【No.88】ミニ四駆総合スレ【サイクロンマグナム】
いいえ、シャフトがスムーズに回転してもギア鳴りは発生します
基本的な問題点は擦れ、擦れは振動も一つの要因に含まれるから、ホイール歪みやシャフト曲がりによる振れもあります
ただ、グリスを塗っても擦れていればグリスは弾かれます
そこでやらなくてはならないのは、クリアランス(ギアが外れない程度に)をしっかり取ることから始めて、潤滑処理は次の課題となります
クリアランスの取る方法として、中間ギアの軸位置の手直しと、中間ギアへのピニオン圧力の軽減化にあり、MSに限らずギアとシャーシの擦れがある軸周りを、多少削って磨くといった処理は必要となります
よく抵抗が抜けると、指回しから1分間以上はタイヤホイールが空転し、そうなれば、大径タイヤやホイールそのものが、もはや抵抗であるといった領域になります
速さはモーターエネルギーを駆動に活かすといったことや、少なからず空気抵抗をも関わっています
ただ、そこには重さも含まれますが、軽ければコーナーでローラーの作用性が強まり遅くなる場合もありますから、軽量化は軽量する場所を選ぶといった感性を、経験を積み重ね技量を磨くことが大切になります
953 :
HG名無しさん:2010/09/29(水) 01:33:39 ID:ac4PpE7K
いやそんな高度な話ではなくて、異常にやかましい音の話ね。
弟子の上田くんは、ペアリングに軸を固定して擦れる部分をなくしてるから速いぞ〜!
でもな、もっととんでもないことが、そのやり方以外にギアの処理に存在するからミニ四駆は面白いんだよ〜
/ \
/ ⌒ ⌒ \ そんな事よりメディオでVSEvo.が3000円で投売りしてる
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
祖父で2200だったこともあるな。
モーター音やベアリング音ですら、やかましいからな
うるささを考えるなら、もっと追求してゆけばモーター音すら静かになり、さらにはモーターが素(モーターだけの音)で回る音だけになるのです
どこのレイスティンガーだよ
も〜たモーターしてたら、どんどんモーターのレベルを上げられてイケタがワレタになって笑われたになる!
さぁ〜初心者よ、パワーダッシュマシンをカチ回して走らせイケタに勝つがよい!お前をメディオが待っている。
そもそも井桁なんて、駆動伝達性を活かした軽量化がなっておらん
フェンスカーはローラー作用で代用してんだから、フェンスカーモドキの井桁が、いつまでもローラー制限のあるミニ四駆の速さには通用はせん
言っておくが、遅くて速いは速さではない、限界を知らしめてこそ真実の速さであり、
そこには効率が良きことが追求されしもので、遅きこの全てが除かれてはじめて成り立つものだとわかれや!
964 :
HG名無しさん:2010/09/29(水) 02:23:45 ID:VtDJ8THm
今って第三のミニ四駆ブームなの?
なんかどっかのサイトで一回目のブームの時の子供が大人になって子供が出来て子供とミニ四駆を楽しんでるってあったんだが…
だから高いEvoも売れるとか
大会の動画・画像見ると大人の割合高いからほんとかなぁと思って
そんな俺も子供が車好きって理由つけてカミさんの了解得てミニ四駆チョコチョコやり始めた
やっぱ楽しいな♪
ようは井桁はね、自分でモーターの限界を決め付けちゃってて、
俺低い次元で速さを追求してるからって、えばって馬鹿やってんだね
それって、それじたいが遅いだよ
力のあるモーターを上手に活かすってこととが、そんな馬鹿やってることよりも、
もっと大変に苦労なことだとわかんなきゃ〜ね、ほんま笑われたにならぁ〜や
細〜いタイヤでチュ〜ルチュ〜ル鳴らして走ってるんかい、馬鹿が
井桁するものの、あげくのはてはレギュや車検のぬるさのせいにしやがるな
誰とレースやってんだ主催者?
