日本海軍【駆逐艦】スレッド 第2駆逐隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
日本海軍【駆逐艦】スレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1261488806/

関連スレ
【総合】艦船模型スレッド【64番艦】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1325470748/
はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 25号艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1317569645/
日本海軍【戦 艦】スレッド 5番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1318735758/
日本海軍【航空母艦】スレッド 7隻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1317119200/
日本海軍【巡洋艦】スレッド三番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1290575896/
日本海軍【駆逐艦】スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1261488806/
日本海軍【潜水艦】スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179520393/
日本海軍【特設艦船】一番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1299578578/
【大和】1/350艦船模型15【キタ━(゚∀゚)━!!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1318994229/
【ニチモ】1/500艦船模型【フジミ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1257445084/
【1/700】フジミのハイディテール艦船模型専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1302009958/
2HG名無しさん:2012/02/18(土) 22:48:09.38 ID:K3BKHsKk
∇ 荒らしについて
・荒らしやコテハンには一切レスをせずスルーして下さい。
・企業間、製品間の対立を煽ったり蔑称を使う書き込みも同様です。
・荒らしは、住人に相手にされないと自演でレスをしだしますが、
 荒らしにレスをしている書き込みも荒らしです放置しましょう。
・目ざわりになったら専用ブラウザのNGワード機能で見えなくしてしまいましょう。
∇ NGワードとは
2ch専用ブラウザを使用すると
特定のキーワードを含む文章を非表示にする事が出来ます
※導入はこちらを参考にして下さい
∇ 2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://browser2ch.web.fc2.com/
3アルムハンター憲兵:2012/02/18(土) 22:53:22.49 ID:lyZs39Ep
あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは!!
アルムハンター憲兵、一番乗りじゃぞい!
4アルムハンター憲兵:2012/02/18(土) 23:01:20.49 ID:lyZs39Ep
ヒストリーチャンネル
「アルム・ハンターズ」ネット上の心ない誹謗中傷に苦しむ善良な利用者を救うべく、最新の機器やデータを駆使して
幼稚なネット弁慶たるいわゆる「アルムおんじ」を追い詰めてゆくアルムハンターたちに密着した、渾身のノンフィクション・ドキュメンタリー!!
全10話、一挙放送!!
乞う、ご期待!!
5HG名無しさん:2012/02/20(月) 19:39:33.24 ID:bBWgYkUd
アオシマは有明と夕暮についてはどうするんだろうか
6HG名無しさん:2012/02/20(月) 19:59:38.72 ID:1TiAP0JW
初春型の艦で、予備魚雷庫の位置が違うかもという艦もあるから、
謎が多いんだよね。
7HG名無しさん:2012/02/21(火) 03:06:40.83 ID:TwX9AHBC
>>1
8アルムハンター憲兵:2012/02/21(火) 10:23:07.20 ID:Sj+jt36Q
謎が多いんだよねw
多いんだよねw
多いんだよねw
ぎゃははははははははははははははははは!!
9HG名無しさん:2012/02/21(火) 18:22:22.27 ID:+Hc6yJpR
1/350で睦月型または神風型が欲しいのであります。
10HG名無しさん:2012/02/21(火) 20:47:38.57 ID:Ov+jxf6F
神風はピットが出してるの以外ではWLシリーズでさえ無いんだよね
でも若竹とかは出てる謎
11名無しさん:2012/02/22(水) 10:21:37.52 ID:LqIrno9C
ワカチク♪ワカチク♪
12HG名無しさん:2012/02/24(金) 15:42:12.93 ID:Jh+QXv+F
神風、睦月は大きさが中途半端なのかな?
1/350なら手軽なサイズだと思うけどな。
13HG名無しさん:2012/02/25(土) 21:14:47.45 ID:C4RtqVQ7
手頃な?
14HG名無しさん:2012/02/25(土) 22:16:23.30 ID:+4EAz9U7
すまん 
手頃でござるよ。
15HG名無しさん:2012/02/26(日) 20:49:47.32 ID:GisV9SLi
タミヤの1/700島風を入手。

俯角一杯マイナス七度!を再現する場合、主砲塔を削ればよいのだろうか?
砲身は真鍮線で作り直すとして。
16HG名無しさん:2012/02/27(月) 00:27:34.23 ID:aREvHj5e
>>15
キットのパーツにせよ,リニューアルパーツ(Xパーツ)にせよ,相当デフォルメ入ってるので
それらしく見えるならお好きなように,としか言いようが無いです。
17アルムバスター装甲擲弾兵:2012/02/27(月) 12:45:06.19 ID:e8uQ3bzA
荒らしてスマヌ
18HG名無しさん:2012/02/28(火) 19:13:49.26 ID:x7UfMTYU
キッチガイッ!
キッチガイッ!
19アルムバスター装甲擲弾兵:2012/02/28(火) 22:39:46.02 ID:I9oXtduj
アルムおんじってメンタルサイトなるものに出入りしてるのを知ってた?
20アルムバスター装甲擲弾兵:2012/02/28(火) 23:03:21.15 ID:I9oXtduj
アルムおんじってセルフヘルプグループに行ってるみたいだよ(^o^)
21メンヘラバスター装甲擲弾兵:2012/03/02(金) 20:02:07.77 ID:+N8bESpN
いつも模型スレにヌシ面して居座り気に入らないレスがあると激昂して喧嘩腰になり、
見境なく突っ掛かり罵倒の限りを尽くす『アルムおんじ」が、実はメンタルサイトにも入り浸っていたことが判明!
何をとち狂ったか、私、アルムバスターに対し『お前らしき者ををメンタルサイトで見掛けたぞ〜♪」
などと騒ぎ立てたことにより、自らの恥を曝す結果となりましたwww
これを機会に、私も再度ハンネを改めたいと考えます!
その名も、『メンヘラバスター装甲擲弾兵」!!
すなわち、アルムおんじは今や『メンヘラおんじ」です。あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは!!
22HG名無しさん:2012/03/03(土) 09:55:59.91 ID:DzaTfdiL
キッチガイッ!
キッチガイッ!
23メンヘラバスター装甲擲弾兵:2012/03/03(土) 17:27:42.44 ID:BQDbJ663
荒らしてスマソw
24HG名無しさん:2012/03/13(火) 23:03:05.61 ID:+QmRfaQA
模型で再現 第2次大戦の日本艦艇 日本海軍小艦艇ビジュアルガイド 駆逐艦編
http://www.1999.co.jp/10179840

こんなのが出るらしい
25HG名無しさん:2012/03/14(水) 00:05:12.68 ID:t6J1KeUG
>>24
それは岩重氏がNavyYardに連載した小艦艇の記事のうち、
駆逐艦に関する記事をまとめた上に加筆したものだよ。
26HG名無しさん:2012/03/14(水) 00:09:07.62 ID:0C9YRZjL
>>25
駆逐艦制作に有用な内容を期待していいw?
Navy Yardは読んだことないんだよなぁ
27HG名無しさん:2012/03/14(水) 02:12:04.52 ID:t6J1KeUG
>>26
岩重氏は作風はあっさりしてる方だからなぁ。
takumi的なモノを期待しているなら外れだろうな。

ただ、全体のフォルムやディテールをきちんと出す事に長けた人なんで、
そっちを期待するなら多分当たりだと思う。
28荒らさない甘受郎:2012/03/14(水) 18:45:34.29 ID:6X5Vm11o
確証はありませんが、近日中に一部のアルムをんじと直に会うことになりそうです。
29HG名無しさん:2012/03/19(月) 21:27:18.80 ID:Oa2T492/
傑作と言われたが前時代化してきたタミヤ1/700(無理もないけど)
決定版登場と言われながら何かどこかが変な気のするピット1/700

1/700特型駆逐艦の決定版キットが出るのはいつの日か・・・
30HG名無しさん:2012/03/19(月) 21:44:10.31 ID:vLEJ82uw
III型に関しては,ピットの方ははっきり破綻してるけどな。
31HG名無しさん:2012/03/19(月) 22:20:57.09 ID:XrV83jtQ
ピットの特型は、船体がU型ベースなんだよな。
煙突もT型とU型を共通化していてT型では変な感じになる。
U型を造るのでも少し中途半端かなと…。

タミヤは一応各型で専用船体だけれど、
昔に比べて色々なところで痛みが激しいし…。
32HG名無しさん:2012/03/20(火) 00:47:07.52 ID:SN/aaZN0
フジミも船体別にして出す程パワー無いだろうな
金剛型も比叡を除いて船体共通っぽいし
33HG名無しさん:2012/03/20(火) 09:08:26.07 ID:VPm7IBZT
>>32
ぽいじゃなくて、実際共通だよ。だから霧島だけ副砲が
アレな感じだったり。
34HG名無しさん:2012/03/21(水) 16:03:14.25 ID:zne9z8lz
模型で再現 第2次大戦の日本艦艇 日本海軍小艦艇ビジュアルガイド 駆逐艦編
気になるので今月のNAVY YARDを初めて購入してきた
峰風・神風型の特集だったが、1艦1艦の説明や図は田村氏の真実の艦艇史の方が分かりやすいかもね
何年にどういう改造をされたってのはあまり詳しく書いて無いと思う

本でまとめる時にそういう説明や図を分かり易くしてくれたらいいんだけど
35HG名無しさん:2012/03/21(水) 19:00:24.55 ID:sXawkTcy
個艦の違いや年時兵装の変遷まで、限られた誌面で紹介するのは難しいと思うよ。
特型を特集した号(Vol.11)は6ページ使ってかなり詳細にまとめてあったけど、
峯風・神風型の場合は戦時中の詳細不明な艦のほうが多いくらいだし。

岩重氏の連載は、模型メーカーごとの再現度の違いや修正点、ディテールアップの要点を
重点的に述べられているから、実際に制作する際にとても参考になる内容だよ。
36HG名無しさん:2012/03/21(水) 21:19:09.35 ID:0z2dWaBs
俺はネイビーヤード買うときに一番楽しみにしてる記事だな。
キットの修正点を教えてくれるからありがたい。
37HG名無しさん:2012/03/22(木) 01:23:57.38 ID:PD9HA58v
峰風/神風は確かに資料は少ないから・・・ってのはあるかもしれん
ただ、記事にある掃海型とか対潜型って言われても、どういう装備をしててどの位置にあったかっていう情報は欲しかったなぁ

キットの修正点は確かにありがたいと思うよ
38HG名無しさん:2012/03/22(木) 18:58:17.18 ID:o1gsjnRp
今度1/700で特型駆逐艦(I型・U型・V型どれかは未定)を作ろうと思っています。

今現在では、

艦体:タミヤ(ただし細かい修正及び舷側フレアの再現が必要)
上部構造物:ピット

のにこいちが一番手っ取り早いんでしょうか?
アドバイス頂ければ幸いです。
39HG名無しさん:2012/03/22(木) 20:01:45.63 ID:iDGOh+R8
>>38
俺なら、ピットのキットのモールドを参考にしながらタミヤのキットと両方造る。

ピットは艦橋がまあまあだが、煙突基部吸気口や2番砲基部構造物の形状がイマイチで、
どの型にするにも手が掛かる。

タミヤは金型がかなりへたれているので、煙突や艦橋基部は自作の必要があるかもしれない…。

ピットは魚雷搭載用のビームが再現されているけれど、ちょっと構造が違う感じがある。
タミヤは無いので寂しいが、好みで再現することも可。

特型のニコイチはやったことがないけれど、
それぞれのキットに手を入れて造るのと、あまり変わらないように思う。
40HG名無しさん:2012/04/16(月) 21:36:59.55 ID:5mmKgy+d
旧キットばかり作っているが、夕雲型と陽炎型を作った後で
特型のキットをあけてみると輝いて見えるぜ
41HG名無しさん:2012/04/17(火) 22:03:53.68 ID:uz/Or1OX
タミヤの特型III型のキット(暁、響)なんだけど
内火ランチのダビット位置のうちの一組が一番連管の左真横になってるけど
これだと魚雷が撃てないからおかしいと思うんだけど、どうなんかなー
42HG名無しさん:2012/04/18(水) 00:58:04.47 ID:N/8TXfoD
>>41
仰るとおりで,キットの艦尾寄りのダビッド取付け位置に前部ダビッドが来るくらいに
後退させないといけない。
なお,ピットロードのキットは,II型の装備位置を踏襲してしまっているのでIII型としては誤り。

さらに言えば,船首楼のカッターボートの搭載位置もIII型に限っては右舷のみ少しだけ後退させて艦橋の真横あたりに
装備させると尚良い。
43HG名無しさん:2012/04/18(水) 01:02:42.98 ID:j8/HLXxO
タミヤの特型って艦橋付近の甲板の形が違うと聞いたような
44HG名無しさん:2012/04/18(水) 09:15:45.88 ID:jcBsMH2r
船首楼甲板を延長する必要があるのが多いかな。
タミヤ特型…。
45HG名無しさん:2012/04/18(水) 14:16:02.36 ID:OVlsMYLq
それはダルいですね
46HG名無しさん:2012/04/19(木) 18:59:30.82 ID:HeANM79A
基本T型の船体で無理やりバリエ展開してるから。
47HG名無しさん:2012/04/19(木) 20:35:49.41 ID:5hIkvoS3
ただピットロードと違ってIII型の煙突付近の構造物のレイアウト変更はきちんと反映されている
48HG名無しさん:2012/04/21(土) 11:38:34.07 ID:2Y/ymwn/
森恒英「日本の駆逐艦」を見ると、
III型の竣工時は羅針艦橋の上に発射指揮所、さらにその上に射撃指揮所がある雛壇スタイル。
第四艦隊事件を受けての改装後は、配置としては白露型以降のスタイルに近くなり、
羅針艦橋の上に測距儀付きの九四式方位盤照準装置が乗っているシンプルな形に。
49HG名無しさん:2012/04/21(土) 11:49:09.27 ID:2Y/ymwn/
んで、タミヤのIII型の艦橋のパーツを見てみると、
改装前と思われる暁も、大戦後半を想定していると思われる響も竣工時の艦橋になってる。

しかし改装前の姿にしても、キットの方位盤照準装置の上に測距儀がのってる姿は誤り。
森恒英「日本の駆逐艦」を見る限り、実際は測距儀は照準装置の後方に分離して設置されていた
50HG名無しさん:2012/04/21(土) 16:50:13.50 ID:ywrAUU9j
そういや、森恒英「日本の駆逐艦」はどのくらい信憑性があるんだろうか
よく引用されてる有名な資料だけど、森恒英氏はもともとは軍人の方なのかな
51HG名無しさん:2012/04/21(土) 17:50:20.77 ID:4kumfBQB
森恒英は「日本の駆逐艦」を執筆中に急逝されたからな。
生きていたら「日本の潜水艦」も出す予定で資料を集めていたそうな。
読みたかったな。
52HG名無しさん:2012/04/21(土) 18:14:57.16 ID:s3+Y6qXE
森さんはニチモの艦艇模型開発の責任者だった人だよ。
53HG名無しさん:2012/04/21(土) 20:32:15.47 ID:2Y/ymwn/
現在の目から見ると誤りと証明されたことも書かれてるよね
重巡の6門艦が正20cm砲のままだった可能性があるって森さんが紹介したので
この説は今でもあちこちで見かける
54HG名無しさん:2012/04/22(日) 18:37:42.03 ID:riTy68//
6門艦正20p説は70年代発売の丸スぺや軍艦メカ日本の重巡編で出てたが森さんがそれ以前に言ってたの?
55HG名無しさん:2012/04/22(日) 19:55:04.34 ID:AbrQeNxf
「日本の巡洋艦」内で、証拠はないとしながらもこの説に触れていることが
正20cm説の根強さを支えているような気がしたんで…
56HG名無しさん:2012/04/23(月) 07:45:59.95 ID:AJp4b+af
OK。納得しました。
57HG名無しさん:2012/04/26(木) 18:01:36.97 ID:Ollf6TEF
58HG名無しさん:2012/04/28(土) 23:04:23.90 ID:LWfRKCEv
冬月まだかーーーフジミ
本スレで誰かが言った冬月、霞、朝霜、響が出るって話はデマだったのかな
59HG名無しさん:2012/05/04(金) 10:27:28.84 ID:MXsKiTa7
冬月に固執するやつはアルムオジン
60HG名無しさん:2012/05/07(月) 21:39:02.27 ID:2B720txy
アルムオンジスレw
61HG名無しさん:2012/05/10(木) 18:04:19.73 ID:19ImaYjD
吹雪型以降
吹雪、綾波、暁、初春、白露、海風、朝潮、陽炎、夕雲、秋月、冬月、満月
の各型96隻(くらい?)プラモデルで揃えた人いる?
62HG名無しさん:2012/05/10(木) 21:41:45.17 ID:JYa4pdqV
謝れ!
「島風」と丁型駆逐艦に謝れ!
63HG名無しさん:2012/05/10(木) 22:16:45.22 ID:ORZ1zUIC
浦波もミソッカス扱いされてる気がする
64HG名無しさん:2012/05/10(木) 23:41:28.31 ID:odfqiifz
>>61
某模型店で完成品として売られてたのを目撃した
組み立てはイイけど塗装が…。
本当に各艦、駆逐隊単位で揃ってたw

