ガンプラ旧キット汎用すれっど Part49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
HG・MG・PG以前の俗に言う「旧キット」についてマターリ語るスレッドのPart48です。
■前スレ■
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312363530/
過去スレ、関連スレなどは>2-10ぐらい。

■旧キットのプレミアについて■
ガンダムのプラモデルは、一部の例外を除いてほぼ全て
現役商品であり、絶版キットというのはありません。
たとえ、最初期のキットであってもプレミアというのは全くありません。
そういった希少価値を期待して質問しても無駄です。
【例外】
ファーストシリーズ1/250スケールいろプラ4種
MSVシリーズ1/30バブルキャスト高機動型ザク
ファーストシリーズ1/144塗装済みフルカラーモデル各種
初代HGガンダム  その他懸賞品・イベント限定品
※Z版MSV7種は2006年3月に再販されました。
2HG名無しさん:2011/09/15(木) 23:00:11.44 ID:t9ohlfjB
バンダイ出荷予定表(月初更新)
http://bandai-hobby.net/schedule.html
あぷろだ2号 模型板
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/imgboard.htm
イメピク 携帯 iPhone Android 対応画像アップローダー http://imepic.jp/
どっとうpろだ.org  http://www.dotup.org/

ガンダムカラー調合リスト http://homepage2.nifty.com/~pino/gundam/
岡プロの「モナカキット」ガンプラ改造講座 http://www.amazon.co.jp/dp/4499230144
MSVモデリングカタログ―1/144+α http://www.amazon.co.jp/dp/4499230187
HOW TO BUILD GUNDAM &2復刻版 http://www.amazon.co.jp/dp/4894258986
■関連スレ■
MSV漫画ゲームMS製作総合スレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1280327054/
★模型塗装初心者スレッド62 ガンプラからスケールまで★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1311090590/
3HG名無しさん:2011/09/15(木) 23:15:27.60 ID:0hSYuur8
>>1乙です
4HG名無しさん:2011/09/15(木) 23:48:09.69 ID:Iq8CVcnx
このキットは乙はついていません
5HG名無しさん:2011/09/16(金) 00:01:53.15 ID:zr7NPVPD
ザクレロは大きいほうがオマケです。
6>>1が忘れてるようなのでフォロー:2011/09/16(金) 00:16:58.63 ID:PdMREJD5
■過去スレ■
1 tp://caramel.2ch.net/mokei/kako/993/993237408.html
2 tp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1012/10126/1012654806.html
3 tp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1038/10382/1038226802.html
4 tp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1050/10502/1050219552.html
5 tp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1059/10592/1059221174.html
6 tp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061796794/
7 tp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1072271272/
8 tp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1079352837/
9 tp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1089735727/
10 tp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105948932/
11 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117772330/
12 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126221386/
13 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134041222/
14 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140305751/
15 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145075775/
16 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149397494/
17 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154346892/
18 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1157626836/
19 tp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1160673889/
20 tp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165239465/
7HG名無しさん:2011/09/16(金) 00:19:09.61 ID:PdMREJD5
21 tp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170424901/
22 tp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1173890342/
23 tp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1178002410/
24 tp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1188681902/
25 tp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1202314745/
26 tp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1207067233/
27 tp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1210629529/
28 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219857242/
29 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1223356140/
30 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1227861204/
31 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1234510535/
32 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1241894990/
33 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1246161139/
34 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1249370956/
34 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1249370956/
35 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1249371264/
36 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1257673155/
37 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1263211427/
38 tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1270504163/
39 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1275975247/
40 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1280858466/
41 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1280327054/
42 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1291118633/
43 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1296963379/
44 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1299153240/
44 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1299157252/(実質Part45)
46 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1304646165/
47 tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1307626041/

以上。
8HG名無しさん:2011/09/16(金) 00:32:37.24 ID:vQKE/pXY
>>1乙じゃありませんか。

やあ、RX田中一郎くんだよ。
ロボットじゃないよ、モビルスーツだよ。
9HG名無しさん:2011/09/16(金) 01:35:16.81 ID:Uw2MixEF
保守
10HG名無しさん:2011/09/16(金) 02:58:38.94 ID:LUIHZOI6
>>1

おまえら、今スレもまったり逝こうじゃないか。
11HG名無しさん:2011/09/16(金) 12:10:43.47 ID:yXMD4gGu
おぅ
12HG名無しさん:2011/09/16(金) 12:22:20.37 ID:HzqRPLEX
旧キットのグフカスタム改めて見てたらほんとよく出来てて、当時のちょっとしたガンプラの冊子には「新しいスタンダード」とか書かれてた。
やはりHGUCで出し直すには早すぎだったのではと思う
13すい臓のランゲルハンス島:2011/09/16(金) 12:35:32.42 ID:rMf0eUnK
>>12
まあ当時の段階でHGの称号が冠されてわけだし…
ガトリングの弾倉の軟質パーツがHGUCにも流用されてるくらいだし…
14HG名無しさん:2011/09/16(金) 12:46:16.96 ID:jO68v8p5
ザクとセット売りされてた陸戦型ガンダムはその範疇に入る?
それとも「グフ以前」?
15HG名無しさん:2011/09/16(金) 14:04:55.44 ID:zr7NPVPD
「グフ以前」
16HG名無しさん:2011/09/16(金) 15:03:33.28 ID:/EMA8LQ4
フライトタイプはHGUCでリファインしそうでなかなかしないなあ。
17HG名無しさん:2011/09/16(金) 15:26:06.77 ID:HzqRPLEX
陸戦ガンダムvsザクはグフカスタムと同じシリーズなのに品質は一段階前って出来ですな。
あのザクはMG(初期)のディテールを取り入れててカッコ悪い
18HG名無しさん:2011/09/16(金) 15:30:09.21 ID:zr7NPVPD
MG(初期)のディテールを取り入れたボディ
19HG名無しさん:2011/09/16(金) 15:48:20.42 ID:SEsVXmm6
ラーナ少尉乙
20HG名無しさん:2011/09/16(金) 16:49:31.57 ID:bySKURJZ
森永ガンダムチョコのCMにアッグとゾゴックの試作品が使われてる

0:19の辺り
http://www.youtube.com/watch?v=5evzLMamRz4&feature=related
21HG名無しさん:2011/09/16(金) 17:13:52.61 ID:ppExbv4z
>>16
あの手首でジャイアントバズを構えているのかと思うと・・・・
22HG名無しさん:2011/09/16(金) 18:02:32.93 ID:p873GcZn
08小隊のキットは途中で二年近い開きがある筈で。OVA自体が監督の死去で
中断していたからね。

後半に発売されたEZ8とグフカスタムはほぼ初期のHGUCレベル。特にEZ8は
妙にモールドがシャープで、初期のHGUCより綺麗なくらい。
23HG名無しさん:2011/09/16(金) 19:37:53.78 ID:WLNNVwtq
埋め
24HG名無しさん:2011/09/16(金) 21:08:53.42 ID:VI+sC6ZA
いわゆるバズーカ系の武器って反動0に近い設計だからなんでも持てるといえば持てるんだろうけどね
25HG名無しさん:2011/09/16(金) 21:25:35.12 ID:PdMREJD5
設定の話はシャア板で
26HG名無しさん:2011/09/16(金) 23:25:12.46 ID:HstTEpSW
1/144より小さいスケールのZガンダムがあったのを今日初めて知った。
27HG名無しさん:2011/09/16(金) 23:44:16.03 ID:r4yyX6dq
08小隊のB3グフの話、最近ドコかで見たと思ったら…
GMスレだった。
28HG名無しさん:2011/09/16(金) 23:51:00.13 ID:UbqydcdB
初HGUCのガンキャノンの後にHGジムスナイパーが出たんだよね
で、HGUC第2弾のギャンは何故か旧HGクオリティに退化したという
29HG名無しさん:2011/09/17(土) 00:30:19.34 ID:bLRaa2AO
>>21
 普通のグフ飛行試験型は指マシンガンなんでバズーカはきつそうだが、
グフフライトタイプは普通の指なんで大丈夫そうだ。
 ただグフフライトタイプはバズーカ持たない(絵が無いだけかもしれんが)
普通のグフも右手は普通の手なんで各種武器を持ってる(マシンガン、バズーカ、ヒートホーク)
と思うと両手指マシンガンのグフもいたりするんで油断できない。
 昔のアニメのアバウトさだが現地改修とか、いろいろ考えられて楽しい。

 個人的には指マシンガンは無駄に高い技術使ってるようにしか思えないので、
マシンガンは別についてると思ってた。(それでキット改造したりもした)
08のB3グフでそれが設定として出てきたんで、以降俺の中ではグフの指マシンガンは外付けだ。
 で、昔両手マシンガンのグフフライトタイプ作って投稿したことあったな。
(たしかHJかMGで載った)
>>28
 関節カバー無いのは悲しかった。
30HG名無しさん:2011/09/17(土) 02:33:36.21 ID:Cw6j2Wes
大宮駅周辺で、関節パーツとか旧キット売ってる店ありますかね?
31HG名無しさん:2011/09/17(土) 03:54:24.66 ID:xg6/tKO0
>>30
大宮駅周辺ねぇ…とりあえず模型取り扱いは…
西口そごう・・・経営難時に大幅縮小、もう無い?
西口ビックカメラ・・・あるかも
西口ダイエー7階・・・今は食料品売り場しか残ってなかったか…
ディスクマップ(西口アルシェ内)・・・店の存在が全滅済み
JACK大宮・・・滅んでた
東口さくらや・・・店の存在が全滅済み
東口高島屋地下2階・・・15年前ならあった
東口中央デパート2階・・・潰れた
駅上ルミネ・・・20年前には無くなってた

・自転車圏
与野駅西口の模型屋・・・道路拡張で残ってるかどうか…
カタクラ(現さいたま新都心駅前)・・・10年前には無くなってたような…
東京無線(17号沿い、大成2丁目)・・・18年前にはあった
K1(産業道路沿い)・・・潰れた
イエサブ本店(宮原駅前)・・・移転後は知らんけど、いちばん確実?
ダイクマ(第2産業道路沿い)・・・ってまだあったっけ?
TamTam大宮店・・・16号沿い見沼区にあるらしい
ユザワヤ浦和店・・・移転時に鉄道以外の模型撤退

すまない、記憶が古すぎた。
交通費往復900円用意して、新宿の東西ヨドバシか秋葉原の各店行くのが間違いないです。
32HG名無しさん:2011/09/17(土) 04:04:04.42 ID:esUK+INh
つかアマゾンで買えばいいだけじゃね?
ヨドと同じ値引きで送料タダなんだし。へタに交通費出して店舗巡りするよか確実だろ?
その時間も節約できるんだし。
33HG名無しさん:2011/09/17(土) 04:11:43.54 ID:5k620Li3
>>32
ものすごく正論なんだけど、そうやって模型店が壊滅していくんだよなぁ・・・。
34HG名無しさん:2011/09/17(土) 04:23:51.01 ID:vBg3JSXG
品揃えの点で、行きつけのお店で客注しても在庫なしということが最近多いから、在庫を検索して通販で買うことが増えてきたのも事実。
模型店が大事なのもわかるけど、一番大事なのは手元にほしいキットを確保することだし。
35HG名無しさん:2011/09/17(土) 05:03:54.80 ID:WqUoKCWq
>>32
店巡りの楽しみがあるんだよ〜〜〜
店が近くにない地方は尼が必要なのはわかるんだけど
利便性だけで模型やってんじゃないわよ
36HG名無しさん:2011/09/17(土) 06:48:11.63 ID:FXKA12XR
旧キットは安いからそこまで割引を気にする必要も無いんだけど、店頭に在庫が無くてねえ。
ただ、MSVあたりは通販店にもあまり在庫が無い場合が多いので、足で探した方が確実な事もある。

通販というのはある程度単価が高くないと梱包の手間と送料が利益を圧迫するので、旧キットみたいに
安い商品は扱いにくい。
37HG名無しさん:2011/09/17(土) 07:06:47.85 ID:vdH2tB9I
>>33
本屋もそうやって消えていったね。
38HG名無しさん:2011/09/17(土) 08:44:35.60 ID:oQrBjPOR
成人するまでの行き付けの模型屋も本屋も気がつけば殆ど無くなったね〜、
量販店の模型コーナーが在ってもガンプラだけって店が多い。
選択肢が狭まってホント不幸だわ。
今の子供は何して遊んでるんだろうか?

39HG名無しさん:2011/09/17(土) 08:51:32.87 ID:Gz1JitWe
個人商店は、そこでしか売っていないものを扱う店と
飯屋、床屋みたいに地域に必ず一定数が必要なサービスを提供する店以外は
消え行く運命だから仕方ないわな
40HG名無しさん:2011/09/17(土) 13:07:58.96 ID:vBg3JSXG
ストックが1000個超えると、いつでも作りたい時に棚をみて決めれるのが楽。
通販でもいいやと思うようになるのをぐっとこらえて行きつけの模型店に予約をする。。
41HG名無しさん:2011/09/17(土) 15:28:19.82 ID:Cw6j2Wes
質問者ですが、今ビッグカメラに来ましたが、旧キットはZ型とタコザクがありました。
関節パーツはプラサポ2ミリぐらいだす。
時間早いけど目的地のソニックシティへ行ってきます。

みんなありがとう。
42HG名無しさん:2011/09/17(土) 19:40:52.36 ID:Q3cDgBtF
ここの住民ってHGUCとニコイチで可動を改良する人がおおいの?
それとも旧ガンプラの可動はそのままで
塗装をしっかりやってる人が多いの?
43HG名無しさん:2011/09/17(土) 20:10:53.68 ID:XxgGILS7
別に好きで作ってるんだから、どっちが多数かなんて気にしないと思うんだが
44HG名無しさん:2011/09/17(土) 20:15:01.48 ID:NqJW9Gv3
いや別に知りたいのは勝手だし良いんじゃねえの
俺は旧キットで稼働もさせたい派
だけどHGUCとかのニコイチでプロポ別物になっちゃうのは違うなー、って
45HG名無しさん:2011/09/17(土) 20:28:59.16 ID:oSY0MjU9
方向性はその時のコンセプトによって違う
同じ旧キットでもそのまま組む場合もあるし二コイチする場合もある
46HG名無しさん:2011/09/17(土) 20:31:49.99 ID:Q3cDgBtF
>>44
>>だけどHGUCとかのニコイチでプロポ別物になっちゃうのは違うなー、って

そうなんですか・・あんまりプロポは気にしてなかったなぁ・・・
極端に違えば嫌ですけど

旧キット安いですし、HGUCザク、ガンダムあたりでニコイチを考えていたけど。。。。。
47HG名無しさん:2011/09/17(土) 20:56:50.41 ID:5PyKe1S7
そもそも住人が何人いるかもわからんし
書き捨ての人だっているだろうに
何派が多いか少ないかって知ってどうする
ってとこかな。

・ニコイチでなく市販パーツで可動改良
・ポーズ固定で作るので可動関係なし
・塗装はしっかりどころか適当
・旧キット全然興味ないけど住人を煽るために常駐している

などなど、いろいろあると思うんだが
48HG名無しさん:2011/09/17(土) 21:11:53.92 ID:8EjX9hIZ
オレは今のところ、旧キット小改修ポーズ固定で作ってる。
ニコイチで簡単に作りたい気もあるんだけど、いまいちあのHGUCが
好きになれない。
MG2.0は好きなんだけどね。
49HG名無しさん:2011/09/17(土) 21:40:39.55 ID:M9Z13gxf
旧キットメインで作るときはHGUCのパーツを流用することはまずない。
つーかそれほどHGUCを作っていない。

HGUCをつくるときピンポイントで旧キットのパーツを流用するのはやる。
50HG名無しさん:2011/09/17(土) 22:40:02.90 ID:bJ4jqA8V
貧乏性なんで1つ模型作るのに2つのキットから余り部品を生み出すのが耐えられん
51HG名無しさん:2011/09/17(土) 22:52:58.55 ID:be+1gBUO
余った部品を集めて機械獣をでっちあげるのだ!
52HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:54:41.20 ID:djDhURY5
TFに出てきたフランケンシュタイン・スパイクを思い出した。
53HG名無しさん:2011/09/18(日) 04:53:07.09 ID:8RaPnePH
>>46旧キットのプロポが全面的に気に入ってる人ダケが
旧キットの方を評価してるわけじゃないと思うよ
自分の理想形に近づけるのにどっちが近道か、だね
HGUCのプロポで仮にMSVとか欲しいならニコイチすればいいよ
ココ数年再販が定期的にあるけど初期はHGUC依存で
だんだんキットは旧キットダケを使って改修
になってく人が多いようにfgとか見てると思える
54HG名無しさん:2011/09/18(日) 06:17:14.98 ID:7xhTsCls
旧キットの作り方の傾向はMG誌の岡プロの影響はかなり大きいわな。
以前と以降でガラッと変わった。
それだけインパクトがあったんだよな。
55HG名無しさん:2011/09/18(日) 10:22:47.23 ID:ByHdfi2m
旧キット一つで完成出来るのは安上がりでいいしな
56HG名無しさん:2011/09/18(日) 11:55:13.38 ID:WsNEithd
プロトタイプドムをかっこよく作りたいんだけど
ニコイチで作った人いるかな
何かアドバイスあれば教えてくだされ
57HG名無しさん:2011/09/18(日) 12:55:05.22 ID:RRy4UxFJ
トロピカルドムとニコイチで・・・
58HG名無しさん:2011/09/18(日) 14:40:09.93 ID:yHOyKtWX
じゃあドワッジとニコイチで。
59HG名無しさん:2011/09/18(日) 14:46:44.92 ID:kGnnovnn
プロトタイプドムねぇ…
ニコイチで妥当なのはHGUCドムだろうけど、あんま見た記憶無いな。
ニコイチには向いてないみたい。それこそ岡氏の作例みたく関節をいじってみては?
足の付け根と足首の関節をボールジョイントかアルミ線にして仁王立ち出来るようにすれば、
それだけで相当カッコよくなるハズ。

ホバージェットノズルが埋まってるから、ボリュームを増すといいかもしれない。
あとはスカートのラインかな?
曲線が軟弱な感じを受けるから、設定画の様なしっかりした直線にすれば良いかと。
左側なら、「ノ」→「/」みたいに。
60HG名無しさん:2011/09/18(日) 14:50:20.91 ID:HNVGj5Mb
プロトドムなんか関節位置ずらすだけで十分カッコいいと思うが
ニコイチにするとして何使うんだ?
ドムはデザイン違いすぎて結局自作する部分多いし手間かかるから
ここで聞いてるレベルじゃやめといた方がいい
(この前の電ホでやってたけど)
関節移植くらいなら市販パーツ使った方がマシ
61HG名無しさん:2011/09/18(日) 14:59:49.88 ID:8RaPnePH
ドム系をニコイチとか…つりでしょ
62HG名無しさん:2011/09/18(日) 15:09:03.80 ID:GI4+J4zz
ニコイチ言いたいだけのニワカ丸出しですやん。
63HG名無しさん:2011/09/18(日) 15:28:24.59 ID:KK7Y4wXQ
HGUCドムを参考に、関節のタイミングとかを壽屋とかのパーツで改修すればいいんじゃない?
64HG名無しさん:2011/09/18(日) 17:01:25.27 ID:d0DjhWZ/
プロトドムはストレート組みが一番カッコイイよ。いじる必要無し。
カトキ臭の結構強いHGUCドムと組み合わせたら劣化してしまう。
65HG名無しさん:2011/09/18(日) 17:16:13.56 ID:9nttfXtd
カトキ臭カトキ臭言いたいだけちゃうんかと。
66HG名無しさん:2011/09/18(日) 17:24:00.18 ID:d0DjhWZ/
素ドムはそれこそ旧キットがズバリだし。何もあんな変なHGUC版は必要ない。
67HG名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:09.12 ID:tLIXsyne
他の物を貶めないと自分の好きな物を褒める事が出来ないキチガイはマジでウザイ、死ね。
68HG名無しさん:2011/09/18(日) 18:00:27.06 ID:8RaPnePH
56はニコイチ否定させたい為のツリでしょ
概ねどのシリーズでも高評価なドム系えらんで書き込むあたりさぁw
69HG名無しさん:2011/09/18(日) 19:02:04.29 ID:HOQaV7TM
ヒデェ流れだなwww
70HG名無しさん:2011/09/18(日) 21:15:56.18 ID:YWM8Wds7
1/100と1/144と混ぜてメリハリをつけるのも面白い
71HG名無しさん:2011/09/18(日) 21:19:41.07 ID:+8QvfzkP
プロトドムのジャイアントバズと手首を素ドムに持っていったのは
見たことあるような気がするけど、
プロトドムに他のキットからパーツを持ってきたのは記憶にはないなぁ
72HG名無しさん:2011/09/18(日) 21:20:20.61 ID:HOQaV7TM
>>70
ヤマタカ!?
73HG名無しさん:2011/09/18(日) 21:23:47.39 ID:nRuUnd6j
>>72
それって始めたのは小林誠じゃなかったっけ?
74HG名無しさん:2011/09/18(日) 22:08:48.21 ID:RRy4UxFJ
素ドムとプロトドムって結構似てないから
お互いにあまり素材にならないよね。
75HG名無しさん:2011/09/18(日) 22:18:58.55 ID:Nu8jJRcL
フロントビューはプロポーションから各部の形状まで別物だから、ニコイチは難しいでしょ。
かろうじてスカートや太もも、上腕程度は流用できるかもしれないけど、あまり意味がなさそう。
リアビューのプロポーションはまだ類似してるから、リアビュー準拠ならまだしも、というところだけど、それでも形状が違いすぎるから…。
GFFの交換パーツの多さを見てもほとんど流用できないことがわかるし、GFFもプロポーションはドムに寄せてるから、設定画のプロトタイプには似ていない。
設定画に似せないのなら、後は好みの問題なので、他人に聞いてもいい感じの答えは返ってこないと思う。
76HG名無しさん:2011/09/19(月) 00:34:03.44 ID:4dfPogjS
足首にMGザク2.0を使ってるのは見た事ある。
あれはかなり良かった。でも、もったいなさすぎる。
77HG名無しさん:2011/09/19(月) 10:17:50.29 ID:IM16dK06
HGドムの頭は使えないかな?パイプ適当につけて
あのクリアパーツは魅力的
プロトタイプの体とサイズあってないとしかたないけど
78HG名無しさん:2011/09/19(月) 10:36:37.51 ID:DE1sioiV
まあ最近再販からもれてて貴重なキットだから
切り刻む前に色んなやり方検討してからやれば?ってのがアドバイスかねぇ
79HG名無しさん:2011/09/19(月) 12:49:28.15 ID:lPgmon4P
モノアイ部分は、○モールドを削り飛ばして塗装で表現するのが一番それらしいと思う。
イラストなんかを見て、モノアイが光っている様なハイライトを描けばなおいい感じ。
あと、あえてモノアイを描かないで消えた状態にしても意外とカッコいいよ。
80HG名無しさん:2011/09/19(月) 15:38:20.21 ID:bh4A7ZjG
>>79
それは初代ドムの話だね。
1/144のMSVはモノアイは基本デカールだったかと。
06Rの初期は説明書に赤丸が付いてたとか、1/250のジオングはモールド有ったけど。
フリッパー?あれは3つ目だったな…トリ目か。
81HG名無しさん:2011/09/19(月) 20:10:57.55 ID:NYvg11/E
FG+MSVプロトガンダムの者ですが。MSノーマルになったのでこっちに揚げてみまする。
あの頃のレコードジャケットの絵みたいなカラーで、手も穴空き拳で。 「アントキノガンダム」
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm41737.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm41735.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm41736.jpg
しばらくガンダム作ってなかったので尻ふんどしが短かったのが普通の気がしてたスマソ。
後、ガブちゃんのポーズ直しと砂ドム、水ハイザックの残りデカール貼ってみた。
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm41738.jpg

82HG名無しさん:2011/09/19(月) 20:27:59.98 ID:xBYPIALz
塗装、工作含めてアントキのだね。
83HG名無しさん:2011/09/19(月) 21:29:25.77 ID:DHPk4sQI
>>79
だがあえて○モールドを残すのが真のガンダマー
84HG名無しさん:2011/09/19(月) 21:57:11.34 ID:EegrynDs
>>81
大変GJ

と言っておいて恐縮なのですが
肩アーマーがプロトガンダムのままです
(プロトは5角形、ノーマルは4角形)
尻ふんどし同様に意図的?
85HG名無しさん:2011/09/19(月) 22:24:05.13 ID:hXlk8xe9
>>82
>>84
どうもです。一つ目ばかり作ってたのでG系に疎く、肩アーマー言われるまで判りませんでした。
尻も胴体幅詰した時に切り離してたのに、まったく疑わずにそのまんま接着してました・・
86HG名無しさん:2011/09/19(月) 23:42:33.68 ID:MlEZmUJ8
秋葉で歩いてたゴスファッションのおんなの子が、
144シャアザクを首からストラップでさげてて吹いた
よりによってなんで旧キットw
87HG名無しさん:2011/09/19(月) 23:45:56.47 ID:QmYUwvZ7
君みたいなのが食いつくからだよ
88HG名無しさん:2011/09/19(月) 23:52:44.56 ID:ugl8d/of
>>81
FG要らないんじゃないか⁇w
とりあえずFGの顔は彫りが深すぎて旧キットっぽい感じが出ないよな

ところで、ガブスレイのソールは緑色じゃね?あえて茶色にしてたらすまんが
89HG名無しさん:2011/09/20(火) 00:04:06.47 ID:eaLtctsi
プロトガンダムの肩アーマー形状は元絵(右肩五角形、左肩四角形)の解釈の違いなので
どっちが正しいという訳ではないと思うよ
90HG名無しさん:2011/09/20(火) 01:10:43.35 ID:GaM02yHT
>>81乙です。太さとかバランスとか好きだなぁ。良い意味で素朴ね。楽しんでる感じ。また今後も好きなモンを好きに作ってうP下さい

