機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart269

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
『機動戦士ガンダムSEED』シリーズのキットについて語るスレです。
テンプレは>>2-10あたり。

・スレの主旨に反した荒らしは徹底的にスルーしましょう。
・次スレは>>970、それ以降は気付いた人が立ててください。
・質問する前に過去ログに目を通してください。
・基本工作などについては専用のスレがありますのでそちらでどうぞ。

■新シャア専用板(ガンダム全般)
http://hideyoshi.2ch.net/shar/
■番組ch(TBS)(アニメ実況)
http://live23.2ch.net/livetbs/
※アニメの話は新シャア専用板でしてください。実況も厳禁。

■前スレ
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart268
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312933793/
2HG名無しさん:2011/09/17(土) 08:11:22.26 ID:f7hh5226
■質問する前に
※メール欄に半角英数字で「sage」と入れるのは基本です。

Q:今度○○を買おうと思います!評価はどうなんですか?
A:ガンダムSEED1/144HGシリーズキット評価一覧
  ttp://www20.atpages.jp/~mokei2ch/good-hg/seed/index.html

Q:説明書を見たいんだけど、お店では箱を開けられないし…。
A:ホビーサーチ(ガンダム他)
  ttp://www.1999.co.jp/gundam/

Q:発売日とか教えておくれ。
A:バンダイホビーサイト
  ttp://bandai-hobby.net/

Q:発売日前なのにゲットしてるのは何で?
A:バンダイホビーサイトに出ている「出荷予定表(=出荷日)」は問屋への出荷予定表です。
  新商品情報に出ている「発売予定日」は、(本来)店頭に陳列される日です。CMの発売日も同じ。
  大抵、発売予定日から-2日が出荷日の様です。
  この日〜翌日に入手できればフラゲと言う事になります。
3HG名無しさん:2011/09/17(土) 08:11:29.09 ID:f7hh5226
■関連スレ
【】MGストライクフリーダムガンダムpart.15【】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1215602974/
【PG】ZGMF-X10Aフリーダム【蒼天の剣】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1150553750/
1:100セイバーガンダム
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161528870/
MGストライクIWSP専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161703250/
【黒ひげ】MG ストライクノワール【黒猫】2匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174319815/
【セカンド】MG ガンダムアストレイ【リバイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1253017073/
【】PG ストライクフリーダムガンダム Part.2【】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1293168488/

■質問・参考スレ
マーカー塗装を極めるスレ 4本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1246605287/

■あれ出せこれ出せ等の願望や希望はこちらで
続×36・ガンプラこれを出せスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1304487703/

■今後の発売予定
1/144 RG フリーダムガンダム 11月発売予定 2,625円
4HG名無しさん:2011/09/17(土) 08:11:36.32 ID:f7hh5226
テンプレ終了
5HG名無しさん:2011/09/17(土) 10:21:37.85 ID:+2EQhn8n
乙!
そんなに嫌ならNGワード:和田にしとけ^^
6HG名無しさん:2011/09/17(土) 11:25:47.91 ID:xKtad4+g
フリーダム11月なのかよ
7HG名無しさん:2011/09/17(土) 11:48:13.85 ID:67blgAzY
何か問題でも?
8HG名無しさん:2011/09/17(土) 15:01:42.93 ID:kVQXbHfu
種RGは自由とストフリで終わりだろうな
運が良ければ衝撃と運命
正義と隠者はかなり望みが薄い
他のガンダムや量産型は絶望的
9HG名無しさん:2011/09/17(土) 18:17:38.85 ID:jtLdmUCu
他のストライカー出して欲しいね。
10HG名無しさん:2011/09/17(土) 18:20:37.69 ID:pa6OXQLZ
フレームだからEとノワールもできるな
11HG名無しさん:2011/09/17(土) 18:49:52.89 ID:PyzjVTSt
>>10
まあ出ないけどね
12HG名無しさん:2011/09/17(土) 19:54:47.04 ID:tqxHFBfs
羽の色変
13HG名無しさん:2011/09/17(土) 22:21:26.78 ID:t/28QRN1
新テンプレ

和田とは?
ストライクフリーダムガンダムのこと。
元は「スーパーフリーダムガンダム」だったが、大人の事情で急遽変更。
公式には「※一部の媒体で新型ガンダムが別の名称で発表されました。
正式には「ストライクフリーダムガンダム」「インフィニットジャスティスガンダム」となります。」
と書いて有るが、スーパーフリーダムガンダムと書いて有ったのはこの公式サイトなので、辻褄が合わない辺り、大人の事情。
別名「和田」。
14HG名無しさん:2011/09/17(土) 22:31:37.37 ID:xBSMWgI1
>>13
コレはいらないんじゃない?
コレ入れるなら「閣下」とかも入れなけりゃならなくなる
15HG名無しさん:2011/09/17(土) 22:42:12.57 ID:+2EQhn8n
50円も頼むわ
16HG名無しさん:2011/09/17(土) 22:46:22.98 ID:FXKA12XR
>>13
この文章を読んでも由来が良くわからんのだけど、、、。
17HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:12:02.60 ID:aLByN/59
マジで和田をテンプレにするならちゃんと書けよ。

スーパーフリーと言う大学サークルで女子大生を食い物にしていた和田被告を取って
スーパーフリー=和田
それがスーパーフリーダムガンダムの略称となった。
もちろんこの事件を鑑みてストライクフリーダムと急遽改名されたが、世の腐女子を色々な意味で食い物にしているキラの愛機と言う意味でも和田の略称は言い得ているだろう。
18HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:22:41.28 ID:t/28QRN1
>>17
じゃあこれをテンプレ化しよう
19HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:26:36.80 ID:LRg/7nAi
>>1
20HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:49:54.23 ID:djDhURY5
1/100天帝買ってきた。ドラグーンシステム&ぶっといふくらはぎのせいで
デブメカのイメージがあったんだが、実際見てみるとそうでもないな。
食わず嫌いは良くないことが解った。
21HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:22:30.82 ID:f3mndXA3
種でデブなのはドムくらいだな
22HG名無しさん:2011/09/18(日) 01:23:57.17 ID:MPwgERb2
グーン、ゾノ、ザウート「…」
23HG名無しさん:2011/09/18(日) 03:17:51.80 ID:IGK/GaIt
アッシュ、バビ「セフセフwww」
24HG名無しさん:2011/09/18(日) 09:15:30.77 ID:vqi0KcB3
暁のパックストライクに付けられるのね!
遊んでて気づいた・・・・・
金に塗るか!
後付けらせるのってないかな?
ストライク全機種以外で。
25HG名無しさん:2011/09/18(日) 09:17:25.29 ID:rHtKrTSK
>>24
HGなら105(スローター)ダガー
2624:2011/09/18(日) 09:24:35.82 ID:vqi0KcB3
>>25
レスありがとうございますMGでございます!
これは格好良いですね!
27HG名無しさん:2011/09/18(日) 09:28:00.36 ID:rHtKrTSK
>>26
MGならインパルスにも○
28HG名無しさん:2011/09/18(日) 10:19:31.50 ID:btRCfBCJ
そういえばMGインパルスにはストライカー用パーツがあったっけか

ソードとランチャーの肩はどうするんだ状態だった気がするが
2924:2011/09/18(日) 10:40:57.01 ID:vqi0KcB3
さっき模型や行ってきた!
インパルスは下駄かますのね!
エールのクリア付きとノワール買ってきた。
両手足そろったのでクリアで組みます。
後は金色に塗ります。
30HG名無しさん:2011/09/18(日) 11:03:44.72 ID:IGK/GaIt
>>28
インパルスに付けられるのはあくまで背中のストライカーパックのみ
肩は加工しない限り無理
31HG名無しさん:2011/09/18(日) 11:13:40.81 ID:LiyW/ftk
MGインパ・MG隠者は重田テイストばりばりで素晴らしいな。
今見ると、ストフリや運命はまだ迷いが見える。
32HG名無しさん:2011/09/18(日) 12:25:14.40 ID:IDv6/jRZ
インパルスはやりすぎだな
もっとプレーンな感じでいい
33HG名無しさん:2011/09/18(日) 15:11:56.56 ID:wKCqCvcx
爪先に角度つけたのは余計な気がする
34HG名無しさん:2011/09/18(日) 18:15:08.98 ID:CDKZXJxf
そういや、アカツキがストライクの系譜っぽいのは何かの媒体で説明あったの?

HGしか持ってないからわからない。
35HG名無しさん:2011/09/18(日) 18:28:41.11 ID:rHtKrTSK
>>34
ハッキリとはない筈がギミック・全体的なライン・タイミング等からの推測
36HG名無しさん:2011/09/18(日) 19:42:20.01 ID:rHJ5py0N
全体的にはストライクだけど太ももがアストレイっぽいのが好きだ
37HG名無しさん:2011/09/18(日) 22:29:55.14 ID:r80GJC96
MGストライクより1/100ストライクの方が好きだな
インパルスも同様に1/100の方がいい
MGはカッコイイけど劇中とはまるで別人だし
>>33
確かに蛇足ではある
左右共通化したほうか兵器っぽい
38HG名無しさん:2011/09/18(日) 22:32:51.12 ID:nbWiAAoh
暁非メッキで出ないかの
39HG名無しさん:2011/09/18(日) 22:41:49.88 ID:FK6yqrbY
>>37
どう見てもMGのが劇中寄りだろ。
特にインパルス。
40HG名無しさん:2011/09/18(日) 22:48:16.80 ID:vkD+g2Et
アカツキはどう見てもフレームがストライク
41HG名無しさん:2011/09/18(日) 22:51:14.73 ID:1dta421H
MGは確かにカッコいいが、あれは種らしい派手なポーズに向いてるプロポーションだな
立たせておくだけだと何か変な感じ
42HG名無しさん:2011/09/19(月) 00:04:36.76 ID:ZxkMyqjS
>>37
よう俺!ω゚)ノ 1/100好きが居て嬉しいぜ。

小サイズも、RGやロボ魂よりはHGの方が好きだな…特にフェイスと腰回りが。
43HG名無しさん:2011/09/19(月) 00:45:41.11 ID:qfwJLGBx
竹書房から出てる種アーカイブに暁はストライクと同時期に作られたって設定担当が言ってたよ
44HG名無しさん:2011/09/19(月) 11:06:26.48 ID:Ac0yCPiE
ルージュとだろ
45HG名無しさん:2011/09/19(月) 11:48:49.94 ID:HYza3t3E
キラのストライクをレストアする時にルージュのパーツを製作
同時にストライクのデータを流用して暁を建造(但し具体的な完成時期は不明)

本体と大鷲は割と早い内に完成していたみたい(一説によるとウズミ存命中)だけど、不知火はだいぶ後から完成したはず

そんなに早く完成していたのなら、なぜ未完成のルージュじゃなくこいつを使わなかったんだろ?って疑問はあるがw
46HG名無しさん:2011/09/19(月) 11:55:06.28 ID:ujC568MV
>>45
暁本体は遅くてもオーブ開放作戦前には出来ていたらしい
47HG名無しさん:2011/09/19(月) 12:56:16.84 ID:y77ee9LF
ムラサメ20機分のメッキが出来てなかったからじゃなかったか
あれがなきゃただの空飛べるMSだし
48HG名無しさん:2011/09/19(月) 15:20:44.35 ID:JPxr/5st
埃が積もってたとかなんか変なんだよなあ。
ほんと何時出来てたんだよ。
49HG名無しさん:2011/09/19(月) 17:48:38.68 ID:hv5kL9bv
>>46
地球軍のMSは少数投入で大半が航空機とかの爆撃や艦砲射撃だろうから、実弾の耐弾性能が低い暁は投入されなかったとか
50HG名無しさん:2011/09/19(月) 18:05:31.54 ID:HYza3t3E
>>49
苦しいな
オーブ戦での連合軍で空中戦が出来るMSは、フォビドゥンとレイダーだけだったから、
フリーダム・ジャスティスと共に参戦していたら戦況は変わっていたかも
種の世界では大量の量産機より、一機の高性能機の方が戦果を上げるし

まあこういう矛盾はU.C.作品の方じゃよくあるから、今更あーだこーだ言っても仕方ないよな
51HG名無しさん:2011/09/19(月) 18:25:05.46 ID:FkEVDOhO
一年戦争時代にガンダムが何機もあったとかな
52HG名無しさん:2011/09/19(月) 18:51:56.02 ID:17hAxJEP
スレチ、続きは新シャア板で。
53HG名無しさん:2011/09/19(月) 19:03:23.16 ID:v1dt6nNI
>>51
RX-78を冠する新型禁止してほしいよね!
54HG名無しさん:2011/09/19(月) 21:51:38.14 ID:GbJHHTcM
RGフリーダム待ってたら、HG初代三馬鹿が欲しくなってきた。
色塗り無しでも1番気にならないのはどれですか?
55HG名無しさん:2011/09/19(月) 22:03:27.70 ID:HYza3t3E
>>54
本体の色分けはどれも酷くなかったはず

気になるとすればフォビドゥンの鎌くらいじゃね
56HG名無しさん:2011/09/19(月) 23:46:37.98 ID:2ts71vUu
RGフリーダムと
絡ませるとしたら 
一番人気はやっぱHGプロビかな。できもいいし・・
57HG名無しさん:2011/09/20(火) 00:00:43.51 ID:3YKAYSrA
>>45
リストアでデッドコピーを作ってしまうってどんだけ技術力が桁違いなのか、はたまたハナから設計図盗んでいたのか
それともアニメでは一瞬の期間が数年間だったというのか
アナハイムだってF91の完全コピー作れなかったというのに無茶にもほどがある
で、それとほぼ同時期に2年後の機体と互角以上に戦える機体を既に作っていたとは
ご都合主義で済む話じゃねーぞコノヤロー!
58HG名無しさん:2011/09/20(火) 00:07:53.57 ID:38riq2TU
>>57 エリカシモンズが一晩でやってくれました
59HG名無しさん:2011/09/20(火) 00:20:13.74 ID:nLxUS9MJ
>>57
アナハイムは不完全なデータ使ってたからな
ルージュは一応現物あったし
60HG名無しさん:2011/09/20(火) 00:22:49.70 ID:toX/345L
>>57
アストレイ制作時はPS装甲以外は技術会得してたんだっけ?
それならまだ無理が通せそうだが、いかんせんやはり無理に近い。

あと話変わるが、ルージュ用のストライクの予備パーツってなんだよ。AAに積んでたの?
AAと合流してからオーブが作ったの?
61HG名無しさん:2011/09/20(火) 00:32:47.94 ID:lcUT8DcH
>>60
オーブ脱出時にクサナギにパーツ状態で搭載
宇宙に上がってからちまちま組み立て(だから戦闘参加が遅かった)

暁は最初の戦争が終結してから、今後の事を考えたウズミが残した遺言を、
モルゲンレーテが極秘に実行して完成させた、って事にすればよかったのに
62HG名無しさん:2011/09/20(火) 00:34:10.43 ID:nLxUS9MJ
>>60
PGバ改変前のだがオーブはMS本体のみしか作れなかった
PSやビーム兵器、ミラコロは開発できなかった
63HG名無しさん:2011/09/20(火) 00:38:35.86 ID:iaG+Nejo
まだまだ続く設定厨達の勝手な解釈、続きは新シャア版で。
64HG名無しさん:2011/09/20(火) 00:44:26.87 ID:nLxUS9MJ
>>63
では話題をどうぞ
65HG名無しさん:2011/09/20(火) 01:09:15.60 ID:yJynab9y
まぁ種の設定はよく変わるから議論するだけ無駄だな
66HG名無しさん:2011/09/20(火) 02:26:02.02 ID:M/8bKSqo
グフ「四肢換装とか忘れてるだろうしね…」
67HG名無しさん:2011/09/20(火) 03:09:25.30 ID:kyvfXgzw
プラモ新展開ってRGフリーダムで終わりじゃないでしょう。
RGフリーダムの内部フレームを使い回してストライクフリーダムも発売するはず。
HGで未キット化のMSを発売して欲しいのだが。
ストライクダガーとモビルスーツゲイツはMSVも含めて開発して欲しい。
ストライクダガー、ロングダガー、デュエルダガー、ゲイツ、ゲイツRその他。
バクゥを開発できたんだからラゴゥも開発できるはず。
モビルグーンはアッガイみたいに特定の信者が居るから黙っていても売れるはず。
アウトフレームとテスタメントは型を流用できるし色変え商法も可能だ。
¥1500でデルタアストレイが発売されたら何も考えずに模型屋に走るかもな。
68HG名無しさん:2011/09/20(火) 03:26:17.32 ID:aAlOFqnZ
腐ってもテレビシリーズなんだから今後一切プラモ発売しなくなるなんてことはガンダム自体なくならない限りない
69HG名無しさん:2011/09/20(火) 08:50:37.85 ID:lcUT8DcH
>>68
けど、今更人気のない機体がキット化される事はないけどな
今後は人気機体だけ何らかの形(新しいグレードが発表)で発売される程度
来年の新展開も下手すりゃWの時みたいに、箱のデザインを替えるだけかもしれないし
70HG名無しさん:2011/09/20(火) 09:21:44.06 ID:3YKAYSrA
>>67
自由と和田じゃフレーム全然違う
流用なんか出来ない
兄弟機という設定なのに似ても似つかない正義も言わずもかな
存在自体が謎なRG自由、HGの無念晴らしのためだけか?
71HG名無しさん:2011/09/20(火) 13:54:51.23 ID:+VignmpG
>>70
アンチは消えろ
72HG名無しさん:2011/09/20(火) 14:24:20.86 ID:Znyp1SjS
何でアンチになるのやら
73HG名無しさん:2011/09/20(火) 17:58:20.99 ID:wenvBaif
もういい加減、「ストフリ」の代わりに犯罪者名を使うなよ
74HG名無しさん:2011/09/20(火) 18:25:22.62 ID:32HHhbvU
>>70
そもそも和田はRG出ないっぽいな
MGが頂点でPGは賛否両論でRGを今更出しても・・・という感じだし
自由は今まで不遇だったからRGを出す価値は十分にあると思うが
75HG名無しさん:2011/09/20(火) 18:29:22.86 ID:wenvBaif
スレチの次は釣りか。程度が知れるw
76HG名無しさん:2011/09/20(火) 18:49:29.75 ID:YplA0xqO
旧三馬鹿のMGが欲しい
77HG名無しさん:2011/09/20(火) 20:01:00.15 ID:BaLJGWXz
MGルージュ結構スイッチ凝ってるのね。
バンダイ見直した。
78HG名無しさん:2011/09/20(火) 20:22:44.89 ID:NbiB9hd1
王者、隠者、運命のRG出ないかなぁ
79HG名無しさん:2011/09/20(火) 20:33:39.32 ID:iaG+Nejo
>MGルージュ結構スイッチ凝ってるのね。

只のMGエールストライクの色替えキットかと思ってた
ホビーサーチで取説見たが違いが判らない...
80HG名無しさん:2011/09/20(火) 21:05:52.94 ID:toX/345L
>>78
王者って誰?
王蛇ならカラミティさんの知り合いにいるけど。
81HG名無しさん:2011/09/20(火) 21:36:18.53 ID:LsphX/fU
>>80
和田の事に決まってんじゃん言わせんなよ恥ずかしい
何処にも和田を匂わす要素がない所が種厨らしいセンスのなさで笑える
そんなに和田が嫌ならもっと合う愛称付けたらどうだ
82HG名無しさん:2011/09/20(火) 21:40:16.13 ID:nLxUS9MJ
由来無しの馬鹿の妄想か78は
83HG名無しさん:2011/09/20(火) 21:41:31.06 ID:244zu+JK
さて、今まで正規・リデコ含めて相当な数のキットが出たわけだが、
気に入ったパーを寄せ集めて『ぼくの考えた最強ガンダム』
みたいな物を作った人は居ますか?
84HG名無しさん:2011/09/20(火) 21:42:23.04 ID:244zu+JK
すまん、「パーツ」のツが抜けてた…Orz
85HG名無しさん:2011/09/20(火) 22:19:13.84 ID:r3/OjDd5
>>84 種プラ限定?
種プラなら顔はレイダーだろ
86HG名無しさん:2011/09/20(火) 22:30:18.82 ID:32HHhbvU
王者とか閣下とか訳わからん
和田は和田だろ
87HG名無しさん:2011/09/20(火) 23:20:37.98 ID:N/TGVglI
間をとってゴキフリなんかも有りだな
88HG名無しさん:2011/09/21(水) 00:32:18.60 ID:O79Gn3CV
デスティニーンジャスフリーダムを作ろうとして三年の月日が流れました
89HG名無しさん:2011/09/21(水) 01:10:15.09 ID:3vpv4wZD
RGフリーダムってあんまり格好良さそうに見えないよね。
RGストライクは素晴らしかったのに。
これならMG買ったほうが良さそう。
90HG名無しさん:2011/09/21(水) 02:09:26.37 ID:DtN3MiYM
>>86
閣下とは山積みスレにてあまりに売れないストフリに敬意wを称した呼び名
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1314866066/5
新シャアスレでは多少は認知されている
王者みたいな種厨ですら呼ばない>>78の歪んだ願望の塊の呼び名より遥かに認知度は上
91HG名無しさん:2011/09/21(水) 02:35:22.16 ID:OsZS81Kz
50円…
92HG名無しさん:2011/09/21(水) 02:41:52.33 ID:7i/AU+jG
>>90
閣下も王者も機体名と全然関係ないじゃん
やっぱり打ちやすくて名前の由来がちゃんとある和田が一番かな
別にアンチとかじゃなくて本当にしっくりくる感じ
93HG名無しさん:2011/09/21(水) 02:47:49.06 ID:Hn2uV5Oa
打ちやすいとか以前に「王者」に由来が一切ないからな
94HG名無しさん:2011/09/21(水) 02:52:56.15 ID:YSsOUcFt
>>90
ストフリって人気あるのかないのかわかんないんだよな
ネットの評判は悪いけどPGやロボ魂で製品化されるし
個人的には自由のほうが好きだが
95HG名無しさん:2011/09/21(水) 04:26:13.94 ID:yNUpSQat
俺も自由のが好きだな、
PGストフリは買わなかったけど自由なら買ってたかも
ストフリ1/60はピカフリで十分だし
放送中発売の1/60自由はハイマットブルバも出来ないんだから
先にPG自由を出してほしかた
96HG名無しさん:2011/09/21(水) 08:59:36.35 ID:Vac5bUho
羽根開いて全砲発射ってのは、あまりにもスパロボ的な恥ずかしい演出だと思う
んだけど、ウケちゃったもんねえ。
本来は、飛行形態から砲撃形態に変形するというギミックで、最初のプラモの方が
当初のコンセプト通りで。

まあ、SEEDは全編通じて恥ずかしいスパロボ演出てんこ盛りなので、しょうがない
と言えばしょうがない。Gガンダムとあんまし変わんないレベルだよね。
97HG名無しさん:2011/09/21(水) 09:24:40.37 ID:xNQ8nGhb
王者でだいぶ釣れたなw
前スレのアホみたいなレスが出処な!
名称でいつまでも争ってる奴らは本当頭が…w
98HG名無しさん:2011/09/21(水) 09:42:50.15 ID:48FaxEJn
はいはいNGNG
99HG名無しさん:2011/09/21(水) 11:59:43.20 ID:z5hd39BL
>>92
そもそもアンチが面白がってつけたのに、何時まで使い続けるんだ?
だいたい、スパフリだったら和田でもいいけど、ストフリなら和田とは関係ないだろうが。

おまえがアンチなら仕方ないけどな。
100HG名無しさん:2011/09/21(水) 12:05:26.68 ID:7i/AU+jG
>>99
打ちやすいし定着してるからね
どうしても和田と呼ぶ奴をアンチにしたいんだろうけど実際便利なんだから仕方ない
101HG名無しさん:2011/09/21(水) 12:15:55.26 ID:UM0dojFL
俺も和田はどうかと思うけどな、新シャアでも使用禁止にしてるスレもあるぐらいだし
102HG名無しさん:2011/09/21(水) 12:24:18.61 ID:7i/AU+jG
使ってる人もいれば使いたくない人もいるのが現状だからね
どうしても和田という文字を見たくないならNGワードに入れればいいんじゃない?
このスレでも前から言われてるのにそういう人は何でNGワードに入れないんだろ?
103HG名無しさん:2011/09/21(水) 12:39:07.55 ID:48FaxEJn
>定着してるからね
>使ってる人もいれば使いたくない人もいるのが現状だ

             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
104HG名無しさん:2011/09/21(水) 13:17:09.59 ID:c9ZJAXmZ
>>83
初期GATの5機、後期GATの3機で寄せ集めならしたことある

初期…頭と足イージス、胴体ストライク、両腕ブリッツ、スネと右肩デュエルAS、左肩と腰バスター

後期…頭と下半身レイダー、左腕カラミティ、右腕フォビドゥンorレイダー、胴体をストライカーパック見たいに三機のを使い分けるみたいな


バランスも色もへったくれもない仕様だったよ。
それと青ザク買って新しく買ったHG白ザクに移植してHG仕様のスラザク作ったけどフラグにはならないよな?
105HG名無しさん:2011/09/21(水) 13:25:39.91 ID:4izn4QxN
MGストフリって本体のポロリが無くていいけど後羽を開いているのを保持しにくいんだよなあ
ぐりぐり固定すると前羽の連結凸パーツが壊れるし
106HG名無しさん:2011/09/21(水) 13:36:13.93 ID:67t6RhN2
別に和田でも何も問題ないと思う。

