【MK-UZ】HGUCガンダムチーム【百式ZZ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
HGUC-05 百式 \1575
HGUC-30 ガンダムMK-2 \1050
HGUC-35 スーパーガンダム \2100
HGUC-53 ガンダムMK-2+フライングアーマー \2100
HGUC-41 Zガンダム \1680
HGUC-61 メタス \1470
HGUC-111 ZZガンダム \2415

HGUCガンダムチームなどについて語りあいましょう空
2HG名無しさん:2010/06/24(木) 18:56:38 ID:Q9jU4rHj
しまったメガバズ百式忘れてた

HGUC-48 百式+メガバズ \1890 (無金箔)
3HG名無しさん:2010/06/24(木) 19:01:51 ID:H3+BPTKV
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>1  l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
4HG名無しさん:2010/06/24(木) 19:05:20 ID:Q9jU4rHj
百式は流石にver2出すべきだろうな宇宙
5HG名無しさん:2010/06/24(木) 19:12:43 ID:63yERxQx
誘導

■機動戦士ガンダムZZ総合 Part3■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1259073488/
6HG名無しさん:2010/06/24(木) 19:18:18 ID:zqsemSAJ
俺の立てたスレだぜ〜ってか
7HG名無しさん:2010/06/24(木) 19:23:59 ID:ahSBlLiB
何というクソスレ
8HG名無しさん:2010/06/24(木) 19:31:50 ID:Q9jU4rHj
仕方がない HGUCZZガンダムスレにしよう
9HG名無しさん:2010/06/24(木) 19:45:01 ID:T3yDEbP+
英雄はクソ
10HG名無しさん:2010/06/24(木) 20:17:26 ID:12UDGUCU
>>1
アニメじゃない
アニメじゃない
本当の事さ

みんなが寝静まった夜に
窓から空を見ていると
とてもすごい物を見たんだ
大人は誰も笑いながら
テレビの見過ぎというけれど
僕は絶対に嘘なんか言っていない
11HG名無しさん:2010/06/24(木) 21:00:02 ID:cE/NnfKy
>>4
デルタプラスを改造して百式にできるかな?
12HG名無しさん:2010/06/24(木) 21:30:28 ID:Q9jU4rHj
ひゃ来式を改造したら凵{になるでしょう
13HG名無しさん:2010/06/24(木) 22:39:37 ID:bbs/3tC2
005の百式を撮影しました
百式に自分以外のもう一人の顔が映りこみました
とりあえずもう寝ることにするのです(・ω・)
14HG名無しさん:2010/06/25(金) 00:26:58 ID:EV8P+jPm
今日ZZ(HGUC)の仮組みしてみたけど「前に習え」ができないね。
 本体とバックパックの支柱(赤いパーツ)の軸を延長した方がいいのかな?
15HG名無しさん:2010/06/25(金) 00:27:53 ID:Ds92ihjK
黒キュベレイも足してやれや
16HG名無しさん:2010/06/25(金) 06:23:09 ID:eZ6QeqQp
>>14
オレも同じこと考えてた。支柱くらい昔のHGと同じく可動式にして欲しかったね。
・・・そうだ!昔のHGの可動軸を移植すればいいんだ!!!
17HG名無しさん:2010/06/25(金) 06:51:38 ID:eZ6QeqQp
アニメじゃない アニメじゃない
なかったことさ

富野がZガンダムを 劇場版でリメイク 
そこで すごいものを見たんだ

達磨に体当たりをしたあとに
クルパーになったはずの奴が 何故か、正気で 正気で
ファとまぐわっているじゃない。

常識という眼鏡で ガンダムの歴史を 変えれりゃしないのさ
系譜を無視した 狂いハゲチャビンよ

アニメじゃない アニメじゃない
なかった話

アニメじゃない アニメじゃない
黒歴史なのさ

アニメじゃない アニメじゃない
アナザストーリ−

アニメじゃない (アニメじゃない)
アニメじゃない (アニメじゃない)
なかったことさ
18HG名無しさん:2010/06/25(金) 07:53:54 ID:Sptq8Yfi
もうバックパック外す!( ・`ω・´)
19HG名無しさん:2010/06/25(金) 17:44:26 ID:oqEEUJ39
メッキの百式買ってきた!
颯爽とランナーごと艶消し吹いてやったぜ!ざまぁみろ!
20HG名無しさん:2010/06/25(金) 19:48:50 ID:eZ6QeqQp
メッキの百式は風水インテリアになるよね。
部屋の中の西の方角に置くと金運がUPするそうです。

ZZガンダムは昔のキットとのコンパチで完全変形できそうですね。
21HG名無しさん:2010/06/25(金) 20:32:53 ID:+/LblRru
>ZZガンダムは昔のキットとのコンパチで完全変形できそうですね。

旧キットと互換性があるんですか?
22HG名無しさん:2010/06/26(土) 00:09:26 ID:/le9IW+L
ない。改造してくっつけるべし
23HG名無しさん:2010/06/26(土) 06:23:43 ID:qxT18WKA
長い間待った割にはZZの出来はあまり良くなかったな・・。
Zより顔が小さいし全長もZとほぼ同じでスケールが若干合ってない。(1/144ではなく1/147スケール?)
HG持ってるけど潰して改造するほどの気力はないな・・・・・・・・。


24HG名無しさん:2010/06/26(土) 07:16:27 ID:/le9IW+L
ZZガンダム
顔は昔のHGの方が精悍で好きだな。
手のバリエーションも少ないし、値段のわりに手抜きの突貫工事みたいだぜ。
25HG名無しさん:2010/06/26(土) 13:00:35 ID:XpbRzVzy
できが悪いと言うより物足りないな 手が 腕の稼働は青いバーにアずらせばおk
26HG名無しさん:2010/06/26(土) 13:05:18 ID:XpbRzVzy
てかhgucZZ買ったら見事にMGがゴミになった
27HG名無しさん:2010/06/26(土) 13:30:27 ID:l14cHsKR
>>26
だって、HGZZのスケールアップ版だもの>MGZZ
28HG名無しさん:2010/06/26(土) 14:46:14 ID:/le9IW+L
1/144HGUCメガライダーが出る可能性は?
29HG名無しさん:2010/06/26(土) 20:52:08 ID:mZfjnKmi
ガンダム系でマークIIが一番好きだけどキットの出来が良くないよね
30HG名無しさん:2010/06/26(土) 21:43:30 ID:NY00v6v8
HG ZZいいじゃない。俺はすきだよ。
31HG名無しさん:2010/06/26(土) 23:26:44 ID:/le9IW+L
HGZZは、頭取るだけでほぼ完全変形できるからな。
プロポーションはひどいけど、元々ゲテモノMSだからそれでよし。
ヘタにスタイリッシュにすると今回のHGUC見たくなってしまう。
32HG名無しさん:2010/06/27(日) 21:46:01 ID:Ib/Ntcw4
HGUC-05 百式 ・・・流石に出すのが早すぎた。とはいえ金メッキのつなぎ目消しは高評価。
HGUC-30 ガンダムMK-2 ・・・安いのに抜群のプロポーションと可動性。コスパフォ最強
HGUC-35 スーパーガンダム ・・・背中のGDが重い。
HGUC-53 ガンダムMK-2+フライングアーマー 背中のパイプが繊維なので稼動する銘キット。
HGUC-41 Zガンダム プロポーションに関してはほぼ理想的。変形が面倒くさい。
HGUC-48 百式+メガバズ 百式の金メッキがなくなったお陰で好きな色に塗装できる。
HGUC-61 メタス 手を取るだけでほぼ完全変形だが、MS形態もMA形態もどっちつかず。
HGUC-111 ZZガンダム バックパックとボデーが近すぎて、腕の可動領域が少なすぎる。
          待ちわびた割りに、手抜きが多い。残念キット。
33HG名無しさん:2010/06/29(火) 18:31:56 ID:+1dJelNd
メガライダー頼む
34HG名無しさん:2010/06/29(火) 18:40:22 ID:qUIWlFG3
HGUC ZZいいなぁ
やっと良プロポーションのZZが出た感じ
買って良かった
35HG名無しさん:2010/06/29(火) 19:09:03 ID:/1KUEOU+
>>34
バックパックとのゲートをもう少し長くできればのう。改造しにくい。
36HG名無しさん:2010/06/29(火) 22:13:20 ID:/1KUEOU+
なんでもいいからMGでルー・ルカのフィギアを封入してくれ。
37HG名無しさん:2010/06/30(水) 23:15:29 ID:mlsaixiS
>>36
グレミーさんなにしてはるんですか
38HG名無しさん:2010/07/01(木) 13:37:09 ID:tFxZhO45
こっちで良いのか解らないけど
質問
HGグリプス戦役セットって
普通のHG版の百式+乙+幕2
の三台セット?
百式はメッキ?メガバス付?
週末特売でよい安く買えそうなんで悩んでます
教えてください
よろしくお願いします
39HG名無しさん:2010/07/01(木) 15:11:13 ID:QvHjLToO
>>38
成形色はグリプス戦役セット専用カラー
Mk.UとZは今までのより暗くなった感じ
百式はツヤ消しの黄金で一番いい色の出来
メガバズーカは残念ながらついてません
4038:2010/07/01(木) 17:05:40 ID:tFxZhO45
>>39
ありがとうです
購入する決心ができました
感謝です
41HG名無しさん:2010/07/01(木) 19:09:41 ID:3KJ+XS/t
グリプス戦役セット、
ZZが出たことで、今度はメガライダー付きで、
MK−2 百式 Z ZZ +メガライダー
7千円くらいで出そう。
42HG名無しさん:2010/07/01(木) 20:41:50 ID:FfScavES
>>41
第一次ネオ・ジオン抗争セットでお願いします
43HG名無しさん:2010/07/01(木) 20:59:49 ID:NRdtWuIG
Zのひざ間接ポリキャップじゃないからヘタれて立たないや
また買い直すかな・・。 
44HG名無しさん:2010/07/01(木) 21:47:28 ID:0ixBX0Es
並べると額に波動砲がついてるZZの頭が
MK-UやZより小さいくて、なんか違和感があるのだが
45HG名無しさん:2010/07/01(木) 22:00:07 ID:T8hBPLCS
技術の進歩で小さくなるのはチミの身の回りのものがたいていそうだろう
チミのちんちんとかは知らんが
46HG名無しさん:2010/07/01(木) 22:06:47 ID:mA7ewYQh
俺キモヲタだから女の子が乗ってたやつばっかり作ってる。
ルー仕様のZとかエル仕様のMk-IIとか
47HG名無しさん:2010/07/02(金) 06:50:35 ID:Op6BUof1
俺ウホだから男の子が乗ってたやつばっかり作ってる。
アポリーのZとかカミーユのMk-IIとか
48HG名無しさん:2010/07/02(金) 12:34:21 ID:/IaIfoSx
>>40
この百式カラーが欲しかったからZ・MKU・百式を単体で持っているにもかかわらず
セットを購入した俺様が来ましたよ 百式かっけー
49HG名無しさん:2010/07/02(金) 21:57:04 ID:Op6BUof1
百式って金色以外似合わないと感じるのは、
サンライズしいてはバンダイに洗脳されてるからだろうか?
50HG名無しさん:2010/07/03(土) 00:43:30 ID:LzrFiBF0
黄色も似合うyo
HGUCのうんこ色はどうかと思うが
51HG名無しさん:2010/07/03(土) 16:13:50 ID:OvpH6gTx
テタャーンズのMK2は、3機かって、その内1機を、
「ジオンの系譜」に出てきたゼロムラサメ専用P−MK2に改造しました。
52HG名無しさん:2010/07/03(土) 16:18:59 ID:D8R3CAtO
なんか可愛いなテタャーンズ

>>百式
MKUのティニャーンズカラーとかリックディアス黒カラーが似合いそう
53HG名無しさん:2010/07/03(土) 19:31:41 ID:D2yjhnd+
黒い百式がグリプスで建造されてることを知ったエゥーゴは


あれえ
54HG名無しさん:2010/07/04(日) 14:35:44 ID:/Typ1bZ3
メガライダー+百式(プラはMGのHD版と同じ)なんていう小売店いじめなアイテムを期待する
55HG名無しさん:2010/07/04(日) 14:53:24 ID:9m5ZBVFe
>>54
メガライダーつくならマークツーじゃない?
56HG名無しさん:2010/07/04(日) 15:14:15 ID:uQMrpOcR
百式 →メガバズーカ
MKU →ディフェンサー+フライングアーマー
ZZ →フルアーマー

>>メガライダー
Zザク「これ、オレんだ!」
57HG名無しさん:2010/07/04(日) 15:20:34 ID:Xxl4+F49
ZZの手首ゆるゆるなのは俺だけか? また顔のシールがくまどりしすぎてないか?
そのまま貼ると余計不細工になる。
58HG名無しさん:2010/07/04(日) 18:25:05 ID:321Xxuxd
ZZの手首のポリキャップゆるいよね。
おかげてブブンドドウしてたら、よくDライフル手首ごと落とす。
59HG名無しさん:2010/07/05(月) 13:37:49 ID:xSHYG0Kn
>>57
目のシール、あまりに酷いから針と爪楊枝使って頑張って塗ったぜ
60HG名無しさん:2010/07/05(月) 15:53:18 ID:9ljXDOG9
目の部分だけ切り抜けばいいだけじゃね?
61HG名無しさん:2010/07/05(月) 18:55:53 ID:YddVKrZE
サーベルのビーム表現はあるのに
なんでライフルとかハイメガ砲のビーム表現はないのかね
62HG名無しさん:2010/07/05(月) 20:24:25 ID:/CF7BUzg
サーベル さす
63HG名無しさん:2010/07/05(月) 22:00:12 ID:mQvaq5Pm
ビームシールドとかあるけどかっこ悪いんだよあれ
64HG名無しさん:2010/07/06(火) 19:26:07 ID:vqHpbHgz
ビームシールドって、MSのボデー焼きそうで怖いわ。
∀ではまたシールドに戻っていたので、時代の流れで廃れたんだねきっと。
65HG名無しさん:2010/07/06(火) 21:06:35 ID:TU0xH2h9
∀「えっ!?」
66HG名無しさん:2010/07/07(水) 19:25:16 ID:x7P3fgid
MSは顔が命。

ガンダムチームの中で一番のイケメンがMK−2とはな。
67HG名無しさん:2010/07/07(水) 22:42:13 ID:7EaLi2X7
俺はZZだな。あのハイメガはインパクト最高だ
68HG名無しさん:2010/07/08(木) 18:53:25 ID:7ie/S5pK
俺も顔はZZが好き
首よりしたは全部嫌いだけど
69HG名無しさん:2010/07/09(金) 14:00:02 ID:gI/8QC7f
小林版はスモウレスラーの精悍な面構えなんだが
明貴版はマツコデラックス
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:07:22 ID:phvCQczI
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
71HG名無しさん:2010/07/16(金) 14:35:17 ID:Mtq9dENR
ZZの左手にライフル持たせたかったらザクV改買え
72HG名無しさん:2010/07/16(金) 21:32:47 ID:FD0lNx/V
買った( ・`ω・´)
73HG名無しさん:2010/07/16(金) 23:56:54 ID:7SIXXVwb
>>71 なぜ? 詳しく
74HG名無しさん:2010/07/17(土) 00:28:49 ID:laPrvZhJ
>>73
マルチ相手にすんな。
75HG名無しさん:2010/07/17(土) 04:58:44 ID:+69N5zbL
ライフル保たすのにちょうど良い 微調整したら だまされたと思ってかって見ろ
76HG名無しさん:2010/07/21(水) 19:41:56 ID:UyU536LZ
HGUCのZZを作ってみたけど
いつものように頭部から組始めて
そこだけは非常にこだわって塗り分けるんだが
あとは手抜き気味になるのが悪い癖です
77HG名無しさん:2010/07/21(水) 23:04:41 ID:44W4eT7/
>>76  俺もそうだよ 顔さえ完璧にしてれば後は修正はできるからね。
 しかしこのキット手首とかバックパック支柱など小改造しないと無理なんだよね・・。
78HG名無しさん:2010/07/22(木) 19:50:56 ID:8O79YuM5
完全変形を捨てたおかげでプロポーションがいい感じに、まとまってるよな
カトキプロデュースのフギュアみたいに 色気のあるスタイルが一番好きではあるけど
79HG名無しさん:2010/07/23(金) 20:05:16 ID:VRQjpXIB
イボルブZZのようなオーバープロポーション気味でも良かったよね。
80HG名無しさん:2010/07/23(金) 22:47:07 ID:oHirCRhO
イボルブの下半身だけ無かった頃のもキット化して欲しいな
81HG名無しさん:2010/07/24(土) 09:13:51 ID:0Fhhnhzh
今まで出たガンダムチームキットでベストプロポーションキットは
MK-2だな。異論なし。
82HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:22:43 ID:i2vXK0u3
Mk-Uはどのキットも一緒なの?
83HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:06:41 ID:6BtU46ub
ふらいんぐあーまーのMK=2は、
支柱バックパックをつなぐパイプが、
プラスチックでなく繊維性なので可動するお。
84HG名無しさん:2010/08/02(月) 07:58:51 ID:tpW+vJwm
変形無視でプロポーション良くてもな・・・
変形機能自体はいらないんだけど、変形を考慮した体型のがリアルさが増す
85HG名無しさん:2010/08/02(月) 14:56:59 ID:UFF0R7fM
そんなリアル窓から投げ捨てろ
86HG名無しさん:2010/08/02(月) 18:46:25 ID:6ax4EUpj
アッシマーは元がキモMSだから、格好悪くてもぜんぜん問題なんだよね。
アッシマーの変形は神過ぎる。考えた人は天才だ。
87HG名無しさん:2010/08/03(火) 08:35:42 ID:j5EsIyZK
ソーは思えんのだが。
88HG名無しさん:2010/08/03(火) 23:28:43 ID:9d7ecVil
 アッシマーの足のギミックはバルキリー(VF-1Sなど)のパクリ?
89HG名無しさん:2010/08/04(水) 18:59:23 ID:sQPYench
Zみたくオカルト変形でありながら、スタイルの良さを求められるのは酷だよね。
そう考えると、Wガンダムあたりはユーザーに優しいわ。
90HG名無しさん:2010/08/10(火) 21:28:34 ID:z0tSKQax
恐ろしい変形残酷度★

