機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ#266

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ここはガンダム00全般のキットについて語るスレです。
アニメの感想、批評、妄想は新シャア専用に書きましょう(厳守!!)。
http://hideyoshi.2ch.net/shar/

他作品を貶めるレス、それに対しての返答は控えましょう。
反応する人も荒らしとみなされます。

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
もし規制などで立てられなかった場合は代わりの誰かに立てて貰うよう依頼しましょう。

前スレ
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ#265
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1282816510/

機動戦士ガンダム00 2ch模型板 画像掲示板
http://board.sweetnote.com/gundam002nd/
2HG名無しさん:2010/09/03(金) 22:48:10 ID:ToGjzwLR
※出荷日(=発売日ではありません)
発売日は基本的に出荷日の2日後です。


■9月
2日 HG ガンダムハルート
23日 HG ラファエルガンダム

■10月
HG ダブルオーライザー(コンデンサタイプ)

■11月
HG ブレイヴ 指揮官用試験機
HG ブレイヴ 一般用試験機
3HG名無しさん:2010/09/03(金) 23:23:25 ID:RKHvZwbR
ハルート間違ってるぞwww
4HG名無しさん:2010/09/03(金) 23:38:43 ID:5xntpIZr
つか、>>2が絶対的!って奴らはなんなの?
前前スレで、2日が出荷日って可笑しくね?聞いたら物凄い罵倒されたわ

まあ、そいつらざまぁww
5HG名無しさん:2010/09/03(金) 23:43:24 ID:fPCXnRYN
前スレで訂正し忘れたっていってたじゃん
大人になれよ
正しくは

■9月
16日 HG ガンダムハルート
23日 HG ラファエルガンダム

■10月
HG ダブルオーライザー(コンデンサタイプ)

■11月
HG ブレイヴ 指揮官用試験機
HG ブレイヴ 一般用試験機

で合ってる?
6HG名無しさん:2010/09/03(金) 23:45:02 ID:RKHvZwbR
絶対許さないよ
7HG名無しさん:2010/09/03(金) 23:45:23 ID:fPCXnRYN
ラファエル23日が休日だから22日?
8HG名無しさん:2010/09/03(金) 23:53:55 ID:6jB+HD/S
都会じゃ出荷日に店頭に出てるし、休日だって運送もお店もやってるよ
9HG名無しさん:2010/09/04(土) 00:13:58 ID:eqyaKQ10
でも流通関係って出荷日が休日だとずらすよね
10HG名無しさん:2010/09/04(土) 00:24:57 ID:u+ZhvAX2
>>5
ついでにフルセイバーまで入れといていいんじゃね?

■9月
16日 HG ガンダムハルート
23日 HG ラファエルガンダム

■10月
HG ダブルオーライザー(コンデンサタイプ)

■11月
HG ブレイヴ 指揮官用試験機
HG ブレイヴ 一般用試験機

■12月
25日 GNソードWフルセイバー(月刊ホビージャパン20011年2月号付録)
11HG名無しさん:2010/09/04(土) 02:18:05 ID:X+BZSoY1
アンフはもうでないの?
12HG名無しさん:2010/09/04(土) 03:51:25 ID:OGrLB94i
ああ
13HG名無しさん:2010/09/04(土) 08:33:34 ID:tfOHzLBB
>>7
出荷リスト更新してた
ラファエルは22日。
14HG名無しさん:2010/09/04(土) 08:57:55 ID:lVP6QgU8
公開日はポケモン発売日かよ、子供が少なくてよさそうだが
15HG名無しさん:2010/09/04(土) 10:39:56 ID:4F+LDj0E
出荷リストにハルートが見当たらないんだけど
こんなところまでハブラレてんのか?
16HG名無しさん:2010/09/04(土) 10:57:21 ID:arOJBEPr
この書き込みした奴って今どうしてるんだろ


646 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2010/08/03(火) 10:53:10 ID:O2T7xA69
ネタバレ
・ラファエルガンダムとビッグキャノンも共に擬似GNドライブ搭載機
・オリジナルのGNドライブはセラフィムとエクシアのもの?をさらに小型化し00Rリペアに流用
・ただしラファエルの擬似GNドライブは1個だがビックキャノンは2個以上搭載している可能性あり

>>645
おそらく劇場版00はその設定を破る初めてのガンダム作品になる
そのためガンダム作品の評価や賛否をめぐって議論を巻き起こしそう
ただし種・種死はシナリオがない(全く内容がない)=受けるイベントの羅列のデータベースのため議論は水掛け論
そのため議論の意味がないが、00はイオリア計画をベースにした内容があるため評価可能な点が異なる
17HG名無しさん:2010/09/04(土) 11:05:06 ID:8GI4GKIQ
学校でも行ってんじゃね?
18HG名無しさん:2010/09/04(土) 11:24:46 ID:+gTRSVjm
知りすぎたから、消されたんじゃ?w
19HG名無しさん:2010/09/04(土) 12:56:08 ID:pylYBfwY
00コンデンサー搭載型とは世を忍ぶ仮の姿、
実は00Q用新型ドライブ補機類のテストベットってこと?
それとも、コンデンサー搭載型から太陽炉搭載型に再改装されるということ?
20HG名無しさん:2010/09/04(土) 12:59:01 ID:4A7p9xJv
食玩のダブルオーガンダムどこいっても売ってないよ(´・ω・`)
21HG名無しさん:2010/09/04(土) 13:47:34 ID:B3VI8fNH
とうとうカタロン成型色のバリエがなかったな
イベント限定で量産機詰め合わせでもやればよかったのに
22HG名無しさん:2010/09/04(土) 13:58:20 ID:H7ySAg1M
カタロンカラーはどうでもいいけどスイールイナクトは欲しかった
23HG名無しさん:2010/09/04(土) 14:04:45 ID:G2En1/eB
劇場版の敵ってガンバスター一機で楽勝だろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8176594
24HG名無しさん:2010/09/04(土) 14:06:37 ID:7l2e/1oW
>>19
失ってしまったドライブ2基の代用品
TV終了後にイアンが木星にスタッフを送ってドライブを作成させてる
粒子精製能力以外の性能はドライブ≒コンデンサ


イノベが作ったドライブ(タウ)でもツインドライブやトランザムできるんだからそっちで良いのでは……とか言ってはいけない
25HG名無しさん:2010/09/04(土) 14:15:45 ID:9kARLPRT
はやく上の人の詳細が知りたい
http://www.1999.co.jp/image/10119012b/30/1
26HG名無しさん:2010/09/04(土) 15:11:50 ID:a0BfUM6s
普通にラファエルがかっこよく見えて困る
27HG名無しさん:2010/09/04(土) 15:18:25 ID:H7ySAg1M
一瞬↑の人がポケモンのメタングに見えた
28HG名無しさん:2010/09/04(土) 15:18:34 ID:zZOBFMoK
上の人太ももまる解りだな
どっかのイベント時だろうけど隠す気ないのかよw
ほんとバンダイのディスプレイ担当者はポージングのセンスとかも含めてヒドイなw
29HG名無しさん:2010/09/04(土) 15:24:24 ID:B3VI8fNH
まあ、隠す程のモノでもないからなぁ

だからあんまりネタバレに必死になってると
自意識過剰にスカート隠す女みたいで痛々しいな
30HG名無しさん:2010/09/04(土) 15:26:28 ID:iBwiEWW4
>>29
でも中が見たいんだろ?
なら見せてもらえるまで待つのも、紳士の務め(笑)だと思うが
31HG名無しさん:2010/09/04(土) 15:32:49 ID:MIGu2mUk
だがHGラファエルに付属のビッグキャノンは変形しなさそうだ
32HG名無しさん:2010/09/04(土) 15:38:12 ID:a0BfUM6s
ガデッサ系列のボディってちょっといじるとガンダムタイプで通用するんだな
33HG名無しさん:2010/09/04(土) 15:41:43 ID:izlwIFRu
まあガンダムが変装してるだけだしな
34HG名無しさん:2010/09/04(土) 15:56:30 ID:LxPMFWTp
ラファの後ろの人も変形して人型になるだけなのに
ここまで情報規制する必要あるのかね?
35HG名無しさん:2010/09/04(土) 15:57:50 ID:zZOBFMoK
1期2期とやったんでもう引くに引けないんだろw
36HG名無しさん:2010/09/04(土) 16:15:07 ID:QUNcN4VI
着ぐるみ→おんぶ→肩車か…
個人的には先代のおんぶが一番好きなんだけどな。
37HG名無しさん:2010/09/04(土) 16:28:16 ID:ZR7+PY4t
38HG名無しさん:2010/09/04(土) 16:41:07 ID:MIGu2mUk
ティエリアのガンダムのギミックで唯一予想外だったのは隠し腕だった
39HG名無しさん:2010/09/04(土) 16:43:46 ID:m2kqVFKx
当初友人も目を丸くしてたな
40HG名無しさん:2010/09/04(土) 16:46:03 ID:oWWM6vR8
あの体型でまさかの六刀流だったからな
41HG名無しさん:2010/09/04(土) 16:46:16 ID:vn7DEyEr
一番驚いたのは顔はただの飾りだったこと
42HG名無しさん:2010/09/04(土) 16:47:11 ID:sNa6fZzD
一番驚いたのはコクピット間の移動・・・
43HG名無しさん:2010/09/04(土) 16:55:44 ID:PuOxdMiC
>>38
そんなに予想外だったか?
俺は膝と肩のGNキャノンが同じ形だったから背中の人のことを知った時点で
膝のGNキャノンも腕になるんだろうなと思ってたけど
むしろ背中の人がMSの頭にならなかったことの方が予想外だった
44HG名無しさん:2010/09/04(土) 16:57:01 ID:LZDjtYAm
一番驚いたのは改修箇所を見せたくてアップしたのに、
ポーズがダサいと叩かれた事。
45HG名無しさん:2010/09/04(土) 17:01:06 ID:LZDjtYAm
そしてさらに驚いたのは、改修した機体がアイズガンダムとして普通に発売された事。
46HG名無しさん:2010/09/04(土) 17:02:15 ID:pylYBfwY
キットでも、ラファエル本体(?)
ガ系のランナーや設計データーの流用があるといいな。
47HG名無しさん:2010/09/04(土) 17:07:49 ID:pylYBfwY
>>41
 インストによると、セラフィムガンダムを隠すため囮デザインだったらしい…
画面オンリーな人達には有効だったみたい。でも、立体物を手に取ると…
48HG名無しさん:2010/09/04(土) 17:21:26 ID:MIGu2mUk
>>43
そりゃセラフィムの腕と膝キャノンの形が全く同じだって事は分かっていたが、まさか味方ポジションのガンダムの膝から手が生えるなんて外見的にえげつないギミックを本当に用意しているとは思って居なかった
実際膝から腕とかキモいだろ
49HG名無しさん:2010/09/04(土) 17:23:42 ID:O1fsWbsa
身体の人で相手を羽交い締めにしておいて分離した背中の人が串刺しとかまるで悪役
50HG名無しさん:2010/09/04(土) 17:34:33 ID:hi1Fly6i
いや悪役で合ってるだろw
51HG名無しさん:2010/09/04(土) 17:37:25 ID:44xA0KD2
>>48
よくわからんが
股間から隠し腕の無いチンゲールさんと
同じく股間から隠し腕のすばやいデブ、ジ・Oさんにちょっと謝ってくれ

敵だとか味方だとかじゃなく
52HG名無しさん:2010/09/04(土) 17:39:20 ID:izlwIFRu
ラファエルのMSVで上の人にラファエルが三体くっついてると言う電波を受信
53HG名無しさん:2010/09/04(土) 17:52:45 ID:g5uIPv5f
GP03もヒジに隠し腕あるじゃん
54HG名無しさん:2010/09/04(土) 17:53:02 ID:VNoBPsmn
>>52
おんぶ→肩車→?
と来たから次は「だっこ」だったりしてな。
あと祇園祭のごとく上の人の上にMSがたくさん乗るってのどうよ
55HG名無しさん:2010/09/04(土) 17:58:19 ID:bAqI52n1
      !!                   _>-t‐...、
ヾ、        〃        _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
                  _ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
    し 頭        /  /  丶ヽ:ゞ;、_:-く
    そ が        j  // | |リノハヽ}丶:: 二::::イ_
    う フ        /   { ノノ_  ,r !/― リ从ヾ`
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄     __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._    |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 S
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が H
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ  I   =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た N
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま と
            /ゝ、_/!{    ∠     { \ `ヽ       ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                  l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ 
                  l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
                   l::::::::::{´  ソ::::::::|  {   l ! /

これ思い出した
56HG名無しさん:2010/09/04(土) 18:01:09 ID:h3e6vn6y
HGで再現は出来ないだろうが、いわゆるヴェルトール方式ではないんかと期待しとる。
57HG名無しさん:2010/09/04(土) 18:22:50 ID:hi1Fly6i
マトリョーシカ戦法てまだガンダムで無いよな?
58HG名無しさん:2010/09/04(土) 18:28:07 ID:i1dTjUqh
>>53
あれ隠し腕と違う、マジックハンドだから
59HG名無しさん:2010/09/04(土) 18:30:13 ID:yDYu36DI
4体のガンダムにパーツを隠しておいて
いざとなったら集めて合体!
っていうボナパルド方式はどうだろう
60HG名無しさん:2010/09/04(土) 18:37:14 ID:VNoBPsmn
>>57
「あなどったな天満!このガンダムには魂がこもっているんだ!」
「な、なにー!」
61HG名無しさん:2010/09/04(土) 18:39:16 ID:/I7mKleE
ハルートのせいで別の荷物が届かない
62HG名無しさん:2010/09/04(土) 18:58:02 ID:DCiJtdOq
やばい

ホルスタービットないほうがかっこいいと思い始めてきた
63HG名無しさん:2010/09/04(土) 19:07:23 ID:x4ytk+rG
>>51
TheOさんの隠し腕は股間じゃないよ…
64HG名無しさん:2010/09/04(土) 19:08:08 ID:bxL5w6bk
>>62
普通。
ホルスタービット組み立ててすらいないよ。
65HG名無しさん:2010/09/04(土) 19:17:28 ID:/I7mKleE
ラファエルの上の人はガガの改良型で特攻させて自爆させる為だけの物らしい
66HG名無しさん:2010/09/04(土) 19:19:39 ID:yDYu36DI
そんな目的なら改良する意味あるんかいなw

ガガにコーラ乗っければいいじゃん。たぶん人的被害は出ないから。
67HG名無しさん:2010/09/04(土) 19:23:40 ID:DCiJtdOq
そういやガガのプラモ化は?
68HG名無しさん:2010/09/04(土) 19:31:53 ID:7TnBLA7L
前スレ>>966
ちょっと気になるからうpしておくれ
69HG名無しさん:2010/09/04(土) 20:00:10 ID:phD86Wfm
>>48
指から指のほうがキモいな、実際
70HG名無しさん:2010/09/04(土) 20:05:26 ID:44h0csLb
サバ組んだけど銃が小さすぎて狙撃っていう感じしないなぁ
どんどん狙撃っぽくなくなってる
ビットとかマジイラネー
71HG名無しさん:2010/09/04(土) 20:16:24 ID:DCiJtdOq
デュナメス系はだんだん太くごつくなっていく
72HG名無しさん:2010/09/04(土) 20:17:14 ID:UGmm/Vde
ライル自信射撃の能力は低いからしょうがない
どちらかというとガンマンだし
73HG名無しさん:2010/09/04(土) 20:17:27 ID:hi1Fly6i
74HG名無しさん:2010/09/04(土) 20:18:48 ID:44h0csLb
>>73
いかんのか?
75HG名無しさん:2010/09/04(土) 20:25:29 ID:h3twLEEP
そもそもELS相手にチビチビ狙撃なんかしてらんねぇしな
76HG名無しさん:2010/09/04(土) 20:28:11 ID:DCiJtdOq
ハルートの6つ目はHGじゃ無理かな
77HG名無しさん:2010/09/04(土) 20:28:32 ID:bAqI52n1
差し替えでできるんじゃね?
78HG名無しさん:2010/09/04(土) 20:33:07 ID:hi1Fly6i
>>74
好みは否定できないがそもそも装備から狙撃機じゃないのは明白だろ
あんな大量のELS狙い打ってる場合じゃないし
79HG名無しさん:2010/09/04(土) 20:36:41 ID:44xA0KD2
どうみても七面鳥撃ちだもんな。
だからってホルスタービットはどうかと思うかもしれないがw

鯖ニャンは個人的にウルフウッドを思い浮かべちゃうぜ
80HG名無しさん:2010/09/04(土) 20:40:52 ID:DCiJtdOq
ただサバーニャはデュナメス系ガンダムの中で一番好みかもしれん
81HG名無しさん:2010/09/04(土) 20:48:47 ID:44h0csLb
>>78
一理ある
82HG名無しさん:2010/09/04(土) 20:49:08 ID:yDYu36DI
待てよ…脚本的には宇宙人はお兄さんではなく
メガネの美人教師の可能性が高いな


1/100のキット何かひとつ組もうかと思うんだけど
どれかコレ!っていうオススメあったら教えて
83HG名無しさん:2010/09/04(土) 20:55:15 ID:44h0csLb
>>82
何でもいいからもうかえっていいっすよ
84HG名無しさん:2010/09/04(土) 20:55:22 ID:hi1Fly6i
>>82
まあMGエクシアジンクスは当然として1/100セラヴィーおぬぬめ
85HG名無しさん:2010/09/04(土) 21:25:22 ID:s4sp8H0i
>>72
正確に言えば「ニールに比べると狙撃能力が低い」のであって、
一般的に見ると狙撃能力は高い(ニールがその上を行くぐらいのもので)

小説版ではライルは「早撃ちの方が得意」とも言ってたが

まあ、大群相手にイチイチ狙撃してられないよな
86HG名無しさん:2010/09/04(土) 22:11:46 ID:2tuLiIEW
>>57
ティエリア「刹那が量子化ならこっちはマトリョウシカだ!」
スメラギ「ティエリア変ったわね…」
87HG名無しさん:2010/09/04(土) 22:13:12 ID:h3twLEEP
きっと上の人は要塞ソレスタルビーイングを超巨大砲台として使うためのドッキングパーツに違いない
88HG名無しさん:2010/09/04(土) 22:21:25 ID:dv16RLIz
ティエリアはヴェーダと一体化したんだし
ラファエルも別にコックピット要らないよね
89HG名無しさん:2010/09/04(土) 22:23:49 ID:iBwiEWW4
>>86
「変わった」な
90HG名無しさん:2010/09/04(土) 22:25:54 ID:44h0csLb
クソ面白くもないネタやってる奴ってなんなのw?
作品語るならまだしもそういうのこそ新シャアいけよ
91HG名無しさん:2010/09/04(土) 22:59:02 ID:pylYBfwY
>>65
ミステル方式か…
上の人、ガラット方式の2段変形とか期待していた俺が悪かった。
92HG名無しさん:2010/09/04(土) 23:23:46 ID:phD86Wfm
クアンタ頭部のてっぺん合わせ目ってみんなどうしてるんだ?
フェイスの後はめ難しくね?
93HG名無しさん:2010/09/04(土) 23:25:17 ID:yDYu36DI
>87
引き金引く指に変形する…だけ、とか?
94HG名無しさん:2010/09/04(土) 23:37:12 ID:UGmm/Vde
劇場版CBの熱血ロボはプラモ化されるのだろうか
今はそれだけが気になる
95HG名無しさん:2010/09/04(土) 23:42:24 ID:+gTRSVjm
>>91
ギミックの秘密をギリギリまで伏せる努力をして、そんなつまらないオチにはしないと思うけどなぁ。w
96HG名無しさん:2010/09/04(土) 23:56:19 ID:a0BfUM6s
クリアクアンタってシールは通常なのかね?
97HG名無しさん:2010/09/04(土) 23:56:39 ID:hi1Fly6i
>>87
>>93
アレを思い出した・・・ほら勇者王のアレ
98HG名無しさん:2010/09/04(土) 23:57:57 ID:mJyvWR7Z
一期二期ともに隠しギミックあるから映画にもあるはずだろうと考えるのが普通
もしかして何も無いかも・・・
99HG名無しさん:2010/09/05(日) 00:10:28 ID:v3Bqsn+j
トライアルシステム、トライアルフィールドに続き
トライアルバーストとかどうよ?
なんとなく「バースト」って単語よく聞くな
100HG名無しさん:2010/09/05(日) 00:16:15 ID:LfQ2Wd/n
トライアルマキシマムドライブ
101HG名無しさん:2010/09/05(日) 00:17:41 ID:irK9oxzR
なんか司法権の乱用みたいだな
102HG名無しさん:2010/09/05(日) 00:22:30 ID:JkBpkC5Y
ヴェーダのバックアップを受けてる機体がいないので意味ないんじゃ
103HG名無しさん:2010/09/05(日) 00:45:30 ID:1Z5XDEra
ティエリアがヴェーダそのものなのにバックアップ受けさせてくれないのか、
嫌なやつだな、ティエリアw
104HG名無しさん:2010/09/05(日) 00:48:51 ID:8neevPjk
鯖の緑の色配合嘘過ぎるだろ
105HG名無しさん:2010/09/05(日) 00:49:06 ID:97nlSiyw
>>103
敵にバックアップを受けてる機体がいないからトライアルシステム使っても意味無いって話だろ



IDの数字分積みプラ消化する
106HG名無しさん:2010/09/05(日) 00:55:11 ID:uAGLXvRi
サバーニャ組んだけど、ホルスタービットが屏風を背負ってるみたいでみっともなく感じた
左右各2枚に減らしてリックディアスみたいなバインダー風にしたらいい感じ
107HG名無しさん:2010/09/05(日) 00:55:42 ID:wDi5JzHN
>>105
がwwwwwwんwwwwwwばwwwwwwれwwwwww
108HG名無しさん:2010/09/05(日) 00:57:22 ID:97nlSiyw
全消化か・・・俺頑張るよ
109HG名無しさん:2010/09/05(日) 00:59:08 ID:irK9oxzR
足りない分は買うんだ
110HG名無しさん:2010/09/05(日) 01:04:47 ID:97nlSiyw
94個も買う金ねーよw
111HG名無しさん:2010/09/05(日) 01:05:34 ID:G3sqeaT+
まず積み、そして崩せ、か
聖書の言葉みたいだな
112HG名無しさん:2010/09/05(日) 01:10:37 ID:vJvV4I+J
賽の河原みたいだなw
113HG名無しさん:2010/09/05(日) 01:16:20 ID:YQSpcfAn
ラファエルって、単にフルアーマー化するだけだよね?
脱ぐ→背負う→着る
じゃないの?
114HG名無しさん:2010/09/05(日) 01:23:26 ID:1Z5XDEra
>>113
俺もそう思ってたんだけど、上の人にはどう見ても太ももなパーツが存在するんだよ。
どうなってんだろうね
115HG名無しさん:2010/09/05(日) 01:32:23 ID:v3Bqsn+j
いっそターンXみたいにバラバラになるとおもろいな、上の人
116HG名無しさん:2010/09/05(日) 01:36:31 ID:GqeJ4gkY
>>70
予告みたいな映像で鯖のビット一斉射撃みたいなシーン見たんだけどさ、
アレ正直種ガンダムのシーンみたいだったわ…
やっぱり1期みたい渋い感じのは戻ってこないよな。
117HG名無しさん:2010/09/05(日) 02:02:05 ID:mVVzN9nN
>>116
俺も1期が好きだわ
機体含め
118HG名無しさん:2010/09/05(日) 02:08:15 ID:inK+ekT6
119HG名無しさん:2010/09/05(日) 02:08:39 ID:eNUlPn7y
背中のクリアパーツいいね
俺もやろう
120HG名無しさん:2010/09/05(日) 02:32:18 ID:/NP37JoD
シールにクリアグリーン塗ったらいい感じになる
121HG名無しさん:2010/09/05(日) 03:13:31 ID:8neevPjk
>>118
画質ェ・・・
122HG名無しさん:2010/09/05(日) 03:31:29 ID:YQSpcfAn
>>118
いいじゃん。
前スレの人みたいに、コンデンサ部分にデカール貼ってみたらどう?
結構オススメ。
123HG名無しさん:2010/09/05(日) 03:52:06 ID:yywFhgGA
>>105
トライアルシステムを応用して
ラファエルが無人のカデッサガラッゾガッデスを
MSビットととして操る展開希望
124HG名無しさん:2010/09/05(日) 04:40:08 ID:1sWn/UKV
>>118
ポーズが…
125HG名無しさん:2010/09/05(日) 06:35:25 ID:YfwRvwgu
>>68
どーぞ
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1283635802.jpg

誰かポージングセンスくれ
126HG名無しさん:2010/09/05(日) 06:45:32 ID:QlXpwTxC
MGエクシア買おうと思うけど、GNソードって素立ちの状態なら特に問題ない?
肩がダラーンと垂れてくるならやめようと思うが・・・
あとあのほっそい足で自立は厳しいかね
127HG名無しさん:2010/09/05(日) 06:47:58 ID:JrpYLo/d
自立はキツいわパーツはポロりするわ首の稼動範囲は1/100より悪いわと欠点多いから
素直にスタンド乗っけてたほうがいいと思うくらい欠点が目立つ。俺は好きだけど。
128HG名無しさん:2010/09/05(日) 06:52:19 ID:hbcbsmiv
178厨=新井忍の醜いスペック
177センチの手足短い昭和体型
7.3頭身の顔デカ
頭の長さ24センチの顔デカ
目から顎までの長さ13センチの超馬面の間延び顔で間抜け面
頭周62センチのデカ頭
腫れぼったい一重まぶたで小さい眼
恵俊彰そっくりの老け顔男顔ブサイク
糞ダサい坊主頭
高校生の夏休みに童貞がバレないために日サロに言って体焼いてきた馬鹿
中学高校でタバコ吸ってたのに19歳になってから身長が伸びないのを気にしてタバコ吸わなくなった馬鹿
顔も体型もブッサイクでモテなくてずっとお笑いキャラなのに恋愛番組が大好き
テレビで芸能人が彼氏の事喋ってるのは自分の事だと思い込んでる勘違いブサイク
高校生の頃「ジャニーズのファンはブスばっか」「ジャニーズは頭身足りないチビばっか」と言っていたのにネットでは女は全部ジャニーズの物とか万人受けするとか顔小さいとか誉める
テレビのチャンネルが増えると聞いて喜んでた馬鹿

