キャラホビ総合スレ その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
公式HP http://www.chara-hobby.com/
GKディーラー・マーケット来場者などの情報交換スレです。

・声優イベント、コスプレ、玩具などの話題については
それぞれの板でお願いします。

過去スレ
6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312794659/
5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1282995420/
4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252654983/
3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1251510052/
2 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1251098705/
1 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1235284141/
2HG名無しさん:2011/08/29(月) 17:21:12.64 ID:eaSjnCOY
>>1
乙です
3HG名無しさん:2011/08/29(月) 20:30:44.19 ID:ZFGloi+H
>>1ガンダム乙乙
4HG名無しさん:2011/08/29(月) 21:34:55.95 ID:YW9Comfo
んで、今回何か良い掘り出し物にはめぐり合えましたか、皆さん
5HG名無しさん:2011/08/29(月) 21:50:58.34 ID:aWmkhnwy
なにげにRECKLESSのZZが多色カラーレジンでビックリししたんだけど
これって事前から公表してた?
6HG名無しさん:2011/08/29(月) 22:05:22.08 ID:Z/5LvFNB
事前も何も去年の再販でしょ。
7HG名無しさん:2011/08/29(月) 22:14:20.84 ID:snQdgDc1
はじめて行きました

ペプシ無料
ゆったり歩ける
ガンダムばっかり
外国兵士に一緒に写真撮りませんかと言われた
タイバニコスのお姉さん色っぽかった

8HG名無しさん:2011/08/29(月) 22:16:07.12 ID:DbsjkUqk
前スレの>>971ありがとう
SAにはデカール付いてないんか
これで心置きなく積めるぜ
9HG名無しさん:2011/08/29(月) 22:47:24.41 ID:rpNGVcB7
狭いし人少ないし、オタ向けイベント初心者にはちょうどいいかもね。
何も知らずにガレキを買っちまったら悲惨だけど。
10HG名無しさん:2011/08/29(月) 23:12:54.53 ID:w9PmptNZ
銀さんとか、新八さん、ホムホム、ナデシコの艦長とかが
ゲストに来てて、一日飽きなかったな。

つか、全部並ばず椅子で見れて一等席だった気がする。
11HG名無しさん:2011/08/29(月) 23:37:18.73 ID:7MX8zNDf
キャラホビ最高
冬もやってくれ
12HG名無しさん:2011/08/29(月) 23:53:55.31 ID:O+h80odB
来年以降もガレキブースが続きますように…。
13HG名無しさん:2011/08/30(火) 00:05:38.48 ID:PgjPcCyt
大河原邦夫が来てて富野とトークやっとった
14HG名無しさん:2011/08/30(火) 00:13:25.91 ID:HJF1YAzQ
ほとんどじーさんにもってかれたけどなwww
15HG名無しさん:2011/08/30(火) 00:16:49.39 ID:1vmGGktw
某のマオ買ったら
キャラホビ2010って書いてあったよw

企業ブースのガレキ取り扱いは来年もありそうだから
とりあえずガレキブースは続くと思われ

隅の方に追いやられそうだけど

16HG名無しさん:2011/08/30(火) 00:25:50.66 ID:TEtu877o
開場-30分前に着いても+30分くらいで入場できたし
ステージ目当ての人が多いおかげか、欲しいものがかなり買えて驚いたわ

あと場所が傍だからまどかマギカのトークショー聞きながらガレキ物色できて
何だこの好待遇・・・って感じだった
17名無しさん:2011/08/30(火) 01:10:33.96 ID:dwilQOjD
みんなお疲れ様。
俺も欲しい奴全部てに入って良かったぜ。
平和に終わって良かったわ。
イベントスタッフの人達可愛すぎだろ。
栄養ドリンクのスタッフAKB篠田に似ててストライクだわ。
あと戦場の絆で敵のレベル強88にして1ドロー2ドローで華麗に決めてたら
1戦目終わったらスタッフさんに見てて楽しいから2戦目も頑張ってください
と笑顔に言われたわwww なんか俺馬鹿だな
18HG名無しさん:2011/08/30(火) 01:58:42.40 ID:uD4+A/IC
イベントレポというとあれ買えないこれ買えないとかって話が多いが
まったりした雰囲気だったようでよかったな。自分はワンフェスと
コミケに3日参加してエナジー使い果たしたけどキャラホビも行きたかった。
変にヒートアップせず回れるイベントっていいよな。
19HG名無しさん:2011/08/30(火) 02:17:54.54 ID:TEtu877o
このイベントマジで徹夜する必要ないな・・・
20HG名無しさん:2011/08/30(火) 03:52:05.56 ID:vZa7s8il
EBOじゃない方のエルガイム mk1出してたところ、
パーツ状態でしか展示してないから、買う側にしてみたら
良いも悪いも判断できんだろうに
21HG名無しさん:2011/08/30(火) 09:26:47.01 ID:jan81P8o
オクを見て、模型の王国のZZが欲しくなったんだけど、
当日は、どんな感じだった?
やっぱ、早く並ばないとだめっぽい?
22名無しさん:2011/08/30(火) 09:42:29.80 ID:dwilQOjD
模型の王国は瞬殺だったよ。
俺も欲しかったんだけどクソ・・・
てかキャラホビ楽しすぎる。
23HG名無しさん:2011/08/30(火) 10:35:38.98 ID:d9Rt+CGc
>19

人気どころを狙うなら徹夜までする必要ない。
生産数が多いからオクでも容易に手に入る。
アマディーラーの生産数10個とかのを
確実にゲットしたいなら徹夜で並ぶしかない。
24HG名無しさん:2011/08/30(火) 10:55:52.82 ID:dyu4MfIr
最近は転売屋(ヤフオク)に諦めたのか、なんもやらんねw原八
25HG名無しさん:2011/08/30(火) 11:12:37.84 ID:MLpf5i6K
>>24
どういう解釈だよw
原八は新しく模型教室作った関係で、「イベント模型で在庫抱える冒険」は控えてるのではないかと。
(原八って、イベントで売れないと相当落ち込んでヒスな書き込みする傾向があった。
楽しんでイベントに参加してるようでいて、実はかなりストレスになっているのだと思う。)

教室運営って、ある程度の人数こなしたら寿命がやってくると思うのだけど
流れにのったならしばらくは続くかもね。
26HG名無しさん:2011/08/30(火) 12:05:20.62 ID:dyu4MfIr
いや、出品数ウォッチとかみんなで最低入札額運動とかやってたじゃん、前は。
27HG名無しさん:2011/08/30(火) 12:46:29.72 ID:k73pUIHL
原八の評価なんて古巣の海洋堂が滅多に発注しない段階でわかりそうなもんだがなあ
28HG名無しさん:2011/08/30(火) 13:34:33.17 ID:rKDffeYX
原八はセンスやネタの鮮度で魅せるタイプだから原型師には向かんかもね
自己流のアレンジとか入れたがるし、元絵の完全再現を是とする世界じゃ尚更ね
29HG名無しさん:2011/08/30(火) 13:59:05.53 ID:a09sDcJr
今夏はWFカフェで手一杯なんじゃないかなぁ
30HG名無しさん:2011/08/30(火) 18:16:31.30 ID:qfK7R+9Q
シロクマテナッガイ
白猫
黒くて大きいザク
HG改造したエルスクアンタ
ナイチンゲール

うってください(`・ω・´)
31HG名無しさん:2011/08/30(火) 19:44:14.14 ID:bn9JBxtT
「開場と同時に完売」というのは良くあるけど
今年の「ミ●オ」の場合は「閉会と同時に完売」というような感じで笑わせてくれた。
ドーベンウルフのラカン・ダカラン用が3個、シルバーが2個という販売個数だったけど
ラカン・ダカラン用には、「謎のオマケパーツ」が入って35000円という販売価格は
良心価格だと思った。
でも、午後05時くらいに来場して、午後05時30分くらいから販売スタートというような
感じでスタッフから、やんわりと注意されていたから来年はペナで参加出来ない可能性がある。
32HG名無しさん:2011/08/30(火) 20:18:26.81 ID:5AD48Fpd
そんな遅くにきたDもいたんだ
33HG名無しさん:2011/08/30(火) 20:20:22.69 ID:fKH7yWUP
ペナが発生するのはサンプル未提出の時だけだよ
34HG名無しさん:2011/08/30(火) 20:21:26.12 ID:rK6ZXnPB
レクレスとかシリトラみたいな大手がやるから
ナオキだのまで真似する様になったか

オマケパーツで別の売れ線機体商法
35HG名無しさん:2011/08/30(火) 20:31:36.06 ID:u+iAt/0g
キャラホビの場合、
朝の9時にディーラ手続きが間に合わないとき 
 → 一定時間販売できないペナを課す
だから、5時に手続きして、5時半に販売開始する事自体がペナだろう
36HG名無しさん:2011/08/30(火) 20:34:12.49 ID:bn9JBxtT
>>33
>ペナが発生するのはサンプル未提出の時だけだよ
それならそれで無問題ですね。
37HG名無しさん:2011/08/30(火) 20:34:20.05 ID:qxMToNqQ
3年連続で落としたディーラーはどうなっちゃうの?
38HG名無しさん:2011/08/30(火) 20:38:49.06 ID:bn9JBxtT
>>37
>3年連続で落としたディーラーはどうなっちゃうの?
版権手数料とサンプルさえ提出していれば
極端なことを言えば欠席でも無問題だと思うよ。
39HG名無しさん:2011/08/30(火) 21:29:40.55 ID:4jWThSGJ
>>37

yas●ersのことかなw
違ったらごめん

yas●ers
今年も来ないんだろうな〜っておもってたら案の定でワロタ
40HG名無しさん:2011/08/30(火) 21:39:20.43 ID:qxMToNqQ
>>39
そこで当たりだよ
去年の段階でパーツ違いあるとはいえ箱詰めまで終わってたのに何なんだろ
41HG名無しさん:2011/08/30(火) 21:47:11.69 ID:bn9JBxtT
>>40
>箱詰めまで終わってたのに何なんだろ
職人気質なんじゃないの(笑
自分が納得しないモノは売らない、という考えなんだろうね。
42HG名無しさん:2011/08/30(火) 21:54:56.53 ID:4jWThSGJ
>>40

やっぱりそうかw
俺も今年はさすがに出るだろって思ってたんだが。

去年なんかrecklessのGP03より
出来のいいのがアマディーラーから出るって
話題になってたのにもったいないよなぁ・・・。

さすがに3年落ちはネーだろって思っちゃうw
43HG名無しさん:2011/08/30(火) 22:35:50.13 ID:/RZzCZiC
>>31
空っぽだと思ったら、そんな時間に来たのかよ!
ミ●オェ・・・
44HG名無しさん:2011/08/30(火) 23:51:15.97 ID:fKH7yWUP
>>31
そんな客もろくに残ってない時間に販売開始して売れる物なの?
45HG名無しさん:2011/08/30(火) 23:59:23.56 ID:bn9JBxtT
>>43
本人以外の中の人(友人?)に聞いたら
午後04時30分ころには、なんとか・・・
というような話だったから、気になっていた人は
残っていたんだと思う。
46HG名無しさん:2011/08/31(水) 00:03:41.81 ID:bn9JBxtT
>>44
ドーベンウルフのオマケパーツといったら、もう「アレ」しかない分けで
そういう意味では、唾涎もののアイテムですからね(笑
8、9人くらい欲しい人が残っていて、グーパージャンケンで
ドーベン3人、シルバー2人を決めていました。
ドーベンは入っていない武器等のパーツがあるらしいので
後日配送になるみたいなことを言っていました。
47HG名無しさん:2011/08/31(水) 00:09:37.80 ID:t/PLt3iq
なんかやってることが、アングラ即売会レベルだな
48HG名無しさん:2011/08/31(水) 00:09:42.34 ID:5oQ4joUB
こんなとこでバラすなよ

卓は真っ白だったけど人はいたのか
49HG名無しさん:2011/08/31(水) 00:47:46.92 ID:/UswpXu5
サンプル未提出のペナルティって、次回参加出来ないって事なんでしょうか?
今回2つあるな〜。後からでも提出OKって言われたけど、全然間に合ってない・・・。
50HG名無しさん:2011/08/31(水) 01:00:06.63 ID:D4ORKb2d
まぁ、代表者とディーラー名変えれば
判りはしないけども
そういうのが多発すると、その分ルールが厳しくなるから
時間かけてもいいからちゃんとやってね。
51HG名無しさん:2011/08/31(水) 01:50:13.35 ID:0t5xZaaa
ミツオって結構キャラホビ参加長いよね。
ジム改?とかジムスナイパーU数種類とか量産型νとか懐かしいわ。
52HG名無しさん:2011/08/31(水) 02:35:36.89 ID:JwNgcQ4F
それよりもD卓からカメラで後ろの企業卓ステージを撮影してるアホ多杉
午後にはスタッフも気付いて編隊組んでゴルァてたけど・
53HG名無しさん:2011/08/31(水) 03:05:19.55 ID:z1qykFOp
スマホのカメラで撮影してる人、ものすごく撮影が遅い。
前に貼りついて動かないからイライラしまくり。
54HG名無しさん:2011/08/31(水) 04:07:05.04 ID:26iyHVSJ
ガレキって売る側は宣伝して欲しいんだろうけど
買う側はあんま有名になって買いにくくなるのが嫌だから宣伝しづらい傾向があるよね
なんか悲しいよね
55HG名無しさん:2011/08/31(水) 04:32:48.03 ID:D4ORKb2d
以前初参加の無名ディーラーが思いっきり自演で

「○○の××って生産数15個らしいぞ」
「それは開場ダッシュじゃ無きゃ買えないなぁ」

って同じIDで書き込んでて微笑ましかったわ

56HG名無しさん:2011/08/31(水) 05:52:08.88 ID:r+LHi9v2
見所のないイベントだった。
それほど新しい情報もなかった。
1日版権は普通だが参加ディーラー
増やす努力しないと。
ステージイベントが多いのは唯一良かったかな。
57HG名無しさん:2011/08/31(水) 06:08:13.43 ID:KzdkDdec
何を言ってるんだか。
あんなに最後まで客いたキャラホビはないぞ。とても楽しいイベントだった。
58HG名無しさん:2011/08/31(水) 06:33:46.02 ID:H/IASZw2
なんか散々褒められちぎってやばい欲しいけど買えなさそうとか言われてた
ボークスのハイニューがまるでプレミアついてないで定価割れしててワロタw
59HG名無しさん:2011/08/31(水) 06:37:56.45 ID:uMV2Q/BN
バンダイの限定がウンコプラモしかないのがいけないと思われる
実際、企業も一日版権モノもワンフェスのほうがよっぽどいいだろ
バンダイ以外の企業は適当な感じだし
女多いのと声優近くで見れること以外でワンフェスと変わりあるのか?
トレフェスよりは活気があるがなw
全体的に年を追って劣化してる気がするぞ
60HG名無しさん:2011/08/31(水) 06:42:07.17 ID:LwfXg49T
冷静に考えればボークスの胚乳はそんなでもないじゃん
61HG名無しさん:2011/08/31(水) 08:14:53.39 ID:g4Fiu3Nk
>>58
これが情報戦の賜物か・・・
誰も勝利者などいないけどな
62HG名無しさん:2011/08/31(水) 09:58:08.42 ID:LmZFMUZf
ワンフェスはメカ物のガレキは期待できないから行く気になれない
ワンフェスでやれる版権と自分の好みがまるで一致しないんだなあ
63HG名無しさん:2011/08/31(水) 11:20:56.94 ID:PzTDEkAE
ちょっと教えて欲しい

餅ネコ堂の創作「クマッガイ」をサンライズが参考にして
阿久津潤一氏に「HGベアッガイ」をデザインさせた、という解釈で良いのかな?

・・・(これ、疑問に思ってる人多いと思う)
64HG名無しさん:2011/08/31(水) 15:16:22.66 ID:D4ORKb2d
ちゃんと許可とってアイデア流用してるから
何の問題も無い
65HG名無しさん:2011/08/31(水) 16:21:53.78 ID:PzTDEkAE
>64
ああ、やっぱそうなんだ・・・って、ネタ元が知りたい!!
検索しても「クマッガイ」「ベアッガイ」の関係性を示す情報が無いのだよね

それと、餅ネコ堂版のほうが愛嬌あると思う
餅ネコ堂のをそのまんま使えばサンライズにとって予算削減にもなっただろうに・・・
謎が多い
66HG名無しさん:2011/08/31(水) 18:37:24.53 ID:22+ark50
>>56

> 1日版権は普通だが参加ディーラー
> 増やす努力しないと。
> ステージイベントが多いのは唯一良かったかな。

分裂症かw
67HG名無しさん:2011/08/31(水) 18:56:55.30 ID:7ziNA8zs
限定商品少なかったな、
SKE&声優関連で60%
限定商品10%
通常販売5%
宣伝20%
子ども遊具5%
の感覚だった
68HG名無しさん:2011/08/31(水) 19:25:57.60 ID:vox5s1EH
バンダイは気合い入れてもっと限定プラモだせよ
69HG名無しさん:2011/08/31(水) 20:11:27.46 ID:uMrDHLli
つーかキャラホビは先細りがすごいな。
限定プラモがひどいのもそうだが、惰性で開催してしまった感がある。
企業もWFからの新しい情報ないし、なにより新ガンダム情報が中途半端すぎる。
ガンダム中心じゃないならば他の情報を面白く紹介しろよってところでなぜか
SKEになってるという。
まあ版権振りかざして囲い込みするのも正しいんだけどね。つまんね。
あ、いつもながら自衛隊とピザ屋は良かったな。
70HG名無しさん:2011/08/31(水) 20:19:01.64 ID:qy9QJrZ9
>>69
>なにより新ガンダム情報が中途半端すぎる。
キャラホビで発表するという考えが薄いんだよね(笑
OOの後半がスタートする時もステージイベントは1回だけだったしね。
「ガンダムだから宣伝しなくても大丈夫」という驕りみたいのが
あるんだろうかね。
71HG名無しさん:2011/08/31(水) 20:27:00.12 ID:equcEMIy
結果、客を動員できればいいんじゃね?
72HG名無しさん:2011/08/31(水) 20:30:43.08 ID:okzSZPnn
イベント関係は00の声優をキャラホビで発表してた頃が最高潮だったように思う。
73HG名無しさん:2011/08/31(水) 20:46:24.30 ID:r02sJrvr
このスレで話題だったウィンダリアを見てきた…。
確かにアレは…。
74dt:2011/08/31(水) 20:49:00.64 ID:zfO1RTrC
もう夏休みは終わりですよ
75HG名無しさん:2011/08/31(水) 20:50:35.84 ID:uMrDHLli
声優オタとSKEオタは別にバンナムのイベントじゃなくても来るという点と、
新情報とかモノに期待して来たユーザーはそれほど↑を重視していない点。
まあ版権元様はそれで人集めもいいんじゃね?バンナムユーザーの純度が薄まってくけど。
薄まってく=感じている先細りなのかもしれないね。結果感じるつまんなさ。
76HG名無しさん:2011/08/31(水) 21:50:37.53 ID:OdPfB82D
>>65
べアッガイの箱とか説明書にspecial thanks 餅ネコ堂みたいなこと書いてあるよ
77HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:01:33.50 ID:8kzrPPGZ
>>69
ガンダムエキスポって別にあるからなぁー
78HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:04:37.75 ID:ZTHKrnSB
ナンダカンダ言っても、アノ狭い面積で
WFより多くの客動員してるんだろ。
まぁ2日間だけど。
79HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:18:17.02 ID:Uyis5e4Q
WFより遥かに少なくね?
80HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:30:03.53 ID:JwNgcQ4F
とりあえず日清と森永はカップヌードルとぬ〜ぼ〜を売るべき。
81HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:34:52.97 ID:r+LHi9v2
wfよりはるかに少ないな。
しかも来場者の多くはは真の客じゃないという。
82HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:35:42.91 ID:ZTHKrnSB
少し古いけど

WF2008冬45,156人
キャラホビ2009 65,000人
(ソース:マイコミジャーナル)
83HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:45:08.29 ID:vE4WiPvy
>>82

2日間開催とは言え会場規模を考えると人口密度はキャラホビの方が上?
84HG名無しさん:2011/08/31(水) 23:16:30.50 ID:A+OiLkdC
たくさんの転売オクがグルグル回ってて会場いかなくてのまったりショッピング〜
来年からGKマーケットオク上で開催がアマディラに優しいんじゃないかー?
85HG名無しさん:2011/08/31(水) 23:25:31.81 ID:gIhnn/V0
>>83
実際にはディーラーもいるからワンフェスのほうが圧倒的に人口密度が高い。
ワンフェスじゃ身動きとれんがキャラホビはがらっがら。
ステージに並んでる腐女子もいるのでさらにがらがらを加速する。
86HG名無しさん:2011/08/31(水) 23:34:28.96 ID:qh0Tb7gS
いっちゃあ悪いがアマチュアマーケットに限って言えば
トレフェスより寂しい感じがする
87HG名無しさん:2011/08/31(水) 23:36:36.22 ID:kP868bsR
キャラホビはもうガレキマーケットじゃねーし。
88HG名無しさん:2011/08/31(水) 23:47:20.75 ID:ZTHKrnSB
WFも、もう違うけどね
89HG名無しさん:2011/08/31(水) 23:58:12.99 ID:HsmySKco
二年くらい前から00系改パ出してるとこ、あれもうプロだろw
合いもいいし同じ機体の作例に似ててびびる。
90HG名無しさん:2011/08/31(水) 23:58:15.71 ID:rgvZCVDf
>>88
何が?
91HG名無しさん:2011/09/01(木) 00:04:50.91 ID:4pSs+Z9z
とりあえず、4月ごろWFが当日版権の扱い停止を発表したとき
今年はキャラホビのほうにディーラーも客も流れる、なんて妄言を
ヌルくないスレで言ってた奴は、今回のキャラホビの惨状を絶対見るべきだった
92HG名無しさん:2011/09/01(木) 00:08:05.33 ID:PLGVyG74
>>90
客の目が企業ブースの物販にばかり向いていて
ガレージキットには興味ない客ばっかりじゃんってことを言いたいんじゃないか?
93HG名無しさん:2011/09/01(木) 00:17:49.55 ID:K8UEZerV
>>91
情報戦に決まってるだろw
94HG名無しさん:2011/09/01(木) 00:28:54.93 ID:yvbD0FoF
>>65
HJのムック本にも書かれてるし、この前のイベントでも言ってた。
今日も来てますよ〜みたいなこと含め。
95HG名無しさん:2011/09/01(木) 01:01:38.78 ID:K3WZKfWU
WFやキャラホビの腐を見るたびに思ふ事

中の人、カッコイイか?www

俺らがフィギュアに夢中になっている最中に
時折君らの発する地鳴りのようなワーキャー声を聞くと
「ビクッ」てなんだよね

何事かと思ってステージチラ見すると
おっさんが立ってるだけだろ?思うyo
96HG名無しさん:2011/09/01(木) 01:25:49.17 ID:iFSigifX
>今回のキャラホビの惨状

全体的には去年より明るい雰囲気だったと思うがなぁ。
自分のとこも知り合いのディーラーも
去年よりは確実に売り上げあったし、行列も多かった。
版権もユルめだったからバラエティー感があって
会場回って完成品見ててもわりと楽しかったよ。
プロ系のアマと、本物のアマで差がついてる感じはちょっとあったから
そっち側からしたら「惨状」なのかも知れんけど。
97HG名無しさん:2011/09/01(木) 01:36:13.59 ID:mBj7M/kN
>>95
ソレは言いっこなしじゃないかw
樹脂の塊に目の色変えてる我々も
向こうから見りゃ理解不可能な生物だろうよ。
98HG名無しさん:2011/09/01(木) 02:27:54.24 ID:3D684b2j
マジレスすると今回ばかりは、かなりがっかりだよ
一昨年より去年、去年より今年、だんだんと内容がなくなってきてる
99HG名無しさん:2011/09/01(木) 03:29:34.62 ID:sYqK5Tl+
>96
俺もそう感じてた
売れなかったDと11時以降の客足が鈍った所を見た一般が悲観的になってるだけじゃないのかね
売れる売れないはともかくステージの方から見物客が流れてくる感じで
午前中からスカスカってことは無かったな
少なくとも俺の見渡せる範囲はにぎわっていたので「惨状」なんて言葉はちょっと浮かんでこない
100HG名無しさん:2011/09/01(木) 08:32:45.69 ID:2HJ4Cf7o
1/1スコープドッグが展示されてた頃は
ガラガラだった記憶がある

それに比べれば内容はともかく人は増えたから
開催自体が危ぶまれることは回避できた気がする
101HG名無しさん:2011/09/01(木) 09:16:45.88 ID:cEmQuoRJ
スコープドックの頃のほうが朝並んでる人多かった気がする。
ガレキバブルと限定プラモバブルが弾けて購入者も転売屋も減ったのが原因だろうか。
今回賑わってた中心がskeと声優イベントとコピーDてっんだから冷める人が多いのもうなずける。
102HG名無しさん:2011/09/01(木) 10:21:53.56 ID:iFSigifX
普通に一日中賑わってるディーラーもいくつもあったし
客が来ないのをイベントが盛り上がって無かったから!って
責任転嫁するのはどうかと思うの。
103HG名無しさん:2011/09/01(木) 10:31:09.61 ID:newTgToa
>>102
どこに、「ディーラーに客が来なかったから盛り上がって無かった」なんて書いてあるんだ?
多くがイベント自体の話をしてるだけだろ
だれに対して書いてるのかわからんのでアンカつけるべし
104HG名無しさん:2011/09/01(木) 11:11:58.36 ID:BrvYzPiy
盛り上がってる、盛り上がってない、という意見は、感想を述べる人の人格も関係してくる。
だから、意見が一致することはなく、平行線になる。


■常に否定的で窮屈な見方をしてる人(あるいは自身を不幸だと思ってる人)
「なんだこれは盛り上がってないな・・・もうダメポ。」

■常に前向きに、明るい未来があると思ってる人(あるいは自身を幸運だと思ってる人)
「世紀末的天変地異があったにも関わらず、いい客の流れじゃないか。楽しめたよ。」



オレが観察した様子では、今年は去年よりは良かった感じ。
客足が減って動揺してた感じがあった佐藤兄弟も、
「復活」してた感じがあったし。(ただし転売屋が激減したことで行列は無かった)

午後の客の流れ、という視点では、ドールとの合同(分けてなくて、完全にミックスだった最後のほう)のほうが酷かった。
本当にスッカラカンだった。
105HG名無しさん:2011/09/01(木) 11:49:37.75 ID:newTgToa
水橋かおりとキタエリを近くで見れたのは良かったぞ
後から並んでも10メートルくらいから見れたしな

一方、たしかに物販してる企業ブースはかわいそうだったな
昔は列整理が必要なくらい混雑してたのに、今回は夕方でも余裕で余ってるし、というか足を止める客すらいなかった
来てる客層が変わって、企業で買う人メインじゃなくなったんだろう
販売数が少ないディーラーモノは、購入者数自体が少ないから例年と同じような感じってことかな

実際、
模型版でいうところの模型や立体モノイベント →→ 声優、キャラクターイベント
にシフトしてるから、人によってはつまらないのも当然だし、声優好きならば面白いということになるだけってことだね
一部企業とか爆死だが
106HG名無しさん:2011/09/01(木) 12:15:30.37 ID:6Lqf+dJD
ガンプラコンペって結果どうだったの?
画像とかないんかな?
107HG名無しさん:2011/09/01(木) 13:27:36.64 ID:/d1zA3GW
>>96、99
俺もそう思った。むしろ過去5年の中でも最後まで
客足が途絶えなかった2011が一番状態いいと思った。
だから今年のキャラホビは楽しかったけどなぁ。
いつもなら15時には閑散としていて16時にはかなりの数のディーラーが
撤退していたし。
108HG名無しさん:2011/09/01(木) 14:07:27.50 ID:G0EM5tHn
>>107
そうそう。終日人通りが絶えなかったよね
まあ直ぐ向かいに企業ステージが配置されてたおかげなんだろうけど。
109HG名無しさん:2011/09/01(木) 14:22:46.40 ID:K8UEZerV
まとめると、全ヲタ対象の声優イベントにシフトして成功の兆しが見えてきたってことだな
110HG名無しさん:2011/09/01(木) 14:22:41.21 ID:newTgToa
これまでほぼ一遍して
・ディーラーは全部良いといっている。
・購入者層は、一部良いといっている。他の多くはつまらないといっている。
・企業は\(^o^)/
という状況のようだな。