65HG名無しさん:2012/05/16(水) 22:18:15.89 ID:yQmC9sq6
樅型駆逐艦欲しいけど、ハセガワの古いのしかないのな
ある回想録で菊に配属された人の本読んでから作りたくなってしまった
66HG名無しさん:2012/05/17(木) 13:26:58.99 ID:kHrsq66K
あれはいいキットですよ
67HG名無しさん:2012/05/17(木) 18:18:45.67 ID:ksRznco7
>>66
調べたら、若竹と中身が同じようなので心配してる
実際は若竹型の方が船体は大きいはずなんだけれど
68HG名無しさん:2012/05/17(木) 18:26:19.23 ID:AMLIpgVf
樅って名前がカスみたいでいやだ
69HG名無しさん:2012/05/17(木) 18:41:49.10 ID:97WFk5pQ
樺よりはマシだ
70HG名無しさん:2012/05/17(木) 19:27:12.36 ID:AMLIpgVf
>>69
左から読む奴は「バカ」だ
71HG名無しさん:2012/05/17(木) 23:58:05.83 ID:4/FYYvv4
華木?
72HG名無しさん:2012/05/27(日) 01:01:21.70 ID:eB5A2kf0
澤風が装備した 対潜9連装ロケットってどんなんだろ?
どっかで図だけでも見れるとこないかな?
73HG名無しさん:2012/05/27(日) 08:42:26.90 ID:1UZgCWN9
>72
学研本No.18『特型駆逐艦』に砲弾のイラストと発射器の写真が載っているよ。

正式名は15p9連装噴進爆雷砲というらしい。
74HG名無しさん:2012/05/27(日) 15:07:43.20 ID:eB5A2kf0
>>73
マジか ありがとう
神風型や峰風型はあまり大戦中の写真が無いって聞いてたのであるとは思わなかったw
75HG名無しさん:2012/06/06(水) 22:24:09.01 ID:lhCzln/l
駆逐艦を素組みで並べると、せめて煙突の識別線を書き込んでやらねば
と思うのだが、何か参考になる資料はないだろうか?
>昭和17年7月の第10戦隊第16駆逐隊と第17駆逐隊
>クラ湾夜戦、コロンバンガラ島沖海戦参加の陽炎型
7675:2012/06/06(水) 22:30:04.33 ID:lhCzln/l
×昭和17年 → ○昭和18年
77HG名無しさん:2012/06/07(木) 22:39:16.33 ID:HhHfp3+v
「日本海軍小艦艇・駆逐艦編」(大日本絵画)買ってきた。

・・・ピットのキットってそんなにボコボコだったのか・・・。
78HG名無しさん:2012/06/07(木) 22:45:17.44 ID:cNNR2fcX
>>77
どんな感じの本になっているの?。
岩重さんの前の本は2冊持っているけれど、
ネイビーヤードの記事をまとめただけじゃないよね?
79HG名無しさん:2012/06/07(木) 22:49:56.89 ID:+Lr44XXD
>>77
そういうこと。あきれ返ってものも言えない。騙された方も悪いのだが。
そのエージェントが2chをうろついてPit批難を潰しまわっている事実も
そう遠くないうちに明らかになるだろう。ほんと困った会社。
80HG名無しさん:2012/06/07(木) 23:02:14.56 ID:ctefSN3M
>>77
大阪じゃまだ売って無かった・・・・
8177:2012/06/08(金) 07:56:49.06 ID:VkVDH9qX
>>78
NY読んでないので比較できないのですがこんな感じ

・対象は「峯風」「神風」型〜「松」「橘」型(含水雷艇「千鳥」「鴻」型)
・各型の「実艦解説・ワンポイント識別点」
「各メーカー別キット解説・ワンポイントアドバイス・細部修正点指摘」
「各メーカー別キット作例」
・各型につき大体5〜7P

超絶作例集ではなく「お手軽な資料集」といった感じ。
リニュ前の「特型」「白露」「陽炎」「秋月」「松」型の作例まで掲載されている。

>>80
すいません。俺は大阪人です。<(_ _;)>ペコリ
8278:2012/06/08(金) 20:26:34.53 ID:CHRyNiAa
>>81
ありがとう。
駆逐艦は好きなのだけど、購入どうしようかなあ。
83HG名無しさん:2012/06/08(金) 22:33:49.81 ID:VEWd2Fow
ネービヤード揃えているしなぁ。どうしようかなぁ。
「あれって何号に掲載だっけ?」とわざわざ探す手間が省けるという利点くらいしかみあたらないなぁ。
84HG名無しさん:2012/06/08(金) 23:24:17.29 ID:ZhJfOj4i
1冊買えば今までのネイビーヤードがすべて処分できて本棚も空きますよ。
85HG名無しさん:2012/06/09(土) 10:03:18.40 ID:/Ao1F/Bw
ネイビーヤードの後で出たフジミのキットが追加されてる。
買う前にチェックできるといいのだが
86HG名無しさん:2012/06/09(土) 18:19:43.98 ID:VaqU83JT
アオシマ陽炎からの朝潮改造は微妙に難しそうだなぁ
87HG名無しさん:2012/06/09(土) 20:04:40.66 ID:UU7Z/V5r
みんな岩重さんとこのサイトは見てないのか
88HG名無しさん:2012/06/09(土) 21:45:02.02 ID:YRBEUrct
だって愚痴ばっかりで見ても楽しくないし
情報は本を買えばいい
89HG名無しさん:2012/06/10(日) 09:21:48.30 ID:xNB4vY5u
岩重さんの本どうしようかなあ…
観て良かったら買いたいと思ったが、本屋に入荷しそうにないなあ。
90HG名無しさん:2012/06/19(火) 20:23:49.65 ID:o2HDK9s8
アオシマかフジミ辺りに神風型やら睦月型を出して欲しいな。
ピットのやつは、良く似た何か、でしかないからねえ。
91HG名無しさん:2012/06/20(水) 17:22:11.17 ID:omiCCuCy
>>90
問題なのはやっぱり船体ですかねぇ。
92HG名無しさん:2012/06/20(水) 19:23:43.48 ID:Y+SGYv6T
アオシマはハセガワに遠慮せざるをえないから睦月型は無理だろうから、フジミに神風・峯風・若竹・睦月をお願いしたい
樅型・若竹も目立たないけど欲しい
93HG名無しさん:2012/06/22(金) 20:56:42.53 ID:UkKjGCoL
>>91
何を見て作ったのか首を捻るぐらいデタラメだよなあ・・・。
94HG名無しさん:2012/06/26(火) 11:00:32.68 ID:ryt2xvCI
92式四連装発射管には二型(左右対称)と四型(左右非対称)があるけど白露・朝潮型が二型
他が四型との理解でOK?。いや岩重氏の本の夕雲型「ハセガワ版の調整」の図(P74)で
「左右対称に直したい」の一言があったのであれっ?と思って。
95!ninja:2012/06/28(木) 10:58:20.54 ID:YgolsqpC
夕雲はそろそろフジミが出しそうな気もしないでもない
96HG名無しさん:2012/06/29(金) 23:49:08.61 ID:WgnwFdvD
ハセの夕雲型を「スケールモデルとしてかなり高いレベルのポテンシャルを持っている」と
言われても、どーも納得できない。
97HG名無しさん:2012/06/30(土) 18:45:10.79 ID:LV083tdW
賞味期限のせまった格安の「お買い得品」としては、
わりと高めのポテンシャル、という意味だろうね。
98HG名無しさん:2012/06/30(土) 19:09:32.32 ID:438adIfQ
もう少しプラが軟らかいと、
ハセの駆逐艦でも弄りがいがあると思うがちょっと硬いからなあ…
ピットの夕雲の方が俺は弄りやすくて好きだなあ…。
99HG名無しさん:2012/06/30(土) 22:21:42.43 ID:EySlVjWH
田村氏特型以降の艦は出さないんだろうか
結構なお年のようだから、あまり無理されてもアレなんだけどさ
100HG名無しさん:2012/06/30(土) 22:22:52.62 ID:LV083tdW
初めて作ったWLがハセの夕雲型って人は、結構いるんじゃないかな。

ドライバーのグリップの先で無理やりグイグイと力まかせに押し込んで
主砲塔が真っ二つに裂けてしまったのは消防のころの美しい思い出・・・
101名無しさん:2012/07/01(日) 07:22:34.50 ID:tsPk4sSL
ハセの夕雲と朝潮は主砲のつくりが不評だけど
あれはポッチをニッパーで切り飛ばすと
後にモールドが廻ってない空洞ができるから
そこを中心に1.0ミリのピンバイスで穴を開ける。
リニュアールパーツの主砲塔がちょうど入って
接着しなくても良くて楽なんだけどな。

102HG名無しさん:2012/07/03(火) 18:45:12.84 ID:s1w99txI
アオシマの陽炎も思ってたほど悪くないみたいだな ビジュアルガイド読んだら
今度挑戦してみよう
103HG名無しさん:2012/07/04(水) 23:43:41.13 ID:lh21ovCt
アオの陽炎型はアウトラインが秀逸。マストを金属線に置き換えるだけでぐっと良くなる。
104HG名無しさん:2012/07/04(水) 23:48:38.75 ID:/vviC9YI
フジミの方が新しいからと思って買ったけど、アオシマも悪くないみたいで何より
ただ、特型は違いがありすぎてメーカーじゃどーにもならんみたいだね

作り手の腕次第ってことかもしれんけど、船体いじくるの苦手なんだよなぁ
105HG名無しさん:2012/07/05(木) 09:52:20.92 ID:BplD40ht
>>104
良い悪いではなくて、製品の方向性の違いではないかと。

アオツマ陽炎型:汎用性重視(陽炎型のどの艦・どの時期でもある程度対応。
100点ではないがそんなに苦労しなくても80点くらいにはなる)
フジミ陽炎型:「雪風」沖縄特攻時に特化(沖縄特攻時の「雪風」にするのはそのまま組めばおK。
ただし他の艦や開戦時などにするのは大変)

「雪風」作り込みならフジミ、いろんな陽炎型を集めるならアオツマ・・・でいいのでは。
106HG名無しさん:2012/08/04(土) 22:22:03.66 ID:scg3PxYB
そろそろ田村さんの新刊が出るような気がするんだけど、次は白露型かな
どうせなら朝潮型とまとめてやって欲しいなぁ
特型では23隻やったわけだし。
107HG名無しさん:2012/08/10(金) 13:20:35.69 ID:nGRLPdU7
名前に「夏」が入ってる艦は地味で忘れられがちな艦というジンクス

朝潮型、夕雲型ハヨ出シテ〜
108HG名無しさん:2012/08/10(金) 13:28:58.32 ID:1QxW336d
ageるなヴォケ!ってアルムおんじなら言うだろうな。
109HG名無しさん:2012/08/13(月) 21:14:34.23 ID:KcgUq1Zn
あのお、おじいちゃんの写真がたくさん出てきて見ていたら、
「南支○○港」(判別できない)というキャプションとともに船体に「アフヒ 14」って
書いてある船の写真が出てきたんですが、これはなんという船なんでしょうか?
110HG名無しさん:2012/08/13(月) 21:37:19.34 ID:5IeYzP1t
>>109
樅型2等駆逐艦の葵じゃないかなと…。
江風型と第14駆逐隊を編成している。

Wikiで樅型を調べると出てくる。

2等駆逐艦はあまり写真が出ていないんだよな
111HG名無しさん:2012/08/14(火) 08:28:06.59 ID:oSZY1KnC
>>109
たしかにその船のようです!ありがとう!
112HG名無しさん:2012/08/14(火) 14:21:29.19 ID:GBv7u6ue
>>110
でした・・・。ありがとう。
113HG名無しさん:2012/09/23(日) 16:10:36.78 ID:mcMmrtNE
お爺さんが花月っていう駆逐艦に乗っていたらしいのですが、この船のプラモデルはあるんでしょうか
114HG名無しさん:2012/09/23(日) 16:58:41.65 ID:ebY49Agy
そのものずばりはありませんが、同型艦の「秋月」型各艦を改修すれば
再現は可能です。
艦橋左右に25o三連装を付け、前檣トップに22号電探、及び13号電探を付け
魚雷発射管の前後に25o三連装が2基ずつ。三番砲塔直後の指揮装置跡にも
25o三連装を付ければそれらしくなります。
キットはニチモから1/200の「秋月」と「初月」、モノクロームから1/350の
「秋月」と「涼月」、アオシマ/ピットロード/フジミの各社から1/700で
「秋月」型の各艦が発売されていますが、キットだけで「花月」の部品が揃うのは
アオシマの「宵月」でしょうか。
115HG名無しさん:2012/09/23(日) 17:26:27.58 ID:mcMmrtNE
>>114
大変詳しい情報をありがとうございます

複数のキットを購入し、部品を組み上げれば作れるということでいいのでしょうか
もしくは一部のパーツは自作の必要があるのでしょうか

自分、プラモデルは初めてなので、もし花月と秋月にそれほど違いがないのであれば
秋月型をそのまま作るのでもいいかな、と思うのですが・・・
116HG名無しさん:2012/09/23(日) 17:26:49.53 ID:AZsFd8TK
秋月や涼月・初月から花月をでっちあげるのは、改造せずに済むパーツが少ないぐらい
いじりまくらにゃならんだろう……
涼月に至っては艦橋のフォルムそのものが違うんだし。

船体や艦橋・機銃台や吸気口の形態が花月と共通なのは冬月と宵月だけかな。
ただwebで組立説明書見る限り、アオシマの冬月も宵月も、ピットの冬月も、
どれも艦橋左右の機銃台なくね?
花月は竣工時から艦橋左右の3連装機銃台あったはずだから、ないとおかしい。
アオシマのウォーターラインNo438の古い冬月は機銃台がついてくるようだが
船全体が冬月じゃなく秋月のものなんでダメ。

アオシマかピットの冬月あるいは宵月を2つ買って、艦橋左右の機銃台を余りパーツ
から作るといいんかな。
117HG名無しさん:2012/09/23(日) 17:47:33.09 ID:ISFlSMED
>>115
秋月型は、12隻しかないが、
期待の防空駆逐艦だったので、建造するごとに簡易化が凄く進んだ。
更に戦傷の復旧等での改修で、艦ごとでの違いが多くほぼ1品ものという感じ。

花月 駆逐艦で検索すると、wikiに写真が出てくる。
こだわるなら、そういうのをみながら、アオの宵月辺りから改造するしかないかな…。
118HG名無しさん:2012/09/23(日) 17:58:06.11 ID:AZsFd8TK
webの写真はあんまアテにしても……

