機動戦士ガンダムTHE ORIGIN プラモ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
アニメ化と聞いて
2HG名無しさん:2011/06/23(木) 00:35:39.06 ID:+WgcJ6sa
ふざけたスレ立てやがって












仕方なく2
3HG名無しさん:2011/06/23(木) 00:53:11.68 ID:uBaFSuTO
ageガンダムがヤバイ以上、こっちに期待するしかあるまい
4HG名無しさん:2011/06/23(木) 02:28:26.07 ID:S3qk6EEj
またRX78、シャ−ザク、緑ザクですか
5HG名無しさん:2011/06/23(木) 02:39:43.39 ID:5t1LPMn2
正直オリジンアレンジのMSはあんま好きくない
特にズゴックとジム
6HG名無しさん:2011/06/23(木) 03:40:42.31 ID:K5kvCLJo
あれは漫画だからあれでいいんだろうけど
アニメにはどうかなぁ
7HG名無しさん:2011/06/23(木) 03:54:18.76 ID:gBHp9JNX
HGUCガンダムverジオリジンとか出るの?
8HG名無しさん:2011/06/23(木) 03:56:15.87 ID:iPi0Lj/0
HGUCじゃなくて、HGOGかもね
9HG名無しさん:2011/06/23(木) 05:14:20.09 ID:LEDgKZml
MGオリジンガンダムほしー
10HG名無しさん:2011/06/23(木) 05:17:51.69 ID:L6QadTEj
RGが売れて終わると思うが
11HG名無しさん:2011/06/23(木) 06:13:34.32 ID:8GsY4G2s
MSは全部アレンジの範囲だしな〜
水泳部は残念だし
立体で見たいのはテストに使ってたザクのプロトタイプくらいかな
オリジン準拠のMAとか航空機、車輛なら欲しい
12HG名無しさん:2011/06/23(木) 06:31:29.72 ID:g7+iOT1H
松井と加藤ローサが結婚!現在妊娠4か月…ローサの26歳の誕生日に婚姻届提出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308773523/
13HG名無しさん:2011/06/23(木) 08:18:17.57 ID:L6QadTEj
>>12
おまえさぁ、それこのスレと何の関係があるの?無いよね?きっと馬鹿なんじゃないかな
14HG名無しさん:2011/06/23(木) 08:45:52.75 ID:naIaepXQ
HGOGが出るって
ソースはお(ry

……どうせHGUCでオリジンVerとか出すんだろ え!バンダイさんよお!!
15HG名無しさん:2011/06/23(木) 10:41:04.40 ID:0SMMT69P
オリジンVerのプラモたくさん出るんかな
とりあえず25日の発表の際のMS絵に期待
16HG名無しさん:2011/06/23(木) 10:56:12.19 ID:pEmtW6XC
あるだろう あるだろうよ・・・
だがスレ立てるには早すぎるだろw
17HG名無しさん:2011/06/23(木) 11:45:40.64 ID:tdZgP+Lj
英雄はクソ
18HG名無しさん:2011/06/23(木) 12:43:24.22 ID:naIaepXQ
カラバリで稼ぐ気満々ですなぁ
バンダイ氏〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
19HG名無しさん:2011/06/23(木) 12:54:43.13 ID:kgd0r2LO
バージョン2みたいなもんだな
古いキットも多いし進化に結構期待
20HG名無しさん:2011/06/23(木) 19:26:58.49 ID:lnQ5CxGl
新製品とかなしで、再販で終わりだろ!むしろDVDの売り上げのほうが重要なんだろ!
21HG名無しさん:2011/06/23(木) 19:45:30.55 ID:ac0yLxqV
オリジンのMSってデザインが変わったのって
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク、ザクだけだっけ?
22HG名無しさん:2011/06/23(木) 19:46:21.71 ID:vx0iBzcE
うひゃ、スレ立てはえーよ。

とりあえず黄色いゴーグル試作一号機は出るな。
23HG名無しさん:2011/06/23(木) 23:10:52.66 ID:L6QadTEj
ガンダムは無いかもしれないがたとえばシャア専用ズゴッグとかはRGに出してくれるのかな
水陸両用なので表面にパネルが無くて内装が半端無いつくりの。期待してるぜぃバンダイさん
24HG名無しさん:2011/06/23(木) 23:33:39.77 ID:3mia+aEP
この際モビルスーツはCGでもいい。
ちゃんと都市迷彩やアンブッシュ迷彩したザクがみたい。
25HG名無しさん:2011/06/23(木) 23:52:12.02 ID:L6QadTEj
初代がちゃんとした映像で見れるならいいや
6話だけとかそういうのは許さない
26HG名無しさん:2011/06/24(金) 01:39:00.34 ID:U0becMkP
イケメンジムが出れば良いかな
27HG名無しさん:2011/06/24(金) 02:10:20.10 ID:c1W6EPGo
とりあえずギャンは何とかしてやってよ
HGのアレ、話にならんから
28HG名無しさん:2011/06/24(金) 15:37:43.73 ID:P1To/nCQ
ザ・オリジン1巻読んだ
ほとんどアニメのストーリーなぞってるだけやん
これから面白くなんのかね?
29HG名無しさん:2011/06/24(金) 16:24:46.58 ID:hIwljxjW
>>28
だんだんグタグタになる
30HG名無しさん:2011/06/24(金) 17:19:02.87 ID:6ICZrHEA
母音から始まる時はTHEと書いてジと読むの
と、マジレス
31HG名無しさん:2011/06/24(金) 21:22:00.76 ID:+q9Ed0yd
動け、ザオ!何故動かん!!
32HG名無しさん:2011/06/24(金) 21:27:46.45 ID:+5tgGhG7
母音から始まる時はTHEと書いてジと読むの
と、ネタレス
33HG名無しさん:2011/06/24(金) 22:00:11.94 ID:fAsYOxFL
ザ★アニメージとは是如何に
34HG名無しさん:2011/06/24(金) 22:24:22.00 ID:+q9Ed0yd
たわしだけが死ぬわけが無い、貴様の心も一緒に連れてゆく!!
35HG名無しさん:2011/06/24(金) 22:42:10.19 ID:50mo22H8
ザ☆ウルトラマンもサンライズだね。そーいえば。
36HG名無しさん:2011/06/24(金) 23:00:52.72 ID:2V+qAAkw
便乗してトニーたけざきのギャグ漫画もアニメ化してけろ
37HG名無しさん:2011/06/24(金) 23:04:03.87 ID:rQFNvH9S
いや、やっぱ「ガンダムさん」の「ガンダム創生」と「ガルマくん」の
アニメ化だろう。
「ガルマくん」なんて、あっちが本当のザビ家の歴史なんじゃないかと
一瞬思ったわw ギレンがニートとかドズルが土方とか。
38HG名無しさん:2011/06/25(土) 10:09:53.75 ID:29DoUMwL
『俺は生ガンダム』の方を映像化してくれよ……実写でw
39HG名無しさん:2011/06/25(土) 21:03:43.44 ID:mkozClrp
>>38
残念ながら今世紀中は実写は無理だろう。
40HG名無しさん:2011/06/26(日) 02:37:51.75 ID:JrXKd2H9
実はオリジンのシャアザクは結構好きだったりする。
立体化するとカッコ悪いかもしれないが・・・
41HG名無しさん:2011/06/26(日) 04:20:47.24 ID:iPBhr/yy
「模型情報遅いよ、なにやってんの!」
42HG名無しさん:2011/06/26(日) 04:41:56.83 ID:ATU09S6j
アニメ化するのは初代が無かったことにするためかな
しょっぱなでの一号機の登場とか、辻褄あわせようとしてるでしょ?
俺はそれでいいと思ってる。オリジンZもでるようだし
43HG名無しさん:2011/06/26(日) 06:53:37.44 ID:pTjwwxHY
オリジンはコマ毎にディテールや形が違うのがキモなんだが
アニメや模型になるとどうなっちゃうの?
44HG名無しさん:2011/06/26(日) 07:42:24.05 ID:ATU09S6j
たまにページを独占していく一枚絵から持ってくるんじゃね?
45HG名無しさん:2011/06/26(日) 08:10:46.94 ID:E8k93OVy
しかしオリジンMSは売れないよ
以前に設定まんまのソフビ出してるが、ダサダサのショボイ形状が悲しかった
立体映えしないねえ
この上グフやズゴックみたいな全く別物のゴミまで出したら悲鳴を上げるのは売れ残りガンプラ山に埋もれそうな小売りだよ
量販店でさえ扱いが縮小してんのに
既存商品が回転するようなメディアミックスの展開を考えた方が幸せになれる
46HG名無しさん:2011/06/26(日) 11:15:28.72 ID:17PUamBJ
オリジンの本気はZZから。
47HG名無しさん:2011/06/26(日) 13:09:45.73 ID:MzQD5DK+
>>40
プラモじゃないが連載初期にMIAで立体化されてる
48HG名無しさん:2011/06/26(日) 16:49:08.73 ID:q+OmI5ud
オリジン版のイイトコってバランスより
装甲の厚みを感じさせる面の繋げ方だと思うなぁ
戦艦類とかグフの胸周りとかね
B蔵は鼻の長さなんかダケでその点ガッカリだった
オリジン版てか安彦画
49HG名無しさん:2011/06/26(日) 23:16:58.57 ID:yaQIedcF
オレ様は47歳で童貞のファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
50HG名無しさん:2011/06/27(月) 00:01:15.70 ID:F2I06RKI
はい
51HG名無しさん:2011/06/27(月) 00:24:47.28 ID:5SCpZzcr
ORIGINってやっぱりオッサンが好きなの?
52HG名無しさん:2011/06/27(月) 00:30:10.16 ID:F2I06RKI
おっさんがORIGINを好きなんじゃなくて初代に限りなく近い漫画が好きなだけ
アニメかされると初代厨が多分二つに分かれる
53HG名無しさん:2011/06/27(月) 01:52:07.89 ID:gEH+WnvA
ORIGINは安彦が描くから意味があった
岡崎優じゃあ誰も読まん
54HG名無しさん:2011/06/27(月) 08:37:06.84 ID:rZczx7FC
ちっ!しょうがねぇな!
55HG名無しさん:2011/06/27(月) 10:47:22.13 ID:cEklWBoN
HGUC Ver.ORIGIN 更にVer.KA
56HG名無しさん:2011/06/27(月) 10:59:33.85 ID:qYsLtNgb
>>54
そんな不良みたいな口の利き方…おやめなさい!!
57HG名無しさん:2011/06/27(月) 14:00:24.50 ID:wjC/VqN4
>>45
プラモデルならともかく
ソフビで完成済みと言うだけで購買意欲減ってスルーした。
58HG名無しさん:2011/06/27(月) 14:28:31.53 ID:Qpl66iiz
ところで黒い三連星の06Rがアニメの劇中で活躍するんだよな。
レビルとか捕獲したりするんだよな。
59HG名無しさん:2011/06/27(月) 18:10:15.80 ID:HZULAKTa
胴体が太ましく足短めで、ランドセルとマシンガンが
弾帯でつながったザクがプラモ化されると思うと、
今から積み場所を確保したくなる。
60HG名無しさん:2011/06/27(月) 19:29:38.44 ID:1UUsvT7h
>>58
オリジンに06R出てたっけか?
61HG名無しさん:2011/06/27(月) 20:38:15.86 ID:eUUlCOoc
同じルウムなのに05だったり06Rだったり
なんでもありな感じ
62HG名無しさん:2011/06/27(月) 21:01:04.13 ID:j6FBT0H3
アニメ化ってことはプラモも本格的にやるのかな
秋ごろはAGEがあるけどいつごろ展開するんだろうか
63HG名無しさん:2011/06/28(火) 12:00:06.90 ID:gPy0wUlo
35周年企画かもよ。
64HG名無しさん:2011/06/28(火) 12:02:48.30 ID:janF8y/L
キャラホビでキービジュアルやPV、設定画準備稿を見せて秋のホビーショーで検討試作公開
→年末商戦投入 が最短コースか
でも公開媒体さえ決まってないくらいだから来春〜来夏まで待たされるんじゃない?
65HG名無しさん:2011/06/28(火) 23:51:56.97 ID:sMjVwu/o
いま孫悟空とかライダーを模型化してるシリーズがあるだろ。
MGフィギュアライズってやつ。

ORIGINもやるべきだよな。つーか元はガンプラの企画だったんだから。
ギレンとかマクベとかラルとかクワランとかククルス・ドアンな。
66HG名無しさん:2011/06/29(水) 12:50:42.13 ID:PH/hVgbV
生身の人物方面はダメだったじゃん
悟空もワンピも単発で終わり
67HG名無しさん:2011/06/29(水) 12:55:11.50 ID:W6iTcUkJ
フィギュアライズは悟空やライダーなど固定フィギュアには出来ないアクションポーズを
とらせて飾ることができるのがメリット

