WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん

('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー >>2-
  くく へヘノ
2HG名無しさん:2010/07/25(日) 07:49:48 ID:9Di+waxB
チケ転売してるビクトリー卓で写真とってきますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3HG名無しさん:2010/07/25(日) 09:46:27 ID:ZBM6As0U
narusehironori
.@akibalife_bin グッスマ関連など企業系は全部チェックしましたよ。物販は凄い列だったり、すでに完売だったりで断念。で、あのカレー屋でカレー食べて帰宅。(笑)
20分前 webから akibalife_bin宛
.@akibalife_bin 前回、カレー食べてそのまま帰りました。(笑)>ワンフェス
26分前 webから akibalife_bin宛
.天気予報だと、夕方から雷雨の可能性あると言うことなので雨対策はして出かけましょう。
約1時間前 webから .またワンフェスにカレーだけ食いに行ってくるか?(笑)
4HG名無しさん:2010/07/25(日) 11:00:09 ID:wZMBdEU7
10時以降の情報が全く入らないですね。
並ぶのが大変なんでしょうか。

まぁ、コミケじゃないですし。。
5HG名無しさん:2010/07/25(日) 11:30:49 ID:Ql0krjVS
コミケもそうだったが現地からの実況は完全にTwitter主体なんだろうな
WF用ハッシュが付いてる記事だけ追えばいいのか?
6HG名無しさん:2010/07/25(日) 11:36:17 ID:P+KpUqNJ
つーかこっちのスレ立て>>1がクソだったもんでガレキ買ってる連中までがおもちゃ板の方のスレに行っとる
7HG名無しさん:2010/07/25(日) 11:55:06 ID:WzZY8rUZ
ついったーのタグ #wf2010s
8HG名無しさん:2010/07/25(日) 12:01:13 ID:/YAwfbRc
#01エヴァとり☆すた 10周目で緊急ピットイン
#12ヨシムラ転倒
9HG名無しさん:2010/07/25(日) 12:03:48 ID:/YAwfbRc
エヴァとり☆すた復帰
電気系トラブル。かなり重症。
10HG名無しさん:2010/07/25(日) 12:09:21 ID:x8BrosC3
殴り合い喧嘩キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
11HG名無しさん:2010/07/25(日) 12:46:59 ID:rUb2DWcR
過疎ってるな
12HG名無しさん:2010/07/25(日) 12:50:44 ID:pvx5LDCP
>>5
Twitterで偽の完売情報流しているやつがいる。
死ねばいいのに
13HG名無しさん:2010/07/25(日) 13:54:49 ID:XTVYgAXw
海浜幕張に到着
ちょっと今回はのんびりしすぎたと思ったが意外とこれからって人多いな
そしてタクシーの運ちゃん興奮しすぎ
14HG名無しさん:2010/07/25(日) 14:41:53 ID:R/tWnqgd
今帰宅レポ
参加方法:車参加、始発偽装作戦

1:車は土曜夜に県営第一駐車場に駐車
 同じようなメンツがチラホラ車内で寝てた、チラっとメッセ正門を見たがまばらだが怪しい影がいまくる。
 車で朝四時半まで仮眠(車内クソ暑い、冷房ないと寝られない) 始発の五時二分を駅そばで待つ。
 メッセでは始発前の奴らをどんどん徹夜枠に入れていた。

2:電車到着→先陣が改札出ると同時に列形成スタッフが大声で「はい割り込まないでー」と割り込みを監視
  そのままゾロゾロとメッセへ、中間より前への割り込みはスタッフがいて厳しかった。
  仕方がないので始発最後尾付近へ並ぶ、メッセでは西1ぐらいの角になった。

3:なんやかんやで入場できたのは10時15分 最初に6・7・8 ← →1・2・3・4・5と列を分けられる
  この時既に徹夜組と始発前に乗り込んでる奴は入場できていた。

4:自分が行ったところで申し訳ないが
  例のラブプラスのチェリーブロッサムは既に50〜100超の列
  山猫亭は10〜20人並んでたが販売開始していなかった。
  自分はなんとか目当ての一つカグツチノのセイバーゲット
  全体的に見て相変わらずのD´多めなようで中堅所は食い散らかされてる。

5:ここでメーカーに移動 時間は10:45ぐらい
  グッスマ列に並ぶ、すでにかなりの人数、スキンヘッドの奴とかフィギュア集めてなさそうな普通のババァなどひしめき合う
  並んだ次の次ぐらいの列でfigma×が入る
  最終的に買えたのが12時調度ぐらい、列の捌きがダメすぎ。

6:他大手のリボガチャやホビジャパンクジは既に終わりかけていた。帰宅

まとめとして大勝利:徹夜組・始発先頭・始発フライング組 もう徹夜のほうがいい
15HG名無しさん:2010/07/25(日) 14:47:10 ID:R/tWnqgd
携帯でレポが少なかったのは
ツイッターでなうなうしてた奴が多かったし、
ドコモが書き込み規制されてた
16HG名無しさん:2010/07/25(日) 14:48:42 ID:2wEN+qo8
レポ乙

そこで次回は徹夜組規制という展開になると面白いんだが
17HG名無しさん:2010/07/25(日) 14:57:24 ID:Rz8+/fmi
7:00着くらいで10:20入場だったねー
徹夜とDが大勝利なのはいつものことだが、
始発に入れなければもう何時に来ても一緒だな
18HG名無しさん:2010/07/25(日) 14:59:41 ID:R/tWnqgd
できがいい作品やディーラーはホワイトレジンでも当然すぐ売り切れてたが
今までなら見ないようなディーラーもカラーレジンが売り切れてたのが印象に残った。

最近はやっぱり塗装済みが求められてるのかも。
19HG名無しさん:2010/07/25(日) 15:09:55 ID:L8sX3ygX
作る人口は減った感じするな

組み立て系は売れないのか全体的に安くなってる気がする
20HG名無しさん:2010/07/25(日) 15:26:19 ID:m8t2xywG
Twitterでこのスレも過疎か
時代を感じるね
21HG名無しさん:2010/07/25(日) 15:32:01 ID:DwFPoQPW
爪塚買えんかったorz
これからブルーになりながらBLUE STAGEに向かいますよ
22HG名無しさん:2010/07/25(日) 15:35:00 ID:S+VSb8jv
>>20
携帯がほぼ規制だもんね
23HG名無しさん:2010/07/25(日) 15:54:45 ID:jf+xqyI6
携帯で書き込めなくなってから事後報告程度しかなくなっちゅったからな。
実況があったから盛り上がるのに・・・
24HG名無しさん:2010/07/25(日) 15:57:44 ID:p7t4+bFn
>>17
始発だったけど10:15位の入場だったかな。
狙ってたブツはあらかた狩られてましたorz
25HG名無しさん:2010/07/25(日) 15:57:57 ID:G6eFuePc
>>21
よう、俺
でもまだ山手乗ってるから遅刻確定だw
26HG名無しさん:2010/07/25(日) 16:22:09 ID:faAU4/dM
帰宅。目当ての物は買えたのに楽しくなかった。
てかカメコの多さが異常じゃないか?
企業ブースなんて展示物見てたら割り込まれるし。
携帯で撮影の人とか乗りだろもう。
撮影しない俺が異端と感じるくらいだった。
俺の周りの9割が撮影してたから誰も同意してくれないだろうけどね。
いい疲れで帰りたかった。
書いたらスッキリしたわごめん
27HG名無しさん:2010/07/25(日) 16:34:14 ID:XTVYgAXw
ところで皆、購入に迷ったらどうしてる?
俺は一旦保留して再度見に行ったときにまだ欲しかったら買うんだが、今日はそれでも迷うのがあって困るぜ
残り30分だしどうするかなぁ
28HG名無しさん:2010/07/25(日) 16:38:13 ID:MMldJ2UZ
今回は危険防止を建前に列合流や分岐、ホール入場の都度少人数毎に
進ませてたからな。
悪いことじゃないが、間隔空けすぎで結局ディーラー連中が一番有利になってた。
前回も分けて入れてたかもしれんが、今回やけに長く感じたよ。暑さのせいもあるかw
29HG名無しさん:2010/07/25(日) 16:39:56 ID:9wX0qQ/I
HJクジ10本引いたら

真田と水着の十兵衛当たったんだがwww

さてオクで売るかww
30HG名無しさん:2010/07/25(日) 16:40:54 ID:lYkS8NYI
>>26
確かに撮影してる人は多かったね。
自分も写真は撮らない派。
どうせ撮っても見返さないし、購入した物は原作を参考にして作るので必要なし。
気に入った作品は撮らなくても頭にしっかり残っている事が、結構ある気がする。
31HG名無しさん:2010/07/25(日) 16:42:26 ID:G6eFuePc
>>27
そこまで迷うくらいなら買わないな

>>28
ちょっと今回は入場規制きつすぎだったと思うよ
入場できたらあらかた狩られてるとかここ最近なかったし
32HG名無しさん:2010/07/25(日) 16:50:53 ID:MMldJ2UZ
つーかね、モールに着いたら反対側の通路を絶え間無く小走りに行く人々が見えたので腹立った。
あっちも入場規制かけてくり。(まずやらんだろうがな)
33HG名無しさん:2010/07/25(日) 17:13:03 ID:ykkFwQJV
5時半の東京発の始発後尾だったが、
入場したのは10:15近くでこれまでにないぐらい入るのが遅かったね。
おかげで入場したら、もうホール間移動している人間がいて幻滅したよ。

まあメカが目当てだから直接の利害はないんだけど。

あとくじだっけ?マイクの音声悪くて聞きづらいわ、段取り悪いわで途中で帰ったw
34HG名無しさん:2010/07/25(日) 17:19:45 ID:sTX3EKXE
>>3
35HG名無しさん:2010/07/25(日) 17:21:06 ID:Sq8ImKRY
ただいま帰宅〜

8:50くらいから並んで、7に入場できたのが10:40くらいかな。(10:30には入れなかったのは覚えてる)

水曜どうでしょうの頒布物がほしいと頼まれていたので、並んでもらってきたがすごくしょぼいチャームだった。
企業ブースの中で、なんだか浮いている感じだった。
なぜWFで展示しようと思ったのかわからないくらい、展示品も微妙だったし。

ガレキは美少女系とかエロ狙いじゃないから、12時過ぎでもほしかったの買えたのでよかったが、
くじのせいで昼過ぎでもなかなか人が減らなくて困った。

あと運営が微妙だったのか、通路ど真ん中でねてる人がいても注意しないし
入場までかなり時間がかかったのでどうにかしてほしい。

11時までに入って、企業ブースで限定品がほぼ買えないって
転売屋を設けさせるためにやっているとしか思えない。
36HG名無しさん:2010/07/25(日) 17:27:41 ID:WJVac4/C
ちなのに、らしんは唯&紬ライブステージセット10000円、真鍋 和4500円、ねんどアルク5000円、グリ東方カラバリ8000-9000円買取でした!
37HG名無しさん:2010/07/25(日) 17:28:13 ID:faAU4/dM
>>35
人が減らないのってくじが原因だったのかな?
企業回りたかったけど4時過ぎでもまだ沢山いた。
38HG名無しさん:2010/07/25(日) 17:35:25 ID:Sq8ImKRY
>37
純粋に参加者が増えたのもあると思うけど、くじの結果見てから帰るって人も多かったよ。
くじの引き換えが15時過ぎだったし、そこまでいたら最後までって人もいると思う。
39HG名無しさん:2010/07/25(日) 17:42:37 ID:ZHon/NmM
グッスマに10時20分くらいに並んだけど、すでに禁止されているのに二度目並びをしている馬鹿がいたな。
手に買ったばかりの商品持ってるんだから、係員も追い出せよ。

あと、そとの待機列中に日傘さす奴は二度と来るな。
40HG名無しさん:2010/07/25(日) 17:44:58 ID:RtU8UUu8
駅に10時ごろ着で入れたのが10時45分くらい
家に着いたら雷がゴロゴロしだした
怖い
41HG名無しさん:2010/07/25(日) 17:45:43 ID:2F5nMbFO
>>39
>手に買ったばかりの商品持ってるんだから、係員も追い出せよ。
友達が買ったものを持っていただけかもしれないのに・・・
42HG名無しさん:2010/07/25(日) 17:49:28 ID:MMldJ2UZ
急に気温下がってきたねぇ。ちょうど過ごし易いくらいだけど、このまま崩れてくのかな。
43HG名無しさん:2010/07/25(日) 17:51:48 ID:Rz8+/fmi
列移動時に南側終わりで列横幅圧縮かけるところまでずっと日傘さして
周囲の人間の眼球を潰しに行ってたバカ女はさすがに頭沸いてると思った
係員も閉じろって言わないし、言われるまでもなく常識で考えろって話だけど
44HG名無しさん:2010/07/25(日) 17:58:52 ID:F+qflU1P
今回あきらめてたBUBBAのフェイト買えた
整理券貰っても買いに来ないってヤツ結構居るもんだな
冷やかしか転売益薄いと見てスルー転売屋が多かったのか
45HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:03:23 ID:zgHJrh2h
>>43
あんたの口はただの穴なん?
46HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:04:23 ID:7m3s4iIQ
今日は7時45分に列に並んだ。この時ホール7,8くらい
10時までにホール3付近へ移動できたが、この後列が進まず
入場できたのは10時半だった
冬のワンフェスでは9時に並んで10時45分くらい入れたし、
>>35の言ってることも考慮すると、7時でも9時でもあんま変わらないな
とことん早く行くか、10時半すぎに行くか、ここらが一番いいかもしれんね

とりあえず人気ディーラーの新作は買えなかったが、再販物で欲しかったのは
全部買えたので良かった。キリン♀装備の1万3千円のキットに惹かれて、
ついつい買ってしまったのが、予想外の出費。でも満足
47HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:04:46 ID:uk8mnxQ4
>>45
お前のチンコ咥える為にあるんだよ
言わせんな恥ずかしい
48HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:11:22 ID:7YZhw5C1
二回ほど全スペース舐めてみたが、東方と化物はえーこれが?というのも結構完売になってたのが今回印象的だったな

>>26
俺も何度かカメコを蹴っ飛ばしたくなる衝動に駆られたよ
しょぼいコンデジで接写しようとして見本をぐらぐらさせてるのとかは相変わらずだが、
特に今回は一脚とかデカイ機材持ち込んで長時間広い範囲をブロックする阿呆が増えた印象
49HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:14:00 ID:Rz8+/fmi
>>45
横向けば肩叩ける位置に居たら考えたんだけどねチュパチュパ
50HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:14:29 ID:RtU8UUu8
ブースの写真撮影は午後から解禁、とかにすれば
多少はすごしやすくなりそうだが
51HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:18:05 ID:yXB/LdqB
>>44
>>整理券貰っても買いに来ないってヤツ結構居るもんだな
ループ野郎じゃね?
結局あの販売方法は良く機能してたと思うよ
52HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:20:43 ID:WJVac4/C
BUBBAフェイト数結構あったな
53HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:24:41 ID:faAU4/dM
>>48
周りがやってるからやりたい衝動なのかな。
帰宅してネット繋げたら高画質のレポが腐るほどあるのにね。
まぁfigmaの和もギリギリ買えたしそれが救いだ。
朝までな生ワンホビを楽しむぜ
つか今回トトリのアトリエってあった?一般は大手しか見てないわ・・
54HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:25:04 ID:gTx50ZSR
>>51
いや整理券を配るのは列が形成されてからだったしループは無理だった。
というか、マジで30秒で200人以上集まってびびった…。

俺は1〜3ホールだったんだけど、今回爪塚卓はどんな模様だったの?
55HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:26:07 ID:Rz8+/fmi
>>53
ロロナ時代のロロナは見たな。写真もディーラー名もわかんないので
申し訳ないけど
56HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:26:07 ID:/3UInNUl
>>50
なっていないのが驚きだ
57HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:36:53 ID:9ay5LZwG
帰宅。7時くらいに並んで1028会場入り。
今回は徹夜トラップは発動しなかったのか?
58HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:39:44 ID:2F5nMbFO
>>52
>BUBBAフェイト数結構あったな
あくまでも俺のパッと見の感覚だけど、500個というのは
あながちウソでは無いと思った。
整理券も集合時間で色分けをされていて、1回の集合で約100人くらい
集合して点呼をするような感じでしたからね。
59HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:42:23 ID:q+y2zH8s
俺はなぜか自分の欲しいヤツはあらかた買えたな、入場は遅かったけど
やっぱカラーキャストじゃないヤツだからか?
しかし今回は列の圧縮、捌きが過去最低クラスだったな。素人が責任者にでもなったのか
60HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:45:26 ID:faAU4/dM
>>55
ありがとん。
最近発売したばっかだし今回は難しかったかトトリたん。
61HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:16:07 ID:W1YlCwqF
17時過ぎに帰投。なんか、未塗装キットのDは売れ筋を
除いて苦戦の印象。PVCが普及しているからか。ねんどろいどは飽きたな。
客層も姉ちゃんとかDQみたいのとか多かった。
朝5時に幕張の駅に行ったら、始発組が優先的に
誘導されていたけれど、結局徹夜組も合流したのかな。
62HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:21:30 ID:Ey36B6zr
買う方も最近の良質な完成品で目が肥えているからな。
63HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:23:00 ID:R/tWnqgd
エアブラシに慣れれば
楽しいんだけどな塗装も
64HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:25:06 ID:zlG4JRYI
マスキング怖いぉ
65HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:26:35 ID:/3UInNUl
>>64
それもまた楽しい
66HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:26:51 ID:Ey36B6zr
もう、レジン洗いやパーティングライン消しや気泡処理や塗装後のエアーブラシ洗浄とか
やる気力はなくなった。
それでも完成品以下な出来だし・・・
67HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:32:50 ID:yXB/LdqB
ガレキってレジン洗いやパーティングライン消しや気泡処理や塗装後のエアーブラシ洗浄とか、
その他諸々ひっくるめて楽しめる奴の為のものだからな
キャラクターグッズ欲しいだけの奴は完成品買ってればいいよ
68HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:35:06 ID:F+qflU1P
>>61
始発組の真ん中ぐらいで徹夜組が合流してた
俺は始発組の最後尾ぐらいだったけど、俺の10m前ぐらいで
徹夜組が終わったから、だいぶ少なくなったね
69HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:36:45 ID:7YZhw5C1
>>61
徹夜は冬と同じく、隔離のうえ開場直前に始発列の先頭付近と合流させてたな
横から見てたが、数はかなり少なかった
70HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:38:26 ID:qrD8xdRR
ラブプラスが軒並み苦戦している感じだった
T's新作でずっと残ってたし他のところも
もちろん名前が売れてて出来のいいのは完売してたが
71HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:40:19 ID:qrD8xdRR
入場で別れたけどどっち行ったほうがよかったのかな
見た目列が流れてた分5〜8ホールのが人少ない気がしたが
72HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:40:40 ID:WJVac4/C
始発に紛れ込んだ奴ばかりで徹夜列が少なかったからペナの必要性が無くなっただけだろw
73HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:42:44 ID:bdtBJDBj
初参加だが駅到着10時で10時半過ぎには会場に入れたよ
何も買えなかったが、ゆっくりまわれて楽しかった
今日学習したのは18禁コーナーにエロ以外もあることと
補給物資は現地調達できること、3ℓは流石に重たかったぜ
あと意外とお金集めに必死な空気が出てなかったな
74HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:43:55 ID:7CxgIU3e
>>70
数ヶ月以内に有名メーカーから
完成品が乱発されるのが想像つくもんなあ
けどT'sは意外だ。定価高めだからか
75HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:47:04 ID:EcKeEor6
乙嫁語りの胸像を見逃して残念無念
76HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:51:00 ID:F+qflU1P
前回スタッフの列移動時間に一杯食わされて
列移動に間に合わなかったが、今回はスタッフの発言無視して
自己判断で行ったらバッチリだった
今回も9:00→8:45になって、案の定自分の場所わからなくなってるヤツがいたな
77HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:51:35 ID:Ey36B6zr
T'sのコスプレフィギアは流石に飽きられたんちゃうか
7861:2010/07/25(日) 19:52:28 ID:W1YlCwqF
>>68>>69
やっぱり朝、駅前に居たのは徹夜組なんだ。少なくなったものだ。
ガレキは自分の感覚で塗装したり組むのが、上手くなくても、
また愉しいのよね。
完成品と違って、気安く手で触れないのも敬遠される一因かな。
>>70
T'sは自作派以外はPVC出るのが予想できるから、キットは避けられている?
俺は宮川さんの表情がどれもパターン化しているように感じられて食傷気味

79HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:52:52 ID:WJVac4/C
T'sのラブプラスはないわw
80HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:53:31 ID:MMldJ2UZ
今回妙な行列のまとめ方してたな。
始発一般列が4列縦隊で構内南側を1ホール脇まで移動。
何故か先頭から外側にもう一つ4列縦隊が並ぶ。(何処まで続いてたかは見
ていない)
列移動と同時に8列を4列に整理、そのまま北側へ移動。
前回同様に駐車場からさらに4列縦隊が並進。再び8列→4列に整理した後、
1〜5ホールと5〜8ホールの行き先別分離。

後で結合した方は前回同様徹夜組だとして、その前のは何だったのかな…
中央エントランスに入っていった連中かしら?
81HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:57:26 ID:2F5nMbFO
>>78
>T'sは自作派以外はPVC出るのが予想できるから、キットは避けられている?
多分その通りだと思う。
実際に「どうせ完成品で出すんだろ〜」ということを言っている人も
数人いたしね(涙
82HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:59:02 ID:gTx50ZSR
そういや、オックスどうしたんだ?
ブログの更新を全くいないと思ったら、来てないじゃん。

クリスカとアーニャの新作に期待してたのに…。
83HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:06:05 ID:qrD8xdRR
T'sはガレキなればこそってとこあるから
PVCで泥化しちゃうし
僕は宮川テイストのガレキはわりと好きかな
出来がいいとは思わないが
84HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:10:41 ID:qrD8xdRR
BUBBAフェイトの整理券はどのくらいあったのかな
結構早めに回ったが超並んでたんでスルーしたぜ
85HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:13:45 ID:7YZhw5C1
>>84
前通ったとき列見たら、列の2/3くらいがD証ぶら下げてて、生温かい気分になったわ
86HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:15:29 ID:msxu2lQE
10時15分すぎに海浜幕張駅に到着した。午前中は難しいかなと
思っていたところ、11時前には入場できたよ。
待っている間、隣にいたカップルがワンフェス初めてだったようで、
女「こんなに暑い中、みんなよく待っていられるね」
男「ワンフェスなめてたな」
と会話していたのがほほえましかった。
俺もメカ系が目当てだったので、ディーラーが落としたもの以外は
みな買うことができた。
既出だけど、カラーレジン以外のキットが結構苦戦してたなぁ。
8761:2010/07/25(日) 20:19:16 ID:W1YlCwqF
始発組近辺から後の人は運がよければ、
8時〜10時頃前まで建物の日陰にならなかった?
88HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:20:04 ID:qrD8xdRR
カラーレジン高いからイヤ
プラヅマの大河とか(値段の割にサイズ小さくて)ビックリしたわ
89HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:22:56 ID:qrD8xdRR
>>87
なった
つーかみんな日向だったのか
入場前の数十分でもかなり辛かった
90HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:23:36 ID:lSkPXT66
剛本堂は今回来てたのか?
俺が行ったとき(1040位)には卓にだれもいなかったんだがw
91HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:23:41 ID:gTx50ZSR
>>84
たぶん整理券300枚+整理予備券50枚と思う。
92HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:24:46 ID:7YZhw5C1
>>88
カラーレジンははなっから色塗るつもりの人間からすると良いこと無いよな
出来を度外視すればプラモ+αの手間で作れるので、間口が広がるのは確かだが
93HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:25:00 ID:gTx50ZSR
>>90
今回は展示のみって紙貼ってあったよ。
製作途中の何かがあった様な?

それよりオックスの情報知ってる人いない?
マジで心配だわ…。
94HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:26:56 ID:RtU8UUu8
3Dプリンタの質がまた一段と上がっててワラタ
95HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:30:25 ID:2F5nMbFO
>>90
いたよ。
展示のみでした。
ワンダーショーケースで選ばれてから、剛本堂は少し変になったと思う。
96HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:33:00 ID:2F5nMbFO
>>90
展示のアイテムは「とらドラ」の逢坂大河だったと記憶しています。
97HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:34:49 ID:8CVpr9gg
>>87 入場直前までずっと日陰だった

遺伝子の舟、半眼のエロイガレキとクラッシャージョウとセイバーのメタルフィギュアが買えたので満足

あとはレイニーと布ヤスリとヒートペンの先とかとかイイ買い物した
98HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:35:34 ID:+IDy8cXo
日傘さしてるのなんて何人もいなかっただろ。
何ムキになってんだか。

俺が腹立ったのは雨傘指してた奴だな。
99HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:36:36 ID:lSkPXT66
>>93
>>95

情報サンクスです
100HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:40:15 ID:7zyuqFB4
なんかアマディーラーものすごい減ったな。
小物っぽいのだけで、気合いの入ってるのも少ない。
淘汰が進んだらイベント自体成り立たなくなりそうな勢いだなこれ
101HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:41:47 ID:3y76oEJy
BUBBAループ無制限のせいで超早かったけどな・・・・

でもまあ予備券だしたのは大正解

エライ
102HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:42:41 ID:tqW4BdP8
徹夜隔離組って炎天下の駐車場でずーっと待ってたのか?
だったらそりゃすげーペナルティだわww
103HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:43:53 ID:ACXTiePs
>87
なった。列が移動してもまた日陰。こんなに楽な待機は初めて。

>90
黒子が箱に入ってるのは見た。
104HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:47:08 ID:+a1yVAj7
今回の徹夜組は日向でずっと待機させられてたのがペナみたいなもんだろ
105HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:51:49 ID:MwQTML7r
今回の配置はDダッシュ対策らしいけど、ジャンルがぐっちゃぐちゃだったので
死んだディーラーさんが激増していたな
ロボ物に洋服とか小物とか、一見さん客は絶望だろ・・・

客の殆どが企業で、ガレキはおまけ
高い参加費でもう弱小同人ディーラーに参加する意味も薄れてしまった気がする

あと、抽選会考えたバカ誰だよ
もっと高く掲示しろやw
106HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:56:20 ID:KL8/7hgy
サイコロフェイトも瞬殺だったの?
あれはくじじゃなくて早い者勝ちだよね?
107HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:56:57 ID:3y76oEJy
>>102
9時移動を最初に言われてるからその間は自由に離れてよかったから
なんも問題ねーよ


ただ9時からの場内移動までが死ねたけどいつものことw
108HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:57:08 ID:Ey36B6zr
もうWFも規模を下げてメーカー切り離してこじんまりやった方が良いとおもう。
109HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:57:17 ID:qrD8xdRR
>>100
新規(昔からの老舗ではない)組で腕のいいところを結構見つけた
そういうところはわりと完売してる
110HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:04:45 ID:+a1yVAj7
今回始発組にまぎれようとしてメッセ入口付近で待機してた
奴らが駅から列形成で一番損をした気がする
今回の駅から列形成で次回は駅周辺がえらいことになりそう
111HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:05:20 ID:7m3s4iIQ
雨傘って、黒字に黄色の水玉模様のやつか?
112HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:07:13 ID:PG5DWEi7
ありきたりな事を言うけど
やっぱガレキと中古屋&人形その他は以前の様に分けてもらいたいな
何を以ってああなってるのかは不明だけど周る方の手間も考えてところ
113HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:13:13 ID:+IDy8cXo
雨傘、見える範囲で10人はいたよ。
日傘は常識と想像力が欠けてるバカで許せんのだけれど、
雨傘はあそこで差してる人もいるから俺も差そうって感じで許せぬと思う。

そのうち当たり屋が出ても誰も助けてあげられないと思う。
114HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:14:20 ID:7zyuqFB4
今回の配置はほんとひどかった。
ただでさえ少ない造形Dがばらばらで見にくいことこの上ない
これ、次回やばいんじゃね
115HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:15:28 ID:9ay5LZwG
完成品は土偶とマグロとゲコ太しか買わなかったな。
まあかなり歩かされたが、それでも割とうまくいった方だとは思う。
あきらめてたのが買えたし、ノーチェックの掘り出し物もあったし、前回あきらめた再販物も買えたし
116HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:20:00 ID:92O+Eq+z
サイコロフェイトはいつか買えると思う。
今日やっとゆりえさま買えた〜
117HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:21:22 ID:7YZhw5C1
>>108
あのプライドの高い海洋堂が規模を小さくするとかまず無いと思うんだけど
118HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:24:18 ID:ACXTiePs
逆に俺は掘り出し物がなかった・・・。

事前調査が完璧だったと思うことにする。
119HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:38:27 ID:HCPYhetX
123ホールのカキ氷買ったんだが、シロップ少なすぎだ!
俺生まれて初めて底に(というかカップの半分程度)にたどり着く前に
シロップ尽きるカキ氷食ったわ。