Zガンダム → 強制開胸、頭蓋胴体内陥没、ひざ間接逆折り ★★★★★
アッシマー → 腰折り、首捻り、表皮滑落、つま先折り ★★★
ハンブラビ → 腰逆さ折り ★★
ガブスレイ → ふくらはぎ内足骨露出、肩折り、背中皮顔面被せ ★★★★
ZZガンダム → 胴体三切断、頭蓋胴体内陥没、両足複雑変形、手複雑折り ★★★★★
バウ → 胴体二切断、頭蓋胴体内陥没、腕肩折り、足捻り、★★★★★
サイコガンダム → 体育座り
メタス → フード被り。土下座
Vガンダム → 体三切断、腕複雑折り、頭蓋胸部内陥没、骨盤複雑変形、胸部複雑変形、脚部裂け ★★★★★★
91HG名無しさん:2010/08/10(火) 22:23:51 ID:DgvQe4No
ギャプラン、メッサーラ、カプール、ガザシリーズ、ジャムルフィンもよろしく
92HG名無しさん:2010/08/11(水) 19:03:43 ID:VOAc583W
ギャプラン → 胴体二つ折り ★★
メッサーラ → 胴体二つ折り ★★
カプール → 腕部胴体内陥没 脚部圧縮埋没 ★★★
ガザシリーズ → 前かがみ 足間接180°捻り ★★★
ジャムルフィン → 両足開脚 頭部胴体内埋没 ★
93HG名無しさん:2010/08/12(木) 11:55:09 ID:fCJdLOlp
調子に乗ってバルキリーもお願い
94HG名無しさん:2010/08/12(木) 15:48:16 ID:s4y75IjE
バルキリー → 膝逆折り。胴面背面切開。肩関節屈折。頭部折り。股間接脱臼。★★★★★★
ザブングル → 胴体2切断。肩関節折り。頭部陥没。脚部圧縮。★★★★★
95HG名無しさん:2010/08/12(木) 16:39:38 ID:Qwe6SRtj
メガライダーはまだかね
96HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:53:46 ID:s4y75IjE
メガライダー →
97HG名無しさん:2010/08/15(日) 23:52:34 ID:Mu6kQrY9
実はゼータの変形はそんな不合理でもない
旧キットを完全変形に改造してみるとわかる
むしろ後世のアレンジや不完全変形の立体物のおかげで
デザイナーの意図が誤解されてると言える
98HG名無しさん:2010/08/16(月) 22:26:38 ID:a0pRKWw8
>>97
でも羽が裏返る変形は
大気圏内では無理があるんじゃ無いかと思うけど
99HG名無しさん:2010/08/17(火) 09:18:15 ID:plATgqzl
>>98
おっとGアーマーの悪口はそこまでだ
100HG名無しさん:2010/08/17(火) 15:06:25 ID:UmsM/Dtz
普通の翼断面だったら無理があるが
圧縮揚力で飛ぶウェイブライダーは違う(かもしれない)

これも所謂「航空機的アレンジ」の弊害
(亜音速航空機のディテールを極超音速機に貼付けている)
101HG名無しさん:2010/08/18(水) 09:52:43 ID:IswcG/zr
>>98
大気圏内用のウェイブシューター
(昔のHG)ではびっくりかえらなかったんじゃなかったかな

まぁどっちにしろ飛びそうには無いけど
102HG名無しさん:2010/09/02(木) 18:45:39 ID:cLP/0N9d
ZZガンダム、ちょっとがっかりだな。
103HG名無しさん:2010/09/03(金) 16:30:50 ID:0v+o83nX
ZZはそもそも飛びそうがないしな


まぁ拳の収納システムは極めてがん具化しやすいという意味で
功績があると思うが
(実際真似してるオモチャ多い)
104HG名無しさん:2010/09/04(土) 01:03:15 ID:g5uIPv5f
あの前腕のノズル展開はZでもやってほしかったな
ケツにでかいノズルの無い宇宙戦闘機ってなんか嫌
105HG名無しさん:2010/09/04(土) 06:38:32 ID:WMJQ5WHO
>>103
最近だと
ミニプラのデータスハイパーが
そんな拳だった
106HG名無しさん:2010/09/06(月) 11:37:44 ID:RN6NeWcE
拳の裏にノズルねえ。オモチャ的にはいいのかもしれないが、やっぱり納得出来ない俺がいる。
マスターピースロールアウトで整備中のZZの前腕を極力リアルに見える様に作り込んだジオラマが
あったが…どうもね…。

今更言ってもしょうがないが、あの部分の設定、もう少し何とかならなかったのかなあ。
107HG名無しさん:2010/09/06(月) 14:32:10 ID:+O6BwYBZ
そこはそこ、オレ設定でそれっぽくやっちゃってもいいんじゃね?
Gフォートレスはリガズィのあれみたいな感じで使い捨て運用ってことにして、
腕のノズルは着脱式とか。
実はそうすると不条理なコックピットつきビームライフルもどうにでもできそうだ。
108HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:34:17 ID:HKmfbCa4
そもそもZZの元デザインが荒唐無稽なんだから、
模型が荒唐無稽になるのは仕方ないだろうに。
その荒唐無稽なZZを荒唐無稽なままキット化したバンダイを

むしろ ほめるべきなんだよ。
109HG名無しさん:2010/09/07(火) 07:41:12 ID:75VOgije
息子が買ってきた中国製のパチモンオモチャも
拳ひっくり返し方式だった

ZZは膝から下がひっくり返る必然性がわからん
形を変えるため以外に理由あんのか?
110HG名無しさん:2010/09/07(火) 18:51:59 ID:9V/bBCLm
>>109
多分、アナハイムが足の裏にバーニアつけるの忘れたから、
急遽反転形式にしてバーニアを補ったんだろうな。
111HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:13:47 ID:qD+2dqfB
大口径のバーニア付けたかったからと好意的に解釈しても、
MS状態では単なるデッドウェイト。
112HG名無しさん:2010/09/09(木) 18:20:58 ID:kSCkgw2x
ZもZZも、体の中は変形ギミックに喰われてスカスカだよね。
113HG名無しさん:2010/09/10(金) 23:25:35 ID:UsrjSgvl
本当にスカスカなのはZ
ZZは反転とかするだけで、意外に普通に実が詰まっている

Zの説明で、割と得意げにZは脚にジェネレーターがついてると書いてるのをみると
普通のMSは胸にジェネレーターがあって、脚にも実が詰まっている
胸がスカスカなZは他のMSに比べて劣っているのでは?
と思う
114HG名無しさん:2010/09/10(金) 23:47:00 ID:tQywSmXK
ZZはバックパック内の大型ジェネレーターが救い。
胴体は無駄なコアファイター&頭収納スペース。
足なんてつま先バーニア回転ギミックで占められ、腕もスカスカ。

ZもZZも伊達なスカスカMS。
115HG名無しさん:2010/09/10(金) 23:52:02 ID:D1tOvyf9
中身が詰まってりゃいいってもんでもないだろ
116HG名無しさん:2010/09/11(土) 00:00:29 ID:YphLpnRZ
あえて弁護するなら
∀ガンダムの胴体内もミサイルといったサイロスペースだけど、
あれはエネルギー供給システムが根本的に異なるので比べる土俵が異なる。
117HG名無しさん:2010/09/13(月) 18:56:04 ID:grOicu1x
>>114
ガンダムUCのロトなんか小型のくせに中身スカスカだぞ
中身スカスカでも動くってのは技術の進歩の結果なんだよ!!!
118HG名無しさん:2010/09/13(月) 19:32:50 ID:ftI1Ppnk
>>117
ロトは小型でスカスカだが、性能もスカスカだから良いんだよ。
119HG名無しさん:2010/09/14(火) 14:11:55 ID:m9bSVK4w
基本立ち上がる戦車だもんな
120HG名無しさん:2010/09/14(火) 18:46:39 ID:GfG5FD1c
ロトはトランスフォーマーに出ても違和感ないな。
121HG名無しさん:2010/09/16(木) 18:18:16 ID:hJg+F2rJ
ロトを7個揃えたら、ロトななこ。
122HG名無しさん:2010/09/30(木) 14:36:28 ID:0+3QuFHx
普通のMSは胸にジェネレータ、脹ら脛部分はスラスター+プロペラント。メインスラスターはバックパック。
Zは脹ら脛にジェネレータ+(メイン)スラスター、プロペラントは背中に背負ってるバインダー内に。

これでなんとか。

ZZ?そんなもん知らん。
123HG名無しさん:2010/09/30(木) 16:55:30 ID:9HUYuMgn
ZZのライフル左に持たすには00ファーストシーズン系の手が丁度いいな グリップ太らせて
124HG名無しさん:2010/09/30(木) 20:33:57 ID:iwOxFfc4
たしかZZのジェネレータは

胸部、バックパック、コアファイターの3基体制だったはず(実はちょっと自信なしw)。
125HG名無しさん:2010/10/01(金) 07:11:28 ID:Kej+eBfT
昔の1/100の説明書では、要求性能をみたすために苦肉の策としてライフルにもジェネレータを仕込んで云々と書いてあったよ。うろ覚えだけどw
126 【小吉】 :2010/10/01(金) 09:52:24 ID:QWQlh3Bz
三機分離を考えるとコアトップにジェネレータ乗せなきゃならんからな。

コアトップ動かすためのジェネレータなのか。
コアトップのジェネレータは両手首に着いてるやつで、ビームライフル内のはビームライフルをドライブさせるためのものなのか。


なんにせよZZは欠陥機だしどうでもいいや。
127HG名無しさん:2010/10/01(金) 18:37:16 ID:rTb11nfm
永遠の中二病、富野もZZが大嫌いらしいな。
128HG名無しさん:2010/10/01(金) 20:07:35 ID:u6n3+goI
富野がどう思おうが、プラモには関係ないぜ
129HG名無しさん:2010/10/01(金) 20:15:23 ID:eGPGEVRZ
冨野はどのガンダムも嫌いだと思うが

とりあえずライフルのジェネレータは機体のとは別かと
ライフルなしでもハイメガ撃てたし
130HG名無しさん:2010/10/09(土) 02:12:50 ID:QPZOmiX8
>>126
ガンダムチームのMSなんて欠陥機の集まりだろ
失敗作を無理やり使った百式、シールド壊れたら変形不能&変形時のカメラ不明のZ
製作者にイラナイ呼ばわりのMk−U、合体で2人は手持ち無沙汰になるZZ
131HG名無しさん:2010/10/09(土) 11:30:43 ID:C3Raz27M
ガンダムワールドにおける欠陥機の概念とは、

『素人では扱いにくい危い性能だけど、
 土壇場で何かやってくれそうな不確定要素の大きい機体』である。
132HG名無しさん:2010/10/16(土) 20:06:57 ID:T0VSqlR6
mk-U→ジムVや(カトキ)バーザムなんかに技術継承されてるからまだまし。

Z→Z+やらリガズィなんかに技術継承されてるからまだまし。

ZZ→Sに技術継承されてるとも言えるけど開発チームが違うからなんとも。

百式→強度足りなくて変形出来ない出来損ないだけど使えるMSの数増やしたかったのかな?まぁ所詮出来損ない。

真の要らない子は百式で決まりだな。
133HG名無しさん:2010/10/18(月) 15:57:57 ID:2tnz+shJ
>132
つ Delta Plus
134HG名無しさん:2010/10/18(月) 19:58:41 ID:6U4Sr2cv
ユニコの設定だと不足機体発注したら
アナハイムの倉庫に余ってた奴押しつけられたみたいな感じだったけどなアレ
135HG名無しさん:2010/10/18(月) 20:24:32 ID:aaYLIjm0
白式デストロイモード
136HG名無しさん:2010/10/19(火) 14:24:08 ID:XpAQSl8B
デルタは百式からの直接発展じゃなくて変形機構が完成されたZ(+)に百式のパーツ付けたような機体な気がする。

百式→デルタじゃなくて百式+Z+→デルタみたいな。

自分の中ではZ+の発展機な位置付け。

137HG名無しさん:2010/10/21(木) 22:33:49 ID:gyjXgjWo
たまたまオクで安く入手できたので 今初めてメッキキット(百式)組んでんだけど
 作ってると何らかの小さい傷は2〜3箇所は絶対つくよね・・・。
  
138HG名無しさん:2010/10/24(日) 09:32:00 ID:fOutTF89
めっきのうえからとっぷこーとおすすめ
139HG名無しさん:2010/10/26(火) 01:49:29 ID:78wvs9Ad
HGUCのガンダムMk-U(グリプス戦役キット)の手の甲の配色(ねずみ色)が同じのキットを
御存知な方いませんか?  ヘイズルの配色と同じなのかな?

140HG名無しさん:2010/10/28(木) 03:25:31 ID:Aywba0YL
>>136

ていうか

デルタガンダム→デルタプラス

百式

っていう分岐じゃネーの
141HG名無しさん:2010/10/28(木) 17:49:46 ID:zqbslJiz
>>136
そもそもデルタが百式の発展じゃないだろ。逆
142HG名無しさん:2010/10/29(金) 15:26:40 ID:F1twjGt9
センチネル掲載のアナハイムガンダム一覧表によるとδ=百式だぞ。
http://imepita.jp/20101029/554600
143HG名無しさん:2010/10/29(金) 16:23:32 ID:yNQDQTz5
デルタの可変をあきらめたのが百式だから
いわばダウングレードバージョン。
デルタプラスはデルタから直接発展させた可変機
つまり親が同じ兄弟というわけ
144HG名無しさん:2010/10/29(金) 21:21:32 ID:giYkd4RF
デルタプラスなんて百式より格好よい機体でたら、
流石に百式の存在価値無くなるので、色は超地味にしたんですね。
145HG名無しさん:2010/10/29(金) 23:14:20 ID:JUGF9zZ3
百式の金ぴか理由を、もう少し考えてみようぜ?
146HG名無しさん:2010/10/30(土) 01:27:27 ID:3nu3GJz2
>>141
文脈からすると>>136のデルタはデルタガンダムの事じゃなくてデルタプラスの事だと思うぞ?

>>143
>百式がデルタのダウングレード
>親が同じ
その解釈だとデルタ(=百式の本来の完成形)にMSN-100以外の形式番号が有ることになってしまうぞ。

Z系で脛が流線形になってるのは大気圏での飛行で空気抵抗を減らすためだと思ってたんだがデルタプラスの足は何で空気抵抗考えて無いような形なんだ?

