機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#264】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ここはガンダム00全般のキットについて語るスレです。
アニメの感想、批評、妄想は新シャア専用に書きましょう(厳守!!)。
http://hideyoshi.2ch.net/shar/

他作品を貶めるレス、それに対しての返答は控えましょう。
反応する人も荒らしとみなされます。

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
もし規制などで立てられなかった場合は代わりの誰かに立てて貰うよう依頼しましょう。

前スレ
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#263】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1281070757/

機動戦士ガンダム00 2ch模型板 画像掲示板
http://board.sweetnote.com/gundam002nd/
2HG名無しさん:2010/08/14(土) 11:17:21 ID:9lgVZxu6
※出荷日(=発売日ではありません)
発売日は基本的に出荷日の2日後です。


■8月
HG ダブルオークアンタ 5日出荷
HG ガンダムサバーニャ 26日出荷

■9月
HG ガンダムハルート
HG ラファエルガンダム

■10月
HG ダブルオーライザー(コンデンサタイプ)

■11月
HG ブレイヴ(指揮官用試験機)
HG ブレイヴ(一般用試験機)
3HG名無しさん:2010/08/14(土) 11:39:53 ID:orJxphEf
>>1にスレッドを立てさせ、>>4-15までに>>1乙させるように仕組んだのもこの僕さ
4HG名無しさん:2010/08/14(土) 11:44:09 ID:OkCoT70e
>>3
リボ>>1乙ーーーー!
5HG名無しさん:2010/08/14(土) 13:00:23 ID:2XNS5Yna
  
これが、「iPod」の中身だ!!:バラシレポート
〜 話題のMP3プレーヤ「iPod」の内部に潜入 〜

今回は、先日発表されたApple純正MP3プレーヤ「iPod」のバラシレポートをお届けします。
(中略)

バッテリは電源コネクタを基板から外すと取り外すことができます。

このバッテリは、ソニー福島(株)製の3mm厚の薄型バッテリです。

電圧を計測すると4.15Vでした。

ttp://macfannet.mycom.co.jp/special/ipod_barashi/011031ipod_barashi.html
ttp://macfannet.mycom.co.jp/special/ipod_barashi/images/battery.jpg

6テンプレ修正:2010/08/14(土) 14:51:48 ID:qZ12Y79x
※出荷日(=発売日ではありません)
発売日は基本的に出荷日の2日後です。


■8月
26日 HG ガンダムサバーニャ

■9月
HG ガンダムハルート
HG ラファエルガンダム

■10月
HG ダブルオーライザー(コンデンサタイプ)

■11月
HG ブレイヴ 指揮官用試験機
HG ブレイヴ 一般用試験機

7HG名無しさん:2010/08/14(土) 15:09:51 ID:2PwZF2Id
>>1Z
8HG名無しさん:2010/08/14(土) 15:49:56 ID:NQ6Z8qVD
646 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2010/08/03(火) 10:53:10 ID:O2T7xA69
ネタバレ
・ラファエルガンダムとビッグキャノンも共に擬似GNドライブ搭載機
・オリジナルのGNドライブはセラフィムとエクシアのもの?をさらに小型化し00Rリペアに流用
・ただしラファエルの擬似GNドライブは1個だがビックキャノンは2個以上搭載している可能性あり

>>645
おそらく劇場版00はその設定を破る初めてのガンダム作品になる
そのためガンダム作品の評価や賛否をめぐって議論を巻き起こしそう
ただし種・種死はシナリオがない(全く内容がない)=受けるイベントの羅列のデータベースのため議論は水掛け論
そのため議論の意味がないが、00はイオリア計画をベースにした内容があるため評価可能な点が異なる
9HG名無しさん:2010/08/14(土) 15:55:55 ID:cZxoSkjL
どうでもいいけど個人の推測はネタバレとは言わん
10HG名無しさん:2010/08/14(土) 16:21:24 ID:orJxphEf
00R(コンデンサタイプ)って書かれてたのにドライブ流用て
11HG名無しさん:2010/08/14(土) 16:33:55 ID:rRHMnvQ4
まあ、ネタバレても楽しめる内容の映画だったらいいな

無駄に煽る宣伝の仕方だから期待してないけど
12HG名無しさん:2010/08/14(土) 17:08:54 ID:v1fIGNC0
>>8
クアンタのインストに
「搭載された太陽炉はツインドライブシステムのために新たに木星で開発された
って書いてあるんだけど
公式無視ですか?
13HG名無しさん:2010/08/14(土) 20:33:51 ID:E+F41PuD
00模型スレ住人のレス介入により前スレは滅び、新スレという再生が始まった!
そして私はその世界を>>1乙色に染め上げる!
14HG名無しさん:2010/08/14(土) 20:39:16 ID:Pwl0SQ9L
ビット展示台を着けただけの高額な特別版MGクアンタまだかのお
15HG名無しさん:2010/08/14(土) 21:33:48 ID:tcq+C6r6
いい加減バンダイはビット系武器を展示できるディスプレイパーツを
作るべき、そして付けるべき
16HG名無しさん:2010/08/14(土) 21:46:24 ID:DF6PXwlE
ガッデス「・・・」
17HG名無しさん:2010/08/14(土) 21:53:28 ID:U5tdZ18y
ガッデス「ガッテム」
18HG名無しさん:2010/08/14(土) 21:58:04 ID:Igktsy/1
フィンファンネル的な事やるだけのパクリなんだから
脳内でどうにかしろ
19HG名無しさん:2010/08/14(土) 22:14:47 ID:jdL4Nz/9
そうかフィンファンネルはソードに合体するのか
20HG名無しさん:2010/08/14(土) 22:27:12 ID:zovHb9qe
合体ギミック自体、アムドラとかで散々使い古されたネタだけどね。
21HG名無しさん:2010/08/14(土) 22:35:52 ID:UN8TxegZ
斬るためのビットってファングいがいになんかあったっけ?
22HG名無しさん:2010/08/14(土) 22:36:41 ID:tC0MAKNl
正直こんだけネタが出尽くした時代に
何とも被らない全くのオリジナルってのは不可能な気が
23HG名無しさん:2010/08/14(土) 22:39:02 ID:Apo9+Tfu
コックピットからパイロットが射出されて敵に体当たりってもう出た?
24HG名無しさん:2010/08/14(土) 22:41:46 ID:E+F41PuD
>>23
改良前のバントライン
25HG名無しさん:2010/08/14(土) 22:48:23 ID:elVKz46P
>>21
劇場公開前で情報が開示されて無い時にプラモ狂四郎で出たνガンダムのフィンファンネルが切断系ビット兵器だった気がするぜ。
26HG名無しさん:2010/08/14(土) 22:48:32 ID:LXJNI/mt
>>23
ジェシーカノン

ビットなのになんで剣やねんとか一つ壊れたらバスター無理じゃねなど色々あるが
落とそうと放たれたビームを切り払うためにあの形なのかもしれないと言ってみる
いわばビット自身の防御手段
シールドビットじゃすぐ壊れるし
27HG名無しさん:2010/08/14(土) 22:50:54 ID:Igktsy/1
>>21
ザンスパインのティンクルビット
28HG名無しさん:2010/08/14(土) 22:51:12 ID:oCVqzGwt
種レジェンドの大きいドラグーンも斬れなかったっけ
29HG名無しさん:2010/08/14(土) 22:59:27 ID:5OUi8MbI
30HG名無しさん:2010/08/14(土) 23:05:10 ID:tdl4KsGw
良く見るとサバーニャって今までのロックオンの機体より脚がかなり太いんだな
カウンターウェイトじゃあるまいし
31HG名無しさん:2010/08/14(土) 23:06:18 ID:zjIP8wRk
>>30
ヒント:ミサイルポッド
32HG名無しさん:2010/08/14(土) 23:08:40 ID:5OUi8MbI
劇場版MSの箱って今までと違って
かっこいい。
33HG名無しさん:2010/08/14(土) 23:13:32 ID:orJxphEf
背景白だとエフェクトが浮くんだよなぁ
34HG名無しさん:2010/08/14(土) 23:39:13 ID:orJxphEf
塗装派の人、クアンタのシールドの合わせ目消してる?
あとはめせずにマスキングしてますか?
35HG名無しさん:2010/08/14(土) 23:50:34 ID:4m/etEjO
>>17
ピッ
36HG名無しさん:2010/08/15(日) 00:07:03 ID:kJlLSABX
>>22
コロニーサイズのシャイニングフィンガーは誰かやった?
37HG名無しさん:2010/08/15(日) 00:20:12 ID:98Wj3Dw3
>>29
なんどみてもホルスタービットの一番端だけが分離している描写に
画を書いた人の哀愁を感じる
38HG名無しさん:2010/08/15(日) 00:38:30 ID:X8TGIvMa
開発中のデュナメスのハンドガンみたく
使い終わったらポイ捨てっていう設計思想なのでは。

とか思ったがそもそもの設定が資金難なんだよな。
39HG名無しさん:2010/08/15(日) 00:43:18 ID:98Wj3Dw3
いや、そこじゃないw
プラモだと分離するのは端だけでしょ
箱に書かれているのと中身が違うというクレームがこないようにパケ絵もそれに倣ってるのよ
40HG名無しさん:2010/08/15(日) 00:46:55 ID:rQlaYTe2
あークアンタも箱絵の手首キットで再現出来る持ち方だな

MGなんかもあんな仕様は勘弁
41HG名無しさん:2010/08/15(日) 00:52:49 ID:5B13/gtA
MGダブルオーすごいな。パチ組スミ入れなしで普通にカッコいいじゃないかw
この出来みる限り00シリーズは主役級期待に限らずどんどんMGを出すべき。
42HG名無しさん:2010/08/15(日) 00:54:33 ID:5B13/gtA
×MGダブルオー
○MGエクシア
43HG名無しさん:2010/08/15(日) 00:58:32 ID:j+V4LKPo
>>41
とりあえずMG GN−Xも買ってみると良いよ!
44HG名無しさん:2010/08/15(日) 00:59:12 ID:LJmpSWuv
>>39
そもそもなんで端だけ分離するような作りにしたんだ?
コストがかかり過ぎるのかな
45HG名無しさん:2010/08/15(日) 01:03:13 ID:ViyfOmBQ
コストというか販売価格がとっつき辛くなるというか
武器セットマジで欲しいよ
ライフル・ホルスターに加えミサイル再現パーツと手のバリエーションパーツとか
46HG名無しさん:2010/08/15(日) 01:04:18 ID:5B13/gtA
>>43
雑誌やブログで色々見たけど意外とディテール控えめで
HGと大差ない印象を受けるんだけど良い?
47HG名無しさん:2010/08/15(日) 01:05:02 ID:X8TGIvMa
>>44
「もう箱作るのは嫌だお…」を防止するためじゃね?
48HG名無しさん:2010/08/15(日) 01:09:22 ID:PjTQoaDG
ホルスタービット繋げると保持できないお……って問題も発生しそうだな
49HG名無しさん:2010/08/15(日) 01:09:26 ID:ecfzwcaZ
種死のエグザスのビットみたいなのがビームサーベル付けてたな
50HG名無しさん:2010/08/15(日) 01:10:02 ID:pb5TCgZh
やっと意味が飲み込めたわw
51HG名無しさん:2010/08/15(日) 01:11:17 ID:pb5TCgZh
>>47
なーにガンタンクMGのキャタピラの苦行に比べたら
52HG名無しさん:2010/08/15(日) 01:13:12 ID:98Wj3Dw3
>>46
少し面倒だがエクシア以上の興奮がある
ボリューム感が堪らない
つま先が折れる分あまりに変なポーズさせるとぐらつくくらいかな
これもエクシアの首が表情つけにくいのと同程度の問題点だから気にする必要ない
53HG名無しさん:2010/08/15(日) 01:17:01 ID:e6WXRnwA
今さらだけど鯖の箱絵にハルートいんだな

爆炎か何かだと思ってた
54HG名無しさん:2010/08/15(日) 01:20:11 ID:XpnZcUQe
MGエクシアは自立が問題
55HG名無しさん:2010/08/15(日) 01:23:01 ID:5B13/gtA
>>52
エクシア以上の興奮…
買わざるを得ないではないかw
56HG名無しさん:2010/08/15(日) 01:50:03 ID:HCcxV16k
>>36
コロニーサイズのシャイニングフィンガーって何?
57HG名無しさん:2010/08/15(日) 01:51:19 ID:55BSx+JQ
それが思いつく限りのオリジナルなんだろ
放っておけよ
58HG名無しさん:2010/08/15(日) 01:57:57 ID:h8CBrvFa
うちのジンクスは気がつくとうつ伏せに倒れてる
なるべくならスタンド推奨
59HG名無しさん:2010/08/15(日) 02:12:39 ID:LJmpSWuv
サバーニャをちゃんと作ろうとするといくつ買わないと駄目なんだっけ
出来たら部品注文で済ませたいんだけど
60HG名無しさん:2010/08/15(日) 02:18:48 ID:xeWpHPU3
7個って聞いた気が
慌てなくても重武装型が出ろんじゃないか
61HG名無しさん:2010/08/15(日) 02:36:10 ID:PaKWwrtz
全部展開できればそれに越した事無いんだが、価格も上がるし
そもそも全部展開させて常時飾っとくって人も少ないんじゃないかね
自分はやりたくなったらライフル複製してコンテナ作るかもってぐらいかなぁ
62HG名無しさん:2010/08/15(日) 02:43:24 ID:LJmpSWuv
7個はキツイな
追加注文はなしでロボ魂か重武装型を待つよ
63HG名無しさん:2010/08/15(日) 02:44:28 ID:CQ4FD6+s
どっちかというと、初めからこんな立体にしにくいギミックにしてくれるなよと思ってしまう
もっと色んな種類の銃使ったりして欲しかったなー
サーガみたいに
64HG名無しさん:2010/08/15(日) 02:59:20 ID:JnM/Jmpb
>>63
最後だからギミックと見栄え優先なんでしょw
65HG名無しさん:2010/08/15(日) 04:08:25 ID:60A01wbk
オリジナルで自分で改造すればいいだけだろw
俺がかんがえたさいきょうのがんだむはよそでやれってw
66HG名無しさん:2010/08/15(日) 04:30:56 ID:xeWpHPU3
脚本のオーダーでデザインする訳だから仕方ない、
今回は演出面の注文が優先されてるんじゃないか

今までのキット化への配慮もあくまでデザイナーが意識してくれていただけだと思うが
67HG名無しさん:2010/08/15(日) 05:39:49 ID:7lVAVNT5
68HG名無しさん:2010/08/15(日) 06:15:45 ID:kJlLSABX
>>56
いやなんか前に夢で見たんだけど
コロニーが飛んできて腕に変形→ガンダムの右腕に合体して地球に大気圏突入しつつSフィンガーするっ
69HG名無しさん:2010/08/15(日) 06:15:45 ID:ssE43iB9
劇場版のデザイン、あれだけ派手だったSEEDのデザインがおとなしく見えるな。
70HG名無しさん:2010/08/15(日) 07:01:01 ID:26kpw1BW
SEEDでガワラの限界だと分かったもう関わらないでほしい
71HG名無しさん:2010/08/15(日) 08:34:11 ID:X8TGIvMa
アヴァランチユニットってそれ自体にコンデンサを積んでるわけじゃないんだよな?
果たしてトランザムしてピンクに染まるんだろうかという野暮な疑問が。

あと粒子一気に使い切りそうだな
72HG名無しさん:2010/08/15(日) 08:37:00 ID:ZJIFAA3U
>>71
積んでます…
トレミーUもコンデンサ駆動だけど、ピンク色に染まります…
73HG名無しさん:2010/08/15(日) 09:05:08 ID:+NkzvSeK
>>62
ホビージャパンには5個買えば劇中のビットを再現できるって書いてあるけどな
74HG名無しさん:2010/08/15(日) 09:28:28 ID:B15gnJKb
割引無しで税込み約1万だよねw
MG待った方がいいだろ

部品注文で3個までとか言う制限を緩和してくれないかな
ライフルビットの中にクリアパーツつきのピストルビットがあるから
最少でピストル3パーツ+ライフルガワ2パーツ+ホルスター2パーツで合計7パーツ
1個40円で280円が5セット+送料
75HG名無しさん:2010/08/15(日) 09:29:51 ID:B15gnJKb
左右あるから10セットだな…
76HG名無しさん:2010/08/15(日) 09:30:15 ID:AOCh7w/a
>>71
接続された武装も赤くなるってトランザムデュナメスか何かのインストに
書いてあった気がする。

でも何故か一期終盤のトランザムヴァーチェは
GNバズーカだけ白かったけど。
77HG名無しさん:2010/08/15(日) 09:31:25 ID:kOrQLzfW
>>73
どこかが5個セットにして「劇中再現セット!※バラ売り不可!!」って売るかもなwww
78HG名無しさん:2010/08/15(日) 09:35:09 ID:B15gnJKb
そして我々はまだ知らない

ガンダムXよのモビルビットよろしく、複製されまくったデュナメスリペアがビットとして使われることを…
79HG名無しさん:2010/08/15(日) 09:36:25 ID:ZJIFAA3U
>>74
ピストル3パーツは無い

スコープとグリップの収納があるから、最低でもさらに2パーツが必要になる

ライフルの砲口も別パーツになってる
80HG名無しさん:2010/08/15(日) 09:41:32 ID:B15gnJKb
だよな
ライフルのガワもピストル収納考えるとさらに小分けされそうだしさ
81HG名無しさん:2010/08/15(日) 09:46:52 ID:JFXZIV0t
>>78
資金難(笑)
82HG名無しさん:2010/08/15(日) 09:48:05 ID:6FbZPxAZ
>>70
デザインガワラなのか?
83HG名無しさん:2010/08/15(日) 09:49:00 ID:KEIr9k2x
>>76
アヴァランチエクシアは詳しくないからわからないけど
二期の機体の武装やトレミーはトランザム使用を前提で作ってるってことでは?
でもエクシアのソードも赤くなかったっけか?
84HG名無しさん:2010/08/15(日) 10:00:57 ID:dp0lOgVc
トランザム前提で造ってない本体が赤くなるんだから、そりゃあ武器も赤くなるさ

ところでMGトランシアのソード刃見てみたらすっごいどピンクなんだね
もっと本体色に近いうっすらピンクを想像していただけにビックリ
85HG名無しさん:2010/08/15(日) 10:01:50 ID:xeWpHPU3
レンズ部分、本体側にシルバーを入れる気だったがやっぱりラピーテープの方が映えるな
ホームセンター覗いてみるか
86HG名無しさん:2010/08/15(日) 10:03:18 ID:ZJIFAA3U
>>84
対GNフィールド兵器だからな
それだけGN粒子の圧縮率が高いのだろう
87HG名無しさん:2010/08/15(日) 11:54:09 ID:dp0lOgVc
>>86
なるほど
88HG名無しさん:2010/08/15(日) 12:11:03 ID:cnwlI/IW
そこまで考えられてるのか分からんが・・・
89HG名無しさん:2010/08/15(日) 12:18:29 ID:zeFJBi70
>>41
とりわけエクシアはキャラクターが立ってるだけに
逆にMGは魂の入ってない人形に見えるのは俺だけか?
90HG名無しさん:2010/08/15(日) 13:18:19 ID:y22+o2oH
>>68
ゴルディオンクラッシャーの影響だな
91HG名無しさん:2010/08/15(日) 13:21:21 ID:y22+o2oH
>>89
エクシアはキャラが立ってる
∴MGは魂が入ってない人形に見える

って前提がまずわかんねーよ…
92HG名無しさん:2010/08/15(日) 13:25:04 ID:rQlaYTe2
MGエクシアは太ももが細いどす
93HG名無しさん:2010/08/15(日) 13:40:10 ID:A86zZhCr
>>89
そりゃ劇中の躍動感を再現したフィギュアとかと
リアルさ精密さを目指したMGシリーズとじゃ
見え方も違うわなぁ
94HG名無しさん:2010/08/15(日) 13:40:32 ID:zeFJBi70
>>91
劇中のエクシアらしい動きを真似てもなにか
抜け殻感があるって事。

リボンケーブルの色とか、改変されたスタイルのせいで
95HG名無しさん:2010/08/15(日) 13:51:46 ID:+uSHGP7y
クアンタのレンズパーツ筆塗で塗装しようとしたらグチャグチャになって
やけになって何度も薄め液で洗ったりして試行錯誤してたら
表面が溶けてスモークになってしまった 悲しい
筆塗が本当に苦手だ
96HG名無しさん:2010/08/15(日) 14:01:12 ID:eh+mkxee
やはり鯖は買い控えが得か
97HG名無しさん:2010/08/15(日) 14:05:50 ID:OhPWm03/
エキスポ行って来たがクリアクアンタがすげーカッコ良かった
メタリック00も良かったけど資金面で断念
ラファエルの上の人はキットだと、見た感じ変形しそうでしないタイプだと思った
98HG名無しさん:2010/08/15(日) 14:31:10 ID:OUZNZkHM
エクシアのエロい固定フィギュアが欲しい
99HG名無しさん:2010/08/15(日) 14:34:08 ID:LJmpSWuv
クリアクアンタいいな
量子化してるとこだと脳内補完しよう
100HG名無しさん:2010/08/15(日) 15:04:03 ID:j+V4LKPo
>>98
つまり、こつえー先生の描くようなエクシア少女ってことか・・・
101HG名無しさん:2010/08/15(日) 15:17:09 ID:WFR7qcM3
>>95
レンズの塗装はパーツ裏からやらなきゃ。

クリアグリーンなら、かなりムラになっても
キット付属のシールを貼っておけば
まったく目立たなくなるよ。
102HG名無しさん:2010/08/15(日) 15:29:42 ID:+uSHGP7y
>>101
おおそうなのか・・・、ありがとう
続けて質問で恐縮なんだけど
ダブルオーやクアンタ系の入り組んだ角のシャープ化って下側のC面の削りこみだけじゃ
限界があるよね
裏から削り込むにも黄色アンテナの部分が邪魔するし
黄色い部分とかどうやってシャープ化すればいいんでしょうこれ・・・
103HG名無しさん:2010/08/15(日) 15:31:24 ID:zeFJBi70
どうやってって、
ヤスリかデザインナイフでけがく以外あるか?
造り起こすわけでもなし。
104HG名無しさん:2010/08/15(日) 15:34:04 ID:+uSHGP7y
そうなんだけど黄色いアンテナの部分が邪魔してきれいに削れなくて
段差が出来ちゃうんだ
俺が不器用なだけなんだろうけど
105HG名無しさん:2010/08/15(日) 15:35:57 ID:IzEw8uKk
切り落として、0.3mmプラ板にすり替える
106HG名無しさん:2010/08/15(日) 15:53:06 ID:26kpw1BW
自分の理想道理のプラモ出してもらわないと糞キットとかいいだすとか
改造して自分好みにしようとは思わないんだなあ今の子
107HG名無しさん:2010/08/15(日) 15:58:07 ID:eGsnwoJn
プトレマイオス2改ってGNドライブ2個付いてるように見えるけど
電池さんリストラなんですか?
108HG名無しさん:2010/08/15(日) 16:04:33 ID:7nDO8OO7
トレミーの艦尾のコーンスラスター見てGNドライブとか言い出す人久々に見た
109HG名無しさん:2010/08/15(日) 16:05:03 ID:PAfBjUVM
あれはGNドライブじゃなくてスラスターだとなんどいったらry
110HG名無しさん:2010/08/15(日) 16:07:38 ID:SnWlFuxc
>>107の理屈で言えば、
キュリオスは、コーン型でもスリースラスター型でも無いから
GNドライヴを積んでいないことになるなw
111HG名無しさん:2010/08/15(日) 16:12:07 ID:dp0lOgVc
コーン復活してくれないかなあ
ガンダム達からコーンが消えていく…
疑似ではまだコーンが主流のようだが
112HG名無しさん:2010/08/15(日) 16:22:52 ID:oxy8X/zI
1の頃からコーン付いてたろうに
113HG名無しさん:2010/08/15(日) 16:31:15 ID:Fb0VSikK
電池と書き込みたかっただけだろ
114HG名無しさん:2010/08/15(日) 16:50:36 ID:KEIr9k2x
逆にあのサイズの太陽炉を作ってトランザムで加速すれば地球木星間を短期間で移動できるんじゃね?
115HG名無しさん:2010/08/15(日) 16:58:55 ID:6/JFsX5C
加速中に地球では時間が進んで歳をとってしまうんですねお姉様
116HG名無しさん:2010/08/15(日) 16:59:37 ID:kfJSY1CI

世界の歪みを見つけたよ

>>乗客の男性から、「焦げ臭いにおいがする」との通報があった
>>女性客が、「自分のiPod(アイポッド、米アップル社の携帯音楽プレーヤー)が壊れたからでは」と申し出た
>>東急電鉄によると、駅員は発火や発煙を確認できなかった
>>女性客の持っていた機種は不明

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100814-OYT1T00021.htm

変な記事


>>女性客の持っていた機種は不明
>>女性客の持っていた機種は不明
>>女性客の持っていた機種は不明

117HG名無しさん:2010/08/15(日) 17:04:12 ID:1tVL9gwH
>>116
スレチだ!VIPでやれ!