王宇飛の醜いスペック
170センチの手足短い昭和体型
六頭身の顔デカチンチクリン
頭の長さ24センチの顔デカ
目から顎までの長さ13センチの超馬面の間延び顔で間抜け面
頭周62センチのデカ頭
腫れぼったい一重まぶたで小さい眼
汚いソバカス
中国人
中学生の頃ジャニーズに応募したが落選
中学生の頃マツジュンをいじめていた
ブサイクなのに俳優を目指してる勘違いぶり
自分が芸能界に憧れてるので皆が芸能界に憧れてると思い込んでおり、芸能人にならない美男美女に嫉妬してる
中学高校でタバコ吸ってたのに19歳になってから身長が伸びないのを気にしてタバコ吸わなくなった馬鹿
高校生の頃「ジャニーズのファンはブスばっか」「ジャニーズは頭身足りないチビばっか」と言っていたのにネットでは女は全部ジャニーズの物とか万人受けするとか顔小さいとか誉める
テレビのチャンネルが増えると聞いて喜んでた馬鹿
129HG名無しさん:2010/09/05(日) 06:53:06 ID:hbcbsmiv
178厨=新井忍=177センチの中背男の特徴
1センチサバ読んで178センチと公称する
7.3頭身しかないのにネットで八頭身あると大ボラを吹く
眼からアゴまでの長さが13センチもあるビッグフェイス
頭周62センチのデカ頭
自分が眼から口までが離れた馬面なので丸顔の奴が大嫌い
自分が顔が長いのでテレビの画面サイズを縦長に設定してる
顔がデカいので前を見てるだけで前後左右360度が見渡せる
鼻の下が1.5センチもあるしまりの無い猿顔
はれぼったい気持ち悪い一重まぶた
糞ダサいボウズ頭
恵俊彰そっくりの老け顔の男顔のブサイクなので中性的な容姿に憧れてる
中背なので服のサイズはM
体型が悪いのをコンプに持っており芸能人や他人の身長が気になって仕方ない
リアルでもすぐ初対面の人に身長を聞いてくる
177センチに不利な書き込みをされると潰しにかかり、スレを立て直す。177センチに不利な書き込みをされると2ちゃんねるの動作がおかしくなる
顔も体型もブッサイクなのでイケメン芸能人に嫉妬し芸能人の身長を下げる
183センチの長身イケメンに嫉妬しリクームと言っていた
183センチと177センチが同じだと思ってる逝かれた脳みそ
香取慎吾の大ファンである
★香取慎吾が178.8センチあるのが気に入らないらしく、自分と同じ177センチに下げたがる★
イチローとTOKIO松岡は178センチ以上あるのに自分と同じ177センチに下げたがる
手足が短く肩幅が狭くスタイルが悪いので「180センチある?」と聞かれた事がないのが悩み
「180センチある?」と聞かれる179センチと178センチに嫉妬する僻みブサイクチビ
女の身長スレにも出没しセクハラを繰り返す
本に書いてある事をそのまま言う池沼
高校生の頃、掛け算九九が言える事を自慢していた
最高の髪型がボウズだと思ってる逝かれた脳味噌
好きな言葉はアライドテレシス、あらいめんとゆーゆー
眼から顎まで13センチもある間延びした馬面なのに自分が中性的な顔だと思ってる逝かれた脳みそ
リアルで質問するのが恥ずかしいからネットで質問するのだと気付かないほど視野が狭い
リアルで高校3年の時タミヤの社員をレイプした強姦犯
130HG名無しさん:2010/09/05(日) 06:54:09 ID:hbcbsmiv
178厨=新井忍=177センチの中背男の特徴2
容姿では相手にされないので文化祭で漫才やったりお笑いキャラでしか自分をアピールできない
顔も体型もブッサイクで彼女ができないのでいつも男同士で遊んでる
177センチ7.3頭身の不格好体型チビのくせにガンプラを評価する時「モデル体型」「小顔」「小頭」「ネガキャン」という言葉をよく使う
ガンダムのプラモデルを説明書通りに組んだだけで自慢してる阿呆。手先が不器用で塗装や工作ができないらしい
同じガンプラを複数買うのは失敗用だと思ってる馬鹿
好きな機体でもないのに「売れてるから」「人気機体だから」という理由でガンダムのプラモデルを買うミーハー
高校生の頃「ジャニーズのファンはブスばっか」「ジャニーズは頭身足りないチビばっか」と言っていたのにネットでは女は全部ジャニーズの物とか万人受けするとか顔小さいとか誉める

177センチ7.3頭身の不格好チビでも八頭身あると大嘘がつける。眼から顎まで13センチもある馬面でも中性的な顔だと思い込める。それが新井忍クオリティ

新井忍は眼から口までが離れてる馬面なので眼から口までが短い丸顔に嫉妬してる

新井忍は177センチ7.3頭身の不格好寸足らず体型なので178センチ以上の長身に嫉妬してる

新井忍は恵俊彰そっくりの老け顔なので中性的な顔に嫉妬してる

新井忍は一重まぶたで小さい眼なので二重で大きい眼に嫉妬してる

新井忍はハゲ遺伝で糞ダサいボウズ頭なので髪が長めの奴に嫉妬してる

178厨=新井忍の醜いスペック
177センチの手足短い昭和体型
7.3頭身の顔デカ
頭の長さ24センチの顔デカ
目から顎までの長さ13センチの超馬面の間延び顔で間抜け面
頭周62センチのデカ頭
腫れぼったい一重まぶたで小さい眼
恵俊彰そっくりの老け顔男顔ブサイク
糞ダサい坊主頭
131HG名無しさん:2010/09/05(日) 06:54:58 ID:hbcbsmiv
六頭身も7.3頭身も体型の不格好さは変わらない

165センチも177センチも体型の寸足らず不格好さは変わらない

165センチは小さいし体型が不格好

177センチは小さくはないけど体型が不格好

その程度のわずかな違いしかない

どっちも手足短い昭和体型
どんぐりの背比べ

早熟の悲劇を身長順で
〜160 小学生の時から全く伸びていない。超早熟型。
〜165 元来から小さい人が行き着く身長でもあるが、中学生の時伸びが悪いか伸びないとこの身長にとどまる可能性あり。準超早熟型
〜170 170に届かなかったコンプレックスあり。早熟の人にとってこのラインを越したか越さないかは今後の人生を左右する場合あり。早熟型
〜177 平均身長あるので特段困ることもないが、体型が寸足らずで不格好なのでコンプレックスが付きまとう。同窓会や成人式に行った場合少なからずショックを受けることも。準早熟型
178〜182 平均を明らかに上回り体型もまともになるのでささやかな余裕が生まれる
183〜 肩幅が広く手足が長くスタイルがいいので余裕綽々
132HG名無しさん:2010/09/05(日) 06:55:44 ID:hbcbsmiv
177センチを叩くと身長スレは必ず書き込みが減る。身長スレで自演してるのは顔も体型もブッサイクな177センチ7.3頭身の馬面ブサイクチビ男新井忍。女を装って書いてるのも全部新井忍の自演
178厨と呼ばれてた奴も177センチ7.3頭身の不格好チビ男新井忍
★177センチのチビ男は身長性別人格を変えて自演して大勢で荒らしてるように見せるのが得意★
177センチのチビ男は180センチ以上をスタイル悪いとか馬面とか言ったり177〜179センチを同格にするから分かりやすい。177センチと178〜179センチを必ず一緒にするのが177センチの不恰好チビ男の特徴
177センチの不格好チビ男は178センチや179センチを名乗ったりコロコロ身長を変えて自演して混乱させるから注意が必要
178や179を叩くのは180センチにまったく届かず178にも嫉妬する177の不格好チビ男だから騙されないように
芸能人の身長を推察するスレが消滅したのは香取や松岡やイチローの身長を低くしてたのが177センチの不格好チビ新井忍だとバレたから
177センチ7.3頭身の不格好チビ男は顔も体型も醜いので178センチ以上の長身イケメンの引き立て役
177センチのチビ男は馬面の老け顔で体型が寸足らずの容姿コンプレックス地獄なので他人の身長が気になって仕方ない
177センチ7.3頭身のチビ新井忍は179センチのイケメンに「忍って腕が短くてこぢんまりしてるね」と言われいじめられてた
177センチのチビ男は体型が短いので簡単に筋肉がつくらしい。177センチのチビ男は顔が大きくて肩幅が狭いので小顔で肩幅広い奴が大嫌い
177センチのチビ男は顔が長いのでテレビの画面サイズを縦長に設定してる
184センチ〜178センチは小顔中性イケメンが多い。177センチは体型が寸足らずなのに顔だけ伸びてる。177センチのチビ男は鼻が馬みたいに長くて眼から口までが離れてる間延び顔が多い。
新井忍は177センチの寸足らずチビ、頭の長さ24センチの顔デカ、7.3頭身の顔デカ、眼から顎まで13センチもある超馬面、頭周62センチのデカ頭、気持ち悪い一重まぶた、恵俊彰そっくりの老け顔ブサイク、糞ダサいボウズ頭。ゲロゲロオエ〜
新井忍と10センチ差なのが気持ち悪くて1センチサバ読んで168センチに公称してるモデルがいる
133HG名無しさん:2010/09/05(日) 06:56:31 ID:hbcbsmiv
★178厨の正体は178センチに憧れる177センチの不恰好体型チビ男ww★
177センチを叩くと身長スレは必ず書き込みが減ったりスレがDAT落ちするので身長スレのほとんどは新井忍の自演と言われている
180センチ未満が大勢で荒らしてるように見えるがほとんどが177センチのチビ男の自演
2ちゃんで178センチを自称してる奴もほとんどが顔も体型もブッサイクなコンプ持ちの177センチのチビ男
178厨=昼の身体測定で177センチのチビ男= 新 井 忍 (あ ら い し の ぶ)
父親178センチの長身イケメン母親168センチの長身美人
両親が背高いのに忍はチビだねと言われ発狂しネットを荒らし回り178厨となる。親がヤンキーで貧乏で満足に栄養を与えられずチビになった
183センチの長身イケメンに嫉妬しリクームと言ってた
179センチの長身イケメンに「忍って腕が短くてこぢんまりしてるね」と言われいじめられてた
埼玉県都幾川村出身
7.3頭身の顔デカチビ野朗で顔でかい言われいじめられてた。高校生の頃のあだ名は「六頭身」
眼から顎までの長さ13センチの超巨顔
頭周62センチのデカ頭
顔が長いのでテレビの画面サイズを縦長に設定してる
顔がデカいので前を見てるだけで前後左右360度が見渡せる
肩幅が狭く手足短い寸詰まり体系なので服のサイズはM
ホンジャマカの恵俊彰のいとこなので恵にそっくりの老け顔ブサイク
老け顔男顔なので中性的な容姿に憧れてる
一重まぶた
鼻の下が長い(1.5センチ)チョン顔ブサイク
古臭くてダサイ坊主頭
彼女イナイ暦=年齢。大のデカ女好きという変態野郎
セクハラ、レイプ魔。高校3年生の時にタミヤの社員をレイプしたリアル犯罪者
 177センチ7.3頭身の馬面ブサイクチビ男新井忍のホモダチ(身長スレの名物)紹介
老け顔ブサイク六頭身チビ恵俊彰
中国人馬面一重ブサイク六頭身チビ王宇飛(ジャニーズに応募したが落ちた身の程知らずブサイク。マツジュンと同じ中学でマツジュンをいじめていた)
六頭身チビマッチョ小鷹友頼
6.2頭身の顔デカ昭和体型チビ浅田さおり
馬面ブサイク六頭身チビ僻みジジイ(中居正広、ネプチューン原田)顔デカ六頭身チンチクリンチビ(矢部浩之、勝俣州和、内村光良、Take2の東貴博)馬面モアイ像六頭身チビブス梨花
134HG名無しさん:2010/09/05(日) 06:57:43 ID:hbcbsmiv
身長178cm未満って体型が悪いから余裕が無くて嫌だよな。俺は179cmだが別にこれで低いと言われてもいいと思っている。俺に言わせれば183cm〜184cmあって本格的な長身だね。
180cmも高い方だが普通っぽさも残しているからな。
177cmの不格好なチビは他人が身長高いと居ても立ってもいられないんだな
それはよく解かった。
俺は183.5cmだが177cmは小さいとは思わないけど体型が短い印象があるな。
身体測定で178cmあれば普通扱いできるけど・・・
今は180cmはなきゃ駄目みたいな風潮あるな。
俳優なんか顔普通程度でも183cm〜187cmならイケメン扱い。
最低限低く見て179.8cmくらいあればごまかし効くけど
最悪でも昼178cmはないとかなり顔がよくないとイケメン扱いはされない感じ。
180は無くても178越してるだけでも大分違うよ。うまくいけば179になるってことだよね。
179も結構サマになってる。
ただ180前半の人が意識して区別しようとしてくるかもしれない。
165-177はずんぐりむっくりしてるから全部一緒に見えるな。
178cmだけには戻りたくない。178は最高に中途半端。
179cmは180cmに足りなかったのを達観してるし、
177cmは体型が悪いのでどうサバ読んでも180cmとは言えないのを理解している。
178cmが2cmサバ読み。→リアル180cmに遭遇して赤っ恥。
更に180台に嫉妬。
178cmは180cmになれなかったけど、他の170台とは一緒にして欲しくないという
屈折した心境なので、女受けとか容姿とか「身長に関係ない」話のすり替えに躍起。
容姿と体躯のバランスが大事というのも理解できるが、
183-5cm、8.0-8.5頭身、イケメン、体脂肪低い、高学歴、高収入
こういう人達も、行くとこ行けば居ますので。
とりあえず男なら180cm超えてから出直してこい、話はそれからだ。
135HG名無しさん:2010/09/05(日) 07:36:22 ID:hbcbsmiv
俺、173.5cmで一応、平均身長以上、学生時代も背の順でいつも真ん中よりかは
後ろだったけど、結構、身長コンプレックスあるわ・・・
この程度だと身長のせいで似合わない服って結構あるし・・・(スーツとか)
178cmあれば結構違うんだけどな。
この前、「最低これくらいあったら見映えいいな」と思ったにいちゃんが身長
訊いたら180cmはなくてちょうど178cmだった。
逆に、「体格が短いな」と思った人は全員162cm〜177cmだった。
まぁ、この身長でも父方母方ともに血縁のある親戚間じゃ俺が1、2番目に高
いようなチビ家系だしどうしようもないか・・・
父親170cm以下、母親も160p以下だしな・・・
背が高いなんて172cm〜177cmのやつもいわれてるから自慢にはならない。
昼177cmまでは体型が寸足らずだからどんなに低くても昼178cm〜179cmは必須だろ
明らかにスタイルがいい長身は昼183cm以上だよね。
177だとスタイルが普通だから自分が背が高いと思ってないやつが多いよな。
最低値178
理想180〜184ってことだろ
世間的には180cmが並との境として区切られるけど179.6cmあれば
180cmといってもぎりぎりわからない。
178cm未満だと見た目も普通になるし180cmというと違和感ある。
180cm超えると1cm1cmが大きい。
180cmそこそこと185cmでは見た目が随分違ってくる。
180cmと185cmの違いは170cmと180cmの違いに匹敵する。
180cmと177cmの違いは170cmと162cmの違いに匹敵する。
136HG名無しさん:2010/09/05(日) 07:37:17 ID:hbcbsmiv

男性の身長
160以下  小さい。
161〜164 小柄。
−−−小さい部類−−−
165〜169 少々小柄。 フランスのサルコジ大統領やトム・クルーズなどがこのぐらい
171〜172 日本を含む東アジアの平均ぐらいだが大きくはない。
−−−−ここまではアジアではマシだが欧米ではちょい小さい−−−−−
173〜175 フランス人の平均。スペイン・イタリアもこれぐらいだがフランスの方が大きい。
176〜177 微妙に高い。スタイルも微妙。良いとはまでは言えない。移民だらけの他民族国家のアメリカの平均がこれ。
−−−ここまでは体型が短くこぢんまりしてる−−−
178〜180 少し高い。スタイルは少々良い。 オーストラリアが平均178cm
181〜184 高い。理想的。スタイルは良い。ぎりぎりモデルになれるかも。オランダが平均181。
−−−−ここからはどこの国に行っても「チビ」とは言われなくなる−−−−−
185〜189 完全に高い。欧米では理想的。スタイルは優れて良い。モデル。城田優がこれぐらい。
190〜195 高い。圧倒される。欧米のモデルでも結構高い方。JOYがこれぐらい。
196〜200 誰が見てもどこの国でもデカイ方。 素手ではケンカを売られる機会はほとんどない。
201以上  巨人。欧米でもたまに見かけるぐらいだろう。 スポーツ選手には多いかもしれんが。

185〜 上の上。大男。街へ行っても自分より背の高い人は少ない
181〜184 上の中。高身長。人ごみの中でも明らかに高い。
178〜180 上の下。高め。数値的に高いイメージだが人ごみではそれほど目立つ身長ではない。
174〜177 中の上。気持ち高め。決して低いわけではないが人ごみではもはや普通。スニーカーだとちょい苦しいか。
171〜173 中の中。普通ど真ん中。ここらへんから上げ底の高身長女性に負ける可能性が高くなる。
168〜170 中の下。ちょい小さい。数値的には平均よりやや低い程度。小柄と言われることもある。
164〜167 中の中。小柄。女性の中でもあまり目立たない。筋肉質じゃない限り弱そうな印象を与える。
〜163 中の下。かなり小柄。小さいが、身軽さを活かした運動神経の良い人多し。
137HG名無しさん:2010/09/05(日) 07:38:57 ID:hbcbsmiv
【非常にデカイ】188cm0.29%(大男。かなりデカい。注目されない事は皆無。)
【非常に大きい】187cm0.48%(デカい。目立たない事はない)
【非常に大きい】186cm0.76%(デカい。かなり目立つ)
【非常に高い】185cm1.17%(デカい。かなりの高身長。目立つ)
【非常に高い】184cm1.77%(デカい。)
【かなり高い】183cm2.64%(大きい。欧米では6フッターと呼ばれ、ここからが長身)
【結構高い】182cm3.85%(自分より高い人に会う事は滅多にない。長身と呼ぶに相応しい)
【高い】181cm5.5%(高すぎずないもっとも理想的な長身)
【高い】180cm7.77%(高すぎずない理想的な長身)
【微妙に高い】179cm10.38%(長身の一歩手前)
【微妙に高い】178cm13.78%(見栄えは普通。ギリギリ恋愛対象に入る)
【少し高い】177cm 20.87%(普通よりちょっと大きいが体型が寸足らずで、顔だけが伸びてる)新井忍、元ミュージカルアカデミーの秋山純、六頭身チビマッチョ小鷹友頼
【少し高い】176cm 22.52%(普通。大きくも小さくもない)
【少し高い】175cm 28.07%(普通。大きくも小さくもない)
【少し高い】174cm 34.18%(普通。大きくも小さくもない)
【少し高い】173cm 40.78%(普通。大きくも小さくもない。20代の平均身長)
【普通】172cm47.77%(普通。高校3年の平均身長)
【普通】171cm54.80%(普通)
【普通】170cm62.17%(普通)中国人馬面一重ブサイク六頭身チビ王宇飛
【普通】169cm68.50%(普通)
【普通】168cm74.55%(普通)
【低め】167cm79.86%(小さい)
【低め】166cm84.44%(小さい)
【低め】165cm89.56%(小さい)
【小さい】164cm89.56%(男としては小さすぎ。)
【小さい】163cm89.56%(男としては小さすぎ。)
【チビ】162〜160cm(男としては極めて小さい)
【チビ】159〜157cm(人としても極めて小さい)
【hyde】156cm
138HG名無しさん:2010/09/05(日) 07:39:43 ID:hbcbsmiv
日本の成人男性の昼身長とその層の特徴

157未満        成人男性としてはかなり小さいが、芸人、歌手として活躍する有名人も多い。

157以上〜161未満 下の下。学年レベルでも背の順で前から一桁代に入る。女性に多い身長。
             身長のことは割り切って、アピールできる強みを身につけるが吉。

161以上〜165未満 下の中。クラスでいうと一、二番目に小さい者の身長。高齢者男性に多い身長でもある。
             明るくて人当たりが良ければ人気者になれることも。

165以上〜168未満 下の上。小さいかなと感じるレベル。若者としては小さいが1世代前のオジサンには結構見かけられる。
             元々小さい者が最終的に落ち着くことが多い層であるが、超早熟型等がここらで落ち着くケースもアリ。

168以上〜171未満 中の下。男集団の中では小さい。元が小さくても生活次第でこの層は突破できる者多し。
             昼170ある者も夜になると170以下になるため、安心感が得られずコンプレックスが付きまとう。

171以上〜173未満 中の中。成人男性の平均的な身長。
             物足りなさはあるが顔・ガタイ・スタイルのいずれかが秀でてれば存在感あり。

173以上〜178未満 中の上。適度に高く、威圧感も少なく女性から人気の高い層である。
             平均身長より高いので相手と対面する時ささやかな余裕が生まれる。

178以上〜180未満 上の下。多くの男性から見ても大きいと感じられる。また、北欧諸国の成人男性の平均身長でもある。
             顔が良くなくても積極性があれば確実にモテる。人気1の身長。

180以上〜184未満 上の中。180を確実に超しているため、周りの者に威圧感を与えることもアリ。
             電車で埋もれることは無く、この先平均身長が上がっても高身長の座位は揺るがないだろう。

