【300万円】 戦艦三笠.jp その4 【(有)コニシ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
(有)コニシ 艦船模型事業部(RISING SUN MODELING)HP 
http://www.xn--ehq230cdis0ug.jp/
http://www.戦艦三笠.jp/

プレスリリース(2010年1月31日)
海軍極秘資料を基にした日本海海戦時の戦艦三笠を販売開始

有限会社コニシ(以下弊社)は戦艦三笠の精密なそして現在最も
明治38(1905)年5月27日の日本海海戦に近い姿の模型を本日
販売開始します。戦艦三笠の基本資料は 防衛省防衛研究所に
保管されている「極秘明治37.8年海戦史」に残された
戦艦三笠の図面・写真等の資料です。また、日露戦争当時の
写真を解析した結果 も反映しました。

http://www.戦艦三笠.jp/PR100131.pdf

前スレ
【50万円】 戦艦三笠.jp その1 【(有)コニシ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1260719464/
【120万円】 戦艦三笠.jp その2 【(有)コニシ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1265213668/
【150万円】 戦艦三笠.jp その3 【(有)コニシ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1283646625/
2HG名無しさん:2011/02/28(月) 18:15:27.26 ID:C0x8M5Eo
関連スレ
■■ 無線LANのセキュリティー 17ch目 ■■
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1289151700/

その前スレ
■■ 無線LANのセキュリティー 16ch目 ■■
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1277560774/
(当スレ”その3”とご一緒にお読みください)

【WEP/WPAクラック】無線LANのセキュリティ15ch【し放題】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1261232197/
(当スレ”その2”とご一緒にお読みください)

北陸無線データ通信協議会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1162865374/
3HG名無しさん:2011/02/28(月) 18:16:45.45 ID:C0x8M5Eo
コニタンの本性を知るためのリンク

小西 寛 です。偉大なる私を崇拝しなさい!
http://piza.2ch.net/news2/kako/978/978983241.html
霊能者KONY
http://mentai.2ch.net/psy/kako/969/969452841.html
霊能者KONY★2
http://mentai.2ch.net/psy/kako/973/973869948.html
霊能者KONY★3
http://mentai.2ch.net/psy/kako/974/974872350.html
霊能者KONY★4
http://mentai.2ch.net/psy/kako/976/976373988.html
霊能者KONY★5
http://mentai.2ch.net/psy/kako/979/979818868.html

(読めない方は外部の過去ログで読めるので興味のある人はどうぞ!)

宇宙連合SE
http://www.nsknet.or.jp/~kony/utyu_se.htm

北陸無線データ通信協議会
ttp://homepage3.nifty.com/jh9vsf/hwdcc.htm

コニタンの左翼的(?)弱腰主張:北陸戦艦三笠と日露戦争を考える会
戦艦クニャージ・スワロフの艦首旗をロシア海軍に返還を」平成21.9.15
ttp://megalodon.jp/2009-1209-1902-49/www.xn--ehq230cdis0ug.jp/rtf.pdf
4HG名無しさん:2011/02/28(月) 18:18:03.72 ID:C0x8M5Eo
その他
コニタンのtwitter
ttp://twitter.com/bb_mikasa

コニタンのアクティビティ
ttp://ime.nu/rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=konikony

コニタンの模型の腕が判る写真集
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/konikony/

コニタンの協力者(海○堂主催のコンテストで受賞歴)の腕が判る写真集 
ttp://www.tamelog.net/wp-content/uploads/2010/12/P1050059.jpg
ttp://www.tamelog.net/wp-content/uploads/2010/12/P1050061.jpg

コニタンの三笠プレゼン。ハセガワ社製品に自社ブランドを付けて販売
ttp://megalodon.jp/2010-0131-2214-11/www.xn--ehq230cdis0ug.jp/hrs00s.htm

コニタン三笠の最初のプレゼンとプレスリリース。
勘違いでハセのキットの煙突の位置がおかしいと中傷し、煙突の位置をずらすという誤った改造を実施。
(前スレで指摘されて、修正)
通風筒と無線ガフの数だけの改造で、「世界初の模型化?」などと誇大な表現
ttp://megalodon.jp/2010-0204-1303-57/www.xn--ehq230cdis0ug.jp/hrs-00.html
ttp://megalodon.jp/2010-0204-1258-15/www.xn--ehq230cdis0ug.jp/PRESSRELEASE.PDF

堂々のパクリ宣言か!? RS-01 1/700 戦艦 朝日 シールズ三笠を芯に徹底改造
http://www.xn--ehq230cdis0ug.jp/rs.html
(現在は削除されています)
5HG名無しさん:2011/02/28(月) 18:19:41.99 ID:C0x8M5Eo
RISING SUN MODELING 発売中とこれからの発売予定

RS-01 日本海軍 戦艦 朝日 1905年
2011年春発売予定
レジンキット・金属砲身・エッチングパーツ込み 予価 12,600円(税込) WL/FHモデル
船体ライン以外はほぼ再構築

日本海海戦時の未発売キットを埋める新製品が続々登場予定
RS-01M  1/700 日本海軍 工作艦 朝日 1942/特務艦 朝日 1930 コンパチ WL/FH 2011年春発売予定
RS-02   1/700 日本海軍 戦艦 敷島 1905   WL/FH モデル 2011年春発売予定
RS-03    1/700 日本海軍 防護巡洋艦 笠置/千歳 1905 2011年夏
RS-04   1/700 日本海軍 防護巡洋艦 対馬/新高 1905  開発予定
RS-05   1/700 日本海軍 防護巡洋艦 音羽 1905    開発予定
RS-06   1/700 日本海軍 戦艦 香取 1905?  開発予定
RS-07   1/350 56ft型艦載水雷艇 発売中? 価格税込\1,050円

1/350 戦艦三笠向けオプションパーツ
RSP-01  1/350 戦艦三笠用 アンテナセット  発売中 通販専用品 価格税込\2,100円 
RSP-02  1/350 戦艦三笠用 艦中央部改造キット 発売中  価格税込\4,935円 (生産中止)
RSP-02A 1/350 戦艦三笠用 艦中央部改造キット 発売中 価格税込\4,935円 (生産中止)
RSP-02A2 1/350 戦艦三笠用 艦中央部改造基本キット(2月20日頃発売予定)発売中?
RSP-03  1/350 戦艦三笠用 艦載水雷艇セット(2隻入り) 価格税込\1,890円
RSP-04  1/350 戦艦三笠用 艦中央部改造キット2 12月発売予定 予価税込価格¥3,990円(発売中止?)
RSP-05  1/350 戦艦三笠用 ボート甲板/錨鎖導板エッチングパーツ  通販専用限定品:2月発売予定 
RSP-06  1/350 戦艦三笠用  ボート架台セット 2月発売を目指し開発予定

RSM-01  1/350 戦艦三笠 艦中央部改造キット(T) 発売中 価格税込\7,350円

HRS-00S  1/350 戦艦 三笠 日本海海戦時 完成品 発売中 修正込み費用込\600,000 円より 
        (金沢金箔台座付き 専用ケース入り。)
6HG名無しさん:2011/02/28(月) 22:37:40.57 ID:64fdCMDe
こいつ生活そのものを壊す悪意がありありだな。
酷い悪意に満ちている。人殺しを狙っている猟奇的な異常者に狙われたか。
可哀想に。

コニシを殺すまでこいつはやり続けるつもりだぞ。
7HG名無しさん:2011/02/28(月) 23:03:57.24 ID:64fdCMDe
間違いなく金が無いから訴訟に持ち込めないのだろう。
業務妨害及び人格に関する攻撃が認められるので
以下の機関に相談する事を勧める。
ttp://www.gov-online.go.jp/useful/article/200808/3.html
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/index_chousa.html
8HG名無しさん:2011/02/28(月) 23:07:14.18 ID:C0x8M5Eo
>>6
コニタン乙
9HG名無しさん:2011/02/28(月) 23:10:22.93 ID:64fdCMDe
>>8
第三者だ。勘違いするな。
10HG名無しさん:2011/02/28(月) 23:46:47.17 ID:HjHWTHUI
>>7
コニの自業自得だから訴訟に持ち込めないだけだよ。
弁護士にも既に相談済みで相手にされていないことは過去スレ見れば明白。
あと、商品が売れないのは欠陥品だからであって(これは本人も認めている)
2chによる業務妨害っていうのは被害妄想でしかない。
11HG名無しさん:2011/03/01(火) 00:20:10.98 ID:arWe4lUP
過去スレも読んでなさそうな第三者に、
間違いなく金が無いからって言われちゃうコニーちゃん・・。(涙)
12HG名無しさん:2011/03/01(火) 10:09:54.42 ID:/KA2RX13
ままごと同然の会社ごっこで泥のご飯見たいなニセ三笠なんか売るなよ。
13HG名無しさん:2011/03/01(火) 12:17:39.06 ID:o0HVhzEf
>>7
つまり、(有)コニシの財務状態が危機的ということか?
つぶれそうな会社に資金提供したり、
その会社のオク出品を落札したり、
その製品を買う訳にはいかないね、危ないから。
周りのモデラー連中にもそう伝えておくよ。
14三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 22:23:40.22 ID:R3BnTemP
>>7
何処の方か存じ上げませんがご助言ありがとうございます。

当方の業務遂行を脅かし「匿名掲示板」にて人格を疑わせるような卑劣な
特定個人数名による執拗な嫌がらせ行為が続いています。

今日、法務局の方と相談致しました。今回のこの事例については詳細の話を
聞くという事になりました。少しだけ一歩前進です。

特に以下の例は私自身も全く身に覚えのなく、私自身の人格を貶めるのに
有用で法的にの誹謗・中傷とは認められにくい件です。これを利用して
カルト宗教の教祖を狙っている頭のおかしい奴と簡単に決めつけられます。
このリンクを繰り返し貼り付けるという手口に法務局は興味を示しました。
>小西 寛 です。偉大なる私を崇拝しなさい!
http://piza.2ch.net/news2/kako/978/978983241.html

私自身は、一般に見えない世界を見ることができる能力を持っている事は
認めますし、特に諏訪大社の神様にはお世話になり、近くの産土神社である
白山比メ神社・金剣宮(最近有名になってビックリしているのですが)には
幼少の頃近くに住んでいた事もあり月一の月参りは欠かさず出向きます。
歴史・科学的事象と矛盾が出るカルトについては厳しく当たる事にしています。
15三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 22:26:57.48 ID:R3BnTemP
ご指摘の通り、私の「社会的抹殺」を狙った行為であるのは明らかであり、いわゆる
「いじめ」の行為であり自殺に追い込むまでこの人物は追い回すのでしょう。殺意すら
感じています。つまり殺すことが目的でしかなくそれまで執拗に追い回すに違いありま
せん。嫌がらせが何年にもわたって続いていますがその人物の住所氏名職業が分ればす
ぐにでも告発・訴訟に持ち込めるのです。

名前も職業も住所も知らない相手にです。
金沢の弁護士は2chと言うだけで何人も逃げ出しました。ご指摘の通り、ネット犯罪
を担当できる弁護士が見つかっても遠方でもあり弁護士費用が高額で対応に苦慮してい
る事が本当の事です。

業務遂行と収入を脅かされ生存の危機感を感じている次第です。


長期間にわたる卑劣な嫌がらせ行為は警察も巻き込んでおりその中には三笠保存会関係
者が手を回した可能性もあり、三笠保存会への業者への資料提供(間違い写真)につい
ての誤りの指摘が恐喝行為として石川県警に通報された事を伺わせるものでした。
その指摘の電話の数時間後にそういう動きがあったことを検知したのです。これが三笠
保存会の報復かと考えた次第です。本当なら恐ろしい団体だと考えています。
面子を潰されるとあの手この手で潰しに来る事が現実に起こり、「お前の言う事等聞き
たくない」「電話を掛けてくるな」とあからさまな拒絶の言葉を浴びせたのです。事務
局長にメールで抗議しても、「あなたが暴言を吐いたからと聞いている」と返答し職員
の暴言の数々を認めません。これは事実であり決定的な亀裂を生みました。修復は出来
ないと考えています。その後も昨年11月に発覚した戦艦三笠の切手での「間違い写真」
事件も起こり、職員の「もう大丈夫だ」という自信たっぷりの最後の言葉が全くのウソ
出鱈目であったことが分りました。三笠保存会への信用信頼はもはやできません。しか
も事件そのものを握りつぶしました。
16三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 22:28:41.96 ID:R3BnTemP
間違いを指摘しても無視をして、新聞記者に行ってもらっても煙に巻く様な団体です。
間違いを間違いと認めず、間違いを指摘した側に「暴言」を吐き、無視を決め込むやり
方には強烈な印象を持ちました。
三笠に関心ある人に間違いを押し付けることも構わないという畏れ多くもその体質に憤
りを感じている次第です。その基礎資料整備も全くない事も判明し、三笠保存会そのも
のの仕事について疑問視しなければなりません。世界に恥ずべき事態と言うものです。
三笠保存会に係りもちたくないというのは、「正確なものなどどうでもよい、我々(保
存会)の歴史が真実だ。」という宗教じみた過激派と相通じ、謙虚さを持っていない事
です。かの団体のやり方かと思うと心底寒気すら覚えるのです。

既に判明していますが、他業者の横やりも当方に対する職員の対応に影響があったと分
っています。その業者はどれだけの被害をこちらに与えたのか、許すことはできません。
土下座どころの騒ぎではありません。制裁ができるのならできる限りの制裁を加えたい
くらいです。一連の企業・個人叩きのスレッドもかの企業の関係者である疑いが強く、
IP開示を経て特定すれば間違いなくかの会社社員だと分るでしょう。その会社社員の被
害者からも指摘していただいています。彼の企業の工作活動です。その全貌を明らかに
し被害者の救済と加害者の厳罰を求める次第です。


更に埼玉県警草加署の事例は実は本人が警察署とやり取りしたのではなく
「女性」が間に入って担当者に情報を出していた事が分っています。
被害を受けたという本人が出てこない事で担当者はいったいどういう事なの
か本当に困っていました。民事でやってくれ関わりたくないと私に言いその
被害を受けたとされる本人に対して大いに呆れ返っていた事が思い出されま
す。

17三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 22:30:54.05 ID:R3BnTemP

多くの時間の浪費され精神的負担はどれだけの物であったのか分って頂ける方
分って頂けるものと思います。身勝手極まりなく警察まで使ってそれも代理を立てて圧
力をかけるやり方には表の顔の他に恐ろしい裏の姿を見た想いです。2倍返しどころか
10倍いや100倍返しをしてまで相手をとことんまで苦しめるやり方にはもはや理解でき
ません。これらの混乱は文藝春秋まで聞き届いているかと思いますが、この人物の汚い
やり方を知った上での文藝春秋での記事には驚き憤りを隠せません。許すことなど不可
能でしょう。恥ずかしい親としか言えません。三笠保存会と決裂するよう仕向けたのも
他業者やこの人物の可能性が高く、警察を使うという手法も似ている事なので間違いな
く情報交換をしていると考えています。
今の三笠保存会の周りと言うのはろくでもない人たち集まりであるという事。ロシア当
局や他の情報機関にはもう知れ渡っているでしょう。腐った組織・取り巻きに「ナショ
ナリズム高揚」の興奮を体現はできるはずもありません。

結局、数多くの妨害活動により多くの貴重な時間・金銭が失われました。まだまだ
権力者の無視ともみ消しがまかり通るのです。


嫌がらせ行為を続ける人物を特定して刑事・民事にてその罪と被害に対する
弁償を求めたい気持ちです。
18HG名無しさん:2011/03/01(火) 22:48:50.12 ID:Cu3F7slk
なんで日本語が不自由な動物にかぎって長文を書こうとするのだろう
19HG名無しさん:2011/03/01(火) 22:51:47.70 ID:0I/g/2hM
>私自身は、一般に見えない世界を見ることができる能力を持っている事は 認めますし

おわっとるな。
被害者面をする前に、考証ミスを直した方が良くないか?
勘違いからコニタンが多くの人達にいわれの無い中傷を重ねた件はどーなった?
webの画像が不鮮明だったからなんて、言い訳にもならんし、醜い責任逃れにもなってないぞ。
20HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:00:03.43 ID:/9ZBd2wM
>>14->>17
コニタンは都合が悪くなると全て他人のせいにするね。
以前、コニタンは知り合いにキツネ憑きがいるとか言ってたけど、
14から17のカキコこそ、典型的なキツネ憑きの書く文章じゃないのかな?
21三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:02:32.82 ID:R3BnTemP
違いますね。特定できない相手方になぜ謝る必要があるのですか?
一人一人名乗ってからにしてください。

匿名でのやり方には同意しかねる師納得もできない。
まずはあなたから名乗りなさい。話はそれから。

匿名掲示板すらお取り潰ししたいと考えているものに対して
匿名で要求には答えられない。
22三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:03:22.26 ID:R3BnTemP
>>20
やはりカルト団体の構成員だな。お前は。
23三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:09:18.34 ID:R3BnTemP
「キツネ憑き」という表現は神道カルトの常套文句です。
やっぱりそうだったのかと。

カルト宗教の信者に狙われたという事になりますので、事は重大です。
24三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:10:46.14 ID:R3BnTemP
>>20
弁明は?カルトとなれば昔のつてで探すことができるんだよ。
分っているだろう。
25HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:13:06.96 ID:8ld5tYpj
コニタンの長文って、あちこちで誤字脱字や主張の混乱があるから、結局何を言いたいのか判らない。
コニタン、まずは5W1Hで事の経緯を説明するとこから始めたら?
26三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:13:13.17 ID:R3BnTemP
このスレッドにはもう誰も書き込まないでください。

業務妨害とします。

匿名での申し出は一切受け付けません。
名乗ってから言ってください。

繰り返しますが匿名は認めません。
27三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:14:14.95 ID:R3BnTemP
匿名での質問要望には応えません。

無視します。
28HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:15:10.08 ID:o0HVhzEf
>>26
>三笠 ◆kpLsrBF92E :

↑だって匿名だよ。これから個人は特定できないからね、
29三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:16:32.98 ID:R3BnTemP
宣言している以上識別できます。

ふざけないでください。そのためのトリです。
偽物が出てきても駄目。
30HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:16:53.47 ID:o0HVhzEf
三笠 ◆kpLsrBF92E の正体が「豚雲海」とか「しもつかれ」だったら、大爆笑だなw
31HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:19:13.13 ID:o0HVhzEf
>>29
このスレで 三笠 ◆kpLsrBF92E が「私は◎◎です。」とか宣言しても、
その◎◎本人とは限らないよ。「三笠 ◆kpLsrBF92E」が◎◎氏を貶めるために
嘘をついている可能性もある。2ちゃんではそういうの、多いからね。
32三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:19:20.92 ID:R3BnTemP
繰り返しますが、このスレには他の人は書き込まないでください。

過去においてカルト団体信者の妨害活動という疑いもありましたが、「あの一言で」
確信に至りました。
33HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:21:52.47 ID:o0HVhzEf
>>32
>このスレには他の人は書き込まないでください。

無効な発言です。
じゃ、過去のコニタンの振る舞いの数々を過去スレを引用しながら
特集してみますかね。
34三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:22:17.83 ID:R3BnTemP
法務局→訴訟という事になります。このスレの書き込み者も
特定するという可能性もあります。
35HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:26:31.59 ID:/9ZBd2wM
>>34
じゃ、まず、下の書き込みをした人を特定してね。
--

2009年12月 8日(火)14時03分57秒 <!-- Remote Host: eaoska207186.adsl.ppp.infoweb.ne.jp, Time: 1260248637 -->

>re::加賀三笠 投稿者:これ 投稿日:2009年12月 8日(火)14時03分57秒
> 通りすがりで申し訳ありません。三笠の話題が出てきたのでつい書き込みます。
http://www.戦艦三笠.jp/
>に、精密な350三笠が掲載されています。
>この加賀三笠も当然ベンチレートが滅茶苦茶ですね。
36三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:29:33.20 ID:R3BnTemP
書き込みを止めてください。質問には一切答えません。
37HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:31:50.60 ID:uFwddyXQ
相変わらず、面白いなぁこのスレw

やっぱ、コニタンが降臨すると盛り上がりが違うね
38三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:32:09.15 ID:R3BnTemP
書き込みを止めてください。
39HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:35:06.32 ID:o0HVhzEf
>>34
↓の失礼極まりない発言をして、以後、船の科学館の職員を中傷し続けたヤツを特定してくれ。
---
140 :HG名無しさん:2009/12/24(木) 01:17:48 ID:mTf40Mo9
いろんな仕掛けを用意してまっているよw
でも、みんな一人でやっていると勝手に判断してカキコしている痛い
人もいるし。習作見て判断するのは痛すぎるw電波カキコと認定しよう。
しかも中途半端な知識で自爆劇もあったかw
船の科学館の模型も間違い伝搬の基だしw

一応爆弾発言だが、「あのビッカースの図面を改鋳した奴がいる。
いつどこで誰がやったんだ!!あのせいでみんな間違っている。」
三笠版ロス疑惑ですね。状況証拠は揃っています。泉江三センセの本からも。
ただ、センセの本の三笠トレース図も艦中央部・通風筒はトンデモでしたが(残念)。

この改鋳劇はミカサゲート事件としてマスコミに出るかもね。
図面見慣れているのであれば誰が見ても不自然な点が分かるのですがね!!
----

結局、「図面見慣れている」と自慢してたヤツが、
webの画像が不鮮明かどうかの区別が出来なかった
という落ちらしいのだがな。
40三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:35:53.90 ID:R3BnTemP
書き込みを止めてください。質問に立答えません。
41三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:37:52.16 ID:R3BnTemP
書き込みは止めてください。質問には一切答えません。

繰り返しますが書き込みを止めてください。
このスレッドの存在を当方は認めません。
42HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:38:31.24 ID:o0HVhzEf
↓の発言は、>>40 が過去に行った発言かな? 中傷どころか、名誉毀損だと思うのだが?
-----
167 :HG名無しさん:2009/12/24(木) 21:50:07 ID:mTf40Mo9
順序立てて説明すれば誰もがおかしいことに気が付くもの。
このスレで意外なカキコもありましたが。

今となっては記念艦三笠自身のある部分を「ナゼあの形にしたのか。」
までは証言得られるものと。オリジナルのビィッカース図面にには無かった
し写真もその通りだった。強硬に主張する何方かの意見と図面との板ばさみ
に合った復元担当の方が写真に写っている部分はそのままにして
(記憶が正しければ)ドレッドノートの形状に合わせる事で妥協とした。
(相談の結果だという記憶がある。)
収まりの付かない何方かがヴィッカースの図面にご自身の主張する部分を付けて
それを船の科学館に残した。
船の科学館は証拠となる写真を意図的に変更して問題の部分を隠蔽し主張が覆られない
様に手心を加え、そして放置してしまった。
そしてその間違い部分があらゆる模型で再現され現在に至る。

というのが当方の仮説です。
>>165
の方はどこがという事はもう理解されているものと思います。
あの図面だけに突然出現したあの部分です。

みっともない主張をしたのは誰だったのか。知っている人は知っているのでしょう。
状況証拠から結論は既に出ています。ヴィッカースのオリジナルの図面にはその部分は「無い」と確信しています。
----
43三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:39:13.68 ID:R3BnTemP
繰り返しますが書き込みを止めてください。
44HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:39:49.34 ID:o0HVhzEf
>>41
>>42の中にある、>相談の結果だという記憶がある。
なんて、記憶、どこからひねり出したんだ?
45三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:40:00.15 ID:R3BnTemP
繰り返しますが書き込みを止めてください。
46HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:41:40.23 ID:MUVJf1lJ
三笠 ◆kpLsrBF92Eによる埋め立て荒らし?
47三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:42:05.12 ID:R3BnTemP
繰り返しますが書き込みを止めてください。
48HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:42:07.35 ID:o0HVhzEf
三笠の考証に関しては、↓のような発言もあったね。
---
9 :HG名無しさん[sage] 投稿日:2010-02-04 14:12:42 ID:FyGtIzlj
それと、図中に描かれた係船桁と思われる部分は「短すぎる」。
GA図には左舷・右舷とも係船桁は存在し、M38、M41の写真でも取り付けを考えたが
戦後修理中の写真を見て疑問を感じ取り付けを止めた。
写真全部調べてから言ってください。
---

で、結局、間違っていたのは誰だ?
49HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:42:29.37 ID:MUVJf1lJ
三笠 ◆kpLsrBF92Eによる埋め立て荒らし?
50HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:42:53.36 ID:GykDPdU5
>>14->>17
こういう書き込みをするから弁護士に相手にされないんだよwww
まともな人間ならどっちが悪いのかなんて一目瞭然だからね。
法務局にも近いうちに見放されるだろうな。
どうしても訴訟をしたいなら、まず自分が自制したほうがいいよ。
51三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:43:19.94 ID:R3BnTemP
繰り返しますが書き込みを止めてください。
52HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:45:23.49 ID:uFwddyXQ
大真面目に聞くけど、三笠 ◆kpLsrBF92E氏は何の権利があって
そんなこと言ってんの? ここ2chだよ?
53三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:45:49.39 ID:R3BnTemP
繰り返しますが書き込みを止めてください。
54HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:50:20.60 ID:o0HVhzEf
コニタン、↓の発言は、本当に君の発言か? あまりに屁理屈すぎるが?
---
9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/20(日) 09:30:59
http://www.tgdaily.com/content/view/43797/108/
Japanese break wi-fi security in 60 seconds

http://www.戦艦三笠.jp/
無線通信そして無線LANセキュリティの象徴として戦艦三笠を使います

104年前の5月27日 トン・ツーのモールスで特設巡洋艦信濃丸を
中継し巡洋艦厳島が中継し戦艦三笠に届いた電報が勝敗の全てを
決した。競争においては敵に先んじた方が気勢を制すのです。
後部マストが吹き飛ばされ、アンテナも破壊されたが、戦闘直後の
写真をみると前部マストにアンテナが設置されている。

多くの障害が発生しても通信は確保しなければ勝てない
こじつけでもあるが「無線LANの安全性を確保する宣伝媒体として
戦艦三笠と無線LANセキュリティを強く結び付けます。

その心は、間違いや煽りで捻じ曲げられた事実をちゃんと理解して下さい。
そして安全確保・安全保障が優先です。見せ掛けの経済発展は必要
ありません。
55三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:50:49.00 ID:R3BnTemP
匿名は認めません。書き込みは止めてください。
迷惑です。止めてください。
56HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:53:30.69 ID:/9ZBd2wM
コニタンの間違いだらけの事実を整理する役目をこのスレに見つけたのでこのまま続けます。
お勉強しましょうw
57三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:53:39.86 ID:R3BnTemP
繰り返しますが書き込みを止めてください。

58HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:53:44.68 ID:Cu3F7slk
こんばんは、高橋です。
59三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:54:35.01 ID:R3BnTemP
繰り返しますが書き込みを止めてください。

60HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:54:42.71 ID:MUVJf1lJ
いやです。
61HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:55:07.03 ID:iVjh9CVU
>>14-17
コニタソが自らの誤りを認めず考証ミスを隠蔽して強弁した例
・三笠艦首には錨鎖導板が無いと強弁
 →ソース付きで否定材料を提示されるとミスを自ら認めずにコッソリと訂正するが、魚拓取られていて証拠確保済み
  (この過程で復元工事担当者、船の科学館、三笠保存会を中傷するが、自身の過ちは謝罪せず)

・日本海海戦時には通風筒は後ろ向き固定と強弁
 →戦闘詳報などの解析を基にコニタソの「考証」の誤りを「何処から誤ったか」スレ住人複数に明示されたが、コニタソ
  「学ぶ」ことから逃げ回る。

・AshHoistが何であるのか理解出来ないのに「給炭口」だと断定
 →泉氏著作の「日本の戦艦」にも明示されている内容だったにも関わらずに、過去泉氏の著作内容を誹謗中傷した
  為に引っ込みがつかなかったのか謝罪もせずに逃げ回り、最後に「自分は機関に疎いから仕方ない」と開き直る
  (上記の通風筒の件にも関連するが、「機関に疎い」癖に何故根拠無く出鱈目を断定し、他者を誹謗するのだろう)

勝手に何か喚いているけど、コニタソは2ちゃんの運営でもないし、運営に論理立てて話を通してないから
誰もまともにコニタソが喚いている内容を取り合う必要を感じないね。
62三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:56:15.39 ID:R3BnTemP
書き込みを止めてください。

63HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:56:31.61 ID:o0HVhzEf
>>55
だから、三笠 ◆kpLsrBF92E だって、匿名なんだってば。
本当に主張をしたいのなら、自分のHPに書けばよろしい。
それが出来ないのは、三笠 ◆kpLsrBF92E には正義は無い、
と自覚しているからではないのか?
64三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:57:08.59 ID:R3BnTemP
繰り返しますが書き込みを止めてください。

65三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/01(火) 23:59:03.98 ID:R3BnTemP
匿名で書き込むことを認めません。
それができないなら書き込まないでください。
66HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:59:09.29 ID:MUVJf1lJ
いやです。
67HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:00:11.44 ID:X4KEogRa
此処はコニタソが管理する掲示板ではないから意味なし。
コニタソの行為は運営に届けておくよ。
68三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:02:29.61 ID:R3BnTemP
書き込みを止めてください。当社・また個人への質問・要望はメール
で実名をお願いします。ここでの不確実な弊社・個人についての書き込みはしないでください。
69HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:02:57.00 ID:vuED+Eq7
コニタンがハセのキットに勘違いの中傷を行った記録。
これは(有)コニシのHPにもあったよね。

> キットでは後部煙突とその周囲が戦艦三笠の図面と
> 比較して 異 常 が 多 発 し て い る。後部煙突の位置が
> 図面とどうしても合わない為、0.5mm後方に移動した。
> 艦影のバランスが現在の記念館三笠と日本海海戦当時の
> 三笠とは狂いが生じているのは明らかです。
70HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:04:35.80 ID:vuED+Eq7
>>68
当社って、どこの会社?
71HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:05:08.48 ID:PM9bkYcr
>>68
> 書き込みを止めてください。当社・また個人への質問・要望はメール
> で実名をお願いします。ここでの不確実な弊社・個人についての書き込みはしないでください。
>

そういうなら自分もそうすればいいんじゃないか?
匿名で三笠保存会や科学館を中傷し続けていたのによく言えるよな。
72三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:08:47.82 ID:i96hXkL9
>>67
どうぞお好きにしてください。しかし匿名掲示板は無くして頂きたい。
そういう掲示板で当方を取り上げて弄り回すことは止めて頂きたいと
運営者に申し入れるまでです
>【300万円】 戦艦三笠.jp その4 【(有)コニシ】
ついりこういうタイトルのスレッドは当方そのものをさし
300万円というのも困ります。だから止めてください。
こちらの希望と意思ですので書き込みは止めてください。
73HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:10:09.33 ID:EoXWWn/b
>>68
三笠 ◆kpLsrBF92E さん、
貴方がどこかの会社の関係者だと偽装している可能性があります。
主張があれば、ご自分のHPでやってください。

つーか、ここで遊ぶよりも、さっさとまともな改造パーツを出してください。
74三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:11:37.43 ID:i96hXkL9
>【300万円】 戦艦三笠.jp その4 【(有)コニシ】
こういうタイトルのスレッドは当方そのものを指していることを
お忘れですか?戦艦三笠.jop管理人でもあります。
こういう行為はお断りします。書き込みを止めてください。

75三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:13:02.32 ID:i96hXkL9
過去から訴訟に持ち込むと何度も警告しています。
巻き込まれたくない人は書き込みを止めてください。
76HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:14:09.57 ID:pw2DXNVo
>>74
なりすまし乙
77三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:14:20.75 ID:i96hXkL9
あなた方のやっている事は特定の相手方に対する行為です。
そういう事はお断りしているのです。書き込みを止めてください。
78三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:15:16.46 ID:i96hXkL9
>>76
IDを見てください。そういう単純な迷惑な買い込みもお断りします。
79HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:18:21.98 ID:pw2DXNVo
>>78
ID単体ではなりすましを防げません
偽物乙
80HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:19:01.26 ID:vuED+Eq7
>>77
三笠関係の改造パーツや三笠模型の論評を
ここで行う事には全く問題がありません。
商品の論評や考証ミス等の事実を指摘することは犯罪ではありません。
81三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:19:48.99 ID:i96hXkL9
>>79
この件記録しておきます。訴訟に巻き込んだ時にわかる事です。
このスレッドにはもう書き込まないでください。
82HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:21:32.19 ID:vuED+Eq7
>>81
匿名で三笠保存会や科学館を中傷し続けていたのによく言えるよな。
83三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:21:39.06 ID:i96hXkL9
>>80
その論は認めますが、誹謗中傷が混ざることにおいて防ぎきれません。
よってお断りすします。他のスレッドでやって下さい。

ご質問や要望はメールにてお願いします。匿名掲示板ではお断りします。
84HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:22:03.49 ID:vuED+Eq7
>>83
匿名で三笠保存会や科学館を中傷し続けていたのによく言えるよな。
85HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:22:07.78 ID:pw2DXNVo
ひゃっほーぅ
86三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:23:08.17 ID:i96hXkL9
繰り返しますが書き込みを止めてください。

87HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:25:13.80 ID:2f+o5aJ/
いやです。
88三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:25:31.61 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。
89HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:26:06.53 ID:2f+o5aJ/
いやです。
90HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:26:25.81 ID:pw2DXNVo
本人証明してくれたら考えます^^
91三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:26:52.30 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。
92HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:27:19.15 ID:2f+o5aJ/
いやです。
93三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:28:39.99 ID:i96hXkL9
このスレでの書き込みを止めてください。
94HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:28:55.37 ID:2f+o5aJ/
いやです。
95HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:29:01.36 ID:vuED+Eq7
↓は、コニタンが某サイトの管理人に行ったとされる事項。
---
・・・
実は当初、関わりたくなかったので写真に関する情報を拒んだところ、
「許可を得ていない根拠不明なもの」
「出典を明らかに出来ないような事情がある」
「出典を開示しない写真の羅列」
などとあらぬ疑いをかけられた挙句、
「2chやHPでこの件を掲示します」
「トラブルになるかと思います」
「出典を明らかにしないおかしなサイトとして広く知れ渡る」
などと脅しともとれる内容のメールを送りつけてきました。
しかも"一企業の代表\"という立場で。
(だから彼は詳細を省略せざるを得ないのです)
----

2ちゃんを使って誹謗中傷をやってたのは、誰なんでしょうねぇ、コニタン?
96三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:29:47.65 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。
97HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:29:54.40 ID:2f+o5aJ/
いやです。
98三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:30:35.91 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。

99HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:30:43.40 ID:2f+o5aJ/
いやです。
100三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:32:03.10 ID:i96hXkL9
迷惑です。そういう意思を表明しました。
だから書き込みを止めてください。

101HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:32:21.26 ID:PM9bkYcr
実名で書けと言うのであれば、まず自分から名乗るのが社会常識だよ。
そんなことも分からない非常識な自称企業人が何を偉そうなことをw
102三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:35:00.37 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。あなた方に得な事はありません。
103HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:35:05.20 ID:QNWM+FK3
そういえば、三笠 ◆kpLsrBF92E 自身は自分が誰なのか名乗っていないんだよね。
本当になりすましだったりして。
だとしたら、>>14->>17 の記事は、その本人の人格や名誉を傷つける文章になっちゃうね。
104三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:35:54.41 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。
105HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:36:08.55 ID:wc2JUOAk
もう、いくらなんでも凄すぎだろ。
だれか止めてやれ。
106三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:36:55.20 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。
107HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:37:46.19 ID:2f+o5aJ/
いやです。
108HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:37:46.66 ID:vuED+Eq7
>>104
まずは、三笠 ◆kpLsrBF92E 誰なのか、証明することだね。
話はそれからだ。
109三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:38:17.72 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。
110HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:39:41.22 ID:2f+o5aJ/
いやです。
111HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:39:54.82 ID:/gHEhWnm
このペースだと、次のスレタイも早めに考えとかないといけないな。
112三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:40:33.38 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。
113HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:40:53.92 ID:2f+o5aJ/
いやです。
114三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:41:20.02 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。
115HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:41:59.71 ID:2f+o5aJ/
いやです。
116三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:42:21.93 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。
117HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:42:36.91 ID:2f+o5aJ/
いやです。
118三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:45:22.03 ID:i96hXkL9
いや、止めてください。
119HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:46:06.41 ID:2f+o5aJ/
だから、いやです。
120HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:46:47.80 ID:vuED+Eq7
そういえば、1/400 の三笠のペーパークラフトは、同人ジャンルですでに出てるね。
通風筒の考証の問題はあるけれど、おいおい改版されるんじゃないかな?
スケールは違っても、コニタンの考えている事をとっくにやってた人がいたわけだ。
121三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:48:46.75 ID:i96hXkL9
No acceptable. Stop it!!!!
止めてください。
122HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:49:17.48 ID:PM9bkYcr
周囲の制止を無視して、匿名で三笠保存会や科学館を中傷し続けていたのは誰だったか忘れたのか?
法務局から書き込み中止を訴えるようアドバイスされたのかもしれないけど、自業自得なんだから意味ないよ。
>>14-17のように煽っておいて自分を批判するな、は単なる自己中。まずは保存会や科学館への謝罪が先。
123HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:49:50.35 ID:vuED+Eq7
>>121
No acceptable.

