【1/32】ビッグスケール航空機part10【1/24】
1 :
HG名無しさん :
2010/10/13(水) 22:52:24 ID:e6DDCpxv
2 :
HG名無しさん :2010/10/13(水) 22:55:42 ID:e6DDCpxv
3 :
HG名無しさん :2010/10/13(水) 23:32:37 ID:XuCphjFc
>>1 スレ立て乙です。前スレ1000ゲトの人が言ってた様に成る事を
願っています。
4 :
HG名無しさん :2010/10/13(水) 23:34:33 ID:oex+2/cO
ビッグ乙。
5 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 00:36:58 ID:BqQEGDAF
単発日本戦闘機で有名どころだと もう五式戦、紫電改ぐらいしか32で出せるのは残ってるのないのでは?
6 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 01:26:20 ID:JtWsAzwH
7 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 03:03:41 ID:7VPjVO3e
>>1 乙です。
単発戦闘機打ち止めなので、
双発でお願いします。
月光を段つきで。
8 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 04:04:24 ID:RoFZkbJH
大戦機が多いとこであれですが、小学生の時ステルスがもうあった若輩の私としては1/32F-22が欲しいですw
9 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 04:39:42 ID:JtWsAzwH
近い将来タミヤが出す可能性無きにしもあらずやね>1/32:F-22
10 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 06:11:08 ID:qLhZGpEz
YF-22ならテスターの32があるよ ドンガラの素材キットだけどな
11 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 08:35:47 ID:OtcKySkG
ギガント希望
12 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 09:50:50 ID:oG/00SUC
1/32富嶽希望
13 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 11:21:37 ID:Bynd/aou
紫d(ry
14 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 11:25:15 ID:agAajmBf
皆デカいのが好きだなぁ オイラは遠慮してB−17だな
15 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 11:36:43 ID:cr+FmjFo
1/24のコメートが欲しい 小さい機体には24が合う 第一次大戦機を24で出してくれないかなあ
16 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 12:07:20 ID:FJFniFl2
おっ、紫電改ホスイの俺以外にも、欲しい人居るみたいで安心したw 前スレ終盤の32ヒンデンブルグにクソワロタww
17 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 13:09:13 ID:qxfiIQxL
紫電改おっさんが五月蠅いから、完全に笑心者スレになってるなw F-22は将来的には可能性あるけど、今のところ非公開の部分もまだあるから 細部まで詳細な1/32はまだ難しいだろうね。
18 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 13:11:02 ID:oG/00SUC
19 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 13:23:06 ID:Bynd/aou
Fw190欲しい 需要は…………………ねぇなw
20 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 13:52:12 ID:xZ0AF5cz
21 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 13:55:37 ID:+fsSQqaP
22 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 14:33:35 ID:n5nYmbFM
ゴブリン。母機ともどもでw
23 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 16:11:35 ID:BqQEGDAF
ホビーショーではハセの32は何も無しか・・・
24 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 17:03:29 ID:+KznkKB1
>>22 母機って・・・w
全幅210cmだぞ
ヒンデンブルグの750cmよりましだけど・・・
25 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 17:31:02 ID:XW90yLW2
新スレがたったからには言わねばなるまい。 雷電。
26 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 17:43:12 ID:agAajmBf
雷電は今さら希望を挙げんでも、最低1社は確定(某楠) 上手く行けば2社から出るわけだから良いんじゃねぇ。 オイラも欲しいし、気持ちは解るけど。
27 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 18:15:09 ID:nz4nAkuW
Bf109G-10エルラ製を… こいつが出たらBf109主要シリーズコンプリートなんだよ〜
28 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 18:21:51 ID:DtqgPLtt
小房の頃、レベル雷電見て凄い良く出来てるなーと思ってた。 オヤジのMA読んでたから、本家レベルが最初の3機から後どんどん内容が落ちて 粗製乱造気味なのは知っていたから「グンゼ頑張ったなー」ってw 数年前スケビでその雷電の製作記事があって夢が壊れたw やっぱり思い出の中の物は美しいが、現実は厳しい。
29 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 19:07:01 ID:XW90yLW2
レベルの“デラックスキット”ゼロ戦が輝いて見えた遠い昔w
30 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 19:16:29 ID:hMOmvAq6
スミソニアンか何処かの実機取材したようで、後に出たハセガワ丙よりも カウリングとかは似ていたけど、当時から零戦の評価は厳しかったな。
31 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 19:31:38 ID:FJFniFl2
中学の時作ったレベルの32雷電、ゴムタイヤがヒビヒビだけど未だに持ってるよ そんなに今見るとそんなに酷いのかな、当時は結構良い出来だと思ってたけどね 確かにカウリングは少し細めかもしれないし単排気管も薄すぎるかな? あの頃は電光マーク雷電の機番は大抵タイー101だったなww
32 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 19:43:37 ID:FJFniFl2
そんなにがだぶっとるww 当時迷ってハセの52丙を買ったけど 前から押されたような平面の有るカウリングと、長過ぎるような気がする キャノピーに萎えました、最近オクでオマケに貰った当時物のレベル52型を見ると 確かにカウリングはマシ見たい。
33 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 20:09:04 ID:Zakw0WQF
でも紫電改は欲しいな
34 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 20:15:50 ID:FJFniFl2
ううっ、煽らねえでくだせえww
35 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 21:02:23 ID:oG/00SUC
紫電改厨がうざくなってきたね…。 あんまりしつこいんで、なんとも思わなかった紫電改が嫌いになってきた。 というかかっこいいか?胴体の後端が太くてかっこ悪い。 強風の後端見たいに絞ってあった方がまだバランス取れてないか? まあどっちにしてもここがきっかけで嫌いになった。
36 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 21:19:34 ID:F6Zspd/a
紫電改欲しい
37 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 21:21:32 ID:FJFniFl2
嫌いで結構、好きになれと頼んでないしww と言うより、新スレは雷電の方が よく出てるじゃんか。
38 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 21:34:40 ID:TiE0C6To
紫電改より紫電のほうが大きい模型では映えると思う。
39 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 00:21:02 ID:QwnwSDKr
紫電改も好きだけど五式戦も好きだな。どちらも実機の生産数は奇しくも 400機ぐらいだったね。ちゃんと32飛燕を出したハセが出して欲しいな 高価なレジンとかの改造キットじゃ…
40 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 00:34:26 ID:WWb42PxA
>>35 このスレから出て行けば?
他人を厨扱いする非常識で狭量な人間ではここでコミュニケーションはできないよ。
41 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 00:46:50 ID:QwnwSDKr
そうそう黙っていたけど、前スレでもだんだん紫電改が嫌いに成ってきたな とか何回も言ってただろ、聞き飽きたよ。
42 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 00:52:04 ID:RbhDbgqn
実は俺も紫電改が嫌いになってきた。なんなんだ一体。
43 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 01:03:50 ID:PacVHYJ8
>>1 >組組んでも積んでも場所をとる。 >そんなお大尽のためのデカものエアキット専用スレッド。 >金持ちケンカせずでまた〜り語り合いましょう。 このスレの基本精神だよ、 ケンカしないで、好きなことをまた〜り語りましょう。
44 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 01:24:23 ID:vjO+TFtE
「紫電改ホスイ」を連呼するだけの方とどのような会話が成り立つのだろう…
45 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 01:25:57 ID:PacVHYJ8
連投申し訳ないが
>>32 当時もののレベル32の零戦がオマケで貰えるなんて良い話だなぁ。
実を言うとオイラ中身を見たことも無いんだよ、恥ずかしい話だが。
46 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 01:29:28 ID:QwnwSDKr
スペシャルの96艦戦完成した人いる? 一寸エンジンがしょぼそうだね 積んで間もない97戦の箱開けて結構めげたんだけど。何せカウリングと胴体が一体 デカールもカなんだか力(ちから)なんだかでクソワラww
47 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 01:35:48 ID:QwnwSDKr
>>45 初版の32紫電は持ってたんだけど、大分後の箱絵がカッコイイのを知り
オクで落としたらオマケでくれた豪気な出品者さんでした。各機がプリントされた
一袋のシュリンクに全部がごちゃっと入ってますww
48 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 10:13:59 ID:EODavy/0
>>30 ハセガワの52丙は同社でもカウリングは問題ありと認識していたみたい。
限定でカウリングをホワイトメタルにした出していたね。
空冷エンジン機はカウリングのイメージが違うと致命的。
スピンナー・カウリング・キャノピーの形状がイメージにあってれば、
乱暴な話しだが他は大して気ならないw
タミヤの52も一度作り直して発売遅れたね。
49 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 14:24:06 ID:XCpiED8B
震電? なにそれ食えるの? まぁルネ・アルヌー風に言うとだな 『敵機をある程度撃墜してから来やがれ』だなwww
50 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 15:13:44 ID:VDeOzVX2
レベルの零戦って言えば、あの当時は無印52型って結構珍しい。 LSの75ぐらいで、残りは52丙が多かった。 強そうだけど性能は悪かったって人気薄になってから無印52型が標準になった感じだね。 逆に言うとオタしか買わなくなった証かもね。
51 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 17:13:16 ID:PacVHYJ8
そう言えばサンダーボルトのレイザーバックを何とかして欲しいな。 レベルは化石化しているし、喇叭はソックリさん状態だし、 ハセが心を入替えて出す気は無いんだろうか。 胴体さえきちんと設計してくれれば、 カウリングと主翼くらいは、だまって手直しするけどなー。
52 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 17:37:20 ID:vjO+TFtE
喇叭←読めません…
53 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 18:16:09 ID:/4VQxu/X
>>50 オタばかりになったから、史実で駄目なのは人気ないか・・・
飛燕も今までだったら1型はカッコが良い丁だっただろうな。
54 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 18:18:19 ID:PacVHYJ8
喇叭(ラッパ)=トランペッター 2ch内ではトランペッター社の事を喇叭と呼びます。 その他にも2ch独特の言葉使いや単語がゴマソ(ゴマン)とあります。 スレによっては、1年くらいロムして2ch用語を理解するまで、書込みを禁止している所もありますし、 模型スレでも揚げ足取りや罵り合いが激しい所もありますが、 このスレは また〜り が基本ですから気楽に質問されても良いのではと思っています。
55 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 18:21:09 ID:FT2LKxHK
>>48 限定のホワイトメタル製でカウリングだが、原型は良かったらしいが製品は収縮して
2周りほど小さくなり結局使えない罠。
56 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 18:23:47 ID:RbhDbgqn
「ロムして」って何すればいいのか分かりません。
57 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 18:27:01 ID:o+K7TQ2o
>>54 2chってなんですか?
2ちゃんねるなら知ってます。
何故全角英数を使うのですか?
58 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 18:35:11 ID:09Yt0sFD
やっぱり気違いだったかw スル―して正解w
59 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 19:46:17 ID:BoKxtcHH
>>55 へーそうだったんだ。
その頃は実際にはプラモ買ったり作ったりしていないで、雑誌での知識だから
知らなかった。
60 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 20:56:06 ID:vjO+TFtE
61 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 21:53:23 ID:WjITBc8h
62 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 22:28:04 ID:PacVHYJ8
欲しいとは思わないけど、スゴイ情報だね。発掘名人? 現用機好きな人だったら、少々ヘボくてもガマンできる値段じゃねぇ。
63 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 22:39:13 ID:xl709GDL
トランペッターは成長著しいメーカーですアル!
64 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 22:58:34 ID:QwnwSDKr
喇叭なんて、あんな893な国のプラモなんか買うなよww 俺は例え32紫電改が出ても買わないぞ!!
65 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 23:06:28 ID:PacVHYJ8
>>64 本当だろうなw
男に二言は無いよなww
国内メーカーがみんなソッポ向いて、
喇叭だけが出してくれた時でもガマンできるんだよな〜wwwww
66 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 23:11:21 ID:XVZCpFpb
紫電改 紫電改 連呼するなや 迷惑だろが
67 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 23:26:29 ID:QwnwSDKr
>>65 当たり前じゃ安心汁!
>>66 貴様が二回も連呼してるじゃんかyou!
68 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 23:35:42 ID:vjO+TFtE
このスレではNGワード化してきたね
69 :
HG名無しさん :2010/10/16(土) 00:17:10 ID:sB7ng0Zl
70 :
HG名無しさん :2010/10/16(土) 00:22:48 ID:/muMB8QS
日本機不遇の時代突入だ
71 :
HG名無しさん :2010/10/16(土) 00:28:20 ID:eHhDfEGf
72 :
HG名無しさん :2010/10/16(土) 00:40:23 ID:fINnjtV0
喇叭=ボビボスは最低評価だけど、同じ中華でもドラゴン=サイバーホビー はそういう声聞かないな。 だから中華=コピーメーカーって訳じゃないよ。
73 :
HG名無しさん :2010/10/16(土) 01:15:25 ID:/niKPKmC
ドラゴンは空物でも本気出せと言いたい。
74 :
HG名無しさん :2010/10/16(土) 06:32:54 ID:UGaESzMW
最近のBF110とかマジ本気じゃん エデュアルドが可愛そうになるぐらいすごい良い出来。 ミーティアもすごいし
75 :
HG名無しさん :2010/10/16(土) 11:17:26 ID:YwUQCX/8
P-51は何故あんな無残なことになってしまったのか
76 :
HG名無しさん :2010/10/16(土) 12:08:42 ID:UU3NhLve
ドラゴンのP-51ってそんなダメかな・・ 仮組しかしてないけどプロポーション悪くないと思うけど。 主翼のリベットは「実機はつるつるなのに無知」とか言われてるけど、 P-51Dでも後期はパテ埋め工程省略してるから間違いでもないし、嫌なら埋めれば済む話。 少なくとも写真で見た喇叭のタミヤの劣化拡大コピーよりも全然良いと思う。
77 :
HG名無しさん :2010/10/16(土) 12:14:13 ID:NA6YAh6A
リベットよりあのプロペラで買う気無くなるな。直せばいいという問題ではなく
78 :
HG名無しさん :2010/10/16(土) 13:11:35 ID:zW9tSK4a
出てるか知らんが、最初からエアロプロダクツに替えるつもりで買えばおkじゃね
79 :
HG名無しさん :2010/10/16(土) 18:19:58 ID:hndRKIqI
ムスタング好きならためらうことなくレジンパーツ買うんだろうな 要はプロペラだけだよね 細かいこと言うと国内メーカーのだって火だるまだしね
80 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 00:12:34 ID:EdPvEqcq
プロペラが×なキットって結構多いよな。 ハセの1/32も得意な方ではないし。 捻り具合が悪いのはともかく、正面形がダメダメなのは参考にした元図が悪いのかな。
81 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 08:22:25 ID:scXY2NxH
>>69 見てきたけど、ドラゴンがBf110並みに本気出してて、細分化と彫刻はすごい。
メッサーに詳しい人なら突っ込みどころがあるかもだけど、とりあえず一目瞭然で変なとこはなかった。
最近はエデュアルドにぶつけることにしたのかな?
82 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 14:10:10 ID:09rY3+Rw
ドラゴンのME109E 1/32 リベットは穴あきリベットですか? トランペッターもそうですが凹リベットはいまいち好きになれないです。
83 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 16:33:36 ID:scXY2NxH
Bf110並みなので、機体一面にリベットは入れてないです。
84 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 16:45:29 ID:B2+BFNSh
今の今まで疾風を「しっぷう」と読んでいた。 こういう事ってよくあるよね。
85 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 16:55:48 ID:opOC3tkz
無い無い
86 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 20:54:13 ID:4Djekusx
疾風は大東亜欠陥機とも言われるのでしっぺいでおk
87 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 21:04:31 ID:r16fX2Kd
うまい! 冴えてるねえ円楽さん ヤマダく〜ん 座布団ぜんぶ持ってってw
88 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 21:17:09 ID:4Djekusx
89 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 21:34:46 ID:opOC3tkz
>座布団ぜんぶ持ってってw そんな〜
90 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 22:37:17 ID:opOC3tkz
大東亜欠陥機? 大東亜決戦機=最優秀戦闘機ではないの?
91 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 22:51:18 ID:kffiPpRm
また、洒落の通じないバカが紛れてきたな
92 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 22:56:25 ID:opOC3tkz
相の手打ってるだけじゃんか お前こそ洒落の解らんヤツだな
93 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 23:19:52 ID:8yhvB2f9
タワケ!わしゃ47年に里帰り飛行した疾風のハー45発動機の爆音?は 今でも耳に残っとるぞ。紫電改と同じ発動機じゃな、当時中学サボって行ったのじゃ 早く紫電改ホスイww
94 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 23:23:57 ID:opOC3tkz
オイオイ、勘弁して栗 しばらく静かにしとらんと また集中砲火あびるゾ みんなに撃墜マーク提供して何になる。
95 :
HG名無しさん :2010/10/18(月) 09:06:44 ID:2h4wkBp4
自己レス失礼
>>94 何もレスするなって事じゃないよw
○○○ホスイの ○○○ をしばらく控えた方が良いのでは、って事
なにも好き好んで敵キャラ背負って、
編隊攻撃されて、
撃墜されることは無いだろうww
傍でみててハラハラしちゃうって。
96 :
HG名無しさん :2010/10/18(月) 11:46:16 ID:zpfllE21
そして、脱出したのに尾翼に激突死
97 :
HG名無しさん :2010/10/18(月) 19:27:02 ID:BqznbAsl
おっさん煩いから、ハセガワさん紫電改早く出して上げてくれw 48拡大版のままで充分だから。 紫電改48はハセガワ第二期黄金期(俺様尺度:第一期はバブル期の88〜90年ぐらい72の黄金期) の奴だから良いキット。48雷電は少しもの足りないからそのままじゃあまり嬉しくない。
98 :
HG名無しさん :2010/10/18(月) 20:35:51 ID:khTTO6sC
スペホの九六艦戦をギンギラギンの保安塗装しようと思ってるのにさ 「銀塗装 または塗装なし」はないってさ なんか外板に「アルマイト」とか超絶論が出て 今までに アルクラッドにアルマイトなんて見たことないんだよ 普通塗装するからアルクラッドのジュラルミンしか扱って無くてさ 当時そんな処理した航空機ってあったの?
99 :
HG名無しさん :2010/10/18(月) 21:31:33 ID:BqznbAsl
96艦戦については詳しくないんだが、艦上戦闘機と言っても96戦は主に中国大陸で戦ったので、 多くは銀ド―プか緑/茶迷彩。空母艦載機は昭和14年以降は、銀ドープの上に 悪名高きワニスを塗ったアルマイト色らしい。時期的に四号艦戦はこの色らしいね。 まあお好きな色をどうぞ。 (MA2003/2月号ラバウル航空隊の戦闘機・9月号日本海軍の艦上戦闘機より)
銀河と月光の設計図が一万枚以上見つかったってよ どこかが32でやらないかなあ。
銀河の32いいねぇ、あんなカッコイイ双発は無いと 子供の頃に既に感じていたよ。まあ32だと相当デカイだろうけどねww
>>74 ミーティアスキーに言わせるとドラゴソのミーティアはダメダメらしいぞ。
どこが駄目なのかしらんけど。
>>99 d
やはりワニスだったのね
本気でアルクラッドにあるまいと処理したのかと思った
オレは模型として愉しませてもらうからもちろんギンギラギンよ
>>100 それをロシアに持っていってホンモノ作ってもらえ
エンジンはR1830かAsh82で十分だ 誉の1300馬力よりましだろう
塗装は好きな色に限る。零戦なんて明灰白色にワザワザ塗る人沢山いるし。 間違えだって知っていてもギラ―少佐機を赤で塗る人だっている。
零戦のエンジンカウルを濃緑色で塗るのもあり?