出たとしてギレンやマ・クベのアクションポーズを見たくて買う人がどれほど居るだろう
おふざけのためにさすがのバンダイ様も新規で金型起こしたりしてくれない
68HG名無しさん:2011/06/29(水) 13:05:51.88 ID:+MgUcmj1
THE ORIGINからのフィギュアはB-CLUBで出てたね。
69HG名無しさん:2011/06/29(水) 14:01:02.52 ID:HvP8oAFY
設定だけ踏襲した別作品の方がよかった
その方がいろいろ捏造しやすいだろw
70HG名無しさん:2011/06/30(木) 22:47:08.54 ID:9O6MFTX6
>>64
オヤジ好きかw
71HG名無しさん:2011/07/04(月) 01:14:35.10 ID:5+lFOaQj
>>69
また種やれってか?
72HG名無しさん:2011/07/09(土) 12:51:49.28 ID:RgEWaaQT
ネタ抜きで種のほうがマシかもしれない
73HG名無しさん:2011/07/09(土) 23:19:18.21 ID:eUMnqCaG
年齢によるだろ
74HG名無しさん:2011/07/09(土) 23:55:31.04 ID:FgJo4p5Z
ここは1/100はMGとは違うフォーマットで・・・
75HG名無しさん:2011/07/10(日) 01:21:30.00 ID:J0t7Z68m
模型化されんの
あんないい加減なメカ模写が(笑)
てか放送か映画かOVAかもわかんない(゚ω゚?)のにさ
あまり興味ないな
76HG名無しさん:2011/07/10(日) 03:11:48.04 ID:FsVkgayf
実は出てくるMSは全てRG準拠だったりしてね…
んなわけないかw
77HG名無しさん:2011/07/10(日) 06:57:36.92 ID:o/lkZ4uc
ガンキャノンとガンタンクは欲しい。
78HG名無しさん:2011/07/10(日) 12:16:03.57 ID:W7NLUgwM
>>74
OriginGradeでスパロボOG全体がバニシング
79HG名無しさん:2011/07/10(日) 23:28:17.75 ID:ct0bajm0
オリジンよく知らんけどもほとんどのMSのデザインが違うのかな?
ちょこちょこ新MSもいるみたいだしそっちも期待
80HG名無しさん:2011/07/11(月) 05:07:25.95 ID:cJrd4/FW
3巻まで読んでみたけど、わざわざ漫画にしてまでアニメの話を繰り返す必要性を感じないぐらいの
オリジナリティしかないな

付け加えられたシーンは蛇足のように邪魔者でしかないし、微妙に違うだけのMSも魅力なし
81HG名無しさん:2011/07/11(月) 05:49:38.85 ID:GpVwzVNV
ジャブローぐらいまで読んだがメカデザインがひどすぎる
殺意すら沸いた
82HG名無しさん:2011/07/11(月) 18:41:42.88 ID:ndhnz/a6
originもメカデザインは大河原だよ
安が書き直してあれでもマシになってる
83HG名無しさん:2011/07/11(月) 18:54:19.49 ID:GpVwzVNV
>originもメカデザインは大河原
I know
84HG名無しさん:2011/07/13(水) 00:00:11.72 ID:ZuZ6UtZL
最近のガワラのデザインは、これじゃない感が満載だしね。

寂しいけど、もうガワラはガンダムに関わらない方がいい。
85HG名無しさん:2011/07/13(水) 01:46:29.62 ID:tpGzx9uQ
F91がギリギリだったかな
あれも別物として見てたけど
86HG名無しさん:2011/07/13(水) 02:33:17.28 ID:alVUBlXH
>>79
プロポーションも細部もほぼ全く違う
漫画を再現するなら流用の利くパーツは一つもないかも
87HG名無しさん:2011/07/13(水) 20:51:41.12 ID:NnGfPeAf
今のデザインはタコやバイファムをクリエイトしたガワラさんじゃない感プンプンなのは何故
88HG名無しさん:2011/07/13(水) 20:57:42.63 ID:ffSlXYnV
そりゃあ、君達が色んなガンダムを見てきたからじゃないか。カトキとか出渕とか永野とか
89HG名無しさん:2011/07/13(水) 22:33:56.87 ID:s4x0urIS
気にいらなきゃ自分で
図面ひいて作ってみれば?
90HG名無しさん:2011/07/13(水) 22:57:51.90 ID:LJEJ3ARM
>>87
20年以上経って同じだったらそれはそれでクリエーターとは
91HG名無しさん:2011/07/14(木) 00:38:26.51 ID:BdhjiJAZ
こんなスレできてたのかよwwwwww
92HG名無しさん:2011/07/15(金) 18:07:56.47 ID:GE6HwdSc
ガワラ先生は90年代初頭に「若いデザイナーから積極的に影響受けてます」とか言い出してからおかしくなった
モノによっては確かに今時の若手が書いたようなものがあるから、それはそれでさすがだが
ガワラはガワラ、その他はその他だからこそ面白いわけで、区別がつかないのはちょっと
93HG名無しさん:2011/07/16(土) 22:46:35.58 ID:Iyworb+h
>>45
パッケージのままだと悲惨でゴミだけど、ポーズとらせると大化けした。
斜に構え腰いれてかがんだポーズとらせるとカッコイイ
ただあれは素材上手く活かしてるんだとも思う。
94HG名無しさん:2011/07/17(日) 13:39:58.38 ID:OVLk0Ypr
F91も安彦リファインがあったから多少まともになった。
オリジンの魅力は、アニメで語られてないシャー篇だったりするからな。
ガンタンク欲しいな。あとちょっと変わったGMとか、小さいコアファイターとかさ。
95HG名無しさん:2011/07/18(月) 00:38:37.87 ID:M3nh/3zL
ザクやガンキャノンは初期型が模型化されるのだろうか?
最初ザクのドラムマガジンが気に入らないと、言ってた安彦氏は、給弾ベルト方式にしたのに、オデッサ辺りじゃドラムマガジンに戻ってた。
96HG名無しさん:2011/07/19(火) 00:41:00.34 ID:ZO+W+Un1
過去作の焼き直しキットかよ・・・
97HG名無しさん:2011/07/25(月) 02:33:01.04 ID:SRSeuENW
始まる前からオワットルな
98HG名無しさん:2011/07/25(月) 14:27:25.67 ID:DeDLDBcn
プラモ出るの?
99HG名無しさん:2011/07/26(火) 17:41:57.83 ID:SAOxLVrW
オリジン終わったから今月号買おうか迷う
100HG名無しさん:2011/07/27(水) 10:10:13.48 ID:gSin+XHe
100
101HG名無しさん:2011/07/27(水) 13:38:47.98 ID:RB278Nrm
101
102HG名無しさん:2011/07/27(水) 14:10:03.14 ID:Bak4yDpj
あんま言いたくないけど、ガワラ先生のデザインってもう・・・ダサいですやん。 あれ立体化したってたいして売れないでしょ・・・
アニメ化がどんな形になるかまだわからんけど、模型展開はヘタするとターン∀レベルで終了するかも・・・・
103HG名無しさん:2011/07/27(水) 16:39:16.36 ID:yKU52E3u
鋳造っぽい味やゴムみたいに動くごってりとしたスカートを愛せるか否かでORIGINの評価は決まる
あと老若男女のふともも
104HG名無しさん:2011/07/27(水) 18:49:34.10 ID:BEYTGAFF
まあ模型化の際にはカトキが手直しするだろうから
そんなに酷いことにはならないでしょう
105HG名無しさん:2011/07/28(木) 02:43:09.05 ID:BTvgEO/t
カトキが手を加えたら
つまらんのよ そこ大事だと思うのよね
106HG名無しさん:2011/07/28(木) 02:49:24.74 ID:67aHAqtf
カトキに手を加えてもらわないと、キット化する技術がないんだろう
上手い人に原型発注して、安彦のラインを再現してキット化なんて絶対やらないだろ
107HG名無しさん:2011/07/28(木) 12:06:49.33 ID:3X5nN8ld
>>106
上手い人に原型発注って…

まさか未だに職人が木型をノギスで測って金型彫ってるとでも思ってるのかよw
108HG名無しさん:2011/07/28(木) 12:15:59.81 ID:+uBgMZ28
>>104
ダシの効いてない味噌汁になりそう
ていうか既にFIXでなってるよね
109HG名無しさん:2011/07/29(金) 01:02:36.05 ID:RClAVkrf
>>107
バンダイプラモがやらない&採寸にノギス使わないだけで、
上手い人に原型発注自体はまだ残ってる
110HG名無しさん:2011/07/29(金) 06:29:21.14 ID:qsvSEoc9
需要無さそうなのでガレージキットで十分だろ
111HG名無しさん:2011/07/29(金) 13:26:29.73 ID:KT1bsIfE
実際その時になったらRGがORIGIN祭りさ
112HG名無しさん:2011/07/29(金) 14:12:19.58 ID:zOADfjSQ
一番嫌なのは 全て見たことのあるキットばかりだということ
113HG名無しさん:2011/07/29(金) 18:13:12.09 ID:KT1bsIfE
ORIGINキットなんてガンプラ既存ユーザーに向けたものじゃなく
ウン十年ガンプラなんて作ってなかった、って出戻り客の為のものになるさ
114HG名無しさん:2011/07/31(日) 11:35:37.61 ID:MoPfieVx
そもそも大河原御大とか小林誠先生とかマモル永野氏なんかは立体物の造形も出来る人で
必ず立体的な根拠に基づいてデザインされているわけだけど、
ヤス彦とかカトキチについてはそこら辺どうなのよ?
115HG名無しさん:2011/07/31(日) 12:55:04.24 ID:f/YLOwdC
大河原御大とか小林誠先生とかマモル永野氏 が、マトモな造型をしているとは決して思えないんだが・・・・
116HG名無しさん:2011/07/31(日) 14:14:47.32 ID:Z1xw9NSL
ウン十年ガンプラなんて作ってなかったって人には
HG・MGの方をお勧めしたいけどな

ORIGIN版はどっちかってーとマニアックだと思う
117HG名無しさん:2011/07/31(日) 19:07:47.74 ID:MgiZel7Y
RG「・・・・」
118HG名無しさん:2011/07/31(日) 20:19:32.60 ID:ttIXtEq5
>>36
EDの後の15〜30秒アニメなら…
119HG名無しさん:2011/08/13(土) 02:28:39.03 ID:Xl7WoK2C
見たことあるものばかり…
120HG名無しさん:2011/08/15(月) 10:42:56.16 ID:eR8fdCDq
RX78-02 ガンダム(THE ORIGIN) (完成品) Gundam Fix Figuration Metal Composite
http://www.youtube.com/watch?v=slTQY9fp7IE
121HG名無しさん:2011/08/16(火) 00:24:44.51 ID:m8SghGw9
>73 likes, 0 dislikes
なん・・・だと?
122HG名無しさん:2011/09/08(木) 18:26:52.85 ID:KBJLa9WA
1/144で展開してほしいな
123HG名無しさん:2011/09/12(月) 10:19:05.20 ID:amsw0bw+
HGUCで残念な
ギャン
グフ
はTHE ORIGINで頼む
124HG名無しさん:2011/09/13(火) 07:27:51.55 ID:j+OMM14y
ダムエーvol.1見たらオリジンプラモのモックアップがあった
125HG名無しさん:2011/09/21(水) 07:28:01.87 ID:tZGatvsz
ジ・オリジンはコア・ファイターが残念過ぎる
126HG名無しさん:2011/09/21(水) 21:50:28.89 ID:5YQOZapw
オリジン弁当
127HG名無しさん:2011/09/22(木) 08:03:46.69 ID:xNEhSC5O
ガンダム・オシリン ブーッ!!
128HG名無しさん:2011/09/22(木) 12:43:51.34 ID:H18DB5Pc
>>125
コア【ポッド】な、TVに出てきたコアファイターは非変形の戦闘機として出てる
129HG名無しさん:2011/09/22(木) 12:51:42.35 ID:fMsEuFOO
コアファイターもデザイン変わってるしコアファイターの事かもよ
130HG名無しさん:2011/09/22(木) 18:44:45.48 ID:gYaMqXYD
超合金つかトイのオリジンガンダム見かけた。なんだあれ、なんかの既存の製品みたいのににキャノン付けただけぢゃん。安彦テイストゼロ

一万ナンボも出して買ったバカチン名乗り出ろ
131HG名無しさん:2011/10/07(金) 19:08:52.84 ID:GudEj3Gc
>114
小林誠先生って…そこがつっこみどころですか?
132HG名無しさん:2011/10/12(水) 16:31:06.06 ID:3TbUCsd1
??
133HG名無しさん:2011/10/12(水) 17:42:43.57 ID:R/HCPDSo
>>132
>必ず立体的な根拠に基づいてデザインされているわけだけど

