-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド37-∴-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド36-∴-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1253876878/

関連スレ
「■ おすすめ2ちゃんねる」を参照

1 次スレを建てるのは現スレ990以降にすること
2 次スレタイ名には顔文字・中傷・板違い・意味不明の名称は禁止
3 同一AAの連続使用及びAA・顔文字の中傷目的使用の禁止
4 一般レス・模型投稿者に対する品性に欠く中傷の禁止
5 無意味な優劣判断・批判・板違いのレスの禁止
6 上記1〜5に反する者は「荒らし」と認知し徹底的に放置
  (過去スレの惨状を教訓にすべし)
7 荒らしに対しては一切レスをしないこと
  荒らしはレス削除依頼等もネタにするため、これも禁止

※6と7が守られないケースが多発しています。周知徹底を!
2HG名無しさん:2010/03/15(月) 17:38:52 ID:fVxvAjZE
         _ ィ"/__/_ヽ||  __  |
      〃゚⌒l:l/__◎)o_ヽ、lレ/ ̄  =  次スレを確認した、これより戦闘を開始する
      (___|:〔|_(+》_ニ|l /\   \
     / ,--、 // ロー── // \\ ./ 〃──── ll ──── ll ──────ヾ────
   _O) ̄)|=| | ̄_┬──┐'   //
 0ニ`ー二二|=| 〆 /^ロ__l二〕  /T             __ 〃i⌒lヽ,//         \
  └┴┘ヽ_ノ-UUU|_/─┬┘ー'__/             〔::|〔iニ◎oニl〕     ,..-――- 、ヽヽ
    ∨《〔⊇|O ⊂ニニ⊃\|  __,,,,,-‐‐‐-,,,,,__        l_(.lOli =__゚___|:⌒.) ,ィ":::: ヽ   ノ`ヾi)
      \_〕/ ̄ |/ ̄| ̄ ,,,-‐i''i        i~i‐-,,,   | ‖,.l`'ー--- 、_    r"::::  ,,.ィ''""ミヽ、 _ヾ_
       /   〔 ̄l| /   | |        | |   \  | ̄|i        |,-‐i"トー--''" /!;(○r:;:l : : ト, |
      /|___/   /    | |   _____   | |    \ | ||         |i,、 `'`ー-、....,r',,_;《+)_:,,.-‐'" |ト;|
      /┌┐   ,;  .__,,,,,‐‐〃⌒ヾ   ̄''''‐‐、,,,,__   ;,| |l        |;;;lヽ    : : : : : : : : :    l:|:::i
     =キ´^ヽーl ´i . ̄    (( (,〜'))、_,,--、     ̄''''i ` l  ヽ_.,,,_ ノ`i;|::ヽ             l::|-
          | .l  、====ヾ、__,,ソo((,,;;;;))====、   l.  | ,-くヽ,-'^ゝ |:::::::ヽ             l:::|
  ___.       |:  |   ̄ ̄ ̄ ,;-i-、,;゙~=''^ ̄ ̄   |:  |ヾ;::ヽヽ _;;l |:::::::::;i------―――――|r''
〃О`,,-‐‐‐‐-、  `‐ i─,,,,,    (-○-)      ,,,,,─'i"´  ,,-‐‐‐‐-'、℃ヾ::i  r,=======il  !、|!
3HG名無しさん:2010/03/16(火) 08:45:07 ID:P94ePK94
波からTV版亀パーツの発送日がまだ、サイトに載らないね。どうなってるんだろうね。
4HG名無しさん:2010/03/16(火) 12:49:16 ID:0BNC/iJL
「このスレも残党さんと地獄に付き合ってもらう」



>>3
蟄居
5HG名無しさん:2010/03/16(火) 18:04:11 ID:FLxDrJAJ
>>1 乙です。

波からメール来た。TV版亀延期だって。以下コピペ

お世話になっております。
ご注文いただきました、弊社商品【1/24スケール スタンディングトータス TV版改造パーツセット【初回限定フルキット版】】につきまして、
2010年3月下旬の発売を目指し準備させていただいておりましたが、
諸般の事情により、発売の延期させていただくこととなりました。
長らくお待たせしておりますところ発売遅延により、ご迷惑をお掛けし本当に申し訳ございません。
当社といたしましても、ご注文いただきましたお客様に、 このようなお知らせをお送りしなければならないのが、まことに申し訳なく思います。
何卒、ご容赦くださいますよう、お願い申し上げます。
具体的な納品日が決まり次第、あらためてご連絡させていただきますので よろしくお願い申し上げます。
誠に簡単ではございますが、ご連絡まで。 (株)ウェーブ
6HG名無しさん:2010/03/16(火) 22:07:51 ID:VrPeo6dK
>>5
オレも同じメール来たよ。最近の波どうなってるんかな。バルキリー他多数の商品が遅れてるしね。
なんか、嫌な予感があってね。
7HG名無しさん:2010/03/16(火) 22:14:28 ID:VrPeo6dK
6だけど、連投ですまない。ガリアンの飛甲兵も延期になってたし、引っ掛かるものあったかな。
飛甲兵もいつになるか未定だしね。TV版亀パーツも未定か。1/24スコタコと対峙させるのが楽しみだったのにな。
残念である。
8HG名無しさん:2010/03/16(火) 23:26:21 ID:NY6yVh3U
ウチも来てた。まあ伸びても構いはしないんだけど・・・。
9HG名無しさん:2010/03/17(水) 09:25:38 ID:Cm3/NeTJ
>最近の波どうなってるんかな

波一社だけの問題じゃ無いような。
この前のWFでCMsのブースの人に、以前展示されていた
試作のベルゼルガについて聞いたけども
同じように「諸般の事情で〜」っぽい理由でお茶を濁されちゃったし、
何故か今後の予定と販売中の商品の展示からボトムズ・ガリアン系の
商品だけがスッポリ外されてたり、なんか変。
10HG名無しさん:2010/03/17(水) 17:04:25 ID:q7vDblGX
>>9
ボトムズはタカトミ(旧タカラ)が版権問題とかでうるさくしてる?もしくは、バンダイが何か言ってる?
タカトミがうるさく言ってるとしたら、何様と言いたくなる。ボトムズやる気ないくせにと思うよ。
オレの憶測だけど。ボトムズはWFのアマディラー頼みになるのかな。
11HG名無しさん:2010/03/17(水) 17:49:49 ID:SpBFTEQ+
憶測だけでよくそこまで言えるな
12HG名無しさん:2010/03/17(水) 18:14:17 ID:UXLoGs55
まず無いとして、タカトミ新規の35、24キットとか出るとしたら、期待出来るのかしら?
13HG名無しさん:2010/03/17(水) 18:16:34 ID:UXLoGs55
あ、分かるだろけど、期待って、出来とかラインナップの面でって事ね。
タカトミから何か出る事には、バンダイ以上に何も期待してないからさ。
14HG名無しさん:2010/03/17(水) 19:00:44 ID:KcTTbM3T
>>12
望み薄だが、プロポーション修正と超絶可動ギミック盛り込めば…。
過去に立体化されてないのから優先したほうが無難。



あとメディアみっくす戦略やらスピンオフ作品があればまだまだ稼げるだろう。。。。
15HG名無しさん:2010/03/17(水) 20:43:03 ID:tmZgsJ5Z
タカトミからもし新規キットが出るとしたら
アクタコ体形とDMZタコ体形とどっちがいいとおもう?


アクタコはガワラ三面図に近い体形だったけど
その後に出たDMZタコは旧キットとアクタコの中間みたいな体形だったわけだが

やはりおまいらみたい旧キット信者な連中に
「こんな細いのは俺のタコじゃねぇ!!」
と叩かれたせいなんだろうか?
16HG名無しさん:2010/03/17(水) 20:47:39 ID:m79ZODp/
17HG名無しさん:2010/03/17(水) 21:06:23 ID:YbUXv/yI
プロポ修正はともかくや超絶ギミックはトイじゃないとタカトミには無理じゃないか?
ギミックはバンタコで完成してるし。
それより1/35でストライク金型再製作かファッティーやツヴァーク、ラビ、ベルDTといった
出てない物出してくれれば充分。それすら無理だろうけど。
18HG名無しさん:2010/03/17(水) 21:59:55 ID:4WDvKy22
タカトミはボトムズノータッチだろうね。AGやDMZが撃沈だったから。もうやりたくない気分だろうね。
頼みの波もTV版亀パーツも延期だし。ボトムズはどうなってしまうんだろうね?
DVDもリリースされるけど、今一盛り上がってないしね。
19HG名無しさん:2010/03/17(水) 22:46:29 ID:VZaGMEDs
何もでなくても困らないだけのストックあるから、もう良いよ。
期待するのも疲れた。
20HG名無しさん:2010/03/17(水) 23:18:03 ID:4WDvKy22
TV版とラスト・レッドショルダーに野望のルーツがオレにとってはこれで充分かな。
他の作品を否定しないけど、オレは違和感あったかな。今、ボトムズは商品的には下降線だな。
幻影のストライクぐらいは欲しいけど、望み薄だしな。
21HG名無しさん:2010/03/17(水) 23:51:06 ID:5wtvS4j2
波は大量の注文金を確保し裁判所へGO!だったりして。
22HG名無しさん:2010/03/18(木) 00:13:10 ID:OM9I7R/s
とりあえず降着と腕伸縮機構はデフォで

コクピット内部とフィギュアの造形も

プロポーションのほうは各自修正できるように部品の分割を考慮しておくとか
23HG名無しさん:2010/03/18(木) 18:54:16 ID:X1wWQ7Ut
個人的にはコクピット再現だの降着機構だのを一切廃して
千円〜二千円ぐらいの価格帯にしたプラモが欲しいんだが

ボトムズは少数のおっさん相手の商売だから一点豪華主義のデラックス高額商品のほうが商売しやすいんだろうけど
24HG名無しさん:2010/03/18(木) 21:57:22 ID:wrkYtBZf
いっそコクピット内部はオミットしてディテールアップパーツとして別売りがいいんだがな。
再現したい人はそれを組み込めって感じで。
そうすれば要らない人は余るパーツが無いし安く買えるわけだ。

たとえば1/24亀5機(海3陸1空1)作ったがコクピットまで作ったのは2機だけだった。
作った機体すべてにコクピットまで作りこんでる人のほうがまれだろう?

まぁ新キット自体が無理だろうがな。
25HG名無しさん:2010/03/18(木) 22:30:29 ID:OlbvU64F
俺もそんな感じでいいな
ソフビMAXの足関節が可動で
ハッチが別パーツになった位で
26HG名無しさん:2010/03/18(木) 22:35:21 ID:m/PgkxGG
コクピットぐらい作るだろうよ。むしろ作らないことが信じられない。
パイロットは塗り分けがめんどいので入れないことが多いけどさ。
27HG名無しさん:2010/03/18(木) 22:43:19 ID:ynsIBU9J
スコープドッグ系を延々作ってると、コクピット作りたくなくなるよ。
28HG名無しさん:2010/03/18(木) 22:49:32 ID:VVZNY6eT
>>26
作んねーよ。
1/24も1/35もオミット率90%以上。
俺はな。

まぁ、最初だけだな。
29HG名無しさん:2010/03/18(木) 22:51:40 ID:MSeSQert
当時作ったキットは全部中身作ってたな。
これまでそんなプラモなかったから、物珍しくてハッチ開けて飾ってた事も多いし。
ここ10年ほどで作った数体は、めんどいからシート入れてない。
30HG名無しさん:2010/03/18(木) 22:52:22 ID:wrkYtBZf
ドッグタイプはコクピットの合いが悪いし幅詰めするから固定してパテ埋め、
スジボリのほうがきれいに仕上がるしな。
青亀とかキリコ用STTCみたいなスペシャルな機体以外は作らないんだ俺は。
31HG名無しさん:2010/03/18(木) 23:17:31 ID:0MZRpA7l
>>30
1/24スコタコはコクピットはオミットするよ。波限定のラビはコクピット作ったけどな。
前者は幅詰めするし、大変な作業になるし。
波のTV版亀パーツが延期になったのは残念で仕方ならない。
32HG名無しさん:2010/03/19(金) 10:09:42 ID:hAA8p3Pd
波は今、ゴタゴタしてるのでいろんな商品遅れまくってるな。TV版亀パーツいつ、発送になるか不透明だしな。
33HG名無しさん:2010/03/19(金) 10:11:39 ID:dbwu2ytc
1/35スコタコの操縦席は自作するかストライクのを複製して流用するにしても
頭部にパイロットの肩が入らないと坐れないんだが?

やはり胴体を嵩上げするしかないのか?
34HG名無しさん:2010/03/19(金) 13:51:48 ID:5yuRSKHb
タカラ1/35ならディティールアップタイプ使うのもありだろ。
オクや中古屋でしか手にはいらないけどな。
35HG名無しさん:2010/03/19(金) 15:28:36 ID:A73c8OJE
上半身下面を2ミリ増やすといいよ。
36HG名無しさん:2010/03/19(金) 18:26:26 ID:dbwu2ytc
腹部装甲の面取りを変更したうえでスコタコの胴体を前後に延長させた人はいる?
37HG名無しさん:2010/03/20(土) 08:08:35 ID:kqs99dC/
胴体を上下に延長したことはある。
こうすりゃストライクのコクピット入るんじゃね?
(前にうぷしたやつ↓コクピットはない)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up38943.jpg

腹部と胴体との境界で切り取ってそこも延長してる。
犬の場合は腹部前面の人の足が入るとこを
さらに切り取って角度調整すればいいかも知れん。
38HG名無しさん:2010/03/20(土) 13:21:46 ID:IFva+AHE
ベアーならいままでAGとやまとぐらいしか立体化されてないから
分割して前面装甲の面取りを変更してもさほど違和感無いだろうけど。
胸の角度は変わっていないんですか?

胴体を上下に延長したからなのか上腕の長さは詰めてないようですが。
白いのは新造か、流用でしょうか?

…確かに設定やデザイン画を気にし過ぎると足枷にしかならんなあ。
全高が変わると言っても1/35で2oぐらいならあんまり問題ならんのかな?
39HG名無しさん:2010/03/20(土) 14:09:22 ID:7/MF2hx6
タカトミがタカトクに見えて仕方ないからやめろ
40HG名無しさん:2010/03/20(土) 15:35:18 ID:1UrRvzOg
1/35での2oって、大きいけど、そうした方がカッコよくなるしね。
モモも3ミリほど延長して上腕を3ミリほど切り詰めるともっとよくなる。
足首も接着面で4ミリほど幅つめ。
41HG名無しさん:2010/03/20(土) 20:04:23 ID:IFva+AHE
>足首も接着面で4ミリほど幅つめ。


…分割してからつまさきだけ幅詰めした俺は異端か。
42HG名無しさん:2010/03/20(土) 22:05:13 ID:1UrRvzOg
>>41
それ検討したことあったけど、分割する手間より接着面でヤスリでガシガシ削った方が早いから。
43HG名無しさん:2010/03/20(土) 22:36:50 ID:kqs99dC/
>>38
1/35SAKはスケール無視で全体伸ばして作るし上腕は詰めない派。

もともと上腕とかは他に使っちゃったジャンクキットなので
いつもは新造しないところも作ってる。
白はプラ版で、肌色はレジン。

>>41
異端にはまだまだ。
俺なんか足は接着面でなく外側を三角形ごと切ってるぞ。
4441:2010/03/21(日) 00:05:39 ID:qRhE33Q8
ポリキャップ仕込んだり、可動範囲にこだわるから分割したんだ。

別パーツにしとけばアバランチなんかにも流用できるし。
塗装や組み立て、複製作業も楽だから。
45HG名無しさん:2010/03/21(日) 11:15:57 ID:x5rF8ci5
1/35のコクピットは、パイロットの座高とシートの厚みなんかを
考えると、微妙に矛盾があるけれど
シーエムズのラビみたいに、ある程度胴体の高さを取って
パイロットのケツをギリまで薄く削るのが
見栄え的には一番無難な方法かと。
46HG名無しさん:2010/03/21(日) 12:25:00 ID:qRhE33Q8
実際に坐ったら間違いなくエコノミー症候群だろう。

全体の高さを変更するのが嫌なら胴体の前後長を増やして
シートのフットレストや背もたれの角度を緩やかにするぐらいしか思いつかんが?
47HG名無しさん:2010/03/24(水) 18:51:46 ID:W5QCFHG9
フロッガーにリペットやボルトを貼って再現する人はいますか?
48HG名無しさん:2010/03/24(水) 19:04:47 ID:hyW7g2F0
>>47
てめぇバララントの回し者だな!!
49HG名無しさん:2010/03/24(水) 22:40:50 ID:jdNopFEx
>>47
再現と言われても設定にリベットやボルトが描かれてないから、
再現はしようがない。
タコやカメと同系統にアレンジする場合はつけるが。
PFビジュアルブック(HJ誌別巻)に過剰につけた作例があるぞ。
50HG名無しさん:2010/03/25(木) 00:09:04 ID:suX6K9gh
>>48まあ待て、バララント奈良もっとましなの送る。
51同盟軍47号:2010/03/25(木) 23:09:16 ID:cNtNclMq
>>49
設定画にはないけど作例だとリベット付けてるのがあってどうにも不自然だなあと。
バトリング用ならギルガメスATの部品を流用だ!で押し切れるんですけどね。

宇宙用ならパーツは全部じゃなくても複合材料の一体成型だろうと解釈してたんですが、
ツヴァークと被るからどうしようか迷ったもので。
52HG名無しさん:2010/03/26(金) 00:05:38 ID:2aYqKpkj
ツヴァークの装甲はコーティングしたプラスチックだからリベットやボルトは変だけど
ファッティーはバララントATとはいえ設計思想は同じだろうし、
その前のブロッカーはリベットだったろう。
装甲である以上一体成型の方が強度はある。
リベットやボルトより溶接のほうが強度や脱落がない分優れている。
被弾時に内部に抜けたり折れた破片は飛び散ることもない。

ついでにタコの肩や頭が鋳造のほうが最大装甲厚や慣性モーメントの都合でおかしい。

以上が俺の考え。
結論は・・・好きに作れとしかいえない。すまん><
53HG名無しさん:2010/03/26(金) 01:30:07 ID:DVuEGZJC
プラスチックにボルトって別に変じゃないよ。

FRPボディーの競技車とか船舶とか、普通にボルト止めするし
54HG名無しさん:2010/03/26(金) 02:14:27 ID:B3x7mr93
ストラビやFX系ATって解像度上げた時(大スケールモノ)
どう作り込むか悩むわ。
55HG名無しさん:2010/03/26(金) 14:09:54 ID:3SNSIF4f
幻影篇見たよ。べるカッコ良かった。どっか出さんのか?
2のクメン、ストが激しく楽しみだ。ストは誰が乗ってんかね?PSっぽいかな。
35、24で新シリーズ欲しいなあ。
56HG名無しさん:2010/03/26(金) 19:20:38 ID:l0K1omeP
ベルは左下のカメラがオリジナルとは逆に小さいのが惜しい。
ストはアイアンクローがラビっぽくなってカッコいいね。
でもタコ同様肘付近のテーパーだけは許さん。
57HG名無しさん:2010/03/26(金) 22:16:00 ID:jEM6jBdX
>56
だよなぁ(w。
CG化の都合もあるんだろうけど、
ドッグ系ATの上腕処理は許せんよな。

…まぁ、動いてる分には然程気にならないんだけどね。
58HG名無しさん:2010/03/27(土) 09:59:54 ID:USvhQsha
>>52
運用方法からして違うようなので、設計思想も違うのかと。

破損箇所のみをバラして部品を修理するのではなく、
疑わしいパーツがあればユニットごと交換するとか?
59HG名無しさん:2010/03/29(月) 11:45:46 ID:H4pRLsQP
>>55
見たいけど、レンタルしてねぇ!レンタル率低いと判断されて仕入れしてないよ!
ストなんてアイアンクローがラビに近い形状にアレンジされてて◎なのにな。
幻影にラビも登場願うよ!!
60HG名無しさん:2010/03/29(月) 11:59:34 ID:I7DkAm5v
TSUTAYAにいってみたら一本だけ入荷してたけどレンタル中だった。
パケ裏のあらすじ読んだけど今回は同窓会的なほのぼのした感じなのかね?
61HG名無しさん:2010/03/29(月) 12:51:56 ID:DmQ9uBjD
詳しい内容についてはこちらへどーぞ!

装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 3巡礼目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1269654226/
62HG名無しさん:2010/04/05(月) 13:49:38 ID:VryJOwPQ
あの藤田伸二がさらっと恐ろしいこと暴露してる
http://blog.livedoor.jp/grandmst2000/


まさかデスグィードのこと…?
http://www.dricas.com/sunrise21/saga/unit/mechanic/file018a.jpg
http://www.dricas.com/sunrise21/saga/unit/mechanic/file018b.jpg


あいかわらずすげぇ腕前だよな復帰してくんねぇかな
63HG名無しさん:2010/04/05(月) 14:07:22 ID:G3cgR3SZ
藤田伸二とカマタ 
どうして差がついたのか
64HG名無しさん:2010/04/07(水) 00:24:09 ID:T7aHa1rS
どうしてこうなった…
http://img28.pixiv.net/img/airzou/4698279.jpg
65HG名無しさん:2010/04/07(水) 18:21:52 ID:4AnjbM6s
Forbidden
You don't have permission to access /img/airzou/4698279.jpg on this server.
66HG名無しさん:2010/04/10(土) 11:22:35 ID:k+WK4DNM
>>62
これは、全て本当のことです
藤田さんにこれを依頼した本人が言うんだから間違いありません
このへんの経緯についてはまた今度
ホビーMの残党でした
67HG名無しさん:2010/04/10(土) 11:23:42 ID:/hOpcSbs
残党さんが現れた!
68HG名無しさん:2010/04/10(土) 12:31:06 ID:KIjNVWa8
>>62
ブログに返答来てるね。
69HG名無しさん:2010/04/10(土) 21:04:55 ID:xTTKUHPt
>>66
規制で今まで書けませんでしたが貴重なお話いつもありがとうございます
これからも色々当時のお話聞かせて下さい!
70HG名無しさん:2010/04/10(土) 21:43:55 ID:gnue4eEh
俺たち「羽根付きのボトムズSEEDなんて絶対ありえん」って、さんざん腐したり駄目出ししてたけど、
残党さんはどんな気持ちで見てたんだろうな。
まさか本当にやろうとしてたとは・・・
71HG名無しさん:2010/04/10(土) 21:51:38 ID:NZuLHXZm
まぁ飛行機の羽なら当時の時点で珍しくもない
72HG名無しさん:2010/04/10(土) 21:53:04 ID:Ht0tjbZw
せっかく新作アニメがでたのにメーカーの展開はまったくないのか?
73HG名無しさん:2010/04/11(日) 01:36:03 ID:GCRNTEGS
ドラグナーとかそんな感じのならありかもしれんがやっぱり羽根は…
羽つきボトムズというとサクラ大戦3の機体を思い浮かべてしまう
74HG名無しさん:2010/04/11(日) 10:01:52 ID:BiCzUpU0
フライングトルーパーって、ウェーブから出てた、SPTをスマートにしたような奴だっけ?
ATとは似ても似つかんと思うが。
75HG名無しさん:2010/04/11(日) 13:49:03 ID:N/TllKyj
でもダグラムでもハンググライダーで空飛んでたんだから
演出とデザインのセンス次第ではイケるような気がする
76HG名無しさん:2010/04/11(日) 13:55:59 ID:s2cxBfgo
パラグライダーで滑空するぐらいなら問題ないが、
許容できるのはあとは空間騎兵の突撃ぐらい。

陸戦兵器に飛行能力付加するぐらいなら別系統のメカとしてデザインしてくれたほうが無難。
バララントの軌道降下旅団でAirLandBattleでもやってくれ。。。。
77HG名無しさん:2010/04/11(日) 13:59:18 ID:xuxz2FV8
昨日リサイクルショップで1/35ベルゼルガ680円で買ってきた。今の高い新製品よりも安い買い物で
そこそこ楽しめそう。本体はともかくシャッコのフィギュアは今見ても素晴らしい出来。カンユーも欲しくなってきた。

幻影編は何カ月おいてからまとめて観るけど、同窓会っぽいですな。くれぐれもここではネタバレしないでください。
78HG名無しさん:2010/04/11(日) 17:19:50 ID:ULRJlyu5
>>75
バイファムのスリングパニアーよりはダグラムのハングライダーの方が説得力が有ったかな。
79HG名無しさん:2010/04/11(日) 19:30:55 ID:9ff+TOvC
波の1/24TV版亀パーツは同社の飛甲兵がまだ出ていないし、リリースの目処が立たないなら中止になる方がスッキリするよ。
出てくれるに越した事ないけどね。タ○トミと何か問題あった?
80HG名無しさん:2010/04/11(日) 20:35:34 ID:N/TllKyj
そういえば経営が厳しいから発売遅れてるって話が前出てたけど
考えたらマシーネンは予定通りリリースされてるんだよな
(マクロスも遅れてたけど)
81HG名無しさん:2010/04/12(月) 08:10:18 ID:1svRyahf
>>80
マシーネンは、新規、再販共に現在の波製品群では安定した出荷数が期待出来るんで売り上げ確保のためスケジュールが以前に比べて変動しないらしいよ。

ボトムズは、メジャー作品だけど売れない子のイメージが小売りに強いし、予約してまで複数買う人の数少ないみたい。
82HG名無しさん:2010/04/12(月) 08:14:33 ID:f3oghN6I
決算前に不良在庫抱えたくない
豚屋の意向もあって延期したんじゃない
83HG名無しさん:2010/04/12(月) 08:14:55 ID:nkjSkRhV
波でなくて高富側が拗ねてる気がするけどねw
84HG名無しさん:2010/04/12(月) 16:16:59 ID:r3RSOtAY
>売れない子のイメージが小売りに強いし
>豚屋の意向

予約限定販売の「ウェーブダイレクト」だから、
他の小売店や問屋は無関係。
メーカーとしては、少量でもなんでも、発送して現金化しないと
それこそ不良在庫。
原型代や版権料・生産費はガレキだって合計で数百万単位は
かかるんだから。
85HG名無しさん:2010/04/13(火) 11:08:48 ID:Vs8yE5Cd
通常、ガレキの版権料はいくらかかるんでしょうか?
86HG名無しさん:2010/04/13(火) 18:38:35 ID:GUwv1hBG
87HG名無しさん:2010/04/14(水) 01:13:51 ID:UOaJObq6
>86
波もやってないけどね
88HG名無しさん:2010/04/14(水) 09:45:15 ID:isztt2Uj
この場合波とタカトミじゃ意味合いが違い過ぎるだろ。
89HG名無しさん:2010/04/14(水) 20:07:10 ID:fWH09T5+
どーも、ホビーMの残党です
それでは、FTについてのことでも
まず、76さん、鋭いねw 基本的に狙ってたのはその線でした
当時、再販も割りと好評だったので、なんとかボトムズの新作を立ち上げられないか?色々、企画を会社に出していました
まず問題だったのは、当時の会社上部、業界のリアル物はもう駄目だという空気をどうするかでした
ボトムズの場合、コアになるユーザーは確実に存在する、後は新規のユーザーをどう獲得するかでした
なにか新しいATがけん引役として必要だったということですね
それで、アイデアを検討していた時、ふと目に留まった一枚の写真
「戦車に羽が生えている?」
グライダーのように飛ばして、降下したら羽を外して戦う、空挺用戦車の試作機だったようです
それで、これだ! と思った訳です
バルキリーの成功のイメージは当時まだ生生しかったですから
で、作ったのが以下のコンセプト

空挺強襲用の特殊機
折りたたみ式の羽を肩に持つ、たたんだ羽は側面増加装甲として機能する、ブースターで自力で飛行可能
レッドショルダー機の倍の武装を搭載、撃ち終ったら次々外していく
空中母艦から発進、自力で降下地点を確保、降下後は大火力で橋頭堡を確保
飛行姿勢は、脚を前に伸ばしたスタイル
整流用のカバーは、降下後にシールドとして使用

イメージできますかね?
90HG名無しさん:2010/04/14(水) 20:31:58 ID:150Fzwlc
ううむ

日の目を見ずに終わったのか
91HG名無しさん:2010/04/14(水) 21:23:20 ID:+QTQz2Rb
残党さんありがとうございます
このコンセプトでボトムズ世界のデザインから外れていなければ(マクロスのデザインだとまずいが)それもアリだと思います
後は見せ方(魅せ方)次第かと(俺も見たかったな)
92HG名無しさん:2010/04/14(水) 21:32:43 ID:e2qdsCiH
>>91
俺もマクロスが浮かんだw
93HG名無しさん:2010/04/14(水) 22:09:56 ID:Ts/dfC5A
ありがたいお話だ…こんな裏話が聞ける日が来るとは…

けれどFTはなくてよk(ゲフンゲフン
まぁ、演出次第なのかな?
94HG名無しさん:2010/04/14(水) 22:21:07 ID:fWH09T5+
おっと、書き忘れてた
機体イメージはA-10でした
それと、飛行姿勢の参考にしたのが「エルフ17」と言うマンガに出てきたKKのパワードスーツ

そういえば、最初はFTじゃなくてPT(パラトルーパー)って呼んでたな
95HG名無しさん:2010/04/14(水) 23:08:40 ID:bTyk3g+s
羽付きのボトムズがでたら、俺はボトムズファンから足を洗うぞ。
96HG名無しさん:2010/04/14(水) 23:14:06 ID:ynpAprgP
あぁ、「PT」ってネーミングの方が飛行能力に制約ある感じで良かったかも
「フライング」だと自力飛行で戦場と基地を往還できちゃったりとかそんなイメージが。
97HG名無しさん:2010/04/14(水) 23:29:55 ID:sPkhuEut
>>94
>それと、飛行姿勢の参考にしたのが「エルフ17」と言うマンガに出てきたKKのパワードスーツ
くわっ、「おっさん乙」が恐くて&スレチかな?で書き込みボタン押せなかったけど
やっぱりそーでしたかw
確かコミックスのオマケページで色々考察と言うか薀蓄が書かれてましたな
↓結局おっさん乙の予感w
98HG名無しさん:2010/04/14(水) 23:37:28 ID:4Xr6O6No
羽はダメなのにターボカスタムはいいのか
99HG名無しさん:2010/04/14(水) 23:38:04 ID:qJS3Vxr0
つまり
足を前に投げ出した状態ででかいボードの上に乗ってブースターと折り畳み式ウイングの付いたザックを背負っている
という解釈でおk?これでRSの倍の武装って翼の下にミサイルコンテナーでも付けるのかな?
100HG名無しさん:2010/04/14(水) 23:40:48 ID:e2qdsCiH
ターボカスタムはおれもどうかと思う
だってスラスト降ろしたら脚部がスカスカになっちゃうもんね
どこに駆動機構が入ってるのかと
101HG名無しさん:2010/04/15(木) 07:21:04 ID:wWuFEsRY
オレもあんまり好きじゃなかったなあ。ターボカスタム。
高速移動だけに特化した威力偵察用の機体、とかなら
燃えたかもしれないけど。
102HG名無しさん:2010/04/15(木) 09:53:52 ID:TXfIC09n
いや俺は好きだけどな。ターボカスタム。

>>94
ドラグナーのダウツェンやシュワルグのような雰囲気でしょうかね?
で、翼下部にロケット弾ポッドやらミサイルランチャーやらガンポッドを満載とか。
いずれ上に出てたデスグィードとはまた違うものなんですね。
あれはさすがにA-10には見えないですもんw

