Zガンダム・ガンダムZZ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
機動戦士Zガンダム総合スレ3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1300374113/
機動戦士ガンダムZZ総合 Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1284649774/
2HG名無しさん:2012/02/17(金) 05:59:31.47 ID:QKwewpW5

        .-"´         \.
       :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: お前らは全員ゴミ!負け犬!!売上げNO1のワンピー神(スン)だけが神!
      :l        )  (      l:  わかったか?バ〜カw
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:


3HG名無しさん:2012/02/17(金) 05:59:50.72 ID:QKwewpW5

        .-"´         \.
       :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: お前らは全員ゴミ!負け犬!!売上げNO1のワンピー神(スン)だけが神!
      :l        )  (      l:  わかったか?バ〜カw
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:


4HG名無しさん:2012/02/17(金) 06:00:10.41 ID:QKwewpW5

        .-"´         \.
       :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: お前らは全員ゴミ!負け犬!!売上げNO1のワンピー神(スン)だけが神!
      :l        )  (      l:  わかったか?バ〜カw
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:


5HG名無しさん:2012/02/17(金) 07:46:11.17 ID:RRGELSS2
>>1
6HG名無しさん:2012/02/17(金) 09:42:38.65 ID:vylLOQQi
>>4
マジレスするといよいよ売上げに急ブレーキがかかってきたらしいぞ
さすがにグッズ出し過ぎだろw

7HG名無しさん:2012/02/17(金) 10:27:41.81 ID:IauThT0o
どうせ過疎りまくってたんだし、この統合でいいと思うけど、
納得いかない奴が荒らすんだろうなあ。
8HG名無しさん:2012/02/17(金) 11:36:26.72 ID:yo2SW66s
早くRGZガンダムだせや
9HG名無しさん:2012/02/17(金) 11:39:13.04 ID:RRGELSS2
変形途中で壊れそうだな
10HG名無しさん:2012/02/17(金) 18:25:10.07 ID:JS46Pi57
宇宙世紀総合スレにしなかったのか
11HG名無しさん:2012/02/17(金) 18:30:20.84 ID:RRGELSS2
それじゃ何でもありになっちゃうし
12HG名無しさん:2012/02/17(金) 21:46:31.60 ID:sUle3jUH
昔のHGの変形できるZガンダム500円で売ってたから買ってしまった
当時はスゲーって思って見てたけど今見ると超ダセェwww
なんだよウェイブシューターってwww
HGUCのZってホント出来がいいんだな
13HG名無しさん:2012/02/17(金) 21:52:35.16 ID:wh2ao0CX
14HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:32:14.85 ID:q80UlAWc
キット開発にCADが導入されたのと、ゲーム方面でポリゴンモデルが作られるようになったのが大きな分岐点だろうね。
15HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:53:41.28 ID:Zvkk3jTW
>>14
バンダイがプラモデルに3D-CADを導入したのは1985年だよ
3Dへの完全移行は90年代末頃だけど
16HG名無しさん:2012/02/18(土) 09:20:06.98 ID:x0HC+CdR
同じ144のZガンダムを3回もやり直ししてるのが
一番大きな要因だろうね。
つまりHGUCのクォリティもウェーブシューターあってのものw
17HG名無しさん:2012/02/18(土) 09:49:16.42 ID:G/cq4g4g
RGMk-Uに続いてZガンダムも出してほしいけど完全変形は無理だろうなぁ
18HG名無しさん:2012/02/18(土) 10:17:20.22 ID:in655X5E
どの辺がムリだと思う?
ぶっちゃけシールドの移動はオマケしてもいいと思う。
腹の厚みを薄くする所?
両腕の収納?
頭部の収納?

どれもMGのサイズダウンで何とかなると思う。
19HG名無しさん:2012/02/18(土) 10:32:51.37 ID:G/cq4g4g
単純にスケールダウンしたら強度的な問題が出ないか?
20HG名無しさん:2012/02/18(土) 10:35:51.32 ID:in655X5E
たとえば?
21HG名無しさん:2012/02/18(土) 11:10:37.97 ID:Sk06gCqb
変形オミットして欲しいわ

子供じゃないんだから誰もガシャガシャ変形なんてさせんだろ
22HG名無しさん:2012/02/18(土) 11:22:28.26 ID:G/cq4g4g
具体的な例を挙げろと言われると困るが全体的に脆くなりそう
23HG名無しさん:2012/02/18(土) 11:55:32.06 ID:x0HC+CdR
なるのは確実だね。
ポロポロ外れるか折れちゃうか。
ポリキャップは一定の厚みが必要みたいだから
単純なダウンサイズも難しいかもしれない。
24HG名無しさん:2012/02/18(土) 12:39:14.61 ID:JHpeDVz2
どうせ、MS用WR用で2箱買うんだし。
25HG名無しさん:2012/02/18(土) 12:39:55.34 ID:f5Pr6V8T
強度的に気になるのは股関節とウェーブライダー接続部分かな

個人的にはZガンダムの変形機構は複雑で面倒くさいから
一度変形させて「スゲーなぁ」と驚嘆したらそれで満足してもう二度と変形させたくないので
変形機構は要らないかなw
ハイコンプロは買ってすぐ変形させたけどMS形態に戻して、それ以降一度もウェーブライダーにしてない
26HG名無しさん:2012/02/18(土) 22:04:09.57 ID:Tqacn2Eq
MGのスケールダウンだったらウェーブライダーになったとき
Zの背中の青い板から腕の根元の白い板がはみ出て不細工なウェーブライダーになるじゃん
薄いのはいいんだがRGZつくんならあの白い板をもうちょっとひかえめにしてほしいな
27HG名無しさん:2012/02/18(土) 22:37:45.14 ID:W2SHKm0v
俺の彼女は今でもプル。プルは今俺の部屋で寝ている。
28HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:09:58.87 ID:Vmr1C0LF
うろ覚えだが、プルのキュベレイMk2は大気圏突入時に両肩のバインダー失ったのに
対サイコガンダムMk2戦でしっかり元に戻ってなかったか?

アナハイム経由で極秘にネオジオンにパーツ請求したのかしら?
それともアストナージさんがスパロボ大戦仕様並みにスーパー整備士だったのか?
29HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:12:46.55 ID:8VJRx7aq
おぉ立ってたんだ

MG百式Ver,1はもっと評価されて良いレベル。プロポーション抜群、可動申し分無し、合わせ目や指可動は流石に古いからな…つか百式にハズレ無しと考えるがどないだ?

MGスレが機能してないからこっちに書いたよゴメンネ
30HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:27:59.22 ID:L6OEOV17
RGはファーストも種も3つずつ出てるからZもMk-Uに続く何か出ると思うけど、完全変形ゼータが厳しいなら百式かねぇ
個人的には完全変形にはあんま拘らんからプロポーションのいいゼータ欲しいけど
31HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:29:51.20 ID:MYNPQM96
MG百式C面多くてもっさりしてて微妙
32HG名無しさん:2012/02/19(日) 00:22:53.99 ID:UYnZaQuf
HGUC百式は糞すぎるからRGで何とかしてほしい
33HG名無しさん:2012/02/19(日) 00:28:38.45 ID:Q5wyfYtf
MGシュツルムディアス出なかったな
34HG名無しさん:2012/02/19(日) 01:43:28.76 ID:UulDJkWO
HGUC金デルタ出して直後にRG金百式は被りすぎては無いかと
エクストラフィニッシュなら良いんだが
35HG名無しさん:2012/02/19(日) 02:24:36.30 ID:dZYvyz+1
>>28
いや、無いままだよ。
ドダイ改に乗って、自力では飛べない状態
36HG名無しさん:2012/02/19(日) 03:01:47.48 ID:CeP+SxDM
>>28
その大気圏突入時にZ・ZZ通して唯一、ウェーブライダー形態を真上から見たときのシルエットがZのコクピットコンソールに映る(それをみてジュドーがプルに「キュベレイの羽を撃ち落とせ」と言うシーン)んだけど、今までに出た模型のどれとも違うんだよな。
37HG名無しさん:2012/02/19(日) 12:36:52.46 ID:tSMW+dkw
>>36
見たいな、それ。
画像無い?
38HG名無しさん:2012/02/19(日) 13:33:31.16 ID:YeOOFFU5
キュベレイと同機マークIIは何が違うんだい?あとマークII=量産型でいいのかな?
39HG名無しさん:2012/02/19(日) 14:07:29.29 ID:AIr0RaAY
あの過酷な状況でもファンネルがちゃんと動いたってのは凄いなぁと思った
40HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:09:23.23 ID:Hzecr9LJ
重力圏内でファンネル浮いてたり
41HG名無しさん:2012/02/19(日) 21:09:13.95 ID:byKcs3RT
ニュータイプですから
42HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:46:37.77 ID:ROPu4vQM
>>33
hgucが売れなかったんだろうな、小説版みたくアムロが乗ってりゃもちっと売れたんだろうけど。
43HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:46:39.35 ID:pQqYaqKL
3叉サーベル
サイコミュコントロールシステム
44HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:51:24.62 ID:dZYvyz+1
>>36
見返してみたら、こんなんだった。
http://pita.st/n/bejrstz2

けっこう萌えたシーンでカッコよかったね。
http://pita.st/n/dgop4689
昨今のガンダムでは、こういうのが足りないんだよなぁ
45HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:56:06.07 ID:UulDJkWO
>>44
一枚目テラシュールw
46HG名無しさん:2012/02/20(月) 00:24:38.96 ID:d6PU20gS
>>44
初めて見たがバインダー後ろ向きに折りたためば良さそうなもんだよなw
ああ腕でWR掴んで固定されてるからダメなのか
47HG名無しさん:2012/02/20(月) 00:37:12.14 ID:FTNCR3g+
劇場版Zのハマーン機みたいに折りたたんで乗っても無理かねぇ。

それにしてもZにはモーフィング機能でもあるのかってぐらい巨大化してるのねw
48HG名無しさん:2012/02/20(月) 00:40:57.24 ID:FTNCR3g+
つーか、ザコ機なんかで腕部を小破された時に、バージするシーンがあるけど、
キュベレイには、そういう機能はなかったんだろうか?

ファンネル機だしハマーンとしては「そんなものはいらん!」てな感じだったのかねw
49HG名無しさん:2012/02/20(月) 00:58:48.20 ID:Y1jFBxiw
はじめて見たけど、横向きか前後逆に乗って
羽を上に立てればいいだけのような気もする。
50HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:26:45.18 ID:FTNCR3g+
Zの背中に辿り着くだけでも大変そうだったから、
横向きに載ったりして安定させるのは難しそうだったぞ。

それにしても、後ろから羽根を撃って、肩を壊さずに前の羽根も破壊するって凄いテクだよなぁ・・・

腕部にサーベルがあるんだから、それでジジジ〜って焼き切った方が良かったかも。

まぁアニメ的には、つまらない映像になっちゃうけど
51HG名無しさん:2012/02/20(月) 08:46:39.29 ID:C5mSM9gZ
>>47
フライングアーマーみたいに乗る感じよりは
ウエーブライダーに逆立ちするような感じにすればよかったと思う
1stガンダム映画版の大気圏突入時のシールドみたいな使い方
52HG名無しさん:2012/02/20(月) 12:56:49.89 ID:jg6JYSDP
さぁ盛り上がってまいりました
53HG名無しさん:2012/02/20(月) 21:31:15.49 ID:mBVsXJQT
「Zガンダム」では、Zのウェーブライダーに百式を乗せて大気圏突入したんだっけ。
54HG名無しさん:2012/02/20(月) 21:49:57.80 ID:veqGQ2kp
うん
55HG名無しさん:2012/02/21(火) 00:41:41.77 ID:eSVDEJo1
ほう
56HG名無しさん:2012/02/21(火) 03:26:55.02 ID:rLvMDjtV
HGのZZって評価どんなもん? 機体は好きで買うか迷ってるんだが
57HG名無しさん:2012/02/21(火) 04:04:45.34 ID:EToOTELj
ZZ、すごく大雑把に言うと普通だよ。作ったらわかる。でも決して損はしない!

変形がだるいから俺は2つ買ったがw
58HG名無しさん:2012/02/21(火) 06:39:52.37 ID:ISADDDYh
144で変型合体はすごいが組み立て玩具色が強過ぎる印象。
59HG名無しさん:2012/02/21(火) 09:37:49.45 ID:uaJSi1q1
HGなのかHGUCなのかでだいぶ変わる気がするなw
60HG名無しさん:2012/02/21(火) 10:43:09.04 ID:+w9DQ6Uk
>>57
自分もZZはいつも2つ買うけど、
理由はコアファイターが2機欲しいからだなあ
61HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:20:24.91 ID:d3o8l70n
あのコアファイターってホントに設定通り?
ものっそブサイクなんだけど。
オープニングで合体してるアレはもっとカッコイイよな?

てかファーストに付属してるコアファィターくらいカッコ良くしろよと。
62HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:33:14.17 ID:h4ldghmB
>>61 横のエンジンブロックがくっ付きすぎててゴテっとしてるから
そこを修正するだけでかなりそのイメージに近くなるんだけどね。
63HG名無しさん:2012/02/21(火) 13:11:30.11 ID:rLvMDjtV
よし、ZZ買ってくる

ちなみにこの画像って元のキットはHGUCかな?
http://i.imgur.com/arSKq.jpg
64HG名無しさん:2012/02/21(火) 17:39:16.20 ID:NUwyhjvX
なにこのひょろ長いの
たぶんガレキか改造だと思う
こんなメチャクチャなアレンジはロボ魂でしか見た事ない。
65HG名無しさん:2012/02/21(火) 18:05:47.00 ID:uaJSi1q1
デザインは好みがあるからアレだが、少なくとももはやZZではないなw
66HG名無しさん:2012/02/21(火) 18:34:02.41 ID:zqtLvbYs
ZZじゃない♪ZZじゃない♪
種メカなーのさー
67フランキー:2012/02/21(火) 20:01:41.27 ID:MIoICsNc
RGMk-Uいつでられます?
68HG名無しさん:2012/02/21(火) 21:29:10.56 ID:kxRN0EYv
>>67
あんなのMk-IIじゃないよ。カッコ悪い。
69HG名無しさん:2012/02/21(火) 22:08:54.89 ID:JgnZLjZQ
旧144の箱絵は最高だった>マーク2
70HG名無しさん:2012/02/21(火) 23:36:03.86 ID:QUyOng41
71HG名無しさん:2012/02/21(火) 23:39:52.62 ID:QUyOng41
ttp://upup.bz/j/my19782lkBYtllqnuvtvHao.jpg
張り忘れた・・・orz
72HG名無しさん:2012/02/22(水) 00:02:58.65 ID:ddoc/Uf0
>>71
かっこいいね^^



∀ガンダムかな?^p^
73HG名無しさん:2012/02/22(水) 01:20:13.63 ID:XcbdXrUz
HGUCなのに旧キットに見えてしまう不思議w
74HG名無しさん:2012/02/22(水) 08:50:10.70 ID:l5Fga6FU
>>71
築港八幡町
75HG名無しさん:2012/02/22(水) 11:09:10.26 ID:YgVnE71r
MGマラサイほしいー
76HG名無しさん:2012/02/22(水) 13:13:57.13 ID:cIRfDH99
>>70 >>71 GJ
77HG名無しさん:2012/02/23(木) 00:20:47.63 ID:otTQl4/N
78HG名無しさん:2012/02/23(木) 08:37:20.92 ID:XyQxJ/v7
AGEいらんからバイアラン出せ
79HG名無しさん:2012/02/23(木) 12:36:03.82 ID:Og8cFSO7
うん、AGEはホンマいらん
バウンドドック出してくれ
サイコやギャプラン、アッシマーが出てバウンドドックがでないとかオナニー中に親が入ってきたようなくやしさがある
80HG名無しさん:2012/02/23(木) 12:47:58.28 ID:R4lk2GmA
844 名前:HG名無しさん [sage] :2012/02/23(木) 12:46:55.80 ID:9c4sR93p
MGマラサイ、記事だとMG AGE-1以降の組みやすさ準拠とか
書いてあるから新規っぽい?
いい画像は他の人頼む
http://uproda.2ch-library.com/492512L1I/lib492512.jpg
81HG名無しさん:2012/02/23(木) 14:04:59.95 ID:qFw25snw
ようやく発売か
82HG名無しさん:2012/02/23(木) 14:06:28.77 ID:6AUhFgKD
MGマラサイとか、オレは1/144派だけど良かったね
RGマークトゥーも出るし、Zのターンだな
83HG名無しさん:2012/02/23(木) 16:26:51.21 ID:d/6/E02U
84HG名無しさん:2012/02/23(木) 18:37:31.57 ID:fnfKv3pq
メッサーラやアッシマーやガブスレイも欲しいです
85HG名無しさん:2012/02/23(木) 18:41:41.95 ID:qFw25snw
MGマラサイがバカ売れすればZシリーズもまだ逝けるとバンダイが勘違いして
新製品をまた出してくれるかね
86HG名無しさん:2012/02/23(木) 19:16:26.80 ID:+rvQibpx
>85

だとしたら、何を出してくれるか。
MGディジェ
MGアッシマー
HGUCバウンドドック
HGUCモリクマ

・・・ってところか。
87HG名無しさん:2012/02/23(木) 19:49:52.73 ID:GntUaZLW
バウンド・ドッグは欲しいな

色替えで3種出せる。
だが、ジェリド機とゲーツ機はプレバン定価+送料の罠
88HG名無しさん:2012/02/23(木) 21:57:12.17 ID:71eDIeDM
バウンド・ドックだせばアモン含めて四つ出せるね
MGなら無理やりフレーム流用してムットゥーもいっちゃえば磐梯山うはうはやね
出してね
89HG名無しさん:2012/02/24(金) 00:00:47.42 ID:Iq1fO5rx
シュツルムディアスの背面パーツ
90HG名無しさん:2012/02/24(金) 02:30:11.24 ID:aQvWzagG
うわーまじでマラサイ出るのかw
ひさしぶりにMG買うことになりそうだな
かれこれネモ以来ww
91HG名無しさん:2012/02/24(金) 05:22:16.47 ID:tlPn+7Fm
>>80
MGマラサイは、AGE-1の糞手抜きMGに準拠かよorz
92HG名無しさん:2012/02/24(金) 06:09:03.53 ID:ZyxTji2/
マスターグレードで欲しい人にはフレーム手抜きはダメなんかね
オレ的にはインチキフレーム構造はどうでも良いから見える部分だけメカらしく造形してもらえればいいかな
93HG名無しさん:2012/02/24(金) 06:42:24.45 ID:WZGxFT8l
あのフレームにあの値段付けてようやく出せるって事だろ>マラサイ
94HG名無しさん:2012/02/24(金) 07:36:38.95 ID:mzRwUeg0
俺はもう、出してくれるだけで充分。手抜きだろうがなんだろうが、
仕様なんかど〜でもいい。
コレジャナイマラサイだったとしても、文句つけながら黙々と
改修することにするよ。
95HG名無しさん:2012/02/24(金) 07:59:32.22 ID:ZyxTji2/
モデラーの鏡ですな!
96HG名無しさん:2012/02/24(金) 12:56:02.21 ID:WSWpDQ7H
フレームは簡易化してるけど装甲裏とか作ってあるからOK
つかもっと早く簡易化して欲しかった
97HG名無しさん:2012/02/24(金) 14:25:46.14 ID:nZ4M6cPK
しかし何故マラサイなんだろう。もっと人気あるMSあるんじゃないか
98HG名無しさん:2012/02/24(金) 14:57:21.96 ID:WSWpDQ7H
量産型人気はあるんじゃない?
他MSもどっこいどっこいな気か
99HG名無しさん:2012/02/24(金) 15:21:25.28 ID:6edTDYRP
完成したら装甲パーツなんて外さないからフレームなんざどうでもいい
見える部分だけちゃんと作ってあれば、見えない部分は角柱or円柱に装甲パーツ取り付けピンだけで十分
100HG名無しさん:2012/02/24(金) 18:16:49.88 ID:ZZ8A1Tfm
記念に「書き込んでくぜ
101HG名無しさん:2012/02/24(金) 21:37:16.35 ID:0PtNWmRH
今日模型屋で「ゲーツ専用バウンド・ドッグ」と印刷されたバンダイのプラモデル梱包ダンボール箱を見つけて

え!?何時の間にバウンド・ドッグ発売したん?
もしかして俺ってタイムリープした!?




...と思ったらSDガンダムの箱でした。あんなんにも専用のダンボール箱があるのね...
102HG名無しさん:2012/02/25(土) 00:05:44.16 ID:ofQNdQ7W
>>95
ま、フレームとかが凝った作りならそれに越したことはないし、もしも酷い
出来なら文句は言うけどね。
「…だから、設計者はバカじゃねぇのか?こうじゃねぇだろクソが!
   …でも出してくれてありがとうな」
って言いながらできる範囲で精一杯、手を入れるつもり。

試作品を見る限りでは、そんな大ハズシはないと思うんだけど。
103HG名無しさん:2012/02/25(土) 00:33:30.25 ID:jeFBJATx
五月BD劇場版Z出るのか、それでMGマラサイか
もう二、三種類くらい出してもいいのよ?
104HG名無しさん:2012/02/25(土) 07:39:54.84 ID:EaOtaau2
>>83 ガルダって昔のまんまなの?あんなに装甲も防備も甘くって?
105HG名無しさん:2012/02/25(土) 08:29:31.24 ID:zE3N3bQG
最近のバンダイは俺が欲しいものからそれたものばかり出してくるので困る。
てか1年以上ガンプラ買ってないし、ぼち引退時期なんだろうけど。
106HG名無しさん:2012/02/25(土) 10:34:41.72 ID:pB6zgq8o
このスレ住人なのにマラサイでは不満か?
107HG名無しさん:2012/02/25(土) 10:43:17.49 ID:dV7m8Tg0
ア…アメリア…
108HG名無しさん:2012/02/25(土) 11:16:32.06 ID:q7nd393L
RGのMk2って組み済みフレーム採用らしいけどシステムウェポンみたいな感じなのかな
109HG名無しさん:2012/02/25(土) 11:41:40.89 ID:zf+fOecZ
俺はマラサイ待ってたから嬉しいけどなんだか不評だなぁ
110HG名無しさん:2012/02/25(土) 12:20:48.92 ID:AIzMKLYB
>>85

ファーストのMSに出尽くした感が有るからゼータの方にシフトしただけのような気もするんだが。
まあマラサイは買うよ。バリュート付きならもっと嬉しいんだが。
111HG名無しさん:2012/02/25(土) 12:30:31.42 ID:LXPKExWJ
HGUCフルアーマーZZはよ
112HG名無しさん:2012/02/25(土) 14:02:29.59 ID:ufAfgnhD
バリュート付きは1/144でないとな、
113HG名無しさん:2012/02/25(土) 16:20:48.56 ID:qxEGosV8
MG百式についてたバリュートは他の機体にも使えるように取り付けアームが別パーツになってたのだが、
結局今まで何の展開も無いな。おそらくMGネモとかもバリュート付きで出す気はあったんだろう。
こんどのMGマラサイでどうなるか...数が見込めないから当時は無かったプレバンで発売される可能性も位あるな

正直バリュートは、MGだと価格が高くなるのでHGUCでやって欲しい。
114HG名無しさん:2012/02/25(土) 16:36:04.03 ID:QWBYrDxb
HGUC用ならプラ板でスクラッチするよ
115HG名無しさん:2012/02/25(土) 22:09:30.59 ID:vATzSfvP
B-CLUBガレージキット創生期に出てたな
マラサイ用バリュートとかパラスアテネ用武器セット
116HG名無しさん:2012/02/27(月) 00:48:19.84 ID:W/BPktRe
117HG名無しさん:2012/02/27(月) 07:42:23.52 ID:FOjZH3uY
Bクラバリュートとか懐かしすぐる

マラサイ高いな、こんなもんか?よーしパパMG買わない派だけど二個買っちゃうぞー!
118HG名無しさん:2012/02/27(月) 08:02:51.58 ID:OqAVWOQA
フレーム多くて安い方と同時に出したとしても俺は簡易フレームの選ぶ
フレーム組む楽さをお金で買うと思えば良い
119HG名無しさん:2012/02/27(月) 12:15:50.72 ID:xMaeCXL5
MG AGE-1の報告によると極端にパーツが減ってるわけでも無さそうだけど
120HG名無しさん:2012/02/27(月) 12:42:03.54 ID:pZrBXnTa
マラサイはR3ウォーカーギャリアの時以来のサプライズだわ
4200円は高いけど正直うれしい
種とかの1/100仕様で2200円ぐらいなら3個は買うところだ
121HG名無しさん:2012/02/27(月) 18:12:16.89 ID:o+2dLkYM
値段多少高くなるのはしょうがないけど、複数買いが難しくなるよね。
122HG名無しさん:2012/02/27(月) 21:06:48.34 ID:ZNwwRU2P
高めなのは色々装備が充実してる仕様だったら嬉しいな。
ハイザックも結構色々付いてたし。
123HG名無しさん:2012/02/27(月) 21:36:49.67 ID:X7YA+lV/
MGマラサイ、MGジオングの当て馬にされてから何年経ったのだろうか
前腕をハイザックのに代えてモモコ・キクチ少尉機にしような
124HG名無しさん:2012/02/27(月) 21:59:17.81 ID:H7y4hw7Y
>モモコ・キクチ少尉機

なんと・・・
懐かしい・・・
125HG名無しさん:2012/02/28(火) 00:35:25.79 ID:pPcIuDfy
今ならさしずめ「機動戦士ガンダム0048」
126HG名無しさん:2012/02/28(火) 07:27:46.25 ID:q2QRYT1K
ラ・ムー?
127HG名無しさん:2012/02/28(火) 10:09:12.16 ID:csR13AQE
思春期を殺した少年の翼…じゃなくて、少年は天使を殺すか
128HG名無しさん:2012/02/28(火) 14:45:56.37 ID:8h7AV2qv
>>121
値段よりも、作る気力がなくなってくる
129HG名無しさん:2012/02/28(火) 15:40:48.30 ID:xfVAtgiD
>>128
組み立てるとこまではするんだけどねー
塗装が必要になるとこで手が止まっちゃうなあ
コンプレッサーの電源入れるのが超おっくう><
130HG名無しさん:2012/02/28(火) 15:53:00.81 ID:KF7YlCnM
俺なんかダイソの絵の具やマジックペンで塗ってるw
どーせ飾りっ放しだからこれでいーんだよ。イッヒヒヒ
131HG名無しさん:2012/02/28(火) 18:42:45.89 ID:419Mv6Ui
旧キットのネモ売ってたんだけど買い?
132HG名無しさん:2012/02/28(火) 19:32:17.96 ID:cr21Squu
>>131
迷うような値段じゃないだろ?
133HG名無しさん:2012/02/29(水) 04:57:28.91 ID:rf+sAs+S
>>131 迷わず買えよ 買えば判るさ
134HG名無しさん:2012/02/29(水) 10:19:15.20 ID:klIgA5FJ
>>131
今度出るHGUCとミックスして
シールドやランドセルだけでも旧キットにしたりしても
オリジナル性が出て楽しいよ
135HG名無しさん:2012/02/29(水) 11:18:12.62 ID:0jk3JaLM
HGUCネモ、バックパック取り付け穴をマーク2と同じにして欲しいな。
するとGディフェンサーを背負える。
たしか設定ではネモでも使えるとか聞いた覚えが
136HG名無しさん:2012/02/29(水) 12:20:36.44 ID:hoLz5XeH
>>130
ヨゴシならそれも在りでしょ?