で、45に移動したらシロップかけ放題のカキ氷があって、オチがついてて笑った。

欲しいキット買えなかったより悔しかったかもしれん。
120HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:40:17 ID:96oStHfn
帰りに会場出てすぐの所で熱中症?で倒れてる若い奴がいたけど、大丈夫だったのかな?
何人かが水掛けたり救急車呼んでたみたいだけど・・・
ピクリとも動いてなかった。
無理やりでも水分は取らないと・・・

買い物終わって緊張感が抜けちゃったのかな?
121HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:40:38 ID:SOELd4CM
ケルベのあまんちゅというのが
原作全く知らないけど不思議に心惹かれるフィギュアだった。
ヘビーゲイジの宗像教授買えたからそれだけで今回は勝ち。
こういういい意味で狂った造形物は大好きよ。
122HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:48:08 ID:ghbnFnZJ
転売屋しね マジしね
123HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:51:36 ID:+a1yVAj7
エリア間の移動制限はもっと長くして欲しい
せっかく始発で行ったのに企業エリアの入場に10分かかって
すでにD'がたくさんいてショックだったわ
124HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:51:57 ID:G6eFuePc
入場がこれだけ焦らされるならもう買えるのほんと先頭の一部のみだろ
Dパスでも買わなきゃ絶対無理
125HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:55:36 ID:ghbnFnZJ
運営が糞 糞過ぎ けが人出てもいいから同時入場させろ。
126HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:59:37 ID:F+qflU1P
入場のときぐるっと回って入り口側のとこまできたあたりで
グラサンかけた中国人(多分、電話で中国語しゃべってたので)が一人
ぽつんと道の反対側のところにずっといた
単純な割り込み狙いなんだろうけど、もしやということもあるから
ああいうのは警備員は積極的に声かけして排除すべきだと思う。
127HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:02:23 ID:sGDItb2T
>>120
無事に意識を取り戻して、救急車で運ばれていったよ。
あのとき、舌が喉に詰まっていたらしく、横にして呼吸が戻ったけど、
応急手当の心得のある人がいなかったらと思うと怖い話だった。
128HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:02:47 ID:5XlyGIGK
とりあえず中古トイはまとめて別のホールにつっこめよ
で、ホール間の移動制限30分にしろ
129HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:04:01 ID:faAU4/dM
中古トイはまじ邪魔だと思うわ
130HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:08:02 ID:9ay5LZwG
初めて半裸のコスプレねーちゃん見た。
ああ、本当にいるんだってのが感想

カメラに囲まれると気持ちいいのかねえ
131HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:08:50 ID:zCKj3TJ5
ワンフェスは













イベントなんですよ?
132HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:11:39 ID:+a1yVAj7
>>128>>129
それは散々言われてきたこと
それでも海洋堂はしない
あとは言わなくてもわかるだろ
133HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:15:06 ID:F+qflU1P
>>130
もちろん彼女らにそういう嗜好がないとは言いきれないが
ああいうのはコミケでのROM写真集販売の前宣伝だと思えば間違いない
時期的にちょうどいいし、肝心のコミケ当日は露出禁止でアピール難しいからね
134HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:15:11 ID:ghbnFnZJ
コスプレでハンケツ、半乳のねーちゃんいて目のやり場に困ったわ。 そのうち、ママーってガキが寄ってきた。主婦コスプレーヤ―いるんだな。
135HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:17:00 ID:mw9jSpss
自分はいけなかったけど、むちゃくちゃ暑くなかった?
ちょっとでかけただけで汗だらだらだったよ

今日行ってきた人おつかれさんした、ゆっくり休んで下さい
136HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:18:19 ID:ghbnFnZJ
あしたからの仕事かったりー 
137HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:19:15 ID:nkNy0bQG
>>54
近くの卓だったから眺めてたけど
隣のディーラー卓の目の前を爪の行列が横切っててあれってクレーム物じゃね?
それと転売屋3人組が3回はループしてたな・・・
138HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:20:17 ID:92O+Eq+z
海洋堂も考えているとは思うよ。
ガイドブックには、エリアの数字化とばらばら配置にしたのはD'対策のため、と書いてある。
ただ、これは閲覧性が著しく低下し、小規模ガレキDが埋もれてしまう弊害を生んだ。
(D'もあまり抑制されてなかった)

次に期待。
139HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:23:06 ID:qrD8xdRR
すまん
朝まで生ワンホビの実況場所は?
140HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:42:45 ID:rHxabn88
コスプレコーナーでものすごい人だかりがあって、警備員が集まってきちゃっていたところがあったけど、ポロリしてたの?
141HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:45:13 ID:Rz8+/fmi
>>139
朝まで生ワンホビTV8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1280061894/
ここかな多分

てか浅井休めよ
142HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:46:28 ID:oqndFttF
ポロリ
143HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:50:10 ID:2F5nMbFO
>>138
あと俺が気になったのは、中古トイディーラーは
本当に悪の巣窟になっているんだよね(笑
1ディーラー=3人なのに、他のホールのDパスを持っている仲間を
匿って6人くらい1ブースに入っているんだよね。
で、開場時間になると留守番1人を残して皆Dダッシュをする
というような感じでした。
144HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:54:21 ID:/kXHDtPX
どーせなにもやらんでしょ
カタログではガレキスピリッツとか言いつつこれだからねぇw
145HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:56:38 ID:MwQTML7r
中古トイディーラーとかワンフェスから切り離してしまえばいいのに

存在する意味わからん
146HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:57:22 ID:qrD8xdRR
アミ○グ○ンの人が並んでた
メーカーとしての誇りはないのかよ
147HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:59:39 ID:Rn4RrHyY
今のWFは「GKも出展していいよ」な感じになりつつあるね。
148HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:59:50 ID:92O+Eq+z
>>143
つるんでるのか〜、ひどすぎるなそりゃ
149HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:02:12 ID:+a1yVAj7
>>146
卓の中に戦利品ため込んでのうのうとしてる奴もいたな
せめて見えないようにしろと
150HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:02:26 ID:F+qflU1P
海洋堂に対する嫌味でもなんでもなく
イベンターとして最大規模の造形イベントというのを数字で誇示するために
今後も中古トイディーラーを締め出すことはないと思う
151HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:03:55 ID:59NGUYTT
ワンフェスって別にフィギュア作らなくてもディーラーになれんのかよw
152HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:05:13 ID:2F5nMbFO
>>145
>存在する意味わからん
宮脇実行委員長が、中古トイDを見るのが好きなんだよ。
だから、中古トイDを「蔑ろ」に出来ないというか、しないんだよ。
153HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:06:13 ID:F+qflU1P
>>151
なれる。
ヲタク系イベントでは相当高い目の卓代を負担する資金と
売れもしないプラモを幕張まで運んで陳列する労力さえあれば
154HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:17:24 ID:ZHMAUbje
有明でノートやってた白髪爺の手伝いをしてた奴、数人見かけたがディーラー証ぶら下げてたw
ノート駄目になった途端、ダミーになる行動力がスゲーわ。
155HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:23:30 ID:CSPUgLiE
中古ディーラーなんてそもそもほとんどが転売屋だからね

そんなのが開場前に中にたんまりといるんだから、始発だろうと徹夜だろうと一般入場者には最初から勝ち目なんてないんだよ、そもそも
156HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:23:31 ID:QoQh2HDQ
つーかオリジナルのもの1点ってことで申請すりゃ全く問題なく参加できるんじゃね?
てかそもそもオリジナルなら申請すら不要?
次あたりほんとやってしまいそう
どうせ残り2枚は友人に手伝ってもらうか売ってしまえばー・・って完璧に自分がクズになってるなw
157HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:26:12 ID:ACXTiePs
どこのひやかし屋だよ
158HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:27:06 ID:GCPbYlOt
下ケツが見えそうなカットジーンズとか
タイツ履いてるとはいえ変なフンドシのエルフ?とかのコスプレもアレだったが

・小学生の女の子に等身大のザク用パンツァーファースト持ち歩かせるなよ
 見た瞬間噴いた
・外国の女の人のリュックにマジックで手書きで「X JAPAN」「やおい」
 と書いてあって微妙な気に
159HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:30:26 ID:qrD8xdRR
でもまあ行列のできる複数のディーラーが抽選やら販売時間遅らせるなどの対策をしていたのはよいことだ

160HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:32:07 ID:WJVac4/C
ディーラーって25000円くらい取られなかったか?
161HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:35:23 ID:5BmPEmGv
入場する時に特殊なインクのスタンプを手の甲とかに付けてもらって
それがないと売れないようにしたらどうだろ?
これならディーラー買えないよね
162HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:35:49 ID:ZHMAUbje
>>158
下半身、ガチで縞パン一枚で歩いてる女が居たよ。
見せパンだろうけど、生足、生尻プリプリさせて挑発してるとしか思えんかったw
ああいうのは危険な目にあわない様に、遠目から男が監視してるんだろうなぁ。
163HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:36:52 ID:F+qflU1P
>>156
ぶっちゃけ長いこと買い専で参加してる人間なら
一度はそういうこと考えたことあると思う。
でやれそうだと結論づける。

でもそこまでやっちゃうと、娯楽としての領分をはみ出して
今より楽しくなくなってしまうのが目に見えているので
たいがいの人間はそこまで踏み出さないよな
164HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:37:01 ID:ACXTiePs
>ディーラー買えない
普通のディーラーはどうなるのかと
165HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:37:59 ID:2F5nMbFO
>>161
設備投資とかで、お金がかかるようなことを海洋堂が実施する分けが無いです(涙
166HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:38:24 ID:8TJk3pNh
>>162
そういうのはスタッフが注意して歩いていたよ
167HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:43:18 ID:eiPcgFfZ
>>152
さすがに自分自身が買い物して回れないからファンネル放って買いあさらせてる。
168HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:43:29 ID:WJVac4/C
つーかD´と一般入場のアドバンテージが25000円分あるか疑問だw
169HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:46:38 ID:5BmPEmGv
>>164
時間をきめればいい
開場から30分はスタンプ有効で以降はなくても買えるとか
170HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:47:27 ID:F+qflU1P
>>168
そうそう、でその差額分なんとか回収しようと、顰蹙承知で
必死にダッシュしたり列ループしたりすることになる
171HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:47:44 ID:CSPUgLiE
2千円しか払わない一般入場者と、2万5千円も払って一応は店もどきのことやってイベントを盛り上げてくれる転売屋

運営がどっちを大切にするか考えなくてもわかるだろ
172HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:48:12 ID:zHl6aWbl
>>160
>>168
3人で割ったら一人頭8kだからなあ
今日みたいに始発で行ったのに10時10分に入場とかだと今後行きたくなくなるよ
自分もホテル使ってた身だけどホテルに6.5k払うならパスに8kだしたほうがいいでしょ

>>163
まあそうだよね
だから未だに始発で参加とかしてるわけで
でもさすがに今回はひどすぎた
173HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:48:52 ID:nkNy0bQG
>>161
ディーラーが買い物したっていいじゃない
174HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:53:02 ID:WJVac4/C
神様優先にしろってさw
175HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:55:58 ID:Rn4RrHyY
すべての根源は当日版権システムにあると思うぞ。

申請がライセンス物で、版元のオールNGが出た場合
卓申請自体取り下げられないてのが矛盾してるよ。
25000円が100%取られる極悪システム!
176HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:56:14 ID:qrD8xdRR
うんにゃ人数増えた分追加料金が必要だったよたしか
あと事前にディーラーチェックするために2000円するお高い本は買わざるをえない
177HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:59:05 ID:qrD8xdRR
立場を利用して搾取する
OS然りネット商店然り
178HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:00:07 ID:ZHMAUbje
爪塚は今回のリミットは10:05位だったな。
数は50個で一般は、自分含め前後それぞれ3〜4人しか買えてなかった。


LAUGHでボッタクリ価格の、ねんどろいど みなみけの残り二人をカラーレジンで
売ってたがPVCで出ると思って良いのかな?
179HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:00:14 ID:2F5nMbFO
>>175
>25000円が100%取られる極悪システム!
それが嫌なら、WFに参加しないという選択もあるんだよ。
トレフェスの場合は、全部NGだったら返金してくれるからね・・・
180HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:06:02 ID:41ELhWHe
>>178
お、買えたのか
着いたときグマ子ってあった?
181HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:07:44 ID:upXxgmdB
179>>
俺は海鮮なんだが、Dの人に聞きたい
返金されない「理由」て明記されてるの?
まあ書いてる通り明記されてなく、文句があるなら出なければいいのだ
ろうけど…。
182HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:13:37 ID:HIIrnAp7
>>180
着いた時には前に40人以上居たので、並ぶ前に見る暇はなかったが、
とっくに完売してたと思うよ。今回、グマ子はディーラーしか買えてないと思う。
183HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:14:01 ID:kcmEpJhL
>>179
知名度も規模もダンチだからねぇ
他の選択肢が取りづらい状況を利用してふっかけてることは否めない
強者の論理だな
184HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:16:10 ID:vIuIXWX9
25000円程度でぐだぐだ言ってるから全てにおいて負けちゃうんだよ
185HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:17:58 ID:vLcPFyFv
と、勝ったつもりの人が申しております
186HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:18:52 ID:DsXwZxTh
オクで原価+差額分出した方が確実ですw
187HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:32:34 ID:Cd1+2eyf
25000円ありゃガレキ3つ買えるもんなー
188HG名無しさん:2010/07/26(月) 01:03:12 ID:t3F0vD22
ヤフオクにいっぱい出てるな。
毎度の事だがw
189HG名無しさん:2010/07/26(月) 01:12:17 ID:WCyxKVsi
>>184
25000円程度か・・・そうかもしれんが
そんなこと口が裂けても言えねえな俺は
1ヶ月の食費以上の額だしなw
190HG名無しさん:2010/07/26(月) 01:20:41 ID:R3XOSeHD
>>75
抜けなくてもってこれた数が少なかったそうだ、と最後の一個を買った俺が言ってみる。
191HG名無しさん:2010/07/26(月) 01:32:02 ID:upXxgmdB
>>188
でもVispoは天晴れだと思うぞ。
抽選やったおかげで転売ヤーに多く行き渡らなかったようだ。
192HG名無しさん:2010/07/26(月) 01:42:24 ID:OXStuXnx
>127
教えてくれて、ありがとう。
驚いたよ。
応急手当に心得のある人がいて良かったね。
ワンフェス帰りで何かあったなんて、あまりに切な過ぎる。
何も出来なかったが、早く元気に回復してくれるよう願ってます。
193HG名無しさん:2010/07/26(月) 01:59:34 ID:kcmEpJhL
鶴マイマイとか30個に時間まで来た人全員にスタンプ抽選
当たるわけねえ
194HG名無しさん:2010/07/26(月) 02:03:31 ID:dSZ2k795
ベルグは遠藤氏と遊ぼうとかいうからサイン会いがいになにかあるかと思えば何にもなくてガッカリだ。
195HG名無しさん:2010/07/26(月) 02:05:51 ID:WD4TsBsw
>>44
BUBBAフェイトは10:45分に集合だったんだが10:30からのりゅんりゅんとかムダに企業とかに並んで帰ってこれなかった奴が多かったと聞いた(笑)
196HG名無しさん:2010/07/26(月) 02:19:45 ID:dtTvS4sq
>>172
開始10分だと既にアウトな所が多かった。
BUBBAもそうだったが列作ってる奴等が皆、ディーラー証下げて、しかも既に両手には数々の戦利品が・・・
197HG名無しさん:2010/07/26(月) 02:44:16 ID:XcFZ47A0
鶴マイマイは版元上限だからしかたねーわね。
198HG名無しさん:2010/07/26(月) 03:13:18 ID:oI9+b0ZP
>>181
壮大な勘違いしてるけど
卓代は会場内の1卓を当日借りる為の金額であって
版権取得云々の結果とはまったく別の次元の話
199HG名無しさん:2010/07/26(月) 03:15:08 ID:kcmEpJhL
マイマイも連合その他で出てしまえばそんなに気になるアイテムでもなくなるな
ここ最近の鶴の館の躍進っぷりはすごいと思うけど
200HG名無しさん:2010/07/26(月) 03:20:42 ID:kcmEpJhL
版権もほぼ海洋堂に間入られてるわけだし立場弱いねえ
出展数制限されたら冒険できないじゃんよ
201HG名無しさん:2010/07/26(月) 03:39:20 ID:ykTgiXXY
>>200
んじゃ自分で会社起こして自分で版権取りに行けばいいじゃない
202HG名無しさん:2010/07/26(月) 04:39:58 ID:kcmEpJhL
>>201
マリー・アントワネットのようなことを言う
203HG名無しさん:2010/07/26(月) 05:04:12 ID:6zahZVtZ
>>202
ヌルスレとは言え目に余るバカだな・・・
204HG名無しさん:2010/07/26(月) 06:51:38 ID:KBftJIYd
>>162
ほとんど半裸状態のドレス着たおねーちゃんも居たな。水着日焼け付きの。
おぱいと前垂れ、後垂れでぱんつが隠れてる程度の、マジ何処の二次元だよみてーな。

一瞬我が目を疑ったわ。
205HG名無しさん:2010/07/26(月) 07:00:22 ID:S1voxyZU
始発でBUBBA行ったが、整理券12:45だった
販売時に1割くらい来てなかったと思う
当然前はDパスの群れ
ざっと計算して500くらい抜いてるんじゃないかなあ

爪塚フェイトが転売されすぎてて苦笑
あれじゃあ相場も暴落だな
206HG名無しさん:2010/07/26(月) 07:02:48 ID:DsXwZxTh
爪塚って新作はどれも3万くらい値がつかなかったっけ?
207HG名無しさん:2010/07/26(月) 07:17:39 ID:KBftJIYd
>>195
ところがどっこい、BUBBAフェイトは一度に全部集めず、100人くらいで区切って時間ずらして売ってた。
俺は12:05集合だったし、その時ですらウン十人単位で抜けが居たんで整理券なくても買えてったぽ。
いやマジで。

webで見るよりケツが露骨でこじんまりとしてたからかな?
208HG名無しさん:2010/07/26(月) 08:36:02 ID:WWeqgXYT
>>161
もっと開場が遅くなって批難の的に
列形成時からならスタンプ押した時点でDに早変わり

209HG名無しさん:2010/07/26(月) 09:04:40 ID:jrSdyT+m
高山さんが来てたのにはびっくりしたw
なんか楽しそうじゃなかったけど
210HG名無しさん:2010/07/26(月) 09:14:46 ID:RQPQnaYz
自称アパッチの末裔の高山さんですか?
211HG名無しさん:2010/07/26(月) 09:21:16 ID:jrSdyT+m
うん
子連れで着てた
212HG名無しさん:2010/07/26(月) 09:39:14 ID:tUruVISo
>>192
結構遠方から来てたので、強行スケジュールだったのかもしれない。
たまたま倒れこんだのが日陰だったというのと、通行人が多かったこと、
通りががかる人が飲み残しの飲み物だしてくれて、水分を確保できたのでよかった。
よく田舎で1人で畑仕事をして熱中症になっちゃう話があるけど、
発見が遅いと生死に関わるらしいからね。
ワンフェスの後アキバに寄って遊んでいこうかと思ったけど、
自分が倒れたらどうしようと思ったら怖くなって、結局その日はまっすぐ地元へ帰ったよ。
213HG名無しさん:2010/07/26(月) 10:01:43 ID:WWeqgXYT
喉が乾く前に先手先手で飲んでおく
汗が出なくなったらヤバイと思うこと

俺は今回プラスして時々梅干を噛じりながら回ってた
あとチョコお薦め 夏場は溶けるのでパイ生地か何かで包んでるやつが良い

1,2,3はそうでもないが、4,5ゾーンは暑かった
もうさ、ガレキは1,2,3の隔離ゾーンでさ
残りは企業と中古屋で好きにやってくれよと思ったよ
214HG名無しさん:2010/07/26(月) 10:17:01 ID:o3NXqifh
今更だけど毎年おもちゃの見本市みたいになっててなんかやりきれんよね
215HG名無しさん:2010/07/26(月) 10:44:45 ID:jrSdyT+m
企業ブースの展示のほうが需要があるからなぁ
てか需要を主催者側が作り出してきたって感じ
216HG名無しさん:2010/07/26(月) 10:53:07 ID:4AHHOzU8
俺も中古玩具Dは要らんけど、
普通に考えて1〜3がガレキD、4〜5が中古玩具Dとか
固めて配置するってのは普通に考えてマズイだろ…。
217HG名無しさん:2010/07/26(月) 11:24:31 ID:RQPQnaYz
中古玩具屋が3卓とか4卓申請してるせいで、角地に優遇配置されて、
本格的に棚持参してたり身長と同じくらい積んでるの見ると「中古の島」ってイメージで島中の卓まで観に行く気なくなる。
218HG名無しさん:2010/07/26(月) 11:36:40 ID:yy0qCaRD
わかる。「中古の島」って認識すると、真面目にチェックしないで通りすぎちゃうよw
219HG名無しさん:2010/07/26(月) 11:49:12 ID:Yf521uOK
たしかに中古トイは分けて欲しい。
箱で、でかい島形成しているから危うく見落とし(た)そうな
Dがいくつもあった。無理だろうけれど出展数の上限とか、
卓配置の整合性を重視して欲しい。
220HG名無しさん:2010/07/26(月) 12:48:24 ID:R3XOSeHD
>>213
4,5は空調でも壊れてたのかな? 1〜3とは段違いに暑かったんだけど。
221HG名無しさん:2010/07/26(月) 12:57:23 ID:WCyxKVsi
ぶっちゃけ会場で何を買おうかな〜なんて悠長な買い方
してる人はほとんどいないぞ
あれだけの数があるから、事前に買いたいものチェック
しておかないと何も買えない
よって卓の配置で売り上げが変るなんてのは幻想
222HG名無しさん:2010/07/26(月) 13:03:54 ID:i6yvE87L
>>221
事前にチェックした欲しいの数点買って、
あとは会場フラフラしながら会場何回か回って、
気になったものが残ってたら買うって人が大半じゃないか?

だから配置で売り上げ上下するのはありえるだろ
223HG名無しさん:2010/07/26(月) 13:20:04 ID:RQPQnaYz
>>221
オマエがそう思うならそうなんだろ(ry
224HG名無しさん:2010/07/26(月) 13:24:12 ID:OmW/8xoJ
>>207
正直尻以外の造形がショボかったっつーか。
BUBBAの名前が無かったら7000円ぐらいが正価って感じだったから引き取らなかった。
225HG名無しさん:2010/07/26(月) 13:39:07 ID:Yf521uOK
>>221
事前にチェックしたDを見るのはごく当然だわな。
論点は、用事のある卓だけではなく、余裕があればその卓の島
周辺も観察するのでガレキならガレキ、中古なら中古で、
系統を揃えてくれると見易さや思わぬ発見もあってよかろうと
思うこと。
なにしろ、今回は見づらかった。

226HG名無しさん:2010/07/26(月) 13:49:13 ID:iNUpG+2l
>>224
サイコロはいつも見本の塗装と写真の撮り方ですごく見えるんだが
実物のキットを見ると・・・って事が多い気がする
まあ自分の腕が無いだけかもしれませんけど
227HG名無しさん:2010/07/26(月) 13:54:38 ID:giSoB9ae
帰りにぶっ倒れてた人大丈夫だったんかなあ
228HG名無しさん:2010/07/26(月) 14:35:56 ID:6ArZ3U7i
>>227
結局あの後搬送先で亡くなったとか
229HG名無しさん:2010/07/26(月) 14:37:15 ID:lZkRHnIm
>>228
ソース無しで語ってもらっては困る
230HG名無しさん:2010/07/26(月) 14:42:31 ID:Q0MEWR+v
231HG名無しさん:2010/07/26(月) 14:43:37 ID:Gszw/N5R
帰宅
前スレってどこ?
232HG名無しさん:2010/07/26(月) 15:01:20 ID:WWeqgXYT
>>221
何カ月も前からD発表されているならいざ知らず、数週間で全Dチェックとか出来るかよ
皆が皆ヒキやニートじゃ無いんだぜ

いつものリンク集も確実ではないし、今回も新しく見つけた所やミスして見てない所がある。
無名や中堅、小物Dの卓位置は重要と感じるね
233HG名無しさん:2010/07/26(月) 15:29:02 ID:TOlqpFYk
確かに両サイドを中古トイの塔に挟まれたら
卓の存在すら気づかれないもんなあ
234HG名無しさん:2010/07/26(月) 15:46:37 ID:4AHHOzU8
事前に下調べをしておいた目当ての買い物を済ませたら
1〜5までの”全卓”を練り歩く俺って異端なのか?
当然、中古玩具や見るからにショボイDは覗かないが。
235HG名無しさん:2010/07/26(月) 15:47:37 ID:mDyZPP5Y
俺も一応は見てるよ。
目の保養に。
236HG名無しさん:2010/07/26(月) 15:48:11 ID:giSoB9ae
>>230
ありがとう
無事だったんだね良かった
237HG名無しさん:2010/07/26(月) 15:48:45 ID:i6yvE87L
>>234
オレもそんな感じだ

ワンフェスらしいもの見るなら出来る限り隅々まで見ることだな
238HG名無しさん:2010/07/26(月) 15:55:39 ID:lZkRHnIm
下調べもしないから最初から見て回るのが目的
ハハッ
239HG名無しさん:2010/07/26(月) 15:56:18 ID:T27uHOxv
おれも
でも、激しく時間掛かるよね?
今回、朝一から初めて、回り終わるのがだいたい16時くらいになってしまった。
240HG名無しさん:2010/07/26(月) 16:04:36 ID:TOlqpFYk
>>234
俺も買い専の時はそうだったんだが、
見逃してる卓が結構あるんだよ、後で「え?こんなのあったの?」
ってことが結構あった

特にトイに挟まれてたりすると、その一部みたいな感じで見逃しやすい
241HG名無しさん:2010/07/26(月) 16:05:59 ID:5+CIx15L
今回はWFらしいブツを見る余裕がなかったな
やっぱ中古屋・ドール系との混在がその原因だろうなあ
242HG名無しさん:2010/07/26(月) 16:23:11 ID:i6yvE87L
個人ディーラーの見やすさもあるけど、
中古屋が固まってたほうが、手に入りにくいプラモを探したいときに、店を回りやすいから、
次回は中古屋をまとめて欲しい
243HG名無しさん:2010/07/26(月) 16:29:58 ID:fbouKz3C
いまの広さとディーラー数では全部まわるのは大変だよな
最初の方に見たトコロに後から行こうと思ってもたどり着けなかったりw
244HG名無しさん:2010/07/26(月) 16:30:59 ID:XB/c423N
Dダッシュ防止もなんでできると思ったのか
245HG名無しさん:2010/07/26(月) 16:43:52 ID:Yf521uOK
まさか、今回のカオスな卓配置Dダッシュ防止苦肉の策とか?
246HG名無しさん:2010/07/26(月) 16:45:21 ID:GwNO/jyX
カオス過ぎて、見たいジャンルが散り散りになり、
とっても疲れました。
247HG名無しさん:2010/07/26(月) 16:55:29 ID:G2YZdoly
ギリギリで見そこねたディーラーが多くてげんにょりしたよ
248HG名無しさん:2010/07/26(月) 16:56:41 ID:tCrguMhE
>>245
ガイドブックの8ページの下の部分の文章を読む限り
そうなんだろうね・・・
効果が、ある、無いに関しては正直微妙だと思う。
249HG名無しさん:2010/07/26(月) 17:06:30 ID:yy0qCaRD
1〜3とか同じエリア内なら開場からダッシュし放題。(お目当てが同じ
エリアにあるなら)
今回一般入場をやたらに少人数に区切り、かなり時間を置いてから入
場させていたので、10分間モール越え禁止もほとんど影響なし。

でD'対策効果としては無しだったと思うねぇ。
一般列の方は前回何かトラブったことに対する見直しだったのかな? 
(徹夜組の列合流とかで区切ったのは安全面で良かったけど)
250HG名無しさん:2010/07/26(月) 17:09:20 ID:Yf521uOK
閲覧の便宜を殺してDダッシュ防止かい。次回は
いつもどおりで頼む。それでなくても
「現在我レ位置不明」で泣きそうだったんだからさ
D対策は根底から別の手段で見直してくれ
251HG名無しさん:2010/07/26(月) 17:26:22 ID:hnDfvPE2
Dより先に入場させて机の前で徹夜させればいいんじゃね。
252HG名無しさん:2010/07/26(月) 17:35:16 ID:tCrguMhE
>>250
ココにカキコしても意味は無いから、海洋堂にリアル「手紙(ハガキ)」を
出して欲しい。
俺はディーラーという立場から海洋堂に手紙を書きました。
253HG名無しさん:2010/07/26(月) 18:18:46 ID:57nIbyDb
>>234
全卓みようとしても、中古の島はながさない?

