【Ma.K】マシーネンクリーガーact61【SF3D】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
【Ma.K】マシーネンクリーガーact61【SF3D】

■原作者 横山先生のサイト
ttp://homepage3.nifty.com/kow/

■前スレ
【Ma.K】マシーネンクリーガーact60【SF3D】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1253357139/l50
■マシーネンアップローダー
http://8224.teacup.com/spitfire/bbs
http://0bbs.jp/Mak/
2HG名無しさん:2009/10/25(日) 22:07:03 ID:1RQB9g4i
[WAVE]
ファイアボールSG(生産休止中)
ラプター(生産休止中)

以下販売中
陸戦ガンス(新デカール&パッケージ)店頭在庫のみ
A.F.S.SAE3C/E3CB ルナポーン
A.F.S.MK2
A.F.S.P ポーラーベア
A.F.S.Mk1
G-PAWN (イリサワ流通限定)
snake eye
AFSナイトストーカー

発売予定
スーパージェリー 11月発売予定
S.A.F.S 2010年1月下旬発売予定
3HG名無しさん:2009/10/25(日) 22:09:54 ID:1RQB9g4i
[HASEGAWA]
1/20 ファルケ 発売中 価格6,510円
1/20 マシーネンクリーガー Ma.K フィギュアセット  価格2,520円

発売予定
1/35 ルナダイバー スティングレー 12月発売予定 価格7560円

[3Q MODEL]
※製造販売はWAVEが行います
以下販売中
1/20 カウツ  価格2,520円
1/20 フリーゲ 価格2,520円
上記2点は日東キットの再販になります。
 
発売予定
メルジーネ 2010年3月下旬発売予定

[トイズマッコイプロダクト]
1/6 SAFS 11月発売予定 オープンプライス
4HG名無しさん:2009/10/25(日) 22:19:13 ID:1RQB9g4i
以下日東キットリスト
3QMODELから再販されたFLIEGEとKAUZ以外は品切れ中
*マークがついてるキットは日東Ma.K版では再販されませんでした

■キットカタログ
[日東]
01:A.F.S.Mk2
02:PKA ausf H0
03:A.F.S.Mk1
04:S.A.F.S.
05:PKA ausf G(GUSTAV)
06:HORNISSE PK41
07:FIRE BALL
08:RACOON
09:KROTE P.A.-T.W47
10:JERRY H.A.F.S.
11:FLEDERMAUS PK40
12*NEUSPOTTER(金型一部行方不明)
13:HEINRICH PKA ausf H1
14:KONRAD PKA ausf K
15:FLIEGE
16*フィギュアセット
17*フィギュアセット
18*KrachenVogel(金型一部行方不明)
19:NUTROCKER P.K.H.103/1a,1b
20:PROWLER
21:KAUZ
5HG名無しさん:2009/10/25(日) 22:22:30 ID:1RQB9g4i
日東キットSF3D版からMa.K版変更点まとめ

01:A.F.S.Mk2    箱:新 塗装カード:新 デカール:新
02:PKA       箱:旧 塗装カード:旧 デカール:旧
03:A.F.S.Mk1    箱:旧 塗装カード:旧 デカール:旧
04:S.A.F.S.      箱:旧 塗装カード:旧 デカール:旧
            箱:旧(リニューアルシール) 塗装カード:新 デカール:新
05:GUSTAV     箱:旧 塗装カード:旧 デカール:旧
            箱:旧(リニューアルシール) 塗装カード:新 デカール:新
06:HORNISSE   箱:新 塗装カード:新 デカール:新
07:FIRE BALL   箱:旧 塗装カード:旧 デカール:旧
            箱:旧(リニューアルシール) 塗装カード:新 デカール:新
08:RACOON     箱:新 塗装カード:新 デカール:新
09:KROTE      箱:旧 塗装カード:旧 デカール:旧
10:JERRY      箱:旧 塗装カード:旧 デカール:旧
11:FLEDERMAUS 箱:旧 塗装カード:旧 デカール:旧
13:HEINRICH    箱:新 塗装カード:新 デカール:新
14:KONRAD     箱:旧 塗装カード:旧 デカール:旧
15:FLIEGE      箱:旧 塗装カード:旧 デカール:旧
19:NUTROCKER  箱:旧 塗装カード:旧 デカール:旧
20:PROWLER    箱:新 塗装カード:新 デカール:新
21:KAUZ       箱:新 塗装カード:新 デカール:新 おまけでグスタフの肩アーマーパーツ付き
6HG名無しさん:2009/10/25(日) 22:30:00 ID:1RQB9g4i
モデルカステン キットリスト

22 メルジーネ(新規改パセットもあり)
23 月面ガンス
24 グッカー
25 キュスター
26 スネークアイ(改パセットもあり)
27 ファイアーボールSG
28 ラプター
29 オスカル
30 ドーラ
31 A8/R8
32 アーケロン
7HG名無しさん:2009/10/25(日) 22:46:19 ID:1RQB9g4i
関連書籍

[大日本絵画]
Ma.k.クロニクル&エンサイクロペディア 1・2 (模型を使ったフォトストーリー中心の内容)
Ma.k.バンドデシネ(漫画形式のようなイラスト集)
Ma.k.モデリングブック(横山先生による模型の作り方)
横山宏Ma.K.スケッチブックVol.1(横山先生のアイデアメモ、下書きやラフまでを収録した作品集)
Ma.K.プロファイル1ファルケ
Ma.K.プロファイル2スネークアイ
Ma.K.プロファイル3カウツ&フリーゲ(発売日未定)



第二弾はスネークアイ 10月下旬発売予定 2940円
第三弾はフリーゲ・カウツの予定? 発売未定

[ホビージャパン]
ホビージャパン SF3D別冊(絶版)

8HG名無しさん:2009/10/25(日) 22:53:20 ID:1RQB9g4i
とりあえずテンプレはこのぐらいで
過去スレリストは前スレを見ていただけばよいかと思い省略しました
(キットリストも省いてもよかったかな?)
>>7は推敲しきらずに送信してしまったため変になってしまいました
申し訳ない
不備や間違いを見つけた方は追加、訂正をお願いします
9HG名無しさん:2009/10/25(日) 23:17:46 ID:GF68Z7oa
トレカも再販してほしいな
10HG名無しさん:2009/10/26(月) 02:23:00 ID:SvbKv7zt
スレ立て乙

>>8
テンプレたしかに長くなってきたしね、現在進行形の企画以外は頻繁に見る事無いし
キットリストなんかは、いっそwikiの方に転載してしまって誘導するってのも方法かと。

「企画の概要やストーリー、関連商品はwikiの該当記事を参照してください。 リンク http~」
なんて感じにすると随分ちがってくるのでは
11HG名無しさん:2009/10/26(月) 04:08:27 ID:Wy9GqRuB
>>1
オツカレ
12HG名無しさん:2009/10/26(月) 13:24:37 ID:zesDW3CQ
お前ら、アーマーモデリング11月号は買った方が良いですよ
今回はドイツ軍戦車迷彩特集でメルジやぺーカーなどのシュト軍モノの塗装で役立つYO
13HG名無しさん:2009/10/26(月) 18:02:27 ID:KXUsuEUI
>>1
乙です
14HG名無しさん:2009/10/26(月) 18:29:56 ID:gp4WSTQO
AM誌、久しぶりに読んでみたんだが……。
何で今だ第二次大戦のドイツものばかりなんだろ……。

まあ明細の塗装方法は参考にはなるかな?
15HG名無しさん:2009/10/26(月) 19:42:05 ID:vi8GJ7wL
AMは王考証の連載終わってから買ってないわ
SAは竹さんのフィギュアがいいからたまに買うけど
16HG名無しさん:2009/10/26(月) 23:13:03 ID:gOPcoUwx
ドイツ以外は10年に一回やれば十分だからだろ。
17HG名無しさん:2009/10/26(月) 23:53:32 ID:Io/qZrKH
AMは先月のピグメントの使い方はいいと思った
あと、吉岡氏の連載は何れ別冊にまとめて欲しい
18HG名無しさん:2009/10/27(火) 00:32:05 ID:74JhaOT0
関係無いけど、トランペッター1/35PMC(民間軍事会社)フィギュアセットが
マシーネンの世界では地球独立民兵軍としてそのまま使えそうだよな
サンドストーカーが出たら是非組み合わせたい
19HG名無しさん:2009/10/27(火) 01:24:16 ID:CDQWBpJM
今日近所の模型屋に再出荷分のスネークアイを買いにいった。
レジでお金払おうとしたら、ファルケの在庫分2割引にしますから買ってくれないかといわれましたので
早速2機保護しました。

これで我家の積は 在庫が ホルニッセ   2機
             フレーダーマウス2機
             ファルケ    3機 
航空戦力が充実してきたが完成させても置き場所が無いな。
どうしようOTZ

そういえば宇宙戦力も短時間で増殖してしまったよ。
 ルナダイバーモ買うんだろうなー
スレ汚しですまん
20HG名無しさん:2009/10/27(火) 02:02:14 ID:HLWiYl8C
前スレ1000で思い出したけど、最近杉本有美見ないね(´・ω・`)
次のカウツ・フリーゲ本のグラビアで起用したらどうだろうか?
21HG名無しさん:2009/10/27(火) 04:43:47 ID:dfKBopwB
>>19
天井から吊るすといいよ
22HG名無しさん:2009/10/27(火) 10:37:02 ID:kFItNf6s
蛇の目のノズル最高だわ。ここが楽だとバンバン組み上がるぜ。
これ2個250円くらいで売ってほしいなあ。
23HG名無しさん:2009/10/27(火) 11:01:14 ID:FJOaA60n
模型屋にスネークアイがフツーに積んであるこの幸せ…
長く続いて欲しい。
24HG名無しさん:2009/10/27(火) 15:04:43 ID:gzgLjlRD
AFVモデラーのトーマシールドさん、なんてことに・・・
信じられない。
今年は裸族さんといい、トーマさんといい、あまりに悲しい別れが多い。
25HG名無しさん:2009/10/27(火) 15:33:31 ID:DU3RtiV+
26HG名無しさん:2009/10/27(火) 16:22:45 ID:QNaPMxQA
これ、冗談じゃないんだな‥‥‥?殺されたって、最初から騙されてて…‥
なんという惨劇だよ………こんな終わり方ってないぜ………
27HG名無しさん:2009/10/27(火) 16:26:16 ID:R2b6H7m+
28HG名無しさん:2009/10/27(火) 17:12:30 ID:gzgLjlRD
あまりにも酷い事件です。
こういうのを見ると、世間の闇って、すぐ傍にあるんだと実感する。
スケールモデル・マシーネン展示会やWFに来る女性はたしかに増えたけれども、
その中の何割かは、こういう目的でカモを探しているんだろうな、
と偏見の目で見てしまいます。
29HG名無しさん:2009/10/27(火) 17:28:20 ID:pyn7H8JA
>>28
そういうレスって女性にも読まれる前提で書いてるんだよね?

うーん・・ちょっと・・・
30HG名無しさん:2009/10/27(火) 17:31:13 ID:Q/3ZA/Lt
ドール系で出会い目的みたいな話は聞くけどね
31HG名無しさん:2009/10/27(火) 17:35:25 ID:gzgLjlRD
さらに冒涜的なのは、TVでは被害者の方は(おそらくは面白半分に)顔写真を公開しているのに、
容疑者女性は顔を隠していることです。
犯罪報道まで女尊男卑も極まれりです。
32HG名無しさん:2009/10/27(火) 18:05:50 ID:S8cmoSZ3
>>31
ご高説は結構だがスレ違いだ。他でやってくれ。
33HG名無しさん:2009/10/27(火) 18:19:15 ID:pyn7H8JA
>>24は故人を悼んでるとして、>>28>>31は・・・
34HG名無しさん:2009/10/27(火) 19:13:56 ID:74JhaOT0
>>23
でもどっかの通販でスネークアイが700円売りしてすぐに売り切れたのにワロタ
35HG名無しさん:2009/10/27(火) 19:18:30 ID:HLWiYl8C
>>34
昔のスーツ系ってこんな値段だったなあ…
36HG名無しさん:2009/10/27(火) 19:18:41 ID:fO6w8wQg
ID:gzgLjlRD は自分のブログでやれ。
37HG名無しさん:2009/10/27(火) 19:53:13 ID:kFItNf6s
SF3Dの頃はガンプラ300円だったからなあ
いまHGUCが1000円前後ってこと考えるとまあ妥当かな〜
700円くらいの値段だった1/100はMGなら3000円以上になってるし
まあキット内容は比べものにならないけどねw
38HG名無しさん:2009/10/27(火) 20:01:02 ID:8WiI9+jp
外人ようじょがパメラのコスプレすればみんなよろこぶわよ

どーでもいいがスネークアイ本体よりも足に刺す0.9ミリビニールコードのほうがみつからん。
アキバでどこで手に入る店知らない?
39HG名無しさん:2009/10/27(火) 20:17:25 ID:S8cmoSZ3
>>38
ラジオデパートの中とか総武線沿いの電子工作系の店にいっぱいあるね。俺は協和の耐熱電子ワイヤーっての使ってる。0.8mmで10m巻のが300円くらいだった。線がやわらかめで日東のに近い感じ。
40HG名無しさん:2009/10/27(火) 20:56:23 ID:papMqRFe
ビニールコードに拘らず糸ハンダにしてはどうだろう。
百均で買えるよ。
41HG名無しさん:2009/10/27(火) 23:02:39 ID:74JhaOT0
ブリックワークスからシュト軍女性宇宙パイロット出ないかなあ?
ヒゲオヤジもいいけど、シュト軍に女性が欲しくなってきた('A`)
42HG名無しさん:2009/10/27(火) 23:27:21 ID:iF0/lIiD
前スレ1000のモノだが、本当にすまない。
まさか1000取れるとは思わなかった。。
43HG名無しさん:2009/10/27(火) 23:43:38 ID:MhHF1Z7d
キリ番、1000取りなんて気にする奴は馬鹿だけ
44HG名無しさん:2009/10/27(火) 23:49:42 ID:Rl+BzM68
気にするな、たまによくあることさ

タスカの1/24 U号戦車がマシーネンに使えそうじゃない?
1/20 軽戦車にできそうな感じ
45HG名無しさん:2009/10/28(水) 01:37:51 ID:XG6BCsfQ
>>38
それっぽいのは淀のプラモ売り場でもラジ館の部品屋さんでも
阿蘇の工具コーナーでも手に入るよ

ところで今回のメルジーネさんって重り付くのかな?
グスタフさんの足には付いてたけど
46HG名無しさん:2009/10/28(水) 01:53:02 ID:qUOlnaF/

>>45
グスタフもMa.K版になってからは重りがつかなくなったよ
コンラートはSF3D版のころから重りがついてなかったはず
47HG名無しさん:2009/10/28(水) 17:17:43 ID:BiPrnaoo
今年の展示会は飲み会なしですか?
48HG名無しさん:2009/10/28(水) 19:20:21 ID:WNvP6pn3
最近買うようになったのですが、日当のホルニッセって買っといたほうがいいですか?
6000円ぐらいの見つけたんですけど。
49HG名無しさん:2009/10/28(水) 19:25:37 ID:ZEsGS4DY
欲しくないなら買う必要は無い。
俺は欲しいからフレダマを6000円で買ったし、
欲しくないから2500円のホルニッセをスルーした。
そんなもんよ。
50HG名無しさん:2009/10/28(水) 19:59:57 ID:Ly+MS/S+
>>48
いますっごいうんこいきたいんだけどいったほうがいい?
51HG名無しさん:2009/10/28(水) 20:08:45 ID:IKOrECoh
>47
スタッフの人たちも準備であれこれ忙しいだろうからどうなんだろうな?
ただこういうとこに書かないで直接確認しろと思うよ
52HG名無しさん:2009/10/28(水) 20:10:03 ID:oZTN/oSD
>>48
ホルニッセが再販されたら、それ以上の価格になると思うので
けして暴利ではないと思うが、結局のところは>>49の言ってることが正論だと思う
Ma.Kを扱ったサイトでホルニッセの作例を見てまわってみれば
自分にとって\6000の価値があるかどうか判断する役にたつんじゃないかな
>>50
あえて限界まで我慢してから出したほうが気持ちいいかも
もらしちゃったらゴメン
53HG名無しさん:2009/10/28(水) 20:29:28 ID:16och+Dq
>>50
限界の向こう側を体験できるチャンスなんてそうそうないぞ
54HG名無しさん:2009/10/28(水) 20:45:19 ID:JZ9KKp13
展示会飲み会もう人数的に無理なんじゃない?
毎回増えていってるし
今回は100人近くになりそうだから
もう仕切れる居酒屋とか捜すの大変だと思う。
でも、ないとちょっと寂しいね。
55HG名無しさん:2009/10/28(水) 20:50:51 ID:+d3vLjsm
そんな大人数、飲み屋も嫌がるよな。こうなったら立食パーティーで
56HG名無しさん:2009/10/28(水) 21:29:44 ID:JZ9KKp13
立食アリだなw
会場でそのままやれればイイのに。
センセ作品みてもらいながら交流できるし。
57HG名無しさん:2009/10/28(水) 22:21:10 ID:16och+Dq
藤そばって宴会できるんだ
知らなかった
ちょっと楽しそうw
58HG名無しさん:2009/10/29(木) 14:33:27 ID:KZNApSWK
立食パーリーだと沢山の人がセンセの周りに行けるね
59HG名無しさん:2009/10/29(木) 15:20:42 ID:a0IZOM7N
その分センセは苦労するわけか。
60HG名無しさん:2009/10/29(木) 16:30:48 ID:AVtQ9fT7
>>59
先生はそういうのを
苦にしない人にみえるなぁ
確かに大変だけど
嫌だったら毎回オフ会に参加しないだろうし
むしろ楽しんでる気がする。
61HG名無しさん:2009/10/29(木) 17:19:52 ID:6w7hK5aX
お酌しに行くと満面の笑みで応えてくれるから離れたくなくなるよね
62HG名無しさん:2009/10/29(木) 17:38:29 ID:KZNApSWK
普通の居酒屋さんだとどうしても席は固定になっちゃうから、
立食だと順繰り順繰りでよりセンセと触れ合いができる人が
増えていいかなぁ…と思ったのです。
63HG名無しさん:2009/10/29(木) 20:44:09 ID:VC8jTIoE
押しくらまんじゅう
蹴られて泣くな

…失礼
64HG名無しさん:2009/10/30(金) 18:51:40 ID:g9ujau24
蹴られた奴と言えばヤマ…
65HG名無しさん:2009/10/31(土) 00:16:47 ID:H7YADF+Y
(1)だからセンセでなくてさ〜

(2)常連の馴れ合いが田舎モンから見てきついっス…。
66HG名無しさん:2009/10/31(土) 02:58:27 ID:uM7rUSoj
キタキタw
67HG名無しさん:2009/10/31(土) 12:01:48 ID:y7BAh5tl
蛇の目本63ページに載ってる背戸さんのカットモデルSGがすごい
大きい写真で見たいのでMGで記事にしてくれないかな
68HG名無しさん:2009/10/31(土) 17:16:54 ID:KJ+MdqcX
過去の関東展示会の作品の中に画像あったような気が。
69HG名無しさん:2009/11/01(日) 09:49:35 ID:s3jRRWL5
昔模型作っていて、社会人になってから時間が無くなり、全然作らず、雑誌すら読んでいなかったんだが、
久々に模型作りたくなって、横山氏他のサイトを覗いていたんだが、
ウーフーで有名な今井氏亡くなっていたんだね。
今さら遅いけど、ご冥福お祈りします。
70HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:09:05 ID:esqZaGS6
最近急に書き込み減ったな
みんな飽きたのか?
71HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:23:01 ID:y6M8c8uT
規制で携帯からしか出来ないのでメンドクサ。
72HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:23:54 ID:AfkVTeXq
6〜7割の人間が書き込み規制されてるとかなんとか
っていうか、関東展示会前の週末だからじゃね?
74HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:24:15 ID:qsX11c3h
某マシーネンブログで小物をげっとできた。らっきぃ。
75HG名無しさん:2009/11/01(日) 23:42:06 ID:bbY1E/AU
イエサブのメルジでナンチャッテカウツを制作。
白く塗って満足していたが、ふと気付くと違和感が・・・。
あれもここもそこも違う〜
まあいいや、ナンチャッテカウツだし白くて耳付いてりゃええわ(^o^)丿丿
76HG名無しさん:2009/11/02(月) 00:09:11 ID:VQR9AEek
そういう時は試作型の設定で、と思ったが開発上はカウツ→メルジの流れだったね

俺はニクセに改造しようとして、デコを切り取ったところにエポパテを盛った状態で
止まってる
77HG名無しさん:2009/11/02(月) 01:09:45 ID:V/u3Wa7j
二クセってナニ?
78HG名無しさん:2009/11/02(月) 01:28:24 ID:9yZ5A6xi
カウツ余ってニクセ百台
と言うだろ?