百式引っ張り過ぎだろう…
147HG名無しさん:2010/10/30(土) 10:46:59 ID:16CFCVRo
>>146
形式番号は同じでいいだろ。装甲を変えた程度の違いなんだから
あるいはRX-78-2みたいな枝番号をつけるか
いずれにしろ後づけ設定だからこれから考えるんだろ
カトキ版デルタが公式になるとしたら
148HG名無しさん:2010/10/31(日) 01:02:26 ID:HDhlrqGR
そしたら百式はいわばプロトデルタだな
149HG名無しさん:2010/10/31(日) 13:40:03 ID:4ru0T8KA
いや>>143の親が同じで百式とデルタプラスに別派生って考え方をしちゃうと元のデルタに個別ナンバー必要になるんじゃないか?と思うのよ。

RX-78の枝番はRX-78の何号機って言う個体名扱い。例えばRX-78-2はRX-78の2号機という意味。
対してザクのMS-06Rの枝番はMS-06Rの何番目の派生機という機種名。MS06R-1Aは06Rの1つ目の派生(元=ナンバリング1)機の最初の採用機(アルファベット順でA)って意味。
GPシリーズはRX-78を元にしたGP計画の1号機2号機って表記。(RX-78-GP01)

この表記方式だとデルタがMSN-100P(プロト機)とかMSN-100-1(1号機)、百式がMSN-100A(初期採用機)とかMSN-100-2(2号機)になるのかな?


百式の設定だと元々与えられてたナンバーはMSA-100で、同時にナガノ博士が最初に設計したMSだからMSN-001というナンバーも与えられた。
たして五桁のMSN(MSA)-00100にしたはいいけど他のMSナンバーと整合性がとれないから縮めてMSN-100になった。
でいいんだよな?
150HG名無しさん:2010/11/05(金) 22:55:54 ID:9CtTWBs4
デルタガンダム自体は完成されたの?
それともデルタ失敗作(百式)→デルタプラスなの?
151HG名無しさん:2010/11/06(土) 01:20:30 ID:aLHVBb8G
デルタガンダム自体は完成してないんじゃなかったかな
デルタガンダムを作りたかったけどフレーム云々で百式になっちゃったってとこ
よくある画像はアナハイムのCG(完成予想図)みたいな感じじゃないっけ?
152HG名無しさん:2010/11/06(土) 12:02:10 ID:Z/R281fw
>>149
>RX-78の枝番はRX-78の何号機って言う個体名扱い。
間違い。現在はバージョンを意味することになっている
153HG名無しさん:2010/11/06(土) 12:44:19 ID:OwWVlk5G
そうするとRX-78-2一号機二号機みたいになるのか?
154HG名無しさん:2010/11/06(土) 13:01:31 ID:Z/R281fw
そうだ。
ちなみにフルアーマーガンダム7号機はFA-78-3になってる
155HG名無しさん:2010/11/07(日) 02:35:48 ID:8zxgg20S
なぜRX-78-3/FAにならなかったのか。
RX-78Ver.3のフルアーマー仕様ならこの表記じゃないのか。

FA-78-3て事はフルアーマーのRX-78Ver.3仕様って意味になるのか。

バリエーションが基本の表記ってなんか変な感じ。
156HG名無しさん:2010/11/07(日) 19:35:03 ID:oWWIDQsz
元祖フルアーマーの解説には、RX-78に装着した状態を FA-78-1と呼ぶとある。
これは最初から号機ではなくバージョンを表す番号だったようだ。
157HG名無しさん:2010/11/16(火) 10:13:12 ID:4vd8osTG
元々後付けの嵐だからな。
今更整合性の話をしても・・・。
158HG名無しさん:2010/11/16(火) 10:20:36 ID:4vd8osTG
>>149
06Rに関しては、06R-1が初期型で、推進剤の消費増大に伴う補給効率の悪化を改善するため、
推進剤のタンクを分離式にして効率化を図ったのが、06R-1A(R-1の後期生産型)という記述を
どこかで見た記憶があるんだが忘れた。
159HG名無しさん:2010/11/16(火) 20:52:25 ID:vap7JBEP
後付設定も、あまりに乱立しすぎるとくどくて吐き気するな。
ご都合主義的な儲け根性やめてくれや、サンライズ&バンダイ。
160HG名無しさん:2010/11/20(土) 15:39:06 ID:OHLZNug3
こんなスレでメーカー批判書かれても困るなw
161HG名無しさん:2010/11/20(土) 17:10:23 ID:T3wnyaOi
さて、ZZもコアベース部分だけできたから一人でブンドドするわ
162HG名無しさん:2010/11/21(日) 11:00:39 ID:WXsVrZRd
RGで1/144 ZZが出たとしたら、おそらく値段は6,000円を超えるだろう。
163HG名無しさん:2010/11/21(日) 17:01:49 ID:TaZnLqEs
膝の尖った部分に赤いシールはるけど
シールっぽさ全開だから塗装にすべきかな
164HG名無しさん:2010/11/21(日) 20:38:08 ID:A4Q5H86a
完成した!
可動範囲は狭いが
しっかり脇にかかえてライフル持てて満足…
165HG名無しさん:2010/11/21(日) 21:54:59 ID:A4Q5H86a
サーベルは二本あるのに片手しかもてない
意味ねー
166HG名無しさん:2010/11/22(月) 20:02:59 ID:jCopAAcX
昔のHGのZZですら、極太ビームサーベル両手持ちできるのによ。
愛がないよな。最近のバンダイ。
167HG名無しさん:2010/11/22(月) 22:01:02 ID:TXgKDsx9
旧HGのZZも右手にしか持てないぜ
168HG名無しさん:2010/11/23(火) 18:05:59 ID:FAyMG7TW
そうでした(汗 引っ張り出してきて確認しますた。
169HG名無しさん:2010/11/25(木) 21:41:25 ID:eNFohn+o
どうしても持たせようとした場合
素人なら他のキットの部品を横取りするしかないわけだが…
最適なキットは何だろうね
170HG名無しさん:2010/11/26(金) 18:54:10 ID:mt81o0tN
>>169
お勧めは旧ZZキット1/144ドワッジ魁。
手大きいし、四指開くし
171HG名無しさん:2010/11/27(土) 21:53:13 ID:im2OHCZ1
ZZ
172HG名無しさん:2010/11/30(火) 22:24:19 ID:bDeADMoE
どわっぢ鬼斗
173HG名無しさん:2010/12/07(火) 20:55:26 ID:wM+umrN3
旧HGのZZのカトキ?の絵はめちゃくちゃかっこよかった
174HG名無しさん:2010/12/11(土) 10:22:14 ID:pbFNm2eV
絵に描いた餅とはこの事かーっ!


175HG名無しさん:2010/12/23(木) 16:55:15 ID:YFa7578E
最近のHGUCのパッケージは格好悪いよね。
176HG名無しさん:2010/12/25(土) 03:52:44 ID:PNQgfIT3
ガンダムチーム四体揃えて並べて見たけど ZZの顔がZより小さくて違和感があるな。

177HG名無しさん:2010/12/25(土) 15:29:52 ID:o9X4K3aZ
HGUC ZZ開発チームは、あまり優秀とは言えない。
178HG名無しさん:2010/12/31(金) 11:11:13 ID:pDvkHvFx
ガンダムがたくさん並ぶのの元祖がコレだったんだな
179HG名無しさん:2011/01/05(水) 08:29:05 ID:2prAQwsZ
最近のHGUCパッケージには魂が感じられない。
180HG名無しさん:2011/01/06(木) 18:52:02 ID:ZYo1jU3f
昔のMSVのパッケージは怨念のごとき魂を感じたものじゃ
181HG名無しさん:2011/01/23(日) 01:32:13 ID:K1bH54I/
>>178
平成になってからだとガンダムが複数出ても「主人公のガンダムと脇役のガンダム」という
パターンが結構あるけど、
ZZでのガンダムチームは「どれも主人公が乗って歴戦を勝ち抜いてきてるガンダム」が
揃っているのがいいんだよ。
182HG名無しさん:2011/01/23(日) 21:58:34 ID:mQmtdhZk
 フライングアーマーとGディフェンサー出したのなら
 メガライダーも出しなさい番台さん ついでにベースジャバも 
183HG名無しさん:2011/01/24(月) 00:29:17 ID:hhI3rvdS
>>182
EXモデルで一つ5000円になりますが宜しいですか?
184HG名無しさん:2011/01/24(月) 01:56:42 ID:d/Rofdms
>>183
3割引きで3000円台で買えるな
185HG名無しさん:2011/01/25(火) 00:05:02 ID:70tJK7rU
ベースジャバーはちょっと無理がありすぎるな
空飛ぶ魔法の絨毯だからな
フライングアーマーはまだ滑空しそうな感じもある
186HG名無しさん:2011/01/25(火) 23:41:54 ID:6j++4UjZ
まぁアッシマーが飛ぶ世界だしな
187HG名無しさん:2011/01/28(金) 03:58:56 ID:rdoxN9bD
百式とMk-Uってどっちが上なんだ?
Mk-Uの装甲は旧式だが
188HG名無しさん:2011/01/29(土) 08:37:18 ID:smybBxZN
>>187
中の人次第
189HG名無しさん:2011/01/29(土) 23:13:00 ID:maRLFTji
>>187
特性が違うからなー
目立つ色(対ビームコーティングは気休めかと)で引きつけまくって味方をかばう男気あふれるマシンが百式
兵装のカスタマイズできる分MK2のほうが万人向けかな
実際、奪われなければ量産されてたんでしょ?黒Mk2
190HG名無しさん:2011/01/30(日) 10:23:17 ID:gy5IewLp
バーザムが向こうで泣いてるぞ
191HG名無しさん:2011/01/30(日) 11:33:07 ID:gP5w0pB6
TVバーザムをみてmk2後継と思う奴はいないだろ
http://www.nijimht.net/img/dat/_57149762.png

コンパチはあたりまえだがmk2そのものだ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41KK26VVZZL._SS500_.jpg
192HG名無しさん:2011/01/30(日) 11:59:11 ID:mAvkFnQ0
マーク2はエウーゴにパクられた→存在そのものを黒歴史にしたい→量産機のバーザムは面影を消す
と、オレの脳内設定
あれ?00で中身がガンダムってのがあったな( ´・ω・)
193HG名無しさん:2011/01/31(月) 03:51:57 ID:uaTRoNvN
>>191
上の画像のバーザムは何?
初めて見たけど
194HG名無しさん:2011/02/02(水) 09:19:13 ID:dd/8URCO
近藤和久版バーザムじゃね
195HG名無しさん:2011/02/02(水) 12:33:04 ID:SeyYASpd
>>187
MkUは連邦の凄い技術を使って作ってみた普通の機体、百式はアナハイムの技術を使って凄い機体になれなかった普通の機体。

まあ劇中ガンダリウムガンマがどれだけアドバンテージを持ってるのか明確ではないけど、百式はエウーゴがMkU入手以降も最前線に出たがる組織の要人の乗機にしているんだから、エウーゴ的には百式のがマシって事なんじゃない?
196HG名無しさん:2011/02/02(水) 18:56:04 ID:x401JyxW
ムーバルフレームは永野の発想? 
197HG名無しさん:2011/02/02(水) 20:21:28 ID:jhNIJOXX
ムーバルとムーバブルはどう違うん?
198HG名無しさん:2011/02/02(水) 23:47:30 ID:rpPrL/fJ
ちょっとだけ違う
199HG名無しさん:2011/02/04(金) 01:24:43 ID:fnXoDwZf
Zガンダムの膝間接なんとかならんかな?(もう3体目だよ・・。)  どうしても膝の軸が磨耗してヘタリやすい・・。
なしてバンダイはポリキャップ仕込まなかった?  可変バルキリーの膝間接が理想的
200HG名無しさん:2011/02/05(土) 20:03:07 ID:LavD0AeR
>>194
なるほどdクス
近藤デザインにしては割と見られるデザインだね

>>197
ムーバルはエルガイム
ムーバブルはZガンダムじゃなかったっけ?
201HG名無しさん:2011/02/05(土) 21:20:16 ID:/MK5QHec
エルガイムって、今思えばかなり革新的だったよね。
202HG名無しさん:2011/02/05(土) 21:59:44 ID:33JWjlAM
ザブングルは顔無しロボットだし
ダンバインはファンタジーロボットだし
エルガイムは別にそんなに革新的って程でもないような
203HG名無しさん:2011/02/05(土) 22:30:47 ID:DCrPE9dk
フレームと配色は革新的じゃないか?
204HG名無しさん:2011/02/05(土) 23:24:13 ID:+dpg36hw
その後のナイトオブゴールドとか神がかったデザインで大きなお友達が大散財したと思うから
やっぱすごいんじゃないの?
205HG名無しさん:2011/02/05(土) 23:29:29 ID:LavD0AeR
ヘビーメタルのデザインはたしかに革新的だったな
後番組のZガンダムのMSデザインにも色々受け継がれてたし

でも、Zガンダム本放送時にマークUや百式のデザインを初めて見たときは
「何か違うよな〜」って思った
フレームむき出しの脚とかまるでヘビーメタルぽくて
206HG名無しさん:2011/02/05(土) 23:53:50 ID:NAozG3vr
ガンダムチームと言いながら
ガンダムはZと変わらないんだよな
Zはリックディアス、百式、マーク2、Z
ZZは百式、マーク2、Z、ZZ
207HG名無しさん:2011/02/05(土) 23:54:56 ID:+dpg36hw
>>206
???
208HG名無しさん:2011/02/06(日) 00:14:29 ID:V0+y/WtO
>>206
Zの時とZZの時とではガンダムチームの機体があまり変わっていないって事?

リックディアスはγガンダムっていう初期コードネームだけで
いわゆるガンダムタイプの機体とは違うからガンダムチームに入れるのはつらいかと・・・
シャアもそれでリックディアスに改名させた訳だし

百式もちょっとツラいけどδガンダムの改修機ということでぎりぎりセーフかな
209HG名無しさん:2011/02/06(日) 00:18:52 ID:bEDJQ3++
百式は顔が「ガンダム」と書かれたたからな
色とツノがアレなだけでガンダムぽく見えないが
210HG名無しさん:2011/02/06(日) 00:23:14 ID:GOEquej+
ZZ時の最大の特色はメガライダー
211HG名無しさん:2011/02/06(日) 00:26:18 ID:bEDJQ3++
ZZでは百式だけどうでもいいキャラが乗ってたな
Zでは伝説的エースパイロットの乗機だったのに
212HG名無しさん:2011/02/06(日) 00:26:33 ID:V0+y/WtO
デルタガンダムには角あったな
あれでカラーリングがトリコロールだったらよかった
213HG名無しさん:2011/02/06(日) 01:32:08 ID:zevkK4OZ
>>212
全部同じにしてどうするw
214HG名無しさん:2011/02/06(日) 02:27:51 ID:V0+y/WtO
>>213
だって金色じゃガンダムぽくないじゃんw

トリコロールカラーの百式なら今度の映画ドラえもんに出てるけどさwww
215HG名無しさん:2011/02/06(日) 09:13:52 ID:5jZBkQBG
リックディアスはγガンダムを改修もしてないし名前が変わっただけ
百式はδガンダムの改修機で名前も変わった
リックディアスの方が変更少ないのにダメで百式は多いのにセーフってのが・・
216HG名無しさん:2011/02/06(日) 10:26:52 ID:bEDJQ3++
>>213
白+各色に塗り分ける後の大量ガンダムモノになったわけだな

217HG名無しさん:2011/02/06(日) 13:53:37 ID:V0+y/WtO
>>215
リックディアスはガンダリウムガンマを装甲材に使ってるという事で
ガンマガンダムのコードネームもらっただけだからしかたない
なにより外見がアレだし
218HG名無しさん:2011/02/06(日) 15:23:21 ID:opMbm6uq
リックディアスの中身はGP02なんだよ!
219HG名無しさん:2011/02/06(日) 15:51:37 ID:g/9UPuXY
ファイブスター物語のナイト・オブ・ゴールドか・・・

子供の頃は、クソ高い値段で模型屋のガラスケースに金箔に輝いて飾られていて、
こんなの買えるような大人になりたいなぁと思っていたものだが、
今では埃を被って模型屋の片隅に置かれている様を見て、諸行無常を感じたものだ。
220HG名無しさん:2011/02/06(日) 22:31:28 ID:DpnOfRku
>>218
何だその後付けにもほどがある設定…
でも何となく説得力が有るなプロポとか前腕のパイプとか
アナハイムが技術無駄にしないと思うし
221HG名無しさん:2011/02/06(日) 23:18:52 ID:Vo6McnU1
ZZ、ドライセン…