ラフやらアイデアスケッチとか試作でいいから激しく見てみたいものです
103HG名無しさん:2010/04/15(木) 12:54:04 ID:AUSVTUdD
ターボカスタムが何でこんなに人気があるのかイマイチ理解出来ないな。
バリエの一つ程度にしか思わないわ。
104HG名無しさん:2010/04/15(木) 13:04:22 ID:0dHzWRLm
デザインは好きだけどなタボカス。
105HG名無しさん:2010/04/15(木) 13:57:30 ID:Ln5W74Mn
緑に塗り込められてはいるが
これは厨機体に違いない。
106HG名無しさん:2010/04/15(木) 14:13:22 ID:pcIt7DRt
タボカスやラビドリーだけでも賛否両論あるのだし、FTが出てた日にはこのスレの半分がFTはATか否かで埋まってそう…
ナンマイダブ
107HG名無しさん:2010/04/15(木) 15:06:22 ID:K/ZW8jjJ
カクヤクの年代まで時代が流れていればそんな装備が開発されていてもおかしくないと思いたい。
もしくはドッグキャリアーの進化発展型って事で。
108HG名無しさん:2010/04/15(木) 16:58:45 ID:16i39ZLO
まぁ、商品企画の黒歴史的には色々な可能性が模索されてるんだろうな。
…結果的に表に出ないネタは色々な理由があるんだろうけど。


ちなみに私が連想したのはサクラ大戦3の奴だったり(w。
109HG名無しさん:2010/04/15(木) 17:09:40 ID:vXuduegq
あら残党さんきてたのね
飛びながら戦うのか…

俺の知ってる空飛ぶ陸上兵器
ttp://www3.kcn.ne.jp/~a400lbs/sfs/img025.jpg アントノフKT-40
ttp://www3.kcn.ne.jp/~a400lbs/sfs/img015.gif 特三号戦車 クロ

勿論飛びながら大砲ぶっ放すようなことはしないそして特三に至っては「無意味じゃん」って開発中止
110HG名無しさん:2010/04/15(木) 17:14:23 ID:0dHzWRLm
>>109
なんかかっこいいな。
そしてATの思想もこんな感じからスタートしたような気がする。
ヒト型の戦車があってもいいじゃんってw
111HG名無しさん:2010/04/15(木) 18:13:28 ID:wWuFEsRY
ガングリフォンを思い浮かべたのはオレだけだろうか
112HG名無しさん:2010/04/15(木) 21:22:45 ID:O4ZuyDZF
ATをヘリで輸送するからカッコいいのに・・・ダグラムも同様
113HG名無しさん:2010/04/15(木) 21:37:54 ID:sX2cZoDQ
>>108
同じものを連想した…
114HG名無しさん:2010/04/16(金) 16:41:17 ID:oidtmY+h
>>102
こんなもんよく信じられるな。。。

素直というか、お人よしというか、アホというか・・・。
115HG名無しさん:2010/04/16(金) 23:44:23 ID:g5yo5cC9
>>114
クソ真面目な男たちだからなw
116HG名無しさん:2010/04/17(土) 06:29:31 ID:/87UCKt5
残党さんのことやこれまでのレス知らないでレスする人も出てきたので
今度のスレたてるときは
残党さんのことテンプレに入れといたほうがいいと思う
117HG名無しさん:2010/04/17(土) 10:43:19 ID:6M2u37Jq
残党さんはこのスレのワイズマン(神)だからな
118HG名無しさん:2010/04/17(土) 11:57:43 ID:dkstrLUQ
あっさり信じる無邪気さをおちょくられてるんだよ
残党さんが本物かどうかって話じゃない
それくらいわかれ
119HG名無しさん:2010/04/17(土) 12:06:10 ID:o54aJB3C
ヤエーーッ!!!
120HG名無しさん:2010/04/17(土) 12:10:01 ID:o54aJB3C
誤爆したスマヌ
121HG名無しさん:2010/04/17(土) 13:19:52 ID:0RLpdjq3
所詮お蔵入り企画の話まで一々疑って掛かるとは、捻くれてるにも程があるな。
嘘でも本当でも今後の展開は何も無く、実害は誰にも及ばない。
122HG名無しさん:2010/04/17(土) 16:16:11 ID:0c97vpI4
残党さん云々より、>>62の藤田伸二のブログ、
>結局、ポシャったけど、作らないで正解ですね(笑)
>ってずっと思ってたけど、最近の新作ボトムズ見てると、こんなんなるんだったら、あの頃続編作っておきゃよかったかも、って思う(笑)
(本文)
>最近のオールドファンに総スカン食らってるOVAのボトムズ見ると、昔続編作っておけばコレよりは遙かに良かっただろうなぁと(笑)
(コメント欄)
なんか感じ悪いな。ペールゼンファイルズ売れたから新作が作られるんでしょ?
それをなんか「今のファンはしょせんボトムズの何たるかがわかってないニワカだからあんなもん支持するんだ」みたいにさ。
「解ってるのは俺含む少数だけだ」みたいな、あさのまさひこみたいな臭みを感じる。
123HG名無しさん:2010/04/17(土) 16:20:51 ID:Dfct8UrA
あれがフジタ節
124HG名無しさん:2010/04/17(土) 16:28:25 ID:dkstrLUQ
>>121
疑ってるわけじゃないし残党さんの話はしてないよ
つうかその2行目こそ捻くれてるなw
125HG名無しさん:2010/04/17(土) 18:17:06 ID:4eA2jOnP
最近の新作ってアービンとファインダーのことじゃないの?
126HG名無しさん:2010/04/17(土) 18:33:00 ID:mdwJLQeD
疑いはしないけど、即信用してレスするのは軽率なのか。
匙加減が難しいな。
127HG名無しさん:2010/04/17(土) 19:53:36 ID:7kx/9uLG
疑ってるわけじゃないのに信用するやつはアホ扱いって意味わかんね。
128HG名無しさん:2010/04/17(土) 20:53:56 ID:kH8XEmZp
>>125
>最近の新作ってアービンとファインダーのことじゃないの?
だよねー
129HG名無しさん:2010/04/17(土) 20:58:47 ID:Bc6xsLck
藤田伸二さんってドリフみたいなヒゲ生やしてなかったっけ
130HG名無しさん:2010/04/17(土) 21:01:47 ID:i9Xmbwy3
藤田もこもこ伸二さんかね
小沢さんとごっちゃになってない?
131HG名無しさん:2010/04/17(土) 21:55:32 ID:dkstrLUQ
わかるかな?わかんねえだろうなw
132HG名無しさん:2010/04/17(土) 23:48:11 ID:Bc6xsLck
>>130
よく考えたら藤田さんはチョビヒゲだったね
ヒゲダンスは秋○宮様で小沢勝三さんはヒゲのSM怪人として活躍してたな
でも亡くなったって聞いて悲しかったよ
ガレージキットで高額なレジンの代わりに比較的安価なソフトビニールの使用を提案した功績は大きいと思う
と言う事で御冥福お祈りすると共に新キット出ない代わりにMAXのソフビキット再販を願う
133HG名無しさん:2010/04/18(日) 03:03:14 ID:hSRb6Y6a
>>132
ソフビキットは「絶版」と宣言されてるぞ。
MAXのことだからいつ翻すかはわからんがな。
134HG名無しさん:2010/04/18(日) 06:24:19 ID:cvOlxuLZ
>>62
これコメ入れてる人が多分残党さんなんだよな。
135HG名無しさん:2010/04/18(日) 11:44:09 ID:r8VyRPtA
MAXのソフビキット、数年前の再販時に全種購入した。
あの時に確保しなかったんだ。
次の再販もあるといいよね。
136HG名無しさん:2010/04/18(日) 13:08:45 ID:oRBe0P+B
ホビーMの残党ですが…
小沢さんが亡くなったって本当ですか?
だとしたら、寂しいなぁ…
律儀な方で、ほんの少し仕事を依頼しただけなのに、長く年賀状を送ってくれました

そういえば、フルーティーXも小沢さんの作品でしたよね?
小沢さんが、初音ミク作ったらどんなだだったろうなぁ…
137HG名無しさん:2010/04/18(日) 13:11:30 ID:fVNn3DKK
>>136
ええ話やぁ・・・ あのサングラスヒゲのイラストが思い出深いねえ。
138HG名無しさん:2010/04/18(日) 22:43:25 ID:SutNvh/4
フルーティーVってコンバットジョーが素体の小沢さんが懐かしいです
私もホビージャパンの小沢さんの記事で名前の前に“故”と記載されていて初めて知りました(詳細は不明ですが)
近年はCG職人として活躍していたので残党さんの言うようにミクも面白いかもしれないですね
139HG名無しさん:2010/04/18(日) 22:54:26 ID:ggtPGjir
残党さんへ。小沢さんが2007年に亡くなられました。記憶違いでなければ。
あの人はプラキャスト削りだしのガンダムマークUや手製簡易型バキューム
フォームでレイズナーをスクラッチしたり、フレンドリープラスチックという
新素材でドムをツメリットコーテング仕様にしたりと常に新しいことをして
ましたね。なかでもバキュームの功績はすごいと思う。
生きていたらなあ。本当に惜しい人を亡くしました。

140HG名無しさん:2010/04/19(月) 00:58:21 ID:27lOgI8K
たしか癌で急逝されましたね。
いろんな工具や素材の使い方を研究発表してて、ずいぶん参考になったなあ。
改めてご冥福をお祈りいたします。
141HG名無しさん:2010/04/19(月) 07:09:44 ID:JVrGfH8E
映画に出演したりMGガンダム1.0の箱絵CGを手掛けたりとマルチな人だったね。
142HG名無しさん:2010/04/21(水) 02:40:29 ID:dwB7iJQ/
143HG名無しさん:2010/04/21(水) 12:18:31 ID:JcG7+QbH
ホビーMの残党です
皆さん、小沢さんのこと、色々教えてくれてありがとうございます
業界を離れて、もう十七、八年になるので、ぜんぜんしりませんでした
時の流れを痛感するしかありません

そうですか、海に……
海は世界中に繋がっているので、近くの海まで行ってきます
手を合わせたら嫌がりそうなので、マルボロでも一緒に吸ってみます
144HG名無しさん:2010/04/22(木) 23:57:12 ID:v0Pzwzfk
145HG名無しさん:2010/04/24(土) 03:39:08 ID:9DCCKB6G
もこもこ藤田も何やってるかよく分からんオッサン状態なのか…
地獄の宣教師の作例とかやってたなぁ。ノモノモや鎌田との掛け合いも面白かった。
146HG名無しさん:2010/04/24(土) 07:29:01 ID:7YYX/IQo
ノモケンは完全にいじられキャラの後輩だったのになぁ。
人生どうなるかわからんもんだ。
147HG名無しさん:2010/04/24(土) 23:57:52 ID:3fak+XPz
パープルベアってキット化されてますか?
148HG名無しさん:2010/04/25(日) 00:13:14 ID:u5p88KO1
一般流通品ではないよ。
149HG名無しさん:2010/04/25(日) 00:56:27 ID:uwfYE9mH
>>147
昔ボークスが1/24で、レジンキットを出してたくらいかな
150HG名無しさん:2010/04/25(日) 07:36:19 ID:sIcIxL7T
そか…1/35が好きなんで、改造してみるわ
ありがと
151HG名無しさん:2010/05/02(日) 02:34:35 ID:V8lkjUA6
152HG名無しさん:2010/05/02(日) 10:12:49 ID:gzpk9aKq
ちょっとお聞きしたいのです。
ベルゼルガ、ダイビングビートルが湿地戦用に
改修される前のプレーンな状態の設定画があったと思うのですが、
何に掲載されていたのか思い出せないのです。
画像検索してもネタが古いからかヒットしません。

ご存知の方おられませんか?
153HG名無しさん:2010/05/02(日) 10:25:15 ID:g/N6vyag
ベルゼルガはわかるとしてもビートルは外来湿地専用機体だとおもうけど?
154HG名無しさん:2010/05/02(日) 10:41:24 ID:9PeMmnj4
>>152
ボトムズバイブルって本にQ50(素ベル)や他のベルものってるよ。
それには素ビートルものってる。
155152:2010/05/02(日) 12:25:41 ID:OD4vvXzb
早々のご返答ありがとうございます!
ベルゼルガは最初1/35キットの塗装カラーページにあったかしら?なんて
思っていたんですよ。
ビートルはこちらの掲示板で画像がUPされていたような
とか思っていたので、何かに載っているかもと思いお伺い立ててみました。

早速ボトムズバイブル、アマゾンに在庫在ったのでポチります。
156HG名無しさん:2010/05/02(日) 13:08:41 ID:x8WNUCZc
ベルゼルガのスワンピークラッグなしって、準備稿の奴?
ビートルのスワンピークラッグなしって、メロウに出てきたダンピング?
157HG名無しさん:2010/05/02(日) 13:18:26 ID:9PeMmnj4
>>156
>ベルゼルガのスワンピークラッグなしって、準備稿の奴?

多分それ。
あと、宇宙用もある。
でも、背面はのってない。

>ビートルのスワンピークラッグなしって、メロウに出てきたダンピング?

いや、それじゃなくて昔にデュアルマガジンに乗ったやつだと思う。
こっちは背面図もある。
名前はスタンディングビートル。
アンテナもついてて結構ゴテゴテしてる。
158HG名無しさん:2010/05/02(日) 13:29:54 ID:pLgAlMuy
準備稿のベルゼルガはロマンアルバムに載ってる。
宇宙用のベルゼルガと陸戦型ビートルはコミックボンボン掲載。
DMのスタンディングビートルはそれとはまた別物で藤田デザイン。
159HG名無しさん:2010/05/02(日) 13:39:10 ID:KAG5gUVa
コトブキヤの商品化アンケート
マイナーメカの商品化には定評があるし、一応応募してみるのもいいんじゃないだろうか

http://enq-maker.com/fByfS9X
160HG名無しさん:2010/05/03(月) 01:38:41 ID:9HDD9joQ
ウェーブの亀も無期延期だし「諸般の事情」が解消されるまでは無理だな。
161HG名無しさん:2010/05/03(月) 11:32:53 ID:jAaVQm47
>>160
波に一体、何があったのだろう?同社の飛甲兵も無期延期みたいだしね。
TV版の亀期待してたのにな。
162HG名無しさん:2010/05/03(月) 11:51:08 ID:ncCJ9nXj
>>161
波で止まってるのは旧タカラ絡みのアイテム達だけだし、
波以外でもタカラ絡みのアイテムは止まっちゃってる臭いからねー
163HG名無しさん:2010/05/03(月) 11:57:54 ID:IoUFdmoq
おもちゃ板の書き込みに依れば、ストップ掛けてるのは
旧トミー陣営じゃなくて旧タカラの社長らしい。
どこまでホントか知らんが。
164HG名無しさん:2010/05/03(月) 12:11:11 ID:jAaVQm47
>>163
それが事実なら、旧タカラの社長はおかど違いだろう。自社で出したボトムズアイテムことごとく、失敗に終わったのにな!
それを、他社が出すのをクレーム付ける社長、頭可笑しいんじゃない。
165HG名無しさん:2010/05/03(月) 22:19:47 ID:3h38izhs
>>164
なにいってんのさw 頭おかしいのはとっくにみんな知ってるんだよ。
166HG名無しさん:2010/05/05(水) 14:27:40 ID:PmGij4Nm
>>163
てことは陸亀だけでなく海亀も再販しにくいということか。
167HG名無しさん:2010/05/05(水) 16:15:21 ID:N88ZGc1t
今更だけど壽屋の金属製スコープドッグって奴はどんなできなの?完成写真とか見たことが一度も無い…
168HG名無しさん:2010/05/05(水) 22:57:38 ID:R70T1KMR
>>167
ヤフオクに1個ターボカスタムが出てる。HG1/60ってやつ。
169HG名無しさん:2010/05/06(木) 17:26:26 ID:qBnzwL1c
あーほんとだ…ありがとう

うーん…出来はどうなの?
170HG名無しさん:2010/05/07(金) 00:24:22 ID:djX7dKDs
このサイズでアームパンチやコクピット、降着まで再現のフル可動だからな。すごいよ。
金属屑かと間違えるような細かい部品だらけで軽く死ねる。
作り終えた時の達成感は格別。それが2日で倒壊した時の虚脱感も格別(オレの接着が甘かった訳だが)。
いや腐してるんでなくてね。バーグラリー1体作ったんだけど、楽しかったよ。
171HG名無しさん:2010/05/07(金) 01:48:09 ID:QS55igV9
とん。面白そうだし買ってみようかな…
172HG名無しさん:2010/05/07(金) 22:55:08 ID:cRWQlzaA
ホビーMの残党です
この板の住人なら、まあ当然と言うか、予想した反応でしたねぇ
でも、それくらい思い切ったことをしないと、企画が通らない状況だったんですよ
間が空きましたが、FTについて続きです

例のコンセプト元に企画書出したら会社のOKが出たので、サンライズ系のデザイナーに仮デザインを発注
ちょっと、A-10とはイメージ違いましたが、これを藤田さんに試作してもらったわけです
その後、サンライズにプレゼンしたのですが…
「これは、ちょっと…」
となりまして、止まってしまいました
これをきっかけにサンライズから、提案が来るのを期待してんですけどねぇ
押しが足りなかったか

まあ、FTは企画として進んだ方で、もっと早い段階でボツになった企画もけっこうあります
もし、聞きたければ書き込みますが
かなり、怖い内容になりますよw
173HG名無しさん:2010/05/08(土) 01:26:14 ID:npaCGqIU
ホビーMの残党さん、毎度の事ながらディープな話ですね
>かなり、怖い内容になりますよw
怖いけど、怖いもの見たさがきちゃうなぁ
174HG名無しさん:2010/05/08(土) 08:12:43 ID:UDH7qByy
>>162

そういえば、販売後わりと短期で完売したシムズの青ラビも
全く再販せんね。
あそこ、ちょっと売れるとすぐ新バージョンの再販出すのに
(テスタロッサなんてイベント含めて計3バージョンも追加した)
今回は何も無い。
175HG名無しさん:2010/05/08(土) 09:51:20 ID:ZQhPvthO
青ラビはメタリックにして再販したやん
176HG名無しさん:2010/05/08(土) 12:49:13 ID:b6GZgzAl
>>175
再販じゃねーっしょ。あれはメタリック版で別でしょ。いつも何故か
メタ版出すじゃん。あの頃はまだ、龍神丸とかでもめてなかったんかな。
>>172
聞きたいです!
177HG名無しさん:2010/05/09(日) 09:04:25 ID:TM6OSBZC
連休使っても完成しネー
ブルティシュ→ストライクの途中
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up41404.jpg

元パーツの残り具合からして正直無謀だった。orz
178HG名無しさん:2010/05/09(日) 11:47:01 ID:fllA+ZV5
177
ここまで出来てんなら、あとちょっとじゃん。
もう青色塗るだけでも勘弁してやんよ。
次はラビも作るんだぞ。命令だ。
179178:2010/05/09(日) 13:17:00 ID:WhOxxFvp
オレの命令はワイズマンの命令だ!
180HG名無しさん:2010/05/09(日) 18:40:36 ID:qUXhw5cz
>>172
ぜひ聞かせてください
181HG名無しさん:2010/05/10(月) 01:36:20 ID:asxQiTxe
青色にして完成だろ
182HG名無しさん:2010/05/10(月) 11:11:05 ID:Del/i3aX
>>179
こら、騙るな。オラが178だべ。でもワイズ饅の命令と思ってくれてもよかっぺよ。
>>177
ラビの左右には、分かるよな?左右だけじゃなく後ろにもズラズラとあってもいいべよ。
183HG名無しさん:2010/05/10(月) 15:47:36 ID:Drp1yV9y
>>177
なんで普通にストライクのキットから行けないんだ?

馬鹿だからか?w
184HG名無しさん:2010/05/10(月) 19:39:43 ID:rlLf3P78
1 再販ない貴重なキットに手をつけたくない
2 キットでは満足できず、切った貼ったするから同じこと
3 勢いで買ってしまった出来の悪い箪笥の肥やしをやっつけたい

このどれかだろう
185HG名無しさん:2010/05/10(月) 19:53:41 ID:+eT39x5Z
>>184
4 ストライクはキット代だけでも高いから安価で済ませたかった

2に追加で改造したところキャスト変換するから材料代もけっこうばかにならないしな。
186HG名無しさん:2010/05/10(月) 20:23:20 ID:8GJ6jMNP

5 馬鹿だから
187HG名無しさん:2010/05/11(火) 02:02:40 ID:W8jOLY9h
愛すべき馬鹿だろ
188HG名無しさん:2010/05/11(火) 05:23:10 ID:B4yuRmTx
>>177
がんばれ〜〜。
とにかくがんばれ〜

>>178
むしろこっからだよ・・・。
189HG名無しさん:2010/05/12(水) 22:48:43 ID:y19NUAq4
コトブキヤの1/60HGシリーズって結構種類出てるんだね…何らかの方法で再販とかないのかなぁ…
190HG名無しさん:2010/05/12(水) 22:58:34 ID:wGD1LMXy
まんてんの1/60レジンキット再販よりも可能性低い気がする
191HG名無しさん:2010/05/14(金) 20:33:59 ID:SYYG8Vjj
波の1/24TV版亀パーツは、諸事情で発売がいつになるかわからんみたいだし。
あと、2ヶ月は待つつもりだけど、いつまで経っても出ないならキャンセルしようかと考えてる。
波も、ユーザーに配慮して経過報告して欲しいよな。
192HG名無しさん:2010/05/14(金) 20:45:15 ID:18zHBk2k
お前の懐具合の報告するのにいちいちあげるな。
193HG名無しさん:2010/05/14(金) 22:37:40 ID:NlVHWS5D
経過報告も何もないだろ。例のロボ魂竜神丸の話が本当ならば。
騒動に決着がついてタカトミが許可出すまでおあずけなだけ。
ウェーブですら許可が出るまでの途中経過を把握してもいないだろう。
第一当事者であるタカトミやバンダイが公表してないのに、
ウェーブから発表とかありえん。
194名前は誰も知らない:2010/05/15(土) 22:23:34 ID:0UsBTguv
資本力の差か…
195HG名無しさん:2010/05/16(日) 12:19:47 ID:7J9IYo98
妙な「諸事情」の力が働いてるっぽいのは、大はバンダイから
小はMOクラフトまでのメーカーだけで
今年に入ってからも、ガレキイベントには許可が出てるから
波は予約を一度リセットして、社員が個人で
WFに出店して売れば良い。
予約つっても前金入れているわけじゃないし、
予約解除されて怒る人よりも、欲しい商品が買えて
喜ぶ人の方が多いだろうし
196HG名無しさん:2010/05/16(日) 15:31:48 ID:4ug6VxjF
>>195
そのイベントに行けない人はどうするんだ?
たとえば地方在住の人は?

受注生産なら代金+送料で買えるのに
わざわざ高い交通費出して買いに来い、あるいは
オクで転売屋からプレ価格で買えとでも?

さらにウェーブはどれくらいの数を申請、用意していけばいい?
予約数は目安にならない。
予約してたが行けない人と予約しなかったが欲しい人の数がつりあうとは思えないからだ。
行ったが売り切れで買えなかった人は怒る。予約してた人ならなおさらな。
売れ残ったらウェーブが困る。許可が下りるまで、あるいは次のイベントまで生産費はかかっているが売れないという不良在庫になるからだ。
受注なら許可が下り次第生産に入ればいいから現状では原型代しかかかっていないだろう。

結局一部ユーザーのために評判か費用、どちらかのリスクを背負い込むことになるわけだ。
「諸事情」ならウェーブに何の責任もないから悪く言う人もいないのにな。
197HG名無しさん:2010/05/17(月) 04:45:27 ID:9i/0xNJf
この人、仮定の話になに怒ってるのw
198HG名無しさん:2010/05/17(月) 10:44:18 ID:o3MdMMF3
「諸事情」で出ないって話のさえ妄想レベルなのに…
このスレってそんなのばっかりだ
ネットウォッチ板にスレ立てようかと思う面白さ
199HG名無しさん:2010/05/17(月) 14:45:19 ID:9i/0xNJf
「諸事情」で出ないってのは、全然妄想じゃないんだけど。
200HG名無しさん:2010/05/17(月) 19:15:51 ID:QQ5hz9td
諸事情やら妄想やら怒りはさておき、

>波は予約を一度リセットして、社員が個人で
>WFに出店して売れば良い。

こういうことって可能なの?
201HG名無しさん:2010/05/17(月) 21:58:02 ID:o3MdMMF3
>>199
わかりにくかったのは俺の落ち度だがまさかそんな解釈されるとは…
そりゃ出ないのにはなんらかの事情はあるでしょうよw
それを「諸事情」というなら確かに妄想じゃないけど、
「諸事情」の内容を他作品の話(それも真偽不明)をもとにして
「ボトムズもそうかも」とか言い出すのが妄想だろって言ってるの
もうレベル高すぎてついてけないw

>>200
一日版権が下りる、イベントに行けない人を切り捨てられる、
ストップかけてる人(本当にいるなら)にばれても大丈夫なように根回しできる、
などのハードルをウェーブが越えられるなら可能だと妄想しますw
202HG名無しさん:2010/05/17(月) 22:00:54 ID:x6kcIVt6
一般ディーラーに当日版権が降りるんだから
わざわざ一社員じゃなく波ブースで販売は可能だろう
予約リセットも前金取ってないし販売中止でも延期でもリセットでも波の裁量次第か?

やってどうなるかは知らないが
203HG名無しさん:2010/05/17(月) 22:19:40 ID:NQ8dbIPu
何かバンタコが1/20になったのはバンダイが気を遣ったと言うより
タカラがゴネたのが原因だったんじゃなかろうかと思えてきた。
勿論ただの妄想だがw
204HG名無しさん:2010/05/17(月) 22:42:07 ID:9i/0xNJf
>201

諸事情の内容を「知ってる人」もいるんだよ。
205HG名無しさん:2010/05/17(月) 23:25:35 ID:xPQllZlL
へー知ってんのかよかったね。
206HG名無しさん:2010/05/18(火) 00:14:10 ID:8BY98sfs
・R3からサンライズの希望で独立シリーズになった
・1/24の試作モデルが存在する。
・1/20の初期の試作モデルの写真や映像は公開されていない。

R3で企画が始まっていればサイズ的に1/20が妥当だと思うけど、
公開された初期試作モデルは1/24。
1/20の初期試作モデルの写真がないのは謎なんだよね。

R3で企画→サンライズの希望で独立シリーズ→1/24→何らかの力→1/20化→発表→発売

って感じがする。
207HG名無しさん:2010/05/18(火) 00:20:50 ID:954NoiU2
 いいじゃねぇかマシーネンクリーガーと並べられるし
208HG名無しさん:2010/05/18(火) 00:21:30 ID:IHuW6y02
なんらかの力で1/35になっていれば…
209HG名無しさん:2010/05/18(火) 00:26:00 ID:NXaor0X8
1/24で試作したら思ったより小さかったから、1/20にしたって狩野氏が言ってなかったか?
210HG名無しさん:2010/05/18(火) 00:34:25 ID:8BY98sfs
まぁ、私が企画なら1/24.02とか、1/(24)スケールとかいって誤魔化すがな。
211HG名無しさん:2010/05/18(火) 01:01:49 ID:t5HIVzuO
タカラに気を使ったなら
「24の幻想を打破だの」「24はダメ」だの「20なら勝てる」なんで大口叩かないだろ
212HG名無しさん:2010/05/18(火) 01:06:57 ID:Pc0fAu5p
>>209
それは雑誌とかで散々言ったこと
それにしては1/24の試作モデルが公開されて
1/20の試作モデルが公開されてないというのがおかしいという話

>>210
なにそのキャラホビでのアマチュアディーラーの1/135といったガンダムスケール
213HG名無しさん:2010/05/18(火) 04:08:17 ID:L+4WZf7j
>>209,212
タカラの1/24が市場流通がない超レアキットだったならともかく、
再販もされていて手に入れようと思えば買えるんだから
後発のバンダイが「1/24で試作したら思ったより小さかった」
って、絶対にあり得ない理由だろw
214HG名無しさん:2010/05/18(火) 07:09:33 ID:t5HIVzuO
最初は担当じゃなかったから当然のように24で進められた開発だったが
担当になったときボルト思いついて試してみたら
成型技術的に作成可能な最小のボルトに対して本体が小さかったんだろ
計算の結果20ならギリギリサイズだったんじゃないか?
それでもまだボルトがデカいが18はDMZが既にあったからな

それ以外で考えられる理由は
普段MG見慣れてることもありドムくらいデカいと錯覚していたか
内容的に24を超えられるのでタカラの泉氏のようにファンの間に名前を残せると思った自己顕示欲か
あるいはあとからタカトミから文句が出たか

許可が降りるかわからないのに見切り発車で24試作作るとは思えないし
狩野が自称する熱狂的24信者というのも信用しがたい

ところでループな話題から意味はないし
そろそろバンタコスレでやらないか?
215HG名無しさん:2010/05/18(火) 23:45:09 ID:gwtR/i5K
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ タカラデブタコが
                /(  )    永遠のスタンダードってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す
216HG名無しさん:2010/05/19(水) 01:53:43 ID:yfPl7PBk
おおよその単価が先に決まってたからじゃねーの?
217HG名無しさん:2010/05/22(土) 15:02:52 ID:si+ON3aN
流れぶった切ってすまん。

今更ながらにDMZのリド戦ver.買ったんだが、可動手首のパーツが歪んでるのか、
指がぽろぽろ取れる。
どれもこんなものなのだろうか?誰か持ってる人いたら教えてください。
218HG名無しさん:2010/05/22(土) 15:51:33 ID:I/1Ptc7S
>>217
DMZで指ポロリなんて基本中の基本だから諦めろ。
というか次回からはおもちゃ板で聞けよ。
219HG名無しさん:2010/05/22(土) 16:08:14 ID:vGhtl6UW
DMZの指ぽろはおもちゃスレでは基本中の基本
220HG名無しさん:2010/05/22(土) 16:40:15 ID:+8auHwM/
221HG名無しさん:2010/05/22(土) 17:05:02 ID:r2QkxkLu
今回のワンフェスとかボトムズ版権降りるのかね?
まだどこのディーラーもブログ見る限り申請結果でてないっぽいから不安でしょうがない。
222217:2010/05/22(土) 19:37:58 ID:si+ON3aN
誘導してくれた人親切にありがとう。こっちの方の板にはあんまりこないもんで
住み分けが良くわかってなかった。失礼しました。

1/1アーマーマグナムが欲しいんだけど再発されないかしら。
223HG名無しさん:2010/05/23(日) 20:12:57 ID:tocq/e8Q
>>221

ヤマトなんかの例だと、一般版権でトラブルがあると
確実にイベントガレキにも影響があんだよね。

一次申請の許可が出たのが今年に入ってからだから
波の飛甲兵の諸事情発動の後で
一般版権とイベントガレキは別って判断なら良いのだけれど。
224HG名無しさん:2010/05/27(木) 23:15:48 ID:d2DtN2sR
うーん、憶測だが、旧タカラの二次版権が問題になってるのだろうか?
どーも、ホビーMの残党です
先輩、後輩でまだタカラに勤務してるのに聞く訳にもいかないので、謎ですねぇ

それでは、少数ながら希望がありましたので、新ボトムズ・ボツ企画行きます

ボトムズはキャラクター性が弱いといわれたので考えた
ATに鎧型の増加装甲を付けた武者ATにしてしまったらどうだろうか?
ついでに、大口径火縄銃とか、アームパンチ機構みたいなのを持った長槍とか…
「戦国ボトムズ」
密集陣で槍を構えてローラーダッシュ…絵になるような
などと考えていたら「それ、ボツになったダグラムの初期企画と同じだよ」
で、ボーツ

今はミリタリーは、はやらないじゃないか、と言われて考えた
ミリタリー以外で武装していいのは…警察?
で、ATを白黒ツートンにしてパトランプ付けてみた
ビートル、トータス系は、似合いすぎなほどはまったが、ドック系は今一
思い付いて、黒一色にして盾を持たせてみた
おお、機動隊だ! ライフル持たせるとSWATにも見えるじゃないか
「パトAT」
そこに「今度、サンデーで警察ロボット物始まるらしいぞ」
もろネタかぶり、でボーツ

我ながら、あの時はよほど追い詰められていたんだなぁ…と
怖いネタじゃない? いや、間違って企画が通ったらと思うと、怖いでしょ
225HG名無しさん:2010/05/27(木) 23:22:07 ID:JolYYlDJ
戦国ボトムズw後のサムライトルーパー?