言わない?
79HG名無しさん:2009/11/02(月) 01:35:32 ID:8xU9SbWs
とりあえずカウツは余ってないだろw
80HG名無しさん:2009/11/02(月) 09:17:11 ID:1MLjHfjk
>74
どこ
81HG名無しさん:2009/11/02(月) 09:41:13 ID:ImPBQZ2k
WAVEのスネークアイで初めてマシーネン作りました
エンジンノズルだかバーニアだかの部分が楽になったって書き込みをよく見ますけど、前はあそこに合わせ目とか来てたんですか?
82HG名無しさん:2009/11/02(月) 10:07:45 ID:7r0HD7Xk
>>80
絶対教えないから
83HG名無しさん:2009/11/02(月) 12:54:58 ID:V/u3Wa7j
>>81
もうちょっとやり様が無かったのかと思うくらい変な分割でした。
84HG名無しさん:2009/11/02(月) 13:19:27 ID:1MLjHfjk
>>82
いじわる
85HG名無しさん:2009/11/02(月) 14:18:43 ID:j+qJhty6
>>81
バーニアが最中分割されている上に、合わせ目に
凸モールドがかかるという
モデラー泣かせな作りでした。
86HG名無しさん:2009/11/02(月) 15:50:25 ID:IwiCeT++
>>85
モデラー殺しは、やはりノイスの反重力装置の半球部のモールド
これはかなり死ぬ
87HG名無しさん:2009/11/02(月) 18:40:00 ID:V/u3Wa7j
それで二クセってナニ?
88HG名無しさん:2009/11/02(月) 18:53:16 ID:QXErlY12
 陸戦フリーゲ
89HG名無しさん:2009/11/02(月) 18:55:12 ID:73CHDSBc
シュトラールの陸戦フリーゲです
モデリングブックに載ってます
90HG名無しさん:2009/11/02(月) 19:16:48 ID:1sc+3b0w
地方なのか、なかなか手に入らないので、いっそヒューズ500からスクラッチしていまおうかと思った。
91HG名無しさん:2009/11/02(月) 20:10:33 ID:PGk7FobJ
質問する前に過去ログ等を調べない子が増えてない?
92HG名無しさん:2009/11/02(月) 21:54:20 ID:1MLjHfjk
まあ、温かく教えてあげようよ
93HG名無しさん:2009/11/03(火) 00:22:48 ID:DluOhC0f
ゴミレスの山から調べるのは大変
94HG名無しさん:2009/11/03(火) 00:45:40 ID:3U9JXxqw
>>93
どんだけ白痴なんだよ。
検索すりゃ一発だろうが。
95HG名無しさん:2009/11/03(火) 01:06:19 ID:/cBu5QFg
牛肉の肉瀬とかありそうだ。
96HG名無しさん:2009/11/03(火) 01:22:06 ID:3U9JXxqw
>>95
それは考えてなったマジでゴメン。
97HG名無しさん:2009/11/03(火) 01:28:05 ID:DluOhC0f
検索してもゴミがほとんどだって自覚ねえのかアホがw
98HG名無しさん:2009/11/03(火) 01:32:46 ID:UcetjkDM
確かに
99HG名無しさん:2009/11/03(火) 01:53:40 ID:Do5xSVmV
画像検索で1発じゃねぇか
100HG名無しさん:2009/11/03(火) 02:28:01 ID:ySjncAGH
アタイこそが 100へと〜
101HG名無しさん:2009/11/03(火) 08:22:30 ID:Ig5DOWWu
教えて君なんて死ねばいいのにね
ちゅうか死ね
102HG名無しさん:2009/11/03(火) 09:43:06 ID:c7d/DPG+
>>80
発見。ありがたく落とさせてもらいました。
期間限定とのことだけど、まだ落とせた。
103HG名無しさん:2009/11/03(火) 11:02:56 ID:IiMDW1ZG
>>99
Google画像検索じゃわかんなかった。
このスレの過去ログ検索でもわかんなかった。
情弱の俺にどう検索すればいいか教えてくれ。
104HG名無しさん:2009/11/03(火) 12:48:51 ID:U8nV1qOX
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |陸戦フリーゲ                │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
105HG名無しさん:2009/11/03(火) 13:14:46 ID:jdfIkxSB
ようやく規制解除されたのでカキコ。

なんちゃってKK(シリーズ化希望)
謎の大暴走以後無期限凍結中→倉庫の肥やし状態の月面KK
擬似人格化の高度なAIを捨て、開いたスペースにカウツを乗せたKK
情報収集、戦術オプション提出させ以後は人間が判断する。
地上用にはカウツの代わりにメルジーネを乗せたMKを検討中。
(階級が大佐だとキャプテン=KKのままか?)

106HG名無しさん:2009/11/03(火) 13:25:47 ID:EDO92hbo
やっと解除されて書きたかった内容がそれかよ・・・
107HG名無しさん:2009/11/03(火) 14:42:17 ID:q+XYU5pN
>>97
もしかして「ニクセ」だけで検索して見つからないと文句を言ってるのかい?
「ニクセ Ma.K」と入力すれば君が言うところのゴミ情報を排除して
知りたがってる「Ma.Kに登場するシュトラール軍の装甲先頭服ニクセ」
を扱っているサイトがすぐに見つかると思うのだが
108HG名無しさん:2009/11/03(火) 14:54:40 ID:c7d/DPG+
>>確かにすぐみつかるね
109HG名無しさん:2009/11/03(火) 16:31:25 ID:jdfIkxSB
ニクセの意義てなんだろう?
PKA系・グスタフ系共通弱点を間接視認システム(傭兵産)によって
克服したメルジーネがあるのに再び窓付作る意味
※間接視認システム不適合者がシュト軍に多い。
※間接視認システムが高コスト&整備の為に調達遅れ&故障続発し急遽窓付が必要になった

PKA→グスタフ→ニクセ→メルジーネの開発順でメルジーネのツナギだったのか
どうなんだろう?
>>109
ドイツ歩兵同様、近接戦闘が苦手だったシュトラール軍に対して、
傭兵軍は積極的に近接戦闘を挑んでいった。
その被害に対する回答、

だと俺の脳内設定
111HG名無しさん:2009/11/03(火) 16:45:08 ID:zSrBcF8+
FBSGみたいなものかとメルジと部隊組むために機動力に開きのない機体が必要だったと。
112HG名無しさん:2009/11/03(火) 17:08:39 ID:4K1EHPv6
メルジの間接視認システムは宇宙船用のだからでかい。
軌道上では問題なくても陸戦では直視の方が良い場合もあるとかは?
113HG名無しさん:2009/11/03(火) 17:14:47 ID:4dpftYUJ
流れをぶった切って
くみ終わったスネークアイを湯船に浮かべたら
ものすごく無重力っぽくて萌えたw
114HG名無しさん:2009/11/03(火) 17:28:44 ID:VziN+A5J
まず、なぜに蛇目をお風呂に浮かべようと思ったのか? そこんところがものすごく気になるw
115HG名無しさん:2009/11/03(火) 17:37:43 ID:c7d/DPG+
>>111
その考えに一票
116HG名無しさん:2009/11/03(火) 17:39:08 ID:V+5KqgSX
プラモ狂四郎みたいに
風呂の中でプラモを作る特訓をしていたに違いない。
117HG名無しさん:2009/11/03(火) 18:20:36 ID:I9V5Ihr8
つ水中モーター
118HG名無しさん:2009/11/03(火) 18:30:13 ID:kC2QobUi
>>111
ドーラでええんちゃうか?

119HG名無しさん:2009/11/03(火) 18:33:40 ID:h3WZu3yC
ペーパー掛け後に風呂場で洗う事はあるけど
湯船に浮かべた事はないなw
120HG名無しさん:2009/11/03(火) 18:40:48 ID:c7d/DPG+
>>118
いや、ドーラはPKAとグスタフの間の野戦改造バージョンのはず
121HG名無しさん:2009/11/03(火) 18:45:43 ID:4dpftYUJ
>>114
ええぇ、プラモ作ったらとりあえず風呂でブンドドってしない?

というのは冗談だが、>119のように表面処理後の洗浄してるときに
ふと、無重力ポーズで浮かべてみたら...ということですw
逆さに浮かべるとすごく宇宙ぽいですw
122HG名無しさん:2009/11/03(火) 18:52:17 ID:JGN4C+KO
おれもSITさんとこでげと
123HG名無しさん:2009/11/03(火) 19:11:29 ID:hRjiN3/6
>>120
グスタフもPKAダヨ。それを言うならH系だね。

ただドーラが野戦改修型と言うのは昔から無理が有るなと個人的に思ってた。
エンジン載せ換えはともかく、腕の付け根位置を変更するのは機体剛性的にも機構的にも問題あるでしょ?
ホルニッセとして合体運用出来ない、単なる陸戦専用機種の位置づけで良いんじゃないかな。
124HG名無しさん:2009/11/03(火) 19:57:07 ID:zSrBcF8+
>>118
整備性の問題もあるし同系の機体で揃えるのが自然では。
125HG名無しさん:2009/11/03(火) 22:42:09 ID:dbfUjazC
技術革新に対して肯定的な軍人って少ないと思う。
パヤオ監督の「風立ちぬ」にもそういった描写があるけれど。
「間接視認装置? 信頼性が低いんじゃないのか?」みたいな考えの
人間は少なからず居ると思う。現場にも後方にも。

で、「アヒルの子」じゃないけれど折衷案というか妥協案として
「ニクセ」が生まれた可能性もあるんじゃないだろうか?
実際にニクセが駄っ作機かどうかは別として、ね。
126HG名無しさん:2009/11/03(火) 23:18:42 ID:8sHSzPqn
ニクセは地上型カウツ(=メルジーネ)が開発に失敗した際の保険として同時開発されてたんじゃないかな。
>>112の言うように宇宙用装備が地上で運用可能か不確定要素が強すぎたと思う。
で、>>125も指摘する軍人の頑固さがニクセ開発を要求したと。

どういう訳か軍事大国のシュトラールでさえ間接視認システムの開発には難儀していて、
無傷で確保に成功したSAFSも有るだろうにコピー生産に成功していないのが不思議。
多分仕組みまでは解析できてもソフトウェアがコピー出来てないのでは。
リバースエンジニアリングを試すと完全自己破壊するように設計されてるとかで。
127HG名無しさん:2009/11/03(火) 23:27:38 ID:kC2QobUi
>>126
フリーゲも元は宇宙用だし、間接視認システムもSAFSの完全コピーで
はないが、カウツで実用済み
128HG名無しさん:2009/11/03(火) 23:47:56 ID:3U9JXxqw
>>127
それは理解したうえで>>126の発言だと思うんだが。
完全コピーじゃないってところが問題ってことでしょ。

どの時代でも兵器開発には「保険」があるからな。
革新的な設計と並行して、確実性の高い設計も進めるのが普通だし。
あとは単純に生産の手間の違いもあるんじゃないだろうか。
間接視認装置待ちで首ナシのメルジが大量に並んでいる様を想像してみる。
129HG名無しさん:2009/11/04(水) 00:08:18 ID:3oddvhdU
>>127
長文をあっさり論破するなよw

>>128
保険ならグスタフの改良で十分じゃないか
130HG名無しさん:2009/11/04(水) 00:25:04 ID:ixO52iCZ
ニクセ
カウツ(メルジ)が開発される前に開発された機体
メルジーネの採用が決まったために生産はごく少量に留まる

これでどうだ?
131HG名無しさん:2009/11/04(水) 00:51:43 ID:gx9UxYhZ
ラングの前の四突みたいなもんだろ
132HG名無しさん:2009/11/04(水) 01:08:43 ID:osLEd/fM
>>129
フリーゲとカウツならパーツの共用性も高いって理由があったりするんじゃない?
それがニクセとメルジーネにも繋がるって事で。
グスタフの改良程度って話ならコンラートの立場がw

まあ余計な事を言ったみたいで申し訳なかった。
邪魔して申し訳ない。
133HG名無しさん:2009/11/04(水) 02:55:59 ID:v4I613O/
こんなんでは?

・カウツとフリーゲは別の開発室がコンペした機体、陸戦転用も独立して開発していた
・宇宙用からの陸戦転用ブーム
・カウツが出来てしまったため使い道がなくなったフリーゲを地球でリサイクル
・趣味
134HG名無しさん:2009/11/04(水) 07:04:50 ID:E8Ri+Bpy
にくちゃさんが作ったからにくちゃ製で二クセだとか・・・
135HG名無しさん:2009/11/04(水) 08:11:21 ID:u7P950XT
マックロ本2の設定だとメルジは
・G型/K型のフレームを流用
・機関とレーザーの出力を強化
・装甲材は新型
ってことになってるから、ニクセも同様だとするとコンラートの後釜ってとこなのかな

開発の流れはコンラート→フリーゲ→カウツ→メルジで、ニクセがどこに入るかだが
136HG名無しさん:2009/11/04(水) 08:25:09 ID:AY8uf72d
試作メルジとの競作で一度は敗れたものの、コスト面で有効なため、生産された機体
こんなところで、どう?
137HG名無しさん:2009/11/04(水) 09:50:33 ID:gx9UxYhZ
フリーゲはGやKとは
全くの別枠かと
フリーゲ試作はHOかH1からだし
模型もフリーゲは日東PKAH0改造だったような
138HG名無しさん:2009/11/04(水) 09:59:45 ID:zF67W5KG
MBT思想は、商品の展開上    封印!?
139HG名無しさん:2009/11/04(水) 12:14:39 ID:Z6CV0G12
メルジーネの定数が揃わなかったので気密性に優れたフリーゲを急遽、地上用に改修した。
ちょっと苦しいかな。。
140HG名無しさん:2009/11/04(水) 12:24:40 ID:ZJcHAfO7
どうでもいいよ別に
141HG名無しさん:2009/11/04(水) 12:59:28 ID:kqK8r3Z4
そもそもカウツはフリーゲの指揮管制用として、フリーゲの生産ライン上で
20機に1機の割合で製造された上位グレードの機材なわけで。
カウツを陸戦用に転用するにあたって、フリーゲもそれに伴って転用される
のはごく自然な成り行きじゃないかと思うのだが、どうだろう?

142HG名無しさん:2009/11/04(水) 13:06:25 ID:bpHPkVDQ
いいんじゃね
143HG名無しさん:2009/11/04(水) 13:08:27 ID:p/adYKm6
間接視認システムの歩留まりが悪く、大量に先行生産された
機体にとりあえず在来型のキャノピーを付けて戦力化してる。
とかはどぅ?
ホントはファルケにもエクサイマーレーザー付けるはずだった。
てのと同じノリで。
144HG名無しさん:2009/11/04(水) 13:12:20 ID:p/adYKm6
つかファイアーボールSGがモロにそんなんだっけ?
145HG名無しさん:2009/11/04(水) 13:45:26 ID:AavVvGfD
>>139>>141辺りかな
でもラプターはラプターだけで活動してないっけ?
リサイクルや数合わせ臭のが強いかも
146HG名無しさん:2009/11/04(水) 16:28:51 ID:zF67W5KG
ラングの前の四突の前の三突みたいなもんだろ
147HG名無しさん:2009/11/04(水) 19:45:50 ID:Ipy+f7p8
メルジと同じくホルニッセの機種にはならない陸戦専用機で、
かつK型以上の戦闘力を持つ機体ってとこでは妥当な選択
なんだろうな
148HG名無しさん:2009/11/04(水) 20:01:22 ID:L5ycOtHX
>>146
ラング、四突、三突の中では三突がダントツで好きです

マシーネンの中ではラクーンがダントツです
149HG名無しさん:2009/11/04(水) 21:33:48 ID:Dl0QVOy9
ニクセとグスタフって性能違うの?
150HG名無しさん:2009/11/04(水) 21:43:16 ID:zF67W5KG
ニクセの方が ダントツです
151HG名無しさん:2009/11/04(水) 22:40:12 ID:osLEd/fM
>>149
IV号GとパンターGくらい違うんじゃない?
152HG名無しさん:2009/11/04(水) 23:08:40 ID:2iyF48PI
マシーネンでチハタソにあたるのは何ですか?
153HG名無しさん:2009/11/04(水) 23:26:02 ID:41Wiwj8Y
強兵…かな
154HG名無しさん:2009/11/05(木) 00:42:58 ID:iWj0Mpbq
チハタン・・・Gポーンかな

Gポーン  サイコー!!
155HG名無しさん:2009/11/05(木) 00:43:05 ID:m4XuhmXJ
>>150>>151
えーと…初期のSAFSとmk-3くらい違う?
156HG名無しさん:2009/11/05(木) 01:13:23 ID:HxQwIHEf
ニクセの欠点はグスタフより表情に乏しいところくらいかな

グッカーケッツァー用パーツで厚化粧すれば見栄えも変わる
157HG名無しさん:2009/11/05(木) 01:28:08 ID:wSCxsO0n
>>152
ヒポクリフ君
158HG名無しさん:2009/11/05(木) 01:39:05 ID:uACpGo9q
>>122
結局、何をげっとできた?
159HG名無しさん:2009/11/05(木) 04:21:04 ID:9pajmSDs
>>158
160HG名無しさん:2009/11/05(木) 08:12:34 ID:uACpGo9q
>>159
箱?
ちょっと見て来る
161HG名無しさん:2009/11/05(木) 18:00:35 ID:wGDzL57X
AFSって実用化していたのですね

http://ja.wikipedia.org/wiki/AFS_(%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A)
162HG名無しさん:2009/11/05(木) 19:26:07 ID:hVrbahAm
『初回限定で両方の機体のデカール付き』ってうたい文句 だった3Qのカウツ&フリーゲ
初回以降生産してないんだから、実質全員サービスで特典でないような
163HG名無しさん:2009/11/05(木) 20:04:05 ID:Y8HhBEO8
ガンプラじゃないんだからそんなハイペースで再販かからんって
164HG名無しさん:2009/11/05(木) 20:10:56 ID:x9k/XNFK
>>127
>>128が代弁してくれてるけど、PKA用の間接視認システムはシュトラール独自開発なのが問題点。
カウツの頭が肥大化しているのはシステムが小型化出来ないためで、
宇宙では運用できても地上運用では重心バランスに難が生じて機動性能で傭兵軍側に劣る懸念が有ったと思う。

窓を防護上の弱点として残す事になっても、高出力・高機動・大火力を備えた地上戦専用の完全新型機の必要に迫られた。
新型兵器の実験場と化した戦況に放り込まれる兵士の身になって用意された機体、それがニクセじゃないかな。

もちろんメルジーネが成功すればニクセは不要なので生産は打ち切られる筈なんだが、生産性と信頼性の高さが
メルジーネを大きく上回ればフリーゲと同じポジションを得られると思う。
165HG名無しさん:2009/11/05(木) 20:19:04 ID:x9k/XNFK
追加して言うと、戦場の過酷な運用に視界の全てを機械に任せる怖さを想像してみよう。
砲撃や振動、弾片が装甲をノックした途端にシステムダウンで視界がブラックアウト……。
窓さえ有れば周囲の状況が判るのに、搭乗ハッチを全開にしないと判らないでは機体を放棄するのと変わらない訳で。
これは閉所恐怖症になりそうだw
カウツのシステムは、でこっぱしレーダーを「視覚情報」として投入する先進間接視認システムだったから大型なのだと思っていた
167HG名無しさん:2009/11/05(木) 22:10:28 ID:KvbKuXln
SAFSより遅れたシステムにせざるを得なかったと、
何かで見たけど、あれはオレ設定だったのかな。
SAFSみたいな網膜投影じゃなくて、
モニター映像を目で見るシステムだと思ってた。
168HG名無しさん:2009/11/05(木) 22:20:53 ID:tdnLQeqE
>モニター直視
オレもどっかで読んだ記憶がある
公式側発信だったような・・・

