自分が作ったプラモを見せ合おうず!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
初心者、中級者、上級者問わず色んなジャンルの模型を見せ合いましょう!
色んなジャンルの作品を見て知識をどんどん蓄えよう!

ルール
荒らし、批判厨、某スレに寄生している自称エアモデラーは無視、放置
アドバイス等する時はいきすぎた発言のないようお願いします

うpろだ
ttp://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/gp.html
2HG名無しさん:2010/08/02(月) 11:18:26 ID:cV0C1gz9
vipでも良くね?
3HG名無しさん:2010/08/02(月) 19:42:55 ID:8/rJ6do0
なんかそのアップローダーゴミみたいな写真ばっか上がってるんだけど
4HG名無しさん:2010/08/02(月) 20:05:42 ID:USPoB06H
プラモデル投稿ギャラリー Modelwerks
http://www.modelwerks.net/
5HG名無しさん:2010/08/04(水) 00:13:51 ID:k21Dq57m
模型板のモデラーさんたちは一切妥協をしないので
完成するまで作品を公開しません
一切妥協しないからいつまでたっても完成もしません
6HG名無しさん:2010/08/04(水) 01:53:18 ID:tpOp7v3H


<<終>>
7HG名無しさん:2010/08/04(水) 18:27:42 ID:z1OAfY9/
このスレは延びる!
8HG名無しさん:2010/08/04(水) 18:47:34 ID:VF6XLevh
ガンプラ+ミリタリーフィギュア素組
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1280915180198.jpg
9HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:04:59 ID:VF6XLevh
age
10HG名無しさん:2010/08/05(木) 20:44:28 ID:KbkxaOBo
ageんなよ恥ずかしい
11HG名無しさん:2010/08/05(木) 20:48:56 ID:jHF28PyH
ager
12HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:51:45 ID:8o6wVhfu
ねえねえ
>>1のはうpしてくれないのかね?
13HG名無しさん:2010/08/07(土) 16:33:02 ID:djxHSsm7
age
14HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:24:13 ID:vF5nCyNk
>>1

ざまぁw
15HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:00:22 ID:5lU9Swt+
age
16HG名無しさん:2010/08/07(土) 19:54:48 ID:5lU9Swt+
age
17HG名無しさん:2010/08/08(日) 11:28:24 ID:0CMbvlYu
age
18HG名無しさん:2010/08/08(日) 12:13:12 ID:i8lnfs8V
模型板の住人て
スケールモデルは全塗装、ウェザリング
ガンプラはプロポーション改造、可動改造、モールド追加、全塗装、デカール満載、つや消し
がデフォなんでしょ?
19HG名無しさん:2010/08/08(日) 15:38:07 ID:6uYPg7IP
age
20HG名無しさん:2010/08/08(日) 18:29:03 ID:gy7g2Dez
負けたよ
ほれ
まだスミ入れ終わってないけど
http://imepita.jp/20100808/651830
21HG名無しさん:2010/08/08(日) 21:01:08 ID:s2hxOpVU
>>20

下手糞乙

負けっぱなしだね?w
22HG名無しさん:2010/08/08(日) 22:40:09 ID:mFdfyxtj
>>20
これはどういう意味として捉えればイイの?
>>21のスレタイ嫁は放っとくとしてもちょっと解説無さ杉じゃね

>>21
この写真だけで下手くそかどうか分かるなんて大したもんだ
是非>>21の作品をみせてくれないだろうか
勿論批判なんかしないから。
23HG名無しさん:2010/08/08(日) 22:48:07 ID:6uYPg7IP
24HG名無しさん:2010/08/08(日) 23:05:08 ID:mFdfyxtj
主でもない俺が言うのも厚かましいと思うが
写真には解説付けて欲しいんだが
>>23
ほらよ言われてもコメントできんって
25HG名無しさん:2010/08/09(月) 12:56:14 ID:dOfIn7OZ
age
26HG名無しさん:2010/08/09(月) 14:04:52 ID:37rR1Z/H
英雄はクソ
27HG名無しさん:2010/08/09(月) 14:32:53 ID:f1pLxL2x
初SDガンダム
http://imepita.jp/20100809/517150
顔をOガンに入れ換えて手首やサーベル等をちまちまディテールうpしてみました

28HG名無しさん:2010/08/09(月) 21:19:56 ID:CbRW0j6w
一瞬、初代SDはガンダマンだろ、と思ってしまった。
29HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:38:12 ID:F2x/Gu67
>>27
これはいいじゃん
格好良い
30HG名無しさん:2010/08/10(火) 10:20:55 ID:9hFnMMPW
>>27オクで見たw

まあまあの作品だなw
次も見てやるからがんばってうpれw
31HG名無しさん:2010/08/10(火) 13:23:54 ID:IM0BMpYt
MGザクVer.2.0
http://imepita.jp/20100810/472570

モノアイをHアイズ+丸バーニアにしたぐらいで後は表面処理して全塗装しただけ
Ver.2.0シリーズはどれも秀作で作って楽しい

32HG名無しさん:2010/08/10(火) 13:28:26 ID:IM0BMpYt
だもんでザクは4体作ってしまいました
http://imepita.jp/20100810/473090
33HG名無しさん:2010/08/10(火) 15:55:58 ID:7dCqSqpi
>>31-32

下手ですねw
34HG名無しさん:2010/08/10(火) 16:30:29 ID:smeE3cKg
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla8720.jpg
まだスミ入れ終わってないけど
35HG名無しさん:2010/08/10(火) 16:36:55 ID:bK1QTcfY
うpスレってガンダムばっかりだなぁ
スケールもたのむ
36HG名無しさん:2010/08/10(火) 17:55:59 ID:r19niGAy
>>34
なんか反射してるけど、ケースにでも入れてるのかな
37HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:11:50 ID:02hAuCoo
>>35
どうせゴミばっかだろw

上手い作品を見たいな〜w
38HG名無しさん:2010/08/11(水) 13:09:31 ID:d0ISwY39
見せあうスレだから見たやつは自分の作品も見せなきゃならんだろ。
それか見せあう相手を先に作らないと駄目とか。
まあ悪い主旨ではない。
39HG名無しさん:2010/08/11(水) 14:06:50 ID:7oNPyO6m
MGGMVer.2.0です
http://imepita.jp/20100811/499030

これも表面処理→全塗装したぐらい

40HG名無しさん:2010/08/11(水) 14:13:23 ID:7oNPyO6m
MGボールも含めコイツらも二機づつ製作
http://imepita.jp/20100811/500940

やっぱ量産型は複数製作がデフォですかね

41HG名無しさん:2010/08/11(水) 17:18:38 ID:o5hlfGCm
>>40
MSいっぱい(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
42HG名無しさん:2010/08/12(木) 00:47:27 ID:QfqjT8gN
>>39-40
クダラナイ・・・

しかも下手w
43HG名無しさん:2010/08/12(木) 01:37:11 ID:bdV7xjO8
44HG名無しさん:2010/08/12(木) 09:19:26 ID:nyBK8poo
>>43

だから何?見て欲しいのか?

中学生が作った割には綺麗に作ってると思うよw
45HG名無しさん:2010/08/12(木) 12:22:33 ID:bdV7xjO8
釣れた!これプロが作ったのなんだけど。
46HG名無しさん:2010/08/12(木) 12:59:02 ID:QcMsoL/H
○●太公望再臨●○
47HG名無しさん:2010/08/12(木) 13:53:33 ID:WT1GND3i
プラモ限定か・・・木製は人気ないんだろうか。
48HG名無しさん:2010/08/12(木) 14:08:07 ID:iTA+OhfJ
>>45
ただ文句が言いたいだけのエアモデラー
プラモ画像うpスレでしか構ってもらえない
49HG名無しさん:2010/08/12(木) 14:57:46 ID:xPOQ7bGu
MGゲルググVer.2.0です
http://imepita.jp/20100812/534590

スジ彫りやモールドがウザいので減らしました
後は肩の位置が高過ぎなので下げてみました

50HG名無しさん:2010/08/12(木) 16:50:52 ID:i6riptcS
ここは自分が作ったプラモを見せ合うスレだろ?
上手いのが見たけりゃ、そういうスレたてろよ。
51HG名無しさん:2010/08/12(木) 17:22:54 ID:nyBK8poo
>>49
モノアイくらい光らせてみなよw

>>50
馴れ合いならmixiへ逝きなさい
52HG名無しさん:2010/08/12(木) 17:28:20 ID:WT1GND3i
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1086928.jpg

色んなジャンルということなので、あえてマイナーなジャンルを貼ってみる。
コロンブス艦隊の3隻のうちの1隻、ピンタというカラベル船です。
船体はキット素組みにオイル塗装仕上げ。帆は断念しました。
もう一度手を加えたいものの、図面は既に処分…

残念なことに、このジャンルのプラモは一時期アオシマから再販されたものの、
現在はほぼ絶滅。
53HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:09:55 ID:T9WBGV2J
>>52
誉めて欲しいの?

凄い!上手いですね〜プロのモデラ〜?

これならオクで高く売れるんじゃない

次も見てやるからがんばれw
54HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:11:42 ID:i6riptcS
>>51
馴れ合うスレでもない。
55HG名無しさん:2010/08/13(金) 01:35:48 ID:J3Ily39D
下手な作品には正直に下手だと言いましょう。
本人の為です。
56HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:06:59 ID:LQa+FqHk
改修案を提示するなら本人のためだな。
57HG名無しさん:2010/08/13(金) 06:16:45 ID:UdS0qr9N
http://imepita.jp/20100813/220450
HGUCズゴック
合わせ目消し、スミ入れ、つや消しだけで仕上げました
俺クラスだと程度だと下手に塗装するより無塗装につや消しスプレー仕上げの方が綺麗に作れるから困るw

58HG名無しさん:2010/08/13(金) 10:05:00 ID:TKyI4Zfl
>>57
綺麗には作れてないと思うw
次は真剣に作ってみては?
59HG名無しさん:2010/08/13(金) 11:49:20 ID:8MIhYyJn
ガンダムは上手いのか下手なのかが分からない。

現物がないからな。
60HG名無しさん:2010/08/13(金) 14:51:37 ID:QfwrxjJp
MGガンダムVer.2.0です
http://imepita.jp/20100813/524000

アゴをもう少し引けるように首の部分をちょっぴり加工しました
後は表面処理→全塗装です
Ver.2.0シリーズはホントに手間いらずにココまでになるので素晴らしいですね

61HG名無しさん:2010/08/13(金) 15:32:00 ID:obmR4nts
結構な割合でいるが、逆光撮影は効果としてはいいんだが、被写体を見せたい場合は逆効果になると気付かない奴が多過ぎる。

62HG名無しさん:2010/08/13(金) 21:11:35 ID:9iLizDv0
63HG名無しさん:2010/08/13(金) 21:42:42 ID:heE4q59k
>>57
お手軽フィニッシュか
色分けが設定通りな仕様ならそれでも全然オッケーでしょ

艶消しクリアーだけで迫力がダンチだもんな
64HG名無しさん:2010/08/13(金) 22:35:46 ID:9iLizDv0
>>60
つや消しはエアブラシでやってるの?
65HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:17:03 ID:mqtd1T2+
>>60
こんな程度の物を自慢したいのか?w

66HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:57:12 ID:kgy0nROI
>>55
俺も下手な人にははっきり言った方がいいと思うが、
ここのキチガイは詰まらん煽りばかりで、
具体的な指摘がないのがダメなんだよ。
67HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:58:31 ID:x57GvxQk
>>66
エアモデラーが具体的なこと言えるとでも?
68HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:59:06 ID:JSvcE6xw
しっかり新スレまでついてきて構ってちゃんやってんじゃねーよ、寂しがり屋
69HG名無しさん:2010/08/14(土) 01:50:00 ID:kgy0nROI
ていうか、そいつに指摘してやろうか?
毎回ワンパターンで、煽りのセンスがないですよって。
そんな詰まらん煽りじゃ、そのうちマジで完全スルーされますよって。
70HG名無しさん:2010/08/14(土) 01:58:54 ID:GlhRt4Uj
>>66
相手にすんなって
粘着キチガイが喜ぶだけだから
71HG名無しさん:2010/08/14(土) 02:03:14 ID:kgy0nROI
普通の人は向上心というものがあるから、
詰まらんとかセンスがないとか言われれば、
こんなくだらないこと(煽り)でも、
もう少しマシなことを書こうと思うはずなんだよ。
ここまでバカにされても、まだレベルの低い一行レスしか出来ないようなら、
俺もスルーするわ。
72HG名無しさん:2010/08/14(土) 02:04:14 ID:ZS1EhC9+
夏休みが終わればいなくなるだろ
73HG名無しさん:2010/08/14(土) 02:28:44 ID:GlhRt4Uj
>>71
まあ毎日毎日スレ覗いては中身の無い中傷しかしない(出来ない)粘着キチガイだから既に普通の人じゃないのはわかってんだけどね
多分過去にきったないプラモ晒して馬鹿にされまくったんだろうなあ
ある意味可哀想ではある
74HG名無しさん:2010/08/14(土) 09:52:17 ID:zYbNk4c7
>>66
ダメならどこがダメでどうしたらいいのかまで指摘したいところだね。

まあ、ジャンル違いには難しいか。俺も自分のは
リーチラインとクリューラインが抜けてるとか、今になって分かるんだが、
>>60とかになると、ちゃんと出来ているようにしか見えない。

批評って難しくて、批評する人間にも知識がいるからね。

しかし、エアモデラーとか楽しんだろうか?失敗覚悟でも手を動かすのが面白いと思うのだが。
75HG名無しさん:2010/08/14(土) 09:52:49 ID:NShzfMZ0
性懲りもなく晒しスレ立てて、相変わらず釣られまくってるバカ連中の学習能力の低さも可哀相ではあるがなw

晒しスレ立てりゃ、この1行駄レスのウンコバエくんがもれなく粘着してくる…って、まだわかんねぇのかよw
76HG名無しさん:2010/08/14(土) 09:59:23 ID:zYbNk4c7
>>75
気軽に人の模型を見るのが目的であるから、そこは問題ないがな。
目的の達成には弊害も付き物だからな。

77HG名無しさん:2010/08/14(土) 10:45:32 ID:IWOoGa6L
>>75
そろそろ来ると思ってましたw
最近書き込まないのは仕事が見つかったからなのかな?
78HG名無しさん:2010/08/14(土) 11:37:07 ID:GNY4icor
さてと
連日ガンプラを晒しまくってきましたが、MGガンダムVer.2.0も晒した事ですしガンプラ以外も晒してみます
マシーネンクリーガーのAFSです
http://imepita.jp/20100813/524000

数年前からWAVEさんが新規で販売しているモノです
造形は文句なしなんですが可動を重視したためか各関節部分が長めにとられています
多くのファンサイトでも短縮加工をしてる作品が多々あります
それらを参考にして短縮加工してみました
分かりにくいとは思いますが膝の関節以外、股関節まで含め全て短縮加工してあります
しかし股関節を短くすると全長が低くなってしまうので短縮した分、腰部分を伸ばして全長が低くならない様にしています

79HG名無しさん:2010/08/14(土) 11:39:54 ID:GNY4icor
コイツらも当然の如く複数製作しておりますw
http://imepita.jp/20100814/412570

80HG名無しさん:2010/08/14(土) 11:44:01 ID:GNY4icor
ありゃ、>>78の画像を貼り間違えた
こっちでしたね
http://imepita.jp/20100814/390670

81HG名無しさん:2010/08/14(土) 11:54:05 ID:NShzfMZ0
はい、早速釣られて脳味噌を一片たりとも使ってない煽り返しのバカ出現www

こういう奴がいる限り、晒しスレから駄レスキチガイが離れることはないし、最初期の様な良スレに転換できるわけね〜よ。
そんなことも理解出来ないバカに「ちっとは賢くなれ」なんて無理な事は言わんが、せめてバカである事を自覚して発言を控えることくらいできんのか?w
今度こそ良スレたらん…と、反省と努力を続けるなら、俺も静観して、またシレッと幾つか晒そうかと思ってたが、やっぱりこういうバカが寄ってくるスレにしたいみたいだな。
なら、俺も心置きなく荒らせる…ってもんだw
82HG名無しさん:2010/08/14(土) 13:15:26 ID:ZYvLTFJX
>>81
お前が存在する限り良スレになる事はない
他人を馬鹿呼ばわりするのも結構だが、一番の真性は自分だって事にいい加減気付けよ
83HG名無しさん:2010/08/14(土) 13:18:15 ID:GlhRt4Uj
>>79
さっぱりわからんが色々とすげえな…
84HG名無しさん:2010/08/14(土) 13:25:16 ID:GlhRt4Uj
>>82
だからほっとけって
85HG名無しさん:2010/08/14(土) 14:57:10 ID:x57GvxQk
>>82
エアモデラーはプラモうpスレでしか構ってもらえないからな 餌はもう与えなくていいぞ
86HG名無しさん:2010/08/14(土) 16:24:55 ID:cLXuQy/9
模型板らしいスレですね
87HG名無しさん:2010/08/14(土) 17:36:45 ID:vmI342CU
ダブルオーHG
http://imepita.jp/20100814/630620

昨日作ったエヴァ四号機HG
http://imepita.jp/20100814/630260
88HG名無しさん:2010/08/14(土) 17:58:14 ID:CT1aO+Qv
>>87

中学生かな?
89HG名無しさん:2010/08/14(土) 18:10:08 ID:JSvcE6xw
だれでも作れるHGとかのパチ組を晒されても…
ほら、変な粘着さんも、どう突っ込んでいいのか困ってるぞw
90HG名無しさん:2010/08/14(土) 18:51:53 ID:zYbNk4c7
>>79
まるで量産工場だなw

帆船はデカくて、時間が掛かる上に素材のばらつきが大きいため、
同じものを同時に作るのが難しい。というか1隻分の作業で嫌気が差す。
気分転換で違うキットを2隻ぐらい並行で作ることはあるけどね。

ある意味うらやましい。
91HG名無しさん:2010/08/14(土) 19:27:09 ID:GlhRt4Uj
>>89
ワロタw
キチガイ困惑w

http://imepita.jp/20100814/698050
さっき組み上がったHGUCのZZ
無塗装でパチ組み同然
オリジナルの部分はMGのMk-Uのガンダムデカールを肩に使った位
92HG名無しさん:2010/08/14(土) 19:52:26 ID:lzzQRFRS
最近のプラモは本当に良く出来てるな
おじさんのころは足がキチンと両方地面に付かなかったがw
93HG名無しさん:2010/08/14(土) 20:25:59 ID:vmI342CU
>>89

悪かったな。
俺はおまえらみたいに器用じゃないんじゃ。
94HG名無しさん:2010/08/14(土) 20:53:44 ID:GlhRt4Uj
>>93
気にすんな
プラモなんて自分が楽しけりゃいいんだ
95HG名無しさん:2010/08/14(土) 20:57:26 ID:vaF/1B8K
>>91
上手い!
上手過ぎだろ!!

プロのモデラーさんですか?
96HG名無しさん:2010/08/14(土) 21:20:29 ID:JSvcE6xw
じゃあ自分も作ってた奴をアップしてみるか
自分も偉そうな事を言ったんだから好きなように文句たれても良いからな
http://d.pic.to/184gfk
97HG名無しさん:2010/08/14(土) 21:27:05 ID:UEaEPxkI
>>96
志村ー、うしろー!
98HG名無しさん:2010/08/14(土) 22:02:36 ID:kMSdTmhs
リクームいいな
99HG名無しさん:2010/08/14(土) 23:37:07 ID:bsvWHfn5
100HG名無しさん:2010/08/15(日) 00:36:13 ID:6DHOL4KM
>>99
何をお願いするの?w

誉めて欲しいのかな?
上手い上手過ぎる〜!! プロのモデラ〜の方? オクに出したら高く・・・

このくらいで良い?www
101HG名無しさん:2010/08/15(日) 00:43:31 ID:JspsZT8j
>>91
パチ組みも参考にはなるぞ。
デフォの色分け具合とか。
102HG名無しさん:2010/08/15(日) 00:45:36 ID:JspsZT8j
>>100
飽きた。
そろそろ斬新な釣りを期待。
103HG名無しさん:2010/08/15(日) 02:26:40 ID:xyWZzYw8
>>99
戦闘機は作った事ないけど綺麗だな
細かい部分がわからんから何とも言えんけど
こだわった部分があるならそこをアップにして撮って欲しいな
背景はPCで加工してんの?

>>102
荒らしはスルー
104HG名無しさん:2010/08/15(日) 03:04:46 ID:JABvMgXV
>>99
ガンプラと違って誤魔化しが効かないから難しそうだね
塗装もベタ塗りじゃさまにならないだろな
105HG名無しさん:2010/08/15(日) 04:41:48 ID:xyWZzYw8
>>101
確かに
通販じゃ箱開けてプラの色確認して買うって訳にはいかないもんな
トイザらスなんかも箱にセロテープ貼ってて開けられないし
106HG名無しさん:2010/08/15(日) 10:09:13 ID:AsOqxB6o
さてと
お次もマシーネンを…
と思ったんだけどまだ製作途中なのよね
http://imepita.jp/20100815/331420

グスタフって20年以上前のキットです
形状は当時傑作と言われたぐらい非常に良いものなんですが…
もう関節部分が最悪
当時から作る場合はポーズ固定で関節はパテで新造するのがデフォと言われた難物キットでもあります
さらに中の人も「スケールが間違ってる」と言われるぐらい小さいのでこれも自分で作り直さなければなりません
難物さに拍車がかかってますな

一応、上の画像は塗装する直前の段階なんですが…

107HG名無しさん:2010/08/15(日) 10:19:41 ID:bf1VqEM9
>>106
話題にならないと同じ作品を何度も・・・

正直見飽きた。
108HG名無しさん:2010/08/15(日) 10:23:34 ID:AsOqxB6o
>>106から2ヵ月ほど経つのですがまだ中の人しか塗れてませんorz
http://imepita.jp/20100815/327650

これと言うのも複数製作のクセで
どうせ中の人を塗るなら多数出ているマシーネンのフィギュアを同時に製作しよう
なんて思ってしまい最近はフィギュア漬けになっています

109HG名無しさん:2010/08/15(日) 10:36:20 ID:AsOqxB6o
こんな感じ
http://imepita.jp/20100815/328050

まだデカール貼りや艶の調整が済んでないけど
1/20のフィギュアは塗ると目が疲れますわw
でもコレが終わればようやく本体製作に戻れます
今8機ぐらい途中で止まってるんだよね

110HG名無しさん:2010/08/15(日) 10:42:06 ID:j6m6E9Kg
>>109
左の人( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
111HG名無しさん:2010/08/15(日) 11:20:53 ID:AsOqxB6o
おっぱい×3
http://imepita.jp/20100815/328430

112HG名無しさん:2010/08/15(日) 15:05:52 ID:xyWZzYw8
>>111
おっぱいの重みでシャツの真ん中が引っ張られてる感じがたまんないです(;´Д`)
113HG名無しさん:2010/08/15(日) 15:26:52 ID:DaDb0WlT
キモっ!

しかも下手だしw
114HG名無しさん:2010/08/15(日) 15:28:08 ID:j6m6E9Kg
    ┏━┳━┳━┓
    ┣  _ ( ゚∀゚) .┫
    ┣━╋━╋━┫
    ┣彡∩  ⊂彡┫   おっぱい!おっぱい!
    ┗┻┻━━┻┛

完成図
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
115HG名無しさん:2010/08/15(日) 16:54:09 ID:9jmjTHjC
フィギュア作るときは3Dプリンタとか使うの?お前ら
116HG名無しさん:2010/08/16(月) 00:11:31 ID:c/dEEzGm
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla8804.jpg
マシーネンくリーガーのスネークアイです。
117HG名無しさん:2010/08/16(月) 00:17:31 ID:bzH2UKNr
>>116
ゴミを貼るなゴミをw

また見てやるからもっと上手くなってから
晒せwww
118HG名無しさん:2010/08/16(月) 00:31:39 ID:hiFYCzhf
>>116 いいね
塗膜の欠けた感じが雰囲気出てて
腕やウエストの錆の出方を見ると
下塗りと、上塗りとを感じさせる演出も垣間見えて、面白い

  おみごと!!
119HG名無しさん:2010/08/16(月) 00:32:49 ID:tgx188i3
>>116
ハゲチョロってどーやってやってんの?
120116:2010/08/16(月) 01:08:09 ID:c/dEEzGm
>>117
サーセンwww また晒しまスwww

>>119
筆&スポンジ
121HG名無しさん:2010/08/16(月) 03:00:12 ID:uT6d2qTA
>>116
こういう質感が出せるようになりたいもんだぜ!
122HG名無しさん:2010/08/16(月) 08:50:40 ID:Z94D/Hds
馴れ合いはやめようぜw
123HG名無しさん:2010/08/16(月) 09:14:52 ID:lpi9qM0p
sage
124HG名無しさん:2010/08/16(月) 09:17:46 ID:lpi9qM0p
125HG名無しさん:2010/08/16(月) 09:31:07 ID:QEv+JjFy
>>124
これ300円なんだろ どうかしてるぜ
126HG名無しさん:2010/08/16(月) 11:44:01 ID:uT6d2qTA
>>124
俺もこれ作ったけどメッチャ難しかった
てかやっぱきちんと立たないんだなw
武器構えようとしたら手がポロポロ外れるしw
127HG名無しさん:2010/08/16(月) 12:40:35 ID:Z94D/Hds
>>124

ゴミを晒すなゴミをwww

荒れるから二度とこのスレには来て欲しくない!
128HG名無しさん:2010/08/16(月) 12:54:04 ID:dzBohTtd
ガンプラ+ミリタリーフィギュア
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1280915180198.jpg
129HG名無しさん:2010/08/16(月) 12:56:16 ID:lpi9qM0p
>>125
???
>>126
股関節がよれてしまいバランスよく立てないよな
尻ジャンケンのチョキみたいになってますw
まぁ昔のキットはこんなのばっかりだったから
それを「出来が悪い」とは全く思わないんだけどね
130HG名無しさん:2010/08/16(月) 14:47:46 ID:uT6d2qTA
>>129
FGザクは元のプラの色もいいしね
俺は胸部以外は塗装しなかったな〜
ほぼ全パーツ合わせ目消し必要だけど、手間暇かければそれにきっちり応えてくれるキットだよね
でもFG RX-78ガンダムだけはちょっと…
色のらないからサフ吹けばモールド埋まるし、姿勢は直立不動以外キツいし…
俺レベルでは綺麗に作れない
131HG名無しさん:2010/08/16(月) 18:32:44 ID:nGhyphgi
しかし下手だな〜

まぁ小学生が作ったにしちゃ上出来か?www
132HG名無しさん:2010/08/16(月) 19:09:22 ID:hiFYCzhf
>>130
解るわ〜w
いま、手元に万歳マークの¥300ガンダム&ザクがあるので
一里塚だと思って無改造で組んでみようかな。
133HG名無しさん:2010/08/16(月) 19:32:42 ID:uT6d2qTA
MG Mk-U ver2.0
http://imepita.jp/20100816/700730
パチ組み
構想なくウェザリングしたらただ汚いだけに(´・ω・`)
塗装無しでエナメル塗料使ったからプラが割れる割れるw
134HG名無しさん:2010/08/16(月) 19:43:38 ID:QEv+JjFy
>>133
墨入れの前にクリアーでコーティングすれば良かったのかもしれんね(´・ω・`)
135HG名無しさん:2010/08/16(月) 22:20:18 ID:zU5CmzXZ
汚しと汚れとは違うぜぃ
精進すべし!
136HG名無しさん:2010/08/17(火) 01:17:14 ID:jwosgRRJ
>>133
ヒドイなこりゃwww
糞溜にでも落ちたのか?w
137HG名無しさん:2010/08/17(火) 01:40:55 ID:NcPwN9Zc
>>133
ヽ(´ー`)┌ 俺なんか
塗装してても割っちゃうもんネ〜
138HG名無しさん:2010/08/17(火) 12:12:25 ID:viL0eUPJ
スナップフィットキットで無塗装にエナメルのスミ入れは自殺行為
ハメ込みダボの所にかなりのテンションがかかってて目に見えないぐらい小さなクラックが入ってる場合が多々ある
そこにエナメル溶剤が流れ込むとプラを劣化させてパクっと割れる
なのでハメ込みダボを切り取って接着剤でパーツをくっつけるようにすれば割れの予防になる

他の予防策として
・溶剤を油絵用のペトロールにする
・全塗装する
・素組ならクリアを吹いておくかエナメル系を諦めてアルコール系のスミ入れマーカーにする
等があります

139HG名無しさん:2010/08/17(火) 12:21:45 ID:viL0eUPJ
あ、小パーツやどうしてもハメ込むしかしょうがないパーツは先にスミ入れを済まして乾いてから組み立てるのも手ですね

140HG名無しさん:2010/08/17(火) 12:44:12 ID:E9LaX+sP
当たり前の事を…

ここは初心者スレですか?w
141HG名無しさん:2010/08/17(火) 14:46:38 ID:7s+IzLnh
みんな上手すな〜
142HG名無しさん:2010/08/17(火) 17:49:01 ID:td7L8XgE
ウェザリングはやり過ぎないに限るな。汚くなるのだけは避けないといけない。

あとは、嘘を入れないのが大事。
例えば船の甲板なんかは甲板要員が綺麗にモップ掛けをやらされるから、
汚れてドロドロになったいたりしない。

ガンダムは…アニメを見ていないが、一般に戦闘機の搭乗者が少尉以上なので、
搭乗者は士官クラスだろう。軍の主力なので整備も行き届いているはず。

となると、機体のダメージを埋もれさせるような汚れは整備の際に落としているはず。
裏側や取りにくい溝に若干残る程度。機体は金属の上に塗装がされているはずなので、
ダメージを受けた箇所は、塗装のはがれと金属の地肌が出てくるのじゃないかと思う。

