1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2009/12/22(火) 04:59:50 ID:AoJ5OBaS
乙でした
3 :
HG名無しさん:2009/12/22(火) 06:50:45 ID:tAB5fEfL
>1
乙
なんだかんだ言って4スレ目か。戦艦巡洋艦よりも早いペースなんだな。
4 :
HG名無しさん:2009/12/22(火) 09:59:28 ID:xxhoV316
変な奴が訳判らんことを毎日の様に書き込みしてたからなあ。
5 :
HG名無しさん:2009/12/22(火) 10:10:31 ID:PiH2lZTZ
>>3 >戦艦巡洋艦よりも早いペースなんだな
冷静に振り返ってみれば、350と700とで結構新製品出たんだよな、ここ2,3年で。
それもあって話題に事欠かなかったってのはあるかも。
>>4 いや、それは戦艦スレの三笠も同様なんだがw
6 :
HG名無しさん:2009/12/22(火) 18:23:47 ID:1mU7QmXQ
7 :
HG名無しさん:2009/12/22(火) 18:51:45 ID:7kYXrFob
前スレは駄洒落ン坊さんの遊び場だったからなw
8 :
HG名無しさん:2009/12/23(水) 00:38:27 ID:uGUqvDuR
9 :
HG名無しさん:2009/12/23(水) 16:43:05 ID:Zl1BalYU
ヽ ,,,,,,,, ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/ ヽ /|
フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫ 極地法など ≪
ノ 「,二,,""" 彡|≫ 登山家の恥だっ! ≪
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ ≪
ヽ\,,,_ .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/ 中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
\ ,,___ | / / >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
// /r′ / │ / :
>>2共産党は仏より上にあるのさ。
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./ :
>>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
~ ""` ^''''_.丿 ./ :
>>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ : |
>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ; |.
>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
‖ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ / /
>>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
' ゛゛`=─--.,,,,,,_ ./ ./ ./ / / .
>>8未熟者めっ
゛'''' '' ' .' /
10 :
HG名無しさん:2009/12/26(土) 09:30:27 ID:6qsxc+eU
龍驤の飛行甲板には伸縮継ぎ手があるのですか?
11 :
HG名無しさん:2009/12/26(土) 11:04:25 ID:84dWzIph
あるよ
12 :
HG名無しさん:2009/12/26(土) 13:00:03 ID:6qsxc+eU
龍驤の舷側の高角砲基部、形状が塗装説明の図と違うんですが。
塗装説明図や実艦では基部がバルジの継ぎ目より下まであるのに、製品では
バルジの継ぎ目の所で途切れてる。それらしいパーツも無いし。
パテ盛りですかね。
13 :
HG名無しさん:2009/12/26(土) 15:30:59 ID:QL6MRtaq
>>12 船体パーツA1とA2の舷側にモールドされている膨らみがそれだけれど?
まずは組み立ててみなはれ。
14 :
HG名無しさん:2009/12/26(土) 17:17:35 ID:6qsxc+eU
>>13 そいつの膨らみが、バルジに少し喰い込んでいるのが正解みたいなんだけど。
製品はバルジのアーチで止まってます。
15 :
HG名無しさん:2009/12/26(土) 20:53:41 ID:VirsmkIe
龍驤の艦載機だけど、ハセの複葉艦載機セットと比べてみたけど
龍驤の物はディテールが少なく、一三年式艦攻の航空魚雷がらしく見えない反面、ペラが部品化(ただし断面が分厚い)されている
ハセはディテールがフジミより多く複葉機らしい雰囲気が出せてる気がする。航空魚雷はキチンと魚雷らしい型に成型されている。
ただしペラは部品化されていない。
デカールはフジミは日の丸だけ+艦載機の塗装図がない。
デカールはハセは主翼上下面、胴体の物が付属+塗装図は細部に渡って塗装デカール指示がある。
16 :
HG名無しさん:2009/12/27(日) 11:27:35 ID:2jtuy1Pv
龍驤、艦首が全然ダメだね。ものすごく太いわ。軍艦の艦首じゃないね。
フェアリーダーも無いし。津軽と同じ失敗してるよ。
何を見て立体化してるんだろう?
17 :
HG名無しさん:2009/12/27(日) 13:32:01 ID:nj/W4Mxl
18 :
HG名無しさん:2009/12/27(日) 13:40:58 ID:2jtuy1Pv
19 :
HG名無しさん:2009/12/27(日) 19:20:09 ID:lGRW9IJY
>>18 >>17とは別人だがそのまま組むと一等輸送艦みたいな艦首に吹いたw
(現在艦首の削り込み実施中)
20 :
HG名無しさん:2009/12/27(日) 21:35:14 ID:nj/W4Mxl
>>18,19
コニタン達、ソースを聞いているんだが?
龍穣の図面は市販で一番信頼されている日本海軍艦艇図面集は載ってない。
で、丸スペ16「龍穣・鳳翔」に石橋氏のイラストがあるのでこれを元に算出した。
ただしイラストで精度が不安なので丸スペ16表紙のほぼ上部から写した龍穣の写真でも判定した。
実測
船体幅: 模型実測 イラスト 写真
ホースパイプ部船体幅 12.5mm 11mm 15mm
飛行甲板直下部船体幅 18mm 15.5mm 22mm
丸スペ16表紙写真:1/567 (飛行甲板前縁部と実艦スペックとの比率)
イラスト:1/810 (飛行甲板前縁部と実艦スペックとの比率)
飛行甲板前縁幅(17m)で換算
船体幅: 模型実測 イラスト 写真
ホースパイプ部船体幅 8,750mm 8,905mm 8,500mm
飛行甲板直下部船体幅 12,600mm 12,548mm 12,467mm
マニュアル測定なので精度はたらんかも知らんがミルク吹き出すほどの差か?
21 :
HG名無しさん:2009/12/27(日) 22:31:12 ID:zLHUzsWl
>>20 御託はいいから、現物買って組んで、ウィキペディアの龍驤の正面からの写真と見比べてみろ。
牛乳噴くぜ。
それとも専門用語でどこが違うか言わないと分からない?
>>19 俺も艦首削り込み実施中だ。
22 :
HG名無しさん:2009/12/27(日) 23:07:07 ID:lGRW9IJY
>>20 丸スペ持ってるなら写真とよく見比べてみることを勧める
>>21 そのままでは明らかに巡洋艦型の艦首に見えぬボテッとした形だからね
そしてふと思うのだが空母は何故か艦首形状が?な製品が出やすいな…
23 :
HG名無しさん:2009/12/28(月) 01:15:06 ID:C+wJoACQ
>>22 空母キットはリニューアルが後回しになってるからそう感じるだけじゃない?
艦首はシアーやフレアも相まって左右合わせのキットだと金型の設計がシビアらしい
狭い範囲で厚みが複雑に変化するからね
艦首まわりの加工(フェアリーダーの加工・フレアを強くする・艦首の絞り込み)は
割とよく行う加工ではあるので個人的には気にならんかな
24 :
HG名無しさん:2009/12/28(月) 02:17:11 ID:fC9AhpjA
25 :
HG名無しさん:2009/12/28(月) 02:25:26 ID:KyMe7oe1
>>20 まだ買ってないから実物の印象については何とも言えんけど、
1/700だとコンマ○mmの差は意外と大きいよ。
レギュラーのmm差だとますます凄い事に…
26 :
HG名無しさん:2009/12/28(月) 08:15:03 ID:2mp8cBhC
「艦首が太い」というお題目に対して、二通りの解釈のレスになってるんだな。
一つは横幅、もう一つは舳先付近のフレア不足。
27 :
HG名無しさん:2009/12/28(月) 13:41:38 ID:dKx+hoTn
結局,「設計段階では概ね正確だったが,金型業者が厚ぼったく仕上げてしまった」
というよくあるパターンでした,ってことでおk?
28 :
HG名無しさん:2009/12/28(月) 13:45:30 ID:/b54NzRy
29 :
HG名無しさん:2009/12/28(月) 14:46:03 ID:V6YysLgY
モトの艦がアレとは言ってはいけないんだろうなw
30 :
HG名無しさん:2009/12/28(月) 21:25:15 ID:C+wJoACQ
>>27 どうなんだろうな?
ただこちらのチームの製品は左右合わせで金剛の方は船体は一体成型
過去に出した妙高、大和も一体成型、長門も一体成型なので
フジミ、あるいはこの成型屋は左右合わせの方式で艦首を薄くするノウハウが無いのかもしれない
今後改善されれば良いけどね
31 :
HG名無しさん:2009/12/28(月) 21:35:45 ID:hADCWM0a
今回の龍驤は予算の関係だろうか、小型の金型にかなり無理して船体を入れてるから
あまり船体を薄く攻めると、材料が流れなくなる可能性が高いんジャマイカ。
削り代は十分あるから、気に入るまで攻めてみることにするよ。
32 :
HG名無しさん:2009/12/28(月) 21:38:43 ID:4nfzPwkJ
で、新金型のが出るのとは知らず、
10月に旧金型の龍驤、エッチング、GUパーツ付のを買って
つんであるんだが、買いなおしたほうがいいレベル?
33 :
HG名無しさん:2009/12/28(月) 21:50:29 ID:p7Y5fcnF
今のうちに成仏させてやってください。たぶん旧金型と同仕様がすぐ出るから。
ところで格納庫後面のE18パーツがどうやってもはまらないんだが、どうしてる?
34 :
HG名無しさん:2009/12/28(月) 22:04:25 ID:4nfzPwkJ
>33
一次改装、二次改装の違い? 見比べたら前部飛行甲板が全然違ってる・・・
ヌルくてすまん、今年、艦船模型に30年ぶりに出戻ったもんで。
35 :
HG名無しさん:2009/12/28(月) 22:34:12 ID:z3N3xFbH
>>33 D12が水平に取り付けられないという事かな?俺は支柱のF13を短く切り飛ばして付けた。
まだまだ製作途中なんだが、あちこち合いの悪い所があるね。
36 :
HG名無しさん:2009/12/29(火) 00:20:44 ID:riuY30K0
>>34 今貴方の手許にあるのは、判ってると思うけど、旧版の二次改装後
(当時のフジミの説明だと第二次ソロモン海戦次って事らしいが、
フィクションだよね)の龍驤。
今発売になったのは一次改装後の龍驤で、友鶴事件の前の状態。
だから、艦橋周辺の艤装(当然飛行甲板も)が旧版のキットとは全然
違う(因みに新しい方は考証的には略問題ない)。
37 :
HG名無しさん:2009/12/29(火) 00:30:48 ID:8+fMvhls
凄い!スレがまともに機能しているw
38 :
33:2009/12/29(火) 00:34:05 ID:oZ36NmS3
>>34 そう、あと艦首の乾舷が一階層分上がっているのが最大の特徴。
>>35 D12ではなくて格納庫側面のパーツC3、B7とE18が合わせずらいのです。
他にも格納庫側面を高角砲台座の位置で合わせようとするとE11パーツとの位置がおかしくなったりで、
機銃の出来といい、正直長門を作ったチームで製品化してほしかったです。
39 :
HG名無しさん:2009/12/29(火) 01:12:14 ID:J+j5sY4z
>>38 ここはB1のノリ代ガイドにC3・B7をくっつけちゃうとうまく行かない
あくまでE18の両側面にC3・B7をくっつけてツライチにするように接着すればE11もずれないよ
でもそのままだと飛行甲板裏の出っ張りに干渉するからC3・B7後部のすぼまっている辺りの
干渉部分をちょっと削ってやれば良い
説明書をみて、これは下手に組み立てるとつじつまが合わなくなりそうだと思ったので
ある程度仮組みをしてみてから接着したよ
組み立ては年次改装のバリエーションの為かパズルのようになっているので注意は必要だが
その割には小口を削って調整する箇所は少ないので、これから組むひとは仮組みさえしっかり
行えば結構ストレス無く組み上がると思うよ
40 :
HG名無しさん:2009/12/29(火) 18:25:23 ID:vxoPYoX9
>>39 >結構ストレス無く組み上がると思うよ
俺のレベルじゃ削ったり盛ったりで結構ストレス溜まるんですが。結構ムズいぞ龍驤。
厨房の時に作った旧作龍驤を思い出したよ。
41 :
HG名無しさん:2009/12/29(火) 20:20:34 ID:8Ta5JgYD
>37
友鶴事件の前じゃなく後の状態ね。
昭和8年 龍驤竣工
昭和9年 友鶴事件発生
龍驤第一次改装 高角砲4門撤去 煙突位置改正 他重心点降下工事等
昭和10年 第四艦隊事件発生 ※龍驤艦橋損傷
龍驤第2次改装 艦橋形状変更 艦首甲板の嵩上げ 飛行甲板先端形状変更 他
42 :
HG名無しさん:2009/12/29(火) 20:26:51 ID:8Ta5JgYD
スマン >36への間違いだった。
43 :
HG名無しさん:2009/12/29(火) 22:29:05 ID:riuY30K0
44 :
HG名無しさん:2009/12/30(水) 00:22:05 ID:1eNN4zqf
>>40 個人の技術差があるから何とも言えんけどあらかじめ仮組みを行こなえば
特に大きな隙間が空いたりとかはないな〜
パーツ分けが細かいんで各パーツのつじつま合わせさえ確認しておけば使うのは
ラッカーパテ程度な感じだよ
はやって目算で接着して行くと蹴つまずきそうな箇所はあるけど、それさえ注意しておけば
結構良いキットだよ
そもそもフジミのこっちのラインは艦種からしてもどっちかって言うと玄人向けなんで
金剛とかから比べれば難しい部類に入るんだろうが、海鷹から比べても合いもディティールも
格段に良くなってると思うんだがなぁ
45 :
33:2009/12/30(水) 00:56:49 ID:y1h223kp
そうか、そうやればよかったか。やっぱ仮組みは大事だね。
いろいろ不具合はあるけど
>>39の言うとおり仮組みして削ったりすればちゃんと組める。
46 :
HG名無しさん:2009/12/30(水) 01:22:12 ID:1eNN4zqf
>>45 お役に立ててよかったです。
ついでにアドバイスを1つ
側面の通路を所定の穴に差し込む時、入り辛いときは緑色のフタの
タミヤセメント(流し込みタイプ)を船体側の穴に塗ってやってから差し込むと
ぬるっと入ってくれます。
(もう知ってるよって場合は失礼しました。)
47 :
HG名無しさん:2009/12/30(水) 11:01:42 ID:KxawM+Ke
>>39 いやー、やっぱり無理だ。高角砲台座とE18側面にB7を合わせるとE11の位置が変になる。
E11の取り付け部には四角穴が開いているからそいつを埋めてE11をずらして合わせてやらないと
いけない。そうすれば搭載艇に干渉するので、搭載艇取り付け穴を埋めて、搭載艇をずらして取
り付けとなるし。
これは左舷のE9部品と搭載艇でも同じ。
側面の通路は穴の位置が根本的に違う所もあるから、凸を削ったりと、とにかく手間が掛かるよ。
小型空母をサクッと組んで、長門に取り掛かろうと思ってたんだけど、予定狂ったな。
完成された物を見れば、数箇所除いてなかなか良い感じの製品、という印象になりそうだけど、
ガンプラや田宮製品に慣れた人が初めて手を出したら苦戦しそうだな。
48 :
HG名無しさん:2009/12/30(水) 13:22:24 ID:ogAXsxbr
49 :
HG名無しさん:2009/12/30(水) 15:04:25 ID:tf+ZYoqI
赤錆は何となく血が流れてるみたいだね。
50 :
HG名無しさん:2009/12/30(水) 17:27:00 ID:HpIIufSU
>>49 この完成品に関して言えば、この人のさび色が赤が強過ぎるんだろうね。
51 :
HG名無しさん:2009/12/30(水) 18:37:57 ID:1eNN4zqf
>>47 いやそうはならないよ
まず
>>39通りにやればE11なんて絶対ずれないから
>>39がよく判らないんだったらとりあえず錨甲板から後部甲板までの階層を船体にくっつけて
その上にB7の含まれる階層を一通り接着したものを乗っけて調整すれば良い
52 :
HG名無しさん:2009/12/30(水) 23:04:11 ID:qpuV2KDu
>>51 いやダメだよ。B4とB7を高角砲基部のセンターに合わせると、B1のE11取り付け角穴が
B7後部の支柱モールドと合わなくなる。
>>39の方法だと、高角砲基部のセンターが、船体側と上構側で合わなくなる。
というか、E18の両側面にC3・B7をくっつけてツライチにするように接着した時点で、
E9・E11がC3・B7とツライチではなくなる。
このキットのガンはB1みたいだな。B1の各パーツ用の位置決めが全ていい加減だ。
そしてまた気づいた新しい事実。どうやらエッチング窓枠の高さが足りない。さて。
53 :
HG名無しさん:2009/12/31(木) 06:38:06 ID:jGQJOxuk
飛行甲板はエレベーター前縁から前に下がっているので、ハイトゲージ使って
艦橋甲板の床A4がフラットになっていることを確認してから、艦橋甲板室前壁
A6を接着してごらん。ノギスでチェックしても解るけどA6はわずかに艦首方向が
低くなってる。A7にPEの窓枠付けて、飛行甲板A3を乗せてみればピタリと決まったぜ。
このキットの肝は、基本に忠実に、水平と垂直をチェックしながら組み立てなさいと言うことかな。
54 :
HG名無しさん:2009/12/31(木) 08:59:21 ID:gVN3d8+Y
ああ、分かったぞ。A6が少し高くなっていて、前傾の飛行甲板が先端で跳ね上がるように
なっていたんだ。
でもA6の高さは床部品のA4で決まるのだが、A4そのものの位置が高くなっていて、D15・D16
とで段差が付いているわw
で、A4の高さはC3・B7またはA4サイドのブルワーク?下端で決まるから、段差を無視せず、
A4ブルワーク下端を削って、D15・D16とフラットになるようにしてやれば良かったんだな。
バラすのマンドクセからA6削って辻褄合わせしてみるよ。
仮組みで0.2ミリを見極めるのは俺には無理だなあ。
55 :
HG名無しさん:2009/12/31(木) 10:43:13 ID:3yVrEag+
ノギスとディバイダ、トースカンと定盤は使いなれると手放せんな
56 :
HG名無しさん:2009/12/31(木) 18:25:46 ID:C9NbMC6v
なんでこんなに複雑な事になってるのか全然理解出来ん
もはや説明を勘違いしてるか違うキット組んでるようにしか思えん
大げさな道具とかつかわなくても概ね問題なく組み上がったがな
57 :
HG名無しさん:2009/12/31(木) 19:02:43 ID:BaPe5CM+
あちこちズレまくってね?それともロットによって違うのか?
水平、垂直出しでうまく組みあがるような素性の良い製品ではないぞ。
58 :
HG名無しさん:2009/12/31(木) 22:51:47 ID:ymH+Ct9V
同じプラモを複数作ってみると分るけど、発売日に2個同時に買ったキットとかでも結構バラツキあるよ。
型から出された後で収縮したり歪んだりとかあるのかな?
まさかレジン製!
60 :
HG名無しさん:2010/01/01(金) 23:18:10 ID:DQG+gJ1m
だよなぁ、一個一個でそんなに差があるんじゃレジンだw
61 :
HG名無しさん:2010/01/02(土) 00:17:11 ID:UUrJNEiq
位置決めが欲しいところに無いか、あっても意味が無いか間違っている、というキットだな。
担当チームには、あの複雑な形状は荷が重すぎたかな。
62 :
HG名無しさん:2010/01/05(火) 01:08:10 ID:v61+5g/1
63 :
HG名無しさん:2010/01/05(火) 18:15:58 ID:OZMzZWWF
>>56 まったく同意。
艦首形状や考証では「?」な部分はあるけど、プラモとしての組み易さは他キットと比べても特に問題は感じなかったけどなぁ。
もちろんパテやペーパーがけは必須だけど、このキットが取り立ててガタガタな設計だとは思えんけどな。
64 :
HG名無しさん:2010/01/05(火) 23:31:59 ID:VOeZ2HsA
そんな事は無いです。これ、元の図面が二種類あるね、多分。
B1部品後部のガイドに合わせて上構左右を組み立てる寸法図面と、E18と飛行甲板
裏の出っ張りに合わせた寸法図面の二種類があるようです。
B1のガイドに合わせると、E18と飛行甲板が取り付け不能になります。
E18に合わせると、E9・E11の小さな柱部品と、上構左右部品がツライチでなくなり、
搭載艇がそのままでは取り付けられなくなります。
また、艦橋床部品A4の高さが、上構左右部品の高さで決まるため、そのまま組み立て
ていくと、飛行甲板とエッチング窓枠の間に、0.2ミリの隙間が出来ます。
煙突取り付け用の凸凹がいい加減なので、写真等見ながら位置決めしましょう。
艦橋周辺の1.5メートル測距儀の取り付け穴と取り付け指示がありません。また、一つ
足りないようです。艦橋前面左舷は測距儀が正解です。艦橋正面の見張り所?の取り付
け指示もありません。
高角砲取り付け穴が小さく、そのままでは高角砲が付きません。
搭載艇用甲板?の取り付け凸凹の位置がずれていて差し込めない所があります。
艦橋後方左右部品下側の三角支持板、省略しないでよ。目立つんだから。
数十年昔のウォーターラインシリーズを組んでた人にとっては屁でもない障害でしょう
が、万一、ガンプラから流れた人が最初にこのキットを組むと泣きを見る事でしょう。
ほとんど出来たよ。ウン、なかなかカッコイイわい。
65 :
HG名無しさん:2010/01/06(水) 02:10:21 ID:6Volq2qX
>>64 オレはまだ艦船プラモ歴5年弱だけど屁でもねぇけどな
確かに組み立てはややこしいがプラモのイロハをちゃんと行えば大きく隙間が空いたりとかは無いし
これで難しいなら中華製艦船キットは大体組めないしレジンキットも難しいだろ
まぁ日本人のユーザーレベルが低下しているのは確かなので初心者には進め辛いかもな
しかしガンプラはプラと言ってもパチ組みなど根本的に構成が違うから同列に並べて語っても
仕方ないと思うよ
必要な初期技術が全然違うし
66 :
HG名無しさん:2010/01/07(木) 01:30:16 ID:qvaclaNV
スマン・・戦艦スレは何処へ?