まちに待ったサイコMK-2は近いな。
222HG名無しさん:2011/02/08(火) 16:42:49 ID:c3Cpq4Qx
と思わせといて
ガルスJ、ハンマハンマというのがバンダイ
223HG名無しさん:2011/02/08(火) 18:35:02 ID:bX16cT+q
ガルスJはユニコーン関連で、陸戦型からの派生があるだろうな。
224HG名無しさん:2011/02/08(火) 18:39:13 ID:KZkMJwdO
ガルスJのJって陸戦型のMS-06JザクUのJと同じなんだろうか?
やっぱり
225HG名無しさん:2011/02/08(火) 18:44:32 ID:Xi56RMT5
Jはイェーガーで
Kはカノーネだと思う
226HG名無しさん:2011/02/11(金) 22:30:04 ID:HoXEXTaJ
ザンダクロスの復活w
227HG名無しさん:2011/02/12(土) 03:09:46 ID:xjRGvoph
ガルスJってグフ系だと思ってた
228HG名無しさん:2011/02/12(土) 03:28:35 ID:40h9fW2c
まさかJ型のJはJIMENの…
229HG名無しさん:2011/02/12(土) 12:46:18 ID:lR81azJF
 最期にアルファベットがつくとどうしても機械獣を思い出すな・・。
 ダブラスM2とか・・・    
230HG名無しさん:2011/02/12(土) 12:52:49 ID:h7d5TiGk
RジャジャのRを教えてくださいませ
231HG名無しさん:2011/02/12(土) 14:53:34 ID:H6mozNM3
Rジャジャは

Refine Gyan of Gyans (洗練されたギャンの中のギャン)のアナグラム
232HG名無しさん:2011/02/13(日) 13:44:25 ID:Rwv1/gvC
マーク2+フライングアーマーを買った

今まで手とビームサーベル一体型が気に入らなくて手を出さなかったけど
これはこれでいいかも

Zも買うかな
233HG名無しさん:2011/02/13(日) 16:18:02 ID:AqLe93J3
>>231
信じてもいい?
234HG名無しさん:2011/02/15(火) 00:36:50 ID:+VWbCQot
REDのじゃじゃ馬?
235HG名無しさん:2011/02/16(水) 10:05:32 ID:XcPUugxS
MG ZZの変形ギミックつきのコクピット
パイロットが上昇中のジェットコースターみたいな体勢になってるんだが…
236HG名無しさん:2011/02/16(水) 17:51:39 ID:33Kgv0wv
>>231 ジャジャはどうかは知らんが、
リガズィの、り(Re)もRefineで、Zのリメイクで、
Rジャジャがギャンの発展機と考えると,RefineかもしくはReproductとかじゃねーかな?
237HG名無しさん:2011/02/16(水) 23:55:46 ID:LrA7W88s
Rジャジャのイカレポンチ女のおぱいいいな
238HG名無しさん:2011/02/17(木) 20:31:10 ID:PRKFcxpH
感じる、感じるぅ!
239HG名無しさん:2011/02/17(木) 23:47:46 ID:idNsDSXZ
貧弱、貧弱ぅ!
240HG名無しさん:2011/02/18(金) 00:41:13 ID:KS5saJed
Rジャジャがギャンの後継機って知らない人間って多いんだよなあ
ライフル持ってるからギャンじゃないって言うやつもいるしw
241HG名無しさん:2011/02/24(木) 18:47:23.97 ID:r3YrMx6l
Rジャジャをギャン色に塗ったら格好よい
242HG名無しさん:2011/02/24(木) 19:34:57.09 ID:A+zQa+xL
ギャンもRジャジャ色で塗ったらかっこいいよ。
243HG名無しさん:2011/02/24(木) 19:42:54.70 ID:CvzPTWtY
Rジャジャにハンマさんのシールドはなんか似合う気がする
244HG名無しさん:2011/02/25(金) 00:29:51.65 ID:+4srpI5y
無印ドライセン(バウのビームライフル装備)が欲しい
245銀うさ@FEZ:2011/03/02(水) 03:15:16.67 ID:W5rw7NgY
過疎スレおつwwwwwwwwwwww
246HG名無しさん:2011/03/02(水) 19:15:17.52 ID:V9cmzR+Q
百式は早すぎたなぁ
今のHGUC技術レベルなら、かなりの良キットになるんだが・・・
247HG名無しさん:2011/03/02(水) 22:41:12.09 ID:06EHxo6Z
 量産型百式改をキット化(一部パーツをHGUC百式に交換することにより百式にも出来ます)
248HG名無しさん:2011/03/03(木) 16:40:58.99 ID:lfxImoDx
>>247
一部というより大部分になる気が
249HG名無しさん:2011/03/03(木) 19:07:21.38 ID:z5wp1Rg3
MK−2みたく、安価な神キットはもう現れないだろうな
250HG名無しさん:2011/03/03(木) 22:38:41.28 ID:Fp9L6IgM
安いのはティターンズ仕様だけで白いのは
Gデヘンサーとかウェーブライダーとか付きのばっかだ
251HG名無しさん:2011/03/03(木) 22:59:48.92 ID:fg99LZnI
量産型百式改とか心底しょーもない&ありえないMSばかりだったZMSV以降のマイナーMS

ガンダムチームはどれも出来良くて一安心。
でもメガライダー出てないぞ。
252HG名無しさん:2011/03/04(金) 12:45:56.30 ID:Im+hjQ6v
>>250
設定通りの三機。
要らない一機をパーツ取りに取っておくのも設定通り。
253HG名無しさん:2011/03/06(日) 11:47:57.00 ID:sMmsnNk3
なんでMk2はティターンズやめたんだっけか?
高性能なんだよね?
254HG名無しさん:2011/03/07(月) 03:05:03.63 ID:NGMIR3z5
>>253
試験飛行中に墜落、実験機の為装甲材が旧世代、運動性以外これといって特筆すべき点がない、試作機が全て敵の手に渡る、主任設計士が死亡。
…無理だって。
255HG名無しさん:2011/03/07(月) 22:18:08.87 ID:8LYvSgfu
HGUCバーザムが出たら、ガンダムチームコンプリートだね。
256HG名無しさん:2011/03/12(土) 21:00:18.78 ID:g2KzHi8a
もともとバーザムはガンダムチームじゃないだろwww
あえていうならアムロが乗ってたディジェじゃないか?
カッコ悪いけどな
257HG名無しさん:2011/03/12(土) 22:32:40.24 ID:pmJVQYcl
>>256
ネタにマジレスしとる方がよっぽど(ry
258HG名無しさん:2011/03/18(金) 19:06:36.29 ID:gPKbHx59
こんどのRGはストライクですか。できればMK−2にして欲しかったね。
259HG名無しさん:2011/03/19(土) 04:12:40.36 ID:lDrlzJdd
RG ストライクって誰得?   マークUはいいな 黒と白が出せる
260HG名無しさん:2011/03/19(土) 08:20:21.87 ID:5D5LCBtW
黒マーク2は人気ないよな
敵キャラとしてはイイ雰囲気あるのにな
スーパーガンダムに対抗してオプション開発とかケイゾクしてたら今頃は
ハカイダー的なポジションを確立できたかも
261HG名無しさん:2011/03/19(土) 08:59:09.56 ID:Rgsn0lkU
黒マーク2は主人公のライバルが乗り続けて戦ったわけでもないしな
片腕バラされた状態で主人公が母親の死に直面とか
エマさんが交渉でアーガマに乗ってくるとか
印象的なシーンは有るけど
262HG名無しさん:2011/03/19(土) 12:59:08.68 ID:ZjQWI2Pt
黒MkIIがバーザムを率いてるシーンを妄想する程度かな、オレは。
263HG名無しさん:2011/03/19(土) 14:39:09.59 ID:saIDSsiW
黒マークUなら3個は買うんだがなRGは
264HG名無しさん:2011/03/21(月) 19:20:22.84 ID:dXsVAAzO
ディジェさんの格好良さが判らんとは
265HG名無しさん:2011/03/22(火) 20:08:04.63 ID:GG7/99Ca
ディジェの胴体回らないし
266HG名無しさん:2011/03/23(水) 22:31:30.53 ID:Nwrl8txi
ガルバルディベータ線
267HG名無しさん:2011/03/23(水) 23:22:29.41 ID:IaOyKIvc
ガルバルディガンマ線

268HG名無しさん:2011/03/24(木) 20:56:38.26 ID:wv4Obmm1
ガルバルディΣはいつでるのかねぇ バンダイの旦那
269HG名無しさん:2011/03/25(金) 02:19:16.64 ID:XvzJ4ebR
「あたしエルピー・プルトニウム!」
270HG名無しさん:2011/03/25(金) 05:52:28.89 ID:67rnykgr
黒マークIIは背中にハンブラビくっ付ければよかった
271HG名無しさん:2011/03/25(金) 10:52:54.89 ID:YocQURBk
それ、デスサイズヘルみたいなイメージだな。
272HG名無しさん:2011/03/25(金) 16:44:00.00 ID:SyzYrEpI
>>270
おまえ天災だよ。
273HG名無しさん:2011/03/25(金) 18:54:57.57 ID:p1ie+Tph
ガルバルディベータ線熱傷
274HG名無しさん:2011/03/25(金) 19:41:25.92 ID:SyzYrEpI
ガルバルディΒをテタャーンズMK-2カラーに塗ると、結構強そうに見える。
275HG名無しさん:2011/03/25(金) 21:02:43.71 ID:YocQURBk
>>274
AoZカラーを見たことないか?
276HG名無しさん:2011/03/27(日) 03:10:05.09 ID:lG2M/glU
277HG名無しさん:2011/03/27(日) 09:22:06.72 ID:9C2jz0xh
ジオン的にRはリックだろ。つまりリックギャンギャンの略でRジャジヤ。ギャンは重要なので2回言いました。
278HG名無しさん:2011/03/27(日) 11:25:49.62 ID:YkW/8fyu
>>251
もういっそのこと週刊メガライダーでもいいから出してほしい
279HG名無しさん:2011/03/27(日) 11:30:17.53 ID:N52qGMa6
メガライダーは既存のHGUCが乗れるかどうか難しいな。
280HG名無しさん:2011/03/28(月) 02:49:31.58 ID:jTW1RAYA
>>276
後のワイツミラージュかw

このイラストだと割とかっこよく見えるけど
全身像の設定画や分離状態のデザインは今イチだったな
富野も「ダサイ」ってコメントしてたしw
281HG名無しさん:2011/03/28(月) 02:50:05.10 ID:TZ1zqnFo
新規の股間接パーツが4つ付くんだよ。
282HG名無しさん:2011/03/28(月) 03:28:50.42 ID:9PuAXpUx
いまだにマークUより格好いいガンダムはないなぁ
283HG名無しさん:2011/03/28(月) 18:33:15.88 ID:+LbayV7g
108 :HG名無しさん:2007/09/15(土) 21:23:34 ID:TXHJB+yH
【ありそうで無い】MS マンコックを語るスレ【あったら大変】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180517250/l50

80 :HG名無しさん:2007/09/10(月) 20:48:58 ID:kGMrW1Zy
マンコック サイコミュ搭載型
81 :HG名無しさん:2007/09/10(月) 20:49:40 ID:kGMrW1Zy
マンコック リトリス専用機
82 :HG名無しさん:2007/09/10(月) 20:50:26 ID:kGMrW1Zy
マンコック ンニリングス戦線仕様
88 :HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:03:22 ID:/Spx4CVP
マンコック ロズン・デイル専用機
90 :HG名無しさん:2007/09/11(火) 22:27:13 ID:HX6fQM29
マンコック リクリ ダイスキーネン
107 :HG名無しさん:2007/09/15(土) 15:35:07 ID:wfhlMTZt
マンコック サイナー・アラエ専用機
133 :HG名無しさん:2007/09/19(水) 21:23:12 ID:B0Olne/W
マンコック ロイネ・ヤリマー少尉専用機
139 :HG名無しさん:2007/09/20(木) 14:50:14 ID:LDOkEkB8
マンコック シャア・ハナマガル少佐専用機
145 :HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:52:06 ID:P+ryW1bK
マンコック ニュット・シターゼン大佐専用機
284HG名無しさん:2011/03/28(月) 23:53:21.07 ID:wzJV0bXT
あまぞnのやつめ
最近まるで入荷しねぇ
285HG名無しさん:2011/03/30(水) 09:37:15.08 ID:JNd1JGHm
ガンダムMK3を出して欲しいな。
286HG名無しさん:2011/03/30(水) 20:24:53.74 ID:LUihWJ6Y
ドーベンウルフが出れば、グリプス戦役のガンダム親族コンプリートだな。
287HG名無しさん:2011/03/30(水) 20:31:36.08 ID:w+vdD50E
AOZのウーンドウォートが変な捏造MSじゃなくて
ガンダムMk−Vにしてキット化もしてくれれば良かったんだよな
288HG名無しさん:2011/03/31(木) 03:21:49.25 ID:WbWEeoxI
設定的に無理難題。
289HG名無しさん:2011/03/31(木) 18:46:24.97 ID:D/k22m+J
ドーベンウルフ「オレをよく見ろぉ! オレ様はガンダムだ!」
ネモ「が、ガンダムじゃ、ないですよぉ」
ドーベンウルフ「てめえぇ、死にてえか! もう一度聞く、オレはガンダムだな!」
ネモ「が、ガンダムです。貴方はド、いや、ド級のガンダムです、ガンダムですぅぅうぅぅ」
290HG名無しさん:2011/04/08(金) 07:28:54.37 ID:73pNL8SF
ネモってだいたいmkIIと共通規格っぽいのに
胸ダクトとか腰アーマーとかが
絶妙に弱そうな配置にされてるんだよな
291HG名無しさん:2011/04/10(日) 06:34:03.91 ID:qP24j3eb
ガンプラは墓場まで持っていけないだよな・・。  
292HG名無しさん:2011/04/10(日) 22:09:33.29 ID:t9l23nvN
母ちゃんに捨ててもらえ
293HG名無しさん:2011/04/13(水) 23:20:42.15 ID:QG04KFZK
最近は墓を持たなかったりラジバンダリ
294HG名無しさん:2011/05/01(日) 19:20:23.47 ID:ToMlwT+B
木星に行ったZZは結局ノーマルだったの?最終決戦の時はどう見てもノーマルだったし。
イボルブのリィナプレゼントの下半身てどーだったっけ…

木星旅行中に色々改修を経てガンプ化していくZZを作ろーかなーって計画中なんだよ。
295HG名無しさん:2011/05/01(日) 22:15:29.80 ID:Q2LaK6Ln
>>294
ようつべに上がってると思う
296HG名無しさん:2011/05/04(水) 14:27:23.28 ID:2QN8hUW7
ガンプのベースはアムロから貰ったメガゼータだろ
297HG名無しさん:2011/05/04(水) 16:49:51.93 ID:CaURWpPe
294だけど、最終的なガンプが何だか諸説ありすぎてわかんね。
でもギガンティス寄りにはしないかなー…

イボルブ見たら各部位は強化型っぽいけど、
コアベースと合体後にメインスラスター吹かして発進するシーンはどう見ても二発だったりで、よくわからん。



こうなったら好きにやるぜ!
298HG名無しさん:2011/05/05(木) 14:19:28.90 ID:czStUeX7
60年使ってた〜

だから、ベースはZZで後にメガゼータも混ぜ混ぜな感じだろう。
299HG名無しさん:2011/05/07(土) 19:06:22.41 ID:3Ye2NKQq
常勝≧不敗
300HG名無しさん:2011/05/08(日) 09:52:57.98 ID:+8QggaRw
ジェガン、ジムカス、ジムVと、最近のHGUCはガンダムよりジムに力を入れている。
301HG名無しさん:2011/05/08(日) 13:39:39.67 ID:LxtANv3k
ユニコーンep4はネモとジムUでるの?
302HG名無しさん:2011/06/14(火) 23:31:53.54 ID:+JMBeuID
mk2
303HG名無しさん:2011/07/09(土) 11:00:34.33 ID:CtRcZ/Qk
>>220
ソレ以外でも
  ・背中がガランドウ
  ・胴体&脚部の構成
核バズーカを使用する予定が無かったので
コクピットを頭部に移動、その分大型で安定した
ジェネレーターを搭載したとか・・・。

案外初期のディアスをバラしてみるとGP02の
予備パーツがゴロゴロ出てきたりして。
そう考えると、
GP02→ディアス→ディジェの流れは
面白いモノになりそう・・・。
304HG名無しさん:2011/07/25(月) 06:20:44.61 ID:7WrI9btF
ジムV→ジムU→ネモ(来年2月予定)って事か? 
305HG名無しさん:2011/07/25(月) 15:01:55.05 ID:o1/h0mKA
出れば嬉しいけど、ネモは期待薄じゃないか?
GMはそれぞれ共通部分あっての発売だろうし。
306HG名無しさん:2011/08/01(月) 23:01:29.51 ID:jBnWuh2x
そういえば無印ネモ1/144ってどんな出来?
307HG名無しさん:2011/08/02(火) 06:38:19.26 ID:e8clgSEW
>>306
偏平足 
手コッペパン 
カカトポリキャップむき出し