部品が韓国製だから…はい、終了!!
118HG名無しさん:2010/08/15(日) 17:10:23 ID:kOrQLzfW
>>116
別におかしくないだろ?
機種が不明って言うのは、タッチかクラッシックかナノか?とか
それぞれどの世代のiPodか? って事でしょ。
119HG名無しさん:2010/08/15(日) 17:45:01 ID:N0FSecgv
>>95

治るか分からないが800番スタートで1000番、1200番、1500番の淡水ペーパーで磨いて、コンパウンドの粗め、細目、極細の順で磨けば治るかも?

持ってなかったら、新しく買った方が安上がり
120HG名無しさん:2010/08/15(日) 18:02:18 ID:OhPWm03/
今日のBASARAで劇場版のCM流れたな
121HG名無しさん:2010/08/15(日) 18:05:07 ID:xeWpHPU3
胸のレンズ以外なら00から流用できるけどな
122HG名無しさん:2010/08/15(日) 18:05:35 ID:QBALl3GZ
映画公開日がポケモン発売日と被ってるけどお前らどうすんの?
ポケモン買ってから映画行くの?
123HG名無しさん:2010/08/15(日) 18:08:04 ID:kPT2mTf1
>>110ナドレ「………」
124HG名無しさん:2010/08/15(日) 18:10:32 ID:0QF2xuCH
当時からポキモンやってるけど今のはパチモンくさくて…
20歳未満の子供にゃいんだろうけどね
125HG名無しさん:2010/08/15(日) 18:13:58 ID:9UKQSCfz
>>123
ナドレは、十分コーン型だと思うが…
まさか曲線ラインじゃないからコーン型じゃないとは言わないような

しかし、振り返ってみると、
アレルヤの機体は昔からバブられてるんだな
126HG名無しさん:2010/08/15(日) 18:15:31 ID:JFXZIV0t
>>120
5:30に帰ったから見れなかった…クソックソッ
127HG名無しさん:2010/08/15(日) 18:17:53 ID:zNp6gBIG
>>126
今日は5:30からだから見れたはずなんだが・・・
128HG名無しさん:2010/08/15(日) 18:24:58 ID:IrDQAbHb
00QのスタンドってプラじゃなくてABS樹脂なんだな
129HG名無しさん:2010/08/15(日) 18:41:13 ID:+bCE5eMo
>>122
朝7時にポケモン受けとってそのまま映画見に行く予定
130HG名無しさん:2010/08/15(日) 18:57:10 ID:zNp6gBIG
>>122
ポケモンに興味ないから発売日知ってても(店でよく見かけるから)
被ってるって発想自体無かった
131HG名無しさん:2010/08/15(日) 19:01:15 ID:WFR7qcM3
>>104
遅くなってスマン

質問の意味は「削っていくと縦アンテナの
付け根が邪魔になる」ってことだよね?

ここは薄いプラスチック板に紙ヤスリを貼って
平らな面を作ってライン通りに削っていけばOK。

ガンプラの素材はサクサク削れるから
デザインナイフだとかえって
削れ過ぎちゃうことが多いと思う。
多少時間がかかっても、紙ヤスリで
少しずつ削っていく方がミスしにくいよ。

アンテナの場合は不器用とか関係なく
ちょっとずつ、なおかつ左右を
均等に削っていくといい。

慣れるまでは「本当に削れてるのか?」と
感じるくらい少しずつ作業するのがオススメ。
132HG名無しさん:2010/08/15(日) 19:06:27 ID:H6DeorLn
>>125
名前も一機だけ堕天使の名前だからな
133HG名無しさん:2010/08/15(日) 19:15:51 ID:dp0lOgVc
>>131
クッ、アンタって人は…(泣)
134HG名無しさん:2010/08/15(日) 19:18:15 ID:xnh4LITe
>>133
お前そのネタあっためてただろう
135HG名無しさん:2010/08/15(日) 19:20:52 ID:XpnZcUQe
それ、一週間ぐらい前のオレのネタだぞ
136HG名無しさん:2010/08/15(日) 19:21:51 ID:+uSHGP7y
>>119
>>131
重ね重ねありがとう がんばって作る!
137HG名無しさん:2010/08/15(日) 19:42:55 ID:N0FSecgv
>>136

何度も根気よく表面を薄く平らにする感じで、あんまり力を入れると割れたり、白化するんで注意が必要です。
コンパウンドは表面がきちんと整なわないと、きれいに透明になりません。

800番で凸凹をとって、それから慣らしていく感じ。
138HG名無しさん:2010/08/15(日) 22:04:08 ID:zeFJBi70
アレルヤ機
今度こそ左右対称変形だよな?
そうであってくれ
139HG名無しさん:2010/08/15(日) 22:48:50 ID:LJmpSWuv
アリオスは左右対称変形じゃないの?
ライフルつけると対称じゃないけど
140HG名無しさん:2010/08/15(日) 22:48:52 ID:6/JFsX5C
劇場CMは今朝の種死でバサラの時より長めのやつやってたな。
141HG名無しさん:2010/08/15(日) 22:59:24 ID:PlyDcrMk
ライフルとシールドの位置で非対称とか行ってる男の人って
142HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:07:51 ID:rWiS1Cnx
模型って勢いで作るのが大事だねやっぱり。
クアンタ作ってるけどデカール貼りで力尽きてしまう……。
http://imepita.jp/20100815/831810
143HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:15:44 ID:X85mex3K
>>142
ソレスタマークを貼る位置にセンスが感じられない…
なんで小手横?
144HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:22:29 ID:4Whce119
いやいや別にいいじゃん。
人の嗜好にいちゃもんつけるなよ
145HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:23:52 ID:kJlLSABX
シールドや肩前面装甲にはるパターンを脱したかったんじゃない?
失敗ぽいけど
かっこいいと思って貼ったなら確かにセンス無いね
146HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:24:30 ID:4SRqPcby
いや、いちゃもんつけられるのは別にかまわないよ俺。
いいって人もいるしセンスないって思う人もいていい。自分自身探り探りだしね。
ちなみにソレスタマークはあのサイズほかに貼る場所ないし隙間埋めとくかな程度かな。
147HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:28:17 ID:pb5TCgZh
あれ?クワンタってデカール売ってた?
148HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:29:36 ID:4SRqPcby
ううん。手元にあるMGエクシアだPG00だのから流用してるだけ。
149HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:30:37 ID:kJlLSABX
>>146
私があなただったら隙間うめならディテール追加したいな
マスオ的なやつはこういう広い面に有効だと思う
探り探りやってるってことか
150HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:32:35 ID:pb5TCgZh
>>148
あぁ、そういうことね。
スケール違うけどかなり無理矢理な感じ?

HG用でOO用とかエクシア用も無いんかな?
151HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:35:42 ID:X85mex3K
それもそうだな…悪かったわ
模型作製は、個々の自己満足でするもんだからな

ところで教えて欲しいことがあるんだが、
"CAUNTION"のデカールを全身に貼ってる作例を
最近良く見るんだが、流行ってるのか?

動力炉や武器とか危険性の高い箇所に付けるのなら分るが、
間接とかコクピット周辺に貼るのはどうかと思うんだ…

コクピットに乗り込もうとしたら、
目の前にデカデカと"CAUNTION"って
書いてある機体に乗りたいと思うか?
皆の意見を聞かせて欲しい
152HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:36:17 ID:4SRqPcby
>>149
基本面倒くさがりだからちゃっちゃとデカール貼ってしまうのは悪い癖だと思ってる。
塗装途中のツインファンネルνだのデカールで実験機感強めようとしたヘイズルだのが
飽きられてそこら辺転がってるから気分ノってるうちに作らなきゃゴミになっちゃうしなぁ。

>>150
面積小さ目のデカールをチョイスして、素体の面積広いところにデカいの貼ってバランス取ってる感じかな。
153HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:38:52 ID:TYqzkcp3
>>151
意味がわかっていないけど貼ってると考えれば微笑ましいじゃないか
154HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:39:06 ID:PAfBjUVM
なぜか全身にエクシアとOOが書いてあるデカールをはった
痛クアンタと言う電波を受信した
155HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:39:07 ID:pb5TCgZh
>>151
俺、建設機械の整備士やってるんだけど
間接とか曲がって挟まれる可能性のあるところは危険を示すデカール貼ってるよ。
特に最近のPL法のせいでかなり増えた。
156HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:41:01 ID:OUZNZkHM
センスセンスって曖昧だしてめーらの主観に過ぎないだろ
157HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:43:19 ID:4SRqPcby
でも主観大事だよ? 画像うpった時点で結局「受け取った側が何を思って言おうが覚悟の上」だし。
けど久々にプラモスレっぽい雰囲気になれてよかった。
158HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:46:14 ID:MF/JwtgP
>>151
あんまり意味考えないで貼ってるからなw
かっこよければいいやって感じで貼っちゃう
159HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:46:18 ID:kJlLSABX
98 HG名無しさん sage 2010/08/15(日) 14:31:10 ID:OUZNZkHM
エクシアのエロい固定フィギュアが欲しい
156 HG名無しさん sage 2010/08/15(日) 23:41:01 ID:OUZNZkHM
センスセンスって曖昧だしてめーらの主観に過ぎないだろ

プッw
160HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:57:58 ID:T/oeeXfD
>>151
結局実物の無い模型なので、間延びした部分を簡単に埋める手段程度に考えて張る。
あまり意味は深く考えていない。
161HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:58:46 ID:4Whce119
コロニーシャイニングフィンガーとか言うどっかの誰かさんよりマシ
162HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:59:28 ID:A86zZhCr
>>151
よそはよそ
ウチはウチ
163HG名無しさん:2010/08/16(月) 00:01:03 ID:KYP1aVPO
うぉーーーーソードビットが一個無くなった!!!!!!!!!!!!!!!
164HG名無しさん:2010/08/16(月) 00:02:00 ID:qoU2s8Fx
2chはどこもかしこもν速やゲハ、学歴板のノリになってくな
気に入らないのは何でも叩け、大声出してれば真実になるみたいな
165HG名無しさん:2010/08/16(月) 00:02:47 ID:cFnIXeDa
>151
まぁ好きにすればいいとは思うがプロペラントタンクにRESCUEなんて貼らんようになw
166HG名無しさん:2010/08/16(月) 00:10:43 ID:vL7J/j3D
ソードビットにWARNINGって貼れば、みんなに警告できるな!w
見えるかどうかは別として…
167HG名無しさん:2010/08/16(月) 00:12:14 ID:Ezxu3dKD
頭部の後ハメ方法誰か教えて
168151:2010/08/16(月) 00:13:21 ID:nDBbjXNX
>>155
確かに駆動域の巻き込み事故は用心が必要だな

>>153>>158>>162
つまりは、意味など無い!
俺は空白を埋めて情報量をふやしたいんだって感じか?

>>165
ちょっと待って欲しい…
その作例を見たことはあるのかい?


みんな、意見ありがとう!
筆塗り全塗装も慣れてきたから、
デカールにも挑戦してみようと思っていてな
他の人の作例を収集してて、ふと疑問に思ったから聞いてみた
169168:2010/08/16(月) 00:23:24 ID:nDBbjXNX
スマヌ

>>160への安価が抜けていたorz
サンクス!
170HG名無しさん:2010/08/16(月) 01:16:19 ID:/16/AHnk
OO、OOQって量子化したらデカールとかどうなってるんだろう
171HG名無しさん:2010/08/16(月) 01:21:14 ID:NvSIVXLA
>>163
セブンソードのショートソードの先っぽがなくなった・・・
172HG名無しさん:2010/08/16(月) 01:25:54 ID:E+D+4b3/
>>171
刹那がポンポン投げるから
有線式に設計し直したのに
無くされたイアン涙目w
173HG名無しさん:2010/08/16(月) 01:29:12 ID:NvSIVXLA
>>172
しょうがないのでリード線はリボーンズキャノンに移植しました
174HG名無しさん:2010/08/16(月) 07:23:09 ID:tgAIBCHP
「サバーニャを5個買いしてライフルビットをすべて展開可能にしたのさ、アイドルをしていてよかったーー」

万能だなこの台詞
さすがティエリアさんだぜw
175HG名無しさん:2010/08/16(月) 08:20:19 ID:Jh+ah10I
ttp://board.sweetnote.com/gundam002nd/image/20100816081819077807
出るとは思うけど作ってみました。
176HG名無しさん:2010/08/16(月) 08:56:19 ID:qlRdWLxP
トランザムの時ってGNコンデンサは白く光ってるよね?
177HG名無しさん:2010/08/16(月) 09:29:08 ID:cDCaFOPY
明る過ぎて白に見える緑です
178HG名無しさん:2010/08/16(月) 09:35:22 ID:qlRdWLxP
なるほど
179HG名無しさん:2010/08/16(月) 09:57:15 ID:pXkn114C
>>175
ポーズどうにかしろ
180HG名無しさん:2010/08/16(月) 10:24:53 ID:5cdqtOu7
素立ちで、バランスが可笑しい変なポーズを
取っているわけでも無いし、別に構わないだろう
181HG名無しさん:2010/08/16(月) 10:53:51 ID:ijal7SHz
>>175
カラーレシピを張ってもらおうか。
182HG名無しさん:2010/08/16(月) 11:11:46 ID:VI4cfxe1
ググればもっとちゃんとしたトランザムのカラーレシピとかのってると思うが
183175:2010/08/16(月) 11:48:49 ID:Jh+ah10I
>>181
田宮 パールライトレット・ガンメタル・クリアオレンジ
ホルツ ボルドーレッドパール
ですよ。
184HG名無しさん:2010/08/16(月) 12:07:09 ID:enu8pVSg
ビギニングのサーベル3本持ちは刹那が好んでやりそうだよな。
HGビギニングが出たらクアンタあたりに流用するか。
ちょうど劇場版はビームサーベルの設定ないし。
しかしビームが黄色だが。
185HG名無しさん:2010/08/16(月) 12:12:13 ID:WEbqOFfc
刹那ならそこから投擲するだろう
186HG名無しさん:2010/08/16(月) 12:19:50 ID:VEaViq6T
せっさんにかかればソードビットも投げかねんな
187HG名無しさん:2010/08/16(月) 12:26:46 ID:WEbqOFfc
だから、イアンはビット装備にしたんだろw
188HG名無しさん:2010/08/16(月) 13:13:09 ID:mMQpEy6O
ぽんぽん投げても手元に戻せるようにか
189HG名無しさん:2010/08/16(月) 13:23:24 ID:gPwSjvZE
アストレア:そもそも投げない

エクシア:サーベルどころかブレイドまで投げる。回収班泣かせ

00:コード付けたけど、7Sは劇中で実用化できなかったのでサーベルを投げる

クアンタ:無線で戻ってくるようにしたから好きに投げろ
190HG名無しさん:2010/08/16(月) 13:29:08 ID:Tmpm+0K9
撃つより投げるほうが得意だなんて・・・
191HG名無しさん:2010/08/16(月) 13:40:13 ID:u8ngCBXW
つまりこういうことか
刹那「好きなだけ投擲ができるガンダムが欲しいな」
イアン「刹那が望んだガンダム、ダブルオークアンタ」
192HG名無しさん:2010/08/16(月) 14:16:32 ID:fzORLzr4
おまえら・・こんな奴が作ってるアニメのプラモ作って嬉しいか?
俺は・・・嫌だね・・・。

oichanmusi
@shinjomayu はじめまして。そうですか、00をお嫌いでは無かったですか。以前ブログという公の場で批判なさっていました故、勘違いをしておりました。慎んで訂正致します_(_ _) 
about 1 hour ago Echofonから shinjomayu宛

shinjomayu
@oichanmusi はじめまして。新條です。監督のご発言が大量にRTされており、わたしも目にしてしまいました。わたし、ガンダムで嫌いな作品などありません。
カラオケで主題歌などいつも歌っていますし、キャラデザをされた高河先生も大ファンです。劇場版もたのしみしております。
約3時間前 webから
返信 リツイート

shinjomayu
うわぁ・・・なんかちょっと今、グザッとくるもの回っててびっくりした。わたし、00が嫌いなんて一言も言った覚えないのにな・・・
わたしも発言力が大きい人の部類に入るから、いろいろ気をつけてるほうなんだけど、あんな風に公式の発言でつぶやかれると反応しないとみんなが変なふうに誤解するよ。
約3時間前 webから

oichanmusi
おお、おすすめユーザーが出てる!わわ、新條まゆ!? www 止めときます〜 だって、ほら彼女、00嫌いだしw
about 11 hours ago webから
193HG名無しさん:2010/08/16(月) 14:17:38 ID:ssRIRCgd
違法ガレキの話で申し訳ないんだが
ヤフオクに出てる00セブンソードのガレキ買った人いる?
感想聞かせて欲しいんだが・・・
194HG名無しさん:2010/08/16(月) 14:21:11 ID:iapdwbom
>>192
どうでもいいがダムAで新條まゆの連載は読者の誰が楽しんでるのかと
195HG名無しさん:2010/08/16(月) 14:25:32 ID:FtcmsqWr
>>193
分かってるなら海賊版の話なんかするな
196HG名無しさん:2010/08/16(月) 14:33:05 ID:Osxw5JB0
ガレキよりプラモかったほうがいいだろ
197HG名無しさん:2010/08/16(月) 14:44:03 ID:Q5bEO9OR
>>192
喫茶店で「マ○コ舐めたい」と叫ぶような禿が作ったアニメが云々って話も昔からあってな……
198HG名無しさん:2010/08/16(月) 15:22:55 ID:Ol6wGgQ6
みんなクアンタ完成したのか
199HG名無しさん:2010/08/16(月) 15:29:48 ID:PKz8H2/j
>>198今作ってる
初期設定のカラーリングで

久々だけどやっぱ楽しいな、プラモ

200HG名無しさん:2010/08/16(月) 15:53:14 ID:FrBEf45y
俺は完成したぜ
といっても部分塗装とアンテナシャープ化とトップコートだけだけどね
下半身組んだときは太股のむちむちっぷりに感動したw
201HG名無しさん:2010/08/16(月) 15:55:50 ID:2UIBLt9C
さっきクリアパーツの塗装が終わったからこれから組み立てかなぁ
しかし、クアンタは現時点でクリア、特報verと3つ作るのが
確定してるのがなんとも
202HG名無しさん:2010/08/16(月) 16:01:16 ID:jf5RNAe/
特別版にだけビット用エフェクトパーツつければ完璧だな
203HG名無しさん:2010/08/16(月) 16:07:04 ID:Ol6wGgQ6
00と比べて手足が太く感じるな、頭身は同じ筈だけど
側頭部のと額のレンズはは表塗りでいい

・・て書き込もうとしたらスタークが棚落ちた・・
不吉な・・
204HG名無しさん:2010/08/16(月) 16:10:07 ID:L7Kq2Kyc
腹部が動くだけで凄い違うな

リボガンも動くがファングのせいで保持しきれなかったが
205HG名無しさん:2010/08/16(月) 16:31:54 ID:3uTngir8
今後マーキングデカールが付くバリエが出るとしたら
クアンタの額にあるクリアパーツは鬼門になるかもね。
OOの額のパーツは横にも幅広いから良かったけど、
クアンタはダボのせいでシールを裏に貼れないし。

個人的にはデザイナーズカラーの代わりとして
特報版カラーを出してくれると嬉しいんだが。
206HG名無しさん:2010/08/16(月) 16:35:27 ID:anKMjNNQ
オクでザンライザー落として
やっと届いたんでwktkして開けたら説明書って本誌の方なんだな…
どうやって組み立てよう・・・
207HG名無しさん:2010/08/16(月) 16:38:42 ID:BlnD5VuI
BOOK・OFF
208HG名無しさん:2010/08/16(月) 16:39:49 ID:S/eS6ojx
BOOK OFF等で本誌の中古を探すとか
209HG名無しさん:2010/08/16(月) 16:42:11 ID:anKMjNNQ
>>207
>>208
ブックオフってそういう本も買い取ってるのか!
普段そんなコーナー見ないから知らんかった
ちょっと行って来る
「ザンライザー 説明書」とかでggってた俺なんなの
210HG名無しさん:2010/08/16(月) 16:58:40 ID:fH3sk7BE
>>209
ザンライザーは本誌に説明書が載ってるんだよ。
俺も大人買いしたが説明書用で一冊だけ手元に残した。
211HG名無しさん:2010/08/16(月) 17:09:36 ID:Bl3MZOzj
俺はブックオフで新品のザンライザーと本誌セットで600円で買った
212HG名無しさん:2010/08/16(月) 17:15:19 ID:9DkmjuGx
この方はうpしてくれと騒がないだけまだいいな
何ヶ月か前にオクでセファー買ったから組み立てのページをうpしろとか騒いでる奴がいたし
213HG名無しさん:2010/08/16(月) 17:43:00 ID:anKMjNNQ
ブックオフ行ってきた
ちゃんと該当の号が売ってたぜ!105円なり!
教えてくれた奴らサンクス

>>211
なにそれうらやま
214HG名無しさん:2010/08/16(月) 17:43:32 ID:pPyoadlT
クアンタで初めてマニュピレーターのスクラッチしてるけど強度がなさすぎて泣ける
215HG名無しさん:2010/08/16(月) 18:39:55 ID:cOEN/4Um
実は忘れ物市でザンライザー100円で買ってきた
216HG名無しさん:2010/08/16(月) 18:40:36 ID:MTHTB0F3
>>213
夏休みとはいえ行動力がすごいなw
217HG名無しさん:2010/08/16(月) 18:46:13 ID:L8Q6UBo9
>>175
トランザム時のレンズの色は白
218HG名無しさん:2010/08/16(月) 19:17:00 ID:NvSIVXLA
>>213
大した奴だ・・・
219HG名無しさん:2010/08/16(月) 19:24:44 ID:2jG59XhF
対応が早い
220HG名無しさん:2010/08/16(月) 19:39:22 ID:kwXZ683b
迅速な対応だプレジデント
221HG名無しさん:2010/08/16(月) 19:43:10 ID:zOMNNptI
ブレイブの設定画ってもう発表されてるのかい?
222HG名無しさん:2010/08/16(月) 19:47:46 ID:JjLOXsV+
>>221
とっくに
223HG名無しさん:2010/08/16(月) 19:55:57 ID:BWPIFTfE
ブレイブはあのバランス悪そうな足を何とかして欲しいわ
あれじゃ自立させるのがやっとだろ…
224HG名無しさん:2010/08/16(月) 20:01:00 ID:MXWTvzAt
やっと自立できる程度の足でいいって事なんじゃねの?
225HG名無しさん:2010/08/16(月) 20:02:21 ID:9DkmjuGx
どうせスタンド付けるんだろうし
226HG名無しさん:2010/08/16(月) 20:08:28 ID:L7Kq2Kyc
クリアレッドきぼん
227HG名無しさん:2010/08/16(月) 20:25:03 ID:d/TfDrMF
劇場版PVにリボンズが出てきたからむしゃくしゃしてやった。後悔はry
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel005390.jpg
228HG名無しさん:2010/08/16(月) 20:29:28 ID:QC4WeLJW
>>227
新手のウルトラマンかと思った
229HG名無しさん:2010/08/16(月) 20:31:29 ID:D90MDDHa
塗装がね‥
230HG名無しさん:2010/08/16(月) 20:33:17 ID:bcV6XhkO
カラーリング自体は結構好きなタイプ
231HG名無しさん:2010/08/16(月) 20:34:40 ID:d/TfDrMF
>>229
普段パチ組みしかしないからな・・
缶スプレーとか使い慣れてなくて、雑でスマン
232HG名無しさん:2010/08/16(月) 20:36:33 ID:L7Kq2Kyc
リボガンなんであんな色だったんだ
リボンズに赤のイメージなかったわ
233HG名無しさん:2010/08/16(月) 20:46:40 ID:Q5bEO9OR
>>232
刹那&OO&エクシアとの対比のためだろ?
234HG名無しさん:2010/08/16(月) 20:48:11 ID:xl0Ar4wX
>>232
つガンキャノンの色
235HG名無しさん:2010/08/16(月) 20:52:36 ID:v4WIfCcP
リボーンズキャノンだから
236HG名無しさん:2010/08/16(月) 20:53:24 ID:ZMN3rPPG
ボンズリ色と言われても思い浮かばね
髪とパイスー的に緑も何だ
金もνカラーも合わねえええ
237HG名無しさん:2010/08/16(月) 21:52:13 ID:ufYPFnv5
ってか、イノベは髪・パイロットスーツの色とMS色がチグハグななんだよな

リボンズ:薄緑   リボガン、キャ:白&赤
リヴァイブ:薄紫  ガデッサ:薄々緑&薄緑
ブリング:薄赤   ガラッゾ:薄紫&濃紫
ヒリング:薄緑   ガデッサ:白緑&薄緑   ガラッゾ:グレー&カーキ
ディバイン:薄赤  エンプラス:白&グレー  ガガ:薄紫&濃紫
アニュー:薄紫   ガッデス:白&薄青緑