なんか設定に縛られた様な狭い事言ってる人いるけど無視!架空のメカなんだから
91HG名無しさん:2011/09/20(火) 01:15:32.35 ID:+G2uhH64
なんでわざわざケンカふっかけるような書き方するかなぁ…
92HG名無しさん:2011/09/20(火) 01:33:40.76 ID:b1+oQMzx
噂では30周年ダグラムをバンダイやるとかあるみたいだけど、
古いファン向けに新ガンプラモナカキットでも出してくれんかのう
93HG名無しさん:2011/09/20(火) 01:37:21.95 ID:V+nmFNAZ
>>92
まじすか!ダグラムいいなあ
旧キットの再販だけでもやってくれると嬉しい
(1/48ヤクトダグラムは何をおいても確保する)
94HG名無しさん:2011/09/20(火) 01:52:46.52 ID:iRfmNc13
そういえばダグラムといえばちっこいキットのセットが出てたな…
バラなら1個くらい買って見たけど。

>>81
GJ。
こちらも何か完成させないとな…
95HG名無しさん:2011/09/20(火) 02:21:22.15 ID:sELplHtR
ボトムズで大きいのが転けたので、HGクオリティのダグラムやる、という噂はあるみたいだけど、、
96HG名無しさん:2011/09/20(火) 03:43:25.76 ID:244zu+JK
>92
1/100ガンダムなんかいいと思う。
97HG名無しさん:2011/09/20(火) 04:39:36.92 ID:irym/sa/
>>95
パトレイバーでいいんじゃね?
98HG名無しさん:2011/09/20(火) 06:09:44.07 ID:l4BRwnxo
HGエルガイム(小さいの)でコケる
ボトムズ(大きいの)でコケる
HGCBアーマー(小さいの) ←今ここ
99HG名無しさん:2011/09/20(火) 10:32:14.08 ID:+G2uhH64
HGダンバインでコケる が抜けてるぞ
100HG名無しさん:2011/09/20(火) 10:35:41.27 ID:23Dgoxqn
エルガイムレイズナーザブングル(大きいの)でコケる
101HG名無しさん:2011/09/20(火) 10:56:56.43 ID:HTGPPlsQ
1/35と1/48のギャロップ・トラッド11・クラブあたり出してもらえんかのう。
102HG名無しさん:2011/09/20(火) 11:02:18.57 ID:9UaOQ/8l
まぁガンダムにしろMG(大きいの)が売れなくなってきているのは事実
今後は小さいのが主流だろうね

103HG名無しさん:2011/09/20(火) 11:55:52.44 ID:ZDlmIjPo
大型キットは家電量販店向けの商品だからね。家電業界の低迷がガンプラにも
影響を与えているのかも。
104HG名無しさん:2011/09/20(火) 12:13:12.80 ID:Pc01U/I3
>大型キットは家電量販店向けの商品
よくもまあ次々と色んな説が出てくるもんだなwww
105HG名無しさん:2011/09/20(火) 12:18:16.09 ID:8ZwtqSPX
一昨日ジョーシンで旧キットのGアーマーとザクタンク買ってる小学生がいたんだが、
ちゃんと中身わかってたんかなあ
106HG名無しさん:2011/09/20(火) 12:24:17.01 ID:ZDlmIjPo
実際、PGやらデンドロやら巨大キットを乱発した時期は、ちょうど家電量販店で
大々的にガンプラを売り出した時期と一致している。
MGも一時期乱発してたけど、高額商品を大量に在庫するのは普通の模型店や
玩具店では難しくて、大規模な量販店での販売が前提になる。

量販店商売は割引販売が命だから、商品単価は高い方が利益も出るしね。
MGがゲームソフト程度の価格帯になったのは偶然では無いと思うよ。ゲームソフトと
同じ売り方をガンプラに当てはめた。

ただ、最近は家電量販店のメインの家電の売り上げが低迷しているので、サブ商品の
プラモまで手が回らないんだろうね。同様にゲームソフト売り場もかなり削減しているし。
107HG名無しさん:2011/09/20(火) 12:29:30.81 ID:LowZi66K
つまり箱の小さい旧キットマンセーですねわかりません
108HG名無しさん:2011/09/20(火) 12:31:39.00 ID:aYyNtpJI
確かに最近の量販店はなんか元気が無いなとなんとなく感じてはいたが
109HG名無しさん:2011/09/20(火) 12:40:36.92 ID:ZDlmIjPo
>>107
でも、500円のキットを三割引で売ったら梱包代も出るのか、というレベルだよね。
家電量販店はちょっと考え方を変える必要がありそう。
低価格キットが主体になれば、1〜2割引き程度で売ってるスーパーやトイザラスの
方に分があるかも。

まあ、低価格キットが主体になれば旧キットの需要はむしろ増えると思うから、
このスレ的には悪い話ではない。ファーストなら1/100でも1000円以下だからね。
110HG名無しさん:2011/09/20(火) 12:47:56.66 ID:LowZi66K
え、あ、そうすね、はい(;^ω^)
111HG名無しさん:2011/09/20(火) 14:08:40.27 ID:R7hAX/B9
残念ながらRGのような小さい高価格キットが主流になるよ
初期MGのように2500円くらいからスタートして段々と値上げして
6000円くらいのが主流になってまた売れなくなるの
112HG名無しさん:2011/09/20(火) 15:08:18.92 ID:b2Anwdcz
>>105
子供の頃はお金がなかったのでおもちゃ屋でボックスアート眺めるのが好きだった
その子ももしかしたら
113HG名無しさん:2011/09/20(火) 15:51:27.84 ID:4lq6FKIG
Gアーマー買った子
「うぁぁあああ!! 色塗んのかよコレ!!!」

ザクタンク買った子
「オレのなんて色分けされてないじゃん!!!!!

  ぁ、黒と銀のマジックあれば完成するっぽい?」



ここまで書いて1人が2個買ったと気づいたよw
114HG名無しさん:2011/09/20(火) 16:26:55.18 ID:Wjo37/K4
そこに気づくとは…やはり
115HG名無しさん:2011/09/20(火) 16:52:26.28 ID:5Gp8E+zT
大物!
116HG名無しさん:2011/09/20(火) 17:01:16.77 ID:+G2uhH64
そこは「なんなら二割増しで買い取ってやってもいいんだぜ?」と言うべきだろ
117HG名無しさん:2011/09/20(火) 17:03:39.87 ID:Po5Z49dl
逆に、エアブラシとか使いこなしてたらこわいな
118HG名無しさん:2011/09/20(火) 17:25:30.58 ID:VbeK6Zdd
子供『やはり旧キットは軸位置変更で化けるな・・・』
119HG名無しさん:2011/09/20(火) 17:32:28.00 ID:5Gp8E+zT
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) 算数の宿題すんだらスジ彫りでもするか・・
 (つ旦O   
(◎◎◎))

120HG名無しさん:2011/09/20(火) 17:48:47.43 ID:PcrMOCT9
子供『旧ザクの頭が左右で歪んでいる! 1/144グフのスカートも左右でラインが違う!
   所詮手書きの図面の時代か・・・フ・・・』
121HG名無しさん:2011/09/20(火) 20:37:57.52 ID:bEYK8F34
ガンプラのツールセットの発送って
もう始まってんのか?
122HG名無しさん:2011/09/20(火) 21:38:42.76 ID:244zu+JK
子供『フフフ…ゲルググめ、そのでかいツラは「幅詰めをできるものなら、やってみろ」
という、オレへの挑戦と受け取ったぜ!』
123HG名無しさん:2011/09/20(火) 22:28:54.82 ID:Mcmf8SWD
なにそのキャタピラ
124HG名無しさん:2011/09/20(火) 23:43:30.21 ID:DnUEwZ6Z
テンプレのハウトウビルドガンダム復刻版買って読んでみた

なんかわからんけど途中で読むのダルくなってきた、ガンダムセンチネルはスラスラと読めたのに
ゆとりの俺には高レベルな本だったのかもしれぬ
12581:2011/09/21(水) 01:14:33.37 ID:DZ8SZNIR
>>88
>>89
>>90
どうもです。
そこそこリアルタイプ風、でも設定画風にしてみたかったのです。つま先はテレビの牛の蹄型、なるべく関節機構見えない方向で・・
ガブの塗り分けはいわゆるオラ塗りであります。
>>124
1巻目は持ってますが、当時手に入れられなかったNO,2巻がなんか無性に欲しくなったでありますよ。
HJの後ろ表紙の広告写真の迷彩ズゴックだけなんとなく記憶に残ってますが。。




126HG名無しさん:2011/09/21(水) 09:12:40.02 ID:njK0MsiM
ザクタンクなんて子供にとっては悪い宇宙人の一つ目火男ロボットでしかないから
色とかドーでもいいんじゃない?
127HG名無しさん:2011/09/21(水) 10:13:29.94 ID:s8GlbIYP
ガンプライベントで見た未塗装素組のMSVも意外に凄くかっこよかったよ。
128HG名無しさん:2011/09/21(水) 12:12:44.41 ID:KCKfltfk
どーでもいいヒョットコロボットなら買わないと思うけど
129HG名無しさん:2011/09/21(水) 13:30:29.27 ID:3cCzFvIu
「未塗装素組」なんてコトバを使う馬鹿がこのスレでに紛れ込んでるとは思わなかったよ。
バカな模型誌の悪影響だな…
130HG名無しさん:2011/09/21(水) 13:56:34.04 ID:c5ZkCqIG
このスレにこんな野暮がいるとは
131HG名無しさん:2011/09/21(水) 14:57:14.53 ID:Vac5bUho
今のガンプラの場合、未塗装素組が普通でしょ。

スケール物や昔のガンプラの、無改造で組み立てて塗装した「素組み」とは
意味がかなり違うよね。
132HG名無しさん:2011/09/21(水) 15:04:01.90 ID:XYdiT9CN
素組とかパチ組みの話はもう良いよ
133HG名無しさん:2011/09/21(水) 15:13:18.32 ID:Vac5bUho
正直、旧キットはあんまし直さない方がいいと思うんだけど。
可動に凝りたければHGでいいんだし。

どうも、モデグラは余計な事をしちゃったかなあ、という気もする。
結局連中はパーツを切り刻むしか能が無いのか。
134HG名無しさん:2011/09/21(水) 15:23:46.08 ID:isNeAjnb
>>133
でもザクの肩はハの字に切りたいよね
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1316586059449.jpg

前に別のトコでも晒したけどハの字以外素組み
135HG名無しさん:2011/09/21(水) 15:29:42.84 ID:KCKfltfk
HGやMGでてるのに旧キットにこだわる人って
通?
通ぶってる人?
MGの中身作るのめんどい人?
136HG名無しさん:2011/09/21(水) 15:36:52.21 ID:loap9+LX
>>135
回顧厨と言われるかもだけど
最近のアレンジが肌に合わないってのが大きいかな
頭の大きさ足の長さとか・・・細かいこと言えばザクのすねとか
MGの中身作るのが面倒ってのは確かに当たってるw
137HG名無しさん:2011/09/21(水) 16:03:17.54 ID:y4a5M93P
むしろ>>133,135みたいな書き込みの方が「通ぶっている」って思うんだ。
138HG名無しさん:2011/09/21(水) 16:26:14.59 ID:SOZH7eoR
工作の楽しさを味わえるのが旧キット
139HG名無しさん:2011/09/21(水) 16:39:21.20 ID:iLHJcj2a
>>137
「通ぶっている」と言うよりただの「オレ様冷静」アピールのバカだろ。
自分の「作りたい物」を「好きなように作る」ただそれだけの事に理由なんかあるかよ。
140HG名無しさん:2011/09/21(水) 16:55:48.20 ID:gQLeBF1k
安いからです
141HG名無しさん:2011/09/21(水) 17:03:46.41 ID:kI3XX4sB
HGUC化されていないので、旧キットでしか手に入らないMSも多いしな。
リゲルグなんかバリエーションで簡単に出せそうなのに、なんでHGUC化しないかな?
142HG名無しさん:2011/09/21(水) 17:35:00.79 ID:qO/7Z5xr
ツールセット当たった人いますか?
143HG名無しさん:2011/09/21(水) 17:45:24.38 ID:njK0MsiM
旧キットをそのまま組んで、味わい深いみたいに言えるのは、
現行キットがあってこそだと俺は思ってるから
現行キットを貶めて旧キットを持ち上げる気は無いし、
そおゆうのを目にすると不快だわ。
144HG名無しさん:2011/09/21(水) 17:54:01.62 ID:3cCzFvIu
昔からある言葉の意味を勝手にねじ曲げておいて、「最近は○○だよね」とか言われてもねぇ…

やっぱり、おかしいモノはおかしいんだよw
145HG名無しさん:2011/09/21(水) 20:12:32.48 ID:uler68N+
MG】モデルグラフィックス 25冊目【模型誌】
616 :HG名無しさん[]:2011/09/21(水) 07:58:44.13 ID:3cCzFvIu
GMコンペの発表は今月号じゃなくて来月かなぁ?
参加した側としては、やっぱり気になる…
146HG名無しさん:2011/09/21(水) 20:21:02.30 ID:3cCzFvIu
わざわざご苦労様w
で?
147HG名無しさん:2011/09/21(水) 20:24:09.25 ID:XYdiT9CN
ID:ZDlmIjPo=ID:Vac5bUhoで今度はID変えてID:uler68N+か?
ええ加減にせえよ
148HG名無しさん:2011/09/21(水) 20:48:32.59 ID:xt5c+hHV
なんか盛り上がってるな

諸兄のレスと重複かもだが新旧、両方楽しいんだから。俺のケースで言うと、軽くポリ仕込んだ「旧ザク」とHGUC「MS-05」はどちらも好きだから並べる。グフは旧キットのがアニメイメージだから好き。ゲルググは旧キットが酷いからHGUCの方が好き。

好きなモンを好きなだけ作れば良いじゃない。あなたに何か被害が及んだかい?人の作るモンを蔑む理由はありません(鑚ッ
149HG名無しさん:2011/09/21(水) 21:40:45.64 ID:abmW7wvN
最後、なんか大野さんに見えてちょっときたw
150HG名無しさん:2011/09/21(水) 22:09:09.43 ID:KL61cfPG
模型版的には、塗装までして仕上げるのが普通だ。
世界共通認識ね。

仮組みで完成するガンプラは、おもちゃ板で話せばいいんじゃない?
151HG名無しさん:2011/09/21(水) 22:16:17.79 ID:pu2vPS91
変なのが沸いてきた
152HG名無しさん:2011/09/21(水) 22:40:10.14 ID:nUeMuCfp
ごちゃごちゃ言ってないで用水路見てこい
153HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:19:05.64 ID:gYaMqXYD
爺さんが流れてただけで異常無し(・ω・)ゝ
154HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:20:12.28 ID:1sOYzMAZ
>>150
の意見には賛成だな。

逆に
>>131
の言う
「今のガンプラの場合、未塗装素組が普通でしょ。」
というのには全く同意できない。どこが”普通”なんだよw

「昔のガンプラの、無改造で組み立てて塗装した「素組み」とは意味がかなり違うよね。」
ってwww
「よね。」じゃねえっての。バカかお前はw
そうやって何にでも勝手に1人で違う意味をつけてろよwww

HGUCスレか種スレにでも引っ込んで一生パチ組みしてろ、ゆとりクソガキが。
155HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:25:50.18 ID:zCHJkYHG
どうでもいいことに屁理屈つけて自己正当化してるのは同じ
くだらねーこといってないで手を動かせ
156HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:26:05.72 ID:vKQ+zQua
つか、パチ組みなんてすぐ飽きるだろ。
157HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:33:07.79 ID:2wGaibMF
まぁ、ここ旧キットスレだから旧キットを持ち上げるのはわかるけど、
ちょっと細かい事に腹立てすぎじゃないかね?
「それはそれ、これはこれ」でいいじゃないか。
158HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:33:28.04 ID:AHG3OqNs
旧キットでも工夫すると楽しめるよね。
ビニールや木工用ボンドで関節の可動をを調整したり。
接着して合わせ目を消したり。
塗装したり。

模型製作の楽しさは、まだまだ沢山あるのにね。
もったいない。
159HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:48:38.34 ID:1sOYzMAZ
>ここ旧キットスレだから
勿論承知。
だからこそ>>131の言う
「今のガンプラの場合、未塗装素組が普通でしょ。」
って発言が不自然つかウザイ&お門違い。

ちなみに俺は、HGUCスレで「きちんと塗装までしなきゃ模型とは言えないよね。」
なんて馬鹿げた発言はしないけどなw
160HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:52:44.00 ID:Umxwh6jy
うぜえw
161HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:53:52.35 ID:jO/gDW6E
なんであんなに必死なんだろう彼
162HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:56:04.38 ID:Umxwh6jy
>>161
エアモデラーほどよくほざくって格言のままだなw
163HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:58:16.10 ID:3Oe7BSrF
>>150=>>154の人気に嫉妬
164HG名無しさん:2011/09/22(木) 01:09:34.65 ID:6eIuh2gL
塗装しろだの継ぎ目消せだのくだらねえ。
そんな事したからって旧キットが何かカッコ良くなんの?
色なんてキットの色まんまでいいし、そこにチョイ足しする程度の色塗りでオッケ。
165HG名無しさん:2011/09/22(木) 01:12:50.70 ID:vKQ+zQua
>>164
馬鹿だな、HGUCだろうがMGだろうが切り刻むぜw

でもパチ組み小馬鹿にしないぜ。
166HG名無しさん:2011/09/22(木) 01:14:03.62 ID:y2hCtFXg
レベルの低いヤツは黙ってろよ。
話がややこしくなる。
167HG名無しさん:2011/09/22(木) 01:28:29.05 ID:SHhMwhzX
タシカニナー
「ガンプラ総合スレ」ではないんだが。
168HG名無しさん:2011/09/22(木) 01:36:14.82 ID:6eIuh2gL
旧キットがそのままでカッコ良いわけないだろ。
HGUCより難物だから手を入れてナンボなんだよ。
塗装した程度や継ぎ目消しした程度で旧キットをどうこう語るなと言いたいね。
旧キットはインストの指示から先が醍醐味なんだよ。
インストに書いてある事しか出来ないヤツはすっこんでろい。
169HG名無しさん:2011/09/22(木) 01:37:16.68 ID:O3ehUmE7
>>168
うるせーから黙れ

そして消えろ
170HG名無しさん:2011/09/22(木) 01:38:03.48 ID:Umxwh6jy
>>168
ほざけw
171HG名無しさん:2011/09/22(木) 01:51:03.50 ID:SHhMwhzX
前スレでボコボコにされたあの人か・・・
172HG名無しさん:2011/09/22(木) 02:13:59.49 ID:+CIDOkYK
>>168
口先だけの脳内モデラー乙
173HG名無しさん:2011/09/22(木) 04:04:10.74 ID:gYaMqXYD
>>168言ってる事はそれなりに同意するが、人格に問題あり(;´・ω・`)コマッタネ
174HG名無しさん:2011/09/22(木) 04:20:02.43 ID:zqxKe2xv
それ煽ってる方もたいがいどうかしてるけどねw
どっちもどっち
175HG名無しさん:2011/09/22(木) 04:53:43.75 ID:/YjFdbJa
罵詈雑言浴びせられるってギ、ギモヂイイ・・・
176HG名無しさん:2011/09/22(木) 05:36:36.96 ID:cSmIrNyk
どうやら俺が未塗装素組みガンダムをうpっただけでは収まらなかったようだな

もう少し待ってくれ、「説明書以上のことはしてないグフ」を作ってるから、またいろいろ言ってやってくれよ
今は「ドダイを探してきて股関節を開けるようにするかキットのまま組むか悩む」って工程なんだ
177HG名無しさん:2011/09/22(木) 06:20:01.40 ID:y2hCtFXg
何度も言わすな。「未塗装素組」なんて言葉はこのスレでは通用しないw
そういうスタンスのヤツは余所へ行ってくれ。
178HG名無しさん:2011/09/22(木) 06:27:16.90 ID:cSmIrNyk
>>177
未塗装素組みってこういうことだろ?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1316640308916.jpg

「普通やらない」のと「ありえない」は少しだけ違うんだぜ
179HG名無しさん:2011/09/22(木) 06:47:55.54 ID:WFnTVfCd
そんな事より「すぐみ」か「そぐみ」かで議論しようぜ!
180HG名無しさん:2011/09/22(木) 07:14:48.59 ID:gYaMqXYD
をい
181HG名無しさん:2011/09/22(木) 07:35:38.27 ID:MU3xD6zN
もとぐみだってば
182HG名無しさん:2011/09/22(木) 08:16:03.98 ID:ykhDKmoj
旧キットはそのままでもそれなりに良いカタチをしてるキットもあると
思うけどね。
むしろ、旧キットの良さを純粋に味わうならストレート組みの方がいい。
可動範囲を広げても、カトキ立ちなんかさせるとまるで似合わないし。
183HG名無しさん:2011/09/22(木) 12:10:36.95 ID:XjEvIolT
>>179
「そそ」でどう?
うふふ
184HG名無しさん:2011/09/22(木) 12:35:45.63 ID:eLCle6Wg
どうせザクタンクとかMA、戦艦でしたオチだろ?>旧キットもいいやつある

ちょっと「そのままでもいい旧キット」っての教えてくれよw
185HG名無しさん:2011/09/22(木) 12:35:59.72 ID:WFnTVfCd
NGワード=「そそ」

糸冬 了 !
186HG名無しさん:2011/09/22(木) 13:01:04.64 ID:gKH3yxvq
「そのままじゃ駄目なキット」を挙げて
その駄目なところをきちんと改修した作例を見せてからだな、偉そうなこと言うのは。
187HG名無しさん:2011/09/22(木) 13:06:25.45 ID:eLCle6Wg
そんなの「ほぼ全部」だろ!www
188HG名無しさん:2011/09/22(木) 13:14:30.21 ID:gKH3yxvq
そんな曖昧なのは駄目だな。
どれのどこがどう悪いんだよ。
それに、改修した作例は?
だいいち「ほぼ」ってことは全部じゃないわけだろ。何がどういう点で例外なんだ?
189HG名無しさん:2011/09/22(木) 13:22:44.34 ID:X48ssPUO
ちょっと上のレスくらい嫁。
もう全否定してやろうって気になってるからそんな事すら出来ないんだっちゅうの。
190HG名無しさん:2011/09/22(木) 15:04:38.15 ID:XjEvIolT
まだやってんのか
人がせっかく元の妖しい雰囲気に戻してやったのに
191HG名無しさん:2011/09/22(木) 16:26:59.30 ID:CsdO2CIr
もう一回戻してください。

192HG名無しさん:2011/09/22(木) 16:37:18.56 ID:XjEvIolT
オレの役目は終わった
次はキミの番だ
193HG名無しさん:2011/09/22(木) 16:46:20.62 ID:xcUKBQpH
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
流石の俺もそれは拒否るわ
194HG名無しさん:2011/09/22(木) 17:50:32.35 ID:WFnTVfCd
いやいや、俺が終了させるのが早過ぎたせいだな

まあどっちにしろスレチなんだけどなW
195HG名無しさん:2011/09/22(木) 18:09:44.42 ID:5KPbQRw4
改修しなくてもイイから
人に見せるなら最低限塗れよw
196HG名無しさん:2011/09/22(木) 18:16:16.52 ID:vKQ+zQua
ビランビークラスのだめキットとかガンプラ旧キットにあるっけ?