今一番信頼出来るのは学研の「歴史群像 太平洋戦史シリーズVol.23 秋月型駆逐艦」
だろう。
花月そのものの写真は巻頭に2枚しかないが同型の冬月以降の写真はたくさん載ってるし、
写真を見て秋月〜霜月と冬月〜の違いも自分で比べられるし、本文でもパーツパーツごとに
相違点がイラスト解説されていて分かりやすい。
秋月型が生まれた背景も解説されているので、花月という駆逐艦がどういう艦だったのか
も知ることができる。
以前は花月は「満月型」で冬月型ともまた違う説が有力だったが、この本では花月までは
冬月型とおおむね共通という見解をとってて、載ってる写真からもそうだろなと思える。
119HG名無しさん:2012/09/23(日) 18:07:20.09 ID:ewQ/d9pi
>>115
秋月と花月は煙突の周辺や後部の船室の形がかなり違う
増設分の機銃台もない
既存のキットで近いのは>>116さんの言う通りアオシマかピットの1/700冬月か宵月だけど
プラモ初心者ならそれで納得するしかないでしょう
「そのものずばりの花月」はプラモの製作代行業者でも尻込みするようなオーダーです
120HG名無しさん:2012/09/23(日) 18:20:45.71 ID:mcMmrtNE
>>116-119
戦艦にもプラモにも詳しくない自分には何がナンダカ・・・
自分には無理だなぁということはわかりました

とりあえず戦艦についての資料を買って
ある程度知識をつけたうえで、アオシマの宵月もしくは冬月から
なんちゃって花月を作ってみようと思います
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
121HG名無しさん:2012/09/23(日) 20:38:47.73 ID:AZsFd8TK
あ、「軍艦」ね、「軍艦」。

戦争関係なく、おっきな鉄のかたまり(やアルミのかたまり)が動くかっこいいー
っていうのが船とか鉄道・飛行機なんかを好きになる最初で

それにでっかい大砲で敵をやっつけるのがかっこいいがあわさると
軍艦好きになりそうな気がするな

本を読んで理解するような類のものでもないような……

花月に至る学問的知識を得たいだけなら、明治以降の近代海軍の装備進化全般
をさらっとおさえて防護巡洋艦から戦艦←やっつけるための水雷艇←やっつけるための駆逐艦
あたりの流れと
空母や陸上からの航空勢力が艦艇の脅威となってきた昭和初期からの新たなブーム
←艦隊を防御するための防空艦=秋月型の誕生
という2つの流れか
後者は学研秋月本と、福井静夫の世界戦艦物語あわせればいいんちゃうん
122HG名無しさん:2012/09/23(日) 21:11:00.85 ID:GQsGsgjV
なんか、さらっと初心者の踏み込む道を潰してないか?
123HG名無しさん:2012/09/23(日) 21:12:51.07 ID:+Xn+v+Rj
ただおじいちゃんの乗艦を再現したかっただけの人にこういう「軍艦道」を説いちゃうあたりがね…
124HG名無しさん:2012/09/24(月) 01:54:24.90 ID:abniK0RH
件のお爺さんが
ご存命なら艦船誌の取材で引く手数多だと思う。
そういうのが嫌いな御仁なのだろうか。

秋月型は駆逐艦として
この世に出た背景が少し複雑だから
参考にする文献が多くなるのは仕方ない。
125HG名無しさん:2012/09/24(月) 02:33:29.20 ID:eTdcVayZ
お爺さんが存命なら青島かピットロードのキットをベースにして
「ここはどうなってたか覚えてる?」
的な会話を楽しみつつ記憶の中の花月を再現するのも一興かもしれん。

艦橋サイドの機銃座はピットならCパーツの不要部品(5と6?)に
あるはずだし、青島使うなら冬月もしくは宵月と涼月を2個1(機銃
座のパーツのみ涼月から流用する)するのが簡単か。

細かいこと言い出したらキリがないしね。
そこが楽しかったりもする訳だが。
126HG名無しさん:2012/09/24(月) 04:34:56.31 ID:mU9EH9QM
親戚の爺が艤装から廈門で座礁までの天津風乗組員だったが取材とか受けた試しがないって言ってたなあ。
まぁ駆逐艦の中ではそこそこ有名だし最後の艦長も戦記出してるし。
ただやはり記憶が曖昧なんだよな。
後部マストには13号電探があって後部浴室全部に電探室があったなんて言うし。
多分どっかの艦とごっちゃになってる。
127憲兵:2012/09/24(月) 13:44:29.81 ID:VE1hYhoO
爺はアルムオンジだろw
128HG名無しさん:2012/09/24(月) 21:04:26.69 ID:WXHeNLs2
細田勝久とは・・・ (wikipedia)

喫水線の会の末席を汚すもの。
艦底板を塗装しない作例で知られている。
水性塗料を使用しているため、プラ感を残したテカリの質感が特徴。
艦底板を塗装せず、木甲板シートを貼りつける作例で知られている。
129HG名無しさん:2012/10/13(土) 10:00:29.03 ID:CaEFs0uc
せっかくらしいスレになってたのにまたクソコテとその仲間がヨッテタカッテ駄目にする、艦船スレの定番の流れ。
俺もこんな事書いたら同類かスマン
130HG名無しさん:2012/10/13(土) 20:47:30.83 ID:t49LpRzk
吹雪型で決定版のキット欲しいよ
フジミすわぁぁん
131HG名無しさん:2012/10/30(火) 04:24:26.16 ID:gc+ycHR6
1/350で決定版があるだろ。ファインモールドがスケールダウン版出してくれんかな。
132HG名無しさん:2012/10/31(水) 01:39:44.78 ID:R8Gte246
真実の艦艇史なかなか出ないなー
白露・朝潮なんかも読みたいのに
133HG名無しさん:2012/11/07(水) 07:17:18.91 ID:cQrPygUr
そういえば、70「完全版・特型駆逐艦」を最後に学研本出てないですねえ。
もう終了しちゃったのか・・・?
134HG名無しさん:2012/11/08(木) 09:56:46.57 ID:8moeqicc
スペシャルの方に移行したのかな。

vol.70の初版が2010年か・・・
「真実の艦艇史」を副題から主題に戻さないかな。
内容が濃いから出版に時間かかってもまた買って読みたい。
135HG名無しさん:2012/11/08(木) 23:03:03.08 ID:PWrQSm93
田村さんも結構なお年のハズ
膨大な資料集めて考察する体力がもうもたなくなってきてるのかもね

今までは2年に1回のペースで出してたから今年は出ると思ったんだけど
136HG名無しさん:2012/11/09(金) 01:11:01.56 ID:ytdoFcA1
手順は示されてるし
インタビュー以外の資料はかなり整理公開されてる
戦時日誌や戦闘詳報はオンラインでも見られる
あとは我々でやるしかないのかねえ

それにしても田村氏の著作を読む度思うのは
数多くの艦艇の艦歴調査を疎かにして
大和型戦艦の重箱の隅の隅の隅のカスまでほじくり返す事に狂奔しまくった
この国の艦船研究のあり方・・・
137HG名無しさん:2012/12/02(日) 20:17:57.84 ID:VL8oj0hT
力道山と言えば思い出される外人

http://music.geocities.jp/jphope21/0202/5/148_4.html

「駆逐艦」を意味したザ・デストロイヤーが思い出される
138HG名無しさん:2012/12/16(日) 15:20:42.70 ID:t5QiIrCh
田村さん学研特型本によると戦前船舶研究会と何かやらかしたみたい
139憲兵:2012/12/16(日) 18:14:58.86 ID:NfItI81Q
民棚夫会にもアルムオンジはいるのだろうか?
140HG名無しさん:2012/12/17(月) 07:57:11.31 ID:6SqJsSwH
1/350天霧をガ島輸送しようにして作ろうと思っていますが、偽装関係の写真などが
載った資料って在るでしょうか?
141憲兵:2012/12/17(月) 09:48:56.10 ID:jRLmsSWo
輸送しようw
輸送しようだってw
ぎゃははははははははは!
142HG名無しさん:2012/12/17(月) 14:24:30.20 ID:7CNElye2
と、下腹部を晒して奇声をあげており
143憲兵:2012/12/17(月) 20:44:58.68 ID:jRLmsSWo
国親爺スワローは人間の屑
罵倒魔オンジw
144HG名無しさん:2012/12/17(月) 21:15:53.86 ID:hIx826Io
>>140
写真は無いが、学研本に田村氏の考証が載ってるよ。
145HG名無しさん:2012/12/17(月) 22:35:06.48 ID:6SqJsSwH
>>144
学研本は買いましたが、具体的な配置、ビジュアルが無いので無理ですわ
146HG名無しさん:2012/12/17(月) 22:42:29.22 ID:ezOHJVCq
>>145
戦争中の写真は特型に限らず少ない。
田村氏の考証等や断片的な資料を参考にするしかないと思う。
147憲兵:2012/12/19(水) 12:32:36.64 ID:Hl1oVwIw
お前らも国親爺スワローの真似して人を罵倒するのか?どうなんだ
148HG名無しさん:2012/12/19(水) 20:34:00.82 ID:GhoPAD2i
>>145
具体的なビジュアルが無いと無理って言ってたら大戦中の海軍艦艇なんかほとんど作れないよ。
集めた資料を基に自分なりに考察し、形にしていくのって楽しいよ。それについておかしいとい
う人がいれば支分がなぜそう考えたか説明すればいい。上手く議論が進めば理解の幅も広がるし
運が良ければ未知の資料に目を通す機会が得られるかもしれない。もちろんただ単に難癖をつけ
たいだけの狷介な人物もいるかもしれないがそういう人間は無視すればよろしい。相手にしたり
こだわったりしたら自分の貴重な時間を無駄にするだけだ。
149HG名無しさん:2012/12/19(水) 21:23:36.89 ID:kiV5cicy
おっしゃる通りなんだよ
結局、自分なりの妄想でいいんだよ
物語でっち上げても楽しめばイイの!
博物館に収める訳じゃあるまいし
150憲兵:2012/12/20(木) 20:42:31.00 ID:wAwLK5dZ
単に難癖つけたい幼稚爺とはすなわちプラモ板名物アルムオンジのことだなw
151憲兵:2012/12/20(木) 20:46:31.80 ID:wAwLK5dZ
いい歳こいてこんなとこで人に難癖つけるやつの顔を見たいもんだw
なあ、オンジ?
152HG名無しさん:2012/12/20(木) 21:04:22.45 ID:TxYrbKkc
なにアホなこと言ってるのかなあ?
難癖つけたい香具師は、作った本人と、作品、および見物人がいるところにしか現れないYo!
2ちゃんみたいに誰が発言したのかわからんようなSNSでカキコしたってだれも感心などしてくれない。
ネット上なら最低でも有名どころの艦船ブログに投稿された作品を腐すのが快感なの。
2ちゃんにいるのは大人気取りの厨房や消防。あんたが言うようなワルは居ないってw
153HG名無しさん:2012/12/21(金) 05:04:09.22 ID:ShHmq20r
香具師なんて2年ぶりに見たわ
154HG名無しさん:2012/12/21(金) 16:46:27.23 ID:8B0DtQwu
世界の艦船増刊「日本駆逐艦史」新版出たが変に潰れてたりドットが見えたりしてる写真が見受けられた
最近同様な例が多いがデジタル処理に不慣れなんだろうか?
41ページはばかだった
155憲兵:2012/12/22(土) 10:57:24.11 ID:cimJQWYA
>>152
いや幼稚なイジワルジイサンが多いw
156HG名無しさん:2012/12/23(日) 18:07:01.81 ID:1W2Nofdy
いっそ開き直って模型ならではの楽しみを探す
各社から出ている同一艦(または同型艦)を一切ディテールアップせずに組んで並べてメーカーによる解釈・表現の違いや開発時期の違いによるディテールの差を見せるとか
これは模型でしか出来ない
157HG名無しさん:2012/12/23(日) 19:51:05.98 ID:ItEE+yjF
せやな
158 【504円】 【大吉】 :2013/01/01(火) 02:18:37.49 ID:/oZ+m8N/
新作ウン
159HG名無しさん:2013/01/20(日) 04:28:12.44 ID:l/ZW3IoZ
>>156
おまおれ
1/72零戦とか1/24箱スカやR32でやったわソレ1/700艦船なら大和や高雄
本物に近づけることにあまり意味や楽しみをを感じない
「それ」以外には見えないレベルなら然程不満を覚えない
プラモそのものが好きなんだよな
160HG名無しさん:2013/02/26(火) 17:30:14.97 ID:GpsnO0co
タミヤ、早く特型の完全リニューアルをしておくれ。
なんならフジミでもいいんだが。
161HG名無しさん:2013/03/01(金) 12:57:52.85 ID:BUu08Wzz
救い上げ
162HG名無しさん:2013/03/10(日) 04:51:02.74 ID:aqhCyaYe
フジミから村雨夕立セットが出るそうだが、やっぱ夕立用にB型改3(改2だったか?)砲塔も新規でつくんかね?
ttp://joshinweb.jp/hobby/17936/4968728401126.html
163HG名無しさん:2013/03/14(木) 01:24:07.51 ID:qbdaYB/7
>>162
フジミのことだから怪しい
164HG名無しさん:2013/03/25(月) 11:43:50.76 ID:avacv8to
タミヤ島風買って船体歪んでたからバラスト兼艦底パーツで矯正しようとネジ止めすると・・・
ネジ受け部分が変形してしまって甲板盛り上がってもうたw
165HG名無しさん:2013/03/29(金) 23:45:48.83 ID:m2jyC/rH
ダイキャスト艦底はサフェーサーの厚みがありすぎるんで底と接着面をヤスって薄くしてから
ゼリー状瞬間接着剤かエポキシボンドで接着すると効果的だったりする。接着後ヤスってやれば
舷側もきっちり面一になるよ。
166名無しさん:2013/05/04(土) 09:26:49.93 ID:f6tF+Dfn
フジミの時雨五月雨セットって
ようやく二番砲塔撤去の最終時使用になりそうだ。
そうだったら当然買いますよフジミさん。フジミの白露型初めてだけど

春雨最終時もこないかな。
167HG名無しさん:2013/05/04(土) 22:11:33.78 ID:s7iuJWws
>>166
春雨最終時は無いでしょ。

艦橋は夕雲型類似、艦首は簡易型(艦首のガンネルが角形になってる)、
13号は後部マスト(時雨五月雨は前部)、
という感じで全然違う。
168馬 ◆DIABLObufE :2013/05/05(日) 15:11:28.33 ID:rrr+dOia
夕雲・朝霜セットも出して、その艦橋パーツだけを追加して春雨2隻入り(改装後・終焉時)セットで売れば良いんじゃね?
169HG名無しさん:2013/05/05(日) 16:23:47.20 ID:2bVt48MO
村雨・夕立セットにB型砲塔入れてない時点でお察し
170HG名無しさん:2013/05/07(火) 22:43:15.26 ID:yyOUnbDW
>>168
夕雲型は艦橋の形式が大きく分けて3種類、厳密に分けると
4種類もある。

春雨修理完了後の艦橋は中後期型と後期型の合いの子みたいな
形で、実は夕雲類似だけど夕雲型とも少し違ってたり。
171HG名無しさん:2013/05/10(金) 02:16:51.13 ID:ewhDUTn8
ナノドレッドの4連装魚雷発射管って92式2型(左右対称、白露型、朝潮型搭載)
4型(左右非対称)どっち?
http://joshinweb.jp/hobby/17898/4536318770206.html
172HG名無しさん:2013/05/10(金) 10:35:16.45 ID:pOdj9Y7N
パッケージイラストは四型のもののように見える
173HG名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:TcYCF/ln
フジミの時雨・五月雨買って来ました

組みかけのキットが残ってるので手を付けるのはしばらく後になりそうですが
組む上で要修正点とか気をつけるところありますか?
あと資料としてなにか良い本などありますでしょうか

今手持ちの本は
グランプリ出版の軍艦メカニズム図鑑・日本の駆逐艦
光人社の軍艦メカ・日本の駆逐艦
福井静夫の日本駆逐艦物語
あたりですが
174HG名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:u7ZSObGY
前後煙突の断面形状が実艦のものとだいぶ違うのは各方面で指摘済み
それ以外は特に欠点らしい欠点はないが,撤去した方の予備魚雷格納筐
のスキッドビームの取り付けタボは埋めておくこと
175HG名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:3mGGnkV8
>>174
ありがとうございます
このスレの過去ログは読んだのですが、煙突形状についてはスレでは触れられてなかったようで
整形できる腕があるでなし、そのまま組みたいと思います