この前ハセガワで出た天草航空隊の二式水戦はカウリングが濃緑色だよ。
誉の1300馬力…紫電改ジジイを釣る気だな。
いや昔のアメリカの零戦キットはみんなカウルがボディー同色指定だった…
>>105 それがカッコイイイと思えばそうすれば?w
>>108 日本メーカー以外の箱絵はほとんどそうだったね。
大体レベルは上のギラ―機のように自国の奴だって間違えてるんだからw
32P-51ギラ―を赤で作ったら派手だろうなw
48は以前Mcats誌でやっていたね。
110 :
HG名無しさん :2010/10/20(水) 09:14:05 ID:5mcWMCaB
352空の小隊長機に描かれていた1本電光マークのイナズマの後端位置 世傑P66を見るとメチャ見辛いが、 上端が日の丸の真ん中よりやや下、 下端は主翼フィレット中程に消えているように見えて、(表現下手でスマソ) 青木中尉の20号機のイナズマ後端とほぼ同じ位置と判断しているが、 興味ある人の意見募集、ズバリ小隊長機のイナズマ資料や機番等、情報あれば教えて下さい。
111 :
HG名無しさん :2010/10/20(水) 09:18:03 ID:5mcWMCaB
↑ 機種書き忘れてた、雷電21型ね!
部隊ごちゃ混ぜ塗装の「The Planes of Fame Air Museum」の雷電の塗装のこと?
113 :
HG名無しさん :2010/10/20(水) 14:47:34 ID:5mcWMCaB
>>112 対戦中、九州の大村基地に展開していた第352航空隊の雷電に描かれていたイナズマ・マークのこと。
超有名な2本イナズマの青木中尉機以外にも、小隊長機には1本イナズマが描かれていて、
写真も残ってるんだけど、真横から写した写真がボケボケで、何となくしか解らないし、
機番も未だに解って無いので確認したいなと思っている。(もちろん作るため)
青木機以外の分隊長機にも2本イナズマが描いてあったなんて話もあるし、
1本イナズマの小隊長機が数機有ったのは確実だろうと思っている。
プレーンズ・オブ・フェイムの塗装は失笑ものだし、保存状態も悪いが、唯一の現存機だし、
マロニー氏の要望でハセの32雷電開発が始まったのは確かなので、オイラは感謝しているよ。
(ボークスとのカブリ問題で出すかどうかは予断できないが)
>>114 風防前の胴体形状がおかしいので風防もおかしな形になってるな。
ゴミ決定w
胴体も太いみたいだけど、まあ木製だから大目にみてやれよ。 金の使い道の無い、ジジイかおっさん向けだな。
117 :
HG名無しさん :2010/10/22(金) 12:05:53 ID:SJksEkL7
これで モスキーなら買う
俺は疾風の試作木製型、キ106が良いな。昔タミヤの48で少ない資料を基にそれらしく作った ラダーと脚カバーの形を変え胴体すべすべにしたw
これ、昔イマイが出してた奴じゃん…
Woody Joeというメーカーはイマイの下請けで木製モデルを製造してたメーカー イマイが廃業したアト Woody Joeの名前で販売を始めた
>>121 デ・ハビランド モスキート 。
木製の飛行機なんだな。
マネして作ったTa154は接着剤の不良で大失敗
>マネして作ったTa154は接着剤の不良で大失敗 最初に使ってた接着剤の生産工場が爆撃を受けて、 その代わりに調達した接着剤が不良だったとwikiにはある。 もし当初の接着剤で生産出来ていれば大活躍したのかもね。
あぁモッシーのことか。
126 :
HG名無しさん :2010/10/23(土) 05:23:43 ID:tQPzmVtP
釣りかよ
Ta152まだ?
128 :
HG名無しさん :2010/10/24(日) 16:55:58 ID:II6nKqoS
発売日まだ発表しないね 第3〜5弾の発表が早すぎるんだよ。 あちこちツバつけまくっちゃって!
>>128 俺は雷電も楽しみなんだけど、
この調子じゃいつ出るのやらw
震電本がそろそろだね
零戦の図面が載ってるいい本ないっすか? リベット打ちの参考にしたいので… ちなみに世傑は近所に置いてある所がなく、確認できなかった…
>>131 ,132
復旧したようだぞ
クレジットカードのデータをサイト側で保持しなくなったので
使い勝手は少し悪くなったけど
コイツ頭悪いな
お前ほどじゃないだろw
139 :
HG名無しさん :2010/10/31(日) 09:03:47 ID:Tqiri2Qw
141 :
HG名無しさん :2010/10/31(日) 12:15:12 ID:numIH/gb
>>139 すげー読みづらい
なんで無駄に幅あるんだこのページ
日本語でおk だれか翻訳サイト作ってくれw
>>139 なんでデカール「9」だけ緑の丸い書体しかついてないんだ?
他の数字は赤と黄色もあるのに…
と思ったんだが「6」をひっくり返して使えばいいのか
>>140 震電の時にもそういう事いうヤツがいたけど1/32でそれは無いな。
他のキットと比べてシェイプが違うというのなら分からん無くはないが
内部構造を詰め込む為にシェイプを崩すなどありえないだろう…。
内部構造を小さくした方が影響が少ないんだから。
ロリペド人形屋風情がスケモの世界で何する物ぞと、とにかくケチをつける事に躍起になる人もいるのよ。
>>142 長いから要約すると
このTa-152ベストキット、興味ある奴は買って損無し
造形村いい仕事するわーマジオススメ
とまあ、この人はベタ褒め(感想は人それぞれだし、実際はどうだかわかんないけど。つうか日本で販売しろよw)
>>145 なんとなく察しつくわ、あの人たちね・・・・・模型板でも最悪の部類だし
ボークスは飛行機のガレキの老舗やで
昔サラマンダーとかウーフーとか48で出してたよなあ
十数年前に新店舗に移るまではな。 継続してやってりゃ老舗で通ったろうけど、完全にやめちゃってたから逆に風当たり強いんだろうな。
>>144 震電は事実太いんだがw
噂の震電博士ですか?w
どの部分が何ミリくらい太いの?
>>151 何と比べて太いと言ってんの?
脳内のイメージと比べてじゃないのw
しっかりしてくれよ博士w
154 :
HG名無しさん :2010/11/01(月) 15:16:51 ID:JQXEDB4z
151じゃないが 1.後部胴体が太いと言うか高い。プラ肉厚1枚分+αだから1.5〜2mm程度かな。 実機写真と見比べれば、機体上面ラインがキットの方はコクピットの前後で 不連続になっていると判る 2.前部胴体は、逆に側面がややそげ気味。 これも実機写真と見比べれば判るが、上から太陽光線あたっった時に出来る ハイラインの位置が、実機は胴体中心線付近なのにキットは上に寄り過ぎている ま、1/32処女作としてみれば許容できる範囲内だと思うがね
ageちまった・・・ スマン
震電は修正しようとすると胴体全体の作り直しになっちゃうけど、 Ta152のパーツ分割なら、機首が太いと感じたら、機首の幅(径)を 縮めるのはそれほど難しくないだろ。
>>154 正確な設計図が残っていない震電の実機写真から正確なフォルムをつかむ事は
不可能だからイメージが違って見えるのはしょうがない。
実車の設計図がある車の模型でもあえて写真のイメージに近くなるように
ディフォルメしている事が多いし。(フェンダーを大げさに膨らます事が多々ある)
そういう理由で胴体を膨らます事はあっても中身を詰める為に膨らますという発想は博士ならではだねw
154って、キット発表時にあちこちのサイトで騒いでた人? 正確かどうかなんて誰にも解らんだろ。好きかどうかで言うと、キライって言ったほうがイイんでね?
飛行機ぐらいのでかさになったら 実物写真と模型比べてラインが違うなんて言えないと思う。
>>157 あれはディフォルメとは違うしw
ボークソ工作員乙
議論する前に、所詮チャンコロ製であることを忘れずにw
163 :
154 :2010/11/01(月) 21:14:48 ID:JQXEDB4z
>>158 好きな機体だから色々とチェックを入れるんじゃないのか?
キライだったら無視して手にも取らんよ
実物を写した写真と縮尺した模型を写した写真を比較してもなー カメラでどう違って写るか分からない?
>>165 俺もそう思う。
特に臓物詰め込む為に太くするとか妄想がすごいよね。
どう考えても臓物から設計して外板をそれに合わすなんて事しないと思うよ。
ラジコン等で動力を仕込む為、やむを得ずフォルムを犠牲にするのなら分かるけど
プラ製の臓物を詰め込む為に太くしたなんてすごい発想だw。
>>164 実際暴れた前科があるからそう思われるんだよw
>>154 ちゃんとできもしないのにいきなり1/32を出すという無謀な試みに対し、1/32処女作としてみればはないだろうw
ちゃんと作れるようにもっと経験を積んでから後に出したのなら解るがなw
>>168 速攻の比較乙。造形村応援団はがんばってキットと実機の写真がぴったり重ねられるか試してほしい。
角度とか。
>>169 そこはさすがに遠近法の問題と思われ。実機左右の側翼の平均≒キットの側翼になってるのでは。
煽りたいだけの荒らしは、分り易いな
>>171 いやだから模型と実機写真を比較しても意味がないと…。
この写真見るだけでも判るけど 実機写真はプロペラ&スピナーにはアングルが付いて歪んで見えるよね 実機写真の方は機首と機体後部が 実際よりも短く見えているはず
>>175 望遠で撮った写真があったら下の模型と比べやすかった?
>>174-175 歪みというよりは、それも遠近法の問題。
キットの写真は実機写真の1/32よりも遠い位置から撮影したのだな。
でも、例えばエアインテークとキャノピーの位置関係とか、
キャノピー後部のシルエットの違いは遠近法じゃ説明できない。
実機とカメラの距離の1/32の距離から、同じ角度で正確な1/32縮小モデルを撮影したら、
写真はほぼ一致する。1/72とか1/144キットをマクロ撮影したら歪みが大きく出るけど、
1/32ならまず問題にならない。
だから造形村のキットを擁護したいなら「意味がない」「正解がない」とか言わずに、
作ったキットを方向、距離を少しずつ変えて撮影して、
どこかの点で実機写真と一致するか比べればいいんだけどね。
別に某楠を擁護するつもりは無いよ ただ168の写真の比較はオカシイという話をしているだけ 指摘のキャノピー後部のラインだって 実機の写真に対して 模型の方は下からあおって写しているから比較の対象に出来ない エアインテークとキャノピーの位置関係も 二枚の写真の縮尺が違うから違うのが当たり前
>>178 うーん、でもね、あおり気味のこっちの写真
ttp://farm4.static.flickr.com/3250/2731962292_457fb64d1e_b.jpg と比べても、やっぱりそこは合わないでしょ。
手っ取り早く造形村HPの写真を引用したけど、何よりキット自体を
どの方向・位置から見ても実機写真の胴体形状とぴたりと一致してくれないんだよ。
臓物のせいかどうかはともかく、少なくとも実機写真と比較して胴体の形が
不満足なのは間違いないんだけどな。
自分だって造形村を叩くこと自体が本意じゃない。主翼の断面とか翼端の削ぎ上がりとか、
これまでのキットになく上手く再現してると思う。ただ「正解なんかない」
「実機写真は意味がない」というなら、
>>164 みたいなのでいいのかってことになっちゃう。
是々非々で、不満足な点は理解した上でそれは大目に見るか、
気になる人は好きなだけ手を入れるか判断すべきだと思っただけ。
>>179 それは
>>177 で言ったのと同じことだね。カメラと被写体の位置関係も1/32なら
遠近差は比例するから写真は合致する。だから側面写真1枚だけから側面図を起こすのは難しくても、
出来あがったキットを角度や距離を変えて撮影すれば、実機写真に合致するか検証は出来る。
機体の左右非対称な部分(アクセスパネルとか足掛けとか)が、左側からの写真しかない場合は
右側面の細部は「正解がない」と言えるだろうけど。
カメラのレンズサイズも考えないダメだろ。
この震電の写真って 一度破壊された機体を修復しているからなぁ キャノピー部分で破壊されたらしいから・・・・ どの程度の破壊か判らんけど 実機の写真が信用できないんだよね それに某楠がどの機体をモデルアップしたかによっても違うだろうし・・・
実物被写体○ >カメラ 1/32○ 〓カメラ 写り方が違う。
>>181 ピンボケしないだけ絞り込んだら、光軸付近しか使わないから無問題。
レンズ口径の分、レンズの片方の端の光からもう片方の端の光までが1箇所に
収束しない現象がピンボケ。
昔どこかで「カメラも縮小しないと本物と同じ写真にならない」というジョークがあったけど、
ピンボケや周辺減光や色差が出ないだけ絞ったら、光学的にはカメラを縮小したのと同じこと。
もちろんレンズの性能が十分で、レンズの端から端までの光が1点に収束する場合でも、
光軸の1点における画像になる。これまた光学的にはすごく小さいカメラを使うのと等価。
>>182 たしかにプレキシガラスは破損してるけど、周囲の胴体の金属外板まで潰されたなら、
もっとそれらしい外見してるんじゃないかな?もしボークスが実機の製造図面を入手してて
「実は本来こういう形が正解でした」というなら謝るけど。
>>183 だから被写体までの距離も1/32ならアングルも同じになるって。
>>179 がアップした絵の例でいえば、AとBは相対的な距離が違うから写真も違う。
でも、179がアップした絵そのものを、縦横1cmでプリントアウトしても、
縦横32cmでプリントアウトしても、A(1cm版)とA(32cm版)は同じ形だろ。
根本的にレンスの焦点距離とそれによる画像の歪みの関係を理解してないみたいだなw
>>185 多分何言っても無理だよ。
そもそも重ねて合えば正解ってのが模型的にはどうなのよ。
そうだよね。 写真と全く合致させるより模型としての雰囲気やかっこよさw優先で製作したいね。 >>どの方向・位置から見ても実機写真の胴体形状とぴたりと一致してくれないんだよ。 末期症状だねw。資料集めに夢中になって製作しなくなる典型かとw。
>模型としての雰囲気やかっこよさw優先 玩プラーのクズはでかければフォルムはどうでも良いってことかw
>フォルムはどうでも良いってことかw 読解能力ゼロかw。優先って書いてあるだろ。
そんなに重ねて一致すればいいと思ってるなら、 バルサで簡単に削り出してみ。 フォルム全く無視しろとは言わんけど、模型は スケールに合わせてある程度フォルム調整しないと 図面の寸法単純に縮めるだけじゃ変になるから。
BJEvjSez はカーモデルスレに住んでいる 嫌ディフォルメ厨だなw
>ピンボケや周辺減光や色差が出ないだけ絞ったら、光学的にはカメラを縮小したのと同じこと。 どうしてそうなる? ちゃんと説明してw
造形村擁護の発言をまとめると 「正確な図面はない。写真は機体が破損してるかも知れないしレンズが歪んでるからあてにならない。 どうせ正解はないんだから写真に合わなくてもカッコさ優先でデフォルメしたっていいではないか。 (臓物が入らないせいじゃないヨ)」ということでよろしいか? では造形村は何を根拠に設計したんだろう? 脳内イメージで作ったのか?と突っ込みたいが、それはさておき もし、造形村が今後そういう「実機資料よりもイメージ重視」という 設計方針続けるつもりなら、ぜひ再考して欲しい。 タミヤが16〜17年ほど前に1/48スピットやフォッケで空モノに再参入したとき 「かっこいいタミヤデフォルメ」が散々叩かれたのをご存知ないのだろうか。 空モノのここ20年ほどの風潮は、モデラーが自分好みにデフォルメするならともかく、 メーカーが提供する素材は「実物に忠実に。余計な味付けはしないでくれ」なのだ。
別に一般流通に載せてるわけじゃないし、ハウスビルドのガレキみたいなもんだからそれで良いんじゃない。 うちの解釈が気にくわないなら買わずに黙ってりゃ良いだろ的な。
そうだよな… そもそもガレキの本質が解ってない発言だよ バカなんじゃないかな?
>>193 あれ?素人さん?
タミヤアレンジのスピットやマスタングは「似てない」から大問題だったんだけど
そんなことも知らないの?
>>193 根本的なところを勘違いしてるが、造詣村の擁護なんてして無い。
今の話題は
・現存する画像は、何ミリのレンズでどの規格のカメラで撮られたものかわからないので、
この画像と同じ寸法が正解ではない。
・そもそも、真横から撮った画像と重ね合わせて合う合わないと、模型としての正解には
あまり関係が無い。
・また、上記条件と同じく、どういうレンズ、カメラで撮ったかわからない模型の画像と
実機画像を重ねることにはあまり意味が無い。
ってことを踏まえての話だよ。
>>196 ボークソの震電も死ぬほど似ていないんだがw
実物がない玩プラならかっこよさ優先して好きなだけやってくれw
玩プラーのクズは巣に帰れよ、そして巣で死んでくれw
>>193 空物に限らないね。艦船は元からディフォルメ排除がデフォだし、AFVも昨今ではディフォルメ排除が進んでいる。
>>198 図星指されて反論できないから品の無い罵詈雑言で負け惜しみかぁw
ホント、可哀相な子だね。
震電スレでやればいいのに
201 :
HG名無しさん :2010/11/02(火) 21:21:17 ID:gNCaZYGG
艦船もんは、ディフォルメ排除?20mm機銃は1/700スケールだと0.03mm未満 銃身外径を考えてみなよ AFVもんでも機関銃のトリガー&トリガーガードとかディフォルメ無しというのは 実物大でもないと無理 自分は買わなかったが、パシフィックモデル(だっけ?)の152も 同じスケールだし気に入ったら買えばイインジャナイの
>>198 あ、負け犬には完全に無理だからw期待しないけど
>震電が死ぬほど似ていない
この客観的且つ、単純明快な根拠は?
今もフライアブルを含む大量に残っている機体を「機首が太いので似ていない」というのと
写真が数枚残っている程度で復元もされていない機体を「漠然と似ていない」というのは
別次元の話だからね。
金型の制約で寸法が出ないのはディフォルメ(誇張表現)とは言わないだろ 細い所はもっと細くしないとらしくw見えませんよ
ID:24YDKkj2の負け犬が必死すぎるな
>>199 >>202 朝鮮人の様にモニターの前で顔を真っ赤にして2回もレスしてるしw
自分が負け犬のくせに自覚できずに他人を負け犬呼ばわりするのも鮮人っぽくてw
205 :
HG名無しさん :2010/11/02(火) 21:31:36 ID:24YDKkj2
>>204 負け犬といわれてw
鸚鵡返ししかできないほど頭に血が上っている>FYpZctUr
朝鮮人だという的外れなこと書く前に正々堂々と反論したらどうかね?卑怯者w
まあ無知浅学のキミには到底不可能だというのは自明だから同情するがねw
似ていない物を無理矢理似ていると言ってるID:24YDKkj2が反証するべきだろう? 似ていない部分はこのスレでもすでに多々指摘されているんだが、卑怯者はID:24YDKkj2の方である。 朝鮮人だと正体を見破られたことが余程悔しかったのだろうか? まあ無知浅学のキミには到底不可能だというのは自明だから同情すらしないがw
また鸚鵡返ししかできないかw しかも「似ていない」ことを証明できないと宣言してまた逃げるわけだ。 生きている価値が無いなw
約二名、少し落ち着け。 不毛なたたき合いがしたいだけならよそでやってくれ。
メアド交換して自分たちだけでやってほしいよな。
>>207 > また鸚鵡返ししかできないかw
> しかも「似ていない」ことを証明できないと宣言してまた逃げるわけだ。
> 生きている価値が無いなw
似ていないと書かれてるレスすらさかのぼって読めないのか?
同じ事を書いても意味はないだろ?
