1 :
HG名無しさん:
『WWIIドイツAFV模型』の専用スレッドです。
戦車・装甲車・ソフトスキン・火砲・兵装などについて、
模型製作に前向きな話題を楽しく語らいましょう。
過度な考証ネタで他人やメーカーを"罵倒するのは御法度"です。
◇前スレ◇
ドイツ戦車閑談室その42
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1253222790/ ◆〜スレ立てのお約束〜◆
・原則として、950を踏んだ人が次スレを立ててください。
・スレタイは『ドイツ戦車閑談室 その○』に統一しています。
(住人の同意なしに別のスレタイを変える事はやめてください)
2 :
HG名無しさん:2009/12/14(月) 20:25:26 ID:Trvm65JE
落ちてたんで新スレ立てときます。
3 :
HG名無しさん:2009/12/14(月) 20:45:41 ID:fPNTq/GC
4 :
HG名無しさん:2009/12/14(月) 20:46:22 ID:fPNTq/GC
5 :
HG名無しさん:2009/12/14(月) 20:47:03 ID:fPNTq/GC
6 :
HG名無しさん:2009/12/14(月) 20:47:45 ID:fPNTq/GC
7 :
HG名無しさん:2009/12/14(月) 20:49:08 ID:fPNTq/GC
8 :
HG名無しさん:2009/12/14(月) 20:53:27 ID:Qd8SemKs
糞スレ立てんなカス
9 :
HG名無しさん:2009/12/14(月) 22:16:32 ID:MFE21uJu
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
10 :
HG名無しさん:2009/12/14(月) 22:20:56 ID:3KRw8h8i
>>1新スレ乙
さあ、作りもしないのにクチだけミリ単位にこだわって見せ
模型誌に載ったメーカーのアラを、自分が見つけた手柄のように
天下取った如くに騒ぎ立てて
田宮を褒めればジジイだ初心者だと貶しまくり
ドラゴンを語れば、チャンコロだニワカだと罵倒し
大して知りもしない受け売りを30年前から知ってたように
偉そうに語りまくろうぜ!
ここ最近のスレのようにwwwwwwwwwwwwww!
11 :
HG名無しさん:2009/12/14(月) 23:00:28 ID:3KRw8h8i
それとな!誰かが薀蓄垂れたら、似たような本引っ張り出して
自分の言葉に変えて、さも前からそんな事は知ってたかの様に
補足や訂正なんかして見せちゃうと優越感に浸れるみたいだぞw
12 :
HG名無しさん:2009/12/14(月) 23:32:57 ID:sYLElDaW
13 :
HG名無しさん:2009/12/15(火) 00:27:02 ID:Tlcd+CHu
面白い発想
5面図より斜め前から一枚だけの方が見てもらえると思う
あと艶消しのスプレーを吹くともっと格好良くなるよ
14 :
HG名無しさん:2009/12/15(火) 02:06:02 ID:mQ1R5Ix+
>>10,11
そんなの米英スレやソ連戦車スレでも標準装備ですが?
15 :
HG名無しさん:2009/12/15(火) 08:02:45 ID:Gw9uISM3
迷彩がイマイチ
16 :
HG名無しさん:2009/12/15(火) 08:04:34 ID:BN8IHzvr
コメントありがとうございます。
17 :
HG名無しさん:2009/12/15(火) 08:07:59 ID:DIJ43+/Y
スレ違いは貼るな。余所でやれ。
18 :
HG名無しさん:2009/12/15(火) 09:06:25 ID:BtRj+4SK
>>17 お前こそ何仕切ってんだよ
文句があるなら作品を晒せ
19 :
HG名無しさん:2009/12/15(火) 11:12:16 ID:hbzjbrST
20 :
HG名無しさん:2009/12/15(火) 14:15:27 ID:0WL+bVUX
俺はID:sYLElDaWではないが、別に良いんじゃない?
また、貼ってらぁ・・・と流せば?
でも、ガチのスケールモデラーが集うここより、アニメプラモ板にでも貼った方が
反応あると思うけど?
21 :
HG名無しさん:2009/12/15(火) 14:26:28 ID:7M+drQOK
マルチポスト構って君は
少しでも優しくすると受け入れられていると勘違いするので
早いうちに追い出すのが一番
22 :
HG名無しさん:2009/12/15(火) 17:02:39 ID:gevZhlEC
ここは純ドイツでまとまろうと言う全体主義スレです。
23 :
HG名無しさん:2009/12/15(火) 17:26:18 ID:wp8QrgT5
24 :
HG名無しさん:2009/12/15(火) 17:39:46 ID:HYLU+nMU
純ドイツの架空戦闘車両はよかですか?
メーベルワーゲンのflak43降ろしてネーベルヴェルファーを
搭載させようと思っているんですがw
25 :
HG名無しさん:2009/12/15(火) 17:54:11 ID:7h+/qifZ
>>24 履帯の代りに足を付けて、マスターモデラーズに投稿すれば?
26 :
HG名無しさん:2009/12/15(火) 18:31:15 ID:aVTEO9Vt
トラペのE-50って出来はどおですか?
27 :
HG名無しさん:2009/12/15(火) 18:43:26 ID:CZoPu9CC
もう出てんの?
28 :
HG名無しさん:2009/12/16(水) 07:31:57 ID:OjvygRv4
>>26 1ミリ2ミリをツッコミようがないから、すでに出来がいいといわざるを得ない。
29 :
HG名無しさん:2009/12/16(水) 12:28:18 ID:3RN8pZLK
モールドのシャープさも組み易さも不明だけど?
30 :
HG名無しさん:2009/12/16(水) 15:31:32 ID:vRAdlI8k
E-10・E-25・E-100が既に出てるんだから、あのレベルと思っとけば良いんじゃね?
問題はプラの材質。E-100みたいな灯油混ぜた様な材質だったら堪らん
31 :
HG名無しさん:2009/12/16(水) 20:22:51 ID:cQU3WkRo
32 :
HG名無しさん:2009/12/16(水) 20:29:45 ID:cQU3WkRo
33 :
HG名無しさん:2009/12/16(水) 21:59:18 ID:rpgUCxpp
インテリアは三ツ星は戦闘室内のみ、ボスはエンジンも含めたフルインテリア再現、という違いもある。
ただまあ、ラッパ/ホビーボスは考証が怪しげな製品も多いからのう…
三つ星は考証面ではいい線行ってても金型技術が追い付いてなかったりしたし。
悩ましいところだw
34 :
HG名無しさん:2009/12/17(木) 05:04:39 ID:wSBks5No
35 :
HG名無しさん:2009/12/17(木) 07:11:07 ID:U5bjY/BS
どっちでもいいよ。
お前が買いたい方を選べよ!
36 :
33:2009/12/17(木) 07:24:52 ID:oh8M+dAI
>>34 悩んでるからまだ買ってねーんだよ。悪いかw
それとも何か、買った人間しかレスしちゃいかんのか?
ところでお前はどっちを選んだよ。
37 :
HG名無しさん:2009/12/17(木) 09:04:06 ID:ihE97Ysn
両方買っていらない方はオクに流せ。
それを俺が買うからw
38 :
HG名無しさん:2009/12/17(木) 14:03:46 ID:tAsp9Cdv
ボクは田宮です(キッパリ)
39 :
HG名無しさん:2009/12/17(木) 14:14:44 ID:tAsp9Cdv
ティーガーUのポルシェタイプで
車体後部の排気管がL字型に湾曲して
装着されている車輌の写真が
ノルマンディ戦で確認されてるんだけど
あれって、現地改修車輌?
それとも、極初期型なのかな?
40 :
HG名無しさん:2009/12/17(木) 21:03:51 ID:oh8M+dAI
41 :
HG名無しさん:2009/12/17(木) 22:12:52 ID:mNDCBmWu
>>40 秋葉のイエサブに、パーツの40%が新規と書いてあったぞ。
42 :
HG名無しさん:2009/12/17(木) 22:33:00 ID:Vq9mlZoX
222なんて完成させてしまえば、
どこのメーカーか、さらっと分かる奴はいないな。
43 :
HG名無しさん:2009/12/18(金) 00:06:06 ID:+nHKrX8E
ブロンコとトライスターはそうかもしれんが、
タミヤは手を加えないと細部のショボさで一目で分かるかと
44 :
HG名無しさん:2009/12/18(金) 00:06:50 ID:+nHKrX8E
ブロンコじゃなくてホビーボスか
45 :
HG名無しさん:2009/12/18(金) 08:35:32 ID:MD/zRmFX
>>41 つまり後期型同様に金属⇒プラパーツ、ってことだろ?
46 :
HG名無しさん:2009/12/19(土) 20:16:06 ID:e/zq9/gH
>40
初歩的だよワトソン。
パッケージを見てみ給え、答えは履帯さ!
47 :
HG名無しさん:2009/12/19(土) 21:46:53 ID:Gg3asMNL
>>43 装甲板のつなぎ目に
延ばしランナーで溶接跡つけてみ
それだけでかなりごまかされるぜ。
どうせここに出入りしてるような連中は
砲塔のネットとかは
ショーモデリングとセットで買ってんだろ?
そんなら少なくとも「古いなぁ〜」という
第一印象は避けることができる。
ほとんどの奴はその第一印象でかわせるはず。
48 :
HG名無しさん:2009/12/20(日) 00:44:15 ID:+41WWFkK
P虎のゲペックカステンはIV号と同一?
トラクツの図面だと田宮IV号より一回り大きいんだが。
文中でもmodifiedとか書いてるし、まんま流用じゃないのかな?
49 :
HG名無しさん:2009/12/20(日) 11:20:47 ID:Apt5Wor3
別にガイド抜けて無くてもいいからマジトラにしてくれ
というより今あのキット再販したら金属砲身抜きでも6000円行くんじゃないのか?
50 :
HG名無しさん:2009/12/20(日) 13:06:29 ID:cA7ngOEN
プラッツのサイト見たら
オストの発売日が来年になってたんだけど
本当かね...
51 :
HG名無しさん:2009/12/20(日) 13:21:08 ID:/aYE8wUU
いい加減、少しは話題を噛み合わせろよ
「糞どもが…」byバウアー中尉
52 :
HG名無しさん:2009/12/20(日) 19:50:50 ID:3qHiQ6+a
型はすでにあるんだからDSと前のマジトラ両方付けてくれればいいのに
53 :
HG名無しさん:2009/12/20(日) 23:20:44 ID:Vj1bGg4H
54 :
HG名無しさん:2009/12/21(月) 06:27:09 ID:XCDKexAK
>>40 で何時でんの?レス読んで速攻模型やいって
出るらしいから入荷汁って予約しちまったぜw
55 :
HG名無しさん:2009/12/21(月) 07:35:37 ID:yr7sv44m
アキバのイエサブに貼ってあったポップには「2010年早々」と書いてあった。
56 :
HG名無しさん:2009/12/21(月) 13:38:55 ID:KKKJggqZ
6000円超えるか?
57 :
HG名無しさん:2009/12/21(月) 17:08:24 ID:2fGM8IqN
>>53 マーキングの選択が渋くていいね
だが色味が翠過ぎる
そういうのが流行ったのは10年以上前
58 :
HG名無しさん:2009/12/21(月) 20:03:15 ID:XZDd2C1V
別に流行り廃りなんか関係ないだろ
模型は自己満足の世界
自分的に納得の出来なら他人にとやかく言われる筋合いじゃない
59 :
HG名無しさん:2009/12/22(火) 03:19:43 ID:szM3tQVm
>39
クンマースドルフに残ってた試作型も同じタイプの排気管だったですよ。
60 :
HG名無しさん:2009/12/22(火) 04:57:10 ID:MgkWGjsE
>>59 ありがとうございます。
それじゃ、試作型といっても前線に出たんですね。
すると試作型という名称も変ですね。
もしかしてドラゴンの白箱で
砲塔側面に大きく「11」と書かれていた
あれがこのタイプだったのでしょうか?
だとしたら買っておくべきでしたorz
61 :
HG名無しさん:2009/12/22(火) 09:21:42 ID:aOgnpxzi
使えるものは何だって使う。それが試作機だろうがなんだろうが。
戦況が逼迫してきた軍には良く見られること。
そういう事情も踏まえて試作型の名称が変だと言うことは無い。
62 :
HG名無しさん:2009/12/22(火) 13:55:03 ID:/q3ZuaBv
そんなことが聞きたいんじゃないんですよ。
銅鑼の例の白箱が、その「試作」車輌だったのか
そのことを聞いてるんです。
63 :
HG名無しさん:2009/12/22(火) 15:23:02 ID:5HIHdub5
第316(無線操縦)戦車中隊11号車は最初に部隊配備された極初期型で、ゴリアテやBIVを装備する部隊の指揮戦車。
シャーシナンバーFG280001から280005までの中の一輌で、これらは変速ギアなどに問題がありまともに動かず、
パンツァーレーア師団に引き渡された後、ロクに戦いもせず6月中に全車放棄された。
64 :
HG名無しさん:2009/12/22(火) 18:11:14 ID:XnAvRxXV
65 :
HG名無しさん:2009/12/22(火) 19:01:48 ID:LARWUxBD
パンツアーレーア師団って爆撃で壊滅したカワイソスな師団だよなゲームかよ
66 :
HG名無しさん:2009/12/23(水) 08:19:41 ID:k3BNa0BQ
>65
B17までかき集めて爆撃するなんてまさにゲーム展開すよ。
67 :
HG名無しさん:2009/12/23(水) 10:39:23 ID:G50naGhy
68 :
HG名無しさん:2009/12/23(水) 15:00:57 ID:CI1GF8Jq
>>66 でも当時の戦略爆撃機を使っての野戦目標爆撃は誤爆だらけで、味方や地元の民間人しかいないところも盛大に吹き飛ばしてしまっている。
69 :
HG名無しさん:2009/12/23(水) 17:36:07 ID:RtCecNNr
試作といえば今度白箱でパンターDの車体に四連裝Flak38を
載せたやつが出るみたいだけど、これもどこかの部隊がこさえた
実在車両なんだろうか?
Flak37(36?)を載せたのなら以前ネットで拾ったことがあるが。
70 :
HG名無しさん:2009/12/23(水) 17:39:44 ID:ARxV/l4n
想定の範囲内です。
71 :
HG名無しさん:2009/12/23(水) 21:09:01 ID:now9CfPx
三号Nのツルテンの薄さ凄いな
グレリHの戦闘室も凄かったけど
72 :
HG名無しさん:2009/12/23(水) 21:56:19 ID:lXWcGZ/J
ツルテン金属製でしょ?違うの?
73 :
HG名無しさん:2009/12/23(水) 22:10:50 ID:RtCecNNr
>>69 すいません、自己解決しました。
第653重駆逐戦車大隊の改修車両でした。
74 :
HG名無しさん:2009/12/24(木) 00:23:37 ID:Sxy+lJzY
75 :
HG名無しさん:2009/12/24(木) 01:25:52 ID:r0/++Sd5
>68
ああなんてダイナミック。味方は大隊ごと吹っ飛ばすは爆弾の落としすぎで
穴開きすぎてかえって進撃速度遅れるわ。
76 :
HG名無しさん:2009/12/24(木) 11:38:12 ID:z7MrwTR4
>73
写真一枚残って無いものを”実在車両”と言うのもどうだろう?
77 :
HG名無しさん:2009/12/24(木) 12:06:14 ID:z7MrwTR4
>63
Pz(Fkl)316 11号車って指揮戦車なの?
78 :
HG名無しさん:2009/12/24(木) 16:40:56 ID:ghMHrffH
無線操縦戦車中隊の指揮戦車ってのは、中距離無線機を増設した指揮戦車型とは別物。
この手の部隊の指揮戦車は、以前はコントロール装置を搭載したIII号戦車やIII号突撃砲だった。
79 :
HG名無しさん:2009/12/24(木) 17:00:56 ID:ghMHrffH
ちなみに同中隊には突撃砲が9輌あるのが報告されてるので、これに無線操縦装置が搭載されてると思われ。
写真で確認できる同中隊のティーガーIIには、他に02号車(中隊本部車輌)がある。
80 :
HG名無しさん:2009/12/24(木) 17:49:11 ID:AdjIMnTZ
02,11,12,13,14の5両じゃなかったっけ
81 :
HG名無しさん:2009/12/24(木) 18:18:53 ID:5nSotsBi
>79
スマン、煽ってる訳ではないのだけど02号車って「中隊本部車輌」なの?
第1小隊=0X、第2小隊1X という括りではないの?
>80
02,03,10,11,12,13の6両では?。14は初耳。
82 :
HG名無しさん:2009/12/24(木) 18:21:39 ID:AdjIMnTZ
すまん14は違うかも試練
でも6両じゃなく5両でしょ
83 :
HG名無しさん:2009/12/24(木) 18:30:32 ID:5nSotsBi
>82
02,03,10,11,12,13
この6両の画像は全部あるよ。
ただ、「03」が「00」の可能性がある。
84 :
HG名無しさん:2009/12/24(木) 21:03:47 ID:+5LMyfIU
>>76 写真ゼロ?
実車はあの状態では無い可能性もあるのか・・・
微妙・・・
85 :
HG名無しさん:2009/12/25(金) 02:18:37 ID:2xpCwq2b
ややこしいことに、編成表ではディーガーIIが14輌もあることになってるが、1944年6月の報告ではティーガーI+IIで計6輌、先述の突撃砲が9輌あったとの事。
86 :
HG名無しさん:2009/12/25(金) 07:49:28 ID:R08Z9a/D
ティーガーI3輌
ティーガーII5輌
って、バッチャンじゃなく
大日本絵画の無線操縦戦車部隊の本に書いてあった気が
87 :
HG名無しさん:2009/12/25(金) 13:21:58 ID:ejuG6jmj
ドラゴンのプラ製シュルツェンとそのステー、
4号H型あたりから一作ごとに目に見えて進化して、
とうとうIII号Nで極限の薄さにまで到達したなあ。
インジェクションでは永遠に不可能と思われていたレベル。
常に新次元への挑戦を忘れないドラゴンは素晴らしい。
40年前の骨董キットに最新キット並みの値段をつけて
恥じもしないどこかの国の某タミヤとは大違い。
88 :
HG名無しさん:2009/12/25(金) 15:10:05 ID:x/7HSMiR
89 :
HG名無しさん:2009/12/25(金) 16:05:08 ID:Jl/IAAwz
第316(無線操縦)戦車中隊に重戦車がまわされた理由ってなんですかね。
ゴリアテの無線操縦型だと電波届くのが最大で600メートルなので、敵に迫る
必要があったから? パウル・カレルが書いてるとおり砲爆撃の揺れで継電器
がすぐ壊れるとするなら……虚しいなあ。
90 :
HG名無しさん:2009/12/25(金) 16:28:00 ID:2xpCwq2b
無人車両が地雷原や障害物を爆破するのを、最前線で援護するのかね?道が開いたら突入する用とか。
91 :
HG名無しさん:2009/12/25(金) 17:38:21 ID:Ch0pUO/+
92 :
HG名無しさん:2009/12/25(金) 18:25:51 ID:iwwyHHJp
93 :
HG名無しさん:2009/12/25(金) 18:33:23 ID:PlFZhAEH
94 :
HG名無しさん:2009/12/25(金) 18:36:45 ID:Z8fpOi1a
エナメル使ったら割れそうだな
95 :
HG名無しさん:2009/12/25(金) 22:19:43 ID:OvMSLCVm
どうせ作らないんだから薄ければ薄い方がいいよな
96 :
HG名無しさん:2009/12/25(金) 23:03:47 ID:sbF4eLtB
だな
97 :
HG名無しさん:2009/12/26(土) 02:17:38 ID:53IXC2Ks
今年、一番出来が良かったキットは何?
