機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル25
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1270251512/-100

次スレは980が立てる事
2HG名無しさん:2010/05/14(金) 08:18:25 ID:fqBNJHdg
■MGユニコーン組み立て注記

散々言われているように、開閉角の軸が弱いので慎重に。
可動にこだわらないのであれば、差し替え推奨。角全体の保持力は上下のABSで挟まれるので悪くない。
それでも気になる人は瞬着をつかって、厚みをつけるといい。


白い装甲板は薄いので、変形の際、無理に引っ張ると歪んでしまう。
首横にある変形後に引き出すパーツ郡は小さいので紛失に注意。
また、このパーツは組み合わせが非常に硬いので、分解がしにくい。
さらに、このパーツがしっかり組まれていないと、変形時に干渉を起こしやすい。


肩アーマーの最上部(E−12)とそれに繋がるABS(J-23)のハメ合わせがきつめ。
パチ組なら問題ないが、塗装しようとしてる人は仮組の際注意。
クリアパーツ(B9)のゲートあとが残りやすく、デストロイモード時、切り離し箇所が出てしまう。
部品から遠目に切り離し、デザインナイフで少しずつ削っていく。


3HG名無しさん:2010/05/14(金) 08:19:16 ID:fqBNJHdg
続き

ユニコーンの足首2軸4重間接、かなり細い軸で重い全身を支えてる。
保持力不足で前傾姿勢になるので軸強化しようと見てみたら全軸白化、
軸が細すぎて強度が無いんだわこれ、はめ込み時点でかなりやばいのかも。

稼動負担がかかりやすい部分のため軸太らせの簡易強化等したいものだが
そんな事をした日には確実にもげる、スキルあるなら真鍮線強化した方が良いよ。

角に次ぐ破損危惧&改修ポイントだと思う、作るときに注意するんだよ。
4HG名無しさん:2010/05/14(金) 08:22:41 ID:fqBNJHdg
■MGシナンジュ組み立て注記
パーツ数が多くボリュームあるキットだが、組み易い配慮がなされている。
固いとこや注意書きが取り説にもあるとこ中心のピックアップ。


頭頂部の(D-13)はアンダーゲート。切り離し時注意。


ABSの多重間接が多数仕込まれているため、ゲート処理は丁寧に。可動干渉を起こす原因になる。
胴だけでなく、全体的にエングレービング(金モール)にゲートが残るので、丁寧に処理。

動力パイプ
注意したいのはスカートに巻く動力パイプ。組み上げた時にきっちり固定しておかないと、
何かの原因で外れた場合、スプリングで勢いよく、動力パイプが吹っ飛ぶ。
瞬着などで固定することをすすめる。


腕アーマー展開用のアーム部分(M-7)、スパイク付きの肩アーマーフレーム(M-25)は
説明書に注記があるように、普通にはめただけでは、八の字になる。
内側から押して、水平になるようしっかりはめ込む。


5HG名無しさん:2010/05/14(金) 08:24:18 ID:fqBNJHdg

つま先の(A-6)と(N-14)が固め。差込口を広げた方が入りやすい。
足首回りにつく(E-3)、(E-4)の装甲板は説明書通り、まず水平に入れて回転させたほうがはめやすい。
というか、最初から垂直にはめ込もうとすると取り付け口が白化してしまうことも。
その他では膝フレームの(N-4)パーツ。全体的に頑丈に作られているシナンジュフレームだが、
この箇所は若干弱め。取付、分解を繰り返すとここも白化しやすく、はめ込み口が弱くなってしまいやすい。
バックパック
翼部の上下装甲は若干はめ辛い。組み立て、仮組後の分解時に注意。

■他:破損報告がいくつかあった箇所(破損状況や原因あったら追加お願いします)
腰部付け根(K-1)軸がボッキリ行っている例が2件ほど報告有り。
肩パーツ(M-32)で1件。 膝の(N-4)や(E-3、E-4)を取り付ける(N-17、N-18)などと同様、
Cの字型パーツを軸にはめ込む箇所でいくつか破損報告が上がっている。組み立て、仮組後のバラシ時に注意

■動力パイプのスプリング飛びの原因
主に可動させてポーズをとらせる人や脚組み立て時など

スプリングが外れることがあるのは、サイドスカートを上げたときに起こりやすい。
スカートに巻かれる動力パイプはリアスカートからフロントスカートへ繋がっていて、
サイドスカートの上を通る。このため、サイドスカートを上に動かした時、動力パイプと接触。
この時、動力パイプのスプリングがフロントの付け根が持ち上がってしまい、徐々に抜けていく。
スプリングの元に戻る力も加わってるので、抜けてしまうと動力パイプがスポーンと
勢いよく飛ばされてしまい、部品がばら撒け紛失にしやすい。

サイドスカート取り付け時や、サイドスカートを上げることのある脚部接続時はご注意。
パイプ処理や塗装など、工作がが終ったら、フロントのスプリング接続部を瞬着で固定してしまうのがいい。


6HG名無しさん:2010/05/14(金) 08:25:12 ID:fqBNJHdg
■金モール(エングレービング)の工作
本当に詳細テクニックを知りたいなら、スレで聞くより、模型誌の工作例を読むことを奨める。
百聞は一見にしかず。シナンジュだけが目当てであるならば、HJの方が図解入りで詳しく解説されてるし、
オマケもついてなくて安いのでおススメ。

■ホイルシール(初心者向け)
一番簡単な工作法。丁寧に貼れば、金色紙に黒を印刷した物なのでメッキ調に綺麗に仕上がる。
ホイルでは完全にカバーし切れない箇所もあるので下記のマーカー塗装と併用してやるのもいい。

■ホイルシール+黒部分カット(初心者〜中級者向け)
ホイルの黒印刷の大きい部分をナイフでカットする工作。細かいところは黒を残してもそれほど問題ない。
黒のプラ下地やその塗装を出したく、金ホイルを気に入った人向き。

■マーカー塗装(初心者向け〜中級者向け)
扱いが簡単でやり直しの効きやすい塗装法。ただし色数は限られる。細かいモールド箇所は黒で墨入れ風に。

■水転写デカール(中級者〜上級者向け)
シールで貼るより、当然難易度は高い。ただこれをやれる人は下記の塗装法もこなせる技量はあると思うので
環境が許すのであれば、マスキング塗装したほうが労力に見合うかも・・・。
このデカールの金が好み、マスキング作業は面倒という人向き。
透明余白部分をカットするなりして、目立たなくすると仕上がりも良くなる。

■全塗装エアブラシまたはスプレー(中級者〜上級者向け)
マスキングをしてのエアブラシ全塗装。マスキング道具はもちろん、塗りわけ部分を彫っておく工作などがいる。
これを機会にマスキング入門したい人は、素直に雑誌の工作例を見てみよう。
金色は近年各社から、開発されており色数も多い。クレオス、ガイア、フィニッシャーズ、タミヤなど色々みてみるといい。
7HG名無しさん:2010/05/14(金) 08:27:17 ID:fqBNJHdg
■発売中
MG 1/100 ユニコーンガンダム Ver.Ka  5250円 2007年12月21日発売
MG 1/100 シナンジュ Ver.Ka 7350円 2008年12月27日発売
MG 1/100 ユニコーンガンダム Ver.Ka チタニウムフィニッシュ  8400円 2009年3月21日発売(生産終了)
MG 1/100 シナンジュ Ver.Ka チタニウムフィニッシュ 12600円 2010年2月27日発売
MG 1/100 ユニコーンガンダムHDカラー+ケージ 7850円 2010年3月13日発売
MG 1/100 ユニコーンガンダム 5250円 2010年3月13日発売

HGUC 1/144 クシャトリヤ 4725円 2009年10月17日発売
HGUC 1/144 ユニコーンガンダム(デストロイモード) 1890円 2009年11月21日発売
HGUC 1/144 ユニコーンガンダム(ユニコーンモード) 1575円 2009年11月21日発売
HGUC 1/144 ギラ・ズール(一般仕様) 1890円 2009年2月26日発売
HGUC 1/144 リゼル 2100円 2010年1月24日発売 
HGUC 1/144 スタークジェガン 2100円 2010年2月20日発売 
HGUC 1/144 ロトツインセット 1680円 2010年3月13日発売
HGUC 1/144 リゼル(隊長機) 2310円 2010年3月20日発売

ホビーショーで参考出品中
HGUC 1/144 シナンジュ 
HGUC 1/144 δプラス
HGUC 1/144 ギラ・ズール(アンジェロ機)

ttp://www.gundam-unicorn.net/ (アニメ版サイト)
ttp://www.gundam-unicorn.net/novel/index.html (小説版サイト)

以上、訂正ありましたら、よろしくお願いします。
8HG名無しさん:2010/05/14(金) 14:56:36 ID:L96iKTVn
暗く冷たい宇宙が美しく煌いたあの日 その中心にいた1の乙ざまを思い出せ!
9HG名無しさん:2010/05/14(金) 18:29:39 ID:CHbPKmtH
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE ユニコーンガンダムってドコも売り切れてるみたいなんだけど
再生産ってされるものなの?
10HG名無しさん:2010/05/14(金) 18:29:46 ID:B5WIWn2V
ジナンジュ相変わらず
マスキング地獄('A`)ハァ・・・
11HG名無しさん:2010/05/15(土) 02:01:05 ID:eecWjdop
>>10
10mmとか広めのマスキングシールをエングレービング部分ごと貼る
→モールドに沿ってナイフを入れる→エングレービング部分を剥がす。
切りすぎたところに補修して簡単マスキング完成!
羽根状のところや塗料が吹き込んでしまったところはエナメルでリタッチすれば、
殆ど目立たないし。

…まぁ、要は手抜きな訳だがw
12HG名無しさん:2010/05/15(土) 10:19:00 ID:+FqC7gAD
>>9
アニメが完結する3年間はマメに再販されるんじゃない?
13HG名無しさん:2010/05/15(土) 12:29:56 ID:an0n1/5s
ジェガンD型はまだなのね
14HG名無しさん:2010/05/15(土) 12:53:17 ID:GwNjHBYp
スタークジェガンのサイドアーマーなんだけど、ここって他のHGUCから流用出来るかな
スタークのはなんか形状が気に食わないんだよね。

例えばヘイズルのEパック付きのサイドアーマーとか改造無しで取り付けられるかな?
誰か持ってたら試してプリーズ。
15HG名無しさん:2010/05/15(土) 12:54:41 ID:GwNjHBYp
>>13
D型っつても、スタークでほとんどの部位出来てるけどな。
出すんならF91に出てきた腰のランチャーとか、オリ設定でもいいから
大型火器とかバリエーションに幅の出る装備付けてくれないかね。
16HG名無しさん:2010/05/15(土) 12:56:44 ID:ZMYScKdz
クシャトリヤの腕付け根がもげた
よく見たら棒部分に穴が空けてあってもろく作ってある
なんの嫌がらせだ
17HG名無しさん:2010/05/15(土) 13:00:12 ID:D9re5tQk
HGUCのサイドアーマーなんかほとんど構造同じだから余裕で付けられるでしょ
D型はバックパックがなー
18HG名無しさん:2010/05/15(土) 13:00:15 ID:rgoor98W
>>12
ありがとう
高いのしか残ってないようなのでもうちょいまってみます
19HG名無しさん:2010/05/15(土) 13:02:20 ID:GwNjHBYp
>>17
一見ノーマルと形状同じようで、ガラッと変えてあるからな。>バックパック
20HG名無しさん:2010/05/15(土) 13:03:55 ID:0Ft7g4nD
hgucデルタプラス
足首でかい
21HG名無しさん:2010/05/15(土) 17:02:12 ID:1nzsbYt6
シナンジュ紺に塗ってみた、なかなか良い
22HG名無しさん:2010/05/15(土) 17:04:14 ID:ZMYScKdz
うp
23HG名無しさん:2010/05/15(土) 17:10:45 ID:1nzsbYt6
つってもまだ途中なんですけどね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org886638.jpg
24HG名無しさん:2010/05/15(土) 17:30:14 ID:Kx0F5yXt
ジェガンD型?
世の中にはボッタクリクラブというものがあってだな・・・
25HG名無しさん:2010/05/15(土) 18:35:12 ID:N9emuVaD
>>23
なんか2体合体したみたいだな
26HG名無しさん:2010/05/15(土) 19:10:13 ID:O8gg3OeZ
>>23
HGにみえた
27HG名無しさん:2010/05/15(土) 19:46:45 ID:1nzsbYt6
>>26
メタリックなのに写真うまく取れなかったorz
あと下半身とバックパック塗ってクリアー吹けばもっと質感が上がるはず!
28HG名無しさん:2010/05/16(日) 12:02:53 ID:YebtR2zY
ジェガンR型とかHGで打差ナインかな
29HG名無しさん:2010/05/16(日) 21:57:38 ID:PUH71gOR
δ+反響薄いなあ…
30HG名無しさん:2010/05/16(日) 22:08:21 ID:l4EmRFXv
あの状態じゃなんとも
まだいつ出るかもわかんないし
31HG名無しさん:2010/05/16(日) 22:26:12 ID:t5fZb/Gs
>>29
いや、楽しみにはしてるよ。
だけど、時期も値段も未定、情報は変形は差し換えらしいということだけで、
あとは荒削りな試作の展示のみじゃ、反応のしようもないよ。
32HG名無しさん:2010/05/17(月) 02:10:34 ID:oEIHc7vb
まあアニメ合わせで秋頃の商品展開だろうから、夏になれば続報も出てくるだろうて
33HG名無しさん:2010/05/18(火) 18:00:13 ID:EQnGU821
デルタプラスのビームライフルって、リゼルと同型になったのかな?
試作品の画像だと同じように見える
34HG名無しさん:2010/05/18(火) 19:46:58 ID:ZAvMw1mw
ユニコーンのMSって変な色のMS多いよな。
地味な色にしてもどこか色調が変というか。
35HG名無しさん:2010/05/19(水) 12:52:02 ID:Ec294vRX
変かな? どれもそうは思わないけど
中間色調に違和感を感じるというなら、
それは単にお子様センスなだけだよ
36HG名無しさん:2010/05/19(水) 19:22:25 ID:2ZSDflrf
特に変と感じたことないなあ
どれも落ち着いた印象受けるけどね
37HG名無しさん:2010/05/19(水) 19:32:20 ID:3S0CrONB
ユニコーンMS特有の色ってデルタプラスとアンジェロ機ぐらいじゃないかな
他のはよくある色じゃん
38HG名無しさん:2010/05/19(水) 22:28:15 ID:t6y1tJIJ
最近のガンダムはスルーしていた俺だがユニコーン系は素直にかっこいいと思う
いやまじで過去最高だと思える
39HG名無しさん:2010/05/19(水) 22:35:23 ID:tq6s+i0R
メカに関してはカトキデザインが好きか嫌いかで決まるな。
どうしても元々あるMSの派生モデルが多いけど。
40HG名無しさん:2010/05/20(木) 00:53:51 ID:loHhdfiE
"宇宙世紀"って時間軸のくくりがある以上、過去のMSとのデザイン上の整合性をとっていくのはいいと思うけど。
自分からすると、ケンプファーなんて一年戦争時のMSデザインには見えず、他のジオン系から明らかに浮いてると思う。
単品ではかっこいいし、好きなんだけどね。

デザイナーが過去や未来のMSとの整合性無視して好き勝手にデザインするのは好きじゃないな。
ガンダムA連載のオリジナルMS見てると、ハァ?ってのが多いし。

UCのMSはうまくバランスとってると思うよ。
41HG名無しさん:2010/05/21(金) 07:34:42 ID:shPydxqe
それなんてコピペ?
ケンプファーのどこが浮いてんだよ。
ジオン系を象徴するデザインだろ。

むしろファーストガンダムの浮き具合は異常。
42HG名無しさん:2010/05/21(金) 09:45:45 ID:GaLAgcWJ
>むしろファーストガンダムの浮き具合は異常。

????
43HG名無しさん:2010/05/21(金) 12:30:47 ID:aB50k7dp
>>41
いや俺もケンプ浮いてると思うんだが
寧ろおまえがおかしい
44HG名無しさん:2010/05/21(金) 12:41:24 ID:Lc8j/C9m
新しいなw
45HG名無しさん:2010/05/21(金) 14:29:53 ID:otIJxGXN
地上からってこと?
46HG名無しさん:2010/05/21(金) 16:26:53 ID:shPydxqe
>>43
テコ入れで入れた機体とか0083やら08MSの後付けで入れた機体の
ほとんど浮きまくってるのになんでポケ戦のケンプをわざわざ槍玉に
あげるのかが謎。ポケ戦ならむしろアレックスの方が浮いてるし。
他にもZガンダムいろいろあるだろうに。
47HG名無しさん:2010/05/21(金) 21:40:45 ID:g3GUPBU8
浮いてる、って何が浮いてるんだ?
わけわからんとこにケチつけすぎ、単にお前が嫌いだから浮いてるっていってんのか?
48HG名無しさん:2010/05/21(金) 21:48:27 ID:k7mgMgEa
ケンプファーはスカートなくて股関節丸出しだからな
おまけにパイロットは飲んだくれのデブ
49HG名無しさん:2010/05/21(金) 22:04:19 ID:l48WPGVP
量産機のマイチェンのクセに、まったく別物になってるゲルググJなんてのもあるが
50HG名無しさん:2010/05/21(金) 22:10:56 ID:ZAtpJ+0U
いい加減スレチ
51HG名無しさん:2010/05/21(金) 22:29:50 ID:l48WPGVP
じゃぁロトは完全に浮いてる、ってことで
52HG名無しさん:2010/05/21(金) 23:05:11 ID:aB50k7dp
ガズウートは意外とマッチw
53HG名無しさん:2010/05/21(金) 23:16:37 ID:VxQaA+RB
むしろ一年戦争のジュアッグとがアッグとかのジオン水陸両用MSのほうがゲテモノ・・・
54HG名無しさん:2010/05/21(金) 23:30:17 ID:Lc8j/C9m
あぁ小説だと相対速度合わせてるから浮いてるんだよな
55HG名無しさん:2010/05/22(土) 00:35:48 ID:NMw3qDu0
いったいここは何のスレなんだ
56HG名無しさん:2010/05/22(土) 02:30:32 ID:Iy/RxPcc
つうか、宇宙世紀でくくると見方を変えるだけで
どれかが浮くんだから比較する意味ないだろ。
57HG名無しさん:2010/05/22(土) 03:47:34 ID:mpZDrFKi
そもそも0080の頃はこんなに長いことガンダムが商売になると思ってなかったから設定もイイカゲンで
出てくるMSは昔のMSと同じだけどカメラの解像度が上がって違って見えますって考え方だったわけだし。

まぁ、細かいことは気にすんな。
58HG名無しさん:2010/05/22(土) 08:13:59 ID:x6JbLEjR
カトキデザインの宇宙世紀メカは他のデザイナーのUCメカと並べてはならないように
ブチデザインの宇宙世紀メカもそのように扱うべきだってだけの話だね
プラモ、ゲーム、設定中心のガノタは納得出来ないのかもしれないが
59HG名無しさん:2010/05/22(土) 12:34:39 ID:bqdHYeda
結局楽しんだもの勝ちだろ
60HG名無しさん:2010/05/22(土) 21:51:56 ID:35qQj/lM
つながりなんて、1stやMSVからZの時点で既にアレなのにな
61HG名無しさん:2010/05/23(日) 19:10:29 ID:3LvQJx8n
戦局打開をもくろんで作られたMSが、
旧態依然のデザインを引き継いでいたら、
かえって奇妙だろうよ。
62HG名無しさん:2010/05/23(日) 20:32:09 ID:EOpvGdNX
ところでHGUCユニコーン用のデカールは再販しないんだろうか
63HG名無しさん:2010/05/23(日) 21:40:28 ID:/L5n0XB6
アキラメロン
64HG名無しさん:2010/05/23(日) 22:43:30 ID:EOpvGdNX
アキラメレン(・ω・`)
65HG名無しさん:2010/05/23(日) 23:44:26 ID:uz+ron1A
シナンジュチタニウウムは期間限定ではないのだね?
66HG名無しさん:2010/05/24(月) 01:49:14 ID:ukyGh8BC
ないのだよ
67HG名無しさん:2010/05/24(月) 03:25:31 ID:gflpa3Zk
ロボ魂のユニコーンのガトリングガンが以外に大きくてHGUCのユニコーンにつけてみても
違和感ないんのでフルアーマーユニコーンでも作ってみるかとロボ魂ユニコーン追加で2つ買って
さらにHGUCジェガンのサイドスカートのグレネードが欲しかったのでHGUCジェガン買ってきてみたのだが
サイドスカートのグレネードが大きすぎて使えないよお
これは設定に無理があるのかHGUCジェガンが大きすぎるのかどっちなんだろう。
とりあえず切った貼ったしてグレネード小さくしているけど面倒だ。複製できないからこの作業
後7回しないとならないなんて辛すぎww
スクラッチのスキルもないのでバズーカの先につくグレネードガンはオミットしますw
68HG名無しさん:2010/05/24(月) 03:39:03 ID:SeIm6kD6
ロボ魂のガトリングガン、HGUCには小さいだろ・・・
69HG名無しさん:2010/05/24(月) 03:43:43 ID:1UMaBkcM
宣伝乙
投売りでもロボ魂は買わない
70HG名無しさん:2010/05/24(月) 10:49:13 ID:jiWzjSCo
最近ロボ魂の必死な宣伝が目立つなぁ
ふたばとかでも

GFFNのガトリング流用した方がいいに決まってるだろ
71HG名無しさん:2010/05/24(月) 16:31:47 ID:EuqkLzHd
ロボ魂ノンスケールだろ・・・
72HG名無しさん:2010/05/24(月) 18:05:25 ID:4ju69sJO
ロボ魂のユニコーンシリーズはどれもいいものだぞ
全身に手を加えないと見れるデキにならないという意味では
弄り甲斐があっていい
特にデストロイモードなんかフルスクラッチした方がいい位
手を入れないといけないから暇つぶしにはかなりオススメ
73HG名無しさん:2010/05/24(月) 19:39:38 ID:b1XqaOZh
完成品でもなんでもないだろそれw
なら素直にHGで変形再現工作でもやってた方が…ねぇ
74HG名無しさん:2010/05/24(月) 20:01:02 ID:+bpYjoxE
カトキデザインが嫌いとかじゃなくて、可動を考えてないデザインが嫌い。
ユニコーン、MGのTV版は膝が改修されてやっと90度曲がるようになったけど、
足長すぎてまだ膝立ちできないんじゃないの。最低120度は曲がらないと。
これはギミックのせいじゃなくて元デザインのせい。
変身ギミックばかり頭使ってバカなんじゃないの?
全然ポーズ付けれないんだけど。歴代MGでワースト競う可動範囲の狭さ。
75HG名無しさん:2010/05/24(月) 20:11:24 ID:1UMaBkcM
ユニコーンに立て膝が必要なのかと
76HG名無しさん:2010/05/24(月) 20:21:08 ID:+bpYjoxE
立て膝にこだわる訳じゃないけど、決まるとかっこいいよ。

ttp://ayx12666.livedoor.biz/archives/449847.html

ゲルググやドムみたいなのは仕方ないが、ガンダム系で立て膝もロクに
できないようなデザインはカスだと思う。
77HG名無しさん:2010/05/24(月) 20:41:36 ID:b1XqaOZh
たしかに俺もそう思うな
別に何かを批判するとかじゃなくて、純粋にデザインで可動が狭くなってるってのは正直どうかと…

MGバカの可動範囲じゃ人型兵器と呼んでいいかも微妙なレベルな気がする
78HG名無しさん:2010/05/24(月) 20:44:58 ID:1krxAsdE
15年以上もMG/HGに関わってる癖に何故そのデザインになるんだとは思う。
可動範囲確保しつつ格好良いデザインってカトキならサクっと出来るんじゃないのか・・・
79HG名無しさん:2010/05/24(月) 20:45:20 ID:CM3obdUU
膝裏の羽落として、シナンジュみたいに膝を二重関節にすればよかったのに
80HG名無しさん:2010/05/24(月) 22:14:30 ID:frjRoqqN
立体で再現できそうで出来ないのがカトキデザイン
このあたりはZプラスの頃から変わらない
81HG名無しさん:2010/05/24(月) 22:18:39 ID:CM3obdUU
ユニコーン関節曲がらない
シナンジュ腰がもげる
次のユニコーン系MGにはどんな問題があるのか
82HG名無しさん:2010/05/24(月) 22:21:34 ID:vy6ddikY
次のUCってどれがMGになるんだろ?
斜め上狙って完全変形ロトかw?
83HG名無しさん:2010/05/24(月) 23:09:15 ID:SzpY9Q5f
>>74
SHCMだと膝裏の羽がそのままでも正座できるほど曲がるんだが
ああいう風にはできなかったのかな
90度でも膝立ちは膝装甲が出っ張ってるおかげでできるけど
84HG名無しさん:2010/05/24(月) 23:46:59 ID:+bpYjoxE
>83
SHCMの膝は2重関節になってて膝裏が出っ張ったままでも130度位曲げられるな。

ttp://shishioh.info/shcm-unicorn-gundam.html
これMGのVer.kaより後なんだっけ?
MGアニメ版は今さら金型作り直す訳にもいかなくて苦肉の策で出っ張り
削ったんだろうけど、元デザインは出っ張ってるんでデザインに忠実
なのはSHCMの方なんだよなあ。
それにしてもよく動くな、SHCM。腕なんかなんか関節外れて見える位。ww
85HG名無しさん:2010/05/25(火) 00:00:53 ID:1krxAsdE
関節にマルイチというか、可動軸を表す◎があるけど
GM改やカトキガンダムのフレームみたいにマルイチを無視して
可動軸を後ろにオフセットすれば良かったのにね。
86HG名無しさん:2010/05/25(火) 01:12:05 ID:GXZbzCKW
>>85
それはそれで、文句を言うやつが出てくると思うけど。
87HG名無しさん:2010/05/25(火) 01:56:33 ID:RsBa8M/6
リゼルは変形不可能なデザインだったが、デルタプラスはどうなるんだろう?
HGUCは差し換えらしいが、変改可能なデザインであって欲しい
88HG名無しさん:2010/05/25(火) 02:15:43 ID:iWT89OFn
>>84
そのレビューは何度見ても笑ってしまうw
差し替えヘルメットの差込みが甘くて顔がいびつになってたり
ほとんどの箇所の変形が半端だったり
左右対称じゃなくなってる時点で気付くだろっていう
89HG名無しさん:2010/05/25(火) 02:39:32 ID:WTS0uQRF
え? コスト面考えてやらなかっただけでしょ
90HG名無しさん:2010/05/25(火) 02:57:35 ID:ogZZCg85
股さえなんとかできれば変形できただろな
91HG名無しさん:2010/05/25(火) 02:58:17 ID:rCLm+u+b
>>84
>SHCMの膝は2重関節になってて膝裏が出っ張ったままでも130度位曲げられるな。
そのレビュアーは見落としてたみたいだけど
2重関節の上に2段引き出し関節なので
モードを問わずこのぐらい曲がる
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up445348.jpg