184以上〜188未満 上の上。学年全体見渡してもそうそういない程の高身長。プロ野球の世界でも大きい方の部類に入る。

188以上        一般人から見たらもはや巨人レベル。人とすれ違う際思わず振り向いて二度見されることが多い。
139HG名無しさん:2010/09/05(日) 07:42:13 ID:hbcbsmiv
178厨=新井忍=眼から顎まで13センチもある馬面で気色悪いボウズ頭で177センチの7.3頭身の不格好チビ男がよく使う言葉
仲良くしようぜ オランダにでも住んでるのか? 会話妨害 夜身長 ○○センチ前後 ○○センチあれば充分だろ スーツ こいつヤバイな この人ヤバイね 平仮名使うな。似合わねーんだよ ないない
正装 スレ主 統合失調 ♪ ☆ 細面 モアイ シャクレ ○○センチ台中盤 ウンコがデカイ お前かっこいいよ あんたかっこいいよ 中堅 で、お前の身長は? ネガキャン お前浮いてるよ
モテてた時期は○○センチくらいの頃だった 丸顔は最悪 丸顔よりマシ ちんくしゃ顔 上下を潰した顔 卵型 最終身長 一人で何かと戦ってる 見えない敵 なに独り言言ってんだ? 多数決とるか?
お前は誰と戦ってるんだ? お前いい奴だな あんたいい人だな 馬鹿なの?死ぬの? 180センチ近い それ俺が言った事にしろ セクハラもいい加減にしろ セクハラで訴えるぞ セクハラしないで下さい
身長スレを荒らしてるのは177-8だろうな ウンコ製造機 177センチの奴にフラれたんだろ 新井忍の呪縛 間延び 胴だけが伸びる 不器用にはできない やめろ笑わせるな もーー!僻みすぎ!!
お前と新井との関係は? キチガイ 基地害 病院行け キツい 長身の下っ端 177センチだけどほとんどどこでも自分が一番背が高い 俺の嫁 プッ フン フッ・・・ 電波使って言うな それをテレビで言え
コンサートホールの椅子がちいさい 180センチ以上はバランス悪い 180センチも177センチも変わらない 178センチも177センチも変わらない 177センチだけどリーチ184センチあるよ 糞チビ
日本人の平均は6.8頭身 モデル以外はみんな顔デカイ どうぞ どぞ! バランス ちょっと待ってくれ おほほほ 6フィート チビは前に出る 何言ってるかサッパリ分からん こいつ何言ってるんだ?
と165センチの短足顔デカのチビが言っています お前ほんとかわいそうだな この人かわいそうだね ブサチビ ボウズが似合うのが真のイケメン 変な髪型 うんこみたいな顔 女の方が顔デカイ
雰囲気イケメン イケメン死ね こわ こわっ 170センチ越えたらあとは顔勝負だろ 179以下は巣へ帰れ 男は適度に老けてるほうがカッコイイ なんでそんな詳しいんだ?
140HG名無しさん:2010/09/05(日) 07:50:25 ID:hbcbsmiv
178厨=新井忍=眼から顎まで13センチもある馬面で気色悪いボウズ頭で177センチの7.3頭身の不格好チビ男がよく使う言葉2
俺が177センチっていう証拠は?俺の身長は172センチだよ。177をチビと言うのなら俺はさらにドチビになるわけだが
みんなお前の事笑ってるぞ 180センチはチビ 身長なんて165センチ以上ならOKそれより1ミリでも低かったら男と認めないけど 涙が出てきた 人生終わったな もうやめた どんぐりの背比べ 顎が伸びる
新井忍って誰だよ彼女を寝取られたとかか?w 訴えられるぞ 男は顔より体型が大事 丸顔より面長がモテる ジャニヲタババア とっちゃん坊や とっつぁん坊や お前もう2ちゃんやめろよ 哀れよのう
お前なんかとは大金積まれてもやらない 愛はお金では買えないよ どんな顔して書き込んでるんだ? 日本人の180以上は一部のモデル以外みんな顔デカイ 180以上は七難明かしてるだろ 明日言ってやろ
俺身長179だけど顔がティッシュ箱よりデカいしキモいよ 長生きできないよ リアルでは絶対言っちゃ駄目だよ 170センチは学歴で言うと高卒 176以下は高卒レベル 変なのはお前の体型だよ チビは大股で歩く
イケメンがいじめられるなんてありえない 襟立てんな 身長スレに書き込みが減ったのはコピペが鬱陶しくなったから 親衛隊 高身長とすれ違うと早歩きになる チビはつま先立ちをする カットモデル
言っててむなしくないか? 174センチは178センチの次に人気があるよ。高すぎず低すぎずフィットしやすいから 178あっても体格が悪いと160台後半ぐらいの体格の良い奴に負けてしまう チビはチンコがでかい
マーチ 男女の身長差は15〜20センチくらいが良い 170センチは平均未満 170センチは小さめ 168センチは普通 170センチを貶めているのは175センチ程度の奴らだろうな 160センチだけどまったく困らんぞ
天皇陛下の身長160センチくらいしかない。180センチのウドの大木より160センチの天皇陛下の方がカッコイイ 180センチくらいでも今ではそんな大した事無い チビを嫌う名無しさん ギネス パリコレ
デカ女とやった事あるけどプロレスしてるみたいだった もうやめてー イケメンを見るとむかむかしてくる 裏方 ほどよく高い 女は全部177の物 おいおいおいおい 誰も読んでないよ 長文は誰も読まない
141HG名無しさん:2010/09/05(日) 07:51:09 ID:hbcbsmiv
178厨=新井忍=眼から顎まで13センチもある馬面で気色悪いボウズ頭で177センチの7.3頭身の不格好チビ男がよく使う言葉3
180センチは179と178を意識する 男の公称170センチは大半が166〜168センチ U175センチのチビにあだ名を付けよう 女で公称170センチ以上は逆サバが多い 男の170センチより女の170センチの方がスタイル良い
誰もお前なんかに挨拶しない 来たら絶対いじめてやる ハイドは156センチ 8頭身は顔小さ過ぎて貧相 7.5頭身がちょうどいい 7.3頭身は現実では小顔 7.5頭身あって当たり前 7.5頭身はダサ体型 顔w
165〜170が一番コンプレックス強い 茄子顔 嬉しいくせに ストライクゾーンがブラックホールなんだろ もういい・・・ チビはブラインドタッチが出来ない そうか? 高身長と長身 引っかき回されるぞ
電波使って言った気分はどうだ? 俺の横で寝てる 自分が呼ばれなかったからって ガンダムマーカーは使えないゴミである ベーコン厨 ちゃんと言えよ 180台前半は170後半とあまり変わらない 見栄張るなよ
166センチなら日本では特別小さいと言うわけではない ご心配なく。178センチありますんで 180センチ未満のチビが筋肉つけてもキモイだけ いいから相手にするな ここはお前の日記帳じゃない ひどい・・・
なんで177が叩かれてるのか教えて よーへーじじー 何で177はダメなの?178と1センチしか変わんないじゃん 179センチはチビ、178センチはチビ、176センチは糞チビ 壊すのじゃー 鳥肌が立った もうええ
自殺したならいいじゃん。もう書き込むなよ ○○センチの俺に謝れ なんか腹立ってきた それ以上言うなよ 彼氏とイチャついてるのを見せびらかしたいんだろ ミーハーなオタク どの時間帯に測ったのか
わけワカメ 何そんな昔の事言ってるんだ? そんな事言ってねーよ まだそんな事言ってんのか 身長181あるけど股下83しかない死にたい 174でどうやってモデルやるの? なんで新井忍って人が叩かれてるの?
きゃっ言っちゃった ブラッドピッド ブラピ チビは運動しない チビは体を攣りやすい いつまで生きるつもりなんだ 何年生きるつもりなんだ 体にうねりがない 皆を嫌わない名無しさん
チビは裾上げが得意 チビのスーツ姿は七五三 180センチ以上はガリが多い 高身長は介護が大変 髪を永久脱毛したい お前の体型がお笑い芸人だよ 予備軍 イチロー しずちゃん
142HG名無しさん:2010/09/05(日) 07:51:52 ID:hbcbsmiv
178厨=新井忍=眼から顎まで13センチもある馬面で気色悪いボウズ頭で177センチの7.3頭身の不格好チビ男がよく使う言葉4
誰もお前なんかに話し掛けないから滑舌よくなっても意味ないだろ ゴリラ顔 183センチ以上は顔が小さ過ぎて気持ち悪い 182センチだが165センチのイケメンに彼女を取られた
○○センチと○○センチはどっちがマシ? もんもんもん 身長を伸ばすためにジャイアントスイングしてた いい度胸してるな ○○センチだが喧嘩に負けた事が無い 今時ガンプラかよ チビイケメン
高身長普通顔VSチビイケメン ○○VS○○ 女は全部ジャニーズの物 低身長イケメンより高身長フツメンの方がもてる 一重ブサイク六頭身チビ山根 個人名は晒しちゃ駄目 色白 美肌 身長より年収だろ
整体行け 軒並み 女も165センチはないといい人生送れない お前の身長言ってみ?笑ってやるから 新井コピペは出入り禁止 仕事は? 180センチ以上の奇形は生きる価値なし 177はイケメンが多い
178はミスチルのドラムみたいな顔しかいない 176だけどチビと言われた事はない 木偶の坊 もう駄目だ IDからIPを調べる 自信を持てよ 日本から出て行け
男の身長は女のバストサイズと一緒。デカ過ぎはよくない よくそんな事書けるな そんな事言うのお前だけだよ 177が寸足らずなんて感覚おかしい ○○センチ以上あるの? 今時○○センチなんて完全な奇形
満員電車で皆の頭が見えて息苦しくない イケメンとやりたいからに決まってんだろ 可愛い子のためにあるんだよ 178とか 178くらい シーン 愛 ホルモン ジジババ あんたが年取っただけ さむいな
さむっ 身長なんかどうでもいい お前が消えろ ありがとう○○センチのチビ アタイこそが○○げと〜 野菜(831)GET イナバ(178)ゲット 軍曹顔 なぜそこを消す 身長たかいたかい 177くらいになりたい
高身長は早死にする なんで177を叩くんだ? なんで177を叩くのかな? 言うぞ言うぞ あたしが言いたい 考えてるぞ お前を筆頭にな 177をチビと言えるなんてすげーな。190くらいあるの?
恥ずかしくて表に出れない マスキングってなんだ? 180センチ以上は手足がだらしなく伸びてる 177は高い方だろ 176は背の順で真ん中 175は背の順で真ん中 俺は175の平均だから身長を気にした事はない
街歩くと平均175以上あるように感じる 男の175センチは普通か高めか
143HG名無しさん:2010/09/05(日) 07:52:42 ID:hbcbsmiv
178厨=新井忍=眼から顎まで13センチもある馬面で気色悪いボウズ頭で177センチの7.3頭身の不格好チビ男がよく使う言葉5
男性の身長170センチは普通か? 170センチと175センチはどっちがコンプレックス強い? なんでモデルにならないの? なにがテストだよ チビは底辺が多い 魚住 そろそろ楽にしてやれよ 引導を渡してやるか
東京医科歯科 名古屋駅 聞いた? 目下〜アゴまでの長さ教えて それはない 聞くまでもないだろ 日本のほとんどの男は新井以下の体型だろ 迷惑だからチビはウエイトやるなよ 似合わねー
涼を襲う気だろ そんなに涼とやりたいのか 自慢か? やらないか? ガチ 高身長に隠れる 身長オタ 身長オタク デカ女は需要ない ヴォエ〜 吐くぞ 一緒に吐こうよ 軽口叩いてんじゃねーよ
私は173センチの男性ですが女性の160センチと同じくらいの分布なんでしょうか? モデル体型 高身長は性格がおっとりしてる チビは神経質なのが多い 例えば? いやーこないでー たしお キリ番
イケメンはリアルで良い思いしてるんだからネットで叩かれろ ジャニーズは日本人の平均付近172が多い 162センチと177センチが同格は流石に無理がある。せいぜい162センチ-175センチまでだろ
7.3頭身羨ましいんだが。これを馬鹿にしてる奴って8頭身以上あるの?男はスタイルいい奴じゃない限り6頭身くらいのがウジャウジャ居るように思うんだがw
同一視 7.5頭身の不細工モデル 7.5頭身もあるの?すげー 元気出せよ 中の上くらいの顔 170センチは真ん中より前になるから小さめ 顔がぬめっとしてる お前に主張なんかさせないぞ 167センチのイケメン王子
高校生かよ 俺は166センチしかない。あと4センチあったらもてた 次会うんかい ナンパしに行こうぜ 兄より弟の方が身長高くなる チビイケメンは身長が分からないテレビに向いてる
そしてその平均付近は小柄に見える。ジャニーズが小さいというか日本人の平均が小さい 今時178厨?ww キモ 背の高い子は上流階級で育ちがいい チビは育ちが悪く満足に栄養を与えられなかった
またブスだらけになるぞ チビを叩いてもデカを叩いても最後に叩かれるのは177センチ新井忍。まあそれもいいか 170センチ前後 お前だって平均じゃん お前も平均のくせに
144HG名無しさん:2010/09/05(日) 07:53:30 ID:hbcbsmiv
178厨=新井忍=眼から顎まで13センチもある馬面で気色悪いボウズ頭で177センチの7.3頭身の不格好チビ男がよく使う言葉6
180越えると変に頭小さかったり顔が長かったり 顔を含めた全体のバランスなら177-8あたりが限界 176ってのは不細工要素に入らんのか? 175ってのは不細工要素に入らんのか? イエローモンキー 黄猿 つかゆう
マイケル シークレットシューズが大好物 170センチだが股下80センチあるのでモテる お前のせいで178センチの奴が皆迷惑してる 全然羨ましくない 何で厚着してるの? 幸せな奴だな 白人ニッパー つだか裕裕
身長なんか一日に1〜2センチくらい変動するぞ 180といっても分からない179.5以上は最低限ほしい 179未満だと完全に170台 結婚して下さい 7.3頭身を馬鹿に出来る権利があるのは八頭身以上の人だけ
165くらいがジャニーズ系イケメンが多い 165〜170は服買う時SとMどっち選ぶの? 176でよく身長スレにこれるな 176でよく2ちゃんにこれるな  176はテレビ見るな 176はアニメだけ見てろ 若干ナル入ってる
お前の脳が欲しい 脳だけくれ 震え上がった。笑いで 凍り付いた ショップの人 アンニュイ お前が言うな なんで177センチがチビやねん おいバレるぞ やっと規制解除された 電車のつり革や広告に頭がぶつかる
ジャニーズのファンはブスばっか パン買ってこい お礼を言え そろそろ泣きだすぞ 新井厨 777げとー 77を取りたかったのか ほんとに処女だと思ってるのかな 絶対言わないようにしよ 警察が家宅捜査
と仮定して自我を保つのは中学生まで 高身長の影に隠れる 高身長女は性格が良い人が多くサッパリしてる チビは首が短い スタイリッシュ 頭身上げる 弥生系 イケメンをいじめた子を表彰してあげたい
俺は166センチの小柄な男だ。俺は177センチもねえんだよ 最低177ないと時代についていけん 俺は174あるけど俺より少し大きいのが多い為174でも小さく感じる 175でも小さくて177で日本人は丁度いい感じ
177も178も大してかわらん 175から上の1センチで大分印象変わる 175までは小さい 大体166〜170、172〜174辺りが多い印象 日本人は175超えれば十分 くだらねえスレ 同族嫌悪 ユニット組もうぜ
数字的に177より178の方が印象いいのは分かるが違いが分かるのか? 親にお前の書き込みを見せられるか?見せたら泣いてお前を医者に見せるだろうな 自分が一番勘違いという事に気付いてないのか
145HG名無しさん:2010/09/05(日) 07:54:28 ID:hbcbsmiv
178厨=新井忍=眼から顎まで13センチもある馬面で気色悪いボウズ頭で177センチの7.3頭身の不格好チビ男がよく使う言葉7
俺は178センチだけど170センチ以下の人からは「175センチくらい?」とか無理やり縮められることが多い。逆に175センチ前後の人からは「180センチあるよね?」とか無理やり大きくさせられることもある。それほど高くないのに結構聞かれる
ほんとにほんとにマジレスすると お、お友達になりませんか? コレクタータイプのオタ 身長偏差値 誰も聞いてないよ うん、聞いてない 皆で死のうよ 朝鮮人 やめて下さい。気持ち悪くなってきた もういいよ
女性の163センチって100人中何人の割合か分かりますか? 新井忍とホモダチになりたい はやく来いよいじめてやるから 女を全員AV女優にしたい 地球を破壊したい お前テレビに出るつもりなの? 指一本触れるな
182センチだけど素人童貞ですw クレームが来るぞ お前の方がイライラするわ なんで分かった? お前は誰も信じるな 肩パット入れてるのか? ショボッ 処女なんかいるわけねーだろ 皆やりまくってるよ
東京坊主コレクション ○○コレクション 晒す準備してるぞ 180オーバーから見たら177も178も変わらん 俺は175だけど177も178も雲の上の存在ですわ オタオタしいもの 簡単に落とせると思った なになになに?
芸能人は皆顔小さい 顔デカ六頭身で177センチのチビでグチャグチャ顔のグロメン東 こうなったらとことんイケメンの邪魔してやろうぜ 二度と会わないんじゃなかったのか? くやしいのう うわー言っちゃった
お前ら楽しそうだな であ〜る 生きてて楽しい? 女で170超えは50人に一人 夜行性 うっそ〜信じらんない 虫みたい 175くらいの奴っていつも一人で行動してる 卒アル見てみろ チンコ切られるのも計算通り
183センチだけど頭ぶつけるし目立つし人が威圧感で逃げていくしいいことなんか一度もない。170センチになりたい お、落ち着け 今が楽しければそれでいい そうだね。プロテインだね もういじめないから出てこいよ
○○センチだけど○○センチになりたい 174って響きが好き 173だけど正直177に憧れる(泣) カオス 涙を拭けよ ○○を流行らせたい 女は全部涼の物 175ない奴は何やってもダメ 男の童顔は嫌だよね、彼氏にしたくない
7.5頭身より7.3頭身の方がスタイル良い 7.5頭身で威張ってる奴がいた TALL178 東京に行って 電車に乗る 印象
146HG名無しさん:2010/09/05(日) 07:55:18 ID:hbcbsmiv
178厨=新井忍=眼から顎まで13センチもある馬面で気色悪いボウズ頭で177センチの7.3頭身の不格好チビ男がよく使う言葉8
170センチの一重馬面ブサイク六頭身チビ中国人王宇飛 なんでそんなにビクビクしてるの? お前怖いよ ぶら下り健康機に乗ったら身長伸びた 68(ロバ)ゲット 顔デカは痩せても顔デカイ 芸能人って顔デカいんですね
アホみたいにでかいのもちらほら 妙なクツ 都会歩いたことで統計で発表されてる平均身長はほぼ正しいと実感した お前がその名を言うな お前がその名を呼ぶな ろ、ろく、ろくろく 始末が悪い 尾崎 スタンガン
俺は○○センチだけど大体166センチ〜174センチが多い印象 水彩画 聞かせてくれネタになりそうだわ 中学生は子供 高校生は子供 小学生も18歳も変わらない 小学生も23歳も変わらない 兄より弟が優れてる
あの年齢では高い方 年の割には高い方 加齢で身長が縮む よっずんぐりむっくり 書き込みを減らしたいんだろうな お前のスリーサイズなんか興味ない 俺が教えてやった おい何笑ってんだよ 173センチだってば
180センチないと物足りなさを感じる イケメンヤンキーが飛んでくる オフ会やるぞ 光速の蹴りを見せてやる 177とやるために集まったのか 176はイケメンを守る盾になれ 175は整髪料使わない 175は香水つけない
170センチ前後もチビだしスタイル悪いからやだなあ 小顔信仰の人ってたかだか1〜2センチの差で躍起になってるね 声が震えてるぞ お前が言っても説得力ねーんだよ 俺パチ組みできるんだぜ〜 小池栄子は新幹線顔
180センチ以上は燃費が悪い でも・・・でも・・・ 7.5頭身って7頭身と変わらない糞ダサ体系だな 最低の最低が7.7頭身だわ 日本人では7.7頭身なんてほとんど居ないけどな 178厨なんてどこにいるんだ 山Pは小顔
180センチで顔小さいのが条件だろ ただデカイだけなら七難隠さない 175は残念体型だね。中途半端 177ありゃ靴履けば180の高さは保てる 175は178にしかならない 177って充分高いだろと170の俺が言ってみる
女の子だってば 173だってば わかったから高身長スレには行かないでね 分かったから高身長スレに来るな 自殺する人に慰謝料なんか払えない 俺がテレビに出たら悲惨な事になるな 背が高くなるおまじない 梅
完璧なイケメンは皆に認められる いじめられるのは中途半端なイケメン お前のお気に入りが見たい 戦争が起こるぞ 喪は戦争に強い あの人は今
147HG名無しさん:2010/09/05(日) 08:35:38 ID:7I2FS4PW
昨日ハルート買いにいったらまだ打ってなかった
田舎とは言えいつもは出荷から2日で置いてあるのに遅れてるみたいだ
148HG名無しさん:2010/09/05(日) 08:40:28 ID:kAwhpL2Q
ハルートの出荷日
16日なんですよ・・・
149HG名無しさん:2010/09/05(日) 08:48:31 ID:H+fhmvHU
そもそも何で二日出荷が広まったのか
安易に妄想するのは止めるべきだな
150HG名無しさん:2010/09/05(日) 08:50:16 ID:7I2FS4PW
え?9/2出荷はガセかよ?
151HG名無しさん:2010/09/05(日) 08:51:24 ID:97nlSiyw
ガセだよ
152HG名無しさん:2010/09/05(日) 09:28:37 ID:LfQ2Wd/n
ガセがゲゼに見えてしまう
153HG名無しさん:2010/09/05(日) 09:35:07 ID:L0rgfKeq
安易に一人が嘘つくとそれを信じた人が被害を被るいい例だったね>2日出荷ガセ
154HG名無しさん:2010/09/05(日) 09:46:07 ID:/Ru0URPS
上のコピペなんなの?
155HG名無しさん:2010/09/05(日) 09:52:36 ID:AxIEYsVe
>>116
亀だが同意。
Wも種も初期の5機が結構好きなんだよな。
わかりやすいパワーアップを示したり、演出を派手にするために、
話が進むにつれて、厨性能になっていったり、
装飾が派手になっていくからね。
アニメ見ているときは、それはそれでワクワクするんだが、
プラモだと、シンプルな方が好みだわ。
156HG名無しさん:2010/09/05(日) 09:57:17 ID:7I2FS4PW
>>153
テンプレにもなってたから信じきってたわ
157HG名無しさん:2010/09/05(日) 09:59:51 ID:8UUJghGT
ダリル&ハワード・・・こんなに立派になって

膝曲げて軽く腰落として構えてる、ってな感じとかどう?
刀振り終えたポーズとかその前の振り上げるポーズとかいいかもしれん
158HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:05:12 ID:6iohqk1A
>>152
00的にそこはガガだろ
159HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:27:50 ID:QrqRAgKm
>>125
マスラオ初登場時とか、本編のアクションとか、取説のポーズあたり取らせたら良いんじゃない?その他ならモンハンの双剣とか参考にしてみたり
肩に担ぐ系はフラッグ系には合わないかも
160HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:29:09 ID:H+fhmvHU
>>116
お前種も00もよく見てないだろ
161HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:31:16 ID:E0iDtYE5
>>156
まぁしょうがない…

発売日は映画公開日か
162HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:44:53 ID:9sE6DlpF
>>116
ビット自体は宇宙世紀シリーズでも使われてるし嫌いじゃないけど
なんとなく言いたい事は解る
大雑把な戦闘シーンになりそうなのを危惧してるんだな
163HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:49:12 ID:FLrmCv+p
派手な物を厨厨よわばりすれば渋いと思ってるおっさんてなんなんだ?
164HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:52:02 ID:1Z5XDEra
地味で渋い機体がいいなら全員ギリースーツでも着てずーっと狙撃戦でもしてればいいじゃんw
165HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:52:25 ID:j8uhybgB
一緒にボトムズでも見ようぜ、と言いたくなる
166HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:52:36 ID:97nlSiyw
ステンバァーイ
167HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:55:00 ID:GQjEoInY
実際種以降とりあえず手当たりしだいぶっ放してればおkみたいな戦闘ばっかだからなあ・・・雑魚MSは動かないしw
168HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:56:22 ID:97nlSiyw
種以前も動いてた記憶は無いんだが
169HG名無しさん:2010/09/05(日) 11:01:12 ID:FLrmCv+p
>>167
00を見てから出直せよ
170HG名無しさん:2010/09/05(日) 11:06:06 ID:9sE6DlpF
90年代のガンダムも作画ひどい時はとことん酷かったからな
∀はまだマシだったが
171HG名無しさん:2010/09/05(日) 11:09:17 ID:1Z5XDEra
Wがバスターライフルなんて強力な火器持ち始めたあたりからぶっぱなし戦闘は始まってるだろ
最終決戦のエピオンVSウイングみたいなタイマン展開だったら種にも00にもあったじゃん
172HG名無しさん:2010/09/05(日) 11:11:07 ID:dKzuHEki
00の設定ならまだしもアニメの内容演出云々語りたいなら
さすがに新シャア行ってやってくれ
173HG名無しさん:2010/09/05(日) 11:37:08 ID:G3sqeaT+
強力な火器も何もガンダムが「戦艦並みのビーム砲ウヒョー」なんだが
174HG名無しさん:2010/09/05(日) 11:42:31 ID:H+fhmvHU
「ガンダムである必要がない」
ってバカのひとつ覚えに言うおっさんらがいるがそいつらは
「ガンダムを見る必要がない」んだよ
175HG名無しさん:2010/09/05(日) 11:50:19 ID:6iohqk1A
「ガンダムである必要がない」なんて言いはじめたら初代ガンダムも含め全部該当するからなw
176HG名無しさん:2010/09/05(日) 11:54:46 ID:7I2FS4PW
>>155
飛行不能なMSが頑張って大ジャンプしたりとか
思いっきり尻餅付いたりとかそういう鈍くささっていうか
不器用な感じはなんか燃える
00で言えば高機動型ティエレン対エクシアみたいなのが良かったけど
スローネ出てきたあたりからそういうのがなくなった気がする
177HG名無しさん:2010/09/05(日) 11:56:36 ID:7I2FS4PW
すまん、空気読めてなかった
もうやめよう
178HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:07:12 ID:OAi+BHwX
HGサバーニャを買う踏ん切りがつかない俺に買う勇気をくれ!!
179HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:07:13 ID:taP3eojk
>>153
よく海外のリークしてるとこから出た情報だったから信じちゃったんだよな。
180HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:15:08 ID:y4JmYSwn
>>178
ブキヤみたいに無くなると買えなくなるってわけでもないし
買いたくなったら買えばいいんじゃない?
181HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:16:19 ID:Tg3pAc1h
ハルートって思ってた以上にアーチャー成分多い感じなんだな
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime030541.jpg
182HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:22:06 ID:uU+Prtq9
二人乗りだし狙って二機融合させたデザインにしてるんだろうな
立ち絵の設定画とか見ても結構頭大き目にかいてあったりするし
頭や背負いモノがアーチャー寄りだよな
183HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:22:10 ID:uuOy3VkE
>>178
そんな物言いだから器量が小さいのさ
184HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:27:25 ID:zM2PmdKp
>>178
緑だぞ!緑!
185HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:28:20 ID:G3sqeaT+
>>178
お前が今日買わなかったさばにゃんは昨日死んだ誰かが死ぬほど買いたかったさばにゃんなんだ
186HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:35:35 ID:Qe8extHd
>>181
V字アンテナがないようだが・・・
187HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:38:16 ID:1rNZCK5D
数年ぶりにプラモ買おうと思うんだけどクアンタって結構手間掛かるの?
見た限りやたらと稼動範囲広いし色も結構塗らなきゃいけない見たいだけど
188HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:42:31 ID:uuOy3VkE
ビギニングガンダムでも買えよ
189HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:43:43 ID:9sE6DlpF
>>187
HGだし武装も並だし手間はかからんよ
190HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:46:10 ID:LfQ2Wd/n
>>181
種みたいなポーズだな
191HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:47:04 ID:cdDUsmw8
てす
192HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:48:14 ID:Qe8extHd
なんで種アンチはわざわざ00のスレにまで来て活動すんの?
193HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:49:37 ID:PoNJOx9q
クアンタはパーツ点数も少なくて組み易い
194HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:56:02 ID:6rvsqfBB
>>192
お前の思考がキチガイじみてる
195HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:56:44 ID:lWqAJibC
そういうのが無くなったってそういうのが無いのが太陽炉搭載機だろうに
何にでも自分の好みを押しつけんなや
196HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:59:41 ID:Qe8extHd
>>194
は?
197HG名無しさん:2010/09/05(日) 13:18:01 ID:B4ZSLw5x
198HG名無しさん:2010/09/05(日) 13:28:29 ID:6iohqk1A
>>186
真正面からだとライオンというかタンポポやひまわりみたいなところはあるな
でも俺好み
199HG名無しさん:2010/09/05(日) 13:28:49 ID:Y8YpgJF/
> 546 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 17:01:36 ID:hZZK95h4
> >>542
> 取り敢えず、最近のキットの所感をば…
>
> 007剣/G
> ・素体は00のまま(金型の流用回数が多いせいか、バリなどが多くなっている気がする)
> ・武器が豊富(バスタードソードU、カタール×2、ソードUロング・ショートの他新設計のソードUブラスターが付属)
> ・ボリュームの大きさに比べ、定価1680円と価格が抑えられている
>
> アストレアF重装型
> ・素体はエクシアのまま(HG00の最初期作なので、稼働はそれなり)
> ・武器が豊富(アストレアの基本装備の他、キュリオスのハンドミサイル×1、デュナメスのピストル×2、新設計のGNハンマーが付属)
> ・アストレアF2を選択式で再現可能(GNケーブルの無い赤エクシアも再現可能)
> ・シールド表面の色分けが出来ているが、裏面の肉抜きが酷い
> ・ハンドミサイルが1つしかないので、1期のキュリオスの超兵施設襲撃を再現するためには2個買いが必要
>
> アイズガンダム
> ・新設計のランナーに交換(C・Dランナーのみリボガンのものを流用。相変わらず股間接が弱い)
> ・シールド表面の色分けが出来ているが、裏面の肉抜きが酷い
> ・1ガンダムを再現可能(但し、バスターライフルはアイズのまま、要加工)
> ・リボガンと同じ1890円と据置価格だが、武器が減っているのでややボリューム不足を感じるかも
>
> 以上
>
200HG名無しさん:2010/09/05(日) 13:29:06 ID:J/iW2rOp
>>181
かっけえな!はやくバイザー外した状態みてええ
201HG名無しさん:2010/09/05(日) 13:41:46 ID:SPkGXMIN
またスタンド攻撃か
202HG名無しさん:2010/09/05(日) 13:48:19 ID:VNVah0tZ
203HG名無しさん:2010/09/05(日) 13:48:37 ID:AjVfaonT
SDのクアンタが12月に出る見たいだけど即出かいな?
204HG名無しさん:2010/09/05(日) 13:48:52 ID:yO8gAa+N
即出?
205HG名無しさん:2010/09/05(日) 13:53:09 ID:6rvsqfBB
外出
206HG名無しさん:2010/09/05(日) 14:01:44 ID:AjVfaonT
ゴメンなんか言葉おかしかったわ
クアンタは12月のSDバーストセットとやらに書いてたよ
207HG名無しさん:2010/09/05(日) 14:12:55 ID:x8Dfyprr
>>186
http://www.tinysymphony.com/archives/1181

これにそっくりじゃんw
208HG名無しさん:2010/09/05(日) 14:25:54 ID:Qe8extHd
>>202
別に満載じゃない
209HG名無しさん:2010/09/05(日) 14:28:17 ID:zJeQWzwl
クアンタのバスターソード連結用の透明のやつに
プレス跡?があったからやすりで落として、コンパウンドかけたけど
透明にならない orz

このためだけにコンパウンド買って来たのに orz
210HG名無しさん:2010/09/05(日) 14:39:52 ID:YfwRvwgu
>>157>>159
アドバイスありがとう
精進するけど今はこれくらいしかできんです
http://u.pic.to/14gx9n?guid=ON

ビーストソードはやっぱりアルケー用ですなぁ
211HG名無しさん:2010/09/05(日) 15:12:50 ID:v3Bqsn+j
鯖の追加コンテナ誰か運んできてくれないものか

裸婦の上の人が最有力だけど
212HG名無しさん:2010/09/05(日) 15:16:46 ID:6iohqk1A
あの黒い人は単体でも結構なボリュームよ
おまけつけたらとんでもない値段になりそう
213HG名無しさん:2010/09/05(日) 15:18:38 ID:5FBl/IL+
>>209
やすり、コンパウンドともに粗目、細目を使い分ければ
それなりに透明にはなるはずだぞ?
214HG名無しさん:2010/09/05(日) 15:22:53 ID:zJeQWzwl
>>213
磨きが足りないのかな?