>>135
>設定ではネモでも使える

 そ、そ。装甲は古いままで、結局マーク2はマーク2という試作機レベルの
ガンダムマーク2よりネモの方が性能的には上のはずだったんだよね。
137社員:2012/02/29(水) 16:54:04.17 ID:VyaXW/3C
まず買って下さい。
買わずに後悔するより買って後悔しましょう。
気に入るらなければ積んどけばいいんです。
138HG名無しさん:2012/02/29(水) 17:36:06.53 ID:jNdlHOQ8
UCネモ、シールドとバックパック違うんだ?旧キット2個詰んどいて良かったよ(・ω・)b

今の俺なら複製出来るから量産体制入っとく
139HG名無しさん:2012/03/01(木) 12:24:12.93 ID:oTCXiHGu
RGガンダムMk-Uの腕間接のコレジャナイ感がハンパ無い件
140HG名無しさん:2012/03/01(木) 18:59:24.41 ID:AdIz3HAY
「UCネモ」+「旧キット」でニコイチネモを複製中に、

Z版HGUCネモが発売され、後悔するから我慢汁。
141HG名無しさん:2012/03/02(金) 00:50:31.76 ID:VjPnQgUf
>>136だけど違うのライフルだけみたいだな、俺の作業が減ったwもちろんエゥーゴカラーに塗るよ
142HG名無しさん:2012/03/02(金) 07:59:51.53 ID:mGup8rMK
バイアランほしい。カスタムじゃないヤツ
143HG名無しさん:2012/03/02(金) 10:37:58.28 ID:VjPnQgUf
>>141は酔ってた

×>>136
>>138

正確に言っておきたかったので
144HG名無しさん:2012/03/03(土) 02:29:33.77 ID:CHoewRqF
HGUC フルアーマーZZはまだですか?
145HG名無しさん:2012/03/03(土) 06:43:40.72 ID:RIZx/W2A
俺も待ってるがあのパーツポロポロ仕様なんとかしてくれ。
いっそなかった事にして設計し直してくれるんならしばらく待とう。
146HG名無しさん:2012/03/03(土) 11:34:57.43 ID:wWbA0PnL
ガンダムUCにZZの後継機が出てこないのが不満
147HG名無しさん:2012/03/03(土) 11:40:46.36 ID:Pc8FtvI0
確かに袖つきΖΖがでるべきだな
148HG名無しさん:2012/03/03(土) 12:09:16.52 ID:qLGE9FJa
製造コスト、操縦性、燃費、メンテナンス性、その他…
デメリットが多すぎるのでZZの後継機は出せません。
パラオ編でFAZZぐらいは出しても良かったと思うけどな。
149HG名無しさん:2012/03/03(土) 13:16:38.72 ID:2X8eGD+J
>>146
大きくZ系という意味でリゼル…
150HG名無しさん:2012/03/03(土) 13:17:47.16 ID:1WNIXZ53
メガゼータですね、わかります。
151HG名無しさん:2012/03/03(土) 13:22:43.66 ID:JwvaqdJ+
袖付きとの最終決戦が近い
MSV 量産型ZZの出番だ
152HG名無しさん:2012/03/03(土) 13:32:46.11 ID:vbihrrsC
そしてイデオンが
153HG名無しさん:2012/03/03(土) 15:18:05.56 ID:f3rwBhW3
先月、ZZをサンドカラーにしてみたが途中で飽きて中途半端に…
154HG名無しさん:2012/03/03(土) 18:32:41.24 ID:wWbA0PnL
UCの5と6に期待しよう。
155HG名無しさん:2012/03/03(土) 22:26:22.11 ID:eWZ37kQV
ZZ期に乱造されたネオジオンの一芸特化系機体はどれも系譜が続かなかったなあ。
バウとかアンチゼータ系みたいになれそうなのに。
156HG名無しさん:2012/03/04(日) 07:02:06.81 ID:UB1+4sJn
バウはΖよりかっこいいよな
157HG名無しさん:2012/03/04(日) 07:57:24.71 ID:3vvNQrEW
分離合体は一般化しないだろうなと思ってた
アリアス隊は劇中で一度もやらずにMS形態で戦ってたし

Rジャジャは襟つけたら似合いそうだけどUCには出ないかね
158HG名無しさん:2012/03/04(日) 09:28:50.77 ID:OEkgqlc4
個人的にはゲーマルクが好きだな
159HG名無しさん:2012/03/04(日) 09:34:52.88 ID:wtEYYCC2
アリアスって強いのかザコなのか良く分からんかった。
いつの間にか消えてなくなってたし。
あの人どうなった?
160HG名無しさん:2012/03/04(日) 20:23:15.17 ID:s2+xd+cz
最後は巨人で引退したんじゃなかったかな。
オリックス阪神時代はまずまずだったけど、
阪神の切時は間違いじゃなかったね。
161HG名無しさん:2012/03/04(日) 20:31:15.45 ID:y2SZ98tA
軍曹殿、アリアス違いでアリアス
162HG名無しさん:2012/03/04(日) 22:01:43.02 ID:0TCTnX8N
緑の飛龍か
専用機と思われてた機体が量産されて出てきて
ちょっとかっいいなと思った記憶がある
163HG名無しさん:2012/03/04(日) 22:56:45.01 ID:WRu8yHIy
バウはどことなくアナハイム・エレクトロニクスの匂いがする
164HG名無しさん:2012/03/04(日) 23:20:56.46 ID:VBzG5Era
あれってアナハイムからゼータの図面をパクって来たとか言ってなかった?

モマさん最後はジュドーに真っ二つにされてなかったっけ?
165HG名無しさん:2012/03/04(日) 23:40:48.92 ID:akMa3CqC
Zみたいに単機変形するバウをどっかで見た
カトキか同人作品だと思う。編隊飛行がすげーかっこよかった
166HG名無しさん:2012/03/05(月) 01:38:31.98 ID:HZUUONHF
アリアスさんは死んでないよ
ジャムルの3Dの人たちと同様、使い捨てでどうなったかがわからない
167HG名無しさん:2012/03/05(月) 02:06:09.78 ID:5O04CckW
168HG名無しさん:2012/03/05(月) 08:51:20.66 ID:VQbiBnfL
>>162


(ばう)
169HG名無しさん:2012/03/05(月) 10:01:16.66 ID:4xflmN1a
>>168
何語で呼んだらそういう発音になるんだろな?
170HG名無しさん:2012/03/05(月) 10:56:34.76 ID:VQbiBnfL
>>169
中国語だろwたしかこれで一つの漢字だったはず
171HG名無しさん:2012/03/05(月) 11:22:07.69 ID:4xflmN1a
ぐぐったら日本語みたいだねw
現在では使われていない漢字らしい。

tp://blog.livedoor.jp/kayanagi047/archives/50665396.html
172HG名無しさん:2012/03/06(火) 01:05:53.05 ID:9D1mLFQZ
>>171
そうなるとIMEには入ってないだろうね。
173HG名無しさん:2012/03/06(火) 01:43:32.05 ID:/9FJTXwX
♪ごらんあれが龍飛岬、北のはずれと 見知らぬ人が指をさす
174HG名無しさん:2012/03/06(火) 17:57:58.21 ID:WueVk+PK
>>173
あそこはギガノスの軍事要塞があるから、迂闊に指差すと撃たれるぞ。
175HG名無しさん:2012/03/06(火) 19:57:44.25 ID:JWSMY6Gd
冨野さんって何気にインテリだな。
176HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:27:09.95 ID:9EZnvdjJ
ZZの亡霊がユニコーンで日の目を見たみたいな
177HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:56:09.45 ID:gVt5E4ck
Zプラスでもいいから出てほしい
178HG名無しさん:2012/03/08(木) 09:21:03.86 ID:gXJ5gaLG
Zプラスの箱
179HG名無しさん:2012/03/08(木) 09:31:39.72 ID:4S3LmEzC
Zプラスは旧キットの再販でいいべ
180HG名無しさん:2012/03/09(金) 18:47:14.16 ID:6gvgR9uR
!!
181HG名無しさん:2012/03/11(日) 21:12:15.10 ID:7+LwRpuf
おい過疎ってるぞアゲ
182HG名無しさん:2012/03/11(日) 21:22:29.99 ID:et8zCQqi
RGMk-Uが出るまで暇だな
183HG名無しさん:2012/03/11(日) 22:56:33.79 ID:sKLZNo1T
ネモはUC版だからここではNGなのかな
バイザー色が絶望的に違うってのが残念だけどハセガワの蛍光オレンジで
なんとかしようかなって思ったんだけど・・・
シルバー系塗ってから貼る事になるから内部は見えなくなるがw
184HG名無しさん:2012/03/11(日) 23:08:12.08 ID:7+LwRpuf
ネモとりあえず出てくれた事が有り難い。UC版のバイザーが何色か知らないけど塗ればいい。なにしろプロポーションが某クソアレンジとかで破綻してない様で

さて、旧キット2個保管してるがどうしたもんか
(;´・ω・`)
1個は素組み塗装だね
185HG名無しさん:2012/03/11(日) 23:30:07.60 ID:bu9+i2pG
ゲルググの装甲を被せてレコアのゲルググレプリカにでもしたら?
186HG名無しさん:2012/03/12(月) 00:24:40.73 ID:u4mlluwQ
レイ○されるレコアのフィギュア付きでお願い
187HG名無しさん:2012/03/12(月) 01:40:51.15 ID:0GgdjaKq
バイザーはキットパーツを芯にヒートプレスでライフルはジムUorV用をパーツ注文かな…
188HG名無しさん:2012/03/12(月) 18:42:36.73 ID:vsZCGNNN
ところで、

オレのIDが最強じゃないか?
189HG名無しさん:2012/03/12(月) 18:43:42.56 ID:pqAgf8OC
>>188
ゼータガンキャノン?
190HG名無しさん:2012/03/12(月) 22:08:30.06 ID:9jrf8vmm
ちょっと教えて。
古めのエンサイクロペディア見てたら
ネモとネモVがあったのにネモUがない。
そもそもネモVってなんだよ状態だったのにネモUなんてどこに出てたの?
191HG名無しさん:2012/03/12(月) 22:49:00.48 ID:NA1VDbCy
>>190
ネモVってGMVと規格を合わせた代物じゃないの?
192HG名無しさん:2012/03/12(月) 23:20:01.28 ID:9jrf8vmm
いや分からん。単なるZZ-MSV扱いで小っこく載ってただけ。
こんなの見たことないわ。

ガンキャノンディテクターみたいな細弱っちいデザインで何の為にこうなったんだか読み取れん。
つかUがないってなんなのよ?w
193HG名無しさん:2012/03/12(月) 23:42:40.86 ID:rxqoEhH2
ググったら、??ネ?モ?U?の?武?装?強?化?型がVみたいだ
ttp://www.sdgundamonline.jp/blog/2434C1B21C8D4B26B4180569A65B7F23/20110620_90458_7119114.aspx?weeeple=1
194HG名無しさん:2012/03/12(月) 23:43:36.03 ID:rxqoEhH2
>>193
コピペしたら文字化けしとる失礼
195HG名無しさん:2012/03/13(火) 00:01:34.87 ID:niQEg3ut
重武装にしてそれを賄う高出力のジェネレーター積んだらさらに重くなっての悪循環だな。
ZZの時代背景には合ってるけどw

どう見ても悪趣味な族車って雰囲気w
196190:2012/03/13(火) 00:36:17.96 ID:G3pQIHh6
>>193
おお感謝!ネモUいたんだw
つうかUの方が後から出来たとか
じゃあVって何に次いで作られたんだって話だよな。
まったく謎すぐる機体だ。
197HG名無しさん:2012/03/13(火) 09:01:53.65 ID:c8PLJJgr
198HG名無しさん:2012/03/14(水) 03:04:38.11 ID:mN7v/Mc9
>>187
バイザーヒートプレスしてもうすぐ完成ってときにZバージョン出しそうだな。
バンダイって
199HG名無しさん:2012/03/14(水) 08:10:02.54 ID:CnEIZzid
そういえばライフルはスタークジェガンのが使えたな。
あれならバズーカ装備にすれば良いからパーツ注文せずに済む。
200HG名無しさん:2012/03/15(木) 17:25:56.52 ID:bDhX1/94
金属のかんじで仕上がるガンダムマーカーを発売してくれないか
201HG名無しさん:2012/03/16(金) 00:18:46.22 ID:/iFtI2M3
タミヤのエナメルマーカーはいい感じにメタリックだったけど絶版になっちゃったんだよね。
もし店頭に残ってたら要確保
202HG名無しさん:2012/03/18(日) 08:12:02.97 ID:EA2aMgL9
HG ZZってもう滅多に売ってるの見ないな…。
都内でどっか売ってるとこないかな。
203HG名無しさん:2012/03/18(日) 19:04:02.06 ID:dHiuKZzA
今ディジェゲットしてきた。
改めて見てみても、ディアスベースとかありえん形だなぁ。
204HG名無しさん:2012/03/18(日) 19:21:22.21 ID:192bdnPo
>>203
赤と茶色に塗ってみ?
205HG名無しさん:2012/03/18(日) 19:28:45.14 ID:dHiuKZzA
>>204
確かにシルエットはそれっぽいか…
206HG名無しさん:2012/03/18(日) 20:48:29.16 ID:YQPHwwKq
ドムとゲルググくらい違う
207HG名無しさん:2012/03/18(日) 23:01:34.86 ID:+QoeZY3m
HGUCでハンブラビやメッサーラが欲しいのう・・・
208HG名無しさん:2012/03/18(日) 23:24:20.48 ID:SZ4f7Svz
ディジェとリック・ディアスの共通点なんか頭にコクピットくらいじゃないか。
209HG名無しさん:2012/03/19(月) 00:37:00.64 ID:Z5WuCkFP
しかしあのコックピットのカプセルが収まりきれるとは思えない頭の小ささ…
210HG名無しさん:2012/03/19(月) 00:50:38.44 ID:8Fo8SgRa
>>209
MGディアス作ってみればいいよ。
211HG名無しさん:2012/03/19(月) 01:08:39.58 ID:Z5WuCkFP
仮組みで放置してるよMG
212HG名無しさん:2012/03/19(月) 01:21:18.47 ID:ANjQnTrL
>>203
どうみてもゲルググです。本当にありがとうございました
213HG名無しさん:2012/03/19(月) 02:22:27.00 ID:C3wACYbX
ほう
214HG名無しさん:2012/03/19(月) 13:14:54.69 ID:yiuaq9CM
>>209
と言うより人が出入りできるのか?ってくらいのハッチの小ささの方が問題だよ。
自分はてっきり後頭部あたりがガバッと開くのかと思ってたよ。
215HG名無しさん:2012/03/19(月) 15:00:08.93 ID:8JqepN01
>>214
匍匐前進で出入りするのは間違いない。
しかもパイロットは頬にあるダクトを横断するというw
乗る時いいけど出る時命がけだよwww
216HG名無しさん:2012/03/19(月) 21:27:25.35 ID:bYyqidL8
元々腹の赤いとこがコクピットとしてデザインされたけど
ディアスの後継に後から決まって
頭にハッチを描き足したんだろね。
217HG名無しさん:2012/03/19(月) 21:32:57.68 ID:NpEyBQZ7
でもアレ、コクピットハッチにしてはデカすぎないかい?
218HG名無しさん:2012/03/19(月) 22:02:12.07 ID:kE0aHKJV
>>214
リックディアスの乗り降りのシーンってスケールおかしいよね?
219HG名無しさん:2012/03/19(月) 22:05:24.01 ID:O9rJvxcu
エゥーゴではパイロットの訓練過程にヨガを取り入れているのだろう。
220HG名無しさん:2012/03/19(月) 22:09:12.48 ID:G8feeIx+
>>212
腕だけならザク
221HG名無しさん:2012/03/19(月) 22:47:09.55 ID:8lCiWv68
HGUC ZZガンダムをベースにして、HGUC フルアーマーZZやHGUC FAZZを発売してくれないかな?
HGUC ZZガンダム自体、まだ買ったことないから分からないけど、パーツ構成(ランナー構成)的に可能性はあるのかな?
222HG名無しさん:2012/03/19(月) 23:09:31.96 ID:8Fo8SgRa
>>221
当然、スイッチ類は配慮されてる。
けど実際に商品化されるかと言えば…
今後、映像作品に出ないと望み薄。
223HG名無しさん:2012/03/19(月) 23:30:14.68 ID:+4YkqbL5
Zガンダム参戦予定『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇』PV第2弾公開
http://www.youtube.com/watch?v=skZJCp0tkWg
224HG名無しさん:2012/03/20(火) 16:55:06.62 ID:OOSS8ZUe
>>223
空気じゃねーかΖ
225HG名無しさん:2012/03/21(水) 22:40:10.50 ID:JoLq+axp
エクバPVの時メッサーラ目立ってたから期待したんだけどなぁorz
226HG名無しさん:2012/03/21(水) 22:43:18.18 ID:1VJL5Yci
>>223
ゼータよりνのパンチ連打の方に目が行った
227HG名無しさん:2012/03/21(水) 23:01:26.59 ID:H27PtXc7
HGUCバウンド・ドック 6月 3575円





だといいよね
228HG名無しさん:2012/03/21(水) 23:05:30.58 ID:4XY1Oi4o
バレ前提のネタなのは分かるが、消費税計算くらいは・・・
229HG名無しさん:2012/03/21(水) 23:42:57.37 ID:H27PtXc7
ごめん(´・ω・`)
230HG名無しさん:2012/03/24(土) 13:42:56.15 ID:8Qznkq6U
バウンドドッグよりハンブラビ(旧の再販でもいい)かアクトザク来ない…よなぁorz
231HG名無しさん:2012/03/24(土) 21:04:05.26 ID:nXbPbWnl
何よりもHGUCでバウンド・ドックを出して欲しい
232HG名無しさん:2012/03/25(日) 09:10:41.28 ID:2+sDqYv8
愛がすべてさ
233HG名無しさん:2012/03/25(日) 10:32:43.21 ID:Iua/Vy5V
今こそ誓うよ
234HG名無しさん:2012/03/25(日) 15:14:58.65 ID:wkhoRdzk
この犬野郎
235HG名無しさん:2012/03/29(木) 08:09:16.55 ID:aQHru1pt
尻に支えがいるな
236HG名無しさん:2012/03/29(木) 11:54:44.92 ID:m1JFfcoN
劇中であんなに強かったハンブラビがでないのはオカシイ
MGハンブラビとか見てみたいなぁorz
237HG名無しさん:2012/03/30(金) 00:13:24.77 ID:pL7bQGl8
MGパラスとか想像したら尻熱
238HG名無しさん:2012/03/30(金) 22:02:09.14 ID:LPVx80So
ガンダムAの北爪Zには百式が出ないとの事....
239HG名無しさん:2012/03/30(金) 22:56:10.53 ID:LjHcrBCI
>>238

なんとっ!?マジかいな!?
何載るんやろ?
240HG名無しさん:2012/03/30(金) 22:56:34.78 ID:suikZR/L
まさかデルタとか出すんじゃあるまいな。
241HG名無しさん:2012/03/31(土) 08:09:34.23 ID:T9hSJQbE
零式
242HG名無しさん:2012/03/31(土) 19:09:29.88 ID:ob0a+UTs
>>241
時代を先取りしたツインゴーグルアイに一年戦争時代の英霊が取り憑いてるMSか?
243HG名無しさん:2012/03/31(土) 20:48:48.76 ID:GGYfAX5d
AV-0「呼んだ?」
244HG名無しさん:2012/04/01(日) 12:30:55.96 ID:LT22xgFi
今更パラスアテネ作ったけど結構アレンジ入ってるのね
しかしボリュームはすごいな
245HG名無しさん:2012/04/01(日) 13:32:47.76 ID:Pr4cFMFK
今月の終わりごろに旧キットのZシリーズが再販か。
ハンブラビだけ競争率高そうだなw
246HG名無しさん:2012/04/01(日) 13:51:00.93 ID:Nxh7Loyx
サイコマークUは再販されんの?
いちおう大きさはHGUCクラスだよな?
247HG名無しさん:2012/04/01(日) 18:39:17.49 ID:PDMLLMLJ
>>246
再販されるよ。
1/300だから、外見上は他の1/144と同じぐらいの大きさ。
248HG名無しさん:2012/04/01(日) 21:50:21.03 ID:EFpoXeBM
どうせなら同スケールで出てる1/220で出せばよかったのに
と今更ながら思わんでもない。
249HG名無しさん:2012/04/01(日) 23:13:06.98 ID:PDMLLMLJ
25年物の1/144ネモをやっと作り始めた。
MGに比べて、肩ちっちぇえな、これw
250HG名無しさん:2012/04/02(月) 00:31:19.00 ID:9nsKxZmu
>>247
おお即答サンクス。
ぜひ作りたい。どんくらいの難物か楽しみ。
251HG名無しさん:2012/04/04(水) 07:03:08.56 ID:cIp/d6lD
RGマーク2、
脛が細いような足首から下が大きいような・・・
なんか脚部のバランス悪いよね
252HG名無しさん:2012/04/04(水) 08:04:36.96 ID:F9UJiomz
>>251
腕の関節もおかしくね?
253HG名無しさん:2012/04/06(金) 19:39:40.96 ID:zALikHNG
EXモデルで、ガルダ出ないかなぁ。
成型色違いてアウドムラ、スードリ、メロウドって出せるのに。
254HG名無しさん:2012/04/07(土) 11:16:43.65 ID:P+WSXJjc
ガルダ欲しいな。立体化ってイベントガレキだけだもんなぁ・・・
255HG名無しさん:2012/04/10(火) 01:50:17.19 ID:8+43Qeiy
>>253-254
スードリなら、同スケールのサイコガンダムも同梱で。
256HG名無しさん:2012/04/10(火) 06:45:13.08 ID:Lz+p2Rvs
>>254
コスモフリートコレクションに無かったっけ?
257HG名無しさん:2012/04/10(火) 15:38:01.17 ID:WMlQGWwB
>>256
あったとしても転売目的で買占められるんだからイベント物みたいなもんだろ
258HG名無しさん:2012/04/10(火) 22:17:11.62 ID:6WS+anLO
1/1700だと全幅30cm超えるねラビアンローズ出してた頃みたいにはいかないだろうなぁ。
259HG名無しさん:2012/04/13(金) 13:42:50.10 ID:3Q8rz1Qv
260HG名無しさん:2012/04/13(金) 23:50:54.72 ID:8HOxTxRC
>>259
やってくれんじゃないの・・・
261HG名無しさん:2012/04/14(土) 00:01:09.09 ID:LX/iCDrh
>>218
ディジェはもっとすごいよ
あの有名(?)なサザビーの乗り降りのシーンに匹敵する
262HG名無しさん:2012/04/14(土) 00:09:16.85 ID:gFmDDfCB
>>210
MGディアスみたいな構成にしてもあそこにディジェの頭をしっかりと可動する様に乗せるの無理だから
カプセルは廃止したと考える方が無難
263HG名無しさん:2012/04/14(土) 17:58:15.96 ID:urnQlntw
>>259
懐かしいな、当時切り抜いてしまったのでありがたい
ニュータイプの付録だったっけ。