でもさすがにここまで曲げると
太もも内部のサイコフレームが思い切り露出しちゃうので
できるに越したことはないけど見栄えはちと悪い
92HG名無しさん:2010/05/25(火) 20:15:11 ID:kIMr8uAA
>91
さすがにここまでやると関節が外れてるように見える。膝裏があんな
出っ張ったデザインにしなければもっと自然に曲げられるのにな。
とはいえ、やっぱMG Ver.ka は設計ミスなのかも。設計の段階で
曲がらないの分かったはずなのに。
45度位しか曲がらないって何だよ。 歴代MGどころか全ガンプラ中
ワーストだろ。
93HG名無しさん:2010/05/26(水) 01:03:25 ID:OLK5OOvn
>>92
さすがにここまで書くと常識から外れてるように見える。過去のガンプラ
のことをもうちょっとでも知っていればもっと自然に書けるのにな。
94HG名無しさん:2010/05/26(水) 02:00:30 ID:C5TO8U0q
全ガンプラといってしまったらガンダムSEEDの
300円キットも含まれちゃうからなw
95HG名無しさん:2010/05/26(水) 03:32:05 ID:rQ+CV4MI
>>81
シナンジュの腰に関してはモグ奴がアホ、もしくは工作超下手糞ってレベル
96HG名無しさん:2010/05/26(水) 06:48:01 ID:XAf3GraV
MG何体も作ってれば経験で固さわかるだろうけど
出戻りの俺はポリキャップしか知らない時に組んで
固さがそんなもんかと思って馴染ませようとしたらもいだよ
97HG名無しさん:2010/05/26(水) 08:43:03 ID:3HNiXmMc
>>96
自分で下手って告白してんじゃん
つまりそういうことよ
98HG名無しさん:2010/05/26(水) 08:49:15 ID:U2OpW3Cy
ロトも間接折れるとか報告上がりまくってたけど
実際組んでみてどこが折れるのか全くわからなかったな
99HG名無しさん:2010/05/26(水) 09:15:48 ID:9MAD54Di
だな
買って組んでもどこが折れるのかさっぱりだった
100HG名無しさん:2010/05/26(水) 09:21:39 ID:QUgTQHEz
まぁ折れないものはないけどな
101HG名無しさん:2010/05/26(水) 14:05:39 ID:Mff5plOr
そう考えちまってるのも折損の起因じゃね?
102HG名無しさん:2010/05/26(水) 18:27:50 ID:yjFHcrcX
ケンプファーはツイマッド社製だろうから
ギャンからスカートを外して太腿にロケット追加して・・・・
って見ていくと そんなに違和感は感じなくなると思う
肩のスパイクアーマーの下は球体だし ギャンもケンプも鳩胸だし
足だってパンタロンだしw
103HG名無しさん:2010/05/26(水) 19:34:14 ID:tgwhw5o5
ケンちゃんを寝かしたら背中や腰のバーニアが壊れると思うんだが
104HG名無しさん:2010/05/26(水) 20:38:38 ID:N4ZsKZDW
ユニコーンガンダムを作った人に聞きたいんだけど
これ、カトキバージョンと通常のMGバージョンがあるけど
それって、どこがどう違うんだ?
写真でみるカトキバージョンってあんまり、可動範囲が広く無さそうにみえるが
その点を改修でもしたのか?
105HG名無しさん:2010/05/26(水) 20:55:35 ID:eg9aIEmM
聞く前に少しは調べたらどうか
106HG名無しさん:2010/05/27(木) 00:49:32 ID:xKxMTAo3
>>104
この手の質問、調べもしないで聞きにくるの定期的に来るからテンプレでも作るか

■よくある質問

Q:ユニコーンガンダムver.Kaとユニコーンガンダム映像版どうちがうの?

A:以下の点で変更が加えられている。
・角は開状態の固定角が付属。
・腰周りの可動範囲が向上、回転しやすくなった。
・膝周りは若干、可動範囲が向上。
・付属デカールなどはver.Kaに比べて簡略化。
・HDカラープラスMSケージ(高いほう)は固めのスチロールで光沢がある。
+αとして、MSケージ、他にバナージ(私服)、オードリー、マリーダ、カーディアスの同スケールフィギュアが付属。
・通常版は通常スチロール。+αは付属しない。より詳細を知りたいなら、ググるなり、雑誌のバックナンバーを見てみよう。

Q:ガトリング手に入らないんですけど・・・。

A:店頭在庫はまず残っていない。中古市場では、ちょっとしたプレ値が付いてしまっている。
中古には定価を下回っているものもあるが、これはガトリングが付属していない場合がほとんど。
同様のことはシナンジュver.Kaのバズーカでも起こっている。再販の予定は今のところなし。
ネットオークションでは海賊版が出回っているので、手を出さないこと。
107HG名無しさん:2010/05/27(木) 01:08:22 ID:VBhadFfF
スルーでいいだろ
いちいち構うからつけあがる
108HG名無しさん:2010/05/27(木) 05:38:46 ID:NCNVCA+8
シナンジュのバズーカはMGシナンジュ映像版とかと一緒にでそうな気もする
109HG名無しさん:2010/05/27(木) 06:05:02 ID:vF/Iks+E
>>105-107
調べても分かんなかったから、作った人に聞きにきただけなんだが
随分と上から目線な態度にがっかりしたよ
もう少し視野を広く持ちましょうね
110HG名無しさん:2010/05/27(木) 06:37:57 ID:VBhadFfF
上から目線の質問してるのどっちだよ
モノ聞く態度じゃねーだろ
111HG名無しさん:2010/05/27(木) 08:39:15 ID:sDiogEKk
MGユニコーンガンダムver.Kaのデカール再販したのかな
昨日売ってたから2枚げと
112HG名無しさん:2010/05/27(木) 11:03:11 ID:dxGgHjoD
ググって違いのわからんやつに視野云々言われたくないと思うがな
113HG名無しさん:2010/05/27(木) 12:48:02 ID:HzT74SgD
電ホにあったシルババレトどうだった?
114HG名無しさん:2010/05/27(木) 12:52:27 ID:1Ze+7E2U
>>109
>もう少し視野を広く持ちましょうね
上から目線で物を言うのを止めてもう少し視野を広く持ちましょうね
115HG名無しさん:2010/05/27(木) 18:36:57 ID:1bGZ9GAZ
せっかくテンプレつくってくれた106にまで文句いうなよ。
116HG名無しさん:2010/05/27(木) 19:22:27 ID:RBc5PpHd
肌が粟立ったわ
117HG名無しさん:2010/05/27(木) 20:19:09 ID:e2kvIibT
く・・・粟立っただと・・・?
118HG名無しさん:2010/05/27(木) 22:51:32 ID:knf9jcEH
小学生でもちょっと調べりゃ分かることを上から目線で質問して
答えてもらったにも拘らず逆切れしたすごいバカが現れたと聞いて
119HG名無しさん:2010/05/27(木) 23:52:02 ID:y9O2kOri
しかも調べたけど分からないってあたりが傑作だよな
120HG名無しさん:2010/05/28(金) 04:08:11 ID:KxMtJJ+Z
>>111
再販ではないんじゃないかなぁ。
このまえも新宿のヨドに突然HGUC用が復活していたけど、
たぶん問屋の在庫をうまく押さえることができただけなのでは。
121HG名無しさん:2010/05/28(金) 18:35:12 ID:bF1TBRZS
ブルーレイの配信でシナンジュ来たね
ライフル一丁でデブリキック飛行、期待できそう
122HG名無しさん:2010/05/28(金) 19:20:37 ID:e9vbtSNz
クシャトリヤの腕をとりつける胴体側肉抜きしてあるパーツの棒部分に小さな穴があけてあって、
ポーズとるために動かしたらバインダーの重量に負けて折れることがある
棒部分の小さな穴を瞬間接着剤なりで埋めておくの推奨
123HG名無しさん:2010/05/28(金) 19:29:42 ID:AOntjTN9
>>102
 ケンちゃんは連邦にその技術を流用され、マラサイとして復活するのです。
124HG名無しさん:2010/05/28(金) 20:59:58 ID:PUdQqeQ1
2話のPV観てテンション上がったし、明日明後日で積んでたチタンジュ造るとするか!
125HG名無しさん:2010/05/28(金) 21:03:41 ID:PtllpI18
ユニコーンVer2.0って出ないかな?
126HG名無しさん:2010/05/28(金) 22:19:13 ID:G3ZR9W4/
2話のPV本当にテンション上がるなあ
127HG名無しさん:2010/05/28(金) 22:26:56 ID:e9vbtSNz
オフィシャルみてもPVないけど何処で見てるんだ
128HG名無しさん:2010/05/28(金) 22:28:56 ID:AOntjTN9
BDLIVE
129HG名無しさん:2010/05/28(金) 22:29:28 ID:QrdTrULx
>>124
おまいのせいでまた1話全部見直してちゃってあのラストにモンモンとしてるじゃないか
130HG名無しさん:2010/05/28(金) 22:34:08 ID:libCT5hn
しかしシナンジュのシーンは推進剤が大変もったいない気がする
131HG名無しさん:2010/05/28(金) 23:40:10 ID:PUdQqeQ1
>>130
デブリ蹴って加速してるし大丈夫だよ!やっぱり動いてるMS観るとプラモ造る気も
上がるね。早くHGシナンジュこい!!!
132HG名無しさん:2010/05/29(土) 00:09:02 ID:3D/H+7Gj
ん?そんな流れてんの_
133HG名無しさん:2010/05/29(土) 00:18:51 ID:f5afdp5o
最近MGシナンジュ作り始めたんだが
ポリキャップとか無くてビックリした。

赤い奴が切り離す時に白っぽくなるのが気に入らないから
赤だけでも塗るべきか?
てゆうか金色の刺繍みたいな奴は筆で塗るほうが満足度高いだろうな。
134HG名無しさん:2010/05/29(土) 01:06:03 ID:9UfhaWni
135HG名無しさん:2010/05/29(土) 01:42:08 ID:4KudiI3f
>>133
赤いパーツは少しくらいの白化なら爪でこすればなおるよ
金色は自信なければホイルシールでも十分映える
136HG名無しさん:2010/05/29(土) 06:11:09 ID:I/NfgVOD
ポリキャップレスって得することあるのかな
折れやすくなって負担がかかるだけだと思うんだけどw
137HG名無しさん:2010/05/29(土) 06:19:55 ID:xyI3hFZW
ガンプラの場合、テストケースを除けば
ポリキャップを内蔵するスペースが無いからポリキャップレスになってるケースが殆ど
138HG名無しさん:2010/05/29(土) 06:39:15 ID:bkVrEtll
MGユニコンの頭と胴体完成したけど
引きが悪かったのか左胸の展開する装甲が閉じにくい・・・
完成まで時間かかりそうだしパーツ注文しようかな
139HG名無しさん:2010/05/29(土) 10:56:15 ID:DDOBc8bt
ロトって何処に乗降ハッチが有るのだろうか?
3名のクルーの他、APCみたいに5名の兵士を
乗降させるんでしょ。ハッチを開いて1/144フィギュアを載せてみたい。
140HG名無しさん:2010/05/29(土) 11:12:46 ID:lxBtqiPt
>>138
仕様だと思うよ。
俺の持ってる2体もそんな感じ。ひっぱりながら動かすような感じで楽に閉まるよ。
141HG名無しさん:2010/05/29(土) 13:22:52 ID:MdgDdwsK
>>139
電穂の設定画ではタンク形態のとき褌の後部が開くようになってる
そんなスペースあるとは思えんが
142HG名無しさん:2010/05/29(土) 16:37:35 ID:28bY9lOC
褌じゃなくてバックパックだろ。
143HG名無しさん:2010/05/29(土) 18:03:41 ID:DDOBc8bt
>>141
>>142

早速の御返答thx!
同スケールのメルカバやブラッドレーより
大きい車体だから何とか5名搭乗出来そうですね。

さて、どこかに設定画は落ちてないかな?

144HG名無しさん:2010/05/29(土) 18:13:28 ID:9qdL9ot0
つか設定画見なくても1話でハッチから兵士が出て行くシーンあるだろ
145HG名無しさん:2010/05/29(土) 20:19:27 ID:DDOBc8bt
そですか、本編未見で製作中なモンデ。
146HG名無しさん:2010/05/29(土) 21:50:03 ID:JjIWoLHb
YouTubeにもPVあがってたぞ
147HG名無しさん:2010/05/29(土) 23:48:14 ID:bGqwUcv1
PVじゃわかんねーだろ
あとあのシーン見慣れてないとどこから出てるかわからないかと
148HG名無しさん:2010/05/30(日) 00:52:03 ID:Z0QoeN4c
設定資料では褌前部(変形時の脚の間)に兵員ハッチがあるけど、
本編では、後部履帯の間から出てきてたね。
変形時は前後が繋がるようになっているんだろうか?
149HG名無しさん:2010/05/30(日) 00:56:10 ID:MR/Y5uko
いわゆる肛門の辺りですな?
150HG名無しさん:2010/05/30(日) 01:19:06 ID:ReZP3pb1
半ドアはいけませんぞ?
151HG名無しさん:2010/05/30(日) 01:22:09 ID:wyChY/ka
>>148
>>149

ホントに後部履帯の間。肛門部のハッチから
兵員が出てくるシーンの小さい写真が
インストの「エコーズ」説明文の真下に有りました、多謝。
152HG名無しさん:2010/05/30(日) 01:27:40 ID:wyChY/ka
臀部パーツBIにもハッチらしきモールドを発見。
これで今夜は安らかに眠れますzzz
153HG名無しさん:2010/05/30(日) 01:56:03 ID:QSo7cgvn
>>135
dクス
白化はいまいち綺麗に直らないので
ガンダムマーカーの赤でチョンチョンと塗った。

金色は細めの筆で塗って
あとからはみ出したところを墨入れペンで上塗りした。

ライフルの保持力が最悪だな。これは。
少し接着剤塗って厚み増やしたけど、すぐ外れる。
しかも手の周りに袖が邪魔して旨く持たせれない…
154HG名無しさん:2010/05/30(日) 03:18:57 ID:fG9wYQJb
DVD/BD 2巻っていつ発売するか決まってる?
155HG名無しさん:2010/05/30(日) 03:35:41 ID:ReZP3pb1
10月頃の劇場で先行発売じゃないかな?
何故ここで聞くw
156HG名無しさん:2010/05/30(日) 03:44:32 ID:Q112Wc5R
>>153
色々試したけどこれが一番簡単で保持力ついた
ライフルの持つところに穴空けて、紙やすりで厚さ調整したランナータグ入れたら
手に元々空いてる穴に入れる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org924501.jpg
157HG名無しさん:2010/05/30(日) 10:00:15 ID:T8THeoIb
なぜ投稿前にピンぼけしてるかどうかの確認ぐらいしないのか
158HG名無しさん:2010/05/30(日) 10:07:55 ID:/M7zxCQG
>>155
きっとプラスチック製のケースもプラモデルの仲間と思ってるんだよ
こうゲーム機は全てファミコン的なノリで
159HG名無しさん:2010/05/30(日) 13:22:41 ID:3q4O9p8e
シナンジュ貰ったので作ろうと思うが
紋章の塗装は筆かマスキングしてスプレーどっちが良いかな?
160HG名無しさん:2010/05/30(日) 14:20:03 ID:na7g8kX0
そんなもん、自分の腕に聞けYO!
161HG名無しさん:2010/05/30(日) 14:21:31 ID:L/4iVHmm
塗らないで全身灰色のロールアウトカラーにでも
162HG名無しさん:2010/05/30(日) 15:08:18 ID:MR/Y5uko
>>159
マスキングして筆塗り
163HG名無しさん:2010/05/30(日) 18:19:27 ID:7kwoANsX
ユニコーンをFGで出したら上級モデラーにバカウケしそうだな
164HG名無しさん:2010/05/30(日) 18:23:41 ID:IDoVucGq
>>159
1. ラッカーでパーツ全面を金塗装
2. クリアーで保護
3. エナメルブラックで全面を塗装
4. 綿棒にエナメル薄め液つけて紋章の凸面にかかったエナメルブラックだけを落とす
 (下のラッカー金塗装は消えない)
5. クリアーを薄く2,3回にわけて塗装して保護

ちなみに私はエナメルブラック落とす時は油絵用のペトロール使ったけどね。
面倒そうだけど、実際はマスキングやら筆塗りより楽で
綺麗な仕上がりになると思う。
165HG名無しさん:2010/05/30(日) 19:39:33 ID:3q4O9p8e
>>164
そんな方法もあるのか
面白そうだし試してみようかな
166HG名無しさん:2010/05/30(日) 22:25:07 ID:4t68CRiA
つーか最後のはクリアーじゃなくてトップコートにしないとエナメル溶ける
エナメル原液じゃないとラッカーのクリアーは耐えられない
エアブラシでうすーく吹けばいけるかもしれないけど、慣れが必要な気がする
167HG名無しさん:2010/05/31(月) 07:36:36 ID:FQW2YVO9
>>166
エアブラシ無くても最初、距離離してふんわり吹いて塗膜作ってから最後に普通に吹くと
問題なく吹けるよ(通称「砂吹き」って言うんかな?)
168HG名無しさん:2010/06/01(火) 01:17:20 ID:MgIMooT4
塗料の濃さと吹き方次第ではエナメル塗料より貧弱なインクジェットプリンタのインクでも溶かさず上塗り出来るよ。
169HG名無しさん:2010/06/01(火) 17:53:03 ID:2FsyUoUZ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org930151.jpg
ちょっと太目の隙間ができちゃったんだけどもうしかたがないかな?
おもちゃだし割り切らないといけないか・・・
170HG名無しさん:2010/06/01(火) 18:08:04 ID:CVtoFKsi
気にするな
171HG名無しさん:2010/06/01(火) 18:10:56 ID:2FsyUoUZ
うーん
横に開く肩のところは変形の練習、プラモに馴れさせるために結構ぱちぱち変形させてたんだけど
腕と武装つけたらら下にひっぱられて隙間が開くんじゃないかって思ってるんだけど・・・
172HG名無しさん:2010/06/01(火) 18:36:38 ID:g2TjV09J
>>169
もし実物があれば
それぐらいのパネルの隙間はあるだろ
むしろリアルだと思う
173HG名無しさん:2010/06/01(火) 19:17:06 ID:6SKI/0xc
>>169
俺もこういうの気になっちゃうタチだわ〜
完成させれば気にならないんだけどねw
174HG名無しさん:2010/06/01(火) 19:52:58 ID:JxHyPU4V
>>171
>変形の練習、プラモに馴れさせるために結構ぱちぱち変形させてたんだけど
ABSとはいえ樹脂だぞ?
パチパチやってりゃ磨耗と重みで隙間開くわボケ
175HG名無しさん:2010/06/01(火) 20:01:58 ID:9tDgbFAn
その墨入れ具合なら全く問題ないだろ
176HG名無しさん:2010/06/01(火) 20:31:16 ID:lup+rVUA
>>166
すでに書いてあるはずだけど最後のクリアーは『薄く2.3回にわけて』噴くと
エナメルを溶かさずできますよ?
177HG名無しさん:2010/06/01(火) 20:49:33 ID:iT4rrcMc
便乗して質問
エナメルすみいれ→クリアー砂吹き→クリアー重ねる
HGデストロイをテカテカにして磨こうと思ってるけどこれも可能なの?

前にクリアー重ねた後にエナメルすみいれして、溶剤でふき取りしたらクリア層が濁った感じになったから
テカテカの場合はどのタイミングでやったらいいのか分からんです
178HG名無しさん:2010/06/01(火) 21:11:12 ID:nnyj7JTz
>>177
むしろ、クリアが濁ったことの方が問題だと思うけど。
普通、ラッカークリアの上からエナメルでスミ入れしたなら何の問題もないはず。
ちゃんと乾燥させたかとか、クリアが平滑に吹けているかとか
いったあたりを見直すべきかと。
大体、スミ入れの上からクリア重ねたら、スミ入れ部分もテカテカになっちゃうわけだが…。
179HG名無しさん:2010/06/01(火) 21:18:40 ID:Ik3BYB94
シナンジュくみ終わったんだが
デカール全部貼る物なの?
180HG名無しさん:2010/06/01(火) 21:22:06 ID:2P2fvjaF
プラモなんて自分が満足するように作るもんじゃね?
181HG名無しさん:2010/06/01(火) 21:47:08 ID:8mKi3iIw
>>179
それは本人の自由だーよ
俺は全部貼ったら6時間もかかった

適当に間引いていいんじゃない?
182HG名無しさん:2010/06/01(火) 22:03:17 ID:iT4rrcMc
>>178
どこかのサイトでエナメルが乾燥する前に拭き取った方がいいって書いてあったのを、そのまま実践した気がするーーー

ありがと、次から乾燥させてから拭き取る
183HG名無しさん:2010/06/01(火) 22:09:51 ID:eGeWY/FF
>>182
クリア層が濁ったんならエナメルよりラッカーの方をちゃんと乾燥させたかの方が重要かと
184HG名無しさん:2010/06/01(火) 22:12:29 ID:nnyj7JTz
>>182
ごめん紛らわしかった。
ラッカークリアをちゃんと乾燥させたかって書きたかった。
最低でも1日、出来れば2〜3日開けた方がいいんだけど。
エナメルを生乾きで拭き取るのは、全く問題ないよ。
185HG名無しさん:2010/06/01(火) 22:16:08 ID:2P2fvjaF
やっぱりシナンジュのデカール誰でも6時間かかるもんなんだな
186HG名無しさん:2010/06/01(火) 22:27:12 ID:iT4rrcMc
マジっすかw ラストクリアーから3日は空けてたような気もするけど2年前の事ゆえに…
まだエッジ処理してクリアパーツ磨いてる段階なので、落ち着いて慎重にやってみます
187HG名無しさん:2010/06/02(水) 01:17:42 ID:Enw1Zapz
フツーのMGのデカールは苦痛だけど
なぜかバーカのヤツは楽しいな
シナは一日二時間で、四日くらいかかった気がする
ユニコは三日くらいかな
188HG名無しさん:2010/06/02(水) 01:36:08 ID:JSFo+F2l
189HG名無しさん:2010/06/02(水) 03:13:02 ID:5dJNItcZ
>>186
タミヤのラッカースプレー(カラー)はエナメル溶剤に浸食されます。
クリアに関してはやったことはないけど。
クリアは何を使ったの?