まあちゃんと確認したいとだけど これは
169HG名無しさん:2009/11/05(木) 22:23:40 ID:hqC9bnzC
設定厨ってしつこいね
170HG名無しさん:2009/11/05(木) 22:28:32 ID:tdnLQeqE
まあ、不確かな部分についてイメージ膨らましてるわけで

全く無いヤツとかいないでしょ
人それぞれ大小はあるけどね
>>167
どっかで見た記憶はある。
172HG名無しさん:2009/11/05(木) 22:44:14 ID:9qzRk7XP
メルジ発売決定でwktkってことでいいじゃん
流石にニクセもインジェクションでってのは無理だろうなあ
久々のカステンでもいいんだが
173HG名無しさん:2009/11/05(木) 22:51:07 ID:0N6/7RCq
普通にマップ本のメルジーネのページに載ってる
174HG名無しさん:2009/11/05(木) 22:58:06 ID:KvbKuXln
>>169
模型さえいじっていれば幸せってバカと、
理に詰める事に快楽を感じるバカの違いだ。
ま、どっちもMa.kバカなんだから仲良くしようぜ。
175HG名無しさん:2009/11/05(木) 23:53:04 ID:m4XuhmXJ
>>165
…ハッチ開けて戦えないとか腰抜け過ぎない?
そんな奴戦場で役に立つわけないでしょ?
176HG名無しさん:2009/11/06(金) 01:07:34 ID:l1+opTOp
グスタフとかにあやまれ。
177HG名無しさん:2009/11/06(金) 01:44:52 ID:MsW1lPia
腰ぬけってw
178HG名無しさん:2009/11/06(金) 06:52:19 ID:M58KUQ+S
システムが一蓮托生で逝くわけないのに
機動力・火力・手足側面背面の装甲が残るのに
前見えないから乗り捨てるだなんて勿体なさ過ぎるんだもん
トライデントなら脱出しなきゃだけど
179HG名無しさん:2009/11/06(金) 11:43:09 ID:+XeE9CGv
SAFSは天蓋が取れても頭が露出するだけだからそのまま作戦続行してもさほど支障はなさそうだが
メルジは胸元から上ががばっと、しかも前面に露出するから怖いだろうな。
180HG名無しさん:2009/11/06(金) 12:11:00 ID:EuSkE5xU
蓋がとれたら真ん前と上くらいしか見えないわけだし
怖さは変わらないような…
181HG名無しさん:2009/11/06(金) 12:51:17 ID:pVtidPrr
シュト軍が窓付きを頑迷に使い続ける設定になると・・・・
黒歴史度No,1、ラットはシュト軍捕獲兵器(傭兵のスキンヘットみたいなの)
としてMAK界に復活を・・・・ないない。
ファルコン、空中機ではなくホバー並の機体なら・・・ダメ?
182HG名無しさん:2009/11/06(金) 14:06:02 ID:gYRcTlzb
チッ
183HG名無しさん:2009/11/06(金) 15:59:11 ID:Eh5aEIjO
↑ 膣?
184HG名無しさん:2009/11/06(金) 17:00:59 ID:zsspSUEa
>>181
あげちゃん乙
185HG名無しさん:2009/11/06(金) 20:41:11 ID:414yd4CY
>>175
ハッチが機体に着いてる状態で想像してみた?
飛ばすための爆発ボルトは起動させたら即イジェクトだから使えない。
あのデカいハッチを開けてバランス取れずにふらつきながら動いてる状況を考えてみよう。
イイまとになるのが解らんかな?

>>178
宇宙装備転用の間接視認システムだけがダウンした想定なんだけど。
視界の故障した機体に乗り続けて乗員が死ぬ方が大問題。
多数の戦死者が出ては困るのがシュトラールなので、交戦区域からの即時脱出こそ最優先。

>>180
取れたらじゃなくて、見えなくなったから開けるんだよ。
榴弾を打ち込まれたらオシマイな状況下でね。
186HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:23:23 ID:ZQOqYj60
今月から来年の3月まで、2月を除けば毎月ごとに新キットが出るんだよな
数年前の冬の時代からは想像もできなかった状況だね
187HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:45:08 ID:/ibyFZj1
2006年に出戻った時はレトロ模型を懐かしむ好き者視点だったなー
キットも売ってなかったし、現役で盛り返すとは思わなかったわ

むしろ、今こそマシーネンは夏真っ盛りだよ

そして今月スーパージェリー配備!!
発売ラッシュで家族の顰蹙かいそー
188HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:46:59 ID:G4+Zu87E
そしてファルケ・ルナダイバーとも2月のニュルンベルグ国際トイフェアで
発表されてきたわけでして
はたして次回は…?
189HG名無しさん:2009/11/06(金) 22:02:21 ID:+XeE9CGv
気がはえー
190HG名無しさん:2009/11/06(金) 22:17:25 ID:oJfKh7ch
設定厨、詭弁のガイドラインレベルのレスになってる
191HG名無しさん:2009/11/06(金) 23:02:12 ID:TAylefhS
ニュルブルクリンクでの発表は月面繋がりでKKかな?
このスレでも中の人っぽいのが匂わせていたし
192HG名無しさん:2009/11/06(金) 23:05:28 ID:RUMtd/fw
>>191
正解
193HG名無しさん:2009/11/06(金) 23:37:01 ID:RMh9heYK
えー正解なの?
1/35月面KKは火蜜柑さんが
次のワンフェスで出すみたいから、
ハセ様の新作は1/20グラジを期待したい。
194HG名無しさん:2009/11/07(土) 01:47:39 ID:3uZdOfcy
そしていずれかは1/20ケーファーを!
…1/20ケーファーをっ!!
195HG名無しさん:2009/11/07(土) 02:47:43 ID:pwjX13tZ
KKってあのデカいヤツでしょ/どうよ真剣に。
まさに、GANSとかぶってるし食指うごかんなぁ。ガレキで出てたしデカ過ぎるし
あえてGANS巨大化させて商品として魅力あんのかね
あの大きさ邪魔になるんじゃね?GANSに似てるし
196HG名無しさん:2009/11/07(土) 04:38:52 ID:rOMrw8A2
このスレは初歩的質問レスや未確認情報に対しての質問レスに、
必ずウソレス返す基地外が粘着 というか日頃の趣味にしてるから
こういう時、ヤだわぁ

オレもマジ情報知らないけどさ
197HG名無しさん:2009/11/07(土) 07:05:27 ID:lIrig9o0
グラジよりケーケーの方が良いな、もちろん1/20で。
波から月面ガンスが出れば言う事なし!
198HG名無しさん:2009/11/07(土) 08:08:28 ID:BG7Hl4I6
ドールハウスが欲しいよ。ハセガワ様。
199HG名無しさん:2009/11/07(土) 09:05:50 ID:pQUtOKD6
ドールハウスはいいねいいものだ
200HG名無しさん:2009/11/07(土) 11:05:55 ID:jCTWw27A
ハセ様は関節ないもの続いてるから、グラジやKKよりドールハウスのほうが可能性高いような

個人的には1/20グラジに一票
201HG名無しさん:2009/11/07(土) 12:37:23 ID:hcCaw6rj
どれでも何でも良いから継続して新作が発売されて欲しい。
気付いたらラインナップが充実しているような夢が実現されたら言う事は無いや。
欲望優先で言うだけ言って、出たら買わないような真似はしたくない。
202HG名無しさん:2009/11/07(土) 12:43:01 ID:axiPwrCG
関東展示会参加者でまだ塗装に入ってさえいないのは
オレだけじゃないよね? ね?
203HG名無しさん:2009/11/07(土) 13:08:41 ID:0Dxaa8hg
1/76シェンケルに一票
204HG名無しさん:2009/11/07(土) 13:29:57 ID:sqabHBuH
ザラマンダー
205HG名無しさん:2009/11/07(土) 14:20:08 ID:aHLHDIA+
スフィンクス
206HG名無しさん:2009/11/07(土) 14:26:35 ID:ULFKb4dK
>>203
帽子屋さんのシェンケルは、砲塔部分をレジンキャストの無垢にしたら
自立しなさなそう。

なんか、生まれたての小鹿の様にぷるぷるしてるとかなんとか。
207HG名無しさん:2009/11/07(土) 14:45:45 ID:LtH9KZ3F
モデフリ行ったけど陸ガンしかマシーネン無かった
208HG名無しさん:2009/11/07(土) 17:27:42 ID:lCAqA68B
KKはラスボスとしてシリーズのトリで欲しいな
あんまり早く出ても困るので15年後くらいが理想
209HG名無しさん:2009/11/07(土) 17:46:36 ID:LtH9KZ3F
>>185
ハッチ前開きしててもバランサー働くでしょ
視界が死んだときのこと考えないで作られてると思ってるの?
的になるような状況で機体放棄して逃げた方が危ないよ
逃げるならスーツの方が速いし
生身で大怪我したり死ぬかもしれない可能性を下げられるし
210HG名無しさん:2009/11/07(土) 20:11:12 ID:DFvRU8qM
うわぁ〜んハッチの話題なんてもうコリゴリだぁ〜
(道具の使い方を間違えて痛い目にあったのび太風に)
211HG名無しさん:2009/11/07(土) 20:44:37 ID:vahxEkjp
う〜ふ〜ふ〜ふ〜ふ〜(のぶ代版ドラえもん風に)
212HG名無しさん:2009/11/07(土) 21:17:41 ID:nrBzRd1L
>的になるような状況で機体放棄して逃げた方が危ないよ
戦車兵にもそういってあげたら良いと思う。
213HG名無しさん:2009/11/08(日) 09:29:59 ID:e7a92Rl9
♪飛っべ〜飛べ〜ぇ
ハ〜ァッチぃ〜〜
メルジのハ〜ッチぃ〜〜
214HG名無しさん:2009/11/08(日) 12:25:03 ID:Ah0Yswiq
>>207
モデフリ2日目。

1時間位前に、マックス渡辺氏が手持ちで
旧日東版を持ち込んだよ。
サフス、火の玉、グスタフ、ハインリヒ、
フリーゲ、フィギュアがそれなりの数。

ホルニッセ、フレーダー、ジェリーが各1。
ノイスが2個。

値段についてはオク相場前後。
3kのラクーンを2kにしてもらえたし、
まとめて欲しい人は行ってみれば?
215HG名無しさん:2009/11/08(日) 21:51:29 ID:qeLBC/SX
マシーネン、オン!!
クリーガー、ゴゥ!!
216HG名無しさん:2009/11/08(日) 22:28:00 ID:fQ9Eowd9
なにそれ・・・
217HG名無しさん:2009/11/08(日) 22:40:08 ID:bB3k9LHR
マシーネン、クリーガー、はドイツ語でオンとゴゥは英語だ
218HG名無しさん:2009/11/08(日) 23:08:51 ID:mguu9wjr
宇宙ジェリーってありますか?
219HG名無しさん:2009/11/08(日) 23:09:35 ID:H/b9JoQG
展示会用作品まったくできてないんだけど…
どーしよ。間に合う気がしませんorz
220HG名無しさん:2009/11/08(日) 23:18:26 ID:BD16tGPo
>>218
公式には無いけど、自分で自由に作ってみては?


>>219
こちらは久しぶりに余裕を持って、参加出来そうだw
221HG名無しさん:2009/11/08(日) 23:52:48 ID:2jSK4eji
>>219
気合が足りん

食らえ 横山ローキック!!
222HG名無しさん:2009/11/09(月) 00:16:37 ID:OJPQbKz9
愛のローキック、ありがとうございます。
そうですね、気合いが足りませんでしたm(__)m 何とか完成させるよう頑張ります!
223HG名無しさん:2009/11/09(月) 01:33:30 ID:rAWCMBxH
>>214
ファイやボールとグズタフをゲットしてきた。
ノイスが買えなかったのが残念だったが、フィギュアセットをオマケしてくれたから満足。
どこかで見た顔だなぁって、ずっと引っかかっていたんだけど、
MAX渡辺氏だったのね。スッキリしたよ。

ほかにもナッツロッカー、A.F.S. Mk.1、ホビーベース製ファイヤーボールSGの1BOXを
破格の値段でゲットしてきた。

>>207の報告を見てあまり期待していなかっただけに、商品の充実ぶりにかなり驚いた。
224HG名無しさん:2009/11/09(月) 02:09:35 ID:nJO0n0Jp
そういやホビーベースの破格メルジ買うの忘れてた
225HG名無しさん:2009/11/09(月) 03:31:57 ID:PsstXiDx
撃墜ギャハ!
226HG名無しさん:2009/11/09(月) 06:54:16 ID:nJO0n0Jp
なんか踏んだ?
227HG名無しさん:2009/11/09(月) 09:29:09 ID:tidGwh1p
グローサー・フンだ・・・

228HG名無しさん:2009/11/09(月) 12:17:27 ID:wxrO/wZr
昨日、波のガンスをゲット。
再販したのかな?
ノーマークだったから驚いた。
229HG名無しさん:2009/11/09(月) 13:56:22 ID:ZXO1pc5F
クレーテをひたすら待つオレサマ。
230HG名無しさん:2009/11/09(月) 19:37:24 ID:F6OB7Sp0
ま。再販を気長にまってる方なんだが...
値段はオクとあんまり変わらんだろうな、むしろ高くなるか
デカールとかで付加価値ついてもな...仕方がないんだろうが
231HG名無しさん:2009/11/09(月) 22:58:29 ID:WsSV3vbz
どうせなら再販よりもランナー追加でキュスターを出してほしいな
ところでおじさんブログのJMCレポの写真を見たところだと
ルナダイバーはコクピットを後ハメできそうだね
232HG名無しさん:2009/11/09(月) 23:18:34 ID:wxrO/wZr
>>231
ガトリングじゃなくて大砲が付いたクレーテってなかったっけ?
キュスターとコンパチで発売されたら嬉しいな。
233HG名無しさん:2009/11/09(月) 23:23:29 ID:8pX4t8QN
234HG名無しさん:2009/11/09(月) 23:24:20 ID:ybctnFZH
ジェリーやルナダイバーの具体的な発売日ってまだ決まってないよね?。
235HG名無しさん:2009/11/09(月) 23:31:32 ID:wxrO/wZr
>>233
素早いレスありがとう。
砲塔に足が生えてる感じだな〜。
接近されるとどうしようも無さそうだw
236HG名無しさん:2009/11/09(月) 23:42:56 ID:8pX4t8QN
>>235
まぁ急造兵器だから>接近されるとどうしようも無さそうだw

つーか、Ma.K.ではAFSを始めとして殆どが急造兵器だけどな。

地球独立紛争前から存在してたPK40とサンドストーカー、シェンケル
は急造兵器じゃないか。

シャンケルの兵器としての完成度の低さ(デザインはさておき)はちょっとアレだけど。
クレーテ自体は地球独立紛争と関係なくボムフォル&チオネル社で開発されたから
急造兵器じゃないな。
237HG名無しさん:2009/11/09(月) 23:44:04 ID:5PQU0sr5
横山宏 Ma.K.スケベエッチブック〈vol.1〉
238HG名無しさん:2009/11/10(火) 06:23:37 ID:GkGqijNM
「うらん」はまだ生きてますか?
239HG名無しさん:2009/11/10(火) 20:00:17 ID:ML1BRi7A
>シャンケルの兵器としての完成度の低さ

シェンケルは元々が低重力惑星向けに作られた兵器だから割り引いて考えないと。
それにあの大きさでエンジン換装後は時速25キロだよ?大型エクサイマーも搭載して萌えるじゃんw
240HG名無しさん:2009/11/10(火) 20:15:29 ID:iwLkI+WT
>>239
まぁ、それもあるんだけど、脚部に被弾した場合のダメコンとか
あと全高が大きすぎて被弾しやすいという問題もあるのでは。

あと移動司令室に改装されたっていう設定もあるけど、このての指令車両には
機動性が要求されるのでホバー車両の方が使い勝手が良いのかも知れない。

長距離を移動する際には列車に載せたり飛行艇からぶら下げたりするんだろうか?
太陽の牙ダグラムで四本足のコンバットアーマーをヘリからぶら下げて
運搬するのと同じ感じでシェンケルをぶら下げたらかっこいいかも。

シルエットはカッコ良いんだけどなぁ。
241HG名無しさん:2009/11/10(火) 20:22:49 ID:rwQGmFzR
シェンケル
たしか設定では星間武器商人から購入したらしいけど
シュト宇宙軍監視下をよく掻い潜り運び込んだもんだなと
不思議に思うのは俺だけ?
242HG名無しさん:2009/11/10(火) 20:27:38 ID:VP1sITre
バラして密輸したんだろシュンケルは。
243HG名無しさん:2009/11/10(火) 20:29:59 ID:2kTI8Bbl
あのポンコツメカっぷりがたまらなく愛らしい
ボムフォルウントチオネルは、辺境惑星向けの歩行メカを多数生産していたらしいから、
中古の惑星開発歩行メカ部品郡として運び込んだのかもねー
245HG名無しさん:2009/11/10(火) 21:41:11 ID:iwLkI+WT
>>241
脚部とかエンジンなんかは土木工作機械だって言い張る。
レーザーカノンなんかはあまりにも旧式なので金属工作用の
工場の施設だって言えば誤魔化せたとか.