パトATはメロウに出てきたけどw

毎度毎度面白い話をいろいろ聞けてありがたいですw
226HG名無しさん:2010/05/27(木) 23:25:37 ID:0ZGNAJaP
>>224
嘘みたいなホントの話なんですね ワロタw
227HG名無しさん:2010/05/27(木) 23:33:40 ID:1HyBlK/y
>>などと考えていたら「それ、ボツになったダグラムの初期企画と同じだよ」

えええええええ!ダグラム…
228HG名無しさん:2010/05/27(木) 23:41:52 ID:d90m5dFp
なる程、それにファンタジー入れたのがガリアンなのかな
229HG名無しさん:2010/05/28(金) 00:15:25 ID:CVAuKowD
>>224
2ch規制が多くて要望書けなかったけど待ってましたよ。
前者にしろ後者にしろ、大河原さんなら全く文句言わずに
デザインしてくれそうだから余計に怖いっすw
230HG名無しさん:2010/05/28(金) 00:43:51 ID:dlCg21Ve
青騎士ネタでアレなんだけど、
ホイールドックや軍警ATはフツーにカッコよかったけどなぁ。
攻殻やドミニオンや迷宮都市とか警察ジャンルも多かったから
カブってても別に良かったんじゃないかなぁ。
231HG名無しさん:2010/05/28(金) 05:14:51 ID:/VB6YzLj


パトレイバーのデザインはブリアレオスのパクリだからw
232HG名無しさん:2010/05/28(金) 05:20:59 ID:0MSykB2x
装甲警察パトムズ
233HG名無しさん:2010/05/28(金) 06:31:17 ID:/VB6YzLj
消防士ロボだったら
レスキューフォースを先取りできたのに
234HG名無しさん:2010/05/28(金) 07:07:43 ID:sbA9687k
ATのサイズなら警察や消防の任務にうってつけだな。
235HG名無しさん:2010/05/28(金) 12:03:59 ID:9m/OG8yp
236HG名無しさん:2010/05/28(金) 17:08:18 ID:REuLZ87N
SDだけじゃなく企画のみとはいえ武者までダグラムが先行していたとは。
面白い話を聞かせていただきました。
237HG名無しさん:2010/05/31(月) 14:45:33 ID:6xttEMTf
俺達にタダ言えるのは5武さんがタッチしてないペールゼン10話以降は
糞ゴミということだ

ペールゼンは9話でイヤッフォーイ完結していればボトムズ史上最高ウニメだった
238HG名無しさん:2010/05/31(月) 18:22:38 ID:OctJZqZr
( ´_ゝ`)フーン
239HG名無しさん:2010/05/31(月) 19:25:14 ID:BvD9nIFo
>657 ぼくらはトイ名無しキッズ 2010/05/31(月) 14:57:59 ID:YxkCaJlO0
>俺達にタダ言えるのは5武さんがタッチしてないペールゼン10話以降は
>糞ゴミということだ

>ペールゼンは9話でイヤッフォーイ完結していればボトムズ史上最高ウニメだった

俺”達”のもう片方はこいつ↑のことか?
240HG名無しさん:2010/06/01(火) 07:17:44 ID:MvFH6eMN
俺達(失笑)
ウニメ(爆笑)
241HG名無しさん:2010/06/01(火) 12:28:43 ID:t6+SXczS
ボトムズの起源はウリナラニダ
242HG名無しさん:2010/06/01(火) 19:05:44 ID:8smIIr4t
  /  // / -. }`ヽ. ̄`ヽ、
    /1,.イ/ { { ノ/ ./ }    lヽー- 、
   / i1 l´  ヽ--_'/ /     / } \ \
  .{ -<-L./ ` ー─‐'  __ノ   ヽ. \
  /f } /! }  , -一 ´ ̄     _/.\ ヽ
  ! _ノ /.// ,. -─ァァ才云 ̄ {    \
  ゝ -‐ '/ /  .ノ.ムィゝ:゚:ソ   \j
  .{   / /     ̄' -─       ヽ.     衣料売場| ̄|___
   ヽノ /≧z、    -              | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
   .ゝ<{ヽゞ升== .、、           |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /
   〃 { ヽ.l /      ヾ二ニ_ー- 、      /^  ^\L/ /ヘ/ \
     X } V            `ヽ. \、__ < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     / V ./-─ 、         }  }                 ̄   ヽ/
     {  ∨'7 ̄`>、\      / /
     >、/ / /  >、\     / /
     厶/_    /  ) ) //   __
    〃/_ `ヽ.    ///イ-‐.二 ̄-‐ _ -‐
    {L/ ̄`ヽ }_ ノ∠彡-‐'''´ _ -‐'"´
    /_   Vヽ∠__ィチ ,  ‐''´
    / ̄ `ヽ./    ヽ/
   .{ ___ /    /
243HG名無しさん:2010/06/02(水) 14:47:24 ID:LFBSIi1a
/  // / -. }`ヽ. ̄`ヽ、
    /1,.イ/ { { ノ/ ./ }    lヽー- 、
   / i1 l´  ヽ--_'/ /     / } \ \
  .{ -<-L./ ` ー─‐'  __ノ   ヽ. \
  /f } /! }  , -一 ´ ̄     _/.\ ヽ
  ! _ノ /.// ,. -─ァァ才云 ̄ {    \
  ゝ -‐ '/ /  .ノ.ムィゝ:゚:ソ   \j
  .{   / /     ̄' -─       ヽ.     公衆便所| ̄|___
   ヽノ /≧z、    -              | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
   .ゝ<{ヽゞ升== .、、           |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /
   〃 { ヽ.l /      ヾ二ニ_ー- 、      /^  ^\L/ /ヘ/ \
     X } V            `ヽ. \、__ < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     / V ./-─ 、         }  }                 ̄   ヽ/
     {  ∨'7 ̄`>、\      / /
     >、/ / /  >、\     / /
     厶/_    /  ) ) //   __
    〃/_ `ヽ.    ///イ-‐.二 ̄-‐ _ -‐
    {L/ ̄`ヽ }_ ノ∠彡-‐'''´ _ -‐'"´
244HG名無しさん:2010/06/07(月) 05:49:21 ID:0eNFSMH0
ブルーティッシュドッグの脚部をターボカスタムにしてみたい。
245HG名無しさん:2010/06/07(月) 19:02:49 ID:Zv3BmeJa
どうぞ
246HG名無しさん:2010/06/07(月) 19:06:27 ID:cLQAULXa
昔プレステのゲームでしたことがある
247HG名無しさん:2010/06/08(火) 00:54:37 ID:a+UEq5ua
>>244
WAVEターボカスタムの初版に入っていたイラスト
(初版以外にも入っていたかも)に、そんな仕様の
ブラッディーローズ(リングネーム)てのがあったよ。
248HG名無しさん:2010/06/08(火) 01:25:22 ID:x7iLtgtp
タートルをムリムリRSC化したのもあったな。
249HG名無しさん:2010/06/08(火) 09:17:36 ID:k9sulcM3
>>247・248
よし、うpしろ


だがしかし、ブルーティッシュドッグのバリエといえば
天才美女ターンピックフックだな
250HG名無しさん:2010/06/08(火) 11:29:55 ID:h5HaDhDU
ひでえ蛍光色だったような
251HG名無しさん:2010/06/09(水) 04:41:20 ID:kdBqzDH0
ユニオン再販1/35ストライクドッグ入手したんだが
これ、プラがもろいとの評判があるみたいだが

可動部が砕けるとか

何か対策ある?
252HG名無しさん:2010/06/09(水) 06:33:51 ID:XeCHDTdV
砕けて散っても、楽になれたからいいじゃないか。
253HG名無しさん:2010/06/09(水) 09:31:14 ID:tHuKY3N6
最近のキットを中の人にして間接を変えたら問題ない
254HG名無しさん:2010/06/09(水) 17:55:55 ID:NXloxshl
その 間接を替えるときに
バッキリ 割れる

ニッパー使うだけでも割れる可能性がある
255HG名無しさん:2010/06/09(水) 18:19:10 ID:tHuKY3N6
割れたらひっつければいいだけの話
256366:2010/06/09(水) 22:41:11 ID:ZJdVR4AN
>>254
割るのにエッチングソーとか使うんじゃない?
257HG名無しさん:2010/06/10(木) 06:12:47 ID:mFX3SURI
関節固定しちゃいなYO!
258HG名無しさん:2010/06/10(木) 23:13:43 ID:04XrL0Sx
便乗で、タカラ1/35のスコープドッグについて質問
兄に貰ったキットを仮組して、なんとなく全高を測ったら、2ミリほど低い…
で、兄に聞いたら「逆だよ!あれはオーバースケールで実際は1/32!」と
言われたんだが、ホントはどうなんですかね?
259HG名無しさん:2010/06/11(金) 00:15:24 ID:ZnRwsV6n
車でも個体差で全高1センチあるから、
背のある&姿勢の不確定なATなら5〜6センチ=2ミリ弱くらいあってもいいんじゃないかと。
260HG名無しさん:2010/06/11(金) 00:43:04 ID:WCpQ9Kpk
その前に頭頂高と全高ってのがあってね…
261HG名無しさん:2010/06/11(金) 00:56:41 ID:BfuWGtYk
>>259
なるほど。博物館に展示されてる戦車はサスがヘタって、
それを参考にしたキットがアレなことに…って話を思い出した

>>259
いい加減な書き方で申し訳ないっす。アンテナは含まずに地面から
頭のてっぺんまでの高さだと、2ミリ足りないなー、と
262HG名無しさん:2010/06/11(金) 01:21:43 ID:WCpQ9Kpk
いやいやその辺は元々はっきり説明がないから悪くはないよ。
言葉を濁したのはこっちもちゃんと説明できないから。
でもたしか全高だったらアンテナや装備も含んでの高さのはず
…だったと思う。
263HG名無しさん:2010/06/11(金) 01:38:11 ID:ZnRwsV6n
タコ系はアンテナが可動するからどうなんだろ。(TV3話)
264HG名無しさん:2010/06/11(金) 14:39:14 ID:xeQIuZjq
1/35タコ系と1/35ベルゼルガを並べると、身長差が凄いんだよね
劇中でそんな差は無かった気がするので、恐らくどっちかのキット
が間違っていると思うんだけど。
1/35タコ系は胸部に人形が完全に収まらなくて膝から下が無いので、
こっちがちょっと小さすぎるのかなと。
265HG名無しさん:2010/06/11(金) 14:43:21 ID:xA1uqpba
アニメの劇中描写ほど当てにならんもんはないよ。
話の都合で一人乗りのはずのものが二人乗りになったり、凄みを増す為か悪役がやたら大柄になったり・・・
266HG名無しさん:2010/06/11(金) 14:44:53 ID:qevrR4Yz
ペールゼンファイルズの二人乗りだけは釈然としないな
267HG名無しさん:2010/06/11(金) 19:13:00 ID:7MNgE/zt
波の24タコとカメも同じ身長なんだよな
268HG名無しさん:2010/06/11(金) 21:07:04 ID:L7EIE9FQ
設定資料の数字にしろ厳密に計算した上で決められてるわけじゃないしなあ
どこに基準を置くか最終的には自分の好みできめるしかない
269HG名無しさん:2010/06/12(土) 00:46:28 ID:lE23SZc5
>>264
設定身長からするとあれであってる
どっちもアンテナの先で測るとぴったりだったはずだ
270247:2010/06/12(土) 01:03:19 ID:ix2aGmV9
>>249

何だその命令口調は


・・・



・・・・・・



ちっ、保存ファイルあさったら、昔どこかでupしたやつが
出てきやがったぜ

http://img.0bbs.jp/u/scopedog/8wCvTsShgOk/420_39
271HG名無しさん:2010/06/12(土) 19:42:04 ID:EBRoKeBZ
ブラッディローズって下半身ノーマルじゃん。ターボカスタムじゃないじゃん。
272HG名無しさん:2010/06/12(土) 22:20:44 ID:ix2aGmV9
しまったホイール増設足のままだった orz
273HG名無しさん:2010/06/12(土) 23:24:10 ID:2ak8pv08
WFの版権許諾通知が来ない。
今月25日までに業者に送らないと
キャンセル扱いになっちまうんだが
数十万のリスク覚悟でフライング納品なんてできんし
版権元への直接の問い合わせは禁止だし
身動きが取れん。
274HG名無しさん:2010/06/13(日) 18:28:51 ID:4qbflVMn
WFの一日版権もアウトなのかもね。
だとしたら、タカトミ不買活動位は始めなきゃな。

…もっとも、現行商品に私らの琴線に触れるネタは皆無ではあるけど。
275HG名無しさん:2010/06/13(日) 20:26:13 ID:bGv0wVIO
>>273
24ビートル50個ですか?
276HG名無しさん:2010/06/13(日) 21:03:24 ID:q5V0NbGk
>>275
そこはもう業者押さえちゃったらしい
277HG名無しさん:2010/06/13(日) 22:17:32 ID:QuPzFVIA
当日版権の許諾が降りなければ、業者を押さえるもクソもないんだってば
278HG名無しさん:2010/06/13(日) 23:16:40 ID:ZlGIrvzZ
>24ビートル
駄目なときはグイビンダビートノレって名前でこっそり売って欲しいな。
279HG名無しさん:2010/06/13(日) 23:32:38 ID:nvu3nSFW
なんだかギルガメス文字みたいだな、グイビンダビートノレ
280HG名無しさん:2010/06/14(月) 06:33:35 ID:Pyr66WpO
中華キットの日本語表記みたいだな。 グイビンダビートノレ
281HG名無しさん:2010/06/14(月) 09:55:30 ID:7dbuqj7l
中華キットでもいいんで、グイビンダビートノレの新規キット発売キボン
日本のメーカーはただでさえ厳しい所に版権問題とやらで絶望的だしorz
282HG名無しさん:2010/06/14(月) 12:18:49 ID:D+sAYKWV
メーカー同士の権利云々の話はまぁ色々あるんだろうけど
イベントガレキ位は、認めて欲しいなぁ。
ガンダムなんかと違って濃いファンを相手にするしかないんだから
主張する権利も、市場が無くなっちゃ意味が無いだろうに。

ヤマトみたいに関係者が欲丸出しで長年争って、決着が付いた時には
コンテンツとしての価値が既に無くなってたなんて
アホみたいな事になったら、笑い話にもならんよ
283HG名無しさん:2010/06/18(金) 23:25:55 ID:z/Jv8L92
グイビンダビートノレって良いなw
284HG名無しさん:2010/06/19(土) 00:15:42 ID:6q1zQXn8
日本語表記とかどうだ
ど真ん中犬とか立っている海亀とか
285HG名無しさん:2010/06/19(土) 09:53:12 ID:hpvahrU2
駄慰敏愚毘威闘琉とか甦闘羅威供独愚、裸毘努麗威独愚なんてのは
286HG名無しさん:2010/06/19(土) 11:44:14 ID:k8GeXwBQ
おっさんセンス炸裂で実にいい流れです
287HG名無しさん:2010/06/19(土) 13:16:33 ID:MTTzwyBQ
ドラゴン・サイバーホビーブランドでボトムズ出してくれればワイズマン
288HG名無しさん:2010/06/20(日) 13:11:01 ID:4ncA4IaM
今日、初めて行ったショップでウェーブ1/24トータス購入。タカラトミーの横槍で
延期になってるとばかり思ったが、ちゃんと出荷してたのね。
スレチだが1/20RSCも店頭在庫してたから、近いうちに買いに行こう。

つかこのボックスアートって、マニド峡谷が崩壊して「ひいいいいい!!!!!」って
逃げてるシーンだよなwもっとマシな場面は無かったのかよウェーブさん。ワップの操縦で
「特進だ〜〜〜〜い!!」のシーンでやって欲しかったんだが。
289HG名無しさん:2010/06/20(日) 16:29:55 ID:7uso4Aoe
それ発売されたの去年なんだが・・・
290HG名無しさん:2010/06/20(日) 17:27:58 ID:fx+GzQ9A
>>247ix2aGmV9がちょっとイイ奴。
誉めてやる。
291HG名無しさん:2010/06/20(日) 17:29:24 ID:fvIhXC0q
延期なのはトータスのTV版改造レジンパーツだぞ。
ワップ用はアイスブロウワーが無いからやってたら苦情が出たろうな。
292HG名無しさん:2010/06/20(日) 22:10:16 ID:dHJbUcWc
もうさ、タカトミ社長がステーキ喰いながら

「ワシの会社は、ボトムズの版権は金輪際許可せんぞっ!
うちの商品が売れんものを、他所がやって売れるのは我慢ならん!!
例えアマチュアであろうが零細メーカーであろうが、
他所の儲けになるような事は一切認めんわい!
とことん足を引っ張ってやるぞい!
がっはっはっは!!」

とか言ってた画像が残されてる訳でもないんだから、
はっきりした証拠もないのに「発売できない=タカトミが全て悪い」という論調やめない?
例え、限りなく真っ黒けっけに近いグレーだとしても、
妨害して利益がありそうなのがタカトミしかなかったとしても、
100%間違いないって訳じゃないんでしょ?
それに、誰の所為かが分かったからって版権許可が下りる訳でもあるまいに。
293HG名無しさん:2010/06/20(日) 23:24:00 ID:K9e3VVFz
限りなく黒に近いグレー
MAX塗りですね
294HG名無しさん:2010/06/21(月) 02:28:02 ID:y0wFLRY2
>>292
だが陰謀論者に何言っても無駄ってのはジャンルを問わないからな
というより事情通を気取りたいだけで事実かなんて興味もないんだろう
295HG名無しさん:2010/06/21(月) 02:48:29 ID:SFaGNFig
タカトミかサンライズが許可出さないからなんだろうけどな。
事実かどうかよりとっとと解決されて、
波のTVカメパーツやCM’sのベルDTが欲しいぞ。
296HG名無しさん:2010/06/21(月) 05:29:59 ID:vnlKM0Ga
>294

関係者にとっては、陰謀論とかそんな2ちゃんのネタみたいな
フワッとした話じゃ済まない現実なんだけどね。
収入が急減してあわてて外注仕事を増やして食いつないでる
48ガレキの人みたいな本当に困ってる人もいるわけだし。
297HG名無しさん:2010/06/21(月) 08:23:09 ID:y0wFLRY2
>>296
そうなんだよね
妄想与太話を垂れ流す連中の不誠実さは目に余るね
298HG名無しさん:2010/06/22(火) 01:13:09 ID:7N7sVh2B
バンタコバーコフどこにも売ってねぇ・・・。
299HG名無しさん:2010/06/22(火) 17:01:56 ID:0lDZ8K/t
当日版権の申請状況見たら、
本申請結果×になってました。
300HG名無しさん:2010/06/22(火) 17:12:21 ID:b9/wwyOC
当日版権もかよ
301HG名無しさん:2010/06/22(火) 17:22:55 ID:0lDZ8K/t
サンライズ親会社がバ○ダイなので、
そこの意向なんでしょうか?
302HG名無しさん:2010/06/22(火) 17:39:31 ID:KPqOBImD
旧タカラ側が許可しないのです
303HG名無しさん:2010/06/22(火) 19:10:44 ID:0lDZ8K/t
キャラホビではどーなんでしょうか?
304HG名無しさん:2010/06/22(火) 19:24:30 ID:509GtNtu
>>299
うお!まじでか?
余程深刻な事態なのか?
305HG名無しさん:2010/06/22(火) 19:38:46 ID:efoGb8bp
イベントの一日版権もアウトか。

…もう、ボトムズ製品は店頭在庫と中古市場を漁るしかなくなった訳だ。

まぁ、しばらくしたら真相くらいは聞かせて欲しいけど、企業の事情でユーザーに迷惑な対応をするなんて愚の骨頂だよね。
306HG名無しさん:2010/06/22(火) 19:40:26 ID:wJO5XFPm
一日版権アウトってことはメーカーが動くって可能性はないの
307HG名無しさん:2010/06/22(火) 21:06:01 ID:W14/5ZBZ
一時は飽和状態ぐらいに商品がリリースされた時期もあったんだし
少しぐらいはインターバル期間を設けるのも悪くはないとは思う
少しぐらいなら・・・
308HG名無しさん:2010/06/22(火) 21:32:05 ID:DawEAXLo
一日版権までも…他のタカラ系作品はどうなってるんだろう?
309HG名無しさん:2010/06/22(火) 21:33:38 ID:509GtNtu
全滅ぽいねぇ。
ttp://benikick55.blog32.fc2.com/blog-entry-89.html

サンライズとどこかが揉めてるんだろうけど、やっぱ宝?
310HG名無しさん:2010/06/22(火) 22:06:20 ID:S0w/EKM6
うちもボトムズ、ダメだった。
あと、あまり言うと特定されるからアレなんだけど、ガリアンもダメだった。
311HG名無しさん:2010/06/22(火) 22:19:08 ID:JuMvF0+C
何が起きているのかはしらんけど危機な人も多いなぁ…ナムナム
312HG名無しさん:2010/06/22(火) 23:08:34 ID:509GtNtu
ここもダメぽ
ttp://noriat.blog122.fc2.com/blog-entry-313.html

なんとあの野本さんもダメ・・・
ttp://blog.livedoor.jp/nomo_ken/

なにが起きてる?ボトムズがダメ、ガリアンもダメ、ってことは
ダグラム、ガオガイガーとかもダメってことだろ?
ありえねー
313HG名無しさん:2010/06/22(火) 23:28:57 ID:+x69Rt31
誰ズマンの意志なんだこれは
314HG名無しさん:2010/06/22(火) 23:31:16 ID:9uuX4iNT
マジか、いったい何が起こってるのかな?
315HG名無しさん:2010/06/22(火) 23:44:51 ID:4Gyk3Vnk
ガオガイガーはFINAL枠ならいけるかもだが
316HG名無しさん:2010/06/23(水) 00:46:47 ID:Y+yMu7sJ
幻影篇はもしかしてタカラそっちのけで進んで、
それでゴネてるとかw
317HG名無しさん:2010/06/23(水) 01:15:57 ID:xHO/1uv6
>>316
それ当たっているかもよ。
一連のOVA連発計画が、タカラの意向そっちのけで進んでいた、とか…
318HG名無しさん:2010/06/23(水) 01:32:36 ID:YerN6pi4
1/35だけど、各社から出てたプラモとGK、イベントGKも欲しいものは全て確保済みなので、冬の時代が来ても越冬に望みをかけてがんばれる。
みなさんは?
319HG名無しさん:2010/06/23(水) 01:41:05 ID:jo2RaoZs
軽く調べたけど、ボトムズ系しか分らなかった…
Twitterみるとタカラサンライズ系が全滅なんて噂が出てるけど…
320HG名無しさん:2010/06/23(水) 01:58:59 ID:6Nu5kAfU
>485 :HG名無しさん:2010/02/14(日) 10:42:42 ID:gwsGdPgu
>タカラ系のロボは去年の秋から権利関係で揉めていて
>今年一杯は新製品は企画を出すのもちょっと無理っぽい。

>486 :HG名無しさん:2010/02/15(月) 11:50:03 ID:2/FeqoBh
>>権利関係で揉めていて
>なんかあったの?

>487 :HG名無しさん:2010/02/15(月) 14:02:31 ID:NxdTHusp
>龍神丸


2月にもうトラブルの話は出てんだから
予備申請の時点でダメならダメと言ってくればいいのに
321HG名無しさん:2010/06/23(水) 02:02:22 ID:jo2RaoZs
Twiter見ると、WFではワタルも全滅みたいだ…ガクガクブルブル
322HG名無しさん:2010/06/23(水) 03:06:30 ID:DARPwS4r
ワタルはバンダイ?
323HG名無しさん:2010/06/23(水) 03:49:10 ID:6Nu5kAfU
ワタルは番組スポンサーが、一・二作目がタカラで
三作目の超魔神英雄伝ワタルからバンダイに移ってて
ちょっと複雑。

去年の暮れに出たロボ魂龍神丸はタカラスポンサーの
魔人英雄伝ワタル版で、タカラ系ロボの市販された最後の
玩具なんで、トラブルのきっかけになった可能性はある。
324HG名無しさん:2010/06/23(水) 05:53:41 ID:1UDYhS0P
他スレから転載

具体的な事情はさて置き
一旦許可しておいて結局ダメってのは非道いなぁ
版権を預かる側の責任は問われるべきだ


484 :HG名無しさん:2010/06/22(火) 01:50:56 ID:MXdfteXG
単純に一日版権も不可なら、もうとっくに通知が届いてる時期なんで
通知が遅れていると言う事で何かしらの条件付でも
許可の方向で版権元が動いてくれていると信じたい。

一次申請は「諸事情問題」が表ざたになった後に
「許可」で通知されているのだし
これでダメなら、あの一次の許可通知はなんだったの?
ダメなのに原型製作許可出したの??と言う事になる。
325HG名無しさん:2010/06/23(水) 07:13:09 ID:s29x5JZx
タカラってよっぽどバンダイが気に入らんらしいな。

タカラが大人げ無いのかバンダイがタカラに対してぞんざいなのかどっちなのか。
326HG名無しさん:2010/06/23(水) 08:12:02 ID:futUruf2
もうタカラってそんなチカラ無いよ。

事実上はトミーがタカラの知的財産を買い叩く代わりに、旧経営陣を慰留させてやるといった取引で
タカラは消滅しなくて済んだというのが実際のところ。
その合併のときの談話で、トミーが「タカラさんはキャラクター商売と言うものを分かってない(だから負債を抱えた)」と答えていて、
キャラクターの権利商売について一過言ある風だったから、トミー側の経営思想が反映されてるんじゃないかとなり、
トミー陰謀説になりがち。

タカラと合併したときは、トミーはバンダイによるキャラクターしか能が無い駄玩でおもちゃ業界の行く末が危ないと言う妄想を
抱いていて、バンダイにタカラのおいしいもんを獲られるわけにはいかんと考えていたなどいろいろ事情があった。
327HG名無しさん:2010/06/23(水) 09:23:04 ID:4nCx8XzP
要は「タカトミの対応に原因があるっぽい」って事になるわな。

まぁ、トミーの思考も玩具業界的には正しいと思うけど、キャラクター玩具ってマーケットが違う世界なんだよね。
ソコを履き違えてるんだから困ったものでさ。

まぁ、トミカの元キャラクターって見方も出来る実車が「憧れ/夢」みたいな部分が無くなって「実用品」になってしまってる事が根元にある訳だけど。

J-pop販売禁止になっても、演歌に流れるユーザーは居ないよね。
328HG名無しさん:2010/06/23(水) 12:40:19 ID:phpXVc9M
いっそタカトミもつぶれて手持ち版権をバンダイが収得したほうがいいかもしれんな。
クローバーの時のように。
誰に気兼ねなく1/24ボトムズも現在の技術で発売されるかもしれん。
329HG名無しさん:2010/06/23(水) 14:13:05 ID:cTtP3AeP
誰が悪いのかはどうでもいいけど、せっかくの最初で最後かもしれない新作ラッシュだというのにこれでは悲しすぎる…
330HG名無しさん:2010/06/23(水) 14:17:27 ID:y8K4l5k7
ちょうど子供が生まれて数年模型ができない俺にとっては良いタイミング
331HG名無しさん:2010/06/23(水) 16:25:51 ID:NwHDcj26
タカラはキャラクター商売をわかっていない…か。
気づいてなかったのはタカラだけなんだよね。
タカラっていうかタカラの社長か。
332HG名無しさん:2010/06/23(水) 19:26:20 ID:1Hpws4AA
>タカラはキャラクター商売をわかっていない
そうだよね・・・需要のある模型を再販しないし・・・
333HG名無しさん:2010/06/23(水) 22:36:28 ID:1UDYhS0P
>>329
うん
特定の悪者探しは大人気ないと思う
こういう状況に陥るような
版権を預かる側のだらしなさには反吐が出るけど
334HG名無しさん:2010/06/23(水) 22:57:16 ID:J2rXje4P
むしろそういった下世話な妄想を楽しんでこそ最低野郎スレではないか
335HG名無しさん:2010/06/23(水) 23:41:13 ID:xHO/1uv6
そうだ!忘れてた!オレは最低野郎だったのだ。
いかに絶望的な状況でも、キリコやケインになったつもりで、地べたを這い、血の汗と涙とその他もろもろの液体を垂れ流しながらも這いつくばって生き延びなければならないのだ!!!
336HG名無しさん:2010/06/23(水) 23:53:19 ID:8hDXniJf
ボトムズ以外もなぜかサンライズ版権は
ほとんど全滅っぽいな
ゾイドは大丈夫なようだがイベントとしては
ロボ系が少ないので盛り上がらんよな…
337HG名無しさん:2010/06/24(木) 00:21:08 ID:19L+LiWD
スクラップを売るなら版権とか関係ないんじゃないの?

足だけとか。
頭だけとか。

後はジャンク屋がどんなパーツを買い集めて、どんな風に組み上げようが、
売った側には一切関係ない。
338HG名無しさん:2010/06/24(木) 00:21:29 ID:ZquZf7Uj
サンライズ系は通ってるみたいだよ。リューナイトなんかもOKだったみたいだし・・・
339HG名無しさん:2010/06/24(木) 00:33:02 ID:5p5WzMeg
勇者系は全滅臭い
340HG名無しさん:2010/06/24(木) 00:38:49 ID:GXSCpJJS
だいたい版権がおかしくなる時の原因は大手にあると思うんだが、
>>329の言うとおり、今盛り上げないでどうするよ?
客はほとんどマニアだろ最低野郎は。

バンダイが新作プラモ再開するんなら話は別だが、
今バンダイがボトムズやるとは思えないなぁw
341HG名無しさん:2010/06/24(木) 02:40:40 ID:l3YJDdoC
だからゾイドはトミー系だから大丈夫、勇者はタカラ系だからダメだっつーの。
ガオガイガーファイナルやサイバーフォーミュラのOVAといった、
TVはタカラだけどOVAはノータッチと言う物が大丈夫かどうかなら価値のある情報だが
旧タカラ系並べてダメとかいまさらすぎるぞ。
342HG名無しさん:2010/06/24(木) 04:35:25 ID:/HA1JYpU
表になってる事実だけでタカラ系ロボの模型玩具の
発売や関連した事象を時系列でまとめると

09・11 WAVE鉄巨神発売
09・12 WAVE飛甲兵レジン版 「生産上の都合」で発売一ヶ月延期
09・12 WF2010冬販売許可
09・12 ロボット魂龍神丸発売
10・01 WAVE飛甲兵完成品&レジン版「諸事情」名目で発売延期
10・02 WF開催 ガレキは販売できたが、シーエムズなど
      企業ブースにタカラ系ロボの玩具、模型が一切展示無し。
10・02 青騎士スレに権利問題の存在が書き込まれる
      (真偽は不明だがおそらく初)
10・03 トータス改造パーツ「諸事情で延期」
      ※この辺りからホビー誌のボトムズ関連の扱いが急減
10・04WF一次申請「可」
10・04〜05
玩具板・模型板のボトムズ系スレに新作も再販も無い「事情」
がいくつか書き込まれる。(真偽は不明だが、わりと似通った情報)
10・06 WF本申請販売不可通知で
      タカラ系サンライズロボに版権問題があることがほぼ確定。
343HG名無しさん:2010/06/24(木) 05:57:36 ID:lyyZN+T5
っつうか、この状況では新作が本当に作られて販売されるかも怪しくね?

