無しさん:2013/01/20(日) 06:49:11.88 ID:5tkWu49H
スレチになるが
新しくできたとこって、国道125号沿いに引っ越してきた元「市村ベビーカー」のことか?
368HG名無しさん:2013/01/21(月) 02:28:18.23 ID:AleTDT+H
イチムラはラジコン屋になってるがミニ四駆は取り扱ってない
常設されたのは国道はさんで反対側のボウリング場
付近には昔ながらの雰囲気そのままな模型店も在るがレアな物は掘り尽くされてる感じ
369HG名無しさん:2013/01/26(土) 15:48:27.06 ID:38asIPzr
どこそのブログじゃ女帝扱いされてるオバチャンのいる店
370HG名無しさん:2013/01/26(土) 19:12:22.07 ID:aGBSvxmL
遠方からいってんだから、机と椅子ふやせよなー
371HG名無しさん:2013/01/29(火) 23:12:26.40 ID:lHE8i5xR
>>369
えっ ファーベルの事?
372HG名無しさん:2013/01/30(水) 19:55:22.02 ID:oC1gUtEx
念願のバンタコRSCを2個入手しますた
3732月20日から始まる銀座松屋デパート世界のカメラ市中止しろ!:2013/01/31(木) 09:37:56.85 ID:lWoKPePn
374HG名無しさん:2013/02/01(金) 20:15:09.87 ID:z1D00IqS
ファーベルにバンボトなかった
売り切れたか
新製品は潤沢なんだがな
375HG名無しさん:2013/02/02(土) 19:20:14.65 ID:kmur7StK
〉どこそのブログじゃ女帝扱いされてるオバチャンのいる店

えっ、ファ◯ベルの本店のこと?
376HG名無しさん:2013/02/02(土) 21:05:04.03 ID:3MtdVRfU
おい、上の流れ嫁!
茨城のあの店だよ
377HG名無しさん:2013/02/04(月) 11:25:56.00 ID:7gUTC1b3
まずスレタイを読め。
378HG名無しさん:2013/02/04(月) 17:48:24.45 ID:PsVI/v43
まずお前んちの鏡を見ろよ
379HG名無しさん:2013/02/05(火) 01:07:18.81 ID:t7CW6Qhs
茨城土人はこれだから・・・
380HG名無しさん:2013/02/05(火) 18:01:27.08 ID:hXLzRLk1
>>370
どちらからご来店くだされてもそれはあなたの問題です。
机と椅子が必要ならばぜひとも寄付してくださいね♪

もし20歳もすぎてそのような物言いでしたら
考えを改めたほうがよろしいかと・・・
381HG名無しさん:2013/02/09(土) 19:00:03.38 ID:QAz012kD
( ´,_ゝ`)プッ
382HG名無しさん:2013/02/09(土) 20:50:55.61 ID:djO374c9
栃木土人ウケるwwww
383HG名無しさん:2013/02/10(日) 14:49:35.49 ID:0+0kTsDG
むかしチバラギとかの言葉があったけど
うちら栃木はバカにすらされないんだなあと悲しかった
U字工事には益々頑張ってもらいたいものだ
384HG名無しさん:2013/02/11(月) 00:24:36.85 ID:SgT+VkVh
ほんとほんと、バカの代名詞とはいえ名前が挙がるんだから羨ましいよね〜
385HG名無しさん:2013/02/11(月) 01:15:36.05 ID:WkltKqeD
南東北とかよく言われたなー
地方に行くと栃木県の場所すら知らない人が結構いた
ほら、日光ってあるでしょう、猿軍団の、とかいうと多少通じた
おやまゆうえんちも一時期通用した
昔 小山市にあった小山商会ってどうなったかご存じのかたおられます?
386HG名無しさん:2013/02/11(月) 09:35:35.04 ID:b5YUzDhL
日光と猿しか自慢するとこがない
頼みの綱のU字工事 自慢の方言が汚いイメージを日本中にばら撒いてるだけ
387HG名無しさん:2013/02/11(月) 10:04:55.38 ID:zWM5eyJV
>>385
人づてに火事で閉店し他の地区で店を構えたと聞いた
その後、所在地を調べ出し現地に赴いたら駄菓子屋になっていた
模型の品揃えは…ねぇ
店のおばちゃんに聞くと火事で商品がダメになったこと、もう模型は扱っていないことなどを確かめた
ちなみに最近そこに行こうとしてみたが家並みが変わり辿りつくことはできなかった
いやネタじゃなく実際の話で、おばちゃんも実在した
図書館で90年代のタウンページと住宅地図借りればはっきりするよ
388HG名無しさん:2013/02/11(月) 11:13:18.97 ID:WkltKqeD
>>387
ありがとうございます
昔中央町から本郷町に移ってそこに87年くらいまでは良く通っていたのですが、火事ですか...
今度調べにいってみます
えらい古いものから新しいものまである、カオスな店でしたねー
グンゼレベルのヤマハグランプリとかFAエルガイムMKUとか買ったなあ
389HG名無しさん:2013/02/12(火) 00:23:43.85 ID:jFciWDcP
小学生の頃、友達にスリーディへ行こうとよく誘われたが結局行かず終いだったなあ
390HG名無しさん:2013/02/14(木) 15:17:02.95 ID:D7FFW8uT
チバ いバラき とちギ

じゃないの?
391HG名無しさん:2013/02/14(木) 15:49:48.48 ID:NU4MxKCe
そうならなんぼかよかったんですけどね
392HG名無しさん:2013/02/14(木) 17:18:49.36 ID:dw8RInpz
スリーディの話題は定期的にあがってくるな
元ご主人は実家の焼き肉屋手伝ったりしてんのかね?
393HG名無しさん:2013/02/18(月) 03:24:10.97 ID:SGEMuwSK
せいわ模型って、まだ健在せすか?
394HG名無しさん:2013/02/18(月) 03:31:34.94 ID:45O5zbKg
実際店舗に行っていないのが申し訳ないんですが
こういうフェアに参加しているくらいですから健在かと
タミヤお客様感謝祭「ホビーショップに行こう!キャンペーン2013」
http://www.tamiya.com/japan/cms/newstopics/2089-goshop.html
395HG名無しさん:2013/02/18(月) 09:50:57.75 ID:YmdfiTcG
せいわこの間行ってきたよ
キャラクタープラモの新しいのとかもボチボチ入ってたし模型の種類も多いしで頑張ってると思った。

材料しか買わなかったが・・・
396HG名無しさん:2013/02/18(月) 19:45:41.60 ID:utnRSpbF
>>395

健在とのことで、情報ありがとう。

だいぶ前に店が引っ越してから、行かなくなってしまいまして、気になってました。
397HG名無しさん:2013/02/18(月) 21:24:01.34 ID:bm1tclgG
せいわ模型も今の店舗になって約10年、時の流れは早い。
398HG名無しさん:2013/02/18(月) 21:29:05.81 ID:yKbzFCvG
年始に行ったらくじやってて、WTMのキットと手ぬぐい貰ったわ
399HG名無しさん:2013/02/27(水) 12:36:13.16 ID:2BfP+GqB
話題がないからといって無理に振る必要も無いとは思うんだけど
小中学校に隣接する昔ながらの駄菓子屋的な所でプラモ置いてるようなお店の情報プリーズ
模型店はほぼ探し尽くしたからそういう店覗いてみたいのよ
400HG名無しさん:2013/02/27(水) 12:54:26.55 ID:Vc9hCBBk
駄菓子屋系は ほぼ壊滅したかな
文房具屋系も未だ営業しているところあるのかな?
ガンダムブームの時に雨後の筍みたいに出来た店も無くなったろうし
大田原の,何ていったかなぁ じいちゃん死にそうだったからもう無いだろうなw

一時期、古い模型雑誌などに広告が載っていたところは全部廻ったから
結構知ってたけど,栃木近郊の県外の店も含めて店の名前をまったく憶えていない
数年ぶりに巡回してみるかぁw
401HG名無しさん:2013/02/27(水) 20:19:30.75 ID:YLGdg8Ac
1/60ガンプラ旧キットが入荷した店は栃木県にはないのか
402HG名無しさん:2013/02/28(木) 23:54:51.14 ID:8RAUnkYM
かなり前の話だけど栃木市のやまと○玩具店でタミヤの水溶性アクリル樹脂塗料(10ml)を3つと、ニチモ・空母信濃のプラモ(30cm)を1つの計4点を購入したら4700円取られたw
会計を無知の親に任せてしまったことが不覚でした。

行く人いたら店主が居ない時は気を付けた方のが良いです。大半が値札の無い商品で店番のババァはぼったくる気満々で値段を付けます。

ババァ、まだ生きてるかな……ババァ…
403sage:2013/03/01(金) 09:27:14.43 ID:/26mGTVU
>>401
ファーベルにあったよ。
404HG名無しさん:2013/03/01(金) 18:02:35.36 ID:Es6eSULv
>会計を無知の親に任せてしまったことが不覚でした。
自分の小遣いで買えよ小僧w
405HG名無しさん:2013/03/01(金) 20:24:44.63 ID:rgHAXpUh
>>403
ファーベルか!ありがとう
おとといアミュにも行ったけど無かった
かわりにプラコン作品展示中の、PG骨格にゲルググのガワを被せた、体型がMGver2.0のコピーを見て感動した
でかいって、どうしてこう、男心を鷲掴みにするのかなあ
406HG名無しさん:2013/03/06(水) 19:22:06.93 ID:Hx3l8o0Z
>>402
俺の時はオツリ多かった
800円くらいの物をレジにもって行き1000円預けて180円くらいのオツリが来る買い物だったはずが3000円近く返ってきた超絶ミステリー
うっかりだとか一桁間違えたとかいうチャチなもんじゃねえ!もっと恐ろしいものの片鱗を(ry

「計算間違ってないですか?」って尋ねたが不思議そうな顔されたわ・・・
購入した物の値段と預けた金額を何度か説明しても解ってもらえなかったので
あのおばちゃんちょっとボケが来てるのかもしれん
増えるぶんには構わないんだがオツリ少なかった時にも↑みたいな反応だとすると問題だな

おじちゃんの時は端数切捨てて「800円ちょうどでいいよ」って事もあるが

メガネのにーちゃんの時が良くも悪くもいちばん正確だ
407HG名無しさん:2013/03/10(日) 02:58:43.60 ID:AINXlbR3
この前ヨド行ったらホビー売場が8階に移転しててビックリ、なんかもう売る気満々
撤退したい(けど契約期間満了までできないから渋々残ってる)とかいう噂は何だったんだ…
つか8階まで行くの超めんどくさい
408HG名無しさん:2013/03/10(日) 12:53:34.63 ID:MjQWTeNL
そんなんだからいつまでも痩せられねえんだぞ。
409HG名無しさん:2013/03/10(日) 14:24:50.90 ID:jpXvkJ1w
ヨド凄く広くなってたな、鉄模専門のコーナーとかできててびびった
410HG名無しさん:2013/03/10(日) 14:32:51.91 ID:AINXlbR3
>>408
そういう短絡思考が気持ち悪い
411HG名無しさん:2013/03/10(日) 17:54:00.83 ID:MjQWTeNL
気持ち悪い?お前の見た目にはかなわねえよw
412HG名無しさん:2013/03/10(日) 18:46:01.32 ID:AINXlbR3
うわ…なんか色々アレな人なんだ…
413HG名無しさん:2013/03/10(日) 19:10:51.83 ID:fb9TQXmI
八階まで行くだけで面倒くさがってんのに、よくプラモ作れるな
414HG名無しさん:2013/03/10(日) 19:27:29.18 ID:Bkk+IYGC
俺は淀行くのがめんどくさいから てづかで済ますぞ
415HG名無しさん:2013/03/10(日) 20:36:23.62 ID:TkBknuFo
俺は通販で見つからない時に実店舗に行く
大抵無いのだ、で納得して諦める
416HG名無しさん:2013/03/18(月) 15:19:50.62 ID:XvsHQoGX
昨日、怪我人が居たようだったが大丈夫だったんかのう。
救急車来てたのでお任せでしたが。
417HG名無しさん:2013/03/18(月) 16:54:20.05 ID:xm8HiRYn
どこの話?
418HG名無しさん:2013/03/18(月) 21:17:31.18 ID:enuIYCSd
佐野、当事者じゃないので詳細は勘弁。
419HG名無しさん:2013/03/18(月) 23:14:50.65 ID:njEBS5cV
救急だけじゃなくKも来てたが事件性は皆無
単に扉閉まってるの気づかずにガラスに突っ込んだようだ
それ以上は知らん
420HG名無しさん:2013/03/20(水) 10:12:10.62 ID:T6mIhDHO
見てきた見てきた、あれがそうなんだ
けどあんなとこに普通ぶつかるか?
余程のバカかボンクラでもないと無理目な場所だぞ
一方で人間がぶつかった位で破損するんだー、こえーとも思う
案外もろいんだな
421HG名無しさん:2013/03/20(水) 10:46:00.26 ID:QfxISY2W
自動ドア、帽子かぶって黒い服きていると反応悪いよ
422HG名無しさん:2013/03/20(水) 22:00:43.07 ID:T6mIhDHO
量産型ザクが売れてないな
ガンダムあと一個だった
423HG名無しさん:2013/03/22(金) 23:02:36.80 ID:BTCDHT7O
アミューズのコンテスト作品見てきた
金賞のW号冬情景すばらしいけど、白ペンキ塗って1シーズンであんなに錆びるものなのかな
AFVはよくわからないので銀賞のMP4/25が気の毒な気もした、これも素晴らしかった
アルカディア号の脇の999の客車の窓はどうやって塗ったのか判らないほど細かかった
店内、1/35 T-28に黒森峰のPOPが貼ってあった気がしたけどどんな意味なんだろう
424HG名無しさん:2013/03/27(水) 21:50:07.12 ID:j1bOmDxJ
鹿沼市に模型を扱う店はあるんだろうか
たくさんあった気がするんだが
425HG名無しさん:2013/03/28(木) 23:48:58.99 ID:68QBnEKl
てづか行ってきたけど意外とモノがうごいてるんだよな
レジ前にあったタミヤのF117とかひっそりと隠れていたラインバレル・オーバードライブとかなくなってた
狙ってたものがなくなったのは悲しいが頑張って欲しい
426HG名無しさん:2013/03/31(日) 19:00:54.55 ID:Ijd/Ay78
てずかは行くと手ぶらも何なのでなんか買ってしまうな
できるだけ続けて欲しいというのもあるし
皆そんな感じなんじゃまいか
427HG名無しさん:2013/03/31(日) 20:32:42.54 ID:BFxiZdB0
せいわは息子さんの方が板に付いてきて当分安心だけど、
てづかは親父さん限りだからねぇ
428HG名無しさん:2013/03/31(日) 20:35:23.39 ID:0R/9cgPQ
手ぶらで帰れない空気の店は買うものが決まってる時しか行かない
しかし、もし行って目当てのモノが無かったら遠慮無く手ぶらで店から出る
最近は通販メインでてづかは5年ぐらい行ってない
中途半端に顔見知りなのが一番面倒だ
429HG名無しさん:2013/04/01(月) 02:38:37.13 ID:NTrtg//1
??
てづかは、店主が手ぶらじゃ帰さないぞオーラを出してる「手ぶらで帰れない空気の店」とは
真逆の雰囲気の店だと思うが?
俺は、親父さんと駄弁って何も買わずに出ることの方が多分多いけどな
430HG名無しさん:2013/04/01(月) 07:10:10.29 ID:Jz+4XJAs
>>429
駅弁に見えて、一瞬意味がわからなかった。
431HG名無しさん:2013/04/01(月) 07:56:48.11 ID:JKdcGohg
>>429
> 俺は、親父さんと駄弁って何も買わずに出ることの方が多分多いけどな

だべるために行ってるのかよw
432HG名無しさん:2013/04/01(月) 23:07:04.82 ID:9I51qYsD
生活パターンとして1週間に一回は必ず顔を出してるからな
毎週新製品が出る訳でも無いから、どうしても駄弁って終わりが増える
433HG名無しさん:2013/04/01(月) 23:36:52.59 ID:dP2uU76B
他の客の邪魔になってないならば、いいんだろうね
真偽はわからないけど常連が邪魔でまたつぶした、なんていわれてる店が御徒町にあるみたいだから
434HG名無しさん:2013/04/02(火) 00:57:47.35 ID:L8kK1ROR
25年以上続けているが、まだ潰れる様子は無いから大丈夫だろ
435HG名無しさん:2013/04/04(木) 11:04:50.76 ID:2c312jbr
ファーベル時間かわったね
厳しそう
436sage:2013/04/04(木) 11:55:33.83 ID:5d2Hdk2R
>>435
平日12時から22時まで(1時間遅れて開店し、1時間遅く閉店に変更)
土日10時から22時まで(1時間早く開店し、1時間遅く閉店に変更)
第2・第3水曜日が定休日になる
だから厳しいというよりはむしろ良い傾向では?
437HG名無しさん:2013/04/04(木) 17:22:11.77 ID:U35BujN0
22時まで延長は助かる。今まではアミューズしか仕事帰りによれる店がなかったので。
438HG名無しさん:2013/04/05(金) 12:53:21.98 ID:hbELP+DX
>>435
四駆コース増設+平日開けるようになったし社長のやる気は充分っぽいが。
四駆関係の常連達が社長捕まえて談笑してるのを何度か見てる。
速い奴来てると真似して高いパーツ買ってく初心者も居て、そういうのがよく壊すから消耗品バカ売れなんだと。
店内レイアウトも変えてコースのスペース広げる計画まであるらしい。

それは別として、あそこの店長テンションの浮き沈み激しくね?
439HG名無しさん:2013/04/05(金) 18:11:30.14 ID:RTCUCjUc
店長じゃなくて社長なの?
HLJの小売り部門じゃなかったの?
440HG名無しさん:2013/04/05(金) 20:55:35.40 ID:QZiJ/tle
スコット・ハーズが見れるのかと…
441HG名無しさん:2013/04/07(日) 15:50:33.56 ID:PdZ0VDTe
模型店事情ではないが展示会事情w
道の駅思川のモデラーズ小山・T's主催の模型展示会を見てきた
いつも通り盛況だった
3:30頃壁際でどよめきが上がったので覗き見るとPGザクのパーツが使われた改造中のグフがデビューしてた
そういえば今は亡き佐野ジャスコに入ってた玩具店のショーケースに似たようなもんがこれまた改造途中で飾られていたな
あれは完成したのだろうか
ま、関係ないか
442HG名無しさん:2013/04/07(日) 22:42:46.20 ID:QTQKL+FR
情弱なもので、そういう情報は少し前に教えていただけると大変にありがたい
見てみたかった
443HG名無しさん:2013/04/08(月) 12:42:24.19 ID:QNGXCehH
その展示会、しーぽん(mixiでは剛腕爆砕)も作品展示してたね
お互い敵同士を装いながら、やはり仲間だったんだな…
こいつらが結託して2模展を叩いてたのかと思うとなんだかなあ
444HG名無しさん:2013/04/09(火) 13:31:48.59 ID:fB3Sdjyu
>>443
ネームプレートを付けた人達が、(奴が)いきなりきてゲストスペースに強引に置いていったみたいなこと話してたな。
445HG名無しさん:2013/04/09(火) 15:17:50.34 ID:f1f1TenB
本当ならキチ○イではありませんか
446HG名無しさん:2013/04/10(水) 06:49:33.20 ID:1ypda8m+
道の駅思川のモデラーズ小山・T's主催の模型展示会を見てきた。
時間取れなかったので土曜日の朝9時10分ごろ到着して中見たら
机が並んでる上にちょこっとプラモデルが乗ってるだけでほぼがら
がらだった。
9時からと書いてあるんだから9時にはほぼ並べ終わってるくらい
じゃないとダメだろう。
もう二度と行かない。
447HG名無しさん:2013/04/10(水) 10:15:11.70 ID:KlEMM+OE
>>444
あの会場の中で他の人たちの会話の内容を聞き取るなんて難しいと思うんだが。
目当ての会話してる集団がいると察知して、ずっと側で聞いてなければ。
そうだったとしても、質問されたわけでもないのにメンバーが話し出したの?
それともメンバーに、何故しーぽんが参加してるか聞いたの? 一般見学者が?
なんだか不自然。メンバーとか関係者なんじゃないの?