67 :
影取の悪質自己破産者:2010/01/07(木) 07:10:20 ID:q+EmAWTx
立ててくれ。
68 :
HG名無しさん:2010/01/07(木) 18:41:49 ID:Z1shx/9Q
>>67 当分イラネ
フジミ信者がスレ違いで泡吹いて荒れて話が違う方向に・・・
空母の次は戦艦、なんで順番に荒れるのかね
69 :
HG名無しさん:2010/01/08(金) 03:11:31 ID:sGn+nsUO
>>68 アンチフジミが的外れな誹謗中傷を書かなければ平穏無事なんだがなぁ〜
ここ2年程で驚く程レベルが上がっているにもかかわらず、まるでゴミかのように書かれれば
買った人間は良い気がしないだろうよ
あげくにスレッドの最後の方はフジミの1/700の金剛型や長門のクオリティーはフジミの
功績では無いとまで書いてるんだから頭どうかしてるとしか思えん
70 :
HG名無しさん:2010/01/08(金) 08:08:31 ID:AGUwwAf5
ついにフジミもトランペッターの傘下になってしまいましたね。
おそらく資金繰りが苦しく、国内の金型屋には発注が困難になったのでしょう。
ピットロードと同様にトランペッターの製品のOEMをはじめるわけですか。
ピットロードとどのような棲み分けをするのか見物です。
http://www.1999.co.jp/10106716
71 :
HG名無しさん:2010/01/08(金) 12:06:28 ID:TNO7Y73J
インターアライド扱いの物を売るだけだろ。
ゴミピットとは関係ないな。
72 :
HG名無しさん:2010/01/08(金) 14:09:17 ID:hTQym5PW
>>70-71 これはインターアライドでは持て余してたやつだよ。別にフジミがトラペと提携したわけじゃくて、例外的な取り扱いだと思う。
トラペ製とはいっても、それが必ずしもトラペブランドで売られるとは限らないわけ。
このワスプもいくつかの商社(アメリカや韓国)が絡んでて、海外の通販サイトを見ればわかるけど、発売元はトラペではないんだよ。(将来的にはトラペブランドで出るかもしれんけど)
複数のブランドで出た1/350秋月型を思い浮かべてもらえば分かりやすいと思う。
で、日本国内の販売元をどこにするかで、ホビーショー後も右往左往してたらしい。(だってどう考えても日本では売れないもんw)
まあ、タミヤやハセガワにトラペ関係のブツが持ち込まれることはないとは思ってたけど、まさかフジミに話が行ってたとはw
こんなの仕入れちゃって、金剛・榛名や痛車で稼いだ金がパーになんなきゃいいがw
個人的には、中国の金型業者に抵抗が少なく、1/350で海外製品のOEMの実績もあるアオシマがやると思ってた。
73 :
HG名無しさん:2010/01/08(金) 18:53:26 ID:HW9rD/gz
>金剛・榛名や痛車で稼いだ金がパーになんなきゃいいがw
つーか、1/700長門の低価販売や1/500大和1/350翔鶴で相当削られてるでしょ
問屋筋あたりから1/350で何も出んのかと突付かれて仕方なく手を出したって所じゃないの
74 :
HG名無しさん:2010/01/09(土) 08:23:06 ID:Ij/+F/g1
可哀想に、インターアライドは散々ピットロードを食い物にして、体力がなくなったら
こんどはフジミにターゲットを変えたのかorz。
婆抜きみたいなもので、インターアライドはトラペから押しつけられたキットを裸で
フジミに押しつけて、箱も説明書も作らせたんだから、懐は全然痛まずにリスクを
回避出来たんだ。お見事だけどフジミはこんなの出さずにきちんとした「瑞鶴」を出すべきでは
ないのかと小一時間、いや小半日。
75 :
HG名無しさん:2010/01/09(土) 16:02:50 ID:7htFxuYr
フジミのワスプは購買意欲をそそるのですが、出来わるいのでしょうか?
12000円位になれば買うつもりです。
76 :
HG名無しさん:2010/01/09(土) 16:19:52 ID:z5qG6C9x
>>75 でき悪いも何も現物まだ未入荷なものどう評価しろと
77 :
HG名無しさん:2010/01/09(土) 20:07:28 ID:2Bn5U3DD
>>70 基地外ってコピペのように既視感溢れる文章を書くよなぁ
78 :
HG名無しさん:2010/01/10(日) 01:30:52 ID:yGWeh/Bv
79 :
HG名無しさん:2010/01/10(日) 13:02:23 ID:hiUb63SJ
80 :
HG名無しさん:2010/01/10(日) 19:29:34 ID:HRcGSHT1
何でここまで作り込める人が三角支柱を省略するのよ?張線は太いし。
81 :
HG名無しさん:2010/01/14(木) 18:13:23 ID:kH8Dr1nT
82 :
一尉:2010/01/15(金) 21:18:51 ID:2AB/Yech
今は退役になっているよ。
83 :
自慰:2010/01/17(日) 08:02:24 ID:AV6v+kk0
そんな事知ってるよ。
84 :
HG名無しさん:2010/01/20(水) 00:47:20 ID:ZLNTbLIV
85 :
HG名無しさん:2010/01/20(水) 10:23:42 ID:1mizyANi
>>84 細部だけ作り込んで全体にぐにゃぐにゃ
「木を見て森を見ず」というやつだな
最近の傾向は木しか見ないのが多いようだな
86 :
HG名無しさん:2010/01/20(水) 10:41:59 ID:NFqdKWdh
飛龍の飛行甲板ってスキージャンプ式だったんだ
新考証?w
87 :
HG名無しさん:2010/01/20(水) 22:43:22 ID:gGQkn/Oi
カッターが後ろ向きの作例、はじめて見たよw
88 :
HG名無しさん:2010/01/22(金) 02:24:24 ID:mz3zzx1Q
すっげえなこれ
仮想戦記の兵器じゃん
ジャンプ台を実用化していたとは
89 :
HG名無しさん:2010/01/22(金) 14:59:37 ID:7iDpDTgm
事故りそうな飛行甲板だ
90 :
HG名無しさん:2010/01/22(金) 22:10:51 ID:cGEHaWpq
91 :
87:2010/01/22(金) 22:28:14 ID:wSwXzZG6
正直スマンかったw
92 :
HG名無しさん:2010/01/23(土) 00:51:54 ID:LJBuRqE5
この飛行甲板、木のスノコっぽく見えるんだけど実機もこんな感じなの?
93 :
HG名無しさん:2010/01/23(土) 12:38:07 ID:d0kKZGwa
スキージャンプっていうか陥没したようになってるな
94 :
HG名無しさん:2010/01/24(日) 14:44:16 ID:f9mrflhB
>92
実艦の木甲板は板と板の間のスキマは防水用コーキング材(アスファルト?)で
埋めてますので黒っぽく見えます。
スケールオーバー気味だけど表現的には間違っていないです。
95 :
HG名無しさん:2010/01/25(月) 02:04:02 ID:mLAehczs
96 :
HG名無しさん:2010/01/25(月) 02:20:21 ID:/HDRS6lr
>>95 なんだろ
上の飛龍の人と作風とか写真の撮り方が似てる
同じ人なのかな・・・でもID違うよね
97 :
HG名無しさん:2010/01/25(月) 02:52:06 ID:+7XCHUBY
ひどいなこれw
ヨレヨレのグチャグチャだ
ヘンテコな舷外色はどこの新考証っすかww
98 :
HG名無しさん:2010/01/25(月) 09:58:56 ID:0Vi3OHHk
遮風装置の隙間をふさぐようにマントレットついとる…。
99 :
HG名無しさん:2010/01/25(月) 11:01:31 ID:+7XCHUBY
艦橋にくっついているのはワーム?
>>95 喫水線ぐらいまともに塗れよ。艦の前後で幅が狭くなるって、逆ですがな。
>>103 スレチ
でもこんなもの出すんじゃ「世艦」も終ったな…
「瑞I」の飛行甲板前部の形状を修正しようとしたら、左舷側を削り過ぎた・・・Orz
>>105 よし左舷側をどんどん削って、軍艦樹降下・万歳三唱のシーンを作るんだ。
107 :
一尉:2010/01/28(木) 20:17:19 ID:LM5Kizks
そのまま近代化改装の風にします。
誰か戦艦スレ復活させて下され〜
もうあるよ
110 :
一尉:2010/01/29(金) 20:55:09 ID:keUC5IUx
遅いよ。
さて
デアゴスチーニ 週刊 「航空母艦 赤城を作る」
どうしたものか・・・
そんなに苦行&散財がしたいのか?
ハセ赤城より一回りデカイだけなのに…
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 週刊○○を作る ||
|| 完走しなきゃ 。 Λ_Λ いいですね。
|| 粗大ゴミ! \ (゚ー゚*)
||_________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
114 :
一尉:2010/01/31(日) 16:07:13 ID:NwzlHcN3
週刊艦載機を作る。
1/350翔鶴の艦橋近くのマストを折ってしまったので真鍮で作ろうと思うのですが、キットのモールドは完全に十字になってますが横棒は艦首側か、艦尾側どちらにするのが良いのでしょうか?
資料に乏しくて悩んでます
詳しい方どうか教えて頂けませんか
>>115 前でも後ろでもなく真ん中
1 左右を一本でなく切ってつける
2 両方針やすりで削ってかみ合わせる
細いなら1
>116
ありがとうございます
削って噛み合わせてみます
118 :
HG名無しさん:2010/02/01(月) 17:48:15 ID:v1dRoQeS
>>115 昭和18年5月27日に翔鶴艦上で撮影された写真を信じるならば
ヤード(旗流信号桁)は飛龍と同様トップマストの後方にハリヤードで
吊ってあります。もちろんポールとヤードは金具で繋いでます。
詳細写真は日本海軍全艦艇史0833を参照してください。
119 :
一尉:2010/02/01(月) 20:51:04 ID:vkuTBkyf
思い切り、改装にしてこい。
また糞コテか
蒼龍欲しいけどどこにも売ってないよー
とりあえず蒼龍の甲板に眼環約600ヶ程開けて完成ということでダイソーのケースにいれました、いまから龍譲つくります。
エッチングは使わなくてもいいかなっと。
123 :
一尉:2010/02/02(火) 20:59:28 ID:MO7K4PMr
模型やに行けば良い物があるよ。
消えろ在日。
125 :
一尉:2010/02/03(水) 21:31:29 ID:kx/8MC+E
だから違うやで。
キチガイ支那人だってば
オレ、WLシリーズ日本帝国海軍空母をメインに製作してますが
どうも艦載機の塗装が苦手で空母そのものは組み立て塗装して
完成するが飛行甲板の上がいつも殺風景なんだよね。みんな
あんな小さな艦載機どうやってキレイに塗装するの?やっぱり
マスキングテープの細切りやゾル等で時間かけて塗り分けるの。
ピットからこんなのが出てる。
ST01「1/700 日本海軍機 組立塗装済完成品セット(1)」
1/700 ディスプレイモデル
・プラスチック製 組立塗装済完成品
・零戦二一型、九七式艦上攻撃機、九九式艦上爆撃機
各5機入(合計15機入)
¥2,000(税別)
>>128 たしかに塗装が苦手な人や手間を省きたい人にはお勧めできるだろうね。
ただ、艦載機は空母ごとに塗装パターンが違うことも多い。
自分の作っている空母と同じ塗装パターンであるかっていう問題が生じるんだよなぁ。
130 :
HG名無しさん:2010/02/10(水) 10:24:05 ID:vfEtu0wK
幻の空母「信濃」の推薦模型を教えてたもれ。
タミヤ一択
Do!You!社1/250。
133 :
HG名無しさん:2010/02/10(水) 13:36:54 ID:2YkNFde7
ニチモの1/300
それ今も定期的に買えるのか?
「幻の空母信濃の推薦模型」を「空母信濃の幻の推薦模型」と思ったものと推測する。
137 :
HG名無しさん:2010/02/11(木) 18:07:38 ID:eid4pKHX
信濃と大鳳 はどちらが大きかったんだ?
139 :
HG名無しさん:2010/02/11(木) 22:27:07 ID:J/Cf+lKI
古い金型の模型売ってる所ないですかね
>>139 ちょっと前にはレオナルド本店に旧版「武蔵」や「山城」などが少々置いてあったが、
価格が新金型とほとんど変わらないのでわざわざ旧版を買う意味はないんぢゃない
ですかね。
龍鳳マダー?
デデデ、デッデッデッ、デデデ、デッデッデッ、デデデ、デッデッデッデッデッ
龍鳳♪
145 :
HG名無しさん:2010/02/13(土) 16:38:03 ID:qDcS8PdK
謎の円盤龍鳳
147 :
HG名無しさん:2010/02/13(土) 18:55:34 ID:BhJTBO3H
空母の艦橋が右側にあるのと左側にあるのはどういう意味があるの?
「やってみた」以外、特に意味はない。
人間工学的には右の方がいいんだけど
艦橋を前方寄りから中央に持ってきたとき
中央右には煙突があって
その上はいやだから赤城と飛龍だけ左にしてみた。
翔鶴もそうなるはずだったけど
不評だったから急遽設計変更して右前方よりになった。
だったら煙突を左舷側にすれば右舷中央部に艦橋を置けたはずだから、
中央部に島型艦橋があること自体が不具合だったんだろうなあ。
あんまり後ろの方にあると着艦時に気流が乱れるとかなんとか
>煙突を左舷側
気流が乱れる原因が左にあるとだめなんだよ。
なんで左側にあるとダメなの?
それは人間なんで右利きがデフォなの?
とほとんど一緒の質問だな。
左利きの人間も、もちろんいるけどな。
155 :
HG名無しさん:2010/02/14(日) 07:10:02 ID:75zbvvTA
煙突が飛行甲板下に飛び出してる空母もあるけど、艦橋についてたほうがいいんでないの?
157 :
HG名無しさん:2010/02/14(日) 07:47:19 ID:yS9EM8d5
人間は咄嗟の時、心臓側をかばう。
パイロットの場合は右を前に、つまり左に舵を切る傾向にある。
従って左舷側には極力邪魔な構造物は設けない。
というのが理由だそうだ。
飛行機が左旋回で降りてくるのも同じ理由なのかもしれない。
人は右に障害(物)があるほうが対処しやすいんだよ。
だから煙突から出る排煙による乱気流、島型艦橋
が右にあるほうがいい。
というので日本の空母は艦橋配置、右→左→右と試行錯誤したんだ。
日進 焼きそば 龍鳳
航空機の発進にもプロペラのトルクと後流で機体が左に流れてしまう
クセがあるので空母には障害物となる艦橋が左側にあると危険なのである。
>>158 その説明だと右側一択じゃんて思うんだけどなんで設計屋は左側も試したの?
プロペラの回転方向からくるねじれ
そこら辺は去年夏の艦スペに書いてあったろう
まだ売り切れてないよな?
>161
艦首からの逆着艦もさせたいため艦橋を船体中央辺りに設置したいというのもある。
空母は右舷煙突が基本(慣習?)だから結果左舷艦橋になる。
実際飛龍には逆着艦用の設備が整っていたりする。
右舷艦橋/左舷煙突を試みなかった理由は良くわからん。
>その説明だと右側一択じゃんて思うんだけどなんで設計屋は左側も試したの?
艦橋を中央に持ってくるなら、煙突右舷を動かしたくないから
左舷設置をやってみた。
設計レイアウトの優先順位を考えての試行錯誤だからな。
結果的には右舷中央で煙突と一体化というのが
正解だったんだね。米英独仏伊そうなってるだろ。
>>155 結果的には大型空母では飛鷹型のスタイルがベストだったわけだが,
日本海軍にはこのスタイルの空母を新規に設計・建造する余裕は残されていなかった。
167 :
HG名無しさん:2010/02/14(日) 14:13:29 ID:AohGTIcK
>>167 それは隼鷹。
飛鷹はマリアナ沖海戦2日目に戦場から避退中に米空母機の攻撃を
受けて沈没。
終戦時に残ってた空母って結構有るぞ。
170 :
HG名無しさん:2010/02/14(日) 16:56:21 ID:++EWSYzg
信濃があっけなく潜水艦の魚雷で沈没したなんて信じられない
よほどの手抜きで製造されたのか?
本来行うはずの水密試験をやってないだとか、装甲代わりに積んだ側舷のコンクリ帯より上を雷撃されたとか色々言われているね。
まぁ、運が悪かったという事だ。
>>170 直接原因
防水区画の仕上げ検査未完
注排水装置の操作ミス
被雷後も速度を落とさないことによる浸水拡大など
間接原因
航路設定ミス・護衛総隊との連絡なし、電探の未使用、護衛艦との意思疎通漏れ等々
ミッドウエーは急降下爆撃であぼーん
↓
飛行甲板を強化したからもう怖くない!
↓
大鳳・信濃雷撃であぼーん
何もかも裏目裏目に回った日本海軍
密閉式格納庫の大鳳は気化ガスの逃げ場がなくどかーん
解放式格納庫の信濃は傾斜沈没を早めるとはもう何かが取り憑いてたとしか
174 :
一尉:2010/02/14(日) 18:50:08 ID:irle/vys
その後引き上げて回収にされました。
キチガイ支那人はすっこんでろ!
176 :
HG名無しさん:2010/02/14(日) 21:48:25 ID:gUOMAj2g
信濃は艤装員を含め結構犠牲者多かったよね
対空魔改造の摩耶も魚雷であぼーんだしな・・・
177 :
HG名無しさん:2010/02/14(日) 22:14:21 ID:afBDppfQ
>>153 地球の地磁気の影響で進行方向から右にないとでんぐり返るから
地磁気の影響よりエンジントルクの方が大きいと思うなとマジレスしてみる。
179 :
HG名無しさん:2010/02/14(日) 22:18:08 ID:afBDppfQ
そう。抗トルクバランサーという側面もある
信濃はマリアナレイテに間に合わなかった時点で空母の使い道は無くなってたから
仮に呉に着いたとしても沖縄特攻の被害担任艦か呉空襲の的がせいぜい
無理に無謀を掛けても零しか返ってこない
現代にも充分通じる教訓ですわ
潜水艦の魚雷でやられた船は多いんだな
ちっこい潜水艦一隻に多くの巨大軍艦があっさりやられている
だったら戦艦の数減らして潜水艦大量につくれば良かったのに
>>181 対艦攻撃だけならそれでもいいかもしれんけどそれだけじゃないからだろ
まあそんなことより大鑑巨砲主義が強かったって話だとは思うが
どんなに分厚い装甲を張っても艦首に艦尾に魚雷を食らったらアウト
翔鳳…船団護衛が任務で敵空母と戦うはずじゃなかったのに
赤城…当たったのは500ポンド爆弾だけだったのに
加賀…戦艦改造空母だったのに
蒼龍…同時に飛龍はやられなかったのに
飛龍…ヨークタウンは戦闘不能にしたのに
龍驤…ガダルカナル島の飛行場空襲だけが目的だったのに
大鳳…装甲空母だったのに
翔鶴…珊瑚海海戦でも南太平洋でも沈まなかったのに
飛鷹…アベンジャーの魚雷一本だけだったのに
瑞鶴…歴戦の殊勲艦だったのに
千歳…水上機母艦から改造したのに
千代田…トランザムスターン直したのに
瑞鳳…以下略
まぁ、運が悪かったという事だ。
>>184 「信濃」がない、「信濃」が!
・・・でもあれはなんと言えばいいのか・・・。
信濃…船体は大和型戦艦なのに
187 :
HG名無しさん:2010/02/15(月) 11:34:21 ID:2ls1KRoE
不運の空母 信濃
もう少し終戦が早くなれば生き残ったのに・・・・。
188 :
HG名無しさん:2010/02/15(月) 11:37:47 ID:2ls1KRoE
竣工からわずか10日の命
なんてはかない結末だったんだろう
日本海軍の終焉だったな
当時の日本軍の状況考えたら
例え戦場に出れたとしても力発揮する前に沈められてたと思うけどね
日本近海に常時米潜水艦が張り付いている時点でもうダメニダ。
それよりも大鳳1/350まだニカ?
信濃って、爆弾だけだったら50発喰らっても沈まんかったろ
甲板に50発もくらうようなら至近弾をそれ以上にくらっていて、
小さなダメージが蓄積していって余裕で海の底コースだろう
>>191 もし本当に爆弾だけだったらって前提で設計されてたとしたら
それだけでももうダメダメ確定じゃないか
呉で最終艤装のために回航中だったんだよ。
だから厳密には「竣工」とは云えないんじゃないかと・・・。
突貫工事で防水区画の水密性なども不十分なままだった。
(大和も武蔵も優に倍以上喰らって浮いてたのに)魚雷4本が致命傷になった所以。
195 :
HG名無しさん:2010/02/15(月) 23:59:38 ID:QvM1EXij
信濃とか大鳳とか言ってる奴は空母がわかってない。
格納庫がバカでかくて、煙突が無気味に湾曲して下向いてる加賀・赤城・龍ジョーこそがまさに空母。
あと煙突が気持ち悪いくらいデカいレキシントンとか艦橋がど真ん中で46センチ砲を無駄に1問積んでたフューリアスとか。
未来チックなグラーフツェッペリンも
かっこええ
日本の空母の理想型は翔鶴なんじゃないのかな。
赤城、加賀、蒼龍、飛龍までは試行錯誤が見られる。
>>194 最終艤装が終わってももう出てゆく戦場なんかなかった
ただでさえ足りないリソースを更に圧迫するだけだから
あそこで沈んだのも運命だったとしか
日本海軍は
信濃を呉に送ったあと
いったいどうするつもりだったんだろう
軍板でやれ基地外
何故ハセは1/350カサブランカという冒険をしておいて
1/700エセックスの救済パーツを出すと
ミッドウェーを出すとかの冒険をする判断は無かったのだろうか?