>>188
アンジェロ機の良さがわからん。
ジミでシンプルが売りのギラ・ズールにあんなゴテゴテつけちゃって。。。

でも、アニメでかっこよかったら買っちゃうんだろーナ
190HG名無しさん:2010/06/02(水) 09:37:28 ID:Enw1Zapz
>>189
シンプルだからこそ、色んなカスタマイズ仕様が出来て楽しいのでは?
それこそザクみたいに
191HG名無しさん:2010/06/02(水) 17:46:10 ID:RWxy+jZO
>>189
俺は色が好き
192HG名無しさん:2010/06/02(水) 21:17:50 ID:6BqTR55D
スパイクアーマーのおかげか、一般機よりマッシブに見えるね。
それにしてもあと1ヶ月で発売とはビックリした。まあ下旬だろうけどね・・。
193HG名無しさん:2010/06/02(水) 22:58:28 ID:XXml7bYE
スクラッチするにも面倒臭いスパイクアーマーの為に。
194HG名無しさん:2010/06/03(木) 00:23:37 ID:vK35RCMf
俺はビームランチャーと追加ブースターがほしいから買う。
195HG名無しさん:2010/06/03(木) 09:33:46 ID:MoAisZpl
とりあえずギラド−ガへの部品取り用と二つは必要だな
196HG名無しさん:2010/06/03(木) 09:37:42 ID:v+elzwUh
ギラズールなんて乗らずに、はじめからギラドーガカスタム アンジェロ機でよかったんじゃね
197HG名無しさん:2010/06/03(木) 10:52:46 ID:Jo6P3QjV
車でいうところのランサーエヴォリューションみたいな感じ
敢えてのゴテゴテ感がいいみたいな
198HG名無しさん:2010/06/03(木) 12:10:01 ID:vK35RCMf
>>196
ズールは細くて軽い上に出力も微妙に上がってる優秀な子だぞ
OSは使いまわしだけど
199HG名無しさん:2010/06/03(木) 12:24:00 ID:IMC/oJSj
>>196
ローゼン(薔薇)の関係でズール(スール)にしたかったんだろ?
200HG名無しさん:2010/06/03(木) 14:01:31 ID:PFEbNq9w
本編見たらリゼルボロクソに落とされててワロタ。

あまりな扱いなのでリゼルのスターク仕様でもでっち上げてみるよ。
201HG名無しさん:2010/06/03(木) 15:37:52 ID:WBfnJAe0
ロボ魂よりプラモの方がたくさん出るのかな?
202HG名無しさん:2010/06/03(木) 16:50:43 ID:Jfz80xj+
普通に考えてそうだと思うよ
ロングセラーなMGやHGUCにたいしてロボ魂長く続っかなぁ
203HG名無しさん:2010/06/03(木) 17:31:03 ID:R6P2ULU/
>>189
紫の機体ってだけで魅力倍増だわw
204HG名無しさん:2010/06/03(木) 21:06:01 ID:1Hp0NTTe
>>196
せめて重装型って言おうや
205HG名無しさん:2010/06/04(金) 00:33:20 ID:J4eYLigo
なぁジェスタって3巻で出ると思う?
206HG名無しさん:2010/06/04(金) 02:00:07 ID:I9VlHCgG
初登場がダカール前だから出そうな予感、ギリギリな感じもするけど
207HG名無しさん:2010/06/04(金) 07:50:19 ID:VQog0cKC
ジェスタ出なかったら泣くぞ。
生まれて初めてサンライズに苦情出すかもしれん。
208HG名無しさん:2010/06/04(金) 08:18:01 ID:pYepoRFR
ジェスタキャノンが出なかったら泣きます。
B蔵の改造パーツもやめてよね!
209HG名無しさん:2010/06/04(金) 08:19:17 ID:TdViZZ6g
ジェスタキャノンはB蔵やりそうww
210HG名無しさん:2010/06/04(金) 10:35:05 ID:J4eYLigo
>>206
やっぱギリっぽいか。マジ3巻で出て早々にキット化して欲しいわ。
電ホの作例見るのも飽きたしさ・・・
211HG名無しさん:2010/06/04(金) 13:58:20 ID:JVQ59PPz
>>200
うP
212HG名無しさん:2010/06/04(金) 23:59:31 ID:pSbMBHIi
213HG名無しさん:2010/06/05(土) 00:23:47 ID:5Tnq0CVA
火力落ちてね?
特にMS形態
214HG名無しさん:2010/06/05(土) 00:24:06 ID:za3s38mQ
これはいいセンス、完成したら普通にうpしてくれ
215HG名無しさん:2010/06/05(土) 00:34:58 ID:c4IcORHK
ビームキャノンの配置にセンチネル臭を感じる…
スターク仕様ならハイパーバズーカなどの対艦装備が欲しいところ
216HG名無しさん:2010/06/05(土) 01:37:14 ID:2xeI4oq4
画面越しから伝わってくるセンチネル臭ww
MS形態違和感ないな
217HG名無しさん:2010/06/05(土) 02:38:06 ID:uB5TYUIq
>>216
ま、カトキにとってはセンチネルのリベンジでもあるからなUCは。
違和感なくて当たり前か。
218HG名無しさん:2010/06/05(土) 03:02:40 ID:2xeI4oq4
うんそうだな ・・・うん?
219HG名無しさん:2010/06/05(土) 03:59:15 ID:1JOmMsrH
>212
リゼルは機体の生い立ちが生い立ちだけにいろいろと遊べると思ってたので
こういった作品が出てくるのはなんとなく嬉しい。

Sガンダムのブースターユニットやらディスクレドームやらは汎用性高いし
あの時代ならリゼルやジェガン、ジェスタ等とその辺りのユニットを
組み合わせればいろいろと遊べそうで面白いと思う。
220HG名無しさん:2010/06/05(土) 14:03:06 ID:/U/25wKq
リゼルをメタス色にした猛者はおらぬか
221HG名無しさん:2010/06/05(土) 14:06:41 ID:HLNVTL0F
敢えて言おう…”リゼル メタス”を画像検索でググれと
222HG名無しさん:2010/06/05(土) 14:50:09 ID:/U/25wKq
>>221
d。めっさトランスフォーマーだw
223HG名無しさん:2010/06/05(土) 17:43:38 ID:msjrAlJO
予想外にカッコいいな
224HG名無しさん:2010/06/05(土) 18:34:04 ID:TiU9IQOj
MGユニコーン用のガンダムデカール再販マダー?

そういや自分はこの前の突然の尼復活で手に入ったけど、
HGUC用すらまだなのか・・・
225HG名無しさん:2010/06/06(日) 09:48:08 ID:1a3Z+SWO
>>212
かっこいいけど写真が小さい・・
完成したらでいいから是非とも高解像度でお願い
226HG名無しさん:2010/06/06(日) 17:12:21 ID:D6qyLZL3
>>212
ライフルがかっこいい
227HG名無しさん:2010/06/06(日) 18:28:08 ID:2+ltWJ2h
>>212
完成が楽しみです
228HG名無しさん:2010/06/06(日) 19:35:49 ID:gUZ0eyrP
UCの機体全部出揃えばいろんな改造できそうだな。
特に武装の豊富なジェスタ・キャノン、フルアーマー・ユニコーンを
早いとこ出してほしい。
229HG名無しさん:2010/06/06(日) 22:13:37 ID:hpdrZfBG
並べた時の統一性や好みの問題で、MGしか作らないようにしてたんだが
クシャとかこのまま出ないだろうし、逆シャアシリーズくらいからHGの評判良さそうだしで
1/144派に戻ろうかなぁと最近思うようになった (´・ω・`)
230HG名無しさん:2010/06/06(日) 22:29:40 ID:itHdYjkS
クシャというかHGは全般的に色が安っぽいから塗装必須
細身のイメージがあって不満ありまくりだったけど
塗ったら印象がまるで変わった
231HG名無しさん:2010/06/06(日) 22:42:54 ID:lwT900d2
まぁプラモってもともと塗るもんだし
HGUCはその要素含んでるんで
もしもパチの人なら戻るオススメできんね
232HG名無しさん:2010/06/06(日) 23:41:40 ID:zcH5J0vv
でも、いっぱい並べると壮観よね
スタークとかギラズールとかロトとかMG化されるとは思えないし
ただ、デカールがユニコーン用しかないのが不満
233HG名無しさん:2010/06/06(日) 23:44:35 ID:zcH5J0vv
ああ、そういやあ
HGUCデストロイのパチは恐ろしくチーブに見えるな
234HG名無しさん:2010/06/06(日) 23:47:22 ID:uC24bvMl
チーブ?
恥部?
235HG名無しさん:2010/06/07(月) 00:45:01 ID:QHAyHJt1
確かに恥ずかしいw
236HG名無しさん:2010/06/07(月) 07:14:34 ID:DRybUeVo
HGユニコーンサイズのコーションマークの白が欲しい
汎用性ある
237HG名無しさん:2010/06/07(月) 07:42:02 ID:Vg7T5G9I
当初ゼー・ズールはいらねとか思ってたけど
あのナイフとかぎ爪がほしいからHGで出してほしい。
238HG名無しさん:2010/06/07(月) 09:54:59 ID:wHplGgRZ
>>212のライフルってなんのライフル?ヘイズル?
239HG名無しさん:2010/06/07(月) 13:23:15 ID:u2sIrSI2
>>237
アニメに出れば・・・な
240HG名無しさん:2010/06/07(月) 13:42:09 ID:pBfbZuQd
>>239
お前出ないと思ってんの?
241HG名無しさん:2010/06/07(月) 13:45:15 ID:Vg7T5G9I
>>239
やべ……アニメに出ないとか考えてもなかった……
ギラ・ズールのオプション換装機みたいなもんだし
むしろ魚雷的な武装が追加されて
親衛隊機の次ぐらいに出るとばかり思ってた……
242HG名無しさん:2010/06/07(月) 16:21:52 ID:5nuaKB+/
さすがにアニメに出さない方が難しいと思うけどな
243HG名無しさん:2010/06/07(月) 16:34:44 ID:eF1RMT2g
ダカール編ごとリストラの可能性ありか
244HG名無しさん:2010/06/07(月) 17:44:40 ID:fY4cl+2V
ダカール編はやっぱり内容的にマズイのかね?
でもあれが無いと物語的に薄くなる気がするんだよなあ
シャンブロが動いてるところも見たいしなw
245HG名無しさん:2010/06/07(月) 18:11:37 ID:CIizOMwr
>>244
ただ単に尺が足りないんだと思う

1話:小説1巻から2巻の途中まで
2話:小説2巻のラストから4巻の途中まで?
3話:???(この巻で地球に降りるのは間違いないみたい)
4話:小説7巻辺り?(スタッフによると4巻はかなり盛り上がるらしい)
5話:小説8巻辺り?
6話:小説9巻から10巻の最後まで?

小説の6〜8巻は他の巻と比べて分厚いから、1本に2巻分納めるのが難しくなってくるんだよなぁ…
246HG名無しさん:2010/06/07(月) 18:27:18 ID:MgTu1J+y
クシャトリヤのバインダーのスライドロック緩すぎだろ・・・
4つとも重力のなすがままに外れ放題だわ
247HG名無しさん:2010/06/07(月) 18:34:17 ID:7PGjMHg/
そう?
個体差?
うちのはきちんと固定されてるよ
248HG名無しさん:2010/06/07(月) 18:35:00 ID:5MnjclbU
尺が足りないんだったら、もう1〜2話増やせばいいのに。
いまの予定通りでも完結までに3年近くかかるんだろうし。
大事なのは早く終わらせることじゃなくて、
ソフトを発売しながらの商品展開でしょ?
249HG名無しさん:2010/06/07(月) 18:47:30 ID:eiTMBLlQ
>>248
増やせるなら増やして欲しいよね
ダカール編カットされるとジム3のキット化が絶望的になるし
250HG名無しさん:2010/06/07(月) 18:48:29 ID:KKRlReOb
>>246
中身がギヤみたいに段差があるから
バインダーの角度動かしながらロックが入る場所を探せ
多分入ってないだけ
251HG名無しさん:2010/06/07(月) 19:02:55 ID:ECMiElK3
ろっくに確認もしないでロックが緩いなんて
ろっくなもんじゃないな
ロックだけに
252HG名無しさん:2010/06/07(月) 19:06:10 ID:KKRlReOb
ロックが入ったらバインダー少し下げて重みでロック掛けるの忘れずにな
253HG名無しさん:2010/06/07(月) 19:24:46 ID:tZYoW4NM
ロックロックこんにちわ
254HG名無しさん:2010/06/07(月) 19:39:25 ID:7PGjMHg/
しぇけらべいべー
255HG名無しさん:2010/06/07(月) 20:25:06 ID:CS5t4PCB
個人的にはダカールは削られても、トリントンは外せないだろうから
そっちにまわしてもらえるかもとは思ってるんだけど…って
トリントンにもゼーズールは出てたんだっけ?
256HG名無しさん:2010/06/07(月) 20:58:09 ID:sNs+ya5p
ダカールで1機回収したから出てるけど、バンシィ初登場ダカールゆえにカットできるのか
どうすんのかねー
257HG名無しさん:2010/06/07(月) 21:16:05 ID:2TQGnAJM
ゼーズールはともかくシャンブロは見たかった
258HG名無しさん:2010/06/07(月) 21:46:57 ID:uJoGcpC/
ダカールじゃないところでやるんじゃね?

シャレのわからないムスリムの族長から
イタリアマフィアとかに差し替えて。
ジャパニーズヤクザだったら笑えるけど。
259HG名無しさん:2010/06/08(火) 00:20:38 ID:LsTFqEDx
お金のない袖付きが何故メリットの少ない水中専用MSをわざわざ新規に開発しているのかが謎
260HG名無しさん:2010/06/08(火) 00:45:00 ID:AnVXb/OR
ゼー・ズールの事かい?
261HG名無しさん:2010/06/08(火) 00:47:51 ID:5eL6hpUt
本当はダカール編なんてやる予定無かったからな
ゼー・ズールはシャンブロのお供役として急遽デザインされたんだろう
262HG名無しさん:2010/06/08(火) 00:54:01 ID:0CcPgCFS
ギラ・ズールは空間戦闘のイメージが強いから
いきなり水中用に転用って言われても違和感あるな
263HG名無しさん:2010/06/08(火) 11:08:17 ID:6E7Q9vmU
トリントン編で無理矢理空飛ぶシャンブロを登場させてアンクシャとの熱い闘いを演じてもらってだな・・・
264HG名無しさん:2010/06/08(火) 18:33:20 ID:dJ5Ai9uz
地上戦やってた記憶すらあやふやだ
265HG名無しさん:2010/06/09(水) 00:25:51 ID:cf/QhJBX
>>259
むしろ専用のMSじゃなくて、手持ちのギラ・ズールに追加パーツで水陸両用に仕上げたから安上がり
だと思うが。
266HG名無しさん:2010/06/09(水) 00:28:22 ID:KfFsDMkX
>>263
シャンブロならぬジャンプロというわけだな
267HG名無しさん:2010/06/09(水) 00:58:23 ID:YwS0lWf5
2点。100点満点中。
268HG名無しさん:2010/06/09(水) 03:12:47 ID:ctc2cFTJ
7月 ギラ・ズール(アンジェロ機) 1巻レンタル開始 カトキ設定画集
8月 シナンジュ
9月 δプラス 2話の先行劇場公開&配信
10月 ブルーレイ、DVD2巻販売

こんなスケジューリングかねぇ?
3巻辺りでジェガンD、ギラズール親衛隊、アイザック(袖付き)辺りねじ込んで欲しいもんだ
269HG名無しさん:2010/06/09(水) 03:17:51 ID:5AsJDekW
角と成型色変えるだけなのに黒ユニコOVA後半まで待たなきゃならんとか
270HG名無しさん:2010/06/09(水) 03:31:03 ID:qzFZ0em7
>>268
HG袖付きアイザック、ガザDも追加しておいて
271HG名無しさん:2010/06/09(水) 04:55:44 ID:51H1Lfec
272HG名無しさん:2010/06/09(水) 10:28:48 ID:xQk2OPdB
>>259
いかにもアースノイドらしい発想だな。
「上」から見ていると、地球の70%は海であることがよくわかる(キリッ

と袖付きが申しております
273HG名無しさん:2010/06/09(水) 12:44:03 ID:j2DTq/2N
>>268
3巻辺りで無理やりジェスタ出して来そうな気もするが、
HGの品数減る分、MGでの展開が増える気がする
274HG名無しさん:2010/06/09(水) 13:06:27 ID:udMmDeZg
>>268
年末あたりにMGリゼル(ver.ka?)が出てくれるといいな
275HG名無しさん:2010/06/09(水) 17:41:03 ID:OcsA4Z0P
>>259
あれはアナハイム製だから、実験機としての性格もあるのではないかと。
安価に供給したかわりに、データはすべてアナハイムに送ってるとか。
276HG名無しさん:2010/06/09(水) 22:13:40 ID:neZclx+B
ロト可愛いよロト。

でも膝関節のC字型フレームが弱くてポッキポキ。
C20部品のみ6個注文したけど、バンダイの中の
お姉さんに「欲張り、メッ!」て言われるのかなdkdk・・・
277HG名無しさん:2010/06/09(水) 22:19:04 ID:+wkys+xy
直すか置き換える技術を身につけたらどうか
278HG名無しさん:2010/06/09(水) 23:11:29 ID:GG9RsfXa
年末のMGはデルタプラスだと良いなぁ…
279HG名無しさん:2010/06/09(水) 23:15:36 ID:RZB8rCOf
>259
ギラ・ズールの改修機なのに、どこが新規なのかと…。
そもそも水中専用を作るならズゴックやカプールみたいな体型になると思う。
足長ヒーロー体型は水中活動に根本的に向いてないよ。
アクアジムなんて開発費ケチったとりあえず改修でしょ?
280HG名無しさん:2010/06/09(水) 23:15:45 ID:CEYGP+J/
デルタプラスは配色地味過ぎて痺れる
281HG名無しさん:2010/06/09(水) 23:19:09 ID:RZB8rCOf
>275
ガンダムUCの時代って、連邦もネオジオンも全部アナハイム製じゃないの?
ようやくサナリィが登場し始めたみたいな。
282HG名無しさん:2010/06/09(水) 23:43:40 ID:7RpwZEJx
全部アナハイムって語弊あるな
この頃には子会社吸収しまくってて一種のグループみたいな感じだろ

>>276
注文の多い部品はある程度余裕を持って製造してる
283HG名無しさん:2010/06/10(木) 00:01:33 ID:YwS0lWf5
年末は映像に先行してバンシィじゃね
284HG名無しさん:2010/06/10(木) 00:53:21 ID:Mp2OOVzQ
今月もデカール再販なしとかふざけてんのか
285HG名無しさん:2010/06/10(木) 01:07:01 ID:zVAe6E1E
シナンジュ作ってるが盾のマスキングミスったぜ
またやりなおしか
286HG名無しさん:2010/06/10(木) 02:32:51 ID:mwlgx0g6
たのむからシナンジュのデカール売ってくれ
287HG名無しさん:2010/06/10(木) 03:11:13 ID:hZRpBp9R
>>283
ついでにバンシーV、Wも。EXモデルで。。。
288HG名無しさん:2010/06/10(木) 08:01:01 ID:jeKwv/45
MGのユニコーンのサイコフレームをいつかの電穂に載ってた
マゼンタ+金少量⇒マゼンタ
のレシピで塗装して完成させたんだけど、
思ったより色味が暗くて劇中イメージと掛け離れてしまった

今二機目作ろうとしてるんだけどサイコフレームの塗装どうするか迷うわ…

皆はどんな感じでサイコフレーム塗装した?参考までに聞かせておくれ
289HG名無しさん:2010/06/10(木) 08:53:38 ID:Wephcfn+
>>288
蛍光ピンク
ブラックライトで光るし(塗らなくてもMGは光るけど)
290HG名無しさん:2010/06/10(木) 12:04:55 ID:89i6lW9v
>>228
裏から薄くシルバーで表に蛍光ピンクしてから蛍光クリアでかなり綺麗
291HG名無しさん:2010/06/10(木) 16:00:30 ID:VgekBHzm
裏に塗る方法だと、シールドの×部分をどう処理するか困るでござる
292HG名無しさん:2010/06/10(木) 19:13:57 ID:Wephcfn+
>>290
蛍光クリアはブラックライト当てると青白くなるのがネック

って普通ブラックライトなんか当てないかw
293HG名無しさん:2010/06/10(木) 19:45:06 ID:Tkq+J5Ih
俺たちは普通ではないのであった
294HG名無しさん:2010/06/10(木) 19:46:02 ID:ks1oAflr
HGのバンダイの見本も蛍光ピンクの上澄み使ってる感じするよなー
295HG名無しさん:2010/06/10(木) 22:15:36 ID:jeKwv/45
答えてくれた人ありがとう
蛍光ピンクと銀使って色々試して見るよ

しばらくは作業出来そうに無いからドス黒いサイコフレームのユニコで我慢だな
296HG名無しさん:2010/06/11(金) 05:06:23 ID:wQf8SLjf
FIGURATIONのユニコーン売切れっぱなしか
297HG名無しさん:2010/06/11(金) 14:36:26 ID:XAbxl6sR
どんな奴が買ってるのかね
298HG名無しさん:2010/06/11(金) 16:09:26 ID:6xlVum7O
再販追いついてないっぽい?
複数出せば一番デキの良いのだけ売れるのはわかりきってたはずなのに
299HG名無しさん:2010/06/11(金) 16:40:39 ID:CvsVJH6W
>>296-298板違い、該当スレへ帰れ
300HG名無しさん:2010/06/11(金) 17:00:50 ID:dW7RBbO7
気がつくとオモチャ買う人いるね
模型板なのに…
301HG名無しさん:2010/06/11(金) 17:01:53 ID:okgg0neH
BB戦士入荷まだぁ〜
302HG名無しさん:2010/06/11(金) 17:05:57 ID:6xlVum7O
スマンコ
303HG名無しさん:2010/06/11(金) 17:10:07 ID:Q2QWbI9p
まだ厨ウザい。消えて。
304HG名無しさん:2010/06/11(金) 18:47:26 ID:xX/VjEWA
>>297
動かねえからケージ付きMG買った方がマシとか言われてた
305HG名無しさん:2010/06/11(金) 19:01:26 ID:wQf8SLjf
あれはプラもじゃないのか
知識なさすぎて見分けがつかんのよ
306HG名無しさん:2010/06/11(金) 19:07:03 ID:cs1gcFb6
足りないのは知識じゃなくて知性
307HG名無しさん:2010/06/11(金) 21:49:57 ID:/CyJHxHc
MGユニコーン用デカール再販マダー?
308HG名無しさん:2010/06/11(金) 22:10:49 ID:Q2QWbI9p
マダ厨ウザい。死んで。
309HG名無しさん:2010/06/11(金) 22:16:31 ID:mULutvoU
認定厨もウザいよな…消失しろ!
310HG名無しさん:2010/06/11(金) 22:49:41 ID:+Z2I9wUA
このスレなんか性格悪いの多そうだな
311HG名無しさん:2010/06/11(金) 22:55:29 ID:VIiiQfPM
神経質な人は大体性格悪いよ
312HG名無しさん:2010/06/11(金) 23:29:04 ID:eYuzpCSL
模型板なんかどこもこんなもんだろ
313HG名無しさん:2010/06/11(金) 23:32:56 ID:i9hQZ26p
模型板の精神年齢の低さは異常
314HG名無しさん:2010/06/11(金) 23:44:51 ID:Hhqm7+Te
精神年齢の高い板ってあるのか
315HG名無しさん:2010/06/11(金) 23:50:18 ID:VIiiQfPM
生活系の板に60代以上って板があるの知ったけど
ボケて逆に退行してそうだな
316HG名無しさん:2010/06/13(日) 04:03:06 ID:wYRWDWq+
HGUC&MG用ユニコーンデカールの再販まだあ〜?☆チン!
317HG名無しさん:2010/06/13(日) 12:31:12 ID:mg6f+UL5
ローゼンズールって出るんかなぁ?
318HG名無しさん:2010/06/13(日) 13:19:25 ID:yKW/5eWF
アニメの登場にキット発売を合わせてるみたいだから2年後くらいかな?
319HG名無しさん:2010/06/13(日) 13:28:59 ID:u6pgxI+1
>>317
出るとしても、B蔵の改造パーツか瓦礫って線じゃね
320HG名無しさん:2010/06/13(日) 16:48:05 ID:wZCWX3Yd
ウイングOVAの時みたいに、HG1/100出とか出してくれんかな。
MGよりもパーツ数少なくて組みやすい奴。
HGをそのまま大きくした奴でも言いから、MGユニコーンとシナンジュと一緒に並べられるモデルが欲しい。
321HG名無しさん:2010/06/13(日) 16:51:50 ID:N4OOqSGi
リアルグレードで出るの期待しとけ
322HG名無しさん:2010/06/13(日) 16:52:12 ID:cUoGmPie
HGUCリゼル隊長機に、一般機用ビームライフルを持たせて
頭部をHGUC Zガンダムの頭部と付け替えたら
何だかトリコロールカラーに塗装したくなってきたよw
323HG名無しさん:2010/06/13(日) 17:00:34 ID:LUr7RX3/
ズール系、リゼル、ジェガン系、デルタプラス、ジェスタ
ここらはMG化も狙える機体だと思うから1/100は難しいと思う
終わりまで期間長いから、HGだけじゃなくMGでも増えていくだろうし
324HG名無しさん:2010/06/13(日) 17:38:59 ID:N4OOqSGi
ズールはひょっとこすぎる
325HG名無しさん:2010/06/13(日) 18:16:37 ID:8EuKUiUq
アンジェロ機やドーガみたいなケレン味がないから
余計に口に目がいくのはあるわな
326HG名無しさん:2010/06/13(日) 23:36:15 ID:sGbo6DQv
http://www.gundam-unicorn.net/novel/ms/ms_rose_zulu.html

公式HPから見れないけど
用意はしてたみたいだな。
327HG名無しさん:2010/06/14(月) 00:53:16 ID:GmmbI9qR
今HGUCユニコのデカールをMGとにらめっこしながら貼ってるんだが
ちょこちょことディティール端折られてるんだなあ
ハイコンはMGに近いんだねえ
エッジはだるいけど

にしても小さい分、MGより時間かかるわ
6時間やって残り武器と盾と膝から下 
うわあ
328HG名無しさん:2010/06/14(月) 01:04:29 ID:OpKhxGXj
カトキ本は7月26日か
329HG名無しさん:2010/06/14(月) 01:31:28 ID:0hXOwS5G
>>327
あれはエッジがだるいんじゃなくて
パールコートの艶がそう見せてるだけのような
330HG名無しさん:2010/06/14(月) 15:04:06 ID:8mGbI8O8
次はシナンジュか
331HG名無しさん:2010/06/14(月) 15:54:17 ID:yEN12nbR
シナンジュは8月辺りにさらっと出そうだがなw
332HG名無しさん:2010/06/15(火) 06:57:14 ID:JF5jQnGR
ユニコーンガンダムセンブンスソードを作ったんですが
どうでしょうか?
かなり最強になったと思うんですが、ここから先どう改造したらいいかのアドバイスもください
file://c:/documents and settings/鳥追 祐一/デスクトップ/Pユニコーン7剣G.bmp
333HG名無しさん:2010/06/15(火) 07:13:22 ID:XCIMCJNt
ちょっと何言ってるかわからないです
334HG名無しさん:2010/06/15(火) 08:48:59 ID:a8kPG15t
>>332
何かのコピペ?
ちょっと面白かった
335HG名無しさん:2010/06/15(火) 08:52:38 ID:XOkFD00c
>>319
アニメでの出番がカットされなきゃHGUCで出るだろ。
ろくすっぽ活躍してないリゼルでさえちゃんとHGUCで出てるんだから。