奴がデザインしたオリジナル飛行機はパヤオから速攻でダメ出しされた
一目見るなり「わははっ これじゃ飛ばないね」

今じゃデブは業界から総スカンくらってるから
134HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:21:44.70 ID:KtrQq9RL
出すなら¥300でタノム
135HG名無しさん:2011/10/12(水) 21:58:29.45 ID:AmPrd+qD
うちの上司は小林氏の1,5倍増し
136HG名無しさん:2011/10/12(水) 22:00:32.92 ID:AmPrd+qD
ごめんスレチ名前が出たのでつい
137HG名無しさん:2011/10/14(金) 14:06:48.29 ID:hpvX+csq
HGUC R-1 RX-78-2 ガンダム
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 09:15:21.63 ID:WfOUpQ4G
>>133
その場合の宮崎が求めてんのは空力的、強度的等の根拠であって
上で言われてる「モデラーならではの立体的根拠」
(事故的なウソ立体が無いというような意味か)
とは全く次元の異なる問題では

分かって言ってんなら良いけど
139HG名無しさん:2011/11/26(土) 22:28:21.10 ID:0uqgzOFr
ガンダム・ジ・オリズィン!
140HG名無しさん:2011/11/27(日) 09:30:45.65 ID:k8DwEq5+
>>114

オリジンのメカもデザインしてるのは大河原御大。
安彦氏は、それを元にアレンジしてるだけ。
ここはああしたい、こうしたいという要望は出してるみたいだけど。

141HG名無しさん:2011/11/27(日) 11:07:08.29 ID:YvVB75io
>>114
永野氏はモデラーなだけで
気合い入れて造るのはギターの方だと
142HG名無しさん:2011/11/27(日) 11:35:55.76 ID:fBEhvn6A
>>114
カトキはモデラーだよ。
143HG名無しさん:2011/11/27(日) 16:18:27.88 ID:azOohUe2
ちゃんとメカの絵が描ける人は、実際にモデルを作らなくても
立体の把握能力は常人より高いはず。
脳内でくるくる回したり出来るくらいじゃなきゃ
あんな絵は描けない…


はず。w
144HG名無しさん:2011/11/27(日) 16:55:23.21 ID:6BQw9IgN
それカトキの受け売りだろ
145HG名無しさん:2011/11/27(日) 17:01:55.57 ID:azOohUe2
いや、一般論として。本当はメカに限らず
人間の顔なんかもそうなんだけどな。
頭の中でぐるぐる回してみてどの方向からでも
描けるくらい把握する訓練を絵描きの人はするらしい。
146HG名無しさん:2011/12/05(月) 01:54:33.17 ID:QGF1qiMN
漫画家とかアニメーターって別にそうでもないよなw
147HG名無しさん:2011/12/05(月) 02:05:19.47 ID:5o081tpn
あの時期のアニメ化発表に意味あったのか?
148HG名無しさん:2011/12/05(月) 02:30:58.03 ID:9L2O9MsD
オリジン終了と同時に発表しないでどうすんの?
連載が終わってもアニメ化があるのでオリジンはまだまだ続くってしたかったんだろ?
149HG名無しさん:2011/12/05(月) 03:24:00.59 ID:QGF1qiMN
だがオリジン、あのアムロでZやCCAの大人アムロに繋がるのかねえ
150HG名無しさん:2011/12/05(月) 06:45:17.26 ID:Zl51jhMw
これまさかテレビシリーズなんかでやらないよね
ユニコが終わったら同じような感じでやるんだろ?
151HG名無しさん:2011/12/06(火) 10:40:46.53 ID:D/sboyk6
>>149
別に繋がらなくてもいいだろ、先に進んでもアムロ劣化するだけだし
1st最高!他はゴミってんで開き直って1stリメイクなんだから
152HG名無しさん:2011/12/06(火) 22:40:08.08 ID:PjCRIpov
この機会にザクのシールドは左肩に改変して欲しかったな。
153HG名無しさん:2011/12/07(水) 02:46:34.33 ID:Nbr78OK2
そもそも富野をハブってるんだから富野が好き勝手に作った続編なんて知ったこっちゃないだろ
154HG名無しさん:2011/12/07(水) 20:43:28.63 ID:C2TOutR9
>>151
1st最高って言う割には大胆すぎる改変じゃねぇかな
155HG名無しさん:2011/12/07(水) 21:57:06.55 ID:W+/mOg5g
安彦さんはえらく大河原さんのメカデザ褒めてたけど、本気で気に入っていたんだろうか…
アニメ化&キット化の時にはメカデザをしなおして欲しい。
156HG名無しさん:2012/01/07(土) 22:11:26.62 ID:brSxw4VI
今年はオリジンが来るぞ!
157HG名無しさん:2012/01/12(木) 00:05:41.68 ID:Xy22UE84
MS−04

MGで
158HG名無しさん:2012/02/05(日) 20:13:34.76 ID:7Z471qAt
ほう
159HG名無しさん:2012/02/05(日) 21:49:17.80 ID:bSdYm0D1
アニメ化の際にデザインは整理&アレンジされるだろうから
マンガのデザインがそのままプラモ化されることはないと思うぞ。
160HG名無しさん:2012/02/05(日) 23:28:24.24 ID:TGK7kJ47
ガンダムがコアブースターに乗るのか…。
161HG名無しさん:2012/02/06(月) 20:39:45.48 ID:0v/4uDNn
何かおかしいか?
162HG名無しさん:2012/02/09(木) 16:45:11.51 ID:9Pb6z9gS
まあガンダムがコアブースターのコクピットに乗ってたらおかしいわな
163HG名無しさん:2012/02/09(木) 22:55:39.06 ID:+LFwYc32
グフ・ドダイ状態でもなんか嫌だな
落ちるだろって思う
164HG名無しさん:2012/02/10(金) 08:42:18.10 ID:fWKvq1Y4
逆リニア式で強力な磁力でくっ付いてるんだよ。
ドダイとグフは。
165HG名無しさん:2012/02/15(水) 16:43:19.86 ID:lYr7uTcw
Gアーマー好きって、少数派?
166HG名無しさん:2012/02/15(水) 19:32:32.20 ID:6fj1eyX8
オマイラにバレンタインのプレゼントざます
ttp://yantwo.exblog.jp/17804243/
167HG名無しさん:2012/02/21(火) 00:39:45.21 ID:eSVDEJo1
??
168HG名無しさん:2012/02/21(火) 04:09:14.48 ID:EToOTELj
>>165固い絆で結ばれる
169HG名無しさん:2012/02/21(火) 04:39:03.33 ID:/dv/gLdO
Gブルなら大好き
でもオリジンにGアーマー系出てないんです ><;
170HG名無しさん:2012/02/21(火) 07:29:29.00 ID:xhxMp4v6
http://www.youtube.com/watch?v=8dHelPDcJsE
Gアーマーつくりよる
171HG名無しさん:2012/02/23(木) 00:19:49.90 ID:otTQl4/N
172165:2012/02/24(金) 02:08:19.62 ID:qPa9l4hw
>>168
放映当時、Gアーマーが好きで1/144プラモをデパートに早朝から並んで買った思い出を今でも鮮明に覚えますよ。
コアブースターもかっこいいとは思うけど。

同志がいるなら、HGUC作るかな。
173HG名無しさん:2012/02/24(金) 02:26:00.91 ID:f4yBGXm9
コアファイターのデザインってマイテイジャックのパクリだろ?
174HG名無しさん:2012/02/27(月) 00:46:30.66 ID:W/BPktRe
175HG名無しさん:2012/02/28(火) 08:19:20.55 ID:U5vrY7IU
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) >>173
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
176HG名無しさん:2012/03/09(金) 18:45:56.62 ID:6gvgR9uR
177HG名無しさん:2012/03/19(月) 02:20:43.72 ID:C3wACYbX
178HG名無しさん:2012/05/03(木) 22:17:23.94 ID:QC4ZhTT7
マダー?
179HG名無しさん:2012/05/05(土) 00:12:32.25 ID:IwmpFEZj
UC増刊したらもっと遅れるかもな
あるいはなかったこt
180HG名無しさん:2012/05/08(火) 04:32:37.61 ID:Yzol0/x6
実はその方がみんな幸せ
181HG名無しさん:2012/05/16(水) 16:43:35.86 ID:q8cnFaZX
そもそも一年戦争物のMSは見飽きたからなあ
182HG名無しさん:2012/06/01(金) 04:20:27.39 ID:hkZN61Un
あ〜目が覚めちまったよ。。。

俺は全く見飽きないが < 一年戦争物
部屋の中がガンプラだらけの奴が、よくそういう病気にかかるんだ
183HG名無しさん:2012/07/25(水) 00:35:38.04 ID:vzJkRKeS
やっぱヤマト2199やUC程度の作画なんだろうな。
21世紀なんだからエヴァ劇場版位の作画レベルじゃないと、ちょっと萎える。

184HG名無しさん:2012/07/25(水) 10:29:54.81 ID:O6wDpsbd
21世紀関係あんの?
185HG名無しさん:2012/07/25(水) 18:51:45.27 ID:LdYnxHQ9
結局コストの問題なんだよな

どれだけお金を使えるかだけだよ 景気悪いからねぇ今は。
186HG名無しさん:2012/07/25(水) 21:47:31.96 ID:fGpLwaiO
寒い時代だ・・・
187HG名無しさん:2012/07/26(木) 13:22:19.29 ID:r4tRC1lw
UCきちっと〆て同じぐらい力入れたら大丈夫だろ(お前らの寿命は知らんけど
ただ不安要素は角川・・・
188HG名無しさん:2012/07/26(木) 14:39:14.24 ID:h0kBS/7f
エヴァ新劇レベルでやられたら、30分9800円なんてVHS時代のOVA価格になっちゃうな
189HG名無しさん:2012/09/09(日) 23:58:25.45 ID:SUhF1Y4f
オリヂンガンダム
190HG名無しさん:2012/11/19(月) 22:30:09.07 ID:n/yboWRU
ワイルドだろ〜
191HG名無しさん:2013/01/15(火) 20:42:14.78 ID:ruK9EKsO
早く来い
192HG名無しさん:2013/01/15(火) 20:55:33.29 ID:3cUwsean
基本設計はMGガンダム2.0でいいよー
それをORIGINのデザインに直す程度で十分。
(カトキとか入れないでいいからね)

目はピンクだよ!!
193HG名無しさん:2013/01/16(水) 09:29:45.71 ID:2+Kv2Vhc
カトキ「さてと…」
194HG名無しさん:2013/01/17(木) 12:16:27.68 ID:msy9fT6J
>>192のつづき。
ザクはガンダムみたいに2.0みたいにとはいかない感じかな。
スカートとかモノアイスリットとか(もっと全体的にセンター寄り)。
可動戦士ザクな感じがいいな…と。


カトキはユニコーンがんばって(終わったら休んで下さい)。
195HG名無しさん:2013/01/17(木) 16:05:39.04 ID:6pi8vIuM
カトキはないにしてもお台場ガンダムの化粧直しくらいでやるんだろうな
196HG名無しさん:2013/01/17(木) 20:31:33.08 ID:kSRF4kBu
銃器アウトだろ
肩のキャノンどうすんだw
197HG名無しさん:2013/01/18(金) 08:44:11.72 ID:OEPc9CMy
まだ(模型化について)何もわからない今は夢見させてよ。
悲観的なこと言わないでさー

アニメ化してキット化するとしてもガンダムUCみたいに1/144がメインかなー
HG-ORIGINとか言って安彦っぽい(それこそ可動戦士に近い)ガンダム・ザクがプラキット化されるのも夢だけど。
それでもMGガンダム2.0が出た時、ORIGIN(原作)版換装パーツが出たりしないかなーと思ったんで、1/100も欲しいな。
(カトキのトイも買ったけど、なんか微妙で)
198HG名無しさん:2013/01/18(金) 12:56:22.78 ID:E/QfNFpo
安彦版とか難解な方向はトイに任せた方がいいだろ
ホビー事業部にそういうセンスがないのはMG2.0で良くわかったし
プラモはHGUCくらいの普通のでいいよ
199HG名無しさん:2013/01/18(金) 16:59:28.56 ID:GTMAlSkO
安彦版はたとえプラモで再現できてもユーザー側がそれを望んでないんだろ