玩プラーのカスは死ねよw
>>193 > 造形村擁護の発言をまとめると
> 「正確な図面はない。写真は機体が破損してるかも知れないしレンズが歪んでるからあてにならない。
> どうせ正解はないんだから写真に合わなくてもカッコさ優先でデフォルメしたっていいではないか。
> (臓物が入らないせいじゃないヨ)」ということでよろしいか?
考証ミスにより似ていない場合でも、それはカッコよくみせるためのディフォルメでケッチョナヨ
>
> では造形村は何を根拠に設計したんだろう?
> 脳内イメージで作ったのか?と突っ込みたいが、それはさておき
> もし、造形村が今後そういう「実機資料よりもイメージ重視」という
> 設計方針続けるつもりなら、ぜひ再考して欲しい。
アメリカで実機取材したとはとても思えないフォルムだからなあ
木を見て森を見ずの典型例ではないかと思えますね。
ID:FYpZctUrは「似ていない」証拠を出せずに何時まで卑怯にも逃げ続けるつもりだ?
なんかすっごく泥仕合。非常に醜い。 もう造形村スレつくれよww
そこまで文句あるなら、買わないか 自分の好きな様に改造すればいいのにね。
修正案などを検討するならともかく、「似ていない」を馬鹿の一つ覚えで連呼するだけ。 模型板として全く無益なレスを続けるID:FYpZctUr はボークスに私怨があるのだろうか?
レイシストの豚が何を言ってもなぁ・・・
ボケ共 このスレを汚すな 汚らわしい。
反応すると連投の完全荒らしパターンだから無視しようぜ
>空物に限らないね。艦船は元からディフォルメ排除がデフォだし、AFVも昨今ではディフォルメ排除が進んでいる。 一番ワロタ。1/700でディフォルメ無しとか可能と思ってるんかね?w ディティールの拡大表現はディフォルメじゃないとかそういう認識かなw。
「予約しないと買えない」と言わんばかりの大層なPRにつられて予約したものの、 いざ作り始めたら「…」だった不満はあるぞ。FYpZctUrも同類だろ、たぶん。 修正しようにも胴体の側面形と断面形直すには胴体大半セミスクラッチだ。 「似てない」への反論と叩きは山ほど書き込まれてるのに、「こんなに正確」 「ここが忠実」という書き込みは皆無。つまりアンチ「似てない」派も含め 「ボークスは実物に出来る限り忠実で正確さを目指したスケールモデル」と 見なしている人は誰もいない。結局みんな「実物に忠実じゃない」のは分かってて、 それはデフォルメと許容する人と、不正確さを許容できない人がいるだけに見える。
>>220 残された数枚の写真と正確でない設計図(正式な設計図は焼却処分されたはず)、
解体状態の1号機、これらの資料から誰もが納得する物を作るのは不可能だろうね。
あとは好みの問題だと思うよ。
タミヤは問題外としてハセガワのフォルムはどういう認識なのかな?
ハセガワが長期商品で見慣れ過ぎた為ボークスに違和感を感じているんじゃない?
正確なんて言いだしたら 零戦ですら、メーカーによってスケールによって 表現はばらばらなんだから・・ 自分が思う正確=好み って事を理解しよう。
>>221 いや数枚というほど少なくない。このサイトはボークスに協力した模様。
http://www.geocities.jp/jp_j7w1_shinden/after/after-j.html http://www.geocities.jp/jp_j7w1_shinden/nasm/nasm-j.html ポール・E・ガーバーは今は一般公開してないのでタミヤ晴嵐のような実機取材は
求めないが、多方向からのスチル写真に加えムービーフィルムがあるのだから、
立体を起こす際にもう少しうまく辻褄を合せて欲しかった。
最上段の左端や右から3番目の写真などで破損して外皮を張り替えた範囲が特定できるが、
見ての通り修復作業で外形はそれほど変形してはいないと思われる。
>>222 では、貴殿にとってボークス1/32の形は正確で好みだとおっしゃる?
零戦に関してはハセガワ1/48の後部胴体が1mm強短いと前々から批判されており、
タミヤ1/32と1/48で大多数のモデラーが納得した。これはタミヤが実機を念入りに
取材し「実物に出来る限り忠実で正確」を目指した成果であって、不十分な情報しか
得られなかったメーカーの製品が、後発製品に乗り越えられたケース。
「自分が思う正確さ=好み」というのとは正反対の例だろう。
30年以上昔はデフォルメ上等だったが、今にして思えばあれば実機に関する十分な資料が
無かった時代に、木型製作者のイメージで設計していたことが大きいのではないか。
>>223 震電には十分な資料なんてないよ。
現存してる実機も、その製作過程を考えればただ単に"震電っぽい大きい模型"に過ぎない。
貴殿ワロスwww 落ち着け、無意味な敬語とか顔真っ赤にしながら冷静を装ってるのが 丸分かりで、読んでるこっちが恥ずかしくなるwww そんなにキットが不正確だと思うなら、造形村の開発スタッフに 聞けばいいのに。自慢の資料を持ってw 直接話せる機会も色々とあるんだしさ。 んでそのやりとりをここに書いてくれ。 つまらんネット弁慶してるより100倍有意義だと思うよ。
>>215 >>216 下手な良い訳は良いから220が言ってるような「ここが忠実」という書き込みでもしてくれ。
>>220 胴体に関してはセミスクラッチと言うよりスクラッチに近くなるンじゃないかな。特に後半部分。
>>221 ボークスの震電は実機取材が売りじゃなかったのか?
ボークスのサイトで誇らしげに書いてあったと書き込みがあったがな。
実機取材したのなら解体状態であっても寸度を間違うことは通常あり得ない。
>>225 ボークス工作員必死すぎだろw
ボークス私怨ウザ。 そんなに「正確」な震電が欲しいなら 模型板らしく、自分で正確無比な震電をスクラッチしてここにうpしろよ。 ここで延々と愚痴をこぼすだけでボークスに対しては全く行動を起こさない。 ネット弁慶のいい例だ。
ボークス工作員の方が遙かにウザイw
>>223 いや…その写真、レンズのパースやらなんやらで、
全く参考にはならないんだけど…
繰り返して言うけど、図面や実機が存在したとして、
それにきっちり寸法合わせりゃいいってもんじゃないんだって。
君が正確だと思う模型と実機写真重ねた画像あげてみ。
胴体スクラッチになるってんなら スクラッチすれば良いじゃん スクラッチしなくても、裏打ちして削り込めば いくらでも好きなライン出せるし。 いつまで文句垂れてんの?
造形村ブログにこの問題に関しての回答的なもんがコメント欄にのせられてる。 後、震電コンの寸評のひとつに、実機のボコボコや歪みが、本来の設計なのかそうでないのか判断が難しかったとも。 臓物優先疑惑に関しても震電コン寸評で、創る震電図鑑がコンセプトの一つだったとあるし、ある程度ら優先されてるだろうな。
だからさっさと紫電k(ry
紫電改とかいらない。紫電でよろ
>>231 そのブログの
> 造形村震電のフォルムについての質問です。
> 現在残されている数少ない震電の実機写真と見比べると、造形村震電のフォルムはそれとは明らかに違う物です。
> 造形村震電はそのフォルムを決定する際、どの様な資料を参考にしたのでしょうか?
> また内部構造再現をフォルムの再現よりも優先した結果なのでしょうか?
最後の一文↑が明らかな誘導尋問でワロタ。
紫電とかいらない。紫電改でよろ
ID:XTj2RvcM=ID:TThNAtIl 今日のボークス私怨患者w
>>237 モニターの前で火病をおこして顔を真っ赤にして下らない書き込みする暇があったら
そろそろ「フォルムについてここは絶対に正確」って書き込みしろよw
わかりやすい馬鹿はラクでいい。 NG設定して抹消
よし、2匹サクッと
> そろそろ「フォルムについてここは絶対に正確」って書き込みしろよw 「正確な実機の資料が無いから間違いかどうか判別不能」って言ってる連中に、 キットの正確さを証明してみせろ的な事言うのは話がかみ合って無くね?
ID:l4uvyfB0 棒楠工作員はわかりやすい馬鹿でラクでいい。 NG設定して抹消
>>241 そもそもフォルムがおかしいという指摘にたいして、正確だと言えないなら黙っていればいいんじゃね?
返答に窮して火病を起こした工作員が暴れるから悪いんだろ。
証明しろとは言わないからさ、ボークスキットの形が主観でいいから 「俺の脳内イメージにピッタリ!ボークスキットは臓物も形も俺の好みのど真ん中!」 って思ってる人はいるのか?そういう擁護の書き込みすら1件もないな。 工作員が常駐してるみたいだが、工作員すら似てる、イメージどおりと思わないなら、 デフォルメだとしても、デフォルメに失敗してるよな。
オッス、オラ工作員! ボークスの震電はオラの脳内イメージにピッタリだゾ(棒)
ハァイ、アタシ工作員ちゃん。 ボークスの震電は臓物も形もアタシの好みのど真ん中よぉ(棒)
>>244 主観的なイメージに合ってるかどうかじゃなくて、
明らかに形状を間違えてる!ってのが話の発端。
資料なんて無いも同然の状態で、そういう話を持ち出した人が
野暮だったとしか思えない。
フォルムがおかしいという指摘にしても、結局住民が納得する
根拠を示せてないんだし。
「俺のイメージ・解釈とは違うなぁ」くらいのカキコなら、
俺には合う合わないのファジーな話にもなったんだろうけど。
-------------------------------------------------------------------- ボークスの公式ブログの開発者のコメント読みましょう! 以上!
ブログ抜粋: 外観に関しては難しいところで、最大公約数が取れるだけのたくさんの実機が 存在しない震電では特にです。皆さんが何をもって正しいとしているかは 恐らく最終的には有名な数枚の写真だと思います。(現存する実機はバラバラですし) 例えばほぼ真横からと思われる写真に合わせて輪郭を取ってしまうと 胴体後部上面ラインがストレートっぽく見えますが、全くその通りに造形してしまうと 斜め後ろからの写真みたいな丸みを帯びた色気のある立体物にはなりません。 実寸のものをどの位置や高さから見るか、縮尺された模型だとどう見えるか、 写真なら?生で見たら?レンズ越しなら?肉眼なら? しかもそれぞれ見る人による主観が加わればなおさらです。 ボークスの1/32に関しての写真と模型との相違についてはこれで結論じゃない?
タミヤ 1/32 スピットファイアMk.16e ktkr
kwsk!!!
水滴風防かな? Eウイングに水滴風防と来たら次はグリフォンに期待しちゃう
見つけた。タミヤフェアで発表の新製品だな tp://www.tamiya.com/japan/tamiyafair/newitems_index.htm 積みのPCM胴体上半分レジン置き換えMk.16は、これで永久未完か。 出たときは嬉しかったんだけどなー 【仮称】ってことはMk.16eだけじゃなくて、コンパチで別のサブタイプも作れる可能性もある?
タミヤの仮称はあんま気にしなくていい 製品名をどうするかっていう表面的なもの
発売が決まったからこそ製作して成仏させんといかんだろw
32スレだけど48にスケールダウンすることを約束してくれ!!
これはライフライクとバラクーダカルスとエクストラデカールからデカール出るヨカソ
でも1/32はデカール違いで複数組むのは厳しいので、スレタイに反するけど 256のいうとおり1/48にスケールダウン希望。その先でいいから1/72でも出して〜
確かに水滴風防だ。来年2月か。これは待ち遠しい。
タミヤVSボークスのマーリンエンジン再現度対決が始まるの巻
Ta152、A-1Hの次だからボークスがマーリンエンジン出すのは1〜2年先。
某じゃ0.4_カウルなんて出来ないからエンジンが小さくなるか機首が太くなるな
>>263 ×:某じゃ0.4_カウルなんて出来ないから
○:喇叭じゃ0.4_カウルなんて出来ないから
タミヤもどうせならホビーショーで発表したら良かったのに。 ホビーショーに見切りをつけてタミヤフェアでの発表なのかな。
ホビーショーは年内発売製品の受注会だから
参考出品とか販売予定品って手もあるからフェア用のお取り置きかと 極端な話、正式発表しても受注しなければOK
タミヤは「基本的」にそういうことしないからな
269 :
HG名無しさん :2010/11/07(日) 23:32:27 ID:hr6rcrbR
来年1月からHLJの扱いでWING SCALEという新会社が1/32のB-25を出すらしい 第2弾はミーティアだと。
>>270 既出、失礼しますた。
しかしB-25はでかいだろうね、ちょっと期待しちゃう。
ミッチェル3種類出るけど1種類につき2500個の限定らしいよ。 物が物だけに2500個売れるまでに結構時間かかると思うけど。
やっと収まったみたいだね。 ここ数日の騒動は鬱陶しくって ここに来る気になれなかった。 自分は実機見たことないから、 キットのフォルムうんぬん言うこと出来ないけど、 あそこまで罵倒し合って争う程の事か?
なんでまた荒そうとしてるの?
荒らしてた本人だから
B25の48持ってる これだってかなりの大きさだよ 32は1.5倍の長さになるから大迫力だろうね
だれか世界まる見え見てる人おらんかな? 1/1スピットファイアプラモ作ってるw すごいわこれ。
見てたよ〜。イギリス人って、本当にスピットファイア好きだな。 見てない人に説明しとくと 外国のTV番組で、1/1のプラモデルを作る企画をたてる ↓ 戦闘機のレプリカを作ってる会社に制作を依頼 ↓ 組み立てる前のFRP製のスピットファイアのレプリカを ランナー状のパイプで繋げてプラモデルの形に並べる ↓ 1/1のスピットファイアのプラモデル出来たよ。 ↓ 子供が組み立てる ↓ 元スピットファイアパイロットの前で御披露目 ↓ 博物館に寄贈 プラモデルの例として登場したのが、レベルの1/72のスピットファイア。 青い成型色でビニール袋に入ってるやつ。 気軽にポッケに入れたり組み立てたりしたけど、 貴重品じゃないのか?
>>270 キニスンナ
あんな書き方した俺が悪いのだよ。
しかしでかいな。全長50cm,全幅64cm。
作ってみたいが作った後どこに置こう・・・
英=スピットファイヤ 日=零戦? 伊=? 独=? 米=? 仏=? ソ=?
>>278 >青い成型色でビニール袋に入ってるやつ
1〜2ヶ月前に再販されたものだろう。
日本でも1/1零戦のラジコン作ってるじいさんが居たな。
独=Ta152 米=P38
英=スピットMk.22 日=零戦22型 紫電改 伊=G.55 独=Bf109G-2 Fw190D-6 米=P-51D 仏=VG.39 ソ=Yak-3
ソ=Il-2だろ常考
286 :
HG名無しさん :2010/11/09(火) 20:54:11 ID:K1OhO+VD
英=スピットMk.22 日=零戦22型 紫電改 伊=G.55 独=Bf109G-2 Fw190D-6 米=P-51D 仏=VG.39 ソ=Yak-3
287 :
HG名無しさん :2010/11/09(火) 20:55:07 ID:K1OhO+VD
失敗、訂正 英=スピットMk.22 日=零戦21型 紫電改 伊=G.55 独=Bf109G-6 Fw190D-6 米=P-51D 仏=VG.39 ソ=Yak-3
なにこれウザイ
こういうのは長引きそうだな
>>287 >Fw190D-6
貴様ァ!ストライクウィッチィズにも程がある!!
修正してやる!
Fw190D-9/11/12/13
キモイアニヲタまで混じってんのかよ。
>291>292>293 みな同類 みなキモオタ
295 :
HG名無しさん :2010/11/10(水) 06:32:22 ID:mTlGQ9vy
プラに限ってないならペパクラでもいいのがロシアのサイトにあるよ。 2次大戦気の有名どころはみんなあル。一度試してみたら。そう簡単につくれないので面白いと思うけど。
297 :
HG名無しさん :2010/11/10(水) 17:26:48 ID:6sCwVd2h
ペパクラデータをプラ板にプリントすればプラモデルになるのか?
299 :
HG名無しさん :2010/11/11(木) 23:11:11 ID:z7oKoKYV
アタイこそが 300へと〜
所ジョージが視聴者から送られてきたペパクラの飛行機見て こんな薄い紙じゃ弱くてダメ、俺がもっと丈夫なの作る、って 方眼紙にプリントしてたけどやってみて気づいたかな
302 :
HG名無しさん :2010/11/12(金) 02:48:53 ID:s156l6oC
ペパクラの飛行機は紙を1mm厚から色々用途で使い分けるよw。 間違っても印刷をしなおせばよい。ww
どうでもいいけど、ストライクウィッチーズおもしれーよな
>306 >250 マルチ氏ね
その能天気な情弱さに乾杯
悪禁ながすぎ
無知は罪悪である。よって情弱の
>>306 は有罪確定。
死んでくれ。
某から発送メールキター! が、金が無い。
俺も発送メールキター! が、金が無い。
じゃぁ体でも売って来い
名古屋で予約した俺は負け組み。
このスレ、何かイカ臭くないか?
気のせいじゃなイカ?
ダジャレで誤魔化したらイカン。
Ta152H キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!
説明書にドドイツ語が多用されてるww
それより紫電改マダ?
>>322 そっちの部品を こちらにつけて ちょいと塗ったら いい感じ
みたいな感じなのか?
おいらも今日買ったぜ。紫電改。
最近髪が薄くなって〜って、その紫電改と違うがな!
ドドイツか、ドイツ機に似合わぬ粋な感じ? 紫電改と言えば、ムーンクラフトのレーシングカーでっしゃろう。
14日発売のTa152Hのこと聞きたかったのに。 なんで紫電改の人って邪魔すんの?
遠慮せずに聞きなよ、紫電改の人買ってるいたいだし。
×いたい ○みたい
相変わらず箱が開けにくいw
んで、機首太いの?
震電の時もだけど、箱がキツキツだよねぇ。 特典のレジン製フィギュアは良い出来だ。 つうかさ、発送予定日くらい事前にメール頂きたいもんだ。 ボークスの通販はそこんとこが気が回らん。 休みが合わなくて嫁にばれちまったじゃネーかw
某のTa152H×3個、今日届いた。 ところどころに打たれたリベットがややうるさく感じるが、 組み立てるのが楽しみ。
横向いたパイロットふぃぎゃーが 成層圏気流のラインダースみたいでカコイイヨ
Ta152H買った人ウラヤマシ。 最近、バイト激減で予約もできなかったし、買う金もねぇ。
Ta152、うちにも来た。 ガンプラモデラーなんで、いつか組もう!とか思って1/32で震電、タミヤ零と積んでるのにまたひと箱・・・
Ta152到着したと嫁から連絡があった。 しかし俺がいるのはタイ・・・。 早く出張終われ〜!!
それはイタイな
たいがいにせい!
そりゃ早く帰りタイよね!
で、Ta152 内部にリブがバリバリ入ってるけど、表面引けてねーの? ウェブの写真みると、ペラの裏側 盛大に引けてるみたいだけど。
悪魔にタマスイを売らなかった男だ…
えっ!誤爆?わけワカメ。 紫電改のオジチャマ?
なるヘソ
ラインダースは新造機のTa152で、ロケット研究所のある、ペーねみゅン出に 皮肉にもB17に載せた原爆と、元恋人を運ぶ為の護衛を支那きゃならなくなるんだな。 最後のブースト全開時のシーンにドドイツ機ファンは痺れるだろww
乙と、台詞はOVAの方ね。戦場まんがシリーズの方も、アフリカ戦線以来の愛機 フォッケと死ななかったばかりに私は地獄で戦う破目になったのだ。なんてシブい台詞もあるねえ、 まあ皆知ってるか たしか紫電改ジジイは高一頃読んだんけど、やっぱあの頃の松本御大いかったな。 漫画版へ逝けといわれそうだけどTa152ネタと言う事でゆるしてね。 ヤマトは何でキムタコ主演で沈没するのよ?