いつも思うんだがあのサークルって、関係者じゃないのって人が第三者を装って火消しに現れるんだよね。
メンバーとか関係者なら、自分からそう言えば良いのに。
部外者装ってるから工作活動に見えて、サークルの評判落ちるしスレが荒れるんだよなぁ。
だからせっかくの県内の展示会の話題がタブーになる。
448HG名無しさん:2013/04/10(水) 10:27:08.19 ID:KlEMM+OE
連投スマン。

>>446
初日の朝一がガラガラなんて、他の展示会でもよくある事だよ。
ああいう場所って朝9時くらいにならないと準備のためでも会場に入れない場合が多いし。
入場料取ってるとか、道の駅職員の展示会なら仕方がないが、趣味のサークルなんだから。
どうしても初日の朝にしか行けないなら、そういう物だと覚悟して行かなくちゃ。
もう二度と行かないではなく、初日の朝にはもう二度と行かないって考えにはならないのかなぁ。
2日目の昼前に行ったんだけど、作品いっぱいで見応えあったよ。
449HG名無しさん:2013/04/10(水) 13:58:59.75 ID:SmlCUHTK
〉それは別として、あそこの店長テンションの浮き沈み激しくね?

以前、ファーベルいったら店のおっさんが膝痛いからたち仕事はキツイと
おばさんに話してた

どうぞ、座ってください 客より
450HG名無しさん:2013/04/10(水) 16:41:37.66 ID:dvbWSNW6
9時からで告知してあるのに、他の展示会がどうだとか、無料だからとか、中に入れるのが9時だとか関係なくね?
それなら1時間準備時間とって開場10時にすりゃいいじゃん。
9時開場で9時はガラガラ覚悟で見に行くってそれおかしくね?
公に告知してる以上、それなりに責任持ってやらなきゃだめじゃん。
451HG名無しさん:2013/04/10(水) 18:51:57.36 ID:wL2IIted
>>447
それいったら>>443のいってることだって誰か事実確認とったのかよって話じゃね?
2ちゃんスレじゃないソースあるの?
452HG名無しさん:2013/04/10(水) 21:46:22.76 ID:O0xbcCHk
公開開始時刻に並べてないなんてのは主催者側の姿勢を疑われても仕方がない
JMEでは金曜日に持ち込み展示作業の後、土日に公開する
きちんと時間通りに来るお客を馬鹿にしてることにならないだろうか
親しき仲にも礼儀あり
親しくなければもっとあり、だよ?
約束も守れないようならそれこそネット上で公開すればよい
ま、そんな自堕落なサイトなんかすぐ過疎るだろうけど自業自得だろう?
身内でない、赤の他人に見てもらうんだ、という謙虚さがない発言は控えようよ
453HG名無しさん:2013/04/11(木) 00:18:50.22 ID:IG/r+0j7
まあ俺は客だあ、って大いばりする程のことか、とは思う
みてもらうとか、責任とか、認識が違う気がする
入場料とったりしているわけではないんでしょう?
オレサマがわざわざ出向いてやったのによお、ってこと?
454HG名無しさん:2013/04/11(木) 03:37:05.76 ID:GY5B4cZD
>>451
mixiで「剛腕爆砕」って名前の奴を検索してみな
「しーぽん」と同じ作品の写真あるから同一人物だな
文章の痛々しい口調も全く同じで、ついでに小山の展示会で見かけたブツの写真もあるぞ

つか、早速mixiでこの間の小山の写真掲載してるじゃねーかw
455HG名無しさん:2013/04/11(木) 03:55:42.09 ID:NkbeKchw
>>454の言う通りにmixiで検索したらマジだった…orz
456HG名無しさん:2013/04/11(木) 06:56:19.31 ID:Pz3NiGC8
時間が書いてあるのなら
そのとうりじゃないとだめだと思うんだよね。
457HG名無しさん:2013/04/11(木) 12:14:04.76 ID:67V6jpaf
そのJMEって前橋の展示会だよね?
何年か前に行ったけど、土曜日の午前中なんてスッカスカで開場してるよ。
あそこってサークルじゃないし遠くからの参加者も多くて、ポツポツと増えて昼前にやっとていう感じだったな。
前日の準備は机の並べ替えと、地元の参加者が並べる程度なんだろうね。
458HG名無しさん:2013/04/11(木) 12:28:49.61 ID:67V6jpaf
こういう展示会って出品者が作品持ち寄って楽しむ物だと思ってる。
よーするにオフ会みたいな物だよね。お客に見せるのは二の次。
せっかくだから他人に見せて悪い物でもないし、ゲストも募集して一般開放してみたってだけ。
関係者以外立ち入り禁止にしても別に構わないんだけど、サービスで開放しましたって程度。
実際にその時間にしか見に行けなかったのなら、開場を遅らさてたら見られなかったんでしょ?
ほんの少しの作品だけでも、見られたんなら良しとすべきじゃないかな。
開始10分後に行って、まだ並べ終わってないとか、嫌がらせか?と思う。
それでこんなトコに「もう二度と行かない」と書くなんて、どんだけ…

次回あたりできたらゲスト参加してみようかと考えてたけど、朝一に確実に持っていける自信ないなぁ。
それで迷惑かけるなら参加やめとくわ。
459HG名無しさん:2013/04/11(木) 20:21:11.25 ID:p2+EmajR
あーもう何かどうでもいいわー
芸術家気取りの俺ッチの見せてやるから来いやみたいなw
何様だってんだよ
好きにしなw
460HG名無しさん:2013/04/11(木) 22:38:15.33 ID:pUsv8adA
なんだ、プラモデルの展示会って仲間内で見せ合う為だけのものだったのか。
なら公に告知しないで入り口に鍵でもかけときゃいいのに。
461HG名無しさん:2013/04/12(金) 00:21:06.18 ID:OHQ10yu8
どうした?仲間に入れなかったんでここで僻んでるのか?
462HG名無しさん:2013/04/12(金) 03:26:15.06 ID:IK89mmVy
>>458
sageも知らずにわざわざageてまでこんなとこでネガキャンやってるヤシの言うことなんか気にするな
日本語もなんか変だし「そのとうり」って何だよ?w
「その通り」は「そのとおり」って読むんだぜwww

来年は一緒に展示しようぜ
参加お待ちしてます
463HG名無しさん:2013/04/12(金) 09:54:16.29 ID:URnlWlh8
>>462
会員の方ですか? やっぱこのスレ見てたんだね
しーぽん=剛腕爆砕とは仲直りしたの?
それとも元から仲間?
464HG名無しさん:2013/04/12(金) 19:25:56.73 ID:L3CoBRbf
荒れてるね
ところでバンダイボトムズが未入荷の店があったなんて唖然としたよ
問屋によって、かなり時期がずれるもんなんだな
もうすぐ入るって言ってたから買い溜めしとくわ
465HG名無しさん:2013/04/13(土) 22:55:52.59 ID:7Ba/bjBS
>>443
敵対を装いつつ結託して2模展を叩いてたのはしーぽんとしもつかれとかいう奴だったろ。

今回も無関係を装って荒らしてるんじゃないのか?こいつら有名なマジキチだからな。
466HG名無しさん:2013/04/15(月) 07:42:40.08 ID:3IdDszjj
確かに粘着してくる奴がいる
お前だ!!
467HG名無しさん:2013/04/15(月) 12:45:04.89 ID:54OvxAGk
宇都宮のスポーツジム『株式会社ビッグツリー』従業員「小林 峰之」が
自らのFBで器物損壊(公道へのパイント)をした画像を公開
http://www.facebook.com/mineyuki.kobayashi.7
↓隠匿で消された証拠画像
http://www.peeep.us/4efc7250
468HG名無しさん:2013/04/15(月) 19:06:47.09 ID:KQgLstXB
しもつかれは2模展を叩くどころか、現在でも2模展の参加メンバーだね
しもつかれを叩くつもりが結果的に2模展を叩く事になって、慌ててしーぽんと敵対装ってるように見えるんだよね
だって、しもつかれは今でも2模展に参加し続けていて、それでも2模展スレは荒れてないんだもの
それはしーぽんも小山も、しもつかれが参加してるって知らないから
つまりはどちらも、しもつかれとは仲間ではないという事

俺はしもつかれが今でも2模展の参加メンバーだって知ってるよ
ソースもあるというか、あった
今やソースとなるべきサイトも自然消滅しちゃったけど、確かにあった
前に奴の情報あるよと言ったら、そんな情報いらないって言われたっけ
今となってはソースが消滅してしまって、もう手遅れなんだけど、しもつかれは間違いなく2模展の参加メンバー
2模展をしもつかれが叩いているというのは間違いなくデマ
悪いけど小山が疑われて、慌ててしもつかれとしーぽんにだけ責任かぶせてるようにしか見えない
469HG名無しさん:2013/04/16(火) 00:25:47.87 ID:yUj2UqIP
しもつかれさん、自演はもう少し上手にやってください。
470HG名無しさん:2013/04/16(火) 13:54:26.66 ID:Z36WAntF
>>468
要約したら2行くらいで済みそうだね
471HG名無しさん:2013/04/16(火) 19:08:21.65 ID:bEYWN2J8
こんな話題でしかスレ消費できない栃木人
最低いや最底やん
472HG名無しさん:2013/04/16(火) 19:08:30.00 ID:8484IE/2
>>469
違うよ
そういう条件反射ばかりしてるから、事の本質を見逃すんだよね
473HG名無しさん:2013/04/16(火) 19:24:39.80 ID:8484IE/2
ここでタネ明かし、ソースなくなっちゃったけど
下野モデラーズエキシビジョンって展示会あったよね
あの展示会の一回目のポスターに使われてた写真、ほとんどが2模展のアップローダーに同一の写真があったんだよね
しかもアップローダーから削除されたはずの写真まであって、それは全てしもつかれの作品
2模展の旧アップローダーは今は消えてしまっていてソースとして提示できない

だけど唯一アップローダーに載っていない写真があった
その作品は2MCに出品されていて、しもつかれとは違うコテハンの人の作品だった
つまりしもつかれと2MC出品者は同一人物という事
そしてこの2MC出品者は2模展にも参加している

以上の理由からしもつかれは2模展に今も参加していて、顔を知ってる他の参加者からも受け入れられているという事が判明
なのでしもつかれは2模展を叩いていない

>>470
俺には文才がないので、上記を要約して2行にまとめてください
おながいします
474HG名無しさん:2013/04/16(火) 20:59:57.01 ID:YAnrnhqV
>>473
で、それが『栃木県の模型店』と関係あるの?
475HG名無しさん:2013/04/16(火) 21:22:26.95 ID:8484IE/2
>>474
>>>441からの流れを読みましょう
条件反射で語らずに、事の本質を読みましょうって事
476HG名無しさん:2013/04/16(火) 21:31:55.23 ID:Wi4LQWga
他でやってくれよ
正直うんざり
477HG名無しさん:2013/04/16(火) 21:32:34.74 ID:8484IE/2
さて、模型店の話をという事を言われたのでそこに触れます
最近でもてづか模型では、店に来る客に下野モデラーズエキシビジョンを紹介しているらしい
それと友人から聞いたんだが、せいわ模型が下野モデラーズエキシビジョンの参加窓口になっていたらしい
実際にせいわ模型のショールームに行くと分かるよ
下野モデラーズエキシビジョンの参加者が展示者の大多数を占めているから
つまりしもつかれは、この2店舗と深く関わっているという事
さらに小山のサークルは、このショーケースに展示していないね
しーぽんの作品もない
彼らはこの2店舗と疎遠になってるんじゃないかな
でもアミューズファンのショーケースにもないね
478HG名無しさん:2013/04/16(火) 21:38:42.47 ID:8484IE/2
以上の理由から、2模展を叩いていたのはしもつかれではないという事が分かる
だけど、そういう事にしたい人たちがいる
2模展を叩くつもりはないが、しもつかれを叩いて結果的に2模展まで叩いてる状態になってるんだろうね
そこで考えられるのはしーぽんと小山のサークル
この2つは展示会で一緒に展示していた事が明確になったので、仲間だったんじゃないかと思える
479HG名無しさん:2013/04/17(水) 00:36:43.82 ID:jSo8C1Kt
おいキチガイ、いい加減にしとけ。あんまり世間様舐めるなよ。
480HG名無しさん:2013/04/17(水) 05:18:43.60 ID:0RDO4QTE
でもコイツ、文章はアレだが、よく調べたね。
確かに2MCで見たことあるヤツ見つけたわw
481HG名無しさん:2013/04/17(水) 11:57:10.59 ID:wIMfl2Wj
長文書く奴ってロクでもねえのばっかりな。
どうでもいい妄想発達障害的な。
482HG名無しさん:2013/04/17(水) 19:33:44.01 ID:sGmowb55
こいつらサイテー
483HG名無しさん:2013/04/17(水) 22:37:54.40 ID:Atai/Iow
俺は流してるから平気だよ
484HG名無しさん:2013/04/17(水) 22:59:37.19 ID:6KPeJ9Mw
どうしても妄想って事にしたいのがいるみたいね。
ひょっとして関係者でつか?
俺も2MCにしもつかれが出品してるの見つけた。
多分、他の人とは別ルート。彼は今、ガルパン戦車作ってるね。
確かに2模展に出てるね。むさしのフラップスにも出てるね。
485HG名無しさん:2013/04/17(水) 23:16:45.04 ID:wIMfl2Wj
お前しかその話してねえ時点で自覚しような。
486HG名無しさん:2013/04/17(水) 23:23:39.29 ID:6KPeJ9Mw
いちお、ソース挙げとく。
ttp://ameblo.jp/adai-blog/entry-11511431819.html
このブログの中断より下に注目! ガルパン戦車があるね。
「北関東モデラーズエキシビジョン(宇都宮)を主催した方の作品でした。」

続いて2模展アップローダーより。
ttp://tenjikai.iocchi-lab.net/uploader/upl/1365077353-3.jpg
たぶん同じっぽい。
これを作った人は、ttp://tenjikai.iocchi-lab.net/uploader/read.cgi?no=4
を参照。

つまり彼は現在でも2模展参加者であり追い出されてもおらず、2模展叩きは別の人だね。
しもつかれを叩きたい人の犯行って、それは誰なんだろうね。

更にオマケ、2MCで彼を探してみた。
第25回で13位にいるねw
487HG名無しさん:2013/04/17(水) 23:38:41.93 ID:hLxXvoKI
>>485
いや、俺も興味あるぞ。
別に模型店以外でも地元栃木の展示会の話題くらい出ても構わないだろ。
「栃木の模型展示会」とか「栃木の模型事情」なんて別スレわざわざ立てるよりもマシだな。
その栃木の展示会に超問題児が参加していたとなれば、その話題が出るのは当然。
488HG名無しさん:2013/04/17(水) 23:52:08.89 ID:6G5df0W9
>>486
正解
そのイーグルの写真も下野モデラーズエキシビジョンのポスターにあったんだよね
このイーグルだけ見たことないなと気になっていたんだよね
後で2MCのサイト見て、同じ写真を見つけたときは驚いたよ
489HG名無しさん:2013/04/20(土) 05:09:05.17 ID:Oew43gkX
しもつかれが2模展に参加してるって証明されたら、スレが止まっちゃったね。
2模展叩きはしもつかれじゃなかったって事かね。
今の2模展スレなんて、しもつかれが書き込んでいるが平和だもんね。

更に面白い物見つけたんで貼っとく。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1329022282/278
しもつかれとしーぽんは本当に敵対関係だったようだ。
そして現在もこうしてトラブル起こしてるしーぽんを受け入れてるサークルって何なんだろうね。
490HG名無しさん:2013/04/20(土) 14:41:55.63 ID:dK/g0VYM
しもつかれさん必死だねw
491HG名無しさん:2013/04/20(土) 14:54:26.62 ID:Y8Yc10LW
よそでやってくれや
492HG名無しさん:2013/04/20(土) 16:11:36.30 ID:5Xyor7wG
あーやだやだ、田舎はやだねーw

人の流動性がないもんだから、十年一日のごとく
同じ面子でいがみ合って罵りあってw
493HG名無しさん:2013/04/20(土) 20:28:43.54 ID:7bwnxj11
新参者にはナニ言ってるんだかさっぱりですわ
まあ楽しそうでなによりです
494HG名無しさん:2013/04/21(日) 06:12:48.93 ID:o7ukg8dV
>>490
いえいえ、そちらのサークル程ではないですよ。
しーぽんとは相変わらず仲良くやってますか?
495HG名無しさん:2013/04/21(日) 15:28:25.75 ID:OjTbhBtd
よ そ で やってくれや
496HG名無しさん:2013/04/22(月) 20:06:50.73 ID:7kGcxGH2
>>495
もみ消し必死乙。
他の話題振ればいいのに。
497HG名無しさん:2013/04/23(火) 15:57:07.07 ID:ktDMO0L5
何言ってんだろう
498HG名無しさん:2013/04/23(火) 17:48:13.48 ID:ktDMO0L5
このおっさん数年前にもこのスレで唐突に同じような書き込み始めて叩かれてた奴だろ?
年単位で粘着とかどんだけ悔しかったことがあったんだか知らねーけどそういうのは日記にでも書いとけよ…。
499HG名無しさん:2013/04/23(火) 18:39:32.80 ID:yUzk9G8D
田舎もんどもが張り切ってるな
ここは模型店スレだからね
分かるかな?言ってること
500HG名無しさん:2013/04/23(火) 18:45:15.26 ID:JL90aozY
模型展示イベントが在るたびにヤツがどうのアソコがどうのと同じ事繰り返しているw
501HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:03:11.76 ID:iluWvOTr
このスレつまらなくなったな
502HG名無しさん:2013/04/27(土) 10:51:00.16 ID:eyi7+C1n
さあてファーベル行って遊んでくるか
503HG名無しさん:2013/04/28(日) 07:00:15.74 ID:aUGopjcR
選択的懐疑精神の博覧会みたい。
504HG名無しさん:2013/04/30(火) 00:35:30.19 ID:PK7lcSmM
北関東の片田舎のキチガイ二匹が全国レベルで不快感ばらまくんだから、やっぱりネットはキチガイに刃物だわなw
505HG名無しさん:2013/04/30(火) 19:31:47.05 ID:U3k3X2NS
ダンボール戦機のプラモのカスタムウェポンで新しめのやつ(ルミナスシューターとか)はどこにも無いな…
ファーベルに他のは多少あるけどイオンもザラスもカスタムウェポン自体が殆ど無い
まあこのスレ覗いてる模型趣味の人には物足りない題材だろうけど
506HG名無しさん:2013/05/01(水) 06:13:39.21 ID:sriU9dIo
今日ヨドバシいってみる
507HG名無しさん:2013/05/02(木) 19:45:21.37 ID:tz3bIwUS
どなたか栃木県内で、クレオスMRカラーのクランベリーレッドパールが売ってる店知らないっすかい??
508HG名無しさん:2013/05/03(金) 00:24:00.75 ID:Fa6epxXp
>>507

MRカラーではなくクルマ用のオートカラーのことですかい?
絶版になって久しいので最近はどこも見なくなったような気がします。
509HG名無しさん:2013/05/03(金) 08:44:32.65 ID:0SwAwos4
>>508
オートカラーではなく、MRカラーの160番のクランベリーレッドパールっていうやつで、
510HG名無しさん:2013/05/03(金) 08:52:00.91 ID:0SwAwos4
ゴメンナサイ
途中で書き込んじゃいました

>>508
オートカラーではなく、MRカラーの160番のクランベリーレッドパールっていうやつで、数年前に絶版になってしまったビン塗料です。
手持ちがなくなったので買い足そうと思ったら、いつの間にか絶版になってました・・・
511HG名無しさん:2013/05/03(金) 19:22:37.32 ID:Fa6epxXp
>>507