つか、終盤で初登場の機体ってローゼンズールぐらいしかないんだから、最終巻に合わせて発売するものが
他になくなるでしょ。
336HG名無しさん:2010/06/15(火) 09:33:39 ID:eR6/vIaT
ローゼンズール、ジェスタのカットはないだろうけど他はあり得るな。
アンクシャとか欲しいんだが、正直なにやってたか分からんし・・・
337HG名無しさん:2010/06/15(火) 10:45:45 ID:VRf6Sh7q
アンクシャは水蒸気を裂いて格好良く変形・登場してくれれば満足
338HG名無しさん:2010/06/15(火) 13:24:14 ID:/DZlx78U
ローゼンズールって機体、G-ユニットのアスクレプオスに似てる、、
339HG名無しさん:2010/06/16(水) 20:10:42 ID:ZruqtU4/
色を灰色と迷彩で、車両変形型のリゼル狙撃機を作ってるんだが
いまさらだけどリゼルってもしや宇宙専用だったりする?
340HG名無しさん:2010/06/16(水) 21:30:47 ID:I4e2I1wO
>>339
専用じゃないから大丈夫

てかうp
341HG名無しさん:2010/06/16(水) 21:37:41 ID:ZdOQ3UbL
>色を灰色と迷彩で、車両変形型のリゼル狙撃機

どんなのか想像がつかねえw
342HG名無しさん:2010/06/16(水) 21:44:36 ID:ipnyeR8l
脚の部分と内側にたたまれて地面の方に向く両肩に車輪て感じかな
343HG名無しさん:2010/06/16(水) 21:58:13 ID:0w0cAUWY
首だけリゼルにすげ替えたロトというまさかの展開
344HG名無しさん:2010/06/16(水) 22:34:46 ID:n3lz4/qU
>>339
あれ?隊長機ってウェイブライダーじゃなかった?
345HG名無しさん:2010/06/16(水) 23:16:51 ID:MSzgSwRs
なぜかトランスフォーマーが頭を過ぎった
346HG名無しさん:2010/06/16(水) 23:34:16 ID:ZruqtU4/
塗装中でまだパーツ単位なんでup待ってね

要はまあ、リゼル通常機の背中の左右のアレを車輪格納型にして
変形時上にする盾、脚部、胸に対空迷彩柄に、腰も車輪格納型に
コトブキ屋のAC用のライフル改造と、背中中央のアレをレールガン化(MS形態時扱えるように調整予定)
ただ車輪のままでいいかキャタピラがいいか迷ってる
347HG名無しさん:2010/06/17(木) 00:10:11 ID:1Cb18L6w
>>346
キャタピラの方がなんとなくしっくりくる気はするがスマン、形の想像がつかない…
うP、待ってます
348HG名無しさん:2010/06/17(木) 11:24:11 ID:3pF7puRF
おっ、たのしみ!
349HG名無しさん:2010/06/17(木) 19:00:43 ID:5IvcczYW
何故かガンタンクユニコーンが浮かんだ
350HG名無しさん:2010/06/17(木) 19:18:59 ID:5e//yjWz
SDのビーストモードにキャタピラか
351HG名無しさん:2010/06/17(木) 20:08:56 ID:JLcMQ/FE
MGSPWのピューパとかシャゴホッドみたいな感じか
352HG名無しさん:2010/06/18(金) 14:10:26 ID:lltotdCf
マレーシアに出張行ってたんだが、向こうの空港でHGUCユニコーンデストロイモードが売ってたんだ。けどどれも電ホに付いてたヘッドディスプレイがセットになって(箱に一緒に入ってる)たんだけど、あれって海外版のみなのかね?
353HG名無しさん:2010/06/18(金) 15:12:47 ID:y0YzpjI6
>>352
聞いたことがないな…

取り合えず、証拠をうpしてもらいたい
354HG名無しさん:2010/06/18(金) 15:25:46 ID:LbAEbwRx
抱き合わせじゃなくってセットなのか
355HG名無しさん:2010/06/18(金) 15:25:46 ID:lltotdCf
>>353
スマン、買ってないから提示できる証拠が無いんだ。
次の出張の予定も無いから買うチャンスも無いかも。ただ全部日本語だったし、「電撃ホビーマガジン付属のヘッドディスプレイもセット」と日本語で書いてあった。
100リンギットちょっとだから3500円くらいかな。
パッケージは日本と同じだけど、ヘッドディスプレイが付いてる分厚みはちょっと厚めだった。
ググッても出てこないんだよな・・・。
356HG名無しさん:2010/06/18(金) 15:27:08 ID:LbAEbwRx
おっとリロ忘れた って時間的に無理か
357HG名無しさん:2010/06/18(金) 15:29:36 ID:lltotdCf
ちなみに「日本語で書いてあった」というのはちゃんと箱に印字してあったという意味ね。
>>354
 抱き合わせじゃなくそういった商品だったよ。

 あとMGのW0カスタムのパールコーティングバージョンも売ってた。これは2005年のキャラホビの限定商品だったみたいね。
358352:2010/06/18(金) 15:36:22 ID:lltotdCf
 スマン、wikiのHGUCの項見てたら2010年の限定版でユニコーンモード+ヘッドディスプレイとデストロイモード+ヘッドディスプレイってのがあったから、多分これだと思う。けどどこで売ってたんだろう・・・。とにかくお騒がせして申し訳ない。
359HG名無しさん:2010/06/18(金) 16:02:26 ID:y0YzpjI6
>>358
確かにウィキに書いてあるな…アジア地区限定とかか?
でも、日本やアジア地区だったら、電穂で宣伝するはずだしな…
360352:2010/06/18(金) 16:10:51 ID:lltotdCf
>>359
そうなんだよね。パッケージにも電穂のマークと写真が印刷されてたし。友達の土産用にでも買っておくんだった・・・。
361352:2010/06/18(金) 16:18:05 ID:lltotdCf
 「限定 HGUC ユニコーン」でググッたら出てきた。
海外限定だったみたい。ヤフオクにも何個か出品されてた。
落札価格みたら空港で見た値段とあまり変わらなかったから、買っておいてもよかったかなぁ。
362HG名無しさん:2010/06/19(土) 00:40:15 ID:8THLci6p
少し違うが三国伝の部隊兵は海外じゃ配布されてたってこともあったからな
そんで例にもれずヤフオクで売りに出される始末
363HG名無しさん:2010/06/19(土) 06:53:25 ID:+OExrRyE
MGクシャの為に貯金を始めたんだけど、いくらぐらいになるかなぁ?只今貯金額\840

364HG名無しさん:2010/06/19(土) 10:11:48 ID:NRUMnWwM
MGクシャなんてでねぇよ
365HG名無しさん:2010/06/19(土) 11:43:00 ID:w/rVBJWW
もしあなたがMGにこだわる狭隘な主義者なら1/100クシャトリアの発売はないだろう
366HG名無しさん:2010/06/19(土) 11:50:46 ID:8z7HaXqD
リゼルに機雷散布装置を取り付けて、白、ピンク、赤で塗装
名付けて「リゼルマイン」
ネタ機体としてはアリかも
367HG名無しさん:2010/06/19(土) 11:56:52 ID:PGBD968G
最近1/100は売れてないらしいし出ないと思う
MGは後一つ新規が出るか微妙な所
368HG名無しさん:2010/06/19(土) 12:03:49 ID:MoFqVZ6C
バンダイの今後の商品展開って
1/100を止めて、コレクション性重視の1/144と
ギミック・ディテール性重視のMGで二極化するんじゃなかったっけ?

後、ダウンサイジングしたMGに当たるRGシリーズを新展開するって形で…
369HG名無しさん:2010/06/19(土) 12:29:24 ID:+OExrRyE
あ じゃあRGクシャで…出ないね。ごめん。
370HG名無しさん:2010/06/19(土) 21:26:06 ID:8C1xcizj
1/100出てもさ、後でMGで出るかもって買い控えもありそうだし
もはや1/144でも昔の1/60の値段だからな、中途半端に高くなる無印1/100はあまり美味くないのかも
三国伝のおかげで、SDも息を吹き返しただろうしな
371HG名無しさん:2010/06/19(土) 23:29:12 ID:z/YpdMUV
メタコンで出ます
372HG名無しさん:2010/06/20(日) 14:55:15 ID:b5RomO5w
MGでバンシィとフルアーマーユニコーンは出て欲しいなぁ。ケージ付き買おうかと思ったけど、ケージの武器収納スペースからフルアーマーでそうな感じがして踏ん切り付かないし。
373HG名無しさん:2010/06/20(日) 15:02:04 ID:Wfe3p/uD
フルアーマーはフレームが緑だからケージ付き買っても問題ないかと
374HG名無しさん:2010/06/20(日) 15:44:37 ID:+9uGNku0
>>373
正確には緑じゃないけどな
375HG名無しさん:2010/06/20(日) 15:47:20 ID:RALJF0z8
7色に光るなんて再現できないだろ
376HG名無しさん:2010/06/20(日) 15:54:21 ID:4c8sUIOx
MGデスティニーの光の翼みたいなのなら可能なんじゃね?
カッコいいかどうかは別の話だが。
377HG名無しさん:2010/06/20(日) 15:57:52 ID:cFFhDk9Q
プリズムっぽい表現は出来ると思うけどちょっと違う感じがするな
378HG名無しさん:2010/06/20(日) 15:58:16 ID:h5Wg0+9I
水に浮いた油みたいなもんだろ虹色って
379HG名無しさん:2010/06/20(日) 16:55:20 ID:JmxNErdm
光の翼みたいっていっても、緑のABS樹脂にフォログラムシートを
挟み込むなんて出来るのかな…。
出来ても、フルアーマーだけ異様に値段が高くなったりしそうだw
380HG名無しさん:2010/06/20(日) 20:27:48 ID:pTRYQTaN
MGバンシィは間違いなく出る
381HG名無しさん:2010/06/20(日) 21:05:10 ID:51YVhNV+
そんな無難な予想は面白くない
どうせならHGシャンブロとかにしとけ
382HG名無しさん:2010/06/20(日) 21:08:51 ID:de1UnPxN
いや、HGメガラニカだ!
383HG名無しさん:2010/06/20(日) 21:49:18 ID:c0MY3U5O
PGパラオだろ
1/60の住人付き
384HG名無しさん:2010/06/20(日) 22:20:36 ID:cdsaM0VW
フツー考えればラプラスだろ。リカルド=マーセナスと地球連邦憲章付き。
385HG名無しさん:2010/06/20(日) 23:04:45 ID:lEL0kW9/
今更ながらリゼルをチビチビ作ってる
ひさしにプラ板貼り足して、目付きが悪くなるように削ろうと思ったけど、そのままでも案外いいな

本当はHJのリゼル隊長機みたいにクゥエルの顔を移植かとも思ったけど
リゼルの顔を上にずらすだけでも印象変わりそうだ

386HG名無しさん:2010/06/21(月) 07:58:50 ID:YMxaIaVl
キットのままだとヒサシのラインが平坦過ぎて設定画には近づけられないよw
あと単純にフェイス部を
上向きに付けただけだと小顔過ぎて違和感丸出しになるぞw
387HG名無しさん:2010/06/21(月) 16:04:05 ID:XmDbTOwk
マスターグレード覚醒虹色フルアーマーユニコーンバージョンカトキを所望す
388HG名無しさん:2010/06/21(月) 19:02:38 ID:FQaT5aWV
>>386
フェイスを上にずらしたら頬当ての下端を削れば小顔化は多少は緩和できるんじゃないか?
ひさしもプラ板貼り足して削っただけじゃ設定画風にはならん気もする
余所でひさしを鋭角化させたのを見たが、個人的には微妙
メットの側頭部からひさしにかけてのラインから弄らないと

俺は無理だからやらんけど
389385:2010/06/22(火) 09:48:24 ID:OZijnPHW
ttp://imepita.jp/20100621/767360
こんな感じ。画質が悪いのは許して
あとは肩フレームを基部で詰めたくらいしか弄ってない
390HG名無しさん:2010/06/22(火) 12:04:27 ID:3dkpKZPL
今年のVer.kaはデルタプラスもしくは大穴でロトだと思う
391HG名無しさん:2010/06/22(火) 16:04:49 ID:ZSHwFCGM
>>366
りぜるまいんで思い出したが
当時見たとき『りぜるの声優さんは一発屋だなぁ…絶対売れない』
と、見事な予想をしてしまった

そんな俺は今年中にMGクシャトリヤが出ると予想するぞ!!
俺の見る目は確かだ!!
392HG名無しさん:2010/06/22(火) 17:20:52 ID:IqzbHkI6
HGUCシナンジュ早くでないかなー
393HG名無しさん:2010/06/22(火) 18:27:35 ID:zaqvOmjv
いつになったらジェスタが出るのか?それが訊きたい。
いつかはヘルダイバーがリメイクされるのを待つために
394HG名無しさん:2010/06/22(火) 19:32:07 ID:h+IrnB/T
 MGユニコーンのサイコフレームのパーツなんだけど、よく見ると
いくつかのパーツに、小さな亀裂みたいなスジが入ってるんだけど
これって、ウエルドラインみたいなもので、あきらめるしかないのかな。
360度モニター部分なんて、斜めにバッサリ入って目立つ。
395HG名無しさん:2010/06/22(火) 20:43:58 ID:fPX0NuV1
>>394
えええええっ 組んだ後にそんな所が見えるの?
396HG名無しさん:2010/06/23(水) 15:29:31 ID:Ng38/21r
397HG名無しさん:2010/06/23(水) 15:45:03 ID:nM7VIFHC
色がなんか微妙だ^^;
398HG名無しさん:2010/06/23(水) 15:52:40 ID:APmCREYs
はぁ、、、テストショットだろ
399HG名無しさん:2010/06/23(水) 16:17:31 ID:ZNYiCyJ7
今更だけどスタビライザーの位置おもしろいな
ランゲ・ブルーノ砲のカウンターウェイトにもなってんだな
400HG名無しさん:2010/06/23(水) 17:07:03 ID:uQtMNYP3
>>397
お前の顔文字の方が微妙だ。
401HG名無しさん:2010/06/23(水) 17:29:05 ID:u78YVyQb
アストレアの横だとなんかトランザムズールみたいだ
402HG名無しさん:2010/06/24(木) 12:43:37 ID:Hb1iUeNy
確かにそんな色だなw
403HG名無しさん:2010/06/25(金) 20:22:26 ID:XmhOyjci
なぁに、全塗装すればどうということは無い
404HG名無しさん:2010/06/25(金) 20:35:47 ID:RjgeUBhz
だからテストショットだt
405HG名無しさん:2010/06/26(土) 17:24:29 ID:L2WLj47D
アンジェロのズールも出荷日に売り切れるんかな
406HG名無しさん:2010/06/26(土) 20:26:30 ID:WovEV71p
流石にそれはないと思うけど
そういやまだアニメ出てないのに出すんだな
407HG名無しさん:2010/06/27(日) 02:39:04 ID:SD0Dum6V
クシャトリヤもアニメ出ないうちに出たから気にすんな
408HG名無しさん:2010/06/27(日) 08:48:12 ID:FR2BGOhu
アンジェロ・ザウパーだ。ギラ・ズール、出るぞ!・・・ウッ
409HG名無しさん:2010/06/27(日) 15:27:48 ID:oQkKR+5N
袖付きはパーツ分割とか出来ないのかね
410HG名無しさん:2010/06/27(日) 18:01:35 ID:gnWGJoU/
下地と刺繍で分けるのか?
厚みでボッテリしそうだ
411HG名無しさん:2010/06/27(日) 23:34:45 ID:VvlyKgXl
カトキ本また延期だってな。
412HG名無しさん:2010/06/27(日) 23:58:15 ID:gnWGJoU/
まじか
413HG名無しさん:2010/06/28(月) 01:58:07 ID:u1xGc2HS
ジェスタとアンクシャ出るかな。
ジオン系のデザインはどうも好きになれないけど、連邦系は全部欲しいわ。
と言ってもジェガンは今さら買わないけどね。
414HG名無しさん:2010/06/28(月) 04:58:49 ID:zR2wGlIk
DVDレンタルになるのか
415HG名無しさん:2010/06/28(月) 13:26:47 ID:pmbdXRCi
それでも…
それでもD型なら…!!
416HG名無しさん:2010/06/28(月) 16:35:36 ID:/aLWE0Ks
シナンジュが先かデルタプラスが先か
417HG名無しさん:2010/06/28(月) 16:39:35 ID:I9MDYrE9
デルタやバンシィはMGで出てほしいな。
418HG名無しさん:2010/06/28(月) 16:46:46 ID:pmbdXRCi
バンシィはでるんじゃね?
なにせ
成型色をかえて頭部換えるだけだもの。

MGジ・Oの発売決定と価格でおもったが…
MGクシャトリヤとか出たらどうなるんだろうw
419HG名無しさん:2010/06/28(月) 17:01:07 ID:zojZE82I
仮にPGユニコーンガンダムが出たならPGバンシィくらいは出してくれるんだろうか
ルージュや多分発売されるだろうトランザムライザーのノリで
420HG名無しさん:2010/06/28(月) 17:27:18 ID:f/a2MGcx
仮定の話に推定を重ねるなよ
421HG名無しさん:2010/06/29(火) 08:20:56 ID:Qal5XxlA
>>418
OVA版ユニコーンのライナーが頭部だけ変更できる位置なんだっけ?期待できるなぁ。
 あとはフルアーマーまで出てくれれば御の字。ver.Ka買ったからフルアーマーやバンシィの可能性考えるとケージ付きが買えない・・・。アマゾンで半額くらいになっててちょっと誘惑されるけど。
422HG名無しさん:2010/06/29(火) 15:52:42 ID:j4XEGma1
>>421
ラ“ン”ナーでごわす!
ドスコイ!
423HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:11:48 ID:Qal5XxlA
>>422
ゴッツァンデス!
424HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:25:28 ID:561rR6/n
425HG名無しさん:2010/06/29(火) 17:10:33 ID:dbP5ChMa
>>424
色のメリハリが付いてなくてものすごく微妙…
もしこれならワゴン逝きだな
426HG名無しさん:2010/06/29(火) 17:31:55 ID:PBnoMABn
ギルボア機ディスってんのかコラ
427HG名無しさん:2010/06/29(火) 18:06:24 ID:MYCmplfq
428HG名無しさん:2010/06/29(火) 18:25:55 ID:vCVRkXd+
>>427
イイヨイイヨー
429HG名無しさん:2010/06/29(火) 19:03:08 ID:j4XEGma1
>>421-423
ワラタw
430HG名無しさん:2010/06/29(火) 23:43:31 ID:PvNY4Z6S
>>427
1/144でこのエングレービングか…。
なんという地獄w
431HG名無しさん:2010/06/30(水) 01:17:47 ID:Wf/uASek
>>427
アンジェロ機のレリーフはエナメル方式使えないからガチでマスキングだね
しんどそうw
432HG名無しさん:2010/06/30(水) 09:29:36 ID:U/N8D2PJ
転勤のためここで一度ストップです。
スタークなリゼル
ttp://mup.2ch-library.com/d/1277830758-100609_0201~01.jpg
ttp://mup.2ch-library.com/d/1277827325-100630_0048~02.jpg
ttp://mup.2ch-library.com/d/1277827325-100630_0047~01.jpg
スマートガンらしきものを作ってみた。

ttp://mup.2ch-library.com/d/1277827325-100630_0055~01.jpg
ライフルはMK−2から。マガジンはジェガンと共有っぽくしてみた。
433HG名無しさん:2010/06/30(水) 09:37:13 ID:Z8+da11S
>>432
この間の人か。カトキデザインだけにセンチネル風アレンジが似合っててカッコいいね。
完成楽しみにしてるぜ。

転勤は環境が変わって大変だろうけどマイペースで頑張って。
434HG名無しさん:2010/06/30(水) 10:30:22 ID:rXGfDwXm
イイねー
カッコイイねー
Z-Uとかも出来そう♪
435HG名無しさん:2010/06/30(水) 11:27:18 ID:N/+Qem6l
>>432
お久です
センチネル風スタークリゼルの人ですね

何か違和感を感じると思ったら、
メガランチャーをシールドに接着したんですね
こういう持たせ方だと、逆手のグリップが欲しいところだな

完成を楽しみに待ってます
436HG名無しさん:2010/06/30(水) 12:44:22 ID:ruNzMeDg
OVA版MGウニコが安かったので買った。
くそかっこええ!! が、変形させるのがちょっと不安だ。
437HG名無しさん:2010/06/30(水) 13:11:51 ID:1gPlN2oN
ああ、
じゃ2個買って
デストローイと
ユニコーンの2種類並べればいいよ。
438HG名無しさん:2010/06/30(水) 13:46:49 ID:ndmZWK93
>>432
MS・MA両方でバランス取れてるってなかなか凄い 乙どすぇ
439HG名無しさん:2010/06/30(水) 15:13:05 ID:ruNzMeDg
>>432 くそ! すげえ! かっこええ!!

MGユニコーン変形させた! かっこええ!
でもぷらぷら!!!
440HG名無しさん:2010/06/30(水) 17:49:11 ID:Q8ggbzt6
>>432 なんでもスタークとかやればいいってもんじゃないだろ?
441HG名無しさん:2010/06/30(水) 18:56:28 ID:0HWT4tCZ
ギラズール最高
でも胸と腕の紋章は削り落とす
442HG名無しさん:2010/06/30(水) 19:10:21 ID:V5vgNglj
袖なし
443HG名無しさん:2010/06/30(水) 19:18:14 ID:RHytvEYQ
もうノースリーブまでいけばいいよ
下は短パンでw
444HG名無しさん:2010/06/30(水) 20:44:27 ID:Y5ascSkw
アンジェロっていたったら、シーツ1枚がデフォだろwww
445HG名無しさん:2010/07/01(木) 00:18:00 ID:zTVD1Is6
つまり装甲無しの剥き出しの機体に対ビームマント一枚の(ry
446HG名無しさん:2010/07/01(木) 01:16:19 ID:6wmjuIrI
ぼくのかんがえたさいきょうのリゼル

447HG名無しさん:2010/07/01(木) 21:20:08 ID:1C6zPUPr
448HG名無しさん:2010/07/01(木) 22:20:54 ID:3Svo2cIu
ストリークリゼルか

フレームが熱くなるな
449HG名無しさん:2010/07/01(木) 23:42:23 ID:to3OYtDt
後ろから見るとかっけぇな
450HG名無しさん:2010/07/02(金) 11:37:04 ID:LAvrDG5d
新規の袖付きパーツ追加で、HGUCギラ・ドーガや HGUCガザCを発売しないかな?
ってか、絶対に発売してくれよ(;´д⊂)
451HG名無しさん:2010/07/02(金) 12:59:36 ID:RQ4Dsk3l
それよりジェガンD型をですね・・・
452HG名無しさん:2010/07/03(土) 17:24:23 ID:ZSYiT/Wm
>>451
心配するな。
今オレが作ってる。
453HG名無しさん:2010/07/03(土) 18:47:27 ID:2GRgh13M
フラグ立て 御苦労様です
454HG名無しさん:2010/07/03(土) 20:20:45 ID:CLe3zi8D
>>450 なーにBクラで袖パーツだけでるんだよ・・・うん・・・またかよ・・・
455HG名無しさん:2010/07/03(土) 20:40:54 ID:lDXhg9dB
ズール親衛隊機って普通のズールとどの変が違うの?
456HG名無しさん:2010/07/03(土) 20:57:25 ID:H+y8emzj
乗ってる人の階級が上
457HG名無しさん:2010/07/03(土) 20:58:44 ID:UBHlHLM/
両肩スパイクに白ライン追加
バックパックも違う?
458HG名無しさん:2010/07/03(土) 21:08:42 ID:lDXhg9dB
バックパクはドーガのものみたいね
459HG名無しさん:2010/07/03(土) 21:22:09 ID:k5jKn3na
HGUCクシャトリヤに一目惚れで買ってしまったが設定画の重量感に心が簡単に揺れてしまった^o^)細いよHGUC

ということでMGを
460HG名無しさん:2010/07/03(土) 21:30:34 ID:RO8s453M
>>459
MGジ・O並みのお値段になります
461HG名無しさん:2010/07/03(土) 21:45:58 ID:mU5XCNiX
>>455
両肩スパイクアーマー
脹脛バーニアにカバー
バックパック
装飾が増える
462HG名無しさん:2010/07/04(日) 00:07:57 ID:GOEqFoE6
>>455
どうでもいいけど親衛隊でザクと言われるとアッチが浮かぶ
463HG名無しさん:2010/07/04(日) 05:39:44 ID:JgPoThJr
>>460
あのボリュームでやってくれるなら安い安い
464HG名無しさん:2010/07/04(日) 11:35:09 ID:+BvV4x4V
>>460
MGクシャトリヤが\12000なら、むしろバーゲンじゃね?
多分、バインダーの保持機構や肩構造は見直さないと
ダメだろうし、MGとしてはバインダーの中折れとサブアームが
自由に動くぐらいの進化もいるだろうし、設定画に近づけて
マッシブなフォルムにしたりしたらどんなボリュームになるか…。
465HG名無しさん:2010/07/04(日) 17:51:04 ID:H/QnItvq
MGでるとしたらバインダーはボリュームあるけど
金型は一つでいけるから案外安くいけるかもよ
466HG名無しさん:2010/07/04(日) 17:52:43 ID:lZQrQUWL
およそ¥12000でできると思っている460のほうがこわい
467HG名無しさん:2010/07/04(日) 19:07:54 ID:WubJG97k
MGジオ並みの値段でMGクシャが来るなら2個買いは確実
468HG名無しさん:2010/07/04(日) 19:24:53 ID:9m5ZBVFe
最近のHGの出来見てるとMGとかイラネと思うのオレだけ?
内部フレームとかめんどくさいだけだし、でかくて場所とるしHG最高や!MGなんか最初からいらんかったんや!
469HG名無しさん:2010/07/04(日) 19:28:24 ID:WubJG97k
確かにMGはイラネだな
MGのパーツ割り程度のフレームレス1/100HGあればいい
MG名乗るならもっとスゲエもん作って欲しい
470HG名無しさん:2010/07/04(日) 22:49:43 ID:p1dldlLX
アンジェロ機はいつ出荷なの?
471HG名無しさん:2010/07/05(月) 01:05:05 ID:h1oi+nib
エンドレスワルツの頃のプラモが一番良かった。組みやすさ、完成後の出来のよさで。
まあこの作品では無理なんだろうけど。
472HG名無しさん:2010/07/05(月) 01:12:31 ID:z2010qbe
俺もHGで十分過ぎる
ただチンコ握り手だけはどうにかしてくれよぉ!
473HG名無しさん:2010/07/05(月) 01:33:27 ID:9ljXDOG9
握り手はなあ
たまにいい握り手付いてくるんだけど標準化してくれないんだよね
ジム改からちゃんとした握り手が標準化されるといいけど
474HG名無しさん:2010/07/05(月) 01:58:16 ID:llMBmj5I
今更EW引き合いに出すとか
475HG名無しさん:2010/07/05(月) 07:29:24 ID:l36oP2Xj
>>471
安いし見た目も良いしで未だに良く売れてるよね
しかしナヨナヨのむき出し間接は悲しくなる
476HG名無しさん:2010/07/05(月) 08:21:56 ID:MEbGHUBa
シナンジュとハンマハンマ組み合わせてローゼンズールに出来ないかな
477HG名無しさん:2010/07/05(月) 23:12:47 ID:SZSD6tVO
>>475
しかし、当初は1/100の流用ナタクとW0カスとトールギスだけで終わる予定だったんだよな。
意外と売れたもんで残りのキット化が決まったという。
今も昔もホビー事業部のマーケティングはド下手。
478HG名無しさん:2010/07/05(月) 23:31:06 ID:N2Qlnvug
そういやEWのサンドロックは武器と手が一緒になってたりメモリアルアクション的なパーツがついてたな
479HG名無しさん:2010/07/06(火) 01:53:15 ID:CqXDDj8n
>>476
完全にフルスクラッチするより時間かかりそうな気がするが…
480HG名無しさん:2010/07/06(火) 13:42:39 ID:s5wBo5vN
>>460
HGデンドロビウム程度の低価格でご提供できる可能性があります
481HG名無しさん:2010/07/06(火) 18:20:57 ID:3KQ8bQBo
MGジオはMGクシャトリヤへの布石!