今回は下調べした重要目標がバラバラで大変やった
254HG名無しさん:2010/07/26(月) 18:44:26 ID:m00pljEV
でも以前一度だけやった(連合がピンポンっちゃった時の)中古卓を企業側とかに完全隔離しないってのは
胃潰瘍からしてみればダッシュってる勢力としては中古屋も一般Dも大差ないって認識なんかね
255HG名無しさん:2010/07/26(月) 19:13:55 ID:gclF9M9n
誰か一緒にダミーで申請しようぜw
256HG名無しさん:2010/07/26(月) 19:16:28 ID:3OwYM+wr
中古屋って、掘り出しものがあるから存在意義があると思うんだが
まじ売れ残りのクソフィギュアやプラモしか売ってないよなw
あんなん卓出してるだけ邪魔だから、企業ブース側にくっつけて
完成品買いにくるやつらをまとめて隔離すべきだろw
257HG名無しさん:2010/07/26(月) 19:18:24 ID:gclF9M9n
いや、中古屋としていらないフィギュア持ち寄って並べればいいのかw
258HG名無しさん:2010/07/26(月) 19:36:58 ID:u2n4d1u+
今家に戻ってきた
ディーラーの人に閉会後の懇親会に連れてってもらったけど
専務とかあさのさんとか浅井真紀とかがいろいろな話を聞かせてくれて
短い時間でもなかなか楽しかった

東方のコスプレ幼女がやたら可愛かったんだけど
周りはオッサンばっかりであの子自身は退屈だったろうなw
259HG名無しさん:2010/07/26(月) 19:46:16 ID:3ZXLfs7c
>>250
かつての神戸WHFみたいに、一般列から人気D目的の参加者
引っぺがして専用列作ればいいんじゃね。
メッセなら広いから余裕でできそう
260259:2010/07/26(月) 19:49:18 ID:3ZXLfs7c
Dダッシュ無視してその列優先で販売するって意味ね。
WHFではDダッシュ組用に30個、それ以外は一般用て
わざわざ分けてるDもいたな
261HG名無しさん:2010/07/26(月) 19:56:48 ID:yy0qCaRD
アレは規模も参加者も少ないWHF〜ホビコン級のイベントなら出来る
って話だし。
262HG名無しさん:2010/07/26(月) 20:13:37 ID:CGGLM/TS
ローゼンメイデンって見かけなくなったな…
263HG名無しさん:2010/07/26(月) 20:20:28 ID:WRTVctYX
>>262
漫画が臭英社に移ったから
そもそも版権がおりなくなった
264HG名無しさん:2010/07/26(月) 20:31:24 ID:v/V+ss/v
そういやハヤテも見てないしエアギアもないな
でも化物語はありってどういうことだろう…
基本少年漫画はアウトなのか?
265HG名無しさん:2010/07/26(月) 20:38:55 ID:+rInNpYx
とりあえず週刊少年ジャンプは作品に限らず100%無理。
↑でなくとも集英社はかなり厳しいね。
でも会社が同じ小学館は『絶チル』や『ハヤテ』の版権下ろしてるから謎だね。

講談社は以前は『ネギま』の版権が下りなかったけど、
人気が下火の最近は降りる様になったそうな…。
266HG名無しさん:2010/07/26(月) 20:43:27 ID:5+CIx15L
>>265
ネギまはコナミが早くから版権抑えてたから。
そのラブひなは山ほどガレキ出てたし、講談社は会社として
当日版権出さないってわけじゃないよ
267HG名無しさん:2010/07/26(月) 20:44:38 ID:W4EYNh8F
>>264
ハヤテは版権下りるよ。有名なとこだと
http://bmwweb3.nobody.jp/event.html
こことか。

エアギアも以前はシムカとかいくつか見た。
こっちはどちらかといえば旬が過ぎただけかと。
268HG名無しさん:2010/07/26(月) 20:48:17 ID:tCrguMhE
>>265
ココで話題になったけど、アニプレックスが関係すると
NGになる可能性が飛躍的にUPするんじゃないだろうか・・・という話だったけど
ローゼンの場合、ポニーキャニオンだしね。
やっぱり、マンガ家さんがWFに理解が無いから
NGになっちゃっているじゃないかな〜なんて俺は思っている。
269HG名無しさん:2010/07/26(月) 20:49:18 ID:5+CIx15L
マガジンなら例えば絶望先生なんかはいくつかのディーラーがやってた
エアギアは>>267のとおりだろうね。

もしかすると今ならネギまも版権降りるのかも知れんけど
いまさらそんなリスクを侵してまでやるほどのタイトルじゃないしなあ
270HG名無しさん:2010/07/26(月) 20:54:04 ID:c087iw4o
ネギまはもしかしなくても降りる。 今回も新作持ち込んだディーラーが居るし。
ハヤテも出してる所有ったよ
271HG名無しさん:2010/07/26(月) 21:00:51 ID:SlNTryO7
化物語は講談社とアニプレだよね
講談社の人は今回のガイドブックでインタビューまで載ってて、
許諾を得られるよう最大限努力してるとまで言ってるけど
272HG名無しさん:2010/07/26(月) 21:05:55 ID:W4EYNh8F
集英社でもウルジャン系は独自なのか
銃夢やバスタードを時々見る。
勝手なイメージだけど条件も監修も厳しそうだなぁ。

WORKING!は不許可のようだけど
スクエニ×アニプレでは仕方なしか。
273HG名無しさん:2010/07/26(月) 21:08:45 ID:5+CIx15L
昔、集英社系ではヤンジャンが比較的寛容だったけど
その部分がウルジャンの方に行ったっていう感じだよな
274HG名無しさん:2010/07/26(月) 21:12:19 ID:VZw1bS45
それにしてもヤフオク見てると
サイコロキャラメルと爪塚のフェイトは出品数がスゴイなw
次回も再販したらD’転売ヤーの候補から外れそうだな
275HG名無しさん:2010/07/26(月) 21:15:29 ID:SlNTryO7
ローゼンは一箇所だけ見つけた
(原作版)と付いて、大型の鋏だけw
目次でも(コミック版)と付いてるから、アニメの関連でNGっぽい
276HG名無しさん:2010/07/26(月) 21:19:06 ID:L7nEldfY
>>272
>スクエニ×アニプレでは仕方なしか。
スクエニ単独やアニプレ単独では許可降りるけどスクエニ+アニプレになると厳しくなるのか・・・
277HG名無しさん:2010/07/26(月) 21:22:57 ID:G2YZdoly
爪塚ってどこだっけ
278HG名無しさん:2010/07/26(月) 21:29:56 ID:41ELhWHe
爪塚はもう再販しなそ
BUBBAは間違いなくするだろうけど中の人曰くトレフェスへの参加は未定らしいので行き渡るには時間かかるかもね
279HG名無しさん:2010/07/26(月) 21:30:58 ID:eQaOHqZ9
今回は目玉になるのがニューだけになりそう。

御大の最後の一作が出てくれて、良いものならば行く価値あるけどユニコーンは正直お腹いっぱいだ。





280HG名無しさん:2010/07/26(月) 21:53:56 ID:R3XOSeHD
>>234と同じく全卓を見て回る人なので、今度は中古屋は纏めて、
ガレキジャンルはごちゃ混ぜにしてほしいなー。

>>258
ずいぶん愛想よくて、良い意味でのプロでしたよあの子。
281HG名無しさん:2010/07/26(月) 22:06:02 ID:L2EOEMjX
とりあえず、自分の戦果

一番狙ってたオーガン買えなかったorz
キングカズマは狙ってた所が軒並み…
ととモノ2のドワ子はマズルの造形が気に入らずスルー
ファフナーセットは箱がエラい有様にw
キャサリンことおばちゃんは寄り忘れ…つかサンプル表に出してくれないと…
ヤガランテは箱が鈍器になっててワロタw
ANUBISはツボった造形無し
猫物語は前日フランクスに入る前に立読みしたMGで載ってたんで買ったらツボったw
282HG名無しさん:2010/07/26(月) 22:19:59 ID:5uOlhYlW
>>276
「スクエニ+アニプレ」じゃなくて「製作委員会」で他企業が入ると厳しいみたい
降りなかった所を見ると某企業がフィギュアやグッヅを出しているので普通に「契約」上の制約かなぁ、、、と
283HG名無しさん:2010/07/26(月) 22:35:03 ID:EgaQfbhI
今回カラーキャストでがんばってるアマチュアを
結構見かけた気がする
284HG名無しさん:2010/07/26(月) 22:38:33 ID:mt5KH7Z9
今まで何回か申請しては落ちてたっぽい?Dogsが版権降りててビビった
285HG名無しさん:2010/07/26(月) 22:39:44 ID:izjvS3hh
全体的に売れてなかったのは気のせい?
結構出来のいいのでもある程度時間がたってても売っていた。
PVCマンセーとは言いたくないな
286HG名無しさん:2010/07/26(月) 22:41:29 ID:DsXwZxTh
出来のいいのは殆どPVC化してるしな
そらガレキ離れになるわw
287HG名無しさん:2010/07/26(月) 22:43:25 ID:EHgK6pPj
これまでは
A(純粋ガレキ)B(ちょいぬるガレキ)C(中古)D(企業)って感じの並びだったけど、
転売対象がAからDに以降してる状況を見ると
A(中古)B(ちょいぬるガレキ)C(純粋ガレキ)D(企業)って並びにした方がゴチャ混ぜシャッフルよりは
いいんでないかと思ったり。
288HG名無しさん:2010/07/26(月) 22:45:50 ID:mt5KH7Z9
中古は中古でしっかり固めてくれるならどこでもいいわ
中古の中にぽつんとガレキD置くのだけは止めろ
ガレキの出来関係なく見てて悲しくなってくるぞアレ
289HG名無しさん:2010/07/26(月) 22:48:15 ID:IXpi7y8O
一昔前のキャラモノは売れてたような気がせんでもない。
マジカルエミほしかったかも
売る側買う側の制作能力的にねらい目なのかもね
290HG名無しさん:2010/07/26(月) 22:48:56 ID:94bj31sO
出来のいいのはすぐにPVC化するのが1番の原因だろうけど
昔と今じゃ客層が違う感じがするね。

昔=好きなアニメや漫画のキャラの立体モノなら、あまり出来に関わらず買う。
今=知らないキャラでも出来が良ければ買う、好きなキャラでも出来がイマイチなら買わない。
291HG名無しさん:2010/07/26(月) 22:50:44 ID:kcmEpJhL
PVCはあるし
8千円からするんで結構いいくらいじゃなかなか売れない(買えないね)
292HG名無しさん:2010/07/26(月) 22:54:37 ID:41ELhWHe
>>290
>昔=好きなアニメや漫画のキャラの立体モノなら、あまり出来に関わらず買う。
>今=知らないキャラでも出来が良ければ買う、好きなキャラでも出来がイマイチなら買わない。
まさにそんな感じだな
で、原作が好きだけど作ってるDが少ない場合でも出来が微妙ならスルーしてるわ
293HG名無しさん:2010/07/26(月) 22:59:19 ID:/92xeCx7
ガイナックスの版権ってHPで通販できるんでしたっけ。
他にもそのような版権元ってありますか?
294HG名無しさん:2010/07/26(月) 23:00:50 ID:06dV7olf
>>290
自分で組み立てる人が減ったんだと思うな〜
自分で作るのが好きな人は、PVCが出てもきっと買うしな

子供でもプラモ買う子減ってるらしいよ
カードとか、直ぐに遊べる物に移ってる模様

手間を楽しむ、楽しめるって人がだんだん減ってるんだと思う
295HG名無しさん:2010/07/26(月) 23:00:52 ID:jaw9gaR9
普通の奴は塗装する道具とか持ってないだろうしな
296HG名無しさん:2010/07/26(月) 23:05:22 ID:3OwYM+wr
昔のワンフェスしらないんだけど、今って流行りのアニメやゲームのキャラに
偏りすぎなんじゃない?けいおんとかラブプラスとかさ
昔はもっといろんな作品のキャラが作られてて、Dの個性が出てる作品が多かったんじゃない?
みんな同じようなの作るから、出来がいいのしか買われないんじゃないの?
297HG名無しさん:2010/07/26(月) 23:06:48 ID:Jg8wCwt9
ヤフオク見てみたけどあほみたいに値が上がってるのってそんなに無いな。
1部を除いてだけど。
298HG名無しさん:2010/07/26(月) 23:10:39 ID:tjenoZn/
戦利品をチェックしていたら、欠品があるので後で送るから
欲しかったら、必ず当日に申込書を出せと書いた紙が入ってた。
会場でチェックなんかしないよ。
せめて買った時に、一声欲しかったよ。

ひど過ぎるよ。YAMATO。
299HG名無しさん:2010/07/26(月) 23:14:00 ID:94bj31sO
>>298
それは…w
連絡やってみた?連絡したら何とかしてくれると思うよ。
連絡してみて、当日以外不可だったらこのスレで晒してくれ!

>>297
パッと見、前回の鶴マイマイ並に上がってるのは1つもなさげ…?
即完売クラスでも定価の半値がプラス程度のばかりだね。
300HG名無しさん:2010/07/26(月) 23:24:58 ID:41ELhWHe
>>296
昔もエヴァが流行りはじめた頃とかってどこもエヴァ作ってたんじゃなかったっけ?
そんな昔は田舎で野球少年やってたので実際のことはしらんがw

>>297,299
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b113743189
一応こんなのあった

>>298
企業がその仕打ちはいかんだろ・・w
301HG名無しさん:2010/07/26(月) 23:28:34 ID:94bj31sO
VISPOのアスカドールって通販やってのに、こんな値いくのか…。
それとも通販分と今回のワンフェス分で違いってあるの?
302HG名無しさん:2010/07/26(月) 23:29:09 ID:DsXwZxTh
ないお
303298:2010/07/26(月) 23:33:49 ID:tjenoZn/
>>299
やってみる。
明日連絡してみるよ。
ダメだったら、またここで愚痴ります。

304HG名無しさん:2010/07/26(月) 23:41:37 ID:5+CIx15L
>>296
昔っていうのが何時をイメージしてるのかによるだろうけど
WFの絶対優位が確定したエヴァ以降、エヴァ+ナデシコ+葉鍵一色になったり
最近ならローゼン+ハルヒだらけの時もあったし、さほど変わってないと思う。

ただ、昔と比べてその時のオタク流行とは関係なく
いつもこれを作ってるっていうタイプのDは少なくなったと印象はある
305HG名無しさん:2010/07/26(月) 23:53:05 ID:grvJxV0f
BUBBAのフェイト まじでBUBBAなのこれ!?てな出来で
購入見送った奴多いと思う どうしたんだあれ
306HG名無しさん:2010/07/26(月) 23:53:33 ID:WRTVctYX
>>304
そう考えると愛沢ともみの人ってすげえ
307HG名無しさん:2010/07/26(月) 23:53:43 ID:1opqk52Q
>>304
ネコワークスの小さな車とか、アルバクリエイツや皇帝ブランドの宇宙船とかは?
308HG名無しさん:2010/07/26(月) 23:56:42 ID:5+CIx15L
>>307
あ、いわゆる女の子フィギュアっていう括りでね。
それ以外のジャンルだと「自分はコレ一筋ですから」な人が圧倒的に主流だから
309HG名無しさん:2010/07/27(火) 00:02:44 ID:i6yvE87L
昔からワンフェスでのそのとき主流なフィギュアはあったよ
まぁ昔って言っても晴海の最後の回からしか知らないが

だいたい爆発的人気なものが何回か主流になって、
その間に次の作品が出てくるって感じだったように思う

エヴァみたいにジャンル問わずに全体的に巻き込んだ作品ていうのは最近ないが
310HG名無しさん:2010/07/27(火) 00:03:57 ID:izjvS3hh
CCさくらも一時期多かったな。
今回ねんどろいど風があったが・・・
311HG名無しさん:2010/07/27(火) 00:06:10 ID:IEaD8zX/
>>306
ともみスキーとしては大きさを考えてくれるといいいんだが
312HG名無しさん:2010/07/27(火) 00:14:29 ID:RWnIgHpY
さくらは板作られたレベルだろ
313HG名無しさん:2010/07/27(火) 00:16:53 ID:FnxPgdAC
BUBBAのフェイト30個くらい出てるか
様子見してるやつらもいるだろうし2万くらいで落ち着いてくれたらオクでもいいなw
314HG名無しさん:2010/07/27(火) 00:22:44 ID:MLT+fU2l
落札相場22000以下になるんじゃないか?
これじゃ次回はD’ホイホイにならないなw
315HG名無しさん:2010/07/27(火) 00:23:26 ID:sVv0yDNY
晴海でやってた時は徹夜が常識だったから有楽町から深夜トボトホ歩いて会場に行ったなぁ゙
316HG名無しさん:2010/07/27(火) 00:27:16 ID:NgLiLWvo
>>314
開催前からガレキの転売じゃもう大した儲けは出ないって
散々言われてたことが証明された感じだな

やってる転売屋本人が痛感してるはずだろうに
あいつらも儲けることじゃなくて、D’で一般を出し抜くことが目的になってる気がする
317HG名無しさん:2010/07/27(火) 00:29:31 ID:iNcqUqZI
>>310
某所でうpられてるね。
ねんどろと汎用性あるなら欲しいかな。
318HG名無しさん:2010/07/27(火) 01:00:21 ID:D/gSR43U
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h143928558
とりあえず1個目?
23500円で終わったとなるとほんとに2万ちょいくらいになるかもなw
319HG名無しさん:2010/07/27(火) 01:09:49 ID:GvY3jhQJ
>>296
そもそも、作りたくても版権が下りないものが増えた様な気がする。
320HG名無しさん:2010/07/27(火) 01:11:32 ID:uoMcfCoO
毎回この手の奴はシナ海賊版業者が落札するんだよなぁw
321HG名無しさん:2010/07/27(火) 02:28:07 ID:svo6PBJC
>>319 それは言える。
322HG名無しさん:2010/07/27(火) 02:40:12 ID:54ZCHfcw
BUBBAフェイトは販売数多いからまだ許せるが、
俺が狙ってたそんなに個数ないと思われるやつが
D'&転売屋に瞬殺されてオクでたくさん出てやがる。
この怒りどこに持っていけばいいのか・・・
323HG名無しさん:2010/07/27(火) 02:51:01 ID:MLT+fU2l
>>322
そんなに個数ないのに、オクにたくさん出てるのか?
まあ有名処のでも販売価格の1.5倍程度もいってないヤツばっかだけど
324HG名無しさん:2010/07/27(火) 02:53:50 ID:K8jJh9AD
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m75208388
このディーラーは再販しないから貴重だとさw
325HG名無しさん:2010/07/27(火) 02:56:15 ID:54ZCHfcw
>>323
10時10分過ぎに行ったらもう完売だったからね。そんなに個数はないと思われる。
オクにたくさん出てるって言ってもまだ10個以内だけど。
326HG名無しさん:2010/07/27(火) 03:04:42 ID:FnxPgdAC
>>324
>こちらのディーラーは再販イベントにも出すないためかなり貴重かと思います。
吹いたw
327HG名無しさん:2010/07/27(火) 03:08:31 ID:igqjHEKs
エヴァバブルの頃に比べると、けいおん位では全然多いとは感じない
328HG名無しさん:2010/07/27(火) 03:30:08 ID:sPvl+V6A
>>325
10時10分過ぎじゃ瞬殺ってか
”そこそこ”有名なディーラーのでも普通に売り切れるレベルだよ。

まあ↑でも出てるとおり、そんなプレ値付かないだろうし
オクで入手するのも手かもね。
ガレキの転売は利益薄いんだし、もう転売ヤーは来なきゃいいとは思うが…。
329HG名無しさん:2010/07/27(火) 03:38:56 ID:RJu2pD/5
BUBBAフェイトって元値いくらなの?
おいらは昼頃行って、
なんでこんなの作るんだ?系のディーラーを
ひやかして歩くタイプだからw
版権ものとか、人気あるやつとか全然わからんので

欲しかった透明カラーレジンのマグロ、
手に入らなかったorz
330HG名無しさん:2010/07/27(火) 03:42:01 ID:oSC6MURE
>>318
売価知らんからなんとも言いがたいがパシリ乙ってとこ?
331HG名無しさん:2010/07/27(火) 03:44:34 ID:rY+3LHNL
>>329
14000円
ギター長門と同じペースだな。週末には18000円くらいが相場になってると思うよ。
332HG名無しさん:2010/07/27(火) 03:59:11 ID:SRTfVM5B
今回のフェイトは、高値が付かないことだけが痛いのでなく
整理券の配布が列整理されてからだし、
先頭の奴でももらうのに10時04分くらいだったから
その間に人気Dのキットが完売したこともありさらに痛いんだよ。

それにしてもフェイトの出来は微妙だよな、
正直ボーメのがマシだわ…。

>>324
ワロスw
333HG名無しさん:2010/07/27(火) 04:53:46 ID:NhBxI607
ボーメフェイトは良かった
334HG名無しさん:2010/07/27(火) 05:13:59 ID:ieBkbw0a
>>301
グスマのとか後で受注通販があるのに物によっては高騰するからね
金のある奴には多少の節約より人より先んじたい物欲なんだろう
335HG名無しさん:2010/07/27(火) 05:24:13 ID:NSoNAf66
なんかbubbaのフェイト、評判があまり良くないな。
まあ前に出したベルベットみたいな、怨念を感じるような物ではないけど…
現物を見ないと判断出来ないから、とりあえず買ってみるつもりだが。
336HG名無しさん:2010/07/27(火) 06:28:52 ID:qHxugcaX
BUBBAフェイトの魅力は尻じゃなく腹部〜胸だと思ってる
あばらの上に少し脂肪分がついておっぱいを形成する、貧乳やせ体型の表現が素晴らしい
照明の関係か、今回は会場で展示品が黄色っぽく見えた気がする・・・もったいない
337HG名無しさん:2010/07/27(火) 07:42:48 ID:Gj9dxR/R
化物が30制限っていうからダメ元で行ったら、
10時20分くらいで某ブラック羽川が普通に買えた。
よそが吸着してくれたおかげだな。よかったよかった。
いちばんうしろの大魔王キャラを探したけど、以外になかったなあ。
338HG名無しさん:2010/07/27(火) 12:42:12 ID:05HP94oX
>>296
会場見てまわると結構いまもいっぱいあると思うけどなー。

>>276
スクエニ単体でもゲームはまずおりないけどね
339HG名無しさん:2010/07/27(火) 14:35:06 ID:ah7r6pPz
スクエニは基本出版物はOKだけど、ゲームはNGって棲み分けっぽいね。
で、ゲームでもOKなものもあるけどFFとかDQみたいな「聖域」は別格扱いで無条件NGって印象。
任天堂も同じくマイナータイトルはいいけど、マリオとかカービィなんかはやっぱ「聖域」なんだろうかと。
340HG名無しさん:2010/07/27(火) 14:47:33 ID:8crDSzOb
>>339
出版物なら結構いけるのか
鬼切様の箱入り娘、造ってみたい
341HG名無しさん:2010/07/27(火) 15:06:32 ID:R7Dycm0J
咲とか版権降りてるしね
でも、今のところTFじゃ降りないっぽい
342HG名無しさん:2010/07/27(火) 15:06:39 ID:ZamDZhq6
ボーメんとこは成人ゾーンで散々だったなぁ
ぜんぜん人来なくて呼び込みやってて。
隣のネイティブみてたら呼び込みの人がここじゃだめだ次からは
真ん中にゾーンもっていってもらうように交渉するとか言ってた。

ボーメフェイトはやっぱボーメ顔なんだよね・・・
343HG名無しさん:2010/07/27(火) 15:16:35 ID:jTm6ZS1Y
>>339
任天堂はポケモン同人誌事件があるからコワイね…。
344HG名無しさん:2010/07/27(火) 15:18:10 ID:cf95jvvg
>>343
何言ってんの?
345HG名無しさん:2010/07/27(火) 15:20:05 ID:Stf2ToOo
>>339
ゼルダ見たことある。降りるんだねあれ。
あとファイアーエムブレムの蒼炎と列火も。
346HG名無しさん:2010/07/27(火) 15:33:42 ID:rY+3LHNL
マリオは知らんけどワリオは見たことあるな
347HG名無しさん:2010/07/27(火) 16:31:13 ID:05HP94oX
>>343
当日版権で許諾もらえたならあんなことにはならんだろ
申請内容が嘘で実際はキャストオフ仕様とかだったとかなら別だが
348HG名無しさん:2010/07/27(火) 16:55:22 ID:b0zgZrQA
WORKING!は、スクエニ云々もさることながら、作者女だし原作の感じとアニメと違いすぎるしでノリが違うみたいなのもありそう
349HG名無しさん:2010/07/27(火) 17:17:31 ID:mKPcpwEb
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h144082717

ついさっき終わったやつ
終了時間が夕方なせいもありそうだが20500円止まりとはなw
こりゃ2万割るか?
350HG名無しさん:2010/07/27(火) 17:21:33 ID:q8nQ0aNr
>>349
うぜー
転売スレでやれよ
351HG名無しさん:2010/07/27(火) 17:54:04 ID:jTm6ZS1Y
>>350
D’が殺到したのに結局この値段とか笑えるじゃないかw
前々からこのスレでもオクでの高値や安値の話題出てたろ?
352HG名無しさん:2010/07/27(火) 18:38:29 ID:uT7B0hIy
笑えるから?だからなんなんだ?
スレチも判らん池沼は三回氏んどけ。
353HG名無しさん:2010/07/27(火) 19:00:04 ID:mKPcpwEb
WFで売ってたものだからいいだろw
どうせ話題もないし
あ、もしかして出品者さんでしたかw
354HG名無しさん:2010/07/27(火) 19:28:01 ID:OB03b9PU
「バカ野郎!2万割るとか書いたら、俺の出品してるのが
ますます売れなくなるだろうが!ボケが!」
と出品者さんが申しております。

まあ、スレの進行が早いならともかく
大して話題もないんだし全然いいんじゃね?
355HG名無しさん:2010/07/27(火) 19:42:48 ID:uT7B0hIy
今回はカメコだなんだと騒がないと思ったら今度は転売認定かw
ほんと、おまえら飽きないよねw
356HG名無しさん:2010/07/27(火) 19:44:20 ID:ieBkbw0a
出た数が数だから高値つかないだろうな
357HG名無しさん:2010/07/27(火) 19:48:27 ID:L4qt/rsx
まあD’に希少性が無いってのは切ないわなw
358HG名無しさん:2010/07/27(火) 20:11:18 ID:tHQf/cDk
可変ガルビオン出品されねーかな
359HG名無しさん:2010/07/27(火) 20:32:00 ID:xys43sv/
即決22k、安いから買ってね
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d107421088
360HG名無しさん:2010/07/27(火) 20:37:20 ID:aJ5NfLYY
サイコロのサイトにある写真見てたときはメチャほしくて20kまで出す気満々だったけど
オク画像見てたらなんかどうでもよくなった
361HG名無しさん:2010/07/27(火) 20:48:06 ID:uoMcfCoO
↑みたいなのが3万とか値が付くとギャーギャー喚くんだろうなぁw
362HG名無しさん:2010/07/27(火) 20:54:03 ID:ZamDZhq6
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363HG名無しさん:2010/07/27(火) 21:12:40 ID:Udsmpa3N
現在
360「BUBBAフェイト、あんまプレ値付いてねえな、やっぱイラネ!」

もしプレ値で相場3万超えてたら
360「BUBBAフェイト欲しかったのに、こんなプレ値じゃ買えね〜!転売ヤー氏ねや!」

こうですか?
364HG名無しさん:2010/07/27(火) 21:29:07 ID:Lc/EmisT
フェイトっていっつもあのマントついた造形になるよなw
PVCでいっぱい出てるから、正直ガレキで買おうとは思わないよ
ポージングもだいたい同じだしさw
2万以上出してガレキ買うならPVCの方買ったほうがマシ
もっともオリジナリティのあるフェイトならガレキで買いたいと思うけどね
365HG名無しさん:2010/07/27(火) 21:47:41 ID:L39LYlSX
>>364
現代の模型シーンを象徴する感想だ。切ないのう(-_-)。
366HG名無しさん:2010/07/27(火) 21:50:44 ID:mKPcpwEb
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k126423918
とりあえず最安値更新
この前に一個つり上げくさいのあったがw
367HG名無しさん:2010/07/27(火) 21:56:12 ID:T098hcG9
>>365
仕方がないよ
楽しむ方向性は人それぞれだ
368HG名無しさん:2010/07/27(火) 22:05:06 ID:2THBdu7H
>>366
下手したら週末15000円だな…
369HG名無しさん:2010/07/27(火) 22:28:56 ID:V0wzBHej
でも、冬に再販なければ、来年には高値になるだろ。
現状は、翠&蒼と同じ推移だな。
370HG名無しさん:2010/07/27(火) 22:31:54 ID:uoMcfCoO
再販なければって、ゆりえさまですら再販してるのにw
371HG名無しさん:2010/07/27(火) 22:34:01 ID:uoMcfCoO
それよりも爪ェー50個は何だよとw
372HG名無しさん:2010/07/27(火) 22:38:38 ID:V0wzBHej
爪のフェイトは売れた分もあわせて16個か?
一般で買えたのは、6〜8人なので殆どディーラーの手に渡ってるんだよね。
373HG名無しさん:2010/07/27(火) 22:40:13 ID:2THBdu7H
爪、前回50個と今回の再販50個でも
相場15000〜16500程度だろ?