今の新ボトルに移行する際に廃番になったものですね。4年以上も前と思います。
旧ボトルを今でも置いてあるところはありますかね?
今でもあればすごいとは思いますがお店としてそれはそれでどうよ?という感じ。
512HG名無しさん:2013/05/04(土) 16:05:37.42 ID:8yxLpZH9
ファーベルのミニ四駆コース大繁盛だね、駐車場埋まりそうだよ
エアガン射的場3人分できてた
513HG名無しさん:2013/05/04(土) 20:04:24.21 ID:+N1ZDPJh
>>507
ビッグホビーは?
所望してるのがあるかは分からないけれど、>>511が言ってるようにそれはそれでどうよ?って状態のがいっぱいあったからその中にあるかもしれない。
514HG名無しさん:2013/05/04(土) 20:22:01.49 ID:X0AVYLWV
ビックホビーはプラモデルという意味では品揃え期待できないだろw
515HG名無しさん:2013/05/04(土) 22:37:06.78 ID:SHxLKwtp
>>512
イベントやってるからね
射的場は今日までだよー
516HG名無しさん:2013/05/05(日) 07:50:21.88 ID:gY3kLvaL
>>513
ビッグホビーは調査済みなんすよ
確かにクレオスの旧ビンやらオートカラーのスプレーやらもあったんだけど、残念ながら目的の塗料には出会えずじまいで。
517HG名無しさん:2013/05/08(水) 11:51:33.96 ID:MVyhDtgG
昨夜、ファーベルいったがオバQの実写版みたいな太ったおばちゃん
が商品持って入ってきたが本店の小間使いの方か?
最近の夜のバイトのお姉さんたちがキレイなだけに衝撃だ
518HG名無しさん:2013/05/08(水) 12:19:30.39 ID:mr5tqhFX
ファーベルってなんて急に従業員ガラリと変わったんだ?
519HG名無しさん:2013/05/08(水) 12:34:12.92 ID:OPISHwlp
ファーベルのGWイベント300円クジ5等の瞬着は固まってて使えなかったでござる
10本以上もあるのに全部固まってたらどうしよ・・・
オープンセールでも同じの配っていたと聞くしだいぶ古いロットだったのかな
ちーびー戦士貰っておいたほうが良かったかもだ
520HG名無しさん:2013/05/08(水) 12:45:25.40 ID:KkBFPV8p
>518
本店は地元ハロワでは、いい評判聞かないっす。。。
521HG名無しさん:2013/06/04(火) 22:42:30.64 ID:Rzn7p2KM
このスレ寂れたな。
まるで「群馬の模型店」スレの様だw
522HG名無しさん:2013/06/05(水) 18:30:16.40 ID:2c/w8y4d
乗ってやるさー
もう店が決まりきってるから話題にしようにも賞味期限切れのネタしかないさー
あとは閉店ニュースくらいかな?
悲しいよねー?
もう、ね、寒い時代とは思わんかね
523HG名無しさん:2013/06/05(水) 23:34:01.35 ID:+Kq+k7Zb
その言葉で思い出したが、てづかの親父さんガンプラに見切りをつけたそうで
先々週位から一山幾らで処分中
ヤマト物も混ざっていたから、アニメ物は大幅縮小みたいだよ
524HG名無しさん:2013/06/06(木) 21:01:07.13 ID:d3dfnqaX
テヅカはスケールものの固定客が憑いてるから売り上げの方は何とかなるだろう
ちょっと寂しいけど売れないなら仕方ないな
525HG名無しさん:2013/06/07(金) 00:59:12.94 ID:B7yQZpjE
確かに「憑いている」という表現がぴったりの奴が多いなw
526HG名無しさん:2013/06/07(金) 13:29:34.42 ID:uvDvmkGb
ファーベルってどうよ?
527HG名無しさん:2013/06/08(土) 08:27:38.60 ID:eNEi1lrn
県南〜宇都宮エリアでプラモデルいっぱい置いてそうなハードオフってありますか?
528HG名無しさん:2013/06/08(土) 09:29:25.47 ID:IWbcI5Tj
ハードオフで大量にプラモデルおいているところは無いな
529HG名無しさん:2013/06/08(土) 09:48:31.44 ID:2BsqN3Os
ハードオフは値段が安いことがあるのを見越しての質問だな
教えてやらん
530HG名無しさん:2013/06/08(土) 10:14:14.69 ID:gwpfKaYV
栃木だとオフ系より鑑定団系のほうがプラモ多いんじゃね
2年ぐらい前に雀の宮寄りの4号沿いぐちゃぐちゃ大量に積んであったけど
531HG名無しさん:2013/06/08(土) 16:35:42.56 ID:nm87ij5g
ハードオフなら、自分で場所調べて回れよ
532HG名無しさん:2013/06/08(土) 16:36:09.18 ID:FARXhwlX
>>527
ジャンルくらいは言ってもいいんじゃね?
533HG名無しさん:2013/06/08(土) 17:05:56.22 ID:qvwcMg6R
>>507
先週、浜松で一個見つけたw
534HG名無しさん:2013/06/08(土) 19:26:07.44 ID:IWbcI5Tj
欲しい物があるなら栃木県内のハードオフ、オフハウスを定期的に巡回しろよw

中古品は一期一会だからアシで探して廻らないとダメ 人に聞いても意味が無い
535HG名無しさん:2013/06/09(日) 15:37:47.39 ID:OMfv0aDD
最近の中古取扱店は品数が縮小傾向にあるんじゃないの
536HG名無しさん:2013/06/09(日) 23:12:45.73 ID:HOlrbvc/
中古屋で今すぐ欲しいものを手に入れるのはムズいだろうな
こないだ足利の鑑定団に1/144ゼープラとBstあったから買ってもた
定期的に再販してるみたいからレアではないが
537HG名無しさん:2013/06/12(水) 03:43:51.21 ID:0mrfHWzx
旧足利の鑑定団は、同じ物ばっかりで種類が少なくなったよね。
一年くらい前はPG並みの箱に入ったナイチンゲールとかもあったのに。
538HG名無しさん:2013/06/13(木) 22:45:41.28 ID:iNJk2w+g
あの中身はレジンがゴロゴロしてたのか?
当然版権無許可ブッチ義理の違法物件だから売買は法的にアウトじゃね?
539HG名無しさん:2013/06/14(金) 15:52:31.83 ID:jBWJ7FoK
久しぶりにヨドバシ来たら、ガンプラの値引き率が微妙に悪くなってるね。
3割引確定だと信じていたのに。

そして、イエサブの店長はいつ変わったんだい?
540sage:2013/06/20(木) 19:37:19.63 ID:QAeHtl8L
6/22から6/23の土日 ファーベル1周年記念だそうです。
抽選会、セール、300円くじをやるとのこと。
300円くじは6/22からスタートのようですが陳列がはじまっていました。
541HG名無しさん:2013/06/21(金) 06:19:23.86 ID:GQ/2736q
抽選会は事前にある程度の買い物をしてスタンプを集めておく必要あり

300円クジは・・・前回は結局特賞出なかったんだよな

セールはどういう感じなんだろうな?元々安い価格を更に全体的に下げるのか
不良在庫だけ平台に積むようなタイプなのか

翌週にはミニ四駆のレースもやるみたいだ

集計中のガンプラコンテストの結果もそこそこ気になる
542HG名無しさん:2013/06/21(金) 21:29:59.86 ID:6dKyjLxy
ファーベルは一応早めに行ってみるつもりだけど、どうだろうなぁ…
これは!ってのがあればいいけど店内見渡してスルーに終わりそうな悪寒
先々週に1000円ちょっと買ってスタンプ2つだからせめて2000円分くらいは買いたいものがあると嬉しい

しかし正直なところ1年もつかどうか心配だったよ…杞憂で良かった
543HG名無しさん:2013/06/22(土) 17:26:30.16 ID:j49HuTIx
開店に合わせて行きたかったけど寝過ごしたので着いたのは11:30くらいだったかな…ファーベル行ってきた
レジを正面にして左側の方にセール品の平台があってそこに特売品が置いてある感じ
ただ品物としては過去及び現在投げ売られたような売れ残り感が強い物ばっかだった印象
フィギュアはオーキッドシードの紺スク菜々子3000円、壽屋のなのは&フェイトドレス4000円、waveのピンドラ苹果1200円等々…
玩具はROBOT魂サザビー2200円とか、仔細忘れたけど微妙なROBOT魂のが700円くらいとか…
Z-MODEアキレス1000円は良かったかな、それは買っちゃったよ
300円くじは興味なかったのでスルー、スタンプ福引は来店時点で既に特賞のテレビが掻っ攫われてた…用意してたのか疑問
セール品に期待はしないほうが吉かな…もしかしたら開店後1時間ちょっとのうちに良い物が駆りつくされてた可能性もあるが
544HG名無しさん:2013/06/22(土) 18:36:43.11 ID:78h6YwWY
玩具系の商品は投げ売り感があるがMGエピオン・イージス、HGUCバンシィユニコーンがほぼ半値。
スケールだとハセガワガンビアベイが4800円。その他ヒコーキ、輸入プラが50%OFF。
エアテックスのコンプレッサーが9800円とこちらもほぼ半値状態。
タミヤのコンプレッサーレボII が2万を切るぐらいの価格。
福引のテレビは開店して1時間程度でもっていかれたそうです。
545HG名無しさん:2013/06/24(月) 09:31:40.99 ID:6G1KcEmL
テレビ当てた人は300円クジでも一発で1等当ててタミヤのでかい大和もってったそうだ
・・・・・ぁゃιぃ

対してこっちは安定の5等量産
546HG名無しさん:2013/06/24(月) 13:24:54.52 ID:C222Y7hA
もうあやしいってレベルじゃねえだろ
何だそれ
547HG名無しさん:2013/06/28(金) 11:04:29.77 ID:E+QviDl7
そんな胡散臭い展開だったんかwww
GWのときは上位の等級後半まで出なかったしwww
548HG名無しさん:2013/06/28(金) 21:48:43.32 ID:YrCu7wZ8
早く出ればうさんくさいと言われ、なかなかでないと文句を言われ
ショップも大変ですな。
549HG名無しさん:2013/06/28(金) 22:12:36.94 ID:7ECGEybF
いくらなんでもこれは無い
営業開始即来た客が特賞のテレビと300円くじ1等当てるって
不正行為かはなから用意してなかったか
前者なら店側可哀想
550HG名無しさん:2013/06/29(土) 12:56:38.11 ID:gZY9a2E7
店が気の毒だわ、そんなこともあるもんだと思え
俺なんか最終日の夜に回したら銀玉が出た
店の人もびっくりしてたよ
一片の人形は要らないのでコーヒーに替えてもらった
そんなもんだ、出るときはあっさり出るもんじゃね?
551HG名無しさん:2013/07/06(土) 19:59:36.68 ID:pkqdZ9ZJ
ガイアノーツの砥石ホルダー置いてる店を知らない?
アミュとファーブル、共に無し
この際、群馬でも、または代替品でも可
砥石の断面が一辺0.9mmの正方形だから、その対角線の長さが太さにあたるのかな
552HG名無しさん:2013/07/06(土) 21:10:01.27 ID:afWopwP2
自分は通販で購入しました
ぺんてるのマークシート用シャーぺん、1.3mmのもの
AM13STHB
メール便使えるところとか探せば結構お安くいけるような
ヨドバシドットコムなら無料かな
553HG名無しさん:2013/07/11(木) 06:21:15.94 ID:CIqdZK3R
ありがとうございます
さっそく見てきます
554HG名無しさん:2013/07/11(木) 10:22:16.29 ID:7mjEMTeI
先日、ファーベルいったが社員研修のためクローズだった
最近店入っても、いらっしゃいませ言わないから、その研修か?
ただ、ミニ四駆のお兄さんたちが親切なのが救いだった、、
555HG名無しさん:2013/07/14(日) 21:05:53.89 ID:IqJN+6t4
女の子達は言うよ
いつも店長らしきおっさんがレジにいるけどおっさんが言わないから気付かないんじゃない?
556HG名無しさん:2013/07/14(日) 22:06:49.67 ID:l+oF/D2i
ファーベルの若いにーちゃんは研修中だよ
あそこミニ四駆で売上あるんだから
定員さんミニ四駆こ事やプラモの事(ガンプラ)
詳しくなって欲しい 
557HG名無しさん:2013/07/15(月) 19:30:08.46 ID:y75UZ42k
あの店はミニ四駆の兄貴たちでもってる
558HG名無しさん:2013/07/15(月) 19:56:42.91 ID:jQr+sxNQ
ミニ四駆も盛り返してきたね
このまま行けばタミヤも飛行機新製品乱発してくれるかも
いやまずはAFV首位奪還からか
559HG名無しさん:2013/07/15(月) 22:19:29.53 ID:96dOcrbb
今日ファーベルでミニ四駆の大会来た人お疲れさまでした。
また大会やって欲しいですね。
560HG名無しさん:2013/07/16(火) 01:36:17.02 ID:AqMl8UEK
テレ東でミニ四駆特番やってた
561HG名無しさん:2013/07/16(火) 19:07:16.57 ID:yl9NnVlo
ファーベルは、無料ミニ四駆は盛り上がってるけど
店は厳しいみたいですね
562HG名無しさん:2013/07/16(火) 19:33:54.84 ID:gbzJCRcG
オヤジだけが買って遊んでいる現状じゃ儲けは少ない

前回のブームの時ぐらい売れれば最高だけどね
563HG名無しさん:2013/07/16(火) 20:51:46.55 ID:11zJ8NbP
>>538
遅レスになりましたが、密林でも
『R-Center 1/100ナイチンゲール 特典版 メタルバーニア付き「並行輸入品」』
という商品名で扱われている、フルインジェクションキットです。
確か、送料分くらい安かったと思います。
564HG名無しさん:2013/07/16(火) 21:04:53.26 ID:dXaIoFUr
ファーベル厳しい状況なんですか。
家から近くで大きい店なので
頑張ってやってほしいな
565HG名無しさん:2013/07/17(水) 19:04:11.90 ID:zQJQClLR
塗料とか小道具買うのに重宝してるので頑張ってくれ、ファーベル。
開店から2〜3万くらいお布施してるんだけどな。
キットは買ってないけど。
566HG名無しさん:2013/07/17(水) 21:23:09.71 ID:UkonlHug
ファーベルがんばってるね
メーカーも魅力的な商品開発に勤しんではいるんだろうけど、正直、めっちゃ欲しい、何が何でも手に入れたい、そんな製品がないんだよな
小売りには遺憾ともし難いもんだいだよねw
だ、け、ど
せっかくのHLJ子会社(合ってるよね)なんだから、もちっと変なものや巨大なものを並べてもいいんじゃないの?
567HG名無しさん:2013/07/17(水) 22:46:15.57 ID:95mjWGh1
ファーベルに置いてらる鎧
あれいくらぐらいするんだろ
てかあれ売り物?
568HG名無しさん:2013/07/18(木) 07:15:42.97 ID:zt1ymCSx
ミニ四駆に関しては8月〜9月ごろに大きな波が来て
常連たちの完全撤退も目前って噂があるぞ
既に「店長の」対応不備でミニ四駆そのものを辞めちまった奴が2名居る
それと同時に遠征組にも同じような対応をしたそうなので
結果的に別のエリアに悪評を広めたことになる

ガチで研修が必要なのは店長から上の連中
569HG名無しさん:2013/07/18(木) 12:54:11.92 ID:sXk5gUyL
何一点脳?
570HG名無しさん:2013/07/18(木) 13:06:20.53 ID:a7dfSKZH
>569
568がなんか悪さして店長に怒られたんだろw
571HG名無しさん:2013/07/18(木) 18:28:36.92 ID:RQcC9L2M
暑い、今日は脳が茹だるようだ
彼が妄言を吐くのも無理はない
しかし賠償は必要だろうな払えるかな彼に
572HG名無しさん:2013/07/19(金) 19:27:38.93 ID:JvQktPcH
いやいや、あの店長は頑張ってるよ
研修が一番必要なのは、その上の幹部だろう

お客様目線ではなく、なにか人の意見を
全く聞かない人が店舗運営している感じ
573HG名無しさん:2013/07/23(火) 18:39:00.55 ID:+AFgUFLS
佐野ファーベル ミニ四駆の大会やるらしい
夏休み学生のたまり場になるな
無料で3コース(1つ小さい)
走らせることができるのが大きいよな
週末混みそう
574HG名無しさん:2013/07/24(水) 18:40:55.23 ID:TzouEpjs
今日もファーベル行ってきた
いきなり軽トラが停まっていかにも労務者風のオッサンがミニヨンが中にあるだろうコンビニ袋を手にいそいそと入ってった
オッサン率高いな!
他には高校生よりは老けてるのもいたな
子供そっちのけで嬉々としてやってるぞ
子供主体なら将来性も望めるんだが
右の本店はと言えば品揃えが良いのに客は少なかった(/・ω・`)
アミューズファンもいいが、ファーベルもイイ!
オッサンたちは楽しそうだな
575HG名無しさん:2013/07/24(水) 18:58:47.28 ID:yfNAxqGx
マンネンヤのミニ4コーススゲェ
576HG名無しさん:2013/07/25(木) 00:35:25.04 ID:v13T+0O9
ファベル30代のミニ四ファイターのたまり場
仲間も増えるし 楽しいぞ。
子供とも友達になったり 
だから土日混む
577HG名無しさん:2013/07/30(火) 00:54:02.89 ID:vVVq6w1q
入口の脇でタバコ吸ってる奴、吸い殻ぐらいは片付けようや。
578HG名無しさん:2013/07/30(火) 20:50:23.16 ID:lAtPv4nC
そうだな子供達も来るんだ
タバコ紳士となりなされ
できれば子供達の前で吸ってほしくないのが本音さ
579HG名無しさん:2013/08/03(土) 18:42:25.49 ID:iPhpr0AU
ファーベル行ったが、夏休みというのにお客さんいないな
しかし通販の本店は、発送待ちなくらい儲かってるらしいから
2号店は近々か

早く太田か足利に店舗ださないかな〜
580HG名無しさん:2013/08/03(土) 19:06:13.74 ID:891tFwCR
足利辺りが良いかな 出来れば50号に
足利模型屋無いし きんこん館もそろそろ
やばそうだし
581HG名無しさん:2013/08/03(土) 21:01:48.68 ID:XcmQ0teE
50号沿いで太田コロナあたり(足利も太田も近い)
の空き倉庫なんか使ったお店もいいと思う
もちろんミニ四駆コース無料でイベントなんかやってくれる
と盛り上がるでしょ
582HG名無しさん:2013/08/03(土) 23:42:11.41 ID:IWSWECZu
ミニ四駆がまた流行り出したからナイスアイディアだね
けど鉄道模型店で店主から指摘されたのは模型人口の萎縮
確かに店に行っても人が少ない
これでは心配にもなるわ
583HG名無しさん:2013/08/04(日) 01:41:38.41 ID:MnnetyQ3
>>580
あそこは閉店してからの店の前にたむろしている集団がきもい
584HG名無しさん:2013/08/04(日) 08:55:35.86 ID:DCtYI78F
ファーベルにたいするみなの期待は皆高いよ
本店もファーベル店長もしっかりしてるし、なにより近隣のお客たちの支持もある
店舗拡大展開してほしいね
585HG名無しさん:2013/08/04(日) 15:42:54.25 ID:lauvxdho
店舗を複数展開して赤字になりアボーンするのは目に見えてる
無理して買う場所が消えるより堅実に充実した店づくりに励んでほしい

例えば某店のように、工具コーナーに品切れの札が出たまま、いつまで経っても塗料の追加補充がないとか、やたらでかい耳障りなキンキンまたはダミ声でいらっしゃいませええええと連呼したりと、購買の機会と意欲を根こそぎ奪うような店にはクラスチェンジしないでほしいな
586HG名無しさん:2013/08/05(月) 08:13:39.54 ID:bJ9CofgP
太田コロナあたりにファーベル2号店はいいですね
あの辺の倉庫なら駐車スペースも館内も広い
しかも交通量も多く出店にいいんじゃない
仕事帰りによれるおじさんたちには喜ばしい
587HG名無しさん:2013/08/05(月) 17:16:10.25 ID:IiASuncv
ミニ四駆専門店なら案外儲かるかな?
時間あたりで金取ってれば長居すればするだけ収入になる
客のサイフが続かなけりゃ、どの道、店も無くなるけどな
所で鹿沼市南摩のセブンイレブンあたりにタミヤの看板がある
よく見たらミニ四駆の文字がある
開いてるの見たことないが何か知ってるか
588HG名無しさん:2013/08/06(火) 09:56:24.59 ID:Zh0Wgmvv
ファーベルのスタッフさんたちも対応感じいいし
新店だしても、そこそこうまくいくんじゃない
589HG名無しさん:2013/08/06(火) 18:19:50.91 ID:GCNJLddN
慈善事業とは異なり利益を追求することが最大の目的の一つであるため利潤がでるかどうかが焦点となる
潜在的な購買者の顕在化が見込めれば店舗展開の一要因となるだろう
これが継続したものであれば良し、恒久的なら尚良しであるが、果たして現在どこまで需要が存在するか、不安材料の方が目につく
東京でもイケイケの模型専門店は壊滅に近い状況に陥った
これが地方の一市町村という経済的にも見るものがない立地条件で如何に発展させればよいのか天啓が閃くならば、必然的に人口密度の高い大都市に移転することでより高い利潤が望もうとするだろう
つまり、店は儲かれば儲かるほど、どこかに消え失せてしまう可能性が高まり、本末転倒となる
590HG名無しさん:2013/08/06(火) 21:59:02.40 ID:ash1zlAz
とりあえず
べつだん仲良くなったわけでも無いのに一言もなしに他人のマシンべたべた触りまくる奴と
自分のマシンになにやらブツブツ話しかけてる薄気味悪い奴
この二人が来なくなるだけで四駆に限っては客増える

ところで芭蕉の人っていつも見かけるけど店員なの?
591HG名無しさん:2013/08/07(水) 20:07:18.15 ID:YIb+XzMG
芭蕉の人は知らんが勝手に人の持ち物を触るマナー違反者にはやんわりと又は冗談めかしにクサビを撃ち込むしかないよ?
言わなきゃ解らない、そんな人でも仲良くなれば楽しく過ごせる
せっかくの楽園が失楽園とならないよう祈る
さあ今こそ貴方の人間力を解き放つのだ(中二病か…)
592HG名無しさん:2013/08/08(木) 20:31:45.31 ID:6Vek0K+Q
入口の周辺や駐車スペースに、タバコの吸い殻がちょいちょい落ちているのだが、
喫煙している人達は掃除をしている店員さんのこととか考えていないのかね?
593HG名無しさん:2013/08/08(木) 21:18:11.66 ID:jMgN7rBQ
最近、店員の書き込みが多くなってるね
594HG名無しさん:2013/08/09(金) 03:27:19.99 ID:XDt8u9JI
吸殻ポイ捨てするような喫煙マナーがなっちゃいない客が
掃除する店員のことなど考えるわけない
ついでに、吸殻やゴミが目立つのは掃除が疎かになってるからだよ
店員も「外だしいいんじゃね」くらいで考えてるんだろ
595HG名無しさん:2013/08/09(金) 11:37:45.18 ID:JvuEQ1LH
つかあそこの吸殻のほとんどはシダ帰りと代行のだけどな
営業時間内ならちゃんと灰皿ある所で吸ってる奴が大半だ(100%じゃないのは確かだし残念な事だが)
そもそもGWごろに灰皿設置の要望を出したのはファベの客だしな
代行屋が自販機下に吸殻投げ入れるのを見たのがきっかけ

ちなみに閉店時間過ぎてからダベってる四駆の常連達は携帯灰皿使用
いつもタダでコース使わせてもらってるからゴミの分別とか喫煙マナーへの意識はそこそこ高い
帰り際にゴミ箱に手つっこんで何か漁ってると思ったらカンとボトルを外のカン入れに片付けてる奴とかも居る

>>591
不謹慎ながら何か問題おこして勝手に出禁にでもなってくれないかな〜と思ってる
今日も隣に座られた親子連れが早々に退出するシーンを見てしまうかも知れん
596HG名無しさん:2013/08/24(土) 09:33:19.08 ID:yycP6VIX
WWTの複葉機が揃ってるなファーベル
ウィングナッツのラインナップ揃えたい人は一見の価値あり
最近エアフィックス成分が不足気味
ヘリコじゃない、ヒコーキを至急補充願いたい
大スケールものも入れておくれよ
597HG名無しさん:2013/08/28(水) 02:47:07.27 ID:xfwbc1rI
注文いいですか?