格好よいのはビームライフル・・・このサイズは程よい大きさ。
308HG名無しさん:2011/08/09(火) 04:54:01.26 ID:9TvCgJtC
 HGUCから格上げしてMG化じゃないのか? バンダイ 
いきなりMGネモとか需要はないだろ? 
309HG名無しさん:2011/08/09(火) 08:49:29.70 ID:OuSz/zu6
>>308
俺的には直撃だった。
MGのジム系は、みんなフォーマットが古かったから、
箱見て欲しくなったジム系はネモだけ。
310HG名無しさん:2011/08/21(日) 01:21:46.32 ID:ytN2wd3Q
MGネモは出来よかったけど、新規デザインのシールド接続パーツが今イチだった
シールドを無理して腕の側面に付けなくてもいいと思うんだけど
旧型機設定の陸戦型ガンダムとかかそういう風にデザインされてたから
それに合わせたんだろうか?
311HG名無しさん:2011/09/11(日) 22:03:47.35 ID:9FynBoRy
マーク2よりカッコいいガンダムはもうでないな。
312HG名無しさん:2011/09/28(水) 00:50:43.08 ID:t4nmiuQt
個人的には同等だけどνかな。次点でV、Z。その他はどうでも良い

ガンダム共演はZZまでにして欲しかった。ガンダム同士で戦うとか頭悪い
313HG名無しさん:2011/09/28(水) 20:56:24.90 ID:joLIBMks
>>312
なんかさ、制作側がネタに困ったら、「自分の分身(同等のモノ)と戦う」というネタに安易に走りすぎるよね。
発想した人は新鮮な案だと思ってそうだけど。

ゴジラ映画では、平成VSシリーズのビオランテ、メカゴジラ、スペースゴジラ。
ウルトラマンでは、特に平成に入ってから悪(わる)トラマンばかり出てくる。
仮面ライダーも一つの番組でゾロゾロ出てきてライダー同士で戦ってばかり。
プリキュアも敵側のプリキュアがよく出てくる。

こう見ると、平成に入ってから「自分の分身(同等のモノ)と戦う」ネタが乱立するようになったみたい。
昭和でもあったけど、平成ほどしつこく繰り返されるものではなかった。

ガンダムも、ZZのガンダムチームみたいな形態は良かったんだけど、
なんかもう今では絶対にガンダム同士が戦わなければいけないみたいになって興ざめ。
314HG名無しさん:2011/09/28(水) 22:32:48.10 ID:52pd5v6L
見なければ良いと思うよ
315HG名無しさん:2011/09/29(木) 22:04:49.20 ID:vTikwm+k
うん、見てない
316HG名無しさん:2011/10/04(火) 06:08:53.08 ID:hk3fIS7v
デザートザク ドワッジ カプール ネモ  この4機はフラグがたった いずれHGUCで出ると思う!
317HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:20:14.59 ID:HGyAyI3E
ザクドム系はやんない気がしる…まずザクドム金型流用は無いだろうな。これだけ年数起ってるし、新規金型ならジム‖みたいに改悪されるのだろうか
318HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:25:16.29 ID:ihwobpid
まず、最古ガンダムを用意します。さらにアタマを撤去してダブルゼータ、Zガンダム、ガンダムmark2のアタマを付けて出来上がりです。
319HG名無しさん:2011/10/28(金) 17:15:17.07 ID:ACyZ4YAD
>なんかもう今では絶対にガンダム同士が戦わなければいけないみたいになって興ざめ。
∀観てから物を言え
ターンXはターンタイプではあるけどガンダムではない
320HG名無しさん:2011/10/28(金) 18:24:07.20 ID:4MtVIouP
ガンダムVSガンダム
コロニー、隕石落とし
敵機強奪
敵軍に寝返る
321HG名無しさん:2011/10/28(金) 21:23:29.72 ID:P7OeFuWT
スケールの大きい物語かと思ったら、その実は痴話ゲンカ
あの人も、この人も、身内だった
322HG名無しさん:2011/10/28(金) 21:41:49.56 ID:4MtVIouP
男女の恋愛感情が戦局を左右する!それがガンダム!
323HG名無しさん:2011/11/03(木) 06:58:25.04 ID:nlDmz5OG

324HG名無しさん:2011/11/06(日) 18:45:58.31 ID:l9iFTRwA
サイコガンダムをトリコロールで色つけたら、1/60 リデザインガンダムになりました。
325HG名無しさん:2011/11/08(火) 22:53:38.25 ID:TVf4aErt
サイコー!
326ガンダム:2011/11/09(水) 10:29:31.98 ID:gA8/adWM
パイロット及び回路保護の為、全エネルギーの98%を放出中www
327HG名無しさん:2011/11/09(水) 10:55:24.58 ID:6FLSivVU
>>270
Gアームズにそんなヤシが居たな
マスクコマンダーとか言ったっけ?
328HG名無しさん:2011/11/09(水) 12:45:41.98 ID:a+BKRjV8
>327
マスコマはザタリオン軍な。
SDX出てるよ。
329HG名無しさん:2011/11/09(水) 20:57:07.39 ID:PZdMGWTb
>>325
シュージン!
330HG名無しさん:2011/11/20(日) 12:18:00.63 ID:3PHjGQxs
ZZに数十年粘着私怨している
数十年物ZZアンチ(アムロ厨・カミーユ厨・ウッソ厨・ユニコーン厨らしい)が荒らしております
下記への避難もお勧めします

★★★★★★★★★★★★★★★★★
したらば掲示板に、ΖΖの避難所を設置しましたので、こちらもご利用いただければ幸いです。

旧シャア板『機動戦士ガンダムΖΖ』避難所
http://jbbs.livedoor.jp/anime/9382/

★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part33.5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9382/1321097857/l50

ΖΖ関連資料スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9382/1321099147/l50
★★★★★★★★★★★★★★★★★
331HG名無しさん:2011/11/25(金) 19:09:17.59 ID:wMQfbHmY
UC特需なのにここは…
332HG名無しさん:2011/11/26(土) 01:50:57.39 ID:SA+2Tsyu
>>324
むしろサイコガンダムマークUをトリコロールカラーに塗装すると
ZZそっくりになるんじゃね?
パーツ構成似てるし
333HG名無しさん:2011/12/10(土) 11:27:16.64 ID:/znqtf/S
百式はMGもHGUCも酷評されてて不憫だな
334HG名無しさん:2011/12/15(木) 17:57:51.17 ID:usNgu5x5
HGUC百式って顔と頭キモイよねー
はばつめしたり顔作り直したりしたけどぜんぜん百式に似ねー
旧キットの方が顔は似てるよな
335HG名無しさん:2011/12/17(土) 21:30:04.16 ID:SJEocUSP
袖付きメガライダーとかでもいいから出ないかな…
336HG名無しさん:2011/12/17(土) 22:04:35.82 ID:+n4ONWV5
百式を黒に塗ったら、全然合わない。
百式を赤に塗っても、全然合わない。
百式を白に塗っても、全然合わない。

洗脳されちまった。百式は、黄色か金色しか合わない。
337HG名無しさん:2011/12/18(日) 01:51:42.58 ID:SQj4gnKS
白い百式が「白式(びゃくしき)」という、ガンプラビルダーのネタには感心した。
338HG名無しさん:2011/12/18(日) 11:48:04.88 ID:1o1beJFH
似合ってなかったけどな

339HG名無しさん:2011/12/18(日) 17:50:03.38 ID:jeKuicw/
百式の製造コストって、ぶっちゃけジェガンと変わらないような・・・。
340HG名無しさん:2011/12/19(月) 08:39:56.68 ID:ys2cs0St
HGUC百式の顔を小改造でGFF百式みたいにしたいけど全然似ねーな
一から作らないといかんなー
百式って弱いけどなんかいいよな
341HG名無しさん:2011/12/29(木) 11:49:14.45 ID:yFYNtxQ+
百式って男の子だよな
342HG名無しさん:2012/02/11(土) 23:06:31.26 ID:MqminRoK
100
343HG名無しさん:2012/02/13(月) 13:22:48.99 ID:scHwXcS/
百式は金髪ツインテールの女の子
344HG名無しさん:2012/02/13(月) 17:21:21.37 ID:MQKyV0vR
非スカート機は短パンショーカット変換しちゃうな、俺は。
345HG名無しさん:2012/02/18(土) 18:23:24.87 ID:P+zhDY5B
白い百式俺はアリだと思うな。GPBの白式は安っぽいけど
昔模型誌の作例に載ってた奴がめっちゃかっこよかった印象が今でも残ってる。
346HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:34:32.49 ID:YKiM4CaE
347HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:35:22.09 ID:uC/U/C9X
デルタガンダムはコレジャナイなんだなー俺的に
つーかデルタガンダム=百式であって別の機体じゃないだろ
ガンマガンダム=リックディアスと同じでさ
このままだとガンダム顔のリックディアスとか出してくるんじゃないか
348HG名無しさん:2012/02/19(日) 19:31:58.99 ID:69G1rHIQ
しばらくガンプラから離れていたが、メガライダーのプラモって出てないんだな
有れば遊べるのだが
349HG名無しさん:2012/02/19(日) 20:43:34.27 ID:KmzGNQ9J
メガライダー出しても、MSのみんな座れないよ。
仲間外れ作っちゃ、可哀想だろ?
350HG名無しさん:2012/02/19(日) 21:56:11.18 ID:pL3n9j3t
メガライダーにマークトゥーと百式の新規股間接が付きます
351HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:52:29.70 ID:Yw1vNhXW
>>347
開発中止したデルタの可変機構を外して、
改修して出来たのが百式であって、
デルタ=百式じゃないぞ?
352HG名無しさん:2012/02/20(月) 00:28:39.94 ID:vMw1Amkb
それが後付けなんだって。
確かに失敗した可変MSの機構をMk-Uのムーバブルフレームを
試験するために完成させたって設定ではあったが、
元の機体がデルタガンダムという名前で別扱いな設定は最近挟まれただけ。
以前の資料には百式(δガンダム)と括弧付けで紹介してるのもあるしな。
353HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:42:26.67 ID:8Dsxb+zs
>>352
いやいやw
後付けどうこう言うんなら、それこそ
実はディアスはγガンダム〜
γの次がζ?www
じ、実は百式が…
な後付けじゃないかw
354HG名無しさん:2012/02/20(月) 17:54:40.71 ID:N8Nw8KiI
Z放映時期の永野氏のラフ画に、既になかったっけ。
355HG名無しさん:2012/02/20(月) 19:43:42.30 ID:jj1/sAfe
ガンダムに後付け設定は当たり前の事じゃないか!
んなこと言い出したらバイオセンサーってなんぞ?ってなるべ
356HG名無しさん:2012/02/20(月) 20:54:32.02 ID:vMw1Amkb
放映当時出た富野の小説でもディアスの命名の話で
ガンダム扱いされてたりして、この周辺の設定は割と初期からの設定よ。
というか、百式は永野版Zのラフを藤田がクリンナップしてできた、とか
ディアスは永野がZガンダムのラフ書き直してできた、とか
そういう内輪ネタを設定に反映して作られた
開発史だけに、結構根の深い設定だったり。
357HG名無しさん:2012/02/20(月) 21:26:28.47 ID:vMw1Amkb
ていうか現状でもバンダイのサイトとかでは
百式は当初δガンダムと呼ばれてたとさりげに書いてるんだな。
>>351は何を根拠に最初からまったく別個の物と思っていたのか。
ttp://bandai-hobby.net/gunpla/mastergrade/HYAKU-SHIKI/index.html
まあ、可変のデルタガンダムの設定も二転三転してるんだけどね。
358HG名無しさん:2012/02/21(火) 22:02:03.80 ID:KMV1mIbz
デルタガンダムはガンダムチームじゃないからスレチだしwww
359春日:2012/02/22(水) 03:23:51.89 ID:7q2nVnzG
それよりも!
パンを!
食パンの耳を!
食パンのトロを
下されぇwwwwwwwwww
360春日:2012/03/15(木) 21:11:53.72 ID:WOPHQ8OG
キーポイントはやっぱり装甲のキ
ャストオフが
スムーズに出来るかだよね
ガンダム
ヴァーチェとナドレ作る上ではね!特にヴ
ァーチェの装甲間のクリアラ
ンス調整は難しいし、まず
ザッと装甲組み付けてから四肢のサ
イズとか検討するといいかもね
361キャスガ:2012/05/20(日) 01:13:11.21 ID:0udBi4mK
ひゃひゃはゃひゃ

あぁ!コピペさ!
コピペの何がいけないんだいwwwwwwwwww
362HG名無しさん:2012/06/09(土) 12:00:29.76 ID:3kJ0Thv6
オリジナリティが無いから
363HG名無しさん:2012/06/10(日) 06:54:56.55 ID:3zxv7Ayc
百式って、性能はジェガンと同等なんだろ?
364HG名無しさん:2012/06/11(月) 12:46:09.96 ID:P6mwQXdW
ビーチャが乗ってるデチューン百式なら一般兵のジェガンと同等程度だろうけど
クワトロが乗っていたのならジェガンよりはるかにエース仕様だっただろうな
例えるなら通常ザクUとシャア専用ザクぐらいは違う
365HG名無しさん:2012/06/12(火) 21:52:12.91 ID:KtRQm94J
>>364
ZZの百式でもジュドーが乗ったら強くてカコイイ。

百式にコアファイターが搭載されていたらちゃんとガンダム扱いされて人気出たと思う。
366HG名無しさん:2012/06/13(水) 12:15:14.43 ID:PBIJlxgo
RGのガンダムMK2はメガライダーが有ったら乗れるくらい可動するだろうか?
367HG名無しさん:2012/06/17(日) 10:18:40.28 ID:tM472cAL
>>365
コンセプトの違いって理解出来る?
368HG名無しさん:2012/06/19(火) 21:13:07.58 ID:Sepov+xu
>>367
ごめん、そこまで真面目に考えてない。
ZでもジャブローでジェリドにMark2の出来損ない呼ばわりされてたから、
ガンダム扱いされるには、もうコアファイター搭載しちゃえよみたいなノリで書き込んだ。
反省はしていない。

変形する百式系統はもうデルタプラスもデルタガンダムあるしねー。
369HG名無しさん:2012/06/19(火) 21:31:02.19 ID:Sepov+xu
というかリアルグレード百式出してくんないかなー
370HG名無しさん:2012/06/20(水) 22:47:50.53 ID:Ct6fP36c
百式は人気あるしRGの発売は充分あり得るだろう
371HG名無しさん:2012/06/21(木) 11:24:38.80 ID:Y0EcKD7K
百式のRGは難しいな。
金メッキの上に細々したシール貼れないもの
372HG名無しさん:2012/06/21(木) 14:30:24.03 ID:sXyvrlKc
その辺は新技術でなんとかするんじゃね?
それが無理ならマーキングシール貼らなければいいわけだし
373HG名無しさん:2012/06/21(木) 20:48:01.66 ID:CcQmJZ5Y
メッキじゃなくていい
バリュートの黄色がいい
374HG名無しさん:2012/06/22(金) 14:43:00.13 ID:ELFuPdCj
百式はHGUC ver2でいいよRGは値段がたけぇよ
375HG名無しさん:2012/06/22(金) 18:35:50.71 ID:BImyb/Fe
RGは確かに質は高いけど、作るのに時間かかりすぎるので、面白疲れするよね。
376HG名無しさん:2012/06/25(月) 14:28:10.95 ID:GsWTbzmd
おっさんには細かすぎるパーツは辛いですRG
377HG名無しさん:2012/06/25(月) 15:02:31.89 ID:5Nx182iP
>>364
> ビーチャが乗ってるデチューン百式なら一般兵のジェガンと同等程度だろうけど

ZZの百式がデチューンは、
ソースが2ちゃん発祥だぞ
378HG名無しさん:2012/06/25(月) 18:13:05.39 ID:h3lZJ97i
百式信者が、ZZでの百式の不甲斐ない活躍に失望し、
百式の性能を過大評価したくてデチューン設定を妄想し、既成事実のようにしたんだよ。
379HG名無しさん:2012/06/25(月) 18:40:54.29 ID:nMxE3SLD
>>378
デチューンされて、機動性悪くて装甲も薄い駄目MSになった百式