大したことないってか、前回の鶴まいまいみたいのないよな
374HG名無しさん:2010/07/27(火) 22:59:32 ID:V0wzBHej
GSプロジェクトの忍って一般で買えた人居るのかな?
375HG名無しさん:2010/07/27(火) 22:59:52 ID:h9Wu3jjt
>>339
でも今回はワーキング全滅だったよ
376HG名無しさん:2010/07/27(火) 22:59:54 ID:eQhiYFzH
あれは旬というのとライバル不在が大きい
さらには30個制限という条件もあるし
377HG名無しさん:2010/07/27(火) 23:05:45 ID:mKPcpwEb
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h144087697
また最安値更新w
今度は18k
どこまで下がるかなw
378HG名無しさん:2010/07/27(火) 23:11:47 ID:uoMcfCoO
379HG名無しさん:2010/07/27(火) 23:13:23 ID:GSnNDE8X
ワーキングはスクエニが自分とこでフィギュア出したいんじゃないの?

情報戦とか言われそうなんで事前には書かなかったけど
今回(前回)の爪塚フェイトって
爪塚原型、フェイト、イベント品、ネタ的に多分完成品化なし
って付加価値なかったら正直うーん…なデキだと思う。
何か頭部作って燃え尽きた感がある。
380HG名無しさん:2010/07/27(火) 23:18:04 ID:V0wzBHej
それは買った人間、会場で現物みた人間、フィギュアマニアックスを見た人間みんな思ってる事だ。
正直、7kでは爪塚って名前がなければ売れないだろ。
ネームバリューなければ、4000〜5000円位が妥当な感じがする。
381HG名無しさん:2010/07/27(火) 23:33:00 ID:mKPcpwEb
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g93762719
ついに18kも割ったかw
16kくらいになったら参戦したいがそこまで下がるかな
382HG名無しさん:2010/07/27(火) 23:38:31 ID:L1gC/gnw
>>375
ワーキングについては
権利者にスクエニとアニプレがいるためこの組み合わせで版権が降りなかった
という推論が前スレででて、これがほぼ定説になってる
ちなみにこの組み合わせはありそうでなくて
他にはハガレン、黒執事のみ。当然これらもイベントガレキは存在しない
383HG名無しさん:2010/07/27(火) 23:41:58 ID:2THBdu7H
>>379
爪塚フェイトは、どうせ完売&少しプレ値付くだろうけどってことで
開催前から同じ様に微妙な出来って言われてたぜ。
とりあえず、BUBBAフェイトにはガッカリ…。
今回のフェイトは、PLASTIC GARDENってトコのが1番良さげかな。

>>381
週末までに一旦16kくらいなりそうだね。
今は出品過多だから、出品少なくなったらまた20k程度になるかも?
384HG名無しさん:2010/07/27(火) 23:42:01 ID:V0wzBHej
セキレイが抜けてるよ(この作品はスクエニだよね?)
385HG名無しさん:2010/07/27(火) 23:46:49 ID:mKPcpwEb
>>383
plasticはいいね
ただ今度でるアルターの完成品とかぶっちゃうが
あそこはトレフェスも出るから今回は買いに行かなかったけど
386HG名無しさん:2010/07/27(火) 23:48:15 ID:L1gC/gnw
>>384
おお、セキレイもそうだった、ヤンガンだよな。これもイベントガレキないね。
387HG名無しさん:2010/07/27(火) 23:55:40 ID:2THBdu7H
セキレイは、ムービックからPVC出てたよな?
ムービックが絡むとなんか版権下りなそうなイメージがある…。
388HG名無しさん:2010/07/27(火) 23:57:35 ID:Ra6dqAHo
気になってたガレキ見てたら+1000円で終了ワロタ
一部除いて転売してもガレキは高値で売れなくなったってほんとだな。
早く転売屋WFから撤退しねーかな。
389HG名無しさん:2010/07/28(水) 00:01:02 ID:L1gC/gnw
今回、転売屋ホイホイな列に並ばなかったのでわからんのだけど
前見たいに列に並びながら携帯で手下に連絡とってる
職業転売屋どもはまだ居たのかね
390HG名無しさん:2010/07/28(水) 00:02:13 ID:mKPcpwEb
>>388
+1000円程度じゃほぼ手数料分で消えるなw

しかし今回のサイコロはいいなw
ホイホイ兼転売屋爆死とか
391HG名無しさん:2010/07/28(水) 00:02:40 ID:BsOKX9sD
>>385
トレフェス神戸か・・・行ける距離じゃないわw
今回はどうせ買えんだろうと思ってスルーしたが、HP見たら案の定10分程度で完売とかw
一般では買えんわ。来年の夏のWFでは余裕そうだが、アルターの私服発売したら
きっと買わないんだろうなぁ。
392HG名無しさん:2010/07/28(水) 00:06:44 ID:AExU4a99
バイヤー共は個人から企業に移るだけだろw
393HG名無しさん:2010/07/28(水) 00:07:25 ID:FnxPgdAC
>>391
年末の有明もたぶん参加してくれるっしょ
ここは結構出てたはずだし、コメントでも売れなくなるまで再販するって言ってるから期待しようw
394HG名無しさん:2010/07/28(水) 00:08:32 ID:HL0s6vTb
>>387
企業物も入れるなら、アゾンでWORKING!のドール系が一体展示されてた
395HG名無しさん:2010/07/28(水) 00:12:55 ID:ZD5iGyKZ
>>393
お座りフェイト見るたびに気になって写真だけ撮ってたんだが、今回一緒に買ってしまった。
再販多いから大丈夫だろ。
396HG名無しさん:2010/07/28(水) 00:29:38 ID:oYD5nSKV
まぁこの出来だとサイコロのフェイトPVC化してもいらねーな・・・
397HG名無しさん:2010/07/28(水) 00:32:31 ID:Ga1Nrq0j
お前らの手のひら返しっぷりはすげーなw
結局プレ値付くもの=欲しい
プレ値つかないもの=いらないってだけだろw
398HG名無しさん:2010/07/28(水) 00:33:34 ID:BsOKX9sD
>>393
有明も出るのか。
トレフェスは前日の抽選が面倒で行く気が起きんが年末参加してみるか。


お座りフェイトは、「晴れた日はよく届くから」ってディーラー名の時から
気になってはいたが、あの小ささに5k出せずに3年が過ぎたw
399HG名無しさん:2010/07/28(水) 00:54:03 ID:mZJQF50/
>>382
ワーキングは窓口スクエニじゃなくてアニプレだよ。
OK出てたとしても鬼のようにサンプルをむしりとられるから手を出さない方が・・・
400HG名無しさん:2010/07/28(水) 01:08:55 ID:OG3I1YC0
オクで他に出品者がいないから頑張って落札したら
2つ目出してやがったでござる
小出しすんなよなあ
401HG名無しさん:2010/07/28(水) 03:43:29 ID:b3iBXDV8
サイコロフェイト、オクの写真見ても悪くないと思うんだが
実際見たら違うんだろうか?
402HG名無しさん:2010/07/28(水) 04:41:44 ID:B5QhF1x5
http://node3.img3.akibablog.net/10/jul/27/wf2010s-oppai/107.jpg
この造形師のサイトとかあったら教えてくだせえ
403HG名無しさん:2010/07/28(水) 04:43:56 ID:6AZAiEtT
版権降りなかった物を展示するのッテアリ?
404HG名無しさん:2010/07/28(水) 04:53:17 ID:wzZPDtrN
>>401
出来が良いか悪くないかで言ったら、良いに決まっている。
一流か超一流でないかという感じでは。
最近販売していたものに比べると、見劣りするかもしれないが
とりあえず現物を見ないと判断出来ないので、私はオクで落としたよ。
405HG名無しさん:2010/07/28(水) 04:53:18 ID:BtK7NXHw
展示のみでも申請は必要
406HG名無しさん:2010/07/28(水) 05:32:48 ID:smZooIAP

               現在の価格     : 16,000 円
               残り時間        : 終了 (詳細な残り時間)

 ──────────────────────────────
│                                           │
│                                           │
│      魔法少女リリカルなのは  The MOVIE 1st           │
│                                           │
│                                           │
│                                           │
│                                           │
│                                           │
│                  フ ェ イ ト                    │
│                                           │
│                                   ┌───  │
│                                   │    │  │
│                                   │    │  │
│                                   └───  │
│                                           │
│                                           │
│                                           │
 ──────────────────────────────
407HG名無しさん:2010/07/28(水) 08:00:15 ID:ieP0Sevt
>>402
メガハウスでググれ
408HG名無しさん:2010/07/28(水) 08:38:36 ID:X+IV7y/M
>>406
もう16000キタのかw
409HG名無しさん:2010/07/28(水) 09:01:38 ID:HYqlT3jk
まぁープラスに成るだけマシなんじゃない?
410HG名無しさん:2010/07/28(水) 09:09:32 ID:n+cUNEZM
時給とか日給換算すると笑っちゃうくらいしょぼいんだろうなぁ
411HG名無しさん:2010/07/28(水) 10:26:09 ID:/bFJpmrB
ガレキとかDに詳しくないからどんなのが
即売切れて高く取引されるのかわかんねーわ
CerberusProjectってとこのガレキとかメチャクチャ出来が良いから
半ばあきらめて見物だけでも・・・と思って行ったら1つ以外普通に買えたわ
412HG名無しさん:2010/07/28(水) 10:35:57 ID:X+IV7y/M
ケルベロスも以前は11時までに全て完売とかなってたけど
2年程前から昼12時過ぎても全然売れ残ってるね。
あと定価が高めの設定だから、今では転売ヤーの対象外かな。

俺も強龍とG.Oのは好きだな。
そいや強龍の見なくなったな?
413HG名無しさん:2010/07/28(水) 10:49:02 ID:0Jo3GC3r
>>401
写真写りはいいのだが、実物見るとアルェ…?ってなる
なんでだろうな
414HG名無しさん:2010/07/28(水) 11:23:07 ID:lEJS9DVO
>>413
ライティングの問題じゃなかろうか?
415HG名無しさん:2010/07/28(水) 12:18:09 ID:JebpVLEn
>>411
ケルベロスは一時期トップと言っていいくらい人気あったんだけど
2007〜2009あたりの作品見るとわかるけど
徐々に、売れ線なネタを工作力だけで形にしたような
すさまじい無味無臭フィギュアばかりになった。
作品の青田買いも増えて、まだどんなものかもわからん作品の
まだどんなものかもわからんキャラの味気ないフィギュア出されても
どうしろっちゅーんじゃという感じだった。

ガレキ自体の衰退とか様々な外的要因もあるだろうけど
ケルベロスの凋落は、やっぱ技術のみでは客の心は動かせないということなんだろうなーと思う。
最近はまたいいもの作るようになって本当によかった。
416HG名無しさん:2010/07/28(水) 13:19:25 ID:/I9c7Hqc
俺はキット買ったわけじゃないけど、魔法使いの夜の発売日決まったときは
ケルベロス( ;∀;)ヨカッタナーと思ったわ
417HG名無しさん:2010/07/28(水) 13:25:30 ID:X+IV7y/M
>>416
俺も魔法使いの夜のキットは買うか迷ったけどヤメた。
ゲーム発売後に出してくれと!!

ゲーム発売前に出されても、思い入れとか全然ないし
買う気になれんのよね。
418HG名無しさん:2010/07/28(水) 14:02:48 ID:HYqlT3jk
まぁーそういうヌルいファンには買って欲しくないけどな
419HG名無しさん:2010/07/28(水) 14:20:27 ID:0b2MM9an
>>418
お前は誰だよw
ぬるスレのやつが言う台詞じゃねーw
420HG名無しさん:2010/07/28(水) 14:57:37 ID:SD7qWXXr
ケルベは各メーカーから出た完成品の出来の評価も影響しているのではないかと
421HG名無しさん:2010/07/28(水) 15:08:45 ID:0Jo3GC3r
で、ビクトリーは結局どうなったんだ?
422HG名無しさん:2010/07/28(水) 15:33:51 ID:dUVFg5B7
>>420>>415
あの無味無臭さが、逆に完成品として出すのには
向いてるんだろーな。ヘビーゲイジみたいなもんか。
だからこそ、キット買うにはいつも躊躇ってしまう。いつPVCで出るかわかんねーもの
423HG名無しさん:2010/07/28(水) 15:50:34 ID:3I9ey3uR
>>415
その時期でも原型師の好みで選択していたであろう
リネージュエルフやイラストレーター物とではだいぶ感じが違ったからねぇ
424HG名無しさん:2010/07/28(水) 16:22:05 ID:Hr3yXzsf
ビクトリー営業してたんじゃねぇ
話題がないってことは・・・
結局、ネット弁慶さんの負け
居直りヤクザ中古屋の勝ちだろ。

次回から天下晴れて何の臆面もなく転売ドーゾって事になりました。
425HG名無しさん:2010/07/28(水) 16:49:59 ID:HYqlT3jk
大勝利だよ。規定外の卓の使用とか卓番提示とかいろいろ無視しててもなんのお咎め無し。
このように、こういう卓が角にあるせいで、「中古の島」って印象でその島のディーラーはスルーされる。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/bcg100728164420.jpg
つーか実質Dパスの販売黙認されたなw
まぁーみんな3人で申請して2枚売りに出せば弱小ディーラーの経済的救済になるし、Dパス相場が価格破壊の安値安定になるし、いいんじゃね?
426HG名無しさん:2010/07/28(水) 16:54:05 ID:vm1YbPbv
ジャンルを混ぜるのはまあいいけど中古屋だけは分離してほしいなあ
427HG名無しさん:2010/07/28(水) 17:13:29 ID:Lbi8csGm
Dパス購入→サイコロフェイト購入→時間経って他の人気D完売で涙目
実際にいるんだろうな…
428HG名無しさん:2010/07/28(水) 17:26:55 ID:HYqlT3jk
>>427
サイコロじゃないけど、
プラズマ法力(20分から販売)並んで40分くらいで目当ての完売、VISPO行ったら即抽選終了。
その時の片桐の「もうどうせループしか居ないから終了しちゃってー」は深く傷ついたわぁー
429HG名無しさん:2010/07/28(水) 17:36:41 ID:mpb+7NQ5
片桐は転売屋の味方なので、傷つくだけ無駄w
カタログに判子押すだけでループ防止出来るのにそれすらしてないって事でしょ?

現状、ここのガレキ買う奴って転売屋と信者しか居ないだろうし
VISPOの商品は買えたら片っ端から信者相手に転売しましょう!
430HG名無しさん:2010/07/28(水) 17:43:05 ID:k1odrppz
まぁガレキ購入の半数は転売屋だけどなwwwwwwwwwwwwwwww
431HG名無しさん:2010/07/28(水) 17:50:23 ID:FqYb+B0E
>カタログに判子押すだけでループ防止出来る

こういう発想がいかにもぬるスレ
432HG名無しさん:2010/07/28(水) 17:54:27 ID:mpb+7NQ5
>>431
判子押したカタログ持っててもループ出来るってことか?
鶴の館で実行したいので教えてくれ。複数冊持っていくとか無しだぜ!
433HG名無しさん:2010/07/28(水) 17:57:29 ID:v0LCvGoS
>>431
これだと防止できないの?
ぬるい質問でスマン
434HG名無しさん:2010/07/28(水) 18:03:01 ID:z6AlJZ5+
爪塚フェイトっていくらだった?
435HG名無しさん:2010/07/28(水) 18:05:57 ID:AExU4a99
7000円
436HG名無しさん:2010/07/28(水) 20:12:53 ID:DMS1syNg
お前らってさ、ただ他の人が群がるようなもの欲しがってるだけなんだろ?
みんなが欲しがるもの=価値があるものと思ってるわけだ
そんでそういうものが買えれば安心感みたいなものを得られる
お前らにとって、第一なのはみんながそれを評価してるかどうか
もっと言えば作りたいから買うんじゃなくて、所有したいから買うんだろう?
437HG名無しさん:2010/07/28(水) 20:25:39 ID:05Z7IDPr
ぬるま湯スレだしなあ
そういう人種の溜まり場だろここ
438HG名無しさん:2010/07/28(水) 20:30:30 ID:AExU4a99




もっ
439HG名無しさん:2010/07/28(水) 22:43:34 ID:69Z5WAHN
おもちゃ板ばかり見ててここを見落としていた
440HG名無しさん:2010/07/28(水) 23:04:48 ID:vQ5YiJyj
>>436
転売ヤー以外の奴もそんなもんだね。
プレ値の付いてるヤツ=欲しい、プレ値の付かないヤツ=要らない。
全く作らずに積んどくだけなら買う必要ないのにな。

人気Dが自分んトコの作品を完成させて持って来た奴に
優先販売してくれれば一気に解決しそうだけどな。
441HG名無しさん:2010/07/28(水) 23:24:11 ID:WaksbRhF
フェイト、また2万こえてるとか、工作乙すぎる。最悪だ。
442HG名無しさん:2010/07/28(水) 23:32:04 ID:3I9ey3uR
↑こういうVIPPERの出来損ないみたいなヤツ増えたね。
1、2年前くらいは夏休み中でも沸かなかったのに
443HG名無しさん:2010/07/28(水) 23:40:03 ID:mpb+7NQ5
>>431
の台詞をずっと待ってるんだけどまだなの?(・∀・)ニヤニヤ
444HG名無しさん:2010/07/28(水) 23:44:42 ID:hCoq2QJx
>>443
>>432で完全に相手を潰しちゃってるのに、かわいそうだろw
445HG名無しさん:2010/07/28(水) 23:48:52 ID:WaksbRhF
>>442
いや普通にヤフオク見たこと書いただけなんだが・・・
病気?
446HG名無しさん:2010/07/28(水) 23:53:47 ID:bs3mFCeS
>>445
フェイトってどのフェイトよ?
BUBBA フェイト=16000程度
ななでみっく フェイト=16000程度
PLASTIC GARDEN フェイト=19000程度

どれも2万超えてないんじゃね?
447HG名無しさん:2010/07/28(水) 23:59:40 ID:Ga1Nrq0j
今日のBUBBAフェイトはほぼ18kだね
さすがに16kじゃないわw

>>446
たぶんこれのことじゃないかな
20kのやつスルーされてるのに21kで落ちてるし自演だろうけど
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n90970586
448HG名無しさん:2010/07/28(水) 23:59:50 ID:JebpVLEn
川崎和史は腕いいのに小スケールメイン&作風が渋いからか
あまり注目されなかったけど
今回のフェイトでブレイクするといいな。
449HG名無しさん:2010/07/29(木) 00:03:53 ID:xqmXllAz
熱くなっていると同じ商品の相場より高額を入札してしまうことがある。
ソースはおれ。
450HG名無しさん:2010/07/29(木) 00:11:25 ID:J2hvZu7x
>>448
結構前から活動してる割には、あんま知られてないよね。
フェイト、冬のWSCに選ばれて4800円位で売らんかな?
451HG名無しさん:2010/07/29(木) 00:12:58 ID:CmF+ie/T
闇シエルが気になってチェックしてたらここ2回のアスカ、フェイトちゃんがつぼったわw
452HG名無しさん:2010/07/29(木) 00:14:38 ID:omKw1+US
東方にお熱だった頃に造型結界の咲夜さん36kで落札したの思い出したわ
ナイフの処理面倒くさくて結局本体しか作ってないって意味ねぇ
453HG名無しさん:2010/07/29(木) 00:29:53 ID:Fz1AfQbc
PLASTIC GARDENって知らなかったけど
ここの私服フェイトいいな、知らずに買い逃したわ…
454HG名無しさん:2010/07/29(木) 00:39:12 ID:J2hvZu7x
HPには、開場10分足らずで完売ってなってるから一般では買えないよ。
自分も、入場してブース行ったら完売してたし。

でも、余るまで再販し続けるとなってるので、ミリメと同じ方式なのでいずれ買えると思われる。
455HG名無しさん:2010/07/29(木) 01:14:31 ID:2xPJsesK
10分かかってないはず。
時計で7-8分に着いて、列進行遅いわりにあと10数人ってとこで売り切れコール掛かったから
5分以内に着いてても買えたかどうか怪しい。
456HG名無しさん:2010/07/29(木) 02:50:48 ID:zX7s+iQd
川崎和史ってグッスマのパンプキンのアリスとか人でしょ?
プロじゃん
457HG名無しさん:2010/07/29(木) 04:34:28 ID:TdQ/VsP8
>>429
片桐ってひと頃のトイズブランドそっくりだな

転売屋優先で売りつけて、オクでの高騰振りを
ステータスだと思ってヘラヘラしてる、
虚栄心強い天狗タイプ
458HG名無しさん:2010/07/29(木) 05:58:37 ID:wvIKIbSa
>>448
とらのあなのシエルとかプレ値ついてたし、すげー有名だと思うけど?
459HG名無しさん:2010/07/29(木) 07:31:00 ID:OVj7L7SP
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d107421088
質問者のinn***** / 評価:316
大勢のサイコロの出品者の質問をしていて必死すぎ(笑
460HG名無しさん:2010/07/29(木) 07:40:19 ID:/RwNvgHf
               現在の価格     : 22,000 円
               残り時間        : 終了 (詳細な残り時間)

 ──────────────────────────────
│                                           │
│                                           │
│      魔法少女リリカルなのは  The MOVIE 1st           │
│                                           │
│                                           │
│                                           │
│                                           │
│                                           │
│                  フ ェ イ ト                    │
│                                           │
│                                   ┌───  │
│                                   │転 売 │ │
│                                   │承 認 │ │
│                                   └───  │
│                                           │
│                                           │
│                                           │
 ──────────────────────────────
461HG名無しさん:2010/07/29(木) 08:20:32 ID:O3sDDna2
>>444
そうそう
組織的テンバイヤーは元から人海戦術だから痛くも痒くもないし、
カタログなんて簡単に複数冊調達するからな。

それができないプチ転売クンの分が、ハンコでそいつらに流れるってだけ。
何の解決にもなってない。

ディーラーに浸透してないの見てもわかるっしょ、無意味だってのが。
いかにもぬるスレらしい画期的アイデア(笑)なんだけどさ。

こういうの見てるとF-faceの掲示板思い出すね、画期的アイデア(笑)満載で。
462HG名無しさん:2010/07/29(木) 08:40:23 ID:NhWe4qZh
あのさメカ野郎だからよくわからんけどフェイトって人気あんの?
原型師が人気あるからなの? どっちよ
ずっとゲームのヤツかとおもてたよ
463HG名無しさん:2010/07/29(木) 08:54:01 ID:pD7VtAEz
>>462
オレの嫁だが余り人気は無いんでメカ者の君にはあまり関係ないと思うよ
464HG名無しさん:2010/07/29(木) 09:10:53 ID:OVj7L7SP
>>462
確かにキャラ人気というのも大きな要因だとは思うけど
ガレキの場合、立体物であるだけあって、出来、不出来がハッキリと明確になっているが
有名原型師作成という「安心感」というのが大きな要因になっていると思うよ。
少し違うけど、行列のあるラーメン屋と行列の全くないラーメン屋を比較すると
行列のあるラーメン屋の方に並んじゃうのと同じ感覚でしょうかね(笑
465HG名無しさん:2010/07/29(木) 09:24:19 ID:2xPJsesK
ラーメンは食うまでほとんどわからんけど
立体物は見るだけでも有る程度わかるからなー
その辺に自身の無いヤツ、浅いヤツは値段がバロメーターの大部分になるから必死になるだろう
466HG名無しさん:2010/07/29(木) 09:49:29 ID:NhWe4qZh
>>464
なるほろ
キャラ人気+原型師の安心感ね 旨い事いうね
ガンダムで言うと小松原か
467HG名無しさん:2010/07/29(木) 10:31:29 ID:jQ6gU/NH
みんなはサンプル品の塗装の出来で、買うか買わないか決めたりする?
今回、初参加だったんだが、
あくまでも作例というのは解ってるんだけど、
塗装のイマイチなのはつい敬遠しちゃう
気になるガレキは、未塗装の商品を見せて貰って買ったりする?
468HG名無しさん:2010/07/29(木) 10:44:43 ID:hDbcQlfg
>>466
おまえさらっと酷いこと云うねw

>みんなはサンプル品の塗装の出来で、買うか買わないか決めたりする?
あんまり考えてない。事前に買うと決めてた物はカタチがよほどイメージからずれてなければ買うし
塗装がヤバイ時に心配したほうがいいのは造形自体よりも抜きだね。
469HG名無しさん:2010/07/29(木) 10:49:45 ID:wvIKIbSa
>>467
ぶらぶら歩いとる時にコレはッての発見して、買うかどうか迷ったときの最後の決め手はパーツ見せてもらって
簡単に作業進みそうなら買う。ストレス溜まりそうな抜きならまたの機会にーってパス。
470HG名無しさん:2010/07/29(木) 10:51:34 ID:hDbcQlfg
それとあと表面処理。
時間が無いと(分割のすり合わせや細かい始末なんか)一番省略されやすいから工作スキルに自信がもてない、あんま組み難いのは掴みたくないと思うならこの辺の心配した方がいいかも。
原型のフィニッシュが綺麗でも造形がプアな人ってマズ居ないから。
471HG名無しさん:2010/07/29(木) 11:52:19 ID:CdBBGI5p
完成見本荒いのは、抜きも荒い
ほぼ間違いないよ
472HG名無しさん:2010/07/29(木) 12:17:57 ID:jQ6gU/NH
ありがとう、すごく参考になった
開場後の修羅場終わって、マッタリモードになったとき
気になったヤツは現物見せてもらおう
小心者なんで、そのまま買っちゃうかもだけとw
473HG名無しさん:2010/07/29(木) 14:30:39 ID:EA3NsQM+
洋服を散々試着しても
気に入らなければちゃんと断るタイプの人間じゃないと買ってしまうぞw
474HG名無しさん:2010/07/29(木) 14:36:32 ID:Eml+Smx8
俺には無理っす!
475HG名無しさん:2010/07/29(木) 14:43:05 ID:E+fDShgq
>>469
俺もパーツまで見せてもらったら、パスできずに買ってしまうと思うw
476HG名無しさん:2010/07/29(木) 15:05:08 ID:DjqxLxoV
完成品でいえばCADで作ってる人
表面処理や塗装ひどいとこ多いよね。
かっちり左右対称なのに塗装がへぼへぼはまずCAD

おれもCADで参加してるんでがんばって欲しい。

おまえはどーかって?
ごめん まあまあかもw
477HG名無しさん:2010/07/29(木) 15:07:35 ID:qfpjiCPI
vispoの今回の時間差抽選は悪くは無かったよ。
並んで外れたクチだけど、転売屋を分散させる良い方法だと思った。

並んでる方の心理としては、実際にクジをいくつ用意してるかも不明だったから、
結局は時間前に並ぶしかない。
でも、クジ開始を待ってる間に、他の狙っていたキットも完売で買えないかもしれない。
並んでるクジも当たるとは限らない。早く行かなきゃと、という感じで転売屋の人海戦術
もけっこう削がれたと思うな。

478HG名無しさん:2010/07/29(木) 15:21:52 ID:Wl45m2g2
とりあえず気になってもびーふるだけはやめておけと
479HG名無しさん:2010/07/29(木) 15:25:10 ID:OE8gTrLJ
>>478
何故に?造形はそんな悪くないと思うけど何かしたんか。
480HG名無しさん:2010/07/29(木) 15:29:30 ID:J2hvZu7x
サイコロフェイトハズレ引いたw
気泡入ったのか、欠けてやがる・・・パテ埋め成型めんどいからやる気そがれる。

カラーレジンで欠けあったら最悪だな。
481HG名無しさん:2010/07/29(木) 15:33:32 ID:FRu6I1q0
購入者のレベルも落ちたってことか w
482HG名無しさん:2010/07/29(木) 15:36:13 ID:NYPL0Rb1
>>480
ガレキ作ってきたなら、今までもあったろ。
その程度でやる気削がれるなら
もうPVC完成品買っといた方がいいんじゃね?
483HG名無しさん:2010/07/29(木) 15:42:35 ID:J2hvZu7x
ぬるすれだからぬるく書いただけじゃないか。
そんなガチで返されるとは思わんかった・・・。
484HG名無しさん:2010/07/29(木) 15:46:50 ID:K9yDWxVz
さすがに模型板ではまずいんじゃないか
485HG名無しさん:2010/07/29(木) 15:58:19 ID:gYQxq5Yg
>>480
とはいえ、カラーレジンで完成後も思いっきり見える場所に欠けが
あったんだろ?
気持ちは良くわかる。
486HG名無しさん:2010/07/29(木) 16:13:14 ID:wvIKIbSa
>>477=片桐
487HG名無しさん:2010/07/29(木) 16:18:48 ID:ohUEcl/u
>>485
カラーレジンは例え話でしょ
サイコロフェイトはホワイトレジンだし
488HG名無しさん:2010/07/29(木) 16:33:58 ID:gYQxq5Yg
>>487
なんだ喩えか、ならヌルすぎるわ。
489HG名無しさん:2010/07/29(木) 21:07:14 ID:vokRxX8L
B.M.Wの転売品4万で入札入ってやがる。
ちなみに俺は14個中の1個をもっている。自慢スマソ

売るのはもったいないなー
490HG名無しさん:2010/07/29(木) 21:26:32 ID:CmF+ie/T
19歳なのはの水着売ってたとこかね
フェイトならまだしもなのはに4万とかねーわw

違ったらすまん
491HG名無しさん:2010/07/29(木) 21:41:02 ID:NhWe4qZh
4万で入札はいってるからって出したら4万いくとは限らんよ
492HG名無しさん:2010/07/29(木) 21:44:10 ID:8uEUM+PJ
再販するって言ってるのに4万とかアホだろw
493HG名無しさん:2010/07/29(木) 21:50:30 ID:8uEUM+PJ
そういや、東方の教授が1個も出品されてないな。
誰か出してくれ。
494HG名無しさん:2010/07/29(木) 22:00:34 ID:g7oDoUdw
あのなのはあんま出来よくなくね
495HG名無しさん:2010/07/29(木) 22:01:21 ID:rCgaj6Ct
ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!ハライテwww わ、ワライジニするwwwww
496HG名無しさん:2010/07/29(木) 22:01:28 ID:J2hvZu7x
>>494
現物みてないけど、田中冬志のネームバリューで売れたって感じ?
497HG名無しさん:2010/07/29(木) 22:05:25 ID:vokRxX8L
B.M.WのHPの掲示板読んだけど。
田中さん本人が転売しっかりチェックしてるんだな。4万なのはも発見されてるwww
498HG名無しさん:2010/07/29(木) 22:15:59 ID:9tWsBUbK
>>496
いや造形はいいよ
田中の塗りが下手だから一瞬微妙に見えるけど
499HG名無しさん:2010/07/29(木) 22:38:14 ID:vokRxX8L
展示物の完成の塗装は確かにいまいちだったな
500HG名無しさん:2010/07/29(木) 23:25:01 ID:Wl45m2g2
そろそろBUBBAのフェイト買い時か
18kがスルーされそう
週末あたり16k程度の攻防になることを願うw
501HG名無しさん:2010/07/29(木) 23:27:26 ID:Wl45m2g2
あ、レスついてた

>>479
なんか気泡がどうのとか抜きが悪いとかの流れだったから
抜きの悪さに定評のあるびーふるを挙げただけw
確かに造詣は悪くないんだが買って中身確認してそっと押入れにしまうくらいに抜きが悪かったw
502HG名無しさん:2010/07/29(木) 23:34:30 ID:hu4nUNi7
メカも作れる人って、フィギュアでもやや硬質な印象を受ける人が多いけど
田中冬志は何であんなに柔らかいのも作れるんだろう。
商業原型だけど、なのは物とか硬軟のメリハリ利いてて凄いなーと思う。

イベントキットは抜きがちょっと難だけど
503HG名無しさん:2010/07/29(木) 23:36:04 ID:Wl45m2g2
連投さーせん

>>479
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1272945178/18-24
トレフェススレのこの辺とかで話題に
504HG名無しさん:2010/07/29(木) 23:54:20 ID:8uEUM+PJ
>>500
今回は15000割らないだろうけど、
次回再販したら定価割れするんじゃね?