とりあえずビール
598HG名無しさん:2013/08/28(水) 13:38:55.40 ID:50bwlLgl
宇都宮餃子オナシャス!
599HG名無しさん:2013/08/28(水) 22:17:36.39 ID:yRmvtp67
キリコがサノで食べるファーベルの餃子は硬い
なぜなら、素材がプラスチックだからだ
600HG名無しさん:2013/08/31(土) 20:11:44.00 ID:vkbbKYPu
ファーベルに1'st1/100旧キットは入ったー?
601HG名無しさん:2013/09/03(火) 23:48:13.87 ID:ejoYkK9w
この前ヨドでミニ四駆のコース買ってる子ども4人組が居たなぁ
四駆郎も爆走兄弟も知らんだろうに・・・
おっさんレーサーが呼び込んどるのかな?
602HG名無しさん:2013/09/06(金) 18:32:52.01 ID:KvTRdj4/
ファーベルに1stの旧キット1/144、1/100、1/60それぞれが、どん、どどん、ちょぼっ、と入った
もちろんリアルタイプも十分にある
当時はリアルタイプ?クソが!と軽視したものだが改めて見たらボックスアートがイケてないかいこれ!?と欲しくなってしまった
やばいもう積めねーどーすんべゲルググにグラッと来た
603HG名無しさん:2013/09/08(日) 07:05:01.54 ID:QYVE1gzh
ファーベルスレになってる件
604HG名無しさん:2013/09/08(日) 08:09:54.51 ID:IzrHlT8d
県内の模型店で色々とネタが出るのがファーベルだからなんじゃないかね?

ミニ四駆絡みだと、せいわも結構そちらの人が増えてる様子
昨日行ったら親父さんと客が裏のコースを使ってを大会をどうこうと話していた
やるにしても、皆んな車で来るので駐車場の確保が問題だとか
605HG名無しさん:2013/09/08(日) 08:34:06.66 ID:JTvFdwrn
セイワも大会開くのかな
おっとこんな近くにショッピングモールがある、駐車場が広いなあ、なんか買ってくか(棒)
606HG名無しさん:2013/09/08(日) 15:08:52.34 ID:8TkAwIZm
ファーベルは子供も大事な客として考えてるような
そんな店づくりしてるから、雰囲気いいね
今の雰囲気のままがんばってほしいわ
607HG名無しさん:2013/09/08(日) 22:12:47.30 ID:xMQwgKGg
ファーベル立体新コースになって
やる気アップ 店長やれば出来るじゃない
期待してます店長さん
608HG名無しさん:2013/09/12(木) 22:13:52.95 ID:ORk3dxla
このスレ見てるとファーベル行きたくなるなww
話聞いてるとミニ四駆復帰したくなってくる
609HG名無しさん:2013/09/12(木) 22:22:36.13 ID:ORk3dxla
このスレ見てるとファーベル行きたくなるなww
話聞いてるとミニ四駆復帰したくなってくる
610HG名無しさん:2013/09/13(金) 20:03:28.90 ID:oYUIJaAT
リアルタイプドムが早速売り切れ
611HG名無しさん:2013/09/13(金) 23:30:37.05 ID:393Xqi54
ミニ四駆楽しいよ
特にファーベル大人多いよ
週末は親子連れ 大盛り上がり
友達できるし コースタダで使える
行くしかないでしょ
612HG名無しさん:2013/09/16(月) 14:03:01.91 ID:4RWdDnPH
ファーベルの吸殻、本店のオバQおばちゃんに
お願いしました!
613HG名無しさん:2013/09/16(月) 19:17:09.78 ID:onhW6Uyf
>>612
客が灰皿の設置を店に要求して、それを使っているから無問題とかいう書き込みが無かった?
614HG名無しさん:2013/09/16(月) 19:45:11.60 ID:eFqLnjol
大人しく喫煙場所で吸い、吸い殻も灰皿にきちんと入れ、灰皿周辺にはもちろん何も落ちてはいない
それくらいのマナーはある
大人だからな
615HG名無しさん:2013/09/16(月) 21:55:48.10 ID:8wAKnRB4
伊勢崎のエルホビーがファーベル伊勢崎店に…
http://el-hobby.com/online/
616HG名無しさん:2013/09/18(水) 19:34:15.11 ID:q4+dmMoQ
エル・ホビーが、ファーベル伊勢崎店になっても鉄道模型は置かれるのか?
617HG名無しさん:2013/09/18(水) 20:32:55.35 ID:DQ+PpDbH
多店舗経営するつもりかよ
各店の赤字累積が経営母体を圧迫しやしないか心配だぜ
利益出るのかい
618HG名無しさん:2013/09/18(水) 22:23:40.58 ID:63EhWskz
すっげーファーベル
栃木の誇る優良企業
3号店は高崎進出だな
619HG名無しさん:2013/09/19(木) 13:24:32.80 ID:K0tujHnM
ファーベルファーベル
620HG名無しさん:2013/09/22(日) 07:57:26.90 ID:Lj9sOl1R
パチンコ屋と同じ
最初は行くけど段々とマンネリ化して行かなくなり赤字累積で飛ぶ
これ以上を望むと人件費だけで大した額になるよ
それを避けるために母体のHLJは最初から通販にしたんだろ?
1店だけなら母体から応援もできるかもだけど、ねえ
本末転倒もはなはだしいんじゃね?
621HG名無しさん:2013/09/22(日) 09:24:44.43 ID:q0HLdwRk
HLJは、もともと日本のプラモを輸出する商社だね。
622HG名無しさん:2013/09/22(日) 10:17:07.84 ID:5ePFhSH0
従来のエルホビーの店員がファーベルの経営方針に付いていけるのか心配・・・
佐野は店員すぐやめたりいろいろあったみたいだからな
623HG名無しさん:2013/09/22(日) 10:42:25.76 ID:0F4UtTKK
イエサブ宇都宮のコンテストの結果しっている方がいたら、教えてください
624HG名無しさん:2013/09/22(日) 12:34:58.45 ID:2G7uQWvH
>>623
イエサブに電話すりゃ丁寧に教えてくるぞ
625HG名無しさん:2013/09/22(日) 12:35:54.70 ID:2G7uQWvH
(誤)くるぞ→(正)くれるぞ
626HG名無しさん:2013/09/22(日) 12:44:27.61 ID:DZa5uJHs
北関東の経営の苦しい模型店は
ファーベルのグループ店になることを検討すべきだ。
未来はそこにある。
627HG名無しさん:2013/09/22(日) 13:50:59.58 ID:Lj9sOl1R
もたれ掛かられて共倒れが関の山さ
プラモデル自体が見直されなきゃ未来はない
昔は学校のクラブ活動にもなり子供達の間でもそれなりのステータスはあった
それが今は
628HG名無しさん:2013/09/22(日) 15:30:54.21 ID:xGGBcVlM
ファーベルファーベル ファーベルファーベル
629HG名無しさん:2013/09/22(日) 17:30:09.60 ID:5ePFhSH0
どうもファーベルの回し者がこのスレに住み着いてるようだな
630HG名無しさん:2013/09/23(月) 16:32:22.96 ID:jgFaJ+5K
ボークスに住み着いてるデブメガネのがウザい。
デカい声だして下らない話をベラベラべらべら。

不快でここ数ヶ月まともに買い物できませんよ店長!!
631HG名無しさん:2013/09/26(木) 09:18:14.79 ID:uLlvW7QK
ファーベル佐野店

営業日変更のお知らせ
10月3日より誠に勝手ながら営業時間を変更させていただきます。
平日     12:00から20:00
土日・祝祭日 10:00から20:00 まで
定休日 毎週火曜日


ミニ四駆コースの営業時間に変更ありません
平日 15:00-20:00
土日・祝祭日 12:00-20:00 までとなります。
632HG名無しさん:2013/09/26(木) 11:03:51.92 ID:vrHJb/YT
好調なファーベルは5店舗まで新店計画があるみたい
記念すべき5店舗目は都内らしいというウワサ!さすがファーベル!
633HG名無しさん:2013/09/26(木) 12:01:52.68 ID:nL73Y/B7
平日夜行ってもファーベルお客さんはいってるしね
なんとか画伯の売れない絵が縮小されて
売り場も綺麗に改装されいつ行っても楽しい
伊勢崎店も期待!
634HG名無しさん:2013/09/26(木) 17:05:09.88 ID:pXTgTvDS
わかったわかった
635HG名無しさん:2013/09/26(木) 17:35:57.64 ID:YRuuoUu2
まだ行ったことないなあ
636HG名無しさん:2013/09/26(木) 17:46:30.17 ID:h4g6E2G3
うーん、ま、楽しいかどうかはおいといて
最近エアフィックス製品が少なめだね
かわりに中国製品が目立つ赤箱入れてや
637HG名無しさん:2013/09/26(木) 23:32:16.05 ID:QVWZUf11
矢板にあるおもちゃの金太郎ってミニ四駆ステーションに登録されてるみたいだけど
ここってコースはあるん?
638HG名無しさん:2013/09/28(土) 02:28:10.23 ID:i1kQgS3x
結局8時までに短縮かいファーベル
もしかして従業員が足りないからとかか?
639HG名無しさん:2013/09/28(土) 09:30:04.15 ID:OKdFPjIJ
エルホビーにあわせたんだろ
640HG名無しさん:2013/09/28(土) 21:51:55.15 ID:a5kkZopC
ファーベルに旧キット1/60ドム、ゲルググや、メカニックシリーズが入荷してたよ
他の店はどんな様子?
641HG名無しさん:2013/09/29(日) 18:31:38.99 ID:962Dj86S
ヨドバシ、全く入らず。
642HG名無しさん:2013/09/29(日) 18:51:12.18 ID:PfhFmnjF
〉622
通販のほうは、人のポイ捨てやパワハラがひどいと
ハロワで有名です
伊◯崎店の人たち酷い目にあわなければいいけど、、
643HG名無しさん:2013/09/30(月) 11:01:12.37 ID:boBKBKPC
ヨドバシは金曜の夜に行った時は旧キット結構あった気がする
大きい箱のガンダムが棚の最上段で輝いてたよ
棚に無いのは出荷表見せて在庫確認してもらうといい
644HG名無しさん:2013/09/30(月) 18:52:59.83 ID:ZBqcWHx9
前回の再販の残りはまだ有るんだけど、今回の再販は全く入って無いよ。あのガンダムは前回のもの。
645HG名無しさん:2013/10/02(水) 13:54:32.80 ID:hs/Sv8wB
>>642
店舗のほうもいろいろあったみたいだけどね。
646HG名無しさん:2013/10/02(水) 18:30:48.86 ID:MpO0yf1z
どこの店とは言わないがバカ店員2人の小話

500円キット多数を会計させたらポイポイとレジ台上に放り投げやがった
お嬢ちゃん?
おじさん大人だから怒らないよ?
だけどあんたのやってること、あんたが誰かに同じことをされたらどんな気持ちになるか考えてほしいんだ
あんたとこの店員は、このように躾がなっていないようだ、再研修が必要だね
解雇するより鍛え上げて一人前に育ててほしい、それが企業としての責任の取り方だ

別の店、やはりレジでの出来事
箱をポリ袋に入れた後、上へ放り上げる(驚愕)店員
意味なし!!!
レジの近くでやるなよ!!
レジにぶつけたらどうする気だ?
客が支払い済ませた商品を大切に扱おうとする様子ゼロ!
いやマイナスだな!
客の不信感を募らせたいのか!?
こいつは問題店員だ!
ほかの若い奴らの方が余程しっかり対応できてる
以前から、対応の幼稚さ、稚拙さ、他が指摘されてきたが、客商売の心構えなどを根本から変革する必要性が認められる

これは事実です
皆さんが同じ目に遭わないことを祈ります
647HG名無しさん:2013/10/02(水) 18:40:46.63 ID:9ga2G5oG
「サービスでかわりに作っておきました!」と、パチ組みしたのを棚に戻す店員…

その内出てくるかもなw
648HG名無しさん:2013/10/02(水) 18:55:29.29 ID:O8KRbuPc
客が組んだプラモを箱に入れて買った店に返品、それが問屋に戻って
また店に流れて店頭に並んでた話を思い出した
649HG名無しさん:2013/10/03(木) 10:13:37.50 ID:DvI2iw9+
通販ってホビーリンクジャパンのことか
ファーベル伊勢崎店も店員の入れ替わりが
激しくなりそうですね
650HG名無しさん:2013/10/03(木) 10:40:47.73 ID:jIklPwUp
ファーベル佐野店のひどいチラシ作った人
すでにいないだろう
あれで店のイメージ悪したって話だからな
651HG名無しさん:2013/10/03(木) 18:04:28.03 ID:nZomSFbx
>>646
そんなの事実なら店舗名書けよ
652HG名無しさん:2013/10/03(木) 18:43:43.33 ID:kbM4WbqM
模型屋にいつもより客がいると思ったらガンプラのせいか
1/60の箱は巨大だな
タミヤ1/32ジェット機箱とどっこいかも
アミュ、ファーベル双方ともに置いてる
県内は旧キットが割と潤沢なようで何よりだ
653HG名無しさん:2013/10/03(木) 18:54:43.64 ID:YAjh49vS
店舗名かヒントください
654HG名無しさん:2013/10/03(木) 22:57:43.32 ID:kbM4WbqM
ファーベルのひどいチラシ?
そんなんあったか?
655HG名無しさん:2013/10/04(金) 14:05:24.77 ID:Hy+XpDkc
あ〜あれな
凄い年寄り臭いセンスの悪いチラシ
70年代っぽい 編集くずれが作ったようなやつ
656HG名無しさん:2013/10/04(金) 14:30:19.53 ID:evn6NlWq
ヨドにて1/60ガンダム(メカニック)ゲルググ(シャア&量産)ゲルググキャノン
他の旧キット多数を12:30頃確認
657HG名無しさん:2013/10/04(金) 17:41:54.91 ID:MUPYYBjB
あまり煽って当時のような事故でも起きたら大変だ
それに買ったら買ったで大変だ
ほどほどにね
658HG名無しさん:2013/10/04(金) 20:20:58.81 ID:bpW5D98/
>>646
当然その時に店員一喝したんだよな?
659HG名無しさん:2013/10/04(金) 20:41:44.59 ID:yFEds0P/
〉655
ファーベルのチラシ 小学生が作った方が上手いよ

当時あまりの失笑にスキャンしてネットにのせようと
思ったけど可哀想だからやめてやった

あの会社の少しセンスよさげだっと思ったのに残念
660HG名無しさん:2013/10/04(金) 21:29:00.61 ID:TyVwPAEZ
もうチラシの話はいいだろ
661HG名無しさん:2013/10/04(金) 21:58:20.79 ID:Ce4It92t
地元ネタだからたまにチラシの話もいいんじゃない
662HG名無しさん:2013/10/05(土) 18:37:38.59 ID:iT+tnMjg
そのファーベルの年寄り臭く酷く醜いチラシ見てみたい!
誰かもってませんか?