ちなみに自分は難しくリスキーなことには手を出さないため、汚しは最小限。
どういう状況を再現したいかによるなあ。幽霊船とか作ると不吉なんでw
143HG名無しさん:2010/08/17(火) 17:56:18 ID:E9LaX+sP
>>142

晒してから語りたまえw
144HG名無しさん:2010/08/17(火) 18:03:39 ID:td7L8XgE
>>143
晒したから語っておる。
145HG名無しさん:2010/08/17(火) 18:38:15 ID:W/24CtCL
ガンプラって今は綺麗に作ってインテリア的な物にするのが主流だよな

改修とかやらないで徹底的に塗装にこだわるパール石川さんが凄い好き
146HG名無しさん:2010/08/17(火) 18:53:47 ID:td7L8XgE
それは分かる気がする。

部屋の飾る場所が、だいたい綺麗なところだからな。
ジオラマならともかく、綺麗な場所に単体で汚し入りだと若干浮く。

しかし、戦車は汚さない人は少ないな。
逆にクルマやバイクは汚さないのが主流。

ちなみに帆船では、30年ぐらい前は汚しが流行ったものの、
最近は新造船にするのが主流。これもインテリアが目標だから。
147HG名無しさん:2010/08/17(火) 19:22:36 ID:kK67UVAl
>ガンダムは…アニメを見ていないが、一般に戦闘機の搭乗者が少尉以上なので、
>搭乗者は士官クラスだろう。軍の主力なので整備も行き届いているはず。

いきなり子供が乗ったりしますw
ムチャクチャだよなw
ファーストなんか序盤は軍人じゃない三人の子供が乗ってるしw
148HG名無しさん:2010/08/17(火) 21:22:28 ID:vx7+d7Ep
‘一般に’
(一般に)
「一般に」
149HG名無しさん:2010/08/17(火) 21:53:27 ID:1IWLsWwV
クダラナイ話だ・・・
150HG名無しさん:2010/08/17(火) 22:08:10 ID:p0irULTO
>>138
>スナップフィットキットで無塗装にエナメルのスミ入れは自殺行為

何で?
それなら、ABS塗装すんな!
と同じ注意が取説に書かれると思うけど。
151HG名無しさん:2010/08/17(火) 22:36:21 ID:kK67UVAl
>>150
代わりに、※塗装には、より安全な「水性塗料」のご使用をおすすめします。って書いてるじゃない。
ABSパーツは自社の物だからケチつけてもいいけど、エナメル塗料にケチつけたらエナメル塗料メーカーに文句言われるんじゃねーの?
152HG名無しさん:2010/08/17(火) 22:45:39 ID:E9LaX+sP
ここはいつから初心者救済スレになったんだ?w

早く上手い作品を晒せよw
153HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:09:04 ID:p0irULTO
>>151
まさかwww
そっちの意味ではないと思うぞ。ww

今、手元にタミヤのエナメル塗料あるけど、
プラ直塗りの危険さを匂わせる注意書きもないな。
普通に、用途:プラスチックモデルって書いてあるだけで。
154HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:52:43 ID:gxFS06fd
>>153
あ〜、まぁなんだ、納得できないならそれもまた良しだが結局どこで聞いても>>138みたいな答えが返ってくると思うぞw
155HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:44:42 ID:wYODaLoI
ウェザリングが話題になってる所で…
今日組み上がったHGUC量産型ゲルググ
http://imepita.jp/20100819/740430
使い込んで色が剥げて錆び始めてるのを表現したつもりだけど、どうも汚し過ぎた感が…
機体自体は無塗装でプラの成形色そのままです。
肩のジオンマークはMGケンプファーのガンダムデカールを流用。
156HG名無しさん:2010/08/19(木) 22:05:05 ID:qAtzrc94
お世辞にも上手いとは言えませんねぇ

写真の撮り方やポージングにもこだわってみては?
157HG名無しさん:2010/08/19(木) 22:07:38 ID:wYODaLoI
>>156
精進します
写真の撮り方のコツとかありますか?
158HG名無しさん:2010/08/19(木) 22:36:13 ID:B5MaNHRx
>>155
これ、水泳部だったら良かったかもね
なんか水垢っぽく見えるし とりあえず乙
159HG名無しさん:2010/08/19(木) 22:59:59 ID:CMFvvwEB
>>157
そいつ、でかい口叩く癖に何も出来ないから無視したほうが良いよ

アップされた直後に涌いて来るのが低脳で笑える
160HG名無しさん:2010/08/19(木) 23:16:09 ID:hjrmRoBS
>>155
上手い上手過ぎる〜w

プロもモデラーの方ですか?
オクにだしたら高く・・・w
161HG名無しさん:2010/08/20(金) 00:29:29 ID:MiXPtMst
いまんとこ52が一番いい
162HG名無しさん:2010/08/20(金) 00:32:16 ID:8bVCEYqr
所詮は口だけエアモデラー。
この程度ですわw

http://imepita.jp/20100820/018100

163HG名無しさん:2010/08/20(金) 00:41:11 ID:ESA6ZVqX
ここ最近ガルバルディばっか見るような気がするんだけど、
そういうネタなのか?
164HG名無しさん:2010/08/20(金) 06:42:42 ID:ezfkzNlA
商業じゃあるまいし趣味なんだからパチでもいいだろ
165HG名無しさん:2010/08/20(金) 10:08:52 ID:XPNE+s/x
この程度以下と呼ばれるガルバルより更に劣る私がうpできません><
166HG名無しさん:2010/08/20(金) 13:45:03 ID:pCMa0hF/
167HG名無しさん:2010/08/20(金) 14:34:16 ID:beZsf8Pw
>>166
こんな戦車を晒して
誉めて欲しいのかな?w

じゃあ頑張って誉めてあげるよ

上手い!上手過ぎる〜!
プロのモデラーの方ですか?
オクに出したら高く〜〜w
168HG名無しさん:2010/08/20(金) 14:43:46 ID:ZPtJiL4l
>>166
戦車作った事ないからわからんけど、こういう質感が出てる色は好きだな
背景もいいな
169HG名無しさん:2010/08/20(金) 15:57:38 ID:ruzCFJ/l
>>166 ゴミですねw
170HG名無しさん:2010/08/20(金) 15:57:47 ID:r0qsY1wq
>>166
うまいな
171HG名無しさん:2010/08/20(金) 15:59:08 ID:r0qsY1wq
>>167
>>169

このスレに常駐してるんだから
じぶんのあげてみろって
172HG名無しさん:2010/08/20(金) 16:01:26 ID:ZPtJiL4l
>>171
野良犬に餌やるなって
スルースルー
173HG名無しさん:2010/08/20(金) 16:17:02 ID:1CrIGtQt
画像を貼ることが最大の餌だろ
174HG名無しさん:2010/08/20(金) 16:53:12 ID:6Vxc0ocS
話題になる事が栄養
 ガン無視で、<<餓死>>   死なないけどネw  新スレ立てちゃうし。
175HG名無しさん:2010/08/20(金) 18:18:15 ID:VA4+aHNu
176HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:02:27 ID:pxTIsaqZ
じゃあ俺もガンダム見せる!
http://r.pic.to/147g3p
177HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:13:28 ID:beZsf8Pw
おいおいw
まともなプラモを見せてよ〜w

早く上手い作品見たいなぁ〜
下手糞ばっかりでツマランw
178HG名無しさん:2010/08/20(金) 22:34:38 ID:GxwVTVH+
>>166
これは凄い。

戦車もさることながら、情景部分が凄い。
黄色い落ち葉と茶色の枯葉がブロックの溝に溜まっているのがリアル。
秋の歩道は確かにこんな感じになる。

というか、この地面はプラ?質感が凄いな。まるで石のようだ。

緑のドアもいい。角の部分だけ色落ちしているのがいかにも。
白木部分も足元だけ黄色く変色しているのがリアルだ。
179HG名無しさん:2010/08/20(金) 23:25:32 ID:beZsf8Pw
>>178
これが凄いとかw
普通だろw

早く上手く作れる様になるといいなw
180HG名無しさん:2010/08/20(金) 23:41:48 ID:sfhXOiJ1
>>176
ビームサーベル4本もあるの?
181HG名無しさん:2010/08/20(金) 23:45:43 ID:6Vxc0ocS
>>180 吹イタw
そのネタ、こっちでやるとは・・・・
182HG名無しさん:2010/08/20(金) 23:48:43 ID:bvBCtlsg
>>166
>>178の言うようにかなりの質感だな。鋳造表現に溶接表現、情景に見合った適度なウェザリングと戦車本体も素晴らしい。
落ち葉が何で出来てるのか気になる。紙?
ドア、壁付近もよくぞここまで色あせやペンキのムラを再現したもんだ。
183HG名無しさん:2010/08/21(土) 00:00:15 ID:sJm7OCRz
自分も建造中ながら、1年越しにようやく船体が完成したので晒してみる。
あとはマストとロープ張りを残すのみ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1102606.jpg

日本唯一の帆船模型メーカー ウッディジョー製 1/45 サンタマリア。
言わずと知れたコロンブス艦隊の旗艦。
旧今井科学よりリリースされて30年以上経つロングセラーキット。

184HG名無しさん:2010/08/21(土) 07:05:04 ID:46VnAfru
>>183
これってプラスチックなの?
本物の木みたいだ…
完成したらまたうpしてくれ
185HG名無しさん:2010/08/21(土) 08:57:49 ID:sJm7OCRz
>>184
プラも一部(格子と滑車)あるけど、見える部分はほとんど化粧板。

ベニヤ板の骨組みに、ヒノキの板を熱で曲げて貼って下地を作る。
その上にサベリとかウォルナットとかローズウッドとかの模型用の
化粧板を貼って、木材用オイルで塗装してる。

帆船のプラモデルはほとんど絶滅してしまった。
186HG名無しさん:2010/08/21(土) 09:12:55 ID:DQvmXTPR
正にゴミw
187HG名無しさん:2010/08/21(土) 09:36:36 ID:m4kMxn/B
>>183

自慢したいのはわかるが完成してからうpして下さい。
188HG名無しさん:2010/08/21(土) 14:06:54 ID:YH3Ilo+C
>>183
すげえな 
189HG名無しさん:2010/08/21(土) 14:12:05 ID:K1kS7meZ
>>183
フローリングの上で撮影するとスケール感無いね
190HG名無しさん:2010/08/21(土) 19:25:46 ID:sy37Mua6
>>185
熱でって事は最初は板から形を作っていくのか…
微妙な力加減も必要だろうし凄いなw
下の台も落ち着いた色で良い感じ。完成したらまた見せておくれ
191HG名無しさん:2010/08/21(土) 20:35:57 ID:jW7fhJiF
ガンダム大地に立つ!
http://o.pic.to/16n4tf
http://b.pic.to/19i207
192HG名無しさん:2010/08/21(土) 21:07:25 ID:m4kMxn/B
>>191
ネタ?パチ組ですよね?
コメントのしようがありません…
193HG名無しさん:2010/08/21(土) 21:49:08 ID:46VnAfru
>>191
ガンダムはPGでザクはHG?
194HG名無しさん:2010/08/21(土) 22:09:10 ID:jW7fhJiF
>>193
これはガンダムがメガサイズでザクが>>124でアップした物です
ガンダムは艶消しクリアーだけのお手軽フィニッシュだけど
艶消しクリアーって吹きすぎると白く濁るし
弱く吹くとザラザラになるから難しいよ
195HG名無しさん:2010/08/21(土) 22:38:16 ID:46VnAfru
>>194
特に湿度の高いこの季節のつや消しは気を遣うよな〜
時間かけて作ったプラモだとメチャ緊張する…
ザクの質感は俺好みだわ〜
196HG名無しさん:2010/08/22(日) 00:18:30 ID:YBYopM5V
>>194
クリアー吹くだけで難しいとかw
お前模型むいてないよwww

しかし汚い部屋w

197HG名無しさん:2010/08/22(日) 01:06:13 ID:owuZH78S
646 名前:HG名無しさん [sage] :2010/08/21(土) 15:20:36 ID:6BpSC6QQ
二十年ぶりくらいにつくりました。
これはいいキットだなあ。
パチ組みしただけだけど、
ちょっと遊んでみた。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-fPZAQw.jpg
198HG名無しさん:2010/08/22(日) 08:42:12 ID:1+fPFJac
>>197

拾い画で荒らすなw
しかも作り画www
199HG名無しさん:2010/08/22(日) 09:16:57 ID:orV202ry
草屋が多いな
箸が転がってもおかしい年頃なのか
200HG名無しさん:2010/08/22(日) 09:21:29 ID:gTi97q5H
スレタイには

「自分が作った」と書いてあります。
201HG名無しさん:2010/08/22(日) 10:00:10 ID:TOfNCB+R
とうとうマッチポンプまで始めやがったか
なりふり構わす餌撒いて、とにかくレス貰わないと耐えられないんだな
202i118-20-158-97.s05.a006.ap.plala.or.jp:2010/08/22(日) 18:14:23 ID:4q0I/483
tesutu
203i118-20-158-97.s05.a006.ap.plala.or.jp:2010/08/22(日) 20:51:19 ID:4q0I/483
てすてす
204HG名無しさん:2010/08/22(日) 21:09:59 ID:ng9aA/j+
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla8852.jpg

せっかくなのでうぷ

5年位前に作ったEX-S
205HG名無しさん:2010/08/22(日) 21:28:46 ID:B5jJCT/R
ジオスレからようこそ。
206HG名無しさん:2010/08/22(日) 22:09:13 ID:ZdL3FqAb
>>204
大した改修もしてないEX−Sだなw
中学生でも作れるレベルだ。

もう一回みてやるから
塗装を落として1から作り直せ
207HG名無しさん:2010/08/22(日) 22:16:23 ID:tPtSENx1
うpがあってもけなしてばかりで雰囲気悪いね、ここ
他板にあるプラモスレのほうが楽しそう
208HG名無しさん:2010/08/22(日) 22:23:09 ID:sQgn2bgM
>>207
エアモデラーばかりだからね

209HG名無しさん:2010/08/22(日) 22:40:32 ID:81U+GS3Y
だからここにうpしなきゃいいんだよ うんこに餌与えるだけ
210HG名無しさん:2010/08/23(月) 00:56:56 ID:o9gCCJ+m
211HG名無しさん:2010/08/23(月) 01:18:57 ID:G1iC0byR
>>204
オレンジのスプリッター迷彩か、良いセンスだ
てかEx-sにオレンジ意外と合うなぁw
212HG名無しさん:2010/08/23(月) 17:54:39 ID:ysj7CPb8
>>211
あんな発色の悪いEx-sがセンス良いとかw

お前の程度がわかるwww
213HG名無しさん:2010/08/23(月) 19:24:45 ID:aIuH4lUa
>>204
せっかく作ったのなら、ディスプレイに力を入れてみては?

東急ハンズに行けば、アガチスあたりの木材を整形した飾り台があるので、
ステインとニスで塗装すればいい感じになる。
0.3mm真鍮板と透明のシートとプリンタを使えば、簡単に
豪華なネームプレートも作れる。
214HG名無しさん:2010/08/23(月) 20:13:36 ID:RmFn3ga5
>>197
こういうのって邪道なの?
けっこう面白いじゃん。
なんかそれっぽい。
215HG名無しさん:2010/08/23(月) 20:26:37 ID:G3DapID7
>>214
ここにはおかしなのが湧いてるから何うpしても無断なんだよ
おかしなのはとっとと学校行けばいいのに
216HG名無しさん:2010/08/23(月) 22:25:33 ID:3y0Mh1n3
>>214
蛇道以前に他人の画はダメでしょ
CG処理は論外。
217HG名無しさん:2010/08/24(火) 14:10:35 ID:kwmVEeOb
とりあえずできたので晒し

http://uproda11.2ch-library.com/259648uNS/11259648.jpg
218HG名無しさん:2010/08/24(火) 17:28:49 ID:ThK9hFqg
>>217

とりあえず出来た?

完成してから晒せ粕!
219HG名無しさん:2010/08/24(火) 21:02:01 ID:R7uYSaFx
>>217
うわぁ・・・
220HG名無しさん:2010/08/24(火) 23:26:29 ID:/gZl3MBA
>>217
マルカツの表紙のやつかと思ったわ。
221HG名無しさん:2010/08/25(水) 10:21:11 ID:aBH4BWdl
>>217
こんなの晒して恥ずかしくないのか?w
222HG名無しさん:2010/08/25(水) 20:09:19 ID:xtkvmJZi
せっかく夏休みに作ったのに・・・

怖くてうpできない・・・
223HG名無しさん:2010/08/25(水) 21:09:07 ID:5Y747s4G
>>222
ガンプラならそれぞれ専用スレへ それ以外ならそっちのスレへ
うんこに餌を与えることはない
224HG名無しさん:2010/08/25(水) 21:44:32 ID:KmphenyB
>>222
何が。
せいぜいキチガイにバカにされるだけだし、
そもそもキチガイがおかしいのであって、
あんたの作品に問題があるわけじゃないだろ?
225HG名無しさん:2010/08/25(水) 22:02:30 ID:j4z6l+w+
>>222じゃないけど
そうは言ってもそんな雰囲気で晒す度胸は俺には無い。
このスレの意図は良いと思うんだがなあ
うまく説明できんがこのもどかしさ分かってくれるかなあ
226HG名無しさん:2010/08/25(水) 22:37:06 ID:l2hYqm86
>>225
晒せばいいだろう。
特殊ジャンルながら、俺は2回晒した。
227HG名無しさん:2010/08/26(木) 01:06:13 ID:PLAm/5UO
>>226
お前もう晒さなくて良いからw

あの2個で程度は解ったwww
228HG名無しさん:2010/08/26(木) 22:37:23 ID:2Pxuwj+B
>>227
フハハ、お前にはPlankingの方法すら分かるまいw
229HG名無しさん:2010/08/26(木) 22:41:50 ID:hSm7FWT2
>>228
聖帝様?
230HG名無しさん:2010/08/26(木) 22:54:31 ID:zoE6X+hA
プハハハハハハハハハハ
プランキングどころか

[ は ず か し い ]

が 解らん不良品ですわ。
231HG名無しさん:2010/08/27(金) 00:38:25 ID:cz0xl4Zz
>>229
それは何かのキャラか?
ちなみにPlankingってのは一番楽しく一番難しい作業だ。
テーパーをつけたり、スティーラーを入れたりコツがいる。
232HG名無しさん:2010/08/27(金) 00:39:09 ID:f9C5p0Kh
このスレもダメか・・・
233HG名無しさん:2010/08/27(金) 00:43:23 ID:cz0xl4Zz
>>232
どうせあと1週間で夏休みが終わって平和になる。
234HG名無しさん:2010/08/27(金) 08:20:37 ID:RrX6kmoT
どうせならここは気違いを語るスレにでもすればいい
235HG名無しさん:2010/08/27(金) 08:35:58 ID:Z6miQlSh
ではまず>>234について
236HG名無しさん:2010/08/27(金) 09:32:43 ID:+SimAe4w
このスレでプランクの話題が出るとは思わなかったな。
飛行機のRCするときはじめて聞いた言葉だった・・・。
237HG名無しさん:2010/08/27(金) 13:20:43 ID:xLfHSjqJ
>>235
>>227についてもだ
238HG名無しさん:2010/08/27(金) 15:43:20 ID:J6QWmqTC
馬鹿にしてるやつらって、自分らがうまく作れないから嫉妬してんだよな
違うんだったら批判ばっかしてないで自分のプラモも晒せばいい。

批判ならガキでも出来るし
239HG名無しさん:2010/08/27(金) 16:35:55 ID:4VchbFqa
>>238
だったらお前も晒せよ粕
240HG名無しさん:2010/08/27(金) 17:30:37 ID:0AySzsEg
>>238
馬鹿にしてるやつらは、君みたいなレスを見て楽しんでるんです。
241HG名無しさん:2010/08/27(金) 21:41:58 ID:cz0xl4Zz
>>236
帆船以外で使うのを初めて知った。外板貼りといわれる工程。
初心者キラーとして名高い工程。そんなのがキットを買った1週間後にある。

まあ、俺は一番好きな工程だったりするんだが。
242HG名無しさん:2010/08/27(金) 21:51:17 ID:cz0xl4Zz
>>238
批判は難しいぞ。対象となる模型を熟知していないと出来ない。
基本的に自分が作るジャンル以外の批判は無理だ。

例えば帆船の場合、船の構造の知識がいるし、それぞれのリギングの意味も
分からないとダメ。あとは歴史関係。その辺を作りこむのが面白いわけだが。

たぶん、戦車もガンダムもその辺の事情は似たようなもんだろう。
243HG名無しさん:2010/08/27(金) 22:09:50 ID:vWHT7DGN
あの〜サゲて貰えますか?
244HG名無しさん:2010/08/27(金) 22:49:46 ID:rRAYZvuA
えっ?どうしてですか?
245HG名無しさん:2010/08/27(金) 23:13:20 ID:tMklJl2T
あなたのようなバカがもっと集まってくるからです
246HG名無しさん:2010/08/27(金) 23:38:05 ID:hFbqRXQU
そんなことよりこのスレもう放置しようぜ
どうせもう機能してないんだし
上にもあったがバカに反応するんではなく、このスレ進めること自体が餌になってんだからさ

でもそれじゃつまらんかい? 粕くん
247HG名無しさん:2010/08/28(土) 00:08:43 ID:aJIiBUxU
批判レスを上回る量の作品投稿があれば違ってくるだろうけど
プラモという題材である以上、数稼ぐのは難しいな

「パチ組み見せて」とか「製作過程を見せて」というスレのほうがいいのか
248HG名無しさん:2010/08/28(土) 00:55:29 ID:Wg7+D5Bm
>>247
パチ組や製作過程を見せられてもねぇ・・・

>>246
同意。荒らしに反応する人も増えてきたみたいだし
そろそろ潮時かと
249HG名無しさん:2010/08/28(土) 01:45:45 ID:2bNUgXeZ
お前らエアモデラーの自演に引っかき回され過ぎだろ…
大体批判してるのなんてエアモデラーくらいじゃないか。
確かに批判は難しい。
だからこそ中身のある批判?は貴重だと思うけどな。
各スレにうpとか言ってる奴もいるけど、こういうスレで色んな種類のプラモ見て興味を持ったり、悪い所を指摘してもらったり、いい作品見て技術を盗んだり創作意欲を膨らませるのは悪い事じゃないだろ。
うpする人が散らばったら、そういう機会も減る訳だし。
取り敢えず中身のないただの中傷はスルー、エアモデラーの話題もスルー(自演で話題を振ってくるから)でいいんじゃないか?
それでじゃんじゃんうpしてけば、まともにスレは回り始めると思うぜ。
250HG名無しさん:2010/08/28(土) 01:48:22 ID:+dacni0U
無理にここでうpしなくてもうpする場所はいくらでもある、そういうことよね
251HG名無しさん:2010/08/28(土) 06:49:14 ID:poGfABRr
>>250
うpしたければすればいいし、したくなければしなくて良い。

>>246,248
放置したければ放置すればいいし、したくなければしなくて良い。

自分のことぐらいいちいち他人に同意を求めずに決めることだ。
しかし、意外にこの板の住民は煽り耐性がない。

というわけで、忍耐力を鍛えるのに帆船はいかが?
252HG名無しさん:2010/08/28(土) 09:47:28 ID:eCLUiYF6
>>241
は >>251 と一緒かな?

丸胴体の円錐プランクはおもしろいぞ〜w
プランクをしつつバランスをとらないと
まっすぐ飛ばないんだ。
当然飛行技術も・・・

帆船も楽しそうだな。
あと20年くらいしたらチャレンジしたいな。
253HG名無しさん:2010/08/28(土) 14:58:24 ID:5Ub9y+kF
>>249
禿同。
中学生でも作れるレベルとか無駄に上から目線とかそういう中傷じゃなくて、
具体的にどこがだめとかアドバイスしてくれる批判は大歓迎だ。
254HG名無しさん:2010/08/28(土) 15:57:55 ID:poGfABRr
>>252
木製帆船一筋なんだが、戦闘機も結構興味あるんだよなあ。
やはり、ああいう海とか空とかロマンがあるのがいい。

まあ、俺の年齢的には帆船はシブすぎるんだがw
だいたい、戦車が多い。
255HG名無しさん:2010/08/28(土) 19:02:15 ID:EQ8i/XBV
何でも良いからアゲないで下さい。
256HG名無しさん:2010/08/28(土) 19:05:25 ID:poGfABRr
>>255
よく分からないけど、文句ならデフォルトでageの設定の2ちゃんの
CGIにつけてくれ。
257HG名無しさん:2010/08/28(土) 19:28:02 ID:ddZ6/xR6
こういうめんどくさい言い訳をする腐ったオッサンがいるのも模型板ならでは。
258HG名無しさん:2010/08/28(土) 20:15:04 ID:poGfABRr
マイルールを押し付けるのはよろしくない。
sageたい人はsageれば良し。ageたい人はageれば良し。
259HG名無しさん:2010/08/28(土) 20:43:38 ID:hwKwvfHX
んんじゃ
おまえは雑談スレへ逝け
260HG名無しさん:2010/08/28(土) 22:15:00 ID:ITt3K+Gd
久しぶりに作った、晒してみる
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla8915.jpg
261HG名無しさん:2010/08/28(土) 22:15:03 ID:yx06f7vB
>>258
もうこのスレに来ないで下さい・・・
うpもしないでアゲるだけだったら
荒らしと変わらない・・・
262HG名無しさん:2010/08/28(土) 22:25:45 ID:T02ZRgvU
>>260

まだ製作途中だよな?w
これで完成とか言わないでくれよwww

あ〜あ 早く上手い作品が見てみたい
ゴミばかりで飽きちゃうよ〜www
263HG名無しさん:2010/08/28(土) 22:33:10 ID:poGfABRr
>>260
ウォーターラインの艦船か。いいねえ。
さすがに艤装品が細かいな。1/700かな?

こういうのを見ると、つくづく艦船は現物がデカいと思う。
戦列艦だと1/64で120cmほどなんだが、艦船で1/64となると
家に入らなくなりそうだ。
264HG名無しさん:2010/08/28(土) 22:37:21 ID:ITt3K+Gd
>>262
これで完成です、衝動買いで3隻まとめて作りました。

>>263
1/700です、船はゴチャゴチャ賑やかな艤装がいいですよね。
1/64は、これの10倍の大きさ・・・庭になら置けそうかな。
265HG名無しさん:2010/08/28(土) 23:54:05 ID:ZQLxdOl1
自称プロの鑑定士がいるようだな
266HG名無しさん:2010/08/29(日) 00:22:16 ID:VNFljQs/
※作品がどうこう以前に※
 ※解像度あげないと※
  ※凄いのか凄くないのか※
   ※わからんじゃないか※
    ※わざと細部を隠したいのかも知れんが※
267HG名無しさん:2010/08/29(日) 00:58:23 ID:bnT2VK9f
ばんばんageて行こうwww

さ〜晒せ晒せ〜www
268HG名無しさん:2010/08/29(日) 17:36:07 ID:7Q2WMfzv
あげ進行でおかしな奴が集まってくるのが目に見えてるのに
晒す奴はマゾ
269260:2010/08/29(日) 17:57:24 ID:OCEeIxyH
270HG名無しさん:2010/08/29(日) 21:58:40 ID:qnrPtvmX
>>269
ゴミを2度も晒すな粕www

そんなに誉めて貰いたいのか?

じゃ誉めてやろうw
上手い!上手過ぎ!!プロのモデラーの方ですか〜?

オクで売ったら高く売れそうですね〜w

これくらいで満足した?
271HG名無しさん:2010/08/29(日) 22:01:10 ID:Z6KEUzGm
>>270
またおまえか・・・
272HG名無しさん:2010/08/29(日) 22:07:28 ID:OCEeIxyH
>>270
解像度が低いという要望に応えてみました、お気に召しましたか。
273HG名無しさん:2010/08/29(日) 22:08:29 ID:Wu0V9Gzz
もううpるのもアゲるのも止めようよ・・・
274HG名無しさん:2010/08/29(日) 22:11:37 ID:7Q2WMfzv
ほら、>>269があげてアップなんかするから
気違いがすぐ食いついてるじゃないか。
275HG名無しさん:2010/08/30(月) 01:53:58 ID:eNuvlLzv
創った・満足・人に見せる必用は無いだと、
本当に自己完結で終わっちゃって勿体無いよね

店頭に飾ってあった見本に憧れた頃があっただろうに。。。


先人たちはモノクロのフィルムカメラで
白黒で見栄えの良くなる撮影専用の塗装までして投稿したものだ。
製作 投稿 閲覧が手軽になった分厄介事も増える。
先日催されたアオシマ社のカーモデルweb投稿コンテストもひと悶着あった様だし。

…作品を先方に持って行って見せる場合の手間は昔から変わらず か(笑
276HG名無しさん:2010/08/30(月) 10:29:43 ID:qZ7A/xjN
>>275

おっさん何言ってんの?w

ほら、見てあげるから怖がらないで晒してみなさいw
277HG名無しさん:2010/08/30(月) 19:45:40 ID:FHvRUXXC
>>275
そういう勿体無い。というせいなのか、帆船の世界にも
展示会というものがある。

腕前はピンキリ、一隻目の入門者から、世界的に評価されるレベルまでいろいろ。
スキル的な意味では、参加の敷居は高くないものの、年齢的な敷居が高い。
残念なことに、若い人間どころかオジサンすらいない。

持って行く手間は…長さ1m、幅40cm、高さ1mと言えば、どれだけ恐ろしいか分かるかと。

ちなみに、帆船の場合、箱の作例があまり上手くないという特徴があるw
278HG名無しさん:2010/08/30(月) 19:47:47 ID:FHvRUXXC
>>273
君がこのスレに来るのをやめてみては?
という提案はいかがかな?
279HG名無しさん:2010/08/30(月) 20:15:05 ID:eVIzau3J
>>276-278
アゲるくらいなら来ないで欲しい。
280HG名無しさん:2010/08/30(月) 20:25:21 ID:FHvRUXXC
>>279
ageないと人が来ないだろ。
過疎気味の板ではage進行が基本。
281HG名無しさん:2010/08/30(月) 21:23:21 ID:ybjMPRvT
アホかw
専門板は基本sageだ。
人の多い板こそageて落ちないようにするもんだ。
282HG名無しさん:2010/08/30(月) 21:33:56 ID:EO4oK1Vh
>>281
で、upする模型はできてるのか?
283HG名無しさん:2010/08/30(月) 22:41:22 ID:MItRTWX7
>>262みたいなクズ野郎が志んだらここも良いスレなのにな
はやく詩ねよ>>270
284HG名無しさん:2010/08/31(火) 11:39:02 ID:xOQLXXd+
>>283 馬鹿にされ頭にくるのは解りますが
sageて貰えませんか?それと荒らしは放置

それが出来ないのならレスを控えて下さい
285HG名無しさん:2010/08/31(火) 14:23:55 ID:ZzibXLzS
犯罪と偽善の結集体
  2 C H
286HG名無しさん:2010/08/31(火) 16:49:12 ID:KcodLBIY
>>285
いい加減にしろ!
287HG名無しさん:2010/08/31(火) 19:31:23 ID:/Iv8HFXY
見事に糞スレと化したな

あれほど構うなと言ったのに・・・呆
288HG名無しさん:2010/08/31(火) 22:15:35 ID:76VmCWGl
阿呆と基地外しか居ないのかこのスレは
289HG名無しさん:2010/08/31(火) 23:48:32 ID:wSdCpJB6
うpローダには写真上がってるのにここには告知とかないんだな。

>>288 夏休みももう終わりだから沈静化するんじゃないかな。
290HG名無しさん:2010/09/01(水) 00:52:30 ID:WcO5Dj/D
お母さんに養ってもらってるから
一年中春休み状態ダヨ
291HG名無しさん:2010/09/01(水) 01:34:28 ID:8PVv8ey9
他人の作品にいちゃもんばっかり付けてる奴に送ろう
ttp://f2.aaa.livedoor.jp/~mamima/fup/img/dranker152.jpg
292HG名無しさん:2010/09/01(水) 08:28:06 ID:4qYsJeP7
今後は>>291ばかり貼られそう
293HG名無しさん:2010/09/01(水) 11:57:51 ID:Q0Cr0nFV
>>284
私はここに一度もうpしたことはないです。

基本荒らしはスルーってのは理想論だよ
294HG名無しさん:2010/09/01(水) 18:23:22 ID:VYsyQBUv
>>293 では何故ageたのですか?

