★塗装初心者スレッド 59 ガンプラからスケールまで★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:2011/01/27(木) 02:25:58 ID:VgCCs304
ユニットバスだと換気がありえないので自殺行為だよなぁw
953HG名無しさん:2011/01/27(木) 05:32:58 ID:07sQ35zw
ほこり対策

部屋を徹底的に掃除したらいいのでは?
天井、壁、カーテンすべてを大掃除する。
だいぶ違うよ。俺の部屋も古いが、掃除だけはきちんとしてる。
だから、塗装前にエアブラシで吹き飛ばして塗装したら
まず、ほこりはつかない。
954HG名無しさん:2011/01/27(木) 07:35:49 ID:uBOG6zQh
>>945
これとか
http://www.tamiya.com/japan/products/74078brush/index.htm
静電気除去タイプのOA用ブラシとか
使ってから塗装すると結構違う。
全裸や風呂場よりは簡単だしw
955HG名無しさん:2011/01/27(木) 07:42:19 ID:An5/35Rd
埃が出易いので綿の服は着ない。
ジャージとかだな。
956HG名無しさん:2011/01/27(木) 07:42:54 ID:0EOc5SMf
>>945
同じく埃に悩むこの頃。照明の下で散々確認して
よし今だって!吹いたらいつの間にか埃。
ここで勉強させて頂く所存です。
957HG名無しさん:2011/01/27(木) 08:24:22 ID:IVjL+xAT
よく光沢塗装って埃が厳禁って言うけど、最後に研ぎ出しする場合もダメなの?
ヤスリがけで埃が落ちそうな気がするけど
958HG名無しさん:2011/01/27(木) 08:44:09 ID:rMN/jk4W
塗膜の中に埃が入るのが問題なので、水とぎ中に埃が付いてもそのまま流せば済む
光沢に限らず、塗装中の埃が問題なんだよ
959HG名無しさん:2011/01/27(木) 08:45:44 ID:rMN/jk4W
意味分かってなかったわ・・・
研ぎ出しで落ちることもあるけど、当然クリアー層だけだし多少は残るので、期待しない方がいい
960HG名無しさん:2011/01/27(木) 09:59:31 ID:8a0iiETo
ジャージもいいけど、雨合羽(上下セット)もいいぞ。服の上から着られる。
簡易の防塵服になって、服から出る埃を抑えてくれる。
961HG名無しさん:2011/01/27(木) 10:33:13 ID:ygN4fOK/
塗装する30分前に定位置に座って本でも読む。
座りなおしが一番ほこりを舞い上げる。
あとは動かず手を延ばせばすべてが届くいい位置に物を置いておく。
962HG名無しさん:2011/01/27(木) 10:54:41 ID:IVjL+xAT
なんだいつものお前らか
963HG名無しさん:2011/01/27(木) 13:06:08 ID:rtzI3GD5
そんなこだわり派の貴方に防塵ツナギ!!
http://www.workingwear.jp/item_page/YT1-GK7017.php
もういろいろと最高!!

俺?風呂場で全裸派
964HG名無しさん:2011/01/27(木) 13:11:41 ID:114zYczr
>>963
これは・・・

部屋の前にエアシャワーを置きたくなるが
あれを自作するにはどうしたものか。

わくわくしてきた。
965HG名無しさん:2011/01/27(木) 13:29:42 ID:rtzI3GD5
あとは頭にこれくらいかぶっとくと抜け毛やフケ対策になるかな
http://store.shopping.yahoo.co.jp/atomkousan/pr-4204.html

もちろん俺はハゲなので問題無い
966HG名無しさん:2011/01/27(木) 14:06:06 ID:QHOmBJEC
「ガタカ」って映画の主人公は、体毛や表皮なんかを
ぜったいに落とさないように念入りに処理して焼却までしていたな
(近未来舞台で、遺伝子を分析されて身元がバレるため)
967HG名無しさん:2011/01/27(木) 14:09:37 ID:rtzI3GD5
>>966
あの映画はラストがなぁ
トニー・シャルーブだけを見ると違和感ありまくりで笑えるんだが。
968HG名無しさん:2011/01/28(金) 11:54:29 ID:7UpAkRcT
test
969945:2011/01/28(金) 23:34:09 ID:BvZQWx5c
皆さん色々な対策有難うございます。
とりあえず>>954のタミヤ製ハケを買ってきて今日4層目クリアー塗装してみましたが、これ結構効果ありますね。
ここまでのクリアー下地が完璧では無かったんですが、今回の埃の付着はほとんど見られない感じです。
954さん有難う^^
これに雨合羽着込んで、できれば掃除して、塗装前にはブース前で30分の読書を心掛ければ更に万全でしょう^^v
970HG名無しさん:2011/01/29(土) 02:13:33 ID:WLUjLMCm
バイクプラモ作ってるんですが、メッキ部分の塗装で困ってます。