ファーベル伊勢崎店のチラシはちゃんとした人が
作るんでしょ?
ちゃんとした人が
663HG名無しさん:2013/10/06(日) 11:00:16.46 ID:wQhMI7el
やっぱりファーベルは店員コロコロ変わってるのか?
664HG名無しさん:2013/10/06(日) 11:37:31.14 ID:HFP7ORj8
やっぱり ってのは?何か気が付いた事でも?
665sage:2013/10/07(月) 00:39:51.01 ID:udCVZXtC
話をトン切りスマソ

昨日、ファーベル行ってみた。
ミニ四駆パーツがほとんど買いつくされていて
欲しいパーツが買えませんでした・・・orz

そういえば11月10日に開催されるみたいだけど
この店のミニ四駆大会ってどのような感じ?
666HG名無しさん:2013/10/07(月) 00:56:09.29 ID:udCVZXtC
>665 だが書き方間違えた。申し訳ない。

日が変わって昨日になるのだが
買い物ついでにファーベルのミニ四駆大会をのぞいてみた。

部屋に入ったら、
ハンチング帽とその取り巻きに睨まれて恐くなって逃げ帰ってきました。
なんとなく大会開催時の空気が殺伐としていて嫌になった。
漏れだけなのかな、こんな嫌な目に会ったのは。
667HG名無しさん:2013/10/07(月) 18:59:22.99 ID:z+W8bmjv
丹下段平がいたのか
668HG名無しさん:2013/10/07(月) 22:09:10.98 ID:f8cgtRDj
佐野ファーベルは走らせる場所と考えたのが
いいぞ あそこパーツ 四駆割引価格だから
全然無いし 入れない だから俺は佐野だけど
欲しいパーツは 間々田駅前の店 キットボーイ(みどり市)
アザミ(多分みどり市) アートモデル(館林)
に買いに行く  
669HG名無しさん:2013/10/08(火) 00:04:01.08 ID:2pUd2TUY
佐野ファーベルのミニ四駆コースは
「ハンチング帽と取り巻き」のガラの悪い連中が威張り散らして
新規さんを見定めして気に入らない奴は嫌がらせするから無理だ

ハンチング帽、栃木県内の複数の模型屋でやらかしているから
佐野ファーベル追い出されたら群馬の模型店を荒らされそうで嫌
670HG名無しさん:2013/10/08(火) 00:13:47.79 ID:LBBb+hv7
ヤクルト畠山にそっくりな常連もいるよね?
671HG名無しさん:2013/10/08(火) 00:27:01.55 ID:57HtCVOo
栃木県でやらかしてるって何を?
誰?オクでマシン売ってる人?
672HG名無しさん:2013/10/08(火) 00:51:15.20 ID:2pUd2TUY
>>669
ソースは栃木県内の模型屋の店員さんから
買い物時にそいつらの悪行をきいたので

>ハンチング帽
勝手にお店のミニ四駆コースを変更して出禁措置
取り巻きと大型電圧器を持ち込んで店のコンセントで大量充電
コースで走らせている他の客をわざと聞こえるように悪口言って追い出しコース独占
コンビニゴミを店のゴミ箱に勝手に捨てていく

こいつらファーベルでも同様の事をしていて店側は迷惑してる
営業時間が夜の8時間までに短くなったのもこいつらの電気代のせい

一度でいからコースで走らせたかったな
673HG名無しさん:2013/10/08(火) 01:22:03.65 ID:57HtCVOo
そんな奴がいてるのは迷惑…。
まぁどこの店にもバカは居てるけどね。

常連がとかね。
せっかく盛り上がってきてるのにそんな事で縮小していってほしくないね。
674HG名無しさん:2013/10/08(火) 09:30:09.87 ID:LBBb+hv7
ファーベルのホワイトボードに書かれてたコース担当の名前が何故か常連客の名前なんだよな
普通に裏の倉庫出入りしてるみたいだし、あれはちょっとおかしいと思ったわ
675HG名無しさん:2013/10/08(火) 12:11:59.29 ID:Oa8UM0L/
ファーベル、そんなことになってるのか
あまり行きたくなくなるな
676HG名無しさん:2013/10/08(火) 13:30:53.67 ID:beekjCp9
この間の6日のミニ四駆大会を少し見学したけど
雰囲気が怖くて11月10日の大会は参加をやめた

その時、漏れが見た光景だけど

>ハンチング帽とその連中
店員に「大会終了後自分らの思うどおりにコース変更させろ」と食って掛かっていた
気に入らない参加者の悪口のクレームを店員にした

参加者の中に上下パープルのア○ィダスジャージを着た見た目が裏社会系の人がいた
その家族も息子が金髪・ジャージだったりとDQNな感じ

・・・もう、他の模型屋に行きます。今までありがとうござました。
677HG名無しさん:2013/10/08(火) 13:43:31.93 ID:beekjCp9
>>676
店名書もらしスマソ
これは佐野ファーベルでミニ四駆大会時に見たままの話な

どうやらファーベルの営業時間変更も
ハンチング帽と取り巻きの悪行が原因みたい
だいたい毎日店に来てミニ四駆コース占拠して
夜8時のミニ四駆コース使用時間終了後、
店の営業が終わる夜10時まで店先に数人でたむろしてれば
近所からクレームがくるのは当然だったかもな

ソースは仲良くしてもらっていた店員から
678HG名無しさん:2013/10/08(火) 16:59:47.17 ID:H/em+jo7
もう警察呼べよ
679HG名無しさん:2013/10/08(火) 17:09:44.00 ID:n/IeJGvf
店長、副店長あたりとも馴れ馴れしくしてたからな。常連連中は。
店側もそういう所あったから一概にどっちが悪いとは言えない気がする
680HG名無しさん:2013/10/08(火) 18:30:09.40 ID:H/em+jo7
某所の日記見る限り9月の大会は平穏に終わったっぽく見えるけど、そいつら急にやってきたの?
681HG名無しさん:2013/10/08(火) 19:49:08.72 ID:QFzBwpL1
ハンチングの本人だが面と向かって言って来いよ!
いくらでも聞いてやるから!
ファーベルだけでコース組めないのにw

ファーベルだけで組んだら客が来なくなるから初心者も走れないレイアウトしか組めない!

別に睨んでねぇよ!
こっちは乱視で見えねんだよ!
人の事情も知らねぇのに文句言ってじゃねよ!
682HG名無しさん:2013/10/08(火) 20:25:05.36 ID:sbFiq5LJ
初心者も走れないコースで結構ですから
店にこないでください迷惑です
普通の黙ってお金を落としてゆく客が寄りつかなくなります
感じの悪い常連など害悪でしかありません
683HG名無しさん:2013/10/08(火) 20:27:06.88 ID:n/IeJGvf
だってさ、普通にミニ四駆売り場でも常連だべってるんだもん
あれ邪魔だよはっきり言って
684HG名無しさん:2013/10/08(火) 20:39:44.55 ID:90/RikYa
大人なんだからお互い気持ち良く遊べるようにすればいいじゃない
笑顔と、声の強さを抑えた話し方、3人以上の集団でたむろしない、譲り合う、穏やかな雰囲気を醸しつつ一方的でない意見交換の末に少数意見も尊重し切り捨てずに考慮して決定するなど、実生活でじっくり培ったスキルを駆使して楽しめる遊び場を作っていこうぜ!
特に後継世代の増大を念頭において、尊敬される大人の遊び方の手本に俺らがなろうじゃねえか、ご同輩
685HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:06:38.46 ID:QFzBwpL1
ハンチング

だから直接目の前で言えないのですか?
今まで俺が店にやって来た事知らない奴らが何を言えるの?

3レーンの常設がない時代に週末コースを設置してどんだけ客呼んだ事か!

子供たちが居れば優先は子供たちと仲のいい人間は言っているのに!

マジで直接目の前で言ってくれ!そっちの方が話になる!
686HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:10:22.67 ID:QFzBwpL1
ハンチング

あとここでこそこそ言っている奴らが何が大人の行動だよw

大人の行動なら本人に直接言えよ!
687HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:19:26.96 ID:kGJIrDyC
>>686
そういう態度で威嚇してるからこそこそ言われるんじゃないかな?
だって「直接言え!」なんてケンカしたがるDQNそのものの行動だからね
そもそも匿名掲示板でなにいってるんだかって感じだわ

直接言いに言ってもどうせ身内で威嚇してまともに話し聞かないんじゃない?
迷惑かけてるのは事実なんだろうし
688HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:23:49.72 ID:QFzBwpL1
だってこそこそするな!

今回のこの件関してだって知り合いからタレコミだよ!

こっちとしてイイ、ネタだよw
689HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:27:11.44 ID:n/IeJGvf
ただの客なのになんでこんなに偉そうななんだ?
これじゃラーメンスレで話題になってる、ヌードル亭麺吉のモデルになったと言われるふらわまにあと同じじゃねーかw
690HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:33:40.53 ID:kGJIrDyC
>>688
意味がよくわからないんだけど、知り合いからの垂れ込みだからなに?
ネタならスルーすればいいし、書き込むってことは思い当たる節があるってことでしょう?
SNSでも書いてるみたいだけど、そんなことかいてる暇があるならここに書かれてる悪行をどうにかしたほうがいいんじゃない?
店員からも煙たがられるみたいだしね
まぁ事実かどうかはわからないけど、不特定多数の人にウザがられてるのは認識したほうがいいよ
人数が多ければ正義なわけじゃないし、実際不快に思ってる人はいるみたいだから
691HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:35:47.80 ID:n/IeJGvf
常連だからって「俺は偉いんだ!!」って態度は客として一番やっちゃいけない事。
それが売り上げに貢献してるのが事実としてもだ。あくまで客のうちのひとりなんだからさ。
692HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:42:07.43 ID:sKZo3v8e
まあまあ( ´ ▽ ` )ノ
当時経営ピンチのファーベル救ったのハンチングの方々
客の入らない店にお客様呼んでくれたのもハンチングの方々

彼らにまかせっきりで放置したのは店側
つまり店側の幹部君がイケないと思います
693HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:48:30.66 ID:9eAnYGaV
飛行機の模型について教えてください(´・ω・`)

模型経験まったくの0、プレゼントに作りたいんだけど、これまたマニアックで技術が入りそうなの。こんなこと可能かどうか詳しい人教えてください!

エアバス350の機体のロゴをJALに変更→今度導入されるやつだから、社長の持っていた写真しかない(´・ω・`)
ど素人ができるもんだろか?その際の費用とかも、適当でもいいので教えてもらえたら……よろしくお願いします(´・ω・`
694HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:55:15.97 ID:rmFLk2sz
すげえな おい
客が店 仕切ってんのかよ
695HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:03:33.76 ID:n/IeJGvf
そもそもファーベルは店長以外模型にくわしくなさそうなバイトの姉ちゃんばっかりだからな
ミニ四駆なんか絶対に知らないだろうし
696HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:24:44.02 ID:kGJIrDyC
救ったといえば聞こえはいいけど結局は言いなりの玩具にされたってことだもんね
それで「あの店はオレが救った!オレが偉い」と言うのは到底頭の悪い奴の意見
うちのホームもチームとお店の人が協力して組んでるけど、チームの人たちはでかい顔もしなけりゃ他人を威嚇しない
店に迷惑もかけないし、苦情がくるようなことはしない
結局店もダメだし威嚇チームハンチングも悪い
協力はしてるけど経営者じゃないってことを理解しろよってことだね
697HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:24:58.71 ID:aFnfJurD
このスレにはファーベルファーベルって言ってる信者みたいなのもいるし、ケンカ腰みたいなのもいるし、なんかファーベルって怖いな。

行ってみようと思ってたけどやめとくわ。


>>693
こちらでドゾー

初心者救済スレッド【航空機】17号機
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1338576023/
698HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:50:33.13 ID:9eAnYGaV
>>697
ありがとう!いってみるー
699HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:57:17.78 ID:aEMflL1v
コースやめたら客がどんだけ減るのかね
そんなに問題があるならコースやめたらどうかと思うが
700HG名無しさん:2013/10/08(火) 23:35:10.89 ID:QFzBwpL1
今後は言動を改めます。
お騒がせいたしましたm(_ _)m
701HG名無しさん:2013/10/08(火) 23:36:08.13 ID:rmFLk2sz
>>692
経営の事を書くのは風説の流布になるからまづいですよ
702HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:42:30.01 ID:AcAZQ74u
ファべの社長から聞いた話し。
もともとは空いているスペースを利用して欲しいということで
コースを無料開放。確かに当初はスタッフの力量不足から土日
のみだった。客が来るに連れて3連コースの設置も検討している
時に常連が要望していたので結果的に彼らのおかげで
設置されたと思っているようです。
703HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:45:13.33 ID:AcAZQ74u
続き
灰皿の件も始めは断っていたようです。ポイ捨てをする人は灰皿があっても
捨てるという理由だそうです。結局はポイ捨てがひどいので
設置したが入口近くでたむろするので反対側へしたそうです。
結局そこでも灰皿を囲んで座っている姿を見るので
風紀上、良い光景ではないですね。
私もタバコは吸うのでそう思います。
704HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:53:29.58 ID:AcAZQ74u
最後
常連より一見さんを大切にしたいと言っていました。スタッフの未熟さ
から協力をお願いしたが話しが違うようなことを言っていました。
実際に先日の大会後にコースを翌日変えるのでそのままに
してくださいとお願いしたにも関わらず勝手に変更されていたと
ぼやいていました。その点は反省し新規の客が遊べないようであれば
閉鎖も考えるとのことでした。
705HG名無しさん:2013/10/09(水) 01:24:01.08 ID:uwfsnh8h
これが漫画ならレースで対決して勝ったら和解という流れに持っていけるんだがな
706HG名無しさん:2013/10/09(水) 05:24:53.84 ID:W3bP46RD
>>686
県内の複数の模型屋でも何やら問題事を起こしたそうですが、
そういったことについては自覚していないのですかね?
707HG名無しさん:2013/10/09(水) 07:49:54.04 ID:17Fua3ZR
>>705
見た目は大人、中身は子供だから
漫画化されたらさぞシュールな絵になるだろうぜ
708HG名無しさん:2013/10/09(水) 07:54:51.64 ID:rd17pEv7
>>706
その話kwsk
709HG名無しさん:2013/10/09(水) 14:18:41.83 ID:CLho2oD5
ファーベルの好感度下がったわ
店の関係者でもない常連さんが我が物顔でのさばるなんて
店にとって害でしかないのに何やってんのファーベル
710HG名無しさん:2013/10/09(水) 15:04:43.27 ID:CuFm3j/T
ハンチングが叩かれてるから見てって言われて見たら凄い。これ完全に店側か、ハンチング個人に怨みがある人間だね。どうせ当たってても一生懸命否定されるだろうな。
711HG名無しさん:2013/10/09(水) 15:40:20.33 ID:rd17pEv7
>>665からの>>666の話の流れがおかしいけど・・・

あと社長の話しはなんで聞けたんだろう・・・

社長は店舗にいないよね?

出禁も簡単にならないし、栃木ならマンネンヤ、マルエス、イリエだろうけどそんな話聞いたことないから詳しく知りたい。

情報ある?
712HG名無しさん:2013/10/09(水) 16:20:12.72 ID:36qLtvmA
>>704
これが事実なら経営者的にこの発言まずくないかな?事実だとすると『常連は要らない、一見で買い物だけしろ』って事でしょ?
事実じゃないならこの書き込みって営業妨害にあたるんじゃない?
ちょっと本社のホムペとんでこの書き込みについてメールして回答もとめてみるね。
713HG名無しさん:2013/10/09(水) 17:26:09.30 ID:VKZkz2e2
社長ってホビーリンクのほうの外国人社長と、ファーベルの社長が別々にいるんだよね。
ファーベルのほうの社長は当然店に顔は出すけど、ホビーリンクのほうは見たことないな。
714HG名無しさん:2013/10/09(水) 17:56:17.71 ID:8GmEAfqm
ジョイフル本田で超音波カッター(ZO-40)29990円だそうだ
チラシの(微妙な表現の)説明書き見ると
標準付属品とは別に消耗品がもう一式貰えるっぽい
715HG名無しさん:2013/10/09(水) 18:28:36.80 ID:36qLtvmA
>>713
じゃぁ、そっちの社長が話してるって事?
どっちにしても事実ならこんな所に話しが晒されるってどんな会社w
怖くて会員証だか作れないんだけどw
716HG名無しさん:2013/10/09(水) 18:52:07.83 ID:AcAZQ74u
常連より一見というのは常連は来るなというのは
飛躍しすぎだと思う。あくまでも値段もふくめた
サービスということでしょう。顔見知りであれば
話もできるが客も店もお互いに知らないので
緊張するもの。そういう意味で意識的に一見さんを
みているんだと思う。むしろ常連だけが大切に
されている店のほうが個人的には好きではない。
誰もが最初は一見なんだから。
717HG名無しさん:2013/10/09(水) 18:52:58.35 ID:VKZkz2e2
それは知らん。あの店もう行ってないし。
てか会員証なんてできたのか?
718HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:00:05.35 ID:36qLtvmA
>>716
だとしてもかなり不快。というかそんな話しが晒される自体が怖い。
あなた店員?

>>717
なんか走らせるのにカード作るらしい…
最近俺も走らせには行ってないから詳しくは知らん。
719HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:10:09.07 ID:q16QtcyZ
まー昔から模型屋を自分ちと勘違いしてる人はいましたよね
ボークスのあの人とか
720HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:12:09.23 ID:vZURqkhh
段々尻尾を出し始めた。
店側が叩かれ始めたら店側が一生懸命ごまかし始めた。確実に店側も書き込みしてる。後は便乗してるあいつが居るのもバレバレ
721HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:22:43.96 ID:36qLtvmA
あゝ…あいつなw
722HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:30:46.28 ID:vZURqkhh
ファーベルばっかりそれも店員が書き込みするってどんな教育されてるの?
723HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:40:02.68 ID:7NAzR2dw
なあんだ スコットさんが社長じゃないんだ
ガッカリしたよ
724HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:48:49.05 ID:36qLtvmA
しかも煙たい客の締め出しの為に書き込みなのかな…
きちんとたちの悪い常連に注意すりゃいいのにね。
そんな事も出来ない経営がどうやって一見大切にするだ?
たまに買い物行ってたけどなんか気分悪いからやめようかな。
725HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:29:27.39 ID:TM3qwa7q
自分は気分悪くないですね、この流れ
常連さんとやらが我が物顔で好き放題な店などたまらない
行きたくない人はどうぞ、行かないで下さい
店員じゃないですよ、為念w
726HG名無しさん:2013/10/09(水) 21:23:08.75 ID:FJ/mxaOh
栃木県の模型屋なのに県南の話しかない件について
727o(^▽^)o:2013/10/09(水) 23:06:45.75 ID:Wv92ZnSs
二度とFABERで買い物したくないです(((o(*゚▽゚*)o)))店側が営業妨害とか笑える!!給料貰ってるんだから黙って働けo(^▽^)o嫌ならやめちまえ(((o(*゚▽゚*)o)))
728HG名無しさん:2013/10/09(水) 23:49:21.47 ID:buq6BqzG
匿名掲示板に書かれた内容を真に受けてヒートアップしてませんか?
せっかくの実店舗です
模型砂漠の佐野市にできた模型ワーカー以来の実店舗です
悪影響を与える風評を流すのは営業妨害にもなります
誰の利益にもなりゃしません
ちょっと一服してお互いのためになるように考えませんか
729HG名無しさん:2013/10/10(木) 00:29:43.99 ID:J5cWQGNC
>>728
貴方の言われる通りです
もう誰も特にならない言い争いはこれで止めましょう

某店の今まで積もりに積もった膿が一気に出たわけだから
これから状況が良くなれば客も戻ってくるよ

まったり栃木県内の模型屋を盛り上げていきましょう
一服するならお茶入れときます

つ旦旦旦旦旦旦旦 <お茶ドゾー
730HG名無しさん:2013/10/10(木) 06:11:12.98 ID:7vHhL2op
結局店側が叩かれたら終わり?ハンチングが叩かれた時は、言いたい放題。結局店員達かよ。
731HG名無しさん:2013/10/10(木) 06:32:12.78 ID:JKwvvqbk
都合が悪くなったやつがネガキャンにすり替えようとしてるだけだろ。
はたから見ればどちらもネットの噂話だが、その信憑性と反応を見れば明らかだ。
732HG名無しさん:2013/10/10(木) 07:43:36.37 ID:CMy5tyXK
そのネットにネタカキコした本人が消化か・・・w

結局、ハンチングのやりすぎとそれに対する恨みある奴の過剰な叩きと便乗ガセ。

きちんと注意出来てない店、でも店は悪くない。常連が悪いんだ!って責任の押し付け。


ハンチングが元としてもその叩き方が以上だわなwそんなんも客にいるって事だし・・・

ネットって怖いね。


これを機に改善されてくれるといいよね。
733HG名無しさん:2013/10/10(木) 09:20:39.19 ID:7kXyB8ow
嫌われてるなぁこの店、、、

常連様よりお客様より店が一番大事か、、
ファーベル社長にはガッカリ

店はお客様に支えられてるのにね
734HG名無しさん:2013/10/10(木) 10:32:49.74 ID:xJKXajT0
客の心理がわからないファーベル社長か
本店も従業員切りがひどいってのがわかるきがしたな

客の責任てことですか
ファーベル社長ってどんな人なの?
735HG名無しさん:2013/10/10(木) 10:53:32.87 ID:+PzecV5d
てか営業時間や定休日コロコロ変えすぎなんだよこの店
旧エルホビーに合わせたとはいえ、こういう迷走は客離れの要因になるよ。
736HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:33:56.90 ID:AhHdrsHS
久しぶりに覗いたらファーベル叩かれててワラタ
やっぱみんな同じ事思ってたんだな
でも定休日が火曜日になったみたいだから
もう行く事もなくなるからどうでもいいけどね
737HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:36:44.54 ID:+PzecV5d
8時まで時間短縮じゃ10時まで営業してた頃にいた若い兄ちゃんとかは辞めちゃったのかな?
あの人確か夜しか居なかったような気がするけど。
738(((o(*゚▽゚*)o))):2013/10/10(木) 12:12:54.49 ID:WeQ0GBWh
人権侵害しといて営業妨害とかよく言えたな。もし店側が本当に書いてるほうが大問題だけどな。
739HG名無しさん:2013/10/10(木) 15:30:59.86 ID:6CRn0dRt
ファーベル開店を心待ちしている伊勢崎市民です。
出産前診断で障害が発見された心境です…
740HG名無しさん:2013/10/10(木) 15:56:32.91 ID:2qqXpAqi
まぁ落ち着いたほうがいい
実際に自分の目で見て判断するならまだしも、この2ちゃんねるという場所だけで判断するのは少し時期尚早だと思うな
良くも悪くも匿名性が高くて誰が本当のことを言ってて誰がウソをついているのか、またはどちらも嘘なのか本当なのか
結局自分で実際に触れてみないとわからないと思うんだよね・・・
741HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:37:43.96 ID:mXHkcbRk
客なんて、金を落としてゆく奴だけが
客なんですよ
742HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:39:40.50 ID:FpuGMXhb
IDころころw

消火必死過ぎσ(^_^;)

既に便乗煽りになってるの読み取ってるから消火必死になればなるほど評判落ちるから辞めようね(^_−)−☆

以下ファーベルスレ










糸冬
743HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:53:32.47 ID:0SJkQvqF
ここでの評判がどうなってもかまわない、普通に行って目的のものを購入するだけ
傲慢な常連とかいう連中の見苦しさが多少とも周知されたのは良かった
店も度を過ぎた連中を注意できるようになってほしいね
常連など売り上げのホンの一部に過ぎない、店舗での物言わぬ客が居心地良いよう精進してもらいたい
744HG名無しさん:2013/10/10(木) 18:10:31.84 ID:qo9qdGBR
だから…w
745HG名無しさん:2013/10/10(木) 18:12:35.61 ID:H6vkMhtN
俺は貢献してるんだ!発言にはわろた
746HG名無しさん:2013/10/10(木) 18:19:06.01 ID:qo9qdGBR
だから…w
747HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:31:16.81 ID:SoeCWmWt
なんかなぁ、、

みんな普段はミニ四駆レーサーなのに
顔が見えなきゃしっかり2ちゃんねらーなのね

がっかりだよ
748HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:36:58.03 ID:MULlbcZ6
俺は貢献してるんだ!とか誰のおかげだと思ってる!
みたいな事言う奴にはろくな奴がいない
749HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:50:40.73 ID:mXHkcbRk
「 ろ・く・で・な・し 」
750HG名無しさん:2013/10/10(木) 21:19:08.69 ID:qo9qdGBR
また繰り返しか…

俺らは正義だ!