↑それ、正しい英語か?
124三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:50:32.46 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。
125HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:51:05.36 ID:2f+o5aJ/
だから、いやです。
126三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:53:05.51 ID:i96hXkL9
Could not accept your things.止めてください。
127HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:54:00.10 ID:2f+o5aJ/
いやです。
128HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:54:11.08 ID:PM9bkYcr
>>124
まず質問に答えてよ。
周囲の制止を無視して、匿名で三笠保存会や科学館を中傷し続けていたのは誰ですか?
これは誹謗中傷ではなく真面目な質問ですよ。
129HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:54:18.20 ID:vuED+Eq7
↓は、被害を受けた某サイトの管理人さんの言い分。
---
・・・
実は当初、関わりたくなかったので写真に関する情報を拒んだところ、
「許可を得ていない根拠不明なもの」
「出典を明らかに出来ないような事情がある」
「出典を開示しない写真の羅列」
などとあらぬ疑いをかけられた挙句、
「2chやHPでこの件を掲示します」
「トラブルになるかと思います」
「出典を明らかにしないおかしなサイトとして広く知れ渡る」
などと脅しともとれる内容のメールを送りつけてきました。
しかも"一企業の代表\"という立場で。
(だから彼は詳細を省略せざるを得ないのです)
----

2ちゃんを使って誹謗中傷をやってた「一企業の代表の立場の彼」というのは誰なんでしょうねぇ、コニタン?
そういえば、その「彼」は、謝罪もしていない様子だね。
130三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:54:33.85 ID:i96hXkL9
何を言っても無駄です。止めてください。
131HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:55:04.42 ID:2f+o5aJ/
だから、いやです。
132三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:55:49.04 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。
133HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:55:52.70 ID:PM9bkYcr
>>14-17で書き逃げして、都合の悪い事はダンマリ。相変わらずだねwww
134三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:56:53.84 ID:i96hXkL9
何を言っても無駄です。止めてください。
135HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:57:04.60 ID:2f+o5aJ/
いやです。
136三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:57:50.95 ID:i96hXkL9
止めてください。
137HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:58:47.88 ID:2f+o5aJ/
いやです。
138三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:59:18.09 ID:i96hXkL9
何を言っても無駄です。止めてください。
139HG名無しさん:2011/03/02(水) 01:01:35.90 ID:PM9bkYcr
>>138
確かに、社会常識のないお前には何を言ってもムダなようだな。
140三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 01:02:42.56 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。 挑発しても無駄です。
141HG名無しさん:2011/03/02(水) 01:02:56.42 ID:6Ur3H8oL
キチガイ小西を荒らし報告してアク禁にしてもらおうか
142三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 01:03:31.18 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。

143HG名無しさん:2011/03/02(水) 01:06:04.17 ID:QNWM+FK3
>>138
 >>14
  >私自身は、一般に見えない世界を見ることができる能力を持っている

という割には、自分の論敵とか、自分の言動が正しいのかどうか、は見えないみたいだな。
とりあえず、頭を冷やした方がいいぞ。現実を直視しなよ。
144三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 01:06:22.36 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。
145HG名無しさん:2011/03/02(水) 01:08:06.03 ID:vuED+Eq7
早めに考証を見直して、ちゃんとした製品を世に出す努力をした方がいいぞ。
146三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 01:08:28.90 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。


147HG名無しさん:2011/03/02(水) 01:09:57.41 ID:vuED+Eq7
コニタンさあ、本当に金銭的に困っているのか?
148三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 01:10:22.59 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。


149HG名無しさん:2011/03/02(水) 01:13:22.72 ID:vuED+Eq7
その様子では、資金提供は不要のようだな。
1/200三笠計画には惹かれる物があったが、
アテにしないほうがいいようだ。
150三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 01:13:45.06 ID:i96hXkL9
何を言っても無駄です。止めてください。

151三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 01:15:21.48 ID:i96hXkL9
匿名で揺さぶる人の金などまっぴらごめん被る。ふざけないでください。
止めてください。
152HG名無しさん:2011/03/02(水) 01:16:59.36 ID:vuED+Eq7
>>150
他人を拒絶するために、他人に話しかけて貰おうとして
掲示板にカキコを続けるのは、かなり重い心の病だね。
キツネ憑きとは、よく言ったものだ。
153HG名無しさん:2011/03/02(水) 01:19:35.93 ID:X4KEogRa
「真実の三笠」等と大言壮語しながら現実にはその「考証」とやらは

コニタソが自らの誤りを認めず考証ミスを隠蔽して強弁した例
・三笠艦首には錨鎖導板が無いと強弁
 →ソース付きで否定材料を提示されるとミスを自ら認めずにコッソリと訂正するが、魚拓取られていて証拠確保済み
  (この過程で復元工事担当者、船の科学館、三笠保存会を中傷するが、自身の過ちは謝罪せず)

・日本海海戦時には通風筒は後ろ向き固定と強弁
 →戦闘詳報などの解析を基にコニタソの「考証」の誤りを「何処から誤ったか」スレ住人複数に明示されたが、コニタソ
  「学ぶ」ことから逃げ回る。

・AshHoistが何であるのか理解出来ないのに「給炭口」だと断定
 →泉氏著作の「日本の戦艦」にも明示されている内容だったにも関わらずに、過去泉氏の著作内容を誹謗中傷した
  為に引っ込みがつかなかったのか謝罪もせずに逃げ回り、最後に「自分は機関に疎いから仕方ない」と開き直る
  (上記の通風筒の件にも関連するが、「機関に疎い」癖に何故根拠無く出鱈目を断定し、他者を誹謗するのだろう)

自分の「考証」が碌でもない事を指摘されるとスクリプト多投によるスレ埋め荒らし。
「企業」を自称しながら公開掲示板を自分の掲示板の様に振る舞う。
154HG名無しさん:2011/03/02(水) 01:20:01.76 ID:vuED+Eq7
>>151
>匿名で揺さぶる人の金などまっぴらごめん被る。ふざけないでください。

まずは、↓の文章を読んでから鏡を見つめる事だ。
---
・・・
実は当初、関わりたくなかったので写真に関する情報を拒んだところ、
「許可を得ていない根拠不明なもの」
「出典を明らかに出来ないような事情がある」
「出典を開示しない写真の羅列」
などとあらぬ疑いをかけられた挙句、
「2chやHPでこの件を掲示します」
「トラブルになるかと思います」
「出典を明らかにしないおかしなサイトとして広く知れ渡る」
などと脅しともとれる内容のメールを送りつけてきました。
しかも"一企業の代表\"という立場で。
(だから彼は詳細を省略せざるを得ないのです)
----
155三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 01:20:34.99 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。
156HG名無しさん:2011/03/02(水) 01:27:24.70 ID:2f+o5aJ/
いやです。
157三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 01:30:33.42 ID:i96hXkL9
子供は寝てください。書き込みは止めてください。
158HG名無しさん:2011/03/02(水) 02:50:27.58 ID:0j9WWO2F
お断り申し上げる。
社会人ならばもう少し常識と言うものを弁えた上での言動を心掛けられたい。
159HG名無しさん:2011/03/02(水) 03:22:40.15 ID:2f+o5aJ/
三笠 ◆kpLsrBF92E は子供だから寝ました。
160HG名無しさん:2011/03/02(水) 03:48:55.35 ID:0j9WWO2F
上で誹謗中傷するなとか書いておきながら、その実前スレが終わるどさくさに紛れての以下の書き込み。
これで他人を咎めるなど笑止千万。
まずは己の不徳と過去の所業について謝罪するのが筋。


998 名前:三笠 ◆kpLsrBF92E [sage] 投稿日:2011/03/01(火) 22:52:32.44 ID:R3BnTemP [3/5]
戦艦三笠の件についてここまで執拗に小企業を叩くという事について
看過できない者であり、猛然と抗議します。
三笠保存会の暴挙について同調した書き込みは全く見られませんでした。
全く残念極まりない事でs。

999 名前:三笠 ◆kpLsrBF92E [sage] 投稿日:2011/03/01(火) 22:54:55.38 ID:R3BnTemP [4/5]
酷い書き込みの連続です。協力者の安全を守るためもありましたが、
特に元船の科学館の職員の暗躍については弁明を求めたいです。
過去の間違い記事について反省文を求めます。

1000 名前:三笠 ◆kpLsrBF92E [sage] 投稿日:2011/03/01(火) 22:57:23.10 ID:R3BnTemP [5/5]
あの三笠の間違いカラー図については、ライター・編纂者として問題に
しています。どういう経緯であのような奇抜な絵になったのか
説明を求めます。

以上です。
161HG名無しさん:2011/03/02(水) 04:19:36.07 ID:A1jkvQgb
ありゃりゃ。香ばしい事態に発展してたのねw 乗り遅れた><

しかし、何時迄経ってもコニタンは自分で2chに書き込むからこんなことになったって
事が理解できないんだねぇ。
今回のスレの始まりも、コニタン自身が宣伝マルチコピペをしたから始まった訳だし。
2chの規則を破ったら叩かれるのは必至。ヤフオクの件も誰がみても違反出品だし
叩かれても仕方無い。
法務局のひとだって、片方だけの主張を正しいとして丸呑みなんかしないから無駄だよ。

別にコニタンが誰を誹謗中傷しようが構わんが、自分のホームページでやりなよ >コニタン
162HG名無しさん:2011/03/02(水) 05:26:36.49 ID:yqHR4tWH
>>149
1/200三笠計画頓挫したのなら俺やろうかな?
以前から計画してたけど、このスレ見てコニタンに間違われると嫌だから
保留してたんだよねw
163HG名無しさん:2011/03/02(水) 07:37:09.75 ID:i96hXkL9
書き込みを止めてください。
164HG名無しさん:2011/03/02(水) 07:43:41.99 ID:i96hXkL9
>>164
妄想を吐かないでください。迷惑です。言うなら実名でメールでご連絡ください。
いい加減な決めつけにはお答えできません。書き込を止めてください。
165HG名無しさん:2011/03/02(水) 08:16:39.27 ID:vuED+Eq7
>>164
やっと自分の罪を認めたようだなw
166三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 08:18:56.76 ID:i96hXkL9
トリ忘れていました。
妄想は迷惑です。書き込みを止めてください。
167HG名無しさん:2011/03/02(水) 08:20:11.13 ID:vuED+Eq7
トリ付けても匿名には変わりない。
168三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 08:23:25.99 ID:i96hXkL9
書き込みは止めてください。
169HG名無しさん:2011/03/02(水) 08:28:45.48 ID:FSGyqkyT
村本さんちで頭丸めたら?
それともわかおかで毛染めして居直るのかな?
170HG名無しさん:2011/03/02(水) 08:50:58.57 ID:A1jkvQgb
>>168
先ず、自分が2chに書き込むのを止めな。話はそれからだ。
171HG名無しさん:2011/03/02(水) 08:54:37.65 ID:A1jkvQgb
あと、また関係者が書き込んでるとか妄想してるみたいだが、そう言う先入観が、
事態を更に悪化させている現実を理解しようよ。

あと、三笠 ◆kpLsrBF92Eが(有)コニシの社長のトリである事をなんとかして
証明しておくれ。例えば、自分のホームページのトップページに

「私は2chにはこのトリップ(三笠 ◆kpLsrBF92E)で書き込んでいます」

とか書いてくれれば、まあ証明としてやってもいいだろうw
172HG名無しさん:2011/03/02(水) 09:04:31.75 ID:GoL4TTRu
スレに張り付いてる暇があったらHPの更新なり販売パーツの修正なりをすりゃいいのにな。
ここまで粘着して見張ってると言う事は、もしかして尻に火がついて
色々とえらい事になってるんじゃないかと勘違いしちまうよ。
確か某サイトの人に迷惑かけて揉めた時にもここで何やら書き散らしてたよねぇ?
173HG名無しさん:2011/03/02(水) 09:25:15.61 ID:Jfz0f/o6
玉 棒 玉
174HG名無しさん:2011/03/02(水) 15:19:31.57 ID:KhwRV58z
関連スレ追加
☆☆(新)無線LANセキュリティ17☆☆
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1298953488/
175HG名無しさん:2011/03/02(水) 18:39:45.59 ID:cpCJEXGf
まだ寝てるの?
176HG名無しさん:2011/03/02(水) 19:23:18.83 ID:KhwRV58z
>>175
起きて向こうでやってるよ
177三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 19:39:31.14 ID:i96hXkL9
書き込みは止めてください。
178HG名無しさん:2011/03/02(水) 19:50:12.63 ID:/gHEhWnm
>>172
過去スレを漁ってみると、
コニ氏は
(1) 加賀の元気劇場に模型の売り込みに行って断られた。
(2) 記念艦の保存会に「助けてくれ」と言って、
 あの考証間違いだらけのプラモデル改造品を
 売り込みに行って相手にされなかった。
 その後も保存会の事務所で延々と喚き散らしたらしい。

>>15でコニシが自分勝手に下の様な事を書いているが。
コニシが相手にされなくなった経緯をコニシは隠して
自分が被害者であると装っているわけだ。

>>15より抜粋。
>「お前の言う事等聞き たくない」「電話を掛けてくるな」とあからさまな拒絶の言葉を浴びせたのです。
>事務局長にメールで抗議しても、「あなたが暴言を吐いたからと聞いている」と返答

コニシが保存会から相手にされなくなったのは、コニシの自業自得であって、保存会に非は無い。
179HG名無しさん:2011/03/02(水) 20:10:10.85 ID:X4KEogRa
>>178
しかも過去スレを漁ると、ご丁寧に「トリ」までつけて他の団体
への誹謗中傷を書いてるからねぇ。

錨鎖導板の件や、垂線間長の件なんかは典型的だわな。
180HG名無しさん:2011/03/02(水) 20:17:40.87 ID:vuED+Eq7
コニタンは、やたらと自分を大きく見せようとするんだよね。

>28 :HG名無しさん:2009/12/16(水) 10:19:29 ID:djlQQkVI
>この方面では最も日本で実績があります。
>世界と戦えるくらい。

無線LANで世界と戦えるくらの実績がある人が、
その道の大学教授からまるで相手にされなかったのは何故だろうな?
こんなのもあったな。

>52 :HG名無しさん:2009/12/17(木) 06:55:32 ID:EZHwYUpQ
>国政レベル・世界レベルで対応できる人間が三笠を調べた挙句の成果です。
>次元が違いすぎると思ってください。

で、その結果できあがったのが考証間違いだらけの改造をした
三笠のプラモデル組み立て品だったわけだ。
さらに、

>270 :HG名無しさん:2009/12/28(月) 13:41:46 ID:sXEFFp9Q
>こうなりゃ三笠の図面探しに世界中(といってもUKだけだが)探しに行きますよ。

で、行ってきたのか?
181HG名無しさん:2011/03/02(水) 20:25:25.21 ID:vuED+Eq7
>>179
錨鎖導板にからんでは、こんな中傷のカキコもあったね。
コニタンにとっては、これ↓は他人を貶める中傷文には読めないのかな?

>515 :HG名無しさん:2010/01/11(月) 23:12:05 ID:qvYXhsha
>Vickers-Armstrong社から来た図面が改ざんを受けたことについて
>何か知っていますよね。旧海軍関係者もしくは海自関係者が関わったのは
>もはや資料を集めた結果、動きようも無い事です。

コニタンの「錨鎖導板なかった説」がトンチンカンな間違いであると判ったあとでも、
コニタンは謝罪も反省もしてないよね。
182HG名無しさん:2011/03/02(水) 20:45:59.91 ID:KhwRV58z
反省どころか

>初期の資料集めについてヤマトミュージアムの公表写真を重要視していましたが
>その写真については解像度が低く多くの誤判断の元になっていました。
>福井静雄全集の大型本にて細部(木か鉄)が分らなかった部分が初めて鉄であると分る
>事例が相次いでありました。大いに反省するべき点ですが、
>原本と掲載写真との間に情報量が格段に低い場合があるという注意書きはあったのでしょうか。

他人のせいにしてるがな。
183HG名無しさん:2011/03/02(水) 20:49:41.84 ID:/gHEhWnm
さらにコニタンの過激な発言が↓
ーーーーー
707 :HG名無しさん:2010/01/14(木) 20:58:56 ID:DHVONx+W
-snip-
それとVickersの図面話で分かっているのはお一人だけだし。それも例の管理人さんもしくは1人。
改ざんは確定しているんですよ。更にあの図では戦前の記念艦時代特有のもの。
大正時代の戦艦時代とはまた違い、現在の記念艦はそれに近いという事。
船の科学館に発表予定の詳細資料を出しておいたし、もはや改ざんは数々の証拠により動かしがたい事実。
UKのみにある写真2枚+極秘明治37・8年海戦史がダメ押しのダメ押し。今までの模型も冊子・CG全部間違い。全部作りなおしてくれです。
今まで架空な三笠の図面で仕事やってきた人には御苦労さまなんです。
-snip-
ーーーーーーー

このコニタンの「図面改ざん確定説」がトンチンカンな間違いであると判ったあとでも、 コニタンは謝罪も反省もしていない。
さらにコニタンは「俺が間違ったのは、大和ミュージアムがwebで閲覧させている画像が不鮮明なせいだ」と責任を転嫁する発言をしている。
その結果、コニタンは大和ミュージアム、船の博物館、記念艦三笠という、日本の主要な海事資料を有する施設を中傷して敵に回した。
こんなんでは以後日本で艦船考証は無理だろう。
184HG名無しさん:2011/03/02(水) 21:32:38.69 ID:9gTbJlhT
ほんで肝心のコニタソは?
ずっと「書き込みは止めてください。」を言い続けろよ
何をやらせても中途半端なオヤジだな。
185HG名無しさん:2011/03/02(水) 22:39:42.05 ID:9oq5HrZt
万人に見えるような証拠がない証明は
「当人のみに通じる真実」である

「当人のみに通じる真実」は、「事実(実際に起きた出来事)」とはならない

言ってる意味わかんないんだろうなw
186HG名無しさん:2011/03/02(水) 22:54:28.00 ID:wc2JUOAk
だれかスレ住人に、心理・精神系の専門家っていないの?

コニタンの精神状態や頭の中を解説してほしいわ。
187HG名無しさん:2011/03/03(木) 02:01:27.86 ID:gXXGnJdy
強がりも一日で終わりか。

しょせん負け犬なんてこの程度なんだなwwwww

188HG名無しさん:2011/03/03(木) 02:56:15.99 ID:3KnHiBLI
自分でガス抜き重複スレ立てたから、マシになるだろう。
面白かったけど・・。
189HG名無しさん:2011/03/03(木) 07:43:17.11 ID:4PXXiPEt
このオッサンは今までずっとこんな事やって生きてきたんだろ。
「今すごい○○を準備している」
「俺の○○が認められれば革命的な出来事になる」
こんな大言壮語ばかり並べ立てて、その挙句上手くいかないと
“誰かのせい”で挫折した、のループ。
結局何事も成さず、エゴ思考で周りに迷惑のかけ通し。

こんなじゃ結婚も出来んわ。恐らく地元でも鼻つまみ者なんだろう。

オレはコニーを見て大きな事は出来ずとも、せめて周囲に対しては誠実に生きようと思ったね。
190三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/03(木) 07:53:16.38 ID:wF6LztTT
書き込みは止めてください。事実と異なる事ばかりです。
191HG名無しさん:2011/03/03(木) 08:02:21.08 ID:4PXXiPEt
>>190
オッサン逃げんなよ
192三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/03(木) 08:04:19.94 ID:wF6LztTT
同じことを何度も繰り返すだけになっています。書き込みを止めてください。
193HG名無しさん:2011/03/03(木) 08:30:59.58 ID:PB4lPXq8
>>190
「真実の三笠」等と大言壮語しながら現実にはその「考証」とやらは

コニタソが自らの誤りを認めず考証ミスを隠蔽して強弁した例
・三笠艦首には錨鎖導板が無いと強弁
 →ソース付きで否定材料を提示されるとミスを自ら認めずにコッソリと訂正するが、魚拓取られていて証拠確保済み
  (この過程で復元工事担当者、船の科学館、三笠保存会を中傷するが、自身の過ちは謝罪せず)

・日本海海戦時には通風筒は後ろ向き固定と強弁
 →戦闘詳報などの解析を基にコニタソの「考証」の誤りを「何処から誤ったか」スレ住人複数に明示されたが、コニタソ
  「学ぶ」ことから逃げ回る。

・AshHoistが何であるのか理解出来ないのに「給炭口」だと断定
 →泉氏著作の「日本の戦艦」にも明示されている内容だったにも関わらずに、過去泉氏の著作内容を誹謗中傷した
  為に引っ込みがつかなかったのか謝罪もせずに逃げ回り、最後に「自分は機関に疎いから仕方ない」と開き直る
  (上記の通風筒の件にも関連するが、「機関に疎い」癖に何故根拠無く出鱈目を断定し、他者を誹謗するのだろう)

自分の「考証」が碌でもない事を指摘されるとスクリプト多投によるスレ埋め荒らし。
「企業」を自称しながら公開掲示板を自分の掲示板の様に振る舞う。

先ず自分のしでかした事に正面から向き合うのが大人の対応だよ。
それ以外にも図面をキチンと読めない所為で頓珍漢な事を書いた事に至っては枚挙に暇がない。
ハッチングについても何か言ってたっけ。
194HG名無しさん:2011/03/03(木) 09:46:24.41 ID:wlChMFeF
アマゾンで暴れている「のと」ってコニタン?
白髪だらけのみっともないチビ太は金沢の恥になるので町内から出てこないように。
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A245SESWSAKWHW/ref=cm_pdp_rev_all?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview
195HG名無しさん:2011/03/03(木) 11:59:58.55 ID:+l+8TtJt
>>194
比較的日本語がしっかりしてるので、コニタンじゃないんじゃないかなぁ。
コニタンは日本語が壊滅的に不自由だし、あんな文は書けないと思われ。
196HG名無しさん:2011/03/03(木) 12:22:30.72 ID:NdJT1sEB
久しぶりに見たら、
41 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
支持されてないね。相変わらず
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1NRBUVQSRS7CM/ref=cm_pdp_rev_more?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview#R2BPOCVQW8EKFD


197HG名無しさん:2011/03/03(木) 18:50:50.75 ID:okAEvzFU
あちらのコニタンの発言。
------
>28 :三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/03(木) 08:02:25.24
(無意味なため中略)
>ちゃんと神主さんがお守りしているようなところは本当にきれいな
>神様がお祓いをしてくれるのに残念だね。認めることができないと
>大きな恩恵すらあずかれないのですから。

>人生、目の前の金だけではないのです。
-----

記念艦三笠に展示してある、三笠の1/100模型、
これは(有)コニシが騒ぐよりも遙かに前から通風筒をよく再現した立派な模型。
この模型は昭和36年に記念艦に「寄贈」されたもの。
そして、船の科学館に展示されている三笠の大型模型は
個人が製作し、船の科学館に「寄贈」したもの。
一方、(有)コニシが保存会に百数十万円で売り込んで断られた模型は
市販のプラモデルを組み立てて「間違いだらけ」の改造を施したもの。

神様にきれいにお祓いしてもらえずに、
曇った目と妄想や邪推にとらわれて考証を間違い続けている人は誰でしょうねぇ?
非常に値打ちのある大型模型を「寄贈」する人達がいるのに
間違いだらけの作品に百数十万円の代価を求める「人生、目の前の金だけ」の人は誰でしょうねぇ?
そんなんだから、「大きな恩恵」にあずかれないのですね。
198HG名無しさん:2011/03/03(木) 19:19:46.79 ID:ko4FjrBe
>>194
愉快犯か別宮の関係者とかかな?
そういえば、尼の Kony はなぜか最初は広島県在住になってたね。
ハセキットのスカレビューを書いた前後に石川県に変えてたが。
199HG名無しさん:2011/03/03(木) 20:14:52.11 ID:PB4lPXq8
>>197
ああ、そういう事か。

コニタソに「大型模型を自ら作って寄贈する事」が如何に凄い事
であるのか言っても多分無駄なんだよ。

コニタソは「説明書が有るキット」を作ってもあの腕前でしょ。
だから、「1から図面を起こして、1から自前でパーツを作成する」
って事がどれ程大変なことなのか、全然理解出来ない訳。

当然、「1から図面を起こして、1から自前でパーツを作成した」モノ
を「営利を度外視して寄贈する」って事がどれ程素晴らしい事で有る
のか、についても理解出来ない。

「1から図面を起こす」と言う事がどれ程大変なことか理解出来ないし、
自分でする気もないから、「写真を見た」だけで図面を起こす事もしない
し、やる気もないからいつまで経ってもちゃんとした改造パーツが出来て
来ないって事にも気が付かない。

或る種の図面や立体を起こすまでに、どれ程の表に見えない努力や考察
が存在するのか意識すらしないから、他者の造形物や考察について敬意を
抱く事もしない。
結果自身の思い付き程度の「考証」を鬼の首でも取ったように喚きたてるが、
内容が空虚なので誰も相手にしない。
200HG名無しさん:2011/03/03(木) 20:37:56.89 ID:aEP4pWXW
>>199
ついでにそれがどれだけ大変な事かを知らないために金金言うし

自分がつけた値段が「適正かどうか」の判断がつかない
201HG名無しさん:2011/03/03(木) 21:13:11.15 ID:gI2/JO6G
>>68
>三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/02(水) 00:02:29.61 ID:R3BnTemP
>書き込みを止めてください。当社・また個人への質問・要望はメール
>で実名をお願いします。

一見、↑の発言はまともに見える。しかし、
コニタンの考証について実名でメールを出して意見するのは危険すぎる。
何故かというと、コニタンは過去の発言で。。。

ーーーここからーーー
13 :HG名無しさん[sage] 投稿日:2010-02-04 14:31:27 ID:FyGtIzlj
-snip-
間違いの自説を広めて混乱させる相当年配の人も混ざっている。
無線LANで妨害を繰り返している奴も入り込んですき放題やる。
偽スレに誘導して社会的信用など絶対出来ないように工作して人の人生を
おとしめる事に邁進するとんでもない人間。
『生かして置いていいのだろうか。』

名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2010/09/27(月) 19:39:05
-snip-
manual_writer=T という人物が大変邪魔だてし
事実無根というより悪意のある噂を流したし。
模型スレでは目が節穴であることを
いくつも証明する珍説振りまいてくれて
後ほど『一撃で葬ってくれるので待っていろ。』
ーーーここまでーーー

コニタンは自分の考証ミスを指摘する人達に殺意丸出しである。
202HG名無しさん:2011/03/03(木) 21:32:35.71 ID:okAEvzFU
>>199
たしかに大型模型の手作りは大変だよね。
このあいだ新聞記事で好意的に紹介されていた
手作り1/100模型もどこかに展示されていたんだったかな。
コニタンの場合には「雲を掴むような」と記事に書かれていたが。。。

>>201
いや、>>68 はまともではない。
>>当社・また個人への質問・要望はメール で実名をお願いします。

「・・・実名をお願いします」だから、
コニタンが本当に欲しいのは質問・要望ではなく、「実名」だ。危険だな。
203HG名無しさん:2011/03/04(金) 00:20:45.57 ID:mXWsJoBn
名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2011/03/04(金) 00:13:19.69
こういう無線LANにおける数々の業績に戦艦三笠の正確な姿の再現が
花を添えるというもの。
無線LANの数々のデータは表に出せない者が多いが戦艦三笠については
既に数多くの実績が出てきましたので。

文句を言う人は居ても 「こちらを超えるもの」を今世紀の
知りうる限りに完成品・商品として出している所は「一切居ません。」

文句あるならこちらの製品・実績を超えるものを無線LANでも戦艦三笠でも
出して下さい。これはこちらからの挑戦状だ。


204HG名無しさん:2011/03/04(金) 00:49:39.32 ID:5OZUcPfR
>>203
コニタソの「実績」とやらは以下の通り。
「真実の三笠」等と大言壮語しながら現実にはその「考証」とやらは

・三笠艦首には錨鎖導板が無いと強弁
 →ソース付きで否定材料を提示されるとミスを自ら認めずにコッソリと訂正するが、魚拓取られていて証拠確保済み
  (この過程で復元工事担当者、船の科学館、三笠保存会を中傷するが、自身の過ちは謝罪せず)

・日本海海戦時には通風筒は後ろ向き固定と強弁
 →戦闘詳報などの解析を基にコニタソの「考証」の誤りを「何処から誤ったか」スレ住人複数に明示されたが、コニタソ
  「学ぶ」ことから逃げ回る。

・AshHoistが何であるのか理解出来ないのに「給炭口」だと断定
 →泉氏著作の「日本の戦艦」にも明示されている内容だったにも関わらずに、過去泉氏の著作内容を誹謗中傷した
  為に引っ込みがつかなかったのか謝罪もせずに逃げ回り、最後に「自分は機関に疎いから仕方ない」と開き直る
  (上記の通風筒の件にも関連するが、「機関に疎い」癖に何故根拠無く出鱈目を断定し、他者を誹謗するのだろう)

自分の「考証」が碌でもない事を指摘されるとスクリプト多投によるスレ埋め荒らし。
「企業」を自称しながら公開掲示板を自分の掲示板の様に振る舞う。

先ず自分のしでかした事に正面から向き合うのが大人の対応だよ。
それ以外にも図面をキチンと読めない所為で頓珍漢な事を書いた事に至っては枚挙に暇がない。
ハッチングについても何か言ってたっけ。

無線LANの件も似たようなものさ。現にコニタソが幾ら喚いても誰もまともに取り合わない。
世の中は「運用設計」と言う方法を併用する、と言う事を普通に考えるのだ。
205HG名無しさん:2011/03/04(金) 03:07:55.39 ID:KQXHQhfC
>>1
ちょwwwwwwwwww
どんどん値段上がってんのなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206HG名無しさん:2011/03/04(金) 08:30:34.62 ID:W8Soy58+
コニタンの作った三笠の模型は
単にハセガワのキットを組み立てて
下手な間違い改造をしただけ。
他者から挑戦されたり、相手にされる理由は無し。
無線LANも同様。

207HG名無しさん:2011/03/04(金) 16:39:16.98 ID:hMVwa8vw
>>204
1, 2, 13, 14番副砲の屋根が鉄甲板
中缶室前部通風筒

この2つも酷かったね。
208HG名無しさん:2011/03/04(金) 17:04:35.04 ID:BTBkDDAt
同じ有限会社の社長でも、時価数千万とも言われる戦艦大和の1/50模型を
8年ががりで作り上げ、博物館に寄贈する人もいるのに、たかが1/350のプラモを
ちょこっと改造して数十万で売ろうとする。どうみても人間としての品性が問われるよなあ。

209HG名無しさん:2011/03/04(金) 17:13:48.67 ID:m8mSWq2s
今の価格が60万か。一時は120万吹っ掛けてたんだよな?
210HG名無しさん:2011/03/04(金) 17:28:16.10 ID:hMVwa8vw
>>209
>戦艦三笠の次回作で新たに判明した部分を盛り込みます。
>販売価格は最低でも¥150万円を希望します。¥300万円でも惜しい位の苦労を重ねております。
>次回作は数冊の本になる位の情報量を元にして製作されるもので、超絶というレベルになるでしょう。
>資料も大幅に増加しました。


211三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/04(金) 19:03:20.83 ID:CDRvG51F
書き込みは止めてください。
212HG名無しさん:2011/03/04(金) 19:06:09.72 ID:UHnXv6ku
>>211
謝罪も説明も反論もできないなら、お前の方がもう書き込むなよw
213三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/04(金) 19:27:42.51 ID:CDRvG51F
必要はありません。書き込みを止めてください。匿名の書き込みには原則として対応しません。
214HG名無しさん:2011/03/04(金) 19:29:08.27 ID:UHnXv6ku
>>213
いや、別にこのスレへの書き込みに、お前が答える必要なんか無いよ。
答えなければ、お前のバカさ加減だけがどんどん暴露されて行くだけ。

もう来るなよw
215HG名無しさん:2011/03/04(金) 19:30:23.96 ID:UHnXv6ku
まあ、匿名掲示板で、

> 匿名の書き込みには原則として対応しません。

こんな書き込みをする事自体が、コニタンのバカさ加減を良く表しているけどなw
216HG名無しさん:2011/03/04(金) 19:37:21.65 ID:IC2wVozy
>>210
コニシのやった考証の情報量なんて、10ページのパンフレットにもならんよw
217HG名無しさん:2011/03/05(土) 09:27:44.95 ID:bYoszBgO
お前らこういういじめやって恥ずかしくないの?
218HG名無しさん:2011/03/05(土) 09:34:48.10 ID:cTqzk4yo
恥ずかしくないし、当然の結果なんDA☆
219HG名無しさん:2011/03/05(土) 09:37:34.86 ID:dRe8v+D4
>>217
本人乙?
いじめ→障害、国籍、体格、能力、家柄など、本人の人格とは関係のない事でいわれなく見下されて吊るされてる
     (デブだから笑いものにしていい、バカだからからかっていい、貧乏な家だからバカにしていい…など)

コニシ→自分の発言がトンデモ&人として言ってはいけないことをいいすぎて糾弾されてる。
     (あちらスレのNZ被災者の方に対する暴言なんざ許せるもんじゃねぇぞ)

両者に決定的な違いがあること、分かるよね?
220HG名無しさん:2011/03/05(土) 10:24:28.04 ID:/BBxlP40
ガチでやろうや!小西!wwwwwwwwwwwww
こいよ!wwwwwwwww
221HG名無しさん:2011/03/05(土) 10:36:23.88 ID:OacRMrUZ
>>217
コニシの考証の実質は、
・通風筒に関しては過去の模型の二番煎じ。改パで最新と喧伝する箇所も疑問だらけ。
・空中線は記念艦に展示してある図と某掲示板で既に紹介されていたもの。
・その他のコニシ独自の考証はコニタンの勘違い、考証ミス。
 (機械室通風筒は後向き固定、司令部記念写真は初瀬でのもの、繋船桁無し、錨鎖導板無し、一部の副砲の屋根は鉄甲板、ASH HOISTは給炭口その他)
・その他の考証の正しそうな点は、このスレと他の複数のブログで既に指摘されている事をろくに検証せずにコピーしたもの。

加えてコニタンは、自社の模型を宣伝するために、あちこちで他者(社)のキットや模型、展示施設を攻撃。
さらに全く無関係なサイトの管理人を脅迫したり、記念艦復元の関係者を中傷・侮辱。

しかも、上記の行為に対する批判をコニタンは「いわれのないイジメ」だとして自己の正当化を図っている。
反省しない人間が叩かれるのは当然だ。
222HG名無しさん:2011/03/05(土) 11:38:46.95 ID:dRe8v+D4
一応、向うでのNZ発言貼っておきますね。

100 三笠 ◆kpLsrBF92E sage 2011/03/04(金) 12:34:34.77
2/22のNZ地震で金沢市出身の女学生が亡くなっています。

実はこの女学生には2003年10月頃にソフトバンクのYahoo!BB無線LANパック
を暗号化無しで運用しており、事務所の近所でもあるため危険な事だから
暗号化するよう促した事があった。しかし、あからさまに反発を受けて
口答えされて逆に注意した側が大変嫌な思いをして「2度というものか」
という気持ちで後にした。その後4年くらい同じ状態で放置していたと
記憶している。

地震学会会員で地震学を勉強した私の目の前で放置していた彼女の事。
海外に関連して 「無線LANセキュリティを過去軽視した事実」
について公表するべきだろうと考えた。

無線LANセキュリティについて注意を受けても正確な対応を行わなかった
人の今回の結末については「天の采配・運命」というしかいい様がありません。

各々神様には見放されないようご注意い下さいと。今回の件、神様を象徴する姓であり
注意に反発した人物への見せしめと無線LAN問題の人柱ではないのかと個人的には考えている。

故人のご冥福をお祈りします。

こういうことぬかす奴が叩かれても当たり前だろ?
223HG名無しさん:2011/03/05(土) 12:53:45.27 ID:gzzhnBaL
そういえば、こんなのもあったな。

名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2010/07/27(火) 12:12:10
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100727-00000512-san-soci
秋葉原無差別殺傷 第16回公判 加藤被告「ネットの嫌がらせ止めさせようと起こした」

今のネットの制度不備が秋葉原での大量殺人を生み出したのは理解できる。
三笠模型でも無線LANでも数々のいやがらせ行為

これから芋蔓式に嫌がらせの数々をしてきた人物が特定できることになるだろう。

仮にそうできたとき、被害者には申し訳ないが、加藤君には感謝したい。
そしてその加藤君を追い詰め、いじめた奴にはネットを取り上げ市民権を一時停止
する等の社会人としての権利を制限する厳罰を与えるが宜しい。

224HG名無しさん:2011/03/05(土) 13:36:54.25 ID:cxvBmC2c
>>222
そのコニタン=(有)コニシ(北陸の模型販売業者)代表の発言だが、
女学生の安否はまだ確認されていないのでは?
捜索は打ち切られ、亡くなった可能性が高いとされているが
コニタンのように「亡くなった」と決めつけるのはな・・・

それと、コニタンの発言がでまかせでないとすると、
コニタンが2003年に無線LANについて「注意」した時、
彼女は11歳か12歳。小学5年から中学1年だ。
そういう子供にヘンテコなおっさんが間違いだらけの日本語で
無線LANの設定の講釈垂れても理解出来るはずがない。
むしろ変質者と思わるのがオチだ。

コニタンがそういう子供に執着している点が注目されるな。
225HG名無しさん:2011/03/05(土) 14:17:07.17 ID:ap028X6P
>>224
俺もその点に疑問をもってる。
中学生が自分でプロバイダの契約をするとは思えないし、まして中学生の女の子が
パソコンに詳しい可能性も低いよね。
何かを大きく勘違いしている可能性が高いね。

つーか、コニタンは勘違いが多過ぎる。それは結局、彼特有の猛烈に強い思い込み
からくる物だよね。そして、その思い込み故、色んな人に失礼な事を言ってしまう。
結果逆切れされ、コニタンの真意は全く伝わらないって感じか。
無線LANでも三笠でも、全く同じ。
226三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/05(土) 16:28:02.88 ID:EzndPXnQ
事実と異なります。事実を捻じ曲げる噂話は止めてください。
227HG名無しさん:2011/03/05(土) 16:37:38.75 ID:dRe8v+D4
安否不明の方に対して「見せしめ」とか「人柱」とかいう無神経な発言、
法務局はむしろこっちのほうに興味を示すはずだ。
お前のような最低の奴に、人に指図する権利なんてない。

228HG名無しさん:2011/03/05(土) 16:45:09.05 ID:gFneJfHZ
>>225
その“思い込み”が誤解や勘違いに基づくものならまだしも
完全に斜め上に突き抜けて明後日の方向を向いてる基地外思考の果ての産物だからな。
キチガイとは話は通じないし、意志の疎通など最初から無理って事だ。
229HG名無しさん:2011/03/05(土) 16:50:15.47 ID:OacRMrUZ
>>226
何がどう異なるのか明確に述べよ。
はっきりしているのは、
北陸の模型販売業者(有)コニシ代表=自称「北陸無線データ通信協議会」の代表であるコニシが、
金沢出身のNZ地震の被災者を侮辱して、その家族、友人、関係者から怒りと憎悪を買った、ということだ。
ネットで遊んでいる暇なんてあるのか、コニタン?
お前自身の発言が、お前に憎悪を持つ人間を、お前のすぐ近くに多数作ってしまったわけなのだが?
230HG名無しさん:2011/03/05(土) 17:18:59.84 ID:edhXD7Ru
>>228
関係ないけど、例の条例で推進派が反対派と討議しないのも
その理由だと思った
231HG名無しさん:2011/03/05(土) 21:41:43.69 ID:s1mfZIH3
「事実」と異なる「考証」をでっちあげるだけなら未だしも、
その「考証」と称する結論に行き着くまでに「事実」を散々
歪曲してそこに関わる関係者(生存者・死者問わず)の
名誉を毀損した行為を先ず恥じるべきだろ。
232HG名無しさん:2011/03/06(日) 01:20:26.26 ID:YxsK5gQY
>>222 のような発言を平気でやり、ふんぞり返っている模型販売業者。
そいつが売るカードモデルや改造パーツなぞ、誰が買うのだろうな。
自分で舌禍を起こして自分の収入を減らしているとはね。
233HG名無しさん:2011/03/06(日) 04:00:07.19 ID:UeSVO1cr
>>232
>自分の収入を減らしているとはね。
収入が減っても、悪いのは発言した自分ではなく、それを広めた人間がいるからだ!
と、コニシなら言うだろうな。絶対に。




反吐が出らぁ
234HG名無しさん:2011/03/06(日) 09:24:45.07 ID:K6gZM5AW
名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2011/03/06(日) 09:10:57.11
分かっていないね。個人レベルでの行動が追えるということ。
あなたたちの様なストーカー行為を生むんだよ。

実際、お役所に休日やって来てゲームやっている所など見ているよ。

レ:コニタン、ケンカ売るならそっちのベンダーにしたら?
まずは客だろうが。騙される客が」いてそれを煽る業者 
ーーーー
あなた方は悪質なストーカー



そうそう、もしばれたときの近隣縁者・取引先のことを考えて
居るとは思えない。

模型業者関係者こいつは海上自衛隊と繋がっている・会社を潰したとみられる自称ライター・
小規模蛸壺ネットワーク技術者の3人はほぼ確定
235HG名無しさん:2011/03/06(日) 10:13:47.64 ID:qjgUtp0R
>>234
また根拠無しで他人を恫喝すれば何か教えてもらえると思ってるんだw

相変わらず社会性ってものが根源から欠けているのがコニタソクオリティ。

馬鹿みたいに自らの行動をネットに吹聴して(2ちゃんに嬉々としてカキコ
して)他人をストーカー呼ばわりって、何処までセキュリティ意識が欠けて
いるんだろうw
少なくとも会社代表を称して自分の行動をイラン事までカキコしてるのは、
「通りすがり」の「気の利く友人」が自身のPCを使って自身のブログにコメ
入れたって言い訳と大して変わらんw
236HG名無しさん:2011/03/06(日) 10:26:54.80 ID:i8n+05mk
コニシの発言は主語とか修飾説の関連付けが無いか無茶くちゃ。

>そうそう、もしばれたときの近隣縁者・取引先のことを考えて 居るとは思えない。

これなんて、コニシの被災者を侮辱した発言を読んだ後では、コニシ自身の事だと皆、思うわな。
コニシは自分の首を絞めていることに気づいていない。

それと、コニタン、自称最新版の改造パーツの考証、考え直した方がいいよ。
またこのスレで正解を教えて貰おうなんて甘い考えはやめておきなw
237HG名無しさん:2011/03/06(日) 13:31:04.77 ID:K6gZM5AW
名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2011/03/06(日) 11:31:40.48
そうやって煽っても無駄。
警察使うの例の人は人を最初から犯罪者扱いしてその通りに仕向けようと煽りまくり。
やり方がワンパターンで粘着の仕方が幼稚園児そのもの。自分のモデル通りに動かそうとして
はずされているのに。どういう育て方されたのか。子供が居たら本当にかわいそうに思う。

こういう親にはなりたくない。少なくとも神からは見放されて当然ですよ。
多額の負債を抱えている人の特有の行動だし、こちらの持つ三笠の情報を奪おうを必死
なのも。金目当てに粘着している相手。命の危険すら感じる相手です。


238HG名無しさん:2011/03/06(日) 13:31:42.67 ID:K6gZM5AW
名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2011/03/06(日) 11:36:29.67
三笠に関連した多くの情報を奪うため。そうすれば多くのビジネスが期待できるからね。
浅ましい限り。
三笠保存会のことを言わないのは自分が三笠保存会会員だから。一部職員とつるんでいる疑いもある。
立場上なんとしても潰したいのはよく分かりますが、今の三笠保存会は実力不足は実績から明らか。
239HG名無しさん:2011/03/06(日) 13:32:21.43 ID:K6gZM5AW
名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2011/03/06(日) 11:42:58.85
今の三笠保存会では国民や内外の多くの要望や正確な表現ができなくて三笠そのものを支えきれない
脆弱な組織と人材で成り立っているのは数多くの間違い写真・記述や販売品で明らか。
組織としてリセットすべきものです。できない理由のほうが気になります。

240HG名無しさん:2011/03/06(日) 13:42:54.63 ID:ROZj2GWo
>>237 - >>239
過去にコニタンが犯した多くの考証ミスのバカさ加減から考えて、
コニタンが他人の欲しがる情報を持っているわけがないなw
今の自称最新考証にしたって・・・wwwww
241HG名無しさん:2011/03/06(日) 13:44:38.55 ID:hZQ7w91k
うっわ…
とうとう多重債務者呼ばわりかよ。
それ、名誉毀損だよ、真面目に…
242HG名無しさん:2011/03/06(日) 13:47:56.39 ID:hGUvEJ9I
>>237 - >>239
コニタン自身のことを言っているとしか思えないなwww
243HG名無しさん:2011/03/06(日) 14:10:46.51 ID:YxsK5gQY
繰り返しになるが、↓の発言はひどすぎるよな。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1298953488/100

☆☆(新)無線LANセキュリティ17☆☆
100 :三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/04(金) 12:34:34.77
2/22のNZ地震で金沢市出身の女学生が亡くなっています。

実はこの女学生には2003年10月頃にソフトバンクのYahoo!BB無線LANパック
を暗号化無しで運用しており、事務所の近所でもあるため危険な事だから
暗号化するよう促した事があった。しかし、あからさまに反発を受けて
口答えされて逆に注意した側が大変嫌な思いをして「2度というものか」
という気持ちで後にした。その後4年くらい同じ状態で放置していたと
記憶している。

地震学会会員で地震学を勉強した私の目の前で放置していた彼女の事。
海外に関連して 「無線LANセキュリティを過去軽視した事実」
について公表するべきだろうと考えた。

無線LANセキュリティについて注意を受けても正確な対応を行わなかった
人の今回の結末については「天の采配・運命」というしかいい様がありません。

各々神様には見放されないようご注意い下さいと。今回の件、神様を象徴する姓であり
注意に反発した人物への見せしめと無線LAN問題の人柱ではないのかと個人的には考えている。

故人のご冥福をお祈りします。
244HG名無しさん:2011/03/06(日) 14:17:40.81 ID:qjgUtp0R
>>237-239
コニタソの「実績」とやらは以下の通り。
「真実の三笠」等と大言壮語しながら現実にはその「考証」とやらは

・三笠艦首には錨鎖導板が無いと強弁
 →ソース付きで否定材料を提示されるとミスを自ら認めずにコッソリと訂正するが、魚拓取られていて証拠確保済み
  (この過程で復元工事担当者、船の科学館、三笠保存会を中傷するが、自身の過ちは謝罪せず)

・日本海海戦時には通風筒は後ろ向き固定と強弁
 →戦闘詳報などの解析を基にコニタソの「考証」の誤りを「何処から誤ったか」スレ住人複数に明示されたが、コニタソ
  「学ぶ」ことから逃げ回る。

・AshHoistが何であるのか理解出来ないのに「給炭口」だと断定
 →泉氏著作の「日本の戦艦」にも明示されている内容だったにも関わらずに、過去泉氏の著作内容を誹謗中傷した
  為に引っ込みがつかなかったのか謝罪もせずに逃げ回り、最後に「自分は機関に疎いから仕方ない」と開き直る
  (上記の通風筒の件にも関連するが、「機関に疎い」癖に何故根拠無く出鱈目を断定し、他者を誹謗するのだろう)

自分の「考証」が碌でもない事を指摘されるとスクリプト多投によるスレ埋め荒らし。
「企業」を自称しながら公開掲示板を自分の掲示板の様に振る舞う。

先ず自分のしでかした事に正面から向き合うのが大人の対応だよ。
それ以外にも図面をキチンと読めない所為で頓珍漢な事を書いた事に至っては枚挙に暇がない。
ハッチングについても何か言ってたっけ。

神様を持ち出して自己正当化を図るのに至っては噴飯もの。コニタソは神以前に
紙上に書かれているものを正確に読み取る事すら出来ないではないか。
245HG名無しさん:2011/03/06(日) 14:17:46.62 ID:hGUvEJ9I
あと >>223 の発言もひどいな。
コニタンは自分が加害者だってことに気づいていないからたちが悪い。
246HG名無しさん:2011/03/06(日) 14:23:29.38 ID:hZQ7w91k
コニシの神になんか見放された方が自分の益になるわな
247HG名無しさん:2011/03/06(日) 20:49:43.46 ID:h15kb2z8
罰当たりの偽三笠なんて売れないよ。
248HG名無しさん:2011/03/06(日) 20:52:51.92 ID:ROZj2GWo
>>244
コニタンの珍考証の補足。
・「三笠艦首には錨鎖導板が無いと強弁 」した原因を、大和ミュージアムがwebで提供している
 写真が不鮮明だったからと責任転嫁。
 →コニタンはネットの画像の解像度や信頼性を判断する能力が無い事を露呈した。

・敷島後甲板での記念写真を初瀬の前部甲板での写真と勘違いし、不要な改造部品を模型に追加。
 → ソース付きで間違いを指摘されたら、無関係なそのソースのサイトの管理人を脅迫、迷惑行為を働く。
  その管理人に警察に通報され、首根っこを押さえられた。コニタンは今だその件について謝罪も反省も無し。

・戦闘に備えて前マストのステイを移動させた状態を「ステイが増設されている」と勘違い。
 前甲板にステイ固定用の架空の箱を設置してヘンテコな張り線を追加。
 →現行のコニシ考証からコッソリ削除。

・「新資料」の手書きの図を鵜呑みにして実艦の写真と比較せずに通風筒を折り曲げた改造パーツを販売。
 →間違いを指摘されると、不鮮明な三笠の写真を根拠に「屈曲している」と強弁。
  しかし結局、コニタンの勘違いであったと確定。慌てて自社の改造パーツを改版するが、
  実はその改版の形状も・・・