取り付けダボについては了解しました

余談:
扶桑・山城目当てに「丸」買ってきたら、第2特集が初春型・白露型でした
あとで読んでみよう
176HG名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Xdu5ADPN
落ちてたから立てました


はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 26号艦
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1374366348/
177HG名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:yr0KQEaY
国親爺スワローはアルムオンジ
178HG名無しさん:2013/09/02(月) 08:32:05.94 ID:FQSVAj38
うp
179HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:14:54.92 ID:9BOGEyUw
Pから島風(II)発売予告
龍鳳並みのクオリティクル━━!!?
180HG名無しさん:2013/10/11(金) 17:10:05.40 ID:7aGd+nGN
どう見ても艦これがらみだな
武装は今売ってる新武装パーツ(駆逐艦用)だと思うが肝心の船体の基本形が心配だ
181馬 ◆512TRM2ErA :2013/10/11(金) 22:20:55.66 ID:7WAnZ+yD
ピットの島風に期待。
182HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:39:26.69 ID:+iAbNayU
>>180
島風は船体断面図が残ってないから基本形についてどうこうは言えんだろ。
艤装の配置に文句はいえるかもしれんが。
183HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:08:17.34 ID:wm1i1JFY
ピットは樅型は出さないの?
艦これでメッチャ可愛い子で出せば開発してくれるかね
184HG名無しさん:2013/10/13(日) 07:35:00.92 ID:v8wTEG2F
島風は艤装図も船体線図も残ってる。
185HG名無しさん:2013/10/13(日) 16:46:56.33 ID:eSxl0pG/
>>184
え?正面線図出てきたの?GP出版の日本の駆逐艦にも丸スぺ軍艦メカ本にも
写真日本の軍艦別巻にも船体2面図と艦橋の各層平面図は載ってても船体断面図
だけは全く載ってないので消失もしくは未発見と思ってたんだが。
186HG名無しさん:2013/10/13(日) 16:53:14.93 ID:JSIH+NJW
脳内ソースだろ
ほっとけ
187HG名無しさん:2013/10/16(水) 17:16:00.65 ID:mN75JqOX
>>185
正面線図なら丸スペシャル(写真集のほう、軍艦メカではない)やその再刊本(現行本はハンディ版)に載ってるのだが
恐らく公式図だと思う
188HG名無しさん:2013/10/16(水) 17:40:31.28 ID:UEcnjuZ2
丸スぺなら初版本持ってるけど正面線図なんてどの巻にも載ってないぞ。
石橋孝夫氏作図の側面図と平面図が載ってるだけだ。島風が取り上げられ
てるのはNo.41の日本の駆逐艦Iだよな。ハンディ版ではホントにあるのか?
以前出版直後に立ち読みした限りでは内容が初版と一緒の上小さくて
見づらくなってるので買わなかったんだが。
189HG名無しさん:2013/10/16(水) 20:04:06.18 ID:U2Bpvz6L
ハンディ版ならある
19年の側面図が載ってるページのはず
豪華版とハンディ版は解説の誤りの修正、艦艇史(丸スペの最後のほうで出てたやつ)の記事の追加がなされていて初版とは違うらしい
190HG名無しさん:2013/10/16(水) 20:19:50.69 ID:UEcnjuZ2
サンクス、購入してみる
191HG名無しさん:2013/10/16(水) 22:31:12.22 ID:4O4FfkOu
田村さんの新刊が読みたい・・・

真実の艦艇史もう出ないのかな
192牛若丸憲兵太:2013/10/16(水) 22:35:20.38 ID:Lb+e/GDa
このスレにもいかにもオンジっぽいのがうじゃうじゃ。頭痛くなってきた。
193牛若丸憲兵太:2013/10/16(水) 22:37:54.91 ID:Lb+e/GDa
>>186
こいつなんか完璧、オンジ。アルムオンジの中のアルムオンジ。
ほっとけは無いよねほっとけは。
なんだいその言い種は。
194HG名無しさん:2013/10/17(木) 01:42:53.28 ID:xxefiEE4
>>193
二度とくるな。自分のたてたクソスレに引き籠ってクソまみれになってろや
195HG名無しさん:2013/10/17(木) 02:51:11.25 ID:BLftkB13
>>194
構うなって、そいつ正気じゃないんだから
196HG名無しさん:2013/10/17(木) 07:37:16.45 ID:qSMJ9/Kf
徹底スルーでok
197牛若丸憲兵太:2013/10/17(木) 08:15:44.37 ID:64id4wEn
だったら子供みたいにかみ付くな。たかがプラモの話題で。
198牛若丸憲兵太:2013/10/17(木) 08:23:12.07 ID:64id4wEn
タシロ模型主人なみの気難しさ。悪気のない人間に対し「ほっとけ」だって。
こういう人間をアルムオンジと呼びます、アルムオンジ。
199牛若丸憲兵太:2013/10/17(木) 13:01:15.69 ID:HzJa2DZ5
ヨーデルが聞こえてきそうです。
200牛若丸憲兵太:2013/10/17(木) 20:53:52.34 ID:HzJa2DZ5
アルプスハンター憲兵、出動願います。
201HG名無しさん:2013/10/21(月) 22:27:47.11 ID:3FgPDoJy
202HG名無しさん:2013/10/22(火) 09:03:32.80 ID:hMZs3Bv1
特攻兵器積んだものをイイネという感覚が解らん
203HG名無しさん:2013/10/22(火) 09:30:46.68 ID:q+ZK5eaV
>>201
三連装機銃の銃身がぐにゃぐにゃ・・・
204HG名無しさん:2013/10/22(火) 11:20:30.46 ID:xHk9c9Ls
出品の宣伝じゃね?
205HG名無しさん:2013/10/22(火) 18:06:18.73 ID:xMOWSM2M
竹だったら米駆逐艦クーパーを沈めたレイテへの輸送作戦時だろがわかってないなw
206HG名無しさん:2013/10/22(火) 23:06:04.30 ID:g8z4Qmj8
せっかくのエッチングなのにヨレヨレなのはもったいない。
207HG名無しさん:2013/11/02(土) 14:09:38.23 ID:epuTrMoG
利根の話しだろ?
208HG名無しさん:2013/11/19(火) 17:31:08.04 ID:KO5Mx1kF
真実の艦艇史はもう出ないの?
学研は最近こういうの出版するの消極的なようだが
209HG名無しさん:2013/11/20(水) 20:17:00.58 ID:tz9rJtrJ
最近は古いやつの再刊や再編集物ばかりだよ
210HG名無しさん:2013/11/21(木) 16:59:36.17 ID:NGEMQhwq
海防艦特集とか出せばいいのに
211HG名無しさん:2013/11/24(日) 01:41:59.86 ID:TY9bvUHV
212HG名無しさん:2013/11/24(日) 02:52:57.95 ID:3ZQ9M9rE
>>211
宣伝乙

そもそも艦橋の構造が嘘っぱち。
前部のクレーンは肉抜きされてないのに肉抜きになってる
(恐らく明石のエッチを流用したんだろうが)。
213HG名無しさん:2013/11/24(日) 17:23:03.60 ID:IfCw61ul
>>212
確かに前部クレーンはトラス組みじゃなくて側面は鉄板組みだな。
軽め穴が開いてるみたいだが。
http://livedoor.blogimg.jp/irootoko_jr/imgs/9/b/9b0619aa.jpg
>>211
給油艦ならこっちじゃね?マイナー呼ばわりは失礼かもしれんが駆逐艦じゃないのは確かだし。
マイナー艦船模型のためのスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1379266801/l50
214HG名無しさん:2013/12/18(水) 06:08:52.12 ID:Ye7qs+uk
軽め穴って言うよりマンホールに見える。
215HG名無しさん:2013/12/22(日) 04:49:57.88 ID:CTAF2OnJ
昔作った作品が半壊状態で出て来たんで修理の上晒してみる。タミヤ1/700駆逐艦島風
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1387652739817.jpg
武装パーツは基本ピットの海軍艦船装備セットXから流用、マストは金属線で作り直し、
改修点は艦首を少し削って尖らせたことと艦橋を1ミリ拡幅した程度。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1387652818591.jpg
今となっちゃ拙い工作レベルだけど艦橋の薄さが指摘されることが多いキットなのに
拡幅された作例があまり見られないようなので晒す価値はあるかなと思ったもんで
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1387652936428.jpg
例のダイキャスト艦底は底と接着面をヤスってサフェーサーを落としてやると違和感が
ない程度に薄くなります。きっちりヤスってやれば舷側とも面一になるししっかり接着
してやれば船体の反り防止にもなるしでいいアイディアだったと思うんですがね。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1387652985478.jpg
マストが完全に壊れてたので補修が厄介でした。13号電探はファインのナノドレッドより
完全に浮いちゃってますね。まあちょっとでも皆様の参考になれば
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1387652904580.jpg
216HG名無しさん:2013/12/22(日) 10:26:53.28 ID:NmaAXZ+Z
教えてください
陽炎型の陽炎と早潮を製作しているのですが対空兵装の増設は行われたのでしょうか?
陽炎最終時は艦橋前の機銃台と連装+煙突前は3連と思ってるのですが
早潮は開戦時のままでしょうか?
217HG名無しさん:2013/12/22(日) 11:10:38.62 ID:CTAF2OnJ
>>216
陽炎型の艦橋前の2連機銃装備&煙突前3連装改装の増備は丸スペシャルによると
昭和18年の事とされています。同署の写真に昭和18年2月から破損修理工事を行っている
野分の写真が載っていますが既に武装強化されていることが分かります。
お尋ねの陽炎の場合、この野分と同時期の昭和18年2月21日より呉で修理作業が行われた
記録があるのでここから出港した同年3月22日より戦没した同年5月8日まで増備状態
だったと考えていいでしょう。一方早潮は昭和17年11月24日戦没なんで増備の機会
は無かったものと考えられます。
218HG名無しさん:2013/12/22(日) 15:04:24.44 ID:NmaAXZ+Z
>>216
ありがとうございました

初めての駆逐艦アオシマの同じ仕様とは知らず陽炎と早潮と二隻購入しました
同時建造で進めたのですが船体塗ったところで気持ちが下がってきていたんです
頑張って完成させます
219HG名無しさん:2013/12/22(日) 15:10:29.98 ID:NmaAXZ+Z
>>217さんでしたねスミマセン

年内には完成させ年明けから朝潮型か夕雲型でも起工したいです
220HG名無しさん:2013/12/22(日) 22:05:21.17 ID:ZCWLQC4K
>215
カッチョエエ。
俺も、艦首のラインが気に入らないと加工やりかけで放置してあった島風を再開させようかな。
221HG名無しさん:2013/12/22(日) 23:54:37.07 ID:CTAF2OnJ
>>218
217です。アオシマの陽炎型はプロポーションの捉え方の秀逸なキットです。
モールドが多少野暮ったいので一見はずれに見えますが手を加えれば加えるほど
見違えていく作って楽しいキットです。小艦艇は複数いっぺんに作った方が先に
組んで気づいた点を2隻目に生かせるメリットがあって慣れると楽しいと思います。
完成したらぜひ晒してみてください
222HG名無しさん:2014/01/06(月) 13:35:40.66 ID:6THnrs1t
あけおめ!
223HG名無しさん:2014/01/07(火) 09:10:57.54 ID:OWQhKY8O
ことよろ!
224HG名無しさん:2014/01/07(火) 13:08:43.39 ID:lWvgUPFQ
初春
225HG名無しさん:2014/01/07(火) 20:22:51.84 ID:LA7tIKID
春雨
226HG名無しさん:2014/01/08(水) 21:16:03.09 ID:+C1UPUhp
今現在大戦時の駆逐艦を各艦1隻程度ずつ揃えるならどのメーカーを買っていけばいいでしょうか?
秋月型、陽炎型はフジミ
初春型青島
その他ピットロード(舷外電路を自作)
で大掛かりな修正等を少しでも軽減できますか?
227HG名無しさん:2014/01/08(水) 21:34:35.44 ID:Q7ZXF3qa
特型は、ピットは修正点が多いので、タミヤを弄り回すのと手間は変わらないかもしれない。
自分でやるならタミヤを弄り回す方だなあ。

秋月型の後期型は弄り回すことになるからアオシマのキットが良いんじゃないかと…。

丁型はタミヤだけれど、
丁型改になるとピットは意外と修正点が多いので、
フジミの古いのでスクラッチの練習しても…と思わないでもないが人には勧めない。
228HG名無しさん:2014/01/08(水) 22:53:39.26 ID:yNw/jkbu
Pの白露は初春型の金型を強引に修正して流用してるのでいろいろおかしなところがある。
フジミの白露のほうが修正点がほぼ煙突だけなので楽だと思う。
229226:2014/01/09(木) 16:20:39.76 ID:UZJ6uzKO
ありがとうございます
ぜひ参考にさせて頂きます
230HG名無しさん:2014/01/09(木) 21:41:42.62 ID:eyaslVqQ
>>227
ピット初桜作ってる最中だけど、船体のフレア、ホースパイプ以外にいじるとこってどこかしら
不要パーツの艦橋が短いのは分かった
231227:2014/01/09(木) 22:41:38.06 ID:jtERhVQi
>>230
煙突周りを中心に小さなキセル型の給気口があるけれどそれらが省略されている。
WLのどのキットでもキセル型やキノコ型の吸気口は省略されているけれど。

魚雷発射管の形状が大戦前期型艦のような尖った感じではなくて、
大戦後期に搭載竣工した艦では雨樋型になっている。
(自分が前に造った時は修正しなかった…orz)

それと、魚雷発射管直後の機銃台が後部マストの構造物と一体化しているけれど、
実際は機銃と後部構造物は渡り廊下で繋がっていて、甲板に給気口とウインチが装備されている。

後部のボートダビットがちょっと違うのと、艦によっては搭載艇が違うのがあるらしい。
機銃台と機銃の弾薬箱を弄ると意外と手間が掛かる。
単装機銃の配置や防弾板・爆雷関係が艦によって違うとかリサーチが必要かなあ。

艦首のフレア表現が一番改造がむつかしいと思うけれど、
良いキットなのだけど、小さなディテールアップをしたいところが、意外と多いかなと思うかなあ。
それを言い出したらタミヤも似たような改修点は出てくるんだけど…。

古いフジミのキットは艦首のフレア表現がピットよりもやり易いと自分は思うけれど、
それ以外の部分がスクラッチ状態…。
余剰部品を利用して回天搭載艦をでっち上げるのに自分は使った。
232HG名無しさん:2014/01/10(金) 00:06:03.26 ID:I/m/B/6r
>>231
d
まさに「お手持ちの資料等で」状態かー
後部構造物はいじったほうがよさそうですの…
233HG名無しさん:2014/01/16(木) 18:24:01.16 ID:swxLm04q
ピットロードの疾風を買ったんですが
実艦だと疾風などは後期タイプのようですがある程度再現されているのでしょうか?
説明書には竣工時とバリエーションの装備説明ありますが、戦没時の最終仕様で組める艦は疾風のみなのでしょうか?
234227:2014/01/16(木) 19:34:21.11 ID:Ff2WczQe
>>233
疾風そのもののキットは持っていないけれど、
峯風型、神風型、睦月型のキットは、
金型が一部差し替えで前期型と大戦後期の機銃増備のタイプを、
出し分けているんじゃなかったかな?。
部品がプラスされていて組む時に差し替えるキットではない。

疾風は大戦初期に戦没しているから、機銃も増備していないし、
初期型のキットをそれなりにリサーチして手を加えたらなんとかなるんじゃないかと…
235HG名無しさん:2014/01/16(木) 20:52:30.61 ID:Mh5WNUlU
キットとしては,「神風」と同一のプラパーツに追風以降の4艦用のデカールをつけたもの。
したがって後期建造艦を再現するためには自分で魚雷運搬用のレールやら艦橋脇の左舷の
ボートデッキ下前面の閉鎖やらを改造で再現しなければいけない。