幻影篇は販売されてるけど、企画自体は問題発生より前だし、止められないだけ…とも考えられる。
344HG名無しさん:2010/06/24(木) 06:48:43 ID:rg4P26qS
シーエムズのバラタックはあったと思ったが違ったっけ? >>342の10/02
345HG名無しさん:2010/06/24(木) 07:10:44 ID:/HA1JYpU
>344
夏に展示していたDTを見に行ったらボトムズ系が展示無しってのに
驚いて、その場を後にしたんで、バラタックは未確認でしたが
タカラがスポンサー&玩具を出していた物でも
たぶんサンライズ版権じゃない物は今回の件と
無関係なんじゃないかと。
346HG名無しさん:2010/06/24(木) 09:13:36 ID:eSn8XlXb
明日発売の幻影篇3巻も出なかったらビックリだな
347HG名無しさん:2010/06/24(木) 20:19:15 ID:+2pNSS9B
くっそー、だからリボルティックでボトムズが出ないのか・・・
348HG名無しさん:2010/06/24(木) 20:28:25 ID:BMBXa/2K
幻影は○
349HG名無しさん:2010/06/24(木) 21:20:42 ID:8tjuKgrM
>>347
いつの話だw
350HG名無しさん:2010/06/24(木) 21:48:22 ID:afzlK+oG
地下に潜って在庫を消費する時代に戻るだけだろ
351HG名無しさん:2010/06/24(木) 22:06:43 ID:GXSCpJJS
>>348
幻影編のATなら許諾下りる?、って意味じゃねーなw

OVAの権利と商品化権をごっちゃにしちゃいかんぜよw
犯人はタカラなの?こういうの得意なの、たいていバンダイなんだけど。
GKの許可止めるだけ止めて、自らは新製品出さないなんて、
ふざけた大企業メーカーは嫌だな。


352HG名無しさん:2010/06/24(木) 22:59:41 ID:8tjuKgrM
以前から出てた話だと
バンダイとタカラのいざこざが全体に、らしいが真偽がわからん
353HG名無しさん:2010/06/24(木) 23:30:09 ID:W9B0ghxI
末端のユーザーである我々がここで叫んでもどうにもならない。
権利関係のトラブルだったら封印作品シリーズのアノ人に調べてもらうしかないな。
354HG名無しさん:2010/06/25(金) 00:48:36 ID:l2TyOlnz
ひょっとしたらタカラとバンダイが旧タカラのサンライズタイトル商品の権利の裁判を裏でやってるかもしれんな。
白黒付くまで両者とも動けん・・・・とか。

だから、映像の方は関係なく出るとか。
355HG名無しさん:2010/06/25(金) 01:32:13 ID:RTwEgKVW
…にしてもさ。
映像だけ作れてもなぁ。

もっとも、作品予定の3作と幻影篇、PF。
裁判とかになってるorする、なら条件を優位にする為の戦略とも取れる濫発さだよな。
356HG名無しさん:2010/06/25(金) 01:33:16 ID:h98dsLg5
残党さんや泉氏が調べて降臨してくれんと真相はわからないんじゃない?
もし裁判やってたら2〜3年かかってもおかしくないな。最高裁までもつれたらもっとかも。
357HG名無しさん:2010/06/25(金) 08:14:18 ID:WJSqlrK2
おいおい… お二方とも現役で現場にいるわけじゃないだろうし
仮に裏を知ってたとして聞けないし言えないだろ。
過去の話じゃなくて現在進行形の話なんだし。
358HG名無しさん:2010/06/25(金) 11:24:41 ID:pwd28VEf
筋違いな上にひどく他力本願な事を言ってるように思えるぞ。俺にもな。
口で模型作る術なんて知らんから手動かすとするわ。
359HG名無しさん:2010/06/25(金) 12:22:36 ID:8TIkpIWH
元はと言えばイベント版権を頑なに許可してこなかったバンダイこそ真の巨悪
タカラには感謝こそすれ恨む筋合いじゃない
お堅いトミーと合併した時点でいずれはこうなる運命だったのかも知れん
360HG名無しさん:2010/06/25(金) 13:58:49 ID:zwNIJml7
>元はと言えばイベント版権を頑なに許可してこなかった
バンダイこそ真の巨悪



何言ってんのこの人。
なんか怖い。
361HG名無しさん:2010/06/25(金) 14:22:52 ID:UfJW0PZR
バンダイが嫌いって感情だけで強引に結論もっていきすぎでフイタw
362HG名無しさん:2010/06/25(金) 14:24:08 ID:8TIkpIWH
えっ…

ああ、サンライズと書いた方がよかったかな?
何にせよ、今でこそ自社イベントに限ってはバンダイも許可してるけど
それまでは(というか今も)タカラのおかげでATやCBアーマーを出せてたわけじゃん
んで、上で書かれてたように不義を犯したのもバンダイならタカラを叩くのは筋違いでは?
363HG名無しさん:2010/06/25(金) 14:25:53 ID:+AWsBEle
よくそんな憶測だけで断言できるな
364HG名無しさん:2010/06/25(金) 14:30:38 ID:8TIkpIWH
いや、もちろん妄想ですw
すまん、ピリピリしてる所に書くべきではなかったね
365HG名無しさん:2010/06/25(金) 14:40:59 ID:UfJW0PZR
憶測だけで長文とかほんもののキチガイか
いい歳して妄想だけで断言すんな
366HG名無しさん:2010/06/25(金) 15:00:33 ID:sJU1pPij
こんな業界裏事情みたいなことでスレが伸びていくのもセツナイな
367HG名無しさん:2010/06/25(金) 18:58:07 ID:tK2UJeL2
以前バンタコを叩きまくってたキチガイじゃねーの。
368HG名無しさん:2010/06/25(金) 19:02:39 ID:UfJW0PZR
主張の方向性が同じだよね
369HG名無しさん:2010/06/25(金) 22:09:12 ID:+X4hYwyh
ttp://www.votoms.net/gen-ei/at/index.html
槍持ってるw改造が簡単そうだなぁ
370HG名無しさん:2010/06/25(金) 22:10:50 ID:8Aco60Zu
出来の良いキットがあればな!
371HG名無しさん:2010/06/25(金) 22:57:12 ID:PQfrkFfd
…AGでも使うかぁ…
372HG名無しさん:2010/06/26(土) 00:10:07 ID:Tj1sAKwp
予感がする。バンダイから1/20ベルゼルガWPが出ると。
373HG名無しさん:2010/06/26(土) 00:24:42 ID:Ns/z0NCd
諸事情で無理です。
374HG名無しさん:2010/06/26(土) 00:25:47 ID:wIezJ1pb
幻影篇3巻買わないと
375HG名無しさん:2010/06/26(土) 00:26:14 ID:fI1Uh5gW
2ちゃんだなぁ、テキトーすぐるw
376HG名無しさん:2010/06/26(土) 03:55:58 ID:VAg/JGTt
なんだか「ATの元祖はベルゼルガ」だと言い出しかねない設定だな
377HG名無しさん:2010/06/26(土) 09:56:17 ID:E00YfR50
そういえば多少の例外はあったけど
手持ち盾と手持ち格闘武器ってATが避けてたところだよね
人間的すぎるからだろうけど
378HG名無しさん:2010/06/26(土) 14:57:54 ID:zNxVfmBe
パイルバンカー付き槍って残党さんが話してたのと同じじゃ
379HG名無しさん:2010/06/26(土) 22:36:24 ID:HeYyBQzS
幻影の影響でSAKの35レッドショルダーを引っ張り出したんだが…
これ、腰ミサイルのE13とE14って前後逆じゃない?
後ろ側につくE13にミサイルの弾頭みたいなモールドがあるのに
正面のE14は発射管が窪んでるだけなんだわ
380HG名無しさん:2010/06/27(日) 09:39:56 ID:M3j2yzya
タカラが諸悪の根源でOK?
381HG名無しさん:2010/06/27(日) 11:53:37 ID:b1zYN++R
そんな断言できればまだマシなんだけどな
ってことくらいわからんもんかね
382HG名無しさん:2010/06/27(日) 12:48:45 ID:j4l7gMJe
諸悪の根源はPFがこけた事。
アービンやファインダーは個人的には期待してないけど
少しでも盛り上がって欲しいな。
383HG名無しさん:2010/06/27(日) 13:13:52 ID:jw+Y2eO+
まあ、バンダイかタカトミ以外の理由はなさそうだな。
権利争奪戦だろうな、おそらくは。バンダイはキャラ物、独占しようと考えてるらしいし。
それもこれも、いずれわかるだろう。

ボトムズマニアとしては、どこでもいいから出来のいいプラモ出してくれよ、
が本音じゃない?バンダイファン、タカトミファンなんて存在しねーしw

GKの売上なんて、バンダイの規模から考えたら、屁みたいなもんだろーに、
ケツの穴の小さいですこと。数百万、数千万儲かりましたってボトムズガレキメーカーなんて
あったらスゲーよ。バンダイは億単位ですよ?
384HG名無しさん:2010/06/27(日) 13:38:00 ID:rPAtxvbB
メーカーのファンは存在するだろう
だから今だにバンタコスレは立つしAGスレも賑わってる
385HG名無しさん:2010/06/27(日) 13:57:02 ID:jw+Y2eO+
バンダイのタコもファッティーも複数持っているし、出来もいいと思うが、
俺は別にバンダイに思い入れはないw

タカラのタコの作られた時期考えたら、技術的に仕方ないと思うし。

383だって、ハセガワから出来のいいタコ出たら、ハセガワファンになっちゃうんだろ?w
メーカーのファンじゃなくて、ボトムズファンなんじゃないの要するに。
386HG名無しさん:2010/06/27(日) 13:59:13 ID:jw+Y2eO+
383は俺だw
387HG名無しさん:2010/06/27(日) 14:38:09 ID:IL8R6kiM
>384
まぁ、AGはトイカテゴリーの1/48だし、バンタコは「バンダイプロポーション否定派閥」が嫌で独立したスレなんで、「合流しない?」みたいな話になっても立てちゃう人が出るんだよね。

…けど、話自体はほぼ同じだわな、どのスレも。

製品無くちゃ、愚痴るか妄想するかしか出来ないって(w。
388HG名無しさん:2010/06/27(日) 14:59:01 ID:3CfimZ8f
ファインダーの模型化期待していたのに・・・(´・ω・`)ショボーン
389HG名無しさん:2010/06/27(日) 20:48:59 ID:HoxEFFSJ
> 話自体はほぼ同じだわな、どのスレも。

それは言っちゃダメ
390HG名無しさん:2010/06/28(月) 00:15:51 ID:geQV3O1p
のもぴ〜プララジに今回の件触れてくれとメールしといた。
どーせスルーだと思うけど、それはそれで模型関連メディアが
まともに機能してないことを証明するだけだろうな。
391HG名無しさん:2010/06/28(月) 00:22:48 ID:idrDkz3s
あさのだったらそのうちネタの振りしてなんか書くかも
392HG名無しさん:2010/06/28(月) 00:46:12 ID:/pAd3zxx
ちょい前のダグラム表紙がそうだったっつう説が
393HG名無しさん:2010/06/28(月) 09:23:07 ID:b0lK0TaF
>>369
密集陣隊形で槍と巨大な盾て300みたいなAT戦やるのかよwww
394HG名無しさん:2010/06/28(月) 11:01:35 ID:7Re1+cbg
FSSみたいな戦闘でもいいかも URAAA!!
395HG名無しさん:2010/06/28(月) 13:58:52 ID:7asPVYmy
レッドクリフ観とけwwwwwww
396HG名無しさん:2010/06/28(月) 18:39:17 ID:9/Dlo5bS
ていうか、タカラもボトムズ商品化する気が無いなら販権手放せよ!
397HG名無しさん:2010/06/28(月) 18:54:21 ID:NOUEgjqT
タカラが版権手放したら
それはそれで寂しい
398HG名無しさん:2010/06/28(月) 19:09:19 ID:s9Knkzu+
手放したらバンダイが、がっちり握るだろうからなぁ
399HG名無しさん:2010/06/28(月) 23:58:37 ID:geQV3O1p
高値で売りたいからゴネてるだけだよ

みんなそうだろ?
400HG名無しさん:2010/06/29(火) 00:01:35 ID:5PVS2Fn0
このままどこからも製品がでない状態が続いたらそうなるかもね
401HG名無しさん:2010/06/29(火) 00:06:38 ID:dsMtGSuk
とはいえタカトミも決して小さな会社ではなくむしろ玩具限定なら
バンダイより大きい部分もあるわけで
かつて死亡扱いだったジェニーの復活を遂げてる
いつまでもボトムズを眠らせておくわけでなく一定周期で使う
計画はあると思うんだよな
そのときはぜひ35のプラモ一新で願いたいね
402HG名無しさん:2010/06/29(火) 01:18:39 ID:sjSLWpRg
ボトムズへのタカラの貢献度すごいと思うし、タカラが作ったとも言えるのだが、
実際、何年何十年もほったらかしじゃん!

バンダイのがめつさもムカつくが、サンライズとの関係もわかるが、
ここは「商品化をする気のある方」を応援したいな俺は。

これに異論のあるボトムズ模型ファンているのか?
403HG名無しさん:2010/06/29(火) 01:56:26 ID:LfDZgQ52
何、タカトミ確定のソースでも出た?それともまだ妄想中?
404HG名無しさん:2010/06/29(火) 01:58:00 ID:rUrGAHre
ボトムズ関連商品て、各社でちゃんと住み分けが出来ていて
カテゴリーがカブるっていうと
DMZとやまとで「大型スコタコ玩具」くらいだし
版権独占してもタカトミにとって何のメリットも無いよね。

特にWFのディーラーなんて商品は売ってるけど
一番濃いユーザーの一角でもあるわけだし
市場を育てるって意味でも、当日版権ガレキくらいは
自由にさせたれよと思う。
自社の関わったキャラクターで、他社&他者が商売するのが気に食わない
って事なら、この措置もわかるけれど
問題が長引いて5年10年このままだったりしたら
その時には、タカトミみたいな大企業が商品出すような市場は
もう無いよ。
405HG名無しさん:2010/06/29(火) 02:02:28 ID:rUrGAHre
>403

タカトミ以外のどこが旧タカラ系限定のサンライズ版権で
ゴネられるのか、他にあるなら聞きたいわ。
406HG名無しさん:2010/06/29(火) 02:12:26 ID:gCM6Mdnb
これ以上空白期間が続けば
メインユーザーの高齢化に伴なう市場縮小は免れないな
407HG名無しさん:2010/06/29(火) 02:12:40 ID:LfDZgQ52
>>405
いや知らないけど、知らないだけってことはないのかね
それで断定しちゃうのはうかつなんじゃないかなっていうね
必死に擁護してる奴に見えてそうで嫌だけどw
408HG名無しさん:2010/06/29(火) 03:35:29 ID:sjSLWpRg
擁護とか、発想がおかしいよw

もしそういうのあれば、確実にバンダイ社員かタカトミ社員
もしくは利害関係者。

一模型ファンで、どっか企業メーカー必死擁護って
ちょっとキ印入ってないか?w
ありえん常識的には。
409HG名無しさん:2010/06/29(火) 06:29:44 ID:1HCRlHcf
つっこむところがずれてる
410HG名無しさん:2010/06/29(火) 07:19:57 ID:/6au3czH
旧タカラ系版権問題スレでも立てたほうがいいような気がする。
411HG名無しさん:2010/06/29(火) 11:58:38 ID:ok/aBJh0
タカラはAGでも出してりゃいいじゃないか・・・
412HG名無しさん:2010/06/29(火) 12:00:33 ID:5mnBQqsr
>>316
>幻影篇はもしかしてタカラそっちのけで進んで、
>それでゴネてるとかw

オラー幻影篇って何やネン?勝手に話進めてんじゃねーよ。→どこにも新商品出させねえぇ!!
「今度幻影篇やりますよ、何か新商品どうですか?」→う〜ん、ボトムズねぇ、今回はいいです。

どの道タカトミが新商品を出さないって事には変わりなかった気がする。
413HG名無しさん:2010/06/29(火) 12:38:28 ID:sjSLWpRg
>>412
まあ、そうだろうな。
414HG名無しさん:2010/06/29(火) 13:13:47 ID:LfDZgQ52
>>408
そういうキ印に見られそうで嫌だって話だろw
文章力も読解力もない奴ばっかりかここは
415HG名無しさん:2010/06/29(火) 13:16:42 ID:OtDSSNPL
はい
416HG名無しさん:2010/06/29(火) 13:34:06 ID:sjSLWpRg
ID:LfDZgQ52さんに言っておく

このスレにはほとんど一般客の他に、少し業界かじってる人が混ざってる。

俺は業界人ではないが、タカラに近い人からここには書けないことを聞いた。
情報力の差がどうしても混乱の元になる。

再度確認、
タカトミとバンダイ以外の理由はありえない、勘の良い人は気づいてる。
君は考えすぎです。それ以外の理由とか、話がごちゃつく元になります。
417HG名無しさん:2010/06/29(火) 13:38:00 ID:Sibak1Um
やっぱりソースの出せない自称業界人か
418HG名無しさん:2010/06/29(火) 13:44:28 ID:wj9jhAF2
ここで書けないなら最初からクチ開かねえで黙ってろ
419HG名無しさん:2010/06/29(火) 13:58:17 ID:rUrGAHre
「俺が知らないから、全部妄想」
「俺の知らない事を知ってる奴は、自称業界人」
ってのもどうかと思うよ。

知ってる人は知ってて、その中からポツポツ情報が漏れていて
実際に新製品は出ず、再販も無く、WFの版権すら通らないって現実は
その漏れてきた情報と矛盾してないわけだし。
420HG名無しさん:2010/06/29(火) 14:00:56 ID:sjSLWpRg
>>419
ありがとう、仰る通りです。

418は同じボトムズ好きとは思えない厨房な感じが残念w
421HG名無しさん:2010/06/29(火) 14:01:50 ID:l9RpvV1S
ここに書けないことを言う方もどうかしてる。
つか、それは書き込めというフラグだろ?
422HG名無しさん:2010/06/29(火) 14:05:57 ID:Sibak1Um
書けない情報は、情報じゃないんだよ
423HG名無しさん:2010/06/29(火) 14:08:20 ID:BFYfZOY0
>>420
YOU 言っちゃいなよ
424HG名無しさん:2010/06/29(火) 14:09:58 ID:sjSLWpRg
焦るなよ、いずれわかるさw

あと勘の良い人は、破片組み合わせての推理も可能。
情報は嘘でもゴミでもゼロよりマシなのよ?わかります?
425HG名無しさん:2010/06/29(火) 14:11:10 ID:BFYfZOY0
なんだそれ
426HG名無しさん:2010/06/29(火) 14:12:37 ID:Sibak1Um
あんたは情報の断片どころか、現在の状況なら誰でも推測出来る話しかしてないじゃない
427HG名無しさん:2010/06/29(火) 14:18:18 ID:/wl1vBUB
まぁ、2chなんて各自が虚実を判断すりゃ良い場なんだしな。

実際、タカラとバンダイ、サンライズ含めた関連企業に問題の原因があるのは確定でしょ?

他に発言出来る立場の人って監督くらいだしね。
428HG名無しさん:2010/06/29(火) 14:22:21 ID:sjSLWpRg
>>426
そうだよ?それが重要じゃない?

誰も否定してないよ、皆のだいたいの憶測を。
429HG名無しさん:2010/06/29(火) 14:26:42 ID:xVqOPuzS
ベタに行くなら
「バソダイvsタカトミ」、「タカラvsトミー」
「トミノvsタカハシ」、

ボトムズヲタ的には
「マーティアルvsワイズマソ」、「フィアナvsテイタニア」…


個人的には
「ハセガワvsタミヤ」だったら最高だな
1/35でウチにやらせろとかで揉めてんの。
430HG名無しさん:2010/06/29(火) 14:47:12 ID:AAt3tEu/
今年のキャラホビにタカラ不参加だし、バンダイと何かあったことは確実だろうね
431HG名無しさん:2010/06/29(火) 15:19:46 ID:UEtRlMjO
バンダイとなにかあった。

バンダイとなにかなくならない限りは版権もイベント参加もナシだ。

もうそれだけでいいだろ。また厳しい冬が来るのさ。
432HG名無しさん:2010/06/29(火) 15:42:32 ID:/wl1vBUB
冬が来るっていうか、冬が来たというか…。
ソレは確実だよね。

…たださ、私らは春が再び来るには何が必要なのかを話ているだけ。
実際、もう春は迎えられない位な状態なんで、結構切実(w。
433HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:01:06 ID:wj9jhAF2
厨房で結構ですよwww

タカラに近い人()から聞いた()とか言わなくてもいい事を付け足すID:sjSLWpRgにムカついただけですから。
434HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:05:32 ID:YNTye7+P
どうした?
肩の力抜け
435HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:07:35 ID:sjSLWpRg
>>433
中学生にはちょっとボトムズのテーマ、難しくないか?
ボトムズファン同士の内輪揉めはやめようぜw 意味ねーし。
バーコフなら「仲良くやろうぜ」と言うだろう。
436HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:11:18 ID:LfDZgQ52
>>428
推測は勝手にやればいいよ
推測でしかないのをあたかも確定情報のように言い出すのを問題にしてるんだっての

あとタカラに近い人には「そういうことは口の軽い奴に喋ると2chとかに書かれるから気を付けて」って言っといて
437HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:12:19 ID:sjSLWpRg
わかった、言っとくw
438HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:20:12 ID:XgAzAXUl
新製品が出ないのはともかくガレキの版権まで認めないのは何か変だが?。。。。
439HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:25:59 ID:wj9jhAF2
情報力に差があるID:sjSLWpRgカッコイイ!www
440HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:29:08 ID:sjSLWpRg
いずれみんなが知ること、ちょっと先取りしたって、
あんまり嬉しくねーよ実際w

版権がグラグラしてんのに、ガレキだって誰が許可すんの?基本す。
441HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:30:49 ID:wj9jhAF2
ちょっと先取り情報知ってるID:sjSLWpRg カッコイイ!www
基本を熟知してるID:sjSLWpRgものすげえカッコイイ!www
442HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:31:48 ID:sjSLWpRg
うるせー
443HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:33:24 ID:wj9jhAF2
あんまり嬉しくないことのはずなのにわざわざそれを書くID:sjSLWpRg、ものすごく大人ー!渋すぎ!www
444HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:35:50 ID:yJLdG4a7
推測(妄想)した話をする → ソース出せや! → それは言えない、でも情報の断片からでも推理出来るよ(キリッ! → ふりだしに戻る?
445HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:37:48 ID:ZAtKnwFY
>それ以外の理由とか、話がごちゃつく元になります。

>情報は嘘でもゴミでもゼロよりマシなのよ?わかります?

これはお前が言う話がごちゃつく元にはならんとでも言うのか?
一貫性が無いのはよく分かったよ。
446HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:39:16 ID:wj9jhAF2
事情通のID:sjSLWpRgさん、もっと書きこんでくれないかなー
俺中学生だから詳しく知りたいなーwww
447HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:42:10 ID:ZAtKnwFY
>>446
「自称」が抜けてるよw
448HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:42:45 ID:YNTye7+P
黙ってろてカッコつけといて
お前アホか?
449HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:43:34 ID:sjSLWpRg
だが未だかつて真の神は名乗ったことなどないのだ!

神は示さない!、神は語らない!

450HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:44:40 ID:Sibak1Um
触らなきゃよかった…
みんなすまん
451HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:45:00 ID:wj9jhAF2
確かにアホですが一切カッコつけてません。ご覧のとおりです。
勘も頭も悪い中学生です。事情通のID:sjSLWpRg さんマダー?
452HG名無しさん:2010/06/29(火) 16:53:34 ID:Zs3ipvZG
何だか知らねえけどスレ汚すのやめてくれよ
453HG名無しさん:2010/06/29(火) 17:20:23 ID:JbFJBkQh
ボトムズは触れ得ざる者と決まったのじゃ、触れてはならん!
454HG名無しさん:2010/06/29(火) 17:30:24 ID:P1pVM795
プラモもガレキも欲しいキットはストックしてあるから、版権が降りるようになるまでのんびり製作して待つよ。
455HG名無しさん:2010/06/29(火) 17:31:09 ID:AAt3tEu/
元々ボト基地スレって中国語とか英語書くやつで荒らされてなかったっけ?5年前くらいから。
456HG名無しさん:2010/06/29(火) 17:35:47 ID:rUrGAHre
>ちょっと先取り情報知ってるID:sjSLWpRg カッコイイ!www

知らない自分を基準にして茶化して言えばそうなるんだろうけど
迷惑を被ってるメーカー関係者、商業原型師
サンライズの中の人、バンビジ、トイ・ホビー誌編集部、問屋…と
実際に「情報の早い人」は実際にいるわけで
それらの人がアチコチでここだけの話〜で語れば
この手の話はどんどん間に広まる。

WFの版権問題が表面化するまで
「版権問題なんて妄想、売れないから新製品が出ないだけwwww」
みたいな人もいたわけで、
2月に版権問題の存在を書き込んでる人間もいるんだから
情報の早い遅いは普通にある。
あと、この手の問題が実際に起こってるときに、ネット上のソースを示せ
ってのは無茶。公になる時は解決してる。
457HG名無しさん:2010/06/29(火) 17:41:52 ID:rUrGAHre
修正
実際・間→削除
458HG名無しさん:2010/06/29(火) 17:58:09 ID:sjSLWpRg
ここだけの話、はネットじゃありえないからねw

待ってるしかねーんだよ、金出してる所には逆らえません。
版権ストップの理由なんかあわてて知ってどうすんの?どもならんよ。
まあ永久停止の訳ねーからw
459HG名無しさん:2010/06/29(火) 18:01:41 ID:Sibak1Um
最初から黙ってればいいのに
460HG名無しさん:2010/06/29(火) 18:14:17 ID:YNTye7+P
俺もそう思う
461HG名無しさん:2010/06/29(火) 18:22:32 ID:/vCvqr5z
>>446
スレ内に出てる憶測以上の新情報すら持ってないのにID:sjSLWpRgが事情通って・・・ねーよw
462HG名無しさん:2010/06/29(火) 18:30:40 ID:pCWsOt1+
したり顔で偉そうな事言ってるから茶化されてんだろw
463HG名無しさん:2010/06/29(火) 18:42:13 ID:sjSLWpRg
>>459>>460>>461>>462
おまえらのレス見てたら気が変わったんだよw
こんなとこにマジレスしたらクビが飛ぶわw

常識で考えろ
464HG名無しさん:2010/06/29(火) 18:47:35 ID:YNTye7+P
俺のレスのどこに気が変わる要素があんだ?
お前アホだろ?
465HG名無しさん:2010/06/29(火) 19:11:26 ID:Sibak1Um
わざわざ話せない情報を知ってるアピールをする、意味がわからない
466HG名無しさん:2010/06/29(火) 19:29:32 ID:/vCvqr5z
レス見てたら気が変わったって・・・
自身の日本語がおかしい事に気付かず他人には常識を説くのか
467HG名無しさん:2010/06/29(火) 19:30:54 ID:UEtRlMjO
ヤメロ… ヤ…メ…ロ…
468HG名無しさん:2010/06/29(火) 20:02:35 ID:/6au3czH
まとめ

「実は俺その問題に近い人から聞いた真相を書ける。
が、まだ言える段階ではないので各自の想像を否定も肯定もしない。
いずれ発表があるだろう。今知ったところで意味はないしな。」

つまり、なにも言ってないが匂わせることで興味をひきたい典型的なかまってちゃんだろ。
スルーしようぜ。
469HG名無しさん:2010/06/29(火) 21:33:52 ID:3fBUcC61
>>455
ローマ字って呼ばれてたな
470HG名無しさん:2010/06/29(火) 21:36:31 ID:T3GaIEyi
ここもスレごとおもちゃ板行きでいいんじゃね?
次からはさ
471HG名無しさん:2010/06/29(火) 21:42:25 ID:/6au3czH
模型板とおもちゃ板二つでいいよ。
472HG名無しさん:2010/06/29(火) 22:02:39 ID:T3GaIEyi
いや、模型板にふさわしくないって思ったからさ
473HG名無しさん:2010/06/29(火) 22:54:49 ID:1PtUMLAc
>>472
どの辺が?
474HG名無しさん:2010/06/29(火) 22:57:40 ID:3fBUcC61
むしろ版権問題とか業界裏話とかについて語るスレたてたほうがいいんじゃない?
ボトムズ関連のスレはそういう話ばかりになってしまうし
475HG名無しさん:2010/06/29(火) 23:01:22 ID:KMhLKvBl
本来語るべきネタがないからそうなってんだろw
分けるのは乱立を進めるだけ
476HG名無しさん:2010/06/29(火) 23:16:48 ID:EAgpTA+B
俺はどこいっても代わり映えしないからホビー系のスレはここしか見なくなった
同じ話題が嫌ならそうすれば?アニメ板のほうも似たようなもんだな
477HG名無しさん:2010/06/29(火) 23:44:57 ID:SS1GgUYE
まさにボトムズ野郎のスレだなw
478HG名無しさん:2010/06/30(水) 02:39:25 ID:J76NICnp
ガンダムセンチネルみたいに、問題解決後も
尾を引くような事が無ければいいけどな

>WF版権
479HG名無しさん:2010/06/30(水) 03:22:54 ID:+7Pa/1B1
面倒くさいから今後は申請きた時点で弾くだろうな
480HG名無しさん:2010/06/30(水) 05:55:10 ID:cSgOYSoK
ボトムズって
映像展開中のときは製品が出ないとか出ても人気がなくて売れなくて
映像ナシのときには製品が出ていっときはそこそこ人気が出て売れて

なんでこうなるの
481HG名無しさん:2010/06/30(水) 06:53:22 ID:fXG/OMzg
それこそがボトムズがここまで長生きして来た理由だったりして…
って、なんのこっちゃ
482HG名無しさん:2010/06/30(水) 12:01:50 ID:9pHPkEuE
ボトムズのような生き延び方をしたアニメ作品て他に何かある?
内容は有名映画のパチモンみたいなのに。
やはり高橋監督の才能か。

ボトムズという作品自体が異能生存体だな。
483HG名無しさん:2010/06/30(水) 12:18:05 ID:JKhUaupQ
ボトムズは、メカ、キャラ、物語全部好きだな。こんなのメッタに無いんだからね。
484HG名無しさん:2010/06/30(水) 18:40:59 ID:2wtBXtMZ
一時期ボトムズの人気が落ち着いてきた時
ビデオレンタルからOVA3作品が消えてしかもDVDも未発売で
パソコンなんかまだ無くて、見たくて見たくてもやもやしてた時期があったけど
今まさにそんな気分だ。
485HG名無しさん:2010/06/30(水) 20:12:54 ID:JQnMW872
ボトムズ関連スレは数あれど残党さんが降臨する数少ないスレ
486HG名無しさん:2010/06/30(水) 23:27:07 ID:04mQx8xj
>>480
ファンがツンデレだから
さあ今が旬だ買えと言われると醒めてしまう
487HG名無しさん:2010/07/01(木) 00:30:18 ID:rCE/8ym+
3年後の30周年までには何とかして欲しいね。
10年後とかに版権OKとか言われても
その頃には今のモスピーダ位の市場しか無さそうだし。
488HG名無しさん:2010/07/01(木) 01:00:23 ID:OkRp25ck
波から、TV版亀パーツの延期メールが来たよ。いつ、発売になるか未定だそうだ。
版権問題早くクリアして出て欲しいな。ユーザーの事も考えて欲しいよ。
バカトミが自分達の都合ばかり考えて、ユーザー置き去りだよ。
489HG名無しさん:2010/07/01(木) 02:24:18 ID:sMkC/Lhm
逆もありえる。
タカトミがごねたまでは一緒だが、
その後制裁のつもりでタカラ系サンライズ版権をサンライズが許可しないとかどうよ。
これなら原因はタカトミだがストップしてるのはサンライズだぜ?
490HG名無しさん:2010/07/01(木) 02:34:57 ID:HkY+W1Qa
みんな、プラ板とパテで好きなATをフルスクラッチしろ!
作り方はホビージャパンに書いてあるぞ!
締め切り無いから、思う存分出来るぞ!