髪・Pスーツ色とMS色が一致しているのはヒリングとそのガデッサのみだな
仲間の髪の色と同じマシンを他の奴が乗っているとか何かややこしいなww
238HG名無しさん:2010/08/16(月) 22:01:55 ID:SfzhUdNL
>>227
ダブルオーリボンタ
239HG名無しさん:2010/08/16(月) 23:49:39 ID:7Z+fOyPe
>>227
欲しくはないがカラーリング自体は意外とマッチしててワロタw
240HG名無しさん:2010/08/16(月) 23:52:58 ID:h/w/bdfA
>>227
リボガンじゃなくてスローネツヴァイっぽくない?
赤がオレンジ寄りなので
241HG名無しさん:2010/08/17(火) 01:28:51 ID:wl3Bhfg1
やっぱり中の人が大物な分、リボガンもMGで出そうだよな
それほど遠くないうちにさ
242HG名無しさん:2010/08/17(火) 01:35:46 ID:rZbBEAcg
フレーム内蔵でキャノンに変形できるギミックも再現したリボガンか・・・ 胸熱
腕の内蔵フレームがどうなるのかが気になるなぁ
243HG名無しさん:2010/08/17(火) 01:57:33 ID:WhJ9tO/h
リボガンの赤は00との対比、ガンキャノン、アロウズ、疑似粒子、とその辺じゃない
244HG名無しさん:2010/08/17(火) 02:43:14 ID:P26KY3O/
>>227
カッコいいと思ったけどマクドナルド限定!とかって頭に浮かんだわ
245HG名無しさん:2010/08/17(火) 02:44:36 ID:B3lG/482
イオリアマジック
246HG名無しさん:2010/08/17(火) 02:46:36 ID:8HuDddK7
リボーンズはトランザムとI、オリジンも出せるし出そうぜ磐梯
247HG名無しさん:2010/08/17(火) 04:46:12 ID:zcE7xypf
>>241
中の人とか関係あるの?
この前のアンケートはリボガンに入れたけど
248HG名無しさん:2010/08/17(火) 05:50:45 ID:Lt6nDhul
映画でもリボガンに乗るなら可能性ありそうだけど
映画じゃそもそも戦うんだろか
249HG名無しさん:2010/08/17(火) 06:04:20 ID:WJXd9gQr
リボガンはMGほしいな
250HG名無しさん:2010/08/17(火) 06:26:45 ID:peQeGqBV
フィンファング全稼働、鋭い指、太いサーベルほすい
なによりサイズがでかいのがいい
251HG名無しさん:2010/08/17(火) 07:21:32 ID:NG6OcdYT
1/144に鞍替えしてたが久しぶりに1/100セラヴィー引っ張りだして六刀させてるがやっぱデカイっていいな
252HG名無しさん:2010/08/17(火) 07:21:42 ID:lEaEZCKi
>>250
GG1/60 リボーンズガンダム 15,000円
とか欲しいのか?
253HG名無しさん:2010/08/17(火) 07:23:13 ID:NG6OcdYT
>>252
GG?・・・ゴールドグレード?
254HG名無しさん:2010/08/17(火) 08:03:08 ID:+eHCYQTt
この私アレハンドロ・コーナーに相応しい機体だ!
255HG名無しさん:2010/08/17(火) 08:18:12 ID:ZQykKTJz
このネタ飽きたよ
256HG名無しさん:2010/08/17(火) 08:25:57 ID:B17QaiDf
GROOM遅いな
鷲尾一線越え過ぎて駄目だしされ、描き直し中だったりするかもな
257HG名無しさん:2010/08/17(火) 08:52:20 ID:UBTcL0Oq
中古屋で買ってきた1/144オーガンダムの箱がタバコ臭い(  ´゜凹゜`)つ))パタパタ
258HG名無しさん:2010/08/17(火) 08:55:20 ID:W0NS1Kb/
そんなもん買う前にわかるだろ
259HG名無しさん:2010/08/17(火) 09:20:09 ID:wuCUP3HT
>>256
ありそうで困るwまあ遅くても18日には更新されるし、気長に待とう。


しかし何書いて来るんだろうな。
260HG名無しさん:2010/08/17(火) 09:34:35 ID:+eHCYQTt
リィアンはもう出たことだし、
アルケーじゃないか?
ガデラーザは早すぎるしな

個人的には、幻のアルケードライ(仮)を期待したいが…
261HG名無しさん:2010/08/17(火) 11:02:54 ID:UBTcL0Oq
>258
フィルムでパックされてたんで、判らなかったんだ。
262HG名無しさん:2010/08/17(火) 11:05:28 ID:WKSjLWqV
どんなエッチな絵がくるのやら
263HG名無しさん:2010/08/17(火) 11:13:27 ID:UBTcL0Oq
>194
ロックオン「ちょろいもんだぜ」
264HG名無しさん:2010/08/17(火) 12:47:31 ID:IpOg6xlm
ソードビットの刃の部分の形状を変えてみました。
透明なレジンで複製して色も変えてみようかと思います。

http://o.pic.to/14fsd9
265HG名無しさん:2010/08/17(火) 14:38:09 ID:Ak4NNL++

●●●による言論統制、そして統一社会への実現へ

ttp://sfcemu.tripod.com/GK01.jpg
ttp://sfcemu.tripod.com/GK02.jpg
 

見つけた

見つけたぞ・・・世界の歪みを!!


266HG名無しさん:2010/08/17(火) 14:44:52 ID:GFfJFxkZ
ゲハでやれ
267HG名無しさん:2010/08/17(火) 15:11:20 ID:lp3jaLcZ
ゲハ厨は空気読めないカスばっかだな
268HG名無しさん:2010/08/17(火) 15:24:10 ID:UTM8l3jg
ゲハでしね
269HG名無しさん:2010/08/17(火) 15:27:38 ID:pdQiZjmq
負けて死ね
270HG名無しさん:2010/08/17(火) 15:29:25 ID:QDdy8cyj
>>264
ちょっと見づらいけど
白い所が変えた所かい?
271HG名無しさん:2010/08/17(火) 15:50:49 ID:T78fMsl/
ガンダムエキスポでサバ―ニャ他のガンダム見てきた
ラファエルが早く欲しいがこれだけ発売が公開後になるんだっけか…

たいして欲しくはなかったがメタリックの00だけ買って帰ってきたよ
272HG名無しさん:2010/08/17(火) 15:59:07 ID:r/C37ypz
 
>>266-269

もっとアロウズっぽく言って!
(> <)

>>265



 
273HG名無しさん:2010/08/17(火) 16:05:23 ID:05baMv3X
クアンタのバスターソードの完成されてない感はどうにかならんのかね
274HG名無しさん:2010/08/17(火) 16:10:43 ID:HY+qKJS+
ハルート、前に出た未塗装シールパチ組と比べると結構色足りないんだなー
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel005406.jpg
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel005407.jpg
275HG名無しさん:2010/08/17(火) 16:19:43 ID:wl3Bhfg1
予告編ではヒザあたりがオレンジの配色に見えた画像があったな
276HG名無しさん:2010/08/17(火) 16:43:51 ID:zcE7xypf
股間が妙に赤いのが気になる
未塗装シールパチ組ってどんなんだった?
277HG名無しさん:2010/08/17(火) 16:50:52 ID:GFfJFxkZ
背面の白色分けされてないと思ったら、パーツつけ忘れてるだけだったでござる
http://album.blog.yam.com/show.php?a=muso&f=3945353&i=15352007&p=14
278HG名無しさん:2010/08/17(火) 16:57:42 ID:VeHNMOd3
>>271
ハルートもラファエルも25日発売じゃなかったか
279HG名無しさん:2010/08/17(火) 16:59:52 ID:CokaPoY4
上半身と背部、得物が変わるだけで大幅に変わって見えるもんだな下半身なんてよく見りゃほとんど変わり無いし
でも完全新規開発ではなくハルートの改良って設定通りっぽくて好きだ、あとは股関節がアリオスと同じであの頼りないやつじゃなければうれしいんだが
280HG名無しさん:2010/08/17(火) 17:01:20 ID:rFrg73YD
クアンタの目って青?緑?
281HG名無しさん:2010/08/17(火) 17:05:57 ID:zcE7xypf
282HG名無しさん:2010/08/17(火) 17:13:02 ID:NoAUPN2e
ハルート
MA形態あんななのか
てっきり手の部分が先端になるかと
283HG名無しさん:2010/08/17(火) 17:30:51 ID:NG6OcdYT
ハルさんのライフルって合体剣になるのかな?ザンライザーの技術を使ったとあるし
284HG名無しさん:2010/08/17(火) 17:55:15 ID:lp3jaLcZ
>>278
ソースは?
まさか尼じゃないよね
285HG名無しさん:2010/08/17(火) 18:04:30 ID:+eHCYQTt
試作の公開ペースからいって、
春人は、来月上〜中旬
裸婦は、来月下旬

だろ…たぶん
286HG名無しさん:2010/08/17(火) 18:04:47 ID:wxMAOy8u
>>274
アレルヤの機体はいつもいつも足裏の肉抜きが気になる。
287HG名無しさん:2010/08/17(火) 18:16:59 ID:7bR1QYS6
ハルートのコンテナはキュリオスと互換性あるかと思ったが無さそうだな
288264:2010/08/17(火) 18:18:53 ID:IpOg6xlm
>>270
はい白い部分とその下のクリアのプラバン削って作っていた
大きい刃の部分です


携帯のカメラで撮ったので見づらくてすみませんm(:__)m
289HG名無しさん:2010/08/17(火) 18:27:10 ID:WWMMKAlA
春人かっこいいな
涎が出るわ
290HG名無しさん:2010/08/17(火) 18:30:18 ID:hb8o96gq
ハルートのハサミってクリア緑のパーツなかったっけ?
291HG名無しさん:2010/08/17(火) 18:33:36 ID:ifEeYRmQ
>>290
あるけどプラモでは無色透明
292HG名無しさん:2010/08/17(火) 18:38:58 ID:hb8o96gq
>>291
まじかよ!
クアンタとサバーニャもそうだけどもう少し頑張って欲しかったな…
293HG名無しさん:2010/08/17(火) 18:49:01 ID:kqa2csJd
無色透明はありがたい
294HG名無しさん:2010/08/17(火) 19:01:02 ID:UTM8l3jg
そうかクリアイエローとクリアブルーの缶スプ重ねて吹くのめんどいじゃん
色味が安定しないし
295HG名無しさん:2010/08/17(火) 19:03:39 ID:kqa2csJd
エアブラシ使うから問題ないそっちの方が好きな色つくれていいし
296HG名無しさん:2010/08/17(火) 19:14:48 ID:fOZaZIzo
塗装厨が沸いてきたな
297HG名無しさん:2010/08/17(火) 19:22:05 ID:qPtW8I/0
何回やっても塗装うまくいかね
塗装厨氏ね
298HG名無しさん:2010/08/17(火) 19:28:58 ID:y0+Eny11
なんという八つ当たりw
299HG名無しさん:2010/08/17(火) 19:55:12 ID:Mt/fFaYm
クアンタはダクト穴の部分を黒で塗ると良くなるね。
耳で試したら見映えが劇的に向上した。
首横や胸付近にもダクトはあるから、
今度時間があるときにバラして塗るか。

・・・で、そのうちダクト穴の黒がつやありだと
イマイチ>艶消しとかなっていくんだろうか?
300HG名無しさん:2010/08/17(火) 20:37:25 ID:z8Kr/DZH
自分より技術や知識の有る人を妬んで、厨の意味も考えずに、
悪口なるからってだけでとりあえず厨呼ばわりとは、世も末だな。

>>296>>297のような、「本当のバカ」ってのが生存してるとは
思いもよらなかったよ。
301HG名無しさん:2010/08/17(火) 20:42:59 ID:Z8jHhxlS
>>274
ハルートさんはホント配色変えたら敵機体になりそうなデザインだな
302HG名無しさん:2010/08/17(火) 20:44:02 ID:4KJXDrc7
塗w装w厨w
303HG名無しさん:2010/08/17(火) 20:46:04 ID:vFYw0UHB
>>274
そういえば、六目フェイスは付くのかな?

まさか、追加ブースターとセットで後から出る
完全版に付きますってオチはないよな
304HG名無しさん:2010/08/17(火) 20:48:29 ID:M6LtRa+V
           
305HG名無しさん:2010/08/17(火) 20:59:18 ID:ePWjTZUl
>>301
アルケーみたいな色にしたら後継機にみえるかもな
306HG名無しさん:2010/08/17(火) 21:17:28 ID:HlO1JBwB
六眼頭はマルートモード(仮)につくと思う
307HG名無しさん:2010/08/17(火) 21:17:35 ID:2M9KzZex
六目フェイス時は体の方も変形して別機体になったりしてな。コクピットの位置も移動して
308HG名無しさん:2010/08/17(火) 21:22:22 ID:VVZbHvaO
ソードXって結構でかくアレンジされてたのな
持ち手直したら剣先が地面突破してワロタ
309HG名無しさん:2010/08/17(火) 21:25:23 ID:UXkc7pyr
その代わり、肩のGNドライヴが設定画より小型化されている
設定画では、ドライヴ径は肘のコンデンサくらいの太さはあるはずなんだけどな…
310HG名無しさん:2010/08/17(火) 21:31:58 ID:peQeGqBV
クアンタの太ももスミ入れしないと何かこう…フヒヒ
311HG名無しさん:2010/08/17(火) 21:37:26 ID:Rom6oTPo
>>310
ビキニアーマーっぽいよな
太もも丸くて太くて白い、前スカート無いからハイレグっぽい、胸も白
312HG名無しさん:2010/08/17(火) 21:40:29 ID:Z8jHhxlS
0ガンからしてニーソだし正統進化だろう
313HG名無しさん:2010/08/17(火) 21:44:14 ID:8HuDddK7
太ももはエクシアR2だな
MGくるならエクシアで不足していた太腿分改善を
314HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:17:37 ID:wtcOXR9x
あみあみのハルートの説明
>MS形態から飛行形態へ変形
>ハルートの特徴である飛行形態への変形を再現
この2つの説明の違いは何?
315HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:20:23 ID:dlBqgl1u
次の00系MGこそ、きちんとした全身フレームを再現して欲しいね
MGの売りだった筈なのにエクシアでは中途半端でしょんぼり
316HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:23:45 ID:mybyWm5t
上はMS→戦闘機へ変形できることを示してる。
下は変形ギミックの再現を言ってるんじゃまいか?
317HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:24:18 ID:X6arVt05
どうせ見えなくなるからそんなのはいらんと反論してほしいのか?
318HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:29:59 ID:JqXLxMZh
昔からフレーム不完全なの結構あるじゃないか
319HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:32:18 ID:wtcOXR9x
>>316
なるほど〜、納得です。
でもちょとまぎらわしいね
320HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:36:46 ID:AMw6nHqd
>>314
何を今さら…
クアンタの時も重複した説明文があっただろ?
>専用武器GNソード付属
>ダブルオークアンタの専用武器GNソードが付属。モード変形を再現。

注文票を作ったバンダイ社員が更生し忘れしただけだろ
321HG名無しさん:2010/08/18(水) 00:22:38 ID:JNlczA8/
今、タケノコを切っています

ええ、コンデンサ商法にはつきあいません
322HG名無しさん:2010/08/18(水) 00:25:36 ID:O7pqochn
>>319
君、性格悪いね
323HG名無しさん:2010/08/18(水) 00:27:26 ID:5b5b/EHZ
00がコンデンサ機体になるんだったら、他の機体のコンデンサバージョンもネタとしては良いかもしれん。
エクシアR2も場合によってはコンデンサ稼働だったかもしれんし。

それにしてもタケノコが余っているなぁ。
アストレア都合3個作ったから3個、1ガンダム作って2個、部品取りの00で各2個。
何かネタ探さないと。
324HG名無しさん:2010/08/18(水) 00:35:12 ID:A2r9LHsg
>>323
タケノコを7つ装備してるうってつけの機体があるじゃない
325HG名無しさん:2010/08/18(水) 00:46:17 ID:LuDwo6Co
どうやら、>>323がこの私アレハンドロ・コーナーの
愛機アルヴァトーレを製作してくれるようだな
326HG名無しさん:2010/08/18(水) 01:59:31 ID:sWOYGHQ8
>>323
デビルガンダムの肩のフジツボをタケノコに変えるんだ。
327HG名無しさん:2010/08/18(水) 03:44:31 ID:C42rUjjY
あなたの
目×2
鼻×2
耳×2
口×1
に取り付ければ完成です
328HG名無しさん:2010/08/18(水) 03:45:00 ID:tmoZhHYD
アキ淀展示のハルート飛行形態のデカさに驚愕したYo!
329HG名無しさん:2010/08/18(水) 04:00:45 ID:FajnCbE5
なにその七日にして混沌死す状態
330HG名無しさん:2010/08/18(水) 07:52:19 ID:nvpdtBRe
>>328
バインダーとかヤバイよねぇ楽しみだわぁ
331HG名無しさん:2010/08/18(水) 08:19:21 ID:m++TvRVA
ガンダムダブルオークアンタって名前なげーんだよ
ガンダムクアンタ でいいじゃん
332HG名無しさん:2010/08/18(水) 08:21:06 ID:VT1ixW81
ダブルオークアンタなんだが
333HG名無しさん:2010/08/18(水) 08:22:08 ID:epfbkxh+
ガンダムってつかないんだが
334HG名無しさん:2010/08/18(水) 08:24:50 ID:Wv3/xAjt
ガンダムを超えた存在だからガンダム外したんでしょ
335HG名無しさん:2010/08/18(水) 08:30:19 ID:m++TvRVA
あれ?本当だ ちょっと勘違いしちゃった
336HG名無しさん:2010/08/18(水) 08:36:49 ID:TEZbmkDu
刹那「俺がガンダムだ!!が出来ない!!」

ダブルオーライザーからガンダム付かないんだよな
せっさんはそれで満足なのか?

それはそうと劇場版限定モデルとか出ないの?
337HG名無しさん:2010/08/18(水) 08:40:08 ID:G3Cm8Y7t
今のところ一番長いのは、

ガンダムアヴァランチアストレアType-Fダッシュ

だと思う


>>336
劇場限定クリアカラー…
338HG名無しさん:2010/08/18(水) 08:45:36 ID:VT1ixW81
>>336
名前が問題じゃない
お前がガンダムと思うならガンダムなんだ
339HG名無しさん:2010/08/18(水) 09:10:15 ID:rwPO/Wr4
劇場限定かは知らないが劇場ではクリアクアンタが出る
340HG名無しさん:2010/08/18(水) 10:05:15 ID:P+SD73TJ
>>336
名前に付かなくてもガンダムなんだろ
PVでイアンがダブルオークアンタのことをガンダムって言ってるし
341HG名無しさん:2010/08/18(水) 10:13:15 ID:jsqSZ2YH
イアン「00強すぎwwwガンダムを超えた存在wwwもう名前からガンダム取っちゃおうぜwwwww」
刹那「ガンダムはガンダムだろjk」

どっちが子どもなのやら…
342HG名無しさん:2010/08/18(水) 11:04:37 ID:75YnBMhq
やっとパーツ洗浄まで終わった
まだ先は長い、今月中にクアンタ出来るか怪しい・・

G-ROOMSの更新遅いな
343HG名無しさん:2010/08/18(水) 12:18:49 ID:I6JzJ0vl
>>342
鷲尾さん本当に必死こいてやり直し描いてるんじゃねw
344HG名無しさん:2010/08/18(水) 12:55:31 ID:fwGVoC5v
まあ引っ越しとか色々ばたついてたみたいだし、遅くなるのもしょうがないかな
345HG名無しさん:2010/08/18(水) 13:21:06 ID:fvP+KqWR
俺がガンダムだとかいまだに意味わからん
346HG名無しさん:2010/08/18(水) 13:22:12 ID:ayGu6M5w
どんだけ理解力ないんだよ
それとも見てないのか
347HG名無しさん:2010/08/18(水) 13:28:25 ID:JNlczA8/
刹那がツインドライヴと融合して巨大なガンダムに変身

まさしく「俺がガンダムだ!」
348HG名無しさん:2010/08/18(水) 13:29:55 ID:UgYCgvva
1期2話観た時点でだいたいの人がわかっただろ
正確には「俺がガンダム(になるん)だ」
なんだけれども
349HG名無しさん:2010/08/18(水) 13:36:00 ID:LNyNrX10
刹那の言うガンダムは救世主とか神とかいう意味だろ。
俺が救世主だ!でもどちらにしても頭いっちゃってるけどなw
350HG名無しさん:2010/08/18(水) 13:37:33 ID:gNvjVRRN
そしてこの場合の「ガンダム」はモビルスーツのことではなく、
「戦争を根絶する存在」の意味
351HG名無しさん:2010/08/18(水) 14:53:21 ID:VGkiDbon
劇場版のクリアクアンタってどの劇場でも取り扱うの?
352HG名無しさん:2010/08/18(水) 15:29:25 ID:LjAwV0NN
コードネームなんだしみんな刹那としか呼ばないんだから
刹那・F・ガンダムとでも変えればいいのにね
353HG名無しさん:2010/08/18(水) 15:37:12 ID:C42rUjjY
俺がガンダムだお(^ω^)
354HG名無しさん:2010/08/18(水) 16:08:36 ID:XAftbeUz
ハルートのキャノピー(?)のクリアー部分ってクリアー赤、それともクリアーピンク?
それともその中間地点?
355HG名無しさん:2010/08/18(水) 16:14:09 ID:HKqtdTcw
スピードグレードコレクションっていうシリーズは終了したの?
356HG名無しさん:2010/08/18(水) 16:19:26 ID:rwPO/Wr4
>>351
流石に全部では扱わないと思う
357HG名無しさん:2010/08/18(水) 16:26:54 ID:p/YNeoeE
178厨=新井忍の醜いスペック
177センチの手足短い昭和体型
7.3頭身の顔デカ
頭の長さ24センチの顔デカ
目から顎までの長さ13センチの超馬面の間延び顔で間抜け面
腫れぼったい一重まぶたで小さい眼
恵俊彰そっくりの老け顔男顔ブサイク
糞ダサい坊主頭
高校生の夏休みに童貞がバレないために日サロに行って体焼いてきた馬鹿
中学高校でタバコ吸ってたのに19歳になってから身長が伸びないのを気にしてタバコ吸わなくなった馬鹿
顔も体型もブッサイクでモテなくてずっとお笑いキャラなのに恋愛番組が大好き
テレビで芸能人が彼氏の事喋ってるのは自分の事だと思い込んでる勘違いブサイク

王宇飛の醜いスペック
170センチの手足短い昭和体型
六頭身の顔デカチンチクリン
頭の長さ24センチの顔デカ
目から顎までの長さ13センチの超馬面の間延び顔で間抜け面
腫れぼったい一重まぶたで小さい眼
汚いソバカス
中国人
中学生の頃ジャニーズに応募したが落選
中学生の頃マツジュンをいじめていた
ブサイクなのに俳優を目指してる勘違いぶり
自分が芸能界に憧れてるので皆が芸能界に憧れてると思い込んでおり、芸能人にならない美男美女に嫉妬してる
中学高校でタバコ吸ってたのに19歳になってから身長が伸びないのを気にしてタバコ吸わなくなった馬鹿
358HG名無しさん:2010/08/18(水) 16:35:40 ID:VGkiDbon
>>356
そうか・・・京都のMOVIXなんだけど、00のチラシおいてなかったり
いまいち期待できないんだよな
359HG名無しさん:2010/08/18(水) 16:42:19 ID:yEzMKCzx
京都のMOVIXはアニメにも力入れてるほうだし心配しなくてもいいと思う。
公開日に見れるだけマシかもしれんが地方の自分はもはや期待すらしてない…
360HG名無しさん:2010/08/18(水) 16:51:55 ID:D6mUXvUd
つーか直接劇場に聞けよ
その方が早いし確実だろ
361HG名無しさん:2010/08/18(水) 17:10:25 ID:A2r9LHsg
たしか劇場版Zのときはプラモを取り扱う劇場をサイトで発表したと思った
362HG名無しさん:2010/08/18(水) 17:11:43 ID:LOA5syJm
都市部以外は映画館付きのデパートだけじゃないか?
363HG名無しさん:2010/08/18(水) 18:19:57 ID:x/KJsrMZ
クアンタMGで展示スタンド付くならシールドとビット大きくアレンジしないかな
迫力がない
364HG名無しさん:2010/08/18(水) 18:22:12 ID:OhabNbpX
思ったんだがエクシアベースのMSって多すぎるだろ
これだけ同じようなキットばかり組む事になるとはおもわなんだ
365HG名無しさん:2010/08/18(水) 18:58:53 ID:o6kiIHXs
「汎用性が高すぎるぞ、ガンダム!!」
366HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:04:58 ID:P+SD73TJ
>>364
装備が変わったり色が変わったりが多いだけで
MS自体はエクシアとアストレア×2の3機だけだろ
367HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:21:15 ID:r0IMCJSp
>>366
R2「おい」
368HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:24:16 ID:Rv6MZhcs
さすがにもう映画でエクシアを見る事はないだろなw
369HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:27:09 ID:MqxT8TWE
ツインドライブじゃないエクシアの後続機を想像すると素敵やん
370HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:28:08 ID:D6mUXvUd
一期も二期もエクシアに始まりエクシアで終わった
371HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:29:07 ID:A2r9LHsg
実はラファエルの上のひとのなかに隠されてるのがエクシア
372HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:35:39 ID:fvP+KqWR
>>346
いや見てるよ、
それを掲示板で言うのが意味分からん。
373HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:37:59 ID:LjAwV0NN
クアンタが量子化した後刹那の思念でエクシアに変身するという可能性も

クアンタムエクシア(全身クリアグリーン)11月にMGで発売決定みたいな
374HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:39:43 ID:HKqtdTcw
エクシアのデザインは秀逸だからね
375HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:47:31 ID:epfbkxh+
ダブルオーの二刀流はハルートが受け継いだのか
http://hk.myblog.yahoo.com/iam-cybergundam
376HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:48:53 ID:Uqgv+k5v
クアンタの半分はエクシアで出来ています
377HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:49:47 ID:jLGISo6k
2枚目かw
これは素敵


しかしバインダーにぶつけないように剣振らなきゃいけないなんて
世界の悪意が見えるようだよ
378HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:49:52 ID:vY7lkcSK
>>375
一番上の写真、「どっこいしょ」って感じで後ろで支えてるけどこれどうにかならんかったのかなぁ。
379HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:51:39 ID:aMPmDVZC
>>372
???
380HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:52:34 ID:VGkiDbon
>>375
上から三枚目だけ色が違うように見える
これがパチカラー?
381HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:54:07 ID:jLGISo6k
確かにどっこいしょだなw
全般的にバインダーが邪魔しすぎ
分離するような話もあるみたいだから問題ないかもだが


しかしながら銃と剣とを持ち替えるのが大変そうね
両手ふさがってるし
382HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:58:17 ID:Uqgv+k5v
ハルート「マスキング地獄にようこそ」
383HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:59:19 ID:gcq1HOeE
>>375
大剣二刀流とは胸熱だ・・・
ギミックって鋏だけなのかね
384HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:59:37 ID:D6mUXvUd
また、キュリオス系伝統のグレーを塗り足す作業が始まる
385HG名無しさん:2010/08/18(水) 20:01:33 ID:vY7lkcSK
>>380
確かに3枚目だけクリアパーツが緑じゃなかったり肩の中が白かったりするね。
キュリオスの時にも感じたけど、あの肩の中塗装するのいちいちエアブラシ出さなきゃいけないから面倒なんだよなぁ。
386HG名無しさん:2010/08/18(水) 20:05:19 ID:MqxT8TWE
肩のグレーの塗装のための加工面倒だお
387HG名無しさん:2010/08/18(水) 20:07:19 ID:ahZCCG2j
鯖もグレー結構足りてないっぽいしこりゃ塗料足りねえな
買いにいくの面倒くせえ…
388HG名無しさん:2010/08/18(水) 20:07:53 ID:z115qEZH
どっこいしょの件は見本展示だから仕方ないんだろうけどねー
実際空中戦、というか宇宙戦しかしないんだろうから
地に足付けてポージングするMSじゃないしね
389HG名無しさん:2010/08/18(水) 20:13:00 ID:OhabNbpX
>>387
鯖と一緒に塗料買いに行けば良いだろ
それとも通販で注文しちゃったのか?
390HG名無しさん:2010/08/18(水) 20:51:05 ID:fvP+KqWR
とりあえずクリアーグリーンがいいです。
391HG名無しさん:2010/08/18(水) 21:11:35 ID:HCfyHGYI
クアンタ付属の種スタンド、一般販売してほしいな
今回のラメのやつや普通のクリアのが10個セットとかで
アクションベースは作るのめんどいし
392HG名無しさん:2010/08/18(水) 21:14:30 ID:cbBmNj01
私色に染めたいから、クリアパーツは無色がいい
MG絵串亜とかレンズ部分、色が濃すぎるんだよなあ
トランシアから流用するって手もあるけど
393HG名無しさん:2010/08/18(水) 22:21:49 ID:LL1w3Rjl
念願のクアンタ買ってきた!