また,神風型の大戦末期を再現するための機銃台やらのパーツが追加されたキットは現在品切れ中の
「夕凪」のキットが唯一だと思う。
236HG名無しさん:2014/01/16(木) 21:40:20.08 ID:UxQQglZz
ありがとうございます
他の艦の最終仕様は難しそうなので、改造してなんとか疾風にしてみます
237HG名無しさん:2014/01/19(日) 15:46:01.60 ID:Z6Eb64VU
問題なのはむしろ艦体そのものじゃないかという気が。>ピットの神風型・睦月型
(タンブルホームのはずなのに逆に上広がりになっている)
238HG名無しさん:2014/01/20(月) 08:05:43.38 ID:tuupVycG
>>237
俺はハセの三日月にピットキットの上構移植してニコイチしたなあ。
当然艦首形もスプーンバウに成型し直したけど
239227:2014/01/20(月) 11:41:57.21 ID:ru6IYki+
タンブルホームはプラ板貼ってパテ修正でなんとかなると思うけれど、
ピットの峯風系列で自分が苦手なのは、ラッタルのモールドが強烈なのと、
艦首がやっぱり似ていないなところかなあ…。
砲の盾も変なモールドになっていて、加工した方が良いような感じがする。
峯風になると盾は自作しないとなあ…。
でも好きなキットだからまた造りたいな。
240HG名無しさん:2014/01/20(月) 19:10:37.05 ID:2cmriOyX
フレアの修正とかできたら楽しいんだろうなぁ
貴様等のその技術力はどこからくるの?
241HG名無しさん:2014/01/20(月) 23:52:19.49 ID:cGEN7P50
峯風〜睦月型はフジミも手を付けることは無さそうだし
当分はこのキットでやることになりそうだなぁ
242HG名無しさん:2014/01/23(木) 20:05:45.14 ID:SpzDhSGH
>>フジミの白露のほうが修正点がほぼ煙突だけなので楽だと思う。

どの辺を修正か教えてください

あとフジミ時雨、五月雨は差異があるのですか
243HG名無しさん:2014/01/23(木) 23:37:40.16 ID:4fLTbEiI
>>242
厳しい話をするなら、煙突の断面形を修正する。

…でも手間がかかる割にはほとんど目立たないから素直に作った方が良いよ…。

時雨と五月雨の違いはキットでは再現されていない。
244HG名無しさん:2014/01/24(金) 17:06:58.25 ID:zl8gi7hC
前の煙突はキット素組だと()見た断面みたいな形だけど前後のRは一緒で横は並行な直線の楕円が正解らしい
あと船体との接着面に一ミリくらいのプラ板貼って背を高くするとかっこいい
後ろの煙突は楕円だけど前後のRが異なるの

治すとなるとジャッキステーと内部の仕切り板もいじらないとダメで面倒じゃん?
ぱっと見気にならないし高さの調整だけは簡単だしやって見たらいいと思う

もうちょっと後ろに傾斜させると早そうでかっこいい?
245HG名無しさん:2014/01/24(金) 20:51:53.61 ID:Ndel+2gY
時雨、五月雨の違いってどの辺?
詳しく載っている資料ありますか?
光人社のハンディ買えば出てます?
246HG名無しさん:2014/01/24(金) 21:36:23.29 ID:zl8gi7hC
Wikiの白露型のとこに時雨と五月雨の区別つけられそうなヒントかいてあったけど・・
つか22号乗っけた1943年頃ってことにして村雨・夕立のセット3つ買って白露〜五月雨てことにしとけば?
うち一隻だけ主砲いじって夕立に
247HG名無しさん:2014/01/24(金) 21:43:56.64 ID:zl8gi7hC
22号乗っけてなかったごめん
各艦竣工時〜開戦、改装前ってことで
248227:2014/01/24(金) 21:59:16.81 ID:CEd1s1mA
確か現地で僚艦と40mm機銃を13mm連装か何かと交換換装して、
そのまま戦没した艦があったかもしれん。
249HG名無しさん:2014/01/25(土) 00:16:09.68 ID:a13KwQqj
wikiみました

*残存していた時雨と五月雨にはその後さらに単装機銃が装備され、時雨ではそのために搭載艇の一部を降ろしている。

の一文ですね 艦橋両脇のカッターを降ろすみたいですね で単装を増設ですか
250HG名無しさん:2014/01/25(土) 00:20:41.05 ID:a13KwQqj
てか時雨、五月雨双方に武装図がありましたね・・・
これでいってみようかな
251HG名無しさん:2014/01/25(土) 23:16:11.46 ID:NgMRqd5X
白露型の煙突の断面はフジミのキットの形状で良い
252HG名無しさん:2014/01/26(日) 00:31:20.85 ID:bkgdqzIX
大戦末期に艦橋両脇に機銃を増備する艦は多いけれど、
カッターと内火艇とどちらを降ろすのか自分は判らないなあ。
僚艦のカッターで救助されたという戦記もあったように思うし。
内火艇だけじゃ使い勝手が良くなくて一艇づつなんてことがないかなあ?。
253HG名無しさん:2014/01/26(日) 07:57:18.60 ID:vcVkaiPv
wiki図だと時雨は艦橋左舷だけ降ろして五月雨は降ろしてないようですね
艦船模型スペシャル25の駆逐艦特集の五月雨最終時は両舷とも載せてないですね
雪風みたいに単装機銃用防弾板は装備して無いようですが
難しいですね
254HG名無しさん:2014/01/26(日) 08:28:53.29 ID:8nd9cid8
沖縄特攻の写真を見ると
どの艦もカッターと内火艇各1隻ずつ積んでるし
昭和19年前半なら定数積んでたんじゃないかなあ

溺者救助ができないから0という事はないはず
艦スペの特に古い号は出所不明の定説俗説を注釈無しに載せてたりするから
鵜呑みにはできないよ
255HG名無しさん:2014/01/28(火) 18:28:20.51 ID:c9t1AuPk
>>252
ンな訳ねー。1番煙突は前後がすぼまりすぎだし2番煙突に至っては初春、白露、朝潮型
共通の特徴の前すぼまりが全く再現されていない。自作かアオの初春、もしくはピットから
改修の上でのの流用を勧める。
256HG名無しさん:2014/01/28(火) 20:01:27.29 ID:nB3rcWsZ
ピットロードなら白露型のキットより朝潮型のキットの煙突を流用した方がいい
ピットの白露は初春の金型を流用してるのであまり白露型らしくない
257HG名無しさん:2014/01/28(火) 20:18:07.34 ID:NG6fqdEY
駆逐艦の煙突なら他所から持ってくるよりも、
プラ板積層削り出しでなんとかなるんじゃないかなと。
自分はジャッキステーと配管で誤魔化して…テキトーに造っちゃうなあ。

白露型はタミヤのを弄りまわして戦傷復旧後の春雨をと構想があるのだけど、
手が止まってしまった。
258255:2014/01/30(木) 18:08:25.73 ID:pW4hGZmD
>>255ですがアンカーミス、>>252じゃ無くて>>251です。
みなさん、そして252さん、すいませんでした
259HG名無しさん:2014/01/30(木) 19:42:39.71 ID:oIEoQ3GY
時雨の爆雷投下軌条がない図があるんだけど最終時はあるんかな
あと一番主砲前の波切板は五月雨の図面にはあるのだが開戦前には時雨にも装備
してるよね
で最終時の時雨、五月雨の違いは時雨がカッター一つ下ろして
五月雨の烹炊所煙突形状が違うだけいいかな
260HG名無しさん:2014/01/31(金) 19:58:37.31 ID:dBFKXO+3
モデルアートから駆逐艦の本が出るみたいだね
261HG名無しさん:2014/02/02(日) 00:28:32.92 ID:RupiREef
>>259
時雨の図面は新造時のもので、
2個載の爆雷投下台と1個載の爆雷投下台が各舷1基づつ。
開戦時の白露と時雨は、この状態のままの可能性が高いと思います。

最終時には爆雷投下軌条になった可能性もあるが、結局は不明です。
ただし、もともと軌条を有していた艦の軌条は、
爆雷を台車に乗せる5個載の縦置きタイプ。(特型と同じ)
大戦中に増備された軌条は、6個載の横置きタイプなので形状が違います。


なお、開戦時に装備されていた毘式40mm単装機銃も五月雨・春雨は一型、
白露・時雨・村雨・夕立は二型で形状が違います。
262HG名無しさん:2014/02/02(日) 22:25:02.15 ID:5jAsUJNF
あれ?
263HG名無しさん:2014/02/02(日) 22:48:11.99 ID:4IgZvFdE
>>260
岩重さんの名著があるのに今更何をやるのだろう

つーか
二次三次資料の孫引きでお手軽に書けた時代はもう終わってる
過去の艦スベの焼き直しなら泣きっぱなしのモデルアートの名が更に泣く
一次資料をちゃんと精査してくださいと言いたいよ
264HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:02:41.28 ID:AoQhcdoP
「艦これ」から入ってきた入門者にターゲットを絞った内容にするんだろ
265HG名無しさん:2014/02/03(月) 01:26:26.25 ID:d0VqpMml
そういう人達はモデグラあたりから出る
艦これのキャライラストがふんだんに入った本を買うと思われ
266HG名無しさん:2014/02/03(月) 11:31:12.70 ID:ezPGhxgS
ホスイ
267HG名無しさん:2014/02/03(月) 11:34:12.65 ID:7wln/BXJ
岩重ちゃんのもいいけど、俺は田村氏の真実の艦艇史をずっと待ってる
こっちは戦争末期の単装機銃の配置まで載ってるからね

何で続編が出ないん?
268HG名無しさん:2014/02/03(月) 12:27:35.51 ID:x/XW2UgB
>>267
尼のコメントでも指摘されているけど
内容がピンポイント過ぎてモデラーが考えている程商業的な需要がないからと思われ
調査のコピペ利用でなく「読解する」にはかなりの軍事戦史の専門知識が要ります
269268:2014/02/03(月) 12:29:31.93 ID:x/XW2UgB
尼のコメント→尼の完全版特型駆逐艦のコメント
すまん
270HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:13:02.40 ID:aREhYchI
1/700で秋月型の駆逐艦を作りたいと思っているけど、
どの製品がいいかな?
.
271227:2014/02/03(月) 18:29:39.94 ID:y51TTkKf
>>270
初期型ならフジミになるけれど、
冬月型なら結構弄り回さないといけないからアオシマのでも変わらん気がする。
アオシマの秋月型は煙突の幅が狭い感じがするので1mmくらいのプラ板を挟んだ方が良いと思う。
弄るのが苦にならないのならアオシマかなあ…。
272HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:38:15.47 ID:AoQhcdoP
最終時の涼月なら,どのキットを選んでも徹底的に改造せざるを得ないんだから
甲板のモールドがそのまま活かせるピットロードが一番マシな気がする
273HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:40:23.36 ID:YG7euK5V
>>267
>>268
学研は長いこと艦船ものの実質的な新刊を出していない
一般向けムック、コンビニ本、以前のものの再編集、再刊ばかり
ミリタリー路線は辞めた、あるいは消極的になったみたい
274HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:41:44.88 ID:aREhYchI
>>271
初期型って電探以外は特にほかと違わないのかな?
275HG名無しさん:2014/02/03(月) 19:08:00.81 ID:y51TTkKf
>>274
前期型(一応霜月まで)
艦橋の背面が電探の装備によって拡張されていっているのと、
最初は25mm連装機銃2基を装備だったものが3連装機銃になっているので、
台の拡張や増設が必要になってくる。
艦や時期によって爆雷辺りが鉄貼りになった艦もある。
初月以降では羅針艦橋後部のブルワーク高さが低くなっているようだ。

小さな部分の違いなので、あまり手を入れないでというのもあるかなと…。

前期型はあまり研究していないけれど、
後期型(冬月以降)では航海灯の装備高さや後ろマストの艦尾信号灯の艤装、
浮き輪の装備位置に等に造船所の癖が出ているように思う。
(たまたま今アオの後期型を弄っている…)
276HG名無しさん:2014/02/03(月) 21:37:31.57 ID:y51TTkKf
>>274
調べたノートを読み返しての追加だけれど、
当初の秋月は爆雷投下台手動4基油圧2基で、
初月辺りから爆雷投下軌条式に変化している。

初月は前マストの見張り台がなくなっていて、終戦後の涼月でもよく判らない。

冬月以降は前マストの構造の中に見張り台が組み込まれているようだけれど、
宵月では若干形状が違う。

ピットの秋月は積んでいるけれど造っていないので、自分はなんとも…。
277HG名無しさん:2014/02/04(火) 01:24:41.95 ID:dTvclxs0
>>261
ありゃ、白露型の爆雷装備ってそんなになってたんだ。個艦によって大きく違うんだな。
昔丸スぺ軍艦メカの春雨艦尾図面見てこんな白露作ったんだけど白露としては誤りだったんだな。
もっと精進せんといかんな。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1391444200276.jpg
278HG名無しさん:2014/02/04(火) 18:00:07.94 ID:kF9o5Fp+
二等駆逐艦栗を開戦時、芙蓉を最終時で作ろうと思いますがマイナーなのか全然資料が無いですね(´・ω・`)
栗は舷外電路を追加するくらいでいいのかな?
279HG名無しさん:2014/02/04(火) 20:26:12.80 ID:dTvclxs0
>>278
ここは見た?樅型作るんなら参考になる良作例と思うんだけど
ttp://www.enjaku.sakura.ne.jp/2013/11/momi-class-23.html
280HG名無しさん:2014/02/04(火) 22:21:27.60 ID:FOSLOex+
>>279 ありがとうございます、駆逐艦栗で探したので逃してました
281HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:35:05.12 ID:FjE0mTPf
ピットロードの1/700秋月型の評価をあまり聞かないけど
キットとしてどうなんだろう?
282HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:03:43.88 ID:HvfHHxwv
>>281
ピットの駆逐艦はどれもこれも艦首の表現が致命的
283HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:12:58.45 ID:FjE0mTPf
>>282
じゃあそうなるとピットの島風も期待できないか〜
284HG名無しさん:2014/02/07(金) 23:58:14.90 ID:r0Ddi09d
特型もタートルバックのような感じになってしまうのがなあ…。
どうも折角のモールドを潰してしまうようなミスがあったりするしなあ。
285HG名無しさん:2014/02/16(日) 20:29:23.54 ID:55658XZw
駆逐艦からの雷撃で潜水艦を沈めることってできないのかな?
286HG名無しさん:2014/02/16(日) 21:00:28.05 ID:pvsoX3tT
当たれば撃沈できると思うけれど、魚雷は効率が悪そう。
潜水艦は浮力が元々少ないから他の手段を使った方が…と。

メリケン辺りで自分の撃った魚雷で沈んだ潜水艦があったかもしれん。
287HG名無しさん:2014/02/16(日) 21:01:11.21 ID:cuwjuSFR
潜水艦同士の魚雷攻撃は聞いたことあるな
288HG名無しさん:2014/02/16(日) 21:04:46.89 ID:J3uFvJeR
米ソ冷戦中の攻撃型原潜のターゲットって、相手の潜水艦だろ?
289HG名無しさん:2014/02/16(日) 21:08:44.44 ID:7Hw6NH9X
>>285
潜水艦が浮上航行してるなら沈められるだろうが、潜行中は無理じゃないか?
290HG名無しさん:2014/02/16(日) 21:42:20.27 ID:pvsoX3tT
短魚雷というのもあるけれど、
あれはどちらかというと爆雷の進化系だからなあ…。
291HG名無しさん:2014/02/17(月) 18:48:21.05 ID:Y2a+bzIb
駆逐艦VS駆逐艦はほぼ平面上の戦いやけど潜水艦は・・・なぁ
292HG名無しさん:2014/02/17(月) 19:39:40.14 ID:Tc8ByNvz
>>260
MA社の広告文
帝国海軍 駆逐艦総ざらい
もう兵装の選択や配置で悩まない!
帝国海軍駆逐艦の「艤装」や「時代毎の変遷」が、これ一冊で分かります!