まあ恨むならスーパーフリーダムなんて名付けようとした馬鹿を恨めって事だな。
107HG名無しさん:2011/09/21(水) 13:40:18.62 ID:z5hd39BL
>>102
そうだな、NGワードに入れれば良いか。
他人が嫌がることを敢えてして喜ぶ輩が、2chには多いからな。
108HG名無しさん:2011/09/21(水) 13:42:27.41 ID:OsZS81Kz
>>105
それ壊れてるんじゃないかな?
凹凸が生きている限り、保持力は高い方だと思うよ。
うちも可動範囲以上の可動させようとしたら、凹凸死んだけど、その場合は元の軸を太らせたら保持力問題無くなった。
109HG名無しさん:2011/09/21(水) 13:58:09.49 ID:sUsB//9n
>>83 議長用の機体で
赤いデスティニー+ストフリドラグーンをつけたりはした。

110HG名無しさん:2011/09/21(水) 15:10:15.83 ID:9v9QwhSK
>>106
いや悪乗りしてスーフリ→和田なんて言い出したヤツが元凶だろw
111HG名無しさん:2011/09/21(水) 17:39:30.59 ID:qO/7Z5xr
ツールセットの発送てもう始まってんの?
112HG名無しさん:2011/09/21(水) 18:13:02.38 ID:Im5weNLG
>>110
時勢が悪いのに「皆が反対するからいけると思った」
で通した奴がいなけりゃここまで言われ続けるこたぁなかったよw
113HG名無しさん:2011/09/21(水) 19:05:49.51 ID:ar5zTSkK
まぁ悪評も人気の一つだ
和田も愛称だと思えば問題ない
けどまぁ、和田に過剰に反応するヤツと
和田と呼ばれるのが嫌な人がいるのにもかかわらず使ってるヤツの気が知れんよ
114HG名無しさん:2011/09/21(水) 19:46:10.52 ID:bn+QbAFF
だってストライク以外のガンダムったって和田しか思いつかんし。
115HG名無しさん:2011/09/21(水) 20:39:21.44 ID:lya5cRYv
模型誌に新種プラモ来そうだな
明日にはわかる、か…
116HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:13:30.77 ID:efZcWJPg
RGデスティニーだな
117HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:47:00.15 ID:4dvjtQI2
1/100旧3バカ機来い
118HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:48:20.10 ID:EeuFuFdR
RGランチャー・ソードでもいいのよ
119HG名無しさん:2011/09/22(木) 01:04:53.07 ID:ygkUHA2q
RGストライクのフレーム(ABSのパーツ)だけ組んでみたんだけど、
これって外装も付けないとヒザって曲がらないの?
現状ヒザの辺りがビクともしないんだが…
120HG名無しさん:2011/09/22(木) 01:44:10.14 ID:AesywC2F
いまさら
明日からAGEソッコーで作ってmixiに投稿してやる
うしし
膝は力かければ曲がるよ
121HG名無しさん:2011/09/22(木) 09:12:33.37 ID:fp0Nf0jw
>>113
俺は和田は愛称だと思うな
だから気に入らない奴はNGワードに入れてれば良いと思うワケ
何でいつも過剰反応して突っかかってくるのか不思議
122HG名無しさん:2011/09/22(木) 09:59:03.49 ID:rjAuZIoe
mixi()
123HG名無しさん:2011/09/22(木) 13:31:57.43 ID:EeuFuFdR
種の新情報なし
124HG名無しさん:2011/09/22(木) 13:35:40.82 ID:k+1pTV5X
だろうな
125sagee:2011/09/22(木) 14:39:03.39 ID:Xax894SQ
00以下の売り上げだったのに今更プラモ新展開とか夢見すぎ
126HG名無しさん:2011/09/22(木) 14:40:24.22 ID:qgyCznBu
そういう下らない煽りはもういいから
127sage:2011/09/22(木) 14:52:59.06 ID:Xax894SQ
AGEやUC、オリジンまであるのに放送から何年も経っている種が新規で今更出るとかwww
ZのHDカラーみたくただの箱変え、成型色変えだろ。
128HG名無しさん:2011/09/22(木) 15:20:08.48 ID:z5bVu/3h
だといいね(笑)
129HG名無しさん:2011/09/22(木) 15:26:38.22 ID:iCgUdZxq
えんがちょ
130HG名無しさん:2011/09/22(木) 15:37:12.12 ID:k48azpFc
2chの練習なら他で頼むわ
sageさん含め(藁)
131HG名無しさん:2011/09/22(木) 17:28:51.84 ID:AesywC2F
sage
www
ors
なんていまどき使わないよ
使ってるのは三十代以上のオッサンだよ
132HG名無しさん:2011/09/22(木) 17:47:38.42 ID:NlTht4LX
お前らが和田和田騒ぐからだぞ
133HG名無しさん:2011/09/22(木) 17:53:15.12 ID:T97p0Uin
HJ買ってきたけど、RGフリーダムの続報(内部フレームとか翼の色分けしてる部分が展開する事とか)しか無かった
134HG名無しさん:2011/09/22(木) 17:59:42.57 ID:efZcWJPg
色分け部分が展開って羽12枚くらいになるの?
135HG名無しさん:2011/09/22(木) 18:01:00.78 ID:KBCPNx1I
種の新展開はどうした
13636歳:2011/09/22(木) 18:35:46.36 ID:iYjehE9S
>>131 えっWWWそうなのかorz
137HG名無しさん:2011/09/22(木) 19:11:22.54 ID:wZD+sGJn
>>134
うっへぇ…またか…のんびり作るしかだな
138HG名無しさん:2011/09/22(木) 19:43:01.12 ID:HGcQhi0R
ホビーショウに機体だな
139HG名無しさん:2011/09/22(木) 20:30:41.86 ID:z5bVu/3h
>>133
つかあれギミックなのか
単に外れてるだけだと思ってたわw
そんなギミックより設定通り色分けしてくれたほうが嬉しかった・・・
140HG名無しさん:2011/09/22(木) 22:45:40.84 ID:N8FzI5rv
>>138
今更ないと思うけどな。
MB自由とか展示あるかもだが。
MG天帝がほしぃ・・・
141HG名無しさん:2011/09/22(木) 23:42:55.48 ID:VxCApZht
グフまだかな〜
142HG名無しさん:2011/09/23(金) 00:23:31.35 ID:CsekDa5u
公式がRGフリーダム展示以外にもSEEDの新展開を発表っつってんだから
ホビーショーで新アイテム無し、ってのはアンチには残念だが有りえんだろうなw

個人的にはAGE基準のHG種キットが欲しい。この可動は種ポーズ決めるのに持って来いだと思う
143HG名無しさん:2011/09/23(金) 00:48:35.72 ID:Pj8jg/+H
どーせ成型色変えだって、期待すんなよw
144HG名無しさん:2011/09/23(金) 00:51:55.02 ID:bHq2zzzc
HGゲイツ HGグーン HGゾノ HGディン HGザウート HGストライクダガー
HGダガーL HGウィンダム HGバビ HGガズウート HGゲイツR

どれか一つでも良いから出して・・・
145HG名無しさん:2011/09/23(金) 01:41:49.24 ID:NJVFh3j2
モビルゲイツ
146HG名無しさん:2011/09/23(金) 01:48:32.69 ID:jxF+QWk0
キットじゃなくてロボ魂で新展開なんだろ
MIAは酷い出来だから
147HG名無しさん:2011/09/23(金) 03:22:03.80 ID:+PkaWmeu
時期的にRGかロボ魂かなあ
まあそれならバスターやデュエルが出る望みがあるな
148HG名無しさん:2011/09/23(金) 03:41:09.70 ID:beJHsGAc
ロボ魂でIWSPルージュ出るみたいだからそれのことか?
149HG名無しさん:2011/09/23(金) 03:42:09.87 ID:7DU0Dp0S
プラモ新展開って書いてあるんだからボロ魂関係ねーだろ
つかボロ魂なんざ期待してねぇw
150HG名無しさん:2011/09/23(金) 07:13:56.81 ID:+LlZJu0+
MG隠者仮組みしたけど色分けすごいね
ピンクにスミ入れはグレーがオススメ?
151HG名無しさん:2011/09/23(金) 07:20:52.47 ID:SfclvZig
>>150
俺的には赤
線をくっきり見せたいなら黒など色の濃い物(黒っぽい素材の場合は白や銀など)
リアルっぽくって言うならベースの色(この場合ピンク)と同系統の色
なおABS素材で特に負荷がかかっているかかけたモノの場合は葉存立が上がるのでお勧めできない
152HG名無しさん:2011/09/23(金) 07:59:21.23 ID:3SVVrIb1
>>149
どうせウィングの時みたいに、パッケージの模様替え&パイロットのフィギュアが付く程度だって
今更マイナー機体がキット化されるなんてあり得ないよ
個人的にはHGゲイツとストライクダガーが欲しいが、今の磐梯が出してくれるとは到底思えない
153HG名無しさん:2011/09/23(金) 08:42:31.30 ID:+PkaWmeu
新規でHGが出るのはまず無いだろうな
儲けも少ないだろうし
154HG名無しさん:2011/09/23(金) 09:12:25.04 ID:S7m2ZL0Q
しかしGXはまさかのHGの新作が出たけどな
DXも早く出てほしい
155HG名無しさん:2011/09/23(金) 10:31:42.00 ID:t+b5qZFQ
>>152
今の森下さんの素晴らしいパケ絵が勿体無い!!
156HG名無しさん:2011/09/23(金) 11:11:49.51 ID:aZl4UaSx
森下さんの画集また出ないかなぁ
157HG名無しさん:2011/09/23(金) 12:55:27.27 ID:vYMsHYCm
展示されてたロボ魂のデュエル、バスター良い出来だったな
プラモ新展開っていうとMGが一番ありえるカテゴリーだと思うけど
158HG名無しさん:2011/09/23(金) 13:08:01.06 ID:j6hMduiN
HG自由を久し振りに組んだけど、角は丸くなってるわバリは出まくってるわで酷いな
8年前のやつだから仕方ないのか
159HG名無しさん:2011/09/23(金) 13:39:58.36 ID:j6hMduiN
連レスすまん
プラモの金型ってどのくらいが寿命なんだろう?
7、8年で終わるんなら、どうせならその位のタイミングでVer2.0が欲しいところ

あとRG自由が楽しみで仕方ない
160HG名無しさん:2011/09/23(金) 14:26:31.27 ID:3SVVrIb1
30年以上前の金型でも未だに現役だよ
金型と言っても構造が単純な奴から複雑な奴まであるから、一概に耐久性は何年とはいい難いけど、
キチンとメンテナンスしていれば、半永久的に使うのも決して不可能じゃない
161HG名無しさん:2011/09/23(金) 15:03:13.47 ID:CsekDa5u
>>152
今になってX、G、Wと新アイテムが出てきてるってのに何故そんなにネガティブなのかね
まぁマイナーな機体は出ないだろうけどさ。
HGCEでガンダム系リファイン、MGで初期GATシリーズリリースくらいなら十分あり得るだろう
162HG名無しさん:2011/09/23(金) 15:14:22.04 ID:wuTmgDDp
主要機体のHGリメイクじゃね?
雑魚は期待できんのかね
163HG名無しさん:2011/09/23(金) 15:29:41.26 ID:S7m2ZL0Q
>>158
当時もHG自由は酷いと思ったよ
だからMG自由が出た時は感動したものだ
164HG名無しさん:2011/09/23(金) 16:04:31.81 ID:s8xBEgZb
>>142
AGEだと足が長すぎない?
165HG名無しさん:2011/09/23(金) 16:11:17.58 ID:aZl4UaSx
>>164
AGEのプロポじゃなくて、AGEのクオリティでってことだろ
166HG名無しさん:2011/09/23(金) 16:40:41.79 ID:wvrmS+6i
AGEのレビュー見たけど
HGのパーツ分けの進化っぷりが半端無いな
インパルスの盾とか本当に同じグレード枠で良いのかと
悲しくなってくるわ
167HG名無しさん:2011/09/23(金) 16:54:05.04 ID:I3glXFGs
種時代じゃシールで済ませてたのが今じゃ普通に色分けだからな
168HG名無しさん:2011/09/23(金) 17:23:20.46 ID:j6hMduiN
>>160
HGが細かいからすぐくたばるのか、メンテがいい加減だからすぐくたばるのか、どっちなんだろうね
169HG名無しさん:2011/09/23(金) 18:16:11.32 ID:IcnnxmCJ
種はグフやデスティニー辺りは可動域を増やそうと挑戦してる感じだったな
ノワールやシビリアンアストレイも新技術を取り入れようとしてる感じだし(尤も、ポリキャップレスは無くなっていったが)

イージスやバスターの股関節は、00セカンドシーズンから続く今のガンプラに通じるものがあるけど、
何で種の頃から標準にしてくれなかったんだろうか?
特にインフィニットジャスティス
170HG名無しさん:2011/09/23(金) 18:32:15.70 ID:LL9iYkVX
股関節ってアレか?軸が前後にスイングするやつ?
デュエルはブルになってから追加されたな。
少々の改造で裸デュエルにも付けられていい感じ。
しかし軸位置が下過ぎてフトモモの受け凹まで下にあるもんだから
あまり開脚パッカーンとできないんだよな。
FGでは改善されたもんだからエクシアの脚つけるとスカスカw
171HG名無しさん:2011/09/23(金) 18:40:51.26 ID:jjk8yEND
>>170
イージスやバスターの股関節って、ボールジョイントじゃなくて太ももの付け根が2軸、少し下の部分が1軸回転になってるやつのことだろ?
Sガンダムも同じ構造だな。
172HG名無しさん:2011/09/23(金) 18:45:51.03 ID:fQBbuFVC
1/100とか1/60みたいに高額商品売る目算があったから
コストパフォーマンスと見た目を優先したんだろうな
173HG名無しさん:2011/09/23(金) 18:49:24.48 ID:Kodm2JeD
ホビーショー楽しみだなあ。あと一月近くあるのか。
174HG名無しさん:2011/09/23(金) 18:55:42.38 ID:j6hMduiN
イージスは腰のスラスターを支持するアームがすぐヘタるのが難だなあ
175HG名無しさん:2011/09/23(金) 18:58:27.36 ID:LL9iYkVX
>>171
バスターは棒軸用の受けでフトモモにロールが入ってるヤツだが、
デュエルはボールジョイント。しかしボールが小さい方なので、そのままじゃ種コレやFGと交換できない。
176HG名無しさん:2011/09/23(金) 22:22:17.90 ID:s8xBEgZb
カラミティ作ってるけど、部分塗装多いなぁ〜
他の人が言ってるように、最近のHGのパーツ分けで出して欲しいなぁ
177HG名無しさん:2011/09/23(金) 23:22:41.34 ID:beJHsGAc
カラミティは当時としてはいい出来だった
178HG名無しさん:2011/09/23(金) 23:31:00.35 ID:IfhmQcmm
俺はコレクションのカラミティ作ってるが、ただでさえ色が散ってるのに製作環境の都合でいつもマーカー塗装だからこいつには難儀してる。
どうやって混色しようかなあ…(´・ω・`)
179HG名無しさん:2011/09/24(土) 00:09:40.09 ID:4W0AW7eC
俺はマーカーもアクリル系の塗料もアルミホイルの上に出して、つまようじで塗ってるよ
塗料皿とかアルミホイルに出せば混色できるんじゃない
180HG名無しさん:2011/09/24(土) 00:16:10.56 ID:JZZH/+Yo
カラミティなら、まだ残ってる無印種の未MG化MSで
一番の売れ筋だと思うんだよな
181HG名無しさん:2011/09/24(土) 01:05:19.86 ID:o0oN+JQ4
なんでそうなるのか全く分からない
初期GATやジャスティス、プロヴィデンスならまだしも
182HG名無しさん:2011/09/24(土) 02:15:24.02 ID:VTB5ubiN
マイナー機体を好む俺カッコイイな人なんだろ
183HG名無しさん:2011/09/24(土) 08:59:44.62 ID:aLEcszR9
158だが、脛のパーツが餃子みたいなバリは出てるし嵌まらないし、あまりに酷いから頭にきて捨てた
バリは百歩譲るとしても嵌まらないのは酷い
磐梯には金をもらうに値する仕事をしてほしい
184HG名無しさん:2011/09/24(土) 09:14:29.00 ID:I6vwJbXv
頭に来て捨てる位だから余程短気なんだろうな
長文書き込む労力をバンダイに苦情入れる事に使えば良いのに
185HG名無しさん:2011/09/24(土) 09:15:37.27 ID:2OH9KOZF
物に当たる奴って…
186HG名無しさん:2011/09/24(土) 09:20:41.25 ID:Q0j3HF7y
ピンとかを調整したりした上で言ってるならいいが、その様子だと何もしてないで文句言ってそうだな
187HG名無しさん:2011/09/24(土) 09:27:07.71 ID:aLEcszR9
実際は頭にきたから捨てたというより脛が駄目になってカタワになったから捨てた方が大きい
家を空けてるから部品を取り寄せるなんて悠長なこともしてらんないし

ちなみにピン調整して嵌まらなかった
だいたい子供も作るのが前提のキットで調整や接着剤が必要なのがデフォって
188HG名無しさん:2011/09/24(土) 09:28:29.65 ID:OYpy3ZH5
バンダイは殿様企業だから仕方あるまい。
189HG名無しさん:2011/09/24(土) 10:02:11.07 ID:QNbwIiIo
子供でも作れるものが自分にはできませんでしたって事ですね
190HG名無しさん:2011/09/24(土) 10:18:05.72 ID:aLEcszR9
>>189
それを書き込んで何がしたかったの?
191HG名無しさん:2011/09/24(土) 10:33:34.69 ID:QjtBhDC5
それはこっちのセリフ
192HG名無しさん:2011/09/24(土) 11:01:44.86 ID:OYpy3ZH5
儲が煽りに必死になってるw
193HG名無しさん:2011/09/24(土) 11:10:43.05 ID:acC//ZoS
開発者がヅダは初版を買ってくれと言ってたのを思い出したよ
バーニアの中のモールドとか細かいから初版じゃないと金型が潰れているだろうからだと

かと思えば、ファーストの最初のガンプラも未だに出ていたりする
あの頃のガンプラはモールドとか甘々だし、自分で修正調整当たり前前提だからまだ出しても差し支えないんだろうな
194HG名無しさん:2011/09/24(土) 12:36:44.16 ID:povRsWl4
MGソード/ランチャー組んだがMGストライクの出来が凄まじいな
もう10年近く前のMG流用なのに、細かい不満はあるけど最新鋭クラスと比べても遜色無いとか
ストライカーの出来も悪くないしで、マジすげぇ


改良型のEも組んでみたいし他のストライカーも付けてみたい、E+IWSPはそんな欲を満たす為に発売したんだろうか
195HG名無しさん:2011/09/24(土) 12:53:53.34 ID:lfIv5D6j
いやいやいや
単なるカラバリの類でしょ
196HG名無しさん:2011/09/24(土) 12:54:22.71 ID:JjFU7/F1
>>187
それでもただ積むだけのクズよりはマシだ。
ガンプラは組んでなんぼ。パーツが多くて大変だと思うけどがんばれ。

積み厨共は、一人本体数個程度の個人レベル消費で、
(とくに1種類100個全種類無差別購入なんて本来の意味での「買支え」をする奴もいなく)
「俺たちがガンプラを買い支えてやってる」とか上から目線で物言いをするクズ共だ。
ああいうやからはガンプラのターゲットユーザーじゃない。
197HG名無しさん:2011/09/24(土) 13:21:57.69 ID:lfIv5D6j
粗末に扱うヤツはもっとお呼びじゃないだろ
198HG名無しさん:2011/09/24(土) 13:36:50.21 ID:sgu28RvQ
結論

どちらも当社製品をお買い上げいただいたお客様です(キリッ
199HG名無しさん:2011/09/24(土) 13:39:48.59 ID:aLEcszR9
>>197
そうだな
金型を粗末に扱って10年も経たずにこの有り様にしちゃうものづくり会社は褒められたもんじゃないな
200HG名無しさん:2011/09/24(土) 13:41:21.34 ID:IVsgXvrh
短期間で金型が疲労するってのは再販が多かったって事であり誇っていい事なんだけどねえ
201HG名無しさん:2011/09/24(土) 13:43:40.10 ID:lfIv5D6j
>>199
そんなオマエに駿河屋のイデプラを作らせてやるぜ!ウリウリw
202HG名無しさん:2011/09/24(土) 13:51:25.64 ID:uHnuXik0
確かに、HGフリーダムでつまづく様だと、最新ガンプラとミニ四駆くらいしか
組めないかも。

ただ、ガンプラはポリキャップをはめる部分が鬼門で、その部分がずれてポリの
受け軸を破損しやすい。そこは注意してきちんとはめないと、最新キットでも
左右がぴったり合わなくなったりする。
203HG名無しさん:2011/09/24(土) 14:34:24.80 ID:aLEcszR9
まだ俺のレスの主旨が理解できない(理解したくない?)人や、どうしても俺の腕が
悪いことにしたい人がいるようだが、

リリース当時のHGはバリも無いしパーツもちゃんと合いましたよ
204HG名無しさん:2011/09/24(土) 14:37:34.27 ID:aLEcszR9
×リリース当時のHG
○リリース当時のHG自由
お前らはすぐ揚げ足を取りに来るから早めに訂正しないと

あと、ポリの軸潰しなんて厨房工房の時に何回も経験したよ
205HG名無しさん:2011/09/24(土) 15:06:16.07 ID:vEZRXnBP
すごくどうでもいいので他所でやってくれませんか
206HG名無しさん:2011/09/24(土) 16:04:25.24 ID:aLEcszR9
あなたが私をNGにするだけで解決する話では?
自分でやれることは自分でやりましょうね
207HG名無しさん:2011/09/24(土) 16:16:35.21 ID:vEZRXnBP
もう夏も終わったというのに。
208HG名無しさん:2011/09/24(土) 16:35:43.75 ID:VOrlhHp0
>>207
ヒント:土曜日
209HG名無しさん:2011/09/24(土) 17:12:25.48 ID:aLEcszR9
都合が悪いと夏厨認定
P2使いはお子ちゃまばかり
210HG名無しさん:2011/09/24(土) 17:15:46.34 ID:vEZRXnBP
馬鹿すぎワロタ
211HG名無しさん:2011/09/24(土) 17:29:40.12 ID:OYpy3ZH5
>>210
煽るなガキ
212HG名無しさん:2011/09/24(土) 17:30:29.67 ID:VSBOkBS1
そんな事より和田ガンダムの話しようぜ
213HG名無しさん:2011/09/24(土) 17:39:50.58 ID:56SOwNL2
RG自由って本当かい?