形状まともに出てなくて使うとこないみたいな。
仮組みして「どれだお前?」といってしまうみたいな。
197HG名無しさん:2011/09/22(木) 18:23:20.90 ID:xcUKBQpH

  \胤/
.σqi咒ip じゃあ俺はお呼びじゃないっすね
198HG名無しさん:2011/09/22(木) 18:24:41.28 ID:gYaMqXYD
>>182

※1/144ゲルググは含まれません
199HG名無しさん:2011/09/22(木) 19:26:51.92 ID:5KPbQRw4
>>196 GP02
200HG名無しさん:2011/09/22(木) 19:43:41.83 ID:E4T3350r
それにしてもモデグラの岡プロやMSV旧キットの別冊の書籍高いね。
201HG名無しさん:2011/09/22(木) 20:04:29.32 ID:cqDVgnJR
量産効果が効いてないからな。
202HG名無しさん:2011/09/22(木) 20:46:08.03 ID:ykhDKmoj
ビランビーは確かに悲惨なキットだったねえ。ダンバインシリーズはとんでもない
出来のが多かった。
ZZのハンマハンマやバウも辛い出来だった記憶が。Rジャジャも結構難物だったかな。
203HG名無しさん:2011/09/22(木) 21:22:48.43 ID:XjEvIolT
まぁ、MS→WMとリアル路線で走ってきて、ABだからなぁ。当時の開発も「ちょ、ちょっと待って」って感じだったんじゃないか?
204HG名無しさん:2011/09/22(木) 21:32:55.46 ID:tT9mzXKI
ゾックはそのまま作ってもパーフェクトだろ
ズゴックもいい
205HG名無しさん:2011/09/22(木) 22:00:38.73 ID:gYaMqXYD
ABてよく販売したな、誰か止めなかったのか。まともなのはダーナオシーの首から下とドラムロとボチューンくらいか。

ズゴックは肩幅詰めと頭モッコリと膝切り離し→再接着ガワラ立ちで化けるわよね
206HG名無しさん:2011/09/22(木) 22:37:15.94 ID:JcH4kIVp
アッガイも大概難物だな。
見た目なんか可愛いから許されてるけど。

ゲドも割りとましだった気が…足の裏無いけどw
207HG名無しさん:2011/09/22(木) 22:39:41.52 ID:XjEvIolT
ボゾンも悪くないわよ
バストールも忘れちゃいけないわ
スレチだからここまでね
208HG名無しさん:2011/09/22(木) 23:33:06.92 ID:tT9mzXKI
ギャンもいいぞ
HGUCのより勝ってる
209HG名無しさん:2011/09/22(木) 23:41:54.46 ID:+CIDOkYK
別に勝ってねぇよ。

「ギャンの旧キットもいいぞ」だけでいいのに
いちいち他の物を落とさないと好きな物を持ち上げられないカスは不快だな。
210HG名無しさん:2011/09/23(金) 00:06:20.63 ID:sya8NeNN
みんな一等賞で

211HG名無しさん:2011/09/23(金) 00:22:29.20 ID:GKBC51tl
旧キットのギャンは、サイズは大体設定通りなので、肩をハの字に切って
頭を少し修正すればいい感じだと思う。設定画だと意外と太いMSなんで、
旧キットのたくましさはそのまま生かした方がいいよね。
212HG名無しさん:2011/09/23(金) 00:30:16.87 ID:hvkfyn/I
HGのギャンとグフはクソだろ
グフみたいな別の何か
213HG名無しさん:2011/09/23(金) 00:51:55.60 ID:kxPwt6KA
グフのハト胸は当時から疑問だった。
なんであんな丸く膨らんでたんだろう。
214HG名無しさん:2011/09/23(金) 01:14:11.51 ID:e4JlS35x
グフ子は豊胸手術したんだよ
215HG名無しさん:2011/09/23(金) 05:40:57.38 ID:cnx/U/9T
旧キットのグフを素組みしてんだけど、変な体型なのにちゃんとグフなんだよな、これ
216HG名無しさん:2011/09/23(金) 08:13:43.79 ID:z9orlZDB
オッサンになったせいか、子供の頃許せなかったキットのプロポが
「これはこれでかえってイイ!」になってる・・・

1/144のゲルググとかゴッグとか・・・
217HG名無しさん:2011/09/23(金) 08:29:32.19 ID:QJbGu7a+
傑作キットと言われるマインレイヤーも今見るとマッチョ過ぎて変
プロポーションは最初のザクの方が良かったり
218HG名無しさん:2011/09/23(金) 09:06:15.79 ID:K2jhZiVv
その時々の流行りのプロポみたいなのがあるんだろうねえ

どれが良いとかどれはダメってんじゃなくて
作る側は好きなの選べて選択肢が拡がって良いじゃん、と思う
219HG名無しさん:2011/09/23(金) 12:38:01.38 ID:9H73YvaC
あの頃流行りのプロポっていったらニューダッシュSかアタックだったな
220HG名無しさん:2011/09/23(金) 12:40:40.43 ID:0XCpxAQG
スピコンは巻き線かリレーな。
221HG名無しさん:2011/09/23(金) 12:48:18.28 ID:Uwr6bGDg
何で君らってつまらん流れ引っ張るのが好きなの?
222HG名無しさん:2011/09/23(金) 12:52:09.47 ID:sya8NeNN
アルミ線買ってきた。
ダイソーで1.5mmと3mmをなんとなくチョイス。
アルミ色だけでなく、茶色があったので目立たなくていい。
ボチボチ仕込んでみる。リガードだけど。
223HG名無しさん:2011/09/23(金) 16:03:40.72 ID:HElEQFuS
なんだよリガードいつの間にカメオ出演してたんだよって

それムリじゃね?
224HG名無しさん:2011/09/23(金) 20:58:45.39 ID:e9VbbSPu
ゼントラーディ兵が丸まって操縦するボールを想像した
225HG名無しさん:2011/09/23(金) 22:12:19.45 ID:5W+0fehe
ヒント:ボールは手だけ、リガードは脚だけ。
226HG名無しさん:2011/09/23(金) 22:13:22.15 ID:HI40x8mJ
逆立ちか!
227HG名無しさん:2011/09/23(金) 22:18:53.30 ID:DL8rcO5k
やめろ。
fgにボールとリガードを合体したネタを投下する奴が出てくるから
228HG名無しさん:2011/09/23(金) 23:14:57.89 ID:TBbivLzq
Gセイバー再販しねぇかな
229HG名無しさん:2011/09/23(金) 23:18:01.36 ID:EIfnCNV6
いいねGセイバー、ガイアノーツのメタリックカラーで塗りたい
230HG名無しさん:2011/09/23(金) 23:28:57.20 ID:trDDtueJ
自慰セイバーはもっとMSをモデル化してほしかった
231HG名無しさん:2011/09/24(土) 00:13:55.90 ID:jsVGdGTt
>>227
手はグラージだろう
232HG名無しさん:2011/09/24(土) 00:50:52.38 ID:brK6LCxG
◯◯太郎さんの旧キットの作例の数に憧れて、家の積みがここ数ヶ月でガッツリ増えちまった
あの手の速さはスゲーわ
233HG名無しさん:2011/09/24(土) 00:50:56.60 ID:BpBf1VbM
どっかで4本足のボール見かけたのはここのスレでは内緒です
234HG名無しさん:2011/09/24(土) 02:07:26.42 ID:2L90zV5W
マゼランとサラミスの砲身に穴を開けるには、どんな道具を使うのですか?

小型電動ドリルなんて物騒なものが必要なのかな?
あるいは轆轤(ロクロ)が必要なのかな?

難易度の低いものでお願いします。
235HG名無しさん:2011/09/24(土) 02:16:49.14 ID:NnWLJKth
「ピンバイス」 ぐぐれ
ダイソーにもあったりする
236HG名無しさん:2011/09/24(土) 02:24:13.71 ID:xNjbBryO
針でアタリをつけて細い手回しドリルで十分だろ。
ちょっと掘ったらデザインナイフの先端を入れてリーマーみたいにくりくり回す。

旧キットの船は砲口より砲身のパーティングラインの方が気になると思うんだが。
237HG名無しさん:2011/09/24(土) 02:26:29.87 ID:tf6CRnpw
>>232
…エスパー太郎…?(流れ的に)
238HG名無しさん:2011/09/24(土) 02:36:47.81 ID:FISyh1IE
> 難易度の低いものでお願いします。
0.8ミリ以下のドリルは折れやすいので難易度はそれなり。
難易度を気にするのなら穴は開けない方が良い。

「断面」を黒のペンで塗る。
239HG名無しさん:2011/09/24(土) 06:11:08.39 ID:X7sr+YMy
>>232
ボールが上手な風船太郎さんですね
240HG名無しさん:2011/09/24(土) 08:52:20.81 ID:Gq1PPfNl
>>234
ピンバイスだな。ダイソーになければ模型店で売ってるしアマゾンでも買える。あると便利。
もしくは砲身切り取って真鍮パイプ組み合わせに置き換える。真鍮パイプのほうが売ってないかも。
241HG名無しさん:2011/09/24(土) 09:30:41.21 ID:P+GTlWq/


         ザ         ク       
 
                            太郎
242HG名無しさん:2011/09/24(土) 11:41:56.97 ID:FA2A8QLx
ピンバイス?あれミニドリルじゃなかったっけ?

おれ糸みたいに細い(たぶん最小)やつ買って試しにトムリアットのビームライフルの銃身にクリクリやったら削り節出しながらムリムリ入って行った。
成功だ!
コツは力入れてやろうとせずに優しくクリクリやる事。
プラに噛み付いたら自分で潜り込む。
243HG名無しさん:2011/09/24(土) 12:17:00.24 ID:khQe9z0Y
砲口の麺はヤスって平らにしとかないと力具合で
刃先が滑り外れてあらん方向にキズついたりするから注意
244HG名無しさん:2011/09/24(土) 12:23:57.15 ID:euCDBLad
砲身が1mm以下の場合は穴をあけずに黒で塗るのもアリ
245HG名無しさん:2011/09/24(土) 16:47:24.47 ID:X7sr+YMy
>砲身が1mm以下

むしろ開口に燃える。
3mm以上だとプラパイプに置換も選択肢に入る。


246HG名無しさん:2011/09/24(土) 18:46:51.94 ID:XTMdCDKF
他には1/700WLから持ってくるとか
高くつくかな?
247HG名無しさん:2011/09/25(日) 01:26:21.38 ID:Tlp77m2Y
あら
248HG名無しさん:2011/09/25(日) 04:39:28.60 ID:k96Hz2JU
小さい砲身だと先端にデザインナイフ先端あててくりっと回して
ちょっとした凹み作るだけでも充分見られるけどな

>>242
ピンバイスは「ピン状のものを挟むバイス(万力)」の意
模型用途では大抵ミニドリルのために使う
転じてハンドミニドリルのことをそう呼んだりもする(言葉の意味としてはおかしいが、ミニドリルの商品名で使ってたりもするので・・・)
249242:2011/09/25(日) 08:50:52.31 ID:gdYHEtVC
>>248

いや知ってるけどw
しかしダイソーで売ってるアレはピンバイスではなくミニドリルって書いてあんのよ。
おれもそっちだと思うけどねw
250HG名無しさん:2011/09/25(日) 09:32:18.24 ID:UiFvSRm8
ダイソーの0.5_〜最近見ない、都内
で売ってる?
251HG名無しさん:2011/09/25(日) 10:17:56.79 ID:gyikXNSo
スレ違い杉
252HG名無しさん:2011/09/25(日) 12:24:29.73 ID:wnM5bd2Z
ざく太郎のMSVコンプ、ベストメカコンプとか俺夢すぎる
253HG名無しさん:2011/09/25(日) 16:43:23.57 ID:9V1ZUYtN
あれは見てるこっちもワクワクしてくるな
254HG名無しさん:2011/09/25(日) 16:50:40.01 ID:oUB+Qzzi
ご本人がここに降臨してくれたら面白いのに。
255HG名無しさん:2011/09/25(日) 17:33:52.11 ID:MrYU/XRX
ここにもfgにも来てた白バックの人はすっかり見掛けないが無事なのか?
256HG名無しさん:2011/09/25(日) 18:52:32.90 ID:kYx+ZzxB
>>255
1/144ザクがすごかった人ね。グフやギャンもだけど。

HPの更新は2011/01/25で止まってる・・・
ブログは2010/08/23が最新・・・
257HG名無しさん:2011/09/25(日) 19:09:09.94 ID:sk7X0YNT
最近fgで更新してただろ
258HG名無しさん:2011/09/25(日) 19:28:24.30 ID:MrYU/XRX
完成品なら作風と背景ですぐ判るんだけど
製作中だとサムネで見ても気付かなかった
まあ無事でよかったな
259HG名無しさん:2011/09/25(日) 20:16:03.72 ID:uZhR3QnG
白バックだけど別の者でスマンが、ザクデザートタイプを作ったよ。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1316948781366.jpg
本体のタンと腕・膝のオリーブドラブは説明書の指定通り、
胸や手首足首は指定の黒鉄色だとテカテカになりそうだったんでダークグレー。
赤の指定のところは「砂漠メカで赤はねーだろ赤は」と思ってレッドブラウン。

その他、タミヤのウェザリングマスターを使って汚し塗装に挑戦してみたけど
きれいに汚す(←変な日本語)のは難しい…でも宇宙用だのニュータイプ用だのよりは
汚しがいがある素材かも。

デカールを貼れば、よりミリタリーっぽくなるのかもしれないけど
塗装してるうちになんとなくめんどくさくなったのと、このままでもシンプルでいいかなと思って。
260HG名無しさん:2011/09/25(日) 20:21:56.99 ID:uZhR3QnG
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1316948791760.jpg
思えばMSVが出た当時は怒涛の勢いで全種買ってて、
モビルスーツ自体の魅力もさることながらキットの出来が向上してることにひどく感動した。

06Rもザクキャノンもプロトドムもフンドシ部分が別ブロックで、胴体を組んでから下半身を組み込めたのに
4番目のデザートタイプでは従来通りの股関節挟み込み型になってて落胆した、なんていう思い出話を
ここで語るつもりはないから安心してくれ。


しかし「MS-06D」でググるとZZのディザートザクか、HGUCとのニコイチばかりヒットするけど
オリジナルのこのキットも結構楽しいよお。
261HG名無しさん:2011/09/25(日) 20:50:02.66 ID:kYx+ZzxB
>>259-260
ストレート組みかな?
シンプルでイイっすね。GJ。
左腕の砲は省略?

> 語るつもりはないから
是非語ってくれ・・・既に語ってるか。


>>257
fgは重くて見ないからな・・・今月19日が最終更新だと・・・
病気全開?のようで何より。
262HG名無しさん:2011/09/25(日) 22:26:57.79 ID:pukGotxy
>>260
アホみたいな時代だったよな
ほんの数ヶ月で目に見えてキットの出来が上がる

タカラなんてプラモ出してたんだ?
ってメーカーが出したダグラムがいきなり
ガンプラより凄い出来だったり、もうメチャクチャな時代だった
263HG名無しさん:2011/09/25(日) 23:35:20.80 ID:HuHDV9vS
>>262
いきなり学研がプラモだしたりなwまぁ外注だけど
グンゼはスケモ出してたけど小学生には解らないから、ドルバック出た時になんでパンツ屋がプラモ出してんの?wwwwとか思った
264HG名無しさん:2011/09/26(月) 00:02:58.85 ID:Mo5MVAyq
あの人早いは上手いはで初めて「神」と思った

上手いだけならいくらでも居るし、早いだけなら平凡な作品になる

あれだけ的確に約3日で仕上げる人なんてプロでもいないんでは?贅沢を言わせて貰うなら、作風にバリエがあると更に楽しめる。
265HG名無しさん:2011/09/26(月) 01:39:24.64 ID:BEC4HNB5
早いわ上手いわ
266HG名無しさん:2011/09/26(月) 12:51:12.44 ID:992vT57w
>>264あの人の作風は旧キット以前のものもあるでしょHGUCとかさ
岡プロ本+旧キットで一気に才能と今までの腕が開花した感じ
とにかく見てて気持ちいいね
267HG名無しさん:2011/09/26(月) 13:03:25.74 ID:0bWc3RiE
旧キットと関係ないレスばっか続けてんなよage
268HG名無しさん:2011/09/26(月) 13:15:11.07 ID:A4bUpQ2q
キモい連中集まればヲチスレぽい流れになるのは必然
269HG名無しさん:2011/09/26(月) 19:41:36.64 ID:zCvs0LNh

ネタもださずに批判とな?
270HG名無しさん:2011/09/26(月) 21:57:27.31 ID:w8rJoBrt
最近、144のゼータプラスとフルアーマーダブルゼータが欲しくて探してるんだけど再販予定は無いよね。

ヤフオクとか見ても定価の倍以上の値段で落札されててガッカリだわ
271HG名無しさん:2011/09/26(月) 22:14:36.14 ID:c3hm7eCU
某太郎氏の話題はスレ違いどころか、旧キットそのものの話だと思うが?
272HG名無しさん:2011/09/26(月) 22:22:04.86 ID:ZcGS+wEh
再販予定は無いね。
HGUCZZ発売決定時にミキシングのために確保したフルアーマーは、
発売後のキットを見て何故かモチベーションが下がって、積んでる。
そのまま造るか。



273HG名無しさん:2011/09/26(月) 23:16:59.20 ID:96f0zd1j
旧キットならアニメ設定の話をいつまでもやってんのと変わらんよ。
キモチワリィんだよ。てか本人乙。
274HG名無しさん:2011/09/26(月) 23:23:19.80 ID:MvYjgAmA
正直、アニメの設定の話をやるのが駄目な理由がよくわからん。
アニメのプラモの話をする以上、切っても切り離せない関係だと思うんだが。
275HG名無しさん:2011/09/26(月) 23:26:38.33 ID:l5zC6FX/
いつまでもやってんのがよくない
276HG名無しさん:2011/09/26(月) 23:53:55.97 ID:C1bvjtQl
>>272
その太郎だかの人って知ってる人はわかるんだろうけど
その人知らない俺達は????なんだが
277HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:04:11.36 ID:DuTtZuZQ
キャべツ太郎だかちんぽ太郎だかの話すんならその作例を直リンしろよ。
2ちゃんに直リンとかの意味考えてな。
それが出来ないんならそんな話すんなよ。
おまえらのやってる事は荒らしなんだよ。
278HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:07:56.92 ID:IadbVg0t
>>277さんがスレにふさわしい話題を提供してくれるそうです。
279HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:18:28.47 ID:W5kAIq74
やれやれ・・・連休が終わっちゃったからイライラしてんのかね
280HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:30:10.22 ID:+xLhFgxY
>>277こいつうるせぇな

気になっちゃった感じですかwwwあの太郎氏の作品みたら接着剤の使い方も知らねぇてめぇなんかちっせぇちんぽ巻いて逃げ出すだろうな

スレチじゃねぇだろ、旧キットを至極に仕上げる御仁なんだよ、それしき知らねぇなら文句たれんなハゲ



と熱くカタルシス
281HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:58:59.82 ID:vfJvZ0F0
そして、エレクチオン
282HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:05:44.41 ID:J0UKp/r+
フルアーマーZZはHGUCのZZが出たときに再販されてたから、店によっては残ってるよ。最近、ヤマダ電機で見た。
Zplusはずっと見ないね。
283HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:15:31.62 ID:sfQ9JLxX
まぁ、でもココの住人で無い人の話が続くのも確かに・・・
氏の〜の加工は・・・してたとか、作品を参考にして〜とかならまだ良いのだろうけど。

とりあえずだ、直近の>>260-261にコメントしてあげようよ、
レス入れたのスレ内では自分だけやん・・・
スルーほど寂しい物は無い訳だし。今後が続かなくなる。
284HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:17:04.32 ID:sfQ9JLxX
1つずれてた>>259-260だった…
285HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:37:25.13 ID:zdaDjNg5
ここに身長何センチ以下はノッポじゃないとかイジメやってた芸能人誰々を許さないとかの長文コピぺしてた奴を誘致したいなage
286HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:42:03.86 ID:whQfoGki
まあちょっとこの言い方はどうかと思うけど
旧キットの話ではなくて
(旧キットが好きな)ある人の話になっちゃってるんだから
スレ違いだという指摘自体は正しいと思うよ。
そこは認めなきゃあ。
287HG名無しさん:2011/09/27(火) 02:00:39.05 ID:08UPt+bR
最近、オクで1/144パーフェクトガンダムを数個入手して気づいたんですが、
成型色が二種類ありますね
白がベージュっぽい色のやつと、1/144ノーマルガンダムみたいな緑っぽい白のやつ
'84発売当時のは、どっちの色だったんでしょうか

ちなみに、'93以降に再販されたとおぼしきもの(接着剤なし、メカニックファイルにパンチ穴が開いてない)から組み始めたんだが、
右足の裏に金型がいかれてるとしか思えないような深いヒケがあって、これは緑っぽい白のやつ
ベージュっぽい白(ファイルにパンチ穴あり)のほうも確認してみたけど、そんなヒケはなかった

そうかと思えば、緑っぽい白の成型色のものでも、右足裏にヒケがないものもある(接着剤入り、ファイルにパンチ穴あり)

パーフェクトガンダムはもう一個欲しいんだけど、やはり金型がまだ劣化していない、発売当時のものを選んだほうがいいのかなあ、
と思い、ちょっと質問してみました

教えて、詳しい人
288HG名無しさん:2011/09/27(火) 02:09:27.67 ID:Rvx5BqXK
詳しい人じゃないのでアレですが・・・
金型の劣化

プラ素材の劣化
と、どっちを取るかで選択が変わってくるのかなと思いました。

発売当時のモノだと、プラ自体の経年劣化で「もろく(割れ易く)」なってる気がします。
*あくまで主観ですが

それに比べて再販物はプラがしっかりしてるというか、
適度な弾力があって折れにくい感じで工作・加工がしやすい印象。
保存・鑑賞用の「お宝アイテム」としてなら当時モノ。
実際に作る「素材キット」としてなら再販モノ。
というのが個人的なオススメ。
289HG名無しさん:2011/09/27(火) 02:13:22.76 ID:vfJvZ0F0
再販モノ買ってもランナータグの刻印が10年前とかあるけど、そこら辺はどうなの?
290HG名無しさん:2011/09/27(火) 02:27:11.21 ID:sfQ9JLxX
>>289
「▲」がついてたら+10年
「▲▲」なら+20年(少数)
「▼」なら-10年(極少数・刻印初期)
この辺見落としてない?
291HG名無しさん:2011/09/27(火) 02:42:27.25 ID:sA67UHs7
再販時期なんて、気にしたこと無いな。
組めればいい。
292HG名無しさん:2011/09/27(火) 02:46:51.65 ID:vfJvZ0F0
>>290
あの謎の▲にはそんな意味があったのか…dd
大量に作って倉庫にしまってあってそれ引っ張り出して箱詰して再販してるもんだと思ってたw
293HG名無しさん:2011/09/27(火) 04:05:30.28 ID:VUXsivIT
取説の隅っこに記号無いか?
ガンプラじゃないが、手元のゴーグルロボだと
「1998.2/T・ON再」と、再販時期が入ってる。
294HG名無しさん:2011/09/27(火) 06:19:29.38 ID:whQfoGki
それは再販時期ではない
295HG名無しさん:2011/09/27(火) 06:29:53.13 ID:mXQ+GuXb
取説の記載は再販時期とは違うことが多い
取説や箱みたいな印刷物はまとめて刷っておいてストックしてあるんじゃないかな、たぶん
296293:2011/09/27(火) 08:18:38.74 ID:wt1d+JgK
そう?キット自体の生産時刻印も98年2月だったけど。
297287:2011/09/27(火) 08:32:23.02 ID:UVNzIgql
皆さん、たくさんのレスありがとうございます

色々参考になったのですが、結局1/144パーフェクトガンダムの成型色の遍歴ってどうなんでしょうかね

一応自分が立てた憶測では、

緑ががった白('84発売の初期ロット)→ベージュっぽい白(初期ロット完売後の追加生産、'85〜'86頃?)→また緑っぽい白にもどる(その後の再生産)

という感じなのではないか、と思うのですが、実際のところどうなんでしょうか?

知ってる人がいたら、是非教えてください
298HG名無しさん:2011/09/27(火) 09:00:37.49 ID:wt1d+JgK
いっそ、バンダイに訊け。
299HG名無しさん:2011/09/27(火) 09:34:10.55 ID:/z0WCJ5r

スレ潰ししてまでそんな事知ってなんかやりたいの?
いい事あんの?
只の暇潰しなの?

300HG名無しさん:2011/09/27(火) 10:03:44.23 ID:LU15be6T
「それを知ってどうする」という点では禿げあがるほどに同意だが
論旨より言い方につっかかる人が多いようなので
もう少し穏便に。
301HG名無しさん:2011/09/27(火) 10:10:12.28 ID:UQ7S/DkG
>>287
成型色に対する過度なこだわりはアスペルガーにしか見えないよ
このスレは旧キットに対するこだわりはあっても成型色まで議論してるの見たことが無い
誰も乗り気で無い話題かと

単純にプラの変色ということもありうるし
302HG名無しさん:2011/09/27(火) 10:47:26.99 ID:cKIOQDU9
バンダイのガンプラは何度も再生産してるので、どの時期がどの成形色だったかは
判然としないねえ。
製作する分には、新しい生産分の方がいいだろうけど。最近の方が金型のメンテナンス
をきっちりやっているので、物によっては発売時よりバリが少ない場合もある。
303HG名無しさん:2011/09/27(火) 10:47:46.16 ID:+QQ9V9kC
センチネルシリーズは、
FAZZ>Z+>>>常時売場圧迫の壁>>>その他
な感じのレア感。
304HG名無しさん:2011/09/27(火) 10:53:02.52 ID:XatjUklF
>>301
いや、以前のスレでもたまに成型色の違いについては話題に上ってたよ。
まぁ自分も気にしないけども。塗ってしまえばわからんし。
305HG名無しさん:2011/09/27(火) 11:31:06.48 ID:QexXAkKb
昔はザクの成型色も薄い緑で、
胴体の濃い緑とモノアイとか細かい所だけ塗り足して満足してたもんなぁ

あと>>288が書いてるプラの経年劣化は、
実際に可塑剤が抜けて脆くなる現象なんで、
古いのを作る時は注意がいるね。
306HG名無しさん:2011/09/27(火) 13:46:14.70 ID:hx8OSWHA
プロトガンダムでアムロの父ちゃんの横に小田さんが立ってるの今気づいたんだけど
背中にSTREAMBASEって書いてあるし

はっ!
もしかして俺が知らなかっただけで、これは時を超えた概出?
307HG名無しさん:2011/09/27(火) 14:16:07.52 ID:FLiqOUWz
おまえが何を言ってんのか全く理解できん。
夢は布団の中で見ろと。
308HG名無しさん:2011/09/27(火) 14:47:22.24 ID:K1cAx3QP
>>306
プロトタイプガンダムのボックスイラストの足元右に立ってる二人の事でしょ。
左はどう見てもテム・レイで、もう一人が小田雅弘名人の当時そっくりの横顔、
おまけに背中に「STREAMBASE」と入ってるという。w

プロト持ってるひとは良く見てみそ。
309HG名無しさん:2011/09/27(火) 14:52:39.37 ID:X6S7SKZK
確認したらあったw
よく見つけたなw
310HG名無しさん:2011/09/27(火) 15:04:35.78 ID:K1cAx3QP
じつはMSVシリーズには、後五点ほどそんな隠しネタがあるという話だ。
311HG名無しさん:2011/09/27(火) 19:36:25.08 ID:w1Kjcs4v
プロトドムの後ろにいるザクは・・・

312HG名無しさん:2011/09/27(火) 19:39:20.16 ID:oGLL8boj
M字ハゲ
313HG名無しさん:2011/09/27(火) 22:31:46.24 ID:IadbVg0t
1/250Gアーマーの箱絵って、「ひとつしか入ってないじゃん!」
ってクレームなかったんだろうか。
314HG名無しさん:2011/09/27(火) 23:03:18.75 ID:whQfoGki
なかった。
315HG名無しさん:2011/09/27(火) 23:20:17.25 ID:zObpD0w1
緑がかった白というのがピンと来ないが、1/144ガンダムmk2発売の数ヶ月前に入手した1/144パーフェクトガンダムの白ランナーの成型色は普通に白かった記憶がある。
316HG名無しさん:2011/09/27(火) 23:21:11.25 ID:H5cfXcnw
「〜してみそ。」とか言っちゃう人って、まだ居たんだw
さすが旧キットスレ。
317HG名無しさん:2011/09/27(火) 23:25:18.04 ID:PsoCD/E4
国旗の重さ】9.19 フジテレビを糾弾する国民行動・第二弾
http://www.youtube.com/watch?v=xMFCLT5csEI
318HG名無しさん:2011/09/28(水) 00:02:39.10 ID:oCV8dx+v
当時品を見てみたけど、白だった。
赤ランナーのところにパンツがあって、この成型色ないわー
と思ったけど、箱絵でも赤だった。知らなかったよ。