胸や背中のドライブ改造してHアイズ仕込んでいた人居たけど、Hアイズにも種類がたくさんあってわからんW

田舎だから通販に頼らないといけないし…

どのサイズのHアイズを使いましたか?
394HG名無しさん:2010/08/18(水) 22:40:41 ID:vY7lkcSK
背中ならサイズ的に5がなにもいじらずにパチっとハマる大きさだったよ。
395HG名無しさん:2010/08/18(水) 22:49:43 ID:cbBmNj01
>>393
ウェーブのHアイズには三種類あって、Hアイズ1には
3mm、3.5mm、4mm、5mm、6mmの五つの径の丸アイズが入ってる
同じくHアイズ2には
4.5、5.5、6.5、7、8の五種類
Hアイズ3ミニには
1、1.2、1.5、1.8、2.0、2.2、2.5、2.8の八種類

使いたいところの径を測って、好きなのを使うとよろし
あっ、あと無色、クリアピンク、クリアグリーンの三色ある
396HG名無しさん:2010/08/18(水) 23:42:22 ID:GV2Evf66
どうでもいいけどお前らよくピッタリ真ん中に接着できるよな
俺やるとずれるわ
397HG名無しさん:2010/08/18(水) 23:56:26 ID:RStWJ/vn
つ流し込みタイプ接着剤
398HG名無しさん:2010/08/19(木) 00:15:56 ID:hfUapQ/v
>>393
前に画像貼ったやつは、胸と背中はHアイズ4.5mm
シールドのGNドライブはHアイズミニの2.8mmですた
399HG名無しさん:2010/08/19(木) 01:10:36 ID:3vBH/OFJ
>>396
つ両面テープ
400HG名無しさん:2010/08/19(木) 01:46:03 ID:FzyThN/E
両面ノリ付のアルミテープとかないもんかな?
401HG名無しさん:2010/08/19(木) 03:31:36 ID:WyQnmDEd
メタリックテープをHアイズに貼って裏に両面テープ貼るとかは
402HG名無しさん:2010/08/19(木) 07:15:38 ID:hfUapQ/v
厚みが平気な場所は>>401の言うようにラピー貼った裏に薄手の両面貼るか
厳しい場所や小さいレンズはスプレーシールのり吹いて貼ると楽だよ
403HG名無しさん:2010/08/19(木) 07:49:04 ID:/9mq3Fis
178厨=新井忍=177センチの中背男の特徴
1センチサバ読んで178センチと公称する
7.3頭身しかないのにネットで八頭身あると大ボラを吹く
眼からアゴまでの長さが13センチもあるビッグフェイス
自分が眼から口までが離れた馬面なので丸顔の奴が大嫌い
自分が顔が長いのでテレビの画面サイズを縦長に設定してる
顔がデカいので前を見てるだけで前後左右360度が見渡せる
鼻の下が1.5センチもあるしまりの無い猿顔
はれぼったい気持ち悪い一重まぶた
糞ダサいボウズ頭
恵俊彰そっくりの老け顔の男顔のブサイクなので中性的な容姿に憧れてる
中背なので服のサイズはM
体型が悪いのをコンプに持っており芸能人や他人の身長が気になって仕方ない
リアルでもすぐ初対面の人に身長を聞いてくる
177センチに不利な書き込みをされると潰しにかかり、スレを立て直す。177センチに不利な書き込みをされると2ちゃんねるの動作がおかしくなる
顔も体型もブッサイクなのでイケメン芸能人に嫉妬し芸能人の身長を下げる
183センチの長身イケメンに嫉妬しリクームと言っていた
183センチと177センチが同じだと思ってる逝かれた脳みそ
179センチの長身イケメンに「忍って腕が短くてこぢんまりしてるね」と言われいじめられてた
香取慎吾の大ファンである
★香取慎吾が178.8センチあるのが気に入らないらしく、自分と同じ177センチに下げたがる★
イチローとTOKIO松岡は178センチ以上あるのに自分と同じ177センチに下げたがる
手足が短く肩幅が狭くスタイルが悪いので「180センチある?」と聞かれた事がないのが悩み
「180センチある?」と聞かれる179センチと178センチに嫉妬する僻みブサイクチビ
女の身長スレにも出没しセクハラを繰り返す
最高の髪型がボウズだと思ってる逝かれた脳味噌
高校生の頃、掛け算九九が言える事を自慢していた
中学高校でタバコ吸ってたのに19歳になってから身長が伸びないのを気にしてタバコ吸わなくなった馬鹿
リアルで質問するのが恥ずかしいからネットで質問するのだと気付かないほど視野が狭い
リアルで高校3年の時タミヤの社員をレイプした強姦犯
404HG名無しさん:2010/08/19(木) 07:49:47 ID:/9mq3Fis
178厨=新井忍=177センチの中背男の特徴2
容姿では相手にされないので文化祭で漫才やったりお笑いキャラでしか自分をアピールできない
顔も体型もブッサイクで彼女ができないのでいつも男同士で遊んでる
177センチ7.3頭身の不格好体型チビのくせにガンプラを評価する時「モデル体型」「小顔」「小頭」「ネガキャン」という言葉をよく使う
ガンダムのプラモデルを説明書通りに組んだだけで自慢してる阿呆。手先が不器用で塗装や工作ができないらしい
同じガンプラを複数買うのは失敗用だと思ってる馬鹿
好きな機体でもないのに「売れてるから」「人気機体だから」という理由でガンダムのプラモデルを買うミーハー
眼から顎まで13センチもある間延びした馬面なのに自分が中性的な顔だと思ってる逝かれた脳みそ
405HG名無しさん:2010/08/19(木) 07:59:44 ID:a8FFqXnf
ガンダムXのバックパック使えば
クアンタのシールド四つくらい付きそうな気がする。
406HG名無しさん:2010/08/19(木) 10:42:38 ID:qbZis9Po
リボーンズアルマークアンタってネタ画像見て触発された
なんか変…
http://imepita.jp/20100819/384920
407HG名無しさん:2010/08/19(木) 11:03:48 ID:u2I0X4lm
リボガンカラークアンタ、欲しいとは思わないとかウルトラマンみたいとか散々な言われようだったが俺はかなり好きだ
この前のとか>>406とか正直めちゃかっこいいと思う
408HG名無しさん:2010/08/19(木) 11:17:25 ID:bipl3vb5
リボガンにスタイル似てるからさほど違和感無いね。俺も格好いいと思う
409HG名無しさん:2010/08/19(木) 11:25:53 ID:nT6KxvAc
>>406
ゴールドがちょっとくすんだ感じなのが残念だけど、
ゲームの2Pカラーで普通にありそう
410HG名無しさん:2010/08/19(木) 11:26:55 ID:bk8zIuH/
クアン大使マダー?
411HG名無しさん:2010/08/19(木) 11:32:46 ID:nqHQ5ggk
>>406
そうそう悪くない配色だと思うが、
フラッシュが強すぎて白とびしちゃってるのが残念だなぁ…

次回からはフラッシュなしで撮ってみような
412HG名無しさん:2010/08/19(木) 12:21:14 ID:FF4fDRiu
リボンズの配色って自分はどストライクなんだが不評を多く聞くな
413HG名無しさん:2010/08/19(木) 13:03:38 ID:uB+XnKAy
ラファエルの上の人、がに股で乗ってるみたいね
414HG名無しさん:2010/08/19(木) 13:10:22 ID:JQ5i/0Xx
G-ROOMSキター!!
やっぱりネーナ描いてきたなwしかしまさかのスローネ艦www


てかガデラーザって300mもあるんだ…
415HG名無しさん:2010/08/19(木) 13:28:02 ID:wnnsrHlH
スローネよりも乳と尻がメインでした

まさかのデンドロの三倍か…
イノベとはいえパイロット一人で大丈夫なのか
416HG名無しさん:2010/08/19(木) 13:40:20 ID:A3y6ke65
アルヴァトーレ「バンダイさん!私はガデラーザより遥かに小さくて模型化しやすいですよ!!今の内にry」
417HG名無しさん:2010/08/19(木) 13:42:15 ID:d+ZBvBni
鷲尾ちゃんwww
小さいがスローネ艦いいな…
418HG名無しさん:2010/08/19(木) 13:43:56 ID:j1N9nQqj
プトレマイオスよりでかい
パトゥーリア並だな
419HG名無しさん:2010/08/19(木) 13:57:19 ID:1nWfDT9P
ビット兵器もどんだけでかいんだろうな
420HG名無しさん:2010/08/19(木) 13:58:21 ID:0c6GKsv7
実は、ブレイク・ピラーはこのケツによって引き起こされたのです!
421HG名無しさん:2010/08/19(木) 13:58:40 ID:N3hEE1Ux
>>406
ソードビットが赤一色に見えるのがちょっと残念

>>412
おもちゃっぽい黄色が金色だったら最高だった
ロボ魂はその点素晴らしい
422HG名無しさん:2010/08/19(木) 14:45:32 ID:Elgsd+Pv
1/144で2mくらいか
423HG名無しさん:2010/08/19(木) 15:08:29 ID:Bsk23QcV
だれかうpすべき
424HG名無しさん:2010/08/19(木) 15:23:12 ID:njaSnbFO
300mか…変形したら種死OPのデストロイ並みの巨大MSくるで
425HG名無しさん:2010/08/19(木) 15:26:01 ID:wnnsrHlH
量産型デストロイの末路と言ったら無かった
426HG名無しさん:2010/08/19(木) 15:37:15 ID:xXsyhq0K
300Mってアーガマよりちょい小さいぐらいか?
427HG名無しさん:2010/08/19(木) 16:00:03 ID:N3hEE1Ux
>>425
ビグザムといい、デストロイといい、
劣勢に追い込まれた側が巨大兵器に頼るのは戦艦大和を生んだ日本だからかな?

ガデラーザには是非活躍してもらいたい
428HG名無しさん:2010/08/19(木) 16:03:15 ID:wnnsrHlH
ビグザムは量産出来てれば歴史は変わったかもしれないけど、デストロイは量産してアレだしなぁ
429HG名無しさん:2010/08/19(木) 16:11:29 ID:WyQnmDEd
みんなの心の中で生きているサイコとサイコMk-U
430HG名無しさん:2010/08/19(木) 16:50:47 ID:3l4b37n/
ガデラーザからMSが発進しているように見えた画像は視覚の問題とかじゃなくマジネタだったのか…
431HG名無しさん:2010/08/19(木) 16:51:45 ID:HIL1slut
ネーナ乳首立ってるけどいいのかよ
432HG名無しさん:2010/08/19(木) 17:01:37 ID:SUnzZSwo
ビックでタオツ―投げ売りされててわろた

なんと¥430MC
433HG名無しさん:2010/08/19(木) 17:06:54 ID:FzyThN/E
あれは乳首保護パットと予想
434HG名無しさん:2010/08/19(木) 17:15:55 ID:LHVrHz2m
ガデラーザは活躍するっぽい書き方されてるし期待しても良いかもしれないね
435HG名無しさん:2010/08/19(木) 17:32:00 ID:q4aW/BkS
細かいけど公式サイトのNEWSでG-ROOMSのロゴ画像がサイトじゃなくて画像自体にリンク貼ってんのなんとかならんの?
本物のリンクよりデカイし…
436HG名無しさん:2010/08/19(木) 17:36:26 ID:G6AtwIu9
PG00凄いなあこれ
このデザインで動き回れば良かったのに
437HG名無しさん:2010/08/19(木) 17:40:17 ID:3ai7ol02
>>435
アレねw
最初は見事に引っ掛かったよ。
438HG名無しさん:2010/08/19(木) 17:46:22 ID:EduxOVAU
ガデラーザはトレミーよりでかいだと…
ロボット魂でも困難じゃないのかw
439HG名無しさん:2010/08/19(木) 17:48:07 ID:K0pX7kxp
ハルートなんだこれ
デザインがさらに厨っぽくなってる
OO系全部捨てたくなってきた
440HG名無しさん:2010/08/19(木) 17:50:26 ID:lN9sN7x4
どうぞ遠慮なくお捨てくださいな
441HG名無しさん:2010/08/19(木) 17:59:46 ID:d+ZBvBni
>>436
アニメーターが死にます…
442HG名無しさん:2010/08/19(木) 18:05:47 ID:N3hEE1Ux
>>439
艶消しするとぐっとシックな感じになるよ
厨っぽくなくなるかは知らんけど
443HG名無しさん:2010/08/19(木) 18:34:50 ID:AJBNQ5Yn
G-ROOMS見て思ったけど、エレベーター屋の親玉がバックに居た設定とか忘れられてるんだろうな…
444HG名無しさん:2010/08/19(木) 18:46:27 ID:deVC8hwg
>>428
思ったんだが・・・後付なんだが・・・宇宙空間とか重力の弱い領域だったらグロムリンの方を優先するべきだと思うがな
445HG名無しさん:2010/08/19(木) 18:57:17 ID:d+ZBvBni
>>443
ラグナ?何かあったっけ?
446HG名無しさん:2010/08/19(木) 19:00:42 ID:M1WTR7I8
>>439
買い取りまひょか?
447HG名無しさん:2010/08/19(木) 19:04:09 ID:LHVrHz2m
あんまりPに関わらない方がいいと思う
448HG名無しさん:2010/08/19(木) 19:06:59 ID:AJBNQ5Yn
>>445
いや、わざわざ船降ろさんでも宇宙からの物資や移動ならエレベーター経由じゃない?
449HG名無しさん:2010/08/19(木) 19:13:17 ID:hcesWFYy
派ルートの後ろのバインダーなんで斜めなんだろう
飛行形態だと真っ直ぐになってるし意味ないんじゃないのか
450HG名無しさん:2010/08/19(木) 19:15:22 ID:9dZ6zimo
イアン『その方がカッコいいから』
451HG名無しさん:2010/08/19(木) 19:22:53 ID:d+ZBvBni
>>448
そういうこと

ラグナ死亡後なんじゃないかな?
452HG名無しさん:2010/08/19(木) 19:34:20 ID:j1N9nQqj
鷲尾がネーナを描きたかっただけだ
GROOMSはMSVとかではないからな
453HG名無しさん:2010/08/19(木) 19:36:09 ID:EduxOVAU
トリニティが使ってた艦を使ってCBの施設にやってくるお嬢様マジ鬼畜
454HG名無しさん:2010/08/19(木) 19:40:32 ID:YqwtsptZ
>>452
>GROOMSはMSVとかではないからな

福地仁…
455HG名無しさん:2010/08/19(木) 19:42:56 ID:D5AA/q1T
でもベース30ってこれどこで何をしろっていうんだ
456HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:03:03 ID:z0gu8KOk
もうプトレマイオスに太陽炉全部つけて武装も超大型ビットとか厨設定、パイロットは刹那
にしちまえばガデラーザなんぞ恐るるにたらず
457HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:11:50 ID:G4uS+Z/d
そこは、トレミーU改が
トランスフォーメーションして、
ソレスタルガンダムに変形するだろJK
458HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:18:16 ID:IlPyJxUs
>>456
論破したいが弱点がマジで見つからんw
GNフィールドがある限りガチで無敵じゃね?
459HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:25:10 ID:EqL6gbtq
内部に侵入されたら終わりだろ
460HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:29:00 ID:EvszHWz/
>>459
大量のファング仕込んでおけば近づくのは難しくなるはず
461HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:30:32 ID:qEIJ9+iX
なんか発想が小学生
462HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:31:21 ID:deVC8hwg
コンデンサ搭載のサバーニャビット ラファエルビット ハルートビットを僚機にしておけ
463HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:40:56 ID:M1WTR7I8
>>458
GNフィールド貫通するミサイルあるし上下と横方向への移動は遅いから前に障害物あるときなら
大量のミサイル使って攻撃すればいつか落とせる
byガガの嵐
464HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:46:27 ID:IlPyJxUs
>>463
コンデンサであそこまで頑張れるなら
純正複数搭載で十分突破できると思う
465HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:50:33 ID:q4aW/BkS
そもそも刹那+ツインドライブシステムがあれば量子化しちゃうからね…
466HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:52:52 ID:6b/0pyYY
コンデンサーとかより疑似でも積めばいいのに。
リボンズとかでも疑似でツインドライブだし。

電池切れよりマシだろ。
これはやられメカフラグなのか?
2期のエクシアみたいにw
467HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:54:55 ID:z0gu8KOk
OOライザーばりのトランザム極太ビームサーベル使いまくりで敵陣なんぞあっという間に壊滅ですよ
468HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:57:33 ID:wsztAGra
>>456
ガンダムマイスターに相応しくないな
いくらつよくてもかっこよくないと駄目なんだぜ
469HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:59:38 ID:wsztAGra
あれG-ROOM次回で終わりなの?
楽しみにしてた福地さんの二周目・・・
470HG名無しさん:2010/08/19(木) 21:00:34 ID:j1N9nQqj
クアンタ、眼のシール貼りに失敗した
塗ればいいか・・
471HG名無しさん:2010/08/19(木) 21:46:59 ID:AhH/6xPV
>>439
お前みたいなこと言い出すのを厨っぽいっていうんだ
言葉の使い方間違えたらいかん
472HG名無しさん:2010/08/19(木) 21:55:23 ID:b6mxzYf6
t
473HG名無しさん:2010/08/19(木) 22:04:11 ID:HHCazDqw
Gルーム次でラストか
こうやって並べて見ると海老川のクオリティが突出してるな
474HG名無しさん:2010/08/19(木) 22:08:39 ID:FF4fDRiu
>>471
おいおいおい・・・バクシンヤーに餌与えるなよな・・・
475HG名無しさん:2010/08/19(木) 22:19:27 ID:PUFiS4tz
>>473
鷲尾も言ってるけど、ほんとエフェクト処理上手いよな。画力もあるし。その上モニターグラフィックスもできちゃうとか。


柳瀬ェ・・・
476HG名無しさん:2010/08/19(木) 22:19:31 ID:V4w7y7GO
モリーゾ隔離大事
477HG名無しさん:2010/08/19(木) 22:23:18 ID:s5K2nxv1
ガラデーザって300mもあんのか。ガンコレより縮尺の小さいブツでないと
製品化はされんかねぇ
478HG名無しさん:2010/08/19(木) 23:16:39 ID:1nWfDT9P
オラザクで1/144作る強者が出て…こないな
479HG名無しさん:2010/08/19(木) 23:25:40 ID:AJBNQ5Yn
>>456
いや、そのコンセプトが純粋種乗せたガデラーザなんじゃないのか…
480HG名無しさん:2010/08/19(木) 23:28:52 ID:hfUapQ/v
ガデラーザはロボ魂に任せておけばいいと思うよ
481HG名無しさん:2010/08/19(木) 23:43:43 ID:bk8zIuH/
G-ROOM見たけどネーナがえろい件について
482HG名無しさん:2010/08/19(木) 23:44:49 ID:wnnsrHlH
>>480
1/144スケールでも2m越えるし、ロボ魂で出すと10万越える気がする
483HG名無しさん:2010/08/19(木) 23:44:53 ID:IOfyNJ+M
ガデラーザってあんまり戦闘用に見えないな
484HG名無しさん:2010/08/19(木) 23:57:09 ID:PUFiS4tz
変形したらイメージ変わるかもよ

模型化するとしたら1/250くらいかな?それでもたぶんデカイが・・・
485HG名無しさん:2010/08/20(金) 00:09:52 ID:2ikeVZVp
1/500でも60cmくらいか
486HG名無しさん:2010/08/20(金) 00:16:18 ID:N5bvp+WJ
まあノンスケにするしかないな
487HG名無しさん:2010/08/20(金) 00:18:23 ID:fObu46Ha
実は30mってオチだったりしてなw
488HG名無しさん:2010/08/20(金) 00:24:33 ID:x24Bsi9K
HG デンドロ
HG ミーティア
HG GNアームズE
HG GNアームズD
魂 レグナント
魂 サザーランドジーク(冬予定)

この状況でガデラーザのキットなんて販売されたら
本気で置き場がなくなるwwwwwww
489HG名無しさん:2010/08/20(金) 00:48:24 ID:6QSVe7cf
劇場版でニューリボガンとか出ませんように
490HG名無しさん:2010/08/20(金) 00:56:12 ID:iWRsDp+K
いつも思うがなんで主人公側は通常サイズのモビルスーツに拘るんだろうな
太陽炉あれば巨大MAとか無理でもないだろうに
491HG名無しさん:2010/08/20(金) 00:57:46 ID:3SoA1tJb
>ガデラーザ
一番可能性高いのはEXモデルの戦艦に使ってるスケールじゃない?
ただ、万が一そのままEXモデルとして出されると値段とインストの質が…
492HG名無しさん:2010/08/20(金) 01:03:10 ID:nnyxK42i
アレルヤ機は優遇されてるな。
いつもプラモで立体映えするデザインだ。
493HG名無しさん:2010/08/20(金) 01:08:20 ID:ro0kiXwc
>>490
おまえ00見てないだろ
494HG名無しさん:2010/08/20(金) 01:12:39 ID:jedKGkab
>>486
ノリスケにするしかないだと!?
495HG名無しさん:2010/08/20(金) 01:40:15 ID:+A3+T6Ib
ハルートのコンテナは黒田の要望でキュリオスのものをつけたらしい
無改造でキュリオスに付けられると信じてる
496HG名無しさん:2010/08/20(金) 01:51:38 ID:jedKGkab
>>495
明らかに大きさが違うでしょ
497HG名無しさん:2010/08/20(金) 02:02:59 ID:+A3+T6Ib
やっぱ駄目か・・・
テイルブースターかコンテナが出るまでキュリオス買わずにいようと思ってたのに
498HG名無しさん:2010/08/20(金) 02:14:56 ID:yjW1KrQb
>>497
そこでHGアブルホールの出番です
499HG名無しさん:2010/08/20(金) 02:21:08 ID:fW/lAvWO
ランナーに[コンテナセット]か…2枚はいるな。ミサイルと最終決戦で使ってたヤツとで。
なんならデュナメスの高高度のライフルも付けてだな…
500HG名無しさん:2010/08/20(金) 02:26:28 ID:gxtG5u8W
アブルホールは小さいからコンテナ付属させるのにちょうどよいな
501HG名無しさん:2010/08/20(金) 02:33:08 ID:yjW1KrQb
>>499
そこでHGサダルスードtypeF。