でも、あれ以上バラしようがない装甲板で覆われた砲塔は密輸に苦労したんじゃないかな。

>>244
むしろ、シェンケルはもともとは兵器じゃなくて歩行型の土木工作機械で
重兵器不足に悩んだ傭兵軍が、レーザーカノンを運用できるエンジン出力を見込んで
砲塔をでっち上げて無理矢理自走砲化したというのはどうか。
246HG名無しさん:2009/11/10(火) 21:44:53 ID:jPcGHTdm
そんな、模型雑誌のフォトストーリーじゃあるまいし

というくらいの奇跡の輸送劇があってもいいじゃない
フィクションだもの
247HG名無しさん:2009/11/10(火) 21:54:05 ID:YpwygTT0
自前で密輸と組み立てやるよりも、制圧して接収するほうが遥かに簡単そうに思える
248HG名無しさん:2009/11/10(火) 23:55:17 ID:uoutCOo+
1984年3月号のホビージャパンAFS特集おもしろいな。
小沢勝三の歩くAFSいいなぁ。
249HG名無しさん:2009/11/11(水) 10:17:37 ID:xVBSqHh4
シェンケルをばらした部品で輸送船を作って
到着したら再度組み換えたんじゃん
250HG名無しさん:2009/11/11(水) 10:28:06 ID:Tiulz971
解釈はどうでも出来るんだから
設定厨は喧嘩しないようにしてね
251HG名無しさん:2009/11/11(水) 10:58:54 ID:VmZwSqu7
仲良くしてログ伸びても、やっぱ怒られんぞおまえらw
252HG名無しさん:2009/11/11(水) 14:53:48 ID:5yr1j/Pj
お前らにいいこと教えてやるよ
ボムフォルなんたら社もシェンケルとかも実在しないんだよ
あれプラモデルの廃材寄せ集めて作ったオブジェなんだけど
253HG名無しさん:2009/11/11(水) 16:27:26 ID:fXe9TZDm
(´・ω・`) おや、ヤマさんですか?それともマコさんかな?
254HG名無しさん:2009/11/11(水) 17:44:34 ID:cYf5ODnR
う・な・れ シェンケル〜〜〜

エクサイマ〜〜〜 3

by 兄尊
255HG名無しさん:2009/11/11(水) 19:55:23 ID:FCFNTnCw
マコチャンとヤマタカごときを一緒にすな
256HG名無しさん:2009/11/11(水) 20:19:32 ID:fXe9TZDm
私も発言を誤ったと思っている

(´・ω・`)すまない
>>254
ネタがわからない俺は勝ち組
258HG名無しさん:2009/11/11(水) 21:10:18 ID:sScMhIGD
ジェリーって今月発売?
259HG名無しさん:2009/11/11(水) 21:58:32 ID:iJ4lwHFs
>>258
24日出荷予定だよ
260HG名無しさん:2009/11/11(水) 22:33:39 ID:qV5NxqYC
設定厨のキモさ
261HG名無しさん:2009/11/11(水) 23:06:54 ID:9Cdd1IJl
ジェリー、グラジの三連ロケットチューブって
オリジナルはマチルダの転輪以外と何のパーツでできてるんだろ?
上付いてる四角いやつとか。
知ってる人いますか?
262HG名無しさん:2009/11/11(水) 23:13:37 ID:Q7INbt1k
ファルケ以外ほしいのねーーわ。糞デザばっかり。本気だしてくれないと困る
263HG名無しさん:2009/11/11(水) 23:14:32 ID:h5kRH4uW
>>257
無様ななんちゃら的なコテじゃなかったっけ?
264HG名無しさん:2009/11/12(木) 14:34:34 ID:qM1H+haA
エクサイマーと聞いて戦場の歯科医というワードを思いついた
265HG名無しさん:2009/11/12(木) 20:38:56 ID:XPVbHaxD
波のサイトにメルジーネのページができたね
メルジ発売にあわせてカウツ&フリーゲも再販されるし
ますます盛り上がりそうだ
266HG名無しさん:2009/11/12(木) 20:47:18 ID:Q5x2zNER
メルジーネは価格がな。。。
3,360円はちょっと。。


↓以下、値段の擁護のカキコミ。
擁護擁護
268HG名無しさん:2009/11/12(木) 20:54:33 ID:lPTeP9x0
安い安い
269HG名無しさん:2009/11/12(木) 21:04:23 ID:JCv3QT0Y
「…」や「‥」を「。」の繰り返しで表す>>266って
もしかしてヤマタry
270HG名無しさん:2009/11/12(木) 21:13:15 ID:ZOEyfe0X
俺は、1個だけ買って新規ランナーだけ注文する
271HG名無しさん:2009/11/12(木) 21:32:59 ID:cdnSbN+y
ホビージャパンの連載なんか後半はキット改造のバリエばっかりでつまんなかっただろ
ニクセとか全然知らねーから調べたらやっぱバリエのバリエかよ
メルジとかニクセとか有り難がって楽しいやつらだな
272HG名無しさん:2009/11/12(木) 21:37:21 ID:dfGgm7SU
>>270
俺もそうしようかな

スーツが3000円超とかなめんなよ
と呟いてみる
273HG名無しさん:2009/11/12(木) 22:30:02 ID:KSHagkTn
新規ランナーの単価を見て愕然とする君らを慰めたい
274HG名無しさん:2009/11/12(木) 22:36:58 ID:ixES6DfP
ブーブー言っても結局みんな3個づつ買うくせにw
俺は早々に予約したよ。
新規が控えてるから生産数は少ないとみた。
275HG名無しさん:2009/11/12(木) 22:37:12 ID:jbn5DwWk
3360円か
1個で我慢しよう
ってゆーか、再販ペースが比較的速くていいねえ。
277HG名無しさん:2009/11/12(木) 22:49:27 ID:qM1H+haA
>>274
マシーネンのせいで何でも三個買いが基本になってしまった
278HG名無しさん:2009/11/12(木) 23:22:46 ID:ZOEyfe0X
Mr.ウェーブの担当はプレゼントにつかうつもりの金型だったんだよな-
ホンネは「グスタフ再販!!初回特典としてメルジーネとコンパチ」ってやりたかったとかナイ?
279HG名無しさん:2009/11/13(金) 00:22:06 ID:WvDq3OKc
Mrウェーブが可動グスタフ(メルジーネ)を出す前に
センセがメルジーネランナーと旧グスタフで一儲けしようと…
全然構いませんよ!なんぼでも買いますよ!明日のマシーネンのために!
一儲けっつーほど、儲かるなら、儲かってほしいなあ、と信者としては思う。
281HG名無しさん:2009/11/13(金) 02:02:28 ID:SJQSC40u
むしろ、足下見られてる感じがして妖しい 「売ってやるけど安くはないよ?」って
んま、昼飯抜いても買っちゃうんですけどね。やせちゃう。
足元見て吊り上げているのならもっとあげれば良いのに、と思う。
283HG名無しさん:2009/11/13(金) 02:39:34 ID:PAxBJF7Z
俺も市橋みたいに飯食わんと茶だけ飲んで1個だけ買おう
284HG名無しさん:2009/11/13(金) 07:45:48 ID:sumyQUua
行きつけの模型屋のおじさんも高過ぎるってビックリしてた
2つ予約してきたけど
285HG名無しさん:2009/11/13(金) 07:57:02 ID:+MaCo/m9
プレゼントに使うつもりのランナーを製品化してこの値上げ?
waveは舐めてるね。見損なった。ミスター付けない。
メルジーネなら5個は欲しいところだけど、今回は3個でいいや。
286HG名無しさん:2009/11/13(金) 08:24:59 ID:aMwL+VDd
なにこのネガキャン??
たしかに高いけど、ガレージキットみたいなもんじゃないの?
今回わざわざ高くて組みにくいの買わなくても、新キット待つって手もあるよ。センセもいづれ出るて公言してんだから。
287HG名無しさん:2009/11/13(金) 08:29:49 ID:yvMRegD9
http://www.dustgame.com/jp/introduction.php
これよりは良心的かな
香港のSF3D? 直線クレーテみたいなのが
もしくは十年遅れたリングオブレッドか
二足歩行ブルドーザーとヤークトルターは気に入った
288HG名無しさん:2009/11/13(金) 09:59:52 ID:1Snprgaf
>>287
えっ!?今更何を…。

マスターモデラーズ誌を読んだ事無いのか?
289HG名無しさん:2009/11/13(金) 10:09:04 ID:3s9qMwEz
ダストのほうがかっこいい
290HG名無しさん:2009/11/13(金) 10:21:31 ID:YOP8RAHD
ダストのほうがかっこいいという理由もなんかわかる

結局特徴的な部分にそのまま好き嫌いが出るだけの話だからね
291HG名無しさん:2009/11/13(金) 12:21:56 ID:O1l5jZOX
ウォーハンマーという自分で塗る駒を使う卓上ゲームが
ありましてね イギリス製なんですけど
10センチ四方のプラスチックランナー二枚で3千5百円ですよ
それに比べたら安いもんです
292HG名無しさん:2009/11/13(金) 12:29:42 ID:via1nHeT
そういうこと言ったらガンプラなんて安いのもあるしマシーネンの枠の中で話せよ
293HG名無しさん:2009/11/13(金) 13:14:40 ID:O1l5jZOX
それはいやだ
294HG名無しさん:2009/11/13(金) 17:11:23 ID:sumyQUua
ネガキャンとか言ってる馬鹿いるしガレキと一緒にしてる馬鹿いるし
馬鹿ばっかだなw

あっ!一人だったかw

295HG名無しさん:2009/11/13(金) 18:03:38 ID:8GUL63x0
あんまり聞かない意見ですが、

俺はノーマルsafsの値段も快く思ってないですね。発表されたとき先々に不安を感じました

素の機体で2500円ということは、ランナーが余計に必要なラクーンやプラウラー等はいくらになってしまうやら

この件は「3600円でも売れる」という既成事実をつくっておけば、他の商品もこの価格に設定しやすいという工作とも取れるのでは・・

定価が低く改められることがあり得ないならば、高く設定する事に慎重になってもらいたいと思います
296HG名無しさん:2009/11/13(金) 18:56:54 ID:unOyIW8P
高い高いとか言ってる奴らは幾らだったら納得するんだろう。
そしてその納得いく低価格でマシーネンなんてマイナーコンテンツが
存続できると考えているのだろうか

というか文句垂れてる奴らのほとんどは作りもしないんだろうし
無駄遣いせずに貯金でもしたら?
297HG名無しさん:2009/11/13(金) 19:07:16 ID:ZVyccg5d
みんな何と比べて高いと言ってるの?
298HG名無しさん:2009/11/13(金) 19:16:12 ID:8vQ5ddEL
>>297
多分、各々の財布の中身w
299HG名無しさん:2009/11/13(金) 19:29:32 ID:esLMD+li
なんか知らんが>>296が必死すぎる
300HG名無しさん:2009/11/13(金) 19:35:55 ID:WvDq3OKc
300円のガンプラのように
バーツを極力減らして1000円ぐらい
モナカ割りで固定関節
モールドは市販品でっ!
301HG名無しさん:2009/11/13(金) 19:44:06 ID:wvCeeCyg
基本的には>>296と同意見だな。
一度は消滅しかけたコンテンツなんだしある程度の値上げは仕方ないと思う。
工作とかいう意見には驚きだよ。。
波は低価格のレッドミラージュを発売とかして多少は消費者に還元してるじゃないか。
302HG名無しさん:2009/11/13(金) 19:45:08 ID:YOP8RAHD
存続するためにあの値段ならしょうがない

高くて買いたくないのなら、それもしょうがない
303HG名無しさん:2009/11/13(金) 19:45:17 ID:1z1KY9ld
>>296
俺もそう思うね。
Makなんて普通の人は知らないマイナージャンル。
多売がそこまで期待できないなら、それなりに乗せるでしょ。
安い方がうれしいけど、それで「儲けが無いからヤメヤメ〜」ってなるんじゃ辛い。
まずは出てくれる事が第一だと思うんだが。
304HG名無しさん:2009/11/13(金) 20:16:17 ID:YOP8RAHD
安い方がうれしいのは間違いない
305HG名無しさん:2009/11/13(金) 20:22:44 ID:3q6Plt7l
たしかに多少は価格に疑問が湧くのかもしれない。プラキットではスーツ最高額でしょ
経緯も明らかにされちゃってるし、この商品の立ち位置が微妙なんじゃないの?
カステンとかガレキとかなら大喜びの価格だし、それこそ出してくれるだけありがたいって思う
「新設計キットを待ち切れない人向けに、限定で販売」ってのなら納得出来るけど
通常シリーズの態で、旧キットを再利用したマニア向け商品がでてくることに戸惑いがあるんhじゃん?
みんながみんな、ディープなファンってわけじゃないし。家族いるひとは自分の感覚だけじゃないしね

正直迷うわ、アーケロンも25周年ポーンも御免なさいしたし
306HG名無しさん:2009/11/13(金) 20:36:02 ID:VYv7pqvp
働いてる?
普通の仕事してりゃ家族食わせても趣味の銭くらい出せンだろうに。

高いだの言うヤツは買わなくて良いから黙れば?
307HG名無しさん:2009/11/13(金) 20:47:26 ID:tADkNnku
で、買わない理由発表会はまだ続くの?
308HG名無しさん:2009/11/13(金) 20:52:31 ID:wvCeeCyg
>>305
IDに3Qって…。
309HG名無しさん:2009/11/13(金) 20:57:44 ID:+XDvx9Sg
メルジは実売¥3.000をちょっと切る位かな?
3〜4個は押さえておきたいが、今回は2個でガマンだ
310HG名無しさん:2009/11/13(金) 20:58:42 ID:SRgYVQWi
これだったら傭兵シリーズで2500円なんだからシュトラールシリーズ新規金型でやってても本来それと変わらない値段なんだろうけどね
もしかしたらシュトラール系オール新規でやってたら4500円ぐらいになってたのかなあw
311HG名無しさん:2009/11/13(金) 20:59:31 ID:5ILv4hqD
しかし見事にIDが単発だなあ
312HG名無しさん:2009/11/13(金) 21:04:40 ID:YOP8RAHD
短時間でレス重なるとそういう方向に逸れるよねぇ
313HG名無しさん:2009/11/13(金) 21:12:20 ID:7ostv5Mp
しかし、こんな転売向きの商品もないよな
このメルジは可動キットがでたら絶版になるにきまってるし
とりあえず迷ったら買っといた方がいいよね、転売屋と仲良くしたいのでなければ
314HG名無しさん:2009/11/13(金) 21:15:48 ID:m2fwYusN
メルジーネのコックピット内ってこんなに簡素で前に圧迫してるんだね
それとも新解釈なの?
なんかパイロットの厚みが薄くモールドも荒く感じるのは気のせいかな
315HG名無しさん:2009/11/13(金) 21:29:53 ID:7ostv5Mp
いっかいレジンキットで商品化されてるものの転用らしいから、今回新しくできた設定じゃないとおもう
パイロットが小さいのはハッチの内装に大きさを合わせたからって何かで読んだきが
316HG名無しさん:2009/11/13(金) 21:31:30 ID:YOP8RAHD
内装は
これでもカウツよりはそれっぽくなったほうかも・・
317HG名無しさん:2009/11/13(金) 21:36:51 ID:+MaCo/m9
ボリューム的に1/20スーツは¥2500くらいだと複数買いしやすいんだけどね。
¥700とかで出して欲しいとまでは言わないけど、カウツとかと同価格に出来ないと割高に感じてしまう。
318HG名無しさん:2009/11/13(金) 21:37:22 ID:m2fwYusN
>>315>>316
そうなんですか
レスありがとうです
319HG名無しさん:2009/11/13(金) 21:42:59 ID:m2fwYusN
>>317
あみあみだと2512円だね
まあ結局2500円てことで
320HG名無しさん:2009/11/13(金) 21:47:04 ID:UF79z6Io
グスタフ2400円+新規パーツ800円でそ
321HG名無しさん:2009/11/13(金) 21:52:55 ID:esLMD+li
>>320
グスタフが全パーツ入ってるの?
322HG名無しさん:2009/11/13(金) 21:58:18 ID:UF79z6Io
>>321
しらんがな
希望的観測です
323HG名無しさん:2009/11/13(金) 22:04:11 ID:7ostv5Mp
他の方の意見に乗っかる形になるけど、
たぶんこれからはこういう商売のやり方なんじゃないかな
ルナポーン\1800でGポーン\2500とかみたいな
ノーマル機の定価に+\700程度でバリエ機を販売っていう(現時点でAFS以外のノーマルタイプは全て\2500だし)
新設計グスタフも\2500より安くはならないだろうし、そのバリエ機の可動メルジも\3600前後の価格なんじゃないかな
これだけ特別に高いってことじゃないと思う
324HG名無しさん:2009/11/13(金) 22:10:24 ID:4juONGsd
グスタフが出るというならまだ納得できるけどね
325HG名無しさん:2009/11/13(金) 22:24:07 ID:esLMD+li
ま、気に入らなきゃ個々で買わないか数量調整でいいんじゃない?
個人的には、発売ペースが早すぎて積みスペースをどう確保するか
が当面の課題
326HG名無しさん:2009/11/13(金) 22:35:35 ID:1z1KY9ld
>>311
何が言いたい?
ID切り替えで自演、じゃね?

とりあえず、夢にまで見たメルジーネのインジェクションだわ。
ウェーブさんが新キットを出す予定というなら、
テンバイヤーさんおすすめw
328HG名無しさん:2009/11/13(金) 22:59:29 ID:yvnd/GTQ
買わない理由を声高に叫ばないと気が済まないのです
329HG名無しさん:2009/11/13(金) 23:11:51 ID:8vQ5ddEL
同意して欲しいだけでしょw
330HG名無しさん:2009/11/13(金) 23:14:59 ID:7ostv5Mp
「急に値上がりしてどうしたの?」ってのは金銭感覚の同意が得易いけれど
「値段が高くなっても当然のこと、買わないなら黙れ」ってのはよっぽど弁がたたないと説明がつかないんじゃないの?
自演は関係ないにしても(自演だろうけど)。
説明も糞もw

ガンプラもそうでしょ?EXシリーズは高い。買いたくなければ買わなくて良い。
バンダイエッジと運河堀で売れると踏めば、そうしたでしょうよw
332HG名無しさん:2009/11/13(金) 23:48:17 ID:SRgYVQWi
ようするに上から下までいろんな新参に買ってもらいたいというより
信者がお布施してくれればいい世界になったわけだ
鬱陶しい新参が消えてくれるって感じでよかったよかった
333HG名無しさん:2009/11/13(金) 23:49:16 ID:7ostv5Mp
ガンダムとは販売戦略が違うってのは周知の事実かとおもったのですがね、マイナーって発言もあったのに。ざんねん
全国ネットで広告アニメもやってないし、プラモを初出の価格でキープしているわけではないですよね(ガンダムは300円ですが、AFSは?)
ファンを積極的に生産していた、信号色のロボットと比べるのは不毛です

10cm程度の模型に出せる金額は限りがあるのが普通です
モデラーの方の感覚もあるでしょうが、それは一般論から離れているということも念頭においてください。
334HG名無しさん:2009/11/13(金) 23:52:33 ID:tADkNnku
模型の中でもマシーネンなんてそうメジャーでないのを話すのになんで一般論を念頭に置かないといけないんだ
ガンプラも新作は値上げしてるのに、なんで一般論に摩り替わるんだ、とかもw
336HG名無しさん:2009/11/14(土) 00:02:53 ID:Oay0U5w3
ガンプラの新作は値上げしてる
マシーネンは旧作なのにガンガン値上げしてるんですが…


こう書くと、タミヤやハセガワ等のスケールもの値上げを持ち出
してくるんだろうな
337HG名無しさん:2009/11/14(土) 00:07:00 ID:D0EJCvfn


賢い奴はROMってる奴
338HG名無しさん:2009/11/14(土) 00:07:27 ID:ivzvRpwO
俺なんかそもそも、こんなマイナーなプラモデルで事業が成り立っていること自体が現代の
7不思議ぐらいの勢いだw
どう考えても数なんか期待できないんだし、出してくれだけでもありがたいって思ってる人
は少なくないはずだw(基本年齢層高そうだしw)
まあ、学生さんとかお金をかけられない新規の人が入ってくるには値段はネックになるかも
知れないが。。。
アオシマほどのところが、旧金型を旧価格で販売できないところを見ると、
ガンプラは一般論じゃない、って言えそうだw
340HG名無しさん:2009/11/14(土) 00:11:59 ID:dkBy4S+e
ある意味ガレキだと思って買ってる俺は値段とかあまり(´ε` )
341HG名無しさん:2009/11/14(土) 00:26:14 ID:VPAGBjOb
プラモに相当の熱の入れようだが、他人からしたらただの玩具だからな
他人も理解出来るってのはとんでもない楽観主義だから
一般論とかゆうなら<大人になったら辞めるのが当然>だからw
せいぜい婚活でコロされんなよDT
342HG名無しさん:2009/11/14(土) 00:28:23 ID:yL3/6CgW
ここだけの話ホントは3500円でだそうと思ってたところを3360円なんだぜ
婚活では殺されるとは思わなかったが、今は新しく買って帰るのを見つかったらアレだなw
価格を知られたら頃されかねんわいwww
そういう気持ちで買っている、とw
344HG名無しさん:2009/11/14(土) 00:42:04 ID:oEhPnwjA
議論に糞コテがまじるといつもイラッと来る
NGしやすいようにコテ鳥つけてるんだからさっさとNGにすればいいのにw
346HG名無しさん:2009/11/14(土) 01:01:09 ID:mIdimgjA
ガンプラの価格が異常に安いだけだって
347HG名無しさん:2009/11/14(土) 01:02:11 ID:VPAGBjOb
3360円ってのは3200の税込だからな、バリエ機700円増説が有力なんだろ?SAFSシリーズも基本機以上にランナー枚数がある商品はヤバいぜ!貧乏人ども
348HG名無しさん:2009/11/14(土) 03:01:39 ID:+6biuhei
新規金型のwaveのAFSが¥1890だったのに、メルジーネの価格がその2倍弱というのは、AFSの半分以下の売り上げ数しか見込めないのかな?
349HG名無しさん:2009/11/14(土) 06:18:00 ID:SZSivLa8
本気で足元見て価格設定してると思うなら買うなってこった
義務じゃないんだからさっさとマシーネンなんてやめたらいいよ
350HG名無しさん:2009/11/14(土) 07:41:56 ID:AYPaipBT
やめる必要は無いと思うけど、新製品の価格や仕様が公開される度に
工作とか陰謀だとか思ってしまう人は気苦労が耐えないだろうな・・・