あれもMG以外はほとんどのプラモが褒められたもんじゃなかったし
(主にスケジュールをブチ壊してた負債のせいだろうが)
本当なら朗報じゃないですかい?
214HG名無しさん:2011/09/24(土) 19:00:04.05 ID:JZZH/+Yo
>負債
スレチ
215HG名無しさん:2011/09/24(土) 19:22:47.06 ID:wOV42H+s
>>209
>都合が悪いと夏厨認定
>P2使いはお子ちゃまばかり

模型板で何言ってんのこの馬鹿?
216HG名無しさん:2011/09/24(土) 19:31:16.25 ID:VSBOkBS1
お前ら喧嘩するなよ
皆で楽しく和田について語ろうぜ
217HG名無しさん:2011/09/24(土) 20:43:28.10 ID:VTB5ubiN
今二軍落ちしてるな
218HG名無しさん:2011/09/24(土) 23:49:16.72 ID:bJZTRMPf
な〜つがすぎ〜、かぜあざみぃ〜
219HG名無しさん:2011/09/24(土) 23:50:40.72 ID:0XAYt8l+
>>213
MGも褒められたもんじゃなくね
220HG名無しさん:2011/09/25(日) 09:37:37.84 ID:MYrkMxFM
これからは古いHG種やHGUCのリメイクは全部RGになるのかな?
RG自由はカッコいいけどディテールが少しウザいなあ
221HG名無しさん:2011/09/25(日) 11:53:04.83 ID:XHbNNpB2
なんだかガンダムファクトファイルだか何だかっての
また出すらしいな。売れるのか?どーやって新ネタ作るんだか。
もう単なる焼き直しでいいから新規でプラモ付けろプラモ!
フロクグレード級の手足動かないのでいいからアッシュとかウインダムとか。オプション装備のストライカーパックとかは次号に回して構わんからさ。
222HG名無しさん:2011/09/25(日) 12:20:44.01 ID:FcEETZi2
ストライクフリーダムのフルバーストがくそ高い位置に置かれてて買いたいんだが取れないぜw
223HG名無しさん:2011/09/25(日) 12:28:29.38 ID:bj4mcSnr
店員さんに取って貰えよ
「すいませーん、和田の箱取ってくださーい!」って
224HG名無しさん:2011/09/25(日) 12:31:44.78 ID:CGDP9Q6t
和田ー隠れても見えてんぞー
225HG名無しさん:2011/09/25(日) 12:46:13.15 ID:FcEETZi2
ストライクフリーダムのフルバーストモード取って下さいと和田取って下さいどっちがええんやw
226HG名無しさん:2011/09/25(日) 12:48:37.43 ID:BQML8LK+
>>225
後者は店頭じゃ通じない確率が高いな
227HG名無しさん:2011/09/25(日) 12:54:25.70 ID:dL4be4rS
店員に取ってもらうならストフリですらアウトだと思うぞ・・・
228HG名無しさん:2011/09/25(日) 13:04:15.52 ID:QBDa/zR2
ダイジョブダイジョブ
あそこのワダガンダム取って下さいって言えば
あーあのガンダムねで通じる。
229HG名無しさん:2011/09/25(日) 13:49:53.37 ID:R/NdM0B7
おまいらストフリと和田しか話すことないのかと小一時間(ry
230HG名無しさん:2011/09/25(日) 17:14:03.42 ID:+KeOUtmx
ホビー誌にシードのガンプラ新展開、って記事があったんだけど、、、
なんだコレ?RG自由とはまた違うみたいだし新ブランド立ち上げるのか
231HG名無しさん:2011/09/25(日) 18:03:20.20 ID:IMdtuBPA
すでに過去の話題、また憶測の流れは勘弁。
232HG名無しさん:2011/09/25(日) 18:07:35.70 ID:t3EVi4CZ
同じ話題のループはもう飽きた
ソースのある新情報来るまで憶測の流れはマジでお断り
和田ネタももういらない
233HG名無しさん:2011/09/25(日) 18:09:05.12 ID:R/NdM0B7
SEEDMSV扱いでゾノとかバビ出るなら俺歓喜
234HG名無しさん:2011/09/25(日) 21:56:14.31 ID:XdxtWpap
ロッソイージス欲しい
235HG名無しさん:2011/09/25(日) 22:22:16.37 ID:dY6/w34/
1/100レジェンドが相変わらず見つからない…
近所の中古屋にも無い…
236HG名無しさん:2011/09/25(日) 22:34:06.28 ID:07+0s26H
自分もヤマダ電気で確保した一個だけ。
237HG名無しさん:2011/09/25(日) 22:50:18.10 ID:H8Yjuus0
HDプロジェクト発表されてから更にアンチが見えない恐怖と戦ってるな
238HG名無しさん:2011/09/26(月) 00:06:02.08 ID:x3O1qjiQ
RGストライクと並べて違和感ないラゴゥ作りたいと思うが
どんなアレンジしたら良かんべか

腹に関節入れて腰をひねるようにしたらヘンか?
239HG名無しさん:2011/09/26(月) 00:32:56.32 ID:rMTwaFLm
アニメの映像ソフトはぼったくり価格だからな
それに比べてSTAR WARSのBDなんて9枚ボックスで¥13000くらいだから
特典映像30時間以上
特典ディスクだけでも買う価値ある
Z,ZZくらい上下わけて6万!
画質と音質だけのために
240HG名無しさん:2011/09/26(月) 02:52:02.36 ID:yDyqRPFW
>>237
そりゃ最近のWやGを引き合いに出してオワコンオワコン言ってたところに新規RG二連発とまさかの新展開だからな

個人的にはどうせまたヴァストレイみたいなのだと思うから期待してないしRGももっと他のシリーズから出して欲しいけど
241HG名無しさん:2011/09/26(月) 06:33:18.65 ID:mhPRiXF6
返す返すも、1/100のブラストインパルスが出なかったのは残念だ。
他2種とミックスして青一色、赤一色、黒一色なガンダム作りたかったのにw
242HG名無しさん:2011/09/26(月) 07:53:25.28 ID:4nRiNNZV
塗れ
243HG名無しさん:2011/09/26(月) 08:11:00.40 ID:mhPRiXF6
うん、塗装でブラスト本体はいずれ作るつもり。
シルエットはGQブラストから持って来ればいいか。
244HG名無しさん:2011/09/26(月) 08:54:59.95 ID:bwcATVrK
VSアストレイもMGアストレイが出たという点で評価できる
雑誌企画で完全新規MGなんてそうないしな
245HG名無しさん:2011/09/26(月) 10:51:04.21 ID:HUweAzUb
しかしブラストが発売されなかったことを考えると凄いことだよな
他の作品でも3つ換装するのあるけど全部発売されてるのにインパルスときたら
246HG名無しさん:2011/09/26(月) 10:55:45.63 ID:hPICBsKp
バンダイも単価上げたいんならオールインワンで出しゃいいだろがッ、て思うわ。
247HG名無しさん:2011/09/26(月) 11:49:31.07 ID:G6zu43Ak
>>244
でも、なんか、馴染みのある姿じゃないんだよなぁ…
それこそオールインワンでノーマル赤枠やフライトユニットとか再現してほしかった。
248HG名無しさん:2011/09/26(月) 12:25:27.53 ID:0fs+PhLH
>>246
オールインワンって無印1/60ストライクしか出なかったけどあれ売れたのか?
249HG名無しさん:2011/09/26(月) 12:30:12.86 ID:RKn80A3d
>>248
無印1/100もあったんじゃないだろか
250HG名無しさん:2011/09/26(月) 12:41:54.60 ID:ZhFeE5ev
インパルスは本体の色が変わるから武器だけ売るわけのもいかんし
子供の頃バラタックのマグネモ全色そろえたかったのに一つしか買ってもらえなかった
俺にはトラウマ
251HG名無しさん:2011/09/26(月) 13:59:19.26 ID:5S1qFJDr
>>249
ストライカーパック全部入りってことじゃない?<オールインワン
1/100は3キット買わないと揃わない

1/60はソードとランチャーパックだけPGストライクに流用できる部分だけの価値かと
252HG名無しさん:2011/09/26(月) 15:41:29.36 ID:5mDAnQqT
PGはちょっと劇中イメージからかけ離れすぎているから、1/60もそんなに
価値が無いという訳じゃないと思う。

RGストライクも、エールストライカーの羽根とか、かなり恥ずかしいデザインに
なってるから、HGも必要で。
253HG名無しさん:2011/09/26(月) 15:51:22.44 ID:gCgTFSiy
ざらすで肉天帝1000円処分。ホント売れなかったんだな、VSアストレイ…。
254HG名無しさん:2011/09/26(月) 16:54:40.61 ID:6+MqJ6rV
よく考えると1/100プロヴィデンスより1/100ニクスの方が安いのは変だよな
255HG名無しさん:2011/09/26(月) 20:41:23.81 ID:u74z9g0g
RG自由に合わせてHGミーティア作ってる
組み立てに際し注意するとこある?
256HG名無しさん:2011/09/26(月) 21:23:26.59 ID:4nRiNNZV
小さなお子様は保護者の方と一緒に作ってね
257HG名無しさん:2011/09/26(月) 21:51:37.08 ID:gCgTFSiy
ミサイル及びビーム砲は、人や動物に向けて撃たないようにしましょう。
258HG名無しさん:2011/09/26(月) 23:23:51.80 ID:rMTwaFLm
もうねMSV再販あきらめてそんな好きでもないマニューバ2を買った
ホントはグリーンのマニューバ欲しいのに

あ、ミゲルジンは確保してるよ

259HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:53:08.71 ID:zdaDjNg5
あはは〜緑マヌーバはいいよw
オプション装備もカッコイイ。少ないパーツで見掛けがガラリと変わるセンスもイイ。
ブルデュやヴェルバスの先駆けの様なキット、青シホシグーと一緒に買ったけどコイツは再販したらもう1キット購入しときたい逸品だね。

つーかハイマニュ2だって今にレアキットになるだろが。ゲットおめ!
260HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:04:28.22 ID:PySR+Yo3
いやこの前再販されたからね
いいとこは角かにぇ
MSVでよく見るのはハイペリオン
これも買ったけど顔へん
261HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:22:35.59 ID:zdaDjNg5
えっマニュ2再販?それどこニーズ狙いなのよw
まだシホシグの方が・・・

とりあえずジンを市場に出しとけってんならバズーカ需要でインサジンの方だろ。
バンダイどうかしてるぜ!
262HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:33:22.47 ID:4NcTZyYu
アニメ出たかMSVかで再販するか判断してるんだろ
MSVでも人気キットはあるしアニメ出てても不人気キットはあるというのに
263HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:40:16.14 ID:EbtkRw/l
アニメ冒頭の降下部隊のジンはやけにカッコ良く見えるのにな
264HG名無しさん:2011/09/27(火) 02:17:31.99 ID:WWhNfrgl
種のHGならネットなり中古屋なり探せば普通にあるだろ?
265HG名無しさん:2011/09/27(火) 04:07:57.23 ID:ZtufkE4R
じゃあ今すぐネットで検索して出してみな
266HG名無しさん:2011/09/27(火) 04:44:51.95 ID:Z20stKN0
日曜日高い所のストフリが取れなくて苦戦してた>>222だけども
「あの、上のストライクフリー・・・」って言い出したら被せ気味に店員「あ、キラきゅんの豪華版だね」って言われて絶句したぜw
その後10分くらい種死でキラが主人公である主張や通常版よりフルバの方がよりキラのかっこよさを再現できるよ!みたいな事を語られたわ〜

ガチでふじょしてんいんですありがとうございました
267HG名無しさん:2011/09/27(火) 06:51:36.06 ID:kVqKYu+j
うんうん良かったねぇ
268HG名無しさん:2011/09/27(火) 07:00:49.48 ID:XmiD8Qok
キラブリッジ大佐じゃないのか
269HG名無しさん:2011/09/27(火) 07:52:53.24 ID:BoTHRhT8
なんかプラモ売り場の女性店員って見た目からしてそういうの多いよな
270HG名無しさん:2011/09/27(火) 08:13:02.72 ID:cKIOQDU9
「キラきゅんの豪華版」ってのはある意味わかりやすい呼称で、、、、。
ストライクフリーダムのイメージをかなり簡潔に表してるかも。
271HG名無しさん:2011/09/27(火) 09:23:40.71 ID:lQEtCDOg
最後に「ねー和田ってすごいよねー」つって帰って来いよ!
272HG名無しさん:2011/09/27(火) 09:44:41.32 ID:6Njr/3Ka
そういった気持ち悪い腐とかの存在を見るにやはり和田という呼称が一番しっくりくるな
273HG名無しさん:2011/09/27(火) 10:33:11.99 ID:YvrF+5d/
わざと荒れる書き込みしてんだろ・・・
和田が気に食わないっていううるさくておかしな奴らがまた騒ぐだろ
正直荒れるのわかってて使う奴も同類だわ
274HG名無しさん:2011/09/27(火) 10:37:18.36 ID:6Njr/3Ka
>>271
和田という呼称を聞いた途端に襲い掛かってくる腐
その腐の腕を捻って「やめてよね。本気で戦って〜」と言って店を去る>>266
275HG名無しさん:2011/09/27(火) 10:52:05.74 ID:cKIOQDU9
アニメ板に居るオタよりは、腐女子の方がはるかにマシでしょ。
はるかにSEEDの人気に貢献してるし。

女性層の取り込みはシリーズを成功させるには不可欠だから、腐女子は
大切なお客様で、アニメ板の人間は何の役にも立たないいらない存在、
という事になる。
276HG名無しさん:2011/09/27(火) 10:57:36.86 ID:6Njr/3Ka
ID:cKIOQDU9

腐っぽいの発見
和田という呼称に突っかかってくるのってこういった腐なんだろうなぁw
277HG名無しさん:2011/09/27(火) 11:04:48.44 ID:cKIOQDU9
実際、今のアニメでは女性層の獲得が非常に重要だからね。
アニメ雑誌なんか見ても、ほとんど女性向けの誌面のつくりだし。

ネット住人は本を買わない傾向が強いけど、腐女子は結構買うらしい。
ビジネスを考えたら、腐女子に媚びた方が確実に儲かる。
SEEDはそれを証明したアニメの一つ。
278HG名無しさん:2011/09/27(火) 11:09:20.76 ID:4NcTZyYu
昔っからアニメは腐がメイン購買層だよ
アニメ系ショップ行けば萌え豚なんて比じゃないほど吐きそうなくらい沢山いる
てか萌え豚御用達フロアはガラガラなのに腐向けグッズフロアは大盛況とか良くある
279HG名無しさん:2011/09/27(火) 11:09:21.44 ID:WBgMeJz9
で、その腐はプラモは買ったのかい?
280HG名無しさん:2011/09/27(火) 11:10:10.36 ID:1kq3AVbW
確かにネットでアレ出せ〜って言われてるやつ出しても結局売れないもんな
ジ・Oとか
281HG名無しさん:2011/09/27(火) 11:14:09.37 ID:MQ/UA2zQ
>>280
MG?アレは出来の問題だろ。
PGストフリと並び2010年の失敗作。
282HG名無しさん:2011/09/27(火) 11:18:42.99 ID:4NcTZyYu
>>279
ガンダム自体歴史長いからな
>>266みたいな腐店員もいるし買ってる腐も結構いるだろう
ニッパーでゲート処理シール貼ってのパチなら作るんじゃね?
283HG名無しさん:2011/09/27(火) 12:20:42.71 ID:EbtkRw/l
おにゃのこ向けニッパーなんてのも出る時代だからなぁ
284HG名無しさん:2011/09/27(火) 12:28:07.84 ID:Bd3EUPtP
日本橋の旧ダムズに行くと、結構女の子もガンプラを買って行くのを見る
先日の種シリーズ再販の時には、新三馬鹿の機体とインパとザクのHGを山盛りで買っていた、お水系の姉ちゃんがいた
きっと数年前は腐女子だったんだろうな
285HG名無しさん:2011/09/27(火) 13:07:56.41 ID:K6P1Y6Rt
バンダイも腐向けにパーツ点数をもっと省略したガンプラ開発に取り組むべき。
そして痛シールを付けてキラきゅんスタイルとか出せば新購買層開拓!
286HG名無しさん:2011/09/27(火) 14:01:34.03 ID:EbtkRw/l
>>285
お前が作れないからってパーツ点数省略する必要ねぇよw
実際男より女の方が器用なんだしさ
287HG名無しさん:2011/09/27(火) 19:34:18.96 ID:5e+JF4Hv
腐に媚びた結果プラモは大爆死したわけだけど
そりゃ00にプラモ売り上げ抜かれるわ

288HG名無しさん:2011/09/27(火) 19:41:43.48 ID:wfQ7DnAh
痛いのきたーっ!
289HG名無しさん:2011/09/27(火) 21:46:13.80 ID:xFt4hZsM
VSアストレイシリーズの正しい楽しみ方、それは取説や箱に記された小さい写真から
正しいパーツ構成を推理して、オリジナル機体を再現することにある。
290HG名無しさん:2011/09/27(火) 23:15:00.49 ID:3vXMb0h2
ヴァンセイバーをリフター形態固定で作る人はいるのだろうか
291HG名無しさん:2011/09/27(火) 23:43:27.96 ID:WWhNfrgl
あれはどこがファトゥム形態なのか分からない
292HG名無しさん:2011/09/28(水) 00:24:32.28 ID:Xoi3TagB
>>291
フォルティス2つと羽さえあればマスコミがみんなファトゥムにしちまうのさ
293HG名無しさん:2011/09/28(水) 18:05:26.48 ID:7zd6gwrl
>>284
腐女子で、今現在お水系(キャバクラ嬢?)なら、彼女もいないし是非ともお近づきになりたいもんだなぁ(〃▽〃)
294HG名無しさん:2011/09/28(水) 18:48:11.99 ID:2tKbMoED
>>293
「やめてよね、まともに付き合って、貴方が私に釣り合う訳ないじゃない」と言われるのがオチかとw
295HG名無しさん:2011/09/28(水) 19:02:46.16 ID:GqN/BpcM
ガンバレルダガー売れ残ってる店ないかな?
あとHGライトニングストライカーが欲しい。
無理かなぁ・・・
296HG名無しさん:2011/09/28(水) 19:39:47.77 ID:y6rSo/Im
来月種MSV再販こい!
どれも品薄だしプレ値ついてるし…
297HG名無しさん:2011/09/28(水) 20:13:02.89 ID:tU+5gzc6
まあのんびり待ちなさい
298HG名無しさん:2011/09/28(水) 22:55:09.05 ID:KYTr2ufk
伝説の足の甲をカバーするアーマーの軸がきつくて折ってしまったが、
押し込んでおけば意外に落ちないもんだなw
299HG名無しさん:2011/09/29(木) 10:22:54.40 ID:lOCX34cw
雑誌でRG自由のテストショット見たけど顔が微妙な気が・・・
何でMG和田みたいなイケメンにしてくれないの?
300HG名無しさん:2011/09/29(木) 10:43:12.32 ID:SE6hYGxC
技術を見せつけるため無理して開口してるから
301HG名無しさん:2011/09/29(木) 18:20:12.62 ID:v7fl52xg
RG自由はあの全身のディテールがなぁ・・あのシンプルさが良いのに。
プロポはそこそこだが、顔があれじゃ台無しだよな

ロボ魂のストライクがけっこう良かったんで、自由はそっちに期待
302HG名無しさん:2011/09/30(金) 10:12:35.27 ID:PXb21XtW
RGエールストライクとソードストライクをアマゾンで注文したんだがソードって付けられる?
303HG名無しさん:2011/09/30(金) 10:20:57.22 ID:0V4rAIWo
>>302
背中はピンを半分削るだけでつくよ
肩は無改造で装着可能
304HG名無しさん:2011/09/30(金) 11:23:38.66 ID:fvZJSDQp
ソードは最近CMで流れてるシーンがかっこいいな。
西川を切ろうとするとこだっけ?
305HG名無しさん:2011/09/30(金) 18:23:53.05 ID:rLGWnUmG
ストフリの金ピカフレーム見てるとガンダムDX思い出すぜ
さぞかし影響されたんだろうな
306HG名無しさん:2011/09/30(金) 19:02:57.87 ID:pqNZJj4M
ふーん。 で?
307HG名無しさん:2011/09/30(金) 19:28:15.96 ID:5WL92Yh1
10月出荷表はマダか?
308HG名無しさん:2011/09/30(金) 20:18:23.83 ID:bivudswv
>>305
自由と和田がDXのパクリなのは有名だし
309HG名無しさん:2011/09/30(金) 21:13:21.71 ID:tHtltC2a
ダブルエックスもフリーダムもストライクフリーダムも大好きな僕です
310HG名無しさん:2011/10/01(土) 01:10:56.72 ID:zi45LF2m
来年当たりにRGフリーダム用にBクラからストフリ改パでも出そうだな。
次にRG出るならストフリよりもエクシアかAGE-1のが出る率高そうだし。
後、今月種ガンプラのに新しい動きがあるらしいけど
311HG名無しさん:2011/10/01(土) 09:25:10.99 ID:2IgDsYxV
今月ってのはどこからの情報?
312HG名無しさん:2011/10/01(土) 14:37:52.74 ID:1oM5FECF
模型誌どっちか(両方だったかも)にキャラホビで発表とか載ってなかった?
313HG名無しさん:2011/10/01(土) 14:51:44.01 ID:IPJD1vCb
ホビーショーな
314HG名無しさん:2011/10/01(土) 14:54:58.78 ID:yko2dJFn
ヴァストレイみたいな新展開は簡便な!

順当に考えて、なんかのガンダムの新規キットがMGかPGかRGで出るってとこかね。
315HG名無しさん:2011/10/01(土) 15:16:26.50 ID:niDsYEKH
まさかの種コレ補完!
でも定価600円以上!
316HG名無しさん:2011/10/01(土) 15:35:32.04 ID:gxBAtHPW
AGに種参戦!
317HG名無しさん:2011/10/01(土) 17:32:30.71 ID:EWrg33f2
そこでPGグーンですよ
318HG名無しさん:2011/10/01(土) 17:48:10.28 ID:I1glypCt
PGブルーフレーム

初回限定はバズーカその他武器セットてでいかが?
319HG名無しさん:2011/10/01(土) 18:41:37.24 ID:vMmYHZvW
HG デスティニー塗装箇所の多さに挫折しそう・・・
胸のダクトのとこぐらいは別パーツにして欲しかった・・・
元のデザインのせいもあるのか、SEED系のHGは色分けがイマイチなのが多い気がする。

とはいえガンバレルダガーは欲しいなぁ
320HG名無しさん:2011/10/01(土) 18:58:51.24 ID:yko2dJFn
なあにコレや昔のガンプラに比べればどうということはない!
321HG名無しさん:2011/10/01(土) 19:45:40.13 ID:4lJsOdpi
頑張れるダガーは俺も欲しい
322HG名無しさん:2011/10/01(土) 20:03:52.82 ID:EIXgJA+A
頑張れる部分だけがいいや
323HG名無しさん:2011/10/01(土) 20:56:46.70 ID:Bmzc0Moq
コクピット位置で真っ二つに出来るブリッツとハイネグフきぼんぬ。
324HG名無しさん:2011/10/01(土) 22:45:32.29 ID:s/tI7w34
ロボ魂ストライク用のランチャーストライカーがRGストライクにぴったりはまった
コレランチャーより大きいし、はったりきいてかっこいい
ソードは駄目だったけど
325HG名無しさん:2011/10/01(土) 23:24:38.00 ID:Vi/QUI4l
あと十数日でホビーショーだな
種プラモ新展開の発表が気になってしょうがない
326北見淳:2011/10/02(日) 00:13:25.26 ID:EZKhX36I
フン、出ねーョ
327HG名無しさん:2011/10/02(日) 03:07:59.87 ID:eXqnTKSv
>>319
シールドときたら塗装必須な部分がABSだしな
328HG名無しさん:2011/10/02(日) 07:04:06.28 ID:4VM3uPp/
まあ、ホビーショーは期待半分、覚悟半分で望んだほうがよかろうな。
新展開があるだけでもマシともいえるし。
329HG名無しさん:2011/10/02(日) 07:45:39.76 ID:AySuk1bs
1/100 ジンとか出て欲しい
330HG名無しさん:2011/10/02(日) 07:47:45.43 ID:b8tnaCh7
MGジンフルセット欲しいね
331HG名無しさん:2011/10/02(日) 12:58:44.60 ID:IOQHnKDu
なんでHGフリーダムはああなったんだよwwwww
設定画そのまま立体化とか言うな設定画より酷いだろ
RGフリーダムはうれしいんだが画像の首が怪しい。
この引っ込んでる感じ。
まあ1/144で出来のいいフリーダムが出るから嬉しいけど。
カッコいいし。
その勢いで1/144ディン買って来たった
332HG名無しさん:2011/10/02(日) 13:20:23.94 ID:Ip6UH/tt
1/100、HG、1/60の自由はどう見ても手抜き
当時見ても微妙だったけど今みると余計に酷い
MG自由も当時は良いと思ったけど今見ると顔とかいろいろ微妙だな
自由は実質RGだけが良作か
まあ、和田も良作はMGだけだしな
333HG名無しさん:2011/10/02(日) 14:00:54.69 ID:eXqnTKSv
MGより前のフリーダムは、等身のバランスもおかしいが、それ以上に羽が短すぎるのが気になったな。
ストフリはさらにひどい。顔はブサイク、腕が下ろせない、全体のラインがやたらゴツい…
こんなものが出た当時の模型誌のレビューはどうだったの?
334HG名無しさん:2011/10/02(日) 14:06:12.91 ID:4VM3uPp/
時間が無かったのも大きいだろうねえ。
コレも合わせて作らなきゃいけないものが乱立してたし、監督と脚本がバカなせいで製作現場も遅滞して、
なかなかメカデザが上がってこないし、デザインが詰められない。
旬があるうちに売り出したかっただろうから、先延ばしするわけにもいかない。
335HG名無しさん:2011/10/02(日) 15:11:56.32 ID:UluVlCAR
ここまで妄想して叩けるってすごいな
336HG名無しさん:2011/10/02(日) 16:34:10.73 ID:2im4cnsd
デザインは結構早い段階からあったよな
337HG名無しさん:2011/10/02(日) 17:24:07.90 ID:T3ij9wzb
>>333
フリーダムもストフリも当時の模型は製作現場の混乱も影響してか出来が悪かったけど、
放映時のマンセー演出もあって馬鹿売れだったけどね。

さらにMGが発売されていた種死時代なんか、MGフリーダムだけがバカ売れして、インパやカオス
が投げ売りという凄まじいことになっていたし。
338HG名無しさん:2011/10/02(日) 19:18:39.40 ID:XAWRl8/g
インパやカオスも投売りだったのは1/60とかコレクションとか一部くらいだったような
339HG名無しさん:2011/10/02(日) 19:28:06.30 ID:yj4gEz3u
種の頃は圧倒的にキャパが足りてない(開発+生産能力、人材)
種死は序盤微妙だし混乱もあったろうけど
終盤〜終了後は1/100等の高額商品が、かなり売れてる
340HG名無しさん:2011/10/02(日) 20:39:14.36 ID:32mUHb4J
次はRGインパルスか?
341HG名無しさん:2011/10/02(日) 20:44:03.63 ID:A+vqaY+Q
RG正義だな
342HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:17:06.24 ID:eXqnTKSv
RGで是非ともストフリのリベンジをやってほしい
343HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:25:05.42 ID:y5eUxrI/
デスティニーの時は、400円のフリーダムですら良く売れてたからねえ。
全編通じても、一番活躍したのは無印の方のフリーダムだよね。
インパルスは活躍以前に出て来ない回が多すぎたし。
344HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:30:59.08 ID:T3ij9wzb
放映時投げ売りされ、HGすら出ていないブラストとか
キャラ人気はあれど全然売れない正義のRGとか正気かw

プラモの新展開といってもRG自由の後にRGストフリ出して終了じゃね?
345HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:31:02.57 ID:Ip6UH/tt
>>342
和田はMGで最高クラスのが出たんだからもういいじゃんか
自由は今まで一つの最高クラスの出てなかったんだぞ
346HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:35:32.66 ID:T3ij9wzb
>>344
訂正
×→HGすら出ていないブラストとか
○→ブラストがHGすら出ていなかったインパとか

まあキラ機以外は望み薄でしょ
347HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:43:47.26 ID:v8X+G+eZ
>>344
RG和田とか絶対うんこフレームになっちゃうよ
348HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:48:26.71 ID:Ip6UH/tt
打ちミス

自由は今まで一つも最高クラスのが出てなかったんだぞ
RG自由は待望の発売だよ
それでも顔がMG和田に劣るのが気になるが
349HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:55:41.55 ID:T3ij9wzb
>>348
出来は良いMGの和田に合わせる形で、MGストライクと自由のver2.0とかも出そうだな