いい加減サダルスード出せよバンダイ!
502HG名無しさん:2010/08/20(金) 02:42:12 ID:dwWURQ5O
>>499
放送当時も思ったけど
メメントモリ攻略戦でケルディムだけ地上に残して
あの巨大ライフルを使ってほしかった・・・
503HG名無しさん:2010/08/20(金) 03:39:40 ID:+A3+T6Ib
>>502
一回で終わらせるには惜しい装備とシチュエーションだよな
二期は気軽に地上と宇宙を行き来できないから無理なんだろうけど
504HG名無しさん:2010/08/20(金) 04:07:17 ID:hiwnCymj
>>502
地上に一人残すとかライル殺す気満々だな
そこまでお手軽じゃないのにねぇ
505HG名無しさん:2010/08/20(金) 04:37:29 ID:QspsPG5N
>>502
ヴァーチェのバーストの6倍を軽く超える威力のセラヴィーのハイパーバースト+ミサイルの雨
ですら外壁剥がすのがやっとのメメントにとっちゃ、あの狙撃砲なんて豆鉄砲同然の的だがな

無敵装備に見えて、実際のところ使い所見せ所は難しい
2期はヴェーダでリアルタイムの気象データ取得とかも無理だしな
506HG名無しさん:2010/08/20(金) 05:51:00 ID:AiHQoo6G
ライザーソード「(´・ω・`)v」
507HG名無しさん:2010/08/20(金) 05:55:33 ID:dwWURQ5O
トランザム時に命中精度が格段に上がるって設定を活かして
メメントの一番脆そう?な発射口をトランザム限界時間内に
ライルが超精密射撃〜とか熱いかなと思ってたんだけど
でも言われてる通りやっぱライル地上に残しちゃだめだよねぇ
用意する時間も無かっただろうし下手したらオービタルリングも壊れちゃうし
508HG名無しさん:2010/08/20(金) 06:02:41 ID:6ITSp7aT
★178厨の正体は178センチに憧れる177センチの不恰好体型チビ男ww★
177センチを叩くと身長スレは必ず書き込みが減ったりスレがDAT落ちするので身長スレのほとんどは新井忍の自演と言われている
180センチ未満が大勢で荒らしてるように見えるがほとんどが177センチのチビ男の自演
2ちゃんで178センチを自称してる奴もほとんどが顔も体型もブッサイクなコンプ持ちの177センチのチビ男
178厨=昼の身体測定で177センチのチビ男= 新 井 忍 (あ ら い し の ぶ)
父親178センチの長身イケメン母親168センチの長身美人
両親が背高いのに忍はチビだねと言われ発狂しネットを荒らし回り178厨となる。親がヤンキーで貧乏で満足に栄養を与えられずチビになった
183センチの長身イケメンに嫉妬しリクームと言ってた
179センチの長身イケメンに「忍って腕が短くてこぢんまりしてるね」と言われいじめられてた
埼玉県都幾川村出身
7.3頭身の顔デカチビ野朗で顔でかい言われいじめられてた。高校生の頃のあだ名は「六頭身」
眼から顎までの長さ13センチの超巨顔
顔が長いのでテレビの画面サイズを縦長に設定してる
顔がデカいので前を見てるだけで前後左右360度が見渡せる
肩幅が狭く手足短い寸詰まり体系なので服のサイズはM
ホンジャマカの恵俊彰のいとこなので恵にそっくりの老け顔ブサイク
老け顔男顔なので中性的な容姿に憧れてる
一重まぶた
鼻の下が長い(1.5センチ)チョン顔ブサイク
古臭くてダサイ坊主頭
彼女イナイ暦=年齢。大のデカ女好きという変態野郎
セクハラ、レイプ魔。高校3年生の時にタミヤの社員をレイプしたリアル犯罪者
 177センチ7.3頭身の馬面ブサイクチビ男新井忍のホモダチ(身長スレの名物)紹介
老け顔ブサイク六頭身チビ恵俊彰
中国人馬面一重ブサイク六頭身チビ王宇飛(ジャニーズに応募したが落ちた身の程知らずブサイク。マツジュンと同じ中学でマツジュンをいじめていた)
六頭身チビマッチョ小鷹友頼
馬面ブサイク六頭身チビ僻みジジイ(中居正広、ネプチューン原田)顔デカ六頭身チンチクリンチビ(矢部浩之、勝俣州和、内村光良、Take2の東貴博)馬面モアイ像六頭身チビブス梨花
509HG名無しさん:2010/08/20(金) 07:53:34 ID:N1dWo0Q9
>>507
俺もそういうアツい展開は好きだよ
ダブルオーはアツい展開が多かったからプラモデル買いまくったし
510HG名無しさん:2010/08/20(金) 07:58:29 ID:gxtG5u8W
べつに地上に残すメリットがないだろ、
511HG名無しさん:2010/08/20(金) 08:22:36 ID:0zxweslv
マイスター全員が力を合わせて戦う構図が良かったんじゃ無いか

あれ?
512HG名無しさん:2010/08/20(金) 08:28:06 ID:xuiuG98Q
いい加減尺の都合だったと言えやお前ら
513HG名無しさん:2010/08/20(金) 09:24:31 ID:U3lnu+l4
アレルヤは犠牲になったのだ…
514HG名無しさん:2010/08/20(金) 10:00:43 ID:iSNJZhny
超高高度=高威力ならトレミーに積んで打てばよかったんじゃね?
515HG名無しさん:2010/08/20(金) 10:06:00 ID:lUJgNX/q
>>456製トレミーの武装に高高度ライフル追加な
516HG名無しさん:2010/08/20(金) 12:26:30 ID:IXPfuNPR
もうGN高機動型メメント・モリでよくね
517HG名無しさん:2010/08/20(金) 12:30:06 ID:6Jyurrt0
>>512
ええ?
518HG名無しさん:2010/08/20(金) 13:53:06 ID:gZwAOKNG
>>516
そんなの出したらF91がアップ始めそうで無限ループ
519HG名無しさん:2010/08/20(金) 14:03:33 ID:wbx5K+90
PVのガデラーザのビームはかなりの極太だよな
520HG名無しさん:2010/08/20(金) 21:27:38 ID:kX6D9+bU
オレのあれに比べたらまだまだだな。
521HG名無しさん:2010/08/20(金) 21:35:23 ID:hG97YDH9
>>520
ビームダガーじゃねえか
522HG名無しさん:2010/08/20(金) 21:46:44 ID:D6M/bxvY
>>516
アレ、オービタルリングを粒子加速器にしてるから接続してる軌道エレベータごと
地球を高機動化することになるぞ。
まんまトップをねらえ2!のドゥーズミーユだな。
523HG名無しさん:2010/08/20(金) 21:47:34 ID:dwWURQ5O
>>520
ビームピックじゃねぇか
524HG名無しさん:2010/08/20(金) 21:51:09 ID:UIP+qQFA
>>520
それ俺の目にはポークビッツにしか見えないんだが
525HG名無しさん:2010/08/20(金) 21:52:49 ID:amm2lSJm
GNポークビッツ
526HG名無しさん:2010/08/20(金) 21:54:26 ID:h1j1JxYu
GN粒子の影響で種無しか…可哀想に…
527HG名無しさん:2010/08/20(金) 21:58:34 ID:M5UgdSzX
俺のバスターソードスゴいんだぜ?
528HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:07:36 ID:3SoA1tJb
>>522
そう言えばポスターのシワ玉に輪っかなかったか…?
529HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:15:38 ID:YjrJ7bcW
>>520のGNソードを直角持ちして
530HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:17:10 ID:DqK/M9qi
>>527
まるでソニックブレイドだな
531HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:23:29 ID:iWRsDp+K
下らん慣れ合いはやめろ
532HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:24:12 ID:OnXTQawk
おっと俺の高高度狙撃銃が射撃体制にはいったぜ
533HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:33:55 ID:hG97YDH9
[490]HG名無しさん [sage] 2010/08/20(金) 00:56:12 ID:iWRsDp+K
AAS
いつも思うがなんで主人公側は通常サイズのモビルスーツに拘るんだろうな
太陽炉あれば巨大MAとか無理でもないだろうに
--------------------------------------------------------------------------------
[531]HG名無しさん [sage] 2010/08/20(金) 22:23:29 ID:iWRsDp+K
AAS
下らん慣れ合いはやめろ

つまらんやつwww( ´,_ゝ`) プッ
534HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:34:31 ID:x24Bsi9K
俺のGNバズーカが今にもトランザムして火を吹くぜ
535HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:35:27 ID:1XLfGxyQ
>>534
まずカバーはずそうぜ
536HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:36:41 ID:amm2lSJm
我がメメントモリの前には皆小虫同然よ
537HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:42:05 ID:OnXTQawk
メメントモリってくぱぁするよね
ガバマン乙w
538HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:43:02 ID:M5UgdSzX
お前ら当然ツインドライブだよな?
539HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:45:04 ID:h1j1JxYu
でも、お前らワンセコンドトランザムなんだろw
540HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:46:05 ID:v0X8dfnG
下らん慣れ合いはやめろ
541HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:49:49 ID:I3aiivYy
(キリッ
542HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:51:02 ID:J0tADij7
>>538
俺にはドライブもソードもないぞ

オーバーフラッグ組んだらなんか貧弱なかんじするんだが良い改修無い?
543HG名無しさん:2010/08/20(金) 23:04:24 ID:YjrJ7bcW
>>542
HG?1/100?塗装の有無は?
544HG名無しさん:2010/08/20(金) 23:44:05 ID:QwgvHLYG
>>542
GNフラッグとかふとましいっすよ先輩
545HG名無しさん:2010/08/21(土) 00:06:23 ID:GiahPim8
>>542
体のあちこちにパテプラ板で盛り付けして腕はスサノオ
546HG名無しさん:2010/08/21(土) 00:10:30 ID:vgetXOnJ
スケール無視して、ミニタリー系プラモデルと並べるなら、どんなMSがオススメですか?
547HG名無しさん:2010/08/21(土) 00:12:54 ID:Dtnta7Q3
>>546
断然、ティエレン地上型
異論は認めない
548HG名無しさん:2010/08/21(土) 00:13:39 ID:4cTxkMuc
ミリタリーならティエレン地上型以外にあるのかと

どうせ買うなら1/100お勧め
デカさと太さとカッコよさの塊だぜ
549HG名無しさん:2010/08/21(土) 00:24:51 ID:EwjiN/uM
1/100は一品ものとして良いが、俺は手ごろな大きさで数も揃えられるHGを推すぜ
550HG名無しさん:2010/08/21(土) 00:44:28 ID:qguyQR6x
>>546
アンフ!と言いたいが
プラモ出て無いんだよねぇ・・・
最近の二個セット商法で出してくれませんかバンダイサン
551HG名無しさん:2010/08/21(土) 00:56:18 ID:5JeZ0GNq
1.5ガン組んでて思ったんだが1ガン系統ってゼータ顔・・・だよな?
552HG名無しさん:2010/08/21(土) 00:58:43 ID:GINk/zVZ
2ガンダムが開発されればコードネームは…みたいな話もあったしな
553HG名無しさん:2010/08/21(土) 01:43:34 ID:9SG1l7FN
結局本編登場機体でコアファイター内蔵はなかったな
1回くらいはやりそうだと思ったんだが

ガデッサ系のはコアファイターと呼んでいいのか?
554HG名無しさん:2010/08/21(土) 01:45:14 ID:CHmHllfA
コアファイターシステムだってどっかに書いてあったような
555HG名無しさん:2010/08/21(土) 01:55:57 ID:4cTxkMuc
そういえば8/28,29のイベントで青いセファーラジエルを販売するらしいが、いい加減に可動化してくれないものか
556HG名無しさん:2010/08/21(土) 02:03:49 ID:GiahPim8
>>553
プルトーネのコアファイターシステムの発展型だからおk
アルケーは・・・・なんであれだけの太陽炉全部置いていってしまうん?
557HG名無しさん:2010/08/21(土) 02:11:55 ID:mXnYvTgR
擬似だから
558HG名無しさん:2010/08/21(土) 02:14:14 ID:MMuuQ9jF
>>556
命あってのものだねだから?
559HG名無しさん:2010/08/21(土) 02:17:55 ID:GiahPim8
>>558
いや、動力残して帰らなきゃならんアリーと動力付きでさっさと帰るイノベの待遇の差を見るとリボンズの悪意が見えるようだよ・・・
560HG名無しさん:2010/08/21(土) 02:22:44 ID:QKotI2pA
コアファイターの弱点である戦闘力のなさをなくしたのがセラフィムなんじゃねーの?
561HG名無しさん:2010/08/21(土) 02:22:49 ID:PUmunPNB
戦闘データが詰まってる?からアルケーは頭だけ持って帰るってことでいいのかな
イノベ機はヴェーダに常にバックアップしてるんだろうけど
562HG名無しさん:2010/08/21(土) 02:31:46 ID:g0I5w+eQ
>>561
センサーとして機能するってのもあるんじゃない?
563HG名無しさん:2010/08/21(土) 02:35:30 ID:PZcBTuFz
単純に元がコアファイター想定してないスローネ系のフレームだから
太陽炉まで抜き取るような大掛かりな改造はできなかったんじゃね。
564HG名無しさん:2010/08/21(土) 02:35:42 ID:MMuuQ9jF
>>562
頭、変な位置に移動するけど
565HG名無しさん:2010/08/21(土) 07:45:53 ID:DWX/Nuft
>>561
アルケーもヴェーダのバックアップで動いてたよ
566HG名無しさん:2010/08/21(土) 07:48:08 ID:qZHGqjb9
ガデラーザから大量のガガが出てきそうだな
まさかのガガHG発売かも
567HG名無しさん:2010/08/21(土) 09:10:40 ID:XTGAFqmi
178厨=新井忍の醜いスペック
177センチの手足短い昭和体型
7.3頭身の顔デカ
頭の長さ24センチの顔デカ
目から顎までの長さ13センチの超馬面の間延び顔で間抜け面
頭周62センチのデカ頭
腫れぼったい一重まぶたで小さい眼
恵俊彰そっくりの老け顔男顔ブサイク
糞ダサい坊主頭
高校生の夏休みに童貞がバレないために日サロに言って体焼いてきた馬鹿
中学高校でタバコ吸ってたのに19歳になってから身長が伸びないのを気にしてタバコ吸わなくなった馬鹿
顔も体型もブッサイクでモテなくてずっとお笑いキャラなのに恋愛番組が大好き
テレビで芸能人が彼氏の事喋ってるのは自分の事だと思い込んでる勘違いブサイク

王宇飛の醜いスペック
170センチの手足短い昭和体型
六頭身の顔デカチンチクリン
頭の長さ24センチの顔デカ
目から顎までの長さ13センチの超馬面の間延び顔で間抜け面
頭周62センチのデカ頭
腫れぼったい一重まぶたで小さい眼
汚いソバカス
中国人
中学生の頃ジャニーズに応募したが落選
中学生の頃マツジュンをいじめていた
ブサイクなのに俳優を目指してる勘違いぶり
自分が芸能界に憧れてるので皆が芸能界に憧れてると思い込んでおり、芸能人にならない美男美女に嫉妬してる
中学高校でタバコ吸ってたのに19歳になってから身長が伸びないのを気にしてタバコ吸わなくなった馬鹿
568HG名無しさん:2010/08/21(土) 09:11:20 ID:W8KIbyIk
>>566
ガガの後継機ギギとか?
569HG名無しさん:2010/08/21(土) 09:14:59 ID:eHqDUc+7
>>568
特攻しながら、「ギギギ、あ…あんちゃん…」とか言うのか?
570HG名無しさん:2010/08/21(土) 09:16:00 ID:GiahPim8
>>568
いやGN-Xをベースにした連邦版ガガ その名もジジ
571HG名無しさん:2010/08/21(土) 09:20:28 ID:9kzax1Hn
腕輪型の擬似GNドライブ(ツイン)付だろう
572HG名無しさん:2010/08/21(土) 09:31:37 ID:CpoAhU0e
魚顔のガンダムですか。

映画版のMSは、非公開の部分がありそうだから
買う気にならないなぁ。
OOとOライナーの時みたいに、映画公開に合わせて
強化パーツが出そう。
573HG名無しさん:2010/08/21(土) 09:43:33 ID:GiahPim8
俺の予想ではクアンタはキットのままで十分再現できるがトランザムクアンタでライザーソード的なエフェクトパーツが付く
サバーニャ ホルスタービット分離もライフルの数もミサイルハッチオープンも再現できずに終了
ハルート 変化が顔だけだったら差し替えパーツで何とかなるが場合によってはユニコーンデストロイのように別キットになるかもしれない・・・
ラファエル おんぶの人は別途お買い上げください
574HG名無しさん:2010/08/21(土) 10:48:20 ID:rkIlKp4z
>>572
> 魚顔のガンダムですか。
トカゲだろ

> Oライナー
どこの勇者ロボだよ
575HG名無しさん:2010/08/21(土) 11:30:30 ID:HduDIE78
一期の1/100のガンダム4機って腰は回りますか・
それとも2期のように改造が必要でしょうか?
576HG名無しさん:2010/08/21(土) 11:45:51 ID:GiahPim8
1期からそんなんだったら2期であんなに文句言われてない
577HG名無しさん:2010/08/21(土) 11:56:39 ID:SCUZuEcx
HGの凄まじい稼働に比べれば劣るが、自重の関係か大分腰の稼働は落ちた2期の商品程じゃない
578HG名無しさん:2010/08/21(土) 12:41:05 ID:MMuuQ9jF
>>573
ユニコーンデストロイは勘弁してほしいなぁ
579HG名無しさん:2010/08/21(土) 14:02:58 ID:9SG1l7FN
みんな疑心暗鬼だな

無理もない
580HG名無しさん:2010/08/21(土) 14:26:57 ID:VyT0Cdbb
ハルートはユニコーンみたいな感じの発売で良いよ
差し替えにされてもどうせ二個買いしなきゃならないし部品点数増えると値段も高くなる
581HG名無しさん:2010/08/21(土) 14:33:33 ID:hoq061nE
分離可能なホルスタービット&ライフルビット、ハルート6つ目ヘッド、クアンタエフェクトパーツか何か
を背中の人完全版につけて本体付き武器セット第二弾とか…
582HG名無しさん:2010/08/21(土) 14:50:59 ID:zRci1a+d
>>581
ハルートブースターもお忘れなく
583HG名無しさん:2010/08/21(土) 15:04:13 ID:buNLAprg
つーかHGに多くを求め過ぎ
584HG名無しさん:2010/08/21(土) 15:20:47 ID:CHmHllfA
MGハルートは無いし
1/100ハルートは期待できない
585HG名無しさん:2010/08/21(土) 15:27:50 ID:tGifkbA4
100はZでも出てなかったし出ないんじゃない
586HG名無しさん:2010/08/21(土) 15:47:24 ID:R2/wih47
ハルート売れればMG化の芽はあると思うよ
1/100は無いだろうな
587HG名無しさん:2010/08/21(土) 17:18:07 ID:MrSjN0b1
6つ目頭+ブースターだけでもう一個買うのは辛いからユニコ並に変化して欲しい
588HG名無しさん:2010/08/21(土) 17:26:33 ID:VyT0Cdbb
ハルートは背中のがバックパック扱いになってるのが気になる
なんか別のバックパックきそう
589HG名無しさん:2010/08/21(土) 17:32:16 ID:128RxbwB
1/100サイズのハルートバインダーは凄まじいことになりそうだな
HGデンドロの主砲に近いボリュームになりそう
590HG名無しさん:2010/08/21(土) 17:50:27 ID:OTq8PHJ1
>>589
HGの実物そんなでかくないぞ
591HG名無しさん:2010/08/21(土) 18:00:08 ID:zfZ2yDdp
クアンタが一番可能性あるけど逆にMGがあるから出ないってことも
592HG名無しさん:2010/08/21(土) 18:11:07 ID:EoD+O+2k
1/100はMG化できない機体限定にして欲しいよ。
まぁ、どっちでモデル化するにしても
被らなきゃそれでいいんだけど。

クアンタですら、片方でいいと思ってるくらいだ。
593HG名無しさん:2010/08/21(土) 18:50:44 ID:1UQHpUvU
雪崩アスFダッシュがひとまず出来たので、うp
ttp://board.sweetnote.com/gundam002nd/image/20100821184513383992

さて、次は何を作ろうか…
594HG名無しさん:2010/08/21(土) 18:56:34 ID:Vd4nLKAV
>>593
素晴らしいじゃないですか!!
こいつならガンプラバトルでも強そうだ
595HG名無しさん:2010/08/21(土) 19:18:24 ID:QKotI2pA
いい色だな
596HG名無しさん:2010/08/21(土) 19:45:10 ID:sy37Mua6
>>593
乙 デュナメスとか如何?
597HG名無しさん:2010/08/21(土) 19:59:23 ID:Vd4nLKAV
>>596
ストームデュナメスですね!
わかります
598HG名無しさん:2010/08/21(土) 20:00:30 ID:1UQHpUvU
>>596
何故、デュナメス?
もしかして、ストームデュナメスを作れと?

取り合えず、オリジンパーツを手に入れる前に
会津2機目を黒で染め上げようかと考えている…
599HG名無しさん:2010/08/21(土) 20:43:41 ID:BIS8Noec
キュリオス改造・・・






アブルホール
600HG名無しさん:2010/08/21(土) 21:22:03 ID:tnkcnFEI
質問なんですけど
アストレアF二つ買ったら
腕と脚のハードポイントの所の成型色が違うのだが
途中で変わったのでしょうか?
601HG名無しさん:2010/08/21(土) 21:29:09 ID:QKotI2pA
ああ赤くなってるんだろ?俺のもなってる
602HG名無しさん:2010/08/21(土) 21:43:02 ID:G9lkyl7N
>>600
うp
603HG名無しさん:2010/08/21(土) 21:59:56 ID:EwjiN/uM
スイッチの切り替えミスってこと?
604HG名無しさん:2010/08/21(土) 22:03:00 ID:1UQHpUvU
2〜3スレ前でも、アスFの成形色が変わった話題があったと思うが…
605HG名無しさん:2010/08/21(土) 22:13:21 ID:sy37Mua6
>>596
>>598
ググってみたらかっこよかった。サンクス
いや、単に好きな機体だから言ってみただけ。
606HG名無しさん:2010/08/21(土) 22:58:50 ID:8a/roNw/
クアンタのポリキャップがヘタレて、バスターソードが維持出来なくなってきたよ。
607HG名無しさん:2010/08/21(土) 23:12:18 ID:PUmunPNB
どんだけ遊んだんだよ
608HG名無しさん:2010/08/21(土) 23:13:43 ID:zfZ2yDdp
ビニール最高や瞬接なんていらんかったんや
609HG名無しさん:2010/08/21(土) 23:20:00 ID:cOjo5asw
うちのクワンタも緩くなってきたな。毎日1時間くらい、口で効果音良いながらブンドド
してたら何かボロボロになってきた。
610HG名無しさん:2010/08/21(土) 23:30:08 ID:buNLAprg
クアンタは箱絵と似たようなポーズにしたら
気に入ってしまい動かせなくなった
611HG名無しさん:2010/08/21(土) 23:31:16 ID:VfTQyBkk
>>609 劇場公開前に遊び過ぎてすでにそんな状態なら公開後はクワンタさんクタンとなっちゃうw
612HG名無しさん:2010/08/21(土) 23:56:28 ID:CHmHllfA
審議中(AA略
613HG名無しさん:2010/08/22(日) 00:14:47 ID:X1HcX9Hm
そういえばOガンダムも関節がヘタリやすかったような気が…
俺のだけかな?