ホントにこの煽り文通りの内容なら絶対買うんだけどねえ。
駆逐艦は個艦単位で艤装の変遷が異なる場合も多いんだけど
岩重氏の著作はその辺はあまり詳しくなかったしな。
本当に一冊で全体像が把握できるんならナンボでも出すんだが。
293HG名無しさん:2014/02/17(月) 19:45:20.77 ID:TLB9/lrc
陽炎型と朝潮型はほとんど艦ごとの違いってのが分からないらしいね
294HG名無しさん:2014/02/17(月) 20:17:09.60 ID:Vwz3lO1g
小さな艤装の違いは、写真で判ることがあるのだけど、
残っている写真が少なすぎて体系的には判らないんだよね。
造船所の癖なのか、変更なのかとか…。

MAがどこまでやってくれるかなあ…。
295HG名無しさん:2014/02/17(月) 20:43:54.91 ID:dyP9Muzf
「沖縄特攻は全ての艦がリノリウムをはがし艦載艇も降ろして・・・」
「雪風の艦橋前の機銃は連装と三連装の二説が・・・」
「夕雲型で2番主砲を撤去し機銃座を増設した可能性が高い艦は・・・」

あまりと言うか全く期待できないなあ
最近の艦スペだって明らかにリサーチ不足の作例が載ってる一方で
模型の役に立ちそうもないミクロレベルのディテールに拘ったりと内容が酷いし
とにかく記事や作例の使い回しだけは止めてくれ
ライター担当全員田村氏の著作を頭に叩き込めと言いたいよ
296HG名無しさん:2014/02/18(火) 12:50:24.32 ID:ltZURHZV
何年たってもファンネルキャップの誤用が改まらない。
297HG名無しさん:2014/02/19(水) 23:20:34.94 ID:8qJx8rF+
例の駆逐艦本注文したよー
睦月型以前の作例が無いのは残念だ
298HG名無しさん:2014/02/19(水) 23:49:29.05 ID:7FOp8Xto
例のMA本大阪のホビーランドじゃもう売られてるんだってな。
読んだ人いる?内容どうだった?
299HG名無しさん:2014/02/20(木) 00:34:33.66 ID:54OnRCO/
あれ見た
なんか作例も過去の寄せ集めだけど最初の一冊で買うならいいかもと
300HG名無しさん:2014/02/20(木) 01:03:14.66 ID:bWpiKLgO
艦船ガイドの駆逐艦の項だけ切り離して多少盛った程度か
301HG名無しさん:2014/02/26(水) 18:09:16.23 ID:j97HszC+
松型が護衛に向いていたって聞くけど、ぶっちゃけ量産しやすい以外、
秋月型や夕雲型よりどこが優れてたんだろう?
302HG名無しさん:2014/02/26(水) 18:46:20.97 ID:+ErgVwTw
秋月型や甲型は対潜装備がちょっとショボイかなと…。

松型は対艦対空対潜とどれもそれなりに対応できる。
抜きんでて優れてはいないけれど、敵がどこから来ても対応できるところが、
商船出身の乗員には好まれたらしい。

海軍の士官は性能的に不満を持つ人が多かったとか。
303HG名無しさん:2014/02/26(水) 22:59:02.95 ID:ud+yjb5f
確か大井篤の海上護衛戦に艦隊用の艦艇は巡航速度が速すぎて低速の商船と同航させると
極端に燃費がおちるとあった。丁型駆逐艦は低速なことが作戦運用上問題とされてたけど
商船護衛にはむしろ有利だったのでは
304HG名無しさん:2014/02/27(木) 00:30:29.73 ID:rsms1l75
>>273
当たり。
世界の艦船も学研もWWUものは売れないって判断している。
正確には受け手のレベルアップにライターが追いついていないだけ。
田村さんの記事も特型の次は白露型か朝潮型かって期待していたのに…。

>>303
丁型の弱点は航続距離の不足。
船団護衛でも船団より先行するとか潜水艦制圧のためには高速発揮が必要だから、
それに備えてボイラーの蒸気圧を上げていなくてはいけない=燃料を無駄に消費
だから使い勝手は悪かった思われます。
305HG名無しさん:2014/03/03(月) 04:36:17.01 ID:XtqKTnR8
>>260 >>263
MG MA 両駆逐艦本の比較書評があったので貼っとく

http://www.enjaku.sakura.ne.jp/2014/02/destroyers.html
306HG名無しさん:2014/03/12(水) 00:40:21.42 ID:WlWesSJN
>>305
これ読んだけど、出鱈目やっているメーカーが一目瞭然だね。マジで。
最近でもPは似て非なるもの出し続けている事が良くわかったよ。

既存メーカーのギロチン本と呼びたい。
307HG名無しさん:2014/03/12(水) 08:51:00.21 ID:dD89ckE0
車とか他のプラモだと当然の様にデフォルメかける
各社もその範囲と捉えてたけど皆厳しいのね・・・
308HG名無しさん:2014/03/12(水) 09:21:38.91 ID:FJJ+ckZg
・・・月刊心療内科より抜粋
竹内「そういう感じでですね、例えばプラモデルなんかを上手に作れる人と、
そうでない人…が居るとですね、後者はなんとかして前者の作品を、
自分のレベルまで貶めたいという欲求に駆られるのです」
筆者「それは自分の技量を上げるという方向に向かわず?」
竹内「本来そうすべきですが、相手を貶める方が簡単なんですよ」
筆者「なるほど・・・」
竹内「そのためにどうするかというと、その作品の欠点を、例えば『実物との違い』がある…
というロジックで攻撃に利用する訳なんですね…」
筆者「しかし、それは将来的に自分の首を絞めますよね?」
竹内「はい、ですが元々精神疾患のある人ですと、そういう思考に向かないんです。
全てのエネルギーが他者への攻撃に注がれます…」
筆者「救い難い・・・」
竹内「そうなるとですね、やがては攻撃の材料探しの方にしか行動しなくなってしまいます。
ある意味不幸なことなんですが、本人はそう思わなくなってしまってるんですね。
相手を攻撃出来た時のかりそめの達成感に酔いしれてしまって…」
309HG名無しさん:2014/03/17(月) 21:20:18.16 ID:RtmSAjxS
松型=護衛できるから海防艦に近い

秋月型=空母を護衛するための船だから海防艦に近い

この考えって間違ってるかな?
.
310HG名無しさん:2014/03/17(月) 22:48:49.81 ID:IAGb4vCS
そもそも海上護衛戦を担うための艦艇をどうすべきかってのに日本海軍に定見があったわけでなく
海防艦占守型とそのコピーに泥縄式に担わせたってだけだからなあ
311HG名無しさん:2014/03/20(木) 14:43:51.20 ID:FAjsyFMR
312HG名無しさん:2014/03/22(土) 00:16:12.39 ID:l1dZGrlQ
>>311
巡洋艦スレで既出
313HG名無しさん:2014/04/30(水) 21:01:06.38 ID:6Kx7G8LH
冬月つくりたいのだけど、アオシマとピットどっちがいいのかな?
いっそニコイチ?
船体と煙突をアオで上部構造物をピットとか。
あ、船体流用ならフジミでもいけるか?
314HG名無しさん:2014/05/01(木) 00:22:42.81 ID:+hVVy+LV
>>313
ピットの秋月型は積んではいるけれど、造っていないので何とも言えんが、
自分が今造りかけのアオシマ宵月の場合、

艦橋の側面が垂直になっているが、アオシマのキットではハの字に若干開いている。
魚雷用のレールの配置が違う。
前マストの見張り所がマストの構造に組み込まれているが、それが再現されていない。
2・3番缶室用の吸気口が上手く再現されていない。
煙突が約1o細く貧相な印象になっている。
ツルペタの甲板にリノリウム抑えのモールドや吸気口やリールなどの突起物をくっ付けないといけない。
etc

結構改修点が多いが、2個イチするよりもどちらかを気合を入れて造るか、
2つ買って冬月型の冬月と何かにして造り比べるのが良いのかと思う。
315HG名無しさん:2014/05/06(火) 11:01:27.42 ID:CbuvKjWv
>>314
岩重氏の本によると乙型駆逐艦の艦橋基部側面はハの字型に若干広がってるそうだが?
この点はアオシマ正しいんじゃね?同本じゃフジミのは若干ハの字の開始点が下過ぎと
のことだったがアオシマ、ピットについてはこの点何もふれてなかったな。及第点って
事と思ってたんだが
316314:2014/05/06(火) 11:43:26.41 ID:BhCxUX2n
>>315
原型の秋月型はそうなのだけど、冬月型はハの字ではなくて垂直になっている。
アオシマのキットはこの部分が結構肉厚なので、修正は容易かなと。

艦首の形状も直線的じゃないから冬月型っぽくする。
艦尾も変なので削り込んで修正。
艦橋背面も原型の秋月なのでプラ板で拡張しないといけない。

色々と実艦の写真をみたのだけど船首楼の電路の付け方も3タイプくらい存在していて、
原型の秋月や初月涼月のタイプ、夏月宵月のタイプ、冬月花月春月のタイプとあるようだ。

他にも艦によって造船所によって微妙な癖、艤装の違いがある。

自分の工事は、他の艦と同時進行なのであまり進行していないな。
317HG名無しさん:2014/05/06(火) 12:04:47.18 ID:SDa1ixvo
昨日、模型屋でアオの初春1941を買おうと手に取ったんだが、
船体パーツが何故か霞1945と同じタイプの盲蓋付きのが入っていた。
一緒にあった1933はちゃんと盲蓋無しの船体が入ってたんだけど、
これって1941のキットの船体パーツ入れ間違い?
それとも仕様? 結局気になって買えなかった。
318HG名無しさん:2014/05/06(火) 13:04:48.68 ID:cren7U3g
仕様です。霞じゃなくて初霜1945です。
初春1933の船体は第四艦隊事件後の船首楼後端部の改修を受ける前の形状になっています。
319HG名無しさん:2014/05/06(火) 13:37:57.76 ID:SDa1ixvo
ああ、朝潮型じゃねぇw なんで霞だと思った俺。
>>318
ありがとう、1941は盲蓋削って穴開けるしかないのね。
せっかくの舷外電路がダメになりそうで怖いね。
320HG名無しさん:2014/05/11(日) 11:18:15.14 ID:gumif9g6
復員船時代? の雪風ジオラマ作ってる人がいた
なんか、のどかな感じでいいね
ttps://twitter.com/nishiotsu999/status/464365529151467520
321HG名無しさん:2014/05/16(金) 10:18:28.00 ID:O8V0vWA9
復員船時はリノリウムは剥していたという話が
322HG名無しさん:2014/05/17(土) 00:23:04.02 ID:rhSDCki8
中華民国への引き渡し前にはリノリウムあるように見えるが?
抑え金具だけ残ってるっていう解釈なのかな?
ttp://papermodel.jp/images/otona/yukikaze/photo/04.jpg
323HG名無しさん:2014/06/07(土) 20:57:27.76 ID:fWE1jwHb
某ゲームをきっかけに駆逐艦のプラモを買ったんだがガンプラすら一度も作ったことのない俺に基本的な軍艦プラモの作り方教えて
324HG名無しさん:2014/06/07(土) 21:10:59.69 ID:Puukfe4q
325HG名無しさん:2014/08/27(水) 01:18:03.64 ID:e5piSxqF
326HG名無しさん:2014/08/27(水) 08:22:21.30 ID:IqiO9myk
>>325
某ゲーム便乗組の中華パチものだと思うよ。
キャップの習慣は戦後になってアメ海軍から入ったもの、と言うのもあるし、
そもそも作りが安っぽい
(オイラむらさめのキャップ持ってるけどこんな酷い作りじゃない)。
327HG名無しさん:2014/08/28(木) 09:00:44.17 ID:fdrHlN2e
>>326 これは10年前くらいから売られてないか
イベントや大和博物館に置いてある
328HG名無しさん:2014/08/28(木) 10:17:07.07 ID:lsLIInjx
IMPERIAL JAPANESE NAVY ってまた
釣りかよ?

こんなの和製の筈ないじゃん!
www
329HG名無しさん:2014/09/06(土) 21:54:23.98 ID:EhmqI8Uy
ピット特型の艦首を修正してるけど、フレアの微妙な曲線の再現が難しいね
330HG名無しさん:2014/09/07(日) 19:19:06.99 ID:u/9tvZ5G
>>329
ピットの特型は喫水線付近から造り直さないと、それらしい艦首フレアが再現できないと思うけれど、
自分は気力が無いのでやったことがないなあ。
せいぜい上甲板辺りからプラ板で裏打ちして削って誤魔化すくらい。
船首楼甲板の縁の処理が、やることは単純だけれど結構手間が掛かるかなあ。
331HG名無しさん:2014/09/08(月) 00:15:16.06 ID:DvSVxrR9
ピット島風は結局どんな評価なの
332HG名無しさん:2014/09/08(月) 08:56:29.67 ID:6A7zqOjP
まだ発売されていないものの評価とな
333HG名無しさん:2014/09/08(月) 10:27:06.36 ID:MChlPVwc
評価ってゆーか
今月のhobbyJapanにテストショット使用した
福士明春氏のキットレビューが載ってるよ
ちな発売は11月予定だってさ
334HG名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:12.34 ID:EU+fDJrE
ピットの”発売予定”○月というのを見ると不安になるのは俺だけか?
きっと来年の11月だろう。
335HG名無しさん:2014/09/08(月) 19:59:06.46 ID:pRR3bAA4
>>330
やっぱり上甲板辺りからプラ板貼って削るっていうのが現実的な妥協点ですかね
上甲板から喫水線の少し上くらいまで削ったけど、アンカーが収まる部分のモールドが消えかけてやめたw
336HG名無しさん:2014/09/15(月) 23:41:16.08 ID:wtbvz5S3
337HG名無しさん:2014/09/15(月) 23:52:27.94 ID:HmRK/lN+
【高い】艦船模型ヤフオクウォッチスレ 3【安い】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1409438494/l50

オクの話題は新スレが立ったからこっちでやれ
338HG名無しさん:2014/09/20(土) 08:08:40.56 ID:DxsVtcrY
339HG名無しさん:2014/09/20(土) 08:23:20.43 ID:p72y9qal
340HG名無しさん:2014/09/21(日) 07:37:07.68 ID:g+X5npRW
すみません
艦船プラモは初心者なんですが、どうしても鳥海と並べてたくて
駆逐艦藤波を再現したいのですが、夕雲型キット全般や藤波実艦の資料等がイマイチ分かりません。
資料やキットのアドバイスいただけないでしょうか。
341HG名無しさん:2014/09/21(日) 09:31:55.38 ID:7jiLVhRV
>>340
まずはこれなど。下のほうに参考文献一覧があるのでお好きな資料を使われては如何?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E6%B3%A2_(%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6)
342HG名無しさん:2014/09/21(日) 09:32:39.56 ID:MUUZPJlM
>>340
夕雲型は写真資料があまり残っていない。
少ない写真や資料から、個艦で艤装に微妙な違いがあったり、
艦橋やマストが電探の装備の為に改良されていったりしているのが判るが、
竣工時期と照らし合わせて、写真が残っている艦がそうだから、
同時期の竣工艦もそうなんだろうというのが現状。