・日本海海戦時は三笠には繋船桁が付いていなかったと強弁。
 →実際には付いていたことがソース付きで指摘されると、スレで喚き散らす。
  コニタンは戦闘詳報を読んでいないことを露呈した。
249248:2011/03/06(日) 20:58:33.40 ID:ROZj2GWo
追加。
・一部の副砲の屋根が鉄甲板であったと強弁。
 →木甲板であった証拠が次々と提示されているにもかかわらず、
  オクで「新資料により鉄甲板が確定」と公言。
  しかし、すぐに反証を突きつけられて、慌てて「説を保留」。結局、鉄甲板説を撤回。
  コニタンは不鮮明な写真を元に「鉄だと思い込んでいた」ことを白状した。
250HG名無しさん:2011/03/06(日) 21:10:37.90 ID:hGUvEJ9I
だからこそ初版の不良作をさっさとオクで売り飛ばしたいんだねwww
そしてその金で、某ブログから「情報泥棒」した考証を盛り込んで作り直したいんだろう。
でも、これだけ敵を作ってしまったから博物館では絶対に売れないだろうね。
何も知らない一個人が衝動買いしてくれれば御の字ってところだろうけど、
いずれ悪事がバレて詐欺で訴えられるのが誰の目で見ても明らかだよ。

251HG名無しさん:2011/03/06(日) 21:51:07.86 ID:Z69QWkDf
>>250
三笠の1/350のプラモ組立改造品を博物館が高値で買うわけがない。
博物館で展示するには小さすぎるからね。
コニタンの評判は海事関係の施設には周知されているから、
たとえコニタンが寄贈すると言っても、お断りされるだろうね。

過去スレを読むと、コニタンは初期の間違いだらけの考証を以て
雑誌社に「今の忙しい仕事を放り出せるくらい」の価格で
売り込もうと思ってたらしい。結果はご存知の通り。
252HG名無しさん:2011/03/06(日) 22:36:07.57 ID:19US7Bfo
たまたま「三笠  コニシ」ってGoogleで検索したら・・・
これでは印象が・・・
253HG名無しさん:2011/03/07(月) 20:17:22.68 ID:i494SgPS
全く無関係な大阪の小西製作所や接着剤メーカーのコニシにとっては大迷惑だなw
254HG名無しさん:2011/03/08(火) 09:47:32.78 ID:NqK7UZ7V
俺は小西制作所だと思ってた…
255HG名無しさん:2011/03/08(火) 17:15:37.94 ID:+bTi358T
チャウチャウ
256HG名無しさん:2011/03/08(火) 20:57:58.14 ID:famY4LXP
このスレで問題にしているのは、北陸の模型販売業者である(有)コニシ。
大阪の小西製作所は全く関係がない。
257HG名無しさん:2011/03/08(火) 23:15:20.96 ID:C2MAPQU6
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/143984145

>★JSC 1/400 ポケット戦艦 GNEISENAU  1938/1945 (CM)

>ポーランド JSC社製 1/400 ドイツポケット戦艦GNEISEJAUです。

ポケット戦艦ねぇ。。GNEISEJAUねぇ。
コニタンの艦船知識のレベルがわかるね。
258HG名無しさん:2011/03/09(水) 13:46:02.29 ID:SRxCS4KQ
名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2011/03/09(水) 13:25:30.95
警察に相手にされないとストーカー行為を繰り返すだけ(でもなく
あちこちに言いふらしているのは確実)ですか。
ご自身の住所氏名職業が分ったときの受ける打撃の事は一切考えていないみたいですね。
一線は確実に超えています。

ちなみに、地震に被災したあの女性に関してこちらには一切非難のメール
は来ていない。騒いでいるのはお前位。ソフトバンクの無線LANビジネスの
異状さの為に人柱になって頂いたと私なりに考えている。それは不変。
騒げば騒ぐほど、各地の公衆無線LANや大規模な無線LAN導入に影響を
与えるだけですよ。それも良いでしょう。
国民は基本ルールも勉強もしていないのですから、売れる・儲かる・便利になる
だけを宣伝しまくった連中には大きな落とし穴・風説になるでしょう。

基本ルールの勉強については総務省のアンケートで証明されるだけ。
その結果待ち。
あの地震は無線LANの無理解さを世の中に示す切っかけ。彼女は残念ながら
その人柱として亡くなったと改めて個人的主観を述べる。

259HG名無しさん:2011/03/09(水) 14:10:18.22 ID:IdbHR4nd
40歳を越えていながら言って良い事と悪い事の区別がつかない、と言うのは哀れを通り越して醜悪だな。
保身の為とは言え、死者をも穢す事を厭わない神経は、やはり正常とは言い難い。
まともな神経の持ち主であれば、こうも支離滅裂な言い様は出来ないはず。
やはりコニシの精神には重大は欠陥があることを再認識させられた。
恥を知れ。
260HG名無しさん:2011/03/09(水) 14:38:39.29 ID:SRxCS4KQ
名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2011/03/09(水) 13:52:01.48
ash hostの事については給炭口の一種であると考えていた事は事実だが
そこまで何十回とも貼り付けて攻撃するのは精神異常そのもの。
ashは基本単語中の基本単語。火山灰(Volcano ash)は地層の年代測定で
の基本。これは酷すぎる。名誉棄損に当たる。

それと無線LANと三笠を結び付けてしまった戦略的失敗も認めないみたいですし。
また三笠を正確に考えたいという気持ちも伝わってきません。蹴落とす事ばかり。
誰も聞く耳持たないでしょう。

実際、各メーカーの「三笠保存会」を持ち上げて間違いだらけのモノを
売っている現実を認識しようともしないみたいですね。

ネットの時代ですので、三笠保存会の数々の所業というより本当の大事な事を
については何もしてこなかったというか放置して来た事とに等しい事は
キツク言わなければならない事。また、復元工事における闇、間違いがなぜ
発生したのかその経緯は未公表。 煙突周りやカッター架台の間違い
通風筒の大規模な省略・換気筒の再現の放棄
そして再建工事に多くの非合法組織が関わり莫大な利益を上げた可能性
工事請負業者(下請け)が大儲けしたという話は幾つか聞いた。今では事実を確認しようもない。

ニミッツの本音も東郷元帥の個人的ファンであっても海軍軍人としての
立場を考えた場合、三笠はあくまでも米軍の戦略として必要となければ
動くはずもない。部下も沢山死んでいるのです。CIAやアンゼンハワー等
米政府が再建を工作した訳ですので(当時のお金で約5億円の米国からの寄付金が
その証拠)。反共産・反ソの砦としての象徴としての役割
が当時として必要だった。金で動いた連中がいた。時代が変わって米政権の国力低下・日本の体制
も大きく揺らぎ始めた時代ですので、今の三笠保存会の運営や基本的資料の
整理公表については絶望的な所感を抱いている。

261HG名無しさん:2011/03/09(水) 14:39:09.40 ID:SRxCS4KQ
名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2011/03/09(水) 13:53:02.50
ニミッツの本音も東郷元帥の個人的ファンであっても海軍軍人としての
立場を考えた場合、三笠はあくまでも米軍の戦略として必要となければ
動くはずもない。部下も沢山死んでいるのです。CIAやアンゼンハワー等
米政府が再建を工作した訳ですので(当時のお金で約5億円の米国からの寄付金が
その証拠)。反共産・反ソの砦としての象徴としての役割
が当時として必要だった。金で動いた連中がいた。時代が変わって米政権の国力低下・日本の体制
も大きく揺らぎ始めた時代ですので、今の三笠保存会の運営や基本的資料の
整理公表については絶望的な所感を抱いている。

ネットの時代の戦艦・記念艦三笠のあまりの脆弱性に危惧し警告を発しても
それを無視して次々と間違い写真を公開して公式に謝罪もしない同会の
あり方そのものが大きな危機であると考えている。

今はネットの時代、美談は簡単には信じられないのです。

更に、今は伊藤博文は何を墓の中まで持って行ったのか言われる時代。
相当広まっている事を知りました。

言われるくらいなら言ったもの勝ち。


262HG名無しさん:2011/03/09(水) 15:51:54.72 ID:OTHtk34J
甜菜
384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/09(水) 15:18:48.21
>>366
>>ash hostの事については給炭口の一種であると考えていた事は事実だが
>>そこまで何十回とも貼り付けて攻撃するのは精神異常そのもの。
>>ashは基本単語中の基本単語。火山灰(Volcano ash)は地層の年代測定で
>>の基本。これは酷すぎる。名誉棄損に当たる。
「基本単語中の基本単語」なのに、何処をどう解釈すると「給炭口」なんて断定
出来るのさw
"ash"が「灰」だと理解しているなら、猶更トンでも翻訳による出鱈目考証を行った
とコニタソ自身が自白した事になるわな。
で、「真実の三笠」を謳っているにも拘らず、そのような「中学生の誤翻訳」レベル
の翻訳を基に出鱈目考証をした「企業としての責任」をコニタソは一体どのように
取るんだね?
因みに"host"じゃなくて"hoist”だけどな。
何度も貼り付けられている理由かい?
それは「コニタソが今までにやらかしてきた数々の所業」が拡散されているだけだな。
碌に資料すら確認もしない、クロスチェックもしないコニタソの「考証」の現実が提示
されているだけさ。

無線LANの件も同じ。コニタソは精々末端での設定作業より上の工程に携わった
事が無いってのは、コニタソには判らなくても読んでいる人間には理解出来る。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/09(水) 15:32:17.75
まあ、「通風筒が後ろ向き固定」が何故間違いなのか未だに理解できて無いみたいだ
からなぁw 無線LANにしろ三笠にしろ、コニタンが技術を語るのは百年早いよな。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/09(水) 15:35:24.56
そうだ、通風筒の向きが後ろ向き固定なんて事が有り得ない事を、コニーちゃんが
正しく説明できたら、コピペ止めてあげようかなぁwwwwwwww
263HG名無しさん:2011/03/09(水) 15:55:50.61 ID:OTHtk34J
そういえば、

錨鎖導板に鋼(鉄)を敷いてあるなんて、それこそ「基本中の基本」
の事なのに、誰かさんは三笠保存会やら船の科学館やら復元工事担当者
やらをやたら攻撃した上に、自らの過ちに気付いた後も一片の謝罪も
した事無いよね。
264HG名無しさん:2011/03/10(木) 01:43:48.06 ID:4GDv4bb9
名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2011/03/10(木) 01:41:19.21
>あのね。俺が問題にしているのは、「ほぼ固定」って言う部分だよw
前部機械室通風筒については前に向いた写真が戦前〜戦中〜戦後と一枚も見つかっておりません。
鋲で固定されていたとでも言いたいわけ。
回転機構について図面など明確ではないのではっきりしていないという事。
動いたかもしれないが動く理由も明確ではないし不明。

ちなみに外に出たのは頼まれ毎で少し汗を流してきた。

妄想を吐いて侮辱するなど 下衆そのもの。全く信用もできない事を
自ら言ったようなもの。

265HG名無しさん:2011/03/10(木) 02:12:40.87 ID:SrGd5b74
名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2011/03/10(木) 01:51:48.98
前にする積極的理由が無いから模型では後ろ向きのしているまでの事。

写真があるから「ほぼ後ろ向きであった。」と推定しているまで。

266HG名無しさん:2011/03/10(木) 02:49:56.42 ID:4GDv4bb9
名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2011/03/10(木) 01:57:47.32
そんなこと必要ないし煙に巻きたいだけだろ。

缶室用はコロコロ風に向かって回るが三笠場合は日露戦争前後の間
の写真や復旧後の写真で前部機械室通風筒が前を向いた写真は
見たこと無い。記念館時代は「前」を向いていますがね。

267HG名無しさん:2011/03/11(金) 17:15:55.28 ID:5yaGpGN1
名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2011/03/11(金) 16:52:26.72
宮城県の地震。無線LANの立場からすると宮城県のキチガイじみた
無線LAN投資もこれで終わるとホッとするが、多くの知り合いの安否が気になる。

何れはこの地域は巨大地震が襲うのは確定していたので、来るものが来たというだけです。
被害が少ない事を祈るだけ。

宮城県には無線LAN投資を過激に推進したキチガイじみた役人がいるという認識があったが
GPS取り付けもそう。キチガイじみた所には必ずと言うジンクスは生きている。
268HG名無しさん:2011/03/12(土) 12:04:40.23 ID:4rodPn7m
>無線LAN投資もこれで終わるとホッとするが
>無線LAN投資もこれで終わるとホッとするが
>無線LAN投資もこれで終わるとホッとするが

>何れはこの地域は巨大地震が襲うのは確定していたので、来るものが来たというだけです
>何れはこの地域は巨大地震が襲うのは確定していたので、来るものが来たというだけです
>何れはこの地域は巨大地震が襲うのは確定していたので、来るものが来たというだけです

ふざけんじゃねぇ。
町が廃材置き場みたいになってるんだぞ。
波打ち際に遺体が2〜300人打ち上げられるってどれだけ地獄絵図だよ。
行方不明者合わせて1300人って。
寒さと余震と津波で、どんだけ怖いと思ってるんだよ。
本当に命と戦ってるんだぞ。
本気でここまで許せない書き込みも珍しいわ。
こいつ、人の命をなんだと思ってるんだ?
269HG名無しさん:2011/03/12(土) 12:53:22.69 ID:wjHJ6H0R
twitterではその手のことはさすがにtweetsしない小心者だね。
270HG名無しさん:2011/03/12(土) 15:45:46.92 ID:hRws83gd
久々に除いてみたが、コニシ君、考証はダメダメだね。
>>266
>日露戦争前後の間 の写真や復旧後の写真で前部機械室通風筒が前を向いた写真は 見たこと無い。

この言葉が、北陸の模型販売業者の(有)コニシがまともに三笠を調査していないという証拠。
コニシ君は主立った写真集さえ見てないのだね。
もう、誰も君の考証の尻ぬぐいはしないよ。
裸の王様とはよく言ったものだ。
271HG名無しさん:2011/03/12(土) 17:25:01.89 ID:BehYAoUW
>>270
考証はダメダメだが、人間としてはダメなんてものじゃない。

以下甜菜

528 名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2011/03/11(金) 19:55:13.52
おっと逆の意味。天災の一撃を食らってマスコミの集中報道を食らう所が
大体無線LANを異状設置している所が多いのですよ。

山形はその点聞いていないね。
272HG名無しさん:2011/03/12(土) 17:25:27.61 ID:BehYAoUW
以下甜菜その2

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/12(土) 08:58:25.17
いや、なんかもうさ。
よくこんなシャレにならんレベルの暴言吐けるよな…
死者・行方不明者1000人だぞ?
海岸線に300人の遺体が打ち上げられてるってどんな状況だよ。
そんなことを、よく自分の利益と絡めて『天罰』なんて言えるよな。
その1000人がキニシに何かしたのかよ。
『今回被災して亡くなられた◎◎さんに何されました』ってあるのかよ。
あったとしても、許せる発言じゃないんだけどな。
うちの子供(幼稚園児)ですら、人が死ぬ系の冗談言ったらいけないって理解してるぞ。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/12(土) 11:49:42.49
おいコニシ。
今回被災して亡くなった人の中に、5歳の男の子いるけどさ。
その子がお前に何かしたのか?
5歳のガキンチョが無線LANだ三笠だでお前を糾弾してきたなんてありえないことでも言うのか?
それとも、彼の親がお前を糾弾したのか?お前の言うことを聞かなかったのか?
無線LANで俺の言うことを聞かない地域に住んでたから天罰降って当たり前だとでも言うのか?
ふざけんなよおい。
この子がお前と無線LANの神を自称する悪霊(そんなものがいるならな)に何をしたのか具体的に言え。
たとえどんな事象があるにしても、お前に見下される命など何一つない。
お前が軽んじでいい命なんか一つもない。
許せない。ほんっとーーーーーーーに許せない。
273HG名無しさん:2011/03/12(土) 17:26:18.29 ID:BehYAoUW
以下甜菜その3

543 名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2011/03/12(土) 12:12:34.21
気仙沼・・・小中学生の無線LANただ乗り被害があり校長会でただ乗りを止めるよう
生徒児童を指導するという方針を決定し各学校の担当がパンフを作成し配布した。

インタビューし丁寧に質問に答えて頂いた教育委員会の方は無事なのだろうか。

無線LANただ乗り小中学生の報道があった数少ない地域。
ただ乗り被害に真剣に対応した町が壊滅的被害。多くの意味で大きな痛手です。

>>542,541
こじつけするな。
274HG名無しさん:2011/03/12(土) 17:26:55.73 ID:BehYAoUW
以下甜菜その4

554 名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2011/03/12(土) 12:40:06.85
企業代表?
ちなみに無線LAN調査・研究は非営利活動です。企業代表の活動ではありません。こじつけの自分の解釈


いろいろ忙しいので。気象庁本庁の地震関係の仕事をしている同級生にちょっと連絡したいし。
総務省にも海外派遣団の無線LANについて確認しておきたいこともあるのでね。
以前 気象庁の野良APの事件もAPは同級生の同僚のモノだった事もあるし
世間は狭いのです。然しあなたには関係ありません。
275HG名無しさん:2011/03/12(土) 21:05:55.12 ID:vH/m0mws
相変わらずのキチガイっぷりは健在なんだな
オマエこそ津波に溺れりゃ良かったのによ
276HG名無しさん:2011/03/13(日) 00:42:02.72 ID:wZ576c3c
街宣活動はいいから、そろそろ経済活動にも力入れたらぁ?
イベント参加、新製品出したのに1ヶ月以上、HPほったらかしじゃないの。
277HG名無しさん:2011/03/13(日) 21:38:46.84 ID:nKjw1VMn
何も手ごたえが無いから更新のしようがないのかもねwww
278HG名無しさん:2011/03/14(月) 18:38:54.74 ID:l2FExFvf
なんだか震災と無線LANこじつけて薄気味悪い人ですね。
まるで新興宗教の教祖様だw
279HG名無しさん:2011/03/14(月) 19:40:45.73 ID:bzgcYvfL
そういえば、コニタンが四条線うんぬんとか言い出したのは
作家先生の掲示板からのパクリなのかな?
280HG名無しさん:2011/03/14(月) 21:12:33.37 ID:p3N4stMG
今度は原発に便乗して売名行為に出ているよ。
281HG名無しさん:2011/03/18(金) 01:51:01.25 ID:LA7mA92X
オクに大量出品してるねぇ。
当然、収益の一部は寄付だよね?社長ぉ。
282HG名無しさん:2011/03/26(土) 20:24:35.70 ID:FLSEwEB3
ばちあたりのコニー
283HG名無しさん:2011/03/27(日) 14:35:37.57 ID:4KXEhfgj
284HG名無しさん:2011/03/28(月) 02:00:49.25 ID:fLLM0S7z
そんな恥ずかしいの何時までも晒されてもねぇ。
まぁ街宣文差し替えて又、晒すんだろうけど・・
いい加減、ズボンのチャック開けて、ち○ぽ出しながら街歩いてるのに気づいてほしいよね。
285HG名無しさん:2011/03/28(月) 17:27:17.45 ID:C730Gz6O
>>284
コニタソ自身はアレを「自分の功績を外部に示す勲章」みたい
に捉えてるから無理だろうね。

「真実の三笠」を謳う癖に、正確な類別呼称すら書いてないって
時点でアウト、って気が付かないところがコニタソクオリティ。
286HG名無しさん:2011/03/28(月) 18:27:49.87 ID:ORMo6HcI
写真二枚のみってのもナメテるな。
細部写真とか制作過程とか十枚くらいないと怖くてポチれないよ。
あ、そこまでやったら自分で作っちゃうかw

まぁ見たとこ一万五千円着くかどうかって感じだな。

287HG名無しさん:2011/03/28(月) 19:09:50.36 ID:6+OtOUXV
さすがに今はキットを買う気にも作る気にもなれんよ。。。
288HG名無しさん:2011/03/31(木) 19:48:04.77 ID:VmKqcbL0
質問 3月 15日 11時 26分
ペーパークラフトですか?

回答 3月 18日 16時 3分
お返事遅れてすみません。紙模型です。


・・・・・。


289HG名無しさん:2011/03/31(木) 20:06:12.53 ID:VmKqcbL0
お勧めのプラモ教えてくれ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1300072070/

17 名前:HG名無しさん 投稿日:2011/03/17(木) 19:05:21.53 ID:FGQZbw4m
本物の三笠
http://www.xn--ehq230cdis0ug.jp/
http://www.戦艦三笠.jp/

290HG名無しさん:2011/04/01(金) 23:59:03.26 ID:O5jlNDKb
エイプリルフールにバカまみれの告知しているよw
291HG名無しさん:2011/04/02(土) 00:10:41.96 ID:KgNJFY/m
http://www.xn--ehq230cdis0ug.jp/nr20110311.htm

東日本大震災及び福島原発事故で被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

心にも無い事いってるね。
292HG名無しさん:2011/04/02(土) 01:39:28.37 ID:W+oT9fgr
コニーの本音は↓だからな。
--------
名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2011/03/11(金) 16:52:26.72
宮城県の地震。無線LANの立場からすると宮城県のキチガイじみた
無線LAN投資もこれで終わるとホッとするが、多くの知り合いの安否が気になる。

何れはこの地域は巨大地震が襲うのは確定していたので、来るものが来たというだけです。
被害が少ない事を祈るだけ。

宮城県には無線LAN投資を過激に推進したキチガイじみた役人がいるという認識があったが
GPS取り付けもそう。キチガイじみた所には必ずと言うジンクスは生きている。
---------
293HG名無しさん:2011/04/02(土) 20:22:12.68 ID:60cxXVJn
百数十万円(自称)の模型を扱う業者なのに、義援金の声明は無しか。。。
294HG名無しさん:2011/04/02(土) 21:36:07.47 ID:Zj++W3/o
>>291
三笠を飯の種にしてるくせに、記念艦、展示物は無事でしたのコメントも無しかいな。

>RSP-03戦艦三笠艦載水雷艇セット/RS-07 1/350 56ft型艦載水雷艇発売中止
もう、アップデートかよ。どのキットも、命短しだねぇ
船体の改修って押し出しピン跡消すんですね。
購入者のアップデートサービスも無しか?

>RSM-02 1/350戦艦三笠 艦中央部改造基本キット(U)
自社製品名ぐらい間違えんなよ。『艦中央部改造キット(U)』だろ。
RSP-02A2はどうなったんだよ。延期か?

>RS-01〜RS-06については他の業務に時間を取られ大幅に遅延しています。
予想どおりだねぇ。
造ってるのあんたじゃないだろう?業務は関係ない。何もやってません。て言えよ。

>北陸地域でカードモデル製作を手伝って頂ける方を探しています。
資金の目処ついたんだぁ。楽しみにしてるよ。

295HG名無しさん:2011/04/02(土) 22:28:20.16 ID:Ts5yzbiQ
>>291

ファイル名を震災の日付にまでしてこんなウソつく必要があるのかな?

---------
これらの案内3/11に行う予定で準備を進めていました。
当日発生した東日本大震災により状況が大きく変化しました。
---------

296HG名無しさん:2011/04/02(土) 22:52:16.81 ID:W+oT9fgr
>>295
地震の発生時刻を考えれば、「3/11発表」というのは取って付けた言い訳だね。
金沢在住のコニタンには地震の影響は無いし。
297HG名無しさん:2011/04/03(日) 11:40:45.46 ID:wfkx4g7A
そういえば、自称予言者のばーさんが
自分のブログで今回の震災を予知していたと話題になったが、
実際は震災の後で予知の記事を書いて、
その日付を地震より過去に改ざんしただけだった。
つーのがばれて慌てて記事を削除していたな。
コニタンの考証に通じるものがあるなw
298HG名無しさん:2011/04/03(日) 17:11:51.86 ID:ZS/jLACB
>>297
間違った考証をコッソリ修正して何もなかったように装う、
バレバレだけどこれもコニタンの常套手段www
299HG名無しさん:2011/04/07(木) 00:02:03.91 ID:c8LwNiad
自慢のゴミ模型は再出品なしか?
300HG名無しさん:2011/04/07(木) 02:16:44.35 ID:r6D/w4KF
ポーランド JSC社 1/400 戦艦三笠 
http://www.toycollector.com/index.php?option=com_myblog&show=jsc-017-mikasahtml&Itemid=157

完成品見たくて、探してみたらこれだった・・。
301HG名無しさん:2011/04/07(木) 03:22:10.80 ID:iJ2dCF8F
海外の某所で1/200三笠のカードモデル開発し始めたようです。
ただ、海外では計画から販売まで数年かかるし、頓挫も良くあるので長い目で見てやって下さい。
http://vfl.ru/i/20110222/6195b86995c036621d3888896b0804ed_1.jpg
http://vfl.ru/i/20110222/996f0297496cd4a1413c6ce8860b74c5_1.jpg
302HG名無しさん:2011/04/07(木) 10:05:02.96 ID:WHmvYygq
↑ウクライナのORIELだね。
303HG名無しさん:2011/04/09(土) 10:24:57.74 ID:NgvZAuKW
これは興味深い。
304HG名無しさん:2011/04/09(土) 13:29:28.65 ID:rYu2QlLK
秋葉イエサブで扱ってたやつ、いつの間にか見かけなくなったと思ったら
リバティで売ってたよ。既に中古品扱いw
305HG名無しさん:2011/04/09(土) 20:08:16.74 ID:W8btLMQ0
>>301
向こうじゃ、竣工時の方が人気なのかな?

>>304
コッソリ販売?いわれてみると最近、HPに販売店名の記載無かったね。
イエサブは委託販売期間の終了?



306301:2011/04/09(土) 22:05:31.20 ID:EFb2vCks
>>305
単に資料本のイラストがそれだったとか>竣工時イラスト
元ネタは社外デザイナー(設計者)が「こんなん作ってるけどどう?」と反応見たり
形状考証をしてる場なので、メーカーが公式に開発発表したものじゃ無いです。

カードモデルは多くが1/200で、このクラスでも60cm以上あるので、
戦時の灰色より単品展示でも映える平時の白黒塗装が人気あるのかも?
あとデータ上でカラー変更は可能なので、この時点では断定できないですし、
別の会社で仕様違いが出ることもあるみたいです。

別メーカ&別デザイナーですが敷島は出てます。参考まで
http://shop.modelship.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=163740&cm_large_cd=2&cm_small_cd=1&to=pr
307HG名無しさん:2011/04/09(土) 22:46:36.34 ID:NgvZAuKW
>>306
>>306
日本海海戦時の三笠の艤装はかなり特異ですからね。。。
敷島もこの時は機械室通風筒の雁首を外すとかしていたかと。
竣工時とか黄海海戦時の方が見栄えはいいですね。

未だに協力者捜しをしている某業者よりも大いに期待できますね。
308305:2011/04/09(土) 23:50:14.81 ID:W8btLMQ0
>>306(301)
解説ありがとう!
309HG名無しさん:2011/04/10(日) 09:56:02.27 ID:t+622eKh
そういえば、コニタン、4/11に何かやるんだっけ?
310HG名無しさん:2011/04/10(日) 15:17:59.26 ID:iElyNJQ7
>>309
RSP-03A 1/350 戦艦三笠用 56ft型艦載水雷艇
RS-07A  1/350 56ft型艦載水雷艇
RS-08   1/350 56ft型艦載水雷艇(戦艦富士搭載)
の発売延期告知。
311309:2011/04/10(日) 22:57:27.90 ID:t+622eKh
>>310
そだったね。dクス。
しかし、コニタンの指摘も
「艦載水雷艇が正しくない」
「ボート架台の形状が正しくない」
とか、随分みみっちくなってしまったな。
312HG名無しさん:2011/04/11(月) 23:47:42.44 ID:AIiddIdI
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u34250810
これは良い物なのかい?コニタン。
313HG名無しさん:2011/04/13(水) 15:00:14.35 ID:K/c0UK1V
コニシ 1/350 RS08 戦艦富士・八島艦載水雷艇 2本煙突
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h152220722

RS-08 1/350 戦艦富士・八島艦載水雷艇(2本煙突タイプ・旅順封鎖作戦時)
レジンパーツ38個エッチングパーツ5枚説明書a5 9ページ(2号機雷4セット、14inch
保式魚雷2本入り)明治37年6月から12月までにつづけられた艦載水雷艇による機雷
敷設・魚雷攻撃の状態を再現するキット
314HG名無しさん:2011/04/13(水) 17:01:20.38 ID:B57ebD7Z
コニシ 1/350 RSP-03A 戦艦三笠艦載水雷艇セット(2隻入り)
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r76802710

レジンパーツ  28個
エッチングパーツ  8組
0.3mm真鍮線   1本
説明書  A5   8ページ
ハセガワ製1/350戦艦三笠のワンポイントアップデート用
315HG名無しさん:2011/04/13(水) 17:09:40.27 ID:B57ebD7Z
コニシ RS-07A 1/350 56ft型艦載水雷艇 (1本煙突タイプ・・旅順封鎖作戦時)
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u34455606

レジンパーツ 37個
エッチングパーツ 5枚
真鍮線      1本
説明書  A5  10ページ
(2号機雷4セット、14inch保式魚雷2本入り)
明治37年6月から12月までにつづけられた艦載水雷艇による
機雷敷設・魚雷攻撃の状態を再現するキット
316HG名無しさん:2011/04/13(水) 21:10:30.69 ID:oe/xZ3FM
>>313-315
相変わらずコニタソはテキストクオリティが低いなぁ。「企業」が
やってると称するなら少なくとも自分の書いたモノ位推敲する
事をしなくてどうするのだ。

それと、コニタソは例によって「模型的表現」と「実艦の塗装の違い」
は何故生ずるのかが理解出来ていない。

艦載艇の架台が「黒鉄色」な訳が無いのだが。
317HG名無しさん:2011/04/13(水) 23:40:06.73 ID:iahTUVNP
>架台が黒鉄色
コニタソは船に乗ったこと無いんだろうな。
318HG名無しさん:2011/04/13(水) 23:54:06.64 ID:c8t48udH
>>316
>艦載艇の架台が「黒鉄色」な訳が無いのだが。

色以前に形も間違えてるんだがな。分かってるはずなんだが変えてないね。
以前、RSP-03では「海戦直後の写真には架台下部を支える板状の鉄板は発見できず
軽め穴もまったく無い」と書いてたんだが、RSM-02で修正してきてたんだけどね。

まぁ03Aになってもあまり代わり映えしてない。
売りの一つの「47mm山内式軽速射砲のレジンパーツ化」も全然よくないし・・。
319HG名無しさん:2011/04/14(木) 00:32:39.22 ID:LsRUWvmm
twitterでも製品の宣伝活動かぁ・・ご苦労さん。
320HG名無しさん:2011/04/14(木) 18:03:13.69 ID:WZWPo9jX
そもそも需要そのものがあるのか疑問な商品でつね
321HG名無しさん:2011/04/15(金) 23:44:05.40 ID:13WhY3OH
全ての商品は自己満足ですから。
322HG名無しさん:2011/04/15(金) 23:57:23.79 ID:vWuLmxfu
>>318
確かに、架台の形は間違っているね。
コニタンは写真を見てないのだろうか?
323HG名無しさん:2011/04/16(土) 00:21:40.29 ID:ltUfCMmd
色の指示も凄いな。。。
コニタンの考証では富士の艦載水雷艇の甲板は黄色なのか。。。
324HG名無しさん:2011/04/16(土) 00:34:25.18 ID:BpKKD5OG
三笠本体の話が出なくなったのは事実上の敗北宣言と見ていいのかな。
あれだけ大風呂敷広げて全く注目されないとは悲惨だったねwww
325HG名無しさん:2011/04/16(土) 00:39:26.61 ID:h9NOJ8Ii
>>322
03Aの説明書がどうなてるかは知らないけど、展示台にすり替えてるかもね。
少なくても03の説明書では三笠のそれと書いてある。
このスレ的には、彼の写真解析は「アレ」であるのは既に分かってる事であるから・・
326HG名無しさん:2011/04/16(土) 01:17:33.98 ID:Zc/ndNxD
>>323
その色指示でのパーツの指示はもっと凄い。

「山内式速射砲を再現しました」と大見得切ってるキットの塗装指示は
「機銃」ときたもんだ。
327HG名無しさん:2011/04/16(土) 01:46:24.32 ID:1hpfIlMv
>>325
問題の架台は大和ミュージアムの資料の「PG049832」の写真の左側、
煙突とボートデッキの間に写っているやつだね。
写っているのは、4つの架台のうち前側の2つ。
いずれも(有)コニシ製エッチングパーツの形とは違う。
色も「黒鉄色」ではなさそうだ。
そう言えば、オクの写真って、エッチングパーツそのものではなくてレジストの絵みたいだね。
ひょっとして、まだEP製造の歩留まりが悪いのか?
328HG名無しさん:2011/04/16(土) 03:20:39.77 ID:iKNDepXy
>>327
「PG049832」の写真は良いよね。色々細かい事が分かる。
別の写真で似たような感じの色合いの架台があって、横に士官が立ってるんだけど
あきらかに制服の色と比べて薄いんだよね。まぁ色は本当にむずかしいね。

>ひょっとして、まだEP製造の歩留まりが悪いのか?
ブラウザで拡大すればすれば分かるけど
彼の造るエッチングパーツはラインにシャープさが無いんだよね。そこは全然進歩無し。
(特にNのパーツなんて酷いもんだ。)

前の速射砲は良く出来てたんだけど・・マグレだったかな。
329HG名無しさん:2011/04/16(土) 20:10:34.36 ID:dZLb8Hqe
発売を急きょ中止しましたとかいいながら、まだオクで売ってるじゃないのよ。
不良在庫処分か?
330HG名無しさん:2011/04/16(土) 20:51:48.40 ID:1hpfIlMv
北陸の模型販売業者の(有)コニシ曰く、
>ボート架台についてはどの模型メーカーも正
>確なボート架台を開発できていませんでした。
>その適当さにはあきれ返るくらいでした。

これだけの大言を吐いておきながら、
自社のボート架台が間違いだらけってひどいな。
331HG名無しさん:2011/04/16(土) 20:58:55.52 ID:0/T5Esmu
個人的には魚雷の落射機パーツの追加を期待していたけど
付いていないようだな。
332HG名無しさん:2011/04/17(日) 00:04:11.25 ID:nVQ28QUX
bb_mikasa
長年戦艦三笠だとされた写真が敷島である事を断定。RSM-02発売時に発表したいと考えています。
H製模型の盛大な間違いの原因の一つである可能性も。
この写真のせいでこちらが突き止めた大事な部分と相反する為、少々焦りました。
about 2 hours ago via web

艦載水雷艇の魚雷懸架装置の構造はほぼわかっています。
但し、大正時代の写真から。「大正時代の艦載水雷艇セット」を発売した時にパーツ化したいと。
気長に待ってください。
日露戦争時は資料が無く急きょ魚雷攻撃が決められた様で
魚雷を熊野丸に取りに行ってから出撃と慌ただしいのです。
about 2 hours ago via web

大正時代の艦載水雷艇は魚雷架台・煙突・荷物室や手すりの位置等が変わります
巡戦金剛型用でしょうか。
about 2 hours ago via web

艦載水雷艇の特集記事でも提案してみますか。
about 2 hours ago via web
333HG名無しさん:2011/04/17(日) 00:06:54.91 ID:dZLb8Hqe
三笠前部艦橋の後面は窓4つです。見事に丸々写った写真アリ。
しかも窓の間隔が不均一なんですよ。RSM02もしくはRSP05/06にレジンかエッチングパーツとして再現しようと考えています。
何故現在の記念艦が「5」窓になったのか・・・戦艦時代は角が丸いのでEPでの表現には不向き。
about 1 hour ago via web

.敷島の写真が根拠で三笠の再現だと暗に主張しているブログがあります。みなさんご注意を。
about 1 hour ago via web

RSM-03は前・後甲板修正キットになります。前主砲前の昇降口の天窓が2個なのにキットでは4つ。
なぜこうなったのかを問いたいくらい。昨年発売されたH製錨鎖導板はちょっとおかしいのでEPで徹底修正・後甲板の構造物が
盛大に間違っているのを修正とH製三笠が上部構造物全てに渡ってXでした
32 minutes ago via web

主砲の盾構造物が前後で違う件。艦橋周りの「木甲板」が段差になっていて記念艦とは
「全く異なる」事もRSM-03での重要修正項目です。記念艦が予算不足から手抜き出逢った事は知られていますが
、ここまで詳細な構造がよく放置されたのかと驚いています。
26 minutes ago via web

艦載水雷艇の架台ですが、RSM-02にて全面修正されて出てきます。
サイズが小型化し形状も一部変更となります。また艇を支える板・架台そのものを支える支柱が追加されます。
ボート甲板の架台は全てレジン化されて4個x4組のパーツになって出てきます。
20 minutes ago via web
334HG名無しさん:2011/04/17(日) 00:09:13.95 ID:nVQ28QUX
H製の三笠ですが、基本形状の設計のみ製品レベルで細部の儀装品についてはトンデモという高額商品。
他社製品も同レベル。保存会もメーカーもライターも一切説明しないなら・・・・といつも考えています。
三笠模型は違うのが当たり前という時代を終わらせます。
14 minutes ago via web

欧州の紙模型のメーカーが1/200戦艦三笠を開発しているとリーク情報がありましたが
、H製のレベルに毛が生えた程度しかできません。資料不足で開発が頓挫するか空想・
トンデモ製品が出てくるのかのどちらかです。
11 minutes ago via web

ポーランドGPM社の1/200戦艦敷島という紙模型がありますが、
これも元となるロシア製の図面も入手していますが全く持って違います。船の全長すら長いのです。
艦載艇はロシアの水雷艇そのもの。全面的な修正が必要な商品でなぜこの様な商品が出たのか
問わなければならない商品です。
8 minutes ago via web
335HG名無しさん:2011/04/17(日) 00:09:59.61 ID:nVQ28QUX
bb_mikasa

掲示板でこちらに対する「出鱈目」「憶測に基づいた」誤情報が氾濫して信用問題になりかねません
。匿名でこき下ろすだけの人たちです。その点を留意してください。嫌がらせは続いています。
3 minutes ago via web
336HG名無しさん:2011/04/17(日) 00:29:10.49 ID:IJimQrob
人の悪口ばかり言ってる bb_mikasa か。
しかしその bb_mikasa の出す商品の質は
彼がバカにしてきた商品以下であった。
337HG名無しさん:2011/04/17(日) 00:35:45.37 ID:bhZ/kQAJ
バカなんだから仕方ない
338HG名無しさん:2011/04/17(日) 00:37:45.94 ID:F2MAgFKG
反論されるのがイヤだから、言いっぱなしですむtwitterに逃げたかw
339HG名無しさん:2011/04/17(日) 00:43:34.21 ID:6UUqa3CG
>>333
・・・ということは、(有)コニシは、このスレで指摘されれるまで
自分の出した商品のデタラメっぷりに気づいていなかった、ということか。
間違いを指摘されてから、あわてて大和ミュージアムの画像を見に行ったわけね。
やれやれ。
340三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/04/17(日) 00:53:06.77 ID:HZFwtXzL
>>339
訴訟対象人物とみなします。事実と異なります。
341三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/04/17(日) 00:57:28.48 ID:HZFwtXzL
警告は繰り返します。告訴の準備をしています。
何時までも匿名だと勘違いしているのですか?
342HG名無しさん:2011/04/17(日) 00:59:10.91 ID:2B0OXvQe
>>340
ということは、間違いに気づいていながら商品を出して、
「正確な調査・考証をした」とか嘘の説明をしていたわけだな。
(有)コニシのやることは汚いね。
343三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/04/17(日) 01:00:24.65 ID:HZFwtXzL
悪質な嫌がらせ行為には然るべき手続でその責任を問います。

繰り返し宣言します。
344HG名無しさん:2011/04/17(日) 01:02:19.27 ID:2B0OXvQe
嫌がらせではなくて、事実の指摘。
そのたびに(有)コニシは
慌ててアップデートとか延期とか
繰り返してきたと思うがねw
345HG名無しさん:2011/04/17(日) 01:06:21.40 ID:bhZ/kQAJ
>警告は繰り返します。告訴の準備をしています。
>悪質な嫌がらせ行為には然るべき手続でその責任を問います。

もう飽きたよ、白髪ジジイ
346三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/04/17(日) 01:09:41.25 ID:HZFwtXzL

悪質な嫌がらせ行為には然るべき手続でその責任を問います。

>繰り返してきたと思うがねw
>もう飽きたよ、白髪ジジイ
自分の言っている事がご理解していない証拠。
何時までもここが「匿名」だと考えている方が間違い。時代は変わるのです。
347HG名無しさん:2011/04/17(日) 01:10:52.50 ID:bhZ/kQAJ
はいはい、まずは正しい日本語を使えるようになってからね
348HG名無しさん:2011/04/17(日) 01:12:05.90 ID:F2MAgFKG
>>346
法務局の手続きはどうなったのかなwww
349HG名無しさん:2011/04/17(日) 01:22:44.83 ID:IJimQrob
>>345
え、コニタンってもう白髪なの?
350HG名無しさん:2011/04/17(日) 01:26:54.98 ID:x7QrniT1
>>338
ツイッタ-ってその人フォローしないと情報受け取れないから、アマゾンのレビューより効果ないのにねw
なんでHPをちゃんと整備しないで、ダメな方にダメな方にと頑張ってるんだろ?w
本当に自分の商品の客層を理解してないんだな。おとなしく50万払って楽天に出店しろよw
351HG名無しさん:2011/04/17(日) 01:39:05.17 ID:6UUqa3CG
>>346
考証ミスを指摘されるのが嫌なのなら
まともな調査をして正しい考証をしろ。
さらに商品を出すのならまともな造形のものを出せ。
考証ミスの商品を連発されるのは、モデラーとしてうんざりだ。
352HG名無しさん:2011/04/17(日) 03:03:59.16 ID:nVQ28QUX
「金を貰えば立派なプロ」って言葉があるが下手な仕事すれば
批判されるのが当たり前なんだがね。
いつまでアマチュアでいるつもりなんだか・・
353HG名無しさん:2011/04/17(日) 05:17:48.46 ID:EvzWjTzz
しかし、そうやって「嫌がらせ」とか言うのなら、自分のホームページなりブログなり
で身分をちゃんと明かしてやればいいのにねぇ。
今のままじゃ、「三笠 ◆kpLsrBF92E」と「bb_mikasa」とコニタソが同一人物かどうか
誰にも判断出来ないし、名誉毀損を立証する事すら難しい。
しかも、このスレの書き込みは「嫌がらせ」じゃなくて「批評」だしなぁw

まあ、twitterでもいいけど、bb_mikasaのままではコニタソ自身の匿名性の解消には
役だってない。やっぱりコニタソは何も理解できていないんだろう。
354HG名無しさん:2011/04/17(日) 06:40:54.35 ID:NbtGnxHA
>>332
また日本語がおかしいや<コニタソ

「魚雷懸架装置」ってなんだよw
「魚雷」は固縛したり発射管内に格納したり、落射機に固定する
事は有っても「懸架」したりはしないぞ、まして「艦載水雷艇」みたい
に余剰浮力が余りない小艇ならば猶更。