下手に正義とかジンとかインパのRGやMG出すよりそっちのほうをバンダイ出しそうだ
350HG名無しさん:2011/10/02(日) 23:15:49.06 ID:XAWRl8/g
よく知らんが正義とかってそんなに売れなかったの?
351HG名無しさん:2011/10/02(日) 23:44:23.66 ID:559IbvIP
自由買って正義買わない奴おるんか?
352HG名無しさん:2011/10/02(日) 23:47:30.75 ID:iFSzVlrf
RG正義って、自由とフレーム同じなら出し易いかもな。
353HG名無しさん:2011/10/02(日) 23:49:15.06 ID:eXqnTKSv
むしろ逆だろう、ジャスティスを買っておいてフリーダムは買わないというヤツがどれだけいる?
よほどキットの評判を気にしているなら別だが。
ジャスティスは確かにカッコいいが盛り上げ役にすぎないんだよ。
354HG名無しさん:2011/10/03(月) 00:45:58.89 ID:JGTFla6p
355HG名無しさん:2011/10/03(月) 00:49:26.86 ID:NkBCb6Mg
色と箱変えただけじゃん
356HG名無しさん:2011/10/03(月) 00:50:07.10 ID:NoF4/bIk
成型色変更とアクションベース対応というだけか

まあこんなもんだろう
357HG名無しさん:2011/10/03(月) 00:51:06.20 ID:lVLODTvd
それだけー
358HG名無しさん:2011/10/03(月) 00:55:20.54 ID:z8lplQ+d
結局こんなもんか
まぁ今更作り直しとかはないと思ったけど、
こんなん売れるわけねえだろw まだ再販しただけのがマシじゃねこれ
359HG名無しさん:2011/10/03(月) 00:59:35.17 ID:bUv2xo8Y
まだHGでVSアストレイの方が笑いがあるだけ良かったかも
マジで誰が得するんだよ……。バスターに関してはヴェルデで十分だろうし
360HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:09:33.04 ID:z8lplQ+d
10年前のプラモが色と箱変えただけで売れりゃ苦労せんわな・・・
ここまで誰にも得にならない商品初めて見るや
361HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:11:03.15 ID:lVLODTvd
当時生デュエルだけ完成させて力尽きたあのキットが
362HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:14:51.69 ID:dCAtEvxY
イラネ
マーキングシールだけパーツ注文するか。

というか、さりげなく旧HGのパッケージデザインをディスってんの?
森下さんの絵が最高だったじゃん。フザケンナ
363HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:20:19.04 ID:z8lplQ+d
どうせ発売しても、山積みだの小売り圧迫だの言われる未来しか見えないよ・・・
そりゃあHGで新シリーズとかそんな贅沢な事が本気でおきるとは思ってなかったけどさぁ
何も10周年で色変え商法せんでも・・・
364HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:21:50.69 ID:ei3AGHoE
ベース対応って股間に穴あけてやればいいんでないの?
365HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:21:55.08 ID:NPWZXKWw
感田マードットコムのメールにも書かれてたな。

ジンだけほしい。
366HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:24:53.57 ID:HQB+mf4V
なんというガッカリ感
367HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:26:43.48 ID:z8lplQ+d
WみたくまだMGになってないガンダムの幾つかをMG化とかでも
小躍りできたんだがな・・・そっちのが遥かに手間もコストもかかるけどね
368HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:28:58.66 ID:s4NeuOxp
現時点の情報だと正直ガッカリな感じだな…

とはいえ11月に一気に6体ってのはまた随分とハイペースな感じ
HDリマスター自体まだほとんど情報出てないってのに
リマスター自体割と長期にわたってやってく気なんかねえ?
369HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:31:14.47 ID:s4NeuOxp
あと情報通りなら
HD版はアタッチメント&マーキングシール追加でお値段据え置きだし
旧版は生産停止になったりするんだろうか…
370HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:31:15.14 ID:z8lplQ+d
例のキャラホビの画像では新展開続々とかあったから、
まだ他にも展開がある可能性もないわけじゃないかもしれないけど・・・
てか、一気に6体も出すんだな
371HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:31:45.36 ID:s3vvNFH1
パッケージなんて変える必要ないよなかっこいいし
372HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:32:42.66 ID:idyWRzR+
ダルダルストライクをまだ売る気か
373HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:40:14.14 ID:aqSS0yLK
これプロビまで出しそうで怖いぞw
374HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:40:49.75 ID:YwADwJdv
MGブルーフルウェポンが更に遠のく…
375HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:46:06.80 ID:10Drs4y/
RGあるがフリーダムも出すんだろうか
AGEにオリジン、ユニコ、ビルダーと手出しまくってるから不安ではあったがこれはないよな
376HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:46:50.54 ID:s4NeuOxp
>>373
このペースならまず間違いなく出るだろうよ

まあ色替えリニューアル自体今に始まったわけでもないし
別にいいっちゃいいんだが
せめて新規の1つや2つ欲しいもんだなあ…
377HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:50:08.28 ID:FUO4nuBe
新規が出たら出たで、他のキット達が見劣りすると言い出す未来が見えた
HGCEの布石だとでも期待しておこう
378HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:56:27.12 ID:z8lplQ+d
まぁ今新規を混ぜたらすげえ技術の違いが出るだろうしな
379HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:57:55.11 ID:tFmxC51H
まあ再販みたいなもんだと思えばボックスアート変わってパーツていてマーキング増えて得なんじゃね
俺は買わないけど
380HG名無しさん:2011/10/03(月) 02:04:24.06 ID:NPWZXKWw
ていうかついでに
ディアクティブも出してほしかった。
381HG名無しさん:2011/10/03(月) 02:06:38.82 ID:aqSS0yLK
ぶっちゃけRG自由に合わせた再販ですな
382HG名無しさん:2011/10/03(月) 02:06:44.02 ID:06G1AXIN
こないだバスター買ったのに・・・もうちょっと待てばよかったかな
383HG名無しさん:2011/10/03(月) 02:10:53.79 ID:s3vvNFH1
RGストライクとフリーダムのフレーム使って
バリエーション出してくれるだけでいいのになぜそれができない
384HG名無しさん:2011/10/03(月) 02:37:58.81 ID:wGnwKN0q
売れないからだろ
ボランティアでやってるんじゃないからな
385HG名無しさん:2011/10/03(月) 03:01:44.36 ID:z8lplQ+d
RG関連についてはこれから何もないとはいえないんじゃ
何かあるともいいきれないがね
そもそもRGストライクも出てからまだそんなにたってないし、RG自由も出てないし
386HG名無しさん:2011/10/03(月) 03:07:01.63 ID:zo+qPi3e
>>378
それでバクゥは種死枠なんだろうな

ベース接続パーツのためだけにイージスだけは買うか
387HG名無しさん:2011/10/03(月) 03:19:27.07 ID:c0RCpooT
なにこれ…。
情報通りならやってること意味なさすぎだろ。
ガッカリどころじゃねー。
わざわざこんなことやる必要ねーだろ。
ただの箱変え、色変えって…。
388HG名無しさん:2011/10/03(月) 05:05:58.31 ID:L4DQBR7u
再始動ってことでMGレジェンドを期待してたんだがやっぱり需要はないんかのう
389HG名無しさん:2011/10/03(月) 07:01:24.95 ID:8NqyNMBV
2002年に21世紀最初のガンダムとして放送開始された『機動戦士ガンダムSEED』。
来年10周年を迎える本作は、ついにHDリマスタープロジェクトが始動します。
当時の中高生や女性など新たなガンダムファンを獲得、現在も多くのファンから支持されている作品だけに、
その期待度と共にブーム再燃が予想されます。



ナイナイwwww
390HG名無しさん:2011/10/03(月) 07:25:05.70 ID:QSdt9Aco
1/100 ガイアガンダム
MG レジェンドガンダム
RG デュエルガンダム
RG バスターガンダム
HG ダガーL
HG ウィンダム

待ち続けてるけど…
391HG名無しさん:2011/10/03(月) 07:37:31.42 ID:m31TDIih
MG ブラストインパルスガンダム

待ち続けてるけど・・・・・
392HG名無しさん:2011/10/03(月) 08:03:41.25 ID:jomvuwIk
>>389
AGEよりかはマシぢゃね?
393HG名無しさん:2011/10/03(月) 08:05:29.70 ID:AmLbtaJX
デスティニー並みのクオリティでもいいから新規で作って欲しかった
394HG名無しさん:2011/10/03(月) 08:13:26.07 ID:MZRxX6dP
MGアビスが出るまで諦めない
395HG名無しさん:2011/10/03(月) 08:20:41.84 ID:mHB9x/os
今知った。
Wの時も何周年目かで、フィギュア入り新パッケージ版が出たから
同じパターンではあるな。
396HG名無しさん:2011/10/03(月) 08:56:25.34 ID:oNq8r72B
俺だけかな・・>>354のページがちゃんと表示されない・・何が出るかくらいは分かるが。
初期GATにジンか。
ジンは買いだな。それに合わせて他のジン系が再販されると嬉しい
397HG名無しさん:2011/10/03(月) 09:00:53.82 ID:LOEaeyfE
ぶっちゃけ原色なストライク以外は成型色変更の恩恵ないんじゃ?
それともMSV的なカラバリになるん?

緑のノワールとかだと、ちょっと欲しいかもw
398HG名無しさん:2011/10/03(月) 09:12:00.14 ID:oNq8r72B
劇中に合わせた色になるんじゃない?
イージスはアニメでは真っ赤だけど、プラモではピンクだし。
ブリッツもより黒に近づけるとか。デュエルバスターはあまり変わらないか
399HG名無しさん:2011/10/03(月) 09:12:47.26 ID:TfnjRj9G
単なるカラバリじゃなくて一応可動を広げる新パーツとか付くらしい
まあでもヴェルデとかブルの股間みたいな感じで終わりそうだが
400HG名無しさん:2011/10/03(月) 09:49:12.60 ID:9i6mbJvp
>>388
伝説なんか出すくらいなら天帝を出してほしい人のが多いだろ
401HG名無しさん:2011/10/03(月) 10:18:13.35 ID:AmLbtaJX
それくらいならもう改造した方が手っ取り早いしな…
402HG名無しさん:2011/10/03(月) 10:31:47.12 ID:xtXx+CyO
>>399
アタッチメントって書いてあるからどう考えても3ミリ穴空いた股下に付けるだけのパーツだろ
403HG名無しさん:2011/10/03(月) 10:45:20.74 ID:Tq2GcQTG
M1に期待してたんだけどな…
RGも期待出来ないグゥレイトは買うか
404HG名無しさん:2011/10/03(月) 10:49:43.30 ID:H5sBcdqI
次はRG自由に合わせてHG自由・正義・天帝・三馬鹿の6体をだすんですね、わかります。
405HG名無しさん:2011/10/03(月) 11:44:07.63 ID:y2GU+fX2
でもやっぱすRGストフリだすんんだろうな
406HG名無しさん:2011/10/03(月) 12:03:24.94 ID:hLKdjWq2
>>397
アスランのMS全般になら>成型色変更の恩恵
正義系は赤に近い色なのに、プラモではこ汚い色だし

>>399
>一応可動を広げる新パーツとか付くらしい
流石に10年近く前のフォーマットのプラモだから、今のと比べたら動かないしな
407HG名無しさん:2011/10/03(月) 12:31:47.99 ID:YXRSFaTG
トールギスの時みたいに胸パーツ新造して今度は肩の引き出し出来る様になってたなら再度買う。
股間のパーツってあれブルデュやヴェルデの時のを再利用してんだけだろ。
408HG名無しさん:2011/10/03(月) 12:38:33.79 ID:y2GU+fX2
イージスの股間パーツどうなるんだろ
409HG名無しさん:2011/10/03(月) 13:05:13.72 ID:eDpcYws0
これは斜め下すぎる。
まあ、これこそ種クオリティ&バンダイクオリティww
ある意味、笑いが止まらん。期待してた人は御中傷様。

期待してなくて本当に良かったな。
410HG名無しさん:2011/10/03(月) 13:07:23.85 ID:dQo33HGP
とりあえず再販で様子を見て、良く売れる様なら新作を出すというパターンかと。

BB戦士のGジェネレーションがそういうパターンで伸びた。まあ、ああいう風に上手くいくかは
微妙だけどね。
411HG名無しさん:2011/10/03(月) 13:59:15.23 ID:uNf4gNwC
つか再販するまでもなく店に在庫残ってるじゃん
バンダイバカなの?
RGストライクとか同時期のMGダブルオーライザーに完敗してたじゃん
412HG名無しさん:2011/10/03(月) 14:04:10.91 ID:dQo33HGP
MGのOOシリーズは売れたの見たこと無いけどねえ。MGエクシアとか惨かったし。
413HG名無しさん:2011/10/03(月) 14:13:20.57 ID:xqpTzu3y
スレ荒れてる
414HG名無しさん:2011/10/03(月) 14:43:59.20 ID:pCerr/dI
ストフリのリニューアルとかなら買うんだけどな…
415HG名無しさん:2011/10/03(月) 14:59:13.58 ID:ychdOE0v
>>362
森下絵のパケ絵かっこいいよな
ガンダムカラーのパケ絵もHGのパケ絵だったからHG買わずにガンダムカラーばっか買っていた記憶がw
つーか当時なんでもかんでもガンダムカラーにして出してたな…
416HG名無しさん:2011/10/03(月) 15:45:50.41 ID:Tq2GcQTG
HGOOでは本編のシーン使ってたし、同じように背景追加・シチュ設定して森下が新しく描くんじゃないか?
417HG名無しさん:2011/10/03(月) 16:32:15.20 ID:15bBSy2Q
画集でも出してろって話だよな
418HG名無しさん:2011/10/03(月) 16:37:42.25 ID:/i23PWfB
>>411
ヒント:2600円と6800円
419HG名無しさん:2011/10/03(月) 17:30:34.40 ID:IqWwkuTf
今北産業
やっぱり俺が以前から指摘していたパケ絵替え商法かw
って事は今までのパケ絵は順次絶版になるから、森下氏の絵が好きな人は今の内に買っておかないとだな
420HG名無しさん:2011/10/03(月) 17:42:57.30 ID:NoF4/bIk
さらにプレバンでディアクティブもあるかもしれんな

まとめてお安い価格なら良いが、それは確実に無いだろうな
421HG名無しさん:2011/10/03(月) 17:52:00.04 ID:IqWwkuTf
HGディアクティブモード5体セットはキャラホビ限定で販売した事がある
確かストライクのストライカーパックとデュエルのアサルトシュラウドは付いてなかった
422HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:17:23.65 ID:PVb4ZjqR
HGCE始動とか思ってたのになんというガッカリ企画
箱や色替えたって中身があの出来じゃあ売れようがねーよ
あのカッコいい箱絵を替えるとかもうバカかと
発売前から年末の福袋要員じゃねーか
423HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:25:39.78 ID:lVFiw5BY
というかこれ以外を予想してたヤツの感覚が信じられんのだが。
夢見すぎというかなんというか・・・
424HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:32:40.50 ID:LOEaeyfE
値段が手頃だから今でもパーツ取りに買ってるからなぁ
後ハメ、一軸関節、単純なBJと仕様の方がキット自体より価値があると言うね

変えられちゃ困る
425HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:47:27.59 ID:Og3pNdwi
HGジンの肩可動範囲を広げたアップデート版が出たらとても売れしいんだけど
426HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:49:02.12 ID:e9rtod0J
Wのキャラフィギュア追加商法
三国伝の真・商法
種の(自称)新展開商法←NEW
10年後に00やAGEも同じ事しそうだな
427HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:55:52.54 ID:PVb4ZjqR
10年経ったならHGをリメイクし直してもいいと思うんだけどなあ
種死と00の数年でプラモとしてかなり進化してるし
てかこの誰得レベルを新展開って煽るなって話だよ
ヴァストレイより酷えじゃねーか
>SEED10周年の歴史で進化したガンプラの最新パッケージデザインに刷新
この一文にイラっと来る
ガンプラと言っておきながら箱絵の進化とはいったいなんなのかと
428HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:03:08.65 ID:dQo33HGP
ただ、十年前よりバンダイのデッサン力はむしろ落ちてる印象もあるので、
必ずしも旧作より出来が良くなるとは限らないんだよね。
単に脚が長くて胴体の細いハッタリプロポーションが好きな人には
良いかも知れんけど。
429HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:11:43.45 ID:y2gbNGbA
まあガンプラ事情に詳しくないにわかや腐女子なら
「昔のプラモをこんなに再販するなんて凄い!」って思って買うんじゃね
ガノタからしたら流石磐梯汚いとしか言えないけど
430HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:11:58.33 ID:IqWwkuTf
>>427
確かに今なら良いキットは出せるが、まず昔ほどは売れない
メーカーは慈善事業でやってる訳じゃないのだから、売れなければ出す意味が無い
HGでの新キットは諦めた方がいいかもね
431HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:16:53.04 ID:NQsTWZGX
それでもホビーショウには何か来そうな気はする、以下予想
・MB自由(お披露目)
・MBストフリ
・MGジン
・MG GAT-X10?
432HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:17:58.69 ID:dQo33HGP
バンダイは毎回当たり外れがあるんで、SEEDも今ひとつのキットはあるんだけど、
2002〜2005年くらいまではまだ比較的出来は安定していた方なので、フリーダム
以外はそんなに極端なハズレキットは無いよね。

新金型をやるなら、やっぱし未キット化のMSをやるべきで、あるキットはそのまま
利用した方がいいと思う。
433HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:23:34.73 ID:eDpcYws0
ガンダム系ではほぼやり尽くした感がある。
かといってガンダム系以外のほとんどが売れなかったのも又、事実。
なかなかに難しいな。既存キットがあってもガンダムの再設計版を出した方が手堅いとは思う。
434HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:24:12.67 ID:Qfh/3b+2
>>431

すまんMBって何?
435HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:29:30.90 ID:tkM4sgU7
メタルビルドだとおもう
魂シリーズの超合金
436HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:29:52.38 ID:s3vvNFH1
メタルビルド
プラモデルじゃなくて完成品
437HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:31:43.62 ID:dQo33HGP
ストライクなんかは、実はRGの方がHGより胴長で結果的に短足になったりしてるからね。
欲を言えば、HGストライクは肩のパーツだけ新造すればかなり良くなるかな。

全面リニューアルが必要なキットは、フリーダム以外はあまり多くないと思うよ。
438HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:32:15.61 ID:QSdt9Aco
ストライクはリニューアルするなら間接ランナーにアーマーシュナイダーとバズーカを追加してくれ
439HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:38:10.72 ID:Qfh/3b+2
>>435
>>436

ありがとうございます
プラモの新ブランドかと思った
440HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:42:02.20 ID:UU9znTHK
>>431
「模型」ホビーショーだしコレクターズ事業部の商品は出ないんじゃない?
441HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:54:41.56 ID:KwvVZPZ0
ホビーショーで発表!って言ってたのに、こんな早くに流出(ではないか・・・)しちゃうもんなの?
442HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:56:06.86 ID:z8lplQ+d
新展開続々とかホビーショーに書いてあったけど、結局これだけなのかなぁ
そりゃあHGCEなんてマジで出るとは思ってない、せいぜいキラのガンダムとか一部だけリニューアルとか
そんな感じかな、とか思ってたけどさ・・・
443HG名無しさん:2011/10/03(月) 20:07:55.59 ID:s3vvNFH1
一気に6つ出て今後も続きそうなところが続々なんじゃないかと
444HG名無しさん:2011/10/03(月) 20:14:11.74 ID:jBoTTKAj
MGでなにか出るのか?それともRGに合わせてHGCE始動?いやいやいくらなんでもそこまでは…
なんて過剰と解っていても期待できた時間がどれほど尊かったか…

ふざけんな。
445HG名無しさん:2011/10/03(月) 20:21:51.17 ID:z8lplQ+d
>>443
6つも一気に出してたらあっさり終わらないかw
種死の方までいくのかしら
446HG名無しさん:2011/10/03(月) 20:30:39.48 ID:OOrLXy29
放送当時は1/100フリーダムガンダム(デスティニーバージョン)ってのが発売されかけたんだぜ・・・
ラクスのフィギュアをスタンドポップに変えるだけの予定だったけど発売中止になった。
447HG名無しさん:2011/10/03(月) 20:31:17.26 ID:pCerr/dI
まぁ続かないだろうな
AGE並に色分けや可動がすごい運命とか欲しかったよ…
448HG名無しさん:2011/10/03(月) 20:32:06.64 ID:s3vvNFH1
デスティニーはRGが期待できるからいいじゃん
449HG名無しさん:2011/10/03(月) 20:38:26.43 ID:wyVo0iD1
RGは自由とストフリで種はおわりじゃないの?
450HG名無しさん:2011/10/03(月) 20:38:31.24 ID:z8lplQ+d
これならあんな煽りいれずにあの場で発表してたほうがよかったよなw
451HG名無しさん:2011/10/03(月) 20:40:21.10 ID:QOsh9zal
まあWの1/144もパッケージ替えはあったからな
452HG名無しさん:2011/10/03(月) 20:56:56.66 ID:pCerr/dI
>>448
RGも欲しいが簡単に組めてガシガシ遊べるのが欲しかったんだ
453HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:02:48.41 ID:9bCHy5aO
種厨って本当に贅沢だな
癌種と呼ばれる理由が
454HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:09:52.73 ID:uwrm0UkU
今新情報知った。

RGの自由とストフリくらいだろうな、今更HGやMGの新規とか無いわと思っていたが、
まさか箱絵と成型色だけ変えた再販だけで終わるとは・・・

常に予想の斜め下を行く種が10年経っても変わっていないことにワロタwww
455HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:10:39.07 ID:pCerr/dI
>>453
好きな機体の新作を望むのがそんなにおかしいか?
456HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:12:24.24 ID:uwrm0UkU
それにしても再販程度で”種プラモ新展開”で煽っていたけど、
マジで酷いなあ。

ところで、HGの再販だとストライクにはソードとランチャー無いけど、どーすんだ?
457HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:22:53.47 ID:PVb4ZjqR
>>453
他のスレで暴れてるなら言われるのもわかるがここが何スレかスレタイ見て書き込んでるのかと
458HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:23:37.98 ID:rYLKjF/J
何こいつ
459HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:25:16.88 ID:2tAq6Fiy
>>454
>今更HGやMGの新規とか無いわと思っていた
>予想の斜め下

???
460HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:42:25.61 ID:c0RCpooT
期待させるようなこと言っておいて
この情報出し惜しみするようなことではないよな…。
ヒドイ…。
461HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:54:12.84 ID:zo+qPi3e
>>421
付いていたが
事前の広告だと無いとか書いてたが

>>449
ストフリは出てないw興味はあるが
462HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:02:42.68 ID:z8lplQ+d
まぁ毎年何かしらの新規プラモはあったから、来年もないとはいいきれないけど・・・
463HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:17:37.69 ID:uNf4gNwC
464HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:19:16.60 ID:wGnwKN0q
ガッカリしてる奴は何に期待してたんだ??
465HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:23:02.73 ID:9i6mbJvp
>>463
やっぱり和田余りまくってるのか
466HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:23:52.98 ID:PVb4ZjqR
>>463
ならEXFで人気あるMS教えてくれよ
限定のHD百式くらいか?
467HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:25:06.27 ID:pCerr/dI
>>463
運命はどうなんだろ?
468HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:41:28.87 ID:z8lplQ+d
>>463
なんで今更そんなもん持ち出してるんだw
しかもエクストラフィニッシュ
469HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:12:22.19 ID:s4NeuOxp
>>441
発売が11月って事を考えると、業者さんにはもう情報送らないと
いけないんじゃない?