キッチンハイターでメッキを落としてアルクラッドのクロムで塗装したものの、
組み上げてるうちに禿げてしまいした。

メッキ部分の塗装は諦めてメッキ感の落ちる他のカラーで代用するのが一般的でしょうか?
それともミラクルなテクで触れずに組み上げてしまうのでしょうか?
971HG名無しさん:2011/01/29(土) 02:40:12 ID:Gvp5zTdC
>>970
アルクラッドは塗膜激弱な上にオーバーコート出来ないからほぼ触れたり擦ったりしない状況じゃないと使えない。
塗料を変えるか、触れたり擦ったりしないかの二択。
972HG名無しさん:2011/01/29(土) 07:18:16 ID:CFMsDChX
>>970
塗料が剝げるってプラパーツから塗膜がぺろって剝げるって事?
それともメッキの光沢がなくなるって事?

メッキ系塗装は下地に黒を塗ってから重ね塗りするのが基本だけど
そういう工程は踏んでいますか?
光沢がなくなるというのであれば模型用塗料の宿命ですのであきらめるしかありません
973HG名無しさん:2011/01/29(土) 11:53:01 ID:Gvp5zTdC
>>972
禿げるって言ってるだろ・・・
974HG名無しさん:2011/01/29(土) 13:21:49 ID:nDB7jlEN
>>970
水性クリアーでコート可能らしい。
マスキングテープでべろっと剥げるレベルなのは変わらないから
細心の注意を払って組み付けるのは同じだけど。
ソース:模型誌の作例
975HG名無しさん:2011/01/29(土) 15:21:12 ID:yys435Lc
【塗装用具】スプレー
【使用塗料】Mr.ホワイトサーフェイサー1000とタミヤカラー(ラッカー系)スプレー塗料(ミニ)
【キット名/素材】ハイグレード ガンダム エクシアアヴァランチダッシュ 素材:スチロール樹脂(PS)
【質問内容】
青いパーツを赤く塗ろうと思い、ためしにタミヤカラーをランナーに吹いてみたところ下地の青が透き通ってしまったためサーフェイサーを使おうと考えました。
パーツを洗ったほうがよいとのことだったので洗って乾かしてからサーフェイサーを吹いてみましたがエッジ部分にサーフェイサーが乗らず、下地が出たままになってしまいました
何度吹きなおしてもエッジ部に乗らず、そうしてる間に他の部分にサーフェイサーが溜まってしまいました
エッジ部にサーフェイサー、または塗料が乗るようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
976HG名無しさん:2011/01/29(土) 15:36:19 ID:ZCmQRF3z
塗料皿に出してから薄め液混ぜて筆塗りはじめるんだが塗料がすぐ固まっちゃう
どうしたらいいのけ?
977HG名無しさん:2011/01/29(土) 15:47:47 ID:MQML/Upc
>>975
サーフェイサーはパーツから5〜10cm離して、移動させながら吹く。(近すぎ遠すぎは良くない)
吹ける面積が狭いので、最初にエッジを狙って吹けばサーフェイサーも乗るはず。

塗料はサフより離したほうが良いけど、「エッジを狙って吹く」「エッジを先に吹く」は同じ
978HG名無しさん:2011/01/29(土) 15:52:27 ID:nDB7jlEN
研ぎ出しの腕があるならエッジだけ筆で塗ってスプレー塗装、
できる塗膜の段差を細かいペーパーで慣らしてツヤ消し吹けばきれいになるんだが
そもそもツヤ消しにするかわからんから微妙だな。
979HG名無しさん:2011/01/29(土) 16:11:32 ID:I8V4Kw3f
>>975
乾燥しないうちにエッジにいくら吹き重ねても塗料が流れるから乗らないよ
少し吹いては乾燥させるを繰り返して何度も重ねるといい
980HG名無しさん:2011/01/29(土) 16:15:42 ID:yys435Lc
>>977-979
ありがとうございます
青から赤への塗装方法について指摘されないということはやり方は間違ってないようですね
筆なし、サンドペーパーはやってないので洗いなおしてもう一度吹き付け方を試してみようと思います
仕上げに使うと書いてあったのでツヤ消しトップコートなるものを用意してますがまだ使ったことがありません
981HG名無しさん:2011/01/29(土) 17:14:42 ID:P4rrlfde
>>976
ラッカーかエナメルならちょいちょい薄め液足せばいい
水性ならリターダーをちょっと多めにするかな
俺は一回で塗る分しか皿に出さんようにしてる
982HG名無しさん:2011/01/30(日) 00:46:09 ID:XIfwqzHS
アルクラッドの場合「剥げる」と言ったら組み立て中手でこすったら落ちるって意味だろ?
アルクラッドやメッキシルバーは表面なでただけで金属の粉が落ちるからなw
水性クリア砂吹きでバリア作ればラッカーでコートできる。
983HG名無しさん:2011/01/30(日) 04:35:00 ID:b303H4xq
>>982
また画像も無しにコート出来る厨か、お前こっち来い。