カトキマンセー世代にあれが受け入れられるわけがない
200HG名無しさん:2013/01/18(金) 20:10:16.15 ID:OEPc9CMy
メーカーの人間だったら“ユーザー側が”とか“〜わけがない”ってのわかるけどさー
現在のまだ何もわかってない時点からそういう視点じゃ楽しくなさそだね。
オレはまだ“今だから”希望を語るよー
201HG名無しさん:2013/01/19(土) 14:52:29.90 ID:j90iWbli
>>199
つーか再現できんの?
可動戦士みたいなやわらかい材質使わないと無理じゃね?
あとガンプラ工場の人らはああいうアレンジの利いたモデリング
(悪く言えばクセのあるの)はほとんどやったことないので苦手だと思う
202HG名無しさん:2013/01/20(日) 03:02:44.29 ID:8wr5PU2z
フリーハンドの筆書きで毎コマディフォルメの効いた動きのある絵ってのが安彦漫画
それを前面側面破綻させずに立体にまとめるなんて至難の技だよ
昔、角川の雑誌でスクラッチされたのもアクションフィギュアもB蔵でガレキになったのもみな、安彦風を出そうとして逆効果
定規で線を引いたような直線平面がかっちりしてる大河原風のほうが似せやすいと思う
203HG名無しさん:2013/01/23(水) 21:39:27.53 ID:X/CT/3HO
だいたいさ、オリジンを若い人が見ないだろ
あのきな臭い感じはこざっぱりしちゃってアニメ向きじゃないだろ。アニメになんかならないよ
そもそも「今のバンダイ」に「安彦版は再現できない」。「絶対に」。
無理して作ってもどうせバンダイアレンジで妥協すんだろ
そんなもん欲しいか?パチモン臭くてまぁ売れないわ。容易に想像できる
変な期待は捨てようや
204HG名無しさん:2013/01/24(木) 00:18:52.44 ID:NHEd21SV
パチモン臭いもなにもパチモンそのものになるだろうけどオリジンアニメ化は決まってることですよ?
205HG名無しさん:2013/01/24(木) 02:36:26.15 ID:IskvT+QI
>>203
ヤマトがTVでやるらしいからその反応を見て決めればいい
206HG名無しさん:2013/01/29(火) 22:00:49.08 ID:Ryv43J7Q
来年テレビアニメ化、ってコラっぽい画像が出回ってるがさて・・・
207HG名無しさん:2013/01/29(火) 22:20:35.38 ID:0GbPQMzm
>>203 AGEを見たか?
そういうことだ
208HG名無しさん:2013/01/29(火) 23:29:40.68 ID:zOzTX2Ix
テレビに関してはコラすぎてなぁ・・・
209HG名無しさん:2013/01/30(水) 13:00:49.78 ID:itV4NM8Z
だってシャアってフル・フロンタルのパチモンじゃん
210HG名無しさん:2013/01/30(水) 16:38:40.07 ID:3K2kZCtF
>>206
あの程度のコラじゃソースにならんだろ どんだけ
211HG名無しさん:2013/01/31(木) 07:46:23.28 ID:9ZE7mUvU
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
212HG名無しさん:2013/02/04(月) 16:33:43.25 ID:WKZDfHRB
>>210
>>206
あのコラ30年程前の劇場版のポスターのまんまじゃん?ネタをネタとして楽しめない層の多さに作者は苦笑いしてるんじゃないか?
213HG名無しさん:2013/02/04(月) 21:26:23.19 ID:G82ap8AP
案外こんどのUC先行上映会場に掲示するポスターだったりしてな
ないだろうけど
214HG名無しさん:2013/02/08(金) 09:56:01.05 ID:IOqziCD+
PVでしれっと新商品の告知したりするし案外あるかもな
215HG名無しさん:2013/03/03(日) 06:48:58.73 ID:vSKbLI1v
216HG名無しさん:2013/03/12(火) 14:35:35.16 ID:OS+wuMZu
出てるの?出すの?縮尺は? 
タミヤの人形らと組めるような
1/35 1/48 1/72 位の ジープとか フィギュアも出してね
217HG名無しさん:2013/04/21(日) 02:10:56.68 ID:EiDir4xF
アゲ
218HG名無しさん:2013/06/11(火) 22:38:16.59 ID:EW+Oq83W
アニメプロジェクト始動!
219HG名無しさん:2013/06/26(水) 01:14:33.45 ID:H09KWubi
     *      *
  *     +  まだです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
220HG名無しさん:2013/09/01(日) 23:59:25.37 ID:zqd4L1WA
オリヂン
221HG名無しさん:2013/09/03(火) 03:20:33.71 ID:m2hzoW7k
222HG名無しさん:2013/11/06(水) 23:32:41.53 ID:7nPb3VMo
ビルドファイターズに負けるな!
223HG名無しさん:2013/11/11(月) 04:25:58.60 ID:aU6ul3O6
結局なに一つ出そうに無いのが濃厚だな。
アニメもセンチネルの時みたいにお流れになりそう
224HG名無しさん:2013/11/11(月) 11:04:03.70 ID:/cAqV3yL
おそらくオリジンの企画が びるどふぁいたーずとか云うプラモアニメに変わったというのが真相ではないかな
225HG名無しさん:2013/11/11(月) 11:37:29.62 ID:sOwSZrU7
アゲの惨敗に役員激おこプンプン!
改めて低年齢層の新規開拓を指令。
オリジンはUC終わってから。
待ち侘びてるオッサン共にはビルドに餌ばら撒いてお茶濁しとけ。
226HG名無しさん:2013/11/15(金) 09:29:33.54 ID:Kvo7WZA9
もっと旧キットを活躍させてくさなきゃ嫌だい嫌だい
227HG名無しさん:2014/01/13(月) 20:48:25.19 ID:/myy3hlD
なかなか出ませんね
228HG名無しさん:2014/01/16(木) 23:52:29.89 ID:r1wbvJoz
つーかオリジンのプラモ出るなんて情報そもそもあったか?

            , - 、
       , '    ` 、                                            , ' ̄ ̄`、
.      , ' :. 言   .l  {: ′ : : : : : : j}: : : : : / ヽ: : : : : : : : : }     }: : : i| : : : : : : : : :,'  : .: : l
     ,'  :. っ   l__.//{: : : : : : : :/i}: : : : /    ! : : : : : : : /   ___:|: : : i| : : : : : : : :.゙l.  : .: : `、
.     ,'  .: た   ┌'´.゙:.{: : : : : : : ; |: : : /___   :|: : : : : /:./  xf===|: : /i|: : : : : : : : :゙l.  : .: :  .l
.     l  ? っ   .l. {: :.{: : : : : : :i| |: : /===ミx |: : : : /:./   / 〃。|: /ヾ|: : : : : : : __..`、. : .: :  .l
     l    け   ノ. ∨: : : : : : : l| }: /  〃。ヾ}i: :/}:/      乂丿/ }}|: : : : :/  ,..`、     ノ
     \      ./... ′ : : : : : : l| ノイ{  乂丿ノ/ ノ′        乂|: : ://  _ィ _ } '‐、--- '
    , ‐‐`  _../....  {: : :∧: :. : 八 乂              `¨¨¨    }: ://  ノ' ` /:/
   ,-'      `.、     八: : :.∧ : : : : \  ¨¨¨´               ノイ/ /´¨¨´/: :\
  /   こ そ   l.      \: : : : : : : : : :\         ′               ,、__ . ..イ/ー一
. |   と ん   `.、      {ヾ: :∧: : :.i{ー一                   /::::::|: :./
  l   : .な    , '     人: : : ∧: : :{: : 人         r     ヽ      /   :::::|:く
  l   :     ノ.       \: :.∧:.:.{: :. : :.\     V     〉   /     :八ヾ
229HG名無しさん:2014/01/25(土) 10:05:09.72 ID:+pFRjMyu
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
230HG名無しさん:2014/03/21(金) 07:29:06.91 ID:2NV3Cxmy
あの一話だとプラモ出せそうなのガンタンクもどきだけじゃねひょっとして
231HG名無しさん:2014/03/23(日) 18:23:06.05 ID:GsMBVinS
シャア編だけだとすると4話まとめても
あとはザクのプロトタイプぐらいしかねぇな
232HG名無しさん:2014/03/23(日) 18:46:57.49 ID:H1XFdYc9
現状プラモ出す旨味は皆無だな
233HG名無しさん:2014/04/04(金) 22:21:41.04 ID:XwfG3hib
次はこれか
234HG名無しさん:2014/04/12(土) 07:53:40.22 ID:+E89RKfL
オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き さ
 そ が .た を  の 科    す た れ し
 う           の    る な     く
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_
236HG名無しさん:2014/05/17(土) 03:45:24.56 ID:51vx9wFc
シャアザク発表されたと聞いて
237HG名無しさん:2014/05/17(土) 08:42:48.41 ID:JLpRzmPS
ようやく情報が出たね
ガンタンク初期型いいな
238HG名無しさん:2014/05/17(土) 14:19:56.96 ID:ZFGj68Kf
2.0とRGの中間みたいなのでなんのおもしろみもない
239HG名無しさん:2014/05/17(土) 18:49:32.42 ID:005dS5sA
CGやんイボルブかいな
240HG名無しさん:2014/05/18(日) 10:50:05.15 ID:IjSNw4HK
あのガンタンク原作より随分と胸板が厚くなったな
241HG名無しさん:2014/05/19(月) 01:23:19.62 ID:bckADAvX
マリオに踏まれたガンタンクみたいだ
242HG名無しさん:2014/05/22(木) 07:43:37.22 ID:DDUambpf
安彦作画のザクそのまんまが
動くのが見たかったのに
243HG名無しさん:2014/05/22(木) 18:55:43.08 ID:+0/YqVnt
可動戦士でおk
244HG名無しさん:2014/05/24(土) 16:07:26.61 ID:zKpkhw65
けっきょくは一部新規パーツで既存のザクキットを流用するだけかなツマラン
245HG名無しさん:2014/05/28(水) 21:54:08.57 ID:g7N7m+Zi
オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
246HG名無しさん:2014/05/31(土) 02:11:10.46 ID:GlnnkiHd
アニメのオリジンてメカはCGなのか?
最初から安彦風をどうするかっていうのは放棄してるってことか。
247HG名無しさん:2014/05/31(土) 20:07:44.87 ID:TqRCb2g8
サラミスを1/350で出してくれ
248HG名無しさん:2014/06/01(日) 23:02:30.91 ID:Ai6n6zKM
ただのカトキザクになってました
もう安彦メカのキット化という俺の夢は潰えたわ
249HG名無しさん:2014/06/03(火) 19:58:50.91 ID:xjhJ50HY
リベットがあざとすぎて無理
RGみたいなのにするか戦記アバンみたいなのにするかどっちかにしろや
250HG名無しさん:2014/06/07(土) 21:30:05.92 ID:CmqPDe5X
安彦じゃないのなんてもういくらでも出てるのにな
251HG名無しさん:2014/06/07(土) 23:36:29.65 ID:7tymGT9M
CGが浮きまくってる
252HG名無しさん:2014/06/10(火) 17:33:08.05 ID:YBRFWRFW
カトキさんの方が売れるだろうからカトキさんなんだろうけど、せっかくなんだし安彦御代のガンダムやザクが映像で動く所が見たかったしキットが欲しかったよ
253HG名無しさん:2014/06/12(木) 17:17:18.18 ID:b23biHwc
カトキだからってのもあるけど
もう最初から逃げてるような
254HG名無しさん:2014/06/12(木) 17:21:46.39 ID:SDPHie5i
今回のエピソードに関して云えばMSは無理矢理登場させているような状態だから
どうでもよかったんだろw
255HG名無しさん:2014/07/10(木) 22:19:33.95 ID:d8kMCfyL
安彦総監督なのにカトキだと?
256HG名無しさん:2014/07/10(木) 22:58:31.47 ID:lz8blvmg
!?
257HG名無しさん:2014/07/11(金) 11:57:08.80 ID:PZ5sJqIw
>>252
過去にさんざん試みられてコレジャナイばっかりだったんだしそこはもういいんじゃね?
あの味のある絵がそのまま立体化するのは無理なんだよ
258HG名無しさん:2014/07/13(日) 11:34:42.83 ID:hwZjT+oQ
でも、旧キット改造してる人のブログみるとアニメから出てきたようなの結構あるよ
可動はほとんどしないけど
259HG名無しさん:2014/07/19(土) 03:19:27.38 ID:/nyjYKVh
HGUCじゃなくてHGオリジンで
260HG名無しさん:2014/07/19(土) 07:14:35.74 ID:tMDoASxS
オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
261HG名無しさん:2014/11/20(木) 18:42:54.15 ID:qjH2RGzY
http://hobby.dengeki.com/news/42289/

2015年4月 シャア専用ザクU 1836円
2015年5月 ガンタンク初期型(仮) 1836円
262HG名無しさん:2014/11/20(木) 20:03:11.40 ID:of4PaWZN
ついに始まったか
ガンキャノンはまだかね
263HG名無しさん:2014/11/20(木) 20:05:28.84 ID:DdK6y2vP
1700円高い・・・
264HG名無しさん:2014/11/20(木) 20:34:02.41 ID:CZRurh5D
アニメのMSがCGになった時点で終わってたんだけど、今回の発表で完全に安彦版MSの希望は潰えたなー(ノД`)

オレは可動戦士を大切にするよ…(あとちょっと微妙なアクションフィギュアと;)。
265HG名無しさん:2014/11/20(木) 21:26:46.66 ID:vjMY4STj
バンダイはザク作るの超ヘタクソなんだからもう作るの辞めればいいのに
266HG名無しさん:2014/11/20(木) 21:43:58.69 ID:+9GfywPN
>>261
・・・これのどこが安彦ザクなんだろう
原作から変えてきたのは新規にザクを起こす手間を嫌ったってことかね