>>353
批評に堪える製品を出す、と言う選択肢はコニタソには存在しない
ようだ。

他社の製品を自身が誹謗中傷する事に何ら痛痒を感じてないコニタソ
に許される発言とはとても思えないが。
355HG名無しさん:2011/04/17(日) 10:08:35.89 ID:nVQ28QUX
bb_mikasa
三笠に取り組む前と後で気が付いた事。
ブランドという信仰に対してお金を出してた自分に気が付きました。某会といいメーカーといい。
しかしそれらが砂上の楼閣であり事実と異なる事を放置しているとなるとこの先は無いのかもしれません。
about 10 hours ago via web
356HG名無しさん:2011/04/17(日) 13:04:16.07 ID:kX+j45pA
その理屈で行くと、
北陸の模型販売業者コニシのブランドは
スカッパー
というところか。
357HG名無しさん:2011/04/17(日) 20:43:40.41 ID:NbtGnxHA
>>356
うんにゃ、どっちかと言うとビルジだろ。
358HG名無しさん:2011/04/18(月) 09:40:55.15 ID:1OPyTSl7
ねえ、誰がどういう作品作るのも勝手でしょよく考えたら。誰にあの作品で迷惑かけてるの?
ここにいる住人は被害妄想。おかしいわ









しかし、売る姿勢がめちゃくちゃで第三者に迷惑かけるコニタソに比べたら神だが
359HG名無しさん:2011/04/18(月) 12:30:01.64 ID:q0ptdQQC
コニシは作品は作ってないよ。
360HG名無しさん:2011/04/18(月) 22:10:38.63 ID:vfNIGwFq
>>358
ここの住人で被害妄想発言をしているのはコニちゃんだけだよw
361HG名無しさん:2011/04/18(月) 22:11:43.35 ID:q0ptdQQC
それにしても、「写真解析により・・・」と言って
大げさに誇示して売り出した改造パーツなのに、
写真と比べれば一目で考証を間違っているとわかる、って、
コニタンはどういう「写真解析」をやっているのかな?
362HG名無しさん:2011/04/19(火) 02:49:13.63 ID:6MTGYrsX
>>361
市販されてる写真集に「原本と掲載写真との間に情報量が格段に低い場合がある
という注意書きはあったのでしょうか」なんて、ホザクやつが奴の「写真解析」なんて知れてる。
363HG名無しさん:2011/04/19(火) 13:56:00.01 ID:VhIjMSdF
写真に定規当てて計測してるんじゃないだろうか
364HG名無しさん:2011/04/19(火) 14:07:44.87 ID:dh+velP6
>>363
いや、そこまで間抜けじゃ無いと信じたいなぁw
365HG名無しさん:2011/04/19(火) 22:53:03.36 ID:VhIjMSdF
いや、実際に図面を定規ではかって考証してとんでもないこと言ってたし
366HG名無しさん:2011/04/19(火) 23:53:10.26 ID:McBA50R6
図面と合わないから後部煙突位置を0.5mm後方移動したってやつかな?
367HG名無しさん:2011/04/20(水) 00:36:08.45 ID:sirN/bFq
そうして出来た改造模型と実艦の写真を比べたら
明らかに改造模型の煙突の位置がおかしかった、
というやつね。
368HG名無しさん:2011/04/20(水) 00:45:38.28 ID:v2Sd/01T
キティの発想には恐れ入るなw
どうせ写真を検証するんならシコルスキー氏並の事をやってみろ
コニタソは知らんだろうがなぁ
369HG名無しさん:2011/04/21(木) 22:29:31.61 ID:mmblBPDr
煙突位置、繋船桁、副砲の屋根、錨鎖導板、
司令部記念写真、マストステイの固定箱、
機関室通風筒後ろ向き固定説、大チョンボの中缶前部通風筒屈曲説、
アッシュホイストのエセ考証、そして現在進行中の艦載水雷艇・・・
間違い続けてもう何年?
370HG名無しさん:2011/04/22(金) 08:27:30.86 ID:ONGhVkrN
間違いを指摘されれば逆ギレし誹謗中傷。
その後謝罪もなしにこっそり訂正。
だからここまで書かれるんですね。

結局保存会やハセガワの三笠のほうが完成度高いなんてなったらウケるなw
371HG名無しさん:2011/04/22(金) 20:40:56.53 ID:Ka4HbJnU
既に保存会やハセの改悪でしかないからw
自信なくなってついにオクでの出品も諦めたみたいだね。
372HG名無しさん:2011/04/22(金) 21:00:28.57 ID:L5Op5EJ8
日露戦争ブームを当て込んで興味もない三笠で
商品開発したんだろうけど完全に当てが外れたわな
373HG名無しさん:2011/04/23(土) 02:17:55.87 ID:NNrIWgay
次に三笠が話題になるのは日露戦争200周年くらいか
次のチャンスまで気長に待って頑張ってくれよ、コニタソwww
374HG名無しさん:2011/04/23(土) 17:45:49.54 ID:XK2UlJ91
その前に今年は三笠復元50周年らしいね。
保存会や復元関係者を中傷したコニタンには関係ないけど。
ドラマもたいして盛り上がらないし、今年の商機も逃したなw
375HG名無しさん:2011/04/23(土) 23:17:03.18 ID:pmmEWcFi
もし仮に、コニシの説が正しかったらどうしてたんだろう。

証明できる証拠もあってさ
376HG名無しさん:2011/04/23(土) 23:28:28.80 ID:THcgpiLe
>>375
ちゃんとした立論の下で検証可能な証明なら普通に受け容れられるだけ。

そしてコニタソが手を付けたモノにそういった事例は一つとしてない。
377HG名無しさん:2011/04/23(土) 23:49:13.97 ID:IUZvMrQ0
>>375
念のために言っておくけど、
通風筒の姿は
過去の三笠の模型で
とっくに再現されているから
「コニシの説」ではない。
378HG名無しさん:2011/04/23(土) 23:56:56.44 ID:pmmEWcFi
ありがとう。


実は今、当方もコニシと似たような状態である漫画家の過去の改竄みたいなものについて調べてる。
既に違いは判明してるが、コニシの二の次は踏みたくないんす。
379HG名無しさん:2011/04/23(土) 23:57:30.76 ID:luaoawrv
>>375
坂の上の雲をみて三笠を買う人は ハセガワので十分堪能できる。
普通の艦船モデラーもハセガワ三笠素組、+純正エッチングで十分楽しめる。
考証第一!な脳内モデラーなら ハセガワを手直しできる。

完全オリジナルで表面処理とかしないで良い数万円のガレージキットだとしても、
それを組み上げるならハセガワ手直ししたほうが安くて速くて綺麗にできる。

完成品モデルなら 坂の上の雲見て買う奴いるかも知れないけど、
ハセガワ純正OPてんこ盛り+張り線+高級感ある台座+アクリルケース程度で
1/350なら せいぜい10万。それを大量生産 タミヤマスターワークス並に出さなきゃ存在価値無し。

三笠で商売しようとするなら、1/100完成品で 1/100フィギュア山盛りつけて
東郷と秋山の1/20フィギュアでもつけて100万円とかじゃなきゃ商品価値ないんじゃないかな。

380HG名無しさん:2011/04/24(日) 00:13:28.25 ID:+CsaiF34
完成品なら天賞堂が1/500の効果音付き+ケース付きで5万円で出てるw
完成品買うユーザー無名の田舎キットメーカー(自称)よりメジャーなショップブランドを選ぶので
趣味の商売以上の利益は望めないな。美少女フィギュア作ってたほうが儲かるし名声が上がるだろうにw
381HG名無しさん:2011/04/24(日) 00:18:11.53 ID:3l9J0/Je
ハセのキットはダメだと言っておいて、
ハセの改造パーツを売ろうというビジネスモデルがヤツにしか理解できない。
382HG名無しさん:2011/04/24(日) 00:23:47.37 ID:tTWcAPLh
そもそも検索した時点で・・・
383HG名無しさん:2011/04/24(日) 11:37:45.81 ID:NWmDUM7W
>>333
>RSM-03は前・後甲板修正キットになります。
>前主砲前の昇降口の天窓が2個なのにキットでは4つ。
>なぜこうなったのかを問いたいくらい。

えーっと、これは実艦の天窓が2個なのに、
(有)コニシ製のRSM-03というキットでは4つ。
というふうにしか読めないが。
RSM-03というキットを作ったどこぞの受賞者さんを
詰問して糾弾したいということですね。
384HG名無しさん:2011/04/25(月) 01:53:52.49 ID:yOHFXWmK
4月末発売の予定の

RSP-04 1/350 戦艦三笠 明治38年時47mm山内式軽速射砲追加キット 税込\630円

は、やはりハセキットの「あれ」か?
385HG名無しさん:2011/04/25(月) 19:41:26.18 ID:M/Dw+zyV
あれって、ボートデッキ中央のアレ?
386HG名無しさん:2011/04/26(火) 03:02:41.46 ID:6iJwoTtS
>>385
シェルターデッキのやつだろ?古い模型ブログに掲載してたよ。ピットやシールズも間違えてた。
でも、コニタンは知らなかったみたいだね。60万完成品はそのままだったし・・。



387HG名無しさん:2011/04/26(火) 08:23:44.63 ID:w9ouB8YL
だから、ボートデッキ中央のアレをそのままコ・・
388HG名無しさん:2011/04/26(火) 16:14:08.98 ID:uW8vawCm
コニーする・・。
コニーするはアドリブでに作った名詞だが我ながらシックリくる言葉。
3 minutes ago via web
389HG名無しさん:2011/04/26(火) 20:53:25.52 ID:5BMdl8CP
細かいトコが気になる人なら、改造パーツ買わずに自分が買ったハセキットのパーツを複製してお終い、かもね。
390HG名無しさん:2011/04/26(火) 21:00:50.39 ID:j2V3svn5
しかし、コニタンの売り方がよく分からん。
前に晒されてた艦載水雷艇の完成見本をもう少しブラッシュアップしたヤツを晒せば
改造パーツに食指の動く人もいると思うけどね。
ま、魚雷床置きとかクラッチ形状とかその他諸々の考証ミスはちゃんと直して欲しいが。
391HG名無しさん:2011/04/27(水) 20:24:14.12 ID:YMWYnIpc
何か、twitterでブツブツつぶやいてますけど・・。
392HG名無しさん:2011/04/28(木) 08:09:06.56 ID:J+i9kvvJ
いちいち見に行く気にもならないね。
393HG名無しさん:2011/04/28(木) 11:58:54.69 ID:x+fhGd8v
まあ、twitterでブツブツなら害は殆ど無いだろうし、放置でよくね?
394HG名無しさん:2011/04/29(金) 03:31:23.40 ID:Cvd+GI1B
今年は、フリマ参加しないのか?
395HG名無しさん:2011/04/29(金) 18:35:17.78 ID:sdllRlXk
今までが考証ミス商品の連発だったから一瞥する気にもなれん。
正確な物を作るためには、記念艦の艤装を測るとか保存会の持つ資料を閲覧する必要がある。
しかし彼は保存会はアテにしないと大見得を切っている(といっても全く相手にされていないが)ので
これから彼が正確な考証に基づいた商品を出す期待もできない。
396HG名無しさん:2011/04/29(金) 18:56:02.97 ID:YsUCwxfV
発売の延期、商品名の間違いはTOPページでお詫びするもんだよ。
コッソリ訂正するもんじゃない。
397HG名無しさん:2011/04/30(土) 18:29:58.51 ID:C2L8zpJL
しょうがないよ。
自分の考証に自信がない弱虫、
素直に謝る事のできないモラル無し、
それがコニーちゃんなんだからwww
398HG名無しさん:2011/05/01(日) 10:43:41.05 ID:DgTSQ0/+
某豚は自身満々なのにねぇ・・・
399HG名無しさん:2011/05/02(月) 01:32:34.58 ID:NND2us+Q
400HG名無しさん:2011/05/02(月) 21:12:34.18 ID:wqFcNvz+
なんだ、昔の考証間違いだらけのまんまか。
401HG名無しさん:2011/05/02(月) 23:57:27.83 ID:/Tii8CXZ
協力者に完成品製作のギャラできてないんだろ。
402HG名無しさん:2011/05/03(火) 10:45:22.32 ID:iojUmyNL
ttp://www.xn--ehq230cdis0ug.jp/tuika_hrs00.htm

@、Aけっきょく自説の根拠が示せなくてコッソリ修正したんだねwww
Bこれは某考証ブログの成果であって、後付けじゃないか?
403HG名無しさん:2011/05/03(火) 11:07:07.83 ID:0GEy6+WU
>美人職員さんにお願いして・・・
ワロタw あぁゆうのが好みなの?
404HG名無しさん:2011/05/03(火) 11:15:57.61 ID:dYVMjFJJ
錨鎖導板の考証にからんで、コニシは三笠復元関係者に
「図面を改ざんした」と濡れ衣を着せ、「その証拠を隠滅した」と
船の科学館職員を根拠無く中傷・誹謗した。

この件がコニシの低能による勘違いであったことは既に証明されている。
そして本人も「考証ミス」を認めている。
しかし、コニシは今に至るまで中傷傷発言を撤回せず一言も謝罪していない。
しかも自身の考証ミスの原因を大和ミュージアムに転嫁する発言さえしている。

これがコニシが軽蔑されどこからも疎まれる理由の一つである。
405HG名無しさん:2011/05/03(火) 11:28:21.08 ID:2uEfv6om
>有名な東条画伯・・・

www
406HG名無しさん:2011/05/03(火) 15:37:07.02 ID:IZvXaPhY
>>402
>>47mm速射砲
コニタソやっぱり複数ソースをチェックする能力が無いんだねぇw
407HG名無しさん:2011/05/03(火) 15:44:00.52 ID:TQfW8y36
だな。 真面目に調べていたのなら

>・・・当方では有無の判断はできません。

などということは書かない。
408HG名無しさん:2011/05/04(水) 01:00:29.21 ID:halKkGpq
スクリューの先端は円錐形。オプション扱いです。
tuika_hrs00.files/image013.gif

ワロウタ
せめて対照で作図しろよww
409HG名無しさん:2011/05/04(水) 01:17:12.88 ID:R5q3GWGy
小西が2枚目ちゃんに出現(乱入)して
俺らを笑わせてくれ始めてからどのくらい立つのかな?
あの頃の小西は三笠を高額で叩き売ってウハウハを夢見ていたんだろうな…w
410HG名無しさん:2011/05/04(水) 05:57:06.83 ID:Bxkj7JQp
コニシも労力の割には報われないことしてるよな
出来そこない三笠にかけた時間をコンビニでバイトしてれば良かったのにw
411HG名無しさん:2011/05/04(水) 09:16:39.91 ID:LjXPZCEJ
>>408
製図ソフトを使わずに、タブレットでどこかの附録の図をトレースしたってとこかな?
412HG名無しさん:2011/05/04(水) 10:17:19.83 ID:gsFXifT4
製図ソフトを買うお金がないのかもね。
基礎的な写真集さえ買わずに、webの低解像度画像で考証やってたくらいだから。
なにしろ、
営利目的を隠して情報提供を迫っただけでなく、
掲示板での誹謗中傷、関係先への電話中傷まで行った北陸の模型販売業者
だからな。
413HG名無しさん:2011/05/04(水) 17:15:08.65 ID:JAQr7Edk
414HG名無しさん:2011/05/04(水) 21:53:57.53 ID:772AfRjr
場末で泣き言か。犬の遠吠えと言うヤツだな。
415HG名無しさん:2011/05/05(木) 02:02:25.92 ID:LBsl0UIL
>>413
嫌われててワロタw。
416HG名無しさん:2011/05/05(木) 06:11:43.99 ID:G2xbiUfE
>>413
本物を使えたドラマなんて世界でもほとんど無いのに・・・
些末な考証で言うなら、背景の三笠より秋山兄弟の似てなさに突っ込めよとw
相手をこき下ろせば自分の評価が上がるとでも思ってるんだろうか・・・北陸のアレは?
417HG名無しさん:2011/05/05(木) 06:43:10.62 ID:aKaS+mjh
他者をこき下ろす事でカタルシスに浸ったり、
そうしないと自己を保てない精神弱者っているじゃない。
コニは明らかにその部類。
さらに通常なら自己練磨で理論性や創造性を確立していけるようになるけど、
精神的発達に欠陥があるから、それが出来なくて筋道の立った理論展開も出来ないし、
考証もパクリだらけでこの有様だよw

418HG名無しさん:2011/05/05(木) 17:25:08.92 ID:LBsl0UIL
オシャレ魔女ラブandベリー 2006春ダブり無し129枚
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w62177204

え?

419HG名無しさん:2011/05/05(木) 17:56:59.32 ID:ts1pe3Mk
ロリ疑惑発生?w
420HG名無しさん:2011/05/06(金) 01:31:10.67 ID:NvBQcP80
また変な事始めたか。もっと企業活動に専念しなよ。

>日本海海戦参加した1/200カードモデルの通販の予定
>ウクライナOREL社・ウクライナDOM-BUNGAI社及びポーランドGPM社 敷島等日露戦争当時の
>艦艇のカードモデル(紙模型)キットを通信販売します。
>近日公開の予定です。

これはどうなったんだ?ブマギの、「ワリヤーグ」待ちか?
あれだけ虚仮にしてた敷島も売るのか?分かってて売るならいい根性してるわ。
421HG名無しさん:2011/05/06(金) 01:39:04.63 ID:v++EJiP4
金になる事ならなんでもやります!って事だよねw
尻どころか背中にまで火が回ってきたか。
422HG名無しさん:2011/05/06(金) 04:26:58.76 ID:5BeYi6cM
つか、カードモデルは既存の通販サイトで十分だし、今さら個人サイトでやるメリットあるのか?
余計な事してると大事な商機をドンドン逃がしてしまうよ。天賞堂の三笠は意外と人気らしいぞ〜
423HG名無しさん:2011/05/06(金) 06:38:27.32 ID:y4QbAkoG
それはもう「天賞堂」様のお出しになるモデルなら、考証がどうのこうのは関係なく、
美しい仕上げと、ケース、なんといっても「天賞堂謹製」のプレートが持つブランド力で
北陸の名も無い白髪頭の親父が提供するモデルなぞ足下にも近寄れません。

軍艦なぞ興味が無い婦女子でも「天賞堂製」だといえば「素晴らしいもの」だという
刷り込みがありますからね。
424HG名無しさん:2011/05/06(金) 10:17:14.10 ID:Cqkjj3JR
名前に傷つくだけじゃないかな。政府,SONY,TEPCO等名だたるところが次々と
墜ちていくこの時。天賞堂お前もか って。
425HG名無しさん:2011/05/06(金) 10:19:10.40 ID:MDg0kt2x
>>424
監視乙
白髪ジジイは先に仕事した方がいいよw
426HG名無しさん:2011/05/06(金) 12:21:16.81 ID:3mPWOHpb
>>424
碌に考察もしないで煙突の間詰めて、動線を全く考えない程度の
「考証」とやらをもっと精度高くしてから何か言ってねw
427HG名無しさん:2011/05/06(金) 12:31:36.19 ID:MlXn/Sg9
>>424
他社製品いじっただけの三笠しか出せてないやつが
ブランドを語るか・・片腹痛い。
428HG名無しさん:2011/05/06(金) 19:28:50.33 ID:2LZ+0m8T
>427
大丈夫か?
病院行けよ
429HG名無しさん:2011/05/06(金) 20:55:39.78 ID:RbThQSn/
いや、病院に行くべきは>>428
430HG名無しさん:2011/05/06(金) 21:27:08.97 ID:C9X3CEb5
違うだろw 病院に行くべきは>>424
仲間割れしてどうするw
431HG名無しさん:2011/05/07(土) 00:06:01.20 ID:zqzbK4Vn
コニタン、新しい考証を発表していくそばから
間違い考証を織り込んでいってるな。
432HG名無しさん:2011/05/07(土) 01:23:12.70 ID:Pbylr8QJ
>>431
コニタソは高等教育を受けたという話のはずだが、何故か
「推敲」とか「裏取り」とかという言葉と無縁の行動しか取ってないから。

上の戯言にしたって、「天賞堂」ブランドの三笠を買いに行く層が
どんな層なのか考えすらしない。

その辺流石天賞堂は売るべき相手の希望を良く理解してるw
433HG名無しさん:2011/05/07(土) 19:52:25.22 ID:zqzbK4Vn
天賞堂の三笠は良くできているね。
折れ曲がった通風筒群をそこそこ再現できている。
煙突の根元のひさしが四角くないというのはあるものの
全体として精密感のある仕上がりになっている。
完成品で3万なら、お手頃だろうな。
434HG名無しさん:2011/05/07(土) 20:54:30.01 ID:Pbylr8QJ
>>433
ああいうモノが欲しい層にとって、3万なら何とか捻出出来る
レベルの価格設定だしね。

で、主砲発射音で自分が三笠艦長や東郷長官の気分にしばし
浸れる環境を作ってくれるというんだから、アレを買いたいという
層の要望に良く応えてると言える。

誰かさんの根拠薄弱な「考証」とやらのハセ三笠に寄生した完成品
の価格設定とは着眼・想定とも全然違う。
435HG名無しさん:2011/05/07(土) 22:59:46.22 ID:zqzbK4Vn
>>434
もともと天賞堂は三笠のクロノメーターで関係があったみたいだね。
製品開発の動機も歴史を感じさせる。
436HG名無しさん:2011/05/08(日) 21:48:25.67 ID:4/NMnnYp
さて、コニタンはいつまで間違い考証を晒し続ける気なのか。
437HG名無しさん:2011/05/08(日) 23:43:51.77 ID:JIkGroYH
某考証ブログの更新が二ヶ月以上も止まっているから、
コニタンもパクるネタが尽きて困っているだろうなwww
自力では考証の間違いに気づけないからね。
438HG名無しさん:2011/05/09(月) 00:16:08.32 ID:f1oKFd2s
コニタンが鋤とか呼んでるモノと、
「鉄板のめくれ」と呼んでいるモノの
正体を知ったら、泡吹くだろうなw
439HG名無しさん:2011/05/09(月) 00:29:54.86 ID:pdlUrRvG
>>438
涙目になりながらこっそり「考証」とやらを修正する、に1コニタソ。
440HG名無しさん:2011/05/09(月) 09:46:25.73 ID:pbSJAfzn
コニタン今年は静岡ホビーショーでパーツ売らないの?
441HG名無しさん:2011/05/09(月) 23:32:12.31 ID:/npmMB9y
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k141002323
ウクライナ ORIEL 1/200 戦艦ニコライ1世 1904年時です。

ロシア帝国海軍の根拠地リバウ出港時をモデル化した様です。
ニコライ1世は日露戦争以前にも佐世保に親善訪問(という名の外交的威嚇)し、
日本海海戦後に連合艦隊に捕捉・包囲され降伏した戦艦として有名です。
記念艦三笠内にも模型が展示されています。
日本海軍に捕獲後は戦艦壱岐として再就役しました。
ニコライ1世の写真は日本海海戦直後より多くの残されています。

記念艦三笠にあるニコライ1世の軍艦旗は同艦艦載艇用であるのは大きさから明らかで、
保存会の資料展示の一つの疑問点にもなっています。イラストはその点を暗に批判している様です。

戦艦三笠の歴史に残る1艦でもあります。
442HG名無しさん:2011/05/10(火) 03:09:21.78 ID:M70+dGl/
>>440
フリマの出店か?卓代払えないんじゃないの?
無線LANの定期調査ついでに顔出すかもね。

しかし、そういう販売情報とかHPの更新の遅さと相まって書かなくなったな。
ヒッソリと売りたいとしか思えない。イエサブからリバティーに告知なしで変えたみたいだし。

443HG名無しさん:2011/05/10(火) 21:29:24.84 ID:N3FlA9sl
>>442
彼のサイトの「お知らせ」の記述について。( ttp://www.戦艦三笠.jp/nr20110311.htm)

> 6. RSP-04 1/350 明治38年時47mm山内式重速射砲追加キットの発売
(中略)
> ・・・但し、日本海海戦時ではこの速射砲の砲弾の消費の記録がありません。
> 海戦時には全く使用されていないものと考えられます。

一方、JACARで海戦史とかをチェックすると、
日本海海戦時の三笠の戦闘詳報に「四十七密砲亦戦闘ニ加ハル」とある。
また、三笠兵器消費表には、四十七密山内重速射砲が五十六発消費したとある。
つまり、(有)コニシの主張はまともに調べもしていない、別宮並の「でまかせ考証」。
ちょっと三笠に関心があってネットで検索できる人なら、
こんなでまかせをやる模型販売業者の製品を買いはしないだろう。
444HG名無しさん:2011/05/10(火) 21:37:05.78 ID:SJPRAtwd
ちょっと検索するだけでコニタンの悪事がたくさんヒットするからなwww
445443:2011/05/10(火) 21:40:01.70 ID:N3FlA9sl
(有)コニシの最近の考証には >>443 以外にも間違っている点はある。
彼は機関室通風筒の向きやアッシュホイストの件で大恥を晒したわけだが
懲りていないようだ。
今なお彼が固執している機関室通風筒の向きにしても、
資料をちゃんと読めば「通風筒の旋回装置」とか
出てくるんだけどね。。。
446HG名無しさん:2011/05/11(水) 09:27:57.10 ID:dMf7OVJ5
軽速射砲の記述がそのまま残ったものと思われ。
しかし、ここまでこき下ろすとはよっぽど恨みがあるみたいだね。

N○Kや保存会に顔があるとしか思えない。
447HG名無しさん:2011/05/11(水) 09:51:08.13 ID:dMf7OVJ5
しかし、このスレ何度読み返しても酷いこき下ろす人物が居座っている
陰湿なスレです。寒気すら感じる。
とどのつまり、世の中にあるどの三笠製品もデタラメ・間違い
が当たり前で興味が失せてしまう。
つまらない

448HG名無しさん:2011/05/11(水) 09:53:25.02 ID:SIduxOVM
つまらないなら来るなよ。
449コンステレーション:2011/05/11(水) 09:57:08.25 ID:CXU5BI+u
ここの住人は立派な被害妄想。

どういう作例を作ろうが本人の自由。ただし迷惑はかけるな。
450HG名無しさん:2011/05/11(水) 10:21:07.07 ID:ReOrgXsu
>>446
「匿名は認めません」を連呼していたのに、自信がなくなるとコテハンやめるのかw
あいかわらずチキンだね。
451HG名無しさん:2011/05/11(水) 10:28:26.51 ID:CXU5BI+u
じゃあ勇猛な奴をしりたい
452HG名無しさん:2011/05/11(水) 21:23:58.66 ID:oMc0ochO
つまり四方八方に迷惑かけまくるコニタンは最悪だと
453HG名無しさん:2011/05/11(水) 22:37:01.53 ID:M5H3gRvh
>>446-447
有りもしない「ミス」とやらを大騒ぎして関係各所及び関係国まで
誹謗中傷して、自身の勘違いや誤判断と理解した途端にコソコソ
修正を加えて自身の中傷の事実から逃げ回るのは「陰湿」では
無いとでも言いたいのでしょうかw

>>449
>>451
残念だったね〜w
コニタソが販売しているのは「作例」ではなくて、一応「商品」らしい
のだよw

商用と言うにはあまりに稚拙、と言うのは別問題だがなw
454HG名無しさん:2011/05/12(木) 13:52:19.92 ID:nNBZbZSa
>>453
同意

そもそもNHKや保存会など、社会的立ち位置が違う相手に
執拗に抗議する段階でおかしい。

しかも、当然想定していなければならない反作用にはお粗末
きわまりない対応しか出来ない。

これが糾弾されない訳がなかろう、世の中そんなには甘い
構造ではないぞ。
455HG名無しさん:2011/05/12(木) 14:14:09.71 ID:3mTwguFV
コニタンの個人的な作品なら、2chで暴れない限り、どうと言う事は無い。
しかし、コニタンのは作品じゃなくて商品で、しかも2chに本人が乗り込んで暴れてる。
マルチコピペしまくりで2chで宣伝。
2chだけならまだしも、他でも暴れる。迷惑かけまくり。

こういうスレが立つのは、コニタンの行動に原因がある。
456三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/05/12(木) 16:17:25.97 ID:lo/YZRPw
警告!既に執拗な嫌がらせを行う人物は複数名押さえている。情報提供も
ありました。本当に怒っています。

更に権威と思われたもののメッキも見事に剥がれています。残念ながら
嘘・ごまかしはこちらには通用しないと。原発事故で権威筋のウソ・誤魔化し
に呆れ返っていますが、三笠の問題はその縮小版としてみると大変面白い構造
が見えます。三笠の問題は日本の危機を前もって示したもですね。

戦艦三笠の正しい姿を再現し目の前に出せない人たちや言うだけの人は
負けを認めてください。

前甲板・錨鎖導板・後甲板についても資料を詳細に解析した結果、市販品・公開されている既存大型模型
は全滅である事も判明しています。似てて非なるものと。
全ては結果ですので、発表まで楽しみにお待ちください。
ちなみに12ポンド砲も開発しています。キットはオーバースケールです。大きすぎます。

457HG名無しさん:2011/05/12(木) 16:32:02.34 ID:3mTwguFV
>>456
> 警告!既に執拗な嫌がらせを行う人物は複数名押さえている。情報提供も
> ありました。本当に怒っています。

怒ってるだけじゃ何も変わらないよw
警察に告発するなり、裁判を起すなり、なんでも良いから早く対応しろよ。
458HG名無しさん:2011/05/12(木) 16:41:11.79 ID:+gQ+okTz
情報提供って又偽メールじゃないの?
459HG名無しさん:2011/05/12(木) 20:36:39.41 ID:BggrEvMw
>>456
> 戦艦三笠の正しい姿を再現し目の前に出せない人たちや
> 言うだけの人は負けを認めてください。

その言葉、コニーに言いたいw
460HG名無しさん:2011/05/12(木) 21:13:27.74 ID:J/0nP/kH
いやー素晴らしい宣言ですね。
456氏は完璧な縮尺の模型を作る技術をお持ちなのですか。
船体の竜骨から助骨、外板から木甲板まで完全な縮尺で作られるわけですね。
私も多くの模型を見てきましたが、未だに前後甲板の完璧な木張りを見たことが
ありません。ぜひ正確な板幅とマージン・ブランクを完璧に再現した甲板を期待いたします。
名工籾山作二郎氏が製作された一連の大型模型ですら板幅を倍幅で再現されたそうですので、
おっしゃるように似て非なるものです。
一日も早く三寸幅を正確に縮尺し、正しいハージン・ブランクの甲板を発表してください。
待っています。
461HG名無しさん:2011/05/12(木) 21:14:08.41 ID:kXw5kp7V
>>456


偉そうな事書く前に、2ちゃんねるのトップページを読んで
運営が2ちゃんねるでの書き込みに対してどのような姿勢
でいるのか位読んだ方が良いよw

何しろコニタソは「商用」目的で過去スレに書かれた内容を
反映しているのだからw

で、AshHoistを適当翻訳で出鱈目解釈した人が「正しい姿」
って何のギャグ?

通風筒の仕組みも理解出来ずに散々批判されて、最後に
「機関に疎いのは判っているんだから理解出来なくても大したことない」
と居直った人が「正しい姿」とか笑わせないでw

コニタソの適当「考証」の所為で三笠を勝手に「似て非なる物」に
してるんでしょ。

ああ、「結果」と言うなら委託品も売れてないのが現実の「結果」だよねw
462HG名無しさん:2011/05/12(木) 22:34:16.85 ID:VoLnLDZG
>>456
コニタンが三笠の正しい姿を再現したのを見たことがない。いつも間違いだらけw
それにコニタンが告訴するのも見たことがない。しょせん言うだけw
認めたくないだろうけど、コニタン惨敗だよwww
463HG名無しさん:2011/05/13(金) 01:21:07.52 ID:XZgfugnB
>>456
>発表まで楽しみにお待ちください。
また人様の製品(弄っただけの物)を見せるのか?
それとも(有)コニシFullオリジナル三笠見せてくれるか?
当然、オリジナルだよね。市販品・公開されている既存大型模型を批判してるんだから・・

何時になるやら知らないけれど・・楽しみにしているよ。
 
464HG名無しさん:2011/05/13(金) 15:35:44.57 ID:OUPb80jm
なんか考証じゃ金にならないことが分かったんで
大きさのケチ付けて部品を売るやり方に変えたのか
でもコニタンレジンは収縮するからちゃんと計算しないと
自分でもサイズが違う部品売っちゃうよw
465HG名無しさん:2011/05/14(土) 13:14:28.81 ID:abnr3wXk
>>464
>なんか考証じゃ金にならないことが分かったんで
>大きさのケチ付けて部品を売るやり方に変えたのか

船体以外はすべてその対象じゃないかな。
ハセキット基準でないと考証を語れないみたいだし・・。
466HG名無しさん:2011/05/14(土) 15:25:15.74 ID:1X3CJATu
正確な模型が一つも無いって言うのなら、1/200位でフルスクラッチで作ればいいのにね。
1/300のプラモデルに、小さいパーツまで完全完璧な縮尺を求めてもねぇ。
そもそも無理な話だ。
467HG名無しさん:2011/05/14(土) 17:56:18.25 ID:0HXtx9wV
他人を批判することでしか自分の優位性を保てない可哀そうなコニタンには
ハイレベルな工作なんてできるわけないのにねwww
せいぜいハセにちょっと付け足すのが精いっぱいってところだな。
それでもあのザマだから目も当てられない。
468HG名無しさん:2011/05/15(日) 14:42:18.38 ID:9V00OpoA
bb_mikasa BB_MIKASA
写真で見る限り1/500も1/1も同じ間違いを引きずっている箇所があります。
全て三笠保存会の協力付です。今回の原発事故・震災対応で日本・日本の
システムと言うものが内外から疑問の目を向けられていますが、この戦艦
三笠の模型一つとってみても分ります。
15分前 お気に入り 返信 削除 »
bb_mikasa BB_MIKASA
つまり暫定で32点中4点しか「OK」と判定できない前後甲板上の構造物
です。本当に恐ろしいものを世に出してしまったと。しかも三笠保存会の
協力と言う名の下に。
20分前 お気に入り 返信 削除 »
bb_mikasa BB_MIKASA
前甲板は一つもありません。全て作り直しもしくは不明のまま残さざるえ
ないのです。記念艦時に取り付けられたとみられる天窓も全部形状不良と
いう惨憺たるものです。Vickersの一般配置図と実艦写真との違いも複数あ
り、これまでの間違いを誰も発表していなかったのではと考えています。
23分前 お気に入り 返信 削除 »
bb_mikasa BB_MIKASA
H社三笠の前後の甲板の図面を整理しています。大変な作業になっていま
すが今後の資料発表の基礎資料になりますので。端的に言いますと後甲板
の構造物の位置・形状は4点のみ正しいと判定され残り13点は位置ずれ・
形状不良を抱えています。
27分前 お気に入り 返信 削除
469HG名無しさん:2011/05/15(日) 16:09:45.26 ID:HDCVM6tU
>>468
出先からご苦労さん。
twitterで見てるから、いちいち2chに転載しなくていいですよw

470HG名無しさん:2011/05/15(日) 20:20:21.35 ID:bzPkTIt4
他人の考証のパクリだろ
471HG名無しさん:2011/05/15(日) 21:53:55.75 ID:i7wzf4q1
>>470
コニタソオリジナルの「考証」もある事は有るよ。

その全てがコニタソの誤認や勘違いや自身の薄弱な根拠による
思い込みって大問題も付いて回るが。
472HG名無しさん:2011/05/15(日) 22:33:56.95 ID:JKDzvcqU
オリジナル考証って言っても資料を出せたのは最初の極秘海戦史だけ。
それ以降は口先だけで写真一枚すら出すことができないよねw
そのくせ間違えるとネット上の写真画質のせいにするからたちが悪い。
473HG名無しさん:2011/05/16(月) 01:42:21.79 ID:2WGRifgz
名誉毀損だとか、書き込むなとか、怒っているとか言いながら
自ら進んでtwitterの転載とか・・考証行き詰まってんの?
474HG名無しさん:2011/05/16(月) 08:07:27.42 ID:h8RA1Cfb
今までの考証もここの住人に添削してもらった結果だからね。
転載すればまたヒントをもらえると思っているじゃないかな。
475HG名無しさん:2011/05/16(月) 23:51:54.87 ID:Vpt+0sjb
コニシ■1/350戦艦三笠艦中央部改造キット RSP-02A (中古品)
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l72863296
476HG名無しさん:2011/05/19(木) 19:23:59.11 ID:HaBHFzIM
>>475
機械室通風筒の新パーツ入ってるね。
トレフェスで販売したやつかな?
477HG名無しさん:2011/05/27(金) 04:05:10.51 ID:OWhwRx9g
うーんw

http://www.xn--ehq230cdis0ug.jp/nr20110527.htm

> 匿名掲示板の機能が拡張され、如何わしい書き込みをする端末に対して書き込みを
> 停止させる機能が最近搭載され、現在弊社に対する誹謗・中傷の書き込みは大幅に
> 減りました。

いや、水遁されて書き込めなくなったのはコニタソの方だろwと思ったが、水遁データ検索サイトで
見ても、模型板での水遁は殆ど実行されて無いし、書き込みが減ったのは有限会社コニシに動きが
無かったり、コニタソがこのスレに書き込まないからだよw

コニタソは忍法帳のシステムすら理解できない程度の頭なんだって事が良く解ったw
「図面の解釈」とか有り得ない事を書いたり、本当、バカなんだろうなw
478HG名無しさん:2011/05/27(金) 10:04:36.92 ID:BpcvJLV9
>>477
あははははははははははははははははw

匿名掲示板気にする前に自分の商売を気にしろよw
そんな開発ペースでは年末の第3部の放送に間に合わないぞ。
479HG名無しさん:2011/05/27(金) 13:39:48.61 ID:QW1fru2V
>>477
>模型板での水遁
ニュース系板で水遁されてんじゃない?

>「頭から否定しさらに不買運動と取る記述」
コニタンもやってるじゃないの。

480HG名無しさん:2011/05/27(金) 14:53:19.73 ID:zwcE61Om
>>477
クッソワロタwww

砲術の専門家認定オメw
481HG名無しさん:2011/05/27(金) 15:32:01.39 ID:KcujbHlK
キーワードは“別宮”か、単語に反応して決め付ける所は相変わらずだな。
分かりやすいジジイだw
482HG名無しさん:2011/05/27(金) 15:57:17.28 ID:Qaxm8YgO
そもそも、>>443は「頭から否定」なんてしてないしねぇ。
ちゃんと反論を論拠と供に書いてある。頭から否定って言うのなら、コニタソの文章も
全く読まずに否定してなければダメだw
コニタソの考証で根拠がちゃんと示されたものなんて殆ど無いし、今回の前後甲板だって
「俺がこう思うんだからこれが絶対正しいんだ!」って言わんばかりだし、根拠も全く
示されてない。

「不買運動と取る記述」は日本語に成ってないが、「不買運動とも取れる記述」という事
ならば、それは飛躍し過ぎだw
483HG名無しさん:2011/05/27(金) 15:59:08.48 ID:Qaxm8YgO
まあ、今度は砲術のオッサンとどんなバトルを繰り広げるのか、楽しみだw
484HG名無しさん:2011/05/27(金) 16:48:44.87 ID:zwcE61Om
>>479
>>「頭から否定しさらに不買運動と取る記述」
>コニタンもやってるじゃないの。

>>456
頭から否定の例www
485HG名無しさん:2011/05/27(金) 20:38:11.01 ID:b8r1v8Vp
>>481
別宮の本をでまかせ考証だと批判しているのは「砲術の人」に限らず一杯いるからね。
軍板のスレをググってみればすぐ判る。
486HG名無しさん:2011/05/27(金) 22:23:19.71 ID:NxwevAkU
>>485
「デ・ロイテルは本当は巡洋戦艦だった!”!”’$#&)(」
ってアレとかか。

アレは「出まかせ考証」の「考証」まで行ってない気がするんだ。
その辺は誰かさんと非常によく似てる「考証」とは言えるかもしれないw
487HG名無しさん:2011/05/27(金) 23:39:40.68 ID:wTGYQX9a
>>477
前部艦橋近くのボラードとフェアリーダーの間に追加された
マストからの索が結わえてある大きな箱のようなモノは図面に書いてないな。
砲塔横のベンチレーターも書いてないね。

こっそり訂正?
488HG名無しさん:2011/05/28(土) 05:27:35.67 ID:1m5vVqJi
こっそり訂正はコニシの常套手段だなw
489HG名無しさん:2011/05/28(土) 10:20:41.51 ID:BpzxMdGh
新発表の前後の甲板平面図も突っ込みどころ満載w
490HG名無しさん:2011/05/28(土) 11:18:47.55 ID:1m5vVqJi
> 発表した前・後甲板は確定したものではありません。9割程度の出来です。

模型板のスレの皆さんのツッコミ

> 最終的な詰めの作業が待っています。多くの修正・調整が待っています。

こう言う話だと思われ。
491HG名無しさん:2011/05/28(土) 11:58:52.05 ID:jThozPzq
なるほど。スレ民をデバッカーにするんだ。
492HG名無しさん:2011/05/28(土) 13:55:52.41 ID:5Qv9dBJg
>>490
その前部分に
「完璧なモデルを目の前に出せない人は文句を言わないでください」(意訳)
が、入るな。

原文は>456の
>戦艦三笠の正しい姿を再現し目の前に出せない人たちや言うだけの人は
>負けを認めてください。
493HG名無しさん:2011/05/28(土) 14:10:25.63 ID:KKDf8vcq
昭和造船史の三笠の平面図をタブレットでトレースしたように思えるが。。。。。
艦首アンカーダビッドが外に突き出ている角度が全く同じ。
アンカーダビッドの先端の丸い形状まで一緒。
造船史の図面の舷側部分の幅が(恐らく製図の際のわずかなズレの為に)右舷と左舷で微妙に異なっているとこまで一緒。
艦尾の舷側に付いている浮き輪のラックのやや大げさな描きかたも一緒。
494HG名無しさん:2011/05/28(土) 14:16:31.34 ID:d28Tbb86
   重速射砲の件は、混乱しているのならそもそも書いてはいけないし、
(大体弾薬消費なんてのは 形状が重要な模型には全く不要な文だったんだが)
まして考証の基礎資料たる戦闘詳報に記載があるのなら、考証の仕方や精度
に疑問をもたれても仕方がない。

 書き込みをした人物を特定する前に何でそんな間違いしたかの「弁明」を
するのが、先だと思うが。
 

495HG名無しさん:2011/05/28(土) 20:39:41.67 ID:pxshzOoP
>>493
まぁ彼は図面引けないから、オリジナルじゃないのは分かっていたけど。
トレース元が分かるなんてかっこ悪いねぇ。
前に複製の判別にワザと分からない所に線を追加したりする人がいるとか
聞いた事がある。
図面も模型もプチ改造か。

>>494
彼は(自称)三笠研究の第一人者で居たいからね。
プライドの方を優先したんだよ。
(有難う。とか すみません。が言えない人みたいだし。)
コッソリ教えてくれれば良いのに、2chで恥かかせやがって というところか・・。

496HG名無しさん:2011/05/28(土) 23:35:40.50 ID:yr3EXmuk
>>494
>    重速射砲の件は、混乱しているのならそもそも書いてはいけないし、
> (大体弾薬消費なんてのは 形状が重要な模型には全く不要な文だったんだが)

コニタンが該当箇所をさっそく消しているねwww
2chに張り付いて間違いを教えてもらおうなんてセコいことするなよ。


そんな暇あるなら、6月5日までにコニタンがこの書き込みに釈明すべきじゃないか?