フォウのポスターはいまた宝物だ
264HG名無しさん:2012/04/14(土) 18:18:36.16 ID:LoITIR8t
>>259
それ改ざんしてあるだろw
カミーユはボクサーパンツ穿いてたし
ファはちゃんと下着つけてたぞ。
なにそのモザイクw
265HG名無しさん:2012/04/18(水) 01:49:05.36 ID:jNODNU8x
>>264
作中ではブリーフ穿いてたような>カミーユの下着
266HG名無しさん:2012/04/18(水) 08:37:23.11 ID:Ej7Yn4Ry
>>259
カミーユ「俺の体をみんなに貸すぞ!!」
267HG名無しさん:2012/04/18(水) 22:46:51.48 ID:ijVqd3Hn
【北爪宏幸】機動戦士Zガンダム Define-ディファイン- Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1334754952/
268HG名無しさん:2012/04/19(木) 19:52:55.06 ID:CpCI3ww1
>>266
カミーユ?「亜美のここ、ピンク色で奇麗だよ!」
269HG名無しさん:2012/04/20(金) 11:28:13.48 ID:4A+bocmV
パチ組み派の俺としては、HGUCマラサイ(UC Ver)の成形色をティターンズカラーにして、カラバリとして発売して欲しいな。
270HG名無しさん:2012/04/20(金) 19:32:04.87 ID:QGVcurJm
再販物ってどこかで予約できる?
271HG名無しさん:2012/04/21(土) 19:31:44.34 ID:Qc617zeH
マーク2に当たりなし
272HG名無しさん:2012/04/21(土) 21:06:41.96 ID:NcvZ/qxx
1/100mK-Uが好き
ちょっと太すぎるけど形状はいいし細いよりはいいし
273HG名無しさん:2012/04/21(土) 23:04:22.25 ID:Qc617zeH
当たりなしって言っといてあれだが俺も1 /100と旧HGが好き
旧HGは顔以外は最高
274HG名無しさん:2012/04/22(日) 00:42:45.94 ID:OmKj6S86
>>269
ティターンズカラー?
オレンジのだったらとっくに出てるから、ティターンズブルーのことか?
275HG名無しさん:2012/04/22(日) 00:55:28.31 ID:Nmke8sb5
hgucのZ物はABS多用してて嫌い
ガザC作ってて塗装怖かったわ
276HG名無しさん:2012/04/22(日) 07:20:21.35 ID:OQmcgaFW
>>256
ガルダはコスモじゃなくね
277HG名無しさん:2012/04/22(日) 11:19:45.91 ID:1N08hIU8
1/100マーク2ってディテールはMGよりずっとシャープで模型っぽい。
MGはスタイリッシュだがもっさり玩具臭い。
278HG名無しさん:2012/04/23(月) 17:45:04.85 ID:OoD+TiYy
MG マラサイのボーナスパーツは
バリュートかな。
バリュート単体で発売されるし。
279HG名無しさん:2012/04/23(月) 18:11:10.45 ID:vuu6maOf
MG百式のバリュートが単品売り、6月1470円
MGマラサイ4200
ボーナスバリュートはないと思う
280HG名無しさん:2012/04/23(月) 18:39:22.61 ID:VQlBNXTS
HGUCザク・マリナーktkr

ttp://feb.2chan.net/nov/y/src/1335166032473.jpg

なんか旧キット見慣れてるせいかモノアイの前に支柱あるの違和感あるなぁ
281HG名無しさん:2012/04/23(月) 23:19:39.36 ID:MbDN9+oQ
あー、元デザインはあさのまさひこだっけ
なんつーか、なんでコレが出るんだって感じだな
バリエってZZ版ぐらいだろうし
ZZでもそんなに印象的じゃない
カプールがいまいち信用されてないので、
これ乗ってたみたいな
水泳部も年々ネタが減っていくなー
282HG名無しさん:2012/04/24(火) 00:09:28.95 ID:LVVzUVNh
>>281
>水泳部も年々ネタが減っていくなー
ここ理解出来ないんだけど
減るって事は=発売されたって事だろ、いい事じゃねぇか
それともアンタの中では年が経つと存在が抹消されていくの?
283HG名無しさん:2012/04/24(火) 02:12:52.46 ID:bbvEX4Mj
これZZに出てきたザクマリナー?
ユニコーンのみたいに紹介されてるが商品名にユニコーンVerとは付いてないけど
284HG名無しさん:2012/04/24(火) 03:02:06.49 ID:ZhcWfOo9
商品名はただのザクマリナーだけど、プロポーションやディテールを見るに
実質ユニコーンverと言えるんじゃないかな、これ。
285HG名無しさん:2012/04/24(火) 12:12:46.31 ID:PfGBnxbJ
>>284
GMVはZZ枠だったし、ユニコーンならベースジャパーみたいにユニコーンヴァージョンとつくのでは
286HG名無しさん:2012/04/24(火) 14:42:59.04 ID:1jKxsHK6
これはZZロゴだろうなおそらく UCヴァージョンって書いてないし
何気にZZが潤ってきたなw
287HG名無しさん:2012/04/24(火) 15:10:25.49 ID:lUxbgSfS
どの枠で出るかが細部の形状で決まるわけじゃないって事だな。
ドライセンとネモは、袖付きのモールドと色でユニコーン枠だったけど。
288HG名無しさん:2012/04/24(火) 21:54:09.78 ID:Z5tAZ2Lf
クインマンサ出てくんねーかな・・・ってコイツ6文字じゃん!
やったー!
289HG名無しさん:2012/04/25(水) 15:37:59.78 ID:608kALtq
ザクマリナーはGMVと同じでユニコがきっかけだけどZZ版として出すってことなのかな
まぁ何にしろZZのMSが揃うのは嬉しい
290HG名無しさん:2012/04/26(木) 22:18:49.66 ID:foOu9iOq
異常に頭ちっさいけどね(-_-#)

新作よりニコイチのがバランスいい
291HG名無しさん:2012/04/27(金) 03:52:50.77 ID:h6fR9pz6
F2ベースか、そりゃダメだ

UC版でもZZ版でもない、ジム2に続く中途半端。HGUC06の頭加工して付けたらイケそう
292HG名無しさん:2012/04/27(金) 04:24:09.46 ID:GP85FGzv
てす
293HG名無しさん:2012/04/27(金) 04:25:56.84 ID:GP85FGzv
ユニコーンのシリーズはZZ時代のMSを掘り起こしてくれて感謝はしてるんだけど
設定画の段階で頭身が高いのが残念でな
あと脚長すぎや
294HG名無しさん:2012/04/27(金) 12:24:36.82 ID:QPcynRhI
もう買った人いるんだろうな。
RG mk2
295HG名無しさん:2012/04/27(金) 21:25:06.70 ID:/cUP8Ate
ユニコばっかりでうんざりするからZとZZの機体を充実してほしいわ、出てないの
まだ沢山残ってるし
296HG名無しさん:2012/04/28(土) 01:15:04.39 ID:C0nikiFk
ジャムルフィンの完成バージョンが袖付きで出て来ます。
297HG名無しさん:2012/04/28(土) 07:46:02.07 ID:6umVymA+
>>293
カトキ病にかかって出てくるからな
298HG名無しさん:2012/04/28(土) 07:49:45.17 ID:qQ+vWiV4
カプールが欲しい……
299HG名無しさん:2012/04/28(土) 08:31:33.10 ID:M+i79g3s
袖付きとかマジ要らん
余計なもん付けんな!
300HG名無しさん:2012/04/28(土) 12:21:16.15 ID:jBYjq5WU
あの「袖付き」ってのは袖の分少し長目になるのか?
そうじゃないんならナイフでザクザク削ればいいだけだろ。
301HG名無しさん:2012/04/28(土) 13:37:28.39 ID:PoRinqcm
量キュベまだ?
302HG名無しさん:2012/04/28(土) 15:34:20.39 ID:YyAcjLu3
袖付きバウンド・ドック(フリルスカート)がほしい
303HG名無しさん:2012/04/28(土) 17:17:21.38 ID:qVb6XmF1
袖付きZガンダムが欲しい
304HG名無しさん:2012/04/28(土) 18:00:57.85 ID:PWjt+EGI
ZとZZの機体はユニコ版じゃない方で出して欲しいわ袖付きとか余計、迷惑すぎる
305HG名無しさん:2012/04/28(土) 18:08:56.22 ID:UyvoARPG
袖つきビグザムが欲しい
306HG名無しさん:2012/04/28(土) 18:50:45.17 ID:kwXNik1R
ドワッジ、リゲルグ、ゲーマルクくらいは欲しいな
クインマンサとは言わないから
307HG名無しさん:2012/04/28(土) 18:51:31.61 ID:kwXNik1R
ごめんあげちゃった
308HG名無しさん:2012/04/28(土) 22:37:02.87 ID:k8sRM+u7
袖付きのクワトロさんが欲しい
309HG名無しさん:2012/04/29(日) 01:47:00.65 ID:OMjUKGXF
>>308
クワトロ大尉の袖はパンスト素材なだけさ
310HG名無しさん:2012/04/29(日) 09:29:33.14 ID:sL/r30SJ
今後袖はシールで再現にしてください
311HG名無しさん:2012/04/29(日) 11:57:26.91 ID:bBy7zsXb
初めてZを1話から見てんだけど
29話の毒ガスの入れ物に書いてあるDANGARって何?
もしかしてDANGERの間違い?
312HG名無しさん:2012/04/29(日) 12:00:46.07 ID:AlkCSkn3
あのタンクの製造元がダンガー社
313HG名無しさん:2012/04/29(日) 12:34:56.11 ID:bBy7zsXb
そうだったのかありがとう
でも意味ありげにDANGARって文字が浮かび上がるのは変だな
314HG名無しさん:2012/04/29(日) 12:46:21.60 ID:AlkCSkn3
ごめんそれ嘘
信じちゃいやん
多分スペルの間違い
315HG名無しさん:2012/04/29(日) 12:51:44.03 ID:bBy7zsXb
嘘かよw
今31話見てるけどなんでこいつらは敵に面割れしてる奴をよく潜入に使うんだよ
316HG名無しさん:2012/04/29(日) 14:54:51.86 ID:BskUOnA0
唐突にクソみたいな質問していい?
マラサイって、イントネーションはどんな感じが正解なの?
ふと気になってそのうち忘れて、を繰り返して長年知らないままなんだ
本当にクソくだらない質問で悪いんだけど、MG発売を機に知っておきたいんで、どうか教えてくれ
317HG名無しさん:2012/04/29(日) 15:59:08.23 ID:GMa19Tud
マラサイがMG化されたから
ガルバルディβのMG化は近い。

と願いたい。

>>316
siriの発音の通り。
318HG名無しさん:2012/04/29(日) 16:05:30.89 ID:BskUOnA0
>>317
siri?尻?
どゆこと?
319HG名無しさん:2012/04/29(日) 17:54:10.46 ID:Y79Bs8BM
マラ↑サ↑イッ
320HG名無しさん:2012/04/29(日) 22:02:54.48 ID:MbzJ3d9n
マラサイがMG化ならば他のZのティターンズMSもだいぶ出せそうな気がするなぁ
バーザムとかはあれだが…
321HG名無しさん:2012/04/29(日) 22:44:16.95 ID:kHqZngg+
>>316
白菜とか天才と同じ。
322HG名無しさん:2012/04/30(月) 09:46:44.68 ID:jrpfnzza
マラサイは人気がわるから分かるけどガブスレイとかバウンドドックみたいなゲテモノ不人気機体はMGにはならんだろ
323HG名無しさん:2012/04/30(月) 10:08:48.33 ID:ZiKJWg1/
ジェリド機を人気順に並べると
マークトゥ>>>>ガンダムの壁>>>>バイアラン>>>マラサイ>>バウンド・ドック>>>ガブスレイ>>ハイザック>>ガルバルディβ
324HG名無しさん:2012/04/30(月) 10:35:07.50 ID:vbMicfe9
ガルバルディは人気あると思うけどな
325HG名無しさん:2012/04/30(月) 10:45:02.14 ID:ZiKJWg1/
マークトゥ>>>>>ガンダムの壁>>>>>>その他
326HG名無しさん:2012/04/30(月) 11:25:35.98 ID:JY8nTh3a
>>322
ガブスレイ、バウンドドックがゲテモノだとは思ったことないな
マラサイはジオン好きな人にも受け入れられてるから人気あるだけでしょ
勿論マラサイ好きだしコレが好機になればZ、ZZの機体にスポットあててくれるんでしょ?磐梯山
327HG名無しさん:2012/04/30(月) 15:50:38.69 ID:AJVdXW/E
ジェリドが乗ってたのはどれも同じくらいに人気あるんじゃね
mk2は別格だろうが
328HG名無しさん:2012/04/30(月) 16:57:47.59 ID:kkgE7aN5
どうせマラサイのあとまた数年開くんだろ
次いつティターンズMSでるか・・・
329HG名無しさん:2012/04/30(月) 20:41:59.26 ID:jM74ESMm
サイコMk2は無事に買えたものの、ディジェは近所ではどこも売り切れ。
なんとなく欲しかっただけなのに、こうなると意地でも買いたくなるなw
ゲルググ風ではなくガルバルディ体型のディジェを想像すると、ビンビンになっちまうぜ。
330HG名無しさん:2012/05/01(火) 00:40:13.59 ID:Gd0JTkNz
ガルバルディが来ればガズRLから賑やかしのリゲルグくらいまでは期待できるのに
331HG名無しさん:2012/05/01(火) 12:54:00.25 ID:7l9dne9Y
ウニコやエイジが無かったらとっくにHGUCZシリーズコンプしてたんじゃね?というネガ妄想が止まらない
332HG名無しさん:2012/05/01(火) 13:40:36.33 ID:rryKK+yI
どっちにしろMGで欲しいから別に
もともとMGでラインナップ期待できないし
333HG名無しさん:2012/05/04(金) 01:28:30.47 ID:+mkjm2Qm
>>322
ガブスレイとかバイアランはサイズの関係でバウンドドックよりかは
MG化されそうで俺も欲しいが実際発売されると凄まじい末期感を全方位に与えそう。
334HG名無しさん:2012/05/05(土) 03:41:08.25 ID:NM0lmf6m
マーク2にコアファイターがない理由ってなんでしょう?
作中で語られてましたでしょうか?
もしくは公式で解説されてる資料ありましたら教えてください
335HG名無しさん:2012/05/05(土) 06:51:27.64 ID:baaKsTuD
>>334
最初のガンダムは玩具でのプレイバリューとして
コアファイターを仕込まねばならなかった。
Zがはじまったころはプレイバリューよりもリアルっぽさが優先されたので
Mk.2にはそれがない。そのおかげで歴代ガンダムの中でも
機体の構造に最も無理がないというか
説得力のあるものになってる。
初代ガンダムではオプション無しに大気圏突入できたのに
Zではバリュートとかと似た理由w
336HG名無しさん:2012/05/05(土) 07:18:48.99 ID:ZGecKkx5
>>335
ザンボット3やダイターン3の流れだから、
合体要素が玩具としてはどうしても必要だったんだよな。
ほんと、mk2はコアファイターレスでよかった。
337HG名無しさん:2012/05/05(土) 13:29:11.37 ID:5FO/K8uE
HGUCで高機動型ザクとGMスナイパーカスタムとGMキャノンとゼータプラスとガンダムG04とG05まだ?
338HG名無しさん:2012/05/05(土) 15:07:00.84 ID:sJU0DPuu
OVA系とか迷惑すぎるから出なくていい、要らないからな
339HG名無しさん:2012/05/05(土) 15:16:59.89 ID:DWKKyFAB
エマ・シーン、Mk-IIでます!
340HG名無しさん:2012/05/05(土) 22:14:09.35 ID:ll7Mg0/X
>>339
死にに来たかッ!!ババア―――――――ッ!!
341HG名無しさん:2012/05/05(土) 23:52:14.94 ID:uIMH/nay
>>334
うろ覚えでもはやソースも定かでないがお約束のコストが掛かるからだったような。
342HG名無しさん:2012/05/06(日) 06:18:42.82 ID:AUVSVCB5
>>341
全天周囲モニタを搭載するためじゃね?>コアファイターdisる理由

νガンダムもそれでコアファイターがない。
むしろダブルゼータはオモチャの都合でコアファイター付いたが他はみなそれで付いてない。
343HG名無しさん:2012/05/06(日) 13:49:42.27 ID:tGe9f6aE
全天周囲モニタの結果としてイジェクションポッドも搭載できるようになったしね
344HG名無しさん:2012/05/07(月) 13:15:14.43 ID:jhw+jD/C
リニアシートって構造上ある程度のスペース必要だもんな
むしろZやZZのコクピットがどうなってるのか不思議
345HG名無しさん:2012/05/07(月) 18:09:13.78 ID:w4ch6elp
バイアランとメッサーラ買ってきた
そっと押入れに積んだ
346HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:20:37.75 ID:7UJV+lqC
     从川川川川ルリ  :::...   .::       ヾ川 |
   从川川川川リ′    ::::. .::: ∧       :| |
   从川川川lリ:.     A :::. ::. |__|     | |
    从川川川: .     |lll| ::  :: |lll|     .:| |
     从川川l||: : : .    ∀..::::  :::.∀    .:.:| |
    从川川川: : : :  :::::::::: r'_ _ヽ:::     . : .:| |
    从川川川:. : .                   . :| |
    从川川川、:. .         /ハヽ       :| |
    ヾ|川l川l从:.:.       |:|::|::|        :/! |
      ヾ|川川从:.:.      ヽv:/       .:厶| |
       ハ,r‐一ヽ:.:.:.:. .       .:  .:./三| |
347HG名無しさん:2012/05/08(火) 11:28:31.50 ID:6s0futmF
Zのコクピットはカミーユの背が90cmくらいじゃないと成立しない。
348HG名無しさん:2012/05/09(水) 00:43:57.41 ID:bc0hVnC/
スペースノイドって、背が低いんだな
349HG名無しさん:2012/05/09(水) 02:54:54.71 ID:ppOu6adj
こういうの見てると強化型欲しくなる
http://inventive-f.com/gallery/ZZgundam.html

HGUCで出ないかな。ついでにフルアーマーも
350HG名無しさん:2012/05/09(水) 11:57:20.87 ID:5JBialLd
>>349
なんかちょっと貧弱に見えるな。
もう少しドッシリガッシリしてても良くないか?
351HG名無しさん:2012/05/09(水) 12:38:55.11 ID:MXmoR8YU
ZZって赤く塗ってZガンキャノンとしたほうが
しっくりくる。
352HG名無しさん:2012/05/09(水) 12:56:02.80 ID:A2gAnYRd
>>350
あれ以上肉付きよくなったらフルアーマー装甲つけられなくなりそう

ガンダムウエポンズZZ編の作例はもっとスリムだったな
MAX塗り全盛期の頃だが
353HG名無しさん:2012/05/11(金) 00:32:27.90 ID:woxUvEVB
ファッツ出ないかな…
何年後になるやら
354HG名無しさん:2012/05/11(金) 06:49:43.51 ID:zuddnmcK
ファッツなかったっけ??
355HG名無しさん:2012/05/11(金) 07:28:30.94 ID:ekuODV38
>>354
MGは高すぎるだろ…
356HG名無しさん:2012/05/11(金) 10:19:36.05 ID:33N/UrhR
そういやHGUCでZZ出たのに、フルアーマー&FAZZまで行かなかったな
やっぱ売り上げ的には微妙なんだろうか
357HG名無しさん:2012/05/11(金) 13:13:20.82 ID:N2sPWAiA
ZZのトイネスの週間2位、月間6位はなかなかの好成績ですよ
358HG名無しさん:2012/05/11(金) 23:02:43.73 ID:0pac8vs/
フルアマFAZZには動力パイプの問題があってhgは無理
359HG名無しさん:2012/05/12(土) 01:31:07.05 ID:B+8cFKrs
その位なんとかするわ
360HG名無しさん:2012/05/13(日) 01:09:44.88 ID:FlFRoD1w
わざわざセンチネル版のが簡単に着せられるようになってんのにそれでもクレクレかい
361HG名無しさん:2012/05/15(火) 19:16:51.50 ID:NemuzRr9
>>360
それはセンチネル版が「簡単に」手に入る状況だったら言ってよし
現状でそれ言うのはただのバカ
362HG名無しさん:2012/05/15(火) 23:57:46.35 ID:a8Iju0Tn
センチ版FAZZ持ってるがあれのアーマー部すんげーオモチャ臭せーぞ?
簡単に付くかどうか知らんけどHGUCにオモチャ着せて似合うんだろうか。
センチキットどれかひとつでも持ってるやつなら知ってるだろうけどあのオモチャモールドをリアルに直すのはゼロからスクラッチした方が早いだろってくらいキツイ。
Bstガンダムのコアブースター部なんか見ててクラクラする・・・
363HG名無しさん:2012/05/17(木) 09:55:00.46 ID:66GjI/+a
そういやZプラスのキットってインド人みたいだったもんなぁ
364HG名無しさん:2012/05/17(木) 11:04:08.27 ID:euLNW4HD
祝ハンブラビHGUC化
365HG名無しさん:2012/05/17(木) 11:32:26.85 ID:txOmdI5q
MGじゃないのか・・・
366HG名無しさん:2012/05/17(木) 11:40:19.27 ID:Y2onKTiU
Zの機体が出るのは嬉しい事
367HG名無しさん:2012/05/17(木) 15:06:06.06 ID:N/wgegnM
R・ジャジャはまだなのか?
368HG名無しさん:2012/05/17(木) 15:58:20.39 ID:vc48Vwdu
        殺 伐 と し た ス レ に ア ポ リ ー が ! !
                   __
           ,,. -─‐ ''"´ ̄   `ヽ
        ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'
    |      (._         。     |     _人人人人人人人人人人人人人人人_
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!     >                      <
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|      >   こんなにうれしいことはない   <
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |      >                      <
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄  
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l      |
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /
                           ┏┳┓
┏┓   ┏┳┓ ┏┓┏┓      ┏┓ ┗┻┛      ┏┓
┃┃   ┗┻┛ ┃┃┃┃   ┏━┛┗━┓         ┃┃
┃┗━━┓    ┃┃┃┃   ┗━┓┏━┛  ┏┳┳┓ ┃┗━┓
┃┏━━┛  ┏┫┃┃┃┏┓┏━┛┗━┓  ┃┃┃┃ ┃┏━┛
┃┗━━┓  ┃  ┃┃┗┛┃┗━┓┏━┛  ┣┻┛┃ ┃┃
┗━━━┛  ┗━┛┗━━┛   ┗┛     ┗━━┛ ┗┛
369HG名無しさん:2012/05/17(木) 18:23:15.31 ID:TH7itn8N
ハンブラビおめ
マラサイの海ヘビと旧キット再販のコンボがフラグだったか
370HG名無しさん:2012/05/17(木) 19:17:53.81 ID:uFbf5r5h
ジェリドの奴バイアランが出ないからふて腐れてやがるな
371HG名無しさん:2012/05/18(金) 08:22:38.54 ID:GMh6ldXe
ハンブラビきた〜〜〜〜〜♪
372HG名無しさん:2012/05/18(金) 08:36:00.66 ID:cjeUqQCI
ハンブラビこそヤザン様が乗るに相応しい機体
373HG名無しさん:2012/05/18(金) 08:42:55.52 ID:s8nrUji8
ゲゼさんディスってんのか
374HG名無しさん:2012/05/18(金) 10:13:29.29 ID:S4UjVdJ/
ナイトシーカーもアリだな…
375HG名無しさん:2012/05/18(金) 15:28:37.97 ID:sJrM6Y9p
>>369
でも1700円 少し割高のような気がする。
376HG名無しさん:2012/05/18(金) 15:44:02.71 ID:ghJrei8q
可変機が高いのは宿命だ
377HG名無しさん:2012/05/18(金) 18:11:49.29 ID:diknu2pZ
RG黒Uがバカ売れだから、ティターンズ色のバーザムもHGで出るな。
378HG名無しさん:2012/05/18(金) 19:04:31.01 ID:UhMSXkxu
>>375
3割引と消費税で計算したら1250円(計算間違ってたらスマソ)
379HG名無しさん:2012/05/19(土) 03:47:50.63 ID:EPscbp2Z
HGUCハンブラビ嬉しいが、大きさが気になる。
設定無視して若干大きめだと良いのだけれど。旧キット見たいのはちょっと悲しい
380HG名無しさん:2012/05/19(土) 12:41:44.01 ID:JhdIc/fo
やっとハンブラビがHGUCかー
MGも期待してるぜ
381HG名無しさん:2012/05/19(土) 14:27:51.36 ID:t+lbNM8o
ハンブラビに1700円も出したくない。
382HG名無しさん:2012/05/19(土) 15:03:41.53 ID:UhJt0w2L
ハンブラビとマラサイしか買うものがないから複数買いも余裕
383HG名無しさん:2012/05/19(土) 15:12:00.91 ID:BAI027WO
モノアイはシールかな
それともコンプロみたいにギミック内蔵か
384HG名無しさん:2012/05/19(土) 15:21:53.32 ID:tRtBjuFI
溝にはなってるけどありゃシールだろうな
コンプロは良くあのサイズでギミック内蔵したよな
良いギミックは古い物でもどんどん再利用して欲しい
385HG名無しさん:2012/05/19(土) 16:49:15.41 ID:PYjukwpn
ネモであんだけ手抜きしたんだから
これからのキットはしばらく質素なスタイルで価格高目がデフォなんじゃね?
サービスキットはAGEみたいなオンタイム作品だけ。
386HG名無しさん:2012/05/19(土) 16:56:49.50 ID:B70AT38r
ネモで手抜きなのか厳しいな
387HG名無しさん:2012/05/19(土) 17:15:23.37 ID:PYjukwpn
んー、て言うかネモって何かサプライズ的なギミックあったか?
スタイルがいいなんて当たり前だし。
特にここが凄い的なギミックなんて何もなかったろ。
むしろ色分けすらシール頼りの廉価キット仕様だし。
388HG名無しさん:2012/05/19(土) 17:17:59.31 ID:L5LlnAJF
>>385
確かに同じ時期に出た量産機のアデルやシャルドールの方が安いし出来が良かったな。
389HG名無しさん:2012/05/19(土) 17:18:41.83 ID:tRtBjuFI
むしろスタンダードな作りでいいから色分けくらいちゃんとしろって話だな
ユニコーン特需でもあれじゃあZ版が楽しみに出来ん
390HG名無しさん:2012/05/19(土) 17:23:01.72 ID:lHiY9t//
ただの量産機のネモに、何か驚くようなギミックを期待する要素なんてあったっけ?
色分け(パーツ分割)は確かにちょっと残念であったが、
これでネモが手抜きだと言うなら、もうHGには手を出さない方がいいんじゃ・・・。
391HG名無しさん:2012/05/19(土) 17:34:03.56 ID:PYjukwpn
価格的に何かしらのサプライズは入れるべきじゃね?
それこそサブフライトシステムも出るのが分かってるんだし。
いっそバリュートも付けるとか。
武装まで寂しいキットでこの価格に文句も出ないなんて一体どこのバンダイ社員なのかと。
392HG名無しさん:2012/05/19(土) 18:02:34.66 ID:67mxNzn8
「サプライズ用のネタが尽きたので、しばらく新商品は出せません。」
とかなった日には…

フツーに出てくれれば良いよ。とくに量産機なら
そういえばGMスレで、必要以上にHGUCネモにだけ過剰な批判して
皆からうんざりされたのがいたな・・・
393HG名無しさん:2012/05/19(土) 18:08:26.17 ID:ZvwXiuZV
ネモの手抜き感の陰にプレバンがちらつく
394HG名無しさん:2012/05/19(土) 18:55:23.39 ID:iXAswZAA
Zネモにはつくんじゃね?バリュート
395HG名無しさん:2012/05/19(土) 19:15:09.87 ID:MyzLHWsM
つまりネモにGMの赤いシールドをつけろよってことですね
396HG名無しさん:2012/05/19(土) 19:20:27.33 ID:L5LlnAJF
HGUCネモは他のガンプラスレでも、もの凄く叩かれたのに、なぜかアマゾンの評価は高かったな。
でも叩いてる奴の気持ちはよくわかる。
397HG名無しさん:2012/05/19(土) 21:59:44.64 ID:AhgCjvdx
どんな評価してたんだ?>アマゾン
どうせ2ちゃんで叩かれたんでムキになってアマゾンで褒めてるだけって気もする。
ネモに褒めるとこなんてないもんな。

もちろん落第でもないが。
398HG名無しさん:2012/05/19(土) 22:06:02.86 ID:cczfJtg8
不満は色分けと稼動範囲をもう少しがんばってほしいのと武器ぐらいだな
3割引で1000円ちょいだし塗装派なので基本的には満足できる範囲だった
399HG名無しさん:2012/05/19(土) 22:07:14.69 ID:L5LlnAJF
>>397
平均 星4個
なぜか 星2個以下つけた人はいなかった。
400HG名無しさん:2012/05/19(土) 22:56:39.27 ID:V9G4xcMR
RGゼータの発表あったってガセか?
401HG名無しさん:2012/05/20(日) 05:43:29.40 ID:4L7/mBl7
ねーよこんりんざい
402HG名無しさん:2012/05/20(日) 10:28:28.41 ID:CutBlDzv
部品ポロポロ、シャフトボキボキ、
関節クタクタの名キットになる予感
403HG名無しさん:2012/05/20(日) 12:23:57.65 ID:EwqOFpYw
OVAとアナザーは要らん、来ないでほしいな
404HG名無しさん:2012/05/21(月) 07:49:07.87 ID:nVz5q+Ph
はんまはんま
405HG名無しさん:2012/05/21(月) 09:09:13.57 ID:6Ut2dj5u
次のガンダムパーフェクトファイルは、
量産型ZZとプロトタイプZZです
406HG名無しさん:2012/05/21(月) 10:18:25.12 ID:vGnvz5np
>>405
そいつらって映像になった事あったっけ?
せいぜいがGジェネの賑やかし程度じゃね?
407HG名無しさん:2012/05/21(月) 11:45:13.21 ID:6Ut2dj5u
>>406
ごめん。表紙ではなくて、中の記事としての登場です
センチネルのFAZZも2p貰って記事になっていました