工作員乙という状況かもしれないが。
111HG名無しさん:2011/09/01(木) 14:35:19.51 ID:cEmQuoRJ
そうそう。
買いに行ったけど今回一万も使ってないんだよなw
つまらないというかガッカリ。
だからせっかくだから何か買おうとウロウロしてた人多かったのかもな。
何も買わなかったけど。
112HG名無しさん:2011/09/01(木) 14:41:59.42 ID:2FWeic9u
3万の予定が6万近く使ってしまった俺もいるわけで
そこは何目当てだったかによって違うわな
113HG名無しさん:2011/09/01(木) 15:03:43.53 ID:cEmQuoRJ
それをいうならいつも10万持ってきてたわけで。
欲しいのがなにもないのは、おっさんになったからか・・・。まさか・・・。
114HG名無しさん:2011/09/01(木) 16:06:35.54 ID:2idSzOyP
>欲しいのがなにもない
例年欲しい物が限定ガンプラなのかガレキなのかでも変わる罠・・・
115HG名無しさん:2011/09/01(木) 16:14:34.07 ID:F/2xFmLS
ガンダムさっぱりの某ロボファンだけどガレキで5万使わせていただいた
最高だったよ
116HG名無しさん:2011/09/01(木) 16:25:59.63 ID:cEmQuoRJ
いつもは限定プラモとガレキと企業ブースで10万ほど。
今回はねんどろいどとかでオワタ。
数千円レベルだな。
117HG名無しさん:2011/09/01(木) 16:27:39.75 ID:srzzrwty
おっさん卒業だな
118HG名無しさん:2011/09/01(木) 16:40:02.91 ID:newTgToa
まあ、今回の限定ガンプラは無いだろ。
一緒に行った友達も買わなかったし、複数買いしてるやつも見かけなかったほど。
企業完成品も新作じゃないし企業側はもうちょっとどうにかならなかったものか。

結果として自分もいつもの半分も買うもの無かったね。
ガレキもあざといエロフィギュアとかじゃなくて、もっといいもの作ってきてよ。
買う側の文句でわるいけど、こういうの生かすのも大事だと思うよ。

声優ヲタとしてはまあそれなりだったが、つまらないというのもわかるし、
がっかりというのもわかる。声優こなければオレ行かない可能性高いしね。
ってことでもっと声優たくさん呼んでくれてもいい。
限定の声優グッズとかだしてくれないものかな。それならば3倍買ったかもしれないな。
119HG名無しさん:2011/09/01(木) 16:42:41.07 ID:5S+gy5hL
声優ヲタとやらが恐いってのはよくわかった
120HG名無しさん:2011/09/01(木) 16:49:57.92 ID:cEmQuoRJ
声優増えたらマジ行く気なくなる
よヤメテ。
121HG名無しさん:2011/09/01(木) 16:53:18.21 ID:2HJ4Cf7o
声優で動員稼がにゃ人いなさ杉でキャラホビ終了じゃん。
ガンダム系ガレキ買えるのこのイベントだけだから
どういう形でも構わんから続けて欲しい。
欲しいもん買ったらさっさと帰る
122HG名無しさん:2011/09/01(木) 17:31:59.44 ID:K8UEZerV
そういえば今年がキャラホビ公式キャラクター増えた?書くの面倒くさくなったから大河原のサイン会?
123HG名無しさん:2011/09/01(木) 18:53:52.57 ID:GRuX8XHP
124HG名無しさん:2011/09/01(木) 20:39:02.79 ID:LZrr0W5i
一々他人さまの趣味に突っこみ入れるやつ多いのな。
まぁそれすら自分の趣味の中に内包されてるようなもんなんだろうけど。
俺は自分のが日陰者だと思ってるから同じくガンダム系ガレキイベあるだけでいい。
良いと思ったものは普及させたいしね
125HG名無しさん:2011/09/01(木) 21:49:51.68 ID:qo6TUxex
今回は俺にとってはなんか奇妙なイベントだったよ…
初日にレックレスに並んだら結構後だったのにZZ買えてビックリ、
限定プラモの整理券が速攻完売してて2度ビックリ
二日目も狙ってたの買えるし…でも人が減ったって訳じゃないんだよね。
126HG名無しさん:2011/09/01(木) 22:06:48.76 ID:cEmQuoRJ
購入者は減った。
声優オタと腐女子が増えた。
結果、数量多いのは買えたはしいな。
ねんどろも即効完売するかとおもったら全然だったし。
127HG名無しさん:2011/09/01(木) 22:32:56.64 ID:r4aUPmfc
GKのセイラ&フラウボウが買えなかったのが悔しい
キャラホビ初参加ディーラーだったので余裕で買えるだろうと思っていたのに
後回しにした俺の作戦ミス...orz
128HG名無しさん:2011/09/02(金) 00:59:52.91 ID:/NqcxNfT
>>123
言っちゃ悪いけど、一部に「何だかわけのわからないもの」が混ざってるな
129HG名無しさん:2011/09/02(金) 01:20:45.11 ID:ewJGpfSF
ガンプラコンペ酷すぎ
規定サイズよりデカいやつ参加してるし
しかも特別賞

アレ?ルール違反公認?真面目にルール守ったのがいけないの?

バンナムだから仕方ないか(笑)

ルール(笑)
130HG名無しさん:2011/09/02(金) 01:27:52.92 ID:r4JKiszW
ルールなんて守るヤツがバカなんだよ
律義に守った結果死んだヤツだっているんだからさ

自分が信じた道を選べばいい
131HG名無しさん:2011/09/02(金) 01:30:46.97 ID:ewJGpfSF
でも、規定サイズより大きいのは【参加できない】
販売されてる【HGのみ使用】と書かれてます


バンナムに凸するしかないか?
132HG名無しさん:2011/09/02(金) 01:46:06.57 ID:Hx5YH9Cj
>>127
かなり早い段階で売り切れてたよ
髪型以外似てなさすぎだったので、ちょっと迷った挙句にスルーしてしまった
WFやTFにも出てたから有名Dかと思ってたわ
133HG名無しさん:2011/09/02(金) 02:08:36.13 ID:SWMjMG0j
>103

去年を知っていて、今年の状態で
全く盛り上がって無かっただの、惨状だのって言葉が出るってのは
局地的に客の寄りつかないディーラーの意見だと思うがなぁ。
それもイベントが客を集めると勘違いしてるタイプの。
134HG名無しさん:2011/09/02(金) 10:34:42.22 ID:t3OBI0Q0
>髪型以外似てなさすぎ

それ、ガンダムフィギュアガレキ全般に言えることなんだよねw
初期C3で壽屋が売ってたSEED 3人娘は未だに神造形という……

いや、
劇中に似せているのとアレンジは同列に比較しちゃいけないことは
分かってるのだけど(http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1306642938/1
135HG名無しさん:2011/09/02(金) 19:34:22.57 ID:grejNfyb
>>134
00のフィギュアで似てるディーラーあったけどね 
3体展示してたところ
136HG名無しさん:2011/09/02(金) 20:16:22.04 ID:yHVpZpL2
俺は似てないほうがいいなぁ
似てるフィギュアは市販があるし
137HG名無しさん:2011/09/02(金) 20:27:12.95 ID:/JnqCYW9
>>134
セイラの原型師もブログで原作には似ていないと言い切っていたよ
フィギュアは可愛ければ正解だと俺は思うw
138HG名無しさん:2011/09/02(金) 22:49:59.42 ID:t3OBI0Q0
>>135
硫黄泉でしょ?あそこはイイね、納得いくデッサン力があるし
ただ今回…… MERSA並みにムネでかいなーーー;;と思って買わなかったという

前作の艦長さんは傑作だったなw
139HG名無しさん:2011/09/03(土) 02:34:25.55 ID:01Mo5cUz
ところでまどかの1日版権って

降りたの?

出品はあった?
140HG名無しさん:2011/09/03(土) 02:39:51.14 ID:u80ADj4E
>>139
俺の記憶だと、まどか系は無かったと思う
141HG名無しさん:2011/09/03(土) 02:54:26.65 ID:DoLmoREM
キャラホビはサンライズ系の版権が降りる唯一のイベントだから、
みんなそっちにシフトするよね。実際、ワンフェスで版権が降りるんなら、
人がたくさん来るワンフェスで売ったほうが売れるだろうし。
それっぽいのはイカ娘がひとつあったくらいかな。
142HG名無しさん:2011/09/03(土) 05:01:21.58 ID:0qbCRyg9
まだワンフェスで見掛けないのだとISとかもあったよね
143HG名無しさん:2011/09/03(土) 06:09:32.11 ID:Vyiu0acV
>キャラホビはサンライズ系の版権が降りる唯一のイベントだから

無知は誌んでろ
144HG名無しさん:2011/09/03(土) 07:39:28.31 ID:XEVZLPCT
>まだワンフェスで見掛けないのだと

無知は誌んでろ
145HG名無しさん:2011/09/03(土) 10:39:52.79 ID:BmKLsPOQ
>>143-144
知ってるなら簡潔に説明してやれ、ボケ!
146HG名無しさん:2011/09/03(土) 11:57:30.42 ID:uJJgbkdm
>>145
× サンライズ系
○ 創通系

って事じゃないかと。
創通でも、スパロボOGとかはWFでも下りるけど。
147HG名無しさん:2011/09/03(土) 14:27:22.81 ID:SS2E5D9x
148HG名無しさん:2011/09/04(日) 04:12:48.29 ID:MsifQ/BR
>人がたくさん来るワンフェスで売ったほうが売れるだろうし。

来場者数と販売数ってあんまし関係ないよ。
結局売り上げの90%位は開場から一時間くらいでブースに来る
「それを買うためにイベントに来た」って人達だし。
午後のまったりとした時間にポツポツ売れるのも
メカロボディーラーが分散してるWFよりも
ギュッと圧縮したキャラホビの方が、まだ商品が動く
149HG名無しさん:2011/09/04(日) 12:50:16.07 ID:/22ssTlZ
スレ違いは承知だけど、WFで売れてるのは企業ブースと全体の1〜2割程度のアマチュアディーラーだけだよ
参加アマDの半分以上は、今日は5万売れたとかで喜んでいるのが実情じゃないかな
なにも売れないDもいる
WFは素人Dには大変厳しいイベントだと思う。
150HG名無しさん:2011/09/04(日) 13:12:16.15 ID:7Qsh4cD4
何言ってんの?商売なめんなハゲ
151HG名無しさん:2011/09/04(日) 14:05:40.39 ID:/22ssTlZ
商売っwww
152HG名無しさん:2011/09/04(日) 16:54:46.18 ID:IXmNNOSN
WFもキャラホビも見ている人は居るけど買わない人が多いよな
153HG名無しさん:2011/09/04(日) 18:16:50.86 ID:HVFq+bmV
それは過去に買ったままで組んでいないのが沢山あるから
俺軽く15個位あるよ
そんな状況だからどうしても欲しいもの以外買わない
154HG名無しさん:2011/09/04(日) 19:05:05.09 ID:IXmNNOSN
確かにそうだなw
でも、おれは買うぜ
欲しくてたまらんよ、
155HG名無しさん:2011/09/04(日) 19:56:11.71 ID:Pfi2Iur8
WFもTFもCHも12時頃に絶望タイム状態
そして
15時以降は「もうやめてHPが一桁なの」状態のDを見て回っています
配布物はもう見てません。中の人達を見て回ります

何回も見に行ってすいません
156HG名無しさん:2011/09/04(日) 22:41:28.91 ID:yJ4MQy+X
>>155
止めれwww
157HG名無しさん:2011/09/04(日) 22:44:13.60 ID:EAoFxuqC
皆と一緒に場を楽しめないなんて友達できないんだろうな
158HG名無しさん:2011/09/05(月) 04:11:55.17 ID:dKkoIjTb
でも普通に考えると、組立に苦労するものにあんな高額で買う人がいるってほうが異常だよ
ロボ系は1万超えるの普通だし、よっぽどのことがない限り買ってもらえないのが普通
159HG名無しさん:2011/09/05(月) 05:05:29.65 ID:u+Z18Fvd
>>158
普通の人はWFにもTFにもCHにも行かないから、間違いじゃないけど
ロボ専の人間からすればそれが当たり前だからなんとも思わない
160HG名無しさん:2011/09/05(月) 05:08:55.51 ID:20MeVnMX
「ガンプラ」の感覚でガレージキットを観たらそう感じるだろうが
模型趣味全般の中で考えれば、とびぬけて高額なわけでも
難しいわけでも無い。

スクラッチに手を出したり、エッチングなどのアフターパーツや
希少性の高いレアキット収集に
どっぷりハマれば数万なんて普通に飛んでいく
161HG名無しさん:2011/09/05(月) 05:10:01.47 ID:20MeVnMX
160は158へのレス
162HG名無しさん:2011/09/05(月) 08:23:14.49 ID:4ImemqLg
趣味なんて人それぞれだからな
走るの嫌いな奴からすればジョギングとかマラソンとか苦行以外の何者でもないが
好きな奴はいてそのために何万もするシューズやウェアを買ったりするんだし
163HG名無しさん:2011/09/05(月) 20:16:16.30 ID:IMFMWRAu
と言うか、ガンプラは他社に抜きん出て安いからな

ガンプラ対比にすると、ガレキはその10〜20倍の値段になるから、
ガンプラしか買ったことが無い人の目にはそれは高く映るだろうよ
164HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:11:47.63 ID:9k2WmcOp
>>158
1万超えっつうか、キャラホビ相場だと2万超えだもん
さすがに気になるなちょっと買っとくかってわけにはいかん値段
165HG名無しさん:2011/09/06(火) 01:16:22.02 ID:iTI3ziJq
で、1万だと高い、2万は買えない〜って
ガレキイベントのスレで場違いに個人の金銭感覚書き込んでどうしたいの?
166HG名無しさん:2011/09/06(火) 01:31:39.72 ID:z+FVnpuJ
高い事は高いんだけど商品内容を考えたら高いどころか割安なくらいってのを
買う側が理解出来てないのが今の現状・・・
167HG名無しさん:2011/09/06(火) 02:16:11.27 ID:HlxyDeF6
会場で売ってる物、B-CLUBで一般販売したら定価は倍ぐらいになるよ。
168HG名無しさん:2011/09/06(火) 04:12:01.81 ID:f7nLX6DZ
>>167
SDナイチンゲールで思い知った
169HG名無しさん:2011/09/06(火) 08:01:04.01 ID:yFV71mnJ
しかもやる気なしモード時のベルグ製造と…
170HG名無しさん:2011/09/06(火) 11:15:44.57 ID:WTpofDEW
そういえばあのちっこいゼッツーみたいのなんか許可でんの?
171HG名無しさん:2011/09/06(火) 11:50:24.87 ID:Gpfq60Yq
Gジェネ枠じゃないの?しらんけど
172HG名無しさん:2011/09/06(火) 12:06:20.18 ID:WTpofDEW
173HG名無しさん:2011/09/06(火) 19:43:08.70 ID:2/9lXbD/
>>172
どこか問題あるの?
174HG名無しさん:2011/09/06(火) 20:56:15.64 ID:WTpofDEW
問題っつーか、これゼッツーじゃなくて個人が考えたMSなんだぜ?
申請通るもんなんかなーと思って
175HG名無しさん:2011/09/07(水) 01:23:58.87 ID:1k/wtnpd
>>174
>これゼッツーじゃなくて個人が考えたMSなんだぜ?
それミニフィギュアセレクション+のパッケ画のZ2じゃねーの?
そもそも版権許可貰ってないのが展示出来るわけないっしょ
176HG名無しさん:2011/09/07(水) 07:46:08.83 ID:AoJ00gJ0
ttp://www2.moeyo.com/img/11/08/chara-hobby2011/dealer2/dealer2_032.jpg 第三工房
ttp://www.moeyo.com/2011/09/chara-hobby2011_dealer2.html
これって

ttp://nblood.blog67.fc2.com/blog-entry-131.html
これをそのままスケールダウンした物
野島がワイバーンとか名前付けた架空のZ2

ttp://blogs.yahoo.co.jp/marco103000/33786245.html
これ本人のブログ


展示だけなのか売ってたのは知らんが、これが許可出たんなら凄いなと思ってね。
177HG名無しさん:2011/09/07(水) 13:23:49.88 ID:hbBkCVO3
今回、ゆるかったんじゃない?
ヴェルビンとか近藤ZZモドキとか藤田版モドキZあったし
178HG名無しさん:2011/09/07(水) 17:15:29.60 ID:AcucwaL6
ガンダムエース関連もオリジン以外は通ったみたいね
179HG名無しさん:2011/09/08(木) 04:35:12.01 ID:EFB7QfEu
エルスクアンタ組んでるけどクリアパーツの抜きが酷すぎ
パーティングらいんのズレと溝が酷くて削り込みで対応出来るレベル超えてるし
安心の柳生クオリティでこちらも400番で消えないやすり跡まである
180HG名無しさん:2011/09/08(木) 19:09:26.42 ID:pzTmqG/X
>>179
どう酷いのか見せてみてよ
交換なレベルかみんなに審議してもうらおうZE!
181HG名無しさん:2011/09/08(木) 19:20:41.75 ID:md6KUSRW
>>179
クリアだから仕方が無い、と思って諦めるしか無いです
182HG名無しさん:2011/09/08(木) 19:25:12.97 ID:nfXM0x/1
交換したいなら交換しろ
頑張るなら頑張れ
183HG名無しさん:2011/09/08(木) 21:57:15.41 ID:IbBSS1B9
>>179
俺としてはスネと足首の接続方法がイミフw
「適当に金属線でも仕込めば?」と言わんばかりの適当さだろ、あれ。
184HG名無しさん:2011/09/08(木) 23:59:16.47 ID:H0BBE9HB
どんなにほしいアイテムだろうが、
原型が柳生圭太ってわかれば、
買うの止めるね、俺は。
185HG名無しさん:2011/09/09(金) 01:31:30.11 ID:1BuDDUa5
その点、ボークス胚乳、最高‼
マジ、作りやすい。
186HG名無しさん:2011/09/09(金) 02:08:28.54 ID:n/xo+4AX
マスキング地獄じゃん
187HG名無しさん:2011/09/09(金) 02:50:51.96 ID:/vxyCyKf
>>184
「なんでNAOKIじゃないんだよ・・・」ってのよくあるな
188HG名無しさん:2011/09/09(金) 03:38:08.33 ID:NOQwlDrt
おい野牛コラ
ちゃんと表面処理してから量産しろって
目の細かい紙やすり買ってやろうか?
189HG名無しさん:2011/09/09(金) 03:40:36.18 ID:CkDdQaS3
むしろ
なんやったら私が最後磨きに行きましょうか?
ってトコあるよねw

オマエの事だよわかるだろ。
190HG名無しさん:2011/09/09(金) 12:07:34.62 ID:lstxN32Y
>>186
地獄って程きつくないでしょあれ
ファンネルのスラスターはどう塗るか途方に暮れるけど
191HG名無しさん:2011/09/10(土) 12:43:38.88 ID:Z+nYNzi3
>原型が柳生圭太
数年前のWFで販売されたギアスのガウェインもだっけ?
あれ、仕上げが粗すぎて(それはもう素人目にもはっきりわかるぐらい)
せっかくのカラーレジンが何の意味もないという、ただ高いだけの代物だったなぁ
192HG名無しさん:2011/09/10(土) 13:51:31.46 ID:oCf1DdD0
数年前のWAVEのリックディアスもそうだった。
カラーなだけに表面のガサガサが余計に目立って萎えたわ。
193HG名無しさん:2011/09/10(土) 14:01:23.84 ID:kiZzPkpD
もう何年も言われてることなのに一向に改善しないのは凄いな
市場が小さいところの作家名が出る商売だというのに
しかもそれでいてカラーキャスト化には熱心というんだからよくわからん
パーツ状態でもその精度にニンマリできるのが良いガレキだと思うんだがな
194HG名無しさん:2011/09/10(土) 15:32:01.27 ID:s/InRi+X
ガンプラってのは表面ツルツルでお勧めですよ
195HG名無しさん:2011/09/10(土) 21:25:23.08 ID:OlbV6aIU
ガレキ作っちゃうと普通のプラモだとちょっと物足りなくなるな
196HG名無しさん:2011/09/10(土) 23:28:16.33 ID:UnMPoYyF
行程がちょっと違うだけで実際色塗るとどっちも同じくらい大変だと思ってます
197HG名無しさん:2011/09/11(日) 00:33:57.14 ID:PG+5sHG5
さ、最近のガンプラの方がシンドイです
198HG名無しさん:2011/09/11(日) 01:40:32.28 ID:75zT98sa
俺もガンプラのほうがしんどい
ひけだらけだしパーツ割れるしRGとか無理だ・・・
199HG名無しさん:2011/09/11(日) 08:46:59.23 ID:dbXG1pBb
じゃヤスリ傷程度でで文句言うなよな
200HG名無しさん:2011/09/11(日) 08:47:54.42 ID:lwcF1/7Z
罠か!
201HG名無しさん:2011/09/11(日) 16:03:23.29 ID:5GqujYu6
いや、加えて歪みも酷いんだよ。
202HG名無しさん:2011/09/11(日) 16:05:40.16 ID:61bcmto3
いろんなガレキ組んだこと無い人にとってはヤスリ傷くらいどうしたって話なんだろうね
203HG名無しさん:2011/09/11(日) 16:34:36.51 ID:dbXG1pBb
は?
204HG名無しさん:2011/09/11(日) 18:08:06.07 ID:wa4977m+
パーツが歪んでたり合いが激悪じゃなければそんなに問題ないです
どうせ全面に600番のヤスリ当てるし
205HG名無しさん:2011/09/11(日) 18:19:07.02 ID:CtsV3l3m
結局recklessとかシリトラって完売したの?
206HG名無しさん:2011/09/11(日) 21:53:53.39 ID:OlR4AzXZ
ケッツはキュベレイは完売してた。
あとはアマD側で売ってたディアスか。

レクレスはディテクターとメッサーと、あといくつか残ってたな
207HG名無しさん:2011/09/12(月) 10:41:11.71 ID:Yyv3ORqH
柳生のキットはベルグで抜く必要はない
208HG名無しさん:2011/09/15(木) 14:24:07.10 ID:3VWD2kbY
誰かガイナックスの版権料幾らか教えてくれタノム
209HG名無しさん:2011/09/15(木) 14:47:25.45 ID:qKpwJSZj
てめーの目の前にある箱はエロ画像保存しか出来ねえのか。
210HG名無しさん:2011/09/15(木) 15:10:30.26 ID:1kcp3hsn
ファビヨってマルチしているのでかまってはイケナイ
NGIDまたはNGWORD推奨
211HG名無しさん:2011/09/15(木) 19:43:34.20 ID:V49NKMC+
全国ボビーショウとやらがあるらしきがキャラボビと同じと思ってOK?

ガンプラ販売ある?
212HG名無しさん:2011/09/15(木) 20:00:26.34 ID:dLDps/Ds
全国のボビーさんがあつまるとかそんなん?
213HG名無しさん:2011/09/15(木) 20:03:44.42 ID:7NmM1kSd
全日本模型ホビーショーて奴?
214HG名無しさん:2011/09/15(木) 20:13:42.73 ID:7Ds4uTsS
>>211
あのさ、本気の質問なら
正式名称を間違いないでカキコをしたりURLくらいカキコするくらいの
努力はした方が良いと思うぞ
215HG名無しさん:2011/09/16(金) 03:31:31.86 ID:Uoo4gbMN
×間違いない
〇間違えない
216HG名無しさん:2011/09/18(日) 14:53:07.63 ID:FNRv1DnH
まぁーキャラホビ行くやつなんてゲイと腐女子しかいないからボビーショウとたいしてかわらんだろ
217HG名無しさん:2011/09/18(日) 14:55:28.68 ID:SZd/1eey
その言い方はひどいが、ある意味間違いではないな
218HG名無しさん:2011/09/18(日) 15:18:19.57 ID:XxoKl+li
216
ふざけんな
自分の目で会場を確かめて見ろ

バソダイブースで社員さんに熱く販売戦略語るような
強者ばっかりだったぞ

おれは静に宇宙作業服の展示品見たかっただけなのに
うるさくて見られねー
219HG名無しさん:2011/09/18(日) 15:58:10.43 ID:FNRv1DnH
>バソダイブースで社員さんに熱く販売戦略語るような強者ばっかりだったぞ
完全にゲイだろw
220HG名無しさん:2011/09/18(日) 16:25:09.29 ID:SZd/1eey
それがここでいうゲイだなw
221HG名無しさん:2011/09/19(月) 12:20:50.81 ID:qAgYHuZo
ID:FNRv1DnH

ID:SZd/1eey
222HG名無しさん:2011/09/20(火) 12:54:09.83 ID:qh/EYkmP
消費者目線で販売戦略(笑)語られてもなあ。
223HG名無しさん:2011/09/21(水) 11:25:41.94 ID:It0+Jvla
MS少女って版権通るのかな・・
224HG名無しさん:2011/09/21(水) 11:28:20.81 ID:L2RGBb39
>>223
トレフェスとかでも通ってるのがあるけど
あれは何なんだろうね? よくみかけるよ、ウイングゼロのMS少女とか。
225HG名無しさん:2011/09/21(水) 12:20:04.16 ID:OgFx0APO
前に某雑誌ライター系のディーラーが申請して
一次審査で落ちたって書いてたよ。→「MS少女」
その場合は雑誌連載の元絵のある物だったから
自己流のアレンジならどうか判らんけど。
226HG名無しさん:2011/09/21(水) 13:57:28.12 ID:zC3oguNw
>>223
MS少女は、NGになる可能性が非常に高いアイテムの1つだね。
まだ、ガンダムmkXの方がOKになる可能性が高いと思う(笑
227HG名無しさん:2011/09/21(水) 17:35:25.43 ID:uNYwk3Mq
ワンフェスなら通るんじゃね?
228HG名無しさん:2011/09/21(水) 17:52:44.61 ID:OgFx0APO
MSのデザインを使う時点でWFはダメ。
AT少女とかCA少女なら可能性はある
229HG名無しさん:2011/09/21(水) 18:48:05.01 ID:uNYwk3Mq
シャアザク通ってたけどな
230HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:05:58.75 ID:vnLM79We
>224
あれはゲームのキャラなのでMS少女ではない。
似ている気がするかもしれないが、あくまでも別物。
231HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:32:39.29 ID:3K4PZLgw
>229

いつ?ありえないんだけど
232HG名無しさん:2011/09/22(木) 14:44:16.08 ID:1jHdcIRE
>>223
版権甘かった今年でも一次は通ったけど二次の写真監修は通らないみたいよ
233HG名無しさん:2011/09/22(木) 16:56:52.42 ID:dneI4VKx
これじゃね?ケロロで何回か見たな
http://www.animetoy.net/koyayosa/Y/Keroro/Natsumi/DSC06052.JPG
234HG名無しさん:2011/09/24(土) 12:21:52.96 ID:FIWZpfWD
>>230
ほほー、そうだったのか!
235H:2011/09/24(土) 18:19:52.65 ID:4BFR0ioP
今日発売の2誌でキャラホビの書いてありすね。
ガンプラコンペの受賞作が出てすけど商品化して欲しい作品はありすか?
236HG名無しさん:2011/09/24(土) 21:42:55.97 ID:zeDJ77N6
どうしたシナ畜?呂律が回ってないぞ?大丈夫か?
237HG名無しさん:2011/09/24(土) 22:18:21.92 ID:7nCMvoUn
ワロッチ
238HG名無しさん:2011/09/24(土) 23:09:57.94 ID:FIWZpfWD
>>236
露骨なレスに釣られるなよ
239HG名無しさん:2011/09/25(日) 02:10:23.48 ID:NY+UN/Pt
235
商品化して欲しい作品はアリスか?
240HG名無しさん:2011/09/25(日) 07:28:18.73 ID:dH01dnrw
>>235

なんでコンペ作品が商品になんだよバカ野郎
アマチュアディーラーのキットだって一般商品になんかならねえんだぞ
このありすんあかすり野郎
241HG名無しさん:2011/09/28(水) 22:01:30.05 ID:iGm+H+0n
MERSAのクシャトリヤ、パーツチェック始めたんだけどこのキットってパーツリストしか付いてないんだね・・・
242HG名無しさん:2011/09/28(水) 23:04:13.09 ID:rZBB93pz
それ買って無いから知らんけど
とりあえず間に合わせのチェック表だけで、HPやブログで後日upします。
ってパターンじゃないの?
243HG名無しさん:2011/09/30(金) 05:43:08.20 ID:VdbII0lt
てゆーかパーツチェックすんのおっそ!
仮に欠品あってももう対応してもらえないんじゃ?
244HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:13:00.33 ID:HkB+J7I1
キャラホビのガレキ卓って人混みまくってるの?