>>200 全然冒険じゃないよ
北米市場でリクエスト多かったそうですよ。
国内市場だけがメーカーの判断基準じゃないし。
カサブランカって痛艦の材料?
ハードボイルド艦だよ。
ダーティーハリーが乗った白バイつきだ。(USO)
>>204 そこで初回限定
1「ハリーキャランと白バイ」
2「コーネリアス」
って年がばれるぞw
身の程を知れ。
207 :
一尉:2010/02/16(火) 21:42:02 ID:P/GSYtu7
新空母「天神侵」
208 :
HG名無しさん:2010/02/17(水) 18:51:16 ID:MRrB12DH
飛行甲板ってなんでできてるの?
まさか木製ってことねえだろ?
>>208 飛行甲板の素材なら
1 鉄板
2 鉄板にラッテクスなどコーティング
3 チーク材(木材)
4 コンクリ
など
抱きしめ〜ると君は〜
211 :
HG名無しさん:2010/02/18(木) 15:27:06 ID:/CDKpu6h
日本海軍最高の空母といえば赤城だろ?
212 :
HG名無しさん:2010/02/18(木) 16:02:55 ID:eq0nYon0
>>196 日本の空母完成型が翔鶴。正規空母の原型と言える。
正規空母が性器食う母と変換されたお!
216 :
一尉:2010/02/22(月) 08:27:34 ID:Lh7/UuDY
空母「桜島」
世紀空母
218 :
HG名無しさん:2010/02/25(木) 08:56:27 ID:enDp2uib
空母「サラトガ」の模型をこしらえたのは50年前だ。
木製のキットだった。
219 :
HG名無しさん:2010/02/25(木) 10:28:41 ID:7Fkgd3JK
超大型空母淡路島
220 :
HG名無しさん:2010/02/25(木) 11:27:39 ID:zIAnlIN4
不沈空母本州
221 :
HG名無しさん:2010/02/25(木) 11:34:46 ID:KHHJY4iA
粗沈食母麻美
222 :
HG名無しさん:2010/02/25(木) 13:53:35 ID:9zYP8MZq
空母に積める艦載機は地下では翼を折りたたんでいるんだろうけど
何機入るんだ?
>>222 今日も一日誰にも相手にされなかったの?
そんなに誰かにかまってほちいの?
225 :
HG名無しさん:2010/02/25(木) 19:21:06 ID:SKPxCv+/
てst
226 :
HG名無しさん:2010/02/25(木) 19:54:56 ID:c2sljdVW
>>226 サラトガ俺も作ったよ。
子供だったんで手に負えなかったけど
船体が当時多かった木の箱組じゃなくてソリッドで
その重さがなんとも言えなかった
母さん今日のコロッケはサラトガのようだね。
明日のおかずはエンプラで
231 :
HG名無しさん:2010/02/26(金) 05:08:12 ID:7p/TznQa
サラトガのパーツは今のように数多くなく、簡単に出来たんで物足りなかった
でもプラのように軽くないから重量感があって良かった。
サラトガandレキシントンに関する幼稚な疑問。
・・・なんでまっすぐに浮いていられるんだ。
その為に重いバラストが付いてる。
234 :
HG名無しさん:2010/02/26(金) 13:01:13 ID:2JpfWpAC
さっき赤城のパッケージだけを手にとってじっくりと観察してきた
あんなでかいの家に置いたら嫁に怒られそう
でも欲しい…
>>234 ゴルフや飲み比べりゃ安い趣味
350赤城2−3カ月は楽しめますよーーー
まぁ確かにプラモは安い趣味だよな。
積みさえしなければ…
作った後に写真撮るジャン。
カメラボディーとレンズまで積み出してしまった
金が10万単位で消える・・
そんなの単なるカメラオタだろ。
どうしても撮らないといけないわけでもないし、
普通の人は数万程度のカメラで代用するし
何も模型のためだけのカメラじゃあるまい。
なんか思いっきり釣られてる感じ・・
携帯で撮る
↓
コンデジで撮る
↓
デジイチで撮る
↓
マクロとか単焦点・望遠集める
↓
照明とかディフューザー買い出す
↓
満足できずボディー買い換え
↓
もういちランク上のレンズ ←いまココ!
ブログに載せる分には良いんだけど
大きくするとイマイチなんだよね。
>>240 おまえは俺かww
俺はボディ買い替えじゃなくて、二台目保有で望遠用とそれ以外用で使い分けてるわ。
>234 つ レゴの赤城
>>240 引き伸ばしして画像に不満が出るって、
作ったものに問題があるんでないか?
拡大に耐えれる腕があるのか?
彼が開陳してるのは機材追加購入の口実だから
奥さんでもないのにマジに問い詰めんなよ。
245 :
HG名無しさん:2010/02/27(土) 07:38:30 ID:9raklLar
てすと
246 :
HG名無しさん:2010/02/27(土) 08:19:57 ID:M5JbKxFx
アシェットの昔の軍用機スレが消えた
今回12号目は百式司偵
まだ九十九式艦爆がでてない
母艦艦載機の危機
能力あるヒト次スレタテテ
おもちゃ板に移動したよ
248 :
HG名無しさん:2010/02/27(土) 12:22:08 ID:bID/mslR
各種模型雑誌では青島WLの蒼龍が絶賛されているけど、そんなに出来がいいのか?
問題点、高角砲の出来がアレだ。アンテナの出来も良くねえ。大型艦兵装セットの高射砲だと飛行甲板にひっかかるw
アオシマに期待しちゃダメだとオレは思うよ。ハセかタミヤで出ねえかなw
>>九十九式艦爆
オレも昔きゅうじゅうきゅうかんばくとか言ってたな
>>大型艦兵装セットの高射砲だと飛行甲板にひっかかるw
だからひっかからない高角砲本体が付いてんじゃないの、アオ蒼龍
>>248 最近の模型誌では新作キットは叩かないよ。スポンサー様の製品だし、模型自体売れない状況だからユーザーの購買意欲減退になることは書かないようになってる。
(模型が売れていた20年以上前の模型誌を見てごらん。スポンサーの新作キットでも容赦ないからw)
で、蒼龍だけど、これは”色んな関係者”が絡んでるから余計に悪く書けないw
もちろん、全体的にはひどい出来ではないと思うけど、艦スペでも書かれている舷側通路の分厚さとか、甲板の運河モールドは最近のキットととしてはあまりにも拙い表現。
あと航空機も脚が棒ってのはねぇ・・・・
ただ組み立て自体は、船体左右と船底の合いが悪かった意外はそれほどストレスになる箇所はなかったと思う。
蒼龍は飛龍ほどクソキットでは無いが、ちょっと肩すかしを食らった感はある
(飛龍はどうしようもない)
扶桑もそうだけど、アオシマはモールドがダルいというか太いんだよな
でもモールドなかったらノッペリという状況
はやく今のチャイナ業者と手を切るべき・・・
で、国産にこだわって高価格化したら責任取れんのか
「今の」チャイナ業者って意味じゃないの?
アオシマには説明書をきちんと作ってもらいたいな
少し前まではピットロードにお願いすれば何でもやってくれそうなふいんきだったのに
もう誰も期待していないんですね
ピットは聞くふりをしただけでなにも実行しなかったよ
金剛とカサブランカの恨みは一生忘れん
思えばピットも不憫よの〜
冬の時代に武装セットやマニアックなプラキットやハイモールドシリーズを
だしたりしてがんばっていたのに
方針転換で艦船方向を縮小した後に艦船ブームがくるんだからなぁ
みんな貧乏が悪いんや
259 :
一尉:2010/02/27(土) 21:54:35 ID:nppHT0B4
空母「東郷八郎」
モデグラの飛龍と蒼龍が並んでる写真を見るとなんとも言えない気分になる
どうしてこの中間が作れないのかと・・・
261 :
一尉:2010/02/28(日) 14:10:58 ID:15F3i9iM
空母「不時」
>>252 最近もなにも、昔から新作キットをあからさまに叩く記事なんか載せない
明らかに問題があるキットはスルーで済ます
つーか20年前って艦船のニューキットなんかほとんど無かったし模型誌にまともに取り上げられた記憶もないんだが
>>262&263
ホビージャパンやモデルアートのバックナンバー入手して見てみな。
例えば35の戦車ぐらいの大きさのキットでも1〜2ミリの縮尺違いで大騒ぎしてるのもあるよ。
艦船は20年前は確かに新作は少ないけど、それ以前の記事だと252さんの言う通り、記事を読むと「このキットってそんなにヒドいのか」とモチベーションが下がる記事が結構あった。
実際、それで模型メーカーがスポンサーから降りことあるの知らない?
それにプラモ業界全体が縮小しすぎて、さすがにメディア側も「少しでもユーザーに買ってもらわんと、模型業界自体が危ない」という認識を持つにいたり、余計にキットの欠点をあからさまに指摘しなくなった。
(その傾向が強くなりすぎて、ホビージャパンが「バンダイのカタログ」だとか「提灯持ち」とか言われてたのは有名な話。)
つーかお前らが252さんの書き込みで気に食わなかったのは
>蒼龍だけど、これは”色んな関係者”が絡んでるから
>余計に悪く書けないw
っていう所だろw
すげー詳しいな
まるでメーカーの中の人みたいだ
たかが二、三万部の模型誌の記事でメーカーが降りるなんて
買う奴の知ったことじゃないよ
>>264 >記事を読むと「このキットってそんなにヒドいのか」とモチベーションが下がる記事が結構あった。
黒○の記事なんてその筆頭だったなw
あと、B-58のレビューが凄まじかったのを覚えてる。
確かあの記事はかなり物議をかもしたんじゃなかったっけ?
MAでフジミ450の金剛がメッタ斬り喰らったのを覚えてるな
でも中身は旧700WLを等倍コピーで引き延ばしただけで
叩かれてもしょうがないと思ったけれど
>たかが二、三万部の模型誌の記事
でもね、スケールものの初回ロットなんて数千個だぜ。
雑誌の記事の影響って大きいみたいだよ。
模型誌の編集者かライター経験者と話せばすぐわかるよ。
ついでに自分でライターを一回でもやれば嫌というほどわかる。
編集さんからハッキリ言われるんだ。
今度は脳内ライターのお出ましかよ
しかも0時過ぎてすぐ登場だ
272 :
一尉:2010/03/03(水) 19:13:23 ID:29K1s2//
空母「白鳥零時」
半島に帰れ基地外。
274 :
HG名無しさん:2010/03/03(水) 20:00:23 ID:KfuXtjxq
アオの蒼龍にしても、フジミの海鷹・龍驤にしても、模型誌がかつてのスタンスで紹介してたら、メチャクチャに書かれてたろうなw
どれも微妙に合いが悪い箇所が散見されるし、モールド表現のムラがあるから、叩きたい人にとってはいくらでもネタがあると言うか・・・
でもオレ個人としては、これらのキットは十分合格点だし、大好きなキットだけどね。
海鷹なんてインジェクションになるとは思ってなかったし、蒼龍にしてもリニュするための資料が殆どない状況なわけで、メーカーの英断と言って良いと思うよ。
276 :
一尉:2010/03/04(木) 21:57:13 ID:mzuasTTV
空母「国崎」
278 :
HG名無しさん:2010/03/05(金) 17:28:21 ID:RwGjB5Lw
2000分の1モデルないかなー
でかいと艦隊組む場所ない。
昔バンダイから出てたヤツのこと?
280 :
HG名無しさん:2010/03/05(金) 18:17:14 ID:RwGjB5Lw
あったのか。20円で買ったのは大和と鳳翔
が同じサイズで並べるとちょっとね・・・
ワタさん全然表に出てこなくなったなあ
無人の掲示板が悲しい
豚へのキレっぷりが凄かったな
あそこまで切れるとは、内心そこそこと言うかかなり評価してたんだろうな。
評価とかじゃなくて、基地外に弄られた自分に腹立てたんだろ。
いい歳した大人がみっともなかったが、面白かったな。
それだけ豚のやった行為が酷かったんだろうね。
何年か前のホビーショーで中国に金型が行ってしまった1/2000ネイビーコレクション
をライオンロアだったかが売るって話がMAに出ていたと思うんだけどどうなったんだろ。
10数年前に中国らしいFUMANってメーカーから日本艦以外再販されて国内にも少し輸入されてたが
日本艦の金型はどこにいったんだろか。
1/2000って完成品の大和で売ってたサイズかな?
大型の戦艦や空母ならあのサイズでもいいけど、大和でもちょっと物足りない感じがするから、
軽巡や駆逐艦だとかなり微妙な気が
289 :
一尉:2010/03/06(土) 14:03:51 ID:t9MLU+Ve
それでは値段は29万円くらいだと思うよ。
291 :
HG名無しさん:2010/03/07(日) 01:20:59 ID:dTFOK7xB
古いキットほしいっす
292 :
HG名無しさん:2010/03/07(日) 01:26:29 ID:2YuxOQOB
豚は代表?
ビッグ1ガムの大和プラモ
294 :
一尉:2010/03/08(月) 21:24:43 ID:Y4ijKpf4
食玩の空母
消えろ在日。
296 :
一尉:2010/03/09(火) 19:32:46 ID:FXC7+h08
おまけ付きの空母
297 :
HG名無しさん:2010/03/10(水) 14:07:54 ID:BWOtGP3f
赤城と加賀はどちらが大きいのか?
ggrks
299 :
HG名無しさん:2010/03/10(水) 14:43:22 ID:BWOtGP3f
大鳳と信濃はどちらが大きいの?
ggrks
301 :
HG名無しさん:2010/03/10(水) 14:52:44 ID:BWOtGP3f
翔鶴と端鶴はどちらが大きいの?
つまんね
たんかくってなに。
ただいま「瑞I」建造中。
舷側通路やリブ張りで根気を使い果たしては回復を待ち作業再開・・・の繰り返し。
空母は組んでも組んでも完成まであんまり変わり映えしないので疲れる・・・と
思っているのは俺だけぢゃないはず・・・多分。
305 :
一尉:2010/03/10(水) 19:34:33 ID:K6qt7yfY
完成度は。
空気読め在日。
307 :
一尉:2010/03/13(土) 13:04:38 ID:ONycD+dw
ところで赤城は。
意味わかんねーよ在日。
309 :
HG名無しさん:2010/03/14(日) 14:52:29 ID:/rWdLpZn
きょう、久しぶりにお台場の船の科学館に行ってきた。
以前は無料の駐車場が有料になっていたのには驚いた。
それにしても2Fに展示してある軍艦の精密模型は見ごたえがあった。
戦艦霧島、陸奥、大和、巡洋艦青葉、足柄などの模型もよかったが、
空母端鶴の模型は最高にいい、金があれば是非とも買いたいし、欲しい。
たんかく?
311 :
一尉:2010/03/14(日) 15:43:51 ID:HTttF4b3
そうえば昔は船の科学館に行った事があるよそこは二式大艇を見た事があるよ。
もう来るな在日、二式大艇はとっくに移転だアホ。
>>312 ねえそろそろ言わせてもらうけど
あんたもこいつと同じくらいうざいんだよ
こいつをNGにしてるとお前が一人で悪態ついてるように見えて仕方がない
「荒らしに構うとあなたも荒らし」って2chのお約束にすら書いてある基本的なルールなんだけど?
ネチケットって聞いたことある?
スルーできなくてファビョる人は2ちゃんに向かないっす。
いまどき「ネチケット」ってw
いや、ネチケットは僕らネチズンが守るべき大切なルールだよw
今は時期的に学生荒らしが多い
318 :
HG名無しさん:2010/03/15(月) 16:28:03 ID:ISD6Hz86
ネチケットとかネチズンって言葉
なんかキムチ臭いよね
ネチズンはともかく、
ネチケットにそんなもん感じるおまいさんがどうかしてると思ったほうがいいかと
320 :
HG名無しさん:2010/03/17(水) 08:02:18 ID:dX/mNMhI
春厨は暇でいいな
322 :
一尉:2010/03/17(水) 08:19:37 ID:9fHPNZ5w
323 :
HG名無しさん:2010/03/17(水) 15:07:37 ID:YcwIjmCS
>>324 突っ込みどころ満載だな
×烈風(出力不足)→○烈風改
×流星(量産されず)→○流星改(量産型)
×彗星:艦爆は流星改が急降下爆撃・雷撃兼務なので不要
×二式艦偵→○彩雲のほうが速いのに二式艦偵つむ理由がわからん
326 :
HG名無しさん:2010/03/17(水) 18:27:42 ID:dvSuEUZQ
世の中もう春休みなのか
年喰うと早いな・・・
>>325 春休みのガキをいちいち相手しててもキリがないぞ・・・。
当時流星改と言われたのか異論があるようだが?
wikiを読んだのを自慢されてもなぁ。。。
wiki以下の知識を自慢されてもなぁ。。。ww
ふむ、332は一尉以下の厨房か。
なして2式艦偵?
彩雲はアカンのか?
艦戦だって紫電改という選択肢もあると思うが。
wiki以下の知識かと思ったら
本当にボケたジジィしかいなかったのか
相手して損したわ
流星と艦爆共載はどう言い訳してもありえんし
二式艦偵も時期・性能考えたらありえんし、
運用は飛来機の前進補給想定で搭載機は護衛程度
信濃に多機種満載が笑いどころですかね。
まぁ春休だから僕の考えたかっこいい空母ってとこでおkでしょ。
最後の艦上戦闘機烈風も読んだ事の無いアホが。
相手にされなかっただけで何ファビョってんだろ。
学校でも無視されてるのかな?
すぐそうやってムキになるからイジメられちゃうんだよ、ボクw
火葬と史実の区別がつかない痛い子がいるスレはここでつか?
彗星が、フロートを装備して潜水空母イー400に搭載されたことは書いてないね。
もう夜釣りの時期か…
>334
彩雲は主翼を折りたためないため信濃のエレベーターに入らず露天係止となるので
運用はやや不利。
いつもいつも
零戦、九九艦爆、九七艦攻のワンパターンセットじゃ
さすがに飽きてゲップもでるわな
>>345 零戦だって三二型母艦運用されてるし、
七面鳥じゃ彗星・天山・爆戦も
スレチの架空ごっこじゃ
ジェット機乗せようが、汎用人型決選兵器乗せようが好きにせい
347 :
一尉:2010/03/19(金) 21:26:51 ID:5vESIAFP
それなら可変形機として再出発になる。
フジミの龍驤が四月に出るね。(第二次改装版)
船体は当然ながら新規パーツらしいけど、第一次改装版が艦首の表現や解釈に問題アリだっただけに、今度こそしっかりしてほしいな。
あと航空機も新規っぽいけど、何が選定されてるんだろ?
349 :
HG名無しさん:2010/03/19(金) 23:39:55 ID:hJ1lyuGn
理想終着点は斜め煙突の翔鶴かな
個人的には「龍驤」なら新造時がいいなあ。
あの頭でっかちさが素敵。
博物館に展示している模型でも史実以外の模型が多数ある
@史実通りに実物を再現した模型
A実物が実在したが未完成だったので未完成状態をそのまま再現した模型
B実物が実在したが未完成だったので完成した状態のみを再現した模型
C実物が実在したが未完成だったので完成した状態でしかも稼動している状態を再現した模型
D実物が実在したが試作品のみだったので試作品を再現した模型
E実物が実在したが試作品のみだったので量産型を再現した模型
F実物が実在したが試作品のみだったので量産型でかも稼動している状態を再現した模型
兵器や乗り物以外でも
G駅前再開発の完成見本ジオラマ模型とか
H分譲中でまだ建設中のマンション完成模型とか
I三菱が開発中の小型ジェット旅客機とか
実物は無いが実態のある空想を立体化した模型は多い
@に固執している
>>346は
A〜Iの模型と
100%空想のガンプラの区別がつかないかわいそうなボケ老人なんだな
353 :
HG名無しさん:2010/03/20(土) 06:43:09 ID:9FM2Pv+1
>>352 実物が実在したが、防諜上の理由であえて変形させて作られた模型(旧海軍館系の模型)
実物が実在したが、教育上の理由でデフォルメさせた模型(可動模型に多い)
実物が実在したが、製作者と発注者の無知で誤ったまま作られた模型。(竣工模型の一部に見られる)
などもありますが。
354 :
一尉:2010/03/20(土) 15:16:00 ID:Ka+o/lmA
近代化になった模型
355 :
一尉:2010/03/20(土) 16:35:31 ID:PCvU+WSs
ぼけた一尉模型
想像力の範疇外だったんだろうから、そっとしといてやりなさい。
352=コニタン?
358 :
一尉:2010/03/21(日) 16:23:31 ID:gU1dgJ9H
105イチマルコ
>>353 そういや海軍館納入模型の赤城は改装工事を公表してなかったため
昭和15年頃に?作られたけど三段空母だったんだよな
デアゴ週刊赤城 第一巻だけで足りてる気がしきてた
361 :
一尉:2010/03/22(月) 11:41:50 ID:6c2ax7iq
もちろん改装になるかも。
362 :
HG名無しさん:2010/03/22(月) 21:38:26 ID:OaxuL1I6
斜め煙突雲竜
B計画から全力で
大和は公表して牽制
ななめ煙突雲龍建造中。
ここ2ヶ月手が止まったまんまだけど。
364 :
HG名無しさん:2010/03/23(火) 21:13:04 ID:IiWoEmR3
まじすか
隼鷹パーツで??