ID:gsu9WZMV の変換の癖が酷すぎる。
すげえのがいるなあ・・・
今日ね、ハセの32、D9(長っ鼻)をブラックで塗装した。ベルリンの黒騎士にするんだ ガイコツ以外は迷彩が楽だしねww
>>353 なにげにカッコよさそうだ。たまには息抜きに俺もやってみようかな。
でもこういうのはでかいのより72位の方が楽しそう。
デカイのでやるのが良いんだよ。
もうね、ジジイはローガンで72や48は苦しいのよww キャノピー枠とか塗るの 厳しくてね。 次は30年位積んである同じくハセ32の262で黒騎士仕様で行こうかと。
>>356 出来上ったら映像うpして栗。
絶対にケナさないから。
但し、他人の事までは責任持てんがwww
>>357 ローガンジジイになる15年位前のハセ72黒騎士D9なら直ぐにもうp出来るぞ
手書のドクロだけどね。
後でその仕様がハセから出て萎えたけどw 但し、うp仕方教えれ。4年ぐらい前に
扇風機スレ以来してないから忘れたww
オラ、ヤリ方解らんダレか教えレw
ウゼェ・・・
あんがとさん!
角が丸いハーケンクロイツはかなり新鮮! 軽くショックを受けたw
32の方もドクロベェにならんように頑張って栗
途中でマンドクサクなって修整しなかったんだよぅ… 突っ込まないでって言ったじゃんシクシク…
オイオイ、 72がドクロベェなんて言ってねえゾ しかし、立体になるとドクロが何とも可愛らしく見えるもんだな。 32は黒塗装に艶がある方が精悍に見えそうな気がするなぁ。 紫電改が出たら、やっぱり黒に塗るのかい。
スピナーの塗装とかカギ十字とかいいね。 模型を楽しんでいる感じで言うだけモデラーより好印象w!
実を言うと、今オイラも偶然ハセの32 D9 作ってるんだけど
>>362 見てるうちにイメージ湧いてきて、
思わず黒で塗りたい衝動に駆られたが、やっぱり初心貫徹で赤腹にするよ。
黒騎士は任せるよ、完成させてくれ!
>>362 これは手書きの方が正規でない傭兵の雰囲気が出てむしろリアルかも。
傭兵って何よw 元を知らないで適当な事云うな バカ
いくら匿名だからといって、人の事をバカとか基地外扱いする厨の気がしれん。 少しは常識を持てよ
32の黒騎士ドーラはつや消しでささっと塗ったんだけど、艶ありにしようかなあ 艶ありの方がいいかも。飛行姿勢好がきなので選択式のカウルフラップは開か。 ta152方はOVAで見る限り、濃い艶ありブルメタかな? 32で松本漫画の機を おおよそ作るつもり。
すごい構想だけど、Me163の複座型どうする? あれ、昔から作りたいんだけど、キャノピーの問題があるんで困ってる。 かなりデカいキャノピーを搾りださないといけないから大変なんだよね。 そもそも、燃料積む場所無くなるから胴体延長しないと自力で飛べないし・・・
多分あれはパスかなぁ俺下手クソだし。 新撰組の40MM砲装備の鍾馗とかハーロックのグスタフは 作りたいな両方積んではあるんだけどww 所で黒騎士のカラーだけど、押入れからハセ72の戦場まんがシリーズ引っ張り出したら 箱絵だとドクロの目と盾は赤でデカールは盾だけ赤1994年の刻印有り、て事はうpした奴は 20年位前に作った奴だった。当時想像で目は黒抜き盾はグリーンにしたんだけどねww
衝撃降下90度の32がハセ辺りで出ないかな?以前模型ショーでレジンか何かの 少量生産なら有ったみたいだけど。あの話も架空の機体も好きなので。
378 :
HG名無しさん :2010/11/21(日) 17:26:56 ID:NiuKExqr
タミヤフェア行ってきました スピットMK16見ました キャノピーが可動式となってました 帰りにレインボーテンでマスターモデラーズ購入 なんと今月号で休刊 かなり悲しい K2氏の作例は参考になってたのになあ
ハセガワ雷電来たな。某はどうする
>>380 メチャうれしい!
某と競作になったらもっとうれしい、けど
なんかもったいないなぁ。
某が予定変更して、違うのを出してくれたら・・・
382 :
HG名無しさん :2010/11/21(日) 21:45:13 ID:t3xxdtHs
>>379 ハセのキットに某の臓物を入れればいいんじゃね?。
雷電の内部構造は基本的に零戦と同じでオーソドックスな作りだから、 それほどオー、スゲーって感じにならないと思うのよ。 正面から見える範囲のエンジン回りと、大きなキャノピー越しに見えるコクピットは、 ハセガワがちゃんと作り込んでほしいな。
月光が出れば32で男塾トリオが…
たしかに、雷電の臓物 強制空冷ファン以外何も特徴無いよね。 コクピット位しか頑張る所無いから、 主翼の位置(ちょっと胴体に食い込んでいる所)とか絶対に間違えて欲しく無いし、 コクピット後部の丸見えの通信機、今までロクな物無かったから、 単体でも飾れる位ディテール施せば傑作キットになる可能性はあると思う。 とにかく某が発売を断念するくらいガンバって欲しい!
ハセガワ雷電の発売予定はいつ?
ハセから雷電来たか 某はもっとマニアックなのやってくれ 橘花とか彗星とか。
某は戦闘機しかやらないの?爆撃機好きなもんで流星改や彗星、97式艦攻あたり出してほしいんだが。
まさか32雷電でバッティングとは。 よほど出来が悪くない限りどっちも買いだな。
なんで紫電改じゃないんだyou!
391 :
HG名無しさん :2010/11/21(日) 23:56:38 ID:a19bYb76
リベットをきっちり表現してくれたほうを買いますばい。
紫電改爺涙目www
>>391 ハセガワは全面リベットじゃないだろうから
某一択じゃんw
いやハセが出たら某なんか買わないし。内臓なんか要らん
テストショットすらない時点でそこまで言い切るとは あっぱれな狂信者もしくは基地害アンチっぷりだなw
ボークスもリベットは部分的だから
>>391 はあきらめて自分でリベット打つか、
はるかな将来タミヤが出す可能性に賭けて待ち続けるしかないな。
テストショットもなにも48拡大でもいいんだよ。内臓がある時点で無駄な金なので落選
398 :
元祖飛燕 :2010/11/22(月) 02:46:49 ID:NzB9CIwg
>>396 無関係の人を飛燕呼ばわりw
カルト教団クソガワ教信者乙w
見事に釣れましたw
400 :
私が飛燕です :2010/11/22(月) 06:44:18 ID:NzB9CIwg
>>399 >見事に釣れましたw
誤認の言い訳には便利な言葉だなw
ハセの雷電が発表された以上、某は雷電を断念して、 民やハセが絶対出さないようなアイテムに変更して欲しい。 強〜く望む。ハリケーンの鋼管フレーム再現とか、スキン無しで組みたいな。
402 :
HG名無しさん :2010/11/22(月) 09:32:56 ID:n/knfPdn
上下左右貼りあわせで出来た〜と大喜びじゃ小学生でしょ。>ハセガワ雷電 造形村に負けない工夫がないとねー
>>402 ハセガワ1/32はそういうユーザー向けなんだからいいんじゃね?
どうせ某だって様子見で風呂敷広げただけでしょ。やめた言いやすくなるし
405 :
HG名無しさん :2010/11/22(月) 10:09:24 ID:n/knfPdn
要するにハセガワのファンはちょっと足りないバカばかりと? たしかにJMCの会場は老人ホームの囲碁クラブと同じ臭いがするし、 細かな作業は頭も身体ももう無理だな。
大阪JMCではマスタング来るといいな
>>400 いい加減ボケてきたようだな、ノータリン博士w
>>405 いや、単にハセガワの32はそういう仕様でずっと来てるってだけなんだけど。
なんでそんなに卑屈なの?
更年期障害なら病院行くと楽になるよ。7-Keto飲むのもおススメだ。
内蔵あったところでアウトラインがガタガタじゃあなあ…。ハセに超期待。
410 :
HG名無しさん :2010/11/22(月) 12:19:10 ID:n/knfPdn
411 :
HG名無しさん :2010/11/22(月) 13:11:00 ID:n/knfPdn
言い方を変えると老人と不器用に標準をあわせる必要はないと思うんだよな。
おまいに合わせる必要もないけどな
413 :
HG名無しさん :2010/11/22(月) 13:21:12 ID:n/knfPdn
老人と不器用は進歩のじゃまだ、と。
ただの内臓が進歩とか相当頭悪いんだな。日本語も不自由なようだし
415 :
HG名無しさん :2010/11/22(月) 14:36:41 ID:n/knfPdn
くやしいのうwww くやしいのうwww ハセガワはタミヤどころか後発の造形村にすら届かない内容とはw
まぁスカイレーダーとヘリはちゃんと出してね。予約数が足りなかったから中止になんてしないよね?
ボークスには震電みたいに他社と違う路線いって欲しいな。 バッティングは誰も望んでないと思うし。 F1のロータス79はの時はショックだった。 それなら他の車種出して欲しかったよ。
シナどもに言いたいのは金型を磨けと言う事だ。
420 :
HG名無しさん :2010/11/22(月) 17:30:07 ID:GRx3LG8O
いつまでもプラモデルばかりなんて、可哀そうな人たちだね。 豪華さも重量感も無いのに 安いから仕方ないね。貧乏人だもんね。
いらっしゃいませ 汚客さま
あぼーんしますたw
423 :
HG名無しさん :2010/11/22(月) 18:27:50 ID:n/knfPdn
>>420 おまえさあ、自爆してんぞw
32 :HG名無しさん:2010/11/22(月) 17:26:58 ID:GRx3LG8O
豪華なパーツが毎号手に入るなんてwktkするな。
貧乏人は筋肉を鍛えるのがお似合いだね。
424 :
HG名無しさん :2010/11/22(月) 18:30:26 ID:ebb7/BFS
つまんね
425 :
HG名無しさん :2010/11/22(月) 18:36:32 ID:n/knfPdn
426 :
HG名無しさん :2010/11/22(月) 18:39:09 ID:xur98M2S
ツマンネ
427 :
HG名無しさん :2010/11/22(月) 18:44:50 ID:xur98M2S
31 :HG名無しさん:2010/11/22(月) 17:16:19 ID:n/knfPdn ダンベル買ったら? ワクワクしっぱなしだと思うよ
428 :
HG名無しさん :2010/11/22(月) 18:46:27 ID:xur98M2S
つまんね
今日突然湧いてきた釣師みたいな連中あぼーんしたら、スカスカになってしまった。 人を中傷して楽しむ連中の気が知れん。
>>430 定期的にどのスレ、どの板にも湧く、単なる荒らしでしょ
■荒し、駄スレ対策
・荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。問題のある場合は削除依頼を。
・駄スレもレスがつくと削除されにくくなり、ログ圧縮の原因となります。
・荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
こんばんは 雷電の図面でリベットも載ってる 資料本ってないっすか?
銅鑼と喇叭のBf-109Eのバッティングはどうなるかな
どうもこうもラッパの109はゴミで決定してるよ また完全新金型作るならわからんけど それでもゴミか。
以前ラージスケールでエデュアルドのE型とラッパのE型を図面と比べてたけどラッパのはコックピットがデカイらしい。 なんかF6Fもコックピットでかかったけど、そう云うクセがあるっつか、ラッパディフォルメやってんのか?って感じ。
437 :
HG名無しさん :2010/11/22(月) 22:14:33 ID:n/knfPdn
今、発表ってことは来年の夏か遅くとも来年中には出る>ハセ雷電 一方、ボークスはスカイレーダー、マスタングの後だから再来年以降だろう。 紫電改か隼に変えてくれんかな。
棒雷電はもう売れないだろうな。値段3倍だし。。 だから烈風にしとけとあれほど。。。
再来年以降はハセが紫電改出すかも知れんから隼でおk でも棒の社長が隼には萌えない可能性も・・・・
再来年じゃいやだよう、せめて来年出してよ紫電改。俺らジジイは 再来年じゃあの世かもしんないじゃん…この世に未練が残ったら ハセに化けて出てやる!
442 :
HG名無しさん :2010/11/23(火) 06:11:23 ID:xG21rtM8
ジジイとしては 昔のレベル1/40スカイレーダーや 1/32スピット p40 のようなリベットを打ってくれたら冥土の土産になるんじゃ。是非内部再現より表面再現を望みます。 なんのためのプラスチックよ?
できれば、キットの表面で大根がすりおろせるくらいでお願いします。
445 :
HG名無しさん :2010/11/23(火) 13:02:32 ID:uahDvQka
ま、ハセは完全に某クス潰しに走ったわけだわな。 当初、次作は紫電改に決まっていたんだから。
ロータス79のときタミヤにやれれた腹いせじゃね?
はいはい妄想妄想
某はこうなったら 排気タービン装備雷電やってくれ あれなら、内部再現も面白そうだし。
つか、ハセガワはあと数年内に確実に紫電改、隼はやるでしょ。 雷電も以前からの計画内で作業を進めていただけの話であって、 別に意図的にぶつけてきたわけじゃないでしょ。 どちらかというと、紫電は出るのかどうか、とか、 そのラインナップの中に、どんな外国機が含まれているのかが気になる。
ハセの雷電って発売時期はもう決まってるのかな? もし決まっていないのに発表だけしているなら、意図的にぶつけて来たと思う。
決まってたなら、某が致命的損失被らないように配慮してるんでしょ。 金型掘りだしてたら、お互い大損害だもの。 ハセは32で隼出すでしょ。432と来て出さない筈がない。 田宮俊作さんは、隼嫌いみたいだしね。
452 :
ITS :2010/11/23(火) 19:01:01 ID:W1EI9n3B
>>443 スツーカなんかそうだよね、ハセのつんつるてんはどうも・・・
某をつぶす気でぶつけるなら 某の発売ちょっと前に発表するでしょうね その方がダメージでかいし。
今の時点で発表したってことは、某に機種変更を求める明確なメッセージを放ったわけですね。 某がどう出るか注目ですね。
某は機種変更してユーザーを喜ばせて欲しい。
そこで紫電k(ry
とりあえずハセ雷電の発売後、その1年後くらいに「ハセ雷電を超えた!(と自負する)」 某雷電を出してくると思う。
某様、お願いです。 紫電改のオッサンがうるさいので、 紫電改をお願いします。 しかも、さっさと出して下さい。できればスカイレイダーの前に・・・
459 :
HG名無しさん :2010/11/23(火) 19:48:21 ID:uahDvQka
↑無理・・・。
第2弾終わったのにまだ第3弾当てクイズなんかやってていつになるんかな
>>459 だよねー
じゃぁ、もうしばらく、あのうるさいwオッサンにお付き合いしなきゃねww
オイラは雷電確定で一息ついたけど。
>>448 それこそハセガワが限定版でパーツ差し替えで排気タービン雷電を出すような気がする。
キャノピーの低い試作機とかも。
でも、確かに排気タービン装備機は内部再現には面白い題材だよね…
P-38あたり、ボークス向けな気がしてきたぞ。
ボークス社長の世代なら、昔のレベル1/32のP-38に思い入れがあるかも知れないし。
Ju-87Gをボークスで見たくなってきた。 内部構造や37mm砲を再現すればなかなか見ごたえのあるものが出来そうだ。
カノーネンフォーゲルいいね!
>>456 は紫電改ジジイと言われる俺じゃじゃないからなww
紫電改ホスイ…
1/48ですらやらない限定版でパーツ差し替えで排気タービン雷電なんてやるわけ無いだろう 知障ですか?
なんでそんな喧嘩腰なん?
>>467 ガルテックスで雷電三二型出したのを知らない若い人なんでしょ。
「スレあらしのオレさま、カッコイイ」と思ってるんでしょうね。
暴言吐いたり反社会的な言動に自己陶酔するのは十代にはよくあることですよ?
喧嘩腰もどうかと思うけどホスイ連呼もアホだと思う…
受け狙いのアホ演技だからイイんじゃないの? 温かく見守ってやろうよ。
久しぶりに紫電改ホスイと言ったのに、何で直ぐ連呼って言うの? どうして俺の事そんなに気にするんだyou!
>>472 この板では珍しい、キャラが立ってる名物ジジイになってるってことで(ry
と言うことは、その他数名が紫電改欲しいって言ってるんだね。
以後はホスイをジジイの目印にしよう。
>>468 ガルテックスは知ってるし94式水偵なら持ってるわw
雷電三二は1/72だからできたお遊びなんだが1/48だと考証的にクォリティが出せないってことだろw
1/72程度の品質の1/48とか1/32のクォリティでもOKなのか?
1/48程度のクォリティの1/32を恒常的に受け入れてる某カルト教団信者様ならまあそんなもんかw
最近バカ飛燕が頻繁に湧く影響か、似たようなウゼエのが出てくるなw
カルト教団信者乙
477 :
HG名無しさん :2010/11/24(水) 17:23:52 ID:DPsdD7m/
>>445 いや、つぶされるのはハセガワのほうでしょ。常識的に考えて。
常識的にって何だよw
>>1 組んでも積んでも場所をとる。
そんなお大尽のためのデカものエアキット専用スレッド。
金持ちケンカせずでまた〜り語り合いましょう。
これが守れない人、わざわざ出張してこなくてイイんじゃねぇ。
ジジイが何故、紫電改を好きかというと、大戦末期圧倒的に不利な状況下 戦果の不正確さはあるとはいえ、何とか日本海軍最後の意地を見せた事は 事実だろう、そこがやまとおのこの魂に訴えかけるのじゃ。 ああ、それなのに昔からビックスケールには恵まれない…潜在的にはジジイのように あの無骨な逞しさが好きな人は多いビックネームの筈なんだが…
「戦果の不正確さ」と「ビックネーム」に イラっとした
カルシウム不足だなw
俺は「ビックスケール」にイラッとくるな。
>>481 別に紫電改は嫌いじゃないけど
紫電改出せを連呼してる爺がウザイだけなんだよ。
戦果は上げるものであって 正確性は関係ないので・・・文章的におかしい BIGは「ビック」とは発音しない「ビッグ」だ・・・ 本当に年配の方だとしたら 中学生並みの文章力ではヤバいんじゃないでしょうか
オオ、ビックは確かに変だ。でも正確性は関係ないのでと取るほうがおかしくない? まあ、野党時代の揚げ足取りの民主党みたいな事うなよ。
まあ紫電改が嫌いというよりジジイがこのスレから去って欲しいだけ。 紫電改がどんどん穢れていくねw
>ああ、それなのに昔からビックスケールには恵まれない てゆうか何をして「恵まれなてい」とするの? 恵まれてるのって何よ?
144から24まで全スケール揃った恵まれた機種じゃねぇ。 ただ開発時期が古いだけで。 それにしても皆カルシウム不足だな。
そう紫電改は揃ってはいるんだよね、ただハセガワの48以外の大物は 古いせいもあってかなり酷い。 爺は最近それ程頻繁に来ていないだろ、皆カルシウム不足だよ。
>>490 尿道結石がある俺の小便を飲んで皆落着けば?
お前はマグネシウムが足らん
>>493 >マグネシウム
タミヤのスピットに入ってた磁石飲んでもダメか?
まさかネオジム磁石?
「ネ」と「ム」しかあってねぇ。
違うようだな。
499 :
HG名無しさん :2010/11/25(木) 23:15:07 ID:u/RBw3sY
俺も桜花ジジイと呼ばれたいのに
そんなに馬鹿ジジイと呼ばれたいのかw
>>497 じゃ、IDが変わる前に
それマグネシウム違う、マグネットやて
ひも引っ張って動かすやつやろ。
♪ビーックビックビックビックカメラ
>>492 からずっと笑いっ放しだww
なんて楽しい連中だ!