遅い奴がチートすりゃ〜速くもなろうが、速くなりゃ速くなるだけ行き来れるもんなんかい?ミニ四駆を素直に組み付けて欲しいタミヤは、とてつもなく怒ってんだよ、いい加減な井桁やって屁理屈足れるのウザいって、気が付けな
そうそう、井桁くん尻下のローラーひこづって路面傷つけないでね、
それって他人に迷惑かけてるルール違反だからさ、車検のぬるさもありがとうって思えよ
ふぅ〜ん、お前は何年働いてる?こっちはちゃんと税金納めてるし32年も働いてたが、財産はざっと2,000万円ぐらいしかないがハゲを含め心配ない、お気持ちだけは受け取っておこう、しかしようのない井桁は持ってくるな
スーパー2はしばらく様子見てから買ったほうがいいかな
MSも最初期型は色々不具合が報告されてたし・・・
スーパー2evo1はどうなるかな?
アンダーパネルはつくんだろうなあ
出るの12月だろ、ロープロファイルだったらメリットは大きいから5個は欲しいね
サイドステーが脱着できるから超四駆にもできるし、VSよりも発展性がある
スーパー1で培った技量があってこそ本物、井桁の意味のないことや、ほんとうのミニ四駆ってのが何かわかるさ
仮にもフロントバンパー一体化アンダーパネルとなると、いよいよタミヤも超四駆時代になる
まさにF1だな、便乗して旧レーサーも売れて激ウマ
>>971 金型改修らしいから新規のMSみたいな不具合は少なそう
それより色ちがいとか強化素材で出るだろうから
ほしいときに気に入ったものを選ぶといいよ
スーパー2ともなれば、新しいボディーシリーズの予感がする
コンパクトなフォーミュラ風にでもなったら、新作のアニメが出てもおかしくない
>950
ところで、次スレ建ててくれよな。
TYPE6シャーシ来るで!!
ちょっとメシ食ってくる
いよいよこのスレも終わりか。
サイクロンマグナムは思い出深いマシンだから記念に書き込んどくか。
985 :
HG名無しさん:2010/09/29(水) 12:52:55 ID:TIuKKaYm
とく様!次スレでも待ってますぞ!
迷えるミニ四レーサー達に大魔神技術論を説いてくだされ!
せっかくだし、とくちゃん専用のエキスパート質問スレ作らん?
【ミニ四駆】とくちゃんに聞け!質問スレ【大魔人】
とかって。
ぼちぼちうんざりだろうし、気の合う連中で語らう場にしたい。
たかがレーンチェンジでもその越え方は様々だが、極端に停まって越えるのは以っての外で速さが大幅に無駄になる
越え方の特徴に関連付けたセッティングの指向をあげれば次の通りになる
1.ローラー長が短い場合は、頂上でピョンと跳ねて降りのフェンスに激突するような「ハエタタキ越え」になる
2.フロントローラー後退では、リアータイヤからヨイショと持ち上げるようになり、頭から突っ込んで降りる「大外刈越え」になる
3.ローラー長が長い場合は、カーブの影響を受けにくいが、姿勢変化が遅く降下放物線が大きくなり着地位置が遠くもなり「やり投げ越え」になる
ノーマルのバンパーの形やグレードアップパーツの数多くのワイドステーは、そのレーンチェンジを美しく越えれるといった設計に基づいていて、素直にローラーをセットすれば、上記のような越えの特徴が起きることはない
フロントを後退させたり、リアーを前に詰めるなどやったところで、ローラーの適切な作用性を著しく失い、パワーにものをいわせてフロントスラストを効かして越えさそうものなら、やがてシャーシは歪み、無茶苦茶なコーナーリングをして遅くなりもします
その多くのローラーワークの失敗作が井桁にあたり、自ずからパワーを無駄に使うような嵌めになる
シャーシに優しい思いやりを持って、ステーワークやローラーワークに取り組み、レーンチェンジを美しく越えるための適性なセッティングに心掛ければ、越える速さも速くて、さらに適切な軽量化と程よいウエイトバランスを理解すれば、その越える高い限界が得られます
井桁の欠陥について
1.サイド補強によりステーワークとのウエイトバランスがデタラメになる
2.サイドが重いため、必要なバランス崩す軽量化してしまい、駆動伝達性を著しく欠落させる
3.井桁の補強がデタラメだと、タミヤがエボリューションで補強への正しい答えを、それとなしに理解させようとしても、まだ気が付かないアホさと、作るものは馬鹿という欠陥がある
電気屋に寄ったらたまたまミニ四駆見つけて久々にやりたくなったんだけど
これを買っておけば間違い無い!って言うモーターやパーツ、工具はありますか?