みたいな奴らも変わらんと思うわw

両方駄目だろ
751HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:59:17.55 ID:pyl7VGII
節度
控え目
けじめ
ないんだろ?
ならどっかに逝っちまえよ!
752HG名無しさん:2013/10/11(金) 00:11:41.89 ID:/C9eCsPi
店にしろ常連にしろ、気に入らない点があってそこ妥協できないんなら
無理にファーベルにこだわる必要ないから
いつまでも愚痴ってないで、通販でもヨドバシでもボークスでもイエサブでも
お好きな店に行ってくれ
753HG名無しさん:2013/10/11(金) 00:38:32.40 ID:rtsK54GY
ファーベルって、通販サイトとかでも売り切れになってる品とかが結構残っていて、
店の規模の割には客が少ないのかな?と思っていたんだけど、このスレ読んでみて
なんとなくその理由が分かった気がするよ。
754HG名無しさん:2013/10/11(金) 01:16:08.98 ID:svRI13sC
そうか?ミニ4駆動やるワケでもないしスケールモノ買うだけだから特に問題ないけどな
755HG名無しさん:2013/10/11(金) 01:35:03.70 ID:jo4JBsSD
結局売り上げ上がらないから常連の責任にしたいんだろうけど段々ミニ四駆も下火だから仕方ないのに。今さら始める人もいないだろうし。
756HG名無しさん:2013/10/11(金) 03:12:16.80 ID:i6omZ8+O
久々に地元に帰るから様子見に来たら流石の栃木クオリティな荒れ方だった
栃木の模型屋は昔からラジコンコースもミニ四駆コースもヤンキーチックなのが占領してるよね
他県じゃ見ない光景
757HG名無しさん:2013/10/11(金) 04:17:06.93 ID:CxcjWNAz
どちらの意見も相手が100%悪い!みたいな話に持っていきたいのだろうけど
人対人の問題に100:0なんて絶対無いし
都合悪い意見は全部対立相手によるものだ、と決め付けるのも良くない
どこかで行き違いがあったとしても対話する姿勢だけは崩さない方がお互いのためなんだけどね

ハンチングの人のグループでは十中八九俺が便乗叩きしてると決め付けているのだろうけど
叩く気あったらもっとごついネタで叩いてるわ
758HG名無しさん:2013/10/11(金) 08:34:20.67 ID:jnSO8ovp
>>753 ファーベルは他の通販で早々と品切れになったもの
も在庫で置いてあるので助かります

 売上規模に対して在庫が異常に多いと感じますが
店員によれば店の在庫も、ワールドワイドな通販の在庫も
兼ねているので、通販会社の倉庫に買い物に行っている
感覚になります
759HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:18:08.30 ID:LBQJIcol
ステマが凄いな(^^;;

ミニ四駆に関しては自分は前は良く買い物行ってたけどある時期から長期在庫きれが続いていくのがめんどくさくなった感じ。
ただ、種類の多さと他の商品の豊富さは凄いし、値段もいい。まぁ…そのせいもあって売れるから在庫ないのかもだけど…
再入荷は遅い?補充が遅いのは感じた。

あと、一見大切にしてる感は特にない。普通の大型店。

知り合いはガンや模型もやるのでよく行くらしいけど店長は無愛想だけど親切だって言ってた。

常連に関しては自分も顔見知りだから会うと話ししたりするから周りからみたら一派かもしれないけど何処の店にも居る感じの人達

まぁ…立場変われば見方かわるし、このスレ見たからどちらの見方も自分は変わらない。


ただよりいい環境になればいいと思うよ。

くだらない悪口のいい合いしても得る物はないかなσ(^_^;)
760HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:49:05.36 ID:TU7ZclPe
そーいや荒れる前はやたらファーベルを上げるレスが多かったよなw
つまりそーいうことなんだろw
761HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:51:11.41 ID:LBQJIcol
営業的にステマは問題無いんじゃないかな(^ ^)
詐欺って訳でもないし。

ただあからさまなのはウザいよね。

最近はステマ=悪みたいな風潮があるからそれを分かっていてなりすましステマも存在するし一概につまりそういう事とも言えないように思うな(^^;;
762HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:21:33.45 ID:eQJNyWTI
>>759
ミニ四駆は消耗品以外(モーター、シャフトなど)は
あまり売れないから取り扱い減らすとか以前店員らしき人が言ってたよ
だから在庫関係は渋くなってるかもしれない

大型店舗で商品数も素晴らしいし注目度も高いはずだから、
もう少し店員さんのレベルが高ければね
元々ネット中心だったから弱いのかもしれないけど
763HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:23:18.34 ID:BXFdVnJC
>>758
別会社で在庫共有つてできるのかな
税務署さん どうでしょう
764HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:37:53.52 ID:XEhNeceE
そう書き込まれるとカッカするヤツがまた書き込むの繰り返し

あと店内でゲラゲラ笑ってんじゃねえぞ?こうるさくって、しゃあないわ
だまれ若僧ども
765HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:43:31.35 ID:EGZa9iWT
>>762
確かにこれは使わないだろって物も陳列数すごいよねw

ただその消耗品が欲しい時に在庫ない事が続いてしんどかった。
そろそろ売れ筋分かってるはずだから其の辺の在庫管理はきちんとして欲しい。

店員が館林の明和模型レベルになったら凄い混雑するかな?


>>763
伝票上でどうにでもごまかせるんじゃないのかな?
まぁ、客としては入手できればどっちでもいいしね。
766HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:58:55.87 ID:EGZa9iWT
2chで言うとこのお前モナーAA略

多人数になると騒がしいのはよくありますね。自分含め気をつけます。
後、店員さんもきちんと注意しようね!
767HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:02:02.07 ID:jnSO8ovp
>>763 共有でなく親会社1社の在庫とする
 子会社のショップの方は委託品在庫で販売時にPOSレジで
売上と仕入を同時に立てる

 もちろん子会社の在庫ではないので 棚卸はしない
 子会社の決算書上の棚卸商品は0

 そのかわり親会社の決算時に親会社の棚卸は実行し
 親会社の棚卸商品と期末商品棚卸高に計上

 大型店でもやっている一般の商慣行なので
税務調査の際には売上仕入一覧表を見せれば否認されない

しかし(株)ホビーリンク・ジャパンとファーベルって別の会社なの?
HP見てもファーベルの方は(株)が付いていないので
(株)ホビーリンク・ジャパンの事業部かと思っていた






 
768HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:34:08.95 ID:8jQINqtM
お子さんたち、もうファーベル(?)スレ立ててそっち行ってやったらいいんじゃないの
769HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:24:06.81 ID:LBQJIcol
ファーベルスレありましたよ(^ ^)

たって直ぐに一店舗のスレたてるな!って叩かれてました。

その後は分からないですがσ(^_^;)
770HG名無しさん:2013/10/11(金) 17:49:33.25 ID:8jQINqtM
お、おう
771HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:04:06.79 ID:aikJ4hvf
ファーベル店員さんたちによる消火活動はすごいね!
ここまで炎上するとは!しかもまだ1店舗だけすよ!
数ヶ月前に一周年やったばかりなのに!

これから始まるファーベル伊勢崎店の方々は
どんな心境だろ!?
772HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:36:26.55 ID:TU7ZclPe
あっちはあっちでエルホビーから継続らしいからね。
ファーベルの経営に付いて行けるかが課題だね。
佐野のほうは開店当初から結構バイト入れ替わってるらしいし。
773名無しさん:2013/10/11(金) 23:12:24.09 ID:QeOI24xx
774HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:28:35.84 ID:BXFdVnJC
○は〇倫のフ
775HG名無しさん:2013/10/12(土) 18:30:42.28 ID:gyBQOy58
↑ファーベルと◯倫てなんか関係あるんでしょうか?
情報求む
776HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:55:47.03 ID:Moe+qVab
振り回されるなよ
777HG名無しさん:2013/10/13(日) 15:42:56.24 ID:ePp/V1H8
佐野のファーベルって商品の値引きはしているの?
栃木の模型屋は今まで足利地域のしか行ったこと無い…。
778HG名無しさん:2013/10/13(日) 16:07:46.07 ID:r0DU+5uu
よそでやれ
779HG名無しさん:2013/10/13(日) 16:09:42.77 ID:Y00S4G3a
グンマーかサイタマーの人かい?
ファーベルは値引きバッチリだよ
ガンプラ半分、スケールと鉄道で半分ってところかな
塗料に工具、その他の消耗品の品揃えもなかなかだわ
相模原タムタムほどではないが大宮タムタムほどでもなく秋葉原タムタムとどっこいくらいかな

ミュルよりかは品数がある
780HG名無しさん:2013/10/13(日) 16:15:06.62 ID:ePp/V1H8
>>779
そう、群馬県民。
2割くらい引いてあるの?
781HG名無しさん:2013/10/13(日) 21:07:43.55 ID:6dldRXIY
もう、こういうのって信者の発言みたいにしか読めなくて、キモい店ってイメージになっちゃったな
782HG名無しさん:2013/10/14(月) 09:51:22.41 ID:xvI12oO8
〉776
振り回されちゃうくらい、お美しい方がいるんですか!!
今日お店見に行きます!
783HG名無しさん:2013/10/14(月) 12:20:50.94 ID:jVrtjXta
なんで毎回あげてんだよオメー
784HG名無しさん:2013/10/14(月) 17:55:09.53 ID:iEetEXYQ
あのレベルでみんな彼氏持ちだよw
人妻もいたかな?
785HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:28:03.86 ID:cYqlzWiW
元常連ですが、電源の事では、以前ハンチング氏とF社長と私の三人で
お話させて頂いた際、電気代等々の話を出して、許可を貰っていたので、
従業員であろうと、常連に文句言える状態ではありません。
ちなみに、この電源の話は私が質問させて頂きました。
元常連の方で気にしていた方がいたので、代理の質問として。
灰皿の件も、この時に伝えました。
ポイ捨ての件は、当時、私が見ていた限りでは、
カラオケのお客さんとかも含まれるでしょう。
786HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:31:45.40 ID:cYqlzWiW
一般客の方のポイ捨て等あるので、灰皿設置を相談しました。
常連は、車から灰皿を持ってきて吸っていましたので。
(設置されるまで、灰皿持参は続きましたよ?)
ゴミ箱の件ですが、黙認されてましたね。
最低で、空き缶等を一緒にしなければ構いませんよ。っと
従業員とも会話ありました。
787HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:49:47.35 ID:cYqlzWiW
常連が大騒ぎしてしまっている時もあったし、店外でたむろしたりしていたのは事実です。
この場を借りて、その点お詫び申し上げます。

店舗へ
店舗あっての常連です。
従業員の方には、客あっての売上です。
常連が全滅しも店は続くかもしれませんが、
リピーターが減るってのも事実です。
店員が入れ替わったりして、店の状態が不安定なのもわかります。
そもそも、ほぼアルバイトで店を回すのはどうかと思います。
副店もバイトだしw
しっかり、客と店側のコミュニケーションを
取れる方法を打診するように願います。
長々と申し訳ない
788HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:07:49.04 ID:aIwe4uqy
いやあ、>>681みたいのとか
話ついているんだから
>従業員であろうと、常連に文句
言うな
とか
>ゴミ箱の件ですが、黙認
していたよな、とか。

こんな常連さんとやらには「全滅」していただきたいです
微力ながら自分らが静かに買い物続けていきますよ
789HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:11:49.56 ID:gHtLaus0
まあ買う分には別に問題ないしな
そんな常連いなくていいんじゃね
790HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:21:34.52 ID:pHLEDTZs
そうだね
常連だから便宜を図ってもらうのは当然みたいに変態進化するんならいなくなってくれた方がいいね
一見さんも常連さんも、ただの客さ
けじめのないDQNには通販があるよw
コースも自宅設置してお仲間といつまでも仲良くねw
いやほんとにそう思っているよ?
791HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:37:54.74 ID:iEetEXYQ
一時期、殆どの店員が「研修中」だったもんなw
本当にバイトの入れ替わり多いよねここ。
792HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:18:05.96 ID:Ua3Mk3b6
まだやってるんだw

どっちもどっちだって分からないんだなw

こんな書き込みしか無いからミニ四駆やってる奴らは模型板の恥扱いされるんだぜ

みんな自重しろや
793HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:27:45.01 ID:Ua3Mk3b6
嫌なら行かなけりゃいい話しなのにこいつら頭悪いのかね?

それかファーベルのボランティア警備員かなんか?

自宅警備だけじゃ物足りないんだなw


常連乙とか要らないからなwある意味常連だけど買い物しかいかねぇからw
794HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:50:51.97 ID:pHLEDTZs
佐野の日本模型は敷地の一部を売却していたのか
だから工場から搬出する門が幹線道路にないわけだ
もうそんな大量に製造することもなくなっていたからなんだろうな
一度は工場見学したかったがこんなことになるなんて思わなかった
もう模型の金型も棄却するんだろうね
大和の金型だけでも博物館に寄贈してくんないかな
我が県の足跡として残したいな
チラウラスマン
795HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:23:27.86 ID:RBxaD3OH
>>794
ここ模型店板ですから
796HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:07:40.22 ID:B6TnBCl3
極論

客の要望聞きすぎたんが裏目に出たんじゃね?w
従業員も板で言うんじゃなく、社長さんなりに言えば決着www
最終的に社長さんに判断してもらえば良いだけだしねw
797HG名無しさん:2013/10/15(火) 05:34:04.75 ID:dEX6C2dj
>>785
社長の許可を得て、電気代を支払っているっていうことは分かったけど、
それってこのスレを読んでいる人にしか理解できないことだよね?
社長名義の書面を用意して、店の電源を使用している時はそれを掲示でもすれば?
そうでもしなけりゃ、一見さんを含めた事情を知らない客からは
「あいつ、店の電源を勝手に使ってるよ」と思われても仕方ないことだよ。
798HG名無しさん:2013/10/15(火) 07:47:08.04 ID:8R6xCGQo
F社長=店長? もう一人ファーベル社長いない?
799HG名無しさん:2013/10/15(火) 08:00:33.86 ID:/Kqdi2go
常連が50人居たとして、月に1万使ってくれても50万にしかならない
利益率二割としてもバイト1人の給料にもならねえ

つまり常連は本人達が思っている程店に貢献してないよ!
800HG名無しさん:2013/10/15(火) 09:53:31.13 ID:b5FVosC3
まとめ

ファーベルとハンチンコを語るならスレ立てて移動。

当スレでファーベルとハンチンコの話題は禁止。

ハンチンコはファーベル出入り禁止。

で平和が訪れる
801HG名無しさん:2013/10/15(火) 10:07:54.66 ID:CRlTeWr3
結局、常連、ハンチング叩きたいだけか…
802HG名無しさん:2013/10/15(火) 10:25:52.98 ID:okfw0BlB
>>798
F社長=ファーベル社長なんじゃね?
店長は店長で社員だけど雇われてる身だし。

あとあそこ、実質ナンバー2はオバQオバちゃんなんだよなw
その下が店長だ。
803HG名無しさん:2013/10/15(火) 12:27:36.14 ID:kRA6KkU/
最終的にはファーベルが招いている失態なんだから客側だけで解決するのは無理でしょ
ファーベル側に頼りがいのある人がいればね。店員見てもレベル低そうだし
もうちょい頑張れ
804HG名無しさん:2013/10/15(火) 13:27:33.65 ID:zzGdG+9k
>>785-787
自分達が特別ということをアピールしたいんだったら
こんなスレに書き綴るんじゃなくて
それこそ自分たちが遊んでいる時に張り紙でも看板でもして
店の客に理解してもらえる様に工夫したほうが良いよ

それと店のことに不満があるんだったらそれは店と話してくれ
805HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:06:35.91 ID:jFEZKfeJ
うわぁ…矛盾だらけで痛々しい…
806HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:12:02.75 ID:jFEZKfeJ
あの店の何処に充電器使用禁止とか書いてるだろうか…

自分も行った事有るし受付で聞いたら充電ぉkだったのに…

顔見知りになればタバコ吸いながら話しに花が咲く事だってあるわな

どの文読んでも『俺たちは特別だ!』とか常連万歳とか読み取れない


被害妄想激しくないか?見苦しいわ
807HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:20:37.17 ID:nGdwCHWR
808HG名無しさん:2013/10/15(火) 16:35:02.52 ID:5Mrxj6Fi
> あの店の何処に充電器使用禁止とか書いてるだろうか…

書いてないからといって普通は充電しないと思うけどな。

例えばコンビニに「充電禁止」という張り紙がしてあるのを見たことないけど、
だからといって携帯電話などを充電したらどうなるか?

では確認とったからといって、好き放題に充電していいのか。
それはあくまでも営業用の話であって、店側の気持ちを忖度すれば
好き勝手に充電とかしないと思うけどなあ・・・日本人的メンタリティの持ち主ならば。
809HG名無しさん:2013/10/15(火) 17:36:16.23 ID:KW+Necj7
店側が電源を用意して解放しているのなら問題無いが
「充電器使用禁止と書いてない」「受付で聞いたら充電ぉk」だったからと云って
電源機まで持ち込むのはダメだろw
810HG名無しさん:2013/10/15(火) 18:02:05.10 ID:+otf8CVz
きっと四駆の常連は非常識なんだよ
811HG名無しさん:2013/10/15(火) 18:04:39.00 ID:etHyUCL0
いくらか取って携帯充電できるサービスがあったよね
あんな感じにすればよくないか?
店側の設備投資が増えるけどね
812HG名無しさん:2013/10/15(火) 18:11:36.45 ID:KzKaIEkZ
俺に逆らう奴はクビだ!
813HG名無しさん:2013/10/15(火) 18:18:19.00 ID:/PHvmhsm
模型板だからな…一応同じ事ミニ四駆板で書いてみ…

笑われるでw
814HG名無しさん:2013/10/15(火) 18:19:21.75 ID:KW+Necj7
コンセントにコインタイマー付けるのが簡単
昔玩具屋やってた時ファミコン遊ばせるのに使ってた
815HG名無しさん:2013/10/15(火) 18:56:49.55 ID:/PHvmhsm
充電ぉkで無料って中々無いから常連に聞いたら充電器持ち込みの方だけ料金発生して構わない(ミニ四駆界では有料が多い)から電源使わせて欲しいと嘆願したらしい

そしたら理由は分からないけど有料化は頑なに拒否した上で無料で電源使用を許可出たらしい
本人では無いからあくまで聞いた話しな


ちなみマジレスするとミニ四駆をある程度やると充電器、及び充電環境は必須になってくるのな

だからある程度ミニ四駆やってる奴は初めて行く所で充電禁止って書いて無い場合は受付なり店員に確認して電源使わせてもらうわけ
ミニ四駆知らない奴の常識はミニ四駆やってる奴とは違うかもしれないけど、ミニ四駆コース有る以上必ず充電出来るかはかかわる話し

このマジレス読んでもおかしいと思うなら一度ミニ四駆やってから話して欲しい

ミニ四駆界で電源使用禁止とか自動車用バッテリー持ち込み禁止とかの場所で使用する奴は叩かれて当然だがファーベルに置いては常連のみならず確認して了承得てる以上なんら叩かれる理由は無い

もしも、電気代がバカにならないなら充電器持ち込み者から料金もらうべきだし払うのが正しいミニ四駆遊びだ
816HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:25:59.12 ID:7cdHrJCG
>>815
マジレス、マジレスって、一般人にとっては非常識この上ない行為だってことを、
ミニ四駆を知らない人にまで分からせようとするんじゃないよ。

らしい、らしいって第三者の様に語っているけどさ、おまえが当事者のひとりで
何度も火消しをしようとしてるのは、文体やsage知らず等で一目瞭然だからw
817HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:31:50.01 ID:okfw0BlB
結論:常連もアレだが、ファーベルの店自体も悪い
818HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:37:31.80 ID:/PHvmhsm
当事者ではないぞw

ミニ四駆はやってるし叩かれてる連中も知ってる

まぁ…お前が一般の常識者ってのはわかったわ


じゃぁsageとか分からんからromよ

悪かった
819HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:46:22.13 ID:7Kcd9CNy
正直一度も話したこともないハンチングとかどうでも良いんだけど
俺にとっちゃ色々教えてもらってたトラックのにーちゃんが来なくなったのが何でか知りたいわ
820HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:59:46.88 ID:e4EePBeJ
>>809
お盆前に人材派遣できた中に30代の困った奴がいたんだけど、
作業中に便所へ行っては個室でタバコ吸っていたんだよ。

で、上司が注意したら「トイレで喫煙禁止と書いてない」
「作業中のトイレはOKと言われた」と反論したそうだ。

別の人員に代えてもらったけど、>>806の書き込みを読んで、
真っ先にさっきの”困ったチャン”を思い出したよ。
821HG名無しさん:2013/10/15(火) 20:00:05.42 ID:YeuW0xQU
店が悪いと思うのが多ければ客足が遠のいて自然消滅するだろうよ
オレには便利だから存在する限り使わせてもらうけども
822HG名無しさん:2013/10/15(火) 20:00:57.29 ID:5Mrxj6Fi
> もしも、電気代がバカにならないなら充電器持ち込み者から
>料金もらうべきだし払うのが正しいミニ四駆遊びだ

むしろ

料金をとらないで充電させてもらうのならばそれなりに遠慮する、
というのが「察しと思いやり」文化だと思うんだけどなあ。

現地人に言わせると正しくはないらしいけどわかり易い例だと
京都で「ぶぶ漬けでもいかがですか」と言われて喜んで食ってる感じ。

以前も

>別に睨んでねぇよ!
>こっちは乱視で見えねんだよ!