>一度もうpしたことないはないです。
うpしましょう
295HG名無しさん:2010/09/01(水) 20:55:20 ID:Q0Cr0nFV
ageだのsageだのめんどくさい…
ttp://www58.tok2.com/home/sina/file/dn1.jpg
296HG名無しさん:2010/09/01(水) 22:22:09 ID:kTaVBcB4
>>295
めんどくさいのなら来るな粕w
アゲときゃ良いんだよアゲときゃwww

拾い画はいかんぞ拾い画はw
297HG名無しさん:2010/09/02(木) 11:27:46 ID:jOW1peQp
>>295 スレタイに「自分の作った」と書いてあります。

他人の作品はダメですよ。
298HG名無しさん:2010/09/02(木) 20:56:21 ID:PqfCockl
みんな逃げて行っちゃった〜w

弱かったなぁ〜wwwwwww
299HG名無しさん:2010/09/02(木) 21:48:26 ID:gzCGwlt4
気違いをスルーするのは
ウンコを踏まないように避けるのと一緒。
強い弱いではないんじゃないの。
300HG名無しさん:2010/09/02(木) 22:21:21 ID:Qk+3Fshu
>>296-297
なんで拾い画だと決めつけられてるのかが意味不明なんだが。
ホメ言葉だと受け取っておく
301HG名無しさん:2010/09/03(金) 01:38:50 ID:eEqqoBUJ
基地外と自治厨の香りがするスレですね

>>295
俺は評価する
ただもう少し大きい画像が良かったかも
302HG名無しさん:2010/09/03(金) 10:24:59 ID:bDZmZOji
>>301
ここは阿呆と基地外の巣窟
>>295は基地外の自演だから放置
303295:2010/09/03(金) 14:17:41 ID:57erwpCS
>>302
えええー俺もかよ
304HG名無しさん:2010/09/03(金) 16:47:39 ID:UkZYhmEi
>>303
残念www

要らないみたいだね〜w
二度とこのスレに来るなよwww
305HG名無しさん:2010/09/03(金) 17:10:40 ID:5RvZ2/E8
他人の事は解るんだ〜?!〜w

母親似なんだろうなww       プゲラ~~~~
306HG名無しさん:2010/09/03(金) 17:19:02 ID:bqViSnAJ
RGガンダム
http://imepita.jp/20100903/265290
http://imepita.jp/20100903/267480
スミ入れ、つや消しの簡単仕上げ
しかしよく動くわ
でもガシガシ動かしてたら関節は割れるしパーツはポロポロ落ちる
(因みに膝割れてますw)
次のシャア専用ザクにはそこら辺の修正に期待
組んでて楽しかった!
307HG名無しさん:2010/09/03(金) 17:55:19 ID:UkZYhmEi
>>306
簡単仕上げ?もっとがんばって作れよ〜w
下手糞がもっと下手糞に見えるぜ〜w

次のシャアザクも程度がわかるw
308HG名無しさん:2010/09/03(金) 20:17:21 ID:lGpWGkBn
荒らしの人は日本語も理解できないんだね。
可哀想に。
309HG名無しさん:2010/09/03(金) 21:47:19 ID:eRxFVYHo
>>308

あんたバカぁ?相手をするな!
310HG名無しさん:2010/09/03(金) 22:03:05 ID:um9TH29C
気持ちは分かるけどな
ウンコだから・・・避けようや。
311HG名無しさん:2010/09/03(金) 22:47:03 ID:zgQ5HsAF
エアモデラーが暴れてると聞いて来て見たが肝心の作例が無いな。

戦闘機とか無いの?
312HG名無しさん:2010/09/04(土) 00:19:50 ID:z4Fij691
どんな飛び道具のつもりか知らんが、そっちのエアじゃねぇよw
エアギターの方だ。
313HG名無しさん:2010/09/04(土) 07:41:23 ID:AhtOfdSZ
現実でも「うわーウンコだー」とか言ってなかなか無視ができんよな
314HG名無しさん:2010/09/04(土) 08:47:11 ID:BbrNy32w
どこの小学生だよ
315HG名無しさん:2010/09/05(日) 00:42:14 ID:QSWXCFwT
早く上手い作品見てみたい

下手糞ばっかで飽きてきちゃった〜w
316HG名無しさん:2010/09/05(日) 00:48:30 ID:oXqUolKk
「うわーウンコだー」「うわーウンコだー」「うわーウンコだー」
「うわーウンコだー」「うわーウンコだー」
「うわーウンコだー」「うわーウンコだー」「うわーウンコだー」
「うわーウンコだー」「うわーウンコだー」
「うわーウンコだー」「うわーウンコだー」「うわーウンコだー」
317HG名無しさん:2010/09/05(日) 09:55:06 ID:ZEz5+Mg4
上手い作品が見たければ模型誌みればいいじゃなーい
318260:2010/09/05(日) 10:11:29 ID:tmmV/GJ2
なんの捻りもなくうp。昔作った雪風を隣に置いてみた。
DDH-143「しらね」
DD-101「むらさめ」
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9072.jpg
319HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:52:53 ID:ztiBA+Sr
>>318
何度みてもゴミはゴミw
誉めて貰いたいのか?

見飽きたからもう晒さないでねwww
320HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:54:00 ID:wI36i9kJ
エッジだるすぎだよ。スケール感なし
321HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:55:51 ID:mJedsxqe
好きなジャンルのモデルを同一スケールで並べたり比べられる楽しさも、模型ならではw
「雪風」の手すりやマストはエッチング?塗装も陰影加減がいい感じに見える
失礼ながら海自艦の方はこれから手をくわえるのですか?
322HG名無しさん:2010/09/05(日) 11:03:30 ID:gZLYspiu
323HG名無しさん:2010/09/05(日) 11:03:39 ID:tmmV/GJ2
>>321
雪風はエッチング使いました。
海自艦は素組みで沢山作って並べて楽しむつもりです。エッチングは私の腕じゃ無理。
ちなみに雪風は海自艦2隻作るより時間掛かってますw
324HG名無しさん:2010/09/05(日) 13:41:33 ID:3xC35Tt0
>>318 まだ製作途中ですか?完成したらまた見せて下さい。
325HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:56:45 ID:XyW1EzNZ
ヤなスレだな
何か雰囲気悪いw
326HG名無しさん:2010/09/05(日) 17:43:29 ID:JMX6r6FH
>>325
何を言ってんだ?
最高に良い雰囲気じゃないかw

ただ下手糞ばかりで気分は悪いが
代わりに謝るよw

下手糞ばかりでごめんにゃwww
327HG名無しさん:2010/09/05(日) 17:58:30 ID:+QkJ4Z3B
328HG名無しさん:2010/09/05(日) 21:57:12 ID:OFrNbcbH
>>323
> ちなみに雪風は海自艦2隻作るより時間掛かってますw
何…だと…
とりあえず乙!
329HG名無しさん:2010/09/05(日) 22:11:35 ID:Alg/ZZQg
>>323
>ちなみに雪風は海自艦2隻作るより時間掛かってますw

塗装の様子を見る限り、分かる気がする。
ところで、これって1隻作るのにどれぐらい掛かるの?

俺がこの前晒したサンタマリアでだいたい1年ぐらい掛かるのよ。
その前のピンタは突貫工事で突き進んで4ヶ月ぐらいだった。

330HG名無しさん:2010/09/05(日) 22:17:38 ID:iIdbdIzL
>>329 学習能力無いのかな?

サゲでお願いします。
331HG名無しさん:2010/09/05(日) 22:22:59 ID:HFgTgnPN
>>330
どうせエアモデラー(笑)がageるからsageても意味ないだろ
332HG名無しさん:2010/09/05(日) 22:27:16 ID:FrQFJw8H
上げろ上げろwww

こそこそすんなw

早く上手い作品見たいな〜w
333HG名無しさん:2010/09/05(日) 22:27:28 ID:OFrNbcbH
>>329
サンタマリアの人か、今どんなもん?

>>330
学習能力無いと思ったんならもうsageろと言う必要も無いじゃないか
あんまりしつこいと自治厨扱いされるぞ
334HG名無しさん:2010/09/05(日) 22:52:54 ID:Alg/ZZQg
>>333
丸棒を延々カンナで削る作業の末にマストとヤードが完成した。
全工程で最も嫌いな部分がようやく終わった。単調なんで。

後はひたすらロープ張り。サボらなければ、あと2ヶ月ぐらいで出来るはず。

ポンドが安くなっているので、次の候補をイギリスから1隻輸入した。
HMS Dianaという大型フリゲート艦。これで積みが3隻になってしまった…
ttp://www.myhobbystore.co.uk/product/21128/caldercraft-nelsons-navy-hms-diana-1-64-scale-9000
335HG名無しさん:2010/09/05(日) 22:56:09 ID:OFrNbcbH
>>334
ずーっとガリガリする作業を耐えたのか、お疲れさん。

やだこの船かっこいい…

ところでガンプラかガレキしか作らない俺にも何とかなりそうな帆船のキットって何かあるかい?
336260:2010/09/05(日) 23:10:40 ID:tmmV/GJ2
>>329
海自艦は2隻平行作業で1週間、雪風は2ヶ月・・・エッチングむずい。
1年作業を続ける根気がすごいっすね、自分も1/350の艦船模型をコツコツやってみたい。
337HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:17:09 ID:HFgTgnPN
俺なんて30時間が限界だわ
338HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:24:31 ID:Alg/ZZQg
>>335
たぶん、これが一番作りやすいと思う。レディネルソンというカッター。
工作が難しくない上に、このメーカーは説明書が丁寧。
ttp://www.mtc-hp.jp/amati/nelson/nelson.htm

プラモと比べたら塗装はよっぽど楽。
ワトコオイルって木材用オイルを塗ってふき取るだけ。

フリゲートとか戦列艦と比べると、見た目はちょっと・・・と思うかもしれないけど、
このクラスでも完成すると結構な威圧感がある。
339260:2010/09/05(日) 23:30:51 ID:tmmV/GJ2
>>334
値段からもう全然違うw、帆船模型は趣味としても一般にも認知されるんだろうな。
建造中でも十分鑑賞に堪えそうなのでうpしてみては。

1/700の建造中はこんな感じw
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9079.jpg
340HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:30:55 ID:OFrNbcbH
>>338
サンクス
高校生にはちと高いな…ちまちま貯めて頑張ってみるよ
341HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:47:19 ID:j8f2TFv5
周りが下げてるのに、ちょっと気を使って下げる位なんで出来ないのか。

342HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:47:52 ID:Alg/ZZQg
>>336
1週間と2ヶ月か…後者は結構大変そうだ。
艦船のエッチングは細かいな。帆船にもエッチングはあるんだが、
窓枠とか飾りとかで数センチオーダーの話なので、あまり苦労しない。

サンタマリアでも半年サボったこともあるし、1隻撃沈させて5年間
造船をやる気がなくなったこともある。

逆に自分は細かい作業が多いプラモは苦手。
1/48 F16Cを買って箱を開けて絶望した。

>>340
高校で始めるのは受験に致命的なダメージを与えかねないため、
お勧めできないw 自分は大学で始めた。
厨房の頃に帆船に憧れて、何気なくパイレーツオブカリビアンを見て、
帆船熱が再燃したw
343HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:50:19 ID:Cpkt+Uu3
>>341
またオマエか…
344HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:51:42 ID:Alg/ZZQg
>>341
どうせなら模型を上げて欲しいんだが。
345HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:54:26 ID:yX+npVUw
>>344
お前さんは何故サゲないの?これ以上荒らすなら来て欲しくないのだか…
346HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:57:28 ID:Alg/ZZQg
>>345
サゲることに不都合はないが、うpしない人の要求を受け入れたくないゆえ。
347HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:03:15 ID:h059Oktb
べつに アレてなかったよ
ウンコくんなら、みんな知ってるから避けるでしょ

大事にしたいのも解るけどね、マッタリ行こうよ。
348HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:04:43 ID:Q6kkFmvy
ボークスのIMS 1/100黒騎士だよ
http://dl2.getuploader.com/g/mokei001/20/バッシュFG92.jpg
349HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:06:11 ID:gJwsX2Jz
このsageろ厨ってもしかしてマザコン負け犬エアウンコくんじゃね?
新たな芸風
350HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:07:18 ID:sfIq52Nt
>>348
これは上手いな流石に参ったね。
どんどんアゲて行こう。
351HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:07:52 ID:gJwsX2Jz
>>348
何者か知らんけどすげえ!
これプラモ?
352HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:13:31 ID:v5GqSrf2
>>349
もしかしてどころかIDの変化頻度を見れば明らか。
気を使って、という誤字を見れば、おおよそどんなレベルか
想像はつくが、重要ではない。

やはり、模型板、作ってナンボの話。
353HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:17:25 ID:V4AqTEWO
あぁ やっとアク禁解除♪ 以前に戦車あげたものですw

>>178 石畳は石膏粘土です。パターンは角材を加工してはんこ状にしてつけました
歩道と縁石はタミヤのスチレンボードを表面加工して再現してます

>>182 落ち葉は「紙創り」というメーカーのを2種類つかいました

戦車 フィギア並べてみました 
ttp://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9080.jpg

ハセガワ 1/48 雷電 三二型 パイロットはファインモールド             
ttp://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9081.jpg

354HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:21:50 ID:gJwsX2Jz
>>353
平仮名で「せんしゃ」って書いてた人かな?
戦車とか戦闘機は作った事ないから上手いな〜位しか言えないけど、こういうの見ると創作意欲が湧くからどんどんうpしてってね
355HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:25:49 ID:f3F9QBQd
盛り上がってきたなぁ。
>>353
雷電すげぇ、店頭に置いてありそうな出来だな。
356HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:27:01 ID:M5MO+bGV
>>350>>351
ありがとー
これはボークスのプラキット第二弾でガレキじゃないんだ。
プロポはかなりいいんだけど恐ろしいほどのヒケで処理だけで寝込みそうになったw

冬にネプチューンっていう第三弾がでるから今から楽しみw
357HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:40:50 ID:V4AqTEWO
了解!  結構雑食系なもので 色々作ってます。 M.a.k ファンの人 そのうち うっP しましょ♪
 >>348 いいですねぇ ♪
358HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:53:47 ID:ji1dIcxL
>>348
質感やべえええええww

>>353
どうも>>182です。
紙創り、あれって個人でプリンタ使って作るのは無理かな?
葉っぱくらいならできそう…

というか角材スタンプとは恐れ入った。アイデア恐るべし。
359HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:00:58 ID:ji1dIcxL
連投スマソ
>>340
なるほど、しばらくは積みを消費してるぜ…
360HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:13:46 ID:sfIq52Nt
>>348
これくらい作れる様になろうよ〜w

他はゴミばかりで見る価値無しwww
361HG名無しさん:2010/09/06(月) 06:44:30 ID:T5WC312E
>>348
いや普通に上手だとは思うが絶賛ってほどでもねぇじゃん
>>360おまえもたいして見る目ねぇな
362HG名無しさん:2010/09/06(月) 10:10:37 ID:cyrhWHE/
>>360
お前の程度が分かるw
363HG名無しさん:2010/09/06(月) 10:13:59 ID:usC0yt7/
そうだよね
鎧の部分は研ぎ出ししてるっぽいけど銀の部分はぞんざいでベタっとしてるし
足も接地が悪くて外側が浮いてるし

いや、そこそこ上手いとは思うよ
けど絶賛する程ではないと思う
さて、>>360はどこが気に入ったのかねぇ…
研ぎ出し?
それとも単にファイブスターってチョイス?

364HG名無しさん:2010/09/06(月) 12:41:05 ID:oofkGiUs
まだスクリプトに反応してるヤツがいるのかw
あの手この手で反応したって変わらないってことにいい加減気付けよw
365HG名無しさん:2010/09/06(月) 12:41:50 ID:RGpa/5M8
鎧部分もぶつぶつな所けっこうあるぞ
366HG名無しさん:2010/09/06(月) 15:09:12 ID:n/DfbeQP
そんなことよりエアモデラーが評価した途端
>>348の評価が激変した現象の方が興味深いぞ
367HG名無しさん:2010/09/06(月) 16:16:59 ID:gJwsX2Jz
逆神エアウンコw
368HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:01:35 ID:ratqPItl
369HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:01:58 ID:v5GqSrf2
>>353
やはりプラじゃないか。プラで出来れば凄いが。
使えるなら自然素材に置き換えるのが良いな。やはり。

石じゃないが、プラや金属を木に見えるように塗装できないか
試したことがあるんが、どうやっても本物には勝てない。

>>364
エアモデラーには”絶対に”作れないんだから、スルーして欲しいものだが。

特に自分の木製帆船はあの輩には”絶対に”無理なのが分かっている。
プラモもそうだと思うんだがな。うpできない奴には絶対に作れない。

370HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:13:43 ID:ji1dIcxL
>>369

> 使えるなら自然素材に置き換えるのが良いな。やはり。
だがサイズを揃えるとなると途端にムリゲーになるw

> 石じゃないが、プラや金属を木に見えるように塗装できないか
> 試したことがあるんが、どうやっても本物には勝てない。
木って木の肌の焦げ茶の部分?
じゃなくてホムセンとかにあるうす肌色の状態?
371HG名無しさん:2010/09/06(月) 19:34:01 ID:v5GqSrf2
>>370
そのどちらでもなくて、ウォルナットの板材と
並べても違和感が無い状態を狙った。

結果は無理。木の色はものすごく複雑。
372HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:04:24 ID:ji1dIcxL
>>371
ググってみた、あれは難しいだろ…
下地茶系グラデ→クリアー→エナメルで模様書き→クリアレッドの薄い奴で色調整
こんな感じ?
373HG名無しさん:2010/09/06(月) 20:31:25 ID:v5GqSrf2
>>372
だいたいそれで合ってる。

最後にエアブラシでスーパークリアーつや消しを吹いて
テカりを消す。でも、そこまでやってもイマイチ。
結局、化粧板を貼るか、板材を切って作ったほうが楽。

帆船のプラモがなくなったのはそういう理由かもしれない。
苦労する割にメリットがない。
374HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:43:40 ID:eGvEnxU1
帆船・・・w
375HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:49:53 ID:nhyk1Uz9
なんだよ?何も出来ない奴に限って草ばっか生やしやがるな
376HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:56:57 ID:Y42Zpe1i
帆船は興味ないなぁ
二人だけか
377HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:22:04 ID:AcanHCmA
378HG名無しさん:2010/09/06(月) 22:48:14 ID:EkSVM4+6
そこの男にどんな恨みがある分らないけれど、出張してまで関係無いスレ荒らすのはヤメなさいよ。
379HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:07:37 ID:v5GqSrf2
何でスルーできないんだか。

ま、別に実害はないからいいけど。
380HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:23:19 ID:oofkGiUs
>>369
スルーして欲しいと言いながらわざわざ「”絶対に”作れない」とか
言って煽ってるじゃんw
悔しいのはわかるけどそういうの負け犬っぽいからやめたほうがいいよ
381HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:26:44 ID:v5GqSrf2
>>380
そこは問題なかろう。
絶対に無理なのは無理なわけだし。
382HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:47:24 ID:1z/73hmC
「なぜスルーできないんだか」と言いつつ自分はしっかりと何度も挑発して、注意されたら居直るんだからなぁw
「わざわざageんな」と言われたにも関わらず、相変わらずageてるしw

お前みたいなのがいる限り、粘着荒らしがここからいなくなるわけね〜だろ。
383HG名無しさん:2010/09/06(月) 23:52:40 ID:v5GqSrf2
>>382
>お前みたいなのがいる限り、粘着荒らしがここからいなくなるわけね〜だろ。

荒らし本人たる、あなたがいる限りの間違いでしょうに。
うpしたら話ぐらい聞いてあげてもいいけど。

ま、無理でしょうな。
384HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:09:00 ID:PYFROR1q
>>383
お前も要らない
帆船作ってる奴ってやっぱ・・・
385HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:12:06 ID:AXenFoPM
別にこのスレに固執しなくてもよくね?
386HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:14:52 ID:9DUlMOwf
>>384
ぜひうpを。こういうスレはうpが基本なので。
387HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:14:57 ID:PYFROR1q
>>385
確かにね。
388HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:20:42 ID:YOIhcbl+
〜糸冬 了〜
389HG名無しさん:2010/09/07(火) 00:21:49 ID:9DUlMOwf
>>387
まあ、あなたが過去にうpをした人なら、それなりの対応をするけど。
そうじゃなければ、うーん、ちょっとね。

基本的にうpしない人の話を聞くつもりはないので。
390HG名無しさん:2010/09/07(火) 06:08:58 ID:xPdhwaKg
やっぱダメだな、このスレも。

こんなにスルー耐性のない奴がデカいツラしてんだから。

「荒らしはスルーすればいい」
「うpしない奴の話は聞かない」
などと言いながら、その実、自分に批判的なレスにはしっかりと挑発的に反応しちゃって、しかも全てageてるしw

文面と趣味嗜好から察すると結構いい年だろうに、なんだってこんなにバカなのかねぇ…。
391HG名無しさん:2010/09/07(火) 06:57:00 ID:7ZRSXnol
おはよー
みんな小競り合いはやめてまったりいこうよ

なんか出来たら俺も上げるわ
392HG名無しさん:2010/09/07(火) 07:37:56 ID:IEiYxZL7
好きな物とか頑張って作った物馬鹿にされて腹立つのはわかるけどさ〜
基本どんなプラモがうpされても馬鹿にする荒らしなんだからほっとけばいいじゃん
荒らしは結局スレが荒れて機能しなくなるのを喜んでんだからさ
(他のスレで潰した潰したって自慢してたわ)
荒らしも荒らしに反応する奴もスルーでどんどんうpしていきましょうや
エアモデラーにいいように荒らされるスレなんてエアモデラー以下の低脳の集まりって事になっちゃうぜ
393HG名無しさん:2010/09/07(火) 07:46:54 ID:Fc3JQv5d
394HG名無しさん:2010/09/07(火) 07:54:39 ID:+KJeqt+9
>>392
その荒らしに乗っかって、墨入れ出来ないとかナントカ言って一人追い出した奴らが何を言う
395HG名無しさん:2010/09/07(火) 10:13:06 ID:Aa0q0n9x
80年代のガンプラの香りがする仕上げだ…
396HG名無しさん:2010/09/07(火) 11:17:32 ID:ZrvZiM++
>>393
同じ作品を2度も晒すなカスw
お前ウェザリングのセンス無ぇ〜よw

ただのゴミwww
397HG名無しさん:2010/09/07(火) 12:08:50 ID:StJxto0/
>>391

上手い作品頼むぞw

下手糞な作品は見飽きたwww

何で下手糞な作品を見せたがるのだろう?
ドMなのか?www
398HG名無しさん:2010/09/07(火) 12:34:10 ID:xPdhwaKg
>>394
まぁ見てな。
コイツらそのうち、
「お前が来ると荒れる」
とかなんとか言い出して、例の帆船のオッサンも追い出しにかかるから。
絶対にw
399HG名無しさん:2010/09/07(火) 12:51:13 ID:StJxto0/
ボロ船作ってる程度の奴は要らないんだけどな〜w

今日も来るんだろ?www
400HG名無しさん:2010/09/07(火) 13:21:22 ID:IEiYxZL7
>>393
これはどうやって表面仕上げしてんの?
塗料かトップコートに何か混ぜてんの?
401HG名無しさん:2010/09/07(火) 13:43:43 ID:kvc3Q/58
>>400
コショウで表面仕上げしました
塗料にショウユを少々混ぜました
402HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:39:53 ID:/yK1He1m
       _,,,
      _/::o・ァ <<く あじぇんだ
    ∈ミ;;;ノ,ノ
       π
403HG名無しさん:2010/09/07(火) 18:46:03 ID:Fc3JQv5d
気にしない、気にしない。2回でも3回でもwww
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2aThAQw.jpg
下地にタミヤのフラットアルミ、その上にクレオスの水性吹いてペーパーでそっと剥いで水性クリアを半光沢にして。
404HG名無しさん:2010/09/07(火) 19:14:36 ID:/yK1He1m
"      _,,,
      _/・o・  <(グッ;ジョブ
    ∈ミ;;;ノ,ノ b
       π
405HG名無しさん:2010/09/07(火) 19:14:55 ID:kerJ0sDu
>>403
シールドが曲げたアルミ板みたいになってて良いと思うんだ
ちなみに何故水性?
406HG名無しさん:2010/09/07(火) 19:34:13 ID:dNTT6spg
>>403
バルカン穴開けただけジャン
407HG名無しさん:2010/09/07(火) 21:07:10 ID:Fc3JQv5d
>>406
バルカン部品発注中。
穴は前からバルカンが挿せるようにもんである。写真だとポッカリ空いてるようにしか見えないね(^_^;)
408HG名無しさん:2010/09/07(火) 21:08:30 ID:Fc3JQv5d
>>405
事情でラッカー使えないだけなんで。
409HG名無しさん:2010/09/07(火) 21:15:30 ID:KSembfuN
ショボっ
410HG名無しさん:2010/09/07(火) 21:26:42 ID:t/cfIBh1
>>403
ゴミを何度も晒すなごみをwww

そんなに誉めて貰いたいのか?

しかたねーな
上手い!上手過ぎる〜〜
プロのモデラーの方ですか?
オクで売ったら高く売れそう〜

どう?w
411HG名無しさん:2010/09/07(火) 21:42:12 ID:9DUlMOwf
>>403
水性でも結構質感出るんだなあ。
ハゲさせる箇所のセンスがいいな。

自分も大砲あたりにこのテクニックを使ってみるか。
412HG名無しさん:2010/09/07(火) 21:42:24 ID:Fc3JQv5d
413HG名無しさん:2010/09/07(火) 21:46:36 ID:hgQZEOfU
一度にまとめて上げてくれんかの
414HG名無しさん:2010/09/07(火) 22:09:59 ID:t/cfIBh1
>>412
ゴミをアップにするなゴミをwww

そんなに誉めて貰いたいのか?

うまいね〜凄いね〜プロみたい〜w

こんなもんでいいかぁ〜www
415HG名無しさん:2010/09/07(火) 22:32:57 ID:3TCihxOi
>>410
またおまえか…
416HG名無しさん:2010/09/07(火) 22:39:36 ID:c6nIdPQF
意味もなく批判するのはやめて欲しい。
ただ、上手くもないのに褒めるのはもっとやめて欲しい。
417HG名無しさん:2010/09/07(火) 22:44:11 ID:t/cfIBh1
誉めて欲しいから晒すんだろ?w

ゴミでも誉めてやったら馬鹿は嬉しがるだろwww
418HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:05:56 ID:IEiYxZL7
ウチのガンプラ共
http://imepita.jp/20100907/829870
419HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:17:13 ID:CBK/xQof
Zが左利きw
420HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:38:30 ID:9ge0/Fi8
>>418
読んでる本が頭の悪さを物語ってますね
421HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:48:43 ID:IEiYxZL7
どんな本ならいいんだよw
422HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:58:33 ID:CBK/xQof
これが30代後半の部屋かと思うと泣けてくるなw
423HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:03:58 ID:WW6hMPTD
>>418
ゴミばっかじゃねーかよw
よくこんなにゴミを作ったなw普通はアレだけ作れば上手くなるのに

こいつセンスねぇ〜わw

模型やめなさい!エコじゃないw
424HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:08:39 ID:mWALR/6O
ここって初心者が貼ってはいけないんですか?
毒舌ばかりで貼りたくても貼れない…
425HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:14:08 ID:P/evcSMs
>>424
上手ければ良いよ〜w
見てやる!

426HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:20:03 ID:sRFhqqjt
かわいいですね
http://imepita.jp/20100908/010840
427HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:24:35 ID:P/evcSMs
>>426

で?
428HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:27:15 ID:sRFhqqjt
がんばって作ったんだ、褒めてくれ
429HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:34:40 ID:82dUP4Tt
>>424
へーき、へーき。
人生やめたほうがいい人が、模型やめたほうがいいとか言ってるだけ。

ところで、蔵書は怖いな。蔵書を見ればその人の好みが分かる。
430HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:43:39 ID:82dUP4Tt
>>421
洋書とか。
同じ内容でも英語の壁で高尚と勘違いされる。というかジャンル的に和書なんてほとんどねえw
431HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:45:04 ID:zO0AKFzf
そうそう
四十手前にして、ガンプラ一個がお母さんに買ってもらえなくて、
持ってる人が羨ましいだけだからww
432HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:45:37 ID:P/evcSMs
>>428

わかった。

君は良く頑張った。
次もカッコいいガンプラ晒してくれよな!
433HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:56:54 ID:sRFhqqjt
カッコいいんじゃない、かわいいんだ
434HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:58:46 ID:QaT2YLoO
>>430
洋書ってこういうのか?
http://imepita.jp/20100908/034170
模型板なんで左利き扱いされたZ置いとく
435HG名無しさん:2010/09/08(水) 01:20:36 ID:SEO3qTzq
>>427
なあ

見せ合おうず

ってなんだ?
あとメンヘルに2チャンは悪影響って言ったよな?
さあ鉄格子のついた部屋に戻るんだ!
436HG名無しさん:2010/09/08(水) 04:08:50 ID:XG55H5Ix
これなら頭悪いとか言われない?

そんなことよりWAVEのタチコマ
http://dl5.getuploader.com/g/mokei001/21/タチコマ01.jpg
437HG名無しさん:2010/09/08(水) 10:12:15 ID:X1kBghkW
>>436

下手ですねw
もっと頑張りたまえwww
438HG名無しさん:2010/09/08(水) 16:16:25 ID:DiZRcOaC
439HG名無しさん:2010/09/08(水) 17:42:53 ID:u2jzCqLN
>>438

これまた下手糞w
もっと作って上手くなって下さいよ〜www
440HG名無しさん:2010/09/08(水) 18:04:43 ID:QaT2YLoO
>>436
何かFFXのオメガっぽいな〜
>>438
こういうずんぐりむっくり系は好きだ
ガンプラにはこれ系が足りない
441HG名無しさん:2010/09/08(水) 19:10:32 ID:DiZRcOaC
>>440 そうそう ガンプラならアッガイが好きだよw

>>439 なぁんだ〜 誉めてくれるひとじゃないんだぁ (´・ω・`) ・・・

442HG名無しさん:2010/09/08(水) 19:37:15 ID:o26t1pz9
このキチガイ、前スレであれだけ赤っ恥かいたのに
まだ懲りずに同じ事続けてんだな
IDコロコロ変えてる所を見ると少しは学習してんだなw
マジ笑える
443HG名無しさん:2010/09/08(水) 19:42:31 ID:z+NO7M0j
エアモデラーはさらさないなら死ね、
444HG名無しさん:2010/09/08(水) 20:30:13 ID:rxGR/IlJ
445HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:27:38 ID:0lmHnV41
>>444
うわぁ〜汚ったね〜w
下手だなぁ〜合わせ目くらい消せよカスぅ〜w

はい次ぃ〜w
446HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:30:45 ID:aJd6V5T0
>>445
またおまえか・・・
447HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:31:06 ID:82dUP4Tt
>>443
書き込み時間帯を見るに、既に社会から抹殺されていることが分かる。
448HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:41:58 ID:82dUP4Tt
しかし、平日は作業が出来ん。この時間に帰宅ではな・・・
塗装しないだけマシだが。
ロープ張りが終わるのは先だな…
449HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:50:20 ID:44N7b38U
450HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:11:36 ID:3c/ZXKUS
「薩摩の教え・男の順序」

 一、何かに挑戦し、成功した人
 二、何かに挑戦し、失敗した人
 三、自分では挑戦していないが、挑戦する人を手助けした人
 四、何もしない人
 五、何もしないが、他人の批判だけをする人
451HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:32:25 ID:7X7M2KGb
>>449
何度もゴミを晒すなカスw
何度見てもゴミはゴミ…
可哀想だけどお前センス無いわwww
452マイクロエース(車):2010/09/08(水) 22:43:19 ID:zncnoi50
>>449
適当な背景見つけてきて合成するといいと思うよ?
453HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:11:30 ID:44N7b38U
454HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:13:13 ID:44N7b38U
>>452
帰ったらやってみるよ。
455HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:37:24 ID:7X7M2KGb
>>453

めんどくせぇーなぁーw

褒めて欲しいのな
はいはい

上手いねー凄いねーカッコいいー天才

こんなもんで良い?w
456HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:52:39 ID:44N7b38U
457HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:05:51 ID:6W9ZMngw
つか、ガンプラモデラー大杉
艦船はどんどん過疎化していく・・・・
458HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:20:42 ID:PkeOuWn8
>>457
なんとなく敷居が低いからガンプラ作っちゃうんだよ…
このスレに触発されて船や戦闘機、戦車にも興味持ったけど
459HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:26:04 ID:PVeq9BCx
>>456

出た!ゴミw

グロ注意www
460HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:34:27 ID:XdVMdafv
他人の作品批判ばっかしやがってクズが
どうせ世間からも相手にされず
友達はプラモデルなんだろうから楽しくやれや
461HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:37:30 ID:PVeq9BCx
>>457
糞船なんかおっさんくらいしか興味ないだろw

ここに晒してる奴等で程度がわかるwww
462HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:40:42 ID:VTHxgnkS
無職・無収入ゆえ プラモといえど買えない
しかも、四十路手前では親も恥ずかしくて、一緒に連れて歩けない
463HG名無しさん:2010/09/09(木) 01:01:05 ID:MxxC9YUv
どんなものでもうpすれば無視せずにレスをつけてくれる
出来の悪い自動レス機能
464HG名無しさん:2010/09/09(木) 01:10:46 ID:2p0hDlq4
ガンプラはガンプラ専門のスレがなくなったな。
こっちに統一したのか。

>>463 つーか、どんだけ暇なのかと思うよな。
465HG名無しさん:2010/09/09(木) 01:22:21 ID:VTHxgnkS
>>464
まだあるよ、「あなたが作ったガンプラを段位認定するスレ 2」

キチガイうんこくんのキッタネ〜部屋と、生尻が張ってある
466HG名無しさん:2010/09/09(木) 01:29:05 ID:2p0hDlq4
>>465
まだあったんだ、しかし彼はあっちこっちに出張してるんだなw
語彙の少なさだけでもどうにかした方がいいと思う。
467HG名無しさん:2010/09/09(木) 02:08:26 ID:PkeOuWn8
>>466
「ゴミ」、大文字の「w」、「程度が分かる」、「褒めてほしいのか」のうちどれかがほぼ全てのレスに入ってるからなw
ガチでスクリプトだったりしてww
468HG名無しさん:2010/09/09(木) 02:14:23 ID:POlm1z9D
>>467
あと、オークションで高い高〜いも追加してw
469HG名無しさん:2010/09/09(木) 02:21:39 ID:zgu5BefV
>>457
貼るならまだしも、
「そんなもん、テメェのブログやツィッターで好きなだけ呟いてろよw」
程度の駄レスでわざわざageてるバカが作る模型なんざ興味ねぇってのw
>>467
で、その語彙量の少ない知恵遅れちゃんにいいように蹂躙されまくってるお前らも大概アレだがなw
糞スレだって分かってる所にわざわざやって来て、せっかくの作品晒して小馬鹿にされてまたキレて…を何時まで繰り返しゃ気がすむんだよwww
470HG名無しさん:2010/09/09(木) 04:25:32 ID:LeojwlCC
>>469
あなたはお凄いようなので、
ぜひ”語彙量の少ない知恵遅れちゃん”を追い出す方法を教えて下さい。
むしろあなたが追い出してみせて下さい。
471HG名無しさん:2010/09/09(木) 07:44:19 ID:QIgT9vaH
>>470
そんな自演臭いのにレスすんなって
472HG名無しさん:2010/09/09(木) 08:00:15 ID:UJ+bIKIB
自演臭いと言われてるがあえてレスする

>>469
まぁ落ち着くんだ
少なくとも蹂躙されてるつもりはない、確かにたまに反応するレスもあれど大抵スルーしてる。それは蹂躙されてるとは言わんよ

確かに>>469のレスには一理あるんだ、ずっと同じような流れ、というのはつまり何時までも知恵遅れちゃんを無視出来てないって事だからね
でもうpが無いよりましだと思うし、うpがある限りは糞スレでも価値はあると思うんだ
473HG名無しさん:2010/09/09(木) 08:42:06 ID:atV1nfPs
>>457
艦船プラモはまだマシなほう。
帆船にいたっては、売っている店がほとんどない。

売ってる店でも、キットだけでパーツを売る店は稀。
木材とかリギングコードとか、箱の中の部品だけでは普通は作らない。

1隻、3年とか当たり前の世界だから、店もやっていけないんだろう。
専門店から買うか、輸入するかどちらかになる。
474HG名無しさん:2010/09/09(木) 10:17:06 ID:8g6P+0Dc
自分達の作品が上手いと思ってるのかね〜?w

悔しいのなら上手に作ってみなさいよ〜
下手な物は下手!

残念www
475HG名無しさん:2010/09/09(木) 11:27:55 ID:8MGveF8t
476HG名無しさん:2010/09/09(木) 11:39:24 ID:8g6P+0Dc
>>475
キモイ!

グロ注意w
477HG名無しさん:2010/09/09(木) 12:30:17 ID:zgu5BefV
>>470
本当に追い出したい…と思ってるのなら、一切相手にしなきゃいいだけの話じゃんw
所詮、パチ組ガンプラも手の込んだスケールモデルも一律の評価(…とは言えんか、「下手糞」って連呼して草生やしてる程度じゃw)しか出来ない、俺みたいな気の効いた煽りも思いつかない、バカの自演と区別のつかない>>471と同レベルの真性バカなんだから。
肥え溜めの中にわざわざ首まで浸かって、蛆虫相手に
「こいつめ!死ね!!」
ってキレてるキチガイなんか見た事あるか?端から見てりゃ、今のお前らがまさにその状態だがなw
しかも、ご丁寧に喚きながらテメェも一緒に糞尿垂れ流してる奴もいるじゃね〜かよ。
どの様な意図を持ったレスなのか、キチンと読解し、尚且つ論理的な見解を述べることのできる>>472氏の様な「スレの良心」とも言うべき御仁、数名の浄化活動も見受けられるが、そんなんじゃ追い付かないくらいの糞尿が毎日たまっていってるしなw

ここまで言われても、まだ件の粘着に反応する連中が出て来るなら、お前らなんざ結局、そいつと同等以下の知恵遅れ…って事だw
このスレにたんまり糞を積み上げて潰した後に、また似たようなスレ立てて、そこでも同じことを延々と繰り返してりゃいいよ。
そしたら、またからかいに来てやるからよwwm

…とまぁ、せっかく荒らすなら、最低限これくらい文章力を付けてからにするんだな。

「下手糞」「ゴミ」以外の語彙を持たず、50字以上の文章が書けない水虫菌にゃ無理だろうがなwww
478HG名無しさん:2010/09/09(木) 12:34:27 ID:kk5J5jsM
汚い言葉の語彙や文字の量なんてあればあるほどダメ人間だろ
479HG名無しさん:2010/09/09(木) 13:31:41 ID:UJ+bIKIB
>>475
ナイス

>>477
結構きつい言い方してるし言葉もあんまり綺麗ではないけど、でも大体あってるんだよな。
てかからかいに来てやるなんて書くなよ、台無しじゃないかww

>>478
そうでもないだろ、自分はまだ学生だが戦争なんかを経験した方々は今よりもっと酷い言葉に触れているはず。
だから一概に汚い言葉の語彙が多い人間がダメ人間とは限らないと思うんだ

まぁ小中学生が汚い言葉の語彙ばかりあったらダメ人間な気はするけどね
480HG名無しさん:2010/09/09(木) 13:42:57 ID:wgNy6O9Q
>>479

>>477
結構きつい言い方してるし言葉もあんまり綺麗ではないけど、でも大体あってるんだよな。
てかからかいに来てやるなんて書くなよ、台無しじゃないかww


いや、コイツがこの系統のスレを台無しにした張本人だから
481HG名無しさん:2010/09/09(木) 15:36:09 ID:6xl+earC
>>480
貴方は何故アゲるの?エアモデラー君
482HG名無しさん:2010/09/09(木) 19:17:27 ID:Vgj5ulUQ
>>481
またおまえか・・・
483HG名無しさん:2010/09/09(木) 19:43:31 ID:1G4lK5qT
>>473
帆船さん、しつこいです
帆船業界の事情とかどうでもいい チラシの裏にでも書いておいてください
484HG名無しさん:2010/09/09(木) 19:48:03 ID:tObK7CBS
ふたばやfgの方が盛り上がってるぞ
485HG名無しさん:2010/09/09(木) 20:11:33 ID:Vgj5ulUQ
いや、良い勉強になる。

>>483
チラ裏にカキコしてください
486HG名無しさん:2010/09/09(木) 20:32:39 ID:atV1nfPs
>>483
全力でお断りします
気に入らないなら削除依頼板にどうぞ

>>485
実際作るまで行く人はいないと思うけどな。
模型の中でも最もマイナー。
487HG名無しさん:2010/09/09(木) 20:32:59 ID:19BigSz5
ageられるのが嫌ならスレなんか立てなきゃいいんだよ
それか2chのシステムに言えっての
488HG名無しさん:2010/09/09(木) 20:51:06 ID:atV1nfPs
>>487
ageかsageかは色々な意見があるが、自分のやり方を
他人に強制するのは良くないし、強制のしようがないため、
各人の意志を尊重するべきに思う。

つまり、ageたい人はageて、sageたい人はsageるべきと考える。
こうすれば公平。
489HG名無しさん:2010/09/09(木) 20:56:11 ID:Vgj5ulUQ
むか〜しカティサークのプラモデルをつくったな・・・
紅茶の名前?と思ったら…

そういや、宗谷買ってあったんだ
あの船の歴史も素敵だな・・・
日本人の心意気を感じるな
490HG名無しさん:2010/09/09(木) 21:18:35 ID:atV1nfPs
>>489
カティーサークといえば、ティークリッパーだな。同名のウイスキーがあったような。
帆船史上の最後の花火と言ってもいい。
その後、徐々に蒸気船に取って代わられて、コグ船に始まる帆船の黄金期は終わった。
人気の高い船。自分はクリッパーよりもフリゲート艦が好きだけど。

蒸気船以降になると疎い。そういえば、アオシマから黒船が出てたような。
いきなり木製に行ったので、プラ帆船は作ったことが無いが。
491HG名無しさん:2010/09/09(木) 23:21:58 ID:j6Pb90hd
自分語りとエアモデラーは巣に帰れば?

特にエアモデラーm9(`_´)
病気が悪化するから2chはしばらくやめなさいって言われたろ?
皆さんもリアルメンヘラをからかったりかまったりしないで下さい
492HG名無しさん:2010/09/09(木) 23:23:32 ID:WfXxwntK
糞船の話題は盛り上がらないね〜w

493HG名無しさん:2010/09/10(金) 05:29:08 ID:DWB/fy05
…ったく、帆船のおっさんはなんだってこうもバカなのか…。

386:09/07(火) 00:14 9DUlMOwf
>>384
ぜひうpを。こういうスレはうpが基本なので。

…ちょっと前にしたり顔でこんなこと書いといて、自分は延々と自分語りかwww

スレタイ読めるか?ここは
「いい年して空気が読めない帆船モデラーが、やくたいもない自分語りでage続け、ウザがられてたら居直るスレ」
じゃね〜んだよ。
494HG名無しさん:2010/09/10(金) 06:00:04 ID:f2W1n7Dk

       _,,,
      _/::o・ァ<く< クッサァ〜〜
    ∈ミ;;;ノ,ノ
      π
495HG名無しさん:2010/09/10(金) 06:59:21 ID:am2J6GBe
>>493
俺はうpしたから問題なし。
うpできない君は仕切る資格なし。

お分かり?
496HG名無しさん:2010/09/10(金) 07:41:22 ID:DWB/fy05
ほう。
皺が弛緩しきったお前の脳味噌から導かれたテメェ勝手な屁理屈に沿えば、このスレは
「どんなもんでも一度うpしてしまえば、その後は『作品を見せ合おう』という主旨を無視して、そいつ自身のブログにしてしまっても構わない。
真っ当な理由で注意されたり皮肉られたら半島人の如く居直り、テメェ勝手に仕切ればよい」

という事になるな。
ならば俺も一度晒しているからその資格は十分にアリなわけだな…
とは言え、それを証明する手段はないから、帰宅してから改めて、
「取り敢えず本体塗装をしただけのハセガワ1/48ドラケン」
「ペーパーがけ、可動部のパーツの隙間埋めまで施したMGフルアーマーガンダムの左腕、左脚」
これらの画像を貼った上で、後は延々と、
「初代タイガーマスク、その功罪の再検証」
あるいは
「90〜00年代の国内外・HM/HRシーンの私的総括論」
はたまた
「今週のちびまる子ちゃんの感想」
等々のテーマを、好き勝手に語らせてもらうとするか。
497HG名無しさん:2010/09/10(金) 07:57:00 ID:kR2IcaVZ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2dXjAQw.jpg
予想通りのレス待ちwww
498HG名無しさん:2010/09/10(金) 09:43:04 ID:/+odT27P
>>497
GSG
499HG名無しさん:2010/09/10(金) 09:46:20 ID:HahL6/TR
>>497
アップ写真も見たいw

ところで1/100イナクトはまだかね…?
500HG名無しさん:2010/09/10(金) 12:49:55 ID:xy9nRLS+
エアモデラーは昔うpスレで作品をボロクソに言われて自殺した中学生の霊だからかまうな
取り憑かれるぞ
501HG名無しさん:2010/09/10(金) 13:19:04 ID:EH4r4BPw
>>500
聞いてもいないのに・・・
自演?
502HG名無しさん:2010/09/10(金) 14:50:33 ID:EuzdujJE
>>497
カッコヨス
両肩シールドに二刀流はかなりツボ
503HG名無しさん:2010/09/10(金) 17:32:57 ID:udf5Syub
>>499
見たくない見たくないw
>>502
これがかっこいいとか・・・
お前のセンスがわかるwカス

しかし下手だなwせめて合わせ目くらい消せよカス
塗装も下手写真の撮り方も下手
どうしようもないねwww
504HG名無しさん:2010/09/10(金) 17:36:47 ID:EZqFxWcH
フエタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
505HG名無しさん:2010/09/10(金) 17:53:47 ID:g+hd0mVX
506HG名無しさん:2010/09/10(金) 18:21:01 ID:HahL6/TR
>>505
乙 メタルパーツが良い感じ
カラーレシピ教えてくれ、成形色は薄すぎるw
507HG名無しさん:2010/09/10(金) 18:43:33 ID:g+hd0mVX
>>506  ほとんどカンスプレーのみで作ってみたw
ボデェーカラーは、シャー専用のガンダムスプレーのみ使いました
ライフルはファントムグレーで塗った後、2Bの鉛筆の芯を粉にして
メンボーでこすりつけて見ました 
ネジやアクチュエーター系はタミヤのエナメル クロムシルバァー ゴールドリーフ 
508HG名無しさん:2010/09/10(金) 19:10:40 ID:HahL6/TR
>>507
メタルパーツじゃない…だと…
シャアカラーは調合難しいんだよな、だったらガンダムカラー使えって感じだけどw

何にせよ缶でMG全塗装はしんどかったろう、お疲れさん
509HG名無しさん:2010/09/10(金) 20:32:58 ID:EuzdujJE
>>505
脚のモールドがいいな
初めっからあるの?
それともけがいたの?
510通りすがり@お腹いっぱい ◆KCLjvy.5j. :2010/09/10(金) 20:58:59 ID:zOFbjbQG
511HG名無しさん:2010/09/10(金) 21:28:21 ID:DxBMxgd1
>>510
何度も同じゴミを晒すなw

お前は下手・センスゼロ

512HG名無しさん:2010/09/10(金) 22:35:02 ID:DWB/fy05
ようやく帰宅して落ち着いたので、朝に予告した通り、貼らさせてもらおうかねぇw

まずはドラケン。
http://imepita.jp/20100910/787720

本体はほぼ素組。細部をシャープに見せるために加工した程度。
「ウルトラホーク1号のカラーにしたらサークルの連中にウケるかな…」
と思ったが、取り敢えず止めといたw
http://imepita.jp/20100910/788230

武装は資料が見つからないので保留。
続いてMGフルアーマー。
http://imepita.jp/20100910/792580

頭部はペガンから流用するか、改修するか思案中。本体と追加装甲との隙間が余りに広くてスケール感ゼロなので、アーマーは全て接着、隙間はポリパテで埋めて面一にした後にスジ彫り予定。

http://imepita.jp/20100910/793000

各部ノズルのフチを薄く。また、ABSの可動ヒンジが露出しているのが生理的に耐えられないので(脚部スラスターや胸部ミサイルハッチ等々…)、パテとプラ板で埋めた。
513HG名無しさん:2010/09/10(金) 22:41:26 ID:HTNltgNF
>>512
どれもこれも写真がちいせーよw
5倍くらいの解像度にできんかね
514HG名無しさん:2010/09/10(金) 22:58:26 ID:DWB/fy05
さて、スレ住人の良識派ヅラをして、自分が一番やりたい放題しくさっている帆船モデラー氏と同様、これで俺も晴れて思う存分、鬱陶しい自分語りをし続ける資格を得たわけだなwww

と言ってもいきなり模型とは何の関係もない話をしてもなんだから、今回晒した2点について語ろうか。
1950〜60年代のジェット戦闘機は好きなのが多いんだけど、その中でもドラケンは1、2を争うくらい好き。
ま、シルエットからして“分かりやすい”カッコ良さがモデラーの琴線に触れるよね。
特に、マクロスのOPとトップガンにハマったのがきっかけのクセして、さも「昔から詳しかったんです〜」みたいな言い方して、一端の現用機モデラーヅラしてるエセマニアには…って、そりゃ俺の事だwww
まぁ実際、全然詳しくはないんだけど、こういう「…これ、ガイナックスが川森正治か山根公利にデザイン発注したのか?」みたいな戦闘機は大好き。フランカーとかさw
515HG名無しさん:2010/09/10(金) 23:24:25 ID:am2J6GBe
>>514
好きにすればいいが、もう少し歴史というか模型の対象に対する
造詣の深さを垣間見せて欲しいものだ。

模型はその歴史的背景や意味を理解しないまま作ると
無意味なものになる。
スタンディングリギングとランニングリギングにもそれぞれ目的があって、
そこを知らないまま作ると嘘が出る。
516HG名無しさん:2010/09/10(金) 23:34:25 ID:DWB/fy05
あ、スレ住人の良識派ヅラして(中略)帆船モデラー氏と同様、今後はageて行きますんで宜しくw
だってさぁ、貼ったら好き勝手に振る舞ってもいいって言うんだもんwww

MGフルアーマー。ガンダム2.0は大ッ嫌いなんだけど、フルアーマーは好きな俺としては、仮組中にテンションが上がったり下がったりの繰り返しで、もうめんどくせぇことこの上なかった。

ただ、造形は最悪に嫌いな2.0だけど、やっぱりプロダクトとしては素晴らしいな。その点に関しては否定する気は全くない。
で、フルアーマーガンダムを弄ってて気になったのは、本体たるガンダムと追加装甲パーツとに、そのプロダクトとしてのクオリティのギャップがあからさまに見てとれた事。
ガンダムの方はエッジの立て方、曲面の曲率、パーツのゲート位置まで細かく気を配ってるのに対して、アーマーの方は、
「おいおい、この位置にゲート持ってくるのかよ」
「この可動部の処理はもうちっとなんとかならんかったのか?」
「…こりゃノズルじゃね〜よwオレンジ色のブロックだろwww」
てな所が多すぎ。巷ではアーマーポロリの方に非難が集中してたらしいが、そんな猿でも分かる現象よりも、文句を言うべきはこっちの方だろ…

とぶつくさ言いながら今も加工してるのですよw
まぁそんなこんなで一日2〜3時間程度工作し、疲れたら積み山を整理して、
「んあ〜、これ完成したら次はフジミのラプター…いや、ハセガワのF-2もいい…F-2のカラーリングってハンブラビみたいだな…あぁ!どっかにいったと思ってたタミヤのゲパルトがこんなとこに!」
などとやってるお気楽な生活ですわw
517HG名無しさん:2010/09/10(金) 23:36:54 ID:am2J6GBe
>>516
好きにしたらいいし、実際俺に止めることは出来ないが、
長文は読んでくれる人が少ないため、労力に見合わないと言っておこう。

やはり、模型を晒すスレ。模型の完成度で注目を集めるに限る。
518HG名無しさん:2010/09/10(金) 23:40:17 ID:am2J6GBe
>>507
金属色はエナメルが一番だな。塗膜が弱いのが弱点か。
ハンブロールは強いらしいが、入手性の面で使ったことが無い。
519HG名無しさん:2010/09/10(金) 23:59:59 ID:DWB/fy05
>やはり、模型を晒すスレ。模型の完成度で注目を集めるに限る。

…今度は自虐ギャグかwww

もう典型的な「お前が言うな」だな。
お前が得意顔で披露遊ばされた屁理屈に則れば、
「一度でも晒しさえすれば、そいつの意見は他者に絶対の優位性が生じ、自分勝手に思う様振る舞って、文句を言われたとしても『文句を言う方が筋違い』と一蹴出来るスレ」
になるんだがなw
テメェがやりたい放題やっといて、スレ住人の代表者ヅラしてるその浅薄な姿勢をからかってんだよ、こっちはwww

520HG名無しさん:2010/09/11(土) 00:07:46 ID:t1p7QoRH
前にドラゴンワゴンうpしたら、拾い画はダメだとか言われたんだ。
拾ってねーし

しょうがないのでもう少し一般受けしそうな奴を。
所帯持つと全塗装はなかなかできん;;
http://www58.tok2.com/home/sina/file/zgok1.jpg
521HG名無しさん:2010/09/11(土) 00:13:51 ID:SVmsEs0W
>>519
だから好きにすればいいじゃないか。
俺にお前を止めることは出来ん。お前も俺を止めることは出来ん。

言葉遊びよりも、まずは模型の完成度で圧倒して欲しいものだが。

>>520
ウェザリングがシブいな。
522HG名無しさん:2010/09/11(土) 00:33:00 ID:nRDYX6ua
>>518 発色がいいのと細かいモールドにチョイと塗れるのがいいよねw
でも ガンダムマーカーのメッキシルバーは最高だったなぁ〜
また作って欲しいよ
523HG名無しさん:2010/09/11(土) 01:01:11 ID:x1Au2MVp
ウェザリングがシブいとかw
下手糞で汚いだけwww
524HG名無しさん:2010/09/11(土) 01:02:58 ID:SRuXtZa4
>>505
ゴミを晒すなゴミをw




と、毎度のレスがついてなかったから書いてみた。


気に障ったらごめんなさい。
525HG名無しさん:2010/09/11(土) 01:44:00 ID:fCu9Nz8E
>>516
ガンガンやって
526HG名無しさん:2010/09/11(土) 01:44:46 ID:x1Au2MVp
>>524

忘れてた

ありがとう
527HG名無しさん:2010/09/11(土) 04:51:06 ID:A1eMYV30
完全にエアモデラーがハンセンモデラーに喰われてるなw
528HG名無しさん:2010/09/11(土) 05:12:50 ID:/gK99KiL
え〜、ツールウォッシュに3日間浸してズルズルになった脳味噌の持ち主であるお前の糞ルールに則り、このスレは俺のブログになった様なので、今後はフレンドリー登録してからコメントして下さいwww

>言葉遊びよりも、まずは模型の完成度で圧倒して欲しいものだが。

えぇ〜!?
お前自身が晒すのを止めて、面倒くせぇ自分語りを始めたのにそういう事言うかwww俺はいいけど他人はするなってかw
…それとも何か?お前まさか、あの程度の代物で、
「俺様は模型の完成度で他を圧倒したから、勝手な俺様ルールを他人に強要して、このスレで好きな様に振る舞って良いのである」
なんつう結論に至ったのか!?
どんだけツラの皮が厚いんだwww320番のペーパー掛けてちったぁ薄くしろw
「厚顔無恥」の用法例みたいなオッサンだなぁ…。
が、だからこそ、自分の言動の愚劣さをストレートに指摘した奴に対して、
「わたくしこそがこのスレの良心であります」
的な発言をしゃあしゃあと言ってのけるわけだが。
529HG名無しさん:2010/09/11(土) 05:53:06 ID:nRDYX6ua
どうした?
怖い夢でもみたの?
530HG名無しさん:2010/09/11(土) 07:07:15 ID:SVmsEs0W
>>528
だから好きにしたらいいじゃないか。誰もお前を止めることは出来ん。
お前が誰かを止めることも出来ん。

自分語りがしたいならどうぞ。
読まないのは俺の自由なので。
531HG名無しさん:2010/09/11(土) 08:27:24 ID:Qs12WnKf
532HG名無しさん:2010/09/11(土) 09:32:31 ID:4YTJ4pth
>>531

自慢でもしたいのかな?w
飾る程の物でもないだろwクダラナイ事してないで練習しなさい下手糞君www
533HG名無しさん:2010/09/11(土) 09:47:55 ID:XJMOkxia
>>531
そのケースなんぞ?自作?
534HG名無しさん:2010/09/11(土) 09:50:06 ID:7syF1S4N
>>531
いいディスプレイのアイディアだね
こういうオリジナリティに触れられる事がこのスレの良いところだと思う
535HG名無しさん:2010/09/11(土) 10:33:25 ID:cDVjiJQU
536HG名無しさん:2010/09/11(土) 11:46:55 ID:sARfRdjm
>>531
ケースはキットの箱とかの流用なのかな。でも見栄え悪くないしいい感じ。
プラモ飾る場所は頭痛いところなんだよな、でっかいガラスケースとか信じられない値段だし。
537HG名無しさん:2010/09/11(土) 11:57:53 ID:XJMOkxia
>>536
昆虫とかの標本箱な気もしてくるよな

未だに100均で売ってるパーツ組み合わせるタイプのメタルラック使ってるけど…
というかここのみんなはどんな飾りかたしてるんだ?
538HG名無しさん:2010/09/11(土) 12:08:12 ID:rz5MP/Fj
>>537
観音開きの縦型オーディオラックから、硝子扉を外してアクリル板&マグネットキャッチに変更
コッチは人型用
外したガラス板に合わせて、鉄板で横型ケースを更に二台製作
コッチは、車・単車・ヒコーキ・船用。
539HG名無しさん:2010/09/11(土) 12:15:24 ID:gtzqMF2J
>>536
ザラス製の1万円のやつマジお勧めよ
540HG名無しさん:2010/09/11(土) 12:37:01 ID:/gK99KiL
おいお前ら、ここはお偉くてお利口さんな帆船モデラー氏のお墨付きを貰って、この俺が鬱陶しい自分語りをグダグダと綴るスレになったんだぞ!
俺の許可なく勝手に書き込むなwww
あと400ちょっとしか書けないじゃね〜かよ。

これじゃ言いたい事も言えなくなっちまわぁw

ま、昼間はそんなに暇じゃね〜から、対して中身のある話なんか出来ね〜けどなw
夜になったらガッツリ語ってやるから楽しみにしてろよ。
541HG名無しさん:2010/09/11(土) 12:53:53 ID:SVmsEs0W
>>536
ホームセンターで木材を買ってきて木枠だけ作ってアクリル板を入れる。
というのが良く使われる。やったことは無いが。
1300x500x900とか市販品では無いからな。

ケースのほうがキットより高いのはよくある話。
入れたほうが圧倒的に長持ちするので、製作時間と相談だな。
542HG名無しさん:2010/09/11(土) 13:58:23 ID:M4Spfn8u
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla8916.jpg
アオシマ1/72Ta152
筆塗りは難しいけど面白いです
543HG名無しさん:2010/09/11(土) 16:23:06 ID:Qs12WnKf
>>531ですけど
たまたまHGのサイズに調度いい厚紙製の空き箱を見つけたので
蓋を適当にくり抜いて、裏から100均で買ってきたクリアファイルを切って両面テープで貼っただけw
あとは下にキットの空き箱の側面のイラストを貼って、
窓とキットの高さが調度よくなるように箱を作って、中に余りパーツを入れて土台にしてます
544HG名無しさん:2010/09/11(土) 18:46:24 ID:/gK99KiL
やあ!みんな元気かな?
暑さのせいで金玉に熱がこもって、種なしになったりしてないかな?
ホントに興味がないなら無視してりゃいいのに、強烈に皮肉られて悔しくて、だけど気の効いた切り替えしも出来ないから、同じ様なレスを2件も付けた帆船のオッサンには脳味噌は勿論、慎みと自省能力がないけどなwww

さて、ようやく一息つける時間になったのでグダグダの自分語りを始めるぞ!!