319HG名無しさん:2011/09/28(水) 00:25:50.21 ID:rxnxBSxf
プラの経年劣化の原因はこれと言い切れる物じゃないと思う。
可塑剤は塩ビに使うもので
ポリスチレンに混ぜるとしたら合成ゴムのはず。
ゴム成分は脆くなったりするが抜け出る物ではない。
塩ビの可塑剤滲出とプラモの経年劣化は別々の話
320HG名無しさん:2011/09/28(水) 01:04:43.47 ID:fwdYsQpP
そしてそんな技術論も旧キットスレとは別の話
321HG名無しさん:2011/09/28(水) 01:05:14.57 ID:UlrMER06
スキー靴なんかは長期経過するとプラ部分が加水分解でもろくなるというけど
プラモの場合もそれじゃない?
322HG名無しさん:2011/09/28(水) 01:08:27.63 ID:nSWspB53
小さい頃はスキー靴かっけえとか思った
323HG名無しさん:2011/09/28(水) 01:35:41.12 ID:ngPjmzjp
>313
世代人は、アオシマの合体マシンで免疫できてますから。
324HG名無しさん:2011/09/28(水) 11:46:58.60 ID:bn8EYfXm
残念なのは旧キットはもう増える事がないと言う事だ。
325HG名無しさん:2011/09/28(水) 17:33:26.23 ID:U+3GQ/jX
>>324
種類は増えないけど、ストックは増えるよ(棒
326HG名無しさん:2011/09/28(水) 17:43:47.83 ID:K6ONVaaE
いつかHGが旧キットになる日は来るのだろうか。
RGがスタンダードになったりとか。
327HG名無しさん:2011/09/28(水) 17:48:43.70 ID:fkhm8wst
>>326
初期HGUGはもう旧キット扱いでよくね?
328HG名無しさん:2011/09/28(水) 17:51:00.07 ID:UgGWIDlO
それはさすがに違うだろw
329HG名無しさん:2011/09/28(水) 20:13:07.57 ID:VzXNytpd
>>326
それはあくまで初期(旧作)HGなだけで、いわゆる>>1の旧キットじゃなくね⁈
330HG名無しさん:2011/09/28(水) 20:26:00.59 ID:S1RnI2kl
おっさんの感覚としてはスナップフィット以前と以後に
はっきりとした境界線がある
331HG名無しさん:2011/09/28(水) 20:37:11.12 ID:K6ONVaaE
レトロゲームが
32Bit以下(ファミコン〜スーファミ)
32Bit以上(プレステやサターン)
で分けられているが、それみたいな感じになるのかもなあ。
332HG名無しさん:2011/09/28(水) 20:45:55.62 ID:uKxQGeqA
古本屋で懐かしの一冊、講談社のSFプラモブックシリーズ@機動戦士ガンダムを入手
消防だった当時、旅行先にまで持っていくほどのお気に入りの一冊だった

・・・だがしかし、いざページをめくってみれば、自分の頭がいかに思い出補正に染まっていたかがよくわかった
これらの作例もスゴイが、これをカッコイイと思っていた当時の俺もスゴイわ

当時としては、これが最先端の作例だったんだろうけどなあ・・・
まあ、なんだかんだで楽しんで読めたんだけどさ
333HG名無しさん:2011/09/28(水) 21:16:14.72 ID:lPihz9cN
講談社の奴は、結構やっつけ作例が多かった気が。初期のボンボンも似たようなもん。

ただ、昔の作例の方が、下手だったので逆に読者が真似しようという気にもなった
んだよね。工作もある程度楽だったし。
個人的には、作例は上手すぎてはいけないという意見。模型誌の記事は個人作品を
披露する場ではなく、読者に作り方を教える物だから。
334HG名無しさん:2011/09/28(水) 21:19:33.22 ID:4pNCF1RX
>>330
スナップフィットってガンプラ以外ではもっと昔からあったからそれよりもシステムインジェクション以前以降で印象がガラっと変わったのを覚えてる

>>332
そんなもんだよね
天下のハウトゥビルドガンダムですら10年経ってから見たとき唖然としたもの
335HG名無しさん:2011/09/28(水) 21:33:57.46 ID:aoc1aPvp
そいえばボンボンにフルスクラッチ・ガンダムマークUの作り方が載ってたなぁ
その殆どがポリパテブロックからの削り出しと云う凄い内容だったw
336HG名無しさん:2011/09/28(水) 21:36:56.07 ID:BvBXY5xS
当時の本は今じゃとても見られない作例は当然あるけど
今見ても凄いのもやっぱりあるんだよな
小田さんのジオングとか
337HG名無しさん:2011/09/28(水) 22:11:14.24 ID:lPihz9cN
いや、昔から決して上手いとは感じなかったけど、、、。
やっぱし、スケール物の作例と比べると若いライターが多かった。

まあ、今でもガンダムの作例はデカールがきちんと貼れてないとか、クリアー
吹きが荒いとか、基本工作に難がある事が結構多いけど。
338HG名無しさん:2011/09/28(水) 22:17:20.94 ID:dyVisiJp
>>333
そうですなあ
色塗りぐらいしかしない俺にとっては、模型誌のプロの作例なんか見てたら作るのいやになるわ。
こんなすごいの作れねーよって。
自分のコレクションがすごいショボく見えて…

フルスクラッチなんかもうハイハイすごいですねえってだけ。
「これを見て参考にしてほしい」うるせえ 上目線で言うな馬鹿
339sage:2011/09/28(水) 22:18:45.09 ID:0X4oWHPD
>>335
ビルバインなんてホオの木から削りだせ!だったよ
ヒゲさん無茶言うわー
340HG名無しさん:2011/09/28(水) 22:24:23.26 ID:fwdYsQpP
>こんなすごいの作れねーよって。

それはまあそうなんだけど
じゃ逆にヘタクソなのが載ってたら
「人様から金とって本出すんだからもっとちゃんとしたの見せろ」とか
341HG名無しさん:2011/09/28(水) 22:39:28.63 ID:cunIjdTW
>>335
ポリパテじゃなくてレジンブロックなんだわ。
ボンボンの読者層にレジンの調合を要求するのも大概だが、
そもそも当時のレジンて今よりずっと高価で子供の小遣いの範囲を完全にオーバーしてた。
342HG名無しさん:2011/09/28(水) 23:00:02.46 ID:KYTr2ufk
失敗談のスレで、半田ごて使ってガンダムのシールドに穴開けようとして、
自分の手まで貫通させちゃった人がいたなあ(((((((((;◎Д◎)))))))
343HG名無しさん:2011/09/29(木) 00:17:09.20 ID:W4QpdsHB
んなやついねえよ
344HG名無しさん:2011/09/29(木) 00:20:55.50 ID:77mtGXNk
それグルーガンでやってくれwww

期待してるwww

345HG名無しさん:2011/09/29(木) 00:22:07.30 ID:8Um9kzdb
漠然とした記憶なんだけど、HJに出てたフルスクラッチのギャプランが物凄いwのだったおぼえが
346HG名無しさん:2011/09/29(木) 00:40:44.54 ID:W4+2zzEZ
ひょっとして石原某氏作品?
だったら笑えるなぁ。
347HG名無しさん:2011/09/29(木) 00:52:13.13 ID:3pz4v7hP
>>345
 あのころMG創刊で主力がごっそり抜けたからカスか素人しか使えなかった。
 MAXFACTORYがわずかな例外。
 あのおかげで下っ端もデラーのMAXが雑誌の顔になれた。

 知り合いのライターもそのどさくさでデビュー、当時の作品は目も当てられなかったが、
いまや立派なプロのフィニッシャー、冗談抜きですごく上手い
 機会を上手く生かせた時代だったんだろうな。
348HG名無しさん:2011/09/29(木) 00:52:48.54 ID:cquabGmp
表紙がフルスクラッチのZだった号だな。
肘からのバインダーの軸が木材でバッチリ木目が出てたのが印象的だわ。
誰だっけかな
349HG名無しさん:2011/09/29(木) 06:48:39.77 ID:I7nx3FtZ
また人の話か・・・
350HG名無しさん:2011/09/29(木) 08:04:48.69 ID:Yb3GlhQB
昔の雑誌の模型作例について自分の知ってる薀蓄語るスレはココですか?
351HG名無しさん:2011/09/29(木) 09:03:46.18 ID:JDCdWut+
まあ、あの後モデグラが自滅してライターがHJに戻ってくるんだよね。
センチネルやってた時期は、実際にはモデグラの衰退期だった。

思えば、山田卓司氏は最初のブームの時から「ガンプラモデラーはやりすぎる」
みたいな事は言っていた。ともかくキットを切り刻んでポリパテだらけにする
作例ばかりやってたからね。

もう少しキットの素性を生かして、仕上げを丁寧にやる作例が多かったら
良かった。丁寧な工作を教える事が少なかった。
352HG名無しさん:2011/09/29(木) 09:49:46.94 ID:G13RcU0m
353HG名無しさん:2011/09/29(木) 10:13:53.21 ID:sDpYHYv6
ttp://www.youtube.com/watch?v=1NnXQv-fF1E&feature=related
このプロポーションは旧キット基準なのか
354HG名無しさん:2011/09/29(木) 14:55:46.53 ID:/iOVCSYf
>>347
MAXが下っ端?
前年のMSV、マクロスの頃から飛び抜けてたぞ
355HG名無しさん:2011/09/29(木) 16:08:22.01 ID:vSwPn+OF
しつこいなあ
356HG名無しさん:2011/09/29(木) 16:43:59.71 ID:LVhcmoWZ
グワジン2個買ってきた。
長くするぞー
357HG名無しさん:2011/09/29(木) 17:03:01.03 ID:Yqm7sanO
>>356
ロイヤルストレッチグワジンか、胸熱
358HG名無しさん:2011/09/29(木) 17:14:54.07 ID:D9kBf1Uw
>356
某所で1個100円で売ってた。
359HG名無しさん:2011/09/29(木) 17:37:41.04 ID:VsylsnpI
>>354
「渡辺 誠」名義で活躍してたよね。
1/100バトロイドVF-1Sとか、今でも名作例だと思う。
360HG名無しさん:2011/09/29(木) 18:13:15.26 ID:5fmwPKJx
当時の年齢考えれば下っ端だったのは間違いないでしょ
361HG名無しさん:2011/09/29(木) 18:29:33.03 ID:YpamaDnM
当時の誌面も見ずにそんなこといわれてもな。
362HG名無しさん:2011/09/29(木) 18:51:50.34 ID:qH/hM1Zz
というかそもそもスレ違い
363HG名無しさん:2011/09/29(木) 21:07:29.90 ID:Q5FUgKCN
正にだからどうしたって感じだ
364HG名無しさん:2011/09/29(木) 22:36:20.88 ID:XsYgkxYM
>>339
パーフェクトガンダムは上半身で燃え尽きた
バルサ材削るのは兎も角、
バックパックのプラ板工作は当時の腕はどうやってもムリだったわ
365HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:34:42.65 ID:QTxmJcQT
もういいって。

おまえらが何言ってんのかわけわかめだわ。
いいかげんにしてくれ。
366HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:47:37.74 ID:6CcltBKE
この位の話題が楽しめないんだったら、このスレには来ない方が良いと思う。
367HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:51:29.54 ID:+8qSBU88
>>354
 そうでもない
 クルスク戦車戦だったかの特集でスツーカだったか作ってたが、
「ミニベビー無理に仕込んだんで隙間が開いて、今井氏に笑われた。」
とか
バルカンだったかを「これ何のアニメに出る飛行機?」とか言って
アニメモデルとか作ってるやつはこれだから...
と、MAXをバカにしている様子が'83〜'84年ごろの記事で良くあった

 キャラモデラーがスケールモデラーより地位が低かったんだな、今からは信じられないくらいに。
MSV、マクロスにしても主力ではあったが、仕上げが荒くて小田氏、川口氏より格下
 その弱点をMAXFACTORYという集団で補って上り詰めたって感じだ。
(地味な仕上げは手下任せ)
368HG名無しさん:2011/09/30(金) 02:07:47.65 ID:irGVIImT
アニメモデルだって立派なプラモデルなんだ!
369935:2011/09/30(金) 02:19:05.17 ID:7hhCkXZe
まあオレは世代なんで面白いんだが
これ以上は模型誌ライタースレかなんかでやった方がよさげだな
370HG名無しさん:2011/09/30(金) 02:37:34.49 ID:8AjQvey7
> キャラモデラーがスケールモデラーより地位が低かったんだな
スケール専門に言わせると今でも、未だに変わらんよ。
ただ連中、技術の高さを誇示しすぎた結果、新参が来なくなって(売れなくなって)衰退の一途。
ハセガワのキャラ物進出、生きのこり対応が何よりの証拠。

その点キャラ物…バンダイのガンダムは、
新商品で幅広い階層を狙いつつも、旧キットが残ってるだけで古株も満足。

30年前の300円商品(驚くコトに今でもそのままの価格設定!)でコレだけ楽しめる…
あらためて考えるとスゴイ事だな。
371HG名無しさん:2011/09/30(金) 03:33:45.66 ID:L0DbZb+b
このスレのバカ共ってスレチだから止めろっつうとわざと長文で続けるのな。

よーし分かった!これからは荒らし気味にスレチな話でこのスレを盛り上げてやるぜ!
さあ最初は種コレの話がいいかな?
それとも00か?
372HG名無しさん:2011/09/30(金) 03:51:19.28 ID:uDtn3Dak
気持ちは分かりますがそういうのも見苦しいです
373HG名無しさん:2011/09/30(金) 07:12:55.65 ID:R4npl7lj
ところで、みんなは今なに作ってる⁇
374HG名無しさん:2011/09/30(金) 07:19:24.61 ID:ukN23smA
セブンイレブン限定ザク
375HG名無しさん:2011/09/30(金) 07:56:14.53 ID:JbL5maGM
300円ジム
376HG名無しさん:2011/09/30(金) 07:58:06.41 ID:6CcltBKE
「全くのスレ違い」

「スレの本題からは少し逸れるけど」
ていうのの区別が出来ない人が混じってると、楽しめないよねw
377HG名無しさん:2011/09/30(金) 08:28:05.45 ID:CRG9M1zS
少し前の再販で手に入れたΖとメタス作ってるよ
メタスは料理のしがいがあるねー
挟み込み式の関節の処理に困ってるんだが、何か良いアイデアある?
378HG名無しさん:2011/09/30(金) 09:11:08.77 ID:kxzc18im
1/144ジムキャノンとハセガワの1/72シャーマン製作中。

>>377
普通に仮組みしてパーツを仕上げて、塗装→マスキング→接着→塗装でいいんじゃない?
改造してても変わらないと思うけど。
379HG名無しさん:2011/09/30(金) 10:38:48.04 ID:a6OkbtP0
挟み込みと段階ごとの塗装は、それこそ飛行機などでは当たり前の工程なので、
慣れればどうという事は無いんだけどね。

あと、旧キットは裏側がスカスカなので、パーツの内側を黒で塗りつぶしておいた方がいい。
最近の雑誌作例では意外とそこを忘れる。HGでも目立つんだけどね。
380HG名無しさん:2011/09/30(金) 12:07:38.03 ID:RavnrBfK
ところでフォーゼっておまえら面白い?
宇宙キターーーーーーーーーーーーッ!!!!!
381HG名無しさん:2011/09/30(金) 12:14:43.46 ID:a6OkbtP0
>>380
スレチだけど、ライダーなのに何故キョーダインなのか、とは思ったね。
382HG名無しさん:2011/09/30(金) 12:39:59.81 ID:RavnrBfK
いやおまえ、宇宙きてねえだろって思いながら見てる。
この調子で
宇宙アッーーーーーー!!!とか
宇宙ヲチするスレここですか?
とかやって欲しい。
383HG名無しさん:2011/09/30(金) 15:38:49.01 ID:0EJB4u6+
ttp://sc-gundam.jp/
こういうおさん向けキャンペーンのこそ旧キットで
384HG名無しさん:2011/09/30(金) 15:43:43.36 ID:O74BiZxz
>>383
これ絵のガンダムはRGかなんか?
385HG名無しさん:2011/09/30(金) 16:21:03.73 ID:Tp6wxwK+
>>383
ガンプラブーム全盛の頃じゃあるまいしwww
386HG名無しさん:2011/09/30(金) 16:25:37.13 ID:DsLoPciU
1/60旧キット金ザクとかならほしいな。でも今のバンダイだと純金製1/144ヒートホークとか1/144ビームジャベリンとかw
387HG名無しさん:2011/09/30(金) 16:31:39.15 ID:Fos5bsWg
金メッキとか言わないから普通に1/60旧キット再販して欲しいぞ

この前再販した1/60MSVはそんなに売れなかったのか・・・(06Rはどっちもすぐ無くなった印象があるんだが)
そういやその時もゲルググキャノンはなぜか直前でリスト落ちしたなぁ
388HG名無しさん:2011/09/30(金) 16:59:06.27 ID:R8Yy1qjS
昔のチラシにはリアルタイプ・グフが予定されていたそうだな
何でグフだけ没に・・・
389HG名無しさん:2011/09/30(金) 17:01:46.54 ID:O74BiZxz
グフはリアルと程遠いからじゃね?
左手の指が鉄砲とかサイボーグ009のアイツかっつーの
390HG名無しさん:2011/09/30(金) 17:05:24.60 ID:BD/CT4LC
>>389
俺もそう思うが、あの1/100ガンダムもリアルタイプになった訳で…
391HG名無しさん:2011/09/30(金) 17:05:49.33 ID:HIlVVDEt
tes
392HG名無しさん:2011/09/30(金) 17:20:43.20 ID:0IqKL+I+
商品コラボなんでも有りなのね

サ○ミ新製品、薄々コンド○ム、ガンダムパッケージ「セイラ、マチルダ、キシリア三種」
特色としてそれぞれのキャラクターをイメージした香りつき。
発売記念1/60旧キットザク、ガンダムが当たる!
限定5箱入りボックスに応募券封入

とかもありそうだぞそのうち
393HG名無しさん:2011/09/30(金) 17:25:59.02 ID:a6OkbtP0
旧1/60はもうちょっと高くしてもいいかも。倍くらいでも仕方が無い。
今考えると、パッケージ代とか1アソートの運送費とか馬鹿にならないんだよね。
MGガンプラの二〜三倍くらいの容積で値段はそれ以下だから。
394HG名無しさん:2011/09/30(金) 17:26:44.95 ID:y1nLgMLQ
>>392
当たるまで何回いたせば良いんだよw
395HG名無しさん:2011/09/30(金) 17:36:45.83 ID:Ny5hGt9n
>>387会社帰りに見つけても持って帰れないでしょw
396HG名無しさん:2011/09/30(金) 18:48:55.16 ID:bN5kF5ck
>>389-390
バクシンガーだってリアルタイプになってた時代だ、何の不思議も無い。
397HG名無しさん:2011/09/30(金) 19:43:41.59 ID:xZCcyUWf
>>395
会社帰りに見つけた1/60ゲルググ。
買って帰りましたよ。
398HG名無しさん:2011/09/30(金) 21:47:54.93 ID:CI88yt+A
>>396
バクシンガーは量産型も登場したし一応リアルな面もあったから・・・ってのはダメ?
399HG名無しさん:2011/09/30(金) 21:50:30.90 ID:4OCasfbE
ならばゴーショーグンは何とする
400HG名無しさん:2011/09/30(金) 22:08:26.44 ID:O74BiZxz
それもみんなちゃんと年取ったからリアル
401HG名無しさん:2011/09/30(金) 22:09:01.62 ID:+VX0tcGI
402HG名無しさん:2011/09/30(金) 22:40:36.17 ID:MncIz0Q0
403HG名無しさん:2011/09/30(金) 22:42:39.03 ID:O74BiZxz
合掌
404HG名無しさん:2011/09/30(金) 22:49:08.95 ID:+VX0tcGI
スペクトルマン連載当時の冒険王に載ってた、
ネズバードンの作り方といい勝負だw
405HG名無しさん:2011/10/01(土) 01:26:37.64 ID:1/BQzgAY
>>402
んな無茶な・・・www

と思ったものの、当時のHJやボンボンの読者投稿見ると
小中学生がバリバリスクラッチしてんだよな。
406HG名無しさん:2011/10/01(土) 01:29:53.91 ID:Qyim/Y7K
>>395
会社帰りなら何の問題も無いかと。
問題は移動中の寄り道とかで、会社にまだ戻る時かな。
407HG名無しさん:2011/10/01(土) 01:39:00.37 ID:pWJzyyzP
つコインロッカー
408HG名無しさん:2011/10/01(土) 01:41:12.31 ID:Zhfc1Xqw
>>406
駅のロッカーとか、車通勤なら駐車場に寄ってからとか?
409HG名無しさん:2011/10/01(土) 01:44:50.09 ID:zX6Qfji7
京浜急行の電車の棚にフルサイズのヤマトのせてた40後半位のリーマンは居た
410HG名無しさん:2011/10/01(土) 01:53:20.33 ID:pWJzyyzP
>フルサイズのヤマト
それはまた・・・・たいそうデカイものを・・・・。
411HG名無しさん:2011/10/01(土) 08:20:20.07 ID:7V8FM+qz
>>409
まさに賢者だな
412HG名無しさん:2011/10/01(土) 10:35:33.21 ID:f4D2d1zc
>>396、398
ヤットデタマンの大巨神もあったよね。
413HG名無しさん:2011/10/01(土) 11:12:40.36 ID:OeeyLmhj
大馬人じゃないのか
414HG名無しさん:2011/10/01(土) 11:13:49.87 ID:sP0PgYia
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part49
415HG名無しさん:2011/10/01(土) 11:49:12.23 ID:AzD94bHC
宇宙キターーーーー一!
416HG名無しさん:2011/10/01(土) 11:54:33.91 ID:sP0PgYia
>>415
わかったから死ねよ
テメエなんざ生きてる価値ねえカスなんだから氏ねじゃなくて死ねよ
417HG名無しさん:2011/10/01(土) 12:15:21.17 ID:5H9AnIHN
今月の旧キット再販はガンダムWシリーズ…
まああれだって旧キットには違いないけど。

喜んでいるWファンの人すいません。
418HG名無しさん:2011/10/01(土) 13:00:25.46 ID:9tBB3grN
ジムキャノン欲しいお。
419HG名無しさん:2011/10/01(土) 13:06:27.82 ID:V9Rc2zt7
>>416
ほんとうざいよね。ゆとりライダーの話なんか専用の板でやればいいのに何でわざわざここでするのか。
420sage:2011/10/01(土) 13:46:36.29 ID:d8Dh7A+b
こんな流れじゃそりゃ旧キットモデラーも来なくなるわ
421HG名無しさん:2011/10/01(土) 14:11:12.57 ID:AzD94bHC
文句キターーーーーー!!!


wwwww
422HG名無しさん:2011/10/01(土) 16:17:40.88 ID:yuiOxiwL
皆口々にひでぇと申される1/144のシャーゲル買ってきました
ええ定価500円のアレです
またまたー御冗談を 結構いいじゃないですカー

って書き込みたかったんですがダンジョンの角を
曲がったら突然必殺技のモーションに入ってるラスボスが出てきた感じでした
ここのスレの人らこんなのと延々格闘してるのか…
借り組中にいきなりヒジを折りました 
ボスケテ
423HG名無しさん:2011/10/01(土) 16:19:21.38 ID:yuiOxiwL
追伸
今ビームライフルも折りました
股間パーツをモモにさしたらきつくて抜けません
424HG名無しさん:2011/10/01(土) 16:33:38.33 ID:gZZSe9Vv
>>423
システムウェポンにゲルググ用のビームライフルがつくからそれを待とう
待ちきれないなら折れた部分を何か別のものに置き換えろ
425HG名無しさん:2011/10/01(土) 16:40:08.13 ID:5H9AnIHN
>ここのスレの人らこんなのと延々格闘してる

格闘せずにライデンゲルググに逃げててすいません・・・
426HG名無しさん:2011/10/01(土) 16:51:19.19 ID:yuiOxiwL
>>424
接着面積が小さすぎてまたポッキリいいそうなんで
なんか他から持ってきたほうがよさそうですね
知り合いからガルバルディの残骸のパーツをもらって来ようかと
>>425
あのあたりでガンプラになんかものすごい進化があったみたいですね
素直に隣のMSVコーナーにあった旧キットの
ジョニーさんの買ってくれば良かったです

軽い気持ちの(金銭的な)腕試しがとんだ肝試しに…
427HG名無しさん:2011/10/01(土) 16:53:38.55 ID:K7Co0w0f
バカキターーーー一ーーー!!!
428HG名無しさん:2011/10/01(土) 17:39:03.08 ID:jC2Icae5
>>427
ようこそ
429HG名無しさん:2011/10/01(土) 18:02:39.52 ID:pWJzyyzP
>>422
シャーゲル支援!(長文失礼)

そんなにひどいキットでも無いと思いますよ。
以下、参考になれば幸い。

<最近流行りの?アルミ線工作>
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1317458869747.jpg

<仮組み状態:手首が小さいw>
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1317458927997.jpg

<完成状態:前/後ろ>
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1317458964353.jpg

<やや正面:腿付け根の穴は丸見えだけど、気にしないw>
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1317458996281.jpg

<フカンからのショット>
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1317459039097.jpg

写真には無いですが、アタマの加工は・・・
@トサカを切り離し
A接着面で2〜3mm幅つめ(お好みで)⇒その後トサカを取り付け
Bモノアイシールド部くり抜き
C飾り角削ってシャープに
以上です。

とにかく、頑張れ!
430HG名無しさん:2011/10/01(土) 18:42:39.74 ID:yuiOxiwL
>>429
なんか凄い人キター ありがとうございます!
アルミ接続真似しますね…もう関節ポキポキ言ってアカンです
顔も他から流用とか思ったけど銃以外は
せっかくだから箱の中の物で何とかしてみます
431HG名無しさん:2011/10/01(土) 19:30:54.69 ID:Z8ygyw1M
ボクキターーーーーーーーー!!!
432HG名無しさん:2011/10/01(土) 19:47:49.25 ID:2xznei2n
>>426
>腕試しがとんだ肝試しに

誰うまw
433HG名無しさん:2011/10/01(土) 20:58:28.71 ID:Bmzc0Moq
>422
先日行った店に量ゲルが100円で売ってたぞ。
434HG名無しさん:2011/10/01(土) 23:20:04.01 ID:7kTOidNW
「MS-11」表記のやつか。あれ直さないねー。
435HG名無しさん:2011/10/02(日) 01:34:20.44 ID:LFjwUgD3
武器屋の手首が一番高いんじゃね?
436HG名無しさん:2011/10/02(日) 02:02:02.82 ID:yYfGXVlp

しみったれのケチキターーーーーーーー!!!
437HG名無しさん:2011/10/02(日) 02:13:33.88 ID:XKQLM/oG
>>436
そーゆー意味じゃねーだろーよ
438 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/02(日) 02:42:39.72 ID:ACJUpVbr
そういえば今日、久しぶりに昔のGM作って見たけど、
合わせ目消しこんなにめんどかったっけなw
再販されたMSVやHGばっか作ってたからこんなことになったのだろうな…。
どうしよう…?どんなキットで練習しなおせばいいんだろうwww

とスレの空気を読まず言ってみる。チラ裏スマソ
439HG名無しさん:2011/10/02(日) 02:49:35.99 ID:yYfGXVlp

宇宙一のバカキターーーーーーーーーー!!!