桜前線の東方モノを思い出した。
505HG名無しさん:2010/07/29(木) 23:58:24 ID:Wl45m2g2
18000がスルーされて17600だったやつを18100で落とすやつの神経が分からんw
506HG名無しさん:2010/07/30(金) 00:08:13 ID:FOrKQvpZ
送料・・・はこBOON対応の可否
銀行・・・送金無料のUFJ・ゆうちょ対応の可否

2つともなら500円以上違ってくる
507HG名無しさん:2010/07/30(金) 00:29:14 ID:Nq8pJjCc
ケルベのベヨネッタが意外と高騰してて困る
再販するらしいから次に期待するかな
508HG名無しさん:2010/07/30(金) 00:44:35 ID:V+d8YIhb
ボークスのベヨネッタが高すぎだから買えない連中が流れてんじゃね?
509HG名無しさん:2010/07/30(金) 00:53:16 ID:2+LZrgZr
ボークスの46kもするのか・・・相変わらず高いな
変なポーズしたセクシーねえちゃん属性なくて良かったぜw
510HG名無しさん:2010/07/30(金) 01:08:48 ID:lI0fHK1b
>>506
18100で落札できるかわからないし
18600か19100になる可能性もあるって話じゃない?

今回のケルベはあまんちゅってのがまだ騰がると思ったけど
ベヨネッタか…、プレイしてないし良さわからんね
511HG名無しさん:2010/07/30(金) 01:26:32 ID:oBofsi90
某のは鎧着て長い獲物もったやつのほうがええ
ああいう長い武器には惹かれる
512HG名無しさん:2010/07/30(金) 01:44:33 ID:/p1VXgUr
ベヨネッタは10分で完売してたな。
513HG名無しさん:2010/07/30(金) 01:50:10 ID:2+LZrgZr
10分で完売するほど人気あるのかよw
これは、みやがーとボメが参戦してきそうだなww
514HG名無しさん:2010/07/30(金) 01:59:47 ID:BET4d8Py
宮川顔のベヨって・・・・
515HG名無しさん:2010/07/30(金) 02:24:49 ID:lI0fHK1b
宮川のベヨネッタはありえんw
516HG名無しさん:2010/07/30(金) 02:36:38 ID:V+d8YIhb
ベヨは筋骨格をきちんと造形出来ないトコは出しても売れんでしょ
宮川ってwwwwwww
517HG名無しさん:2010/07/30(金) 03:04:11 ID:pdUGaHHH
ここの住人て買ったの作ってるの?
518HG名無しさん:2010/07/30(金) 03:06:50 ID:++9zyHRj
>>517自身はどうなのよ?
519HG名無しさん:2010/07/30(金) 03:54:48 ID:lI0fHK1b
>>517
基本、ほとんどの買ったキット普通に自分で作ってるよ。
めちゃ気に入ったキット(2年に1つくらい?)は製作代行屋に頼むけど(汗)
あと、あまり要らないキットでけっこうなプレ値付いてたら、売ってしまうこともある。
520HG名無しさん:2010/07/30(金) 08:54:05 ID:7vqfvqbP
>>509
某のは高いよりでかいの方が先にたつ…1/4とかないわー
521HG名無しさん:2010/07/30(金) 10:26:22 ID:V+d8YIhb
リアル系のフィギュアはデカイ方がいいわ
昔でてた園句のキューティーハニーとかさ
522HG名無しさん:2010/07/30(金) 11:00:28 ID:2wtCgCqm
だが、ちょろすけだからなあ・・・
523HG名無しさん:2010/07/30(金) 14:35:54 ID:/p1VXgUr
吾輩、ちょろすけなり
524HG名無しさん:2010/07/30(金) 17:08:29 ID:83slOgRf
べヨネッタってアンジェラアキに見えて仕方ないw
525HG名無しさん:2010/07/30(金) 18:23:39 ID:6kDF1C76
判るw

アンジェラアキがコスプレしてくれないかなあ
526HG名無しさん:2010/07/30(金) 19:04:41 ID:lKICQY+t
PRIMAL HEARTのセイバー25000円近くで落札されてるなぁと少し前思ってて
今オク見たら25000円近いスタートで出品が増えてるw
527HG名無しさん:2010/07/30(金) 19:11:02 ID:ndV44vG0
小さなサークル過ぎて即死の売り切れだったな
528HG名無しさん:2010/07/30(金) 19:23:33 ID:VlmJWHNL
PRIMAL HEARTのセイバーもPLASTIC GARDENのフェイトも
あそこまで瞬殺なるとは思わんかったわ

オクでもいい値付いてるし、みんなfgでチェックしてるんだな・・・
529HG名無しさん:2010/07/30(金) 20:47:49 ID:FaybPALM
fgのランキングのお陰で労せずして人気作が分かるしな・・・。
530HG名無しさん:2010/07/30(金) 20:50:03 ID:KAtMHeNd
アンジェラアキ…おっぱいぺたんこだぞなもしw
531HG名無しさん:2010/07/30(金) 20:57:50 ID:2wtCgCqm
>>528
小さいところだからなー
どっちも中の人はフリーだから神戸で好きなだけ買えるでしょ。
532HG名無しさん:2010/07/30(金) 23:49:25 ID:/0xrkJXI
fgは何気に転売屋にえさやってるようなものだなw

ここで話題になった、PRIMAL HEART、PLASTIC GARDEN、GSプロジェクトEX の3つは
前回までほぼチェックされない上、結構余裕で買えてたor余ってたのが
今回、多分D'でしかゲット出来なかったディーラーに変化した。
次回から、WFでは買えなそうだ。
533HG名無しさん:2010/07/31(土) 00:05:21 ID:D5g8Sc1H
>前回までほぼチェックされない上、結構余裕で買えてたor余ってたのが
プライマルハートの前作は濃すぎててウケがいまいちだったしそもそも元はZONをずっと作ってて結構名を知られてるディーラー。
プラスチックガーデンも前作のアスカは冬の会場でも持ち込んでた予約用紙が尽きる程度には注目されてたし、WEB通販も2回やって年間制限一杯まで綺麗さっぱり売り切った。
チェックされてないとか思ってるのはおまえだけでは?
534HG名無しさん:2010/07/31(土) 00:06:28 ID:D5g8Sc1H
ZOE
535HG名無しさん:2010/07/31(土) 00:10:01 ID:SGU36B6p
でも昔より売れなくはなったけどプロモーションはしやすい状況だよな
fgで公開して興味ある人は自分のブログへ誘導
出来がよければそのうち固定客になるしね



あくまでも出来が良ければだけど・・・・
536HG名無しさん:2010/07/31(土) 00:19:06 ID:3ijRvcss
>>532
>fgは何気に転売屋にえさやってるようなものだなw
オマエの思考回路凄いな
最終的にはオレ以外に売るなってなるの?
537HG名無しさん:2010/07/31(土) 00:52:53 ID:UWF09eer
>>533
はいはい、玄人さん乙です^^
538HG名無しさん:2010/07/31(土) 01:26:54 ID:UfzRUD6/
>>533
なのは、セイバーを販売してて、ZOEで有名だったとか言われても困りますw
美少女系とは真逆だし。

オマエが知ってるディーラーを、みんなが知ってると思ってるのがスゲーわ。
539HG名無しさん:2010/07/31(土) 01:32:28 ID:Epwg3mGf
>>533
煽るワケじゃないけど、
俺もプラスチックガーデンの原型師は前から知ってたけど、
プライマルハートはfgでセイバー見て初めて知ったわ。
540HG名無しさん:2010/07/31(土) 02:54:45 ID:WupKfZmr
>536
でもあながち間違ってもいないようなw
541HG名無しさん:2010/07/31(土) 03:39:43 ID:3a2eFQQQ
今回、カラーで出来のいいのあった?
自分色ぬれないんで、次回カラー製かおうと考えてるんだけど、
レポートみてもどれがカラー成型かわからない。
542HG名無しさん:2010/07/31(土) 04:35:49 ID:3ijRvcss
>>541
そういう基準で選ぶんならガンプラで良くね?
543HG名無しさん:2010/07/31(土) 04:42:47 ID:vJfT557U
>>541
君はガレキに向いてない。
大人しく完成品買って遊んでな。
544HG名無しさん:2010/07/31(土) 05:01:45 ID:+qdXSy8+
>>541
×ぬれないんで
○ぬらないんで
545HG名無しさん:2010/07/31(土) 07:23:44 ID:QvROYOFw
最初から組む気もないし「オレ色塗れない人だから」なんて思考の人間が
ちょっとモデラー面したい+スレの祭りに相乗りしたい程度の動機でイベント来てキット買い漁らないでくれ
546HG名無しさん:2010/07/31(土) 08:14:04 ID:4vRuSTqX
名前だけで100単位売っちゃうようなビッグネームでもなきゃカラー化は必須課題だと思う
つーか逆に売上確実・資金潤沢な大手ほどフルカラー業者抜きで売り上げのばしてるのが現実でしょ
お高くとまって裾野広げる努力しなきゃ先細りになってくばかりだよ〜
547HG名無しさん:2010/07/31(土) 08:22:20 ID:SGU36B6p
お前ガレキ作った事ね〜だろ?
548HG名無しさん:2010/07/31(土) 08:34:27 ID:ZBQZhbnz
カラーレジンは必須化してもいいな
今の業界の行く末を考えると
549HG名無しさん:2010/07/31(土) 08:38:37 ID:KcaERb1/
抜き業者もここで自演営業しないとヤバイほど注文減ってるようだな
550HG名無しさん:2010/07/31(土) 08:39:12 ID:zvvVSRRz
お前ら…、ますますガレキ人口減らしてどうすんだよw

ガレキ初心者の人には、カラーレジン全然ありでしょ。
カラーレジン作ってから、塗装に手出す人もいるかもだし。

>>541
俺自身はカラーレジンに興味ないから
りゅんりゅん亭とチェリーブロッサム、P-UNIT程度しか知らんわ。
まあそのうち塗装にも挑戦してみてくれ。
551HG名無しさん:2010/07/31(土) 08:39:44 ID:4vRuSTqX
>>547
Dですよw
製品は自分で抜いてるけど打ち上げは業者抜きです
552HG名無しさん:2010/07/31(土) 09:29:21 ID:W0GAAjph
買っても時間無くて積んじゃう事も多いから、カラーレジンは有難いなぁと思う。
553HG名無しさん:2010/07/31(土) 09:39:22 ID:5o9SmOWQ
>>551
カラーレジン販売Dじゃないの?
554550:2010/07/31(土) 10:40:03 ID:zvvVSRRz
>>550の様には書いたけれど
俺はホワイトレジン派、ホワイトとカラーがあれば絶対ホワイト選ぶし
造形が気に入ったキットがカラーしかなければ、仕方なく買うって感じ。

ガレキ人口減ってきてるから、カラー化もわかるけど
カラーレジンキットって、PVCに劣る彩色としか思えんのよね…。

>>546
言いたいことは理解もできるけど
大手=造形も良く顧客が居るから出来るワケで、
小さいディーラーだとカラー業者抜きやっても赤字が大きくなるだけじゃない?
555HG名無しさん:2010/07/31(土) 10:43:30 ID:3a2eFQQQ
うう、書き方悪くてすみません。

ガレキは何度か完成まで作ったことあるんですが、
家環境変わって、ラッカーやエアブラシが使えなくなったので、
カラー+筆で作りたい、思った次第です。。すみません。

>>550
やっぱり大手系になるんですね、ゲットできるかわかりませんが、
次回並んでみます〜情報ありがとうです。
556HG名無しさん:2010/07/31(土) 10:49:02 ID:KcaERb1/
>>555
噛んでみりゃわかるけど、カラーレジンの方が圧倒的にボロボロに噛み崩れるよ。
557HG名無しさん:2010/07/31(土) 11:09:54 ID:/v1w8Bud
ガレキ人口減ってるの?
完成品購入のライト層が増えてるからそう見えるだけとか
558HG名無しさん:2010/07/31(土) 11:41:51 ID:KcaERb1/
購入額は減ってるんじゃないかな?
今回8万しか使ってない。
559HG名無しさん:2010/07/31(土) 11:55:56 ID:JQU3dzMe
T'sあたりが今回彩色済みキット出してなかったっけ?

自分は興味ないけど、初心者向けの入口としては
カラーレジンの次に、そういうのもありなんじゃないの
560HG名無しさん:2010/07/31(土) 12:30:48 ID:UVHKq1Oh
>>541
もう出てるけどりゅんりゅん亭は割と早い段階からカラーレジン出してたし、今回も出してた。

りゅんりゅん亭じゃないけどここのレポートにいくつかカラーレジンのパーツも撮影されてるね。
http://katsumix.client.jp/mokei_wf2010summer_repo_2nd.html

エヴァのアスカ、レイ、けいおんの平沢唯、とらドラの大河と竜児。
他にもサマーウォーズのキングカズマやラブプラスのキャラもカラーレジンのを見かけた。


561HG名無しさん:2010/07/31(土) 13:22:24 ID:MVm0y3bz
別にガレキ人口なんて考えたこと無いし、途絶えることも無いと思う
なぜなら作りたい人はこの先も無くならないから
それは参加ディーラーの数見れば一目瞭然
無駄にライト層の人口増やす努力より、ガレージキットが持つ
元々のキャパシティの中でどう楽しんでいけるかを優先すべきだな
カラーキャストを否定はしないが、そこに要するコスト考えると
やってらんねえよ
562HG名無しさん:2010/07/31(土) 13:56:56 ID:FWgAmT36
 カラーレジンにする前に原型自体を一定レベルにしないと売り上げは
上がらないよ。また気泡の有無が単色キットに比べてシビアになるから
一般的なアマチュアディーラーにはきついと思う。
 とりあえず、原型のレベルが低いとカラーレジンにしたって売れやしないよ。
563HG名無しさん:2010/07/31(土) 15:05:47 ID:vJfT557U
> それは参加ディーラーの数見れば一目瞭然
単に数だけ見て言ってるんだったらあまりにも浅はか過ぎて言葉も出ないわw
564HG名無しさん:2010/07/31(土) 16:15:27 ID:DPgWI+pS
カラーレジンよりアイデカール付属のほうが100倍ぐらい嬉しい
565HG名無しさん:2010/07/31(土) 17:20:44 ID:kGLLtSpa
>気泡の有無が単色キットに比べてシビアになるから一般的なアマチュアディーラーにはきついと思う。
単色だって気泡無しが当たり前だろ・・・
気泡出まくりのゴム型作ってるディーラーなんか原型の出来も推して知るべし
566HG名無しさん:2010/07/31(土) 17:37:59 ID:CBcdoKfi
そりゃ気泡は無いにこしたことはないが、
当たり前とまでは思わんが。
顔面ばっくりとか致命的以外は埋めればすむこと。
567HG名無しさん:2010/07/31(土) 17:45:43 ID:2HL4W3SU
>気泡出まくりのゴム型作ってるディーラーなんか原型の出来も推して知るべし
これが買い手の一般的な認識だとしたら、毎回赤字前提で参加してるアマDとしてはやるせないのぅ
自分の腕の無さをアマDのガレキだから許してよと、いいわけにはしたくないが
そのくらいの寛容さももてないならこんなとこでガレキについて語ってねーでPVCでも完成品でも買って悦に浸ってろよいいたくなるねぇ…
568HG名無しさん:2010/07/31(土) 17:55:28 ID:DPgWI+pS
>>567
正直、ズレやら気泡埋める手間だけで業者抜きの物をもう一体作れちゃう訳で、
余程原型に惚れるか5000円前後でもない限り、自家抜き物には中々手が出せない
569HG名無しさん:2010/07/31(土) 18:44:17 ID:b/2Tl7PW
初心者はガンプラ作ってろ
570HG名無しさん:2010/07/31(土) 19:16:03 ID:avet61zJ
>>564,568
言いたいことはわからんでもないが、なんか悲しくなってくるな
571HG名無しさん:2010/07/31(土) 19:30:02 ID:fgMmss6+
気泡無しが当たり前なんてぬるスレだから通用する
経験測を伴わない人の謡い文句だしそこは許してやれよ
572HG名無しさん:2010/07/31(土) 19:34:28 ID:XD8JBgkl
業者抜きも自家抜きのも気泡の量あんま変わらんとは思うけどなぁ
確かに自家抜きだとたまーにえげつないのがあるけど
573HG名無しさん:2010/07/31(土) 19:35:59 ID:XD8JBgkl
相変わらずヌルスレだからだのなんだと、つまらん優越感ゲームやってるアホがいるな
574HG名無しさん:2010/07/31(土) 19:43:14 ID:9VSc/yYJ
15年くらい前に比べたらアマチュアディーラーの抜きは驚くほど綺麗だよ
575HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:01:28 ID:DPgWI+pS
>>574
三年前と比べても綺麗になってる気がする。
っていうか多すぎて埋められなくてサフでガチガチに包む事がなくなった。
576HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:41:15 ID:SGU36B6p
>>551
みんなスルーしてるけどコイツの訳頼むわ
577HG名無しさん:2010/07/31(土) 21:38:12 ID:m6riBLkS
M。のオーガン買えなかった…いの一番で行ったのにorz
あと、爆炎乳のヤガランテがガチで鈍器状態の密度でワロタw
578HG名無しさん:2010/07/31(土) 21:52:10 ID:epAjF/I9
>>576
いつものソープ君だろ
579HG名無しさん:2010/07/31(土) 21:59:26 ID:I+0iJ6r2
>>568
そういう手間もガレキの楽しみのひとつだと思うけどなぁ。
580HG名無しさん:2010/07/31(土) 22:05:35 ID:9VSc/yYJ
>>579
そういうもんだよな

ガレキ作る時は、バリ処理したり気泡埋めたりして、
フルスクラッチをしているような疑似体験に近いことをしていると思ってる
581HG名無しさん:2010/07/31(土) 23:05:27 ID:r305OJLQ
荒巻スカルチノフ買えんかった。
午後は遅すぎか。あれ可愛かったな。
582HG名無しさん:2010/07/31(土) 23:20:31 ID:/H5Gf4oG
>>579
「気泡ありまくりw けど、俺がキレイに作ってやるからな、ウフフ」
って感じで作るぞw
583HG名無しさん:2010/07/31(土) 23:33:55 ID:wWbtUgsJ
B.M.Wのなのは、63000円落札とかないわー

転売屋マジでやめてほしい
584HG名無しさん:2010/07/31(土) 23:36:57 ID:fqiLQ02t
なんかスキンヘッドの奴とかどう見てもお前フィギュア買う人間じゃねーだろってのが
いるんだけど、小銭稼ぎにヤーさんとか若いの並ばせてやってそう。
585HG名無しさん:2010/07/31(土) 23:38:10 ID:WKsw76S9
落札するやつも要らないわ
586HG名無しさん:2010/08/01(日) 00:05:37 ID:sMJbOehG
そういや、過去に一度だけメタルカラー付着したキットを買ったが、
自分用で抜く分には良いけど、売り物でやるのは珍しいと思った。
587HG名無しさん:2010/08/01(日) 00:13:41 ID:aAdpwuNR
>>582
おれの場合、その先で返り討ち…
588HG名無しさん:2010/08/01(日) 00:16:06 ID:Zsk2L34H
なんか玄人気取りの人たちが多くて嫌なスレやね
手間がかかってこそガレキみたいな固定観念に縛られてる
まあ、たしかにいろいろ手を加えるのが面白いのはわかるけど
いちいち自分の考え押し付けたり、PVC買えとか言ったりすんの
はほんとやめてほしいわw
589HG名無しさん:2010/08/01(日) 00:17:59 ID:sKR+I6Xi
光硬化パテの威力の下には軽石だろうがアウトラインが残ってさえいればどんと来い!と言ってやる

>>584
ドレッドヘアの原型師もいる昨今ではなんとも言いがたい

>>586
ボークスやコトブキヤの型抜きガイドがメタルカラー推奨してるからかな
590HG名無しさん:2010/08/01(日) 00:36:43 ID:sMJbOehG
本でちゃんと紹介されてる上、某と武器屋推奨だったのか。知らんかった。

知らん人間が手に取ったら後日
「何かやたらメタルカラー付着してますが、これは何なんでしょう?」
とか質問メールがきそうw
591HG名無しさん:2010/08/01(日) 00:37:46 ID:Qwohl+hn
>>588
それ、「素人」と入れ替えても全く成立しちゃうよね。
592HG名無しさん:2010/08/01(日) 00:42:42 ID:PhHkU429
業者が抜いても気泡が少なからず出るもんなのに、気泡なしが当たり前とか言ってるから
PVC買えとか言われるんだよ。
593HG名無しさん:2010/08/01(日) 00:59:46 ID:zYGQvCCB
玄人気取りっつうか、そういうもんだから、
気泡くらいでガタガタ言うなってことだろ

プラモでいうヒケと同じようなもんだよ
594HG名無しさん:2010/08/01(日) 01:13:29 ID:APX/KtqV
つーか、アマに気泡無くせってどんだけ苛酷なんだよ
感覚狂ってるとしか
595HG名無しさん:2010/08/01(日) 01:15:50 ID:shh0rsr8
気泡は細かいモールドや複雑な形状のパーツにさえ無きゃあOK。
596HG名無しさん:2010/08/01(日) 01:22:36 ID:XZ4VXfu/
手間がかかってこそガレキ
その手間が面倒なら自然とPVC買えってなるのが当然じゃね?
597HG名無しさん:2010/08/01(日) 01:30:38 ID:taMNy9no
玄人気取りがどう取り繕おうがあまりヌキの悪い所はそれだけで買う気が減衰するネ。
買うときの基準のひとつにしてる人もそらー居るでしょう。その辺は人それぞれってヤツよ。

業者抜きなら1マンするでしょうが手流しで6000円に抑えました!
とか云われても歪んでズレて気泡一杯ならオレは4000円高くても業者抜きの方がよかったですってそんだけだし。
ま、自家抜きでもスゴイきれいに抜いてる所は結構あるけどね。
598HG名無しさん:2010/08/01(日) 01:37:39 ID:aAdpwuNR
手間がかかってこそではなく、
手間がかからなかったらラッキーっと、
それぐらいで考えないとね
599HG名無しさん:2010/08/01(日) 01:45:41 ID:aAdpwuNR
>>597
そりゃあ、キレイに越したことはないんだが、
そもそもの話の始まりが>565の
気泡がないのは当たり前から始まっているからねぇ
600HG名無しさん:2010/08/01(日) 01:48:33 ID:sMJbOehG
かぐや姫は個人抜きだと思われるが綺麗だよね。
業者抜きだったらスマン。
601HG名無しさん:2010/08/01(日) 01:57:11 ID:taMNy9no
>>599
ならちょーの付く大手を基準にしてるヤツなんだなと察してやればそもそも荒れなかったじゃん。
602HG名無しさん:2010/08/01(日) 01:59:42 ID:+j4DjeEb
ていうか、気泡のアリナシよりどれだけ造形がいいかが全てだろ?
造形が良ければ気泡たくさんあっても買うし
造形が悪ければどれだけ抜きが良くても買わん。

抜きで買う買わない決めるとか大元の話がイミフ。
603HG名無しさん:2010/08/01(日) 02:02:34 ID:taMNy9no
>造形が良ければ気泡がどれだけたくさんあっても買うし
それだけは絶対に無いわ
604HG名無しさん:2010/08/01(日) 02:04:47 ID:PhHkU429
たとえキットの気泡やズレがなくなったとしても、
そのうちマスキング面倒だから色ごとに分割しろとか言い出すんだろうなぁ。
ガレキ製作の敷居は低くなるだろうが、原型作る方の敷居は高くなるジレンマ。
605HG名無しさん:2010/08/01(日) 02:10:48 ID:hg1bPslY
>>597
これじゃPVC買ってろよって言われても仕方が無いじゃないか。
606HG名無しさん:2010/08/01(日) 02:11:58 ID:taMNy9no
バンダイが色々がんばってた頃にも同じよーな事言うやつは居たねぇ
607HG名無しさん:2010/08/01(日) 02:55:04 ID:Xck3fCJu
ガレキの敷居なんか下げる必要ねえよ。
玄人気取りとか言ってるがそもそも素人が手を出すもんじゃねえだろ。
608HG名無しさん:2010/08/01(日) 03:30:04 ID:SWXv77/3
気泡は造形の次に重要だと思うし。半分造形の出来に足突っ込んでるからな。
っていうか今抜きが悪いのも手間かけるだけで作れるのも道具のお陰、
普通のカッターとアロンアルファと研ぎドライバーと紙ヤスリぐらいしかマジで無かった時代もあったんだからさー。


それにしても材料や手法の進歩すら否定して手間掛けてナンボみたいな事言うアホが湧いてるが考えてんだコイツ等。
609HG名無しさん:2010/08/01(日) 03:32:35 ID:+cW82juI
敷居を低くすればコストがかかりその分値段が上がりそうだな。
でその値段だと買ってくれないwwww
610HG名無しさん:2010/08/01(日) 03:36:03 ID:AF/vT6hi
結論 展示されてる作例の出来次第
611HG名無しさん:2010/08/01(日) 03:41:37 ID:IGqs0hMj
>>608
自分にとって都合の良い理屈だけで脳内完結しすぎ

上のアレにしても
そもそも抜きの精度なんてディーラー毎に違うし
業者抜きクオリティがデフォみたいなこと言ってれば
現状を知らない似非評論家がはったりかましてるとしか見えんよね
612HG名無しさん:2010/08/01(日) 03:42:50 ID:ZQuTSxUs
気泡や段差は普通にしょうがないし、そこを直すのが楽しいんだが
顔だけはやめて欲しい
目に微細気泡や鼻がないやつなんか、本当に苦痛だ
613HG名無しさん:2010/08/01(日) 03:56:55 ID:n78YF7MZ
型ズレや、古くなったレジンや注型時の環境によって発生する微細気泡は仕方ない面もあるけど
型の設計や原型分割のマズさに起因する気泡ってのは対処すれば簡単になくせるからな
それをやってないディーラーが不勉強、下手クソと罵られるのは当然

その上で修羅場の作業ゆえに見落とした気泡や
大量発生した気泡抜き、バリからの復元は買った側がやるべきことだけど
614HG名無しさん:2010/08/01(日) 04:58:31 ID:yJy3/5/l
>>612
微細気泡なんて目だろうが埋めるだけなら光パテで数十秒じゃん