トレフェスと比べてどう?
245HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:23:09.28 ID:4aIUVYjA
一日平均するとWFより混んでる。もちろん、購買層は少ない。

目の前でまどマギ声優とかの公開録画やってた。それもあるかも。
まぁ特等席で見れて良かったけど。
246HG名無しさん:2011/10/15(土) 17:33:05.68 ID:3efFqBLY
ありがとう
来年は行ってみようかと思います。
247HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:05:34.48 ID:7Y1yntRF
>>244
「入場者」はWFより多いかもしれないが
ガレキ卓エリアは開場1時間過ぎたら過疎りだすレベル
248HG名無しさん:2011/10/18(火) 20:30:48.27 ID:E1K587Kd
だって声優ヲタメインのイベントだもの
コンテンツ関係無いやつらも多くいる
249HG名無しさん:2011/11/03(木) 22:43:38.07 ID:7dWWOuON
グレンラガン、ゴー!
250HG名無しさん:2011/11/03(木) 23:12:36.49 ID:hEHiWz8P
>>247

朝一から過疎るディーラもあれば、一日中賑わうディーラーもある。

イベント自体がどうかはあまり問題じゃない。
251HG名無しさん:2011/11/06(日) 16:42:24.34 ID:YgI2a4sk
ちょっと確認させていただきたいのだけれど
キャラホビってバンナム系版権下りますよね?
252HG名無しさん:2011/11/06(日) 17:04:58.60 ID:Cqj9gup2
>>251
何を申請するかにもよる。
具体的な作品名、キャラ名もカキコしてね(笑
253HG名無しさん:2011/11/06(日) 19:07:24.93 ID:YgI2a4sk
>>252
なるほど、作品によって違うわけかー
まだ決めてないもんで、また来ますね
254HG名無しさん:2011/11/07(月) 11:12:52.93 ID:UiLZTcfp
がんがれ
255HG名無しさん:2011/11/07(月) 20:37:48.50 ID:gJgb+/jm
タイバニはスポンサー絡むから無理ぽ
256HG名無しさん:2011/11/19(土) 19:39:33.67 ID:GpoLzzeC
駄目なのは分かっているけど
ゼノギアス系つくりたいわー
サーガならなんとかならんかな
257HG名無しさん:2011/11/19(土) 21:55:08.65 ID:OBbiZhUa
本当に作りたいなら作ればいい。
イベントで金もうけとか考えてるのが痛い・・・
258HG名無しさん:2011/11/19(土) 21:59:58.87 ID:V055Tl6s
この書き込みみただけで
>>256が守銭奴に見えるのか。
いろいろと病んでるようだね。
誰かに酷いことされたのかな。
259HG名無しさん:2011/11/20(日) 09:27:53.63 ID:2btTsSFJ
たまにいるよね、見えない誰かと常に戦っちゃってるお方
260HG名無しさん:2011/11/20(日) 11:54:06.15 ID:Q1jAZUxm
ヤル気マンマンでディーラー参加したものの
一つも売れずネットじゃ泥人形扱いされたやつ
そんなとこだようよ。
261HG名無しさん:2011/11/20(日) 13:06:20.46 ID:C1YTrhAj
必死に粘着してキモイな
262HG名無しさん:2011/11/20(日) 23:34:36.26 ID:sy0kGJRJ
いらん事書くからこうなるのさ
263HG名無しさん:2011/12/09(金) 03:36:28.52 ID:xlPu49yb
264HG名無しさん:2012/01/12(木) 18:44:22.20 ID:FuJQ3bR4
参加申込が始まったのに、公式サイトのトップページからマーケットのページにリンクされてないとは…なんだかな〜。

キャラホビ2012 C3×HOBBY マーケットWEB
http://www.chara-hobby.com/market/
265HG名無しさん:2012/02/08(水) 16:00:24.22 ID:JGnsLM0D
test
266HG名無しさん:2012/02/08(水) 18:04:06.93 ID:E436PMjK
すっかり忘れてた。
WFおわったら、検討しよう。
267HG名無しさん:2012/02/11(土) 18:27:51.72 ID:hc54ZVWz
今年は出るかの
268HG名無しさん:2012/02/15(水) 08:59:18.89 ID:pBJ257u7
ちょっとHPを見て来たけど、一卓31,500円は高杉ないか?
WFの25,000円が、安く思えるくらいだ。
所で、一卓当たりの申請アイテム数が記載されて無いみたいだけど、上限って無いのか?
269HG名無しさん:2012/02/15(水) 09:25:31.46 ID:0x7pEn8T
なんでもかんでもWFを基準にするなよ
普通に考えりゃ上限あれば記載されてるだろ
270HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:35:36.66 ID:t1PjS4i6
去年はアイテム上限無かった。
271HG名無しさん:2012/02/15(水) 16:33:21.33 ID:Lcke3hvm
>>268
高いと思うのなら、ココにカキコしないで
直接キャラホビに言った方が良いと思うよ。
272HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:16:44.74 ID:J4Yc4+Jt
去年からこれまで不可だった非公式外伝やコミック物とがが
わりと許可されてて、一次申請の基準がちょいユルめなんで
今年はこれまで不可で諦めてた物も、攻め気味に申請してみる。
273HG名無しさん:2012/02/16(木) 16:32:18.11 ID:ZImdzSwS
>>272
マジか?(`・ω・´)
○○っぽい○○とか、改造パーツも降りたの?
274HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:24:46.03 ID:J4Yc4+Jt
改造パーツは二年くらい前からOKになってるし
以前は通らなかったオリジン以外のガンダムエース物や
前は通らなかった小説版MSなんかも去年からわりと通ってますよ。
プロディーラーでも以前のWAVEみたいな裏ワザじゃなく
ガンダムMK-Xや、Gの影忍がOKだったり
ちょっとユルくなってる感じはあるっぽい。

タイラントソードや近藤版のオリジナルMSとかは
去年の時点ではまだ駄目みたい。
275HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:33:03.79 ID:vYRdhYT/
1/144ヘビーメタルとかも相変わらず駄目でしょ
276HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:44:43.19 ID:ZImdzSwS
>>274
じゃあ、OVAじゃ無くてガンダムエースに有ったUCガンダムの設定資料を見て作ったMSとかも、OKって事だよね?
277HG名無しさん:2012/02/16(木) 19:18:48.66 ID:J4Yc4+Jt
今年はまた基準が変わってるかもしれないし
連載中などの新しい物も難しいかもしれないけど
ダメ元で無理目な物も申請してみるのはアリだと思うよ。
せっかく申請数上限無しってシステムなんだし
まぁ入力も面倒だから、常識の範囲の数で。
278HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:33:01.95 ID:ZImdzSwS
>>277
ありがとうございます。m(._.)m
今年は、参加して見たいと思います!
279HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:54:16.64 ID:kAD19NwT
>>274
00外伝系やVSASTRYとかあったねー
どっかとちくるってフェニックスウェアつくってくんねーかなー
280HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:43:29.01 ID:86JyNw0k
そろそろ申請の基準を緩めないと、いわゆる設定画基準の
ガンプラ的なガレージキットは
申請するものが少なくなってきてるしねぇ
一時期多かった宇宙世紀モノのジム系MSなんて
ここ数年でHGUCでほとんど出尽くしちゃったし。
個性的な造型ならまた別の需要もあるんだろうけど
281HG名無しさん:2012/02/17(金) 05:13:15.81 ID:dLUNhGku
講談社新書版の百式とか永野ZZとか…

デザートジムとかジムライトアーマーとか、何処かのDさんで出さないかねぇ。
282HG名無しさん:2012/02/17(金) 13:34:55.06 ID:os4m+Xt5
>>281
そのへんも出てない事は無い
http://www.denkou-net.co.jp/c/2004.html
http://www.denkou-net.co.jp/c/2006.html

永野版とかそーいうのはシリコントライブが出してるが
http://neowater.web.fc2.com/epusixi.htm
小説版とかって申請だと通らないし没デザイン系も微妙な状況
283HG名無しさん:2012/02/17(金) 15:35:10.48 ID:oS6Xk0pM
「ただしセンチネルは除く」なんだよな〜。
他がユルくなってきてる分残念だ。
まっ、一次だけは出し続けるけどさ
284HG名無しさん:2012/02/17(金) 16:29:22.25 ID:os4m+Xt5
センチネル以外でもダブルフェイクはアウトだったりする
小説版が通ると言っても去年閃ハサ系が降りてただけ
コミック系だとアウターガンダム出してたとこが再販不許可だったりで
基準が無茶苦茶過ぎてもう何が可で何が不可なのかサッパリ分からん
285HG名無しさん:2012/02/17(金) 18:35:13.18 ID:auMpzOT2
>>284
>基準が無茶苦茶過ぎてもう何が可で何が不可なのかサッパリ分からん
「プロ枠」と「アマ枠」は同じレベルで考えちゃダメ
ということくらいしか分かっていないよね(涙
286HG名無しさん:2012/02/17(金) 19:33:01.19 ID:1VPRcg7a
>>285
プロ枠って、3軒位じゃ無かった?
287HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:40:20.27 ID:xvJMClKn
プロ枠というか、業界で仕事してる枠みたいな感じ?
レックレスみたいなB蔵外注受けてるところとか
そこと繋がってるトコは結構微妙なのでもOKみたいな
288HG名無しさん:2012/02/18(土) 01:01:28.81 ID:EZIvgWte
>>287
あと、電撃とかの模型雑誌系も結構
扱いが「ゆるい」感じがするよね。
289HG名無しさん:2012/02/18(土) 05:43:36.18 ID:+WAUfCxr
>>282
ありがd。

G作は、デジムも出してたのか(泣)水ガンは持ってるんだが…


Zから逆シャアの辺りは、未映像化で魅力的なMSも多いのにねぇ。


290HG名無しさん:2012/02/18(土) 08:26:12.39 ID:AKtlnBFY
>>288
ライターさんに成れば、微妙なキャラクターもOKって事?
291HG名無しさん:2012/02/18(土) 09:32:24.84 ID:JBYtUAID
ライターさんで原型作ってるのをブログで公開してて
6月に落ちました〜なんてのもあるから
その辺はよく判らんね。
まぁ判ってもどうにもならんし。
292HG名無しさん:2012/02/19(日) 15:27:03.25 ID:eATBD//j
>>290
電撃の企画(AOZとか)は
MGみたいに面倒な事言わないから
版権も下りやすいって意味だろ。
293HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:05:23.57 ID:tKaQVxMg
キャラホビって、商品サンプルとか幾つ提出するの?
ガンダム出した知り合いは、商品サンプル2個、完成体サンプルは無かったって言ってるけど、本当です?
294HG名無しさん:2012/02/20(月) 02:20:35.87 ID:k1/5dYXn
版元によって違うし、その時々で違う
自分が出した時は商品1個と写真だったが
知人が以前出した時は完成品1個と商品1個だった

あ、ネタはガンダムね
295HG名無しさん:2012/02/20(月) 11:26:43.92 ID:tKaQVxMg
>>294
そうなのか…
毎年、違うって事なのね。
余り気にしないで、申請します。
296HG名無しさん:2012/02/20(月) 13:42:38.95 ID:eOysfCl1
去年は商品一点、完成見本なし、写真なしだった(ガンダム)
297HG名無しさん:2012/02/20(月) 14:57:53.98 ID:tKaQVxMg
>>296
ありがとうございます。m(._.)m
298HG名無しさん:2012/02/22(水) 22:19:56.30 ID:s/cgHBBA
SDガンダムって何のくくりで申請すればいいの?
ただの機動戦士ガンダムでいいんの?
299HG名無しさん:2012/02/22(水) 22:39:01.05 ID:BNmNGwc8
>>298
「SD」は付けないで、ディフォルメキャラとして
申請をすれば良いよ。
RX-78ガンダム(ディフォルメ)
サイズは、ノンスケール、全長15cmというような感じで
記述すれば良い。
300HG名無しさん:2012/02/22(水) 22:41:36.20 ID:s/cgHBBA
>>299
さんくす
にせガンダムなんだけどこの場合はどうするの?
ナイトガンダムとか武者ガンダムの場合もよければ教えて下さい
301HG名無しさん:2012/02/23(木) 07:03:28.85 ID:zutt4nDt
にせガンダムだと映像登場作品はサンライズ的に「欠番」扱いだから
ボンボンの「元祖SDガンダム」を作品名にして
299みたいな感じで申請すればいいと思うけど
それで通るかどうかは版権元次第。(コミックは少しハードル高い)
302HG名無しさん:2012/02/24(金) 14:16:46.87 ID:3N5ge4Tu
SDガンダムは割りと通る気がするけど、映像作でない物でも落ちたとかの話聞いたこと無い
SDガンダム外伝とか、SD戦国伝とかの各作品のタイトルで申請すれば良いかと
303HG名無しさん:2012/02/24(金) 15:26:33.16 ID:vz4WIjY4
>>302
「SD」という表記が鬼門
だから、「ディフォルメ」という表記にする必要がある
304HG名無しさん:2012/02/24(金) 15:43:11.95 ID:czOvbXwx

ちなみに媒体は何でやるの? 漫画?
305HG名無しさん:2012/02/29(水) 22:52:19.96 ID:FaBvslX9
そろそろ締め切りか
306HG名無しさん:2012/03/01(木) 21:00:22.09 ID:Xzp1AZLw
締切まで残り3時間か
307HG名無しさん:2012/03/02(金) 00:31:59.49 ID:TgANbHvI
やべー!締め切り過ぎてんじゃんorz
308HG名無しさん:2012/03/09(金) 23:49:57.50 ID:UiSsOqgU
ココしばらくのガンダム版権て
提出サンプルはどうなってたの?
去年が商品1個写真なし
てのは上の書き込みでわかったけど、
それが例外的なものなのかどうか知りたい。
309HG名無しさん:2012/03/10(土) 07:51:58.03 ID:mLSF0PSu
JAF・CONの頃から参加してるけど、商品2個って年が多かったから、そう考えておいた方がいいと思う。
年によって完成品の写真が必要だったり、再販商品のサンプルは不要だったりしたけど、レアケースだな。
310HG名無しさん:2012/03/14(水) 19:49:39.05 ID:unJCIzfB
3/1締めの一次申請で申し込んだ結果はいつ頃送られてくるのですか?
311HG名無しさん:2012/03/14(水) 22:03:27.47 ID:NIb7wS2e
http://www.chara-hobby.com/market/

公式ページに載ってるだろ
312HG名無しさん:2012/03/15(木) 02:27:56.09 ID:CNRavwD1

去年だと早いところは2週間で返事来たな。
早くてびっくりしたよ。
313HG名無しさん:2012/03/28(水) 05:03:03.35 ID:S0g6hqqx
メッセ遠いんだよな…
314HG名無しさん:2012/04/06(金) 22:01:48.57 ID:56vkM4az
一次申請結果来た?
315HG名無しさん:2012/04/09(月) 21:10:55.28 ID:dOY9PmdF
そういえば一次申請結果通知予定の4月上旬も今日入れてあと2日か、そろそろ返事がくるんだな。
316HG名無しさん:2012/04/09(月) 21:25:17.01 ID:OAmrlQcE
来たけど創通が版権元のは空欄だった。
ダンボール戦機、不可・・・OTL
317HG名無しさん:2012/04/09(月) 21:36:14.03 ID:bUANETaU
俺もガッカリ結果だ
創通…
318HG名無しさん:2012/04/10(火) 01:00:43.07 ID:9cdYTqgi
>316
ダンボール戦機申請したのはメカ?
ウチはキャラで申請して×だった。レベルファイブは降りないのかな。
>317
創通はまだ不明のようだけど?もう結果が出てたの?
319316:2012/04/10(火) 08:24:25.33 ID:4zY7It5s
>318
メカ。プラモになってないLBX。ワンフェスでダメだったんで、こっちに賭けたんだけどね。

>レベルファイブは降りないのかな
ワンフェスのスレだったかで、イナズマイレブンのキャラのガレキがキャラホビで出てたと聞いたんで期待してたんだけどね…。
320HG名無しさん:2012/04/10(火) 14:12:38.60 ID:IlbHGHvj
>>319
創通との相乗りだったXガン以降の4作のガンダムは別として
「電通」権利の現行放送作品を、競合企業である創通のイベントで
申請するのはさすがに無茶。
321HG名無しさん:2012/04/10(火) 16:04:45.67 ID:pW6ZsfQI
申請物が創通まみれな俺には結果通知はまだきていない。これは妥当?
322HG名無しさん:2012/04/10(火) 16:38:46.21 ID:B2K9VvQd
>>318
出た
逆シャアのサブメカだけどダメだった
323HG名無しさん:2012/04/10(火) 17:05:27.98 ID:pW6ZsfQI
>>322
逆シャアのサブメカでダメなの???
だめな理由ってなんなんだろうね。詳しく教えて。ポッド?
324HG名無しさん:2012/04/11(水) 22:39:25.33 ID:bV/aFTyF
プラモ化や立体化の予定があると許可降り難かったりするらしいね
325HG名無しさん:2012/04/12(木) 07:04:14.07 ID:An+DGZNe
1・100ボールをベルグ抜きで大量に用意して
マーケット前日の一日目にバンダイホビー事業部ブースで
MGボールの製品化発表!!!で
用意したキットがダダ余り〜みたいな可哀想なディーラーも
過去にいくつもいたし、本当に324が理由で不許可なら、
むしろ大損こかなくてラッキー
326HG名無しさん:2012/04/12(木) 19:45:58.13 ID:bEdtBJKP
キャラホビはエロに厳しいみたいだけど、抱き枕とかでよくある
裸だけど胸とか股間は隠してるのは通る?
327HG名無しさん:2012/04/13(金) 14:14:10.92 ID:lg/el8p9
ttp://www.1999.co.jp/10102811

こいつの元キットが降りてたしこれぐらいならオッケーだとは思う
328HG名無しさん:2012/04/13(金) 23:30:24.35 ID:/Oix9hMJ
見えてなければ大丈夫っぽいな
迷ってたけどそっち路線で行ってみよう
329HG名無しさん:2012/04/14(土) 18:55:46.22 ID:qnaU0j2l
みんな、一次審査結果の主な版元の通知は、4月20日頃になるってメールはきてるよね?
330HG名無しさん:2012/04/15(日) 01:45:53.38 ID:hUPiSihG
申請結果が来ないと、ギリギリ攻めた申請の物は
安心して作り進められないので後回しになって
写真申請前が辛くなる
331HG名無しさん:2012/04/15(日) 18:02:43.83 ID:7I/wyC8J
>>330
そしてすべて後倒しになって開催日変更はできるわけないので複製段階にしわ寄せ総集編となる予想w
332HG名無しさん:2012/04/16(月) 11:01:36.91 ID:wpEYtayp
>>324-325
SFSとかキット化の予定あったら俺が嬉しいな
申請したのが何かわからんけど(シャトルとかアムロのエレカとかモビルポッドかもしれないけど)
333HG名無しさん:2012/04/18(水) 22:34:45.70 ID:KTxEx0eW
審査結果キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪

>>332
SFS申請してたけどちゃんと通ったよ!通ったよ…
334HG名無しさん:2012/04/19(木) 07:51:24.53 ID:9Cd8jEKh
創通版権モノ、全部○だったけど、アレとかコレとかは2次申請で弾かれるんだろうな・・・。
335HG名無しさん:2012/04/19(木) 10:55:30.79 ID:NfyVNy6u
二次申請で落ちた!って言うのも、版権元の都合だけじゃなくて
ディーラー側が原因なのも色々あるからなぁ
336HG名無しさん:2012/04/19(木) 18:51:39.38 ID:CLftt5wC
セン○ネルはどうでした?

>ディーラー側が原因なのも色々あるからなぁ
その色々kwsk!
337HG名無しさん:2012/04/19(木) 19:16:05.45 ID:NfyVNy6u
・申請写真が規則違反やピンボケ
・申請写真の主要パーツが揃ってない
・アレンジし過ぎで別の物になってる
・一次申請のキャラと別の物を作っている
(レックレスの真似してオマケパーツで別のMSにも組み立て可能!とか)
・いくらなんでも泥人形過ぎるダミーバレバレの写真
(Dパス目当てのダミーディーラーが多かった頃は厳しかった)

あと、ちょっと話は別だけど
・ブログ等では「落ちましたー」と報告しているが
実は原型が間に合わず二次申請していない
ってのもあって、以前事務局や版権元から注意を受けたディーラーもある
338HG名無しさん:2012/04/19(木) 20:05:27.26 ID:zMEc5r8c
>>334
俺もそうだった。

339HG名無しさん:2012/04/19(木) 21:02:40.08 ID:rFMbtvRP
創通版権の審査って、どんぐらい厳しいんですかね
340HG名無しさん:2012/04/19(木) 22:43:22.42 ID:Z89OMjCv
バンダイの今年の限定プラモはなに?
341HG名無しさん:2012/04/20(金) 01:52:07.63 ID:UgVbHQNX
>>339
いわゆる「大人の都合」で落とされる事は多いけど、造型の出来不出来で
落とされる事はまずないよ。去年もとんでもない泥細工が発売されてたし。

>>337はレクレスのステマがしたいだけと思われw
342HG名無しさん:2012/04/20(金) 06:22:37.44 ID:kMgrAgvZ
>>341

アマチュアイベントだから「ヘタクソ」は通るけど
監修するのは普段メーカー監修してるライツ事業部のS氏K氏だから
プラモ使ったダミーとか粘土でテキトーに形造っただけみたいな
不誠実なのは落とすよ。
あの人らそういうの大嫌いだし。
343HG名無しさん:2012/04/20(金) 12:26:20.47 ID:UgVbHQNX
>>342
不誠実かそうでないかの線引きはどこでするのよ?
ウxンダリアのおっさんなんか泥作って毎回通っているけどD'はするわ
売れ残りをヤフオクで捌くわやりたい放題だぞ。
344HG名無しさん:2012/04/20(金) 13:22:25.03 ID:RNOQR57l
>>341
ステマにもなんにもなってないじゃんwwwバカジャネーノ。

>売れ残りをヤフオクで捌くわやりたい放題

イベント関係なく年中ヤフオクで可動人形を売ってるやつとかも
どうにかしてほしい。
345HG名無しさん:2012/04/21(土) 18:40:38.83 ID:GBVbiyEw
>>340
流石にわかるのはまだしばらく先だろう
346HG名無しさん:2012/05/18(金) 01:29:57.21 ID:HEep4YIV
二次審査の締め切りが数日伸びたのはまあ当然とはいえ地味にありがたいな
347HG名無しさん:2012/05/18(金) 10:25:40.38 ID:dRmfFWMV
>>346
昨年は、版権アイテムの審査が甘かったって聴いたけど、今年はどうなんだろう。
348HG名無しさん:2012/05/18(金) 13:55:51.02 ID:Jf7SzDUA
という話は出るけど単なる噂w
349HG名無しさん:2012/05/18(金) 16:03:35.40 ID:NOFK88Yn
だな、噂だ。
実質通りそうも無いものが通った時にささやかれる都市伝説。
そしてキャラホビが終わった9月ぐらいには
「来年のキャラホビ開催、危ないらしいぞ?」といった都市伝説が
流布されるw
毎年毎年よく飽きもせずといった具合だ。
350HG名無しさん:2012/06/01(金) 01:53:38.27 ID:nuKt7Rm0
これまで不可だったガンダムエースのコミック物が通ってたり
(サク・サムとか)ちょっと緩かった気はするけどね、去年。
ウチも一昨年申請して、書類申請時点で不可だったのが通ったし、
プロだとMK-Xが、Gジェネでは無く
創通サンライズ版権で販売できてたり
センチネルレベルで不可だった、Gの影忍が通ってたり、
過去に実績のないものが売られてたってのは事実。
351HG名無しさん:2012/06/01(金) 08:35:10.50 ID:nJGStSwF
>>350
不可だったのに、原型作ったのか?
もし、不可のままだったら立ち直れない…
352HG名無しさん:2012/06/01(金) 10:54:45.05 ID:QqN0qUNZ
書類で不可なら本申請受け付けないだろ…
353HG名無しさん:2012/06/01(金) 14:37:58.92 ID:1uDRyYIC
>350
一昨年不可だったのが昨年は可だった、と書いてるじゃん。よく読め
354HG名無しさん:2012/06/01(金) 15:52:19.61 ID:1ktr6nkV
ってよりMk-Vは例外中の例外なんで
緩いとか緩くないとかとは関係ないところにあるって
何回言えば・・・・・・
355HG名無しさん:2012/06/03(日) 00:48:48.85 ID:vu9AbjbP
だな、354のいうとおりだ。350みたいな知ったかがいるから何回でも去年の版権は甘かったみたいな発言が出るんだ。
サクとかサムなんておととしも出てたぞw
356HG名無しさん:2012/06/03(日) 01:09:00.87 ID:1gcGUy8i
〆切り直前でも静かなモンだな
コッチ参加するのはちゃんとしたトコばっかなのかな
357HG名無しさん:2012/06/03(日) 23:32:01.18 ID:cH/ERYNO
>>350
MK-Xって去年尼Dからも出てなかったっけ?
358HG名無しさん:2012/06/04(月) 00:42:45.98 ID:LlWmRfHJ
>>356
ディーラー数が170程度だから、WFと比べ様もないんじゃない?
359HG名無しさん:2012/06/04(月) 08:18:04.17 ID:7PoCpHp3
>>357
>MK-Xって去年尼Dからも出てなかったっけ?
えっ、何の話ですか(笑
あれは、ベーベンウルフ、シルヴァ・バレト、ですよ(笑
オマケパーツ?
何の話ですか?
360HG名無しさん:2012/06/05(火) 01:05:49.95 ID:XA5eiUyr
6/4中だと思っていたら11時までだったでござる…首吊りテー
361HG名無しさん:2012/06/05(火) 14:00:43.15 ID:yqCP5scr
>>360
ドンマイ、来年またあるさ
362HG名無しさん:2012/06/05(火) 19:42:19.92 ID:NIjU0tmp
こんなとこでグチるくらいなら
しれ〜っと送っといてみりゃいいのに。

担当の機嫌がいい時に
ツルッと紛れ込ませてくれるかも知れん。
何もしないよりはまずはできることで動けよ。

でも、もし運良くナイスな結果だったとしても
絶対にここで報告なんてするなよ。
363HG名無しさん:2012/06/05(火) 23:25:19.66 ID:XA5eiUyr
>>361-362