ドラの4号H?
98 :
HG名無しさん:2009/12/26(土) 07:16:13 ID:C503qzzz
4駆がさらに進歩していたと思う。
99 :
HG名無しさん:2009/12/26(土) 10:49:53 ID:tQ4HBD1o
作らん奴はおもちゃ板でも行きな
タミヤの社員か工作員かしらないが悪口書くといちいち絡んでくるな。
いまどきバカみたいに厚ぼったいシュルツェンの4号H型なんてよく恥ずかしげもなくあの値段で売れるもんだ。
民也
35209 IV号戦車H型初期型 4,095円(本体価格 3,900円)
35181 IV号戦車J型 3,570円(本体価格 3,400円)
銅鑼
6300 IV号H型後期型 4,935円(本体価格 4,700円)
6549 IV号戦車J型極初期・初期仕様 4,935円(本体価格 4,700円)
6556 IV号戦車J型中期型 4,935円(本体価格 4,700円)
そうだ!そうだ!民のIV号なんて分厚いツルテン、ゴムキャタ、おまけパーツも
ほとんどなしでパーツ数も少ないくて、箱だって薄っぺらなんだからもっと安くしなきゃ
売れないよ!
1000円にしろ1000円!そうなったら考えてもいい。
>>97 あれは良かったね、待望の決定版って感じで。
>>100 あえて選んで素組みするならともかく、関係無くね?
荒れるから煽るなよ。
タミヤは146のティーガー1後期はがんばったが、その後のティーガー2、パンター、4号等のリニューアルは
いずれもそのクオリティには及ばない。このことはAMの高石氏も書いてる事実。
パチ屋の高さんがAMあたりに書きゃ「事実」認定って姿勢かよw
真偽は別にして、自分で作ってから物を言いなよ。
虎1・4号のクオリティに比べて虎2・豹は劣る、って意見を聞いたことがある
>>102 そこまで荒れないんじゃないか?
間違いない事実だもん。
その意見に反発する奴は何も見えてないよ。タミヤの適正価格は3000円以下。
ドラと2000円は差をつけないと厳しい。
>>106 いや、事実じゃないとは言ってないし、実際俺も作ってるからさ。
それに、悪口書いたら必ず絡むのが居るってのは
>>100が自分でかいてるこったし。
荒れるってそう言う事だろ?それがウザいだけなんだわ。
まぁ、組みやすさと言ったらタミヤだけどね。それと入手しやすさ。価格を上げたのは
ターゲットを絞ったのか。高齢の出戻り組みとかに。もうマニアは手はだすまいから。
ドラはカステンのキャタいらずって考えると安いね。売れきれると入手が難しいのがね。
でも最近は売れ残りもけっこうあるけどね。
でも今デフレなんだぜ
今思ったんだが日本だと金型つくってそれを持ってるだけで確か税金がかかるんだよな?今のタミヤの古い金型にも税金がかかってるんだろ。
銅鑼の中国とかはどうなんだろ?税金がかからないならかなり有利そうだし金型がいくら増えても問題なさそうだな。
40年も前の化石金型、とっとと資源ごみに出せばいいだけのこと
見当はずれの擁護をすればするだけ恥の上塗り
112 :
HG名無しさん:2009/12/26(土) 16:08:59 ID:tQ4HBD1o
やれやれ
銅羅だの民だの、どうでもいいよ
お前ら製作にまつわる話題は無いのかよw
キットを眺めて喜んでるだけか?
おもちゃ板行け
>>111 そのためのフィリピン工場。国内に金型が無ければ日本の固定資産税はかからない。
>>109 生活必需品関係はデフレだが、
そうじゃない嗜好品の類までデフレとは聞かないな。
贅沢品までひっくるめてデフレなんて事態は起こらんぞ。
まだプラモデルの価格
になんか言っているがタミヤやハセガワが
いくら値上げしても関係ない。
オクや中古屋の相場価格はさがって
いる。ハセの飛行機など送料等込でメーカー
定価の半額で手に入る。新製品もちょっと
時間経過すればどんどんオクに出てくる。
トランペなどは模型店の半額以下の処分価格が定価。
まあ自分の押し入れ見ればもう買う必要など皆無と思うが。
きれいな箱で積みたいキットコレクターなら話は別だがw
別に買わないから4000円だろうと6000円だろうと問題ない売れるかどうかは別にして
お前らのレスはブランド物バッグに群がる小娘レヴェル
とっととおもちゃ板へ逝け
ホビーボスかトライスターの222、誰か組んだ?
119 :
HG名無しさん:2009/12/27(日) 14:22:20 ID:PUS2VgrO
俊作ちゃんはそろそろ
オペル・マウルティア
を出すべき。
ホビーボスを今組んでる。
まあトランペッター/ホビーボス製品らしい出来だよ。
良く言えば「まじめに」、悪く言えば「組みやすさなんかなーんにも考えずに
バカ正直に」、パーツ分割をしてある。
ボスやガイドは、あてにならないか、ゆるゆるで今一つピタリと決まらない。
あとになって他のパーツと干渉することが判明したり、なんてところもある。
シャーシはメインフレームの間に桁とかデフとかを挟み込みながら組むんだけど、
これがまたうまく決まってくれない。戦車の箱組みと違って、内側を補強するとか、
自前でガイドを追加するというわけにもいかないので、慎重に歪まないように注意するしかない。
別に組めない代物と言っているわけではない。手間がかかるよってだけ。
トライスターではなく
ホビーボスを選んだ決め手はなんですか?
選んだとか決め手とかないよ。両方買ったもんでw
行きつけの店ではホビーボスの方がまず入荷したんで買って早速手をつけた。
そしたらそのあとトライスターのが入荷。そっちも購入。
ただそれだけのこと。ホビーボスの方がいいとか、正確とか、そういう判断が
あったわけじゃない。
>>122 作り比べ、面白そうですね♪
三ツ星のもレポよろしくー
オレはトライスターの222を買いましたよ。
趣味親父より製品に対する情熱を感じるからw。
222でもとらドラ対決が見れると思ったが結局ドラゴンはスルーだったな
空挺兵まで潰すくせに・・・
ここであえて大昔、当時の定価500円で購入したタミヤの222を引っ張り出して素組み。
スダコの250/9と並べてはいかんぞw
スコダに見えたわ
ここが一番人が多いから聞くんだけど
みんな、ダイオラマのネームプレートってどうしてる?
昔は特殊なプリンターじゃないとダメ、みたいな話あったけど
今は普通の機種で、金属風のシールシート買ってきて、
それに直接印刷してつくってんでしょ?
いや、プリンター一台買おうと思ってんだけど
どうせなら持ってる人の話、聞いてから買おうかな、と思ってさ
予算は1万円なんだけど
ダイオラマ(笑)
予算は1万円
一万円で作れるPC
普通にエプソンかキャノンの1万円で買える奴にすりゃいいじゃん。
ただ個人的な経験からすると、エプソンは修理に出したらえらい時間がかかったのと本体の剛性が低く、
キャノンはCDプリント用のソフトがバカで、メモリを喰う。
>>133 普通のメーカーので大丈夫?
何か特定のメーカーを指定してた人、いたよね?
昔、水転写デカール用としてアルプス電気のマイクロドライ方式(インクリボン使用)が使われていたが、
そのメタル風シールはインクジェット方式対応じゃなかったか?
そういえばアルプスのマイクロドライ式も終了だってね。
>アルプスのマイクロドライ
透明シートに白色で印刷できるのがインクジェットに対するアドバンテージ
一生懸命既成のデカールの中から探すのも面白いけどね。
海外のマイナーどころまで見ればドイツ物は大抵有るし。
どうしてもちょうどいいのが無ければ、普通に文字印刷したり
写真から拾ったものを切ってテンプレにしてエアブラシ。
どうせ実車だってペタっとシール貼ってる訳じゃなし。
高い金出してなんでも揃えりゃ凄いの出来るんだろうけどさ。
なんて独り言を書いてみる。
140 :
HG名無しさん:2010/01/01(金) 00:08:30 ID:Y24gWP4r
とうとう
寅年だけにヤークトティーガーの年になりました。
あけましておめでとう。
あぁそういえば虎だったっけね
143 :
137:2010/01/01(金) 01:16:20 ID:R4jf9uyf
>>139 私の書き込み読んだ?
・普通のインクジェットプリンタ(キヤノンやエプソン)には白インクがない
・透明シートに赤や青をプリントしても発色が悪かったり下地が透けたりするので
下地として白をプリントしてから赤や青をプリントするのが望ましい
(通常のデカールはそうなってるし、アルプスのはそういうことが可能)
・インクジェットプリンタでは白いシートに赤や青を印刷する方法もあるが
それだと再現できるパターンには限りがある
厄と虎
ここといくつかのスレしか見てなくて
模型人気はすっかり下火だなと思ったら
伸びてるスレは伸びてるんだな。
中身や伸び方の良し悪しは別にしてだけどw
日本だけじゃなくてミシリンやPlanetArmorもすごく低調だね
3年ほど前までと比べたら今や見る影もない
いやいや海外のは地道だが確実に進歩してる。
日本はほんと低調。作品の質もなんだかな〜って感。
一部は好調なとこもあるが、なんかすべての分野で日本ってだめになったな〜って思わない?
思わんね。
だって「全ての分野」で駄目になって無いから。
>>147 jmcでも展示会ホビーショウでもいってみそ
ネットや雑誌なんて一部の世界
作品の質はここ20年で劇的に進歩してるよ
ただ活気とヤングwは間違いなく減りつつある
1970年代半ばには1/35フィギュアが4体で\150だったのが、今じゃ\1500くらいするのもある今の時代じゃ、子供が買って作ってくれるわけもなし。
だからオクではタダ同然だって
(複数同時落札等すれば)
タミヤやイタレリの古い製品ならまだしも、マスターボックスやミニアートなんかの
新しい1/35フィギュアはオクでもそんなに安く落とせないんだが。
レジンフィギュア1体の値段考えたら安いが、どの店も中が見れないのがね。
ビニ本状態。万引き対策だろうが、いいキットもずーっと売れないで不良在庫化していくのが
もったいない。
東欧キットは箱がヤワすぎるんで、シュリンクパックや蓋をテープで止めてないと潰れて中身が出る、ってのもあると思う。
そういえばさ
「ドイツの将軍が視察に来たけど足元が泥地で苦い顔
それを察知した近くの兵士がいきなり地面に横たわってその上を将軍が歩いていく」
って描写最初にやった映画なりドラマって何?
昔の貴婦人の足下が泥だか水たまりだかで、紳士が上着を脱いで地面に敷き・・・ってのなら見た覚えがあるが。
エリザベス・ゴールデンエイジでやってたな
ウォーター・ローリー卿ね。
株式会社ハセガワは、このたび「ドラゴンモデル社」との代理店契約を2010年1月31日を持ちまして終了することとなりました。
なお、不良不足対応を含めた「アフターサービス業務」も2010年3月31日を持って一切の業務を終了させていただくこととなりました。
誠に勝手ではございますが、皆様のご理解を賜りたくあわせてお知らせいたします。
今後はどうなるんだよ?
お前らなら情報持ってんだろ
プラッツに移るだけだろ。
ハセガワとプラッツは繋がっているの?
たまたまついてただけかも知れないけど
ドラゴンのキットを沢山作って、パーツは山のように余りこそすれ
不足があった事は無いな。
ハセガワがそんな対応してたのも知らなかった。
特に困る事もなんじゃないの?
>>163 必要な部品の代わりに違う部品が入ってたことは時々あったぞ。
この前のキューポラつきT-34に入ってたSTZ履帯とか。
ハセガワって飛行機とウォーターラインのイメージしか無いメーカーだな。
このT34は194×年○○工場製のキューポラ付きタイプなんで
STZキャタピラが付いてるのはおかしいんです!
No60○○番のキットに入ってるような△×キャタピラじゃないと!
なんて説明がハセガワに通じるとも思えないw
まあスレ違いだね。
キューポラつきT-34
はサイバー緑箱でプラッツが商社。
ハセガワは1/72スケールの戦車キットを数多く出した最初のメーカーでもあるわけだが。
それ以前はエアフィックスのOO(ダブルオー)=1/76スケール、それに続くフジミ、ニットー他が主流だったのが、
エッシーが1/72で参入してきて、今や中国・東欧系も1/72が主流に。
しかしミニボックスシリーズ第一弾(現在の箱ではNo.8になってる)の「タイガーI」は、砲塔の平面形が最悪だったなあ。
後期型になっても直してないし。初期型転綸がペッタンコなのも信じがたいリサーチ不足。まだそのまま売ってるし。
古代のプラモしかも72に文句を言うのは酷だろ
せめて90年代に後期型出すときに改修すればいいだろうに、砲塔天板と転綸、他の細部を換えただけ。
なもんで、砲塔平面形のダメさは残ったまま。コーティングがモールドされたレジンパーツ付きキットでも同じくそのまんま。
タダじゃできませんから・・・
まあ今は1/72ならドイツレベルかドラゴンのを買えば、わざわざハセガワのを買っていじる必要もないんだけどね。
ティーガー1の詳細はまだかいな?
173 :
HG名無しさん:2010/01/16(土) 03:33:39 ID:FReWHQWP
Google検索で「アナログ偏屈男 佐藤公俊」と打ってください。
タイガー1の動画が出てます。
バカだとは思ったが、抽出して数える奴も笑えるw
俺も数えたよw。
抽出して数えたくもなるなw。
>>173のようなキチガイに触れていいものかどうか知るためにw。
このコピペ軍板にも貼ってあったな・・・私怨かなんか知らんけどこういうの止めて欲しい。
マルチポストで通報すればアク禁にできるな
179 :
HG名無しさん:2010/01/18(月) 16:27:57 ID:6VeNS91E
ダイオラマ(笑
181 :
HG名無しさん:2010/01/18(月) 19:28:48 ID:VXrSg0L4
182 :
HG名無しさん:2010/01/19(火) 04:55:56 ID:2B3T3t6T
マルチに振り回されたあげくおまわりさんに言いつけてやる??
さすがは模型屋、チンカスやな。
すみません、急に思い出だしたのですが、
以前、アーマーモデル誌で実車に合わせた縮尺でキットの厚みを
プラバン貼り付けて作る・・って企画がありましたね。
(確かTigerTを使ってましたね?)
あの、結果ってどんな感じでしたか?
見逃したまま忘れてました。
スレチ違いでスミマセン。でも・・・あっちは凄くて・・。
執筆は大里元さんだったね。
まだ完成してないと思うよ。
たぶん永遠に完成しない。
>184&185
ありがとうござんした。
昔、タミヤの1/24TigerTの内壁にパテ盛って作ってたヤツがいました。
「何のマジナイ?」って聞いたら、「ナンか違う気がする」って言ってました。
完成作を見せてもらったのですが、比較するものが無かったので
ナンとも判断に困ったのを覚えてます。
途中で飽きて止めたタイガの一滴か
188 :
HG名無しさん:2010/01/22(金) 00:33:18 ID:Sv4+YCMw
On_en_kunって、誰?
同じことを思った人がいたとは
スレの上げ下げは勝手な事かも知れんけど
俺の行きつけのスレがことごとく過疎って下に有るんだけど
もうミリタリー系は終わりですか?
1/35ドーラが発売された時点で終わっただろ。
これ以上何を望むんだ?w
俺が貧乏神なのかと思ったよw
>>192 そのドーラの発売も予約取ったフ○ミが結局代金調達できなくて代理店青島に変わったのは遠い昔のことじゃった
小売に何の説明もなかったなフ○ミさん
>>194 そういや、1/144はフジミだったな。
最初は1/35もやるつもりだったのか。
>>193 いや、実際欲しい車種はほとんどドラゴンがリニューアルしちゃってるし、
マイナー車種もドラ・トラペ・ホビーボスであらかた揃う。
他に新規で欲しいのって何かある?
俺はドラゴンの4号架橋戦車ずっと待ってるけど、
最悪トラペであるから、そこまで熱望はしてない。
>>195 5t・12tハーフ
pak43十字砲架
flak41
があとできれば
88mm搭載の4号特殊車両が発売されるまでは。。。
中田とか金子うざいんだよ。
この業界に寄生するのはもうあきらめろ。
でも自分の押し入れ見ればわかるが
プラモデルは永遠に不滅ですw。
W駆を最後にこれが出たら絶対買うってやつがもう無い
ノイバウとかもうどうでもいいや
閉そく感というかメーカーも何出したらいいのかわからん状況だな。
マイナーなAFVは自分で作ったり、入手難なガレージキットから
見つけてこそ、喜びも一層大きいんだけどな。
まあでもプラでカチッと組めるクオリティなNbfzなんか出たら
どーせ喜んで買っちゃうだろうな。
1トンハーフは必要
RSOも東部戦線に欠かせない
系列で大量に出せるものは減ったが
まだまだリニューアルである程度の数が見込めるアイテムはあると思う。
10年後にどうなるかだなぁ。
ハセのようにデカール替えキットが大量に他者でも出てるのかしらん。
>>200 だから48とか24とか別スケールに転進したり、ラジコンにしたり、
いろいろ模索してると見たが。
どれも微妙
いや、むしろどれも妙
>>203 >まだまだリニューアルである程度の数が見込めるアイテムはあると思う。
そうか?