----------------------------------------------------------
名前:三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日:2011/03/11(金) 16:52:26.72
宮城県の地震。無線LANの立場からすると宮城県のキチガイじみた
無線LAN投資もこれで終わるとホッとするが、多くの知り合いの安否が気になる。

何れはこの地域は巨大地震が襲うのは確定していたので、来るものが来たというだけです。
被害が少ない事を祈るだけ。

宮城県には無線LAN投資を過激に推進したキチガイじみた役人がいるという認識があったが
GPS取り付けもそう。キチガイじみた所には必ずと言うジンクスは生きている。

497HG名無しさん:2011/05/29(日) 03:13:19.51 ID:HpMGBimD
>>495
彼が本気で三笠研究の第一人者を目指すというのなら、
彼には↓以上の細かさで図面を描いて頂きたいところ。

http://g2n001.80.kg/_img/2011/20110529/02/201105290255106733103933902.jpg

つっても、↑の絵も専門家が見れば鼻で笑ってしまうわけだが。orz
498HG名無しさん:2011/05/29(日) 04:15:32.41 ID:L8ePZOKD
>>497
元手すらキチンと金を掛けないコニタソに「図面を引く」「複数文献でクロスチェック」
なんて無い物ねだりw
499HG名無しさん:2011/05/29(日) 12:18:56.56 ID:vmW88ar4
>>497
自作図面?うまく描けてるね。

俺はアナログだからドラフターに紙と鉛筆のスタイルのほうがシックリくるんだよね。
パソコンの方が楽なんだけど・・
500497:2011/05/29(日) 13:53:13.72 ID:HpMGBimD
>>499
dクス。
製図ソフトを使うと中心線や補助線が自在に引けるので楽だね。
コニタンの前部甲板の図のようにバーベットの円の中心が
首尾線からずれている、などというチョンボも回避できるし。
でも、PCだと目が疲れるし、紙に直接描くのなら簡単な作業が
PCでは逆に回りくどい手順になったりするトコもあるね。
501HG名無しさん:2011/05/29(日) 14:24:25.59 ID:u/WfFxBF
それよりもバーロウ・イン・ファーネスでオープンしたヴィッカース
のドックミュージアム http://www.dockmuseum.org.uk/ にいけば
三笠の資料は山ほどあるのにね。
もしかしてそこの資料も日本の某団体の要請ですべて改竄済みだと言い張るのかな?
502HG名無しさん:2011/05/29(日) 15:23:41.74 ID:wDucnE8l
>>501
お前、その某団体から資料もらっただけだろうに。えらそうな。
503HG名無しさん:2011/05/29(日) 15:48:32.17 ID:6PTGCifK
>>502
何処が偉そうなの?w
504HG名無しさん:2011/05/29(日) 15:50:57.16 ID:L8ePZOKD
>>502
お前、その団体を名誉棄損しながら勘違いと判ると謝罪もせずに
逃げ回ってるだけだろw
505HG名無しさん:2011/05/29(日) 15:52:46.82 ID:80ztwlqD
>>502
自分ももらいに行けばええやんwww

えらそうにとかw
鏡見てから言ったほうがいいよwwww
506HG名無しさん:2011/05/29(日) 16:13:26.26 ID:vmW88ar4
この会社、某団体への諜報活動もやってんだね。キモw
他の人、気にし過ぎだな。
507HG名無しさん:2011/05/29(日) 16:19:49.30 ID:uQr6PN5n
>>502
ボクも資料欲しいよ、ちょうだいよ!
ですね、わかりますw
508443:2011/05/29(日) 17:20:13.17 ID:1soBdSXA
コニタンへ。
俺は「砲術の人」ではないよ。
また、コニタンが要求しているらしい「弁明」とやらは、
コニタンが読み誤っているだけなので必要なし。

本当にモノを売りたいのなら、まずは自サイトを見直す事だ。
JACARの資料を読めば間違いと判る箇所がまだある。
他メーカーの考証を貶しておきながら自社の考証ミスには気づかない、
というのは非常に恥ずかしいし、評判を落とすものだ。
509HG名無しさん:2011/05/29(日) 17:51:49.80 ID:L8ePZOKD
>>508
コニタソは「モノを売りたい」んじゃないものw

コニタソは「真実の三笠の姿」とやらの広布を通じて自身を他人に
称賛させたいだけだから。

だから過去スレやこのスレで資料付きでコニタソのチョンボを指摘
されると資料確認より先に安い恫喝と逆ギレに奔る訳でw
510HG名無しさん:2011/05/29(日) 18:38:30.84 ID:HpMGBimD
仮にコニタンの考証が全て正しくても
発売予定の改パを買う気は失せた。
元々プラモデル・キットを買う理由は
欲しい船の姿が簡単に作れるから。
コニタンの言うように前中後の甲板で
改造箇所があんなに多ければ、改造が
苦痛になって手を出す気になれない。
まだ1/250のガレキの方がいい。
それかストレート組みして中央部に
ネットをかぶせて「日本海海戦仕様」w
511HG名無しさん:2011/05/30(月) 02:04:26.15 ID:aTBMuSfx
>>508
リアクション無いから信じてもらえてないみたいだね。

まぁどう幕引きするのか期待しておこう。
記事に線引っ張って、「処理済み」とかナシだから。

512HG名無しさん:2011/05/30(月) 09:03:21.02 ID:8vDBbvIj
三笠を塔型艦橋にして、副砲おろした対空艦verとか出ないかな。

新考証で
513HG名無しさん:2011/05/30(月) 12:11:04.38 ID:7J/kykSm
>>511
公開されている資料を読んだ人なら簡単に気づくことなんだけどね。。。
気づいている人は多いだろうけど正解は教えないでおこうね。
514HG名無しさん:2011/06/03(金) 16:54:37.98 ID:RUBuyJpl
完成品の作例はいつになったら出てくるのかな?
予告と延期、改版、廃番が多すぎて、
どの型番がどのパーツなのか特定が困難だ。
型番体系一覧とか、HPにはのってないし。
515HG名無しさん:2011/06/03(金) 17:14:34.85 ID:VAYhQvyV
>>514
>5みたいな一覧がほしいのか?
今作ってもすぐ変更するから意味ないよ。
516HG名無しさん:2011/06/03(金) 17:34:21.30 ID:x1Y7MpCH
コニタンの価格表は先物市場なのかw
為替のようにサーバ側でリアルタイム表示しないとダメだなw
517HG名無しさん:2011/06/03(金) 19:53:05.93 ID:RUBuyJpl
>>515
普通の人があのサイトを見ても、何が注文可能なのかわからないだろうねw
本当は、買った人に改造の苦難を強いる改造パーツよりも
全部新規のキットとしてコニタンが出すべきだと思うけどね。
コニッターでハセの船体パーツの問題は修正不能とか抜かしてたんだから。
518497:2011/06/03(金) 20:38:33.28 ID:UmYVKf+c
コニタン、あれの原図は多分1/48.
真似するのはいいけど、アレはざっと描いたもの。
書き込んでない艤装品がまだあるんだが。。。。
ハセのキットや記念艦の細かいトコにあれだけケチを
付けているコニタンだったら、必要なものはちゃんと
追加して描いとかないと後で笑いものになるよ。
519HG名無しさん:2011/06/03(金) 22:56:46.01 ID:KowsKlq7
>>518
コニタソは図面や写真を「読めない」から何言っても無駄だよ。
今までに図面や写真を「読む」努力をしたり、「読めない」なり
に他人の力を借りる努力をしてないから、これからもしないさ。
520HG名無しさん:2011/06/04(土) 09:12:01.52 ID:D27C4vNd
コニタンは錨鎖導板のうまい図面が書けたと自己陶酔しているみたいだが・・
錨鎖導板の考証にからんで、コニタンが復元関係者と船の科学館の職員に
図面改ざんの疑いをかけて誹謗中傷した件、コニタンはどう落とし前をつけるのかな?
この一点だけでも「買わない理由」に十分なるけどね。
521HG名無しさん:2011/06/04(土) 10:06:45.57 ID:zN0iNABI
敷島の後甲板を三笠の前甲板と勘違いした件では、
情報をタダで要求して他のサイトを恫喝したり、
嫌がらせの電話をかけたりしたようだしね。
522HG名無しさん:2011/06/04(土) 11:20:01.85 ID:+j4h2wHu
日本海海戦後に爆沈した三笠を修復して現役復帰させた時点で
甲板や構造物の構成が変わっていた可能性もあるよね。
記念艦はそもそも引き揚げ修復後の三笠をベースにしているのだから、
「日本海海戦仕様とは違う」というコニーの批判は的外れじゃないかな。
523HG名無しさん:2011/06/04(土) 12:29:30.22 ID:D27C4vNd
もともと大正時代に記念艦になった時でさえ
日本海海戦時の状態に復元はしてないし。
コニーが今の記念艦の保存会を攻撃するのに
日本海海戦時の姿ではないからと言うのも的外れすぎw
復元担当者の回顧記事すら読んでなさそうだ。
保存会から相手にされないのも当然だな。
524HG名無しさん:2011/06/04(土) 20:17:04.82 ID:AWEgjiWa
>>523
コニタソは
「俺の考えは常に無謬である」と言う「前提」から始まって
(普通はそれはせめて「結論」になるべきなんだが)、
「単一の要件」だけでさっさと自分の中だけで「結論」に逝く
からなぁ。

「考証」とかいうカテゴリには向いてないんだよね、それも絶望的に。
525HG名無しさん:2011/06/04(土) 23:03:03.11 ID:QWDA8fFr
コニタンは自分を認めてくれないトコに復讐している気分なんだろね。
そもそも、単なるプラモデル改造品を百数十万で買ってくれる施設は無いし、
間違いだらけの考証による指摘に感謝したり報酬をくれる模型メーカーや出版社も無い。
普通に考えると、認めてもらえないのが当たり前なんだが。
526HG名無しさん:2011/06/04(土) 23:26:17.37 ID:H5GZKgtE
>>525
某御大は過去から盛大に間違いを繰り返していても未だに謝罪など聞いたこと無い。
もし公式謝罪と言うものがあればどこに書いてあるのか教えて欲しい。
527HG名無しさん:2011/06/04(土) 23:33:18.99 ID:46jBwtWI
謝罪とかそういうの大好きだね。
528HG名無しさん:2011/06/04(土) 23:44:31.52 ID:QWDA8fFr
>>526
某御大とは、コニタンの事?
529HG名無しさん:2011/06/05(日) 01:07:17.66 ID:EXCxW98p
>>526
コニタソは他人の「間違い」を声高に論っていたのに、
自分が誤解なり誤謬なりしているだけで実は「間違い」なぞ存在しなかった
と(嫌々)気づくと逃げ回ってばかりいて謝罪をしたのなぞついぞ見ないな。

コニタソに「謝罪」と言う習慣は存在するのだろうか?
530HG名無しさん:2011/06/05(日) 01:42:44.19 ID:r/PL0dap
>>526
公式謝罪があればどうするっていうの?
すぐ他の人の事を持ち出して自分を正当化しようと理由付けするところは相変わらずですね。
某御大はあなたと違って、彼方此方の掲示板や通販サイトで悪口書いたり批判されても
名誉毀損で訴えるなんて言わないけどな。



531HG名無しさん:2011/06/05(日) 02:27:08.01 ID:PJ/OWKXY
結局コニタン、自分の首を絞めているんだよね。
ハセキットをあれだけ貶して大規模改造が必要と宣伝すれば、素人は製作意欲をなくす。
スキルのある人の多くはとっくの昔に製作済み。
結果として、昨今のTVを見て三笠に関心を持った素人さんは天◎堂の完成品に流れる。
ハセキット+コニシ改パを選択する人が果たしてどれだけいるのだろう?
532HG名無しさん:2011/06/05(日) 04:16:40.03 ID:r/PL0dap
殆どβ版というべき黒歴史、RSP-02シリーズで
ハセキット+コニシ改パの選択者食っちゃたからな。
開発、販売体系も相まってほとんど伸びないね。リピーターもいなさそう。

1セットのパーツだけでは(自称)真実の三笠が作れないし対のパーツ開発も遅い。
価格はそれ相応なんだろうけど、最新バージョン買うにはオクではプレミアム会員でしか
買うことができない。(中古の安い旧パーツが売れてるのが良い証拠)
しかも、アキバしか店舗売りしていない。通販も無し。
通販やってる大阪は未だに旧パーツだし・・営業やる気無さ杉。

売れないのは、自分が悪いんだよね。





533HG名無しさん:2011/06/05(日) 10:57:25.70 ID:0Adjgt5F
弁明期限は明日なんだけど、コニタンはどうやって幕引きをするんだろうね。
>>508 への反応が無いところを見ると、引くに引けず困っているのかなwww

534HG名無しさん:2011/06/05(日) 11:48:46.67 ID:rWIthZGD
>>533
ネット上の文章の書き方で誰なのか特定するなど、無理なのにね。
「砲術の人」は自分のブログで別宮批判を堂々と展開しているから
コニタンに文句があるのなら、自分のトコで論じるさ。
そういう記事が全く無いとうことは、コニタンを全く相手にしていないからだろう。
コニタンがやっているのは、たかだか、プラモの改造論議にすぎないのだから。
 もっとも、艦船考証を真面目にやっている他の人達から見れば、
コニタンは「真実の姿」と言って間違い考証を連発する迷惑千万な存在だろうけどな。
535HG名無しさん:2011/06/05(日) 15:16:59.14 ID:RxbjvGtN
>>532
そっか、ヤフオクでは無印会員は五千円以上の入札ができないんだったな。
536HG名無しさん:2011/06/05(日) 22:17:15.82 ID:Bp1xF3Jd
>>522
日本海海戦時とそれ以降で窓の数が変わっている箇所はあるよ。
そこについては、ハセのキットはキチンと日本海海戦時の状態を再現している。
あえてどことは言わないが。
537HG名無しさん:2011/06/05(日) 23:30:56.13 ID:qVOEJq2P
正直なところ、三笠については、特定の時期を調べて再現しようとか、
キットの修正工作をしようというモチベーションには欠けるんだよなぁ。

興味がないわけではなく、ハセのキットも三個持っているんだが、前弩級艦
は出来の良いキットがあれば充分て気になるんだよ。
これが戦艦大和を始めとする第二次大戦の艦なら艦の種別なく再現しよう
と思うのだけど…。

正確な事に越したことはないし、調べる事も否定はしないが、コニシみたいに
瑣末な事すら正確でなければ価値が無い的な考えは理解できんよ。
538HG名無しさん:2011/06/06(月) 00:13:40.29 ID:wg9hr4C6
昔の艦船の模型の場合、その模型を見て実物の往時の姿を偲ぶ、というのが目的だから
どの程度まで再現するかは、作り手の自由だよね。

>コニシみたいに 瑣末な事すら正確でなければ価値が無い的な考え

その論法を持ってすれば、コニタンの三笠や改パも全て無価値だわなw
539HG名無しさん:2011/06/06(月) 08:14:58.38 ID:ceF1m2Ye
じゃああ、大鳳の甲板に「たひ」と入れてくれ。

私はエセックスに「E S S X」でも入れますか
540HG名無しさん:2011/06/07(火) 10:54:58.15 ID:JZu1STI1
タヒ 縁起悪w
541HG名無しさん:2011/06/08(水) 14:53:16.07 ID:cc8zT3Wa
俺メモー2
2009.12.8
【文化】 「坂の上の雲」観光ブーム備え、道後温泉すす払い…松山 
http://unkar.org/r/newsplus/1260237332

170 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/08(火) 16:36:30 ID:e8Vkg99v0
>>120
http://www.xn--ehq230cdis0ug.jp/http://www.戦艦三笠.jp/
に出ているが、横須賀の記念艦三笠は船体の外郭と内部構造が本物で
上部構造物は見事な出鱈目が蔓延ってしまった。
この間違いが広く伝播してしまい、既に取り返しの付かない事になっています。
笑い事ですまない状況になるだろう。
保存会も「上は模型です。」と歯切れの悪い言い訳を繰り返しています。
#そして誰も本当の姿を忘れてしまった。
東郷ファンであるニミッツですらこんな事態になるとは分からなかっただろう。
唖然とする見事な捏造劇を見た感じです。




542HG名無しさん:2011/06/08(水) 15:12:05.76 ID:h8l7zMqK
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~okumoto/

重要告知

(以下の人物にご注意ください)

1.”のと”(岩見浩造)による中傷文について

2.守山真理模について 

>>以下引用
<のとに対する私見>

 最近、掲示板に岩見浩造という名で、のとが書き込みをしてきます。

ま、内容もくだらない事ですのでまともに相手にしないでいいでしょう。

要は、出版などで活躍している私に対する妬みです。

自分に実力がないことを棚において、人の活躍が羨ましくてたまらないので
す。ですから、実力では対抗できない相手に対し、ありもしない中傷誹謗を
繰り返し、人の地位を落とそうとがんばっているのです。
543HG名無しさん:2011/06/08(水) 22:34:21.13 ID:qjuTERK5
>>539
豚か…。最近でも自分のサイトに警告文載せてたが、これが突っ込みどころ
満載の文で思いっきり笑わせてもらったな。(警察と一般人が協力し
て張り込みなんて、ドラマの見過ぎだ)

豚にしてもコニシにしても何かあると、すぐ警察とか出したりするけれど、
刑事司法の事とか何も知らないんだな、と思うことが書き込みを読むと
よくある。

大体、三笠保存会が原図を改竄したなんて主張は名誉毀損以外の何でも
ないし、保存会がそれを被害として警察に申告してないから事件にならない
だけなんだが。
544HG名無しさん:2011/06/08(水) 23:26:50.28 ID:gGGENO3H
そう言えば、豚雲海も三笠模型の写真を売ろうとしていたな。
コニタンに論評して欲しいところだ。
545HG名無しさん:2011/06/08(水) 23:43:12.28 ID:ulMZmXAo
その前に「砲術の人」と勘違いした件についてコメントしてほしいねwww
546HG名無しさん:2011/06/10(金) 00:23:47.80 ID:bIXeOIvA
警察っていえば、
ネットとかで特定の人物に粘着してるのって、刑事告訴に持っていけるの?
547HG名無しさん:2011/06/10(金) 00:39:35.20 ID:nFVFvs9h
くすくす。
548HG名無しさん:2011/06/10(金) 01:01:18.46 ID:h6gEvJNQ
>RSP-04 1/350 戦艦三笠 明治38年時47mm山内式重速射砲追加キット
>税込\1,050円
>6月10日頃発売の予定です。

延期告知がないってことは予定通り今日発売か?
549546:2011/06/10(金) 05:45:41.44 ID:bIXeOIvA
といってもコニーじゃないんだが。

来るなって言ってるのに粘着してたら訴えられるかな。
550HG名無しさん:2011/06/10(金) 11:09:58.63 ID:YVmf0PY+
>>549
そもそも「粘着」って分類(表現)自体が変
掲示板で書き込みすることによるならそれなりの方法があるし
メールならメールでやはり方法がある

単純に数回アクセスログにわざとかかるぐらいのアクセスなら
それ自体を行為とは認識できないが
鯖落とすレベルでアクセスしたらこれだってひっかかる
551HG名無しさん:2011/06/10(金) 16:53:14.93 ID:90y/oL4H
>>549
粘着の内容にも依る。要は訴える側が精神的・経済的苦痛を受けたかどうか。
コニタンの場合は自分の言動がそもそもの発端だから、訴えたとしてもムダだがなw
552HG名無しさん:2011/06/10(金) 17:01:22.69 ID:C7lrPdII
粘着されてる本人が無反応ならば訴えることが出来る
レス返しちゃうと言い争いだってなるから訴えることは出来ない
553HG名無しさん:2011/06/10(金) 20:24:07.88 ID:nFVFvs9h
思うのだが、「砲術の人」って逆にコニタンをさりげなく
サポートしてくれているんじゃないのかな?
デリックの図とか、47ミリ砲の種類や呼び方の一覧とか
良い資料をタイミング良く見せてくれているようだが。
ま、あの記事を読んで発売予定の商品のどこを手直し
すべきか理解出来るかは、コニタン次第だが。
554HG名無しさん:2011/06/10(金) 21:29:45.67 ID:KOt/rGXG
ネット上のトラブルよりも、(有)コニシから発売される商品の価値はどうなの?
思い込みの産物?
ディテールアップに繋がる?
555HG名無しさん:2011/06/10(金) 21:46:12.29 ID:JAMV7JKP
>>553
コニタンの場合、好意でヒントをくれた相手に感謝するどころか
逆に「説明がなっていない」とか「数値で出せ」みたいな事言って
かみつくからなぁ。
556HG名無しさん:2011/06/10(金) 21:51:25.23 ID:Ps9sQrEw
>>555
通風筒の時もそうだったなぁ。まぁ、コニタソの「説明がなってない」
ってのは「僕には技術用語や専門用語は全く理解出来ないし、
調査や検証する気も毛頭ありません」って意味だと最近は思えるが。

ヒント貰っても直ぐに活かせない、と言う現実が、コニタソの本当の
能力の現れ、とは死ぬまで気が付かないだろうな。
557HG名無しさん:2011/06/11(土) 03:14:51.27 ID:ydz/6srD
>>554
買って確かめてレポしてと無責任に言ってみる。
558HG名無しさん:2011/06/11(土) 12:25:59.67 ID:HGJ/Kpih
>>556
ときどきガセネタに振り回されているところをみても
コニタンには情報の裏付けを取る習慣がないんだろうね。

それに調査と言ってもまともに名前が出ている資料は極秘戦史ていど。
あとは自分で調べず某ブログからパクってるから出所が分からないのかもねw
559HG名無しさん:2011/06/11(土) 13:12:14.16 ID:CPDRfgGs
>>554
キミが今までのあらゆる場所での「突っ込み」をされているのが
「ネット上のトラブル」にしか思えないならば、「キットを買って
組んでみれば判る」としか言いようがない。

「或るパーツを提示する根拠がどうなのか」、と言う問題だと思う
なら、コニタソの提示する内容や此処や自身の持っている資料を
元に自身で判断する事が出来るだろう。

>>558
コニタソには多分「検証」を行う、と言う概念が存在しないのだろう。
560HG名無しさん:2011/06/11(土) 19:19:47.79 ID:+cj7AiAP
>>554
(有)コニシからきちんとしたものが出てるんだっけ?
考証ミスによる改版、廃番、新商品の予告と延期の繰り返しで
いわゆる現行商品は無いように見えるが?
どの商品を評価してほしいのかな?
561HG名無しさん:2011/06/12(日) 01:28:05.53 ID:0UpXzv5v
>>560
554じゃないけど
>どの商品を評価してほしいのかな?
これは、現物持ってるということ?それとも、画像見ただけでわかるということ?
562HG名無しさん:2011/06/12(日) 12:22:04.40 ID:VH8s+Ez/
くすくす
563HG名無しさん:2011/06/15(水) 22:29:37.85 ID:G9NeLFFy
そう言えば、連斬三笠どうなったのかな? 立ち消え?
564HG名無しさん:2011/06/15(水) 23:01:33.74 ID:YVlCjccJ
くすくす
565HG名無しさん:2011/06/15(水) 23:21:35.05 ID:j0bJ9ICg
2chに書かずにはいられない男、コニシw
566HG名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:42.96 ID:j0bJ9ICg
2chで虚勢を張るしか能の無い男、コニシw
567HG名無しさん:2011/06/15(水) 23:30:08.41 ID:j0bJ9ICg
口だけは達者な男、コニシw 砲術の人にケンカを売るが、結局、口だけw
568HG名無しさん:2011/06/17(金) 00:08:31.72 ID:VkWr5Zdn
くすくす
569HG名無しさん:2011/06/17(金) 00:58:22.94 ID:Y6fC+qZ0
2chに書かずにはいられない男、コニシw
570HG名無しさん:2011/06/17(金) 08:33:07.73 ID:6gGXYiM4
くすくす
571HG名無しさん:2011/06/18(土) 11:02:30.12 ID:8oNPDGAK
>RSP-04 1/350 戦艦三笠 明治38年時47mm山内式重速射砲追加キット
>税込\1,050円
>6月10日頃発売の予定です。

これって、予定通り発売されたのかな?
572HG名無しさん:2011/06/18(土) 11:33:21.42 ID:cf6fpx6d
>>571
twitterによれば、東京に遊びに行ってるから多分発売してるじゃないか?
573HG名無しさん:2011/06/18(土) 12:49:54.66 ID:jYRBh7eQ
どうだろねー。HPは更新されていないし。
コニタンは某氏に濡れ衣を着せた件をどう言い訳するのかな?
574HG名無しさん:2011/06/18(土) 13:01:52.24 ID:FSOW/Ykq
>>573
また愚にもつかない言い訳でコソコソ逃げ回る、に1コニー
575HG名無しさん:2011/06/18(土) 13:05:30.76 ID:Jrk2Z3kg
>>573
>今後の商品の案内については、6月20日頃を目途に値段と注文方法を発表します。

この更新に期待。
576HG名無しさん:2011/06/18(土) 14:08:59.33 ID:e7kmT3OU
(有)コニシの掲げる「日本海海戦に最も近い三笠」の模型を作ろうとすると...
ハセキット+純正 or ライオンロアとかホワイトエンサインのEPの他に
中央部改造キット、前甲板改造キット、後甲板改造キット、47mm山内式重速射砲追加キット、
艦載水雷艇キットとかがいるわけか。

これだけ多いと、改造パーツ全部使った組み立て後の写真がないと、有用かどうかわからんな。
577HG名無しさん:2011/06/18(土) 18:51:18.21 ID:Jrk2Z3kg
578HG名無しさん:2011/06/18(土) 19:24:06.49 ID:vEhrRaLT
値下げが自信のなさの表れwwwwwww
579HG名無しさん:2011/06/18(土) 19:30:38.11 ID:9KCqmJ6i
おやおやだな.
見本画像がまだ考証間違いだらけのままか。
お金貰ってからじゃないと直せませんってか。
いくら勇ましい言葉を並べても、画像がアレでは
実は考証ミスばかりしています、って言ってるようなものだぜ。
おまけにここの住人がうpした図面の一部を断り無くコピッて
自分の(c) つけてるって。。。
580HG名無しさん:2011/06/18(土) 20:56:44.08 ID:RRzbSfrY
>>577
早速、違反申告してきたよ!
581HG名無しさん:2011/06/18(土) 20:59:11.59 ID:RRzbSfrY
しかし、

> これまでの戦艦三笠の模型や資料について総合的な解説・資料を三笠保存会は行う義務がありますが

いや、三笠保存会にそんな義務なんか全く無いよ。
相変わらずの角度だなw
582HG名無しさん:2011/06/18(土) 21:41:01.76 ID:cTkOAXFI
また三笠保存会が意図的に誤った形に復元したと読める文章書いてる…。

前にも書いたけど、それ 三笠保存会に対する名誉毀損だぞ。
一度「容疑者」にでもならなければ理解できんのか?
583HG名無しさん:2011/06/18(土) 22:55:35.58 ID:WTv+dFYa
>>582
彼は復元の過程をまともに調べてないのだろう。
過去に彼は複写や縮小によってハッチングが潰れた図面を見て、
図面が改ざんされて塗りつぶされた、と騒ぎ立てていたが、
それが幼稚な勘違いと知った後でも反省も謝罪もしていない。
もう、救いようがないね。
584HG名無しさん:2011/06/19(日) 00:32:46.04 ID:8CtzIm3y
>>577
この説明の文章だと三笠保存会のみならず、ハセガワに対しても充分名誉毀損モノだよな
585HG名無しさん:2011/06/19(日) 01:06:09.70 ID:zUyEhxpT
>>577
>1/100の大型模型がありますが、・・・精密度・正確性については(大変)疑問がある模型です。

この模型は(有)コニシよりも遙か昔に通風筒と煙突のスカートをほぼ正しく再現していたから、
今になってその部分の考証の手柄を主張したいコニタンにとってはとっても邪魔なんだねw
だから理不尽ないちゃもんを付けて貶めているわけだ。
なお、この模型を寄贈したのはコニタンが言うようなIHI、だけではないよ。
調査がなっていないね。

>全ての間違いの出発点となった儀装品も複数あり
>現在となっては大規模な改修が必要な全長122mと表示する展示品です。

これは、どの「艤」装品が間違いで、それが他の模型に本当に影響を与えたのか、
キチンと証拠立てて説明しないと名誉毀損モノだね。
あと、あの模型の展示ケースの中の銘板には「縮尺1/100」と書いてあるだけで
「全長122m」の表示は無いけど・・・?
586HG名無しさん:2011/06/19(日) 01:36:10.40 ID:c2rUJP96
        ∧∧
       /三 \ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、< 「儀」装品?、Battle□Ship?
      / :::/ハヽ、ヽ、 ::i   …「資料を行う」? ハァ?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
587HG名無しさん:2011/06/19(日) 01:39:08.73 ID:EoqLrNZf
いくら自分のゴミを売る為とは言え、相手が黙っているのを良いことに
勝手放題な誹謗中傷を繰り返していると、いずれお家に起訴状が届くだろうね。
588HG名無しさん:2011/06/19(日) 09:11:17.24 ID:u94E+8Ch
>>587
まず、
「小職は以下の件に関して〜」に始まる内容証明が来るんじゃね?

で、コニタソクオリティでお金も払わずに某弁護士さんに「これについて〜」
と話を持ち込んで、「本件は別案件になりますのでお引き取り下さい」と
あしらわれて、twitter辺りで「インボウガー」と喚き散らす辺りまでは確定
事項。
589HG名無しさん:2011/06/19(日) 10:15:45.59 ID:az9L7dPZ
たしかにコニタンのやっている事は悪質極まりないけど、
影響力なんてほとんど無いよ。ことわざで言うと

「鹿の角を蜂が刺す」
「鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん」

訴える価値すらない相手だと思われているのかもw
590HG名無しさん:2011/06/19(日) 23:42:45.30 ID:ladVig5D
>>544
雅工房製 1/700戦艦「三笠」(1905年)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e111776862
591HG名無しさん:2011/06/20(月) 01:12:39.13 ID:aXq2mOZ4
あーあw
 Z旗単独 =「皇国ノ興廃・・・奮励努力セヨ」
なんだけどな。
Z旗の下に他の旗を続けたら、全く別の意味になっちゃうよ。
592HG名無しさん:2011/06/20(月) 22:35:53.29 ID:EteLKrJQ
出来栄えとか考証は別にしても、コニーよりは豚の方がマシかな。
無駄に他者を中傷せずに勝手に自爆しているだけだから。
593HG名無しさん:2011/06/21(火) 00:29:11.17 ID:2br6VBkr
今回は豚は他人の考証や模型を貶してはいないようだね。
考証と工作はもうコメントしないでおこう。
ただ、まともに作っても、
天賞堂の1/500 フルハル完成品が三万だから、
それより高値で落札してもらうには、
それなりの出来映えででないと苦しいだろうな。
594HG名無しさん:2011/06/21(火) 15:56:50.10 ID:OqDVahl4
ただ、豚は雅工房の警告文見れば分かるけど、何も反省してないどころか
威嚇か恫喝とも取れる事を平気で載せてんだよなぁ

それが豚の本質だし、豚が許されざる理由なんだが。
それにしても警告文と砲術の人に喧嘩売ったコニシを見てると、豚とコニシ
はつくづく似た者同士だと思うよ。
595HG名無しさん:2011/06/21(火) 16:48:50.34 ID:zvz/Z8wh
もし、彼の会社(本当に「会社」なんだろうか?)以外から、三笠関連のパーツが発売されたら、
やはり、彼は「〇〇から発売されたパーツはデタラメです。正しいのは当社です。」な主張を始めるのだろうか?
596HG名無しさん:2011/06/21(火) 17:29:39.72 ID:9MdCUzES
>>595
形状が異なればそういうことになるかな。
もし同じなら色々騒ぎ出すだろうね。
597HG名無しさん:2011/06/21(火) 19:18:21.62 ID:jUG0cvMt
>形状が異なればそういうことになるかな。
>もし同じなら色々騒ぎ出すだろうね。

ああ〜、なる程ね〜。
自分は絶対的に正で、先駆者。
周囲は誤謬を犯す凡人か、自分の追従。って構図が彼の頭の中なんだろうね。
な〜んか、可哀想なタイプ。

ホームページの住所では、「有限会社 コニシ」って届けられてない様なんだけど。
「有限会社 コニシ」って名前のガレキディーラーさんなのかな?


598HG名無しさん:2011/06/21(火) 19:34:40.27 ID:i0uuYb4u
豚は早い話、過去に自分をいじめた香具師を
追い詰めて自殺させました!と自慢しているわけだ。
相手が実在の香具師かは疑問だがw
ああいうのを普通の人が読んだら、
豚のことを気味悪く思って
豚はますます相手にされなくなるのにな。
599HG名無しさん:2011/06/21(火) 20:03:40.01 ID:2br6VBkr
>>595
形状が異なれば、今までやってきたように自分の方が正しいと主張するだろうね。

同じ場合は、単に部品の形が似ているだけでは訴える事は難しいだろう。
元が同じ船だから、結果として似通った部品になるのはどうしようもない。
しかも通風筒やらアンテナ線の形はとっくの昔に公表されている情報だから
先に商品を発売した方が何かの権利を主張することはできない。
ただし、だからといって他社の部品を型どりして複写すると問題になるかもね。
道義的理由で周囲から軽蔑されたり取引してもらえなくなったりする他に
部品の分割や組み合せが特殊な場合、その方式について特許や実用新案とか
あるかも知れないので。
600HG名無しさん:2011/06/21(火) 23:09:01.26 ID:OqDVahl4
>>598
実在云々どころか、嘘に近いと思うよ。
実際には有り得ないことばかり書かれてるから。

豚が本当に言いたいのは、警察も動いているし、自殺した奴もいる
(ただし、殆ど妄想)
そうなる前に俺と示談して、金を払えと言う事

そんなことを書き込んでいる事が豚が無反省な証拠だし、ある意味コニシより
悪質なところだよ。
601HG名無しさん:2011/06/22(水) 00:15:54.17 ID:d+l0zO3S
>>600
本当に警察が動いていて、豚が相手に対応を呼びかけるのなら
「◎◎年◎◎月◎◎日に××警察署に△△の件で被害届を出しました」
とか書くだろうし。
被害届を出していないのに警察の名前を出して他人に脅威を与えたら
それはそれで犯罪なわけだが。警察に豚のHPの内容を通報したら、
さてどうなるかな?

それと、豚が掲示板で暴れて迷惑をかけまくってから
時間が経ったので、IPSのアクセスログも消えた、と踏んで
自分の過去の行状を無かった事にしようと企んでるみたいだな。
もっとも、全く同じ理由で、豚が示談を呼びかけている「お相手」を
特定することは(警察を使っても)不可能だけど。
602HG名無しさん:2011/06/22(水) 00:17:56.56 ID:rlcFZroC
昔、某サイトの管理人に刑事告訴も辞さないと言われた俺ガイル

ネットストーカー? みたいに言われたっけ。
mixiにまでメッセ送信したのがまずかったかな?
603HG名無しさん:2011/06/22(水) 00:19:28.10 ID:rlcFZroC
最後通告とか言われた時にはビビった・・・
604HG名無しさん:2011/06/22(水) 01:06:43.63 ID:vqUwkDx/
>>595
僕はセキュ板住人ですが、以前、登記情報サービスで検索したら、有限会社コニシは、
ちゃんと登記されてました。2年位前の事なので、今はどうだか判りませんが。
つーか、約款に模型の事業は書かれてなかったんだよねw 追加したかな?w
605HG名無しさん:2011/06/22(水) 12:06:26.23 ID:EM42xgRn
コニシHPに変化無し・・・
新製品の注文方法は不明のまま・・・
606HG名無しさん:2011/06/22(水) 19:13:37.45 ID:e4+inUvg
>登記情報サービスで検索したら、有限会社コニシは、ちゃんと登記されてました。

クレカ払いのやつですね。
私はN〇Tの番号案内で確認しました。
「有限会社コニシ」や「小西」でも届けはありませんでした。

完全な三笠を作る!と発表したのが、2〜3年位前ですよね。
とっくに潰れていて、今は小西さんだけが有限会社コニシと思い込んでるだけかも?
607HG名無しさん:2011/06/22(水) 21:28:54.02 ID:vqUwkDx/
>>606
うーん、今のホームページの電話番号も050番号だし、そもそもハローページに登録して
ないんじゃね?

まあ、今も有限会社として登記が継続しているかは判らないけど、少なくとも登記簿では、
コニシ本人が代表で、コニシの実家の住所で登録されてたので、廃業とかはしてないんじゃ
ないかなぁ。
まあ、有限会社コニシは、コニシの一人だけの会社だから、そのまま存続していると思うよ。
608HG名無しさん:2011/06/22(水) 21:31:54.46 ID:vqUwkDx/
需要があるのなら、謄本じゃないけど、登記情報検索サービスでもう一度検索してみるけど?w
別にコニシの会社が存在していようがいまいが、僕はもうあんまり興味無いけど。
609HG名無しさん:2011/06/22(水) 22:05:57.49 ID:hduFdleB
>>605
RSM-03は元々、2月発売予定だったRSP-05みたいな物なので
そのまま通販専用品に移行するだけなんじゃないの?

まぁ販売方法の発表にあまり面白みはないな。むしろ他になに書いてるかの方が・・・。

セキュ板の方たちが遊びに来てるのか。
>>608
情報は新しい方がいいので暇な時にでもよろしく。


610HG名無しさん:2011/06/22(水) 23:34:52.14 ID:005CtBcl
>>609
セキュ板だって重複の新スレたたないし暇なもんですよ
twitterで鸚鵡返しのツイートをスルーするだけの
簡単なお仕事です

登記情報うんたらサービスだって金かかるだろうし
そこらへんはネタになるかどうかでおながいするべき
611609:2011/06/23(木) 00:05:09.34 ID:5n2vt4SX
>登記情報うんたらサービスだって金かかるだろうし

すみません忘れておりました。こんな事でお金使わしたら申し訳ない。
608さん訂正させてください。御免なさい。
612HG名無しさん:2011/06/24(金) 03:09:47.12 ID:arN3KD4j
http://www.xn--ehq230cdis0ug.jp/nr20110623.htm

1. RSM-03 1/350 戦艦三笠 前・後甲板改造キットの追加情報の発表と発売時期について
2. RSM-02 1/350戦艦三笠 艦中央部改造基本キット(U)の発売時期・各パーツの開発状況について
3. RSP-04 1/350 戦艦三笠 明治38年時47mm山内式重速射砲追加キットの発売日再延期
4. 今後のプロモーション予定
5. 再度再度のご注意
613HG名無しさん:2011/06/24(金) 11:34:18.59 ID:BivH00nD
>>612
やるやる詐欺健在でワロタ
614HG名無しさん:2011/06/24(金) 11:43:38.32 ID:tWFs6vw8
なんでこんなに画像が汚いんだ?
文字が読めねーよ。ホームページも満足に作れない奴は何をやっても駄目だよなw
615HG名無しさん:2011/06/24(金) 11:48:36.35 ID:tWFs6vw8
> 日本国内においてほぼ100%正確な戦艦三笠の姿をした完成品は未だに存在しません。
うーん、コニタソがヤフオクで売ってる奴も、100%正確じゃないって事を認めたってこと?w

> ドラマの放映に併せて戦艦三笠の市場が急激に膨張する事になりますが
便乗商法である事を自ら認めたって事?w

> 「間違い三笠を広めるだけの苦い経験」を繰り返さない為
あぁ、コニタソ自身の行為が「間違い三笠を広めるだけの苦い経験」だった事を認めた訳ねw

だめだこりゃ!
616HG名無しさん:2011/06/24(金) 12:18:11.03 ID:noFYj2wR
私のネット環境の所為かな?途中から正常に表示され無いんだけど、

>十分ご注意ください。

キミこそ注意が必要。
617HG名無しさん:2011/06/24(金) 12:21:15.25 ID:Garfzf1C
TVを見て需要がふくらむのは手頃な価格の(半)完成品だろね。
天賞堂とかタカラの連斬とか。
改造の難易度が高い上に高価な改パに
挑む人が果たして何人いるやら。
おまけに自社で完成状態を示せないって・・・
618HG名無しさん:2011/06/24(金) 21:11:51.15 ID:birgMvLZ
>>612
相変わらず「推敲」一つまともに出来ないコニタソであった。
例えば、
>>copyrigth
とか、
>>その他多くの工数が増加しました
とか。
(ディレクトリ掘ってる訳でもないのにこの酷いレベルの日本語文は何なのだろう…)

それと、細かいところだが結局去年末に発表していた「考証」も根拠薄弱な思い込み
であった事も自供してるな。
619HG名無しさん:2011/06/24(金) 22:35:50.65 ID:DbINFJoc
三笠ゲート事件なんてのは三笠保存会に対する、悪質なデマ以外の何ものでも無いんだがな…。

それにどこの世界にネット対策の為に、本業蔑ろにしますなんて宣言する
奴がいるんだ?

顧客に対する失礼どころか馬鹿にしている文言だと言うことが解らんのかねぇ…。
620HG名無しさん:2011/06/24(金) 23:30:56.34 ID:g/mrgsmD
>>618
工数かw 何人月なんだろうね?w
改パの見本画像を見る限り、えらく造形が崩れてる。
そして身内で完成模型をつくる余裕がないということは、
今まで改パや完成品製作を担当していた、何とか賞受賞者が
協力してくれなくなった、ということかな?
621HG名無しさん:2011/06/24(金) 23:54:56.51 ID:q8y9jd/v
>>612
速射砲、発売日再延期してたんだ。もうこの会社延期 はデフォだな。
カードモデル通販の件はどうなったんだ?止めたのか?

今頃、キットの艤装品の形状が違いますなんて声高々に言われてもね。
図面引くようになって気が付いたのか?
模型製作者募集?パーツただでやるから、完成したらプロモで使うから寄こせってか?
未だに協力者てのが一人しかいないんだね。
つまらない事に首を突っ込んでる自身が組めばいいじゃないの。

622HG名無しさん:2011/06/25(土) 00:01:16.64 ID:x5e2iZ7+
>5.再度 再度のご注意

> 弊社事業等により著しく多忙です。そのためネットにおける誹謗・中傷を行う人物への確認作業が後回しになっています。
>弊社に関する悪質なデマ情報と受け取られる書き込みもあり、看過できない状況です。
>事態が進むようでしたら開発を中断してでもこれらネットストーカーを懲らしめる所存です。

→「忙しいから今は見逃してやるわ、でも製作が遅れたらお前らのせいにするからな」

言い訳見つかってよかったねw

623HG名無しさん:2011/06/25(土) 00:44:34.97 ID:k7/FgafQ
>弊社に関する悪質なデマ情報と受け取られる書き込みもあり、看過できない状況です。

どの掲示板の、どのカキコなのかも指定しないのでは、警告にすらなっていない。
それよりも、(有)コニシが短絡的思考に基づいて「砲術の人」に濡れ衣を着せた件、
謝罪はまだかね? 多忙だから謝罪を延期するなんて言い訳は通らないよ。
624HG名無しさん:2011/06/25(土) 01:32:43.49 ID:f9AhC7pX
コニシの言う、「悪質なデマ」は、砲術の人の一件で分かる通り、些細な
言葉尻の違い程度のことだからなぁ。

むしろ、全ての物事を「白髪三千丈」的に大袈裟に表現するコニシの方が
図面の改竄とか、よっぽど悪質なデマに近い事を書いているんだが…。

で、いつになったら言い掛かりもいいところの、三笠ゲート事件の謝罪を
するんだろうね。

あと、砲術の人への謝罪も。
625HG名無しさん:2011/06/25(土) 09:58:19.74 ID:7HyeX2/l
>>622
忙しいフリして都合の悪い事をスル―するのはコニタンの十八番だからねw
砲術の人って特定できなくなったから確認が後回しになっているだけなのに。

626HG名無しさん:2011/06/25(土) 11:11:20.93 ID:YyHu9w/5
>>618
at_narkもなw
100%〜もそうなんだけど
100%とか全部とか単純に言っちゃうとその中に自分も含まれる
っていう統計だかなんかの数学的理解が一切全然できてないんだよな
数学(この場合さんすうか?w)の知識が必要な問題を
文学の知識で解こうとするっていう
しかもその文学の知識も間違っているという

>>620
工数はなんとなく知ってたとしても
人月は知らないと思うよw
627HG名無しさん:2011/06/25(土) 11:12:48.12 ID:YyHu9w/5
おまけでnarkの意味
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/56103/m0u/N/
[名]
1 ((英俗))警察のスパイ, 「いぬ」(((米))stoolpigeon).
2 ((主に豪俗))他人を悩ます人, 迷惑な人, (特に)興をさます人.
3 ((米俗))=narc.
━━[動](自)
1 ((英俗))警察のスパイとして行動する;人を密告する.
2 ((主に豪俗))いらいらする, 悩む, 困る.
━━(他)
1 〈人を〉密告する.
2 ((英俗))((通例受身))〈人を〉いらいらさせる, 悩ませる.
Nark it!
((英俗))やめろ;静かにしろ.