これで版権問題、即100%解決!
491HG名無しさん:2010/07/01(木) 02:40:51 ID:++W64zbQ
そしてサンライズの後ろには(ry
492HG名無しさん:2010/07/01(木) 02:43:55 ID:rCE/8ym+
基本的にタカラには「版権」は無いのよ。
法的な権利を所有、管理してるのはサンライズ。

タカラが“持っている”のは業界の「慣例」の
番組放送時のメインスポンサーにある商品化の優先権と
他メーカーが商品を出す場合の許可、拒否権。
大抵の場合、書類上の契約などの無い「業界の暗黙のルール」で
金銭的な権利も無い事が多い。
通常は他メーカーが版権元に商品化の申請をした場合に、版権元から
許可申請をして可否を判断してもらうが
金銭的なメリットがあるわけでもないので
権利を放棄して版権元に全て任せている場合もある。

だから、版権をストップしてるのは間違いなくサンライズの判断
だけれども、その判断の要因はメーカーの意向の
“可能性”があると言う話。
493HG名無しさん:2010/07/01(木) 02:45:49 ID:Sqe4nMP5
例えばさ、アマチュアが図面引いたとして、HP公開したらどうなのかな?
サンライズ辺りから警告受ける?

誰かペパクラで公開とかどう?

494HG名無しさん:2010/07/01(木) 02:47:53 ID:HkY+W1Qa
売るんじゃなかったらOKでしょ?
個人の趣味じゃん。
495HG名無しさん:2010/07/01(木) 02:49:25 ID:CZK5HhRw
有料でなければ自作模型の写真やイラスト載せてるのと大差ないだろう
496HG名無しさん:2010/07/01(木) 02:56:51 ID:rCE/8ym+
スクラッチのデータ図面を公開してるディーラーHPとか
製作過程を詳しく紹介してるブログが警告受けたなんて話は
聞かないし、スキャンした「画像」を公開するだけなら
おそらくお咎め無し。

「ペーパークラフト図面ダウンロードサイト」
とか銘打って、データ自体を落とせる専用サイトなんかだと
版権モノの場合、無料でも注意を受けるかもしれない
497HG名無しさん:2010/07/01(木) 07:19:08 ID:sMkC/Lhm
あまり関係ないが小話を一つ。

「プラモデルの作例をHPに掲載するのはありかどうか」を各社に聞いたことがある。
バンダイ「全面的にやめてほしい。」
タカラトミー「(プラモに限らず自社製品すべてに対し)宣伝になり、手に取った人にしかわからない長所短所が書かれるのはユーザーにも弊社にもいいこと。
歓迎する。ただしオクなどに出すなら商売になるので取締りの対象になりかねない」

ついで「俺原型の物は魂こめて作ったから改造するな」とのたまう知り合いがいるので、
野本氏に自分原型の物の改造についてどう思うか、ありなら改造したのをHPで公開してもいいかを、
さらに「個人で使う限定でリキャストしてもいいか」と聞いてみた。
1/24ザラスSTTC改パのモモが複数欲しかったからなんだが。

野本氏「一般論として購入した製品をどう作るかは自由ですし、
複製を取って使うことも、個人的使用の範囲ならば許されるかと思います。
キャラクター作品のwebやブログなどでの公開については、版権元ではないので、
こちらから「のせて良い、悪い」というようなお答えはできません」とのこと。
寛大な氏に乾杯だ。

で、サンライズに問い合わせてみたんだが何度問い合わせても無反応
という結果だった。
498HG名無しさん:2010/07/01(木) 09:18:36 ID:Sqe4nMP5
いや、スゲー参考になる話だ。
出来れば質問した時期も聞きたい。

まぁ、現状のサンライズだとバンダイ的な回答をするか以前同様黙殺するかだろうけど、メーカーの視点ってこちらの感覚とは相当ズレがあるんだな。

…雑誌の制作記事とか、色々制約ある中でやってるのかもな…。
499HG名無しさん:2010/07/01(木) 09:38:32 ID:vFN4c8F7
>>497
サンライズって本当は存在しないんじゃないの?ユダヤ人の銀行家の集まりかなんかで決めてるんじゃ?
500HG名無しさん:2010/07/01(木) 10:18:29 ID:HkY+W1Qa
サンライズ=バンダイ
501HG名無しさん:2010/07/01(木) 10:57:27 ID:RgUZUVn6
そうだよな、版元はサンライズ。
案外タカラとの版権交渉が決裂したからPFや幻影の投資回収のめどが立たなくなってアマチュア版権なんか相手にしている場合じゃなくなったのかも
502HG名無しさん:2010/07/01(木) 10:59:28 ID:Zg2tuBC6
っていうか、今回の件はボトムズだけの話じゃないし
503HG名無しさん:2010/07/01(木) 11:02:14 ID:9uziS2bl
「全面的にやめてほしい」てのもすげえ意見だな

手を動かすなと言ってるようなもんだ
504HG名無しさん:2010/07/01(木) 11:17:05 ID:1WPfwQRy
子供のすることですから許してください
505HG名無しさん:2010/07/01(木) 12:59:08 ID:++W64zbQ
サンライズの公式か何かで見たけど、有償無償にかかわらず作品をうpるのも
著作権侵害で全てNGみたいね。現実には無償のは黙認ってトコなんだろうけど。
506HG名無しさん:2010/07/01(木) 13:30:38 ID:J85lUtSi
でも電ホビで仕事してるライターのサイトでこんなんやってるしな
ttp://dengeki.prohosting.com/kaname/
ttp://dengeki.prohosting.com/kaname/mecha/basty001.htm
507HG名無しさん:2010/07/01(木) 13:43:04 ID:MoHROG6n
懐かしい
昔MGジムカスタムでググれってのが流行ったな
508HG名無しさん:2010/07/01(木) 13:47:40 ID:1WPfwQRy
>>506 モイキー
509HG名無しさん:2010/07/01(木) 13:51:32 ID:NuoiSN+z
>>497
著作権やら法律的にはバンダイの言い分は正しいのかもしれないけど
ファンの事見下してるのはよくわかるな・・・

>>505
以前サンライズ物のイラストとか発表してるHPに著作権を楯に警告して来たって話思い出した
573の時には版元の意を汲んで皆HPから削除したけどサンライズの時は不当だ!って皆無視したとか…
510HG名無しさん:2010/07/01(木) 20:19:48 ID:A7Ht9XTH
        /::::::::::::::::::::::::へ、       
        /:::::::::::::::::::::/   " "''''〜ー- ;;; ;;ノ
        i::::::::::::::::::::::::::ゝ:::::::::         </
      /:::::::::::::::::::::::::::/、::::::::::::::::::    i   i
      i::::::::::::::::::::::::::/:::::":u:::::::::::::ヽ   i   i
     i::::::::::::::::::::::::/:::::,,,,--=ーヽ,, `""''''y'''" |
     |:::::/⌒ヽ:::::/:::::::::::ヽ'''' ○;;ヾ:;;,,_ .|   |
     |::::l :::::::ヽ::|::::::∪::::ヽ "",,, ,ミ   .ノ-;;;;_,i
     .|::::.l :"ヽ:::l::l,,,::::           .l ○/
     |::::::.l ((:::::ゝノ            .|" .l'  私が…サンライズであったなら
    .|::::::::ヽ, ヽ,:::::::::::        ( ;〜 ノ)ミ i
    |:::::::::::.ヽ  )::::           (    |    私が版権元であったならァーー!!
    'l,::::::::::/゙ゝ /::::        ,r'" ̄ ̄ ソ i
     .l,,,/:::::::::::::l::::      //:::: ::    / /
     /::::::::::::::::::,::::      /,r-―ー-y/ /
   /""''‐-,,,,:::::::゙"-,,、    ヽ_____ノ /
   /::::::::::::::::::゙゙゙''ヽ、,,::::`"''''-,,_       /
  ./:::::::::::::::::::::::::   "゙''ヽ,,::::: "'''-、_  ,/
 /:::::::::::::::::::::::::       "'ヽ,:::::::/" ̄
,,/ヽ,,,:::::::::::::::::::          "'''ヽ
511HG名無しさん:2010/07/01(木) 21:41:55 ID:80amloaq
>>497見てバンダイがまた少し嫌いになった。
512497:2010/07/01(木) 21:44:04 ID:sMkC/Lhm
>>498
去年の1月だから諸事情前だな。
今回の件の参考にならなくてすまない。
513HG名無しさん:2010/07/01(木) 22:02:58 ID:jbl+TS/h
バンダイは昔から一貫して>>497
でもよほど無茶しない限り警告がきたりする事は無い
建前として、って事なんだろうね
514HG名無しさん:2010/07/01(木) 22:47:07 ID:iPMZoPVa
バンダイの言い分は「たとえ貴方がお金を出して買ったとしても、所有権はバンダイにある」という、うがった解釈もできるな。
515HG名無しさん:2010/07/01(木) 22:47:51 ID:E48pWFPJ
タカラのタゲ外し始まったな。
516HG名無しさん:2010/07/01(木) 22:49:07 ID:HkY+W1Qa
バンダイ社員て一流大学出て年収1千万以上余裕だろ。
一方一般モデラーや模型誌ライターは・・・

見下すわなそりゃ。
HPに作例載ることで何の害があるというのか?
517HG名無しさん:2010/07/01(木) 22:56:01 ID:CZK5HhRw
俺もバンダイにはあまりいい思いを持ってないが
彼らが年収基準で客を見下してるだろうと見るのは流石に偏りすぎだと思うぞ
518HG名無しさん:2010/07/01(木) 22:58:33 ID:HkY+W1Qa
いや決め付けではないよw 
全員そうとも言う気無し

なんとなく流れで書きましたw
スマソ
でも人ってそういうところないかな
519HG名無しさん:2010/07/01(木) 23:05:44 ID:CZK5HhRw
関連会社や同業に対しての話ならそういう目を持つ人は少なくなかろうが
自社製品買う相手となると年収の多寡関係ないからなぁ
520HG名無しさん:2010/07/01(木) 23:09:06 ID:pDqSGLog
>>515
バカ発見w
521HG名無しさん:2010/07/01(木) 23:10:55 ID:4+VN1cBj
ROBO−ONEは外装がガンダムやボトムズとかでも
事前に許可を得なくても出場できる


522HG名無しさん:2010/07/01(木) 23:23:58 ID:80amloaq
でも人生てのは死ぬ間際まで勝負し続けてるみたいなもんだから。
その時は良くてもね・・・。
仕事柄自営業の社長やご主人相手に色んな話してるとほんとそう思う。
まあそんな事より、バンダイて何か技術の押し売りと言うか、自分達の哲学の押し付けをモデラーに対してしてる様に思えて何か好きになれない。
プラモデルって素材の延長だと思うんだけど・・・。
ボトムズはまだともかく、ガンダムなんかキットが進化すればするほど、種類が沢山出れば出るほど、かえってそれを使って何をすれば良いのかが段々見えなくなってくる。
ガンプラなんかもう雑誌の「どうです凄いでしょう」的な紹介記事見ただけで買わなくてもお腹一杯になるもの。自分はね。


523HG名無しさん:2010/07/01(木) 23:24:56 ID:ar+WiQLI
でっていう
524HG名無しさん:2010/07/02(金) 00:15:00 ID:6TIXnfh1
で、昔みたいな面白さが無くなってユーザー減少。

結局、自分の首絞めてるんじゃね?
…って読み取ったが(w。
525HG名無しさん:2010/07/02(金) 00:48:03 ID:IuqeBZfv
胴体詰め、Zバーニア必須のAFV塗り至上主義の状態で、
キットの進化どうこうって言われてもな。

結局は、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって話だな。
526HG名無しさん:2010/07/02(金) 00:59:11 ID:m4AtDkQj
なんで全く改造の必要がないキットって発売されないの?
教えてバンダイのエライ人
ホビジャパとべったりで何十年もやってるのに作例で改造されまくり
素朴に疑問、おかしくねこれ

あとAT、銃構えられないのは何故なの?
527HG名無しさん:2010/07/02(金) 01:12:49 ID:sKEMb4x+
これまた困った子が迷い込んできたな
528HG名無しさん:2010/07/02(金) 01:36:59 ID:v2P7PK9g
当人が満足していれば改造はしなくても良い
肩の位置が動く機構なら銃は構えられる
以上
529HG名無しさん:2010/07/02(金) 08:23:04 ID:fgf/fXoo
模型誌は仕事なので改造のための改造や、プラモ成型における特徴、
つまりバンダイエッジやプラ肉厚といった制限を工作でクリアするとか、
すきまからみえるメカ作りこんでそれらしく見せるもする。
ようするにメリハリ付けるとか模型的表現というやつだ。

そもそも完璧に再現されてて改造が必要ないプラモなぞ世界中に一つでもあるのかねぇ?
スケールモデルでも制約があるから実車と比べてディテールアップするし。

たとえば設定でそうだからって1/20スコタコを最大0.7mm肉厚で成型されたら
困るのはこっちだろう。
530HG名無しさん:2010/07/02(金) 10:23:24 ID:IuqeBZfv
>なんで全く改造の必要がないキットって発売されないの?

これを考えると、ユーザーからフィードバックされた商品に反映された
1/24波タコや1/20磐ペルタコはいいキットだと思う。

1/20バンタコもHJで銃構えの為に散々1/24の肩間接改造されたから、
あの銃構え用ギミックが付いたと思うし。
531HG名無しさん:2010/07/02(金) 10:26:06 ID:TLiM9k3X
1/20ペルタコは素体としてなかなかいいぞ
いじってて面白い
532HG名無しさん:2010/07/02(金) 12:20:24 ID:fgf/fXoo
反映されるのはいいがくせのあるバランスだと結局いじらないといけなくなるよな。
バンタコも波アップデートみたいにPF版で頭3mm底上げされてればなおよかったんだが。

あまりバンタコ話続くならそっちのスレいけと言われそうだな。
533HG名無しさん:2010/07/02(金) 12:30:32 ID:m4AtDkQj
改造の件は、好み次第ということがわかりました。
万人向け、というのがそもそも趣味の世界ではありえないんですね。

>PF版で頭3mm底上されてれば
ぐおー、こだわるねぇw
まあ、こだわるのが楽しいんだけれども。
534HG名無しさん:2010/07/02(金) 13:05:32 ID:IuqeBZfv
1/24も1/20も、もう統合してもいいんじゃない?
バンダコも1/24のストラビの素材になるんだし。
535HG名無しさん:2010/07/02(金) 14:00:12 ID:ebBH+Xby
スケールじゃなくてメーカーで分かれてるんじゃなかったっけ?
なんにせよ慌てて統合してしまうよりどちらかのスレが自然消滅した時に一本化て事で良いんじゃない?
ボトムズなんかより他に整理してほしい模型板スレは沢山あるけどw
536HG名無しさん:2010/07/02(金) 14:18:44 ID:5C1TVuWw
おもちゃ板のAGスレもそうだけど、住人がもうイラネって言ってるのに
結局誰かが立てるからね。俺はもう2スレ位前から書くの止めたけど。
537HG名無しさん:2010/07/02(金) 14:24:12 ID:5YdE0Csw
>>499
酷い被害妄想だな。
538HG名無しさん:2010/07/02(金) 14:55:20 ID:3f4u5qF5
>>536
AGの話題振ると過疎る不思議なスレだよな
AGのセール情報が書き込まれることがあるのでいちおうROMってるけど
できれば総合スレで関連アイテムのセール情報を把握できるようになればありがたい
539HG名無しさん:2010/07/02(金) 15:19:10 ID:llRnMjpi
アニメ系キット(時に80年代の)の改造なんて基本その人の好みだからなぁ。
設定画はパースが怪しい。三面図はつながってない。作画は乱れがちで印象しか解らない。
例外はあれど、その中で最大公約数を目指したものを出すのがメーカーなんだから改造必須なのは仕方ないかと
540HG名無しさん:2010/07/02(金) 15:27:07 ID:J5wgRV2r
俺はやたらとチェーン付けてた記憶があるな、キン消しとかにも。
541HG名無しさん:2010/07/02(金) 15:59:14 ID:ebBH+Xby
けどバンダイって>>497みたいな考え方なら、模型コンテストみたいなのも駄目だとなるわけ?
でも雑誌とかではやってるし・・・、アマチュア主催はやめてくれって事?
何考えてんだろこのメーカー
542HG名無しさん:2010/07/02(金) 16:41:26 ID:v2P7PK9g
雑誌は版元と話つけられるからこの話題で比較してもややこしいだけだろう
作品の版元へのポーズを含めた建前のコメント相手に真面目に考えても無駄だぞえ
543HG名無しさん:2010/07/02(金) 19:19:50 ID:8gimfQUF
>>541
いつの話だよ、それ。
バンダイ叩きたいだけだろ。
544HG名無しさん:2010/07/02(金) 19:22:18 ID:TLiM9k3X
ボトムズスレはいつもこんなのばっか
545HG名無しさん:2010/07/02(金) 19:22:40 ID:m4AtDkQj
バンダイ叩いて何の得が・・・
素直な感想でしょ消費者の。
546HG名無しさん:2010/07/02(金) 19:23:58 ID:v2P7PK9g
547HG名無しさん:2010/07/02(金) 19:28:40 ID:8gimfQUF
バンダイがネットで晒すなと言って、ここに実際に被害にあった奴はいないんだろ?
少なくても俺はない。

俺の今の最大の懸念は、新規の旧タカラ系アイテムが”なんらか”の理由で出ない、買えないことだ。
こっちは実害がある。
548HG名無しさん:2010/07/02(金) 19:34:05 ID:v2P7PK9g
真相話したいってんなら止めないぜ
549HG名無しさん:2010/07/02(金) 19:37:18 ID:m4AtDkQj
ガレキの版権をバンダイ様がストップすることは非常に多いですw
ガレキがいくら儲かるか知らないけど。
550HG名無しさん:2010/07/02(金) 20:11:22 ID:/DPrSAZf
事の真相を知りたい。
タカラの関係者は見てないかな?
551HG名無しさん:2010/07/02(金) 20:18:47 ID:NAjyezEN
>俺の今の最大の懸念は、新規の旧タカラ系アイテムが”なんらか”の理由で出ない、買えないことだ
新規のって・・・おもちゃ?
552HG名無しさん:2010/07/02(金) 20:47:29 ID:pPKULAlz
リボルテック出ねぇかなあ
553HG名無しさん:2010/07/02(金) 21:01:45 ID:PAGNBJKg
TAKARAからはもうトランスフォーマーしかでないんだよ・・・
554HG名無しさん:2010/07/02(金) 21:15:36 ID:EOj0ui75
あーあバンダイからISSでねーかなー
ペータコ再販でもいーからよー
飢えてんだよー
ガンダムなんかどーだっていーんだよー
555HG名無しさん:2010/07/02(金) 21:59:31 ID:fgf/fXoo
あれだせ再販しろは諸事情解決まで禁句にしようぜ
556HG名無しさん:2010/07/02(金) 22:18:03 ID:EOj0ui75
>>555
お前のIDがテスタロッサに見えるぜ
557HG名無しさん:2010/07/02(金) 22:29:57 ID:Kkv4ca6k
妄想話したいってんなら止めないぜ
558HG名無しさん:2010/07/03(土) 00:24:49 ID:XHWIz3Lf
おもちゃ話は板違いなんで止めるぜ

AG、リボルテック、ダメだぜ
559HG名無しさん:2010/07/03(土) 01:53:32 ID:NjKgxXiY
>>551
>新規の旧タカラ系アイテム

タカラの持っているサンライズタイトルの商品全て。
ボトムズだけじゃなくて、ガリアン、ダグラム、ワタルなど。
560HG名無しさん:2010/07/03(土) 13:25:55 ID:q1iiPRzn
あぁ?サムライトルーパーはよ?
561HG名無しさん:2010/07/03(土) 13:46:21 ID:tC/D2SGB
そういえばクソ中のクソだった超弾動シリーズもタカラだったな
562HG名無しさん:2010/07/03(土) 14:53:58 ID:ymegOPtU
出る予定だったウェーブのカメ改パや飛甲兵、CM’sのDTや再販がないのははともかく、
出る予定のアナウンスすらなかったものが出てないなら実害はないだろ。
あと勇者シリーズ忘れたら困るぞ。
563HG名無しさん:2010/07/03(土) 16:49:06 ID:4zzbh6xl
この世にはお蔵入りという現象があってな
564HG名無しさん:2010/07/03(土) 16:54:43 ID:izIJU9CZ
新規でキットが発売されなくても、困らない人も多いんじゃない?
ストックが沢山ある人とか。
565HG名無しさん:2010/07/03(土) 16:59:23 ID:kjWT2w9t
欲しいモノは自分で作る
だからワンフェスもいらん
566HG名無しさん:2010/07/03(土) 17:11:27 ID:XHWIz3Lf
片っ端からつくりまくって、キットのストックゼロという人がいたら
ぜひ会いたいw

多分そんなお人、日本にはいないw
それどころか一生かかってもつくりきれないキットの山が実情w
どうすんの俺
567HG名無しさん:2010/07/03(土) 17:11:45 ID:q1iiPRzn
タイタンのダイビングビートルが不可なのが一番痛い。
あと、PCでモデリング出力したツヴァーク出してたとこ。
568HG名無しさん:2010/07/03(土) 17:15:31 ID:XHWIz3Lf
24分の一のダイビングビートノレは一機は欲しいよな。活躍具合から考えて。
ボークスかタイタンの。

俺持ってる、ごめん。。。
569HG名無しさん:2010/07/03(土) 17:48:09 ID:EOjVVSHK
タイタンのは本人か転売屋しか持ってないんじゃないかと思ってたよw
買えなかったから積んでたMAXソフビに手をつけた
570HG名無しさん:2010/07/03(土) 20:29:21 ID:XHWIz3Lf
タイタンさん責める気全く無いが、あれは少なかったと思うw
知り合いに話聞いたらかわいそうになった。

つーか、デカイグイビンダビートノレ、バンダイ出せよ!
ファッティーに並ぶ奴をよ。で、カンユーのフィギュアも必須だろうよ。
ポタリアかキデーラでもいいから。
ボトムズは儲からないだろうから、8000円くらいでもいいよ。頼むよ。
571HG名無しさん:2010/07/03(土) 21:42:36 ID:hxMLud9s
渡河作戦の一瞬溜めてぐるりと素早くローラーダッシュするビートルがカッコ良かった。
ダイビングビートルに限ってはTV本編よりPF版の方が好きだわ。
572HG名無しさん:2010/07/03(土) 21:42:54 ID:FPr0WQSd
>>565
本当に未来永劫何も出ない様になってもそれはそれで良いと俺も思う。
模型趣味の人間として、後は自分次第ってのもさっぱりしてて悪くないわ。
573HG名無しさん:2010/07/03(土) 21:56:11 ID:36kQEJUf
>>572
模型板住人らしい発言だな
潔し
574HG名無しさん:2010/07/03(土) 22:53:11 ID:YYUc6CWo
フルスクラッチは最後の手段
575HG名無しさん:2010/07/03(土) 23:38:07 ID:izIJU9CZ
タカラの1/35プラモで本編やOVAなどのATを製作。
各社のGKメーカーのレジンキットを製作。
イベント限定のディーラー製レジンキット(のもぴーとか)を製作。

だけで、200個くらいはいけそうだものね。
waveの1/35ターボカスタム用改パも磨いて複製して劇中登場バリエーションを作ろうとしてるけど、昔のキットは気泡とか型ズレとか手強すぎるし。
576HG名無しさん:2010/07/04(日) 00:30:12 ID:ujkqjksY
先ず積んでる物を作れというワイズマンの指令かも試練
577HG名無しさん:2010/07/04(日) 10:07:31 ID:Ot09am1X
ツンデレワイズマン
578HG名無しさん:2010/07/04(日) 18:36:05 ID:OWtaivkj
うむ、バンタコだけで後10年は戦える・・・
579HG名無しさん:2010/07/04(日) 20:25:42 ID:czZzUbYe
ノモケンさんのネットラジオで「諸事情」の質問の答えで
版権元と言うべき所を「メーカーの意向・メーカーの判断」と
何度も言い間違えてて笑った。

正直な人。




580HG名無しさん:2010/07/04(日) 22:47:42 ID:0GYDt1/K
間違いえてるのは君の方でしょ
581HG名無しさん:2010/07/04(日) 22:51:38 ID:Ot09am1X
日本語で
582HG名無しさん:2010/07/04(日) 23:21:47 ID:czZzUbYe
>>580

事実言い間違えてるんだけど?
何?火消し?
583HG名無しさん:2010/07/04(日) 23:40:35 ID:VfR0Cw+C
どっちにしろ、まさか触れるとは思わなかったな

これをきっかけに版権元なりメーカーなりから
ひと言でもあれば我々としても百年戦争を始めずに済むんだがな
584HG名無しさん:2010/07/04(日) 23:57:08 ID:azCPKgrx
正直な人ってのがな
また業界通気取りかな

誰が止めてるかは別にいいから何かしら解決の見込みがないのか知りたいところ
585HG名無しさん:2010/07/05(月) 00:38:38 ID:8CEuRhCV
業界通気取りと言うが、
まだ誰も気配すら感じていなかった2月時点で
版権問題ある事を知っていて書き込んでる
人間=関係者がいるわけで。
3月頃の玩具スレの“問屋に聞いた話”も
当時はガセだの、自称事情通扱いだったけども
今になってみれば版権問題がある事を3月時点で知ってるって事は
「気取り」ではなくて普通に業界の人の書き込み。
表ざたになった後ならともかく、2月・3月に事情を知ってる人間が
書き込んだレスはある程度信憑性があると思うけどね。
問屋〜の話なんて思いつきで素人が書けるような内容じゃない。
586HG名無しさん:2010/07/05(月) 00:45:12 ID:hJd9zt1J
はいはいすごいね。
で、いつ地球滅亡すんの?
587HG名無しさん:2010/07/05(月) 00:48:21 ID:AZghuLfk
ほっときゃ冬か来年夏のWFではさらーっと元に戻ってるような気がするんだが
588HG名無しさん:2010/07/05(月) 00:50:19 ID:BVKJFYwv
裏が取れない情報なんて、憶測と平等に価値がないよ
少なくともここでは更なる憶測のネタにしかならない

しかし業界人が書いてるかなんて誰か気にしてるのかねw
589HG名無しさん:2010/07/05(月) 00:58:47 ID:hJd9zt1J
2ちゃんねるで得意気になる業界人w
590HG名無しさん:2010/07/05(月) 01:09:53 ID:8yFiVbos
キャラホビでしれっと新製品発表されてたりしてな
591HG名無しさん:2010/07/05(月) 01:38:28 ID:kyZJdCKe
得意げねえ。
2ちゃんで得意になって何の得が。

自分の知らないこと知ってる人間に嫉妬してるのかなあ。
俺ならなんか知ってる人には、書ける範囲でいいから書いて欲しいけどね。
事情通だの何だの馬鹿にして何になるの?
ほんと何でもケチつける馬鹿には付ける薬がねーや。
592HG名無しさん:2010/07/05(月) 01:51:20 ID:7WZlpthQ
情報以前に、全メーカー&WFの旧タカラのサンライズ版権のアイテムが凍結
って現状をただの偶然と思える奴は幸せすぎるわな。
593HG名無しさん:2010/07/05(月) 02:10:59 ID:0KyLcjh8
そりゃあ俺らが知らないことを知ってる人が、ここに来る可能性はあるよ
だけどわざわざ、「知ってるけど書けないよ!」っていう奴を相手してやる必要はないだろ
まだ真偽不明だけど、それっぽいこと言ってる奴のほうがマシ
594HG名無しさん:2010/07/05(月) 02:20:26 ID:BVKJFYwv
>>591
嫉妬がまったくないと言えば嘘になるw
けど、いかにもな話に簡単に乗っかって叩きのネタにする方が「何になるの?」だと思うね
確信をもって叩いてるくらいなら、そのターゲットに向けて問題解決のために働きかけるとか
有意義なことをしてほしいよ、署名運動でも公開質問状でもいいから
叩ければなんでもいいって馬鹿なら付ける薬ないんだろうけど

>>592
ペールゼンのセリフ風?
このスレでは見たことがないがそのとおりだな
595HG名無しさん:2010/07/05(月) 02:58:30 ID:7WZlpthQ
>>594
>ペールゼンのセリフ風?

いや、そういうつもりじゃなかったが、言われてみればそうだなw
だが、現状を把握して分析すればそれはわかるんじゃね?
すっげー分かりやすい傾向が出てるんだし。
596HG名無しさん:2010/07/05(月) 03:53:14 ID:1Wky4pNc
我々が知りたい情報は
どこが原因かでも
どこが悪者かでもない

いつか凍結解除されて製品が出る見込みがあるのか
それとも解除は皆無なのかということだ
自称業界人であれば前例からわかるだろう

商売である以上、利権争いで自ら永遠に潰すことはないとは思うが、
差し止めてる所によっては永遠封印もあり得るからな
597HG名無しさん:2010/07/05(月) 04:17:30 ID:nBRsHk+F
それなら取りあえずはメーカー製品の再販とか再開を待ってればいいんじゃない?
情報だけ先に知ってもブツが手に入らなければ意味ないんだし騒ぐのも徒労でしょ
イベントディーラーはまあしんどいだろうけどそちらも再販情報を待ってから動けば多分、版権許諾も戻るだろうて
598HG名無しさん:2010/07/05(月) 04:27:13 ID:/FHxLEZD
作り終わったもんは待ってりゃ良いけどねぇ
まぁこの手のこじれは、個人はただ待つ以外にできることも無いけどさ
599HG名無しさん:2010/07/05(月) 07:42:13 ID:qB7dT8Gl
既に散々書かれている事を今頃もったいつけて語った挙げ句が「本当の所は知ってるが言えない」なんて得意気じゃなくて何なの?
他スレによく居る自称年収一千万とどの程度の違いが有るというのか。
600HG名無しさん:2010/07/05(月) 09:24:13 ID:ybDC+pLs
まぁまぁ、ここは模型板だぜ?
新作がでなきゃ動きようもないおもちゃ板とちがっていくらでも動きようがあるじゃないか。
これ以上ここで話すのは非生産的だから版権問題スレでも立ててやろうぜ。
601HG名無しさん:2010/07/05(月) 09:58:59 ID:kyZJdCKe
>>599
たしかに得意になってるところはあるかもね。でも、どうでもいいじゃないそんなの。
あなたはそれを嫉妬。それも否定出来ない、だからむかつくんでしょ?