でも、一番の売れ線(4号、パンター、タイガー系列)はもう無理だろう。
1/35でドラゴンの新版を上回る物が出てくるとも思えない。
後はヘッツァーとか2号・3号系列?売り上げ的には微妙な気がするが・・・。
>>206 誰がうまいこと(ry
もうね、タイガー1の1355両、タイガー2の485両それぞれを
サイバーホビーみたいに限定版で出せば。
1ヶ月に1両で1355+485=1840ヶ月=153年戦える。
こんなレスが面白いと思ってるおっさんしか居ないしね
本人は面白いと思ってるんだろ
俺は全然面白いとも思わないけど
こないだマスターボックスの監視塔セット組んだら、目茶苦茶楽しかった。
もしかすると、あの方向性の先に、なんらかの未来があるのかもしれない。
>>213 検問セット組んだらなんだか嫌っだっぞw
基本のブンドドじゃないけどMM初期の車両とフィギュアセットは楽しかったの世界ですね
最近はどちらも精密になりすぎたのとセット少ないのががさみしいね
田宮がやっと外注フィギュアセット出し始めたけど
ドラもオープントップのハーフトラック・自走砲・対空砲にフィギュア付けてくれればねぇ
まだまだ、三号のG型とかH型とか、リニューアルされてないぞ。
三号の前期型の車体のがほしい。
そういえばトライ潰しで四号は他形式速攻で埋めてったけどライバルがいない
パンターとタイガーと三号はロクに他形式発売しないな
パンターとティーガーはもともとそんなに種類がねえだろ。
穴になってるのはコイルスプリングやリーフスプリングのサスペンションを持つ初期型III号戦車か。
ティーガーは模型アイテムとしてはそれこそ虎の子だから、
初期型や中期型は慎重にタイミングをみはからって、
容易には出さんだろう
今度出すときは6000円くらいか
特に新しい金型おこさなくても充分に出来がいいんだが。むしろ価格を上げられる方がイヤだ。
買うどころか最近は処分してる
ティーガー1は極初期型と後期型、ビットマンとラストビットマンの4つに
絞った。3月に伸びたサイバーので打ち止めになりそう
222 :
HG名無しさん:2010/01/25(月) 04:10:12 ID:B8dXCcDK
224 :
HG名無しさん:2010/01/28(木) 10:03:29 ID:gnoYMyCt
>224
ホント?
凄い特ダネだねw
俺にレスすんなよカス
どんだけコミュ力ねえんだよ
>227
気にするなよ。
オチョクッただけだ。
タミヤから3月にヤークトタイガー中期型が出るようだな。
しかも俺の好きなエースのオットー・カリウス乗機仕様で。
早速予約しよ。
戦車も何とか専用機にしないと売れない時代か
そのうち変なデカール付けて痛戦車とか出てくるかもな。
今なら平〇マイスターの首長竜も売れるかも。
イタリア戦車にミクのデカール貼っ付けて、イタ戦車とかやってるサイトは見たことある。
まぁ楽しみ方のひとつとしてはいいと思うけどね。
俺もドイツ車だろうがソ連車だろうが、みんな勝手に日本の辛気臭い三色迷彩にして黄線入れて楽しんでるし。
>>234 俺は平野原型の首の長いキット見たことないんだけどどのキットのこと?
236は幸せ者だ。
ヤクトティーガー中期型ってどれになるの?
つまりは最初のヘンシェル車体ってこと?
>>231 それマジで?
カリウスは古いフィギュアの使い回し?
>>237 そうだと思う。カリウスの最後の乗機だからヘンシェルかと。
>>238 3月18日発売予定で予約受付している所がるよ。
フィギュアは使い回しではないと信じたいw
「独軍エース、O.カリウス中尉最終搭乗車。第512重戦車大隊を中心に再現できる限定商品。カリウス中尉を含む新規人形3体とDKWオートバイ付き。」
↑だそうだ。どうやら新規のようだね。
>>237 俺も幸せ者だ。
カリウスがヤク虎に乗っていた事を知らないんだから。
カリウスさんは薬局を経営してたんじゃなかったっけ?
戦後のこのエピソードが好きw
…カリウス氏がレオパルド2のお披露目に招待されたときに、
実弾射撃までしたそうなのですが、レオパルドは標的をロックオンして、
一発発射し、自動修正にて2発目を命中させるシステムなんだそうで
(知らなかった)これに「実戦的でない」と不満を述べられたそうです。
さらにマニュアル操作にして砲を操作してあっという間に一発で目標に
命中させたそうです。
メーカーはそれ以来カリウス氏を招かなくなったそうですが…
期待したいけど、画像を見るとビミョおーだね。
軽くデジャブな感じ。付けて足した様な悪寒・・・
アンチだと思われると辛いけど、アフリカ虎の件からタミヤは信用出来ない
メーカーだと思ってる。
何が信用出来ないんだかw
「付けて足した」って、そりゃそうだろ。
具体的にどういう仕様なら満足なのか聞きたいもんだ。
アンチというか、オツムが弱いんじゃ?
初期型ベースなのは確実だからパーツの流用は当然だろうな。
でも初期型自体もリニューアルされていて評価は高いし変えるべき所は
きっちり変えているだろ(これも当然かw)。
ヤクに限らずいつもタミヤの見本は基本塗装をしただけで
その他の重要な仕上げはされていない状態だから写真を
見る限りじゃあ確かにのっぺりしていてアクセントに欠ける
きらいが有るけど、きっちり作りこめば素晴らしいキットだぞ。
少なくとも初期型はそうだったからね。
こんなちっちゃな画像でも首長マイスター原型と聞いた途端に手の平返すんだろどうせw
中期型で限定?後で通常版が出る?
>>244 「だめだ、初弾から当てろ」って言ったって言うのは誇張?
戦争で生き残った人って結局みんな坂井三郎なんだよ
>>249 だからソースだせっていってんだろうが。
日々過疎化しつつある趣味の板で
昼夜過疎なスレが伸びてるのは、さぞやコアな連中が
濃く煮詰まった話をしてるのだろうと思って見たら
つまんない事で喧嘩してますね。
>>255 コアな連中が濃く煮詰まってる話してるじゃんw
トラペ、ブルムベアはマッターホルンと砲身が違うだけで千円アップ。
グリレ21はグリレ17より千円以上アップ、ちょっとぼったくり気味。
最近PMMS更新遅いなもっとHOTなサイト知らない?
259 :
HG名無しさん:2010/01/31(日) 23:59:11 ID:4ofi2N90
テスト
260 :
HG名無しさん:2010/02/01(月) 00:00:40 ID:ziQnHZDT
なぜ誰も平野の首長のソースが出せないんだ?
ただの妄想かw
何言ってんの?
ん?誰かソースを要求してたのか?
いきなりで意味が解らんが。
今ドラゴンのキングタイガーバルジ組んでるけどこれでも今の目で見ると省略がおおいなぁ。
マフラーカバーの両サイドに付くキノコ状のパーツすらない。
自作は簡単だけど位置決めが難しいんだよな。これがキングタイガーHのベストキットなのが現状なんだよな。
これだけの大物キットなのに恵まれてなさすぎる。
タイガー1初期に続いてでないかな。
ニチモとタミヤ旧製品をニコイチにしてた世代のオッサンとしては、贅沢すぎて「お前は何を言ってるんだ」としか。
作らない(作れない)理由探しなんだろ。
>>254 261
タミヤは後にも先にも、○○原型ということは
絶対にPRしないですね。
模型誌などがいずれコメントすると思いますが、
間違いなく平野さん原型で、前作とは異なる新しいものですね。
服の皺の表現も、腕などの大きな皺と足の付け根あたりの小さな皺を
異なるタッチで巧みに表現されているもので、
相変わらず素晴らしい出来でしたよ。
>>266 今作ってるって言ってるじゃんw
作れないのはあんたでしょ?
俺はドラゴンのキングタイガーだけでこれで6両は作ってるよ。
よく作るだけによりいい物が欲しくなる。
作らない人間には分からないだろうね。
タミヤ作ればいいじゃん。
きのこの位置にきりかきあるよ。
6両も作ってるのに未だに位置決めに難儀してるんだw
そんなに何度も作るならブラバンで治具作る位すればいいのに。
何両作っても気が付かず、今となって、資料と見比べたら、ムムムム?と思ったのかもしれない。
特にドラゴンは作るだけでも大変なのに。
おまえドラゴンのキングタイガー作ったことないだろ?
普通に作るだけなら週末2日だけでも2週間で出来るぞw
バルジ以降はマジトラだしな。
あと一応キノコ状パーツはいままで全部自作で付けてる。
治具なんて作れないな。その方が後を考えれば楽かもしれんが目視でやってるわ。
>>269 タミヤってきりかきあったっけ?
タミヤも5両ぐらいは作ったけど全然覚えてないな。タミヤのは最後に作ったのがいつかも忘れたな。かなり前だ。もう手元にはひとつもないし。
新版のヤクトは確か再現してたなぁ。
あのレベルでキングタイガーが出てくれたらとりあえず満足だ。
銅鑼と言えばヤークトタイガー(古い方)ヘンシェルを俺も今作ってる。
これ、多少のエッチングが付いてるんだが、その中のMA3と言うパーツを
車体側面と砲塔上部に計22個付けるのだけど、これがまたすっごく小さい。
3mmあるかないかでゼリー状の瞬着で悪戦苦闘しながら付けてる。
アウターハンドルが何でこんなに小さいのかと思って幾つかの作例
を探したんだけど見つけた写真は同じ1/35とは思えないほど大きいんだよなあ。
普通に見ただけでちゃんとそれが何の為に付けられているのか理解出来るほど大きい。
銅鑼のエッチングは正直顔を近付けないと何が付いてるのか解らないほど小さい。
上手い人は自分でスクラッチでもしているのだろうか?
ドラのヤクトのフックはサイズはいいけど形がなんか変だよ。取説の接着方法も間違ってる。
俺は自作だな。
方法は簡単だよ。
まず接着する部分に出来るだけ細いピンバイスで穴を開けていく(フックの数×二倍)フック自体はコードの中とかにある極細の線を使う。多分0.1ミリぐらい。
これをピンセットで1つづつ作る。サイズはドラのを参考にすればいい。
だいたいフックの端から端は1ミリぐらいかな。
276 :
HG名無しさん:2010/02/01(月) 11:06:49 ID:86Fw5sa2
>>276 なんだそりゃ?
ペギラとでも戦ったのか?
>>276 よく見ると砲が……。
けど雪の表現が残念だ。写真の撮り方が悪いのかもしれんが
ケーキが食いたくなってきた。
前回迷彩が酷かったヤツ??
子供の頃、はじめて作ったジオラマを思い出したw
でも、楽しく作ってそうでいいんじゃね
そうそう。趣味なんだから何よりも自分が楽しむことが大切だよね。
楽しいのか辛いのかわからなくなってきた。
284 :
HG名無しさん:2010/02/02(火) 10:08:12 ID:br7fk51x
>>276 性能は下記の感じです。
☆懸架方式
平衡式連動懸架装置
☆武装
(砲塔)
8.8cm KwK 43 L/71
7.7粍九七式重機関銃1挺(リモコン)
7.7粍九七式重機関銃1挺
赤外線暗視装置
(車体)
7.7粍九七式重機関銃1挺
※一式三七粍戦車砲は除去
☆装甲
(砲塔)
前面75mm 側面35〜50mm
後面50mm 上面20mm
(車体)
前面75mm 側面25〜50mm
後面50mm 上面20mm
下面12mm
※シュルシェンを装備
☆エンジン
ハ9-II乙 川崎九八式発動機改造
液冷V型12気筒ガソリン
☆乗員
6名(5名説もあり)
パージングやIS-3に勝てますか?
痛すぎ
勝てるかどうかは知らんが
>>284の頭が悪い事だけは確か
ナースホルン、AFVクラブが出すって言ったときから潰しにかかるだろうなとは思ったが。
288 :
HG名無しさん:2010/02/02(火) 16:11:57 ID:lLs/SNiz
ほんとだ。銅鑼のサイトにあがってるね
お、ドラゴンから出るのか。
好きな車両だからちょっと楽しみ。
ま、死ぬまでやってろ。と言いたいね。
たとえGNPが世界第2位になろうが、義理、人情、思いやりなどの念がなければ
世界から信頼される国にはなれんだろう。
銅鑼のドイツ物第1作だったんだから、不自然でもなんでもないだろ
AFVクラブのは楽しみだが
ドラの3 in 1って一体何?
今まで発売されたのとどー違うんかな?
銅鑼のナスホルン/ホルニッセは一度2002年頃にタカーダ達が全面リニューアルしたあと、
3年ぐらい前にプレミア版になって、エッチング、アルミ砲身、マジトラがつき、防循パーツも
新規になった。足回りは以前と変わらず。
今回はポスターを見る限り、戦闘室の装甲板も新規になり、足回りは最近の4号のスマートキット
からの流用、という感じみたい。(ちょっと前に出たフンメル後期型もそういう方向性だったし)
Pak43/41自体は改定されてるのかなあ。
3 in 1はinitial(初期型),initial modified(初期改造型),early(前期型)と書いてあるけど…
このところ、店頭ではもう見かけないからナースホルンは朗報だな。
>>290 少々、攻撃的ではあるが良いセリフだと思う。
PMMSにAFV部のナスホルンと15cm sIG33のサンプル写真が出たみたい。
あと2cm Flak38四連がアナウンスされてる。これまさか喇叭のOEMじゃないよな…
転輪がイタレリぽいな。
相変わらず中途半端なリニュアルだな。
室内装備は殆ど無い。
ホルニッセ仕様なら標準装備に近い、
前部フェンダーのゲペックカステンとかパーツ化しても良いだろうに。
E−50とE−75の発売は3月末らしいが、履帯がベルトのようなのが残念。
ベルトか
スルー
E−50とE−75か
スルー
5000円越えか・・・
あんなデカい戦車のキャタをベルトでなぁ
スルー。
これは連結でもスルー
オープントップって車内配置とか車内に置いてある物の色が良く分からなくて完成させたこと一度も無いぜ
ドラの前のナスホルンってそんなに悪くはないと思ってたけどね。
2箱(前、後期と)積んであるよトホホ・・・
やるなー
コメント、まったくの正論だね。
実物見ないで写真でキット評なんて・・・
比較してるのも一番最初に出たキットとなのかね?
>>312 クラウン独和辞典タソに聞いてみたら
Kasemate かぜまて
んで、こいつはフランス語由来だよと言ってるんで
クラウン仏和辞典タソにも聞いてみたら
casemate かずまと 意味は同じ
だそうでつ
いつか誰かがネイティブに聞いてみたらそう呼んでたんでカタカナに落したんだろうなきっと。
何語のネイティブに聞いたんだってのw
大昔のホビージャパンで、M4シャーマンの「ハイブリッド車体」を「ハイブライト車体」なんて読んでるのがあった。
なんか人いねーな。
初心者スレの戦車編だかAFV編だかが落ちたようだが
もう建てんでもいいかな。
過疎ってもつまらんし。
元々こんなもんだよ
つまらなければ来なければ宜しい
スレを立てる、立てないまで差配する必要は無し!
それでもバカは居るんだな。
好きにすればいい。スレ違いの話だし。
どこも停滞してる中で多少なり関連有りそうなスレで
問いかけて見ただけの事。
元より建てる建てないに付いては意見は聞いても
指図を受ける気はサラサラ無い。
言われなくとも好きにするさ、おまいらもそうでは?www
スルーで
Way
fack you
a
今日会社代休で休みなんだけど
銅鑼ラング作ってるんだが・・・
何だこの出鱈目な設計図・・・
88ミリ砲の時より出鱈目だ^^;
設計図?
組み立て説明w
部品の指定が出鱈目だw
>>330 おいおい、銅鑼だぜ?
俺もヤクト虎作ってるが部品指定は出鱈目だし
車体左側面に取り付けるクリーニングロッドや
名前は忘れたがEg始動時に使うロッドやら
その他のパーツも取説にはある取り付け指定のダボが
キットには無くてヤマ勘で瞬着付けで凌いでるぞw
これが中華クォリティだと諦めてる。まあ最近のスマキやら
プレミアムやらは出来が良いらしいがどうなんかね。
>>331 いやw俺は出戻りで中坊の頃田宮作ってた口だからw
実に新鮮だw確かに出来はいいんだけどw
部品探すのに30分とか慣れがいるなw銅鑼はwww
出戻りでもムショ帰りでも何でもいいからとりあえず草刈れ。
しかもな、箱絵には格好良いサイドスカート(フェンダー)が
描かれてるのにこのキットにはサイドスカートが無いときたもんだ!
それに何を思ったのか牽引ワイヤーも一切無い!
ただ、ワイヤーを固定するシャックルだけを車体に
取り付けるんだぜ・・・・
激戦で、ワイヤー部分だけ吹き飛んだのだろう
そういうことだ。
>>334 フェンダー、ワイヤーセット通販で買うしかなかろうw
流石銅鑼wケンチャナヨ精神よのうw
タミヤ慣れしてるとパーツが余るのは何か気持ち悪いよな。
銅鑼みたくランナーがほとんど丸々3枚4枚と余るのは
最初はもう信じられなかったわ。
田宮はもう確実だからね。
でも遊び心が足らないようなw
作ってて面白いのは銅鑼の方かもね。
予備やジャンクパーツと考えると良いんだけど
実際そこまでスクラッチしない俺からしたら結構邪魔
さて車体下部が殆ど完成してきたわけだが・・・
マジックトラックって作るの初めてだwww
転輪と一緒にくっつけて作るようだが・・・
どうやって塗装すんだ?想像つかんwww
エアブラシを持ってるけど下手だw塗り分けなんてできねーぞこらw
どうするか考えるのに一週間つかおう。今日はもうおしまいだw
ラングを作ってるのかヤク虎を作ってるのか
話が途中からわかんないよw
いや、ID:O9tvikTSは
>>331で「俺もヤクト虎作ってるが〜」と書いてるぜ?
そっかw
何の慰めにもならないかもだけど
ヤク虎は迷彩無しのゲルプ単色、コーティングもサイドスカートも無し。
このスタイルが俺は一番好き。
>>344 コーティングはヘンシェルタイプはしてないと思う。
ダークイエロー単色とサイドスカートなしって、イメージとしては工場から上がったばかりの車輛かな。
今度ドラから出るナースホルンだけど、俺は前に出た前期、後期型を持ってるんだが
正直嬉しいやら、複雑な気分だ。クオリティの高い製品になるのは良いんだけど・・・
ドラってそんなんばっか。いや、更に良くなる(装甲板の薄さとか)はまじにいいんだけど・・・
なんか今に買う人(どうせすぐにプレミアムとか出すんでしょ、とか)いなくなるんではないだろうか。
まぁ、安ければいいんだけど5000円は痛い・・・
ドラの最近の戦闘室の装甲版は凄いよなエナメル使ったら割れそうだぜ
>>346 ネットなら普通に三割引き予約で買えるやん。
あと新しく出すときには地味にマジックトラックをベルトキャタに買えるとかしてくるのが銅鑼だから。
>>346 同じことの繰り返し。
つくるまで買わないしかないが
まあガマン出来ない。大出さん同様死ぬ時1000個
在庫。
世の中にはLDだDVDだBDだと、さらに上を行く不毛な買い替えやってる輩がわんさかいる上に、
そもそも記録メディアと違って作ってしまえばなくなる(というと誤解があるが)消耗品を
いつまでも作らずに積んどいてリニューアルどうこうとわめくのはみっともないかと。
どうせなら上に出てるマジックトラックの作り方の話しね?
田宮からドラなんかに移行した人が最初に躓くのもそこだと思うんだよね。
>>351 好きに作ればいいヤン
1 テンリン・サス塗る
2 車体塗る
3 キャタ塗る
4 1−3組む
全部組む・エアブラ・筆で塗る
全部組み塗装でも汚し入れれば気にならん
人それぞれ
連結キャタって上と下二分割で作って塗装してから起動輪と誘導輪の所であわせればいいじゃん
アマモだと全部組んでから塗れとか言ってるけど転輪ゴムの塗りわけとか不可能だろ
個別に塗って後から接着ってのは俺は嫌いだな。
塗装が乗ってると接着強度は落ちるし
流し込みなんか使うと色が流れる事もある。
ウェザリング掛けるから境界くっきりの塗り分けなんて
あまり意味が無いし。
新車状態の再現なら別だろうけど。
まあ好き好きですわ。
>>353の方式は履帯の接地面に銀ブラシかけたり
まんべんなくパステル載せたり
ウェザリングの自由度が高いんだよ
色とか流れるか?