ワロワロスww
628HG名無しさん:2011/06/25(土) 15:25:20.09 ID:2OQwA3mZ
>>626
コッソリ訂正してますねぇ。
629HG名無しさん:2011/06/25(土) 16:09:28.21 ID:YyHu9w/5
>>628
作成日とか見れば一発なのに
こうやってこっそり訂正するのか
さすがCopyrigthコニシ
630HG名無しさん:2011/06/25(土) 16:29:36.16 ID:YyHu9w/5
参考:
2011/06/23 → 06/25/2011 12:30:22
2011/05/27 → 06/25/2011 12:31:38
2011/04/01 → 06/25/2011 12:31:43
ね。

こうやって捏造の歴史が築かれていくわけだ。
631HG名無しさん:2011/06/25(土) 16:54:45.38 ID:k7/FgafQ
垂線間長を解説した絵の変遷もひどかったな。
無知な人間が知ったかぶりをすると笑いものになる、
という典型的な事例だった。
632HG名無しさん:2011/06/25(土) 18:12:40.14 ID:taeFi+J9
本当に修整したのか? 全然画像が見れなくなっちゃってるし。意味ねーなw
一体、どのブラウザならちゃんと見れるんだ?
今時はFirefoxでちゃんと見れないページは糞以下だぜ?
633HG名無しさん:2011/06/25(土) 19:03:11.58 ID:o646PAdi
つか最近はBlogのシステムを使ってCSSをカスタマイズして使うのが主流なのに
いまだにワードでページ作成って・・・そんなHTMLの記述だとググルさんも検索してくれないぞw

実際、さっき検索したらこのスレ関連しか出てこなかったしw
634HG名無しさん:2011/06/25(土) 19:06:48.20 ID:YyHu9w/5
>>632
画像はタグで表示サイズが再指定されてる >012.gif
他の見えない画像はそのパスに画像が無い=404
そのくせにタグでサイズが指定されてる
コニシのために【わざわざ】調査するのはバカらしいので
元ファイル名とかまで検索して調べたくない

wordであわててなおしたからか
整合性がつかなくなったんだろうな

あと、【at_nark】で検索するともちろん「もしかして: at mark」って教えてくれるぞ
【"at_nark"】と完全一致検索すると唯一の存在になるよ
やったね!!
635HG名無しさん:2011/06/25(土) 19:10:04.35 ID:taeFi+J9
あの程度の内容と見てくれのページなら、Wordなんか使わないで手打ちで出来るだろうにw
コニタソは、HTMLのタグすら理解できない程度の頭なのかw
636HG名無しさん:2011/06/25(土) 19:56:09.84 ID:YyHu9w/5
>>635
そこらへんは伝説の始まりである
ただのテキストをウイルスだと認定して削除依頼を参照というか

word使うと余計な要素が入って(パケ課金にとっては)無駄な課金がされるんだよね
自称でもそこらへんに熟知してるなら
ユーザーさんの話は聞いてもいいと思わないでもない

ってかフレーム構成の上に、クリックしたらポップアップ(扱い含む)って
どんな世代だよwwwwwwwwwwwww
637HG名無しさん:2011/06/25(土) 21:41:10.11 ID:ginBTcxK
>>635
それどころかコニタソは「Wordの機能すら」まともに使えてないんだなw

まぁ、コニタソ自身が暴露している性格からすると、Wordの機能でTypo
の指摘をされてるところをブッチしてるだけだとは思うがw

因みに、今までのコニタソの技術について語った(騙った?)内容から
判断するなら、恐らくコニタソに正確なHTMLの文法は理解出来ていない
可能性が高い。
638HG名無しさん:2011/06/25(土) 22:58:59.27 ID:ceyUoxKK
艦載水雷艇の落射機を勝手に意味不明な魚雷懸架装置と言い換えた時と同じで
艤装品に勝手なネーミングをしている気がするけど?
それこそ「間違った三笠の情報」を積極的に広めていることになるのだが・・・
ま、FIXしてないモノを公表して後からあたふたと修正するのはいつものことか・・・
639HG名無しさん:2011/06/25(土) 23:45:33.14 ID:7HyeX2/l
追記とか言ってまた喚いているよw

>弊社の研究・再現性を超える所は一社も個人も確認されていません。

調査不足だね。誰が見ても某考証ブログの方が上。
640HG名無しさん:2011/06/25(土) 23:46:40.92 ID:piH98T9+
HPもうグダグダ。字が読めないよw
641HG名無しさん:2011/06/26(日) 00:19:30.27 ID:3m9pmSME
言い訳が酷過ぎるw
642HG名無しさん:2011/06/26(日) 00:20:16.55 ID:3m9pmSME
> 数字の見えない考証は模型のヒントぐらいにしかなりません。
他人の考証を参考にしてると白状しました!w
643HG名無しさん:2011/06/26(日) 00:20:52.49 ID:s4NIpgjM
やれやれ、写真とハセキットを見比べたら誰でも
すぐ判る程度の考証に自分の権利を主張するとはね。。。
それだったら、コニタンがさかんに手柄を主張していた
通風筒の形状については、三笠艦内に展示してある
模型に敬意と権利料を支払うべきだ。
でもコニタンはあの模型を貶すことしかしなかったね。

コニタンが発表した考証なぞとっくの昔に知っていたけど
公表していなかった人がこれから三笠の模型と作って発表したら
その人にも(有)コニシの権利を尊重しろとかいちゃもんを付ける気かい?
特許じゃないんだよ?
644HG名無しさん:2011/06/26(日) 00:22:26.75 ID:R1A4PZGu
機種依存文字の概念も知らないらしい

#2chでは機種依存文字を「あえて」使う文化があるけど
645HG名無しさん:2011/06/26(日) 00:27:00.80 ID:3m9pmSME
> これ以上の情報開示はとりあえずご遠慮させて頂きたく思います。
コニタソは売る気は全く無いみたいだね。商品として売ると見せかけて(商売を装って)
いろんな人にいちゃもんをつける理由にしてるって感じだなw
646HG名無しさん:2011/06/26(日) 00:29:52.27 ID:hJgYMyTs
>>639
そのカキコ見てまた喚いてるよw

だがコニタソの「考証」には数字以前に「どのようにしてその結論に至ったか」
すら触れられてない(「コニタソ自身が(根拠無しで)そう判断した」と言うのは
『考証』ではなく「思い付き」「妄想」「誤謬」としか言えないが)ので、コニタソが
何を幾ら大声で喚こうと、政府関係者の存在を暗喩して遠まわしに恫喝しよう
と、コニタソの「考証」精度が向上した事にはならないw

コニタソが技術について何か言いたいならまず技術史位勉強すべきだろうなw
HTMLの勉強すら出来ないコニタソにハードルは高いかも知れんが。
647HG名無しさん:2011/06/26(日) 00:52:48.95 ID:WwXhWr9S
コニタンの言う数字の見える考証って、何なのかな?w
まさか平面図に丸付き数字を使って図示することじゃないだろうなぁ。
648HG名無しさん:2011/06/26(日) 00:57:49.98 ID:2B/HLcau
コニタンの「考証」はどれも根拠となる資料や写真が示されていない。
妄想の数字だけ並べても誰からも信用されないよ。
情報源を明記するのは常識だけど、それすら分からないとはねw
649HG名無しさん:2011/06/26(日) 04:23:18.99 ID:ydn+AhMf
もう、誰の為の、何の為の更新だか分からなくなってるな。

見辛くする位ならいっそ消せば良いのに。元はピンボケの画像だったんだから・・・
後の説明だけで十分何やってるか分かるよ。
まぁ商品として世に出るのだからいやでも画像を出さなきゃならなくなるけど。
650HG名無しさん:2011/06/26(日) 11:19:09.06 ID:SD7Wo1i4
「目くそ鼻くそを笑う」って
自分が鼻糞だって認識しちゃったのか
それじゃイカんでしょwwww

>>649
少なくとも最初の記事掲載時からピンボケというか
文字部分はかすれてたよね

初代→画像表示ミス+文字訂正追記1→初代+追記1・2
こんな感じ
651HG名無しさん:2011/06/26(日) 11:39:35.96 ID:WwXhWr9S
一企業が公表する文書に間抜けな誤字脱字があったら、笑われてもしょうがないんだけどね。
関西の言葉で言うと、「この会社は始末が悪い」
ことに「正確な考証」を標榜している会社が、以前の速射砲の記述のように事実と正反対の事を書くなど、言語道断。
当然の批判に対して恫喝で応じるとは、呆れてものも言えん。
某所から要注意人物として警戒を呼びかける通知がなされたらしいが、うなずけることだな。
652HG名無しさん:2011/06/26(日) 11:46:28.21 ID:SD7Wo1i4
「某考証」としか書かれてないのに
共通の理解事項として批判するって

しかもその批判先には
「具体的な構造物の数字が見えない・表現しない考証ブログを評価して欲しいと言われても困ります。」
のくせに
自分は数字が見えない・表現しない状態で
「これ以上の情報開示はとりあえずご遠慮」ってすごいよな

「こいつは糞だ!数字が見えない!!」
「これは完璧だ!数字は出せないけど!!」
って言ってる
653HG名無しさん:2011/06/26(日) 12:04:05.03 ID:2B/HLcau
評価をするのは第三者であって、コニタンじゃないよ。
他人を評価できる実力があるなんてよく言えるよねw
654HG名無しさん:2011/06/26(日) 12:35:06.89 ID:CoJUIW/S
コニシの人って本当に被害妄想か何か患ってるんじゃないの?

>現実、そのブログの作者は模型作りをどうされたのか記述が無く断念されたものと
>考えるのが妥当でしょう。さらに弊社の誹謗中傷を考える上に於いて重要な容疑者
>の一人であるのは間違いありません。今までコメントを避けてきましたがここに重
>要参考人の一人として警戒すべき人物であると表明します。


>これまでに弊社が費やした時間とお金とそして詐欺被害とも言える事件。それらを
>乗り越えて弊社の戦艦三笠が完成した時には誹謗中傷や噂話を流して足を引っ張っ
>た獣達は沈黙するしかなくなるでしょう。今はネット社会です。その怖さも加害者
>たちには身をもって知って頂くしかないものと強く考えています。
>マスコミ・政府関係者にはこの事実を既に伝えており、慎重にならざるえない状態
>と言えます。

655HG名無しさん:2011/06/26(日) 12:59:11.53 ID:2B/HLcau
ttp://www.xn--ehq230cdis0ug.jp/tuika_hrs00.htm

追加修正の3番、数字と関係ないこの考証はどう説明するのかな?
ブログの記事は12月10日、コニタンの記載はその一ヶ月後。
しかも根拠としている内容が全く同じ。数字なんて出てこない。
コニタンの論に従うと、この部分の権利は明らかにブログ側だよね。
656HG名無しさん:2011/06/26(日) 13:24:38.26 ID:SD7Wo1i4
>>654
>今はネット社会です。
ネット社会(というかブロードバンド時代)になってからの事件で有名な
漏貧とか知らないらしい

自分にとって都合のいい部分だけを見る様は
ターゲスト中島みたいなのと一緒だよな
657HG名無しさん:2011/06/26(日) 14:35:15.55 ID:e/xOYCVv
コニシって小西製作所と紛らわしくない?
スレタイだけ見て一瞬勘違いしたw
社名と業務内容が同時にかぶると言うのは
ない訳じゃないけど。
658HG名無しさん:2011/06/26(日) 14:36:27.98 ID:tEf+e6Kb
>弊社の戦艦三笠が完成した時・・・

いや、例え完成したとしても、それはハセガワのキットを組み立てて改造したプラモ完成品に過ぎない。
完成模型の主体はハセガワ製。
だいたいコニタン、ハセの船体パーツは問題があって修正不能って言ってたよね? twitter で。
ならばコニタンの厳しい基準に従うと、ハセの船体パーツを使った時点でアウト。評価対象にすらならないじゃん。
659HG名無しさん:2011/06/26(日) 14:43:08.04 ID:SD7Wo1i4
代理店でもないのに
カードモデル転売するのだってアウトだよな
(既に小規模の域を超えてるし)

改造という名目のコピーをしておきながら
どの口で言ってるんだか
660HG名無しさん:2011/06/26(日) 14:48:48.52 ID:SD7Wo1i4
>>657
むしろボンドメーカーのほうが紛らわしい
661HG名無しさん:2011/06/26(日) 15:04:25.49 ID:tEf+e6Kb
>>657
その大阪の小西製作所や他の三笠模型メーカーに対して↓みたいな暴言を吐いていた人がいるんだよね。
=====
94 名前:HG名無しさん [2009/10/24(土) 22:05:41 ID:Q2qspHKB]
(途中略)
P,S,Hそして大阪のKと全部駄目の烙印押していい位のものだし
全てのキット共通と言っても良い通風筒の酷い間違いがあり、これがまかり通って
その他多くの間違いだらけで「日本海海戦の戦艦 三笠」の模型は世の中に存在していませんと言い切ってよいね。
その最悪事例が石川県の1/1。Hの引き伸ばしバレバレのおかしなセットに仕上がっています。
(中略)
Hの改造記事を学研やMA/MGに売り込んだほうが良いかも。朝日・敷島の解析も進んでいるが、仕事が忙しく
時間の確保が大変。そんな仕事を放り出せるくらいの一番条件の良い所に売り込もうかな〜♪(半分本気!)
350朝日も見えているんですよね。

日本海海戦に限りなく近い戦艦 三笠を公開するのはそう遠くないと考えています。
これなら200万円位でないと売る気がしない代物になりますよ。本当にそれくらいの価値はあると。
====

発言の内容から見て、書き込んだ人(業者)は一人(社)しか思い浮かばないのだけれど。。。
匿名掲示板だからといって好き勝手やってた人は誰でしょうね?
金沢の(有)コニシはこの点についてまず釈明すべきだね。
662HG名無しさん:2011/06/26(日) 15:15:30.75 ID:tEf+e6Kb
↓の件も、ひどい中傷と名誉毀損だから、釈明が必要だな。
(コニタンの「三笠には錨鎖導板はなかった」というトンデモ考証に関連した発言」)
------
154 :HG名無しさん:2009/12/24(木) 07:24:31 ID:mTf40Mo9
改鋳・改ざん話はあちこちに問合せの上、三笠発売とともに公表する。

今となっては記念艦三笠自身のある部分を「ナゼあの形にしたのか。」
までは証言得られるものと。オリジナルのビィッカース図面にには無かった
し写真もその通りだった。強硬に主張する何方かの意見と図面との板ばさみ
に合った復元担当の方が写真に写っている部分はそのままにして
(記憶が正しければ)ドレッドノートの形状に合わせる事で妥協とした。
(相談の結果だという記憶がある。)
収まりの付かない何方かがヴィッカースの図面にご自身の主張する部分を付けて
それを船の科学館に残した。
船の科学館は証拠となる写真を意図的に変更して問題の部分を隠蔽し主張が覆られない
様に手心を加え、そして放置してしまった。
そしてその間違い部分があらゆる模型で再現され現在に至る。

みっともない主張をしたのは誰だったのか。知っている人は知っているのでしょう。
状況証拠から結論は既に出ています。ヴィッカースのオリジナルの図面にはその部分は「無い」と確信しています。

168 :HG名無しさん:2009/12/24(木) 21:57:02 ID:mTf40Mo9
疑問があるのなら三笠の公開されている写真を全て見てください。
すぐ気が付くし、船の科学館がその問題部分を「削除」した事も分かりますので。
------
663HG名無しさん:2011/06/26(日) 15:19:04.64 ID:tEf+e6Kb
連投スマソ。コニタン自身の考証についての考え方について。

コニタンの新考証に対する疑問についてコニタンが答えた内容
-----
173 :HG名無しさん:2009/12/24(木) 22:09:26 ID:mTf40Mo9
だから図示もすると言っているし再現した模型もある。
自分で探す努力も出来ないんですね。ちょっと賢ければすぐ気が付くのですが。 無理みたいw

174 :HG名無しさん:2009/12/24(木) 22:10:47 ID:mTf40Mo9
公開された資料から誰でも気が付くことなのに。よっぽどのお方なんでしょう。
-----

コニタンの考証は公開された資料から
誰でも気がつくことなのだから
同じような改造パーツを出す人がいても、
コニタンが文句を言う筋合いは無いよな。

通風筒も無線ガフも四条線もテラスも、公開された資料を見れば誰でも気づくからね。
664HG名無しさん:2011/06/26(日) 15:43:31.37 ID:hJgYMyTs
>>663
いやぁ、「公開資料を見れば誰でも気づく」筈なのに、過去スレで
明示されるまで自身の「誤訳」にも「誤謬」にも「思い違い」にも
「無知」にも気づかなかったコニタソだからw

検討模型を作製すれば、どう考えてもおかしい筈の煙突間隔の
幅詰めも公開して、同じく過去スレで「乗組員がすれ違いで行き来
出来ない」と指摘されたら口を拭って逃げてるコニタソだしw
665HG名無しさん:2011/06/26(日) 15:54:45.26 ID:SD7Wo1i4
>正確な数字・もしくは正確に出そうとする跡が見られない文学的表現を
>評価の対象にしてほしいと言われても全くの筋違いです。
ここでいきなり数字とか文学とか言いだしたのは>>626を見たからかww
at_narkといい、よっぽど癇に障ったらしいな

>あまりにも酷い誤植や誤字ばかりへの「目くそ鼻くそを笑う」類の罵声には
この書き方だと「誤植や誤字」が「あまりにも酷い」と取れるよ
日本人なら日本語勉強したほうがいいねw
666HG名無しさん:2011/06/26(日) 16:00:26.81 ID:AYFkV45J
つーかよ、ここと自分のサイトで間接チャットしてる暇があるなら忙しくないんだろ?
『企業』は公言した事を守ってこそだろうがよ、『信用』って言葉知ってるか?
さっさとパーツ売り出そうぜ、白髪ジジイ。
667HG名無しさん:2011/06/26(日) 16:49:41.91 ID:2B/HLcau
>>659
個人輸入での転売はアウトらしいけど、企業輸入の場合はどうなのかな?
輸入業にも何らかの許可が必要って聞いたことがあるんだけど。
668HG名無しさん:2011/06/26(日) 17:01:14.88 ID:yJppPZxl
例のブログの人を被疑者扱いしているけど、それを証明できる、客観的な証拠があるのか?

砲術の人の時の様な、文体が似ているなんて、証拠としては全く通用しない。

警察や司法は自分に都合の良いように動くなんて勘違いもいいところで、
刑事告訴や訴訟なんかになった場合、コニシにとって都合の悪いことも、全部
明らかになるし、場合によっては逆に訴えられるぞ。
そういった事を全て理解した上でホームページの文言も書いていなければ、
早晩被告人や被疑者になって処罰を受けたり、賠償をしなければならなく
なるのはコニシの方なんだが、いつになってもわかろうとしないんだよなぁ。

669HG名無しさん:2011/06/26(日) 17:07:04.77 ID:AarMxYE+
俺たちのコニタソは口だけ番長だからねw
相手に直接ケンカ売りに行って逆に捩じ込まれた黒歴史もあることだし…
もちろん今のままでも相手さんからすれば、充分に名誉毀損に相当するが。
670HG名無しさん:2011/06/26(日) 17:13:24.20 ID:AarMxYE+
それよりも
「当てにしていたブログが更新されないので製作できません」
って正直に言えよw
671HG名無しさん:2011/06/26(日) 18:15:27.12 ID:DN/EM5RD
672HG名無しさん:2011/06/26(日) 19:26:03.59 ID:i0T15KbU
>>671
腹抱えて笑った。商売邪魔されて恨んでる人ですね。デマ流したのは。

警察にねじ込んで騒いであちこち言いふらした人も相変わらず暴れているし。

その他イロイロ 身元バレタらヤバい人たち屯しているこのスレ、本当に面白い。
673HG名無しさん:2011/06/26(日) 19:41:45.30 ID:SD7Wo1i4
>>672
トリップつけろって
>1.事業として販売するのであれば、税務署に事業の届を出したり、納税の義務も出きる。
>そして、製造物責任法という法律により、消費者が製品の欠陥によって被害を被った時は、
>輸入品の場合は輸入業者が製造業者と同じ賠償責任を負うことになります。
>その道具でだれかが怪我をしたら、お覚悟なさいませ。(保険に入るべし)
NCNRはいかんって事も書いてあるよ?w
ノータリンが書いてるけどww

税金云々は当然納めてるだろうから
そっちは突っ込まないけどね
674HG名無しさん:2011/06/26(日) 20:15:08.90 ID:AarMxYE+
>>671
また「特定した!(キリッ)」かよw
世の中とネットはお前の住んでいる村よりも広いんだぜ?www
本当に面白い。
675HG名無しさん:2011/06/26(日) 20:51:33.46 ID:AarMxYE+
安価間違えた
>>672なw
676HG名無しさん:2011/06/26(日) 21:14:10.54 ID:hJgYMyTs
>>672
「公開情報に書かれている」筈のAshHoistを、勝手に「給炭口」とか
訳したコニタソがどうかしたって?w
677HG名無しさん:2011/06/26(日) 21:39:02.92 ID:2B/HLcau
>>672
脅し文句で出てくる時はたいてい追い詰められているんだよねw
この話題で急に来たってことは、何か後ろめたい事でもあるの?
678HG名無しさん:2011/06/26(日) 22:10:57.20 ID:wFso1Y1E
>>677
改パのモニター募集?のくだりで
>厳しい財政事情もあり
ってかいてあるから、キビシイのかもね。
普通はそういう弱みを晒すモノではないんだけどね。
取引先との信用問題にかかわる上に
財務が深刻な会社の商品ということで、
通販やオクのような代金先払いで買おうとする人はいなくなるよ。
679HG名無しさん:2011/06/26(日) 22:50:34.41 ID:AarMxYE+
>マスコミ・政府関係者にはこの事実を既に伝えており、慎重にならざるえない状態と言えます。

またそれかよ、伝えただけであっちからは華麗にスルーされてるくせにw
680HG名無しさん:2011/06/27(月) 00:07:55.69 ID:YwDtiPgp
マスコミに伝えてあるのなら、好餌になるのはコニタンだな。
マスコミは過去スレとか無線LANスレにも目を通すから、復元関係者を中傷しまくった件、
考証ミスを指摘した住人に対して殺人予告をした件、トンチンカンな考証ミスを連発した件、
NZ地震で亡くなった女性を侮辱した件、震災で亡くなった人達を侮辱した件とか、みんな把握するだろうな。
それとも、過去のヤバい発言は自分の発言じゃないとか言って、バックれるつもりかな?
681HG名無しさん:2011/06/27(月) 00:50:02.11 ID:yBWbPBE4
ぶっちゃけた話をしてしまえば、艦船の考証にも需要と供給があるんだ
よねぇ。

て゛、それは戦艦大和を中心に第二次大戦に参加した艦に偏っている。

正確な事に越したことは無いけど、三笠についてはそこまでの正確性を
求める向きは第二次大戦参加艦に比べると少ないのが実際。

コニシの改造パーツが地元の量販店に置いてあるけど、全然動きがない。

それはコニシの姿勢やパーツの正確性といった問題の他に、考証の需要とも
無関係じゃ無いんだよなぁ。
682HG名無しさん:2011/06/27(月) 16:54:03.18 ID:aWbUbUHk
今頃、MAで艦載水雷艇のPRか?遅すぎ。
683HG名無しさん:2011/06/28(火) 18:44:36.89 ID:hRTQ5lCP
>>682
本屋に見に行く気にはならんけど、
ちゃんと広告をだしているのなら、立派だな。
考証は別として、以前誰かがうpしてくれていた
艦載水雷艇の組立見本は悪くはなかった。
もっとも、HPがあの状態ではお客が困惑するだろうけど。
684HG名無しさん:2011/06/28(火) 21:14:10.77 ID:OGwZIxzE
「でものはつもの」は広告ではないだろ。見本を編集部に送っておけば
公平に掲載してくれるコーナーのはず。
685HG名無しさん:2011/06/28(火) 21:43:51.14 ID:hRTQ5lCP
>>684
あ、広告欄を使ったわけじゃないのね。
686HG名無しさん:2011/06/30(木) 18:44:35.46 ID:VSSqtsLk
RSP-04 1/350 戦艦三笠 明治38年時47mm山内式重速射砲追加キット
税込\1,050円
三笠搭載時に於ける砲基部の見直しが発生しました為遅れました。
6月30日までには通販にて発売予定です。

6月30日までには
6月30日までには
6月30日までには
6月30日までには
687HG名無しさん:2011/06/30(木) 18:54:31.15 ID:cv7yRztd
>>686
2012年の6月30日だろ?いや、15年位かw
688HG名無しさん:2011/06/30(木) 23:02:22.40 ID:jG88cRUS
コニタンの場合、「いずれ出す」と「発売予定です」は結果として「出てこない」w
689HG名無しさん:2011/07/01(金) 01:55:41.27 ID:GtB4PCPN
http://www.xn--ehq230cdis0ug.jp/nr20110630.htm
1. RSM-03 1/350 戦艦三笠 前・後甲板改造キットの追加情報2の発表と発売時期について
2. RSP-04 1/350 戦艦三笠 47mm山内式重速射砲 発売日再決定について

690HG名無しさん:2011/07/01(金) 09:12:36.85 ID:mK85JGNz
>>689
23:38:04 ぎりぎりだな
「まで」がその日も含むとはいえ、その日までに完成できるかどうかなんて
前日にはわかってそうなもんだが()

narkなコニシにこれをツッコミ
>\7,350円
正しい戦艦の姿を再現とか以前に日本人なら正しい表示しようよ・・・

円七千三百五十円 もしくは \7,350\
って書いてるのと同じだぞ
691HG名無しさん:2011/07/01(金) 18:44:40.30 ID:46GxVz8u
>販売日再決定
言い方変えればいいってもんじゃないよw
要するにまた延期なんだよね。

>他の製作事情
推敲不足で突っ込まれて、いつも後手後手のページのことだねwww
692HG名無しさん:2011/07/01(金) 18:49:59.09 ID:MxNtgvhk
>1. RSM-03 1/350 戦艦三笠 前・後甲板改造キット

大げさな名前のくせに、甲板はハセガワのまま。
アレ?コニシはハセガワの三笠は完全否定じゃなかった?
693HG名無しさん:2011/07/01(金) 20:04:55.95 ID:NHHxiojA
コニタソが勝手に自分を妨害していると信じている『首謀者』(←もちろんコニタソの妄想な)
のブログに注意書きが出てるね。また何かやらかしたかな?
694HG名無しさん:2011/07/02(土) 00:32:16.79 ID:faH+qF/1
前回の更新で、これ以上の情報開示はとりあえずご遠慮させて頂きたくって言って
画像、説明を低解像度にしたのに今度はやらないのか?
何やりたいのか理解に苦しむ。
695HG名無しさん:2011/07/02(土) 19:25:48.98 ID:PmlKRGWc
>>692
かなり前、似たような質問があって、その時コニタンは
「有効利用しているだけ」とか「省力化だ」とか
言っていたような希ガス。
696HG名無しさん:2011/07/02(土) 20:45:45.66 ID:ROE0ZI3i
”戦艦三笠”でググると、(有)コニシHPが出てこなくなったような。
"戦艦三笠 コニシ"でググっても出てこない。
ひょっとして、検索対象からはじかれるようになった?
以前はそれこそ検索結果ページの最初のページか次のページに
あったような気がするんだけど、記憶違いだったかな?
ちなみに”戦艦三笠”でググって初めて出てきたそれらしい資料は
平成21年11月27日付の「プレスリリース」。
後部煙突を大きく後退させたために実艦とずれてしまったシルエット。
しかもその間違いを「後部煙突位置の修正」を行ったと解説しているやつね。
697HG名無しさん:2011/07/02(土) 22:36:14.94 ID:KXQBECKr
三笠 コニシでググれw
698HG名無しさん:2011/07/02(土) 23:09:31.36 ID:ROE0ZI3i
>>697
ググってみたが。。これはwwww
でも、トップに(有)コニシの記事のサイトは来てるけど、
コニシHPそのものが出てこないね。
さすがにHPのサイト名を指定すれば出てくるw
「戦艦三笠」自体は商標ではないだろうけど、
その名を冠した一サイトが本家の記念艦三笠の
悪口を言いまくっている、とかで、三笠関係の
検索から排除するように申請でもされたかな?
と、空想してみる。
699HG名無しさん:2011/07/02(土) 23:14:06.93 ID:UjoBm/Q4
ワード使ってて
非正規で悪辣な文法でページランクが下げられてるだけだろw

なんとか八分ではないから安心しろコニシww
もっとも区別なんてついてないだろうがwwww
700HG名無しさん:2011/07/02(土) 23:45:19.19 ID:NY7TQQuY
>>693
それに対してtwitterで喚き散らしているけど、いつも通り支離滅裂でわけ分からんw
701HG名無しさん:2011/07/02(土) 23:46:22.89 ID:ROE0ZI3i
>>699
ああ、そういうランク付けもあるんだ。
ま、確かにわけわからんソースだよね。
WordでHTMLの作成は数年前に一度試した事があったけど
画像ファイルのパス指定方法がトラブりやすかったので
すぐにやめてしまった覚えがあるよ。
702HG名無しさん:2011/07/03(日) 01:29:41.97 ID:Eh2yu5da
>>700
コニシの様な手合いは自分は絶対の正解で、他は間違いで一貫しているから、
何を言っても無駄だからなぁ。

そんな態度の果てに破滅が待っているのだが…。
703HG名無しさん:2011/07/03(日) 04:07:59.24 ID:2Hcuyk3/
>>700
twitterはバカ発見器だから、
>記念艦三笠では撮影禁止
とか
>艦橋基部を除いてほぼ破壊し尽された戦前の日本海戦勝記念としての記念艦
とかをクスクスと笑うのが望ましい。
決して意味を理解しようとしてはいけない。
704HG名無しさん:2011/07/03(日) 08:09:13.75 ID:DNInuAwB
コニタンは線図が何を描いているのか理解出来ていないようだ。
705HG名無しさん:2011/07/03(日) 09:54:04.86 ID:k70GXPtw
>>704
きっとキャンバーとかも知らないだろうね。
706HG名無しさん:2011/07/03(日) 23:35:58.40 ID:QiOJm9AA
>>700
>150万戦艦三笠の伝説は終わらせません。
自称伝説w
間違えだらけで弱気の55万に値下げした時点で終わっているよwww
707HG名無しさん:2011/07/04(月) 01:31:39.90 ID:xWKG5EF7
俺が500万で出品したら簡単に覆るような?
708HG名無しさん:2011/07/04(月) 03:01:48.03 ID:AzqICLHv
間違いだらけのプラモ改造品を複数の施設に持ち込んで全く相手にされなかった、
つー意味では既に不朽の伝説ですな。
709HG名無しさん:2011/07/04(月) 08:56:38.59 ID:k80xvZpp
コニタン驚喜!
船の科学館を休館に追い込んだのは私の手柄と触れ回るのに203カノッサ。

http://www.funenokagakukan.or.jp/
710HG名無しさん:2011/07/04(月) 22:15:13.54 ID:18e3+JnE
>>709
コニーも最近は何かと弱腰だから何も言えないに203ミカサ。
711HG名無しさん:2011/07/05(火) 15:48:30.31 ID:C9Pnhdwq
模型の完成の見込みが薄いのか、諦めたのか、無線LANがどうしたとかばっかりだなw
また、無線LANが云々で忙しかったと言い訳して延期に122ミカサ。
712HG名無しさん:2011/07/05(火) 16:31:38.63 ID:GvPCQ/It
>>711
傍からみりゃどうみても暇にしかみえない
平行作業ってのが一切できないガイキチさんらしいからw

口から出る言葉は忙しい忙しい
713HG名無しさん:2011/07/05(火) 16:37:26.99 ID:T2ECcE8s
■■ 無線LANのセキュリティー 18ch目 ■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1298884467/

重複スレ立てたみたいですけど・・
714HG名無しさん:2011/07/05(火) 16:53:35.50 ID:jalxIPa5
>>711
>模型の完成の見込みが薄いのか、諦めたのか、無線LANがどうしたとかばっかりだなw

目当てにしていたサイトが更新してくれないからねぇw
船に関する知識も、模型の技術もないコニーはうろたえるばかり。
当てずっぽうでやっちゃうと恥の上塗りだし、下手に身動きできない楽しい状況なんでしょw
715HG名無しさん:2011/07/05(火) 16:55:28.14 ID:GvPCQ/It
>>713
mokei
mokei
716HG名無しさん:2011/07/05(火) 17:00:03.46 ID:T2ECcE8s
スマン。
■■ 無線LANのセキュリティー 18ch目 ■■
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1309846888/
717HG名無しさん:2011/07/05(火) 17:09:47.37 ID:C9Pnhdwq
あら、セキュ板に重複スレ立ててるんだw
やっぱり、製品化の目処が全く無いんだな。
じゃあ、再再再再延期に244ミカサ
718HG名無しさん:2011/07/05(火) 18:27:48.25 ID:8w77VGV5
>>717
スレストしました。
719HG名無しさん:2011/07/05(火) 18:37:20.38 ID:GvPCQ/It
>>718
今回は削除人仕事したな
石が1個積み上がったぞ
720HG名無しさん:2011/07/05(火) 19:00:21.79 ID:C9Pnhdwq
削除人GJ!
そして、コニタソはスレスト食らって発狂w
721HG名無しさん:2011/07/05(火) 23:01:13.55 ID:8w77VGV5
RSP-04 1/350 戦艦三笠 明治38年時47mm山内式重速射砲追加キット
税込\1,050円
三笠搭載時に於ける砲基部の見直しが発生しました為遅れました。
7月5日までには通販にて発売予定です。

7月5日までには
7月5日までには
7月5日までには
までには
までに
・・
722HG名無しさん:2011/07/05(火) 23:42:35.92 ID:/Mr4o6k5
までに☆までか

…スマン
723HG名無しさん:2011/07/06(水) 02:11:05.56 ID:9g3BAYrZ
延期のお知らせも無いねぇ。何回延期したら完成すんだ?
商売なんだったら、完成してから発表すればいいのにw
724HG名無しさん:2011/07/06(水) 02:29:30.66 ID:TqUomt6v
延期を繰り返すなんて、協力者とやらとのコミュニケーション不足だね。
自分は作らないから、リテイク繰り返してそうだw

いっそのことRSP-04、RSM-02、RSM-03全部24日にすればいいのに。
725HG名無しさん:2011/07/06(水) 09:21:38.53 ID:SVGFJa9d
なんとか三原則「持たせず」「作らせず」「語らせず」

ラブandベリーとか誰が遊んでたんだよ
726HG名無しさん:2011/07/06(水) 11:48:24.17 ID:bFh81Hah
なんか今日も市役所へクレーム入れる仕事が忙しそうで、やっぱり発売延期かな?w
727HG名無しさん:2011/07/06(水) 13:06:36.13 ID:USkvql6G
>>725
彼の隠れた一面だな。
>>726
むしろその逆。延期したからやること無くなった。
昨日も1日twitterと2chで暇つぶし。
728HG名無しさん:2011/07/06(水) 19:21:48.05 ID:K7OPrOOJ
コニシ 1/350 RSP-04 47mm山内式重速射砲
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r79550220

8セット入りレジンパーツ16個エッチ
ングパーツ1枚説明書a5 3ページA4シート1枚税込:1050円 戦艦三笠他明治時代の
日本海軍艦艇に広く利用可能
価格: 1,050 円

729HG名無しさん:2011/07/06(水) 19:23:50.65 ID:SVGFJa9d
>>728
赤波下線ワロタ

ワードのSSそのまま出すのやめようよww
どんだけソフト無知だよwww
730HG名無しさん:2011/07/06(水) 21:47:21.83 ID:JTNVh3YJ
考証をミスったままか・・・
731HG名無しさん:2011/07/07(木) 10:22:53.85 ID:4RpAdIbV
>>728
(2011年 7月 7日 10時 20分 追加)
==============================
■ 【違反商品】を申告された方へ、 出品のたび

 ==== 何時も嫌がらせしないでください。 ====
732HG名無しさん:2011/07/07(木) 10:32:59.48 ID:gF1zGQln
あのピンぼけぼけの写真で商品を判断しろって言うのは、確かに、限り無く詐欺が疑われるよなw
733HG名無しさん:2011/07/07(木) 13:16:00.59 ID:68honAd6
予告されてた商品名が実際とは違うって・・・。

6/30 RSP-04 1/350 戦艦三笠 明治38年時47mm山内式重速射砲追加キット

7/6 RSP-04 1/350  47mm山内式重速射砲セット

6日間の間でパッケージやら取り説やら全部書き換えたのか?
それとも自社商品名も分からなくなるほどボケたのか・・
商品名から戦艦三笠の名前抜いたら検索しずらいんじゃないの?