この状況で前向きに考えるなら、新規で作るなら発売は1月以降だろうし
まだ情報も出てこない、…ぐらいかなぁ。

まあ来週末になればわかることだけどさ。
470HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:37:38.27 ID:SrMDKug5
初めから期待してなかった。  と言ったら嘘になるけど、
バンダイなんてこんなもんだよ。
こういうのは種だけが通った道じゃないしな。
種アンチがここぞと馬鹿にしてくるだろうけどスルーな。
471HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:40:10.94 ID:yxm8bLi4
種なんて、だろ
バンダイに噛みつくから馬鹿にされるんだよ
472HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:53:42.61 ID:s4NeuOxp
今更かもしれんが、バンダイホビーサイトのTOPページに
RGフリーダムのCGが載ってるね
小さい画像だが相変わらずリアリスティックデカールが凄い事に…
顔もこれで決定かな?
473HG名無しさん:2011/10/04(火) 00:17:59.88 ID:Tr6YfFtY
ホビーショーでの展示がRGフリーダムとリニューアルという名の再販HGだけだとしたらかなりしょぼくないか?
・・・ってことでまだ新規アイテムへの希望は捨てないでおくw
474HG名無しさん:2011/10/04(火) 00:48:06.17 ID:sFEMk+HL
希望を持つのは勝手だが、じゃあ何が出せると思う?
ストフリと運命とインパは種死枠だから、少なくとも発売は後2年位先になるだろうし、
今更HGで新作を発売した所で、馬鹿売れする機体は種枠じゃ無いだろ
00枠でもHG化確実と思われてたジンクスWや刹那フラッグですら、
既存キットの流用が可能だったにも関わらず発売されなかった位だから、
今更ストライクダガーやゲイツやM1が新規でHG化されるとは到底思えない
475HG名無しさん:2011/10/04(火) 00:58:44.72 ID:m3ngRCOS
別にそこまで本気にならんでもいいだろうw
期待するだけならタダだし・・・期待しすぎると今回みたいな事になるには違いないけど
476HG名無しさん:2011/10/04(火) 01:01:16.97 ID:kfxJAGkv
>>474
酷い不況だがなんとか長生きしてみな。絶対はないから
477HG名無しさん:2011/10/04(火) 02:43:25.38 ID:wpMRID1A
>>431
MBは自由の次は別シリーズだろ
478HG名無しさん:2011/10/04(火) 03:05:52.60 ID:NZtrSUJI
種枠はHGゾノ、ラゴゥ
種死はHGウィンダム、デストロイ
これらは出ると信じてる
479HG名無しさん:2011/10/04(火) 10:11:01.50 ID:sArIbphf
ラゴゥ、M1アストレイ、ゲイツ、ストライクダガー辺りはHGがあっても良い
気はするけどね。
とりあえず、11月の第一弾の反応次第だと思う。
480HG名無しさん:2011/10/04(火) 10:17:57.32 ID:Tr6YfFtY
>>474
今のWみたいな、フレーム共通でMG初期GATシリーズ展開とか。
ストライクはver2.0にして・・・でもそんなに古くないし酷くもないから無いかなぁ

あとはリマスター展開に合わせて、HGで未キット化のMSを混ぜていくとか・・・
あくまで期待しているだけだけどな
481HG名無しさん:2011/10/04(火) 11:10:45.38 ID:g9GJ6LXH
ゲイツでさえ出て無いからな
ゲルググ的な扱いなのに
482HG名無しさん:2011/10/04(火) 11:21:16.29 ID:TW6uICLh
今回のHGリニューアルは、ファーストガンプラブームの時の
リアルタイプと同じだな。色変え、箱変え、デカール付き。
まあ、人気作の証とも言えるが、俺が種死の頃に買ったバスターでさえ
かなり金型がヘタってた。久しぶりに買った人が、こんなんだったかと
ガッカリしなけりゃいいが。
タミヤのスケールモデルの再販みたいに、
エッチングやカルトグラフの
デカールが付くが、お値段もどんどん値上がりみたいなのよりはマシか。
483HG名無しさん:2011/10/04(火) 12:19:49.81 ID:sArIbphf
>>482
リニューアルするという事は、金型のメンテナンスはやると思うよ。
バリなどは少なくなると思う。
484HG名無しさん:2011/10/04(火) 13:06:29.32 ID:Ky3wgGgg
>>480
カトキウイングだってベース接続パーツ追加しただけだし、
以前配布してたバズーカ同梱とかで差別化可能かと
485HG名無しさん:2011/10/04(火) 13:10:27.95 ID:6K7cz5Ku
それだったら模型情報みたいな小冊子入れてくれりゃいいよもう。
そいつに引き出し関節の作り方とか書いてLet’s改造とかやりゃいいじゃん。
486HG名無しさん:2011/10/04(火) 14:13:12.04 ID:uPBWo2hp
小冊子といってもどーせHJか電穂が作るんだろ?魅力ないわw

模型情報の懐の深さは自社をdisってるところにあるんだからさ
487HG名無しさん:2011/10/04(火) 14:31:50.60 ID:sArIbphf
肩のスイング機構は実際には三十年前の旧ザクからある古いギミックで、
MSVやZでは標準化されていた。
平成以降一度廃止されたのは、間接の強度確保と組み立ての簡易化を狙ったから。

逆に言えば、初期HGUCやSEEDHGは、最近のキットより全体的に組み立てが簡単で、
それが売りとも言える。塗装もむしろやりやすかったりするしね。
488HG名無しさん:2011/10/04(火) 14:38:17.76 ID:23zcW1Fd
そー言うのをFGに落とし込んでまた復活してくんないかね?
スピグレみたいにビニール袋に詰めてフックトイみたいにしてコンビニ売りをメインターゲットにしてくれりゃマンガ買いに行くついでに買うんだけども。
色分けなんてソコソコでいいんだよ、パーツ減らしてシールで補完すりゃ。
HGとラインナップ被らない様にマイナーMSメインにやってくれんかしら。
489HG名無しさん:2011/10/04(火) 14:47:00.22 ID:qwDblezQ
http://apr.2chan.net/may/b/src/1317699143102.jpg
http://sep.2chan.net/may/b/src/1317700950136.jpg
ゲームスタッフがシン救済

>パッケージデザインを一新
これ結構悪質な気がする
昔と違って中身見れない店が殆どだし
パッケージの全塗装された作例にカッコイイポーズさせりゃ
うっかり新キットと間違えて買う人が出るぞ

http://jul.2chan.net/may/b/src/1317693099526.jpg
http://mar.2chan.net/may/b/src/1317693343588.jpg 
勇者シリーズロボっぽいSEED合体
490HG名無しさん:2011/10/04(火) 14:47:43.55 ID:sArIbphf
スピードグレードは割高だったからね。無塗装で半額ならもう少し売れたかも。

最近は色分けと可動ばかり最重視するきらいがあるので、その辺の方向性を
もう少し変えられればいいんだけど。模型誌の誘導の仕方がちょっとまずい。
491HG名無しさん:2011/10/04(火) 14:59:07.41 ID:23zcW1Fd
それとスピグレはスケールまで新規にしたのが痛かったと思う。
HGとスケール合わせてりゃミキシングで何か新しいガンダム作ったりとか活用法あったのにな。
コンビニで300円てのは結構強みだと思うんだがな。
セブンやファミマバージョンとか言ってシール余計に付けてチョコッと成形色変えてスペシャル感出しても良かったのに。

1300円もするHGでそれやられてもちょっとなー
492HG名無しさん:2011/10/04(火) 15:09:18.85 ID:QC5dVnra
変態仮面専用カラーのゲイツ→量産型ゲイツ→ゲイツR→ゲイツ火器運用試験機(SEED−MSV)
ケルベロスバクゥ→バクゥ→ラゴウ
ストライクダガー→ロングダガー→デュエルダガー
493HG名無しさん:2011/10/04(火) 15:15:41.02 ID:23zcW1Fd
ラゴゥって全体的に一回りデカイからトールギスみたいには行かないんじゃね?
それこそスケール違いのケルベをべースにするとかじゃないと。
494HG名無しさん:2011/10/04(火) 15:19:32.42 ID:9d70LjIQ
>>490-491
それなんてFG?
495HG名無しさん:2011/10/04(火) 19:15:46.62 ID:G0nUFSRO
箱替え商法をプラモ新展開と煽るバンダイにはガッカリだ…。

せめて、箱替えHGと同じ仕様でソードとランチャーのストライク、
ブラストインパルスを混ぜてほしいものだが。
496HG名無しさん:2011/10/04(火) 19:24:41.65 ID:TW6uICLh
なんにしろ、RGがある今、HGストライクは売れそうにないな。
497HG名無しさん:2011/10/04(火) 19:27:45.03 ID:OkqCxQEr
> HGストライク
RGの半額だからか以外にはけてるっぽい。
今日も模型屋でHGイージスと一緒にレジに持って行ってるにーちゃんを見かけた。
498HG名無しさん:2011/10/04(火) 20:05:59.78 ID:sArIbphf
RGはちょっとスタンダードになるのは無理だよ。そもそも普通の人は組めん。

RGフリーダムとHGフリーダムVer2が両方必要に感じるほど一般には薦めにくい。
デザインも他のHGと差がありすぎて並べらないし。
499HG名無しさん:2011/10/04(火) 20:20:03.04 ID:1o6ZZ9sB
RGストライクとフリーダムが来たからなおさら10周年でHGCE始動を望んでいたのになあ
10年前のキットをパケ成形色替えて再販とかどこの層狙いなのかと
00やアゲでつかんだガンプラ新規がいてもHGSEEDまんまじゃ設計、分割、可動の古くささに手を出さないよ?
500HG名無しさん:2011/10/04(火) 20:34:53.78 ID:JfbHtaz+
変態可動のイージスとかやってほしかったよ…
501HG名無しさん:2011/10/04(火) 20:55:21.74 ID:f0nzCJyK
リニューアルのHGって現行のHGが全てリニューアルされるのか
一部の主要機体だけになるのか気になるな
502HG名無しさん:2011/10/04(火) 20:58:23.90 ID:/ef8J3Eq
RGの横に並べても不自然じゃないHG、にしたいんだろうな…。
新規に付くとかいうシールも、RG準拠のものなんだろう。
503HG名無しさん:2011/10/04(火) 21:11:36.72 ID:1o6ZZ9sB
RGと並べて違和感無くしたいならなおさらHGCE展開するべきだったろう
自らパチ推奨なプラモ展開しておいて今更部分塗装必須の10年前のHGを出し直すとかもうね
504HG名無しさん:2011/10/04(火) 21:15:09.58 ID:XRZPPQf0
1/100の新作を是非。と無理を言ってみる。
505HG名無しさん:2011/10/04(火) 21:17:42.46 ID:Oa0fFBJx
RG枠として主役機が出た時点で難しいわな
HGCE枠作っても主役機が被っちまう
506HG名無しさん:2011/10/04(火) 21:22:02.55 ID:4BlxWJdz
さて積んであるほびどんでも組むかな。
507HG名無しさん:2011/10/04(火) 21:24:12.21 ID:sArIbphf
RGはアニメイメージとかけ離れてるし、フリーダムでは変なギミックまで
追加する始末だから。
RGはどうもバンダイの自己満足が強すぎていかん。開発者が作りたいものを
無理に作った、という印象がある。
508HG名無しさん:2011/10/04(火) 21:28:35.91 ID:fGjyYlkz
初期GATはRGと相性いいかもしれんね
逆に自由以降のMSは悪い気がする
509HG名無しさん:2011/10/04(火) 22:33:22.95 ID:Dofsup0P
RGフリーダムとかストフリ出た時点でバンダイの種信者のやりたい放題が始まる感じだよな
もうRGに期待できない。ここから種信者に喰い尽くされて終わり。
RG 終了
510HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:14:31.32 ID:tvr9X1hD
>>509
ちょっと何言ってるかわかんない
511HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:16:21.19 ID:iBOdVgKK
RGはストフリ、デスティニーまで期待できる
512HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:06:32.47 ID:NcH7cVkg
先日の再販で種プラモ纏め買いしたんだ
で、今種プラモのリメイクの報告聞いて全力で落ち込んでる

こんな事なら買わなきゃ良かったorz
513HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:14:50.34 ID:iBOdVgKK
リメイクじゃないから安心しろ
内容は変わらない
514HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:25:33.79 ID:NcH7cVkg
分かってはいるんだ…パッケージの変更とかだろ?
って事は今後販売されるプラモは、パッケージが変更後の物ばかりになるわけだ
変更前のプラモのパッケージと、変更後のプラモのパッケージが並んでると
何かこう…統一感?みたいなのが薄れるんだ
もう少し待ってから買えばよかった…
515HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:28:01.34 ID:xUzzyByO
>>512
旧verが絶版になったら逆にプレミアつくかもな。
516HG名無しさん:2011/10/05(水) 02:06:51.20 ID:ZVMHeQL7
>>515
一体何年後だよ
517HG名無しさん:2011/10/05(水) 03:12:54.19 ID:q4uKekq7
>>482
今回期待してるのは
HGのガンダムのディアクティブモードカラーだな
518HG名無しさん:2011/10/05(水) 03:15:06.90 ID:q4uKekq7
>>508
初期GATは
本来ならMG化やRG化を実現して欲しかったからな
519HG名無しさん:2011/10/05(水) 03:36:28.88 ID:iK9a9hGy
Wの旧パッケ1/144も結局絶版にならなかったから
現行パッケの種HGも絶版にはならないんじゃないか?

現行パッケとしての再販頻度はかなり落ちるだろうけど
520HG名無しさん:2011/10/05(水) 09:28:25.42 ID:4D/sNd4r
森下箱絵が新規とかならともかく
背景色変更+GUNDA-INFOの広告記載くらいじゃないのかね。
一通りは買うだろうけど、ベースアタッチメント付けてくれるなら
種スタンドのランナーを全種封入して欲しいな。
521HG名無しさん:2011/10/05(水) 10:47:15.29 ID:eol2DFzm
MA形態でスタンドに飾れるイージスは欲しいかもしれない
522HG名無しさん:2011/10/05(水) 11:15:13.56 ID:/It9Li0S
せっかくのタイミングだから懺悔する
俺の部屋にはいまだに、2コ1しようと思って積んだままの
105ダガーとストライクダガーがある…
523HG名無しさん:2011/10/05(水) 12:38:07.53 ID:5tMeSFVe
>>518
初期GATがMG/RGになるとその分他が押し出されるからな…
ガンプラの客層を偏らせないためにはすぐには厳しいだろ
まあだからこそHGでも新規金型は期待したかったが…
524HG名無しさん:2011/10/05(水) 13:21:28.81 ID:QnWouWMx
Vアストレイとか旧作リサイクルを新規パーツプラスでやってんだから
このシリーズもリファインパーツプラスでやってくんないかね?
シホシグーだって足長パーツを入れてマイナーながらリニュしてんだし、早過ぎたHGキットを
なるべく旧作を活かしつつリニューアルする方向で持って行けないかね。
525HG名無しさん:2011/10/05(水) 13:26:00.35 ID:iBOdVgKK
今回はそういう方向じゃないんだろう
526HG名無しさん:2011/10/05(水) 17:01:44.95 ID:zFwMUUCR
>>524
あれは別装備があったから出来ただけだろ
527HG名無しさん:2011/10/05(水) 17:28:48.21 ID:z1YobGDp
別装備は関係ない。
トールギスと同じく「もう一度キットを出すチャンスが来た」際に残念な部分を直しただけ。

もう一度キットを出すチャンスだろ?
528HG名無しさん:2011/10/05(水) 17:52:49.95 ID:TJousjNI
トールギスで改修されたのは腹だけで、もともと可動に問題がある下半身は放置プレイじゃないか
シホシグーは足首のデザインを変えることで解決したから事情が違うよ
529HG名無しさん:2011/10/05(水) 17:53:55.74 ID:UfsuMOWV
今のバンダイのセンスで脚を長くすると、更に残念なキットになりそう。
530HG名無しさん:2011/10/05(水) 20:29:05.50 ID:VTiSnh4R
トールギスは足の長さも変えてないか?
531HG名無しさん:2011/10/05(水) 21:58:38.71 ID:j7iy1TrZ
変えてるね
532HG名無しさん:2011/10/05(水) 23:32:59.79 ID:0sFm8M9L
MGシェンロンとか足長すぎじゃないか?
ttp://blog.livedoor.jp/hacchaka/archives/51714314.html
533HG名無しさん:2011/10/05(水) 23:52:10.20 ID:xSeOV3tb
なんではっちゃか?
例に出すならアフィのないdalongだろ
534HG名無しさん:2011/10/05(水) 23:52:59.47 ID:xSeOV3tb
しかもトールギスの話しててシェンロンとか全く流れ関係ないし
535HG名無しさん:2011/10/06(木) 00:30:08.08 ID:3Jy0xBkB
>>532
まあ、最近のバンダイはこんな感じなんだよね。異常に脚が長くて、胴体全体が短いというより
一回り小さい。
SEED期もちょっと細めのアレンジが多いんだけど、ここまでバランスは崩れていなかった。
やたら脚ばかり延ばすホビージャパンの作例に影響されてしまっていると思う。

下手に新金型で出すと、従来HGより出来が劣るという事はあり得るよ。
536HG名無しさん:2011/10/06(木) 00:32:04.56 ID:EXkPowYP
フリーダムはプロポーションがアレだったから造形を改めてくれないかな。部分的でも良い。
RGが出るからダメか。
HGリニュアールでアクションベース接続パーツ付きってことはHGストライクのケツの謎の穴が役に立つのか。
537HG名無しさん:2011/10/06(木) 00:46:03.70 ID:Cr3dvidL
部分的リニュはマジお願いしたい。
別に古いパーツ付けっ放しでも大してコストに響かないだろうし。

つーか、もう一巡ユーザーに買わせるには小リニューアルは最適なんじゃないの?
もう今更プラモに切った貼ったしてるヤツなんてそう居ないんだし。

顔だけ直せば、とか胴だけ伸ばせば、なんて言われてるキットはザラにあるんだから
そう言うパーツを直して売り直せば一度売ったユーザー絶対食い付くって。
538HG名無しさん:2011/10/06(木) 02:38:27.72 ID:9fukRLUg
SEEDMSのHGが出ると聞いてびっくりして情報求めてここまで辿り着いたんだが
中身そのままパケだけ変えて売るとかマジかよ
心底がっかりした

どうせ当時出た1/144は可動とか塗り分けとかダメダメなんだろ?
誰が買うんだ一体
539HG名無しさん:2011/10/06(木) 02:42:03.82 ID:PWdQEait
ミーアザクは出ないんだろうな。
540HG名無しさん:2011/10/06(木) 04:09:24.49 ID:Fogv9t5H
MSVとスタゲも省かれそう
541HG名無しさん:2011/10/06(木) 09:16:58.05 ID:uMTRf8QF
>>532
EWの機体はこういうもんだろ
これを他でやってしまうのがいけない
個人的にはそれでもカッコ良ければ文句ないけどw
542HG名無しさん:2011/10/06(木) 10:47:47.47 ID:1gUD9r+y
一年がかりの放送ならともかくリマスター程度で
リニューアル云々とか高望みしすぎだろ。
逆にプチリニュで風向きが変わるとは思えないわ。
どうせ半端なリニューアルするくらいならHGCE出せとか喚くだけ。
543HG名無しさん:2011/10/06(木) 12:36:49.37 ID:rv+UGJpc
>プチリニュで風向きが変わるとは思えない

別にバンダイもおれたちもあの頃のブームが再び起きるなんて思ってない。
バンダイ的には「このキット、もうちょい働いて欲しいな」くらいの思い入れでは?

だからこそ小パーツのリニュで小さなリべンジ入れて欲しかった。
ま、スタンド対応もそうなんだけど、ボーナスパーツ的にトールギスみたいな事して欲しかった。
544HG名無しさん:2011/10/06(木) 12:38:19.83 ID:9XYKvnPO
成型色を白一色にするとか?
545HG名無しさん:2011/10/06(木) 12:44:18.32 ID:/qUd657m
>>538
HGってなら既存のが出てるじゃん
それをリニュすんだから
546HG名無しさん:2011/10/06(木) 12:44:30.45 ID:rv+UGJpc
あーおもしろいおもしろい(棒
547HG名無しさん:2011/10/06(木) 16:10:31.23 ID:6sN7Cad9
箱変え、色変え商法を新展開(笑)と煽ってホビーショーで発表(笑)とかwww
しかも発表前に予約開始始まってるし

新展開(笑)wwwホビーショーで発表(笑)www


548HG名無しさん:2011/10/06(木) 17:26:47.88 ID:j7KNANA6
成形色がどれくらい変化してるかは、気になりますね
パチ組みコレクターにとっては、バンダイの商法にハマってしまう
549HG名無しさん:2011/10/06(木) 17:40:14.72 ID:Fogv9t5H
ブリッツ、イージスは色おかしかったよな
550HG名無しさん:2011/10/06(木) 17:43:09.22 ID:ierGYZAD
リニューアル版だけど、
>今回の新規パーツを使用することにより、HGの可動ポテンシャルを引き出し、
>SEED特有のダイナミックな空中アクションポーズを取る事が可能に。
とあるけど、これってただ単に台座用ジョイントパーツなだけ?
それともHGFC1/144(ガンダムWEW版)みたく、専用パーツをつける事で劇中ポーズを(固定で)取らせる事が出来るとか?

HGの可動ポテンシャルつっても、この頃のHGの可動範囲なんてたかが知れてるからな…
SEED特有のダイナミックな空中アクションポーズと言われても宣伝詐欺としか思えない
特に隠者はイージスやバスターのような股関節にしないと納得出来ないレベル
551HG名無しさん:2011/10/06(木) 19:17:01.92 ID:T6uGv2Qo
何気に今回のリニューアル楽しみになってる。
リーク見たときはがっかりしたけどな。
552HG名無しさん:2011/10/06(木) 19:26:07.16 ID:4ig7zL2f
色変えマーキング追加で出せる
リーカ専用ザクファントム出してくれんじゃろか
553HG名無しさん:2011/10/06(木) 19:50:38.35 ID:gmQQI2/p
シホってザクを支給してもらったんだろうか。
554HG名無しさん:2011/10/06(木) 19:50:53.62 ID:8e+p1VLR
股関節の単純ボールジョイントでも
軸と球をずらして上げれば、結構足が開く、1/100ブリッツがそれ
箱サイドの武器展開ポーズもなんとかできる(ホビサ参照)

こういう方向かなと
ベース接続の為、物によっては新造する部分だし
555HG名無しさん:2011/10/06(木) 20:13:20.41 ID:L96XQQG4
>>553
外伝でユニウスセブン破砕時にザクに乗ってる描写があった気ガス
個人的にはその後イザークのファントムを譲ってもらってる事にしている
556HG名無しさん:2011/10/06(木) 20:34:50.12 ID:6+eg428W
1/100の初回限定で付いてきた股間パーツみたいなのが付くんじゃね
557HG名無しさん:2011/10/06(木) 20:41:42.27 ID:7VlsAiEQ
デスティニーガンダムってF91以降のガンダムの集大成って感じがするよな
光の翼、ゴッドフィンガー、分身攻撃
なのに脚本のせいで・・・
558HG名無しさん:2011/10/06(木) 20:51:22.40 ID:6+eg428W
機体からして全部乗せガンダムだしな
マジかっこいい
559HG名無しさん:2011/10/06(木) 20:55:30.31 ID:oEp/kbwK
>>555サンクス。
シホ外伝に出てたんだ?さっそく電ホひっくり返してみるわ。
アニメのエンディングにこっそり出てんのは分かったけど。
560HG名無しさん:2011/10/06(木) 21:24:12.76 ID:Fogv9t5H
ときた版のコミックだよ
561HG名無しさん:2011/10/06(木) 21:52:44.86 ID:RCaz0Q4l
ガンダムウォーにホウセンカのパーソナルマークを付けただけの
シホ専用ザクウォーリアがあったような気がする
562HG名無しさん:2011/10/06(木) 21:55:13.05 ID:T6uGv2Qo
ディープアームズかっこいいよなあ。
単眼で量産機のくせにヒロイックなカスタム
563HG名無しさん:2011/10/06(木) 22:21:19.27 ID:xTnRnO3P
>>562
同意。あれは買ってよかったガンプラ。
564HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:10:17.32 ID:7SPIpB/k
HDカラーのシリーズで台座接続パーツが別に付かないのはイージスとデュエル
本体側に組み込む形になるとか
565HG名無しさん:2011/10/07(金) 08:40:02.49 ID:YkMB8Iik
股関節なんて、太股パーツが股間の軸に干渉する部分をちょっと削れば
いとも簡単に可動範囲は広がる。
足首も干渉する部分を少し削ればいいだけなんだよね。
566HG名無しさん:2011/10/07(金) 18:17:21.67 ID:YfrXvf+h
股関節といえば、ジャスティスの股関節はやたら折れやすかったな
少し動かしただけで根元からボキッと…
567HG名無しさん:2011/10/07(金) 19:49:00.68 ID:uFoVDny5
股関節の根元がボッキだと?
568HG名無しさん:2011/10/07(金) 23:21:56.40 ID:l7wfHTyf
某通販サイト見ると
SEED MSV系が11月に再販かかるっぽいね
569HG名無しさん:2011/10/08(土) 01:56:49.82 ID:3UfScpAN

ジンハイマニュ厨よかったな!オメ!
シホシグーもう一個買っておこう。おそらくこれがラストチャンス。
570HG名無しさん:2011/10/08(土) 02:24:14.32 ID:2/qLn6hN
これでやっとHGドレッドノートが手に入る
ゲイツ改造用に複数に入手しとくか
571HG名無しさん:2011/10/08(土) 02:57:57.81 ID:lC+YIyfl
こういうの見ると本当バンダイは焦らし上手だなぁと思う
572HG名無しさん:2011/10/08(土) 09:17:39.82 ID:XE1TL957
FRAME ASTRAYSの再販はいつですか?
573HG名無しさん:2011/10/08(土) 12:20:05.15 ID:zttLNg3/
>>571
つうか今の「見つけると嬉しい」レベルが丁度良い。製作欲も出るし積まないで済む

中古屋でフォビ丼見つけて歓喜な俺
574HG名無しさん:2011/10/08(土) 12:27:16.13 ID:INyqF1Ft
フォビ丼いいよなドラ○ナーっぽくて
575HG名無しさん:2011/10/08(土) 16:19:22.38 ID:1lz4v7ti
パッケージ変更って、タイトル周りが変わるのと機体の後光が大袈裟になるだけじゃないか
直親絵が無くなるとか騒いでた人は何だったんだろう

イージスとジャスティスの成形色変更はウェルカムだな
今のは作中より明らかに薄すぎるから
576HG名無しさん:2011/10/08(土) 16:23:46.49 ID:h74AfflI
>>575
店舗向けチラシ見て言ってるならアレは仮のもの
577HG名無しさん:2011/10/08(土) 19:57:24.90 ID:GA/74BsP
もう画像出てるの?
578HG名無しさん:2011/10/09(日) 13:58:42.63 ID:vZoT2NOV
そういえばジンはミゲル色しか持ってなかったから買い時だな俺には
579HG名無しさん:2011/10/09(日) 15:18:31.62 ID:xBsGExhO
SEEDのHGでデキが良いのってジンくらいだよね
あれは傑作だ!
580HG名無しさん:2011/10/09(日) 15:31:05.28 ID:A5c7CY2m
>>579
バスターさんがガンランチャー構えてそっちに飛んでいったぞ
581HG名無しさん:2011/10/09(日) 15:37:11.88 ID:a1Gp5pgy
>579
SEEDは全部出来いいでしょ
むしろ後発なのにプロポ、可動の劣るダブルオーがヤバい
582HG名無しさん:2011/10/09(日) 15:38:26.27 ID:A5c7CY2m
oh…
583HG名無しさん:2011/10/09(日) 15:41:30.06 ID:A3nbXDlI
SEEDのHGは劇中イメージ完全再現してたよな。ストフリとかかなりいい出来で絶賛されてた
584HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:09:12.95 ID:n1XQvBz6
HGゴールドフレームを期待していいんだよな?
アンダーゲート仕様だったし
585HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:20:46.55 ID:bwKCcH43
>>583
えっ
586HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:25:23.78 ID:otkvQo9r
アストレイはMG、PGもアンダーゲートだよ
587ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 17:42:28.10 ID:1UpA5nXN
リマスター記念でアストレイ新シリーズがコロコロ増刊とかで始まれば
種プラ新展開にも期待出来そうだが
588HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:05:16.32 ID:hOcgKs+1
ゲイジングモデルが出るんじゃない?
589HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:39:40.72 ID:E9uaYOhf
HGジンは肩と肘がもうちょっと動けばいいんだけどな
足に関しては文句ないわ
590HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:44:22.85 ID:thhw23RA
実は種死のザフト群て武器が残念だと思うのよね
グフイグにジンのバズーカ持たせたらかっこいいことこの上ない
591HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:45:03.70 ID:wLm3dj//
グフはサーベルのクリアーパーツがきちんとはまらないのがなんとも

今からでも金型改修でちゃんとはまるようにして欲しいんだが
592HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:12:27.98 ID:5eXE2UAJ
種は手持ち武装も期待固定なのがほとんどなのが残念だよな
ノワールがデュエルのライフル装備したり
シビリアンアストレイがディンの散弾装備するみたいなのが本編でも欲しかった
593HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:25:04.88 ID:LTiWGAQz
>>592
イザーク「ソイツをよこせ!!」
シン「ルナマリア!ソードを!レイにも!」

虎ガイアがストライクライフル使えたのは意味不明なんだが、なんか設定あるの?
594HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:57:21.44 ID:LUrpHzkL
あかさ
595HG名無しさん:2011/10/10(月) 00:00:12.30 ID:HlBRJSvU
ほぅバスターもデキがいいのかぁ…
HGノワール買ったけどノワールストライカーの稼働域はMG越えてるねw

なんだあれ
ビビったぞ!
596HG名無しさん:2011/10/10(月) 01:17:16.35 ID:Axn3vcto
>>586
逆に考えるんだ・・・

MGとPGでもゴールドフレームが出るのだと・・・!