どんだけ接着剤流し込んでるんだよ
1.車体と転輪の色を塗る
2.キャタピラの基本色を塗る(まだ接着はしない)
3.キャタピラ同士を数コマぐらい接着しながら転輪にも接着
リタッチ必須ですが、車体なんかの塗装を気にせずに組めるので
今はこれに落ち着きました。
>>356 両面銀ブラ決めた後に、折角綺麗に開いてる
センターガイドの穴から見えるゴム色部分に
僅かにメタリックが流れちゃってる事とかあるよ。
ドボドボ流しこんでるみたいな想像して
すかさずそのレス寄越すようじゃ細かい事は
気にならないみたいだからいいけど。
好き好きだって書いてるしw
そもそも、履帯(履板)同士は接着するけど履帯と転輪は接着しませんが
>>358 ごめん、ドボドボ流し込まない限りそんなこと起こらないし
一字一句全て言葉どうりに読んで揚げ足取ることしか考えていない人だとは思わなかったから
まあ好き好きだからいいんだけど俺が悪かったわ
>>360 まあ無知なりに詫びてるつもりなんだろうから
これ以上追い詰める気も無いが
次から茶々入れる時までには実際いろいろと
作って見てからにしような。
ハシェットの週刊「タイガータンク」のデキはどうですか?
酷い規制だった。多分また数日で規制になるんだろうな。
ずっと裏2ちゃんにいたよ。
あっちはとんでもなく過疎だけどみんなもここが規制になったらあっちに来てくれ。
一応同じスレがある。
p2.2ch.net使えば?
>>363 これは良さゲだな。でもキャタピラの隙間から見える起動輪を色違いで表現したい時は、
どうすりゃいいんだこれ。細い筆でチョイチョイやればいいのか?
ゴツゴツしてるせいかあんまり似合わないような・・・?
ドイツじゃないがこーゆーのはKV-2にすべきだろう
単純に平面が多くて貼りやすいからじゃないか?
372 :
代休ラング:2010/02/10(水) 21:20:01 ID:PdAdkWRI
>>363 既に上部転輪接着しちまった^^;
・・・上下二分割でいくか・・・
銅鑼ラングは足回りはある程度塗装してから最後組み立てがよさそうだ。
さて転輪でも組み立てるかw同じ作業の連続が痛いのだがw
作業効率考えると全部作ってから塗るってのが一番なんだけどねえ・・・
吹き流しを考えて云々と土井SVは言うけれど・・・ムズイんだよ!!
>>370 ちょうどKV-2で痛戦車作ってるからそのレスはやめろ
374 :
HG名無しさん:2010/02/10(水) 21:21:03 ID:Afjdqykl
こーてぃんぐ版が見てみたい。
みんな痛車に寛容なんだな。
痛戦車そのものには寛容になれても
汚い字で書かれた「展示品 あそびでしゅ」は
イタ過ぎて寛容になれない俺がいる。
同感。
378 :
HG名無しさん:2010/02/11(木) 01:31:33 ID:RPkgz34s
ああいったのを見ると、制作者には悪いが胸糞が悪くなる。
例えば旧日本軍の戦車にあれをやったとしたらどうよ?
チハたんハゴたんと散々萌えキャラ扱いされてきてるのに今更デカール貼られたぐらいでどうもこうも無い
ホロ車にホロのデカールとかいいじゃん
キットもデカールも自作かディーラーしか手段ないけど
まあ歴史を少しでもマトモに調べた常識のある人間ならできないわな。
無知ならではとでもいうべきか。
プラモで作るのまではおkで痛戦車が駄目ってのがワカラン
痛車も痛戦車も車とか戦車が好きで作ってるんじゃなくてキャラが好きで作ってるんだから別にいいんだよ
>>376 俺も痛戦車作る&飾るのは構わんのだが、そこだけは容認出来ない。
WF会場の企業ブースに飾るのであれば、
せめてまともなネームプレートつけるべきだったと思う。
ボーメはもう実年齢では50近いと思うけど、
そんなオッサンが自社ブースの展示に手書きで「あそびでしゅ」はねえだろう、と・・・。
>>379 何故かホロ車に幌を張ってアニメキャラのデカールという面倒な想像をしてしまった
痛航空機とかストパンの独壇場だろうな
問題は、キャラのデカールを貼ることが目的になっていて、本体の模型にはみるべきところが
無いという点だな。
「あそびでしゅ」はいいが、もっと本気で遊べ。
フルディテールアップして痛車にするぐらいじゃないとな。
おれなら勿体なくてそんな事は出来んが。
痛チハだろうが痛桜花だろうが痛回天だろうがたかがデカールで許容できるが
痛原爆ドームともなるとちょいきついかも
そこまで行くと現代アートになりそうな気もする
あさのまさひこにでもプロデュースしてもらえよw
>>388 痛リトルボーイと痛ファットマンはどうだ?
痛戦車のクラッシュモデルというのはどうだろう?
高石の消火器ラベルどうよ。高いなー。
それと前にも指摘されてたけど、ヤクタイのザウコフ、ドラ?タミヤ?のがベースだろ?
いいのかね。それを売って設けるのって。チハのもそうかな?それにキャストが縮むのではないか?
>392
事故った痛車の再現モデル、ってのは見たことある
>>393 千●堂サイトの拡大画像をプリンターで縮小印刷すれば使えそうだw
>>393 アーチャーのドライデカールにも消火器ラベルがあるけど、そっちは750円ぐらい。
高石たんのがバカ高いというわけでもないと思うよ。あれだけの個数分(30ぐらいか?)
入っていれば一枚買えば当分困らないだろうし。
最近オレンジホビーから、レジン+エッチング製の消火器パーツも出たけど、
こっちはデカールもついて4個入りで1200円ぐらい。
デカールだけの製品と、レジン、エッチング、デカールの製品と、どっちをお得と考えるか。
結構微妙な気がする。
まぁ、供給が安定してくれればいいんだけどね。アーチャーのなんか見た事がないよ。
でもドライデカールじゃなくてあの値段はね・・・
なんて言うか、単価の問題じゃなくて、たしかに製作ペースから考えて1枚買えば(30輛作るのに何年かかるか・・・)相当持つけど
デカールって変質するんだよね。だから、あの半分位(15個入り)で490円位がいい価格帯だろうと。
使い切るのに何年もかかると判っていて、ほとんどが使い切らないでそのまま・・・って言うのを
知ってての価格&販売戦略が見え見え。それでナンバー1とある。最初からフルセットであの値段ならまだね・・・
つか、これから発売されるキットにはラベルシールデカールは付くようになる予感。
タスカ1/24の2号には付いてたしな。
デカール1000円ぐらいが高いってどんだけ金ないんだよw
俺は仙波堂のホームページで初めて知ったけどあの金額なら全然ありだとおもったがな。
他のメーカーのも出回ってないし十分価値があるだろ。
つか 写真でステンシル見えるのってあまりないよーな
すだこ250の車内とか、車外装備ではあまり見かけないから表現の一つの選択じゃないかと
まぁ消化器は消耗品なんで、迷彩塗装や補修でラベルを塗りつぶされたりするだろうし、
車体はボロボロでも消化器は補充で新品ラベルが付いてたりと、色のアクセントとして
見せる幅が広がったと見ればそれなりに価値があると思うよ。
結局消火器って工場出荷時は何色が正解なの?
前にどこかでグレーが正解って見たけどそれじゃダークイエローの上にステンシルされてるのはおかしいよね?
それとも消火器も大戦中期以降はベースをダークイエローでぬられてその上にステンシルだったんだろうか?
おれ は こんらん した!
少なくとも、グレー、赤、黒、サンドゲルプの四種類があって、
必ずしも車体と同色とは限らないということだな。
色違いが消火器の型番とか製造時期に対応してたら、
そのうち
「○年○月○工場で生産された車両には、
この色の消火器はまだ使われて無いはず」
とかいった考証が必要になってしまうんだろうか。
イギリス軍だったら無塗装真鍮色で決まりなんだけどね。
>>「○年○月○工場で生産された車両に・・・
厳密な考証派だったらそうだろうね。もっともそんな人はいないだろう?が。
それを言い出したら、OVMに限らず、すべての部品に考証が必要になるしそんな事は限り無く無意味で不可能。
別に無意味じゃないだろう。
不可能でもないし。
ドラえも〜ん!
つーかよ、工場から出た直後の状態を再現しましたって事でない限り、
消火器とか消耗品なんだから、現地で交換なんてあたりまえだったろうし、
厳密な考証なんてできるのか?
まあ大戦前期の状態のはずなのにダークイエローに塗られた消火器は
ないだろうけど、大戦後期の車両にダークグレーの消火器が載っていても
間違いと断言はできないよな。
というよりラベルの違いが生産時期なのか納入業者の違いなのかで
「戦争初期にこのラベル表示はありえない」という考証はあると思う。
日本艦艇も造船所の違いで艦艇の色が違う事が判ったりしたからね。
ただ、戦車も前期型から中期型に変更しても部品が残ってる場合はそのまま使ってて
前期型の部品の混じった中期型もあるんだから、車体をダークイエローに変更した
直後はグレーの消火器が取り付けられてた可能性もあるし、赤や黒色は車内用という説もあるけど
戦争末期には在庫が無くて赤い消火器を車外に付けたとしてもおかしくないんじゃないかと。
消火器詰め替えなのか使い捨てなのか両方あったのかも不明だし
というか色・ラベル色んなパターンがあって写真が残ってりゃそれに準じてなければ各自お好きにでしょ
というかドイツ情報豊富すぎだろ
>>415 赤の消火器は目立つから好き
目立つから注視されるけど
でも戦車兵が情景模型(ジオラマダイオラマ)で消火器使ってるのは見たこと無いな
クルスクのパンテルでありがちなシチュエーションだと思えるけど
ドイツ戦車が欠陥品で炎上はうけないからかね
基本的に炎や煙は情景で表現しにくいからね。大抵は燃え尽きた状態だしね。
あの大きさの消火器で消せるのは野営時の焚き火のボヤか、
マフラーの排気熱で周囲の枯れ木に引火した時の消火用だろうな。
そもそも被弾して炎上した戦車を銃弾飛び交う中で、あの消火器を使う(使える)と思う?
>>419 初期パンテルは行軍(移動中)の火災だからありえるだろうけど
戦闘中で火災はほっぽらかしてできればあとで整備中隊か牽引回収
でも写真見るとドイツ人決行派手に炎上した車両もまめに回収はしてるし
でも末期まで消火器わりと装備写真残ってるから使うことは使ったんだろうね
スモークと同じで殆ど使われてなかったりして。
消化器にBって書いてるのは油用(ガソリン等)だな。
中身は強化液かな?
独軍戦車はコーティングがあるから表面部分がよく燃えそうだ
コーティングってツィメリットの事か?
ありゃ色んなもん混ぜ合わせたセメントだからそんなに燃えるかいな?
乾燥したツィメリットは燃えるようなものではないが、当時のドイツ戦車兵にも「燃える原因になるんじゃないか?」と噂した者もいたそうで。
う〜ん、、、そりゃ当時の戦車へいたちの無知から来る単なる噂だからねえ
冷静に考えてみればツィメリットが燃え易いわきゃ無いわなw
いろいろ混ぜてるけど基本は石油由来の樹脂だから、
燃えやすいと考えるのは無知とは言えないと思うが。
>>419 戦記読んだことないのか。
ティーガーとか普通に消火器使ってるだろ。
なにげにこのスレ良スレですね
>>430 消火器考証ネタの前は痛戦車ネタでしたがw
小火器
コーティングの不燃実験にT-34が使われたらしいが、担当者達も
「おいおい、コーティングが燃えて燃料に引火しないか?」
「じゃ、T-34使いましょう。
ディーゼルなんで、最悪コーティングが燃えても燃料に引火するまで時間はあるでしょう」
とかで、自信が無かったとか?
テストの為に車体全面にコーティングする必要もないし、余分な燃料も抜いておけば良いのではないかね。
それじゃ、そもそもT-34を使う必要もないよ。
何か理由があったから、T-34にコーティングしたんだろ?
「必要がない、必要がない」「すれば良い、すれば良い」って何勝手に結論出してるの?
難燃性だけじゃなく、塗布時における燃焼剤の粘着度、また燃焼による剥離、装甲版への影響、内部への温度上昇の影響の変化
いくらでも検証項目有るだろうに
T-34→ディーゼル→燃えにくい!の連想ゲームの方がよほど恥ずかしい。
ガソリンに比べて引火し難いのは事実じゃん。
第一「燃えにくい」なんて書いてないよ?
ろくに読みもしない
>>437の方がよほど恥ずかしい。
良スレだったのにぃ
>コーティングの不燃実験にT-34が使われた
>らしい
↑推測になってる
>が、担当者達も
>「おいおい、コーティングが燃えて燃料に引火しないか?」
>「じゃ、T-34使いましょう。
>ディーゼルなんで、最悪コーティングが燃えても燃料に引火するまで時間はあるでしょう」
>とか
↑推測になってる
>で、自信が無かったとか?
ということで根拠の無い個人の推量、と
>>437は思ったんでしょう
俺もそう感じました
言いたい事はよくわかるのですが、書き方がまずかったのかもしれません
アシェットのタイガー、4号で終わり!?
まだ半分も来てないのに良スレとか言ってんじゃねー!
ドイツ人はソ連なめすぎだろ
>>439 なんでその推測部分と
どこから湧いたのか不明な「ディーゼルが燃えにくいなんて恥ずかしいよね」、が
繋がるんだ?
コンクリにおがくず混ぜたからといって燃えるのか?
本試験の前に予備実験位するだろ。
>>436 燃えることが前提になってないか?
燃料に引火してその燃焼熱でコーティングが燃えるのではないか?って事を調査したいのなら分かるけど。
コーティングが先に燃えることが前提になってるから突っ込んでいおいた。
成分・・・・ポリ酢酸ビニル、木質繊維、硫化バリウム、硫化亜鉛、黄土
前二つは可燃物だけど顔料粉末の後ろ3つは不燃性だな
はでに燃えることはないとは思うが。塗料並みかもとも。
つーか、塗布行程の中にバーナーによる乾燥が
あった筈なのに、何で燃えると思ったのか不思議だね。
戦車兵が言い出すならまだしも、製造に携わる側なら
笑い話の範疇じゃね?
バーナーによる乾燥といってもバーナーの炎を直接あてるわけじゃなくて
炎の上でてをかざす様に温まった空気をあてるようにするものだと思う。
確かそんな記載じゃなかったかと。
直接バーナーの火炎当てればさすがに有機物は炭化するし車体にもよろしくない。
>>446 戦車兵の皆さんが違和感感じるかもしれません
>>446 ガストーチによる工員が様子見ながらの作業と
粘着・浸透性があるゲル状の可燃媒体の無制限時間の燃焼状況が同じと思う現場はいないでしょうね
ディーゼルの話もマッチの火と砲弾の爆発の火炎では温度が違うからってことだったよな?
白燐は水かけたぐらいじゃ消えないから
ディーゼルとガソリンの違いは温度なんかじゃないよ。
違いの本質は「引火性」と「着火性」。
ガソリンは常温でも気化し易く、火をガソリンに直接つけなくても着火する。
感覚的には空中を火が走る。
だから徹甲榴弾の爆発どころか、金属弾頭が金属である装甲を破ったときの火花程度でも最悪火がついてしまうわけ。
一方ディーゼルはガソリンみたいな引火性が低いので、燃やそうと思ったらしばらく火を直接くっつけなきゃならない。
もちろん火花程度では火なんかつかない。
ディーゼル油に簡単に火をつけようと思ったら、圧力をかければ勝手に火がつく。
つまり普通のディーゼルエンジンの点火システムだね。
もちろんなんらかの理由でタンク内のディーゼル油が高圧化にあれば、ガソリンと同じように着火する。
中東戦争でアラブ連合の戦車の外部燃タンが爆発した事例があるけど、あれがそうだよ。
一応引火点と着火点/発火点は温度表示されてるけどね。目安みたいなものというか試験方法で
定められたもの。
ガソリンは-45℃とか。
453氏が書かれた−45度というのは、驚くことに引火点。
つまり冬の北海道なみに寒いところでも、ガソリンタンクの蓋を開け放った状態でマッチを擦れば、最悪引火してドカンとなる。
兵器として考えると、ガソリンエンジンというのは悪夢のような弱点を抱えているわけ。
一方のディーゼルで同じことをしても、引火しないのは当然以前として、着火だってしない。
何故かというと、温度が低いからではなく、「タンクの蓋が開いている」という設定があるから。
蓋が開いていたら、内圧の上がりようがないからね。
M10の教練でやるという「タンク内に火のついたマッチをポイ」て話も、マッチを放り込むよりずっと先にタンクの蓋を開けてあるはず。
もしアリゾナあたりの砂漠をガンガン走ってガス欠近くなった状態で、いきなりタンクの蓋を開けて火のついたマッチを放り込んだら…。
理屈の上では爆発する可能性がある。
流石に北海道でも-45も下がらんけどな
下がらんから(例えばマイナス20とか)北海道でも引火する、という話じゃないの
ところで摂氏-45度って、バナナで釘が打てる温度だっけ?
フィンランド人ならお外で日光浴を楽しむレベルだし
道産子の温度耐性
-50℃ 〜 -40℃ さすがの道産子も家に引きこもる
-40℃ 〜 -30℃ 用事がなければ外に出ない。外出時もフル装備。
-30℃ 〜 -20℃ 寒さを感じるが、外出を控えたいと思うほどでもない。
-20℃ 〜 -10℃ ちょうどいい温度。道産子の活動がもっとも活発化する。
-10℃ 〜 - 0℃ 半そでで出かける。「今日はあったかいですね」と挨拶しあう温度。
- 0℃ 〜 10℃ 家で冷房をかける温度。暑くて外に出たがらなくなる。
10℃ 〜 20℃ 暑さで体の弱い道産子が死に始める。
20℃ 〜 30℃ 暑さで町から道産子の姿が完全に消える。道産子の1/3が死に絶える。
30℃ 〜 灼熱で道産子が絶滅する危険性がある温度。
これ思い出した。
道産子の知人は、東北人よりよほど寒さに弱いけどな。
札幌生まれのセントラルヒーティング育ちだからか?
道産子は−20℃からが本領発揮
フィンランド人のほうのコピペは長すぎて貼れない
分割すればいいじゃない
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅
。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
+15まで読んだ。
いや、そういうの嫌いじゃないけどさ
どっか他所に貼れよ
そいぎーってなあに?
ドラゴンのヤクトパンターはマジックトラックじゃなくて
ランナーについているのでやれば起動輪にもきちんとはまって数も合うのに
説明書にも指示されているはずだが・・・
ナースホルンはどうなの?