まぁ鼻や耳が全く無いのは困るな
つか販売しちゃダメだな
先端の欠けとかなら問題ない
615HG名無しさん:2010/08/01(日) 07:37:12 ID:oNZ9x+EC
>まぁ鼻や耳が全く無いのは困るな
>つか販売しちゃダメだな

PVC買ってれば?
616HG名無しさん:2010/08/01(日) 07:46:20 ID:IgUYqGlM
「初心者向けの下さい」って言って買えよ
617HG名無しさん:2010/08/01(日) 08:05:01 ID:BWbRcnkp
買ってくれるかどうかは原型次第だ@ロイド

そんなことより、罪を減らすために買った獲物と製作状況を教えあわないか?
618HG名無しさん:2010/08/01(日) 09:02:55 ID:P0rbWi3u
6つ買った
けど何も手に付けてませんけど何か
619HG名無しさん:2010/08/01(日) 09:13:39 ID:dGprUr/C
SGの忍を洗った
620HG名無しさん:2010/08/01(日) 09:23:56 ID:8SDY+oU3
>>618
離型剤を取り除くパーツ洗浄とパーツチェックくらいしなさい(笑
621HG名無しさん:2010/08/01(日) 10:36:25 ID:XZ4VXfu/
取りあえず完成見本の出来よければ気泡あってもさほど気にならない
622HG名無しさん:2010/08/01(日) 10:39:39 ID:BeCyX2vI
塗装しちまえばいいし
間近でジロジロみるならアレだけど
みんなケースにいれて遠目でしかみないだろ
623HG名無しさん:2010/08/01(日) 10:46:00 ID:zYGQvCCB
気泡が嫌ならPVCやプラのキット作るしかないだろうな
ヒケとか別の問題が出てくるけど

最近、ガレキ洗って一旦満足してしまう
624HG名無しさん:2010/08/01(日) 10:55:42 ID:Xck3fCJu
今作ってるやつが終われば今年の冬に買ったもの全てが完成する。
そしたら夏に買ったやつに手を付ける。
夏のやつも来年の冬までに全部完成を目標。

買ったけど全く作らずに積んでるヤツはワンフェス来ないで。
つうか死んで。
625HG名無しさん:2010/08/01(日) 11:35:12 ID:Zsk2L34H
>>618
PVC買ってれば?w
626HG名無しさん:2010/08/01(日) 12:17:42 ID:k2OBCrkw
そんなので買ってくださるお客様は大切お客様です。
627HG名無しさん:2010/08/01(日) 12:52:09 ID:XZ4VXfu/
>>626
PVC買ってれば?w
628HG名無しさん:2010/08/01(日) 13:10:17 ID:lPG5QK5e
最近仮組したら満足してしまうわ
629HG名無しさん:2010/08/01(日) 13:19:38 ID:3BaYwitg
俺、バリ取ったら満足
630HG名無しさん:2010/08/01(日) 13:27:45 ID:BeCyX2vI
パーツもうちょい少なくしてくれないかな
631HG名無しさん:2010/08/01(日) 13:29:46 ID:DMiTcnmn
>>630
とはいえスカートとパンツが一体だと作る気失せる
632HG名無しさん:2010/08/01(日) 14:25:58 ID:k8BMWa7K
>>630
キューズQのガンナー、98パーツで吹いた!
パーツチェックせずにそっと箱に戻した…
633HG名無しさん:2010/08/01(日) 14:26:45 ID:MoGeDlK0
>>588
PVC買え
634HG名無しさん:2010/08/01(日) 14:34:38 ID:tErbKFjQ
>>628-632
PVC買え


もう、このスレの流行語だなww
635HG名無しさん:2010/08/01(日) 15:07:08 ID:SWXv77/3
>>624
作れるのに買うのは解るが、作れもしない作る気もないのにガレキ買うヤツって何考えてるんだろうな。
636HG名無しさん:2010/08/01(日) 15:50:38 ID:k8BMWa7K
>>635
コレクター!
オクでも開封済のパーツチェック済のより
未開封でパーツ未チェックのが高値になる。
637HG名無しさん:2010/08/01(日) 16:20:09 ID:SWXv77/3
>>636
転売屋じゃん
638HG名無しさん:2010/08/01(日) 16:39:47 ID:zYGQvCCB
ガレキでパーツ未チェックが一番怖い
639HG名無しさん:2010/08/01(日) 16:41:56 ID:k8BMWa7K
俺が出品してるワケじゃないよ。
ウォッチしててそう思った。
640HG名無しさん:2010/08/01(日) 17:30:21 ID:FNRVs23G
パーツの数って多いほうがいいのか少ないほうがいいのか
脚とか足とか分割されてて細かいパーツいっぱい繊細に見える!の方がいいのかくっついて作り易い方がいいのか

宮川武のパーツ分割なんか良く出来てるとは思うけどもっと細かくしろって文句言う奴いるし
641HG名無しさん:2010/08/01(日) 17:39:38 ID:8SDY+oU3
>>640
そこら辺は、「センス」だと思うよ。
製作者側のシリコン型の抜きの為のパーツ分割と
ガレキを組み立てる人の作成する側の組み立て、塗装の為のパーツ分割が
イコールなのが一番バランスが整っていると俺は思います。
642HG名無しさん:2010/08/01(日) 18:30:04 ID:pRlennYE
>>634
MH系のフィギュアに対してまでPVC買えとかにわかにも程がある
643HG名無しさん:2010/08/01(日) 18:51:40 ID:6Cm01lzq
そういう極一部の例外出すのは典型的な詭弁。
ま、ぬるスレらしくていいけど。
644HG名無しさん:2010/08/01(日) 18:52:34 ID:3BaYwitg
そういえばモンハンのPVC付き限定版、即完売してたな
645HG名無しさん:2010/08/01(日) 23:11:28 ID:jCf4ezxQ
>>643
残念だけど詭弁というのは
君のレスみたいな事を言うんだね
646HG名無しさん:2010/08/01(日) 23:50:54 ID:/x74jfUk
>>645
残念だけど詭弁というのは
君のレスみたいな事を言うんだね
647HG名無しさん:2010/08/02(月) 00:47:45 ID:Ovkld6k8
水着キットで二の腕ぶった切りはできればやめて頂きたい。
648HG名無しさん:2010/08/02(月) 00:48:54 ID:x7YAJZlg
>>647
なんで?
649HG名無しさん:2010/08/02(月) 00:55:20 ID:aNuVrZ9z
>>647
一番処理し易いじゃん
鎖骨でぶった切った方がいいの?
650HG名無しさん:2010/08/02(月) 01:08:27 ID:1PW9Oik5
水着のラインで処理してくれってことでしょ
今時二の腕で切ってるディーラーなんてあるのかね?
651HG名無しさん:2010/08/02(月) 01:11:00 ID:Ovkld6k8
>>648
サフレスで継ぎ目隠すのが面倒だから。

>>649
肩ひものラインで分割されているとありがたい。
652HG名無しさん:2010/08/02(月) 01:30:02 ID:x7YAJZlg
>>651
肩ひもタイプじゃなくて首の後ろで縛るタイプだったら分割出来ないじゃん
653HG名無しさん:2010/08/02(月) 01:45:11 ID:Ovkld6k8
そういうのはもうどっからでも切ってくれw
654HG名無しさん:2010/08/02(月) 05:40:44 ID:eeYyzOoa
大体ガレキ作りで継ぎ目隠すのが面倒とか言っちゃ困るだろ・・・
655HG名無しさん:2010/08/02(月) 06:02:11 ID:os+7JLRe
面倒とかいう奴はガレキやめろよ
656HG名無しさん:2010/08/02(月) 07:51:01 ID:iANfth5E
>>652
クルシマのアイス食ってるアスカは背骨で上手く左右分割してある
工夫次第で背中部分接着してから後ハメにできるよ
657HG名無しさん:2010/08/02(月) 10:33:52 ID:Ovkld6k8
確かに面倒とか言ってたらガレキは作れないわな。
それこそPVC (ry

分割方法でちょっとは作りやすくなるよって話。
658HG名無しさん:2010/08/02(月) 10:43:23 ID:/clwr408
>>640
色々考えるにヌルスレにはちと不適当なネタかと思われる。深い。
659HG名無しさん:2010/08/02(月) 11:07:04 ID:767fti44
爪のキット前回と今回で1k値上げしてるのなw

事前に告知したし、どうせ買う客の大多数は転売屋だから1k位いいだろう。
もしくは、水樹のライブ、オクで最前席買っちまったしカンパして貰うか。
って感じなら笑える。
660HG名無しさん:2010/08/02(月) 11:15:05 ID:wzVNsr9e
モンハンのPVCってだめなの?
661HG名無しさん:2010/08/02(月) 17:54:56 ID:R+5BR5F0
>>647
PVC買えよ
662HG名無しさん:2010/08/02(月) 18:57:40 ID:uuEQ4UNl
中学の頃、渋谷の神泉にあった海洋堂で買ったイングラムの右足が成型不良、
(ズレ・足首部の注入不足による欠損)
でパーツ交換を請求したら「そのくらい作れないなら買うな!」と店員に一喝された時は泣き入った
663HG名無しさん:2010/08/02(月) 19:14:16 ID:WhN8IS6Z
>>659
前回がどうだったかは分からないけど今回ホワイトレジンになってたからその分じゃないかと思ってる
ミリメだったかもホワイトレジンに変えた際に1000円値上げしてたよね?
664HG名無しさん:2010/08/03(火) 02:01:58 ID:ndzY2gHb
>>640
ヘビーゲイジは独自のこだわりがあるのか
パーツ数は極力少なくしているようだ。
正直せめて頭部は分割してくれと思うことも結構あったり。
665HG名無しさん:2010/08/03(火) 02:13:07 ID:AT8XAlLD
>>662
今じゃ考えられないな
666HG名無しさん:2010/08/03(火) 14:30:37 ID:N9LJSAkY
気泡あるのが当たり前って人は、卓にパーツ並べといた方がいいね
多分売り上げ激減すると思うぞw
667HG名無しさん:2010/08/03(火) 15:03:33 ID:U9T5Do3X
気泡は無いに越したことないけれど、対処できるようになればアマDの
ちょっと造形気に入ったキットとかに手を出せるなど選択の幅が広がる。

気泡がちょっとでもあるキットはNGとか決めるのは購入する側の自由
だけど、大したスキルじゃないんだから対処できるようにしておいた方が
なにかと楽しいと思うんだけどな。

それが嫌ならPVCでも(以下略
668HG名無しさん:2010/08/03(火) 15:22:16 ID:MH0ukoSB
パーツ並びは便利だけど、あれは数を確認するものじゃないのか
気泡気泡言うやつには展示品とぜんぜん違う〜って言われかねんじゃないのか
669HG名無しさん:2010/08/03(火) 15:54:19 ID:0S2uRFpl
おまえら今日もまたシャドーボクシングに精を出してるのか・・・
670HG名無しさん:2010/08/03(火) 15:59:08 ID:11ToZ+re
これって脱泡機持ってないディーラーは参加するなって流れ?
脱泡機有っても使い方なってないディーラーも数多く見受けられますが…

つかカラーレジンならシアノン+コピックで事足りるやん!
671HG名無しさん:2010/08/03(火) 18:43:07 ID:0WrlzCWw
別にぬるスレなんだし何言ったっていいじゃない
作る側としては気泡がないにこしたことはないんだし
672HG名無しさん:2010/08/03(火) 20:07:50 ID:KaCskIxO
ぬるスレだから何を言ってもいい≠反論されないってことをわかってるなら、どうぞ。

結局、価値観や立場が違えば意見が違うという話にしかならんからなぁ。
673HG名無しさん:2010/08/03(火) 20:18:15 ID:nxCxu4LE
>>671
気泡は無い事にこした事が無いのと
気泡は無いのが当然というのはまったく違う話になるんだよね
未経験者だからこその無知は仕方が無いが
無知がそれを当然の様に言っちゃあその時点で終わりw
674HG名無しさん:2010/08/03(火) 21:08:00 ID:CRav9JHP
気泡なしが当然ってまでハードルあげると、手流しディーラーがほぼ出せなくなるのだぜ
素人で企業みたいに金が無くてもキットが出せるという、ガレキの当初の存在価値に関わるべ
675HG名無しさん:2010/08/03(火) 21:47:34 ID:LJkzeEPU
>>674
業者に頼んでも、偶に微細気泡は有ったり無かったり…
676HG名無しさん:2010/08/03(火) 21:51:14 ID:N9LJSAkY
D参加するのは誰でも自由だけど気泡の無いキットを出してるDが
山ほどある中で、そこと比較されるのは至極当然のこと
手流しに拘るならテクを磨くしかないんじゃねえの?
というか、業者抜きでいいじゃんって思うんだがな・・・
677HG名無しさん:2010/08/03(火) 22:00:11 ID:sQLtVKA6
業者抜きでも気泡なしのブツになんて一度も当たったことないけどなー

てかWF移行ヌルスレヌルスレとうるさいな
ヌルスレだからと留保しないと何も発言できないチキンが湧いてるんか?
678HG名無しさん:2010/08/03(火) 22:02:57 ID:2Bhrp3ho
>>676
そういうセリフは普通に気泡が入った製品を納品してくる業者をとりあえず3社と
そこを使ってるディーラーを10は挙げてから言えよ
679HG名無しさん:2010/08/03(火) 22:12:07 ID:h6S1VT7z
またPVC君が来ているのか・・・
680HG名無しさん:2010/08/03(火) 22:18:18 ID:N9LJSAkY
>>678
業者抜きなら気泡があっても品質的に問題ないレベル
手流しでも許容範囲のものも沢山ある
気泡がない=ゼロって意味ではないんだがどうしても
気泡だらけのパーツで売りたいなら好きにすればいいだろ
金出すのは君ではなく客なんだからよ
681HG名無しさん:2010/08/03(火) 22:23:00 ID:ICNJgxpc
ジャンピングPVC
682HG名無しさん:2010/08/03(火) 23:30:44 ID:0S2uRFpl
まあ胡坐かいて色々相変わらずなモノを出し続けてると、客も離れるだろうということは陽の目を見るより明らかだわなあ
Tsみたいに。
683HG名無しさん:2010/08/04(水) 00:02:27 ID:toH2xwA4
T'sって、まだ意図的に行列を見せつけるための牛歩販売やってるの?
684HG名無しさん:2010/08/04(水) 00:04:49 ID:OV6BGFZM
そういやルカを買って、び〜ふるのキットは二度と買わないと胸に誓ったなw
685HG名無しさん:2010/08/04(水) 01:16:57 ID:kBlXQKa6
微細気泡だけは勘弁してくれ、と思っていたが、
光硬化パテのおかげでかなり楽になった。
686HG名無しさん:2010/08/04(水) 01:32:37 ID:rdotq3/s
俺だって業者抜きしたいけどよぉ たけ〜んだよ
仮に完売したとしてもほとんど抜き台に持ってかれんだぞ
687HG名無しさん:2010/08/04(水) 07:01:58 ID:2qvx6YUs
ロット55個くらいの型代償却できる単位で動かせるようになれば案外安くなるんだけどね
量産の時間の空いた分、展示見本に力を入れてよりファンを増やす正のサイクルに出来るかどうかがピコ手との分かれ目

全部自前で時間足りなくて、抜き悪い完成品手抜き説明図は暗号な負のサイクルに陥っていませんか?
688HG名無しさん:2010/08/04(水) 07:27:24 ID:XqWRsnRD
メカモノでパーツ割が細かい場合、説明図は大きいほうがいいと思う
Dの人の意図した形状と異なって組み上げてしまって涙目になった俺が言うから間違いない
689HG名無しさん:2010/08/04(水) 09:47:04 ID:a/nvEEPK
確かに完成品に気合いが入ってると
少々の出来の悪さをフォローしてしまうな
690HG名無しさん:2010/08/04(水) 10:00:16 ID:6dYgcs/t
安易に業者抜きというけど、趣味でやっているDにはちょっと手が出し
にくいコストがかかる。しかもある程度は量産効果が望めるといっても
版権元の条件によっては個数制限や再販不可など、まとまった数が発注
できないことも。

実際に一連の複製作業を自分でやってみれば業者の値付けがあながち暴利
ではない、むしろ商売としてかなり頑張った値付けだということも理解
できるんだけどね。

なお気泡皆無ってのはかなり難しいことではあるんだけど、修正が簡単に
できるレベルに気泡を抑えることは、あたりまえの作業をあたりまえに
行えば結構実現可能なんだよね、個人の手流しであっても。

ただまぁ容認しろとは言わないけれど、そもそもガレキってメーカーの
手が回らないようなアイテムを個人で作って同好の士に頒布ってのが起源
な訳だから、ある程度は理解して下さいな…
ってのはやはり今のPVC完成品全盛の世代には受け入れられないのかな。
691HG名無しさん:2010/08/04(水) 12:40:35 ID:l3w/NO26
バカじゃなかった三行に纏めろよ。
692HG名無しさん:2010/08/04(水) 12:47:01 ID:gnLMPvS6
少しくらい
大目に見ろ
ゆとり野郎
693HG名無しさん:2010/08/04(水) 13:07:31 ID:uEo21o9z
>>662
切なくなる
694HG名無しさん:2010/08/04(水) 16:07:02 ID:mZLrCLqL
三行はバカじゃなかった
695HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:06:30 ID:V8yDgDSO
>690
商品なのか頒布品なのかって認識の差、ズレって事だね。昔はディーラーも頒布品って認識が
強くて客の方も同じだったと感じる。だけど最近の購買層は完全に商品としての品質を求めてる。
PVCが普及した現在は尚更それがスタンダードになってきてると。弱小には辛い時代ですな。
696HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:07:32 ID:l3w/NO26
>昔はディーラーも頒布品って認識が
すげーwゼネプロ時代で脳みそ止まってる人ですか?ww
697HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:13:06 ID:T0dr/cgd
つまんねー煽りだなぁ、もっと勉強しろ
698HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:16:44 ID:T0dr/cgd
さっきまでHJ整理してたのだが、WF第1回目特集記事見たら最大の卓ってゼネプロじゃなくて海洋堂だったんだな
699HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:18:11 ID:belmq8gK
昔の抜きが酷かったのは単に無知で対策の立てようがなかったから

今更何を言ってるんだか
700HG名無しさん:2010/08/05(木) 00:53:20 ID:K5351bmu
>>699
先人の創意工夫で、抜きの技術が向上したと言った方がよくない?
701HG名無しさん:2010/08/05(木) 00:55:38 ID:LFuW+Pdf
樹脂の性能向上も大きいな
702HG名無しさん:2010/08/05(木) 02:47:32 ID:XbhPjZia
>>699
そういう無神経な物言いをしれっとしてしまう手合いが見受けられるのは感心せんな。
お前、何のノウハウもなく、目の前に80年代品質のシリコーンと油粘土とキャストだけポンと置かれて、
最初から気泡も型ズレもない複製品が抜けるか?
経験長い人間に敬意を払えと言ってるんじゃないぞ、ガレキも発祥から年々進歩して今の複製品質が
ある、って事を理解しろ、ってことだ。
703HG名無しさん:2010/08/05(木) 04:22:32 ID:vECOb7uz
だからなげ〜んだよ
お前のレスは
704HG名無しさん:2010/08/05(木) 07:00:09 ID:YgdG2vsf
>>702
言い方はあれだが、>>699
そのノウハウが無い時代だったから
抜きの状態が悪くてもしょうがない
ってことを言いたいんじゃないの?

貶してるようには思えんのだが。
705HG名無しさん:2010/08/05(木) 10:50:08 ID:XTInCPza
>>704
同じく
そう言うノウハウが無かったからしょうがないって>>699は言ってるのに
>>702は「無知」って単語の悪い部分しか受け取らなかったんだろうな
706HG名無しさん:2010/08/05(木) 14:36:31 ID:xta7ptMS
時間を費やして量産技術を上げるより、同じ時間を掛けるならより原型の出来を上げて欲しいけどなぁ
707HG名無しさん:2010/08/05(木) 15:37:05 ID:XTInCPza
量産技術のノウハウは紹介サイト見れば、かなりのレベルまですぐいけるから
そんなに時間費やすって感じは無いなあ
2年前に初めて原型製作→複製ってやったけど、ほとんど気泡のできない型ができたし
特に何をってしなくても、新しい物を作る度に配置とか自然にうまくなる感じ
708HG名無しさん:2010/08/05(木) 20:00:00 ID:5QMNKX7o
>>707
つまり、気泡のあるガレキを売ってるディーラーはその短時間の努力すら怠ってるってことか・・・
709HG名無しさん:2010/08/05(木) 20:43:57 ID:EYeZxU5X
まあ、そういう事だな。
気泡は無いに越したことないんだし。

しかし長年やってるオッサンディーラーに限ってエアインチョコなんだよなぁ。
頭の中が30年前のまま止まってるんじゃないかと思う。
某特撮メカ出してるところとか。
710HG名無しさん:2010/08/05(木) 21:30:33 ID:ykp9Q+1K
いまだに指欠けるディーラーとかいるのかね。ここ10年買った物では見た事無いが
つか、2mm以上の欠けパーツなんて、D初挑戦の時にも売ったりした事無いよ
ちょっと考えりゃ数分の型修正で対処できるだろうに
技術、環境、材料云々の前に、正直頭悪過ぎとしか言いようが無い
原型制作時、パーツ分割作業時に、複製の事とか普通考えないか?

水分発泡はあるていどしょうがないけど、泡が出やすい、溜まり易い
型の上方向側にディテールとか顔面とか大事な部分を持ってこないようにすれば
常圧でもかなり対処できるのに
ベビーパウダー使う事なんてのも知らないんだろうな
711HG名無しさん:2010/08/05(木) 22:07:55 ID:2N6LegsO
「ベビーパウダー使う事」を知ってるくらいでなにえらそうに、といいたくなる文章ですな
712HG名無しさん:2010/08/05(木) 22:13:32 ID:FWYhuQdq
4、5年前にとあるディーラーの凄いガレキを買ったっけな。
デッカい気泡と凄まじい配置の歪んだパーツ群、
レジンの膜がパーツを繋ぎ、ランナーとパーツの区別もつかない。
当時、ガレキ初心者の俺には凄まじさがよく分かってなかったが。

その次の年に業者抜きになって精度が上がったその有名ディーラの
作品が売り切れてるのを見るたびに、ちょっと微妙な気分になる。

いや完成させましたよ? あげくの果てに新作も買いました。
713HG名無しさん:2010/08/05(木) 22:14:34 ID:Q4k8Nmro
そんなに角が立つ文章かい?

取り敢えずミネラルとカルシウム摂取しなはれ!
714HG名無しさん:2010/08/05(木) 22:45:46 ID:iaFVAgT+
甘いな。
奥の手はビニール袋に入れてぶん回すことだ!!
715HG名無しさん:2010/08/05(木) 22:48:12 ID:YtNoQs/o
頭悪すぎとか言われてるのに結局解決方法はベビーパウダーなんだから怒りたくもなるんでしょ
716HG名無しさん:2010/08/05(木) 22:48:38 ID:lPR+U9KN
>>714
肩ブッ壊れた
717HG名無しさん:2010/08/05(木) 22:53:07 ID:iaFVAgT+
>>716
じゃぁ洗濯機で
718HG名無しさん:2010/08/05(木) 23:18:02 ID:K5351bmu
>>717
母ちゃんに殺されるぞ!
せめて、スピンモップにしとけ!
719HG名無しさん:2010/08/05(木) 23:49:16 ID:5QMNKX7o
もうちょっとディーラー努力しろ!と気泡のない型作りをディーラーに強要するくらいなら
買う方も買う前にパーツ状態を見せてもらうなりして手流しのは買わなければいいだけじゃね?
720HG名無しさん:2010/08/05(木) 23:51:29 ID:bU0hAJhE
ポリパテエポパテその他パテ類やレジン片詰め込む程度もできない雑魚に発言権なんかないよ
721HG名無しさん:2010/08/05(木) 23:54:08 ID:ykp9Q+1K
>>711
>>715
ベビーパウダーが最高の解決法とか、そんな書き方はしなかったつもりだが
ああ、すまん。長文読めない人か
Webで複製ノウハウとか検索しても、全部読めない人なら泡、欠けだらけの不細工パーツになるのもしょうがないか
722HG名無しさん:2010/08/05(木) 23:54:33 ID:3DKkdhnu
神様に向かって、何いってるんだよ。失礼だろ。
723HG名無しさん:2010/08/06(金) 01:10:42 ID:oJvgnqdZ
>>712
宮川か?
724HG名無しさん:2010/08/06(金) 01:25:57 ID:hPU0dBGP
>>723
違うよー。有名どころというより中堅くらい?
fgにも垢あるけど業者抜き以前のこれはなかった。
725HG名無しさん:2010/08/06(金) 02:34:26 ID:6Qccp1ej
ヤフオクでガレキ塗装済み完成品巡りしてたら酷いフィギュアに出会ってしまった…
726HG名無しさん:2010/08/06(金) 05:02:50 ID:xmlm4Ne3
>>723
なに無知晒してるんだ
アンチやるにしてももう少し頭使えよ
727HG名無しさん:2010/08/06(金) 10:26:03 ID:PwDc/9VV
無知は晒すものだろ?w
728HG名無しさん:2010/08/06(金) 11:31:33 ID:SvmFttJQ
>>721
気にしなさんなって、
俺は>>707だけど、やってみないと判らないことだしな
>>710だって普通のことをごく普通に書いてあるだけだと思うよ

あとはイベント直前の時間も関係するな
余裕があれば、だめなパーツも抜き直すけど
もうイベント5時間前絶賛徹夜中だったりしたら、このパーツでしょうがないか
ってなるかもしれないし

俺は数も少ないので、気泡を見つけたらそのパーツ抜き直すけどね
ただ薄皮一枚下の水分の微少発泡は判らないことが多いので、あったらごめんなさい
729HG名無しさん:2010/08/06(金) 11:32:05 ID:SvmFttJQ
>>727
自分で晒しちゃらめえw
730HG名無しさん:2010/08/06(金) 11:58:53 ID:d8FLxdtj
>>728
でもちゃんとした、というか良心的なDなら抜きが悪いと前もって教えてくれるよね
今回もそれで買う時に値引きしてくれたよ
分かってる時には気泡上等!欠損上等!で作るけど、開けてマンドクセ!となったら
タンスの肥やしになってしまうな
731HG名無しさん:2010/08/06(金) 13:09:03 ID:dzuWOT/V
ID:ykp9Q+1K
涙ふけよw
732HG名無しさん:2010/08/06(金) 13:11:16 ID:SvmFttJQ
>>730
確かにそれはそうだなあ
幸いにも今のところ、それなりに良い状態で出せてるけど
どうしても気泡が入るキットになってしまったら、前もっていう&割引だなあ
733HG名無しさん:2010/08/06(金) 13:34:35 ID:OnrwISSi
その気泡欠け等の訳あり商品って元値よりどれくらい安いの?
状態にもよるだろうけど元値から50%〜70%ぐらい引いてるのかなー
734HG名無しさん:2010/08/06(金) 13:43:25 ID:N3R/u0vH
そこまでの割引は鬼畜過ぎるでしょ…
せめて1割引が精一杯と見た。
735HG名無しさん:2010/08/06(金) 14:02:08 ID:d8FLxdtj
今のとこ値引いてもらって500円〜1000円くらいかな
今回のはダボ穴が無いってことだけど、軸打てば気にしないところだし
ちょっと得した気分だわw

736HG名無しさん:2010/08/06(金) 14:11:52 ID:lpo/OA9Y
っつーかさっきからの「気泡ありキットは割引対象〜」って話はヌルくなく
スレの範疇っぽい気がするんだけど、どうなのよ?
買う側主体のぬるま湯のようにスレでどうこういうのって、ちとアレでない?
737HG名無しさん:2010/08/06(金) 14:43:06 ID:YgLUH4uV
買ってあげてるんだから気泡があったら割引は当然なんだよw
738HG名無しさん:2010/08/06(金) 14:52:07 ID:SvmFttJQ
>>736
ぬるスレでいいんじゃね?
向こうだと、そもそもなーみたいな始まるだろ

だいたいイベント後はぬるスレの方がまともな話になってたりするしw
739HG名無しさん:2010/08/06(金) 15:04:12 ID:lpo/OA9Y
>>737
むこうだと…
売ってあげてるんだから気泡ぐらいで文句言うな素人は帰れ!
ってとこかw
740HG名無しさん:2010/08/06(金) 16:43:52 ID:jmhX8ulD
気泡より、表面処理荒々しいのとかきついな
面がクレーターだらけとか、うねりまくってるのとか
それが作風ですって言われたら返す言葉ないけどねw
741HG名無しさん:2010/08/06(金) 17:02:39 ID:hPU0dBGP
本当にぼこぼこ気泡だらけの抜きを失敗した品を貰った事はある。
まぁWFなんてお祭りだから、ディーラーの皆さんに金出してナンボだと思ってるけど。
742HG名無しさん:2010/08/06(金) 20:58:52 ID:xWIUSLTC
みなさん色々ありがとうございました
とりあえず絵師さんにメールしてみます
743HG名無しさん:2010/08/07(土) 00:04:50 ID:hRKRpQyL
??
744HG名無しさん:2010/08/07(土) 00:28:36 ID:hfQ8jhIH
コリャ先が思いやられるな・・・
745HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:08:59 ID:LM0nKtgY
自分ができるようになるとすぐ人を見下したがるヤツがたくさんいるよな
模型版って。
746HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:24:08 ID:KIplR4YC
>模型版って。

いた、板なのです…。
747HG名無しさん:2010/08/07(土) 04:03:16 ID:LM0nKtgY
うわ、恥ずかし;
748HG名無しさん:2010/08/07(土) 10:05:28 ID:JdZCW8Dd
>>745
上にいる人間は自分より上を見てさらに高みを目指す。
下の人間は自分より下の存在を作って卑下しないと生きて行けない。

模型板に限らずどの世界でも見られる事象です。
749HG名無しさん:2010/08/07(土) 10:15:02 ID:YpeDZ4Io
>>748
恥晒す前にID変えとけ
750HG名無しさん:2010/08/07(土) 13:07:44 ID:QN7YE3TB
表面でこぼこ、気泡だらけ、パーツもかみあわんようなキット作ってる
Dは淘汰されろよ。少なくとも俺はそういうDはブラックリストに入れていて
もう二度とやつらのキットを買うことはないだろう
751HG名無しさん:2010/08/07(土) 14:12:14 ID:c4R09vol
がんばってるきみに涙するわ
752HG名無しさん:2010/08/07(土) 14:14:47 ID:IwidSS/N
>>750
駆け出しのディーラーだけは許してやってくれ…
駆け出しディーラーなら見守っていきたいぞ!