できればOガン持ってる奴おしえてくれ
614HG名無しさん:2010/08/22(日) 00:15:34 ID:pHYadw70
もうダメかもしれんね
615HG名無しさん:2010/08/22(日) 00:19:17 ID:y/VaOuxu
00ポリは省スペースが第一で、軸は3ミリがほとんどだからヘタりやすいかもね
俺のはたまにポーズつけて置いとくだけだから、ヘタったことはないが
616HG名無しさん:2010/08/22(日) 00:27:48 ID:lNMkRthy
いまだにガンプラのポリはへたったことが無い、コトブキヤのならあるけど
617HG名無しさん:2010/08/22(日) 00:30:53 ID:pHYadw70
3mmでもPC-123プラスのFは結構保持力あったな
618HG名無しさん:2010/08/22(日) 00:38:08 ID:XsbZ34x1
>>613
一番重そうな盾をつけてない状態だからかもしれないけどへたれてはないかな
あまりポーズをいじらないのもあるかも
619HG名無しさん:2010/08/22(日) 01:04:45 ID:cIIoVhZJ
>>613
俺の所持品の中ではタフな方だ
まあ、余り触ってないけど

最初に買ったエクシアの肘はもう終わった
カスフラは全ての間接が逝った
620HG名無しさん:2010/08/22(日) 01:23:22 ID:LY5Z0za7
うちのオーガンは盾もつけっぱなしだけどしっかりしてるな

1/100アストレアの股ならダメになった
ビターンって音がして何かと思ったら180゜開脚してた
621HG名無しさん:2010/08/22(日) 01:44:01 ID:FPLaaBjL
エクシアはすぐ腕がふにゃふにゃになるな

新型ポリって薄いのかちょっと耐久性低くね
特に腕用の {} こんなやつ
622HG名無しさん:2010/08/22(日) 02:03:49 ID:3l98jvEk
エクシアの構造じゃ劣化が激しいんだよな。
でも肘は存分に動かさなきゃカッコよくないっていう。
623HG名無しさん:2010/08/22(日) 02:06:51 ID:X8GdWPGX
ウチの子はエクシアよりキュリオスの方が深刻
624HG名無しさん:2010/08/22(日) 02:09:27 ID:FAcvI5m7
イナクトの主翼の付け根の劣化がヤバくね?
625HG名無しさん:2010/08/22(日) 02:12:09 ID:FPLaaBjL
そういえばイナクトってフラッグに比べてどうなの?
オバフラは腕と足がポロポロとれた記憶しかないんだが

もし改善されてるならひろしイナクト二種類買ってきて混ぜる
626HG名無しさん:2010/08/22(日) 02:31:14 ID:QQV3yW94
家のキュリオスは久々に出したら足首のBJ受けが砕けたなぁ…
627HG名無しさん:2010/08/22(日) 02:36:23 ID:NcYuLRM7
作品と同じ一過性のものですから
00ってのは
628HG名無しさん:2010/08/22(日) 02:36:35 ID:3VNvMQmz
>>543
HGだよ、塗装は筆でやるぜ
>>545
腕スサノオはアルケーみたいで微妙だった(´・ω・)
聞いといてアレだがライフルと主翼の大型化と足の幅増しで満足しちゃった
レスしてくれた人ありがと
629HG名無しさん:2010/08/22(日) 02:42:34 ID:UDIUCLk5
クアンタの突き手どうした?
630HG名無しさん:2010/08/22(日) 02:55:10 ID:zB6nlJ65
俺も00は一過性だろうと思ってたけどそうでもないっぽい
逆にもっと続くと思ってたのがあっさり終わったり世の中どうなるかわからんね
631HG名無しさん:2010/08/22(日) 04:03:10 ID:kQLXodex
サバーニャコンテナ浮いてるようだけどポッキリ逝く予感
632HG名無しさん:2010/08/22(日) 05:01:09 ID:RnmiYJ6r
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up17036.jpg
これ何?名称と設定おせーて
633HG名無しさん:2010/08/22(日) 05:05:48 ID:kQLXodex
リボーンズガンダムオリジン?
タンクになるやつの改造パーツ?
634HG名無しさん:2010/08/22(日) 05:20:09 ID:cIIoVhZJ
オリジン用パーツがB蔵で出るとか聞いたからたぶんそれだろう
それともロボ魂か?
635HG名無しさん:2010/08/22(日) 06:31:14 ID:Gow+nxIe
今月末のキャラホビに出るB蔵のレジンキット改造パーツだよ
お値段1万円なり
636HG名無しさん:2010/08/22(日) 06:37:41 ID:xA7Jgx66
設定としては、ツインドライヴ仕様に換装する前のリボーンガンダム
本編との違いは、長距離砲撃かつホバーで高速移動が可能なタンクモードに変形可能
637HG名無しさん:2010/08/22(日) 08:57:28 ID:lvozzRKO
つーことは3段変形か
638HG名無しさん:2010/08/22(日) 08:58:55 ID:sfhWa+/7
お値段高いナリ・・・
639HG名無しさん:2010/08/22(日) 10:43:26 ID:y/q14cGd
改造した場合の作業時間と材料費と技術料を金額に換算すればだいぶお安いと考えるんだ
640HG名無しさん:2010/08/22(日) 10:48:22 ID:y/VaOuxu
積んでたアリオスGNHW組んだけど何これ
異様にカッコよく感じる
圧倒的じゃないか
ハルートへの期待が高まるな
641HG名無しさん:2010/08/22(日) 12:37:54 ID:HXidhZ1P
>>613
うちのOガンダムは製作直後から関節緩いッス
今は八の字立ちさせておくといつの間にか足開いて寝てしまうので処分を検討してまス
642HG名無しさん:2010/08/22(日) 12:50:38 ID:JqVR6c7b
普通に空を飛べるのにあえてホバー移動の意味が果たしてあるのか…
643HG名無しさん:2010/08/22(日) 12:52:10 ID:dxGgJGl8
>>641
瞬間接着剤で間接を太らせろ。
基本中の基本
644HG名無しさん:2010/08/22(日) 12:59:11 ID:lvozzRKO
オーガンヘタリやすいかな?
重たい装備もないし特に問題ないけどな。
645HG名無しさん:2010/08/22(日) 14:12:02 ID:/gU4HeOt
>>642
燃料エコ

歩行とかもそうだろ
646HG名無しさん:2010/08/22(日) 14:27:38 ID:iZ8QA7ZT
>>642
わかってないな・・・
変形することに意味があるんだよ
647HG名無しさん:2010/08/22(日) 14:53:25 ID:djHcyn+v
HGクアンタのバスターライフルモードって一番長いソードビットを
溝に引っかけるだけでいいんだよね?
片方がグラグラするんだけど、取り付けを間違えてるんだろうか・・・
648HG名無しさん:2010/08/22(日) 16:18:08 ID:/w5ROL0r
オ―ガンは関節はポリキャップだからヘタレてるんじゃなくてもともとあんなでしょ
自分はあのギシギシしない滑らかな感じが好きだ
確かに足が開いてきちゃうのはあるけど
649600:2010/08/22(日) 16:50:22 ID:V7MmCyM+
>>601
>>604
ありがとう!
赤いのが新しい方ですね!

今日前売り買いに行ったときにクリア扱うかどうか聞いたら扱うみたいで安心した!
シールは別のが付くのかな?
650HG名無しさん:2010/08/22(日) 17:56:01 ID:U/WXXEpL
ついでにハガキ注文の有無とか追加入荷について聞いてもらえたら御の字なのだが…
651HG名無しさん:2010/08/22(日) 17:59:28 ID:LY5Z0za7
さすがに自分でやれよ
652HG名無しさん:2010/08/22(日) 19:01:11 ID:pHYadw70
Ζ劇場版のときはハガキ注文あったっけ?
653HG名無しさん:2010/08/22(日) 21:33:17 ID:tHmmw38q
オガンは間接よりもビームガンのポロポロがギリギリギリ…
654HG名無しさん:2010/08/22(日) 22:26:27 ID:MwWEKT2K
大阪日本橋のジョーシン(元大阪ガンダムズ)にHGサバーニャとHGハルートが展示されてたけど、
ハルートを見た感じ、股関節の構成はアリオスと同じっぽいな(股間の太陽炉とか接続方法とか)
あと、コンテナと本体との間にリアアーマーも確認した

発売日はラファエル共々9月中旬と書いてあった
655HG名無しさん:2010/08/22(日) 22:54:22 ID:pHYadw70
中旬となると16日か24日のどちらかかな
656HG名無しさん:2010/08/22(日) 22:58:17 ID:y/VaOuxu
24日はすでに下旬だろう
657HG名無しさん:2010/08/22(日) 23:56:53 ID:hHKpfQ08
1期のガンダムを久々にポージング変えようといじったら
関節が全部プラプラになって、ホネホネロックみたいなことになってた('A`)

2期ガンダム以降はポリキャップ大量に使用してくれてるから安心だわ
658HG名無しさん:2010/08/23(月) 00:51:12 ID:UtOzJztO
過疎ってるな
規制のせいか
659HG名無しさん:2010/08/23(月) 00:57:17 ID:TxqF/O+n
ポリキャップって本当に助かるわ
グリグリ動かしてたり、ポーズ付けてずっと飾ったまんまだと絶対にヘタるから
すぐ、カンタンに交換できるのはありがたい
660HG名無しさん:2010/08/23(月) 01:34:38 ID:NZsO/VXe
鯖のビット分離できないって本当なの?
もしそうだったらケルGNHW以下じゃん
661HG名無しさん:2010/08/23(月) 01:45:56 ID:/z6t0Vog
>>660
二つは単体で分離できてライフルも入ってるのが付く
あとは二つずつ一体になったのが四つ付くが、こちらはライフルが入ってない、いわばダミービット
662HG名無しさん:2010/08/23(月) 02:02:12 ID:NZsO/VXe
>>661
つまり何個も買えば一応分離は再現できる訳か…
もちろんそんな金無いけど
663HG名無しさん:2010/08/23(月) 02:02:29 ID:N5sgHNOL
ビットは分離出来るよ
664HG名無しさん:2010/08/23(月) 02:30:44 ID:EeSxT9X9
!!?!

なにっっ!!!

ホネホネロックだとっ!!?



665HG名無しさん:2010/08/23(月) 07:16:12 ID:CSej3hvX
>>662
ホビージャパンには5個買えば劇中のビットを再現できるって書いてある
666HG名無しさん:2010/08/23(月) 07:45:17 ID:QX3f1HVw
>>658
そこでお試し●
667HG名無しさん:2010/08/23(月) 07:59:10 ID:STYNvJGJ
>>665
いやバラで買おうとした場合あれは正確には間違ってる
結局の所は分離できるのは1キットにつき2個しか付いてこないわけだから
フルバーストもどきの円陣状態を再現したいなら7キット(分離ビット14個分)いる
668HG名無しさん:2010/08/23(月) 08:02:35 ID:AzyF3EhP
そのうち重武装型出るだろうし、
そもそも、そんな再現しようとも思わないけどな


しかしクアンタ1機組むのに何日掛かってるんだ俺は・・
669HG名無しさん:2010/08/23(月) 08:21:50 ID:t1oD9kH5
>>666
犬め
670HG名無しさん:2010/08/23(月) 08:37:32 ID:QtXn32D/
ガラッゾのビーム熊手みたいにパーツを切り離せたら良いのに
671HG名無しさん:2010/08/23(月) 10:56:01 ID:7vZGTGO1
>>670
でもライフル調達は・・・
672HG名無しさん:2010/08/23(月) 11:05:04 ID:YaO5NUdE
>>668
7S/Gパチるだけで三ヶ月かけた俺もいるから問題ない
673HG名無しさん:2010/08/23(月) 11:22:04 ID:lNLs9aKn
>>668
朝鮮pedia1ページ分の知識しか無い奴が全く無関心な奴に妙な優越感持っちゃってんだろ
674HG名無しさん:2010/08/23(月) 11:37:31 ID:+G//3EoY
聞かれて答えただけのことに全く無関心とか何言ってんの
675HG名無しさん:2010/08/23(月) 11:50:03 ID:P3HUm7qs
ID:lNLs9aKn
こうゆう基地外が凶悪犯罪を犯すんだろうなあ・・・w
676HG名無しさん:2010/08/23(月) 12:32:59 ID:CKEhYPJ0
ゆう 単芝
677HG名無しさん:2010/08/23(月) 13:14:13 ID:F3eSPtM4
GNソード4フルセイバー
http://twitpic.com/2hd9ny
678HG名無しさん:2010/08/23(月) 13:16:01 ID:np6W8xQR
付録だけどクリアパーツがつくのか
679HG名無しさん:2010/08/23(月) 13:16:09 ID:lR5JIcgm
なんという魔改造
680HG名無しさん:2010/08/23(月) 13:16:33 ID:WfSpeXwJ
タケノコがあるな
681HG名無しさん:2010/08/23(月) 13:17:06 ID:G/w2e7IM
もしかして背面基部付属か
絶対フルセイバー二つとかやるやついそう

でもどうせ白いんだろうなぁ
682HG名無しさん:2010/08/23(月) 13:21:16 ID:7vZGTGO1
青くて塗装派をちょっと困らせる事もありえるかもしれない
683HG名無しさん:2010/08/23(月) 13:31:14 ID:E03fKjQA
GNソードWをすっ飛ばしたと思ったらそういうことだったのか……
684HG名無しさん:2010/08/23(月) 13:42:46 ID:RM2/Tz7z
左右非対称肩だけに浮いてる感が半端ないなw
685HG名無しさん:2010/08/23(月) 13:51:42 ID:G/w2e7IM
左肩のほうも新規パーツのアームがつくみただけど、肩のバランスが凄いことになりそうだな
686HG名無しさん:2010/08/23(月) 13:56:38 ID:F3eSPtM4
687HG名無しさん:2010/08/23(月) 13:58:30 ID:F3eSPtM4
688HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:02:01 ID:OAYv33KR
ビッグキャノン差し替えはないわ
今の技術ならあのくらい可動しこめるだろ
689HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:06:40 ID:np6W8xQR
ただ単に稼動するのがほしかったら別売りの背中の人買ってくださいってことだろ
690HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:06:57 ID:2Ic7xO7r
やっぱGNソードWだったのかー
しかも背中はとんがりコーン型になるのね
691HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:07:09 ID:G/w2e7IM
クリアパーツがつくみたいだが、その勢いでがんばって多色成形してくれないかな>フルセイバー
692HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:07:38 ID:WfSpeXwJ
>>687
お疲れ
ハルート半端無く格好良いな
693HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:07:45 ID:C0uVOZ7D
クアンタに擬似ドライヴを付ける理由はなんだ?
まだ新型ドライヴが出来る前の設定なのかね
694HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:09:03 ID:OAYv33KR
>>689
いつになるのか・・・
10月発売がコンデンオーだけだって話だし
695HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:11:48 ID:M//ED+lC
タンクライザーはタンクライザーでカッコいい気がしてきた
696HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:12:16 ID:azfGappV
あれ、ガンダム顔の新装備はどうなったんだっけ
697HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:15:39 ID:Gglt0znU
>>693
これって疑似炉なのか?
698HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:16:47 ID:np6W8xQR
見たところソードが四つに分かれるのか
699HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:16:49 ID:NZsO/VXe
ハルートのビーム砲ヴェスバーみたいだな
ラファエルすげえかっこいい
700HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:19:36 ID:lR5JIcgm
腕にカッチリ装着するタイプの剣が良かったなあ
右腕の青カバーを新規パーツにしたりしてさ
701HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:23:24 ID:0PoLxnSW
マジ1/100出ないのかと思ってアイズを購入してもいいかな?
だが股間のボールジョイント関節を見たら買う気が無くした
はやく1/100かMG出せ
702HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:23:36 ID:YaO5NUdE
バージョン違いが来ることを考えるとしばらくまった方が良いか?
703HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:29:17 ID:RM2/Tz7z
特報時のビットの流れをくんでるよな
704HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:39:44 ID:Z+2+nQ6m
ラファの差し替えアーム、爪の開き方固定か・・・。
ってか上の人がショボくなっててワロタwwwやはり変形なしかww
705HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:44:56 ID:ZzxVNaj+
「上の人」はナノマシン塗装設定のせいで、カラーリングも不明なんだよな。
706HG名無しさん:2010/08/23(月) 14:55:36 ID:Nn1cFEx4
こういう付録買った事ないからわかんないんだけど色って付いてない物なの?
707HG名無しさん:2010/08/23(月) 15:00:13 ID:G/w2e7IM
たいてい真っ白
708HG名無しさん:2010/08/23(月) 15:02:45 ID:Z+2+nQ6m
ラファさんよくみるとキャノンのたけのこ真っ黒じゃないっすか^^;

付録は私色に染め上げるのが楽しい
709HG名無しさん:2010/08/23(月) 15:12:40 ID:L1BygHxN
>>697
擬似を使う話なんて出ていないぞ
710HG名無しさん:2010/08/23(月) 15:17:55 ID:C0uVOZ7D
背中をよく見るんだ
擬似ドライヴが付いてる
711HG名無しさん:2010/08/23(月) 15:19:14 ID:s/Ya6kjt
フルセイバーはクアンタだけじゃなく00に装着することも考えてる造りだね
712HG名無しさん:2010/08/23(月) 15:20:21 ID:OIExByjj
確かにクアンタには無いコーンついてるけど擬似かどうかは決まってなくね
713HG名無しさん:2010/08/23(月) 15:22:24 ID:G/w2e7IM
しかしなんでビットの刃が内向きについてるんだろう
あれだと何かの拍子で自分の機体を傷つけそうだ
714HG名無しさん:2010/08/23(月) 15:25:27 ID:STYNvJGJ
>>688
本当同意だわ
余裕だよなあの程度の可動なんて
上の人の別キットに期待するしかなさそうだなー…
715HG名無しさん:2010/08/23(月) 15:27:34 ID:Px9MzoVL
ラファエルの上、よく見ると色が黒と紺?に分かれてんのな

ところで、背中のバズーカUと思しきものは前へ回ったりして攻撃出来るのだろうか?
正立する為のつっかえ棒止まりで、上の人キットへ持ち越しというのは嫌だな…
716HG名無しさん:2010/08/23(月) 15:30:48 ID:OIExByjj
ABSでも使わないと厳しいんじゃないかねクローの展開は
717HG名無しさん:2010/08/23(月) 15:40:43 ID:1fEJQF0D
クローが可動しても別に嬉しくもなんともないがな。
差し替えの方がしっかり固定できていいわ。

オレは「プラモを動かして遊ぶ」って事をしないから尚更だ。
718HG名無しさん:2010/08/23(月) 15:41:20 ID:szu52Hk3
>>710
なんでコーン有り=擬似ドライヴなの?
719HG名無しさん:2010/08/23(月) 15:47:45 ID:MWvNki+l
純正だろうが擬似だろうがコーン自体はスラスターであって、太陽炉はその中にスッポリ収まる形だろ
720HG名無しさん:2010/08/23(月) 15:49:41 ID:RM2/Tz7z
そんな話はしてない
721HG名無しさん:2010/08/23(月) 15:52:44 ID:CKEhYPJ0
フルセイバーは持ったとき自分の腕やらかしそうで怖いな
722HG名無しさん:2010/08/23(月) 16:08:16 ID:ydn/0RrO
まだ出し渋りしてる感がある
GNソードZくらいまで待ったほうがいい
723HG名無しさん:2010/08/23(月) 16:09:59 ID:c67kNcUF
1/100は出ないのか・・・
724HG名無しさん:2010/08/23(月) 16:15:57 ID:F7KPDesw
売れたら出るだろうが
725HG名無しさん:2010/08/23(月) 16:20:00 ID:kc5NOBCc
ID:C0uVOZ7Dがなんでそんなお馬鹿な勘違いをしてるのか知りたいだけだろ
726HG名無しさん:2010/08/23(月) 16:22:11 ID:8BSYLtK9
>>721
人間が持つ装備でこういうのデザインされると、あんまり物考えてないなと思ってしまって萎える

けど、ロボットの装備としては、そうならないように制御プログラムがあるんだろうと妄想している
パイロット「なんだこの動作制限は!動かし辛い!」
メカニック「お前みたいな馬鹿が無茶すっから制限かけてんだろが!!」
727HG名無しさん:2010/08/23(月) 16:23:15 ID:626PwJv2
>>700
確かに。大剣はソードVでも出来るわけだしな
最終戦装備とか言ってソードVを発展させたソードYがでるってんなら別だが
728HG名無しさん:2010/08/23(月) 16:28:08 ID:VLNARxs0
なんかGNソードって大きさに比例してダサくなってるような気がする
でかいのは何であんな張りぼてみたいなデザインばかりなんだ?
729HG名無しさん:2010/08/23(月) 16:31:00 ID:szu52Hk3
フルセイバーは4本の剣に分離しそうだし
11ソード達成か
730HG名無しさん:2010/08/23(月) 16:31:20 ID:G/w2e7IM
バスターソードってのは基本的に叩き割るためのものだから大きさと厚み、重みが重要なんだよ

個人的に00の近接武器で最高なのはツヴァイのバッソ
731HG名無しさん:2010/08/23(月) 16:32:53 ID:ydn/0RrO
そういやそんなガンダムもあったなあ
732HG名無しさん:2010/08/23(月) 16:41:50 ID:VLNARxs0
>>730
ああ、あれはかっこいいな
00やクアンタのはスイカバーだったり特撮ぽかったりorz
733HG名無しさん:2010/08/23(月) 16:48:03 ID:bFtkRSD0
ツヴァイか。俺のツヴァイのソードは塗装ミスって見事な鈍と化したからな…
734HG名無しさん:2010/08/23(月) 16:56:15 ID:626PwJv2
ツヴァイのバッソもいいがジンクスUソードのが好きだな
ジンクスWのバリエで出してくれるといいんだが
735HG名無しさん:2010/08/23(月) 16:56:47 ID:AzyF3EhP
塗料を買いに行った先で気がついたらセラビーとヴァーチェと睨めっこしていた
これ以上積むとヤバいと思い必死で衝動を押え購入を回避
プラモ屋は財布にとって危険過ぎる場所だぜ・・・・

で塗料と筆と皿だけを買ったつもりが、袋の中にはHGユニコーンが入ってやがる・・
736HG名無しさん:2010/08/23(月) 17:15:05 ID:v1E3QxHg
>>730
ガッツだのるろうに剣心なんかの長大武器が誤解を与えただけで、
バスタードソードってのは本当は、普通のロングソードの柄を長くして、
両手でも片手でも扱えるようにしただけのものだ。
刃渡りや刃の重さ、大きさはロングソードと同じ。
特別重くしたり大きくしたりはしない。

片手でも持てるのでツーハンデッドソードのように防御がおろそかにならず、
両手で持つことにより攻撃の際に威力に上乗せが出来る。
歴史上そういう位置づけの武器だ。ガンダム00の表現が間違い。

叩き割るための大きさと厚みってw
人間が振るえない大きさのものを作っても無意味だろ。
おまえマンガとアニメからしか知識得てないのかよ?
737HG名無しさん:2010/08/23(月) 17:16:30 ID:np6W8xQR
なんという無駄知識
738HG名無しさん:2010/08/23(月) 17:18:50 ID:8BSYLtK9
>>736
×バスタードソード
○バスターソード
739HG名無しさん:2010/08/23(月) 17:22:23 ID:UUwmHy7C
740HG名無しさん:2010/08/23(月) 17:23:09 ID:Gglt0znU
あいたたた・・・
741HG名無しさん:2010/08/23(月) 17:23:45 ID:pN3Qjn3X
フルセイバーかっけーーー!
って付録買えるの三ヶ月も先かよ!
742HG名無しさん:2010/08/23(月) 17:37:31 ID:OIExByjj
海老やんの描く剣は毎回柄が心もとないんだよな
そういう点を考えると俺も腕に固定するタイプの方が好きだ
743HG名無しさん:2010/08/23(月) 17:38:39 ID:rit9i0ai
そんな名称でいちいちマジレスしてたらきりがないぜ
ビームサーベルのサーベルとか
744HG名無しさん:2010/08/23(月) 17:39:46 ID:7vZGTGO1
フィン「ファンネル」とか
745HG名無しさん:2010/08/23(月) 17:54:26 ID:BfdiQvZS
タンクライザー、タンク付けただけかよ・・・
既存のGNソードV同梱版の価値無くなるなw
746HG名無しさん:2010/08/23(月) 19:04:46 ID:/z6t0Vog
>>745
タンクなんて要らないって人も多そうだが
747HG名無しさん:2010/08/23(月) 19:08:04 ID:buTiPeDN
裏返ってタンク形態とかになるんじゃないのか
748HG名無しさん:2010/08/23(月) 19:31:14 ID:YaO5NUdE
そのタンクと違う
749HG名無しさん:2010/08/23(月) 19:35:14 ID:QtXn32D/
タンクが付いただけじゃ購買意欲はそそられないな
現時点じゃ太陽炉付きより弱そうだし
映画で大活躍するなら話は別だけど
750HG名無しさん:2010/08/23(月) 19:37:39 ID:szu52Hk3
タンク00はトランザムバースト一回使って
即オシャカ→退場になる予感
751HG名無しさん:2010/08/23(月) 19:43:35 ID:buTiPeDN
ラッセ搭乗だろたぶん
752HG名無しさん:2010/08/23(月) 19:45:30 ID:LFBxkmOg
GNソードIVってことは時系列的には劇場版より前の機体ってことだよな?
753HG名無しさん:2010/08/23(月) 19:54:12 ID:kc5NOBCc
シミュレータ上にのみ存在する、設計プランだけの装備って可能性はあるな
754HG名無しさん:2010/08/23(月) 19:57:50 ID:jMBYADRx
ラファがクロー展開するときクリアパーツでつなぐってことは
待機状態以外のクローを動かした時は常に本体から離れてるってこと?
755HG名無しさん:2010/08/23(月) 20:00:47 ID:QtXn32D/
そうとも限らないと思うけどただクロー展開しただけじゃ
真横にしか攻撃できないし、分離した方が有効に使用できそう
756HG名無しさん:2010/08/23(月) 20:08:45 ID:RmFn3ga5
早く映画館で確かめたいね。
757HG名無しさん:2010/08/23(月) 20:15:51 ID:OIExByjj
クリアパーツで接続しない場合はあんまり可動の自由度は高くなさそうだね
758HG名無しさん:2010/08/23(月) 20:23:41 ID:4TNOPDHs
ハルートのバックパック、ミサイル内装かと思ったらキャノンだったのか。
759HG名無しさん:2010/08/23(月) 20:41:00 ID:rit9i0ai
ミサイルはおしりにあるやつでしゅ
760HG名無しさん:2010/08/23(月) 20:42:08 ID:rit9i0ai
でしょって書いたつもりがでしゅになってた・・・・
761HG名無しさん:2010/08/23(月) 20:44:11 ID:MkvU5UBP
口足らずで実にイイ。掘らせろ
762HG名無しさん:2010/08/23(月) 20:45:34 ID:fmpy26Cr
舌足らずではないだろうか?
763HG名無しさん:2010/08/23(月) 20:45:47 ID:Unl6nDNg
口じゃなくて舌じゃね?
764HG名無しさん:2010/08/23(月) 21:04:36 ID:zyZyScX/
もっとタラちゃんっぽく!
765HG名無しさん:2010/08/23(月) 21:20:04 ID:63zEwEG6
ハ〜イ
766HG名無しさん:2010/08/23(月) 21:26:05 ID:np6W8xQR
それイクラちゃんや
767HG名無しさん:2010/08/23(月) 21:28:37 ID:kHF8JNi3
そんな言い方じゃだめだブー
768HG名無しさん:2010/08/23(月) 21:28:59 ID:YaO5NUdE
背中の人のでき次第でラファさん買う
769HG名無しさん:2010/08/23(月) 21:31:02 ID:t1oD9kH5
買わないってことか
770HG名無しさん:2010/08/23(月) 21:31:09 ID:6hk25LC6
クックックックックックックックック……
771HG名無しさん:2010/08/23(月) 21:33:24 ID:/z6t0Vog
>>769
良くなかったら買うってことかも