だめもとでメールしてみたら受け付けてくれたよ!よ!
364HG名無しさん:2012/06/05(火) 23:49:33.30 ID:DaZfnF0d
担当のヒトここ見てたりしてな
吊るまでいうなよしょうがねぇヤッチャな・・・
とかってw
365HG名無しさん:2012/06/06(水) 08:25:14.13 ID:qkr/hCH0
>>363
そう言う事は、だまっとけ!
366HG名無しさん:2012/06/09(土) 20:17:02.72 ID:2ypEuXXr
オバダはもう今年のアイテムを見せ始めてるのね
イフリート・シュナイドいいんだけど1/60はデカすぎて手が出ないや
1/144のザクキャノンはすごくいい、欲しい
367HG名無しさん:2012/07/06(金) 19:00:00.49 ID:67F6IEc0
2次申請の結果キタ。申請したのが創通モノっていうかガンダムだけだったから、ウチは全アイテム分、結果キタ。
予想通り、某コミックガンダムはダメだった。原作者の意向なのかねぇ。
368HG名無しさん:2012/07/06(金) 19:19:20.10 ID:PFoaf+Z4
もう版権結果出たの?
369HG名無しさん:2012/07/06(金) 20:11:42.04 ID:lhvvrC81
うちもガンダム系だけきた。
全部通ってしまったから複製の予算用意しないときつい…orz
370HG名無しさん:2012/07/06(金) 23:49:09.61 ID:ZsNmF/Aw
ガンダムのジオン系MS2体通過
現在、表面仕上げ中・・・・
371HG名無しさん:2012/07/07(土) 00:55:03.79 ID:0rqQPgyV
ガンダムとマクロス全て通った
次は地獄の複製か…
372HG名無しさん:2012/07/13(金) 19:51:35.13 ID:/k4omYoK
頑張れー…8月、楽しみにしてます
373HG名無しさん:2012/07/14(土) 15:45:57.18 ID:ubggLqAv
もうガンダムはマイナー機体でさえバンダイから出まくりだから
デザイナーズ版(近藤 永野版等)じゃね〜と買う気もしないわ
374HG名無しさん:2012/07/14(土) 18:07:08.01 ID:3rt3wTgE
そうなんだ
375HG名無しさん:2012/07/14(土) 19:56:44.06 ID:7oMk7gma
さすがにコンコバや永野になるともうガンダムでもなんでもねーよwwww
376HG名無しさん:2012/07/14(土) 21:23:08.39 ID:fanFhKC9
改パなら買う
377HG名無しさん:2012/07/14(土) 21:33:43.85 ID:Chpe2XAq
どこでもいいから1/144でパワーローダー出してくれないかな…
378HG名無しさん:2012/07/17(火) 04:53:26.49 ID:N+QLTVxG
>>373
百式バッシュとかホワイトゼータ(WZ)とか出ると嬉しいんだけどね。
版権許諾的にはアウトなんだろうな…
379HG名無しさん:2012/07/18(水) 23:10:54.93 ID:beVPzuMi
限定商品の情報は今月のホビー雑誌かな?
380HG名無しさん:2012/07/19(木) 15:50:20.22 ID:VVXr2uQu
>>377
ラムタラに売ってない?
381HG名無しさん:2012/07/22(日) 11:00:14.93 ID:g1mG1lcY
経験者がいたら聞きたいんだけど
キャラホビ前日から徹夜列に並んで、場所だけ確保しておいてネカフェなりホテルなりに入ってキャラホビ当日の朝まで休んで、
いざ7時ぐらいになったら確保しておいた場所に戻ることってできる?
離れてる間に場所移動とかがあったら怖いと思って。
382HG名無しさん:2012/07/22(日) 11:12:43.77 ID:a0BGbPGq
>>381
率直に言うと「無理」だよ
「オマエ誰?」「オマエそこに並んでいたか?」状態にされて
列から排除される。
383HG名無しさん:2012/07/22(日) 11:46:58.22 ID:Pw5X9ADG
>>381
常識的に考えたら、無理という結論に至らない貴方は、一般参加は向いてないよ。ディーラー参加しかない。
384HG名無しさん:2012/07/22(日) 19:35:02.84 ID:GphhNso0
デラチケ一枚余ってるけど売るに売れないしなぁ(笑)
385HG名無しさん:2012/07/22(日) 23:18:11.09 ID:W3BQ2M+a
>>381
WFもどこも基本的には横何人って決めて並ぶし、人がいる事が解るように持ち物残していけば
移動するまではスペースを潰されるということはない。
前日から数えれば、移動は何度かある。列が完全に固定されるのは終電過ぎ。
キャラホビ期間中は近くのネカフェもイベントシフト(長時間のパック料金が無くなるとか)になるからご注意

ここ数年の流れとしては金曜24時くらいにノートして、前日の日が落ちた頃に噴水公園でノートの整列。
22時くらいに正規スタッフが2Fエントランスで仮固定
その後24時くらいにイベントホール(会場、じゃなくて入口右隣にあるドームみたいなトコ)へ収容してあとは9時くらいまで固定。ってかんじ
2日目の列は日中から並んでる以外、流れとしては大体同じ。
386HG名無しさん:2012/07/22(日) 23:19:40.41 ID:W3BQ2M+a
あ、ノートは土曜の始発だったかも
387HG名無しさん:2012/07/23(月) 09:26:02.38 ID:zj4le8oF
>>386
ワンフェスは夜に場所取ってホテルに撤収って話しを聞いたことあるね
徹夜始発同時入場やダイレクトパス導入前だけど

キャラホビにもノートあるんだね
アマチュアディーラー狙いと声優ステージ狙いが混在するけど、きちんと機能してるのかな
388HG名無しさん:2012/07/24(火) 08:24:12.19 ID:I/9tU4ya
>ノート
WFでは深夜で一度〆て始発から再開、埋り次第撤収
って動きらしいが大抵は夕方なっても居たなあ

混在してるっても列自体は一本だし、本人らも2か国語(だったかな?)な説明用のファイル用意して
毎回あんだけの集団作ってりゃねえ・・・結構クチコミとか同好会みたいなトコで伝わってるんじゃない?
389HG名無しさん:2012/07/25(水) 02:56:18.59 ID:0HAv2lv3
「そういえば、卓球部に○○っていなかった?アイツ今闇ノート仕切ってるらしいぞ」
なんて言われてるのかな、出席してない同窓会で
390HG名無しさん:2012/07/25(水) 11:46:17.86 ID:w4WnoK5h
キャラホビの闇ノートは登場の経過がちょっと特殊だからね
イベント主催側から要請が来て始まったようなもんだしスタッフが闇ノート連中に指示出しとかしてるし
徹夜つぶしにわざわざ手間かけたワンフェスと違ってそう簡単にはなくならないだろう
391HG名無しさん:2012/07/25(水) 22:55:31.02 ID:Q2u5o4xN
闇ノートってまだ続いてたんだ…w
都市伝説と化したと思っていたよ
392HG名無しさん:2012/07/25(水) 23:01:29.70 ID:w/jGa4bv
ねーよそんなの
393HG名無しさん:2012/07/26(木) 07:11:59.10 ID:H0j+UOOc
闇ノートまだやってたのかよwwww
10年前とかわってね〜なw
どうせもめるんだろ?
394HG名無しさん:2012/07/26(木) 12:20:52.49 ID:QCG8kFar
WFの闇ノートは徹夜と始発の同時入場で主催者が逃亡
その後にダイレクトパスが導入されてノートの意味が無くなったな
キャラホビにも有料優先整理券とか導入されないんかな
395HG名無しさん:2012/07/26(木) 20:35:58.55 ID:pVyYTss5
ダイパスはそれ自体が転売対象になっちゃってもう本末転倒だしな
欲しい物買えるかは毎回運次第 クソ番号引いたらもう行く価値なし
それならクーラーの効いた部屋でヤフオク眺めてたほうがマシだろ
ワンフェスと違って衰退傾向にあるキャラホビでこれをやったら常連が離れて首を締めるだけだ
396HG名無しさん:2012/07/27(金) 03:07:35.51 ID:ij0gtb4A
転売屋さン乙ですッ♪
397HG名無しさん:2012/07/31(火) 09:42:48.91 ID:bptA69Ci
闇ノートはイベント開催の週の月・火曜日あたりから噴水公園のメッセ側、陸橋近くで
小さなテーブルを置いてやっている。
398HG名無しさん:2012/08/01(水) 21:17:51.57 ID:Xjfj4eTF
ほんとキャラホビはオワコン化が激しいよな(GK関係)
唯一のガンダム系イベントで昔(ジャフコン)はワンフェス並みに客きてたときもあったのにな
399HG名無しさん:2012/08/01(水) 21:36:55.27 ID:321DHlZQ
お前がそう思うなら黙って消えろよ老害
400HG名無しさん:2012/08/01(水) 22:24:57.06 ID:socI2M5O
アマディーラーのレベル上がってるだろ、なにがオワコンだよ失礼な。
401HG名無しさん:2012/08/01(水) 22:43:47.29 ID:JF6EzZme
孤独なお爺さんをあんまり責めるな
402HG名無しさん:2012/08/02(木) 00:13:34.43 ID:gnLCUod1
>>399 >>400 >>401
スマホでID変えて必死だなwww
スレ進行考えてせめて時間帯ずらせよ ゴミ屑wwwwwwwwwww 

ゆとりは脳みそ足りんなw
403HG名無しさん:2012/08/02(木) 00:24:58.73 ID:Sf2q7HXu
お大事に
404HG名無しさん:2012/08/03(金) 08:30:25.61 ID:up+Vl3Tz
6時間待って5分で見終わるアマチュアGK会場
405HG名無しさん:2012/08/03(金) 09:37:13.90 ID:dbleKYEi
そもそも興味が無いか、楽しみ方を知らんだけじゃないかと
406HG名無しさん:2012/08/03(金) 10:14:00.76 ID:Ut8vfZz/
5分で見終わるとか得意気に言ってるの見れば頭の程度がわかるわな
407HG名無しさん:2012/08/03(金) 10:27:24.12 ID:kh8nN6EE
転売屋を皮肉ってるんだろう
408HG名無しさん:2012/08/03(金) 10:38:43.56 ID:3VoqM3WH
オワコンだの5分で見終わるだの
書き込んで何が楽しいのだろうか・・・同じ人?

409HG名無しさん:2012/08/03(金) 13:55:23.48 ID:D5/75ewc
闇ノート無くす方法ないの?
徹夜するのはいいとしてもどうして1週間も前に書かないといけないの?
キャラホビは地元民だけのイベントなのか?
410HG名無しさん:2012/08/03(金) 14:14:44.13 ID:LerUFVaN
許可している実行委員会に家。ついでに新聞にでも投書しとけ。
411HG名無しさん:2012/08/03(金) 15:07:00.27 ID:kh8nN6EE
>>409
ワンフェスのダイレクトパスみたいなの作ってくれって運営に頼むとか
ノート整列時にそのノート処分しちゃうとか
後者はとっとと逃げないと半殺しにあうぞw
412HG名無しさん:2012/08/03(金) 18:00:43.45 ID:D5/75ewc
警察に通報すれば終了じゃない?公の場を占拠、不衛生、常識のかける迷惑行為
委員会が認めてるなら芋づる式に委員会もアウト、委員会の全員が認めてるとは思えないし公式でノートを認めていない以上闇ノートは何人が記載しようが無効だろうな
未だにキャラホビに闇ノートが存在すること事態が時代遅れだがなw
413HG名無しさん:2012/08/03(金) 20:06:33.52 ID:1Rmt1pTn
警察が何とかしろって言ったから闇ノートになったんだよ
その前は一週間前から公園にみんなでぞろぞろと行列作って場所取りしてた
どっちにしろ一週間前からの準備は不可欠の物だよ
414HG名無しさん:2012/08/03(金) 20:51:03.18 ID:zErqDEtQ
闇ノートで転売アイテム購入?
そこまでするほどのものあんの?
415HG名無しさん:2012/08/04(土) 00:19:46.66 ID:ZFjxxKJR
キャラホビ公式に繋がらないのって俺だけ?
416HG名無しさん:2012/08/04(土) 01:08:24.99 ID:ZFjxxKJR
やっと繋がった…
何だったんだろう?
417HG名無しさん:2012/08/04(土) 07:02:22.22 ID:qE+kxnim
>>414
転売屋から買うのが嫌だから徹夜するんだよ
418HG名無しさん:2012/08/04(土) 09:07:14.88 ID:rln8oaym
>>417
徹夜列をノートで仕切ってるのは転売屋だけどな
419HG名無しさん:2012/08/04(土) 09:11:58.11 ID:ArvZpx7n
あの糞ノートとか主催非公認の仕切り屋のせいで3回目からキャラホビスルーしてるわ
420HG名無しさん:2012/08/04(土) 10:10:15.38 ID:mCUY4AU/
だいじなのは自分が買えるかどうか
それ以外の事はどーでもいいよ
薄っぺらい正義感で歯ぎしりしてなさいなw


421HG名無しさん:2012/08/04(土) 10:42:42.97 ID:nu3Qm6UG
列の先頭集団を超高画質で撮影して画像うpするから覚悟しとけや
422HG名無しさん:2012/08/04(土) 11:03:04.84 ID:j2TTfPUE
せんとうにどんなひとたちがいるのか?
ぼくも見にいきます、たのしみです
423HG名無しさん:2012/08/04(土) 11:58:13.22 ID:CoNDyGMz
まぁ、そうかもしれんけど
どうせダイレクトパスになったらなったで、ここに苦情やら反対意見やら
書くんでしょ。
424HG名無しさん:2012/08/04(土) 12:20:24.48 ID:rln8oaym
今じゃダイレクトパス自体が転売対象だからな
徹夜列の真ん前を通って入場するのは気分いいけどw
425HG名無しさん:2012/08/04(土) 14:31:59.48 ID:4j6m7arc
徹夜じゃなくて始発だと何度言えば・・・
426HG名無しさん:2012/08/04(土) 18:02:35.65 ID:rln8oaym
>>425
10時に同時入場じゃないの?
徹夜どこいっちゃったん
427HG名無しさん:2012/08/04(土) 19:03:32.28 ID:D0f5g855
イベント前にダイレクトパス転売で客に金使わせて
その分本番当日ディーラーの売上が減るとか本末転倒すぎる
引換前で整理番号もわからないパスに2万とか値がついてるのはアホかと思ったわ
428HG名無しさん:2012/08/04(土) 19:09:48.08 ID:49eqZ3BW
>>426
日付が変わってから列を誘導をするので「徹夜」ではありません。
429HG名無しさん:2012/08/04(土) 20:03:57.38 ID:uGd7yJU5
物は言いよう
アスペの屁理屈
430HG名無しさん:2012/08/04(土) 21:39:18.88 ID:4j6m7arc
>>426
始発を誘導する経路中で吸収してます
431HG名無しさん:2012/08/05(日) 07:34:20.82 ID:/jcMYtkR
キャラホビが闇ノートで叩かれようがなくなろうが、自業自得で問題ないが>>428みたいな子どもの言い訳が通用するとは千葉の民度低いの?
東京で開催できないから千葉で開催とか聞いたことあるがすべてがグルの気持ち悪い民度なのね
432HG名無しさん:2012/08/05(日) 08:23:11.52 ID:o0AOunvG
有明でも同じ言い訳してたの知らないの?大丈夫か?
433HG名無しさん:2012/08/05(日) 11:35:38.67 ID:KB8EhJKl
fg相変わらず重くて使いずらいが、最近情報も少ないと、思っていたら山林工業
の新作ナイチンゲールが登場。すごいとは思うが、これだけオリジナルディテールで
版権パスするのか?
434HG名無しさん:2012/08/05(日) 13:19:42.38 ID:o0AOunvG
去年のクインマンサ見て今年のを買おうと思うのか?w
ステマじゃなけりゃ相当なチャレンジャーだなww
435HG名無しさん:2012/08/05(日) 14:42:14.28 ID:DuMQ/rTU
そのナイチンゲール見てみたが
なんか太腿はMGサザビーみたいだし
ファンネルコンテナ基部はシナンジュまんまだしで
プラとかレジンのミキシング型取キットみたいに見える

フィギュアでもすげ替えとか多そうなんでメカもかよって勘繰っちまうわ
436HG名無しさん:2012/08/05(日) 19:31:39.57 ID:n+xlqdm4
メカのミキシングは分かりづらいですからねぇ・・・
特にレジンに置き換わっちゃうと、なかなか判別付かない
437HG名無しさん:2012/08/05(日) 22:56:27.50 ID:87Ot+VQ/
>>434
去年、売り子が引っくり返したやつか
売り手がブツに愛情なさ過ぎて個人的に寒気がした
438HG名無しさん:2012/08/06(月) 00:16:25.03 ID:1NDv3TFN
まぁそれでも長蛇の列だったね
買おうかなって思ったけど
あのルナマリアみてやめた
ありゃひどすぎ、モロすぎ
439HG名無しさん:2012/08/06(月) 22:48:26.37 ID:2Ie5jbmC
今年も暑そうだな
440HG名無しさん:2012/08/07(火) 22:18:19.75 ID:u8J2uxgr
今年はイベントホールで待機できんのかな。
メッセのHPを見ると26日は別の予定があるっぽいし無理か。
441HG名無しさん:2012/08/08(水) 00:18:25.31 ID:9finQYaB
アリーナ待機ができるのと
そうでないのとでは、待ち時間が雲泥の差だよね・・・
442HG名無しさん:2012/08/08(水) 01:44:51.27 ID:VyU0I6VD
2012年8月26日(日)
第3回マーチングバンド・バトントワーリング国際大会
幕張メッセ イベントホール

これか、このイベントは朝10時からだしイベントホール待機は無理そうだね
443HG名無しさん:2012/08/08(水) 11:46:06.74 ID:fPIaKDRV
自分で手流しのディーラーで、これから型作る人は
販売店や通販サイトのお盆休み期間をチェックしとけよー

ボークスとか店がやってても、本社が休みで入荷無しの店頭在庫のみに
なったりするから油断するなよー
444HG名無しさん:2012/08/08(水) 15:38:09.99 ID:BRPs9ZJP
>>442
初日ならともかく二日目だろ?余裕じゃん
どうせトレフェスより列短いんだし
445HG名無しさん:2012/08/08(水) 17:57:34.71 ID:VhqeRUXm
あの急な階段を開場直前の殺伐とした空気の中で押し合いへし合いしながら降りるのが恐いのだよ
446HG名無しさん:2012/08/08(水) 19:35:07.54 ID:9finQYaB
キャラホビのマーケットは、
WFとはまた違う空気感があって好きだ
何周もしてしまう
447HG名無しさん:2012/08/09(木) 00:48:38.09 ID:FdxHOdea
山林工業って要するにMERSAんとこか。
あそこまだ挿げ替えやってるのw
448HG名無しさん:2012/08/09(木) 04:49:40.84 ID:Xoxwcido
最終案内書類まだこない
449HG名無しさん:2012/08/09(木) 10:14:51.39 ID:LpCd97Zo
中旬だろ?
450HG名無しさん:2012/08/09(木) 13:07:32.10 ID:5JCRf8Vi
今年も、ディーラー参加出来なかった。
もう2年行ってないから、かなり雰囲気かわったかな…(´・ω・`)
451HG名無しさん:2012/08/09(木) 15:33:23.03 ID:vmKde0FM
ここ数年での変化なんて皆無じゃね
452HG名無しさん:2012/08/09(木) 18:42:25.62 ID:a88f9qny
参加ディーラー&客数が年々減ってるという変化があるじゃん
453HG名無しさん:2012/08/09(木) 19:16:49.92 ID:UYm3VRyo
客は減ってないだろ、ガレキ目当ての客は目に見えて減ってるけどw

去年、イベントの声優目当ての若い腐たちが
おっさんが売りおっさんが買うガレキコーナーを見て
何コレなんでこんなふさわしくないものがこんなとこにあるの
ってリアクションをしてて、泣きそうになった
454HG名無しさん:2012/08/09(木) 19:21:09.94 ID:nw2k9Pov
やっぱ我々だけあのイベント内の異界だよなぁw
昼過ぎての益々盛り上がる場内の活気と
かけ離れた寒々しい空気といったら…
455HG名無しさん:2012/08/09(木) 20:28:47.39 ID:5JCRf8Vi
>>454
夏場だから、涼しくて良いじゃん!
456HG名無しさん:2012/08/09(木) 20:37:17.24 ID:IaLFedAQ
今年こそはぬーぼーを食う
457HG名無しさん:2012/08/09(木) 23:03:03.01 ID:7YJIa2R8
ペプシは開封して配っているのがさすがだと思った
いや、当たり前の姿勢なんだろうけどねw
持ち帰りさせないのは巧いなと
458HG名無しさん:2012/08/10(金) 00:33:28.39 ID:hZWR/Tbc
>>453
>おっさんが売りおっさんが買うガレキコーナー


闇ノートとやらもおっさんが回してんのか。。。(つД`)
459HG名無しさん:2012/08/10(金) 01:55:54.40 ID:kG3FRg6F
>>457
吉祥寺や新宿で配ってる試飲のレッドブルやオロナミンCも同じように開栓してから
お姉さんが渡してくれるよ
その場で飲んでゴミを散らかさないようにさせる配慮だろうけどね
460HG名無しさん:2012/08/10(金) 18:25:22.42 ID:h+nU3UuQ
三匹のオッサン
461HG名無しさん:2012/08/10(金) 23:53:44.99 ID:am10CH3N
公式HPで、26日のマーケットのディーラー情報をUPしている。
まだガイドブックのダウンロードはできないが、配置やディーラーカットは
わかった。
462HG名無しさん:2012/08/11(土) 00:07:48.13 ID:i7F7gQUD
すげえしょっぱいな・・・
463HG名無しさん:2012/08/11(土) 00:26:28.89 ID:qg0dCwyp
さすがにオーラバトラーも終了か…
464HG名無しさん:2012/08/11(土) 18:25:29.05 ID:mlmd3FJg
そういやレッドブルって飲んだことないな。
どんな味がするんだろ。
465HG名無しさん:2012/08/11(土) 23:22:05.56 ID:gLplXd/0
wf行って、ニコ生見て何年かぶりに塗装がしたくなって古いHobby Japanを開いたら、
さっき動画に出てたたこ焼きのような顔がある
MAX Factoryの社長が、往年のアイドル、マックス塗りのMax渡辺だったとは驚いた。
466HG名無しさん:2012/08/11(土) 23:23:15.25 ID:jhtDExIv
20年以上前からの話だろ
467HG名無しさん:2012/08/11(土) 23:41:31.17 ID:rnklcuPJ
マックス塗りで往年とか言ってる奴がソフビキットってものを知ってるとは思えない
468HG名無しさん:2012/08/12(日) 00:07:56.47 ID:39OmNvI/
ガンプラスレならともかくキャラホビスレきてマックスのサーバインも知りませんとかありえるのか
469HG名無しさん:2012/08/12(日) 12:24:19.98 ID:vvLPDMiN
>>454
まぁ、いわゆる家族連れコーナーも閑散としてたりするから
あまり気にしない。ぬり絵の展示とかもやってるけど
あれもあまり場にそぐわないような…
470HG名無しさん:2012/08/12(日) 17:10:53.45 ID:FaKeT/Qw
かたぬき早く終わらしたいね
471HG名無しさん:2012/08/12(日) 21:07:30.77 ID:2rUTpyxx
肩の力はもう抜いたぜ!
472HG名無しさん:2012/08/12(日) 21:46:43.38 ID:fIl7W+au
OKそのままケツの力も抜こうか・・・
473HG名無しさん:2012/08/12(日) 22:04:37.29 ID:ffCMtLzJ
アぁッー!
474HG名無しさん:2012/08/13(月) 20:49:55.15 ID:fOy3aZjj
Orz
475HG名無しさん:2012/08/15(水) 06:06:51.88 ID:iAa05dav
ああ!くそ! 直腸が直腸が直腸が! あああ☆ 
476HG名無しさん:2012/08/15(水) 10:29:34.62 ID:SAZljlP/
リアルでも、反応無いと同じギャグ繰り返して場をしらけさせるタイプ?
477HG名無しさん:2012/08/15(水) 16:05:32.54 ID:W06VJmeS
闇ノート(笑)て今週土曜日くらいから出始めんだっけ?
478HG名無しさん:2012/08/15(水) 17:25:42.60 ID:hcKK6nXm
うん
479HG名無しさん:2012/08/15(水) 22:03:52.45 ID:8BFoISlJ
一週間も前からやるの
すげー気合入ってるなw
480HG名無しさん:2012/08/16(木) 00:09:19.21 ID:3BpYm/+M
>>441
26日だけでも4ホール待機は出来ないものか?
481HG名無しさん:2012/08/16(木) 04:09:41.38 ID:IGwazSAn
前にアリーナ使えなかったときは西エントランスの踊り場から階段使ってアリーナ裏の駐車場(WFのダイレクトパス並ばせてたとこ)に伸ばし、
移動開始を早めて吹き抜けに可能な限り詰め込んで、列が階段を跨がないようにしてたし
ホール使ったりはしないだろう
1日目ならともかく2日目なら1000も並ばないわけで。
482HG名無しさん:2012/08/19(日) 12:59:40.05 ID:pW3ftU+n
台風14号・・・キャラホビに合わせて関東直撃なんてのはやめてくれよー
483HG名無しさん:2012/08/19(日) 17:56:54.43 ID:2gCXjvpF
幕張メッセ近辺はサマーソニックの人でいっぱい。闇ノートの業者はどこだ。
484HG名無しさん:2012/08/20(月) 00:01:41.13 ID:F7p7DTUy
闇ノート(仮)記入してきた。
485HG名無しさん:2012/08/20(月) 00:15:28.88 ID:UY18aynw
今回初めてキャラホビ行くんだが、
キャラホビは7時50分位に並んだとしたら何時くらいに入場できる?
ワンフェスや東京ゲームショウに去年行ったが、
この2つは7時50分くらいに並んで入場10時45分くらいだった。
486HG名無しさん:2012/08/20(月) 00:16:41.13 ID:1id1Qxh2
1日目か2日目かによる
487HG名無しさん:2012/08/20(月) 00:31:22.97 ID:UY18aynw
>>486
今のところ両日行こうと考えているんだが、
やっぱり初日のほうが混む?
488HG名無しさん:2012/08/20(月) 00:57:41.27 ID:1id1Qxh2
日中の混み方はそんなに変わらないけど開場前の列に雲泥の差がある
WFとかと違って開場1-2時間前から一気に列伸びるから読み辛いが
そこにさえ引っかからなければ1日目で30分くらい、2日目なら10分か、15分もかからないんじゃないかと
489HG名無しさん:2012/08/20(月) 01:04:51.91 ID:UY18aynw
>>488
ありがとう。
490HG名無しさん:2012/08/20(月) 02:33:26.01 ID:WJG+SAfy
アマ目当てで俺も初めていくつもりだけど、
二日目のほうが列マシなのか。
よかった。
491HG名無しさん:2012/08/20(月) 03:33:03.97 ID:GpfJ57hB
>>484
何番くらいだった?
492HG名無しさん:2012/08/20(月) 08:14:47.68 ID:F7p7DTUy
>>491
60番台。
493HG名無しさん:2012/08/20(月) 09:08:16.10 ID:AnsfbeVm
ノートの人って1週間ずっといるの?
494HG名無しさん:2012/08/20(月) 10:59:53.90 ID:gHLED3qp
テントだけあって誰もいないときもあるよ。戻ってくるけど

大体ひとりかふたりでいてHJとかボーっと読んでるから
ああコイツラだと分かる
495HG名無しさん:2012/08/20(月) 11:31:20.81 ID:9r/+xH5K
もうノートはじまってるのか〜
今日仕事でメッセにいるから
帰りによってみよう