ようは井桁とは、ランナー自らギブスをして、走られんようにして、なおさらスリッパの細いタイヤにして、滑る〜滑る〜とわからずに、無理なパワーをかけてはレーンチェンジではスリッパ飛ばししてる馬鹿です
タイヤのグリップバランスが適切なら、なんらレーンチェンジのローラーの作用性は素直に働きます
タイヤを細工すれば、グリップが失われローラーの正しい作用を疎外します
接地を無駄にしないようにと、レギュで最低幅8mmと述べているのであり、指定されたオフセットタイヤが、細いとは何かと訴えていますから理解が必要です
ようは、縦に投げるフロスビーを作って何が面白いのか?を問えば、レーンチェンジで投げ飛ばすことだとならあや
>990
とりあえず工具はカッターとニッパー。あと+ドライバー。
モーター。最初はキット付属のノーマルモーターで充分。慣れたらトルクチューンをどうぞ。
工具例
1.低速ドリル(トルクドリル)とドリル刃、ピンバイス
2.ミニ四駆の三本セットのヤスリ
3.ピンセット、プラスチックニッパー(黒)、ラジオペンチ
4.ミニ四駆のナット回しとラチェトドライバー
5.彫刻刀、カッターナイフ、ハサミ
6.空研ぎペーパー、ペーパーヤスリ、
7.簡易万力、リュータ
梅
>>992 レスありがとうございます。
そういえばどのミニ四駆か言ってませんでしたがフルカウルです。
モーター付属なんでしょうか?
付属じゃなければトルクチューンを買ってみます。
モーターパーツ例
1.パワーダッシュ、ハイパーダッシュとトルクチューン(MSならPRO用)
2.ロープロファイルホイールタイヤセット
3.HGカーボンフロントステー、Xシャーシ用FRPリアーステー、TZ用FRPフロントステー、FRP補強プレート
4.ビスセットD、大型スタビセット、
5.ゴールドターミナル、中空ハードシャフト72mm
6.620ベアリング×3、9-8アルミ2段ローラー、9mmベアリング×2、N-04・T-04ユニット(プラローラー用)
7.中空プロペラシャフト72mm(アンチピッチングバー用)
>995
すぐ走らせるって訳じゃないなら、昔聞いたことがあるとかの思い出選定でも良いけどね。
ちなみにマシンはなんですかぃ?
とりあえずといったことなら、トルクチューンは買わない方が良いな、ろくに補強パーツを買わずにセッティングが愚かならまず壊れるから、まずノーマルモーターで充分に走りを楽しむべき
走らせるコースが無いならなおさら、コースを走らせるにも、きちんとしたセッティングを理解してからにしようね
>>997 正直もう覚えてないんですよ。10年位前の話ですからね。
マシンはトライダガーX、ビークスパイダー、サイクロンマグナムのデザインが気に入ったので買おうと思っています。
ちなみに予算は2万くらいなら出せるのでガッツリアドバイスしてくれたら助かります。
2万あるなら、まずコースを買え〜!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。