皆は模型を作る時、BGMは用意する?
俺は基本、音楽を聞いていると集中力が増す(…様な気がする)から、必ずCDをかけることにしてる。主に90年代のデス/ブラックメタルやメタリカ、スレイヤーにメガデスなんだけどな。
いやぁ…慣れるとあのブラストビートが落ち着くんだよ。特に激烈でブルータルな(サウンドプロダクションはショボいけどなw)曲の中に、唐突に郷愁をさそうメロディを挿入してくる北欧ブラックメタルには何度落涙させられた事か…。
ディセクションの未発表音源とか発掘されないかなぁ。
545HG名無しさん:2010/09/11(土) 18:51:45 ID:rz5MP/Fj
今日も暑かったな
546HG名無しさん:2010/09/11(土) 19:27:28 ID:SVmsEs0W
庭で塗装できるのが模型的には救いだな。

冬とか雨はつらい。
547HG名無しさん:2010/09/11(土) 19:56:57 ID:4YTJ4pth
>>546

庭で塗装w

冬は辛いwww
548HG名無しさん:2010/09/11(土) 20:11:54 ID:fCu9Nz8E
いつも上の方にあって見つけやすいし、住人バカばっかりで煽りやすいし、いい場所見つけちゃったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549HG名無しさん:2010/09/11(土) 20:31:11 ID:6LqjsJpo
なんだこのスレーーーww

誘導乙m(--)m
550HG名無しさん:2010/09/11(土) 21:10:58 ID:A1eMYV30
模型板はホント変な奴多いわ
他の板と比べて荒れてるスレ多いし
だがそれがイイ!
551HG名無しさん:2010/09/11(土) 22:52:46 ID:fCu9Nz8E
そろそろ作るか
でもめんどいな
今度にしよう
552HG名無しさん:2010/09/11(土) 22:55:48 ID:4YTJ4pth
>>551

だから何?
553HG名無しさん:2010/09/11(土) 23:01:15 ID:NsoAYSHO
>>551
こういう暑いときにプラモをつくたり塗装したりするときは換気に注意しよう。
実は今日エアコンかけて室内で制作した。熱中しすぎて換気を忘れて途中で気分が悪くなった。
涼しくなるのを待ってから、制作や塗装をする方が良いかもしれない。
554HG名無しさん:2010/09/11(土) 23:08:03 ID:NsoAYSHO
>>543
へぇ、それはコスパ良いね。いい奥さんになれると思うよ。
555HG名無しさん:2010/09/11(土) 23:13:20 ID:aTJojBba
>>551
そうめん?
556HG名無しさん:2010/09/11(土) 23:16:46 ID:BTTYfXec
>>553 そんな事聞いてもいない
557HG名無しさん:2010/09/12(日) 01:41:54 ID:Yr10vze2
もう寝るからあげる
558HG名無しさん:2010/09/12(日) 07:33:28 ID:oUh3JKxE
谷啓氏が亡くなったな…。
いや別に、谷氏に特別悪い印象があるわけではないが(…つか、むしろ好きな芸能人ではある)、芸能人や有名人が亡くなった時って、その人が生前、さも清廉な良識人であったかの様に報道するのが時におかしくってなぁw
ほら、去年亡くなった某国の歌手とかさ。
あいつの歌に興味がある奴(個人的には、あんなもん喜んで聞いてる奴等は、サザンオールスターズのファンと同じくらい残念な脳味噌の持ち主だと思うがw)以外にゃ、所詮
「ホモでショタ、金を積み上げて子供のポコチンいじくり回した変態・犯罪行為をもみ消した整形マニアのクロンボ」
だってのwww
それに一切触れずに、まるで全人類もれなく、奴のパフォーマンスに感動しました…みたいな報道するのがイラッとくるやら笑えるやら。
「みんなマイケル(…あ、伏せてたのに書いちゃったw)大好きなんでしょ?」
みたいな言い方すんなっての。俺みたいに大ッ嫌いな奴だっているんだからな。

…いや、こないだ合コン帰りのカラオケで、俺に
「洋楽聞くんだよね?だったら歌えるでしょ?」
って、さも当たり前の様に奴の曲を入れた子がいてなぁ…。
当然、
「世間でウケてるモンだからって、皆が皆、無条件で受け入れてると思うなボケ!」
…こういう意味の事を、もうちょっと丁寧に優しく諭して、改めてARCK ENEMYの“Bury me an angel”を歌ってドン引きさせたんだけどなwww


さて、今日は休みだから部屋の掃除してから、この間さらしたMGフルアーマーガンダムをじっくりと作るぞ!
見せられる程度のモンになったらまた晒してやるからな!
559HG名無しさん:2010/09/12(日) 08:02:16 ID:RVTpjpTf
、あすますメンヘラうんこ君の影が薄くなったな
560HG名無しさん:2010/09/12(日) 08:40:22 ID:nO5vp9bf
帆船モデラーのおかげで糞スレ化
561HG名無しさん:2010/09/12(日) 08:49:19 ID:gkj2jfHr
うんこ君はここん所の自演続きで、尚さら希薄になったよね゛
結局、帆船も古海女もうんこ君の同類か


よかったな、うんこ こんな仲間でも出来てw
562HG名無しさん:2010/09/12(日) 09:00:37 ID:HnHEEt15
>>559
まあ、殺虫剤程度の用途には使えるな。

ただ、若干部屋が汚れるのが欠点か。
563HG名無しさん:2010/09/12(日) 09:05:32 ID:HnHEEt15
>>550
昨日、塗料を買いに某子供の多い鉄道模型屋行ったときはカオスだったぞw
レジの並ぶ順番で、いい年したオッサン同士が大揉め。レジ台叩くわ怒鳴るわ。

その横では、池沼さんが鉄道模型のレイアウトを見ながら奇声を発していたw

リアルでアレな人が多いからな。エアモデラーみたいなのが現れる理由が良く分かった。
564HG名無しさん:2010/09/12(日) 09:40:37 ID:FD+rH1+L
>>550
昨日、塗料を買いに某子供の多い鉄道模型屋行ったときはカオスだったぞw
レジの並ぶ順番で、いい年したオッサン同士が大揉め。レジ台叩くわ怒鳴るわ。

その横では、池沼さんが鉄道模型のレイアウトを見ながら奇声を発していたw

リアルでアレな人が多いからな。帆船モデラーみたいなのが現れる理由が良く分かった。
565HG名無しさん:2010/09/12(日) 09:59:16 ID:/EE0A4VF
http://imepita.jp/20100912/354640

ホテル生活で退屈しのぎにザク作ってみたけどどっしりしてていいね
00ばかり組んでたから新鮮
566HG名無しさん:2010/09/12(日) 12:08:53 ID:zpWAKuA0
>>565
パチ組かぁ・・・

567HG名無しさん:2010/09/12(日) 12:54:22 ID:/EE0A4VF
パチ組です(笑)
カッターナイフしか道具なくて苦労しました
もっとも家に持っている道具を駆使しても仕上がりに大差は無いんですがね
568HG名無しさん:2010/09/12(日) 13:12:10 ID:Yr10vze2
あすます
569HG名無しさん:2010/09/12(日) 13:42:36 ID:/bR72DYV
カッターナイフでABS切断できる?
考えただけで手がイテー
570HG名無しさん:2010/09/12(日) 15:04:50 ID:gQ/GYDJR
571HG名無しさん:2010/09/12(日) 17:25:24 ID:gkj2jfHr
筆塗りは、黄色も窓枠も難しい ゛(ノ><)ノ~゜ポイ
572HG名無しさん:2010/09/12(日) 21:11:33 ID:FD+rH1+L
>>570

下手だな〜 よくこの出来で満足してるよね?w

あ、製作途中かw
完成してから晒して下さいね〜www
573HG名無しさん:2010/09/12(日) 21:23:12 ID:Vr42S+iM
ちょろっと目通したがなんだこのスレw
キチガイしかいないw
574HG名無しさん:2010/09/12(日) 21:30:20 ID:bEvzJyQs
模型板のスレの大半はそうだろ
575HG名無しさん:2010/09/12(日) 21:52:11 ID:9qO2vc47
お世辞抜きで下手糞が多いなw
576260:2010/09/12(日) 22:03:17 ID:3ANnNIAj
577HG名無しさん:2010/09/12(日) 22:08:25 ID:Yr10vze2
ぷぷぷっ
578HG名無しさん:2010/09/13(月) 01:07:10 ID:OVyXknvt
>>576

またお前かよwお前の作品は見飽きたwww

もっと上手くなってから晒せ粕

579HG名無しさん:2010/09/13(月) 05:56:37 ID:Ihag5NvN
これでここまで言われんのか
敷居の高いスレですね
580HG名無しさん:2010/09/13(月) 07:54:30 ID:JboVIFYY
>>579
まあエアうんこ君はどんなに上手く作ってもボロクソに叩くからそれをスルーするなら敷居は非常に低い
581HG名無しさん:2010/09/13(月) 08:32:30 ID:xdUCH/rF
>>579
ウンコヤロ以外は、みんな何かしら模型をやってるから、それが[選択肢の一つ]だったり[通過点]だって解ってるから
そうそう口汚くヤジったりはしないよ
(下手糞)や(wwwwww)を無意味に乱発してるのがウンコなので、本物同様、避けて通ればいいだけだし
ボキャブラリーが貧困なので、自演もすぐ見抜けるようになるから、そっちは結構笑えるw
582HG名無しさん:2010/09/13(月) 09:29:33 ID:IVCw/IgS
>>576 さくさくきてますねぇ バァーっと並べるには良いペースですね

「ひゅうが」なんかも揃えちゃうの?
583HG名無しさん:2010/09/13(月) 14:42:57 ID:Xdiv1QJL
PMモデル1/75フォッカーD.XXIフィンランド空軍仕様
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla8886.jpg
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla8887.jpg
トルコの模型ですが大変お安く出来もそれなり
584HG名無しさん:2010/09/13(月) 14:43:59 ID:Xdiv1QJL
打ち間違えた
1/72です
585HG名無しさん:2010/09/13(月) 15:22:20 ID:IVCw/IgS
>>583 またマニアックなw キャラメル箱にチープなボックスアート 空けてビックリな中身!でも組むと不思議と
見れちゃうんだよね。
あぁ ここのフォッケバインいまだに完成しません・・・ 
同スケールで揃えて飾るのって楽しいよね
586HG名無しさん:2010/09/13(月) 15:26:43 ID:24y0WVpv
>>583もうちょっと写真何とかならんの?
なんでソフトフォーカスみたいになってんの?
587HG名無しさん:2010/09/13(月) 15:56:12 ID:xdUCH/rF
飛行機も、護衛艦も
サクサク作ってズラ〜り並べるのも楽しみ方の一つなって
改めて思った   いいね (^^)b
588HG名無しさん:2010/09/13(月) 17:33:03 ID:FEg4MuEG
>>583-585
どこで、いくらで買えるの?
589HG名無しさん:2010/09/13(月) 17:33:13 ID:Xdiv1QJL
携帯写真で申し訳ない
そのうちデジカメ買います
あそこのキットはヒケの表情が大胆なんですよね
最初からあったモールドのような落ち着きすら見受けられます
フッケバインは自分も途中です
あれはひどい

並べるとホント愉しいですよね
590HG名無しさん:2010/09/13(月) 17:36:24 ID:Xdiv1QJL
>>588
都内だと下北沢のサニーや神保町の地球堂で買えます
写真のフォッカーは580円くらいです
フッケバインは500円くらい
もっと安いキットもありますが出来も値段なりです
591HG名無しさん:2010/09/13(月) 18:11:08 ID:l3tR30OL
>>589

デジカメ持ってないとかw
模型造りの腕も無ければ金も無いってか?www
592HG名無しさん:2010/09/13(月) 18:31:52 ID:rLbvlHOT
何であんなに下手糞なの?
満足しているの?
上手くなりたいの?

もっと努力したほうが良いぞ
593HG名無しさん:2010/09/13(月) 18:51:24 ID:NiB6fwfM
>>592
手本にするから
キミの作品見たいな
594HG名無しさん:2010/09/13(月) 18:54:48 ID:A7ekgSMR
>>592
アナタの作品を見てみたいです!
見せていただきましたら、ここの住人の作品は全て下手糞に見えるはずです!
595HG名無しさん:2010/09/13(月) 18:59:21 ID:IVCw/IgS
      
     
     
 : /\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\ : >>591-592
:.| (◯),   、(◯)、..:: | :    うっ うんこ2連発ぅ〜 
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..::: | : くっ!くっせぇぇぇぇっ!!
:.|   ´,rェェェ、` .::::::::: | :
:.\  |,r-r-|  .::::: /…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
596HG名無しさん:2010/09/13(月) 19:20:08 ID:Ihag5NvN
あーこのスレにはキチガイが張り付いてんのか、なるほど
597HG名無しさん:2010/09/13(月) 20:13:43 ID:zsP/dReY
そのキチガイはうpれば全部にコメントしてくれるのよ
裏を返せばすべての作品を隈なく見てくれてる
コメントを逆の意味にとれば不思議と素晴らしい人に見えてくるよ
598HG名無しさん:2010/09/13(月) 20:17:40 ID:OGw6G4n7
>>597
すごい
そこまで考えたことは無かった
大したもんだ
599HG名無しさん:2010/09/13(月) 20:21:06 ID:zsP/dReY
>>598
592 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2010/09/13(月) 18:31:52 ID:rLbvlHOT
何であんなに糞上手なの?
(見れて)満足しているよ
(僕も)上手くなりよ

(僕も)もっと努力したほうが良いな

な?w
600HG名無しさん:2010/09/13(月) 20:31:46 ID:JboVIFYY
>>591-594
死ね
601HG名無しさん:2010/09/13(月) 21:14:21 ID:HBGR2nHC
そろそろ上手な作品が見てみたいな〜

下手糞ばっかりで飽きちゃうよ〜www
602HG名無しさん:2010/09/13(月) 21:22:57 ID:CS5WHCWm
おれ>>601じゃないけど、確かに晒されてる作品の殆どはレベル低いよ。

具体的な指摘もなしに>>601みたいな書き込みばかりしてるのもけしからんけど、
どう見てもヘタクソな作品を無理して褒めるのも同じように価値のないレスだ。

次はこうすれば上手くいくよ とか、実のある評価はないものか
603HG名無しさん:2010/09/13(月) 21:57:20 ID:hgBCz+7+
>>602
> 次はこうすれば上手くいくよ とか、実のある評価はないものか

じゃあ、お前がそういう評価をしないと。まず言い出した自分から。
レベルが低いと言うのであればなおさらだ。

まあ、木製帆船みたいに特殊なのは評価のしようも無いと思うがな。
基本的に作ったことが無い模型の評価は出来ないからな。
604HG名無しさん:2010/09/13(月) 22:07:39 ID:go/hI24Q
どこまでやって満足するかはひとそれぞれだしなー
最近のガンプラぐらいだとパチ組みでも充分、ってひとも多いだろうし

常に製品のアラさがして手加えなきゃならんもんでもない
手加えるならそれこそどこまでやるか、合格点もひとそれぞれ
605HG名無しさん:2010/09/13(月) 22:16:48 ID:yquxbyeR
嫌がらせして喜ぶ人間ってのは劣等感の固まりなんだろ
素で哀れだよ
606HG名無しさん:2010/09/13(月) 22:33:54 ID:OGw6G4n7
多分だがエアモデラーに便乗してる奴いるだろ
>>601とかこいつコピペじゃねーの?
情けねー
607HG名無しさん:2010/09/13(月) 22:44:11 ID:hgBCz+7+
>>606
ま、本気で凹む人はいないと思うけどな。いたら気の毒だけど。
基本的に貶す輩に模型は作れん。

模型は人柄を表すからな。船など見ただけで誰が作ったか分かる。
608HG名無しさん:2010/09/13(月) 22:52:22 ID:l0E/2vs5
そもそも便所の落書きな2ちゃんで馴れ合おうってのが間違いなんだよね
そういうのがしたかったらfgなりに行ったほうがいいよ
609HG名無しさん:2010/09/13(月) 23:08:13 ID:l3tR30OL
馴れ合いでは上手くなんかならんよw

下手な奴には下手と言ってやらんとなw

それが嫌なら晒すなよ
610HG名無しさん:2010/09/13(月) 23:19:27 ID:hgBCz+7+
>>609
それは自分の腕前を披露してから言う言葉だな。

お前には無理だ。
611HG名無しさん:2010/09/13(月) 23:25:45 ID:IVCw/IgS
>>604 ごもっとも  >>602の言うようにまともな評価やアドバイスってさ、あげた本人が求めるなら分かるけど 大きなお世話だよw
ほとんどは作り手の意図や目的も想像してあげながら模型好きの同志として楽しんでるのにさ
それに無理に褒めてるのは「エァーうんこくん」だしw


>>609 ナンダ?寂しいのか?頼みもしない審査員気取るんならおまえがこなきゃいいじゃんw

あ♪ そーだホレ かわいがってやってよwww


   /::   ::ヽ
  /:: _;:ハ,_, i
  /::」L  r_ 〉、. }
  |: フ「 :/-‐, i ノ  うでなしだよぉぉぉん あそぼぉぉ
  |::     "  /
  |::  /|::.   |
  |:: /  |::  |
 /:: /   |::. |
/: _/    |:: |
i::_ノ    i:_.j     ))ふらぁ〜



 
612HG名無しさん:2010/09/14(火) 00:08:11 ID:NUv2L6Md
筆塗りしてみました
トップコートミスして表面べちゃべちゃになってしまいました

http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9184.jpg
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9185.jpg
613HG名無しさん:2010/09/14(火) 01:01:16 ID:q1S6UVAG
>>607
あぁ、確かに。
お前のボロ船ちらっと見ただけで、
「自分の考えと異なる意見は上から目線で全否定。
常に自分の意見、やり様が正しくて、他人にもそれを強要する。
空気が読めない仕切りたがりで、自分の浅薄な言動がさらに面倒くせぇ事態を招いている事に全く気付かない田嶋陽子みたいな奴」
だってのがよ〜く分かるなw
「こうして痛烈に皮肉られたら、中身のない捨て台詞的なレスするしか能がない」
ってのも付け加えとこうか?www
614HG名無しさん:2010/09/14(火) 04:44:06 ID:N2+mHd46
>>612
ギャプラン?
615HG名無しさん:2010/09/14(火) 05:39:55 ID:DTUZ9gH3
>>612古いキット?
616HG名無しさん:2010/09/14(火) 06:54:06 ID:ex2hDi92
>>613
>お前のボロ船

こりゃいいや。ぜひとも俺の船をボロ呼ばわり出来るような
立派な船を作ってくれw

あれも簡単そうに見えて面倒でな、部品の寸法が図面と違ったり
左右対称になっていなかったり、付属品がイマイチで自作したりとかな。

と言うわけでぜひ参入してくれw
617HG名無しさん:2010/09/14(火) 08:46:38 ID:p+cwwSTW
>>612
下手だなぁ 汚い

失敗した物を晒すなカス

618HG名無しさん:2010/09/14(火) 10:25:14 ID:3CDpwEA5
>>612

写真の撮り方にも気を使ってみては?
ホコリもついているしボージングも変。

ミスした所は直す
最低限の事をしてみましょう。
619HG名無しさん:2010/09/14(火) 11:15:39 ID:NUv2L6Md
>>614-615
HGUCのギャプランです

>>618
色々気をつけるようにしてがんばります、ありがとうございました
620HG名無しさん:2010/09/14(火) 12:42:46 ID:vCJ1XqWI
アンコール1/72ファルツD3ブルーマックス
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla8901.jpg
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla8902.jpg
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla8903.jpg
金型はローデンのものにローゼンジ迷彩のデカールを追加して
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla8900.jpg
第一次大戦における航空戦を描いた映画『ブルーマックス』の主人公機を再現した袋入りキットです
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla8899.jpg
このキット最大の特徴は説明書通りに作ると絶対に完成しないことです
下翼に床板を接着し斜め左右から胴体を被せるという1/550ビグザムのような分割なのですが
床板の幅が広すぎて胴体に接着できないくらい豪快な隙間が発生します
ですので説明書は無視して通常の航空機模型のようにまず左右胴体を張り合わせて
それをひっくり返し床板を落とし込む必要があります。それ以外は普通に作れます
張り線は伸ばしランナーを使用しました
大変ですけど正直面白いです
エデュアルドやローデンの安いキットは\1100〜\1200からありますので
一度挑戦してみてもいいかもしれません
模型を作るって感覚を楽しめるキットです
621HG名無しさん:2010/09/14(火) 12:48:25 ID:N2+mHd46
>>616
煽り耐性ないなら書き込むなよカス
622HG名無しさん:2010/09/14(火) 14:27:51 ID:AAtg/nrt
>>620
>このキット最大の特徴は説明書通りに作ると絶対に完成しないことです


でも、実際説明書通りには作らないベテランって多いと思うよ。
623HG名無しさん:2010/09/14(火) 15:40:48 ID:K+OfZrcz
>>620

アゲてまで晒す物か?w
しかし下手糞だな!wやっぱおっさんって上達しないんだなw

普通は恥ずかしくて晒せないよねw
624HG名無しさん:2010/09/14(火) 16:44:48 ID:28dvKOFD
>>623
オマエより上手じゃないか
625HG名無しさん:2010/09/14(火) 17:33:37 ID:fY31dkRB
お世辞にも巧いとまでは言えないが
晒さない奴よりマシだーね。
626HG名無しさん:2010/09/14(火) 17:53:37 ID:q1S6UVAG
仮に下手糞だったとしても、数回ボロ船を晒した程度でスレを仕切りだし、自分勝手な理屈で駄レスをageまくって、上から目線で、
「なんで煽りが無視できないのかねぇ」
などと言いつつ、実際は自分がやっす〜い釣針に引っ掛かりまくって糞スレ化に拍車を掛ける様な奴よりは144倍マシだなw
627HG名無しさん:2010/09/14(火) 17:56:23 ID:fKLnvise
>>626
自分もageてんじゃん
まっ船ネタは飽き飽きだけどねww
628HG名無しさん:2010/09/14(火) 18:28:02 ID:lPHv3O14
>>618 >写真の撮り方にも気を使ってみては?  なるほど こんな感じはどうでしょうか? まだ作りかけですが・・・

http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9189.jpg
629HG名無しさん:2010/09/14(火) 19:35:06 ID:q1S6UVAG
>>628
そいつ(>>618の事ね)はそいつで、何を見ても
「お世辞にも上手いとはいえない」
「写真の撮り方にも気を付けて」
程度の事しか言えない奴だから当てにしない方がいい。

帆船のオッサン同様、大した事も言えないのにアドバイザーを気取って「スレの番人」ヅラしてる、こういうバカが一番始末が悪いなw
630HG名無しさん:2010/09/14(火) 19:37:59 ID:ex2hDi92
>>628
いくつか基本を。

・フラッシュを使わずに、感度を落としてシャッタースピードを落として
 三脚+タイマーで撮る。

・光源は自然光か白熱電球かハロゲンライトで。
 電球色蛍光灯なんかは見た目はそれっぽいんだが、
 スペアナで見ると全然違って、自然光が平均的にスペクトラム分布しているのに
 対して、蛍光灯は特定の周波数が狭い帯域でピークがある。
 写真を撮る場合は蛍光灯はあまりよろしくない。
631HG名無しさん:2010/09/14(火) 19:41:27 ID:ex2hDi92
>>629
そういう中身の無いレスをする前に、具体的に写真をどういう風に
撮るかアドバイスしたほうがいいんじゃないか。

ま、出来ないのは知ってるけど。
632HG名無しさん:2010/09/14(火) 19:47:49 ID:ex2hDi92
>>628
あとは、マクロ撮影で近くにカメラを置いて撮るか、
遠くに置いてズームで撮るか。
カーモデルなんかは後者が良いとされる。

あるいは、下から見上げるように撮るのも面白いかもしれない。
背景を考える必要があるが。

コンデジでも頑張れば色々出来る。構図なんかは自分のセンスでw
633HG名無しさん:2010/09/14(火) 19:57:44 ID:q1S6UVAG
模型誌に書いてある、しかも基本的なことを丸写しするのが“中身のあるレス”なら幾らでも出来るわなwww
634HG名無しさん:2010/09/14(火) 20:04:05 ID:lPHv3O14
>>629-632 わぁー 僕が晒したばっかりに何か雰囲気悪くしちゃったみたいですね スミマセン (TmT)ウゥゥ・・・
635HG名無しさん:2010/09/14(火) 20:06:56 ID:ex2hDi92
>>634
悪くするのが目的の人>>633がいる限り何をしても同じだから気にしなくていい。
636HG名無しさん:2010/09/14(火) 20:28:53 ID:i3OSl4PZ
飛行機模型は遠くからズームが多いですね。マクロだと前後幅のある模型は
どうしてもぼやけてしまいます。
JMC等のコンテストに出す写真はズーム撮影が有利です。
637HG名無しさん:2010/09/14(火) 21:44:28 ID:+8c3omfG
はぁ?
638HG名無しさん:2010/09/14(火) 21:45:36 ID:+8c3omfG
>>628

撮り方以前の問題だろw

ゴミをいくら綺麗に撮ってもゴミ

おわかり?www
639HG名無しさん:2010/09/14(火) 21:46:07 ID:Nl0KR7UE
>>620
ローデンよく作ったね・・
>>583
PMがよく形になったな・・

驚異的だな。おまいら
640HG名無しさん:2010/09/14(火) 21:55:28 ID:lPHv3O14
>>638 エェェェッ! だってこれ素組ですよぉw 頭大丈夫ですかぁ? しかも >おわかり?ってw ( ´,_ゝ`)プッ
641HG名無しさん:2010/09/14(火) 21:56:39 ID:N2+mHd46
>>628
綺麗に撮れてると思うぜ
アラも目立つと思うから丁寧に仕上げてまたうpしてくれな!
642HG名無しさん:2010/09/14(火) 22:10:39 ID:lPHv3O14
>>641 がんばります ありがとうございます!
643HG名無しさん:2010/09/14(火) 22:14:49 ID:+8c3omfG
>>640
スミ入れくらい出来る様になろうね〜w

>>641
もう晒さなくて良いだろw
程度がわかるwww
644HG名無しさん:2010/09/14(火) 22:42:29 ID:lPHv3O14
>>643 あんたの程度がわかるwww ってのぉw

何で塗装する前からスミ入れしなきゃいけないのさwww

ホント気の毒なひとだな・・・
645HG名無しさん:2010/09/14(火) 22:46:43 ID:N2+mHd46
>>644
エアうんこ君の相手するならもう書き込まなくていいよ
646HG名無しさん:2010/09/14(火) 23:21:04 ID:i3OSl4PZ
本当に自分の作品を評価して欲しいならコンテストに出すなりfgに投稿するなりすればいいのに。
特にfgなら手軽だし上手くなくても魅力のある作品はレスが付いたり星がもらえたりするんで
いい励みになると思うよ。
逆にいくら上手くても見ててつまらない作品はスルーされるけど。

このスレ読んで煽りバカのあまりのクズっぷりに唖然としました。
647HG名無しさん:2010/09/14(火) 23:47:47 ID:6STboPj4
>>643
写真の撮り方を教えてくれてるのに被写体のデキに対してケチつけるエアうんこ君

それまでは多少フォローしようかとも思っていたが
読解力のカケラも無い恥ずかしい奴だったのか
マジ恥ずかしいからもう来るなよ>>643
648HG名無しさん:2010/09/14(火) 23:51:26 ID:ex2hDi92
ま、これぐらい荒れてるほうが、2ちゃんらしくていい。

649HG名無しさん:2010/09/15(水) 00:08:29 ID:7Ci4qT25
>>627
ということもあろうかと思って、2万ぐらいでジオラマのキットがあったので調達した。
いい加減、俺も息抜きが必要だからな。帆船だけでは疲れる。

1/24 Wasa Gundeck cutway
http://www.cornwallmodelboats.co.uk/acatalog/corel_gundeck.html

ま、2ヶ月ぐらいで出来ると思うので、待っててくれ。
650HG名無しさん:2010/09/15(水) 00:13:50 ID:PFe4wOvr
>>649
楽しみです。
20センチ弱ですか。完成が楽しみです。画像は各部超アップでお願いします!!