そう考えてた時期が俺にも5分くらいありました
482HG名無しさん:2010/07/06(火) 19:19:44 ID:nk4cDRen
今後出ることはないだろうシャンブロを今、猛スクラッチしてる
完成は三ヶ月後を見込んでる
完成したらお前らにも見せてやろうか?
483HG名無しさん:2010/07/06(火) 20:17:01 ID:gBUhC1Ds
そんな上から目線して書き込む暇があんなら手ぇ動かせばいいんじゃね?

0.5MM真鍮線でグレキャつないでみたけど、ダメダコレ
1.0MMクラスじゃないと軸もたないわ(´・ω・`)
484HG名無しさん:2010/07/06(火) 20:21:55 ID:9R5MF9L5
どこへの予定だった誤爆なのか気になるぞっと
もやもやするので教えてくれ
485HG名無しさん:2010/07/06(火) 22:52:37 ID:0HDHzYjO
グレキャ破壊天使砲…?
486HG名無しさん:2010/07/07(水) 03:25:11 ID:SFCHZR66
アンジェロ楽しみっす
でも完成見本見てこんなピンクだったっけ?
ておもた
487HG名無しさん:2010/07/07(水) 08:00:41 ID:8fY2wHDa
たぶんあの成形色は、大佐に対する痴情を表しているんだwww
488HG名無しさん:2010/07/07(水) 11:26:36 ID:4+dZ0B1E
アンジェロは(真っ裸大佐に対しては)乙女だから
なんかミーアザクの色とか普通に似合いそうだ
489HG名無しさん:2010/07/07(水) 12:42:04 ID:6OpWaonl
アンジェロ機、個人的にはベース色のピンクより肩装甲とかの赤に違和感
にしても発売7月末って事はシナンジュかデルタプラスが8月末あたりにくるってことかな?
490HG名無しさん:2010/07/07(水) 13:32:27 ID:TEhw6Ym/
8月末だったらもう情報が流れてると思う
491HG名無しさん:2010/07/07(水) 18:06:38 ID:/14o5PJW
シナンジュ、デルタは完全新規だし9月以降だと思う。
親衛隊のグリーンカラーはでるのかな??あとガトリングユニコーンは
ユニコーンモードかデストロイモードのどっちに付けるんだろう?
492HG名無しさん:2010/07/07(水) 20:45:09 ID:nXXqOLs4
ガトリングはウニコーンかクシャタソに付けるべきだったのに何故・・・
493HG名無しさん:2010/07/07(水) 21:15:12 ID:JnfXJgRl
>>492
ユニコーンの金型使いまわして稼ぐためさブラザー
ユニコーン パラオ戦仕様
ユニコーン 地上戦仕様
ユニコーン (ry
みたいにな
494HG名無しさん:2010/07/07(水) 22:07:02 ID:6OpWaonl
>>493
フルアーマーユニコーンとバンシィで使いまわし確定してるのにさらにやられたら怖いわぁ
495HG名無しさん:2010/07/07(水) 22:10:37 ID:hNRmlgjq
>>493
最後の最後で装備全部揃ったフルセットが出て暴動…とか
HGのダブルオーライザーのパターンからして、ありそうだから怖い
496HG名無しさん:2010/07/07(水) 23:31:22 ID:4cozXWz6
全部セットはやめて欲しい。 ユニコーン、3日前に買ったばっかだよ。
出たら出たで買っちまうんだろうがw
497HG名無しさん:2010/07/07(水) 23:35:51 ID:r5C1JHYE
ユニコーンならまだフレームの色換えがあるからマシだな
498HG名無しさん:2010/07/07(水) 23:42:55 ID:uONAxnBN
エクストラフィニッシュを出してもいいのよ
499HG名無しさん:2010/07/08(木) 00:33:49 ID:lodBpd21
>>493
まあ、実際その通りだろなw

ユニコーンパラオ(ユニコーンモード+ガトリング)
ユニコーン地上(デストロイ+ドダイ改)
ユニコーン最終(いわゆるフルアーマー)
バンシィ(2種類)
500HG名無しさん:2010/07/08(木) 00:38:31 ID:4UXXr7K4
ドダイ改が手に入るなら喜んで買う
501HG名無しさん:2010/07/08(木) 00:45:35 ID:fneIsbBc
ユニコーンビッグボディ
ユニコーンソルジャー
ユニコーンゼブラ
ユニコーンフェニックス
ユニコーンマリポーサ
502HG名無しさん:2010/07/08(木) 16:15:01 ID:g0TjIh+6
ユニコーン(MA)
503HG名無しさん:2010/07/08(木) 16:23:07 ID:DGHVI1ir
ユニコーン星矢
ユニコーン紫龍
ユニコーン氷河
ユニコーン瞬
ユニコーン一騎
ユニコーン・・・イヤ、何でもない
504HG名無しさん:2010/07/08(木) 16:38:40 ID:INcBdf7K
ユニコーンヘッドと聞いてロビンマスクしか浮かばなかった俺ガイル
505HG名無しさん:2010/07/08(木) 16:54:47 ID:XqI5JYTJ
ユニコーーーーンドリル!
ファイナルアタック!!
506HG名無しさん:2010/07/08(木) 18:09:35 ID:FnuNkWN9
ああ電童の頃は福田も面白いアニメ作れたんだよな
507HG名無しさん:2010/07/08(木) 18:16:14 ID:sfIDeNYj
サイフォ(11まで)と電童とちょっと譲って種前半まではな…
508HG名無しさん:2010/07/08(木) 22:02:46 ID:qVZhgXZX
ロト可愛いよ、ロト。
但し履帯の間を出入りするのは怖い。
ロト怖いよ、ロト。
509HG名無しさん:2010/07/08(木) 22:54:21 ID:sX2mNUsO
1/1ロトが見たいわぁ
510HG名無しさん:2010/07/08(木) 23:36:55 ID:qVZhgXZX
1/1 ロト・・・タンクモード後部のハッチから出入りしてみたい。
怖ぇーだろね。
511HG名無しさん:2010/07/08(木) 23:56:30 ID:70e2w6VB
ロート ロート ロート
ロト・た・ん・く♪
512HG名無しさん:2010/07/09(金) 00:16:15 ID:aTP5G6WP
え?それ面白いの?
513HG名無しさん:2010/07/09(金) 00:27:07 ID:RI08ZRL1
目薬出すか?
514HG名無しさん:2010/07/09(金) 00:48:43 ID:hZ/wAwbL
ドラゴンケースに入れてね!!
515HG名無しさん:2010/07/09(金) 05:52:56 ID:rwWP+DHI
>>505
ドリルでルンルン クルルンルン
みんなの幸せ まもルンルン
516HG名無しさん:2010/07/09(金) 10:27:40 ID:XduvHfCj
>>506
スバルが出てきた辺りから明らかにおかしくなったが
517HG名無しさん:2010/07/09(金) 21:45:57 ID:Zm4Azn23
嫁か嫁のせいか
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:14:28 ID:cMMMjhqr
今月もデカーry
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:56:20 ID:Ne7wRXhx
肩の装甲どうしても浮いてしまう・・・
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:15:33 ID:Ne7wRXhx
ごめん、ぱちんって言うまで入れてなかったからだ
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:57:11 ID:Ne7wRXhx
いや、それでもちょっと浮く・・
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:00:06 ID:5PthCYqB
ここはお前のツイッターじゃない
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:41:05 ID:/eJx/Q/a
接着しなよユー
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:20:02 ID:pBX/JTgy
肩が浮くなら肩の装甲なんて外してしまえば良い話し
525HG名無しさん:2010/07/12(月) 16:20:10 ID:accRvaMk
腕なんて付けなければ気にならない
526HG名無しさん:2010/07/12(月) 16:36:24 ID:WJu6yCFg
腕なんて飾りです。 偉い人にはそれがわからんのです。

byビグザム整備兵
527HG名無しさん:2010/07/12(月) 16:40:16 ID:PxieIfu1
ドズル「ワシ… 偉い人なんじゃがのぉ…」
528HG名無しさん:2010/07/13(火) 07:38:53 ID:f0cpjCJr
>>527
成仏
529HG名無しさん:2010/07/13(火) 18:07:51 ID:OjOTMM76
親衛隊ズールの白い部分ってシールで全部再現できるのかな?
パチ組派なんで気になる・・・。
530HG名無しさん:2010/07/13(火) 23:29:45 ID:0Cs2yzVO
転載

HGUC アンジェロ・ズール箱絵
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/g/t/o/gtoys/20100713194031561.jpg
531HG名無しさん:2010/07/14(水) 09:27:38 ID:H0wyYdrI
バックパックとランゲブルーム砲の為だけに買っちまいそうだ
ピンクロボはおまけ
うちのギラドーガの武装がより潤う
532HG名無しさん:2010/07/14(水) 09:41:29 ID:3FXx1GbH
ピンク言うな!紫って呼んでやれよ!
533HG名無しさん:2010/07/14(水) 10:49:28 ID:KBbher5t
ピンクって馬鹿にされやすいが、砂漠用としては普通に有りだよね
女のMS乗りとか出したいならそういう地域のキャラクターにすればいいのに
そのままパーソナルカラー化してしまって砂漠以外で戦わせてもいいしさ
534HG名無しさん:2010/07/14(水) 10:52:31 ID:5tjM6kj8
それなんてソーマ・ピーリス
535HG名無しさん:2010/07/14(水) 11:00:17 ID:KBbher5t
あれは宇宙の方が先でしょ
順番が逆だったら良くできてるなとほめるところだけど
536HG名無しさん:2010/07/14(水) 18:01:56 ID:QJmbJl7Z
色なんてカッコよけりゃなんでもいいよなんでもね
いちいち理由づける必要はない
そういう意味でアンジェロカラーはイケてるだろ
537HG名無しさん:2010/07/14(水) 18:04:16 ID:EPdtv5Bn
いや、ぜんぜん
538HG名無しさん:2010/07/14(水) 18:05:36 ID:H0wyYdrI
ホモセックス描写のせいで箱絵が浣腸器もってるようにしか見えん
539HG名無しさん:2010/07/14(水) 18:05:48 ID:yaH4XgkV
目立ちたいなら赤や白で
目立ちたくないならロービジカラー

アンジェロ機は隊長機(親衛隊長)だからCAGカラーにするのは
ミリタリー的には問題ないっしょ。
色の好き々々はこの際おいといて
540HG名無しさん:2010/07/14(水) 19:14:37 ID:8P48sJqQ
あの色は、大佐に対する劣情を表してるんだよw

アンジェロ・○ウパー、出るぞ…ウッ!
541HG名無しさん:2010/07/15(木) 01:42:27 ID:ylZyv9ns
本来はシャア専板で話すべきことなのだが、2話の情報がチラホラ出てきたのでピックアップ
HGUCのリリース予定に関係ありそうなので

・副題通り、メインはフロンタル。最大の見所はユニコーン対シナンジュ
・1話は「重さ」に重点を置いた演出をしたが、2話はユニコーン、シナンジュと速い機体が出るので「速さ」に重点を置いた演出に
・δプラスは登場するが、三話の伏線としてチラっと出て来るだけっぽい(パラオ攻略自体はやっぱり3話)
・小説4巻のマリーダと教会のシーンまではやる
・カトキが描いたジェガンD型以外にも別タイプジェガンの設定画が出た(F91に登場したのをリファインしたもの、デザインはカトキではない)
・3話は意外なMSが出る
542HG名無しさん:2010/07/15(木) 01:50:45 ID:gDg2STpW
早くもシャンブロ登場か
胸熱
543HG名無しさん:2010/07/15(木) 02:12:09 ID:zk7Q5uyt
>>531
ランゲ・ブルーノ砲な
よく間違えられてるような希ガス
544HG名無しさん:2010/07/15(木) 02:58:18 ID:1O9uAvZ+
>>542
MSじゃねえw
545HG名無しさん:2010/07/15(木) 11:24:08 ID:ocpI8pEp
546HG名無しさん:2010/07/15(木) 12:51:21 ID:I/gnR8ll
意外なMS…

ジムスナIIか!
547HG名無しさん:2010/07/15(木) 13:04:00 ID:D65TBXLx
ジェガンJ型のシールドが好きなんだよな〜
キット化して欲しいわ
548HG名無しさん:2010/07/15(木) 16:27:25 ID:NAgD/qJL
>>545
その左の赤いズールは何?
549HG名無しさん:2010/07/15(木) 16:30:18 ID:OAi84EbG
>>548
赤く見えるだけのアンジェロ機じゃないの
550HG名無しさん:2010/07/15(木) 17:35:03 ID:ocpI8pEp
>>548
アンジェロ機だよ
今日やってるおもちゃショーのやつだけどUC物は特に新しいのは無いみたいね
551HG名無しさん:2010/07/15(木) 17:48:24 ID:LpVd6tx2
シナンジュは物凄い出し惜しみされるんだろうな
552HG名無しさん:2010/07/15(木) 17:50:44 ID:2EpZX1cV
シナンジュは、販促を考えたら第2巻と同月発売とかじゃないか?
553HG名無しさん:2010/07/15(木) 18:19:29 ID:BKM5gfkY
デルタプラスは?
554HG名無しさん:2010/07/15(木) 21:42:57 ID:z0NPyKds
接地悪い・肩とシールドが干渉する
↑発売されて真っ先に出そうな意見
555HG名無しさん:2010/07/15(木) 22:11:42 ID:gDg2STpW
シナンジュ、MGより顔ののっぺり感がなくなってる気がする
556HG名無しさん:2010/07/15(木) 22:19:32 ID:MemUYWJY
ディティールすごいな足とか
このスケールで
557HG名無しさん:2010/07/16(金) 00:21:07 ID:anMsIasb
MGよりバランス良くなってる。顔もかっこいい
ラピッドでこの出来とかすげー
558HG名無しさん:2010/07/16(金) 00:44:59 ID:hBWley3V
確かに脛の密度凄いな
559HG名無しさん:2010/07/16(金) 01:03:58 ID:emZ8aNm+
ガンプラの設計・製造技術はますます向上しているのか
560HG名無しさん:2010/07/16(金) 01:27:00 ID:YEAoggkG
強度必要な肝心なとこにわざと壊れやすいように肉抜き穴作る技術はすごいぞ
561HG名無しさん:2010/07/16(金) 02:42:12 ID:hBWley3V
随分穿った見方だな
562HG名無しさん:2010/07/16(金) 02:46:12 ID:mnw6xvlB
肉抜き穴だけに
563HG名無しさん:2010/07/16(金) 04:55:40 ID:hBWley3V
やるじゃん
564HG名無しさん:2010/07/16(金) 08:59:43 ID:/qy3VYzZ
肉抜き穴はヒケを防ぐために仕方なく開けてるんだろ
565HG名無しさん:2010/07/16(金) 09:30:56 ID:Ha2uJcBb
最近プラの性質が変わってさらにひけやすくなってるみたいだから、
あの手の肉抜き穴は仕方ないんだろう
プラモの値段が3割り増しになってもいいなら今の肉抜き穴は解消されると思うが
性質が若干変わったのには金型からの抜きやすさとかもあるんだろうけど
566HG名無しさん:2010/07/16(金) 22:47:26 ID:zt28YE9s
リゼル一般機仮組みしたんだが、バックパックの両サイドの部分が設定画よりかなり大きい。
足の付け根はもう少し外側だし、顔もコックピット上の部分もなんか違う。
サクッと作ろうかと思ったのに時間かかりそうだ。
なんか惜しいキットだな。
567HG名無しさん:2010/07/16(金) 23:12:19 ID:/qy3VYzZ
まあ冷静に見たらどのキットも設定画とは全然違うわけで
自分が納得するかどうかだな
568HG名無しさん:2010/07/16(金) 23:25:40 ID:J+VmvMx4
ローゼンズールて名前が薔薇で腕がハンマハンマそこにマシュマーが見えた
569HG名無しさん:2010/07/17(土) 01:00:19 ID:UvCN9gN3
福井はZZ好きっぽいからな
570HG名無しさん:2010/07/17(土) 01:24:45 ID:5qxxedLH
いや福井はZZ大好きだよ
571HG名無しさん:2010/07/17(土) 20:14:21 ID:zUEWvJ1g
シナンジュの武器どれくらい付くのかな?バズーカはやっぱりアニメ登場時に
シナンジュ(バズーカ装備)とかで売り出すのかな??
ハサミやナギナタのビーム刃は付くのかな???
572HG名無しさん:2010/07/17(土) 22:29:29 ID:UlrcnrUN
573HG名無しさん:2010/07/17(土) 23:56:07 ID:zUEWvJ1g
ウホッ!!いいユニコーン♪
574HG名無しさん:2010/07/18(日) 02:46:54 ID:Bd7t2uYG
Mr.カラーのスーパークリアー光沢はクロームシルバーがくすむのは知ってたけど
チタニウムシナンジュとかのメタリック系でもくすむんだな
575HG名無しさん:2010/07/19(月) 05:14:48 ID:hTV6cjxK
こら凄いわ
頬あて延長はいいな
576HG名無しさん:2010/07/20(火) 11:32:38 ID:nD7OpQ+K
>>574
どこのクリアーでも輝度は落ちてしまうよ
577HG名無しさん:2010/07/20(火) 13:07:12 ID:RNDbkfna
>>572
疑惑の100万ガンダムの人ねw
578HG名無しさん:2010/07/20(火) 13:50:27 ID:l+FNxeNZ
ブログ読んだけど

>コンだけ武装して、どんなシチュエーションで使うのかわかりませんが

ってあたりは流石ヤフオク屋さんだと思った。
579HG名無しさん:2010/07/20(火) 14:04:28 ID:2U/A0LEt
だってあの人ガンダムが好きでやってるんじゃなくお金になるからやってるだけだもん
580HG名無しさん:2010/07/20(火) 14:09:10 ID:tDMf3ucZ
ま、ユニコ赤く塗ったのをシャア専用ユニコーンとかいってオクに出す人とかいるし
それに大枚はたく買い手もいるし…

なんだかなあ…とはおもうけどw
581HG名無しさん:2010/07/20(火) 16:11:05 ID:5YlKNiJP
>>577
それって種のなんとかガンダムがヤフオクで135万で落札って人の事?
582HG名無しさん:2010/07/20(火) 16:21:05 ID:RNDbkfna
>>581
違うよ〜
583HG名無しさん:2010/07/20(火) 16:56:32 ID:AopGTyIn
この人のほうが古株だよな
最近までずっと外国暮らしだったけど
584HG名無しさん:2010/07/20(火) 17:47:34 ID:nr2Z4Fls
>>578 俺もそこ文みて??ってなったけどそういう奴なんだな
585HG名無しさん:2010/07/20(火) 23:25:31 ID:k4Jspy/V
でもスキルの方はそこらいのプロモデラー以上にありそうだね
586HG名無しさん:2010/07/21(水) 00:44:28 ID:uAWzAJo6
まぁにわかで腕がある人より知識があってそこそこの腕の人のが好感もてる
587HG名無しさん:2010/07/21(水) 00:45:19 ID:519xp+PB
ヤフオクモデラーの話は荒れるので該当スレで
588HG名無しさん:2010/07/21(水) 10:30:15 ID:3h7YUYLB
HGアンクシャの発売は来年以降ですかねぇ?
個人的にはMGジェガンのが出して欲しいけど、MGはしばらくアンケート上位商品が続きそうだし
589HG名無しさん:2010/07/21(水) 10:32:11 ID:DSwEoGY3
アンケートでアンクシャに投票して上位にするよう努力しなさいよ
590HG名無しさん:2010/07/21(水) 18:12:23 ID:xYdos514
公式更新きたね。先行公開が10月30日ならシナンジュも10月末かな?
それにしてもPVのシナンジュかっこいいわ。MGの体型よりマッシブに
見えるような気がする。
591HG名無しさん:2010/07/21(水) 18:14:03 ID:DSwEoGY3
MGのはデストロイの体型に合わせて足長すぎだったからなー
映像のは良い感じねー
592HG名無しさん:2010/07/21(水) 19:52:06 ID:xYdos514
なるほど。HGUC版はアニメ体型で出してほしいね。
593HG名無しさん:2010/07/21(水) 21:07:51 ID:3h7YUYLB
>>589
アンケート作戦じゃ無理な気がするから周りにガンダムUCのBD買うよう布教するわ
ロトでさえ商品化されてるんだし、BDの売れ行きがこのまま好調ならHGは出してくれると信じる
594HG名無しさん:2010/07/21(水) 21:36:14 ID:xlLAzf4J
名有りキャラが乗らない機体がすぐに出る訳ないと言おうと思ったが、
スタークジェガンは出てるんだよなぁ…
595HG名無しさん:2010/07/21(水) 21:40:42 ID:YSr1xu9j
だって一巻の主役はクシャトリヤとスタークだもの
596HG名無しさん:2010/07/21(水) 22:06:19 ID:pa9ho8Sa
名有りキャラが乗っていない機体のほうが好みだったりする
597HG名無しさん:2010/07/21(水) 23:00:59 ID:3h7YUYLB
ガンダムUCのプラモってBD発売までの繋ぎ的な扱いで出してる気がするから
3〜4巻の間あたりで発売する気はするんだよね、アンクシャ
他に出す物ないと思うし
ガルスKとか出たらそれはそれで嬉しいがw
598HG名無しさん:2010/07/22(木) 00:37:21 ID:ereAFhkx
親衛隊のズールって肩とマーキング以外にも太股外側にカバーついてるんだな
今更気付いた
599HG名無しさん:2010/07/22(木) 00:48:17 ID:angXhExr
600HG名無しさん:2010/07/22(木) 03:37:39 ID:BpSwXA8F
早いところ、アニメ版ユニコーンのビームサーベルが
何色なのかを確定させてほしい。
一巻のラストを見る限りブルーではないけど、
ピンクといっても薄過ぎるんだよね。
601HG名無しさん:2010/07/22(木) 05:16:03 ID:8/xH44Pu
俺も3倍の速さで組み立てるしかない
602HG名無しさん:2010/07/22(木) 06:52:44 ID:ereAFhkx
ショートにしかないシーンもあるな
まさかの下着姿・・・///
603HG名無しさん:2010/07/22(木) 10:26:26 ID:/4abSIzB
予告に出てるローゼン一般機みたいなのかっこいいな
604HG名無しさん:2010/07/22(木) 12:10:08 ID:/4abSIzB
10月 HGUCデルタプラス
11月 HGUCシナンジュ
605HG名無しさん:2010/07/22(木) 12:59:29 ID:Zp1ySZDm
MGリゼルマダー?
606HG名無しさん:2010/07/22(木) 17:02:18 ID:a/ULaqBp
7月
HGUC112 ギラ・ズール(アンジェロ・ザウパー専用機) 2310円 29日出荷
10月
HGUC116 デルタプラス
11月
HGUC117 シナンジュ
607HG名無しさん:2010/07/22(木) 17:06:29 ID:AtXnvAUX
いいねいいねー
MGとは逆に
HGUCがどんどん面白くなってくねー
608HG名無しさん:2010/07/22(木) 17:22:23 ID:RTr6LwA4
MGリゼル 10月だってよ
予価5,040円
609HG名無しさん:2010/07/22(木) 18:12:06 ID:ZkLc3jDo
そういや今年の新規ver.ka枠、、、
610HG名無しさん:2010/07/22(木) 19:36:55 ID:R4tvs1kS
シナンジュからずいぶんUCの新規MG出てないな。
ギラズールならバリエ出せるし、MG第三弾はぜひギラズール
にしてほしい。
611HG名無しさん:2010/07/22(木) 19:41:19 ID:qpfktueS
MGスレに来てるじゃん