>>264も言っているけど可動戦士とかあの辺のラインでCG化は無理だったんだろうか
すごく勿体ない
267HG名無しさん:2014/11/20(木) 21:52:29.14 ID:ErGpzdhv
原作どおりの あの色調で あのプロポで 演じることが出来たら新しい境地に至れたのになぁ
268HG名無しさん:2014/11/20(木) 21:53:44.92 ID:ErGpzdhv
アニメーション界の革命児になれたのに
269HG名無しさん:2014/11/21(金) 01:48:43.88 ID:ZkDA+x8V
よくあるザクのプラモにオリジンディテール入れただけ
270HG名無しさん:2014/11/21(金) 02:34:54.28 ID:OYfF9iKw
胴がでかくてでっぷりしていて足が意外と小さい…
そんなザクが出るのを期待した時期もありました…
271HG名無しさん:2014/11/21(金) 17:11:04.30 ID:29QtBpw3
頭の上に人が乗るスペース造ればいいんじゃね?
272HG名無しさん:2014/11/22(土) 22:58:07.42 ID:lLZ+nP1C
キャスバル田中真弓って・・・
273HG名無しさん:2014/11/22(土) 23:26:44.13 ID:FtGYvaUk
安彦が田中真弓好きなのかも

巨神ゴーグとホワイトファングで主役
クラッシャージョウにも出てたしアリオンにも出てる
安彦作品には必ず顔出している
274HG名無しさん:2014/11/22(土) 23:42:35.92 ID:BWlfjHtn
ルフィの「すんげえええええ〜!」がチラついてキャスバルと合致しない…
275HG名無しさん:2014/11/23(日) 00:16:50.89 ID:iIXHGlqW
小学生なキャスバルがシブい声出しても仕方ないだろ

落ち着いた方の田中真弓の声は・・・・田神悠宇くらいなのかな?
ターミネーター2のジョンコナーの吹替えが落ち着いた声か
276HG名無しさん:2014/11/23(日) 02:53:28.14 ID:CYRNxIKE
オリジンのプラってHG THE ORIGIN って名前なのか
しかしこのザクじゃなぁ
277HG名無しさん:2014/11/26(水) 22:29:47.26 ID:DUTDGOMu
俺は買うぜ?
278HG名無しさん:2014/11/27(木) 05:59:47.38 ID:ft0BS4s0
ハゲ時々オリジン
279HG名無しさん:2014/11/27(木) 08:42:18.19 ID:kw5b3w67
06Rもプラモ出るかも知れないが かなり元設定に依ってしまったので面白みが無いなぁ
野暮ったいデザインが良かったのに・・・・
280HG名無しさん:2014/11/29(土) 07:43:13.58 ID:AZZTMrEx
オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
281HG名無しさん:2014/11/30(日) 03:52:01.36 ID:bjtMAIxe
おっさんどもなのに海賊王なのか

ワタルじゃないの?
クリリンじゃないの?
282HG名無しさん:2014/12/01(月) 01:19:59.75 ID:IwGue74l
パズーは死にました
283HG名無しさん:2014/12/01(月) 01:28:01.52 ID:IwGue74l
>>261
なんだコレw単にバリエ食い散らかすバンダイのやる事だなw
>>265
ホントだね、まともなザクは作れない。今までもすでにザク風のロボットでしかない
284HG名無しさん:2014/12/03(水) 01:27:18.78 ID:qJVfMMlt
旧1/100又は1/60が現時点で最高のザク
285HG名無しさん:2014/12/17(水) 02:22:59.31 ID:69fMVX1L
シャアザクの1800円は高いわ
ただでさえHGザクは飽和状態だってのに今までのと変わらんじゃん
286HG名無しさん:2014/12/19(金) 02:43:26.58 ID:g2mYobte
ガンタンクは良さげだけどキャタピラーどうなるんだろ?
287HG名無しさん:2014/12/21(日) 22:01:40.59 ID:uw61bjWl
オリジンにおける安彦プロポーション堅持作画は意図してやったと
思うのだが徹底無視だなバンダイ。

一度オリジンのフィギュア出したとき脚が短すぎて批判されたのかな。
俺も可動戦士テイストのザクが欲しい。てか自分で作ってるけど。

爺己のデザインはオリジンの影響を受けた上で、ガンダムの頭部は
ヘルメット被せてるわけじゃないと解釈したデザインになっているように
思える。
288HG名無しさん:2014/12/25(木) 21:11:57.30 ID:3uDQF4lc
実質的にHGUCシャア専用ザクのver.2.0だな
289HG名無しさん:2014/12/27(土) 02:05:13.05 ID:KHFsMFL9
290HG名無しさん:2014/12/27(土) 11:03:43.54 ID:wpoNLWED
ザクの顔は面長で懐かしい感じになってるな
291HG名無しさん:2014/12/27(土) 11:13:51.66 ID:D3XUtxkX
>>289
ザクがちゃんちゃんこを腰の所で無理して細く縛ってるみたいになってるw

オリジンガンダム以外にもあったと思うけど肩アーマーの横に走った分割線みたいなのがどうもうけつけない
何もないとのっぺりしてリアルじゃないって理由だと思うけどそこを分割する意味あるのかと思ってしまう
292HG名無しさん:2014/12/27(土) 11:35:14.22 ID:cTFDWW7o
コレ 連載当時にバンダイから販売されたゴム人形だろ
293HG名無しさん:2014/12/27(土) 11:56:10.10 ID:qcdOUx5Y
294HG名無しさん:2015/01/07(水) 17:36:44.31 ID:yCITCDTs
ガンタンクが楽しみ
295HG名無しさん:2015/01/09(金) 01:14:09.58 ID:eIG+vWw2
俺も楽しみ
あーいうプロトタイプ好きだわまあ素のガンタンクがあってこそなんだけど
296HG名無しさん:2015/01/09(金) 08:34:58.77 ID:Om6D4do6
あの世界の中ではアレが量産型ガンタンク
297HG名無しさん:2015/01/22(木) 16:29:30.30 ID:mMfO2p3e
298HG名無しさん:2015/01/22(木) 16:37:45.77 ID:2xNVfz74
カッコイイザクのプラモだけど ORIGINでは無いなぁw
299HG名無しさん:2015/01/22(木) 17:30:16.45 ID:bb/QyfhI
>>297
HGUC版のVer2.0てとこだな
300HG名無しさん:2015/01/22(木) 17:31:02.37 ID:Z78/R/vO
まさかマシンガンはないのか?
301HG名無しさん:2015/01/22(木) 18:08:25.69 ID:IxIWuk5G
もうスタイリッシュなざくはいいよ・・・
302HG名無しさん:2015/01/22(木) 18:15:22.69 ID:2xNVfz74
手足を縮めれば少し見た目変わるだろうから発売が楽しみ
303HG名無しさん:2015/01/22(木) 18:15:29.14 ID:4qZr7K+7
ガンキャノンはちょっとそそるね。
304HG名無しさん:2015/01/22(木) 18:55:58.58 ID:ftkU8Y51
もっとアクの強いザクを期待してた
305HG名無しさん:2015/01/22(木) 19:58:18.02 ID:3MB2UeoX
どんどん頭が小さくなるな
もう昔の換算で1/200くらいじゃないか?
306HG名無しさん:2015/01/22(木) 20:28:36.55 ID:Q0DAkghp
>>273
クラッシャーって、どこ出てた?

あの変なペット?
307HG名無しさん:2015/01/22(木) 20:39:16.58 ID:fhKi4sZs
なんだろう
今まで144キットは総じて上腕のサイズが大きくてプロポーションの欠点になってたけど、今回は小さくしすぎて逆に違和感
肩と上腕
308HG名無しさん:2015/01/22(木) 21:25:38.75 ID:CO+CVDi3
プロポーション無茶苦茶
バンダイの設計はヘボしかおらんのか
309HG名無しさん:2015/01/22(木) 22:03:51.74 ID:IxIWuk5G
基本はアニメの立体化だし誰が設計したところでいらない
310HG名無しさん:2015/01/22(木) 22:19:42.94 ID:2xNVfz74
MSのアクションを安彦原画でやる事を諦めた時点で・・・・
311HG名無しさん:2015/01/23(金) 01:11:49.48 ID:G9h/BPUH
ザクなのにザクマシンガンがつかんのか?
312HG名無しさん:2015/01/23(金) 03:42:26.25 ID:shXvtMyJ
あのゴミ買う奴は死んだほうがいい
313HG名無しさん:2015/01/23(金) 11:29:02.49 ID:xn31ItHQ
オリジンの名を使ったVer2.0じゃないかよ
314HG名無しさん:2015/01/23(金) 11:30:29.69 ID:imCmXke/
GBF物と区別がつかないw
315HG名無しさん:2015/01/23(金) 13:21:26.62 ID:+XNLEOho
あまり出す意味ないよなぁ
可動厨が褒めるくらい
316HG名無しさん:2015/01/23(金) 22:20:24.37 ID:BpuV4qzZ
>>314
完全同意
しかもあの時期にザクにビームライフルとかありえないだろw
317HG名無しさん:2015/01/23(金) 22:41:06.70 ID:imCmXke/
ビームライフルじゃないよ 実体弾
318HG名無しさん:2015/01/23(金) 22:43:06.10 ID:VondjSGB
ヅダに付いてる奴と同じ対艦ライフルだな
319HG名無しさん:2015/01/24(土) 03:28:10.99 ID:qOhRiRTJ
わかってはいたけどカトキがまたFIXとしてオリジンガンダムいじった
320HG名無しさん:2015/01/24(土) 12:20:26.46 ID:Yh1XtyCA
シャアザクばっかイラネーよっておもってたけどほしくなった。
設定的にはF型かな
321HG名無しさん:2015/01/24(土) 12:33:30.86 ID:DZkL5mgn
S型 原作漫画でも最初C型乗っててS型に乗り換えた
322HG名無しさん:2015/01/24(土) 15:37:13.79 ID:ZmJ41SOw
この人のグフが特に好き。このまんまプラモデルでほしい。
バンダイのプラモも紙面から飛び出してきたようなプロポーションに
してほしいな。

ttp://www.fg-site.net/archives/3081532
323HG名無しさん:2015/01/24(土) 18:04:13.15 ID:DZkL5mgn
Bクラブのレジンじゃなくて、スクラッチした物なのかな?
324HG名無しさん:2015/01/24(土) 19:06:40.58 ID:G8PARSeI
シャアザク持ってないから買ってみるわ
HGUCは古そうだし
325HG名無しさん:2015/01/25(日) 01:56:37.24 ID:GC/6E4tb
HGUCのザクを検索して見たが、思わず失笑してしまうくらいボサいじゃん
今度のザクはHGの更新としてはありじゃないか
出来は今HGでザクやりゃあんなもんだろ、HGUCのザクがなにかの冗談に見える
F2と比べてどうかだけど、あれはちょっと思想も背景も違うからな、
このオリジンザクは一応元のザクをちゃんと再現しなきゃいけないつう束縛条件がある
326325:2015/01/25(日) 04:28:23.66 ID:wrjt7tEq
全く釣れない・・・
悔しい・・・悔しい・・・orz
327HG名無しさん:2015/01/25(日) 21:41:19.60 ID:ToSxgyhi
上腕のマシンガンが無いヤンけ。
アレが対人兵器としての恐ろしさを演出してたんだがなぁ。

このシャアザクはイグルーの其れだな。
そっちも好きだから買うけど。
スクラッチモデラーには朗報とも言える。
重戦車系の安彦MSはあんたらに託されたのだから。
328HG名無しさん:2015/01/25(日) 22:31:54.97 ID:lVEOhU8l
旧ザクのデザイン画がかっちょええ〜
早くMGで欲しいわ
329HG名無しさん:2015/01/25(日) 23:20:35.64 ID:xLyt+vCR
リファインと称してアホの方向にばかり行くのが謎
330HG名無しさん:2015/01/26(月) 06:45:31.59 ID:FnROafDz
君の考える正の方向がどんなものか知らないけど
仮にそれを商品化したとして、たぶん売れないと思うよ。
331HG名無しさん:2015/01/26(月) 14:06:28.24 ID:fhXkMezZ
まずこれをやめます(他にあるけど重要な3点+1)
ガンダム
・目付きが悪い ・隈取おとなしい  ・脚太く箱っぽい

ザク
スカートカクカク小さめ ・足が細長い ・いつもの靴(よくあるつま先が欠けてるグフっぽいのってというか甲?ももうすこし甲高で

ガンダムもザクもあちこちに太めのC面(バンダイエッジではない)をつける
332HG名無しさん:2015/01/31(土) 09:31:43.47 ID:i8wWHMZO
アンチが多いな
しかも自分の好み=王道と疑わない奴ばっか
333HG名無しさん:2015/01/31(土) 19:11:37.07 ID:pygcv+xp
そもそも対艦ライフルって何やねん
艦を狙撃すんのか?
MSなら一気に肉薄して至近距離からズドン!
これやろ
334HG名無しさん:2015/02/01(日) 11:32:23.85 ID:83zjuvEu
一般兵がMSでそれ出来る様になったのは
ドムとかゲルググが出たあたりなんじゃないの
335HG名無しさん:2015/02/01(日) 12:32:01.33 ID:YBB+FAOf
イグルーでザクがやってたきがする
336HG名無しさん:2015/02/01(日) 14:19:21.20 ID:m9RKWf5P
>>332
お前がこのスレ似に合わないだけ
HGUCで語れば
337HG名無しさん:2015/02/01(日) 14:38:09.39 ID:D26WgND7
>>332
王道ガーとか言う話じゃなくてオリジンじゃねーよって話
ザクにとって王道があるとするなら設定画再現なんだよな不可能だが
338HG名無しさん:2015/02/01(日) 17:49:56.25 ID:1NlB5kqh
初のオリジンプラモがアノ出来だから仕方ないわなw
339HG名無しさん:2015/02/02(月) 11:49:58.30 ID:viEoTp5U
HGオリジンシャアザクはよく出来てると思うけどな
今迄のザクIIの中で一番オリジナルに近いシルエットだと思った。
340HG名無しさん:2015/02/02(月) 13:12:54.34 ID:E8vKlgT6
元が2次元のモノなんだから捉え方なんて千差万別。
発売してるプラモなんて自分の理想へ持っていく為の叩き台みたいな位置付けじゃね〜の?