597HG名無しさん:2011/10/10(月) 11:15:00.55 ID:zbjGR7Tt
>>586
PGはアンダーゲートじゃなかった気がする
598ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 18:50:45.56 ID:xkILVu5n
>>587
ダムエーならともかく、コロコロはないわw
599HG名無しさん:2011/10/10(月) 19:27:28.53 ID:1FNXT7iV
新アストレイやるなら電ホとHJとダムエーの合同じゃないか
600HG名無しさん:2011/10/10(月) 21:51:44.00 ID:6+7y8yOY
新アストレイは、カーボンヒューマンぇ、やっちまったから
もうやらないと思う、映像化なら?
601HG名無しさん:2011/10/11(火) 01:11:58.16 ID:ElLTbG4/
またスタゲみたいな外伝やってくんねぇかなぁ
その暁にはゲイツとダガーorウィンダム、M1の亜種を…そして便乗して原種を
602HG名無しさん:2011/10/11(火) 03:00:49.53 ID:mkVikE6T
1/100で犬の餌出ねえかな?
603HG名無しさん:2011/10/11(火) 13:11:47.22 ID:q6xpMbDt
>>593
キラんとこは、連合・ザフト・オーブって全部の機体データあるから、火器管制フリーにしてあんじゃね?

手のコネクターなんかはコンセントみたいに全部共通とか。
604HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:21:18.02 ID:/bt46Lol
RG→メガサイズの展開から
そろそろ、メガサイズ版ストライクが来そうだな?
605HG名無しさん:2011/10/11(火) 22:14:12.32 ID:rSJhFlGO
>>604
メガサイズストフリで悪夢再び
606HG名無しさん:2011/10/11(火) 22:43:21.77 ID:HJ7cTXtv
RG自由。箱絵はイケメンだね。
まぁ、ハイコンも箱絵だけはイケメンだったけどw
607HG名無しさん:2011/10/11(火) 22:55:17.70 ID:Q0GxxCqm
ホビーサイト更新されてるな
発売日も決まったし、楽しみ楽しみ

…2段階仕様のリアリスティックデカールって何だろうね?
608HG名無しさん:2011/10/11(火) 23:23:49.85 ID:Z4HQNHLa
ザフトでのロールアウト仕様とアークエンジェル搭載仕様に分けてあるとかだろうか
609HG名無しさん:2011/10/11(火) 23:25:21.04 ID:HJ7cTXtv
見た感じエターナルのマーキングがあるよ。
610HG名無しさん:2011/10/12(水) 00:55:49.10 ID:cCxROmQr
SEED仕様とSEED DESTINY仕様とか。
611HG名無しさん:2011/10/12(水) 09:01:03.96 ID:PVjpNoWD
種死仕様が出るならインパルスも出してもらわないと困るな
612HG名無しさん:2011/10/12(水) 10:21:10.85 ID:mJD4I60W
運命の不遇と合わせて衝撃は一般機扱いだろ
613HG名無しさん:2011/10/12(水) 14:41:06.78 ID:U4NuzUbD
なんでバンダイは自由系列の羽を展開させたがるんだろうな
614HG名無しさん:2011/10/12(水) 15:32:11.57 ID:5fnQh2D8
バンダイというより重田がやらせてるんじゃないの?
615HG名無しさん:2011/10/12(水) 16:40:02.57 ID:3TbUCsd1
( ゚Д゚ )
616HG名無しさん:2011/10/12(水) 16:46:50.26 ID:L2E9h+ng
RGに重田は関係ないよ。
PGもね。
両者とも、あんなオナニーギミック積んでるのはバンダイだよ。
617HG名無しさん:2011/10/12(水) 17:05:21.11 ID:pn/fsUm4
ホビーショーの草から一報。
HGラゴゥだとよ。
618HG名無しさん:2011/10/12(水) 17:33:39.70 ID:2HWWKObr
>>616
股関節の軸可動にこだわった人が機動ウィングが固定するようなギミック仕込むなんて考えられんしな
619HG名無しさん:2011/10/12(水) 18:19:31.22 ID:Kf9vdZNL
>>617
ほんまかいな?
これは買いだな,RGストライクと並べられる、ゾノも来い!
620HG名無しさん:2011/10/12(水) 18:54:00.22 ID:qSBijtVb
業者招待日が13日だから報告は早くても明日かと
621HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:22:02.54 ID:3sCM3Sj0
今ごろ箱だけ変えて台座付けてリマスターしたとか言われましても
622HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:36:10.41 ID:ubMMPASR
今度こそHGデストロイを……!
623HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:54:27.91 ID:3sCM3Sj0
つかバスターやデュエルって在庫廃棄セールでほぼ新品100円で売ってたぜ
624HG名無しさん:2011/10/12(水) 21:01:42.97 ID:fZQMWqwQ
本当に新製品出るにしても
種の方の穴から埋めていくのかな
625HG名無しさん:2011/10/12(水) 21:21:30.75 ID:FjCF3yZc
>>617が事実だとして、HGリニューアル()に合わせて未キット化MSを同シリーズで発売する気かな
言い方をかえると、さようならHGCE
626HG名無しさん:2011/10/12(水) 21:33:20.69 ID:ymHfrWZN
>>623
お前の星はいいなぁ…うらやましいよ。地球はまだまだだな…
627HG名無しさん:2011/10/12(水) 21:42:37.54 ID:4zRqE/fs
今日は搬入日だから、作業中にバンダイを覗けば分かるんだよな。
628HG名無しさん:2011/10/12(水) 23:53:56.27 ID:zpFFqAaw
ゲイルストライクとはなんだったのか
629HG名無しさん:2011/10/13(木) 03:03:19.06 ID:mWliQhK3
V−MAXレイズナーに撃たれた状態のゲイル先輩のことだよ。
630HG名無しさん:2011/10/13(木) 06:02:54.72 ID:anhVOANc
ゲイル先輩といえばジブリール
レクイエムの発射ボタンの解除の動作が良かった


ところでアマゾンでVSアストレイの新しい本(1260円)を見つけたのだがこれは何?
ボリューム1と2との関係とかも教えて下さい
ヤングマンとリリィが表紙だからひょっとしてVSの続編?
631HG名無しさん:2011/10/13(木) 08:11:00.64 ID:aA4KlrS6
632HG名無しさん:2011/10/13(木) 08:23:58.43 ID:/ItZBQGe
何だかんだでホビーショウ情報が楽しみw
633HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:04:01.24 ID:LCaKucHC
2月HGラゴゥとかwwwww
バンダイwwwwww
634HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:04:48.51 ID:EDv3I4A3
結局リマスターの箱絵はそのままなのか?
635HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:06:31.93 ID:yJx/tH9x
つーかマジでラゴゥかよw
636HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:09:06.31 ID:nmtozIAg
色々なものに希望がもてた
ありがとうラゴゥ
637HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:09:31.80 ID:Lxlf2lTH
らごぅってなんだっけ?
638HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:11:12.22 ID:8idHJQ5o
これはゾノにも期待が持てるのか…w
639HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:11:52.61 ID:8OkV13kA
640HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:13:49.07 ID:EDv3I4A3
つか種シリーズ全部リマスターするのか
春の再販で沢山買ったのに…
641HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:28:46.87 ID:zTMIBsVo
なんでラゴゥ
ゲイツ出さんかい
642HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:29:51.88 ID:70HNZtJJ
ゲイツもそうだがウィンダムも出してくれよ。
643HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:34:57.42 ID:45ulTloq
ストライクとか既存も全部?
644HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:37:38.60 ID:Y+rCmYeL
HGソード&ランチャーストライク出るだろこれwktk
645HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:41:51.19 ID:AmQ34pQd
>>617
マジだとは思わなんだよ…
646HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:51:43.89 ID:6lfo5LNY
1/100三馬鹿とMG自由2.0と正義と天帝を出せよ
当然重田氏監修でね
647HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:53:50.29 ID:AmQ34pQd
他のHD版キットの箱絵も悪くないな…
というか文字通り「リニューアル」しただけなんで良かったというか
648HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:55:21.02 ID:70HNZtJJ
せめてストライクはVer.2.0出してもいいと思うんだがな。
649HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:57:12.62 ID:EDv3I4A3
後半は多少色変えてマーキングシールつけただけでアクションベース対応とかしなさそう
650HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:57:26.78 ID:45ulTloq
ストライクダガー「待たせたなお前ら」
651HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:00:26.16 ID:Oq9Uwn0h
ラゴウって大きさ違うし完全新規だろ?
うれしいけどなんかぶっ飛んでるなあ
よく企画通ったもんだ
まあ新規モノが出るって分かっただけで朗報だな
ウィンダムきてくれたら最高なんだけど
652HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:10:20.24 ID:AmQ34pQd
>>651
過度に期待しすぎるのもあれだけど
多少なりとも希望が持てるようになったのは大きいよね…

というか某掲示板で早速ラゴゥが誰得誰得連呼されてて…
…一応砂漠編のボスなのに
653HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:11:11.05 ID:d8IHcIdy
ゲイツとゲイツRのコンパチ頼む
654HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:11:23.54 ID:vNVhAPfU
>>651
ウィンダムはデスティニー枠
今回は無印のリマスター記念だから出ないと思う
655HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:12:46.29 ID:oFr+ob/Y
また種を集めることになるとは
これはコーディネーターであることの因果か()
656HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:13:18.70 ID:70HNZtJJ
無印ならゲイツとM1アストレイ出てくんないかな。無理かなぁ。
657HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:14:42.58 ID:45ulTloq
オーライザーが単品で出た事あったしスカイグラスパーもありえるで
658HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:20:06.02 ID:EDv3I4A3
スカイグラスパーは既になかったっけ
659HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:25:06.98 ID:+fsAUWFT
マジでラゴゥとは…www これはHGグーンたんに期待しろってことですね?
660HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:27:26.07 ID:/lR1j2c6
大きさ違うってお前等そんな設定無視に決まってるだろ
もとより144のキットの縮尺なんてでたらめなんだからせっかく流用できる部分をわざわざ新規で作るわけがない
661HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:32:26.78 ID:70HNZtJJ
つか流用きく箇所なんざほとんどないだろ。
足の形も胴体の形も翼の形も頭部の形もまったく違うんだから。
せいぜい首の関節とキャタピラくらいだろ。流用できるの。

フレーム内臓のMGと違ってHGは流用きかないから。
662HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:34:17.59 ID:W/CnDEZA
もう種コンプしてくれていいよ。
M1、ダガー、ゲイツ、ディン、ゾノ、グーン、ザウートか。
そういやゲイツデザインって一般公募だったんだよな。
663HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:36:52.82 ID:FAqkpDWn
ラゴウとかwww誰が買うんだよwwwって、久しぶりだし意外といいかも
664HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:40:05.94 ID:/taDj0wg
ラゴゥはそもそも大きさが違う

多分EXVSに出ることができたからだと思う
665HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:41:48.77 ID:oFr+ob/Y
>>663
ラゴゥは当時出してたら売れたと思うんだよな
HGバクゥがコケたんで、MIAでしか出なかった
666HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:42:14.97 ID:AK1WLKTN
やべぇ・・・ちょうどバクゥ改造で作ろうとしてたから助かったわwww
この調子でHGでセカンドLも・・・
667HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:45:30.22 ID:oFr+ob/Y
>>666
あああ…たまらんな…セカンドLめっちゃほしいわ…
アストレイで一番燃えな機体だ…
668HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:46:03.78 ID:+fsAUWFT
>>665
バクゥってHGのが後じゃなかったか?
というかそのHGもケロベロス出したからついでに出したようなもんだったはず
669HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:48:29.38 ID:oFr+ob/Y
>>668
ああ種の記憶がごっちゃになってるようだ、スマン
HGバクゥはHGスタゲバクゥの後だったか
670HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:49:51.70 ID:aA4KlrS6
イージスとブリッツは色の違い分かるけど、他はよく分からないな
ブリッツが結構いい感じで全部買ってしまいそうw
671HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:50:03.71 ID:u8JXKZ5t
ラゴゥがHG化決定と聞いて
672HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:55:16.97 ID:kjcZd4JF
ラゴゥが出る・・・だと・・・3個は買わないと!
673HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:57:38.22 ID:AmQ34pQd
>>672
スクラッチしたバスターダガーと並べるんですね、わかります。

結局ラゴゥって量産されなかったのかな?
674HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:58:56.53 ID:dc2SlsBn
アンディ!
675HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:02:31.06 ID:AK1WLKTN
>>673
ラゴウはカスタム機通り越して別物らしいだからなぁ
一応専用バクウカスタムはあった(ロウ一味が貰って行ったが)
676HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:21:39.56 ID:FsBnDDmC
良い意味で期待を裏切ってくれたな
677HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:25:03.59 ID:YzlImr1A
ラゴゥ出るのは嬉しいが他の再販キット、肩関節もリニューアルしてくんねぇかなぁ…
678HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:26:15.18 ID:AmQ34pQd
どうでもいいけど、商品名は「モビルラゴゥ」じゃないんだね
あと追加マーキングシールにバクゥやラゴゥの型番がないのが気になったかな

とにかく朝からテンション上がりまくりだわw
新作HGとか何年ぶりだよと
679HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:35:56.72 ID:kjcZd4JF
箱絵一新、色変えの報が来た時は
はぁ?どこが新企画だよ・・・と思ったが、マジで嬉しい
680HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:37:58.38 ID:UmhJQFfc
>>678
それはモビルゲイツへの布石か
681HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:41:02.01 ID:hK00c/RX
新金型をやるとすると、単発1個って事は無さそうだよね。
682HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:48:14.74 ID:HHrOwKQ5
ラゴゥマジでうれしいな
グーンとザウートも期待していい・・・よね?
683HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:49:04.25 ID:lmGgNHKe
ラゴゥはバクゥの金型使い回しかと思ったら
新規で来るのか…
次はグーンとディンだな
684HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:55:16.68 ID:AK1WLKTN
>>678
そもそもモビル●●ってターンエーからあるんだよなぁ・・・
影響か何か?
685HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:57:15.17 ID:LBzmK6Vb
今更ラゴゥってどう考えてもおかしいだろwww
これ絶対MGジ・オと同じで、昔取り敢えず作っておきながら、商品化されなかった金型の再利用だろw
686HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:57:38.90 ID:kjcZd4JF
商標登録の関係じゃないの?
687HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:58:11.72 ID:Usgj0zXg
HGバクゥも素晴らしい出来だっただけに
期待できるなラゴゥ

にしても、まだサプライズがありそうな
MGで、ジン、GAT-X10?どれか来い!
688HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:58:35.19 ID:VlcPgubf
>>683
バクゥとラゴゥは似て非なるもの
金型使い回せるところはほぼ無いよ
689HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:00:56.70 ID:3AH+lZRL
いきなりラゴゥとか色々期待していいんすか
690HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:04:46.70 ID:NdS5mFex
今後の展開はラゴゥの売れ行き次第だな。
691HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:08:31.99 ID:npyc/sbw
ラゴゥとか言われても存在自体記憶にないw
692HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:10:39.04 ID:ApGVQPUU
ラゴゥは最近じゃEXVSにも出てるし行けると判断されたのかな
693HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:19:20.18 ID:BOwbPomv
なんか安くないか?
しかし妙な感じだねぇ
なんでラゴゥ…とおもったけどまぁそんなもんなのかもね
694HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:21:15.25 ID:d6C1MKIf
>>691
連ザでずっとアンディー!されてた俺としては馴染み深い機体なんだがなぁ
695HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:25:19.09 ID:WHmMn1pv
今更わんわんおとか磐梯どうした
これは連合厨の俺もウィンダムのために買わざるを得ない
696HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:34:56.04 ID:vcNauUAo
RGの流れに乗ってって事なのかな?
この勢いでゾノも出しちゃいなよ
697HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:40:30.90 ID:rYAVfedi
EXVSに出てたのがデカイな
698HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:41:53.70 ID:mzF11y4/
いまさらだけどラゴウのソースは?
リマスター第一弾がラゴウとの戦いあたりで終わるからなんだろうなあ
699HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:56:12.72 ID:bSaTp6YP
700HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:56:15.34 ID:mb8dIUGI
701HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:05:19.75 ID:KmtrCyzs
ラゴゥ単発とか新しいな
702HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:07:35.38 ID:DKhDnWmh
なんか話題になって無いけど、
リマスター版にはクリアエフェクトパーツ付くんだよね?
ジンのエフェクトが爆散エフェクトなのは笑ったが
703HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:08:24.60 ID:fhnlRzHf
704HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:09:00.08 ID:jVVn3eWB
ラゴウ自体にも驚きだが、これだけHGを一気にリニューアルして
新規造形のキットまで出すってことは、MGなんかでも種系再開しそうだな
00がひとまず展開終了で、MGには交代でAGEと種が入る感じかな
ジャスティス辺りは、もうこの辺しかチャンス無い気がするし
705HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:10:13.81 ID:fhnlRzHf
706HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:22:07.90 ID:HfvFZEyD
リニューアルしつつM1やゲイツ出してくれるなら嬉しい
707HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:24:55.41 ID:6gzd4L9w
グーンはコレシリーズでわりと完成してね?色塗りめんどいけど
708HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:30:29.42 ID:7l/A8Uyc
ストライクの箱絵ほとんど変わってないな。
709HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:32:26.61 ID:vNVhAPfU
リニューアルの内容で、今分かってるのって

○スタンド対応
○成型色変更
○パケ絵変更
○シールの追加

だけ?
710HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:39:35.57 ID:DKhDnWmh
711HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:44:10.23 ID:VlcPgubf
>>710
イージスさん
凄く…大きいです…
712HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:47:07.64 ID:6gzd4L9w
ネオアームストロング(ry砲じゃねーか完成度たけーなオイ
713HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:48:53.27 ID:vNVhAPfU
>>710
サンクス
ワロタ
714HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:52:42.96 ID:DKhDnWmh
あと貼るの面倒くさかったけど、
ストライクはウイングから伸びる飛行機雲、
デュエルは肩のミサイル、バスターはグゥレイトォ!の砲煙
715HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:09:34.33 ID:oFr+ob/Y
>>710
wwwwwwwww
けどすっげぇ楽しそうだなこれ
716HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:11:16.52 ID:J9g8G7Ra
爆発エフェクトが素晴らしすぎるw
717HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:13:12.34 ID:d6C1MKIf
ついにロッソイージスを作る時が来たか・・・
718HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:14:06.38 ID:YwoKtTIo
719HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:18:59.54 ID:Tn2s5N2w
エフェクトだけ部品注文しますね(^p^)
720HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:21:31.14 ID:KmtrCyzs
ホビージャパンでも何かあるのかな
721HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:26:20.12 ID:EDv3I4A3
ベース対応パーツは胴と腰の間からケツに伸びる感じ?
722HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:32:11.70 ID:rKiFZkB0
>>718
乙です。

イージスとブリッツ以外は成形色が変わったかどうか全然わかんないな…
723HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:46:51.71 ID:aCvz92jj
ゲイツもHGになりますように
724HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:49:12.20 ID:DKhDnWmh
「モビルゲイツ」がNGワードで「モビルスーツゲイツ」にされてしまったゲイツさんか。
725HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:50:42.33 ID:oFr+ob/Y
ゲイツが味方で強機体だったらよかったんだろうけどなぁ
アメリカさんそういうの敏感だから、マブカプの調整でもわかりやすい
726HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:51:10.54 ID:bgmL+ieh
ジンは是非買おう
727HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:51:46.04 ID:bVOTnIhE
勿論埼玉も成型色変えて出すんだよな
HGの説明書で、塗装された埼玉の写真の隣に設定画のイラストが書かれてたんだけど全然色違ってて笑った
やはりあの機体はもっと暗い色にするべき
728HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:57:15.28 ID:DAeYX0ub
ジンのエフェクトいいなw
無印のリニューアルは2月で終わるから新規もラゴゥだけだろうか
種死からはウィンダム出してくれれば言うことないんだが
729HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:59:34.08 ID:D10J2bcP
ラゴゥHG出るのか、うれしす
この調子で1/100旧3バカ機もお願いしますバンダイさん
730HG名無しさん:2011/10/13(木) 16:02:02.60 ID:/ItZBQGe
まさか新規HGが出るとは思わなかったwこりゃ楽しみだ
731HG名無しさん:2011/10/13(木) 16:08:21.59 ID:kjcZd4JF
ウィンダムもいいが、ブラストインパルスを・・・
732HG名無しさん:2011/10/13(木) 16:12:37.63 ID:/ItZBQGe
パッケージ一新ていうからイラスト変わっちゃうと思ったらそういう事じゃなかったのね
イージスとブリッツは成型色変更の恩恵が結構あるね
フリーダムやフォビドゥンはやっぱあの出来のままなんだろうか
まぁフリーダムはRG出るから良いけどさ・・・
733HG名無しさん:2011/10/13(木) 16:19:44.91 ID:+Jy9NEee
一応RGフリーダム。なんかビームエフェクトが凄いw
ttp://shop.plaza.rakuten.co.jp/bigbe/diary/detail/201110130006/
734HG名無しさん:2011/10/13(木) 16:23:57.01 ID:YwoKtTIo
735HG名無しさん:2011/10/13(木) 16:34:15.94 ID:hV4OHJyb
これならM1はDESTINY枠でシュライク付きを期待できるか。

ゲイツが出ればゲイツRも、ストライクダガーが出ればダガーLも夢でなし。

ソード&ランチャー、ブラスト、イザークザクの方が可能性は高いかな。
736HG名無しさん:2011/10/13(木) 16:37:13.51 ID:3UhFVfz+
>>734
エールのエフェクトそっちかよw
てっきり下の大型スラスターから噴出かと思ったのに
737HG名無しさん:2011/10/13(木) 16:38:38.75 ID:L9EOrktj
ラゴゥは買うとして、あとはイージスとブリッツかな。
バスターのエフェクトパーツは、なにげに汎用性高そうで期待してしまう。

ただソードとランチャー、グラスパーはRGで欲しいな。
738HG名無しさん:2011/10/13(木) 16:40:39.57 ID:QLPr8wi+
ミゲルとHM出ねぇかなぁ?
739HG名無しさん:2011/10/13(木) 16:55:47.23 ID:zjvlhE3g
ラゴゥってバクゥの金型どんだけ使えるの?
740HG名無しさん:2011/10/13(木) 16:57:42.06 ID:YwoKtTIo
741HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:01:17.76 ID:3AH+lZRL
>>734
ストライクはもっとどうかして・・・
742HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:05:09.37 ID:/ItZBQGe
>>739
大きさからして違うし全く使えないんじゃね?
743HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:06:36.56 ID:8idHJQ5o
ジンのエフェクトが哀しすぎる…ひとつ買ってやろうか…って、まるで泣き売だな(;゚д゚)
744HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:07:17.45 ID:i/xTNteD
バクゥもリニューアルするのか
HDリマスターの情報はまったくないのによくやるな
745HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:08:30.82 ID:zjvlhE3g
>>742
うわ、まじ?劇中だと大きさの違いなんて解らんかった。