タミヤのコンパウンド細目、仕上げ目を使ってるけど、
なんか曇った感じになるわ

あのサフなんたらとかいう素材だとダメなのかとおもたわ
215HG名無しさん:2010/09/05(日) 15:26:35 ID:6iohqk1A
コンパウンドを使う為の布なりが荒くても駄目だな
216HG名無しさん:2010/09/05(日) 15:30:05 ID:zJeQWzwl
>>215
いらなくなったTシャツを使ったのが逝かんかったのか?
めがね拭きでやってみるわ

スペエディでブシッドが片手状態でシールド内のサーベルを抜刀したのを見て
惚れてしまった

でも今月の予算は劇場版で使い果たすからな・・・


217HG名無しさん:2010/09/05(日) 15:33:41 ID:6iohqk1A
Tシャツじゃ無理だよ
基本肌に直接あたるものだから汗が乾きやすいように比較的粗めの布でできてる
動き回ってもすぐ駄目にならないように繊維自体も丈夫=硬いしな
218HG名無しさん:2010/09/05(日) 15:35:03 ID:avbEc+AL
※出荷日(=発売日ではありません)
発売日は基本的に出荷日の2日後です。


■9月
16日 HG ガンダムハルート
23日 HG ラファエルガンダム

■10月
HG ダブルオーライザー(GNコンデンサータイプ)

■11月
HG ブレイヴ 指揮官用試験機
HG ブレイヴ 一般用試験機
MG 未定

■12月
25日 GNソードIVフルセイバー(月刊ホビージャパン2011年2月号付録 HGダブルオークアンタ対応)
219HG名無しさん:2010/09/05(日) 15:47:31 ID:zJeQWzwl
>>217
さんくす
いらなくなっためがね拭きで試してみるわ!
220HG名無しさん:2010/09/05(日) 15:51:49 ID:u47tjUp7
コンパウンドで磨くときはいつも着古したTシャツの端切れでピカピカにしてるけどなあ・・・

クアンタ買ってないからわからんが素材そのものがダメなんじゃねーの?
221HG名無しさん:2010/09/05(日) 15:54:07 ID:Qe8extHd
HG ダブルオーライザー(GNコンデンサータイプ)

これってほぼダブルオーライザーだよね
222HG名無しさん:2010/09/05(日) 15:54:39 ID:hTH31b2+
むしろコンデンサ部分だけ売れ
223HG名無しさん:2010/09/05(日) 15:55:43 ID:5FBl/IL+
>>219
ランナー使ってやってみたがやすりコンパだけだと確かに曇るな
ゴムみたいだ・・・けどクリアー吹くとだいぶ違うぞ
224HG名無しさん:2010/09/05(日) 15:57:35 ID:T2Z3u9gi
>>222
むしろクァンタのボーナスパーツとしてセットするだけで十分な気がするんだがなぁ
225HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:00:55 ID:dm1wBmMj
エクシアリペアほどシルエット変わらないから、どうにも地味だなコンデンサー
劇中で目立った活躍をすれば別だろうけど
226HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:01:43 ID:zM2PmdKp
>>220
俺も買ってないから分からんけどサフなんとかってアサフレックスじゃないよなぁ?
227HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:02:06 ID:ZxyBXP0s
>>209

コンパウンドかけた後にちゃんと洗い流してる?
228HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:07:24 ID:zJeQWzwl
>>223
光沢スプレー買うかな。。。

>>226
多分それ。
229HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:11:39 ID:al96TYvK
バンダイ「買えよ具民ども」
230HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:12:09 ID:u47tjUp7
具なのかよw
231HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:12:38 ID:al96TYvK
玩具民
232HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:13:40 ID:u47tjUp7
おもちゃ板でどうぞ
233HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:17:19 ID:zM2PmdKp
>>228
だはwなら強くヤスっちゃ駄目。ゴムに近いから摩擦で溶けるし傷が深くつく。
クリアーじゃないならコンパウンドで見かけツヤツヤに出来るけどクリアーだと深くついたヤスリ傷が消えないから曇る

俺もクリアー吹いて誤魔化すくらいしか思いつかないスマソ
234HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:24:53 ID:NTmniNn5
買った人にマニュアル貰ってコンデンサ部分の部品だけ注文すれば良いんじゃね
235209:2010/09/05(日) 16:26:54 ID:EfB3hnUH
>>213
>>219
>>223
>>227
>>223

みんな色々ありがとう
素材のせいみたいだね

あのパーツのためだけに光沢スプレーを買う気にはならないし
あきらめるわ

236HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:29:46 ID:MWnfCqN0
>>92
頭頂部の合わせ目は無視、
パテのお世話になったのはスネとヒケ修正ぐらい。
クアンタの設計優秀だよな。
237HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:32:24 ID:NpAKk0rT
オーガンダムの背中の曲面のヒケが地味にメンドクサイよう
238HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:38:02 ID:0eqxj6J/
>>92
俺はクリアパーツ切って後はめ
239HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:45:30 ID:T2Z3u9gi
>>234
僕は友達が少ない しかもガンダム好きな奴は働いて無くて金が無いから利用することも出来ん
むしろ接着剤たかられる始末
240HG名無しさん:2010/09/05(日) 17:01:49 ID:u/hqwlvR
サバ―ニャ塗るとこ多い…
241HG名無しさん:2010/09/05(日) 17:17:28 ID:JcN8RkZ7
>>234
マニュアル載っけてる・・・ゲフッ
242HG名無しさん:2010/09/05(日) 17:29:56 ID:c7WDRf9u
243HG名無しさん:2010/09/05(日) 17:33:03 ID:T2Z3u9gi
>>242
こうしてみるとラファエルのマスクが剥がれ落ちてガデッサのツラになりそうに見える
おかしいよな 逆のはずなのに・・・
244HG名無しさん:2010/09/05(日) 17:34:54 ID:hTH31b2+
>>242
もう少し線を増やしてもいいのにな
機体がツルツルしてる
245HG名無しさん:2010/09/05(日) 17:36:18 ID:9sE6DlpF
>>244
アニメで動かす為にはこれぐらいが限界
実際見てる分には問題無いし
246HG名無しさん:2010/09/05(日) 17:36:49 ID:c7WDRf9u
247HG名無しさん:2010/09/05(日) 17:37:34 ID:hTH31b2+
TVならそうかもしれんが劇場版だしな
OVAのユニコーンでももう少し書き込んでたぞ
248HG名無しさん:2010/09/05(日) 17:38:23 ID:dm1wBmMj
サバーニャの株がどんどん上がっていく
249HG名無しさん:2010/09/05(日) 17:47:22 ID:T+L2ryHb
サバーニャ、肩にもホルスタービット担いでるね。
250HG名無しさん:2010/09/05(日) 17:56:28 ID:qxwPqWt/
>>247
公開が3年後になれば可能だがな
251HG名無しさん:2010/09/05(日) 17:56:59 ID:Tq/vm/48
とりあえず作画には期待しない方がいいな
252HG名無しさん:2010/09/05(日) 17:59:22 ID:dm1wBmMj
>>251
CMで動いてるのみたら大したもんだぞ
253HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:02:54 ID:KyinSLOr
>>247
じゃあ一生ユニコーンだけ見てろよ
254HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:06:57 ID:Tq/vm/48
>>252
俺も十分だとは思うけど、もっと凄いの期待してたよ
逆に言えばTV版でかなり高いクオリティだったってことだな
255HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:08:08 ID:EfB3hnUH
HG白アスが800円で売られていた
来週まで残ってたら来週買おう
256HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:10:56 ID:FLrmCv+p
>>247
あんなごちゃごちゃただ線増やしましたってのも微妙
257HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:12:11 ID:Tq/vm/48
>>256
0083やEWでも線は多かったな
せめて劇場版だから00の1期最終話ぐらいの書き込みは欲しかったかも
258HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:15:12 ID:FLrmCv+p
まあ演出で盛り上げてくれればいいよ
対MSタイマンが無さそうなのが気になるけど・・・
259HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:15:23 ID:NTmniNn5
クアンタ組んだ
顔微妙だなーデザインも00より劣化
GNソード5もださいし重い
プラモはサバーニャのが良いな
クリアバージョンは買わない!
260HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:15:54 ID:s0asiGCn
0083とEWは異常。当時のスタッフはボンズやらに消えてもういない
261HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:19:54 ID:FLrmCv+p
>>242
鯖の追加ビットて肩?ダブルオーみたいに背中からアームなのかな?
262HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:20:49 ID:PoNJOx9q
00は00でケンオーが居るじゃないか
それに作画の線が多いと動かし難くなるし
映像的には0083やEWにmk2の蹴りを上回るものが無かった
263HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:21:59 ID:Qe8extHd
作画厨発狂と聞いて
264HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:28:39 ID:s0asiGCn
なんで鯖に背中アームつけなかったんだよ・・。
またGNHW仕様を出すつもりだろ・・
265HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:29:32 ID:PHoZy6NN
ラストで解り合えたELSがダブルオーライザーのGNコンデンサーを純正GNドライヴに変化
させるサポートをしてくれる展開がありそうな気がしてきた
266HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:35:46 ID:E0iDtYE5
描き込み少なくても動いてくれたらいいや
戦闘40分あるみたいだし
267HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:40:20 ID:d83ds0RT
268HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:43:25 ID:L0rgfKeq
0083ってF91と同じ約20年前なんだぜw
あの緻密な作画とか頭おかしかった
269HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:43:30 ID:RJSwjnNa
UC二巻のPV見たけどシナンジュの動きが明らかに不自然だったぞ
デザインを複雑にしすぎたせいだろうな
270HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:46:44 ID:m2K8nqqn
映像ソフト出す時に書き込んでくれたら俺はそれでいいや
271HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:50:20 ID:8nbbumSr
はじめましてです。
劇場版のMSは忍クスが一番カッコいいと思う私ですが
キットの発売予定とかはないのでしょうか。
なぜかGN搭載型では一番しっくりくるデザインなんです。
272HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:50:21 ID:nO9suSSE
つーか動いてる画の途中のSS見て線画とか作画とか(ry
273HG名無しさん:2010/09/05(日) 19:07:37 ID:s0asiGCn
中割り見せられてへったくそーwwとか無知の極みとしか言いようが無い
274HG名無しさん:2010/09/05(日) 19:09:35 ID:troydWN2
一枚一枚見ると本当に適当なんだな

作画綺麗だったから版権絵で動いてるのかと
00ガンダムが海から上がって顔アップは滅茶苦茶男前だったが
275HG名無しさん:2010/09/05(日) 19:11:18 ID:s0asiGCn
0083とEWがキモイのは静止画が多いからとしか言いようが無い
動いててキモイのが見たいならポケ戦のハイゴッグが滑走するシーンをオススメする。
磯作画なんだけどね・・・
276HG名無しさん:2010/09/05(日) 19:12:13 ID:Qe8extHd
ここにきてアンチが沸き始めたな
やっぱどこか欠点がないかと細かく細かくチェックしてんのね・・・
277HG名無しさん:2010/09/05(日) 19:12:36 ID:ivn/XCGW
>>274
一瞬で終わるシーンに本気出されて、全体のクオリティ下がったら元も子もないないじゃないか
最後の方、絵コンテとか・・・おっと誰か来たようだ
278HG名無しさん:2010/09/05(日) 19:13:12 ID:ivn/XCGW
>>277
何故かないない・・・orz
279HG名無しさん:2010/09/05(日) 19:17:05 ID:fK14RIM/
コンテって構図のこと言ってるのか
280HG名無しさん:2010/09/05(日) 19:19:07 ID:s0asiGCn
構図は原画の裁量である程度どーとでもなる。汚いコンテだと如実になる
281HG名無しさん:2010/09/05(日) 19:21:02 ID:lWqAJibC
F91とか後半に進むにつれ作画も適当になって行ったな
282HG名無しさん:2010/09/05(日) 19:22:23 ID:E0iDtYE5
コンテと言えば寺岡氏は参加するのだろうか
長崎コンテは助監だしあると思うが

>>281
後半はスケジュールが滅茶苦茶だったとか
283HG名無しさん:2010/09/05(日) 19:22:47 ID:9sE6DlpF
お前らそんな事話してるとまた自治厨さんに怒られちまうぞ
284HG名無しさん:2010/09/05(日) 19:26:17 ID:ivn/XCGW
(#゚Д゚)ゴルァ!!
285HG名無しさん:2010/09/05(日) 19:33:40 ID:kAwhpL2Q
クアンタのシールドの青部分の裏のディティールがどうなってるか解る画は・・・
まだ無いよなぁ・・・
286HG名無しさん:2010/09/05(日) 19:38:26 ID:al96TYvK
クアンタはシールドを前方に移動させて
剣闘士の様に構えさせるとかっこいい
287HG名無しさん:2010/09/05(日) 19:50:16 ID:MWnfCqN0
自治厨に怒られるの覚悟でかくけど、
シナンジュとか144サイズにすると、デザインがくどすぎちゃう。
画面とオモチャのことを考えると
00二期、映画版のガンダム達はいい感じなのでは?
288HG名無しさん:2010/09/05(日) 19:53:45 ID:0gy3naBl
>>247
描き込み増やしても動く対象物が多いと描き込む意味は薄れる
ユニコーンの場合は動いてる(動かしてる)対象が絞られてるからあのディテールが生きる
それでも「ごちゃごちゃしてる」という評価もされてしまう
>>276
アンチ必死だよな、実況スレとかでもね。
つか、動画の中割りにケチつけてるのは作画枚数が少なくて殆ど同じ動きしかしていないアレの支持者だったりするんだろうかねぇ。
>>287
UCはディテ−ル過剰だと思うから丁度いいと思う
289HG名無しさん:2010/09/05(日) 20:21:31 ID:1QL66NTR
ラファエルの上がMSになるようにはやっぱ見えないんだよなあ
着込むのも違うだろうしなあ
290HG名無しさん:2010/09/05(日) 20:23:54 ID:al96TYvK
>>287
どっちもかっこいいからいいじゃん
291HG名無しさん:2010/09/05(日) 20:26:35 ID:zwTlSidF
ラファエル自体が変形合体するなら
ガ系なんか利用せず新規設計すると思うんだけどなぁ
292HG名無しさん:2010/09/05(日) 20:34:17 ID:NpAKk0rT
TVでもターンエーで凄いときあったがアレはデザインのせいだよね
ダブルオーはほどほどでいいよ
1/144がちょうどよく見えるから
293HG名無しさん:2010/09/05(日) 20:34:44 ID:yPC+u8W4
本体も含めての分離・組み換えじゃない
4大セラフの名前で出てきてるのが1つだけだし
あと3形態くらいあると見た
294HG名無しさん:2010/09/05(日) 20:38:38 ID:QxZkbslM
>>281
確かに、バグの辺りとかザンボット時代を感じたわ。
295HG名無しさん:2010/09/05(日) 20:41:09 ID:iL8heRN3
アンチだの信者だの、確証もないくせに

ホント見えない敵と戦うの好きだなお前らwwww
296HG名無しさん:2010/09/05(日) 20:41:50 ID:+v1hCV6F
泥棒が侵入する
297HG名無しさん:2010/09/05(日) 20:44:40 ID:troydWN2
PGのデザインで動いてるダブルオーライザーが見たい
298HG名無しさん:2010/09/05(日) 20:49:32 ID:NpAKk0rT
PGがまともに動かないから泣けてくるわ

けどそれ観たいな
イボルヴに機体したらいいんじゃないか
まだ続いてたっけ?
299HG名無しさん:2010/09/05(日) 21:35:26 ID:hItErDGZ
300HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:04:59 ID:L0rgfKeq
>>299
すげーでかいちんぽだな
301高崎チャリ ◆teaFO8dimc :2010/09/05(日) 23:26:54 ID:E5cAxzve
>>300おまえは童貞deしょう。HGUC厨=糞童貞はパチ組オナニーしかできないという恐るべき事実。MG騎士団に粛清さreる運命でしょう。
302HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:28:21 ID:E5cAxzve
ものども、かかれ。
303HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:28:29 ID:Xp7K4RbN
初めまして
当ブログにお越し頂きありがとうございます。 ♪

ここでは色々な商品を取り扱って紹介していこうと思います。
私が紹介した商品でこれはいいなと感じたものがあればバナーを
クリックして申し込んで頂けると非常にありがたいです。

説明がわかりにくいというのがあれば指摘してください。
わかるようにお教えいたしますので
今日は始めたばかりなので紹介は控えさせて頂きますが
いずれ色々な商品を紹介したいと考えています。
是非お付き合いいただければ幸いです。
304HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:30:18 ID:al96TYvK
キチガイはスルーしようぜ
305HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:30:55 ID:x8Dfyprr
>>301
むしろMGのほうが塗装しなくね?
306HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:41:20 ID:zM2PmdKp
>>293
なんかラファエルは服を着替える様にゴッドマーズ的なパワーアップしそうな悪寒
307HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:56:49 ID:Q6kkFmvy
ラファエルって上の鳥居部分真ん中に思いっきりヒンジがある。
多分あれが腰だから黒いガンダムが出来るんじゃないかな
308HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:02:34 ID:E5cAxzve
>>304Kittyがいはお前だ糞童貞。or様が規制されている間HGUC厨は模型板を荒らしに荒らしていた。今個々に復活したMG聖拳は正義の鉄槌を撃ち下すことを宣言するでしょう。
309HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:09:49 ID:vCLgtxao
コテ付けたり付けなかったり忙しい奴だな
310HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:11:18 ID:08kXMUMv
マジレスすると殆どのレスがアニメ(映画)本編のこのスレ自体が
模型版のルールに則ってない
311HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:12:49 ID:FmLaRXbb
うるさいよ馬鹿。
312HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:12:53 ID:stVRVJou
スレの流れに文句があるなら何かうpしてくれよ
313HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:16:23 ID:08kXMUMv
>>312
いや別に全然文句ないけどw
ルーに則ってないスレで「荒らしはスルーしろ!(キリッ)」とか言ってるのが格好いいなと思っただけ
314HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:20:09 ID:cb6/PgYc
>>313
荒らしにつきあうからプラモの話ができないんじゃないか?
ルーしろってのは別におかしくない
315HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:20:25 ID:OnIXyyq+
ルーに則るって、なんか美味そうだな
316HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:22:48 ID:AlErCCrh
ノォォット!そんなこと全然ナッシング!!
317HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:23:07 ID:PTRISGbz
フルセイバーが今から楽しみだ

クアンタにはフルセイバー以外のMSV展開はあるんだろうか
318HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:23:29 ID:rBujF9Bb
ルーと言えばルー・ルカのことだろjk
319HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:26:13 ID:RqO0nVdI

ここはガンダム00全般のキットについて語るスレです。
アニメの感想、批評、妄想は新シャア専用に書きましょう(厳守!!)。
http://hideyoshi.2ch.net/shar/

他作品を貶めるレス、それに対しての返答は控えましょう。
反応する人も荒らしとみなされます。
320HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:26:45 ID:Pa2Doiph
初期設定のクアンタがそれなりに人気だったからって理由で三角定規のやつをプロトソードビットとか言って出す予感はする
321HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:27:25 ID:FmLaRXbb
>>313おい糞童貞。今夜のおかずはルールカかWW。そうやって永遠にオナニーしか出来ないHGUC厨はまさに支離滅裂。東西南北スーパーアジアという事実。
322HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:28:50 ID:k2iDuxfb
ルーと言えばルガールのことだろジェノサイドカッター!!
323HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:29:58 ID:cb6/PgYc
>>320
仮設定カラークアンタなんて出そうだな
324HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:33:36 ID:SFoQch6E
叩きを恐れず言うけど
クアンタってエクシアやダブルオーみたいに愛せない。やっぱり何度見てもダサくて。
325HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:34:27 ID:1rH+iJqv
>>319
いい加減にテンプレのURL修正しろってことね
326HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:35:05 ID:Utzh6d4L
>>322
足を真上にあげてるところはちょっと斜めになるけど
00やクアンタならジェノサイドカッターのポーズができるんだよな
327HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:36:51 ID:qlWS2d5H
>>322
ジェノサイッ \ シャキーン / カタッ
328HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:42:00 ID:40LuBDPe
>324
ダサいかはともかく、オレもダブルオーやエクシアのが好きだな
あのリボガン顔がダメだ…
けどキットの出来良いから作っちゃえば案外と気に入っちゃうかもね
329HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:44:57 ID:3ykbUkhE
クアンタは配色が好み
330HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:45:01 ID:okHjofAR
どうせ映画見たら掌返すんだろ
331HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:45:14 ID:7JSzVYiz
顔は仮設定の方が良かったな
頬のグレーは無くすべきじゃ無かった
332HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:00:06 ID:uVBSD8KW
俺は頬のグレーが無い方が好き

好みは人それぞれだから好きに切ったり貼ったり塗ったりすれば良いよ
333HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:04:54 ID:m3GgjEAt
エクシア系列ではクアンタが一番好みだが武装は3機の中で一番残念だ
エクシア+クアンタが一番理想的
334HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:12:30 ID:sh+jb+0V
俺も頬のグレーが欲しい
あれがあると顔がひきしまる
335HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:18:51 ID:hy93tCL2
カラーも顔もスタイルも申し分ないくらい好きなんだがGNソードだけはエクシアのやつにしてほしかった
まぁ今のも嫌いじゃないし映画みたら慣れるだろうけどw
336HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:29:27 ID:40LuBDPe
>333
武装が残念なのは間違いなく素OOガンダムでしょ


GNソードT/Uや盾その他武装を全部Oガンダムに付けちゃって
手元のエクシアとOOは武装がビームサーベルのみw
337HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:30:35 ID:q6BZKoc8
アニメ誌だかに掲載された(シールド裏のドライブが見える)やつは
うっすーいグレーだけどな
338HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:33:02 ID:3DGpvo9M
やっぱりGNソードは固定式だよなぁ
あれがきっかけでガンダムが好きになったし。
339HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:34:24 ID:hy93tCL2
00はセブンソードが通常装備でよかったなw
340HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:40:25 ID:40LuBDPe
GNソードUとかGNブレイドって柄から刃の間に
妙な間隔空いててなんか間抜けなんだよな
使いにくそうで

GNソードT/Vみたいな可動式の武器って他のでなんかあったっけ
福満しげゆきの漫画で見たカナヅチしか思い出せない…
341HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:48:11 ID:hy93tCL2
ポキって折れそうで心配になるわあの構造w効率はいいんだろうけど…
切り替えの演出もわかりにくいしな。その点Tの大使にトドメさすときのガチャンッって動きは鳥肌たった
ソードを手持ちにしたのは意味があるんだろうか?
342HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:51:52 ID:m3GgjEAt
GNソードは改良されるごとにどんどん射撃できなそうなデザインになっていくな
特にXはあの形で射撃とか冗談かと思ったわ
バスターライフルはもうどっからビーム出るのかすらわからん
343HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:59:01 ID:je5cl9Z/
バスターライフルは確かに意味不明。
とりあえず大きな銃の形になればすごいビームがでますって感じは勇者ロボみたい
344HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:59:36 ID:ABVnminl
GNソードV+シールド最高!
345HG名無しさん:2010/09/06(月) 02:04:53 ID:7mDZ6fDF
ソードの刃の部分は媒体として考えろってことじゃね?
GN粒子とか便利な設定もあるしスタンダードなビーム兵器とは別物なんだろう
セラヴィー肩キャノンの銃口だってセラフィムの手の裏だし
346HG名無しさん:2010/09/06(月) 02:05:26 ID:hy93tCL2
たしかにバスターライフルはちょっと…て感じだったがCMで帯電しながら発射準備してるとこみて惚れた
こまけぇこたあいいんだよ!
347HG名無しさん:2010/09/06(月) 02:08:37 ID:QU7k4pBg
人間やめた人の専用機だから不思議パワー全開でいいんだよ
348HG名無しさん:2010/09/06(月) 02:11:35 ID:m3GgjEAt
どうやってあの刀身にソードビットがくっついてるのかも謎だけど
そこはあのクリアグリーンな新素材のおかげだってことか・・
イアンがすごいのはわかったけどかっこいいもの好きなイアンにしては外し気味じゃないか
349HG名無しさん:2010/09/06(月) 02:12:05 ID:x+4jMuyB
Xの銃口はUと同じ形式でグレーの基部についてるし
バスターライフルのソードビットはクラビカルアンテナ、要は金ジムの翼と同じ役割だろ
350HG名無しさん:2010/09/06(月) 02:12:28 ID:S5+W5GVT
結局レグナントの曲がるビームは説明あったっけ
ヴェーダの中に情報あるだろうし、ラファエルのビッグアーム砲も曲がったりしないかな
351HG名無しさん:2010/09/06(月) 02:49:33 ID:qlrnZ8xu
>>350
レグナントのビームは三つの砲口のそれぞれの出力とGNフィールドの調整によって偏向してるって設定だった様な。

それはともかく、レグナントを初めとした大型MAもプラモ化されないのかね……。
352HG名無しさん:2010/09/06(月) 02:52:21 ID:Q+yFaseZ
レグナントにはガンダム顔も付けて欲しいな
353HG名無しさん:2010/09/06(月) 03:24:15 ID:SFoQch6E
それよりHG金ジムはまだか
354通常の名無しさんの3倍:2010/09/06(月) 04:26:15 ID:MchXsBB/
おじぃーちゃん、レグナントは去年ロボット魂で発売してるでしょ
もう忘れたの?
355HG名無しさん:2010/09/06(月) 04:30:32 ID:1nmdQx+a
>>354
プラモ
356HG名無しさん:2010/09/06(月) 04:45:58 ID:gJwsX2Jz
357HG名無しさん:2010/09/06(月) 05:22:27 ID:5Wv+P+YM
んあー
358HG名無しさん:2010/09/06(月) 05:40:48 ID:2D7x+8DT
>>299
なぜかウッドペッカーという単語が浮かんだ
359HG名無しさん:2010/09/06(月) 05:48:37 ID:wFFwUwR4
>>357
んああー
360HG名無しさん:2010/09/06(月) 06:43:42 ID:JYJy+otS
眼鏡の機体があんな華麗な回避を魅せるなんて痩せた甲斐があったな
361HG名無しさん:2010/09/06(月) 07:06:05 ID:6N29inAI
あら解除
鯖の固定ビット、切り離しすれば分離出来ると聞いたんだが、
5個ずつ連結した状態再現するのには二個買い必要?
362HG名無しさん:2010/09/06(月) 07:50:22 ID:AvhK+VAi
>>361
ライフルビット×2
ホルスタービット(単)×2
ホルスタービット(2連)×4

2連タイプは中に敷居があるから、うまく分離できれば磁石とかでも行けるらしい
完全再現なら5セット、プラ板加工したことあるなら1セットでいいんじゃないの
363HG名無しさん:2010/09/06(月) 08:18:11 ID:NKmhk1V+
ライフルビットもいいけど
サバーニャのあの太い足からサブアームが出てきて
多数のライフル構えるとかでもよかったな

遠隔兵器よりは手持ち武器が好き
364HG名無しさん:2010/09/06(月) 08:37:20 ID:kTTUH3RJ
>>363
仮にその設定だとしたら「だったらビットにしろよ」と
ここの連中は騒ぐw
365HG名無しさん:2010/09/06(月) 08:42:23 ID:N+7/Bt99
てす
366HG名無しさん:2010/09/06(月) 08:44:59 ID:ABVnminl
いつELSがキット化されるのか
367HG名無しさん:2010/09/06(月) 08:52:59 ID:SwWRDBUK
何かのオマケに1/144ELSを付ければいいんだよ
1/144オートマトンとか1/144ロックオンみたいに
368HG名無しさん:2010/09/06(月) 09:34:55 ID:OPhTcqQG
369HG名無しさん:2010/09/06(月) 09:46:19 ID:yl9Xjf3+
ELS50個セットのキットを発売すれば良いんじゃね?
370HG名無しさん:2010/09/06(月) 10:13:12 ID:ecamMjy9
MGなんだろな
371HG名無しさん:2010/09/06(月) 10:24:56 ID:Y2GT3vi/
鯖は分断するなら2つ要る。部品注文もあるけど。磁石は非現実的。
372HG名無しさん:2010/09/06(月) 10:29:51 ID:b+diVPIz
劇場版1/100キットの情報はまだですか…?
サバーニャ、ハルートは1/100で欲しいお(´・ω・`)
373HG名無しさん:2010/09/06(月) 10:32:15 ID:xOR1uJl6
ELSはクシャトリヤのファンネルを部品注文すりゃいいさ
374HG名無しさん:2010/09/06(月) 10:35:57 ID:QEKhPThh
MGまで待ってろ
375HG名無しさん:2010/09/06(月) 10:36:30 ID:6N29inAI
>362 371
トンクス、取りあえず一個ぶった切ってプラ板でジョイント仕込んでみる
複数買いは来るべき14枚機まで控えておくよ
376HG名無しさん:2010/09/06(月) 11:06:07 ID:9RPCaHdN
177センチ7.3頭身の不格好チビでも八頭身あると大嘘がつける。眼から顎まで13センチもある馬面でも中性的な顔だと思い込める。それが新井忍クオリティ

新井忍は眼から口までが離れてる馬面なので眼から口までが短い丸顔に嫉妬してる

新井忍は177センチ7.3頭身の不格好寸足らず体型なので178センチ以上の長身に嫉妬してる

新井忍は恵俊彰そっくりの老け顔なので中性的な顔に嫉妬してる

新井忍は一重まぶたで小さい眼なので二重で大きい眼に嫉妬してる

新井忍はハゲ遺伝で糞ダサいボウズ頭なので髪が長めの奴に嫉妬してる

178厨=新井忍の醜いスペック
177センチの手足短い昭和体型
7.3頭身の顔デカ
頭の長さ24センチの顔デカ
目から顎までの長さ13センチの超馬面の間延び顔で間抜け面
頭周62センチのデカ頭
腫れぼったい一重まぶたで小さい眼
恵俊彰そっくりの老け顔男顔ブサイク
糞ダサい坊主頭
高校生の夏休みに童貞がバレないために日サロに言って体焼いてきた馬鹿
中学高校でタバコ吸ってたのに19歳になってから身長が伸びないのを気にしてタバコ吸わなくなった馬鹿
顔も体型もブッサイクでモテなくてずっとお笑いキャラなのに恋愛番組が大好き
テレビで芸能人が彼氏の事喋ってるのは自分の事だと思い込んでる勘違いブサイク
高校生の頃「ジャニーズのファンはブスばっか」「ジャニーズは頭身足りないチビばっか」と言っていたのにネットでは女は全部ジャニーズの物とか万人受けするとか顔小さいとか誉める
テレビのチャンネルが増えると聞いて喜んでた馬鹿
178.8センチの長身イケメン香取慎吾に憧れており、自分と同じ177センチに下げたがる
377HG名無しさん:2010/09/06(月) 11:08:40 ID:M1m6mcFZ
HG00 1/144貧乏姫(同サイズELS三体セット)
378HG名無しさん:2010/09/06(月) 11:41:20 ID:GPoMWSMg
ジンクスWキット化まだー
379HG名無しさん:2010/09/06(月) 11:46:45 ID:QU7k4pBg
来年じゃね
380HG名無しさん:2010/09/06(月) 12:59:14 ID:CCrxsdXA
ジンクスは先ずアドバンスのほうが欲しい。
381HG名無しさん:2010/09/06(月) 13:17:36 ID:uVBSD8KW
出そうで出ないなアドヴァンスド
382HG名無しさん:2010/09/06(月) 13:47:48 ID:LYtMWVk1
>>377
果たしてそれとわかるものが出来るのか
過去にはロックオンとか出してたけど
383HG名無しさん:2010/09/06(月) 14:36:13 ID:SiwfMlfV
ジンクスWは素ジンクスの流用とかバンダイがやらかさないことを祈ってる
384HG名無しさん:2010/09/06(月) 14:37:03 ID:LwxgxBx2
流用できるパーツあんまりないだろ、デザイン的にも
385HG名無しさん:2010/09/06(月) 14:42:35 ID:GueUjpSX
ジンクスWは流用できないんじゃないかなー
できたとしてもアヘッドじゃね?
386HG名無しさん:2010/09/06(月) 15:00:34 ID:eY2JR1yh
ELSはあの形態でも意外と飾り映えするんじゃないかと思えてきた。
プラモだとたとえばジンクス1機程度買っても1シーンの1カットにしかならんけど
ELSたんがいっぱいいてくれれば戦場感出るかも。
387HG名無しさん:2010/09/06(月) 15:02:43 ID:cb6/PgYc
ジンクスとアヘッドのパーツをニコイチにして入れてくるとか
388HG名無しさん:2010/09/06(月) 15:18:29 ID:V/m14vq4
そもそもELSってどれ位の大きさなんだ?
389HG名無しさん:2010/09/06(月) 15:21:01 ID:dRyXq4Xl
特報PVにELSが映ってないから答えようがない
分かってるのはELSの武器がファンネルのような形状なのとELSの母艦と思われる玉ネギだけだ
390HG名無しさん:2010/09/06(月) 15:38:03 ID:/F+CuXtx
ELSはなんか集合して合体するとか何とか
391HG名無しさん:2010/09/06(月) 15:44:05 ID:EdGoykLH
392HG名無しさん:2010/09/06(月) 15:45:49 ID:EdGoykLH
お、書ける
393HG名無しさん:2010/09/06(月) 15:58:32 ID:AvhK+VAi
液体金属だったら「倒す」って概念がなかなかなー
タマネギVSクアンタって
イデオンVSガンドロワ的な感じ?
394HG名無しさん:2010/09/06(月) 16:02:32 ID:GueUjpSX
もうトレミーが変形して巨大ガンダムになっても驚かないぞ
395HG名無しさん:2010/09/06(月) 16:03:22 ID:QHVkJQ2m
ジンクス4は膝から下と肩から下の部分と胸のドライブ周りしか流用できないようだな