俺は知ってそうな人が書きかけたら、うまく釣ってポロリを狙ってたんだが
ジェラシー君が一挙襲来で失敗に終わってしまったことが悔やまれる。

ボトムズ好きなくらいの知能の持ち主だったら、そのくらいの機転きかしてよw
他の幼稚なアニメと違うんだからさ最低野郎は。
602HG名無しさん:2010/07/05(月) 10:50:47 ID:7WZlpthQ
>>ジェラシー君が一挙襲来で

ここの連中の多くはタカラ補正が働いてるから、今回の疑惑に対して否定的じゃないのかな。

これが仮に「ガンダムに集中する為、バンダイがサンライズに圧力をかけて他タイトルを縛ってる」って噂なら、
それこそ現状の分析もせず大喜びでそれに飛びつくだろ。
そういう連中だ。

だが実際は、何らかの理由で旧タカラのサンライズタイトルがバンダイを含む他のメーカーも、
モノがあっても出せない状況。
この件の真実がどうなのか知りたいし、もし皆がそれを知ることで現状が打破されるのならそうなって欲しい。
603HG名無しさん:2010/07/05(月) 11:26:34 ID:Qak08YYM
>>601
なんであんたはそんなに上から目線なの?
604HG名無しさん:2010/07/05(月) 11:45:46 ID:KxTzgBjW
最低野郎としてはやさぐれつつも常に下から目線だよなあ。
605HG名無しさん:2010/07/05(月) 11:52:23 ID:/FHxLEZD
>>602
タカラ補正が働いてるからって否定するような内容だったっけ?
606HG名無しさん:2010/07/05(月) 12:51:12 ID:kyZJdCKe
>>603
最低野郎だからw

おまえは劣等感強すぎ
卑屈なんだよ他人の目線なんか気にするな
2ちゃんねらーはほとんどがエラソーじゃないかw
実生活じゃペコペコだろ?
607HG名無しさん:2010/07/05(月) 13:20:32 ID:Qak08YYM
>>606
あんたは最低野郎なんじゃない。最低なだけだ。
608HG名無しさん:2010/07/05(月) 14:46:56 ID:1Wky4pNc
我々が知りたい情報は
どこが原因かでも
どこが悪者かでもない

いつか凍結解除されて製品が出る見込みがあるのか
それとも解除は皆無なのかということだ

俺ら全員ボトムズ見捨ててマシーネンクリーガーやFSSにいっちまうかな?
そりゃボトムズ関連から見たら困るんだろ?はっきりしようよ
もうね。はっきりってこのまま無視だと逃げる連中引き止めるのはむりっぽいよ
609HG名無しさん:2010/07/05(月) 14:51:31 ID:uAPkhrJI
凍結がどうなろうとボトムズを見捨てることはないしSF3DやFSSに行くことも無い。
この時の為に積んできたんだよ、俺は。
610HG名無しさん:2010/07/05(月) 14:52:05 ID:1Wky4pNc
「ウドの町が、消えていく。バニラ、ゴウト、ココナ、…フィアナ。1人に、…1人にしないでくれ。どこだ、みんなどこにいるんだ」
611HG名無しさん:2010/07/05(月) 14:56:18 ID:kyZJdCKe
>>607
坊主の説教は死んでからきかせてもらおうか
612HG名無しさん:2010/07/05(月) 15:00:16 ID:BVKJFYwv
>>601
ではそのポロリの真偽はどう判断するのか
自称業界人のお墨付きでももらう?
さもありなんという話なら真と認定?
そんなので納得するほど最低野郎の知能は低いのかな
613HG名無しさん:2010/07/05(月) 15:06:51 ID:kyZJdCKe
嘘を嘘と見抜けない人は、この掲示板を利用するのは難しい
614HG名無しさん:2010/07/05(月) 15:14:26 ID:YWdJ5SCM
今後何も出なくてもプラモとガレキのストックで何とか楽しむだけ。
615HG名無しさん:2010/07/05(月) 15:59:06 ID:7WZlpthQ
>>612
その猜疑心を別のところに向けるべきだな。
616HG名無しさん:2010/07/05(月) 16:07:09 ID:CK51a92B
>>613
真実を見抜ける俺ってカッコイイっすね
なんだろうこの上から目線ってよりもキモチワルイ見下し感がするのは・・・
617HG名無しさん:2010/07/05(月) 16:51:31 ID:BVKJFYwv
>>613
嘘か本当かを自分が見抜けてると思ってるのか…話にならないわけだ

>>615
嘘とも本当ともいえない情報をどう扱うかの話だから猜疑心は関係ないね

というか、嘘だとは言ってなくて、本当か嘘かとは別の話だってとこを
理解してもらえないとどこまでいっても平行線だな
618HG名無しさん:2010/07/05(月) 17:13:37 ID:Qak08YYM
ID:kyZJdCKe=ID:sjSLWpRg なんじゃね?
619HG名無しさん:2010/07/05(月) 17:18:33 ID:8yFiVbos
全員版権元かメーカーの人間だったりして
620HG名無しさん:2010/07/05(月) 17:26:12 ID:UXf05m7C
週刊ストライクドッグとかって感じで販売されるはず
621HG名無しさん:2010/07/05(月) 17:26:34 ID:kyZJdCKe
>>617
本当か嘘かわからないきわどい話が書き込まれたら、皆で即分析開始するだろ、どうせ。
そこで、皆が今までの頼りにならないかすかな情報を寄せ集めて議論する展開になるわけだ。

そんな状況を醸成しようとしているのに、厨房達が嫉妬にかられて
「調子にのるな、カッコつけるな、上から目線気に入らね」って叩けば
せっかく書き込まれるかもしれない「真実(らしき)情報」をぶっ潰してしまうわけ。
それを何の得があるんだ?って言ってるの。

要は真実に近づきたいのに、つまらねーガキのジェラシーがそれを邪魔してるんだよ。
いい加減わかってくれよw
本当のことが判れば、書き込んだ奴がエラソーでも何でもどうでもいいという話だよ。
どうせ何処の誰だかわからないんだしな。
まあ、のもピーあたりが書いてくれれば話早いけどw
622HG名無しさん:2010/07/05(月) 17:29:58 ID:sAsWqizu
>本当のことが判れば、書き込んだ奴がエラソーでも何でもどうでもいいという話だよ。
自分で言って説得力あると思うのかよ
623HG名無しさん:2010/07/05(月) 17:33:25 ID:FiDc0N+x
いいかげん別スレ立ててヨソでやって欲しい マジで
624HG名無しさん:2010/07/05(月) 17:41:35 ID:a6ys6sKz
さて ウエーブのスタンディングトータスでも造るかのう
625HG名無しさん:2010/07/05(月) 17:53:20 ID:7WZlpthQ
お互い気にくわんのしょうがないとして、
真実には近づきたいし、知りたいだろ?

そんな事よりも情報提供者の言ってることが正しいのか?
そいつが何者か?で話が止まる奴は、ただ他人を叩きたいだけだろ。
626HG名無しさん:2010/07/05(月) 17:54:35 ID:dUCx5TUW
まあこういう流れになるのは自然だしいいんじゃねえの?
俺も裏側の真相は知りたいな
627HG名無しさん:2010/07/05(月) 18:03:23 ID:yOZoQtwX
嘘でも本当でも情報を書き込む奴がエラソーってより>>621が何様でエラソーに見えて気に入らないって流れに見えるな・・・
628HG名無しさん:2010/07/05(月) 18:07:42 ID:7WZlpthQ
>>627
なってねーよ。
人格攻撃したいだけだろ。
629HG名無しさん:2010/07/05(月) 18:43:58 ID:Vk44JcH5
プラのフルキット?例のやつはまだっしょ?
ウチもメールで通知来てっけど。
けどこんな調子だと次から受注生産品は売れにくくなってしまうよ。
波はちょっと気の毒だと思うね。
630629:2010/07/05(月) 18:47:50 ID:Vk44JcH5
あっと、>>624へのレスだ。
631HG名無しさん:2010/07/05(月) 19:24:05 ID:a6ys6sKz
本当は イデオンとスタンディングトータスか 迷ってんだけどね。
632HG名無しさん:2010/07/05(月) 20:58:42 ID:KIkuyjqS
これを機会に、24ビートルスクラッチするか
それとも24ストライクにするか
633HG名無しさん:2010/07/05(月) 21:02:48 ID:Vk44JcH5
次は、ってなんだよ俺w
もう消えよう
634HG名無しさん:2010/07/05(月) 21:10:46 ID:GUHpdMyA
∴は、プレデターの照準から出るアレと同じんだな。
635HG名無しさん:2010/07/06(火) 00:09:25 ID:U0YAYHg/
ID:kyZJdCKe=ID:sjSLWpRg
もうさ、こいつの相手するの止めろよ。
ドヤ顔で煽って荒らしてこのスレの雰囲気を悪くしてるだけで相手しても何の得にもならないよ。
叩かれてるのが自分に対しての嫉妬だと思ってる可哀想な奴なんだからさあ。
べったり張り付いてレスしまくるからすぐ分かるだろ。
636HG名無しさん:2010/07/06(火) 00:10:17 ID:l6MV9Khq
ある程度状況を把握するために推論を交えつつ情報交換するのは良いんだが・・・
こじれている問題の根っこなんて素人が予測してもそれが正解かなんてわかんないよ
こういう問題こそMG誌がマスコミの立場として取材を入れるとか海洋堂がワンフェス版権申請の代表として今後の見通しを確認してほしいもんだが・・・
素人が妄想ふくらませても答え合わせなんて出来ないんだから
637HG名無しさん:2010/07/06(火) 00:25:46 ID:f8kN2rkR
せっかくの25周年に水を差した出来事だな
638HG名無しさん:2010/07/06(火) 01:54:53 ID:X3+Dsy15
>>636
だがよ、俺たちが真相を知りたいっていう態度は表現するべきだと思うぞ。
そうでもしないと、誰も気にせず取り上げる動機にもならんだろ。

それこそ、上から目線でそういう状況に2chの情報はアテにならんとか言う奴は、
冷や水かけたいとか、人格攻撃したいだけだろ。
情報交換も検証もする気もない。

2chの情報が100%正しいなんて思ってる人間なんていない。
しかし、その中でも自分で照らし合わせて判断できる材料にはなるだろに。
639HG名無しさん:2010/07/06(火) 02:12:13 ID:yEVOKhC1
で、出た情報の検証はしたのかい?
640HG名無しさん:2010/07/06(火) 03:37:28 ID:C2eGKhqJ
業界人が書き込んで来たら俺なら上手く釣ってもっと情報書き込ませられるとか本気で考えてる子はもうどうでもよくね?
641HG名無しさん:2010/07/06(火) 03:40:58 ID:l6MV9Khq
検証とか御大層な言葉使っても実際妄想じゃないですかー
意思表示っていうんならタカラ版権の件はWF関係スレやダグラムスレでも充分大騒ぎになってるし
イベントディーラーのブログでも不参加だの出す物ないだの大騒ぎだよ
これでWF主催者側から何のリアクションもないならあっちももうお手上げで事実が解明できない、触れられないってことだろうよ
もめてる当事者たちは解決しないうちはダンマリだろうし
642HG名無しさん:2010/07/06(火) 06:48:17 ID:xxNS+dQg
なんで他スレは平和なのにここだけ版権問題で騒いでるんだ?
版権問題は>>645がスレ立ててくれ。今後はそっちで。

「ボトムズの模型」の話をしよう。
1/24カメの胴体ってどれくらい幅詰めるのがいいと思ってる?
模型誌じゃ0mmだしタコにあわせて2mmというのが多いんだが意見を聞きたい。
好きに作れはなしな。スレがある意味がなくなる。
643HG名無しさん:2010/07/06(火) 07:44:16 ID:uFSj0B4Z
俺は5mm詰めた。
現場合わせだけど腰パーツにハメるコの字の切り欠き部分をガイドに
レザーソーでブッタ斬る。タコとの兼ね合いは考えていない。
俺は気にならないけど腰パーツがはみ出すのが嫌なら3mm程度かな。
644HG名無しさん:2010/07/06(火) 09:29:23 ID:1oRSbbjy
>>642
テンプレとスレタイはどうする?
645HG名無しさん:2010/07/06(火) 09:56:48 ID:qbC2Uuuz
旧タカラ系サンライズアニメ版権問題スレッド
646HG名無しさん:2010/07/06(火) 09:57:09 ID:1oRSbbjy
>>645
じゃあそれでお願いします
647HG名無しさん:2010/07/06(火) 11:13:25 ID:xxNS+dQg
>>645
ここの>>342の表と
「知り合いの問屋の又聞き情報で確証は無いけども
ロボ魂の龍神丸の件で、番組スポンサーだったタカトミに一言も無く
企画発売したとバンダイに噛み付いて、権利関係の整理が出来るまで
旧タカラ系作品が再販新規問わず全部ストップとの話。

なんかよく判らないが、法的な著作権とは別に
放送当時のメインスポンサーには一定の優先権や許諾の権利があるそうで
法的な根拠が無いだけに、話がこじれると
メーカー同士の感情論になって余計に面倒なんだそうだ」
という噂があること、あとてきとうにボトムズやダグラム他旧タカラ系スレのリンク貼っておけばいいと思う。

カメの胴体で聞き忘れたけど詰めた場合バイザーどうしてる?
波アプデだとでかすぎになると思うし旧キットのはとんがりすぎてるし。
前に作ったときは各部で合計12mm詰めて旧バイザーも幅詰め、パテ盛りで
ほぼスクラッチになった。
どうもタコみたいなこれくらいというのが見えてこないんだよな。
648HG名無しさん:2010/07/06(火) 11:33:31 ID:wAZTyZJ8
結局、龍神丸とかゴミを欲しがったユーザーのとばっちりか
649HG名無しさん:2010/07/06(火) 12:14:08 ID:8ZXKXd6z
今月号はさすがに入稿間に合わなかったが、我らがMG誌のこと、来月号には
巻頭トピックに載せてくれるでしょう。
650HG名無しさん:2010/07/06(火) 12:36:25 ID:hG69R7hR
ばーかワイズマンがタカトミに指示出してるにきまってんだろw
あとロッチナが勝手になにかたくらんでるからだ
651ノル・バーコフ:2010/07/06(火) 13:05:29 ID:e+/jiEYc
仲間割れしてる場合か!
652キリコ:2010/07/06(火) 13:58:30 ID:8ZXKXd6z
「店頭の商品が、イベントキットが、消えていく。SAK、バンタコ、アマチュアGK、…完成品TOY。1人に、…1人にしないでくれ。どこだ、みんなどこにいるんだ」

俺はさまよう♪ 見知らぬ、権利問題♪
653HG名無しさん:2010/07/06(火) 14:05:25 ID:ZBm9qZdU
ストックしてあるキットを作って凌ぐしか無い!
654HG名無しさん:2010/07/06(火) 14:13:33 ID:Mn3v4S63
>>642
詰めずに、1/20ファッティと2個1で1/20亀にするとかは?
前にHJか伝穂に載ってたね。HJだっけかな。
655HG名無しさん:2010/07/06(火) 14:16:57 ID:amOH3In5
どうでもいいが、ファインダーやケビンまでには、問題を解決してくれ。
656HG名無しさん:2010/07/06(火) 15:37:45 ID:CePiswie
亀のバランスはアクギの亀が
バランス良かったぞ
657HG名無しさん:2010/07/06(火) 16:50:12 ID:xxNS+dQg
>>654
すまないが1/20に興味はないんだ。というか1/24でGKも買ってたから他スケールに、だが。
12mm詰めたのも35MAXのバランスを1/24にしてみたかったから。
腰も幅詰め、フロントスカート1/35から移植で設定画の妙に小さい腰周りを再現したが
ずんぐりというよりころころしちまってな。
AGバランスか・・・次はそれ試してみるか。
658HG名無しさん:2010/07/06(火) 17:14:55 ID:ZBm9qZdU
出来が悪いものも多かったけど、手軽に作れた1/35が廃れたのは、残念だなー
659HG名無しさん:2010/07/06(火) 21:51:55 ID:e+/jiEYc
35で出来のいいのあった?w
660HG名無しさん:2010/07/06(火) 22:48:34 ID:hcF/7ibr
ストライクドック
661HG名無しさん:2010/07/06(火) 22:58:37 ID:XKIlwkLY
あれはいいものだ・・・
662HG名無しさん:2010/07/06(火) 22:59:45 ID:X3+Dsy15
ヘビィマシンガン、ハンディロケットランチャもよかったぜ。
663HG名無しさん:2010/07/06(火) 23:17:57 ID:ZBm9qZdU
タコ系も定番工作をすれば良くなるよ。
亀系も同じく。
664HG名無しさん:2010/07/06(火) 23:24:02 ID:e+/jiEYc
ビートルひどすぎで35コレクションやめたのは私
665HG名無しさん:2010/07/07(水) 19:15:15 ID:guF9xRjm
3点セットはまだ店頭にあるんじゃね?
666HG名無しさん:2010/07/07(水) 21:32:21 ID:hswLG6XV
売れ残ってるのがね…
残りもんですね…
人気ないから売れ残るんですよね…
カビとか生えないといいですね…
667HG名無しさん:2010/07/07(水) 21:47:48 ID:VlTTXoVy
カビの生えたAT
668HG名無しさん:2010/07/07(水) 22:32:59 ID:VDaEpS4S
いつぞやの、
どっかから放出されたカビてる箱&デカールで半額のボトプラがイエサブやベルハウスで売ってたの思い出したw
669HG名無しさん:2010/07/07(水) 23:39:01 ID:3b3Aw88T
waveの直営店のBe-Jでカビの生えたのを投げ売りしたことあった。
後年セット売りで再版され、その在庫が投げ売られるとは思わなかったので、補充した。
ATにはデカール、あんまり貼らないし。
670HG名無しさん:2010/07/08(木) 02:02:26 ID:ykaL64oW
部隊徽章とかデカール自作する住人はいますか?
671HG名無しさん:2010/07/09(金) 08:22:12 ID:SgS5T5bN
徽章って、軍服の?
士官用にはあったんだっけ?
いずれにしてもデカール自作はやったことないが
672HG名無しさん:2010/07/09(金) 09:05:00 ID:tS6jxUFE
ギルガメス文字自体が微妙なデザインだからなぁ。

昔、海洋堂のアクションフィギュアで使ってたゴシック風ギルガメス文字が良かったけどな。
誰かフォント作らない?
673HG名無しさん:2010/07/09(金) 09:48:20 ID:+wsaiQ9o
版権に抵触するからなんにもしない方がいいぞ
怒られてへこむのがオチw
674HG名無しさん:2010/07/09(金) 10:25:06 ID:mMyqqyko
レッドショルダーのRがギルガメス文字じゃないのは
何らかの解決があったのですか
675HG名無しさん:2010/07/09(金) 15:28:26 ID:tehT4Fux
個人でデカール自作する分には問題ないのかもしれんが
GKで販売とかだと版権に抵触するのか?
676HG名無しさん:2010/07/09(金) 15:46:56 ID:+wsaiQ9o
抵触するに決まってるw

ギルガメス文字って著作権あるよw
ただで配るのもダメ。売るなんて犯罪w
677HG名無しさん:2010/07/09(金) 16:41:57 ID:tehT4Fux
自作品に貼ってWebで公開するのもアウトならもう駄目だw

許可申請するのはどこが担当なんでしょう?
678HG名無しさん:2010/07/09(金) 17:22:23 ID:+wsaiQ9o
サンライズ

門前払いだろうがなw
679HG名無しさん:2010/07/09(金) 17:48:36 ID:z0nrqpKa
模型に自作デカール貼ってうpるぐらいなら何にも起こらんがね
厳密には抵触するのだろうが
680HG名無しさん:2010/07/09(金) 17:52:27 ID:SCCdSkHI
デカールどころか、サンライズの公式サイトには以前
サンライズ作品のプラモをサイトに載せるだけでもダメって書いてたからなw
681HG名無しさん:2010/07/09(金) 18:58:47 ID:SgS5T5bN
著作権もまあ良いけど、メーカーや版元に「模型やプラモデルを作る楽しさとは何ぞや?」と訊いてみたいなほんと・・・
バンダイなら即答でパチ組み!!て言いそうだが
682HG名無しさん:2010/07/09(金) 21:49:18 ID:KCTfHKH3
>>681

バンダイ「儲かるところだ!!」

タカラ「あまり儲からないんだよなぁ・・・」
683HG名無しさん:2010/07/09(金) 21:51:24 ID:pjSfuSpb
メーカーや版元にとってはただの仕事でしかないし、楽しさなんて感じてないだろ
「こんなの買ってる奴ら馬鹿じゃねえの」とは思うだろうが
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:22:07 ID:OoQvw+VN
もう何も出んでいいわほんと。

685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:53:12 ID:sWUqzpih
686HG名無しさん:2010/07/13(火) 17:42:07 ID:fQVjl4zr
当日版権復活祈願
687HG名無しさん:2010/07/14(水) 12:10:52 ID:/xH0njBa
で、オマエら、わんへす行くの?
688HG名無しさん:2010/07/14(水) 12:19:54 ID:eg02eeDw
ディーラー参加する。
689HG名無しさん:2010/07/14(水) 13:12:08 ID:H0wyYdrI
おまえらの興味なさそうなジャンルでディーラー参加するお
690HG名無しさん:2010/07/14(水) 13:49:22 ID:X1dTX4lG
ここの住人に今回のWFは無用だろw
691HG名無しさん:2010/07/14(水) 15:15:24 ID:8Queyxb5
ボトムズが好きで、萌えキャラも好きな奴、結構居ると思うんだけどw
692HG名無しさん:2010/07/14(水) 15:45:23 ID:eg02eeDw
ボトムズ以外にも買うものは多い。
でも、メカ少ないんだよな・・・
693HG名無しさん:2010/07/14(水) 19:04:23 ID:X1dTX4lG
>>691
そんな奴は認めない
どういう脳みそなんだよ水と油だろ?
694HG名無しさん:2010/07/14(水) 19:06:11 ID:KQKqJ0Xh
そうでもないよ
クリムゾンアイズ知らんのか?
695HG名無しさん:2010/07/14(水) 19:22:44 ID:X1dTX4lG
ミリタリー好きから入った最低野郎としては
萌えとか気持ち悪くてかなわん。
WFとかで香ばしい風呂入ってない奴はたいだい萌えの奴、迷惑千万
対女性障害で童貞だろそういうの?よく知らんがw

ボトムズと一緒にしないでくれ
696HG名無しさん:2010/07/14(水) 19:25:43 ID:H0wyYdrI
頭かたいなこの老害
697HG名無しさん:2010/07/14(水) 19:30:46 ID:KQKqJ0Xh
フラグたちましたね
698HG名無しさん:2010/07/14(水) 19:37:55 ID:X1dTX4lG
会社の机の上に萌えフィギュア飾れるか?
自分はまとものつもりか?
ガンダムスレにでも行け、あそこなら萌えOKだろw
699HG名無しさん:2010/07/14(水) 20:00:06 ID:eg02eeDw
仕事机にスコタコ飾るのも勇気がいるけどね。
700HG名無しさん:2010/07/14(水) 21:19:45 ID:EOzUanz9
萌え好きでスパロボ好きで青騎士見てカッケーと思う奴もいるさ。
知り合いにATも魔法少女もテスタロッサ好きがいる。

ストライクドッグ最高の俺には理解できないがな。
701HG名無しさん:2010/07/14(水) 21:48:15 ID:z9jIoPSp
>>695
俺が思うにキリコは童貞。
702HG名無しさん:2010/07/14(水) 21:55:43 ID:n+LKndg2
ココナ萌え〜
703HG名無しさん:2010/07/14(水) 22:08:08 ID:X1dTX4lG
もう子持ちの熟女だけどなw
704HG名無しさん:2010/07/14(水) 22:10:35 ID:X1dTX4lG
連投スマン

テスタロッサなんかATじゃねぇw
世界観違いすぎ
705HG名無しさん:2010/07/14(水) 22:16:00 ID:I7P7ZDuZ
会社で素タコとテスタロッサの世界観の違いについて力説してみろ。

お前も充分最低野郎だ。
706HG名無しさん:2010/07/14(水) 22:19:06 ID:X1dTX4lG
オーケーだ
707HG名無しさん:2010/07/14(水) 22:33:12 ID:k/mMcOYG
またこいつか
708HG名無しさん:2010/07/15(木) 00:08:13 ID:T5AS0FJw
もはや芸術だろこのテスタロッサはよ
http://www.accessup.org/pj/634/20080710.html
709HG名無しさん:2010/07/15(木) 00:51:35 ID:qKlkc5fF
芸術だな
710HG名無しさん:2010/07/15(木) 01:15:25 ID:rfOvwgjT
火の鳥の復活編をなぜか思い出した
711HG名無しさん:2010/07/15(木) 01:16:48 ID:jolZraq2
何だこれ?ジョークのレベルが高すぎて俺には理解できんが、リアル基地外の作品ですか?
712HG名無しさん:2010/07/15(木) 02:00:56 ID:YxZ7sylf
まさに絶叫の騎士
713HG名無しさん:2010/07/15(木) 08:17:52 ID:OiFiZNr0
「ユニオンモデルのそれと同レベル」
714HG名無しさん:2010/07/15(木) 09:12:56 ID:GhMV9Xze
はじめて見たけどスゲエ奴がいるもんだ。
715HG名無しさん:2010/07/15(木) 11:37:15 ID:OEXiF5GG
ダメだ、言葉が出ないw
716HG名無しさん:2010/07/15(木) 12:06:42 ID:Y9uHXVNz
小学生でももっとうまく作るだろうに
717HG名無しさん:2010/07/15(木) 12:24:04 ID:lBxa/g5u
本人楽しそうだしいいじゃないか
718HG名無しさん:2010/07/15(木) 12:27:04 ID:BojsTjYJ
うん、口だけの画像評論家よりも好感持てる。
719HG名無しさん:2010/07/15(木) 18:10:24 ID:uYemnYN5
形状が把握できないとか、利き手が不自由とか
何か障害とかお持ちの方なのだろう。
720HG名無しさん:2010/07/15(木) 18:13:18 ID:SoGUIIp3
青騎士系のスレでやれ!
てかもう存在しないのかな?
721HG名無しさん:2010/07/15(木) 19:01:30 ID:W3206LG4
凄い凄い
722HG名無しさん:2010/07/15(木) 19:22:16 ID:1liiSGPe
衝撃のあの日をトレスするって・・・・たしかに衝撃!!
http://www.accessup.org/pj/634/20090209.html
723HG名無しさん:2010/07/15(木) 19:25:39 ID:VQGCI8Cs
おまえらさぁ、池沼の人を笑ってるとバチ当たるぞ!
小学生かも知れんだろ?
724HG名無しさん:2010/07/15(木) 19:28:41 ID:Hg30Qj8Q
衝撃のあのギラッ!
ttp://tamaki.bake-neko.net/topb82b.htm
725HG名無しさん:2010/07/15(木) 19:52:00 ID:T5AS0FJw
ボディの幅詰め寸法教えてちょー


これ片側2.5、両側で5だっけか?
09STなら何ミリがベストっぽい?
726HG名無しさん:2010/07/15(木) 22:16:01 ID:VTBYU5u9
>>725
まずスケールを書いてくれなきゃわからんよ。
727HG名無しさん:2010/07/16(金) 01:52:37 ID:/PO1Tode
ウェーブタコの余りパーツでストロングバックス作ってるオレ。

面倒そうな胴体のスクラッチは思ってたよりもラクだが
簡単そうに見える太ももがなかなか手強い。
728HG名無しさん:2010/07/16(金) 09:16:49 ID:aTsRI3TH
1/24だろうな常考

思い切って7oで組んでバランス取ってみ?
729HG名無しさん:2010/07/16(金) 10:28:59 ID:Mk+LdENK
1/24なら合計で2mm詰めると頭と胴体の比率が良くなるが、
上半身と下半身の比率が狂う。下半身も詰めると大改造になるし
合計1mm詰めは言わなきゃ誰もわからないから結局詰めなかった。
とノモケンが作例で書いてたな。
7mm・・・軽タコの細さになりそうだが・・・
730HG名無しさん:2010/07/16(金) 10:52:59 ID:dW6uLfPH
好みはみんな違うからな。
どんなタコが好きかで変わるだろ。
自分の好きなようにすればいいと思うのは俺だけか。
731HG名無しさん:2010/07/16(金) 18:05:46 ID:KylyHL7D
>>725
5ミリ詰めで完成させて、ベストだったかどうか私たちに教えてくれるとうれしい。
ベストでなかった場合はもう一個買ってきて。
732HG名無しさん:2010/07/16(金) 18:09:05 ID:KylyHL7D
>>725
MAX渡辺は4ミリ詰めたと書いてたよ。
私の作りかけも4ミリ詰めてある。わりと設定画っぽい。
733HG名無しさん:2010/07/16(金) 19:18:33 ID:du9uwSEl
>>730
まあ…みんないい大人だろうからそれくらいはわかってると思うよ
その上でいわゆる定番工作を聞いてるんだろう
734HG名無しさん:2010/07/16(金) 20:28:37 ID:fRx/Fq5L
御無沙汰してました、ホビーMの残党です
しかし、版権の件はどうしたんでしょうねぇ
まあ、ボトムズの放映していた当時とは状況が違うので、色々あるのでしょうが
サンライズは、B社の資本下に入るし、タカラはトミーと合併するし…
想像もしなかったな

491さんの書いてるのが、ほぼ状況を上手くまとめてあるのですが、少しだけ追加を
ボトムズに限らず当時のロボット物は、アニメ製作会社単独の企画ではなく、メーカー(スポンサー)との共同企画だという事情もあります
「こんな企画どうですか?」と制作会社から来るのでは無く
一緒に、アイデアを出し作り上げていったものが大半です
版権は無くても、企画の共作者な訳です
なので、メーカー側もあまり勝手にやられると、「ちょっとなー」と思うこともあります
今回の件が、そうでなければと思いたいのですが…

あと681さんへ
当時1/24を担当していた先輩の言葉を
「今度のキットは、プロポーション、ディテール、可動、ユーザーが一切の改造必用ないものにしてやる!」
心意気だけはそんな感じでしたw
735HG名無しさん:2010/07/16(金) 20:29:00 ID:EeFT4Yhw
ウチの1/24タコも4〜5ミリ詰めてみて頭とのバランスはかなりいい感じだが腰との差が気になり細かく切った張ったして3ミリちょい詰めてみたら設定画っぽくていい感じ
になったと思ったら腹部分の高さが足らなく思えてきてそれ以来絶賛放置中
いろいろいじったあとだとバンタコがかなり良く思える
736HG名無しさん:2010/07/16(金) 21:02:49 ID:yRS+6VCU
>>734
ひえー、この件で残党さんのレスを頂けるとは。
残党さんには何の責任もないことなので、申し訳ないです。
ただメーカーといっても、残党さんや先輩wの方の様に、
開発者の方々が既に現場を離れているという状況にも、
僕らには複雑な思いを持たざるを得ないですね。

>「今度のキットは、プロポーション、ディテール、可動、ユーザーが一切の改造必用ないものにしてやる!」
スレのみんな、これから一切改造禁止でw
737HG名無しさん:2010/07/16(金) 21:16:40 ID:wZ/9OBIq
確かに1/24は放映当時のHJではプロポをいじったのはあまりなかった。
みんな塗装にこっていた。泉さん入魂の製品だった。
738HG名無しさん:2010/07/16(金) 22:13:14 ID:L/NV99DX
まぁ、設定画の解釈って時代に拠っても変わるものだと思う。

現実に存在しないからこそ、その時代に於ける経験値が反映されたバランスがリアルに(格好良くかな?)見える訳で、泉氏の時代のリアルと今のリアルは相当違う筈。

とどのつまり、どちらも正解なんだろうな。
739HG名無しさん:2010/07/16(金) 22:48:13 ID:OoVsOwMJ
1/24はMAX渡辺氏が製作した降着するUがカッコ良くて
11歳位だったかなぁ、頑張って真似して作ったっけ。
ボンボン、プラモ狂四郎、ガンプラブーム・・
あの頃の模型製作のモチベーションの高さは異常だった。
それにしてもあの降着姿勢は今でも「いけてる」と思う。
740HG名無しさん:2010/07/16(金) 23:03:21 ID:rkfm0Caf
設定どおりかと言われれば違うのは皆分かってたんだが
あの存在感を前にしてそんな野暮なこと言う奴はいなかった
741HG名無しさん:2010/07/16(金) 23:18:32 ID:5myKYcEJ
ピンクの手が変なのしか売ってなかった・・・6歳の思い出
742HG名無しさん:2010/07/16(金) 23:18:46 ID:3e1ATHrG
今でも野暮じゃないかなー
743HG名無しさん:2010/07/16(金) 23:34:50 ID:kZ5cuXq3
>>742
ヘビー級乙
744HG名無しさん:2010/07/16(金) 23:37:10 ID:SBfDdaHj
>>739
乗り降りを意識してデザインされた初めてのロボットだと思う
(膝や腿の前面装甲のステップも含めて)
745HG名無しさん:2010/07/17(土) 00:01:35 ID:L8FSXeXb
PFのCGモデルがどれも設定画よりも胸が幅広になってるの見ると、人入んないよなぁって思うw
746HG名無しさん:2010/07/17(土) 00:20:44 ID:+u5xBiiD
PFのCGモデルって本気でモデリングしてないよな。
時間仕事でやっつけ感アリアリ(w。