今回のパーフェクトファイルはAOZ なども扱います
408HG名無しさん:2012/05/21(月) 13:49:22.41 ID:V7PlHwC1
ああつまりバンダイ非公認のMSもファイルして行くって事か。

しかしプロトはまあ分かるがダブルゼータなんて量産として活躍できる舞台なんてあるんだろうか。
409HG名無しさん:2012/05/21(月) 18:13:17.85 ID:WPC9pXfu
ネオジオンとの戦いが続いて、ドーベンウルフなどが少数量産されてきたら、

対抗として、量産型ZZを少数量産する価値はあるかもしれません
非変型+ジェネレーター出力もZZほど無茶な数値ではない
コスト的に釣り合うと思います
410HG名無しさん:2012/05/21(月) 18:40:17.28 ID:T8cfH4B3
ガンポンZZ編に載ってたな、プロトタイプと量産型。
メガゼータが載ってたのはニュージェネレーション編だったっけ
411HG名無しさん:2012/05/21(月) 18:48:20.94 ID:E5pjTbMG
HGUCハンブラビが出ると聴いて今日、旧キットのハンブラビ買って来ましたぁ☆
412HG名無しさん:2012/05/21(月) 19:55:41.33 ID:0PpDaBMU
>>408
プロトZZと量産型ZZは大河原デザイン、バンダイの「SDクラブ」初出だからバンダイオフィシャルだぞ。

むしろメダゼータが微妙。一応バンダイ刊行「サイバーコミックス」初出だが。
パーフェクトファイルはクロスボーンガンダムガン無視のはずなのに、しれっとXM-XとかF97とか出しちゃってるからなぁ。
413HG名無しさん:2012/05/21(月) 23:53:03.72 ID:L8OzDpPK
>>412
そりゃ「バンダイ出版が出しました」ってだけ。オフィシャルじゃない。
一時バンダイはいろんな事業部で「勝手ガンダム」をバンバン出しまくって収拾つかなくなり、オフィシャルの条件を設定した。

「映像に残ってないものはアンオフィシャル」

バンダイの後ろ盾がありゃオフィシャルならピクシーどころかモノアイガンダムだってオフィシャルになるぞ?
414HG名無しさん:2012/05/21(月) 23:57:45.39 ID:7cXdrTnt
> 映像に残ってないものはアンオフィシャル
それ前後の流れ無視して単語だけが一人歩きしてる典型だろ。
415HG名無しさん:2012/05/22(火) 00:05:34.78 ID:L8OzDpPK
すまん、ならその前後って奴を補足してんないか。

そもそもSDクラブってZZ終わってガワラに何かガンダムのコンテンツとして強烈なウリを下さいって懇願しただけで特に映像とは関係ない「勝手コンテンツ」だぞ?
ガンキャノンとか明らかにポケ戦とはアナザーなデザインになってるもんを扱いに困って放置してるじゃんか。
416HG名無しさん:2012/05/22(火) 00:23:25.01 ID:0ig1XR/N
>>413
それ、一社員の井上というアホの、雑誌インタビューという、ゴミ発言
バンダイ、サンライズとしては何ら責任もないゴミ発言

下が正しい
協力(監修):サンライズorバンダイ…となっている作品、書籍の内容は公式
417HG名無しさん:2012/05/22(火) 00:26:30.40 ID:0ig1XR/N
>>415
おまえの考え自体が間違えてる
一社員の妄言

会社の協力のクレジット
では価値が違う
量産型ZZ、プロトタイプZZなどは、バンダイ公式本に掲載されている公式なMSだ
418HG名無しさん:2012/05/22(火) 00:32:06.83 ID:T6AmaMAh
MS大全集などがわかりやすいい
公式なガンダムとゲームのガンダムを別けてるからね

非アニメのAOZ などはガンダム公式サイトで、Zのオフィシャル外伝を記載されてる
419HG名無しさん:2012/05/22(火) 01:17:35.54 ID:8clzjRUQ
バンダイ内で(特にゲーム)MSを勝手乱造したって話は電ホでもやってたぞ。
「サンライズやバンダイが作ったからと言って公式とは限らない」と言う意味の発言もしたと思う。
それで「ザク2000とか量産型ビグザムなんかどーすんの?」って話もしてたはず。
量産型ZZやプロトZZなんて今まさにそのグレーゾーン内にいる状態だろ。公式にするにはまだ足りない。
メガゼータなんてのは完全に只の妄想。
420HG名無しさん:2012/05/22(火) 01:23:46.52 ID:P0Yd4vs0
>>419
おまえの考え自体が間違えてる
一社員の妄言

会社の協力のクレジット
では価値が違う
421HG名無しさん:2012/05/22(火) 01:24:47.46 ID:P0Yd4vs0
バンダイ、サンライズ協力本で公式扱いされているものを
一社員や一ユーザーがよく否定できるものだ
422HG名無しさん:2012/05/22(火) 01:31:55.73 ID:YyZbeKNQ
だからバンダイ社内で公式のルールがなかったんだよ。
だからゲームの売りに「勝手ガンダム」がどんどん増殖した。
そこに「デザイン協力サンライズ」とかややこしいマネしたから公式としての効力がなくなったんだっての。

じゃあGジェネの隠しキャラのトルネードガンダムやら何やらは「公式」なのか?
423HG名無しさん:2012/05/22(火) 01:39:48.92 ID:P0Yd4vs0
>>422
デザイン協力が公式?
アホなこと言うな。理解できない馬鹿は黙ってろ

「協力:バンダイ、サンライズ」の意味が理解できないのか?
公式本をみろ!公式なMSとプラモ、ゲーム止まりなMSは明確に別けられてる

424HG名無しさん:2012/05/22(火) 01:42:04.54 ID:P0Yd4vs0
>>422
> だからバンダイ社内で公式のルールがなかったんだよ。

明確にある
馬鹿のお前が理解できてないだけだ
お前の妄想でスレが荒れてる
お前はもう書き込むな
ガンダムファンの恥だ
425HG名無しさん:2012/05/22(火) 01:51:02.34 ID:lI6X16/B
>>422
隠しどころか初期配備のMSだなw
ちなみに同じGジェネオリジナルMSのフェニックスガンダムはBクラから1/144のガレキが発売されてる
426HG名無しさん:2012/05/22(火) 07:19:17.26 ID:G9ROrt5g
あのう、シャア板というものがありまして、
是非そちらで・・・。
427HG名無しさん:2012/05/22(火) 09:11:09.49 ID:6ol7wlHo
>>424
おまえの「明確にある」ってのは後付け。
当時は無法地帯。
その無法地帯でオフィシャルが作り辛くなったからあわててルールを設けた。
おまえが「社員のたわ言」と言ってるのは全て真実なんだよ。
社員がウソぶっこくわけないだろアホ。
「ゲームと公式は分けられてる」と言うのは結構だがそれだって仮決定だぞ。
カトキの気まぐれで公式に後押しされたMSいくつあると思ってるんだ。
428HG名無しさん:2012/05/22(火) 12:20:09.85 ID:tVel7kqR
※ここまで全部自演です
429HG名無しさん:2012/05/22(火) 12:36:33.78 ID:P0Yd4vs0
しかし、ユニコーンのデザイン改変機体は誰得なのだろう?
従来のファンからすれば、これじゃないバイアランなどなど
新規のファンからすれば、思い入れのない機体なので、改変してもしなくても一緒
むしろバイアラン改と言われても、元を知りませんで混乱の元

デザイン改変は、ユニコーンスタッフのオナニーでしかないような
430HG名無しさん:2012/05/22(火) 14:39:11.62 ID:lOI45iBf
プロトと量産のZZ、合わせてたった1頁しかなかったな。
まあ情報なんて無きに等しいMSだし
あれで妥当っちゃ妥当か。
ユニコンにチョイ出するとか映像化すりゃまた違った扱われ方するんだろうけどな。
431HG名無しさん:2012/05/22(火) 19:25:46.58 ID:SepkmtNN
>>429
そんなに変わってるかな?
色違いくらいじゃね?
HGUCのグフとかディアスほどは変わってないw
432HG名無しさん:2012/05/23(水) 01:44:58.65 ID:H+D0FmQ6
HGUCガルバルディβはまだかな?
433HG名無しさん:2012/05/23(水) 03:34:52.60 ID:d4MmWTth
カトキが新しいデザイン産み出せないから、お得意のアレンジに逃げてるだけだろ
434HG名無しさん:2012/05/23(水) 06:07:40.86 ID:sfHUAgs1
ヌケ臭い
435HG名無しさん:2012/05/23(水) 07:35:54.41 ID:685FGfKK
先人の作品を改変するのは、原作レイプ
436HG名無しさん:2012/05/23(水) 10:42:09.99 ID:TiRoTjFH
いいからHGUCハンマ・ハンマはよ
437HG名無しさん:2012/05/23(水) 11:35:10.80 ID:SjU8oxA/
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
438HG名無しさん:2012/05/23(水) 20:19:31.13 ID:TiRoTjFH
範馬範馬ちゃう!
ハンマ・ハンマや!
439HG名無しさん:2012/05/24(木) 21:52:57.29 ID:2PJWlJuF
ちょっと聞きたいんだけど
MG百式って出来いいかね。近いうち百式買おうと思ってるんだけど
440HG名無しさん:2012/05/24(木) 22:15:51.03 ID:tkcEwi9L
ええよ
441HG名無しさん:2012/05/24(木) 22:22:54.21 ID:JOy5XBmU
古いから細かい不満があるかもしれない

メッキな分少し高いがバリュート付きならメッキじゃない
442HG名無しさん:2012/05/24(木) 23:07:53.26 ID:XOUad+yY
それにMGマラサイに対応したバリュートに百式が付いていてお得だ
443HG名無しさん:2012/05/25(金) 01:05:53.16 ID:f5JicTcu
対応してない。
444HG名無しさん:2012/05/25(金) 09:56:56.67 ID:JQGUoqVl
>>442
MGマラサイが百式のバリュートに対応しているってのが正しい
445HG名無しさん:2012/05/25(金) 22:13:33.40 ID:KVUmuQNg
マラサイに付けるには未組立のバリュートに付属のパーツ組み込むみたいだから
同じバリュートで百式マラサイどっちにも付くってのは無理っぽいね。
446HG名無しさん:2012/05/25(金) 23:03:53.82 ID:f5JicTcu
プレバンで単体バリュート1つだけ買うと送料込みで¥1995。かつ今注文しても到着まで時間を要す。
3割引の量販でバリュート付き百式は¥2940。で明日にでも手に入る。

その差額をどう考えるか..
447HG名無しさん:2012/05/26(土) 06:20:05.67 ID:l0c3VbuZ
プレバンのはハイザック、ネモ、ディアスに対応してるのがいい所
百式付属のはマラサイだけに使える

自分はプレバンで2つ注文したよ
448HG名無しさん:2012/05/26(土) 08:28:31.00 ID:qi0WcO2m
>対応してるのがいい所

それってバリュート自体は新規でもなんでもなく
アタッチメントで各々に対応してるってだけだろ?
449HG名無しさん:2012/05/26(土) 09:13:48.93 ID:4O6RRzjj
>>445
まじかい…
450HG名無しさん:2012/05/26(土) 10:15:09.42 ID:fWfpOdFM
そんなにバリュート付けまくってどうすんだ邪魔くさい。
つうか、こういうのこそHGUCでやって欲しいわ。
HGUCサイズなら風船の立体化も出来なくないだろうに。
451HG名無しさん:2012/05/26(土) 21:55:27.81 ID:5xQKd2m6
468:ぼくらはトイ名無しキッズ :2012/05/25(金) 23:14:59.64 ID:WF2xjO2e0 [sage]
HGUCのZZとかだろ
値段まで上がってるのに、なんで昔のHGで出来たことが出来なくなるのかが理解不能だわ
452HG名無しさん:2012/05/26(土) 21:59:29.64 ID:WD3ZrIqX
>>450
劇中の装備やポーズを再現したくないのか?
453HG名無しさん:2012/05/26(土) 22:25:07.29 ID:MdTjPHRU
そもそも百式にバリュートをセットしたのが意味不明
454HG名無しさん:2012/05/26(土) 22:57:12.90 ID:dfA4lJU9
バリュートが一番似合うMSをMGにしないでどうするのさ?
今からでも間に合うよ (凸)v
455HG名無しさん:2012/05/26(土) 23:41:36.82 ID:4C+EZjvH
北爪Zオリジン...
カミ−ユの親父とカクリコン死亡のエピをくっつけちまいやがった...
よって折角タイミングよく1/100カクリコン付きのMGマラサイが出たのに
マラサイに乗らずにカクリコン死亡。空気読め北爪。
456HG名無しさん:2012/05/27(日) 00:04:38.47 ID:BfF/tpM8
それ最悪だな
2機でジェットストリームとかバリュートで死ぬとかの印象的なエピ省略かよ
勝手にダメアレンジすんなよ
457HG名無しさん:2012/05/27(日) 03:18:22.09 ID:PmnYR8m2
カクリコンそっくりの双子の弟が登場します。
458HG名無しさん:2012/05/27(日) 05:04:30.06 ID:ygZSOP3+
別にカクリコンなんかどうでもいい。
459HG名無しさん:2012/05/27(日) 05:36:40.74 ID:euWLdvKR
カックリコン大放送
460HG名無しさん:2012/05/27(日) 08:41:08.66 ID:IW4WLZVV
カックリカックリコンとポアジュース
461HG名無しさん:2012/05/27(日) 09:42:24.17 ID:JSdKtixQ
北爪なんかに何かを期待するほうがおかしい。
安彦オリジンとは次元が違いすぎる。
462HG名無しさん:2012/05/27(日) 09:58:10.44 ID:CoH2uGI8
マラサオ
463HG名無しさん:2012/05/27(日) 11:37:54.88 ID:EqE1zF4v
北爪マンガはマンガではない何かだからなぁ
ラーメン二郎がラーメンではないラーメンなのと同じ(でも北爪マンガは癖にはならない)
マガジンやジャンプでやろうとしたら編集部から大量のダメだし喰らうだろうね
464HG名無しさん:2012/05/27(日) 12:48:11.21 ID:9ibhn/jP
もう複数小看板制になってるからね

北爪が漫画に向いてないのは前作で証明されてるから
メカや変更点を楽しむ所だが文句しかないよね
465HG名無しさん:2012/05/27(日) 21:22:09.27 ID:PSAoLJtF
北爪はCGすぎる
やっぱり手書きのがいい
466HG名無しさん:2012/05/28(月) 01:10:40.38 ID:DJnC/B9v
TV版の時間経過

カミーユ母、ジェリド機ハイザックにより殺害
 ↓
エマさん、カミーユと父を連れてアーガマに
 ↓
カミーユ父、リック=ディアスをパクって撃たれ死亡「マルガリーター!」
 ↓
(この間にライラ死亡)
 ↓
ジャブロー攻落戦。マラサイに乗ったカクリコンカミーユにバリュート裂かれて死亡「アメリアー!」


北爪版

(ライラ死亡)
 ↓
カミーユ父母、まとめてあっというまに死亡
 ↓
ドサクサにリック=ディアスパクったカクリコンがカミーユに刺されて死亡「アメリアー!」


なんでこんな構成にしたか知らんが、カミーユパパがリック=ディアス強奪したエピソードは好きだったので残念。

というかこれで北爪Zはクワトロの乗機がなくなったのでいよいよ「零式」が出る模様。
467HG名無しさん:2012/05/28(月) 06:59:56.78 ID:Yr0aBapQ
MSを魅せる気がない構成っすね
468HG名無しさん:2012/05/28(月) 20:53:26.89 ID:JXDBBlb3
どうせくっつけるんなら「マルガリアー!」で死ねばよかったのに。
469HG名無しさん:2012/05/28(月) 22:38:40.13 ID:l5nLoav1
丸刈り アーッ!!!?
470HG名無しさん:2012/05/30(水) 09:55:04.94 ID:yh3+VjOR
もしかして北爪Zにはマラサイでなかったりして
471HG名無しさん:2012/05/30(水) 14:22:12.18 ID:6m8krVI7
Zの作画は安彦が断ったから北爪で、彼は代用みたいなもんなんだから
Zオリジンは安彦でやってほしかった。ZMSに命ふきこんでほしかった。
472HG名無しさん:2012/05/30(水) 20:48:23.00 ID:gxZQvzEH
いや、安彦氏の泥臭いMSはZには合わないよ
北公よりも藤田氏に依頼してみたらよかったのに
人物が描けるかは知らんが
473HG名無しさん:2012/05/30(水) 22:22:04.68 ID:P7jsdMYW
キャラにしろメカにしろ北爪絵の動きの無さってなんなんだろう。
躍動感が無いどころの騒ぎじゃない。
474HG名無しさん:2012/05/31(木) 14:43:35.35 ID:U1CFmuCq
周囲がモニターになってるコクピットって
手の上に人を乗せたりする時とかどうやって
目視するんだろう
475HG名無しさん:2012/05/31(木) 16:57:54.27 ID:XsXE57lM
アニメーターで漫画家とメカデザイナーでイラストレータと漫画家
さて、1枚絵のイラストじゃなくて誰が1番メカと人物に動きのある
漫画が描けるでしょうか?
476HG名無しさん:2012/05/31(木) 17:58:09.24 ID:4CIZisVf
ちょっとネモは怖くて手が出せない。
477HG名無しさん:2012/05/31(木) 18:09:41.73 ID:YLeKryD/
ネモが出たときいて久しぶりにHGUC買ってみたが
分割が細かくて部品は小さいし多い、量産型のクセに。
GMのころと全然ちがうシリーズになってるな。
これより細かいRGなんて老眼始まりだした俺には無理w
478HG名無しさん:2012/05/31(木) 21:01:04.45 ID:3Oi0k5hZ
ジムとは違うのだよジムとは!
479HG名無しさん:2012/05/31(木) 21:43:10.56 ID:vVsN7Dwu
>>474
昔、武器とか持つとCG描画されてどこに手があるかわかるとか説明あったよ
たしかZプロンプト描いた人の、ガンダム設定説明マンガで
480HG名無しさん:2012/05/31(木) 23:05:18.97 ID:nOEJ5G0J
>>479
なるほど。ありがとう
481HG名無しさん:2012/06/01(金) 00:35:58.36 ID:pzFbi4Cg
どこまで精巧なCGなんだろうね
モザイク状とかワイヤーフレームだったらすんごい事になりそうだ
482HG名無しさん:2012/06/01(金) 10:20:29.86 ID:lqRBe20H
>>477
ハズキルーペでも使えw
483HG名無しさん:2012/06/01(金) 11:22:27.44 ID:p8YounZP
北爪はまったく才能が無いね!同人誌の方が上手いよ。
へらへら笑った美少女を描いてれば売れると思っていることじたい終わってるね。

本当、安彦Zを観たいよ!!!
安彦タッチのZのMSも楽しみだしシロッコ、フォウ、ヤザンをどう表現し描いてくれるかと
思うとドキドキするね。

北爪は一日でも早く引退してくれ!
484HG名無しさん:2012/06/01(金) 11:30:35.14 ID:e9zTgCLC
バリュート16日発送と連絡きた
まだ注文受付けてるね 
485HG名無しさん:2012/06/01(金) 15:19:27.71 ID:xLas6TQI
>>483
他の人達が動かして初めて生きた絵になるのが北爪画なんだと思う事にしている。
要クリンナップのメカを描く永野もだがこの作品に関わった人物はそういう人が多いと思うw
結果的に中間〜末端が頑張ったからTVでもあれだけ細かく描けてたんだろうけどな。
486HG名無しさん:2012/06/01(金) 17:17:56.62 ID:rv/jzmKt
ZZの頃は、ピンナップでも動き感じたもんだがな

人は衰えることもあるものだ
カトキみたいに最初から人のパクりしかできないのもいるが
487HG名無しさん:2012/06/02(土) 00:45:58.51 ID:mYTuZQ1/
このスレでちょっと聞きたいけど
プルが裸で天使の羽くっつけて、後ろ向きのポスターっていくらくらいになるんですか?
488HG名無しさん:2012/06/02(土) 01:42:24.54 ID:UgBMntG2
>>487
新品なら5万までなら出す。
人ソロぞれ。
489HG名無しさん:2012/06/02(土) 05:35:14.75 ID:mYTuZQ1/
悪いが売る事は考えてないよ
まぁ、5万でも売れないけどね
なんせプルのサイン付きだし
490HG名無しさん:2012/06/02(土) 05:46:49.09 ID:mYTuZQ1/
>>488
参考にはなりました,
ありがとうございました
491HG名無しさん:2012/06/02(土) 11:37:23.14 ID:kiO1S7xS
>>489
>なんせプルのサイン付きだし

w
492HG名無しさん:2012/06/02(土) 11:43:20.00 ID:vcUCPq5P
>>491
サイン誰が書いたしw
493HG名無しさん:2012/06/02(土) 14:15:04.96 ID:Ia7T0qvY
>なんせプルのサイン付きだし

やだ何か怖いw
494HG名無しさん:2012/06/02(土) 16:26:44.22 ID:lzl/alTy
>>492
プルって言ってるだろ!
495HG名無しさん:2012/06/02(土) 17:30:43.35 ID:q9brkVRx
プルのサインだってんだから、もうそれでいいじゃないか?


病院に行くかどうかは本人次第さ。
496HG名無しさん:2012/06/02(土) 17:36:07.71 ID:VC0ufs9+
グレミー代筆だったら大暴落
497HG名無しさん:2012/06/02(土) 17:40:18.60 ID:RnyrAQGi
プルのサインワラタw

それって「中の人」って事?それとも思い切り「エル・ピープル」とか書いてあんの?
498HG名無しさん:2012/06/02(土) 17:43:22.39 ID:CyZZF/iw
Lピープルw
499HG名無しさん:2012/06/02(土) 17:43:44.01 ID:q9brkVRx
>>497
さすがに 『エル ・ ピープル』 と書かれてたらバッタもんだわな。
500HG名無しさん:2012/06/02(土) 17:52:02.52 ID:mYTuZQ1/
なんか、酷い事言われてるけど
けいおんの「平沢唯」って書いてあるキャラクターサインのような物だよ。
金字にハートマーク行けて書いてある
501HG名無しさん:2012/06/02(土) 17:56:03.37 ID:rL+f9kZ0
そりゃプルのサインがついてちゃ売れないわなー
502HG名無しさん:2012/06/02(土) 17:57:34.93 ID:mYTuZQ1/
自分個人の評価で30万↑だと思ってる
503HG名無しさん:2012/06/02(土) 17:59:33.88 ID:mYTuZQ1/
ただggってもなかなかそのポスター画像見たこと無いから、
皆、知らないのかなって
ついでに俺の仲間も同じのを持ってる
504HG名無しさん:2012/06/02(土) 18:18:17.91 ID:mYTuZQ1/
で、俺のは売れないけど仲間に交渉してそれをyahoo
あたりに流して販売するとどれくらいになるかなーってだけ

まぁ、俺が思って頼り需要無いみたいだからどーしよーかなってね
505HG名無しさん:2012/06/02(土) 18:40:58.05 ID:q9brkVRx
>>504
そう思うなら自分のを100万でも最落付けてヤホに出してみれば?
はっきり言ってZZの声優陣全員の寄せ書きサイン(生前のブライトさん含む)でも30はいかないよ。
506HG名無しさん:2012/06/02(土) 18:54:15.90 ID:mYTuZQ1/
別に価値が30万あるとは言ってない
自己評価額だから(売る機が全く無い)
507HG名無しさん:2012/06/02(土) 19:00:07.52 ID:mYTuZQ1/
販売にかけるとすれば、仲間が持ってるヤツ
まー新品で5万だから、あいつのは中古になって更に落ちると考えて
5000位が妥当かなって考えると、あいつは多分、売る気なくなるだろーなってだけ
508HG名無しさん:2012/06/02(土) 19:06:17.65 ID:q9brkVRx
>>まー新品で5万だから、

おいおい、5万てのは>>488の個人評価であって世間の相場じゃないんだが。
509HG名無しさん:2012/06/02(土) 19:06:44.88 ID:mYTuZQ1/
なら、世間の相場を教えてくれ
510HG名無しさん:2012/06/02(土) 19:09:37.76 ID:q9brkVRx
>>509
だーかーらー
最落付けてヤホに出せばいいだろ?
売る気がないなら1億円とでも付けろよ。w
そこで付いた値が世間の相場だ、わかったか?
511HG名無しさん:2012/06/02(土) 19:10:29.98 ID:mSiVW/yt
中古ってそいつの精子ついてんのかよ
512HG名無しさん:2012/06/02(土) 19:10:50.56 ID:mYTuZQ1/
了解した
513HG名無しさん:2012/06/02(土) 19:11:51.39 ID:mYTuZQ1/
保存が良くないと思ってる
514HG名無しさん:2012/06/02(土) 19:33:33.79 ID:CyZZF/iw
痛い人だったw
515HG名無しさん:2012/06/02(土) 19:37:50.62 ID:pQHZnHIf
悪いが、500円でもいらんw
516HG名無しさん:2012/06/02(土) 23:26:40.31 ID:O6ZKLk9e
ここ模型スレ
そんなサイン誰もいらんよ
517HG名無しさん:2012/06/03(日) 04:38:08.92 ID:0/k33plF
旧シャア板に彼向けのスレがあるのでそっちで自慢してこいよ
プルとプルツーのZZ【Mk-U]\】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1321361841/
518HG名無しさん:2012/06/03(日) 07:30:29.58 ID:De8OXPeR
ネモだけはどこも自慢できない。
519HG名無しさん:2012/06/03(日) 11:21:54.35 ID:dzUaPYow
ねぇもぉ良いでしょ
520HG名無しさん:2012/06/03(日) 19:12:41.54 ID:v7ENYMVI
お薬出しておきますね
521HG名無しさん:2012/06/04(月) 03:17:32.91 ID:es0mP7eu
ハンマハンマ買ったけど、いまいち造形がよくないなあ。
つってもどう弄ったら良くなるのか見当がつかない。
522HG名無しさん:2012/06/04(月) 03:30:23.70 ID:TNHpFsXq
頭を小さく、ウエストを細く
523HG名無しさん:2012/06/04(月) 03:36:11.22 ID:es0mP7eu
>>522
Ok,どうも。
やってみる。
524HG名無しさん:2012/06/04(月) 04:19:43.32 ID:Su7pdm0D
ネモはやる気なくしたバンダイの象徴。
525HG名無しさん:2012/06/05(火) 08:45:00.75 ID:VU7M0FRH
>>113
預言者がいるじゃん
526HG名無しさん:2012/06/07(木) 00:20:04.87 ID:7knTCNJw
プラモと関係なくてスマンが
ZZの再放送見てるんだけど、プルVSプル2でプル1が死んだんだが
やけにあっさりした感じだったのな。プル1ほんとに死んだんか?
527HG名無しさん:2012/06/07(木) 00:27:22.02 ID:uRK8xEsm
ビームを受けつつ脱出しないで大爆発してるから当然死んでるよ