何年も何年もやってる様なディーラーなら俺も勘弁
少しは成長を見せてほしいもんです

つか抜いたパーツでちゃんとかみ合うかどうかのチェックしないとは
己のいい加減さが恥ずかしくないと思わないのかねぇ
753HG名無しさん:2010/08/07(土) 14:20:31 ID:/82sjzT4
そのうち買うDは有名所しかなくなる罠
754HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:25:48 ID:UCiJO2Uj
>>750
そういうDはここで公表しろよ
755HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:39:08 ID:NihAtX8S
>>754
同意
「エアインチョコ」みたいな感じで余りにも酷いような抜きのDは
ココで晒しても良いと思う
756HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:43:40 ID:H3IMFJ4T
びーふるの悪口はそこまでだ
757HG名無しさん:2010/08/07(土) 19:05:08 ID:9dn7Pvt4
>>752
>つか抜いたパーツでちゃんとかみ合うかどうかのチェックしないとは
>己のいい加減さが恥ずかしくないと思わないのかねぇ

複製したパーツは、幾らか原型より収縮してるんだ。
どうゆう訳だか、大きなパーツの方が小さなパーツより縮小率が大きくて、原型の段階でピタッと作ってても、複製したら合わない事が、まま有るて事だけは知ってて欲しい。
758HG名無しさん:2010/08/07(土) 19:36:36 ID:QAKR+tMe
え?一個一個抜いたやつを合うかどうか全部チェックしてから配布しれ、って言ってるの?
759HG名無しさん:2010/08/07(土) 19:47:15 ID:9dn7Pvt4
>>758
そうは言ってないだろうが、そのうち「パーティングラインか有るのは許せん!耐水ペーパーで全部けしてから売れ!」と言い出しかねない勢い。
760HG名無しさん:2010/08/07(土) 19:50:49 ID:KIplR4YC
>>759

ここはぬるスレなんだから、
「PVC完成品以外のキャストキット売るような糞ディーラーは来んな!」とか
「WFでしか売らんような限定品商法すんな!転売屋の一味め!」
ぐらい言わせてやればいい。
761HG名無しさん:2010/08/07(土) 19:51:13 ID:AJn18Qtw
まさに完成品買ってろってレベルの話だな
762HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:02:12 ID:sYxG9A8f
気泡がどうのとかいうブッキーなカスなんかどうでもいいんだがw
いいよ、来なくて (プ
763HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:05:39 ID:hRKRpQyL
パーティングズレとかあるのは糞だろ。
シリコンバリアーちゃんとぬっておけよカス。
764HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:06:57 ID:QN7YE3TB
なにが問題かというと、そういうカスDはクソもくそだってことだ
原型がすばらしくて、キットがクソなんてDほとんどいない
765HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:25:29 ID:IwidSS/N
>>757
それはわかってる
でもっておいらの場合は…例えば30セット頒布する場合40〜50セット抜いて
一つ一つパーツが合うかチェックしてる
業者に頼んだ場合も然り…
0.3_以上の隙間は弾いているし
稀にパーツどうしの愛称ばっちりなの探し当てた時の高揚感なんて面白いですよ

単にへの突っ張りですがねw
766HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:28:12 ID:Dna5020Y
ほとんどいないならブラックリストにもならないんじゃないの
767HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:48:06 ID:LnVhq7e6
>>764
ロボット系出してる某人気ディーラーが
ちょうどそんな感じだな
見本はすんごいんだけど、実際に抜かれたキットをみると「…」って感じ
768HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:49:03 ID:pwfI19br
>>763
すまん、両者にどういう関係が?
769HG名無しさん:2010/08/07(土) 21:08:33 ID:ibmhX2d9
ネット等で見てそういう物が有るのは知ってるが
何に使う物かを知らない奴が書いただけだろ
770HG名無しさん:2010/08/07(土) 21:10:22 ID:43aZL2v5
>>767
ロボット系だとパーツ数も多いだろうしそれで人気Dなら業者抜きじゃないの?
771HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:13:36 ID:9dn7Pvt4
>>770
30〜40コは硬いなら、抜き屋に出しても採算が取れるけど、道楽で出す「受け狙い」「俺は此奴が作りたいから作るんじゃ!」的な物なら、採算が取れないから自分で抜くんじゃない?
抜きが好きなマゾヒストの人も居るから、一概に沢山パーツがあるからと言って抜き屋に出すとは限らないと思う。
772HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:21:42 ID:CqCBQwy4
>>765
CASTの○嶋さんみたいな人だな
773HG名無しさん:2010/08/07(土) 23:06:36 ID:nllX6mKR
>>759
ハセガワのVF−1のバブルキャノピーに文句言ってるようなのも居るし、そのうち出てくるよ
774HG名無しさん:2010/08/07(土) 23:34:39 ID:43aZL2v5
>>771
人気ディーラーってそういう意味でか・・・
775HG名無しさん:2010/08/08(日) 00:56:00 ID:luC4ZAwp
>>765
へー、ずいぶん前に抜き終わってるんですね
一ヶ月以上干してからじゃないと意味ないもんねぇ
すごいや_
776HG名無しさん:2010/08/08(日) 09:44:53 ID:0SS0nSZi
アイデカール付けないDってなんなの?
それくらいつけろよ
777HG名無しさん:2010/08/08(日) 09:50:20 ID:Lv/3OPNM
軸打ち済みでないキットってなんなの?
穴くらい開けろよ
778HG名無しさん:2010/08/08(日) 10:24:23 ID:9lo5+deJ
色がついてないレジンってなんなの?
色ぐらい着けとけよ
779HG名無しさん:2010/08/08(日) 10:51:10 ID:jrQHMz7p
色が付いてないってクリアレジンかw
ネタなんだからもう少し捻れよ
780HG名無しさん:2010/08/08(日) 12:15:53 ID:n5DK8r0y
なんで、セメダインで接着が出来ねえんだよ⁈
なんで、スナップキットじゃあ無いんだよ⁈
この、(c)何とかってのはなんだよ⁈消しとけよ!

他に、何か有るかな?
781HG名無しさん:2010/08/08(日) 12:43:44 ID:q5dJC2sI
782HG名無しさん:2010/08/08(日) 16:14:04 ID:Z8fTBV+T
>>755
つ 「エアインチョコ」
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel005240.jpg
ディーラー名は出てるw

つかまじで酷いDを教えてくれよ。
え、どっちにしろ積むんだろって?
783HG名無しさん:2010/08/08(日) 17:42:45 ID:qdG6hoKt
>>782
俺が今まで買った奴で一番酷かったのはコレかな?
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel005243.jpg
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel005244.jpg

但しこれ今から2年前に買った奴なので今ここのディーラーの複製技術が上達したかどうかは知らん
784HG名無しさん:2010/08/08(日) 19:17:23 ID:thalpfVx
靴底だしこれだけ豪快に穴が開いてたらかえって修復は容易だな
785HG名無しさん:2010/08/08(日) 20:24:22 ID:Jd8Yb6rU
それっぱっかで文句言うんだな 人間ちっさいわ
786HG名無しさん:2010/08/08(日) 21:10:35 ID:1KlHlgWC
>>783
不細工、不器用とかのレベルじゃないな。俺だったら売るどころか恥ずかしくて人にも見せられない
せっかく興味持ってガレキ買ってくれた初心者に、こういうのがガレキの常識だと思われるのは
ディーラーとしても迷惑だよ
787HG名無しさん:2010/08/08(日) 21:28:16 ID:3woVBUtp
っと参加した事ない脳内ディーラーが申しております。
788HG名無しさん:2010/08/08(日) 21:34:31 ID:n5DK8r0y
>>783
一枚目はわかるけど、二枚目はどこが駄目なの?
789HG名無しさん:2010/08/08(日) 21:39:11 ID:Whts1G6Y
>>788
デザインナイフでの処理の仕方が稚拙。
790HG名無しさん:2010/08/08(日) 22:11:58 ID:EZq+PwZ9
>>783
まずはディーラーに問い合わせろよ
1枚目のだったらどこでも交換に応じるだろ
だめだったらディーラー名を晒せばいい
791HG名無しさん:2010/08/09(月) 00:00:40 ID:S907bCyu
あのくらいなら問い合わせとか交換が面倒だからさっさと自分で処理しちゃうな。
ガレキ作ってる人間なら処理できるレベルだと思うけど。
たしかにオクで売るには相当不利になるけどさw
792HG名無しさん:2010/08/09(月) 00:50:30 ID:ILOrEVsk
元のラインがわかる程度の気泡は気にしないが、流石にあの足はないな

793HG名無しさん:2010/08/09(月) 01:27:35 ID:S907bCyu
あ、ちょっと見誤ってたわ。
内側部分までがごっそり無いのか、そりゃ確かに辛いかもね。
でも大したディテールがある風でもないから、
やっぱり面倒なんでパテをぐいぐい詰めてしまうかもw
反対側の足を見ながら。
794HG名無しさん:2010/08/09(月) 01:46:18 ID:dsdDiTCY
>ガレキ買ってくれた初心者

ゆとりにはいい試練

795HG名無しさん:2010/08/09(月) 17:05:40 ID:pSn9qx9Q
>>783
う〜〜〜ん、俺、もっと酷いの買った事あるよ・・・w
そのぐらいの穴なら素人ガレキの常識かと思ってた
796HG名無しさん:2010/08/09(月) 17:07:14 ID:a8H82bdF
もっと酷いのうp
797HG名無しさん:2010/08/09(月) 17:33:50 ID:WQ7RRZHB
>>783の一枚目より酷いのなんてあるの?
うp
798HG名無しさん:2010/08/09(月) 17:57:32 ID:pSn9qx9Q
ごめん、あまりに酷いもんで、今は押し入れの奥に眠ってるんだ…w
でも、結構あるケースだと思うけどなあ
俺がそういうのに出くわしやすいだけかな
799HG名無しさん:2010/08/09(月) 18:41:05 ID:eWPJiuf0
オマエラ ガレキに何期待してんの?

瓦礫なんだから期待スンナヨ
800HG名無しさん:2010/08/09(月) 20:04:28 ID:k9MO4KEB
去年のキャラホビで買ったSAEのキットが今までで一番きつかったな。
硬化不良っつーの?飴色でグニャグニャなの。
指で押したらそのまんまへこんで組めそうにないので、ヤフオクで売っちまったわ。
801HG名無しさん:2010/08/09(月) 20:05:32 ID:xR7/2WoJ
酷いのは交換して貰えばいいじゃん。
ディーラーに断られたとかなら晒せばいいけど
人見知りだから問い合わせ出来ないとかじゃないよね?
802HG名無しさん:2010/08/09(月) 20:16:11 ID:RcIxQFc5
とりあえず、びーふるのキットはいつもアワアワってのは共通認識でいいんだよね?w
803HG名無しさん:2010/08/09(月) 20:58:07 ID:FYhd+NZi
>>802
いいと思います
804HG名無しさん:2010/08/09(月) 21:01:12 ID:jyhqioH/
ボーンフリーのキットを買ったときに表面がテッカテカのアワアワだったな。
表面処理しても泡が出まくるからこりゃダメだと諦めた。
もう少なくとも10年くらい出してて今回もいた。
805HG名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:02 ID:pSn9qx9Q
>>804
>表面テッカテカ
たまにこういうのあるけど、それはどういう理由でテッカテカになるの?
興味あるんでどうか教えてください
806HG名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:53 ID:NSZkbK5V
>>805
離型剤の吹きすぎだろ
807HG名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:57 ID:pSn9qx9Q
>>806
なるほど! ありがとう!!
808HG名無しさん:2010/08/09(月) 23:16:28 ID:jxz/zT8c
離型剤ってキットに染みこむものなの?
809HG名無しさん:2010/08/09(月) 23:44:23 ID:k9MO4KEB
>>808
フライパンに油敷いてホットケーキ焼いてみ
810HG名無しさん:2010/08/09(月) 23:47:04 ID:X7WBkrHP
フッ素系の物はそうでもないが、ベルグとかが使ってるシリコーン系の離型剤(表面テカってるやつがそう)は染みこむ
811HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:01:21 ID:eosWhVKf
>>808
yes
だから、イベントで買ったらパーツチェックand離型剤落としをした方が良いです。
812HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:23:24 ID:bHT1rOaG
>>800
それB液大杉で固まってないんじゃ
813HG名無しさん:2010/08/10(火) 04:42:41 ID:IUbhh7H0
びーふるは展示品の出来が良くてしかも大きさにそぐわない安さだから
これは罠がありそうだなと疑心暗鬼にさせる
多分手流しでなく業者抜きだったら値札の三倍ぐらいはしそうな感じ
814HG名無しさん:2010/08/10(火) 07:19:38 ID:wt9rnxLP
こないだのワンフェスで買った、とあるロボのキットがエアインチョコだった
ああいうの、修復は割と楽なんだろうけど
いざまのあたりにしてみるとすんゲーやる気がなくなるねw
815HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:03:58 ID:ca6QvYo2
こんだけ言われてるとびーふるのキットの状態がどんなんかみてみたい
だれかうpれる?
816HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:13:05 ID:3Azrb5gz
びーふるの東方咲夜さん持ってるからうpれるけど
特にマズイような所は見当たらないんだよなコレ…

だからルカが酷すぎるって聞いたとき「え?そうなの?」とか思ったよ
817HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:40:39 ID:Z7S4uzXi
びーふるのランカ買ったけど、まあ作りづらい部類だわ
818HG名無しさん:2010/08/10(火) 13:23:01 ID:j6LJPXV+
どうせ粘着して腐してるのは客じゃなくて顔見知りってオチだろ
819HG名無しさん:2010/08/10(火) 13:44:03 ID:XsyQERVL
そうだよ 基本僻み9割だから
820HG名無しさん:2010/08/10(火) 13:46:30 ID:4ZYX7el5
>>817
気泡とか不良品の話してるのに
何調子に乗って便乗叩きageしてんだコイツ
821HG名無しさん:2010/08/10(火) 13:54:06 ID:AJqXaYg4
作り辛いってだけでD名晒しても良いと思えるなんてある意味尊敬する
というかそんな事やってたらココえらいカオスになりそうだな
822HG名無しさん:2010/08/10(火) 14:19:50 ID:VxLPGfg1
>>665
「なんでも鑑定団」に怪獣ガレキ出品した人も、背ビレが付いてないの尋ねたら、
「んなもん自分で作るんだよ!」と言われたそう
823HG名無しさん:2010/08/10(火) 16:18:25 ID:brzkaT96
>>822
メカ物の、厚さ0.5mmの小さなフィンなんか、説明書に原寸大の図面を書いといて「自作」でよいだろ?
キャスト製の0.5mm厚のパーツなんて、どの道つかえない。
824HG名無しさん:2010/08/10(火) 16:56:18 ID:+f7MRRgU
>>822
アホ毛なんかも「自作してね」って感じじゃないか?
825HG名無しさん:2010/08/10(火) 17:19:27 ID:sgEhObYw
>>822
その怪獣が何かにもよると思うが
ゴジラの背びれ自作しろと言われたならあれだが
826HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:13:16 ID:dnmidTCl
>>822
持ち込んだのが「わかってる」人でわかってない司会勢が聞いたのか、
持ち込んだのが「わかってない」人で、わかってる鑑定人がそう返したのかで全然印象がちがうんだが
827HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:52:02 ID:b0/639NF
>>825>>826
オマエら、見てないならいちいち絡むなよ
828HG名無しさん:2010/08/10(火) 20:00:45 ID:UGUwAuh1
>>826
荒木原型師の手による海洋堂オリジナル怪獣でした
(原型師の手にも、すでに無く本人が欲しいとすら)
デザイン的には四つん這いのゴジラみたいな感じだったかと
持ち込んだのは特にガレキの知識の無さそうな方でした
829HG名無しさん:2010/08/11(水) 00:32:33 ID:b6g4Dvlb
ルカ買ったのはホビコンだったかなぁ
さすがに押すと凹むキットは始めてだったわ。
作るスレだかでリキャストしろといわれたwww
あとヘッドフォンのモールドが全然無くなってると言ってる人も居たっけ。
みんなでオレもオレも!みたいな感じだったようなw
最近の出来は知らない。
830HG名無しさん:2010/08/11(水) 07:38:54 ID:OSFHFbi2
でもさー、ガレージキットって、そもそもはそんなレベルなんじゃないっけ?
831HG名無しさん:2010/08/11(水) 07:50:22 ID:WX4cOIXB
>>830
当日版権のシステムがガレージキットのよさをどんどんスポイルしてガレージキットの駄目なところが目立つようになってきてる。
832HG名無しさん:2010/08/11(水) 08:05:06 ID:FgwD3irx
>>831
じゃあノコギリで分割された泡だらけの無版権キットをありがたがってりゃいい
833HG名無しさん:2010/08/11(水) 08:06:03 ID:Hf8Bsj1v
ネタなのかマジなのか
834HG名無しさん:2010/08/11(水) 08:06:50 ID:Hf8Bsj1v
835HG名無しさん:2010/08/11(水) 08:16:51 ID:WX4cOIXB
>>832
あんまり人が作ったものを欲しいとも思わんし、版権とかどうでもいいわ。
836HG名無しさん:2010/08/11(水) 08:22:07 ID:hrL2Mcxl
そんな誤魔化しは良いからちゃんと>831を説明してみせろよ
837HG名無しさん:2010/08/11(水) 08:40:45 ID:WX4cOIXB
>>836
説明してくださいだろ、デコ助野郎
838HG名無しさん:2010/08/11(水) 08:51:33 ID:JrF9OlzB
給料泥棒のゆとりもお盆休みか
839HG名無しさん:2010/08/11(水) 09:13:40 ID:hxOCczFD
>>837
アニマックスでAKIRA見ただろw
840HG名無しさん:2010/08/11(水) 09:54:40 ID:BZUCB6og
>>830
自作PCと同じ流れだな
不具合出て当たり前 相性出て当たり前
そのうち高性能低価格品に席巻されて回りはオサーンしか居なくなる
ノウハウも素材も豊富にあるのに進歩しないのならば怠慢です

>>838
加齢臭が漂ってますよ?
841HG名無しさん:2010/08/11(水) 11:41:18 ID:nQd+g7a4
>>836
懸命に背伸びしてもそれっぽく書く事しかできない奴に
内訳聞くなんてそりゃ酷と言うもんだ
842HG名無しさん:2010/08/11(水) 11:46:32 ID:g3aUkXMW
ヌルないスレより

57 :HG名無しさん :2010/08/10(火) 18:57:59 ID:jCMIVeG0
新作3アイテムのうち2アイテムはすぐ決まったけど、
あと一つが決まらない
なんかいい作品ない?

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1281107957/57-
843HG名無しさん:2010/08/11(水) 12:49:36 ID:r6VVmb3W
Dもここ見てるからリクすりゃ真に受けて作る人もいるんかな
だったら伊波ちゃんなんとかして・・・
844HG名無しさん:2010/08/11(水) 12:58:17 ID:CNK1tOvx
>>843
いくら作る意思があろうとも版権申請通らなければ無意味だから
845HG名無しさん:2010/08/11(水) 18:30:59 ID:OSFHFbi2
>>>832
ノコギリ分割・・・ギクッ!
上手にジョイント部分作りたいけど
なかなか上手く行かんのよね。
今の力量じゃダボ穴あけるので精いっぱい
846HG名無しさん:2010/08/11(水) 21:07:23 ID:KMog07KU
オリジナルを作れ。
全力で。手を抜かずに。照れずに自分の好みを真正面から出して。
847HG名無しさん:2010/08/11(水) 23:47:36 ID:115pnT8X
>>844
ワーキング全滅悲しかった
848HG名無しさん:2010/08/12(木) 02:51:02 ID:D9+8qXam
>>847
ギリギリまで待たせたあげくに全滅だもんな。アニプレックスの担当者○ねばいいのに
通ったら通ったでアマチュア相手とは思えない数のサンプル要求するし
849HG名無しさん:2010/08/12(木) 03:20:43 ID:t1rBLp5i
ぽぷら先輩は欲しかった・・・orz
市販でいいものが出るのを待つだけとは歯痒いなぁ。
850HG名無しさん:2010/08/12(木) 03:40:57 ID:dXw4cLZp
>>845
昔ノコ分割キット(ベジータ)作ったけど手足各3_ほどの消失部の復元に苦闘した憶えが
(上手くできたと思ったらパテが縮んだり)
>>847
書店で見た原作のサンプルチラシとアニメって別物な印象
原作は「まんがくらぶ」あたりに載ってそうな雰囲気
851HG名無しさん:2010/08/12(木) 10:42:26 ID:TUJPdn+u
>>848
こういうDは消滅して欲しいなぁ(Dでないかもしらんけど)
そもそも版元と対等じゃないし版権申請マニュアルで折り込み済みのハナシだし
852HG名無しさん:2010/08/12(木) 11:17:58 ID:FKHdH7Q8
WORKING!!はちっこい先輩と暴力女が10月に出来の良いプライズ品で出るからそれで十分だよw

853HG名無しさん:2010/08/12(木) 16:05:09 ID:eFpbjx/B
>アマチュア相手とは思えない数のサンプル要求する

kwsk
854HG名無しさん:2010/08/12(木) 16:24:22 ID:4xGMigWz
親子でガンプラ好きの者です
WFは話は聞いたことありますが行ったことがありません
40おっさん+9歳+7歳で行ったりしても場違いでないですか?
855HG名無しさん:2010/08/12(木) 16:31:13 ID:baZAiKIo
ガンプラならキャラホビの方が・・・
856HG名無しさん:2010/08/12(木) 16:42:29 ID:cn0AT0d3
WFは子供を連れて行っていい場所ではないと思うよ
子供に何があっても俺シラネってんならご自由に
857HG名無しさん:2010/08/12(木) 16:45:11 ID:tIv3SBuk
WFにガンダムはないよ(俺がガンダムだのコスプレはいる?w)
858HG名無しさん:2010/08/12(木) 16:48:33 ID:5c+cJveX
>>851
そういう奴って毎回同じような勘違いレス書いて
その都度誰かに注意か叩かれても
また同じ事定期的に書き続けてるんだろう
859HG名無しさん:2010/08/12(木) 16:49:37 ID:TUJPdn+u
普通に家族連れとか見かけるから「場違い」ではないな
中古ガンプラ等もある
ディーラー的には子供が怖いけどその年齢なら大丈夫か
860HG名無しさん:2010/08/12(木) 17:30:22 ID:WyQB/Ib7
>>854
ガンプラを大事に組み立てている親子なら
他人の模型作品をいきなり掴んだり触ったりしないと思うが
小学低学年なら最初によく言い聞かせた方がいいかもな
あと会場広くて子供には疲れるかも
どちらにしろ次のWFは来年なので
8月末のキャラホビのほうがガンプラの展示なども多いし
楽しいと思うよ
861HG名無しさん:2010/08/12(木) 17:37:42 ID:7Hax0hAw
>>853
サンプルに完成品3体とか普通にある
862HG名無しさん:2010/08/12(木) 17:39:39 ID:BAyaEUgz
>>854
一回、40のおっさん(お父さん)が1人で参加してみた方が良いと思うよ。
俺的には、856の言うようにWFに子どもは連れていくのはマズイと思う。
863HG名無しさん:2010/08/12(木) 17:41:23 ID:8TW7VThs
アホみたいな所に完成品サンプル7体だっけ?
864HG名無しさん:2010/08/12(木) 17:46:34 ID:UkeDE1bV
朝から行くんじゃなけりゃ子連れでも大丈夫でしょ
買い物はできんが、どのみち子連れで並ぶとか無理だろ
865HG名無しさん:2010/08/12(木) 17:48:27 ID:8TW7VThs
キャラホビって始発で入るとどんな感じ?
ボークス狙いで行きたいんだけどなー
866HG名無しさん:2010/08/12(木) 17:53:00 ID:hV1sCw4d
キャラホビの質問は幾らなんでもスレチだろw
867HG名無しさん:2010/08/12(木) 19:35:08 ID:5To+i/zk
ディーラーで卓内に子供連れてきてる所とかあるよね
酷いと売り子させてる所も
いずれにせよ、気使うしあまり良い気はしないな
客で来る分には、むしろ歓迎するが
868HG名無しさん:2010/08/12(木) 20:48:16 ID:Z413uD1d
お昼頃来てスッと入るなら良いけど、限定品とかが欲しいからと言って、朝から並ぶのは、いかがな物かと思う。
あの炎天下の中、子供や赤ん坊を並ばせるのは、ハッキリ言って虐待。
869HG名無しさん:2010/08/12(木) 21:26:50 ID:7Hax0hAw
そういえば、WF25懇親会に幼女がいたな
870HG名無しさん:2010/08/12(木) 22:29:10 ID:BAyaEUgz
>>867
一般参加者の子どもと
ディーラー参加者の子どもを同列に扱うのは違うでしょ・・・
871867:2010/08/12(木) 23:02:24 ID:5To+i/zk
>>870
同列に扱ってるつもりはないが
客(一般)で来る分には、むしろ歓迎と書いてる

ちゃんと読んでくれよ
872HG名無しさん:2010/08/12(木) 23:21:10 ID:pTHCkWC5
>>861
3体って・・完全に嫌がらせだろそれw
873HG名無しさん:2010/08/12(木) 23:29:01 ID:baZAiKIo
>>872
ここじゃないらしいが、なんかうわさによるとウン十個単位で来るとこもあるらしいぞ
874HG名無しさん:2010/08/12(木) 23:38:57 ID:cn0AT0d3
それハナっから販売させる気ないだけだろ
875HG名無しさん:2010/08/12(木) 23:49:13 ID:ABEGim9o
>>873
ひだまりのキャラ作った人が日記でそんな事言ってたな
876HG名無しさん:2010/08/13(金) 00:07:05 ID:d/9suMxU
>>874
>それハナっから販売させる気ないだけだろ
なにか「嫌がらせ」としか思えないような感じがしますよね・・・
別の意味で、なんというかDの「本気度」を試されているような感じもしますけどね(笑
877HG名無しさん:2010/08/13(金) 00:37:16 ID:1idCWlpp
ひだまりは完成品3個、梱包品3個で、1アイテムにつき6個と聞いたよ。
完成品3個は異常だよね。基本的にアニプレになる前からの再販組み
ばかりで新規のディーラーは皆無だよ。せっかくアニメで盛り上がってたのに。
878HG名無しさん:2010/08/13(金) 01:02:36 ID:v99C9DBr
フツーだろ
嫌ならやめとけ
879HG名無しさん:2010/08/13(金) 01:20:20 ID:/IAk0Lue
フツーは何に対してのフツーなのか言ってもらわないと
仮にサンプル提出に対してのフツーなら
880HG名無しさん:2010/08/13(金) 01:36:02 ID:NvqrKnRZ
>>878
何の疑いもなく、はい!了解しました!って
スタンスもどうかと思うぞ?
版元に対する感謝とこれとはまた別の話でしょ
6個提出ってやっぱフツーじゃないでしょ
881HG名無しさん:2010/08/13(金) 01:46:54 ID:hrNkm02U
完成品3個なら普通
その版元のキャラで商売するのだから
ディーラーはそれぐらい覚悟決めて申請しているぞ
882HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:24:47 ID:thou9I98
ひだまりは完成品5個/商品5個/写真6アングルだったよ
が、この前ある所は完成品40個と聞いた
それでも交渉して減らしてもらったらしい
883HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:27:48 ID:hrNkm02U
>>882
完成品40個は同じ版元?
884HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:45:01 ID:6c4lkhOZ
10個売りますって所に40個出せとは言わんでしょ
要するにそういうことなのだよ
885HG名無しさん:2010/08/13(金) 03:35:15 ID:b1b76Z/B
>>884
よく分かってない奴が解った振りして
知ったかするのは止めといた方がいい
886HG名無しさん:2010/08/13(金) 03:51:38 ID:M/MnDBZL
あくまでも噂だがひだまりのばあい『これほしい人〜?』とスタッフに手を上げさせたのでそんなとんでもない数になったらしい(笑)
887HG名無しさん:2010/08/13(金) 03:58:46 ID:thou9I98
>>886
また古い話混ぜたなぁ
888HG名無しさん:2010/08/13(金) 06:09:34 ID:zBaVqU0O
>この前ある所は完成品40個と聞いた
それでも交渉して減らしてもらったらしい
これ自体物凄い古い話な件
889HG名無しさん:2010/08/13(金) 09:53:00 ID:Sh2d5vSg
こんな状況じゃディーラーも疲弊していくだろうに
メセナというか、版元も少し配慮してほしいけど、あくまでお願いする立場だし難しいんだろうな
6年前某ディーラーさんが、完成品を一品につき7個納めて泣きが入ったと聞かされた
890HG名無しさん:2010/08/13(金) 10:29:46 ID:dzplu417
版権取得が困難な所が増えればそれだけWFも活発度が下がる訳で、
その点も踏まえて海洋堂も版権取得に少し手を貸してほしいなぁ。
891HG名無しさん:2010/08/13(金) 11:18:32 ID:S5p7GIuU
お客様気分&被害者意識全開のようなDが活発化する要因になるなら
いっそその手のDは死滅してくれてた方が良いな
892HG名無しさん:2010/08/13(金) 11:40:02 ID:8FvPLA2u
>>891
何目線なんだ?トレジャーフェスタ目線?
893HG名無しさん:2010/08/13(金) 12:14:53 ID:6KieMGho
マンガ・アニメ絡みの版権申請が多いのに、WFのマンガ・アニメ業界内での知名度の無さが原因かと。
コミケで盛り上がる原作者や声優はいてもWFで盛り上がる原作者や声優はいないだろ、そういうこと。
894HG名無しさん:2010/08/13(金) 12:38:29 ID:SA8GuO3Q
マンガ・アニメじゃないけどキミキスとか。
エンターブレインはWF(ガレキ)を意識してると言ってるし
アマガミはDに有難い条件だったよ。