まぁ、動かす都合でもあるんだろうけどね。

SWもそうだったけど、CG映像には滅多に萌えないな。
…なんでだろ?
747HG名無しさん:2010/07/17(土) 00:51:32 ID:2eNgoIAu
アニメ作る人間の魂を感じないからだろう
748HG名無しさん:2010/07/17(土) 01:18:16 ID:8dkuFo7H
動きがなにか軽いからだろうか?
CGで動いてるのよりロボコップやバイクルの方がメカっぽいカクカクさがあるような気がする。
749HG名無しさん:2010/07/17(土) 02:23:17 ID:QyOIJHnW
でもATの安っぽい、普及品ってイメージの表現はCGの圧勝だな
手書きだと柔らかさや個性が出て戦闘兵器らしさが薄い
750HG名無しさん:2010/07/17(土) 02:25:01 ID:5gJF2EpA
>>749
ああ、それはあるかもしれない
マシーンというかマリオネット感が出るね
751HG名無しさん:2010/07/17(土) 02:44:54 ID:LJmiad5H
PFのCG画稿って所々にタカラ24の面影があるからボディの幅が広いんだよ。
752HG名無しさん:2010/07/17(土) 03:59:47 ID:yFJaU378
世間にゃもう本物と見分けが付かないCGがあふれかえってる時代だぜ
PFの半端にリアル感出した安CGじゃ萌えられねえわ
753HG名無しさん:2010/07/17(土) 08:49:31 ID:/HyzkCWL
リアルって何ですか?
754HG名無しさん:2010/07/17(土) 09:24:08 ID:Cj57Mtyq
つ鏡
755HG名無しさん:2010/07/17(土) 10:16:49 ID:NcOa5nIF
プリキュアのエンディングに萌えているヲレは逝ってよしですか?
756HG名無しさん:2010/07/17(土) 10:18:30 ID:WaakyzQW
お逝きなさい
757HG名無しさん:2010/07/17(土) 11:16:14 ID:TqZPtthc
CG、手書き云々より効果音なんだよなぁ
CGでもいいからあのボトムズらしい古臭い効果音で見てみたい。
ハッチを閉める音「バクン!」関節を曲げる時や降着時のギアのような音。
ゴーグルを迫り上げる音「ピュイ」着弾する音「バキィン!」
ターゲットを捕捉する時の安っぽいコンピューター音、
あれらもボトムズの一部というか魅力だったのになぁ・・・・
758HG名無しさん:2010/07/17(土) 15:16:52 ID:qhZDezIL
このあいだGガンみたら効果音が全部ボトムズで吹いた
コンピューターのピコピコまで同じだ…
759HG名無しさん:2010/07/17(土) 16:42:42 ID:D6tKfeeX
音監同じだからな
760HG名無しさん:2010/07/17(土) 18:53:18 ID:aJe+bCEh
スコタコはPG化あるかもよ
1/8
761HG名無しさん:2010/07/17(土) 19:28:46 ID:8dkuFo7H
バンタコが売れてれば期待もできたが無理だな。
しかも1/8じゃボークスにプロポーション・内容とも上回るとは思えない。
価格だけは勝てるだろうがな。
762HG名無しさん:2010/07/17(土) 21:33:41 ID:hAyuroil
なんか勘違いしてるな
ボトムズは大手が派手に動く程の人気はないよw
よくしってるだろおまえらも
763HG名無しさん:2010/07/17(土) 22:02:31 ID:8dkuFo7H
なんか勘違いしてるな。
バンタコがコケたのはボトムズに人気がないからでは決してない。
よくしってるだろおまえも。
764HG名無しさん:2010/07/17(土) 22:10:59 ID:ew+Enf4n
需要にたいして供給が多すぎたのさ
そしてリーマンショックが追い打ちをかけた
765HG名無しさん:2010/07/17(土) 22:44:50 ID:WRV2utTg
そして謎の版権問題のせいでぺんぺん草さえ生えなくなったとさ…
766HG名無しさん:2010/07/17(土) 22:46:31 ID:hAyuroil
仮に1万人ファンがいたとして、3万個作ったら2万個余る
2万個の在庫見て、それは人気がないというのかどうかはわからないけどな
1万人もファンがいない作品なんてゴマンとあるだろうから
エヴァやガンダムと比べるのがよくないのか…
ボトムズって人気あるの?しつこいけどw
767HG名無しさん:2010/07/17(土) 23:38:38 ID:TqZPtthc
RX78の場合1万人ファンがいたとして、3万個作ったら2万個余る
スコタコの場合1万人ファンがいたとして、3万個作ったら2万個足らない。


分るか?わかんねーだろうな
768HG名無しさん:2010/07/17(土) 23:40:23 ID:1yh3vjxZ
1/20の表記を1/24にすれば、売れたと思う。
769HG名無しさん:2010/07/18(日) 00:32:47 ID:h+hCG3ir
いつものループだけどさ、せめて21Cのプロポーション、1/24スケールであの内容だったらどうだった?
それこそPG狙えるほど・・とはいかないにしろSTTC出るくらいには売れただろうさ。
その上で新たなる標準キットとして>767の言うとおりになっただろう。

ところでエヴァよりはスコタコのほうが人気が有るだろ。
エヴァはキャラ人気だよ。メカはほぼバリエで出せるから充実してるだけ。
770HG名無しさん:2010/07/18(日) 00:34:23 ID:FUvGSk6E
バンダイからボトプラが出るっていうだけで無条件に買うか
まったく興味ないかどちらかだとおもうよ
771HG名無しさん:2010/07/18(日) 00:36:48 ID:A87sG9/t
始めっからペールゼン版だったら…版権問題がなかったら…
772HG名無しさん:2010/07/18(日) 01:01:49 ID:CktXlhpI
このスレ来たばっかりでよく知らない業界絡みだけど、
残党とかいう人の言ってること、ほとんどその通りだよ。
タカラは制作に関わってるバッチリ。

ところで泉氏って誰?


タカラは権利主張もいいけど、やることやってるとは言えないないからな。
24でビートル、ベルゼルガあたり出すのはほとんど義務だったと思う。

タカラの権利主張、ボトムズファンの同意を得るのは難しいなあ。
言うならやれよ、ってことにつきる。

バンダイも中途半端。20シリーズ突然投げ出した感。続くのかいあれ?
つくづく最低野郎は受難続きだw
773HG名無しさん:2010/07/18(日) 01:05:47 ID:h+hCG3ir
>>770
スケール違いは購入意欲に大いに関わると思うが?
なにしろそれまでの最低野郎共は1/24か1/35メインなわけだ。濃いやつはGKまで買ってるほど。
それまでの財産捨てて1/20に移行したやつはまずいないだろ。イベントGKでいまだに1/24人気なのがソース。
ならバンタコが1/24だったらそれこそ新たな神話(狩野談)になった可能性はある。
という結論もループだが。
774HG名無しさん:2010/07/18(日) 01:10:19 ID:FUvGSk6E
>>773
バンダイからボトムズの製品がでたらとりあえず買うだろ?
よっぽどめちゃくちゃなスケールじゃない限りは
775HG名無しさん:2010/07/18(日) 01:15:16 ID:A87sG9/t
1/24じゃあそこまでディティール入れられなかったろうなとは思う。
776HG名無しさん:2010/07/18(日) 01:47:25 ID:erEWY4ol
>>773
> スケール違いは購入意欲に大いに関わると思うが?
> イベントGKでいまだに1/24人気なのがソース。

言わんとするところは分からんでもないが
バンタコはそれ以前のところで止まってる
スケール違いの影響は1/24よりバリエが充実したところでやっと見える話じゃないかな
777HG名無しさん:2010/07/18(日) 01:55:44 ID:h+hCG3ir
>>772
泉氏は当時のタカラで1/24設計した方。前スレで降臨もされた。
1/20はもう打ち切りだろう。HGABやHGHM、R3と同じ末路だな。
>>774
とりあえず参考に1つは買った。だがそれで終わった。
おれ自身GK含む濃い1/24派だからな。
あれが1/24なら最初に3つは買っていただろう。その後累計10個以上が冗談じゃないほどだ。
だがバンダイはそれこそ>>767を狙っていたんだろうぜ?
>>775 1/24じゃあそこまで〜
ほとんど当時の1/24そのままだぞ。増えたのはボルトインと下腕にあるなぞの丸っぽい凹型モールドくらいだ。
しかも1/24試作も公開されてるが・・・?
778HG名無しさん:2010/07/18(日) 02:10:10 ID:ODPZXG9B
バンダイの金型技術で1/24でいいものが出せないはずはないと思うけど。
1/144HGガンダム30th.verやRGとかをみてると、そう感じる。
779HG名無しさん:2010/07/18(日) 02:21:34 ID:D8TufOK8
最低野郎は踊らされる今日も昨日も明後日も。大手をだましたつもりが騙されて。
マニア向けと銘打って頼みもしないメタルなんたら突き刺さるはかつての友の視線
ぼった栗がPF版バックパックを出さないのはパラシュートザックもでないのは何故?
踊らされるのはいつも最低野郎。騙そうとする者ほど騙される
780HG名無しさん:2010/07/18(日) 02:25:45 ID:DQ1JURL2
1/24ストライク&ラビドリーへの改造パーツだったらなあ…
781HG名無しさん:2010/07/18(日) 02:34:10 ID:h+hCG3ir
メタスペはアストラギウス文字ステンシルは使える。あとはパクリ以外の何者でもなかった。
スト&ラビ改パか・・・
WFで出てたけど悪い意味ですさまじい抜きと完成後の形の悪さ(バンタコベースのためだ。念のため)で投げたのはいい思い出だ。
諸事情解消されたら3万いかないくらいで21Cを受注生産したらどうかね?HJ通販あたりで。
バンダイも目が覚めると思うんだが?
782HG名無しさん:2010/07/18(日) 02:56:31 ID:CktXlhpI
覚めないと思うw

考えてるのは利益だけ、大企業はそんなとこ
783HG名無しさん:2010/07/18(日) 03:48:23 ID:NZm7LsVp
そりゃボランティアじゃないので
784HG名無しさん:2010/07/18(日) 06:34:02 ID:6lSGqGxo
もう出なくてもいいけどな出す気も無いだろうし
785HG名無しさん:2010/07/18(日) 10:54:14 ID:Fb8OSj5g
バンタコせめてタボカス出して欲しかったな。

786HG名無しさん:2010/07/18(日) 11:00:27 ID:GJ93Ik0D
↑こういうやつがいるから、ラインナップがタコばかりになるんだなw
787HG名無しさん:2010/07/18(日) 11:39:57 ID:XvEKH0eY
タコから始めるから良くないんだ。
たまにはクエント篇あたりからさかのぼって出せばだな
788HG名無しさん:2010/07/18(日) 11:45:34 ID:HNPVklTd
そうなんだよな どうせ続かないんだったらラビドリーから始めろ
まじでそう思うよ
789HG名無しさん:2010/07/18(日) 11:55:43 ID:/HZx8Eiv
タカラ24の補完的展開が理想的だったソフビMAX
かなりいい線行ってたのに結局尻切れトンボだったのが残念
790HG名無しさん:2010/07/18(日) 12:23:03 ID:Fb8OSj5g
>>786

タコ系が主役機でバリ展開しやすいし当然だろ・・・
マーシィとタボカスは出ると思っていたよ。
ホント磐台的に売れなかったんだろうねw

頑張って出してくれたから、陸ファッティーは3個も買ったぞw


>>787
ラストのラビタコが結局出なかったんだよね〜
アンテナ部品の金型起こしていたのに。


版権云々で揉めていたら、当面は市場在庫のみって事でしょうね。
欲しいものは買って置くべきか・・・
791HG名無しさん:2010/07/18(日) 13:05:12 ID:XvEKH0eY
でもラビドリーから始めたと予想すると・・・

ラビ  結構売れる。
ベルDT まあまあ売れる。
調子こいてラビメルキアカラー 売れない。投売り。
ドッグキャリアー、タコ抱き合わせ 売れない。不良在庫。
ツヴァーグ 全然売れない。投売り必死。サンドローダー付きは販売されず。

〜〜終了〜〜

俺自身は必死こいて散財するも、ああやっぱダメじゃん さすがボトムズ
792HG名無しさん:2010/07/18(日) 13:20:27 ID:fAdmYYiK
ラビツバ出ればそれでいい 
793HG名無しさん:2010/07/18(日) 13:20:57 ID:6lSGqGxo
ツヴァーグなら10機は買ったなラビとDTは1個でいいけど
794HG名無しさん:2010/07/18(日) 13:30:08 ID:PV7W9r2E
ツバは欲しいがラビは要らんな、俺。

ラビって然程人気無いんじゃね?
DMZでもイマイチだったみたいだしさ。
795HG名無しさん:2010/07/18(日) 13:49:30 ID:ODPZXG9B
1/35なら何でも買った。今でも買う。
LARK時代から、市販キットはほとんど買ってるし。
イベントキットはアトリエ彩とのもぴ〜製を全種くらいしか持ってないけど。
796HG名無しさん:2010/07/18(日) 14:07:44 ID:6lSGqGxo
ラビは小学生のときは欲しかったが今となっては病気が治まってるから特別欲しいって人も少ないのだろうね
797HG名無しさん:2010/07/18(日) 14:16:35 ID:cWorCYWI
それにしても誰だ!ストライク、ラビドリーを無駄に巨大化した奴は…
798HG名無しさん:2010/07/18(日) 15:16:04 ID:erEWY4ol
>>794
DMZは日本の家屋事情無視しすぎなんだよ…
既にやまとが鎮座してる人もいるだろしな
シムズラビは売れてたべ
799HG名無しさん:2010/07/18(日) 15:48:50 ID:YXV0jZ9z
シムズのTV版はは何故かフォークト版じゃなくて青ベル版タコをリペったTV版タコから初めて、
完全新規の第一弾がラビで次にDTの予定が、
未だDTは発売されず、生産数が少なめだったラビの再生産も無し。。。
800HG名無しさん:2010/07/18(日) 16:18:07 ID:HVmSJckQ
映像作品との抱き合わせでも立体物は無理そうかな?
801HG名無しさん:2010/07/18(日) 17:32:13 ID:h+hCG3ir
>>799
再生産予定に諸事情がかぶったのでDTともども出ないのか
単に両方辞めたのかわからんね
802HG名無しさん:2010/07/18(日) 19:11:33 ID:0iWfpZUm
>>791
いや、終了するからケツから出せよ!って話
803HG名無しさん:2010/07/18(日) 21:49:50 ID:CktXlhpI
要はボトムズ、儲からないんだろw企業にとっては。

ガンプラなんか、TVに出てない試作なんたらまで商品化されてるんだよ?
たった数種類の登場ATが出ないのは採算の問題以外ない。
ここのスレ住人が一人100個買っても追いつくかどうかじゃね?
まあ、そんな金ないけどね、だからGK出させろよって結論。
804HG名無しさん:2010/07/18(日) 22:57:17 ID:XvEKH0eY
バンタコが復活しますよーに
AGのラインナップが増えますよーに
SAKが再生産されますよーに
ついでにダグラムシリーズも再生産されますよーに
オマケでダグラムとメロウと赫ヤクのサントラも復刻しますよーに


オラ!てめぇらもお願いしろいっ!
805HG名無しさん:2010/07/18(日) 23:10:34 ID:ODPZXG9B
バンタコ→1/20だから要らない
AG→1/48だから要らあい
SAK→十分ストックしてあるので、要らない
ダグラムシリーズも再生産→十分ストックしてあるので、要らない
ダグラムとメロウと赫ヤクのサントラも復刻→持ってるので、要らない

orz
806HG名無しさん:2010/07/19(月) 00:34:13 ID:vR3ths9H
>>804
>SAKが再生産されますよーに


内容をリニューアルして手頃な値段ならな。
まったく再販する度に高くなりやがってw

パープルベアー、DT、SNCを追加で。
あとツヴァークとラビドリーを新規で。
807HG名無しさん:2010/07/19(月) 00:36:01 ID:XL2cK2dI
バンタコというかえらそうなこと言ってた狩野氏が悔い改めて仕切りなおしますように
AGがせめてTV版コンプしますように
SAKはともかくウェーブのスコタコアプデキットが再販されますように
ダグラムほぼ全部はもってるけど再販されますように
サントラ・・・メロウのサントラってLDのおまけじゃ・・・復刻しますように?
808HG名無しさん:2010/07/19(月) 01:09:45 ID:/N3UwbFz
狩野さんが悪いんじゃねーよ、バーカ。
何にも知らねーんだな、ゆとりは。
809HG名無しさん:2010/07/19(月) 02:09:22 ID:GXZThTG+
>>806
R3でウォーカーギャリアのパッケージが旧ラインナップと統一されたように
SAKもパッケージがあの続きで出たら夢のようなんだけどね。
810HG名無しさん:2010/07/19(月) 06:40:16 ID:zwsSNn+O
>>809
HJのモノクロ記事でしか見た事ないんだけど
昔WAVEのラビ改パでそれやってたよね(DTも?)
俺が買った時はショボイ箱に変わった後だった・・・
811HG名無しさん:2010/07/19(月) 07:01:55 ID:E8h4v6FY
ボトムズ人気が上がればもう出すな買いきれねーというほどバンバン出るさ新規ット
上のお願い、版権問題クリアになっても出そうもないのばっかwww
812HG名無しさん:2010/07/19(月) 11:14:27 ID:8rDK6FxB
OVAは新作で出続けているんだから人気がないって事はないんじゃない?
813HG名無しさん:2010/07/19(月) 11:29:50 ID:3CYiXWHO
>>812
おかげで逆に人気減ってるんじゃないかと
814HG名無しさん:2010/07/19(月) 11:43:10 ID:ge95PrHA
アニメ雑誌なんかだとボトムズはほとんど無視だから
ホビー関連誌に取り上げてもらうしかないんだけど
例の問題が影響してるのか、新規の立体物がないとページが取れないのか
扱いが少なくて(HJで1p 電ホは1/3p)
自分から動いてネットなどで調べないと、新作OVAなどの情報が
入ってこないような状態。
模型屋の店員さんと話してて「え、幻影編てもうDVD出てるんですか」
とか言われるレベル。
815HG名無しさん:2010/07/19(月) 11:56:28 ID:8MB0GdnR
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻影をぶち殺す!
816HG名無しさん:2010/07/19(月) 12:04:52 ID:XL2cK2dI
>>808
社員乙。
で、「1/24の幻想を砕く」だの「1/24はないな」だの
「1/20なら勝ち目はある、少なくとも負けない」といった大口に対してのコメントをどうぞ。
ついでに狩野氏が悪くないというソースもほしいが。
817HG名無しさん:2010/07/19(月) 13:28:06 ID:vR3ths9H
SAKリニューアルなら関節にポリキャップはガチ
後はめできればGKでコンバーチブルも出せるし。

あとフィギュアsetと車輛が揃えば…
818HG名無しさん:2010/07/19(月) 14:37:07 ID:egnf21mV
キットがでないなら新作アニメなんて無意味
819HG名無しさん:2010/07/19(月) 19:03:13 ID:/N3UwbFz
>>816 あほか。そもそも狩野さん以外にバンダイ社内でボトムズ出すのに賛成している人間はいないってことも知らんのか。
あらゆる社内の突き上げと折衷する中での結論が1/20であって、1/24じゃバンダイ内でそもそもオッケーなんか出ねーんだよ。

おまえみたいに何でも擬人化しなきゃ理解できないオツムの弱いクソガキばっかりだから
バンダイ社内でボトムズ(笑)になんだよ。
表に出た名前だけでしか物事判断できないメディアに踊らされてるウン子レベルのくせに
知ったかすんな、カス。
820HG名無しさん:2010/07/19(月) 19:26:00 ID:4GoOsha4
1/24じゃなくて、1/20という段階で負け戦決定なのにね。
821HG名無しさん:2010/07/19(月) 19:38:16 ID:ge95PrHA
やだ、なんか怖い
822HG名無しさん:2010/07/19(月) 20:45:52 ID:zwsSNn+O
旧タカラ派とバンダイ派は原因が定かな罵り合いを1000日も続けていた。
俺は呆れた、誰も彼もが呆れていた。
823HG名無しさん:2010/07/19(月) 20:57:31 ID:dtNaCsFQ
>819
お前こそ,あほだろ。
バンダイ社外じゃ,メディアでしか出てない情報で物事考えるのは当然だ。
お前が思ってる程,世間は優しくないんだよ。
擁護したければ,お前の知ってるバンダイの事情ってのを書いてみろよ。
824HG名無しさん:2010/07/19(月) 21:33:49 ID:/gmw+sDf
まあ俺はワイズマン派だし
825HG名無しさん:2010/07/19(月) 21:39:25 ID:GXZThTG+
不毛な言い争いはよせ。度が過ぎるのは見ていてつらい。
826HG名無しさん:2010/07/19(月) 21:40:35 ID:VXIs9Ib9
24で出していればタボカス脚やムーバー、ソリシューとか流用できたのに
827HG名無しさん:2010/07/19(月) 21:54:19 ID:E8h4v6FY
819って本人じゃないのか?

それと823ID:dtNaCsFQって、前から少し気に入らんとケンカ売りまくってる奴だろ。
ソース出せ、じゃなくて出してくださいだろ、ゆとりか2ちゃん脳か。
暑くてイラつくのはわかるが、もう少し冷静になれ。
アニメの話だぞ?


828HG名無しさん:2010/07/19(月) 21:59:39 ID:mpHCr6sI
企業として私がアコギであったとしてもこの1/20はとびきり優秀だぞ
829HG名無しさん:2010/07/19(月) 22:07:16 ID:4GoOsha4
どんだけ素晴らしいキットでも、1/20じゃだめ!
830HG名無しさん:2010/07/19(月) 22:12:38 ID:dtNaCsFQ
>827
>それと823ID:dtNaCsFQって、前から少し気に入らんとケンカ売りまくってる奴だろ。
残念,はずれです。
狩野氏を擁護することは否定しないし,責める気も無い。
寧ろ,「スコープドックをありがとう」とも思ってる。

けど,頭ごなしに
>おまえみたいに何でも擬人化しなきゃ理解できないオツムの弱いクソガキばっかりだから
とか,
>表に出た名前だけでしか物事判断できないメディアに踊らされてるウン子レベルのくせに
ってなことを書き込んでるのは,どうかと思ったよ。

>825
ありがとう,落ち着きました。
えーっと,このスレの場合は,
さんざん絡んですまなかった。白状すると俺は・・・
って台詞ですかね。

831HG名無しさん:2010/07/19(月) 22:13:48 ID:Hkk7GKHC
さすがにそこまでは思わないな。Makとか組ませられるものは別にあるし
832HG名無しさん:2010/07/19(月) 22:15:23 ID:XL2cK2dI
>>819
社内のことなぞ知る由もない。
またお前さんの言うことが本当かどうかも確かめるすべがない。故に「ただの妄想」に過ぎんよ。
>>823の言うとおり「メディアでしか出てない情報で物事考えるのは当然」だろう?
少なくとも本人が顔までさらしての発言なんだからソースのないお前さんの言い分より説得力があるのは当然。
で、そこまで無理して出してやったから不満があっても我慢しろと言いたいのか?無理だな。

以上が「狩野氏が悪くない」に対するレスだとして・・・
叩いた大口に対してもなにか言ってくれないか?
833HG名無しさん:2010/07/19(月) 22:48:22 ID:i+TwiQ2O
1/20はいい感じにでっかいから好きだけど、ぺ陸ファッティより
1/20の結構でっかいビートルが欲しかったなあ。
834HG名無しさん:2010/07/19(月) 22:53:38 ID:0OIZyBC/
知ったところでどうなるもんでもない話によくそんなに熱くなれるな
835HG名無しさん:2010/07/19(月) 22:53:46 ID:U/YAABEc
個人攻撃はやめなよ
みっともないぜ
836HG名無しさん:2010/07/19(月) 22:58:03 ID:E8h4v6FY
ひとりでなんでageてる?
アンカーちゃんとしろ、変わってる奴だなw
837HG名無しさん:2010/07/19(月) 23:07:33 ID:dtNaCsFQ
>ひとりでなんでageてる?
あぁっ!! ごめん!
普段,書き込まないので,不慣れなんです。
言い訳ですよね,ごめんなさい!
838HG名無しさん:2010/07/19(月) 23:29:56 ID:TSaz8IIP
もうちょっと有益な話しようぜ。

ところで今24の田代組んでるんだが、機体色(濃い方)何にしようか迷ってる。
調色するのは面倒なんでMrカラーの既存の色でお前らのおススメは何ですか?

ちなみにモロ田代って感じの濃い目の緑よりも、若干明るめの色のが好みです。
839HG名無しさん:2010/07/19(月) 23:48:54 ID:0OIZyBC/
303とか使うこともあるかな
…この手の話だと流れがピタリと止まる予感w
840HG名無しさん:2010/07/19(月) 23:51:52 ID:GXZThTG+
>>838
俺はマーシィの場合何番か忘れたけど薄松葉そのまんま塗ってる。
ちょっと薄いような気もするんだけど小汚ぇウォッシングしたりするんで
ちょうどいいかな?とも思う。
クレオスのガンダムカラーの緑なんかもいいんじゃないかな?
841HG名無しさん:2010/07/20(火) 00:39:35 ID:EBxm+2Cj
>>838
俺はグリーンFS34102を使ってる。
腹の明るいところにダックエッググリーン塗るんだが相性いいから両方そのまま塗れるし、
スコタコ向けだからマーシィにはちょっと明るめだろう。
余談だがランドセルから足に伸びるパイプにモデラーズのを使った。
ガソリンスタンドの給油パイプみたいでいけてる。
842HG名無しさん:2010/07/20(火) 07:11:33 ID:+lsDnb3H
俺はカーキグリーンがいい
843HG名無しさん:2010/07/20(火) 08:26:53 ID:P8zbIGYD
ワイズマン「無職の会話おもすれぇーw」
844HG名無しさん:2010/07/20(火) 15:15:00 ID:xAhOcc/R
ワイズマンにしては知性が低すぎる
845HG名無しさん:2010/07/20(火) 17:40:26 ID:nr2Z4Fls
俺の任務はこのスレでお前たちの監視をすることだ
846845:2010/07/20(火) 19:56:19 ID:2Xk8bw/v
お前ら!!メルキア軍のスパイであることは判っているんだ!!
847HG名無しさん:2010/07/20(火) 21:46:40 ID:QmT2SpLh
「自分にも質問があります」
「なんだ?」
「このスレの住民の年齢職業は?」

「余計なことは聞かないことだ(ニヤ」
848838:2010/07/20(火) 21:47:44 ID:c+rS1CGi
みんなサンクスコ。
とりあえず303買ってきたよ。
パイプの方も調べてみるかな。
849HG名無しさん:2010/07/20(火) 22:05:58 ID:F4tLURw4
俺、1/20のタコ改造してマーシー作る時は、背中〜脚部のパイプに、
MGグフVer2.0のヒートロッドを使おうと思うんだ。
1/24には大きいかな?
850HG名無しさん:2010/07/20(火) 22:10:44 ID:sWu/aG1f
>>847
職業、学生です。

ダグラムは見れたがボトムズは部活で見れなかった。
汗だくになりながら全力で帰宅すると銀河万丈のナレーションが・・・
周りはユウニャンだったが俺はガリアンだった。
MAX○辺のラビドリーに憧れ1/35のストライクを必死こいて改造。
グフのヒートロッドは半田を巻いて作った。
マシーネンクリーガーではなくSF-3Dだ。
実家にあるボンボンの切り抜き見て、泣く。
デュアルマガジン全部持ってる。

こんな18歳です。
851名無し迷彩:2010/07/20(火) 22:14:58 ID:LZIIyZvk
25年前の学生かw
852HG名無しさん:2010/07/20(火) 23:18:37 ID:QmT2SpLh
むむ、そんなんでいいなら言ってやる。

俺は・・・・17歳だ。 今でも17歳だ。ワーイ17歳。ボク17ちゃい♪
853HG名無しさん:2010/07/20(火) 23:31:56 ID:xAhOcc/R
本当は43歳児とかそんなところだろう
854HG名無しさん:2010/07/20(火) 23:33:35 ID:sWoq6vZl
当時の少年もいまやOVER40か・・・
855HG名無しさん:2010/07/20(火) 23:45:42 ID:EBxm+2Cj
>>849
1/20ならちょうどいい大きさかもしれんが一体分だと長さが足りなくないか?
856HG名無しさん:2010/07/21(水) 00:01:02 ID:iH4+z/E9
空白の35年、それは俺たちに何も与えてくれなかったようだ
タカラとバンダイ、そして再販の祈りの言葉もいま
俺たちの体内の神経をゆっくりと、しかし、確実に麻痺させようとしていた
857HG名無しさん:2010/07/21(水) 00:14:33 ID:JANx0kKD
たまに荒れてんのは40数歳のおっさん同士が罵りあってんのか
858HG名無しさん:2010/07/21(水) 00:17:16 ID:fXrIKR64
自宅にある「寒い棺桶」でコールドスリープしてますた。
859HG名無しさん:2010/07/21(水) 01:15:42 ID:763KQ6v4
ストックしてるキットが潤沢なユーザーは、再販無くても困らないからカリカリしないよ。
年は関係ないよ。
要は冬の時代が来ても対処できない人が騒いでるだけ。
860HG名無しさん:2010/07/21(水) 01:25:42 ID:dTLNadEe
>>849
丁度今1/20マーシィ作ってるよ。
確かにあのパイプは悩ましいよね。
上で書き込みあったけど、モデラーズのかあ。
近所では見かけないなあ。。

しかし、楽に改造できるかと思ってたけど、意外と大変だあ。
MG参考にしてるけど、降着と膝の蛇腹は諦めるよ。
861HG名無しさん:2010/07/21(水) 02:52:17 ID:ojKqkW5g
横着すな
862HG名無しさん:2010/07/21(水) 03:19:51 ID:HM+6LPKq
ヒザの蛇腹、いい方法あみだしたぞ。
熱収縮チューブ買ってきてパテかプラ板で原型作ってかぶせて収縮させる。
大きさ、形、素材、ディテールすべてにおいて完璧な物ができる。
パイプもスプリングパイプにかぶせて収縮させるといい感じだ。
863HG名無しさん:2010/07/21(水) 03:33:21 ID:Cv6oCZx6
横着ポーズ

癒着ポーズ

蒸着ポーズ(byギャバソ
864HG名無しさん:2010/07/21(水) 18:32:30 ID:rzyfd0px
>>861
横着(で)すな?
横着す(る)な?
865HG名無しさん:2010/07/21(水) 22:44:22 ID:9/HbIDL+
>>862
挑戦してみるが、彩色はどーすれば?
866HG名無しさん:2010/07/22(木) 00:08:20 ID:72Jy+G3e
838です。
度々すみません。

バイザーの接合部の強度ってなんとかならんもんかね?
みんなどうしてる?
867HG名無しさん:2010/07/22(木) 00:24:44 ID:s51TnfOW
>>865
黒があるからそのまま使うかVカラー、ただしはげる可能性あり
おすすめはアクリル絵の具とマットメディウムを混ぜてエアブラシ塗装で
軟質素材でもハゲない。俺はこれ。
>>866
上フチの裏のダボ削ってフチにそって0.5mmプラ板貼る、下端0.5mm削って同じく。
要するに接着面積を増やせばいい。
今なら裏に設定やバンタコにあるディテール彫ったプラ板貼るのもいいかもだな。
868866:2010/07/22(木) 00:40:26 ID:8rrPTGrB
>>867
なるほど。
今回はセメントで溶いたランナーを裏から盛るっていうのをやってみたんだが、
完全には硬化してくれなくてさ。
次にタコ組む時にはその方法でやってみるよ。
ありがとう!
869HG名無しさん:2010/07/23(金) 05:39:39 ID:3gtjTPq4
模型技術の話になると、おもちゃ集めてるヤツらがレス出来ないから過疎るなw
何で模型板なのにおもちゃの話を平然と始めるんだかわからん。