>>470 バンダイの48ならまだ市中在庫見かけますよ
ヨンパチの二号なら欲しいんだけどね。よく出来てた。
473 :
HG名無しさん:2010/02/17(水) 21:07:15 ID:siy5zAHt
オクネタはオクスレでやってくれや。うざいぞ。
サイバーホビー新作のナスホルンは前のフンメルに準じた内容ではないの?
仙波堂の説明だと戦闘室の装甲板も新規っぽい?
仙波堂、ナスホルン2日ぐらいで塗装前完成。
これ参考に積んでる3代目のプレミアムエディション(#6314)
を着手しようかな。
478 :
HG名無しさん:2010/02/18(木) 13:16:57 ID:BVlMElyf
>>476 戦闘室の装甲板は去年のフンメル後期型のときに「レーザーエッジ」の薄いパーツになって、
今回もそれみたいだよ。主砲防循部分は新規のようだが。
それにしても仙波堂レポートを見ると、組み説の間違いが多すぎ…
482 :
HG名無しさん:2010/02/18(木) 13:46:28 ID:xwlWSngl
ロンメル戦車とパンサー戦車はどっちが上だったの?
483 :
HG名無しさん:2010/02/18(木) 13:48:49 ID:xwlWSngl
あと、タイガー戦車とシャーマン戦車も
>>482-483 砲塔がある方が上でキャタピラがある方が下だけど、たまに引っ繰り返ってることもあるよ。
いらんがな。
ドラゴン ナースホルン エボリューションパック
初代、2代目(#6166)、3代目(#6314)、4代目(#6386)がパックされている。
>>485 うんあのな、何度も言うようだが自演うぜぇ。
それからな、四角いからって装甲車輌とか、小学生か。
現地改修でもないし。
要は何から何まででたらめ。生き方を含めてな。
話しかけてもらうために必死で荒らしてるんだからスルーしろや
それが最もダメージでかいんだからよ
まぁたオクかよ宣伝厨wwwと思ってスルーしてるのに
おめえらがそうやってレス並べるからつい踏んじゃうのだわ(´・ω・`)
492 :
476:2010/02/19(金) 00:43:31 ID:eoM5bKQk
>>479 なるほど、フンメルと共通の部分は変わってないみたいですね。
493 :
HG名無しさん:2010/02/19(金) 04:57:21 ID:zmZVLks3
ドラゴンよ、はよ穴を埋めてくれ。花形たちのキットが出てないじゃないか。
StuG lll G 中期 シュルツン2種付き
lV G 最後期
lV J 中期 網シュルツン
パンターA ツィメリットコーティング 1944 ノルマンディ 教導師団デカール
ヤクトパンター G1 初期砲基部スリーブ + 2ピース砲身 + ツィメリットコーティング
ティーガー 初期 1943 501北アフリカ&502レニングラード&SSクルスク 3in1
494 :
HG名無しさん:2010/02/19(金) 13:19:10 ID:733Z95nR
いやそれよりキングタイガーだろ。
現行のコーティング無しは改悪のせいでそのままじゃ初期タイプしか作れなくなってる。
アルデンヌもバルジも。
早くスマキでだしてくれー。
別に今あるキットの組み合わせで出来ちゃう様な仕様も
無いと出せ出せって言いたくなるんだよな。
その癖、買って箱の中のパーツだけで素組するのかと思えば
結局はそうでもない。
モデラーってこんな奴ばっかですw
>早くスマキでだしてくれー。
そんなこと言ってると、ほんの一部のパーツだけ金型改修して箱にSmart Kitと印刷しただけで
出しちゃいそうだぞw
>>494 初期型しか作れない間違いってあったっけ?
もう、どこの家も倉庫はいっぱいです。
これ以上買いこんでも死ぬまでに作りきれません。
わかっているのにまだ発売してないとか
いっても、ナンセンスですよー。w
ナースホルンもスマートキット積んでる人が多いからラングみたいに
短期間に売り切れとはならないだろうな
プラモデルはつくることが
すべてではない。
が実情は積むことがすべてである。
せめて半分は・・・
無理無理、あきらめてパーツながめて
よろこんでろ。
きちんと積まれた箱を見ていると、お家が模型屋さんみたいでなんか嬉しいです。
自分にとっては最高の品揃えだもんね
欠けてるキットは仕入れたくなる
>>502 そこで複数買いなわけだw
と言っても最近はさすがに控えるようになったけどなぁ。
505 :
HG名無しさん:2010/02/20(土) 01:38:04 ID:mcMrcdf8
>>497 キューポラの取り付けの為にかなり厚みのある溶接後が砲塔側にモールドされてる。
キューポラ自体も下部にそのための凹みがあるから修正必須。
アマモでも結構前に指摘されてたけど最新のロットでも治ってない。
バルジ、アルデンヌが最初に発売された時のには溶接後は無かったからおそらく社内組の改悪。
君たちも知らない間にキューポラ溶接止めの中期仕様キングタイガーなんて物を作ってる可能性が…
>>505 チャチャを入れるつもりはないが、そんな修正簡単じゃない?
むしろ俺なんかは、皆が皆同じパターンのコーティング戦車を作ってるほうが
違和感がある。
>>506 コーティング済のキットは
ヤフオクで中華が幾度も出品してるの見たけど
全然、ダメ
>>506 まず自分で修正してみてから言おうな。
そんな簡単じゃないよ。
俺はこれだけで計2時間ぐらいムダにした。
初心者には全く簡単じゃない。
てか初心者はそんなとこ気付かないか。
コーティング済みの奴なんて買ったことないし買いたいとも思わん。あれはまさに初心者向けだな。
初期に出たヤツはひどかったが
三凸のワッフルとか実際に手にとって見ると出来よかったけどな。
溝があったほうがパテが食い込みやすくていいだろ
511 :
HG名無しさん:2010/02/20(土) 11:42:26 ID:rNAuUmVc
512 :
HG名無しさん:2010/02/20(土) 11:51:38 ID:pt2q2OE6
>>511 247は確か定価で1マソ近くしたんじゃなかったかな。
定価で購入して安く皆にふるまうとは、神のようなやつだな。商売には全く向かんがw
まあいらんわなwww
自演だな
ラーメンまだやってたんだ。
前回のはじめての完成品の評価も痛いな。バカだって事がひしひし伝わってくる。
中途半端なできのレジンキットなんて、その半値くらいからじゃないと入札なんてせん罠。
516 :
HG名無しさん:2010/02/20(土) 18:43:20 ID:RY50GBYd
マウリテーア出てた
>495
2個1で作れるのもあるけど高杉
ドラもパーツ請求っつうかランナー売りしてくれないかなー
lV G 後期(L43)/最後期/極後期(天板以外はH極初期と同じ)
lV H 極初期(旧型起動輪)/最初期/初期(6月モデル、80ミリ一枚装甲板)
これだけ作るのにG 中期ハリコフ&H 後期 +初期シュルツンパーツが
山のように必要じゃ大変すぐる
>505
「溶接後」って、意味を理解するのに、暫く掛かった。「溶接跡」ね。
518 :
HG名無しさん:2010/02/23(火) 22:13:31 ID:6snd3Kn1
銅鑼の新しい代理店はアオシマだそうな
ソースはエロクのホムペ
普通にアオシマのサイトにありますがな
pdfだから見れないや・・・
pdfはウイルス
522 :
HG名無しさん:2010/02/23(火) 22:52:54 ID:xPOX8SIT
銅鑼 III号F
白箱で5cm砲型かな?
V号戦車はG型がドイツ臭くて一番好きなんですけど、
このF型の主砲同軸連装MGにしびれる俺。
バリバリ火を噴く姿を一度でもいいから見てみたい。
標的にされんのは嫌っすけど。
四駆以降久しぶりにほしいのが出た
これでまたピースが埋まったな。
というかそろそろ三凸Gの豚鼻出してくれ。
529 :
HG名無しさん:2010/02/27(土) 01:14:22 ID:6BUVnAzc
見事なまでに欲しくならない価格設定だな。1円スタートくらい思いきらないと売れそうもない。
10万貰っても要らないw
アキュのルクス、俺も持ってる・・・もう15年程前のかな?
今見るとひどい出来だねー。たしかに、もうただでも欲しく無いけど、懐かしのいっ品と言うか。
あのころはAFVの模型がほとんど出ない時期だったからなぁ。
むげに邪険にしたら可哀想だが、アキュも十分に元はとったろうて。
こうやってレジンキットって絶滅していくんだろうかね〜特に車両系は。
ラーメンて無駄と恥の歴史だったんだなw
ツマンネーキットばっかもってるな・・・
537 :
HG名無しさん:2010/02/27(土) 22:46:15 ID:96WcRPG3
ホラー映画のギミックかと思ったw
これ、まさか、売る気じゃないよね?ネタなんだよね?
正直に言わんか糞が(´Å`)
>3/27現在、こんな感じです(´Å`)
彼のカレンダーは一ヶ月進んでるらしい。
予言しとこう
ラーメンは命よりも大切なレジンキットを
全部浅香にだまし取られるwww
>>540 ラーメンは軽度の知的障害者かもしれない
PanzerWrecksX甘で買ったけど
IV号Jの観測車のキューポラって
標準で突撃砲のやつの使用してたの?
うん
Panzer Wrecks 2にも、撃破された観測車数台の写真が載ってるよ。
ガンパワーヘッツァー本買っちゃったよ
半分ぐらいはなんかみた事あるような写真なんだけど、半分ぐらいはマジ見た事ないやつだった。
とりあえずタミヤの1/35買ってきて比べてみる事にします。
王虎Uのポルシェ極初期
無線中隊以外への配属はなかったの?
いや、これからサイバー組むんだけど
その中隊の戦闘履歴なし、全車両遺棄って
つまんねーな、と思って。。。
できれば終戦間際まで生き残った可能性のある
極初期、そんな設定あったら教えてくれ
>>545 ヘッツアーの前期型と後期型で、前面装甲板と側面装甲の接合部の処理に違いがあるそうだけど、その本で分かるかな?
ボービントン博物館のポルシェ砲塔型は、起動輪の歯が多く砲塔周囲の跳弾リングが無い極初期型、ただし排気管は普通。
これは試験場に置きっぱなしだった(たしか放置車両を集めた写真に写ってた)のを終戦時に捕獲されたみたいだけど。
試験場の戦車をかき集めたクンマースドルフ装甲中隊にティーガーIIが2輌あって、こっちは実戦参加してるようだけど極初期型なのかな?
>>548 どうもありがとう!
その設定、最高じゃない!
どのティーガーUか、なんて特定できるはずないからね
それこそ僕が求めていたものだ
それを採用させていただく
あと、オペルマウルティアのキャタピラって
T号戦車のやつでいいの?
いや、カステンの非可動T号戦車用のキャタピラがあるんで
それでいいなら、次につくるとき、履かせちゃおうかな、と思って…
たしか微妙に違うとは思うんだけど、使えるという話もあったような…
551 :
HG名無しさん:2010/02/28(日) 18:20:30 ID:/zHVjZyI
>どのティーガーUか、なんて特定できるはずないからね
甘ちゃんだなw
勉強が足らんよ、勉強がw
いつもの連投基地外君じゃないか
ほっとけよ
>>551 クンマースドルフ装甲中隊の虎U、
特定できるのかい?
ボクはもう、L字型排気管の車輌を
総統官邸の前に置くことを決めてしまったのだが?
ベルリン以前に、ゼンネラーガーでの米軍相手の戦闘で失われた可能性も・・・。
そうなの?
ありがとう(´Å`)
だけどどうせ架空なら、
ベルリンのほうがドラマチックでしょ
どうせ架空なら南極から地下空洞世界に入った方がドラマチックでしょ
どうせ架空なら総統と一緒にブラジル行きの方がドラマチックでしょ
どうせ架空ならアレフガルドをティーガーUで冒険の方がドラマチックでしょ
どうせ架空なら痛戦車の方がドラマチックでしょ
どうせ架空なら積み上げるのがドマラチックでしょ
架空なら天井からワイヤーで吊すだろjk
それで落下してオチが付くんだな。
どうせ架空なら赤く塗ってシャア専用にするのがドマラチックでしょ
564 :
HG名無しさん:2010/03/01(月) 11:43:57 ID:ATsTqOqr
565 :
HG名無しさん:2010/03/01(月) 12:06:10 ID:ATsTqOqr
E50やっぱり糞ベルトか
絶対損してると思う
恥知らずなネット糞クズがまた宣伝してやがるわ
こらっ!
削除人っ!(´Å`)
何ゆえボク朕の連投を削除するのかッ!?(´Å`)
今の非力なボク朕が
この板の助けを必要としていることが
わからないのかっ!?(´Å`)
出てゆけっ!(´Å`)
出てゆくがいいっ!
ボク朕がこの板を見捨てたら
どうなるのと思っているのかッ!?(´Å`)
糞が(´Å`)(´Å`)(´Å`)(´Å`)
一つも落札がなくて
くやしいのうw(´Å`)
くやしいのうww(´Å`)(´Å`)
最近ラーメンを見てると微笑ましく思えてきた
欲しくないアイテムを、欲しくならない高価格で売ろうとしても、そりゃ絶対に売れないわな。
572 :
HG名無しさん:2010/03/04(木) 18:03:15 ID:9J9UdftT
削除人!(´Å`)
ボク朕のURLを解禁しろ!
今すぐだ!(´Å`)
もし今日中に解禁しなかったら
ボク朕は貴様らを
見捨ててしまうぞ(´Å`)
ネト糞どもが(´Å`)(´Å`)(´Å`)
あと、なんか欲しい品があったら
品名と価格を書いてみろよ(´Å`)
許容範囲ならその価格で出してやるよ(´Å`)(´Å`)(´Å`)
ちなみにティーゲルTのキャタ
いくらなら買うんだ?(´Å`)
書いてみろよ
送料込み五百円かな
送料込み局止で0円だろ
可動なら2500円ぐらい出すが
マスタークラブのキャタなら2000円で買うよー!
577 :
HG名無しさん:2010/03/04(木) 20:31:18 ID:9J9UdftT
578 :
HG名無しさん:2010/03/04(木) 20:34:38 ID:9J9UdftT
これが本物のバカという物か
おや?
577 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
578 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>580 俺なんて透明になってるから指摘されるまで気がつかなかったぞ
なんだ?
俺の書き込み、あぼ〜んになってるのか?
どういうことだ?
苦逗弩藻が(´Å`)
分割履帯が付属したタミヤのティーガー後期型が発売されるより以前に開発された、カステンの無稼動のなんて、何で今頃って感じだな。
どうせ入札0だろ
こいつ何したいんだろ
トラペのオストちゃんが投売りになってるな
トランペッターの製品は投げ売り率が高いから、直ぐには買わないことにしてるよ。
>>586 他にも投げ売りにならないか待機中
オストは少しぐぐってみたらなんか車体がイマイチみたいなので余計悩む
>>588 CMKやヘタレリにくらべりゃ楽勝
つかドラもペース落ちて出る気配もないんで
ひまつぶしにいいで〜
HLJ、なんで小出しにするかな
まだ何か追加されそうで注文できない。
T62のときにまとめて注文しちまったよ・・・
このオストはテストタイプらしいけどどれぐらい違うものなのかねぇ
まるで別物
オスト量産型の詳細な資料は今のところほとんど出てないんじゃ?
マスターモデラーズ立ち読みしたときあったような気がしてきた
>>591 試作型車体はG型
キットは各型混合ハイブリッド車体w
車体前面に追加装甲:プラ板
牽引具変えた方がいい
車体後部はH型なので下端切断
難しい工作じゃないよ。
昔はCMK・旧田宮・イタレリで3個一でこしらえてたし
マンドくさかったらドラG型車体と二個一で終了
積んでる旧グンゼ4号の使い道が・・・
トライスター足周りと合わせて・フェンダー・・
マンドくせ・・・それにくべりゃ楽勝レベル
喇叭のオストは、シャーシもだが車体上部が大問題。
オストの試作車はF/G車体そのままで、車体上部にも何も大きな変更はないが、
Nuts&Boltsなどの資料によれば、量産型では
・タレットリング中心を車体中心線上に移動(通常のIV号ではタレットリングは左に
オフセットされている)
・それに伴って無線手ハッチの位置が前方にずらされた。
となっている。オストヴィント専用の車体上部を、新造のJシャーシに載せて製造された、
という。(ただし、そのようなオストヴィント固有の車体上部を「はっきりと」確認できる
量産型実車写真は今のところ見つかっていない。)
んで喇叭のオストの車体上部は、
・タレットリング中心は車体中心線上
・無線手ハッチの位置は前方にずれておらず、通常のIV号と同じ
という中途半端なもので、試作車(すなわちIV号F/G)の車体上部でもなければ、
量産型の車体上部でもない。
さらにエンジンルーム上のハッチが前後方向に短くなってしまっているという
おまけ付き。
使い物になりませんw
もっとも、オスト量産型で本当にタレットリングと無線手ハッチの位置が変更になっていたのか
どうかは証拠写真がないために疑問ではある。最近ミシリンに出たオストの写真を見ると、
砲塔は顎付きの量産型だが、車体はどうも普通のF/Gのように見えるし。
車体はきついわけね
砲はどうなんだろうか
そういやタミヤのタイガー後期のエース仕様がまた出ますな
>>596 邦人さんのHPで
クーゲルブリッツについての記事を見てみると
実戦参加の残骸が発見されて、それをみると
W号の車体を流用しているはずの
車体上面のハッチは、きちんと「ハの字」型に修正されてるらしい
あんな大戦末期の車種でさえ、必要な修正はしているのだから
オストの車体も修正されたんじゃない?
ただ、オストの場合、ヴィルベルと同じように
通常車体をそのまま流用しても間に合いそうなだけに
一般の車体を流用していた可能性もかなり高そうだが
ターレットリング径が違うんじゃなかった?
>>599 オスト量産型ではタレットリング径が拡大されていた、という説は確かにあるが、
どうもそれも怪しい。Nuts&Boltsの解説は、オストとヴィルベルの開発者からの
聞き取り調査に基づいて書かれているが、それによると、「オスト量産型では
タレットリングを拡大することを計画したが、結局止めた」となっている。
それに
>>596でも書いた、オスト量産型砲塔を積んだ普通のF/G型車体のように
見える個体の写真のことを考えると、
>>598の言うように一般車体を流用していた
可能性は高いように思う。
有名なヴィルベルと一緒の写真があるから、通常の車体でも十分だったかと。
クーゲルはターレットを納める為にはああせざるを得なかったんだろうねー。
それにしても眠っている資料の発掘を願ってやまない。
602 :
600:2010/03/07(日) 01:35:38 ID:PRyhgbqJ
>有名なヴィルベルと一緒の写真があるから、通常の車体でも十分だったかと。
いやあのさ…量産型ではタレットリングを拡大しようという計画が持ち上がったのは
試作型で通常のIV号のタレットリングに合わせて試作した砲塔では「狭いぜよ!」という
評価だったからだということらしくてさ。本当は大きくしたかったわけよ。
でも時間的余裕がないとか、コストだか製造上の都合だか、とにかく断念せざるを
得なかったということらしい。
>>602 えっ、じゃあ、量産車は砲塔の大きさが違ったかもしれないんだ。
初めて知ったよ。ありがとう。
クーゲルブリッツ用に作ったハの字型ハッチ配置の車体流用のオストもあるというから、たぶんそれなんだろ。
>603
その可能性はあるけど、砲塔の大きさはそのままで
ターレットリング径のみがIV号と同じだと理解してた。
砲塔が小さくなるとFlak43が入らなくなるし。
>>604 > クーゲルブリッツ用に作ったハの字型ハッチ配置の車体流用のオストもあるというから、たぶんそれなんだろ。
??その話は知らなんだ?ソースは?