しかしセラヴィー改(仮)、楽しみですなぁ
772HG名無しさん:2010/08/23(月) 21:47:31 ID:o4eBJxpE
タクティカルアームズかついでるーw
773HG名無しさん:2010/08/23(月) 21:58:52 ID:YaO5NUdE
>>769
別売りの方のでき次第ってことだ
774HG名無しさん:2010/08/23(月) 22:03:45 ID:kc5NOBCc
しかし、ものの見事に上の人が別売り前提で話が進んでるなw
775HG名無しさん:2010/08/23(月) 22:09:53 ID:tqLpvnyF
そりゃあ、どうみてもセラヴィーのパーツだもんなぁ。
776HG名無しさん:2010/08/23(月) 22:10:00 ID:tbr7UFaS
光造型試作公表の段階で、
「上の人」の可動が限定されているのが判ってたし。
777HG名無しさん:2010/08/23(月) 22:23:37 ID:kWRxVV74
むしろ上の人だけ買いたい
778HG名無しさん:2010/08/23(月) 22:27:57 ID:/z6t0Vog
単品版上の人は、単体での可動を優先させるため、ラファエルとの合体はできません
てなことになったらどうする?
779HG名無しさん:2010/08/23(月) 22:28:11 ID:CZJUj8ck
また上の人厨が来たか
780HG名無しさん:2010/08/23(月) 22:41:56 ID:yJhFYl6A
MGヴァーチェは決定だっけ?
781HG名無しさん:2010/08/23(月) 22:45:42 ID:NZsO/VXe
>>686-687
画像消えてる…
782HG名無しさん:2010/08/23(月) 22:54:00 ID:RM2/Tz7z
v1E3QxHgが他スレでもバカな発言しててワロタw
783HG名無しさん:2010/08/23(月) 23:00:15 ID:0XZF+syK
どこ?
784HG名無しさん:2010/08/23(月) 23:07:33 ID:t1oD9kH5
SEEDスレ>>399
785HG名無しさん:2010/08/23(月) 23:07:40 ID:rit9i0ai
種スレにもいたね
786HG名無しさん:2010/08/23(月) 23:14:50 ID:P3HUm7qs
RGにもw
787HG名無しさん:2010/08/23(月) 23:30:11 ID:3jZTtZ+2
鯖ニャン楽しみすぎてケルディム買ってしまいそう
788HG名無しさん:2010/08/23(月) 23:36:56 ID:nif2+fJV
ラファ結構あっさりしてるな。M
789HG名無しさん:2010/08/24(火) 00:03:22 ID:Iem08UCH
静岡限定G30thに付いてくるビームサーベル握るための右手、これ結構斜め下に持てるようになっているな。
手の甲をクアンタに合わせるか、黙って色を塗ってごまかせば、クアンタの右手に流用して、設定画に
近いソード5の持ち方にできるかな?
ポリキャップはちょうど00の2期と同様PC-001で相性は良いし。
790HG名無しさん:2010/08/24(火) 00:07:27 ID:SRNWVbWh
ハルート、塗装見本よりパチ組の方がかっこ良く見えるな
バイザーが塗られてないからかな
791HG名無しさん:2010/08/24(火) 00:14:40 ID:dcTCXKuj
>>789
いくら角度のついた手首を見つけて来ても、
GNソードXの青いカバーの長さが
あのイラストと全然違うからなぁ。
792HG名無しさん:2010/08/24(火) 00:24:41 ID:Fr8QXC9S
>>789
それやったけど、やっぱり微妙だわ
793HG名無しさん:2010/08/24(火) 02:19:10 ID:15Xo/Rsf
なんだかクアンタの肩が弱い気がする
ソードUブラスターを水平の高さで構えさせたらいつの間にかだらんとなってた
794HG名無しさん:2010/08/24(火) 05:02:24 ID:G5N0XuxS
今度出るHGグフのヒートロッドの斜め手首に期待しろ
またはすでに出てるグフかギャンの手首とか

つかもしもクアンタHDマニュピレーターが出たら解決かも

しばし待て


795HG名無しさん:2010/08/24(火) 05:35:33 ID:XYxDksx/
6種類をセットク
アンタのGNソードは直角持ち
796HG名無しさん:2010/08/24(火) 06:05:25 ID:sIge961e
Hアイズは小さいセットのほうも買わなきゃ駄目だったか…
4.5mmを削ろうかな
797HG名無しさん:2010/08/24(火) 09:24:43 ID:Wf9IK57N
Hアイズノガンダム目の部分が凄く邪魔
レンズを増やしてくれた方がいい
798HG名無しさん:2010/08/24(火) 12:37:49 ID:xGctjqsW
tes
799HG名無しさん:2010/08/24(火) 14:26:51 ID:qARIY+eC
サバーニャごついなー。
なんかこうデュナメスやケルディムより陸戦型特化したようなイメージだね
800HG名無しさん:2010/08/24(火) 14:53:16 ID:DieIAOYK
陸戦するにはホルスターが邪魔だと思う
GN粒子で浮かせれば何の問題も無いけどなw
まぁ映画では地球でバトることはないだろう
801HG名無しさん:2010/08/24(火) 15:00:42 ID:XYxDksx/
あれはフルシールドを兼ねてるんだろ?
802HG名無しさん:2010/08/24(火) 15:14:00 ID:MNUYsKvf
178厨=新井忍の醜いスペック
177センチの手足短い昭和体型
7.3頭身の顔デカ
頭の長さ24センチの顔デカ
目から顎までの長さ13センチの超馬面の間延び顔で間抜け面
頭周62センチのデカ頭
腫れぼったい一重まぶたで小さい眼
恵俊彰そっくりの老け顔男顔ブサイク
糞ダサい坊主頭
高校生の夏休みに童貞がバレないために日サロに言って体焼いてきた馬鹿
中学高校でタバコ吸ってたのに19歳になってから身長が伸びないのを気にしてタバコ吸わなくなった馬鹿
顔も体型もブッサイクでモテなくてずっとお笑いキャラなのに恋愛番組が大好き
テレビで芸能人が彼氏の事喋ってるのは自分の事だと思い込んでる勘違いブサイク

王宇飛の醜いスペック
170センチの手足短い昭和体型
六頭身の顔デカチンチクリン
頭の長さ24センチの顔デカ
目から顎までの長さ13センチの超馬面の間延び顔で間抜け面
頭周62センチのデカ頭
腫れぼったい一重まぶたで小さい眼
汚いソバカス
中国人
中学生の頃ジャニーズに応募したが落選
中学生の頃マツジュンをいじめていた
ブサイクなのに俳優を目指してる勘違いぶり
自分が芸能界に憧れてるので皆が芸能界に憧れてると思い込んでおり、芸能人にならない美男美女に嫉妬してる
中学高校でタバコ吸ってたのに19歳になってから身長が伸びないのを気にしてタバコ吸わなくなった馬鹿
803HG名無しさん:2010/08/24(火) 15:32:21 ID:VraH3N00
サバーニャ明後日には買えるのか
なんだか月日のたつのは早いねぇ
804HG名無しさん:2010/08/24(火) 15:33:53 ID:uterYxVr
サバは足に爪があるからかドッシリしてる
805HG名無しさん:2010/08/24(火) 15:37:40 ID:o5pDULVw
しかしHJみてるが
フルセイバー(GNソードIV)まだ「なにか」ありそうだ。
ソードビットと合体とかしそうな…
806HG名無しさん:2010/08/24(火) 15:42:45 ID:znvUVO/F
HG00クアンタ「対応」ってのが気になる。
ただ単に、HGにしか付けれませんってことかもしれないけど。
807HG名無しさん:2010/08/24(火) 15:44:49 ID:P2bVveDj
ケルの時点で上半身は割りとゴツめだった
デブがいるから目立たないけど、HGのあのゴツさで惚れた
鯖ーにゃはそれに加えてミサイル積みまくってるからあのゴツさなんだろうな
808HG名無しさん:2010/08/24(火) 17:16:03 ID:XYZjzId8
1/100の予定もなさそうだし
あのミサイルギミックを再現した
立体物は出るのだろうか
809HG名無しさん:2010/08/24(火) 18:37:41 ID:yCnLd9+Q
まあしかし何で手首だけはいつも不親切なのかね>磐梯
HDM売りたいから?
810HG名無しさん:2010/08/24(火) 18:41:27 ID:pIrGUynZ
00シリーズのHDMって出てたっけ?
811HG名無しさん:2010/08/24(火) 18:44:30 ID:3Rt8iebf
早売りHJとか買ってきたけど、HGクアンタ用HDMの情報があった
でも突き用の手首は無いっぽい
812HG名無しさん:2010/08/24(火) 18:51:26 ID:6qX1TUt6
まあ手首だけじゃ解決しないもんな
813HG名無しさん:2010/08/24(火) 19:03:22 ID:yCnLd9+Q
まあねえ
最初からGNソードのパーツのバランスをそれ用に考えておかないと
ふにゃふにゃのクリアー刃と言い主役機なのに色々と惜しい
814HG名無しさん:2010/08/24(火) 19:27:56 ID:sIge961e
いろんなモノを1からつくる皆でも、手は無理なのか
パチラーにはわからない
815HG名無しさん:2010/08/24(火) 19:55:40 ID:KKWsVOj3
形だけなら時間かければなんとかなるが、
そんだけの時間をかけるなら自給換算でHDMの方が安上がりよ
自作だと強度も不安だし
816HG名無しさん:2010/08/24(火) 20:20:13 ID:2EepdOfY
クアンタは足の裏に接地用クローあるぽいな。
これはまたタイマン殴り合いですかね?
817HG名無しさん:2010/08/24(火) 20:30:35 ID:/n5HR97n
サザビーみたいな太いの来ないかねえ

眼鏡もダイエットしちゃってあぁぁ
818HG名無しさん:2010/08/24(火) 20:41:49 ID:4LOcmdN2
むしろ後ろが太った
819HG名無しさん:2010/08/24(火) 20:44:57 ID:qAr5stJT
眼鏡はピザからマッチョに
820HG名無しさん:2010/08/24(火) 20:46:26 ID:6qX1TUt6
ジンクスも随分ガタイが良くなったような
821HG名無しさん:2010/08/24(火) 21:08:41 ID:AFJpxZq9
確かに眼鏡は背筋やばいな
822HG名無しさん:2010/08/24(火) 21:41:37 ID:jP8fuAwt
>>820
あれは設定画の画風のせいで
各パーツはスペルビアジンクスまんまだよ
823HG名無しさん:2010/08/24(火) 22:04:50 ID:P2bVveDj
海老川絵が来ないと断定できんがな
824HG名無しさん:2010/08/24(火) 22:08:01 ID:mNmFr4zb
あれサバーニャの入荷日28日になったのか
825HG名無しさん:2010/08/24(火) 22:14:35 ID:W0iVwfk3
出荷日は26日のままだったけど
826HG名無しさん:2010/08/24(火) 22:20:43 ID:W0iVwfk3
ホビーサイト
「今月の新商品」は発売日
「商品出荷予定」は出荷日が載ってるのか
827HG名無しさん:2010/08/24(火) 22:31:48 ID:jP8fuAwt
さばにゃん買っちゃおうかな
828HG名無しさん:2010/08/24(火) 23:03:59 ID:aFe1vAV5
ホビーサーチにクアンタ用HDMが載ってたよ。

●クアンタのGNソードは直角持ち、斜め持ち、モード変形にも対応。直角持ちの右は
 手首の角度が選択可能。左の武器用はサバーニャのライフルの両手持ちに対応します。

らしい。直角持ちのは角度をつけられるようだが突き手にはできないような感じがする。
829HG名無しさん:2010/08/24(火) 23:06:04 ID:LXml1TeA
つきひざはあり増                       すか?
830HG名無しさん:2010/08/25(水) 00:04:20 ID:XYxDksx/
クアンタ用HMDなんて前々スレで既出なんだが?
831HG名無しさん:2010/08/25(水) 00:06:17 ID:ZOsF3fxF
サバは何個買おうか
832HG名無しさん:2010/08/25(水) 00:06:38 ID:MRDdLpeX
Hアイズの加工と接着難しい
もうひとつ買ってこよう…。
833HG名無しさん:2010/08/25(水) 02:32:36 ID:W+NfVao/
さばにゃんは5個買わないと
834HG名無しさん:2010/08/25(水) 02:37:52 ID:zEeyhYHW
Hアイズって何かエロイ
835HG名無しさん:2010/08/25(水) 11:47:10 ID:Zdp5/Ejn
サバーニャを完全再現するには5個もいるの?
836HG名無しさん:2010/08/25(水) 12:13:59 ID:/yr7IADK
837HG名無しさん:2010/08/25(水) 12:16:07 ID:cd6eLKYV
余った本体6機どうすんだよksg
838HG名無しさん:2010/08/25(水) 12:30:04 ID:7+xptSQa
もちろん七対合身グレートサバーニャをつくるしか無いだろう
839HG名無しさん:2010/08/25(水) 12:31:08 ID:CAW+NRHw
トランザム塗装
ぼくのかんがえたさいきょうのGNHW化
破壊の美学

あと3つか…
840HG名無しさん:2010/08/25(水) 12:37:24 ID:fHCWo/xP
仮設定版再現
841HG名無しさん:2010/08/25(水) 12:37:34 ID:kZ2jtBoR
サバーニャ戦隊だけで5個は消化できるだろJK
842HG名無しさん:2010/08/25(水) 12:40:16 ID:cd6eLKYV
ミリタリ色強いデザインだから顔何とかすれば量産型という設定で
843HG名無しさん:2010/08/25(水) 12:41:06 ID:Rxe0RfsN
質量を持った残像を作れば6個でも足りんぞ
844HG名無しさん:2010/08/25(水) 12:41:58 ID:1adRlud7
各マイスター専用サバーニャでいいだろ
845HG名無しさん:2010/08/25(水) 13:09:29 ID:kZ2jtBoR
近接戦闘専用サバーニャ
素サバーニャ
高機動可変型サバーニャ
重装・変形サバーニャ
私色サバーニャ
人類を革新に導くサバーニャ

なんだマイスターモデルだけで完全消化可能だな
846HG名無しさん:2010/08/25(水) 13:13:40 ID:iow/Km3d
誰か作るかな
847HG名無しさん:2010/08/25(水) 13:34:20 ID:VMyNBGJy
>>836
説明書の注文用紙で発注
理由も書いとけば普通に多少数が多くても送ってくれると思う。
848HG名無しさん:2010/08/25(水) 13:54:45 ID:u7+Tk5uq
>>847
同じ部品は3組までだから2通に分けるのを忘れるな。
BB戦士のリード線5本頼んだら3個までしかダメって返却されてきたよ。
あと3組までなら理由は書かなくてもいいみたい。
849HG名無しさん:2010/08/25(水) 14:22:17 ID:HKT/jNuw
タイプFみたいにさ外伝的な展開で
同型のビット付属させたキット出してくれないかなぁ

サバーニャと同型のホルスター&ライフルビットを3組(6個)装備!
とかなら2個買うんで済むからさー
850HG名無しさん:2010/08/25(水) 14:46:32 ID:k0LPkqwq
178厨=新井忍=177センチの中背男の特徴
1センチサバ読んで178センチと公称する
7.3頭身しかないのにネットで八頭身あると大ボラを吹く
眼からアゴまでの長さが13センチもあるビッグフェイス
頭周62センチのデカ頭
自分が眼から口までが離れた馬面なので丸顔の奴が大嫌い
自分が顔が長いのでテレビの画面サイズを縦長に設定してる
顔がデカいので前を見てるだけで前後左右360度が見渡せる
鼻の下が1.5センチもあるしまりの無い猿顔
はれぼったい気持ち悪い一重まぶた
糞ダサいボウズ頭
恵俊彰そっくりの老け顔の男顔のブサイクなので中性的な容姿に憧れてる
中背なので服のサイズはM
体型が悪いのをコンプに持っており芸能人や他人の身長が気になって仕方ない
リアルでもすぐ初対面の人に身長を聞いてくる
177センチに不利な書き込みをされると潰しにかかり、スレを立て直す。177センチに不利な書き込みをされると2ちゃんねるの動作がおかしくなる
顔も体型もブッサイクなのでイケメン芸能人に嫉妬し芸能人の身長を下げる
183センチの長身イケメンに嫉妬しリクームと言っていた
183センチと177センチが同じだと思ってる逝かれた脳みそ
香取慎吾の大ファンである
★香取慎吾が178.8センチあるのが気に入らないらしく、自分と同じ177センチに下げたがる★
イチローとTOKIO松岡は178センチ以上あるのに自分と同じ177センチに下げたがる
手足が短く肩幅が狭くスタイルが悪いので「180センチある?」と聞かれた事がないのが悩み
「180センチある?」と聞かれる179センチと178センチに嫉妬する僻みブサイクチビ
女の身長スレにも出没しセクハラを繰り返す
本に書いてある事をそのまま言う池沼
高校生の頃、掛け算九九が言える事を自慢していた
最高の髪型がボウズだと思ってる逝かれた脳味噌
好きな言葉はアライドテレシス、あらいめんとゆーゆー
眼から顎まで13センチもある間延びした馬面なのに自分が中性的な顔だと思ってる逝かれた脳みそ
リアルで質問するのが恥ずかしいからネットで質問するのだと気付かないほど視野が狭い
リアルで高校3年の時タミヤの社員をレイプした強姦犯
851HG名無しさん:2010/08/25(水) 14:53:55 ID:IZEWwxq0
サバーニャをいろんなカラーにしてみた。サーガ風が一番似合う気がする。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1110872.png
852HG名無しさん:2010/08/25(水) 14:59:46 ID:k0LPkqwq
178厨=新井忍=177センチの中背男の特徴2
容姿では相手にされないので文化祭で漫才やったりお笑いキャラでしか自分をアピールできない
顔も体型もブッサイクで彼女ができないのでいつも男同士で遊んでる
177センチ7.3頭身の不格好体型チビのくせにガンプラを評価する時「モデル体型」「小顔」「小頭」「ネガキャン」という言葉をよく使う
ガンダムのプラモデルを説明書通りに組んだだけで自慢してる阿呆。手先が不器用で塗装や工作ができないらしい
同じガンプラを複数買うのは失敗用だと思ってる馬鹿
好きな機体でもないのに「売れてるから」「人気機体だから」という理由でガンダムのプラモデルを買うミーハー

177センチ7.3頭身の不格好チビでも八頭身あると大嘘がつける。眼から顎まで13センチもある馬面でも中性的な顔だと思い込める。それが新井忍クオリティ

新井忍は眼から口までが離れてる馬面なので眼から口までが短い丸顔に嫉妬してる

新井忍は177センチ7.3頭身の不格好寸足らず体型なので178センチ以上の長身に嫉妬してる

新井忍は恵俊彰そっくりの老け顔なので中性的な顔に嫉妬してる

新井忍は一重まぶたで小さい眼なので二重で大きい眼に嫉妬してる

新井忍はハゲ遺伝で糞ダサいボウズ頭なので髪が長めの奴に嫉妬してる
853HG名無しさん:2010/08/25(水) 15:04:05 ID:iUBs9dQ1
>>851
赤青紫はナシだな
854HG名無しさん:2010/08/25(水) 15:06:20 ID:fHCWo/xP
ダークグレーは何にでも合う魔法のカラー

多分
855HG名無しさん:2010/08/25(水) 15:29:11 ID:VMyNBGJy
>>852
右上ヘビーアームズ風だなw
856HG名無しさん:2010/08/25(水) 15:35:00 ID:MWrPu1b8
>>853
むしろそれが一番いいと思ってしまった
857HG名無しさん:2010/08/25(水) 16:02:13 ID:+8v5QvAu
どっかの勇者ロボみたい
858HG名無しさん:2010/08/25(水) 16:45:38 ID:WHVl0Fwb
>>855
なるほど、俺もオレンジがいいなぁと思ったらヘビーアームズだからかw
859HG名無しさん:2010/08/25(水) 17:17:04 ID:VMyNBGJy
>>858
オレンジだと胸がパカッと開きそうに見えるw
860HG名無しさん:2010/08/25(水) 17:20:56 ID:cd6eLKYV
胴体がもうちょっと前後に長くてショルダーウェポンが付いてたらちょっとACっぽい雰囲気になりそうでならない
861HG名無しさん:2010/08/25(水) 17:33:19 ID:NLTTtk/4
クアンタやハルートの色違いも見てみたい…
862HG名無しさん:2010/08/25(水) 17:47:21 ID:fHCWo/xP
AC厨は本当に何にでもACAC言うのな
863HG名無しさん:2010/08/25(水) 17:47:43 ID:kZ2jtBoR
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan139274.jpg
誰かこれをキットで再現してみてくれ
864HG名無しさん:2010/08/25(水) 17:53:45 ID:JJ9rCd8v
>>859
てか映像では胸パカッと開いてミサイル撃ってなかったか?
そしてカバーの奥にはGNドライヴが
865HG名無しさん:2010/08/25(水) 18:14:59 ID:MWrPu1b8
>>863
もう何が何だかわかりません!
866HG名無しさん:2010/08/25(水) 18:29:32 ID:3IYzWQg4
新しいGNドライブってちょっと安っちくない?
なんかドラム缶っぽい。
867HG名無しさん:2010/08/25(水) 18:37:13 ID:3hXU3vnQ
時系列的に旧ドライブっぽい
868HG名無しさん:2010/08/25(水) 18:40:49 ID:+TgfeE6U
まぁ、技術が進歩すればするほど、コンパクトかつシンプルになっていくもんだからな
元々GNドライヴ自体は筒っぽいし
869HG名無しさん:2010/08/25(水) 18:46:27 ID:7+xptSQa
携帯電話があんなに小さくなるんだし別にそこまでおどろかんな
870HG名無しさん:2010/08/25(水) 19:00:29 ID:MRDdLpeX
MSもちっちゃくなればいい
871HG名無しさん:2010/08/25(水) 19:02:05 ID:9mrUQVjr
アーチャーセラフィム「…」
872HG名無しさん:2010/08/25(水) 19:07:40 ID:DQzziRJB
小さくした結果HGUCでハブられ続ける
F91、V
873HG名無しさん:2010/08/25(水) 19:17:33 ID:c+ILs0G3
>>866
ダブルオーのツインドライブでタケノコ気に入ったのに…
PGのを4個並べて回すと楽しくてしょうがないのに…
追加注文するか考えてるぐらいなのに…