365 :
363:2010/03/23(火) 23:09:30 ID:ZduXswN4
>>364 艦橋自体はプラ板加工で作成。
煙突は以前ジャンクした大鳳の煙突をもいだ。
艦首部分をエンクローズして、艦橋も完全に船体から張り出した位置になるよう
艦橋直下のバルジをかなり拡大した。飛行甲板はエバグリのモールド材で
すべて作り直し。武装配置はおおむね元雲龍を踏襲。艦首だけないが。
気が向いたら工事中断中の様子をうpするかもです。
366 :
一尉:2010/03/25(木) 08:25:25 ID:+mpPI4Cv
支援
367 :
364:2010/03/26(金) 01:14:37 ID:59pipfu4
量産して史実を変えたし
オレ素組組だから
昔の濃い成形色の空母がほしいけどないんだよね
368 :
一尉:2010/03/26(金) 22:03:36 ID:bf+F+GTf
現代的な空母にもあるだろう。
369 :
HG名無しさん:2010/03/29(月) 00:57:57 ID:8HZckPOW
エセックス改 大増産・・・
370 :
一尉:2010/03/29(月) 18:10:03 ID:7dbPowBT
改装空母「赤城改」
>>371 まあ、それはしようがない。
完成当時、空母の建造経験は「鳳翔」しかないのに、いきなり三万t近い巨大空母を作る・・・。
しかも飛行機だって今後どう発達するか、そもそも将来どれだけ役立つかも分からない時代。
試行錯誤の連発なのは当然でせう。
成り行き上とはいえ巨大空母になったのは仕方のない話。
ただそのおかげでいろいろ不具合つぶせたみたいで良いんじゃ無いかな。
赤城、加賀で苦労して蒼龍、飛龍で設計が成熟し、翔鶴で理想型が出来た。
設計課程がよく見えるので日本の空母は面白い。
宮崎パヤオの好きそうな
魔改造、空母版「悪役一号」ですね。
むしろあの段階でよくあんだけの物を作れたと思う。
赤城っつーと最初にストライクウィッチーズを連想する俺w
そういや9試単戦ベースの96式艦戦もストパン二話で赤城の艦載機として出てたな〜
ネウロイにボコボコ落とされてたけど、パヤオがアレみたらどう思うだろ?
>>376 セーラー服の女の子が機関銃を撃ちまくるようなアニメを作ってちゃダメなんです!
378 :
一尉:2010/04/06(火) 19:50:58 ID:F08LmpuQ
過去から来た連合艦隊は近代化改装になった。
379 :
HG名無しさん:2010/04/06(火) 23:54:35 ID:gr0H08hg
日本空母と米空母の何を比べたいと言うの?
米軍は航空機先進国で世界初の航空機のカタパルト射出をやった国だよ
そのノウハウで将来航空機を運用するにふさわしい船の研究から当たりを引く可能性は高いよ
かたや飛行機なんか見た事も無い国の人が一から空母づくりを始めるなんて机上の空論の産物以外の何ものでも無いよ
その辺の迷走ぶりは英空母が近いよ
でも日本海軍が戦後も存在していたら大鳳改が発展しそう(´ω`)
382 :
HG名無しさん:2010/04/07(水) 10:25:43 ID:8Hzo3wtS
赤城や加賀は香港に在った九龍城砦と同じ臭い、美しさを感じる。
必要に応じて追加されていった経緯など。
扶桑がみてる
アメ空母は反則技に近いくらい
近代技術の塊だよな
迷走感がほとんどない
米空母は一見大量生産品で規格が整っているように見えるけど、各艦で細かい所が常に改良されている。
この姿勢はニミッツ級でも変わってないね。
ま、空母に限らずだと思うけど。
ですな。建艦は一大事業ですから
ニミッツとジョージブッシュでは同クラスとは言え、兵装やアビオニクス、艦内のシステムまで隔世の感があります
次期フォード級は革新的技術を詰め込み過ぎて難産の可能性も
2023年頃就役するらしい中華空母をどんなものに仕上げてくるのか
えらく楽しみなのもありますw
387 :
一尉:2010/04/08(木) 20:42:07 ID:BFdJB8HO
日本の空母は。
388 :
HG名無しさん:2010/04/08(木) 23:26:18 ID:NJmPLqHt
保守
テスト
>>386 マジレスだが、艦載でもアビオニクスなのか?
>>384 たまにはレンジャーのことも思い出してあげて。
>>379 レキシントン・サラトガと 赤城・加賀を比べるのは
戦艦から空母になった経緯のみは同じだが、その土台となる国力の差で
埋めようのない大きな違いが出来きてる。
保有戦艦は何隻までにしましょう>じゃぁ この2隻は廃艦ですね。
>空母ならいいですよ
アメリカの場合:どーせすてる艦だ。海のものとも山のものともわからん空母を作るのに良いベースを拾ったな!
=戦艦ベースではあるが 空母としてまともに作っている。
日本の場合:戦艦をただ廃棄するのはあまりにも惜しすぎる。とりあえず空母にしておき 条約失効後に戦艦に戻してしまえ。
=戦艦ベースで空母として完成したけど 空母になりきれていない。
>>392 もともとレキシントン級4番艦は条約に関係なく空母化設計案がなかったっけ?
それをたたき台に出来たから、ほぼぶっつけ本番の日本よりは有利と思ってたが。
>>390 艦載機用だな
艦載機と空母は一心同体なんだから艦載機と
空母の間を取り持つ電子機器も広い意味でアビオニクスになる
ええ詭弁ですとも
てす
>>392 赤城、加賀を失効後に戻すつもりなんてあったのか?
ない。鼻で笑っていいレベル。
>>392 その説をどこで入手したのか興味ある。出典教えて。
自説なら・・・どうでもいいですが
そもそも
赤城天城レキシントン・サラトガ
巡洋戦艦だからな
400 :
一尉:2010/04/10(土) 11:05:21 ID:mUUA5j4+
保守
荒しが「保守」って、なんなのよw
不覚にも吹いてしまた
403 :
一尉:2010/04/10(土) 14:56:24 ID:mUUA5j4+
空母「育成」
今日もよく基地外が吠えてます
405 :
一尉:2010/04/11(日) 18:18:09 ID:U0PgQNnR
空母「木村拓也」
ニュースで名前を知ったアホ朝鮮人が
日本じゃ人名はつけないんだよ。
空母ばかりでなく艦船の木甲板にアクセントをつけたくて
今日、画材屋さんで茶系の色鉛筆を5色買ってきた。先に
クレオスのタンを吹いてから筋目に沿って色鉛筆でチマチマと
書き込んでいこうと思う。
408 :
HG名無しさん:2010/04/11(日) 22:22:00 ID:FuHLCzAc
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡し、その場で火葬される。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった故人献金のキーマン花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。
・鳩山からの献金疑惑のあった仙台市議 相沢芳則が自宅でたまたま首つり自殺。
・天皇陛下の韓国御幸に反対した中川昭一と宮内庁長官が10月4日の同日にたまたま突然死。
・関西テレビ山本アナ、天皇の政治利用に「たかが幹事長ごときが」と発言、翌日にたまたま身内が死亡し番組を休む。
>>407 子どもの使ってる色鉛筆使ったら、テカリが出たなあ。
あと、塗装面の凹凸(ホコリ、塗料の粒子、膜厚のムラなど)に
芯が引っかかって汚くなりました。ザラザラの面を鉛筆でこすった
感じですね。
塗装面をキレイにして、丁寧に色を乗せればよかったのかと思いましたが、
どういう色鉛筆を使えばいいのかよくわからなくて、それきり。
コピックでちまちま書き込んだ後艶消しクリアを吹くが使いやすいかも知れない
>>409 俺は水彩色鉛筆を使ってる
画材店に行けばばら売りしてるので使う色だけ数本買っておくと良いよ。
水を含んだ面相筆でなぞれば、簡単に濃淡付けられるし、最後に艶消しクリアー吹いておけばかなり木甲板っぽくなる。
412 :
HG名無しさん:2010/04/12(月) 15:51:20 ID:5CjGPTl6
俺はプラカラー以外は抵抗があるな
413 :
一尉:2010/04/13(火) 08:29:46 ID:tNiy9yiw
可変形で使う。
>>412 水彩色鉛筆はともかく、アクリルガッシュやリキテックスなんかは塗料としてもなかなか使えるよ。
415 :
HG名無しさん:2010/04/14(水) 10:13:37 ID:+XkpzU+j
アオシマから空母ひゅうが7月発売。
そしてフジミは350の瑞鶴も発表か…
来年は1/700翔鶴・瑞鶴予定のようだね。
419 :
HG名無しさん:2010/04/17(土) 02:06:38 ID:XRRYR/8t
フジミは大和出したんだから
信濃も有り得るね
フジミ大和,
採算取れてんのかなあ。
1/500の次作出す体力あるんだから
そこそこ売れてるんだろ。
オレはフジミ大和に好意的だ。細かい事いえば不満もあるだろうが
タミヤ大和だってアレも正解では無いし。ところで日本海軍空母では
ないがフジミの痛仕様けいおんキティホークどう思う?
他のスレ読んでるとアオシマフジミの痛車、ハセガワの痛戦闘機等々
みんな売り上げイイみたいだな。しかもこれまでガンプラ程度でコノ手を
作った事ない人がかなり購入、製作してるらしい。フジミが出したら
アオシマも手持ちの空母にデカール一枚追加で続々帝国海軍空母を痛仕様で
出してきそう。まぁ、マーケットが広がればオレ達にとってもいい事だから
アッ、フジミの赤城発表はストライクウィッチーズ仕様も視野に入れてるのかも。
痛空母に興味はないが、艦船模型の裾野が広がるのは良いことだと思う。
これで艦船模型に目覚めるモデラーが出ないとも言えないし。
金型を遊ばせておくのが勿体無いからじゃないの?
誰も買わないと思うけど・・
1/48アイマス機は全部確保したけどさすがにイタ空母はちょっと…
空母が痛くなっても欲しいとは思わないなあ
需要あんのかな?
>>425 アニオタの収集振りを甘く見てはいけないw
しかし、コラでみたピカチュウイージスみたいなのがリアルに発売されることになるとはw
10年後のリアル観艦式が恐ろしい
ポケモンジェットみたいなイメージで、あんがいと受け入れられたりして。
「萌え」が世間に受け入れられる事を夢見て
脳内が幸せな気分になってるヲタは見てて微笑ましいねw
意外に勝手に痛空母にしてるヤツがいてビビった
434 :
一尉:2010/04/19(月) 18:09:30 ID:Z2ecpKMR
それなら架空軍のデカールで貼り付ける。
435 :
HG名無しさん:2010/04/20(火) 14:29:00 ID:+VZmO4DB
今のプラモデルは塗装済みなのか?
それともあとから自分の好みで色付けするのか?
434に聞いているんだったら、多分答えられないと思うよ。
437 :
一尉:2010/04/20(火) 16:40:19 ID:cvJl8GBy
艦載機で種の世界のデカールを貼っているよ。
大体後者
439 :
一尉:2010/04/22(木) 18:19:31 ID:/R0QFgV/
大西洋連邦のF−18です。
440 :
HG名無しさん:2010/04/23(金) 07:23:06 ID:S6LbVHvo
信濃を引き揚げることはできないのか?
出来るだろう、でも引き上げても所有権は国。
>>448 海溝の割れ目に不幸なくらい偶然にスッポリはまっちまった状態。
引き上げるのは凄まじく厳しいと言われてる。
>>441のミスです。
海溝の溝に挟まった状態だから、挟まったときに左右のスポンソンなんぞは
ごっそり岩壁に削り落とされた可能性もあるね。水圧もあって、
比較的美形で留めているとは到底思えない。
金さえかけりゃ可能でしょ
でもその費用がどこからも出るあてもない
1 空母なんて必要・運用できる国なんぞ限定
2 博物館じゃ維持費用すらでない
3 深海引き上げ修理して使用するくらいならロシアから中古買ったほうがマシ
何で引き上げを運用を目的としたものとして捉えてるんだw
446 :
HG名無しさん:2010/04/23(金) 14:28:02 ID:wKRhYv5x
>>445 横レスだが
>2 博物館じゃ維持費用すらでない
と俺でも読めるんだけどw
千葉の海防艦志賀すら維持管理できずに解体が現実だからな
でもね
海上構造物の維持費って陸上建築の10倍覚悟だってさ
沖縄海洋博のアクアポリスだって20年持たずに壊されたし
あーあ。ハセガワが1/700出すのに時間かけすぎたから
フジミから赤城出されちゃったじゃないか。
すまんハセガワ、ずっと待ってたがもう俺はフジミのを買うよ。
きっとハセは赤城のリソースまでカサブランカに注ぎ込んだんだよ
凄いカサブランカを待ってるよw
この際ハセガワはあと10年くらい700赤城を放置して、フジミ版が古くさくなってから
決定版を出す!
はせは、もし出しても3,780円以上だな。
452 :
一尉:2010/04/24(土) 11:55:48 ID:RgJ8j2gE
信濃を引き上げたら再生空母として発展。
453 :
HG名無しさん:2010/04/24(土) 15:03:07 ID:v1EP8fMe
支那、朝鮮などに無駄な金使うなら信濃を引き揚げるぐらいのことは安いもんだろ。
454 :
一尉:2010/04/24(土) 21:42:43 ID:RgJ8j2gE
空母「信濃改」
引っ込めチョウセンヒトモドキ
信濃は
海溝の細く深い裂け目にズッポリハマり込んで
しかも途中に引っかかっているので
サルベージ不可能
つーか信濃の沈没調査なんかどこもやってないでしょ
いったい誰から聞いたの?
458 :
HG名無しさん:2010/04/25(日) 12:30:01 ID:uGNYC+Hj
笹川良一なのだ
459 :
一尉:2010/04/25(日) 12:40:37 ID:N8pcBuPp
空母「しなの」っていいですよ。
船ジンクスを考えると不幸な最後を遂げた船の名前を新造船に着けるのは見送った方がいいぞ
>>460 >>460 海自イージスはみな不幸なんですねw
そうりゅう・ひうがみな・・・
つか旧軍で幸福な最後の艦名雪風以外あるのかと
沈んだらさっさとその名前を次のフネに付けるのが普通だろ。
成仏させないと女はこわいぞw
>>461 爆沈や放射能騒ぎを起こしたあの艦名は勿論
空母としての先代は地震で大破し解体処分、
二代目も出撃できず転覆した姿晒した艦名よりはマシ
アメリカは日本軍にやられて沈没した艦船の名前を
すぐ次の新造艦船に命名
わざと非暗号通信で艦名を連呼し
沈没させたと思っている日本側を混乱させる諜報戦に利用したけどな
非暗号通信って(笑)
進水空母の艦名なんぞは公表してロイターで配信してるが(笑)
勝手に混乱してたのか?恥ずかしいな、日本軍w
467 :
一尉:2010/04/26(月) 08:26:08 ID:U5lzGefx
現日本海軍
468 :
HG名無しさん:2010/04/26(月) 08:59:07 ID:7xoJpF5t
日本海軍は空母にレーダーを装備してなかったから沈められたんだ。
もうレーダー云々のレベルではない。
物量に負けたのだ。
>>468 信濃には装備されていまちたよ
逆探知にびびった艦長さんが使用制限しただけでちゅよ
471 :
HG名無しさん:2010/04/27(火) 06:51:26 ID:s1KTkbOn
そもそもレーダーを開発したのが日本側だったのに、なぜ軍部は採用をためらったのか?
即、軍艦に装備してればミッドウェーでの悲劇は生まれなかった。
レーダーさえあれば米軍に負けないってのは
海軍士官の戦争後期の言い訳の定番だぞw
60年以上経って当時の人間が知り得なかった情報を知っているものが
それを言ってしまうのはどうよ?
ミッドウェーは日本軍に数え切れない問題や錯誤があり
米軍にも多くの幸運が味方した結果だからね
それに、レーダーを開発したのは日本じゃないし
八木アンテナだけじゃぁまともな電探はできません
戦争後半には1ヶ月に1隻のペースで大型空母を建造するアメリカの経済力・工業力に勝てるわけ無い
それに降伏があと1年遅れていたら長門の最後みたいに原爆を落とされ空母は艦隊丸ごと消滅してたはず
降伏が一年遅れたら?終戦時点で残存してた正規空母なんてあったっけ?
なに言ってるんだ。AMAGIシリーズがあるじゃないか
0号機の雲龍はもう失われたが…
>>474 終戦時残存正規空母
鳳翔・天城・葛城
改造
隼鷹・海鷹・竜鳳
燃料も搭載航空隊もないけどな
>>472 レーダーじゃあ暗号の漏洩は防げないし炎上した空母の消火にも役に立たないしな。
そろそろ軍板行こうぜ
空母模型の話やろーぜ
レーダーと近接信管と射撃システムに負けたのさ。
最近はVT信管神話も崩壊してる。
貧乏が悪いんやー
最近はね。
龍驤が出たと言うのになんで盛り上がらないんだ?
>>483 1 艦船スレ乱立状態だから
2 中途半端な時期のヴァージョンだから
竣工時か開戦・珊瑚海海戦時ならもっと
まぁ貴重なキットではあるけどね
485 :
HG名無しさん:2010/04/28(水) 15:39:08 ID:UERAacMy
>>485 ネット通販だとほとんどがもう売ってるな。
艦首は修正されてる?
龍驤、もうお店に並んでいるのかな?。
あとで見にいってこようかな。
都会のお店で買った人いるのかな?
田舎だから2日遅れだけど、連休があるからよくわからなくなっているな。
490 :
HG名無しさん:2010/04/30(金) 11:33:08 ID:JBoELjm0
龍驤入手、素晴らしい艦首だ。
ぬぅぅ、加賀はリニューアルされんのかねぇ・・・
蒼龍以上に資料がない研究者もいない艦をどうやって(ry
ヒント、信濃w
495 :
HG名無しさん:2010/05/01(土) 01:51:48 ID:YXP+VRYJ
龍驤、都会では出ているのか。
今日、近くの模型屋に行ってみよう。
なかったら連休明けだな。
加賀は空母に改造される前の戦艦のときの船体線図ならある
フレーム位置も分かってるので要目と写真とにらめっこしながら設計すれば
一昔まえの1/700の平均レベルの設計は出来るだろう
最近の細かいところまで再現されたスーパーディティールキットの水準を希むのなら
どっかから資料が出てくることを期待するしかないね
長谷川先生の日本の航空母艦に加賀の艦橋付近の図面が掲載されているが
これの出所ってどこなんだろうね
498 :
HG名無しさん:2010/05/06(木) 01:54:46 ID:3PJG1KaJ
蒼龍、加賀、大鳳…俺好みの空母は皆資料が少なくてorz
資料が揃ってるのは隼鷹くらいだな、でも隼鷹もそろそろリニュして保水。
隼鷹は今のタミヤがリメイクしても、むしろ劣ってしまうから
やらないというより出来ないというのが正解なんだ。
隼鷹に関しては今のままでも十分と思うが。
>502
そろそろ金型の痛みが散見してきているからね。
図面の読み違いも少なからずあるからリニュはして欲しいけど
現隼鷹のようなエッジの立った製品は出てこないだろうね。
多少大味でも目立たないかも知れない1/350でのリリースが
希望だな。
最後に残された日本空母「龍鳳」「神鷹」のインジェクションキット化の順番が
回って来るのは何時の日かなぁ・・・。
>>503 飛鷹型は側面と甲板平面があるけれど
船体線図や主要部断面が残っていないらしいから
新資料が出てこない限り1/350フルハルは出したくても出せない
(出雲型客船の残存資料はほぼ皆無)
橿原丸の船体線図なら日本の航空母艦に載ってたけど
508 :
504:2010/05/08(土) 20:15:17 ID:Hd71CDEq
>>505 おお、「龍鳳」インジェクションキットは出る予定があったんですか。
情報有難うございます。
「飛膺」は「隼鷹」からいけるので、これで残るは「神膺」ただ一隻か・・・。(-_-+キラーン
>>508 龍鳳は出すのがピットなんで、あまり過剰に期待しないで待った方が
良いと思うよ、個人的にはだけど。
因みに細かい事だけど、隼鷹のキットの煙突周辺は飛鷹のそれと違う
可能性が高いので、割り切って作るか腰をいれてリサーチして作るか、
予め決めておいた方がいいと思う(知ってると思うけど)。
隼鷹は金型破損(?)で艦橋が変な格好してたの直したのかな?