どこかで見切りつけるのも自由だと思う
351HG名無しさん:2009/11/14(土) 08:58:21 ID:8RvlAMit
おまいらどうせネット通販で安くなってるの買うくせに…
352HG名無しさん:2009/11/14(土) 09:11:39 ID:hNqd3CoZ
そして在庫がなくなる頃に「安かった5個ゲット」とか
報告にくるんだよね…
353HG名無しさん:2009/11/14(土) 09:22:59 ID:AYPaipBT
さんざんブツブツ言って裏の裏まで勘繰った挙句
複数買いの個数を若干減らす程度の人がいる一方で、

あの値段はいろいろあってやむ得んのだろうと思いつつも、
個人的には買い物として有り得ないので買わないオレ
354HG名無しさん:2009/11/14(土) 10:12:03 ID:3wv3NzFx
高いって文句言ってるようなのは、カステンのガレキを買って支えてた層だとは、とても思えない。
カステンのガレキ買ってた人は躊躇無く買うでしょ。
インジェクションでガレキ出してくれてると思えば安い。しかも改造もできる。
カステンのガレキも再販して欲しいくらいだわ。
355HG名無しさん:2009/11/14(土) 11:08:44 ID:+6biuhei
カステンのGKも全種がんばって買い続けてた。もったいなくて全部未組み立てだけど。
でも、プラモデルとGKを同じ目線ではさすがにキツイ。
GKを複数買いするには、さすがに社会人でも財布に痛いし。

応援したくなるのは、ここのみんなも同好の士として頑張ってるから、自分も頑張らんとナーと思えてたから。

さすがに、最近の値上げは財布に痛くなってきた(1個なら余裕でも、3個だとキツイこともあるし)。
景気良くならないかなー
356HG名無しさん:2009/11/14(土) 11:20:13 ID:n5LjGBI4
ただ単に、こうたやめた音頭をネタでやってるだけでしょ
357HG名無しさん:2009/11/14(土) 12:43:38 ID:zNRfVUYW
グスタフのa,bランナーと新規ランナー+パイプとアンテナ。
多分、塗装カードも付いてくる。そしてセンセのかっちょいいイラストの
パッケージ。
お買い得な気がするなぁ〜。再販は二度と無い気もするし。

まだ日もあるしメルジ貯金して買う準備だけしておこう。
買わなかったらお金を他にまわせばいいだけだしー。

358HG名無しさん:2009/11/14(土) 13:29:06 ID:yL3/6CgW
発売までまだ四カ月以上もあるのにw
359HG名無しさん:2009/11/14(土) 15:15:02 ID:KTZb3BUK
そのうちルナダイバーが高いって言い始めるんだよw
360HG名無しさん:2009/11/14(土) 16:02:28 ID:bIoPG5mP
どのみち買うんだろうが黙ってろってのもあるし
どのみち買わない訳にはいかないから一言いいたいってのも分かる。
マシーネン濃度を計るいい試金石かも知れんね。これは
361HG名無しさん:2009/11/14(土) 16:22:15 ID:D3EF+WBh
なんだかんだでツンデレさんが多いよなw
そしてツンデレさんの声がでかい、と言うだけのような気もする
362HG名無しさん:2009/11/14(土) 18:13:03 ID:SUicXZpB
殺伐としてるな〜
363HG名無しさん:2009/11/14(土) 18:20:44 ID:BRgZKIw6
>>362
トムとジェリーを見てもそう言うんだろうな。
364HG名無しさん:2009/11/14(土) 20:09:13 ID:bIoPG5mP
フィニッシャーズのマシーネン塗料いつの間にか発売してたんだな
巡回してるブログでもあんまり取り上げられてないんだが、つかってみた奴いないのか
365HG名無しさん:2009/11/14(土) 20:11:39 ID:TETShk2M
高い

高い
366HG名無しさん:2009/11/14(土) 20:14:18 ID:HHzamLUw
氷河期が長過ぎた為、心が屈折しきったのです
キットは3個買ってやっと1個安心してニッパーの歯を入れられるから価格は3分の1にすべき
旧キット準拠で新キットのデザインもすべき
ルナダイバーは認めない
どうしてドールハウスを出さなかった?
御大は怒ると怖いンだよ〜
等々
367HG名無しさん:2009/11/14(土) 21:03:50 ID:oyprX0Ev
高いキット何個も買って積むよりパテこねてオリジナルつくったほうが
おもしろいよ。
368HG名無しさん:2009/11/14(土) 21:45:13 ID:AYPaipBT
まあ、各自良いと思う方で
369HG名無しさん:2009/11/14(土) 22:00:53 ID:SUicXZpB
>>364
おじさんのところ、SITさんのところで取り上げてたよ。
370HG名無しさん:2009/11/14(土) 22:01:24 ID:SZSivLa8
ラプター、陸戦ガンスで終了かと思ってた者からすればこの世の春だなあ
ルナダイバー組みてぇ
371HG名無しさん:2009/11/14(土) 23:45:16 ID:eZOTO7Wa
>>347
算数ぐらいちゃんとしなさいよ
372HG名無しさん:2009/11/15(日) 00:21:25 ID:idKwpmfR
メルジーネはNITTO製グスタフだけ欲しいんだがな・・・・
373HG名無しさん:2009/11/15(日) 01:10:15 ID:p+SMUduy
テメェの都合なんざシラネーヨ
374HG名無しさん:2009/11/15(日) 01:46:45 ID:cTIhOjQZ
>>373
加瀬あつしの漫画のセリフかと思った。
375HG名無しさん:2009/11/15(日) 11:34:10 ID:5cvjkjXX
そんな事よりお前ら今日は展示会ですよ。
376HG名無しさん:2009/11/15(日) 11:34:40 ID:Bu3xEaVm
>>374
特攻の拓でも可w
377HG名無しさん:2009/11/15(日) 12:43:03 ID:UggySUGP
(´・ω・`)!?
378HG名無しさん:2009/11/15(日) 14:32:50 ID:Q2BWbBuF
>>364
買ってみたんだがスピナッチグリーンは明るすぎて使い辛い。
ガンダムカラーのザク色っぽい。
ダークスノーは買うほどの色ではないと思う。

正直微妙な感じの商品
379HG名無しさん:2009/11/15(日) 18:39:13 ID:99GVMQ0R
外人さんのスクラッチぱねぇ
土台までぱねぇ
380HG名無しさん:2009/11/16(月) 08:44:02 ID:Sm5nWJkx
なんか知らんが横山センセも頭を下げる大物がやってきてたな
381HG名無しさん:2009/11/16(月) 13:26:00 ID:FO75Ij5E
こんにちは
日曜暇だったんで2年ぶりくらいに模型屋行ったらファルケとかスネークアイとかあってビックリした
まさかまさかまさかファルケがインジェクションで出るとは…

また戻るか思案中です
382HG名無しさん:2009/11/16(月) 13:39:48 ID:Cm5ce7FL
なんとも羨ましいシチュエーションだw
そういう夢よく見るけどマシーネンはリアルでおこるから面白いよな
383HG名無しさん:2009/11/16(月) 14:14:23 ID:mt8oTt2Q
とりあえず、ファルケとスネークアイを買ってきて、組んでみそ。
話はそれからだ!
待ってるぞ!
384HG名無しさん:2009/11/16(月) 15:30:56 ID:vM2/Twks
どなたか展示会の様子を家族サービスで
見に行けなかった私に教えて頂けませんか?
385HG名無しさん:2009/11/16(月) 18:10:58 ID:bWJtNgvq
>>381
自分もそれで舞い戻りました。
更に実家から昔、積んだキットも引っ張り出してきたので奥さんから冷たい目で見られてますw
386HG名無しさん:2009/11/16(月) 19:42:35 ID:pRgDc4gY
そういう話を聞くとハセガワが
ファルケから出したのは正解だったよなあ
なにしろ箱がでかいから見逃すことはまず無い
そしてファルケという「昔に出なかった」アイテムが持つ吸引力
これを持つのはあとはグラジエーターと
ドールハウスと1/20ナッツロッカーくらいなもんで
3871/35厨:2009/11/16(月) 20:19:48 ID:TdL0clnQ
1/20ナッツとかイラネ
388HG名無しさん:2009/11/16(月) 20:33:58 ID:AJEh6Ip3
自称厨とかイラネ
389HG名無しさん:2009/11/16(月) 20:40:22 ID:Bcj55ty8
何年後かには必ず出るんだろうけど
できれば早めに1/20グラジをお願いします。
390HG名無しさん:2009/11/16(月) 20:41:28 ID:huEBnd/I
>>386
記念碑的なキットだわな

実体験でいうと近所の電気店やスーパーで扱ってるのがめっさ嬉しかった(2機目なのに買ってしまった
Waveのプラモだと車だして模型店に行かないと扱ってないのよ
現役でやってない人は模型店なんて行かないから、良い宣伝になってるとおもう
ルナダイバーも楽しみだね、以上にデカい箱の大きさで統一されるとベストだな
391HG名無しさん:2009/11/16(月) 21:40:53 ID:KK2NDIrL
グラジはハセガワさんに譲ってあげてほしいなあ
392HG名無しさん:2009/11/16(月) 22:44:20 ID:wEPAXME3
>>391
グラジは波でいいじゃないか
ハセガワさんは1/35ナッツを優先して欲しいが・・・・
たぶん次回もハセガワさんは
またマニアックなよく分からないのを持っくるだろうな・・・・
393HG名無しさん:2009/11/16(月) 22:49:46 ID:lFAScHWm
再販品も高くなったな。海外のファンは円高も重なって入手するのも
大変だな。
394HG名無しさん:2009/11/16(月) 22:50:55 ID:pRgDc4gY
グラジエーターが波で
ハセガワがエッグイーターやらだったら
ハセガワはもう手を引いちゃうような気が
395HG名無しさん:2009/11/17(火) 00:02:37 ID:huEBnd/I
波がメカ系を一から設計するのは考えにくいわ
旧金型のトランス以外では、やらないんじゃないの?あえてハセと競合するような意味もないし
396HG名無しさん:2009/11/17(火) 00:23:01 ID:AjxpXsHX
>>384
みんな作品のレベルが凄く高かった。
素組だと塗装が超絶に上手くない限り全く目立たない。
自分も参加したけど、全然ダメダメだった。
397HG名無しさん:2009/11/17(火) 00:31:37 ID:OBOMWvUr
とか言ってる人の作品が超絶だったりするんだよなw
398HG名無しさん:2009/11/17(火) 00:54:29 ID:cIQ61ZDR
俺以外全部超絶
俺超凹
399HG名無しさん:2009/11/17(火) 01:15:03 ID:Z5dTxP0+
参加しなくて良かったって呟いてしまうくらいレベルが高かった
400HG名無しさん:2009/11/17(火) 02:06:20 ID:OBOMWvUr
この調子で全員がその発言するオチだったらw
401HG名無しさん:2009/11/17(火) 02:14:04 ID:mJx0zmIi


展示会の作品は公開されますよね?
「かっこいいなー、俺もガンバッてこれ位のつくってやるゼ」
なんていう、よい刺激であって欲しいな。マップ本みたいな
「もうあし洗うか、付いていけんわ(金銭的にも安くはないし」、なんてのだと困っちゃうね
402HG名無しさん:2009/11/17(火) 04:37:26 ID:zhnKTQZj
金銭的に張り合おうとして、できなければあしを洗う
って、個人的都合で決めた>>401のルール?
厳しすぐるな

でも、すごいカネかかってたとしても、手間暇もやっぱりすごいかかってる作品は
手放しで賞賛するしかない
403HG名無しさん:2009/11/17(火) 05:08:25 ID:Vkm2bru6
虹卵さんにて宇宙グロフン予約開始!
なんと地上用とのコンパチ!
404HG名無しさん:2009/11/17(火) 06:46:20 ID:qHqDPP2D
405HG名無しさん:2009/11/17(火) 07:50:14 ID:RZPApGWU
(;゙゚'Д゚') コッテリ塗った力作ばかりじゃのぉ〜
406HG名無しさん:2009/11/17(火) 08:05:12 ID:zhnKTQZj
いいわぁ〜
407HG名無しさん:2009/11/17(火) 09:27:49 ID:OBOMWvUr
やっぱり言った通りじゃないか
全員が超絶かよ orz
これからは模型的ROMに徹します
408HG名無しさん:2009/11/17(火) 10:17:32 ID:4qTZ+wiJ
ホントにみんな上手いよね。。
正直、塗装が上手いとか工作が上手いとかの一芸ではよほどの腕前じゃないと太刀打ち出来ない気がする。
自分はチマチマ作って自己満足に浸るしかないわ。。
409HG名無しさん:2009/11/17(火) 10:30:01 ID:qHqDPP2D
正直、自分もうまい人たちにはかなわんと思った。
実物みたらやっぱり圧倒される。
でも出品すること自体が楽しかったよ。
作った人たちに直接声かけて話が聞けたのもよかった。
初参加だったけどまた参加したい。
410HG名無しさん:2009/11/17(火) 11:38:27 ID:R/ZKNlSu
初心者部門作ればいいんじゃね?
411HG名無しさん:2009/11/17(火) 11:57:06 ID:0GqD1Uxs
>>410
それやるとたぶん逆にハードル上がっちゃうと思うんだ
誰かが一所懸命作ったモノはそれだけでも価値があるんだから胸をはろうぜ
412HG名無しさん:2009/11/17(火) 12:13:52 ID:p0YRzKU/
恐れをなす人の増加率と
技術が向上する人の増加率
どちらが増えるかだよねー
これまでの歩みを見る限りだと上手く行ってると思う
明らかに出品者たちの技術は向上している
出品数は増えてんのかな?

戦車や戦闘機や艦船はどこでこの比率が逆転したんだろうか
それが気になる

結論としては他媒体展開で初心者を増やそうといういつもの流れ

画像ありがとうございました
車みたいに横が開いたグスタフが傑作
413HG名無しさん:2009/11/17(火) 12:33:14 ID:bDteNsNq
塗りかた自体はとても真似しやすい技法だからね。工作そこそこでも効果的に見せられるのが効いてるんだと思う。
414HG名無しさん:2009/11/17(火) 12:44:31 ID:zhnKTQZj
自作ルナダイバー面白い
それこそ別の種類のエイのようだ
415HG名無しさん:2009/11/17(火) 12:45:00 ID:cIQ61ZDR
恐れをなしても模型やってる人は手本になる物に近付こうって努力する人が多いんじゃない?
AFVモデラーみたいに威張りくさった人いないし萎縮しなくていいから気が楽
416HG名無しさん:2009/11/17(火) 13:40:53 ID:lXx39Cuf
東京マラソンみたいにエリートランナーから週末ジョガーまで参加出来るような雰囲気で楽しそう
417HG名無しさん:2009/11/17(火) 15:01:22 ID:Z5dTxP0+
最下位はシャレにならないから決められない(笑)。
ってセンセも書いてるから安心していいかと
418HG名無しさん:2009/11/17(火) 15:19:45 ID:MBx8fZ7P
入賞は決めれるけど最下位なんて決めようないだろ
そんなコンペあるか?
419HG名無しさん:2009/11/17(火) 15:34:05 ID:wUB2MZFy
その作品のいい所を見つけるのが大事なんだよ
よって最下位など存在しないのさ
420HG名無しさん:2009/11/17(火) 15:36:54 ID:HtXpW/Uq
こういうの見てるとこっちの制作意欲もがんがん湧いてくるね。
421HG名無しさん:2009/11/17(火) 15:53:49 ID:Vkm2bru6
そもそもコンペじゃないだろw
ただの作品展示会だよ。
技術を競いあう大会じゃない。
422384:2009/11/17(火) 16:07:21 ID:dPFjG/8i
>>396さん>>404さん ご親切にありがとう!
上手い人の作品はいくら眺めても飽きないですね。
次回は末席でも参加したいなぁ
423HG名無しさん:2009/11/17(火) 17:13:52 ID:fHLJTdP+
>>417
ペプシマックスの事かー!!
424404:2009/11/17(火) 17:36:37 ID:qHqDPP2D
>>422
fgに貼ってあったURL転載しただけなのでお礼はあちらの方にどぞ。
てか無断で貼ってすまん。
425HG名無しさん:2009/11/17(火) 18:30:57 ID:xMkoFKAE
全盛期の新宿スポランにバーチャやりに行くみたいな覚悟がいるな
426HG名無しさん:2009/11/17(火) 19:01:23 ID:t4iigqnP
でも否定意見じゃないんだけどなんか制作工程がみんな似たようなグレー調のこってりになってきて
知らない奴が見たらみんな同じ人が作ったと思うんじゃないかなw
427HG名無しさん:2009/11/17(火) 19:33:19 ID:bDteNsNq
>>426
今は技法の普及段階だから似たような色の作品が多いんだと思う。
そろそろ発展段階に進む人が増えると思うよ。
ヨ式応用しつつビビッドな色塗るみたいな人もぼちぼち出てきてるし。
置いてきぼりにならないようにガンガン作らないとなあ。
428HG名無しさん:2009/11/17(火) 20:16:22 ID:mJx0zmIi
>>402
安いプラモなんていくらでもあるし模型やるだけならレベル高いMa.K.に拘る事ないなって意味。

猫もしゃくしも戦闘機色ってのもどうかと思うな、まさしく
今は陸戦型がすくないから仕方ないし、再販がすすめば個性もでてくるのを期待
でも、どのみち世界観からいったら大戦兵器の色は外せないんじゃないの
429HG名無しさん:2009/11/17(火) 20:56:44 ID:zhnKTQZj
ちゅ・・注文が多すぎる

まあ、オレも変わったもんとか自作しか目に入らないけど、
似たのが多いことにはあんまりどうかとは思わないな
似たことしたいんだろうし
今年は行けなかったけど、ぼちぼちあがってくる画像は、例によってすごいねー
431HG名無しさん:2009/11/17(火) 21:06:40 ID:Q7hWhjWE
(展示会の話題の中、空気を読まずに)ハセ様ルナダイバーのページが更新されてたね
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/MK.html
432HG名無しさん:2009/11/17(火) 21:34:57 ID:cZ7dE5iM
糞コテは来年も来なくていいよ

433HG名無しさん:2009/11/17(火) 21:41:06 ID:ayKwWw2b
>>430
正直ルナダイバーはちっとも欲しくないんだけど
この1/35ファイアボールSGとSGプラウラーは5個ずつ位欲しい
どうすれば・・・
434HG名無しさん:2009/11/17(火) 21:43:22 ID:L+iZY0yY
>>432
チビで眼鏡掛けた愛想笑いの上手い子かい?
君こそ来なくていいよ
>>434
俺のことかw

来年はどうだろうなあ。行けないんじゃないかなあ><
436HG名無しさん:2009/11/17(火) 21:57:18 ID:92Z5pYKK
>>433
ハセガワにみんなで要望メールだしたら実現するかも。

ルナダイバーは前後が逆のほうがかっこいいとおもう。
437HG名無しさん:2009/11/17(火) 22:21:05 ID:Y2rrO6VK
>>435
死ね
438 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/11/17(火) 22:46:18 ID:bQ1oBAgG
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\

知障がこのスレに口を挟みたいようです。
439407:2009/11/18(水) 00:16:51 ID:JaQNCZMw
>>425
すっげー良くわかる!カニスポで無謀にも挑んでフルボッコにされて、
ギャラリーにブーイング食らったことを思い出した。
上手い作品を見るのは好きなので、みなさんガンガン作ってください。
440HG名無しさん:2009/11/18(水) 00:58:37 ID:Sd9l97zi
スーパージェリー 25日だな
441HG名無しさん:2009/11/18(水) 01:36:15 ID:Ba1fNbvU
マシーネラーは下手だからってブーイングしたりしないのよ
442HG名無しさん:2009/11/18(水) 02:06:39 ID:H78kIrK/
>>431
ルナダイバーのスタンドのデザインがUSBコネクタになってるな。