噴水の橋のとこだよな
496HG名無しさん:2012/08/20(月) 12:25:01.34 ID:GpfJ57hB
>>496
代理記帳とか…頼めないっすよね? 笑
どーしても欲しいもんがあるけど記帳のためだけに2時間30分かけて行きたくないお;;
497HG名無しさん:2012/08/20(月) 12:26:37.06 ID:GpfJ57hB
アンカー間違えた>>495
498HG名無しさん:2012/08/20(月) 12:45:57.16 ID:W+/5GFmm
>>496
代理はダメみたいよ。1グループ 5名までで、他のグループ分は遠慮して
くれと言われた。
499HG名無しさん:2012/08/20(月) 12:51:02.01 ID:GpfJ57hB
>>498
グループに入れてくれ(いっしょに並ばせてくれ)って事だよ言わせんな/////
500HG名無しさん:2012/08/20(月) 13:12:12.14 ID:AWcimh9V
そういうこと頼める友達作っとけよ
すっぽかし喰らったりトラブるのがオチ
501HG名無しさん:2012/08/20(月) 13:25:34.58 ID:Su3gtEmY
突然徹夜ペナが発生してノート主催者逃走なんてのもWFではあったし
大雨・台風とかノート紛失・焼却とか、いろんなトラブルに対処しないとね!
502HG名無しさん:2012/08/20(月) 16:31:04.40 ID:gHLED3qp
徹夜組はゲリラ豪雨で落雷喰らって氏ね
503HG名無しさん:2012/08/20(月) 17:00:39.59 ID:oPWk868c
一昨日かにホントに亡くなった人も居るんだしさ
止めとこうぜ調子コイてそういうの書くの
504HG名無しさん:2012/08/20(月) 17:01:24.63 ID:cUjCh1SC
昼休み使ってノート書いてきたけど、正式なノートじゃなくて仮ノートとか頭悪いんだが
水曜日に正式なノートになるからもう一回正式なノートに記入されているか確認に来いだとさ
505HG名無しさん:2012/08/20(月) 17:01:34.82 ID:WJG+SAfy
でもまぁ徹夜組は死んでもらってかまわん。
506HG名無しさん:2012/08/20(月) 17:03:23.49 ID:gHLED3qp
>>503
そうなの?知らんかったスマン
507HG名無しさん:2012/08/20(月) 17:04:04.16 ID:AnsfbeVm
>>504
何それww
508HG名無しさん:2012/08/20(月) 17:04:51.17 ID:PyPQZgK2
真に受けんなよ。。。
509HG名無しさん:2012/08/20(月) 17:08:25.10 ID:skOX+WHH
夕方でもノートってやってんの
初参加で2日間参加する予定だけど公式のやつとモンハンのやつがほしいんれす
510HG名無しさん:2012/08/20(月) 17:28:05.27 ID:gwgltX5p
ノート作るの嫌がってるのに無理やり作らせるクズどもがいるから、まあノート始めた責任があるのかな?
どうしてもノート作りたいならてめえらでやれと言えばいいのに、作る気ないならなぜ現地に現れたのか、意味不明w
もう徹夜するイベントでもあるまいし、馬鹿ヲタ&糞転売屋なんて放置すればよかったのにw
511HG名無しさん:2012/08/20(月) 17:33:02.44 ID:cUjCh1SC
ノートの責任者が一番に買えるからやめないよ
512HG名無しさん:2012/08/20(月) 17:45:33.85 ID:/9owy6kV
>>504
そんな訳の分からないノートに書いたお前も
相当に頭が悪い
513HG名無しさん:2012/08/20(月) 17:46:00.20 ID:Su3gtEmY
いいことひらめいた
みんながノートつくればみんながいちばんじゃね?
514HG名無しさん:2012/08/20(月) 17:46:55.49 ID:rvuFRBpf
WFみたいにダイレクトパス的な物を作ればいいんじゃね?
枚数は300枚〜500枚くらいで。徹夜する人って1000人もいないと思うし
ただ、事務局側が利益でないとやらないだろうけどさ
515HG名無しさん:2012/08/20(月) 18:27:03.99 ID:cUjCh1SC
ノート書くところに3人の係みたいなのがいるんだけど、あいつら無職なの?コジキみたいな連中だった
516HG名無しさん:2012/08/20(月) 19:07:42.49 ID:yxy4m7Gf
国際展示場についたのですがざっくりでいいのでノートの場所のヒント貰えませんか?
1時間近く探してみたのですがひと気もなくて全然見つかりません
517HG名無しさん:2012/08/20(月) 19:16:04.30 ID:scEMXN1w
>>516
ファミマの裏
518HG名無しさん:2012/08/20(月) 19:19:34.48 ID:yxy4m7Gf
>>517
ありがとうございます
一応探してみたのですがもう一度探してみます
519HG名無しさん:2012/08/20(月) 19:32:09.14 ID:yxy4m7Gf
やっぱり見つからない
この時間はもう撤収してるのか…
520HG名無しさん:2012/08/20(月) 19:39:31.36 ID:/9owy6kV
>>516
>国際展示場
釣りですか?
521HG名無しさん:2012/08/20(月) 19:41:14.26 ID:WJG+SAfy
メッセだって国際展示場さ
522HG名無しさん:2012/08/20(月) 19:49:34.62 ID:/9owy6kV
>>521
>メッセだって国際展示場さ
ビッグサイトが一番上位なのはイメージとしてあったけど
本当だ・・・
グーグルで検索をすると、神戸にある神戸コンベンションセンター
の方が上位にヒットするのね(笑
523HG名無しさん:2012/08/20(月) 19:51:35.17 ID:yxy4m7Gf
警備員っぽいスタッフの方にノートありますかと訪ねたら貸して下さいました
お騒がせしました
524HG名無しさん:2012/08/20(月) 20:43:20.85 ID:gwgltX5p
警備員とな?多分、違うとおもわれ〜警備員?
525HG名無しさん:2012/08/20(月) 21:17:51.20 ID:8CBwIaTo
自宅警備員なんじゃね
526HG名無しさん:2012/08/20(月) 21:18:14.95 ID:yxy4m7Gf
株式会社JJSというところから電話が掛かって来てこのメモの意味は何だと尋ねられました
どうみてもビッグサイトの警備会社の人でしたありがとうごさいました
明日改めて幕張に行きます千葉かよ
527HG名無しさん:2012/08/20(月) 21:26:40.49 ID:jC15yRtd
なん・・・だと・・・?
なんと言うベタなオチwww
528HG名無しさん:2012/08/20(月) 22:27:25.20 ID:h2oCwCd+
闇ノートの人ですかと聞かれ
ノーと言えなかった警備員さん
529HG名無しさん:2012/08/20(月) 22:30:57.92 ID:ltjmm0J6
うん国際展示場
530HG名無しさん:2012/08/20(月) 22:42:34.03 ID:1id1Qxh2
電話番号w
闇ノートにマジもんの番号書くとかどんだけレベル高いんだよww
531HG名無しさん:2012/08/21(火) 10:44:17.52 ID:uVxUc+CP
闇ノート(笑)ってまだあるの?
やるほうもやるほうだが書くほうも書くほうだよ
532HG名無しさん:2012/08/21(火) 10:44:54.46 ID:uVxUc+CP
sage忘れスマソ
533HG名無しさん:2012/08/21(火) 22:37:04.47 ID:2xcxhaB5
みんなテンション低いなw
534HG名無しさん:2012/08/21(火) 22:48:51.39 ID:q42lZtQB
おっさんが売りおっさんが買うイベントなら仕方ない
535HG名無しさん:2012/08/21(火) 22:52:06.47 ID:TIcHssuA
欲しいものがあるので朝一で行こうと思うのですが、
その謎のノートにかかなきゃ買えないところにとかあるんですか?
536HG名無しさん:2012/08/21(火) 22:55:31.33 ID:jzpUtGZn
>>535
具体的に何が欲しいの?
537HG名無しさん:2012/08/21(火) 23:39:06.35 ID:w+aBRGKK
今日会社帰りに見てきたら例の場所にいたわw
もう旨みほとんどないのによくやるわ。
538HG名無しさん:2012/08/22(水) 00:10:37.90 ID:phDiepgd
>>535
欲しい物によるけど、謎のノートに書いた方が、入手できる確率は高くなるかもしれない
だからと言って、確実に入手できるわけでもないし、ノートは非公式だから、そこはらへんは理解しておいた方がいいよ
539HG名無しさん:2012/08/22(水) 01:01:04.36 ID:vADoE+nI
お金の使い道が玩具にしか無い、時間を持て余したニート?独身の方々が謎のノートを管理されてるのでしょうか?
お金儲けのためでしょうか?
540HG名無しさん:2012/08/22(水) 07:49:02.44 ID:4BxkILBl
>>539
玩具になんか興味ない
儲けた金で妻と子供を養ってます
541HG名無しさん:2012/08/22(水) 22:54:32.36 ID:u7HEH/ya
メモ
キャラホビ2012の前売り券のチケット

1日券=1300円
2日券=2200円
当日券=1500円

ローソンチケット
Lコード 33110

チケットぴあ
Pコード 987-840
542HG名無しさん:2012/08/23(木) 00:44:22.44 ID:cPsvbZGC
studio RECKLESSを語るスレ35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1345513163/
543HG名無しさん:2012/08/23(木) 01:32:12.91 ID:1zJhL9SP
どうしてこのイベントは
DIYショーやインターペットと連携を取らないんだろうか?
544HG名無しさん:2012/08/23(木) 02:02:57.77 ID:UBHs/Ff3
?
545HG名無しさん:2012/08/23(木) 10:26:13.64 ID:bACQd000
インターペット
546HG名無しさん:2012/08/23(木) 11:00:30.50 ID:UxlVRCor
ザメル欲しい〜 早く並べば買えますかね
547HG名無しさん:2012/08/23(木) 14:14:59.69 ID:J+9R9Jig
ノートの人夜何時頃までいるんだろうか
548HG名無しさん:2012/08/23(木) 15:27:16.12 ID:UBHs/Ff3
電車のあるうちは居るよ
もしかしたら24時間居るかも
549HG名無しさん:2012/08/23(木) 15:42:45.08 ID:Kp4Lfxhg
市街地キャンプのプロだな
550HG名無しさん:2012/08/23(木) 15:49:10.22 ID:J+9R9Jig
>>548 ありがとうございます

仕事終わって終電近くになるかもしれんが行ってみます
551HG名無しさん:2012/08/23(木) 16:26:08.31 ID:4q1lYHig
>>550
徹夜する人ってガンダムやつとかステージ整理券目当てなの?

ノート記帳だけど今夜も明日の夜も大差ないと思うよ、これ俺の実体験
552HG名無しさん:2012/08/23(木) 19:37:09.83 ID:STjOvdbM
初参加で現地に10時着くらいで考えてるんだけど、大体何時くらいに入れるのかな
ワンフェスだとお昼くらいになるけど同じくらいなんだろうか
目当てのものはディーラーさんのやつだからハナから買えるとは思ってない
553HG名無しさん:2012/08/23(木) 19:54:59.36 ID:nzQer7tf
買えると思ってないならガチで行く意味無いと思うけど
ほとんどの所が昼前に撤収するから見て回るところもなくなるし
554HG名無しさん:2012/08/23(木) 20:58:30.13 ID:STjOvdbM
>>553
目当てのものの塗装済み完成品があったら写真でも撮っておきたいなーってだけ
555HG名無しさん:2012/08/23(木) 23:27:52.13 ID:DLpITk7M
去年は9時半頃到着で、10時半には中にいたと思ったよ。
モノによるけど、再販品やお高いものは楽に買えました。
556HG名無しさん:2012/08/24(金) 00:10:17.44 ID:pTx+BGey
お前ら安心しろ、さっき闇ノートとデスノート入れ替えてきた
557552:2012/08/24(金) 00:45:47.06 ID:Yqt5/h1d
>>555
あんがとー。意外と早く入れるんだな
558HG名無しさん:2012/08/24(金) 00:56:55.25 ID:g9E2F3ZW
代理購入してくれるサイトあったけど金額がきつかった
限定販売が通販してくれればいいのに
559HG名無しさん:2012/08/24(金) 01:14:56.03 ID:NQiystRn
>>558
>代理購入してくれるサイトあったけど金額がきつかった
何処?
560HG名無しさん:2012/08/24(金) 01:15:55.03 ID:g9E2F3ZW
LAND-SATだよ
561HG名無しさん:2012/08/24(金) 01:38:46.77 ID:NQiystRn
>>560
http://www.land-sat.com/
ココですか?
562HG名無しさん:2012/08/24(金) 03:47:36.39 ID:Q/NX4Qth
初参加です
都内から始発で行こうと思いますがその時間だと無理というプロブースの商品はありますか?
563HG名無しさん:2012/08/24(金) 04:05:22.18 ID:NQiystRn
>>562
Zガンダムは無理だと思うよ
564HG名無しさん:2012/08/24(金) 04:52:34.47 ID:LMg4Rrtb
もう明後日、明日かー早いなあ
565HG名無しさん:2012/08/24(金) 07:35:55.81 ID:xhQDRv2v
RECKLESSは徹夜じゃないと無理
566HG名無しさん:2012/08/24(金) 07:41:41.56 ID:GlrxvXwf
前売りってまだ買えるの?
567HG名無しさん:2012/08/24(金) 08:31:13.77 ID:VYLl6MQp
>565
ガンキャノンディテクター「はたしてそれはどうかな?」
568HG名無しさん:2012/08/24(金) 10:01:03.47 ID:UB3doPPN
盛り上がらねぇなぁ
569HG名無しさん:2012/08/24(金) 11:18:27.47 ID:8Tp5cgzO
初参加なのですが、どこが人気とか分かりません・・・
徹夜じゃないと無理なのは上に出てる所以外にどこらへんでしょうか?
570HG名無しさん:2012/08/24(金) 11:29:44.56 ID:MkxXF7f3
えっと・・・君が何をどうしたいのかが分からないのですが・・・
571HG名無しさん:2012/08/24(金) 11:43:22.76 ID:Gam8cqvj
>>569
まずは狙ってる物を書けば、親切な誰かが教えてくれるんじゃね?
別に人気があるから買いたいって訳では無いんでしょ
572HG名無しさん:2012/08/24(金) 12:14:22.74 ID:NQiystRn
>>566
セブンイレブンとかローソンがあるのなら
コンビニで買えるよ
573HG名無しさん:2012/08/24(金) 13:25:32.43 ID:Q/NX4Qth
>>563
>>564
ありがとうございます
νガンダムとキュベレイが欲しかったので買えそうなら安心しました
Zガンダムは再販みたいですがそれも難しいですかね
Zは買えたらいいなくらいだったので無理なら諦めます
574HG名無しさん:2012/08/24(金) 15:33:35.84 ID:PIy9sg9s
初参加です
ボークスのジーラインが欲しいのですが、徹夜じゃないと無理な感じですかね?
575HG名無しさん:2012/08/24(金) 16:12:18.00 ID:tHpG7fzv
ぶっちゃけ
RECKLESSのZ以外は
始発で買えるよ

ボークスもシリトラも2日目でも
買えるよ

576HG名無しさん:2012/08/24(金) 17:08:43.14 ID:rsfSe4SP
>>574

ジーラインはボークスのより、アマの方が安くて出来よさそうだよ。
577HG名無しさん:2012/08/24(金) 17:15:24.24 ID:u57gxAzT
オレも久々に行ってみようかな

ちなみにアマブースだったら、どこが人気あるの?
578HG名無しさん:2012/08/24(金) 18:20:55.37 ID:5YcmG5aD
どこが人気かより何が好きかでブースを選べよ!
579HG名無しさん:2012/08/24(金) 18:23:05.65 ID:ZWebZpka
580HG名無しさん:2012/08/24(金) 18:45:07.51 ID:JSSgkJ67
>>565
数年前にν出してたときは始発でも買えたよ
581HG名無しさん:2012/08/24(金) 18:53:16.75 ID:BT65ZqHH
最近SDが結構あるみたいなので、
久しぶりに行こうかな。
582HG名無しさん:2012/08/24(金) 19:03:31.47 ID:hUXwxCJH
>>579
アンチレックレス、キモすぎる。
なんだかんだで毎年レックレスは行列できて人気機種はすぐ完売するよ。
人気ないやつなら売れ残るけどね。
再販とはいえZはすぐ完売しちゃうだろうね。
583HG名無しさん:2012/08/24(金) 19:49:26.28 ID:FS31/rSB
りゅんりゅん亭のナルガXかキリンSとプーギーが欲しくて今回初参加を考えているのですが、何時頃までに並べば買えますでしょうか?

あと変な質問ですいません、ガレージキットは初めてなのですが初心者の入門用におすすめなキットとかってありますか?
ガンダムも美少女も好きなのでジャンルはあまり問いません
584HG名無しさん:2012/08/24(金) 20:35:42.71 ID:5YcmG5aD
>>583
一点限定だから両方は無理
逆に制限があるから朝早めにくればどっちかは買えるんじゃない
いくら早く並ぼうがセットは無理だとあきらめろん
585HG名無しさん:2012/08/24(金) 21:09:09.28 ID:9qQnXhOd
今年の徹夜、腐女子いないな。対策したのかね。
腐女子いないとこんなにも列減るんだな 笑
586HG名無しさん:2012/08/24(金) 21:14:03.22 ID:0uRcemy3
>>585
まじで?
まったくいない?
587HG名無しさん:2012/08/24(金) 21:23:03.96 ID:FS31/rSB
>>584
なるほど…片方しか買えないけど一人一人の買える可能性が上がるのですね
ありがとうございました
588HG名無しさん:2012/08/24(金) 21:23:44.53 ID:Qsvkn3iU
見渡す限り男ばかりだね
対策って言うより腐女子を集客してたDGSってイベントがなくなったからだろう
589HG名無しさん:2012/08/24(金) 21:24:56.23 ID:0uRcemy3
>>588
げ、まじか。
自分女だけど徹夜組に参加しようと考えてたんだが…。
厳しいかな??
590HG名無しさん:2012/08/24(金) 21:26:36.75 ID:2HZN2VGB
近くの人が近年のGK事情語りだした。
絡まれてる見ず知らずの人が可哀想や・・・
591HG名無しさん:2012/08/24(金) 21:30:44.97 ID:mn97+O8c
知り合いが一人これなくなったのでデラパスが一枚余った…
592HG名無しさん:2012/08/24(金) 21:33:43.65 ID:9qQnXhOd
>>589
別にとって食ったりしないから大丈夫じゃない? 笑

そうか、単純に腐女子が目当てのイベントがなくなったのね。全く興味ないから知らなかった
593HG名無しさん:2012/08/24(金) 21:59:18.43 ID:0uRcemy3
>>592
ありがとう(^^)/
それでも心配だから始発で行くことにするよ(笑)

そうだねー。
今年はDGSがなくなったってのと、人気声優が来なくなったってのが大きいと思うよ(笑)
594HG名無しさん:2012/08/24(金) 22:05:45.06 ID:9qQnXhOd
>>593
そっか。それが賢明かも 笑
今回も声優イベントの早いもん勝ちの整理券配布自体はあるん…だよね?
なのにこの違いwww
DGSがどんだけ人気あるのかがわかった!

人気声優来ないのかー。
俺は列で隣になった腐女子とジャンルの噛み合わないトークすんのも密かに楽しみだったから少し寂しいわ 笑
595HG名無しさん:2012/08/24(金) 22:08:39.71 ID:5YcmG5aD
つまり今いる連中は真性のガチ模型ヲタ
というかおっさんとゴキブリとコオロギしかいねーな
596HG名無しさん:2012/08/24(金) 22:09:44.50 ID:0uRcemy3
>>594
同行者がいれば徹夜で行ったんだけどねー。
ぼっちは厳しいですわ(笑)

ありますよー、整理券配布。
ただ今回は男性声優より女性声優の方が多いし、日曜日の方が男性声優は豪華だからね(/_;)
597HG名無しさん:2012/08/24(金) 22:20:58.98 ID:9qQnXhOd
>>596
女子一人で徹夜してるのも去年まではよく見かけたけどなあ。
さすがに普通はしないかw

そうなんだ!
…ん?じゃあ日曜の方(土曜日の夜)に徹夜する腐女子が出るのか?
DGSじゃないから徹夜する程じゃないのかな?
598HG名無しさん:2012/08/24(金) 22:44:42.46 ID:0uRcemy3
>>597
あまりしないですね。
始発で行くならまだしも(笑)

あー、どうでしょう。
する人はするかもしれませんが、今年は有名男性声優が出演するステージが1つずつしかないですから、そこまで徹夜するって人は少ないかもしれません。

599HG名無しさん:2012/08/24(金) 22:47:16.36 ID:bfHP5SXg
現場にいるスネーク達現在何人くらいいるのかな? 東京着いたけどこっから長いんだよ京葉線まで…
600HG名無しさん:2012/08/24(金) 22:55:25.78 ID:VrX8rXug
徹夜組って今どこにいんの?
件のアリーナはどうなってんだ?
601HG名無しさん:2012/08/24(金) 22:59:14.96 ID:BT65ZqHH
普通に始発でいくんだけど、
行けば列わかる?
602HG名無しさん:2012/08/24(金) 23:08:31.37 ID:LMg4Rrtb
>>599
慣れれば5-6分だろ。たいしたことない(キリッ

>>601
とにかくエントランスまで逝けば誘導してるよ
603HG名無しさん:2012/08/25(土) 00:03:26.47 ID:ug2bufq4
皆、何目当て?
604HG名無しさん:2012/08/25(土) 00:28:52.12 ID:v88gsPz0
ばろんず。まあ二日目で余裕なわけだが
605HG名無しさん:2012/08/25(土) 00:59:24.73 ID:9ZyTwUno
MERSAのキットを買ったことがある方に質問。
実際の所、キットのクオリティーは満足いくものでしたか?
以前、某アジア国の改造パーツを買ったんだけど
抜きが悪くてダクトのパーツが欠けていたり
ディテールのあるところが気泡地獄だったり
よく見ると左右非対称だったり、パーツが歪んでいたりの
散々な出来で後悔したことがあるんですが。
606HG名無しさん:2012/08/25(土) 01:00:34.59 ID:yGVoXJa3
あとちょっとで複製終了ってところで
恐れていたレジン切れ。
遠心型が劣化してくると液漏れで
400g一度に無駄になったりして、心が折れる
模型屋の開店まで何もできないので寝る。
607HG名無しさん:2012/08/25(土) 01:03:43.04 ID:KLdpR8EW
つーか、キャラホビで徹夜までする意味あるのか?
ほとんどが始発で間に合うし、オクで高騰してるのも殆ど無いと思うんだが
608HG名無しさん:2012/08/25(土) 01:12:20.57 ID:IIfoAg0T
実際徹夜なんて今年は殆どいないよ
例年にくらべてだけど全員が一画に入り来れて更にスペース余ってるとか
始発でなくても余裕なくらいに寂れたなぁって感じがする
栄枯盛衰祇園精舎の鐘の音
609HG名無しさん:2012/08/25(土) 01:43:58.01 ID:ug2bufq4
初見なんですけど、リボルテックみたいなエヴァのフィギュアでますか?
610HG名無しさん:2012/08/25(土) 03:12:07.68 ID:GivPBxFt
始発っていっても海浜幕張着の始発だろ?
俺横浜だけど始発でも着くの7時くらいだわ。
611HG名無しさん:2012/08/25(土) 03:39:15.62 ID:t8jutgy9
今徹夜組に女性って並んでるの?
なんかいないっぽいことを夜中に聞いたけど…
612HG名無しさん:2012/08/25(土) 03:58:43.28 ID:r8VvN4Ly
>>611
列後方に俺を含めたキモオタに紛れて4、5人は確認


今年は徹夜組殆どいないな。今の時点で250〜300並んでいれば良いほうか
613HG名無しさん:2012/08/25(土) 04:01:05.59 ID:t8jutgy9
>>612
ありがとう。
それじゃあ始発で向かうことにするわ。
いけなきゃタクシーかとも思ったんだけどねw
614HG名無しさん:2012/08/25(土) 04:26:10.25 ID:v88gsPz0
>>612
えっ・・・去年までその3倍くらいは居たよな?
615HG名無しさん:2012/08/25(土) 04:37:30.90 ID:1Q6TJroD
今年は転売屋はポケモンセンターで徹夜してるからな
616HG名無しさん:2012/08/25(土) 04:43:43.31 ID:gFhNzWYW
列移動したけど…これ徹夜ペナルティじゃないよな…?
外に放り出されたんだがwwでも涼しくてよい←
617HG名無しさん:2012/08/25(土) 04:46:58.95 ID:v88gsPz0
たぶん大丈夫。前例がない。
あと15分くらいで始発くるねー
618HG名無しさん:2012/08/25(土) 04:49:24.80 ID:r8VvN4Ly
朝焼けが綺麗すぎて脱糞しそう 六時だか六時半からチケ手売りって言ってたけど、チケ持ってない奴がそもそも徹夜で並ぶと思ってんのか 糞野郎どもめ
619HG名無しさん:2012/08/25(土) 04:50:49.34 ID:JaoUNUcA
列整理のスタッフがWFと一緒だね 入場口がダイパスのところだから交互入場は可能だけど 考えすぎかな
620HG名無しさん:2012/08/25(土) 06:18:15.87 ID:sWYqnPfw
始発組も徹夜列に続く形で駐車場に誘導されてるからそれはないわ
621HG名無しさん:2012/08/25(土) 06:19:38.81 ID:Hd2eUHIK
徹夜ぺナなんてやったらニダニダって暴動が起きるよ
622HG名無しさん:2012/08/25(土) 07:13:39.59 ID:iPdE07hx
また不許可不許可でダミーだらけでスッカスカなんでしょう?
623HG名無しさん:2012/08/25(土) 08:31:06.24 ID:5bmjmqNU
今は5、600人かなあ
624HG名無しさん:2012/08/25(土) 08:55:01.49 ID:t99GzYAm
この暑さ地獄だわ…早くペプシ飲みたい…。
列移動は何時?
625HG名無しさん:2012/08/25(土) 09:03:30.79 ID:IIfoAg0T
人少ないなー待機列ガラガラやが
626HG名無しさん:2012/08/25(土) 09:06:16.59 ID:vkye33K6
ホライゾンのイベントがあるから26日行く
出来のいい組み立て済みがあったらほしい
森永は今回無いの?
627HG名無しさん:2012/08/25(土) 13:13:26.73 ID:1VIBuYvO
久しぶりに来たけど人少ないな。
中でうちわ配ってるけど外で待ってる時に欲しかったわ。
628HG名無しさん:2012/08/25(土) 14:15:34.85 ID:ILqN+tqO
でトールギスとドラコンってどうなったの?
誰か情報くれ
629HG名無しさん:2012/08/25(土) 14:18:14.58 ID:4m1UDX1b
屋外のコスプレ撮影ゾーンが、ホール4〜6でやってるDIYの休憩ゾーンと併設されてて
ものすごくシュールw
630HG名無しさん:2012/08/25(土) 16:41:35.58 ID:y73/tlXR
Gジェネの情報早よ
631HG名無しさん:2012/08/25(土) 16:55:15.97 ID:2gHWqXwC
明日行く予定で情報ちょっとでも知りたいんだけど、あんまり書き込みないのね・・・
またスマホ規制されてたりするんだろうか
ヤマト関連で何か目新しいものある?
632HG名無しさん:2012/08/25(土) 16:56:45.24 ID:pxKbui3s
久しぶりに行ってきたけどこんなに人少なくなってたとは。
ペットショーの方が活気があったよw
633HG名無しさん:2012/08/25(土) 17:12:59.28 ID:BN5LR0Xj
なんだこの書き込みの少なさ
明日が本番なのかい?
634HG名無しさん:2012/08/25(土) 17:36:41.02 ID:KmFgzoph
26日に行く人へのアドバイスです。
今回のキャラホビは、
WF時にダイレクトパス組の待機場所で使った駐車場のスペースに
待機列を作成します。
直射日光がバリバリ当たるので、帽子を持っていったほうが良いと思います。
あと、飲料水等も忘れないでね(笑


635HG名無しさん:2012/08/25(土) 17:53:49.50 ID:u25ntbU7
話ぶったぎって悪いが、キャラホビのコスプレって男性の女装可能?あと、長物制限レギュわかる?
今携帯しか使えなくてレギュにアクセスできないんで、誰か答えてくれたらめちゃめちゃ助かる。お願いします
636HG名無しさん:2012/08/25(土) 18:11:37.02 ID:pxKbui3s
>>635
ほれ

当イベントには、一般のお客様も多数来場されますので、武器類の取り扱い、持ち運びには十分注意してください。

●武器の大きさの規制はありません。

●移動する際は鞘やケースに入れるなどし、周囲に危険の無いように配慮してください。

●大型の武器類の場合は、分解しての持ち運びが出来るものに限ります。(大型の定義は縦1.3m×横60cm 以上のものといたします)

●移動の際は必ず分解をしてご移動ください。

●武器の大きさにより撮影場所を制限させていただく場合がございます。予めご了承ください

女装は書いてないけど肌の露出なけりゃokなんじゃね?
637HG名無しさん:2012/08/25(土) 18:29:50.62 ID:JaoUNUcA
待機列は本当にきつかった、相変わらず幕張の列整理の人はアレだな後で気分悪くなった人大丈夫だったのかな?