今週の週刊現代の巻末に水木しげるの特集があったんだが
日本海軍の艦船模型作るのが趣味だったんでびびったw
片手でよく作るな〜戦争で酷い目にあったからそうゆうの嫌いだと思ってたよ。
>>511 奥さんが手伝っていたらしいね。
絵以外に工作も子供のころから好きだったらしいよ。
漫画が売れなくて貧乏ですることがないから作り始めたというから驚き。
深刻さとは無縁の水木夫妻の人柄がよくわかる。
>>511-512 家が燃えようがなんだろうが艦船に執念見せた小松崎画伯共々戦中派は強いな…
そりゃあそうだ
「ガダルカナルやニューギニアを思えば貧乏なんか大したことじゃあねえ」と
近所のじいさまもよく口にしてた
>511
水木しげる夫妻は、当初1/1000で連合艦隊再現を目指す。
模型店にない部品は木材などから自作。
しかしある日模型店で1/700のプラスチックモデルの精巧さに驚き、
今まで作ったのを破棄してプラモに切り替えるのだった…
船頭をしていたところを徴兵されて満州に行った挙句
シベリア送りにされた俺のじっちゃんが軍歌大好きなのと同じさ
人間そう簡単に趣味は変わるものでねーべ
大方空母のリニュは済んだと思ったがそういえば大鳳が残っていたな
十分いい出来だったがもうそろそろ新金型で出してくれんかな
悲惨な出来事のはずなのに、負の記憶じゃないんだね。
人間の強さだけど、ちょっと怖くもある。
確かに、自衛隊の展示とか行くとホントにうれしそうな顔して護衛艦とか装甲車を見て、
自衛隊員と歓談している7-80のとっつぁん、よく見かけるよ。
戦争に行ったくらいの年代の人らって、餓死とか変な病気でコロッと死んじゃうとか
追いはぎにヌッコロされるとか、死がオレらとは比べ物にならないくらい身近だったせいか、
「戦争とか別に大した苦労じゃねぇ」ってな剛毅な人は結構居ると思う。
>>515 水木さんの1/1000の労作、見てみたかったなぁ。
ちょっと違うな
例えばプログラム作業で徹夜続きで氏ぬような目にあっても
全てのシステムエンジニアがパソコンを嫌いになる訳じゃなし
納期に追われて氏ぬような目にあっても全てのアニメーターがアニメを嫌いになる訳じゃなし
何の世界だろうと志願して入ったのには動機があるんだよ
飛び込んで命を削ることになっても、最初の動機が揺るがない人も多いってこと
志願してない人も話題になってますよ
空母作ったことがないよ。艦載機の塗装が面倒そうだし(´・ω・`)
>>518 水木氏も進んで志願したようじゃないね。
むしろ嫌だったようだ。
生か死みたいな強烈な環境を生き抜いたからこそ
剛毅な人格が備わるのかも知れない。
知り合いのじっちゃんも志願兵だけど
家柄がよくて志願兵を家から一人は出さなきゃ格好悪いって事で、志願したらしいよ
ラバウルが初任地で最後はペリュリューの生き残り
体中刀傷だらけで銃創もあるけど
その頃の話は笑いながら話す。全然笑えない話ばっかだけど。
スレチな話なんで一応・・・アカギ
刀傷って何につけられたんだ?
>>524 夜襲しかけて白兵戦
正確に言うとナイフ傷や銃剣傷
食い物かっぱらうために小部隊をちょいちょい襲ってたって
「あいつら歌歌いながら歩いとーけん襲ってやった。なめーとーけん。
今思えばかわいそうな事したと思うけど殺さな飯喰えんけん。こっちも必死だけん」ってさ
銃創は零戦の20mm外して海岸に据え付けて戦友が射撃中に狙撃され戦死
隣に居たじっちゃんが変わったんだけどやっぱり狙撃され弾が、20mmの銃口かすめて
上腕に入り肩に抜けてた
「向こうにも腕のいいのがおるだけん」とか言ってたよ
カガ
やっぱ実際の体験談は迫力があるな
ちょい感動したぞ
ショウカク
フジミ赤城の試作画像が出てきたというのにおまいらは…w
フジミ赤城のテストショット見て満足
今、二個ポチッたよ。
>>525 ペリリュー島の生き残りって、34/10500なんすけど。
おまいのじっちゃん、異能生存体かよ?
フジミの赤城ってハセの350のパクりなん?
メーカーに問い合わせればいい
>>530 うーんその辺はどうなんだろうね?俺も、ん?とは思うんだけど
じっちゃんの記憶がどうなのかまではわからない
ポートン作戦参加者の同窓会みたいなのの小冊子は見せてもらったけど
それがなんの作戦なのか具具っても今一わからない
ちなみにその人は知り合いのじっちゃんね
俺の本当のじっちゃんは、鹿屋から沖縄に突っ込んだ。兄弟も3人全員特攻。
士官だったから勲6等もらったって。
>>528 自分のじっちゃんの代わりのつもりで付き合ってる
前に通販で海軍士官モデルの腕時計あげたら、「おーこんなんやったって」
いや、あんた下士官だったろって・・・
スレチな話続けてみんなごめんね・・・リュウジョウ
いやいやええよええよ。
確かに軍板なら相応しいスレがあったはずだけど。
>>534 ありがとう。大好きなじっちゃんの話聞いてくれる人が居て、
ちょっとうれしくなっちゃって。それで長く居座っちゃった。
水木先生は境港の人だけど、そのじっちゃんも俺も米子市の人なんだよね。
そろそろこの話は終わりにします皆さんありがとうございました。
赤城出たら買います。今度は赤城の作例ひっさげてもう一度ここに来ますぜ
>>535 なんか同県の人がいて嬉しくなってしまうわ!
自分はGWに長崎、知覧と行ってきましたよ。
スレチで申し訳ないが、辛く悲しい出来事だったことを
日本人なら知っておくべきかなと、思ってさ。
それにしてもフジミ赤城情報は漏れてこなかったな。
みんな意表を突かれたみたいだね。
>536
フジミの社内でも知っていたのは役員一名とその側近一名の二人だけ。
金型が完成して、届いて初めて解るから情報の漏れようがないんだよ。
比叡、翔鶴、雪風も同様のルート。
すてきな役員だなw
特命役員只野仁だろ
539 :
HG名無しさん:2010/05/16(日) 16:27:54 ID:PmKznIXo
飛龍の中川大尉艦爆ってどんな塗装?
>>537 新規金型の発注を伴うキット化って大変な事だろうに、役員一人で決められるの?
某おもちゃメーカーの連中に爪のあかでも煎じて飲ませてやりたいぜ、全く。
>>540 「その程度の規模の会社」ってこと
実体はそこいらの町工場と大差ないと思われ
>>540 ハセもフジミも青島も、社員数2ケタの地方中小企業なんだからそんなもんでしょ
田宮も会社規模から言うと中小企業の範疇だし
>>541,542
いやぁ、中小だからこそ役員会議が開きやすくて情報共有が出来やすいからさ。
そういうのにやたら熱心な中小企業のシャッチョさん、多いでしょw
中小企業が元気なのは良い事だ。
会長のじっちゃんと社長の母ちゃんと孫の専務の三人が役員で、社長と会長は
実務から離れてるんだから、専務の一人舞台。
後は男子社員が7〜8名と女子社員がなんぼかの会社なんだから、せっせとお布施して
元気づけてあげなきゃ可哀想でしょ。
がんがれ不死身!民、アオ、馳なんかの圧力に負けないでね。
1/48タイガーもF1もみんな買うから、甲板凹モールドの扶桑と山城もお願いします。
できれば1/350と1/700で。
>>545 それ情報古すぎ
今はその専務の人?が社長になってて、社員数は30数人居るみたいよ
あとフジミ戦車は48なの?これまでの資産考えると76か72だと思うんだけど
そーなんだ、あの人まだ30ちょっとだよね。
若いから勢いもあるし、大いに期待できるね。
年寄りばかりの模型業界に風穴開けて新製品ガンガン発表して
暴利をむさぼっている守旧派が逃げ出すような価格破壊をお願いします。
ハセガワ三段甲板赤城を下回る2,800円(仕様被税込み2940円)の赤城発表に
50,000カノッサ。
この調子で翔鶴も同額、比叡は2,500円なら必ず一つは買います。
何か、1/700って青、長谷、フジミで組んだ方が良いような気がするw
小さい市場なんだから、多少高価でも買ってあげようよ・・・
フジミ赤城のセカンドロットには痛仕様が出るかな?。
>>550 「パンツアニメ」の痛空母が出る可能性はあるかもね。
552 :
HG名無しさん:2010/05/18(火) 00:56:22 ID:7JETrvJM
股間が熱くなるな!!!!ストパン赤城ワックワクだぜ!!!!!!!wwwwwwww
きんもー☆
554 :
HG名無しさん:2010/05/18(火) 21:53:55 ID:7JETrvJM
おれのチンポもムックムクwwwwwwwwwwww
ニチモ「瑞I」竣工しますた。
舷外通路およびその裏のリブの修正・追加、飛行甲板の形状修正その他もろもろで
戦艦の2倍ほど手間隙を喰った・・・。やっぱり空母はメンドイなあ。
557 :
一尉:2010/05/20(木) 19:05:07 ID:GqwOnnHN
完成版は
558 :
HG名無しさん:2010/05/20(木) 21:23:53 ID:WVX3fnVL
上で書いてたけどやっぱ艦載機塗装めんどいんか
面倒だけど楽しいよ。
560 :
一尉:2010/05/20(木) 22:14:58 ID:GqwOnnHN
そんな時完成品の艦載機を買えばいいです。
仮にもモデラーなんだし、完成品に頼るのは負けだと思う。
そこは臨機応変に対応すればいいと
山と積まれている我が家の模型を見ると悟ることが出来たよ。
563 :
一尉:2010/05/22(土) 12:37:57 ID:sr53IkpO
近代化改装にしたらいい思うよ。
564 :
HG名無しさん:2010/05/25(火) 22:38:13 ID:2T2Dv/Zi
特色あるし大尉以上の機体ばかり作りそう
99艦爆だけは大尉でも流線や斜線あるよね
565 :
一尉:2010/05/26(水) 19:12:47 ID:LfftXlaG
零戦にもやっていいですか。
566 :
HG名無しさん:2010/05/26(水) 21:59:18 ID:dq7tot7c
いらないプラモを売買するスレっていいね
567 :
HG名無しさん:2010/05/27(木) 05:09:40 ID:SbrSDX4u
アタイこそが 567へと〜
568 :
一尉:2010/05/28(金) 21:28:22 ID:kbMj2PH6
余った物は売るよ。
569 :
一尉:2010/05/30(日) 07:20:28 ID:qc6+07vJ
ストパン赤城、急げよ!!!
精子溜めて待ってるぜ!!!
ひゃっはーーーーーーYEAHHHHHHHHHHHHHHH
570 :
一尉:2010/05/30(日) 16:03:07 ID:4NxlmaTH
ちょと待て偽者がああいるじゃねか。
571 :
一尉:2010/05/30(日) 18:21:55 ID:qc6+07vJ
オリジナル
オレガ”本物”ダ・・・
また下らんこと始めたな。いい加減飽きた。
573 :
一尉:2010/05/30(日) 20:28:07 ID:qc6+07vJ
時代はけいおんだな
574 :
オーブ軍一尉:2010/05/31(月) 14:12:14 ID:8w/9XAkV
名前がややこしいから変えます。
コピー疑惑の出ているフジミ赤城だが、いざとなったら「これはキャラクターキットです。
スケールモデルである某社キットとは関係ありません。」と言って出すハラじゃないだろな。
>>575 それソースを知りたいんだけど
ググっても、"友人から聞いた"とか要領を得ないものばっかりw
またいつものネガキャン?
疑惑っつってもわめいてんのは数回ごとにID変えてる一人だろうしなぁ。
いい加減芸風変えろよ。
>>577 今年のホビショの前にも、
ジミがコピー問題で出店禁止になるとか2chでデマ流してた奴がいたな
業者発注とかあるのにようやるわ。風評被害って親告罪なんだっけ?
まあ図に乗って後ろに手が回るハメになってくれても面白いがw
ネット通販店や艦船サイト管理人を愚弄してた自称考証家がいたな。
自称「事情通」って事で後を継ぐのか?w
580 :
オーブ軍一尉:2010/05/31(月) 21:45:37 ID:8w/9XAkV
支援
>>575 いつもちょっと煽ってやればまともに反論出来ずに姿を消すくせにしつこいねぇ
早くコピーである証拠を出してくれよ
また逃げるなよw
582 :
一尉:2010/05/31(月) 22:45:15 ID:Il+GYM/B
コピーじゃないっていう具体的な証拠も無いんだよな
コピー疑惑の状況証拠のほうが多いね。
発売してからじっくり検証はされるだろうが
583 :
オーブ軍一尉:2010/05/31(月) 23:21:39 ID:qZPNJpT0
証拠出さない上に話題すり替えとは一尉の風上にも置けんなw
>>575 何?状況証拠ってw
「発売してからじっくり検証はされるだろうが」ってどうせ自分じゃやらないんだろ?
2chって特に何か信念や訴えたい事があるわけでもないのに、やたらと面子にこだわって
自分が負けてないかのような状況を演出しようとする奴が居るよね
まぁ出来てないんだけど
さんざん言い負かされた後にひょっこり戻って来て勝利宣言とか…ちょっと理解出来ないわ
負け犬の典型例だろw
疑わしきは罰せず。
自分で勝手に思い込んで吹聴するのは自由だが、もし違ってた場合には責任取れよ?
587 :
一尉:2010/06/01(火) 01:26:51 ID:rCq2FDIx
まだ発売されてないから、
パーツ割りがハセガワにそっくりとしか言えないからね。
コピーじゃないっていう具体的な証拠を出すほうが、難しいんじゃないかな。
発売後にキットを見れば、何を考証につかったのかが分るだろう。
で、ハセガワの赤城それ自体が最新考証で、
市中に出回っている資料は数年前のものしかないからな。
ハセガワが独自調査で知り得た考証をちゃっかり盛り込んでしまえば、
フジミのコピーが確定となる。
坊やのコピーの解釈はお兄ちゃんたちとは違うみたいだねw
つまり、あらゆるメーカーの発売前の製品は
すべてコピーの可能性があると暴言を吐いて憚らないわけだ。
コイツの存在が一番劣化コピー臭いんだがな。
590 :
HG名無しさん:2010/06/01(火) 06:15:37 ID:7HvOCiPP
3Dスキャナで取り込んで、表面のディテールを変えてる程度なら
パクられた側は気付くと思うだろうから、クレームを入れる必要はあるね。
対応しだいで裁判になるんだろうけど、不死身はF1でも疑わしいアイテムを連発してるから
被害メーカーが集団訴訟をすれば不利になるだろうね。
つーか、田宮・ハセガワ・京商を敵に回して楽して利益が上げられ続けると思ってたのかな?
591 :
一尉:2010/06/01(火) 07:25:51 ID:joSPs9gd
>田宮・ハセガワ・京商を敵に回して
他社を味方に回して、どんだけ楽な商売しようとしてるの?タミヤさん、長谷川さん?
知ったか言いなさんな。
今の地位を築くまで、どれだけバトルしてライバル社を葬り、
社員やスタッフの骸が礎となっているかを知れば軽々しい発言は出来ないと思うけどね。
>>590 お前はさっさとF1スレに帰って出来損ないのハセ/ロータス79の擁護でもしてきたらどうだ?ん?w
594 :
オーブ軍一尉:2010/06/01(火) 08:17:19 ID:kugaOaBJ
支援
つまんない流れだね。
買いもしないのに粗探しとか。
どうせハセガワ渾身の350赤城も買ってないんだろ?
596 :
一尉:2010/06/01(火) 16:08:08 ID:rCq2FDIx
>>595 買ったし、塗装直前まで組んだぞ
おまみに掲載されている部品割と、
ハセガワの分割はそっくりな部分がある。
ハセガワのいくつかのパーツを一体化した物と、
フジミの部品の分割がそっくりな物が結構あるよ。
例えばJ1,3,4,37,38,66,68,69、こういう部品を
一体化して、小さくしてそれなりのディテールにしたと思われる
パーツがある。
エレベーターも、龍驤では再現なんてしてなかったが
赤城では、Q3,4,6,5を接着して一体化し、片側が開放されていて、
上げ底や落としてエレベータープラットフォームを再現するのも
ハセガワ準拠だな
艦橋の部品なんか、分割同じだよ 行程42-43ね。
トラスの穴ぼこも、数えれば数も完全一致するんじゃないかな
赤城は複雑な形状なだけに、だれがやっても「この形状はこういう分割にしかならない」って
船では無いからね。
>>596 まさに馬鹿と何とかは使い用だな。
そんなに良いなら買っても間違いない。
>>596 長文書いて貰って申し訳ないけど
求められてるのは"似ている"ことがメーカー間で問題になってるっていう証拠なんだがw
早く頂戴な
599 :
一尉:2010/06/01(火) 17:11:58 ID:joSPs9gd
発売前からフジミの赤城は傑作・決定版ということが確定したようだなw
600 :
オーブ軍一尉:2010/06/01(火) 18:49:58 ID:Zge3OlPK
ハセのはラッパのえセックス似るよ。
荒らし良くない。
601 :
HG名無しさん:2010/06/01(火) 19:41:03 ID:7HvOCiPP
>596
そこまで似てると限りなく黒に近いね。
開発なんてCADで設計している時間と、資料を眺めながら検証している時間が
同じぐらい掛かると思うけど、他メーカーの設計を踏み台にしているなら
開発ペースも2倍に速くなるからねw
なんか発売未定になったみたいだけど、とんでもない事になりそうな予感がするw
>>601 >限り無く黒に近い
>なりそうな予感がする
断定調で書けないの?
あいかわらず腰抜君だねw
それでそろそろ証拠とやらを出してくれるんでしょ?
603 :
HG名無しさん:2010/06/01(火) 20:00:10 ID:7HvOCiPP
ん?俺は当事者じゃないから客観的な意見を言ってるだけだよ。
そんなに不安ならメーカーに発売できるのか問い合わせてみなよw
>601
顔真っ赤にしてアゲてるところ申し訳ないんだが
半月前のホビーショーで4日間ブースで成型品を飾ってたんだろ、
とんでもない事になるんなら、もうとっくになってるんじゃね?
花○に突撃したバカがいるね。
火付けに行ってあっさり消されてやがるw
高々3000円もしない商品に対して、よくそこまで熱心にいちゃもん付けられるよな、しかも根拠無く
まぁ世の中の大抵の人間はそんな曖昧な事気にする事も無く良いものや話題性のある物は買うだけだよな、実際
7HvOCiPPは現在IDを変更中です。
今しばらくお待ち下さい‥‥
608 :
HG名無しさん:2010/06/02(水) 01:41:19 ID:JPzvsQFZ
クレーマーちゃんはシッポ巻いて逃げたか(笑い)
どうでもいいんじゃない?
買う方からすれば
定期的に新製品をリリースしてくれる有り難さ、だよね。
分割が似てるっていう事実に対し、反論は無いようだな
ここはどう説明するのかな
形がもっとシンプルな大和でさえ、TとFのは艦橋とか甲板とか
部品割りが違うのにね
赤城は、部品を一体化してまとめてスケールダウンしたって箇所が
ほんと多いんだが
>>611 別に反論する必要ないからじゃない?w
作りやすくて良いじゃんという意見もでてたし、買う側にはなんのデメリットも無いから
メーカー間で問題になってると言う証拠でもあれば、憂うべきコピー商法の蔓延とでも非難できるだろうけど
あいかわらず何も出てこないですね
反論できないなら、フジミはハセのキットを丸写ししたってことで確定かな。
擁護が難しいレベルで一致が沢山あるからな・・・
メーカーで問題になってるとか、そんなことは議論してないよ
別に分割をパクっても、分割に著作権なんて無いからね
しかし、平気で他社の製品をトレパクしてしまう、フジミの姿勢が問われてる。
先にゼロから大型模型を作った側が馬鹿を見るじゃん。
そういうのを許してしまう人間も、純粋な模型ファンとは言えないな・・・
限りなくグレーに近いけど、法的には罰することができないラインだからな
>>613 >メーカーで問題になってるとか、そんなことは議論してないよ
おいおい、このネタの元は発売の遅れの原因がメーカーサイドで云々って話だったんだけどな。
微妙に論点シフトしてんのかよ。
この件に突っ込んでるのは何人いるんだか…
ややこしいからお前酉つけて発言しろ。
>>613 メーカー間の問題を議論したいんだが?w
コピーでまず損害被るのはメーカー同士でしょうが。そこに仮説の前提を見つけてこいよ。
似てる似てないの是非なんて、客観性皆無で議論の俎上に乗るような話じゃないし
それが原因で発売遅れなんて類推させる書き込みしたら、それは立派な風評被害になるって判ってやってるの?
遅れるうんぬん言ってるのは、俺じゃないよ。
またコピーキチガイが暴れてるのか。
安心しろお前が何処でどれだけ吠えようとも普通に赤城は売れるからw
3Dスキャンして
そのデータを修正しながらCADにして
それから金型起こしてってやるの?
最初から作るのとそんなに変わらないんじゃない?
むしろ精度の高いスキャンする機材を使う分高くつきそう
データの流用なら時間短縮になるけど、プラモをスキャニングするってのはどうなんだろうな?
オレなら3面図と船体線図読み込ませて大まかな形を造って、立体資料を参考に画面上でディティーリングするけど
単純な形ならともかく、ディティールの細かいキットをスキャニングコピーで制作するのは現実的でないと思うけどな
まして個人の造った完成品なんぞ左右対称の狂いや艤装品が邪魔でどうにもならんし
中華コピーってのはスキャンじゃなくて手でコピーしたりしてるからな
恐るべし人間3Dコピー機
>>618-619 スキャンって言ってる人は分ってない素人だよ
スキャンは不可能。やっても、出てきたデータなんてぐちゃぐちゃだからね
それを整形するほうが手間が掛かる。
しかし三面図なんて最悪真上から見た情報しか無い箇所もあり、
図面片手に作るのと、立体見本みながら作るのとじゃ、
作業の次元が変わってくるよ
不明な箇所はキットから寸法出せば良いんだし。
図面だとディテールが載りすぎて、どこまでやるか考慮も必要だけど、
見本があればモールドの落とし所も簡単だしな。
見ながら作ったから、ハセに似ちゃったって話だと思うぞ
>>620 何?あなた既存のキットや立体物は一切参考にすんなって主張してるの?
何万個も売れるご時世ならともかく、初回で2〜3千個の状況で艦船専従の社員を育成して最低半年〜1年かけて
設計してたら価格はいくらになるのよ?