440春日:2011/10/02(日) 03:12:54.78 ID:2q+i9qLe
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
441春日:2011/10/02(日) 03:13:27.85 ID:2q+i9qLe
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪カスタード♪♪
442HG名無しさん:2011/10/02(日) 09:23:28.58 ID:559IbvIP
春日氏ね
443本物の春日:2011/10/02(日) 10:35:06.42 ID:2q+i9qLe
上の春日は偽物です
そして私が本物です!

さぁご一緒にぃ〜

カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪カスタード♪♪
444HG名無しさん:2011/10/02(日) 12:43:12.65 ID:hLLEnrL8
カスキターーーーーー!!!!
カスキタン
隠れカスキタン
445HG名無しさん:2011/10/02(日) 14:37:32.43 ID:IzetLjvk

おまえらフォーゼに早くも
新フォームキターーーーーーー一・ーーー!!!
446HG名無しさん:2011/10/02(日) 16:29:28.82 ID:7lh0XykI
積んでる旧キットつくろうかなと箱を手にとって開けて
眺めると、接着してパテうめして合わせ目消しての作業が
走馬灯のように浮かんで箱を閉めてしまう。
447HG名無しさん:2011/10/02(日) 16:47:11.05 ID:4TE54DJM
だからぁ、そういう基本的工作すら出来ない奴はここじゃない所で思う存分、パチ組みしてろってw
わざわざゴミみたいな書き込みしに来てんじゃねーよ。
448本物の春日:2011/10/02(日) 17:14:38.57 ID:2q+i9qLe
まだまだぁ〜!

カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪カステラ♪♪
449HG名無しさん:2011/10/02(日) 17:17:20.98 ID:Z4+S/PpL

上げとこう

450春日:2011/10/02(日) 18:22:54.32 ID:2q+i9qLe
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪カスタード♪♪
451HG名無しさん:2011/10/02(日) 18:37:42.59 ID:x5uxIela
嗜好の周期が旧キットに回って来たのでズサ買ってきた
なんか記憶ほどは悪いキットじゃないな

さてまずはバラバラにするぞw
452HG名無しさん:2011/10/02(日) 18:37:48.40 ID:xkRPEI/S
>>446
合わせ目を消さないって選択肢もある。昔のようにな。
453HG名無しさん:2011/10/02(日) 19:03:56.78 ID:HFWRKGUQ
>>452
いわゆる「当時作り」だな。
仮組みみたいなもんだけど、結構楽しかったり。
3番目の選択肢。

・旧キットを現在の財力で買い、現在の腕で、今風(MG・HGUC)の造りにする
・旧キットを現在の財力で買い、現在の腕で当時の造りを再現し、説明書の作例を超える
・旧キットを現在の財力で買い、当時の手法も再現し、当時の造りまでも再現する
・旧キットを現在の財力で買い漁り、何も考えずに積む
454HG名無しさん:2011/10/02(日) 19:04:51.79 ID:TQsrSbf7
>>446
むしろその作業がやりたいがために旧キット素組みする
455HG名無しさん:2011/10/02(日) 19:30:17.51 ID:pcOf3Lbx
>>453
多少悩んだり葛藤してから積めよwww
456HG名無しさん:2011/10/02(日) 19:33:33.13 ID:eFG7xsDn

ズサ好きキターーーーーーーー!!!


あんたどこを改造する気?
457HG名無しさん:2011/10/02(日) 19:40:26.74 ID:x5uxIela
>>453
ガチの当時作りだと油性マジック塗りとか絵の具塗りになるけどなw
458HG名無しさん:2011/10/02(日) 20:04:10.81 ID:4AY1XbKR
当時の手法・・・?
ああ、デカ怒り肩、グロス塗装ですねわかります
459HG名無しさん:2011/10/02(日) 20:17:00.90 ID:8/llFp+y
フラットベース入れることもせず、なぜこんなテカテカになるんか不思議だった俺のアッグガイ・・・
460本物の春日:2011/10/02(日) 20:18:07.89 ID:2q+i9qLe
皆さん、本物の春日ですよ!

ヘェッ!
461HG名無しさん:2011/10/02(日) 20:19:44.26 ID:a0yPFNHx
テレビに出てきたみたいに
ミサイルポッドだけつけるのができなくて残念だった。
462若林:2011/10/02(日) 20:49:02.30 ID:mSipdG+N
人んちの母親を追うなよ気持ち悪い
463HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:16:47.13 ID:OiA12YWy
ズサは股関節にボールジョイントを仕込むだけで、格好良くなる。
あと、2色の黄色に苦しめ。
464HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:22:42.96 ID:x9PzdysF
あとズサの胴体前パーツの裏側には淫猥なモールドが・・・
465本物の春日:2011/10/02(日) 22:10:09.90 ID:2q+i9qLe
>>462
彼は誰でしょう?
1 春日のマネージャー
2 春日の配下
3 カスガー

シンキングターイム!

カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪カステラ♪♪

続きはWebでwwwwwww
466HG名無しさん:2011/10/02(日) 22:44:18.43 ID:5ghSgEcI
>>463
知ったかのアホキターーーーーーーーーー!!!

ズサが股間をイジッただけで良くなるかっての!
足首バラバラに切って接地性高める手術が残ってるわ!
ズサの肩も前スイングさせないとビームサーべルも決まらんわ!
467若林:2011/10/02(日) 22:46:33.07 ID:5ghSgEcI
もうね何で突っ込まれたのか良く分からないんですけどね
468春日:2011/10/02(日) 22:55:27.54 ID:2q+i9qLe
>>467
うるせぇ
469HG名無しさん:2011/10/02(日) 22:58:48.23 ID:FKwRoqhE
黄色の塗装は苦手だぜ。
470俊彰:2011/10/02(日) 23:03:32.61 ID:2q+i9qLe
黄色なんてどうでもいい!
大事なのはピンク!春日のベストのピンクwwwwww
471HG名無しさん:2011/10/02(日) 23:13:09.01 ID:5ghSgEcI
春日ー鬼瓦鬼瓦ーw
472春日:2011/10/03(月) 00:34:32.10 ID:CMwBmzZl
>>471
おにがわら!!!!!!!!!!
473HG名無しさん:2011/10/03(月) 02:05:38.00 ID:6KcbqcI4
くだらんな
474春日:2011/10/03(月) 02:07:26.10 ID:CMwBmzZl
>>473
くだらんとは何事ですか!
ご覧なさい!鬼瓦!
475春日:2011/10/03(月) 02:16:20.88 ID:CMwBmzZl
トゥースwwwwwwwwww
476春日:2011/10/03(月) 02:17:16.13 ID:CMwBmzZl
トゥースwwwwwwwwww
アンドターンアンドリバースwwwwwwwwwww
477偽物の春日:2011/10/03(月) 02:18:19.88 ID:CMwBmzZl
鬼河原wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478ザキヤマ:2011/10/03(月) 02:23:08.27 ID:4VgcOY1U
・・・かーらーのー?

479若林の相方:2011/10/03(月) 02:32:06.21 ID:CMwBmzZl
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪カスピ海♪♪
480sage:2011/10/03(月) 03:49:03.19 ID:SGKmArgO
なにこのスレ・・・
荒らしでも沸いてるのか?
481HG名無しさん:2011/10/03(月) 03:52:21.05 ID:xSVYvqJl
コロニー風邪かも知れん。
482HG名無しさん:2011/10/03(月) 03:58:26.05 ID:Vmh8UBjf
酸素が足りなくなったのでは。
483HG名無しさん:2011/10/03(月) 05:06:15.46 ID:xSVYvqJl
その可能性を忘れていたw
484HG名無しさん:2011/10/03(月) 08:38:50.46 ID:YsJ8Dgyn
酸素欠乏症なってトチ狂ったか?
485春日:2011/10/03(月) 10:28:54.91 ID:CMwBmzZl
では私は嵐でしょうか?

シンキングタ〜イム!
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪カスタード♪♪
486HG名無しさん:2011/10/03(月) 13:00:04.33 ID:pVV4S4bW
これだけつまらんのも珍しい。
487HG名無しさん:2011/10/03(月) 13:25:31.86 ID:EOKZbUnG
しょぼい腐れ脳みその春日キターーーーーー
488春日:2011/10/03(月) 14:19:06.91 ID:CMwBmzZl
誰に対するコメントだよ!
489ねじれ国会:2011/10/03(月) 14:59:52.83 ID:CMwBmzZl
ひもが〜ねじれてるように
からまるようにして〜

みんなでぇ足の引っ張り合いをしてぇ〜いるぅ〜

せんなことしているなら〜もっとぉ前に進みなさいぃ〜
ナニモォ決まらない〜ままぁあ〜
時だけがぁ〜

い・た・ず・らにぃいいいいぃい〜wwwwww
流れていくぅ〜
490HG名無しさん:2011/10/03(月) 16:40:05.44 ID:FuZqsG8Y
何日続くかw
この連投が止まった時点で負けw
毎日書き込み怠るなよw

491春日:2011/10/03(月) 16:56:50.92 ID:CMwBmzZl
>>490
春日をなめないで頂きたい!
492HG名無しさん:2011/10/03(月) 17:00:08.46 ID:dLdq71vX
ペロペロ
493春日:2011/10/03(月) 17:02:12.50 ID:CMwBmzZl
ではワタシもアナタたちを…
レロレロ、ペロペロwwwwwwwwww
494春日:2011/10/03(月) 17:19:46.38 ID:CMwBmzZl
トゥースwwwwwwwwww
495春日:2011/10/03(月) 17:20:07.12 ID:CMwBmzZl
アンドwwwwwwww
496春日:2011/10/03(月) 17:20:50.98 ID:CMwBmzZl
トゥースwwwwwwwwwwwwwww
497春日:2011/10/03(月) 17:36:27.94 ID:CMwBmzZl
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪カスケード♪♪
498HG名無しさん:2011/10/03(月) 17:58:32.25 ID:fIUScICC
ドダイ買ってきたった
499HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:00:45.52 ID:zbOshsiN
グフの股関節こっちの方にしなくて載せられなかったトラウマ思い出す
500HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:36:24.40 ID:JwgmY/TX
ドダイは羽を補強しとかないとすぐポッキリ
501春日:2011/10/03(月) 18:59:37.64 ID:CMwBmzZl
ごひゃくいちwww
502春日:2011/10/03(月) 20:02:06.34 ID:CMwBmzZl
ごひゃくにwwww
503春日:2011/10/03(月) 20:03:02.87 ID:CMwBmzZl
ご〜ま〜るさぁ〜ん!エドウィンwwwwwwwww
504HG名無しさん:2011/10/03(月) 20:19:54.60 ID:xKYqhB4D
あの羽のままどうやって着陸するのかを考えると
気になって気になって昼寝も出来ん
505HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:22:15.94 ID:Eazrdno1
>>504
かなり頑丈で長い着陸脚を出すんだろう。
ドダイとMSの重量を支えなきゃならんのだから。

ちなみに昔ドダイを作ったときは
重機動メカ ガルボ・ジックの着陸脚をつけて改造した。
506HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:03:27.31 ID:ixppI1uM
翼が可動すると考えても良いんじゃないかな
507HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:10:02.63 ID:Q/NLYYo6
ちなみに底の丸いのが脚です。あれが伸びる。
508HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:13:41.93 ID:Du/2CRfc
>>507
マジ?
509HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:20:45.67 ID:ixppI1uM
サンダーバード2号だね
510春日:2011/10/03(月) 23:59:24.24 ID:CMwBmzZl
ハッ!!!!!!!!!!!!
サンダーバード!!!!!!!!!!!!!!
511春日:2011/10/03(月) 23:59:56.30 ID:CMwBmzZl
深夜0時をお知らせします
512HG名無しさん:2011/10/04(火) 00:11:14.80 ID:kRMN1o7x
春日ダッセッ
513春日:2011/10/04(火) 00:40:27.74 ID:fcnmjPfq
ださくない
514春日:2011/10/04(火) 00:41:31.98 ID:fcnmjPfq
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
515春日:2011/10/04(火) 00:42:17.33 ID:fcnmjPfq
ワタシが春日だ!
516HG名無しさん:2011/10/04(火) 01:09:27.48 ID:4BlxWJdz
sononeta・AKITAwA
517春日:2011/10/04(火) 01:23:57.64 ID:fcnmjPfq
それは奇遇だな(笑)
実はワタシも飽きていた…
では新ネタをお見せしましょう









ハッ!!!!!!!!!
カスッ♪カスカスッ♪カス♪春日♪♪
カスッ♪カスカスッ♪カス♪春日♪♪
カスッ♪カスカスッ♪カス♪春日♪♪
カスッ♪カスカスッ♪カス♪カスタムメイド♪♪
518若林:2011/10/04(火) 01:26:20.45 ID:FRCLb0eH
もうね、合度は僕がファミレスに行く役なんですけどね。
ウイーーーーーーン
519春日:2011/10/04(火) 01:32:57.79 ID:fcnmjPfq
何の音だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520若林:2011/10/04(火) 01:51:33.11 ID:FRCLb0eH
おめえそこは「少年合唱団かよ!」だろよ

しっかりしろよ
521HG名無しさん:2011/10/04(火) 01:53:20.05 ID:O8JOJWYP
522春日:2011/10/04(火) 02:07:16.67 ID:fcnmjPfq
>>520
違う!こうだろうが!

若林 ウィーン
春日 何の音だよ
若林 自動ドアの音だよ(怒)
春日 少年合唱団って可能性もあんだろ!
若林 ねぇよ!自動ドア開けて少年合唱団が歌うのかよ?!
春日 あっああ…(口をパクパクさせる)
若林 アドリブ効かねーな! (春日の背中をバシンwwww

お前がしっかりしなさい!
523若林:2011/10/04(火) 02:14:40.12 ID:FRCLb0eH
あーそっちもあった様な気がするw

おれの知ってるのは

若林「ウイーーーン」
春日「少年合唱団かよ!」バシッ!
若林「えー何で今突っ込まれたのか分かんないんですけどね」

と言う流れ
524春日:2011/10/04(火) 02:23:01.89 ID:fcnmjPfq
ソノネタイタダキwww(悪人面でニヤリ
525春日:2011/10/04(火) 02:24:04.51 ID:fcnmjPfq
朝5時にしろよ!
526春日:2011/10/04(火) 11:52:58.33 ID:fcnmjPfq
このスレはワタシのものです!!!!!!!!!
527HG名無しさん:2011/10/04(火) 12:54:33.87 ID:rNS7ZO8a
うるせえダクトに突っ込んで死ね
528HG名無しさん:2011/10/04(火) 13:03:51.89 ID:zpLJtzoT
睡眠時間バレバレだなw
529HG名無しさん:2011/10/04(火) 13:11:38.74 ID:F8achkfq
寂しい人生だなぁ
530春日:2011/10/04(火) 13:36:46.32 ID:fcnmjPfq
ダクト飯wwwww
531春日:2011/10/04(火) 13:37:54.26 ID:fcnmjPfq
ヘェッwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532春日:2011/10/04(火) 20:10:23.24 ID:fcnmjPfq
オ〜ドリィ〜カ〜スガ!
533HG名無しさん:2011/10/04(火) 20:11:33.32 ID:Pvnn5ADJ
もう構うな、スルーしてNGしてんのに。
534HG名無しさん:2011/10/04(火) 22:30:15.25 ID:MhQzfCzE
過去レスで悪態ついてボコられた奴じゃね?今年いっぱい毎日カキコしてくれるってよ
535春日:2011/10/04(火) 23:42:20.72 ID:fcnmjPfq
トゥース!!!!!!!!
本物の春日ですよ!!!!!
536春日:2011/10/04(火) 23:42:56.05 ID:fcnmjPfq
夢でお会いして以来ですねぇ〜
537春日:2011/10/05(水) 00:00:01.04 ID:fcnmjPfq
深夜0時をお知らせ致します(笑)
538若林:2011/10/05(水) 00:13:28.84 ID:pVcfUNin
おめぇー今日ニセモノと組んで漫才やってたろ(怒
今度やったらアパート火点けるぞw
539若林:2011/10/05(水) 00:18:28.51 ID:pVcfUNin
ところで春日はこのスレになんか恨みでもあんの?
オレはスレチな話しやがってるバカ共にスレチされる事のムカツキ教えてやろうと思ってスレチしてんだけど。
こんな事してんのオレだけかと思ってたんで正直おどろいたわ。
ま、そんなに飛ばさなくても書き込み入った時に話題豚切りする程度でいいんでないかい?
あんまり張り切ると飽きるぞ?
540HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:18:31.27 ID:PYhD8PsI
犯行予告ですね
541若林:2011/10/05(水) 00:20:33.55 ID:pVcfUNin
いいえオマエラと同じ事をやってるだけです。
ムカツクなら注意された時点で止めて下さいよ。
542春日:2011/10/05(水) 00:39:34.16 ID:FJlvK0zB
ヘェッw
543HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:57:27.59 ID:LRU2GypI
なんだ>>376が理解できない>>371がファビョってたのか
544HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:33:33.82 ID:5H4HL517
俺の勤め先そこそこ名のとおったメーカーなんだけど9月30日付けで結構な人数が「自主退職」で居なくなった
(自主ってのは名ばかりね)
この春日って人もきっと同じ境遇なんだろうね
545春日:2011/10/05(水) 01:55:28.44 ID:FJlvK0zB
カカスカスカスカ♪カカスカスカスカ♪カス降臨♪
546春日:2011/10/05(水) 02:39:43.26 ID:FJlvK0zB
ゲティ飯wwwwwwwwww
547HG名無しさん:2011/10/05(水) 03:07:15.12 ID:uOh7gh2U
通報してくるんでこれ以上相手をしないようにお願いします。
548HG名無しさん:2011/10/05(水) 03:08:56.96 ID:6bnWkaKy
1/144ゴッグって意外によい出来だなぁ
脛の角度を変えるだけで見違える
549HG名無しさん:2011/10/05(水) 03:34:55.72 ID:FJlvK0zB
1/144ギャプラン買ってきました。
550HG名無しさん:2011/10/05(水) 03:52:22.21 ID:FJlvK0zB
頭の赤いモノアイシールドに四角く穴を開けようかな
551HG名無しさん:2011/10/05(水) 03:54:25.12 ID:Rfbmd28R
>>549-550
ビビッてキャラ変わってワロタw
552HG名無しさん:2011/10/05(水) 03:59:04.15 ID:FJlvK0zB
にしてもリモネン接着剤はいい香りですね
553HG名無しさん:2011/10/05(水) 04:00:23.67 ID:FJlvK0zB
ロザミア機かヤザン機で何か作り方変えますか?
554HG春日:2011/10/05(水) 04:02:12.52 ID:FJlvK0zB
手首はHGUCジム改についてくるやつに取り替えますかね
555HG名無しさん:2011/10/05(水) 04:03:14.65 ID:FJlvK0zB
明日も早いんでそろそろ寝ます
556HG名無しさん:2011/10/05(水) 08:24:19.64 ID:4JhS5C9b
>>548
前スレで
そういうのあったね
557HG春日:2011/10/05(水) 10:49:47.26 ID:FJlvK0zB
そうですね!
558HG名無しさん:2011/10/05(水) 11:28:55.70 ID:FJlvK0zB
ゴッグよりハイゴッグ派です。
559HG名無しさん:2011/10/05(水) 12:27:50.00 ID:FJlvK0zB
あ、やっぱりガザC派ですね。春日としては
560HG名無しさん:2011/10/05(水) 12:45:20.39 ID:2/dC1ikT
春日ザC
561HG名無しさん:2011/10/05(水) 12:47:04.77 ID:xphIt9NU
>>549
旧キットのギャプランってあんまり見かけないんでうらやましい

MAは分厚くて残念だけど、パーツ自体は悪くないから、ヤスって形整えるだけでもMSは意外と良くなるんだよな
562HG名無しさん:2011/10/05(水) 12:49:25.95 ID:09Vs2PWx
>>561
ID見ろ、荒らしてた奴だからレスするな。
563若林:2011/10/05(水) 12:59:21.04 ID:QnWouWMx
バカは黙ってろage
564HG名無しさん:2011/10/05(水) 13:13:26.87 ID:Kx8dw254
尼でギャプラン買ったら箱の一面だけめちゃくちゃ色あせてた
565若林:2011/10/05(水) 13:35:58.24 ID:QnWouWMx
うるせーバカ
566HG春日:2011/10/05(水) 14:59:07.54 ID:FJlvK0zB
>>565
コトバを選びたまえよ!!
567HG名無しさん:2011/10/05(水) 16:33:15.31 ID:DzENf5V5
近所のブックオフに旧キットが山積みになってた。
志半ばに倒れた第2の俺なんだろうな。
とか思うと、自らの意志は自分自身で継ぐ。
と言うより想いで半分買ってきた。
568HG名無しさん:2011/10/05(水) 17:34:39.38 ID:z1YobGDp
このピラニアやろうが!
569HG名無しさん:2011/10/05(水) 17:53:47.53 ID:IIExVRhJ
>>567
いいなぁ。最近そういう所で旧キット見なくなってきた。
Z系が欲しいので見つけたら買う様にしてるんだが…ハンブラビが見つからんorz
570HG名無しさん:2011/10/05(水) 20:22:24.35 ID:cu9cJicu
旧キット好きってガンプラに限らないから田舎の寂れた玩具屋とか中古屋巡ってた方が楽しいんだよね
571HG名無しさん:2011/10/05(水) 21:16:54.82 ID:AZJm5Biz
近所じゃ模型店も玩具店も寂れ果ててしまったよ…
572HG名無しさん:2011/10/05(水) 23:05:50.10 ID:ipgSrYE6
./                  、___  \    __/ ̄〉_   /   ,.ィ ./       ピ こ  !
    '.             ` 、 `\  \ ´ / /  `ン'_,/ / /  ガ    ュ  こ. |.
      ヽ         、   \ ` ー'/ <.__   _    ./ f  .ン     し に  ! '.
     / \       / ̄`\  \   i ̄ノー- 、>(_O_)  /   |   プ    て    j  '.
    /     \   ,、   '.    \  \.| {===┐「 ̄ ./   /:!  ラ.     :     /   '.
   ./      |  i '.   、      ヽ.  | `ア{ ̄o_ノ ̄ ./ / :!  作        /     '.
、_,′       :|  |   \  \      ` L../ /7___  〈/    |  .ろ    !、_/      '.
  .′         {  {.     \  ヽ     r'ニ f二二.._      !  :   j            :
  i         ヽ ヽ    ` ー'      /´ハ マ ノ〉 }      '.  :   /              i
  |            \_〉              {_ヾ_〉f__ノ       \__/               !
573HG春日:2011/10/05(水) 23:35:04.46 ID:FJlvK0zB
我が家は旧キットで溢れていますよぉ!
574HG春日:2011/10/05(水) 23:35:54.45 ID:FJlvK0zB
春日のアソコ、旧キット専用ですよぉ!
575HG名無しさん:2011/10/06(木) 00:17:46.76 ID:nfNikzqS
今日は春日時報無かったな(笑)
576HG名無しさん:2011/10/06(木) 09:47:23.14 ID:HzJS6ILl
くそっ、ドダイが欲しいぜ
フェラーリみたいにぴっかぴかにしてやりたい
577HG名無しさん:2011/10/06(木) 11:16:20.99 ID:nfNikzqS
オレをドダイにしたっ!?
578HG名無しさん:2011/10/06(木) 15:27:01.76 ID:iO77T102
あたしの処女、彼にあゲター
579HG名無しさん:2011/10/06(木) 21:20:23.11 ID:bB8LY62q
近所のハードオフ、3ケ月前のリアルタイプゲルとガンキャがまだ居る。かわいそうだけど欲しくない(´・ω・`)
580HG名無しさん:2011/10/06(木) 21:28:14.17 ID:vtj3K274
ガンペリー来航
581HG名無しさん:2011/10/06(木) 22:28:20.08 ID:B/fB9YKv
>>579
リアルタイプなら定価までだったら欲しいな
582HG名無しさん:2011/10/06(木) 22:38:26.84 ID:SFmEBFM1
ハードオフでガンプラ買ったら箱の中小さな虫の死骸がたくさんはいってて
プラスチックにカビのようなものが付着してたんだがそういうものなの?
583HG名無しさん:2011/10/06(木) 22:50:00.07 ID:NrauH6lE
そういう話をするスレじゃないんで
584HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:18:23.49 ID:nfNikzqS
じゃあ先日までの荒らしの春日について話し合うか?
585HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:41:16.23 ID:nDS83M90
>>582
カビくらいいいじゃないか、作るなら関係ない。
そういったことが気になる、中古なんかに手を出してはいけない。
新品を買おう。
586HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:47:54.15 ID:iO77T102
ああ、オレ、まんだらけ中野店で買った中古のMGサザビーと、アキバリバティーで
買ったMSVのグフ飛行試験型にゴキブリの卵の孵化後の殻が入ってたよ。
587HG名無しさん:2011/10/07(金) 00:00:46.74 ID:/qqDBYUG
グフ飛行試験型と水中ザクのZ版の再販はまだか?
588HG名無しさん:2011/10/07(金) 00:19:06.06 ID:fhuNWK0+
>>586それは当たりだなぁ