734HG名無しさん:2011/07/07(木) 21:19:01.68 ID:Y9g79AtW
コニタンのつぶやきによると、

>新商品出ています。基本的には戦艦三笠用ですが、
>実は英・米・露ら列強に広く採用された速射砲です。
>0次大戦と言われる日露戦争では日露双方の標準兵器。
> [ヤフオク]新製品 ▽▲ コニシ 1/350 RSP-04 47mm山内式重速射砲

これが本当なら、オリジナルの47mm保式(ホッチキス)重速射砲と山内式の違いって何なのだろう?
外見上は全く変わってないということか?
俺は正解が判らんからコニタンの発言をどうこうとは言えないが・・・
ただ、三笠用としては考証ミスを指摘されているな。
735HG名無しさん:2011/07/07(木) 22:31:05.32 ID:4rNeHwhu
>>731
ヤフオクの出品者規定を守らないコニタソが悪いだけだろw

いい歳して「ルールを守る」(今の企業風に言うならコンプライアンス遵守)
事すら碌に出来もしない「企業」とやらに甘い社会ではないのだよw
736HG名無しさん:2011/07/07(木) 23:07:05.28 ID:EAs34do0
アオの三笠も消えたし、そうやってあちこち嫌がらせしまくるから
みんな逃げてしまう。

お前だけが満足なんだろ。
737HG名無しさん:2011/07/08(金) 01:30:21.63 ID:dB5f0Voy
ちょwwwww砲術の人がwwwwwwwwww
738HG名無しさん:2011/07/08(金) 01:58:59.78 ID:SGy26xjK
>>737
今日は更新なしかなと思ってたら・・
周りを嗅ぎまわってるとか、悪く言われてるのを誰かが教えたんだろうか?
先生も無視しとけば良いのに・・。
739HG名無しさん:2011/07/08(金) 18:46:12.50 ID:HRAEEB1V
自宅の周りで嫌がらせとか言い出してるけど、またまた被害妄想丸出しだな。
昼間からtwitterで喚いているニートを見張るようなヒマ人はいないよw
740HG名無しさん:2011/07/08(金) 19:29:40.09 ID:VPj5mJ2p
>>739
早い話、近所の人から嫌われてるってことでは?
741HG名無しさん:2011/07/08(金) 19:47:35.94 ID:U1jEvc6s
いや、あの被害妄想発言は、確実に何か精神的な問題を抱えている事を示していると思うよ。
742HG名無しさん:2011/07/08(金) 19:53:20.29 ID:ZlhleE+I
1/350では重速射砲も軽速射砲もほとんど変わらない、というコニタンの主張にはがっかりだ。
そのうちアレを重軽両用とかいって売る気なのだろうか?
考証ミスにしても、何をどう間違えているのか理解できているのだろうか?
ま・・・これ以上はワンフェスが終わってからにするか。正解を教える必要も無いし。
743HG名無しさん:2011/07/08(金) 22:08:20.04 ID:l+yns93z
>>742
コニタソに「軍事史」とか「技術史」の理解を期待するのは
コニタソに「真正な完全考証版三笠」を求めるようなもんだw

コニタソの独りよがりの「考証」ではあるまいに、道楽で「重」「軽」
の区分を設けて類別している訳が無いのだがw
744HG名無しさん:2011/07/09(土) 15:22:09.15 ID:jvm1FvLT
>>742
> 1/350では重速射砲も軽速射砲もほとんど変わらない、というコニタンの主張にはがっかりだ。

コニタンはその程度で他との差異が見出せない商品が売れると本気で思っているのかな?
そんな低レベルな商才だから「厳しい財政事情」に陥っているんだよねw
745HG名無しさん:2011/07/09(土) 18:54:15.99 ID:ILoNG6FC
この自称1/350 47mm山内式重速射砲は他に何に使えるの?
他明治時代の 日本海軍艦艇に広く利用可能 って書いてるけど。
746HG名無しさん:2011/07/09(土) 19:31:41.61 ID:zjWR5u7T
1/350で三笠以外の明治の日本艦艇キットとなると・・・
あるんだっけ?
747HG名無しさん:2011/07/09(土) 20:32:26.00 ID:aA/l+vUX
ズベのロシア艦に使える
748HG名無しさん:2011/07/09(土) 20:56:22.85 ID:tk21PWqx
考証と造形が間違っていなければね。
コニシHPの画像は不鮮明で撮影アングルも
一つしかないからよくわからんね。
749HG名無しさん:2011/07/09(土) 23:14:44.81 ID:jvm1FvLT
ハセの黄海海戦版パーツと比べてどうなの?
実物を見たことがないけど楯有りの速射砲や
ファイティングトップの速射砲もあるよね。
750HG名無しさん:2011/07/09(土) 23:44:58.53 ID:PHZwMmvG
>>749
コニシHPの画像は不鮮明で撮影アングルも
一つしかないから比較できないね。
751HG名無しさん:2011/07/10(日) 00:17:34.26 ID:bX3ZHFje
他人の物は考証考証騒ぐ割に自分の売る物は考証しないんだな
752HG名無しさん:2011/07/10(日) 01:01:09.25 ID:lWLywmRu
コニタンがHPで
ハセキットのパーツとコニシ改パを並べて撮影した画像を
表示すればいいだけだよね。
753HG名無しさん:2011/07/10(日) 03:09:47.59 ID:bX3ZHFje
前に350スケールとして正確なパーツを出すとか言ってたけど
区別しないってことはすっかり忘れてるんだろうな
754HG名無しさん:2011/07/10(日) 22:11:49.41 ID:91SanAyR
bb_mikasa
http://t.co/bfnU7aj 2011年07月07日「軍艦三笠 考証の記録」この書き込み後、
2chでの誹謗中傷は激減しました。
この方は「坂の上の雲」の間違い三笠の保証人みたいな立場です。
三笠が資料が無いというのは嘘っぱちでした。
系統的な資料整理が無く放置され続けていた
755HG名無しさん:2011/07/10(日) 22:13:19.90 ID:rOJdas2C
>>728
考証ミスを訂正せずに出品し続けてるね。
(有)コニシは、よその三笠模型やキットの間違いを声高に攻撃しているのに、
自社の考証ミスは(わかっているのに)放置かい?
それとも、正解が判ってない?
756HG名無しさん:2011/07/10(日) 22:32:04.19 ID:91SanAyR
bb_mikasa
軽速射砲については既に重速射砲との違いを説明し製作に入ってもらっています。
間違い部分は間違いなら訂正し理由も示し放置は極力避けるという方針です。
後出しじゃんけんを狙ってこちらを追跡し嗅ぎまわって2chで騒いだり
嫌がらせをしたりなど予想はしていましたが憤っています
757HG名無しさん:2011/07/10(日) 22:32:11.97 ID:lWLywmRu
>>754
コニタンが「統計学」に疎いことを告白した、つぶやきだねw
758HG名無しさん:2011/07/10(日) 22:46:58.98 ID:NAhq2pGI
>>756
>間違い部分は間違いなら訂正し理由も示し放置は極力避けるという方針です。

それにもかかわらず、なぜオクの解説が間違ったままなのだろう?
モデラーとして言わせて貰うと、
まず、考証ミスの無いモノを出してくれ。
話はそれからだ。
759HG名無しさん:2011/07/10(日) 22:51:42.06 ID:HeMX1XJo
>>756
コニタソの愚にもつかん言い訳なんぞ腹の足しにもならんけどなw

先ず"AshHoist"を超訳の上、卑小なプライドの為に既存の文献すら
無視して戯言の「考証」とやらを言い出した理由を「正確に」出せたら
少しは話を聞く価値が有るかも知れないがw

確か「何をするのか判らないけど、適当に訳して割り当てた」とか、
とても「考証」をする人間の態度とは思えない適当発言してなかったっけw

「考証」の結果を金にしようとする人間・組織としては「論外」としか言いよう
がないんだがw

「後だしじゃんけん」w
後出して先発の正確な考証の模型にケチつけてるのは誰だっけ?w
760HG名無しさん:2011/07/10(日) 23:03:32.93 ID:ZIqhJ6kb
絶望的なまでに救い様がないやつだな。コニシは…。
砲術の人の事を呟いているけど、例によって名誉毀損もの。
三笠保存会や船の科学館の件では、ここでも何度も警告されているし、
他者のブログの件で警察も巻き込んで一悶着あったというのに…。

ツイッターだろうがブログだろうが、対外的に発表した文章には責任が
付いて回りだという当たり前のことにコニシはいつ、気付くのやら…。
761HG名無しさん:2011/07/10(日) 23:07:24.90 ID:HeMX1XJo
>>760
コニタソの社会人経験がその程度しかない、と言う傍証ではあるだろうな<いつ、気づく

今まで責任を取るべき立場になかったから、責任と言うモノがどういうモノ
であるのか、多分素で理解出来ないんだなw

社長と名乗っても責任が理解出来ないから、軽率に自分の行動をペラペラ
喋らずに居られないし、責任が理解出来ないからTwitterでペラペラ書かずに
居られないって事だわ。
762HG名無しさん:2011/07/10(日) 23:37:02.74 ID:lWLywmRu
コニタン、愚痴をこぼしている時間があったら、オクの解説直した方がいいよ。
解説文のトコに一行か二行の訂正文を追加すればすむ話だ。
5分もかからんよ。
今は(有)コニシが「間違った三笠の姿」を宣伝し続けているわけだから
(有)コニシの社是に照らせば、一刻も早く訂正するのが責務でしょ?
763HG名無しさん:2011/07/11(月) 00:20:45.57 ID:1XTNzRQC
パクられた側も悪いのが一般的な考え、というのがコニタンの非常識さを表しているな。
某考証ブログから平気でパクるようなやつにはそれが当たり前なのかもしれないが。
それに、無いとは思うけど仮にコニタンの考証がパクられても当然文句は言えないよね。
764HG名無しさん:2011/07/11(月) 04:00:07.24 ID:rgmp4DWF
>>754
コニタソのtwitterはみんな見てるだろうから、いちいち転載しなくていいから。
つーか、今後転載した奴は全部コニタソ本人の仕業と言う事にするよ!w
765HG名無しさん:2011/07/11(月) 09:08:32.23 ID:bk7Mu+9S
こういう奴って、ここでみんなが言ってるコニシみたい。

俺はいいと思うよ。やり方はいけないけど、売り出す情熱はいい
766HG名無しさん:2011/07/11(月) 09:42:46.76 ID:uIGXuynR
なんかコニタンが発狂してるけど、慰謝料とかの件は前からハッキリ書いてあるし、
今更何を言ってるんだ?
ttp://www.sakanouenokumo.com/siryo_teikyo.htm
767HG名無しさん:2011/07/11(月) 09:59:36.25 ID:4JDByzjn
>>757
統計学だけでなく数学(さんすうも)含む全般だろw
だから物事を解決するための【順番】も理解できてないww

行動全般において(例えば権利の許諾をえる場合)
その【順番】を考えなかったから
もらえるものも支援もなく、こんなにこじれるわけでwww

さらに国語(日本語)も英語(ash hoistとかnarkとか)もお粗末で
何ができるかっていう

×国語、×数学、△理科、×社会、×英語
中学の主要五教科のうち4つがアウトで理科も数学知識が必要なため厳しい
中学だからな中学w
768HG名無しさん:2011/07/11(月) 11:29:16.16 ID:uIGXuynR
訴訟フラグ立ったな。法廷でコニタソの悪行を全て暴いてもらえばいいw
769HG名無しさん:2011/07/11(月) 12:10:00.47 ID:N+rA5YRZ
このスレが続いているのは
コニシが間違い考証を
「三笠の真の姿」とか言って
宣伝しまくるからだ。
三笠関係者にとっては大迷惑。
770HG名無しさん:2011/07/11(月) 12:14:46.91 ID:rSKwDJ/k
KONYが発狂する時は、何かしら上手く行っていない時だと考えて差し支え無いだろう。
模型の製作が思う様に進んでいないんじゃないかな?
771HG名無しさん:2011/07/11(月) 12:18:49.26 ID:1eYoP5gT
>ワンフェス情報は7月11日頃掲載の予定です。

HP更新まだですか?
772HG名無しさん:2011/07/11(月) 14:36:20.67 ID:bk7Mu+9S
もし仮にコニシの説が真実だったらどうしてた?


おらは何が何でもコニシ説は使いたくないから間違いでも旧説を使う。
773HG名無しさん:2011/07/11(月) 16:04:00.56 ID:4JDByzjn
>>771
レス690あたりのように
ギリギリになってからしか手をつけない

しかもそれまでずっとその作業を続けているわけでなく
直前になってから手をつけはじめる(模型も、文章リリースもねw)から
まとまりがなくなって
完成出来を100%とするなら2%ぐらいの出来になる

何度繰り返した事かww

>>772
仮として例えるべき事実が存在しないから世界が消滅してるよw
774HG名無しさん:2011/07/11(月) 18:07:06.65 ID:EIDnDh/8
AshHoistが給炭口だったりする世界かw
775HG名無しさん:2011/07/11(月) 18:25:11.35 ID:nil9Wl6n
>>772
コニシはその気になれば誰でも参照できる資料を頼りにして,なおかつそれを誤読したことをもって
「新説」と称するから,従来説を覆す真実なんか出てくるはずがない。
776HG名無しさん:2011/07/11(月) 19:29:41.97 ID:TdUzWPdB
>>772
彼の説が最初から正しかったなら、このスレは立ってなかったろうね。
もっとも、プラモ改造完成品を百数十万で買ってくれるトコは無かったと思うけど。

>間違いでも旧説を使う。
それは坊主憎けりゃ袈裟までつーやつだからお奨めしない。
記念艦の中の三笠模型を何が何でも否定しようとするコニタンと同じだから。
1/350なら、自力で通風筒とかも自作出来るっしょ。
中央部は記念艦の中の模型をお手本にすればいいし
前後甲板は既に図面と写真が公開されているのだから
それを見ながらキットのどこに手を入れるかを自分で決めればいい。

ディテールアップパーツの考証を鵜呑みにしては危険、というのは
(有)コニシが考証ミスを連発していることからもわかるっしょ?
777HG名無しさん:2011/07/11(月) 21:29:38.45 ID:0m32BssA
>>768
刑事、民事双方で訴追されて、身柄拘留された上に共に敗訴、実刑と賠償が
確定したって、反省しないだろうな、コニシは…。
778HG名無しさん:2011/07/11(月) 22:14:28.39 ID:8ED157pT
>>767
コニタソは理科「も」×だと思うなぁ。
何しろ
「通風筒は後ろ向き固定」だし、
「明治時代でも写真は誰でも簡単に撮れる」と思ってるし。
779HG名無しさん:2011/07/11(月) 22:38:41.33 ID:TdUzWPdB
>>768
コニタンは、間違いを指摘した人たちに対して
「生かしておいていいのだろうか」とか「一撃で葬り去ってやる」
というカキコをして、殺意丸出しなんだけど、
その一方で、
自分を無実の被害者に見せようとしてか、ひどく臆病なところを見せるんだよね。
以前、ヤフオクでコニタンが何か落札した時、コニタンが10日くらい連絡をしなかったんで、
出品者に削除されたことがあった。当然悪い評価が付く。
その時コニタンは、削除されたことと、
悪い評価を撤回してくれなかった(システムが自動的に付けるので撤回不能)ことに対して
「身の危険を感じました」とか言って、出品者にトンチンカンな攻撃をしている。

さらに、セキュ板では、
「追い詰められたら、わざとキツネ憑きのような発言をして見逃して貰う」
みたいな事を言っていたから、裁判にならんかもね。
780HG名無しさん:2011/07/11(月) 22:55:11.22 ID:4JDByzjn
>>778
ほんとどうでもいいなwww

理科は評価してないから△ってだけでw
>「通風筒は後ろ向き固定」
これは物理()の領域だから中学の範囲外w

>「明治時代でも写真は誰でも簡単に撮れる」
一応「社会」かなぁww

>>779
セキュ板の最近の発言もそうだけど
削除依頼(削除整理だったかも)の
テキスト=ウイルス→犯人を捕まえろ
のコンボは伝説級
781HG名無しさん:2011/07/12(火) 00:35:16.71 ID:nFDkqpzy
>>772
俺が(有)コニシの商品を買わない理由は、セキュ版の↓のコニシの発言だな。
---ここから----
100 : 三笠 ◆kpLsrBF92E : 2011/03/04(金) 12:34:34.77
2/22のNZ地震で金沢市出身の女学生が亡くなっています。

実はこの女学生には2003年10月頃にソフトバンクのYahoo!BB無線LANパック
を暗号化無しで運用しており、事務所の近所でもあるため危険な事だから
暗号化するよう促した事があった。しかし、あからさまに反発を受けて
口答えされて逆に注意した側が大変嫌な思いをして「2度というものか」
という気持ちで後にした。その後4年くらい同じ状態で放置していたと
記憶している。

地震学会会員で地震学を勉強した私の目の前で放置していた彼女の事。
海外に関連して 「無線LANセキュリティを過去軽視した事実」
について公表するべきだろうと考えた。

無線LANセキュリティについて注意を受けても正確な対応を行わなかった
人の今回の結末については「天の采配・運命」というしかいい様がありません。

各々神様には見放されないようご注意い下さいと。今回の件、神様を象徴する姓であり
注意に反発した人物への見せしめと無線LAN問題の人柱ではないのかと個人的には考えている。

故人のご冥福をお祈りします。
---ここまで----
782781:2011/07/12(火) 00:36:02.63 ID:nFDkqpzy
コニシがこの発言をした時、この女子学生はまだ行方不明の状態。
ご家族や友人が生存を祈っているであろう時に、コニシは「死亡」と決めつけている。
その上、コニシはこの女学生が難に遭った理由を、
七年以上前(彼女が小学か中学の時)、コニシが無線LANについて
彼女に説教したけれど、相手にされなかったことへの天罰だとしている。
最後には神経を逆なでする、「故人のご冥福をお祈りします。」のセリフ。

人として許される発言ではない。
783HG名無しさん:2011/07/12(火) 00:42:57.25 ID:SvofThnv
またコニタン発狂中w
このスレに書いてる人を誰かと決めつけている模様。
784HG名無しさん:2011/07/12(火) 01:01:27.68 ID:SvofThnv
そんなに悔しいなら、実際にどんなメールのやり取りがあったのか、
自分のサイトで発表して反論すればいいのにw 

それができないんだとすれば、それはコニタンがふかしているからとしか
理解できないよねぇ。
785HG名無しさん:2011/07/12(火) 01:10:35.79 ID:SvofThnv
コニタンの主張だと、

1、コニタン→「問い合わせだけ」のメールを出す
2、管理人→「妄想けたたましく(コニタンの)人格否定」したメールを返信
3、コニタン→「反発」のメールを返信
4、管理人→「刑事罰に持っていくための「一言」を引き出す」為のメールを返信

そして、「執拗なメールの連投が発生」、「メールの連投騒ぎ」?に発展
で、その後、管理人は警察に相談。
「氏の行った数々の嫌がらせ行為」とは具体的に何?
真実はどこに?w
786HG名無しさん:2011/07/12(火) 01:41:58.03 ID:SvofThnv
ちなみに当時の管理人氏の状況説明はこんな感じ(抜粋)

【120万円】 戦艦三笠.jp その2 【(有)コニシ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1265213668/252
> 252 :HG名無しさん :sage :2010/02/11(木) 11:05:34 ID:0VnDTiyP
> 195です。
>
> スレの皆さまにはご迷惑をおかけしました。
> スルーしたかったのですが、そうもいかない事情がありまして・・・。
> 実は当初、関わりたくなかったので写真に関する情報を拒んだところ、
> 「許可を得ていない根拠不明なもの」
> 「出典を明らかに出来ないような事情がある」
> 「出典を開示しない写真の羅列」
> などとあらぬ疑いをかけられた挙句、
> 「2chやHPでこの件を掲示します」
> 「トラブルになるかと思います」
> 「出典を明らかにしないおかしなサイトとして広く知れ渡る」
> などと脅しともとれる内容のメールを送りつけてきました。
> しかも"一企業の代表"という立場で。
> (だから彼は詳細を省略せざるを得ないのです)
> 私が公開している情報の出典は「参考文献」のページに列記しており、
> 一々報告する義務は無いし、何も後ろめたいことはありません。
> しかし、私が資料を提供した方々に迷惑がかかる恐れがあったため、
> このスレにお邪魔する形で予防対応をさせて頂きました。
> 結果的に彼の大きな間違いと、私の正当性は証明できたわけですが、
>
> >>216
> >他の出典についての問題はクリアにはなっていません。
> このように他の資料は「根拠不明な物」と中傷するなど、
> 謝罪もせずにちょっとした名誉棄損行為を続けられています。
787HG名無しさん:2011/07/12(火) 01:54:09.89 ID:MV8TwTiM
何だもう終わりか。いつも1:30頃には居なくなるなコニタンは。

未来人の活動が活発になってきました 投稿者:KONY 投稿日:2011年 6月30日(木)01時29分39秒  

やっぱり背後にGoogleが居ますね。
あちこち情報泥棒して得た果実は「タイムマシンと未来人協力者・技術情報」
来年には出てくるでしょう。


コニタンはtwitterでもこの様な書き込みしてほしいなぁ。


788HG名無しさん:2011/07/12(火) 08:21:09.16 ID:AnfdHxiP
>>775
コニタンの真実には具体性と根拠が見られないからな。
メールにしても「公開する」と喚いておきながら実現したこともないw
一方の>>776は管理人氏がコニタンから受け取った
メール本文の抜粋なんだろうな。
互いのメール全文が公開されないと何とも言えないが、
少なくとも埼玉県警は動いて石川県警は動かなかった、
これだけでもどっちに非があるかは見当がつくね。
789HG名無しさん:2011/07/12(火) 10:22:44.79 ID:l1wVf0t8
>>783
>自分の都合の良いストーリーしか他人に見せないいわばなんとかです。
「どの口が言うか」をこれほど体言している人物もいないよなw

>>786で自分が面白いと感じたのは
> 「2chやHPでこの件を掲示します」
この部分
既にメッキも日焼けの皮も剥がれてる状態だったのに
「2chやHPで」実質晒すような行動が有効だと信じちゃってるww
よっぽど自分自身がその効果を体験してないと出せない脅し、ですぞw
(まあ、体験したのは効果だけで、どうすればそうなるかは学習しなかったわけですが)
790HG名無しさん:2011/07/12(火) 10:38:38.48 ID:l1wVf0t8
おっきしたから、また発狂始めたらしいw
本人に言えよwww
また24されちゃうから本人に言えないの知ってるけどさw

>誤解を避けるべきです。
おまいうwwwwwwwwwwwwwww
791HG名無しさん:2011/07/12(火) 11:19:38.85 ID:SvofThnv
> 出典情報は写真の直下、同ページに入れて誤解を避けるべき
コニタンは、出典情報が近くにあれば誤解しなかったと言い訳してるけど、恐らくあったとしても、
もともと出典には艦名は入っていなかった訳で、「これは初瀬だろ!」と粘着してただろうなw

> 不正コピー防止の工夫必要
出典情報を近くに書いても、「不正コピー防止」にはならんだろうw
画像自体に何か埋め込むとかしないと。
792HG名無しさん:2011/07/12(火) 12:25:00.40 ID:Y0hJr/Q0
説教強盗みたいだね。
793HG名無しさん:2011/07/12(火) 12:36:22.37 ID:vkckolzH
コニシの言う「参考文献」のページは何処にあるんだ?

794HG名無しさん:2011/07/12(火) 12:38:57.45 ID:SvofThnv
コニタンのホームページには、「出典情報」も「参考情報」のページも無いよ!
だって、コニタンの妄想が全ての情報の出所だからw
795HG名無しさん:2011/07/13(水) 00:47:32.93 ID:CinqdAhF
ワンフェス情報はまだですか?
796HG名無しさん:2011/07/13(水) 07:58:57.28 ID:BDeRiVW7
>>791
>コニタンは、出典情報が近くにあれば誤解しなかったと言い訳してるけど

コニタンが敷島を三笠や初瀬だと誤解した原因は
 ・敷島の正しい艦容を知らなかった。
 ・司令部のメンバーの変遷を把握していなかった。
という、コニタンの誤った知識と勉強不足が原因。
従って、コニタンが「出典情報」を云々しているのは、
単に責任逃れのために、他人にいちゃもんを付けているだけだね。
797HG名無しさん:2011/07/13(水) 20:12:50.96 ID:aPbCfwtj
>>779
>さらに、セキュ板では、(コニシが)
>「追い詰められたら、わざとキツネ憑きのような発言をして見逃して貰う」
>みたいな事を言っていたから、

↓のことだね。

>375:三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/03/09(水) 14:25:45.90
  ・・・・・
>オカルト趣味を出して「相手にしないでよい」と思わせた方がこっちの身の安全
>が確保できるわけだw
>実際その方針で鋤にやらさせて頂いたよ。

本当に痛い発言だ。
798HG名無しさん:2011/07/13(水) 20:34:36.23 ID:ITzhBd2l
>>797
「追い詰められたらキチガイのふりする」って(心の中だけで)思ってるだけなら
判断付かないけど

普段からそれを書いたり人に吹聴してまわってたら
でるとこでちゃった時に通用しなくなるんだけどなぁww

虚言癖と計画性(心神喪失を装う)って闘わせたらどっちが勝つんだろうかww
799HG名無しさん:2011/07/13(水) 20:39:26.52 ID:ITzhBd2l
>>795
と、更新きてたじゃんw
07-13-2011 10:55:31だってさ

ざっと見ただけで
ディラー
\150万円
■型

いやあ、日本語が不自由ってキツネ憑き装えてすばらしいですね
本当に買ってくれそうな人にまで伝わっちゃうのが難点だけどww
800HG名無しさん:2011/07/13(水) 20:42:10.28 ID:ITzhBd2l
あと、「外部からの指摘」で
「御礼の言葉は省略」だってさ

すばらしい!

ああ、これオフレコでね
801HG名無しさん:2011/07/13(水) 21:13:02.98 ID:kqu3Ppr0
>>799
4時ごろ見た時には更新してなかったけど・・?
802HG名無しさん:2011/07/13(水) 21:28:46.68 ID:ITzhBd2l
>>801
4時ごろ見てなかったんならその通りだろうな

該当のページが(Webに)上がった時間はわからない
799で書いた日時はコニシのPC上で「ワードからhtmlで書き出した」日時

まあ、11時に書き出して5時間も何やってたんだwって話だけど
803HG名無しさん:2011/07/13(水) 21:58:19.60 ID:BDeRiVW7
>>799
見たけど・・・突っ込みどころ増大。。。
そして考証の根拠となる資料の出典は一切明記せず。。。
もし昭和造船史とか平賀資料の図面を使ったのなら、
カメラで撮影したモノだから周辺歪みはあるし、原図の折り目による歪みもある。
図面の縦横比が正確に1:1になってないから、修正した上で使わないとドツボにはまるが。。。
船体のサイズの数値通りに図面が描けているのか、歪みがないのか、チェックした上でキットと比較してるのかな?
804HG名無しさん:2011/07/13(水) 22:07:45.46 ID:vjQwusde
> 出典情報は写真の直下、同ページに入れて誤解を避けるべき

エラそうに言っている本人は証拠写真も出典情報も同ページに出したことが無いよなw
いまだに考証と妄想の違いが理解できてないようだね。
805HG名無しさん:2011/07/13(水) 22:10:08.16 ID:vAImXkFz
いつものように図面を定規で測ったから正確ですとか言うんだろ
806HG名無しさん:2011/07/13(水) 22:53:46.93 ID:kqu3Ppr0
文章の間違いは言っちゃダメなんだっけ?
807HG名無しさん:2011/07/13(水) 23:06:14.84 ID:PdYBY1KK
つーか、コニシの考証が正しいとしても、ハセや記念艦三笠をあんなに攻撃する必要は無いよな。
ハセの造型や記念艦三笠の現状には、それなりに理由があってそうなっている訳だし。

まあ、その辺にコニシの異常性がにじみ出てるよな。
808HG名無しさん:2011/07/13(水) 23:23:15.73 ID:vjQwusde
>>806
「説明しまう」のことかなw
809HG名無しさん:2011/07/13(水) 23:31:50.15 ID:iHPl6zq8
言葉の間違いよりもダメなのは、三笠の実物の調査は不要と断言して
いること。

これは曲がりなりにも歴史的事実を究明しようとする人間は言っては
いけないことだよ。

特に三笠みたいに実物があるのに、後世の付加や改変があり混乱する
から調査しませんなんてのは、態度が不誠実としか言いようがない。
様々な資料を総合的に検証して、合理的な推論から混乱を整理、解消する
ことが考証であって、その点実物を丹念に検証している某ブログとは
出発点から雲泥の差があるわ。

大体、コニシは困難さをやたら強調するが、歴史的な事実の究明や考証
は困難が付いて回りが当たり前で、それが嫌ならやめるべきだよ。
810HG名無しさん:2011/07/13(水) 23:42:22.21 ID:PdYBY1KK
まあ、上ものはレプリカとは言え、オリジナルの部分は残っている訳で、参考にならない訳が無い。
混乱してるのはコニシだけ。だれも混乱なんかしてないw
811HG名無しさん:2011/07/14(木) 00:29:39.50 ID:Td3CsVqs
コニタンのハセキットへの指摘を要約すると・・・
(1)ここに三笠の平面図と線図がある。これは正確なはずだ。
(2)ハセキットの部品は(1)の図面と違いがある。
(3)よって、ハセキットは間違っている。

しかし、大問題なのは、(1)の図面が実物と正確に一致しているのかどうか、
コニタンが意図的に確認していないこと。
(1)の前提が確立されていないから、(3)の結論も無意味。
一応、ハセキットは記念艦の船体を測定して作った、ことになってるからね。
どっちが正しいかは、記念艦を実測しないと、わからんでしょ。

ただ、コニタンに忠告しておくとすると、
昭和造船史の平面図と、別の1/48と思われる図面では、
艤装の形状や位置に結構違いがあるよ。
812HG名無しさん:2011/07/14(木) 13:09:07.29 ID:9iudjWSb
>>728
オクの速射砲は、考証ミスをそのままにして再出品してるね。
たしか、火曜日までに考証ミスを訂正するとか言ってたのに。
他社キットのアラ探しには熱心なのに、既に間違っていると
判っている自社のエセ考証を宣伝し続けるのは、いただけないね。
813HG名無しさん:2011/07/14(木) 15:32:45.35 ID:aUDjRAze
>>812
まぁあれは自分のオークションじゃないからな。
原稿を見直さない自分が悪いからいつまでも恥晒しとけばいいのさ。

RSP-03Aは最初、¥2310だったのに今は¥2200になってるな。
814HG名無しさん:2011/07/14(木) 18:46:37.65 ID:ziC/uZbJ
>>813
あれって何の利害共闘関係もない別人(つまり卸と販売の関係)なのかね

出品地域、文章の誤字※/クセ、キレかた
かなり似てるんだけど

※ゆうちょう銀行とか
北陸銀行  定形外郵便(←これ一行で書かれてて定形外表記は決済方法ではない)とか

地元でコニシを取り扱ってる模型屋があるって事になるんだがw
815HG名無しさん:2011/07/14(木) 19:10:54.67 ID:aUDjRAze
>>814
前スレにあるよ。
今はプロフィール欄から消えてるけど住所、代表者名の記載があったよ。
家から近いから古くからの付き合いじゃないのかな。
816HG名無しさん:2011/07/14(木) 19:31:22.56 ID:S4HeB4p5
昨日からtwitterで喚かなくなったけど、
また警告でもくらったのかなw
817HG名無しさん:2011/07/14(木) 20:03:47.59 ID:ziC/uZbJ
>>815
ごめん
ざっと1000まで読んだけど軽く死ぬわw

キーワードは「北陸」「業者」「石川」あたりかなぁと検索したけど
しにかけ脳じゃ見つける事ができんわww

また心身リフレッシュしたら探すけど
前スレにホントあったのか?と思ってしまった
818HG名無しさん:2011/07/14(木) 20:15:08.48 ID:aUDjRAze
>>817
うわっごめんこっちだった↓
【120万円】 戦艦三笠.jp その2 【(有)コニシ】

もうついでなので
KDM  ttp://www.spacelan.ne.jp/~kdm/

819HG名無しさん:2011/07/14(木) 20:45:41.97 ID:ziC/uZbJ
>>818
バーローwwwww
820HG名無しさん:2011/07/15(金) 11:26:59.25 ID:vk+VHkjm
>>816
やるやる詐欺&シングルタスク(ただしタスク実行速度は逆HT笑)だから
アクティビティでの※に火病してるんだと思うw

即決確定で裏取してやったのに時間かかったとは何様だ、
こっちにだって都合があるんだ、ってなww
821HG名無しさん:2011/07/15(金) 13:51:40.80 ID:IKKiJiR1
興奮すると2回同じtweetsするね。
822HG名無しさん:2011/07/15(金) 14:22:45.97 ID:cS/O3AlK
俺が子供の頃の三笠は、中段のデッキから甲板に降りる艦橋際の階段が
短い螺旋の階段だった。いやスレと関係ないけど急に思い出したのでスマンw
823HG名無しさん:2011/07/15(金) 19:46:34.83 ID:2U/xsewt
>>822
それは興味深い話。
とすると、木甲板の広い範囲に幅の広い板が使われていた頃ですかね?
824HG名無しさん:2011/07/15(金) 19:56:15.43 ID:vk+VHkjm
>>822-823
こんな他愛も無いやりとりが
コニシのジャイアンフィルターによって
書きにくくなっちゃうんだよな

823がコニシだったら、とか思っちゃうと
825823:2011/07/15(金) 21:30:35.86 ID:2U/xsewt
>>824
そこまで気にすることはないと思うよw
コニタンが興味があるのは日本海海戦時の外観だけだから。
俺としては、螺旋階段が記念艦の歴史の一コマとして面白いと思っただけだよ。
826HG名無しさん:2011/07/16(土) 00:46:19.62 ID:VlBle0NL
ワンフェスの卓番号7-01-10か。
コスプレ受付の正面。目の保養が出来そうで良かったねぇ。
で、両隣が可愛らしいフィギュアのサークルかぁ。
またぶっ飛んだ値札つけて周りの人ビビらすんじゃないぞぉ。
827HG名無しさん:2011/07/17(日) 11:04:28.16 ID:4DM7PFNx
さあ次は500万円だ!
828HG名無しさん:2011/07/17(日) 12:24:29.70 ID:4P19VtCI
「時代に残る文化財的価値」だからなw
829HG名無しさん:2011/07/17(日) 12:54:43.46 ID:/Oxw4gWu
>>828
記念艦の中にある展示物なら、そういう雰囲気をおびているね。
830HG名無しさん:2011/07/17(日) 14:39:01.08 ID:uKtDKcbT
>説明用三笠模型完成。

それはおめでとう。
遠いからワンフェスにはいけないけど、どなたか写真をうpしてくれるとありがたい。

>ASH HOIST ・・・
コニタンがASH HOISTがらみで批判を受けているのは、
模型にASH HOISTを再現しなかったからではない。

コニタンの言を引用すると、

>127 : 三笠 ◆kpLsrBF92E : 2010/10/03(日) 08:39:47 ID:/0EinZWC
>ASH HOISTの件、気が付いていましたがその時は全く何をするものか理解できていませんでした。
>給炭口の一種として考え記載しましたが

判らないもの、知らないものに対して全く調査せずに結論を出し、
平気で発表するという、デタラメなやり方が批判されているのだ。
しかもそのデタラメな考証を「本当の三笠の姿」とか言って、
高額な対価を求めていたわけだから、さらにタチが悪い。
831HG名無しさん:2011/07/17(日) 16:30:15.06 ID:2mUQ17sh
>>830
コニタソの「考証」ってとどのつまりは全部がそういう姿勢で
成り立ってるからねぇ<判らないもの、知らないものに対して全く調査せずに結論を出し、
               平気で発表するという、デタラメなやり方が批判されているのだ。

通風筒の件もそう、錨鎖導板の件もそう、復元に至るまでの過程もそう。

しかも、上記全ての問題について、別に秘密にされていた事とか隠匿
されていた事なぞ何もない。
コニタソが理解出来なかったり調査できなかったりしたのは、コニタソの
倨傲で自省出来ない性格と、雑な調査と、そして何より極度に肥大した
自己顕示欲が原因であって、他の誰の責任でもない。
832HG名無しさん:2011/07/17(日) 16:48:15.25 ID:06qghWu4
やっぱり砲術の人はコニシの動向を見ているっぽい。

そしてまた、コニシの考証がソース付きで否定…。
まぁ、砲術の人もコニシに粘着されると鬱陶しいのでほどほどにした方が…。
833HG名無しさん:2011/07/17(日) 17:10:35.18 ID:vLmQq36k
いい加減な知識で「これが正しい!」って言う姿勢を見過ごせないんでしょ。
それは別宮に対しても言える事。
そもそも“間違い”は早い内にしっかりと訂正しておかないと一人歩きするんだよ。
834HG名無しさん:2011/07/17(日) 17:13:36.00 ID:i2iXwkwH
三笠のセットを朝日と許した件・・・・・
降りた方がいいんじゃない?

それと、同一人物がIDをコロコロ変える件も。
835HG名無しさん:2011/07/17(日) 17:22:16.93 ID:vLmQq36k
>>834
お暇な事でw

つぶやくのはツイッターだけにしときなよ。
836HG名無しさん:2011/07/17(日) 17:24:38.25 ID:uKtDKcbT
>>831
コニタンが「機関室通風筒の向きは後向き固定」と主張して大恥をかいた時には、
機関の仕組みを勉強して調査するとか、反省の弁も述べていたんだけど、
その後も基礎知識を勉強しなかったから、ASH HOIST で再び大恥をかいたわけだよね。

今コニタンが誇らしげにアピールしている前・後部甲板の考証も、
モノが何なのか理解できていないために???というのがあるし。
837HG名無しさん:2011/07/17(日) 17:34:29.05 ID:06qghWu4
>>832
その考え方は間違ってはいないんだが、あくまでまともに話ができる人の
場合。

コニシの場合は、人の話を聞かないどころか、事実を都合よく捩曲げた
あげく、自分に悪意を持った敵対者と認定して粘着するから、そんな人間
に間違いを正そうと必要以上に躍起になっても労力の無駄だなんだよねぇ。

コニシの影響力も、現状では曲がりなりにも出版物の表紙に使われた
豚以下だし…。
838HG名無しさん:2011/07/17(日) 17:38:07.93 ID:MT8jYwfm
俺は砲術の人を全力で支持するよ。
正直、コニクソには我慢がならん。Twitterで散々砲術の人とかを罵っておいて、
何にも証拠は出しませんなんて、都合が良過ぎる。
839HG名無しさん:2011/07/17(日) 17:39:36.77 ID:06qghWu4
>>822 ×
>>833
自分の書き込みにアンカー 付けるとは…。

何やっているんだ、俺…
orz
840HG名無しさん:2011/07/17(日) 17:53:47.48 ID:vLmQq36k
>>839
そうだと思ってた、気にするなw

で、別に砲術氏は対話する気はないよ。
コニシにしろ別宮にしろ、ろくに“検証”もせず「これが正しいんじゃぁ!」
としか言わない偏向的思考の持ち主なのは、先刻ご承知だろうから。
氏のスタンスは他の者に対して「ここが違ってますよ、困ったもんですね」と言うだけ。
ブログの記事は決して本人に向けた提言じゃないんだよ。
841HG名無しさん:2011/07/17(日) 18:12:28.80 ID:i2iXwkwH
もしかして写真パクられた人ですか?
いくら巻き上げました?
842HG名無しさん:2011/07/17(日) 18:20:47.85 ID:4P19VtCI
>>841
よっぽど悔しいんだね。
843HG名無しさん:2011/07/17(日) 18:22:52.14 ID:vLmQq36k
>>841
銭金の事が頭から離れないんだなw
白髪頭の中身はもうすっかり溶けてるんだろうね。
844HG名無しさん:2011/07/17(日) 18:25:44.17 ID:/Oxw4gWu
>>834
博物館の中の価値のある展示品に勝手に手を加えるなど、
やってはいけない事ですよ。修繕ならともかく。

それと、
>戦艦朝日の写真が三笠のものとして公開されていたから
>復元時に記念艦の煙突のスカートが丸くなった

というような推測をコニタンはしてますけど、
朝日の左舷後方から前方を向いて写した写真のことですか?
前部艦橋にマントレットが並んでいるヤツです。
その写真では、煙突の根元のスカートは四角にしか見えませんが?
コニタンが勝手に「丸い」と見間違っているだけではないですか?

そもそも、コニタンの
「朝日の煙突の根元のスカートが丸い」
という主張、図面とか他の資料を使って自分で確認したのですか?
845HG名無しさん:2011/07/17(日) 18:48:18.78 ID:MT8jYwfm
>>841
コテつけろよw
卑怯者w
846HG名無しさん:2011/07/17(日) 19:13:40.40 ID:i2iXwkwH
これは面白い。賠償金ネタを出すと刺客ネタを出してくるのか。
まだあります?
847HG名無しさん:2011/07/17(日) 19:24:50.74 ID:MT8jYwfm
>>846
コテハン忘れんな!
848HG名無しさん:2011/07/17(日) 19:28:45.36 ID:MT8jYwfm
>>846
だから、賠償金ネタは随分前から本人が公開した文章に載ってる訳で、いまさら
「ネタ」とか言われてもなぁw

ttp://www.sakanouenokumo.com/siryo_teikyo.htm

コニクソは、よっぽど悔しいんだろうなw
849HG名無しさん:2011/07/17(日) 20:58:45.01 ID:2mUQ17sh
>>834
>>841
>>846
コテ付けなければ同定出来ないからどんなに卑しい発言しても
問題ないってかw

そういう卑しい姿勢が、「考証」にも現れるんだよコニタソw

そうそう、そういえば「機関には疎いから機関関係の艤装を間違えても
問題ない」とか大見得もきったよね。
「機関に疎い」のに、「機関関係の艤装を云々する」って、コニタソは恥を
知らないって事で良いんだよねw
850HG名無しさん:2011/07/17(日) 22:56:13.41 ID:uKtDKcbT
>>846
コニタンかどうか知らないけど、
ワンフェス終わるまで待っていれば
いろいろ突っ込みが来るのでは?
今何か指摘しても、

>私自身は分かっていました。

とか言って、コニシオリジナル考証にしてしまうからねぇ。
851HG名無しさん:2011/07/17(日) 23:14:56.00 ID:3owPk7GP
>>850
>ワンフェス終わるまで待っていれば

>今何か指摘しても、

ワンフェス終わったら終わったで
変わらないと思うわw
852HG名無しさん:2011/07/17(日) 23:25:27.39 ID:4P19VtCI
>>851
パーツ差し替え、テキスト訂正して何事も無く販売。
RSP-02Aですでにやってる。
853HG名無しさん:2011/07/18(月) 20:12:39.18 ID:buHeN5tj
>>852
「すでにやってる」って事は「変わらずやってる」って事じゃんww
854HG名無しさん:2011/07/18(月) 21:57:26.18 ID:ocACTQh7
相変わらず“つぶやき”で叫んでるな。
あの荒れようは又何かやらかしたのかね?

ところでコニタソずっと勘違いしてるようだけど、
ここにいる連中は誰もコニタソのやってる事を『潰す』事なんてやっちゃいなよ。
コニタソが「正確な三笠を作る!」と吠え立てるからヲチしてるだけ。
その過程で「あそこが違う、あの解釈は間違いだ、あのレベルで値段設定がおかしい」
と言ってるだけなんだよ。
それに「作るんならどうぞ作ってください、早く完成させてください」と待ってるんだけどね。
むしろ製作が進まない言い訳に俺らを使わないでくれよなw
855HG名無しさん:2011/07/18(月) 21:59:28.56 ID:ocACTQh7
訂正
>『潰す』事なんてやっちゃいなよ。

『潰す』事なんてやっちゃいないよ。
856HG名無しさん:2011/07/18(月) 23:05:51.80 ID:bbmeflk8
>>854
製作 --> 突っ込み --> 修正、を繰り返していけば、
最終的には「真実の三笠」に近いものができるとは
思うんだけど、いつまでかかるんだろうね。
857HG名無しさん:2011/07/18(月) 23:39:21.73 ID:jKkaFQQH
何か新しい説を出せば、当然、それに対する疑問や批判があるものだけど、
コニタンの繰り出す考証は、疑問や批判に耐えられずに、すぐ間違いと判明するものが多かった。
コニタンはそれを「潰される」と感じているのだろうか?
858HG名無しさん:2011/07/19(火) 00:02:12.85 ID:HahKGeTz
>>857
ちゅうかさ、「正確な三笠を作る」なら先ず当時の技術史位ちゃんと
勉強しろってだけの話だよな。

コニタソの「考証」がちょっとした反証で簡単に「潰される」のはコニタソ
に物事を正確に判断するだけの基礎知識が絶望的に不足している、
と言う事で、コニタソは現実から逃げる為に「神が〜」とか喚いてるって
だけだわな、紙の上に書いてある事すら正確に読み取れんのに。

神様だって正直迷惑だろ。
859857:2011/07/19(火) 00:36:48.56 ID:JsJFURrP
>>858
まー、ウチにしても当時の技術史には詳しくないけれど、
通風筒後向き固定説とか錨鎖導板無かった説が飛び出した時にはがっくりきた。
取りあえず泉センセの本とまともな写真集を一冊読んでおけば
アッシュホイストでデタラメ説を出して恥をかかずにすんだろうに。
860HG名無しさん:2011/07/19(火) 00:58:47.67 ID:84NvMuuJ
>>857
戦艦大和の研究で有名なW氏が、新考証を初めて発表したとき、従来説や
シコルスキー図面を見慣れた目には随分奇異に見えたんだよ。

でも、W氏は緻密な考証をしたうえ、理論的な説明で、異論を完全に
捩じ伏せた。

氏の考証が大和ミュージアムを始め、すっかり定着したのは、周知の通り。

翻ってコニシはどうだ?
考証の根拠を明示せず、たまに出たそれは、たちまち疑問点が噴出、
訂正の繰り返し。

自分の不勉強を恥じて反省するどころか、不備を指摘した人間をネット
ストーカー扱いする始末。
既に何人もの人が指摘しているけど考証に対する態度が不誠実なくせに
自分の考証を「真実の三笠」と主張して憚らない態度が批判されているんだよ。
W氏は考証の為にタミヤのウォーターラインの大和を製作中から何度も実写と比較、修正を繰り返し、最終的に完成まで三年をかけた。
そして、真実探究のために、地道な努力をしている人は氏に限らず何人もいる。
コニシはそんな態度を少しは見習ったらどうなんだ?
861HG名無しさん:2011/07/19(火) 06:23:15.30 ID:IDW0veSm
コニクソは、「キャプスタンの台座」と言ったら、常識的に何だと考えるか?と言う部分が
全く理解できていない模様w
862HG名無しさん:2011/07/19(火) 12:04:12.79 ID:nB9EBh1N
>>860
>態度
ダメだと思ってる一つが
「戦艦三笠の正しい姿を再現し目の前に出せない人たちや言うだけの人は
負けを認めてください。」って言動/態度なのに
実際は「(自分の)三笠が正しくもなんともない」って言うダブスタだよね

コニシは大体の場合(一応「全て」と書かないのは確率上ありえるからw)において、
この基本ダブスタが染み付いてる

この部分については認めて頂くしかないですね。
wwww
863HG名無しさん:2011/07/19(火) 12:34:23.91 ID:IDW0veSm
キャプスタンの台座が木製って言う時点で、何かがオカシイ訳でw
どんどん泥沼にw
864HG名無しさん:2011/07/19(火) 17:08:59.36 ID:JsJFURrP
>>863
まあ落ち着け。
それよりも、コニタンの今の考証、
ワンフェスでそのまま喧伝したとすると
マジでハセガワから抗議か警告が来ると思うぞ。
コニタン、間違いに気づいていないのか?
865HG名無しさん:2011/07/19(火) 19:00:22.04 ID:IDW0veSm
>>864
来ないよw
コニクソみたいな小物なんか無視に決まってるじゃんw
866HG名無しさん:2011/07/19(火) 19:06:34.90 ID:usspwbih
ところがどっこい、、、
867HG名無しさん:2011/07/19(火) 19:08:25.78 ID:IDW0veSm
>>866
ところがどっこい?www

コピペしてくるわ。
868HG名無しさん:2011/07/19(火) 19:19:18.69 ID:usspwbih
なにを?

コニも、ものによっては刑事告訴とかいきそうかな。
869HG名無しさん:2011/07/20(水) 10:55:47.01 ID:fG/FgERd
コピペってなんだったんだろう

馳にメールでもしようかな、コニシ次第では
870HG名無しさん:2011/07/20(水) 11:00:10.12 ID:EaeZadm4
>突然ですが今日21日
とwwwwつwwwぜwwんw

今日21日wwwww
871HG名無しさん:2011/07/20(水) 12:06:30.60 ID:3VayOB3y
ハセの社長に挨拶しようが、製品を提供しようが、コニタンのハセを侮辱する書き込みが
許される訳じゃない。その事が全く理解出来ていないんだなぁw
872HG名無しさん:2011/07/20(水) 12:11:58.41 ID:tVHldT31
>>870
間違いが発覚したので焦って“売り逃げ”を図ったんでは?www
873HG名無しさん:2011/07/20(水) 13:07:06.96 ID:EaeZadm4
>>872
ヒント:今日は何日?