資料は光人社やMAで駆逐艦本が幾つか手に入りそうなのが出ているが、
艦の写真が残っていないのであまり期待しないこと。

キットは1/700ではハセガワとピットで出ているが、
ハセガワのは古すぎるのと組み難いので、安易な練習用と割り切っても苦労する。
ピットの方はそこそこ形にはなるが、メーカーの伝統なのか艦首がダサいが、
組むならピットのキットを勧めるかと。
343HG名無しさん:2014/09/21(日) 11:10:32.19 ID:g+X5npRW
>>341、342さん
ありがとうございます。つまり夕雲型全般にまず勉強しなきゃってことですね。あるかわからないけど、ピットのを探してみます。
344HG名無しさん:2014/09/21(日) 16:39:34.29 ID:MICJ6yKH
あとは青島の陽炎型とピットの上部パーツニコイチとか
345HG名無しさん:2014/09/21(日) 20:30:51.40 ID:g+X5npRW
仕事帰りに新淀寄ったけど、夕雲型見当たらず。
資料本探す時間無かったんで、帰投します。
>>344さん
陽炎って船尾延長ってことですかね?ガンプラとかの幅増しとは訳が違うだろうし素直にピット買って擬装パーツ調べて交換辺りにしときます。
346HG名無しさん:2014/09/21(日) 22:32:45.38 ID:5waPwfBV
>>345
艦尾を1mm程度延長するのはその通り。

艦橋の下部膨らませて主砲の配置を1mm程度下げる。
艦首楼を若干延長する。
射撃指揮装置はピットから持ってくる。
建造する艦によって後檣のアレンジが違うんで要注意。
347HG名無しさん:2014/09/21(日) 22:57:51.94 ID:kp0Tgxvl
そもそもピットロードの夕雲にしたって船体は陽炎型と共通設計なわけだし
(一番目立つ1番主砲塔の位置だけ修正しているが)

>>346
もいっこ
前部魚雷積み込み用スキッドビームを艦首尾方向と垂直に修正
348HG名無しさん:2014/09/22(月) 00:12:59.11 ID:oky2gCKk
1ミリ程度なんですね、、なんか夕雲型は陽炎型の拡大延長版みたいに漠然とした知識しかないから、もっと一センチぐらい伸びるのかとおもってました。
よく考えたら一ミリも70センチですもんね。
艦首直す難易度考えたら、やっぱりチャレンジしてまようかな。
色々とご教授ありがとうございます。
349HG名無しさん:2014/09/22(月) 00:15:17.51 ID:jdM2E8ln
夕雲型だけではないけれど、
魚雷積み込み用のスキッドビームの形状が艦によって微妙に違いが出てい事があるが、
全ての艦で写真が残っていないので造ろうとする艦がどのタイプなのか必ずしも判らない。

魚雷発射管の先端部形状が後期型と前期型で変化している。
350HG名無しさん:2014/09/22(月) 00:32:13.03 ID:oky2gCKk
なるほど。確かに写真もwikiの横向き写真くらいしかすぐ見つけれなかったし、そこまで明確に個艦表現出来るとは限らないのですね。
目的は鳥海と並べて飾って慰霊碑のように揃えてあげたいので、とにかく出来る範囲で夕雲型を再現してみます。
自ずと1944仕様になりますが、戦争後期ってことで注意する点とかありますか
351HG名無しさん:2014/09/22(月) 01:54:07.09 ID:cMnLkUyi
>>350
とりあえず少し進めてみてまた疑問点が出てきたら聞きに来てみたらいいんじゃね?
352HG名無しさん:2014/09/22(月) 14:13:42.75 ID:e7S8brsu
>>350
とりあえず夕雲型製作の参考になりそうな写真サイトを御紹介
ttp://marekj655.blogspot.jp/p/shiratsuyu-class-destroyers.html
しかしこの型は細部以外にも艦橋が大きく分けて3形、後部マストも2形あって
リサーチも大変だよな。20年ほど前にハセカワの作ろうと思って船体大改修まで
したんだけど結局わけがわからなくなって陽炎型にしちゃったよ。当時は後部マスト
が違ってるって知らなかったからなんで見る方向によってこんなにちがってるんだ?
と首をひねってたもんだった。
ハセのキットは太すぎる船体後部削って艦種フレア彫りこんで船首楼後部伸ばすと
結構いい感じに化けるんだけどね。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1411361901465.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1411362069846.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1411362150820.jpg
隣のは比較用のアオシマ新陽炎型ね。まあ今となってはハセのは無用のキットだけど
爺様世代はこういうふうにあがいてたってことで。
353HG名無しさん:2014/09/23(火) 19:24:45.03 ID:nXVlwexi
>>352

>>350氏ではありませんが、写真拝見しました。
情報ありがとうございます。


横から失礼かとは思いますが、質問させていただいて宜しいでしょうか?


以前夕雲を1/350キットでトライした時に持った疑問なんですが…。


初期夕雲型の艦橋後端は艦首楼後端から上甲板上にはみ出した形になっている様に見えます。
(参考資料=S18.4・巻波艦橋付近を右舷側から写した写真=図解 日本の駆逐艦掲載)

その艦橋後端を上甲板から支えている構造の有無が読み取れません。

全く何も支えが無いとは思われないのですが、詳細をご存知でしたらご教授ください。

宜しくお願いします。
354HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:02:56.16 ID:ayaccdEd
艦スペbR0の36pに陽炎型と夕雲型の艦橋構造図が出てるね。
艦橋後端の突き出した部分はアングルとフレームで支えられ、左右は貫通、
背面は上甲板から旗甲板まで一体になってるように見えます。
355HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:39:51.93 ID:nXVlwexi
>>354
レスありがとうございます。

>左右は貫通

という事は、はみ出した部分の真下は両舷の連絡通路(のような構造?)という事になるでしょうか。

わかりました。

いやー長い間のモヤモヤが晴れてラッキーでした。
ありがとうございました。
356HG名無しさん:2014/09/24(水) 14:01:28.66 ID:U7mQIjOL
>>352さん
遅くなりましたが、サイトありがとうございました。
やっと仕事休みになったんで、遠出してアオの雪風とピットの夕雲手に入れてきました。資料は大きめの本屋廻ってもなかなか見つからなかったのですが、やっとこ丸の日本の駆逐艦がおいてあったので買ってきました。
351さんが言われたように、とりあえず作り始めてみます。
色々とご教授ありがとうございました。
357HG名無しさん:2014/09/28(日) 23:45:54.44 ID:57oCPFdr
>350
戦争後期に限らないけど捷号作戦時の「藤波」は
第一煙突:やや太い白線1本
第二煙突:白線3本
の識別線を記入していました。

模型にもぜひ記入して下さい。
358HG名無しさん:2014/10/01(水) 16:15:13.10 ID:itPICSQv
そういや戦時中の駆逐艦の煙突の白線はどのような基準で入れられてるの?
WLガイドブックじゃ帯の数が所属する水雷戦隊の何番隊かを示し、第一水雷戦隊が
一番煙突に、第二水雷戦隊が二番煙突に帯を入れるとのことだったけど戦時中の写真じゃ
>>357みたいに両方に帯があったり巻波のドアップ写真じゃ三角マークがあったりで訳ワカメ
359HG名無しさん:2014/10/01(水) 16:57:47.87 ID:vlOw62sq
昭和15年以降、第一艦隊に第一水雷戦隊と第三水雷戦隊、第二艦隊に第二水雷戦隊と二個水雷戦隊が所属したため
第二艦隊所属の水雷戦隊は席次標示の白線を巻いた煙突とは別の煙突に白線一本を巻きました。
よって第一煙突に席次標示があり第二煙突に白線一本は第二水雷戦隊、その逆は第四水雷戦隊となります。

太平洋戦争に突入するとこの白線は一旦消されましたが、夜戦時の統一指揮の必要から復活しています。

○□△や「い」「ろ」「は」の煙突マークは大戦中舷側の艦名が消されたため、泊地で上陸した新兵や
応召兵が帰艦の際間違えないように書かれた目印だそうです。(出典「MA駆逐艦総ざらい」P87)
360HG名無しさん:2014/10/01(水) 21:58:42.60 ID:itPICSQv
>>359
サンクス、良く解りました。やっぱ「MA駆逐艦総ざらい」っていい本なんだな。
ここであまり評判良くないみたいなんで控えてたんだけどやっぱ買うことにします。
ありがとうございました
361HG名無しさん:2014/10/24(金) 15:16:37.58 ID:f1O8PUfs
362HG名無しさん:2014/10/24(金) 18:59:27.48 ID:XM+Cga/P
特型駆逐艦、タミが動かないからヤマシタホビーが着手。甲板上の通風塔やホーサーリールも別パーツ化。
第一作はT型の予定。高雄型用20p砲塔で見せたキレの良さでのインジェクションキット化。
出来れば船首楼後端を切り替えて長短両方舵して欲しいんだが。
もちろんU型V型、竣工時、開戦時、最終時とバリエ展開してくれるものと信じてます。
363HG名無しさん:2014/10/25(土) 00:10:09.27 ID:7yDqi23T
本当なら嬉しいがソースは?
364HG名無しさん:2014/10/25(土) 00:49:36.80 ID:jBQoFFUk
362じゃないけど今日発売の模型誌だって
365HG名無しさん:2014/10/25(土) 09:40:27.56 ID:u9DGZy8V
>>363
MAにもMGにも記事が載ってるよ。

バスタブ型艦体を基本として、装備品は全て別パーツにすることで
個艦の相違を表現する方針らしい。

艦首楼が個艦ごとに相違しているのにどう対処するんだろう…。
366HG名無しさん:2014/10/29(水) 01:20:59.73 ID:EhQk3JwY
まず暁型だったらよかったのに、シルエットって言うか上部構造物の位置レベルの段階で
もうどうしようもないキットしかないのは暁型だけだから
367 【東電 74.7 %】 :2014/10/29(水) 09:21:30.78 ID:jFMIs+0Z
>>360
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
368HG名無しさん:2014/10/30(木) 19:59:35.22 ID:lEEr4ysA
元アオシマ社員のヤマシタが特型出すんならタミヤは当分出さないってことでいいのか?
369HG名無しさん:2014/10/30(木) 21:48:32.83 ID:IW29kfO3
ハセが朝潮と夕雲と睦月をリメイクしてあとはタミヤさんだけですぜと外堀を埋めて
ようやく重い腰を動かすんではないかと
370HG名無しさん:2014/10/31(金) 08:05:59.20 ID:VM8Yy0NF
ハセの駆逐艦は当分新金型に移行はしないんだと。
艦これで不良在庫の旧版赤城が処分できたんだからケチらずやってくれないものかと思うんだが、
メーカーに言わせると「駆逐艦を今更開発しても先が見えないし、他社サンのキットもありますから
あえて再投資する危険を冒すのは如何な物か」なんだとか。
タミは単純に人材がいない。只今養成中。もう暫く時間がかかります。と言ってた。
371名無しさん:2014/11/01(土) 09:02:36.62 ID:Q35A1rCM
駆逐艦の金型制作費なんか知れてるだろうに。
夕雲型はピットの出来も悪いから作れば売れるだろうに。
艦これといえどもあの古い製品を出すのは企業倫理に欠けるな。

ヤマシタホビーに期待するしかないか。
艦これ関連でも1万売れればヤマシタ出してくれるだろう。夕雲型。
最低2,3年かかる気もするが。
372HG名無しさん:2014/11/01(土) 10:23:50.43 ID:zinw2NVX
たかが知れてても、コスト回収できる目処が立たなきゃやらんだろ……
373HG名無しさん:2014/11/01(土) 10:35:36.21 ID:xLsmVy0k
ファイン1/350特型だって特U以外のバリエ出さない品
そもそも特型駆逐艦って一部モデラーが絶叫するほど本当に売れるアイテムなのかねえ

オタの絶対売れるを鵜呑みにして酷い目に遭った
タカラトミーの自走大和と軍港アクセサリーやフジミの500
あんなのを間際で見ていればそりゃ慎重にもなる罠
374名無しさん:2014/11/01(土) 11:59:09.26 ID:Q35A1rCM
フジミの500長門は売れてるぞ。
買いたいけどいつも売り切れ。再販してもわりと瞬殺。
フジミ大和が売れなかったのは値段高すぎたんだよ。
タカラトミー自走大和も。

それだけ。
375HG名無しさん:2014/11/01(土) 19:42:37.02 ID:2TAmsrlp
>>374
その値付けだって、卸が「高すぎるからもう少し安く値付け汁!」
ってやられたんで意固地になって高いまま値付けして自滅、だからな。

同情する気にもならん。
376名無しさん:2014/11/01(土) 21:37:32.21 ID:Q35A1rCM
ハセの450が売れてフジミの500が売れないのはそういうこったw
377HG名無しさん:2014/11/07(金) 17:57:05.86 ID:DwIaoQkk
378HG名無しさん:2014/11/07(金) 18:56:19.65 ID:0giKWMYG
スレチだが技MIX大和は「ウチはプラモメーカーじゃないからメカ抜き販売はしません」って言い切っちゃったからなー、
もっと柔軟な対応してキット単品やメカ単品売りしとけば、高めの価格設定でもそこそこ売れたろうに。
つまんねー意地張ったばっかりに自らチャンス潰しちまったもんな、同情もせんわ。
379HG名無しさん:2014/11/07(金) 19:07:41.15 ID:c3cyFQWq
>高めの価格設定でもそこそこ売れたろうに。
それはない、既にあるキットの倍越えたら内容に関係なく一般人は買わない
フジミ500大和と後のハセ450大和を見れば明白
380HG名無しさん:2014/11/07(金) 19:12:01.01 ID:V9E9q6jD
まあフジミ500大和とハセ450大和は
同じ土俵で比較するのは全く無意味な製品だけどね
381HG名無しさん:2014/11/07(金) 19:37:23.19 ID:0giKWMYG
>>379
あのキットの単品を強気の価格で売り出したとして、一般人はあまり手を出さないかも知れないが、
最新考証を揚げて1/700のタミヤやフジミの上位に位置するポジションのキットならば価格に目を瞑ってでも手を出すモデラーは多いだろうって話だよ。
もっともあのキット自体、素人が手を出すにはちょっとキツイと思われ。
382HG名無しさん:2014/11/07(金) 19:47:58.26 ID:rIvE4qV3
スレチ。他でやれ。
383名無しさん:2014/11/08(土) 18:49:54.94 ID:LVzJO67Q
>最新考証を揚げて1/700のタミヤやフジミの上位に位置するポジションのキットならば価格に目を瞑ってでも手を出すモデラーは多いだろうって話だよ。

それが大きな間違い考え違い。
手をだすモデラーはいるけど多くはないって
フジミの500見てもまだ言ってるやつがいるのかw
384HG名無しさん:2014/11/16(日) 22:11:14.74 ID:/SXTfM8b
艦船模型スペシャルが鼠輸送とルンガ沖夜戦特集で、実質駆逐艦特集号で良かった。
385HG名無しさん:2014/11/30(日) 07:06:48.16 ID:jcp5lI/I
386HG名無しさん:2014/12/04(木) 11:38:35.25 ID:5tfpiWQc
あ〜あ、駆逐艦に菊花紋章付けちゃったよ・・・

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g140345320

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/186294960

この人の作品は毎回、主砲の表現が独特で面白い。
387HG名無しさん:2014/12/04(木) 15:39:00.26 ID:KQmnjIKs
評論家ごっこは君のブログでやろうね
388HG名無しさん:2014/12/06(土) 07:04:44.69 ID:xmIHn/Qc
>>386
リアルでは艦も乗組員も消耗品扱いだったんだから、せめて模型でぐらい菊花紋章を付けさせてやろう。
というサクーシャの心遣いだろ、
というかオレも駆逐艦とかには菊花紋章がないということを最近まで知らなかったし。
それにしてもなんかいやされる作品だなこれは、見てるとなんかほっこりしてくるw
389HG名無しさん:2014/12/07(日) 19:15:14.75 ID:ftcl0Bbi
俺の中学生の頃の作風に似てるわw
390HG名無しさん:2014/12/09(火) 05:23:08.37 ID:KE5MHPBi
艦船模型スペシャルとモデルグラフィックスに影響されて1/350の綾波を作ろうと思います。