298 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 17:53:45 ID:96DZOS9a [1/2]
リゼル出るってよ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan126628.jpg
612HG名無しさん:2010/07/22(木) 19:43:06 ID:Kr703/L/
MGリゼル決定おめでとう。リゼル好きなんだが売れるかな?
皆はMGリゼル買うの?
613HG名無しさん:2010/07/22(木) 19:44:53 ID:qpfktueS
隊長機が出るまで待ちだな。
コンパチなら嬉しいけど無理だろうな。
614HG名無しさん:2010/07/22(木) 19:57:37 ID:Kr703/L/
コンパチは絶対ないだろうねwバンダイ様がそんなに優しいわけ無いww
俺は隊長機のウィングタイプより一般機のボックスタイプの方がシンプルで
好みだから。一般機の方買うかな。
615HG名無しさん:2010/07/22(木) 20:02:42 ID:qpfktueS
>>614
最近バンダイは優しいんだぜ?
VガンダムのVダッシュ用コアブースターとか別売で出すし。

昔なら考えられん話だぜ。
616HG名無しさん:2010/07/22(木) 20:02:48 ID:zjuGT9Io
>>613
B蔵『MGリゼル用隊長機改造パーツですね。検討させて頂きます。』
617HG名無しさん:2010/07/22(木) 20:04:46 ID:qpfktueS
>>616
ボッタクラブイラネ
618HG名無しさん:2010/07/22(木) 20:19:01 ID://05E5Vc
2巻でリゼルリディ機はどう描かれるのかな
あれ一般機にメガビームランチャー装備してると思うんだけどHGじゃ再現出来ないんだよね
619HG名無しさん:2010/07/22(木) 20:22:00 ID:QNxTFvzz
リゼルオメ!
これは楽しみ
変形機構はデルタプラスにも応用効くのかしら
もしそうだとしたら、二重に楽しみだな
620HG名無しさん:2010/07/22(木) 20:22:50 ID:/4abSIzB
621HG名無しさん:2010/07/22(木) 20:24:41 ID:qpfktueS
デルタ+の色が俺のイメージと違うな。
百式と同じ金色だと思ってた。
622HG名無しさん:2010/07/22(木) 20:27:57 ID:PXkJ8RHY
デルタプラスのカラーこれオレンジじゃね
623HG名無しさん:2010/07/22(木) 20:28:40 ID:/4abSIzB
書いてある通りテストショットだから色は関係ないよw
624HG名無しさん:2010/07/22(木) 20:30:57 ID:h1AESOQB
シナンジュいいな
MGの体型よりがっしりしてる
625HG名無しさん:2010/07/22(木) 20:32:15 ID:/4abSIzB
シナンジュいいよね。MGよりかなりスタイル良くなってる
ちなみにΔ+は実際はこんな渋い色
http://www.gundam-unicorn.net/novel/ms/images/img_ms_c-03.jpg
626HG名無しさん:2010/07/22(木) 20:32:31 ID:Kr703/L/
シナンジュはBD、DVD発売後になるのかな。PV観る限りかなり
売れそうな予感♪
627HG名無しさん:2010/07/22(木) 20:32:39 ID:qpfktueS
628HG名無しさん:2010/07/22(木) 20:34:14 ID:Kr703/L/
>>624
アニメでもがっちり体型に見えたし、これでいいよね。
デストロイユニコーンもがっちりだし嬉しいわ。
629HG名無しさん:2010/07/22(木) 21:22:34 ID:OtQ6V/PD
MGリゼルまじか
これでFAZZとZとリ・ガズィとジムカスタムの4個イチしなくても済む
630HG名無しさん:2010/07/22(木) 21:47:39 ID:IQqQzr99
MGリゼル・・・
ジェガン&スタークジェガンのが先だろぉ
まぁ、買いますがw
631HG名無しさん:2010/07/22(木) 22:06:27 ID:UuvSXFqR
次のMGはデルタプラスまで無いだろうと踏んでいたんでMGリゼルとは意外
ジェガンも欲しいな〜
632HG名無しさん:2010/07/22(木) 22:14:05 ID:4hz/kBay
MGジェガンが欲しいよ
ユニコーンがやってるこのタイミングでしか出せないよ
ついでにMGギラドーガも欲しい
633HG名無しさん:2010/07/22(木) 22:20:40 ID:mTr9I5+n
デルタプラスかっこわりい・・・・
やっぱ変形が癌か・・・
634HG名無しさん:2010/07/22(木) 22:34:25 ID:8/xH44Pu
ふ〜んデルタプラス、百式カラーじゃないんだ
























ないんだ
635HG名無しさん:2010/07/22(木) 22:37:11 ID:AstB7hch
プラスついでにZプラスも出してくれよ
636HG名無しさん:2010/07/22(木) 22:58:14 ID:CgRjI/me
百式カラーはデルタガンダムだろ。
デルタプラスはすでに小説版の画稿もあんのに何を今更。
637HG名無しさん:2010/07/22(木) 23:20:32 ID:4DC/f0IR
あれ?肩に百って書いてないよ?
638HG名無しさん:2010/07/22(木) 23:21:18 ID:QNxTFvzz
シナンジュの襟が大変そうだなあ
639HG名無しさん:2010/07/23(金) 00:18:45 ID:g09oIgO3
あれ?
デルタプラスライフルはリゼルと一緒かい?
640HG名無しさん:2010/07/23(金) 00:26:30 ID:Ik+0HhCB
設定画のライフルはとりあえず適当に持たせただけだってカトキが何かで言ってた
641HG名無しさん:2010/07/23(金) 00:26:32 ID:8hpwVkVv
イラストのライフルは準備稿と聞いたが。
装備の共用化等を考えれば自然な流れか。
642HG名無しさん:2010/07/23(金) 02:50:39 ID:0WDjZA0F
リゼルMG化かぁ
なぜこうもジェガンは・・・
いやきっと3巻のビリヤード作戦で活躍するから隠し玉にとってあるんだな
そういうことにしとこう・・・・

orz
643HG名無しさん:2010/07/23(金) 06:26:22 ID:4eLHTopy
しかしなぜリゼル?
ギラズールとかのがいいと思うけどなぁそのうちギラドーガヤクト・ドーガでてくれればもっと最高
クシャでもおk
644HG名無しさん:2010/07/23(金) 08:05:29 ID:5woZSe+7
ガンダムA漫画でガンダム顔のリゼルが出るフラグ
645HG名無しさん:2010/07/23(金) 11:12:00 ID:yg1NG+qO
>>634
公式サイトで設定画初出の時点でこの色だったんだが???
646HG名無しさん:2010/07/23(金) 11:13:33 ID:yg1NG+qO
リゼルはMG化希望アンケで結構多かったのと、
HGUCがかなり売れたらしいので、普通に予想通りだと思う。
647HG名無しさん:2010/07/23(金) 11:30:07 ID:/lXZ/iO7
デルタプラスが百式カラーと違うとか文句言ってるヤツってバカじゃねーの?
648HG名無しさん:2010/07/23(金) 11:35:50 ID:4eLHTopy
俺的には誰得だw指揮官機はいいんだけどなぁ
649HG名無しさん:2010/07/23(金) 11:41:28 ID:/lXZ/iO7
俺は指揮官機のウィングが嫌いだから一般機のが好き
まぁ好みは人それぞれやね
650HG名無しさん:2010/07/23(金) 15:57:00 ID:4kL13Gu/
俺も俺も
あの程度の羽では飛べそうな気がしないし
返って邪魔に感じるんだわ
651HG名無しさん:2010/07/23(金) 17:58:59 ID:HLVrlLSj
EXモデルで支援用のベースジャバーでないかなぁ・・・レウルーラ、ムサカ、Nアーガマ、ガルダ、ジェネラル・レビル、コロニビルダー+コロニーレーザーあたりUCが最後のチャンスっぽいんだが
652HG名無しさん:2010/07/23(金) 18:11:45 ID:eKVtpsnE
劇中装備でなく、単に指揮官仕様のリゼルでいいならカメラ・センサー類のクリアパーツのランナーを
赤と緑の2色分入れとけば
どっちかに選択式に出来るんだけどな
653HG名無しさん:2010/07/23(金) 19:38:37 ID:fSmar4Ec
全部クリアーで好きな方を自分で塗れってなってんじゃね?
でパチ用にはシールで対応と
654HG名無しさん:2010/07/23(金) 19:53:05 ID:allgGJG4
残念だがバンダイはそんなに甘くない
655HG名無しさん:2010/07/23(金) 20:34:55 ID:PJTUkShs
そんなことよりデカールの再販をだな
656HG名無しさん:2010/07/23(金) 21:49:22 ID:5HUzp6rA
MGは完全変形?
657HG名無しさん:2010/07/23(金) 21:57:01 ID:CQYhta/k
>>655
して欲しいわ
658HG名無しさん:2010/07/23(金) 22:02:12 ID:bsLyPFnH
全くもって同意です

デカールごときヤフオクで高く買う気になれん
659HG名無しさん:2010/07/23(金) 22:23:33 ID:+uDXz9aE
指揮官機はB蔵で対応しますな予感
660HG名無しさん:2010/07/23(金) 22:28:56 ID:5DD3k7d/
そのうちジェガンもMGででうだろうね。バリエーションも多いし
こんなチャンスバンダイが逃すはずがないw
661HG名無しさん:2010/07/23(金) 22:31:27 ID:eMPxn8Em
ユニコーンかは解らないけど、年末PG出すみたい
662HG名無しさん:2010/07/23(金) 22:35:19 ID:PJTUkShs
シャンブロですよねわかりますん
663HG名無しさん:2010/07/23(金) 22:40:41 ID:qFivj8rs
>>641
そうなのか・・・残念。
つか設定画のライフルってGFFフルアーマー百式改のライフルだよねぇ?
GFF百式買って持たせるか。
664HG名無しさん:2010/07/23(金) 22:44:40 ID:lFnRTMNw
PGは満を持してエクシアですかね? スレ違いですが。
665HG名無しさん:2010/07/23(金) 23:26:02 ID:fSmar4Ec
MGジェガンとMGギラドーガが真面目に欲しい
ユニコーンアニメ化で来ると思ったんだがいまだに来そうにない
666HG名無しさん:2010/07/24(土) 00:56:19 ID:6o1VvXKi
別にMGじゃなくても一向にかまわないんだがなあ
主役級はMGで、それ以外はでかいHGUCみたいので良いのに
667HG名無しさん:2010/07/24(土) 01:36:53 ID:v8yxDgFZ
流用できるしクアンタじゃね?
しばらく00で引っ張って技術が蓄積された頃にユニコ出して欲しいな
668HG名無しさん:2010/07/24(土) 01:53:24 ID:KOzGZaDd
やったー、2月頃にやってたキャンペーンに当たったぞ〜・・・BDレコーダー持ってねぇよorz
669HG名無しさん:2010/07/24(土) 01:53:47 ID:gwvXkzEu
新PGはガンプラ30thサイトのPDFの奴か
来月のエキスポで判明すんじゃないかなと予想
670HG名無しさん:2010/07/24(土) 04:02:17 ID:HTw2jX/k
MGでジオがいけるなら・・・クシャもMGで・・・
671HG名無しさん:2010/07/24(土) 09:01:57 ID:VFuNFTf0
マリーダさんのフィギュアか・・・
股間が厚くなるな・・・
672HG名無しさん:2010/07/24(土) 09:06:23 ID:YJAnKm3Q
設定画のデブクシャトリヤをMGで再現
お値段2万8000円
673HG名無しさん:2010/07/24(土) 09:20:54 ID:VFuNFTf0
その前にバンシィをだな
674HG名無しさん:2010/07/24(土) 09:32:48 ID:2hhLcs4o
バンシィなんかほっといても出るがな
675HG名無しさん:2010/07/24(土) 09:49:19 ID:4araJYiE
クリアイエローじゃ弱々しいから金メッキかい
676HG名無しさん:2010/07/24(土) 11:08:40 ID:YJAnKm3Q
Ver.kaバンシィを出してから映像版バンシィだな
677HG名無しさん:2010/07/24(土) 12:09:20 ID:GN2aMkmi
ビームガトリングはフルアーマーユニコーン発売まで待たされるのかね
678HG名無しさん:2010/07/24(土) 12:24:09 ID:Hy+uisAl
ビームガトリングは発売されず、3巻のパラオ脱出は別武装に変わりMG化な気がする
679HG名無しさん:2010/07/24(土) 13:14:58 ID:t2N1dveo
リゼルがMGとか、今年のバンダイは順調に狂ってるな。
マジ、この調子で狂い続けてほしい
680HG名無しさん:2010/07/24(土) 14:35:24 ID:RiqxOpIS
バンダイ:好評なのでMGシャンブロ発売!



とかになっていいのか?
681HG名無しさん:2010/07/24(土) 15:26:33 ID:mztzuq6H
>>678
HGエクシア用アストレア改造パーツは電ホとの契約で製造したパーツ。
専売規約により電ホの付録以外ではHGアストレアは出せないはずが、
契約無視で今年単品でHGアストレアが出た。

間違いなく来年あたりに何食わぬ顔でガトリング付MGユニコーンを出すのが目に見えている。
しかもABSでガトリング可動部がきっちりして、グリップも可動変形なアップグレード版を。
確実に小説4巻買った奴を損させる腹積もりだ。
682HG名無しさん:2010/07/24(土) 16:00:07 ID:OakpsYSI
>専売規約により電ホの付録以外ではHGアストレアは出せないはず
まずこの辺ソースあんの?って話だと思うんだけど。
683HG名無しさん:2010/07/24(土) 16:41:34 ID:p5zLi4Tj
デルタプラス出るなら1/144でガトリング欲しくなるな
なんかまた何かの付録になりそうな悪寒
684HG名無しさん:2010/07/24(土) 16:48:06 ID:Bqn0vUxR
ユニコーンの漫画第二巻に付属

これはありえるな
685HG名無しさん:2010/07/24(土) 16:54:27 ID:cF0MwnZx
ブルーレイの初回限定アイテムだな
686HG名無しさん:2010/07/24(土) 17:08:51 ID:DRVMKWmr
>>676
そんなあこぎな商売は万死にあたいするな
バンシィだけに
687HG名無しさん:2010/07/24(土) 17:09:07 ID:GN2aMkmi
BD3巻の初回特典、バンデシネ2巻の初回特典、ギラズール親衛隊仕様につける
1/144はこの辺が予想されますな
688HG名無しさん:2010/07/24(土) 17:15:31 ID:VFuNFTf0
>>686
俺は評価する
689HG名無しさん:2010/07/24(土) 19:01:41 ID:9f8MeWZv
ロトかわいいよ、ロト。
続編にロト出演しないのかな?
690HG名無しさん:2010/07/24(土) 21:37:33 ID:6o1VvXKi
>>689
ロトはラストまで大活躍さ!

このレスするの何度目かしら
691HG名無しさん:2010/07/24(土) 23:46:51 ID:oxkeVwVv
ロトこそMGで欲しかったんだがなぁ
まあ可変MSスキーだから最近の可変続きは嬉しい
WとかVとかリゼルとか
692HG名無しさん:2010/07/25(日) 01:19:41 ID:BvqwmEDM
ユニコーンは稼働域の技術の向上
ロトは小型MSのHG化の先駆けとして
これから先を考えた場合、大いに貢献しているかと
693HG名無しさん:2010/07/25(日) 03:13:45 ID:BiXiIBng
さっそくボール二機セット出るしね
Vガンとかも期待できるかも
694HG名無しさん:2010/07/25(日) 08:16:49 ID:GH2hhI7i
誰か勇者ロトのコラ作って
695HG名無しさん:2010/07/25(日) 09:02:47 ID:LbR3/9Ui
Vガンとかここは何のスレだよ

つうか年末のPG、ユニコーンガンダムだったら財布が死ぬな(;´∀`)
696HG名無しさん:2010/07/25(日) 11:11:39 ID:eSxoha/8
PGにするならフルアーマーにして欲しいな
サイコフレームは赤緑選択可で
697HG名無しさん:2010/07/25(日) 11:28:49 ID:Nmr86oU0
フルアーマーなんてお幾ら万円になるんだよw
698HG名無しさん:2010/07/25(日) 13:27:01 ID:ql0RBfc+
1/1ooでコクピット&後部ハッチが可動するロトが欲しいですね
当然、履帯は連結式で
699HG名無しさん:2010/07/25(日) 17:25:28 ID:xTKQTgxc
>>681
アストレア改造パーツは雑誌展開用に開発されたものだから
バンダイが勝手に2次流用できないのは当然として、
HGアストレアにまで縛られる契約を結ぶわけないだろ。
700HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:33:22 ID:fu95LJJc
どーせ適当に吹いてるんだって
701HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:53:48 ID:i74mVUk3
確定ソース無しで裏のとりようもない契約の話をぐちゃぐちゃ論ずるのはあほくさい
702HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:16:38 ID:qFQZJ73A
AOZの付録パーツで一部リニューアルされたライフルがTR-5に付属したっけな
703HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:57:45 ID:PDCe11ug
RGでユニコーンでたら稼動するのかしら
704HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:58:49 ID:PDCe11ug
ユニコーンのガトリング?連射銃?の1/144と1/100って商品についてなくね?
どこにあるの?もしかして無いの?
705HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:03:01 ID:g40DgCPW
>>704
MG用は小説の限定版に付属した
1/144は今の所なし
706HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:08:30 ID:PDCe11ug
>>705
ありがとう 限定小説はもう買えない?
値段とか高等してそうだわ。
フルアーマープランにつくことを願うよありがとう。
707HG名無しさん:2010/07/26(月) 01:27:32 ID:NujXC4dA
>>706
MGにしてもHGにしても、フルアーマーユニコは多分2年後くらいだと思うぞ
GFFでいいなら8月に出るが
708HG名無しさん:2010/07/26(月) 04:11:28 ID:RtIarXla
またガトリング亡者か
709HG名無しさん:2010/07/26(月) 09:00:40 ID:0OQsZSCs
中国版UCの小説に付いてるらしいけどどうなんだろう>ガトリング
710HG名無しさん:2010/07/26(月) 12:36:00 ID:xvfe7AX5
そのうちコトブキヤがバリエーションパーツとして4、5百円で出してしまいそうだ
711HG名無しさん:2010/07/26(月) 12:38:29 ID:5ObVrNfo
付いてないよ
つかそれ何処の情報だよ
スレよろ

712709:2010/07/26(月) 13:00:49 ID:0OQsZSCs
いや、前にもう1丁手に入らないかと思ってググッてたら見つけたんだよ。
その時は結構検索に引っかかったんだけど、今調べたらここともう1つくらいしかなかった。
ttp://ja.gundam.wikia.com/wiki/RX-0_%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0
のビームガトリングの項目に書いてある。どちらにしろ日本じゃ手に入らないんじゃないかな。
713HG名無しさん:2010/07/26(月) 14:29:52 ID:2w980Nj8
>>712
糞みたいなwikipediaのコピぺサイトがソースとかどんだけバカだよw
714HG名無しさん:2010/07/26(月) 15:08:52 ID:0OQsZSCs
だから最初から「どうなんだろう?」て言ってんじゃんw
あるともないとも限らないて。
ただヤフオクとかでも見ないから無いんかな。
小説についてたやつは高いな〜。買っといてよかった。
715HG名無しさん:2010/07/26(月) 16:32:01 ID:BgdYtRJS
中国版って時点で無条件に信用できんw

間違いなく正規のものだとしても
716HG名無しさん:2010/07/26(月) 16:36:34 ID:mosAPpgJ
むしろコピーキットだろJK
717HG名無しさん:2010/07/26(月) 16:57:41 ID:0OQsZSCs
まぁ確かにw
上の352でHGUCユニコーンのヘッドディスプレイセットの事書いたのも俺だけど、正規品でも完全には信用できない部分あるなぁ。
ユニコーン本体も映像版とかいって新造してきたしガトリングも「映像版」でちょこっと変えてBDかDVDにつけてきそうだよな。それか先行上映劇場限定品とかで。
718HG名無しさん:2010/07/26(月) 17:25:44 ID:cLtE1azt
>>717
DVDとかBDに付けるぐらいなら「MGユニコーン パラオ戦装備版」とかいって
ガトリング付けたやつ出すだろw
719HG名無しさん:2010/07/26(月) 18:23:42 ID:BgdYtRJS
ガトリングもそうだけど
シナンジュのバズーカーも忘れないでください

HGの方も付かないみたいだし

ってか、「武器セット」でいいかw
720HG名無しさん:2010/07/26(月) 18:31:53 ID:xvfe7AX5
シナンジュはわからんけど
バンダイのことだからOVA最終巻が出る辺りにフルアーマーとして売り出すだろ
単品で買った人にはフォローまるでなしで
721HG名無しさん:2010/07/26(月) 19:37:07 ID:K7Oge96x
>>718
模型誌の付録にするくらいの気概は見せてほしいね。
最後に一花咲かせてみろよ電ホ
722HG名無しさん:2010/07/26(月) 19:43:49 ID:NujXC4dA
>>720
Vガンはコアファイターでフォローあったから少しは希望もとう
というかHGもMGも武器セット発売してほしい
723HG名無しさん:2010/07/26(月) 20:03:11 ID:fts6Hkjd
シナンジュバズーガはピーコのインジェクションパーツが出回っているんだから
ガトリングも在ってもおかしくないけど

ガトリング付き小説はあっという間に店頭から消えたから
ピーコの元が手に入らなかったのかもw
724HG名無しさん:2010/07/26(月) 22:07:05 ID:P+tXgHGi
バズーガ
ピーコ
725HG名無しさん:2010/07/26(月) 22:37:48 ID:HDSq7gR6
ガトリングの瞬殺ぶりと大活躍ぶりには驚かされたな
バナージはバズーカ下手くそだったけど、フロンタルの使いっぷりには脳汁出た
726HG名無しさん:2010/07/27(火) 00:00:38 ID:L947oUcK
アンクシャでるかな?ロトとか出してるくらいだから出るよなきっと
727HG名無しさん:2010/07/27(火) 00:10:14 ID:V8LzUEz8
HGはきてほしいね
728HG名無しさん:2010/07/27(火) 14:02:16 ID:JJCD0FZ9
アニメ版シナンジュもユニコーンみたいに何箇所か改良されて2巻に合わせて
年末とかに出るんだろうね。
729HG名無しさん:2010/07/27(火) 14:47:24 ID:co0xIyZ5
シナンジュに改良の必要はあるのかしら
プロポーション、可動、組みやすさどれをとってもシリーズトップクラスなのに
一部破損し易い箇所はあるけどさ
ユニコーンのバルカンみたいに、アニメ化での変更も無いよね?
730HG名無しさん:2010/07/27(火) 16:05:54 ID:JJCD0FZ9
>729
なんか武器の保持が弱いとか言われてなかったっけ。
複数のサイトのレビューで同じ事言われてた気がする。
指可動とは別に昔みたいに握り手付けてくれれば一発解決なんだけど。
731HG名無しさん:2010/07/27(火) 16:46:46 ID:jEEiAYUW
真鍮線しこむだけで余裕
732HG名無しさん:2010/07/27(火) 17:53:37 ID:qdkeRBcG
2巻発売はこれ以上無いって位の販促なんだから
2年も前の商品をそのままでって事もないだろ
ちょこっと顔いじるとか、HDカラー+専用バズーカの線は無いかな
733HG名無しさん:2010/07/27(火) 18:01:48 ID:jEEiAYUW
MGエクシアみたいにぶっこわれ半身エフェクトパーツ付きとか
734HG名無しさん:2010/07/28(水) 00:02:18 ID:R0Gwrjex
>>733
それ売り出すなら最終巻近辺でしょ
735HG名無しさん:2010/07/28(水) 07:18:15 ID:VFPGzbEl
>>734
初代ガンダムとかMGエクシアと違って、最後のダブルラストシューティング時も殆ど壊れてないんだが・・・
736HG名無しさん:2010/07/28(水) 07:52:44 ID:O/38bqgt
>>735
話の流れからしてシナンジュのことだと思うんだが…
737HG名無しさん:2010/07/28(水) 09:46:38 ID:1BUYo4XN
話の流れ読めよ
どっからどう見てもシナンジュの話だろ
738HG名無しさん:2010/07/28(水) 10:47:38 ID:W4EHOg7D
というかそもそも原作でユニコはほぼ被弾してないよな。
ローゼンズールの大型インコムで何箇所かつかまれたけど。
直撃弾はなかったきがする…
739HG名無しさん:2010/07/28(水) 11:06:59 ID:1BUYo4XN
サイキョーのスーパーロボットだから仕方ない
最後なんて半壊の試作機相手に完成品のスーパロボット2体がかりでフルボッコだし
740HG名無しさん:2010/07/28(水) 11:35:06 ID:leB8eKx1
>>739みたいなスパロボ世代ももうおっさんか・・・
741HG名無しさん:2010/07/28(水) 14:41:47 ID:iR0ItwH1
やっぱガンダムはラストでぶっ壊れないと燃えないよな。兵器なんだから。
壊れず残したところでどうにかなる訳でもないのに。Z・ZZとか。
福井さん、分かってないなあ。
742HG名無しさん:2010/07/28(水) 14:56:57 ID:JpqCtrC/
一応パラオでクシャから肩とふくらはぎに一発ずつ貰ったはず
装甲を抉るぐらいだったが
その後ユニコーンがキレたが
743HG名無しさん:2010/07/28(水) 15:41:09 ID:h5zuEB6Y
最終決戦で全身の装甲が剥がれて真っ赤なサイコフレームの巨人になると思っていた時期もありました・・・
744HG名無しさん:2010/07/28(水) 15:46:19 ID:1zv5329R
それなんて劇場版『破』のエヴァンゲリオン初号機?
745HG名無しさん:2010/07/28(水) 16:09:33 ID:MAVUmZm4
>>741
福井「ユニコーンの替りにバナージを壊しました。」
746HG名無しさん:2010/07/28(水) 16:19:04 ID:W4EHOg7D
壊れたっていうか…
まあ一応、最後還ってきたじゃないか
747HG名無しさん:2010/07/28(水) 17:44:28 ID:/CQBOlFT
新訳Zをまんま持ってくるとは思わなかった
748HG名無しさん:2010/07/28(水) 18:16:09 ID:nDnWAcZN
サイコフレームを塗装しようか迷ってます。
そのままでもいいような気もするけど、
塗装派の皆さんはどんな感じに塗装されてますか?
749HG名無しさん:2010/07/28(水) 18:20:35 ID:1BUYo4XN
1.黒
2.メッキシルバー
3,クリアレッド80%+クリアイエロ-20%
750HG名無しさん:2010/07/28(水) 18:45:01 ID:nDnWAcZN
>>749