とか本人を名乗る人は書いているけど、そんな事情は手前勝手な理屈で、
乱視だからといって人を睨んでいいわけではないし、メガネでも何でもすべき。

ミニ四駆がどんなものか知らないし、興味もないけど、
自分たちだけの狭い常識が世間一般に通用するわけがない。
823HG名無しさん:2013/10/16(水) 14:52:38.43 ID:RGHPEFHr
おい、ミニ四駆のスレかと思ったじゃねぇか。
824HG名無しさん:2013/10/16(水) 18:52:02.80 ID:lrUCsqwC
佳苗ちゃ〜ん
825HG名無しさん:2013/10/16(水) 19:20:01.29 ID:wdkuoInq
えっっ!オバQおばちゃんがファーベルのナンバー2⁉︎
なぜ?ファ社長と何か関係が⁈
まさか、、まさかな、、、
826HG名無しさん:2013/10/16(水) 21:24:25.98 ID:95QYHcsR
普通に知らなかったのかよ…書き込み内容といい、荒らしてるんだと思ってたわ
メール欄に半角小文字でsageって入れるんだよ
827HG名無しさん:2013/10/17(木) 21:48:35.88 ID:yxoLVTwg
ニチモがプラモデル販売を停止と聞き、1/200大和を買いに行ったら売切れでやんの
828HG名無しさん:2013/10/20(日) 10:48:19.23 ID:jJszUVCd
最近ファーベルのミニ四駆走らせる場所
人減ったね。 土日 ぐらいか人集まるの
コース ボロボロだしね
定員さん ミニ四駆コース ちゃんと管理
して欲しいわ あと見回りとかしないのかよ 
829HG名無しさん:2013/10/20(日) 12:04:56.39 ID:53LdIvYa
ここへ書かずにさ、『店員さん』へ言ってやれよw
830HG名無しさん:2013/10/20(日) 16:31:48.45 ID:BwIvKAMa
中途半端に句点使ったりスペース開けたりとか暗号みたいだな
831HG名無しさん:2013/10/20(日) 16:55:48.67 ID:lgXeRjNh
まあガン飛ばすガラ悪いのがたむろしていたらそうなるよね
832HG名無しさん:2013/10/20(日) 16:59:21.54 ID:KfMbmNNb
まともに義務教育を受けた者の書き込みとは思えんな。
こういうのを「ゆとりの産物」と言うのか?
833HG名無しさん:2013/10/20(日) 17:01:27.78 ID:KfMbmNNb
あー、>>831のことじゃないからね。
834HG名無しさん:2013/10/20(日) 22:05:35.37 ID:ILZZQpLT
書き込み見て気になって久しぶりにファーベル行ったらコース短いしつまらないこれで金まで取られたら誰も来ないだろうね。常連ぽい人達は、親切に色々教えてくれて勉強になった。店舗の店員は、人数ばっかりいて対応が最悪。これが第三者から見た意見の一つ
835HG名無しさん:2013/10/20(日) 22:40:09.80 ID:B86rXHrC
自分も常連さんに色々教えてもらってお世話になってます。
836HG名無しさん:2013/10/21(月) 00:53:32.99 ID:5s07kSO9
ガラの悪い”見た目はオトナ、精神は子供”達がたむろしてりゃ、自然とすたれるのは当然だろうな。
そのうちコースも撤去されるんじゃないの?
それよりも店の中に入ると煙臭くてむせ返る時があるんだけどさ、空気洗浄機でも設置してくれないかな。
837HG名無しさん:2013/10/21(月) 06:46:16.29 ID:kwPzmotn
上げてる奴は非常識常連の自演?
838HG名無しさん:2013/10/21(月) 07:52:25.62 ID:WaumkzCV
>>835
常連なんて井の中の蛙だってw
ネットで情報仕入れて、その中から意味の有りそうなネタだけ取捨選択(都市伝説と思い込みが蔓延してる)して、あとは自分の創意工夫だよ!
839HG名無しさん:2013/10/21(月) 13:33:59.82 ID:MkPB+p25
ファーベル常連さんたちよかっのになあ、、、
残念
840HG名無しさん:2013/10/21(月) 14:20:04.60 ID:4P+WBX2/
店員はみんな若い姉ちゃんのバイトばっかりだしな
そりゃミニ四駆誰も詳しい店員いるわけないw
841HG名無しさん:2013/10/21(月) 18:05:15.47 ID:QRknVtv0
1/200大和おいてる店どこよ
842HG名無しさん:2013/10/21(月) 23:24:42.20 ID:Cv5oIZaa
明日からファーベル改装工事
30日からミニ四駆コース復帰らしい
大会コースにらるって どうせ微妙だろうな
843HG名無しさん:2013/10/22(火) 01:21:36.89 ID:DkfFQq6m
微妙で嫌なら使わなけりゃいいだけのこと。
それよりも書き込みを送信する前に、一度内容を読み直せよ。
オレの5歳の甥っ子のほうがまともな文章を書けるぞw
844HG名無しさん:2013/10/22(火) 06:18:10.83 ID:gPUh/D/O
なんだかスロットカーと同じ末路を辿りそうだなミニ四駆。
845HG名無しさん:2013/10/22(火) 07:02:54.00 ID:a+OpHVfx
すでにスロツトカーと同じ道を歩いてるよな〜
極度にマニア化して新参者を受け付けない世界になっている。

俺もかなりハマったし店舗大会では勝ちまくったが、常連グループの独自世界観と生活のかなりの部分をミニ4に捧げる熱意に白けちまったw
846HG名無しさん:2013/10/22(火) 09:35:53.88 ID:vdsXaBhe
ファ◯ベル新名物オバQオバちゃん
みてみたいが、いついるんだろー
847HG名無しさん:2013/10/22(火) 13:42:07.47 ID:PXEHtS+M
ミニ4区スレ行けよ
848HG名無しさん:2013/10/22(火) 15:43:11.00 ID:iQzrryML
人気名物になればオバQオバちゃんも
自社ブランドフィギュア化だろう
ファーベル伊勢崎店オープン記念!
849HG名無しさん:2013/10/22(火) 16:21:07.58 ID:dRjw/U7L
いや昔、本店でオペラなんとかっていうフィギュア作ったけど
全く売れない失敗作だったっていうウワサ
もう懲りたでしょ
850HG名無しさん:2013/10/22(火) 19:14:57.33 ID:nxpcs5OZ
やったねファーベル!
大会コースできるんだ
さすが経営センスが違うよ
北関東の模型店はファーベルが最高
他は廃業してよし
明和模型もファーベル傘下になればいいのに
851HG名無しさん:2013/10/22(火) 22:02:54.35 ID:p2zUwgCS
今の模型屋は電子部品なんか置かなくなったな
あと細々とした駄玩具に怪しげなトランプにカルタやライターに警棒、その他諸々を捨て去り、綺麗な店ばかりになった
あまりにも清らかすぎて行く気にもならん
852HG名無しさん:2013/10/22(火) 22:07:43.86 ID:p4CcUc1T
クズジジィの巣窟スレになった
853HG名無しさん:2013/10/23(水) 09:20:46.67 ID:IxJ2U76F
もういっそ別にファーベルスレでも建ててろ
854HG名無しさん:2013/10/23(水) 10:21:26.61 ID:N2Nb7gIL
ファーベルネタは禁止だ。
ファーベルスレで常連同士自慰っテロよ。
ファーベルのゴミ糞常連は馬糞臭いんだよ。
迷惑だから消えろ。
855HG名無しさん:2013/10/23(水) 12:08:22.19 ID:av7vaDwi
856HG名無しさん:2013/10/23(水) 12:54:04.22 ID:v3mJ/v51
ファーベルネタ禁止って店員さん書いてるのかな?
857HG名無しさん:2013/10/23(水) 13:16:31.79 ID:Oot/XMf6
まったく関係ない、店に行った事が無い俺が見ていても「ファーベル」ネタは見苦しい
ココまでくると単なる嵐にしかみえないし営業妨害にもなってくるぞ
すでにファーベルの評判はかなり落ちたんじゃないかな
858HG名無しさん:2013/10/23(水) 16:14:07.44 ID:I4K55YGV
ファーベルの評価を落としたいのが見え見えだから逆効果だと思うがなあ
859HG名無しさん:2013/10/23(水) 18:19:39.28 ID:ggbx8bMX
出る釘は打つのが栃木の県民性
860HG名無しさん:2013/10/23(水) 19:11:41.98 ID:Oot/XMf6
小山でもイロイロ在ったみたいだし県南の方のアレじゃないかなw
861HG名無しさん:2013/10/24(木) 07:28:15.73 ID:KP0xafX/
昨夜、行ったらコース大改装してましたよo(^▽^)o
店はお客全くいないけど、まさにミニ四の店ね
862HG名無しさん:2013/10/24(木) 08:13:51.73 ID:eixXf+6T
ここ最近のこのスレの話題、全く興味が無いんだけどミニ四駆ってまた流行ってるの?
かつてのように売れないスケールモデルの開発費の原資になるならどんどん売れてくれ
863HG名無しさん:2013/10/24(木) 11:37:04.23 ID:lCilp715
んじゃ、これからこのスレで模型関係の話題禁止な。
864HG名無しさん:2013/10/24(木) 12:34:06.56 ID:1X2+ztHg
小山に朝鮮学校が在るくらいだから三国人が多いんだろw
865HG名無しさん:2013/10/24(木) 15:26:42.45 ID:ZIwy4Wad
>>864
小山が“栃木県”じゃないみたいな言いっぷりだね。
866HG名無しさん:2013/10/24(木) 16:01:58.51 ID:1X2+ztHg
小山は栃木県で日本の領土
867HG名無しさん:2013/10/24(木) 17:27:03.47 ID:KQOB32da
>出る釘は打つのが栃木の県民性

「出る杭は打たれる」、これが日本国国民のサガ
そして、出る釘の釘バットで滅多打ちするのがバカヤンキー
868HG名無しさん:2013/10/24(木) 19:15:21.08 ID:LzE1ba2I
>>867
宇都宮の駅前な
869HG名無しさん:2013/10/24(木) 19:30:36.53 ID:KQOB32da
まだいたの、バカども
870HG名無しさん:2013/10/25(金) 19:02:40.55 ID:S8kiFRHR
昨年廃業した星光堂宝積寺店みたいに人知れず営業してる店はないかい?
あんな店が去年まで残っていたなんて
俺は昭和の雰囲気を味わいたいよ
じじいの戯言でした
871HG名無しさん:2013/10/26(土) 02:37:08.62 ID:/aooJ1NI
格ゲーブームの頃よう通ったのう
武者ガンダムクロスや旧ゾイドが残ってたけど、2000年頃には綺麗に無くなってた
1/60F91はいつまでも残ってた記憶がある
872HG名無しさん:2013/10/27(日) 17:41:36.99 ID:OwGAyIhO
ミニ四駆使った賭博でもやってるから熱いのか?
873HG名無しさん:2013/10/27(日) 22:19:33.44 ID:Qw5TK1bN
ニチモのプラモが消えていく
1/200初月が無くなってる
限定版ケースつき雷電その他が…
オクで落とすとするか
874HG名無しさん:2013/10/28(月) 18:18:51.87 ID:lj+2gmN7
旧キットが溢れてるな
うまく調整しないと二の舞だ
875HG名無しさん:2013/11/01(金) 23:56:10.65 ID:YXVO+C1y
ファーベルのミニ四駆コースが設営されてたのはまあどうでもいいんだが、壁が無くなってシャーシャーうるさい
あと本棚の場所にモデルガンやミニカー、飛行機モデルやらが入った
あの棚に見覚えがあるようなないような
わざわざこっちまで持ってくるはずも内科
876HG名無しさん:2013/11/03(日) 09:04:26.31 ID:XuAi4ok8
壁があっても煩かったのにあの壁なくなったの?そりゃ煩そうだわ
877HG名無しさん:2013/11/03(日) 20:56:45.07 ID:mVhf0M6u
壁もなくなったし、広さも狭くなった

充電器使用の注意みたいなポスターも貼ってあったわ
878HG名無しさん:2013/11/04(月) 11:31:17.61 ID:V3AqvHYm
これハンチング組と店側で連携取れてたとか大嘘だろ
あからさまにハンチング組の追い出しに着手してるじゃん
ここまでされても「自分達は何も悪い事してない、解ってないのは店だ」とは普通言えないよ
逆に店から言えば何もしてない相手にここまでする必要はもちろん無いわけで・・・
よその店でも問題起こしてたってのもあながちデマでは無いんだろうな
879HG名無しさん:2013/11/04(月) 14:01:32.17 ID:rwwfhRsq
ニチモの1/200艦船が売れてるな
大和以外にも戦艦は出ていたのだろうか
空母も出ていたのだろうか
今となってはもう店では手にとって眺めることもない
880HG名無しさん:2013/11/04(月) 14:16:40.46 ID:N+voqqZE
このスレで栃木県の模型メーカーについて語る前に、ここを見るべきだろ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1365911110/
881HG名無しさん:2013/11/04(月) 23:01:10.52 ID:76bSgdsM
またファーベルネタ??
あそこ客いないじゃん。
882HG名無しさん:2013/11/06(水) 21:18:33.22 ID:sgwBvAhd
なぜいないと知っている?
883HG名無しさん:2013/11/07(木) 05:39:49.37 ID:fn7f40UW
しかしまあファーベル、よく今時リアル店舗出したよな。
884HG名無しさん:2013/11/07(木) 16:56:18.57 ID:568FMmEV
私はなんでも知っているw
885HG名無しさん:2013/11/08(金) 07:48:51.24 ID:t96FQ8xN
土日は結構入ってましたよん
886HG名無しさん:2013/11/08(金) 16:43:44.01 ID:JLgGJlP9
結局、モアイとちびとテンパのおかげでハンチング達は、居なくなったけど客もまったく居なくなった。前は、ミニ四駆部品が欠品だらけだったのが在庫だらけ。
887HG名無しさん:2013/11/08(金) 17:31:32.08 ID:JsMRAjER
へーそうですか
888HG名無しさん:2013/11/08(金) 19:17:06.00 ID:Q9QwOZLW
ミニ四駆が好きな子供たちにとっては、
自由にコースで遊ぶことができて、品揃えが豊富な店が一番だよ。
889HG名無しさん:2013/11/08(金) 20:00:25.48 ID:I9TOHHh+
>>886
自己紹介乙
防犯対策かわからんがミニ四駆関連はレジの目の前に移ってたね、ドンマイw
890sage:2013/11/09(土) 11:58:07.25 ID:l088G3av
モアイとちびとテンパって誰?
891HG名無しさん:2013/11/09(土) 20:50:55.63 ID:EBZCJXNC
ところでニチモの製品仕入れる店って県内にあったわけ?
あまり見たことないんだけど
892HG名無しさん:2013/11/09(土) 21:04:27.22 ID:b3prPs6V
貴方が気が付いていないだけで、結構日本模型の製品ならんでいるよ
某お店には今日もいっぱい品揃えされている
893HG名無しさん:2013/11/09(土) 23:59:37.38 ID:EBZCJXNC
レスどうもです
でどこの店?行ってみたい
894HG名無しさん:2013/11/10(日) 09:22:22.66 ID:luxZ6zVl
地道に探して廻れば、結構残っているよ
1/48飛行機や艦船関係
自動車モデルはココ最近は再販されていなかったから難しいかな

ラジコン関係はココ十数年ナカマウチが全部買いあさりましたw
895HG名無しさん:2013/11/10(日) 10:11:13.79 ID:sDHawEC5
なーんだ、じゃあ情報は同程度だね
結構残ってるとは言ってもかなり減ってるね
こうなったらあそこに行くしかないかもだけど既にRC関連人にRCのついでに漁られたかな?
すまん独り言でした
896HG名無しさん:2013/11/10(日) 11:27:59.56 ID:luxZ6zVl
何が欲しいんだか判らんけど
いちいち各店の在庫確認して廻るわけにはいかんだろw

少し前の在庫状況は見てるけど
ニチモの廃業が発表されて以来、目の前でニチモ商品指名買いに来る人二回見たから急がないとしんどいぞ
897HG名無しさん:2013/11/10(日) 17:21:45.26 ID:RsR+dfDn
別の会社に金型売却されて再発されるんじゃないの
童友社とか
898HG名無しさん:2013/11/10(日) 17:36:26.36 ID:sDHawEC5
そう思ったんで1/200大和をはじめ、いろいろ買ってきた
よかったまだあったよ
899HG名無しさん:2013/11/10(日) 17:39:12.95 ID:luxZ6zVl
しばらく再販されていない物が発掘されて再販されるのなら嬉しいけどね

でも、童遊社に限って云えばプラモデルを積極的に新たに生産する気持ちはほとんど無さそうだw
900HG名無しさん:2013/11/10(日) 18:59:27.68 ID:XGDN9+Y/
900get
901HG名無しさん:2013/11/11(月) 15:30:30.66 ID:oYlZcah9
モアイちび天パは知らんがDQNみたいな愛想のない連中、親子、カップルが増えた。
すげぇ居心地悪い。あの辺りは治安悪い?
ハンチングがいた時の方がワイワイしてた気がする。
902HG名無しさん:2013/11/11(月) 15:36:52.66 ID:Ecc/Tu17
アラブの春みたいだなw
事の良し悪しとは別に、事の前後でどっちが幸せだったんだろうねと
903HG名無しさん:2013/11/11(月) 17:22:50.92 ID:ZsRA6oDF
>>681みたいのが寄りつかなくなったのなら喜ばしいことです
あんなのが群れてワイワイされても迷惑なだけ
904HG名無しさん:2013/11/11(月) 18:18:50.01 ID:kqWJhVXA
どちらにしろ店側がしっかりしとくれ
あとニチモの蔵出しお宝もうないの?
905HG名無しさん:2013/11/12(火) 00:16:24.24 ID:e9r0+rfN
片っ端から自分の行けそうな店舗へ電話で問い合わせてみればいいじゃん
906HG名無しさん:2013/11/16(土) 03:00:09.54 ID:d/I9WDff
ファベルの売り上げと、店のエアコンが比例してる。夏は、売り上げ良かったからエアコンガンガン。冬は、赤字経営だからエアコン効いてないから、寒くって居られない。
907HG名無しさん:2013/11/16(土) 06:09:12.32 ID:vfHlj90c
たしか通販の方も、売上悪いときエアコン使わせないらしい
従業員にもお客さんにも厳しいファ社長(((o(*゚▽゚*)o)))
908HG名無しさん:2013/11/18(月) 07:53:10.32 ID:L1rlLNm3
客から熱中症なんて出すわけにもいかないからどんなにドケチでも夏場は冷房をつけざるを得ないんだよ
薄着するったって限度もあるしな
冬場は自分が寒いと感じたらそのぶんだけ厚着をすればいいんだよ
そのうえで店が暖房かけてりゃ上着脱いで済む話だしな
趣味の店に冬場薄着で来店して風邪をひくのは単にそいつがバカなだけ
909HG名無しさん:2013/11/18(月) 10:15:40.36 ID:wSzrrORr
なんとかハーゲていう外人社長の威光もないらしい
光ってるのは頭だけだって社員だかバイトだかが言ってたよ
910HG名無しさん:2013/11/20(水) 17:47:58.11 ID:DbRPV1m5
セイワ模型閉まっていますな
911HG名無しさん:2013/11/20(水) 17:56:12.68 ID:g9iH7AIb
水木は定休日
912HG名無しさん:2013/12/02(月) 19:04:21.17 ID:uMDaCVYK
ニチモ騒動も一息ついて(まあそれほどのもんでもなかったが)また店が静かになったわな
当たり前だが艦船模型の数ってやたらあるんだな、改めて意識すると結構な数がある
飛行機は72、戦車は35、ガンプラは144、艦船は700あたりがコレクションベルトかな?
913HG名無しさん:2013/12/03(火) 22:47:04.49 ID:ugLF4yQm
てづか模型も毎週火曜定休日でたまに月曜も休み
知らずに行くとがっかりするぜ
914HG名無しさん:2013/12/13(金) 22:09:55.45 ID:hY70InMS
ハロワ行ったらボークスが店員さん募集してた
しばらく行ってないけど入れ替わり結構激しいのかな
915HG名無しさん:2013/12/16(月) 17:16:00.41 ID:ukP2N/bS
しらん顔がいっぱい居たよ。
916HG名無しさん:2013/12/21(土) 19:00:45.23 ID:MZQTRl5u
ファーベル佐野いったけど売場ガタガタガタ
伊勢崎店に会社が集中しすぎてるのがわかるね
917HG名無しさん:2013/12/22(日) 22:34:08.74 ID:WY8bbqfu
>>916
今度の週末、佐野店へ三カ月振りに行ってみようと思っているんだけど、
伊勢崎店がオープンする前と比べて、品揃えが悪くなったり、
ジャンル別の製品区分けが出来ていないってことなのかな?

