★模型塗装初心者スレッド61 ガンプラからスケールまで★

このエントリーをはてなブックマークに追加
680HG名無しさん
レジンへのサフ吹きに関してなんですが・・・
レジンプライマーサーフェイサー と サーフェイサー
両方吹いてみました

普通のサフでも問題無く定着したのですが、プライマサーフェイサー
を使うメリットってなんなんでしょう?
粒子の大きさの関係かプラサフのほうは出にくかったです。

例えば吹く前ペーパーがけ省いていいとかそういうメリットあったりするんでしょうか
681HG名無しさん:2011/06/11(土) 01:49:26.17 ID:3umMszj1
>>680
本当に定着してる?レジンにプライマーなしだとマスキングテープでペロッと剥がれちゃうのが相場なんだけど
ちなみに君は一体何を使ったの?商品名を教えて
レジン用のとサフ、プラサフと君3つ言ってんだけど区別付いてる?
682HG名無しさん:2011/06/11(土) 01:54:13.32 ID:QD7mfuuA
今時のサフはレジンまで対応してる
>>681は下処理が下手なんだろう。


> プライマーなしだとマスキングテープでペロッと剥がれちゃうのが相場なんだけど
洗浄、足付けしてればまったくそんなことないです。
683HG名無しさん:2011/06/11(土) 01:58:02.82 ID:3umMszj1
>>682
そういうのも知ってるけどさ
初心者スレだしレジンにはレジン用かプラサフがいいよって言うのが普通なんじゃないの?
684HG名無しさん:2011/06/11(土) 02:00:42.94 ID:3umMszj1
>>682
ちなみにあなた何使ってます?教えてください
685HG名無しさん:2011/06/11(土) 02:02:39.75 ID:omK2xuri
別にいいとも思わないからな。プライマー入りは感じてる通り糊成分で出が悪かったりザラツクからわざわざ使わない。
686HG名無しさん:2011/06/11(土) 02:09:47.62 ID:cwBKuerV
>>676,>>677,>>678
参考になりましたーどうもです
迷っちゃいますね
全部買ってみます
687HG名無しさん:2011/06/11(土) 02:26:27.33 ID:QD7mfuuA
>>684
ガイアのサフエボでもクレオスの旧瓶1000でもベースホワイト1000でも普通にレジンに使ってるが?
逆にそっちがペロッと剥れる軟弱なサフはどこのものか教えてあげたほうがいいんでないの?


688HG名無しさん:2011/06/11(土) 02:38:57.62 ID:3umMszj1
別に俺の腕が悪いでいいけどクレオスの1000ではがしたね
だから近場で手に入るタミヤサフ使うようになったけど
689HG名無しさん:2011/06/11(土) 02:48:04.06 ID:tcaYtkcd
使用したのは
@Mr.レジンプライマー・サーフェイサーと、Aサーフェイサーエヴォ

「Mr.プライマー・サーフェイサー」
http://www.ms-plus.net/images_item/43000/43571.jpg
こっちも使った事があるんですが使用感は@とだいたい同じ印象でした
(ちなみに@と間違って買ってしまった品です)

今回、@を使うメリットはなんなのかな〜と、思ったんで。
690HG名無しさん:2011/06/11(土) 02:49:32.70 ID:tcaYtkcd
すいませんID変わってしまいましたが自分>>680です
691HG名無しさん:2011/06/11(土) 02:56:11.76 ID:QD7mfuuA
>>680
質問者に戻って

> プライマサーフェイサーを使うメリットってなんなんでしょう?
厳密には「プライマー」入りサーフェイサーだか「プライマー」効果のあるサーフェイサーで
最近のガイア、クレオスあたりのサーフェイサーはこの要件を満たしてるからレジンでも定着する。

多分質問者の聞きたいことは
> レジンプライマーサーフェイサー と サーフェイサー両方吹いてみました
このレジンプライマーサーフェイサーってクレオスの赤っぽい奴の事で後述の「プライマサーフェイサー」かと思うけど
これをレジンに使うメリットは知らない。但しレジン用はプラには使えないとノモ研だかに書いてあったような。
692HG名無しさん:2011/06/11(土) 03:09:57.97 ID:tcaYtkcd
>>691
レスありがとうございます
とりあえずクレの二つは買って損したかなぁ・・・
693HG名無しさん:2011/06/11(土) 03:23:58.74 ID:QD7mfuuA
>>692
レジン用赤瓶はうちも死に在庫になってるけど、青い奴はガイアより粒子が粗い分
傷埋め効果はあるんじゃないかと。

むしろレジンでガイア使うメリットはグレー以外の選択肢があることかな。
694HG名無しさん:2011/06/11(土) 04:02:54.96 ID:K9cpDDfS
いわゆるプライマー塗料は定着力をあげるためのもので
程度の差を別にすれば殆どの塗料に定着力があるので
プライマーが入ってなくても定着はする

○Mr.サーフェイサー(500・1000・1200)
プライマーなし
スチロール・ウレタン両方使用可能

○Mr.レジンプライマーサーフェイサー
プライマー入り
ウレタンとより強固に定着する
スチロールとの相性が悪い

○Mr.プライマーサーフェイサー
プライマー入り
スチロール・ウレタンとより強固に定着する

違いはこんな感じかな
695HG名無しさん:2011/06/11(土) 04:10:15.51 ID:MzDptWwv
>>688
クレオスの1000をレジンに使ってるが剥がしたことないな

「プライマー入り」とされる商品はどれもザラついて余計に一手間かかるので
通常のレジン用途では無駄だと思ってる
レジン以外のエッチングとかメタル用には効果があるのかも