MGジンクスのバリエとして4を展開する為だからか、MGジンクス画稿に合わせて細かいところが旧タイプから変わってるから思い切って新規で作ってもらいたい
396HG名無しさん:2010/09/06(月) 16:18:20 ID:GueUjpSX
アドヴァンスドジンクスもいいが

スペルビアジンクスも出てほしいと思うんだ
397HG名無しさん:2010/09/06(月) 16:21:36 ID:LwxgxBx2
4からバーニアとアンテナ取っ払えばほぼスペルビアだからバリエで出すだろ
398HG名無しさん:2010/09/06(月) 16:30:27 ID:AlErCCrh
ユニット抜きだがな
399HG名無しさん:2010/09/06(月) 16:50:34 ID:AvhK+VAi
セムが欲しいな。まあガンダム頭じゃないから厳しいか…
400HG名無しさん:2010/09/06(月) 17:02:11 ID:LwxgxBx2
>>398
フライルーとブースターつきギャプランみたいな・・・
401HG名無しさん:2010/09/06(月) 18:04:33 ID:V/m14vq4
>>393
タマネギのビームをくらいながらクアンタがライザーソードで
タマネギを真っ二つにする
→トランザムバーストで全裸空間って展開か
402HG名無しさん:2010/09/06(月) 18:09:52 ID:dChrPdyX
玉ねぎ 五個入りで1280円
403HG名無しさん:2010/09/06(月) 18:33:36 ID:GueUjpSX
GN-X系MSはどれもカッコいいよな
404HG名無しさん:2010/09/06(月) 18:39:55 ID:DdZs12gu
MGジンクスカッコ良すぎてヤバイね
405HG名無しさん:2010/09/06(月) 18:45:52 ID:8uYgH2/C
アニメ見てないし素組みしかしないロートルなんだけど質問
00ガンダムって主役機がほかに比べてかなり安いんだけど買い?
セブンソードとかいうちょっと高めのほう買ったほうがいいのかな
406HG名無しさん:2010/09/06(月) 18:46:34 ID:XpQYUnIC
10月の00勢はコンデンサタイプだけ?
まったく購入意欲をそそられないなぁ

TVシリーズ以上に尺に限りのある劇場版だし、新型MSに見せ場をやるだけでいっぱいいっぱいのような…こいつがまともに活躍する余地がどれだけあるんだろうか
ただでさえダブルオーガンダムのキットは飽和状態なのに、劇中でもチョイ役の扱いだったら店頭でダダ余りになるんじゃないかなぁ
407HG名無しさん:2010/09/06(月) 18:49:35 ID:/F+CuXtx
>>405
通常の00も出来は良いし買いだけどセブンソードとどっちかは完全に好み
個人的には武器が沢山付いてるセブンソードを薦める
408HG名無しさん:2010/09/06(月) 18:59:52 ID:7JSzVYiz
多分いくら活躍してももうダブルオーは買わないと思う
409HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:05:53 ID:JYJy+otS
ダブルオーライザーにGNソードW装備させれば良かったのに
Vのランナーは別だし
410HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:07:03 ID:dRyXq4Xl
クアンタはGNソードVがない方がかっこいい
411HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:15:20 ID:LsNqPLe1
サバが67だけど100まで行くかな
種はナンバリングされてないけどどこまで出たんだろ
412HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:16:10 ID:dRyXq4Xl
>>411
FGとかMG入れれば100は余裕で逝ってるんじゃね
413HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:17:12 ID:LsNqPLe1
>>412
なんでそうなるんだよ
どう考えてもHGのことに決まってるだろw
414HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:18:21 ID:dRyXq4Xl
HGって言うか1/144なら超えてそうだけどな
415HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:24:26 ID:LsNqPLe1
もういいわ・・・w
416HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:26:00 ID:dRyXq4Xl
種の頃はHGじゃない1/144があったから
HGだけ数えるのはおかしいだろw
417HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:26:59 ID:LsNqPLe1
>>416
いやだからHGだけの話をしてるんだけどw
HGのナンバリングはHGだけで他の1/144は入ってないでしょ?
それは わかる よね?
418HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:28:35 ID:dRyXq4Xl
すまんがなんでそんなにHGだけに拘ってるのか分からないw
419HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:29:47 ID:ZSWwDF6/
00クアンタ(トランザム)
サバーニャ(トランザム)
ハルート ×2(通常、トランザム)
ラファエル ×2(通常、トランザム)
00コンデンサ
ジンクス4 ×2(指揮官、一般)
ブレイヴ ×3(指揮官、一般、トランザム)

MSV入れないとあと11くらいかな
420HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:30:38 ID:/F+CuXtx
HGで区切ってるからでしょ
MG二個出てるって中でいや1/100もいくつか出てるなんて言い出したら
そりゃ違うだろうという話
421HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:31:43 ID:je5cl9Z/
>>419
まだラスボスが出ていないとはかぎらない
422HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:31:46 ID:LsNqPLe1
これが純粋種のゆとりか
423HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:32:27 ID:Utzh6d4L
>>411の時点で67って言ってるからHGの話だって気付くけどな
424HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:34:20 ID:GueUjpSX
00のHGは出来が良くて値段もお手ごろ価格だからなー
425HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:38:21 ID:dRyXq4Xl
そもそもナンバリングされてないHGの数とかどうでもよくね?
426HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:40:35 ID:erNcwEpm
427HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:41:58 ID:dRyXq4Xl
いやだって種のしかもHGだけを数える気なんて起らないしw
428HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:42:29 ID:bul1D2ao
 00Q、本当の機能は脳量子波サーバー兼通信機っぽいね、
 恐らくELSは群体型知性体で、個体では知性とか人格を持たず、
個体をコミニュケーションの主体と認識しない。
 そこでGN粒子で人間個々の意識をつなげてという古典SF路線か?
そもそも、「俺がガンダム」な人なのでアンブロークン・アロー展開か?

 そしてどんなエフェクトパーツがつくやら
ラメ入りクリヤーグリーン巨大FULL珍せっちゃんとか…
429HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:43:38 ID:uTXyMSsD
>>427
いいから寝ろ
430HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:03:48 ID:JR3rHPKx
>>405
ダブルオーガンダム本体は武装がGNソードUしか無いので、だいぶ寂しい。
価格が安いのは、そのため。
武装の充実化とTVアニメ版の最強形態を考えてダブルオーライザー+GNソードV。
もしくは、407氏が薦めているセブンソード/Gを買うのが良いと思う。
コチラは映像化されて居ない、いわばMSVの武装が付いている。

劇場登場のコンデンサー付のダブルオーライザー待つのも手かもしれないけどね。
431HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:05:12 ID:LYtMWVk1
>>411
67ってHGUCと比べても驚異的な数だよな…
本編でリペリデコ機体を上手く使ったのと分割2クールのおかげか
432HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:06:46 ID:dRyXq4Xl
>>431
どう考えてもトランザム商法のせいだろw
433HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:08:10 ID:je5cl9Z/
トランザム商法GNHW商法その他限定カラー商法
00の展開はバンダイもある意味本気過ぎる
434HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:08:14 ID:LyMzXKxE
劇場版に出る機体は全部トランザムできるっぽいしな
みなぎってきた
435HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:08:34 ID:keZim0bM
ガンダムハルートって新商品だよね決して電池だからってハブられてないよね

http://bandai-hobby.net/schedule.html
436HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:10:05 ID:Utzh6d4L
>>431
ちなみにHGUCの67は2006年8月発売のパワードジムだな
そう考えるとカラバリとはいえ展開が早いな
437HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:11:18 ID:7wpm9lp5
>>422
HGSEEDは56、コレは35、1/100は37
HG00は72予定、FGは4、1/100は20

50話×2の種種死と25話×2&劇場版の00じゃ全然比べようがないが、00のHGは圧倒的すぎる
438HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:11:22 ID:JYJy+otS
トランザムだクリア版やるなら色分け頑張って貰いたかった

トランザムのグレーはどうにかなるが他が(´・ω・
439HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:11:52 ID:hqGMNmjH
Extraterrestrial Livingmetal Shapeshifter
モビルスーツとかもコピーできるんだろうか
鬼カラバリの予感
440HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:14:27 ID:Obz+Cndm
>>436
6個中1個の割合でエクシアかダブルオーのパーツが入ってるんだからそりゃ早いだろ
441HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:14:31 ID:40LuBDPe
んなことより下の方のジブリが気になったw
442HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:18:04 ID:kB2dGZZT
>>435
白アストレアも忘れられてなかったっけ?
443HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:23:07 ID:D83GG0IT
リリースされてるOOのキット一覧を見れるサイトってどっかありますか?
444HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:26:24 ID:jFodGQfY
445HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:29:35 ID:q6BZKoc8
446HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:54:59 ID:hqGMNmjH
>>444
ブレイヴ指揮官用試験機の顔面が(((( ;゚Д゚))))
447HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:56:43 ID:VJdU1CUq
鯖にゃんのホルスタービット完全再現させるのには
普通に五個買うのが安く済むやり方かな
448HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:58:18 ID:gRox4djb
ちっさい箱に1〜2枚のランナーで出来上がりがこうなるとは凄いよなぁ。
いまさらナドレ作りながらしみじみ
449HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:58:49 ID:7wpm9lp5
サバーニャの肩ホルスタービットはどういう接続になってんだろ
よく見たらダブルオーみたく肩とはくっついてないよな
450HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:00:47 ID:LsNqPLe1
>>449
背中の白い○が外れてアーム接続じゃない?
451HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:03:37 ID:Obz+Cndm
>>449
ビット接続部の下にダブルオーみたいなアームが見えるな
452HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:05:03 ID:yctlc8Uu
>>448
あなどれないな
453HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:07:51 ID:q4PcTauF
ラファエルってもし上が本体のガンダムだったら
セラヴィーのバックパックが後からセラフィムとして出たみたいに
後だしってありえるのかな・・・
454HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:08:44 ID:S5+W5GVT
もういっそ全身ビットだらけにしたら素敵やんと思ってケルディムGNHW2つ買ってきた
455HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:11:08 ID:LYtMWVk1
>>453
というかそうなるものだと思ってた
456HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:12:24 ID:brV1bf9L
>>454
蓑虫キタ!これで羽化(覚醒)できる!
457HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:14:10 ID:QU7k4pBg
ラファエル上の人は絶対出るだろ
ハルート6目はわからんけど
458HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:17:15 ID:LyMzXKxE
>>457
GNソード3みたいにトランザムで出して後に6目ノーマルがでそうで怖い
459HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:25:18 ID:7wpm9lp5
ラファエルの上がどうなるか分からんが、あれを活かしたキットは間違いなく出るはず
ハルートは追加版を出すなら大型スラスターと6つ目の両方の再現を期待
460HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:26:36 ID:U1EYD2U7
461HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:28:48 ID:OZ8FZMQW
もう貼られてたから大丈夫だよ
462HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:28:57 ID:htEN/m4w
>>447
パーツ注文の方が安いが、おそらく注文してる人は多いので
普通にキット買う方が早いと思う
463HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:31:55 ID:6CGmS13S
サバニャー意外と剣が似合うぜ
464HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:39:36 ID:yctlc8Uu
俺に抜かせやがったな
465HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:41:44 ID:OZ8FZMQW
パーツ請求したら在庫切れだった
おまえら7ソードをどんだけ買ってるんだ…
466HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:48:20 ID:7wpm9lp5
11月のMGはなんだろうね
アヴァランチエクシア、アストレア、デュナメス、キュリオス、ヴァーチェ、ダブルオー、ジンクス3のどれかかな

バリエキットならさっさと試作展示しそうだし、予告みたいな告知はしそうにないよなあ
ただ8月にジ・O、9月にデスサイズ、10月にリゼル、12月にPGストライクフリーダムがくるのに11月にも新規があるのかという疑問がなあ
467HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:50:41 ID:JYJy+otS
クアンタ00エクシア抜いて機体人気ってどんなもんなのよ
468HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:52:12 ID:/KMskGTf
キュリオスが一番高いんじゃなかったっけ
469HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:53:32 ID:dx9PivyE
ガンダムアリオスは日本の総意
470HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:01:07 ID:6CGmS13S
アルケーとリボンズが欲しいよ
471HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:04:05 ID:dRyXq4Xl
00Rだろ
今更1期からMG化するような機体なんてない
472HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:06:58 ID:H1LLw3SL
00はセカンドシーズン本編で性能こそあがってるけどデザイン線が減って後続機に人気偏ってるイメージはないな

劇場版はラファエル以外両方の良いとこ取りって感じだがどうなるやら
473HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:08:10 ID:dRyXq4Xl
クアンタは00Rより更に線が減ってるように感じる
武装もシンプルだし人気が出そうなデザインじゃないな
474HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:13:44 ID:7wpm9lp5
>>472
セカンドシーズンの機体は動きで魅せたからなんだかんだでファーストシーズンとのバランスは取れてるように見える
劇場版はまだ公開されてないからなんとも言えんが、俺はどの機体も結構好きよ
475HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:15:56 ID:Wf18B+pV
コンデンサライザーとかいらねぇwww
とか思っててもパケ絵次第では買っちゃうかもしれん
476HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:16:18 ID:wFm38FWC
動きで魅せると言っても、
大半はトランザムでビュンビュンしてただけのような
477HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:18:15 ID:JYJy+otS
セラヴィーはヴァーチェの量産型みたい
ラファエル上の人はイアン製とかだったら何か嬉しい
478HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:18:21 ID:ZEJ6a1xj
後半つっても最終回手前だけじゃね?
マスラオ、スサノオは結構動いてたしザムってないジンクスとかアヘッドは普通に動いてたろ
479HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:19:39 ID:Y2GT3vi/
素の00買うと、あとから0ライザー買っても最終装備のソード3が付かない。セットをお勧め。
480HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:19:54 ID:ZEJ6a1xj
後半じゃなくて大半だった
481HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:24:02 ID:LYtMWVk1
トランザム時もスライドでごまかすかと思ったらきちっと動いてて感心した
やっぱ動いてると購買意欲わくわ
毎年ライダーのデザインが酷評されても売れるのはそういうことなんだろうな
482HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:24:56 ID:KfnAjNcK
2期の機体はがんがん動いてたからプラモを欲しくなる衝動に駆られることはよくあった
483HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:26:56 ID:QU7k4pBg
クアンタなんかまだ飛んでる映像しか出てないな
ちょっとトランザムしてたか
484HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:27:12 ID:6RUpdL/v
>>469
もの凄い違和感だ。
485HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:38:33 ID:nKDc4JSy
コンデンサライザー…GNソードIIIだけ持ってないんだよなあ…
素00・デザイナーズカラー・トランザムライザー・7剣Gは持ってるのに
486HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:42:06 ID:ngTYF3Vg
代理うpしときます…リボライザー
ttp://board.sweetnote.com/gundam002nd/image/20100906200354979373
487HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:43:54 ID:GueUjpSX
>>486
さっきからなんなの?
488HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:46:26 ID:/F+CuXtx
>>487
規制されてる人が居てかわりに貼ってるだけでしょ
模型版で弄ったのを貼って話したりするのは普通の事
489HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:46:55 ID:uVBSD8KW
ELSがブッ飛んでるシーンになんか既視感を覚える
490HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:50:52 ID:6CGmS13S
>>487
理解出来ないのか?馬鹿なのか?
491HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:55:11 ID:E6f9ljU0
>>489
宇宙怪獣じゃね
492HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:59:42 ID:ZEJ6a1xj
円盤生物か
493HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:04:23 ID:PJLrop4W
>>487
これが・・・来るべき対話!!
494HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:05:46 ID:40LuBDPe
「おまえらばかりに良いカッコさせてたまるかよ」
って台詞要員としてサーシェス復活しないかな。コーラが言うかな?

アイツだけはキャラでプラモ買ったわ。とにかく強いってのはカッコイイ。
495HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:17:01 ID:JNExKSS1
>>494
ひろしまで参戦したらどっかのスパロボと変わらんぞ・・・
まあ見たいのは同意なんだがw
496HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:17:49 ID:kB2dGZZT
>>494
そういえば、ネーナは家族の仇討ってねーな。
497HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:20:01 ID:cJL7LyPj
二期は超絶つまらんかったけど劇場版はおもしろいのかな?
二期は最初の四体とGNアチャーしか買わなかったが
498HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:21:19 ID:+lB+Gv4U
知らんがな
499HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:23:35 ID:BAlMkNAc
OOHG開始から3年で70アイテム位出たけど、金型使い回ししてないのって劇場版4機以外だと
ナドレ、GNアーチャー、アルケー位?
500HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:23:54 ID:JNExKSS1
最近純粋種のゆとりが多いな
501HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:23:54 ID:KfnAjNcK
ハルートとラファエルのサンプルは見てないけど、やっぱ立体で見るとボリュームあった?イベントや店頭で見た人に聞きたい
502HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:26:06 ID:ZEJ6a1xj
>>501
ラファエルは見てないけどハルートは結構ボリュームあったぞ
503HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:27:00 ID:JveqkcMm
とりあえず、PGのみのオーライザー追加武装、ソードVの装着ギミックをHGでも。
コンデンサ装備が出るんならそれ位はやって欲しい。
ただでさえ、デカールも1/100のみだしモールドやシールも凝ってたりするし。
1/144が不遇すぎる。
そりゃそうと、クアンタのシールドが背中に接続できる意味とシールド青部分の役割が
劇場でちゃんと発揮されますように。後で“模型誌用”とか勘弁。
クアンタは顔が長いのか、細いのかメットがでかいのか。顎を引かないとポーズが決まらん。
504HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:32:04 ID:jLxrwrv3
ラスボスはキュベレイだと思ってるのは俺だけ?
最後、せっちゃんと対話した挙句、ファンネル抜きで戦って負けて、人類と宇宙人全体が判り合えるとか。
んで、せっちゃんは木星にピンクと二人で出発END。
三十路ヒロインは海岸でカタワになったマイスターかなんかときゃっきゃうふふ。
505HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:36:11 ID:40LuBDPe
ハマーンってもっと若くなかったっけ?
あんなショタコンのことなんざどうでもいいわ
宇宙人の正体はみずほ先生に決まってんだろ
506HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:36:13 ID:7wpm9lp5
クアンタ、サバーニャ、ハルート、ラファエルが並んだ画像を見るとラファエルだけサイズが突出してる
ガデッサ+セラヴィーだから当然のボリュームではあるがねえ
507HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:40:19 ID:LsNqPLe1
>>503
可動は1/144が一番ヨクナイw?
508HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:46:22 ID:txAy6eZe
ガデラーザはギミック一杯ありそうで面白い機体だな
キット化頑張ってくれよ・・・
509HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:48:16 ID:AvhK+VAi
>>505
ハマーンはZ時21歳だな。で、22歳で死亡。
貧ちゃんは1st時24歳で劇場版じゃ31…

ハマーンは当時のドラマCDで「設定よりかなり老けてる」とかひどい言われようだが
510HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:48:36 ID:eY2JR1yh
ELS本体を未だに敵の武器か何かだと思ってるド情弱いるのか。
511HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:49:19 ID:dRyXq4Xl
>>510
何を言ってるんだお前はw
512HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:50:19 ID:QU7k4pBg
ガデラーザにも中の人がいそうだな
ジムじゃないといいけど
513HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:50:54 ID:A0Q7dj57
未来を切り開く、か。そんな夢を見ていられるのも今のうちだけだぞ、小僧!
と言うハマーン様だったが、ハマーン様は二十歳で刹那は二十一だったのだった
514HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:50:59 ID:ZEJ6a1xj
ガ系の機体ならガンダム顔があってもおかしくないんだけどな
どこが作った機体なのかによるが
515HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:51:46 ID:fFox4f4o
ELSってネウロイみたいなもんだと思えばいいの?
516HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:53:12 ID:dRyXq4Xl
>>515
思えばいいのって言うかまだ謎だらけだから
517HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:54:08 ID:QEKhPThh
350mのガデラーザをキット化?
血迷ったのか??
518HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:54:27 ID:jLxrwrv3
>>511
ちょっと他人を舐めすぎてるよなw
519HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:55:20 ID:40LuBDPe
>509
キシリアも酷いぞ。初登場時はそうでもなかったのに。

そういや劇場版で新MSいっぱい出るけど何の為なんだ?
統一したなら軍拡は必要なさそうなもんなのに。世論はどうなってんだ。
ディエレンの活躍はもうないのか。
520HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:55:27 ID:uVBSD8KW
フェストゥムの方が近くね?ELS
521HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:56:33 ID:txAy6eZe
>>517
HGメカニクスでどうにか出して下さいよ
522HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:57:00 ID:jLxrwrv3
>>504は水島の事だから、ELSの姿をキュベレイファンネルに見立ててみたいなオマージュはありえるんじゃないか?って程度の予想だよ。
もちろん、キュベレイっぽい何かって事ね。
まあ、妄想なんで聞き流してくれw
523HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:58:03 ID:AlErCCrh
>>512
アルケーとは別方向に奇形になったスローネアイン亜種が入っていると予想
変形したガデ公、胸とかカオとかスローネっぽく見えるんだよ
524HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:00:57 ID:DPMTWSzs
アヘッド、ティエレン、旧ジンクス系列はジンクスWに統合
フラッグ、イナクト系列はブレイヴに統合といった所に見えるがね

実戦配備されてる数で言えば圧倒的にジンクスWみたいね
どちらともトランザム出来るから性能は可変の可否以外は大差ないでしょ
525HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:01:47 ID:toumTZR4
あの大量のELSが武器ってのはないな、本体でもないだろう

寺岡さんデザインの機体がまだ出てきてないし、ELSは変化金属らしいのでMSのような姿になったりするかもしれないからまだまだ隠し玉はあるのかな
526HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:06:37 ID:QI7AjGQH
ジンクス4はトランザムできるった認識が当たり前のようになってるが、本当にできるの?

>>523
変形とはどういうことかね
あの各部なら補助アームが伸びてた姿のこと?
527HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:19:02 ID:rRoJoYad
MS型のELSは出るだろ。エルスガンダムとかそんなん。
とりあえず戦闘相手の形を模してみるものの、
戦場にいるのはMSだから結果的にMSサイズの金属生命体がラスボスとして登場、みたいな。
528HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:21:54 ID:DPMTWSzs
ジンクスWのトランザムの件本当にできるっぽいぞ
黒田かなんかがいってたやつがソースかな?地球連邦を敵に回したら
今のソレスタに勝ち目なさそうだな。巨大戦艦に引きこもる他無い
529HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:22:27 ID:1Gm7prfs
>>526
結構前に出た映像でファング的な何かがガデラーザに帰還しているシーンあっただろ
あの形態
530HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:23:46 ID:DPMTWSzs
>>529
つまりあのファングは異常なほどデカイのかもしれんね
531HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:23:53 ID:UbDqquvE
小型のGNドライヴをドラム式に3個内蔵してると書いてたから
要するにトランザムしたらその都度内部で換装するんじゃね
532HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:24:10 ID:KdWrepXt
>>497
二期と違って面白そうだとは思ってる
どうせ最後だし見に行こうぜ
533HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:28:04 ID:toumTZR4
>>528
CBが世界政府と直接やりあう必要がないからなあ
あるとすれば政府が割れて戦争に突入したら介入するとか
>>530
ガデラーザのファングはMS級のサイズらしい
534HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:30:07 ID:/Zjx4jUR
>>531
それって特報Tの仮設定画じゃね
その設定が残ってるかは微妙だと思う
535HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:31:59 ID:ECWudx8v
新CMにもデカイファング映ってたな
それ以上にガデラーザがでかくて頭がどうにかなりそうだ・・・

ラスボスはELSがデカルトを乗っ取って襲い掛かるとかそんな所だろうとは思うが
536HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:36:51 ID:toumTZR4
>>529
あれって別に変形してる訳じゃなくね?
537HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:40:45 ID:u7FQP3/V
変形よりも展開ってほうがしっくりくるな
538HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:40:46 ID:DPMTWSzs
世界政府側が全機トランザム常備の状態じゃ武力介入も出来ねえな。彼我戦力差も1:1000くらいだろうし
CBは存在することに意味がある、というご高説は風前の灯って訳だ
唯一できるのは「地上に巨大戦艦ソレスタルビーイング落とすぞ」という恫喝だけだよ。これじゃあチンピラだ
539HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:42:17 ID:cT5ysbC/
いやそもそも自分たちでテロリストって言ってるしw
540HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:45:33 ID:1Gm7prfs
>>536
アーム展開しているだけだったら微妙だが心なしか砲門が垂直方向にシフトしているし本体部分がぱっくり開いて中の顔が見えるって点はでレグナントの同類に見えるんだよなー
(レグナント左右 ガデラーザ前後と)水平方向に長いのからアフターが垂直方向に伸びちゃった感があるんだよ両機とも
541HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:46:32 ID:toumTZR4
ガンダムを2機しか動かせない現状のCBは連邦と戦うつもりはないだろうって

ダブルオーライザーもしょうがなく引っ張り出したんだろうし
542HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:56:49 ID:nTQqQGAN
やっぱ今回も【ダブルオークアンタ】【ダブルオークアンタ(トランザム)】【ダブルオークアンタ(デザイナーズカラー)】みたいな感じで出すんだろうか?
543HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:58:55 ID:aT+bWv4Q
ところでもしELSが模型化されなかったら
磁性流体を使ってそれっぽくはできないだろうか・・・
俺の中でELSは磁性流体のイメージなんだが
544HG名無しさん:2010/09/07(火) 01:07:57 ID:IHTROdLQ
>>538
まぁ、そういうつもりでやってるわけでも無いんだろうがね。
545HG名無しさん:2010/09/07(火) 01:12:06 ID:+MxriO9+
>>538
正面きっての殴り合いは無理でも、アレルヤ奪還作戦みたいな電撃作戦なら十分だろ
ヴェーダを取り戻してるのも大きい

>>543
ELSはジンクスその他のHGについて来る気がする
オートマトンみたいな感じで
546HG名無しさん:2010/09/07(火) 01:15:47 ID:toumTZR4
ELSって結構でかいぞw
簡単に付属させるのは難しいと思う
547HG名無しさん:2010/09/07(火) 01:16:41 ID:UbDqquvE
ELSってあの玉ネギだろ
でかいってレベルじゃないんだが
548HG名無しさん:2010/09/07(火) 01:20:12 ID:QI7AjGQH
玉ねぎは本体だろ
付属云々はらっきょの方だろ
549HG名無しさん:2010/09/07(火) 01:20:36 ID:UbDqquvE
ラッキョは武器だろw
550HG名無しさん:2010/09/07(火) 01:21:24 ID:u7FQP3/V
らっきょは子機だろ
551HG名無しさん:2010/09/07(火) 01:22:18 ID:toumTZR4
武器ってなんだよ武器ってw
552HG名無しさん:2010/09/07(火) 01:23:10 ID:QI7AjGQH
いやあ武器ではないだろ・・・
553HG名無しさん:2010/09/07(火) 01:24:15 ID:UbDqquvE
あのファンネルみたいなのは金属生命体じゃないからなぁ
554HG名無しさん:2010/09/07(火) 01:28:26 ID:QI7AjGQH
>>550
子機というか特攻型みたいな奴かな?
他にも大型タイプとか色んな種類があると予想
555HG名無しさん:2010/09/07(火) 01:34:18 ID:toumTZR4
>>554
あの大量のELSだけじゃ接近戦描きづらそうだしね
ELSの変態や合体とか形状の違う上級タイプが出てくるかも
556HG名無しさん:2010/09/07(火) 01:35:06 ID:8zuKmT53
>>555
あれ?BETA…
557HG名無しさん:2010/09/07(火) 01:36:42 ID:DPMTWSzs
あのMS並みのラッキョが高速で突撃してくるだけで質量兵器だから脅威だべ
言うなればトランザムガガが際限なく突っ込んでくる感じかな
こりゃたまらん
558HG名無しさん:2010/09/07(火) 01:46:09 ID:u7FQP3/V
下手なマップ兵器撃たれるより恐ろしいな
559HG名無しさん:2010/09/07(火) 01:50:36 ID:ZEmStpEz
なんかデスアーミーみたい
560HG名無しさん:2010/09/07(火) 02:01:17 ID:VBoQhdJA
>>528
ガガの大量トランザムを正確に撃ち落とせるマイスター4人だから無問題w
561HG名無しさん:2010/09/07(火) 02:08:08 ID:MrMfTKM+
ダブルオーコンデンサ版もトランザムできるんだっけ。
なら、こいつもトランザム商法仲間入りしそう?