あまり酷い様だったら、ルートを変更して伊勢崎店へ行った方がいいかな?
918HG名無しさん:2013/12/23(月) 02:08:50.69 ID:cNjeVg9N
>>917
単なるネガキャンだよ。
21日に行ってきたけど、
あれ以上の品揃えの店なんて、そうそうない。
絶版品とかキャストキットは専門店の方があるとは思うけど。
919HG名無しさん:2013/12/24(火) 18:49:04.62 ID:sNuQGi1A
そう ファーベルは最高 唯一不二
920HG名無しさん:2013/12/24(火) 19:09:59.56 ID:sIFEZtt2
>>916のレスをみて「それじゃ行くのやめとこ」となるか「本当はどうなってるのか確かめてやる」と行くのか?
人間性の分かれ道だな。
921HG名無しさん:2013/12/25(水) 21:58:23.89 ID:dNB67p1/
ファーベルを端的に表現すると、栃木県にはもったいない、タムタム未満、こんなところが妥当かな?
922HG名無しさん:2013/12/25(水) 22:44:41.78 ID:Dtpx+eb+
タムタムは大宮のと八王子かな、しかしらないけど、
スケールモデルに関しては佐野のファーベルのほうが充実していると思う。

モデルカステンの履帯の品揃え、アドラーズネスト製品、
ホーネットの頭、エッチングパーツなどなど。
923HG名無しさん:2013/12/26(木) 03:15:54.66 ID:WfJaHs4m
ディテールアップパーツに関しては、てづか模型も充実していたという記憶があるものの、
ここ数年は行ってないのですが、最近はどんなもんでしょうかね?
924HG名無しさん:2013/12/26(木) 08:13:41.68 ID:Kn85p6fm
戦車関係は今も充実してる。船や空ものもあるみたいだけど、詳しく
ないので、最新のものがあるかどうかはわからん。
925HG名無しさん:2013/12/26(木) 22:36:36.53 ID:M08+0LJC
艦船系はメーカー純正のはほぼ揃ってるんじゃないかな
今は新製品は専用エッチング同時発売が普通だから、
汎用品はあまり必要無いから十分だろう
航空機系はビーバーとファインだけで、エデュアルドとかは無かったと思う
926HG名無しさん:2013/12/27(金) 01:06:42.92 ID:S30XZeba
航空機系は、紙創りのシートベルトもあったな
レジンパーツとデカール類は種類が多すぎて、昔からやってなかったと思う
927HG名無しさん:2013/12/27(金) 18:40:58.07 ID:f3KpGKH7
テヅカだがキャラクタープラモ部門を廃したそうだけどあのコーナーは代わりに何が入ったの?
928HG名無しさん:2013/12/27(金) 22:29:43.33 ID:S30XZeba
キャラ物を廃したんじゃなくて、ガンプラに見切りをつけたとの事
新製品はボチボチ入れてるけど、既存の補充はしていない
他のキャラ物も入荷を絞って自然減させてる

空いた棚は海外メーカーの飛行機物
で埋めているよ
今は棚の1/3位以上が飛行機物
929HG名無しさん:2013/12/28(土) 11:30:25.35 ID:ADS5yu7x
つまり自社の流通在庫を店頭に並べて
他社から仕入れている商品を扱いを減らしたという事か
930HG名無しさん:2013/12/28(土) 14:20:42.04 ID:4VD10Zlh
てづかっていうと、マニアックなキャラ物のガレージキットとかが豊富だった
という印象が強いんだけど、それらも見切りを付けられたってこと?
931HG名無しさん:2013/12/28(土) 16:55:54.59 ID:PWJ1a7X6
キャラ物スケ物問わずガレキは見切られたと思っていいよ。
932HG名無しさん:2013/12/28(土) 20:17:45.94 ID:yl2wHuww
ファ○ルの通販会社のほうは仕事中寝てらりるジジイがいるらしく
従業員さんたちが嘆いてるらしいぞー
余裕社風だなー儲かってるからからー
933HG名無しさん:2013/12/28(土) 22:20:59.06 ID:NSDw2ZRc
てづかでムゴックのG-V買ったのはいい思い出
10年くらい前だけど棚に埋もれてるの見たときは目を疑った
しかも消費税サービスとか足向けて寝れんわ
934HG名無しさん:2013/12/29(日) 08:51:40.45 ID:FnDivHjG
>>929
言ってる意味が判らん
問屋や業者の系列ではない個人経営のてづかで、自社他社って何だ?
935HG名無しさん:2013/12/29(日) 12:08:57.34 ID:jSz7A5Lb
>934
ちょいと読めば判ると思うが
>929はフアーベルの品揃えに対してのレスだと思う
936HG名無しさん:2013/12/31(火) 21:57:34.60 ID:ow/iP8qh
明日はてづか模型の福袋荒らしをする為だけに朝っぱらから出陣するのかな、壬生町のバカタレ御一行は?
937HG名無しさん:2013/12/31(火) 23:41:54.06 ID:yl7ImJBr
てづかって、元旦午前中から開けてたっけ?
今まで午後からしか行ったことがないわ
938HG名無しさん:2014/01/01(水) 21:55:28.23 ID:rkNDD6x/
てづかって一昨年辺りから福袋やらなったんじゃなかったっけ?
今年はまだ行ってないから分からないけど
939HG名無しさん:2014/01/02(木) 00:26:23.58 ID:AwUZS92a
年末に親父さんが福袋作ってるのを見たから、今年はやっているんじゃね?

今日(既に昨日か)顔出してみるつもりだったが、初詣に時間が掛かって
5時15分位に着いた時には閉まってた
940HG名無しさん:2014/01/02(木) 14:16:15.63 ID:PWW8zpQ+
そんなデマが流れていたとは… 今更気付いてゴメンね。
てづかは一昨年も、去年も、今年も福袋やってたよ。
元旦は朝9時からだけど、朝早くから並んでる人がいたから15分前に開けたって。
戦車と艦船とキャラ、あと車がちょっと残ってたが、まだ残ってるかは不明。
今頃気付いて、手遅れかもしれない書き込みで、本当に申し訳ない。
皆さんが素晴らしい買い物で新年を迎えられる事をお祈りします。
941HG名無しさん:2014/01/02(木) 15:05:42.94 ID:l444optu
oh...ジーザス...なんてこった...


キャラ物って何が入ってたか覚えてる?
それだけでも聞きたいわ
942HG名無しさん:2014/01/02(木) 15:43:36.16 ID:AwUZS92a
さっき行って来たが、福袋はキャラ物が1個だけ残ってた
中身はコトブキヤのACの何かとSDガンダム他だったかな?(悪いが良く見てない)
今年はAFVのを多く作り過ぎた(全体の7割位)けど、無事に捌けて良かったと親父さんが言ってたよ
943940:2014/01/02(木) 15:57:09.11 ID:Uzb7SJVt
昨日、買おうか悩んだキャラ袋は、1/48ハセバルのエンジェルバーズと、とある飛空士のなんたらの飛行機、ハイコンプロの何か入ってたやつ。
あと、プロトガーランドとコードギアスのメッキ、1/100オージェとガンプラの袋も、ガーランドがプロトじゃなければ買ったんだけど。
友達の話じゃ、アンクシャ入ってるのがあって、欲しかったが他の人に先越されたって。

こちらは当初から戦車狙いで、飛行機いいのあったらそっちも…のつもりだった。
戦車2つ買って、飛行機1つ悩んでたのが最後まで売れ残ってたのでそれも。合計3袋購入。
944940:2014/01/02(木) 16:06:49.43 ID:rT1H4ppu
あと、小山のアミューズファンは、プラモ福袋は売り切れ?
フィギュア袋と、ダンボール戦機袋はあった。
ダンボール戦機は1000円で、中身は4000円以上との事。
ちょっと悩んだ。
あと、いくつかの痛車プラモが1500円。リトバス買おうかな…
945HG名無しさん:2014/01/02(木) 17:42:49.40 ID:aG0H5UWy
アミューズファン行ってみっかー
946HG名無しさん:2014/01/02(木) 18:10:59.00 ID:aG0H5UWy
アミューズファン、プラモ福袋は売り切れ

でも毎日追加って書いてあったからまた、明日行けばあるのかな?
947HG名無しさん:2014/01/02(木) 23:31:43.72 ID:AEx5MPTK
壬生町のバカタレ御一行様は意外と広域に渡って福袋荒らしをしたみたいですね!
948HG名無しさん:2014/01/03(金) 10:10:41.65 ID:uT3/wjMF
>>946
情報トン。
去年アミューズファンの福袋買ったら、7000円以上と書いてあるのに2万円分くらい入ってたっけ。
ただ、欲しい物が何一つ入ってなかったので個人的にガッカリだったが、
人によってはオイシイかもね。

>>936・947
あけましておめでとう。元気そうで何より。
今年も相変わらず隣県からの私怨書き込み、お疲れ様です。
949HG名無しさん:2014/01/03(金) 11:01:04.78 ID:HBBXB37W
アミューズにミリタリー袋ってありますか?
950HG名無しさん:2014/01/03(金) 15:13:47.53 ID:2mNQifXN
去年は艦船袋と飛行機袋があったよ。今年は分からない。
艦船袋は海外の潜水艦プラモとか食玩入ってそうでスルーした。
飛行機は48のブラックウィドゥと隼の満州部隊、ドラのフォッケ、あと何だったかな?
700のメタル飛行機と、144の食玩飛行機もたくさん入ってた。
951HG名無しさん:2014/01/03(金) 16:52:57.50 ID:gZUjMyJp
福袋買うのって荒らしなのけ?
転売目的なら分からんでもないが
買えなくてひがんでる人かな
何にせよここで個人叩きみたいな事やってて、どっちが荒らしなんだか
952HG名無しさん:2014/01/03(金) 17:36:43.96 ID:/2PRu3gp
936と947は茨城県結城市在住とかいうしーぽんだろ
文面でバレバレやがな
最近はmixiで剛腕爆砕とか名乗ってるイタイ奴な

叩かれてるのはしもつかれの事か?

そいういや しもつかれ結婚おめでとう
953HG名無しさん:2014/01/03(金) 18:27:49.06 ID:nvx8gm2d
ようやくてづか行ってきたけど
残ってたのは
コトブキヤ ライデン
HG アストレイ フライトユニット
真ゲッター 二号期
の詰め合わせだったな

...大物のライデンを持ってるから手が出せなかったよ
てづかについて答えてくれた人達ありがと!
954HG名無しさん:2014/01/03(金) 19:19:32.37 ID:JsJy5E1A
>>951
まぁ、そういうのはスルーでいいべ
955HG名無しさん:2014/01/03(金) 19:26:57.13 ID:Dj5WqN1F
買って即、鑑定団持ち込んで換金してたから嫌われるんだろw
956HG名無しさん:2014/01/03(金) 20:53:50.54 ID:/954TGIx
とある鑑定団は、スタッフがアキバまで行って福袋の買い付けに行ってるよ。
ショーケースに入ってるちょっと珍しいフィギュアも出張で買ってきたものが大半。
957HG名無しさん:2014/01/03(金) 21:12:17.97 ID:uT3/wjMF
>>955
940は少なくとも転売厨ではないだろ
こいつがしもつかれかどうかは分からんがな
プロトガーランドとガーランドならプロトの方が値段が高い
戦車狙いで飛行機も…て、転売厨は考えない
最後まで悩んでたとか、転売厨なら悩まず買って転売だろ
958HG名無しさん:2014/01/04(土) 00:44:51.23 ID:TT1D4Olx
まぁ、なんにしろしもつかれ氏の近況を暴露してくれた事に感謝。
嫁さん貰って、実母が車椅子生活環境下なのに未だ模型屋の福袋荒らしなんかをしている輩に援護カキコしている連中の意図が判らないんだけど・・・・・
確か奴の居住空間って無意味に作りもしない買い漁ったキットの山積みが家族からクレームが付き捲る状況下だと思ったが
・・・・・。
実母ねや日常生活に対するバリアフリー工事をするにも邪魔過ぎる既存山積みキットの環境下で奴は何を寝言を宣っているのだろうか?
959HG名無しさん:2014/01/04(土) 00:52:14.17 ID:GjBbEKmI
>>952
確定し切れてないのにグダグダ宣うのはどうなんでしょうか?
960940:2014/01/04(土) 05:46:14.00 ID:uFX+u19x
漏れがてづか福袋今年もやってたよと書き込んだことで、こんなに荒れてしまって申し訳ないです。
もちろん買ったプラモは転売目的ではないです。全部作る予定です。
1/35フィギュアは、知人にあげたりすると思いますが。
最近は制作ペース上がってるし、完成品置くとこまだまだ余裕あるので。

あと、漏れが>>947に憎まれてる人なのかどうかは分からんけど、
結婚してないし、親は車椅子生活じゃないし、でも自宅は買った当初から元々バリアフリー対応です。
いろいろと変な勘違いさせて申し訳ないです。

申し訳ないついでにもう一つ情報。
友人から聞いたんだけど、雀宮の鑑定団が飛行機プラモ3割引きだそうです。
961HG名無しさん:2014/01/04(土) 05:56:51.53 ID:uFX+u19x
もういっそのこと

ここで模型店の安売り情報禁止にしてはどうか?

栃木県の模型店の話題は禁止!とかさ
962HG名無しさん:2014/01/04(土) 05:59:23.15 ID:uFX+u19x
ごめん、ふとそんなことが頭よぎった。

これでもう消えます…
963HG名無しさん:2014/01/04(土) 08:41:31.10 ID:mqnweKzm
>>961
>もういっそのこと
>ここで模型店の安売り情報禁止にしてはどうか?
>栃木県の模型店の話題は禁止!とかさ

貴方が誰なのか知らないし興味も無いが、
こういう事を書き込むなら二度と来ないで欲しい
964HG名無しさん:2014/01/04(土) 10:04:26.01 ID:LESM9OKN
なんかこのスレって、他県のスレと比べてギスギスしてるよね。

栃木の県民性かw

仕事で栃木に来て10年以上になるけど、このスレの住人の
気の短さというか了見の狭さには違和感を感じるわ。
965HG名無しさん:2014/01/04(土) 10:17:18.09 ID:itwJGdSY
県南の人間がちょっとね
いつもモメゴト起こしているのは、あの辺w
966HG名無しさん:2014/01/04(土) 16:29:57.07 ID:6HCxZsD3
いまだに「漏れ」って言うヤツいるんだ〜って感動を禁じ得ない
967HG名無しさん:2014/01/04(土) 23:02:09.66 ID:lOM+ojg3
てづか以外の個人店の生存報告が途絶えて久しい
968HG名無しさん:2014/01/04(土) 23:39:50.64 ID:E+H8gJQm
なんかしもつかれ食べたくなってきたので親戚の家に行ってくるわ
969HG名無しさん:2014/01/05(日) 01:41:38.35 ID:6y1jExzY
>>967
せいわを忘れるってどうなの
970HG名無しさん:2014/01/05(日) 05:53:59.15 ID:BxciiNct
>>965
県南というより県外から荒らしに来るのがいるから。
結城あたりから。

正直言って迷惑。よその県まで荒らすな。
971HG名無しさん:2014/01/05(日) 05:56:36.74 ID:BxciiNct
>>962
いじけるなよ。
あんたにお礼言ってるのもいるんだから。
まったりやろうぜ、また来いよ。
972HG名無しさん:2014/01/09(木) 22:42:15.65 ID:yr2PVQJs
>>962
>ごめん、ふとそんなことが頭よぎった。

>これでもう消えます…

消えろ、消えろ!
所詮てめえはモデラーでは無く無作為なコレクターだよ!
そしてこれ以上醜態晒すのは正直みっともないから4月の埼玉&前橋の模型展示会には出て来るな!
973HG名無しさん:2014/01/12(日) 18:18:54.68 ID:vO49Z+FM
テヅカに行ってきた
最奥のキャラものは確かに減りスケールものに代わりつつある
豊富な品揃えと雰囲気の良さは変わりない

しかし以前のスレ住人の諸先輩方はどこに行かれたのだろう?
テヅカやセイワや他店の話題に花咲いた頃のあの方々は生活に追われているのやら逝ったのやら侘しさで一杯になる
974HG名無しさん:2014/01/12(日) 21:33:16.72 ID:8UsxLsuz
>>972みたいなのがいるからねぇ
しかも私怨叩きでわざわざよその県から書き込んでるらしい
本当に迷惑な話だよね
975HG名無しさん:2014/01/14(火) 00:55:58.24 ID:Zlegtqit
てづか、スケールものに絞り込むなんてやるなあ。まあ、元々てづかは
スケールものに強い印象があったけど
976HG名無しさん:2014/01/22(水) 02:30:38.10 ID:MiPJXWve
久しぶりに覗いたらまたキチガイ中年二匹が暴れてるのか。

生きてても何の役にも立たないんだから、いい加減世の為にくたばれw
977HG名無しさん:2014/01/23(木) 23:34:51.57 ID:uoXp1+n2
ま、何にせよ「しもつかれ」御一行様は今更根も葉もない寝言を「てづか模型」店先を中心に流布しないで頂きたいですね!
978HG名無しさん:2014/01/23(木) 23:51:39.24 ID:FFylJAtC
田舎者のいがみ合いw
979HG名無しさん:2014/01/24(金) 10:47:31.99 ID:/zFxBFQP
年末年始や夏のイベントなど季節ごとに交互に来て悪口をお互いに言い合いしているみたいだな
980HG名無しさん:2014/01/25(土) 08:07:04.36 ID:nLyee3sA
くだらんいがみ合いはどうでもいい
栃木の模型店の話をしよう
981HG名無しさん
西那須野の3店に寄ってきた
エジソン模型はシャッター閉まってた
こないだは若旦那が店番してたんだが…土曜日が定休日のわけないから臨時休業だよな?
なかざとはプラモが隅に追いやられた感じ
ねだやは仕入れを絞りこんでる?かなり減ってる
県北の灯は消えてはいないもののこの先は怪しいな
マンネンヤはモールに入って客入りも良く健在だった