それはともかくさばにゃんは来週はるにゃんとまとめて買う事にする
明日買っても手が空いてないし
874HG名無しさん:2010/08/25(水) 19:46:52 ID:foisqX9p
○○にゃんとかキモすぎるから止めるべき
875HG名無しさん:2010/08/25(水) 19:49:11 ID:cd6eLKYV
じゃぁさばにゃーって呼ぶ
876HG名無しさん:2010/08/25(水) 19:50:15 ID:5Y747s4G
(#゚Д゚)<ニャー!
877HG名無しさん:2010/08/25(水) 20:06:49 ID:7Ik+HcaN
はーぴぃにゅーにゃー
878HG名無しさん:2010/08/25(水) 20:07:59 ID:7Ik+HcaN
あ、エクシアの太陽炉死んでたのね
879HG名無しさん:2010/08/25(水) 20:16:56 ID:c+ILs0G3
>>874
キモいのは判ってるけどさばにゃんについては見逃してくれよというか
この名前だと言わずにはいられない
はるにゃんはなんとなくさばにゃんのついで
今度は嫁が見張ってるから電池と呼ばれる事も無いだろうしな
880HG名無しさん:2010/08/25(水) 20:31:18 ID:DQzziRJB
ハルートはあんなにカッコいいのに
また消化不良な活躍だったら許されざるよ
881HG名無しさん:2010/08/25(水) 20:44:54 ID:YXKT3a9v
定期的に3Dデータの画像張ってる奴は本人?
宣伝うざいです
882HG名無しさん:2010/08/25(水) 20:56:26 ID:7+xptSQa
ちがうだろ
883HG名無しさん:2010/08/25(水) 21:02:47 ID:hdKOf8fa
>>880
電池さんは1期2期共に終盤すさまじいから
劇場でも終盤2分くらいすごいことになるよ!きっと!
884HG名無しさん:2010/08/25(水) 21:15:09 ID:q7Bb5HkK
00ライザーはタケノコよりもタンクのほうがしっくりくる
ライザーになるとタケノコ全く生かされないし
885HG名無しさん:2010/08/25(水) 21:17:02 ID:cd6eLKYV
まぁハルートは最初からキャノン装備だから大活躍するだろ
886HG名無しさん:2010/08/25(水) 21:20:35 ID:YnHihHUT
>>880
すげえトレミーの電池になってやんよ
887HG名無しさん:2010/08/25(水) 21:45:11 ID:EuWaUFTh
ハルートパケ絵来てたのか
888HG名無しさん:2010/08/25(水) 21:47:00 ID:NLTTtk/4
>>887
kwsk
889HG名無しさん:2010/08/25(水) 21:47:29 ID:EuWaUFTh
890HG名無しさん:2010/08/25(水) 21:50:15 ID:q7Bb5HkK
微妙だね
891HG名無しさん:2010/08/25(水) 21:53:19 ID:NLTTtk/4
>>889
サンクス
こっちには鯖映ってないんだな
892HG名無しさん:2010/08/25(水) 21:55:10 ID:ReMFZh64
00シリーズで一番カッコいい箱絵はPG00
893HG名無しさん:2010/08/25(水) 22:15:19 ID:jvgZ+yHl
電池ライザーでもトランザム出来るようにしたんだな。
894HG名無しさん:2010/08/25(水) 22:17:01 ID:XjGz05u0
コンデンサ版もトランザムカラー出せるなあ
895HG名無しさん:2010/08/25(水) 22:17:17 ID:jGMrUeaZ
っつーか粒子放出できない以外まったく劣らないらしいよ。

わーすごーい
896HG名無しさん:2010/08/25(水) 22:32:00 ID:JJ9rCd8v
技術革新にも程があるよな
クアンタ用太陽炉も結構早い段階で出来たみたいだし(元から木星にあった奴をクアンタ用に弄ったのかもしれんが)

コンデンサも正直擬似太陽炉と大差無くなってきたよな
違いを挙げれば、粒子の質(色)と、どうやって粒子を溜めるかぐらいか
(コンデンサは太陽炉からGN粒子を溜める、擬似は電気エネルギーをGN粒子に変換する)
897HG名無しさん:2010/08/25(水) 22:36:06 ID:a/2oF/Gf
ttp://jul.2chan.net/nov/y/src/1282742023237.jpg

なんか見えそうで見えない
898HG名無しさん:2010/08/25(水) 22:38:39 ID:c+ILs0G3
>>895
まさかバーストとか量子化もできるとか?
でもそこまでしたらGNドライブ搭載機のありがたみ無くなるな
ほんと充電用に1機あれば…おっと誰か来たみたいだ
899HG名無しさん:2010/08/25(水) 22:40:35 ID:uJVZw/cl
脳量子波とツインドライブが連動云々のトランザムバーストも出来るんだよなPV見る限り
コンデンサ凄過ぎじゃね

ところで今クアンタ組んでるんだがマスク部分の白いパーツ(A25)がえらいスカスカなんだがこんなもん?
接着すればいいだけなんだが…
900HG名無しさん:2010/08/25(水) 22:57:49 ID:HVOcL2cv
>>897
ナドレライフルの改造か
こういうのってなんか嬉しいなw
901HG名無しさん:2010/08/25(水) 23:48:38 ID:oPMwSeo2
>>837
遅レスだが、量産型風にしてビットMS化だな。
902HG名無しさん:2010/08/25(水) 23:48:43 ID:GzOJ6E4R
いよいよ明日はサバーニャの入荷日だね
903HG名無しさん:2010/08/26(木) 00:23:16 ID:F9wOAVnh
だなー
昼過ぎに近所のショップ行って買って来るぜ
904HG名無しさん:2010/08/26(木) 00:29:11 ID:PJvIpfQ6
サバーニャと間違えて鯖j買ってくるドジッ子期待
905HG名無しさん:2010/08/26(木) 00:54:01 ID:AnHRBojo
鯖缶をだな…
906HG名無しさん:2010/08/26(木) 01:10:36 ID:knt9MlL2
ハルートの巨大なスラスターはパージできるのかな?
なんか邪魔になりそうなんだけど
907HG名無しさん:2010/08/26(木) 01:15:00 ID:3N5EN45p
背部バインダーならあれスラスターとビーム砲兼ねてるからなくなると凄く困りそう
908HG名無しさん:2010/08/26(木) 01:24:51 ID:uK7BQf4t
ガンプラってACのプラモに比べたらゴミ過ぎて買ってる人見ると笑えるんだけど
もうマジで腹痛いからヤメテ欲しいわ
こんなゴミ買うとかおめでたすぎるよw
 
909HG名無しさん:2010/08/26(木) 01:27:11 ID:298F5Ory
お前年いくつだ?w
910HG名無しさん:2010/08/26(木) 01:27:49 ID:1Uv6gpO5
背部バインダー外すと凄く貧相になりそう
肩のとんがり具合とかバイザーのついた頭とか、
ボリュームがないと映えないというか
911HG名無しさん:2010/08/26(木) 01:33:52 ID:tIMbtJAt
あるとすればパージじゃなくて換装だろ
マルートとして六つ眼頭付属で別売り
912HG名無しさん:2010/08/26(木) 02:26:05 ID:yN/rlyMa
今日サバーニャと間違えてケルディム買って来たバカが通りますよ…。
新発売の札つけられて置いてあれば間違うだろJK
913HG名無しさん:2010/08/26(木) 06:09:11 ID:xV/3FMJO
つまらないネタ乙
914HG名無しさん:2010/08/26(木) 07:18:35 ID:9rsxqERO
ハルートにアリオスの巨大ハサミ付けたら更に凄いことに。
915HG名無しさん:2010/08/26(木) 08:21:19 ID:o4YzLUUq
ハルートは機首が短いのが気になるからいっそそれもいいかもしれないな
916HG名無しさん:2010/08/26(木) 08:22:15 ID:YW36AEfD
思うんだけどさ

ハサミっていらなくね?
917HG名無しさん:2010/08/26(木) 08:22:21 ID:JgmOBRCb
>>906
商品詳細に着脱可能って載ってるから普通に外せるよ
わざわざ書いてあることから何かしらの意味を持ったギミックなのかも
って見解が多いみたい
918HG名無しさん:2010/08/26(木) 08:22:55 ID:aSckiU5M
ドリルの方がロマンがあるよな
919HG名無しさん:2010/08/26(木) 08:35:15 ID:1Uv6gpO5
ドリルだと太いし鈍い、高速可変機のイメージじゃないな
凶悪さの演出のためだと思うけど、
キュリオスのハサミ初登場シーンはなかなかにグロかった
920HG名無しさん:2010/08/26(木) 08:37:29 ID:l2ucmHMF
>>916
相手を挟んでじわじわ精神的に追い詰めて殺すのがいいんだろきっと
例:ミン中尉
921HG名無しさん:2010/08/26(木) 08:54:57 ID:o4YzLUUq
つか元々のキュリオスのシールドは実体ブレードとそれを収納するシールドによるどちらかというとクローみたいなもんだった
それがアリオスで機首丸出しのハサミにされたでござる
一応ビームシールドで機首は守ってるみたいだけど
922HG名無しさん:2010/08/26(木) 09:19:10 ID:1Uv6gpO5
隠し武器の実体ブレードよかハサミがクローズアップされていったんだよな
あの振動、かっこよかったんだけにちょっと残念
923HG名無しさん:2010/08/26(木) 11:00:01 ID:F9wOAVnh
都内だとそろそろ入荷して売り始めてる頃だな
昼飯の時ついでに買って来るかな
924HG名無しさん:2010/08/26(木) 11:28:48 ID:fIfj6JKC
>>916
まあ、相手が超高性能機じゃなけりゃあすぐ切断出来て、アリオスの一撃離脱かつ攻防一体の
あれは強力だぞ
肝心な回避能力が反射が死んでた所為で碌に活かせなかったけどな
925HG名無しさん:2010/08/26(木) 11:38:46 ID:8ciJs3YJ
>>924
ハサミじゃなくてもよくね?
ビームサーベルでいいじゃん
926HG名無しさん:2010/08/26(木) 11:43:37 ID:i5iAyBG7
従来機がタケノコだタニシだといわれてたから
クァンタのGNドライブはさしづめ茶筒だな。
927HG名無しさん:2010/08/26(木) 11:45:37 ID:FyR8jRpD
>>925
それ言い出すと、GNミサイル一斉射で面制圧した方が効率いいって話になるぞ
928HG名無しさん:2010/08/26(木) 11:50:06 ID:fIfj6JKC
>>925
イアンは武装の見栄えを気にするんだ

あと、何だかんだでサーベルは拡散率が高いからシールド形式の方が
防御面も考慮すると安定するって理由もあるんだろう。フィールドとか
対ビーム兵器用の防御にはサーベルは不向きだ品
929HG名無しさん:2010/08/26(木) 12:31:56 ID:q6uoqVH0
http://feb.2chan.net/may/b/src/1282793375660.jpg

GNフラッグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930HG名無しさん:2010/08/26(木) 13:23:01 ID:SNR7fWY0
鯖今日出荷日だよななんかまったく話題にでないな
931HG名無しさん:2010/08/26(木) 13:30:01 ID:ljGDX+Rc
近所のヤマダに入荷してた
00系はなぜか入荷時間が早い気がする...

群馬ですが
932HG名無しさん:2010/08/26(木) 13:36:38 ID:xE3SjmUu
暑いけどそろそろ見に行ってみるか
933HG名無しさん:2010/08/26(木) 13:38:09 ID:WjJg7KVJ
鯖にゃん買ってきた。
新しい情報は無いね。
934HG名無しさん:2010/08/26(木) 13:41:23 ID:Fp4awKSU
遊べる要素はケルディムより減(ry
手堅くかっこいいから買うけどさ
935HG名無しさん:2010/08/26(木) 13:43:43 ID:IbchFkAy
>>929
で、何が面白いの??気が狂ったみたいに草生やしてさ。
936HG名無しさん:2010/08/26(木) 13:44:48 ID:F9wOAVnh
サバーニャ買ってく人多かったなぁ
とりあえず帰ったら組むの楽しみだー
937HG名無しさん:2010/08/26(木) 13:44:58 ID:aWq+J/hE
ガキくさいガンダムはもうウンザリ
938HG名無しさん:2010/08/26(木) 13:46:39 ID:7Zw+yPbh
ジジくさかったりオカマくさくしろっての?
それもどうかと思うぞ
939HG名無しさん:2010/08/26(木) 13:50:33 ID:SNR7fWY0
>>933
シールうp
940HG名無しさん:2010/08/26(木) 13:53:15 ID:F9wOAVnh
サバーニャ胸にレンズ入ってたのね
プラモ見るまで知らんかったよ
941HG名無しさん:2010/08/26(木) 13:56:34 ID:o4YzLUUq
ミサイルハッチ展開は少しでも再現されてないのだろうか
942HG名無しさん:2010/08/26(木) 14:22:38 ID:eP3XmafT
サバーニャシール多
943HG名無しさん:2010/08/26(木) 14:23:47 ID:tWj56J32
>>941

一部ディテールであるっぽい>>ミサイルハッチ
944HG名無しさん:2010/08/26(木) 14:32:13 ID:z2cPjjW4
178厨=新井忍=177センチの中背男の特徴
1センチサバ読んで178センチと公称する
7.3頭身しかないのにネットで八頭身あると大ボラを吹く
眼からアゴまでの長さが13センチもあるビッグフェイス
頭周62センチのデカ頭
自分が眼から口までが離れた馬面なので丸顔の奴が大嫌い
自分が顔が長いのでテレビの画面サイズを縦長に設定してる
顔がデカいので前を見てるだけで前後左右360度が見渡せる
鼻の下が1.5センチもあるしまりの無い猿顔
はれぼったい気持ち悪い一重まぶた
糞ダサいボウズ頭
恵俊彰そっくりの老け顔の男顔のブサイクなので中性的な容姿に憧れてる
中背なので服のサイズはM
体型が悪いのをコンプに持っており芸能人や他人の身長が気になって仕方ない
リアルでもすぐ初対面の人に身長を聞いてくる
177センチに不利な書き込みをされると潰しにかかり、スレを立て直す。177センチに不利な書き込みをされると2ちゃんねるの動作がおかしくなる
顔も体型もブッサイクなのでイケメン芸能人に嫉妬し芸能人の身長を下げる
183センチの長身イケメンに嫉妬しリクームと言っていた
183センチと177センチが同じだと思ってる逝かれた脳みそ
香取慎吾の大ファンである
★香取慎吾が178.8センチあるのが気に入らないらしく、自分と同じ177センチに下げたがる★
イチローとTOKIO松岡は178センチ以上あるのに自分と同じ177センチに下げたがる
手足が短く肩幅が狭くスタイルが悪いので「180センチある?」と聞かれた事がないのが悩み
「180センチある?」と聞かれる179センチと178センチに嫉妬する僻みブサイクチビ
女の身長スレにも出没しセクハラを繰り返す
本に書いてある事をそのまま言う池沼
高校生の頃、掛け算九九が言える事を自慢していた
最高の髪型がボウズだと思ってる逝かれた脳味噌
好きな言葉はアライドテレシス、あらいめんとゆーゆー
眼から顎まで13センチもある間延びした馬面なのに自分が中性的な顔だと思ってる逝かれた脳みそ
リアルで質問するのが恥ずかしいからネットで質問するのだと気付かないほど視野が狭い
リアルで高校3年の時タミヤの社員をレイプした強姦犯
945HG名無しさん:2010/08/26(木) 14:33:10 ID:z2cPjjW4
178厨=新井忍=177センチの中背男の特徴2
容姿では相手にされないので文化祭で漫才やったりお笑いキャラでしか自分をアピールできない
顔も体型もブッサイクで彼女ができないのでいつも男同士で遊んでる
177センチ7.3頭身の不格好体型チビのくせにガンプラを評価する時「モデル体型」「小顔」「小頭」「ネガキャン」という言葉をよく使う
ガンダムのプラモデルを説明書通りに組んだだけで自慢してる阿呆。手先が不器用で塗装や工作ができないらしい
同じガンプラを複数買うのは失敗用だと思ってる馬鹿
好きな機体でもないのに「売れてるから」「人気機体だから」という理由でガンダムのプラモデルを買うミーハー
高校生の頃「ジャニーズのファンはブスばっか」と言っていた

177センチ7.3頭身の不格好チビでも八頭身あると大嘘がつける。眼から顎まで13センチもある馬面でも中性的な顔だと思い込める。それが新井忍クオリティ

新井忍は眼から口までが離れてる馬面なので眼から口までが短い丸顔に嫉妬してる

新井忍は177センチ7.3頭身の不格好寸足らず体型なので178センチ以上の長身に嫉妬してる

新井忍は恵俊彰そっくりの老け顔なので中性的な顔に嫉妬してる

新井忍は一重まぶたで小さい眼なので二重で大きい眼に嫉妬してる

新井忍はハゲ遺伝で糞ダサいボウズ頭なので髪が長めの奴に嫉妬してる
946HG名無しさん:2010/08/26(木) 14:46:57 ID:F9wOAVnh
>>941
ヒザとかのミサイルポッドは再現されてるよ
947HG名無しさん:2010/08/26(木) 14:47:11 ID:6aR+tJAG
誰だよ壊れたスピーカー捨てたのは
948HG名無しさん:2010/08/26(木) 14:50:29 ID:YW36AEfD
道ばたのゴミに触るな
949HG名無しさん:2010/08/26(木) 15:12:52 ID:WjJg7KVJ
胸の装甲ってミサイルポッドだったんだな
展開出来るんで今更解った。
950HG名無しさん:2010/08/26(木) 15:23:28 ID:YW36AEfD
被弾したら爆発しそうで恐いな、火薬式じゃなくて本当に良かった
951HG名無しさん:2010/08/26(木) 15:25:21 ID:aBzJNfdb
サバにゃんビット飾るにはケルディムの台座いるじゃん
おめでとう
952HG名無しさん:2010/08/26(木) 15:39:33 ID:ojEy/vdh
>>951
先月の模型誌に記載されてたよ
953HG名無しさん:2010/08/26(木) 15:45:43 ID:vdlZaVq8
ホビサきたよ
954HG名無しさん:2010/08/26(木) 15:57:34 ID:Fp4awKSU
頭部クリアーパーツの開き方が違うじゃん
955HG名無しさん:2010/08/26(木) 15:59:52 ID:tIMbtJAt
鯖の隠されていたレンズみたいな部分ってただのセンサーなのね
956HG名無しさん:2010/08/26(木) 16:00:08 ID:tWj56J32
ってか肩部分差し替えでレンズ展開できるのか
957HG名無しさん:2010/08/26(木) 16:05:56 ID:gHDNOODz
買ってきた
958HG名無しさん:2010/08/26(木) 16:28:14 ID:9/MWIsfT
次スレを
959HG名無しさん:2010/08/26(木) 16:35:34 ID:ipKVMcRQ
秋淀の積みが積みがみるみる減って追加されまくってたよ
お前等サバーニャ複数買いし杉だ。俺も2個買ったけどさw
960HG名無しさん:2010/08/26(木) 16:36:23 ID:ipKVMcRQ
俺のバカ、積みが積みがってなんだ
961HG名無しさん:2010/08/26(木) 16:38:49 ID:eSep1Uv2
早や組みした人、合わせ目消しが必要な箇所をおしえてください。
962HG名無しさん:2010/08/26(木) 16:49:42 ID:gNxhvr1+
サバーニャってビットライフルが固定なんだな。
あれなら無い方が良いわ。
963HG名無しさん:2010/08/26(木) 16:54:21 ID:hOrhRWqS
最終決戦仕様商法
964HG名無しさん:2010/08/26(木) 17:14:07 ID:EBT9WPO/
結局今までもデュナメスのミサイルもケルディムのミサイルとビットのアサルトモードと肩ライフルビットの発射モードも再現出来なかったんだぜ
今回もそういうもんだと思って諦めろや ミサイルあるだけマシだよ
965HG名無しさん:2010/08/26(木) 17:44:02 ID:sYIFUsy9
つい買い控えちゃうのよね
まあ採取的には買うんだけど
966HG名無しさん:2010/08/26(木) 18:04:17 ID:A9wdhQdd
>>961
肩×2・前腕×2・すね×2・ふくらはぎ×2・ホルスタービット接続アーム部分・
ホルスタービット×10・ライフルビットU×2・ピストルビット×2かな?
967HG名無しさん:2010/08/26(木) 18:09:49 ID:6xxI0pR2
久しぶりにハイキック
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel005557.jpg

頭は代用品、完成までまだ数日掛かるわ
968HG名無しさん:2010/08/26(木) 18:10:39 ID:sYIFUsy9
卒業アルバムはもっと大事にしろよ
969HG名無しさん:2010/08/26(木) 18:15:11 ID:laDqY8Wc
99年卒w
970HG名無しさん:2010/08/26(木) 18:39:13 ID:OQQp/3vY
早くどうにかしないと特定されちまうぞ
971HG名無しさん:2010/08/26(木) 18:43:52 ID:BaTX4Obn
29歳前後のおっさんか
972HG名無しさん:2010/08/26(木) 18:45:39 ID:F4iapu97
次スレないならチャレンジしてくるが
変更点ある?
973HG名無しさん:2010/08/26(木) 18:47:31 ID:i4dYA3Mz
俺なんて卒業アルバム燃やしちゃったよ…

今でもまだ悪夢を見る
974HG名無しさん:2010/08/26(木) 18:49:53 ID:qdVGHRQy
>>972
【】いらん
975HG名無しさん:2010/08/26(木) 18:50:25 ID:W7KbI7l/
>>972
新製品情報の更新ぐらいじゃね?
976HG名無しさん:2010/08/26(木) 18:50:32 ID:6xxI0pR2
春の出荷日とか出てたっけ?
兄貴のアルバム勝手に使ってるの忘れてた・・、見られたら殴られるな
977HG名無しさん:2010/08/26(木) 18:52:33 ID:F4iapu97
スレ番の【】を外して>>6の出荷日に変更でいいんだよな?
いってくる
978HG名無しさん:2010/08/26(木) 18:53:51 ID:D4ZBxB20
>>976
転載

52 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 19:11:01 ID:pRYZxWie
>>51
HGUC114 ボール ツインセット 1365円 2日出荷予定
HGUC115 デルタプラス 2310円 16日出荷予定
MG139 ガンダムデスサイズ アーリータイプ 3990円 23日出荷予定
HG0068 ガンダムハルート 1890円 2日出荷予定
HG0069 ラファエルガンダム 2100円 23日出荷予定
HGGPB1 ビギニングガンダム 1680円 9日出荷予定
979HG名無しさん:2010/08/26(木) 18:57:24 ID:F4iapu97
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1282816510/

これでいいかな?久しぶりだからミスあったらスマン
980HG名無しさん:2010/08/26(木) 19:02:49 ID:laDqY8Wc
>>976
スルーしとけばよかったのに
怪しまれるだろw
981HG名無しさん:2010/08/26(木) 19:04:09 ID:6xxI0pR2
ようやく理解した!
>>979の圧倒的なスレ立てに、私は心奪われた!
この気持ち…まさしく愛だ! !!
982HG名無しさん:2010/08/26(木) 19:10:38 ID:56Ta6ZTT
泥沼化するぞw
983HG名無しさん:2010/08/26(木) 19:26:08 ID:BBMKyHml
あれ 鯖猫28日出荷じゃなかったのか・・・
984HG名無しさん:2010/08/26(木) 19:26:24 ID:pA8qQRph
ハルート来週か
985HG名無しさん:2010/08/26(木) 19:52:20 ID:WZ9n9ZDp
いえ、来月です。
986HG名無しさん:2010/08/26(木) 20:45:51 ID:KjnwGPXk
コンデンサ00ェ…
987HG名無しさん:2010/08/26(木) 21:00:04 ID:EKsK7atk
やべぇサバカッケェ
この太ましさがタマラン
ロックオン機はハズレが無いなぁ
988HG名無しさん:2010/08/26(木) 21:04:58 ID:aSckiU5M
ラファのタワーブリッジをサバに増加装甲としてつけられないかな
989HG名無しさん:2010/08/26(木) 21:05:24 ID:WjJg7KVJ
春人来週?9日じゃないの?
990HG名無しさん:2010/08/26(木) 21:08:50 ID:w22JJ/hv
鯖かっこいいな
ケルディムと混ぜてみるかな
991HG名無しさん:2010/08/26(木) 21:12:24 ID:o4YzLUUq
仮設定鯖再現したいけどケルの顔じゃ駄目だよなあ
もっとシャープなんだよな
992HG名無しさん:2010/08/26(木) 21:13:40 ID:GjcgG7Mr
ちょっとデンデロ見てくる
993HG名無しさん:2010/08/26(木) 21:34:55 ID:E1f1DYpu
ミサイルモールドあるんだな
994HG名無しさん:2010/08/26(木) 21:49:33 ID:BBMKyHml
鯖のパーツ割り 明らかに重武装型の展開を臭わせてるね
995HG名無しさん:2010/08/26(木) 21:58:29 ID:h0XKO6BJ
HJの1/100クアンタ、頭が凄い事になってんなw
どうしてこうなった…
996HG名無しさん:2010/08/26(木) 22:02:06 ID:o4YzLUUq
HJは1/100ダブルオーも、正直あれカッコ悪いと思う・・・
997HG名無しさん:2010/08/26(木) 22:04:50 ID:q6uoqVH0
>>996
それは俺も思ったw
ダブルオーの顔かっこわるすぎたよなHJのやつw
998HG名無しさん:2010/08/26(木) 22:18:56 ID:9rsxqERO
今月号のテストショットを見た限り、ハルートにアリオスの肩を付ければ同じように変形できそう。
結構機首が延長されていけるかな?

クアンタやハルートは流用できそうだが、サバーニャとラファエルは・・・。
ケルディムのビットスタンドは使えるけど。
999HG名無しさん:2010/08/26(木) 22:21:54 ID:h+huZbST
1000
1000HG名無しさん:2010/08/26(木) 22:22:38 ID:yjeOtrmc
1000なら明日は大丈夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。