>>598 >W号の車体を流用しているはずの
これはキミの思い込みじゃない?
クーゲルが〜だからオストも〜である可能性が高い、って論は成り立たないだろ。
クーゲルはターレットリングを拡げないと砲塔が入らないって大前提があるけど、
オストにはそれが無いんだから。
そのままでも載せられないことはないってことは試作型の写真が証明してるし、
同列に考えることはできないだろ。
クーゲルとオストのターレットリング径が同じというのは
そう書いてある資料があったはず。
しかし、どちらも生産工場が同じなので混同された可能性が
あるのではないかというのが、最近出てきた説じゃなかった?
>ターレットリング径が違うんじゃなかった?
ティーガーTと一緒の径だろ。
検証にこだわらない人にとってはいいものですか?
いかんせん、量産型の図面や明確に形状のわかる写真(ピンボケで小さく写ってるのはある)が無いからなあ。
でもクーゲルは実戦に参加したのかも不明だったのが、あの残骸で確実に実戦に参加したのが
確認されたのだから、その写真も何時か出てくるかもね。それが楽しみだ。
まぁ、ほとんどパンツァートラツクの図面(ドラのモデルと同じ)通りの物だと思うけどね。
あの図面だって、あり程度の資料的うらずけの元で作図されているのだろうし。
>あの図面だって、あり程度の資料的うらずけの元で作図されているのだろうし。
パンツァートラクツやドイル図面に対する、そうした信頼は危険だよ。実際間違いは
あるし。本文の記述は「一次資料の裏付けのないことは書かない」という方針が
徹底されていると考えるなら信用がおけるが、こと図版に関しては、「実車が存在しないものや
実車取材していないものは作図しない」なんて方針があるわけじゃないので、
根拠があやふや図面は多い。
海外では、(コックリたんをはじめとして)パンツァートラクツとドイル図面を「盲信」している
人も多いようなんだけれど、ああはなりたくないと思うよ。
いやあ、盲信はしていないけど、ある程度の信頼はしてるよ。
そりゃ作図ミスもあるのは当然。100パーセント完全な物なんて無いと思うしね。
ポーランドの出版社の物なんか、一見綺麗で正確そうなんだけど、いいかげんな物も実際あるし。
あの〜、すいません.....
E50買ってみたのですが、キャタピラをインジェクションに変えるとしたらどんなキャタピラなんでしょうか?
>>616 んー、まずはベルトで良いんじゃない?
資料を漁るつもりも無いくらいなら。
いかんせん、計画だけで試作どころかモックアップも無い車輌だし。
E-50でいきなりググっても意外と画像出ないもんだな。
エルグランドと事務機ばっか。
いや俺はどんなもんかは知ってるけどさw
海外の模型掲示板見るとE25とかけっこう人気あって、けっこう皆リアルに作り込んでるんだよね。
なんて言うか皆、息抜きにいいんだろうね。考証とかも計画車輛じゃ、なんだってありだし。
日本のサイトなんか、考証ガチガチの模型サイトなんて無いからね。
皆「楽しんで作ろうよ」みたいな。まぁ、それが悪いとかじゃなくて。
上の方のオストとクーゲルの話題、考証面の話も非常に面白い。
ところで考証派の人は模型作ってるんだろうか?
>>616 フリウル37(メタル可動)だっけ?とホビーボス?(プラ非可動)か
ドラのティーガーUアルデンヌに変えれば?
ティーガーUの最後期型(装着予定)のと同じ〜はず。
後は自分で何とかして
ティーガーIIの車体にE-50/75のサスを装着・改造して走行試験を行うつもりだったが完成せず。
実際、量産型にどんな履帯を使う予定だったのかなんて不明なんで、想像でそれらしくやるしかない。
623 :
HG名無しさん:2010/03/08(月) 02:33:12 ID:L9Y4QGTH
>616
フリウルのATL37とホビーボスのキングタイガー後期型履帯が使える。
幅がトラペのベルトが23ミリでホビーボスが22.6ミリ位。
後期型履帯の幅は800ミリなので、1/35だとトラペがほんの少し大きく、ホビーボスは少し小さい事になるが、組み込んでしまえば全く違和感はないし、
起動輪とのかみ合いも問題なし。
フリウルはトラペとほぼ同じで、かみ合わせも問題なし。
W号戦車のターレットリングが
中心線をずれてたなんて
初耳だったな
これって常識なのか?
するとタミヤのキットとか
銅鑼の旧キットは
全部間違いなのか?
グランドパワーのドイツ対空戦車特集の記事では「砲塔位置が前進」となってたけどな。
グランパの本文はたいてい洋書の抄訳+再構成なので、
たぶん書いた本人もどういうことか理解してないと思われ。
>>624 タミヤも銅鑼もオフセットしてたと思いましたが?
オフセットしてるからこそのあの防弾版配置だし
Eシリーズって省力化と部品の共用みたいなの目指してたんだろうけど
あんなに何種類も作って本末転倒じゃないのか?
重戦車
中戦車
戦車師団向け駆逐戦車
歩兵師団向け駆逐戦車
あとなんかあったっけ?
E-100、E-75、E-50、E-25、E-10
で5種類だろ
中戦車で一つ兵員輸送車と自走砲と軽戦車用のシャーシで一つの二種類にするべき
重戦車はもう諦めろ
>>624 > W号戦車のターレットリングが
> 中心線をずれてたなんて
> 初耳だったな
>
> これって常識なのか?
お前が知らなかっただけ。
> するとタミヤのキットとか
> 銅鑼の旧キットは
> 全部間違いなのか?
どこのメーカーのもちゃんとオフセットしてる。
だれがうまいことをいえと。
634 :
HG名無しさん:2010/03/09(火) 00:07:19 ID:v5b3K96f
ところでクンマースドルフ戦車中隊に
所属していた虎Uを特定できると
豪語していた者はどうしたのだ?
極初期だったのか?
どのレベルまでが「極初期」なのだ?排気管は別として、起動輪の歯が多く砲塔跳弾リングが無く照準器が双眼式な奴でいいのか?
その通りです( ´∀`)
断片的な情報でも全然オッケーです( ´∀`)
またラーメンかw
荒らしに餌やり禁止
PMMS少し前まで情報早かったのに最近全然だな見やすくて好きだったのに
ドラゴン工作員のブロガーヒロシとのいざこざでドラゴンと
決別してしまったのが痛い
642 :
HG名無しさん:2010/03/10(水) 08:20:11 ID:QEVzSl06
光と影迷彩についてご教示ください。
あれこれと調べてはみたもののあまりこれといった資料の存在も探しきれず、
いつ頃〜いつ頃といった記述も見当たらず、となるとますます知りたくなって
といったところです。
分かってる(推測含む)ことと言えば、
・キングタイガーに見られるような境目のはっきりした3色迷彩にぼつぼつをいれたやつ
・いわゆる葡萄の房迷彩
・葡萄の房迷彩の進化系?緑と茶色の迷彩→型紙の上からゲルプ→さらに茶色と緑のとこに不定形のゲルプを吹き付けたもの
という3種がある。
工場によってそのいずれかの迷彩が施された。
のかなぁと思っているのですが、いかがでしょ?
W号の戦車型には葡萄はないけど、ラングやらフンメルには葡萄があったりとか
どの迷彩がどの車種なんかもご存知であればどなたか教えて下さると嬉しいです。
ちなみに、グリレとフンメルの製作にあたって調べてて疑問が生じたところです。
643 :
HG名無しさん:2010/03/10(水) 08:53:19 ID:QEVzSl06
あ、それとその時期ですが、1944年後半のごく限られた一時期のみ、
もしかしたらラインの守り作戦向け車輛のみ?かと思っているのですが
どうでしょう?
まぁどの形式であれやたらと手間がかかる事は間違いないでしょうから
短期間でやめたことはうなずけるところですよね。
PMMS死亡
ドラゴン広報部の完全なる勝利
645 :
HG名無しさん:2010/03/11(木) 07:07:53 ID:/SN3o7RS
まあ時間の問題だったよね>狩豹ツィンメリット
>>646 安直なつもりも無いけど(www)素直に嬉しい♪
このパターンは手作業だとすっげー面倒だもん。
4月か。またDSが余るな。
これで安売り初期型がさらに安くなるな
ツィンメリットは良いんだけど、キャタがマジトラじゃないのがちょっと残念・・・
DSかよいらね
>>650 コーティング済みはDSはでふぉでしょ
入門用扱いだから
箱を開けるたびに一手間は減ったけどどこが入門なのかと思いつつ組んでるけどw
とっくにアオシマが新規の代理店に決まっているのにね
アオシマが〜とか何言っちゃってんの(苦笑)?
阿呆。160以降を読め。
ひとことあればいいだけなのに言わない阿呆がものを言う
まあ所詮部外者の憶測だしな
妄想の類というか、どうでもいいよ。
もしかして新展開って商標の件の事言ってるの?
今更?
何日前の話だよっww
>>657,658
あぁ、一から十まで示してやらなきゃわからないなら、お前らは別にいいよもうw
どうせ読んでも理解出来ないだろうし。バイバイ。
>>659 5日前。
単にあっちのスレを未読の人に対してのアナウンスだから、そう必死になるな。な?
>>660 その昔ニュースレターや雑誌にも出てたドラゴンの商標の取り扱いについて
いまごろ新事実とかはしゃげるのって
>>660 これはH社による、D社への侵害行為ですなぁ。
H社には悪いイメージはなかったが、P社並みに遺憾ですなぁ。
まぁ、基本スレ違いなんですし、D社も自社の大事な商標を法的に守れた訳ですし、
『3月発売予定』の虎T前期の方をお願いしますよ、リャン社長!
>>661 ほう、興味深い。そういう情報が掘り起こされるのを期待してたんだよね。
此処じゃスレ違いなので、是非ともあっちで詳しくお願いしたいね。
うせろ
模型製作に屁の役にも立たない話題でもりあっがてんのって・・・ 痛いなぁ
666 :
HG名無しさん:2010/03/13(土) 00:07:28 ID:jxLmJSSi
ここで模型製作に役立つ情報を得ようとしてるのも、相当痛いw
>>666 ヽ ´ / . . /:::| : : : : :l : : : ミ川川川彡
ヽ、 __\.「ヽ -――- 、 / . . : : : : /::/ヽ: : : : :ト: :_:| : : : : : . . . ミ 彡
>ー: : : :| : : : : : : : : : : :/ : : ::/ : : :::::|:::| |: : : :::| ヘ: : :ヽ`ヽ: : :、: : : 三 そ 三
/: :/ : / /l:ヽ: :ヽ:ヽ: : /: : : :, </ : : :::: :ィ个ー ヽ: : : | \::lヽ、: : : ヽ: : :三 ギ れ 三
/-/: :/: :l / |:| x―、レ::::: ィ:ヘ: ::/ : : :::::: :/l:| ヽ: : :| tz弋T又 、: ::|: : :三 ャ は 三
/ ´ /: : : l 'フ|/ l | ヽ_/,ヘ´ : : ::∨ : ::::::::::: { j i七ヽ ヽ: ::l 1::::::\:|冫: : ::|:: :三 グ 三
|/:|: : | / | ヽ. 彳テヽ トヽ: : |: | : :::::ヽ::: |:l |f::::::', ヽ::::l ト:::ノl:::| |ヽ: :::|:::三 で ひ 三
/: ::| : :|:|t=テ、 r:ソ:|〃ヽ: ::|ヽ: ::::/ト:!::::l:ヽ.∨ソ| ヽ:l ヒ三〃 |:::ヽ:::|::: 三 言 ょ 三
|: :∧: : :ヽr:::l ヽ::ノ ∨レ| ::/ヽ_ヽ:::::::1 ヽ ' , ヽ ... ゙ |::::::ヽト 三 っ っ 三
|:/ |: :ルiヽ' , '' !:|r |::/l| | ∨:::|:l /::/:::::|: :三 て と 三
/ |:| .l u - _jィ.|l .||!j ∨|:l.、 ‐- /::イ::::::: : 三 る し 三
ヽ ヽ、 ...::::ィ彡' ||j `| : .t 、 .......::::::/:/ |::::: : 三 の て 三
1||`ー- t:::: |ヽ` || j : : :| ::| ` ー ┐::::/:/ .j::: : : :三 か 三
!|| ,l \. ´ l : ::::| ::| j::::// /: : : /: :三 !? 三
´_ ィ匕 -― // ̄ `ヽ. | : : :|::/ __, イ /' /:: : :/7 ヽ彡 ミ
/ // !.| ...::l | : : :レ ,イ:::/ー ' 'フ : : /:/ 彡川川川ミ
言ってみたいお年頃なんだよ
PMSS終焉は悲しいな
どこよりも信頼できるサイトだったのに
あーあ
似たような所無い?
よくやった乙
PMMS,影も形もないね。
相手するな阿呆。
678 :
HG名無しさん:2010/03/18(木) 16:28:12 ID:cokrRDQG
うるせー阿呆。
ID:cokrRDQG あんた誰?
そういうのやめてくれないか?
うちとしても迷惑だ
オクのURLをNG登録しとけよ。
奥に宣伝url張る迷惑行為で連絡しとくは
数がたまればアカウント停止に持ち込めるでしょ
>>680 誰ってラーメンだろ。
入札者を見てみろよ。
>>682 多分それぐらいじゃ停止にならないよ。
>>683 ラーメンはここで宣伝したら
値段が上がっちゃうのわからんのかな?
マジで本人ならちょっとほんとに馬鹿だよなwww
685 :
HG名無しさん:2010/03/19(金) 01:26:35 ID:BHu9Zykp
俺は古いのを改修するのが好きだけど
宣伝は規制対象だから通報すればアク禁にできるよ
しかもマルチだから確実
687 :
HG名無しさん:2010/03/19(金) 16:40:57 ID:YiMNMOFs
ラーメンは模型板にいらないよね
コテハンはKJTとごっぐだけでいい
いや、誰もコテハン使って無駄な個性なんか出さなくていいから。
689 :
HG名無しさん:2010/03/20(土) 01:23:51 ID:eO7KPO26
だな
スレ進行に不適切な個性は出さなくてもいいけど、個性は大事。
で、ラーメンって自分で名乗ってたか?
なんのための基本無記名の掲示板だよ。誰もが「名も無きボランティア」であれば、それでいいだろ。
つまらねえ演説の舞台にされたんじゃたまらない。
「名も無きボランティア」wwwwww
ラーメンはボランティアだろ。高く購入したキットを格安で提供しようとしてるんだから。
要らんけどなw
災害現場でも迷惑な人多いんだよね、独善的なボランティア
この人さあ、早稲田の学生ってことだったけど、一体何年大学にいるんだ?
卒業とか就職とかの気配全然ないし。
>>696 矛盾が発生したなら前提が間違ってるということだな
とうてい1/16とは思えんトロけたモールドだな
いまどきありえん
タミヤって進歩を忘れたメーカーだな
よくこの出来で販売にGOが出たもんだな。
あたいこそが700へと〜とか言って
キリ番踏むバカはもう死んだのか?
武器はライフルが良かった将校ならMP40かもしれんが
暴馬221装甲車先細対戦車砲付がどこにも売ってねぇ。
出遅れた・・・orz
ネットショップを探せばいくつも見つかるじゃん。
量販店みたいに三割引とかじゃないと売ってないのと同義なんじゃね?
そういうのは大して欲しくないってことだろ
2〜3日前、オクで1ヶ月ぶりぐらいに出たが
3,500円くらいしてたな。
708 :
HG名無しさん:2010/03/23(火) 03:50:40 ID:v0JgTfqO
パンターG型のエンジンデッキは、D/A型と比べて
前後幅が短縮されているが、その理由がいつも不思議だった。
だが、ようやく、その答えがみつかった。
http://koujitan.exblog.jp/ G型の短縮デッキは、もともとパンター用などに
開発されたのではなく、ヤークトパンター用に
改良されたパーツだったのだ。
ヤークトパンターをそれまでのD/A型デッキの車体で
試作した際、砲尾の部分の戦闘室が若干狭いことが判明し
それに対応するかたちで、戦闘室を延長するため
その後ろにあるエンジンデッキの短縮が図られた。
それがG型エンジンデッキの誕生過程。
以降、その短縮したエンジンデッキのパーツが
パンターG型とヤークトパンターで共通化が図られ、
これがG型の新型デッキ車体と呼ばれることになった。
われわれは、パンターの生産量が多いことや
ヤークトパンターがパンターの派生型である、という事実から
G型のエンジンデッキ短縮の需要が、パンターの事情に起因している、
と思い込んできたが、実はそれは錯覚で
あのデッキが短縮された要因は、実は
ヤークトパンターのほうにあった、という事実。
詳しく読めばわかるけど、これは卓見だと思う。
KJTしね。アマモ板から出てくるな。
710 :
HG名無しさん:2010/03/23(火) 20:25:32 ID:3+kP2Ekh
パンターUの事を知らないらしいから、放置しておけw
チンポだけでなく、恥も晒したいらしいしw
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたすぐ話しかける
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
反論があるならしてみろよw
模型芸人どもがwww
ID:BE8QZIrS
サフ吹きで聞きたいんだが、いままでタミヤの缶サフを使ってたがエアブラシに変更したいんだ。
ガイアのビンの奴。
この場合は金属部分はどうしたらいい?
タミヤの缶サフは金属プライマー代わりにもなるけど瓶入りサフはそんな成分入ってないよな?
先に金属プライマーを筆塗りかエアブラシするしか無い?それか金属プライマーとサフを混ぜてエアブラシしても効果ある?
缶サフを塗料皿等に出す→エアブラシに入れて吹く
古の技法ぢゃ
#でもサフをエアブラシで吹くのはなぁ……
吹くのはなに?
>>714 きっちり脱脂(指紋とか)してあればいらね
ブンドドしなけりゃいらね(アベールの可動クランプとか)
ガシガシドライブラシかけなきゃいらね
気になるなら軽く筆塗でおk
プライマー塗ったって剥げる時は剥げてリタッチが基本だしぃ
>>714 金属部分なら必ずプライマー塗ってるわ
そのあとサフ
だってビンで買ったプライマー使っていかないと減らないんだもん
ガイアのサフは細かくて掃除も楽って聞くから俺も使ってみたい
サフ吹かないで塗装するから、エンチングパーツはプライマーを筆塗りして塗装してる。
または枠に付いた状態でプラサフ吹いて切り口は無視する事もある。
昔、サフでモールド埋めたトラウマがあるから車模型以外ではサフは使わないな。
エンチングパーツ
ビンのプライマーって効果ある?