なにをともあれ参加した人はお疲れ様でした。

明日行く人は↑でも書かれてるけど熱中症対策は大げさな位でちょうどいい
638HG名無しさん:2012/08/25(土) 18:35:32.98 ID:syO5HMlb
男でも折りたたみ傘さしてる奴が何人かいた
明日行く奴、ちょっと重くなる程度だから、持っていったほうがいいかも
639HG名無しさん:2012/08/25(土) 18:48:03.40 ID:IIfoAg0T
風呂入って着替えてまた行くぜぇ
日射病対策用品買う暇ないから同じ装備だぜぇ
ワイルドだろぉ?
640HG名無しさん:2012/08/25(土) 18:49:29.98 ID:fnXtBufk
今日は人少なかったから終了までペプシ飲み放題だった
明日はすぐ無くなるんだろうな
641HG名無しさん:2012/08/25(土) 18:52:04.57 ID:IIfoAg0T
今日のペプシも簡易的に冷やしてはいたけどやっぱぬるかった
明日は冷やす暇なく常温ペプシかもな
642HG名無しさん:2012/08/25(土) 18:52:09.47 ID:NKBXAJKz
犬のイベントはどこでやってるんだ?
明日欲しいものひとつしかないから
買ったら見に行く
643635:2012/08/25(土) 18:58:22.27 ID:u25ntbU7
636サンクス!!
長物は分解できるから多分大丈夫だな。
女装も腕と顔だけなら大丈夫みたいだな。
行ってみるか…。
なんか武器背負った女装のおっさんみたら俺だけど、無害だからな。あまりにも気分害するようだったらマスク被るけど。
644HG名無しさん:2012/08/25(土) 19:06:28.64 ID:kqvhuJ3t
>>634
アドバイスありがとう。
ちょうど、待機列の質問をしようとしてたよ。

645HG名無しさん:2012/08/25(土) 19:08:31.64 ID:XUthwW4P
キャラホビがつまんないからと
DIYショーとインターペット、恐竜王国にしまいにはロッテ-ソフトバンク戦を
上記の中から3つ以上を1日で見た人悪いことは言わないから正直に手を上げなさい。
646HG名無しさん:2012/08/25(土) 19:31:21.03 ID:h+GUCIFh
おれは2つだな、DIYと恐竜
どっちもけっこう面白かった
647HG名無しさん:2012/08/25(土) 19:47:37.00 ID:u25ntbU7
DIYとかよくわからんが恐竜は行くかもしれん。
648HG名無しさん:2012/08/25(土) 19:55:04.30 ID:h+GUCIFh
>>647
残念ながら?DIYは今日で終わり
包丁制作体験とか溶接体験とか、面白そうだったよ
ただ、おれが行ったときはもう受付終了してたが
多分、自分にとって馴染みがないから新鮮で
面白かったんだろう、とは思う
スレ違いですまん
649HG名無しさん:2012/08/25(土) 20:41:28.99 ID:yhbXu0/7
知り合い全滅でデラパスが一枚余った…
ほしい人いる?
650HG名無しさん:2012/08/25(土) 20:50:53.98 ID:gFhNzWYW
欲しいけど?
651HG名無しさん:2012/08/25(土) 20:51:23.50 ID:55grh62u
ホビージャパンのシャーリーまだ売ってるか
知ってる人いたら教えてください
652HG名無しさん:2012/08/25(土) 20:54:56.42 ID:yhbXu0/7
>>650
メールくれると嬉しいかもしれない
653HG名無しさん:2012/08/25(土) 21:14:08.44 ID:sSlk2aU5
>>651
15時過ぎくらいの時は、まだあったと思う。
654HG名無しさん:2012/08/25(土) 21:16:40.43 ID:vYvisyzN
キャラホビってデラ参加いくらぐらいなん?
ワンヘスと同じぐらい?
655HG名無しさん:2012/08/25(土) 21:35:48.42 ID:/gu8Hquv
ワンフェスとだいたい同じ
但し客は1/10、ディーラー数1/10
656HG名無しさん:2012/08/25(土) 22:03:10.45 ID:zkoiEyGm
ディーラー数1/10以上だろ
657HG名無しさん:2012/08/25(土) 22:51:51.97 ID:kBqeDWpN
明日初参加なんだけどガレキってプラモみたいに箱に入ってると思うけど買ったとき袋に入れてもらえるの?
ビニール袋か紙袋も自分で持っていった方が良いですか?
皆リュックなのかな…?
658HG名無しさん:2012/08/25(土) 23:08:01.59 ID:SLd6A1mh
用意してないとこもあるから持参したほうがいいよ
659HG名無しさん:2012/08/25(土) 23:09:29.39 ID:/ZpBEEAq
数えました、ディーラー数135
WFが約2000ですので1/10以下 >>656
なお、去年は約170程らしいので激減と言ってもいいのでは?
660HG名無しさん:2012/08/25(土) 23:18:24.14 ID:FV5QeaBX
>>657
リュックはやめとけ
見た目ほどガレキの箱は入らんし、周りの人間のじゃまだし
最悪展示物に接触でもしたら目も当てられん
ガレキは箱もビニールに入ってるブツも結構固いから
紙袋は破れる確率が高い

布製のエコバッグが一番使い勝手がいい
661HG名無しさん:2012/08/25(土) 23:19:26.16 ID:kBqeDWpN
>>658
どもです
662HG名無しさん:2012/08/25(土) 23:20:46.44 ID:kBqeDWpN
>>660
なるほど…布製のエコバッグは知りませんでした
家のなかを探してみます
663HG名無しさん:2012/08/25(土) 23:26:28.79 ID:SvbOuVsR
ディーラーが午前中で撤収ってほんとですか?
664HG名無しさん:2012/08/25(土) 23:29:53.84 ID:gFhNzWYW
>>652
メールしてみましたが…IDで判断つきまっかー?最初kで始まるケータイアドです。
665HG名無しさん:2012/08/25(土) 23:35:07.10 ID:yhbXu0/7
>>664
マジメールが来るとは思わなかった
メール受信したのでお返事しました
666HG名無しさん:2012/08/25(土) 23:46:07.57 ID:zLi91zaF
昨年は某糞の売れ残りを買いに行ったが、その品が今年も売っていたので笑った
ガンダム系の版権が降りるのが魅力だが
バソダイ頑張り過ぎで、プラモで発売されるかも・・・で結局アマDは買わないんだよな
Z・・・と思ったらRGで出るし νガンダムはMGでKaが出るし
バイアランも発売されるし・・・
でも明日は始発で行くぜw
667HG名無しさん:2012/08/26(日) 02:01:17.66 ID:ZLtriPus
機ぐるみコスプレの見学目的で行くんだが見当違いか?
規模の話聞いて不安になってきた。
668HG名無しさん:2012/08/26(日) 03:34:42.52 ID:Q6eEYwuO
今人どの位並んでる?
669HG名無しさん:2012/08/26(日) 04:58:06.16 ID:2MOizr+x
今年は、人少なそうだな
ステージもたいしたことなさそうだし

みんな何買う予定なんだ?
670jhjj:2012/08/26(日) 05:48:40.18 ID:zE6HEkxn
初日で限定ガンプラが売り切れたらしいが今日再販あるのかな?
671HG名無しさん:2012/08/26(日) 07:44:36.18 ID:iOv2kNud
最初から分けてるだろ。
本日は徹夜転売屋は個人ガレキディーラーへ、にわか転売屋はガンプラか。

ちなみに昨日はAGE-3、ブリッツ、AGE-2、デルタの順に完売。
672HG名無しさん:2012/08/26(日) 07:56:26.90 ID:ZvA7E46m
どれ位並んでる?
まあ書き込めないんだろうけど
673HG名無しさん:2012/08/26(日) 08:37:52.54 ID:gPnOIeT8
灼熱地獄だな…
674HG名無しさん:2012/08/26(日) 08:42:12.20 ID:kL1M8w5R
>>667
マッテルヨー
クッテヤルヨー
675HG名無しさん:2012/08/26(日) 08:53:17.33 ID:JGDdwZ7O
もう作例展示見に行くだけのイヴェントに成り下がりそうだ
676HG名無しさん:2012/08/26(日) 09:03:20.46 ID:gK5oTiaD
あと少しの辛抱だ。
がんばれよ>灼熱地獄の駐車場にいる諸君
677HG名無しさん:2012/08/26(日) 09:03:49.03 ID:7ctn9vhW
>>675
ワンフェスよりは見やすいな
678HG名無しさん:2012/08/26(日) 10:49:02.87 ID:ieX+g7Ia
模型の王国のZガンダム買えなかったわ
いくらなんでも限無しで一人に4個も5個も売るとかおかしいだろ
後ろにも行列できてるのに
ゲンパチの考える事はわからんわ
679HG名無しさん:2012/08/26(日) 10:56:16.51 ID:HwWTxv+w
>>678
オクで買えってさ
680HG名無しさん:2012/08/26(日) 11:08:25.86 ID:M+OA/0Ap
これは酷い。。。
681HG名無しさん:2012/08/26(日) 11:15:37.06 ID:kkhQs+7l
サル山のはWFでマラサイを買ったけどスマートガンなんて
へろへろで直線もろくに出せてなかった
そんなにいいものじゃないぞ
682HG名無しさん:2012/08/26(日) 11:15:40.86 ID:dgO4bH7v
ゲンパチはエヴァのときも同じ
毎度ひどい売り方をする
683HG名無しさん:2012/08/26(日) 11:16:56.77 ID:edVe9gF8
ジンネマンとダグザの胸像の出来がよすぎて初めてフィギュア買ってしもうた
684HG名無しさん:2012/08/26(日) 11:27:17.32 ID:8HbZzgRB
初ガレキ購入と喜び勇んで参加したら俺の前の人で売り切れたでござる

シビアな世界だ
685HG名無しさん:2012/08/26(日) 12:10:56.57 ID:queVJ6z5
>>678
オクに出てるぞ
決30Kだってさ
686HG名無しさん:2012/08/26(日) 12:46:57.78 ID:+sdxrvpd
欲しいものがあって初めて行ったけど、
始発で行く必要なかったわ。
人も少ないし、コミケやワンフェスと比べて楽さがダンチだね。
687HG名無しさん:2012/08/26(日) 14:36:46.13 ID:5b8pQNaG
tesu
688HG名無しさん:2012/08/26(日) 15:37:58.17 ID:nGSCS7YB
MERSAに30分近く並んでナイチン完売。
その時にはもうすべてが手遅れになっていた・・・
689HG名無しさん:2012/08/26(日) 16:31:47.85 ID:Tz40A286
MERSAは英語でやり取りなのが困った
韓国語でと言われなかっただけましだけど
ちょくちょく1人で5分くらい止まって午後まで列続いてたな
690HG名無しさん:2012/08/26(日) 16:50:20.36 ID:5b8pQNaG
お前らお疲れ様。疲れたから帰ってきてしまったんだが。
今日の最後のメインステージのイベント見た人いたら何歌ったか
終わったら教えてくれ。
691HG名無しさん:2012/08/26(日) 16:59:25.40 ID:9SyaFFis
レスの勢いがトレフェス以下だなw
しかし俺も関東に住んでりゃ今年も行くんだが
さすがに数万の旅費をつぎ込んでいくイベントじゃないと
去年実感した
692HG名無しさん:2012/08/26(日) 17:07:18.90 ID:c/RqetiU
ゴッツはいましたか?
693HG名無しさん:2012/08/26(日) 17:14:42.80 ID:rQFuBMF4
>>689
買ったキットに、「独島は我が領土」とか彫って無かったかW
694HG名無しさん:2012/08/26(日) 17:17:23.12 ID:gWSnONBu
目当てのガレキでもない限り、そこまで有益なイベントでもない気がする
どうせ展示は誰かがうpするし

そして目当てのモノを買いそびれた者たちの打ちひしがれ感は半端ないぜ
695HG名無しさん:2012/08/26(日) 17:24:06.52 ID:3LapfwQM
今年は狙ってたものが全部買えてよかったよ。すごい金かかったけど。
サイコドーガの立体物なんて生まれて初めて見た。

ガレキ以外の模型に関しては、模型店にまだ展示されない新商品を見られるのは
やはりちょっと得した気分になる。
ただ、去年よりもキャラホビ自体の客が減っているような気がして(はっきり確認したわけではない)、
イベントの存続事態が心配にはなった。
696HG名無しさん:2012/08/26(日) 17:30:22.04 ID:G1oi/0E2
ガンプラのパスワードまだぁ?
697HG名無しさん:2012/08/26(日) 17:57:32.71 ID:rQFuBMF4
>>695
参加人数が少なく見えたのは、今回はSKE48が来て無かったかも知れませんね。
GKマーケットの方は、人は一部にしか来ないし卓代はWFに輪を掛けて高杉だし、スタッフは居ないに等しいし、地方参加はますます厳しくってるようですね。

698HG名無しさん:2012/08/26(日) 18:12:57.10 ID:iOv2kNud
卓代ワンフェスなんかと変わらないんだろう?もうアホかとw
699HG名無しさん:2012/08/26(日) 18:28:30.85 ID:kRKgtHOb
クレーンゲーム取り易かったけど、めんまのぬいぐるみ不人気で全然人いなかったw
かわいそうだから10個取ってしもうたわ
700HG名無しさん:2012/08/26(日) 18:31:08.53 ID:9SyaFFis
>>697
ああ、去年はSKE来てたな

今回はアニサマと日程被ってるし、ガレキイベントじゃなく
総合オタ系イベントと考えてもこの時期にやる必要あんのかって思う
11月ぐらいにやったらどうだろう
701HG名無しさん:2012/08/26(日) 18:42:51.84 ID:l85+b6/B
MERSAって、韓国系なんですか?
702HG名無しさん:2012/08/26(日) 18:46:53.80 ID:qN8ZGyHz
>>701
一応は国内となっていますが韓国系です
他のキットを流用してMERSAとして版権つけて販売しています。
703HG名無しさん:2012/08/26(日) 18:52:16.37 ID:QAQ4Pkhe
ディーラー数、去年比2割減
来年はヘタしたらディーラー数100切るんでないかい
でも並ぶ客は激減にはならなさそうなので今年より列は伸びる?
704HG名無しさん:2012/08/26(日) 18:59:55.55 ID:l85+b6/B
>>702
ありがとさんです。
この時期によく平気な顔で参加できるなぁ…
705HG名無しさん:2012/08/26(日) 19:02:08.02 ID:XBw9/Aqa
MERSA水着天国が牛歩行列だったまさにT's状態
ヴァカガンがすごかったチャレンジしたが無理でした

Zとステイメンは相変わらず間に合いませんでしたになってて笑った
何年越しやねん
しかもZは原型師目指してるとかブログで書いてるのに・・・駄目すぎだろw

やっぱ1/144で1マソ超えはキツな
狙っていた奴以外は手が出せない

で俺は狙っていた奴がほとんど買えなくて・・・
スク水せいらさんを手にするのだったw
706HG名無しさん:2012/08/26(日) 19:05:30.13 ID:85rgjMDH
空卓多すぎで転売天国増長イベントナリ
707HG名無しさん:2012/08/26(日) 19:15:04.26 ID:pklU+0CO
みんな撤収早すぎ
昼食ったらすでに店じまいとか如何よ
708sage:2012/08/26(日) 19:38:08.71 ID:n883Pk+6
>678
こりゃひどいな
注文する方も大概だが
売る方も頭おかしいな
709HG名無しさん:2012/08/26(日) 19:42:54.38 ID:pklU+0CO
一番どうしようもないのはそれでもほしいと思ってるヤツ
どんなオツムしてんのか呆れて物もいえん(キリッ(ズバッ(ドヤッ(キマッター
710HG名無しさん:2012/08/26(日) 19:53:27.19 ID:rOybfLhJ
最後の歌は08小隊のOP3人で歌ってたよ
711HG名無しさん:2012/08/26(日) 20:01:16.90 ID:/PwM+nBD
>>704
もうすぐ人権法決まるんで余裕だろ
712HG名無しさん:2012/08/26(日) 20:44:25.45 ID:W10J5+9L
ステージ上のオッサンやバーサンのフゴフゴした掛け声も
空しく見てた少ない老害達も地蔵状態だった
年々過疎ってたが今年は特にヒドイ会場の中歯抜けだらけ
来年はもうダメだな
2006の様なWAVEやボークスに並んでた頃がなつかしい
713HG名無しさん:2012/08/26(日) 21:04:11.33 ID:5EcTbfEW
>ディーラー数、去年比2割減
去年は夏のWFが当日版権を扱わなかったので
それを救済というか囲い込もうとしたのか、締め切り延長してまでディーラー募集をした結果
参加ディーラーが増えただけ。
今年のあの状態がキャラホビの平常運転。
714HG名無しさん:2012/08/26(日) 21:17:06.21 ID:6WbEeXhj
幼子と婆さんを置き去りにしていった徹夜列のDQN夫婦よ、ちったぁ反省しろ
とくに夫のほう。
両親に置き去りにされた子供が泣きじゃくってたぞ、婆さんもかわいそうだった
715HG名無しさん:2012/08/26(日) 21:20:50.61 ID:pklU+0CO
>幼子と婆さんを置き去りにしていった徹夜列のDQN夫婦
>ちったぁ反省しろとくに夫のほう。
どうみても計画的犯行です。反省する余地はなく、本当にありがとうございました
716HG名無しさん:2012/08/26(日) 21:27:27.64 ID:L6Z5/iyP
なんだこのもしもしw
717HG名無しさん:2012/08/26(日) 21:39:11.52 ID:qN8ZGyHz
ガンプラ 売り切れでハガキって配られたの?

俺がいたときは普通に売ってたから今回はナシ?!

荷物になるから買ってこなかったんだけど失敗かな
718HG名無しさん:2012/08/26(日) 21:51:49.18 ID:9SyaFFis
単純な金銭面だけじゃなく、イベンターとしては盛り上がってこそ
仕事のやりがいあるんだし、版権元主催なんだから
いろいろ仕掛けようがあると思うんだけど
ここまで無策だと逆に、ガンダムのガレキはもうダメなんですよ
って証明のために開催してるんじゃないかってうがった見方もしたくなる
719HG名無しさん:2012/08/26(日) 22:06:45.94 ID:QAQ4Pkhe
>>713 ご指摘thx!

2008 約180
2009 ?
2010 147
2011 175
2012 135

予測値としては123くらいかな?
720HG名無しさん:2012/08/26(日) 23:42:59.48 ID:tLsewMq/
08小隊のEDってあんなブスが歌ってたんだな...oTL
721HG名無しさん:2012/08/26(日) 23:53:18.64 ID:SkxB0g9g
>>717
はがきは去年から存在しないよー
赤いフォーエバー…
722HG名無しさん:2012/08/27(月) 01:05:56.12 ID:ah5rRfrZ
ガンダムINFOの特集ページに乗ってるウイングガンダムゼロEWが
すごい気になるんだけど、あれはなんなのかな?
723HG名無しさん:2012/08/27(月) 04:27:32.49 ID:HMBJ588o
AOZの人気ってどうなん
724HG名無しさん:2012/08/27(月) 04:33:19.31 ID:tq4Qc6il
>>719
で、実際に商品を売ってるのは何割位?
泥人形を飾ってるだけのディーラーじゃなくて…
725HG名無しさん:2012/08/27(月) 06:47:41.95 ID:T9aBA/P/
studio RECKLESS はもう転売ヤーに敬遠されてんだな
シナ製ガレキ速攻で再生産するからなぁ

オク見たけど今回転売ヤーの格好の餌食になったのは我流舞創戦なんだな
726HG名無しさん:2012/08/27(月) 06:48:24.98 ID:TLNWd6zr
許諾自体緩い方じゃないしそういう所は殆どいない
空卓率は2-3割あるけど
727HG名無しさん:2012/08/27(月) 09:11:29.28 ID:91LicQ1t
あのD数で空卓率2〜30%はデカイよ

子供が卓にいてDSやりながらお父さんの帰りを待っている卓は毎回あるし
来てるけど何も出てない卓もあるからなぁ
回っていても興ざめするよ
HRよりはマシなイベントだけど
創通ライセンス以外のメリットは感じ無いな
728HG名無しさん:2012/08/27(月) 09:11:51.17 ID:OVombNO8
我流舞創戦は去年数が少なかったので転売利率が良かったが、
今年は転売はきついかな、
当日11時くらいまでなら全種あったし、
現状で100件も出品されてるから、
定価割れも出るのでは?
転売屋さんご愁傷様です・・・
729HG名無しさん:2012/08/27(月) 11:16:47.28 ID:T9aBA/P/
>>728
そうなんだ
行ってなかったからわからなかったけど即完売じゃなかったのね
レッドランダー欲しいからプラス2000円くらいなら手間賃と考えれば全然安いから落としてみたいわ

オクで15000円で入札入ってるけど元値いくらなの?
730HG名無しさん:2012/08/27(月) 11:21:34.38 ID:T9aBA/P/
ブログ見たら15000円なのね
ほぼ定価か 手数料で赤字じゃんw
731HG名無しさん:2012/08/27(月) 11:26:55.71 ID:VJQ9wgEK
>元値いくらなの?
15000
今回は相当な数を持ってきてたようだ
かなりの客を捌いたのに完売してなかった
ちょっと待ってれば定価割れするかも?
来年再販しそうだし、慌てて転売屋から買うことはないと思うぞ。
732HG名無しさん:2012/08/27(月) 11:34:09.36 ID:T9aBA/P/
さんくす
オク見ても数出てるしそもそもガンドランダーはマニアしか買わんから
ある程度行き渡ったら定価割れもあるかもしれないね

入場料を考えるとオクで買うほうが安いとかwww

でもブログに書いてあったけど抜き代で1万円以上みたいだね
高いのはしょうがないか
733HG名無しさん:2012/08/27(月) 11:39:20.25 ID:rPIECmdL
我流舞創戦転売の皆様

徹夜までして購入してもらって本当にご苦労様です

ありがたく入札させていただきます

定価までならね
734HG名無しさん:2012/08/27(月) 12:22:54.71 ID:oV45t48Q
模型の王国に並んでいて、うしろ振り返ってみたら自分の後ろに、小学校低学年
くらいの男の子が一人で並んでいてびっくりした。
こんな子供をファンネルで使っているとは鬼だ。
735HG名無しさん:2012/08/27(月) 12:41:27.26 ID:ohoR0wVl
MERSAのスタッフが売上の万券数えてるのを見て吐き気がしたよ。。。
736HG名無しさん:2012/08/27(月) 12:50:52.82 ID:0R9B/AI2
そら普通だろ
737HG名無しさん:2012/08/27(月) 13:36:12.21 ID:nj/CBUyB
当日過疎ってたのに転売の話だと盛り上がるスレw
738HG名無しさん:2012/08/27(月) 14:55:08.38 ID:LMlbXs3c
c3プレん時はかなり盛り上がったんだがなぁ
もうキャラホビと切り離して別イベントとして開催しない?
そうじゃないともうマーケットの意義まるでないっしょ
739HG名無しさん:2012/08/27(月) 14:59:35.33 ID:m4qjh8R3
今回我流舞のスペカイZとレッドランダーが欲しかったから、
余裕で買えて助かったわ。
数用意して一限かけてくれるDはありがたい。
740HG名無しさん:2012/08/27(月) 15:07:23.62 ID:vKH6Y2bb
Ms(クラブM)のサザビーってどうだった?
当日行けなかったから、唯一これだけ欲しかった・・・

土曜日行ったけど、始発で十分なイベントになっちゃったね(笑)

一日にまとまんないかなぁ〜キャラホビ!
741HG名無しさん:2012/08/27(月) 15:11:57.39 ID:DOaK4QM+
>>738
あの頃は、ワシも売上げをニヤニヤしながら、数えられる身分だった…ゲホゲホ
742HG名無しさん:2012/08/27(月) 15:16:52.25 ID:TPU4uDzA
俺も我流舞創戦のウイングとカイザーZ買いに行ったが、
大分余裕あった感じだな。
午後でも一部の商品はまだ在庫あったみたいだし。
しかしオクの出品されまくってるのを見ると、作るために並んで買った人が
あの中に何人いたんだろうと思ってしまう・・・
743HG名無しさん:2012/08/27(月) 15:59:15.78 ID:TLNWd6zr
始発で並ぶ>開場後5分くらいで卓へ>列はあれど意外と並んでいない>注文書貰ったら40番台>
カイザーは昨年で2種で3ケタ持ち込んだとか逝ってたから今回、買えるのがほぼ確定>10分後、無事購入して余所へ
11時頃見に戻る>列無くなっているも関わらず品切れ無し

この時、今時は初回で倍付いても再販なると定価張り付き起こしてるからテンバイヤーもスルーしたんだな
と思ったけどそうでもないのなw

更に1時頃に写真撮りに逝ったら価格が目隠しされてたから無事売り切れた模様
この感じだと一見や衝動買いの人も買えただろうし、需要はほぼ満たせたんじゃね?
744HG名無しさん:2012/08/27(月) 16:02:57.10 ID:FD/h4ojS
>>740
>Ms(クラブM)のサザビーってどうだった?
1/100サイズだったから、5万クラスかな・・・
なんて思っていたけど、2万円だったから
サザビーが好きな人は「買い」だと思う。
案の定、完売していたけどね(笑
745HG名無しさん:2012/08/27(月) 17:43:31.44 ID:eLe1UxwZ
Zが欲しくて欲しくて幾星霜。
今回ようやく買えたよ!
あと、4年ほど買うた止めた音頭を踊り続けたがプルトーネ(白)買った。
00スレの住民が居たらスレのみんなに伝えて欲しい・・・たぶん、半年以内に・・・HGで発売に・・・なるから・・・
前に・・・GSOの・・・セブンソード買ったら・・・2ヶ月後に・・・HGで・・・発・・・ば
746HG名無しさん:2012/08/27(月) 17:48:00.58 ID:oV45t48Q
>>740
クラブMのサザビーは、持込み20個だったので、早々に完売してた。
俺も欲しかったが、模型の王国の列でつまずいて無理だった。
747HG名無しさん:2012/08/27(月) 18:58:54.52 ID:+n03Y0pd
>>744
>>746

ありがとうございます!
って事は・・・徹夜組のみ購入って事ですか?
数が少なすぎるよ。

来年、頑張ってみるかな。
MG化されてなかったら欲しいな・・・これは。

クラブMだったら、このクオリティーでナイチン出して欲しいな(笑)

748HG名無しさん:2012/08/27(月) 19:18:32.67 ID:TLNWd6zr
毎回長蛇の列作るとこじゃないんだし20ってそんなもんだろ
来年同じ数用意したらたぶん余る
749HG名無しさん:2012/08/27(月) 20:03:49.29 ID:I5PUnbd4
>>735
そりゃ、一人目の客が30万払ってたからなぁ。
750HG名無しさん:2012/08/27(月) 21:15:21.03 ID:T9aBA/P/
>>747
ジャフコン時代だけどクラブMがナイチン出したときは開場した瞬間に
ディーラーだけの行列で終了した過去があるからなw