こんなWIN-WINケースがもっと他社でもあれば良いんだがね。
895HG名無しさん:2010/08/13(金) 12:58:38 ID:a5IaZoSu
>>893
版元によりじゃない?
WFに協力的なとこもあるわけだし

そういえば、特撮系のサイン会はあるけど、アニメ系のサイン会ってないな
896HG名無しさん:2010/08/13(金) 13:16:39 ID:vMXUnc/K
誰がサインするんだよ
897HG名無しさん:2010/08/13(金) 13:51:55 ID:zJsJlJ6B
>>882
版権料は何%だったの?
それが馬鹿高かったら流石にキツいな
898HG名無しさん:2010/08/13(金) 21:51:49 ID:VbYrPPnG
>>894
>キミキスとか。
だって当時のエンターブレインの編集がメカ系ディーラーでWF出ていたよ
今はやめてエンブレやめちゃったけど
899HG名無しさん:2010/08/13(金) 22:01:26 ID:G2tYnobm
キミキスやアマガミのゲンガーもガレキの人で
当日版権は下ろすが完成品は出さん(キリッ とか一時期逝ってたとか逝ってなかったとか
900HG名無しさん:2010/08/15(日) 01:03:29 ID:wZNNGKjs
ウニゾンのゲンガーがサイン会してたw
WF参加はゲンガーが言いだしっぺらしいね 次も出てたら信者になるよw

以前WHFでしぐにゃんがコスプレ売り子してたな

>>894
版権無料は太っ腹ですな

そもそもビジネス的にもアマチュア活動に制限掛ける意味なんて有るのかねえ
901HG名無しさん:2010/08/15(日) 01:34:53 ID:OHpr9yxR
こういう展示会に出展してるのってフリーのプロも居るしアマだけじゃないぞ。
902HG名無しさん:2010/08/15(日) 06:10:53 ID:K11cGVO/
>>900
版元は当日版権というアマチュア活動に手間裂く必然性も
つき合う義理も版権下ろすメリットもないよねビジネス的に
903HG名無しさん:2010/08/15(日) 07:42:18 ID:b9+AQ1Y2
以前一部のディーラーが許諾もらったにも関わらず、「間に合いませんでしたー、ごめんちゃーい」
とやらかして版元怒らせたケースがあったとシェンムーがインタビューで言ってた
(「契約社会舐めるなよ!」とも)
904HG名無しさん:2010/08/15(日) 09:00:53 ID:jbX386N6
>>902
それ言い出したら本来ガレキなんて無版権で放置しちゃっていいんだよ
当日版権ってのは版元とディーラーのためのものじゃなくて
それで食ってる海洋堂のためのものってわかってるか?
905HG名無しさん:2010/08/15(日) 09:34:53 ID:K11cGVO/
>>904
解ってないのはお前だ
906HG名無しさん:2010/08/15(日) 09:52:01 ID:p8SY8Wmf
>>904
>それ言い出したら本来ガレキなんて無版権で放置しちゃっていいんだよ
言ってる意味が判らないのでkwask

>当日版権ってのは版元とディーラーのためのものじゃなくて
それで食ってる海洋堂のためのものってわかってるか?
ディーラーの為の物では無いと言いきる根拠もkask
907HG名無しさん:2010/08/15(日) 11:17:06 ID:pjvLWD/D
放置すればキャラクターイメージに反する物が必ず出だろ。
当日版権に乗れば3D物の表現と販売が規制できると考える版元は多い。
デメリットを防止する意味で版元のためでもある。
 少数だが版元にメリットがないと考える所もある。そう考える所は当日版権を
相手にしていない。逆に料金だけとって審査せずにスルーする(何でもOKの)
版元もあるぞ。海洋堂は当日版権で食ってる(儲けてる)わけではない。
イベントでトントン(黒い方の)製品販売で儲けてるまっとうな会社だ。
908HG名無しさん:2010/08/15(日) 12:05:30 ID:CiO2Z13Z
>放置すればキャラクターイメージに反する物が必ず出だろ。
コミケとかダラケとかで売られてるエロ同人は放置されまくってるけどねw
909HG名無しさん:2010/08/15(日) 12:38:20 ID:ylVOl5l9
>>904
あまりにも的外れのクセに知ったかでワロタ
910HG名無しさん:2010/08/15(日) 12:39:02 ID:jk7Dt0Un
2Dは数多すぎてどうしようもないのと、
取り締まるとマスメディア自身の主張する『表現、言論の自由』を自分たちで否定する事にもなるから放置なんだろ。
3Dは数少ないのと、企業による商品化とのからみだと思う。
911HG名無しさん:2010/08/15(日) 12:58:50 ID:xgkOsBTX
>>910
表現の自由って著作権無視していいってことには全く効力ないけど。
2Dが黙認されているのは同人上がりのプロも多いという土壌も考慮されてる。
そしてまるっきり何でもOKではない。たまに版元がキレて裁判起こされてる。
912HG名無しさん:2010/08/15(日) 13:21:01 ID:V8QSRae4
とはいえ、ガレキ者の主催者や版元への従順さは度を超してないか?
913HG名無しさん:2010/08/15(日) 13:28:21 ID:jk7Dt0Un
>>911
著作権無視していいなんて言ってない。
版元が自分の首絞めることになりかねないから許可もしないが取り締まりもしないという曖昧な状態で放置してるという事。
それとあまりにひどいのを見せしめ的に圧力かける事はあるかもしれんが現実的に同人誌のチェックなど不可能。
914HG名無しさん:2010/08/15(日) 13:30:39 ID:jk7Dt0Un
>>912
同意。
915HG名無しさん:2010/08/15(日) 13:31:50 ID:1L6i6yO5
>>912
それはお前が至って普通の社会的スタンスでさえ
隷属させられてると思い込んでるからだろ
916HG名無しさん:2010/08/15(日) 13:33:54 ID:PRcfp+oc
>>912 >>914
全然
不満があれば出なきゃいいし、覚悟があるなら版権料納めずサンプルも出さなきゃいい
ちなみ聞きたいが「度を超す」ってどんな事?
917HG名無しさん:2010/08/15(日) 13:45:08 ID:mibXx/TZ
>それで食ってる海洋堂のためのものってわかってるか?
無版権放置してたら創通・バンダイサイドが版権保守を謳ってWFつぶしのFコン(JAF-CON)仕掛けてきたって知ってるか?
918HG名無しさん:2010/08/15(日) 13:46:25 ID:Cc0ih3kB
ID:jk7Dt0Unが物凄いご大層な言い回しで
浅い事ばかり書いてるんだが
これに誤魔化される人っているのか
919HG名無しさん:2010/08/15(日) 13:49:31 ID:IhSlaAqC
コミケ厨が来たか
920HG名無しさん:2010/08/15(日) 13:56:04 ID:SuzEI4GO
>>918
いいんだよ、ここぬるスレだし。
本人も自分がヌルいって自覚ぐらいあるだろう。
921HG名無しさん:2010/08/15(日) 14:00:29 ID:xgkOsBTX
>>913
>>911>>913での書き込みの内、「数が多いからチェックしきれ無い」というのは共通してるが、

>取り締まるとマスメディア自身の主張する『表現、言論の自由』を自分たちで否定する事にもなるから放置なんだろ。

と、

>版元が自分の首絞めることになりかねないから許可もしないが取り締まりもしないという曖昧な状態で放置してるという事。

この発言は言ってることが変わってないか?
版権制度の話の流れだから、「『表現、言論の自由』を自分たちで否定する事にもなるから放置なんだろ」
という部分に、「いや、著作権違反を取り締まることは表現の自由をまこることに抵触しない」とツッ突っ込んだんだが。

922HG名無しさん:2010/08/15(日) 14:09:45 ID:k7Wohy7M
自己主張しまくるけど支離滅裂で
話しもかみ合わない奴っているよ。
ID:jk7Dt0Unはまさにそのタイプ。
だから多分話しても徒労に終わる。
923HG名無しさん:2010/08/15(日) 14:11:24 ID:IhSlaAqC
>>922
そういう奴は長文が多いよな
924HG名無しさん:2010/08/15(日) 15:11:55 ID:1uNE/Oe2
>>922
まるで、昨日やってたNHKの雀とか言う映画監督見たいだ。
925HG名無しさん:2010/08/15(日) 17:04:24 ID:yakILNvh
厨じゃないがコミケは『特区』にしてアマチュア活動保護したな。
市場が右肩上がりでガレキで喰おうとしてた弱小模型企業の手際が悪かった時代ならともかく
それらが完成品に切換えて一般販売のガレキが絶滅してまで拘る程のもんじゃないと思うよ。

第一相手してくれる版元ですら手間賃も入らんボランティア状態な訳だし
既に誰にも美味しくないシステムだと思うけどな。
926HG名無しさん:2010/08/15(日) 17:05:49 ID:5IML/9pj
>創通・バンダイサイドが版権保守を謳ってWFつぶしのFコン
ホビージャパンモナー
'91冬(JAF-CON前)と'91夏(JAF-CON後)のWFの変容は今も忘れられない
927HG名無しさん:2010/08/15(日) 19:13:43 ID:FWPlYXT0
立体はやたら版権に厳しいんだよなぁ

コミケは出版側も黙認してるんでしょ?
なぜかは知らんが
928HG名無しさん:2010/08/15(日) 20:35:44 ID:ROhVtCE1
同人とガレキを同列に考えるバカはいつになってもいなくならないな…
929HG名無しさん:2010/08/15(日) 20:50:56 ID:S8s2BWAd
なんで同列じゃないのか説明できるのか?
俺も同列だと見てるけどね
930HG名無しさん:2010/08/15(日) 21:10:11 ID:vgsk6Hba
同列だろ。絵柄が違うとか何とかは言い訳に過ぎない。
でなきゃ以前のコナミや任天堂やドラえもん最終回事件は無い。

立体は版権を遵守し、絵描きは将来の期待値を前提に黙認されてると言うだけの話。
931HG名無しさん:2010/08/15(日) 21:49:46 ID:meBtjhGK
>>929
ルールがまったく違うイベントな以上
同列には見ないというか見れないよねw
逆に何故同列に見れるのかが不思議
932HG名無しさん:2010/08/15(日) 21:56:07 ID:0k+NgM9A
同列は同列。バカなのはお前>>928 WFの問題と関係なくただの著作権違反。

結果儲かるなら訴訟、儲からないなら黙認。そんだけ。
933HG名無しさん:2010/08/15(日) 21:57:47 ID:0k+NgM9A
イベントの問題じゃねーよ バーカw >>931 消えろ夏厨
934HG名無しさん:2010/08/15(日) 22:07:28 ID:IhSlaAqC
>>928
版権ものを扱っている場合、同人とガレキは同じ二次創作物

コミケとWFの意味でいっているならわかるが
935HG名無しさん:2010/08/15(日) 22:19:00 ID:PRcfp+oc
さぁ、盛り上がってきました
936HG名無しさん:2010/08/15(日) 22:23:45 ID:4HE+Fi2z
今回の流れは媒体の違いによる版権利用者の立ち位置の違いが全く出てきてないんだな
937HG名無しさん:2010/08/15(日) 22:26:46 ID:rUmuBzi6
>>927
>コミケは出版側も黙認してるんでしょ?
今現在、プロのマンガ家も「遊び場」としてコミケに参加しているから
変に圧力をかけるようなことも出来ないような状況だし
アメリカンドリーム(笑)じゃないけど、同人作家から
商業のプロマンガ家としてデビューしちゃう人もいるからね〜
出版社側も、将来のマンガ家育成、マンガ家ハントの『場』として
コミケを圧力をかけて縮小化、アンダーグラウンド化させるよりも
上手く活用した方が良いと考えているんでしょうね。
938HG名無しさん:2010/08/15(日) 22:40:31 ID:S8s2BWAd
コミケで同人にまぎれて版権キャラのガレージキット売るとどうなるんだろうな
普通に黙認されて成立してたりw
というか既にやってる人いるのかな
939HG名無しさん:2010/08/15(日) 22:42:30 ID:/NbUDlwk
退場
940HG名無しさん:2010/08/15(日) 22:46:08 ID:afgDWsWc
そういえばここの争点とは違うけど
WFでは最近アダルトブースが設けられたけどコミケはまだ放置なんだよね。
やはり、これからのご時勢だと
中学生、高校生と思しき人間がイベントに混じって
後はサークルの自主規制という今の状況は何れ対策を迫られるかもしれんね。
941HG名無しさん:2010/08/15(日) 22:50:04 ID:OHpr9yxR
コ ミ ケ ス レ で や れ
942HG名無しさん:2010/08/15(日) 22:53:34 ID:xgkOsBTX
ワンフェスが幕張に移ってよかった点の1つがアダルトの隔離だな。
ビッグサイトの時のままゴチャ混ぜでアダルトが売られてたら色々問題になってたと思うわ。

ゾーニングって大事。
943HG名無しさん:2010/08/15(日) 22:55:03 ID:b1nBl4od
ヌルスレだしこんくらいぶっちゃけてていいだろう。
944HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:08:07 ID:7xs6Do0X
ここまでアホ揃いってのもヌルスレらしくてむしろ清々しい
945HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:12:32 ID:FWPlYXT0
>>940
アダルトゾーンは千葉県の条例でそうするしかなかったんじゃなかったっけ?

わかれたことで見やすくなったから結果オーライだと思うけどな
946HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:15:12 ID:xgkOsBTX
千葉県の条例で中古販売もゾーニングされたら最高だなw
947HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:28:59 ID:PRcfp+oc
>>938
ブロック長のチェックがあるから無理、普通に販売中止
チェックを受けずにこっそりとか強行すると卓停止で強制退場
948HG名無しさん:2010/08/16(月) 00:35:46 ID:uESWwLpD
ID:0k+NgM9A
バカ登場…くたびれるわぁ
949HG名無しさん:2010/08/16(月) 05:07:39 ID:BTW011iY
>938もそうだけど
ものすごい薄い知識を脳内設定補正で盛りまくった
解ってる振りしてるけど解ってないでしょクンが大量発生しすぎ
950HG名無しさん:2010/08/16(月) 06:32:25 ID:mGnkzyJ3
>>949
お前みたいなのが一番うざいけどね
中身も無くタダタダ人を見下すだけの輩
951HG名無しさん:2010/08/16(月) 07:17:31 ID:PlsDo4IB
>>938
版権の扱いがゆるい東方みたいなジャンルだとわりと見かける
952HG名無しさん:2010/08/16(月) 08:28:18 ID:eNomNof+
>>950
とりあえず涙拭いてスレ建てしとけ
953HG名無しさん:2010/08/16(月) 17:07:50 ID:VHi8Sx9R
東方での版権申請って、権利者への無駄な労力の押し付けにしかなってないじゃん。
954HG名無しさん:2010/08/16(月) 22:13:48 ID:WG11LWrs
>>953
神主が2次創作は著作権フリーと言ってるのに訳分かんないよな
>>902
だったら尚更アマチュア活動なんて放置プレーで良いじゃない?
それに手間とは言ってもエヴァだらけのガイナや弱小ニトロが平気で独自審査してんだぜ
イベントを広告媒体と考えればビジネス的にも損が有るとは思えんよ
955HG名無しさん:2010/08/16(月) 23:10:11 ID:grby3wXO
>>953 >>954
『立体物のイベントの当日版権について』
ttp://kourindou.exblog.jp/9178184/
感想を聞きたい
956HG名無しさん:2010/08/17(火) 00:21:10 ID:EjMYFRby
>>954
ガイナは原因作った手前も有るしニトロも角が立たんように海洋堂ルールの中でアマチュア支援してくれてるだけでしょ。
決して悪いシステムじゃないんだよ。
後々ゴタゴタしないようにしてくれてるんだから。
ただ敷居が高くて全体的に右肩下がりになると手間が目立つだけ。

今の1クールアニメ乱造のなかで半年前に決めなきゃならんのだから10年前とは違うしさ。
ひとめぼれのハイテンションで造ったもんが出す時には忘れられてる可能性有るからなw
957HG名無しさん:2010/08/17(火) 01:21:46 ID:0K8tDfEP
コミケ行った事ないからわからんけどガンプラの作例同人誌みたいのってあんの?
ガンダムウェポンズみたいの
958HG名無しさん:2010/08/17(火) 09:13:50 ID:pWvBG5aH
>>954
自分自身がとんでもなく無知を晒してるって事は
理解しといた方が良いかも
959HG名無しさん:2010/08/17(火) 10:00:04 ID:qemqVkHN
と無知が申しております
960HG名無しさん:2010/08/17(火) 10:38:32 ID:1MrW1e2U
涙拭けよw
961HG名無しさん:2010/08/17(火) 11:00:44 ID:pWvBG5aH
>>953-954も調べりゃ直ぐ分かる事も調べずに
片手落ちの思い込みだけで決め付けてちゃあダメだよね

962HG名無しさん:2010/08/17(火) 12:29:54 ID:dFyR9v1K
>>961
それはネットを使いこなすスキルが有るか当事者だからだよ。
今の時代、うっかりすれば2chが一番調べ物がし易いんだからw。
使い易い!と思ってるのは本人達だけさ。
963HG名無しさん:2010/08/17(火) 12:57:57 ID:NaqN6zHc
>>955
版権申請ありとなしが混在してるとこっち(主催者)が大変なので版権申請を受け付けてくださいって、完全に神主が立体物イベント主催者の都合に付き合わされてるだけじゃん。
964HG名無しさん:2010/08/17(火) 13:49:09 ID:ek0b2Wld
つき合うも何も聞かれた事に対して自分トコのガイドラインを
最終的に決めたのは当の神主でしょ
聞く事自体も問い合わせがあった以上運営が動くのは当然だしw

だからイベント毎のルールでってことに本人が決定したんだし
それこそ版権業務には一切関わりたくないなら
貴社のイベントには東プロ関連の申請の
必要はありませんて返せば済む話だよね

というかこれそんなに理解するのに難しい話か?
965HG名無しさん:2010/08/17(火) 14:27:10 ID:KCIXonCJ
ライセンスフリーじゃダメなのかね?
966HG名無しさん:2010/08/17(火) 15:46:08 ID:4lMu+klI
WFのライセンスフリーは「海洋堂が版権管理しているキャラクターを無料で自由に」で証紙無し
作品の版権管理を海洋堂に委譲することが前提条件になりますがどっちもうんと言わないでしょう
ちなみに簡易当日版権のライセンスニューウェーブは全作品版権料一律5%で証紙がついてくる
フリー・ニューウェーブいずれも東方にはそぐわないシステムのような気がします
967HG名無しさん:2010/08/17(火) 17:53:13 ID:+G00UCG9
同人は自由でガレキは金を取るってやっぱ不公平だな
売り上げ100万超えないものはフリーくらいでいいでしょ
同人に対して黙認してる版元ならキャライメージ云々考えてる
と思えんしなw
968HG名無しさん:2010/08/17(火) 17:58:51 ID:aCCveEEK
同人は新人発掘がなんたらかんたら
969HG名無しさん:2010/08/17(火) 18:09:50 ID:7jBuyh60
ルールに縛られるのがいやなら
イベントに参加せずに自分で勝手に売れよ
970HG名無しさん:2010/08/17(火) 19:05:46 ID:ByidJoZI
東方限定の話してるわけじゃないだろうに
971HG名無しさん:2010/08/17(火) 19:14:49 ID:FeU67Xiz
>>967 >>970
スレ違いですのでお引取り下さい。
972HG名無しさん:2010/08/17(火) 19:55:59 ID:NaqN6zHc
>>964
いやさぁ、そういう主催者のボケに対しディーラー側からの「権利者が二次使用はフリーでって言ってるのに版権申請が必要ってのは変じゃね?」ってツッコミが入らないのもなんだかなぁと。
だって“権利者の好意によって成り立つ”当日版権制度が、権利者(東方だと神主)の「二次使用はフリーで」って好意を無視して、ディーラーには版権申請させて、神主には本来発生しないはずの版権申請処理の手間が発生してんだぜ。
973HG名無しさん:2010/08/17(火) 20:04:09 ID:5oaVuZij
>>972
>>955
よく読め馬鹿
974HG名無しさん:2010/08/17(火) 20:12:00 ID:ByidJoZI
>971
意味がわからない。東方版権スレにしたいのか?
975HG名無しさん:2010/08/17(火) 20:25:49 ID:4Dhb1BSj
>>969
イベント開催する側は、この辺の不満も処理するシステムを設定せねばならんのさ。
客の不満は真摯に受け止めにゃあ。
976HG名無しさん:2010/08/17(火) 21:46:54 ID:/k2XG16N
>>972
いくらお前が東方は好き放題にしていい所だと思い込もうと
元から神主の言ってる事は二次使用についてはこちらが決めた
制約の範囲内でならどうぞご自由にってスタンスは変わってないんだが
状況の変化や必要に応じてメーカー、個人共に一般流通には乗せない、
イベントに出すならそこのルールに従う等々が順番に追加されただけ
数年前にリアル等身完成品の解禁はされたしね

まともに話すら出来ないところを見ると
自分にとって都合の悪い記述は見ないようにしてるだろお前
977HG名無しさん:2010/08/17(火) 21:55:59 ID:NSPlLiRr
ふと思ったが当日版権、「定額制」ってのはどうか?
100体売ろうが10体売ろうが1万円なら1万円固定で、
版権元が設定し、ディーラーは確認取った際に金額を聞いて、
それをただ振り込むだけ。後は当日に限り好きなだけ売って良い。

版権元が許諾してくれれば、だが。ちょっと考えたがかなり簡素化されそうだぞ。
978HG名無しさん:2010/08/17(火) 22:00:23 ID:7jBuyh60
>>977
数が売れる一部ディーラーとメーカーだけが得するだけじゃん
版元は数を把握できないので損するだけ
979955:2010/08/17(火) 22:04:41 ID:FeU67Xiz
ID:NaqN6zHc のような手合いが嘘情報を拡散させたり
ディーラーだとしたら事務局に手間をかけさせたりしているんだろうなぁ、と一人合点
980HG名無しさん:2010/08/17(火) 22:49:03 ID:EjMYFRby
>>977
当日版権で問題なのは金じゃないだろ。
認めた以上は後から『個人の活動ですから』ったってバッチリシール貼られてるんだしよ。
981HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:27:18 ID:0K8tDfEP
基本金だけどな
982HG名無しさん:2010/08/18(水) 15:57:59 ID:eK2POvc0
定額って。
買い専の考えってこんなもんか。びっくりしたわ
983HG名無しさん:2010/08/18(水) 17:11:56 ID:uMCFE1XH
>ちょっと考えたがかなり簡素化されそうだぞ。
世間からは笑われるだけの残念な子
版元的には開いた口が塞がらない意見だね
984HG名無しさん:2010/08/18(水) 20:30:51 ID:tF7NhBmM
次スレ

WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1282130983/
985HG名無しさん:2010/08/18(水) 20:34:46 ID:tF7NhBmM
書かれてないようなので前スレも

WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1277961913/
986HG名無しさん:2010/08/19(木) 11:03:58 ID:pTZ3JfhH
987HG名無しさん:2010/08/19(木) 11:19:03 ID:pNni4xFY
また懲りずに戻ってきましとさw
988HG名無しさん:2010/08/19(木) 15:32:54 ID:DYzIhp15
>>986
君のようなマヌケが混乱の元になるような事を勝手に起こすから
本来しなくても良い筈の事までリスクヘッジとして
色々手間取られてる訳だよZUNさんは
989HG名無しさん:2010/08/19(木) 23:32:01 ID:6yLVD6I8
>>955
ピンキー市ね
そもそも2重版権の片割れに神主や他のDが振り回される理由が無いわな
主催者側がどんな説明をしたか興味有るわ
990HG名無しさん:2010/08/19(木) 23:58:44 ID:gJKG7xEI
「そもそも」だって www
「とことん」都合のいい頭してるんだな w
991HG名無しさん:2010/08/20(金) 00:10:26 ID:BbFG1AXr
まだ1個も売れなかったうっぷんをここで晴らそうとクダ巻いてるのがいるのか。
いい加減にしろよ。売れなかったのは主催のせいでも神主のせいでもピンキーのせいでもないよ。
お 前 の 自 己 責 任 ですから。とっととクソして寝ろ。
992HG名無しさん:2010/08/20(金) 00:23:51 ID:Aj/fd1qn
>>986もそうだけど
ワザとボンクラレスして叩かれる事によって
早くスレを埋めさせようという作戦・・・・な訳ないか
993HG名無しさん:2010/08/20(金) 01:58:05 ID:HsNSiV35
いい話してても、中身も無く文句言ってくるやつがいると
スレがしらけるよねw
知識が浅いだの、ルールがイヤなら参加するなとかそういう話じゃねえってのw
なら話がいい方向に向かうようにネタ出してこいやと・・
994HG名無しさん:2010/08/20(金) 02:21:45 ID:435gXzvi
なら話がいい方向に向かうようにネタ出してこいや
995HG名無しさん:2010/08/20(金) 02:50:46 ID:Aj/fd1qn
マジレスすれば
知識が浅いとかルールが嫌ならとか突っ込まれてるレスには
良い話なんて存在してない気がする
996HG名無しさん:2010/08/20(金) 03:34:43 ID:nijMal/8
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
997HG名無しさん:2010/08/20(金) 07:32:49 ID:Sy9XJK/K
事情通のソースはモグラw
998HG名無しさん:2010/08/20(金) 12:29:16 ID:ChteNMQ5
>こちら、とあるイベントの主催者から、版権申請が必要なのかどうかの問い合わせが多いが、どうしたらいいのかと相談を受けました。
イベント主催者・ディーラーとも当日版権制度しか読んでないからそうなる。
> 申請している方と、していないかたが混在する事が一番困ると言う事で、
これは完全にイベント側の都合だな。
>一応イベントのルールに則り、面倒だと思いますが当日版権の申請をお願いしたいと思います。
完全にイベント側の都合に付き合わされてるじゃん。

>特に、ピンキーストリートなど二重で版権を持っている場合がある為、申請無しではトラブルの元になるからです。
当日版権制度を採るのならイベント側で処理することだろうが。


で、その結果が
>ただ、余程の事が無い限り、申請を却下したりしないので、儀式として申請するだけして、返事を待たずに製作に取りかかってOKです。(写真はまだ手付かずならば必須とはしません)
>また、当日版権の制度がないイベント(例大祭やコミケなど)の場合は、通常の二次創作のグッズと同じように取り扱って頂いて結構です。
って、権利者の側から当日版権制度を骨抜きにされてんじゃん。
当日版権制度の形骸化がイベント主催者でもディーラーでもなく、他ならぬ版権申請先たる権利者によってなされたってのは面白いわ。
999HG名無しさん:2010/08/20(金) 12:46:01 ID:4n4AGu/h
内容も無いようだし
ロクに引用もできないのも
いかにもぬるスレらしい
1000HG名無しさん:2010/08/20(金) 12:49:49 ID:0B6Gr1U3
        ___
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _  ._ i.)      
     (^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄ 
     .しi  ;;;)ヽ>、_{__   1000さん
   ':∴・''; , θ (;;:/
   ∵:, '';ノ `ー―i´ 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。