あの頃は人材不足で演出が余り良くないんだ
528HG名無しさん:2012/06/07(木) 01:28:33.69 ID:7knTCNJw
>>527
そうなのか。でもZZ、今の所シリーズ中、上から3番目くらいに面白いけど。
それで今まで買わなかったZZのプラモも買うようになった。
529HG名無しさん:2012/06/07(木) 03:49:27.47 ID:9KVYy73v
ZZはあっさりした死が多い
死んだんだか生きてるんだかわからんやつもいるし
530HG名無しさん:2012/06/07(木) 09:50:30.03 ID:SkvBf0fD
CCAのギュネイなんかも注意して見ないといつ死んだかわからないねw
531HG名無しさん:2012/06/07(木) 10:03:10.67 ID:AmaGkt/a
わかる
ギャーとか叫ぶわけでもなく逝ったなギュネイ
532HG名無しさん:2012/06/07(木) 12:21:08.26 ID:uRK8xEsm
けどシルエットが浮かぶ死の演出は過剰気味
ナルっぽくて嫌いなんだよな

コクピットで死ぬ瞬間映すだけでいい

ギュネイの死は何か入れると戦闘のスピード感
殺すからあれでもいい
533HG名無しさん:2012/06/07(木) 13:43:25.37 ID:fvEq+Bqk
ZZいいよな
小学生の頃、初ガンプラが1/100ZZで
接着剤乾く前に変形させようとしてバラバラになったのはトラウマ
11歳の少年にはガマンできなかったんだ・・・・・・
534HG名無しさん:2012/06/07(木) 15:09:13.44 ID:SkvBf0fD
自ら望んで強化人間になり、あれはイヤこれはイヤと自己主張し、将来こうなりたいと夢語ってたギュネイが
悲鳴あげる間もなく死んだのは戦争の非情さとアムロの超人的な強さを一気に見せるいい演出ではあったと思う。

535HG名無しさん:2012/06/07(木) 17:53:20.79 ID:wR5XY0zf
グレミーの下にいたハゲはいつ死んだんだ?
536HG名無しさん:2012/06/07(木) 18:17:08.50 ID:uRK8xEsm
ジャムル3Dやイリアとかと一緒に生死不明だな

イリアは漫画に出てるのがあるか
537HG名無しさん:2012/06/07(木) 18:37:42.69 ID:7knTCNJw
>>527
昨日も双子のナディアみたいな人がわけわからんうちに死んだぞ。
結構好きなキャラだったのに。プル1といい、双子キャラの片割れは死ねみたいな
制作意図を感じた。

変装ハマーン様萌。
538HG名無しさん:2012/06/07(木) 18:48:36.20 ID:YLIumIN8
ラサラのことかー
539HG名無しさん:2012/06/07(木) 21:45:31.09 ID:AmaGkt/a
>>535
アリアスは生死不明
つうか2話ぐらいしか出て来なかったから
540HG名無しさん:2012/06/07(木) 23:28:11.66 ID:iAUNJgXA
>>539
デコフラッシュさせたり、NTっぽかったんだけどなw
541HG名無しさん:2012/06/08(金) 00:07:47.61 ID:6rR3cxP7
アリアス、にイリア、か・・ZZは面白いキャラが多いよね。キャラの話と変わるけど
、「エマリー散崋」の回のクライマックスのトーレス「アーガマ急速後退!」イーノ「
ずるいよ!」のやり取りが、せつなくて泣ける・・昔から
542HG名無しさん:2012/06/08(金) 03:05:57.35 ID:i9qkFVZ4
プル3〜18位?だけの話とか今作れそうだ
543HG名無しさん:2012/06/08(金) 03:41:08.78 ID:yOtdKfVn
>>533
それ接着剤が余計な所について固まって、変形させようとしてぶっ壊したわ
MGZZでリベンジしたとき凄く嬉しかったの思い出した
544HG名無しさん:2012/06/08(金) 11:05:02.36 ID:EHCXWKko
ネモの何も出来ない子っぷりは引く。
545HG名無しさん:2012/06/08(金) 12:36:07.10 ID:mrR5kdWE
ねぇもぉいいでしょ〜
546HG名無しさん:2012/06/08(金) 13:10:09.88 ID:zDoXWlq9
ねぇもっと〜
547HG名無しさん:2012/06/09(土) 09:47:13.06 ID:Amh9H9iz
オクに強化型ZZ出てるな
この間のhttp://inventive-f.com/gallery/ZZgundam.htmlと違って変形できるみたいだが
塗装ハゲ気になって変形させられんよなぁ
548HG名無しさん:2012/06/09(土) 11:41:42.21 ID:x18fQd4Y
そのZZ
ビームサーベル抜いたら小さくなって
ふいた
よくできてるだけに
549HG名無しさん:2012/06/09(土) 12:28:26.37 ID:QQnqM+T6
しかもビームライフルのスコープがシールだし
550HG名無しさん:2012/06/09(土) 16:52:59.71 ID:td6lHxok
ZZの肩は角度キツメなのが好きだな
551HG名無しさん:2012/06/11(月) 09:40:53.55 ID:wzY1xyCP
ガンダムZZってキカイダー01とかウルトラマンAに近いものがあるよな。
552HG名無しさん:2012/06/12(火) 15:20:50.44 ID:LWXbMpKg
MSV-Rグラフィックドキュメント買って読んだけど、MS-05Qノリス・パッカード専用旧ザクって筋肉マンに出てきたウォーズマンみたいだよね
553HG名無しさん:2012/06/12(火) 15:45:14.37 ID:MfeHn1ep
HGUCネモはゴミみたいだね。
つかゴミ。
554HG名無しさん:2012/06/12(火) 20:43:31.25 ID:YHyuje5n
HGUCハンブラビの試作品を見たけど、飛行形態の時の両脚の並びが変じゃね?
設定画や映像画では、もうちょっとつま先が綺麗に真っ直ぐ並んでるんだが?
製品版写真発表までに、もうちょっと改良の余地があるなこれは。
555HG名無しさん:2012/06/12(火) 21:13:01.34 ID:NJqMMHhQ
背負子の関係で完全変形には一工夫必要じゃなかったっけ?>ハンブラビ
556HG名無しさん:2012/06/12(火) 21:16:50.77 ID:3R5Vcpjd
>>554
設定画を比較してみると変形後は脛の厚みが半分に大腿部がどっかに消えてるっぽい。
557HG名無しさん:2012/06/13(水) 00:53:46.10 ID:RWPrqBuQ
>>556
モーフィング変型ですから
558HG名無しさん:2012/06/13(水) 01:15:59.70 ID:HR0ujSw9
>>557
ヴォルケシェッツェ(クラウドスカッツ)かよw
559HG名無しさん:2012/06/13(水) 01:22:56.64 ID:JfoBoVzq
永野だしな
560HG名無しさん:2012/06/13(水) 12:30:01.58 ID:D4XBtQXn
HJに連載された、Z-MSVの作例って、ガンポンに収録されてる?
ネモVとか、真似して作りたいんだけど。
561HG名無しさん:2012/06/15(金) 13:31:32.31 ID:kFzWhQm1
HGUC使ってスーパージムVを作ってみたくなった
562HG名無しさん:2012/06/15(金) 23:53:44.69 ID:KQAjZLT+
ZZ版ベースジャバーでるんだ。
563HG名無しさん:2012/06/16(土) 00:38:49.93 ID:AjxMDyHM
再放送の最終回まで見終わったー
面白かった。けど何で戦争やってんのかイマイチわからんかった。
連邦軍は悪役くさいし。そろそろ積んでるハンマかZZを組むかなあ。
564HG名無しさん:2012/06/16(土) 02:25:23.08 ID:sbRAup2w
MGマラサイを作ったから、並べたくて組みかけ放置してたMGネモをまた作り始めた
スマートなネモも結構かっこいいな
でもシールドの薄さと、取り付け基部のアレンジが気になる
腕の側面にシールド装着させるために、変なパーツを付けなくてもよかったのに・・・
565HG名無しさん:2012/06/16(土) 19:11:28.17 ID:MGGigrmD
つマグネット
566HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:24:02.09 ID:/ZzlJTxa
ベースジャパーに載せたくてディジェ買ってきた。
567HG名無しさん:2012/06/17(日) 23:16:10.71 ID:ZIXgEX6e
>>566
ディジェが載ってたのはドダイ改だろ。
568HG名無しさん:2012/06/18(月) 18:17:07.26 ID:0Ns1RGuA
>566
>567

茶、吹いた。
569HG名無しさん:2012/06/18(月) 22:29:20.71 ID:gnQcxD3r
お、おう
570HG名無しさん:2012/06/19(火) 03:09:05.95 ID:48HFhlaD
>>567
何で連邦やティターンズがベースジャバーで
エゥーゴがジオン系のドダイ改を使ってるんだろうな?
Z放送当時から疑問だったよw
571HG名無しさん:2012/06/19(火) 09:19:38.24 ID:oxU10ECQ
エゥーゴのほうが立場的にはジオンに近いからじゃね?
ガンダムだって奪わなければ連邦軍側(ティターンズ)だったんだし。
それかアナハイムがドダイ改生産しててエゥーゴに供給してるかだねw

572HG名無しさん:2012/06/19(火) 12:19:51.21 ID:m0W6vPT7
アウドムラに搭載されてたのが純空戦向けのドダイ改主体だったのが一番だろうな

ベースジャバーはビーム装備で支援にも使えてちょっと高級なんじゃないかね
573HG名無しさん:2012/06/19(火) 20:34:48.02 ID:qcfYvSzL
>>572
ルオ商会からもドダイ改の補給を受けてるな。
574HG名無しさん:2012/06/19(火) 21:04:10.12 ID:o3NxZ8GE
ディジェの開発にもジオン系の技術者が協力してたみたいだし
カラバにはジオン系が多いんだろね。
575HG名無しさん:2012/06/20(水) 00:40:50.97 ID:osLXC5c1
ティターンズ=連邦のエリート
エゥーゴ=元ジオン残党で連邦所属
の違いじゃないの?
576HG名無しさん:2012/06/20(水) 01:01:28.01 ID:Ct6fP36c
エゥーゴは生粋の連邦軍人もいれば
元ジオン兵や民間人ゲリラもいるごった煮状態らしい
577HG名無しさん:2012/06/20(水) 01:24:37.65 ID:sbg3/B0b
アウドムラにドダイ改が元からあってルオ商会の補給でも同じ物を増やした

こじつけるならティターンズ系部隊が恵まれてて新型のベースジャバー配備
エゥーゴは旧式で安いからドダイ改という感じだな

ベースジャバーがユニコーンでも現役だからドダイ改より新式なんじゃないかね
578HG名無しさん:2012/06/20(水) 12:54:03.27 ID:NKP2JAhH
>>575

なんでやー、ブレックスとかヘンケンは連邦やー
579HG名無しさん:2012/06/20(水) 16:07:39.90 ID:TiX5qHPa
エゥーゴってティターンズが気に食わない連中の寄り合い所帯だろ
580HG名無しさん:2012/06/20(水) 19:28:06.90 ID:Wf+EuFI/
ドダイ改よりベースジャバーの方が先にキット化されるなんて夢にも思わなかった。
なんか、水戸黄門のOPが頭をよぎったわ。
581HG名無しさん:2012/06/20(水) 20:24:16.65 ID:9Od+9jux
後から来たのに追い越され〜♪
582HG名無しさん:2012/06/21(木) 19:05:26.09 ID:RwXsUvmS
ドダイ改は

「HGUCディジェ+ドダイ改」として発売されます。By予言者。
583HG名無しさん:2012/06/21(木) 19:32:23.21 ID:CocEArWM
>>582
実際に作ると的中率が上がるよ!
584HG名無しさん:2012/06/21(木) 20:47:14.51 ID:CcQmJZ5Y
>>582
ドダイ改単品はプレばんなんですね
585HG名無しさん:2012/06/21(木) 21:12:17.67 ID:RwqHVZZl
ドダイ改は二機乗れる(大)と単機用の(小)の二個セットだな。
586HG名無しさん:2012/06/22(金) 00:48:45.80 ID:LJPcqOuN
ボールとかザクレロ的な
587HG名無しさん:2012/06/22(金) 02:40:50.10 ID:XotrpHbS
ああ、ドップみたく
588HG名無しさん:2012/06/22(金) 20:51:35.32 ID:Otf1wa1c
なんでZ版ネモ出してくれないんだよチクショウ
589HG名無しさん:2012/06/22(金) 21:35:33.91 ID:Pvm40Rns
ZZ版ドライセンと一緒に出すとか
旧キット設定で防衛隊のネモを5機位落としてる
590HG名無しさん:2012/06/23(土) 09:03:46.19 ID:MAo+9v1y
>>588
成型色はUC版のまま全身にシールを貼る仕様ですがいいですか?
591HG名無しさん:2012/06/25(月) 19:00:25.91 ID:4oYDYXZB
>588

Z版ネモは「HGUCネモ+バリュート」として発売されます。by予言者
592HG名無しさん:2012/06/25(月) 23:21:15.30 ID:TH6B9u4x
>>588
B蔵「改造パーツ売るよ!」
593HG名無しさん:2012/06/25(月) 23:22:00.05 ID:d5yZyDIW
ネモでもくれてやれよw
594HG名無しさん:2012/06/26(火) 19:49:07.01 ID:3JsOGy62
>>591
それでいいからはよ実現しろや
595HG名無しさん:2012/06/27(水) 10:16:25.52 ID:FL2Ix07d
RGマーク2見てメガライダー出て欲しいと思う俺ガイル
596HG名無しさん:2012/06/27(水) 18:14:29.13 ID:K/IbQlo8
ZZのHGUC化されてない奴らの旧キットを地道に改修してるんだけど、Rジャジャとかハンマハンマとか、本当に弄り甲斐があるよなw
その次に弄り甲斐があるのは、やっぱりガゾウムかな?
ドワッジやリゲルグみたいに、HGUCとニコイチに出来るのを除けば。
597HG名無しさん:2012/06/27(水) 19:39:37.40 ID:6IIXf2w6
>>596
ドーベン作ってうpしてくれよ
あれカッコいいじゃん
598HG名無しさん:2012/06/27(水) 22:53:35.14 ID:K/IbQlo8
>>597
ドーベンのキットは、そんなに悪くないと思うけど。
それから、手が滅茶苦茶遅いから、うPとか期待しないでくれw
599HG名無しさん:2012/06/28(木) 00:15:35.26 ID:aWzbYrrx
ドーベンは入手性が悪すぎる。
600HG名無しさん:2012/06/28(木) 06:16:09.36 ID:X94+YITk
MGのフレームとミキシングするのが定番なんだっけ
601HG名無しさん:2012/06/28(木) 18:23:47.30 ID:YUBUpXwB
ドーベンウルフは
「ラカンの隠し腕」or「一般機の海ヘビみたいなヤツ」の
コンパチで発売されます。by予言者

>>595
ソニックブーム?サマーソルトキック?
602HG名無しさん:2012/06/28(木) 18:44:54.68 ID:2mdiey/o
ドーベンウルフはZZ版で出してほしいわ
603HG名無しさん:2012/06/28(木) 21:14:17.24 ID:tScwF7FC
ドーベンウルウの闘いは賞賛に値する
後にも先にも、ファンネルを操作・撃墜するほどの強ニュータイプと互角に闘いそして撃破したのはZZのドーベンウルフのみ
ZZ版でほしいな
ラカン機と一般機のカンパチで
604HG名無しさん:2012/06/28(木) 23:53:55.54 ID:1vNpLjC1
テンプテーションをスクラッチしようと思ってるんですが、
後面と腹面がわかる画はありませんか?
605HG名無しさん:2012/06/29(金) 01:06:14.85 ID:eEVPYwjM
ときめいて テンプテーション 夢がひとひら
謎めいて テンプテーション 心うらはら
606HG名無しさん:2012/06/29(金) 01:40:00.02 ID:ikLkwgab
バリュートはアニメではZZも装備してたな
ZZの場合、背中のパックだけしか付けてないみたいだけど
607HG名無しさん:2012/06/29(金) 01:49:23.42 ID:L9qOW1pl
ネオジオン側もキュベレイ、バウ、ズサ辺りはちょっと違うオリジナルのバリュート装備だったな
608HG名無しさん:2012/06/29(金) 07:46:23.88 ID:y0HC+nzj
スレチだが、Gフォートレスが大気圏突入可能という記事をどっかで見た気がするんだが…
誰か知らない?
609HG名無しさん:2012/06/29(金) 12:14:48.39 ID:QqxAXDje
下から見たらコアファイターのキャノピー剥き出しだぞ
再突入なんぞ出来るわけがない
610HG名無しさん:2012/06/29(金) 12:49:30.66 ID:fTtWXOEi
ガンダムがビニール袋一枚、シールドで降下できるのだから装甲の進化したZZ時代なら可能では?

デルタ+も酷いものだぞ
611HG名無しさん:2012/06/29(金) 13:59:20.59 ID:j8RX/u0m
MSのコクピットの球体でスプートニクぐらいの大気圏突入能力が有ると思いたい。
612HG名無しさん:2012/06/29(金) 16:43:08.40 ID:fTtWXOEi
>>609
MS時同様シールドがあるのでは?

Sのコアファイターもゴテゴテとコクピット3っついたて状態で大気圏突入、大気圏飛行しとる
613HG名無しさん:2012/06/29(金) 18:40:31.07 ID:HJ4DD3TQ
初代ガンダモだってだって
不思議な我慢汁で大気圏突入してるんだから
ダイジョーV
614HG名無しさん:2012/06/29(金) 21:30:05.05 ID:EkWlSbHw
劇場版の大気圏突入方法は現実的。
615HG名無しさん:2012/06/30(土) 08:22:12.10 ID:LBPCvfbR
>>614
あれだけの冷却ガスどこに貯めてたんだよ?
616HG名無しさん:2012/06/30(土) 08:28:12.52 ID:ysATnMpk
>>615
ヒント:はやぶさの再突入体
617HG名無しさん:2012/06/30(土) 09:43:48.51 ID:jUJIhgVV
パンツの位置から噴き出して頭まで覆うとなると
大気圏突入の爆風より強い勢いで噴き出さないとだめなんじゃないの?
618HG名無しさん:2012/06/30(土) 12:30:08.04 ID:rnPtC9mP
>>617
劇場版RX-78の耐熱フィールドは、機体前面にシールドを重ねて
シールド裏面で冷却ガスの流れを変えて、機体全体にガスをまとわせているらしい
それでも、ちょっと無理はあるけどw
619HG名無しさん:2012/06/30(土) 13:40:39.32 ID:t11GeU/D
>>618
ガンダリウムα合金を信じろ
620HG名無しさん:2012/06/30(土) 13:47:15.84 ID:jUJIhgVV
>>619
アメリアーー!
621HG名無しさん:2012/06/30(土) 17:23:09.50 ID:mLGh316S
>>620
この言い方、映画版のカクリコンか。
622HG名無しさん:2012/06/30(土) 18:10:45.06 ID:q+W0OQoR
>>621
いや、違う、違うな・・・・・

カクリコンはバァーーって動くもんな。
暑苦しいな、ここ。出られないのかな?
623HG名無しさん:2012/06/30(土) 20:43:57.30 ID:Uk3R39gA
>>622
ファ・ユイリィ「あ・・・あ・・・?」
624HG名無しさん:2012/07/01(日) 00:42:47.39 ID:nA8TWMuh
>>608
Gフォートレスが大気圏突入能力を持っているとしたら、
劇中の地球降下作戦の時に、ZZよりもZを選んだりしないよ。
625HG名無しさん:2012/07/01(日) 02:43:24.84 ID:64GjhJnS
単に大気圏突入が出来るだけの機体と比べて
一方的すぎるメリットがZにはあるけどな
626HG名無しさん:2012/07/01(日) 06:41:52.38 ID:4D18bm2S
あめりあぁ〜
627HG名無しさん:2012/07/01(日) 07:47:29.54 ID:kkz4pbWH
>>624
オプションを装備すれば、GM2でも降下可能
戦闘もできる
ただし、降下中にZほどの自由度はない

降下中の自由度
Z>フライングアーマー>>>その他だと
Gフォートレスはその他の部類では
628HG名無しさん:2012/07/01(日) 07:50:29.03 ID:kkz4pbWH
センチネルのコアファイターは大気圏突入可能

しかもコクピット三つを着けた抵抗ありありな状態でも
大気圏突入可能+飛行までこなした

下面をみるにWR機能もなさそうなのにね
それを考えればGフォートレスも可能では
629HG名無しさん:2012/07/01(日) 08:23:38.27 ID:KGoUbtvs
はやぶさのカプセルみたいにアブレスト付けておけば?
630HG名無しさん:2012/07/01(日) 10:17:16.22 ID:OuZbsmb6
>>628
かなりご都合主義の設定だよな。
センチネルってZの何年後の話か知らんが
カクリコンやわざわざ大気圏突入形態に変型するZにあやまれw
631HG名無しさん:2012/07/01(日) 10:42:54.15 ID:kkz4pbWH
センチネルのコアファイターの大気圏突入形態をみとるが…
これ、先端が溶けるし、下面も抵抗あるそうなパーツだし…

これが可能なら、センチネルよりも大分後に完成したZZも十分OKな気がする
632HG名無しさん:2012/07/01(日) 15:05:18.50 ID:64GjhJnS
Sガンはコアブロックで突入後、変形して飛行じゃなかったっけ
排気で大気との摩擦を軽減しながら落ちてくるんだろう
633HG名無しさん:2012/07/01(日) 16:46:47.67 ID:OuZbsmb6
つかそれが可能ならどんなMSでもバリュート無しで大気圏突入できると思うw
634HG名無しさん:2012/07/01(日) 17:03:17.59 ID:j34Phfny
センチネルはそんな厨設定ばかりだから映像化されんのとちゃうか

逆襲のギガンティスと大差ないやんけ
635HG名無しさん:2012/07/01(日) 18:18:19.59 ID:UGoCed8M
>>630
年は経ってない
ZとZZの間の話
636HG名無しさん:2012/07/01(日) 19:48:35.76 ID:1xkmNeDg
もしかしてカクリコン生きてんじゃね?
637HG名無しさん:2012/07/01(日) 21:31:14.57 ID:8IHik3QH
>>634
それは「逆襲のギガンテス」に失礼だ
「逆襲のギガンテス」は既作に対するリスペクトを欠かさない

センチネル・センチネル関係者の駄目なところは、

1・Z、ZZ、CCAを馬鹿にする

2・センチネルはリアルガンダムだの、考証がしっかりしてると豪語

3・でも、肝心なところでは厨二設定オンパレード

4・ガンダム世界のお約束も平気で破ります

5・3、4を指摘すると、それはバンダイの要求で〜と言い訳
 時間、金、スポンサーの要求があるのは当たり前だ
 Z、ZZ、CCAもそうだった
 嫌なら、自分達の金でオリジナル作品を創れ
 
なんだよね

638HG名無しさん:2012/07/01(日) 21:43:33.69 ID:WxK7Ea4Q
HGUCでバックパックの取り付けがGディフェンサー付きマーク2やジムVと同じなバーザムが欲しいな
スーパーガンダム使用のバックパックをバーザムに付けてスーパーバーザムにする
639HG名無しさん:2012/07/01(日) 22:08:31.95 ID:qCOCYkEB
Sガンダムのコアファイター
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3153413.jpg

Sガンダムのコアファイターにコクピットが2個付いた状態が中心上
この状態で、何の特別処理もなしに大気圏突入して平気で突破した
どーみても、先端のコクピットは燃え尽きる

中心下が大気圏飛行形態
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3153401.jpg

先人の偉大なお言葉
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3153423.jpg
640HG名無しさん:2012/07/01(日) 22:14:11.82 ID:pv9HycjT
センチネルに存在を否定されたZ-MSVの無念も忘れないで欲しい
641HG名無しさん:2012/07/01(日) 23:55:45.31 ID:zSawlEkI
否定まではされてない、元々大したのが無かっただけ

ディテクターのフィギュアが手に入るなんて思ってなかったよ
642638:2012/07/02(月) 01:05:30.20 ID:zyOqBdsw
そう言えばアニメに出たバーザムってバックパック無かったな
けどまぁ、隠しと言ってもホビー誌のレビューで分かる程度でそう言う遊びができるようにして欲しい
後は武器セットのやつでジムUのライフルをスナイパーライフルに組めるのが欲しい
643HG名無しさん:2012/07/02(月) 08:25:32.15 ID:bsjBExKC
>>639
センチネルが、この形状で、コアファイターが平気で大気圏突入可能……

Gフォートレスでも十分に大気圏突入可能だな
減速はMS時の1.5倍の推力で、熱には更に強化されたガンダリウムγ合金で耐える
644HG名無しさん:2012/07/02(月) 08:42:43.51 ID:1eHj11pw
まぁ、現在の科学技術でスペースシャトルが降りてこられるから大丈夫。
645HG名無しさん:2012/07/02(月) 08:50:51.32 ID:bsjBExKC
・WRほど自由に動き回れるほどではない

・アニメでZZがバリュート使っていたのは、
 時間的にどーみてもテストはしてない
 しかも戦闘状態での突入
 なので安全牌のバリュートを使用した

これでWRとの差別化は図れる
646HG名無しさん:2012/07/02(月) 09:35:34.47 ID:zEOztM/3
おまいら、実際に大気圏突入したデルタプラスはどうよ
647HG名無しさん:2012/07/02(月) 10:04:46.71 ID:bsjBExKC
百式の紛い物はどうでもいい
648HG名無しさん:2012/07/02(月) 13:23:59.66 ID:NMZCbA71
>>644
シャトルは使い捨ての耐熱タイルだっけ
649HG名無しさん:2012/07/02(月) 13:24:15.15 ID:Kx+U51dD
Gフォートレスはせめてバルキリーのバトロイド形態みたいに、
キャノピーに装甲板がかぶさる構造になってりゃなぁ
650HG名無しさん:2012/07/02(月) 15:02:40.57 ID:2jT9cf8G
>643
Gフォートレスどころかメタスでもハンブラビでも可能じゃね?w
Sガンだけが特別な素材(キャノピーも含め)でできてるなら別だが。
651HG名無しさん:2012/07/02(月) 19:03:32.12 ID:ukBL1/5i
>>649
降下するときは背面から落ちていくとか
652HG名無しさん:2012/07/02(月) 20:37:33.18 ID:jqJoy3IC
>>637
すっっげぇわかるw

でも、他のニュータイプ 否定のOVAとか、極端なミリタリー方向もどうかと思う、ガンダムのブランドだけ利用みたいな…
653HG名無しさん:2012/07/02(月) 21:46:07.61 ID:bsjBExKC
>>652
自分の味を出すのもいいけど、既作に対するリスペクトを欠かさないのは基本中の基本
人としての信義ょ

ガンダム、アニメに限らず、漫画、小説原作のドラマでトラブル多いのも、
自分の味だけ出して、原作へのリスペクトがないからかと

>他のニュータイプ 否定のOVAとか、極端なミリタリー方向もどうかと思う、ガンダムのブランドだけ利用みたいな…
ガンダムの名を騙った作品群は醜いだけだよね
654HG名無しさん:2012/07/02(月) 21:59:00.97 ID:l+lh1JeS
アーガマって、大気圏突入の際はバリュート使ってたけど、
反重力浮遊システムであるミノフスキークラフトを搭載してるんだから、
本来はバリュート使わなくても大気圏に入ってこれるのにな。

ミノフスキークラフトで地球降下速度をマッハ1未満ぐらいに落とせば、
船体表面温度も高くならないだろうに。
655HG名無しさん:2012/07/02(月) 23:32:27.35 ID:82xeST/R
安全対策かと
アニメだからぶっつけ本番でも問題がおきないが、実際は……ね
656HG名無しさん:2012/07/02(月) 23:54:14.57 ID:Fn60gx8Z
後続作品はなんでもあった1stガンダムから
一部要素を選択的に伸ばした。
それを否定と受け取られてもなぁ。

模型誌の企画やら10話かそこらのOVAで
1stにあった全要素を取り上げられかっての
657HG名無しさん:2012/07/03(火) 03:23:09.05 ID:rNahJVeo
ミノフスキークラフトは反重力で浮いてるんじゃねえぞ
658HG名無しさん:2012/07/03(火) 05:51:03.09 ID:dvkrz3gR
>>656
わかってて論点ずらしてるだろw
センチネルは直前作である
Z、ZZの否定から入ってるでしょ。
659HG名無しさん:2012/07/03(火) 10:11:46.65 ID:obVtqhbM
冷静にみると、センチネルとその関係者の醜さがわかる

当時、センチネルに批判されたZ、ZZのMSが再評価され、人気なのは嬉しい
660HG名無しさん:2012/07/03(火) 10:36:03.76 ID:DJL6Bh4u
センチネラはちょっとキモい
他の作品のファンより原理主義的な感じがする
661HG名無しさん:2012/07/03(火) 11:03:29.47 ID:DzRDWEhp
センチネル批判が続くのもあれだけど、
センチネルのFAZZはおかしいよね?