>>587飛びグフはともかく水ザクは再販されたばっかりなのに
何でZ版じゃなきゃダメなんだ?成型色?
589HG名無しさん:2011/10/07(金) 01:28:16.05 ID:0voTp5/e
そういやジムスナはMSV版とZ版混ぜるとイロプラっぽくなったような・・・・水ザクには関係無い話だが
590HG名無しさん:2011/10/07(金) 04:22:52.24 ID:WWXQcbkw
そうするとジムキャノンもだね。
591春日:2011/10/07(金) 08:58:48.19 ID:RxClUFXM
過疎ですねぇえええ
592HG名無しさん:2011/10/07(金) 12:42:49.53 ID:u0ka/sr4
578 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 15:27:01.76 ID:iO77T102
あたしの処女、彼にあゲター


【究極】ホビージャパンvs電撃ホビーマガジン【至高】 3


688 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 13:03:18.11 ID:M0ZLXadH
ガンプラコンペとかガンプラ王とかオラザクで賞を取った人たちのほとんどって、今は雑誌でモデラーとして仕事してるんですか? 他は趣味で作ってネットに載せるとかぐらいですか?
小説の新人賞みたいなものとは別ですか?
689 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 15:25:00.07 ID:iO77T102
いや、全員いい歳してガンダムとかやってるただの人間のクズだけど。
593HG名無しさん:2011/10/07(金) 19:46:10.93 ID:TkpejNLy
1/144 ZZガンダム(25年前のヤツ)を衝動買いしちまったぜ
594HG名無しさん:2011/10/07(金) 21:26:37.97 ID:RxClUFXM
ありゃ難物だよ
595HG名無しさん:2011/10/07(金) 22:44:21.99 ID:aiMwj4b8
596HG名無しさん:2011/10/07(金) 23:16:34.87 ID:LduHHy91
スナカスをジムスナと呼称するのは止めてくれまいか
陸ジムスナイパーと混同してしまうじゃないか
597HG名無しさん:2011/10/07(金) 23:18:34.89 ID:gU+Q+9If
陸ジムは
598HG名無しさん:2011/10/07(金) 23:40:48.47 ID:w6TGxhci
ジムタンク
599HG名無しさん:2011/10/07(金) 23:43:08.81 ID:UGjC6KUk
>>595
これはイイ色プラですね、ガムのオマケで付いてきそう
600春日:2011/10/08(土) 00:27:31.73 ID:VAAhVoso
(´・∀・`)へぇ〜
601HG名無しさん:2011/10/08(土) 02:06:35.02 ID:RBCzbDb1
>>595
キャノンの頭と前腕は白でいいんじゃないか?
602HG名無しさん:2011/10/08(土) 02:08:17.58 ID:Zwg4XSgD
Z版のカラーってことなんだろ
603HG名無しさん:2011/10/08(土) 03:55:33.02 ID:ObEWhMu9
スラムダンクも最初から作り直せばいいのに
604HG名無しさん:2011/10/08(土) 04:12:47.93 ID:LWXUhhwc
懐アニ昭和・ウイングマンスレへの誤爆か?
605HG名無しさん:2011/10/08(土) 05:19:32.64 ID:1ESIqJcB
ジュアッグ200円でゲット。脚関節をアッガイの手伸ばす部品にして、ちょこっとディテールアップする予定。
606HG名無しさん:2011/10/08(土) 10:39:06.44 ID:UaVUlcpP
ジュアッグって口が長すぎて搭乗できないよね
607HG名無しさん:2011/10/08(土) 10:50:49.39 ID:vM9No87v
未来のr
608HG名無しさん:2011/10/08(土) 11:02:47.79 ID:E8G4yK62
>>606
実はダクト兼出入用滑り台

…と思ったが昇るの超大変だな
609春日2:2011/10/08(土) 11:23:59.03 ID:VAAhVoso
ダクト飯wwwww
610HG名無しさん:2011/10/08(土) 11:30:56.23 ID:OsDVSn/E
旧キットの1/144ダブルゼータはかなり出来はいいと思う。顔なんか完璧。
ダブルゼータに関しては、放送当時の1/144と1/100があればあとは要らないかな。

ちゃんと機体色をジム色で塗れば、ほぼ劇中イメージになる。
611HG名無しさん:2011/10/08(土) 11:50:51.50 ID:8qbGpQX1
>>606
アッグもどこがコクピットだろう
足のつけねのシャッターみたいな箇所だろうか?
612HG名無しさん:2011/10/08(土) 12:08:59.83 ID:OhS57d30
ジムタンク…
ジムタンクか…


よし
613HG名無しさん:2011/10/08(土) 13:03:11.03 ID:JFYq7N9a
荒らしはもう終わりかw
情けない
614HG名無しさん:2011/10/08(土) 13:08:54.88 ID:67XArjaf
>>613
君は実に馬鹿だな。
615HG名無しさん:2011/10/08(土) 13:51:36.19 ID:ZNKI83CR
>>608
登る時は勿論吸い上げてくれるんだよ
616春日2:2011/10/08(土) 13:54:25.24 ID:VAAhVoso
ご期待通りに再び参上!!!!!!!!!!!!!!
カカスカスカスカ♪カカスカスカスカ♪春日でたwwwwwwwwww
617HG名無しさん:2011/10/08(土) 14:20:18.67 ID:OsDVSn/E
荒らされたスレって、最後は荒らし当人しか書き込まなくなって一人取り残される
んだけど、あれで当人は満足なのかな、とは思う。

傍から見るとかなり空しい作業だよね。それとも仕事なのか。
618若林:2011/10/08(土) 14:32:49.33 ID:uxGxCcu1
おれは満足だね。
くだらん駄レスでスレを食い潰してるのを注意されてもシカトして続けるヤツのスレなら潰した方がマシ。

潰すまでは行かぬまでもスレの伸びを鈍らせて過疎にしてやんよ。
それで反省しな。
619HG名無しさん:2011/10/08(土) 14:34:39.53 ID:67XArjaf
>>617
相手するのも弄るのも話題にするのも荒しと一緒だ。
620HG名無しさん:2011/10/08(土) 14:37:00.97 ID:HUpG6Lz4
せっかくNGにしても構うやつが多いとお前らも荒しだとは思うな確かに
621HG名無しさん:2011/10/08(土) 15:00:08.33 ID:67XArjaf
さて、旧キットの1/144ザクをどう組むべきか。
最近は旧キットの上手いお手本が沢山あるから見てるだけでおなかいっぱいになるけどw

え〜・・・っと
荒らしに我慢ならん人はhttp://qb5.2ch.net/sec2chd/で通報なりなんなりどうぞ
幸い、>>618で荒らし行為&スレつぶし宣言をしていることだし。
とにかく荒らしの相手をしたら荒らしと同罪だから。
622HG名無しさん:2011/10/08(土) 15:08:29.89 ID:Zh6w4kTH
1.そのまま組む
2.旧ザクとニコイチ
3.ドアンザクのベースにする
4.ザクタンクの頭部を乗せてみる
5.その他
623HG名無しさん:2011/10/08(土) 15:40:45.71 ID:VpvZXNAB
このスレ的には王道の2だな
624HG名無しさん:2011/10/08(土) 15:53:56.33 ID:IJAPhAFF
1と2の間に、ハの字カットと足首分離&関節調整程度の
小改造パターンもあるんじゃないか
625HG名無しさん:2011/10/08(土) 15:54:12.41 ID:3sv0MbA8
4もみて見たい。
上半身丸ごと使ったやつ
626HG名無しさん:2011/10/08(土) 16:47:50.04 ID:eUqoLNaW
バカじゃねーの
627HG名無しさん:2011/10/08(土) 17:14:19.41 ID:xqkPnYYw
>>621
この程度の件数で正義に持ってっても意味ないだろアホか
628春日2:2011/10/08(土) 17:53:31.30 ID:VAAhVoso
>>622
私は2が見てみたいですねぇ!
629HG名無しさん:2011/10/08(土) 21:23:46.53 ID:pYDzT/rJ
>>615
パイロットが光りに包まれながら吸い込まれるんですね
分かります
630HG名無しさん:2011/10/08(土) 21:24:16.94 ID:LWXUhhwc
マゼラ・アタックの主砲って、FGザクやHGザクヲでも両手持ち出来るのかな?
631HG名無しさん:2011/10/08(土) 22:19:02.56 ID:OSuV3baG
>>606
つかアッガイ系ってどっからだっけ?
オリジンみたいに胸がバラッと伸びるならその前に鼻をグイッと持ち上げてですね・・・

プラモで再現しようとすると鬼畜だな
632HG名無しさん:2011/10/08(土) 22:34:12.42 ID:7yWRSz5s
>>631
ヒント:アッガイの旧キットはコクピットハッチが別パーツ
633HG名無しさん:2011/10/08(土) 22:35:28.35 ID:L0j2bHmL
メインノズルとミサイル穴開口サブノズル削り込みキャノピー透明化・・
可動部無いから楽勝だと思ったがやる事大杉だドダイ
634HG名無しさん:2011/10/09(日) 02:26:20.91 ID:IVNNptBE
ジュアッグのコクピットは頭部に二箇所
頭にハッチがあります
635HG名無しさん:2011/10/09(日) 09:19:08.29 ID:YDrYHahj
1/144ゴッグ製作ちう。
脚に踏ん張りを利かせてみた。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1318118062791.jpg
636HG名無しさん:2011/10/09(日) 09:55:30.94 ID:d6nV8UkZ
不知火型ですな
637HG名無しさん:2011/10/09(日) 10:07:09.26 ID:YDrYHahj
>>636
何故分かったん?w
638HG名無しさん:2011/10/09(日) 10:18:05.11 ID:d6nV8UkZ
おもいきってフンドシと腹を鮮やかな色で塗り分けるとヨロシ

下腹の装甲強化の為に 腹からチェーンカーテンを下げると尚良い
639HG名無しさん:2011/10/09(日) 13:39:56.10 ID:bp8Z0ctI
>>635
キレンジャーを製作中なんですねわかります
640HG名無しさん:2011/10/09(日) 14:45:33.70 ID:0unma+It
ではアッグガイをアカレンジャー
ミドレンジャーはゾゴックで
641HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:35:14.51 ID:Q0x7DeTQ
ツマラン流れ作るなや。
五人全員分をボケる覚悟もない、中途半端なネタ振りとか最低。
おまけに分かりにくいし、面白くない。
642HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:08:47.17 ID:OkfJsCkZ
ではジュアッグがアオレンジャー、ズゴックはアカレンジャーつーことで
643HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:53:27.03 ID:6IpX2Qm1
赤はムチ
青は弓
黄は通信機(または棒)
桃はカッター(または爆弾)
緑はブーメラン
644HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:03:34.38 ID:KF6DIvoO
ジャブロー襲撃戦隊ですね
赤ズゴック青ズゴック、貴ゴック、緑ゾック、桃ベアッガイで再現できそう。
645HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:12:04.94 ID:XSe9rJjT
バリドリンとバルボリンて似てるな
646HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:58:40.95 ID:HknvwIXE
ガウ攻撃空母を白地に赤の模様を描き入れて翼は虹色に。
647春日:2011/10/09(日) 21:36:49.54 ID:+7mLhuVE
春日とここの住民と、ボケのクォリティにどれほどの違いがあると言うのですか!!!!!!!
648春日:2011/10/09(日) 21:39:49.01 ID:+7mLhuVE
さぁ!
ご覧なさい!!!!
赤春日・青春日・茶春日!アカカスガ!
アオカスガ!
チャカスガ!

数年後には国語の教科書に載っていますよぉ〜
649春日:2011/10/09(日) 21:41:03.71 ID:+7mLhuVE
物足りない!
やはりこれで行きます!

トゥースwwwwwwwwww
650HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:41:42.51 ID:z94KydZC
くだらん、つまらん、寒い、ウザイ。
651HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:52:42.55 ID:XuD5nEPe
好きなだけやらせて上げなよ
かわいそうな奴なんよ
ひとりぼっちでさ
ぶさいくでさ
救いようもなくてさ
652HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:56:20.48 ID:MAd8F0Cx
おまけに毎晩親父にケツ掘られてるし。
653春日:2011/10/09(日) 22:10:01.19 ID:+7mLhuVE
ブサイク・カスガwwwwwwwww
654春日:2011/10/09(日) 22:10:48.06 ID:+7mLhuVE
ガンダムAGEwwwwwwwwwwwwww
655春日:2011/10/09(日) 22:11:46.10 ID:+7mLhuVE
カス
656春日:2011/10/09(日) 22:12:11.32 ID:+7mLhuVE
カスカス!
657春日:2011/10/09(日) 22:12:32.45 ID:+7mLhuVE
カス!
658春日:2011/10/09(日) 22:13:23.32 ID:+7mLhuVE
春日!wwwwwwwww
659HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:18:16.59 ID:WOw8ucpr
水遁依頼ってどうやるんだっけ。
660HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:18:48.16 ID:+7mLhuVE
うん、これは凄まじい…
661HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:39:57.29 ID:KF6DIvoO
ザクタンクとアッザムも白地ペイントにすればいいな
662春日:2011/10/09(日) 22:47:56.80 ID:+7mLhuVE
ドラマチックサンデー、カスガのおきてでしたwwwwwwwww
663HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:12:20.30 ID:HGyAyI3E
最近ヌルイな、飽きてきたかw
664春日:2011/10/09(日) 23:15:52.36 ID:+7mLhuVE
よくお気づきで!
今入っていたコインシャワーがヌルかったんですよ〜
665HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:42:16.95 ID:+7mLhuVE
さ、明日はプラモ屋巡りでもするかな
666HG名無しさん:2011/10/10(月) 00:19:31.96 ID:/HvjIXks
なにこのクソコテ
667HG名無しさん:2011/10/10(月) 06:16:48.30 ID:pLcsZrly
踊り子さんにはお触り厳禁で
668HG名無しさん:2011/10/10(月) 12:09:06.32 ID:69vyh3id
がんばれ春日。秋の倦怠感に負けるなw
来年の今頃まで同じペースでやってたら褒美にオレが100円おごってやる
669HG名無しさん:2011/10/10(月) 12:16:00.96 ID:RgRFDovx
>>659
もう出てた。やつは忍者じゃないとさ。
もっかい自演ID含めて出して履歴とっとけばいいんじゃない?
ID変え忘れたりしてるし
670HG春日:2011/10/10(月) 13:45:08.40 ID:5FqrTwt9
>>668
ありがトゥース!!!!!!!!!!!!!
オードリィーカースガァ!!!!!!
オードリィーー・バー−ンWWWWWWWWWWWW
671HG春日:2011/10/10(月) 13:48:45.58 ID:5FqrTwt9
カス!!カス!カスカス!春日!!!!!!!!!
カス!!カス!カスカス!春日!!!!!!!!!
カス!!カス!カスカス!春日!!!!!!!!!
カス!!カス!カスカス!春日!!!!!!!!!
672HG名無しさん:2011/10/10(月) 14:01:43.79 ID:Bulka/p/
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1270349786/-72
4日時点で削除申請が運営削除に申請済みたいだ。
現在公式削除人の巡回後判断待ち。

あらしレス数が半端ないので「春日」の
サーバーアクセス禁止処置の裁定もありかも。
とばっちり食らわないように春日にからまん方がいいと思う。
673HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:07:56.32 ID:/HvjIXks
煽んなよ>>668
674HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:18:05.32 ID:AKSyNhf3
煽んなよ>>666
675HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:52:52.20 ID:/HvjIXks
煽ってないよ
荒らしを罵倒したかったんだよ>>674
676HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:55:54.51 ID:5umh2FSB
>>672
何でレス削除に持っていって規制云々になるんですかー?
677HG名無しさん:2011/10/10(月) 17:01:48.51 ID:OfNCzFMJ
削除は通ってもレスが削除されるだけだな。
しかも住人が相手したら通りにくい。
678HG名無しさん:2011/10/10(月) 18:24:33.47 ID:f3COaRTI
荒らしの相手するヤツも荒らし扱いというのを知らないのか>>ID:/HvjIXks
というか自演?
679HG名無しさん:2011/10/10(月) 18:30:10.06 ID:u3RXHv+O
ここまで全部ミイラ化したミイラ取りがお送りしました
680HG名無しさん:2011/10/10(月) 19:33:21.17 ID:/HvjIXks
なぁプラモの話せんの?
681HG名無しさん:2011/10/10(月) 20:07:38.80 ID:gF5i9T+j
>>654
カスガ的にAGEはアリなのか?ナシなのか?
おれは00よりはイケてると思う。
プラモは悪くないね。ただAGはチップ入りとは言え500円にして欲しかった。
682HG名無しさん:2011/10/10(月) 20:10:41.18 ID:gF5i9T+j
やっぱワンコインてのはインパクト強いしな。
ただ、FG関節が廃止されたのは残念。
あれはバンダイ驚異の技術力だな。
683HG名無しさん:2011/10/10(月) 20:48:46.37 ID:yo87Xk1s
まぁ種や00よりイケていても仕方ないんですけどね
684HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:26:27.96 ID:Kd0ATOHX
ここは旧キットスレだ。
平成ガンダム達にはお引き取り願いたいな。


よそ行って好きなだけ語れやガキ共w
685HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:36:50.99 ID:0SrFbv5I
とりあえずサフ吹き完了。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1318253395136.jpg
686HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:41:09.07 ID:V+0wwPg9
>>685
まさに横綱土俵入りw
完成が待ち遠しいですな。
687HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:38:36.04 ID:/HvjIXks
>>686
素晴らしい!
688HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:44:24.22 ID:IUMj4jb1
土俵入りで真っ白に燃え尽きたようだw
689HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:45:13.43 ID:Nzv1Ezsm
>>684
平成ガンダムであっても
放映当時のものは旧キットじゃないのか?


と言ってる俺自身平成ガンダムには興味ないがな・・・
たとえ旧キットに該当するとしても。
690春日:2011/10/11(火) 00:08:00.76 ID:KrfHuWyB
午前0時8分をお知らせします
691HG名無しさん:2011/10/11(火) 00:13:23.74 ID:bMDcDX7U
>>685
おもろかっこよくていいw
692春日:2011/10/11(火) 01:54:42.19 ID:KrfHuWyB
>>685
おもろかっこよくていいw
693春日:2011/10/11(火) 02:03:23.37 ID:KrfHuWyB
カカ、スカ、スカスカ♪カカ、スカ、スカスカ♪
カス登場♪
694春日:2011/10/11(火) 03:07:21.18 ID:KrfHuWyB
おやすみなさい
695春日:2011/10/11(火) 03:16:43.01 ID:KrfHuWyB
と、見せかけて…


トゥースwwwwwwwwww
696春日:2011/10/11(火) 03:20:03.69 ID:KrfHuWyB
春日と書いて、節約と読む!
697春日:2011/10/11(火) 03:21:03.68 ID:KrfHuWyB
過疎ってるんじゃあ〜ないよぉ!
698HG名無しさん:2011/10/11(火) 13:58:54.48 ID:HqCptrqQ
プラモ屋でサラミスを買って箱を開けたら、
パーツが全部水色で驚いた・・・

全部グレーならよかったのに
699HG名無しさん:2011/10/11(火) 14:10:20.50 ID:mmIFmWjl
旧キットってどうせ色塗るんだから全部濃い目のグレーでいいよね。
それなら塗装が剥がれても目立たないし。
700HG名無しさん:2011/10/11(火) 15:15:38.83 ID:KrfHuWyB
サフ♪♪サフサフ♪♪サフ♪♪サフレス♪
サフ♪♪サフサフ♪♪サフ♪♪サフレス♪
サフ♪♪サフサフ♪♪サフ♪♪サフレス♪
灰色のパーツならサーフェイサーが要りませんねぇ!
701HG名無しさん:2011/10/11(火) 15:20:36.29 ID:DNipQvfv
怖くなって書き込み減らしてんのかw
それともそろそろ空しくなってきたのかなw
702春日:2011/10/11(火) 18:21:32.78 ID:KrfHuWyB
ヘェッ!
703キャスガ:2011/10/11(火) 18:23:37.96 ID:KrfHuWyB
オードリィー・ヘェップ・キャ〜スガwwwwww
704キャスガ:2011/10/11(火) 18:31:53.00 ID:KrfHuWyB
夢でお会いして以来ですねぇ〜wwwwwwwwwwwwww
705HG名無しさん:2011/10/11(火) 18:40:14.37 ID:dsskdCtx
>>698>>699
お前等、仮に30年前でも「グレーでいい」とか言えるか??(生まれてないなら知らん)
「今の自分基準」でしか物を語れないヤツはうざい。
706HG名無しさん:2011/10/11(火) 18:52:00.18 ID:zTvQSOkz
フルカラーモデルのガンダムを発見
100円だったので買っといた
作るつもりはない
707キャスガ:2011/10/11(火) 18:56:13.86 ID:KrfHuWyB
フルカラー・キャスガ!
708キャスガ:2011/10/11(火) 19:47:59.09 ID:KrfHuWyB
キャス♪♪キャスキャス♪♪♪キャス♪♪キャスガ♪♪♪
キャス♪♪キャスキャス♪♪♪キャス♪♪キャスガ♪
709キャスガ:2011/10/11(火) 19:54:39.67 ID:KrfHuWyB
春日とキャスガ!見分けがつきますかぁ?wwwwwwwwwwwww
710HG名無しさん:2011/10/11(火) 20:44:56.33 ID:E3xDiRzW
>>705
当時こそグレーとか白でいいジャンと思ってたな。
むしろ赤一色とか青一色とかが透けて嫌だった。

今はエアブラシでやるけど、当時筆で下地色とか面倒だった。
711HG名無しさん:2011/10/11(火) 20:53:08.62 ID:Qqsc7d9b
>>705
今再販するなら成形色変えてほしいっていう希望を言ってるのかもしれないじゃないか
あんまりイライラしなさんな
712キャスガ:2011/10/11(火) 20:57:15.24 ID:KrfHuWyB
春日はピンク!ベストのピンクにこだわり続けますwwwwwwwwwwwww
713キャスガ:2011/10/11(火) 21:00:11.80 ID:KrfHuWyB
トゥースwwwwwwww
714春日:2011/10/11(火) 21:01:55.12 ID:KrfHuWyB
春日はキャスガから春日に戻りましたwwwwwww
715春日:2011/10/11(火) 21:02:41.02 ID:KrfHuWyB
春日とキャスガ!どちらがお好みですかぁwwwwwwwwwww
716春日:2011/10/11(火) 21:04:45.39 ID:KrfHuWyB
ベストキャスガコレクションNo.1
1/144 キャスガwwwwwwwwwwwwwwww
メーカー希望小売価格3150円!
717春日:2011/10/11(火) 21:05:41.05 ID:KrfHuWyB
過疎ってんじゃ〜ないよぉ!
718春日:2011/10/11(火) 21:06:25.19 ID:KrfHuWyB
ヘェッ!
719春日:2011/10/11(火) 21:07:09.77 ID:KrfHuWyB
うるせぇ!
720キャスガ:2011/10/11(火) 21:08:38.22 ID:KrfHuWyB
鬼瓦wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
721HG名無しさん:2011/10/11(火) 21:16:26.49 ID:ljcRwgzz
>>705
当事は成形色なんて何でも良かったよ。気にしてなかった。
今は旧キットなんて大人しか買わないし昔の成形色とも違うんだから全部グレーに変えてもいいじゃんって話。
722HG名無しさん:2011/10/11(火) 22:28:47.58 ID:6vNthFyi
1/100シャアザクが色塗らなくても成型色だけでサマになって喜んだな。
723HG名無しさん:2011/10/11(火) 22:50:41.92 ID:bCo7rV1Z
>>705
当時から全部白にして欲しいと思ってたぞ
今も思ってる
724HG名無しさん:2011/10/11(火) 23:38:20.50 ID:wsd70vKI
クラッシャージョウの100円シリーズは劇中っぽい成形色と、グレーの成形色の2種のキットが発売されてたな
グレーのほうは塗装しやすいって触れ込みだったが先進的だと思った
725HG名無しさん:2011/10/12(水) 00:25:20.37 ID:dX3xWQAY
子供ごごろにあの濃いグレーはむしろ塗装しにくそうに見えたから、白い成型色の方買ったなぁ。
726キャスガ:2011/10/12(水) 01:37:41.68 ID:XXK3NdtH
白の方がベストのピンクとの色合いがいいですよ!
ワンポイントでネクタイの黄土色があるとなお良いと思います!
727HG名無しさん:2011/10/12(水) 02:22:57.95 ID:OBUokBRq
1/100とか艦艇モノは「塗装しなくても〜」とか説明書にかいてあるからな…
サラミス(ギャンとボールも同色)の成型色変更は「当時作り」をやろうとすると痛い。
当時は部分塗装派だったし。

06R見てから全体を塗装するようになって、MSV連邦系(パガン以外)買ってからは、
「コレがイイ!!」になった。
そういえばオマケだけど森永のチョコボールの再販品は、全てオフホワイト・ライトグレーになってるね。
728キャスガ:2011/10/12(水) 11:39:41.97 ID:XXK3NdtH
グレー・キャスガwwww
729HG名無しさん:2011/10/12(水) 18:38:09.32 ID:gfEQCBt/
成形色一緒だとズゴックの量産型とシャア専用の違いが無いぞ。
730HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:01:33.63 ID:KtrQq9RL
なくたってイイよ
731キャスガ:2011/10/12(水) 22:57:49.33 ID:XXK3NdtH
やはりキャスガのプラキットのベストはピンクもしくはショッキングピンクで成形して欲しいですねぇ〜
732キャスガ:2011/10/12(水) 23:00:20.59 ID:XXK3NdtH
シャア専用ズゴック〜!
私を、ビームスプレーガンとシールドを装備したキャスガを!
貫きにいらっしゃ〜いwwwwwwww
733キャスガン:2011/10/12(水) 23:33:29.86 ID:XXK3NdtH
って書くとキャスバル専用ガンダムみたいですねぇ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734374:2011/10/12(水) 23:34:39.59 ID:wV2oICy+
セブンイレブン限定ザクできた。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1318429786354.jpg
セブンイレブンマーク関係は”本物”からスキャンして転写シール用紙を使用。

ラインは、曲面に曲線のマスキングが難しかったのでほとんどフリーハンド。
ガタガタでかなりみっともないけど、まあ反面教師のつもりでうp。
しかしこうしてみるとそれ以外の部分の塗り分けもかなりガタガタで
人様に見せるにはちょっとみっともなさすぎるな…
ネタ模型ってことでカンベンしてー。
735HG名無しさん:2011/10/12(水) 23:37:27.98 ID:wV2oICy+
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1318429799242.jpg
セブンイレブンカラーっていうのはわかるんだが、すなわちシャアカラーでないわけで
なんで「シャア専用ザク」と言うんだろ。
単に「セブンイレブン限定ザク」でいいと思うなあ…

おしりのライン(いやヘンな意味でなく)もガタガタでお恥ずかしい。

おまけ。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1318429809117.jpg
もちろんコラ。
736HG名無しさん:2011/10/12(水) 23:50:45.62 ID:AmPrd+qD


こういうの好きよWWWちゃんと旧キットなのが好感
737HG名無しさん:2011/10/13(木) 00:22:18.76 ID:lrJ+sFBF
そうきたかw
面白いなあ
738春日:2011/10/13(木) 00:52:49.91 ID:LIwojPUV
>>734-735
ふむ。これが春日専用機ですか!
白い手足に濃いめのピンクのボディwwwwwwww
素晴らしいwwwwwww

あなたもキャスガのファンなんですねぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
739HG名無しさん:2011/10/13(木) 03:07:52.10 ID:mWliQhK3
シャアがお忍びでセブン行く時の迷彩と思えば納得が行く!
740HG名無しさん:2011/10/13(木) 06:48:51.73 ID:w1zeThSb
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up64096.jpg
今年も開催。去年同様「人じゃない枠」あり。
741HG名無しさん:2011/10/13(木) 08:03:42.15 ID:pDL0a2W/
>>734-735
なんつーか、良くも悪くもマメだねえ…
でもこういう楽しみ方もできるのが旧キット、と言えるかな。
とりあえず乙。
742HG名無しさん:2011/10/13(木) 08:18:45.06 ID:VetIk4hM
>>735
単に商品の仕様が「シャア専用ザク」ってだけじゃないかな?
743春日:2011/10/13(木) 08:58:24.41 ID:LIwojPUV
負けるな春日!
負けるな日本!
減らそう積みプラ!
鬼瓦wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:09:03.10 ID:Z46kMpIF
>>739
MSでコンビニ行くな
>>734
旧キットは元が安いからネタも気軽にできるよな
745春日:2011/10/13(木) 12:48:01.38 ID:LIwojPUV
春日のネタはそうそう気軽には出来ませんよねwww
鬼瓦wwwwwwww
トゥースwwwwww
ヘェッwwwwwwwwww
746春日:2011/10/13(木) 17:03:52.34 ID:LIwojPUV
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
747俊彰:2011/10/13(木) 17:33:47.93 ID:SrocV9Iv
聖帝についてこれは話しておかねばなるまい 南斗六聖拳の崩壊は妖星ユダの野望で始まったが妖星を動かしたのはキャスガー!!
サウザーはこの世紀末の世をまっていた!! キャスガーの星は極星 南十字星 またの名を将星!!
肉親も友も情けもない あるのは おのれひとり 生まれついての帝王の星なのだ!!
他の五星は将星の衛星にすぎん!! 南斗聖拳ではキャスガーを倒すことはできんのだ!!
748俊彰:2011/10/13(木) 17:34:44.49 ID:SrocV9Iv
聖帝についてこれは話しておかねばなるまい 南斗六聖拳の崩壊は妖星ユダの野望で始まったが妖星を動かしたのはキャスガー!!
キャスガーはこの世紀末の世をまっていた!! キャスガーの星は極星 南十字星 またの名を将星!!
肉親も友も情けもない あるのは おのれひとり 生まれついての帝王の星なのだ!!
他の五星は将星の衛星にすぎん!! 南斗聖拳ではキャスガーを倒すことはできんのだ!!