そんな事しても消費者の大半は喜ばないよね
1/500の大和ですらあの程度の値段で賛否が分かれたのに1/700が5千円、1万円したらいったいどんな騒ぎになるか
完璧主義者ならレジンキットやフルスクラッチしたのを気のすむまでいじれば良い
まぁ最近プラキットで発売された艦がレジンでほとんど出ない事を考えれば状況は判ると思うが
高々3千円しない物に多くを求め過ぎだ
むしろ今のフジミ商品はハイディティールにオフィシャルエッチングとテンポの良い発売ペースで
今までに無いパフォーマンスしているというのに
そういうの全部ひっくるめて
どうでもいいんじゃない?
買う方からすれば
624 :
オーブ軍一尉:2010/06/02(水) 21:57:44 ID:IsS0/oxY
支援
625 :
HG名無しさん:2010/06/02(水) 22:02:40 ID:F9Em9Jin
>>613 オマエさあ、根拠の無いこと書き連ねてると
立派な営業妨害だよ。
いい加減にしろよ。
またフジミ不買運動のF1工作員ですか
>>620 >不明な箇所はキットから寸法出せば良いんだし。
ププ
オマエなぁんにも判ってないだろ。
そんなルーズな数値なんてCAD上で使い物になるかボンクラ。
>>622 「デジタル万引き」
「万引き 撮影」で調べてみろよ
他社の模型見て自社の模型つくるって、情報だけ頂いた万引きだろ?
それはパクリって言うよ。
>>625 分割がそっくりなパーツばっかなのは、どうして?って言ってるだけだが?
たまたま偶然似たのか・・・?
早くコピーである証拠を出してくれって繰り返し言ってる人が居るから、
それに答えてるまでだよ。
「ハセガワ社のディテールをできうる限り半分に落としたキット」
「パーツ構成がH社の1/350にそっくり」
キットを見れば、本当にそういう感想しか出てこない。
みんなもハセの赤城組んでみれば良いじゃん。
>みんなもハセの赤城組んでみれば良いじゃん。
40年も前の引けだらけバリだらけの糞キットをこの期に及んで誰が組むんだ?
ごちゃごちゃ泣き言ってる暇あったらさっさとリニューアルして出せっての。
そうは言っても、今更1/700出そうったって、フジミにそっくりのパーツ構成の
真性コピーキットしか出せないんだろうけどなw
>>628 分割がそっくりと言っても合理的なレイアウトを追求していけば
誰がやっても最後には同じような分割に行き着くんじゃね?
パクリとかどうでもいいや。
1/700しか作らない自分にとっては、
フジミ1/700が1/350ハセにそっくりだったとしても無問題。
>>628 あーはいはい
また各社の陽炎型の話が聞きたいのかな?
今になって同じ艦が出たからってパクリパクリ言われてもなぁ
そもそも良い商品を出そうと思ったら他社の商品を研究するのは当たり前の行為なんだが
フジミの1/350金剛が出た時に「これは良く1/350長門を研究しているなぁ」と思ったもんだけど
今更「同じ艦だからパクリだ!」って言い出されても「なに?このにわかw」って感想しか出んわ
分割なんて参考にしたって言えば収まる範疇だし証拠価値は無いね
っていうかそこは別に製品の価値の最重要点では無いし
そもそもハセガワが三段空母を出した後、半年か1年で大戦時を出しておけばこんな事にはならなんだよ
フジミの発表前も企画があったのかも判ったもんじゃない
633 :
HG名無しさん:2010/06/03(木) 00:44:53 ID:kIPF4BS3
そういえぱ、光栄のモデリングデータを流用したのがばれて
訴えられて負けたケースがあったな。
このままズルズルとコピーされないように、ハセが代表して行動に起こさないと
雪風や阿賀野あたりも縮小されると思うよ。
>>633 そう思うならハセとフジミに直接メールすればいいじゃん
なんで匿名掲示板でコソコソ主張するの?
行間からさもしい性格がにじみ出てるよw
>>633 つまり此処で吠えても無駄ってことだろう。
模型製作の話しないから帰れよ
636 :
HG名無しさん:2010/06/03(木) 01:01:29 ID:kIPF4BS3
コピー品であっても物が手に入れば構わない人種だから
不死身擁護は卑屈が言い回しが醜いねw
>>636 日本語って難しいでしょ。ちゃんと使わないと正体ばれるよw
ID:7HvOCiPP=ID:kIPF4BS3
妄想100パーセント。
馬鹿の一つ覚え。
もう一人の馬鹿も自演確定だな。
まぁkIPF4BS3以外に居たとしてもあと一人か二人程度だろう。
割合から言えば精神病患者よりもずっと少ないと言っていいw
コピーだどうだなんて話は問題ならメーカー同士で話し合ってくれたらいいよ
ユーザーのこっちにはまったく関係ないね
ハセの半スクラッチが必要な金剛型いつまでも放置した事の方が
ユーザーからしたら重罪だね
>641
禿同!!
発売以来40年近くも放置しているタミヤの特型、白露型、
青島の香取型、初春型、伊1/5、長谷川の天龍型、朝潮型、夕雲型、
リニューアルしても相変わらず旧シーウェーシリーズのキットを
市場に流しているフジミは全員死刑!
もうひとつ言わせてもらえば、フジミ赤城の今回の騒ぎは、
ホビーショーでテストショット見せただけではなく注文書で
6月発売を公表し、小売店から受注しておきながら、6月発売
予定のラインナップから外し、密林その他の通販サイトでも
6月発売予定が発売日未定なったのにもかかわらず、問屋や
小売店などの発注主になんの連絡も寄越さず、webでも黙りを
決め込んでいるのがいかんわけで。
新シリーズあるなら旧シリーズは買わなければいいだけなんだよな。
リニューアルしたものが糞ならともかく。
単なるメーカー叩きはイラネ
>641
オウンゴールも死刑な。お前みたい奴がいるからイングランドに負けたんじゃ。
645 :
オーブ軍一尉:2010/06/03(木) 08:14:09 ID:q13Odoz6
日英海戦でいいかな。
なんだかんだ言って結局はコピーがとか発売日がとかしか言えないって事は、
アンチ自身フジミの赤城がそれ以外に突っ込み所のない素晴らしい出来だと言ってるようなもんw
新造時や大改装前に改造するための芯にするから、旧版も売価が安いままなら
市場に出ててくれた方が嬉しい。
その意味ではフジミの旧・金剛型は実にありがたいキット。
キットの出来などいっとらん。リニューアルしたのに旧キットを
抱き合わせたり、注文取っておきながら、延期か中止か知らんが
何も知らせてこない姿勢がいかがなものかと申し上げているだけ。
量販店はバックレてればいいけど個人商店は顧客に逃げられたら
おしまいなのよ。
>>648 何を言い出すかと思えば今度は発売日だの抱き合わせだの論点変わり過ぎ
発売日がずれるなんてフジミにかかわらずどこでもあるだろうが
抱き合わせとか何も知らせてこないって、おたくは問屋か小売りの人間?
一般ユーザーには真偽は判りかねる内容だよなぁ
っていうか問屋や小売りの人間が売り上げを落とすような書き込みして何がしたいんだ?
馳信者つーか、馳社員だろ、どうせ。
先を越されて打つ手も無く啼き喚くしかできないんだろ。
さっさと商品化しなかった自分らが悪いな。
自滅 = オウンゴールwww
>>633 >ハセが代表して行動に起こさないと
>雪風や阿賀野あたりも縮小されると思うよ。
いくらフジミでもあんなクソ出来の雪風なんかパクんねぇよ。(阿賀野はともかく)
コピーするとしたらあなたの勤務先のハセガワではなく、タミヤの方ですよw
ハセの雪風は、寸法ミス、考証ミス、細部のモールドの拙さ、とどれをとってもフジミのダメチーム以下だもんw
しかしハセも大変だよな。
F-1ではロータス79が慌てて出した割に考証ミス。
艦船では赤城を先に出され後追いすら出来ぬほど。
更に空物では1/72のF-16Iがキネティックからも出ちゃうなんてなぁ。
653 :
HG名無しさん:2010/06/03(木) 15:36:17 ID:kIPF4BS3
え〜!!俺がハセ社員で愚痴をこぼしてる事になってるんだw
まぁ、感情的に俺を非難してくれても構わないけど、不死身が未定なのは事実だし、
結果が分かるまでもう少し待とうね。
つーか、もしハセと不死身から同時に1/700が出るならそれでも不死身のほうを買うか?
>>653 とりあえずハセの最近のがあの三段赤城しかないのでそれと比較するしかないが、
あのデティールだったらフジミのを買う。
てかハセは1/700に関して余りにも保守的過ぎでつまらない。
いいものをリリースしたくてがんばってんでしょう?
楽しみにして待ちましょうよ。
いやマジで楽しみなんですけど。
>>653 実際に発生していない事態を設定して叩きに持っていこうなんて見苦しい真似はやめとけよ。
>>653 常識的に考えて出来の良いほうだろ。
その程度のこともわからないのかw
>>651 >ハセの雪風は、寸法ミス、考証ミス、細部のモールドの拙さ、
>とどれをとってもフジミのダメチーム以下だもんw
おい、いくらなんでもそこまでは・・・と言えないのは確かだよなぁw
ハセはパーツ状態では一見して良い感じに見えるけど、実際に組むと「は?」となるのが多いよ。
プロポーションが似てなかったり、モデラーの負担がやたらに高くなるパーツ分轄だったり。
WLのリニュ伊勢とか1/350長門を作って「ハセガワって複雑な外観の対象物をモデル化するのがヘタなんだな〜」ってつくづく思った。
今一生懸命フジミ叩いてる連中がハセガワの1/350長門が出る前に船体モールドを叩いていた奴らだったら笑えるよな
まぁあの時散々売れないだの何だの大げさに騒いでいたが、実際の売り上げにはまったく影響しなかったね
いい加減学習しろ
660 :
HG名無しさん:2010/06/03(木) 22:49:19 ID:Gte9n377
>>653 オマエいい加減にしろよ。
単なる荒らしだろ?。
文句あるならフジミを訴えればいいだろ?
弁護士に相談して提訴しなよ。
実際被害が出てるわけでも無いのに訴訟とか出来ないだろうなぁ。
相談される弁護士が可哀想だわw
くだらない相談を適当にあしらうだけで相談料もらえるから問題ない。
ピーコだリクパだと不毛な話は置いといて、実際の処いつ発売なのよ?
末っ子の子ども手当、半分貰えることになったから、4月5月分の支給時期に
合わせて発売してくれるものと楽しみにしてたんだけど。
あと、翔鶴と比叡と雪風も発売予定くらいは教えて下され。
>>659 フジミの模型はまだ組んだことがない(1/350瑞鶴が多分初になる)けど、1/350長門は素晴らしい出来だったよ?
煙突に関しては色んな議論があるのは分かるけど、あの前艦橋の出来は凄い。
>>663 自分のために使うなよ・・・非常識な奴だな
せめて子どもと一緒に作れるプラモ買って、モノ作りの楽しみを教えてあげろよ
ただでさえ先の無い業界なんだから
667 :
オーブ軍一尉:2010/06/04(金) 21:46:49 ID:prVBiTux
支援
>>664 フジミの350榛名を買うんだ。長門に劣らず感動するぞ。
669 :
オーブ軍一尉:2010/06/05(土) 17:13:06 ID:a+pw/QC3
艦載機で買えよ。
670 :
HG名無しさん:2010/06/06(日) 09:30:10 ID:PL6EkwHX
671 :
HG名無しさん:2010/06/06(日) 13:03:47 ID:fwr/lop1
二人いる子供手当ての半分を風俗とプラモに使いますわ グフフ
両方の親が競って子供の面倒見てくれて、「手当はあんたらでお使い」って
ゆーてくれるんやから、ここはひとつ親の言うこと素直に聞くのも親孝行。
学資貯金もしてくれてはるし、頂ける物は頂いとくことで嫁と山分けね。
月曜日には振り込まれるそうやから、楽しみ。楽しみ。
>>672 馬鹿は遺伝することの証左だなw
その金の原資はお前の子供たちが負うことになる将来の借金だぞ。
お前の馬鹿親世代から金を巻き上げるのは間違ってないが、子供手当は貯金するか子供のために投資しろよボケ
こういう勘違いがいるから現金支給はダメなんだよ・・・
子供達が大人になった頃に大増税になるんだぜ
参院選で政権交代しますように
>>673 >674
管と財務官僚のもくろみは、二年後に3%うぷして、それから3年ごとに
2〜3%づつ上げ、12年目に18%まで持っていく予定なので、
子ども手当は現役のうちらの負担どす。選挙が終われば教えてくれはりますぇ。
政権交代しても、したたかな財務官僚はそっくり残りますから、どちらに転んでも
もうすぐ増勢でんがな。
親が健在なうちに孫を出汁にせっせと貢いでもらえば良いんどす。
見も知らぬ馬鹿が勝手に中田氏してひり出した糞ガキの為に
大事な給金からさらに金をむしり取られる不条理・・・まじで手当乞食は誌ね
勝てば菅軍。去年浮かれて政権こーたいさせたのは何処のどなたでしたかね。
子供二人だから、来年からは年収が一割うぷ。これが小遣いになるのは大きいなあ。
あとはウチと嫁の両家ジジババに貢ぎ競争させればとーぶん安泰ドス。
しょーひ税はうぶされても、食材や生活雑貨は半分程度の予定らしいので、
とーめん生活に影響は少ないんドス。ご負担頂ける方には今のうちから礼を言わせてもらいまひょ。
ありがとさん!!
火の不始末で一家もろとも火事に焼かれて誌ねばいいのに
追突事故で一家全滅しろよ
政治談議まで模型板でやる気か
>>678 年収上がらないよ。
子供手当の財源のかなりの部分は「扶養所得控除廃止」だから。
住民税と併せると一人につき3000円弱程度しかプラスにならない。
来年は配偶者所得控除も廃止。つまり、課税最低限が実質下がる
から税金が増える。
沢山納税してね♪
うふふ。嫁は結婚したときから爺さんの秘書ということで、
扶養家族じゃおまへんねン。
節税の方法は山ほどあるから、賢いものだけが太りまんねン。
ぎーよせーは取りやすいトコからぜーきん取りまんね。
あんさんこそせっせと納税してワイの小遣い増やしておくれ。
フジミさんもハセガワさんもどんどん新製品出しておくれ。楽しみにしてまっから。
乞食はマジで誌ね
>>683 残念でした〜。
子供手当は国や地方自治体だけではカバーできないから、企業にも
負担させるんだよね〜。
おまいの所が節税しようとも、ハセやフジミはそんな事出来ないから
結局キットが出なくなる。
幾ら入りをごまかしても買えなくなるから。お気の毒さま。
何でいちいちバカにマジレスする奴が次々湧いてくんだろな?このスレ
スルー力がない
この一言に尽きる
厳しく言えば「2ch使うのに向いてない」
空母スレはよく炎上するものだ
昨日今日はミッドウエイ海戦の日だからな
追悼炎上って事でw
総員、飛行甲板に上がれ…
よし、お前らこれから故障した前部エレベーターを塞げ
693 :
HG名無しさん:2010/06/07(月) 08:46:38 ID:D4xJ/fhQ
龍驤の一次改装後って、本当に25ミリ連装を積んでいたのでしょうか?
『「九六式」25ミリ連装機関砲』だから、制式は昭和11年の筈なのですが、試験的に搭載していたのでしょうか?
一次改装後の航空写真(艦スペ36、37頁下段の)でもフラットはあるようですが、何も積んでいないように見えるのですが。。。
どなたか詳しい方、いらっしゃいませんか?
m(__)m
>>693 一次改装ではスポンソンだけ設置して機銃本体は後日装備と思われ
695 :
HG名無しさん:2010/06/07(月) 10:43:13 ID:D4xJ/fhQ
>>694 ありがとうございます。
と、言う事は、「一次改装〜二次改装の期間は『搭載していない』が正解」なんですね。
>>695 予算や開発状況が原因による後日装備自体は珍しくないからな
他艦種の改装や建造でも銃座そのものは先に準備して
後から25mm機銃を載せたか暫定的に13mm等を載せていたのもあるし
697 :
HG名無しさん:2010/06/07(月) 17:37:12 ID:D4xJ/fhQ
>>696 「後日装備の予定」は判るんです。
龍驤の場合、第一次改装が昭和九年、第二次改装が昭和十年〜十一年ですから、
昭和十一年に制式となった「『九六式』25ミリ連装」は一次改装時には制式前の試験装備でない限り、載みようがないと思うんですよ。
でも、艦スペとかMAなんかでも搭載されているように書かれています。
それに違和感を持って質問させていただきました。
698 :
オーブ軍一尉:2010/06/07(月) 17:49:54 ID:n/gfDJrk
その後「みらい」よって歴史が変わりました。
九六式25mm連装機銃は、保式(ホチキス)25mm連装機銃を国産化したもので、
九六式の制式前には保式が輸入されていました。
なので、一概に搭載されていなかったとは言い切れないと思います。
ただ、確かに写真ではそれらしき物は見えませんね。
/. :/. : . :/. : . : :ヾ.、/ !:∧. : . : . : . : . : . : . : . : . :ヽ
,'::::/. : . :/:,. : . ::.::/ .::| ',. : . : . : . : . : . : . : . : . : .:',
!::,'. : . ::,'イ. : :::/\ | :| ∨. : . : . : . : . : . : . : . : . :}
/´. : . : l'.:l. :∠__、. \ ',::! ∨、. : . : .: |:. : . : . : . :丿|
! ,'. : . : . ::レ:|!'´テ。≧、ヽ\{ ∨::`::ー.=.|===== 彡. :
| l. :::',. : . : i:|'、{l:::う:::jl} ’ __、::::::. : .:!:',. ::|. : . : . ::ハ
V. : ::',. : . :l!| ´ー ' ─\::. ::|:::. ::!. : : ,' :∧:',
|. : :∧. : : ',:! ,イう:卞、: !:::V. : : /.:∧. : ',
|. : :┐',. : .弋. , {::∪:j! 》j:::/. :/.:/∧∨.:',
. : :|ヾ - 、. :ト、. {: ` ー´ヘ斗..≦/.:///∧∨:',
|. :::| .ト ヽ! \ ` ノ' /l///イ////∧∨',
|. : l |::', --..、 ∠ノ///////////∧\、
',. ::! l::: ` ’ ////////////////∧.::\
. ::l ! \ ,.イ//////////////////∧ヽ :ヽ
',.:| ::::>、 - ≦ ///////////──ヘ/////∧. : . :\
',l !  ̄:::::::::::人r- フ≧´///::::::::::::::::::::ヽ///∨. : . :ト、:ヽ
ヽ ノ} :::::::::::/ /´r'´:::∠/::::::::::::::::::::::::::::::\/∨. : . ::', \:'.,
, ≦ ! :::::::::,イ //::/:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\/. : . : .! ヽ:ヽ
ナニその萌えキャラ?
空母の名前と関係あるの?
戦場ヶ原ひたぎだろ
703 :
敵空母だが:2010/06/08(火) 21:42:35 ID:zw+IckSO
/ \
/"⌒ヽ / ヽ
/∠ (⌒ l/ // `、
小Y⌒.(ソ/ // 〃 / ',
_/_人 ゝ-ン / | /| / / │|
r┴‐ /∧ ∨ | 十 ト|、| | /リ
\ |〉/// / /∨ ト、`びン` \ //
\\_人//∨ /Y_」 |  ̄ }/ イ /〉
\`丶、 // 6 l | _ ' //∧_____//
/ \ `丶、 八 ! \ , ' \ ハ //
/ 匸`ヽ、 `丶、__ヽ ヽ ト`¨_ } l //
_∠二二 ヽ \ |<」\ ヽ ヽ ( | //{
>─‐ 、\|<」 ̄l\〉 r┴‐ 、ヽ |├|─\
───--< ∠(⌒ヽ ヽ/∧ {\! ∨V/\/\
ト、/ツ _」 \∧ ト、 ) レ个-イ〉 \
| |二ン\ \\{ V ヽ レ个-イ
アニメバカは“節度”を知らないから際限なく続けるぞ
スルーしとけ
>>702 それは氏名なのか。センスの欠片もないな。
706 :
オーブ軍一尉:2010/06/09(水) 18:01:34 ID:6OapCQl6
痛い空母
707 :
HG名無しさん:2010/06/13(日) 13:14:19 ID:7gAEWVua
翔鶴の総員上甲板て悲惨・・・
708 :
オーブ軍一尉:2010/06/13(日) 18:04:51 ID:ET6hMVRG
空母「日本」
勝手にコテ変えるなよ、折角NGにしてんのに。
しかし流石センスの欠片もねぇ。ある意味種らしいがな。
710 :
オーブ軍一尉:2010/06/13(日) 21:35:10 ID:ET6hMVRG
・・・・
漫画「国民クイズ」で、空母大原麗子ってあったな
>>711 大原麗子でこち亀思い出す。
こち亀ってまだ連載してる?
君達の愛した大原麗子は死んだ
なぜだ!
だれよ
715 :
オーブ軍一尉:2010/06/14(月) 08:24:05 ID:yWisx9Zw
さあな。
赤城7月に延期ってメールが通販サイトから来た
予約したホビー店から、「しばらく出ないそうです」と電話。
大丈夫か?不死身。
おまえらがコピーって騒ぐからだ
買ってから騒げよ。
?買うと騒ぐようなキットなの??