コレジャナイアレジャナイって言ってる人達は今までにコレダ〜!アレダ〜!ジャストミ〜ト!て感じのキットはあったのん?
341HG名無しさん:2015/02/03(火) 00:56:33.78 ID:XfGlQly8
HGサイズで股関節スィング取り入れてるのは嬉しいね。
HGUCでもザク改で使ってたけど全然定着しなくて残念だった・・・

>>340
MGのザクキャノン、真武者ガンダム、ガンダムO.Y.W.、デュエルガンダム(SEED)
FAガンダム、HGUCのF91、PGのストライクガンダムはなかなかイイ感じだった。

漫画版オリジンの安彦さんデザインのMSはどれも俺好みじゃ無かったし
GFFメタコンのVer.Kaオリジンガンダムはもっと好みじゃ無かったわ
スネのロケットノズルとかマジ勘弁
342HG名無しさん:2015/02/03(火) 08:20:05.85 ID:5BjhsJWj
私見だけど良いキットってバランスの良さと考える
多少パーツの形状が違ってもバランス(この場合安彦画)が良ければ後はディティールアップで済んじゃう
ただ今回のは全部ダメです
343HG名無しさん:2015/02/03(火) 09:24:00.77 ID:lBY+Ddmr
まずガンダム出せや
ガンダムがかっこよければシャアザクも買う
344HG名無しさん:2015/02/03(火) 09:34:16.68 ID:4bogf20k
ガンダム欲しいけど1/144でハイディテールなのはいらないな
345HG名無しさん:2015/02/03(火) 10:12:05.31 ID:Z192Q4F8
>>341
オリジン漫画のMSデザインは大河原だぞ
それを安彦が作画アレンジしてるだけ
346HG名無しさん:2015/02/03(火) 12:12:03.05 ID:+5mloNCU
オラザク金賞とった むむむさん のガンダムが安彦画そのまんまだけど、ここの人達はどんな感想?
なにげに腰部の形そのままで太もも上げる稼働とかもアニメっぽく再現できてるんだよなぁ
347HG名無しさん:2015/02/03(火) 12:29:25.83 ID:XfGlQly8
>>346
画像とかリンク張ってくれよ
ttp://mumumuno53.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
スゲェ!としか言いようが無いけど差し替え多いし
可動が出来るジオラマの1種・一部かな?ッて感じ。

>>345
んじゃ>>341
×:漫画版オリジンの安彦さんデザインのMSは
○:漫画版オリジンのMSデザインは
348HG名無しさん:2015/02/03(火) 12:49:32.10 ID:+z2xnQm1
>>347
あーこの人ね
安彦画って言うから判らんかったわ
これアニメ画仕様でしょ

単純に凄いと思うよ。
過去にも似た試みはあったけどここ迄徹底したものは初めてだし
思いついた所でなかなか実現出来る物じゃない
コンセプトを徹底する事でまったく新しい表現を生み出したと言っていいと思う
349HG名無しさん:2015/02/03(火) 22:04:36.50 ID:jbsS1MVY
ガンタンクのキャタピラが垂れているのがかっこ良いな
350HG名無しさん:2015/02/03(火) 23:00:27.26 ID:sYFRQ3e5
安彦、大河原 路線なら
このお方のザクが理想。
ヒザ立ちだって出来ちゃう。
ttp://robo-log.seesaa.net/category/6238545-2.html
351HG名無しさん:2015/02/04(水) 07:52:05.78 ID:3Gb6w0eT
352HG名無しさん:2015/02/04(水) 10:07:49.56 ID:xCJxZK7s
>>350
なるほど、ガワラ風ってのがイマイチ理解できてなかったけどこういうことか

勉強になります
353HG名無しさん:2015/02/04(水) 11:06:34.97 ID:wptsV5+n
網でシャアザクの画像見たけどランナー切りの処理くらいはちゃんとしろよってぐらい酷いパチ組みだった
スミ入れしてるのにナイフは入れられないのか
354HG名無しさん:2015/02/04(水) 11:22:23.59 ID:bWulcgE1
可動重視とはいえ腕の関節にちょっと違和感
本体色で塗れば少しは目立たなくなるかな
355HG名無しさん:2015/02/04(水) 12:20:39.84 ID:8CedTQfy
>>351
Originでも関節軸を臭わす外装の位置に関節軸が来ないでオフセットされてるんだな
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/71Ndh2zXRBL._SL1500_.jpg
それらしい位置にちゃんと軸が来る様にしたら
曲げた時に違和感感じちゃうんだろうな、00の機体みたいに

二重とは言わずに三重、四重にしてもっと自然に曲がる様にならんかな
356HG名無しさん:2015/02/04(水) 12:34:21.29 ID:VlW08VJt
いつからザクは、安彦ザクはこんなに華奢になったんだよ
バンダイはもうザク作らんで欲しいわ
357HG名無しさん:2015/02/04(水) 14:33:16.94 ID:uiSdB5L7
>>354
サンプル写真だと間接の内側が前を向いてるから違和感あるけど
普通に飾ってポージングする分には気にならないと思われ
358HG名無しさん:2015/02/04(水) 18:30:19.14 ID:EpcfGSk2
あとはHG版の出来がつらいグフとギャンなんとかしてください
359HG名無しさん:2015/02/06(金) 08:51:04.29 ID:iri4dDqW
GMがどうなるか期待しちゃうなぁ。ザコなじゃいGMがどう料理されるか。
加えて、バンダイはブースターも発売してくれるかどうか。
360HG名無しさん:2015/02/06(金) 09:58:39.32 ID:uXJ95lxE
グフとかズゴックみたいにかなり元のデザインから離れてるのとかどうすんだろね。
アニメ用のデザイン起こす段階で強引にオリジナルに近く変えちゃうのかね。
量ザクとかオリジン冒頭のタイプも結構好きなんだけど。
361HG名無しさん:2015/02/06(金) 17:31:00.67 ID:edY9LwLX
ガンタンクの方が気になるわ
362HG名無しさん:2015/02/10(火) 10:38:39.80 ID:outrhlLU
HGオリジン版ギャンが出るのが待ち遠しいがいつになるのかなあ
363HG名無しさん:2015/02/10(火) 11:10:36.10 ID:n37pag/2
過去編が終わってから本編やったとして
10年後ぐらいかな
364HG名無しさん:2015/02/10(火) 23:54:14.86 ID:0j5g9tDQ
まずガンダム出せや
365HG名無しさん:2015/02/11(水) 10:00:24.55 ID:OqR+5es3
ガンダムは多分早いうちに出るでしょ
ユニコーンがそうだったみたいにアニメより先にプラモ出してアニメが進むうちに何度もリニューアルするパターン
劇中でも2度のお色直しがあるしね
366HG名無しさん:2015/02/12(木) 06:06:39.51 ID:Mbs0GYeB
過去偏しかやらないとか噂を聞いたが
367HG名無しさん:2015/02/12(木) 06:10:00.85 ID:0dXWaYZK
一年戦争をやるんじゃなくて
シャアの物語を描くだけだろ?
368HG名無しさん:2015/02/12(木) 08:38:01.72 ID:Rrv7wTWd
とはいっても一話目からルウム戦役も混ぜ込んでくるんだからな
プラモも売らなくてはいけないしね
369HG名無しさん:2015/02/12(木) 16:33:41.11 ID:E4K6xiUY
御大がお隠れになって喪が明ければ
一年戦争編やるんじゃないかと思ってる
370HG名無しさん:2015/02/12(木) 17:05:11.42 ID:0dXWaYZK
オリジンは御大関係ないだろ
371HG名無しさん:2015/02/12(木) 17:06:07.67 ID:qRiW4qry
過去編の売り上げが良ければ
一年戦争もやるでしょ
372HG名無しさん:2015/02/12(木) 17:12:29.06 ID:E4K6xiUY
>>370
オリジナルの否定に成りかねないから
遠慮があると思うんだけどね

事実上リメイクのようなものだから
373HG名無しさん:2015/02/12(木) 17:50:46.46 ID:0dXWaYZK
>>370
既に漫画で販売、完結してるんだから
今更オリジナル否定も遠慮もないでしょ

もしかして映画て漫画版とストーリー違うの?
374HG名無しさん:2015/02/12(木) 17:51:30.62 ID:0dXWaYZK
>370 ×
>>372
375HG名無しさん:2015/02/12(木) 18:26:59.43 ID:E4K6xiUY
>>373
一年戦争編はやれば大ヒット間違いなしだと思うんだけど
そうなると御大の面子がね
376HG名無しさん:2015/02/12(木) 18:30:31.31 ID:d5m514II
無理して映像化しなくても模型だけ出してくれてもいいんだけどな
377HG名無しさん:2015/02/12(木) 18:48:17.62 ID:vtCunChx
リメイクもいいが、キットになっていないメカを商品化してほしい。
サイコガンダムmk2とかボリノークサマーンとかクインマンサとか。
ガルバルディβは現行キットでいいです。
378HG名無しさん:2015/02/12(木) 19:13:44.03 ID:PQjjhIR7
何故、ソレをこのスレで書くのか?
379HG名無しさん:2015/02/12(木) 20:33:41.17 ID:vtCunChx
オリジンの原作漫画版なら欲しいけど、またザクか・・・と
380HG名無しさん:2015/02/12(木) 20:36:43.80 ID:qRiW4qry
オリジンのクレジットに原作・禿とあるのに
いまさら禿に気を使って映像化出来ないとか
訳のワカラン世迷い言を言ってるのはどこのニート共だ
世間知らずにも程がある
381HG名無しさん:2015/02/12(木) 21:37:54.60 ID:rB8IDzeA
1年戦争編はヤマトのリメイク版程度には売れるんじゃない?
購買層が被るだろうし。
382HG名無しさん:2015/02/12(木) 22:59:12.72 ID:CYrgrVa7
今風にキラキラした感じのキャラデザになるフラウやミライさん…
383HG名無しさん:2015/02/13(金) 01:05:05.02 ID:XGjO20T1
映画見る限りじゃ安彦画だしそれはないだろ
384HG名無しさん:2015/02/13(金) 07:32:25.83 ID:KhE9I9O5
オリジン本編やるとして全何話になるんだろうな。
映画館先行でってパターンも10回越えるときつい。
385HG名無しさん:2015/02/13(金) 09:35:53.30 ID:233W05Ea
ファーストキャラを種や00みたいな今風にしても誰も見ないからなw