しかし、日本に輸入されるとかなり高くなるんですね。
元値の1.5倍位ですか?
651HG名無しさん:2010/09/15(水) 00:43:12 ID:wF5vGJwn
>>649
こんなゴミを買うとかw

作ってから晒せよカスwww
652HG名無しさん:2010/09/15(水) 04:24:13 ID:gYs3Dod5
http://a2.upup.be/AZawxdDl6c/
http://a2.upup.be/H5V1q3IqN7/

ガデッサできたぁ(*´∀`*)
653HG名無しさん:2010/09/15(水) 06:58:46 ID:NCNqXRtg
>>652
下の画像はカオスだなw
特にアッガイはコンセプトがわからんw
654HG名無しさん:2010/09/15(水) 07:02:03 ID:NCNqXRtg
HGUCゴッグ
http://imepita.jp/20100915/249100
肩、胸、膝下を中心にモールド彫ったりピンバイスで穴空けたりしてみた。
エッジ部分のケガキは難しいなあ…
左右対称にするのも難しいし
修行あるのみだね
655HG名無しさん:2010/09/15(水) 07:08:24 ID:gYs3Dod5
>>653
アッガイ・・・ほんとはこうなんだけど暇だったからビンからバシャってやっちゃった(*´∀`*)
http://b2.upup.be/U4UpmPKwbq/
656HG名無しさん:2010/09/15(水) 07:21:42 ID:ss2sIpfD
>>649
2ヵ月先にこんな糞スレがまだ続いてると思ってんのか?www
相当おめでたいバカだなw
ボロ船をお風呂に浮かべて遊んでたら、のぼせて脳味噌溶けちゃったのかな?w
それとも何か?完成した頃にゃ次スレが立つとでも?
そんなに糞スレ住人のバカ相手に仕切りたいのかよwww
大体、毎日毎日糞スレに現れちゃあピント外れの上から目線発言でageたり、しばらく張り付いて薄っぺらな煽り返しするのが忙しいおっさんに、プラモ作る暇なんかあるのか?www

ま、2ヵ月経ってから万が一、このスレが健在あるいは次スレが立ってたら、また得意顔でボロ船と一緒に貼りゃいいじゃん。
そしたらまた、「頭悪いくせして常に上から目線」の、お前のいった〜い書き込みをつついて遊んでやるからな、さっさと作って笑われに来いよwww

…とまぁ、どうせ煽るならこれくらい頭使って文章捻り出さないとな、>>651
その程度の煽り文しか思い付かないなら二度と書き込むな。
今から始発電車に飛び越こんで内臓ブチまけて死んどけ。
657HG名無しさん:2010/09/15(水) 08:49:36 ID:3FZZgWDX
>>656
おめぇ何もわかってねぇな
658HG名無しさん:2010/09/15(水) 09:55:54 ID:D0hO2QKU
次のドMモデラーの方ドゾー♪
659HG名無しさん:2010/09/15(水) 11:23:16 ID:ivzjHw5l
>>658  ホイ♪
チッピングはガンダムマーカーのスミ入れ用(茶、クロ、グレー)で、チマチマテンテンと書いた。
エッジと履帯のロードホイール通過痕は2Bの鉛筆をスコスコと塗ってみた。


ttp://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9199.jpg
ttp://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9200.jpg
660HG名無しさん:2010/09/15(水) 11:39:56 ID:0fStZumD
>>659

これで完成とか言わないよね?w

完成してから晒しなさいよ〜www
661HG名無しさん:2010/09/15(水) 13:23:16 ID:HkLpODVz
>>639
見てくれてありがとう
付き合い方さえ覚えたらローデンは善い友人になってくれると思います
部品に欠品があったり合いが悪いのはローデンからの軽い挨拶みたいなもんです
第一次大戦の模型を作ったことのない人は72のユンカースD1あたりがいいと思うんですよね
単葉だし張線も無いし脚は固定で風防が無いからマスキングもいらないと
二次大戦機より作るのは楽だと思います
なんたって1200円くらいと安いし

またフォッカーですが同社の中では当たりだと思います
確かにお世辞にも出来が良いとは言えないキットです
例えばPMモデルの風防は基本的に砂嵐か氷砂糖のどちらかで
これは砂嵐の方だったんですが今回は何もやってません
携帯写真だからよくわからないだけです
またそのまま脚を取り付けると真正面を向いてくれませんので改修必須です
操縦席はショボいしモールドはダルいしバリもなかなかのモノですが
しかしそれでも完成はします
パテを少々使ってやすりを多少動かすだけのことです
何よりあの安さは魅力です
他にはフューリーあたりは当たりかなと思います
ホルテンとフッケバインは決して薦めません
662HG名無しさん:2010/09/15(水) 13:57:22 ID:HkLpODVz
ファインモールド1/72メッサーシュミット
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9202.jpg
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9203.jpg
物凄く出来がいいキットです
普段作っているのがひどいからか部品を合わせるごとに感動してしまいました
これは塗装の終わった状態であとは全部付属のデカールです
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9204.jpg
ファインさんには頑張ってほしいです
663HG名無しさん:2010/09/15(水) 16:12:40 ID:aWpc6hyP
>>662

お前はもう良いよw
飽きたし上達もしないから晒さなくて良い

また見てやるからもう少し上達したら晒せ

がんばれ〜www
664HG名無しさん:2010/09/15(水) 18:13:58 ID:ivzjHw5l
>>662 おれ 現用機もロシア好きなんだけど、興味ありますぅ?w 今度、ハセガワから出る
1/72のベールクトって新金型?値段からしてレベルのだろうか? ナナニイ繋がり(強引なw) 大戦機ファンならスマソ
665HG名無しさん:2010/09/15(水) 20:19:40 ID:0H3do7u8
>>662
ちょ、デカールw
今の飛行機モデルって迷彩はデカールなんだ。
666HG名無しさん:2010/09/15(水) 20:51:01 ID:Cg8Qa1pC
>>665 知らないの?恥ずかしい人ww
667HG名無しさん:2010/09/15(水) 20:56:19 ID:PFe4wOvr
デカールはマークソフターが苦手のでむしろ難易度アップ・・・。
668HG名無しさん:2010/09/15(水) 21:31:52 ID:D0hO2QKU
ゴッグです。よろしくお願いします。

http://imepita.jp/20100915/773200

669HG名無しさん:2010/09/15(水) 21:36:33 ID:wEjPrXih
>>664-667

そう言った話しは航空機スレでお願いします。
670HG名無しさん:2010/09/15(水) 23:00:43 ID:7n7opAZz
>>668

カッコいいwww

上手い!上手過ぎる〜www
プロのモデラーの方ですか?w
671HG名無しさん:2010/09/15(水) 23:14:59 ID:BQzlJfTy
なにこれ自演?
672HG名無しさん:2010/09/15(水) 23:17:35 ID:7Ci4qT25
>>661
>部品に欠品があったり合いが悪いのはローデンからの軽い挨拶みたいなもんです

海外製の模型の宿命だな。
俺のガンデッキも酷いもんだ。カット済みのパーツの大半が
図面とサイズが違うw
まあ、イタリア製は特に酷いんだがw
673HG名無しさん:2010/09/15(水) 23:25:42 ID:0H3do7u8
ロシア製はプラがちゃんと充填されてなかったりな。
674HG名無しさん:2010/09/15(水) 23:43:18 ID:7Ci4qT25
キットがいい加減で修正が必要なほど、腕前は確実に上がるからな。
その代わり製作時間が数倍になる。

微妙なところだ。
675HG名無しさん:2010/09/15(水) 23:52:51 ID:WN3Q7YPJ
>>661
良い友人のハズのローデンのローゼンジデカールは、
貼った後クリア掛けても、ボロボロになって剥がれて逝くんです。

友情が壊れるの早いです・・
676HG名無しさん:2010/09/15(水) 23:59:50 ID:juR419IG
>>673
そのためのパテですよね。
677HG名無しさん:2010/09/16(木) 00:11:55 ID:+D4zGPTx
オクで見つけたんだが、
俺だったら、オナヌー見られるよりも恥ずかしいなこれw

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n85797053

いわゆる突っ込み所が多すぎて、どこから(ry なパターン
678HG名無しさん:2010/09/16(木) 00:29:14 ID:cPHmmAia
>>672 >>674

海外キットの修正する前に、お前は脳の配線としっかり皮を被ったポコチン治しとけ、ボロ船大工。

いい加減、下らねぇレスでageるのは止めろ。
ついでに呼吸するのも止めろ。
679HG名無しさん:2010/09/16(木) 00:31:06 ID:stKUWfH9
>>677
こんなうpの仕方もあるのか。なるほど。必死な本人乙。
680HG名無しさん:2010/09/16(木) 07:01:44 ID:w7u5Gvyt
>>676
スレチ
681HG名無しさん:2010/09/16(木) 07:43:04 ID:qf3uP2gZ
海外メーカー酷いって、何時の時代の話なんだろう。
最近じゃ、中国でさえ頑張ってるのに。
682HG名無しさん:2010/09/16(木) 08:09:37 ID:lhN5NJvx
>>681
今現在。メーカーの差も大きいがな。
イギリスは丁寧。イタリアはいい加減。例外もあるが。

ただ、イタリアはいい加減ながらデザインセンスが良い。
難しいところだ。
683HG名無しさん:2010/09/16(木) 08:12:42 ID:lhN5NJvx
>>677
入力ミスでゼロが1個多くなったのだろう。たぶん。
3500円なら別に悪くないと思う。
684HG名無しさん:2010/09/16(木) 08:53:08 ID:w7u5Gvyt
>>681-682
スレチ
685HG名無しさん:2010/09/16(木) 09:43:25 ID:cPHmmAia
>>681-682
お前、今度駄レスでageやがったら船スレが潰れるまで同じ事してやるぞ。
686HG名無しさん:2010/09/16(木) 11:23:39 ID:YuaQkVme
>>685
貴方規制くらいますよ?

確かに船や飛行機モデラー達のレスはスレ違いな感じはしますね。
687HG名無しさん:2010/09/16(木) 15:23:56 ID:3xJtuDZR
>>664
好き。PAK-FA楽しみ
ベルクトはズベズダの金型たそうで
>>665
ファインモールド製品だと隼と飛燕にも同じ仕様のキットがあるよ
あとはフジミのドイツ機でもあったかと
しかし迷彩のデカール化といえばやはり第一次大戦機
かなり尖んがっていて愉しい
>>672
ガンデッキってバーリンデンのジオラマ本で見た記憶あり
人形が命って感じ
>>675
サラリと貼った後といいますがまず貼るのが大変
蒸しタオル必須というか
今回のアンコールのデカールはかなりの上物
>>681
最近のローデンは昔のと比較すれば随分作りやすくなってる
エヂュアルドには及ばないけど
688HG名無しさん:2010/09/16(木) 15:27:41 ID:3xJtuDZR
エアフィックス1/72スピットファイアマーク9
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9216.jpg
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9217.jpg
安くて作りやすくてかなりのお勧めです
689HG名無しさん:2010/09/16(木) 15:41:59 ID:WdDba7SV
>>685
今度と言わず今から来いよクズwwww
来れない口だけカスなら二度と書き込むなこのバカ
待っててやるからよ。

>>687
ズベズダはミグ1.44辺りから凄く出来が良くなってます。
ベルクトはレベルのしか作った事ありませんがレベルより出来がいいそうです。楽しみですね。
690HG名無しさん:2010/09/16(木) 18:47:28 ID:lhN5NJvx
>>685
帆船モデラー相手に根気で勝負するのはやめたほうがいいと思うw
別名、根気模型と呼ばれるほどなので。

>>687
人形はジオラマでは大事だな。考証が難しいけど。
スウェーデンの水夫なんてよく分からないしw

しかし、デカール貼りが凄いな。
あんな大きな面積は大変だ。
691HG名無しさん:2010/09/16(木) 19:20:02 ID:N7/BpAHx
ゴミみたいな飛行機うpして楽しい?
692HG名無しさん:2010/09/16(木) 19:26:48 ID:CSNP5z4Q
>>688
こういう外国製のモデルって、説明書とかってどんな感じなの?
塗りには何色ぐらい使ったの?
693HG名無しさん:2010/09/16(木) 19:50:49 ID:FS4wZWZQ
評価してるゴミクズは釣ってるおれかっけーwwwwwwwwww
とでもおもってるんだろうな、いいから自殺しろ
694HG名無しさん:2010/09/16(木) 19:56:34 ID:cPHmmAia
>>689-690

一応、ご挨拶は済ませてきたので。
暇なら「ゴミwwwヘタクソwww」君も遊びにおいで。
ボロ船大工の煽り耐性の低さから察するに、多分ここと同様に楽しめると思うぞ。

木製帆船模型 製作航海日誌 8冊め
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1253694541/
695HG名無しさん:2010/09/16(木) 20:39:40 ID:+82R7kCi
tesu
696HG名無しさん:2010/09/16(木) 20:55:42 ID:0LkN6oy1
ID:cPHmmAiaの粘着ぶりも大概キモいが>>689
>今度と言わず今から来いよクズwwww
>来れない口だけカスなら二度と書き込むなこのバカ
>待っててやるからよ。
これはダメだろお前のスレでもあるまいし
いい大人なんだろうし他人に迷惑かける発言はやめとけよ
お前のせいで帆船模型好きの語り場が荒らされるんだぞ
ついでにここにも来るな
煽り耐性無いゴミは空気糞より質が悪い
697HG名無しさん:2010/09/16(木) 21:42:12 ID:lhN5NJvx
>>696
別に>>689は悪くない。荒らす奴が100%悪い。

どうせこういう輩はすぐ居なくなるから関係ない。
3年もいないだろうし。1隻作るほうが長い。
698HG名無しさん:2010/09/16(木) 21:46:40 ID:lhN5NJvx
それに、こちらとしては保守する手間が省ける。
ついでにこっちも保守よろしく。

プラ模型帆船 2隻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1253688849/
699HG名無しさん:2010/09/16(木) 22:52:23 ID:XOsvNrqG
>>689も十分うざい。
大体木製帆船てプラモじゃないじゃん。
700HG名無しさん:2010/09/16(木) 23:07:00 ID:lhN5NJvx
残念ながらプラモの一種なんだよな。
プラ部品が結構あるので。無いのが理想だが、そうもいかないらしい。
701HG名無しさん:2010/09/16(木) 23:16:32 ID:XOsvNrqG
一部にあるだけなんでしょ
プラモに有用な情報もあんまりなさそうだし、
専用スレあるんだからそっちにいればいいじゃん。
702HG名無しさん:2010/09/16(木) 23:22:09 ID:lhN5NJvx
>>701
ま、情報をどう判断するかは受け手次第なのでお好きなように。

その辺2ちゃんは自由なので。
703HG名無しさん:2010/09/16(木) 23:32:05 ID:XOsvNrqG
スレの住み分けは大事だと思うけど。
無駄に荒れる原因も減らせるし。
704HG名無しさん:2010/09/16(木) 23:32:57 ID:IPRBDoi2
705HG名無しさん:2010/09/16(木) 23:42:17 ID:WdDba7SV
>>704さん
中々いいと思います。

ただ、敢えて駄目出しをさせていただくと動力パイプの色は統一した方がいいかと。結構目立ちます。
脚部スラスターユニットを後付けという設定ならいいと思いますが。
706HG名無しさん:2010/09/17(金) 00:00:32 ID:KuPFmJKo
>>688
こいつを叩く奴は相手が悪すぎる
707HG名無しさん:2010/09/17(金) 00:53:09 ID:03htRjjZ
>>740さん
中々のゴミと思いますw

下手糞はこのスレに必要ないのでもう来ないで下さいw
708HG名無しさん:2010/09/17(金) 01:04:59 ID:8U+xt0ds
>>707
アンカくらいまともに打て バ キ ャ タ レ がぁ〜
709HG名無しさん:2010/09/17(金) 01:07:37 ID:b4cLMrwH
>>707
誰にロングパス出してんだ バ キ ャ タ レ がぁ〜
710HG名無しさん:2010/09/17(金) 01:09:14 ID:uTbYg/uG
>>740に期待age
711HG名無しさん:2010/09/17(金) 01:16:24 ID:Y8lfIz/K
>>707

カッコいいwww

上手い!上手過ぎる〜www
プロのマザコン空気うんこの方ですか? バ キ ャ タ レ がぁ〜ww
712HG名無しさん:2010/09/17(金) 01:18:29 ID:t0/3Sml4
>>711
顔真っ赤だぞ
713HG名無しさん:2010/09/17(金) 05:26:21 ID:n5hv6PGe
・・・
714HG名無しさん:2010/09/17(金) 06:05:58 ID:RyXWKS38
>>703
エアモデラー同様、荒らす人間が荒らさなければ良いだけ。
ま、人に意見をするのなら最低でも1回は晒してから。

どうせ2ちゃんなんだから荒れるのは当たり前だが。
715HG名無しさん:2010/09/17(金) 06:21:28 ID:RyXWKS38
>>704
せっかくだから、写真の撮り方も気をつけたほうがいいかもしれない。
実物の模型を見る人間は作った人間以外にはほとんどいない。

上手い人というのは、写真の見せ方で上手く見せているところも大きい。
716HG名無しさん:2010/09/17(金) 06:50:31 ID:TZib9ke4
>>714
何言ってんだこのおっさん
住み分けは必要に決まってんだろ
ジャンル問わず晒したいならVIPにでも行って雑談してろ
お前みたいな自治気取りは荒らしより質が悪いよ
巣に帰れや
717HG名無しさん:2010/09/17(金) 07:03:10 ID:kog3insy
ハイハイ、「人に意見するならまずは晒せ」→「そして晒した俺はこのスレで何を言っても何をしても良い」というむちゃくちゃな思考回路の持ち主…有り体に言うとバカ…の相手はコイツのお望み通り、このスレで。

木製帆船模型 製作航海日誌 8冊め
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1253694541/
718HG名無しさん:2010/09/17(金) 07:03:54 ID:AE1QOgd+
>>716
ジャンルを問わず晒すスレだがw
719HG名無しさん:2010/09/17(金) 07:14:48 ID:AE1QOgd+
>>717
スレ違いのヘビメタだの痛々しい自分語りを繰り返したお前が言っても説得力なしw
ゆとり全開の発想w
720HG名無しさん:2010/09/17(金) 07:21:08 ID:kog3insy
「こういうバカな事をしてるんだよ…という手の込んだ皮肉」
つう事も読解できないお前の脳味噌は、ゆとりどころかボロ船大工がこさえたポンコツ船の甲板並に隙間だらけだなw
721HG名無しさん:2010/09/17(金) 07:31:30 ID:eok6KoHD
未来批判w
722HG名無しさん:2010/09/17(金) 07:37:30 ID:AE1QOgd+
>>717
>そして晒した俺はこのスレで何を言っても何をしても良い」というむちゃくちゃな思考回路の持ち主…有り体に言うとバカ…

お前の論理だと不鮮明な写真で晒したから何でもありとばかりに
ヘビメタだのスレ違いを始めたお前自身がその無茶苦茶な思考回路の持ち主…有り体に言うとバカ…に他ならないがw

気づかないか?そういうのをバカと言うのだがw
723HG名無しさん:2010/09/17(金) 07:46:15 ID:AE1QOgd+
>>720
バカと言うのはバカなことをする人間を指す言葉なんだがゆとりは理解出来ないかw
皮肉といえばお前そのものが神の作り出した皮肉なんだがw
724HG名無しさん:2010/09/17(金) 08:40:31 ID:FqanJdfN
糞船荒らし君もう来ないで〜www

ゴミを作る奴はしょせんゴミw

さて糞船荒らし君のスレにもあいさつに行きますかね〜w
お気に入りのageで〜www
725HG名無しさん:2010/09/17(金) 11:01:23 ID:dKhHkU25
このスレ人気?あるのはスレタイの勝利だね

”ず”の一文字で
726HG名無しさん:2010/09/17(金) 11:07:17 ID:kog3insy
>>722
さて、日に何度もバカの相手をするのは疲れるが、近頃あんまりお目にかからないアリイのデストロイド・モンスター級のバカなのでもうしばらくつついてやるか。
長文になるし、漢字も多いから脳味噌スポンジのお前には難解かも知れんが、分からなかったらママに教えて貰いながら頑張って読みなさいね。全部ひらがなにするのはめんどくせぇしw

ボロ船大工の過去の発言から奴の主張を整理するぞ。
「晒しスレなんだから晒せ。晒した俺は晒さない奴の意見に従う必要はない。だから自分語りもageるのも文句を言われる筋合いがない。晒さない奴は仕切るな」
とまぁ、こういうイカレポンチな論旨になるわけだ。
「つ〜ことはアレっすか、要するに『晒せばその後は何をやってもいい』つう無茶苦茶なな理屈でアンタはウザがられようが何しようが、好き勝手やってるわけっすか?」
つうのが俺の指摘した点な。
で、一連の痛くて鬱陶しい(自分で言うかw)スレ違いの自分語りは、それらの点を踏まえた上で、
「じゃ、そのお前の手前勝手で幼稚な理屈(本人はいい年だろうになw)がどんだけハタ迷惑でめんどくせぇか、実際に見せてやるよ。極論、お前がやってる事はこんだけバカバカしい事と同じなんだぞwww」
つう、ボロ船大工に向けた“皮肉”を込めたものだったわけよ。
…ったく、幾らバカだからって説明させんなよこんなことw
あ、それから>>723の煽り文、何が言いたいやらサッパリw
煽り返しするんだったら、マンガやガンプラの説明書だけじゃなくて、もうちょっと読者量を増やして、語彙量と文章の構成力を増してからにしなさいねwゆとり教育の実施が、どれほどのバカを量産したか…という証明にしかならんから、あの内容じゃ。
そうだなぁ…。「ぐりとぐら」辺りから読み出すといいぞ、お前くらいのレベルなら。ロングセラーだし、ひらがなばっかだしwww
727HG名無しさん:2010/09/17(金) 11:37:45 ID:TZib9ke4
>>718
は?
プラモに限りジャンルを問わないんだろうが
お前の言い分だとハンセンだろうがガレキだろうが晒せばどんな話をしてもいいんだろ?
んな言い分通るかよ
しかも「ハンセン作ってる俺カッコいい」アピールが如く「ハンセンは三年かかる(キリリィ」みたいなスレ違いな事ばっか言いやがって
マジで来なくていいからハンセンスレに引きこもってろよ
728HG名無しさん:2010/09/17(金) 11:55:42 ID:cKZYX22T
>>689
最近のズベズダは凄いです
新製品の1/48Bf109Fはまだ積んだままですが
既に同機種ベストキットとの呼び声高い
>>690
まあデカールは72なら多少ズレても修正は容易なんですが48の大判だと難しい
>>692
説明書は日本語ではないだけで理解は容易
ただ色指定がハンブロールのエナメルやテスターのアクリルになっている場合が多いので下調べが必要
使用した色は今回のスピットファイアだと
機内色、座席の茶色、タイヤの黒、脚の銀、プロペラ色、スピナー色と細かい部分はこれくらい
あとは機体下面色と上面が迷彩の2色
更に自分はそれぞれに混じり気の無い白をどぼどぼ混ぜて
あと白と黒だけで作った灰色をちょびっと混ぜて空気遠近法を気取ってる
最後に艶消しでフラットベースを混ぜて終了
使った瓶は全部で12本
灰色は最近ガイアとクレオスから他の色を混ぜてない純灰色を売り出しているので
これを使うと楽になります
729HG名無しさん:2010/09/17(金) 11:57:35 ID:cKZYX22T
エアフィックス1/72スピットファイアマーク19
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9222.jpg
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9223.jpg
700円から800円程度とお安くまた作りやすくてお勧めです
730HG名無しさん:2010/09/17(金) 12:32:11 ID:2UlqrEwx
>>726
ゆとりの理解力と論理力の低さが分かるなw
バカなことをやる時点で世間はお前をバカと見なすんだよ、ゆとりくんw
皮肉?それはお前の痛々しい学生生活だけで十分w
731HG名無しさん:2010/09/17(金) 12:37:17 ID:2UlqrEwx
>>729
お疲れさん
やはり自分の手を動かして苦労している人のレスは面白いなw
エアモデラーやゆとりでバカでインドア(就職で地獄w)とはエライ違い
比べるのも失礼だがw
732HG名無しさん:2010/09/17(金) 13:08:13 ID:FBajHPOS
相変わらず自己愛と偽善ばかりだな
そんな中で愛を叫ぶと異端扱い
嫌なスレですね
733HG名無しさん:2010/09/17(金) 14:56:25 ID:VJuQfz69
>>729

今まで沢山うpを見てきましたが
面白味が無いと言いますか飽きて来ますね。

生意気言ってすいませんm(__)m
734HG名無しさん:2010/09/17(金) 15:43:51 ID:ppBJIlc2
>>728
色指定。。。それは盲点だった。自分でMrカラーやタミヤでやってみればいいかな。
735HG名無しさん:2010/09/17(金) 15:54:27 ID:eBKl07QK
エアモデラーと語り野郎の専用スレです
自分の作った模型をUPするのはやめて下さい
736HG名無しさん:2010/09/17(金) 16:09:10 ID:Y8lfIz/K
もうじきだな
>>740は何をうpするか?
737HG名無しさん:2010/09/17(金) 18:42:18 ID:vqDNOfEK
はじめて来たけど荒れ放題なスレだね。気色悪い
738HG名無しさん:2010/09/17(金) 18:48:25 ID:cKZYX22T
>>731
割と無意識に書き込んでなう
思考駄々流しって感じで

>>733
すまん
現時点での自分の限界というか箱絵を参考に素組みで精一杯
自分にもああしたいこうしたいっていう理想像はあるんだけど技術が全く追い付いてない
結果、製作途中で止まる模型ばかりが増えていく
みなさんこのジレンマをどう解決しているんだろう

>>734
いっそ指定通りにハンブロールやテスターのモデルマスターを使ってみるというのはどうでしょう
ハンブロールは一度使えばなんであの開けにくい仕様で売れ続けているのか一発で理解できます
あれは、凄い。伸びと発色が違う
モデルマスターはドイツ空軍省指定色や合衆国のFSカラーが充実して助かります
RLM72とか73とか他にないし。難点は取り扱い店が少ない
都内だと荻窪の喜屋ホビーくらいしかしらない
また例えばエデュアルドのキットだとタミヤやクレオスの番号でも指定してあります
お勧めは第一次大戦機の廉価版で48、72問わず1200円から売ってます
最初の一機は張り線の少ないドイツ機を推薦します。イギリス機やフランス機は若干工程が増えます
また部品が大きく少ない(実機も)ので労力は第二次大戦機の半分くらいで済みます
敷居の高い張り線は実際には一度やってみたら慣れます
むしろ必要なのはネコの手などで両手を自由にできる状態または環境を用意しておくことです
機体と翼がなんらかの形で固定されていたら支柱も張り線も楽勝です
多分ですが第一次大戦機が苦手な方って両手だけで模型を作っていると思うんですよ
739HG名無しさん:2010/09/17(金) 19:25:32 ID:cKZYX22T
ちなみにローデン1/48第一次大戦機のお勧めはこれ
http://www.baumann.co.jp/list/roden/048T415.html
740HG名無しさん:2010/09/17(金) 19:28:48 ID:cKZYX22T
間違えた
末尾のlは削って下さい

代理店のサイトに置いてある完成見本
http://www.baumann.co.jp/gallery/DVII.htm
741HG名無しさん:2010/09/17(金) 19:31:13 ID:Uw/A/qWc
       