その百式で、歴戦のロンメル隊、サトー隊を撃破したビーチャスゲー
その百式で、格闘戦のスペックではZZ以上のドライセンを瞬殺したジュドーもスゲー

ますますZ時代に百式に乗っていた人が情けなくなるな
380HG名無しさん:2012/06/25(月) 19:30:18.35 ID:LbIaSA/W
おまいら何言ってんだ!シャアが乗ってても百式はヘボかったじゃないか!
カミーユがいなかったら大気圏で燃え尽きてたんだぞ!!
381HG名無しさん:2012/06/25(月) 20:54:19.23 ID:h3lZJ97i
当代随一の性能のジ・オ&キュベイレ戦での失態で、百式酷評されてるだけで、相手が悪すぎるだけだろ?
あんなバケモノ&バケモノ運転手だったら、たとえνガンダムでも苦戦してたよ。
382HG名無しさん:2012/06/26(火) 10:20:36.80 ID:olTGqZas
>>364
百式はジュドーやビーチャ、モンドが乗った時の方が評価が高い

転載
最新公式設定では、性能で百式=Zガンダム=ジ・O=キュベレイとなりました

>戦闘力においては、Ζガンダムに決してひけを取らない百式。

公式ガンダム情報ポータルサイト ガンダムINFOより
http://www.gundam.info/content/649

20110805
ガンダムMS動画図鑑 第214回
MSN-00100 百式(機動戦士ガンダムΖΖより)

 百式は、かつてエゥーゴに身を寄せたシャア・アズナブルの乗機であった。
 その機体はハマーン・カーンのキュベレイとの激戦によって大破した。
 アクシズが侵攻開始後、アーガマに再配備された百式は、ΖΖガンダム、Ζガンダム、ガンダムMk-IIと
4機編隊のガンダム・チームを編成。
 メイン・パイロットはビーチャ・オーレグとなった。ジュドー・アーシタ、モンド・アガケも同機に搭乗する。
 
 戦闘力においては、Ζガンダムに決してひけを取らない百式。
 
 チームの中堅的な位置づけで、ネオ・ジオン軍のモビルスーツを、実力で排除していった。
 エゥーゴを代表するモビルスーツのひとつ、百式。
 金色のボディーは、新たなパイロットと活躍の場を得て、戦場に美しく輝いたのであった。
383HG名無しさん:2012/06/26(火) 12:10:26.70 ID:olTGqZas
>>381
いまや、ハマーンのニュータイプ能力は
最強のカミーユに次ぐ2位でジュドーと同等
3位のアムロ以上だもんな

でも、これシャアの自業自得だよ
ハマーンが、全機出撃、狙いはジュピトリスのみ!
でハマーン対シロッコになってたのに、わざわざ割って入ったのだから
384HG名無しさん:2012/06/26(火) 18:26:35.44 ID:dRmRUU1I
しかし、ジェガン並、ジェスタ以下性能の百式であった。
385HG名無しさん:2012/06/26(火) 19:56:36.09 ID:mPuC8Chv
百式なんか弱いに決まってんじゃん
けどそこがいいんだよ
ジョジョ三部で言うとジョセフ・ジョースターみたいなかんじ
386HG名無しさん:2012/06/26(火) 21:44:39.91 ID:dRmRUU1I
百式にジョセフ並の策士っぷりがあれば、まだ賞賛に値するが、
出たとこ出たとこ被弾しまくり、リンチされまくり、墓穴っぷり。
387HG名無しさん:2012/06/26(火) 22:33:04.13 ID:WcyXHWN9
自分を囮にコロニーレーザー守ったじゃないか
388HG名無しさん:2012/06/27(水) 19:34:40.20 ID:6IIXf2w6
メガバズーカランチャーもぜんぜんあたらねーしなw
もはやコストが高いジム位のあつかいだなw
最近のゲームとかは補正かけすぎ
389HG名無しさん:2012/06/29(金) 08:15:56.46 ID:w+lq2l7i
シャアもといクワトロは完全な負け策士だからな。
百式もこんな奴に駆られたことに後悔しているだろうな。
390HG名無しさん:2012/06/29(金) 13:04:41.21 ID:QqxAXDje
>>388
しかもそのメガバズーカランチャー、ZZのダブルビームライフルの砲身1つ分と出力トントンなんだぜ

391HG名無しさん:2012/06/29(金) 20:13:00.04 ID:6SUR7YUk
アッシマーには殴られるわ、中の人もカミーユに殴られるわwww
392HG名無しさん:2012/07/01(日) 11:04:13.82 ID:YpNcXOEN
後は、メガライダーさえ出れば、ガンダムチーム完成だな
393HG名無しさん:2012/07/01(日) 12:02:16.74 ID:prZOEVfF
ド・ダイ改「お、俺は…」
394HG名無しさん:2012/07/02(月) 18:15:25.32 ID:HJobU4yq
ハヤトの最期の搭乗機・・・(´・ω・`) 
395HG名無しさん:2012/07/02(月) 20:25:28.13 ID:zyOqBdsw
>>392
確かに乗せれるガンプラは少ないが需要は有りそうだな
俺はRGのファーストガンダムを乗せて遊びたい
396HG名無しさん:2012/07/02(月) 23:41:32.94 ID:HJobU4yq
メガライダーはSFS扱いされてるけど、アニメで高空飛行する場面ないよな
ほとんどホバリングしかしてなかったようだけど
397HG名無しさん:2012/07/03(火) 16:55:00.93 ID:md15aknQ
そもそも跳べるのか?と思ったり
推力的には飛べるんだろうけど、翼がないから燃費悪そう
398HG名無しさん:2012/07/03(火) 16:59:09.34 ID:md15aknQ
考えれば、Mk-2、百式、Z、ZZとZのWR、ZZの各形体にコアファイターもあり、
さらにメガライダーまであったガンダムコレクションは偉大だった

HGUCでもメガライダーでないかな
399HG名無しさん:2012/07/03(火) 18:33:03.81 ID:FPHpMg2P
ガンダムチームって名前がださいな。
考えてみれば、その後のガンダム作品の多くは、ガンダムでチーム作ったり、
ガンダム同士でやりあったりと、なんとまぁ ガンダム尽くしだよね
とはいっても、デュアルアイ+角にした時点で、ガンダムになっちまうからな。
400HG名無しさん:2012/07/03(火) 18:38:26.21 ID:md15aknQ
>>399
1stの頃からガンダムが突出して売れる
Zもダントツ三強はMkー2、Z、かなり落ちて百式だもの
401HG名無しさん:2012/07/04(水) 01:06:09.74 ID:tIXPY6qL
HGUCメガライダーは意外と大きいから価格的に3000円くらいになるかな?
マークUを乗せたら見栄えよくて格好良さそうだ
402HG名無しさん:2012/07/04(水) 12:51:28.40 ID:R8lpDXJT
ドダイ改の編隊の先陣をきるメガライダー…絵になるな
403HG名無しさん:2012/07/04(水) 14:51:29.96 ID:3zvFycp+
メガライダーは本編でZZが乗ってたが現状のプラモでは無理っぽいので搭乗用腰パーツでも付けるのだろうか?
404HG名無しさん:2012/07/04(水) 20:24:09.69 ID:tIXPY6qL
>>403
その問題があったから、今までメガライダーは
商品化されなかったのかも知れんな
405HG名無しさん:2012/07/04(水) 22:28:47.71 ID:mawtZyhH
ドダイYSのグフ用パーツみたいなのを付ければいいだろ。
406HG名無しさん:2012/07/07(土) 22:36:16.66 ID:pX+QSNXw
正直、最近百式の性能は、アレックスと同等かそれ未満のような気がしてきた。
407HG名無しさん:2012/07/08(日) 02:58:44.62 ID:FCCpxMlS
百式はアニメ劇中でも敵キャラに、ひ弱な金色とか、
非力なMSとかいろいろ揶揄されてたし・・・
戦車の出来損ないとか言われてたガンタンクと同じ立ち位置なんだな
408HG名無しさん:2012/07/08(日) 22:12:05.21 ID:UPOdMwV6
百式はヘボい!!でもそこがいい!!
HGUCも頭さえ作り直せばかっこいい!!
409HG名無しさん:2012/07/11(水) 15:40:29.07 ID:pR9GTW66
メガライダーが有れば、バンダイ的にはアーマーガールズプロジェクトのフィギュア乗せたりする
まずはHGUCシリーズで出して欲しい
RGだと高くなるし
現状ではRGが無改造で乗せれそうだが
410キャスガ:2012/07/12(木) 18:57:17.19 ID:XQZ4pe8F
みなさん、本物のキャスガですよぉwwwwwwwwww
411Zキャスガ:2012/07/12(木) 22:35:30.70 ID:dmfNxGit
私が変態も出来るキャスガですよぉwwwwwww
412HG名無しさん:2012/07/13(金) 11:16:56.12 ID:PQYtChTS
百式って派手な金色だから、見かけ倒しとかガンダムじゃないって言われるのかな?
でもどっかにトリコロールカラーの百式なかった?
ロボット魂か何かであった気がする
413HG名無しさん:2012/07/13(金) 14:00:10.03 ID:GokPiSVI
>>412
節子、それ百式やない
ザンダクロスや!
414HG名無しさん:2012/07/20(金) 01:15:14.76 ID:r4eoVr9J
百式「僕の中に入る人によって性能変わるよ!」
415HG名無しさん:2012/07/20(金) 14:21:42.39 ID:viID93zC
>>414
つまりシャアが乗ってあの性能だから、ジェリドが乗ったら更に凄いことになるんだね
百式の汚名挽回だな
416HG名無しさん:2012/07/20(金) 15:08:08.06 ID:1RF9p6Dx
汚名返上
名誉挽回
417HG名無しさん:2012/07/20(金) 17:26:21.54 ID:Ua23S7uT
どうやら>>416はZを観てないようだ
418HG名無しさん:2012/07/20(金) 18:17:08.30 ID:tZ/FP1xP
名誉返上
419HG名無しさん:2012/07/20(金) 19:02:28.70 ID:kH9LUvBP
>>416
ttp://www.youtube.com/watch?v=aeLpwGfqxYk
ジェリドだから汚名挽回が正しい
ちなみにジェリドは有言実行してます
420HG名無しさん:2012/07/20(金) 23:35:21.08 ID:KYf9EtpX
ZZでも「汚名挽回」と誰かが言った気がする。
421HG名無しさん:2012/07/20(金) 23:53:10.02 ID:Hihq85Xt
キャラさんやね
422HG名無しさん:2012/07/21(土) 01:20:26.17 ID:2Q3bFDpD
ZZでは、汚名返上って正しく言ってたヤツもいたな
さすがに脚本家も間違いを指摘されたんだろうなw
423HG名無しさん:2012/07/21(土) 12:25:28.43 ID:bsuxNZ7n
おめー間違ってんぞ
424HG名無しさん:2012/07/21(土) 20:24:09.64 ID:4/94LldZ
でも人の揚げ足取ったような「正しい日本語」の風潮ってここ数年のことじゃね?
425HG名無しさん:2012/07/23(月) 01:40:22.01 ID:0vJ6c0At
『ら抜き言葉』は1990年代頃からとやかく言われるようになった。
426HG名無しさん:2012/08/03(金) 16:59:17.11 ID:iQyoSRZM
劇場版だと汚名返上に直されてたみたいだね
でもジェリドは汚名返上できてなかったけど
427HG名無しさん:2012/08/04(土) 11:55:57.92 ID:t9b6+wvz
恥の上塗りだな
428HG名無しさん:2012/08/04(土) 14:11:37.08 ID:I2WA3fxg
>>427
失敗ばかりのジェリドをクビにしないティターンズって凄いよな
しかもやられる度に新型モビルスーツ与えてるし

ひょっとしたらジェリドには凄い後ろ盾があるのかも
429HG名無しさん:2012/08/04(土) 15:07:37.71 ID:ZoC8Ti54
画面に映ってないところで100機くらいおとしてたりして
430HG名無しさん:2012/08/06(月) 09:54:19.95 ID:zHKmVOVr
ジェリドって実はいい奴っぽい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%B5

ジェリドは元々第30話で特攻させて死ぬ予定であったが、スタジオのジェリドファンが「最後まで生かしておくべき」と主張したため(ry

スタッフに愛されていたんだね
431HG名無しさん:2012/08/07(火) 03:30:59.74 ID:hndxWfsC
ジェリドは新型機をたくさんもらってたし恵まれてたね
一応ガンダム(マーク2)パイロットでもあったわけだしw
432HG名無しさん:2012/08/07(火) 14:31:33.89 ID:ZDxpO4HL
なんだか、Zにジェリドが登場していなかったのを想像したら
ジェリドの存在が凄く大事だと気がついた

ちなみにHGUCのMk-IIに3号機のシール貼って作ったけど
カミーユが搭乗したのをイメージしてブンドドしたが
ジェリドが搭乗して基地に墜落するシーンもブンドドした

433HG名無しさん:2012/08/08(水) 06:35:46.14 ID:J86h44Xw
ジェリドがカミーユに復讐を近い、
ジェリド専用ガンダムのような機体を出してりゃ、構図的に良かったよな。
あんな尻のデカイワンコに乗せられてラーディッシュにぶつけられるなんて
ひでえ扱いだよ。
434HG名無しさん:2012/08/08(水) 10:54:36.21 ID:iUxvbR8Z
>>433
それいいね。
元々連邦のモビルスーツであるガンダムを連邦側であるティターンズが
Mk-II以外はサイコだけっておかしいし

エウーゴ≠ジオン だからザク系でなくガンダム系を使用するのは良いとして
ティターンズ≒連邦 なのにガンダムはおろかジム系すらほとんど出ないのはちょっとね

主人公側=ガンダム系
敵側=ザク(モノアイ)系
ってのが大人の事情であるんだろうけど
435HG名無しさん:2012/08/09(木) 07:08:09.25 ID:y4JaM0sT
そこでシュミレーションRPG「ギレンの野望」の開発選択で・・・

OP「総統。ジェリド・メサ中尉から要望が来ています。聞きますか?Y?N」→Y
ジェリド「カミーユに勝ちたい。お願いします。俺専用のガンダム作ってください!」

彼の提案を受け入れますか? Y/N→Y

新しい開発プランが出来ました。
ガンダムMK-2をベースに開発し、火力出力全ての面において原機を上回る高性能機。
開発に10Tかかります。開発しますか? Y/N→Y

新しい機体が完成しました。
オメイバンカイガンダム「オメイバンカイガンダムダ! 今後トモヨロシク」
436HG名無しさん:2012/08/09(木) 14:24:07.60 ID:55tbP4Bu
Ωオメガガンダムに見えた
437HG名無しさん:2012/08/10(金) 13:32:36.68 ID:AZtaCOaS
カミーユ「ジェリドか! なんでいつもボクの邪魔ばかりするんだ! 消えてしまえ!」
ジェリド「いきなり俺を殴って、しかも俺の同僚何人も殺しておきながら、邪魔者扱いするたぁ…とんでもない奴だな」
カミーユ「お前は生きてちゃいけない奴なんだ!」
ジェリド「じゃあ、お前に生きる資格と権利があるの?そもそもお前に他人の生き死にを決める権限があるんかよ?」
カミーユ「お前は存在自体が不快なんだ!この俺から溢れる力を感じないか?」
ジェリド「あーあー興ざめだねぇ。つか気持ち悪いわ。こんな中二病がヱゥーゴのエースとは悲しいねぇ」
カミーユ「宇宙の塵とかせ! ジェリド!」
ジェリド「年上を呼び捨てとは礼儀を知らないのか?てめえに正義なんかねーんだよ!」
カミーユ「・・・。うん、ボクも実は、とっても悪い奴なんじゃないかと・・・思ってたんだ・・・」
ジェリド「おやおや、お前にも自己反省心があるんかよ」
438HG名無しさん:2012/08/10(金) 15:52:38.03 ID:74VWg62a
ジェリド「カミーユ、おまえに汚名挽回のチャンスをやろう。マークトゥを返してティターンズに入れ」
439HG名無しさん:2012/08/10(金) 15:58:01.25 ID:AZtaCOaS
カミーユ「えぇぇ? マークトゥは、今エマ中尉が乗ってるし、ボクが乗ってるのはZだし…」
440HG名無しさん:2012/08/11(土) 03:39:08.33 ID:s9lfduq7
>>438
カミーユ「探しましたよ・・・ジェリド中尉・・・それを言うなら名誉挽回でしょ?・・・・・・
歯ぁ食いしばれッ!!そんな大人ッ!!修正してやるッ!!!!」