今のオリジンだってそうだし、本編やるなら作画はがっつり安彦風だろ
それもオリジン準拠
北爪キャラのZZや逆シャアの作画ですら
安彦画に慣れたファースト世代には基本評判悪い
386HG名無しさん:2015/02/13(金) 11:49:01.63 ID:2NKHAb0e
むむむ式は稜線がないと出来ない
ザクだと無理
断面が曲面だとアウトラインが固定されない
387HG名無しさん:2015/02/14(土) 10:47:31.14 ID:eCKTlabt
磐梯的には、オリジンのR78でPGを作り直す気はあるのかな?
追加ってことでもいいんだけど。
あのころは立体での正解って無かったから苦労してPGが出来たけど
今度のは3DCGって正解があるから、楽なんじゃない?
背中に物も付くし、コアポッド内蔵型とか後期型とかプレイバリューも満点だし。
388HG名無しさん:2015/02/15(日) 12:50:48.16 ID:4sDJBje/
PGってのは締めに出す物だから今それを云っても5年先、10年先を予言するようなもんだわ
389HG名無しさん:2015/02/17(火) 19:08:03.41 ID:eejL0vS+
4部作だから主要機は全部出るでしょ
390HG名無しさん:2015/02/17(火) 19:32:03.00 ID:znCpW8Tq
早くガンダムだせやコラァ
391HG名無しさん:2015/02/22(日) 11:26:17.86 ID:YTBv6tw3
ゴーグルの黄色い一号機って磐梯から出るかなぁ?プレバンかな?
392HG名無しさん:2015/02/22(日) 13:57:17.23 ID:ez/wy5nR
ダメージ分析のための線はデカールかな
393HG名無しさん:2015/02/22(日) 21:57:37.52 ID:73vxmCzN
今、オリジンガンダムが欲しけりゃ初代MGガンダムを改造するのが手っ取り早いな
394HG名無しさん:2015/02/22(日) 22:01:58.94 ID:73vxmCzN
あ、1/144か
黄色い1号機はアニメ版じゃカットされる気もするけど、
出るとすればやっぱプレバンじゃないかな
395HG名無しさん:2015/02/22(日) 22:56:45.55 ID:/nB5pv1n
まったく魅力ない戦闘シーンだな…
ザクも動きが速すぎるし
http://www.youtube.com/watch?v=sQ06D72yavc
396HG名無しさん:2015/02/22(日) 23:10:40.16 ID:XVdTvPKz
>>395
フルフロンタルとかF91の最終戦クラスがこんなイメージかなw
397HG名無しさん:2015/02/22(日) 23:27:09.20 ID:u/srgWXm
速い速すぎるよ
まあザクの重量感は重力下のシーンに期待しようか
398HG名無しさん:2015/02/22(日) 23:42:53.42 ID:vYBHRcp3
冒頭7分映像については別スレで散々語られてるんで
今更感が漂うな
399HG名無しさん:2015/02/23(月) 09:44:26.40 ID:MnKsn4a+
カトキデザインのザクが公開された時点でオリジンアニメには興味無くなったわ
実質ただのHGUCザクver.2.0だしな(買うけど)
400HG名無しさん:2015/02/23(月) 11:46:08.08 ID:bRuKfABz
超美麗安彦絵が安彦作画っぽく動く最新1stアニメに興味が無いとは
戦闘シーンも不満は冒頭の艦船の動きぐらいで、MSvs戦艦のシーンは
最新CG技術の板野サーカスザク乱舞、拡散弾頭等によるえげつない攻撃に
安彦画のエースパイロット勢とくれば
ファースト世代的には納得の出来なんじゃないか

エース以外は動き遅いしw
401HG名無しさん:2015/02/23(月) 12:19:11.02 ID:DcfKwElz
>>399
HGUCでガンダムとガンキャノンのver.2出るの確定したから
そのものが別に出る可能性もあるぞw
ttp://www.gundam.info/topic/12578
ttp://www.gundam.info/uploads/image/20150223102218-51978.jpg
ttp://www.gundam.info/uploads/image/20150223102229-19146.jpg
402HG名無しさん:2015/02/23(月) 12:42:22.36 ID:MnKsn4a+
>>401
おぉ、ついにHGUCシリーズもver.2.0突入か!

ガンダムはいろんなver.見慣れてるし1000円なら買いだが
ガンキャノンは足の付け根とか可動重視でプロポーションに影響出てるな
HGオリジンザクと並べるには違和感ない程スタイリッシュだけど
うーん、個人的には旧HGUCキットの方が好き

オリジン版HGガンダムは胸や腕が新規パーツ、キャノン装備バックパック付きで出そうだけど
オリジン版HGガンキャノンはver.2.0ベースに三本指の手首パーツ変更くらいかな
ザクみたいにアニメ用にリファインされそうな悪寒…
403HG名無しさん:2015/02/23(月) 13:20:57.78 ID:5VXhjBQ6
>>401
HGUCガンダムもガンキャノンも出来に不満はないし、ver2は出ても買い直すほどではないから、不買かな。
ほしいキットは他にもあるし。
同じ出すならオリジン原作マンガ版の黄色いガンダムとか出せばいいのに。
売り時を間違ってる気がする・・・><:
404HG名無しさん:2015/02/23(月) 15:27:40.21 ID:+kFzFa/z
6月7月にver.2が出るってことは
オリジン版ガンダムは当分出ないってことでしょ
さすがに近い時期にガンダム2種出すとは思えないし
オリジン版は出るとしても来年以降とかじゃないの?
2話以降の公開スケジュールも分からんし

そもそも過去編にガンダム出てきたの?(原作過去編未読)
405HG名無しさん:2015/02/23(月) 15:47:06.07 ID:4PrsqEMa
>>404
過去編には出てこない
さらにルウム編も控えているので
オリジン版ガンダムが登場するであろう本編をやるとしても
当分後になるだろうね
406HG名無しさん:2015/02/23(月) 16:31:07.58 ID:D2lyW5Ur
ジオリジンシャアザク買うき満々だったけど新生HGUCシャアザク出るならジオリジンシャアザク買わないんだけどどうすればいいんや
407HG名無しさん:2015/02/23(月) 16:38:13.98 ID:5VXhjBQ6
>>406
数年待ってみるというのも手じゃない?
408HG名無しさん:2015/02/23(月) 16:38:32.31 ID:+kFzFa/z
ORIGINシャアザクとガンタンク初期型+hgucとのニコイチが実質的ver.2とか
だからORIGINに出てこないガンダムとキャノンを6月7月に出すことになったんじゃない?
409HG名無しさん:2015/02/23(月) 16:42:55.81 ID:bRuKfABz
>>406
新生HGUCシャアザクは暫く先だろ、同じ事業部で食い合う事はしないはず
オリジンの公開スケジュール含め新製品のロードマップで
その辺の調整はしてあるんじゃないかな
410HG名無しさん:2015/02/24(火) 15:12:07.67 ID:Cc2qxbZ3
明日最新巻であり最終巻発売ですよあげ
411HG名無しさん:2015/02/24(火) 16:16:24.48 ID:DelrV7d/
http://www.gunjap.net/site/wp-content/uploads/2015/02/1237.jpg
この前の色付き試作品のよりちょっと印象よくなった。
412HG名無しさん:2015/02/24(火) 16:26:53.45 ID:MXItyKWv
>>411
バルカン付いてる胸両端部分を変えればそのままHGUCザクver.2.0として出せるな
413HG名無しさん:2015/02/24(火) 16:34:10.21 ID:wqHeqZ5r
>>1の日付が古すぎてワロタ
414HG名無しさん:2015/02/24(火) 16:48:30.21 ID:UNnoi8hQ
>>401
お、またアムロ専用ガンキャノンが出るのか
415HG名無しさん:2015/02/24(火) 16:50:37.62 ID:izFSTAPm
>>413
気付いてしまったか…
416HG名無しさん:2015/02/24(火) 16:55:52.46 ID:zC6gdcqF
>>412
バルカン無しも付属するよ
417HG名無しさん:2015/02/24(火) 18:21:03.94 ID:SyHrppKm
ORIGINザクもガンキャノンVer2も頭が小さすぎるよ
418HG名無しさん:2015/02/25(水) 00:55:05.56 ID:LoeVB2gN
ガンタンクの砲身が変なところで折れ曲がるみたいだけれど
弾の装填ってどうやってるんだ?
419HG名無しさん:2015/02/25(水) 01:08:04.28 ID:T5anWwDN
馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
420HG名無しさん:2015/02/25(水) 01:43:43.90 ID:ZmYooDlE
キャタピラ丸出しでOKだしちゃう設計センスですわ
421HG名無しさん:2015/02/25(水) 03:02:16.92 ID:1gfb1KSu
やっぱガンキャノンの砲台ははみ出てんだな…
422HG名無しさん:2015/02/25(水) 05:33:55.60 ID:gAu6qf86
はみ出さない場合
胸の幅を旧キット並みに広くするか
頭を近藤版MSくらい小さくするか
キャノン砲を細くするか・・
423HG名無しさん:2015/02/26(木) 00:37:39.05 ID:oH+GAcLy
オリジンザクは量産型が楽しみ。
胸ハッチが違ってマシンガンがベルト給弾のヤツが欲しいなー。
424HG名無しさん:2015/02/26(木) 01:44:01.82 ID:j476Bp6Z
映画明後日からなんだな
特典付き前売り券買い逃したぜ
425HG名無しさん:2015/02/26(木) 05:26:49.05 ID:4EP5pW8a
あの糞冒頭みてまだ見る気になるバカがいるのか…
おめでたい奴だな
426HG名無しさん:2015/02/26(木) 09:57:34.41 ID:mXDrBybU
今日もアンチ活動お疲れ様っす!
427HG名無しさん:2015/02/26(木) 10:51:51.12 ID:BRmkTdXE
>>425の厨二っぷりが痛いです
もういい年だろうに
428HG名無しさん:2015/02/26(木) 11:32:54.26 ID:ZKVjwIFZ
冒頭映像(特に前半)もう何回見たか分からん
そりゃ文句が全然無い訳じゃないけど、黒いザクが動いてるってだけで何か全部許せる気になる
長生きはするもんだ
429HG名無しさん:2015/02/26(木) 14:34:59.98 ID:3vDGAdZ5
ただあの冒頭以外で、映画館で観るべきものって、あるのかな?
あの7分間で出し切っちゃってるような気がするんだけどね。
430HG名無しさん:2015/02/26(木) 17:06:01.20 ID:BRmkTdXE
オリジン版安彦キャラが動いているだけで見に行く価値がある
まあ華のある販促戦闘シーンはあれで殆ど出し切ったと思うけどw
431HG名無しさん:2015/02/26(木) 17:13:44.86 ID:BRmkTdXE
>>428
つーか、あのレベルのシャアの作画が見れたのだけでも相当でしょ
オリジナル(1st)を意識してるところもいい
人物作画についてはほぼ文句無し
さっさとMGと旧ザク出せ

ただMS全部CGでやるとなると地上戦が不安…
432HG名無しさん:2015/02/26(木) 17:47:34.39 ID:COdj+ubX
メカをCGでやってても、セル画みたいま質感のもあるよね。
そういう感じの処理がよかったな・・・
433HG名無しさん:2015/02/26(木) 22:24:09.43 ID:3vDGAdZ5
旧ザクでるのかな?
434HG名無しさん:2015/02/27(金) 13:26:36.41 ID:4FKOZI+c
>>433
ぜひ欲しいね、オリジン仕様旧ザク
てか当然出るだろうけど
早くシャアザクと並べたいわー
435HG名無しさん:2015/02/28(土) 05:01:20.82 ID:k83oiVuT
なんで06Rがルウムに投入されてるの?もっと後じゃないの?
436HG名無しさん:2015/02/28(土) 05:16:25.31 ID:XTvp4UXJ
初日きた♪───O(≧∇≦)O────♪
437HG名無しさん:2015/02/28(土) 10:06:51.02 ID:RWb+BJlm
>>435
オリジンの世界は別の世界だから。コミックとも違ってたりするとこあるし。
コミックだとルウム戦役でシャアの乗ってたのはノーマルじゃなかったかなぁ…うる覚え。
438HG名無しさん:2015/02/28(土) 11:46:38.91 ID:nHbZdmJx
絵そのものは覚えてないけど脇役兵士のセリフで
シャアの乗ってるザクを普通のザクと同じだよなと確認してて→でも速い→赤い彗星
と言ってたシーンはあった記憶
439HG名無しさん:2015/02/28(土) 11:50:17.17 ID:O3lCcPre
漫画の中のシーンでは06C
440HG名無しさん:2015/02/28(土) 13:14:01.72 ID:XFGKbZYk
三連星が三者三様で違う武器を持ってるのとかなんか違うって感じするわ。
441HG名無しさん:2015/02/28(土) 14:10:41.89 ID:jV9g+mZk
今オリジン見終わった。
冒頭見ただけで全て悟ったようなこと言ってるやつは一度見て騙されて欲しい。
442HG名無しさん:2015/02/28(土) 14:50:05.31 ID:6W/vSrnh
うろ覚え
443HG名無しさん:2015/02/28(土) 15:29:59.90 ID:aITg++yY
ガンタンクの履帯広げた時のアームの肉抜きどうしよう
変なふさぎ方すると閉じなくなりそうだし
444HG名無しさん:2015/02/28(土) 15:49:51.06 ID:TeIG/zQs
劇場で売ってる?
445HG名無しさん:2015/02/28(土) 20:05:17.51 ID:6gJlKQ7b
ザクバズーカに弾倉ついたのがうれしい
どこに弾があるのかずっと気になってたんだ・・・・
446HG名無しさん:2015/02/28(土) 22:47:16.50 ID:rkzy1zER
MS-04出るとしても秋頃かな
447HG名無しさん:2015/02/28(土) 23:48:33.32 ID:Ezq54Ijx
カトキシャアザクはプラモ版FIXだな、
キャラは完璧なのにMSがコレジャナイ感が、、
448HG名無しさん:2015/02/28(土) 23:54:56.18 ID:houe6bYM
2章からアムロ出るってよ
449HG名無しさん:2015/03/01(日) 04:42:17.25 ID:50aifr4E
オリジンでカトキザクが飛び回る悪夢が…
頼むから、やり直してくれ
450HG名無しさん:2015/03/01(日) 06:10:31.84 ID:YopQvI/l
2でMS開発史やるんか。ギレンとドズルのやりとりとか、
あの辺が一番好きだわ。