良スレにするには技術話がいちばんいいなw
870HG名無しさん:2010/07/23(金) 13:13:54 ID:iXTQg8LB
最近版権の諸事情とバンタコの話題も続いたしな。
えんえんネタレスとか。
871HG名無しさん:2010/07/23(金) 13:36:27 ID:iwqgfbMq
「おもちゃを改造」な話題だと模型板でもおもちゃ板でも荒れるけどね
元の素材が何であれ手を動かすハナシは模型板でいいと俺は思うんだが
1/12タコのディテールアップだとか1/72完成品AFVの改造とか
どこのスレでも「元がおもちゃだからおもちゃ板でやれ」になる
おもちゃ板に行ったら行ったで「完成品に手を加える話は板違い」となる
俺は疲れた
872HG名無しさん:2010/07/23(金) 13:43:27 ID:3gtjTPq4
おもちゃ買う奴は、だいたい集める専門。改造する奴なんかそうそういない。
どこの世界でも、少数派はハブられるものさw

俺もやまとの1/12タコは改造しようと思ってるけど
あっち池と言われるの明らかだから遠慮してるんだw
873HG名無しさん:2010/07/23(金) 13:46:39 ID:waosaAhB
車なんかは完成品に手をいれるだろうになおもちゃ板ってキチガイしかいねえのかな?
874HG名無しさん:2010/07/23(金) 13:48:49 ID:3gtjTPq4
www
875HG名無しさん:2010/07/23(金) 14:24:33 ID:6/N8XXsi
AGスレなんか改造に寛容どころか歓迎されてね?
876HG名無しさん:2010/07/23(金) 14:33:43 ID:qccuPOxN
歓迎っつーか過疎ってレスがつかないだけ
877HG名無しさん:2010/07/23(金) 20:34:23 ID:iXTQg8LB
たとえば35MAXのリペイントだけならそのスレでやれと言いたくなるが
イジるなら模型板でいいと思うがね?
元がおもちゃの改造でもプラモの手法でやるしおもちゃ改造の技術もプラモに転用できるし。
>>862>>867なんてfigma改造のテクをボトムズに使ってるんだぜ?
878HG名無しさん:2010/07/23(金) 21:26:04 ID:6V+6l20z
模型だし、いいんじゃない?
879HG名無しさん:2010/07/23(金) 22:12:07 ID:TcgTt3Bs
俺も投売りのCMSタコにウェーブやらコトブキヤの関節しこんでリペイントしたりしてるんだが
なかなか良いんだよ。これがまた。
棒立ちのショボさが劇変するんだな。
880HG名無しさん:2010/07/24(土) 06:18:35 ID:xFy2f1Tx
おもちゃだろうがプラモだろうがガレキだろうがモデラーがいじりたいと思った瞬間、
そいつは模型の素材になるんだよ

おめーらも道に落ちてる小枝や石ころ使ってディオラマ作ったことあるだろ
881HG名無しさん:2010/07/24(土) 06:36:38 ID:SrsCS//s
それはその通りだよ。
問題は、おもちゃ買うしか能のない奴が、模型板で話に参加してくることだよw
AG買って改造する、リペイントするならいいが、ただ買って集めるのは
模型板であーだこーだ言う資格があるのかってことだよ。

まあ、このスレにも手まったく動かしてない積んどく君多数だろうけどなw
882HG名無しさん:2010/07/24(土) 10:45:29 ID:RCBa9ypg
AGスレなんかアニメ話してもおkだからな。
スレチという概念がない。
そのノリで模型板にこられても困るってことだ。
883HG名無しさん:2010/07/24(土) 18:01:47 ID:1QYAfE34
まぁ、工作ネタでスレが維持されてるならば、ね。

ちょっとでも関係ある話題であれば良いんじゃね?
レスで模型板らしさを出せば、流れも悪くならないっしょ。
884HG名無しさん:2010/07/24(土) 18:59:07 ID:Zc+XHUuU
>>839で 
…この手の話だと流れがピタリと止まる予感
って書いてあるがぐだぐだした雑談やネタレスが続くより有益な技法一つのほうがよっぽどいいしな。
885HG名無しさん:2010/07/24(土) 19:03:15 ID:0F5CVRX2
この流れが既に雑談以外のなにものにもなってないがな
886HG名無しさん:2010/07/24(土) 20:07:14 ID:3CnKox4X
T☆K氏のバンタコのコブシかっけーなぁ。販売してくんないかなぁ・・・・
887HG名無しさん:2010/07/24(土) 21:18:00 ID:Zc+XHUuU
↑これもスレ違いの一例だな。
888HG名無しさん:2010/07/24(土) 21:44:08 ID:3VGu8e2l
>>869が流れ変えたね。
889HG名無しさん:2010/07/24(土) 22:19:51 ID:6YMjbUc/
ガイアのストーングリーン、写真に撮ると凄くファッティに合う色に写るな
でも肉眼では今ひとつ…肉眼でも写真のような感じを出したいものだ
890HG名無しさん:2010/07/24(土) 23:29:25 ID:Zc+XHUuU
俺はタミヤのコーラルブルーで塗ってた。
ファッティーにぴったりだと思うがスプレーしかないから取り出すのが面倒だけど。
891HG名無しさん:2010/07/25(日) 08:42:14 ID:YrNEEeWv
1/35ブルーテッシュドッグ改造のストライクドッグがどうなったのか気になります。
完成したらfgにアップして欲しいです。
892HG名無しさん:2010/07/25(日) 08:55:52 ID:RmgAr+6t
ここにうpるのは止めた方がいいだろうね
893HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:46:50 ID:pgXAoMvL
WAVEのボトムズの新製品は、もう期待できないの?
(´・ω・`)ショボーン
894HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:55:07 ID:t59d8iA2
諸事情が解消されたらTV亀は出るだろ。再度受注取るかは知らないが。
話はそれからだろ?ウェーブのことだ世間の流れとは関係なく出してくれるさ。
895HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:28:29 ID:zJyH4IV7
>>867
アクリル絵具を薄める配合比率はいかほど?

あとマットメディウムは画材店行かないと入手は難しい…のか?
896HG名無しさん:2010/07/26(月) 01:58:43 ID:/NnCAT3c
マットメディウムはネット通販でも手に入るよ
要は絵の具のつや消しクリアなんだが
小パーツの接着剤として優秀なので一本持ってて損は無い
897867:2010/07/26(月) 07:44:56 ID:zUIIy0SB
>>895
ハンズやイエサブで売ってることもある。ツヤありならグロスメディウム。
配合比率はおおよそ絵の具:メディウム:水で1:2:2くらいか。
水が多いと結露したような感じになって定着しない、メディウムが多いとハンドピースが詰まる恐れあり。
あくまで目安だからあとは実験して調整してくれ。
ラッカー塗料より乾燥が遅いから注意。薄い塗装をなんどか重ねるのがコツだ。あと筆塗りはかなり厳しそう。

なめてみて味が悪くなければ火をつけてみて爆発せずに炎がゆらめきやがて消える配合比率が正解だ。
本気でやるなよコチャック。
898HG名無しさん:2010/07/26(月) 15:55:59 ID:IjtrXx4b
それは俺をバカにしているセリフだな。
899HG名無しさん:2010/07/26(月) 16:09:17 ID:n3TswNbQ
なんというリアクションしずらい絡み
900HG名無しさん:2010/07/26(月) 19:37:09 ID:neIfCakg
ケビン専用ATを出してくれたら、一生波に付いていく。
901HG名無しさん:2010/07/27(火) 02:48:12 ID:Ni7M4CIR
>>896>>897
教えてくれてありがとう。
ガンキャノンとかビートルとかアイアンフットとか
蛇腹状の肘関節で試してみます。

あと乾燥するまでは埃や湿度に注意しないと駄目ですね。

嘗めないけどアクリル絵具でお薦めなのは?
902HG名無しさん:2010/07/27(火) 18:43:42 ID:FcE+1eEH
リキテックスかホルベインのアクリラガッシュ。
他は試していないがどちらも問題なく使える。
903HG名無しさん:2010/07/27(火) 22:43:23 ID:faoJpFKg
波は1/20でオプションとか改造パーツだせばいいのに・・・
904HG名無しさん:2010/07/27(火) 23:17:58 ID:4ZPoHJlF
諸事情の前にBクラブが黙っちゃいねえぜ
905HG名無しさん:2010/07/28(水) 00:52:05 ID:uegUfBnE
ペーパークラフトでキャラホビに参戦する人がいるそうな
906HG名無しさん:2010/07/28(水) 01:37:00 ID:RnriOfgW
今まで流れに関わらず1/24ボトムズ出してた波が1/20なんて出すわけないだろ。
バンタコスレへ帰れ。
907HG名無しさん:2010/07/28(水) 15:59:55 ID:AoqYJm5M
なんだここ、バンタコの支持者と他の1/24支持者が決裂していたのか。
しばらく2ちゃんやってなかったんで知らなかった。
つーか、ちょっと大きさが違うだけでなんでモメる必要がある?
模型野郎はもうちょっと程度高いと思ってたが、ケツの穴小さいのがいるんだなw
過去ログ見るのめんどくさいから見ないけど、くだらなくね?そういう争い。
問題があるとすれば、バンダイがぶん投げたことだろ?

バンタコスレ・・・こまけーよwなにその細分化。
908HG名無しさん:2010/07/28(水) 16:08:16 ID:1BUYo4XN
気に入らないならこのスレだけ使えばいいと思うよ
909HG名無しさん:2010/07/28(水) 17:53:22 ID:RnriOfgW
前バンタコスレが終わるときいらないって言ったのにわざわざ立ってるんだ。
ならそっちでやるのが当然だろ?
あれ出せこれ出せ、もしMGやHGが出るならこうしろしか言えないんだから。
実際>>903もそうだろうが?
せっかく有益な技術情報が出てるのにそんなパチ組み野郎に用はないんだよ。
910HG名無しさん:2010/07/28(水) 18:51:27 ID:ULLaHxYu
こっちが先に埋まりそうだからバンダイタコスレに一時的に合流しようか、
タイトルにバンダイって入ってるがボトムズスレッドなのはわかるし多少混乱するだけで済むだろう
あっちも埋まったらその次はボトムズ総合スレッドにすればいい
911HG名無しさん:2010/07/28(水) 19:03:29 ID:RnriOfgW
冗談だろ?こっちは残党さんが降臨するが向こうは一度もないんだぜ?
下手したら見もしない可能性すらある。なにしろバンダイとはなにも関わりのない人なんだ。
無益な希望論とは比較にならないいい情報が無くなる危険を無視できるのか?
それだけでもこのスレは続ける価値があると思うが皆はどう考えるんだ?
バンタコスレは埋まるまでぐだぐだやっていらないと判断したらこっちに統合されるべきだ。
912HG名無しさん:2010/07/28(水) 19:36:06 ID:AoqYJm5M
キチガイに荒らされた過去があるようだから、
暑いしw911の気持ちも分からんではないが、、、

ムキになり過ぎw
プラモとアニメの話だぜ?
913HG名無しさん:2010/07/28(水) 20:21:26 ID:I1yqXW46
ボトムズスレなら、どこでもいいよ。
914HG名無しさん:2010/07/28(水) 20:29:46 ID:fVUEgfkx
だれか何かしら立てるから便乗すりゃいいんです
915HG名無しさん:2010/07/28(水) 23:41:07 ID:ULLaHxYu
>>911
>冗談だろ?

「冗談は無しだ、俺はクソ真面目な男だ」と返さざるを得ないが
まるっきり冗談でもないよ、あくまで一つの案としてね

>こっちは残党さんが降臨するが向こうは一度もないんだぜ?
>下手したら見もしない可能性すらある。なにしろバンダイとはなにも関わりのない人なんだ。

バンダイスレに移りたくない大きな理由がそれってのも寂しいが…
まあバンダイと関わりない人は2つスレがあればこっちに来るよねw
このスレが終わる前に「あっちで続けるけど実質は総合スレなんで気にせず来てください」と
書いておけばわかってくれるんじゃないかとは思う

>それだけでもこのスレは続ける価値があると思うが皆はどう考えるんだ?

いやいや、一時的にバンダイスレを使うだけで続けるって話だよ
賛同もないことだし押し切る気はないけどね、勝手にバンダイスレ立ててる奴と同じになっちゃうw
916HG名無しさん:2010/07/29(木) 00:05:02 ID:gQcWDiEh
>>915
そもそもなんで今統合する必要があるのかわからんね。
ここは元々総合スレだし。
そんな拘るなら向こうのスレの削除依頼でも出して来れば?
917HG名無しさん:2010/07/29(木) 00:08:28 ID:ULLaHxYu
>>916
押し切る気はないってあるだろう、まあ落ち着きなさいな
918HG名無しさん:2010/07/29(木) 00:12:50 ID:SiZnEATM
あまりにもバンタコ支持者がくだらないキボン羅列したんで
911他(いや一人の可能性もw)がキレたんだろ要するに(911説)
総合スレなのになんでバンタコだけ仲間はずれなのか
意味がわからんね素朴に。そんなにボトムズファンて多くないんだぜ?
(んなこたねーとか言う奴、アニメ誌の扱い見ろ!現実を見ろ)
仲良くしなきゃダメですよw
919916:2010/07/29(木) 00:49:34 ID:Xix2GvAh
俺より長文書いてる人に落ち着けいわれてもな〜。
俺自身はバンタコ嫌じゃないし、過去スレでも普通に話してるし。
まあせっかくそれ用のスレがあるんだからそっちでやれば?ってのもわかるが
だからってあっち行け見たいなのはどうかと思う。

そもそもバンダイ関連は新製品が出る度に個別スレを立てる奴がいて
それに合わせて本スレが右往左往とかやってられない。
結局放っておけばってのが俺の意見。
920HG名無しさん:2010/07/29(木) 01:04:51 ID:RjrNy9JL
俺は模型製作の話ならバンタコでも他スケールでもいいと思う。実際答えてるし。
ただバンタコスレは>>909の内容がループしてるだけで実質意味のある話がないから
作る人にはおもちゃ板と変わらないのでそっちでしろ、逆に言うとこっちでするなというのもわかる。
残党さんが過去スレ読める環境かどうかもわからないし統合する意味がないと思うから分けてていいと思うがね。
もっとも>>980あたりでだれかが立てるだろうけど。

実は異端児のバンタコに従来の1/24や1/35が支配されたようで嫌だから統合反対じゃあるまいな?
921HG名無しさん:2010/07/29(木) 21:39:56 ID:JNmIkb1U
仲良くやろうよ、多分良い大人なんだろうし、
そうでなくてもファン数が少ない訳だしw
それぞれに良い所が有るだろうしね〜。
922HG名無しさん:2010/07/30(金) 13:30:10 ID:D+osq2i9
そうそう
923HG名無しさん:2010/07/31(土) 07:12:05 ID:JOLclK7U
仲良くとか言う人は作らない人なんじゃないか?
ただボトムズについて話すスレが一つでも多い方がいいというだけ。
バンタコスレと統合もさっぱり理由がわからない。あっちはネタがなくて終わってるじゃん。

とりあえず模型の話をしようぜ。振ると流れが止まるが雑談が続くよりはいい。
1/24ISSSTTC作った人はいないか?いなければ収容して焼却いやなんでもない。
基本的に関節が弱いがどう強化したか聞きたい。
924HG名無しさん:2010/07/31(土) 08:20:23 ID:7TJ+cpah
>>923
>>仲良くとか言う人は作らない人なんじゃないか?

釣り針をもうちょっと上手く隠せよ
925HG名無しさん:2010/07/31(土) 08:46:55 ID:JOLclK7U
わざわざ吊り上げて雑談など希望しちゃいない。
他は理由を言ってるのに仲良く〜って人はそれしか言ってないから雑談希望=作らない人かな、と。
926HG名無しさん:2010/07/31(土) 10:08:55 ID:eLxc626X
>>923
最初の段落さえなければよかったなというのはさておき
ISSは絶賛積み中だが瞬着で太らすくらいしか考えてないな
ピットマルチ2じゃ弱いよね
927HG名無しさん:2010/07/31(土) 10:56:16 ID:au6M/Szi
良い大人なのにおもちゃのことでケンカすんなよ
928HG名無しさん:2010/07/31(土) 13:55:42 ID:WSW2goxU
2ちゃんは雑談の場なんだよw
シンナー吸いすぎて脳がやられたか
模型技術だって雑談だろ
どんだけ了見狭いんだ、ID:JOLclK7Uはうるさくてリアルでも嫌われるタイプ
929HG名無しさん:2010/07/31(土) 15:30:04 ID:FMK/pG2C
>>923は言い方は悪いが間違ったことは言ってない。なぜならここは模型板だからだ。
そして開き直った上に煽り返す>>928は少なくとも的を得た事は言ってない。
なぜならここは模型板だからだ。お前の様な奴は一切来るなとまでは言わないが、
上手下手は別として作る事に対して真摯な取り組みをする人間こそがここではまず歓迎されるべきだろうよ。
930HG名無しさん:2010/07/31(土) 15:34:59 ID:V9mJwUBi
まるでAGスレみたいだな
意味のない書き込みバッカ
931HG名無しさん:2010/07/31(土) 15:59:00 ID:Pe3Xzmlf
もっともらしい事言ってるがなんかきもい
932HG名無しさん:2010/07/31(土) 17:00:10 ID:WSW2goxU
2ちゃんが雑談の場、というのがなにか間違ってるの?
的を得すぎてると思うがw

929は危ないな、一人で張り切ってろ
933HG名無しさん:2010/07/31(土) 17:26:14 ID:0ja6PTnC
「誰も彼も皆疲れていた…」
934HG名無しさん:2010/07/31(土) 17:46:42 ID:hTaiXMg0
俺は目的も知らされないまま、極秘のミッションに参加していた。
それは、自軍の板に乱入し、自己批判を書き込むという奇妙なものだった。
935HG名無しさん:2010/07/31(土) 18:18:42 ID:wdqi0i30
339 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/31(土) 18:12:41 ID:1UswEsmX0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ken30_30?alocale=0jp&apg=2&s1=cbids&o1=a&mode=1
ここ大量に出品されてるんだけど
突然大量に出品したらと思ったら、後何も出品されない

特殊清掃業者が脱法(税逃れ)でやってそうでキモ品っぽい
みんな裸でジャンルもバラバラ
ターボにノーマルの足が付いてるのもあるし
今までにもあまり多く入札すると入札取り消しされる
送料が根拠のない出品者の固定金額だから

送料で稼いでるのではないかと
936HG名無しさん:2010/07/31(土) 19:03:29 ID:JOLclK7U
俺が了見が狭いのか?なら模型板など意味がないな。
なんのためにいくつもスレがあるのやら。
937HG名無しさん:2010/07/31(土) 19:36:51 ID:aE3MSWcQ
殺伐としてる所申し訳ないが
スコープドッグ21Cって販売されてたの?
詳しい人教えて。
938HG名無しさん:2010/07/31(土) 19:57:32 ID:MopWGSxx
本は出たけど立体物の商品は出てないよ
939HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:34:08 ID:aE3MSWcQ
>>938
おお、どうもありがとうございます。
940HG名無しさん:2010/08/01(日) 01:29:47 ID:QZuK1gTT
ボトムズ初めてでブルーティッシュ買おうと思ってるんですが、
やっぱりタカラの1/24よりバンダイの1/20の奴がいいですか?

1/20はちょっと大きいからタカラのにしようと思ってるんですが、
出来があまりに違うなら1/20で我慢しようかと…
941HG名無しさん:2010/08/01(日) 01:33:20 ID:zffZM2Fq
時間があってしっかりした接着、面処理、塗装ができるなら1/24が楽しいが
パチ組みで済ますなら1/20
942HG名無しさん:2010/08/01(日) 03:25:09 ID:tkIIAZXE
まだあるぞ。一緒に並べる機体のこと。TV見たか?
1/20のラインナップだと同一シーンに登場したのはスコタコだけ。
1/24なら加えてマーシィとスタンディングタートルが出ている。

>>941に補足すると1/24はパチ組みができず接着塗装必須で後ハメ加工もできるならしたほうがいい。
タカラのなら股関節が折れやすい。モモを上にあげるだけで折れることすらある。
降着やターンピックなどいくつかギミックがない。(別売り改造パーツで降着できるが絶版)
1/20はギミック満載でパチ組み可能。ヤバい欠点が思いつかない。

入手難度はどっちも中古やオクで投げ売られてるから容易だろう。プロポーションは好みによる。
・・・ここまで書いておいてなんだが俺は1/24派だが。
943HG名無しさん:2010/08/01(日) 03:28:09 ID:bkSAfDxp
文章の感じ的に1/24組んだ経験のある人じゃ無さそうだし1/20向きかな。

正直、今の基準では1/24はツライ。
でも、改造とかに慣れてるなら問題無いだろうし、ボトムズ模型の基本だから作ってみて欲しいかな。
…放映当時のキットって考えると驚異的に出来が良いから(w。
944HG名無しさん:2010/08/01(日) 04:51:36 ID:YcsFXO55
時代遅れな回顧厨のじいさんじゃないならバンダイの買ったほうがいいと思う
945HG名無しさん:2010/08/01(日) 06:08:35 ID:+oMglhYs
バンダイ1/20ブルーティッシュなら問屋在庫新品がそのまま中古ショップに流れている
ようなのをよく目にするのでそれを手に入れると安上がりでおすすめ
946HG名無しさん:2010/08/01(日) 13:09:48 ID:8XDJSH76
フィギュアの入手しやすさから言って、1/35でしょ。
1/35ならSAKのセットも大暴落して安く入手できるし。
947HG名無しさん:2010/08/01(日) 14:42:49 ID:G2vNHxjT
1/35なんてだめだよ
小さすぎて作りごたえがないし
出来の良いキットもない
だいたい大人向けのホビーに見えないし
小学生が握ってるゴミ玩具にしか見えない
948HG名無しさん:2010/08/01(日) 15:19:07 ID:zffZM2Fq
1/35が子供向けなら1/24も1/20も子供向けだから安心していいぞ
確かにキットはかなり手強いがな…
949HG名無しさん:2010/08/01(日) 15:31:01 ID:G2vNHxjT
バンタコは大人のマニア向けだお
948は知ったかすんなだお
950HG名無しさん:2010/08/01(日) 15:37:45 ID:o01egb7i
どれも対象年齢は15歳以上になってるから好きなの選べばいい
951HG名無しさん:2010/08/01(日) 15:48:59 ID:QvyYDwaq
あくまで一般論としてだが、バソダイそのものが
大人のマニア向けからほど遠いと思う
952HG名無しさん:2010/08/01(日) 16:00:53 ID:G2vNHxjT
少子化でバンダイもおまえら相手の商売やってるの!ホビー事業部みたいな
バンダイ社長のインタビューとか読まないのか?
バンタコのパーツ数、雰囲気、値段見ろ
アレが小学生向きと思うか?
ったくこのスレ思ったよりバカが多いな
953HG名無しさん:2010/08/01(日) 16:08:39 ID:Wl3YKCTt
>>952
お前の>>947の発言も十分バカっぽいが?
954HG名無しさん:2010/08/01(日) 16:34:36 ID:QvyYDwaq
「大人向け大人向け」って言いながら
出しちゃ止め出しちゃ止めして
食い散らかすのは子供のやること

大人は相手にしないよ
955HG名無しさん:2010/08/01(日) 16:49:45 ID:AMjeYQM5
子供向けと言いつつパーツ減らしたり単純な分割にするのは
かえって子供をバカにしてる行為だと思うのよ。
だから全国学力テストの正答率も上がらないワケよ。
956HG名無しさん:2010/08/01(日) 17:59:39 ID:G2vNHxjT
なんか勘違いがあるようだが、俺は個人的にバンダイは嫌いだw
ただ現実の認識が怪しいやつがいるから書いたまで
バンダイが大人のマニア向けの「つもり」なのは間違いないだろ?
まあそれにしちゃ、客を馬鹿にしてるけどな

心情的には954に禿同だが、一体誰に向けての発言なんだか
暑さのせいか955wバンダイ社員がここ見てる前提かよw
957HG名無しさん:2010/08/01(日) 18:23:18 ID:5PuN2jHQ
またケンカかw
958HG名無しさん:2010/08/01(日) 18:47:09 ID:LuuGN1OC
考えてもみろ自分の部屋に積んだタコの数を
俺は、あと10年は戦える
959HG名無しさん:2010/08/01(日) 19:09:46 ID:cLM5aROw
四半世紀は余裕w
960940:2010/08/01(日) 21:23:45 ID:cOr+OkQR
ありがとうございます。1/20を買ってみます。
1/24もタカラの改修版らしいWAVE版があったら買ってみます。
961HG名無しさん:2010/08/01(日) 21:57:26 ID:T2HdoCE7
962HG名無しさん:2010/08/01(日) 23:08:27 ID:6uHiD6tW
100年戦争いける最低野郎もいるんだろか
963HG名無しさん:2010/08/03(火) 00:42:46 ID:0c+BIs0X
今、TV版ボトムズ見てて気付いた
タコのアンテナ基部も上下に動くんだったな
あのギミック再現した人っていたかな?
964HG名無しさん:2010/08/03(火) 07:55:57 ID:AtcmAqwA
RGガンダムの出来をみて、RG1/35ボトムズが激しく欲しいと思った。
30周年の折にはバンダイさん、よろしくお願いします。
965HG名無しさん:2010/08/03(火) 13:38:09 ID:wMJ616Yf
>>964
それはタミヤに頼むとこだろボケ
966HG名無しさん:2010/08/03(火) 14:02:15 ID:sTWfdY8x
1/35でHGATがあったほうがいいんじゃない?
967HG名無しさん:2010/08/03(火) 21:48:27 ID:2k05HzYJ
いや、当時からのファン的にはタミのATって夢の一つだし(w。

ハセのバルキリーは実現しちゃってるしね。
968HG名無しさん:2010/08/03(火) 22:27:10 ID:x9u8JSnJ
赫奕たる異端に出てきた四角いATは、みなさんスルーですか?
969HG名無しさん:2010/08/03(火) 22:30:34 ID:JDvGAt3o
ツヴァークと並んで唯一マスプロ商品で出てないATだよね…しかも要望の声さえ殆ど聞かないw
970HG名無しさん:2010/08/03(火) 23:13:31 ID:UakGYLte
結局あれ出せこれ出せスレに…いやなんでもない
971HG名無しさん:2010/08/04(水) 00:17:09 ID:+3PEZYeo
エルドスピーネ、オーデルバックラーだっけ?

あんまりATって感じしないんだよね、アレ。
972HG名無しさん:2010/08/04(水) 00:51:56 ID:lpLFFT0J
>>969
ツヴァークは1/60があった
けっこう出来が良かった
973HG名無しさん:2010/08/06(金) 09:20:15 ID:9uubo2d9
ユニオンのプラキット懐かしいよね。

あの位の造りでOKなんだけどなぁ、
1/48か1/35で欲しいなぁ。
974HG名無しさん:2010/08/06(金) 11:26:35 ID:83hsnSML
ボトムズの三十周年っていつだっけ
ガンダムに遅れること三、四年って感じかな?
なにか記念碑的アイテム出して欲しいよ
975HG名無しさん:2010/08/06(金) 14:22:08 ID:/j5g4ErW
ガンダムはバンダイの支配的市場なので30周年アイテムが出せる。
ボトムズはタカラトミーなので出るとしてもAGがせいぜい。
976HG名無しさん:2010/08/06(金) 14:25:56 ID:3TlukSqh
30周年記念版DMとかじゃねの?
977HG名無しさん:2010/08/06(金) 14:32:58 ID:Mk+ZvW92
あした原寸タコ観にいってくるわ。
御大のトークショーも楽しみ。
誰か行く人いない?
978HG名無しさん:2010/08/06(金) 16:22:22 ID:8fjSkZPs
うらやましいいいい
979HG名無しさん:2010/08/06(金) 19:28:07 ID:h46InUcw
30周年記念1/20クリアバンタコ
980HG名無しさん:2010/08/06(金) 22:34:04 ID:MTEIxVr8
30周年記念食玩
実は1/72スケール
…だったりしたら嬉しいけどな
981HG名無しさん:2010/08/06(金) 22:51:59 ID:nTopkPdA
>>977
大河原謹製の金属タコも展示してるんだよな。観てええ。
そういやこれも複製品売るって話だったけど版権問題でストップか?
10万以下なら考えたけどどうせそれじゃ収まらないだろうし、無理だからいいんだけど。
982HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:31:45 ID:O0d9s/9R
美術館とトークショー行ってきたで。
開門前にならんでたら見覚えのある顔だと思ったら
やっぱり高橋監督がシークレットゲストで登場。
倉田タコも大迫力だったし行ってよかったよ。
983HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:35:49 ID:Kg13I3yX
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n85473589
さ、さすがに考えられんorz
バンダイのキット如きがガレキ扱い以上になってるじゃないか?!
min*****/評価:326 (-人-)ナムー

再販してやれよバカダイ!!
元々内部構造とかフレーム構造なんて凝った作りは要らないんだよ!!

バルディとベイブルも作ってやれよw
バッシュ作ってやれよwww

アストレイシリーズなんて下らないモノなんか要らないんだよ!!
984HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:49:32 ID:Yqa3+TEB
>>983
旧バカラが火病ってる間は再販も出来ません
985HG名無しさん:2010/08/07(土) 23:40:10 ID:OMzeOtDG
やっぱいい箱絵だね
986HG名無しさん:2010/08/08(日) 15:23:20 ID:34zwINKX
いい箱絵なんだが、この悪ノリがよく社内でOKでたな!?
987HG名無しさん:2010/08/08(日) 17:44:50 ID:/DmkQKjK
どうせ悪ノリするんだったらガンダムの旧1/60サイズで出せば
ヤマトも意気消沈したんだが
988HG名無しさん:2010/08/09(月) 08:47:11 ID:ArOIj0/R
>985-の流れが読めん
989HG名無しさん:2010/08/09(月) 12:29:04 ID:k9MO4KEB
眼鏡かけろよ
990HG名無しさん:2010/08/09(月) 12:50:56 ID:QxWcFHlm
俺も何が悪ノリなのか意味が判らん
991HG名無しさん:2010/08/09(月) 12:57:50 ID:QxWcFHlm
992HG名無しさん:2010/08/09(月) 18:54:19 ID:1LkJ08lj
統合がどうしたこうした言ってたが?
993HG名無しさん:2010/08/09(月) 23:02:19 ID:k9MO4KEB
レイパード、次スレはどうなっているのだ?
994HG名無しさん:2010/08/09(月) 23:10:42 ID:/RpPPJNu
>990
そうか…。俺は店頭でパッケージ見て、思わず噴き出してしまったよ。
シリーズのパッケージ見比べると分かると思うけど、バーコフ分隊だけ明らかにイラストのタッチが違う。
でも、描いてるのは同じ人。天神氏はバルキリーのパッケージでも、意図的にタッチを真似て描いてた。
インスパイアと言うよりは、パロディの類。
個人的にはこの手の悪ノリは大好きなので、続けて欲しかったけど。
995HG名無しさん:2010/08/09(月) 23:41:46 ID:QxWcFHlm
>>994
なるほど、あの人のタッチって事か。すっきりしたよサンクス。

スレの統合に関しては結論が出てないし、事情を知らない人がわざわざ
バンタコスレにバンタコ以外のレスをしに来るとは思えないんだが。
996HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:05:37 ID:bDuiYf32
>>983
今年のゴールデンウィークに地元のジョーシンに一つ残ってたなぁ
ちょうど持ってなかったんで自分が買っちゃったけど
997HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:17:52 ID:7v1FsVFD
次スレの2がピュアすぎて正視できない
998HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:30:37 ID:7v1FsVFD
ケチ付けられそうだから補足するけど
俺は残党さんを疑ってる、といった話ではない
999HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:33:31 ID:fJZnS87P
別に間違ったことはいっておらんでしょ?
1000HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:34:17 ID:8Nz6VksD
だね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。