         ,、,、
       m9(・e・)<きみに捧げよう
         しJ゚

   http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9231.jpg
742HG名無しさん:2010/09/17(金) 19:31:53 ID:Fk2thFYD
>>710 の期待に添えたんだろうか??
  てか
結局、モトのモクアミ状態
743HG名無しさん:2010/09/17(金) 19:33:35 ID:cKZYX22T
3000円は高いと思ったらこちらお勧め
http://www.baumann.co.jp/list/roden/072T041.htm
多分72ローデンの最高傑作
1300円と安いし比較的作り易いです
744HG名無しさん:2010/09/17(金) 19:43:21 ID:cKZYX22T
ゴメンな
ちょびっと浮かれてたわ
745HG名無しさん:2010/09/17(金) 19:46:31 ID:ppBJIlc2
いえいえ、貴重な情報をありがとうございます。最近プラモ情報って
ガンプラばっかりだから。スケールモデルの情報ってなかなか見つけにくいんですよ。
746HG名無しさん:2010/09/17(金) 20:34:47 ID:fkz4as3i
いくつになったら
がんだむ卒業するんだ?
747HG名無しさん:2010/09/17(金) 20:45:44 ID:FKT+aNzJ
だまれカス
スケールモデルなんかつまらん
所詮実物にはかなわない
748HG名無しさん:2010/09/17(金) 20:55:17 ID:t0/3Sml4
>>747
模型板で言ってもなぁ…
749HG名無しさん:2010/09/17(金) 20:58:28 ID:0aY9Vu1F
いくつになってもオッパイ好きを卒業できないのと同じ。
というか卒業する気など無い。生涯現役じゃ。
750HG名無しさん:2010/09/17(金) 21:04:56 ID:RyXWKS38
>>738
面白い。やっぱり参考になるな。
ハンブロールは俺も試してみようかと思いつつ、乾燥が遅いらしいので
なかなか踏み切れない。

> 結果、製作途中で止まる模型ばかりが増えていく
> みなさんこのジレンマをどう解決しているんだろう

数年放置して技術が上がってから再開してる。
しばらくするとどうでも良くなるw

やっぱり完璧主義はダメ。
751HG名無しさん:2010/09/17(金) 21:06:09 ID:RyXWKS38
しかし、平日の昼間なのに凄い伸びだなw

うらやましいぜ。なかなか平日は時間が取れないのに。
752HG名無しさん:2010/09/17(金) 21:35:27 ID:t0/3Sml4
>>750
> やっぱり完璧主義はダメ。
これに尽きるよな。
あんまり神経質になりすぎても疲れるだけだし。
趣味で疲れてちゃ元も子もないww
753HG名無しさん:2010/09/17(金) 21:39:15 ID:ppBJIlc2
>>749
何とかっていう俳優さんが老眼でもがんばる、って言ってたね。
老眼じゃなくても、拡大鏡月の作業台は結構使っているよね?
754HG名無しさん:2010/09/18(土) 02:18:42 ID:PJc0LBjW
スレチ
755埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2010/09/18(土) 09:29:49 ID:MTwip3xD
756HG名無しさん:2010/09/18(土) 10:00:19 ID:B9OK/OJy
>>755
かわいい

デジカメで撮るより、ケイタイで撮った方がアラが見えなくて逆にいいかも。
757HG名無しさん:2010/09/18(土) 10:45:17 ID:cH5hBhKS
>>755

出たw埼玉チャリwww

お前は来なくて良いんだよwww
758HG名無しさん:2010/09/18(土) 10:55:54 ID:L/awsp7b
このスレのアホが帆船スレで嵐やってうぜーから
引き取ってくれよ
次荒らしたら俺もこのスレ荒らすからな
759HG名無しさん:2010/09/18(土) 12:01:40 ID:Mh3e1HMw
>>758
やってみろやw
760HG名無しさん:2010/09/18(土) 12:17:49 ID:4sX6FNNC
もともと荒れてるし
761HG名無しさん:2010/09/18(土) 12:42:24 ID:L/awsp7b
もともと荒れてるのかよwww

つか、流し読みしたんだけど船オッサンがageてるのを注意してる
船スレ嵐もこのスレでageてねーか??
意味わかんねーんだけど?
762HG名無しさん:2010/09/18(土) 13:48:13 ID:e8BB5KyY
>>791
このスレは画像うpする→スクリプト現る→スルーできずにいるとニートがやってきて読まれない長文で煽る
を繰り返すだけのスレだからね
そこに船のオッサンが来たから余計カオスにw

まぁそれを楽しむスレなんだけどw

とりあえずめんどくさい船のオッサンを引きとってくれよw
763HG名無しさん:2010/09/18(土) 14:00:18 ID:I/PQAQDN
☆★☆★m9(^Д^)プギャーーーッ★☆★☆

〜〜 出たぁまたまたロングパス 〜〜
俄然・>>791に期待wktk
764HG名無しさん:2010/09/18(土) 14:01:16 ID:W6+vCa1R
>>762
引き取るというか、ここが拠点なので。
帆船模型は完成されているため今更2ちゃんで語るネタが無いw

スレを見て意味があるのはせいぜい1隻目の初心者ぐらい。
765HG名無しさん:2010/09/18(土) 14:18:58 ID:StGZp4QS
ここで下らない船の話をするくらいなら
帆船スレに行ってやる方がすれ違いにもならないでしょうに。
766HG名無しさん:2010/09/18(土) 14:31:43 ID:W6+vCa1R
ま、その辺は気が向いたら。
767HG名無しさん:2010/09/18(土) 14:33:45 ID:W6+vCa1R
それに最近はプラモの話がメインなので。

一応プラモも作るので。
768HG名無しさん:2010/09/18(土) 15:28:52 ID:StGZp4QS
見せあうスレであって雑談スレじゃないのは分かってる?
769HG名無しさん:2010/09/18(土) 15:34:57 ID:bZbNM8aY
>>768
わかってるか?おまえ・・・
770HG名無しさん:2010/09/18(土) 15:41:24 ID:StGZp4QS
分かってない人を諭す為にやってます。
771HG名無しさん:2010/09/18(土) 15:44:19 ID:bZbNM8aY
>>746-747

ワラタw
772HG名無しさん:2010/09/18(土) 16:11:40 ID:0ppH1isJ
>>750-753
ハンブロールは実際に乾くの遅いですわ
なかなか普及しないのはタミヤエナメルの低価格や蓋の開けにくさ以外にも
乾かないのが大きな要因だと思う
自分は開いた時間に他の模型を進めているけど
これが明らかに未完成品の増える原因になっているので
食器乾燥機の導入を真剣に考えてます
完璧主義については自分は基本的に資料は見ないようにしとりますが
たまに見てしまうとまず完成しませんね
773HG名無しさん:2010/09/18(土) 16:20:08 ID:4sX6FNNC
774HG名無しさん:2010/09/18(土) 16:25:23 ID:0ppH1isJ
エアフィックス1/72スピットファイア復刻版
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9245.jpg
四十年前のキットの復刻版で袋入り580円です
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9246.jpg
部品は29個の物凄く塗りにくい成型色
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9247.jpg
組み立てた状態
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9248.jpg
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9249.jpg
色を塗って完成
775HG名無しさん:2010/09/18(土) 20:26:05 ID:fZF32izC
>>774
これって、サフとか吹いてる?
あるいは隠ぺい力が強いタイプのラッカーで塗ってるの?
776HG名無しさん:2010/09/18(土) 20:31:36 ID:jdXtDvKo
戦闘機のプラモ作ってる人って本当に上手だなって思う
あの迷彩?みたいな模様どうやって塗装してんの?筆塗りであんな感じのはできないよね
777HG名無しさん:2010/09/18(土) 20:40:41 ID:Gs+2gIDP
>>774
荒らさないで下さいw

本当に下手だなw
778HG名無しさん:2010/09/18(土) 20:48:01 ID:OsaQSKZU
>>776
大きいマスキングテープにペンで迷彩書いてその通りに切り出し…とかかな?
779HG名無しさん:2010/09/18(土) 20:50:22 ID:I/PQAQDN
むかし、ケロッグにこんなの入ってたな、おまけで。
780HG名無しさん:2010/09/18(土) 20:53:27 ID:fZF32izC
>>776
適当にエアブラシで吹いているんじゃないかな。

別に迷彩で決まったパターンが決められているわけではないので。
781HG名無しさん:2010/09/18(土) 21:02:51 ID:0ppH1isJ
>>775
サーフェイサーは使ったことないです
今回はクレオスのMr.カラーのみで作ってます

1・万年皿に塗料を出します
2・白をどぼどぼ混ぜたり灰色をちょっぴり足したりして色を作ります
3・うすめ液でもうこれエアブラシでも使えるんじゃないのってくらいまで薄めます
4・筆で塗ります
5・白を混ぜた結果隠蔽力は当然落ちてるので成型色の青が所々浮きまくります
6・乾くのを待ちます(万年皿をもう一枚ひっくり返して蓋にします)
7・また塗ります
あとは繰り返しです
塗料は次第に濃くなるのでそのつどうすめ液を足します
色も薄くなりますがその頃には下が濡れてるので問題ないです
というかそれを見越して遠くの物体みたくなるよう色を薄くするのと同時に
塗りながら薄くなってもいいくらいには濃く色を作るのです
782HG名無しさん:2010/09/18(土) 21:15:16 ID:0ppH1isJ
>>776 >>778 >>780
自分の場合このスレッドに上げたものは全て筆塗りです
今回のスピットの場合は迷彩色の薄い方、つまりミドルストーンを塗った後にマスキングテープを貼って
鉛筆で引いた線にデザインナイフで切り込みを入れてダークアースで塗る場所を剥がします
後は塗るだけです

この辺も筆です>>542 >>570 >>583
542のドイツ空軍機斑点迷彩は筆を短く切って細く切って描きました
片面5分ほどで終わります。むしろ筆を作る方が難しいです
まあ72だからであり48だと流石にエアブラシかなあ
783HG名無しさん:2010/09/18(土) 21:19:16 ID:0ppH1isJ
>>779
それがこのキットですね
流石にプロペラ・風防・脚・操縦席といった小物は辛いんですが
スタイルがとてもいいんですね
ちょっと手を加えたら大化けします
784HG名無しさん:2010/09/18(土) 21:33:34 ID:jdXtDvKo
おやまぁ皆すごいんだなバンダイ製品しか触ってない俺とは次元が違うや


>>782
筆塗りでもいけるんですね…マスキングテープ等で色々いじってやってみようかな
785HG名無しさん:2010/09/18(土) 21:39:46 ID:Gs+2gIDP
勇気を出して晒してみなよw
786HG名無しさん:2010/09/18(土) 21:39:52 ID:fZF32izC
>>777
【良いMG】MG総合スレpart153【悪いMG】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1283423596/

こっちじゃ普通に会話できるんだね。
いい歳して何やってんの。MGZ1.0?一体何年前のキットよw

少なく見積もっても30歳過ぎ。恥ずかしくないわけ?
787HG名無しさん:2010/09/18(土) 21:42:31 ID:0ppH1isJ
筆は使わないと上手くならないので大変だけど
上手くなった時の実感はエアブラシより大きいような気がします
筆塗りの上手い方って国籍章や部隊章まで筆で描いちゃうんですよね
あれは唖然とします
自分もああなりたいです
788HG名無しさん:2010/09/18(土) 22:19:19 ID:4sX6FNNC
客観的に物事見れない人間の典型だね>>786
789HG名無しさん:2010/09/19(日) 03:56:30 ID:umLXlFh1
>>774
作る前のキットの写真を見せてもらってすごく参考になりました。
580円は納得の価格ですね。ガンプラしか作ったことがない人には
ちょっとハードル高そうです。
あの状態から、ここまで完成させるのってパテとか使ってますか?
790HG名無しさん:2010/09/19(日) 09:36:08 ID:YfzCrBNw
>>789

スレチ
791HG名無しさん:2010/09/19(日) 10:15:39 ID:ed2scA9n
792HG名無しさん:2010/09/19(日) 12:42:41 ID:GM5l7x15
>>789
今から四十年前の金型なんで流石に少々パテをつかってます
でも元々素性の良いキットなのでギョッとするほどの大きな隙間や段差はなかったです
ただ主翼上面の部品に胴体と張り合わせる為の桁があるのですが
酷使された金型のズレで逆に合わない原因となっているのでここはニッパーで切り落としました
あとはごくわずかな隙間と段差をパテで埋めたり繋いだりして
タミヤの紙やすり400→800→1200と磨きました
793HG名無しさん:2010/09/19(日) 12:51:07 ID:GM5l7x15
モノグラム約1/68スピットファイア
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9260.jpg
箱が立方体でかわいいから買った
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9261.jpg
スナップフィットにつき5分ほどで完成
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9262.jpg
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9263.jpg
スケールモデルって塗装したらガラリと表情を変えるのが面白いんですよ
794HG名無しさん:2010/09/19(日) 13:35:49 ID:HxwMoITt
すけもいらね
795HG名無しさん:2010/09/19(日) 14:58:34 ID:umLXlFh1
>>891
軽トラのモデルってどこで買えるの?
796HG名無しさん:2010/09/19(日) 18:25:16 ID:Iabe6N4F
>>793
成型色だと本当に酷いな。
ガンプラみたいにパチ組みで誰でも作れるわけにはいかないな。

でも、それが正しい。模型の醍醐味は塗装だからな。
797HG名無しさん:2010/09/19(日) 18:30:28 ID:upXiEG6t
798HG名無しさん:2010/09/19(日) 18:35:34 ID:y2zdRyrG
>>797
巧い
改造パーツも使っててかなり高級感があるな
799HG名無しさん:2010/09/19(日) 19:08:37 ID:H0VmvkSN
>797
正直ココまでのガンダムはすべて見るに堪えない酷いものばかりだったが、
初めて普通に上手いなって思えるのが登場した
800HG名無しさん:2010/09/19(日) 19:31:53 ID:Rlv8+yAx
>>797
みれない
801HG名無しさん:2010/09/19(日) 20:15:13 ID:YfzCrBNw
>>797
いいね。丁寧に造ってあるね。
正直同じ空物ばかりで飽きてた
802HG名無しさん:2010/09/19(日) 20:24:04 ID:GM5l7x15
素晴らしい質感
胸の金属色の六角形は何の塗料で
どうやって塗っているんですか?
803HG名無しさん:2010/09/19(日) 20:26:45 ID:lLtCJhqy
>>797
すげー俺うpすんの怖くなったわ
804HG名無しさん:2010/09/19(日) 20:29:31 ID:4J4KbeIx
自演か?www

たいして上手くないだろw
塗装も雑だしw

もっと改修出来る様になったら見てあげるから
晒しなさいw

>>803
どーせ下手糞だろ?
お前は晒さなくてよしwwwww
805HG名無しさん:2010/09/19(日) 20:34:55 ID:lLtCJhqy
>>804
そこまでいうならあなたの作品うpしてください
806HG名無しさん:2010/09/19(日) 20:41:25 ID:/XlsoAw7
今回に限っては>>804の言うことも多少分かる。
今までのが全くダメでこれ>>797が大絶賛される意味が分からん
807HG名無しさん:2010/09/19(日) 20:44:10 ID:Iabe6N4F
>>804
お前もガンプラモデラーだろ。
仲間割れしてどうするw

くれぐれも放火だけはするなよ。この前ガンプラを捨てられた奴みたいに。
808HG名無しさん:2010/09/19(日) 20:45:52 ID:Iabe6N4F
ぶっちゃけ、ガンダムは全部同じに見える。

ザクもドムもゲルググもバウもジオンガもアッガイも違いが分からん。
809HG名無しさん:2010/09/19(日) 20:48:29 ID:4J4KbeIx
早く上手い作品見たいな〜w

下手糞ばっかで飽き飽き〜www
810HG名無しさん:2010/09/19(日) 20:49:56 ID:4J4KbeIx
特に!特に飛行機!!

アレは要らない!下手糞なくせに何個も同じ様なゴミを・・・

もう来ないで貰いたいw
811HG名無しさん:2010/09/19(日) 20:51:06 ID:Iabe6N4F
>>809
お前、自分の人生に疑問は無いか?

30過ぎてガンプラと駄レスの数々。一度でもお前の模型が
来客から褒められたことがあったか?

ロボットアニメに夢中になるのは自由だが、大事なものを置き忘れているぞ。

目を覚ませ。今ならまだ間に合わない。
812HG名無しさん:2010/09/19(日) 21:01:06 ID:ZV1aYk9R
>>797普通にダサい出来なんだけど・・・
813HG名無しさん:2010/09/19(日) 21:02:59 ID:Iabe6N4F
>>812
ズゴックにダサいもかっこいいもないだろうに。
814HG名無しさん:2010/09/19(日) 21:08:00 ID:Ixu1CW3t
いいからお前は「下手糞www」君と一緒に巣に帰れ。

木製帆船模型 製作航海日誌 8冊め
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1253694541/
815HG名無しさん:2010/09/19(日) 21:16:29 ID:LAve91zV
816HG名無しさん:2010/09/19(日) 21:20:59 ID:y1gQtW/N
ずごくカッコイイです。
817HG名無しさん:2010/09/19(日) 21:21:05 ID:Iabe6N4F
>>814
俺の巣はここで、そのスレは遊びに行く先の一つに過ぎない。

話題も無いしな。帆船に関しては海外のフォーラムに行ったほうがよっぽどいい。
あちらは荒らされては困るが、さすがに荒らすバカは即座にBANされるからな。
818HG名無しさん:2010/09/19(日) 21:22:57 ID:dLcq7MTI
>>797エアモデラーの自演乙

>>815正直スミ入れが汚いです。
819HG名無しさん:2010/09/19(日) 21:27:36 ID:dvVxP2PR
>>806

ヤフオクでも大人気!!素人受けバツグン!!

なメタルパーツをふんだんに使ってるからだろ?
820HG名無しさん:2010/09/19(日) 21:29:03 ID:dLcq7MTI
>>817
貴方も荒らしと変わらないと思うのですが・・・
821HG名無しさん:2010/09/19(日) 21:30:41 ID:Iabe6N4F
>>820
まあ、あなたがそう思うのも自由。
俺がそう思わないのも自由。お分かり?

あなたも飛行機の人みたいに面白いことや参考になることを書こう。
822HG名無しさん:2010/09/19(日) 21:42:58 ID:Ixu1CW3t
>あなたも飛行機の人みたいに面白いことや参考になることを書こう。

もう、これ以上はないというくらいの
「お前が言うな」
だなwww
823HG名無しさん:2010/09/19(日) 21:47:20 ID:dLcq7MTI
>>821
最低ですね・・・
824HG名無しさん:2010/09/19(日) 21:58:05 ID:vwKZXgs9
825HG名無しさん:2010/09/19(日) 22:15:22 ID:ZV1aYk9R
>>813
出来の話だろ。

粗い表面処理、塗装処理、発色の悪さ、スケール感の無さ

どこもほめるところ無いじゃん。

しいて言うなら「がんばったで賞」

けなすばっかもどうかと思うが客観的に見て普通かそれ以下の出来を
誉めちぎるってのも駄目でしょ。
826HG名無しさん:2010/09/19(日) 22:24:09 ID:YfzCrBNw
>>797
巧いって言ったけど撤回
827HG名無しさん:2010/09/19(日) 22:37:07 ID:y2zdRyrG
>>825
じゃああんたが思う表面処理も塗装も発色も素晴らしいプラモを見せてくれよ
あんたが作ったのじゃなくてもいいから
828260:2010/09/19(日) 22:39:20 ID:b5Jnrzv6
829HG名無しさん:2010/09/19(日) 23:49:29 ID:wEOI8Dal
>>828
スゲーカッケーじゃん!
なにこれ?1/700?メーカーは?
830HG名無しさん:2010/09/20(月) 00:39:53 ID:E3x6S7AQ
>>815
平成のMGを昭和に作った感じ。
831HG名無しさん:2010/09/20(月) 00:43:04 ID:E3x6S7AQ
>>824
塗装の粒子が粗いだけなら狙ったとも言えるけど
塗料がプププッて吹いちゃってるな。
832HG名無しさん:2010/09/20(月) 00:55:03 ID:akj9cluG
>>831
初ブラシなんでこれ以上は無理です(^^;;;

http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9284.jpg
833HG名無しさん:2010/09/20(月) 01:03:14 ID:E3x6S7AQ
貼り逃げじゃなかったのか。
もっと色々指摘してよい?
834HG名無しさん:2010/09/20(月) 01:08:09 ID:akj9cluG
>>833
いいよ。
素人なんで色んな意見は聞きたい。
835HG名無しさん:2010/09/20(月) 01:19:44 ID:E3x6S7AQ
http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up6502.jpg
エッジがダルい感じ。
モノアイ付近のバンダイエッジを消したり
胸や腹辺りの直線ラインをキッチリ出すと精密感が一気に上がるよ。
エアインテーク(?)や胸の六角形に苦労した感があるけど、
ここらとか細かい塗り分け部分をしっかり造り込むとこれだけのアップでも映えるね。
836HG名無しさん:2010/09/20(月) 01:34:07 ID:twzOVPa7
>>832
背景がうまいんだけど、どうやって撮ったの?
837HG名無しさん:2010/09/20(月) 01:36:09 ID:W9kdMBBc
>>835
お前いい奴だな!
帆船追い出してこのスレに常駐してくれ!
838HG名無しさん:2010/09/20(月) 01:39:13 ID:twzOVPa7
>>793
 複葉機とか第2次世界大戦時のモデルだと、筆塗の方が雰囲気が出る場合も多いですね。
ヨーロッパ戦線で戦っていたモデルだと日本だとあまり人気ないのか、日本のメーカーから
出ていることが少ないので、必然的にエアグラムとかマテルとかになっちゃうかもしれないですね。

一作ごとに時間が買っていると思いますが、次の作品も期待して待たせてもらいます。
839HG名無しさん:2010/09/20(月) 01:48:43 ID:akj9cluG
>>835
なるほどね。
次回から気をつけてみるよ。ありがとう。

>>836
背景っすか(^^;・・・そこに食いつかれるとは。
では遠めでネタ明かし。
黒の四つ切画用紙一枚だけなんだけど(^^;
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9285.jpg
840HG名無しさん:2010/09/20(月) 02:24:32 ID:A/d79F26
>>831
ダメ出しするならアドバイスもしてやれや にわか評論家
841HG名無しさん:2010/09/20(月) 06:07:21 ID:m88G952A
消すの早過ぎ
842HG名無しさん:2010/09/20(月) 06:39:49 ID:QMEehkIi
>>827
自分で調べてプロ作品とか自分の目で見てみれば?
そんなことすら出来ずに他人に求めるからそういう発想になるし
うまい下手の区別も出来ないんだよ
843HG名無しさん:2010/09/20(月) 06:51:25 ID:/c1UpSfm
>>842
その論理はおかしいな。
>>825みたいなことを書く場合、じゃあどんなのならいいの?と
聞かれた場合、答える義務が発生する。

ただ単にダメとかいうのでは、小学生と何も変わらない。
844HG名無しさん:2010/09/20(月) 07:56:20 ID:mm8i6oUY
その論理はおかしいな。
○○みたいなことを書く場合、じゃあどんなのならいいの?と
聞かれた場合、答える義務が発生する。

新コピペ誕生か
845HG名無しさん:2010/09/20(月) 09:15:08 ID:m88G952A
ハイ。次のドMモデラーの方ドゾー
846HG名無しさん:2010/09/20(月) 10:18:01 ID:QuwQ55gd
>>840
スクロールが随分残ってるのに気づいた時どう思った?
847HG名無しさん:2010/09/20(月) 10:19:24 ID:akj9cluG
848HG名無しさん:2010/09/20(月) 11:56:38 ID:hkTJFBmO
>>847
撮り方いいね
849HG名無しさん:2010/09/20(月) 16:04:44 ID:mOcQvi2o
>>848
そうですか?
850HG名無しさん:2010/09/20(月) 16:30:33 ID:twzOVPa7
>>839
こんな簡単な設備でよくも綺麗にとれたものだ。
851HG名無しさん:2010/09/20(月) 16:31:07 ID:m88G952A
>>843
便所の落書きに義務とかwwww
852HG名無しさん:2010/09/20(月) 16:40:02 ID:GkCrZ39/
>>796
色を塗らないとホントに玩具丸出しですもんね
塗れば塗っただけ次はああしようこうしようって勉強になるから楽しいです
>>838
自分はエアモデル初めてまだまだ短いんですが、どうもこの世界は殆ど死に体みたいですね
例えば同じ縮尺の完成品だとフラップ可動、風防開閉、脚収納可能、艦載機なら主翼折り畳み、なんて当たり前
翻って模型だとプロペラすら回らない製品が多い。完成させたが最後見る角度を変えるくらいしか出来ない
こりゃ負けるわけですわ
もうあれは模型化されないだろうから自分で作るしかないなってリストがどんどん伸びて行きます
一体全体過去に何があったんだ、どうしてこうなった、と言いたい気持ちで一杯です
色分けされていて接着材不使用で各部可動の飛行機模型が出たら買い込むんですけどね
853HG名無しさん:2010/09/20(月) 16:45:15 ID:SGZOvzZ/
>>852
三十年くらい前まではチョコチョコ有りましたよね
何処ぞの二人乗りのんやら、モーターで脚が引っ込むのんやら。
854HG名無しさん:2010/09/20(月) 16:46:20 ID:GkCrZ39/
フロッグ1/72Ta152
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9289.jpg
右の袋入りのキットがそれです
左のはよくわからないメーカーのハインケル112のバキュームフォームキットです
こちらはなかなかに手強くて製作途中です
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9290.jpg
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9291.jpg
色塗って完成
このキット、スタイルはともかく細部がひどいです
特にカウリング回りは切り落としてアオシマあたりから部品を持ってきた方が早い
アオシマには二個ついてるし
ただ飛行状態用のスタンドが最初から付属しているのは素晴らしいです
今のメーカーはなんでやらないんだろう
855HG名無しさん:2010/09/20(月) 16:51:15 ID:GkCrZ39/
>>853
自分もその手のキットを買い集めているのですが
アオシマの翼が折り畳める艦載機のシリーズなんてどこ探しても売ってないし
ニチモだかのYakなんて目が飛び出る程の値段でどうしようもないです
現在の技術なら細部を保ちつつ可動可能だと思うんですけどねー
856HG名無しさん:2010/09/20(月) 17:00:46 ID:A/d79F26
>>846
知るかボケナス
857HG名無しさん:2010/09/20(月) 17:14:09 ID:QuwQ55gd
>>856
ダッサwかっこわるw
858HG名無しさん:2010/09/20(月) 17:51:47 ID:/c1UpSfm
>>852
>自分はエアモデル初めてまだまだ短いんですが、
>どうもこの世界は殆ど死に体みたいですね

あなたに触発されて、プラモ経験はほとんど無いのにタミヤの1/72 SU-34に
手を出してしまった。

隙間をパテで埋めて、ヤスリを掛けたり、筋彫りをしたり、意外と木材の
加工に通じるものがあるw
接着剤はすぐ固まるし、真鍮と違ってリューターなしでバリも取れるし、
木とか金属より扱いやすいな。
859HG名無しさん:2010/09/20(月) 20:34:16 ID:mm8i6oUY
>>847
ってなんてキット?
860HG名無しさん:2010/09/20(月) 20:48:20 ID:9UP/prnj
次スレはテンプレにsageを付けてと
入れよう・・・

そうすれば帆船モデラーの人も下げて
くれるかな?
861HG名無しさん:2010/09/20(月) 21:02:23 ID:raIsID0a
おぉ、バキュームフォームじゃん
なつかしいな〜。
862HG名無しさん:2010/09/20(月) 21:24:36 ID:raIsID0a
メーカーが航空機のフラッペロン・エレベーター・ラダー等に
こだわっても今どきのおっさんは”がんだむ”つくってるらしい…売れないよ。

まあ、このおかげで裾野が拡がりエアブラシ等の機材が多く作られるようになったから
いいんだろうね・・・。

古い話になるけどレベルの雷電やスカイレーダー・モノグラムのヘルキャットも
結構動いたよね。がんだむが出る前の時代だったな

まあ自分の場合はどれだけ実機に近づけても結局飛ばないじゃんw
って感じまでいったもんでバルサでR/Cに走っちゃったんだけどね・・・
863HG名無しさん:2010/09/20(月) 21:46:46 ID:mQTMc3rI
>>860

アゲサゲ以前にエアモデラーと帆船は
来ないで欲しい。
864HG名無しさん:2010/09/20(月) 22:03:49 ID:pbfvAeuL
次スレいらんでしょ。
模型作るの好きだ〜
って空気感じないし、他のスレに迷惑かけてまで
続けていく程のもんじゃないと思う。
楽しさ共有できるスレやサイトは、他にも沢山あるんだから。
865HG名無しさん:2010/09/20(月) 22:09:47 ID:/c1UpSfm
>>862
> こだわっても今どきのおっさんは”がんだむ”つくってるらしい…売れないよ。

大きなキッズがいっぱいいるわけか。なんというか・・・
ま、模型屋がなくなっては元も子もないので否定はしないが。

ただ、大きなキッズがガンダムを買ったところで、メーカーも違うし、
スケールモデルには何らプラスではなさそうだな。
866HG名無しさん:2010/09/20(月) 22:26:37 ID:YFX0rtR9
スケールモデルがその魅力を充分に伝えれていないのもあるだろう
裾野を広げる努力をしてるようにも見えないし

接着剤や塗装必須な時点で臭気や危険性を危惧して近寄らんよ
艦船模型やってた同僚は「全部、嫁が捨ててしまった」と嘆いてた
867HG名無しさん:2010/09/20(月) 22:53:43 ID:mOcQvi2o
>>863-864

激しく同意!