なんか乾くとビニールみたいで、パリパリ剥がれるかんじ。いまいちなんだな。
725 :
HG名無しさん:2010/03/25(木) 00:17:24 ID:87OGvuQr
PMMS復活(予定)
>>722 塗る前に1500番程度のサンドペーパーで細かいキズを付けておくと
ちょっとだけはがれにくくなりますよ
今更だけど俺はサフとプライマーは別だと思う。
プライマーは金属下地に塗料の食い付きを良くする為の物で
サフは塗装前の完成品がプラやメタルのハイブリッドな場合に
下地としての色調を統一して、本塗装の発色を良くする為だと思ってる。
プライマー塗るからサフは吹かないって書いてる人が居るんで
ちょっと書いてみたけど、俺にはちょっと変に感じられる。
まあ黒立ち上げとかやってるなら変わらないのかも。
やり方は色々だわな。
じゃいいじゃん。
ディティールをほとんど潰さず、それだけでプライマーの
役割も兼ねるスーパーサフェーサーがあればいいですね
色はレッドプライマーそのものだったら楽しい
缶スプレーのサフだと厚みがあるから塗装後にリタッチするとそこだけ凹む形になる。
他の部分と同じ厚みに持って行くのはかなり難しい。
エアブラシサフなら薄いから殆ど凹まない。
この見解は正しい?
缶スプレーはドバッと出るから使いにくい
>>730 缶サフが500ならね。1000番以上なら
よほどの初心者じゃなきゃ厚くならないですよ
瓶エアブラだって吹く人次第
>塗装後にリタッチするとそこだけ凹む形になる。
というのは「引ける」または「溶けだす」ってことなら
それこそ乾燥不足・厚塗りであってサフの差より経験不足
いや、引けるとかじゃない。
金属砲身なんかに強い衝撃加わったりするとポロっと一部分だけ剥がれたりするんだよ。
この場合サフ、基本色、迷彩、クリアーの厚み分差が出るからその部分の再塗装が難しいってこと。
その中で一番塗膜が厚いのが缶サフだからエアブラシサフなら多少修正が楽かなと。
>>733 金属砲身のリタッチなら、そこだけサフ吹かなくてもおkだし
厚みきになるほどというのは単に缶でも厚吹きしすぎの気はしますね。
ドイツ戦車の場合基本色が隠蔽力高いし
サフはそれこそ傷の発見が主で金属部分の色調統一に厚く吹く必然はないですよ
いまの缶サフは1000番以上きめが細かく薄く吹けて隠蔽力も高いですよ
どっちにしろ缶サフで段差は吹きすぎじゃないでしょうか
缶スプレーを殺虫剤のスプレーのように吹いているんだろ。
虫は一撃で殺したいけどな。
塗料のスプレーは、パウダースノーがうっすら積もるように吹くんだよ。
2,3回吹いて完成するように。
俺も適切な番手を選んでそれなりの吹き方をすれば
サフがポロっと剥がれ落ちて段差が出来るなんて
考えられないと思うが、その前提は100歩譲って棚上げしたとして
何でプラモの金属砲身に強い衝撃が加わるんだ?
ぶつけた、落としたなんてのは単に不注意であって
サフの吹き方以前の問題だろ。
ダダダダ!ビシッビシシッ!
みたいに遊んでるとかなのかな
厚塗りなのかどうかは分からないな。人のサフ吹きとか見たことないし。
ただ分けて吹くことはないな。一回で白くなるまで吹く。
ぶつかって削れるならともかく、ぽろっと剥がれるのは
それこそ下地サフ厚ぶきが原因ですね。
キャラクター系の隠蔽力・発色低い塗色ならともかく
AFV系は下地の色きっちり隠れるほどのサフは不要ですよ
金属砲身+タミヤプラサフで
塗装後に欠けたことは私もある。
やっぱりプラと違って弾力性に欠ける分、ちょっとぶつけると剥離し易いのかも。
最近はホームセンターで売ってる非鉄金属用のプライマーを使ってるが
少し食いつきが良くなった気がする。
金属砲身ってそんなにはげるのか
きちっとやすってプライマ塗ってサフと念入りにやっとくかな
>>742 きっちり脱脂とプライマ・サフ薄ぶきなら大抵はだいじょうぶ
アルミは確かに弱めだよねアルミシェルチェンはパリットはがれたことがある
以後軽くペーパかけてるよ
馬鹿しかいねえのか?
金属のバレルにペーパーなんかかけたら
せっかくの真円が歪むし
美しい表面に傷がつくだろうが
何考えてんだ?
金属部品の塗膜が剥がれてしまうのは
模型メーカーのサフなんか使うからだよ
自動車用のニッペ製「カープラサフ99」を
1000回以上、逆さにして振って
それから使うんだよ(お湯に入れるまではしないでOK)
ニッペなら金属部品だって絶対に剥がれない
いちいち金属に剥がれてたら
メタル製のヒストリカルフィギュアの下地になんか
使えるわけないだろ
俺も使ってるけど、ユーロで金賞受賞した
松岡さんの記事、読んでねえのか?
だからAM読めといってるだろ下痢便どもが
何考えてんだ
糞どもが
それはどこの製品?タミヤのとかソフト99プラサフなら金属用プライマー成分が混じってるはずだが。
グンゼの500とか1000には(少なくとも昔のには)入ってなかったと思う。
だからもう一度同じような事書くけど
サフとプライマーは別物で役割も異なる。
サフだけ厚吹きすりゃ効果が高いだろうなんて
思ってるとしたら大きな間違い。
金属用プライマーを塗ってからサフを軽く吹き重ねる。
もちろんモールドが埋まったりしない様、適切な番手を選ぶ。
一工程で済ませたきゃプライマー入りのサフを使えばいい。
これだけの事なんだけどね。
ほんとにここ、狂人しかいないのか?
サフ吹くのに、さらに下地に
プライマー吹くなんて、
独りよがりにもほどがある
そこまで困ってるなら
一度、だまされたと思って
ニッペ99のカープラサフ使ってみろって
俺がいったように、きちんと逆さにして
1000回振って吹けば、粒子もものすごく細かくて
いちいちエアブラシで吹く必要なんてないし
量も模型用の倍くらい入ってるし
とにかくAFVモデラーとして
あんまし経験値の低いこと書くなよ
他ジャンルから笑われるじゃんか
タミヤの缶には英語表記で「サーフェイスプライマー」と書いてあるように、金属プライマー兼ねてるのにな。
そうか、子供は春休みなんだな。
>>746>>749 だからタミヤのプラサフをアルミ砲身に使ったら剥がれたことがある、って話。
アルミと相性悪いのかもね。
1000回振ったら腕に乳酸が溜まって作業出来なくなりますた
俺は使わないけどタミヤのサーフェーサーってプライマーが入ってるんじゃなかったっけ
100回も缶振るくらいならシコった方がマシ。
手で触らざるを得ない金属鉄道模型モデラー御用達のマッハ模型のシールプライマーが強力
しかし若干扱いずらい面あり
ちゃんと脱脂しろよ。
鉄どもは超音波洗浄機まで使ってるぞw
脱脂ってどうやるんだ?
まさかアルコール含ませた綿棒でこするとかじゃないよな?
760 :
ラロッコAT:2010/03/25(木) 21:44:49 ID:XucEnPYI
761 :
ラロッコAT:2010/03/25(木) 21:47:21 ID:XucEnPYI
このまえの戦争で一番の教訓って何ですか?
それは継戦能力を整えること、
後備物資を充実させることですよ
プラサフの効果におびえてるようで
どうやって傑作つくれますか?
サフくらい、大量に買い揃えておきなさいよ
アルミは塗装が乗りにくいんで工場じゃアルマイトやクロメイト掛けるけどな
アルミの場合、目の細かい紙ヤスリで磨いて細かい傷をつけ、サーフェイサーを定着させやすくした方がいいと思う。
全員、初心者スレ行け。
まぁ、スレが過疎るのよりかはいいんだけど、ここドイツ戦車スレなんだな。
そうかじゃあ
お前ら二号はどこのキットが好きですか
2号はきらいでつ
バームクーヘンの砂糖がけしてあるぐらいサフ吹いたら確かに凹むと思うわ
極虎、DSかよ。。
マジで?タミヤがやっとベルト卒業したと思ったら今度はドラゴンが回帰かよ
あれ?さっき船場同にあったプラッツうんたらのページが消されてるw
DSキャタ3種類とか書いてたような
捨てるだけのDS3種類も付けるならセンターガイド抜けて無くてもいいから前のマジトラ付けてくれよ
安くコーティングローラー作れないかな
塗料のふた転がせば出来るのではといつも思うのだが
これだとでかすぎだよなぁ
消耗品じゃないからツィンメリット王子の奴買えば良いじゃん黄寒とかで売ってるし
>>776 ホームセンターの網戸押えのゴムを使えばいいよ。
みんな、薄い真鍮板とかどこで調達してる?
イエサブで売ってるのかな?
ネットで検索してもみつからないんだよな
やっぱ真鍮の溶接が出来ないと
次の段階に行けないでしょ
>>779 ハンズ・ホムセン
ネットで探すなら鉄模屋で
模型サイズで溶接は無理、半田付けで
でも今時のエポキシでちゃんと脱脂すればしっかりつくので無理に半田付けも不必要
>>772 消えてるね。
タミンや得る区の紹介文はゲペックカステンはV号戦車の事しか書いてないから、
その所為かな?
>>779 ホームセンターの品揃えにも拠りますが、0.3ミリ〜0.1ミリくらいの真鍮板や銅板は売ってますよ。(サイズはかなり大きい)
シュルツェンステイやラックなんかを作りたいならファイン社から「帯金」という細い金属板が販売されてます。
ダイソーで0.1ミリ厚のを売ってた時期があったよな、
銅板と真鍮板があって。
本当に欲しいのはエッチングによく使われる0.15ミリ厚なんだけど、
なかなかないね。
アルミなら空き缶ぶった切ればそれなりの大きさのが手に入る
巻いてるけど
>>782 え?今はもう売ってないのか?
おれも真鍮板を何枚かかったけど銅板て全部0.3ミリだったよな?
銅板の0.1が欲しかったんだがなぁ。
>>783 それはかまぼこ板に乗せて木槌でたたくとよいお
かまぼこはどうするんですか。
スタッフがおいしく頂きます
仕方なく0.2oのアルミ板を
買ってきたのだが、アルミって
専用のフラックスじゃないと半田づけ
できないんだよね?
カステンのコーティングローラーセットて5本入りか
1本300円として1500円だから妥当な値段か
>>788 専用フラックス使えばできなくはないけど、お奨めしない。
エポキシとかで着けた方がまだ良いかも。
>>788 >>790も書いてるけど、材料が薄いといきなり溶けて無くなる事があるから注意ね
もともとアルミニウムって透明な酸化皮膜で覆われてるから、アルミニウム用のフラックスって
そのあらかじめ覆われている酸化皮膜ごと一気に溶かして半田付けさせようとするのよ。
だから一気にぼろりと行く事があるですよ。
蛇足だけど半田付け終わった後もしっかりアルカリで中和して、じゅうぶんに水洗いしないと、
いつのまにか腐食しまくるなんてこともあるから注意っす。
半田付けするならやっぱり銅板か真鍮版かな…どうしても銀色じゃないと困るって話なら、
ステンレスをバーナーでロウ付けか、銀で作るといい。
銀色が欲しいなら洋白を使うのが定番ですわな
ハンダ付けも問題ない
真鍮に半田メッキという手もある。シュルツェンみたいなのにはむかないが。
ブルーイングとかもあるけどやはり完璧じゃないよね。剥げる。
しかし、塗装面をいじるなんて事はしないだろうが、ウオッシング時やドライブラシ時に
剥げて下地が見えるというのはいやなものだよね。
キャタピラなんかはキラリと光るのもいいけど。
確か新撰組から真鍮と銅の薄いシートが発売されてたと思うけど
厚さは知らないがまだ売ってるのかな?
鉛シートは0.1ミリだった気もする
金属工作は鉄の方が一日の長があるから、そっちで探した方が良いかと。
機芸出版あたりの本もチェックしといた方が。
ハンダ付けがうまく決まったときの気持ちよさは異常
他の接着材では決して得られないエクスタクシーw
なんでキサゲ刷毛でワールド工芸なんだ?と思ったらマッハの紹介か
エポキシ接着剤でつけることにしましたよ。
アルミの半田というのは難しいようなので。。。
みなさん、ありがとうございました。
>>800 母材と接合剤がどんなものかわからないけど
極小アルミリベットで付けるという選択肢もあるですよ。
りべっとはアルミ線そのまま使えるし
オクじゃねーかよ
自演や宣伝で無いならそいつに質問入れろよ
アホか
ってのが俺の意見だw
発売当初、タミヤニュースに
この通りの改造記事が出ていた記憶がある。
考証があっているかどうかは知らん。
ラーメンウザ
>>802 ありますので、安心して入札して下さい。
とってもすばらしい作品ですので、落札したら大切にして下さいね。
今、入札のチャンスですよ。
タミヤニュースからケイブンシャ大百科に再録されたのはあったね
これとは別物だけどw
本来1tハーフに搭載するべきFlakが
椅子の背にちょこんと乗るかよwww
これの作例をなんかで見たけど座席を板張りにして固定するってあったな
FLAKの足場はI形鋼かなんかで作ってた
タミヤニュースの記事(『これだけは作ろう』)は最初直載せ仕様、後の号で板張りの上に載せる新考証仕様の記事が載った。
>>802 その記事が来たときには
入札0だったのに、今は5w
このスレの住人が走った模様w
バカなの?
それとも入札自体が釣り?
814 :
HG名無しさん:2010/03/30(火) 06:26:34 ID:EHyuOnEJ
質問お願いします。
前に高石氏がやってたように自分もパステルを無水エタノールで溶いて車両に塗りました。
すると乾燥後溶いたパステルが溜まったりする隅の部分等が白化してしまいました。
これはナゼでしょうか?解決法はありますか?
艶消しクリアーを吹いたあとで処理をしました。
著名なプロの良作を、5万10万出しても落として手本にしたい
とか思う事は有るけど、ド素人の素組みの抱き合わせとか
単純に安いからなんて理由で入札しちゃう奴ってバカだと思う。
良い物は10万でも安いけど、下らない完成品は¥100だって高い。
その程度のもん自分で作れないなら他の趣味探せよと。
>>814 ソフトタイプでなくてハードタイプのパステルを使うと宜し
>>815 作る趣味だから、著名だろうがなかろうが完成品は買わね
817 :
816:2010/03/30(火) 07:38:20 ID:J/4o2WlG
>>817 ソフトタイプでやれば白化しないと言うことですね?
高石氏もソフトタイプを使用してるのでしょうか?
Migのピグメントはパステルと違って
純粋に顔料だけらしいね
ただの顔料じゃなく、定着成分(糊のようなもの)を配合しているから
高価だけど使い易いと聞いたが(仙波堂のHPにも載ってたような・・・)。
高石氏のピグメントも同様のことをウリにしていたよね。
今から見て考証に誤りがあろうと、これだけは作ろうの完成品というだけで
価値があるということがわからんのかね。キットにだって考証間違いの商品は
多々あるけど、タミヤのキットというだけでもはや歴史の一ページなのと同じ。
水性クリアーだったらエタノールと反応するような
これだけはつくろうでも間仕切りの上に置くスタイルだったの?
>>811にあるように、両タイプともに掲載された。
しかし板張り上に載せたのが訂正版として作られてるので、後者の方が正しいんだろうな。
ドイツ軍装の神サイトだった
シュタイナーさんのページ
もうないのか?
どっか似たようなところ紹介してくれ
入札取り消しが続いたら楽しそうだなw
6550円wwwww
世の中馬鹿ばっかり?
ヒント 複数ID
タミヤのホルヒ自体、デタラメ度合いからいけば、もうおもちゃレベルのものでしかない。
だからおもちゃと思えばいいのさ。スケール観点からすればゴミ。
高けぇゴミだぜw
タミヤ、ブルムベア初期型来たね。
クビンカで取材したなら期待できるかな。
足回りが新規かどうかだが、個人的にはいままでのパーツでも十分だと思う。
トライスターとか、組むの面倒だったし。
つまんね。
なら死ねば?
通報しました
151 :HG名無しさん:2010/01/11(月) 23:08:57 ID:zCkNlgDg
1/35
ヤクトティーガー中期型
オースチン・ティリー
M4A2露軍仕様+フィギャ
米軍メンテナンスヤード
3式中戦車+フィギャ
5式中戦車+金属砲身
152 :HG名無しさん:2010/01/11(月) 23:10:56 ID:zCkNlgDg
1/48
マーダーIII M
1/16
独将校フィギャ
前にこういう事があったからな・・・ホントなの?
お前ら釣られすぎ。
840 :
HG名無しさん:2010/04/02(金) 00:32:44 ID:btpgcMWT
>>811 に 書いてあるタミヤニュースのナンバーを教えていただけ
ませんか?更新されたほうのやつです。調べてもわからなくて・・
手元にある書籍をみてもホルヒ+20mmの図面が無くて・・・GP
にあるのかなあ。
あくまでもタミヤのそれと図面が欲しいって話なら知らんけど
「Flak On HORCH」で画像検索したら
実写写真や作例含めて18.700件出てきて
Web元たどったら製作途中なんか掲載してるHpやブログとか
簡単に見つかったけどね。
変に2chなんか頼り過ぎてると探す楽しみを忘れちゃうぞ。
探す楽しみって…Mですか…
いや、作りこむのにキットでオミットされてる部分や
キットに無いスクラッチなんかの資料探しするのって楽しくね?
本線で探してる物以外にも良い資料や写真が見つかっちゃったり。
そういうの好きだけどね俺w
・・・え?
ああすまんリロってなかったわ。
資料探すのも立派な楽しみだろう。
資料探しなんか苦痛でしかないが。
結構直ぐに見付かれば楽しみとも言えるが、部屋の中とネットを3時間漁っても見つからず結局自分の推測で作るしか無いときなんかはなんて無駄な時間を過ごしたんだと嫌になる。
あとピンセットで部品を飛ばしたのを探すのも本当に時間の無駄だ。
自分の能力の低さは棚上げ?
計画性無いんじゃね?