連投申しわけないが、 桜花と言えば、ハセのオマケ72と ケツに火のパーツが付いた、ホークだかの48バカ・ボムしか無いな。 桜花って売り物にならんのかな。
>>501 スマンコ。マジで同じもんだと思ってた。吊ってきまーす!
桜花って亡霊が憑いてるみたいでこわい
やっぱ桜花や剣じゃ作るのも辛いぜ、ハセのは大昔作ったけど。
ん、俺も悲しくて作るのが辛い。。。
日本人で良かった…
じぇ〜んじぇん、おkじゃないよ!
>>502 やっとわかったんだが・・・
節子!それマグネットやない!マリオネットや!
つまらんボケは流した方が本人も周りも幸せになれるお
>>514 エアリーディングスキルがプアでスマン…
アリイの零戦五拾弐型が壱千五百円なのはバーゲン価格としか言い様が有りません。
ごじゅうにでなく、ゴーニー型と読みませう。それに1/32じゃない支那ww
>>517 htp://www.1999.co.jp/10007964
マイクロエースの出自はオオタキの1/35だっけか?
たしかに安いが、もう化石化してるんじゃねぇ? ところで、ふと思ったが、 中国や韓国のキットって現地で買ったら、いくら位でかえるのか知ってる人いる? 喇叭の値段なんて、日本価格では中国人には手が出ないだろう。 お馴染みの外国人価格でボッてるのか、商社が悪どい商売してるのか、ずっと気になってた。 ハセは間違いなくボッてるっけどな。 エレールはフランスで買っても日本と変わらんかったが。
正当に儲ける行為を「ボッてるのか、商社が悪どい商売してるのか」なんて云うなよ 文句あるなら自分で中国から輸入したらいいんでないの?
ニダーのキットは箱にwonで価格表示してるよ。
何度か深センに行ったけど、デパートのおもちゃ売り場とかで、そもそもプラモデルほとんど売ってない。 お子様向けのおもちゃか、お金持ち向けのラジコンばっかり。 前者にトラペの古〜い戦車がまざってたことがあったけど、日本国内よりは安かったように記憶してる。 でも桁違いに安いってほどじゃなかった。
>>524 情報ありがとう。
日本価格とあまり違わないようであれば、
中国人にとって、プラモはかなり高価格なホビーってことになるな。
通販スレの韓国個人輸入によるとアカのは
1/72のキットはF/A-18C・KF-16Cでも1000円
1/72のMe-262A-1aは800円
1/48のCH-53E&MH-53Eは2700円
1/48 F-22Aは1880円
香港通販ではトラペとかはおおむね半額くらいみたい
ttp://www.luckymodel.com/scale.aspx トラペ、ホビーボスは結構50-70%OFFとかあるから微妙
なかなk興味深いな。
海外通販ジジイにでもなろうかと思う
ボークスのケッテンクラートのオプションや押す人とか楽しみだね。 震電のオプションでも押す人は欲しいけど日本兵は絵にならないよねw。
そりゃオマエがそういう日本軍機の写真を見たことがないからだろ。
支那製なんて、あんな893な国のプラモなんて買うなよ、 でもさっきラーメン屋で、シナチク追加と思わず声高に言っちまったよww
>>532 オイラの地方じゃシナチク無しがデフォなんだが、大好きだ。
シナついでに映画フライングタイガーに出てくるP−40って、
何かイビツに見えるんだがモノホンなんだろうか?
博識な人教えてチョウ。
ここプラモのスレだから。
ボークスのケッテンクラート、1/32だから応援したいね AFVもやっと1/32世界標準スケールの時代が来るのかなあ 1/35変態スケールで混乱と失望を撒き散らし続けた某メーカーに 爪の垢でも飲ませてやりたい
ケッテンクラートはAFVというよりタンクのオプション扱いだからね〜。 32でも35でもいいから統一はして欲しいね。 F1も1/20が標準になりつつあるしタミヤが出す物が世界標準になっちゃうw。
そもそも昔は中間サイズの車のスケールは1/20がほとんどだったんだのにな イマイとか型を引き継いでバンダイ、或いはニチモ、オータキもだっけ?
んだが…
飛行機をAFVのスケールで→トライスター1/35シュトルヒ売れ残りの山 AFVを飛行機のスケールで→1/48タミヤが孤軍奮闘 現実は厳しい・・・ 給油車とか電源車とか、飛行機のオマケ的アイテム以外は展開しにくいんだろうな。 1/72スケールは、空もの陸もの、どっちも割りと出てるけど。
アメリカの1/25サイズのカーモデルも引くよねw
飛行機と車を並べたい時も 欲しい車は43ばっかり
戦車系は1/35というスケールが嫌で嫌で作ってこなかったが 1/32なら作ってみたい こんな人はけっこう多いと思う
そんなヤツはおらんやろ・・・
いないよな。
日本では1/32の方がマイナーサイズになってるからね…。
>>543 の冷静な反応ワロタ
戦車スレで相手にされなくなったからって出てくるなゴミが
1/32厨の人… あんまり騒ぐと人物特定されるよ 某サークルの人でしょ? リアルで言ってることと同じ事書いてるw アンタしか居ないよw
ドキ...
実際1/32も1/35も情景で使用するぶんにはあんまり違和感ないよね
大体何十年も前にされ尽くしたような議論だし 今更騒いでんのって初心者かタミヤ叩きたい人じゃね? ちゃんと作ってる人の方なら 以外と大した問題じゃないって気づくはずだし
1/48と1/43も意外と融合するよ
どこの朝鮮人?
554 :
HG名無しさん :2010/12/03(金) 02:17:55 ID:0giXMYRm
>>547 >>550 1/32スレで「飛行機も戦車も1/32に統一されればいいね」と書くのが
なぜにいけませんか
なぜに必死になって言論封殺しますか
>>554 あんまり興奮すると馬脚を現しますよ。
特に最後の行なんかモロw
>>554 1/35も好きな人がいるのに1/32に統一したいという事を
押し付けるのが反感買ってるんだと理解しました…。
また「言論封殺」の言葉も吟味して使った方がいいと思います。
>554 今更何言ってるのやら そんなに統一して欲しかったら飛行機を1/35で作って下さいとタミヤにお願いしてきな 1/32の飛行機の方が圧倒的に少数派なんだからな
なにが「言論封殺」だ。バカじゃねえの? 死 ね ば い い と 思 う よ !
556・559 こいつの。の付け方軍板でも最近見るな。 品性が海老並みみたいだ。
>>560 。だけでそこまで妄想ふくらませちまうんだ。イタタタ
俺は559だけど556じゃないし、軍板には行ってないぞ。
カクレンボ遊びなら、犬猫板とラーメン板、あとオカ板辺りを探せ。
喧嘩はやめれ、それより未だ見ぬ次期32紫電改の話をしませう、 紫電改ホスイ…
シクシクそうしませう… 神奈川在住、厚木基地30分前後なので 酒豪赤松のおっさんの機にしやうw
565 :
556 :2010/12/03(金) 16:46:43 ID:zNR4Rm3s
>>560 よんだ?
軍板は行かないな。RC板ならた〜まに。
完璧に人違いですな。ああハズカシイw
俺、軍板で句点を使ったカキコしたことあるよ。
561・565 アホがw
>>567 お前のID書いてここのリンク貼っといたから、早く犬猫板で見つけて〜ww
このスケールでB-29が出たら絶対に買っちゃう
どのスケール?
571 :
HG名無しさん :2010/12/03(金) 22:06:59 ID:j8jEHIRU
1/24にきまってるだろう
あぁっ・・買っちゃうかも。コクピットとか凄そうだしシートに座ったパイロットも塗りたい。
喇叭がすぐにでもB-17はやると思ってたんだけど… さすがに息切れかな?
>>564 良い所にすんでるな!
米軍機の飛んでる姿も見えるだろうし。
道理で飛行姿勢が好きなはずだ、納豆食う。
オイラが住んでる超ローカル地域は旅客機は飛んでるが、
米軍機なんて、輸送機や連絡機が数年に1度見れるだけで。
戦闘機なんて飛んでないぞ。
自衛隊機だってヘリしか飛んでないし。
オマケに有名模型店だって1時間圏内に林立してるし!
ウラヤマシ杉だぞ!
>>569 573
ウイングスケール(?)に期待しましょん
日本にはなグライダーしか飛ばない飛行場の県もあるんだぞ! 隣県から飛んできた旅客機の航空灯が見えるだけ。
オイラ グライダーが飛んでいるところなんて1度も見たこと無いぞ! すごい贅沢じゃないか! 優雅だろうなー(ため息)
24のB-29なんてデカ杉だろう。 オイラ遠い昔に48のB−1作って、コタツで身動き出来なくなり、 部屋の中に置き場所ないから、隣の小学生に泣く泣く渡した事があるぞ。 1時間も経たん内に廃機になったが。
>>574 ここ2〜2日、座間司令部も近く日米合同演習にしては、さほど生協ではないのじゃ
すうそう昔、家の近所の米軍ハウスに、クルセーダーかイントルーダーが墜落したのよ…
プロペラ機が好きだから、厚木には自衛隊のネプチューンとか良く写真を撮りにいったなあ
垂直尾翼に富士山とATのマークがカッコえかったww
そういえば子供の頃のかすかな記憶で、大戦中か朝鮮戦争時のものかはっきりしないが
厚木基地東側の崖に米軍のプロペラ機が山済みに捨ててあったのを何となく覚えている。
間違い酷いな、勿論ここ2〜3日と、そうそう昔でつw
オイラの子供の頃は、 空港?その頃は米軍の飛行場かな? に、F−102がズラッと並んでた。(多分・・翼も垂直尾翼も三角形だったから。) F−4が大学構内に落ちた事もある。 でも、今じゃ空港になっているので旅客機しか見れない。
>581 博多の爺さんだな
ドキッ
>>581 たまに米軍機来てるでしょ。
夏ごろにもホーネット離陸してるのみかけましたよ。
不謹慎な話だがうちの飛行機好きの親父は九大にファントムが落ちたと聞いて外回りの営業サボって部品を拾いに行ったそうなw
それと米軍機が博多湾に墜落や不時着したのを何度か見た事があるらしくて、米軍に回収されてないなら博多湾を浚ったら飛行機何機か出てくるぞとか言ってましたw
>>584 戦闘機来てるの?一度も見たこと無い。
漁師から、昔は時々大戦中の飛行機が網に掛かって売ってたけど、
売値が網の修理代と同じ位だったと聞いたことある。
今だったら大戦中の飛行機が見つかったら話題になるが、
昔はそんなもんだったらしい。
貴重な飛行機もあっただろうに。
段々とスレチになってきてるけど、以前松本御大がもし厚木基地が完全に返還され 自由に出入りが出来るようになったら、そこいらじゅう掘り返して廃棄焼却された戦闘機や 部品を発掘したいと言ってた様な。
>587 戦場まんがシリーズで、光が丘の住宅地で 庭を掘り返して・・・な話はありましたね。 ホントに出てくるのでしょうか?
>>587 なんかワクワクする話だな
雷電 出て来い。
雷電早くホスイ
多分出てくると思うよ。と言うのは死んだじっちゃんが、当時GHQの命令で 厚木基地内の米軍ハウスを建てるデエクの仕事をしていたのよ。その時の話だと 基礎を建てる時に穴を掘ると、そこいらじゅうから12,7mmや爆弾のシェルその他色んな物が ざくざく出て来たというし、まっくあうさーが来る前にも飛行機にガソリンかけてバンバン燃やしブルで 穴の中に放り込んでいたんだって、一々くず鉄にする事も無く無造作に捨てていて、あれじゃ勝てるわけネエ と心底思ったそうな。
近所のエンタイ壕跡からは空薬莢が大量に出てくる 昔は弾頭付のものも出てきたことがあったが怖くて埋め直したw
15年位前日テレで、北海道のどっかの地下に零戦12機が しまわれているのを探すってゆうガセ番組があったよね。
593 :
HG名無しさん :2010/12/05(日) 20:31:23 ID:i/cOKdli
どーせ赤字だからジェット化しなくて正解。
主翼の一部が中国に残っているだけの鍾馗がどこからか出てきて欲しい。 せめて1機くらいは完全な形で後世に残したいなぁ。
>>595 図面があればロシアで作って…
飛ばせるよ!
動く星型がゴロゴロしてて、今もリプロでパーツが手に入るのはアメリカぐらいだよ。 ハ109(φ1,263mm)なら、2割出力が小さくて150kg軽いP&W R-1830ツインワスプ(φ1,224mm)か、50hp出力が 小さくて重量がほぼ同じ、P&W R-2000ツインワスプ(φ1,245mm)のどちらかになるだろう。
ロシアでも作ってなかった?
>>598 心臓が米で機体がロシアの鍾馗...しょっぱいなぁ......
>>599 スホーイのアクロ機なんかのVEDENEYEV(ヴェデネーエフ?) M-14Pかな?
あれは300〜400hpぐらいの単列エンジンでかなり小型だよ。(直径もφ985mmだそうだ)
>>600 日本でも技術的には作れるし、エンジンも総削りすりゃいいんだが、価格がロシアと1桁違っちゃうからな。
河口湖の零戦はオリジナルエンジンだっけ?
改めてグンゼの雷電出して眺めたら・・・ オイラの腕前じゃ成仏させるのは難しい。 ハセの雷電早く出して欲しい。
>>603 いやいや、せっかくだから作りませう。紫電改ジジイは35年以上前、確か中学3年頃に
作った奴がまだ家にあるよ。 初版の箱絵は中々よかったけど、B29が火を吹いてる方
もいいね。2年位前に思わずオクで買っちまった。ハセの期待は高まるねぇ。
wing scale 1/32 B-17G わーいでっかーい
見たwww ハマチ抱えとるみたいでワロタわwww
607 :
HG名無しさん :2010/12/07(火) 20:32:26 ID:R/g3nG9O
1/32 b17 リベットは凸にしないと。実機は凸ビシビシ。 リンドバーグの1/64が実感はあった。
そうね、トラペのドーントレスもそうだったけど凹リベットだとなんか違和感ある。
もし凹リベットを凸リベットに変更する場合、どういう方法がオヌヌメ?
>>609 ヒートペンのリベットツールで1個ずつ付けてく。
俺はやりたくない。
611 :
ITS :2010/12/07(火) 23:46:13 ID:f9yEt3++
>>608 そうそう LIFE誌の大判写真みたらビックリしたわ。 えーー大根おろし かよ って。
そういえば昔F1だったけどピンバイスで穴あけて 伸ばしプラ棒を挿して線香であぶったな〜(遠い目)
>612 延ばしランナーで作るよりは楽そうで良いなw 何本いるんか判らんけど・・・・
wingscale様… He219お願いします
ヒートペンはあまり小さいリベットは無理だよね?
32の4発機なんて机とかコタツの上で作れないだろうに。 食卓占有できるの? みんな本気かなー
He219とモスキートは32でも欲しいね。 モスキートもレベルのは古杉だから、新しいのが欲しい。 エアの24は正直デカ杉るし。
1/32のHe219は来年のHe111の後に出そうな希ガス・・・ 5月のニュルンベルクあたりで発表になったりしてw エアの24モッシーはどうにもならんデカさなんで確かに1/32欲しいね。
ニュルンベルクは2月だろ。 IDモデルの1/32 He219は持ってるけど酷い代物だよ。 大きめのサバかハマチみたいな膨らみがある固いプラ板。 他にも1/48XB-70,P-3とか持ってるけど、デカイ段ボール箱の中で腐ってるよ。 IDモデルとコンバットモデル(どっちが先か忘れた)でほとんどの大物バキュームは 出てたんじゃないか?
>>621 >IDモデルの1/32 He219
固くていいな。
うちのはバQの時無理に伸ばし過ぎたのか
ペラペラで透けてるところがあちこちにあってフニャフニャ。
機種とかエンジンナセルが凹んじまってるよw
バQで大型キットのプラが薄くなるのは仕方ないよ そこに桁組んだり裏打ちして作るのが醍醐味w
1/32He111発売されたらニコイチ改造でHe111Z作る変態が 一人くらいいるだろうな
バQのキットでも欲しいItemあれば良いよね。 地方だとバQは入手すらできないし。 在庫リスト出して通販やってるショップがあれば良いな。
バQは生産数が少ないし取り扱い店舗も少ないから 普段からアンテナを広げてないと買い逃す 店舗の方でも入荷個数が少ないので、雑誌等で情報を見たら即連絡を取らないと 雑誌に情報が出た時点でかなりの時間が経過していることが多々在るので買い逃すことにもなる
急にコアな話になって付いて行けないが、 バQキットってモナカみたいなプラ板と、 キャストやレジンの小パーツがビニール袋にパラパラ入ってて、 売り値は開いた口が塞がらない位の・・・そんなイメージしか無い。 昔 売れ残りのビニール袋が変色したバQキットを模型屋のオヤジからもらった事あるが、 数年後にコッソリ捨てた。 モナカの表面に点々と吹き出物みたいに付いているボッチは何だったんだろうと時々思い出すくらいかな。
>>628 >モナカの表面に点々と吹き出物みたいに付いているボッチ
ヒートプレスのように凸型を使うのではなく、凹型に吸い付ける成型方法の場合空気抜きの穴が型に空いていて
その痕が残る。
>>628 >バQキットってモナカみたいなプラ板と、
>キャストやレジンの小パーツがビニール袋にパラパラ入ってて、
メタルやレジンパーツなんか無く、プロペラや脚柱まで全部バQだったりする事も少なく無いぞ。
でも同レベルのモールドだったらレジンよりもバQの方が良い場合もあるな プラ素材だし、経年変形少ないし 慣れればそんなに難しくないし。
どこかのシーフューリーみたいに、インジェクションよりバキュームの方が良かった例もw
>>631 レジンの場合主翼が垂れ下がったりするからねw
ダイナとエアロクラブはバキュでも普通に作れるよな
>>633 今年の夏の猛暑でレジンキットいくつかやられたw
まあ手ぬいて金属線に変えなかった脚柱パーツとか、極薄の尾翼端とかその程度だけど。
主翼もちゃんと測れば変形してるのかもしれない・・・
主翼付け根で上半角が強くなり、脚柱唐崎は垂れてガル翼になるのはレジンの宿命w ベルグの1/48飛燕とかそれが怖くて全く手を付けていない。
ベルグの48飛燕なら 翼端灯のところからピンバイスで穴を開けて中に金属棒埋め込んだよ。 それで大丈夫だった。
639 :
638 :2010/12/12(日) 08:09:58 ID:ZjTqtt8n
自己解決 欧州のメーカーですた B−25も並んどりますな。ネットサイトで日本円1万ちょっとと出てますが・・・
640 :
638 :2010/12/12(日) 08:11:45 ID:ZjTqtt8n
ああっ言葉足らず失礼 B−25の価格が1万ちょいで、B−17Gは$250程度だろうと書かれてました
641 :
HG名無しさん :2010/12/12(日) 08:43:26 ID:4uLyn3Rr
>>638 国内なら、あのクソデブ外人の通販屋が独占で扱うってさ。
今さらどんだけ情弱なんだ
クソでブ外人の通販屋で思い出したが、 1/24のP−47ってどうよ 買った人いる? キット評お願い。
完成品おもちゃの赤腹D−9が邪魔ですw
D−9の日本軍版(滝沢聖峰版)作りたいな
オオ、試験用に輸入したゆんかーすエソジソが空襲でやられた振りをし 突貫工事で乗っけて宿敵B公を次々と撃墜した奴ねww じつわ紫電改ジジイは十数年前に 作りますた。白黒漫画だから色は想像でツルバーにして日の丸入れました。 ただ4年程前に、天井から吊るして置いたら、家の飼い猫の「タイガー」に飛びつかれて 粉々にされますた。同じドドイツなのに…
いえいえ、72のハセD9そのままw
此処はビッグスケール厨の溜まり場でござる。 72を作りたくとも目や手がついて逝かぬジジイの巣窟でござる。 紫電改ジジイ、お主、年齢をサバ読みしておらぬか?