>>441
438をみる限り、とてもそうとは思えない。
下種はどんなところにもいるものだ
443HG名無しさん:2009/11/18(水) 03:51:56 ID:+i1ut6uv
>>438>>437に合わせたかと
だったら割とそれなりw
444HG名無しさん:2009/11/18(水) 10:03:40 ID:Ba1fNbvU
>>442
下衆な奴は極一部じゃないの?
445425:2009/11/18(水) 11:55:49 ID:5WvVReaR
>>439
あと秋葉のセガにオラタンやりに行く覚悟っていうかw
446HG名無しさん:2009/11/18(水) 12:23:00 ID:iSn0wLf2
スーパージェリーってどんな機体か教えてくれると嬉しい。
ジェリーの能力強化型とかそんな感じの想像なんだけどあってる?
偵察任務はするのかな?
447HG名無しさん:2009/11/18(水) 13:36:39 ID:KuvfKXDy
制式名称:HAFS

ジェリーの武装強化タイプ。
レーザーのみを装備するAFSでは、対歩兵戦や陣地戦では火力不足であり、火力支援機として改良型のジェリーが配備された。
前部マニュピレーターを排除し、そこに限定旋回式エクサイマレーザーを装備、胴体側面に装備された大型中間赤外線レーザーは取り外され、代わりに100mm3連装ロケットランチャーを装備する。
防御面での弱点であった側面キャノピは装甲板で塞がれ、脚部付け根などに増加装甲を装着して、防御力も向上させている。
戦場から回収されてきた損傷機やオーバーホール機から改修キットを使用して改造され、主にオーストラリア戦線に投入された。後にスーパージェリー仕様機が生産段階から作られるようになったが、その数は少ない。

(初出:Ma.K BD 設定はマイオリジナル)
448HG名無しさん:2009/11/18(水) 15:43:02 ID:SYS7nV39
走れ〜ジェリ〜♪
449HG名無しさん:2009/11/18(水) 16:54:12 ID:0wemH4AV
>>446
スーパージェリーが登場する頃には、偵察任務はラクーンの担当になってると思う。
つーかでかくて目立つHAFSに偵察任務は向かないと思うが。

強行偵察にしたって、最終的に敵を目視する前までは見つからないのが前提だし。
450HG名無しさん:2009/11/18(水) 18:26:05 ID:iSn0wLf2
>>447
早速の解説ありがとう。
武装強化型なんだね〜。

<<449
えでぃさんのページに偵察のことが書いてあったんだよね。
まぁ、オレも偵察には向かないって部分は同感だけど。
陸戦には威力偵察っつーものがあって、
敵の陣地になりそうなところに射撃してみたり、敵の陣地を確認すれば、そこに射撃して陣地強度や対応を確かめたりする任務があるん。
452HG名無しさん:2009/11/18(水) 18:55:32 ID:YmUKYLbw
>>451
死ね
453HG名無しさん:2009/11/18(水) 19:07:19 ID:ZRMsA8vx
ジェリーの塗装説明カードにも威力偵察云々書いてあったような希ガス。
454HG名無しさん:2009/11/18(水) 19:19:18 ID:aLOJh0zV
某コテが、出てくると荒れるから、出て来ないでほしい。

>>452
それは、ばぐ太に言って下さい。
『ばぐ太死ね』ってね
荒れる云々は荒しに言いつつ連鎖あぼんでもかけておいてくれw
456HG名無しさん:2009/11/18(水) 20:19:29 ID:Ba1fNbvU
威力偵察をスパジェリに任せる利点てなんぞ?
457HG名無しさん:2009/11/18(水) 20:20:45 ID:YmUKYLbw
>>455
死ね
458HG名無しさん:2009/11/18(水) 20:28:40 ID:M/PO7L5d
ID:YmUKYLbwは急に「死ね」以外言わなくなったがどうしたのかな?
まさか「チビで眼鏡掛けた愛想笑いの上手い子かい?」と言われたのが図星?図星なのかな?
警察が来る前に帰った方が良いよ?
459HG名無しさん:2009/11/18(水) 20:34:27 ID:+i1ut6uv
コテをやめない意地と

コテ出現を口実にテロをやめない意地とのぶつかり合いだな

ぬるぽに対してのガッみたいなもんだな
>>456
装甲が厚く、電子装備が充実していて、機動力もSAFS並にある、あたりだったと思う。
どこかに書いてあったような……HJ紙上で発表されたときかもしれない。
461HG名無しさん:2009/11/18(水) 21:07:14 ID:S4thvUmn
SAFSは貴重な決戦兵器で強行偵察ごときで消耗出来ないのでは?
462HG名無しさん:2009/11/18(水) 21:58:30 ID:TKU/J7iJ
糞コテさんバンダイエッジってなんですか?
463HG名無しさん:2009/11/18(水) 22:39:43 ID:xANO1gd7
ラクーンやプロウラーって電子装備だけしかなくて武器なしでどうやって生き残ってるの?
SAFSが守ってても集中的にねらわれね?
464HG名無しさん:2009/11/18(水) 22:43:53 ID:ferU0ZrG
今更かもだけどマシーネンおじさん、ランチキンSさんとこでも展示会情報Upしてくれてますね。
465HG名無しさん:2009/11/18(水) 23:19:04 ID:JtewcubG
>>458-459
そして、ID:YmUKYLbwがいい様にイジられるwww
466HG名無しさん:2009/11/19(木) 01:27:16 ID:6WEsvpdM
>>448
トゥルルルル〜♪

はい、もしもしボス、ドッピォです。
467HG名無しさん:2009/11/19(木) 03:08:35 ID:pmwKrTmR
>>460
思い切り苦しんで死ぬことを願っています
468HG名無しさん:2009/11/19(木) 05:05:48 ID:411flUtm
せっかく流れがいいのに荒れてるのが残念
人への迷惑を考えないヤツなんてマジで両方消えればいいのに
あぼんしろって言っても僕みたいに携帯からも見るヤツにはNG登録なんて出来ない
469HG名無しさん:2009/11/19(木) 05:36:19 ID:ZWD5YgoA
でも死ねレスも一行で済むならほっとくのがいいんじゃない?
とくに感情を込めてるわけでもなくレスすること自体が趣味になってるんだろう

匿名の行動を本当に止めたいと思ったら本人を突き止めて直接言うしかない
コテはブログをやってるそうだし、死ねレスはTRPGフィギュアスレで同IDを見たから
2スレの過去ログ、同関連話題と関連IDでのさらに他のスレの過去ログ全部辿って
特徴を拾うところから・・・すごい手間wありえないw
470HG名無しさん:2009/11/19(木) 07:19:37 ID:r7ofqrVf
みんなはアンチフラッシュホワイトってどんな感じで調色してる?
ガイアで発売してるのが欲しかったんだけどどこも売り切れで…。
クレオスのグレーFS36622とかは近いと思っていいのかな?
Ma.kは色使いが難しいよね。
決まると最高に楽しいけど。
471HG名無しさん:2009/11/19(木) 10:12:07 ID:L82ESGOX
今回のジェリーは傭兵仕様とシュト仕様のコンパチで、
シュト仕様の機体は「ギガント フロウ」って名前が正式に決定したそうな。
(展示会で地味〜に発表されておりました。)

オレは・・・・・

好きだー!!

シュト仕様のおまえが好きだー!!!
472HG名無しさん:2009/11/19(木) 10:50:25 ID:6RKJRk9h
おらも男前シュト仕様で組むだ
フィギュア頑張って作るだ
473HG名無しさん:2009/11/19(木) 12:14:01 ID:Bu9p7i8X
オラもシュト軍にすっだわ
474HG名無しさん:2009/11/19(木) 12:29:08 ID:ADV+wNtb
グライフとは別機体なのね
BD版グライフのデザインが無かったことにされるんじゃないかと
心配してたんだが、そうはならないみたいで安心した
475HG名無しさん:2009/11/19(木) 12:40:22 ID:PtvZ2afV
プロポーションがびみょー
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/124972448
476HG名無しさん:2009/11/19(木) 13:17:32 ID:ZWD5YgoA
本当に・・人が・・入ってるみたいですね・・・
ある意味正解、現実ってことか

腰周りのすぼまりがもうすこし広くても良い気がするけど
477HG名無しさん:2009/11/19(木) 16:08:07 ID:pzGv8cRf
>シュト仕様の機体は「ギガント フロウ」って名前が正式に決定したそうな。
ふ〜ん
不似合いな名前。
グライフ初期型の方がミリタリーしていて良いんじゃない?
478HG名無しさん:2009/11/19(木) 18:54:42 ID:0vQ8cYd6
スーパージェリーってフレダマ以来の傭兵軍とシュト軍のコンパチやね
コレで塗装ファイルも2枚入るんやろうな

ちなみに2個は確実に購入予定
479HG名無しさん:2009/11/19(木) 19:52:50 ID:6RKJRk9h
スーツやないの久々やでテンション上がるわ
480HG名無しさん:2009/11/19(木) 19:56:42 ID:t3tNP189
>>475
「小学校入学式当日に取った写真」みたいな感じw
481HG名無しさん:2009/11/19(木) 19:58:49 ID:CRhiQWkP
センセのイラストカッチョええんやろなー
茶箱はテンション上がるわw
早くみたい!
482HG名無しさん:2009/11/19(木) 20:49:10 ID:jTlLyrC2
>>471
ギガント フロウってどういう意味?

ギガントはGIANTだと思うが、フロウは?

>>475
ビデヲ ナッツロッカーを思い出すプロポーションだなw
483HG名無しさん:2009/11/19(木) 21:56:19 ID:HM68dMJG
GIGANT FRAU
大女?
484HG名無しさん:2009/11/19(木) 22:11:23 ID:WlCs44mE
フロウてあれだろ、エウレカやギアスのOP歌ってた

あのー日ー交わーした約束は
砕けて散ったー♪
485HG名無しさん:2009/11/19(木) 22:37:12 ID:+VTpBmdZ
アニオタウゼェ。
ネーミングがなんか違うと思ったのは俺だけ?
何と言うか……、今でのセンスと違うと言うか……。
486HG名無しさん:2009/11/19(木) 22:42:23 ID:ZWD5YgoA
名前に伸ばし棒とか入ってないしな
487HG名無しさん:2009/11/19(木) 23:12:46 ID:UR2LX3+3
ドイツぽくない
ギガントじゃなくてもっとドイツ語っぽい奴で
488HG名無しさん:2009/11/19(木) 23:20:03 ID:Bu9p7i8X
○○○ッセとか○○ーゼとか○○○ッヒがよかったね。
ひょっとしたら、フラウが何かの登録商標に触れるのかもねー>ギガントフラウ
490HG名無しさん:2009/11/19(木) 23:33:33 ID:6WEsvpdM
>>487
Me323がアップを始めました。
こわくねー
491HG名無しさん:2009/11/19(木) 23:42:23 ID:ZWD5YgoA
通称はジャイ子でいいのか
492HG名無しさん:2009/11/19(木) 23:51:21 ID:MFE6H6v4
ニクセとかギガント!とか新しい機体の名前がどことなく上滑りしてる感じがする。
ペーカーアーとかグスタフとか、もっとモッサリした名前の方がマシーネンらしい。
493HG名無しさん:2009/11/19(木) 23:54:18 ID:tJuzt3Dx
サンドイッヒとかカレーライヒとか
494HG名無しさん:2009/11/19(木) 23:58:20 ID:0vQ8cYd6
ロンメルでええやん
ギララガッパの流れかw
496HG名無しさん:2009/11/20(金) 00:40:16 ID:ala1v+4O
メルジーネ某店で予約してきた。
497HG名無しさん:2009/11/20(金) 01:10:58 ID:igvq+Q4e
おい!スパジェのパッケージはシュト仕様みたいだぞ!
俺は傭兵仕様がよかったな…
もしかしたら裏面にあるのか?
498HG名無しさん:2009/11/20(金) 01:16:11 ID:F8UD5NG1
絵がシュトで、製品名が傭兵ってことか・・・

引き分け?
499HG名無しさん:2009/11/20(金) 03:43:45 ID:YucXb/3d
>>489
お前のレスは本当にしょうもないな
500HG名無しさん:2009/11/20(金) 03:44:37 ID:YucXb/3d
ギララガッパの流れかw(笑)
ギララガッパの流れかw(笑)
ギララガッパの流れかw(笑)
ギララガッパの流れかw(笑)
ギララガッパの流れかw(笑)
ギララガッパの流れかw(笑)
ギララガッパの流れかw(笑)
501HG名無しさん:2009/11/20(金) 05:45:10 ID:G1SW2xYG
またキチガイが出てるのか 朝もはよからようやるわ
まぁ意地になってる糞コテも十分頭おかしいけどな
普通退くだろ コテつけりゃ余程良い奴じゃない限り
高確率で文句たれる奴がいるんだからさ
コテ外すのがsage並みの礼儀だろ

いつまでやってんだよアホ二人
502HG名無しさん:2009/11/20(金) 08:25:39 ID:+3MJMcRA
そんなことよりブリックワークスの新作フィギュアはいつですか?
503HG名無しさん:2009/11/20(金) 10:04:14 ID:zp4SIJDO
おっぱい姉ちゃんフィギュアか…
要望としては平野さんのシュト軍オサーンフィギュアをもっと生産して欲しい><
504HG名無しさん:2009/11/20(金) 10:07:53 ID:GR7pXEAX
こうなると糞コテも荒らしと変わらんなw
二人とも消えろ
505HG名無しさん:2009/11/20(金) 10:16:34 ID:F8UD5NG1
どうせならコテはウォーハンマースレ池w
レスは雑談でも質問でも何でもいいから
506HG名無しさん:2009/11/20(金) 10:18:24 ID:ewjxjJV5
>>495
ギララガッパとかテラナツカシすwwwwwwwwwいい年したオサーンじゃねぇかあんたも(´Д`)
意地になるのはわかるがこっちもいい迷惑だよ
507HG名無しさん:2009/11/20(金) 10:22:09 ID:zp4SIJDO
PC所有者ならそもそもあぼーん機能付の2ちゃんブラウザを導入すれば良い罠

しかしまあ、良い年した大人が朝早くから煽る為だけにPCって情けない話だな
508HG名無しさん:2009/11/20(金) 10:25:05 ID:+3MJMcRA
そういえばなぜブリックワークスはオサーンを出さないんですかね。
好みの問題か、ワンフェスのガレキとバッティングしないように?
シュト軍フィギュア欲しい。
509HG名無しさん:2009/11/20(金) 10:57:42 ID:bk9KuC6V
確かにおっちゃんフィギュアは欲しい所だけど
自作しようとした時におねーさんの方が難しそうだから
ブリックのおねーさんは大歓迎
510HG名無しさん:2009/11/20(金) 11:24:02 ID:J4DGQ6ws
精悍な青年と色ぽいネエチャんしかおらんから、デブとかジジイも出してね、ヒラタサン!
511HG名無しさん:2009/11/20(金) 13:01:38 ID:lt26khFZ
七人の侍をスーツ姿でだして〜
512HG名無しさん:2009/11/20(金) 14:30:09 ID:ac9npkyN
↑ザ・パンチ?
513HG名無しさん:2009/11/20(金) 16:19:24 ID:NLW6IO5F
コテマジでマシーネンスレの癌だわ 大概にしてくれ
514HG名無しさん:2009/11/20(金) 16:39:11 ID:F8UD5NG1
コテ本人に嫌うところがないが連動装置が止められん故、止む無く結果的にカエレ
連動装置がNGIDする気がないのも明らかだし

てか、自分の居場所を自分で機能させなくしてるんだよ2人とも
515HG名無しさん:2009/11/20(金) 16:48:38 ID:NLW6IO5F
まあろくに話題もないしまあこの際膿を出し切ろうぜ 『糞』コテは気違い共々出ていけ このスレの総意だよ まあ悔しいだろうが、、、
516HG名無しさん:2009/11/20(金) 16:58:05 ID:HveDL36y
コテになるまでを見ていたけどコテになる必要無かったよね
517HG名無しさん:2009/11/20(金) 17:37:24 ID:rv8C0E3P
コテなんて珍しくもないし、気にしなくていいんじゃない
荒らしてるようでもないし
518HG名無しさん:2009/11/20(金) 17:47:37 ID:ewjxjJV5
馬鹿二人さえいなきゃいいスレなんだがな・・・
本気で出て行ってくらさい
519HG名無しさん:2009/11/20(金) 17:49:42 ID:F8UD5NG1
コテ放置も全部粘着の出方次第だな

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1243992050/
ID:Y2rrO6VK
ID:pmwKrTmR

向こうのスレでは普通に人語話してるのにねぇ
全く、人の行動ってのはわからん
520HG名無しさん:2009/11/20(金) 18:00:43 ID:ihsEphzd
>>515
その「総意」とやらに俺は含まれてないな
コテは気にならんし粘着はスルーしとけば済むし
 
それはそうと、忠告めかしてコテをやめろと促すレスや
二人とも消えろとか言ってるレスの中には、粘着本人も混じっていそうだなw
全部がそうだと言うつもりはないけどさ
521HG名無しさん:2009/11/20(金) 18:12:23 ID:F8UD5NG1
みんなコテ付ければ安心だな!!
522HG名無しさん:2009/11/20(金) 18:13:24 ID:OHOqUvrR
>>515
こういう勝手に総意とか言い出す輩の方がうぜぇ
お前が出てけ糞野郎
523HG名無しさん:2009/11/20(金) 18:19:15 ID:XDIJh0jo
>>508
傭兵軍男性&女性ヘッドセット見れば、AFS対応の中年オヤジヘッドがあるべ
524HG名無しさん:2009/11/20(金) 18:22:51 ID:XDIJh0jo
(´-ω-`)。oO(ついでにコレを貼っておこう・・・)

       ※必ずコレを読んで下さい。
2ちゃんねるの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
 
★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
→ ウザイと思ったらそのまま放置!
▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
→ 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
→ 荒らしにはエサを与えないで下さい!
☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。

      ,i,. - 、 |  
    ー'(i} ◎ i})'   ココニカイテアルノハジュウヨウ…
   _ :iii,n{-vト}nii:  
   | | | }=ヽixi/'l〔||||||||||||||||llllllllllll}   
   |_|_|_|   || 
    (二二◎ 二◎
    (二二◎ 二◎
    (二二◎ 二◎
       γ.⌒ヽ    
      (:ポンチ)
        ゙ー`

2ch専用ブラウザ(無料)には、荒らしの「ID:」や荒らしが多用する「AA・コピペ」の文字列を、
NGワード・IDとして登録して、簡単に見えなくする機能があるので便利ですよ。
PCでスレを見ている方にはオススメです。
 Jane Style  http://janestyle.s11.xrea.com/
 ギコナビ   http://gikonavi.sourceforge.jp/
 Live2ch    http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
 ホットゾヌ2  http://hp.vector.co.jp/authors/VA036533/
525HG名無しさん:2009/11/20(金) 18:37:59 ID:5suL67/P
>>520
>>522
糞コテ乙www
526HG名無しさん:2009/11/20(金) 18:38:52 ID:OWEJvtCh
フィギュアって敬遠してたけどMa.Kを作り始めてからは割とがんばるようになったな。
下手だけど。
527HG名無しさん:2009/11/20(金) 19:00:13 ID:F8UD5NG1
そういや、ジェリーのフィギュアは更新されるのかな
528HG名無しさん:2009/11/20(金) 19:06:46 ID:XDIJh0jo
俺的にはフィギュアは傭兵軍・シュト軍の仕様をやって欲しいが微妙だねえ・・・
それこそPKAのフィギュアを確保しないと・・・
529HG名無しさん:2009/11/20(金) 19:22:38 ID:HveDL36y
うちのPKA溶きパテ塗ったまま放置してるわ…
530HG名無しさん:2009/11/20(金) 19:28:10 ID:F8UD5NG1
PKAのエンジンって超薄そうって思ったのを思い出した
531HG名無しさん:2009/11/20(金) 19:29:08 ID:5suL67/P
荒れすぎだろ!
俺が今日つくったやつ見て( ^−^)モチツケ
http://zz.tc/maschinen1255
532HG名無しさん:2009/11/20(金) 19:31:48 ID:JLiq+bbZ
これをみてしまった人たちのIPアドレスなどがここに表示されてしまいますです・・。

416人が見てしまいました・・。

533HG名無しさん:2009/11/20(金) 19:34:02 ID:JLiq+bbZ
おまんちんとは!?