転載
FAZZ関連は、センチネルの考証がおかしいんだよね

センチネルのムックではFAZZはハイメガと装甲以外はZZと同性能
ってことはノーマルZZ以上の高機動MSなのがFAZZ
数値もMk-V以上

普通に機動して、3対1でビームライフル戦すれば勝てる

格闘武器がない?アッシマーdisるのはやめろ
1stからしてパンチとキックで敵を倒した例は一杯
3対1で、ビームライフルで撲殺してやれよ

FAZZ関連は、センチネルの考証がおかしいんだよね
662HG名無しさん:2012/07/03(火) 12:33:36.40 ID:L7vCeytl
電撃のAOZ3があるなら、1、2キャラ交えてZZの時代を描いてほしいな
ZZの時代は、Z、ZZのキャラ・メカが登場できる魅力的な時代
割りと大きな戦いも、ダカール制圧戦、キリマンジャロ戦、アクシズ攻略戦などなどある

Z、ZZのプラモの販促効果もあると思うんだけどね
663HG名無しさん:2012/07/03(火) 14:05:36.01 ID:aQsMxzBB
雑誌そのものの売上芳しくなく話題にもならないからねぇ
販促効果という点ではやはりUCに絡ませるしかない

今度出るザクマリナーはZZ版の肩書きなんだな
664HG名無しさん:2012/07/03(火) 15:49:16.67 ID:RpyLOY1Y
また化物みたいなギャプランもどきやカトキ立ち以外ポーズとれない超大根足のガンダムでるんですかやだー
665HG名無しさん:2012/07/03(火) 22:28:48.67 ID:Zo0h/fyL
MG Zver2はやはり素晴らしい
ZZver2もどうしても欲しい…早く出してくれ
666HG名無しさん:2012/07/03(火) 23:43:53.76 ID:7P1jytuU
MGZZはあの、ださいVガンダム同様の頭部バルカンが受け入れられない

ZZのバルカンは頬の部分にあるのに、額の左右にボコッと空いた穴が駄目杉

MGZZver2はそこのところを元に戻してほしい
667HG名無しさん:2012/07/04(水) 00:54:21.74 ID:tIXPY6qL
ZZのバルカンは頬だけじゃなく頭にもあるよ
ただ位置がもっと後方寄りで形も違うけどね

ただ、アニメ設定だと口径が小さくてあまりバルカンに見えないし
なんかすごく弱そうなんだよな
アニメでもZZがバルカン発射するシーンないみたいだし
668HG名無しさん:2012/07/04(水) 01:19:12.20 ID:ClJggP1Z
>アニメでもZZがバルカン発射するシーンないみたいだし

アニメではないはず
ZZ・BDの特典映像のガンダムFLAGで、ZZがバルカンで軍用トラックを撃破しているシーンがあった
669HG名無しさん:2012/07/04(水) 01:19:17.97 ID:ClJggP1Z
>>667
そんな設定もあるのかね

ジ・アニメで神童舎による公式設定では左右の頬の出っ張り内部にあるとイラストにある
NT100コレクションZZの図解図でも、そこ
旧1/100ZZのインストでもそこにある
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3161111.jpg

カトキの改悪でしか額にあるのはみたことないな
MGZZの額左右の穴は、ZZの公式設定では、あんなカトキの改悪デザインではない
670HG名無しさん:2012/07/04(水) 01:33:42.37 ID:tIXPY6qL
>>669
その内部図解、初めて見た
そのイラストの側頭部にあるエア・ダクトみたいに描かれてる部分も、ホントはバルカンなんだよ
イラストが間違ってるのか、後付けでバルカン設定にされたのかはわからないけど・・・
だからZZのバルカンは計4門という事になってる

個人的にはZZにバルカンはいらないと思うけどねw
頭にはハイメガキャノンがあるんだし
671HG名無しさん:2012/07/04(水) 01:41:25.33 ID:tIXPY6qL
>>668
ガンダムFLAGなんてのがあるのか
見てみたいな
検索したら00のMSフラッグばかり出てくるw
672HG名無しさん:2012/07/04(水) 02:26:10.17 ID:qrVnWOwL
この構成でハイメガカノンぶっぱなしたら頭無くなるな
673HG名無しさん:2012/07/04(水) 09:11:59.37 ID:ejIcNFVy
>>670
> だからZZのバルカンは計4門という事になってる

初期のZZにバルカン4門という設定はないんだよね
でも、最終回直後にでたNT100コレクションZZでは、既にバルカン4門の文字がw

多分に、ダブルゼータ、ダブルビームライフルだからダブルバルカン…
あれ、バルカンは1stからして2門=ダブルだよ
なら2門のダブルで4門あるんだよ
といつしかなったと推測上
674HG名無しさん:2012/07/04(水) 12:57:50.95 ID:AdP4PAIs
ほっぺたの外側にあるバルジに砲口か
砲身のこと考えるとドキドキする・・・恋?
675HG名無しさん:2012/07/04(水) 17:31:08.15 ID:h4ZJyGwQ
676HG名無しさん:2012/07/04(水) 19:04:28.89 ID:pxCz2q5F
砲身のこと考えるとドキドキする>674には分かるまい!
この俺の、体を通して出る力が!
677HG名無しさん:2012/07/04(水) 22:04:28.42 ID:sfeP2D8T
小林誠が作ったZZは穴というかバルジが最初から4つあるね。バルカンかは不明だが
678HG名無しさん:2012/07/04(水) 22:55:54.62 ID:jQZ180ft
半島ネタはもういいから \(`ω')
679HG名無しさん:2012/07/07(土) 23:28:58.15 ID:VbGuCZDi
>>670
1/100ZZのインスト
UPは良くないことだけど、絶版になったキットなので……

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3175576.jpg
680HG名無しさん:2012/07/07(土) 23:56:58.16 ID:vtjiMpEl
絶版なのかそれ凄いよく出来たキットだったのに
681HG名無しさん:2012/07/08(日) 00:59:32.64 ID:FCCpxMlS
>>679
旧キットなのにインスト細かく解説してあるなあw

多分、そのキットはまだ絶版にはなってないと思うよ
再生産されてないだけじゃないのかな?
682HG名無しさん:2012/07/08(日) 01:00:58.21 ID:X6qha9cm
相変わらずdotupは重めだな
それでも今はまだましだが
683HG名無しさん:2012/07/08(日) 02:02:38.72 ID:nqCPaZ4c
>>679
良い説明書だ!!
684HG名無しさん:2012/07/08(日) 06:02:33.63 ID:ueciWTD/
>>679
先週、そのキット中古で買ったけど、開けてみたら一部組み立て一部ランナー状態で塗ってあったわ。
685HG名無しさん:2012/07/08(日) 06:18:15.60 ID:00EzxspP
いまだにセンチネルは本編否定…なんて言ってるバカがいるんだな。
686HG名無しさん:2012/07/08(日) 06:49:34.33 ID:qlZcB5ZL
このインストみて思い出したけど、
ダブルゼータのコアファイターでカッコイ立体って少ないよな

合体して胴体になる部分だから整合性とると仕方ないだろけど
青い部分の厚みが大きすぎてカッコ悪い!
旧ハイコンプリートが良かっ記憶があるなぁ
687HG名無しさん:2012/07/08(日) 09:07:54.55 ID:FCCpxMlS
>>679
画像のインストにはダブルバルカンは2門って書いてあるな
現在のダブルバルカン4門というのはやっぱ後付け設定だったのか
688HG名無しさん:2012/07/08(日) 10:36:37.89 ID:jhFntoAt
「”ダブル”バルカン」が2門だから
689HG名無しさん:2012/07/08(日) 11:15:18.23 ID:6Z8q4GUO
ダブル・ビーム・ライフル×2やダブル・ビーム・キャノン×2はどうするよ
690HG名無しさん:2012/07/08(日) 12:31:13.50 ID:AfJQSnvo
>>685
お前みたいなバカが未だにいるのがもっと驚きだ。
691HG名無しさん:2012/07/08(日) 14:02:20.21 ID:J3Xr/p1H
>>687
俺の知る限りでは、ニュータイプ100%コレクションが初の4門設定

それ以前は2門という設定が出ていた(ジアニメなど)
692HG名無しさん:2012/07/10(火) 07:54:33.27 ID:95F7ZJVO
センチもC1がC4に換装してれば何も言われないのに・・・
693HG名無しさん:2012/07/10(火) 21:03:06.88 ID:dkWOekKp
てか4門もいるのか?
所詮牽制か近接戦闘の時のおまけ用だろ
694HG名無しさん:2012/07/11(水) 01:36:27.88 ID:d9UzkwFn
ZのMSのバルカンの口径は、1st時代のバルカンよりも小さく見えて弱そうだ
あれじゃ牽制にも使えない気がする
695HG名無しさん:2012/07/11(水) 08:39:09.38 ID:jNS0J5XM
RX-78のバルカンはザクやドップ撃破してたよなw
696HG名無しさん:2012/07/11(水) 10:10:54.78 ID:mPItNdvs
ドムも倒してた都思う
697HG名無しさん:2012/07/11(水) 20:40:05.37 ID:ElF4Ktuq
Zのバルカンは、マラサイを無力化、ハイザックの腕破壊、モニター破壊、ガザCのモノアイ破壊とけっこう活躍してる
698HG名無しさん:2012/07/11(水) 22:02:37.90 ID:LwB/Te1q
マークUのバルカンはMPを無力化してたな。
699HG名無しさん:2012/07/11(水) 22:37:11.17 ID:d9UzkwFn
へぇ〜、意外と活躍してるんだな、バルカン
Zだとバルカンが「ププププ」ってしょぼい発射音だから
余計に弱そうに見えるんだろうなw
700HG名無しさん:2012/07/11(水) 22:49:37.24 ID:QZEL0Xkx
百式はセイバーッフィッシュとサラミス改落としてた
701HG名無しさん:2012/07/12(木) 11:58:21.51 ID:r80EOW8g
ジェガンのバルカンはギラ・ドーガに大穴をあけてた
702HG名無しさん:2012/07/12(木) 18:25:31.77 ID:dVh0+0cC
ズサにバルカンが装備されてることを知ってる奴は
意外と少ない
703HG名無しさん:2012/07/12(木) 20:04:07.90 ID:I8VDW7yI
顎のところだな。何気にズサは機動力もあるし、火力も充実で、それでいて特別な機構もなしで良量産機だよな
704HG名無しさん:2012/07/12(木) 20:36:53.19 ID:wAyOC6lu
あれならMSじゃなくて戦闘機でいいんじゃ?
などと言ってはいけない
705HG名無しさん:2012/07/12(木) 21:04:32.59 ID:ljFroq8S
さすがズサン!
706HG名無しさん:2012/07/12(木) 22:20:05.24 ID:dVh0+0cC
ズサはどこに被弾しても内蔵ミサイルが誘爆しそうで怖いw
ギャンの盾よりヤバイかもw
707HG名無しさん:2012/07/13(金) 18:34:20.31 ID:mf9WvjV0
昔の人は言いました
赤い人
当たらなければどうということはない

裸漢な人
かわせーーー!
708HG名無しさん:2012/07/14(土) 01:45:40.46 ID:xeAYUO9M
バウの掌気持ち悪い('A`)
709HG名無しさん:2012/07/14(土) 02:04:24.41 ID:WIGmAwAc
HGUCΖは傑作キットだと思ってきたが流石に今見ると厳しいな
710HG名無しさん:2012/07/14(土) 03:16:28.25 ID:GKfh1Nex
ZはもうじきRGでやりそうだな
711HG名無しさん:2012/07/14(土) 06:16:46.26 ID:+Wn+ZNdf
変形いけるかね?
712HG名無しさん:2012/07/14(土) 09:46:08.10 ID:7w1zK7PR
変形こそRGの腕の見せ場かと
HGUCZZは確かな売上をみせたから、いずれZ、百式、ZZといきますよ

ユニコーンの主役のユニコーンガンダムよりもZZは売れた
出るのは確定ですよ
713HG名無しさん:2012/07/14(土) 10:08:49.41 ID:WjXPWMmr
ZZはとっととマスターグレードのver2.0出せよ
714HG名無しさん:2012/07/14(土) 10:43:11.65 ID:JiOI5u9a
ガンダムチームはPG化して欲しいな。あとはZZと百式か。
715HG名無しさん:2012/07/14(土) 10:58:08.52 ID:59bpaTRD
メガライダーもいれて
716HG名無しさん:2012/07/14(土) 10:59:19.92 ID:iRKccfOC
>>715
跨れませんが、いいですか?
717HG名無しさん:2012/07/14(土) 12:59:19.04 ID:eui92ZVW
ゼータが跨らずに蟻地獄から引き揚げてたシーンがなんかスキ
718HG名無しさん:2012/07/14(土) 14:53:53.88 ID:JiOI5u9a
メガライダーか。跨げるといいな。PGゼータは背中が重すぎてのけ反るからずっとWR形態だった。
719HG名無しさん:2012/07/14(土) 15:30:33.83 ID:VfXiWeYi
あえていおう
ガンダムチームは並ぶと様になる
SガンダムやTR-6が中に入っても様になる

しかし、νガンダムが入ると……νが気色の悪いでかさなんだよな
720HG名無しさん:2012/07/14(土) 15:51:39.70 ID:WIGmAwAc
νはバレーボール選手か、と突っ込みたくなるほどデカイからな
721HG名無しさん:2012/07/14(土) 16:50:29.38 ID:5Jru4hgM
メガライダーがフルパワーでメガランチャー発射するシーンが見たかったな
あれ、百式のメガバズーカランチャー並みか、それ以上の火力あるみたいだけど
722HG名無しさん:2012/07/14(土) 16:57:56.47 ID:laxHCS3f
>>720
そう……νのデカさはちょっとこうなんだかなんだな

思っている人多数なのか、HI−νは人知れず20mに……
723HG名無しさん:2012/07/14(土) 19:12:56.91 ID:OG+bPGjX
1/144のメガライダーも意外と大きいぞ。

俺の部屋の本棚には納まらない(いろいろ飾ってあるから)。
724HG名無しさん:2012/07/14(土) 19:41:39.18 ID:OO/H24OC
でかいのに密度がないから余計違和感あるね
725HG名無しさん:2012/07/14(土) 19:55:21.19 ID:CZ4XJiFb
旧1/144Zこれから組むんだけどプロポーションいいね!
726HG名無しさん:2012/07/14(土) 19:58:43.55 ID:XN6c59Ad
UC効果でドーベンウルフ出ないのかなあ。
727HG名無しさん:2012/07/14(土) 20:11:56.48 ID:iRKccfOC
>>726
旧キットを見たことがない>ドーベン
出たら直ぐ狩られるんだね。0083のガーベラみたいに。
728HG名無しさん:2012/07/15(日) 02:26:14.71 ID:1ZeNkano
袖処理済ドライセンとザクV並べてみたが台形フォルム同士相性がいいな。
ザクVは手首・スパイク・腕を直すと良い子になるよW
729HG名無しさん:2012/07/15(日) 09:27:33.15 ID:9WHZD+am
>>728
どんな感じなのか見てみたい
730HG名無しさん:2012/07/15(日) 09:41:14.21 ID:VvboFeU6
>>727
ガーベラはBOOKOFFで安く手に入れたんだけどね。ドーベンは本当に見かけない。
731HG名無しさん:2012/07/15(日) 10:21:05.93 ID:gql6iSUr
>>728
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ
732HG名無しさん:2012/07/15(日) 22:31:35.64 ID:VvboFeU6
>>731
なにおまえ?
733HG名無しさん:2012/07/15(日) 22:57:36.86 ID:rH83ecev
つかまろだよ
734HG名無しさん:2012/07/16(月) 02:37:45.79 ID:Q2/b0nAz
728だがここでザクVの改修ポイントなど
1 3本アンテナを削りこんでシャープに
2 白い胴体を上下に1ミリ短縮(きこりさんのアイデアです)
3 胴体肩軸を1.5ミリ上げる
4 下腕のきりこみを2ミリ狭くする
5 シールド肩軸1ミリ程下にさげる
6 スパイクはブキヤパーツを使いマラサイ風に
7 フロントスカート2ミリ延長、銃口はポリパテで四角く
参考の足しになれば幸いです。
 
735HG名無しさん:2012/07/16(月) 03:06:01.50 ID:dDrRGvp4
>>734
いいから見せたまえ!話はそれからだよ
736HG名無しさん:2012/07/16(月) 03:44:55.26 ID:eCYow9O8
手を動かしてないから無駄>>734
737HG名無しさん:2012/07/16(月) 18:13:50.77 ID:r/7cUxg8
>>725
旧1/144Zが発売された当時、

それを、ウェイブライダーに変形させた神がいたそうな。
君もチャレンジだ!
738HG名無しさん:2012/07/17(火) 01:27:49.75 ID:uePevX5l
谷明氏だっけ?
739HG名無しさん:2012/07/17(火) 13:38:07.36 ID:PgrbhlW8
ベースジャバーと謎のライフルが付属したZZ版ドライセンはまだか?
740HG名無しさん:2012/07/17(火) 15:45:42.15 ID:5bZ6XqAf
旧HGのZZ、よくバックパックや突起物取り外して遊んでたけど
予想以上にスマートなプロポーションなんでビックリしていたw
741HG名無しさん:2012/07/17(火) 22:39:49.38 ID:7dZNJcCP
ZZは本来スマートなんです。
ホビー雑誌の作例やオラZZなどで、ゴツい、デブいZZが載ったりしているうちに、
読者に「ZZは重量級MS」という刷り込みがなされた。
742HG名無しさん:2012/07/17(火) 23:07:14.88 ID:Kk8CPquz
てゆーか、設定画が岡本版と明貴版の2種類あるのが問題だゆ
743HG名無しさん:2012/07/17(火) 23:43:58.77 ID:3rM1HXlz
北爪版もな
744HG名無しさん:2012/07/18(水) 00:43:23.89 ID:lKbpEXVs
>>734
それHGUCの方だよね?
だったら俺やってみるよ。
それから、4の改修は、手首の角度をキツくするって解釈で良いのかな?
745HG名無しさん:2012/07/18(水) 03:58:02.64 ID:kJambo5f
>>739
謎でも何でもなくバウ用ライフルだよ
ズサも使ってた事がある
746HG名無しさん:2012/07/18(水) 09:45:25.98 ID:yRm0HUXo
>>745
ドライセンがバウのライフルを使っているシーンもあるけど、
それとは違う、妙にゴツいライフルを使っているシーンもあるのよ
地上編だったはず
UPで映っているから、明らかに違うとわかる
747HG名無しさん:2012/07/18(水) 11:13:42.63 ID:kJambo5f
はっきり出てる32話確認したがバウライフルの
748HG名無しさん:2012/07/18(水) 11:19:45.88 ID:kJambo5f
送信ミス 32話ではバウライフルの失敗作画の物ならあったな
他の話には出てないと.思ったが出てるなら教えて
749HG名無しさん:2012/07/18(水) 12:31:28.19 ID:BeOnwyJx
>>748
ちゃんと謎ライフルが登場してるじゃないかw
おまえの負けだよ
750HG名無しさん:2012/07/18(水) 12:50:47.13 ID:kJambo5f
謎じゃないじゃないかw
751HG名無しさん:2012/07/18(水) 20:17:30.56 ID:lkoAKSq1
作画崩壊でおk?
752HG名無しさん:2012/07/19(木) 01:28:06.64 ID:jaPVdQF/
ガルスJのエネルギーガンってアニメに出てきたっけ?
見た記憶にないんだけど
753HG名無しさん:2012/07/19(木) 01:35:34.88 ID:GadPqBOu
ZZは悲劇のガンダムなのだ
754HG名無しさん:2012/07/19(木) 01:46:29.82 ID:yi1Nh1Sc
ちょっと脚本と演出とキャラデザとメカデザと作画と主題歌がダメなだけじゃないか!
755HG名無しさん:2012/07/19(木) 03:11:55.59 ID:B9sS0zLX
>>751
いや。
きちんと作画されていて、バウのライフルと違うデザインのライフルが登場します。
756157:2012/07/19(木) 03:44:17.30 ID:H8qrUiel
>>752
何話かは忘れたけど地球でプルがガンダムMK-Uで出撃したときに
迎撃したガルスJがエネルギーガン持ってたはず
757HG名無しさん:2012/07/19(木) 03:45:22.02 ID:H8qrUiel
名前誤爆した

>>752
何話かは忘れたけど地球でプルがガンダムMK-Uで出撃したときに
迎撃したガルスJがエネルギーガン持ってたはず
758HG名無しさん:2012/07/19(木) 08:31:50.25 ID:W2LLtbQl
>>753-754
ZZはZの続編と言うよりも、エルガイムの続編と言った方がよほどしっくり来るw
759HG名無しさん:2012/07/19(木) 11:56:25.26 ID:BsJrFsCo
>>758
続編というより焼き直し。
760HG名無しさん:2012/07/19(木) 14:40:03.03 ID:KX3H0TBb
メカデザはOVAの方がダメだろが
761HG名無しさん:2012/07/19(木) 14:56:59.14 ID:lpEHZZAK
>>754
サイレント・ヴォイスと一千万銀河は良いと思うぞ
762HG名無しさん:2012/07/19(木) 15:29:21.95 ID:oi7fXR8i
ZZはエルピー・プル出てきたから許すわ
763HG名無しさん:2012/07/19(木) 16:15:57.97 ID:Nb0st6K/
なかよくしろよ(*`へ´*)
764いじめ問題:2012/07/19(木) 18:21:57.23 ID:XdGvE1+7
「いじめ防止法で子供たちを守る!!」

アメリカには、いじめた側を、罰する法律が存在します。
昔、アメリカで、銃乱射事件があいついでおこりました。
学生が、学校でイジメをうけて、
逆上して、銃を発砲したのが、銃乱射事件の原因です。

アメリカ政府は、いじめっこを罰する法律を
制定して、子供たちを守っているのです。

今では、法律のおかげで、アメリカの学校のイジメは、減少しています。
日本も、アメリカの優れた制度を導入して、子供たちを
守らなければ、なりません。

いじめっこを罰する法案を、どうか日本に導入してください。
心から、お願いします。
765HG名無しさん:2012/07/19(木) 18:24:44.35 ID:eG70Tm4K
>761
給食中に
「ホントはウ〜ソさ〜」の替え歌で牛乳吹いた。

アニメじゃないも「良い」と言ってくれ。
766HG名無しさん:2012/07/19(木) 19:12:25.47 ID:BsJrFsCo
>>765
スマソ
全ガンダムソング中一番嫌いな歌だわw
あざとく狙ってコケた感がさぶずぎ