フジミのサイトではなんにも言ってないぞ。
6月はまだ10日もあるのに騒ぎすぎ。
神キットの降臨を信じて待つべし。
夏ボーナスのこの時期に
出れば即完売が期待できるのにね。
>>721 10日あるも何も、
>>717にもあるように既に発送は七月予定の案内流れてるってば。
どんだけ待っても今月中には出ないから。
ピット直営の北港から7/20入荷予定のメールがあったよー。>F赤城
725 :
HG名無しさん:2010/06/21(月) 19:00:22 ID:0nnWsKYC
大阪にある通販屋さんだと、
8月2日って表示されてる・・・・
726 :
HG名無しさん:2010/06/21(月) 19:59:20 ID:9i+OIwJ/
すみませーん、でっかい赤城を作ってるもんですが、
赤城の写真がいっぱい出てる本を教えてください。
でも板張りで早くもくじけそうだす。
尼はいまだ入荷日未定のまま
729 :
HG名無しさん:2010/06/21(月) 20:28:15 ID:9i+OIwJ/
>大和ミュージアム所蔵の1/200「赤城」の詳細写真と
おおお〜さっそくの回答深謝だす。
この、なにかと言えばググレカスの殺伐とした2ちゃんの中で
神々しくさえ見えるだす。
さっそく探しまくりますです!
>>728-729 あの赤城は考証ミスってるよ。80年代の古い物体だからね。
他の学研の本にもちらほら出てる写真だけど、
ぶっちゃけ役に立たない。
>726
>728の回答の追加
○潮書房・丸スペシャルNo.129戦時中の日本空母
真珠湾作戦時の写真の多くはNo.2と重複しているけど数段に鮮明に
印刷されているのでお勧め。
○潮書房・丸スペシャルNo.92ハワイ作戦
持っていないけど再編集された光人社の文庫版を見る限り
結構掲載されていると思います。
○KKベストセラーズ・写真集『真珠湾攻撃』
価格が高いのであまりお勧めでは無いけど
この本にしか載っていないと思われる赤城の飛行甲板を写した写真が
載っています。
ここまで書いて思ったのだが
ハセガワの350赤城が出た時、絶対に新しい写真集なり資料集が出ると思ったん
だが未だにちっともそんな動きが無いのは何故なんだろう。
需要が無いのかねぇ・・・
実艦写真はそっちのけで
匠の模型写真集をみな先を争って買ってゆきますた
そんなもんです
>> 需要が無いのかねぇ・・・
南雲が悪いのかねぇ、に一瞬だけど見えた。
734 :
sage:2010/06/21(月) 23:16:43 ID:PyR7ntoY
AJ PRESS のAKAGI Vol1,2 がベストかも。億で出ていたがあっという間に
熟れきれてしまったし在庫探してもいい値段のものはない。
手持ちのVol1は宝物。Vol2があったら確保したいところだ。
同じAJの大鳳Vol2は億に出ているがこれもすぐ売れるんだろうね。
736 :
HG名無しさん:2010/06/22(火) 20:17:22 ID:vefe05eQ
>726
でっかい赤城がハセの350ならAJ PRESSの赤城Vol.1がオススメ
Vol.2は3段作るときには役に立ちますけど...
昨年夏頃に出た艦スペの赤城・翔鶴の特集号もハワイ作戦時の赤城の写真が
まとまって載っていたね。
ただ写真のサイズがやや小さ気味だったので資料とするには厳しいかも。
ピットのひゅうがはおまえら的にどうよと。
やはりここは待て、次にくるのを待てってところなんすかね
元々WLS版を待っているのでピットのはどーでもいい。>「ひゅうが」
ピットは艦首チャフスポンソン位置付近まで水線幅37oで、そこから急に
艦首に向かって絞ってるのでWLモデルとしては異様に見える。
削って修正できる範囲は超えてるな。
ホビーショーで見たアオは前部エレベーターの下からスムースなラインを
構成してるように見えたので、俺的にはアオ待ちにしてる。
(アオのほうが安いしね)
741 :
HG名無しさん:2010/06/23(水) 10:23:35 ID:Rm9laNG8
>>736 赤城の山も今宵限り〜ペンペン
でっかい赤城とはデアゴスチーニの1/200赤城でがんす。
AJプレスはどうすりゃ注文できるかわからんので指をくわえて見送り。
艦スペと丸スペがよさそうかな?
模型の参考にしたいんだったら匠の赤城写真集で充分だよ
匠ってレオナルドかw
まぁ、なんていうことでしょう。
746 :
オーブ軍一尉:2010/06/28(月) 17:09:32 ID:dmiFtpl6
こち亀のギャラは秋本麗子です。
1/700 三段甲板赤城制作中です。
左舷の応急用木材の置き場所の格子の部分。
他の方の作例を見ますと、前半分を2段目から下、後半部分は1段目から
下で格子を作っている作例があります。
改修前では、これが正解なのでしょうか。
748 :
HG名無しさん:2010/07/03(土) 21:03:46 ID:HLsHvObb
↑
すんません
自己解決しました。
フジミHPの新製品案内で、赤城7/30発送とのこと。
店に入荷するのは8月頭になるか。
「赤城」とくれば僚艦の「加賀」も期待したいところだが・・・どうだろうなあ。
751 :
オーブ軍一尉:2010/07/06(火) 17:24:44 ID:T+swEUQf
支援
752 :
HG名無しさん:2010/07/06(火) 21:32:37 ID:s4kvZ03V
架空「天城」を出したりして。
もうこうなったらフジミさん
三段赤城も出しちゃいなよ
バリエーションモデルで、さらに
巡洋戦艦赤城とか。
巡洋戦艦とは船体共用できない……といっても、元から金型流用する気なさそうだしなぁ
超大和を出したようには……行かないか、用意する金型の量が違いすぎる。
755 :
HG名無しさん:2010/07/06(火) 22:56:12 ID:5A/34QlT
天城赤城の次は?
旧キットどっか関東で売ってないかな・・・
赤城1944とか
757 :
オーブ軍一尉:2010/07/07(水) 08:22:51 ID:GcXJgTR0
1945版ならいいですか。
巡洋戦艦赤城が出たら、ほぼそのままで天城型4隻+紀伊型4隻できるからなぁ。
あとは13号しか残らない。
WL値上げの時、雲龍、天城、葛城は値段据え置きだったけど、同じく据え置きだった蒼龍みたいに
リメイクするのかな。
759 :
HG名無しさん:2010/07/07(水) 19:50:50 ID:iTNfNqCq
艦載機前期セットって一時期色が変わってたのはなぜ?
空母も成形色戻したり変えてほしい田宮さん・・・
>>758 初春型のリメイクがもし発表されたなら,期待を持ってもいいと思う。
761 :
オーブ軍一尉:2010/07/08(木) 08:03:02 ID:lPLtCY2o
現代型としていいよ
信濃まだー?
やっぱり大鵬も無理かー
それならせめて準鷹は?
民也さまー
765 :
オーブ軍一尉:2010/07/21(水) 08:14:48 ID:gbpztzrm
空母「富山」
準鷹、飛龍あたりの中型空母が1/350で欲しい。
漢字くらい調べてから書こうよ。
クソコテにそんな事期待する方が間違い
隼鷹か。すまん。
しかしもうちょっとおおらかに受け入れてもらえると助かる。
その昔準鷹スレというのが軍板にあってな
771 :
オーブ軍一尉:2010/07/21(水) 17:52:02 ID:gbpztzrm
空母「竜王」
そういえば準鷹スレ有ったな…
おおらかもクソも先達たちが間違えまくって愛されてそして飽きられてんだよ<準鷹
隼鷹だった。ごめん。
飛鷹もだしてくれんかなぁー
「大鳳」も間違っとるぞ
!
とりあえずフジミの1/700大和と
民也の1/700信濃でフルハル作ってみる
778 :
オーブ軍一尉:2010/07/22(木) 19:11:09 ID:EmXc0tNm
空母「飛騨」
779 :
オーブ軍一尉:2010/07/22(木) 19:58:08 ID:ZfgMfGIV
在日なので日本語の勉強しているよ
糞コテNGにしたら、新着があれどあれど表示されない。恐るべしというところか……半島に帰ればいいのに
ハセの350赤城は8000個(出荷数?)売れたのか。
782 :
オーブ軍一尉:2010/07/23(金) 08:25:22 ID:Z1c4rO1b
さあな・・・
ニュースで大ヒットというくらいだから売れたんだろうね。
長谷川の常務さんもにこにこ顔だったし。
売れてないと噂のフジミの500大和は赤城の半分もいってないのかな?
1/500長門を出す余裕が出るくらいは売れたんでしょ
模型を始めたばっかで、まだ赤城買ってない。
凄く欲しいんだが、まだ自信がないなぁ。
数こなさなきゃ、自信もつかないよー。
がんばってね。
旧陸軍の空母のキットはまだかいな。
モグラ10月号は空母やるらしいよ。
789 :
オーブ軍一尉:2010/07/24(土) 12:36:27 ID:kLiGdPdZ
それはないよ
790 :
オーブ軍一尉:2010/07/24(土) 13:49:00 ID:6/JreAUu
そろそろ半島に帰るにするよ
キムヒョンヒかい
房総半島へ。
793 :
オーブ軍一尉:2010/07/25(日) 09:47:08 ID:rVIaaevN
空母「シャイアン」
794 :
オーブ軍一尉:2010/07/25(日) 14:39:50 ID:ZHO4OdB8
↑偽者は出るな
795 :
オーブ軍一尉:2010/07/25(日) 18:58:21 ID:N578wGiP
↑おまえこそ。メ欄でばれてるぞ。
ハセ350赤城はOPパーツ含めて説明書に不備が多い。
いい値段のキットなのだからもっと詳細な説明書でも良いのでは?
スーパーの前部飛行甲板のパーツ9番なんてどーやって組むのか?
オレは分割して組みました。作った事ある皆さんはどーしましたか?
ボクは余裕で素組でした
積み置きなので余裕でした
799 :
オーブ軍一尉:2010/07/27(火) 08:29:09 ID:YhKFnFn6
支援になりますよ。
アオシマひゅうがって、空母の範ちゅうに入れてもいいよな。
せっかく内部格納庫再現してるなら、ぜひとも通常甲板と透明甲板の
2枚入れてほしかったな。タミヤでさえサービスで入っているのに
透明プラ板を切り出して作ろうかな。
しかしフジミ赤城が発売延期の影響か、このスレ停滞気味だな。
801 :
オーブ軍一尉:2010/07/28(水) 08:19:42 ID:Stte2qFP
支援
いせ
803 :
オーブ軍一尉:2010/07/29(木) 18:12:11 ID:IqGgwjnI
ゼロゼンが米空母に着艦にした。
ビェックションッ
タミヤ・モデギャラに瑞鶴の沈没寸前のジオラマがあったぞ
806 :
HG名無しさん:2010/08/02(月) 06:05:07 ID:YxLF3ovO
浮き上がれ!浮くんだ!
807 :
HG名無しさん:2010/08/02(月) 09:04:14 ID:CCv/BWLl
>805
傾斜した甲板で全員で万歳しているところですか?
>>807 そう。
傾斜角は違ったけど、それは模型上の演出って事で。
悪趣味にも程がある。
フジミ赤城
また延期されましたね
あのころ、人々はまだ疑うことを知らなかった。
ロマンに溢れた新製品、荒々しい男らしい軍艦模型・・・。
発売までは三週間――資料を見れば息もつかぬうちに、すぐ過ぎる。
大した犠牲を出すこともない・・・。
私たちはこんなふうに、2010年のフジミ赤城発売を単純に思い描いていた。
クリスマスまでには家に発送されてくる。
新しい兵士たちは、笑いながら叫んだ。
「クリスマスにまた!」
馳は何も言ってないだろ。テストショット見た香具師がパクリだどうだと
騒ぎ出したので、やむを得ず疑われそうな所を修正かけているはず。
余計な経費をかけさせて、これで不死身が死んだら誰が責任とるんだロー
そんなクレーマーの一匹二匹でどうこうなるもんでもないだろ。
単純に問題点が見つかっただけじゃないの?
>>814 前言訂正どす。確かな筋に確認したら、中国製の金型が国内の射出機に
合わなくて、一番柔らかい樹脂を流してもウエルドという樹脂の合流部が
あちらこちらに現れてどうしようもなかったんだと。
そうでなくても不死身の樹脂は柔らかすぎると言われているのに、今より
柔らかい樹脂では事後変形が酷くなるからねぇ。
そうかといってラッパみたいな離型剤まみれのキットでも困るしね。
一月でも二月でも待ってますから、何とか知恵を絞って上手に射出出来るよう
改善したキットを出して下され。
ホビーショーの展示は「なぜか」ちゃんとしたものが出てたのにねえ
花道さんに渡したアレは何だったのかしら?
さあ、またフジミ=中国産ヲタが出てきましたw
あんまし調子乗ってウソ書いてると、マジで訴えられるぞ。
弱小メーカーだと思って舐めてるのか、ライバル他社の工作員か知らんが、そのへんでやめといた方がいいぞ。
フジミだけでなく、フジミ製品扱ってる会社にも迷惑がかかるからな。
amazonのフジミ赤城の扱いがとうとう取扱中止になっちゃった
本当に今月出るんだろうか
特設給油艦、あるぜんちな丸、ぶらじる丸、海鷹、津軽、沖島、龍驤は
間違いなく国産金型だが、大和、金剛、榛名、利根、長門、秋月、赤城、
比叡は杭州産で間違いないよ。
清水港の通関業者、鈴○に勤めている叔父から聞いたから間違いなし。
良く飽きないねぇ
822 :
HG名無しさん:2010/08/12(木) 09:50:16 ID:FYqflNNw
仕事ですから
823 :
HG名無しさん:2010/08/12(木) 11:35:35 ID:oKYSrgso
赤城の成型が難しいってネタとしても強引すぎるなw
やっぱりタブーを踏んじゃったから某社と揉めてるでしょ?
あ〜あ、タミヤも参加すればいいのになw
この隙にハセガワから1/700赤城1941が発売になったり。
おまみが画像を消したのも色々あるんだろうなあ
某社にクリソツ過ぎたのが仇になったな
827 :
HG名無しさん:2010/08/13(金) 17:52:11 ID:D3neYSFI
1/700は4社で長い時間を掛けて開拓していったスケールなのに、WLから脱退すれば
大和・長門・赤城・金剛などの人気商品を独占できると思っていたバカなメーカーがいたんだなw
>>827 どこぞのメーカーの中の人?
フジミ以外は最近ほとんど新作出してないくせにあーだこーだ言う権利はあるのかね?
アオシマは少しはあるだろうが…
フジミのディティールに追いついているメーカーも無いしねぇ
変な縛りに捕われて30年前の金型の商品買わされてる客の事を少しは考えて欲しいものだよ
>>828 メーカーの中の人に失礼だろw
単なる基地外はほっとけwww
大体、ソックリでどうこうなら大和と妙高の時点で疾っくの昔になぁ。
一体この基地外は何をしたいんだ?
いや、大和はあんま似てないよ
分割もモールドも結構差はある。同一図面を見ても、シンプルな形状でも、
作る人によって解釈が違うという良い例。
ところが赤城は、某社と分割がほぼ全部同じだったわけで
発売したら、どれくらい一致してるのか検証する気だけど、
発売されないな
分割検証とか誰得
まあキチガイに理屈は通じない罠
現実を受け容れられない人ってみっともないネ
834 :
HG名無しさん:2010/08/14(土) 15:57:27 ID:EydRdDSK
俺も赤城の分割検証を楽しみにしてたのになw
そういえぱ1/700長門はどれくらいハセガワにクリソツだったの?
835 :
HG名無しさん:2010/08/14(土) 16:06:33 ID:CMqCQ4XA
>>833 だよな。現実には何もソースが無いのに妄想でパクリとかw
>>832の言うように叩いたところで誰得の話なんだろね。
>>834 長門はハイパーイラストレーションかなんか別のを参照したようだな
考証自体もミスってるし、長門は資料自体豊富だからね
>>836 ミスって副砲撤去跡以外何かあったっけ?
検証したようなので是非お教え頂きたい
後追いのほうが出来がいいから大歓迎
839 :
HG名無しさん:2010/08/15(日) 21:30:09 ID:ab3CK5zp
フジミ、讃岐丸って、
驚いた
841 :
HG名無しさん:2010/08/16(月) 05:43:46 ID:GZVxerD7
設計だめチームのほうだろ
神川丸よりまともならとりあえず文句は言わんよ。
>>842 同意。
正直徴用タンカーレベルでも神川丸よりはマシだと思う。
844 :
HG名無しさん:2010/08/16(月) 14:12:31 ID:GZVxerD7
神川丸ってピットのやつのことだろ
あれは寸法間違えただけだろうが。
フジミ設計だめチームの奴は大味で
部品がホワイトチョコのかけらみたいだぞ。海鷹とか
だめチームって言うけど最近は結構レベルが上がって来たと思うけどな
そりゃ初期のタンカーや海鷹は大味気味だったけど
龍驤は組み立ての難易度が少し高い以外は他社のWLシリーズとタメがはれる程度にはなってきてるし
エッチングも標準装備してるしな
フジミの中の人
毎回毎回自己弁護ご苦労様です
>>846 おいアンチ、早く長門のミスについて答えろよ
2日近く経ってるぞ
>>847 うるせーカスだな。他スレでもマルチもどきの粘着やってるし。
長門のミスだあ?艦橋ミスってるだろ。ブルワークが左右対称でないし
上部前面形状が陸奥だし。
どっちが粘着なんだかw
……で、それ自分で直せないの?
なんで新規キット出すメーカーが叩かれて、様子見決め込むメーカーは叩かれないの?
852 :
HG名無しさん:2010/08/17(火) 08:43:35 ID:dm5BFEtZ
>様子見決め込むメーカー
ってどこよ。
タミヤはトップの横暴に嫌気がさして設計者やめていなくなっちゃったし
ハセはもったいぶって出し惜しみしてるうちにおいしいとこもっていかれただけだし
アオシマはがんばってもあの程度だし
フルスクラッチすれば、お望みの艦のハイクオリティなモデルが貴方のお手元に!
出来が悪い・考証が不確か・欲しい艦のキットがないと
市販キットに満足出来ない方々、どうぞ。
>>852 一番目だろ。
新規キットが出なきゃ、ご新規さんも取り込めない。
三笠・長門のお陰で艦船模型人口増えたけど、一番目は零・スピットで航空を多少頑張ってるだけ。
こと艦船モデルに関しては、一番目は何の役にも立ってないどころか老害でしかない。
855 :
HG名無しさん:2010/08/17(火) 12:37:18 ID:dm5BFEtZ
そうかあ
レパルスや阿武隈はさすがタミヤって感じだったけどな。
>>850 >>848が副砲指揮所(でかい測距儀の下の階層)の事を言っているのなら修正は楽
プラ板切ってはってやするだけ
左右非対称はその後ろの部分の事を言っているのだろうが、岡本図面ではこういう風になってる
従来説なら右舷側にそろえて形状修正
それより気になったのはハセガワの1/350の長門開戦時はここの前面のブルワークが無い事
>>848はフジミ1/700はここの前面のブルワークの盛り上がりが無いので陸奥だと言っているのであろうが
こっちの方が問題ではないのか?
857 :
HG名無しさん:2010/08/17(火) 14:45:16 ID:/mv6wC8V
フジミの讃岐丸って郵船の崎戸丸二番艦の讃岐丸?
宇高連絡船の讃岐丸では無いよなw
新キットはどこのメーカーでもいいよね。
フジミの赤城が出るというので、あわてて積んであったハセの赤城を作った。
15年以上前に買ったもので、プラが硬くてもろかった。
やはり内容は30年目前のものだね、機銃、ブルワーク、甲板などが。
そのまま作るのもなんなので、艦橋を右舷に付けて架空館天城大改装後にしたよ。
細かな細工はプラがもろいのでやめた。相当適当な船だな。
ところで、もし天城が震災で壊れていなければ、甲板の艦識別の文字はどうなったのだろう。
「ア」だけじゃ赤城高天城だか和kらん。謎じゃ〜。
↑アマだろ、ショウカクがショなんだから。
>>859 おいおい豚雲海みたいなこと言うなよ,
翔鶴は「シ」,瑞鶴は「ス」だろ。
甲板上に「ぬるぽ」
>>862 船体に…
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>862 (_フ彡 /
>>820 鈴○って例の静岡一帯の老舗グループ企業だよな?
で、フジミやその取引企業が鈴○と?
プッ
お前、ホントに知ったかだなぁ。調子こいてでたらめ書いてると、フジミだけじゃなく鈴○にも迷惑かけるぞ。
19日発売ってホントに赤城出たのかよ
予約先のビックカメラから何にも連絡こないぞッ。
取り合えず新しく出来たフジミのオンラインショップでは販売してるな
2〜3日で連絡があるだろ
amazonでは、お取り扱いできません
のままじゃ。
大阪の通販さんは、20日発売と表示されてる
赤城、20日の入荷案内来たよ。
konozamaはどうなってんだGK!
秋葉イエサブも20日予定の張り紙してあったぞ
>>869 事前の確保数の上限に達したら予約打ちきりの意味で取り扱い不可の表示が出る
ゲームソフトや限定盤などでたまにある
出たら元に戻るよ
てなわけでフジミ赤城が出てきたがパーツの時点で目眩がするほどの密度だな、これw
ぱっと見まな板の空母のくせにパーツぎっしりだしな
成型不良を無くすために金型を調整していて発売が遅れたという推測もあながち間違ってないかもな
フェアリーダーとか極薄だもんな
良く射出成型したわこれ
赤城買ってきたけど尼にはまだだね
艦尾の二重甲板も再現してるし舷側は勿論付属品の密度も半端じゃないな
尼さん
オーダー復活
24日発送です
尼瞬殺
マケプレならあるね
予約先ショップの発送済みメールが来ただけで
まだ手元にないけどオマエらのレス読むだけで
ワクワクドキドキほんわか幸せ気分〜
オレも赤城で木甲板シール初めて使ってみようかな?