空モデラーなんて話してるだけでツマラナイし
うpしても全部同じでツマラナイ。
868HG名無しさん:2010/09/21(火) 07:25:39 ID:M91+QeDy
>>866
塗装や接着剤が必須なのが面白いと思うが。
誰が作っても同じでは面白くない。
869HG名無しさん:2010/09/21(火) 07:30:34 ID:74V/aQQK
>>867
まあそう言うなよ
プラモなら何でもありなスレな訳だし
あの戦闘機上げてる人はこんな荒れたスレで淡々と作ったプラモ上げて偉いと思うぜ
作るジャンルは違えど、興味を持って読み聞きしてたらプラスになる事はきっとあるはずさ
870HG名無しさん:2010/09/21(火) 09:36:02 ID:SruEaPky
>>869
禿同 淡々とうpしてる人は偉いよ
文句ばっか書いてるのはスルーで良い
871HG名無しさん:2010/09/21(火) 10:54:35 ID:jG4zPIrs
>>868
そういう問題じゃねえだろ
自分にも周囲にも有害で不快だから嫌われてんだよ
金や時間もかかる
面白さでいったらガンプラは色々動かして楽しめる
872HG名無しさん:2010/09/21(火) 10:59:27 ID:jG4zPIrs
それに誰が作っても見栄えするから客を取り込みやすい
873HG名無しさん:2010/09/21(火) 12:25:19 ID:vAnc2g3V
次スレ立てたきゃ立ててみれば?どんな空気になるか火を見るより明らかだが。
少なくとも帆船が居着いた現状では、まともなスレとして機能することは100%ない。
874HG名無しさん:2010/09/21(火) 12:54:56 ID:E0uPnngu
隔離所は必要だろ
定期的にパチ組みの画像うpしとけばキチガイがここから外に出ずにすむ
875HG名無しさん:2010/09/21(火) 13:23:33 ID:hJlJmdd8
>>873
禿同ですね。
次はsage進行で行きましょう
ついでにガンプラオンリー!そうすれば
帆船や戦闘機モデラーも来ないし
エアモデラーは来たとしても
3人居る荒らしより1人の荒らしの方が・・・
876HG名無しさん:2010/09/21(火) 13:44:11 ID:74V/aQQK
>>875
俺もsage進行には同意
どうせ空気糞がageちゃうからあまり意味はないんだけど、sage厨は黙るよな
それにageられて腹立つ奴はいてもsageられて腹立つ奴は恐らくいないだろうし
ただガンプラオンリーってのは…
俺もガンプラは作るけど色んなジャンルのプラモ見てみたいしさ
でもまあそれはスレ立てる人に従うしかないわな
ガンプラ晒すスレみたいなスレタイならガンプラオンリーになるのは仕方ない
877HG名無しさん:2010/09/21(火) 15:31:23 ID:yI+HBZE5
サゲは勿論ガンプラオンリーは大賛成
うpの殆んどがガンプラだし船や戦闘機は専用スレで
うpしてほしい。
878HG名無しさん:2010/09/21(火) 17:38:11 ID:ROTRW/iN
アゲろアゲろwww
こそこそしないで糞船みたいにアゲろ〜w

早く上手い作品みたいな〜
クダラナイ飛行機見飽きちゃった〜www
879HG名無しさん:2010/09/21(火) 17:52:19 ID:wBAY2wBK
http://mb1.net4u.org/bbs/titans/image/41jpg.html
ガンプラ晒しスレ、未だ健在
空気うんこ常駐・荒らし完備!
880879:2010/09/21(火) 17:54:25 ID:wBAY2wBK
881HG名無しさん:2010/09/21(火) 17:54:42 ID:htrplGBK
次スレは確実に要らない気がする・・・
荒らしや↑の様な愉快犯が居る限り
スレは良くならない気がする・・・
882HG名無しさん:2010/09/21(火) 19:03:21 ID:UZidw3gi
バカに付ける薬は無し、一生やってりゃいいさ

戦闘機のプラモってかっこいいよな
コックピット周りなんかが凄い楽しそうだし
883HG名無しさん:2010/09/21(火) 19:25:51 ID:qDFCP+9/
>>882
スレチです

戦闘機スレへ行って下さい。
884HG名無しさん:2010/09/21(火) 19:33:18 ID:734Sxv1W
885HG名無しさん:2010/09/21(火) 19:41:44 ID:S0uFgg9z
>>883
スレタイ100回読み直せ
886HG名無しさん:2010/09/21(火) 19:58:50 ID:SruEaPky
荒らしは華麗にスルーしようぜ
887HG名無しさん:2010/09/21(火) 20:03:18 ID:74V/aQQK
戦闘機の人を追い出そうとしてる流れが理解出来ない
スレの趣旨として戦闘機は全く問題ない
製作課程を語るのも行き過ぎてなけりゃスレ違いとは言えない
どうしてもガンプラオンリーでやりたい人はこのスレが埋まるまでの間>>880のスレに移動すればいかがか?
888HG名無しさん:2010/09/21(火) 20:09:43 ID:pssjWqq7
飛行機の人が張るのは悪く無いと思う。
ただソフトフォーカスな写真で、ホントに見せる気があるのかは疑う。
889HG名無しさん:2010/09/21(火) 20:09:55 ID:THfxT+TY
荒らしにマジレスしてキチガイなの?
890HG名無しさん:2010/09/21(火) 21:05:21 ID:8Dz7ynDx
パブラ1/72フィーゼラー艦上雷撃機
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9321.jpg
東欧の簡易インジェクションキットです。なんでもこの会社の一作目だそうで
出来はそれなりです。というか難しいです
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9322.jpg
箱の中身はこんな感じ
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9323.jpg
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9324.jpg
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9325.jpg
現在製作中であと一息で完成なんですが、塗りに使ったモデルマスターの性質を読み間違えた為に
剥がして塗り直す予定
完成してなくてごめん。
今年の2月から飛行機模型を始めたんですが流石に上げられる玉が切れました
891HG名無しさん:2010/09/21(火) 21:23:19 ID:SruEaPky
>>890
乙です
892HG名無しさん:2010/09/21(火) 21:23:52 ID:8Dz7ynDx
>>858
自分もそのうち積んでるズベズダの1/72コグを作ってみますわ
仮組みしかしてないんですが結構いい出来なんですよねー
部品だけ渡して日本製だよって言ったら信じちゃう人もいるんじゃないのかな
893HG名無しさん:2010/09/21(火) 21:36:58 ID:8Dz7ynDx
>>890
あんがと
今はこれも同時に進めている
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla9326.jpg
エデュアルド1/48アルバトロスD.V
この会社の第一次大戦キットは木材を意識した成型色が最高なんです
これで千円台なんだからすごい

また出来たらどこかでお会いしたいと思います
上げた他にも完成品があることはあるんだけど流石に見せられない出来なんだよね
携帯写真に関してはマジすまんかった。そのうちデジカメ買うから

長々と晒して来ましたが何が言いたいかというと
スケールモデルは簡単だ、ということです。
今年の春に始めた自分でもパテとやすりがあればローデンくらいなら完成させられます
色だって塗料の瓶と筆があれば大抵はできるようです
作ってみようかどうかもし迷っている人がいたら恐れることは何も無いと言いたいのです
色を塗ったらそれは変身します。そしてかなりの愛着が沸きます
無論自分の技量はまだまだです。汚しすらやってません
それだけにこれからが楽しみでもあるのです。あれもしたいこれもしたいと
タミヤとハセガワって真面目に作ったことないしこれも凄く楽しみ
今まで付き合ってくれてありがとう
894HG名無しさん:2010/09/21(火) 21:50:10 ID:vAnc2g3V
この流れでageた上に、帆船にレスしちゃうんだからな…。
そんな無神経な奴は荒らし扱いされてもしょうがない。
895HG名無しさん:2010/09/21(火) 21:53:53 ID:Klm3Jp0H
ゴミばっか作って楽しいのか?w

しかし下手だなwおっさんは歳だから
上達しないのかな?w

ゴミは何を作ってもゴミw
ダメだね〜www
896HG名無しさん:2010/09/21(火) 22:44:36 ID:Z6U3qe4S
>>894
そもそも、sageろと言い出した奴がうpもしない荒らしだから、
むしろageていくのが基本。
荒らしと正反対に進めるのが平和なスレ運営の基本。

>>892
コグとはシブい。マニアックな選択。
甲板だけ帆船模型用のタンガニカを上から貼ってみるのも面白いかと。
外板を貼りかえるのは物凄く大変だけど、甲板は簡単にできる。
簡単な割に船で一番最初に目が行くのは甲板だから、効果が大きい。

あとは帆かな。ただし、帆は難しい。コグ特有の赤と白の縦縞は結構大変。
布の選定も難しい。
897HG名無しさん:2010/09/21(火) 22:59:22 ID:74V/aQQK
>>896
お願いだから巣にお帰りください
898HG名無しさん:2010/09/21(火) 23:05:04 ID:abahVHLk
>>896
本当に嫌な人ですね
帆船系モデラーってこんな人が多いの?
899HG名無しさん:2010/09/21(火) 23:34:02 ID:RVqQkc0V
確か最初にsageろって言ったのは、帆船DQNオヤジが来る以前からこのスレにいた善良な住人だよな?
で、ここは晒すスレだから晒さない奴に発言権は無い、てDQNが言い出したんだよな?
そもそも、DQNが来る以前に「誰がどう考えても荒らし」と言える行為をしてたのはエアモデラーくらいで、
その「誰がどう考えても荒らし」の行為の一つが意図的なageな訳だ
つー事は、必然的にsageる行為が「誰がどう考えても荒らし」の逆の行動になる訳だよな?

おいおいw帆船DQNオヤジの脳ミソはヌカミソか?
つーか、いくら「晒すスレ」だからって「晒さない奴は荒らし」てどんだけだよwww
900HG名無しさん:2010/09/21(火) 23:36:11 ID:vAnc2g3V
な、また反論するのもバカバカしい身勝手な理屈で講釈たれるだろ。
次スレ立てたって、ま〜たコイツが朝から晩まで張り付いて横レス駄レスでageまくるに決まってんだから。
ろくな事にならんから、これで止めにしとけって。

…おっと、このオッサンのイカレポンチ理論によると、「俺に批判的な奴は問題無用で貼りもしない荒らし決定!」らしいので、取り敢えず「ゴミwww」でも一枚晒してsageとこうかな。

http://imepita.jp/20100921/846690

901HG名無しさん:2010/09/21(火) 23:39:58 ID:vAnc2g3V
連投すんません。

追記:気分悪くなるから帆船は俺にレスすんな。
902HG名無しさん:2010/09/21(火) 23:53:00 ID:Pyvdsaec
おい!馬鹿ども
大体ガンプラだろうがスケモだろうが
世間一般から見ればいい年した大人の幼稚な玩具に変わらないの!
典型的なキモオタどうしなんだから仲良くしろよ
903HG名無しさん:2010/09/22(水) 00:01:04 ID:IESlmMWZ
ほら、sageないからスレが目立ってこうやって通りすがりに荒らされる
ほとんどのスレが基本sage進行になってる意味わかってんの?
荒らしだけかと思ったら普通に作品うpしてる人もageて書き込んで平然としてるし
904HG名無しさん:2010/09/22(水) 00:14:59 ID:qYKccj0J
905HG名無しさん:2010/09/22(水) 00:27:02 ID:V3nLDwC8
ずごくカッコイイです。
906HG名無しさん:2010/09/22(水) 01:27:40 ID:InRbhRw7
>>898
さあ?俺以外は知らんからな。
スケールモデラーとは話は合うが、やはりいい歳してガンプラ作ってる
幼稚な人間とは気が合いそうにないな。

>>900
朝から晩まで張り付くヒマがあるなら模型作るってw
学生と違って平日昼間は書き込めないんだ。

しかし、SU-34は意外に大変だな。スタビレーターが左右で厚みが違う。
プラモでもこんなことがあるとはな。
907HG名無しさん:2010/09/22(水) 01:35:51 ID:InRbhRw7
>>901
おいおい、散々俺にレスしておいてそれはないだろw
痛々しい自分語りの皮肉はどうした?

改行位置がおかしいからすぐ分かるんだよ。お前は。
908HG名無しさん:2010/09/22(水) 01:37:53 ID:InRbhRw7
>>904
とはいえ、こういう気合いが入ったガンプラは見ていて面白いな。
陰影の付け方が上手。

>>900みたいなゆとりのパチ組みだけで判断するのは良くないな。
909HG名無しさん:2010/09/22(水) 01:45:27 ID:8H0S55mH
日中、お前さんに掛けられる言葉は どれも社交辞令だからな
白々しくて吐き気がするだろ  
    でもね、
自分語りを続けたお前に向けられた言葉は、どれもお前自身を忌み嫌う物ばかりだね

   うれしい?
910HG名無しさん:2010/09/22(水) 01:48:33 ID:Dqi/SVaI
もうさ、次スレは「帆船DQNオヤジが講釈をたれるスレ」でいいだろ
911HG名無しさん:2010/09/22(水) 02:28:43 ID:on6xrk9u
まーた帆船がファビョってんのか
死ねばいいのに
912HG名無しさん:2010/09/22(水) 05:16:54 ID:AN3zc7iP
また、ガキが がんだむ でイキってるのか…
913HG名無しさん:2010/09/22(水) 05:38:11 ID:Alx2eYAP
あれ?いつからここはガンプラ以外出禁になったんだ?
みんな仲良くすればいいと思うんだけど。
俺は基本飛行機(主にセンチュリーシリーズ)作っているんですけどガンプラも作っていますよ?
ガンプラは簡単にサクサク作れて息抜きにちょうどいいですね。

帆船モデラーさんも食わず嫌いせずにガンプラ作ってみては?
俺が作ったのはMGのZガンダムなんですけど航空機テイストにしてとある駅ビルのコンテストに出したら
いきなり賞をいただけましたから。

帆船モデラーさんも持っている技術使えば賞は楽に取れると思いますよ??
本当にガンプラは敷居が低くて誰でも簡単に作れるんでお勧めです。

≫911さん、いつも自宅にいて時間があるのなら色々なジャンルに手を出してみては?
ガンプラだけじゃお山の大将ですよ?
914HG名無しさん:2010/09/22(水) 06:11:38 ID:on6xrk9u
>>913
>帆船モデラーさんも持っている技術使えば賞は楽に取れると思いますよ??
無理無理
ジャンルが違い過ぎるもん
航空機と違って帆船模型はプラモじゃねーし
殆ど応用利かないよ
帆船モデラーが帆船しか作らないとしたら、綺麗にモールド彫る事さえ出来ないんじゃね?
自分風にモールドを創造するセンスとか、調色の知識、エアブラシを使った迷彩塗装の技術なんかは帆船作ってても培われない
逆にガンプラしか作らない人間は例えプロでも綺麗に帆船模型を仕上げるのは無理だと思うぜ
915HG名無しさん:2010/09/22(水) 06:39:30 ID:4MGVeQtm
さて、現状で最狂最悪の荒らしは誰でしょう?w
916HG名無しさん:2010/09/22(水) 07:11:27 ID:4MGVeQtm
>>906-908
で、「ageることこそスレを平和に進行させる行為である」というお前のヘッポコ理論を真正面から打ち砕いた>>899はスルーなわけだなw
917HG名無しさん:2010/09/22(水) 07:29:08 ID:6wIGN64T
どうしようと、しっかり寄生してんだから無視すりゃいいでしょ
自演までして餌撒くのには呆れてしまうが
918HG名無しさん:2010/09/22(水) 08:26:23 ID:InRbhRw7
>>913
ガンダムを見ていたわけじゃないからね。対象物に興味が全くないと難しい。
完成品を部屋に飾りたいという欲求が無いと無理。

> 帆船モデラーが帆船しか作らないとしたら、綺麗にモールド彫る事さえ出来ないんじゃね?
> 自分風にモールドを創造するセンスとか、調色の知識、エアブラシを使った
> 迷彩塗装の技術なんかは帆船作ってても培われない

モールドを彫るのは何とかなると思う、簡単な彫刻程度はやるからね。
割れたり欠けたりしないぶん、プラのほうが彫りやすい。
確かに迷彩塗装はなんともし難いな。ウォッシングとかスミ入れもあまりやらない。

ただプラモの技法は木製にも生かすことが出来るはずなので、
飛行機に手を出したけど。
919HG名無しさん:2010/09/22(水) 09:56:50 ID:HNaLBD5s
見せ合うってスレだから書き込む際には何かしら必ずうpしなければならないってルールつければ?
920HG名無しさん:2010/09/22(水) 10:07:06 ID:4MGVeQtm
で、>>899への回答は?
答られないレスはスルー出来るのに、なんで安い釣りはスルー出来ないのかな?www
921HG名無しさん:2010/09/22(水) 11:42:07 ID:WIidj2km
922HG名無しさん:2010/09/22(水) 15:44:40 ID:7knKcUyd
>>921
パチ組?汚いなぁ
923HG名無しさん:2010/09/22(水) 16:10:50 ID:5hnHh0ge
>>904
シャーのオーラを感じるね GJ
924HG名無しさん:2010/09/22(水) 16:31:39 ID:on6xrk9u
シャー!シャー!シャー!(迫真)
925HG名無しさん:2010/09/22(水) 17:02:38 ID:nA8+PhCj
>>921

まだ製作途中ですよね?
それにしても写真が暗いしもう少し丁寧に撮して下さい。
926HG名無しさん:2010/09/22(水) 17:08:37 ID:Sy+dfTTX
猫が怒ってると聞いて
927HG名無しさん:2010/09/22(水) 17:16:53 ID:feZ4O38t
>>921
これで完成?笑えない冗談はやめてください
撮影技術も酷いものですし、もうすこし閲覧者の身にもなって下さいね
928HG名無しさん:2010/09/22(水) 18:18:46 ID:eDBHdGoc
もうこれ以上ゴミを晒して荒らさないでくれ〜w

糞船・糞飛行機モデラーも荒らさないでねwwww
929HG名無しさん:2010/09/22(水) 18:21:57 ID:7knKcUyd
スレタイ変えてはいかがでしょう?


自分が作ったゴミを見せ合おうず!
930HG名無しさん:2010/09/22(水) 18:30:11 ID:8H0S55mH
       _,,,
      _/::o・ァ <<く あじぇんだ
    ∈ミ;;;ノ,ノ
       π
931HG名無しさん:2010/09/22(水) 18:30:18 ID:80N4rf5T
すいません、勝俣が迷い込んだらしいんですが見ませんでした?
932HG名無しさん:2010/09/22(水) 19:08:47 ID:InRbhRw7
>>920
俺のほうが先。以上。
933HG名無しさん:2010/09/22(水) 19:17:15 ID:InRbhRw7
>>919
ルールには罰則規定が必要。
罰則のないルールが守られることは無い。

2ちゃんで人に命令をするのは全く無意味。
934HG名無しさん:2010/09/22(水) 19:34:50 ID:on6xrk9u
>>933
さすがモラルのない人間は言う事が違うな
日常でも「法的に問題ない」とか言いながら人に迷惑ばっかかけてんだろうな
935HG名無しさん:2010/09/22(水) 19:34:58 ID:BFxEfNnm
そうだわざとクソ作品を作るのはどうだろうか!
普通に作っても確かにゴミになるがある程度までしかクソにならない。
意図して下手くそな作品を作るのはどうか?

ある意味、普通に上手な作品を作るよりも難しいはず
936HG名無しさん:2010/09/22(水) 19:42:00 ID:on6xrk9u
>>935
さすがにこれよりヘタクソなプラモはねーだろw
昔作ったFGガンダムとザク
http://imepita.jp/20100922/707910
937HG名無しさん:2010/09/22(水) 19:43:08 ID:BFxEfNnm
いまのところ思いつくアイディア
 ・ラッカーパテを主要部分に使用
 ・塗装は無塗装ではなく、薄めていない塗料を筆塗りAND乾燥中に指紋をつける(闇雲につけるのではない)
 ・ゲート部分・パーティングラインの加工は一切しない。(ランナーの一部が付いたままだと尚良い)
 ・一部の部品にヒビを入れること
 ・部品に欠品があるとポイントが高いが、多用に注意
 ・未完成ではなく、あくまでも「完成品として」
 ・ウケ狙いかもしれないが、ジオラマ形式で作る場合、ポリパテなどにブラウンを塗った物を
  キットに被せると面白い
938HG名無しさん:2010/09/22(水) 19:43:42 ID:Dqi/SVaI
貼らないと荒らし扱いされるのでw

http://imepita.jp/20100922/706390

とりあえず帆船DQNは
使用上のお約束
http://c.2ch.net/test/read.cgi/guide/1000000002/
を声に出して100回読め
で、内容を理解出来ないなら一生ROMってろ
939HG名無しさん:2010/09/22(水) 19:53:06 ID:BFxEfNnm
>>936
塗りムラがイイカンジだが、それだけでヘタさはいまひとつ。
もう少し乱雑さがでるといいかな?

>>938
ガンダムは詳しくないが、これは普通にいい。



それと、過去レス見てるとゴミとか何とか言ってるのがいる。
そこで、「ゴミステーションの生ゴミを漁るカラスの1/35ジオラマ」というのはどうだ?
カラス自体は既にある。
940HG名無しさん:2010/09/22(水) 19:58:17 ID:4MGVeQtm
>>936
ヘタクソはヘタクソなんだろうけど(いやもう、誠に申し訳ない)、「これ以上ないくらいのヘタクソ」ではないと思うが。
近所の模型店のコンテストじゃ、これくらいのレベルで金賞取ってたぞ。
小学生部門だったけどな(…いやもう、褒めてんだけなしてんだか…)。
941HG名無しさん:2010/09/22(水) 19:58:37 ID:+J6mvrwX
ID:BFxEfNnm
全然面白く無い事を延々語って楽しいの?
942HG名無しさん:2010/09/22(水) 19:59:52 ID:BFxEfNnm
あとなんかあるだろうか?クソ作品アイディア。
943HG名無しさん:2010/09/22(水) 20:02:12 ID:on6xrk9u
>>939
塗りムラ、色の塗り間違い、はみ出したスミ入れ、合わせ目消しの失敗、そもそも合わせ目消してない部分がある
これ以上を望みやがるかw
944HG名無しさん:2010/09/22(水) 20:03:08 ID:on6xrk9u
>>938
いや〜RGはいいな〜
顔の輪郭もヤスってシャープにしてる?
945HG名無しさん:2010/09/22(水) 20:05:33 ID:BFxEfNnm
>>943
そんなにあるのか!これだけあれば我々にとっては十分だが
素人の目すら唖然とさせるゴミさを求めるためには>>937のアイディアははどうだろうか?
自分は怖くてできないorz
946HG名無しさん:2010/09/22(水) 20:10:20 ID:on6xrk9u
>>945
キット代と時間のムダ
947HG名無しさん:2010/09/22(水) 20:17:57 ID:BFxEfNnm
>>941
楽しいから語るに決まってるじゃないか。
俺(個人として)は楽しい。

>>946
敢えて未開の世界へ挑むのもいいじゃないか
948HG名無しさん:2010/09/22(水) 20:19:01 ID:5mC47SIe
>>938
いままでで一番まともだな
949HG名無しさん:2010/09/22(水) 20:57:02 ID:Yko3e+aW
次スレ立てるの早くないか?

誰だよ勝手に立てたの・・・
950HG名無しさん:2010/09/22(水) 21:15:47 ID:InRbhRw7
ガンプラ隔離か。ちょうどいい。
951HG名無しさん:2010/09/22(水) 21:58:27 ID:+J6mvrwX
変なのが連投するから埋めます
952HG名無しさん:2010/09/22(水) 21:59:45 ID:+J6mvrwX
埋めまっす
953HG名無しさん:2010/09/22(水) 22:06:19 ID:6wIGN64T
まぁ、五体満足でまともに暮らしてたら荒らしなんかやらないって
ハゲやら包茎やらヘルペスとかのコンプレックスでもあるんだろ
954HG名無しさん:2010/09/22(水) 22:16:47 ID:+J6mvrwX
埋めます
955HG名無しさん:2010/09/22(水) 22:24:39 ID:PKnwkXia
誰かガンプラ「以外」うpスレ立てんかね
956HG名無しさん:2010/09/22(水) 22:27:23 ID:+J6mvrwX
なぜ他人に頼るの?
957HG名無しさん:2010/09/22(水) 22:27:58 ID:4MGVeQtm
「帆船は絶対にダメ」スレにすればいい。
958HG名無しさん:2010/09/22(水) 22:29:39 ID:+J6mvrwX
埋めます
959HG名無しさん:2010/09/22(水) 22:30:14 ID:PKnwkXia
>>956
なぜ?
立ったら面白いなあ
という興味感のみの為
960HG名無しさん:2010/09/22(水) 23:00:57 ID:on6xrk9u
>>958
一度やり始めた事は最後までやり遂げなさい
961HG名無しさん:2010/09/22(水) 23:09:02 ID:Yko3e+aW
これ以上駄スレは要らないだろ?
962HG名無しさん:2010/09/22(水) 23:44:09 ID:+J6mvrwX
了解埋め
963HG名無しさん:2010/09/22(水) 23:48:21 ID:+J6mvrwX
>>959
自分が面白いと本当に思うなら、
自分から動くべき。埋め
964HG名無しさん:2010/09/22(水) 23:50:30 ID:+J6mvrwX
埋め
965HG名無しさん:2010/09/22(水) 23:52:11 ID:+J6mvrwX
埋めー
966HG名無しさん:2010/09/22(水) 23:53:45 ID:+J6mvrwX
埋ーめ
967HG名無しさん:2010/09/22(水) 23:55:07 ID:+J6mvrwX
うーめー
968HG名無しさん:2010/09/22(水) 23:56:29 ID:+J6mvrwX
スカルピーにサフ吹いたら、いつまでたってもベタベタするのはなんで?うーめー
969HG名無しさん:2010/09/22(水) 23:56:34 ID:PKnwkXia
>>963
いや
本当に立てようかと思ったらスレ立て規制で立てられないでやんの

埋めネタ
http://www58.tok2.com/home/sina/file/pjet.jpg
970HG名無しさん:2010/09/22(水) 23:58:04 ID:+J6mvrwX
>>969
日頃の行いが良く無かったのねウーメー
971HG名無しさん:2010/09/22(水) 23:59:23 ID:+J6mvrwX
ウメ、、カユ、、、ウマ・・・・・・
972HG名無しさん:2010/09/23(木) 01:01:31 ID:eQG8+cKF
973HG名無しさん:2010/09/23(木) 06:05:36 ID:fdl2MHKf
>>972
フリーザの部下の戦士スーツだろ
974HG名無しさん:2010/09/23(木) 07:40:10 ID:c4ZLIG0x
>>972
>>973
おまいら、日本だからいいけど、海外ではシャレにならんぞ。

ローマ法王の訪英って、世界的には大ニュースだったんだけど
日本はほとんど報道されなかったね。
975HG名無しさん:2010/09/23(木) 09:09:54 ID:s9B7S3O2
>>974
sageろ低能
976HG名無しさん:2010/09/23(木) 10:15:22 ID:Ck7+51D7
次スレはsage進行だからage厨は大変だね
帆船・戦闘機モデラーは出禁だし
あとはエアモデラーか・・・

徹底的に無視・放置。
977HG名無しさん:2010/09/23(木) 10:27:08 ID:pg1cP5Mn
978HG名無しさん:2010/09/23(木) 12:48:18 ID:Ck7+51D7
>>977
一々宣伝しなくて良いよ。
979HG名無しさん:2010/09/23(木) 14:42:47 ID:rHEJdAM5
>>977
やはり画像盗用か。

荒らしはクズだな。
980HG名無しさん:2010/09/23(木) 14:54:34 ID:UmpCAy8o
スケールモデル用の次スレが立っていなかったので立てました。

自分が作ったプラモを見せ合おうず! Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1285221096/

ガンプラはこちらで。

自分の作ったガンプラを見せ合おうず!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1285154299/
981HG名無しさん:2010/09/23(木) 14:55:56 ID:vaQqt0MT
どんなのでも帆船よりはマシ。
982HG名無しさん:2010/09/23(木) 14:57:28 ID:rHEJdAM5
さすがに他人の模型画像を盗用するのはモデラーとしてあるまじき行為。
983980:2010/09/23(木) 15:09:32 ID:VzPesSPh
>>969
ガンプラ専用スレが立っていたので、ガンプラ以外スレを立てました。
Part2ということなので、スレタイはそのままにして、ルールを変更しました。
というわけで、980のスレでお願いします。

スレの流れから、ガンプラとスケールモデルは水と油のようなので、
スレを分けて運営していくのが良いかと思います。
984HG名無しさん:2010/09/23(木) 15:43:24 ID:Ol1r+Hp+
985HG名無しさん:2010/09/23(木) 16:09:54 ID:rHEJdAM5
遮光器土偶のプラモとはマニアックな。
986HG名無しさん:2010/09/23(木) 17:45:44 ID:hXCBn8r+
>>983

sage進行なのか?

その辺りをハッキリ頼む。
987HG名無しさん:2010/09/23(木) 18:09:41 ID:rHEJdAM5
どっちでもいいんじゃね?
ガンプラみたいに明文化されてねえし。
988HG名無しさん:2010/09/23(木) 18:15:57 ID:ukAWws1n
こそこそしてないでアゲろアゲろwww

次のスレもよろしく〜w
頼むから下手糞なモデラーは来ないでくれよw
989HG名無しさん:2010/09/23(木) 19:02:57 ID:30Mj1YtX
990HG名無しさん:2010/09/23(木) 19:20:07 ID:ukAWws1n
これは酷いw

次のスレのは来ないでくれよw
991HG名無しさん:2010/09/23(木) 19:27:54 ID:C26XHx1C
>>990
バカだなお前
これガンプラなのにw




嘘だけど
992HG名無しさん:2010/09/23(木) 19:39:20 ID:lTmdSfW0
>>990
バカだなお前 お前は馬鹿だ
993HG名無しさん:2010/09/23(木) 19:51:29 ID:N5nfT4jA
汚しもっとやれば良かった
http://imepita.jp/20100923/710870
994HG名無しさん:2010/09/23(木) 19:56:12 ID:yC8sl6RG
上品だな。
995HG名無しさん:2010/09/23(木) 20:05:57 ID:XAjVlv7y
十分汚いかとw
996HG名無しさん:2010/09/23(木) 20:12:31 ID:C26XHx1C
>>992
出たよ 低脳の証、オマエモナー
一生やってろよハゲちゃびん
997HG名無しさん:2010/09/23(木) 20:16:33 ID:lTmdSfW0
>>990
アンカぐらい読んでくれよw
998HG名無しさん:2010/09/23(木) 20:23:51 ID:tPjPHd9d
( ´,_ゝ`)プッ
>>996C26XHx1C
>>992のアンカくらい読んでやれヤww
999HG名無しさん:2010/09/23(木) 20:39:44 ID:QyCv/QUI
被害妄想wwwwwwwww
1000HG名無しさん:2010/09/23(木) 20:51:20 ID:+A+WbTC6
オレ今年で46歳になる童貞のファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。