あの謎MS-04もHGUC化されないかな( ・∀・)
451HG名無しさん:2015/03/01(日) 06:20:48.29 ID:L4Z1XVuW
旧ザクとジンのニコイチで作れる
盾はドラッツェ銃は陸戦ガンダム
452HG名無しさん:2015/03/01(日) 11:44:14.88 ID:oKDN6dQW
CM見てて
「そういや昨日からオリジン上映してんだな。観に行くか」って外見たら雨が降ってたわorz

まぁ、どの道 新宿ピカデリーだと予約客で今日は席が取れないだろうけど
453HG名無しさん:2015/03/01(日) 15:15:15.87 ID:0kVOVxvj
ネット配信でもオリジンが見れるようになったけど映画館並みの料金でワロタ
454HG名無しさん:2015/03/01(日) 15:26:09.20 ID:W+la2xcB
>>453
サーバー用意したりインフラの料金とか色々かかるし
映画館(パッケージ版販売店)側との兼ね合いであんまり料金下げられないでしょ
ゲームも漫画も動画も音楽もあんまり思い切った値下げは起きないんだよね

PSNのストリーミングだとSD解像度もHD解像度も音声2chで1,000円なんだよね
455HG名無しさん:2015/03/01(日) 20:01:43.29 ID:50aifr4E
>>453
上演のない地方民からも金を巻き上げるシステムだな
俺はカトキザクが許せんから一円も使いたくない。
456HG名無しさん:2015/03/01(日) 20:54:43.79 ID:KVPQwNN8
予告というか冒頭のゲーム画面みたいな質感でザクが飛び回るしょぼいとこ、あれ本編全然関係ないのな。
457HG名無しさん:2015/03/01(日) 21:51:02.36 ID:qeI5dC9+
HGUC グフ買ってオリジン版にチマチマ改造しよかしら
458HG名無しさん:2015/03/01(日) 23:34:04.68 ID:vy03j1wg
うーん安彦ザクのプラモが出るとばかり思ってたからショック(今さらw)
459HG名無しさん:2015/03/01(日) 23:43:42.57 ID:409qlAZ+
本当に安彦ザクが欲しいのか?
本当か?
460HG名無しさん:2015/03/01(日) 23:47:55.86 ID:vy03j1wg
>>459
そんな変か?
ほしいけど
461HG名無しさん:2015/03/02(月) 03:42:51.32 ID:zJFOdQvS
安彦さんの描くモビルスーツのイメージって
スマート(痩せてるって意味では無い)な雰囲気と、柔らかいライン取りの設定画をイメージする人と

胴長短足で、柔らかいライン取りのマンガ/アニメ本編のイメージが印象に残ってる人とに別れてるからなぁ
462HG名無しさん:2015/03/02(月) 12:26:22.76 ID:pEU14HGt
>>459
ORIGINスレでお前は何を言っているんだ

とりあえずバンダイは可動戦士を再販してくれ
463HG名無しさん:2015/03/02(月) 12:43:44.64 ID:iCFxTknw
ドップ欲しくて可動戦士ザク3箱買った俺は勝ち組?
464HG名無しさん:2015/03/02(月) 13:58:26.89 ID:4hV1qew/
消費豚に勝ちってあんの?
465HG名無しさん:2015/03/02(月) 14:59:34.46 ID:8wdHr997
劇中安彦版はデブのやつでしょ。あれは可動戦士なりでやったしフィギュア感覚なのでいらない。
むしろ大河原画稿そっくりなのがほしい。あれに似せたとか意識したとか言っても似ても似つかないヘボ作品ばっかだし
二次元の嘘とか言い訳ばっかりで未だにまともにそっくりな決定版がない。
MAXのダグラムシリーズとかみたく可能な限り大河原絵の情報拾ったキットがほしい。旧キットは論外。
466HG名無しさん:2015/03/02(月) 15:52:01.20 ID:3/OtJA1/
>>465
>むしろ大河原画稿そっくりなのがほしい
そんなあなたにこの作例
http://robo-log.seesaa.net/category/6238545-2.html


>MAXのダグラムシリーズとかみたく可能な限り大河原絵の情報拾ったキット
サラッと大嘘書いてるんじゃねーよ
ダグラムとソルティックにいつものガレキ仕様
MAX 俺様オナニーアレンジ入れてたせいで
関連スレが荒れまくったじゃねーか
467HG名無しさん:2015/03/02(月) 17:50:54.64 ID:SJH+kOyB
>>459
原作マンガ版出るなら欲しいけど、今度出るシャアザクは要らないな。
HGUCがあるから、ザクは特に欲しくないかな。
468HG名無しさん:2015/03/02(月) 18:07:21.05 ID:pEU14HGt
>>465
>劇中安彦版はデブのやつでしょ。
>あれは可動戦士なりでやったしフィギュア感覚なのでいらない。

お前さんが何を好むかは自由だがORIGINスレで言うこっちゃねーわな
469HG名無しさん:2015/03/03(火) 01:04:04.72 ID:RXem66cD
俺はオリジン版シャアザクには今の所大変満足してる
安彦画準拠じゃなくて良かった、このラインでMG出してほしい
旧ザクも
470HG名無しさん:2015/03/03(火) 13:28:39.13 ID:hpYpoIGy
安彦の読み方を間違えてるやつたまにいるよな
471HG名無しさん:2015/03/03(火) 14:00:15.17 ID:0DQjHDwP
読み間違えよう無くね?
472HG名無しさん:2015/03/03(火) 14:03:43.07 ID:b4wIevn3
あんぴこ(´・ω・`)
473HG名無しさん:2015/03/03(火) 15:17:15.91 ID:s3BJsw/F
としきゃす(´・ω・`)

あんぴことしきゃす
474HG名無しさん:2015/03/03(火) 19:58:25.33 ID:MQ0DvveE
>>470-471
大相撲に安彦ってのがいるんだが「やすひこ」かと思ってたら「あびこ」と読むんだったぜ
475HG名無しさん:2015/03/04(水) 04:14:22.71 ID:h7qMVQrd
ORIGIN1話は出てきたの実質ガンタンクだけ。
オープニングのシャアザク大活躍のくだりがなかったら超地味になるとこだったのな。
476HG名無しさん:2015/03/04(水) 14:11:19.59 ID:3NLpV7Dz
ORIGIN1
客に媚びたようなヘラヘラしたキャラづくりが、どうしても好きになれん。
477HG名無しさん:2015/03/04(水) 15:52:05.07 ID:FGJ2VoEn
MS-04とか、バルカンが右胸に1つのザクとか、番台は商品化するのかな?
ザクIは出すだろうけど。
478HG名無しさん:2015/03/04(水) 20:41:37.16 ID:ZjtIAj4E
ジオン・ズム・ダイクンが
只のキチガイにしか見えんかったorz
479HG名無しさん:2015/03/04(水) 20:43:39.79 ID:ZjtIAj4E
マモーみたいなジオンの前妻もどうかと思う

ガンダムを大して知らない人や家族が観たらドン引きしそうだったな
480HG名無しさん:2015/03/04(水) 20:50:12.13 ID:r4IjIhge
安彦漫画キャラの典型型
481HG名無しさん:2015/03/04(水) 21:51:26.35 ID:uSpOsWE2
安彦漫画は人物描写はちょっと、、、、
軽薄な性格のキャラになり過ぎるんだよね
TV版は脚本家の手腕で重みのあるキャラ作りになっていた
482HG名無しさん:2015/03/04(水) 23:32:48.23 ID:iB6p/NVj
安彦ザク?
デザインは大河原じゃないの??
483HG名無しさん:2015/03/05(木) 00:14:24.58 ID:VbmoSV4l
>>482
ディティールは大河原、バランスが安彦だね
484HG名無しさん:2015/03/05(木) 00:46:40.64 ID:Cbh23Bhr
オリジンの漫画ではマクベがダントツでかっこよかった
アレをちゃんとアニメでやって、あのギャンがプラモでプラモで出てくれればそれでいい
485HG名無しさん:2015/03/05(木) 01:27:57.16 ID:XtYNgmdZ
息子が組み立てたMGガンダムをポーズ参考に見ながら描いてたんじゃなかったっけ
ザクもかな?
486HG名無しさん:2015/03/05(木) 11:47:04.55 ID:OKE1bkO6
>>481
なんかかっこよすぎる所もあるし
嘘っぽく見えてしまうね
487HG名無しさん:2015/03/05(木) 17:41:58.64 ID:35fJV0ik
セイラのフィギュアが酷すぎる

http://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-8743.html#more
488HG名無しさん:2015/03/05(木) 18:37:47.17 ID:6LT5kcRV
そもそもガンダムのフィギュアで良かったものなんて無いけどな
489HG名無しさん:2015/03/05(木) 20:15:32.23 ID:uTStcDvL
お前ら公式ガイドブックも読もうぜ
オリジンに出てくるMSについて大河原が解説してるから
作画は安彦だけど元のデザインは大河原だからなっ!
490HG名無しさん:2015/03/05(木) 20:53:29.61 ID:be7x3RNU
マリーダさんのフィギュアは良さげだった
491HG名無しさん:2015/03/06(金) 08:11:48.26 ID:j8LO8Adm
セイラは同人作品って感じだな
まあザクもそうだけど
492HG名無しさん:2015/03/06(金) 10:22:24.89 ID:knLQNVZG
セイラのフィギュアというより
セイラのコスプレしている萌(エロ)キャラって感じなんだよな
顔はまったくの別人
胸が不自然に強調されてる
セイラにあり得ないキモピザ向けに媚びたポーズ

新進気鋭()の原型師らしいけど
ぶっちゃけ記号で固めた二次エロ同人作品
493HG名無しさん:2015/03/06(金) 15:40:11.61 ID:cUMaMYG+
セイラはさげすむような氷の目線ってのがいいのに、なんだこの萌え仕様。
494HG名無しさん:2015/03/06(金) 17:22:15.36 ID:Mo1c/rx3
悩ましのアルテシアを現代風にオマージュしたんだよ
月刊OUTの愛読者だったんだよきっと(震え声
495HG名無しさん:2015/03/06(金) 17:44:44.15 ID:WTW3OihM
(震え声)

みたいなの見ると絶対脂ぎってるんだろうなと思う
496HG名無しさん:2015/03/06(金) 21:44:40.30 ID:PeZdT4f8
次回くらいに出すかもしれんがオリジンはおもろいから限定ガンプラなんて販売しなくても次回も見に行くよ。
UCは限定ガンプラ目当てだったから早朝並びでプラ買った後の上映中は寝てたよ。
497HG名無しさん:2015/03/07(土) 07:00:09.34 ID:/wCEXXCF
カッケ〜!
目当てのブツ入手して後に興味無ければ普通は帰るとこっすよ〜w
498HG名無しさん:2015/03/08(日) 09:40:50.18 ID:WZ/zTE9x
>>485
>息子が組み立てたMGガンダムをポーズ参考に見ながら描いてたんじゃなかったっけ
>ザクもかな?

違う違う。
ジオングのみ。
それ以外 模型を参考にMSを作画したことはないと
ガンダムエース100号の付録、0号のインタビューで答えてる。

MGの説明書のメカ解説はファイリングしていたもよう。
499HG名無しさん:2015/03/08(日) 14:41:18.52 ID:DM4mvsxK
ガンタンクの旧式は要らなかったし、
あれが史上初のモビルスーツ同士の戦いになってしまった
500HG名無しさん:2015/03/08(日) 18:39:36.59 ID:qMZMQtLS
カラフルガンダンクより渋くて好きだな
501HG名無しさん:2015/03/08(日) 19:29:49.32 ID:AvcC3PdR
>>499
ガンタンクはモビルタンクやで!
502HG名無しさん:2015/03/08(日) 21:19:16.52 ID:VrqDpA2P
>>498
なんかずいぶん前のガンダムエースのインタビューでザクとかMG見ながら描いてるようなこと
言ってたような感じするで。いつのかは断定できんけど。
503HG名無しさん:2015/03/08(日) 21:21:51.45 ID:WZ/zTE9x
>>499 >>501
そうそう。ガンタンクはモビルスーツじゃない。

ミノフスキー博士の亡命を助けるために出撃したガンキャノンでさえ
モビルスーツとはいえないのがオリジン設定

それにしてもHGガンタンクは
キャスバル&アルテイシアくらい付けないと売れないんじゃない?
デザインも原作とは違うし。
504HG名無しさん
>>502
ガンダムエース0号より
安彦「僕はね、メカを描くのが下手なんですよ。
ご覧になっていただければ分かると思うんだけど、
どうしても関節がぐしゃって曲がってたり、
捩れたりした人間みたいなポーズをMSに取らせてしまう。
そんなのプラモデルでは出来っこないから、
見て描いて直す手間を考えれば、
結局見ないで見ないで描くほうが早いわけで。


MGザクに関しては、
アニメ設定のままではリアルではないから
大河原さんにデザイン発注をしたけど、MGが有ると教えられ、
実は息子さんも持っていた、って話しだったと思うけど。