>>881 使うのは良いけど、木甲板シールだけ販売が遅れてる
んで、使う直前の行程まで進めておくのが吉。
自分も木甲板シール使ってみたいんだけど、白線が不安。
マスキング失敗したら修正できなさそうだし。
デカールってこれにも使えるのかな?
>>883 1/350赤城の場合は、木甲板シール用にドライデカールが準備されているが、
これは木甲板シールとは、相性が悪いらしい。
1/350赤城の製作ブログで、そういう内容の書き込みをいくつか見かけた。
結局、デカールを剥がして甲板ラインをマスキング塗装することになったそうな。
もういっそ木甲板シールにマーキングも印刷されてればいいというのは
間違ってるだろうか?
そもそも木目塗装しなくていいのがコンセプトだし。
886 :
HG名無しさん:2010/08/22(日) 15:20:22 ID:rFh8Mq35
赤城、外れチーム?成形色的に。
>>886 対空機銃のモールドを見る限りではそうとは言えないと思う。
>>886 最初に発表したときに「金剛や長門と同じチーム」って言ってた気がするし
現物見る限り成形色(材質?)変えただけじゃないのか
>>820, 864
海荷は鈴◯じゃなくて青◯ト◯ン◯だろ
>>885 そのうち発売するかもしれないね。
自分も印刷済みの方がいいな。
自分も。空母の白線をうまく引けたことがないもんでね・・・。
おまえらどんだけゆとりなんだよ
書いてて恥ずかしくないのかwwwww
マスクして噴きつけて30分だろ
マスキングして筆塗りでいーんじゃねーか、白線程度。
それすら出来ないならガンダムマーカーでいいだろ。
インレタテープとか、色々やりようあるじゃない
ガンダムマーカーのほうがかえってやりづらい気がするぞ……アレの白はすごくにじむんだ
むしろ先に白全面に吹いて、残したい部分マスキング→木甲板塗り→白のマスキングはそのまま上から木の部分マスク
→軍艦色塗り でやってるわ。木シールの場合は手順変えんとイカンなぁ・・・赤城の出荷遅れてるけどw
ちょうとくの方法
修正液
クレヨン
チョーク
好きなのを選べ
なんだよいちいちゆとりゆとりって
お前らなんかバルサ削って作ってろ。
「塗装もしたくないor出来ない」と言うなら、いっそ自力制作は諦めて
完成品買うか代行制作を利用した方がいいんでないか?
>>900 いや、実際そういうやつが模型板や
艦船スレには蔓延ってるよ
堂々と買い専積み専主張する奴が。
あとはミリオタ崩れの考証厨な。
まさにゆとりだ。
902 :
HG名無しさん:2010/08/24(火) 09:20:49 ID:7stXuYnX
ファミコンの普及とともに子供達の指先は模型をつくる為のものではなくなりボタンを押す為のものと変わり、どんどんと不器用になってきたのだろう。
34のおっさんだが、自分も塗装の面倒臭さは少しでも簡略化したい方だ。
新撰組の木甲板とか使った時は感動した。
木甲板シールは、経時劣化が怖いのでまだ使ったことはないけど、そこらへんどうなのかな?
塗装は面倒だが模型に命を吹き込む作業だと俺は思っている
だから全然苦では無いね
>>900 >>901 いちいち大袈裟なんだよオッサン。
シールの上にデカール貼ったり塗装したりするのが不毛だって言ってるだけだろ。
勝手に尾ひれ付けて見下すなよハゲ!
くやしいのうwwwくやしいのうwww
プラモ自体がゆとりなのだから・・・
読解力の無いジジィの相手するのは疲れる。
>>908 >>オッサン
>>ハゲ
>>ジジィ
出てきて早々、一人でギャンギャン暴言喚き散らしてるほうが
よっぽど程度が低いと思うんだけど。
自分の言動省みたら?
所詮積みコレクター同士
仲良くしようぜ
911 :
HG名無しさん:2010/08/24(火) 18:24:13 ID:0N1Pyvax
今日、模型屋で1/350瑞鶴の存在を知ったけど、出来はどうなのかな?
フジミといえば、10年ほど前にAE86を組み立てた位のデータしか無いから躊躇してる…
つか、艦船スレも含めて瑞鶴の話題が全く無いんだが、出来が悪すぎて話にも
ならないって感じなの?
>>911 翔鶴の発売時に散々語り尽くされたし
1/350スレで少し話題になった
出来が悪すぎて話にもならないでFA
914 :
HG名無しさん:2010/08/24(火) 19:42:34 ID:YPFWOj3w
>>912-913 うわ〜、やはりかぁ…
エッチングパーツもあるみたいだけど、それを駆使しても焼け水かな?
でも、今後も瑞鶴って出そうにないよね?どうするべきかorz
>>915 エッチングは甲板下のトラスが全部入ってないとか厄介なものだし
翔鶴型らしい(特に瑞鶴)艦影を再現しようとするなら
スクラッチになる箇所続出の悪寒…
>>909 頭ごなしに塗装するのが嫌とか決め付けるからだろ。
パチ組みに木甲板シール貼るとかありえないし。
「班長、今回、瑞鶴のプラモがネット通販で送られてきたのはどういうわけですか?」
「街の模型店がが少なくなったんだろう」
「情けないな、この頃の模型事情は。。。」”
「班長!」
「なんじゃい」
「わたくしたちは、まだ一度もスナップフィット以外は作ったことはございません。」
「それで、おまえら、よくもぬけぬけと瑞鶴を購入しようとしやがったななっ」
「でも、買うだけは、なんとかうまくやるつもりです。」
「あたりまえだっ! 財布の中身が足りないじゃ こっちがたまらん。」
「おまえらガンプラモデラーの二人、三人 なんてこたぁないんだよ。」
「模型様がかわいそうなんだよ。模型様が!わかってんのかっ。」
「はい」
「まだ、ほかに、なにか言いたいことがあるのか。」
「わたしたちは、買うすることは出来ても、上手く作ることは出来ません。」
やばい、泣けてきた
「総員、せいれーっ」
映画「連合艦隊」は名作だ・・・(´;ω;`)ブワッ
923 :
HG名無しさん:2010/08/25(水) 17:57:01 ID:EVRQGuNT
フジミ「赤城」説明書60番の飛行甲板取り付け
前後逆だなw
どうでもいいことだけど。
モグラと赤城のシール買ってきた
>>916 マジかぁ、デカけりゃいいってもんでも無さそうだね。
でも一個くらい1/350を飾りたい願望もあるしなぁ。
赤城にしておこうか、でもみんなと同じ赤城ばっかりってのも…
ああ、マジで悩むわORZ
>>925 かなり端折って書くが昭和19年の瑞鶴を再現するのに
高射装置移設、マスト形状変更、噴進砲座のスクラッチや銃座の修正、
難物の増設バルジや
>>916にも出た甲板下構造やら何やらと
細部のバランス調整含めかなりの難物になるな
(追加と修正でサードパーティのパーツを色々使うことになるだろう)
って、こう書き込む俺も瑞鶴はやりたいが上記の理由で二の足踏んでる…
19年瑞鶴の増設バルジと左舷噴進砲座の形状がわかる
写真や公式図ってどの本見ればわかりますか?
探したけど見つからなくって。
叩かれるくらいはっきりした資料があるんなら、なんでフジミは端折ったりしたんだろ・・
>>928 福井静夫の艦艇史3で、波の形から水中バルジがあることは説明されてるけど、具体的形状は図面も写真も
見たことない。
>>928 増設バルジは雷撃隊出動の映像でそれらしいものが確認できる程度なので
(高角砲下の水面が不自然に波立ってる)水面下の形状含め決定的なものがない
あと左舷噴進砲座は写真を解析しても実態が掴み難い物だけど
いくらなんでもフジミ350みたく発動機調整所のフラットに置くものではないだろ…
ただマストの変更(信号ヤードがV字型に、中央部に逆探と13号電探を設置)と
高射装置移設は雷撃隊出動や日本ニュースの映像、米軍の写真とかを詳しく見れば
ある程度は判るだけにその辺は色々言われても仕方がない
そもそも昭和18年以降の翔鶴型を写したもの自体少ないからかなりの部分が推定になる
>>929 >>930 詳細有難うです。過去スレも漁ってみましたがバルジ設置の確定情報は無いんですね。レイテの戦闘詳報にも記述ないとか。
空想パーツになるぐらいなら、楽するために無くてもいいかなw
噴進砲座は作例によって形状が違うので変だなと思ってたんですが、これも資料は無いんですね
大木氏の作例だったかがフジミのと同じ位置だったので気になってたのですが
まあ資料の無い部分は気にしなければ
>>926に言われるほどの難物では無さそうですね
じっくり挑戦してみます
.>928
神野正美氏の著作『空母瑞鶴』にそれらを書き込んだ図面が載ってます。
ただし当時の公式図面や詳細な写真があるわけでは無いのでその形状に
ついては想像に近い推定と思った方が良いと思う。
そもそも翔鶴型には図面の類がほとんどなく
艦橋左側で検討されてた昭和13年基本計画図ぐらいしか残っていない
ここから何がどれだけ改正されたのかほとんどわからず
写真で判断できる部分を付け加えているだけ
有名なのにどのスケールにもろくなキットがないのはこういう事情があるからです
あまり資料にはこだわらない方がかえってよさげになるかも
>>928 ちなみに件の左艦橋翔鶴型の図面(一般配置図)は「日本海軍艦艇図面集」に載ってます。
>>931 後部飛行甲板下は別売りエティングでトラス再現できるが
前部飛行甲板下は別売りなし、自分で細切エッチで何とかするしかなし
特に前部と後部が別人が設計したんじゃないかと思うほどの差
前部はキャプスタンがいまどき楕円柱のみwとか錨鎖庫への鎖が入る場所ないとか
なつかしのWLレベルの表現、長谷の別売りセットでそこらは直せるよ
>>926 よく解らないけど、実際の瑞鶴に有るまじき造形や配置だから酷評されてるのか、
単にフジミの技術力そのものが叩かれてるのか、どっちなんだろう?
元々、瑞鶴なんて生で見た事も無いし、俺的には前者なら特に問題無いけど。
>>931 じっくり挑戦って事は、既に手元にあるって事?
俺も貴方と同じで(?)、完璧な瑞鶴を求めてるってよりは、最低限出来の良い
大きい空母模型であってくれれば全然問題無い派だけど、実物の出来はどうですか?
>>912さんの画像は艦載機も含めてタミヤや長谷川と比べると見劣りするのかな?
>>936 実際のレイテ時瑞鶴とは随分違いがある。キットを瑞鶴の正確な姿にするには相当な苦労が必要。
まぁ正直、翔鶴型にしか見えないけどな。資料模型にするつもりじゃないのなら別にいいんじゃね?
尤も、巨大空母模型なら赤城って選択肢もあるよ。
貴方のようなタイプはどう言われようと、
でもでも気にせず作れば問題ないでしょ、ね?、ね?、と
誰かの後押しが欲しいだけでしょ
>>930が問題点書いてくれてるのに無視して質問してるし
>>938 横合いからすまんが、それでいいんじゃないの?
みんなが正確な考証を求めてる訳じゃないし、戦時中写真で見る翔鶴型の雰囲気を1/350の大スケールで味わいたいって人もいるでしょ。
自分も1/350長門開戦時組んだけど、本とか参考にした訳じゃないし、エッチング込みで説明書どおりに組んだだけで満足できたよ?
1/350瑞鶴は、最終時ではなく南太平洋海戦時として組んだ。
飛行甲板は、瑞鶴用木甲板シールを使ったけど、
飛行甲板後部は、武藤名人の1/100瑞鶴みたいに
紅白標識と木甲板の間の鉄甲板部分が広くなるよう、
エッチング鉄甲板が付属していたよ。
>>939 また横だが、それなら他人に聞く必要がそもそもなかろ?
>>939 違ってても気にしないという姿勢で組んでも何も問題はない
むしろ、本人がそれでもいいと思ってるのに何故そのまんまなんだと怒るほうがどうかしてる
でも、それを自分の意思じゃなくて、誰かがそう言っていたからというのを根拠に行う姿勢は醜い
>>941が書いてくれてるが、いちいち後押し求めるなと
>>941 瑞鶴のバルジみたいに、明らかな間違いがあるかの様に騒がれながら
実態はというと、形状はおろか設置実態すら不明なものがあるからじゃないの?
詳しくない人間からすると、聞いて納得したいじゃない
>>940 地味だが重要だな >エッチング鉄甲板が付属していた
>>943 左舷の噴進砲なら、ブルワーク形状の概略はサマール沖海戦の
アメリカ艦載機の空撮で判っている。
(少なくとも、発動機調整所に直置きするのはあり得ない((噴進砲の特性による)))
揮発油タンクのバルジについては不明だが、この場合は敢えて
形状を弄らないと言う手が有る(見る方だって判らんのだし)。
少なくとも、フジミのリサーチ力の問題に起因する間違いならば、
自分なりに解釈して直すか、敢えてスルーしてそのまま作るか、と
言うのは最終的には自己判断の問題になる。
問題点を挙げられているのに、それはスルーするなら最初から
どうするか他人に聞かずに自身で判断すればいいんじゃないか。
>>945 キットの問題点はあげられているけど
何と比べて問題なのかわからない者からみたら、その根拠を聞くしかないじゃない
その根拠が実はあやふやだって知って、始めてスルーするかを判断するわけで
それを聞く事は何もおかしい事ではないでしょ
自分は
>>946の意見に賛同。
とりあえず
>>931氏製作頑張れ。
完成したら、画像upしてくれるとなお嬉しいw
秋頃にTakumi空母製作本と
モデルアートから空母の作り方本が
刊行されます。
>>938 >>945 スルーした訳じゃなく、アンカーを付けてくれた人にだけアンカー返しをしただけです。
できれば全員にアンカーを付けたい位だけど、迷惑行為以外の何物でもないんで。
繰り返しになるけど、フジミ瑞鶴を評価してない人は、瑞鶴に対する想いが強くて
少しの違いすら納得できないのか、瑞鶴云々よりも、そもそも模型屋としてフジミの
技術力はどうなのよ…ってレベルで評価できないのか、どっちかが知りたかっただけで。
値段も値段だし、中身も手元で確認できない環境だから当然ですよね?
皆さんの貴重な書き込みは全部有り難く勉強させて貰ってるので悪しからず。
>>949 それで、あんたは何がしたいのよ?
特定のキットを作りたいのなら意見を聞いて買うか作るか決めればよろし
人の考証の根拠を質したいんだったら板違いだから軍板に行ってくれ
特定キット考証の根拠を質するのに板違いもなんもないわな
大体軍板で聞いたところで「資料は無い」で投了なんだからw
まぁフジミ1/350翔鶴型も不運なキットだよ
発売時期がリーマンショックの後だったのでおそらく十分に問題点を改修しないままリリースされたのだろう
その後は各社とも1/350の開発には及び腰で1万円以下の商品しか開発してないからな
しかしそのおかげで怒濤の1/700攻勢が始まったわけで、世の中どう転ぶかわからんもんだ
今月のMG、艦船模型の動向についての記事を読みふけってしまった。
これからどうなるんだろうねぇ?
護衛艦なら22DDHという大物が控えているしこれからも新造艦は出るだろう
でも人気のあるWW2モノは日本で売れそうなものはあらかたやり尽くしてしまってて
ピットが龍鳳をインジェクションで出すくらいだもんな
静岡3社がWLという枠組みを維持することを考えると出せそうなのは資料の無い加賀とか大鳳くらいか
フジミならWLの枠組みを気にせずに霧島とか飛龍、翔鶴といった人気艦を出せるんだよな
資料が少なくとも、加賀は、昔のハセの色が強く出ていて、
今やり直すと違った味付けのキットが出てきそうな期待感があるんだが、
今の大鳳でも、タミヤの平均的な味付けのキットだから、
資料が余程充実したものを揃えないと、
新キットの差別化は難しい気がする。
もし出すとしたら、新キットは苦労するんだろうな…
956 :
HG名無しさん:2010/08/27(金) 03:12:31 ID:l9tp1VTJ
そこで飛鷹ですよ!
大鳳の資料なんて無いですよね
何十年もたってから急にとんでもない考証が出てきたりw
どう考えても戦後すぐの、まだ当事者たちが生きてた頃からの伝聞のほうが信用できるが。
タミヤ大鳳の艦首錨鎖甲板狭すぎるよな・・・
>>957 右舷側や前後方向からの空撮写真はここ20年ほどで出たものだったけどな
長10cm砲の防盾も長らく大淀型に類似したものと思われてたし
960 :
HG名無しさん:2010/08/27(金) 10:54:32 ID:NDDLEdwC
そもそもあの本の著者を(Kさんだっけ,文章変だしw)あまり信じてないしw
みんな艦船の細かい事とか良く知ってるなぁ。
スゴイね、オレなんか艦船模型も買って即積みだし
資料関連本を買っても本棚に即積みっぱなし。
今年なんか今だに一隻も作ってないよ。
>961
そこまで割り切ってんなら、作っちまえばいいんやね。
細かいこと言うよりも、作るのが楽しいんだから。
積んでるだけだと、死に際に悔いを残すよ〜!
俺の場合は、作る前に資料は読むが、「まあいいか〜。」で、成り行き任せ。
何とかなるような気がする。別に人に見せるわけじゃなし・・・・。
資料を見ないほうが完成する
他に適当なスレないからスレ違いで悪いけど空母つながりで
今のフジミの勢いならぜひ、未完成空母も出してくれないかな?
独グラーフツェッペリンや伊アキラとか米ユナイテッドステーツとかの
時代の風向きが違ってたら存在したであろう堂々たる大型空母。
もちろん日本空母の未完成艦も。なんたって信濃だって
ある意味アレも未完成状態で沈没しちまったフネだよね。
966 :
HG名無しさん:2010/09/12(日) 10:42:21 ID:IXu9K9GR
甲板の木材の色がばらつきすぎだろ
この本欲しい。
>>967 確かそろそろ発売らしいんで買うヨロシ。
J4M1乙
フジミの赤城買えるくらいの価格だったような
971 :
HG名無しさん:2010/09/13(月) 20:12:57 ID:MXHUKvXr
>>961 ストレートでいいからとにかく作ってみる。
やっぱりプラモデルは徐々に形になっていくところに楽しさがあると思うね。
たとえ未完でもいいじゃん。パーツを接着してゆくのは楽しいぞ。
フジミから大鳳が出ると言うのにおまいらときたら
フジミの大鳳は木甲板らしいね
>>973 その昔モデルアートに黒○と言うのがおってな…
>>973 ハセ三段と比較してみたり、ハセのリニュが遅れるとか言ってるあたりその可能性は否定できないなw
>>974 しかし同時発表の翔鶴や伊勢みたく木甲板シールの設定が無い
見本にした田中安啓師作「1/500大鳳」の甲板がラテックス表現だから、きっと木甲板じゃないんだろうね。
>>978 板張りの考証が出た後で木甲板に改修しとるがな
知らんのか?
980 :
HG名無しさん:2010/09/14(火) 14:48:07 ID:ltqoAF1B
板張りと言うその考証もマユツバだけどな。
結論が出てないから木甲板の表現が無いんじゃないの
982 :
HG名無しさん:2010/09/14(火) 15:13:10 ID:ltqoAF1B
何十年もたってから、例のあの何の船かもよくわからん写真で、突然これは大鳳で板張りだよと言われてもな。
今は精密なスターデストロイヤーが都市の空飛んでる鮮明な映像がパソコンで作れる時代だから気をつけなければいけない。
いっその事思い切ってリノリウム張りにしてしまえ
甲板は黄色にしとけ
模型としては板張りだろ。
ラテックスにしたいヒトはモールドを削るかパテ埋めすればいいんだし。
>>985 製図用のドラフターか平行定規あれば木目掘るのが案外簡単だった。
987 :
一尉:2010/09/14(火) 17:26:04 ID:wSPwKnzn
連合チーム
そろそろ次スレ立てんといけんですね
>>985 板張りも塗装で書くなり何処かが木目シール出せば済むだろ
別にモールド付けなくても、数色で塗り分ければ木甲板っぽく見せる事なんて十分可能でしょう。
初心者がモールド掘ることはできないよ。
色塗ればいいっていうのなら、今までの木甲板モールドは何だったんだということになるし。
木目シールは初心者にも楽だけどね。
いずれにせよ早ければ再来月発売なんだから答えは直ぐ出る。
>>991 彫れないのなら貼ればいいのだよ
プラストライプの0,14ミリ厚幅0,5ミリを並べて貼っていけば何とかなる
それを1/350大和でやっていたらその最中に専用の木目シールが出て頓挫したがな
1/700なら楽だろう
ハセガワの伊勢でそれをやっていたらその最中に(以下略)
木目シールって買ったこと無いが、貼るの失敗したことある?
994 :
HG名無しさん:2010/09/14(火) 22:32:25 ID:EAD8pet1
失敗かどうかは微妙だが、やっぱり非常に小さな艤装品、例えばリールとか、
そういうところはいくら精密加工とはいえシールの穴の大きさが合わないし、
そこを彫刻刀なんかで細密修正しても、やはり修正跡みたいなのが出るわな。
誰か次スレを立てて下され。
出来れば【空母】ではなく【航空母艦】でお願いしたい!
立ててみる!
大予想ホビーショーのサプライズ発表。
タミヤ 1/700 飛鷹新発売
ハセガワ*1/700 赤城と加賀リニューアル
アオシマ 1/700 雲竜型リニューアル 千歳・千代田新発売
フジミ 1/700 鳳翔1942新発売
ピット 1/700 龍鳳新発売
いくつ当たるかな?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。