当時ディーラーで出てて速攻で並んだけどそれでも最後の方だっわ
751HG名無しさん:2012/08/27(月) 21:24:59.40 ID:zkqtPlyl
>>750
あれ当時の値段覚えてないけどそんなに高く無かったような記憶がある
オクではいまだにこんな感じの値段になるがなw
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k150968482
752HG名無しさん:2012/08/28(火) 10:19:41.52 ID:jV/xxmGy
クラブMのサザビー欲しいか? 今回偶然買えたけど、2日間で金つかいすぎて金欠だ!!いくらくらいになるかな?
趣味よりも今は明日の飯だ!!
753HG名無しさん:2012/08/28(火) 11:49:45.17 ID:vztXqTAz
今回のキャラホビ内での配布物で、主にチラシ・冊子類をオクで探して
いるのですが、マクロスFB7・バンプレスト・グッッドスマイル、
劇場版まどかのチラシ以外で、他に会場内で配布されていたチラシ・冊子類は
ありますか?チラシ・冊子類を沢山まとめての出品が無いため、出品して
下さるとうれしいのですが...。
754HG名無しさん:2012/08/28(火) 12:00:42.06 ID:jV/xxmGy
>>753
スマン、そうゆうのが欲しいヤシがいるのか?
山盛りもらって(ほぼ一通りのブースの・・・)
荷物になるから、ホテルのゴミ箱にすべてすてた・・・。
755HG名無しさん:2012/08/28(火) 12:13:46.06 ID:xBECJcgO
我流舞創戦、フルセットで14万円支払いする転売もすごいなーと思いました
756HG名無しさん:2012/08/28(火) 12:19:24.24 ID:L1uELnTZ
>>753
ココは「模型」がメインの人だから、紙モノについては
興味が無いか、もしくは754氏の言うような感じの人が多いと思うよ
俺も754氏と同じような感じで月曜のゴミの日に出しちゃったよ(笑
757HG名無しさん:2012/08/28(火) 12:28:02.18 ID:WrE1q/dU
>>751
たけぇえええええええええええええええ
確か35000円だった気がする
数年前にオクで7万くらいで売ったわ

ちなみにこのナイチン生産数全体に相当パーツ不足があって話題になったわ
もちろんオレも不足あった
758HG名無しさん:2012/08/28(火) 12:55:29.13 ID:jV/xxmGy
>>755
たしか、あそこのブースのフルセット14マンが定価のはず、それを知ってるテンバイヤーは3セット入ってたような・・・。
まっ、それが本気のテンバイヤーか?
759HG名無しさん:2012/08/28(火) 13:14:47.83 ID:WrE1q/dU
ジャフコン時代は余裕で30万ぐらい軍資金もって行ったぞ?
もちろん当時は転売なんて考えてなかった 
ってか転売はほぼいなかったよ 中古のガレキ屋以外は
760HG名無しさん:2012/08/28(火) 17:55:14.31 ID:iQBh2eyx
良い時代があったんですなぁ
761HG名無しさん:2012/08/28(火) 19:49:18.22 ID:QAIkVL24
泥人形でもとりあえず看板下げてれば飛ぶように売れた時代ですわー
762HG名無しさん:2012/08/28(火) 21:06:11.19 ID:WrE1q/dU
泥でも初立体化なら売れた時代だね
ってかその泥でも平気で買ってたわwww
いまじゃ考えられないけどね

それを素体としてポリパテ整形してたらほぼスクラッチみたくなってたけどw
763HG名無しさん:2012/08/28(火) 21:51:40.71 ID:YKFLub8c
HGUCというシリーズがまだまだ未成熟だった頃だな
「こんな機体出る訳無いよな」「そんな事もあろうかと我がディーラーで初立体化しました」「おけ、頂きましょう」
が成立していた平和な時代・・・夢の時代だったよ
764HG名無しさん:2012/08/28(火) 22:04:28.91 ID:IRdIqQIT
どれだけバソダイがガンダムだけ良い仕事してるかってことだな

オーラバトラー一択の俺には関係ないけど
今回はビランビーとドラムロ買いました
765HG名無しさん:2012/08/28(火) 22:27:09.78 ID:qMsdQ/+p
>>761
今からは信じられないが、売上げ金が三桁有った。
766HG名無しさん:2012/08/28(火) 22:29:48.86 ID:WrE1q/dU
>>763
まさにソレだわw
10年以上前に出てた量産型ビグザムとかノイエジールUとか最悪の泥だったわ 買ったけどw

バンダイ(Bクラブ含む)から立体化される前に過去に買った目ぼしいガレキは売りまくった
オレの中では立体化されたら価値半減いかだから・・・

ザニーやビグロマイヤー ペンギンブランドの戦艦系
HJの作例作品のGK などなど
767HG名無しさん:2012/08/28(火) 23:24:05.99 ID:k3DG3IzW
ガチャポンのワンピースの商品説明してたコンパニオンの娘が可愛かった
俺のゴムゴムのチンポの商品説明もしてほしかった
768HG名無しさん:2012/08/28(火) 23:57:07.37 ID:5ZYA1WdQ
我流舞創戦、ヤフオクで定価割れしてるね
転売屋さん、お疲れ様でしたw
769HG名無しさん:2012/08/29(水) 00:10:54.53 ID:89SD8w1v
>>763
今じゃイベントでは何出てもおかしくないからなぁ
出来栄えで判断する傾向が一層強くなってきた
それでも会場でジュリック見たときは意外すぎて卓の前でニヤケちゃったけど
>>766
あの尼ディーラーかw
ゾアンとか今でも当日以外で売ってるのかねぇ…
770HG名無しさん:2012/08/29(水) 00:37:12.92 ID:8+V5IKjZ
>>768
悲惨な状況だな、定価以下の即決でも売れ残ってる
これ入手するの徹夜でしょ
771HG名無しさん:2012/08/29(水) 01:00:21.43 ID:nzNzEjQq
次は行くの辞めて転売屋さんの世話になるかな。
転売屋さんの世話になる方が安くつくとかワロタ。
772HG名無しさん:2012/08/29(水) 01:16:19.91 ID:Wok0GVUc
>>765

売り上げ3ケタのディーラーは
今も普通にいるでしょ。
773HG名無しさん:2012/08/29(水) 02:23:37.47 ID:SIcy5aGM
これに懲りて糞テンバイヤーがいなくなってくれればいいんだがw
774HG名無しさん:2012/08/29(水) 03:04:08.67 ID:Wok0GVUc
ディーラー側からしたら
コピー業者でもない限り
普通の客も転売屋も変わらんよ。
775HG名無しさん:2012/08/29(水) 05:42:25.17 ID:WO2j+Kab
>>770
1時間くらいで列掃けてたけど、それでもまだ全種買えるだけ持ち込んでたから
最初から諦めて余所廻ってた連中や
待ち時間なしで入場してきた人間でも買えたはず
それでも午後の早い時間には売り切ってたし、ディーラーの完全勝利だわ
776HG名無しさん:2012/08/29(水) 05:43:53.86 ID:1cIw5otM
>>772
いや、ウチみたいな所でさえって事。
777HG名無しさん:2012/08/29(水) 05:46:01.04 ID:1cIw5otM
>>775
ディーラーさんも、ヤフオク価格見てしてやったりだろうな…
778HG名無しさん:2012/08/29(水) 06:47:52.48 ID:oJ/SQ1gl
次回転売屋が寄り付かなくなったら、売上が落ちそう
出品数 100 越えてたよね?
779HG名無しさん:2012/08/29(水) 12:22:47.96 ID:KMG4KCzP
売り上げも凄いんだろうけど抜き代が売り上げの半分以上だからなぁ
抜き屋は相当足元見てるなw
780HG名無しさん:2012/08/29(水) 12:45:20.66 ID:1cIw5otM
>>779
えっ?価格設定って、抜き代の倍以下なん?
781HG名無しさん:2012/08/29(水) 14:47:53.44 ID:WO2j+Kab
>>780
割りが細かくてパーツ数が多いから抜き代は安くないよ
殆どのパーツが遠心だけど、一番安いスペリオルカイザーで300パーツ超えてる
曰く昨年18000円で売って、抜き代100パーだったそうで
今年22000円だけど、反転型あるとはいえ利益出たかはかなり怪しいんじゃない?
782HG名無しさん:2012/08/29(水) 14:59:19.61 ID:8+V5IKjZ
>>778
100超えてたね
オクなら1割引状態になってるw
783HG名無しさん:2012/08/29(水) 15:14:05.55 ID:k2jEYkIE
これってSDをリアル頭身アレンジしたツンツンしたデザインのやつだよね?
そんなんめっちゃニッチ需要で本当にごく少数の好事家が
少ないパイをめぐって高騰したようなもんでしょ
広く頒布したらそりゃ暴落するって
784HG名無しさん:2012/08/29(水) 16:32:24.28 ID:WO2j+Kab
お、おっおう
785HG名無しさん:2012/08/29(水) 19:41:43.63 ID:KMG4KCzP
>>783
そうだよ
リアル系は既製品以上の出来じゃないとまず売れないから
売れるのは有名ディーラーやメジャーモダラーだけ

リアル系で勝負するならアレンジ系
最近多いだろ?グラブロとかゾックとかさ

SD系は未立体化なら昔みたいじゃないにしろある程度裁けるから最近人気だよ ディーラーに
786HG名無しさん:2012/08/29(水) 20:35:35.44 ID:5/fynytr
>>785
>リアル系で勝負するならアレンジ系
>最近多いだろ?グラブロとかゾックとかさ

あとニッチすぎて間違いなくキット化されなさそうな代物とかな(笑)
木星系MS、特にクロスボーンゴースト系とか間違いなく狙い目。
787HG名無しさん:2012/08/29(水) 21:56:53.82 ID:DsEQhPap
欲しがる人もいないけど・・・
788HG名無しさん:2012/08/29(水) 22:39:41.05 ID:choLR9KX
>>787
>欲しがる人もいないけど・・・
同意
流石に、100個(100人)は無理だよね(笑
10個、20個レベルでしょうね
789HG名無しさん:2012/08/29(水) 22:49:54.92 ID:E5bWwgiX
話ぶった切って悪いけど、ガンダムオリジンは版権降りるのかな?
以前降りた事あるのかな?どなたかご存知なら教えてください。
790HG名無しさん:2012/08/29(水) 23:01:35.43 ID:choLR9KX
>>789
ユニコーンのバンデシネ版の「シルヴァ・バレト」が
大丈夫だから、オリジンでもOKになるとは思うけど
そこら辺は、申請してみないと分からないね
791HG名無しさん:2012/08/29(水) 23:15:23.85 ID:KMG4KCzP
今時100個なんて毎回行列のディーラー以外持っていかないわw
50個すら多すぎ
792HG名無しさん:2012/08/29(水) 23:30:14.36 ID:dmpaz06g
大杉って別にDは損してないからいいんじゃない
次回は転売屋が敬遠して減るっていっても
それを見込んで生産数がくっと落とせばいいわけだし
793HG名無しさん:2012/08/30(木) 00:16:40.38 ID:VvHJsIvT
>>790
なるほど、ありがとうございます。可能性はあるんですねー
無骨だけどMS-02とか好きなんでw
794HG名無しさん:2012/08/30(木) 00:31:04.25 ID:T2BuLBRR
>>792
レスの流れを読むんだ
795792:2012/08/30(木) 00:34:48.12 ID:ysdAj2bK
>>794
流れは判ってたけど、つまらない流れだから切ったまで
796HG名無しさん:2012/08/30(木) 00:37:59.52 ID:aO4Gdx9h
オリジンはアニメ化されるから版権どうかな?
当然バソダイはオリジンMSのプラモを開発中だろうし
GKがあまり出てない状況も・・・

単にデザインが・・・の問題かもw
797HG名無しさん:2012/08/30(木) 00:42:13.17 ID:XH+zCSkE
オリジンはBクラブで出たガレキが出来はそんなに悪くないのに全然売れないで
ネットショップやオクで投売りされまくってた印象しかないな
798HG名無しさん:2012/08/30(木) 00:44:53.34 ID:Ciue0WgO
ユニコーンの例に習えば
原作版としての申請は不可。
DVDリリース後にその回の登場MSやキャラが
順次許可に〜って感じだろね。
799HG名無しさん:2012/08/30(木) 00:50:40.41 ID:6BM4+0TF
>>752

ほんとなら、出品しろよ!
数出てなくて待ちの状態なんだからさぁ〜。

高騰するようなら来年まで待とうかな?
MGがver.Kaで出そうだし・・・
800HG名無しさん:2012/08/30(木) 00:55:57.40 ID:Ciue0WgO
オクに出品して欲しい人が、わざわざageで書き込みとか
不自然過ぎてオナラ出ちゃったわ
801HG名無しさん:2012/08/30(木) 20:21:46.91 ID:MPLj9eYD
>>799
出品されてるが、3万の価値もないと思うがあの値段でほしいか?
入札するなら今の出品者の二の舞にならないように気を付けてな
802HG名無しさん:2012/08/30(木) 21:35:24.37 ID:CEkP6ZwL
造形自体はレックレスの1/144とほぼ同じなんだっけ?>サザビー
803HG名無しさん:2012/08/30(木) 21:52:07.17 ID:bTuL7/qo
どこからそんな頭の悪いネタ仕入れたん?
804HG名無しさん:2012/08/30(木) 22:04:00.89 ID:m/w8RzwJ
おれもちょっと似てると思った
ttp://uploda.cc/img/img503f647192cea.jpg
805HG名無しさん:2012/08/30(木) 22:04:36.91 ID:CEkP6ZwL
レックレススレだっけかな?よく覚えてないが
原型師一緒だし改めて確認したけど
プロポーションからディティールまで殆ど一緒で
サイズアップバージョンにしか見えないのだが

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b136268928
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k151302048
806HG名無しさん:2012/08/30(木) 22:29:50.08 ID:d4kf6z4x
その、サイズアップがツボだったりして・・・
レックレスはかっこいいけど、1/100が好きだからね!
でも、これだけ値が上がると手が出せないね(笑)

来年だね・・・がんばろ!
807HG名無しさん:2012/08/30(木) 22:35:10.75 ID:wN9ybLwA
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b136268928
「激レア」というキーワードを入れると
とたんに、アホ出品者っぽく感じるな(笑
808HG名無しさん:2012/08/31(金) 02:07:53.80 ID:3aoFev8r
よくこんな価格で買うなあ…
それより、転売屋の赤字報告の方が心踊るよね
809HG名無しさん:2012/08/31(金) 20:44:08.29 ID:EX+ZLN+v
スペリオルカイザー関連、オクに30個くらいあった気がするんだけどww
ああいうのみるとホント萎える・・
810HG名無しさん:2012/09/01(土) 00:04:42.57 ID:sPh8wLrS
>>809
それよりももう少しあるぞ、それにまだ出ていない分もありそうだし
お一つどうよ?俺は…なんか気分悪くなってきたわ…


811HG名無しさん:2012/09/01(土) 02:42:58.71 ID:eVOuR0nt
すでに落札された分10個以上あんだろw
812HG名無しさん:2012/09/01(土) 04:55:27.39 ID:sPh8wLrS
>>811
そうなのかよ
あれ色々セットになっててよくわかんねぇw
813HG名無しさん:2012/09/01(土) 05:07:00.97 ID:NiJICycu
>>810
>俺は…なんか気分悪くなってきたわ…
自分が出品しているブツが落札されなくて、気分が悪くなってきたのかな(笑
814HG名無しさん:2012/09/01(土) 07:20:57.79 ID:sPh8wLrS
>>813
ちげぇ自分で買う価値がねぇよ、検索したら多すぎて気持ち悪くなったんだよw
でも文章見返したらそう見えたわw
815HG名無しさん:2012/09/01(土) 11:25:57.25 ID:FDd1axBP
>>809
カイザー関係欲しくて初めてキャラホビ行ったけど、
家でのんびりしてればよかったw
816HG名無しさん:2012/09/01(土) 13:00:45.44 ID:fL5UCAlp
エピオン、ウィングはスペリオルカイザー以上に値下がりしてるね
転売屋ざまあw
817HG名無しさん:2012/09/01(土) 17:04:23.13 ID:NB+KglfU
模型の王国も原価割れこそないけど+4k程度で死屍累々だな
去年のZZで3万〜5万行ってて転売屋みんな夢見てたんだろうなw
818HG名無しさん:2012/09/01(土) 18:02:30.15 ID:+rzun+Iq
転売屋から買ったは良いが、キット内容の酷さに呆れてしまって
今回は目もくれない奴が多くなったとか。。。。。?


819HG名無しさん:2012/09/01(土) 18:29:51.12 ID:XzmDfgcP
上でも言われてるけどニッチ枠だから数が行き渡るとがくっとプレミア感が下がるってことだろう
820HG名無しさん:2012/09/01(土) 18:42:10.58 ID:NiJICycu
>>817
我流なんかは、転売屋は爆死だから
プラスになっているだけ、まだマシだとは思うけどね・・・
821HG名無しさん:2012/09/01(土) 18:58:58.58 ID:WwkYyk4h
ベルゼルガ スーパーエクスキュージョン買っとくべきだった…
ヤフオクに全然出品されない.まあボークスなら他イベントで再販あるかな.
822HG名無しさん:2012/09/01(土) 19:02:19.46 ID:mIluPxpa
再販と言うより売れ残りですね
823HG名無しさん:2012/09/01(土) 19:03:25.49 ID:NQenU8n3
ボークスは売れ行きが良いと、地獄の再生産が待っている
824HG名無しさん:2012/09/01(土) 19:08:37.71 ID:NiJICycu
>>821
ボークスの中の人、乙です
825HG名無しさん:2012/09/01(土) 20:23:52.72 ID:f+Rwt0oU
>>821
昔はドルパですらガレキ売ってたぐらいだしな(笑)
826HG名無しさん:2012/09/01(土) 20:42:56.22 ID:c3CU/IyT
今回エルガイム(作品全体でなくてHM単体の方)が4,5点出品されていて
ちょっと多いな、と思ったんだけど、毎回こんなものだっけ?
それとも今年エルガイムを出したくなるような出来事って何かあったっけ?
827HG名無しさん:2012/09/01(土) 20:54:19.97 ID:mIluPxpa
821
9月22日〜23日某糞ネットで販売するよ
10月のHRでも販売するんじゃないかな?

まぁHRじゃレジにもたどり着けないかもしれないけどw
828HG名無しさん:2012/09/01(土) 22:37:30.45 ID:eVOuR0nt
あんまり値段急騰するとシナ製ガレキが出るからな
これが出るとディーラーも再販しても売れ行きが鈍るから最悪なんだよな
829HG名無しさん:2012/09/02(日) 00:50:54.57 ID:5Qr2C3u3
>>828
シナ製海賊版を、出された事かある。
自作部分が、エッチングパーツやメタルパーツに置き換わって、自分が欲しいくらいだった。
しかも、自分の売値より安い…orz

830HG名無しさん:2012/09/02(日) 00:56:24.82 ID:EEiJ4Coj
>>829
量産だけ委託しちゃえばいい。(PVC完成品フィギュアと同じで、量産が海外でも正規品は正規品)
831HG名無しさん:2012/09/02(日) 01:04:49.58 ID:wGNCyEKy
832HG名無しさん:2012/09/02(日) 02:19:35.61 ID:k/E54zf5
830
量産数以上を複製してだな・・・
833HG名無しさん:2012/09/02(日) 10:04:02.39 ID:lwxyGFNd
>>829
悲惨だな・・・
834HG名無しさん:2012/09/03(月) 00:09:54.82 ID:qYa4czzX
>>810
造型には惹かれるんだけど、作れそうにないから遠慮しときますw
にしても、半分以上転売屋が買ったのかね?すごいねある意味。
835HG名無しさん:2012/09/03(月) 01:38:04.89 ID:9mr8qo8x
スペカイやゼロピオン辺りは各三ケタに近いノリで持ち込んでたからそれはない
836HG名無しさん:2012/09/03(月) 08:32:06.94 ID:4pGISbMD
ブログかなんかに、
たしか400個の折作業がとか書いてあったんで、
転売率25%位(転売が100個位あったみたいだから)
逆に300個は転売されてないのだから、
会場に行く熱心な人は100人もいないのかな?
そんな状態なら
定価で転売出来れば御の字なんでしょう。
837HG名無しさん:2012/09/03(月) 08:45:59.77 ID:IsNNdyks
なんにせよ、今回の我流はGJだと思う。
我流自体も完売して幸せになったし
「欲しい」という購入者も購入出来た分けだし
ヤフオクでの購入者も安く購入出来ちゃったしね〜
838HG名無しさん:2012/09/03(月) 12:47:51.70 ID:vuQE3FeC
ほんとっ!ほかのディーラーでは真似のできない事をやったね・・・我流さん!
839HG名無しさん:2012/09/03(月) 19:33:30.97 ID:i2IsDa9q
ちなみに、
我流のキット組んだ人っている?
定価30Kクラスって結構なパーツなのかなと思って。
840HG名無しさん:2012/09/03(月) 21:19:54.46 ID:JtafITD5
いまパーツチェックしてる途中で早速心折れた
パーツリスト見ても、一部の細かいパーツがよく分からん
これ、こんなに分割しなくてもいいんじゃ…って思った
841HG名無しさん:2012/09/03(月) 21:48:22.69 ID:dorsuAWD
パーツチェックマジで時間かかるよなw
俺鎧闘神以外は全部買ったんだよねぇ・・・
842HG名無しさん:2012/09/03(月) 22:03:29.74 ID:IgSz4IV/
ウイングは部品が大きいというか、
特徴的なのが多かったからチェックしやすかった気がする。

スペリオルカイザーzもチェック中だが、こっちはマジで分からんw
パーツリストにほぼチェック付けたんだが、
ちまい部品の集団で苦戦してる。
小さい三角錐を平らにしたようなやつ4個とか…
843HG名無しさん:2012/09/03(月) 22:18:13.86 ID:ppO1xoyz
なんでそんな切り刻むかなぁ〜塗装することへの配慮?
844HG名無しさん:2012/09/03(月) 23:04:48.22 ID:h206kniw
塗装の配慮もいいけど、プラじゃないから組みずらくなるんだよな。
レックレスとかのキットもゴム型の限界までパーツ薄くしたりするから薄皮一枚になってたり
845HG名無しさん:2012/09/03(月) 23:31:59.21 ID:JtafITD5
>>841
>鎧闘神以外は全部買った
パーツチェックお疲れ様w
俺はスペカイZのみだが、かなりイライラした

>>842
三角のやつ数種類あるし、複数あるし、わけわからんくて「もうやめたっ!」てなった
組んだらどれがどこのか分かるんだろうけど、写真じゃさっぱりだわ
846HG名無しさん:2012/09/04(火) 09:39:45.76 ID:JfF/ovuu
スペリオルカイザーしか持ってないけど、パーツ単位で見ると
けっこう造りが荒いというか、精度もあんまり良くないね
新作は上手くなってたのかな?
847HG名無しさん:2012/09/05(水) 04:27:39.44 ID:C/R5J+h2
云うほど荒くは無いだろ
デカイしこう入り組んだものを造形からパッケージまで一人で何個も作れば
仕上げには限界がある

>>843
あっちこっちにトゲトゲギザギザしてるから下手に一体にするより
ばらしちゃったほうが原型作りやすいんだろう
表面処理とかもバカにならないし

>>839
どれも200パーツ強ある
848HG名無しさん:2012/09/05(水) 05:53:40.21 ID:jmckp1ky
200強ですか、結構ボリュームですね。
別に割高なわけではない感じでしょうか。
849HG名無しさん:2012/09/05(水) 09:23:37.86 ID:Wa8iSSIJ
そんな原型師側の都合を語られても
850HG名無しさん:2012/09/05(水) 18:54:01.37 ID:SS0fMQKD
どこのディーラーかしらんけど、完売の札で「完売いたします」って書いてあったのは在日かなんか?
851HG名無しさん:2012/09/05(水) 19:03:18.23 ID:8mZ84Zfb
あーあったねw 俺も気になった。
852HG名無しさん:2012/09/05(水) 19:41:50.24 ID:9Pz26zcr
>>847
>造形からパッケージまで一人で何個も作れば
>仕上げには限界がある

それってつまり粗製乱造ってことw?

>下手に一体にするより
>ばらしちゃったほうが原型作りやすいんだろう

原型のときはそれで良いけど、
別にその分割のままキットにする必要はないわけで
853HG名無しさん:2012/09/05(水) 21:13:46.44 ID:f5MNv9p0
完売しますん
854HG名無しさん:2012/09/06(木) 23:08:23.28 ID:7NTm9Lyj
何だ何だ底辺Dの妬みか?
855HG名無しさん:2012/09/06(木) 23:58:58.44 ID:+CfQ6ldC
そいつぁてえへんだ
856HG名無しさん:2012/09/07(金) 06:42:48.83 ID:h0e1Caam
G作戦でまた買ってしまった
超ドマイナーなMSばかり立体化してくれるあのディーラー大好き
気が付けばもうコレクションもかなりたまってきた
来年も期待してまっせ♪
857HG名無しさん:2012/09/07(金) 06:43:56.19 ID:h0e1Caam
MS→MSVね
858HG名無しさん:2012/09/07(金) 06:52:08.29 ID:WbMGkpvS
>>849
>>852
そんな買う側の都合語られてもww
859HG名無しさん:2012/09/07(金) 06:58:54.23 ID:bqNqzw44
都合というか評価じゃないの
作品を世に問えば良し悪しあれど評価されるのが当然だし
860HG名無しさん:2012/09/07(金) 14:36:45.24 ID:7GfPnA2w
>>856
俺もそこそこ気に入ってるけど自分で作った物ヤフオクで流すんだよなぁ
以前アクアジム落札した時相手が原型師本人だったからちょっと驚いたわ
861HG名無しさん:2012/09/07(金) 15:42:54.96 ID:9hu2MMDV
>>858
そりゃ金出す側の都合に合わせるのが普通だわ。
特亜じゃどんな常識がまかり通っているか知らんが。
862HG名無しさん:2012/09/07(金) 17:03:25.75 ID:DMkg4WkE
>>861
お客様は神様だものねー
863HG名無しさん:2012/09/07(金) 17:29:02.64 ID:lCQBT4iD
どこからつっこめばいいのw
864HG名無しさん:2012/09/07(金) 17:50:25.64 ID:V72EbVf2
>>860
>以前アクアジム落札した時相手が原型師本人だったからちょっと驚いたわ
それって、本当はダメだよね?
865HG名無しさん:2012/09/07(金) 19:23:45.23 ID:5296PKfe
HGUCをベースにして原型作ってたりしてるしルールなんて無視なんでしょーあそこ
866HG名無しさん:2012/09/07(金) 21:41:49.05 ID:tdLBZKg6
>>864
ソレやって業界から抹殺されたプロモデラーが居たな
867HG名無しさん:2012/09/07(金) 21:52:54.45 ID:FMUslYtn
あ〜、なんかいたなぁ
ルール無視して模型誌に広告出したトコだっけ
でも今は某メーカーに拾われて原型師としてやってるハズだけど
868HG名無しさん:2012/09/07(金) 21:59:04.66 ID:7opuA8Hq
G作戦てネット店舗持ってるから多分プロセス的にはそこでロンダリングしてるんじゃないの?
良いことか悪いことかはしらんけど売ったものを買い取って売ってるって形なら法的に突っ込む余地は無いだろう
869HG名無しさん:2012/09/07(金) 22:09:38.84 ID:Z1iHgiJ3
>>861
お客様は神様ですってのは、売る側の心意気であって
買う側が言うのは無粋極まりない。

ガレージキットで金出す側の都合に合わせろ、か・・・
企業ならともかく、なぁ。
870HG名無しさん:2012/09/07(金) 22:41:52.56 ID:oqakbQ/2
そして売る側はバカらしくなり、買う側は購入するモノがなくなり
全ては廃れていったのであった…
871HG名無しさん:2012/09/08(土) 00:03:41.03 ID:FUSZ6Of6
>>869
いつからガレージキットは
俺が作りたいものを好きなように売る”それが全て”
になったんだよw

そりゃ「好きなように作る」も一つの要素だけど
「キット」を売るんだから「買い手・作り手」を意識するのも大事だろうに

なんかガンダム系ガレキが廃れてく理由がよくわかるわ
872HG名無しさん:2012/09/08(土) 00:47:22.74 ID:XfcMAeAd
生活インフラや行政サービスでもない限りは基本的には売れなくなって困るのは売る側だけよね
買う側は他に行けばいいけど売る側はオマンマくいあげになっちゃう
ガレキといっても要望出るようなところはそれなりの規模でやってるし商業臭出しちゃうとその縛りから逃げられなくなる
873HG名無しさん:2012/09/08(土) 01:14:20.93 ID:mO1xarLI
廃れようが無くなろうが創通・バンダイにとっちゃ関係ないだろ?
メーカー製品と違ってガレキなんてアマチュアのオナニー造形だし
売るつもりだかどうかもディーラー次第なんだから好き勝手作らせろよ。
874HG名無しさん:2012/09/08(土) 01:18:34.95 ID:tKAFHLg8
>>869
昔っからだろ。
金になるから人気なのを作るのも、マイナーなモノ作ってドヤ顔するのも原型師の勝手だろw
買い手のニーズに合わせてモノ作るとか企業だけだろw
レックレスとかにリクエスト出して作ってくれるならクィンマンサリクエストするわw買うかどうかは別だけど。