【メッキ】メタリック塗装総合スレ【ガンメタ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1292677320/
984HG名無しさん:2011/01/30(日) 05:30:04 ID:GjTTMM/z
そろそろ次スレ頼む
985HG名無しさん:2011/01/30(日) 06:18:03 ID:5v94EiMV
水性ホビーゴールドを筆塗りでよく使ってるんだけどなーんか色がよくかわる・・・
ムラも愛嬌と思うしかないかな?
986HG名無しさん:2011/01/30(日) 07:01:37 ID:ia34fs5w
>>976
すぐ固まるという事はラッカーだと思うが、リターダー混ぜるかエナメル使う事をお勧めする。
987HG名無しさん:2011/01/30(日) 09:33:35 ID:G19vBXk4
>>984
立てた。テンプレチェックよろ。

★模型塗装初心者スレッド60 ガンプラからスケールまで★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1296346497/
988HG名無しさん:2011/01/30(日) 10:24:02 ID:GjTTMM/z
>>987
お疲れ様です&梅
989HG名無しさん:2011/01/30(日) 11:48:10 ID:PGhRhcPZ
>>983
>974にも書いてあるが画像どころかプロが模型誌で作例出してるんだって。
HJ別巻エルガイムの1/100オージ見てみ?
990HG名無しさん:2011/01/30(日) 12:33:04 ID:sTZv1Q0s
見てみ?って住人全員がその本持ってる前提で話ができる思考がちょっと面白かった
991HG名無しさん:2011/01/30(日) 12:39:01 ID:LHgEHvKD
えっ?HJって学校指定の教科書になってるじゃん
992HG名無しさん:2011/01/30(日) 12:47:39 ID:TPUTIyV1
普通に考えれば「詳しく知りたければその本見てみ」・・・だと思うが。
990のように読み取るほうが難しくないか?w
993HG名無しさん:2011/01/30(日) 13:13:25 ID:NDe/rZiU
まぁメッキ感って写真じゃ分かりにくいし、そもそものメッキの妥協基準も人によってバラバラだからな
同じものを見てもメッキ出来てるって思う人とコートで流れてるって思う人がいるだろう
だから”コートはできるがメッキ感が変化する”でいいんじゃないか?
跡はそれぞれ個人が試して自分は妥協できるのかどうかだろう

スレも変わるしメッキネタはここで終わろうや
994HG名無しさん:2011/01/30(日) 13:15:34 ID:gHs7yxbz
メッキリ寒くなりましたね
995HG名無しさん:2011/01/30(日) 13:22:30 ID:G19vBXk4
ペイルゴールドを塗ったやつは何年かすると変色して透けてくるね。酸化するみたいだ。
水性コートはできるんじゃなかったっけ? 水には溶けないよね。
水性ニスとかなら出来るって話じゃなかったかな。やったこと無いけど。
996HG名無しさん:2011/01/30(日) 13:27:15 ID:PGhRhcPZ
え、俺ペールゴールド塗ったの5年以上経ってるけど透けてこないぜ?アルクラッドだよな?
下地サフ>ラッカー黒吹きっぱなし>ペールゴールドでコート無し、
そのままケースにも入れずに窓際のTVの上でほこりかぶるって最悪の保存状態だけど。
997HG名無しさん:2011/01/30(日) 18:08:21 ID:G19vBXk4
>>966
前にKOG塗って2〜3年したら透けてきた。
ボークスがショーケースに展示してたKOG−ATも透けてたから、そうなりやすい傾向はあるみたい。
(展示の方の透け発生は店員が言ってた)
998HG名無しさん:2011/01/30(日) 18:26:25 ID:LHgEHvKD
イーサン・ホークのどこが透けてたって?!
999HG名無しさん:2011/01/30(日) 18:49:56 ID:PGhRhcPZ
まじか・・・金属粒子塗料で透けるってのがわからないが。
塗った素材が透明だったとか、
単にこすれて塗装が落ちたとかヤレたため下地が露出したのを透けると言ってるんじゃなくて?
1000HG名無しさん:2011/01/30(日) 19:20:09 ID:OeaIrYP7
1000ならクレオスがあの色を出す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。