767HG名無しさん:2012/07/19(木) 19:20:18.85 ID:eG70Tm4K
「アニメじゃない」は秋元康氏の作詞だよな。

ZZがリメイクされたら、
もしかして、オープニング曲はAKBが歌ったりして・・・・・・。
768HG名無しさん:2012/07/19(木) 19:21:24.61 ID:KX3H0TBb
1stの方が1番嫌いだわ歌
769HG名無しさん:2012/07/19(木) 19:38:51.31 ID:/XAdDcDv
>>768
あれは連邦のプロパガンダソングとして聴くべき。
770HG名無しさん:2012/07/19(木) 19:54:04.60 ID:lpEHZZAK
シャアッ♪シャアッ♪シャアッ♪
771HG名無しさん:2012/07/19(木) 20:16:03.10 ID:/XAdDcDv
>>770
あれはザビ家への復讐を誓った子供時代のシャアが作った歌として聴くべき。
772HG名無しさん:2012/07/19(木) 20:21:35.21 ID:K7mvWywI
アムロー振り向かないーでー
773HG名無しさん:2012/07/19(木) 20:32:18.07 ID:lpEHZZAK
傷をー舐め合うーどーけしばいー♪
774HG名無しさん:2012/07/19(木) 21:25:02.53 ID:yi1Nh1Sc
>>773
さりげなくそれ違うw
775HG名無しさん:2012/07/19(木) 21:32:03.60 ID:Dix/Pg70
>>758
序盤のヤザンとマシュマーはどう見ても劣化ティンプに劣化ギャブレーだからな。
776HG名無しさん:2012/07/19(木) 22:03:33.60 ID:SEeCjSMe
>>734
ザクV発掘したんだけど、その程度で化けそうなにないよ、これw
一応やってみるけど。
てか、寸法が、どれも微妙じゃない?
777HG名無しさん:2012/07/19(木) 22:51:26.70 ID:HKXbrSsm
>>758
エルガイム観てみたけど、どの当たりが続編?
778HG名無しさん:2012/07/20(金) 06:43:11.71 ID:rsLB9Vdk
>>773
先ごろ再販された、長谷川漫画によると、ジュドーはコスモの転生なので、さり気に関係ある
779HG名無しさん:2012/07/20(金) 07:37:09.62 ID:U7WiiBf+
あの漫画好きだわ。ジュドーが進化したNTな設定が◎
アニメでもあのハマーン様をガクブルさせるほどのプレッシャー放ってるしな。
しかしあれが正史となるとミネバ様は…
780HG名無しさん:2012/07/20(金) 08:47:09.14 ID:xHqWmwLP
>>777
続編というのは違うな。
ZZは慌てて作られたためか、新しさがないんだよ。
キャラやお話がそれまでの富野アニメで既にやったような事の
焼き直しばかりで付け焼き刃感がすごかった。

781HG名無しさん:2012/07/20(金) 08:51:01.21 ID:APPVswDA
>>777
派手目のキャラクターや世界観の作風が似ているって共通点があったからかなぁ
直接物語が繋がっているって意味ではなしにね。

逆にZとZZの場合、旧キャラの性格が変貌せざるを得ない所もあるから共演させるなって
当時から思ってたくらいだよ。
782HG名無しさん:2012/07/20(金) 08:54:17.40 ID:xHqWmwLP
ただ、エルガイムのギャブレーとハッシャの親分子分関係は
ザブングルのホーラとゲラバの関係の焼き直しだったりするんだけどねw
ギャブレーの方がおもしろかったからまだいいんだが。
マシュマーは明らかに劣化してたな。3匹目のドジョウはいなかった感じ。


783HG名無しさん:2012/07/20(金) 21:13:06.76 ID:q/SPfiAA
とは言っても、ZZは富野作品で1st、Z、次ぐ3位で、
歴代テレビアニメでも50位に入る人気作

>>780
君の言ってることは、所詮は君がそう思うだけで終わりだよ
784HG名無しさん:2012/07/20(金) 21:30:19.37 ID:owXNkK9k
まーたプラモから離れてる
785HG名無しさん:2012/07/20(金) 22:57:28.13 ID:dEij2Vtq
作品語りはシャア板でやれ
テンプレに載せた方がいいかもね
786HG名無しさん:2012/07/20(金) 23:39:09.56 ID:rsLB9Vdk
>>779
ユニコーンのミネバは偽物でいいんじゃない
偽物のシャア、偽物のプル、偽物のNTのバナージ(信者は言い訳してるが、ユニコーンの主人公は強化人間)
で、ユニコーンは偽物揃いということで
787HG名無しさん:2012/07/21(土) 01:09:29.44 ID:6CLJyzuE
そういえばZZの最終回でミネバが影武者だと自白してたな。あの娘なのか。
…っと、ついついここがプラモ・模型板ということを忘れてしまうな。総合スレってフレーズで錯覚するわ。プラモ関連のスレタイがあると嬉しいんだが。
788HG名無しさん:2012/07/21(土) 01:14:13.55 ID:2Q3bFDpD
ほどほどならアニメネタ書いてもいいと思うけどな
模型ネタだけだと書くこと無くなってスレが過疎るだけだし
789HG名無しさん:2012/07/21(土) 01:27:54.63 ID:fYmnrIzQ
超VIPの本物はどこかで晴耕雨読してるのが通例だしな
790HG名無しさん:2012/07/21(土) 01:34:27.41 ID:Vg0YBBEX
やはりムンクラミネバが本物か・・・!
791HG名無しさん:2012/07/21(土) 07:59:19.49 ID:xwZdEmEa
ミネバってそこまで貴種か?
ポッと出の独裁者の孫ってだけでしょ
カダフィとかアサドの孫くらいの感覚だろうに
792HG名無しさん:2012/07/21(土) 11:31:44.52 ID:eV0/alJ6
貴種ではないよ。アホのユニコーンが持ち上げてるせいで、他のガンダムと整合性がとれてないだけ

ミネバが貴種というなら、グレミー、プル、プルツー(とプルクローン)はもっと貴種
ジオン公国公王の長兄ギレンの実であり、ミネバよりも年長で、ジオン公国の正統後継者
793HG名無しさん:2012/07/21(土) 11:32:37.07 ID:eV0/alJ6
本当に貴種は、ザビ家も信奉するジオン・ダイクンの血統であるシャアとセイラ
794HG名無しさん:2012/07/21(土) 11:50:25.61 ID:/eAp69FA
>>792
実はミネバはキャスバルの子。
795HG名無しさん:2012/07/21(土) 18:25:43.37 ID:C9qHFcQ2
>794
バーニィ、嘘が下手だな。
796HG名無しさん:2012/07/21(土) 23:09:26.31 ID:FjHb8m07
そういえばバーニィとカテ公の中の人同士がケコーンしたな
797HG名無しさん:2012/07/22(日) 02:17:37.56 ID:KaNmecBc
ユニコーンはフルフロンタルが作品を象徴してるよね。
誰も求めてないのに必死で本物のフリするニセモノ。
798HG名無しさん:2012/07/22(日) 20:04:26.81 ID:nQ+sWf9O
求められてるからこそユニコーンもあるんだぜとマジレス
アナザーシリーズも行き詰まってる今だからこそ
たとえ偽物と言われようとも宇宙世紀ガンダムは必要なのだ
799HG名無しさん:2012/07/22(日) 20:06:51.73 ID:lehgpEq0
じゃあ新訳ZZやってよ…F91やってよ…
800HG名無しさん:2012/07/22(日) 20:26:27.79 ID:DewNpK3v
>>798
ユニコーンは求められてないから、あの無様な売上ですぜ
ダン戦やAGPにすら負けてる
801HG名無しさん:2012/07/22(日) 20:35:07.96 ID:KaNmecBc
求められてないというのはニセモノが本物のフリすることな。
フロンタルみたいなキャラ必要ないって意味さ。
宇宙世紀ガンダムはやってほしいが
ミネバだプルだシャアだと旧作キャラを出すことで
本物を認めさせようって魂胆が幼稚。
富野が出すのは全然かまわんけど、
他人である福井が自分の作品として作ってるのに
それはないだろって思う。
802HG名無しさん:2012/07/22(日) 22:12:41.33 ID:nQ+sWf9O
>>800
比較するならAGEとだろ
ダンボールとか他の作品と比べてもしようがないw

803HG名無しさん:2012/07/22(日) 22:23:22.33 ID:d0caN92q
>>802
ユニコーンはAGEにも負けてるらしい
804HG名無しさん:2012/07/22(日) 22:28:33.14 ID:nQ+sWf9O
>>803
そんなに売れてないのに何でUCガンプラ特需と言われたり
OVAシリーズ延長したりするのって変じゃね?
805HG名無しさん:2012/07/23(月) 11:48:04.92 ID:+77+hFH6
ガノタかつ福井のファンの俺には夢の様な企画だったけど、
原理主義者に叩かれるんだろうとも思ってはいた。
ただ、じっさい目にしてみるとやっぱキモいなw
ソースもなしに売上がどうとか……。
806HG名無しさん:2012/07/23(月) 12:06:30.72 ID:CUV1QGe9
ガブスレイが落ちやすいと報道されていますが、
実際は数だけはあるバーザムの方が圧倒的に落ちています。
何故マスコミはバーザムの事を報道しないのでしょうか。
変形機構を備えたガブスレイのみが報道されるのは誠に遺憾です。
スポンサーがアナハイムだとこうも偏向報道が行われるのでしょうか。
807HG名無しさん:2012/07/23(月) 12:33:17.95 ID:NgV4zP0I
ビーム・ローター2基あるから安全ですぜ
808HG名無しさん:2012/07/23(月) 12:37:59.38 ID:R7MuXX5Q
>>806
それはハンムラビを売り込みたい開発陣の陰謀だ
809HG名無しさん:2012/07/23(月) 16:58:11.70 ID:GKN7SUUj
473 名前:HG名無しさん [sage] :2012/07/23(月) 16:49:36.03 ID:eNjRYm3z
HJの画像のほうがでかかったんで分かりやすいんだが、Zですねこれ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3229150.jpg
810HG名無しさん:2012/07/23(月) 21:36:31.88 ID:htxC2sGz
>>809
ガンイージ
811HG名無しさん:2012/07/24(火) 00:50:46.72 ID:/VNHkcZ6
明らかに百式
Ζとか言ってる奴は勉強不足
基本から勉強しなおした方がいい
812HG名無しさん:2012/07/24(火) 01:00:23.15 ID:tymic4bB
>>804
>そんなに売れてないのに何でUCガンプラ特需と言われたり

それ、提灯記事で言ってるだけ
法的に責任の伴う株や決算関係では、一度もユニコーンは売れてると記事になったことがない
これはバンダイ(プラモ)も角川(小説、本)も同様

トイネスランキングでもユニコーンは全然載らないが、シード、ダン戦は載る

>OVAシリーズ延長したりするのって変じゃね?
単にまとめきれなかっただけ
OVAなのにバンクが使用がユニコーン
813HG名無しさん:2012/07/24(火) 02:18:24.59 ID:MnKkuHw5
と、僕は思ってる


って事です
814HG名無しさん:2012/07/24(火) 02:46:39.38 ID:n/KX6SP+
>>809
百式でもZでもない気がする
815HG名無しさん:2012/07/24(火) 06:20:37.38 ID:2Ll4HM+Q
>>814
だなぁ。SEED系とかのガンダムじゃね?
816HG名無しさん:2012/07/24(火) 08:20:11.62 ID:E5XArAJ4
目の形とか個人的にはゼータにしか見えないが、脳内補正もあるのかねぇ?
けど今までの出そう!って候補を当てはめるとやはりゼータかなと思う。No.10の節目だし。
817HG名無しさん:2012/07/24(火) 20:09:26.59 ID:pt1kUTQW
さすがにこれがZに見えないってのはネタで言ってるだけだろうから放っておきな
818HG名無しさん:2012/07/24(火) 20:14:11.02 ID:4nU7VKYK
RG Z来るのか?!
すげえ楽しみなんだけど
819HG名無しさん:2012/07/24(火) 20:47:10.58 ID:2Ll4HM+Q
どうせ胸のダクトのフチがまたブ厚いんだろなー
820HG名無しさん:2012/07/24(火) 21:46:26.23 ID:E5XArAJ4
どこよりも早いガンプラ最新情報スレにフォトショップとかで加工したと思われる写真があった。
完全にゼータだわ。
821HG名無しさん:2012/07/24(火) 22:59:17.43 ID:hOBnHiML
あれはMG2.0使ったコラ画像なんだから完全にZなのは当たり前だろ
それともまさか模型誌に載ってる画像を明るくしたとでも勘違いしてんのか?
822HG名無しさん:2012/07/25(水) 05:45:22.26 ID:r7n4lvzC
RGはどうでもいいんでHGUCバイカスはよ出せ
823HG名無しさん:2012/07/25(水) 08:10:30.16 ID:cSdUzVrl
スレチ?
824HG名無しさん:2012/07/25(水) 10:19:35.84 ID:vHd/Wa+2
カスタムはいらんな
825HG名無しさん:2012/07/25(水) 12:40:02.96 ID:bAZxFyEm
カスタムは要らないな、スレチだし。Z版バイアランで良い
バウンド・ドックが1番欲しいが
826HG名無しさん:2012/07/25(水) 13:46:46.79 ID:r7n4lvzC
細かい奴らだな
827HG名無しさん:2012/07/25(水) 13:48:22.07 ID:vHd/Wa+2
ノーマルとカスタムとぜんぜん違うじゃん
828HG名無しさん:2012/07/25(水) 15:03:52.46 ID:r7n4lvzC
ケツの穴の小さい奴らだな
829HG名無しさん:2012/07/25(水) 17:36:51.25 ID:DWcU6+jo
ZのWR形態のビームライフルが上下左右に動くことはあまり知られてないのかな?
昔買ったハイコンZが固定式残念だった
830HG名無しさん:2012/07/25(水) 17:39:34.40 ID:DWcU6+jo
WRZのライフル=ビームサーベルは上下左右に可動
Gフォートレスのビームサーベルも上下左右に可動

ZのWRもGフォートレスも機動力にモノを言わせてビグロ的な戦闘も可能だよね
831HG名無しさん:2012/07/25(水) 22:15:32.41 ID:Og/5ckFZ
>>830
左右に動く基部が思い浮かばない…

はいまっとふるばーすと的な
832HG名無しさん:2012/07/26(木) 01:38:54.70 ID:PuOK1Go7
>>831
設定をみると、ビームライフル側のドッキングしている部分が動く
833HG名無しさん:2012/07/26(木) 02:28:42.92 ID:OLuLhFBB
今、MGキュベレイ作ってるんだけど、これマジヘビーメタルだなw
ツインアイとか首のコード束とか、露出したスラスターノズルが無いところとか
まあ、かっこいいんだけどね
834HG名無しさん:2012/07/26(木) 11:14:32.88 ID:lKe4attF
なにお今更
良い機体だよな、そういや赤キュベ青キュベまだ組んでなかった。
835HG名無しさん:2012/07/26(木) 14:44:45.02 ID:h0kBS/7f
永野デザイン要素の薄いロボって何があるかな
キュベレイは踵のピンヒールやベジータみたいなデコの広さは無いけど、
とがった指先とがった爪先、妙に艶かしいくびれた腰なんぞはいつもの永野だ
836HG名無しさん:2012/07/26(木) 17:04:47.66 ID:UoI6IGAk
メタスとハンブラビが同時にデザインされた、目多数が ハンブラビのことと聞いたけど、メタスは永野作?
837HG名無しさん:2012/07/26(木) 17:23:48.16 ID:B86fUmgB
>>836
百式、ハンブラビ、リックデイアス、キュベレイ…
宇宙世紀でも上位に来る人気MSをデザインした永野はやっぱり凄いのう
838HG名無しさん:2012/07/26(木) 18:02:15.00 ID:UoI6IGAk
>>837
はいはい、すごいのう

やっぱりメタスは違うのか。あのシャフト胴をちゃんと再現してくれたHGUCは高く氷菓する!
839HG名無しさん:2012/07/26(木) 18:19:20.56 ID:ddf2+sHp
>>837
ガザDなんかも永野色がけっこう残ったままだよね。
藤田アレンジがキツい百式よりは永野ぽいかも。

840HG名無しさん:2012/07/26(木) 18:43:52.14 ID:OLuLhFBB
ガザCは小林誠だったよな、Dは知らんけど
小林誠MSもZ・ZZには多いんだよな
841HG名無しさん:2012/07/26(木) 18:55:34.91 ID:eKY7eZql
この流れで聞きたいことがあるのですが、

明貴美加さんって男性?女性?
842HG名無しさん:2012/07/26(木) 19:32:49.84 ID:d5ldsCDC
女性だよ
843HG名無しさん:2012/07/26(木) 19:57:56.41 ID:GR69JmKi
>>841
50近いオッサンです。
844HG名無しさん:2012/07/26(木) 19:58:25.22 ID:Azpp/L1z
>>836
メタス・バイアラン・バーザムのデザイン原案はビシャールデザイン。
今で言う堀口大明神が所属してたサンライズのデザイン部門。
HJ版ブラスティーのメカと比較すると色々共通点があるよ。
845HG名無しさん:2012/07/26(木) 21:18:35.11 ID:o4omJfTo
バーザムをデザインした人ってサイバーコップの人じゃなかったかしら?
846HG名無しさん:2012/07/27(金) 00:33:20.20 ID:yJ1SPEtf
それはあばれはっちゃくだろ
847HG名無しさん:2012/07/27(金) 05:41:23.71 ID:y/xgwE44
>>846
オッサン乙
あばれはっちゃくって誰も分からないんじゃない?
848HG名無しさん:2012/07/27(金) 05:50:26.11 ID:x42wmCsb
ヒラメけ?
849HG名無しさん:2012/07/27(金) 14:03:50.48 ID:N0DrAufT
おいらは花の落ちこぼれ♪
850HG名無しさん:2012/07/28(土) 18:41:52.34 ID:jCJbZfJr
>>843
ありがとうございます。
851HG名無しさん:2012/07/28(土) 19:29:30.46 ID:/j+K0GPh
>>850
むかーし女子高生を名乗っていた事があってね…
今でもその「若さ故の…」でいじられてる。

最近の仕事
ttp://cow.nexon.co.jp/campaign/5robots_naming.asp
852HG名無しさん:2012/07/29(日) 13:06:08.92 ID:7nxnK8HA
HGでもMGでもいいからZUは出ないのかなぁ〜?
リゼルがHG・MG共にキット化してからずっと心待ちにしてるんだけど!
もしMG化したら欲しいけど背負い物の関係で棚に入りそうにないから、個人的にはHG化が理想なんだけど…。
853HG名無しさん:2012/07/30(月) 20:00:08.31 ID:k6d6LAao
>>852
映像作品に登場でもせん限りムリだろ
854HG名無しさん:2012/07/30(月) 20:48:54.27 ID:RkfLtePu
>>852
GFFがあるじゃまいか
855HG名無しさん:2012/07/30(月) 23:51:25.66 ID:jI998ZVA
袖付きでもいいからガザDを・・・
856HG名無しさん:2012/07/31(火) 00:35:02.81 ID:EUEvl8JU
857HG名無しさん:2012/07/31(火) 02:07:07.85 ID:QtROSk7c
zUカトキリファインはどうもなぁ
Z寄りに戻ってる部分あってつまらん
858HG名無しさん:2012/08/02(木) 07:26:24.63 ID:cVqR2TE4
>>852
Hi-νも出たんだし可能性はあると思う、
859HG名無しさん:2012/08/02(木) 17:10:42.31 ID:Ux1Oq0lh
>858
Hi-νはνの金型流用できるからだろ
860HG名無しさん:2012/08/02(木) 17:49:11.15 ID:yZArtQY4
つ頭頂高
並べればわかるけど胚乳はνより小さいのよ
861HG名無しさん:2012/08/02(木) 17:59:46.55 ID:p7HqhR/E
>金型流用
え?
862HG名無しさん:2012/08/02(木) 18:21:00.57 ID:aTuFuxeQ
BB戦士で、ZUそっくりの武者があるけど、それじゃ駄目なの?
863HG名無しさん:2012/08/02(木) 20:22:21.38 ID:6L1U5H6s
ぜっつーって読むのが香ばし過ぎる
864HG名無しさん:2012/08/02(木) 23:01:10.23 ID:7VeZ12An
実は胚乳のほうがスケール的に合っているという
865HG名無しさん:2012/08/03(金) 04:56:18.28 ID:fbsVzO70
>>860
ハイνがZZ、Z並に小さくなったのをみると、みんなνの気色の悪い大きさに気づいてたんだな
866HG名無しさん:2012/08/03(金) 14:46:19.47 ID:W7j0s3mB
>>863
後付でゼータツヴァイと呼ぶ方が気持ち悪いんだよな
それよりはゼッツーが良いと思うよ
867HG名無しさん:2012/08/03(金) 21:47:52.31 ID:beYBel8h
っていうか、ゼータツバイって、
ギリシャ文字とドイツ文字の組合せってなんじゃらなほいだな

ギリシャ文字は記号として使うことがあるが、ドイツ文字はね〜

アナハイムで、フライングアーマーがドイツ語だったり、
ダブルゼータをツバイZとか言ってるならともかくね

厨はやたらドイツを使いたがる
868HG名無しさん:2012/08/03(金) 23:41:37.99 ID:pTcMvUge
Beam(英読)Saber(蘭読)
ビームサーベル「…笑えよ」
869HG名無しさん:2012/08/04(土) 00:02:52.76 ID:U3f6WsNm
>>868
そりゃ、ビームもサーベルも日本語だからな

ゼー・ツバイなんていうギリシャ文字とドイツ文字の組合せってなんじゃらなほいとは違う

870HG名無しさん:2012/08/04(土) 06:33:34.79 ID:hFf8KCrc
変なのがいる
871HG名無しさん:2012/08/04(土) 07:59:20.81 ID:czaAzywK
それでもゼッツーはありえないだろ
Zを「ゼット」と発音することを信じ切った昭和ネーム
872HG名無しさん:2012/08/04(土) 08:23:15.79 ID:5iv8NXYK
>>804
バンダイナムコホールディングスは、平成25年3月第1四半期決算を発表しました。

発表によると、売上高は1086億9500万円(前年同期比23.2%増)、営業利益161億6000万円
(前年同期比155.3%増)、経常利益164 億7500万円(前年同期比149.4%増)、四半期純利益
102億2500万円(前年同期比214.8%増)となっています。

コンテンツ事業の中でも『機動戦士ガンダム』シリーズや『ワンピースグランドコレクション』などの
ソーシャルゲームが業績に大きく貢献しました。また、家庭用ソフトではPS3/Xbox360ソフト
『ソウルキャリバー V』、『NARUTO-ナルト- 疾風伝ナルティメットストームジェネレーション』の
北米における販売が好調だったということです。その他、『機動戦士ガンダム エクストリーム
バーサスフルブースト』などの業務用ゲーム機や、『機動戦士ガンダムUC』の売上も好調でした。
コンテンツ事業における売上高は569億6800万円(前年同期比 60.0%増)、セグメント利益は
123億6700万円(前年同期比2,280.0%増)と大幅な増収となっています。

今後も家庭用ゲームソフトでは、PS3/Xbox360ソフト『鉄拳タッグトーナメント2』などの
業務用ゲーム機でも人気のフランチャイズタイトルや、前作が好評だったPS3ソフト
『テイルズ オブエクシリア2』などを発売予定です。また、ソーシャルゲームもさらに強化し、
収益性の向上を狙うということです。

なお、第1四半期の結果を受け、第2四半期及び通期の業績予想は上方修正されています。
873HG名無しさん:2012/08/04(土) 08:33:49.91 ID:ZoC8Ti54
ゼッツーってバイクの名前からとったんだぞ
874HG名無しさん:2012/08/04(土) 08:38:10.80 ID:hx68gCF9
珍走御用達バイク
875HG名無しさん:2012/08/04(土) 09:03:33.04 ID:12zUbCek
英語は世界の公用語、ドイツ語はナチスきちがいだけが使う
876HG名無しさん:2012/08/04(土) 09:11:01.38 ID:Ur9U/gvM
>>872
儲かってんならメッサーラかバウンドドックかバイアラン出してくださいよぉ…
877HG名無しさん:2012/08/04(土) 09:14:06.16 ID:BZFMORa4
違う国の言葉を混ぜて使うのがそんなに変か?
スコシ・タイガーって知らんか?
スコシって日本語の「少し」だぞ
878HG名無しさん:2012/08/04(土) 11:31:49.44 ID:D0tW3acx
>>876
別に、ガンダムのプラモで儲かっているわけじゃないから。
ユニコーンも赤字気味
で、ガンダムはソーシャルで儲かっている
879HG名無しさん:2012/08/04(土) 13:28:53.52 ID:JGeJHUMG
>>876
メッサーラとバイアランはとっくの昔に出てるぞ・・・旧キットで
880HG名無しさん:2012/08/04(土) 17:57:49.65 ID:czaAzywK
>>873
そんなことは百も承知の上でそれが痛いと言ってるんだがw
881HG名無しさん:2012/08/04(土) 18:20:11.20 ID:z2hSxEQi
宇宙世紀の公用語は日本語だ。
アムロもクワトロもカミーユもジュドーも日本語しか話さなかった。

英語や独語やオランダ語を無理に使うのは
日本のB級ロックバンドだよね。
882HG名無しさん:2012/08/04(土) 18:21:57.38 ID:HrzgYFwJ

売上げNO.1のワンピースこそ史上最高なんだよ!他はゴミ!!
だからお前らクズは負け犬なんだよ!!
悟れ
わかったか?バ〜カwww  


883HG名無しさん:2012/08/05(日) 01:03:35.04 ID:74sy3Aql
>>881
冗談だろうけど日本語しか話さない=日本語が公用語ではないだろ
ガンダム世界で公用語=日本語とはっきり示されたのは種のオーブだな
手紙の文章も日本語、風呂には「湯」
884HG名無しさん:2012/08/05(日) 02:47:30.41 ID:j5KQ+NOm
シャア・アズナブルのスペルは、Char Aznable
英語圏の人たちは「チャア」「チャア・アズネイブル」と発音していたのかな。

チャア オブ レッドコメット
885HG名無しさん:2012/08/05(日) 02:55:53.42 ID:MbUmLmK8
自分でナチ担当とか言っちゃうハゲが元凶
けど今さらどうにもならない
886HG名無しさん:2012/08/05(日) 21:36:08.17 ID:oKLmy6De
ねこゆうに擬態してるのがバレバレなヌケサク

例のガブ飲み殺虫剤コピペ貼ってみろよw
887HG名無しさん:2012/08/06(月) 18:19:18.69 ID:9Cryfv9+
>>883
では、百式の肩の「百」はどう説明されるおつもりですか?

>>884
英語圏の人でも外来語は外来語らしく発音するのでは?
「相撲」だって「SUMO」だし。
888HG名無しさん:2012/08/06(月) 19:01:44.28 ID:sEM9FZlv
>>887
百式の「百」はドキュソが車にでかでかと梵字なんかを貼ってる感じだろ。
貼った本人はもちろんわかってると思うが
クワトロすらあれが100を意味してることをわかってるかどうか。

889HG名無しさん:2012/08/06(月) 23:30:11.11 ID:AGZ0EmbS
うむ、あれが「浅草」とか「浪人」とか「萌」だったらイヤだな
890HG名無しさん:2012/08/07(火) 06:06:47.82 ID:c/u4ZUJg

飛なんかDQNな奴が勘違いして描いたんだろうな
891HG名無しさん:2012/08/08(水) 05:36:30.42 ID:Rmp8ePBi
>龍飛

一体どこの国の言葉で「バウ」と読むんだろう?