最早ネタと思えなくもないw
562HG名無しさん:2010/09/07(火) 02:14:37 ID:KAW3VtDd
コンデンサは小売り虐めだな
563HG名無しさん:2010/09/07(火) 02:49:50 ID:bBv/tmjn
たしか形状自由に変えられるんだっけか

じゃあ敵側が全部味方機に変形したらガガなんてレベルじゃなくなるんじゃない
564HG名無しさん:2010/09/07(火) 02:49:53 ID:VXwDdq+I
早くガガとガガンザム出て欲しい
565HG名無しさん:2010/09/07(火) 03:29:39 ID:BDDVS9zt
>>559
俺はシンのコケラを連想したわ
566HG名無しさん:2010/09/07(火) 03:30:41 ID:fC6tdKRO
トランザムガガツインセットとか出たら面白いのにな
567HG名無しさん:2010/09/07(火) 03:40:44 ID:53yT/Si1
>>561
00Vで7剣Gが、コンデンサでトランザムしたらわずか0.03秒 なんて先走って設定したけどどうするんだろ
お得意のおやっさんパワーで全解決かな
568HG名無しさん:2010/09/07(火) 06:52:36 ID:CxrgaW1I
ラファエルさんもハサミ使うのか
00Q ハサミ
鯖 GNビット
春 ハサミ
ラフ ハサミ

鯖にゃんのビットもハサミみたいに使えそうだよな
569HG名無しさん:2010/09/07(火) 07:14:42 ID:5UY6p4cl
>567
あれって0.03秒の間にトランザム-狙撃-解除のぶっ飛んだ内容じゃなかったっけ?
570HG名無しさん:2010/09/07(火) 07:48:30 ID:jAJy8yn3
ダブルオーコンデンサは刹那がクアンタ乗り換えた後に誰か人気キャラが
乗り継いで活躍するかして新鮮さを出さんと販促的に相当キツイ
571HG名無しさん:2010/09/07(火) 07:51:21 ID:oLZHUdW/
ラッセかフェルトだな
572HG名無しさん:2010/09/07(火) 07:52:40 ID:ciqljFVk
ならばリボンズで!
573HG名無しさん:2010/09/07(火) 08:42:43 ID:MB0JL4R5
そこはグラハムだろ
574HG名無しさん:2010/09/07(火) 09:04:40 ID:xDk0H7kE
いえ赤く塗ってシェリリンの機体になります
575HG名無しさん:2010/09/07(火) 09:43:43 ID:f7xq4qPs
>>567
それはライザーより古いから多少は改善されてるはず
コンデンサ版はトランザムバーストカラーでも出るんじゃない?ドライブに取り替えて2期ver.再現!通常のトランザムとも違う特別感!
576HG名無しさん:2010/09/07(火) 09:57:33 ID:34+tu7dj
>>567
最新話ですでに弟子が解決&ツインドライヴの再現までやっているわけだが
577HG名無しさん:2010/09/07(火) 11:10:31 ID:Fj7cwVQK
ダブルオーは外伝読んでないと少し分かりずらいね
578HG名無しさん:2010/09/07(火) 11:13:41 ID:cxy4d8NA
外伝って何処で読むの?コミックとか出てる?
579HG名無しさん:2010/09/07(火) 11:33:44 ID:34+tu7dj
>>578
ttp://www.gundam00.net/SS/index.html
ホビージャパン(小説)、電撃ホビーマガジン(小説)、ガンダムA(コミック)の3誌
コミック(00F、00I)と00Pは単行本あり
00V(00V戦記の前シリーズ)はホビージャパンのムック、ガンダムウェポンズ00V編に収録
580HG名無しさん:2010/09/07(火) 11:40:07 ID:ZolJdCoV
>>577
ガンダムに限らず外伝で本編補完は割とあるな
本編はあくまで最低限と
581HG名無しさん:2010/09/07(火) 12:13:35 ID:qa03yUXx
177センチ7.3頭身の不格好チビでも八頭身あると大嘘がつける。眼から顎まで13センチもある馬面でも中性的な顔だと思い込める。それが新井忍クオリティ

新井忍は眼から口までが離れてる馬面なので眼から口までが短い丸顔に嫉妬してる

新井忍は177センチ7.3頭身の不格好寸足らず体型なので178センチ以上の長身に嫉妬してる

新井忍は恵俊彰そっくりの老け顔なので中性的な顔に嫉妬してる

新井忍は一重まぶたで小さい眼なので二重で大きい眼に嫉妬してる

新井忍はハゲ遺伝で糞ダサいボウズ頭なので髪が長めの奴に嫉妬してる

178厨=新井忍の醜いスペック
177センチの手足短い昭和体型
7.3頭身の顔デカ
頭の長さ24センチの顔デカ
目から顎までの長さ13センチの超馬面の間延び顔で間抜け面
頭周62センチのデカ頭
腫れぼったい一重まぶたで小さい眼
恵俊彰そっくりの老け顔男顔ブサイク
糞ダサい坊主頭
高校生の夏休みに童貞がバレないために日サロに言って体焼いてきた馬鹿
中学高校でタバコ吸ってたのに19歳になってから身長が伸びないのを気にしてタバコ吸わなくなった馬鹿
顔も体型もブッサイクでモテなくてずっとお笑いキャラなのに恋愛番組が大好き
テレビで芸能人が彼氏の事喋ってるのは自分の事だと思い込んでる勘違いブサイク
高校生の頃「ジャニーズのファンはブスばっか」「ジャニーズは頭身足りないチビばっか」と言っていたのにネットでは女は全部ジャニーズの物とか万人受けするとか顔小さいとか誉める
テレビのチャンネルが増えると聞いて喜んでた馬鹿
178.8センチの長身イケメン香取慎吾に憧れており、自分と同じ177センチに下げたがる
リアルで高校3年の時タミヤの社員をレイプした強姦犯。ブス等と罵倒して興味がないと思わせて油断させてレイプする卑怯者
582HG名無しさん:2010/09/07(火) 12:15:09 ID:qa03yUXx
王宇飛の醜いスペック
170センチの手足短い昭和体型
六頭身の顔デカチンチクリン
頭の長さ24センチの顔デカ
目から顎までの長さ13センチの超馬面の間延び顔で間抜け面
頭周62センチのデカ頭
腫れぼったい一重まぶたで小さい眼
汚いソバカス
中国人
中学生の頃ジャニーズに応募したが落選
中学生の頃マツジュンをいじめていた
ブサイクなのに俳優を目指してる勘違いぶり
自分が芸能界に憧れてるので皆が芸能界に憧れてると思い込んでおり、芸能人にならない美男美女に嫉妬してる
中学高校でタバコ吸ってたのに19歳になってから身長が伸びないのを気にしてタバコ吸わなくなった馬鹿
高校生の頃「ジャニーズのファンはブスばっか」「ジャニーズは頭身足りないチビばっか」と言っていたのにネットでは女は全部ジャニーズの物とか万人受けするとか顔小さいとか誉める
テレビのチャンネルが増えると聞いて喜んでた馬鹿
「ヤンキーが大人しくなったのは俺のおかげだ」と言って勘違いしていた
自分が体が短いのに顔だけ伸びてる馬面六頭身チビなので同じような容姿の中居正広やキムタクや梨花や坂下千里子を応援してる

六頭身も7.3頭身も体型の不格好さは変わらない

165センチも177センチも体型の寸足らず不格好さは変わらない

165センチは小さいし体型が不格好

177センチは小さくはないけど体型が不格好

その程度のわずかな違いしかない

どっちも手足短い昭和体型
どんぐりの背比べ
583HG名無しさん:2010/09/07(火) 12:31:17 ID:kv3XieaZ
外伝とかどうも受け付けられない性質なんだよな
せめてもうちょっと絵が上手い人がキャラデザやってくれ
584HG名無しさん:2010/09/07(火) 12:51:11 ID:LRsao06Y
まあ本編のキャラデザイナーでやってほしいと云うのはあるよな
585HG名無しさん:2010/09/07(火) 12:51:46 ID:+6blls4B
外伝は種っぽい感じからあんまり離れてないから確かに好きになれんな
586HG名無しさん:2010/09/07(火) 12:54:11 ID:PyE4WzQ3
あくまで外伝だからな 種は外伝の方が面白いと思った
587HG名無しさん:2010/09/07(火) 13:12:00 ID:Q1qdOzdH
外伝のプルトーネとかアブルホールとか実にいい。柳瀬デザインをそこで好きになった

おかげで見向きもしなかったデュナメスやらナドレにいまさら目覚めて大変
588HG名無しさん:2010/09/07(火) 13:13:18 ID:VJ90zp0G
あげゃげゃ
589HG名無しさん:2010/09/07(火) 13:25:05 ID:yNn93UqQ
ストフリとインジャとディスティニーのバリエ機を出さなかったのは
どう言う経営判断だったんだろ?
590HG名無しさん:2010/09/07(火) 13:25:49 ID:f7xq4qPs
セファーラジエル組む気が湧いてこないぜ…
591HG名無しさん:2010/09/07(火) 13:28:19 ID:yNn93UqQ
ageてしもうたスマヌ
592HG名無しさん:2010/09/07(火) 13:36:17 ID:Ea3s6wwp
>>589
建前的に言えば
『作中における現時点での完成体』まで達してるからだろう。

本音は大人の都合(最高性能の機体だから弄るなよ!という監督サイドからの指示とか)
と見るのが適切かと。
593HG名無しさん:2010/09/07(火) 13:44:44 ID:PORGPrX/
バリエが出せないからこそのなんちゃらモード
当然、ダブルオーライザーとクアンタもやるだろうな
594HG名無しさん:2010/09/07(火) 13:50:47 ID:7ZRSXnol
11月MGはダブルオーライザーで決定かな

マスラオとかアルケー来たら嬉しくて脱糞すると思う
595HG名無しさん:2010/09/07(火) 13:54:11 ID:V7WEiDwj
クアンタはまあソードビット用の台座だろう
HIνについたのみたいにCBのシンボルマークみたいな専用台座だったら嬉しい
596HG名無しさん:2010/09/07(火) 14:48:48 ID:uJN/nZa2
>>594
MG素OOだったりして・・・
セブンソードォ!!早く来てくれー!!
597HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:05:38 ID:Mzwtf6gX
>>589
単にド忘れじゃね?
その反省を00に生かし過ぎてエクシアダブルオーバリエ乱発と
598HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:07:27 ID:+MxriO9+
セブンソードの大剣はおもちゃし過ぎてて個人的にはいまいちだな
SEEDの外伝で似たようなの見たような気もするし
599HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:13:18 ID:RIb79pQd
ここはMGイナクトで
600HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:13:55 ID:Et5ebOc9
>>599
どういう判断だ
601HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:18:34 ID:yK3Bh+hv
出るんだろうなというのが00ライザーで、出たらいろいろ凄そうなのがヴァーチェ、
出たらバンダイに一生ついていくのがアルケー、神と崇めるのがガデッサ兄弟
602HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:20:02 ID:AAc9MrBA
MGアンフ 少年刹那Oガンダム付きまだー?
603HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:22:06 ID:NRclzNQO
00と0ライザーは分けて欲しい
コアファイターなどガンダム世界の飛行機好きとしてはその方がありがたい
もちろん00も欲しいが組むの大変だしたくさんは要らない
604HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:26:10 ID:VJ90zp0G
SEEDと00の外伝で共通してることは旧式MS、もしくはその改造機で最新鋭機とフルボッコ
605HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:27:40 ID:Z0E+GEFm
00の外伝は物語がどう考えても飛躍しすぎ。
アルテミーとか猫耳イノベイドとか受け付けない人も多いだろう。
個人的にはアストレアでガラッゾ三体(だっけ?)撃破はねぇわ。
もうノリがASTRAYすぎなんだよな。
606HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:28:10 ID:CzgBrKPC
00はあくまで外伝
SEEDの場合はもう外伝が本編なくらいどうでもよくなってる
607HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:29:01 ID:NNRNSer1
MG Oガンダム 初回特典MGエクシア用R2パーツ付属
MGオリジナルギミックとてコアブクッロシステム再現

とかだったらちょっとうれしい
608HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:29:55 ID:f7xq4qPs
間を取ってMGOOザンライザーセブンソード/G+GNソードV(コンデンサバージョン)で
609HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:30:56 ID:VJ90zp0G
フルアーマー0ガンダムがほしいと言ってみる
610HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:32:05 ID:NRclzNQO
SEEDはすでにアストレイが本編だな
機体開発など時系列もあやしくなってるし
今後本編の続編が作られるとして
商売的にも作品的にもアストレイの設定をベースに作っていくしかないだろうね
611HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:32:25 ID:f7xq4qPs
>>605
アルテミーはデザインこそあんなだけど、874用ガンダムとしてGNアーチャーより先に設定上は存在してたんだぜ
612HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:35:08 ID:uJN/nZa2
MG Oガンダムは欲しいな
出来ればテスト機カラーで・・・
部屋の高い所に飾って下から見上げたい

>>609
Bクラ「任せろぉ!」
613HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:36:12 ID:Z0E+GEFm
>>611
それは知ってる。外伝の設定はほぼ。
でもどうせ〜より前にとか、実は〜とか挟まってくるなら当たり障りないデザインにしとけって思うのよ。

614HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:36:54 ID:NRclzNQO
0ガンはGFFが素晴らしかったからMGが出たら比較されそう
可動はGFF準拠だったけど
615HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:46:57 ID:scX/DSnN
>>604
お前が外伝をロクに読んでないのは良く解った
616HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:49:16 ID:VJ90zp0G
>>615
外伝も全て網羅してる俺カッケー
617HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:50:03 ID:LRsao06Y
>>607
コア袋…だと!?
618HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:51:15 ID:KAW3VtDd
千葉だから仕方ない
619HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:56:48 ID:scX/DSnN
>>616
自分で読んでないと暴露したか
620HG名無しさん:2010/09/07(火) 15:58:16 ID:VJ90zp0G
>>619
すぐ勝利宣言とかしちゃう人ってなんなんだろう
621HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:04:50 ID:+MxriO9+
なんというみっともない流れ
622HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:05:24 ID:f4ltC9e5
ごめん俺が悪かったって言えば相手はなんて返していいかわからなくなって困るんだから早くそうしろよ
戦いに負けて勝負に勝てアホ共
623HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:05:50 ID:RIb79pQd
>>600
1/100ティエレン地上型
1/100オーバーフラッグ

MGジンクス


つまりそういうことだ
624HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:06:37 ID:V7WEiDwj
ツインドライヴシステムがなかった場合のエクシアの後継機の外伝きぼんぬ
625HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:06:39 ID:PORGPrX/
人はなぜわかりあえないのか

「人対人」はTV版で決着ついたとか監督が言ってたが
626HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:11:41 ID:scX/DSnN
>>620
素アストレイやX、Δの主役MSはその時点では最新鋭機だし
00外伝で新型と戦ってるのはFでの対ジンクスUとI位だろ
627HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:19:36 ID:VJ90zp0G
>>622
いやネットの場合は違うぞ
628HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:20:56 ID:VJ90zp0G
>>626
ゴメンオレガワルカッタ
629HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:22:24 ID:VJ90zp0G
>>625
人がわかりあうなんて都市伝説
630HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:25:13 ID:uJN/nZa2
落ち着け
IDも顔も真っ赤じゃないか
631HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:26:10 ID:XqRnUNaG
種厨のみなさんも大変なんですね。
632HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:27:00 ID:VJ90zp0G
>>626
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
633HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:27:54 ID:VJ90zp0G
>>631
まだ種厨なんて言ってる奴いるのか
634HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:32:29 ID:u7UuuCvl
635HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:33:14 ID:f4ltC9e5
解決したな
636HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:34:33 ID:y9DQoVjF
ポリキャプ少ないから00、クアンタみたいにエクシア玩具感覚でブンドドできねー
637HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:48:58 ID:hTGch03n
ダブルオー&ダブルオーライザーのバリエも色々出たけどセブンソード、タンク、トランザムがあれば全部揃うんだな。
638HG名無しさん:2010/09/07(火) 17:02:26 ID:xuyALmHr
ケンカ終わったか?

ガキども
639HG名無しさん:2010/09/07(火) 17:03:17 ID:VJ90zp0G
>>638
あ?
640HG名無しさん:2010/09/07(火) 17:06:58 ID:Z0E+GEFm
ID:VJ90zp0Gは落ち着けマジで。
641HG名無しさん:2010/09/07(火) 17:07:19 ID:NhsAsTXD
>>638
お爺ちゃんの出番は無かったよ
642HG名無しさん:2010/09/07(火) 17:12:25 ID:f4ltC9e5
だーめだめ全然なっちゃいないよ
643HG名無しさん:2010/09/07(火) 17:19:33 ID:Bhso6njh
とりあえずみんなでゴロゴロしようぜ
644HG名無しさん:2010/09/07(火) 17:50:08 ID:CQ35nwKb
まぁガンダムOO本編では
解りあえない奴はぶっ潰して解り和える人類だけでやっていこう
というスタンスだったが…

ところで1/100くあんたはまだかな?
645HG名無しさん:2010/09/07(火) 18:04:23 ID:emi2ShwM
それはSEEDだろ…気に入らなけりゃ皆殺しw
CBの方々は一応の努力は見られる
646HG名無しさん:2010/09/07(火) 18:06:10 ID:9Y1DKLfR
>>644
>解りあえない奴はぶっ潰して解り和える人類だけでやっていこう
それバトル物全般に共通してある問題のような気がする

スレチだね!ゴメンね!
647HG名無しさん:2010/09/07(火) 18:06:37 ID:lPSq+/Vy
>>625>>629
仮に現実にトランザムバーストで意思疎通出来たとしても、
正直俺はサーシェスと同じ感想(人が判り合うなんて気持ち悪い)しか出ないと確信してる

確実に「解り合えない奴」に分類されるな
648HG名無しさん:2010/09/07(火) 18:10:09 ID:+8vsT1Ww
そんなに戦闘無しで人間同士がわかりあう話が見たいなら
ガンダム卒業した方がいいと思う。
649HG名無しさん:2010/09/07(火) 18:12:10 ID:zb5bDO/Z
つまりNTも気持ち悪いと言う事か
間違っちゃいないな
650HG名無しさん:2010/09/07(火) 18:13:56 ID:yK3Bh+hv
お前ら誤爆多すぎ
651HG名無しさん:2010/09/07(火) 18:25:25 ID:Q1qdOzdH
まぁ
652HG名無しさん:2010/09/07(火) 18:34:22 ID:YaBDC183
>>647
まぁ、トランザムバーストをしたところで意思疎通を拒む人間もいるだろうね
653HG名無しさん:2010/09/07(火) 18:38:42 ID:t6S7J3Oh
僕の股間もトランザムバーストしそうです
654HG名無しさん:2010/09/07(火) 18:43:52 ID:CQ35nwKb
>>649
NTが1番解りあえない人種じゃ無いかw
655HG名無しさん:2010/09/07(火) 18:53:38 ID:a2e4lX2J
クアンタを部分塗装パチ組み中なんだが、目のあつかいどーしよ
普通にシールで済ますか
黒で塗りつぶして、目の部分だけシール切り抜いて貼るか
周囲を黒、目だけクリアグリーンで塗るか
656HG名無しさん:2010/09/07(火) 18:56:00 ID:6gg8fYYI
ラファエルが発売日17日って既出?
657HG名無しさん:2010/09/07(火) 18:58:00 ID:1Gm7prfs
>>655
個人的な意見だが発光ギミック仕込まないのなら目はシールで十分だと思う
658HG名無しさん:2010/09/07(火) 19:05:05 ID:a5V+rlc3
映画の4機全機揃えようと思ってたんだが
まだ全然かってない
659HG名無しさん:2010/09/07(火) 19:15:10 ID:CQ35nwKb
映画を見る→勢いで四機購入

これだな!
660HG名無しさん:2010/09/07(火) 19:29:42 ID:5UY6p4cl
ラファエル前進したの?
661HG名無しさん:2010/09/07(火) 19:30:08 ID:6JmgUUVB
四機購入→勢いで映画館へ

こうだろ
662HG名無しさん:2010/09/07(火) 19:37:14 ID:YaBDC183
総合して

四機購入→映画を見る→勢いで更に四機購入

だな?
663HG名無しさん:2010/09/07(火) 19:40:21 ID:7uQwaO6J
四機発売されたのを確認→映画を見る→追加パーツ付きを待つ

さんざん痛い目見たからスれてるよなー
664HG名無しさん:2010/09/07(火) 19:56:16 ID:8QLuIj+v
オーライザー的なもんがないらしいからクアンタは買った。あとは待ちだな。追加装備なさそうなラファエルも上の人別になりそうだから出たら同時に買う
665HG名無しさん:2010/09/07(火) 19:57:32 ID:4YTk9i+3
MG00出るなら00ライザー+7剣/G 7剣用の膝パーツ、コンデンサ付で出して欲しいなぁ
6000円くらいしてもいいから
666HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:00:10 ID:y9DQoVjF
1/100 ダブルオーライザー 5000円(´・ω・`)
667HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:00:34 ID:kakq1erG
映画見るとテンション落ちそうだ金属生命体ってなぁ…

見る前に揃えとくべきだろな
668HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:02:10 ID:ZL0ldTeF
その後映画を2.3回複数回視聴しプラモ全機体回収する>>667なのであった
669HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:35:13 ID:3Gw9aG/3
コンデンサ00って、やっぱり当て馬扱いかなぁ。

コンデンサ00で勝てない強力な敵
コンデンサ00はあっという間にボロボロ
でも、クアンタなら楽勝
強いぞ!クアンタ!

こんな感じで。
Z登場時のマーク2、ZZ登場時のZ、ストフリ登場時のストライクなどのように。
670HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:38:27 ID:emi2ShwM
2時間前後しかない映画でそんなん入れてたら終わらんぞ

流行りの2部や3部構成でもいいけどね
もーちょい楽しんでたいし
671HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:48:06 ID:VJ90zp0G
それはない
672HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:51:07 ID:GifXZ3nj
>>669
>ストフリ登場時のストライク
なにか間違ってるw
673HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:51:13 ID:zlvMuOOX
公開してはじめて2部構成であることが判明したらおもしろいだろうなw
このご時世にすげえ情報統制だって感動すると思うわ
674HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:52:18 ID:UbDqquvE
冒頭刹那はフラッグで出撃してすぐに00タンクライザーに乗り換え
最後はクアンタで最終決戦だろな
675HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:55:43 ID:U9GgrQWX
>>669
刹那のクアンタが出張ってて後詰のコンデンオーで出陣
ボロボロになったところで戻ってきたクアンタに助けられるとか言うパターンかも名
676HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:57:03 ID:U9GgrQWX
>>673
00おめ
677HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:57:37 ID:emi2ShwM
>673
マクロスF観たときラストで2部と判って驚いた。
OOでそれは無いな。同じガンダムが延々続くのは良くないな。

ところで刹那フラッグだかブレイヴ乗るの??
ちょっと前から言われてて気になってたんだが。
678HG名無しさん:2010/09/07(火) 21:02:01 ID:zlvMuOOX
乗り換えるってことは逆シャアのリガズィ→ν を連想すればいいのか
679HG名無しさん:2010/09/07(火) 21:04:40 ID:zlvMuOOX
おお、IDがダブルオーエックスだわw
680HG名無しさん:2010/09/07(火) 21:06:11 ID:emi2ShwM
>675
それ既にOOR→R2でやってるんじゃ…
>678
OORは情けないMSなんかじゃないやい
681HG名無しさん:2010/09/07(火) 21:07:02 ID:BMijkpwW
>>679
GNサテライトキャノン・・・
682HG名無しさん:2010/09/07(火) 21:28:37 ID:KyudmsUV
TV版の最終話で出てた木星の太陽炉の使い道が気になる
4つの内2つはクアンタ用とすると残り2つで
サバーニャとハルートもツインドライブ化かな
683HG名無しさん:2010/09/07(火) 21:49:20 ID:TCyw6f+B
>>682
木星をバックにピカッて光ったやつか?
アレは太陽炉と断定されてないし、もし光ったやつの事を
いってるなら、個数は5だよ。
684HG名無しさん:2010/09/07(火) 22:00:02 ID:U+UQjk1y
>>669
OORはトランザムバーストを使うためだけに乗って、
機体自体は破壊されないような気がする。
つうか、下手すりゃOORでは大した戦闘もなく
クアンタに乗り換えなんてことも・・・
685HG名無しさん:2010/09/07(火) 22:07:23 ID:SjbpUiOI
>>672 ルージュさん…なのか?
686HG名無しさん:2010/09/07(火) 22:10:51 ID:KyudmsUV
>>683
木星にかぶってるのが1つあるようにも見えるけど
DVDで見るとどっちなのか微妙に判断が難しい
BDとか地デジの画像ならはっきり分かりそうだけど
687HG名無しさん:2010/09/07(火) 22:12:10 ID:TagZ5szP
30秒CM見たら、サバーニャさんの14個のビットの付き方が分かるな
そうくっつくのかと……プラモで再現できない気がするw
http://www.youtube.com/watch?v=KKNeezhlxNw&feature=player_embedded
688HG名無しさん:2010/09/07(火) 22:17:00 ID:yQ6I2OA3
しかす、コンデンサでトランザムバーストってのは少々安っぽい気がするなぁ
仮にバーストしたら、一瞬で粒子尽きそうな気もするし
出来ればバーストはクアンタまでとっといて欲しいぜ
689HG名無しさん:2010/09/07(火) 22:55:38 ID:3D7mn3g9
>>688
一瞬でトランザムバーストのGN粒子を撒き終われば
それでストーリー的にお役目完了なんじゃね?
690HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:03:37 ID:/d72YsyC
旧主人公機が必殺技を使うも、全く歯が立たずに敵にやられて、その敵を新主人公機が颯爽とボコるというのは燃える。
691HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:04:20 ID:PKRYrh7W
トランザムバーストじゃダメだから〇〇〇〇○バーストなんだろ
安っぽいってのには同意する
692HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:06:02 ID:TagZ5szP
>>690
古今東西に通じるロボットもののお約束だな。
693HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:09:07 ID:emi2ShwM
>690
それは作品によるが
旧主人公を立てれば新主人公も栄えるというもの。
判りやすい失敗したのが種死とメダロット魂。
694HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:10:13 ID:MlXU4CKp
最初っから最後まで剣を抜いたらラスボスも何もかも一撃で葬る
レオパルドンを忘れてはいけない
695HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:39:44 ID:JG9XN5ch
>>693
おっとメタビーの悪口はそこまでだ
696HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:45:38 ID:impaWYwH
プラモ総合スレで劇場版予想語る方々はさておいて。
1/100は縮尺の関係でデカール作り易いんだろうからデザイナーズカラーVer.は
1/100なんだろうなぁ。
1/144は可動というか、色々仕込み易いという点、場所を取らない(※人による)サイズがサイズなので価格も低く抑えられる等の長所も在るんだけど。
戻ってデザイナーズカラーや武器オプション(武器そのもの追加とか武器へのオプションとか)モールドとか“公式”に恵まれてるんだよな>1/100
今のご時勢、デカールは自分で縮小・拡大可能だけどMG云々の前にデカールを出せと。
ハルートのフェイス展開ギミックも1/100に流れそうな気がする。赤と緑のシール付けたりしないだろうし。
697HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:50:36 ID:PORGPrX/
ふと思ったが擬似GNドライヴとコンデンサはどう違うの?
どっちも粒子使い切ったらオシマイでしょ?
698HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:51:51 ID:UbDqquvE
>>697
コンデンサはもっと粒子貯蔵量が少ない
0.03秒しかトランザム出来ないからな擬似ならもう少し長く持つ
699HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:57:56 ID:dYI02/NI
>>698
0.03秒しかトランザム出来ないのは、確か不完全なコンデンサ版ツインドライヴでやったからじゃね?
トレミーが貯蔵されてる粒子使ってトランザムした時はもうちょっと長い時間持ったような…