ビッグスケールの方が部品数多かったり、内部再現などもあり手間がかかる件
よく読みませう、サバ読んではおらんぞ。十数年前と書いているでしょ1995年ぐらいじゃ 当時37歳なので未だローガンは進んでおらんのじゃ。終戦半世紀と言うふ事で、ハセやフジミ、アオシマまでが 大量に日本機の新作を出した年で、箱絵や帯に「あれから50年今甦る勇者たち」なんちゅう涙物のフレーズとか… あとあの年は、ゼロ52型の龍ヶ崎の里帰り飛行や、レストアゼロ戦の里帰り企画もあって盛り上がったな なけなしの4マソ程寄付したら、ベースのゼロ戦の外販の一部をピンで打ち付けた盾が送られてきたよ。 嗚呼それにしても紫電改ホスイ…
いい加減若ぶろうとしたウゼえ口調を止めろよ。こいつのせいで本格的に紫電改が嫌いになった。
俺が書くと必ず出てくる、紫電改が嫌いになったニイチャンかww 何でそんなに俺の事気にすんだyou! ストーカーかよw スルーすればイイジャン.
近い年代の俺も見ていてキモチ悪いよ
煽りをスルー出来ない癖に何言ってんだこいつ
>>651 年寄りは手元がボケて見えないだけで、手が震えてるわけでもなく(中気は別)
金とヒマは沢山あるわけで
>>652 小汚い言葉を吐く連中はスルーすればよろし
ここはお大尽の社交場で、
クソ餓鬼及び狭量な人間は無用
だから大戦機の話ばかり出てくるのね。 社交場というより老人ホーム。
あんまり紫電改紫電改って言われるとな。 一周して欲しくなってきましたよ!
紫電改イラネ
毛生え薬ですか?
>>658 支援感謝。 最近はそんなに紫電改を連呼してる訳でもないのに
皆んなイライラし過ぎよん。
>>659 ある意味正解。
年取ると自分が今持っている部品にどうしても焦点が合わせられなくなる。
それで、72を諦め、48を諦め、32や24しか作れなくなる。
だから、君が言う通り老人ホームというのはあながち間違いではないかも。
しかし「光陰矢の如し」のことわざ通り、
我々をバカにしている君らも、アッと言う間にジジイになるのだよ。
ぐたぐだ言って居座るのも嫌われてる一因
匿名性を良い事に、人を賤しめ、貶す事に生きがいを求める厨も嫌われる。
>>666 を書ける神経を疑う
それとも理解せずに書き込んでるのか?
オノレの書いたレス良い直せば? 人のカキコの揚足取って喧嘩売ってるだけで、 それ以外の事、何もかいてないだろう。 図星書かれて火病るんじゃないよ。
オノレの書いたレス良い直せば?× オノレの書いたレス良く見直せば?○
心底どうでもいい流れだなおい。
確かに 申し訳ない
>>649 こらこらw
116ページ見なさい。
胴体切断+延長と垂直安定板増積の指示書があるだろうw。
思ったより酷いな この手のスレでB+とは ----------タイトル:【1/32】ビッグスケール航空機part10【1/24】 【糞スレランク:B+】 犯行予告?:1/672 (0.15%) 直接的な誹謗中傷:6/672 (0.89%) 間接的な誹謗中傷:61/672 (9.08%) 卑猥な表現:41/672 (6.10%) 差別的表現:31/672 (4.61%) 無駄な改行:1/672 (0.15%) 巨大なAAなど:1/672 (0.15%) 同一文章の反復:0/672 (0.00%) by 糞スレチェッカー Ver1.27 中途半端なランクだな
>>672 たしかコミックタイトルは碧の孤狼だっけ?最近何処に行ったのか見つかんないのよ。
FW190を胴体切断+延長と垂直安定板増積し、まんまD9にしたんじゃなかったっけ?
>>673 飛行機モデラーの巣窟はそんなもんだろw
>>674 筒型のラジエータはどうやって用意したの?
(あとどうしてその発想になったのかな?)
その辺はマンガだからなあ 女の子の脳を爆弾の追尾装置に使うってのもあったしw
硬いこと言わない コミックだし それに、ここは模型スレだし。
>>676 日本では過去にJu88を輸入しており、
それのエンジンが環状ラジエーター付のユモ211だった。
作中では描かれていなかったが、その辺のパーツも流用したのだろう。
技術情報に関しては、独から潜水艦で運んだ資料の中にあったのでは?
とか好意的に脳内補完してみる。
でも、キ61から冷却器を転用したりするネタと言うのも面白いかも。D-9にはならんが。
設計図一枚が金塊でやり取りされてたのに・・・ その他モロモロ的に技術情報は来ないよ 潜水艦もなかなか帰ってこれなかったしなぁ
>>680 技術情報がアレなら伝聞程度くらいにしときます。
マンガの架空話だからどう解釈してもいいし。
という訳で日の丸つけたFw190D-9と、
「Jungle Express」仕様のMe262を作りたいですな。
今度のハセ32鍾馗の震天制空隊の箱絵は、ムスタングとクロスしている奴で 中々渋い、でも今度はジジイはパスです、40mmのも良かったけど。
>>677 女の子の脳は、確か夜間戦闘機用の電探だよ。参考文献に登戸研究所の事が
書いてあったような…
>>681 鹵獲したB−17というのもいいかもね。
あのノーズアート手書きで描く自身ないのでデカール出してくれんかなw?
ヤフオクでレベル32の雷電出品が増えたけど、今さらって思う。 もうハセのキットを待った方が楽して、良いのが作れる。 今手元にある分は、ハセにエンジンが入って無い時に使うつもり。
686 :
HG名無しさん :2010/12/19(日) 15:57:36 ID:WQxjFWDo
幼稚園児向けのおもちゃって結構デカいアメリカンサイズ それらと比較したら1/32なんて本当にミニチュアサイズ 子供にパパのおもちゃは何でそんなに小さいの?ってよく聞かれる
「HaHaHa ミニチュアだからさボーイ」って答えとけw
「HaHaHa ママにはジャストサイズなのさボーイ」って答えとけw
>>684 このスレ的には1/32以上だな。
と言うことはwing scaleのG型を先祖帰りさせなければいかんなw
東京の或る老舗模型店で聞いた話だと、本当はハセ32次回作って紫電改で行く予定が 急遽雷電に変更になったんだってさ。店のオーナーの話だと各方面相当のブーイングが有ったらしい 紫電改ジジイカワイソウwwww
スレの上の方で出てた紫電改が先だったという話は本当だったってことか 紫電改ジジイ ご愁傷様です。
書いちまったらマズイかな? 独逸おもちゃ長っ鼻と言う店ですw 自分も造形村と被るぐらいなら紫電改の方がよかったなぁ。
紫電改いらないからw
てがブーイングの意味がわからん。 誰がなぜどんな?
紫電改よりも雷電の方が絶対売れるからそっちを先に出せ!・・・っていう問屋方面のブーイングじゃない?
長っ鼻=D−9ドーラ?
ジャーマン
それにしても、雷電のバッティングもったいない。 某楠さん、他の機種に変更して栗w 一つでも機種が豊富な方がマニアは喜ぶよ。
9…98直協…
>>694 問屋や店の仲間、それとその話を聞いた爺の御客連中らしい。
ある程度のジジイには紫電改の人気は相当なようだ。雷電より高いみたい。
紫電改のタカの影響だろ
702 :
HG名無しさん :2010/12/20(月) 14:19:45 ID:wSjPkFBB
内部再現はボークスにまかせて ハセはきっちり全面凸リベットで表面処理して欲しい。
>>698 今月のスケビのボークス社長インタビュー、バッティング上等みたいだよ。
部屋がもっと広かったら両方作り比べるのもいいんだけどなー。
バッティング上等ってか! それくらいメーカーに勢いがある方が良いけど、 なんか、本当に勿体無いなぁ。 某楠には喇叭の糞キットしか無いレザーバックを、片身透明の内部完全再現でやってほしいんだが。
昨日第3弾発表だったのになんも情報無いな。スカイレーダー?は興味ないか
すると紫電改でもバッティングだな。
707 :
HG名無しさん :2010/12/20(月) 19:42:24 ID:JDADDRqp
スカイレーダーの情報 教えてくだされ!関西の方!
>>705 スカイレーダーの方が雷電より紫電改より気になる。
ド田舎在住なので、情報欲しいが本とかネット経由でないと何にも入って来ないからなぁ。
Re.2001とかお願いします。
F-20タイガーシャークをお願いします。
1月新製品のハセの52丙ってただのデカール替え? 2,940円が5,040円になってる・・・
>>711 五二型丙用のカウリング部品(レジン製)が付属するそうだ。
ソースはホビーサーチ。
canopy長いからイラネ!
民ので十分でそ もう、ご退場願って良いのでは
1/48と同じようにタミヤが出しそうがないバージョンで売り続けるんだろうな
スカイレイダー1月1日から受注開始になってるな。詳細は何も無いけど
ホントにスカイレイダーなんだな あのフルアクションスカイレイダーが在るからなぁ 別にフルアクションが欲しいわけではないがアレのインパクトを超えるのは大変だろ
718 :
HG名無しさん :2010/12/21(火) 13:56:47 ID:di+SuGW1
あれは 実に美しいリベットでありました。
生まれる前のキットは知らん。
スカイレイダーデカいだろうなー 翼折りたたみで作るよ。
水回り兵装はどうなったの?
アフターパーツでレジン製便器を出します、な気がする。
スカイレイダーは上手く分割して、色々なバリエーション展開してほしい、 並列複座とか、腹にでっかいレドームくっ付けた奴だとか、無理か。
紫電改ジジイは失意のズンドコです… ハセガワ呪まーすww ただそろそろ時間の問題なので、まっいいか!
>>723 言うだけ君乙
出たってどうせ買わないだろ。
バリエーション展開の得意なハセガワが72でもさえやらないのに
32でコストに合わない大規模なバリエーション展開する訳ないだろ。馬鹿か
RVHPから出されるくらいなら自社で・・・!みたいな感じで総レジン製のコンバージョンパーツとかなら出してくるかもw
>>724 ハセを怨むって・・・・・
むしろ無用な競争を挑んだ造型村を怨むべきだろ。
ハセとしては艦船でもF-1でも(F-35もか)予定していたアイテムを他に持っていかれっぱなしなんだから。
>>725 あなたは どんな人なのですか。見ず知らずの者に『馬鹿か』とは。
人を馬鹿呼ばわりするほど、文章を読む力をお持ちじゃないようですが、
闇雲にに欲しいとわめいてるわけではなくて、最後に「無理か」と書いてますが。
個人的な意見、希望を見たただけで罵倒する神経が理解できません。
と馬鹿がほざいておりますw
クレクレ馬鹿の開き直りかw 1/32でずらっと並べてみろよw まあどうせ一つも買わないんだろ
全く、どうしてこう直ぐに罵り合いになるのかのぅ紫電改ジジイは悲しいぞ ハセのお蔭で尚更だぞww
胸に手を当ててよく考えてみろ。
紫電改ジジイ来てたんだ。 さぞかしガッカリしてるだろうと思って笑い飛ばすつもりだったが(元気付けのためネ) 思いの他元気で良かったよ、待てば海路の日和ありだな。 紫電改が次のスケジュールに入っていることが解っただけでも良かったな。 48を元にして、手を加えてくれれば立派なキットが出来上がるだろうから楽しみだね。 オイラも次作が雷電で満足しているよ。
ホーラ大騒ぎしなくても出るって言っただろ。 保守的なハセガワが出す32アイテム何って限られるから容易に想像はつく。 レベル32がベンチマーク。ハセはフォッケ以外は自社のリメイクはやってないから、 自社ラインアップ(P-51やF6Fなど)と出来はともかく近年他社から出たモノ(F4U、F4F,P-38)を出す確率は低い。 残るは紫電と雷電。 紫電と紫電改だったら紫電改でしょ。だから紫電改と雷電は順当なところ。 その二機は米国でも展示機があるから馴染みがあってセールスも多少期待できる。 1/48では紫電改は雷電よりも近年の作なので32化は楽だっただろうから先だったんだろう。 いずれにしろハセガワが倒産・廃業でもするか、あなたが鬼籍に入らない限り出るんだから 良いだろう。 もっとも発売予告してたメーカーが倒産・廃業した為に幻になったキットも結構あるけどねw
おみそれしました 後は倒産・鬼籍入りしない事を祈るだけ。
オオ、心配してくれるなんてかたじけないのう…ちゃんとした32紫電改を見るまでは あの世には逝けんww 後は隼の1型と五式戦だな。もち紫電もありだが、レベルのが中々良いから我慢する。 でも入手がオク頼みだから出しては欲しいよね。
紫電は金型あるから出せば良いのにと一瞬思ったが、 外国のサイトで、雷電と紫電の金型を積んだ船が沈んだと書いてあった記憶が微かにある。 たしか同じサイトにオーロラの金型も列車事故で多くが失われたと書いてあったとオモ
連投スマソ 記事見つけたので貼っておとくね。 雷電、紫電、飛燕の3つの金型だね。 外国のレベル支社に搬送してる時に貨物船が沈没したみたいだね。 オーロラの分はモノグラムが買収、輸送中の事故みたい。 知っている人は多いかも知れんが、念のため貼っておく。
本当に悪い、記事はこれです。 A legend in model aircraft lore is the story of George, Jack and Tony Revell, a trio of 1/32 Imperial Japanese fighters: Jack, the Mitsubishi J2M3 Raiden “Thunderbolt,” Tony, the Kawasaki Ki-61-I Kai Hein "Swallow" and George, the Kawanishi N1K1-J Shiden “Violet Lightning.” Revell created and released these for the Japanese market via their Revell-Japan subsidiary in the early 1970's. After several production runs the trio’s molds were shipped ( by ship ) to another Revell subsidiary. The ship sank, the molds lost at sea!
741 :
ITS :2010/12/23(木) 21:07:24 ID:M0dKx20w
典型的な都市伝説。 昔から金型が船で輸送中に沈没した、あやまって溶かしてしまったって話は幾らでもある。 復刻された今井のゼロXとかタミヤ1/20のM23などもそう言われていた。 実際には金型はたった一つって事はないw 今のようにPC管理ではないから金型の所在が明らかではないのは、単に単に書類の不備で どこかに埋もれてるだけだろ。 まあグンゼ=レベルの物なんって今更復刻しても無用の長物になりつつある。
>>74 気付くのが遅れてメンゴ
英語が得意ではないので意訳だと思ってね。おかしな所があっても目をつぶってちょ。
伝説の飛行機モデル、レベルの1/32日本帝国戦闘機トリオ、紫電、雷電、飛燕の言い伝えの話です:
ジャック、三菱J2M3 雷電"サンダーボルト"
トニー、川崎ki-61-I改 飛燕"スワロー"
ジョージ、川西N1K1-J 紫電"バイオレット・ライトニング"
レベルは1970年代初期にレベルの日本子会社を通じて、日本の市場向けにこれらを製作、販売しました。
何回か生産した後、トリオの金型が別のレベルの子会社に向けて(船で)出荷されました。
船は沈没し、金型は行方不明です!
雷電をサンダーボルト、紫電をバイオレット・ライトニングと英訳しているところがマンマ過ぎて面白い。
オーロラの金型喪失の話はポピュラーなので載せてないよ。
>>742 まあハセガワが雷電とか出せば確かにそうだろうね。ただ以前に爺が言っていた
レベル32紫電の第二弾ボックスアートは確かにカッコイイと思う。
紫電が力強く飛翔する背後を、炎上するF6Fからパイロットが脱出しているシーンの奴。
正に、落ちるグラ〜マ〜ン〜シ〜コル〜スキシコルスキ〜だ(出展搭乗員節)
総じてあの頃のレベルのボックスアートは、72のB17と言い絵画的で素晴らしいと
個人的には思う。
__,,,,_ /´  ̄`ヽ, / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ i /´ リ} | 〉. -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! ゝ i、 ` `二´' 丿 r|、` '' ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\ 皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
スワスチカは駄目からはじまって、戦闘シーンは駄目、 キットに入っていない武装書くと訴えられるとか制約が多いからね。 ボックスアートって言うのは死語になりつつある。
東欧系のキットは未だに情景描いたものも多いよね スワスチカやハカリスティが明記してあるものもある くだらない自主規制がないからいいよな
爺程ではないがそこそこの歳なので、多分そうだろうとは思ったけどスワスチカって何? とググッちゃった。分かりやすくハーケンクロイツと言ってくだせいww ただ最近その基準変わったのかね、戦車だけどタミヤの再販1/25ロンメルは、昔の箱絵のようだけど。
国内向けのキットの場合は自主規制もユルいよ SS将校のフィギュアが付属するのも国内向けオンリーだ 卐のデカールが付属する場合は切断ラインがはいっていて 輸出時は切り離される
タバコデカール規制といい、欧米人、特に欧州の奴らはヒステリーが多くてうざいな
いや、逆に無神経なのもどうかと思うけどな…
>>751 仮に今現在からの規制は容認したとしても、
過去にあった事実を平然と隠蔽あるいは抹消しようとするのは異常だろ
そもそも過去のF1マシンのスポンサーマークがついたら健康被害があるの?って話じゃん
これをヒステリーと言わずに何というよ
こういう基地外が跋扈してるのを誰も止められない欧州各国が「先進的」だなんて言われるんだからちゃんちゃらおかしいw
「おもちゃ」にタバコのマークが付いてたら良くない というのは仕方ないだろw
ホント西欧の連中は、権利や主張のキチガイだからな。ドロボーが屋根から落ちたら 入られた家を訴えるような奴等だしww 民主の森ゆうこヒスババアみたいw
また気違いが降臨しちゃったな。 日本だって直ぐ訴えるって喚くモンスタペアレとか今は沢山いるけどね。 過去の事は水に流す日本人の方が良いか悪いかは別にして、世界的に見れば特殊だよ。
まあ楽しいイブだからな。 悲しく寂しい夜を送る奴なんだろw 合掌
今夜のデザート作ってる最中、クッキー生地に緑の食紅入れてツリー型のクッキー作るつでに、 雷電型のクッキー作ってたらかみさんに叱られた(涙)
エッチな魚雷形か そりゃ叱られて当然
>>753 え?玩具にタバコのマークがついたらなんなの?
人間を平気で殺したりする異星人の平気が玩具になったりしたりするわけだし、
そこもヒステリーで「人間殺す描写はダメメメメメメ」となっても、
結局、人のカタシロをぶっ殺してたりするわけだけど・・・
タバコ会社のロゴがけしからんとか、鉤十字やスワスチカが駄目って言ってる阿呆は
欧米のその手の利権屋にまんまと乗せられてることを自覚しろよ
日本が特殊なんじゃなくて、欧州に巣食うその手の団体が異常なんだよ
ヲマエ ヲモシロイヤシダナ
まぁ、自分さえ良ければいいってのは何処にでもいるからさ…
タバコ広告が問題なわけで…
玩具にタバコのマークがついていいとかって以前の段階が問題なわけだろ?
それが理解できないのかね?