よく「おまんちん」に引っかかって毎日新聞社員とかソニー社員とかが釣られて
IPアドレスを公表してしまう・・というのがありますが、おまんちんとは

↓下記のアドレスのやつです。一見404 NOT FOUNDが表示され何も無いページに見えてしまいます。
http://fatalita.sakura.ne.jp/news/archives/51394273.html

しかし上のアドレスを踏むとここでIPアドレスやさまざまな個人情報がさらされてしまうのです。
http://fatalita.sakura.ne.jp/news/archives/

こういう仕組み総称がなぜか「おまんちん」と呼ばれるのです。
534HG名無しさん:2009/11/20(金) 19:38:09 ID:5suL67/P
言うなよ荒らしが誰か確かめようとしてんだから
535HG名無しさん:2009/11/20(金) 19:40:54 ID:JLiq+bbZ
http://fatalita.sakura.ne.jp/news/archives/help.htm
おまんちんオマンチンの使い方について

http://fatalita.sakura.ne.jp/news/archives/ ←これが「閲覧用」

たちの悪いいたずらはやめとけ
536HG名無しさん:2009/11/20(金) 19:42:30 ID:5suL67/P
えへへごめんよ
537HG名無しさん:2009/11/20(金) 19:51:21 ID:NLW6IO5F
>>522
なんだとコラ糞野郎 
おまえが糞コテか?w
538HG名無しさん:2009/11/20(金) 20:35:04 ID:GR7pXEAX
朝は、ついレスしてしまったけど、スルーしとけばと後悔してます。
結局、自分も荒らしみたいになってしまい、流れをとめてしまい申し訳ないです。
スレのみなさんすいませんでした。
これからはスルーします。
539HG名無しさん:2009/11/20(金) 21:28:03 ID:fpwrKeTe
じゃあ話題を変えよう
来年二月のニュルンベルクでハセガワの新作が発表されるはず
なんだろう?

俺の予想だと
本命 1/35ケーニヒスクレーテ
対抗 1/20グラジエーター
大穴 1/35エッグイーター1/20ドールハウス

個人的にはグラジやドールが欲しいけど
ルナダイバーのテストショットを見てると
エッグイーターやシュツルムケーファーでもいいじゃんという気がしてきた
イラストだけで正解がないものに挑戦してほしい
540HG名無しさん:2009/11/20(金) 21:40:53 ID:gucSxPWO
ハセガワは半年に一台のペースか
間に1/35スネークアイ&シーピッグセットを是非・・・
541HG名無しさん:2009/11/20(金) 21:43:48 ID:fpwrKeTe
あと大物とは別に
1/35フィギュアセットが出るような気がする
ルナダイバー整備士×3 ルナポーン ファイヤーボール プラウラー
月面PKA 月面フント フリーゲ カウツ
以上10体は無理に見えるけど1/20で4体セットだから倍は欲しい
できれば傭兵軍とシュトラール軍を混成すれば両方のファンに売れる
さらに地上スーツと宇宙スーツを混ぜると尚良し
だから俺の理想としては
ルナダイバー整備士×2 アキレスB ラプター ファイヤーボール
月面PKA ニクセ グローサーフント ノイスポッター メルジーネ
合計10体
542HG名無しさん:2009/11/20(金) 21:52:03 ID:2mVqQZM3
>>539
それは自分が欲しいアイテムを並べただけだろw

>>540
ハセガワには1/35シリーズをやってほしいな。
でも1/35で展開するなら装甲スーツの左右分割は勘弁してほしいな。
543HG名無しさん:2009/11/20(金) 21:54:28 ID:fpwrKeTe
さらにジェリーが出たあと、SAFSとメルジーネが出るまでには
ウエーブからも次のアイテムが発表されるだろう
パーツ追加大物ならPakクレーテかオスカルか
スーツなら
本命シーピッグ
対抗ラプター
大穴アキレスB
個人的にはAFSに追加ランナーでアーケロンかプロトタイプが欲しいけど我慢する
どちらにしろ完全新規金型は来年はないよね
多分二年に一つ
544HG名無しさん:2009/11/20(金) 22:08:01 ID:fpwrKeTe
>>540
なんとなくだけど被るのは後回しにされる気がする
今回SGだったのには理由があるような
>>542
うんまあ欲しいんだよね
あと左右分割は今回限りなんじゃないかな
ハセガワの人が次があるならちゃんとするみたいこと言ってたのをどこかで聞いた


ところで全然関係ないんだけど
コトブキヤがゾイドのアイアンコングをプラモで出す
フレーム状態でも見栄えするほどの出来なんで
装甲ランナー替えでゴーレム出してくれないかなー
昔ワンコインマシーネンを出してたんだから横山氏とはチャンネルあるはず
というわけでコトブキヤに出してほしいマシーネン
1/20ナッツロッカー
1/20ケーニヒスクレーテ
1/35シェンケル
545HG名無しさん:2009/11/20(金) 22:13:49 ID:fpwrKeTe
長々と書いたけど一番心待ちにしているのが
MAXファクトリーの1/12SAFSプラモだったりする
発表から二年立つけど何の音沙汰も無しでどうなったんだろう

こないだの展覧会を見て思ったんだけど
スーツに限っては1/20だと表現の頭打ちが遠めに見えてきたような
大スケールなら面白そうなこと出来そうなんだよね
実際1/20ってさ
小さいじゃん
546HG名無しさん:2009/11/20(金) 22:19:31 ID:2rR+wom5
>>544
>装甲ランナー替えでゴーレム出してくれないかなー

パンティーは爆死してるからなあ・・・
ましーねらーって実はあまり頼りにならないんだと思う
547HG名無しさん:2009/11/20(金) 22:25:55 ID:2mVqQZM3
>>544
> 昔ワンコインマシーネンを出してたんだから

ん?
それは1/35イエサブじゃないの?
548HG名無しさん:2009/11/20(金) 22:27:58 ID:fpwrKeTe
あれって売れなかったのかー
自分の見た限りではあっという間に消えたけど
それでよくルナポーン出す気になってくれたよね

でもそういう話やイエサブの完成品やトイズマッコイ巨大スーツのこのスレでの反応を見るに
結局模型以外には手が伸びないんだろうね
って俺もそうだよ
つまり裏を返せば模型なら売れるだろゴーレム

しかし返す返すもイエサブは惜しかった
あれがプラモだったら今頃は
549HG名無しさん:2009/11/20(金) 22:32:56 ID:igvq+Q4e
ハセ様、何卒1/20グラジをお願いします。
グラジグラジグラジ…
550HG名無しさん:2009/11/20(金) 22:35:29 ID:igvq+Q4e
そういえばみんな、アルタイル犬は買った?
551HG名無しさん:2009/11/20(金) 22:47:48 ID:fpwrKeTe
>>544
間違えた
ブレッヒマンしか出してないね
552HG名無しさん:2009/11/20(金) 22:48:42 ID:fpwrKeTe
>>547
間違えた。ブレッヒマンしか出してないね
553HG名無しさん:2009/11/20(金) 23:21:49 ID:fjITE+Fo
結果としては粘着の勝利ってことかな。糞コテも何事も無かった様には書き込めるか?
何ら関係ない第三者にさえ疎まれているのに、NGに設定すればいい、なんてのは居直りもいいとこ。身勝手が過ぎるわな
さんざっぱらアンチを煽ってくれてたし、自己顕示欲を満たすためだけの誰も望んでないコテハンなんて続けられるのか
554HG名無しさん:2009/11/20(金) 23:38:36 ID:fpwrKeTe
ようつべで見かけた画像を貼って行く
3Dノイスポッター
http://www.youtube.com/watch?v=RVwBK-9Y0dk&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
555HG名無しさん:2009/11/20(金) 23:42:25 ID:fpwrKeTe
ガンスチュートリアル
再生数が二万に迫る
生産量より多いかも
http://www.youtube.com/watch?v=Wq-gQX3WUzo&rl=yes&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
556HG名無しさん:2009/11/20(金) 23:45:02 ID:fpwrKeTe
557HG名無しさん:2009/11/20(金) 23:53:19 ID:fpwrKeTe
春のホビーショーで流れた
どこかで見たことあるようなファルケ
http://www.youtube.com/watch?v=5cxnOcIVB7Q&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
個人的には反重力ならではの変態マヌーバが観たい
558HG名無しさん:2009/11/20(金) 23:57:05 ID:fpwrKeTe
559HG名無しさん:2009/11/21(土) 00:01:40 ID:686Thtc2
何で1レスで済まさないの…
560HG名無しさん:2009/11/21(土) 00:02:08 ID:fpwrKeTe
561HG名無しさん:2009/11/21(土) 00:07:14 ID:NjZCTE6g
562HG名無しさん:2009/11/21(土) 00:07:58 ID:Hp+crP5L
連投荒らしウザすぎ…
ブログででもやっとけと
563HG名無しさん:2009/11/21(土) 00:26:03 ID:NjZCTE6g
終わったから安心すれ
564HG名無しさん:2009/11/21(土) 00:55:24 ID:FUuXuR8l

糞コテはオフ会に現れたりしたことあるか?顔バレとか本人特定とか怖くないのか
565HG名無しさん:2009/11/21(土) 00:58:28 ID:eizr6cyV
>>508-509
シュト軍女性パイロットフィギュアも悪くない
メルジ発売とカウツ&フリーゲ再販に合わせばGood
566HG名無しさん:2009/11/21(土) 01:33:35 ID:M0RNchZ7
>>565
いや一個も悪いとは書いてないしカケラも思ってねーんですが
567HG名無しさん:2009/11/21(土) 01:34:44 ID:M0RNchZ7
あ… そういう意味ではないですかしまった
568HG名無しさん:2009/11/21(土) 02:01:40 ID:hSGZj+Jv
流石にドーラみたいなバァさんは出ないだろうな
569HG名無しさん:2009/11/21(土) 02:49:22 ID:Oi6jsWVl
>>553
粘着が何勝ち誇ってるんだ?馬鹿丸出しだな。
基地外は何度でも同じ事を繰り返し、そのうち犯罪者になる。
今のうちだけと後で気付くのさ。

>>564
コテを自分から言う馬鹿はお前くらいだろ?
570HG名無しさん:2009/11/21(土) 02:52:50 ID:KWByEmZc
>>568
ポルコみたいなおっさんならあるかもよ
571HG名無しさん:2009/11/21(土) 03:04:15 ID:rjZKu65t
>>565
シュト軍女性フィギュア出すなら全身像と上半身像とセットにして欲しい
開閉前提で製作をするから上半身像は絶対必要だ
572HG名無しさん:2009/11/21(土) 03:40:58 ID:TRh1xpkg
>>552
コトブキやからはたしかにmk44のレジンキャストキットが発売されてたけど、
ワンコインで買える値段だったの?

ttp://www46.tok2.com/home2/miyako/bm.htm

それともそれとは別でワンコインで買えるフィギュアがあったの?
573HG名無しさん:2009/11/21(土) 06:25:16 ID:/pJ1d+Cm
知識もないのにデザインに惚れ込んでWAVE製スネークアイ買っちまったよw
574HG名無しさん:2009/11/21(土) 07:33:46 ID:7MLKxxp9
それでおk。
俺が中2の時にPKA買ったのと同じ。
575HG名無しさん:2009/11/21(土) 09:19:51 ID:M0RNchZ7
未だに知識なんてないし設定もよく知らないぞ
といってもマモ本からの新参だけど
576HG名無しさん:2009/11/21(土) 09:24:22 ID:eKUcHfyd
オレもあんまり設定は知らない。
友人の勧めで作り始めたなー。
その後、5年くらいブランクがあってまた作り始めてる。
作るのがここまで楽しめるプラモデルはなかなか無いなぁ。
577HG名無しさん:2009/11/21(土) 11:40:15 ID:fCedzZka
当時からシュトラール軍と傭兵軍。でもどっちに何かは全くわからない。クレーテとドールハウスとSAFSが好き。
578HG名無しさん:2009/11/21(土) 12:03:27 ID:686Thtc2
SGから入ったけど学生の自分には少し高くて一体をねちっこく作った
コピックモデラー楽しいです
579HG名無しさん:2009/11/21(土) 12:26:49 ID:hSGZj+Jv
スケールを独自解釈する強者もいるくらいだしな

ちょっと面白くて盲点だった
580HG名無しさん:2009/11/21(土) 13:00:41 ID:M0RNchZ7
設定にこだわって作るのもそれはそれで楽しそうだし、
オリジナルに使われたパーツを徹底して解析してる人たちも
あれは絶対病み付きになってるだろうし、
なんも考えずに勝手に遊んでてもそういうコアな人たちに
細かいこと言われないっていうのは他にあんまりないと思う。
それでいてすっごいうまい人がゴロゴロいて。
しかも原作者とわりと気軽に会って話せるという。
581HG名無しさん:2009/11/21(土) 13:23:01 ID:81JnPC10
>>571
常に開閉前提とはすごいね
俺なんて一個開閉にしてから隙間があいてしまうのででもう基本ハッチ開閉だけの状態にするよ
582HG名無しさん:2009/11/21(土) 13:53:25 ID:DWmnRQef
ガンダムセンチネルじゃないんだから、
ましーねんは、お気楽に作れるほうが楽しいと
思うなあー。
SF3D時代ってよく知らないけど、みんな好きにやってたんでしょ?
せんせーも読者も。
583HG名無しさん:2009/11/21(土) 14:49:29 ID:/pJ1d+Cm
たしかセンセー大きい戦車みたいなやつ(ハズカシ…名前すら出てこん…orz)
製作過程でポリパテ削るのにまず路肩のコンクリートで削って形出してたw
ワイルドすぎるw
584HG名無しさん:2009/11/21(土) 15:14:28 ID:hSGZj+Jv
パフォーマンスのためにちょっと大げさにやってみたとか
普通にウソとか場所が違うとかいう説もあってなぁ

種明しのソースがあればぐっすり寝られるんだけど
585HG名無しさん:2009/11/21(土) 15:53:41 ID:+HgVir8f
オレもレジンムクのキットなんかだと家の前のコンクリ使うことはある。
側溝蓋だから削りカスもそのまま流せる。
586HG名無しさん:2009/11/21(土) 16:17:28 ID:5TfkvH2J
>>585
おまえ車から外にごみ、タバコを平気で捨てる奴だろ
糞コテ以下だな
587HG名無しさん:2009/11/21(土) 18:35:42 ID:FUuXuR8l
>>586
脈絡なく引き合いに出してんじゃねえクソが。おめえが粘着コテつけろよ
588HG名無しさん:2009/11/21(土) 18:38:21 ID:B4SmLaVU
>>581
シュト軍スーツはメルジ・カウツ以外は常に窓アリだから
中の人が余計に目立つんじゃないの?
589HG名無しさん:2009/11/21(土) 19:25:48 ID:xiOTcy6/
いずれ出るであろう新金型版グスタフ系は内装まで再現してくれるのかな
590HG名無しさん:2009/11/21(土) 21:49:22 ID:tDz6Gbyq
それまで、
ファイヤーボール、ラプター、ラクーン、プラウラー等と
続くであろうSAFS系を買い支えないと。
591HG名無しさん:2009/11/21(土) 22:15:51 ID:DWmnRQef
あのさ、今度Vガンダムのプラモ出るじゃん?
あれをましーねんと認めないといけない俺がいるんだけど、
俺、狂ってるかな…。
592荒らしちゃん:2009/11/21(土) 22:23:58 ID:zWO3GiC0
俺ちょっとしかレスしてないのに荒れててわろた
ここまで爆釣とかほんと荒らし冥利につきるwwww
俺勝利宣言まであるしwwwww いつのまにか勝ってた俺wwww
糞コテ涙目wwwwwwわろすwwww哀れwww
>>587
お前みたいなのがいるから荒らし甲斐があるんよね
荒らし認定ほど楽しいもんはねぇ・・・わかってるよあんた・・・


おい、あと糞コテ。>>495のギララガッパってなんぞと思ったら
1967年の映画って。どう考えてもドおっさんじゃねぇかお前。
いい年して何やってんの?知恵遅れなの?逆に心配するわボケ
可哀相なおっさんすぎるだろ・・・ せめて歳相応のレスしようよ・・・
哀れすぎて泣けてくるわ 現実でも嫌われてるんだろうなぁ
いろいろ辛い事あるだろうけど頑張れよ?
みんなお前の事俺並みに嫌いだろうけど・・・
確かに俺もお前は死んだらいいと思ってるけど・・・

593荒らしちゃん:2009/11/21(土) 22:25:32 ID:zWO3GiC0
さあ頑張ってID検索する作業にはいるのだ!俺のレスは面白いぞ!
594荒らしちゃん:2009/11/21(土) 22:28:09 ID:zWO3GiC0
http://www.coolminiornot.com/218197
これすごくね?日本人にいないだろコレできる奴
595HG名無しさん:2009/11/21(土) 22:30:31 ID:zWO3GiC0
アクリル系塗料は水道水でも希釈できるけど
精製水使うとさらに伸びがよくなるよ!

とか豆知識も残しつつ
596HG名無しさん:2009/11/21(土) 22:31:29 ID:zWO3GiC0






しっかし糞コテが予想以上におっさんでびっくりしたわー









                                                 
597HG名無しさん:2009/11/21(土) 22:33:59 ID:zWO3GiC0
今度スペイン行くんすよ
あ、俺ブログ持ってるんでまたUPしますね
たしか模型神ミゲル・ヒメネスの出身地だったよな
ユーロミリテール行きたいなぁいつか
まぁ宏ちゃんとか審査対象にもなんないだろうけど
598HG名無しさん:2009/11/21(土) 22:36:34 ID:zWO3GiC0
糞コテさん一時退避ちう?俺毎日ここチェックしてるからねー!!!!
599HG名無しさん:2009/11/21(土) 22:41:04 ID:zWO3GiC0
つーかさ、設定ばっか語ってる奴は何がしたいんだろうね
理解できないもののひとつだな
そうそう、こないだブログで知り合った設定厨とoff会したんだよ
まさかかなりのイケメンか?とか思ったけど
だいたい予想通りのブサイクでしたわ実際。ちょっと安心。
まず顔面の考証が間違ってたなアレ
600HG名無しさん:2009/11/21(土) 22:42:55 ID:xiOTcy6/
>>590
もちろん買うとも
でも出来ればA8R8やMk3などのフルインジェクション化されてないものから出してほしい

>>592
勝ち誇ってるところで非常に言いにくいのだが
ギララガッパってのは1967年の映画のことじゃなくて
モデグラ2000年1月号84ページの横山先生のコメントが元ネタだよ
まぁそのコメントのさらに元ネタがその映画についてなんだけどね
601HG名無しさん:2009/11/21(土) 22:42:57 ID:zWO3GiC0
あぼーんしないで><
602HG名無しさん:2009/11/21(土) 22:45:09 ID:zWO3GiC0
>>600
>モデグラ2000年1月号84ページの横山先生のコメントが元ネタ

知らねーよwwwwwwww


あ、もしかしてMa.K特集されてるやつ?
603HG名無しさん:2009/11/21(土) 22:49:07 ID:zKWOUoZX
糞コテよりアラシちゃんのほうが面白いのは悲しい現実w
しかし糞コテが出てくるたびにスレが荒れるのはヤダよアラシちゃん
604HG名無しさん:2009/11/21(土) 22:51:25 ID:686Thtc2
>>591
ガンプラと一緒にするのはやめてくれないかな
腹立たしい
605HG名無しさん:2009/11/21(土) 22:56:34 ID:zKWOUoZX
>>604
マシーネンのほうが格が上ですか?
つまんないヤツだねお前w
606HG名無しさん:2009/11/21(土) 22:57:00 ID:B68iKxsG
検索してみたら、HJ84年10月号っで、
ついこの間買ったHJの古本(84年10月号だったか)に
ヤークトパンターの作例記事が載ってました。当時の
HJのAFVライターの松竹梅コンビと今井氏がヤークト
パンターの呼び方について議論するアレです。その中
で松本州平氏が
「ほなワシはヤークトパンターのことをギララガッパちゃんと呼ぶで!」
との名セリフを残しました。

らしい

ttp://d.hatena.ne.jp/kataru2000/20080803/p1
天才バカボンの第一巻第一話 にギララガッパとセリフがある

コテが悪いわけじゃないだろ
荒らしは悪いがな
607HG名無しさん:2009/11/21(土) 22:57:32 ID:EQQKobxF
なんか勝手にID変わるんだけどなんで?俺にもっと荒らせっていうアッラーの啓示?