749春日:2011/10/13(木) 21:21:53.91 ID:LIwojPUV
>>747-748
誰ですか!あなたは
750HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:02:18.34 ID:Yu6Lo6n6
量産ゲルググ(144)とグワジンを各100円で購入♪
さすがに旧キットだけあって、今見るとかなりヘボい部分があり、
なんとも刺激的である(腕作った後、『組み立てたら しるしをつけておく』と、
左右の区別を書いた紙をテープで貼る指示があったりw)。
…よく見たら塗装図に胴体色の指示が無いな。
グワジンは左右の小砲塔が実に小さくて、切り取り&ゲート処理に苦労しそうだ。
751春日:2011/10/13(木) 23:11:45.97 ID:LIwojPUV
グレート・カスガwwwwwwwwwwwwwwww
752HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:19:32.56 ID:YRB4x9LG
量産型ゲルググ 昔のMr.カラーの色指定
ひざ、足、盾の裏 … 2:ブラック(70%) + 1:ホワイト(30%)
胸、胴、腰 … 16:濃緑色(50%) + 64:ルマングリーン(50%) + 2:ブラック(3滴)
モノアイシールド、胸凹部 … 2:ブラック
モノアイ … 63:ピンク
頭、肩、腕、手、脚 … 13:ニュートラルグレー
盾 … 67:パープル
ビームライフル、薙刀の刃 … 72:ミディアムブルー
盾のふち、薙刀の柄 … 95:(廃番)
753春日:2011/10/13(木) 23:42:25.10 ID:LIwojPUV
ビームライフルと薙刀の柄がミディァムブルーで、シールドのふちと薙刀の刃が95の黄色でしょう!
754HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:03:02.88 ID:G62HRPwV
>>750
ゲルググ胴体のグリーンについては、>>752を参考に調合するのもいいし
現在のガンダムカラーのゲルググマリーネ用カラーセットの緑でもいいと思う。
同じ色(グリーン8)は、ジンハイマニューバ用カラーセットにも含まれている。

どっちも今となっては入手難だと思うが…
755HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:06:14.91 ID:+o3LAjvY
マリーネのグリーンはイエローグリーン100%にRLMグレー02少量ってなってるな。
イエローグリーンって水性ホビーカラーにしかない色かも?
756HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:16:43.97 ID:G62HRPwV
イエローグリーンって要は黄緑なんだろうか?
黄緑では全然違いそうな気がするが…グレーを少量落とすだけで
あの色になるのかもしれない。

Mr.カラーの300番台あたりに微妙なグレーやグリーンがいろいろあるので
模型店の塗料棚の前で実際に眺めて選ぶのが、案外近道かもしれない。
俺はその方法でムサイに塗る色を決めた。
757HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:20:52.56 ID:wjdlDtjU
テストで点数競うようなもんでもないんだから、好きな色で好きなように塗れば良いじゃん。
758HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:25:35.33 ID:G62HRPwV
だから、目指す「好きな色」は
こんな風にすればいいと思うよって話だろ。
759750:2011/10/14(金) 00:38:54.98 ID:2TBYmOqK
どうもありがとう。皆さんの親切さに、涙腺が決壊しそうです。
参考にさせてもらいますね。
760HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:56:12.88 ID:ZF9OMCeN
ゲルググならロシアングリーンもいいぜ
761HG名無しさん:2011/10/14(金) 01:59:44.71 ID:i4y3q/Hb
俺なら現物合わせで適当に調合するね
762HG名無しさん:2011/10/14(金) 04:30:05.51 ID:sdIVFReK
ゲルググにロシアングリーンはよく合うよな
ザクは灰緑色に限る
763HG名無しさん:2011/10/14(金) 04:33:32.36 ID:dZXd1Atw
正直、色の調合ぐらい「自分で考えて作って確かめろ」と思うわ。
で、「どうしても思い通りの色が作れなかったら人に聞く」ぐらいじゃないとアカン。
764HG名無しさん:2011/10/14(金) 06:07:27.79 ID:G62HRPwV
なんで?
765HG名無しさん:2011/10/14(金) 07:17:40.60 ID:j4pk03F/
要は「何でもかんでもすぐ聞くな」ってことだろ
最近はちょっと考えれば&調べればわかるようなことでもすぐ人に聞くやつが増えたし

でも別に>>750は色聞いてるわけじゃないんだよね
「キットに色指定が無かった」って報告してるだけで
766HG名無しさん:2011/10/14(金) 08:05:53.21 ID:nRxlb/V/
そうそう
「あれっ色書いてねーな」
「それならこんな色でいいんじゃない」
程度の会話でしかないのに
>>763は何を激昂しているのか
767キャスガ:2011/10/14(金) 09:12:29.51 ID:+4R/+9kw
春日のピンクのベスト!この色はなかなか作れませんよぉ!
768HG名無しさん:2011/10/14(金) 12:56:19.49 ID:YnusWi/R
はて、ビグザムってモノアイ付いてたっけ?
769HG名無しさん:2011/10/14(金) 12:58:48.43 ID:Rna1HmIM
無い
770HG名無しさん:2011/10/14(金) 13:38:52.49 ID:79PY2Mwb
あそこにはピンクのベストのドズルがいるのか。
771HG名無しさん:2011/10/14(金) 16:14:29.10 ID:pPr5qz4W
スレ違いの話とかやたら噛み付くやつが住み着いたな
俺が復帰した5年ぐらい前のこのスレはこんな空気悪くなかった
772HG名無しさん:2011/10/14(金) 16:25:04.26 ID:j4pk03F/
元々はほとんどオッサンしか来なかったしな
773HG名無しさん:2011/10/14(金) 18:43:42.89 ID:nRxlb/V/
「スレ違いの話とかやたら噛み付くやつ」というのは
スレ違いの指摘をする人のことなのか
その指摘を素直に認めず暴れる人のことなのか
774HG名無しさん:2011/10/14(金) 19:41:05.32 ID:BareB0di
スレ違いの指摘をするだけでスレに沿った話題を書き込まないならそれも全く同類だよ
もちろんこれもね
775HG名無しさん:2011/10/14(金) 19:41:57.10 ID:zZ5kqJkw
>>768-769
何かで白く光っているのを見たことがあるが、あれモノアイじゃないのか。
776HG名無しさん:2011/10/14(金) 20:12:02.53 ID:vwbXXv5k
マジレスすると
パイパンは麻雀の白っつー何も描かれてないやつのこと
777キャスガ:2011/10/14(金) 20:45:04.49 ID:+4R/+9kw
盛り上がりますねぇwwwwwwwwwwwwww
778キャスガ:2011/10/14(金) 21:06:19.59 ID:+4R/+9kw
↑スリーセブンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
779HG名無しさん:2011/10/14(金) 22:30:40.93 ID:G62HRPwV
スレ違いの指摘をするのは別に悪くないだろ。
780キャスガ:2011/10/14(金) 22:35:53.50 ID:+4R/+9kw
キャス、キャスキャスキャス♪キャスガwwwwwwwwwwwwww

キャス、キャスキャスキャス♪キャスガwwwwwwwwwwwwww

トゥース!
781キャスガ:2011/10/14(金) 22:37:31.60 ID:+4R/+9kw
キャス、キャスキャスキャス♪キャスガwwwwwwwwwwwwww

キャス、キャスキャスキャス♪キャスガwwwwwwwwwwwwww

ガンダムAGEwwwwwwwwwwwwwwwww
782HG名無しさん:2011/10/14(金) 22:40:14.82 ID:maznLlST
スレチをやんわり誘導する位のオッサンになれ
783HG名無しさん:2011/10/14(金) 23:01:16.80 ID:8rZqRwSF
1/60ゲルググキャノン見つけてしまったんだけど
あれを透明のビニールで持ち帰る勇気がなかった
まだ残ってるかなぁ
784春日:2011/10/14(金) 23:05:56.29 ID:+4R/+9kw
>>783
春日をお持ち帰りしてみませんかぁ!
785HG名無しさん:2011/10/14(金) 23:07:01.05 ID:0mn0BdDC
1/60のゲルキャとFAガンダムは比較的よく見るよね
俺はいつなんどき持ち帰れるように大きい袋を鞄に携帯してるぜ!キリ
786HG名無しさん:2011/10/14(金) 23:13:08.59 ID:gE11owvD
>>771
5年前って重複スレぎみだったアップグレードスレもうまいこと有効活用されてた頃か
懐かしいな
787春日:2011/10/15(土) 00:33:32.55 ID:yIE4BVzo
春日もそのスレ知ってますよぉ(ウソ)
788HG名無しさん:2011/10/15(土) 09:13:22.16 ID:8uZOS0h1
>>775
「キットには」ってことじゃない?
789キャスガ:2011/10/15(土) 12:38:16.76 ID:yIE4BVzo
キャス、キャスキャスキャス♪キャスガwwwwwwwwwwwwww

キャス、キャスキャスキャス♪キャスガwwwwwwwwwwwwww
790HG名無しさん:2011/10/15(土) 13:01:05.88 ID:PgDYfc00
>>734
ガンダムの方がよかった
791HG名無しさん:2011/10/15(土) 13:52:22.49 ID:tpmLYYSE
20年位ぶりにミデア買ったらシール付くようになったんだな、嬉しいおまけだ。

使わんけどな
792HG名無しさん:2011/10/15(土) 14:07:43.63 ID:UQ+tmOWT
むしろ
当初はデカールだったのが後にシールになったっていう
退化じゃなかったっけ
793HG名無しさん:2011/10/15(土) 17:16:06.26 ID:4DQbLA3r
シールでもイイからハセガワのミラーとかの
シートみたく極薄にしろ!ってんだ
794HG名無しさん:2011/10/15(土) 17:58:25.36 ID:kdf7yHuf
あぼーんだらけワロタ。
795791:2011/10/15(土) 18:25:04.14 ID:tpmLYYSE
>792
そーだっけ?あまりにも昔の事だから…どちらにしろ嬉しいよな、使わんけど

誰か確実な情報求む!

どうしてもじゃないけど
796とおりすがりの…:2011/10/15(土) 19:59:11.23 ID:SwY9P3NY
 +4R/+9kw

…カワイソウ (・∀・)
797HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:12:34.02 ID:nN2how6f
>>795
たしかに昔はデカールだった。
今はシールになってんの?
ミデアなんて昔1回買っただけだからなぁ・・・・・
798春日:2011/10/15(土) 20:31:28.84 ID:yIE4BVzo
>>796
昨日の春日のどこがかわいそう何ですかぁ!?
あなたには見えませんか?春日のまばゆいオーラがwwwwwwwwwwwww
799HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:03:07.28 ID:fW8F0HH9
書き込みの数は悔しさのバロメーターw
悔しさがMAXに達すると彼のIDは真っ赤に染まるww

800HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:08:10.92 ID:DZC2pWsd
お前を倒せと轟き叫ぶ!
801HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:43:22.82 ID:OBcLl/1s
>>795
手元の在庫はデカール。
パッケはPL法施行前のものなんで、
少なくとも1993年位まではデカールじゃないかな。
802春日:2011/10/15(土) 23:56:54.19 ID:yIE4BVzo
皆さん、春日が現れたからといって立ち上がらないで下さいwwwwwwwww
803キャスガ:2011/10/15(土) 23:59:49.83 ID:yIE4BVzo
深夜0時をお知らせしますよぉ〜wwwwwwwww
804キャスガ:2011/10/16(日) 00:00:18.95 ID:yIE4BVzo
キャスガ!
805HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:20:36.97 ID:b2JZR6F8
>>793ミデアのは極薄じゃ無いし余白でかいしツヤツヤw

>>797>>801ありがとう!二人がそういうならそうなんだな、完全に忘却の彼方だったわ

とりあえずエンジンとボディ接着しといた。シール使ってみっかww
806通りすがりの…:2011/10/16(日) 00:30:10.22 ID:387R7hrL
>>804
カワイソウ…
(・∀・)
807HG名無しさん:2011/10/16(日) 09:14:42.87 ID:cLynqEeh
オードリー春日大好きなんだろうな…
808HG名無しさん:2011/10/16(日) 09:31:41.56 ID:gOpr8H5q
荒らしは完全スルー

にご協力をお願いします。
809HG名無しさん:2011/10/16(日) 09:34:51.17 ID:Boov2SIw
810sage:2011/10/16(日) 09:43:10.92 ID:4Ot35Bz4
■荒し、駄スレ対策
・荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。問題のある場合は削除依頼を。
・駄スレもレスがつくと削除されにくくなり、ログ圧縮の原因となります。
・荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
811通りすがりの若林の相方:2011/10/16(日) 10:40:34.03 ID:387R7hrL
引っかかったな!私が本物の春日だ!
812春日:2011/10/16(日) 10:41:17.68 ID:387R7hrL
ゲティ飯wwwwwwwwwwwwwwww
813春日:2011/10/16(日) 10:42:04.76 ID:387R7hrL
夢でお会いして以来ですねぇ!
ヘェッ!
814HG名無しさん:2011/10/16(日) 10:42:17.01 ID:dUPgo9CW
>>805
あれだけ使わん使わん言うといて結局使うんかいw

しかしそういう変更があるというのは、デカールよりシールの方が安いってことなのかね。
リアルタイプの次の再販で、デカールがシールになってたりしたら激しく凹むな。
815HG名無しさん:2011/10/16(日) 16:23:28.30 ID:Yo45M+Wv
ユニコーンの冒頭6分のジュアッグつえー
積んであるの組みたくなったわ
816春日:2011/10/16(日) 18:08:10.15 ID:387R7hrL
>>815
ほぅ…春日とジュアッグとやら!どちらの戦闘力が上ですかねぇ!
817春日:2011/10/16(日) 18:08:53.20 ID:387R7hrL
ジュアッグのダクトでダクト飯を食べてみたいですねぇ!
818春日:2011/10/16(日) 18:09:30.12 ID:387R7hrL
春日保守!
819キャスガ:2011/10/16(日) 18:34:38.63 ID:387R7hrL
サザエさん一本目始まりました
820春日:2011/10/16(日) 19:02:08.59 ID:387R7hrL
サザエさんとのじゃんけんに負けました
821春日:2011/10/16(日) 21:32:33.68 ID:387R7hrL
日曜劇場!新番組・春日大陸!只今オンエア中wwwwwwwwwwwwwww
822HG名無しさん:2011/10/16(日) 23:32:55.69 ID:qYEiag+0
ゴッグ完成しました〜。
贅沢にもキットを2個使用しています。

ttp://g2n001.80.kg/_img/2011/20111016/23/201110162328210850523554404.jpg
823HG名無しさん:2011/10/16(日) 23:56:55.50 ID:BIayMbwX
おぉGJ!
ボデーの茶色がいいね。
824HG名無しさん:2011/10/17(月) 00:09:44.44 ID:1pM7xOmg
>>823
ありがとうございます。
差し替えで水中形態も再現しました。
ポーズは立ち専用っぽいです。

ttp://g2n001.80.kg/_img/2011/20111017/00/201110170006031178601155656.jpg
825HG名無しさん:2011/10/17(月) 00:09:57.84 ID:RYRzzf0Q
>>822

モノアイは、シールドくりぬき→透明プラ板はりつけ→プラ板の下から発光させてる?
826HG名無しさん:2011/10/17(月) 00:13:22.77 ID:nhiDRoq/
>>822
おお、鉄でできてるように見える・・
827HG名無しさん:2011/10/17(月) 00:21:03.57 ID:1pM7xOmg
>>825
モノアイは、くりぬき→なんかのブリスターパック貼り付け→Hアイズの裏にアルミテープです。よく光を拾ってくれますよ〜。
あと、エポパテのモノアイレールに穴が開いてるのでモノアイの位置を変える事が出来ます。

ttp://g2n001.80.kg/_img/2011/20111017/00/201110170014401256915093964.jpg
828HG名無しさん:2011/10/17(月) 00:33:46.03 ID:JFiufrC1
おぉいいですね
確かに胴体の茶色がシブくていい感じ
829春日:2011/10/17(月) 00:46:16.16 ID:nD6ncs/E
今度はゴッグですかぁ!
私の鬼瓦ハンマーをキャッチ出来ますかねぇ?
830HG名無しさん:2011/10/17(月) 01:19:51.39 ID:7sWeVr6+
キャスガは旧キット作んないのかな
831HG名無しさん:2011/10/17(月) 01:43:17.87 ID:4Q+igYgV
荒らしは完全スルー

にご協力をお願いします。
一切反応しないのが最善策です。

832HG名無しさん:2011/10/17(月) 02:02:32.51 ID:27w6EgY9
>>822>>824
いいっすね〜。GJ!
造りも丁寧で、塗装も綺麗。

ただ、もっと「ハの字」というか仁王立ちの方がいいような気がするのは、
自分が最近のに感化されすぎなんだろうか…
833HG名無しさん:2011/10/17(月) 02:42:43.07 ID:9OryqU7V
なぜか、コナンの元太が重なって見える…w
834HG名無しさん:2011/10/17(月) 06:50:45.00 ID:RYRzzf0Q
>>827
なるほど…これはすごい。
本来モノアイはモノアイシールドの下にあるわけだから設定どおりの構造になってるわけで。
モノアイパーツをはずしてしまえば消灯状態も再現可能ってことか。
しかも腕まで収納してる。

しかし「なんかのブリスターパック」てw 適当やな〜
つまり適当なモノでも使い方次第ってわけやね。
835HG名無しさん:2011/10/17(月) 07:20:07.57 ID:41EdVxoI
>>827
いい仕事してるなー。
なんか、テクニシャンな感じのテクを
サラッと魅せられると、悔しくなって
旧キット作りたくなっちゃう。
836HG名無しさん:2011/10/17(月) 08:07:18.30 ID:tHt/jLj3
テクニシャンな感じのテクw
837キャスガ:2011/10/17(月) 09:27:20.72 ID:nD6ncs/E
現在、1/220メッコーラ制作中でございますwwwwヘェッwwww
838HG名無しさん:2011/10/17(月) 10:03:23.59 ID:1Ue0/9Os
近所のスーパーに惣菜買いに行って、なぜかジムU買ってきた
HGUCはキャンセルしよ、スーパーって穴場だな
839HG名無しさん:2011/10/17(月) 10:45:40.39 ID:0DPFkUFt
メッコールって今でも売ってるのか? 不味かったなぁ
840HG名無しさん:2011/10/17(月) 10:59:09.24 ID:qtFXfnWl
>>838
カップヌードルみたくコロッケに同梱されたジムU想像した
841HG名無しさん:2011/10/17(月) 11:00:21.83 ID:673y1K0U
>>815
昨日のアニマックスで放送されたとき、実況スレが1スレ消費されるくらい大盛況だったね。
やっぱり新しいMSよりも、マイナーな旧MSが登場するとワクテカする。
おれも旧キットを使って、UC4話予告みたいにかっこよく作りたくよ

スレチになるがブライトさんの声が違和感なくて凄く良かった
842HG名無しさん:2011/10/17(月) 12:09:22.25 ID:hXIfw5yW
>>822はなんか所在なげでいいなw
843HG名無しさん:2011/10/17(月) 14:42:34.50 ID:1Ue0/9Os
確かにブライトさんは落ち着いた声で違和感ないよね
だから1/1200木馬を再販してくれ
844HG名無しさん:2011/10/17(月) 20:31:00.70 ID:JFiufrC1
あのジュアッグみたら頭改修したジュアッグつくりたくなった
でもジュアッグって設定全高は以外に低いんだよな
UCのは大横綱の風格w
845春日:2011/10/17(月) 20:35:18.10 ID:nD6ncs/E
薪と、のと、きで、のりまき!
TORE!からの出題でした!
846春日:2011/10/17(月) 23:25:39.83 ID:nD6ncs/E
過疎ってるんじゃ〜ないよっ
847春日:2011/10/18(火) 00:00:52.96 ID:nD6ncs/E
サフ♪♪サフサフ♪♪サフ♪♪サフレス♪
848オレさま:2011/10/18(火) 04:43:58.26 ID:3vrbGOq2
>>847
(・∀・)『…』

849HG名無しさん:2011/10/18(火) 07:37:10.10 ID:/K9ZJpHE
>>837>>839
製造してるのは何処ぞのカルト教団らしい
850聖帝:2011/10/18(火) 12:13:52.09 ID:8yA1qcg3
聖帝についてこれは話しておかねばなるまい 南斗六聖拳の崩壊は妖星ユダの野望で始まったが妖星を動かしたのは春日!!
春日はこの世紀末の世をまっていた!! 春日の星は極星 南十字星 またの名を将星!!
肉親も友も情けもない あるのは おのれひとり 生まれついての帝王の星なのだ!!
他の五星は将星の衛星にすぎん!! 南斗聖拳では春日を倒すことはできんのだ!!
851聖帝・春日俊彰:2011/10/18(火) 21:29:48.91 ID:8yA1qcg3
トゥースwwwwwwwwww
852春日:2011/10/18(火) 21:46:20.95 ID:8yA1qcg3
カカスカスカスカ♪
カカスカスカスカ♪
カスタード♪
853HG名無しさん:2011/10/18(火) 23:49:05.40 ID:C7ckyXdH
虚しくなってるww
同じ事書くほど困ってるのかなw
情けないねぇw
854HG名無しさん:2011/10/18(火) 23:53:30.44 ID:EOgh5TXd
相手しちゃだめ
855HG名無しさん:2011/10/19(水) 01:53:50.42 ID:fmpIhWt/
相手してるのは奴の自演説。
856HG名無しさん:2011/10/19(水) 02:05:07.32 ID:zH6NyVcP
よっぽどヒマでかまってもらいたいのか?
857HG名無しさん:2011/10/19(水) 02:18:12.91 ID:O+7dAKnv
そんなのよりガンプラかまってやれよ
858HG名無しさん:2011/10/19(水) 02:36:42.86 ID:9a2OxYhf
ところで、マジでこれを作ろうと思った人は居ますか?
ttp://infohigh.server.ne.jp/temp/degin/degin.html
859春日:2011/10/19(水) 03:28:08.25 ID:E8KTS8AB
カスガ・ザ・グレートwwwwww
860春日:2011/10/19(水) 03:28:38.63 ID:E8KTS8AB
やっとまた書き込めますねぇ
861春日:2011/10/19(水) 03:29:41.15 ID:E8KTS8AB
みなさん、春日のココ、若林専用ですよぉ!
862春日:2011/10/19(水) 03:31:33.09 ID:E8KTS8AB
今日は寒かったですねぇ!しかし春日はいつもの通り半袖にピンクのベスト着用でしたね!
ヘェッwwwwwwwww
863春日:2011/10/19(水) 03:32:11.84 ID:E8KTS8AB
上げて行きますwwwwwwwwwwwwwwwww
864キャスガ:2011/10/19(水) 03:34:35.66 ID:E8KTS8AB
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
カス♪カスカス♪カス♪春日♪♪
865キャスガ:2011/10/19(水) 03:35:23.23 ID:E8KTS8AB
鬼瓦wwwwwwwwww
866春日:2011/10/19(水) 03:36:41.77 ID:E8KTS8AB
キャスガではありませんよぉ!
867カスガー:2011/10/19(水) 03:41:12.26 ID:E8KTS8AB
あの、春日が深夜に起きていますよぉ!
868春日:2011/10/19(水) 03:42:22.60 ID:E8KTS8AB
このスレはもはや私、春日のものです!
869春日:2011/10/19(水) 04:41:08.26 ID:E8KTS8AB
春日は嵐ですか?春日は一人しかいませんが?
870カスガ・ザ・グレート:2011/10/19(水) 05:05:01.97 ID:E8KTS8AB
グレート・トゥースwwwwwwwwwwwwwww
871カスガ・ザ・グレート:2011/10/19(水) 05:05:45.55 ID:E8KTS8AB
ヘェッwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872カスガ・ザ・グレート:2011/10/19(水) 05:06:49.01 ID:E8KTS8AB
朝のテレビショッピング始まりました
873カスガ・ザ・グレート:2011/10/19(水) 05:07:28.45 ID:E8KTS8AB
送料・手数料一切無料!
874カスガ・ザ・グレート:2011/10/19(水) 05:08:13.50 ID:E8KTS8AB
春日のスマイル!0円ですよぉ!
875カスガ・ザ・グレート:2011/10/19(水) 05:09:19.94 ID:E8KTS8AB
グレート・ヘェッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
876カスガ・ザ・グレート:2011/10/19(水) 05:10:53.72 ID:E8KTS8AB
1/100 カスガ・ザ・グレート 来月発売決定!