バキッ!!
441HG名無しさん:2012/08/11(土) 18:13:11.03 ID:zYl84lgu
ジェリド専用ガンダムは考え及ばなかったな。
カトキがリファインしたバーザムあたりは、ジェリド専用ガンダムっぽいね。
442HG名無しさん:2012/08/14(火) 09:51:23.68 ID:QsnQUzDg
どこの店でもリックディアスとザクVだけは売れ残ってるな  ageみたいにもう400円で売れよ 俺が買うからw
443HG名無しさん:2012/08/15(水) 17:59:16.43 ID:6F40LKEx
ザクVは早すぎたな。ザクV改はもっと早すぎた。
あれらを今の水準でリプロダクトしたら、すんげーキットになるんだが・・・
444HG名無しさん:2012/08/16(木) 09:48:54.04 ID:UQbvJGVs
>>442
実は売れ残っているのではなく、売れるからお店が常に仕入れたりして?(笑)
俺がよく行く店だと、そういうキットあるよ
店頭から消えてもバンダイの出荷表で再販がある時は必ず店頭に並ぶ

スレ違いだが、俺はジム改をパーツ取り目的でちょくちょく買うし
店頭に数個並んでも2〜3日で売り切れる
445HG名無しさん:2012/08/17(金) 21:01:10.45 ID:vAbQC2D6
開放倉庫でゲルググ20個以上積んであったw他は10個以上もないのに
446HG名無しさん:2012/08/18(土) 10:14:14.72 ID:IZ0k/3lw
>>445
開放倉庫や万代書店などリサイクルショップってヨドバシやヤマダより高いよね
万代書店はUCにザクスナイパーが登場したとき、定価以上で売ってた
MGのHD百式みたいなのなら分かるが、いつも眺めるだけで終わってしまう

グリプスセットの百式はつや消しのメッキだからいいね
Mk-IIはグレー過ぎるけど、あの色がいいって人いるのかな
百式とデカールだけの為に買ってしまった
447HG名無しさん:2012/09/11(火) 00:26:53.78 ID:2jPfhorr
バウ安かったんで買ってみたけど これカッチョええなw
シナンジュかと見間違うのは俺だけ?
448HG名無しさん:2012/09/11(火) 04:09:04.26 ID:bxSGS4o7
バウはネオジオン版Zガンダムのイメージでデザインされてるから
スマートでかっこいいよな
449HG名無しさん:2012/09/11(火) 08:04:06.83 ID:eDbWl9my
エマ中尉の体臭が染み付いたMK−2のコクピット
450HG名無しさん:2012/09/12(水) 19:47:31.88 ID:Aev7QFNP
エマ中尉「私のチクビを吸って!!」
451HG名無しさん:2012/09/12(水) 20:25:38.23 ID:BdykqP1c
エマ中尉の性器の匂いが染み付いたリニアシート
452HG名無しさん:2012/09/14(金) 12:57:26.06 ID:eoQFnD4O
どっかの艦長が喜びそうだ
453HG名無しさん:2012/09/15(土) 18:26:49.72 ID:EurxrQEc
>447

バウ、かこいいですよね。
ランディングギアが付けば最高なんだけどなぁ・・・・・・。

シールドのパーツ割も物足りない。
454HG名無しさん:2012/09/18(火) 19:02:36.05 ID:bjgqxx2O
バウは、変形MSなんだけど、すんごくスタイリッシュなんだよね。
変形時の保持力も良い。
バウが、単なる分離でなく、ZZのようにGアーマー形態になれば尚よろし
455HG名無しさん:2012/09/22(土) 01:15:34.85 ID:SbX5UU1L
バウはビームライフルのデザインが格好良ければもっとよかったな
飛行形態の時のライフルが、なんかしっくりこない
456HG名無しさん:2012/09/27(木) 18:54:56.58 ID:1uVDG/bC
だったら、キミが気に入っているデザインの

ビームライフルを、バウに付ければ良い訳だが。
457HG名無しさん:2012/09/28(金) 17:57:09.56 ID:KgbnmL/o
バウは曲線体型だから、ZやMK−2系のいわゆる直線ライフルは似合わない。
バウやガ・ゾウムのような有機的なライフルが似合う。
458HG名無しさん:2012/09/29(土) 18:40:53.03 ID:hHHX0k6g
「ライフルのデザインが気に入らない」派と、
「TVと同じなら納得」派。

自分は後者。
459HG名無しさん:2012/09/30(日) 05:47:30.15 ID:jzvLkx0P
ZZ見てたら地味に量産型バウがガンダムマーク2の腕を切り落として活躍してるな
キットの事なんだけど手首を変えてカカトのスキマをプラ板で埋めて足裏の開度を調整したら接地が良くなってかっこよくなった リ・ガズィとかZ系好きだから俺満足してる
460HG名無しさん:2012/10/03(水) 02:22:36.01 ID:3awoG0/y
緑バウは変形機構をオミットした量産型だって
ZZ放送当時のアニメ誌だかに書いてあったな

だからHGUCの変形する緑バウに違和感感じるw
461HG名無しさん:2012/10/03(水) 07:29:09.74 ID:Np8m3Znv
つまり・・・Zにおけるリ・ガズィが、バウにおける緑バウというわけですね。わかります。
462HG名無しさん:2012/10/08(月) 11:54:39.38 ID:9A31MFVE
バウのバックパックはバイファムのスリングパニアみたいでかっこいい
463HG名無しさん:2012/10/08(月) 11:58:23.12 ID:4KQfDuXf
      ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、       売上げ1位の全ての作品の頂 ワンピース。
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、  鳥山も富野も認めてるからな。認めてねーのはおまえらだけ。
  |     |r┬-|    /          ヽ   あと手塚とパヤオが認めれば完全制圧だろwww   庵野は…別にいいや
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
 
464HG名無しさん:2012/10/28(日) 23:40:40.86 ID:NHi43bw5
ジェリド専用ガンダムを作ってみようかな?
ベースはMK−2か?
465HG名無しさん:2012/10/28(日) 23:43:00.88 ID:NHi43bw5
ジェリド専用ガンダムを作ってみようかな?
ベースはMK−2か?
466HG名無しさん:2012/10/29(月) 18:27:32.35 ID:irfPBsG6
オレだったら
HGUCガンダムMk2作って、
HGUCバウンドドック(ジェリド機)発売を待てばいいと思うけど。

っていうか、ジェリドはガンダムチームじゃないし。
467HG名無しさん:2012/10/29(月) 18:42:44.72 ID:V/6XzvS0
ifゲーム系のジェリド専用機とか参考にしてみたら?
468HG名無しさん:2012/10/29(月) 19:58:32.39 ID:CXLynfI8
シャア専用なら赤、ランバ専用は青、マツナガ専用は白などなど、
其々色彩の相場が決まっているけど、ジェリドはそういったパーソナルカラーがないからな、
ジェリドは立ち位置的に、新型&試作機のテストパイロット見たいだからな。
どんなにヘマしても必ず帰還してくるし、これほどのテストパイロットとしての逸材はそういない。
469HG名無しさん:2012/11/01(木) 18:46:52.81 ID:YnPHEaWc
>468
マウアーを失ったことを、「ヘマ」という言葉で
済まして良いのかね?
470HG名無しさん:2012/11/01(木) 23:37:50.47 ID:Jini3hiD
ヘマ中尉
471HG名無しさん:2012/11/02(金) 19:13:16.70 ID:cJvmPp58
カクリコン書く離婚
472HG名無しさん:2012/11/03(土) 18:21:25.99 ID:Tzg+SVv+
山田く〜ん、>>471から座布団二枚取りなさい。by歌丸
473HG名無しさん:2012/11/10(土) 15:48:55.72 ID:JxMBXz9v
ガンダムに乗ったPTで、最も不細工なのはカクリコンだよね。
474HG名無しさん:2012/11/10(土) 18:02:36.00 ID:V674s0Gy
モンド・アガケ「そうか、俺はハンサムなんだ!」
475HG名無しさん:2012/11/10(土) 23:12:03.44 ID:JxMBXz9v
サンダース「あぁ まったくだ カクリコンは不細工だ」
476HG名無しさん:2012/11/12(月) 18:27:43.83 ID:yMAAP7gn
おまえら、

アメリアに失礼だぞ。
477HG名無しさん:2012/12/12(水) 20:05:21.72 ID:lv2Ih0mB
age
478HG名無しさん:2012/12/12(水) 20:13:50.28 ID:FLcKQEsH
☆モデラーになるには自民の独裁を拒否しよう!
 モデラーの人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。徴兵なら安倍や安倍の妻が行けばいい。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑これ以外、法改正を行い皆さんを海外派兵させます

日本人にはボランティアと自衛隊活動を強制して外国人留学生には、
なんの義務を与えず奨学金を渡し就職まで支援するのが自民党です。
(以下公約から)
「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援
479HG名無しさん:2012/12/16(日) 12:02:55.15 ID:i3XpwJR2
アイザックをワンコインで買ったんだけど、ハイザックの余剰パーツが入っていて それで気が付いたんだが このパーツで「スパイクシールド」が作れんじゃね? 思ったの俺だけ?

俺の独り言だから気にしないでくれw
480HG名無しさん:2012/12/27(木) 16:12:16.76 ID:Syt/ryWE
さいですか
481○o○○":2013/01/02(水) 19:31:21.73 ID:YIM062id
クソスレ晒しあげwwwwwwwwwww
482HG名無しさん:2013/01/04(金) 00:34:55.20 ID:FTZMEJst
ジムキャノン、ザクキャノン、高機動型ゲルググ、MS06−R2いつでるんだ?
483HG名無しさん:2013/01/04(金) 13:50:36.40 ID:fBC4eIQu
RGはZZを出して欲しいわ
484○o○○":2013/01/04(金) 20:09:30.35 ID:6BZFX8Oj
積んで♪
積んで♪
積んで♪
積んで♪
積んで♪
作って・作って・作って♪
こわぁ〜すぅうう〜♪
485HG名無しさん:2013/01/07(月) 12:24:14.23 ID:VYJbHz1Q
ところで百式のカラーってデルタガンダムよりにかわってないか?
486HG名無しさん:2013/01/07(月) 15:56:14.26 ID:zq5LifQ/
487HG名無しさん:2013/01/07(月) 17:51:09.36 ID:i/46ssDl
ユニコーンでネェル・アーガマのMSデッキ内に
デルタとジェガンとリゼルが並んでいたのは嬉しかったな。
百式、MK2とZの子孫が頑張っているような気がした。
488HG名無しさん:2013/01/07(月) 19:13:52.43 ID:FK+tcqF/
>>487
俺は登場人物の子孫に興味あるなぁ。

カミーユとファの子孫。
ジュドーとルーの子孫。
彼らは一体何をしているのか。
489HG名無しさん:2013/01/07(月) 21:13:52.56 ID:VYJbHz1Q
百式の金の色濃くなってない?デルタよりにしたのかな?
490HG名無しさん:2013/01/08(火) 07:29:52.40 ID:DJIZ5boW
やかましす(`・ω・´)
491○o○○":2013/01/09(水) 23:44:33.82 ID:26/O/wh/
積んで♪
積んで♪
積んで♪
積んで♪
積んで♪
作って・作って・作って♪
こわぁ〜すぅうう〜♪
492HG名無しさん:2013/01/10(木) 19:20:07.64 ID:u7qMCdwN
>>489
だから、

「何の百式」の色が濃くなったと言いたいのかが、
皆には分からないんだ。
493HG名無しさん:2013/01/10(木) 20:49:37.97 ID:3e59zch8
世の中には金色フェチという人たちがいます。
要するに金色という色を見ると欲情する人たちのことです。
その人たちは金色という色を見ると、勃起もしくは膣内分泌液を過剰に放出します。
つまりその人たちが金色を見ることは、男性がアダルトビデオを見るのと同義なのです。
以前、模型売り場で百式が飾ってあるショーケースのガラスに半透明の液体がついていたのを見ました。
これこそが【    】の所業なのです。

問題1 【    】に入る文字の中で最も相応しいものを以下から選びなさい。

1)欲情する人
2)金色フェチ
3)百式オタク
4)百式好き
5)金色が好きな人
494HG名無しさん:2013/01/12(土) 19:06:58.69 ID:ROnVgTXi
問題1の解答

6)百式の説明ができないバカをさらけ出し、発想力の無い脳を持つ誰かさん。
495HG名無しさん:2013/01/13(日) 03:20:44.39 ID:LFP4tKvU
男子ー!もうやめなさいよーー!!
496HG名無しさん:2013/01/13(日) 13:08:50.84 ID:/Zu+RKdt
俺が言いたかったのはまさに百式の色が濃くなったんじゃないかと。それにしてもMG作ったときにはしっくりこなかったがHGUC作ったときのプロポは完璧だな、まさにテレビ版って感じで
497HG名無しさん:2013/01/14(月) 12:05:50.18 ID:6m0PBHTo
>>496 つまり「05の単品」の百式って事かい?
498HG名無しさん:2013/01/14(月) 18:50:50.62 ID:aWU2OH20
>>496
君に聞きたい事がある。
百式の色が濃くなったとは、どういう意味ですか?

A「TVアニメの百式より、HGUC百式の方が濃い」
B「TVアニメの百式が、回をかさねるごとに濃くなった」
C「Z登場の百式より、ZZ登場の百式が濃い」
D「旧キットの百式より、MG・HGの百式が濃い」
E「その他」

お願いです、上記から選んで説明してください。
499○o○○":2013/01/15(火) 22:32:08.70 ID:yGXHIswH
積んで♪
積んで♪
積んで♪
積んで♪
積んで♪
作って・作って・作って♪
こわぁ〜すぅうう〜♪
500HG名無しさん:2013/01/16(水) 19:08:40.58 ID:2+Kv2Vhc
以下 俺の自演
501HG名無しさん:2013/01/16(水) 20:49:23.63 ID:4d9UWCU5
百式問答ワロタw
502HG名無しさん:2013/03/23(土) 17:58:28.95 ID:mF8A5qNM
age
503HG名無しさん:2013/03/25(月) 07:09:37.65 ID:y6LfcGBg
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
504HG名無しさん:2013/05/17(金) 23:34:43.58 ID:Iis7EFWu
age
505HG名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:UfOyyLud
age
506HG名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:F1IijgiH
何を語れというのだね
507HG名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:jbyedO0Z
旧1/144の黄色い百式から見たらHGUCの金メッキ百式は色濃く見えるな。
508HG名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:m3PjS1/7
>>506
「HGUCでメガライダーでねぇかな?」とか

「メガライダーでたら、何を乗せようかな?」とか。
509HG名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:08CZR82d
>>508
股関節総取っ替えになるんですが。
510HG名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:caE1+9wh
>>509
HGUCメガライダーの前部と後部を中央で切り離せるシステムにすれば、

HGUCマークツーとかゼータとか簡単にまたがれるでしょ。
511HG名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:b30DijqB
最近のHGUCは股間のちょうど膣にあたる部分にディスプレイ用の穴が開いてるから、
メガライダーの椅子の部分にディルドーのような突起部があれば、
簡単に接続できそうだよね。
512HG名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Dq5xo/Q3
たしかに「接続」は簡単だ。しかし、

メガライダーの「MSがまたがる部分」のスペースは、思ったほど広くないよ。
きゅうくつなんだよね。

HGUCをまたがらせるには、>>509>>510の方法が採用されるだろう。
513HG名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Ebg3VxXa
ズゴックとがゾゴックとかジュアッグなら簡単にメガライダーをまたげそうだね。
しかし、彼らを乗せたいと思うファンが希少なのは事実だ。
514HG名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:jFQsatWn
確かにズゴック等「蛇腹足」なら、またがるのは簡単だ。しかし、

ズゴックやジュアッグはメガライダーのハンドルを握れないだろorz
メガライダーが発進したら、乗ってるジュアッグは(つかむ物が無くて)後ろへ落ちるよ。
515HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:tZBQiTqW
吉本新喜劇みたいに、後ろへ転ぶズゴック。
516HG名無しさん:2013/09/03(火) 15:30:55.36 ID:UEJ9Hpog
>>512
三角木馬も入れといて
517HG名無しさん:2013/09/07(土) 19:12:17.11 ID:u767XUEk
ガンダムチームでHGUC化されてないのって

フルアーマーZZとメガライダーとドダイ改、
あとEXネェルアーガマだったかな。
518HG名無しさん:2013/10/03(木) 11:22:48.79 ID:TASPrQwW
メガライダー欲しいよね
リアルグレードのMK2なら乗せれると思うのだが
ビルドファイターズ的な事をしたいのなら有ったらいいと思う
俺はファーストガンダム乗せたい
後、ジェガン系は腰の装甲が少ないので乗せられるのではないだろうか
519HG名無しさん:2013/10/03(木) 18:27:58.88 ID:YdMoiqDs
メガライダーって、
戦闘宙域までMSの燃料使わずに直行できる。
火力の少ないMSを乗せれば、火力UPになる。

色々メリット多いのに量産されなかったのはなぜだろうね。
520HG名無しさん:2013/10/08(火) 00:39:31.25 ID:RchbRYTe
じゃまだから
521HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:14:46.44 ID:sDy+ltKb
>>517
フルアーマーZZが出たらFAZZのメガランチャーを装備させるのですね
522HG名無しさん:2013/10/10(木) 18:12:46.07 ID:SZ3nlS7b
>>521
FAZZが一般販売で、フルアーマーZZがプレバンだと最悪だ罠。
それだけはやめてください、バンダイさん!