龍飛岬(たっぴみさき)なら知ってるけど。
892HG名無しさん:2012/08/08(水) 06:34:09.66 ID:GHm9J4rT
THE−O(神の意思)と同じぐらいのDQN設定なんだろ
893HG名無しさん:2012/08/08(水) 10:32:52.14 ID:QPMAd7WP
>>891
あれは龍の下に飛でひとつの漢字らしいな
御大じきじきの命名じゃなかったっけ
894HG名無しさん:2012/08/08(水) 13:58:10.83 ID:KIXygHg+
昔、鬼太郎だかなんかのアニメに
バウって名前の中国妖怪を見た記憶があるけど関係あるのかな?
895HG名無しさん:2012/08/08(水) 19:36:37.13 ID:JJEsjn5i
バウに乗っているパイロット(グレミー?)が百式のことを「漢字付き」って呼んでたような。
お前も漢字ついてるだろ。
896HG名無しさん:2012/08/08(水) 19:40:17.45 ID:w/G1KX3T
>龍飛岬(たっぴみさき)なら知ってるけど。

ネオジオン軍MSタッピ
あぁなんかあっても不思議じゃない気がしてきた
897HG名無しさん:2012/08/09(木) 08:37:44.82 ID:OyrGiLli
RG Zの画像はまだか?
898HG名無しさん:2012/08/09(木) 12:11:59.59 ID:9+0vQ9fV
RGMk-2、Z、HGハンブラビ、UC絡みでHGネモ、MGマラサイ。
こりゃプチZ祭りだな。年末までにHGでもう一体くらい来るかな?
899HG名無しさん:2012/08/09(木) 13:29:23.15 ID:o5nJuKI8
>892
そんな意味だったのか
ジOはともかくビッグオー納得
900HG名無しさん:2012/08/09(木) 13:58:58.22 ID:HHlARdUb
HGUCネモはエウーゴ仕様も出して欲しいが
ランナー構成的にどうなの?
901HG名無しさん:2012/08/09(木) 15:21:23.11 ID:sYzRV4/i
ランナーのスイッチで肩とか腰アーマーとかの色分けと武器がビームライフルに代わるだけだろう
902HG名無しさん:2012/08/10(金) 13:47:41.46 ID:1WjOEijt
プレバンだろ
903HG名無しさん:2012/08/11(土) 12:56:31.79 ID:xa+Wpbvy
>>758
どう考えてもZの続編
Zの真面目な雰囲気がそのままギャグになってんだよ

そこに気づかない奴はめくら

後半はただのゴミだけどな
904HG名無しさん:2012/08/11(土) 18:26:01.32 ID:dX6lXv9b
次スレのタイトルどうする?

「パート2」「PART2」「その2」「続」「MK−U」
皆さん、一応考えておいてください。
905HG名無しさん:2012/08/11(土) 18:38:10.84 ID:OcztDtrW
Paet2
906HG名無しさん:2012/08/11(土) 18:39:01.48 ID:OcztDtrW
part2
907HG名無しさん:2012/08/11(土) 20:14:28.18 ID:oycbWjIh
ΖΖΖ総合2
908HG名無しさん:2012/08/11(土) 20:25:24.32 ID:dCgioEiU
ZガンダムZZMk-II
909HG名無しさん:2012/08/11(土) 20:36:25.90 ID:s9lfduq7
マークトゥーがいいなあ
910HG名無しさん:2012/08/12(日) 00:51:38.08 ID:MpcyyHQt
まぁ、苦痛
911HG名無しさん:2012/08/12(日) 11:50:07.04 ID:9PdqZ3VQ
[ZZZ百式markU]「リックディアスもお忘れなく」
912HG名無しさん:2012/08/12(日) 16:44:53.67 ID:TJ4AycS6
Zスレ・ZZスレを統合するのだってやっとこさだったんだから
普通に「Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart2」でいいよ。
913HG名無しさん:2012/08/12(日) 21:54:13.14 ID:mYQNrZp0
今日ガンプラ置くのやめたっていうおもちゃ屋さんでMG Zガンダムver2.0が半額で売ってたから買ってきた
説明書に歴代Zガンダムのプラモが載ってたけど昔のHG 可変Zが無かったことにされててちょっと悲しかったorz
914HG名無しさん:2012/08/13(月) 00:56:58.88 ID:z72YwMqX
ウェーブシューターは黒歴史ですか
915HG名無しさん:2012/08/13(月) 18:22:24.27 ID:F+MP2iWv
904です。
>>912
そうですね。
「Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart2」が妥当ですね。それにしましょう。

>905〜>911皆さんありがとうございました。
916HG名無しさん:2012/08/13(月) 18:32:43.76 ID:+DvVekH7
ハンブラビに備えてパラスアテネ買ってきた
今の目で見ても良い出来だなこれ
917HG名無しさん:2012/08/14(火) 00:43:10.91 ID:cOgXH5Nz
いやあのHGUCパラスアテネは旧キットもあってかなりの本気な作りだと思うんだが
918HG名無しさん:2012/08/14(火) 02:34:34.87 ID:tKA/YqGh
旧キットは武器が一切無くてガッカリしたものじゃったのぅ
919HG名無しさん:2012/08/14(火) 09:00:18.12 ID:CIk+N/oM
>>918
豪華な設定にキットの仕様がついていってない感じだったね。
Z世代のMSにはちょくちょくあった。
当時は設定がこうだから思い切ってこれは1500円とかできなかったんだろね。

920HG名無しさん:2012/08/14(火) 09:48:42.46 ID:y5/hVNse
>>918
初めてガレキを買ったのがB-CLUBのパラスアテネ用武器セットだった。
いつの間にか無くしちゃったけど、あの頃のキット今でも持ってる人いるのかな?
921HG名無しさん:2012/08/14(火) 12:35:30.19 ID:qY5UKbnh
何スレか前に上がってたパラスアテネもパーツの位置でかなり良くなってたなー
顔の作りと武器が無いのがかなり厳しいか…
922HG名無しさん:2012/08/14(火) 14:50:35.24 ID:b8L2YDJE
ZZ時代のMS武器といえば、ドワッジ改の装備してるビームカノン、あれって連邦軍から強奪したって設定だよね?
だったら何で、あの時代のガンダム系MSやGM系MSが装備しないんだよ?
別に、一機だけの試作機って設定も無いんだからさ。
HGUCやMGでドワッジ改が発売されたら、ビームカノンはネモやリックディアス・GM2に持たせるんだ。
923HG名無しさん:2012/08/14(火) 22:26:30.13 ID:Qe3hfOaU
>>922
夢砕いて悪いけど、
あれ、改造銃っぽいので、原型はジムのライフルなのでは?
弾倉(エネパック)はドムバスっぽいデザインだしな
カスタムしまくりで原型留めてないとみた
924HG名無しさん:2012/08/14(火) 22:32:23.11 ID:Qe3hfOaU
しかし、つくづくZはチートな機体だよな

昔はともかく、今の設定では変形のために、胸は何もない。だからジェネレーターは脚にある
それでいてグリプス戦争最強機の1機で、ZZにも匹敵凌駕する性能でもある

ZZは変形するけど、ぎっしり身が詰まっていて、合体接合面の強度不足や稼働時間の問題があるのに、
Zにはそれさえもない

いくら高級機だからって、胸にジェネとかがあって、脚をジェネ以外の機械に使っているMSのほうが、
同等以上に凄いはずなのに

つくづくZはチート機体
925HG名無しさん:2012/08/14(火) 23:28:40.16 ID:yyqluank
>合体接合面の強度不足や稼働時間の問題
それ故のZと比較にならないチート出力・火力でしょ。
まぁどっちも大好きな機体なんだが、チートな機体ならEx-Sを推したい。
コスト・整備性では同様に劣悪な機体だけど、最強クラスのNTが搭乗しなくとも性能を発揮できる。

ま、とりあえずPG/ZZ早く出してくれ。
926HG名無しさん:2012/08/14(火) 23:45:37.14 ID:DPLRpaBS
1/60ZZは迫力あるだろうな
927HG名無しさん:2012/08/15(水) 00:20:36.83 ID:9uL1pjIp
>>925
EX-S+アリスは推力、火力がチートなだけで、戦闘力ではチートではないぞ
ガンダムMK−Vと互角以下でしかない
インコムが途中で壊れてくれなければ、準サイコミュの力の前に、アリスごとEX-Sは破壊されてる

ニュータイプ、強化人間≧準サイコミュ等+エースパイロット>アリス

こういう設定
ゲームなんかでの公式無視の異様なセンチネル押しに毒され過ぎでは
928HG名無しさん:2012/08/15(水) 00:27:33.81 ID:9uL1pjIp
925
>>それ故のZと比較にならないチート出力・火力でしょ。

Ζ後半だとバウンドドックの16.4Mと、ΖΖを超える火力を要する機体も出てきてる
ガブスレイも6.6M、Ζの5.7Mも十分に強力

ΖΖの場合はぎっしり物が詰まってる+欠点がありから別にチートとは感じない
対してΖは胸になにもないスカスカだからね
Ζは時代を超えたチート性能機

Ζの記述やΖΖでの活躍をみてると、火力に劣るけど他はΖΖにも負けてないか凌駕してる部分もある高性能機
という印象
929HG名無しさん:2012/08/15(水) 01:26:31.97 ID:ao2s63fG
あぁーZは小回りが利くんだよねぇ。
 ZZ:中身ぎっしりだし、欠点あるから高性能でもチートじゃない。
 Z:胸すかすかなのに高性能だからチート。
これじゃ誰とも噛合わないわぁ・・・。
930HG名無しさん:2012/08/15(水) 01:51:07.45 ID:WV2ZQ6Q+
模型的にはどのMSも胸スカって事で終了
931HG名無しさん:2012/08/15(水) 05:33:53.24 ID:j+L3L7NN
ガンダムは全部チートなの
932HG名無しさん:2012/08/15(水) 05:40:06.26 ID:L9JYOdSz
ガンダムMkIIはチートじゃなかったような
933HG名無しさん:2012/08/15(水) 06:31:22.89 ID:NQrGQCyT
Zは変型にしか使用しない関節が意外と多く、他の可変MSから見ても強度的に非合理。
特にMS形態はなんとかMSの体裁を保ってるような不安定状態だよね。
仮にマラサイと四つに組んだら肩関節から千切れてしまうだろう。
Zは強度的に無理な嘘が多い。
934HG名無しさん:2012/08/15(水) 07:22:54.87 ID:j+L3L7NN
めんどくせぇからガンダムは全部チートでいいじゃない
935HG名無しさん:2012/08/15(水) 08:37:23.00 ID:TAVl7YKi
旧シャアでいじめられて逃げ出してきたのかい?
936HG名無しさん:2012/08/15(水) 10:19:42.86 ID:S/wVI8Lk
最近チートって言葉が安易に使われすぎてるな
強い=チートじゃねえから
937HG名無しさん:2012/08/15(水) 15:23:54.04 ID:3qonvc+l
フランクリン・ビダンが
リックディアス奪う時に使ったあれか
938HG名無しさん:2012/08/15(水) 19:04:25.20 ID:u91DWyZ2
ZZってUCのなかじゃ一番強そうな感じがするんだけど人気無いのかな
ユニコーンにも全然後継とかも出てこないし。
939HG名無しさん:2012/08/15(水) 19:08:12.22 ID:e7mzbFFg
シャア板でやれや
940HG名無しさん:2012/08/15(水) 19:30:06.44 ID:tYvq+QL8
うーん
アニメに限定して後継機のあるガンダム

ガンダム>ガンダムMK−U
リック>シュツルム
Zガンダム>ZZガンダム(リガズイは後継機とはちょっと違う)

断絶組(技術的な後継はあるだろうけど)
ガンダムMK−U、シュツルム、百式、ZZ、ν、ユニコーン

うん。後継のないMSのほうが多いよ
941HG名無しさん:2012/08/15(水) 19:51:59.09 ID:/aHqQFQs
アホ
942HG名無しさん:2012/08/15(水) 20:10:24.12 ID:tYvq+QL8
>>938
一番強いかはともかく、人気はTOPクラスですよ
他にも最近の食玩、SD関係グッズでは序盤に商品化される定番人気ガンダムです


ガンダム、Mk-U、Z、ZZ、そしてストライク…
栄光のミリオンガンダム

ガンダム〜Gまで、主役機50万個以上

MJ 198807、B-CLUB 199509

585万個以上:1/144 ガンダム

171万個以上:1/144 ガンダムMK-U
160万個以上:1/144 Zガンダム
128万個以上:1/144 ZZガンダム

80万個以上:1/144 百式
76万個以上:1/144 ファンネル付νガンダム
62万個以上:1/100 F91

34万個以上:1/144 νガンダム


100万個以上:1/144 ストライクガンダム
943HG名無しさん:2012/08/15(水) 20:22:02.59 ID:4gwvJ8ID
凄い万個だね
944HG名無しさん:2012/08/15(水) 20:29:40.11 ID:ao2s63fG
>>938ZZは進化の袋小路に到達してしまったからな。究極の単体戦力として完成させたつもりだけど、機体構造の脆弱さ、高コスト、人的資源、整備性、生産性等問題が多かった。そんでMSの主流が再び汎用性の高い機動兵器にシフトしていったから淘汰されてしまった。
ま、個人的には一番好きだ。始めて買ってもらったプラモが1/100ZZで思い入れ補正が一番強いし。

>>942
1st、Zには敵わないけどやっぱりその次点の人気なんだな。PGが出れば最高なんだが色々と厳しいんだろうな。


945HG名無しさん:2012/08/15(水) 20:30:04.41 ID:iqU8tYPm
僕はセイラさんの万個なら舐めたいね。綾波レイの万個は舐めたくない。
946HG名無しさん:2012/08/15(水) 20:45:24.10 ID:NnOvKdk1
>>945
おまえいい加減にしろ!!




ボクはルー・ルカたんの万個ならなめるよ!!(^^)
947HG名無しさん:2012/08/15(水) 20:49:46.16 ID:tYvq+QL8
>>944
変形機構を除けば、νとサザビーがZZの発展型を言えるかもね

シンプルだけど豊富な武装+多数の姿勢制御バーニア+重火力のMSがZZ、ν、サザビー

※νもサザビーも実は重火力MSですから
948HG名無しさん:2012/08/15(水) 20:52:18.38 ID:tYvq+QL8
>>944
PGはいまの不景気だと、どんなガンダムも無理なような気がする……

あと、PGは大きさから来る重量と強度の限界に来てると思う
ストライクフリーダムの翼のヘタレぶりをみるにね

RGのほうに期待したい
949HG名無しさん:2012/08/15(水) 21:53:01.52 ID:lCZQblXS
ZZでいちばん印象に残ってんのはプルだな
MSはよく覚えてないわ
950HG名無しさん:2012/08/15(水) 21:57:51.57 ID:ao2s63fG
>>947-948
νは最新技術で作った第2世代MS+フィンファンネルだから設計思想から違うかなぁ。
サザビーはZZと同じ第4世代MSでもジオン系譜。

PGはやっぱり無理かな。家にあるPG・Zは後ろに仰け反り、Mk-Uは盾が重くて左に傾いている。
ZZがもし出てもあのでっかいバックパックで自立するのは厳しい気がする。
951HG名無しさん:2012/08/15(水) 22:06:02.84 ID:18HGPUNb
ヤザンのハンブラビぶった斬った
サーベルはチート武器
952HG名無しさん:2012/08/15(水) 23:14:53.79 ID:kbttJnC+
>>950
>νは最新技術で作った第2世代MS+フィンファンネルだから設計思想から違うかなぁ。

ZZのコンセプトはガンダム+Gファイターだから、変形機構を除けば、ガンダム≒νになる
νはなんだかんだいって7.8MWのキャノンを持つ重火力MSだし

>サザビーはZZと同じ第4世代MSでもジオン系譜。

ジオン系譜だけど造ったのはアナハイム
953HG名無しさん:2012/08/16(木) 00:32:12.71 ID:dm8QGYJ/
何言ってんだこの人。
954HG名無しさん:2012/08/16(木) 02:24:42.18 ID:Guwcl3+2
シャアでやれ
955HG名無しさん:2012/08/16(木) 03:14:41.76 ID:4fL4Sm11
>>944
データをみるに、Zにもそう劣らない、

ガンダム>>MK-2、Z≧ZZ、ν>>百式>>越えられない壁>>その他
※Wと種、種運命はちょっと評価がわからないので評価せず

ZZは売れてない・人気ないは、キチガイじみたZZアンチがネガキャンしてるだけですよ

Zの非ガンダムMSはZZの非ガンダムMSと差はない(でもってZZがトリプルスコアつけて勝ってる)
あと、MK-2、Z、百式は、ZZでも販促したのも大きいと思うんだよね

ZZはフルアーマーZZの売上にみるに、
ZZからフルアーマーZZ>FAZZと金型流用すれば、Z以上に美味しい素材だと思うんだけどな
956HG名無しさん:2012/08/16(木) 06:21:32.12 ID:FS1lGnu3
>>955
>ZZは売れてない・人気ないは、キチガイじみたZZアンチがネガキャンしてるだけですよ

それはバンダイのことかい?
HGUC、MG、PG、RGでの扱いを見れば
mk.2どころかOVAガンダムにも劣るよね、実際。
百式のほうがまだ優先順位高い。
957HG名無しさん:2012/08/16(木) 06:23:57.70 ID:wSA+nMvx
次スレは統合解除だな鬱陶しい
958HG名無しさん:2012/08/16(木) 08:01:56.52 ID:vs3lbQkT
>>956
プラモ化する理由は、

人気よりも

バンダイの担当者の趣味が大きい

特にカトキ系大好きなバンダイ社員がいるのよ
・OVAガンダムでプラモ化するのはなぜかカトキ系
・なぜかカトキ系のセンチネルもHGUC化>売れないので即断絶したが
959HG名無しさん:2012/08/16(木) 08:03:51.78 ID:2ffqlFla
>>956=957自演荒らし乙
960HG名無しさん:2012/08/16(木) 08:15:25.98 ID:FaMnQUeh
まあ、カトキの83ガンダム、カトキのセンチネルガンダムが、
ZZ以上に売れるとはとても思えないからのう

ZZに両方ともトリプルスコアで負けてる

プラモになるのはバンダイ担当者の趣味
だからバンダイのガンダム部門はいつも業績微妙なのだよ
961HG名無しさん:2012/08/16(木) 09:08:15.99 ID:NTqga18N
>>960
いい加減妄想を垂れ流すのをやめてくれ

恥ずかしいから
962HG名無しさん:2012/08/16(木) 09:16:12.60 ID:1vK8el9f
>>961
カトキ信者orセンチネラーorユニコーン厨orZZアンチ?
売上に関しては事実だよ

>ZZに両方ともトリプルスコアで負けてる

MJ 198807
B-CLUB 199509

ガンダム、Mk-U、Z、ZZ、そしてストライク…栄光の5大ミリオンガンダム

585万個以上:1/144 ガンダム

171万個以上:1/144 ガンダムMK-U
160万個以上:1/144 Zガンダム
■128万個以上:1/144 ZZガンダム

80万個以上:1/144 百式
76万個以上:1/144 ファンネル付νガンダム
62万個以上:1/100 F91

37万個以上:1/144 シャイニングガンダム
■35万個以上:1/144 Sガンダム
34万個以上:1/144 νガンダム
■32万個以上:1/144 GP−01
31万個以上:1/144 ガンダムNT1
21万個以上:1/144 Vガンダム
24万個以上:1/144 V2ガンダム
15万個以上:1/100 F90
963HG名無しさん:2012/08/16(木) 13:15:44.43 ID:JNAF5E/R
次スレはいらないぞ
964HG名無しさん:2012/08/16(木) 15:08:13.78 ID:dBX1WSIt
そうだな

みんなシャア板行けば良いんだよ
965HG名無しさん:2012/08/16(木) 16:45:55.18 ID:CwPjXZul
>>923
んなーことない、自分もプラモのインストか何かの設定書で
連邦施設だかどこからか強奪・奪取した武器って読んだ記憶があるぞ?

そもそも地球に7年も居残ったジオン軍残党(0087〜0088当時)に、連邦製ビーム兵器を改造する技術・資源なんかある訳ねぇじゃん。
だから俺は>>922の意見に賛成だな、欲しいどうかは別として。
966HG名無しさん:2012/08/16(木) 18:36:27.25 ID:UcVI4jBi
次スレ立てました。

Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1345109687/l50
967HG名無しさん:2012/08/16(木) 18:39:44.41 ID:dBX1WSIt
>>966
いらねっていったろ
968HG名無しさん:2012/08/16(木) 18:46:37.69 ID:v1YcBxXe
要らないと思うなら見なければいいだけだから
969HG名無しさん:2012/08/16(木) 18:56:48.57 ID:0qb9xisa
廃案になったメガ・バズーカ付けてHGUCドライセン頼むわバンダイ様
970HG名無しさん:2012/08/16(木) 18:56:49.48 ID:SG4r3Gjq
>>965
でも、ロンメル隊の機体は
一部ガンダリウムγ合金で、ジェネもハイザック以上。推力はZZどころかZ以上
ガチでZ、ZZとも五部にやれる高性能チューンだよ

こう考えればどう?

>連邦製ビーム兵器を改造する技術・資源なんかある訳ねぇじゃん。

ほとんどのジオン残党はそうだとおもう
あるいは技術・資源があっても、戦争やめて、家族の待つジオン、生まれ故郷のジオンの帰った

ロンメル隊は技術があって、士気もあった
だから連邦から物資を強奪してMSをチューンできた、ライフルも改造できた
971HG名無しさん:2012/08/16(木) 19:07:56.04 ID:4AeGf83f
ZZ厨のイタチっぷりを見るとスレ分けた方が良かったかもなあ
次スレでもこの流れにされたらさすがにウザイ
プラモ関係ない雑談はシャア板でやれっての
972HG名無しさん:2012/08/16(木) 19:16:11.79 ID:gAv0+Ouy
流石にアンチだとおもいますん
973HG名無しさん:2012/08/16(木) 21:48:47.90 ID:1tHH64II
ZZはザブングルみたいなもんだと思ってたけど
そこまでカラっとしてないか
974HG名無しさん:2012/08/16(木) 22:12:33.67 ID:dm8QGYJ/
アッガイはZZ以上の推力で、ドワッジ改の1.27倍のジェネレータ出力だぞ!
すごいだろ!
(すごいかな?┐(´∀`)┌)
ま、砂漠で砂漠仕様のMSと宇宙用MSがやりあえばいい勝負するよな。
 
はい、埋め。
975HG名無しさん:2012/08/16(木) 22:56:46.70 ID:dBX1WSIt
うめ
976HG名無しさん:2012/08/16(木) 23:05:18.92 ID:v0B5nTbZ
やはり変なのが粘着してるみたいだから分けて欲しいな。
ZZが好きなら他で好きなだけ自演しててくれ。
977HG名無しさん:2012/08/17(金) 00:09:57.41 ID:eATnc2u3
もう埋めターンだから気にするな。
粘着君は「Zはチートな機体」って力説してるからZZよりZ推しじゃね。
まぁ次スレでは相手にしないということで。
978HG名無しさん:2012/08/17(金) 04:58:08.91 ID:yT/OIfNi
埋め
979HG名無しさん:2012/08/17(金) 08:06:40.01 ID:cVLGZAj1
次のRGってZみたいやね
980HG名無しさん:2012/08/17(金) 15:59:12.77 ID:MbQlkiG5
埋め
981HG名無しさん:2012/08/18(土) 04:31:43.05 ID:yCR69H+4
うめ
982HG名無しさん:2012/08/18(土) 08:22:45.73 ID:u2WES9pZ
梅田
983HG名無しさん:2012/08/18(土) 08:57:33.11 ID:2jQgoW9z
埋め
984HG名無しさん:2012/08/18(土) 11:19:55.43 ID:olUj8pmQ
うめす
985HG名無しさん:2012/08/18(土) 11:20:15.28 ID:bvo7R8gX
うう
986HG名無しさん:2012/08/18(土) 18:19:13.95 ID:r0FvUChM
Part2からの転載。

>>1です。簡単なルールを定義します。

このスレでの禁句は「チート」と「推力」。

ガンプラ以外の話はこちらでどうぞ

★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1342630617/l50

987HG名無しさん:2012/08/18(土) 18:22:35.34 ID:iWw7/j+G
ちょっとのぞいてみたけど荒れ方がすごいな
2003年ごろの2ちゃんの荒れ方だ
988HG名無しさん:2012/08/18(土) 21:49:11.71 ID:zmkgA53h
おかげで、規制、ID導入を検討する事態になっとる

荒らしてるのはユニコーン厨らしいんだが、ユニコーン厨は自分で自分の首を絞めとる
989HG名無しさん:2012/08/18(土) 23:41:33.47 ID:zmkgA53h
>>987
ZZはもう何十年も、キチガイアンチが一人いて、ずっーと24時間スレに貼りついて荒らしとるんだわさ
990HG名無しさん:2012/08/19(日) 11:30:51.15 ID:fDxd18qp
ご苦労なこったな
なつかしくなるような荒れ方w
991HG名無しさん:2012/08/19(日) 11:40:14.40 ID:SUZ6TSnI
粘着私怨キチガイが一人いると、匿名掲示板は機能しない
粘着私怨キチガイアンチがいるとそうなります

正体はアムロ厨・カミーユ厨・ウッソ厨・ユニコーン厨らしいけどね
992HG名無しさん:2012/08/19(日) 15:53:40.96 ID:yGljtWO6
>>966
スレ立て乙です。
993HG名無しさん:2012/08/20(月) 13:08:49.40 ID:REZnAWJl
うめっしゅ
994HG名無しさん:2012/08/20(月) 20:38:37.93 ID:3jMTd3U8
梅酒は水割りがいい
995HG名無しさん:2012/08/20(月) 22:36:42.46 ID:/kmUVMIp
自分は梅酒は炭酸ですね。
996HG名無しさん:2012/08/21(火) 02:45:07.29 ID:r4ppnH/2
埋め
997HG名無しさん:2012/08/21(火) 06:34:37.25 ID:0RHWJ5JG
UME
998HG名無しさん:2012/08/21(火) 06:35:50.35 ID:0RHWJ5JG
梅さん
999HG名無しさん:2012/08/21(火) 06:36:46.40 ID:0RHWJ5JG
ひろし。
1000HG名無しさん:2012/08/21(火) 06:37:29.14 ID:0RHWJ5JG
ほにょり。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。