しかしバンダイどうしちゃったんだw
バクゥと違ってバリエもできんし。いや、これから作るのか?
746HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:09:14.87 ID:K+WrVtIF
カラミティはスキュラかシュラーク
レイダーはハンマー振り回し
フォビドゥンはGパンツァー展開エフェクトで頼む
747HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:09:48.67 ID:jVVn3eWB
フォビドゥンのエフェクトには期待がかかるな
プロヴィデンスとかフリーダムのエフェクトは鉄板だろうけど
ジャスティスはブーメランが分離しないから、連結サーベルを派手にしたものとかかな
748HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:11:01.54 ID:zjvlhE3g
ジンのエフェクトとか他のでも使えそうだね。
塗装と改造が上手くやれるようになれば面白いものができそうだよ。
749HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:15:14.08 ID:W/CnDEZA
リマスター版、値段据え置きでエフェクト付きとか凄いな。
プロポーションやエッジとか可動は手軽だがクリアパーツ新造はまだまだ敷居が高いから
こういうリニューアルは正解だと思う。
750HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:17:45.24 ID:DKhDnWmh
まあプラモで一番金がかかるのは金型代だからね。
金型そのまんまだから開発費はまったくかかってないだろう。
751HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:19:30.25 ID:/ItZBQGe
>>745
ひと回り大きかった設定のような・・・
でもバクゥが1470円でラゴゥが画像見ると13??円で安いっぽいしどうなんだろうw
752HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:19:47.80 ID:IDd1diiE
イージスはMA形態でスタンドに飾れるなら買う
753HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:20:05.80 ID:zjvlhE3g
その開発費がかからない再販すらしてくれないプラモが多すぎるしなあ。
ほんとガンプラってのは、ありがてえこった。
754HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:23:56.90 ID:GnofNGkW
バンダイだし無理矢理バクゥ流用するかもな
755HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:26:35.34 ID:FsBnDDmC
流用できそうなのは無限軌道くらいだろ
756HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:27:17.89 ID:/ItZBQGe
先生、∞軌道て何?
757HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:29:20.36 ID:/ItZBQGe
理解した・・・
758HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:33:24.17 ID:zjvlhE3g
>>752
このエフェクト付けるのに飾れなかったらサギだろ・・・

しかし、この極太ビームエフェクトも他のガンプラで使える感じだな。
無論、要改造だろうが。
759HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:44:01.24 ID:WHmMn1pv
デュエルASのミサイル再現は正直一番うれしいな
他のも流用効きそうだし一通り買う価値あるかもね

ただしエールてめぇは…
760HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:47:11.36 ID:RqrqpRRS
HGのデュエルAS左肩って一色だったような
761HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:01:52.54 ID:RLn7aaTH
ミゲルジン出るならゲームのOPで持ってた盾を持たせてほしいものだ
762HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:02:31.93 ID:/ItZBQGe
左肩前部分も一緒にクリアパーツ一体成型だったりして
763HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:03:41.72 ID:dcgIZTse
エールのエフェクト何処かで見たことあると思ったら旧HGのガンダムWシリーズかww
764HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:07:53.15 ID:9KWpLSUf
>>755
長さが違う
765HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:17:36.99 ID:aA4KlrS6
>>745
安心しろ
大きさ違うっていってもラゴゥのほうが40cmくらい高いだけだから。
それに応じて幅とかも違ってくるだろうけど、でも機体サイズはほとんど変わらんよ
766HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:19:53.66 ID:J9g8G7Ra
エフェクト路線は他カテゴリーにも広げてもらいたいな
767HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:23:50.42 ID:zjvlhE3g
>>765
あーなんだー。どうりでアニメでもとりたててデカクなかったわけで。
ってやっぱそれじゃ流用の可能性も・・・。

しかし40センチって微妙な設定仕事するねえ。
そんなことなら最初から、小改造しただけのカスタム機ってことにすりゃよかったのにさ。
768HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:28:35.29 ID:45ulTloq
SEED、急にどうしちゃったんだ・・・
769HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:42:04.71 ID:AmQ34pQd
一応ノンスケールだし、比較対象としては微妙な気もするが、
MIAのバクゥとラゴゥを比べてみた感じだと、

・首・四肢の間接はおそらく共通
・無限軌道は別物で、サイズ・形状が全く違う
・胴体等の基本的なパーツのサイズは変わらないが、頭部、足首、無限軌道、武装等が
 一回り大型なので、結果的にラゴゥの方が大きく見える

ぐらいかな。確かに間接部のランナーは流用しようと思えばできなくもなさそう。
まあHGバクゥ自体の出来は良いし、そんなに悪影響は無さそうだけどね
770HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:00:37.06 ID:jOJ7AqqO
ここに来てラゴゥが出るという事は、種枠からはディンやゲイツ、ストライクダガー、
種デス枠からはダガーLやウィンダムに期待していいのか?
デストロイは流石に無茶だろうが…
771HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:15:06.60 ID:zjvlhE3g
ザウートきてくれー
772HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:15:39.89 ID:QWSzdUZg
>>768
10周年だから
色分けは増えてないんだよな?
エフェクトパーツはありがたいけど
773HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:19:20.50 ID:Px6BVIYY
>>771
俺もザウート欲しいわ
774HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:20:02.15 ID:2kYg8JZk
完全新規だったらラゴウ買おうかなあ
本命はディンやゲイツだけど
775HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:28:13.25 ID:zjvlhE3g
>>772
同じ金型で色分け増やせたら、そりゃ番台驚異の技術力ってレベルじゃないわい。
776HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:28:46.26 ID:3jirjrO+
とりあえずアストレイを・・・
777HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:29:43.82 ID:GnofNGkW
RGアストレイなんかよさそうだよな
778HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:30:42.81 ID:QWSzdUZg
>>775
ああ…駄目か
ストライクの残念具合をなんとかして欲しかったが素直にRG買えってことなんだな
779HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:31:27.07 ID:zjvlhE3g
コレですらやってないのを優先してほしいよね。
まあ、そうすると種ではゾノとザウートくらいになりそうだが。
780HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:34:40.08 ID:2Ji/QzDy
ガンダムばっかな種だが一応ラゴゥやゾノみたいなボス機体もいるんだよな
ラゴゥは連ザとEXVSのイメージしかないわ
781HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:39:04.76 ID:Tn2s5N2w
ラゴゥはSE版やゲームより、やはり「アツクナラナイデマケルワ!!」のTV版に限るぜ!!
782HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:42:49.13 ID:jOJ7AqqO
ジャスティスは股関節軸とリフター接続軸の折れやすさをどうにかしてほしい
少しでも動かすとポキッと折れる
783HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:45:21.76 ID:j1Gw28n3
EXVSのラゴゥって角がナイフみたいになってるけどあれはゲームオリジナルのアレンジだよな?
784HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:01:52.64 ID:zjvlhE3g
なるほど、なんで今ラゴゥ?と思ったが、
ゲームでの擁護もあるのか。頼もしいな。
785HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:03:24.14 ID:r9yzqPBw
>>733
発売されたら手持ちのクリアーパーツを使ってフルバーストを再現しようと思っていたんだが、
まさか仕様で付属するとは・・・。
786HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:05:01.57 ID:jOJ7AqqO
ジンのエフェクトパーツって他のキットにも使えるかな?
787HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:10:54.03 ID:6NhJPxl3
ラゴゥ新規で出すんだしランナー追加でいけるブルーセカンドとか天も出ると信じて待ってる
788HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:11:22.64 ID:lZUQKwid
HGだけで無く、MGでもブラストインパルスやジャスティス出すとかして欲しいよ。
世間からの風当たりは強いけど、種も好きな人間からしたらこの追い風は嬉しすぎるぜ。
789HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:12:03.13 ID:Usgj0zXg
ゲームで今んとこ押してるメカは
アカツキ
フォビドゥン(三馬鹿)

このくらいか、他には、プロヴィ、伝説
出るとしたらMGだろうな
790HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:12:04.04 ID:70HNZtJJ
エフェクトパーツに軸と穴がついてるなら流用しやすそうだが……
どうだろうね。
791HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:12:05.06 ID:lWJvwkFZ
HGでハブられた、ソード&ランチャーユニットとブラストシェルエットに期待してもいいんだろうか‥‥
あと、アウトフレーム‥‥
792HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:25:18.35 ID:kFgChwtW
ウインダムは欲しいなぁ
量産機だからって冷遇しすぎ
ザクやダガーは出てるのに
793HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:25:58.98 ID:jOJ7AqqO
>>790
となると、種シリーズの大半のキットや00第1期のガンダムには流用できそうだが、
レッドフレームとかには使えなさそうだな
794HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:26:05.74 ID:45ulTloq
>>791
今回は種のみじゃね?
795HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:32:12.36 ID:XMi8aRRy
値段据え置きで

・成形色変更
・パッケージリニューアル
・追加デカール付属
・スタンド対応パーツ付属
・エフェクトパーツ付属

バンダイさん頭おかしくなったな(褒め言葉)
796HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:38:07.65 ID:8uhZk/5o
これを気に種厨になるのもいいかもしれない・・・
797HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:38:16.60 ID:kFgChwtW
>>795
追加パーツを口実に値上げしてくると思ってたわ
実際、2年前くらいに「原油高で旧キットは再販時に値上げするかも」て言ってたし
798HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:41:30.62 ID:/X74nbiL
ラゴゥktkr!!!!!
ということは種死のリマスター版発売に合わせて・・・・・HGバビが来るぞ!!!
799HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:44:19.99 ID:zjvlhE3g
>>795
種に限らず、他作品でも強気が目立つな。
なんか却って心配になってくるがw
800HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:52:15.36 ID:XMi8aRRy
もちろん最善は完全に作り直したリニューアルだけど、この豪華な追加をみるとこれはこれで次善の手だなぁ
ていうか、ぶっちゃけ良くやった。ラゴゥの新規キット化決定といい、種のHDに本気で掛けているのか

今のところエフェクトで有用そうなのはイージスやジン辺りかね?
801HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:58:32.18 ID:gwnVHFK3
バクゥが種枠で来るなら初期型再現パーツ(剣無し頭)も入れてくれ
改造自体は楽なんだがちゃんとしたキット状態で欲しい
802HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:59:56.95 ID:L9EOrktj
>>793
腹と腰のパーツの間に挟む感じに見えるから
PCのDで繋がるタイプには流用できるんじゃないか?
グフ辺りには問題なく使えそうな気がする。
803HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:31:37.95 ID:fhnlRzHf
>>795
種ならそれなりに売上もあっただろうから、サービス価格ってことなのかね
旧キットも当時の価格のままだし そういうとこは良心的だったりするんだよな
804HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:07:35.82 ID:Usgj0zXg
789
おっと、ルナザク忘れてた
結構強いと聞いた
805HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:09:07.26 ID:HvD/5ULy
HGストライクフリーダム待ってます
ROBOT魂で造形的に最良の物が出てるけど、ビームライフルがメタリックだったり訳わからん仕様だからちゃんとしたストライクフリーダムをお願いします
806HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:09:13.09 ID:KmtrCyzs
ルナザクは弱い
807HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:23:11.47 ID:LHGdDhMb
旧HG買ったけど新HGも買うか…
808HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:23:42.07 ID:ybIJ5rGH
RG自由エフェクトて付属するの?
809HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:49:23.57 ID:AmQ34pQd
ttp://blog.hobbystock.jp/report/2011/10/tp0773.html

ジョイントパーツってどう使うんだろうと思っていたが、上のサイト見る限り
胸部と腰部の間に挟み込む仕様みたい

デュエルとイージスだけ付かない(付けられない)のもそれが理由っぽいが、
これ大分目立つ気がするよ…
810HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:02:12.83 ID:hwD3IMV/
新キット無いと思って先走り叩きした人はごめんなさいしなきゃね

ごめんなさい
811HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:13:37.66 ID:XMi8aRRy
いやまぁ、普通は10年前の作品のガンダムタイプじゃないHG新規キットなんて来ないと思うから仕方がない。
あのWでさえ、EW版かアーリータイプくらいだし。
812HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:20:40.39 ID:kFgChwtW
ソードストライクやランチャーストライクとかならまだわかるけど、
まさかの非ガンダムタイプだからな
813HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:23:58.83 ID:XMi8aRRy
ラゴゥ買ったら、やっぱりTV版の決戦を再現したいねー
生ストライクと組み合って、アーマーシュナイダー突き刺しシーンとか
814HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:24:53.91 ID:YzlImr1A
>>784
つまりEXVSでラウ専用ゲイツやネオダムが出れば…

いける!!
815HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:30:51.66 ID:CAmIhPAX
RGストライクとHGラゴゥを早く組み合わせたい
HGソード&ランチャーストライクも早よ
816HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:44:22.18 ID:e+EGyc/4
何かしらの新規キットは予想というか期待してたけど、まさかラゴゥとはな・・・w
グーンやゾノも期待してしまうな
817HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:49:28.21 ID:hy6lzGhv
色物はいいから普通にウィンダムこい
818HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:53:00.67 ID:XMi8aRRy
それ種死
今回は無印の10周年記念だからゲイツが来るのを待ちなさい。……それもHD化の詳細次第では後回しかもしれんが
819HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:53:03.46 ID:1Ng8v4Kv
VSのときの新規パーツ追加キットはいろいろ言われたけど
今回の新規パーツ付キットはおおむね好評みたいだな

しいて言えば
ストライクはエフェクトパーツよりも
一回り大きな羽かアーマーシュナイダーかバズーカーを付けて欲しかった
デュエルもバズーカーが欲しい


でも、追加パーツに余分な予算かけるぐらいなら新規キットにつっこんで欲しいとも思う
820HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:55:49.69 ID:LHGdDhMb
ゲイツもいいんだがM1アストレイが先だろ…あとゴールドフレーム
821HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:57:26.27 ID:Kh7NCgeD
コレでも出てないのを優先して欲しいな
822HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:58:11.80 ID:e+EGyc/4
>>727
プロヴィデンスは俺も劇中みたいな濃い色が好きだなー。
この間作った、なんちゃってRG風HGプロヴィデンスはそういう色で塗っちゃったけど、エフェクトつくなら買っちゃいそうだ・・・w

http://iup.2ch-library.com/i/i0446775-1318517726.jpg
823HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:59:51.61 ID:1Ng8v4Kv
M1はガンダム顔だからほかのガンダムとかぶるだろ
ゾノやザウートみたいな個性派のほうを優先させて欲しい
824HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:00:03.83 ID:IfcCu8aa
>>820
M1、モビルゲイツ、ウインダム、
量産機軽視は本当にやめて欲しい

ムラサメがキット化されたのは奇跡
825HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:01:47.20 ID:ynvQ+/Bt
>>824
んなことはない
ジンなんか真っ先にコレで出て出来のいいHGも出ただろ
826HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:02:46.83 ID:nmtozIAg
>>824
HGムラサメは種系キット屈指のブサイク面だけどな……
827HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:05:27.19 ID:IfcCu8aa
>>826
そういやそうだったな
なんの前情報もなく買って衝撃受けたのを思い出したわ
未だにMA形態で飾ってるし
828HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:05:49.77 ID:ibvKhphs
>>820
量産機を先行してくれれば、比較的手を出しやすいからね。
M1ならルージュ随伴3機の他にもいける。
829HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:06:24.57 ID:uBq7c9cI
>>824
だって量産機でもガンダムだし
830HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:07:22.45 ID:wpHxT8ah
新規で出ると色々希望が持てるな!
ただ新規はそんなに種類は出ない気がする。
なんかまた中途半端にキット化されないMSがいそう…。
831HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:14:07.13 ID:EdikoSxO
>>830
AGEとUCが動いてる中で
何でそんな出ると思えるのか
832HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:15:38.95 ID:/R15Sr2f
>>822
おおおプロヴィデンスだ やっぱりこうあるべきだよなこの機体
同士居て嬉しいわ

リニューアルも気になるが、MG出ないのかな
833HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:16:59.24 ID:+o3LAjvY
リニュ対象キットが増える、くらいが関の山だとは思うが
使い勝手のいいエフェクトが増えるとちょっとうれしいかもしれない。
834HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:19:36.95 ID:lsL/xQxz
RGをフィードバックしたストライク2.0と自由2.0、フレーム共通の正義、天帝はMGで来て欲しいね
ストライク2.0が出ればそのフレームでGATシリーズだって作れる
その後はいい加減MGブラストインパルスをだな
835HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:20:42.28 ID:ynvQ+/Bt
ゾノは劇中での登場回数は少ないがモラシム隊長が乗り込み
ストライクを追い詰めるなどそれなりに印象深い活躍をしている

でも、デザイン的にどうしても売れ線メカじゃないし
関節が多い腕などプラモにするとパーツ数が多くなってしまって
単価高騰で売れないのが火を見るより明らかなんだよな

デザインした大河原さんもこれが商品化されるなんて夢にも思ってなかったんだろうな
836HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:30:18.25 ID:19GbsoOg
ラゴゥが売れないと新規キットが終了しそうだから買うわ
837HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:33:28.04 ID:+7W+vWwj
自分もラゴゥは大好きってわけじゃないけど、お布施だと思って買うわ。
838HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:33:33.89 ID:yC4HNkV8
>>834
作れる作れないの問題ではなく、売れる売れないの方が磐梯的には問題なんだろ
HGと違いMGで転けたらダメージでかいし
839HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:38:22.41 ID:lsL/xQxz
MGで外装替えたEWガンダム5機各2種とか出す時代だからフレーム共通に出来る種でも同じ事が出来ると思うんだけどなあ
840HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:41:07.59 ID:2TBYmOqK
犬の食い散らかし再現パーツ付いたブルデュエルきぼんぬ。
841HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:42:54.38 ID:VN9kZrib
EW祭が終わった後AGEとどの作品に行くかだな
UCはほぼ出るもの出ちゃってるしね
842HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:43:21.90 ID:GmSFsncd
ラゴゥとかネタだと思ってた
843HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:45:37.10 ID:VN9kZrib
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYz-H4BAw.jpg

RGスレで拾ったんだけど限定ガンプラって会場行かんと買えんの?
部分塗装派だからすげぇ欲しいんだけどw
844HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:46:38.98 ID:wpHxT8ah
>>831
いやあ、それでもやっぱ色々期待しちゃうじゃない。

RGルージュがEXPOで限定発売ってマジか。
当日買えなかったら予約とかできる救済措置あったっけ?
845HG名無しさん:2011/10/14(金) 01:02:14.68 ID:VN9kZrib
今までクリアだメッキだ西川運命だだったからスルーしてきたけど
今回はスルー出来そうにないな・・・
846HG名無しさん:2011/10/14(金) 01:23:37.26 ID:wpHxT8ah
RGルージュは欲しいなあ。
847HG名無しさん:2011/10/14(金) 01:36:23.79 ID:nvVuNT0w
なんでバスターのエフェクト煙なんだよ・・・
グゥレイトか炒飯大盛りかミサイル全弾のどれかだろjk・・・

でもイージスはいろいろ流用できそう
848HG名無しさん:2011/10/14(金) 01:52:06.23 ID:VEBfcDQ3
エフェクトパーツがただの無色クリアだったら割とごみパーツになる
849HG名無しさん:2011/10/14(金) 02:00:56.23 ID:lsL/xQxz
無色クリアだろ
EBMのエフェクトもクリアだったぞ?
850HG名無しさん:2011/10/14(金) 02:12:58.13 ID:VEBfcDQ3
あれ結構ゴミになったろ?
851HG名無しさん:2011/10/14(金) 02:47:50.80 ID:+7W+vWwj
無色だったら他のキットに使う時にそのキットに合わせて自分で色を塗れるからいいやん、
という考えもある
852HG名無しさん:2011/10/14(金) 02:53:17.75 ID:NZu0hb/n
ダンボール戦機のプラモでも同じようなエフェクトパーツが出るらしいが、
あっちは色ついてたからこっちもついてるんじゃ?
853HG名無しさん:2011/10/14(金) 03:01:00.34 ID:wpHxT8ah
あれ、よく見るとEXPOのRGルージュの
装甲の色が白いね…。ピンクじゃないのか。
う〜ん、そうなると微妙だな…。
854HG名無しさん:2011/10/14(金) 03:06:32.62 ID:VEBfcDQ3
白90にピンク10の設定どおりの色だろ
855HG名無しさん:2011/10/14(金) 03:11:43.70 ID:kwtMj1RV
もともとルージュの装甲はそんなに濃くない
856HG名無しさん:2011/10/14(金) 03:11:50.35 ID:VOsLl259
パチ組み派には申し訳ないが、無色クリアパーツの方が自由度高くて塗装派には好評。
スレチだが、MG00なんかは色付きクリアパーツだから修正きかなくて困ったし…


MGストライクってもう8年前のキットなんだね。
10年目くらいにGATフレーム流用込みでver.2.0期待したいなー。もちろん重田監修で。
857HG名無しさん:2011/10/14(金) 03:24:05.32 ID:eL0xJNDP
>>853
ピンクじゃないルージュなんてあり得るんか?
858HG名無しさん:2011/10/14(金) 04:54:44.20 ID:N/xmclYF
>>847
でもバスターも結構使えそうだよ
今のところストライク以外のエフェクトは楽しみ
859HG名無しさん:2011/10/14(金) 05:06:53.73 ID:OhvgSf1a
>>751
バクゥはミサイルポッド付いてたからその分高いんでしょう
860HG名無しさん:2011/10/14(金) 05:29:42.93 ID:rCl92LJ5
HGルージュはリニューアルに含まれないんだな
IWSPあるからか
861HG名無しさん:2011/10/14(金) 06:10:06.91 ID:6N0/gPtz
>>813
ディアクティブモードも欲しくなるな

>>821
ザゥートかw

>>844
無い、次回にご期待って奴

>>856
2.0方式自体がこけたらしいから無理じゃないかな
862HG名無しさん:2011/10/14(金) 06:48:36.08 ID:rXTPVNpm
>>631
サンキュー
買うわ
なんか未収録の物には弱いのよね
とりあえずアストレイのシメを飾るVSは章だし
863HG名無しさん:2011/10/14(金) 07:45:21.67 ID:xALtC42+
カラミティの胸の黄色い部分の不思議な模様は何?作っててどう処理するか悩んでる
カラミティ自体はマッシブで実にカッコ良いだけに削り落とそうかどうしよう
864HG名無しさん:2011/10/14(金) 09:00:42.07 ID:yS4c3Oi0
ジン長距離強行偵察複座型は無理かな…
ジンにパーツ追加で出来そうだけど
865HG名無しさん:2011/10/14(金) 09:16:58.43 ID:sgjxMTQn
>>841
普通に考えればX系じゃないの?
あとは頑張ってV2とか
866名無しより愛を込めて:2011/10/14(金) 10:36:14.07 ID:+/FHuAxq
ブラストをそろそろプラモ化してやれよww
867HG名無しさん:2011/10/14(金) 11:11:30.81 ID:SVUr8eq2
いまさら感がぬぐえない
868HG名無しさん:2011/10/14(金) 11:23:11.71 ID:6lXtCnuB
モビルジンの爆発エフェクトパーツ需要で
売り上げNO.1になると聞いてキマシタ!!
869HG名無しさん:2011/10/14(金) 11:24:57.69 ID:1olmqXFP
>>863
排気口じゃないの
870HG名無しさん:2011/10/14(金) 12:49:31.56 ID:knPyUtAM
どっかの業界人あたりが、エフェクトパーツの件で確認でもしてくれないかのぅ( ゚ 3 ゚)
871HG名無しさん:2011/10/14(金) 12:58:48.35 ID:8jyhaZR6
>>868
現実 パーツ注文ばかりでキットが売れない
872HG名無しさん:2011/10/14(金) 13:09:42.69 ID:HRC9YCu3
今回再販されたのほとんど売れてないな
もう新規需要はないのだろう
てかMSV再販おねげえしまつ
873HG名無しさん:2011/10/14(金) 13:11:25.28 ID:jE6lVRhe
いったい何で判断したんだい?
874HG名無しさん:2011/10/14(金) 13:16:47.54 ID:Y0jOm+pW
ザク地上戦セットみたいな感じで雑魚車両付きのジン出ないかしら