ありがとうございます
参考にさせてもらいます
751HG名無しさん:2010/07/28(水) 18:54:48 ID:/CQBOlFT
メッキシルバーの時点で参考にならねぇ…
752HG名無しさん:2010/07/28(水) 19:03:29 ID:nG9TYzdb
パーツの裏側を蛍光レッドで塗装した
753HG名無しさん:2010/07/28(水) 19:35:54 ID:iR0ItwH1
まあアニメ版のラストに期待しよう。
原作とアニメは違うものだからね。ガンダムのラストは派手に跡形なく
ぶっ壊れて欲しい。スッキリするし。相打ちエンドも大歓迎。
754HG名無しさん:2010/07/28(水) 20:04:02 ID:W4EHOg7D
リディとバナージが相打ちするEDでいいや。
755HG名無しさん:2010/07/28(水) 20:07:41 ID:L+50vyeF
クロームシルバーならまだ言い訳利くのにな
756HG名無しさん:2010/07/28(水) 20:17:27 ID:Vobl5euL
MGリゼルが出るってことは、
リゼルの中の人流用でジェガンやスタークジェガンが出る可能性もありそうだな。
リゼルってたしか、可能な限りジェガンと工場のラインやパーツを共有して、
生産の歩留まりを良くしてるみたいな設定あるらしいし。
757HG名無しさん:2010/07/28(水) 20:21:16 ID:W4EHOg7D
>>756
しかしリゼルは可変機なので
模型的に内部フレーム流用できないと思う
要するに 『それは甘い』と思う
758HG名無しさん:2010/07/28(水) 20:27:01 ID:L+50vyeF
百歩譲ってZII程度じゃないのか
759HG名無しさん:2010/07/28(水) 20:29:22 ID:Vobl5euL
デザイン見比べると、
手足と頭部のムーバブルフレームは一緒っぽい雰囲気はあるような気がする。
フレームを取り囲んでる推進系の装備や、
変形機構の集中してる胴体は別設計っぽいけど。
760HG名無しさん:2010/07/28(水) 20:35:14 ID:W4EHOg7D
>>759
そうか。

夢を見ることも大事だよな…ああ。
761HG名無しさん:2010/07/28(水) 20:41:36 ID:1EoC3nj2
ジェガンとかはMK2あたりとフレーム共用出来そうだけどな。
GM系とかは完全に違うと思う。
762HG名無しさん:2010/07/28(水) 20:43:27 ID:X/YBUGLk
HGリゼルのビームサーベルはユニコに流用できます?
763HG名無しさん:2010/07/28(水) 20:44:50 ID:iR0ItwH1
そもそも可変機のリゼルとパーツ共有って設定に無理がある。
共有ってどの程度を指してるのか。
少なくともフレームなんか全くできる訳ないので、カメラや手とか
変形とは関係ない部品だろう。プラモ的には全く関係無さそう。
まあジェガンもバリエーションがあるので期待できそう。リゼルの背中に
乗せるために。
764HG名無しさん:2010/07/28(水) 21:14:41 ID:SpN9i1gx
MGリゼルの前に
明日はアンジェロ・ズールの出荷日じゃないかっ
765HG名無しさん:2010/07/28(水) 21:43:07 ID:TYNAup5P
MGリゼルのフレーム流用してMGメタス・・・・
ごめん、夢を見すぎた
766HG名無しさん:2010/07/28(水) 21:49:41 ID:1EoC3nj2
>>765
ジェガンよりは可能性があると思われる。
767HG名無しさん:2010/07/28(水) 22:07:21 ID:KxXZqCNa
まったくもってアンジェロの話題がないけど
みんな買うの?
768HG名無しさん:2010/07/28(水) 22:09:29 ID:A30lOA91
今週末アンジェロカウパー機買いに行お
769HG名無しさん:2010/07/28(水) 22:10:04 ID:1EoC3nj2
高すぎる。
なんか劣化シナンジュっぽいデザインが駄目
色も最悪。
770HG名無しさん:2010/07/28(水) 22:35:33 ID:h86U6gf7
色は今までと同じように小説の設定画風に塗るつもり。
それより親衛隊機を左武器持ち手をつけて売って欲しい。
771HG名無しさん:2010/07/28(水) 22:39:00 ID:/CQBOlFT
そもそも引用元のギラドーガMSVに比べてランゲブルーノ砲あからさまに短い…
772HG名無しさん:2010/07/28(水) 22:47:01 ID:j5WE8g2n
ガンダムUCに出てくるMSって、そんなに種類が多いわけでもないし、
バリエーション機を含め、
5年以内には全部MG化されてそうな気がしてならないのは俺だけだろうか。
大型のクシャトリヤは多分夏のボーナスシーズンもしくは冬のボーナスシーズンに販売と予想。
773HG名無しさん:2010/07/28(水) 23:23:51 ID:WZefRyZQ
>>771
ランゲブルーノ砲”改”
774HG名無しさん:2010/07/28(水) 23:27:17 ID:qKi9w4B9
>>771
ランゲブルーーーーーーーーーーノ砲

御所望の通り長くしてみました
775HG名無しさん:2010/07/28(水) 23:36:41 ID:h5zuEB6Y
>>772
じゃあとうとう俺のズサもMG化されるんだな!やったぜ!!
776HG名無しさん:2010/07/28(水) 23:40:41 ID:TYNAup5P
>>772
全部はないだろ、シャンブロあるしw
ジェガンやギラ・ドーガあたりのMG化はかなり期待してるが
777HG名無しさん:2010/07/29(木) 00:30:57 ID:yNjuTGa6
ハハッ!MGザメルの出番だな!!
778HG名無しさん:2010/07/29(木) 00:31:46 ID:xgzeY2RC
アンジェロが好きだから買うわ
ローゼンズールは何年後だ。パス
779HG名無しさん:2010/07/29(木) 00:34:56 ID:D+EAx+Gc
>MGリゼルのフレーム流用してMGメタス・・・・
リゼルの胴体の周辺の変形はほぼZと変わらないんだが・・・
流用出来たとしても、せいぜい背中の機首部分と胴を繋ぐフレーム程度だぞ
あとポリキャップとかくらいだ
780HG名無しさん:2010/07/29(木) 01:07:49 ID:MHQSDqyV
どっちかというとZ2の方が近い気が。
781HG名無しさん:2010/07/29(木) 06:08:10 ID:whhRghLH
>リゼルってたしか、可能な限りジェガンと工場のラインやパーツを共有
それだとザクのフレーム利用してアッガイが出るみたいなもんだけど、バンダイはそんなこと絶対しないぞw
782HG名無しさん:2010/07/29(木) 08:43:12 ID:TmYI+Qxp
アッガイのときは色々考慮してるとか聞いたけど?
783HG名無しさん:2010/07/29(木) 09:02:52 ID:pRyVwvg4
それって別に
アッガイに流用する事を見越してザクを設計しました、とか
ザクとの繋がりでアッガイをラインナップしました、って事じゃなく

「アッガイの中にはザクが入っている」という設定があるので
独自解釈してザクっぽい形のパーツを入れてみましたって事だろ

MGリゼルが出るならパーツ流用でジェガンも出るね!
という希望的観測の根拠にはならないよ
784HG名無しさん:2010/07/29(木) 09:12:13 ID:TmYI+Qxp
確かにそうね 意味のないフォローすまぬ
リゼルのインストでそういう設定には触れてるかもね
最近のMGインストは解説少ないんだっけ?
あれ読みながら作るのが最高に楽しいんだが設定無視の解説が多いからストップかかったんだろうか
785HG名無しさん:2010/07/29(木) 11:54:38 ID:oBjv/2IQ
>>784
不確定な語調うざい
自分でインスト確認すりゃいい
786HG名無しさん:2010/07/29(木) 12:48:31 ID:o8bCbd0B
>785
まあそう言うな。
MGのインストの解説もバンダイの独自設定で、サンライズの公式設定じゃない。
MSVの頃から。 まあ公式設定なんて実際ごくわずかなんだが。
クロスボーンだってアニメ化されてないってだけでいまだに公式設定じゃないし。
だからVer.Kaとか付けられた。Vガンはなんでか知らんけど。
787HG名無しさん:2010/07/29(木) 14:52:41 ID:FObIBigs
アンジェロ機ゲット!!
函館はプラモの入荷が遅いものだと思っていた・・・
788HG名無しさん:2010/07/29(木) 14:57:49 ID:FrwW81C8
アンジェロ機じゃなく安次郎機とかなんじゃないか?
789HG名無しさん:2010/07/29(木) 14:58:05 ID:8tDZGf64
千葉県でさえ1月遅れという事態はよくある
小売店は大変だよ
790HG名無しさん:2010/07/29(木) 15:16:04 ID:7tgcf9oh
>>788
それって当然小津安次郎専用機なんだよね
791HG名無しさん:2010/07/29(木) 16:22:35 ID:RbMzIQ4Z
MGシナンジュ買おうか迷ってます
7千円と高額な製品ですが購入した人は価格に見合うだけの満足感は得られましたか?
792HG名無しさん:2010/07/29(木) 16:31:07 ID:I56r9/VS
んなもん人によるとしか言えんわ
好みなら買いなさいよ
不安ならやめときなさいよ
793HG名無しさん:2010/07/29(木) 16:40:08 ID:R1UeJ4M2
MGは30種類程作ったがシナンジュは強くオススメできる
最近の設計なので組みやすいが、パーツ点数がそこそこあるので手応えがある
エングレービング? 紋章っぽい模様は塗るのかシール貼るのか、とか
工夫をあれこれ考えるのも楽しい
794HG名無しさん:2010/07/29(木) 17:10:01 ID:+lArAGGZ
MGクシャトリ屋まだー?
795HG名無しさん:2010/07/29(木) 17:15:50 ID:bAwTNdGC
ジオが売れたら出るってさ
796HG名無しさん:2010/07/29(木) 18:18:19 ID:Bbz58cL4
シナはアマゾンで4600円。
ユニコーン映像版は足動かすときにギリギリ言うがシナンジュはそんなこともなく快適に動かせる
ライフルの保持と腰ジョイントだけどうにかすれば値段以上に満足出来る
797HG名無しさん:2010/07/29(木) 18:36:37 ID:+Jzi9m1A
MGユニコーン買おうと思ったら2種類あったけど
何が違うの、ハンガーが付いてくるか来ないかだけ?
ユニコーン自体は一緒?
798HG名無しさん:2010/07/29(木) 18:47:27 ID:V7NBb9sr
>>797
ハンガーとサーベルの色、あと足首と
最初からパールコーティングしてあるかどうか。
だった気がする
799HG名無しさん:2010/07/29(木) 18:49:46 ID:JHNm7WqY
改良されてる
800HG名無しさん:2010/07/29(木) 18:51:18 ID:HO8a5a0F
映像版とver.kaではデカールも違うんじゃなかった?
801HG名無しさん:2010/07/29(木) 19:16:46 ID:kOcW7WyH
ギラズールのアンジェロ・カウパー機って
明日だっけ?
802HG名無しさん:2010/07/29(木) 19:45:32 ID:HO8a5a0F
>>801
ヨドバシでもう売ってたよ。
803HG名無しさん:2010/07/29(木) 20:27:19 ID:6STIuB/N
HGUCのシナンジュ好評だが、俺には理解できん。太ってないか?
804HG名無しさん:2010/07/29(木) 20:28:44 ID:ea6ijqwG
HGはニコ動辺りで色塗る以外は無改造の見ないと出来がわからん
サザビーは動画見るまで微妙だった
805HG名無しさん:2010/07/29(木) 20:32:13 ID:ZPj+Z03h
ニコ厨が沸いてきたな
806HG名無しさん:2010/07/29(木) 20:33:37 ID:ghmt8CH/
ガンプラ買うのにいちいち動画見て判断するのか
807HG名無しさん:2010/07/29(木) 20:41:28 ID:FioC1Xz/

>786
>クロスボーンだってアニメ化されてないってだけでいまだに公式設定じゃないし。
だからVer.Kaとか付けられた。Vガンはなんでか知らんけど。

フルクロスとかハリソンF91は?
808HG名無しさん:2010/07/29(木) 20:43:05 ID:YLiil004
いまいちイメージが付かないんだが、
ニコでは、ガンプラのブンドド動画でもあるのか?
809HG名無しさん:2010/07/29(木) 21:34:04 ID:ecg7cakr
>>791
デオデオ新装開店のときに2980円で買ったけど
満足度はそれなりだよ
810HG名無しさん:2010/07/29(木) 23:11:53 ID:QBXXVZtv
俺ニコ厨だけど
ガンプラ動画は毎日検索かけてる
新作レビューはけっこうありがたいと思う
販促になってる部分もあるし こんなんじゃいらねって人も出てくるけど
811HG名無しさん:2010/07/29(木) 23:14:35 ID:ZPj+Z03h
>>810
そうだねニコ動は凄いね(声だけ迫真)
812HG名無しさん:2010/07/29(木) 23:22:00 ID:I+o7bNe3
他人の作例を見る時は便利だよ
つべでも構わないんだけどね
813HG名無しさん:2010/07/29(木) 23:24:24 ID:QBXXVZtv
ニコ厨死ねといわれるかと思ったけど言われませんでした

ニコニコは食わず嫌いはもったいないよ
腐ったやつがいるのは2ちゃんも一緒
いいものはいい 見てよかったと思えるのもけっこうある
あんまりすすめると死ねといわれるからこのへんで
814HG名無しさん:2010/07/29(木) 23:33:04 ID:ea6ijqwG
クシャトリヤの改修箇所は参考になった
815HG名無しさん:2010/07/29(木) 23:42:26 ID:ZPj+Z03h
>>813
そういうところが嫌われる所以
816HG名無しさん:2010/07/29(木) 23:55:15 ID:VTUWBA8U
安十郎カウパーゲット!成型色は絶対おかしいと思うが、ローゼンへのお布施になればよし!
817HG名無しさん:2010/07/29(木) 23:58:23 ID:fVXje5kX
>>810
パチ組みでポージングしてあるのを見て、買おうかどうか結構参考になるね
なにげに良い宣伝になってるなあれ
818HG名無しさん:2010/07/30(金) 00:10:19 ID:F9fRTX0V
パチもいいが、ガチで作ってるのもなんかモチベーション上がってくるなw
俺も動画がきっかけでまたフル塗装までするようになったし。
819HG名無しさん:2010/07/30(金) 00:18:25 ID:QUC5+SOy
熱い自演
なにこれニコ動嫌われてるの?
820HG名無しさん:2010/07/30(金) 01:05:18 ID:O7FDf/dX
ネットはどこも保守的だよ
どこの集落も他所を嫌ってる
821HG名無しさん:2010/07/30(金) 01:07:31 ID:kO4g/zXn
一部だけやろー製作過程を生配信してる奴すらいるのに
822HG名無しさん:2010/07/30(金) 01:28:41 ID:3WdfGF9Z
会員制の動画共有サイト、好みがはっきり分かれるであろうコメント機能、
一部で問題になっている生放送…などなど、嫌われる要因はあるだろな

まあ物を作る立場の人間からしたら優れた発表の場に成り得るけどね
823HG名無しさん:2010/07/30(金) 02:08:40 ID:4+nhh/dd
2ch・ふたば・ニコ動は対立してるんだよ
そういう設定なんだよ
824HG名無しさん:2010/07/30(金) 02:26:49 ID:O7FDf/dX
連邦・アクシズ・ティターンズの順か
825HG名無しさん:2010/07/30(金) 03:23:54 ID:fVZLeMyg
ビスト財団はひろゆきかい?
826HG名無しさん:2010/07/30(金) 05:11:00 ID:SE5u9NS2
ラブプラスの箱を開けてはならぬ。
827HG名無しさん:2010/07/30(金) 17:11:36 ID:MHY256/8
俺ニコ厨だけど
ガンプラで再生数多い順にして検索かけたら
だいたい素晴らしいものがあると思う
828HG名無しさん:2010/07/30(金) 20:24:09 ID:ghaYniOW
そうか。
829HG名無しさん:2010/07/30(金) 21:01:51 ID:N9rUIlQ4
別に新情報ないし話題ないけど
うーん…
830HG名無しさん:2010/07/30(金) 21:08:09 ID:2+yTkxvf
ピンク・ズールなんてなかった
831HG名無しさん:2010/07/30(金) 21:43:58 ID:0a/DnAgS
質問なんですがメディアワークスから出てる「機動戦士ガンダムUCアーカイブ3D」と
「GUNDAMMODELS ガンダムUC編」は内容に大きな違いがあるんでしょうか?
832HG名無しさん:2010/07/30(金) 21:45:54 ID:f6j832VA
たぶん、そんなに違いはないよう
内容だけに
833HG名無しさん:2010/07/30(金) 21:56:23 ID:HMhMetLH
>>831
アーカイブの方は線画設定画が載ってる
834HG名無しさん:2010/07/30(金) 22:50:22 ID:iEMXtSD5
>>830
どうした、ピンクズールに恨みでもあるのか?
バックパックとランゲ・ブルーノ砲はドーガの肥やしになったんだから良いじゃないか
835HG名無しさん:2010/07/31(土) 04:11:54 ID:/O94uFcx
>>827
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
836HG名無しさん:2010/07/31(土) 05:27:07 ID:fCvcFmMk
ピンクズールを青く塗った作例ください
837HG名無しさん:2010/07/31(土) 06:13:58 ID:WsgmqGAw
>>836
ほれ。
朝からメンドイことさせんでくれ。

http://aug.2chan.net/nov/y/src/1280524166623.jpg
838HG名無しさん:2010/07/31(土) 07:55:15 ID:n0SLCbP3
>>835
1/100ラフレシアとかすごいよ
839HG名無しさん:2010/07/31(土) 09:59:46 ID:xIpvF/v7
>>837
このツンデレさんめー
840HG名無しさん:2010/07/31(土) 12:27:55 ID:pbi1YX4+
モノアイまで青に
841HG名無しさん:2010/07/31(土) 16:01:44 ID:/O94uFcx
>>838
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
842831:2010/07/31(土) 16:15:31 ID:uYqoXVJB
>>832
>>833
ありがとうございます
843HG名無しさん:2010/07/31(土) 16:30:08 ID:WrtbjjHG
ニコニコ・ドーガはスルーで
844HG名無しさん:2010/07/31(土) 16:46:44 ID:AG9phnIM
スルーたってアンチのサイコミュが追いかけてくるんだもの
どうしようもない
845HG名無しさん:2010/07/31(土) 16:54:35 ID:/O94uFcx
結論:住み分け大事、巣から出るな
846HG名無しさん:2010/07/31(土) 17:18:08 ID:RttcRYR6
こうなるからその話題はやめろって言われてるんだろw
847HG名無しさん:2010/07/31(土) 17:55:55 ID:MItulYBo
第1話を見てクシャトリアが欲しくなったんだけど出来はどう?
848HG名無しさん:2010/07/31(土) 18:08:03 ID:b8rht2+O
成型色が安っぽい、塗装すると何故か細身のイメージが薄くなる
手が安っぽいグー
腰のパイプはいじった方がいい
首が埋まってる(好み次第)
胴体側の腕を止めるパーツが、棒部分に穴が開けてあるんでバインダーの重さに負けて折れることがある
瞬間接着剤で埋め推奨

目立つ不満点はそれぐらい
849HG名無しさん:2010/07/31(土) 18:27:34 ID:7fLh+MaT
いっぱいあるなw
850HG名無しさん:2010/07/31(土) 18:44:08 ID:OA71AAcI
発売日は山のように積んでたけど、今日梅田ヨドバシ行ったら
アンジェロ機が結構売れてて20個くらいしか置いてなかった。
アニメ前にしてはまずまずのスタートかな?
アニメでまともに活躍するの3話からだろうし、公開後
まだまだ売れると思う。
851HG名無しさん:2010/07/31(土) 19:54:06 ID:PhH/FBPb
やっぱりユニコーンって装甲が移動するから
アーマーとか付けられないのかな?

プラモでスタークの追加装甲付けてみたけど
http://blog-imgs-37.fc2.com/z/e/r/zerotyanneru/DSCN8754.jpg
852HG名無しさん:2010/07/31(土) 19:59:21 ID:amNi/NdK
灰色が入ったことでなんか葬儀仕様に見えるなぁ…
白い悪魔という言葉にはぴったりかもしれないが
853HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:25:56 ID:FkcloiE4
金型流用のバリエーション機出すのにどんだけ間隔開けてんだよ
854HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:46:44 ID:/O94uFcx
発売ペースを崩さないことが重要なんだろうが
855HG名無しさん:2010/07/31(土) 21:26:04 ID:81SC1X9u
アンジェロズール買ってきた。
なんだよアンジェロってレイズナーに出てた奴イメージしてたのに
全然普通の顔じゃん…
856HG名無しさん:2010/07/31(土) 23:54:21 ID:j3cV54Ba
俺はアンジェロって聞くと、FFに出てきた犬を思い出す
857HG名無しさん:2010/08/01(日) 01:20:01 ID:ejwLd2N5
>>855
レイズナーのマンジェロなら、四鬼隊ではずいぶんまともな顔(むしろ美形)だと思ったが
858HG名無しさん:2010/08/01(日) 08:56:23 ID:PrtpIOJV
けなげな!
859HG名無しさん:2010/08/01(日) 14:00:43 ID:UzKys4Oj
アンジェロは冷凍睡眠してウン十年後にロナ家に潜り込むんだろ。
860HG名無しさん:2010/08/01(日) 14:22:18 ID:sc7Ez/Cn
俺もアンジェロの台詞は草尾毅で脳内再生されてたわ
861HG名無しさん:2010/08/01(日) 17:23:20 ID:ryN0+hMG
アンジェラ・アキ専用ギラ・ズール
862HG名無しさん:2010/08/02(月) 01:18:18 ID:VMqEJE59
秋〜年末にかけてのプラモ発注書内容
http://hk.myblog.yahoo.com/iam-cybergundam/article?mid=53199
MGリゼル、HGデルタプラス、シナンジュが載ってた
863HG名無しさん:2010/08/02(月) 23:59:14 ID:ccvOyTUT
a
864HG名無しさん:2010/08/03(火) 00:04:16 ID:r5FnzZdw
え?もしかして・・・

デルタプラスの左手って握り拳しかないの?

右手にライフル、左手にサーベルを装備させて飾りたかったのに・・・
865HG名無しさん:2010/08/03(火) 00:19:51 ID:lSasH9FZ
最近のHGUCの傾向だからな。
あんだけ手を批判すりゃ。
866HG名無しさん:2010/08/03(火) 00:43:24 ID:zFe912dh
それにしたってZZの左手は、顔洗って出直してこいレベル
867HG名無しさん:2010/08/03(火) 00:48:42 ID:v8z+Xh7X
デルタプラスのサーベルはZZみたいに特殊な形状じゃないだろうから他キットから流用すればいいだけだろ
868HG名無しさん:2010/08/03(火) 01:15:53 ID:BjznnnC7
確かに他キットから流用すればいいだけだな
まあその程度のこともケチるバンダイは糞だわ
869HG名無しさん:2010/08/03(火) 02:21:55 ID:rzt7b/0e
カトキの設定資料、今度こそ本当に今月出るんだろうな…?
870HG名無しさん:2010/08/03(火) 10:19:34 ID:qzAhC6Rq
B6サイズってのがなぁ
871HG名無しさん:2010/08/03(火) 10:26:37 ID:p14dKPio
小さいなおいw
872HG名無しさん:2010/08/03(火) 10:58:08 ID:xWJfsaY5
>>870
えっ!
B5じゃなくてB6なの!