スワスチカだって、俺たちはそのナチと同盟結んでいた国の末裔だから理解できないだけよ…。
欧州じゃ、その旗振ってた連中に家ごと破壊されたり、娘をレイプされたり、肉親を殺されたりした連中の血族が
いっぱい暮らしてる訳。
そういうのへの配慮でしょ?
日本だって原爆落とされたってんで、B-29には神経質な人いるじゃん?お互いさまなんだよ。
スワスチカ禁止連中には言えても、その人らには利権屋とは無関係って言えるの?
そういうのダブルスタンダードだろ?
もう少し大人になりなさいよ。
>>759
左翼の粘着キモイ。言葉狩りに奔走する連中と同じオイニイがするwwwww
自分の我が儘に屁理屈つけて言葉狩りに抵抗する俺カッコイイの厨房ですか?
御託は良いから
>>1 を読めよ、ここは32をマターリ語るスレって書いてあるだろ
お前みたいな奴がうじゃうじゃ居るスレへ行けば?
今月号のSAで、田中さんが,ハセ32,109Fのスピナー形状は性格だと書いてあるけど、どう思う? 実機写真と見比べても、少し尖って見えるんだが。 それから、ボークスのスカイレイダーの主翼が折りたたみ式って書いてある。 SA買ってない人に念のため。
上手い座布団1枚! ×性格 ○正確 ね
正確ったって 実機写真みてもダンゴっぽいのやら とがってるのやら色々だし 実機のロットによってスピナーの丸みが変わってたけもしれないしなあ
スピンナーは絞りで手作業で作るから厳密に云えば全てサイズが違います
ロットや工場によって違ったってのはあっただろうね。 零戦のスピナーだって色々あるみたいだし、 でも絞りの手作業で作るというのは知らなかった、トリビアだな ご意見ありがとう G型のスピナーを自分の好きな形に削り込んでみるよ。
正確じゃなくてもカッコイイってのはあるよね。 トライマスターのFw190D-12のスピナーっていくらなんでも 長すぎるように見えるけど、そこがまた異形な感じで好きだったし。 「こういうのもあったかもしれない」って思えばいいし。
>>771 そういえば新幹線のボディーもたたき出しで整形してたね〜
スカイレーダーの便器楽しみだねw
イロイロあったって言うのは気楽で良いな。 トコトン考証も楽しいけど疲れる事あるし。 実機とはちがうかもしれないけどかっこ良いからっていうのもOK
スカイレイダーの便器? 何の事かと思ってウィキ見てきた。 米軍らしいエピソードだね。興味無かったこの機体も、想像以上の 高性能機で関心を持てた。 「もはや積めないのはバスタブくらい…」みたいなワル乗り はしなかったのかな?
>>777 実は便器の前にキッチンシンクを投下した実績もある
便器投下は上職の目を盗んで行われ、投下がガンカメラで記録もされたが
帰投後見つかってしまい没収廃棄されたのがもったいない。
日本機も和式を投下したらよかったのにw
さて大晦日じゃ、来年こそバ管政権の滅亡に32紫電改発売の 福音を聞きたいものじゃww それでは皆さん良いお年を。
模型板で政治の話とかする奴って 貧乏臭するからやめて欲しいんだけどな… ここは楽しく趣味を語る板何だし、関係ない政治の話すんなよ。 自分がうまくいってない(金に困ってるとか)のを政治や社会のせいにする奴だろ?そういうのって 鬱陶しいんだワ、マジで
まぁまぁ、大晦日だし、目を三角にしないで来年は望みのキットが出る事を祈りつつ、 紅白なんぞ無視して模型を作りながら年越ししようよw良いお年を。(おまけに紫電改ジジイにも)
お年玉で何買うかね〜
オフッ!
>>781 民主信者って未だ居たんだな、怖いよキモイよこのスレに来るなよww 自分で散々
政治?ネタ言ってて模型話無いじゃんw
32で飛行機じゃ無いけど、年末にファインの駆逐艦綾波買っちゃった。かっこええ
取りあえず今年は早く32雷電見たいなぁ。
788 :
HG名無しさん :2011/01/01(土) 21:44:42 ID:V5lNFQYH
統失の人間は構わない方がいいよ
何れにせよ
>>781 に書かれていたプロファイリングがピッタリだったんで
何か書かなきゃ気が済まなかったんだろうなw
スカイレーダーの特典、爆弾搭載セット? あれ、2人が持ち上げて搭載しとるけど、腰傷めないが心配です。 BL3使って欲しいです。
特典に全てを求めるなよ… そういうのを「貧乏くさい」って言ってんだよ、 中国人みたいだなアンタは…
ボークスのスカイレイダーをCセット(昼の定食みたいだな)プラス 爆装セット×2箱を予約注文した。発売は夏頃だそうだが、楽しみ。 爆装セットに便器が入っていないかな・・・。
790ってギャグじゃないのか? オレはそう取って受けていたが・・ 別に特典にケチをつけてるわけじゃないだろう。 なんか、人の書込みにやたらケチをつける連中がいるが そいつ等の方がよっぽど鬱陶しいって。
スカイレイダー相当デカイよね、軽く艦爆級でしょ。どうせ艦爆並なら 烈風がいいな。
実戦配備もされてない ってか空母もなくなった時期に出来た妄想艦上戦闘機だったら ベトナムでも活躍したスカイレイダーの方がいいな
>>795 つーかネタにマジに反応する方がアホじゃないか?
半年も先のモデルネタをよくまあ・・w
息切れするよ。
1/32のA-1なんて他メーカーが出しそうもないから、翼可動ギミック(拡張と折り畳み選択じゃなくて可動するらしいね) も含め歓迎する人多いんじゃないか? 俺は雷電をハセが出すならバッティングする無駄を(決してハセ>造形村って言ってるんじゃない)避けて 烈風に変更すればと思う。 同社のアイテムとしては震電路線でふさわしいし、ハセやファインが出すとも思えない。 場合によってはファインに協力求めても良いんじゃないか?
しかし、SAで「他メーカーとのバッティング上等」って言っているから無理だろう。 実に勿体無いと思うが、本人達がやる気満々じゃどうしようも無いよ。 雷電の臓物といってもエンジンの延長軸とファン以外、何の見せ場も無い飛行機なんだけどな。 いや、雷電は大好きな飛行機だが、本当に勿体無い。
そりゃ出し惜しみしてたくせに、発売するってボークスが言った途端 急遽発売予定って言うんじゃボークス側にしてみれば面白くないよな。 でもここは、モデラーの事考えてお願いしますよ。 共倒れになっちゃうよ。 ボークスなら烈風とか流星とか「戦場マンガ」がらみの方がらしいし 売れると思うんだがね。 Ta-152と流星なんってカッコイイと思わない? スカイレーダーと並べても大迫力で見栄えすると思うな。
>>797 Trumpeter A-1D Skyraider 32 2252 Future
Trumpeter A-1E Skyraider 32 TBA Future
Trumpeter A-1H Skyraider 32 TBA Future
Trumpeter A-1J Skyraider 32 TBA Future
喇叭も出すのか・・・ それにしてもそのバリエーション。違い分かってないんじゃないのw まあほとんどの人が眼中に無いと思うからどうでも良いけど。 そういえばA-6てテストショットまで出してまだ発売にならないんじゃない?
トラは正直どうでも・・・ 値段も高いし
Ta-152の記事がMA誌以外に掲載されないのは、出版社に大きな圧力がかかってるからでしょうか?
ドラゴン・サイバーホビーのBf109E-4、アレで4000円台とか凄いお得感あるわ。 エッチング付いててデカールもカルトだし(スワスチカ無いけど) 前のP-51Dは何だったのかって感じw
ボークスは広告主だから圧力かける方でしょ・・・
大日本絵画系の模型誌は、キットが出ても記事を載せない、時期を外すは結構多いけどな。
>>801 他社のF8FやFw200なんかが参考になるかと。
>>803 HJの記事は震電の扱いよりマシだったじゃん
>>801 あれ?造形村って金型製作は喇叭じゃないの?
Pitと同じで企画・設計は日本でやって。
やがて無断コピー品が出回るって奴。
俺も同じ事考えてた。 有名アニメキャラの着ぐるみや、 ガンダムのクリソツ巨大像をオリジナルだと言い切る国民性だから、 造形村の金型造る時に多めに造っておいて、 後で、シレッと出すんじゃないかと思ってるよ。
某が喇叭に 後に発売する事を許可しておいて開発料を値引きさせるというのも有り得るかも
喇叭でもいいから震電のバリエーション出してくれたらいいな。 特に4枚ペラ。
814 :
ホントにあった怖い名無し :2011/01/04(火) 13:25:28 ID:9MR0Ieap
模型界の政治を知ったかぶりして語るなっつーの
さあ皆さんのスルースキルが(ry
急にボールが来たので
雷電の続報ないのん?
どっちの? 造形村ならA-1が夏発売なら、雷電は今年末だろうからまだまだ先。 今はA-1の予約獲得で精一杯。 ハセは早くても5月のホビーショーアイテムでしょ。 当初予定の紫電改なら48の拡大で比較的楽だっただろうが、雷電じゃ結構大変。 臓物再現は必要最低限でも、プロポーションと価格の妥協は許されないだろうしね。 各分野でのんびりハセは虐められて大変なんだよ。
つべでスカイレーダーの動画見たんだが、羽たたんで動いてるとこ見ると、 頭抱えてるAAにしかみえん。
へへへ 32で鍾馗と雷電並べられるなんて よだれがでるぜ… さぁP−47もさっさとリニュスル! 32こそ重戦にふさわしい グフフ…
P-47なんてまだ最近の製品だろ。もう痴呆症始まったのか?
ペガサス・シンドロームの症状だな
いや、
>>820 は最近出戻った人で
レベルの大根おろししか知らないと見た。
確かにレイザーバックって出ていないよね?
A-1は実機スレで話題になっていたけど、爆弾付ける時には折り畳んだ翼を一度拡張して 付け終わるともう一度恐る恐る?折り畳んで、カタパルトにセットするまで折り畳んだままらしいよ。 海軍機で外翼に重い爆弾付ける機体あまりないから特徴的。 ちなみにFA-18の翼端ミサイルは折り畳んだ状態のまま装着するね。 ジオラマ派の人は参考に。
1/32のP-47Dレザーバックは喇叭から出ているよ。 俺も買ったが、ガッカリな出来のキットだった。 今は押入れに放置している。
>>825 ラッパの飛行機ってラインナップは琴線に触れるんだけど、どれも評価低いよね・・・
だって、ゴミだもんw
>>826 戦車と違って飛行機は三次元曲面のかたまりだから、アルかニダにまともな出来栄えを望む方が間違えている。
それと戦車はレジンキットをパクっている物多々アルみたいだしw
喇叭って出た当初は設計図をそのまま3D化して当然つじつま合わないから、 形変な物が多くて評判落としたが、一作ごとに良くなっていく感じが個人的にはしたのから 世間よりは好意的に見ていたが、コピーブランドのホビボスの存在を知り 今では喇叭もスキル上げるよりコピーに安易に走るようになって、救い用が無いように感じるね。 喇叭=ホビボスはキャノピー付近が目立って変な奴が多いでしょ? 元キットのデータ取ってそれを元に、拡大・縮小して設計するだけで透明部品の材質の違いを考慮してない からなんだよね。 中国製だから嫌いなんじゃなくて、企業の姿勢が嫌なんだ。 ドラゴン=サイバーには感じないからね。
久々にアホ丸出しの書き込みを見たな。 世の中には技術者のモデラーも居るんだから、そんな事アチコチで言うと恥ずかしいぞw
材質の違いで形状まで変わるとは、初めて知ったw
中国工作員お疲れ様ww
喇叭の話は止めようよ。 原因なんって論争したっていみはないだろ。 あるのは駄目キットで多くの人はスル―するって事実だけなんだから。
無駄に高えしな喇叭。 しかしMiG-23とSu-25は作ってみたい気がする。 待っときゃどこかのセール品で出るかな?w
中国メーカーを攻撃する為なら嘘情報垂れ流しても構わないって事ですねw
>>831 3Dスキャンすれば即製品化おkみたいな爺には、ドロー系とペイント系ソフトの区別も出来ないだろうしw
今、設計現場で多く使われているのはCATIA V5だと思うが、 あれってドロー系とかペイント系で区分出来るものなのか? 機械設計屋からの素朴な質問
やっぱり中華の工作員は粘着だなw まあ人が余ってるからこんな所も監視出来るんだなw
>>836 サーフェスとソリッドなら解るだろ?
>CATIA V5
まだV4と併用とかのトコもあるし、系列によってはNX(I-deas)とか、中小や業界でも違わないか?
CATIAとか使ってんの大企業(とその系列)だけじゃね? I-deasとかPro/Eが多いんじゃないの?
なんでヲタが嫌われるのか、改めてよくわかった気がします。
材質によって形状が変わるってのはキャノピーなんかの透明部品を 極厚に作っちゃうとかそういう意味じゃないの? 外側の形状じゃなくて内側の形状ね。
CATIAは自動車とか航空系の工業製品むけだな。高いし。 ソリッドワークスくらいの中間系が多そう。
843 :
836 :2011/01/06(木) 20:32:46 ID:i7fZOWFL
そうか、うちトコは自動車関連で同業他社も同じなんで CATIAが多いのかと思ってたよ そういえば、I-deasなんかはたまにデータ変換して渡す事があるな スレ違いの話題スマン
1/32のレザーバックなサンダーボルトは トランぺッターとレベルのキットが在るけど 入手しやすさを考えるとトランぺッターのが良いんでないかな 喇叭だから中身が怖いけど レベルでもそんなに変わらんだろうなw 複雑なマーキングは無いからマスキングしてストライプ入れれば良いんじゃないかな
喇叭のサンダーボルトだけはやめておけとじっちゃんが言ってた
これも新種の荒しかな・・・ P-47の海軍型ww 単に陸軍機の片道空母運用なのにw
>>844 海軍型というわけじゃなく、陸軍機を空母を使って輸送していただけだと思うが。
発艦させてそのまま陸上基地へ着陸ってすんぽう
どこの部隊だろ? 機首の白と尾翼の白帯見た感じ欧州戦線の部隊っぽいけど翼端とエルロンの色が機体色と違うし胴体に縦に一本帯がある。
よく見たらカタパルト使ってる・・・アメ公w
P-47の海軍型か…
そんな妄想実現してたら益々持って
帝国海軍はタコ殴りだっただろう
しかし、近来稀にみるバカだなw
>>844 1枚の写真だけで『知った気になる』典型例だ
確証を得るまでは自分で調べるってことをしないと
この先あらゆる局面で恥をかく事になるよ。
2chで良かったねw
>>844 は単にその写真の機体を作ってみたいというだけの話だろ?恥さらしはお前だバカw
この海軍型の、ってさえ書いていなければそうなんだけど…
このスレには855みたいに、どうして直ぐけんか腰で批判ばっかしてる奴が現れるのかね 紫電改爺が叩かれるのは別としてww
ありゃ、予言じゃないよ851の間違いねw
欧州戦線じゃなかったw 1944年6月マリアナ海戦の頃、護衛空母マニラベイによるP-47フェリー任務の時の写真らしい。 マリアナ諸島に向けて37機のP-47を輸送中だった護衛空母マニラベイは6月23日にサイパンの東で給油中に日本軍の戦爆2機(機種不明)の攻撃に会い 積んでいたうちの4機のP-47を発艦させレーダーから日本軍機の機影が消えるまでCAP任務をさせたとの事。 発艦したP-47はその後サイパンに着陸した。
857 :
844 :2011/01/07(金) 16:06:10 ID:8B/DslPP
検索したら下の動画に当たったのですが、US NAVYの文字とあまりに普通にカタパルト離陸しているので
騙されました。
早合点せずにもう少し良く調べるべきでした。
お騒がせして申し訳ありません。
反省して2度とこの様な事が無いようにしたいと思います。<(_ _)>
YouTube - U.S. Navy Hold Style - P.47 Manila Bay
ttp://www.youtube.com/watch?v=YR3yR0ZOpxc
858 :
844 :2011/01/07(金) 16:11:59 ID:8B/DslPP
>>854 そういえば今年になって出てこないな、紫電改ジジイww
この寒さだし、まさか・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>859 ああいう手合はしぶといよww 四国に現存する紫電改でも
見に行ってんじゃない?