>>840 昨年、必要部分をスキャンしてから手持ちのタミヤニュースを処分してしまったんでもうわからない。
まあ、
>>827のリンク先の完成品画像でわかるように、図面無しの現場合わせで、板部分をプラ版から作れば簡単にできるんだけど。
作らない人間にはわからない悩みだがねw
作るとか犯罪かよ
ホルヒ1a+FlaK38はそもそも現地改造な上、上から見た写真が無いので床部分は想像で作るしかない。
オペルブリッツみたいに木製の荷台風なのか、1tハーフトラックやホルヒ+FlaK30みたいに鉄板なのか、想像でそれらしく。
あーそっか、
>>811さんの言うタミヤニュースで
最初直乗せ仕様から板張りとする新考証に至った経緯とか
根拠がもし出てるんだとすればそれは読みたいな。
書いてあるのかどうか知らないけど、何かしら理由はある筈。
そんな意味でタミヤニュースに拘ってるなら失礼な事書いちゃった。
「これだけは作ろう」だもん。そんなことは書いてない。
たぶん、砲を操作してる乗員の足の位置とか(明らかに足場板がある)で判断したのでは?
件の車輌の写真はタミヤの「ドイツ戦場写真集1」に収録。同じ写真集に収録のホルヒ+FlaK30
(空軍型ではなく、やはり現地改造のやつ)でも、開いたドアから足場板らしきものが見えてるし。
作ってるやつはこんなところ
で貴重な時間使わない。
>資料探しなんか苦痛でしかないが。
>結構直ぐに見付かれば楽しみとも言えるが
目的というか結果が出るまでの過程を楽しめるようになったほうが
人生楽しいと思うよ
>>857 最低限結果が出ればね。
書いたように結局自分の推測でやるしかないことが度々あるからそれが無駄なんだよ。
その資料探しの無駄な時間がなければ説明書1コマ分進めたのにと思う。
結構色々と資料探しをして、その時見つけられなくて
私的解釈と推測で作っちゃって、数ヵ月後にふと店頭で見る
グランドパワーなんかで間違いを知った・・・
なんて事が俺は今までに何度かあるけどね。
一度仕上げた物をそこだけ作り直すのって結構面倒。
仕方ないと諦められる人なら良いけど。
それもまた楽し
結果が出なくてもいいじゃん
趣味なんだし
しかし、こんな改造程度で出来ないなんて
言ってる人間に資料があろうと出来る筈無いと断言しておく。
こういう人間は、口だけで、やろうやろうと思っているだけで
結局作らない理由(資料が無いとか)を探して終わりだと思うよw
はあ?
また変なのキタ
>>840 手持ちのタミヤニュースを調べたが、Vol.84だな。
「当誌74号で紹介した”FLAK38を搭載したホルヒ”の紹介後、ファンの方の
アドバイスと新しい資料の入手がありましたのであらためて紹介させていた
だきます。」
具体的な資料名は載ってないな。
シュタイナーのホームページどうなったか誰も知らないの?
もう止めたのか何処かに移ったのか?ググっても出てこない。
TanksHeaven消え、PMMS消え、シュタイナー消え、
近年のMissinng-LinxやPlanet Armorの低調ぶりを見ても
AFV模型趣味の世界的衰退傾向は明らか
SNSに移行してるってのもあると思う
外人モデラーさんにfacebookに登録してないのか?とか言われたことあるし
2ch民の来れない所で盛り上がってますからw
高石氏のピグメントって使いにくくないか?粒子が荒いし。
871 :
HG名無しさん:2010/04/08(木) 01:42:09 ID:tBT+343t
タミヤはいい加減キングタイガーのリニューアル出せよ。ヤクトタイガーあるんだから車体だけ新設計すればなんとかなるだろ。
あと車体側面のクリーニングロッドのガイドは銅鑼タイガー1みたいに車体にモールドで出してくれ。
全体の出来がヤクトラより上なら5個買ってやる。
銅鑼のを組めない方ですか?
銅鑼のコーティング無しはなかなか手に入らないからな。
はっきり言って一世代前のキットだしスマートキットで出しそうもないし。
ここはあえてタミヤに期待したい所だ。
タミヤにはたまには期待にこたえてもらいたい。
BTとかブルトーザーとか最近パンクなラインナップだな
>>874さん、パンクというか
あえてドゴンがバッティングしてこれないアイテムを選んでくるところがグー。
ヤクトラだってドラが新金型で出てこれないタイミングで発表しているし、
田宮にもまだまだ期待できまっせ。
ここらでケッテンやサイドカーなど、低価格で新規金型で出して下さい。
miniartととか、殺意が芽生えるんで。
バカ丸出し。
また番号が飛んでる・・・
>871
タミヤのキングタイガー、ヘンシェル型は砲塔が×だから、砲塔も再設計が必要。
>>878 >砲塔が×だから、砲塔も再設計が必要。
タレットだけサードパーティから出てるレジンの買えばいいんじゃん?
そういえばキンタだけはドラゴンが化ける少し前の微妙な時期の奴だからな
完全新金型で作りなおしたらまた売れると思うんだけど
>>878 もちろん現行からの流用パーツは無しで。
メッシュもつくんだろうな
今オススメの王虎は何?
884 :
HG名無しさん:2010/04/10(土) 04:42:26 ID:4cG5esGr
トラペの1/16じゃないか?作ったことないけどさ。
>881
871は車体だけ新設計と言うから、砲塔も必要と言った。
>879
サードパーティーのレジンが必要なら、リニューアルの意味がないのでは?
つーか完璧に仕上げられる腕前が無いのに
ある部分だけメーカーの所為にして文句言ってても仕方なくね?
ブー垂れて作らない奴って、完璧なキットを与えられたら
誰からも文句が出ないパーフェクトなもん作れるのかと。
54 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 09:08:00 ID:xWR9wYfn
>>50 >>53 自分にレス入れて、勝利宣言しないといられない
夢も希望も無い48歳無職のニートさんですね。
無駄に汚いだけの模型はいつになったら完成しますか?
もしかしたら綺麗に作れないだけですか?
ん?どこの誤爆だ?
キットの出来とモデラーの腕前とは無関係なんじゃないか?
下手だからパーツ数が少ないキット、って理屈はアリだが
下手だから似てないキット、ってのはあんまりだ。
ちょっと話が違うな。
どこかがコンマ何mm長いだ短いだって、大発見みたいに騒いで
その所為にして作りもしない、口だけ達者なペーパーモデラー
みたいなの居るだろここ。
その一点だけ、メーカーが解決すりゃオマエは完璧な物が
作れるのかよ?って話。
前にも出た話題だな。
892 :
HG名無しさん:2010/04/11(日) 08:59:44 ID:BzyyfNQq
>>891 メーカーへの要望みたいなレスがあると絶対おまえみたいなのが出てきて空気悪くするんだよなw
煽って楽しい?
リアルでもそんな感じなんだろうねw
あとメーカーが出来の良いもの作ったらモデラーは完璧なもの作らないといけない義務でもあるの?
どう作ろうがモデラー自由だしメーカーも完璧なもの作れなんて思わないよ。
おまえはフルスクラッチでもしてろよww
自分には甘くて、他人には厳しい典型だな。
社会では通用しないよ。
ほのぼのとしたスレだな
-―- 、
/ ・ ヽ
6 |
(( )ミ ノ
> <
/ \
〈/| |ヽ皿
∩_| L∩
し―---------― .J
>>895 _((()_
/∴ `ー'|
ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∵ <__入 ___) < さァ、どんどんしまっちゃうからね
〉∴ ヽ――' ) | | \____________
(∵∴ く/⌒) / | |
//、__, /_ノ |_|
⊂ノ L| [ ̄
>>892 何でもメーカーの所為にして作れない奴のレスが並んでるのを見て
ちょっと苦言を書くと、必ずお前たいなのが出て来て
スレのレベルを下げるんだよな。
リアルでもその程度なんだろうな。
いちいち「w」付けて茶化してて面白いか?
どう作ろうが自由だから、どんな意見があってもいいだろうよ。
完璧を目指そうよって話のどこがおかしい。
おまえは色付きのガンプラ組んでろよ。
と完成品が無い薄毛が言っております
>>898 俺のレスの真似をして面白いか?能無しw
お前のは目指そうじゃなくて強要だ。
自分の書いたレス見直してみれw
だから勝手に身の丈に合った事やってろよ。
いつまでもそんなレベルで居ればいい。
俺はなーんにも困らんよ。
お前に出来もせん事を強要なんかする気も無いよ「w」
だせぇ摘みプラでも崩せよ
たかが模型にしろ、メーカーに血眼に完璧を求める人もおれば、
無駄かもしれんが自分でせっせこ切り刻む人もいる。
趣味なんだから、どちらが良い悪いなんかなくて、
それぞれが楽しめればいいのよ。
そんなとこでトラブったって、誰も得することなんかないし、
永遠に決着つかないんだぜ。
それより、さっきからちっせーパーツを飛ばしまくってんだけど、
メーカーには、こういうのパーツの予備入れて欲しいと切実にお願いします。
作っている時間よか、土下座して探している時間の方が長い気がするんだオレ。
>>901 顔真っ赤だなおいw
だったらもうレスしないで自分一人高みを目指してフルスクラッチしてろよW
出来上がりはゴミだろうがな。
ほら、所詮はこの程度の捨て台詞で終わらないと
勝った気になれない子供。
今時「顔真っ赤」とか性懲りも無く「w」とか笑止だわ。
もうレスは要らんぞ負け犬、アンカー刺されるのも鬱陶しいわ。
>>905 自分のレスで終わらないと気がすまないのはおまえだろW
話はもう完結してんだよ。
早くゴミの製作にとりかかれW
それとも実は完成させられない病なのかなWWW
相変わらずですね、ここw
こことアマモスレは常時荒れてるな
全体主義に相応しくないな
無理かも知れんが、
模型作ってて楽しい所とか、苦労してる話とか無いの?
画像うpとか無くて良いからw
AFVクラブのナースホルンはホントに発売されるの?
AFVグラフにきけよ。
あんなん、足回りはトラぺだろ?
>>911 部品切り離して接着してる時が一番楽しいな
塗装は全然上達しないから嫌い
俺さあ、リアルで
>>906の知り合いなんだけど、
何処で会っても他人の悪口ばかり、モデラーだけでなく
会社の同僚とか言いたい放題。それがなきゃ話が出来ないのかよってウンザリ。
肝心のプラモの出来?そりゃもう仲間内じゃ悪く言うなんて無理無理。
会社員という設定がおかしいからそこを直してもう一回だな
>>915 俺は逆で塗装してるときが一番楽しい。
おかげで工作がいつも雑だな。
>>916 プラモ作る奴に知り合いなんかいねぇよw
920 :
HG名無しさん:2010/04/12(月) 01:41:14 ID:pCGVWxOH
キヤで見かけた奴が
>>906じゃないかな。
やたら人の作品こきおろしてたよ。五嶋さんも対応に困っていたよ。
二言目には、ここは駄目、これは間違ってるとか。
あと、そういうアンタはどうなの?とか思ったけど典型的な口先だね。
それに、やたらゴミという表現を使うんで、読んでてピンと来た。
会社員でもなくて友達も仲間もいないなんて可哀相なモデラーですね。
921 :
HG名無しさん:2010/04/12(月) 02:06:33 ID:tj+s8dsQ
教えて欲しいんですがナースホルンが欲しいんですが今年出たドラゴンのナースホルンは完全新金型ですか?
以前昔のナースホルンを作った時まともに組めなかったもので…。携帯からすみません
>>921 ホビーサーチではこのように書いてある
●88mm対戦車砲を搭載した最強の自走砲として人気の高い“ナースホルン(ホルニッセ)”が、
いよいよサイバーホビーのスマートキットとしてキット化されます。
●最新のIII/IV号戦車系列同様、日本人設計スタッフの緻密な設計 と
サイバーホビーの金型技術のコンビネーションが「リアルかつ組み立て易い」という
スマートキットのポリシーを見事に 体現しています。
●極限まで薄くリアルに再現された戦闘室装甲板や防盾、溶接跡までディテール再現された
前面装甲板、砲弾や砲弾ラックなど惜しげもなく新金型部品を投入。
●またトラベルロックにはバネ部品を使い、実車同様の動作も再現可能。
●さらには履帯はディテール抜群で組み立てが簡単なマジックトラックを採用。
●今回のキットは極初期型、極初期型改修型、初期型の3種類の中から選択して
製作可能な3 in 1仕様となっています。
●ナースホルンで衝撃的な1/35 ドイツ軍AFVキットへの参入を果たしてから18年。
その凄まじいまでの進化の度合いもぜひお 楽しみください。
●重さ : 791g
どっちにしろまともに組めないんじゃね?
完全新金型ではないよ。
ただ>921の言ってるのがドラゴン最初のナースホルンの
ことなら、同じランナーは1枚も無いけど。
テスト
こんなにつまらないレス久しぶりに見た
だったら大成功だ!ザマぁwww
スレのレベルに見合った書き込みしか得られないものさ。
おまいらもしっかりこのレベルの形成要因だからw
お前まだ居るの?
タミヤ虎一人形8体付きって何気に値段下がってるんだなぁ
タミヤも値段を上げすぎたと反省しているんだろう、うん
935 :
HG名無しさん:2010/04/13(火) 12:42:35 ID:SehNwAeb
いや、在庫処分しないと○×●△も置けやしないからだよ。
かくして
1両のBT-7は1両のタイガーに値する。
まあ連結履帯とエッチングメッシュが付いてたら4000円でもかまわない
とりあえず箱の中だけで完成するから
欲を言えば50mm以下の砲は金属砲身付けて欲しい
石油価格下がったんだからタミヤもキットの値段下げろや。
ガソリンも軽油も何ヶ月も前から微増してるよ。
景気がいい時って、新製品が出たら喜んで2箱3箱買ってたわな。
それは別に安いから買ってた訳じゃない。
そう考えたらやっぱり気分なんだよな。
ニュースじゃ景気は上向きだなんて言ってるが実感はサッパリだ。
¥5000前後するプラモが今小幅の値下がりしたって
昔のような買い方する気にはまだなれんわ。
タミヤのティーガー1後期型って通常は現在4200円か。エッチングは別売り。
今回のエース搭乗セットってのは、車体はそのまんまで
フィギュアが増量されて、3990円なわけだね。
もとからいる戦車長1体。
談笑する搭乗員4体。
でも、地図開いて作戦会議する3体って
中期型のオットー・カリウス専用機に付属していた3人だよね?
「オットー・カリウス専用機」か…。
「××専用機」っていうと、まるでガンダムみたいだなぁ。
値段関係ないしょ。
どうせ購入した内
7割は積みで終わりなんで。
だからこそ安い方がいいかww
組むとか犯罪かよ
買う見る積むは男のロマン
人形だけ売ればいいのに
限定版より高くなると、通常版ティーガー1後期型は売れるのだろうか?
限定版がはけたら売れるんだろう。
なんだかんだ言っても積んどくモデラーは惰性で買うから。
>>942 車輌でも専用機とか後継機とか言ったり、1機2機って数えたりしちゃう奴ってたまに居るな
自分で書いてておかしいと思わないのかねえ
言い方としては別にそう論う程おかしくは無いだろ。
なんでもガンダムに絡めて考えちゃうその脳が笑えるだけ。
脳がガンダムでフォーマットされてない人間にとっては「おかしい事」なんだよ。マジで。
953 :
HG名無しさん:2010/04/20(火) 15:32:32 ID:nE39uqhw
>950
日本語的におかしいに決まってるだろ。
細かいなぁ…
死ねばいいのに…
日本語検定やってるわけじゃないんだからいいじゃん
良くないな。ネタでやってるのならともかく。
(まあネタだとしてもガノタは逝ねとか言われるだけのような気がするが)
>>952 やなこった、こんなクソスレ
誰か建てたい奴が建てろよ。
●使うのも惜しいわwww
建ったら
>>10-11は貼りに来てやるよ。
III号Fゲットしたけど、インストから高田総裁の名前が消えてる・・・
J( 'ー`)し 悪い事にあこがれても何の得も無いのよ
III号Fのレポ誰か頼む
レオ○ルド荒らしハゲとか子蛆とかのチョウセンヒトモドキが生意気に
日本語を書き込む時点でスレは終了w
悪貨は良貨を駆逐するんだよ。
もう905のループとか、それを相手にする906とか見ると
この趣味はちょっと頭が足らん社会不適応者の拠り所なんじゃないかと嫌な気分になる時もある。
ハゲ荒らしなんかもう24時間張り付いて荒らしてたしなハゲツゲヲ
そんな中卒お気に入りのタミヤから露戦車出まくりな昨今というのも皮肉なもんよのw
スレも終盤に来て、次スレをどうしようかというタイミングで
わざわざそんな不快なやり取りを蒸し返しに湧くお前も
どんな頭の構造なのかと思うぞ。
キチガイに話しかけてかまってやるアホが多いから荒れるんだよね
ここもアマモスレみたいになるぞ
>>963 >>ちょっと頭が足らん社会不適応者
自己紹介ですか。どうぞよろしく。
>>963は,レオスレの
>>46。
キヤで見かけた奴が
>>963じゃないかな。
やたら人の作品こきおろしてたよ。五〇さんも対応に困っていたよ。
二言目には、ここは駄目、これは間違ってるとか。
あと、そういうアンタはどうなの?とか思ったけど典型的な口先だね。
それに、やたらゴミという表現を使うんで、読んでてピンと来た。
会社員でもなくて友達も仲間もいないなんて可哀相なモデラーですね。
恐らくというか絶対、年齢と彼女いない歴が一緒www。
アマモスレってキチガイの隔離板なのか?
酷いことになってるな…
どんなジャンルであれ、創作者に比べ評論家なんぞのニーズなんて限られてるのに、エセ評論家のなんと多いことか。
どっちもイラネ。臭い。
では気を取り直してV号FかSdkfz223の話題を
↓
さすがに37mm砲は金属砲身付けて欲しいな
976 :
HG名無しさん:2010/04/23(金) 09:50:01 ID:x7nKv4Lq
>>493だけど
>>ヤクトパンター G1 初期砲基部スリーブ + 2ピース砲身 + ツィメリットコーティング
出たじゃん !!
いいセンしてんじゃん、ドラ !!
最高
だがDS
DSキャタはなんで肌色なんだ?
使わねーもん何色だろうが関係ないわw
DSキャタって何?組みたて済みのマジックトラックのこと?
そんな物はない
どこの板でも天使と呼ばれている私が優しく解説しょう
DSとはドラゴンスチレンの略
ドラゴンがパテント持ってるらしい伸縮性のあるプラスチックだな
これで作った一体成型のベルト式キャタピラがDSキャタ
本来はフィギュア用に開発されたアサフレックス系の素材で、そのままの成形色で・・・とか?
天使様有難うございます。つまりDSキャタというのは、タミヤの軟質プラ製ベルトキャタのドラゴン版なのですね。
タミヤもファインもベルト止めて連結付けるようにしたのになんでドラゴンは時代に逆行するんだ?
タイガー極初期もDSのゴミ3つもイラネーから前のガイド抜けてない奴でもいいからマジトラのほうがいいのに
フラットアース色にしてくれんかなぁ
センターガイド抜けてないのはどうかと思うが、
最初のタイガー後期型のときに別売してた予備キャタピラのランナーを
再販してくれんだろうか?
センターガイドとピン長さの再現の点で、
マジトラとDS版は一長一短なんだよなあ
AAAAAAAAAAAAAA
_ _ _ _ _ _ _ _
ここに置いておきまつね。