っていうか、メガランチャーではなく、ハイパーメガカノンです。
523HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:43:18.02 ID:0x4nw50w
メガライダーはVガンダムの時代にも出てきたような。
524447:2013/10/13(日) 03:45:02.00 ID:GcueZqIf
リバウかっこいいです・・。
525HG名無しさん:2013/12/26(木) 17:04:33.13 ID:D2Hzpqtu
>>523 節子。それは魚の骨だ。
526HG名無しさん:2013/12/29(日) 13:14:25.64 ID:yrYCrpCH
ドーベンウルフやら、アッシマーやら、
もう、なんでもガンダムフェイスにすりゃあ良いって発想が嫌だねぇ
527HG名無しさん:2013/12/29(日) 13:26:52.86 ID:g63oR7TC
同意だがドーベンのあれはZZガンダム?の準備稿だった、確か
ユニコーンオリジナルMSはパチもんばっかで面白み無いしなぁ
528HG名無しさん:2013/12/29(日) 13:34:51.23 ID:yrYCrpCH
消費者に迎合しすぎるんだよな。発想が商業的すぎてね。
まぁ、売れなければ仕事が無くなってしまうデザイナーの気持ちはわかるが、
思っている以上にガンオタは、ガンダム顔に愛着は持っていない。
529HG名無しさん:2013/12/29(日) 20:04:51.25 ID:WQ3ZkOeF
ジム頭にゾッコンです
530HG名無しさん:2013/12/30(月) 18:44:41.44 ID:hvmZQSMu
ふと思ったが、ターンエーはガンダムフェイスに含まれるのかな?
531HG名無しさん:2014/01/01(水) 13:34:52.43 ID:i5J38J0E
認知度はあるからギリおけかな
532HG名無しさん:2014/01/01(水) 22:21:40.03 ID:JqiDhOai
ターンAは、なんか改造しがたい異質な雰囲気あるよね。

フルアーマーターンA
重武装ターンA
ターンAキャノン・・・ どれもしっくりこねー
533HG名無しさん:2014/01/03(金) 00:38:09.74 ID:erVAwczb
ターンAホルスタインとかならどうでっか?
534HG名無しさん:2014/01/03(金) 22:56:23.25 ID:DzM9Na3M
改造したいと思えない造型ってのが、ある意味完璧なデザインなんだよ。
そこは工業デザイナーとおもちゃロボットデザイナーとの差。

シド・ミードは完璧なデザイナー
535HG名無しさん:2014/01/04(土) 05:58:16.29 ID:BD1+nrTb
設定上はMSのほぼ最終形態だから妄想が入り込む余地が無いんじゃないのかな
536HG名無しさん:2014/01/04(土) 18:49:18.66 ID:ynM95w5E
追加武装ならありかもね
ナックル的な何か
6連〜8連肩ロケットミサイル
実体斧あたり似合いそう(な気がする)
537HG名無しさん:2014/01/04(土) 21:37:05.95 ID:S6GAA/Ds
ターンAのヒゲを額に貼り付けると、武者ガンダムっぽくなる。
少し傾けて三日月状にすると、なお良い。
そこから改造イメージが広がる。
538HG名無しさん:2014/01/04(土) 22:43:16.79 ID:v0Irydyf
グェンが、ターンAの量産をしようと言ってたから、
グェンが量産したターンAってのを、改造してみたらん?
539HG名無しさん:2014/01/04(土) 22:49:02.59 ID:v0Irydyf
スモーのデザインみてダセ―と思ってたけど、あのドーム状の頭って、
空気抵抗少ないし、被弾性能も優れてる感じだし、あれはあれで、
非常に合理的なんだよな。シドミードは凄いね。
540HG名無しさん:2014/01/05(日) 02:25:55.25 ID:10wWyTxG
スレチもいいとこだが
グエンに∀の量産なんて出来たのか?
技術格差がわかってなくて言ってるだけだと思ってたんだが
541HG名無しさん:2014/01/05(日) 05:44:44.44 ID:LkXEffDH
マウンテンサイクルから製造ラインが発掘されてたり、ムーンレイスの技術者の協力があったりしたらどうだろ
542HG名無しさん:2014/01/05(日) 12:14:18.09 ID:8fvbwO04
まー単純に、オヒゲを取って、モノアイにゴーグル被せれば、ジムっぽいターンAにはなるね。
後は胸の色は赤にして、コクピットはフロントアーマー取ってスモーと同じ感じにするとか。
543HG名無しさん:2014/01/05(日) 12:16:42.28 ID:8fvbwO04
と、思ってググったら先駆者がおられました。
ttp://d.hatena.ne.jp/tobofu/20070709/1183917399
544HG名無しさん:2014/01/18(土) 08:31:00.64 ID:UjXZ6Y1Q
ガンダムはアニメデザイナーではなく、工業デザイナーにお願いしたら、
結構、良いデザインのMSができると思う。
545HG名無しさん:2014/01/18(土) 08:38:55.38 ID:9wEr+BCB
そうか?
これじゃない感満載になりそうだが。
546HG名無しさん:2014/01/18(土) 11:11:28.60 ID:GRV/TgOj
モノアイにゴーグルって何を言ってるんだろう>>542
547HG名無しさん:2014/01/18(土) 20:24:22.37 ID:ZFnmbbzU
>>544
御髭様や相撲たちはいいデザインだよな
548HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:55:06.67 ID:naNfHdu+
ひげやスモーは結構直したんだって。あまりにもデザインが日本人の嗜好に合ってないから。
549HG名無しさん:2014/01/27(月) 19:41:50.47 ID:O649k8A0
本物の工業デザイナーがデザインしても
どうせ模型になるときはインダストリアル()とかリアル()とか言って持て囃されてる
似非工業デザイナーにアレンジされちまうよ
550HG名無しさん:2014/01/27(月) 20:15:24.60 ID:naNfHdu+
パシフィック・リムを見てもわかるが、西洋人のメカデザインって、
仰々しいんだよね。鉄臭いというか有機的な表現にならない。
理由はあるんだよね。宗教上、擬人的な表現方法に対して嫌悪感を持っているんだ。
551HG名無しさん:2014/01/28(火) 05:48:35.99 ID:vmQPSgHA
するとネズミーランドは異教徒が建てたんかな?
552HG名無しさん:2014/01/28(火) 20:43:50.77 ID:HQiZLaZo
パシフィック・リムのロボットデザインは正直日本の80年代前半の
リアルロボレベルのデザイン。がさつ。
553HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:46:44.72 ID:omeJf+rK
ガンダムアニメに登場するモビルスーツそっくりのロボットが
中国映画に出てきたらキミだって怒るだろ。
554HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:19:22.08 ID:omeJf+rK
553の追記。
だから、ガンダムと違ってていいんじゃないか?がさつでいいんじゃないか?
っていうことね。
555HG名無しさん:2014/02/03(月) 21:09:58.28 ID:qUTvYFj0
西洋人は決してロボットデザインでツイン・アイなどの擬人化は避ける。

それは人間が神を模して作ったという宗教観に相反するからです。
556HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:53:54.93 ID:vihmWPdw
でも結局は「ヒトガタ」からは脱却できない事実。
557HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:08:43.20 ID:0Xqc5uq8
いや、わざわざ人型のロボットをデザインしているんだろ。
558HG名無しさん:2014/02/04(火) 12:21:59.54 ID:gdkAo1TU
>>548
微妙に違う
ミードがガンダムをデザインしてきたら相撲だったので
直させたのがヒゲ
別MSで再利用したのがスモー
559HG名無しさん:2014/02/16(日) 18:11:25.69 ID:0JqICyDi
ゲイバー『キュベレイ』の店主、理沙(♂)は生粋のガンダムファンである。
ゲイなので男が好きなのは当然なのだが、ガンダムファンでもあるので店のあちこちには、
ガンプラがこれ見よがしに飾っている。作ったのは模型歴35年の理沙であるのは言うまでもない。
店は夜7時から開店。常連客は主にゲイであると当時にガンダムファンでもあることが多い。

ある日、模型(百式)の一つに白い液体がついていました。客の一人がつけたのは間違いありません。
理沙(♂)は商売柄、日頃から客達の口癖を把握していました。

問題2 以下の客達の口癖を読み、白い液体を付けたと考えられる当事者を番号で選びなさい。

1)「わたしのオールレンジ攻撃をくらいなさい」
2)「愛など粘膜が作り出す幻覚にすぎないんだ」
3)「やるぅ やってやるぅ 白い奴を、やってやるぅぅぅ」
4)「ニュータイプのできそこないがぁ、お前はここで落ちろ!」
5)「当たらなければ、どうということはない。当たらなければな」
560HG名無しさん:2014/02/22(土) 22:58:52.51 ID:PHtfWyEo
【ID】KISOKU-NORI
【罪状】ステゲー
【説明】
誤射しかしないクズZZ、しかもCS撃つだけで何もしない
通信も一切なし、ミリの敵追えばいいのにわざと体力ある方に撃って
最後棒立ち、最初からステゲーする気しかなかったようだ
561HG名無しさん:2014/04/22(火) 21:31:56.32 ID:Sj5p8Nhg
オールガンダムで、ターンAげっと。
やっとすべてのガンダムが揃った! うっひょー
もう死んでもいい
562HG名無しさん:2014/04/26(土) 18:48:28.88 ID:YUC6H2OB
しかし、HGUCフルアーマーZZが出るまで俺は死なない!!
563HG名無しさん:2014/06/07(土) 18:37:52.54 ID:XkwZU3Mr
それよりもRGのZZをだなー
564HG名無しさん:2014/06/26(木) 20:26:32.23 ID:Yo8LX5qJ
パーツ構成上、HGUCフルアーマーZZ出てもおかしくないのに、

HGUCZZガンダム発売から4年も経ってしまったぞ。
565HG名無しさん:2014/07/14(月) 19:34:08.40 ID:IY468zMd
>>564 多分、ビルダーズで変な形状で出るよ。
566HG名無しさん:2014/07/24(木) 18:35:33.54 ID:DyWDiucu
ビルドファイターズはおかしな改造をされたMSしかキット化しないんだね。

だからBFにノーマルのゲーマルクやディジェが登場してもキット化しないから
意味ないんだよね。
567HG名無しさん:2014/07/24(木) 18:39:25.70 ID:Zy2sDz5o
だってビルドなんちゃらはクソですもの。
568HG名無しさん:2014/08/03(日) 09:54:44.48 ID:apQSod4u
グフR18は傑作だったぞ。ケンフプャーアメイジングは駄作だけど。
569HG名無しさん:2014/08/03(日) 17:26:43.77 ID:d0jRcOA4
>ケンフプャー

なんかツボったw
570HG名無しさん:2014/08/03(日) 22:58:34.31 ID:Hu+p9DHT
18禁のグフとかw
571HG名無しさん:2014/08/31(日) 18:57:28.51 ID:qSC6kHBx
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人豪州牛仕掛人ラボセコムユーザー福岡内政アゴエコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代番号盗り逃げEUふなぶっしゅバンコク花火シルク平壌大全集CaPSIM5ラ・トゥーfxメン

保険依存王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウンサロン「わー!オぉあ」↓☆↓☆内閣飲み会郵政省mannernhk証券ディレクターDJ玩具研究員デズネーespana牧師TeNQdio店長少年
572HG名無しさん:2014/11/01(土) 05:49:09.99 ID:zlFyHlTr
>>568
しらじらしいんだよ
573HG名無しさん:2014/12/12(金) 17:54:08.10 ID:9Ibtphex
おやおや?もう新スレが貼れず泣きながら糞と小便を漏らして土下座しちゃったの♪♪♪♪♪♪
新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆


  はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*)
ほらっ、キモいツラで汚物を垂れ流して鼻水まで垂らしてる♪
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
超クソワロス(*^_^*)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574HG名無しさん:2014/12/12(金) 19:27:10.04 ID:CiGWAySk
ビルドファイターズ仕様でガンダムチーム作るかなぁ。
つか、Zが無いか。
575HG名無しさん:2014/12/12(金) 20:58:29.98 ID:f7EdXwGq
           ☆ Z A Q 大 阪 蟯 虫 ☆ 
 
.新こらこら団のスレ5
h ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1406625019/243
 43 名前:Unicornやき ☆[sage] 投稿日:2014/08/02(土) 21:36:05.19 ID:???0
  対応しました
   h ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1398180907/297
    [58.85.120.195] by Unicorn (2号)
     I  P ア ド レ ス 58.85.120.195
HOST: zaq3a5578c3.zaq.ne.jp
市外局番 該当なし
トドウフケン 大 阪 府

ト ン キ ン 連 呼 Z A Q 大 阪 蟯 虫 ☆ w
h ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1 415085672/
h ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1 415085777/
h ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1 415115300/
h ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1 415115234/
h ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1 415115195/

    
 さくら水産、リンガーハット、バーガーキング、ここ壱、おーけーすとあガダイスキナ
ト ン キ ン 連呼ZAQ 大 阪 蟯 虫の神新スレキタああああああああああ〜〜〜♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
       醜く汚らわしい自分に対する劣等感全開超絶クソワロタ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 大 阪 の臭い在日ケツ穴蟯虫の分際でお友達である韓国を攻撃♪ wwwwwwwwwwwwwwwwww
576HG名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:10.70 ID:20QU5MDB
ガンダムチームって名前がダサいね。
小隊がそんな恥ずかしいネーミングで呼ばれるなんてね。
577HG名無しさん:2015/01/04(日) 00:58:53.42 ID:ygVir+et
またまた馬鹿丸出しのゴキブリぎょう虫出たあああああああ♪

               「自分で興した裁判だろw(キリリリッ」←www
             「裁判は被害者と加害者がするものだw(キリリリリッ」←wwww
           「お前は名古屋地検が被害者だと言っているw(キリリリリリッ」←wwwww

ぷくくくくくく♪ wwww
刑事裁判は民事のように「原告人と被告人」ではなく、
「検察と被告人」の裁判だという事も知らない超絶馬鹿丸出しのゴキブリぎょうちゅうwww
勝った負けたではなく、有罪か否かと量刑が争点なのも知らない超絶馬鹿丸出しのゴキブリぎょうちゅうwww
被害者は裁判の当事者ではなく、あくまで証人=第三者でしかない事も知らない超絶馬鹿丸出しのゴキブリぎょうちゅうwww
裁判の相手は検察なのにwwww

被害者が裁判の当事者になっちゃうんでちゅか〜? wwwww
殺人事件の被害者(死人www)は犯人=被告人とどうやって裁判をするんでちゅか〜? w
今回の名誉毀損事件の犯人=被告人=昭和区のごきぶりぎょうちゅうK(51)の裁判相手は「検察」であって、
被害者は当事者ではないんでちゅよ〜♪分かったかな〜♪ w
民事事件のように「原告人と被告人」の裁判ではないんでちゅよ〜♪分かったかな〜?♪ w
刑事事件は「検察と被告人」の裁判なんでちゅよ〜♪分かったかな〜?♪ w

虫ケラ以下の脳味噌を持つ超絶馬鹿のごきぶりぎょうちゅうにも分かり易いようにもう一度言っちゃうよ♪
「昭和区のごきぶりぎょうちゅうK(51)が争ってる相手は名古屋地検」なんでちゅよ〜♪分かったかな〜?♪ w
「被害者がしたのは刑事告訴であって、裁判をしているわけではない」んでちゅよ〜♪分かったかな〜?♪ w
それが「刑事裁判」というものなんでちゅよ〜♪分かったかな〜?♪ w

K(51)自身も、被害者と戦うものだと思って正式裁判にした事を糞小便を漏らして後悔してるんだろうな♪ w
自分が一方的に裁かれるだけの裁判なのに「あいつを野放しにしたプロバイダの責任まで問う」とか超絶馬鹿丸出しな事言ってたし♪ w
一体どこまでオレ様を笑わせてくれるんだwうひゃひゃひゃげらげらげら♪ w
超絶馬鹿丸出しのゴキブリぎょうちゅう完全敗北死亡♪ wwwwwww
578HG名無しさん
同じ艦にガンダムばっか集まってんだからごく自然な通称だろ