慌てたんだろうけどw
874HG名無しさん:2011/07/20(水) 13:28:00.88 ID:tVHldT31
>>873
だから“焦って”て書いてあるよ〜んwww
875HG名無しさん:2011/07/20(水) 18:56:13.62 ID:NQQP942h
コニシ 1/350 RSM-03 戦艦三笠 前・後甲板改造キット
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r79941348

RISING SUN MODELING
RSM-03 1/350 戦艦三笠 前・後甲板改造キット
小売価格 7,350円(税込)
内容:
レジンパーツ    73個
エッチングパーツ  5枚
マニュアル(36ページ) 1冊
1/350図面      1枚
 ハセガワ製1/350戦艦三笠 日本海海戦 を徹底的に修正するキットです。
前甲板・後甲板が対象です。今までどの三笠模型も成し得なかった精度の高い
模型になります。
 「坂の上の●」の先を行く改造キットです。
レジンパーツ73個・エッチングパーツ5枚86個というパーツと説明書36ページ・
今回のキットを作るために描き直された1/350 前甲板 後甲板の図面が付属します。
詳細に検討・検証された錨鎖導板。更に精密化したキャップスタン。木甲板の段差。
十字形のキャップスタン台座木甲板。実艦のバランスに限りなく近づいた各種通風筒・繋船杭(繋船柱)。
各所に散らばる通風筒・通風筒用孔。アンカーベッドの修正。スルーホールの位置修正。
これらのキットを使用した戦艦三笠の模型は本来の「戦艦三笠」に限りなく近づきます。

平成23年7月24日 組立詳細見本 2セットが千葉・幕張メッセにてお披露目になりますが、
オークションにて先行発売しました。

876HG名無しさん:2011/07/20(水) 21:55:54.88 ID:anV5uWV8
喜んでるようだけど、自分とこの製品名も分からないんだな。
予告した発売日じゃないし。

× RSM-03 1/350 戦艦三笠 前・後甲板改造キット

○ RSM-03 1/350 戦艦三笠艦前・後甲板改造キット

877HG名無しさん:2011/07/22(金) 12:28:00.74 ID:3evXs/0O
>>876
それくらいは、まぁ、ご愛嬌で済む。
しかし商品そのものが・・・
見本も砲塔にデッキタンを
ぶっかけてるし・・・
878HG名無しさん:2011/07/22(金) 15:08:51.96 ID:+T+FMPkO
妥協しすぎで、詰めが甘いのはいつもの事。
いつもピンボケ画像見せられる方が。。。
879HG名無しさん:2011/07/23(土) 19:06:08.75 ID:gfea+Uo5
明日、ワンフェス行かれる方、参加されるディーラー様、どんな些細な事でも結構です
皆様のレポートをお待ちしています。
880HG名無しさん:2011/07/23(土) 21:59:09.50 ID:ldlTETYi
>>879
セキュ板の人がヲチに行くみたいだね。
コニがハセキットの艦尾のラインがおかしい、
と言ったのは、またまた考証ミスっぽい。
下手をすると、後甲板の改パの改造指示も位置がズレているかも。
さて、コニはワンフェスでそのあたりをどう説明するのだろう?
881HG名無しさん:2011/07/24(日) 00:15:23.76 ID:DUHX0gP1
コニタンのいい加減な妄想はこれまで散々指摘されてきたが、今回にしても、

揚鎖機、竿盾基台、スルーホール、導鎖機、採光窓付天窓、鎖庫蓋、繋船杭、
ワイヤーアンカー、左舷鎖巻揚器、等々、等々

何じゃこれ〜、小学生並のオツムかwww

オマケが、「キャプスタンの木製の台座は甲板後部がせり上がってそのまま
では」って笑わせてくれるねぇ。

これで明日の商品説明をするつもりだろうけど、こんな何の知識も無い奴が
偉そうに判ったような大口叩いてるだねぇwww

明日のレポートが楽しみだねぇ。 本人は周りにコスプレ・ギャルが沢山で
嬉しがるのかもしれないけど。
882HG名無しさん:2011/07/24(日) 00:21:15.89 ID:P+/mZM4p
彼の云う実艦は図面だからな。実艦=実物(記念艦)なのに。
一般配置図は問題があって、そのままでは使えないのはこのスレで
他の部位の考証で何度も出てきた事だけどね。
883HG名無しさん:2011/07/24(日) 02:24:52.15 ID:z2gAERcc
http://www.amazon.co.jp/review/R2BPOCVQW8EKFD/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B0009N9PL8&nodeID=&tag=&linkCode=
amazonの変なレビュー見てここにたどり着いた
>>656の言う通りターゲスト中島と同類だなこいつはwww
884HG名無しさん:2011/07/24(日) 02:45:56.80 ID:OYa/E+Dv
>>883
そのレビューにはひどい考証ミスがいくつかあるんだけど、放置したままだね。
彼としては、自分の改造パーツを宣伝するためのレビューなんだろう。

そのレビューを見て気付いたんだけど、アオシマも三笠を出すみたいだね。
885HG名無しさん:2011/07/24(日) 12:41:30.06 ID:kPSsGLTy
>>882
コニタンが「無断コピー・無断改変・商用利用を禁ず」とかいって
発表した前甲板・後甲板の図面は、昭和造船史の一般配置図を
補正せずに使ったようだから、実艦のプロポーションとずれているんだよね。
その図面に忠実に改造を行ったりしたら・・・
コニタンは、ハセの船体パーツがおかしいことにしたいようだけど
それこそ、不当に他社のキットの価値を毀損する行為だと思うね。
886HG名無しさん:2011/07/24(日) 19:40:00.60 ID:xUUITWMg
モデルアートで検証する日はいつかな?w
887HG名無しさん:2011/07/24(日) 20:29:06.83 ID:NyxI2Ohn
>>882
>>885
だがコニタソは図面が読めないので「図面通りに再現する」事も
実は出来ていないのであった。
888HG名無しさん:2011/07/24(日) 22:11:47.61 ID:onjSrZZ4
盟友馳に敵対するコニの記事をMAが載せることはないだろね。
>>886
889HG名無しさん:2011/07/25(月) 23:40:21.55 ID:EhFwR4GT
普通の企業なら大抵WF後に御礼なりレポートなりするのに
ほんとクソ企業(笑)は何にもせんな

会場の無線がどうとかこうとかさえも語ってないとか

そんで言われてからケツ拭く紙にもならない文章2・3行あげんだろ?w
890HG名無しさん:2011/07/26(火) 00:58:17.27 ID:SoEjZdbl
まだ金沢に帰ってないんじゃないの?
何処かに寄り道してると思うよ。
いつも帰ってきたらオクに売れ残り処分しだすから分かる。
まぁ御礼しないのはいつもの事だけど。
891HG名無しさん:2011/07/26(火) 23:29:38.86 ID:/ezDfclD
まだ、あれが「台座」だと言い張ってるもよんw
892HG名無しさん:2011/07/26(火) 23:32:46.22 ID:/ezDfclD
コニタンは、三笠記念艦をちゃんと検証した事が無いもよん。
まあ、保存会にいちゃもんつけたいだけだったろうし仕方無いか。
ワンフェスの帰りに確認してくればいいのにw 悪行が祟って出禁なのか?w
893HG名無しさん:2011/07/26(火) 23:52:46.35 ID:L78Ue1I5
ちゃんと反論もできず、「無視してご自身でご確認ください」とかw
自分の説は無視されたら荒れ狂うのに、他人の説は無視ってのはどうよ。
894HG名無しさん:2011/07/27(水) 00:11:04.56 ID:kxuXEBK2
>>891-892
コニタソには資料や情報の重要性を判断できるだけの能力と知識が
絶望的に無いからw

少なくとも記念艦の艦体に関して言えば、実測を信頼して良い部分
とダメな部分が有るんだが、それを判断するだけの能力がコニタソには
全くないし、これからも涵養されない事は明らかw

その辺を理解しているから、某ブログの人はその辺を慎重に書いて
いる、と言う判断が出来るんだが、コニタソには無理。基本を疎かにした
報いだなw

>>893
無視しないとコニタソの妄想する「功績」がなくなっちゃうじゃないかw
でもコニタソの妄想なんか何処にも入る余地は無いんだがなw
895HG名無しさん:2011/07/27(水) 11:32:16.28 ID:uTdw+MEs
>>894
コニシにとっては、例のブログの様に証拠を示して反論しても「妨害」、
2chで何か指摘しても「妨害」。自分に都合の悪い物は全て「妨害行為」なんだろうねw
896HG名無しさん:2011/07/27(水) 14:21:46.93 ID:nZNd+0yk
>>895
ただ、その理屈が官公庁や警察に対しても通じると思っているのがコニシ
の痛いところだが。

ところで例の「台座」が十字形だと言う証拠は何処にあるんだ?
まさか製品の説明書か?
自分の論拠を見たくば、まずは製品を買えなんて
傲慢なことはしていないだろうな?
897HG名無しさん:2011/07/27(水) 15:11:15.81 ID:LuMpHEK+
>>896
多分、去年年末にオクで落札した写真集じゃないかな?

その中に初代記念艦記念式の写真があって、後部甲板で
東郷元帥と皇太子殿下と並んで写ってるのと海軍幹部との集合写真があって
画面左端ぐらいに少し台座付近が写りこんでる。
898HG名無しさん:2011/07/27(水) 19:10:15.84 ID:4M4gUv6e
あれだけでは十字とは判らないし
大正15年?の写真だよね。
いくらコニタンでもそれを根拠にはしないのでは?
899HG名無しさん:2011/07/27(水) 20:14:55.91 ID:uTdw+MEs
>>898
そう言う明から様なミスを拙速に犯すのがコニシ

今日はTwitterで喚いてないね。
多分、反論か、ブログ主を罵る台詞を、顔を真っ赤にしながら考えてるんだろうw
900HG名無しさん:2011/07/27(水) 20:25:38.53 ID:kxuXEBK2
>>898
コニタソが「通風筒は後ろ向き固定」なる「珍考証」を唱えた時の
経緯を振り返ってみるんだw

「(自分が見た写真には)後ろ向き固定しかないから後ろ向き固定!”$#!#!$」
と喚いて自滅したのがコニタソw
コニタソには「技術的裏付け」とは何かが理解出来ないのだw

上でコニタソの理科の能力を△にしてた人が居るが、コニタソの理科の
能力は×なのだw
何故なら機関室や缶室に何故空気を送り込むのか、コニタソは理解
出来ていないから(今も理解出来てない)だ。
此れの基本的原理は「理科」レベルなんで、理科もダメ、と言う証なのだw
901HG名無しさん:2011/07/28(木) 02:36:34.03 ID:8b7/Ugyl
話、ぶった切って悪いんだけど・・
次スレの準備してる人いるのかな?(スレタイとかテンプレ?の変更とか)
902HG名無しさん:2011/07/28(木) 13:42:50.89 ID:h36l18tU
>>901
どうだろ?

なんかもう三笠の件はつぶやけなくなったみたいだね。白旗かなw
903HG名無しさん:2011/07/28(木) 15:20:06.00 ID:T1Pm6ih9
個人のブログに、いち企業の代表(笑)が闘争心むき出しってのが笑う。
904HG名無しさん:2011/07/28(木) 15:27:12.70 ID:6hzwBrnG
手の内を明かせません=コニシの逃走と取って良いのかね。

自分の方が正しいと主張するなら検証方法の公開は絶対条件。

簡単なことだよ。
自分の手持ち資料を明示して、合理的に説明できれば良いだけだから。
905HG名無しさん:2011/07/28(木) 20:31:15.30 ID:AG1p4gFM
>>904
手の内を明かせない=批判に堪える考証アプローチを取ってない、
だからコニタソが何処で何を喚こうとコニタソに理など無いでしょ。

某ブログでは或る判断を取った根拠はどんな資料のどんな部分を
元にして、且つ写真判定や実艦の実測値等を用いて総合的に判断
を行った事が開示されている。

コニタソの書いている妄想を掻い摘んで言えば「俺がそう思ったから
そう「考証」した、根拠は(無謬な)俺がそう思ったから」と言うだけ。

その上、コニタソに「判断をなるべく正確に行うための基礎知識」は
絶望的に無いのは、コニタソ自身が嫌になるほど明示してるよな。
自爆してるともいうがw
906HG名無しさん:2011/07/28(木) 22:00:08.90 ID:h36l18tU
しかし、あれで反論した気になってるとしたら、本当におめでたい奴だよなw
ちゃんと証拠を示さなきゃ反論した事にならないのに、「調べましょうか?」とか、
なんかコニシの池沼ぶりが、だんだん可哀想に成って来たよ。
907HG名無しさん:2011/07/28(木) 22:16:50.84 ID:h36l18tU
そう言えば、「採寸の方法の明示無し。」ってのが全く理解できないんだが、
某ブログの人は、完全に明示してるじゃんね。
908HG名無しさん:2011/07/28(木) 22:17:57.91 ID:xTBOMlAN
とりあえず、
コニタンは
ハセの船体ラインが
実艦と異なるという
間違った主張を訂正
すべきだね。
909HG名無しさん:2011/07/29(金) 00:53:40.30 ID:KTzDcSBr
>>907
コニタソには図面を読み取る能力が無いから、「どうして彼の人が
あのようなメジャーを作って持って行ったのか」が理解出来ないし
(コニタソの戯言を読むとそう判断する以外に無い)、コニタソは模型を
作る能力が無いから、「何故紙製検討模型を作っているのか」が
素で理解出来てない(これは図面が読めない事とも繋がってるが)。
910HG名無しさん:2011/07/29(金) 02:13:46.02 ID:bOZqlmFh
この問題はパソコンさえあれば、簡単に検証する方法があるんだが。
(厳密な考証としては厳しいんだが、少なくともどの船体のラインが正しい
か位は分かる。)

まぁ、ここはコニシにならって、手の内は明かさないでおくか。
911HG名無しさん:2011/07/29(金) 17:43:46.69 ID:bynoVO+f
もう必死すぎw
面白いなぁコニタンは。
912HG名無しさん:2011/07/29(金) 18:33:45.53 ID:DSZCCkSd
誰が何をやってるって?w

そんな泣き言を言う前に、自分の考証が正しい事を、証拠を示して証明すればいいじゃんねぇw
そうしたら、もう誰も文句は言わなくなるんだぜ?
913HG名無しさん:2011/07/29(金) 18:35:36.67 ID:DSZCCkSd
某ブログの人や砲術のオッサンが怪しいと思うなら、ブログにコメント欄有るんだから
そこから直接文句を言えば良いのにねぇw
914HG名無しさん:2011/07/30(土) 07:37:05.85 ID:m/w3pd+6
ブログに文句言ったら削除!投稿禁止になったおれが。
915HG名無しさん:2011/07/30(土) 20:55:49.62 ID:AgiRiiWo
予想通り、イカロス出版の本にも噛み付いたか…。

人のイラストや装丁をどうこう言う暇があったら、にまず自分の考証の根拠
をいい加減示せ。

916HG名無しさん:2011/07/30(土) 21:32:26.61 ID:1YRIr8d/
三笠に関わる団体は真実を隠蔽しようと暗躍し、
それを暴こうとする自分をあの手この手で潰そうとしている!
加えて錨やブログ主が2ちゃんねるでこまめにIDを変えながらネガキャン攻撃!
俺は絶対負けないぞ!
ってか?w
死ぬまでやってろ。

ところでコニタン、そもそも君が宣伝目的で2ちゃんに書き込みしなければ
このスレは立たなかったんだけどねぇ…
917HG名無しさん:2011/07/30(土) 21:46:16.26 ID:h+0tlOzt
いつの間にかスタンウォークの話になってる。論点のすり替え?
後部甲板の考証は終わってないの?で、又新しいパーツが出てくるわけだぁ。

本買ってもないやつに文句言われてもなぁ。
半年前ぐらいにも似たような本が出てたんだけどね
それにはケチ付けてないし・・・まぁがんばって廃刊にしてよってところかな。

918HG名無しさん:2011/07/30(土) 22:02:16.59 ID:FUDznKhf
表紙の挿絵を見て、「三笠だ!」とか断定して、中も読まずに糾弾って、バカも良い所だw
919HG名無しさん:2011/07/30(土) 22:39:57.28 ID:FFIHZMBs
花火のレポでもすればいいのにね。
920HG名無しさん:2011/07/30(土) 22:41:35.50 ID:F+ZtuISA
そもそもコニタソは「他人に誤解の余地なく明快に理解可能な文章が書けない」
と言う一点に於いて、コニタソが目指すものの方向性に対しての能力が絶無だ、
と言う事を示してるんだけどね、コニタソの肥大した自己顕示欲とは裏腹だろうけどさw

某ブログの中の人みたいに、
「この資料のこの部分やこの写真のこの部分がこのように表示されている、と言う
事実を基に、図面や実測資料を基にこのように判断しました」
と言う論理の流れが明快に他人に伝達できる文章も書けない。

砲術の人みたいに、嘗ての自身の経験や
職業上得た知識を基に、「このように判断しました」「このような事は(そっちの専門職
では)このように呼んでいます」と言うような文章も、
コニタソには書けない。何せコニタソは
「自分は機関に疎いんだから、機関に関して無知でも仕方がない」
と言う居直りが、自分がしようとしている事に於いてどれ程恥知らずで且傲岸な発言
であるのか理解出来ない位の無知だから。

コニタソの文章は「自身の思い付きをそのまま殴り書きしている」以上でも以下でもない
から、その文章や文章から導き出される結論に対してされる第三者の反応も
「検証も碌にしてない思い付きを喚くだけ」
と言う或る意味当然の反応しかされない。コニタソ以外には当たり前の事だが。

そして、コニタソの売ろうとしている代物を買うか否か判断するのは、当たり前だが
コニタソの文章を読んだ「他人」なのだ。
コニタソが喚き続ける「無線LAN使うな!”#$」と同じように、コニタソの妄想の結晶
であるパーツが売れないのは当然なのさ。
921HG名無しさん:2011/07/31(日) 02:24:44.17 ID:JkKEhimZ
おっさん早く寝ろよ。
922HG名無しさん:2011/07/31(日) 11:08:02.40 ID:Ew0ZsA1+
コニシと似たようなこと?をやってる奴は他にもいるよね。このスレとか。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1274274045/

三笠じゃなくて、チッチとサリーだが
923HG名無しさん:2011/07/31(日) 21:21:22.91 ID:Xr+BYLem
誰もコニシに三笠を監修して欲しいと頼んだ覚えも無いがね。

勝手に入って来て、嫌な思いをしたなら、それは自業自得。
こちらはいつ止めていただいても結構だが。

それに、お前の配慮の無い発言でどれだけの人間が傷つくか考えたこと
あるのか?

それどころか、お前の発言は被害届がでれば、捜査されても仕方ない
レベルのものも多いぞ。
924HG名無しさん:2011/07/31(日) 21:43:25.69 ID:hIcNjB9l
白髪ジジイのイカレっぷりに磨きがかかってきたなぁw
ブログの人と比べるとその差は無限大に広がっていくんだろうな。
925HG名無しさん:2011/07/31(日) 21:44:51.88 ID:Xr+BYLem
大体、コニシは、メーカーや出版社サイドに情報も開示しているのか?

2ちゃんやツイッターで喚くだけで、そういう努力をしている形跡ないし、
そのような努力もして、自分の考証をしらしめる努力もしていないなら
後続の模型が直って出てくる訳無いだろ。

926HG名無しさん:2011/07/31(日) 22:12:19.47 ID:WSxPaFYB
>>925
後続の模型と言うわけではないけど、
中央部の通風筒や煙突のスカートの形を
修正したのは出ているね。
ただ、コニタンの言動を見る限り
コニタンが模型メーカーに働きかけて
形が修正されたというわけではなさそう。
もともと50年前の模型で表現されていたことだし。
927HG名無しさん:2011/07/31(日) 23:13:39.99 ID:t9rWWUTe
>>925
コニタソが三笠の「考証(?)」でしたい事って「無謬なオレサマが考証した
内容を、オレサマが食うに困らないだけの金で買い取れ」ってだけだからね。

だから「考証の根拠を出したら食ってゆけない」wと言う危機感が先に立つ
から考証過程の開示なんか実質的にしたことが無い。
尤もコニタソの「考証」手法はとてもではないが、批判に堪えられるレベル
まで達してない、と言うのが、過去ログでも散々証明されている現実だが。
(単一文献の写真や、ネット掲載の写真を定規を使って計測するのは、
コニタソ以外の常識では「考証」とはとても呼べない。恥ずかしくて)。
928HG名無しさん:2011/08/01(月) 01:47:24.66 ID:8xxzwck4
RSM-02 1/350 戦艦三笠 艦中央部改造基本キット(U)
オク販売まだですか?
929HG名無しさん:2011/08/01(月) 13:08:24.95 ID:rBfjSy38
「ネットでの激しいバトル」ってw
バトルなんて起こってないじゃん。コニシの1人相撲だよ。
なんでも大げさにするのが好きな奴だw
930HG名無しさん:2011/08/01(月) 13:15:06.40 ID:8xxzwck4
本屋にいって中身確認してるのに「本が間もなく到着するので・・・」
その場で買わなかったの?変な奴。
931HG名無しさん:2011/08/01(月) 13:42:36.29 ID:rBfjSy38
>>930
アマゾンとかネット通販に注文したけど、早く何かつぶやきたくて本屋に見に行ったとかじゃね?
まあ、コニシ説の危機なんだから、通販はキャンセルして本屋で買うのが常識的だとは思うがw
932HG名無しさん:2011/08/01(月) 14:21:26.55 ID:8xxzwck4
コニタンは中古好きだね。
933HG名無しさん:2011/08/01(月) 14:34:43.47 ID:QSgkx70+
>重版がかかれば修正

得体の知れない相手からのネタをろくに確認もせずに鵜呑みにするはずも無し。
キチガイクレーマーが適当にいなされただけじゃん。
934HG名無しさん:2011/08/01(月) 14:37:09.99 ID:rBfjSy38
>>933
あぁあぁ、それを言っちゃうと、コニシが逆上してイカロス出版に迷惑かかるかも知れないから
控えてたのにw
935HG名無しさん:2011/08/01(月) 14:42:53.25 ID:QSgkx70+
>>934
烏賊出版はコニタソの事はとっくに知ってるでしょw

んで、コニタソよぉ
「琴線に触れる」の使い方おかしいから。
無知で無教養の分際で賢しい振りしても襤褸が出るだけだってw
936HG名無しさん:2011/08/01(月) 14:55:13.43 ID:rBfjSy38
>>935
まぁ、イカロス出版はやらかしがちな会社だし、コニシみたいなクレーマーには慣れてるとは
思うけどさw
937HG名無しさん:2011/08/01(月) 16:50:13.74 ID:rBfjSy38
どうした? 何で消した?w

> @bb_mikasa BB_MIKASA
> 混乱がどんどん広がっていく「坂の上の雲と戦艦三笠」。もう一人間違い三笠を広げている人物も
> 明らかになりつつある。本来軸になるべき保存会が腐っているからだ。切手事件がその証左。壁を
> ぶち破る資金と時間の不足。資金援助お願いしたい位。腐り落ちる前に手を打ちたい。
> 35分前 webから

まあ、混乱は全く無いけどね。混乱してるのはコニーちゃん本人だけだw
938HG名無しさん:2011/08/01(月) 16:53:33.67 ID:rBfjSy38
資金なんか無くたって、模型を完成させて、考証の根拠を公開する。それだけで十分じゃんね?
遅れてるのはコニシ本人の問題だしw
939HG名無しさん:2011/08/01(月) 22:31:20.11 ID:bXITqbVB
保守
940HG名無しさん:2011/08/01(月) 23:37:58.70 ID:Yr/jerr8
そもそも考証の議論といえば
お互いの主張の根拠を示すという
情報交換みたいなものなんだが
コニタンみたく自分の根拠は隠したまま
相手の主張を否定しようとするのは
ただのいちゃもん付けでしかない。
証拠も示さないのに副砲の屋根が鉄甲板なのは今や当たり前とか
新資料により鉄甲板説が確定とか言って平気な人だからな。
それでは誰にも相手にされんよ。
941HG名無しさん:2011/08/02(火) 08:07:13.08 ID:t4Q2+2ss
結局、間違い三笠を広めている人物=(有)コニシ代表。
942HG名無しさん:2011/08/02(火) 14:28:40.45 ID:uDiDlo7B
あー、今日もコニシが発狂してるなぁ(棒
943HG名無しさん:2011/08/02(火) 15:54:00.60 ID:Ovg1l41/
飛ばしまくってるよね、暑いからかな?w
さて、ブログの人や某メーカーの、とかぼかしてつぶやいてるけど
三笠保存会については向こうがその気になったら明らかに名誉毀損モノだろ。
もうごめんなさいしても間に合わないだろうね。
944HG名無しさん:2011/08/02(火) 15:55:14.25 ID:nJAgXllV
相変わらずコニシは、保存会が垂線間長を艦の長さとしている意味が理解できないのか。
筋金入りのバカだな。
945HG名無しさん:2011/08/02(火) 15:58:03.02 ID:nJAgXllV
「五億円」のくだりからも、コニシが人の話を全く聞いてない事が明らかに判るな。
どうやったらこんなバカに育つ事が出来たんだろう?
946HG名無しさん:2011/08/02(火) 16:06:20.36 ID:nJAgXllV
「出版社に早速フォローを入れたみたいだね」って言う事は、連日イカロス出版にクレーマー
してるって事か? 迷惑な奴だ。
947HG名無しさん:2011/08/02(火) 16:42:30.66 ID:nJAgXllV
切手の件は事件でも何でも無いしなぁ。
保存会としては、垂線間長をもって全長であると決めたんだろうから、それはそれで何の問題も無いし、
一般的に言っても非常識な事では無い。
そんな単純な事がなぜ理解できないんだろう?
948HG名無しさん:2011/08/02(火) 16:50:32.55 ID:v0Ab4U3L
>2chでの書き込みの主人公という疑いも強いです。通信記録さえ入手できれば即訴訟です。
入手できてないんじゃんw

わかったわかった詐欺もここまでくるとマジ病気ww
949HG名無しさん:2011/08/02(火) 16:58:08.71 ID:+j2hc/FG
コニシは名誉毀損の法的意味が全くわかってない。
現状、名誉毀損をやりまくっているのが自分ということも理解していない。

三笠保存会に外部監査は不要。むしろコニシにより名誉毀損容疑の
強制捜査が必要だろ。
950HG名無しさん:2011/08/02(火) 17:03:20.90 ID:Ovg1l41/
おっと、オレの“名誉毀損”でコニシが釣れちゃったw
いい歳して我慢も自重も出来ないんだな。
マジな話、そんな単語に即座に反応するのは
内心ではそれを気にしてる証拠だからな。
本当に分かりやすいやつだなぁw
951HG名無しさん:2011/08/02(火) 18:02:36.83 ID:nJAgXllV
権威に媚びるとかw
コニシこそ「世界の艦船」の権威に媚びなければ、自分の主張を裏付けられない癖にwww
952HG名無しさん:2011/08/02(火) 19:39:15.22 ID:+j2hc/FG
根拠も証拠もないのに妄想だけで、特定個人や団体に捏造だ、談合だと
糾弾している、どっかの誰かさんの方が余程悪質だし、厳しく処罰されるべき
ですがな。

で、ツイッターでつぶやいた事を、第三者が納得出来る根拠や証拠を出して
説明出来るかね?

あ、そうそう、誰かさんの場合、都合悪くなってオカルト出しても、まず、
責任能力否定されないから。
953HG名無しさん:2011/08/02(火) 19:52:47.37 ID:nJAgXllV
DIONとか適当に煽っても無駄www
954HG名無しさん:2011/08/02(火) 19:58:15.30 ID:nJAgXllV
> 昔々舵は本当に艦尾についていました。その時は長さ=全長=垂線間長であった

あーあ、もうその理解が既に間違ってるんですけどw
955HG名無しさん:2011/08/02(火) 20:06:56.85 ID:0JFPjj0l
>>954
また軽く検索した程度の内容を裏取りもせずに貼り付けた
だけでしょ、コニタソの通例で。

他人の力量を計る能力が絶無のコニタソの無能の現れなんだけどさw
956HG名無しさん:2011/08/02(火) 20:10:49.89 ID:+j2hc/FG
DION? 残念ですが、大ハズレ。

957HG名無しさん:2011/08/02(火) 20:24:13.70 ID:nJAgXllV
まあ、普通の人の認識としては、船の全長と言われたら、水上に見える部分の舳先から船尾までの
一番長い長さだと思うのが普通だろう。それはその通り。
また、「世界の艦船」の様な、世界中のあらゆる年代の艦船を比較しなければならない様な本では、
「世界の艦船」の中での統一された長さの単位が必要だろうね。同様に、自衛隊にも、統一した
計り方の基準があるだろう。
でも、だからと言って、保存会が、そう言う物に従わなければならないと言う事は全く無い。
「世界の艦船」の中の人が言った様に、「何かの訳があるに違いない」のさ。

まあ、以前にも出た結論だが、但し書きとして「垂線間長」と入れるのが親切だろうけど、
別に保存会がそれでいいとおもうなら、構わないし、コニシにどうこう言われる筋合いの物では
無いって言うのがFAだな。
958HG名無しさん:2011/08/02(火) 20:56:24.45 ID:v0Ab4U3L
>>956
むしろDIONでもなんでもいいからさっさと訴えてみろっていう
訴えて(有)コニシ上でプレスリリース出せばいいじゃん

あまりにも酷い誹謗中傷のため、DIONユーザーを訴えましたってな

>リーチ掛かっていますよ。
どんだけリーチかかんだよwww
959HG名無しさん:2011/08/02(火) 22:02:03.79 ID:cxlJ6rZZ
あなたをアク禁させていただきます。
http://d.hatena.ne.jp/fismajar/20110714/1310652739#c
960HG名無しさん:2011/08/02(火) 22:38:05.89 ID:TdWebyw/
>>958
コニタソの「リーチ」なんてどうせ少牌の振りテンオープンリーチに決まっているw
961HG名無しさん:2011/08/02(火) 23:36:19.17 ID:v0Ab4U3L
>>959
ワロタ
>>16で何と書いて否定してるかわかってなかったんだな
(そもそもそこの文がおかしいんだがw)

>三笠保存会に係りもちたくないというのは、「正確なものなどどうでもよい、
>我々(保存会)の歴史が真実だ。」という宗教じみた過激派と相通じ、
>謙虚さを持っていない事です。

まずコニシが謙虚さを持とう、な

ついでにこれは「2chの輩だから」云々は関係ないからな
コメント相手への謙虚さが足りなかった事が結果としてあらわれてるだけw
962HG名無しさん:2011/08/02(火) 23:42:48.27 ID:8wI5bv1I
ヤツの得体の知れないパーツは売れているのかな?
売れていなくて陰謀論を唱えているのかな。
963HG名無しさん:2011/08/03(水) 00:49:29.90 ID:NanzNMB5
>>962
地元の量販店に中央部、艦載艇のセットが二個づつ、計四個あるが、全く
売れてない。

この調子では程なく特価品コーナー送りだろうな。
まぁ、九割引きなら購入を考えても良いが…。

出た当初に少し聞いたところでは、ハセガワは改造パーツについては、
どうぞ御勝手に、状態で殆ど、取り合わず、コニシはそれなりの決意で
問屋のルートに流したらしい。

ただ、結果は…。

ところで、コニシはアク禁に逆上したみたいだな。
ただ、どう考えても逆恨みで、コニシの自己中もいいところだが。
964三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/08/03(水) 00:54:58.19 ID:3rdNZVfY
>>959
>戦艦三笠.jp>

>なんだか気に入らない。
私は鼻から気に入りません。間違い図、いや今では出鱈目と言って良い、一昨年以来問題にしている部分
しかも本の表紙に使われ堂々と陳列されて更にそれを持ち上げる。これほど気分を害するものはありませんし
ふざけた宣伝ブログです。その存在すら許せません。
更に異状な行動に驚きリモートホストを無断しかも一方的に悪人と決めつけ晒す行為はまともな人のやる事では
ありません。柔軟さに欠け無知無能そして無礼を体現した人にはブログを閉鎖して去って下さいとしか言えません。
出鱈目を宣伝したのですから責任を感じてください。
この事件はこちらのHPでも取り上げます。
貴方は問い合わせの後で検索を掛けてこちらを「クズ人間」と決めつけてやっつけようとしたつもりでしょう。この事例はこれで2例目です。
その行動の結果、イカロス出版には後日資料付で正式に抗議します。新見氏の名誉には
イカロス出版への電話での問い合わせ以外触れまいと思っていましたが気が変わりました。
明日本が届きます。じっくり検討して対応を決めます。
アオシマの件も極めて残念な結果に終わりました。未だに出鱈目がまかり通る戦艦三笠に強い危機感を覚えます。
日本の危機といっても良い位です。
965HG名無しさん:2011/08/03(水) 00:59:53.57 ID:ixTYG1O+
謙虚とは程遠いage

次スレ準備も
966HG名無しさん:2011/08/03(水) 01:00:15.30 ID:iK4BkZvp
>>964
こんばんは
挨拶できる人間になれよw
さようなら
967HG名無しさん:2011/08/03(水) 01:10:11.65 ID:/Dxx8E7X
>>964
下らん戯言書いてる暇が有ったら「理科」や「物理」や「科学」
位勉強してから自分の今まで吹いた法螺や出鱈目や改竄を
見直してきてねw

出鱈目を大声で吹聴するばかりで恥を知らない法螺吹きコニタソw
968HG名無しさん:2011/08/03(水) 01:15:19.97 ID:NWpjBVIo
>>965
一応テンプレ用意してます。(他に作ってる人いるのかな?)
次スレも立てれたら立てるつもりです。
でもこのスレは1000まで使い切ってください。
969HG名無しさん:2011/08/03(水) 01:25:15.92 ID:+Om9ZrCK
>>964
今までこことツイッターで居丈高にわめき散らしておきながら、
あちらで蹴飛ばされたらこっちに来て同情乞食かよw
それより先に40越えてまともに挨拶も出来ないてめえの頭を何とかしな。
970HG名無しさん:2011/08/03(水) 01:36:06.36 ID:YbhQVKE6
つーか、イラスト書いた人の友達のブログを攻撃とか、凄い角度だなw
コニタソの書き込みは誰が見ても無礼だし、ブログの人の対応は至極真っ当な対応だろう。
これで、去年の事件も、最初にコニタンの方が無礼なメールを送ったのは明らかだなw
971三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/08/03(水) 01:38:24.19 ID:3rdNZVfY
>>970
違います。
972三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/08/03(水) 01:40:31.01 ID:3rdNZVfY
真っ当と言うのも物凄い斜めの見方。あくまで問い合わせですが
ここまで出鱈目やられると許せません。
973HG名無しさん:2011/08/03(水) 01:41:54.65 ID:YbhQVKE6
>>972
いきなり、

> 表紙の三笠平面カラー図は新見志郎氏の作品でしょうか。かなり大変な作品になっています。
> そうであれば氏のイラスト全体にも疑問の目が向けられかねません。

こんな事を書くのは、誰が見ても非常識だよw
問い合わせと受け取る人なんか居ないよ。
974三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/08/03(水) 01:43:17.23 ID:3rdNZVfY
アオシマにもちゃんと抗議しました。指摘は指摘でしておきます。
975HG名無しさん:2011/08/03(水) 01:44:10.82 ID:NanzNMB5
どっちが出鱈目だ?

挨拶も何も無く、あんな書き方したら、普通誰だって怒るぞ。
976HG名無しさん:2011/08/03(水) 01:44:13.45 ID:YbhQVKE6
>>974
厳しい対応ってのは、2chで喚き散らす事なの?
977三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/08/03(水) 01:47:22.46 ID:3rdNZVfY
>>973
質問ですよ。
出鱈目を認めたくないからアク禁というのも情けない話。
それもリモホ晒しは人としてもどうかと。
978HG名無しさん:2011/08/03(水) 01:47:43.76 ID:YbhQVKE6
だからさぁw

> 表紙の三笠平面カラー図は新見志郎氏の作品でしょうか。

この部分だけなら、質問だったろうよ。俺なら、
「こんにちは、始めまして。表紙の三笠平面カラー図も新見志郎氏の作品でしょうか?」
って書くだろうね。
何れにしても、ここまでだったら確かに質問だ。
でも、

> かなり大変な作品になっています。そうであれば氏のイラスト全体にも疑問の目が向けられかねません。

この部分は明らかに誹謗中傷だ。失礼極まりない。
979三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/08/03(水) 01:48:53.21 ID:3rdNZVfY
>>976
違います。
980HG名無しさん:2011/08/03(水) 01:50:44.01 ID:YbhQVKE6
もし、

> 表紙の三笠平面カラー図は新見志郎氏の作品でしょうか。

だけを書いただけで、リモホを晒されたなら、確かにブログの人の過剰反応だけど、
その後に続く文は、明らかに上から目線だし、無礼が過ぎる。
恐らく、去年の件も、質問以外にそう言う部分が一番最初のメールに入っていただろう事は
想像に難く無いw
981HG名無しさん:2011/08/03(水) 01:50:52.57 ID:/Dxx8E7X
>>972
>>出鱈目
コニタソが他者の書いたり作ったりしたものを「出鱈目」と言うなぞ
片腹痛いw

出鱈目と言うのは「何だか判らないけど"AshHoist"は給炭口」とか、
「機関に疎いけど通風筒は後ろ向き固定」とか、論理的に根拠も
示せない「珍説」をハッタリこいて吹聴する事を言うんだよ、コニタソ
以外の世間の常識ではね。

コニタソに他人のする事を指摘する資格なんかないのさ、何故なら
他人から誤りを指摘されるとコソコソ逃げ回ってばかりいるからねw
982HG名無しさん:2011/08/03(水) 01:58:55.27 ID:YbhQVKE6
>>979
おいコニクソ! >>978への反論はまだか?
またコソコソ逃げるのか?w
983HG名無しさん:2011/08/03(水) 01:59:20.17 ID:NWpjBVIo
次スレ立てると聞いたとたんこれかよ
スレタイ決めてないのに・・
984三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/08/03(水) 02:01:56.28 ID:3rdNZVfY
>>978
どこが?指摘したまで。
普通ならここまで言わないよ。
極めて失礼なそれも度を越した宣伝であり作品全体に疑いがかけられて当然のもの。
本人は上手い美しいと思い込んでいるみたいだが厳しく当たりました。

>>981
ブログをやりますのでその時に殆どオープンにします。
写真の取り扱いが難題。イラスト化にて対応するしかない。

WFで予告はしてある。以上ここまで。後はサポートブログにて。
985三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/08/03(水) 02:03:44.06 ID:3rdNZVfY
ちなみに2chでもわかるとおり荒れるのは必至ですので質問や問い合わせは
メールのみとなります。
986HG名無しさん:2011/08/03(水) 02:05:44.49 ID:YbhQVKE6
>>985
そう言う事は、ブログを作ってから言えw
987HG名無しさん:2011/08/03(水) 02:07:30.74 ID:ixTYG1O+
>>984
>普通ならここまで言わないよ。
これはコニシが謙虚でないという事でいい?w
988HG名無しさん:2011/08/03(水) 02:09:00.92 ID:/Dxx8E7X
>>984
まともに他人に挨拶一つできないし、まともに資料を読み解く努力も
してないコニタソが他者のする事にイチャモンなんかつける資格は無いなw

少なくともコニタソの汚らしい怪しげな図面よりはあのイラストの方が
価値が有るさw
現に誰もコニタソに図面や絵をかけとは言わん、と言うのが他者の
「客観評価」と言うモノだ、コニタソw
989HG名無しさん:2011/08/03(水) 02:13:08.11 ID:ixTYG1O+
>>984
>ブログをやりますのでその時に殆どオープンにします。
やってから言えよww

>写真の取り扱いが難題。イラスト化にて対応するしかない。
何言ってんの?
一般的な書籍(古くても)に載ってて、それを証明とするのなら、
別に写真を出す必要はなくて
「〜〜の何ページ」で済むって何度も言われてるじゃんw

また、個人所有でコニシが権利を持ってないなんて写真
(そんなのがあるかわからんがw)なら
正当な「引用」で対応すればいいじゃんww
990三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/08/03(水) 02:28:13.60 ID:3rdNZVfY
殆どで回っていない写真が結構あるからね。そういう資料を公開するのは
2chでこちらの誹謗を繰り返す人にも見られるのは正直嫌だね。
中には結構な金額を支払って得たものもある。そういうものを気持ち悪い人たちに見せるのは本当に嫌!!!!
<<誹謗書き込みの連中には見せたくない。>>
ホントにアク禁にしたいし渡したくない。見せたくもない。

忘れているよね、一般に出回っていない写真が多数あるという事を。

誹謗中傷の限りを尽くして何様だ!
991HG名無しさん:2011/08/03(水) 02:34:52.90 ID:/Dxx8E7X
>>990
コニタソに写真資料の正当性の判別なんか出来っこないじゃんw

コニタソが喚いてる内容から判断するなら、基本資料の収集すら
やってない事まで判るんだよ、コニタソには理解出来ないだろうがね。
だから大和ミュージアムのネット公開写真資料の解像度がー、とか、
因縁にもならない因縁と責任転嫁しかしてない事も当然w

コニタソが散々誹謗中傷して回った他の組織や他者に謝罪する
気分にはなったかねw
992三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/08/03(水) 02:36:30.85 ID:3rdNZVfY
>>991
お前にだけはぜった見せたくない。だからイラストだけになるんだよ。
993HG名無しさん:2011/08/03(水) 02:36:35.23 ID:ixTYG1O+
>>990
おめーの個人的思いなんて聞いちゃいねーよww
第一2chをひとまとめにしてる時点で間違いだってーのw
<<書き込みしてる時点でおめーも同類だ>>

別に2ch相手じゃなくて、それ以外の人のために見せたらええやん
それこそ「誹謗中傷があるため、2ch利用者は閲覧を禁じます」とでも書いとけばいい
書き込みしてるてめーも見れないけどなwwww

>誹謗中傷の限りを尽くして何様だ!
鏡見ろよw
>>959へのきちんとした理由説明しろよ
994三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/08/03(水) 02:41:10.89 ID:3rdNZVfY
話をすり替えるな。
995三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/08/03(水) 02:41:58.27 ID:3rdNZVfY
>>993
お前がいるから見せないんだよ。お分かりですか?
996HG名無しさん:2011/08/03(水) 02:43:37.65 ID:ixTYG1O+
>>995
IDからしたら「お前にだけ」とか通じてないんですが

話をすり替えちゃダメだよね
コニシのインチキを晒すのが主目的、だっけ?www
997三笠 ◆kpLsrBF92E :2011/08/03(水) 02:44:34.51 ID:3rdNZVfY
残念だが、2人ほど本当に嫌な人物が2chでシツコク誹謗繰り返す為に絶対に貴重なものは見せない。
その点理解ください。
998HG名無しさん:2011/08/03(水) 02:45:01.03 ID:NWpjBVIo
うめ
999HG名無しさん:2011/08/03(水) 02:45:13.86 ID:NWpjBVIo
うめ
1000HG名無しさん:2011/08/03(水) 02:45:18.74 ID:YbhQVKE6
>>995
別に嫌なら公開しなくてもいいよ!w
でも、公開しなければ、コニタンの考証の正当性が証明できない→コニシ批判は止まらない。
どうするのが自分の主義主張を広める為に重要なのか良く考えなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。