ジジイ少しずつここで愛されてきてんなw
ジジイ死なないで〜‼
遅くなったけど、皆様明けましておめでとう。松の内は書き込み控えていたのじゃ いやいや健康を案じてくれてかたじけないのうww 最新の32紫電改を見るまでは 死んでも死に切れん! なんかアメリカ雷電ネタで盛り上がっていたようだね。しかしあの飛行機は米ドラマの 頭上の敵機とかで見ると、卑怯なほどの火力で12,7をばら撒くねぇ、あれじゃ日本機は 立つ瀬がないなぁ。正月は靖国神社で特攻隊隊員像に黙祷を捧げ、しばらくゼロ戦52型を 眺めていたよ。ああそれにしてもハセガワには恨み骨髄じゃ紫電改ホスイww
あ〜ぁ 心配してたのに、出てきたらコレかよ。
体は大丈夫のようだが脳は逝ってるな。
867 :
HG名無しさん :2011/01/09(日) 12:13:49 ID:R4BGVqGE
だがチンコの機能なんてしょんべんするだけだろ
>>867 お前みたいにオナニーで精子出すだけのチンコも用なしには変わりないがw
869 :
HG名無しさん :2011/01/09(日) 15:05:01 ID:R4BGVqGE
>868 おまえの実体験からの邪推だな。あわれなw
まぁ、みんな心底嫌ってるわけでもなさそうだから良かったな。
嫌いと言うよりも ウザくてキモイ・・・だなぁ 出来たら消えて欲しいかなぁ
ちょっと旧軍の事とか、バ管政権とか言うと何時も出てくる人だね 特徴で分かるよww
ジジイが紫電改紫電改とうるさいので少し調べて見た。チャンネル桜で343空生き残りのパイロット 本田氏と笠井氏の話は中々興味深い、重いけど小回りの効くゼロ戦のよう、とても良い戦闘機で トラブルも皆無ただ紫電はダメダメだと言っている、坂井三郎の意見とはかなり違うところが 面白いな。
>トラブルも皆無 紫電で苦労しすぎたから、 紫電改に不満があっても比較対象がアレだから十分許容できるところで、 時がたつと共に記憶が美化されていった臭いを感じる
それはありえるかも、ただ陸軍の或る部隊の疾風だけど米軍が逃げた基地のぶんどり燃料に エンジンオイルを使ったら、誉のトラブルがやはり皆無だったと言う話を聞いたことが有る 343空の場合、源田指令の圧力で良い物を優先的に回されたのかもな。
紫電、紫電改の良いところは『特攻臭』がないところ。
そんな紫電改の魅力を台無しにしてくれる紫電改ジジイ・・・・
ウザイから止めて欲しい。 思いつきでスレ立てる馬鹿がいるから実機スレは、紫電改関連が3つもある。 そっちでやれ。
所でハセ32雷電の登場時期は何時頃なのかね、詳しい人いる? あと紫電改欲しいを連呼してるだけのクソ爺なんだから、生暖かい目で大目に見てやれよ まあ正直俺も最新の紫電改出て欲しいな。
880 :
HG名無しさん :2011/01/10(月) 15:49:00 ID:byxjeFDb
>>879 やさしいな。お前。
俺も最新の紫電改は見てみたい。
>>879 オイラは紫電改を全然好きじゃないし、欲しくもないが、紫電改ジジイは嫌いじゃないよ。
悪い人間では無さそうだし、ユーモアもありそうで・・
良し悪しは別として、微妙なタイミングで現れてスレ伸ばしの原動力にもなってるし。
色んな奴がいても良いじゃない。
とにかく、自分の考えと違う人を野次るのは止めよう。
他スレのように汚い言葉が並ぶのは嫌だよ。
年寄りを大事にして罰が当たることはないし。
キモチワルいもんには触りたく無いし見たくもない
>>881 本人が勝手に面白がってるのはユーモアではなくただの迷惑。
会社にもこんなオッサンが居てね 周りの雰囲気に関係なくしゃべるしゃべる 声も少し大きい・・・ そばに居る人の気に障るような話題でも平気なので 「オッサン!えぇ加減にせぇよ!!」と 怒鳴ってやると暫くは黙る 回りに嫌われていても平気なタイプやなぁ・・・
こころの中でどなるどなる
そうなんだ。 でも、寄って集って叩かないって事は、みんな大人だな。 紫電改ジジイみんなに感謝しろよって..解ってるよな。
ジジイは前スレか随分前に、50前半のような事を言っていた気がするから クソタレ団塊世代ではないようだよ、ジジイ未満のオッサンか?俺の親父の歳に近い それにしても今日は寒いなw さて、32の話題に戻そうよ。
>>879 が言っているようにハセ雷電の続報何も無いな。
先日、ハセの発売前にレベルの雷電を作ろうと思って慌てて引きずり出したが、
ハセの48と比べても、あまりにも悲しい出来なので、全体のスジ彫り埋めたり、
細かいディテール削り落としたりの作業で時間がつぶれている。
全体のフォルムも機首から尾翼まで課題あり過ぎで、
たぶん、ハセが出るまでに完成しない気配濃厚でメゲはじめている。
だから情報が欲しいなぁ。
ハセの雷電がいつ出よーが振り回されずにレベルの雷電作ればいいじゃん。 ハセが出たらモチベーション下げずにがんばって完成目指せ、応援している。
夏前には販売だからGWあたりには製品の見本が見られるはず。 気になるところはバリエーションを何処までやってくれるかだ。 332空の稲妻はいわずもがなだが、夜戦、31や33型まで出してくれんかな。
892 :
HG名無しさん :2011/01/11(火) 00:42:58 ID:snrZIWHs
ホビーショーにぶつけてくんだろ
893 :
HG名無しさん :2011/01/11(火) 08:56:26 ID:DVKTt+VY
ウイングスケールのB−25はどうなっちゃったんだろう?。 クソデブ外人の通販サイトから消えちゃったよね。
雷電にそんなバリエーション展開必要かな・・・ 1/32で何機も買う人は極々少数でしょう? バリエーションの為に色々なモールドがまじりあってどっちつかずだったり、切った貼ったが 多くなるのはあまり嬉しくない人も多いんじゃないかな? 当然金型も高くなるから、価格も上がる。 Bf109みたいに小型でコアなマニアが居てバリエーション展開が商売になるならともかく、 絶対数の少ない日本機フアン向けには手間の割には商売的には美味しくない気がする。 21型をきちんと再現してくれて出来れば価格も抑えた方が喜ばれるんじゃないかな・・ 紫電改で有名機が両方に有る前期・後期を出すのは異論がないけど。
鍾馗でも二型丙、震天制空隊、40mm砲の二型乙、試作型と展開してるんだから、 雷電だって48同様にスタンダードな二一、キャノピーと機首上部コマ替えで三一、 あと、斜銃装備機やデカール替えもあるんじゃないか。 キャノピーの低い試作機は改修箇所が多過ぎて望み薄だろうな。
オイラは雷電大好きだが、カッコ悪い31型はいらねぇ。 いつもハセがやらかしてしまう、なんでこんな所をみたいなチョンボが無いように、 21型の徹底考証を願うのみ。頼みますよハセガワさん。 外から丸見えの無線機も、超絶ディテールでお願い。
ライデンの飛行小隊並べたい
1/32って事考えるとここでのクレクレの多くは言って妄想して楽しんでるんでしょうw 模型スレって言うのはそういう楽しみもあり。 現実考えれば、何機も買えば完成品何機も並べるスペースどころかは箱の置き場所さえ 苦労するでしょ。 だからあれこれ想像上で楽しむのも良いと思うよ。 俺の雷電妄想は、外観は80%ぐらいの人が満足する様な拘りを見せて、 (新資料発見!実機は実はこうだった・・て言うのは無しでね) 内部は見える部分は徹底的に拘ってもらうが、コンセプトは作り易く。 エンジンなんか異論はあると思うが、俺は前面だけで良いや。 価格は\5,000ぐらいを希望。後発は\9,000ぐらいでしょうから。 昨年、チノで実機見てテンション高いから一つは買いますw
ジジイはハセ雷電の場合、冷却ファンがちゃんとしていればいいや 或いは、カウリングの一部が外れてエンジンが少し見えるとかでいい。
901 :
HG名無しさん :2011/01/11(火) 19:13:21 ID:mtdi4R7Q
リベットをちゃんと打ってくれ!
長谷48の雷電でアレなところ ・カウルが一体整形 ・無線機が変な形 ・ヘッドレストがない とりあえずコレは直して・・・
本体は\2800くらに安くしといて、排気タービンとかの改造パーツを 別に売り出すのサー。さすれば二機買う人が必ず出てくるから、 結果的に一人当たり購入価格合計\6000ぐらいは達成できるサー。
妄想どころか浮世離れしてらっしゃる方もおいでのようです・・
905 :
HG名無しさん :2011/01/12(水) 08:36:12 ID:Hc8Uv2VR
ハセガワらしいいつものように何の工夫もない平々凡々なキットで終わるんだろうな。
今の世の中の風潮は二極化して物凄く高価なものか思いっきり廉価の物かだよ。 中途半端は一番売れない。 ハセは外見だけ良ければ、その他は思い切り省略して安い物が良いんじゃないか? タミヤ零なんか凄いキットで、工作大好きな俺なんかは細かいパーツを少しづつ 組み上げて行く過程が楽しくてしょうがないけど、一般にはそういう人は少ないらしいね。 タミヤ零が売れたかって言うと、安売りを良くやってるの見ると高名な程には売れなかったんじゃないかと・・ むしろパーツ数を減らして簡単なら欲しいって声が多い感じする。 飛行機マニアはそういう人を毛嫌いする傾向があるから中々言いにくいけど。
飛行機に限らずだろ、玩プラー以外のw
908 :
HG名無しさん :2011/01/12(水) 14:32:26 ID:Hc8Uv2VR
これほど工具類が発達、普及していながら、簡易なキットしか作れないとは。 悲しいことだがどれほど老人が増えたかということだな。
909 :
HG名無しさん :2011/01/12(水) 15:21:30 ID:Ba5bh/6i
>>908 プラモは結構団塊が買ってるよね。
団塊は暇も金もあましている。
>>908 若い人がほとんどプラモの世界に入ってこないから仕方ないだろう。
年寄りとオタクしか居ないよ。
>>909 団塊より7〜8年下の世代が多いんじゃないかね、昭和33年前後生まれ辺りからが
圧倒的に多いよ。それに団塊はセコイんだぜ。
>>911 間違ってはいないような気もするが、根拠は何?
某、有名模型店や周りの人の話を聞く内にそう確信した。最初のプラモは 33年登場と言う事になってるので、その世代は物心ついた頃あらゆるジャンルの数十円から 始まるプラモが出だした頃に丁度5歳ぐらい、プラモの先例を最初に受けた世代だ 丁度ゼロ戦はやとも放映されだした頃でもある。 団塊だとその前だから木製ソリッドモデルになる、フルスクラッチの戦艦なんかは団塊世代の方が よくやってるような気もする。プリウスオーナー団塊多いでしょ、地球環境より 自分の財布の中の環境を重視する奴が多いみたい。あくまで私見だけどww
914 :
HG名無しさん :2011/01/13(木) 06:53:55 ID:wYoBlPO4
タミヤ1/32 零戦 リアルサウンドアクション 到着!! プロペラまわして若かりし頃を思い出すよ。。。
915 :
HG名無しさん :2011/01/13(木) 11:04:11 ID:YjKJgs6p
歳はとりたくねーなー いつかは傑作をと思いながら死んでゆくんだろうな。 年取って簡単キットしか作れなくなるのは悲しいことだ。 ハセガワ32なんて図体がでかいだけで上下左右貼り合わせるだけの 黎明期数十円プラモとかわんないもんな。
もうボケ始めたのか?w
正直、団塊の世代の方は必死になって働いて、とても趣味に掛ける余裕などなかったんじゃないかな? だからこの世代は引退後の「60の手習い」状態だから、全くの初心者が多いだろうね。 市場としては大きいから、メーカーも必死にはなるけど難しい。 生存競争の世代だから、自己主張の声が大きくて扱いにくい。
918 :
HG名無しさん :2011/01/13(木) 12:45:22 ID:YjKJgs6p
やっぱりボケてたw
920 :
HG名無しさん :2011/01/13(木) 14:52:36 ID:YjKJgs6p
レスの意味がとれないほどとはw
はいはい、おりこうさんでちゅね〜、よくできました〜wwww
922 :
HG名無しさん :2011/01/13(木) 15:14:23 ID:YjKJgs6p
そんなにからかわれたのがくやしかったのかw
う〜ん、まだまでちゅね〜、もうひとがんばりしてちょw
924 :
HG名無しさん :2011/01/13(木) 15:35:36 ID:YjKJgs6p
>まだまで プププ
いやーんw
926 :
HG名無しさん :2011/01/13(木) 15:47:32 ID:YjKJgs6p
>いやーんw ププププ
プププだけじゃちゅまんない〜w
928 :
HG名無しさん :2011/01/13(木) 16:04:31 ID:YjKJgs6p
>プププだけじゃちゅまんない〜w ププププ
なんだ手詰まりかw
くだらネエ、つかツマンネww
ID:D2YZ2Z+M ID:YjKJgs6p おまえら、ここをクソスレにした責任とれよw 直近の12〜14レスの酷さといったらもうねww
全くだ消えろ!
933 :
HG名無しさん :2011/01/13(木) 19:32:00 ID:YjKJgs6p
つまんなくしたのはID:D2YZ2Z+Mの年寄りじいさんだよ
934 :
HG名無しさん :2011/01/13(木) 23:08:15 ID:GZ6bPJtQ
>正直、団塊の世代の方は必死になって働いて、とても趣味に掛ける余裕などなかったんじゃないかな? 必死になって働いたのは、団塊の上の戦前・戦中生まれの世代。 団塊の世代は、大学紛争やってあまり勉強していないし、競争も激しくなかった。 その上の世代が築いた遺産を食いつぶしたのが団塊の世代。
全くそのとうり、その10年以上上の世代が偉かったのよ。その証拠に マスゴミがやたら、団塊が引退すると技術が継承できないとかいって煽ったが 全然平気でしょ。国や大企業に弓を引いたくせに、結局大企業におもねると言う クズ世代が団塊だと死んだ親父(75歳没)も言っていたな。
いわゆる高度経済成長時代に団塊は所詮は新入社員。 当時働き盛りで日本の飛躍的な成長を支えたのは復員世代。 団塊が働き盛りになってしばらくしてバブルが崩壊した。
団塊は若い世代の漬物石になることが確実だから、 若年層からの風当たりが強いな。 オイディプスコンプレクスもあるだろうけど。
さてスレタイに戻そう。32震電を積んで早13ヶ月、そろそろ手をつけようかかとは 思うんだけど完成してる人から注意点などあればおながいしますww 塗装は高尾山に初詣に行った縁もあるので手書で飯縄権現を描こうかなw
939 :
HG名無しさん :2011/01/14(金) 08:06:49 ID:uImVITgh
>>938 製作を開始するにあたり靖国神社に参拝しよう。
戦争への思い、兵隊さんへの想い、日本の素晴らしき戦闘機に
想いを強く胸に刻んできてください。
さすれば愛が深まります。愛があれば模型に心が宿ります。
そう、心を宿す。それが基本です。あとは貴方の感性と技術で
素晴らしい震電が完成することでしょう。
私は年甲斐もなく、1/32タミヤ52型リアルサウンドアクションを
製作しはじめております。祖国愛が一番大切です。
技術は後からついてきます。
>>938 ガレキじゃないけど、離型剤おとしはしといたほうがいいかも。
中性洗剤+歯ブラシ程度でいいから。
あんま強い薬剤は使わないほうが安全だし。
喇叭プレスだから油がスゴいよな
ネットで愛国者気取る奴って 大抵底辺だよなw
>>940 >>941 要は、離型剤が問題なんですねありがとうです。ご存知でしょうが
飯縄権現は滝沢聖峰氏が画いた碧の孤狼のなかで、式と言う題名
F6Fに殺された嫁の復讐をする主人公が試作震電に画くのです.
カッコイイですこれがww 最後はオカルトですが…
ホント、このスレは次から次だな
なんか同じ奴がID変えて騒いでいるように思えるんだが
900以降のここ2〜3日は全く酷いな・・・・・
>>944 あの震電、試作といいつつ量産型だったよね。
4枚ペラに吸気口が片側のみ、さらに機銃装備、う〜ん作りたい。
団塊の悪口が出ると荒れるね。 団塊叩きがネットで流行ってるようだが、レベルの低い流行に乗るような レベルの低い奴らが荒らしてるんだろ。 俺にとっては団塊世代は中卒集団就職世代。 「大学紛争やってあまり勉強していないし競争も激しくなかった」だとか 「国や大企業に弓を引いたくせに結局大企業におもねた」だとか そんな恵まれた層があの世代に何パーセントいたと思ってるんだ。 ぜんぜん説得力ないだろ。 今の世代のほうがみな適当に三流大学に行ってぶらぶら遊んで 「大学出た俺様にぴったりの仕事がない」などと不満ばかり言ってる。 恥ずかしい限り。 世代叩きはやめろよ。雰囲気悪くなるから。
明日のセンター試験終わったら、ずっとガマンしてた ハセガワのBf109 F作り始めよ(^^)
>>948 でもかなり難しい絵柄だよねww 手書は難しいか…
団塊がクズなのは、バ管直人筆頭に多くの政治家見れば一目瞭然だろ、バカジャネーノww
>>949 「今の世代のほうがみな適当に三流大学に行ってぶらぶら遊んで
「大学出た俺様にぴったりの仕事がない」などと不満ばかり言ってる。
恥ずかしい限り。 」
と言っておきながら、
「世代叩きはやめろよ。」
ってあんた…
どちらもスレ違いに気づけ サイバーホビーのBF109Eって どこも問題ないのかな? 安すぎて不安になるわ。
>>950 今日から特に寒いらしいけど頑張ってな、健闘を祈る!
終わったらビッグスケールを思う存分作り倒してくれ。
955 :
HG名無しさん :2011/01/15(土) 00:31:06 ID:ZWEOVIY1
ゼロセンの機内などに使用するとある 青竹色ってありますよね。 いろんな資料を見ていると、青というよりも緑に近いと 思うのですから、私はメタリックグリーンを塗ってみたい と考えています。
957 :
HG名無しさん :2011/01/15(土) 00:55:11 ID:ZWEOVIY1
>>956 サンクス べりまっち
はじめての32サイズなので燃えてます。
復元された機体だとシルバー下地のクリアーブルーグリーンって感じだよね。
>>957 シルバーに色の素で混ぜたブルーかぶせるのもいいかもね。
青竹色=金属地の上のクリア塗装、メタリックブルー状の物を指すのが一般的だけど、 一時期「それは間違い。コクピットに塗られたグリーン系機内色の事を指す。 間違った説が広がっただけ」って言う意見が有ったけどどうなのかな? 青竹=緑なのにどうしてブルーが・・って思ってたので成程と納得した記憶があったんだが。
青竹色は腐食防止の為だから 色味なんて色々あったらしいよ 深緑みたいな色のもあったし 塗る時の濃度でも変わったみたい。
>>961 クリア塗料って重ねると濃くなるもんね。
>>954 頑張れました!
応援ありがとうございます(^^)
オオ、実は
>>954 は嫌われ者の紫電改ジジイなんじゃwwじゃが応援しているぞ!
ついでにジジイの大好きな109Gグスタフも作ってくれ。
>>960 >青竹=緑なのにどうしてブルーが・・って思ってたので成程と納得した記憶があったんだが。
青竹って「青竹」っていうザボンエナメルなのよ
色じゃなくて塗料の名前
「青竹」を塗ってあるような色が青竹色
日本語でどんあものを青と言うか、調べてみましょう。 青い空、青い海、青い山、赤葉、赤菜、赤い顔・・・。 赤いものから緑色のものまで、いろいろあります。 学者の研究によると、古い日本語には色を表す言葉が 赤、青、白、黒の四つしかなかったそうです。 緑という言葉はもともとは色の名前ではなく、 水や芽などに関係のある言葉で、芽が出てすぐの若く、 生き生きして、水気の多いことを表します。 それで、日本語では女の人のきれいな髪のことを 「緑の黒髪」と言ったり、生まれたばかりの子供のことを 「みどりご」と言ったりするのです。 だから青竹色だよ。
このスレのおじいいさんたちに質問です。 日常生活でもこんな文盲みたいな会話してるの? あと、この調子で就職して仕事ができてるんですか? 意外と社会ってぬるくてチョロいんですかね?
あー、この際訂正せんでも 冷えん博士とか市電会オヤジはお自ー慰様でいいや。
全然仕事が出来ない上司の下で働いてるw チョロいと思うよ
971 :
HG名無しさん :2011/01/16(日) 11:02:30 ID:rusavUrQ
そんな優秀な社会人がいたら、日本がここまで没落すると思うか? いまや中国が名実ともにアジアのNo1大国になろうとしてるだろが。
>>963 がんばれたのか、よかった!
って言ってもまだまだ次の試験があるんだっけ?
はやく模型ライフを満喫できるといいね
>>970 .971
チョロいことばっかりやってるとダメということですね。
模型的には同じジャンルばっかりやってると頭が堅くなってくるようなもんで。
なにサマだよ
>>964 ,972
ありがとうございます(^^)
次の試験は2月に何度かありますが、
それが終わったら本格的に作っていきたいです!
大金はたいて買ったTa152とかも(笑)
K+56CBaFとP2EghEBYの凄まじい格差について
>>975 頑張れ!良い結果出る事祈ってるぞ。
造形のTa152かな?
ありゃ正直すげーと思ったな。
震電の時はエロフィギュア屋の余技でらしい選択だと思った程度で、気にも留めなかったが
Ta152は店頭で試作品見て即買いした。
パシフィック買った人は泣きだな。
あらあらスレがいい感じにww 雰囲気悪くなったら次スレにも遊びにくるじぇ おひょひょひょひょww
頑張れ!良い結果出る事祈ってるぞ。 ↓ パシフィック買った人は泣きだな。 www
しかしどうして試験となると気温が落ち込むのか…自分の高校受験の時も都内で雪降ったしな
981 :
HG名無しさん :2011/01/16(日) 17:57:32 ID:7yKS4aU0
造形さんは、満を持して「零戦21型」「零戦52型」を 近年中に販売してくるでしょうね。 デアゴの零戦を超える模型をぶつけてくる予感がいたします。
ところで、ハセから雷電出るのに造形村もやっぱり出すのか?
先に出るハセ雷電のミスを徹底的に研究して、それを超える決定版を造形村が出します。
チャンコロ製であることを忘れずに
造型村に零戦は無いと思うな〜。大手各社とダブらない物が主じゃない? 雷電あるけど…。
雷電は被らないっしょ、って思ってたら被られた感じだしなあ
零戦は釣りでしょw わざわざ52型・21型って言ってるし。
オオ、飯縄権現ありがとうです。息子がステッカー自作とかが得意なので 学校から帰って来たらやらせて見ます。ううン勇ましいww