ディスプレイスタンド付き
877カスガ・ザ・グレート:2011/10/19(水) 05:14:42.37 ID:E8KTS8AB
着用ベストはユニクロの絶版モデルと同じ素材を使用した1/100のものと塗装用に1/100のプラ製のものを同梱!任意にベストを選択可能!
胸元の蝶ネクタイはゴールドメッキwwwwwwwwwww
878HG名無しさん:2011/10/19(水) 05:20:38.29 ID:kak2YRrk
基地外…
879HG名無しさん:2011/10/19(水) 05:39:18.94 ID:BCsv6rga
テスト
880春日:2011/10/19(水) 09:44:17.90 ID:E8KTS8AB
オードリィ〜カ〜スガ!
881春日:2011/10/19(水) 10:18:29.96 ID:E8KTS8AB
過疎ってるんじゃあナイよっ
882HG名無しさん:2011/10/19(水) 11:41:30.84 ID:XNL7zXFX
トリップ付けてやって下さいよ・・・
883HG名無しさん:2011/10/19(水) 18:40:11.44 ID:lvo810vp
ミネバ・ザビが咄嗟に思いついた偽名だな
884HG名無しさん:2011/10/19(水) 19:20:16.91 ID:6ZT9+M1V
今作ってるやつ、荒しが居なくなったら晒そっと。
それまでに、頑張って完成させるかなかなぁ。
885HG名無しさん:2011/10/19(水) 20:26:36.04 ID:iOCo0MI/
横綱ゴッグもう見れない
886HG名無しさん:2011/10/19(水) 20:46:57.73 ID:4oJyfbqm
887HG名無しさん:2011/10/19(水) 20:58:04.44 ID:QlAxXJQ5
>>885
これの間違いか? >>822
だったらfgにそれらしいの出てたよ
888春日:2011/10/19(水) 21:01:46.79 ID:E8KTS8AB
ガンダムロワイヤル始めました
889春日:2011/10/19(水) 21:02:13.47 ID:E8KTS8AB
ガンダムカードコレクション始めてません
890春日:2011/10/19(水) 21:42:23.77 ID:E8KTS8AB
>>884
イエイエ、お早く拝見させて下さいよぉ!
勿論ボーズは春日を敬う意味でトゥースボーズですよね?
891春日:2011/10/19(水) 21:46:41.06 ID:E8KTS8AB
>>885
ドスコ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ
892春日:2011/10/19(水) 21:49:45.00 ID:E8KTS8AB
>>883
オードリィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・バァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
893春日:2011/10/19(水) 21:50:56.00 ID:E8KTS8AB
オ〜〜〜〜〜〜〜〜〜メ〜〜〜〜〜〜〜〜ン・ツゥ〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwww
894春日:2011/10/19(水) 21:51:52.01 ID:E8KTS8AB
オーメン3はあるのかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
895春日:2011/10/19(水) 21:52:16.47 ID:E8KTS8AB
さぁアゲますよぉお
896春日:2011/10/19(水) 21:53:19.92 ID:E8KTS8AB
ありがトゥースwwwwwwwwwwwwwwww
897春日:2011/10/19(水) 22:27:27.34 ID:E8KTS8AB
君たちのなかなか強硬な抵抗に遭ったので、春日は今日を以ってこのスレから消滅致しますw

だがしかし、忘れてはいけない!
これは始まりに過ぎません!あなた達の積みプラが減らない限り、このスレには第2・第3の春日が現れるでしょうなあ!ヘェッ!

ハバ、グッドナイトゥース!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
898HG名無しさん:2011/10/19(水) 23:38:00.76 ID:jySngW2+
尼のジュアッグの在庫なくなってるな
899885:2011/10/19(水) 23:48:32.93 ID:RSarr4CH
>>886 887

完成したゴッグが見たかったのよ
900第2の春日:2011/10/20(木) 00:00:04.92 ID:ouFd7yk/
深夜0時をお知らせ致します!ヘェッ!wwwwwwwwwwwwwwwwww
901第2の春日:2011/10/20(木) 00:01:44.30 ID:CcMVHl2Y
↑900wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
902第2の春日:2011/10/20(木) 00:05:24.47 ID:CcMVHl2Y
春日ー!春日ー!俊彰wwwwwwwww
流れーる汗もそのままに♪

いつかー!たどりー!着いーたーらぁ!
君にぃー打ち明けられるだーろー!

ヘェッ!wwwwwwww
903HG名無しさん:2011/10/20(木) 01:03:39.95 ID:27cUFeOV
>>898
楽天も在庫切れ
急に全部売れたったっぽいな
904HG名無しさん:2011/10/20(木) 01:25:46.69 ID:pEo82fiC
そのうちネット上に、ジュアッグ専門店が開店するんじゃね?
905HG名無しさん:2011/10/20(木) 02:13:41.78 ID:1BhxXvKw
カーランドw
906HG名無しさん:2011/10/20(木) 03:08:32.81 ID:bNDlgdBw
よし、アマにジュアッグ出品してくる!
¥5000で…
907sage:2011/10/20(木) 10:03:02.15 ID:qmxRfURG
お ち つ け
つーかいつからジュアッグ達は実在するMSになったんだろうな?
908HG名無しさん:2011/10/20(木) 11:25:20.09 ID:7jTMzYRk
>>907
実在しねえよw
909HG名無しさん:2011/10/20(木) 12:10:34.70 ID:eU6Kf1wb
>>907
んー、UC0080年代後半あたりからデアゴスティーニが『週刊アッグシリーズをつくる』をだしたんだよ、きっと
910HG名無しさん:2011/10/20(木) 12:46:58.46 ID:Dle7sh5G

            ,.イ
          /iツ
         /! i!ツ
      , -/i! i! i.シ                 …わかった この話はやめよう   
    / (.i! i! i! i!シ
    /`'> ヽ、._シ、_,._
    ! /\ _ノ\ヽミ、\,.-- 、
    `ー--‐' l=.、 ヽ l=i> )、⌒ヾ=ュ、
      i二ニ彡} } | l=! ,..-‐┐r、 lヨ ‐- 、       ハイ!! やめやめ
      ヾ=ニ-' ノ  レ.ソ \::(| |)::>Fj、__ ヽ
       `ー-‐' .r、  \ .. `┘'-' lヲノミ}〈>゙、
        \_ lミし‐'工)_)>=<,ス|_,.r=ニニミl
         L\`‐‐'´,rr.==>ニ〈\レ<i! i! i!|
       /⌒ヽ. ヽ ̄/L王ト|__j'-' 'i、 i! i! !
       _/.   l  `く.へ `-、.      ゙i、i! .!
    / ̄  ̄`ー、.._|    l-、_\ \      ヽ!
    ヒ===-、__l. ̄ ̄\...ニゝ ̄ \
    `ー┴┴-.l__l__l`ー─‐┐ニlニiニiニiコ
911春日俊彰:2011/10/20(木) 12:47:36.19 ID:CcMVHl2Y
1/100 春日、メーカー希望小売価格4725円 一部書店でも発売中

※より輝く春日を再現したい場合は別売りのムギ球を3つお買い求め下さいwww
912HG名無しさん:2011/10/20(木) 13:16:46.44 ID:xfQIEjC0
つまんねーよチンパン
913春日:2011/10/20(木) 13:59:35.86 ID:CcMVHl2Y
>>912
そこは「何で書店で売ってんだよ!」でしょうにぃ
914HG名無しさん:2011/10/20(木) 15:23:35.30 ID:200qWcX8
ジュアッグは買い置きが何個か有るが、
実際に組み立てた事は無いな。
915春日:2011/10/20(木) 17:41:13.10 ID:CcMVHl2Y
Amazonに4500円のジュアッグがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916HG名無しさん:2011/10/20(木) 19:01:50.15 ID:MQgm8lzk
どう考えてもオメーが出品したろwwwwwww
917HG名無しさん:2011/10/20(木) 23:00:00.33 ID:tZOmdFb+
>>907
おちつけ(名前欄に・・・

アッグガイはZZ本編に出てたよ(レプリカだろうけど)
918HG名無しさん:2011/10/20(木) 23:08:19.62 ID:g9LHuJTw
ゾゴックもいたよな。
919HG名無しさん:2011/10/21(金) 03:44:05.25 ID:CcaBbQe6
カスガもいましたねぇwwwwwwwwwww
920HG名無しさん:2011/10/21(金) 07:14:10.67 ID:bN7tShK1
アッグ・・・

マウンテンサイクル発掘が絶好の登場チャンスだったが・・・・
921キャスガ:2011/10/21(金) 09:45:35.62 ID:CcaBbQe6
キャスガのマウンテンサイクルはピンクのベストだらけですよぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
922春日:2011/10/22(土) 09:13:20.19 ID:ZtG7VlZK
過疎♪過疎過疎♪過疎♪過疎が♪過疎♪過疎過疎♪過疎♪過疎がァ♪

ヘェッwwwwwwwww
923HG名無しさん:2011/10/22(土) 09:31:14.83 ID:DjhhWWRU
ユニコーンにはゾゴックも登場するそうだが
それよりアッグを・・・
924HG名無しさん:2011/10/22(土) 12:06:48.52 ID:ClQcJNSh
登場したからってイイこと無いでしょ
値上りさせて転売したいってコト?
925キャスガ:2011/10/22(土) 12:41:08.50 ID:ZtG7VlZK
聖帝についてこれは話しておかねばなるまい!
南斗六聖拳の崩壊は妖星ユダの野望で始まったが妖星を動かしたのはキャスガ!!
キャスガはこの世紀末の世をまっていた!!
キャスガの星は極星 南十字星 またの名を将星!!
肉親も友も情けもない あるのは おのれひとり 生まれついての帝王の星なのだ!!
他の五星は将星の衛星にすぎん!! 南斗聖拳ではキャスガを倒すことはできんのだ!!
926HG名無しさん:2011/10/22(土) 15:18:45.56 ID:5OInAgHJ
たとえ模型の人でも「動く」のを見たい、ってのはあるわな。
不定期に再販されて定価でも買えるのに値上がりも無かろうて。
927HG名無しさん:2011/10/22(土) 17:02:31.27 ID:p5dDrc7i
>>924
動いてるとこ見れたらテンションあがらないか?
928HG名無しさん:2011/10/22(土) 17:18:29.97 ID:cg+uArQW
造形のヒントになるわな
929HG名無しさん:2011/10/22(土) 18:32:24.95 ID:REB6HTtI
すぐ「転売」に結びつける人って気持ち悪い
930春日:2011/10/22(土) 18:34:13.53 ID:ZtG7VlZK
すぐ「春日」に結びつける人って素晴らしい発想の持ち主ですねぇ
931春日:2011/10/22(土) 18:35:43.27 ID:ZtG7VlZK
>>927
春日が動いてるとこ見たらテンションageageでしょうね!
932HG名無しさん:2011/10/22(土) 19:01:02.85 ID:ClQcJNSh
俺の考えすぎだった
アマでゾゴック\99…
933HG名無しさん:2011/10/22(土) 19:54:47.40 ID:ah1eX8Ym
話の流れ切ってすまん。
旧1/100百式ってすげぇ男前なのな。
http://up.fileseek.jp/5Pj8H5wo
早く塗装に入りたい。
934キャスガ:2011/10/22(土) 20:48:25.62 ID:ZtG7VlZK
>>933
もちろんピンクのボディに白い手足のキャスガカラーで塗るんですね!
935HG名無しさん:2011/10/22(土) 21:19:34.46 ID:5OInAgHJ
百式は当時水準では良キットだからね。今でも?
塗装は黄色か金色か?

男前の百式よりも、後ろの生活感全開の方が気になってしまう…
936HG名無しさん:2011/10/22(土) 22:04:11.00 ID:KcXTuqOM
旧キットでも限定バージョンであったし、
MGやHGではデフォでそうなってるのが金メッキ。

旧キットの黄色指定がダサいと思っていたので
メッキバージョンはよくぞやってくれたと思ったのだが
冷静に考えてみると、1/100やら1/144に縮小したら
そんなきれいなツヤは見えなくなって
結局黄色の塗装が適切なんじゃないかと思ってきた
この数年。

937HG名無しさん:2011/10/22(土) 22:20:13.51 ID:2KjKDRCl
>>933
サランラップの使い方参考になったわ
938HG名無しさん:2011/10/22(土) 22:30:18.45 ID:JRvP4BBU
144コアブ普通に出来いいな。HGUCのコアファつけただけで十分カッコいい
939HG名無しさん:2011/10/22(土) 22:35:18.94 ID:jEvKWC4g
煽りたくてわざとそんな気持ち悪い略し方してんのか?
940HG名無しさん:2011/10/22(土) 22:51:50.15 ID:19zLz1+C
>>939
m9(^Д^)プギャー
941HG名無しさん:2011/10/22(土) 23:10:21.92 ID:ah1eX8Ym
ラップはおばあちゃんの仕業。小3の頃からおばあちゃんと暮らしてた。
いや親父もお袋もいるけど。
…ってそこちゃうわー。

金色だからメッキ、ってのは如何にも思考停止したルーチンワークみたいでどうかと思ってるよ俺も。
思ってるけど、ついシルバーのメッキ調スプレー買ってきてしまった。
リアリティはともかく、ゴールドの輝きは抗いがたく魅力的にすぎる。
942HG名無しさん:2011/10/22(土) 23:33:40.87 ID:JzsDRIsc
百式の金は解釈にもよるからね。
KOGみたいな渋い金なのか、でも作画によっては
黄金聖衣みたいなテッカテカの金にも見えるし。
943HG名無しさん:2011/10/22(土) 23:50:04.14 ID:2KjKDRCl
黄色く塗っても君の心の中じゃゴールドなんだよ
944春日:2011/10/22(土) 23:56:33.36 ID:ZtG7VlZK
春日は今日を以ってこのスレから消滅致しますw

だがしかし、忘れてはいけない!
これは始まりに過ぎません!あなた達の積みプラが減らない限り、このスレにはまた新たな春日というアウトローが現れるでしょうなあwwwwwww
945HG名無しさん:2011/10/23(日) 00:08:11.20 ID:gaizEt47
小説では本物の金のような鈍い光沢ではなく、きらびやかな金色みたいなこと書かれていたね
946HG名無しさん:2011/10/23(日) 00:11:55.48 ID:Qrnv60Vh
ようするにメタリックということかな

Mr.カラーのはともかく、水性ホビーカラーのゴールドは
ひどかったなあ…最近のは改善されてるのかな?
947HG名無しさん:2011/10/23(日) 01:20:47.41 ID:Tl4UxG6q
>>946
大して変わってないと思う。
948HG名無しさん:2011/10/23(日) 08:25:25.76 ID:aR5iUcYg
大粒のラメが入っているからなぁ
アレで塗るとスケベイスになっちゃう
949HG名無しさん:2011/10/23(日) 08:42:22.60 ID:Te9ViasV
おいーっす
950HG名無しさん:2011/10/23(日) 09:00:39.47 ID:t6sqkcrZ
>>941 >ラップはおばあちゃんの仕業

前との文脈を見ないままココが目に入ったんで
エラいファンキーなばあちゃんだなと思っちまった
951HG名無しさん:2011/10/23(日) 09:30:18.84 ID:Bcg6b2Mu
「この百式すげー格式!」とか言ってるおばあちゃん想像した。

アリだとおもった。
952HG名無しさん:2011/10/23(日) 09:39:19.48 ID:Tl4UxG6q
>>948
おっと、HGUC百式withMBLの悪口はそこまでだw
953HG名無しさん:2011/10/23(日) 10:10:26.67 ID:HD+bb2Gs
昭和60年に戻りたい
小学生に戻りたい
954ニュー春日:2011/10/23(日) 11:34:36.97 ID:8mU8LkZ0
>>933
うましwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955ニュー春日:2011/10/23(日) 11:36:10.13 ID:8mU8LkZ0
みなさん!新しい春日ですよぉwwwwwwwwwwwwwwwww
956ニュー春日:2011/10/23(日) 11:47:43.84 ID:8mU8LkZ0
トゥース♪
957HG名無しさん:2011/10/23(日) 13:50:39.63 ID:YRp52qgO
晴れてきたな。帰ったら百式の下地ブラック吹こう。
でもな〜、ばあちゃんがラッカーの匂いを嫌がるのよな。
決してラッパーではないけどな。
958ニュー春日:2011/10/23(日) 18:08:50.10 ID:8mU8LkZ0
スイ♪スイスイ♪スイ♪水性♪
スイ♪スイスイ♪スイ♪水性♪
スイ♪スイスイ♪スイ♪水性♪
スイ♪スイスイ♪スイ♪水性♪
スイ♪スイスイ♪スイ♪水性♪
959ニュー春日:2011/10/23(日) 18:09:56.51 ID:8mU8LkZ0
トゥース♪
960HG名無しさん:2011/10/23(日) 19:12:57.72 ID:Bcg6b2Mu
シンナーの匂い嫌がってたらできんなー
961ニュー春日:2011/10/23(日) 20:56:24.50 ID:8mU8LkZ0
まあそういわずに、ここは一つゲティ飯でもwwwwwwwwwww
962変態:2011/10/23(日) 22:07:34.99 ID:8mU8LkZ0
春日と書いて節約、否!春日と書いて変態と読ませたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963HG名無しさん:2011/10/23(日) 22:33:25.01 ID:UJljRehH
真っ白な百式見たら、「幸福な王子」を思い出したw
964HG名無しさん:2011/10/24(月) 09:24:30.71 ID:56YIAZND
カメラアイを外して「此れを持って行ってあげてくれないか」というわけだな
965変態:2011/10/24(月) 10:06:21.74 ID:mYh1xjzX
風邪ひきましたwwwww
966変態:2011/10/24(月) 10:08:01.84 ID:mYh1xjzX
しかしこの春日!風邪ごときには負けませんよぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967HG名無しさん:2011/10/24(月) 11:21:19.55 ID:ZDlvSniz
百式の目って何色で塗りゃ良いんだろう?
普段は黒いけどたまに赤いっつーか、黒地にハイライトが赤?
騎士ガンダムファン的には真っ赤でもいいくらいだが。。
968HG名無しさん:2011/10/24(月) 11:53:27.47 ID:NtnSmXe+
>>967
新訳みたいのはダメなん?
969HG名無しさん:2011/10/24(月) 12:03:42.63 ID:mcuXCLG2
黒の上からクリヤーレッドとかどうかな?
970HG名無しさん:2011/10/24(月) 12:54:48.33 ID:GlnhD0+r
メタリックレッドにスモークグレーを上掛け
971HG名無しさん:2011/10/24(月) 13:11:40.31 ID:3k8gDqFH
クレオスのメッキシルバーの新しい奴もいいぞ。
下地をグロスの黒にして薄く吹くと綺麗なメッキ調に。
その上から水性クリアカラーで金色っぽくする。
エアブラシがあるのならぜひ。

972HG名無しさん:2011/10/24(月) 14:08:15.40 ID:ZDlvSniz
>968
不覚にも新劇観てないや。仕事終わったらレンタル行ってくる。
>969
>970
好アイディアをありがとう。テストピース作ってみるよ。

モチベーション上がりまくりだ。このスレ大好き。
973HG名無しさん:2011/10/24(月) 18:19:36.67 ID:0m41nEqB
がんがれ

完成したら強制うPね
974HG名無しさん:2011/10/24(月) 19:34:40.85 ID:mcuXCLG2
>このスレ大好き。
そんな事をさらっと言えるお前さんは最高だよ。
975変態:2011/10/24(月) 21:07:40.12 ID:mYh1xjzX
>>972
さすが!もちろんアナタの仰る大好きは春日も含めて大好きという意味でしょうね!
ありがトゥースwwwwwwwwwwwwwwwwww
976春日:2011/10/24(月) 21:08:23.01 ID:mYh1xjzX
スイ♪スイスイ♪スイ♪水性♪
スイ♪スイスイ♪スイ♪水性♪
スイ♪スイスイ♪スイ♪水性塗料♪
977377:2011/10/24(月) 21:52:49.28 ID:BQSJ+e51
スレも終盤ですが…
メタスがそれなりになってきたのでさらしてみます
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1319459353953.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1319459404614.jpg
978春日:2011/10/24(月) 22:18:21.89 ID:mYh1xjzX
これは素晴らしい若林ですねぇ!
この傍らに立つであろう春日をファの乗るメタス2号機と見た場合の話ですがwwwwwwwwww
979春日:2011/10/24(月) 22:43:26.71 ID:mYh1xjzX
どうなさったんですか皆さん?
春日にオソレをナシマシタカぁあ?
WowWowWow!Yeah!

わざわざ自らの作品を上げてくれた>>977さんを誉メ讃エヨウじゃアリマセンカァ〜!?
980HG名無しさん:2011/10/24(月) 22:51:12.72 ID:ZDlvSniz
>977
ちょうど600スレか。
手間暇かけた甲斐ある、良い立ち姿だね。
関節の処理は全てブロックビルドにやり換えたのかな?
仕上げを楽しみにしてます。
981春日:2011/10/24(月) 22:55:38.75 ID:mYh1xjzX
そうそう!ブロックビルド!
ブロックビルド!
ブロックビルド!

ハッハハー
982HG名無しさん:2011/10/24(月) 23:04:09.39 ID:d5ljOlGC
次スレもこんな感じでも俺はゼンゼン構わない
983春日:2011/10/24(月) 23:16:16.69 ID:mYh1xjzX
風邪を吹っ飛ばせー春日!
風邪に負けるなー春日!

ギャプラン作ってるぜー春日!

トゥース♪で乗り切れー春日!
984春日:2011/10/24(月) 23:17:09.31 ID:mYh1xjzX
安心して下さい!
春日は男もイケますよぉ!
985春日:2011/10/24(月) 23:17:45.87 ID:mYh1xjzX
よ!春日ぁ!
986春日:2011/10/24(月) 23:19:08.11 ID:mYh1xjzX
>>977がメタスをあと一週間以内に完成させる、に100蝶ネクタイ
987若林の相方:2011/10/24(月) 23:20:06.71 ID:mYh1xjzX
さぁ埋めますぞぉ
988377:2011/10/24(月) 23:36:48.47 ID:BQSJ+e51
>>980
一応、後ハメできるように加工しましたよ
順番に挟み込むのが性に合わなかったもんで

>>986
多分蝶ネクタイは手に入らんです
とりあえず次スレではギャプランを仕上げて晒してみようよ
989キャスガ:2011/10/25(火) 00:44:12.92 ID:JwINt5mn
ありがトゥース♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
990キャスガ:2011/10/25(火) 05:21:23.81 ID:JwINt5mn
素晴らしい汗をーかこう!
汗をかくって素晴らしい!
汗をかくって素晴らしい!
991HG名無しさん:2011/10/25(火) 10:04:08.19 ID:VWg5MG4K
直近のハンブラビの再販はいつだった?
992HG名無しさん:2011/10/25(火) 11:47:10.06 ID:JHheWH6/
人にものを尋ねる時の態度を知らんようだなw
993HG名無しさん:2011/10/25(火) 13:07:44.51 ID:Fu5q/aZ0
2ちゃんじゃ普通だろが。何をいまさら
994HG名無しさん:2011/10/25(火) 13:53:59.40 ID:Q9OgPX3r
ハソブラピ宝典?
995HG名無しさん:2011/10/25(火) 14:15:59.30 ID:LA9+PZYT
995
996HG名無しさん:2011/10/25(火) 16:38:59.24 ID:SvKtVc/X
997HG名無しさん:2011/10/25(火) 16:39:59.29 ID:CijrdTf5


ガンプラ旧キット汎用すれっど Part50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1319528358/
998HG名無しさん:2011/10/25(火) 16:43:13.99 ID:CijrdTf5
バンダイ出荷予定表(月初更新)
http://bandai-hobby.net/schedule.html
あぷろだ2号 模型板
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/imgboard.htm
イメピク 携帯 iPhone Android 対応画像アップローダー http://imepic.jp/
どっとうpろだ.org  http://www.dotup.org/

ガンダムカラー調合リスト http://homepage2.nifty.com/~pino/gundam/
岡プロの「モナカキット」ガンプラ改造講座 http://www.amazon.co.jp/dp/4499230144
MSVモデリングカタログ―1/144+α http://www.amazon.co.jp/dp/4499230187
HOW TO BUILD GUNDAM &2復刻版 http://www.amazon.co.jp/dp/4894258986
■関連スレ■
MSV漫画ゲームMS製作総合スレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1280327054/
★模型塗装初心者スレッド62 ガンプラからスケールまで★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1317873353/
999HG名無しさん:2011/10/25(火) 16:44:22.67 ID:ZgOdUP/a
1000ゲットならジムスナイパーU発売
1000HG名無しさん:2011/10/25(火) 16:46:39.29 ID:CijrdTf5
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。