諸兄に質問なのですが、艦橋や探照灯の手摺のエッチングってどうしてますか?
オリジナルの外周の手摺はあるのですが内部は凡庸品を使うしか無いのでしょうか?
他社製の綾波のセット、或は流用できるエッチングパーツを教えて頂けると助かります。
391HG名無しさん:2014/12/09(火) 07:21:01.74 ID:n9XYpGra
12642 1/350 ハンドレールセットA
392HG名無しさん:2014/12/09(火) 09:03:54.76 ID:VVGnjs4S
凡庸品なんか使ったら凡庸な出来の作品しかできないぞ
393HG名無しさん:2014/12/09(火) 12:06:06.31 ID:n9XYpGra
え〜ふた組買ってどうしたもんかと途方に暮れていたのに……仲間を増やそうと思っただけなのに……

冗談はともかくこれで統一できるなら自分はいいと思う雪風、敷波はこれを使う予定
394HG名無しさん:2014/12/11(木) 15:23:53.49 ID:2B1u7t79
逆に純正の外舷手摺は太くて印象悪くない?
395HG名無しさん:2014/12/16(火) 16:54:52.80 ID:bD2cRf1a
ピットの島風の完成写真見ると前檣二二号電探直下に部屋があるけどこれって新資料出たの?
これまでこれを示す図面ってみたことないしオルモック湾での最後の写真見ても良く解らないんだけど。
戦闘詳報とかでマストに増設したとの報告が有る物が見つかったの?
396HG名無しさん:2014/12/16(火) 17:31:50.74 ID:aTurOkgc
逆に電探(送受信機)だけ増設しても電探室なけりゃ意味無いじゃんw
って事になりゃしませんかね?まぁ、ソースとか調べた訳じゃないんだけど。
397HG名無しさん:2014/12/16(火) 18:43:23.13 ID:bD2cRf1a
>>396
電探室は新造時から艦橋後部にちゃんとあるんだけどね。
398HG名無しさん:2014/12/17(水) 00:17:25.05 ID:CoErWQNo
信号所甲板の下にぶら下がってるいかにも後付け増設したっぽい構造物がそれだよね
399HG名無しさん:2014/12/17(水) 18:29:41.84 ID:jEkVKW4z
タミヤのは艦橋後部の電探室オミットしてたけど今度のピット版はちゃんとあるな。
だからなおさら前檣の部屋は何なんだろ?って気になるんだが
400HG名無しさん:2014/12/17(水) 20:47:06.08 ID:ONWVzBW/
島風の艦橋後部にあるのは暗号室ですよ。
電波探知室は艦橋内部にあります。
401HG名無しさん:2014/12/17(水) 22:09:51.49 ID:jEkVKW4z
グランプリ出版の駆逐艦本で確認しました。確かに…
陽炎型の増設位置と一緒だったんで完全に電探室と思い込んでましたよ。orz
402HG名無しさん:2014/12/17(水) 23:11:41.66 ID:HrEBH3Gb
肝心のピット島風は何時になったら発売されるのか…
403HG名無しさん:2014/12/18(木) 00:36:09.92 ID:WO/3UBme
春には発売されるだろう(ピット時間
404HG名無しさん:2014/12/18(木) 07:21:27.71 ID:j48Kmr9U
405HG名無しさん:2014/12/18(木) 15:47:09.06 ID:yQMbgPEl
>>404
クリスマス商戦にきっちり間に合わすとは、
ピットも成長したんだなあ
406名無しさん:2014/12/18(木) 16:39:39.35 ID:ReTbTiMY
輸送途中、米潜水艦に・・・(ボソッ
407HG名無しさん:2014/12/18(木) 19:19:59.10 ID:JVftfY99
>>406
ピット「それだ」
408HG名無しさん:2014/12/21(日) 14:16:18.63 ID:7JED0o6L
ピットの島風買ったよ
残念ながら?タミヤの島風のダイキャスト船体は合いませんでした
艦首から一番主砲塔にかけての喫水線幅が、ピットの方が狭いです
これを合わすとなれば結構な工数になります
で、相変わらずピット艦船の常で、艦首のフレアが不足してます
特型と比べればまだマシですが、モッサリした印象です
さて、どうしたものか
409HG名無しさん:2014/12/22(月) 17:30:24.39 ID:EHx5PQF9
なぜ島風は艦底板に祟られなければならないのか
410HG名無しさん:2014/12/23(火) 22:54:38.79 ID:G0XMZ84f
0.3のプラ板貼付けて整形すりゃいい
411HG名無しさん:2014/12/28(日) 18:54:15.42 ID:+UpxOliH
ピットの島風ってトラペ金型?
なんかモールドとかの感じがアオシマ初春新版に似ていると思った
今までの同社駆逐艦とタッチがかなり違って一緒には並べられないと思う
艦首フレアがいまいちなのは同じだが
スパンウォーター(甲板舷側の水切り)がちゃんとモールドされたのは同社初
(オーバーモールドだが)
412HG名無しさん:2014/12/28(日) 21:45:35.74 ID:EoOldBdU
NEシリーズとか龍鳳とか樫野とか愛国丸とかDD-115あきづきとかの業者と一緒だと思う
413HG名無しさん:2014/12/28(日) 22:01:21.81 ID:GIHOuw04
原型もあっちで作っているのかはわからんがNEシリーズと龍鳳の箱にはMADE IN CHINAって書いてあるな
414HG名無しさん:2014/12/28(日) 23:23:22.40 ID:zmgqXAkm
ピットの駆逐艦の艦首のダメさ加減、メーカー内で誰も指摘しないのかなあ
415HG名無しさん:2014/12/30(火) 22:05:43.26 ID:CqdWLhm/
デッサン狂いは中華プラモの特徴だから
どうしようもない
416HG名無しさん:2014/12/31(水) 09:35:55.21 ID:HOOf8Wlp
デッサン狂いと言うより、艦船の知識が無い人がロクに図面や写真も見ずに
適当な思い込みで原型作っているとしか
417HG名無しさん:2014/12/31(水) 21:17:06.29 ID:O+MVRyE1
まあ初期の朝潮型陽炎型夕雲型は予算の都合でスライド型使えないみたいで
上下抜きだから艦首フレア抜けないのもしゃあ無いかと思ってたけど3面分割式の
特型で余計ひどくなってるのはどうかと思ったな。
睦月型なんか船体全体の平面形自体おかしくなっててまだ先行の峯風、神風型
の方がナンボかマシだったし。
418HG名無しさん:2015/01/01(木) 09:49:41.63 ID:dW/o3PMn
島風の艦橋、スライド金型使用してるのに遮風装置の形状が適当過ぎて頭痛い
ピットの問題は金型ではなく、原型担当者ですな
419HG名無しさん:2015/01/01(木) 14:40:23.51 ID:temanIqe
島風の遮風装置、どうしよう。
純正エッチが出て、フォローされるといいのだけど、期待できないし。
なんかいいディティールアップ方法ありませんかね?
420HG名無しさん:2015/01/01(木) 19:24:17.02 ID:dW/o3PMn
@全部削り落としてプラ板等で作り変え
Aキットのままでちょっと削ってエッジを付けてそれらしく見せる
B正面だけ残して左右にあたる部分は削り落として作り直し

俺はBで製作中
正面遮風装置の上面が抜けてないけど塗装でごまかす予定
所詮自己満足だからなあ
421216:2015/01/03(土) 10:55:43.71 ID:QZs6Nibh
>>217

あけましておめでとうございます
諸事情あり遅くなりました申し訳ありません
昨晩完成したのでどうぞお目汚しを・・・

ttp://aug.2chan.net/dat/v/src/1420249788495.jpg
422HG名無しさん:2015/01/03(土) 11:41:00.82 ID:bj1b5Prb
丁寧に組んでるな
423HG名無しさん:2015/01/06(火) 17:45:39.09 ID:Ddz4kPay
島風はフジミに発売を要望してみるという手段が残ってる
424HG名無しさん:2015/01/08(木) 07:16:13.38 ID:WuxeKiN/
まさかのマックスファクトリー1/350島風
425HG名無しさん:2015/01/08(木) 20:56:15.65 ID:MK1t37Ae
普通の模型メーカー以外が発売するなんて。
オタショップでは売っているけど、模型店には置いてない……なんてことにはならないだろうね。
そもそも初版を買い損ねたら、二度と手に入らなくなってしまいそうな印象。
んでプレミア価格なっちゃってで再版を延々またされるとか。
426HG名無しさん:2015/01/08(木) 21:05:41.71 ID:8WXcgt22
初版だけで売り切って気が付いたらどこにも売ってない
再版を延々待たされるって
アオシマにもフジミにも普通にあることじゃん
427HG名無しさん:2015/01/08(木) 22:51:01.53 ID:2R6ZJwoT
1/350島風が出ると聞いて喜んだんだけど、マックスファクトリーってググってみたらお人形屋さんかい…。

これは箱絵や仕様如何では発売されても買うか否か、凄く悩んでしまいそうだ。

タミヤ辺りが出してくれれば良かったのに…。
428HG名無しさん:2015/01/10(土) 09:36:17.72 ID:Wi2vYm4h
3D CG見たが
艦首のフレアがやっぱりね〜 だるい
第一煙突後ろの機銃台の作りがまだ未完成
艦橋前の機銃台はPITほどのチョンボはしていないが
支柱は?
図面あっても見えていないところは適当にやっている

出てきてもかなり修正が必要になるのは必至だが、
不明な縦のラインが
艦首のフレアが期待で無いという不安を掻き立てる。
艦首だけはちゃんとやってほしい。
429HG名無しさん:2015/01/12(月) 16:22:58.86 ID:RJ9GdiLB
天一号の雪風の単装機銃って25mmx17、13mmx4って話だけど
古いキットだと25mmx14、フジミ1/700だと25mmx18になってるし
アオシマ1/700じゃオミットされてて不明だし
一体どんな配置が正しいんだろう

取り敢えずフジミの配置の防弾板無い部分の25mmを13mmにして
艦尾付近の防弾板のところの25mmを1挺ずつ増やしてみた
最後の1挺は艦尾旗竿の直前くらいしか置き場がない・・・
430HG名無しさん:2015/01/13(火) 04:31:55.52 ID:pYqlQwff
あれじゃないか、艦橋の前の機銃が連装か3連装かってやつじゃ
431HG名無しさん:2015/01/13(火) 16:45:11.32 ID:l2sQNwdg
雪風の単装機銃合計21、は昭和20年3月時点の単装機銃防弾板設置数が21だから間違いないらしい。
増設した機銃の数は足しあわせていくと25mmが合計17、13mmが4になるらしい。
出典は両方共一次資料から。
だから天一号時点の雪風の機銃数は14や18という説よりは、上記の方が信憑性が高い。
ただし配置箇所は不明。
432HG名無しさん:2015/01/13(火) 16:47:05.77 ID:l2sQNwdg
艦橋前の機銃は連装→三連装換装説が多いが、根拠はわからん。
433HG名無しさん:2015/01/24(土) 09:43:55.93 ID:H5PvB6Z0
434HG名無しさん:2015/01/24(土) 10:56:51.09 ID:pDA4IiPK
これだけ作り込みが出来る腕を持ってるなら、遮風装置や艦橋前機銃台の
形状を修正して欲しいところだな
艦名表示は分かっててやってるなら良いけどどうなのかな
魚雷は何で訓練用を搭載してるんだ?
435HG名無しさん:2015/01/24(土) 12:02:46.35 ID:9ixGwkDb
自分にはこんなに造り込む腕は全くないけれど、
ぱっと観た感じで1/700でやるよりも1/350くらいの方が作風と相性が良いような感じを受けるかな。
キットが限定されてしまうから1/700なんだろうけど。
436HG名無しさん:2015/01/24(土) 12:07:46.41 ID:rbG2uM6N
他所のスレだとオクの話題はオクスレ中心なのになんで艦船だけオクの話題がたびたび出るんだ
出品者どもの争いが激しいのか?
437HG名無しさん:2015/01/24(土) 12:12:16.93 ID:Ym6A6hgs
塗装は並以下だし、金と暇と根性があれば誰でもできるだろ
438HG名無しさん:2015/01/24(土) 19:33:05.60 ID:nB1uWeFu
>>436
週末になるとオクの画像を張り付けて誰かにかまってほしい基地外がずっと
艦船系スレに住み着いてるんですよ。
439HG名無しさん:2015/01/24(土) 23:22:00.72 ID:9ixGwkDb
今回のがそうだとは思わないが、
豚やコニシ等、昔から自らの宣伝目的で、オクのリンクを貼り付けて来るヤツは多いかも知れない。
440HG名無しさん:2015/01/26(月) 21:47:40.99 ID:+vDx6W9V
豚はふたばの艦これ艦戦模型に張り付いてるよ
441HG名無しさん:2015/01/27(火) 15:19:44.05 ID:FRoPatIt
>>440
御大が引退した今こそ絶好のチャンスなのに。
ふたばなんかで遊んでるんじゃ終わったな。
442HG名無しさん:2015/01/27(火) 22:43:04.70 ID:7GO1yGzX
>>441
豚なんぞに出番なんかあるかよw

あんな屑は社会に居場所なんざ無いのさw
443HG名無しさん:2015/01/28(水) 01:44:44.44 ID:R08qKmfs
>>442
自己紹介乙
444HG名無しさん:2015/01/31(土) 17:48:32.40 ID:Ij2p3wwQ
豚がモデルアートスレで衣島御大叩いてたのって模型雑誌出禁になったのを逆恨みしてだろ
それって奴の非常識な言動のせいだろ
そうでなくても奴の
陰毛張り線
ガタガタヨレヨレエッチング
ゴッホなみの筆ムラじゃどこにも相手にされないだろ
まあ模型の良し悪しなどわからない歴史系出版社を騙くらかして例のガラクタを載せたりしたが
445HG名無しさん:2015/01/31(土) 20:56:29.72 ID:FZi0Zzcs
ちょっと前に豚のやつが総合スレでいつも通りワタを中傷してたらフルボッコされて以後2ちゃんからは逃亡したらしい
そもそも豚が、モデラーの会合か何かで妻を亡くした話をしてたワタにそんなことより模型の話しろとほざいたのがきっかけ
それを批判されると逆ギレして何年も粘着して荒らしや中傷を続けている
豚雲海ことNが島Mさ義はこんな感じで関わる人、物全てとトラブル起こしてるどうしようもない奴
446HG名無しさん:2015/02/02(月) 23:30:47.46 ID:iI4st3tr
豚豚連呼してるやついるけど、誰のこと?内輪話?自分の体格のこと?
447HG名無しさん:2015/02/03(火) 21:42:15.14 ID:m0HcBjNc
こんな話を脈絡もなく書き込む445はどうしようもない奴
ってのは理解した
448HG名無しさん:2015/02/04(水) 18:30:00.98 ID:oHj4/ivg
昔豚雲海っていう荒らしが暴れたことがあってな
そいつをまた呼びだしたいやつ(ベニヤとかいう別の荒らしかも)が煽ってるんだよ
荒らし本人よりも煽りの方がたちが悪いのは年二隻の件と同じだな
449HG名無しさん:2015/02/22(日) 21:18:01.78 ID:ylHNjS+Y
すみません、質問なんですが……。

島風の羅針艦橋・前面の多面エッジ部分の窓枠数の割り当てに関する詳しい資料はないでしょうか?

艦橋正面からウィング部分の張り出し部前端まで片舷につき、 艦橋正面:艦橋正面寄り斜め前方:艦橋側面寄り斜め前方:正側面=3:3:2:3の窓枠数で合ってるでしょうか?

詳しい方おられましたら、よろしくお願いします。
450HG名無しさん:2015/02/26(木) 15:11:48.37 ID:QhZ/FmcI
公式図が正しければ正面遮風装置上が6枚/斜め前方遮風装置上3枚/斜め側方3枚/側面舷灯上3枚/張り出し前面2枚/張り出し側方3枚です
451HG名無しさん:2015/02/26(木) 15:25:26.65 ID:YTPK8hZr
>>450
おぉ!
有り難うございます!

1/700では羅針艦橋自体が小さいので自分には再現が厳しいですが、おかげさまで夏に発売の1/350で再現にチャレンジしてみる事が出来ます。

感謝、感謝です。
452憲兵
このスレにもアルムおんじはいるのだろうか?