あと、我流舞創戦はベルグ抜きじゃなかった?
業者抜きで荒いなら業者の責任だろ。
パーツ数多いのも、マスキングの手間暇考えたら有難いんだが。
作り手のこと考えろとか言う前に、自分のスキル上げろという感じだ。
インストも模型の王国とかクッテイトのネオグランゾンとかに比べたら凄まじく見やすいインストだぞw


そもそもナイトガンダム、ガンドランダーというマイナージャンルを作ってくれてるだけで感謝してる俺は
すっかり飼いならされてるのか?
875HG名無しさん:2012/09/08(土) 01:29:25.38 ID:tKAFHLg8
>>869 ×
>>871 ◎
ミスでした。
876HG名無しさん:2012/09/08(土) 01:49:55.48 ID:FUSZ6Of6
>>873-874
売り手も買い手も、ジャンルが廃れたってかまわない
って開き直ってるならもうしょうがないね
877HG名無しさん:2012/09/08(土) 01:54:51.19 ID:VAcrS2ec
>>871
そもそもが自分の作りたいものを作り、それを欲しい人に譲るって流れがガレージキットの生い立ちです(無料、有料、実費、適価)
「買い手、作り手」を意識するのも自由だけど、そこは「商品価値」として考えるとこじゃないかな?「売れ行き」を考慮するなら大事なとこだろうね
作品/商品として世に出した以上、批評されるのは当たり前だけど
客の都合に合わせろってんならバンダイに要望出せばいいんじゃないのかな
878HG名無しさん:2012/09/08(土) 02:25:48.00 ID:+UeDOupI
>>874
>買うかどうかは別だけど。

それ客じゃない
879HG名無しさん:2012/09/08(土) 06:36:33.48 ID:tKAFHLg8
>>878
リクエストしてもゴミみたいな出来だったら買わないでしょ?
それ以前にリクエストなんか受け付けてないだろうしw
880HG名無しさん:2012/09/08(土) 07:54:20.48 ID:SNQAZiBc
お前らホント面倒臭いな
881HG名無しさん:2012/09/08(土) 14:33:12.89 ID:7GvQEWcY
>>864
勿論駄目、ゼッタイ


>>868
絶対に他言無用でお願いしますって言われたからなぁ
本人は不味い事やってる自覚はあるんだろう
ちなみに買ったのはdenkou5963じゃないIDだったよ
882HG名無しさん:2012/09/08(土) 16:29:44.86 ID:1Dy/+bcs
>>874
荒いって表面処理の話だと思ってたけどそれも業者の責任なの?
883HG名無しさん:2012/09/08(土) 21:32:07.51 ID:Qo3NqeM6
>>881
それをこの場で暴露するおまえも相当だなw
884846:2012/09/08(土) 22:09:01.64 ID:w8x8VlFE
なんかオレのせいで変な流れになってるな、すまない

>>882
表面処理というよりは、シンメトリーが微妙に取れてなかったり、
ディティールの繊細さに欠ける、という意味で「造りが荒い」と書いた
表現が適切じゃなかったかもしれん

別にパーツ精度だけでキットの良し悪しが決まるわけじゃないし、程度問題に過ぎず、
あくまでも個人的感想だからあまり気にしないでくれ
こういう匿名掲示板で特定のディーラーに対する感想は書くべきじゃなかったかもしれんな
ただ、他の人はどう思ってるのか、とか
新しい作品は良くなってるのかが気になって書き込んでしまった
885HG名無しさん:2012/09/08(土) 22:22:12.11 ID:cmF6+s27
>>881
>勿論駄目、ゼッタイ

一応版権とっているし、三国人のコピー商品じゃないし
こっちとしては欲しい物が手に入ればそれでイイんですよ
デザインだけ発表して商品化しない磐梯の責任でもあるしな
886HG名無しさん:2012/09/08(土) 22:27:42.54 ID:bZKQW3Tk
>>885
イベント版権は基本その日限りの物だよ
887HG名無しさん:2012/09/08(土) 22:29:50.88 ID:3jq2vUof
888HG名無しさん:2012/09/08(土) 22:31:40.76 ID:i9k0UTsd
>>886
>イベント版権は基本その日限りの物だよ
不要なものを処分して何が悪いんですか?
889HG名無しさん:2012/09/08(土) 22:45:14.14 ID:BMbEgLWS
>>884
今どき極端にプロポーション取りが変なキットも減ったし、まあキットの良し悪し=
パーツ精度みたいなもんだろ。パーツ精度があって初めて、オリジナルディテールも
可動ギミックも評価が可能というか。
890HG名無しさん:2012/09/08(土) 22:46:49.45 ID:unvSHp8s
>>884
まぁ多少精度の悪さもあるけど、抜きは上等だし模型で食ってるって訳じゃない「アマD」だし(アマだよね?w)
なによりあんなニッチなもの作ってくれてる時点で許せる!


明日で二週間か・・・明日の正午までに全部チェックしないとなぁ・・・
@何百パーツあるんだろ。。。
891HG名無しさん:2012/09/08(土) 22:59:10.03 ID:90IAl9ca
>>888
世の中には契約ってもんがあって
それを破るのは契約不履行になるんだよ
892HG名無しさん:2012/09/09(日) 01:30:33.22 ID:9K5HzQWy
若丸屋のキット作ってる俺に一言どうぞ
893HG名無しさん:2012/09/09(日) 01:39:22.88 ID:FHjLpFWY
>>888
"当日"版権だよ
イベント当日だけ売るって契約だから審査も緩くて版権料も格安なのだ
いつでも好きな時に好きなように売りたいんであればサンライズ相手にバンダイと同等の契約をむすばなきゃダメ
そんなのハードル高すぎて無理だろうけどね
894HG名無しさん:2012/09/09(日) 07:32:28.59 ID:6pfzamJ3
>>891>>893
まあディーラーもメシ食っていかなきゃ生きていけないし
ルールを厳格にしすぎてイベントの芽を潰しても我々が困るだけだし
大目に見ようよ
895HG名無しさん:2012/09/09(日) 07:47:15.17 ID:OFbzwLMQ
>>894
個人的には版権シール貼ってあればグレーゾーン、貼ってなければ即、OUT。
896HG名無しさん:2012/09/09(日) 08:47:05.46 ID:5x1uUoF3
個人的にって・・・日本ではお前の個人ルール通用しないんだよ
897HG名無しさん:2012/09/09(日) 08:57:39.05 ID:Z5YI3BOH
いや、>>895の言ってることというか判断はそんな間違ってはいないだろう
>>868にあるように形の上でもイベントで版権シールを売ったものを買い取ったと手続きを踏んであれば
たとえ売った本人が内証にしておいてくださいと言ってたとしてもそこから突き崩すのは難しい

そのかわり版権シール貼ってなければ問答無用でアウトだけどね
898HG名無しさん:2012/09/09(日) 08:58:21.59 ID:Z5YI3BOH
二行目訂正

×イベントで版権シールを売ったものを
○イベントで版権シールを貼って売ったものを
899HG名無しさん:2012/09/09(日) 09:02:45.27 ID:B5YyiADf
>>894
>大目に見ようよ
だったら、もう少し上手にやれよ(笑
900HG名無しさん:2012/09/09(日) 09:22:25.17 ID:HmGPVbgg
>>894の言い分だとまるでGK売って生計立てているようだ
901HG名無しさん:2012/09/09(日) 09:30:59.53 ID:21/c52I4
>>899
だよな

あからさまなルール違反が横行するようになったら
そのルールがなくなるわけじゃなくて
イベントそのものを潰す方向に行くよな
そのルールありきで成立してるイベントなんだから
902HG名無しさん:2012/09/09(日) 09:40:06.96 ID:aVzXPnP0
グレーな行為なんだから、
友人に代理出品してもらうくらいの配慮はしたら良いのに
903HG名無しさん:2012/09/09(日) 10:07:15.25 ID:FS7vr7m6
>>894
逆だろ
ルール違反を放置しておくと版権降りなくなったりイベントそのものが潰れる可能性があるんだよ
それだと困るから、違反しているディーラーは晒されたり叩かれたりするんだよ

与えられた権利に対してルールを守らないと、その権利そのものを失うことになる
904HG名無しさん:2012/09/09(日) 15:11:25.19 ID:y5n5QaYR
そこだよね。

オレ的には後めいた気持ちでコソコソやるなら自己リスクでうまいことやれとは思うけど、

D本人が「アマなんだし一旦版権降りてんだからいいじゃん」的に開き直ってやってたり

グレー(という勝手な解釈で)だし派手にやらなきゃ大丈夫?なんてココに書いてるんだったら、

実際にそれで干されたり参加できなくなったりしたやつもいるわけだし、

面倒なことになる前に版元に通報してイベントから締め出してもらいたい。
905HG名無しさん:2012/09/09(日) 20:00:34.95 ID:N0WyOirE
後めたい
906HG名無しさん:2012/09/09(日) 20:25:50.19 ID:i1aw2e14
>>892
良いなー、何買ったの?
ちなみにあそこのライブレードさ、数年前のWHFに出てた中古屋で
見かけたんだけど、タッチの差で別の客に買われて
仕方なくその横にあったゼイフォン買ったものよw
907HG名無しさん:2012/09/09(日) 21:50:33.46 ID:9K5HzQWy
908HG名無しさん:2012/09/09(日) 21:53:00.67 ID:9K5HzQWy
>>906
なんも書かずに送信してしまった。
大雷凰だよ!
買ったのは去年の冬だけど、今更作り始めた。
全てのパーツに全ての工程(気泡、パーティングライン、段差、歪み等)が必要な勢い。 笑
909HG名無しさん:2012/09/09(日) 22:24:39.21 ID:rmo1rTfW
>>905
ニヤニヤw
910HG名無しさん:2012/09/10(月) 00:16:14.79 ID:tPje8nXX
>>908
大雷凰か〜いいなー。
あそこはいまでも手流しやってるのか。
俺が買ったゼイフォンも、「複製は巧くないので…」とインストに書いてあったけど…
あそこのレベルなら業者抜きしても
おつりがくるぐらい売れるだろうに。
911HG名無しさん:2012/09/10(月) 12:54:05.10 ID:OHL4PF5A
>>908
>全てのパーツに全ての工程
きついな…
パーツ数いくつくらいなの?
912HG名無しさん:2012/09/10(月) 14:41:54.08 ID:czdleSSi
>>883
亀レスだけどさ…悪いのは俺じゃねぇw
っつーかその時の相手のオークションのページ取っておいたんだが
久しぶりに見たら未だに出品してるわ
評価見ても結構な件数じゃね?
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hurymiky

913HG名無しさん:2012/09/10(月) 20:18:35.63 ID:e6Awm0SC
自分より酷いヤツ晒して
「コイツはもっと酷い」と言ってみたとことで
お前の基地外っぷりがどうにかなるわけじゃないよ。
ミットモナイったらありゃしない。言い訳すんなよ。
914HG名無しさん:2012/09/10(月) 20:27:32.92 ID:Hy15zCs2
それは誰に言ってるんだw
915HG名無しさん:2012/09/10(月) 20:51:13.70 ID:H1paxU03
>>913
>>912>>860だとして、購入者だから酷いも何もないだろ。
出品者から口止めされてたのをゲロってるんだから、酷いと言えば酷いんだが。

916HG名無しさん:2012/09/10(月) 20:53:17.67 ID:Hy15zCs2
まぁその口止めをすること自体がまず駄目駄目だからなw
ところで>>860が買ったブツには版権シール貼ってあったんかいな?
917HG名無しさん:2012/09/10(月) 20:55:41.85 ID:w7G2ad8G
五十歩百歩って言葉があってだ

コイツもクズに決まってる
俺は悪くない、だってさwww
918HG名無しさん:2012/09/10(月) 21:01:32.88 ID:nn9/qR/E
これこれ、その辺にしておかないとディーラ認定されてしまうぞ?
919HG名無しさん:2012/09/10(月) 22:09:40.34 ID:j4c1XhBr
イベに行きもせず、
家に居ながらにしてヤフオクで買っときながら
テンバイヤーをクズ呼ばわりしてるアホといっしょ。
920HG名無しさん:2012/09/10(月) 22:22:25.95 ID:uMJOSoUu
ようアホ
921HG名無しさん:2012/09/10(月) 22:43:06.25 ID:H1paxU03
>>917
で、商品に版権シールが貼ってある場合、どのあたりがクズなんだ?
922HG名無しさん:2012/09/10(月) 23:12:45.63 ID:1ZQoH2My
>>916
貼ってなかったから、コピーじゃない証明のために
D本人だと名乗ったんじゃないw

コントみたいな話だが、こういうことする脇の甘いやつなら
ありそうだよ
923HG名無しさん:2012/09/10(月) 23:37:59.07 ID:Hy15zCs2
上のやつのガンキャノン改パの二枚目の画像を見る限り
見える範囲には版権シール貼ってないな
側面に貼ってあるだけかもしらんけど普通はパッケと同じ面に貼りそうな気がするが
924HG名無しさん:2012/09/11(火) 14:16:18.56 ID:YGMmi+Fy
925HG名無しさん:2012/09/11(火) 14:26:38.67 ID:BR4j3Ivw
シールに関しては、完売報告すればそのまま持ち帰れるから、
ディーラーが売れ残りをオクで売りさばく場合
むしろ版権シールは貼られてる。

正確に販売数報告してシールを返しても版権料が戻ってくるわけでも無いし
貼ったシールをわざわざ剥がすのが面倒だし
不正販売の防止にもならんし、売れ残り数をチェックするわけでも無いから
本当によく判らんルール。
926HG名無しさん:2012/09/11(火) 14:37:33.34 ID:YGMmi+Fy
ミスった
>>923
大多数はそうだよな



927HG名無しさん:2012/09/11(火) 15:51:42.33 ID:W8zaolUt
> 貼ったシールをわざわざ剥がすのが面倒だし

だからD向けの販売の説明書類には、

>剥がすと返すときに汚くなっちゃうから、
>売れたものから貼って出せ。全部まとめて貼るな。

っていう雰囲気のことが書いてるよ。
928HG名無しさん:2012/09/11(火) 16:52:41.99 ID:BR4j3Ivw
開場時に列の出来るディーラーにとっては現実的じゃないよね。
あの時間帯にバタバタすると金の計算間違えるし、モタモタやってると
次のDに行きたくて殺気立った客がイライラし出す。
で、事前に全部貼っておいたりしたら30分位で
急にパッタリ売れなくなるしw
929HG名無しさん:2012/09/11(火) 19:04:48.80 ID:LWYrKvhj
>>910
今でもインスト(という名のただの注意書き)に「僕は複製がヘタレなので云々」て書いてあるよw
買ったゼイフォンは完成させたの?
ほんと、数千円くらい高くなってもいいから業者抜きにしてほしいよ・・・。

>>911
大雷凰は68パーツだね。
完成すると30cmくらいになるから、パーツひとつひとつがデカい。
そのひとつひとつのパーツに気泡埋めやらなにやら施さなきゃいけないから・・・
心折れそうになるよ。
でも原型自体は間違いなくかっこいーから、頑張ってみます。

930HG名無しさん:2012/09/11(火) 21:00:05.46 ID:QfWtwX2l
証紙が貼ってあったところでそれは当日版権の証紙だろ
後日、勝手に密売してもいいって理屈にはならんわな
駅構内への入場券で勝手に電車にまで乗るようなもんだ
931HG名無しさん:2012/09/11(火) 22:16:51.72 ID:lu+rZULN
中古品を売るなら問題は無いんだよ

当日版権じゃなくて市販品でも版権証紙ってのは存在してるけど
版権元とメーカーとの契約期間が切れても市販の在庫品は販売され続けてるのと一緒
メーカーが一次卸をしてるんじゃなければ売買は自由
932HG名無しさん:2012/09/11(火) 22:44:36.79 ID:dxbHXcJu
>>930
釣りですか?
933HG名無しさん:2012/09/12(水) 00:09:11.01 ID:BhysR5zd
ハリーやウィンダリアの時はあんだけ槍玉にあがったのにな
火消しご苦労様ですw
934HG名無しさん:2012/09/12(水) 00:59:04.19 ID:2Eefg/mm
EBOも入れてといてくれ
935HG名無しさん:2012/09/12(水) 01:13:42.73 ID:NsqH39JY
>>929
自家抜きでサイバスターで2万、グランゾンで3.5万だから
あんだけでかいと業者になったら3万強と6万くらいになっちゃうぞ

MHくらいのレベルで作りこんであって、固定層も居るならともかく、
魔装機神やマイナーネタでやったら買う奴居なくなる。
936HG名無しさん:2012/09/13(木) 17:52:16.48 ID:4T59hbah
>>935
うわ、業者抜きにすると倍ぐらい違うのか・・。
ちなみにグランゾンは2.5万だけど・・それでも5万くらいになっちゃうって事か。
・・・あれ?それでもこの工程が減るなら買っちゃいそうww
937HG名無しさん:2012/09/13(木) 23:16:54.64 ID:d17ZYIaP
若丸屋さんでしょ? 固定層いるじゃん、それはもうわんさか。
938HG名無しさん:2012/09/14(金) 01:16:06.70 ID:CZQVu1ML
>>934
あれは結局お咎めナシ?
それとも誰も版権元に通報しなかったとか??
939HG名無しさん:2012/09/14(金) 09:48:55.63 ID:YJ4CnNWr
>>938
EBOは上手に自主販売をしているからね(笑
940HG名無しさん:2012/09/14(金) 15:46:59.78 ID:1cJQCmkb
>>938
ザブングル世界でも無いんだから話題が途切れたからお咎めなしなんてのは無い
上のGなんたらも同様だろ
さらに色々やらかしてくれるかもしれんだろう?
941HG名無しさん:2012/09/15(土) 20:46:12.37 ID:jDEdiRr1
流れぶった切って申し訳ないのですが、質問。
SDガンダムとして世に出たデザインのメカを
いわゆる「リアル頭身」的なデザインに解釈して立体化するのは
どのへんまでOKなんでしょうか?
今年の我流さんのアレンジとか観る限りだと、けっこうやっても
OK出そうな印象はありましたが・・・
942HG名無しさん:2012/09/15(土) 22:13:58.68 ID:36R+Y+vw
ここで聞いて答えが出ると思うか?
943HG名無しさん:2012/09/15(土) 22:21:02.59 ID:NV3uRxJS
>>941
どのへんというかそもそもNG食らった例を知らないな。
944HG名無しさん:2012/09/15(土) 23:25:50.37 ID:jDEdiRr1
>>943
おお、それは希望の持てる答えだw
ありがとう!
945HG名無しさん:2012/09/16(日) 01:29:59.25 ID:nWxArgO9
すげーおめでたいヤツだなwwwww


946HG名無しさん:2012/09/17(月) 14:58:47.38 ID:KZPkusWp
>>941
ここで聞いてもあまり意味はないぜ
ただ我流のところは外見は派手になってるが
カイザーとか原作からしてあの頭身だからな?
SDから完全なリアルにしたいのなら模型の王国にでも聞くといい
あそこがやると 
これが ttp://schizophonic9.com/IMGP3546.jpg
これになる ttp://mokei.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/29/mc003a.jpg
947HG名無しさん:2012/09/17(月) 15:19:23.45 ID:p3moCtFf
リアルキャプテンガンダムとかリアルコマンドガンダムとかもあったな…
今年はそのテのが無かったが降りなかったのかそれとも売れないからヤメたのか単にネタが無かったのか…

948HG名無しさん:2012/09/18(火) 00:43:58.99 ID:X+aT/mRj
>>941
Gジェネのハルファスガンダムのリアルタイプ見たよ
949HG名無しさん:2012/09/18(火) 21:52:06.57 ID:yHNaOiL4
SD→リアル等身ガレキ作品・ディーラーそのものが少なく、
申請落ちたものまでみんないちいち公表・報告しない。
だから何がOKでなにがNGかガイドラインにできるほどのデータが無いんだよ。

落ちたら落ちたで版権元もその理由までは教えてくれるわけじゃないから、
過去の出展物を参考にしたり、自分で申請出してさじ加減を計っていくしかないよ。
950HG名無しさん:2012/09/18(火) 23:02:52.83 ID:+Kw9uJSQ
オリジナルデザインのSDも出てるくらいだから、審査はそんなに厳しくなさそうだね
951HG名無しさん:2012/09/20(木) 17:35:40.82 ID:q4jw00Am
>>946
凄いアレンジだ…
ただ、ここまでいっちゃうと
元の味は完全に失せてしまう物なんだなぁ〜
952HG名無しさん:2012/09/27(木) 22:01:21.21 ID:IOfybYdt
キャラホビに参加までしてるし、模型が副業なら 海賊版って知らなかった は通用しないよね。
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/takepunin
なんかもうね。。。


一応魚拓
ttp://megalodon.jp/2012-0927-2150-05/geocities.yahoo.co.jp/gl/takepunin
953HG名無しさん:2012/09/27(木) 22:52:37.01 ID:lmEJnX26
>>952
モラルが完全に崩壊しているんだろうかね・・・
それとも、モラルそのものが無いのだろうかね
954HG名無しさん:2012/09/28(金) 23:50:55.84 ID:3mrf6xvc
昔話をしてもしょうがないけど、
当日版権なんて無かった頃のように
ガレキも同人誌と同じ二次創作ってことで
見逃してくれよな・・・。
955HG名無しさん:2012/09/29(土) 00:00:06.54 ID:MhPTH4+A
それをやりだすといわゆる香港や韓国の違法ガレキを追認することになる…
956HG名無しさん:2012/09/29(土) 00:06:57.65 ID:nlw9kcBN
>>954
だったら、キミはキミで独自のイベントを開催したら良いと思うよ
まっ、クリカニがあるけどね(笑
957HG名無しさん:2012/09/29(土) 14:03:26.10 ID:7CI4oZ2n
>>952
キャラホビで出した物もガンプラのパーツがかなり使われているからなぁ
それが駄目かどうかは詳しく知らんけど、それをあの値段で買ってしまった人が
かわいそうだわ

958HG名無しさん:2012/09/29(土) 14:28:28.74 ID:nlw9kcBN
>>957
>キャラホビで出した物もガンプラのパーツがかなり使われているからなぁ
何故、ガンプラのパーツだと分かるのですか?
959HG名無しさん:2012/09/29(土) 16:36:35.11 ID:VCu46RyB
組んだあるガンプラのパーツであれば何となく分かる
そこだけエッジとか精度とか違ってたりするし
そりゃ厳密には原型で見なきゃ分からん事ではあるがね
960HG名無しさん:2012/09/29(土) 17:35:34.57 ID:MeKTh54p
>>959
それ興味ある!ぜひどのMSのどの部位がこのガンプラのこのパーツだってのを
お願いプリーズ!
961HG名無しさん:2012/09/29(土) 17:42:21.61 ID:W4AlvOzp
ガレキじゃないけどこのプライズのナイトガンダムの顔ってMGウイングEW流用してるよね

http://taste.style.coocan.jp/hobby070528.htm
962HG名無しさん:2012/09/29(土) 19:56:11.99 ID:uhkXX4dz
イベントを自分でやれとか・・・
そういう問題じゃねーだろうに。馬鹿じゃねw
963HG名無しさん:2012/09/30(日) 10:31:59.61 ID:2KKhTHII
>>961
ナイトガンダムだけ出されても比較できない。流用というのなら、両方の
パーツ状態を出して、証明してください。
964HG名無しさん:2012/09/30(日) 11:19:15.04 ID:v0Uuo2Se
妙に詳細に、形式ばって噛みつく奴だな
965HG名無しさん:2012/09/30(日) 13:26:13.30 ID:uAMAs4t7
>>954
海賊版が今以上に出回るだけ
966HG名無しさん:2012/09/30(日) 13:30:09.46 ID:jCEJQCUX
>>964
噛み付いたって誰も相手にしないのにな
967HG名無しさん:2012/10/05(金) 08:40:28.83 ID:2kWLabsV
オクみたら案の定 我流舞創戦のシナ製ガレキでてるやんwwwww

予想通りだけどはぇ〜な オイ
968HG名無しさん:2012/10/06(土) 22:50:03.36 ID:yYvYgEXn
969HG名無しさん:2012/10/07(日) 01:27:48.20 ID:RAMPSWrA
これを載せるサイトもどうかと思うけど、
暗に通報しろってことなのかなw
970HG名無しさん:2012/10/07(日) 10:56:18.49 ID:5Lz7MdmP
こいつって何年か前にもWFでやらかしてたよな
版権降りてないヤクトミラージュを展示してたんだったか、販売しようとしたんだったか
生嶋氏に怒られたとかいう話を聞くけど、全く懲りてないんだな

それにしても、その頃から変わらない粘土細工っぷりに笑うわ
>これを載せるサイトもどうかと思うけど
泥人形を晒したかったのかもなw

遵法精神も制作技術も全く進歩してないのにイベント続けてるとは、恐れ入るよ
971HG名無しさん:2012/10/07(日) 11:19:00.22 ID:MNcyBzYp
結局この泥人形は予約入ったのかなwwww
972HG名無しさん:2012/10/07(日) 11:28:28.02 ID:uWsIYb7A
ついでに、卓の内側から撮っている上に会場前の人の少ない画像でヤフオク出して晒されてたw
973HG名無しさん:2012/10/08(月) 14:35:17.63 ID:uX8xUzJT
塗りが粗いというかいい加減だから、どこのかすぐわかったw
しかしこんなマナーも糞もないようなディーラーに
なんで毎回版権下りるのか不思議
974HG名無しさん:2012/10/08(月) 23:15:00.22 ID:bb15jQSs
こういったところで騒ぐだけで
通報なんて誰もしないからじゃない?
975HG名無しさん:2012/10/09(火) 02:09:38.19 ID:eyKYUC0O
昔ここで騒がれたSDのキット流用の奴は通報されてたけど翌年も出展
つまりそういうことだ
976HG名無しさん:2012/10/09(火) 03:10:49.35 ID:P/8DsQax
>>970 最近は転売仕入れに勤しんでいますね
977HG名無しさん:2012/10/09(火) 19:26:01.91 ID:6wEq6rC3
>>975
結構ザルなのかねぇ…
もちろん、だからやっていいという事にはならんけども
978HG名無しさん:2012/10/11(木) 21:35:54.76 ID:DdyomUBi
ホントに通報しても意味なしでやり放題なんだったらオレもやるわ。

けどそんなことしても自分の首絞めるだけだから通報するだけにしておく。

こういう奴らに好き勝手させないためにもみんなで通報しておこうぜ。
979HG名無しさん:2012/10/12(金) 22:08:19.63 ID:+7AIKjMk
というかそもそもこれ買った奴いるんだろうか
980HG名無しさん:2012/10/12(金) 22:23:39.93 ID:w0Yab5id
・・・いるよ、海外の転売屋が w
しかも、10k www
981HG名無しさん:2012/10/13(土) 05:48:19.23 ID:FH/cjZE5
まーた、在庫処分出品めっけ、、、
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w79234014
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f115394596
ここも相変わらずだな w
982HG名無しさん:2012/10/13(土) 21:47:09.42 ID:6ho1IHjy
さいきん真空鍋の某EBOは大人しくしてんのかい?
983HG名無しさん:2012/10/14(日) 00:19:23.38 ID:x0MwoQC9
卓もすこし小さくなったし大変なんじゃない?
ま、あんだけ評判作っちゃったあとじゃあどうにもならんだろうが
984HG名無しさん
にしちゃ〜今年もドデカイ看板立ててドヤ顔だったぜ。
普通に参加してるところを見ると客も運営もスルー、
大騒ぎしてるのは2ch住人だけだったんだろう。