種は雑魚メカのデザインも好きだったんだよね
875HG名無しさん:2011/10/14(金) 13:29:19.40 ID:8jyhaZR6
それよりザウートですよ
876HG名無しさん:2011/10/14(金) 13:37:10.62 ID:2du2dtBs
>>868
あれまた海外限定なんじゃねえの?
今回展示なかったし
今までも海外限定って多かったし
877HG名無しさん:2011/10/14(金) 13:52:40.48 ID:aTyFhVV8
あのさぁ…クリアエフェクトって「海外のみ付属」なんじゃないか?
三国伝みたいな
878HG名無しさん:2011/10/14(金) 13:54:18.42 ID:6lXtCnuB
>>734の画像は一体どこから出てきたんや・・・
海外限定だったら泣けるで・・・
879HG名無しさん:2011/10/14(金) 15:52:42.57 ID:jE6lVRhe
日本語でいったいどこに案内してる んだよ
880HG名無しさん:2011/10/14(金) 16:34:13.60 ID:OhvgSf1a
>>733
この派手なエフェクトパーツRG自由に付属するのか?
881HG名無しさん:2011/10/14(金) 17:38:16.56 ID:M7KyJd8a
それは作例に使っただけのお手製じゃないかな?
何か注意書きがあったし
882HG名無しさん:2011/10/14(金) 18:27:25.70 ID:xoYaQq4F
ザウート出ればスタゲ登場MS全部揃うな
結構複雑なデザイン、変形機構、活躍してないやられメカ
ハードルは高い、ほしいけど
883HG名無しさん:2011/10/14(金) 18:41:28.61 ID:xALtC42+
>>869
そっかぁ…切り欠いてメッシュでも貼っとくかな
てっきり一昔前のMG取説みたいな強引な設定とかあるかと
884HG名無しさん:2011/10/14(金) 19:21:42.87 ID:amhAphdX
どうも種のMSって量産機よりもガンダムが多いよな
こんなに多いのはGガン以来じゃないか
他のアナザーでは主人公チーム以外で所有している人はミリアルド、フロスト、リボンズのラスボスクラスくらいしかいないし
885HG名無しさん:2011/10/14(金) 19:35:26.53 ID:tCaby+a4
確かに種はガンダムが多いね。
でも個人的には不思議とガンダム多くても違和感ないな。
なんでだろう。
886HG名無しさん:2011/10/14(金) 19:37:38.98 ID:GtUG2QcH
ゲイツは変態仮面専用と量産型とゲイツRにSEED−MSVで4機存在するから4回発売できるね。
凄く楽しみ(嘲笑)。
バンダイが空気を読めるわけねぇもんなw。
887HG名無しさん:2011/10/14(金) 19:39:34.83 ID:aVXkeWsW
ガンダムってつけときゃ売れやすいから
違和感は多分俺は客観的に見れてないからわからん
888HG名無しさん:2011/10/14(金) 19:42:12.56 ID:VN9kZrib
>>885
作中でストライク『ガンダム』と呼ばれずにストライク、イージス、バスター
と呼ばれてるからじゃね?
ガンダムってよりワンオフ機みたいな
889HG名無しさん:2011/10/14(金) 19:47:22.29 ID:N0LUpN/H
アストレイ各種・ムラサメ「・・・」
890HG名無しさん:2011/10/14(金) 19:48:32.67 ID:JvA28RKe
アストレイはもろに磐梯の都合での増殖じゃないですかヤダー!
891HG名無しさん:2011/10/14(金) 19:49:37.42 ID:VN9kZrib
>>889
ごめんお前等の事忘れてたw
892HG名無しさん:2011/10/14(金) 20:10:30.37 ID:1nUf7yWL
MGストフリが出たときって買えない人が出た位需要があったんだよね?
MGストライク、フリーダム、デスティニーが出たときはどうだったの?
出戻りモデラーでそのころのことは知らないので教えて。
893HG名無しさん:2011/10/14(金) 20:20:54.81 ID:6N0/gPtz
>>892
需要があったというより限定モデルと思い込んだ基地外テンバイヤーが買い漁った
悪質なアソート商法で出荷数が少ない
ストライク・フリーダムは普通デスティニーはストフリよりマシ
894HG名無しさん:2011/10/14(金) 20:23:50.04 ID:VN9kZrib
一般販売のプラモ並んで買ったのなんてMGストフリFBMくらいだったな
下の三体は普通に買ったけど騒ぎになる程では無かったんじゃね?
売れてたとは思うけど
895HG名無しさん:2011/10/14(金) 21:04:45.39 ID:OWrHwJsr
>>884
スローネ・アルケー「・・・」
896HG名無しさん:2011/10/14(金) 21:35:30.25 ID:el5E28KQ
ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_seed.html

ホビーサイトにリニューアルHGシリーズ用のページが出来てた。
HGラゴゥはガンプラEXPOで展示との事

件のエフェクトパーツについては特に言及されてないし、
やっぱ海外限定の線が濃厚かねぇ……
897HG名無しさん:2011/10/14(金) 22:03:19.26 ID:xoYaQq4F
ということは、何処かの国で放映開始でもするんかねぇ
898HG名無しさん:2011/10/14(金) 22:04:05.06 ID:JvA28RKe
外人に日本語で案内するのか、普通最初から中国なり台湾語で書かれてるのでは?
899HG名無しさん:2011/10/14(金) 22:12:41.20 ID:xcJcWifV
>>885
たぶん、劇中では特にガンダムという名称で区分されていない、
ただの高性能MSだからだと思う

他のアナザーは形こそは違うけどガンダムという言葉自体に意味を与えてたからね
900HG名無しさん:2011/10/14(金) 22:22:57.95 ID:el5E28KQ
>>898
以前MGセカンドリバイ発売時に海外限定で、ストライカー用のアダプターパーツなるものが
あったんだけど、それには普通に日本語で説明表記があったんだ。

他にもMGレッド改や三国伝でも海外限定パーツがあった。
901HG名無しさん:2011/10/14(金) 22:36:28.28 ID:AkkJ5TnW
>>900
種祭りになって売れてるから次も、となるか
小売でグゥレイト!数だけは多いぜ!になるかw

海外限定パーツはやっぱり請求で買えないのかね
902HG名無しさん:2011/10/14(金) 22:49:37.53 ID:5zjOjRZG
>>882
デストローイも出ないとコンプにはならないぞ
903HG名無しさん:2011/10/14(金) 22:55:30.35 ID:fCt1boxm
3陣営がワンオフや試作機にガンダム顔採用してるからな
連合、オーブはいいとしてなぜザフトもって感じ
904HG名無しさん:2011/10/14(金) 23:01:40.09 ID:hpvX+csq
16:9化って上下カットの引き伸ばし形式だったら笑えるw
905HG名無しさん:2011/10/14(金) 23:05:42.53 ID:VN9kZrib
>>903
連合のGAT盗んだからじゃ・・・
906HG名無しさん:2011/10/14(金) 23:11:04.89 ID:S2fbLyoI
種死だと元オーブの技術者が普通にプラントで働いてたしな
907HG名無しさん:2011/10/14(金) 23:20:50.33 ID:FoUgMHu3
フリーダムとジャスティ、プロヴィデンスのことじゃね?
908HG名無しさん:2011/10/14(金) 23:59:52.94 ID:lsL/xQxz
エフェクトパーツが海外限定だったらマジで棚の守護神化するだろ
909HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:31:23.29 ID:HHpO+zgP
>>903
ザフトの正当性を示すため
910HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:49:48.74 ID:POPltTIq
>>885
種シリーズのガンダムは、配置と力関係のつけ方が上手いからな
他のアナザー系と違って、味方が全員ガンダム乗りで、パワーアップ機会も大体均等に与えられる
というやり方じゃないから、登場数自体が多くても、いわゆる単調な「ガンダム戦隊」に陥らないという強さがある

最初の1対4なんかは、これからどれだけ新しいガンダムシリーズが作られていっても稀少だろうし
主人公が乗る最強MSと同格の味方機体があったりするのですら、TVシリーズでは他に無いしな
911HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:18:39.31 ID:1s4wbgba
>>907
フリーダム、ジャスティスも連合から奪取したGATシリーズのデータを取り込んでる
912HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:25:26.38 ID:AskscPGJ
>>896
もう付くものとして騒ぎ立てて既成事実にした上で
普通に付けますよって言わせればいいんじゃない?
913HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:35:20.20 ID:LK/mHLJn
月末の雑誌かEXPOでリニューアル全種エフェクトパーツ付きますの発表があるといいね
914HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:36:30.79 ID:TRNzxz32
HGルージュのエール装備とかプレバンで出たりするかしら
915HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:51:35.37 ID:ONhZKbxM
ミーティアはリニューアルされないのかな
916HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:59:34.09 ID:O4NNw87j
>>915
一斉射のエフェクト付くんですね
917HG名無しさん:2011/10/15(土) 02:08:07.45 ID:lfLVrODg
>>916
エフェクトだけで数千値段上がるわw
918HG名無しさん:2011/10/15(土) 02:10:53.11 ID:4BncZC5v
あの弾幕再現しても意味の分からないオブジェにしかならなさそう
919HG名無しさん:2011/10/15(土) 02:20:26.24 ID:uwu9zYB+
こんな感じにしかならない気がする。
ttp://www.hobbystock.jp/goods_img/HBY-CCG-00001218.0.jpg
920HG名無しさん:2011/10/15(土) 02:21:49.70 ID:gPNU5NXN
>>919
これならむしろドンと来いだぜ
921HG名無しさん:2011/10/15(土) 02:23:25.89 ID:pP5jEDk+
>>910のカキコミには種への多大な愛が感じられる
気が付かなかったわ
922HG名無しさん:2011/10/15(土) 03:17:33.48 ID:5sfML4rt
>>888
>>899
なるほど。
私も、違和感の無い理由としては、似たようなことを考えてた。

種のガンダムは、強力なMSであるという点では従来のガンダムと同じ特徴を持ってるけど、
あくまで兵器として作られたという経緯が強めに描かれているためか、
従来と比較してヒーローロボットさを感じない。

ガンダムはあくまで兵器であって、ヒーローロボットではないということで、
だから、ガンダムがたくさんあっても違和感が無いし、
敵にガンダムが4機も奪われても違和感が無いのかなと考えてた。

逆に、中盤のフリーダムを手に入れる転換点では、
ただの兵器でも、乗り手の心次第でヒーロー性が付加されてるような逆転現象が起きてる感じだなと。


>>910
おお、配置と力関係のつけ方の分析。すごく納得した。
こうして見ると、中身の構図とかも、結構違うものだと分かりますね。
923HG名無しさん:2011/10/15(土) 04:39:30.50 ID:8ljf+KSO
あの監督ではたぶんそこまで考えてないでしょ
924HG名無しさん:2011/10/15(土) 06:09:26.25 ID:xS2FHrPZ
ラゴゥ出るのかぁ。バクゥと並んで砂漠でズサーって移動してるとき確かに一回り大きかったよな。
バクゥとかなんかCGだったよなw 最初の頃
925HG名無しさん:2011/10/15(土) 07:24:45.75 ID:JG+ZtqV4
コレプラ入れれば、種でプラモ出てないのは後はゾノとザウートだけか(MSVは除くとして)。
特にザウートに関しては種死で出たバリエであるガズウートもあるし、可能性が少しは見えてきたかも。
926HG名無しさん:2011/10/15(土) 08:21:09.41 ID:IjaV91nB
>>924
ラゴゥってバクゥと並んでたシーンなんてあったか?
927HG名無しさん:2011/10/15(土) 08:21:28.54 ID:KO/fbuuC
今日から一般公開日
見に行った人からの情報に期待
他力本願
928HG名無しさん:2011/10/15(土) 08:38:47.01 ID:MSoHRRW4
929HG名無しさん:2011/10/15(土) 10:25:05.68 ID:/FzthJ7y
この流れはHGデストロイガンダム発売の布石だな
930HG名無しさん:2011/10/15(土) 10:39:57.66 ID:w33ePsA0
どこの通販もエフェクトパーツ付属とか書いてないのが
怖いわ・・・
931HG名無しさん:2011/10/15(土) 10:42:38.30 ID:iyALbASo
79 自分:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 01:52:55.47 ID:???
HG

・種
『需要がありそうなもの』
ソードストライク、ランチャーストライク

『もしかしたら売れそうなもの』
複座ジン、ザウート、ラゴゥ、グーン、ゾノ、ディン、M1アストレイ
ゲイツ、指揮官ゲイツ、練習ジン

・種運命
『需要がありそうなもの』
ブラストインパ、スラッシュザク

『もしかしたら売れそうなもの』
アッシュ、ゲイツR、ガズウート、式典ジン、ダガーL、ダークダガーL
ウィンダム、ネオウィンダム、バビ、フォビドゥンブルー、デストロイ、ゲルズゲー、ザムザザー


1/100
『ラインナップ的にハブられてて残念なもの』
ブラストインパルス アビス ガイア

お前ら、どれ出るか予想しようぜ、出てしまったラゴゥ以外で
932HG名無しさん:2011/10/15(土) 10:53:42.71 ID:4BncZC5v
フォビドゥンブルーじゃなくてヴォーテクスじゃないの
933HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:01:05.96 ID:iyALbASo
このコピペ間違ってるのか
HG

・種
『需要がありそうなもの』
ソードストライク、ランチャーストライク

『もしかしたら売れそうなもの』
複座ジン、ザウート、グーン、ゾノ、ディン、M1アストレイ
ゲイツ、指揮官ゲイツ、練習ジン

・種運命
『需要がありそうなもの』
ブラストインパ、スラッシュザク

『もしかしたら売れそうなもの』
アッシュ、ゲイツR、ガズウート、式典ジン、ダガーL、ダークダガーL
ウィンダム、ネオウィンダム、バビ、フォビドゥンヴォーテクス、デストロイ、ゲルズゲー、ザムザザー


1/100
『ラインナップ的にハブられてて残念なもの』
ブラストインパルス アビス ガイア


よしこうだな
934HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:06:28.66 ID:aQLfir5D
HGゲイツ出せHGゲイツ出せHGゲイツ出せ
935HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:07:43.28 ID:fT3AalC3
エグザスとユークリッドがない
936HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:17:12.01 ID:aQLfir5D
HG種の「もしかしたら売れそうなもの」の所にレイダー制式仕様を
レイダーは全体的には悪くないのに口ビームと武装のせいで安っぽく感じる(個人的感想)
それとエグザスはEXで出てる
937HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:19:39.80 ID:xzsqIKOL
HGって書いてあるからHGで出ていないものだろ?
EXで出ているからリスト外になるならコレクションなんかで出ているやつも抜かすべき
938HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:19:57.55 ID:262f8aVN
ベルグランデをだな
939HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:24:12.80 ID:IlD1rhqt
国内版にエフェクトパーツが付かないのならば輸入すら辞さない覚悟。
940HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:26:10.23 ID:lfLVrODg
>>937
それ言い出したらメビウスゼロやスカイグラスパーも追加しないといけなくなる
941HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:28:59.64 ID:4BncZC5v
ダガーLとダークダガーL、ウィンダムとネオ専用ウィンダムは書いてるのに
ハイネ専用ザクをスルーしてるのは気になる
一応コレで出てるけど
942HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:35:59.99 ID:aQLfir5D
じゃあこうだな

----------

■HG
・種
【需要がありそうなもの】
ソードストライク、ランチャーストライク
【もしかしたら売れそうなもの】
偵察型ジン、ザウート、グーン、ゾノ、ディン、ゲイツ、指揮官ゲイツ、プロトジン
M1アストレイ

・種運命
【需要がありそうなもの】
ブラストインパ、スラザク、西川ザク
【もしかしたら売れそうなもの】
アッシュ、ゲイツR、ガズウート、式典ジン、バビ
ダガーL、ダークダガーL、ウィンダム、ネオウィンダム、フォビドゥンヴォーテクス
デストロイ、ゲルズゲー、ザムザザー

■1/100
『ラインナップ的にハブられてて残念なもの』
ブラストインパ、アビス、ガイア
943HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:51:36.13 ID:PhoK+e8l
>>940
メビウスゼロはダガーに付いてなかったか
944HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:57:49.09 ID:vXo1vygP
>>942
EXモデルが除外されてコレであるのが含まれている理由は?
945HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:57:54.19 ID:262f8aVN
あれはガンバレルストライカー
946HG名無しさん:2011/10/15(土) 12:45:43.99 ID:Df0KzP3N
まずは立体化優先だろ。コレあるのはマシな方なんだし。
947HG名無しさん:2011/10/15(土) 13:01:19.88 ID:j5B1E1Gl
1/100は無いな
まだHGウィンダムの方がまだ脈があるしブラストインパに至ってはMGの方が脈あるだろ

バンダイの技術進歩のおかげでこれまで1/100以上でしか出来なかったことがHGでも出来るご時世になったからな
948HG名無しさん:2011/10/15(土) 13:05:56.95 ID:bw+x1z2f
ディンなら色変えで2種出せる
バリエもプレバンで出せる
949HG名無しさん:2011/10/15(土) 13:13:46.21 ID:4BncZC5v
アストレイのディンレイブンが好き
950HG名無しさん:2011/10/15(土) 13:20:15.57 ID:dOv+b/zA
ラゴゥは虎が乗ったからな
トラサメといい赤ガイアといい何気に優遇されてる
951HG名無しさん:2011/10/15(土) 13:31:01.57 ID:8ULhBwOs
バスターダガーやワイルドダガーも出してほしいお
952HG名無しさん:2011/10/15(土) 14:23:30.23 ID:bw+x1z2f
>>949
それだけはプレバンでも出さないくらい新規パーツがいる
953HG名無しさん:2011/10/15(土) 14:25:51.93 ID:TRNzxz32
今年はジム系が出まくって売れまくってるようだから
ちょいと勘違いしてくれればウィンダムのキット化もあるだろな
954HG名無しさん:2011/10/15(土) 17:51:06.43 ID:DnZ4buCk
今月の模型誌は種作例盛りだくさん
種祭り来そうだな
955HG名無しさん:2011/10/15(土) 18:41:11.75 ID:Df0KzP3N
>>953
ユニコーンが引っ張ってる感じだな。
956HG名無しさん:2011/10/15(土) 18:52:00.65 ID:aQLfir5D
>>944
ごねれば何でも通ると思ってるお子様はお呼びじゃないんで
957HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:07:02.71 ID:omCCKr0P
要するに反論できないってことか
958HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:16:26.30 ID:HEuXgqNT
ホビーショー逝ってきたよ〜
適当に何枚か(貼り方合ってるかな?)

RGルージュのサンプル。専用のエンブレムも付きます
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2142588.jpg.html

RGフリーダムのCM。ストライクとは対象的に夜が舞台に
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2142590.jpg.html

HGラゴゥは1470円に。ただ最終決定では無いそうで…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2142594.jpg.html

あと、多分1番のサプライズ。大手ブログレポートだとコレ書いてないよね?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2142600.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2142603.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2142605.jpg.html
959HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:18:33.41 ID:iyALbASo
あ、MGストライク2.0出ちゃうとか?w
まさかー(棒)
960HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:21:38.42 ID:pstyUFyM
えっ、ちょっ、MGでも展開とかマジでどうしたSEED
この扱いはほぼ現行作品並だぞ、おい
961HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:25:54.04 ID:Df0KzP3N
MGで新規に出せるネタってもう、あまり残ってない気も・・・。
2.0?砲インパ?正義?初期の残り4体?
962HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:29:25.80 ID:HEuXgqNT
>>961
会場担当の人に話を聞いた限り、当分はリマスターの関係で
無印の方をメインで、ということだそうなので、インパルス辺りは
望み薄な気がする
963HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:30:17.79 ID:MyzukZBL
フリーダム2.0とジャスティスならいいな
964HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:31:00.16 ID:bLi3KAWJ
MGの枠にラゴゥさんが食い込むに決まってるだろwww
965HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:33:57.66 ID:Df0KzP3N
>>962
サンクス。やっぱ正義かなあ。一応、主人公陣営のガンダムだったわけだし。
メッキ版すら出なかったことからして隠者が今一つの売り上げだったのは、まあ事実のようだけど。
966HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:34:37.53 ID:1ky4AI3d
天帝、伝説当たりは出てもいいんじゃないかなと思うが。
967HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:46:43.30 ID:xZQaLTdM
MGキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
968HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:46:53.99 ID:2vBbLHRa
うひょ〜!MG楽しみすぎるw
W勢が一気にMG化したし初期GATシリーズが一気にMG化とかだったらうれしいがさすがに無理かなぁ
ジャスティス、プロビあたりが妥当か。RGも発表って事はフリーダムの次も種系か?
969HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:49:15.17 ID:HEuXgqNT
あとは会場担当の人に聞いた事を箇条書きに。
一部あんま口外にしないでくれ、と言われた事もあるんでそこら辺は勘弁で。

HG
・再始動はやはりリマスターの存在が大きい
・それに合わせてラインナップを整理しよう、ということで今回の流れに
・同時に脇を固める(未キット化機体を埋める)→まずラゴゥが挙がった
・ラゴゥは間接部がバクゥと共用。それ以外は全て新規造形
・11月にいきなり発売なのは同月にリマスター関連を含む様々な発表があるそうで、
 それに何とか間に合わせたかったため
・3月以降の予定は全くの未定。反響次第では他の機体も候補に?
 (担当の方から名前の挙がった機体はM1、ストライクダガー。ゾノまでいくと「うーん……」だそうだ)
・旧HGは絶版になる。ただしリニューアルから除外されるアストレイ、MSV系は引き続き再販する。

RG
・フリーダムのウイング展開ギミックはストフリから逆算される形で盛り込まれた。
 いずれストフリが出る可能性が高いので、両機の繋がりを意識した、とのこと。
・RG SEED系はかつてSEEDを楽しんだ世代にもう一度プラモに触れてもらう
 という意図が大きい
・かなりバンダイ独自の設定を盛り込むので、近年の機体は対象にしづらい。

ぐらいかな。長々失礼。
970HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:52:01.60 ID:Df0KzP3N
・ラゴゥは間接部がバクゥと共用。それ以外は全て新規造形

なんという強気w
いやはや恐れ入った。これはザウートもまじで夢ではないわけだ。
971HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:56:53.48 ID:Df0KzP3N
スレ立て駄目でした。975か980さん、お願いします。
972HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:00:22.84 ID:7bojNSLo
つまりMGフォビドゥンと
973HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:08:47.51 ID:0aZKeD8M
M1くるうううううううううううううううううううううううううううう!?
リマスター前に買い損ねてる旧HG買うか…ミーティア買わないとな
974HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:09:06.75 ID:h06P/gSS
>>971
私が立てて見ます
975HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:10:25.98 ID:h06P/gSS
次スレです

機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart270
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1318676998/
976HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:10:42.10 ID:0aZKeD8M
>>975
スレタテ乙
977HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:15:27.06 ID:Df0KzP3N
>>978
乙です。

そうかーまずは最低でも3月までは種プラネタが続くのかー。半年近く楽しめそうですな。
978HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:16:05.10 ID:HEuXgqNT
>>973
まあ担当の人もどこまで内情を把握してるかわからんし、営業トーク的な部分もあるだろうから
あんま期待しすぎるのも危ない気はするよ…

ただ、ブース自体は正直予想より大きかったし(AGE>>>UC>SEED>その他、ぐらい)、
パンフレットでの扱いとかも見るにそれなりに力は入れてるんじゃないかと
979HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:16:24.93 ID:DnZ4buCk
これはMGストライク2.0」+スカイグラスパー来るな!
GAT祭りでダガーも来い

それにしても去年MG無しの惨状からすると、すごい事になったな
980HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:19:12.15 ID:0aZKeD8M
>>978
まあ最終的には「考えてはいるけどとりあえず売り上げ次第」って事なのは分かってる
だが期待するしかないだろこれは…
981HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:19:56.56 ID:Df0KzP3N
続けてほしきゃ買え、か。まあ当然でしょうけどね。
982HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:23:51.23 ID:JlpLoAD5
>担当の方から名前の挙がった機体はM1、ストライクダガー。
これはもう、いつでもいいから即出して欲しい。ゲイツもな( ゚Д゚)b

MG種を担当してた人は、いま仮面ライダーやってるとか、どこかで聞いたけど、
もしそうだったら復帰してくれるんだろうか。
983HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:24:53.25 ID:G93/zNN8
ラゴゥ売れてもらわないとこれマジで困る
984HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:26:22.59 ID:0aZKeD8M
でも正直ラゴゥはあんま売れない気がする
バクゥとかケルベロスハゥンドって売れたっけ
985HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:29:26.95 ID:ABYy/NMQ
俺はバクゥ系各6個ずつ買った
986HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:29:56.31 ID:Df0KzP3N
動物型ってガンプラじゃキワモノノの類だしなあ。
ちょっと選別を間違えてる気はするよねえ。
987HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:32:05.38 ID:IlD1rhqt
>>982
野口さんはMG種死だけだよ。ストフリ以降の。

RGストフリも可能性大とは、大収穫やな^^
988HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:40:06.06 ID:DMio3eKD
これリマスターが種死のターンになったら種死祭り期待できるんだろ?
989HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:43:58.81 ID:LfVpx230
MGだけでなく新作RGも発表すんのか?
そうなるといくらリマスター企画があるとはいえまたアンチが発狂しそうだな
フリーダム発表の時も早耳の米欄やらが凄かったし三作連続となった日には……
990HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:51:58.33 ID:1s4wbgba
まさかのRGジャスティス来るか?
RGルージュも限定とはいえ決定したしストライク青、赤とフリーダムとHGジャスティスだと見劣りすげぇし欲しい
991HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:54:31.52 ID:Df0KzP3N
RGはストライクの2形態とかがありそう・・・・
992HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:55:18.80 ID:1s4wbgba
あぁそれあるな・・・
993HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:56:15.45 ID:Df0KzP3N
自由があった時点でストフリは将来にわたって無いと考える方が不自然だよね。
994HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:57:16.13 ID:CVZlMET9
ランチャーソードなら全然構わない
むしろ歓迎
995HG名無しさん:2011/10/15(土) 21:01:00.81 ID:HEuXgqNT
>>994
「RGランチャー・ソードに関するご意見はたくさん頂きました」、だそうで(笑)
RG自体、企画から発売まで半年はかかるそうだし、流用キットの線は濃そう
996HG名無しさん:2011/10/15(土) 21:03:43.88 ID:IlD1rhqt
ランチャーソードなら素体はディアクティブか?
なんかルージュ出しちゃったし。
流石にノーマルストライク再録はイラネ。
997HG名無しさん:2011/10/15(土) 21:13:51.36 ID:+SnKDxvR
取り敢えず当分の間は種のみの展開だから、種死の機体はあと2年待たないとな
998HG名無しさん:2011/10/15(土) 21:17:52.91 ID:4Y33u7dJ
いやーMGにRGまで絡めてくるとはリマスターに対する本気度がうかがえるなぁ

MGはストライク2.0からのGATシリーズ展開かフリーダム2.0からのジャスティス・プロヴィデンス辺りを期待したい
11月にリマスターに関するいろいろな情報が発表されるらしいがどんなことなんだろうか
999HG名無しさん:2011/10/15(土) 21:19:16.17 ID:rutsrm0f
>>999なら1000はシグーをつくってうっp
1000HG名無しさん:2011/10/15(土) 21:19:21.35 ID:/ETaFcLK
さてミーティアはHDカラー来るのかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。