他に粒子の質(擬似は改善されてるとはいえ粗悪品)と、
粒子を自力精製出来るか(コンデンサはドライヴから粒子を溜めないといけないが、擬似は電気を粒子に変換する)ぐらいか
700HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:58:15 ID:ZEmStpEz
>>690
シャイニングでマスターをフルボッコにし、しぶとく粘るマスターをゴッドでトドメのGガン……。
701HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:58:55 ID:UbDqquvE
>>699
トレミーが終盤トランザムしたけど速攻切れてたよ
702HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:00:23 ID:UBtZRCYl
戦艦の粒子貯蔵量はMSのより遥かに多いでしょ
そのトレミーであの短時間なわけだからMSじゃ1秒も持たないのでは?
703HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:03:06 ID:RgIM5Prm
>>700
そんな話だったっけ?
Gガンダムなんて糞すぎて忘れてたわ。
704HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:08:21 ID:GC3jWP33
705HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:08:40 ID:CKtpmElo
>>687
上4つのジョイントがどっから生えてるのかわからなくね?
706HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:08:51 ID:CVg6CGvD
緑みどりしてるなぁ
707HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:09:58 ID:XyEwpIq9
>>696
そうかな?
少なくとも00の場合、デカール以外は全部HGの方が恵まれている気がするけど

それと1/100映画機出たら感涙しちゃうなあ、個人的には
708HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:12:01 ID:dLqc4qsV
>>696
正直あのデザイナーズデカールを発売させてくれただけで1/100の存在価値はあったと思う。
あのデカールを1/144用にしてHGに使ったんだが、1期と2期の機体のいい差別化ができた。
709HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:12:17 ID:RgIM5Prm
試験機なのに指揮官用と一般兵用がある不思議
710HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:13:54 ID:AKA8agLm
>>704
またリード線付くのか
つくづくGNフラッグだなぁ
711HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:17:20 ID:+I+TUSqb
>>704
思ったより悪くなかった
712HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:26:37 ID:N6knf2Lv
>>704
一般機は思ったより緑が鮮やかだな
713HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:31:11 ID:UBtZRCYl
とりあえず感想はマスラオよりよさそう
714HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:37:56 ID:+gE9Ojk7
腰に下げてるヤツの方が武器っぽく見えるな
715HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:37:58 ID:TH07cZWk
スリッパが厚ぼったいが、あの薄さにしろってのはさすがに酷か
あとは股関節ポロリさえ無ければ…
716HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:46:05 ID:uggPv8pw
ライフルがなんだか良く解らん形してるな。あんまりカッコよくない
グリップガードもないし、横長だし…持ちづらそうだ。変形には適してそうだけどもw

全体的な印象はマスラオよりもいい感じだけど、
股関節が…マスラオから変わってない感じが…
あとバインダーの接続背中なのな
717HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:51:40 ID:Je15ufHy
うーんなんか上半身でかくて肩小さすぎだなぁ
試作造形リゼルくらいバランス悪く感じる
718HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:54:57 ID:d23EhINF
ライフルはオーバーフラッグとかと同じ作りなのか?
根元がでかいのと曲線が相まってダサいな
719HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:55:11 ID:ejUAcktH
リゼル程の違和感はないなあ、ポーズでそう見えるって感じがするし
リゼルは流石に酷すぎ
720HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:59:57 ID:+5MrFyDo
>>718
キャノンだか発射時に左右に割れる
721HG名無しさん:2010/09/08(水) 01:00:57 ID:N6knf2Lv
グリップの保持は気になる
変形の都合でプラプラだったりしないといいけど
あと砲身と腕の軸が離れすぎてると見栄えが悪い
722HG名無しさん:2010/09/08(水) 01:03:33 ID:d23EhINF
>>720
割れる? 言われてみれば先端部にラインが見えるぜ
股関節は心配だけど、足まわりに肉が付いて良い馬の脚してるな
723HG名無しさん:2010/09/08(水) 01:04:39 ID:8TspB9aT
>>704
スサノオマスラオと違って割と無難にまとまってるな。
これなら買おう。
724HG名無しさん:2010/09/08(水) 01:16:39 ID:7B7iz41h
>695
メタビーはひとつも悪くない。魂がダメすぎなだけ。

擬似ドライブの問題点に目を向けず使い続けるのってどうなのよ。
相変わらず毒粒子撒き散らすのかな。
725HG名無しさん:2010/09/08(水) 01:23:19 ID:Iqk1PEks
毒粒子って2期の時点で解消されてるんじゃなかったか?
726HG名無しさん:2010/09/08(水) 01:24:26 ID:UBtZRCYl
>>725
1期でスローネが広範囲に散布してたけど基本的に圧縮しないと毒性はないんじゃなかったか?
727HG名無しさん:2010/09/08(水) 01:41:39 ID:2bukE3hx
マスラオ準拠だったらブレイヴの股間はスッポスポ抜けるのかな
728HG名無しさん:2010/09/08(水) 01:44:14 ID:ejUAcktH
擬似でもオレンジの粒子だと毒性は抜けてる
だから2期の機体はアルケーとスローネドライ以外は無毒化に成功してるドライブを使用してる
729HG名無しさん:2010/09/08(水) 01:46:49 ID:UBtZRCYl
なんで評判の悪かったマスラオ路線にしたんだろな
せめて下半身はフラッグにしてくれよ
730HG名無しさん:2010/09/08(水) 01:49:43 ID:ejUAcktH
最新予告だと上のユニットを装備したラファエルも赤い粒子だな
模型的にはなんのギミックもないが、人型は擬似で上のユニットが純正ドライブってわけじゃ無さそうね
731HG名無しさん:2010/09/08(水) 01:50:33 ID:7B7iz41h
あら毒抜けてたの
そんな設定あったとは気付かなんだわ
色まで変わっていたなんて
732HG名無しさん:2010/09/08(水) 01:51:38 ID:fgZOl7i6
>>705
肩の上に接続用のパーツが付いてそこにコンテナビットを付けてるっぽい
733732:2010/09/08(水) 01:54:00 ID:fgZOl7i6
>>732
間違えた
ホルスタービットだったorz
734HG名無しさん:2010/09/08(水) 02:02:41 ID:uggPv8pw
毒性の有の圧縮粒子を大量に浴びる→即死
毒性の有のビームを浴びる→細胞障害(バーストで解毒可)

一期の時点でのCB勢はどうか知らないけど、
1期開始以前は粒子で死んでるヤツがCB側にもいる。
まあ放射線みたいなもんか。
735HG名無しさん:2010/09/08(水) 02:09:29 ID:ejUAcktH
>>732
あれはダブルオーみたいに肩とは干渉してない様に見える
背中からアームが伸びてるんじゃないの?
736HG名無しさん:2010/09/08(水) 02:41:17 ID:CKtpmElo
>>735
角度違ったりしてるし、そうみたいだね
問題はどうつけるか・・・
武装追加版の設定画とか出てくんないかなー
737HG名無しさん:2010/09/08(水) 04:44:06 ID:XcmQC5Hv
量産型ブレイヴマジでたまらんな、色が鮮やかでミリタリー臭もあって素敵
00HGの量産機にしてはかなり高くて財布にダメージなのが辛いところだがこの出来なら買ってしまう
ただこの緑、弱緑とも言えるような色だから映画では量産機らしくボコボコ落とされてたいして活躍もしないかなあと思うと悲しくなる
武器はめちゃ貧弱そうだしドライブも一個だし
738HG名無しさん:2010/09/08(水) 04:54:20 ID:XcmQC5Hv
と思ってよく見たら試験機だったでござる
試験機なのに一般兵用と指揮官用があるってどういうことよ…
739HG名無しさん:2010/09/08(水) 05:16:24 ID:V2IBulQj
それよりHGフルアーマーオーガンまだか
リボガンオリジンとかGNキャノンとかも待ってるんだが
劇場機以外の展開も続いて欲しい
740HG名無しさん:2010/09/08(水) 05:22:49 ID:OaLjg3ye
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! 〉  | -┼-   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ.  |. -┼-   -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |    | 丶  |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /    ヽ


741HG名無しさん:2010/09/08(水) 06:26:27 ID:5tE9Qgww
>>738
そりゃお前試作機を改良しろや!ってハムが駄々こねたに決まってんだろ…
742HG名無しさん:2010/09/08(水) 06:35:19 ID:jyyLdvfh
青かあ
ハムは黒のイメージが強いがジンクスWと被るもんなあ
743HG名無しさん:2010/09/08(水) 07:19:29 ID:S5xJAqha
>>742
劇場版のトレーラーやCMで散々、青かったじゃねぇか
何を今更
744HG名無しさん:2010/09/08(水) 07:44:09 ID:rSA/1rSH
>>742
映画は宇宙線だから黒いと残念な画面になるからな

プラモなんだしリペしてみればいいさ
745HG名無しさん:2010/09/08(水) 08:18:31 ID:GoL4HPvg
単に指揮官機は太陽炉2個積みだから別で試験してるんじゃね?
一般機は背中に1個だけど指揮官機はバインダーに1個づつで構造の違いもありそうだし
746HG名無しさん:2010/09/08(水) 08:49:03 ID:dC6wTiO3
>>742
グラハム機が青ってのには特に違和感を感じないなぁ
フラッグカスタムの新型ライフルに青線があったり、GNフラッグやスサノオのケーブルが青かったりしてたし

もとはただの識別色くらいの扱いだったのかもしれないけど
747HG名無しさん:2010/09/08(水) 09:04:37 ID:AwoGvPkC
前に設定画の色変えていくつが出してくれてたがやっぱり黒がカッコよかった

ほとんどフラッグだったけど
748HG名無しさん:2010/09/08(水) 09:21:16 ID:AKA8agLm
そりゃ新型機ながらフラッグの部品流用・意匠を受け継いだスサノオを変形できるようにしたんならそれはフラッグといえるだろ
749HG名無しさん:2010/09/08(水) 09:23:03 ID:9VrkF3gt
このブレイブは試験機だけど完成版のブレイブがただの色違いじゃないことを祈ろう
750HG名無しさん:2010/09/08(水) 09:29:10 ID:AKA8agLm
まぁ完成型なんて劇場版では日の目を見ずに終わるだろうな
MSVで・・・ってのはあるかもしれないが
751HG名無しさん:2010/09/08(水) 09:34:13 ID:jOjOYoij
グラハムはガンダムに異常執着している間だけ、黒いMSに載ってた感じ
752HG名無しさん:2010/09/08(水) 10:02:09 ID:24Cbj09r
スレタイも読めないやつばっかだな
753HG名無しさん:2010/09/08(水) 10:07:08 ID:b0NgJE6q
空気が読めない奴もな

ブレイブの青は量産フラッグの青がよかったなー
754HG名無しさん:2010/09/08(水) 10:15:01 ID:Cvbe5v15
>>734
バーストで解毒するのは
放射性ヨウ素がカラダに蓄積するのを防ぐために大量のヨウ素剤を飲んで放射性のヨウ素を体外に出すところから来てるんだろうな
755HG名無しさん:2010/09/08(水) 10:17:42 ID:T/efAKtu
>>742
塗装もしないで軽量化してただけで黒く塗ってたわけじゃないし
756HG名無しさん:2010/09/08(水) 10:19:20 ID:Cvbe5v15
フラッグの黒はナノマシン迷彩とっぱらって対熱コーティングした色じゃなかったっけ?
757HG名無しさん:2010/09/08(水) 10:31:27 ID:AKA8agLm
そういやハムブレイブのイラスト見ているとバインダーにハサミらしきモールド描かれているんだが
今回こそは差し替え無しの可動を所望する!
758HG名無しさん:2010/09/08(水) 10:44:08 ID:6AIsrhb6
>>751
ブシッド「・・・」
759HG名無しさん:2010/09/08(水) 11:19:02 ID:qQtdyX4X
模型のことだけ話したい奴は双葉でも行ったほうがいいんじゃない
760HG名無しさん:2010/09/08(水) 11:22:15 ID:6p/OL6B1
え、スレの流れに沿った話をしたいやつを追い出すの?どんな脳みそだよ
761HG名無しさん:2010/09/08(水) 11:39:01 ID:NZMIq4Dc
>>759
何いってんだこいつ
762HG名無しさん:2010/09/08(水) 11:42:03 ID:8FfDjLRI
もう夏休み終わったんじゃないのか
763HG名無しさん:2010/09/08(水) 11:45:15 ID:/gLB19Je
構うなよw
764HG名無しさん:2010/09/08(水) 11:49:41 ID:6p/OL6B1
すまんかった
765HG名無しさん:2010/09/08(水) 11:53:05 ID:lh9tue4m
>>739
俺も外伝展開して欲しいな
まあ映画の展開終っても続けるだろうしそこら辺に期待かな?
766HG名無しさん:2010/09/08(水) 11:54:43 ID:FmbAoeUu
FWのダブルオーガンダムがどこにも売ってない('A`)
767HG名無しさん:2010/09/08(水) 11:55:15 ID:qQtdyX4X
いや、映画間近だし多少の設定のこととかは仕方ないのかなと
模型の話したい人への提案だったんだが言い方悪かったかもすまん
768HG名無しさん:2010/09/08(水) 12:01:44 ID:NrBj8RlL
でもブレイヴのあのわらじみたいな脚はどうにかならんのかと思う

というか
ブレイヴは「制式採用前の試験運用」なんで、
このあと制式採用されてもせいぜい色が変わるくらいしかないと思うが。
まあ、模型なんだからユニオンカラーでもオーバーフラッグスカラーでも
スキに塗ればいいとおもうよぉ!
769HG名無しさん:2010/09/08(水) 13:04:41 ID:T/oww4+b
ブレイヴは今のところ全部で6機しかないみたいだから
一般機もばかすか落とされたりはしないんじゃないか
770HG名無しさん:2010/09/08(水) 13:15:53 ID:7B7iz41h
ブレイヴからフラッグよりもイナクトを連想するオレは少数派なのか
771HG名無しさん:2010/09/08(水) 13:18:22 ID:R3+2LTg6
てかAEUとユニオンの技術力が結集!
って、AEUってそんな凄い技術持ってなかっ、ゲフンゲフン
772HG名無しさん:2010/09/08(水) 13:23:26 ID:d23EhINF
肩とかもろにイナクトだよな
773HG名無しさん:2010/09/08(水) 13:26:21 ID:9uHCQ/b5
ほとんどあの二人の趣味だろ
乗るのも変態と少数のマニアだけだろうし
774HG名無しさん:2010/09/08(水) 13:34:39 ID:GnQ4gIwb
>>770
やあ俺、見た瞬間まず新橋色に塗ろうと思ったんだぜ
775HG名無しさん:2010/09/08(水) 13:48:56 ID:Cvbe5v15
わざわざジンクスから乗り換えたいと思う奴がどれだけ居るか
コーラ専用機がそろそろ欲しいです
776HG名無しさん:2010/09/08(水) 13:49:30 ID:K0HvRjrQ
>>769
ブレイブって6機しかないんだ
それなら多々買いもそこまで必要なさげね

ジンクス4が一番怖いわ
777HG名無しさん:2010/09/08(水) 13:52:24 ID:d23EhINF
局所的な活躍はあっても、アヘッドの陰に隠れがちだったジンクスさんが
一期の存在感を取り戻してくれてうれしい
778HG名無しさん:2010/09/08(水) 13:56:45 ID:+gE9Ojk7
しかし海老川デザインは恵まれてるな
779HG名無しさん:2010/09/08(水) 14:13:54 ID:nan9gad3
ここはガンダム00全般のキットについて語るスレです。
アニメの感想、批評、妄想は新シャア専用に書きましょう(厳守!!)。
http://toki.2ch.net/shar/

他作品を貶めるレス、それに対しての返答は控えましょう。
反応する人も荒らしとみなされます。
780HG名無しさん:2010/09/08(水) 14:17:36 ID:qXtYNdzm
自治厨がきたぞー
781HG名無しさん:2010/09/08(水) 14:24:57 ID:8OLJHzuy
>>769
OO1期のオーバーフラッグみたいなもんか
782HG名無しさん:2010/09/08(水) 14:29:07 ID:30yo7PZU
ソルブレイヴスがどうとかって電穂のコラムにさらっと載ってた気が
783HG名無しさん:2010/09/08(水) 14:33:17 ID:NrBj8RlL
どうせ高級機にのせても機体オシャカで本人だけは生きて還ってくるからと
今回も一般機にしかのさしてもらえなさそうなコーラソス
784HG名無しさん:2010/09/08(水) 15:30:44 ID:T3PULiLe
節子「にいちゃん、なんでティエレンの後継機は劇場版に出ないの?」
785HG名無しさん:2010/09/08(水) 15:31:48 ID:7X9rnCbq
高級機に乗ったら死にそうだから一般機でいいよコーラさん…
786HG名無しさん:2010/09/08(水) 16:09:28 ID:T/efAKtu
>>784
2期のアヘッド、MSVのノーヘッドで我慢しなさい
787HG名無しさん:2010/09/08(水) 16:11:39 ID:Cvbe5v15
>>784
政治的な理由です
788HG名無しさん:2010/09/08(水) 16:11:39 ID:8TspB9aT
ジンクス4はティエレン、アヘッドテイストが入ってると思うが
789HG名無しさん:2010/09/08(水) 16:13:46 ID:B5Y9Bynv
でも映画にも少しだけティエレン出るらしいよ
790HG名無しさん:2010/09/08(水) 16:14:06 ID:VNGJ8STK
タオツーできた
発売してから2年近く経つような・・
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel005761.jpg
791HG名無しさん:2010/09/08(水) 16:18:01 ID:8OLJHzuy
膝から太ももにかけて推進剤タンクが突き抜けてるのって一般機だっけ?
792HG名無しさん:2010/09/08(水) 16:25:42 ID:GnQ4gIwb
ティエレン宇宙型じゃないかな
あれは一般機も指揮官機も推進剤タンクが
足の脛に挟み込まれる形になってる
793HG名無しさん:2010/09/08(水) 16:30:02 ID:XxanwzQN
そして話題にも後継機的にも一切触れられないイナクト………

まぁイナクトがいなくとも問題無いけどね!!!
794HG名無しさん:2010/09/08(水) 16:47:05 ID:8TspB9aT
>>790
今更な機体をまさかのパチ組でうpとか
795HG名無しさん:2010/09/08(水) 16:47:16 ID:NrBj8RlL
まあイナクトは結局ブレイヴへと意匠的に引き継がれ多っぽいし
いいんじゃね?
マスラオスサノオ系の肩、脚
イナクトっぽい頭
フラッグっぽい胸部とかその辺
…なんか万国ビックリショーみたいなMSだなw

ただし>>793
てめーは駄目だ!
796HG名無しさん:2010/09/08(水) 16:48:27 ID:jOjOYoij
【埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
            >>793
797HG名無しさん:2010/09/08(水) 17:17:15 ID:YNQsuwKU
荒熊タオツー好きだけど出番が少なすぎた
798HG名無しさん:2010/09/08(水) 17:30:17 ID:l7kYqFLm
ブレイヴ一般機なんかネモに色似てるな
見る限りシャープにして足薄くすれば大体満足出来そうだし、早くほしいぜ
799HG名無しさん:2010/09/08(水) 17:50:40 ID:RmM6BQ0k
何とか劇場公開に間に合ったぜ
セカンドシーズンみたくこっちの色のほうが馴染み深くなるのかな?
ttp://imepita.jp/20100908/641200
800HG名無しさん:2010/09/08(水) 17:57:56 ID:lh9tue4m
>>799
トランザムか良いね何気にトランザムクアンタ楽しみだ
ブレイブは良さそうだねスサノオ見たいにならないでよかった
801HG名無しさん:2010/09/08(水) 18:13:07 ID:zmEt0VCf
サバーニャがバーチャロンに見えた
802HG名無しさん:2010/09/08(水) 18:20:37 ID:TilVo7an
さばーにゃろん
803HG名無しさん:2010/09/08(水) 18:23:47 ID:jyyLdvfh
ダイカストパーツ入りクアンタまだー
804HG名無しさん:2010/09/08(水) 18:33:47 ID:WGJkSF33
>>114
上の人分離→分離して別MSセラフィムモードに→別MSがアーマー合体でヴァーチェモードに
という感じで今までのティエリア系MSの集大成見たいになるんでね?
805HG名無しさん:2010/09/08(水) 18:34:22 ID:RmM6BQ0k
たしかにサバーニャってカクカクしたデザインだからそう見えるね
806HG名無しさん:2010/09/08(水) 19:27:23 ID:XPdtkDYj
ようやくサバーニャの足の爪に慣れてきた。
807HG名無しさん:2010/09/08(水) 19:35:06 ID:b19VPLTN
俺は未だにケルディムの偶蹄目の足は気になる
808HG名無しさん:2010/09/08(水) 19:40:33 ID:sq5ffS89
さばーにゃ にゃんにゃんにゃんにゃ ふにゃん♪
さばーにゃ にゃんにゃんにゃんにゃ ふにゃん♪

鯖ーにゃはミサイルポッドパージしそうだなぁ

まぁGNHW枠の予算を取ってるからいいけどね
809HG名無しさん:2010/09/08(水) 19:43:17 ID:Dc3kM+I7
足首回りから先ってデザイン上結構重要だよね
どっしりしてんだか細いんだかで機体イメージすら簡単に変わってくるし
810HG名無しさん:2010/09/08(水) 19:51:17 ID:Xe9sMb6o
>>808
GN花粉子かw

ぱっと見気にならないようなものでも
積み重ねると意外と全体に影響してる
ってのはよくあるもんな
811HG名無しさん:2010/09/08(水) 20:11:29 ID:d23EhINF
サバーニャの脚は虎眼流くらい使えそうな雰囲気
812HG名無しさん:2010/09/08(水) 20:25:43 ID:zmEt0VCf
確かに足でガラッゾ持ちとかしそうだな
813HG名無しさん:2010/09/08(水) 20:36:55 ID:A7m6VEXI
>>799
コンテナがキットカット(イチゴ)みたいでおいしそう
814HG名無しさん:2010/09/08(水) 20:39:44 ID:bzFP1xiV
>>687
「お前たちは何者だ?何を求めてここに来た?……答えろぉ!」

やべ、これコンデンサOOに乗ってる時のセリフだったか。
これはHGスルーできなくなったw
815HG名無しさん:2010/09/08(水) 20:41:14 ID:AKA8agLm
コンデンサなんてナメた商法肯定するのも悔しいし自作してしまえばいいんじゃない?
816HG名無しさん:2010/09/08(水) 20:54:35 ID:rSA/1rSH
通常カラーのGNソードV持ってないから喜んで買うわ
ヒドい商法だとは思う
817HG名無しさん:2010/09/08(水) 20:59:34 ID:Cvbe5v15
まぁべつに買わないという選択がある以上ひどい商法だとは思わんがな…
818HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:00:20 ID:e/9Z0gs7
じゃあ買わなきゃいいじゃない
買うから00商法が続いてるんだよ
でもそれを解っていても買うのがプラ板住人だろう
819HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:00:51 ID:b0NgJE6q
せめて空番だったGNソード4つければよかったのに
820HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:02:15 ID:b19VPLTN
エクシア
GNアーマー TYPE E
トランザムエクシア
エクシアリペア2
アストレアF&F2
アストレア
アヴァランチエクシアダッシュ  計7

00ガンダム
00ライザーデザイナーズカラー
トランザムライザー
00ライザー GNソードIII装備
00ガンダムセブンソード/G
00ライザーコンデンサ装備型  計6

インスペクションはイベント品なので除外。他のイベント品も入れないと不公平だし。
まだエクシアには及ばぬよ。
821HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:02:47 ID:MeSRfrTR
>>819
GNソードWはホビージャパンの付録につく
822HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:03:44 ID:7B7iz41h
ぶっちゃけ説明書読みたいってだけで買ってるのかもしんない…
823HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:07:01 ID:jyyLdvfh
箱絵がかっこいいとつい買ってしまう
MGトランザムエクシアは高いし通常版持ってるのに…くそ
824HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:09:53 ID:TilVo7an
クアンタのソードビット青パーツのゲートはもう少し細くしてほしかった
パチにはきつい
825HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:18:39 ID:VgD8KJA5
>>820
エクシアは本体の見栄えが変わるのが多いけどOOは本体がそのままなのが寂しいね
7剣の足部分の追加くらいか
826HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:31:00 ID:PJrQogNR
GNソードWはコンデンライザーの装備にするべきだったな
827HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:35:01 ID:FbA9TNPo
>>794
ゆとりに触れるな
828HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:39:38 ID:p3/d8rsR
プラモうpしただけでゆとりとか・・・・・
設定話してるよりはマシだろ
829HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:40:41 ID:eRS1mZ+G
>>822
ホビサで見ればいいじゃん
830HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:41:03 ID:e/9Z0gs7
今更レスしてるお前が言う事か
831HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:43:35 ID:p3/d8rsR
832HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:47:19 ID:gHrtQlfB
相変わらず心のせまーいおっさんが多いなあw
模型趣味が廃れるわけだ
833HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:50:03 ID:b0NgJE6q
>>821
え?知ってる・・・(苦笑)
だからコンライザーにソード4の名称付けた新装備つければよかったのにってことです
834HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:53:14 ID:mBHeFneR
後だしおいしいです
835HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:53:40 ID:e/9Z0gs7
>>831
すまんな、>>830>>827に言ったつもりだった
ここ新規さんに対して心狭すぎると思う
836HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:55:02 ID:FbA9TNPo
>>835
だって本当になーんもいじってない今更の機体だもの
せめてクアンタとかサバーニャにすれば反応も違っただろうにね
837HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:02:22 ID:VhVvg598
よくよく考えると、レジンで追加パーツ出されるよりは流用でもHGで出てくれた方がいいような
838HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:06:31 ID:TilVo7an
やたらアップが少ないスレではある
839HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:07:41 ID:e/9Z0gs7
>>836
本人も今更と解っててやってるから別にいいんじゃない?
無視しないで一々馬鹿にする事が、ゆとりではない大人の反応とは思えんが
840HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:09:33 ID:d23EhINF
箱絵がかっこいいor原作の良いシーン再現だとつい買っちゃうな

あと箱横の台詞
サバーニャとクアンタには付いてなかったけど
841HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:13:31 ID:MeSRfrTR
>>833
さようですか

だったら空番なんていわず
「GNソードWは付録じゃなくてコンライザーにつけりゃいいのに」
って言うんじゃないか?とか思ってないから
842HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:15:34 ID:3c/ZXKUS
>>799
良いトランザム色だ、カラーレシピ教えてくれ
843HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:17:51 ID:YH9CJGU+
>>707-708
貴方達の意見としては「1/100のウリはデカールだけ!」って事で良いのかな?
ただ1/144はカラバリ、マイナーチェンジの温床にも成り易い諸刃な市場でもあるのがなぁ。