そのサイズだと子供の頃に買った
「なんたら大百科」みたいなポケット図鑑みたいな感じだなw
873HG名無しさん:2010/08/03(火) 13:05:53 ID:Mc817yE5
劇場公開時にも持ち込みやすい大きさというご配慮です
874HG名無しさん:2010/08/03(火) 15:46:27 ID:xWJfsaY5
でも上映中は見えんよねw
875HG名無しさん:2010/08/03(火) 16:06:44 ID:dJhSkT/I
上映前に脳内に完全に記憶しておいて
上映終了後にもう一度確認しながら反芻するんだよ
いわせんな!
876HG名無しさん:2010/08/03(火) 19:09:26 ID:xWJfsaY5
>>875
何でそんな風に喧嘩腰なのだね
877HG名無しさん:2010/08/03(火) 20:42:45 ID:hFQ1zj2n
夏休みだからさ

脇役メカも大きい扱いらしいから欲しいけど
878HG名無しさん:2010/08/03(火) 22:09:45 ID:nenrcFKM
MGリゼルが出るつーことは時間はかかるだろうけどデルタプラスも期待してよさそうだな
879HG名無しさん:2010/08/03(火) 22:13:56 ID:tOwfAjAj
>>878
HGが大コケしない限りまず大丈夫でしょ。
880HG名無しさん:2010/08/03(火) 22:32:44 ID:Mc817yE5
言わせんな恥ずかしいネタの亜種かと思った
881HG名無しさん:2010/08/04(水) 00:53:06 ID:TN1i/H0s
HGデルタプラスは喜ばしいが、ガトリングが無きゃユニコーン乗せても中途半端じゃねーか
いっそバンデシネに付けちゃえよ
882HG名無しさん:2010/08/04(水) 01:12:08 ID:rVMqKmBd
8月に入って出た画像のデルタプラスの色が、アニメ版のカラーリングなのかな。
拡大画像見るとゲート後もあるし。
883HG名無しさん:2010/08/04(水) 04:55:07 ID:BohL7LTC
そ、それはマジで言ってるのか・・・
884HG名無しさん:2010/08/04(水) 08:27:24 ID:94vP6K4A
せめてゴールドか赤に塗ってくれよ
885HG名無しさん:2010/08/04(水) 09:08:38 ID:vjsfAffm
MGリゼル頭小さいな
ゴツく見える
886HG名無しさん:2010/08/04(水) 09:14:19 ID:rariuhoK
完全変形だとプロポが犠牲になる
887HG名無しさん:2010/08/04(水) 09:17:36 ID:G6R+qBTB
いきなりケンカ腰でやってくるのは人間が小さい証拠
888HG名無しさん:2010/08/04(水) 10:09:00 ID:SVuAY+ym
そろそろデルタプラスはあの色が公式だって
理解しろと(ry

ReZELはやはり某リックディアスのときのように
一般ver 隊長機verでだすのかなあ…?
889HG名無しさん:2010/08/04(水) 10:14:32 ID:d6/xxnvG
シャア関係ないのに金や赤にしたがる意味が分からない
890HG名無しさん:2010/08/04(水) 10:15:42 ID:G6R+qBTB
エース専用機どころか規格外で連携取れないから倉庫の済みで眠ってたポンコツなのにね
891HG名無しさん:2010/08/04(水) 11:35:28 ID:SVuAY+ym
性能的にも
百式とゼータプラスを足して2で割って
ビームコーティング(金ピカ)を無くしたくらいだと思う。
ジェネレーターや稼動系の出力は
UC0093〜0096の時代のものに換装してあるかもしれないが。
892HG名無しさん:2010/08/04(水) 11:53:51 ID:HrbGCaA5
金色はシャアの趣味じゃなくて開発者の趣味
893HG名無しさん:2010/08/04(水) 11:58:25 ID:G6R+qBTB
どっちにしろデルタプラスは金色じゃないよ
894HG名無しさん:2010/08/04(水) 12:20:12 ID:4jKmKqbO
デルタガンダムをHGで出せば解決
895HG名無しさん:2010/08/04(水) 14:37:19 ID:Yk5ZqFbb
896HG名無しさん:2010/08/04(水) 15:04:00 ID:G6R+qBTB
MGリゼルのバランス… HGUCより変じゃね?
897HG名無しさん:2010/08/04(水) 15:08:16 ID:wPwACxvY
ちょっと胴体が横に長いかな
でもまぁ完全変形するならそれで
898HG名無しさん:2010/08/04(水) 15:12:52 ID:1ojalxB5
デルタの機首のミサイルきめぇ・・・蓮コラみたいで嫌だな
899HG名無しさん:2010/08/04(水) 15:33:17 ID:zWDGeuxl
>>895
MGリゼル、体型が崩れちゃってるな…

変更点は、
頭、肩アーマー小さめ、バックパック機首小型化、
股から腰を延長して変形機構のスペース確保って処か…
900HG名無しさん:2010/08/04(水) 16:03:26 ID:G6R+qBTB
やっぱ完全変形だと胸周りのバランスは仕方ないか
901HG名無しさん:2010/08/04(水) 16:06:09 ID:wPwACxvY
そもそもZタイプの変形自体に相当無理があるからな
902HG名無しさん:2010/08/04(水) 16:40:58 ID:PuCt2kPY
ゼータのデザインからくる矛盾というと、
マクロスのバルキリーを思い出す。
あれも胸の幅をファイターに合わせると
バトロイドが酷いことになるけど
バトロイドに合わせると今度は
ヒョロいファイターになるという。

バルキリーの胸部は、ハイメタルVF-1Jが
かなり理想的なバランスで来たけど。
903HG名無しさん:2010/08/04(水) 16:52:26 ID:wPwACxvY
模型としてはメサイアあたりでバランスは完全じゃないか?
逆にルシファーはほそっこくなってしまっているが
904HG名無しさん:2010/08/04(水) 17:28:00 ID:99Md5IFR
メサイアは予め立体で矛盾が出ないようにデザインされてるからだろ
VF-1とかはほんとバランス破綻してるからハイメタのVF-1Jは上手く調整してるよな

ところでデルタプラスが金だと思ってる人はなんでそう思ったんだろw
905HG名無しさん:2010/08/04(水) 17:30:38 ID:Yk5ZqFbb
百式に似てるから…?とか、
あとはデルタガンダムの方と勘違いしてるとかじゃないかな
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel005197.jpg
906HG名無しさん:2010/08/04(水) 17:32:40 ID:rariuhoK
差し替え変形だと物足りない
完全変形だとプロポ悪い
エンドレス議題
907HG名無しさん:2010/08/04(水) 17:32:53 ID:SVuAY+ym
>>904
百式の元になったデルタガンダムの改良試作機なら
当然、百式と同じで金色

位の安易な発想だろ?

百式の前身を元に再設計したもの
なのだから百式の直系発展型”じゃない”というとこまでは考えてないのだろう
908HG名無しさん:2010/08/04(水) 17:39:14 ID:1ojalxB5
どうみてもプラスのほうが雑魚っぽよなぁ
909HG名無しさん:2010/08/04(水) 18:20:04 ID:qdF5GzoN
そもそも「〜プラス」は量産型だろ

…なんか「ラブプラスは?」とか言われそうなんで先手を打っておく
910HG名無しさん:2010/08/04(水) 20:32:21 ID:FDKiaArs
量産されてないかと
リガズィと同様先行試作みたいのか
911HG名無しさん:2010/08/04(水) 21:00:24 ID:94vP6K4A
デルタプラス初回限定金メッキ仕様
912HG名無しさん:2010/08/04(水) 21:21:09 ID:9QeZaDMJ
型式番号を見てもZに対するZplus、百式に対するδplusってことでロービジで無問題。
逆に金色の方が違和感バリバリ。
913名無し募集中。。。:2010/08/04(水) 21:23:19 ID:wsbZH365
アレアンドロ・コーナー専用デルタプラス
914HG名無しさん:2010/08/04(水) 21:25:29 ID:wsbZH365
ちょっと黒飴みたいな色だな
915HG名無しさん:2010/08/04(水) 21:52:25 ID:jMgIKkXH
金メッキデルタはガンプラエキスポとかでやるんじゃね?
916HG名無しさん:2010/08/04(水) 21:55:06 ID:YnS2svzN
>>913
ジム頭で頼む。
917HG名無しさん:2010/08/04(水) 21:59:09 ID:yCb5t7an
MGリゼル今のプロポーションじゃ買う気起きないな・・・。
もちろんこれから良くなっていくんだよね???
918HG名無しさん:2010/08/04(水) 22:09:41 ID:AT1c7shj
カトキハジメのUCメカ設定の本ってもうでてるんだっけ?
延期につぐ延期で分からんことなってしまった…。
919HG名無しさん:2010/08/04(水) 22:37:23 ID:U+HD2A37
HGUCユニコーン ビームガトリングセットはまだかー
920HG名無しさん:2010/08/04(水) 22:39:32 ID:YnS2svzN
>>919
ダムAあたりの付録だったりして
あと電撃HOBBYとか
921HG名無しさん:2010/08/04(水) 22:42:21 ID:7G8tP3IG
>>920
さすがにないだろ
MG用ガトリングが出たときと違って
後でフルアーマーつくるのにガトリングが必要になることがわかってるし
922HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:12:38 ID:U+HD2A37
ダブルオーのキット展開からして
出ても不思議ではないかなーと思ったので
923HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:36:33 ID:cTcPavTK
リゼルは胸部装甲板を一部エッチング製にでもして極薄にしないと、
プロポーションと完全変形の両立は不可能だったろうな。

胴体がふくらし粉でも入れたように膨張してる。
撮影アングルの影響がこちらの見立てより大きいのであることを祈るばかりだ。
924HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:46:20 ID:Il55E4es
3つともパスだな
925HG名無しさん:2010/08/05(木) 09:24:22 ID:tXT162O5
素組みで満足してしまった
ちょっとクシャトリヤ買ってくる
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel005082.jpg
926HG名無しさん:2010/08/05(木) 09:28:54 ID:k5/2gvXO
それに乗ってる人ってエースやったん?
ビームサーベルでコクピットごと切られたのに
「袖付きめェ」って言ったのその人?
927HG名無しさん:2010/08/05(木) 09:41:34 ID:U4FaMFOE
袖付ききめぇ

に見えた
928HG名無しさん:2010/08/05(木) 09:47:05 ID:gLBkNqfm
「そでつきキメェ」って読んでしまった
929HG名無しさん:2010/08/05(木) 10:43:21 ID:tXT162O5
あれはパイロットが死ぬ間際に発した思念をマリーダが読み取ったものと解釈しとりますな
死亡したかどうか明示されてないみたいですが
930HG名無しさん:2010/08/05(木) 10:52:27 ID:yZ5muuY7
死んだとは思うが…

原作によると最終決戦時にリゼル1機とスタークジェガン1機が健在だから
どうなのかな?
931HG名無しさん:2010/08/05(木) 10:55:08 ID:cAXF10YU
ネェル・アーガマとは別部隊だよ
932HG名無しさん:2010/08/05(木) 11:04:07 ID:k5/2gvXO
最初に遭遇した船はクラップ級だよね
933HG名無しさん:2010/08/05(木) 11:10:01 ID:yZ5muuY7
てか最初のは先遣隊で
ネェルアーガマとは別だけど、
その後回収されたかもしれないじゃない。

連邦には貴重なベテランが…
934HG名無しさん:2010/08/05(木) 11:27:27 ID:cAXF10YU
普通に撃破されて終了だよ

ネェル・アーガマは極秘の単独任務中
935HG名無しさん:2010/08/05(木) 11:28:54 ID:b2Zvvx7f
最後のスタークは在庫部品から組んだなんちゃって仕様だから
OVAはコクピットごと消し飛んでるし、小説はPが蒸発した、って書かれちゃってるから駄目ぽ
まぁ連邦なら代わりなんていくらでもいるじゃない
936HG名無しさん:2010/08/05(木) 11:54:27 ID:AIdo57ij
そうとも
ネェル・アーガマにはまだノーム隊長が…
937HG名無しさん:2010/08/05(木) 16:53:54 ID:4uNgtcs4
そういえばジェガン系はツインアイやめてモノアイにしたんだよな
938HG名無しさん:2010/08/05(木) 17:31:48 ID:8yZJI3Lm
MGデルタスに期待。
939HG名無しさん:2010/08/05(木) 18:22:25 ID:35FlTubn
>>938の元にはプラ抜き総ABS製のデルタプラスが
940HG名無しさん:2010/08/05(木) 18:43:44 ID:okG9QqnH
総ポリパーツの可能性もあるぞ
小さい子でも安心
941HG名無しさん:2010/08/05(木) 18:49:19 ID:2JahTFOJ
総ポリパーツってなんかヌルヌルしてそう
942HG名無しさん:2010/08/05(木) 18:53:42 ID:frSvIxfU
おまえら、ラブプラスラブプラスうるせぇよ!
ラブプラスの箱だの、ウェーブライダー変形HGらぶぷらすだの!
ラブプラス買う金ねえからネットでエロ同人落としてシコるのが俺の関の山だよ!
わるかったな!
943HG名無しさん:2010/08/05(木) 19:01:25 ID:NILs5dGn
あーあ, 可哀想に・・・・・・

あまりの暑さに脳が(ry
944HG名無しさん:2010/08/05(木) 19:54:25 ID:23DO7bLG
いや、そこは酸素欠乏症だろ
945HG名無しさん:2010/08/05(木) 19:57:21 ID:NILs5dGn
あ、これはうっかりしたぜw

ユニコーンに変なパーツを組み込まされないようにせねばww
946HG名無しさん:2010/08/05(木) 20:41:41 ID:PxR6oULz
大昔カバヤのダグラムガムが総ポリ製だったな
947HG名無しさん:2010/08/05(木) 21:27:04 ID:CTQ9sii5
ボトムズガムもな
あのシリーズ好きだった
948HG名無しさん:2010/08/05(木) 21:41:09 ID:UG1TMEv9
ポリっつーか、やたら柔らかいプラだった気がする
あとガリアンガムとかな
あのへんのオマケプラモはオーパーツ
949HG名無しさん:2010/08/05(木) 23:13:19 ID:OzG3QSFC
カバヤのトランスフォーマーガムとかビッグワンガムとか勇者ガムとか
あの時代のは本当にすごかった
950HG名無しさん:2010/08/05(木) 23:53:49 ID:lnO7eakL
>>945
おまえも相当アレだけどな
951HG名無しさん:2010/08/06(金) 02:11:20 ID:qgNEkURx
>>946-949
自分おっさんなんだけどなつかしいね同世代(30代)かな?
便乗ついでに聞きたいことがあるのだけど
大昔駄菓子屋とかでたばこサイズの黄色い箱に入ってるガンダムのプラキット売ってなかった?
たしか身体半分クリアパーツになってて内部メカが見えるってやつ。(クリアパーツ取り外し可能。)
ずっと気になってるんだけどまったく詳細がわからないので調べられないんだよなぁ。
952HG名無しさん:2010/08/06(金) 02:23:15 ID:RudGQxVR
祭りの夜店とかによくあったなメカニックガンダム。
1/250くらいの大きさで全身の半分だけクリアパーツの一体成型の奴な。
肩くらいは回ったっけか?
全4種くらいだっけ。ガンダム、ザク、ドムあたりがあったのは覚えてる。
プラの厚みと造形のぬるさで1パーツ成型のメカニックパーツがしょぼかったなぁ。
953HG名無しさん:2010/08/06(金) 02:45:29 ID:qgNEkURx
>>952
レスありがとう!
よかった〜自分の記憶違いなんじゃないかと不安だったw
そうそう肩だけ可動できたんだよ。なつかしい・・・
たしか複数揃えてた記憶がある。自分もゲルググだけ記憶にないんだよな。
これ知ってる人限られてくるんじゃないだろうか。
詳細知ってる人いないかな・・・バンダイ製ではなかった気がするが。
954HG名無しさん:2010/08/06(金) 03:45:58 ID:RudGQxVR
デルタプラスの成型色がどんな感じに収まるのか楽しみだ。
RGガンダムのグレー部みたいな色なのかね。
もう少し明るいんだろうか…。

>>953
「メカニックモデル ガンダム 駄菓子」で画像検索すると
ズゴックの箱と中身の写真が引っかかった。

バンダイではなさそうだけど、当時の駄菓子系にしては珍しく(?)
サンライズの版権シールがついてて感心したわw
955HG名無しさん:2010/08/06(金) 10:20:31 ID:ab9UlYO9
>>939
胴内空洞を確保するためにエッチングパーツを一部装甲板に採用してください。
MGリゼルみたいな巨乳にならないようにしてくださいね。
956HG名無しさん:2010/08/06(金) 19:40:12 ID:qgNEkURx
>>954
情報ありがとう。
レス入れた後探しまくってたんだけどなかなか見つからなかった。
ズゴック画像みたんだけど、あったあった!
すまん、これ持ってたかもw思い出したよ。
二十数年ぶりの再会だ。ホントにありがとう。すっきりしたw
他のも探してみる。(もしかしたらゲルググとかもあるのかも。)

メカニックモデル ズゴック
ttp://yubababa.blog52.fc2.com/blog-date-200610.html

ほんとにスレチな話題で申し訳ありませんでした。m(_ _)m
957HG名無しさん:2010/08/06(金) 21:01:15 ID:RudGQxVR
スレチもそうだが、個人サイトのURLはあまり貼らない方がいいよ。
958HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:13:29 ID:kaNM2jJt
すぐログが流れちゃう画像掲示板と違って
なかなか消えないしな
959HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:35:07 ID:rnEn8vs2
MGリゼル頭小さ過ぎじゃない?
960HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:42:00 ID:DUCZXLlf
>>957
何を理由にだよ?
公開したくない人はパス掛けたり会員制にしたりするだろ。
961HG名無しさん:2010/08/07(土) 02:10:54 ID:6At5AOrk
>>960
コマーシャルや自演を懸念してじゃね?
962HG名無しさん:2010/08/07(土) 03:01:05 ID:HvkuF8Fa
見せたいからブログやってるんだからいいんじゃないの
俺は誰にも見せたくないからブログなんてしないけどさ
963HG名無しさん:2010/08/07(土) 04:27:33 ID:6At5AOrk
スレの趣旨からそれてるからそろそろやめろ
なにより身元を明かしてGするなんて(ry
俺がやめろ
964HG名無しさん:2010/08/07(土) 06:19:32 ID:AMC+cQ1b
2chで個人HP晒すのは荒し依頼とかもう通用せんだろ
8、9年くらい前の常識だぞ
965HG名無しさん:2010/08/07(土) 08:03:37 ID:aJBVR+UE
クシャトリアの購入予算案が可決しました
クシャ買った後はリゼルが欲しくなるんだろうな
966HG名無しさん:2010/08/07(土) 12:15:01 ID:vNrbOE2s
ヤだと何度
名前覚えて出直してこい
967HG名無しさん:2010/08/07(土) 12:34:14 ID:aZbzAHzH
それに
クシャとガチらせたくなるのは
どっちかってーとスタークジェガンだとおもうのぜ
968HG名無しさん:2010/08/07(土) 14:31:44 ID:WA7yg8XK
ジェガンだな。

俺はクシャ二人とユニコーン(ユニ)とスタジェガかって飾ろうとしたけど
九社さん一人目で腰が死んだ。
10代なのに腰が飛んだ。
ユニコーンとジェガンと九社さんがこっちみてる助けて
969HG名無しさん:2010/08/07(土) 14:34:45 ID:uzQLJ1+/
>>968
国語の宿題やってろクソガキ
970HG名無しさん:2010/08/07(土) 14:56:08 ID:aJBVR+UE
書き間違いに今気づいた、クシャトリヤだな
スタークは持ってる
971HG名無しさん:2010/08/07(土) 16:28:02 ID:vcLtEKcN
サイコフレームって帯電or通電してるの?
972HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:12:23 ID:DUCZXLlf
プラモと関係あるようにたのむ。
973HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:07:31 ID:6yOS5QP/
>>972
露出時フレーム色と発光の表現
974HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:07:10 ID:dlUwccSR
>>970を見ると、ゆとり世代ってのは間違いを指摘されて「すみません」や、
教えてくれた人に「ありがとう」を言うことができない世代なんだよって笑い話が
笑い話でも誇張でもなく本当なんだなあと痛感するな。
975HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:23:35 ID:Y0kNp6p+
まずは言い訳から入るとことか
>書き間違いに今気づいた
テンプレかと
976HG名無しさん:2010/08/07(土) 21:12:34 ID:dt+Lqi87
>>974を見ると、ゆとり世代より上の世代でもう37超えてるはずのおっさんが、
いつまでも自分よりあとに生まれた人を叩いていきがってるんだよって話が
やっぱり本当なんだなぁと痛感したよ
977HG名無しさん:2010/08/07(土) 21:29:27 ID:dlUwccSR
>>976
「自分の愚かな厨行為を『夏厨だ』と指摘されて、
悪びれもせずに『夏だなぁ厨だ!』とか言い返す夏厨」のような
みっともないレスするなよw

ゆとりってのは、そういう始末に終えない阿呆みたいな鸚鵡返し書いて楽しいのか?
978HG名無しさん:2010/08/07(土) 21:44:26 ID:dt+Lqi87
>>977
「自分に子供が居ないからって子供を叩いたところを『ゆとり厨だ』と指摘されて、
悪びれもせずに『夏だなぁ厨だ!』とか言い返す夏厨厨」のような
みっともないレスするなよw

狭間ってのは、そういう始末に終えない阿呆なこと書いてて植物様が作り出した貴重な酸素無駄に消耗して楽しいのか?
979HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:00:39 ID:Bi8X9i1A
見ててせつねぇわ
980HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:07:19 ID:Nygn6Dw+
流石、年齢関係無く愛されるガンダムのスレは話す内容もちげーな
981HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:12:38 ID:dlUwccSR
>>978
鸚鵡返ししか出来ない真性の池沼か…可哀想にw
お前の相手はこれで終了w

いいかげんスレ違いにもほどがあるぞ、
お前のせいでスレが荒れた。「ごめんなさい」は?
あ、言えないもんな、間違ってても謝れない虚栄心だけ立派なゆとりにはw
まあ、言葉の分からない知恵遅れのクズが噛み付いてきたと思って許してやるから、
これ以上他の人たちに迷惑かけずに、いいかげん自分のブログか日記帳だけにその馬鹿な発言を繰り返してろw
982HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:40:23 ID:dt+Lqi87
これが負け犬の遠吠えとか負け惜しみとかって奴ですね。
勉強になりました。
983HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:50:51 ID:3ToruhB/
ID:dt+Lqi87もID:dlUwccSRも目障りだから消えてくれ。
スレの空気を悪くするなよ。
984HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:56:20 ID:cIm2/0fN
┐(´∀`)┌
985HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:56:59 ID:7jiiSiSz
まとめてあぼーんしとけ
986HG名無しさん:2010/08/07(土) 23:37:35 ID:bjhmDNUY
ギラ・ズールの袖無しノーマルデザインって設定されてる?
ガンダムエース買ってないから分からないんだけど。
987HG名無しさん:2010/08/08(日) 00:34:00 ID:4EFRePJv
早く9月になんねぇかな
988HG名無しさん:2010/08/08(日) 00:53:10 ID:LKgOd4cM
次スレはどうするんだ?
989HG名無しさん:2010/08/08(日) 01:06:27 ID:gvGiDYTF
どうみても私が踏んでますね本当にry
ちょっくら立ててくるか
990HG名無しさん:2010/08/08(日) 01:27:46 ID:gvGiDYTF
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1281197448/

へへっ、生ガンダムUC様の生スレ立て権ゲット〜^^
991HG名無しさん:2010/08/08(日) 01:36:02 ID:LKgOd4cM
「流石だな」
「い、いえ!」
>>990が、だ」
「は・・・(´・ω・`)」
992HG名無しさん:2010/08/08(日) 09:05:25 ID:tYeDS2UP
>>990乙。お前にはリゼルでクシャトリヤと対決する権利をやろう
993HG名無しさん:2010/08/08(日) 09:06:29 ID:tYeDS2UP
間違えた、スタークジェガンでクシャトリヤと対決する権利をやろう
994HG名無しさん:2010/08/08(日) 10:21:28 ID:qM3hVt1r
乙。俺的にはロトでクシャトリヤと対決する権利をやりたい
995HG名無しさん:2010/08/08(日) 11:09:19 ID:92UPzsNm
ジオングで対決なら、権利欲しいな。
996HG名無しさん:2010/08/08(日) 11:12:56 ID:bXHmno1i
貴方はおそらくサイコミュが使えませんがよろしいですか?
997HG名無しさん:2010/08/08(日) 13:36:06 ID:7Eebucq6
サイコミュなんてかざ・・・りじゃないな

998HG名無しさん:2010/08/08(日) 13:45:26 ID:A+SSLu22
999ならばバナージは蒼い石
999HG名無しさん:2010/08/08(日) 13:49:37 ID:gvGiDYTF
1000ならまさかのダブルオー&ユニコーンVS大ジオンが今冬後悔
1000HG名無しさん:2010/08/08(日) 13:50:00 ID:bXHmno1i
1000なら>>1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。