サバーニャの爪の間とかビームサーベル出そう。宿敵がサーシェスのアルケーだった事を考えると
足、爪辺りが格闘対応させてる気がするし、劇場公開後に1/100でその辺出そうなのが嫌。
11月MGでサバーニャの全ビット展開スタンド付き脚部ギミック全再現とかしたら笑うしかないなー。
ブレイブはイナクト、フラッグより寝転び変形感が薄い(気がする)のが良い。
844HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:19:52 ID:gHrtQlfB
>>841
雑誌付録のGNソード4をコンライザーにつける×
コンライザーに新装備(仮称GNソード4)をつける○

じゃないの
845HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:22:50 ID:MeSRfrTR
>>844
どっちにせよ俺が余計なお世話を焼いたようだ
しばらくROMるよ
846HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:23:23 ID:l1ZYmBZv
クアンタの剣はすぐヘニョヘヨになるな
貧弱だ
847HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:27:19 ID:b0NgJE6q
>>844
が言いたいこと言ってくれました
言葉足らずで申し訳ない
ちょっと駆逐されてくる
848HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:34:31 ID:7B7iz41h
>846
PGのGNソードよりはマシじゃないの
849HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:38:44 ID:EZDc/nv7
GNソード4にしろ5にしろ
無印や3みたいな展開式にしてほしかったな

6があればいいんだが
850HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:39:03 ID:PS+P9kaJ
>>824
白化しやすい青や赤に限って野太いゲートが嫌がらせのように目立つ場所に付いてるよな。
爪先のど真ん中に付けてバンダイエッジ内で収めてくれた方がニッパのみにせよ、処理するにせよ有難い。
851HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:40:49 ID:kFWdCcEB
>>838
うpが少ないという前よりよりうpに対する反応が
薄くなってうpりがいが無くなってるのがな…

または、いま全鯖規制が結構入ってるからその影響で
旧来のうpする人達が排除されているかもしれないな…

新シャアネタを持ち揉まないで、お前達もうpろうぜ
852HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:44:50 ID:rSA/1rSH
>>851
携帯に関しては模型板は解除されたっぽい
853HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:45:52 ID:VhVvg598
>>851
低画質素組みうpされてもこまるやん
854HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:47:07 ID:7B7iz41h
>849
解るけど好きなカッコイイモノを足してけば
カッコ良くなるとも思えないよ。

R2+GNソード改が一番好きだがクアンタがマネしてもダメだと思うんだ。
855HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:51:02 ID:gHrtQlfB
>>854
クアンタ+GNソード改が一番好きな自分は邪道なの?
あのシールドがいいのに
856HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:54:26 ID:NUtmbnys
00とクアンタをミキシングすれば、
両腰にソード2(×2)、手にソード3とソード5、肩にソード4は付けられるな。
後はプロトとソード1とソード1改を装備できれば歴代GNソードフル装備にできるんだが、付ける場所が。
857HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:56:41 ID:7B7iz41h
>855
いや、個人的に一番好きなのがその組み合わせってだけだよ。
ただなんていうか上手く言えないんだが。

全部乗せみたいなことして最初の良いバランス崩す場合もあるしさ。

もっとも、自分も展開する剣のが好きなんだけどね。
別機体に移植とかしちゃってるw
858HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:01:47 ID:PS+P9kaJ
俺は得物は一点豪華主義が良いなあ。
色々あっても組み替えるのめんどいわ。
エクシアも結局GNソード以外もたせてねーし。
その点クアンタは丁度良い。
859HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:13:53 ID:Wkvw7Twd
え?
860HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:19:53 ID:HIvC75GM
ホビージャパンにクアンタの追加パーツがつくわけだけど
今までそういう付録付いたの買ったことがないから聞きたい
ああいうのって普通のガンプラと同じく部品注文ができるもんなの?
861HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:20:45 ID:35JD50Ea
できたらいいね^^^
862HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:22:11 ID:fpLQBv7R
出来ないよ
不良品でも駄目
863HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:24:35 ID:7B7iz41h
そりゃ無理じゃないかな^^;

ちょっと逸れるけど
以前キッコーマンが懸賞で昔のラジコン復刻版出したときは
メーカーから部品注文で揃っちゃったなんてことあったっけ
864HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:24:40 ID:HIvC75GM
へええ…そうか
サンクス
865HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:25:34 ID:HIvC75GM
ヘソカ!
866HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:26:25 ID:rJIEwBdD
不良品でもダメって本気で!?
ああいうのって乱丁とかと同じ扱いになるんじゃないの?
867HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:28:29 ID:7B7iz41h
そら書店行って交換でしょ。
在庫なくっても問屋からかけあうなり出版社に直接連絡するなりで
なんとかしてくれるはず。
868HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:28:36 ID:8OLJHzuy
>>866
付録はオマケであり商品ではありません
綴じられたページの一部がポストカードやポスターになっているものなら本の一部ということで乱丁扱いになるけど
869HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:31:51 ID:d23EhINF
>>868
へえ、勉強になった
870851:2010/09/08(水) 23:37:46 ID:KGlBUx2c
>>853
いったい何が困るのかがよくわからん…

うpするからには、何らかのアピールポイント
(改修・塗装など)を添えて欲しいのは確かだがな

スレチの新シャアネタで無駄にレス消費されるよりは
よっぽど健全だとは思うな
871HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:39:46 ID:4Mo34QVq
>>868
でもさぁ、何も付かないときより値段高くない?
872HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:42:36 ID:FbA9TNPo
>>870
別に健全とかそういうの関係ない
なんで今更熊タオツーなんだよって話
873HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:44:47 ID:Wkvw7Twd
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpejiAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8aniAQw.jpg
鯖の追加武装版出るとしたら追加武装って肩のホルスタービットと脚のレンズぐらいかな?
874HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:45:01 ID:mwduOB6Y
きっとすぅんごく好きになったんだろう
鉄人好きに悪い奴はいねぇ
875HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:48:09 ID:gHrtQlfB
>>870
もうID:FbA9TNPoみたいな幼稚なおっさんはほっとけよ・・・
876HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:52:54 ID:q8DFcrKk
>>873
そんな感じっぽいね

あとは、連結ホルスタービットが無くなって
ちゃんとバラのホルスタービット&ライフルビットになるくらいかな
877HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:02:21 ID:7KymWX/J
>>876
磐梯山がちゃんとビットを完全再現してくれるのか心配な俺がいる
878HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:04:50 ID:q9SYGkkt
鯖だけ追加武装版が出るってのも微妙に不自然だな
他にも何か隠してそうだ
879HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:08:53 ID:ruc6kohj
>>877
ランナーの連結ホルスタービットのところにスイッチ入って切り離せるようになってるから
追加武装型のホルスター&ライフルビットが一対っていう設定とかじゃない限り
完全再現される可能性は高いと思う
880HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:10:13 ID:HoAMjAG6
>>878
クアンタはクアンタムバーストver.
ハルートはブースター装備ver.
ラファエルは変形する上の人セット
881HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:10:45 ID:4Wt9EmwO
>>878
ハルートも間違いなく出るだろ
882HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:12:35 ID:SW191ZhG
同じライフル14個も組ませるキットが出たらすげえよ
883HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:13:06 ID:FMrFkDMd
春人の場合は、六眼と大型ブースターが
追加になるんだろうか?
裸婦は、やっぱり上の人だろうな
884HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:15:49 ID:32FE/7YF
プラ板切ってリボガンのビームサーベルとりあえず適当に作ってみたんだけどサイズってこのくらいあったっけ?
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16339.jpg
885HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:17:09 ID:qVGIiRtB
鯖の全身ミサイルかっこいいけど細いのがパラパラ出てる感じでヘビーアームズみたいな重厚感が全然無いな
886HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:17:27 ID:ofkjmWTj
ライフルビット2は組みやすいから14でも苦行ではないな
2625円ぐらいになっても構わんからしっかり頑張ってほしい
887HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:17:47 ID:PkeOuWn8
>>884
そのくらいハッタリ効いてた方が良いかも
888HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:20:14 ID:OXEEYeLJ
>>885
まぁMSの1数メートルのサイズ考えるとこっちのが割と実際的というか外連味の塊みたいなWのMSと比べても名
889HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:23:54 ID:qVGIiRtB
>>888
確かにヘビーアームズのマイクロミサイルはちょっと無理があるなw
890HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:24:42 ID:5zz1Muuk
サバーニャアーマードパックがほしい
891HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:29:52 ID:JU/GQ/G7
サバーニャかっけーな、デュナメスもケルディムも立ち絵はカッコ悪い癖に動くと化けるからな。
本当にロックオン系の期待は恵まれてる。
それに比べて立ち絵カッコいい癖に活躍しない電池は…

>>885
確かにちょっと全身ミサイルは貧弱な感じがするね



892HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:32:39 ID:vq7sUCt7
アーマードパックが似合いそうなのはハルートじゃね?
893HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:33:21 ID:gsVXy045
インタビューで言ってたけどミサイル主体で戦うのはハルートの方だぞ
894HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:35:22 ID:JU/GQ/G7
えっ、蟹ばさみライフルは…
895HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:35:31 ID:WR+GzJxr
ライフルとキャノン二個ずつ装備しておいて尻ミサイルがメインなの?
なんだかなぁ
896HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:43:04 ID:CMqn1beT
そりゃ対多の飛び道具で数を捌かなきゃ、ライフルもカニバサミもないわな
897HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:45:33 ID:32FE/7YF
>>887
おk。これで行くわ
しかしリボガンはかっこいいのぅ
無双3に出るけどガンエクにも出して欲しいなぁ
898HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:45:57 ID:JU/GQ/G7
うーんハルートは二人乗りか

マリーが操縦で、アレルヤがミサイルのスイッチの発射スイッチを押す係ってところか
899HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:50:00 ID:7KymWX/J
映画まであと9日か?早いなぁ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5v3gAQw.jpg
クアンタ見てると眠くなってきた
900HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:52:14 ID:7JTbKJcC
>>820
00ガンダム
クリアからーVer 抜けてるぞw
901HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:52:21 ID:vq7sUCt7
劇場限定クリアクアンタの緑刃はやっぱりアサフレックスなのかな?
クリアパーツなら買いなんだがな…
902HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:52:54 ID:CMqn1beT
>>898
「トランザム…」
903HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:55:39 ID:JU/GQ/G7
ああ、トランザム係か…
904HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:57:28 ID:q9SYGkkt
あと、スメラギさんへのお酌係
905HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:59:38 ID:rhsyzxod
>>899
なんでこんな加工してんの?
906HG名無しさん:2010/09/09(木) 01:08:51 ID:1qehdwEn
クリアバージョンのガンプラって買ったことないけど普通と違うのは色だけ?
シールとかに違いはあるのかな
あと、組み立てに注意することとかあったら教えてください
907HG名無しさん:2010/09/09(木) 01:09:25 ID:qVGIiRtB
>>905
かっこいいと思ったんじゃね?
908HG名無しさん:2010/09/09(木) 01:14:15 ID:4Wt9EmwO
ハルートのコンテナ、使い捨てのキュリオスのコンテナより一回りちっさいな
速攻で弾切れしそうな感じがするんだけど
909HG名無しさん:2010/09/09(木) 01:27:39 ID:1YyIvFPn
>>906
今までの経験からして、シールに違いはない。
ただ、プラスチックがいつもレンズ用の透明パーツに変わっている。
その分プラも固く、割れやすくなってる。そこまで気にする必要はないけど、加工の際に切る感覚が若干違うと思う。
灰色のパーツまではさすがに透明にならないので注意ね。

個人的にはクリアーのデスティニーのカッコよさは異常だと思う
910HG名無しさん:2010/09/09(木) 01:49:07 ID:k/bYHGcX
クリアエクシアはコンデンサのレンズが緑色になってるのが良かった
911HG名無しさん:2010/09/09(木) 01:55:48 ID:1qehdwEn
>>909
ありがと、頭頂部のシール張るか迷うなぁ
912HG名無しさん:2010/09/09(木) 01:57:00 ID:oGjQYcjZ
>>879
>ランナーの連結ホルスタービットのところにスイッチ入って切り離せるようになってるから
肩部に追加するホルスタービットも左右2基ずつなんだぜ…?
ミサイルポッド展開状態パーツのB2(仮)ランナーに付ける用のスイッチでしょ
913HG名無しさん:2010/09/09(木) 02:25:41 ID:HXsxlPQt
パチ組みや時期外れのキットのうpは困る
何が困るって見るための体力が無駄になるから、それが困るのだ
もちろん体力だけでなく、俺の貴重な時間も無駄になる
どんな神改修を加えたプロモデラーの作品かと期待して、蓋を開けるとパチ組みかよ

時間と体力を無駄にした俺とその他全ての人に謝罪しろ、と
914HG名無しさん:2010/09/09(木) 02:29:48 ID:dPlc2Jts
素組ならレビューサイトどころかまず手元見ればあるからな

しかし言い杉
915HG名無しさん:2010/09/09(木) 02:35:48 ID:1qehdwEn
僕のぶんは謝罪してもらわなくて結構
916HG名無しさん:2010/09/09(木) 02:41:32 ID:3cSqFyMa
>>820
00メタリックverは?
917HG名無しさん:2010/09/09(木) 02:46:58 ID:fpvPXL3p
>>916
イベント品だろカス
918HG名無しさん:2010/09/09(木) 02:57:01 ID:HXsxlPQt
今更今更っていうけどさ、つまりそれは自分自身では見ようと思わないわけじゃないか
久々に誰かが貼ったのを見て、懐かしんだりするのも俺は良いと思うよ
別にパチ組みだろうと、しっかり作ったプラモに「悪い物」なんて無いと思うんだ
919HG名無しさん:2010/09/09(木) 03:33:09 ID:pMDkAKfn
パチ組なんてカスだろ
しっかり作ったとか笑わせんな
920HG名無しさん:2010/09/09(木) 03:39:21 ID:fpvPXL3p
パチ組みカスとか言ってる奴はガンプラ自体を気に入ってないんだろ。
自作しろよ。自分の納得する模型でも作ればいいじゃん。

俺はガンプラのイメージを大事にするためにパチ組みしとるわ。
墨入れと足りない部分の塗装で十分。
921HG名無しさん:2010/09/09(木) 03:43:59 ID:ha4dYo/r
そろそろ止めないとCBが武力介入してくるぞ
922HG名無しさん:2010/09/09(木) 03:45:47 ID:qVGIiRtB
刹那ってガンプラ下手そうだよな
923HG名無しさん:2010/09/09(木) 04:16:27 ID:f99fMS65
「トランザム!」の掛け声とともに赤くなり、0.03秒でランナー処理から組み立てまでこなしたりして
924HG名無しさん:2010/09/09(木) 04:23:26 ID:pMDkAKfn
>>920
ぷっw
925HG名無しさん:2010/09/09(木) 04:40:08 ID:+tOsMkWK
人によってそれぞれの楽しみ方があるというのもわからない奴はガンダムではない
926HG名無しさん:2010/09/09(木) 04:41:24 ID:gtCYuChs
>>924
歪ンダムめ・・・
927HG名無しさん:2010/09/09(木) 04:51:23 ID:nMpvXPuU
ヒゲってなんで無くなったの?
00の大人顔な感じ好きだったのにクアンタでまた童顔に戻っちゃったわ
928HG名無しさん:2010/09/09(木) 05:32:36 ID:KtN4tC+Z
見苦しいおっさんはほっとけよ
更生を期待しても無駄
929HG名無しさん:2010/09/09(木) 07:13:53 ID:2IMwtxCq
じゃあパチ組貼っておく
ttp://niyaniya.info/pic/img/9827.jpg
930HG名無しさん:2010/09/09(木) 07:14:55 ID:Yg4U/YJe
やたらとでかい釣り針だこと
931HG名無しさん:2010/09/09(木) 07:31:53 ID:Tjk11fYI
>>920
実際プラ透けさえ解消すれば今の成型色は凄いな。シールも厚ぼったく塗るよりよっぽど見映え良い出来
でも言っちゃ悪いがパチってランナーのままうPするのと変わらないと思うんだ

つうかキチンと自覚してその上で満足するのがマニア。他人の同意を求めてる内はまだ青いな
932HG名無しさん:2010/09/09(木) 08:20:31 ID:JbZuOkX6
>>931
パチ組のマニアってどんなのだ……
どれだけキレイにゲートを切れるかとかにこだわるとか?
933HG名無しさん:2010/09/09(木) 08:32:14 ID:6tV6pUzd
パチ組で満足して偉そうにする人が
ゲート処理を丁寧にやるとは思えないけど…

ニッパーで根本から一発切り落としじゃない?
934HG名無しさん:2010/09/09(木) 08:55:53 ID:Tjk11fYI
>>932
知り合いに古いキットをまんま組み立てて飾ってる人がいてさ
継ぎ目そのまま一切塗装無しなのに表面加工だけは鬼でピカピカ。「なんで?」って聞いたら

「美しいだろうが」だそうだ。さとり開いた人は無敵だと思った
935HG名無しさん:2010/09/09(木) 09:16:59 ID:zL+Le+L3
黒アイズは量産型って設定だったけど赤007剣は何か設定あったっけ?
936HG名無しさん:2010/09/09(木) 09:21:31 ID:9PNF6/kQ
>>935
ヴェーダ内のシミュレーター上で/Gに改修を加えた機体データ
実機は存在しない
937HG名無しさん:2010/09/09(木) 09:36:44 ID:kx0lw9/q
パチ組み批判されてゆとりが発狂してると聞いて
938HG名無しさん:2010/09/09(木) 09:37:01 ID:wcUmBwtz
パチ組だからこそゲート処理を丁寧にするのは自然の摂理。
939HG名無しさん:2010/09/09(木) 09:40:50 ID:vq7sUCt7
自分の金で買ったんだから自分が満足すればいいんじゃないか?
940HG名無しさん:2010/09/09(木) 10:09:07 ID:JbZuOkX6
HDM買う金は無いから手首外して満足するしかねぇ
941HG名無しさん:2010/09/09(木) 10:13:20 ID:6tV6pUzd
ところで何処までがパチ組になるんだ?

一切の加工は行わずキットをそのまま組み立てることがパチ組み?

例えば簡単なスミ入れだけしたものとか
エッジ処理はやってあるとか
合わせ目だけ消してあるとか
デカール貼ってあるとか

その辺はパチ組みにはならない?
942HG名無しさん:2010/09/09(木) 10:17:31 ID:qVGIiRtB
そんなもん自分で考えろ
943HG名無しさん:2010/09/09(木) 10:20:42 ID:dPlc2Jts
もうその話題はいいよ…キリない
その都度文章から読み取ればだいたい判るだろう
定義とかどうでもいい
944HG名無しさん:2010/09/09(木) 10:43:57 ID:gWP382kK
>>934
あー…自分プラの質感がいいんじゃないかと思ってしまうからなんとなくわかる
塗装もいかにプラの質感に近づけるかを気にしてるし
945HG名無しさん:2010/09/09(木) 10:46:35 ID:3E4frlTp
ttp://ga.sbcr.jp/mrank/015651/
コンデンサータイプでもハルートラファエルより上なんだな00ライザー
946HG名無しさん:2010/09/09(木) 10:53:03 ID:YBKb8cOb
>>945
じゃハルートラファエルもオーライザーとコンデンサ装備すれば00並みの性能に・・・
と言おうとしたら売り上げのことかw
947HG名無しさん:2010/09/09(木) 10:55:29 ID:1YyIvFPn
そりゃ一応新商品扱いだからな
ハルートとラファエルは再販組だし
948HG名無しさん:2010/09/09(木) 10:58:19 ID:kx0lw9/q
00のMSの良さは種信者にはワカランだろうなwww
949HG名無しさん:2010/09/09(木) 11:45:44 ID:EH90Of+3
うわ…
950HG名無しさん:2010/09/09(木) 12:07:48 ID:KtN4tC+Z
模型板ってなんで学習能力皆無なな奴が沸くんだ?
951HG名無しさん:2010/09/09(木) 12:12:44 ID:zUyMgiAM
>>908
鯖と同じCNミサイルが中にぎっしり詰まってるじゃね??>>春コン
952HG名無しさん:2010/09/09(木) 12:13:08 ID:kx0lw9/q
ゆとりだからだろ?
953HG名無しさん:2010/09/09(木) 12:14:23 ID:zUyMgiAM
ってか>>950次スレ頼んだ
954HG名無しさん:2010/09/09(木) 12:16:41 ID:uUhkUfNF
>>934
全部って訳ではないんだが実は俺も同じ事してる
パチ組み?鏡面仕上げにしてやんよ!位の気持ちでやってるんだが
意外と自己満足度が高いんだなこれが
955HG名無しさん:2010/09/09(木) 12:17:16 ID:KtN4tC+Z
スレ建て無理でした・・・
>>960お願いします
956HG名無しさん:2010/09/09(木) 12:42:57 ID:zL+Le+L3
>>936
サンクス、そんな設定あったのか…


ゲート処理、艶消し、墨入れとかは一切やらず目立つ所だけ部分塗装してるんだけどそれもパチに入るの?

アルケーやスローネの大剣、キュリオスやアリオス、サバーニャのグレー、スレチだけどストライク系の角や盾とか
957HG名無しさん:2010/09/09(木) 12:44:30 ID:Yg4U/YJe
テンプレ用新商品情報確認ヨロ


■9月
16日 HG ガンダムハルート
22日 HG ラファエルガンダム

■10月
HG ダブルオーライザー(コンデンサタイプ)

■11月
HG ブレイヴ 指揮官用試験機
HG ブレイヴ 一般用試験機

■12月
GNソードWフルセイバー(月刊ホビージャパン20011年2月号付録)
958HG名無しさん:2010/09/09(木) 12:54:14 ID:FMrFkDMd
今月18日のクリアクアンタは入れんの?
959HG名無しさん:2010/09/09(木) 12:54:50 ID:YbDq1mvT
あと一週間でハルートか
960HG名無しさん:2010/09/09(木) 12:56:39 ID:7AoDZ2Gf
>>956
部分塗装までやってるなら墨入れくらいやっとけ
961HG名無しさん:2010/09/09(木) 13:38:23 ID:GLEdbnIS
>>956
もちろんパチだろ。
昔のキットは組み立てに接着は必須だったし、塗装も当たり前だったんだからな。
パッケージ完成写真くらいの出来でないと完成品とは言わんわな。

あえて言うなら[パチ組み部分塗装品]ってとこだろ。
962HG名無しさん:2010/09/09(木) 14:28:56 ID:YgaulE75
もういいから
963HG名無しさん:2010/09/09(木) 14:29:57 ID:RwloyO1r
11月MGいつ発表よじれったい
964HG名無しさん:2010/09/09(木) 14:38:59 ID:lA4kYHXp
ブレイヴの色が安いガムみたいだなww
後、指揮官機のマスク部分もっとゴツくてもいいのに

映画でどんな顔なのか分からないからなんとも言えないか・・・
965HG名無しさん:2010/09/09(木) 15:11:16 ID:DkhIZ+ij
トランザムバーストでみんな仲良くなれたらいいのに
966HG名無しさん:2010/09/09(木) 15:14:07 ID:yCkSxL7r
むしろ更に険悪になるのであった
967HG名無しさん:2010/09/09(木) 15:19:27 ID:HQ2bHUsQ
クアンタかっこいいポーズが決まらん

エクシアと同じくそのまま立たせておくのが一番かっこいいね
968HG名無しさん:2010/09/09(木) 15:22:21 ID:q9SYGkkt
裸婦はティエリア機なのにGNフィールド無しか?

上の人限定だとしたら可哀想じゃないかい?
969HG名無しさん:2010/09/09(木) 15:31:51 ID:ha4dYo/r
>>956
今月のHJを読むんだ
970HG名無しさん:2010/09/09(木) 16:36:24 ID:VUDhP4/d
あとすこしでハルートか・・やっとだぁやっと・・
でもイラコンあるからプラモはお預けだ
971HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:08:42 ID:KimP92NH
972HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:12:21 ID:CefRtbtS
※出荷日(=発売日ではありません)
発売日は基本的に出荷日の2日後です。


■9月
16日 HG ガンダムハルート
23日 HG ラファエルガンダム

■10月
HG ダブルオーライザー(GNコンデンサータイプ)

■11月
HG ブレイヴ 指揮官用試験機
HG ブレイヴ 一般用試験機
MG 未定

■12月
25日 GNソードIVフルセイバー(月刊ホビージャパン2011年2月号付録 HGダブルオークアンタ対応)
973HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:12:21 ID:kx0lw9/q
いっそパチ組み専用スレ立てるか
974HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:26:29 ID:FMrFkDMd
パチだからって隔離するまでのことか?
むしろ、新シャアに00設定スレを作って、
テンプレに追加して誘導する方が先だろ
975HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:28:14 ID:OXEEYeLJ
00設定スレはずっとあるはずだが
976HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:29:06 ID:gsVXy045
映画終わったら00V戦記とか00Nも終わるのだろうか
ジンクスVとか正式採用ブレイブとか見たかったが
977HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:31:57 ID:CefRtbtS
ここはガンダム00全般のキットについて語るスレです。
アニメの感想、批評、妄想は新シャア専用に書きましょう(厳守!!)。
http://toki.2ch.net/shar/

他作品を貶めるレス、それに対しての返答は控えましょう。
反応する人も荒らしとみなされます。

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
もし規制などで立てられなかった場合は代わりの誰かに立てて貰うよう依頼しましょう。

前スレ
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ#266
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1283521643/

機動戦士ガンダム00 2ch模型板 画像掲示板
http://board.sweetnote.com/gundam002nd/
978HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:33:02 ID:L44dXeLU
正式採用ブレイブいいな
白く塗ってスイール専用…は、国がなくなっちまったか…
979HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:44:57 ID:g1D2M8n0
>>978
日の丸入れて経済特区日本仕様で!
980HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:46:35 ID:74UjcKdy
次スレは?
なんで立つ前にどんどん埋めるかなあ
981HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:47:05 ID:kx0lw9/q
自治厨が沸いたぞー!
982HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:54:40 ID:0MkBMIIY
>>980
ちょっと行ってくる
983HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:55:56 ID:cGclywz6
>>980
自分でやれよw
他人任せなんてまるでお前の人生みたいだなw
984HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:57:45 ID:0MkBMIIY
985HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:59:04 ID:b6iY1GdM
>>983
いや埋めないほうがいいだろう
986HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:59:22 ID:+5G6KkVl
なんで新シャア
987HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:59:32 ID:0MkBMIIY
そして板間違えた俺orz
988HG名無しさん:2010/09/09(木) 18:00:23 ID:74UjcKdy
>>984
乙です
989HG名無しさん:2010/09/09(木) 18:01:23 ID:0MkBMIIY
はじかれた。
誰かお願い。orz
990HG名無しさん:2010/09/09(木) 18:02:09 ID:74UjcKdy
>>989
行ってきます
991HG名無しさん:2010/09/09(木) 18:05:21 ID:74UjcKdy
992HG名無しさん:2010/09/09(木) 18:08:31 ID:jJDen/XI
普通に書け
993HG名無しさん:2010/09/09(木) 18:09:28 ID:0MkBMIIY
>>991

そしてアリガトウ。
994HG名無しさん:2010/09/09(木) 18:12:35 ID:XsfEPoDp
>>991
とりあえず乙です
995HG名無しさん:2010/09/09(木) 18:13:13 ID:KtN4tC+Z
>>991
すいません>>950です
乙です
996HG名無しさん:2010/09/09(木) 18:16:34 ID:FMrFkDMd
スレ立て乙
でも、リンクがしんでるぞ
訂正できるヤツ頼む
携帯からだから俺は出来ぬ…
997HG名無しさん:2010/09/09(木) 18:24:29 ID:74UjcKdy
>>996
すまん直しましたorz
998HG名無しさん:2010/09/09(木) 18:24:50 ID:b6iY1GdM
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ#267
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1284022974/
999HG名無しさん:2010/09/09(木) 18:26:21 ID:XsfEPoDp
>>1000ならHGアルヴァアロン発売決定!
1000HG名無しさん:2010/09/09(木) 18:27:25 ID:G/VJRcu2
ぶりょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。