まぁそれは置いといて。
有益な情報も残しとこか。今日気分いいしな
GW日本社の公式サイト内のペイントガイド
http://jp.games-workshop.com/resources/hobbysupport/default.htm
ここのペイントセクションってとこ結構参考になるぜ
「これタダ?」とかほざいてる馬鹿はヤフーキッズ見てろアホ
ほかの英語サイトも見せたいとこだけどお前ら英語できねぇだろうからパスな
608HG名無しさん:2009/11/21(土) 23:03:03 ID:EQQKobxF
Ma.K好きならAVATARは見ないとな
http://www.mamegyorai.co.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=182531
こんなん出てくるとかワクテカすぎる
609HG名無しさん:2009/11/21(土) 23:05:55 ID:zKWOUoZX
>>606
>コテが悪いわけじゃないだろ
>荒らしは悪いがな

糞コテが荒らしを連れてくるんだから糞コテも糞荒らしじゃんw
コテ外せば解決じゃん
610あらしちゃん:2009/11/21(土) 23:14:45 ID:EQQKobxF
たぶん糞コテのIP知ってるんだよね俺
おっそらく俺のブログ来てんだよ奴。おそらくだよ、おそらく。
ちがうかも知れんし。でもあってるとおもうんだよなぁ
mixiのほうはわかんね
off会しません?^^
611HG名無しさん:2009/11/21(土) 23:16:53 ID:bbC62/Cj
fgのスネークアイコンペで上位入賞すると横山宏サイン入りグッズがもらえるらしいよ。
612HG名無しさん:2009/11/21(土) 23:18:43 ID:EQQKobxF
グスタフ早くキット化されねぇかな・・・
613HG名無しさん:2009/11/21(土) 23:19:44 ID:EQQKobxF
>>611
あ、それはいらないです><
614HG名無しさん:2009/11/21(土) 23:29:07 ID:4b8mog9e
近年稀にみるキチガイっぷり(笑)

明日のニュースでこのスレが紹介されませんように…
615HG名無しさん:2009/11/21(土) 23:30:01 ID:bbC62/Cj
>>613
食らえ ローキック!
616HG名無しさん:2009/11/21(土) 23:31:39 ID:EQQKobxF
結局さー宏ちゃんもそうだけど
美術系を専門に勉強した奴が強いよねぇ模型って。
そりゃ独学で素晴らしい作品作る人もいるだろうけど
そんな奴はそういるもんじゃないよね ましてや独学で大成できるほど時間も無いし
限界を感じてる人多いんじゃない?「俺の作品は単なる塗り絵だ」ってね
そういう奴がやたら工作凝ってみたりな まぁそういう奴は工作も
中途半端なんだけど。エッチング貼っただけじゃねーか、みたいな
617HG名無しさん:2009/11/21(土) 23:39:45 ID:EQQKobxF
>>614
>明日のニュースでこのスレが紹介されませんように…


何これ?俺がお前に殺されて、そんでそのニュースがって事?
何?お前俺のこと脅してるの?殺人予告なの?
うわあああ怖い。「殺」という文字を使わないで脅すなんて
なんて卑劣なやつなんだ
これは通報するべきだと思わないかみんな
http://www.internethotline.jp/
ああ怖い。なんて怖いんだ殺されるなんて俺。
掲示板に自分の意見を書いただけで殺される・・・
ファシストどもめ!1!
法律の勉強をやっといてよかった
十分に通報に値する発言だよ、君。
既に通報は完了した。犯罪予備軍は去れ。
618HG名無しさん:2009/11/21(土) 23:42:01 ID:EQQKobxF
>>614に殺されちゃうよ・・・・
怖いよー
619HG名無しさん:2009/11/21(土) 23:45:09 ID:EQQKobxF
今の俺の年収410万っていう底辺自営なんだけどさ
近頃のMa.Kの価格高等はひびくよね
620HG名無しさん:2009/11/21(土) 23:48:25 ID:EQQKobxF
fg見てるとMa.Kファン多いよなぁ・・・
ガンプラにひけをとってないぜあれ。

しかし一方応援してたマイナーバンドが
いきなり人気出た、みたいな寂しさが・・・
俺だけのMa.Kなのに・・・。みたいなw
621HG名無しさん:2009/11/21(土) 23:51:58 ID:EQQKobxF
なんやかんや言いながら結局かまってくれるよね君ら
622HG名無しさん:2009/11/21(土) 23:56:19 ID:hSGZj+Jv
いや、結構感服した
あらゆる意味で本当に勢いのあるレスというのはこういうのを言うんだな

ここはおまえにやるw
623HG名無しさん:2009/11/22(日) 00:35:00 ID:YG6BlLYk
>>606
大体いいけど、正確には、84年4月号で
「ワシはMe109Gをギララガッパちゃんって呼ぶで」
624HG名無しさん:2009/11/22(日) 00:39:59 ID:TBEfqIga
>>620
まあ今だけだろうね
出戻りが大人買いして思い出を補完してるんだろう
今なら俺もうまく作れるもんみたいな。
すぐ飽きるよ
ああ所詮塗り絵なんだよなあって感じで
そしてやっと大人になるのさ
625HG名無しさん:2009/11/22(日) 01:00:59 ID:473NBWot
もうじき新年を迎えるわけだがトップページがなにかスゲー楽しみ♪
寅柄のスティングレーかな♪
626HG名無しさん:2009/11/22(日) 01:07:21 ID:8etMzktn
>>624
荒らしの新しい対処方を見せていただきました。
はっきり言って、感服であります。
627HG名無しさん:2009/11/22(日) 01:21:09 ID:Qq1QyRas
>>597>>599>>610
設定練るの好きじゃないかw
628HG名無しさん:2009/11/22(日) 01:26:55 ID:ud22+yG3
最近、各所で懐かしいスタイルの荒らしが増えたな
「糞コテ」なんて単語久しぶりに見た
どこかが組織的でもやってるのかな
629HG名無しさん:2009/11/22(日) 01:36:23 ID:pKYOLzCw
…そもそもガンダムってマシーネンの要素あるの?
630HG名無しさん:2009/11/22(日) 02:16:18 ID:jd6ZP+JF
>>628
さしずめどこかの店にたむろってるヤツらだろうさ。
631HG名無しさん:2009/11/22(日) 02:33:51 ID:mWy3R9mU
>>628
>「糞コテ」なんて単語久しぶりに見た

は?
ずっと糞コテと名のってる奴に言ってるのか?
まさか糞コテって名のってる奴に糞コテって言ってる奴に言ってないよねw
632HG名無しさん:2009/11/22(日) 03:56:25 ID:7MmHtDT8
>>591
理由を聞かせれ
633HG名無しさん:2009/11/22(日) 06:35:10 ID:ZxvRiGGb
糞コテのせいでスレが荒れちゃいました
糞コテのせいでスレが荒れちゃいました
糞コテのせいでスレが荒れちゃいました
糞コテのせいでスレが荒れちゃいました
糞コテのせいでスレが荒れちゃいました
糞コテのせいでスレが荒れちゃいました
634HG名無しさん:2009/11/22(日) 08:21:14 ID:jA3MvFUW
スネークアイのポリがやっぱり割れてた…寒いからかな。
みんなも抜くときは温めるとか注意したほうがいいかも。
635HG名無しさん:2009/11/22(日) 08:30:56 ID:Qq1QyRas
うーむ、残念
注意しよう
636ぱらしちゃん:2009/11/22(日) 09:08:14 ID:AGQAZGTG
みんなおはよう。
俺の日曜の朝は浅煎りのモカを低温抽出したコーヒーで
はじまるわけは無く瓶入りネスカフェとマリームではじまる・・・

>>634
そういうのテンション下がるよね
いっそポリの部分をレジンに置き換えたら
どうなんだろうね?レジンを温めてやらかくして
軸にハメてさ。最近色付きのレジンあるらしいし
黒色あたりで可動可能な間接できないかな
637HG名無しさん:2009/11/22(日) 09:08:59 ID:AGQAZGTG
よく考えたら俺がコテつけとるやないか
すんません
638HG名無しさん:2009/11/22(日) 09:19:36 ID:qap++IxJ
なんかIDがすげぇな。
639HG名無しさん:2009/11/22(日) 11:09:37 ID:iG1Yqr6o
>>634
俺も気をつけないといかんなー
ところで割れたのはボールジョイントの受け部分?
軸可動部分は大丈夫だよね?
640HG名無しさん:2009/11/22(日) 12:20:44 ID:x1S2STNc
>>632
>>591です。
ええとですね、以前モデグラのマシーネン読者コンテストで
Vガンダムをマシーネンとして投稿されてる方がいまして、せんせーは
「これも一応合格」とされていましたが、そのガンダムが自分の中で
トラウマになっておりまして、はい。
641HG名無しさん:2009/11/22(日) 12:44:43 ID:iG1Yqr6o
>>640
ペプシマックスのことかい?
あれはVガンダムじゃなくて初代ガンダムかジムを使ってるように見えるよ
ちっちゃくてピンボケの写真だからハッキリとは判らないけど
642HG名無しさん:2009/11/22(日) 13:34:17 ID:jd6ZP+JF
あれはGMだったよ。
643HG名無しさん:2009/11/22(日) 13:43:25 ID:pKYOLzCw
ガンダムは嫌いだけどジムなら許すよ
644HG名無しさん:2009/11/22(日) 14:17:23 ID:o9BII7H9
とりあえず591がどこかおかしいことはわかった
645HG名無しさん:2009/11/22(日) 14:20:56 ID:JXpt19z9
モデグラでVガンダムのma.k.コンペ出品かー、わからんっ。

ペプシマックスは80年代のホビージャパンでマイオリジナルの企画への投稿だし
勘違いしそうにないよな、10年以上時間の開きがあるわけだから。
646HG名無しさん:2009/11/22(日) 15:34:28 ID:iG1Yqr6o
>>645
Ma.Kコンの結果発表が掲載されたMG誌2000年1月号86ページに
新潟県の本○○文なる人の作品が載っていて、それらが
エジンバラ、スカイセーバーDOHC、T1エイトロンペプシマン、
ペプシマックス、スペースペプシマックス
なるものだったのよ
もしかしてHJ時代にもペプシマックスなるものが掲載されていて
MGコンの本○氏の投稿はそれを踏まえたネタだったとか?
647HG名無しさん:2009/11/22(日) 15:36:17 ID:aRp+5Y8g
ペプシさんはHJ連載のころから意味不明のイラスト投稿したりしてた人だった。
こないだのMGでガンプラ旧キットの読者コンテストでも変な色のアッガイとか投稿してた。
648HG名無しさん:2009/11/22(日) 17:08:11 ID:JXpt19z9
同一人物が二十年も変わらないでやってるのかー
ウケ狙いというのでなく本気で取り組んでの作風なんだよな
ゾっとするわ
649HG名無しさん:2009/11/22(日) 17:24:41 ID:FTtzPkz1
レインボエグで宇宙用お犬様予約始まってるね
前回3個買ったがまだ1個も組んでねーよ・・・・orz
650HG名無しさん:2009/11/22(日) 17:28:43 ID:jA3MvFUW
>>636
股関節だったので見えないからよしとします。保持力は落ちるけどね。
あかんようになったらエポパテで固定しますわ。
>>639
WAVE製スーツでは以前からあったんだけど、パーティングラインに沿ってポリが裂けるのよ。軸は大丈夫っす。
651HG名無しさん:2009/11/22(日) 17:35:23 ID:jA3MvFUW
読み違えてた…
>>639
はい、ボールの受けのほうが裂けました。
652HG名無しさん:2009/11/22(日) 20:54:02 ID:K5O9jDIb
割れたポリ関節って、もうどうにもなんのかな?
AFSMk-1を仮組みして色々ポーズとって遊んでたら
肘んとこが割れて、軽くショックで以降放置してます。
653HG名無しさん:2009/11/22(日) 22:19:37 ID:jd6ZP+JF
654HG名無しさん:2009/11/22(日) 22:23:19 ID:jd6ZP+JF
へんなところで送っちゃった。
上のサイトあたりで参考にならんかな?
655HG名無しさん:2009/11/22(日) 22:26:55 ID:jA3MvFUW
強いテンションがかかる部分だから難しいだろうねえ…
最初にボール側をスポンジヤスリで一皮むいとくとマシにならんかな?
656HG名無しさん:2009/11/22(日) 22:34:13 ID:RC/yuCJy
>>652
エポパテでシーリング表現してしまうとかは?
Ma.Kでは割とポピュラーだし。
657HG名無しさん:2009/11/23(月) 04:04:14 ID:HPnmhoUU
>>652
自分は割れたポリパーツにボールの軸を
セットしたままヒートペン使って
ポリのランナーを裂けた隙間に埋めた

その後モデグラであったバリ処理のように
ルーター使ってならしてやると
それなりになるよ
658HG名無しさん:2009/11/23(月) 11:03:54 ID:cP1mUlqP
今度のモデグラにスーパージェリー(GIGANT FLOHの情報載るんだよな
巻頭特集がアレなんで今回は買わないでおこうと思ってたんだが、渋々買う事になるかもしれんね。
659HG名無しさん:2009/11/23(月) 11:11:06 ID:NsSHYTwN
箱絵がギガフロだから三連ランチャーは二機付いてる。
なんか嬉しい。
660HG名無しさん:2009/11/23(月) 11:42:13 ID:SzmORU2K
おまえらならNixeの予約が始まってるってことくらい当然知ってるよな。
661HG名無しさん:2009/11/23(月) 12:30:18 ID:jmEdOM9P
>>660
数が少ないな…
悩んでるうちになくなりそうだ
662HG名無しさん:2009/11/23(月) 15:44:30 ID:eraeUOan
>>660
サンクス
早速ポチッてきた。
663HG名無しさん:2009/11/23(月) 16:52:09 ID:pcuSH2VH
>>660
おれからもありがとう!
ニクセと、購入を迷っていた宇宙グロフンも思いきってオーダー
664HG名無しさん:2009/11/23(月) 17:34:11 ID:c6qUQ6yL
ニクセと宇宙グロフン両方とも注文。
自分へのクリスマスプレゼントかな。
665HG名無しさん:2009/11/23(月) 17:46:25 ID:Mr8JbkIT
NIXE PALACEホテルの予約ですか?
性夜、……じゃなかった聖夜の話ですか?

と冗談はさておき、↓このへんはメーカーさんも見習ってほしいところだな。

工兵型に換装可能な両腕が付属
666HG名無しさん:2009/11/23(月) 18:37:25 ID:cP1mUlqP
至れり尽くせり、痒い所に手が届く、とはこうゆう事を言うんだろな
商売となるとどうしても採算とか売り上げとかあるからここまでサービス出来ないよね
ガレキなら当たり前という訳でもなく、ここまで熱意をカタチで現せるひともいないんじゃないだろうか
敬服。
667HG名無しさん:2009/11/23(月) 18:41:35 ID:NsSHYTwN
だよね。価格見て一瞬高い!と思ったけど
内容が充実してて納得したよ。
668HG名無しさん:2009/11/23(月) 19:19:00 ID:hbjQxhEb
肉セはカステンから出るのかなと思っていたが、こういう形で手に入るとは。
アリガタシアリガタシ。
669HG名無しさん:2009/11/23(月) 19:36:55 ID:6l/qODAi
ガレキは高くて手が出ないので
キット化待ちます
670HG名無しさん:2009/11/23(月) 21:52:00 ID:iESvsnBL
ニクセ注文した

付属品が多いお陰で、積んでるコンラッドも供養出来そう
671HG名無しさん:2009/11/23(月) 23:40:40 ID:TPgvGITw
宇宙グロフン、おまいら何個にした?なやむー。
672HG名無しさん:2009/11/23(月) 23:49:39 ID:nxrryo+v
ニクセがどこで売ってるのかわからん。教えて。
673HG名無しさん:2009/11/24(火) 00:27:26 ID:Ep4N6DqO
ゲンゾウさん
674652:2009/11/24(火) 00:35:18 ID:0kySB5be
みなさん、ご丁寧にいろいろありがとうございました。
またわからない事がでてきたら相談に乗ってくださいm( )m
675HG名無しさん:2009/11/24(火) 00:37:50 ID:tsUSUEmF
相談は良いけどググるのを覚えてね
「マシーネンクリーガー Nixe通販」でヒットするんだから
676HG名無しさん:2009/11/24(火) 01:03:20 ID:utyx8dBl
あんた以外は誰しも最初はどういう言葉で検索すればいいのかがわかんないんだよ
なんでそんなに言い方が厭味ったらしいんだ
677HG名無しさん:2009/11/24(火) 01:06:17 ID:nglZsOcQ
グスタフかコンラッド持ってないと買えないのかな〜
678HG名無しさん:2009/11/24(火) 01:34:36 ID:CsYJbiaR
>>675
ありがとう。日東のキットが必要なのか。
今回はあきらめよう。
679HG名無しさん:2009/11/24(火) 09:44:07 ID:wb90qZVl
>>676
さすがにそれはどうかと思うぞ
>>675の言う事はもっともだろ
680HG名無しさん:2009/11/24(火) 09:47:45 ID:WCS1FY1J
>>677
持ってなくても買えるけど部品足らないよ。
残りの部品を自作するか3月発売のメルジーネ購入するか。
もしくはレジンパーツだけ眺めて楽しむか。
がんばれ。
681HG名無しさん:2009/11/24(火) 10:33:14 ID:CvMM3GhR
3Qフリーゲじゃ組めないですか?
682HG名無しさん:2009/11/24(火) 10:43:37 ID:Ep4N6DqO
フリーゲとグスタフは手足の形状が若干違う
部分的に何かが増えてる減ってるとかじゃなくて
元から違う造り

でもパッと見た目で違和感感じないならフリーゲの手足で
そのままGOでいいかもう
683HG名無しさん:2009/11/24(火) 10:54:38 ID:6CnPVtCi
とりあえず買っておいて、対応キットの再版まで待つほうがいいんじゃない?
ヤフオクでグスタフの中古を買うのもあり。
684HG名無しさん:2009/11/24(火) 11:40:37 ID:uBqBQTqK
fgでニクセ作ってる人いるけど更新されないんだよね
見てたら更新お願いしますよ
685HG名無しさん:2009/11/24(火) 12:16:04 ID:lNhxUrPE
やっぱり

このたびは、Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

取引先からの最新情報により、ご予約いただいている下記の商品の発売日が変更されたことがわかりました。
それに伴いご注文の発送予定日が変更となりましたことをあらかじめお知らせいたします。

"1/20 マシーネンクリーガー H.A.F.S. スーパージェリー"
686HG名無しさん:2009/11/24(火) 13:00:04 ID:Sgfe7I0e
675の言うとおりに検索すると
675の書き込みが一番上で笑った。
687HG名無しさん:2009/11/24(火) 13:15:51 ID:KGIhGl9m
>>681
>>682
宙戦ニクセとすればよい!
688HG名無しさん:2009/11/24(火) 13:16:08 ID:goXhpBou
(;゙゚'Д゚')y- >>685 ええー もぉー
689HG名無しさん:2009/11/24(火) 13:20:50 ID:jpF69rnM
>>685

早まったのか?
690HG名無しさん:2009/11/24(火) 14:29:33 ID:tsUSUEmF
>>686
自分でもワロタ。グーグル先生容赦無い
最初は源蔵さんが一番上に来てたのに…
691HG名無しさん:2009/11/24(火) 15:18:48 ID:JV2SS1pu
692HG名無しさん:2009/11/24(火) 16:16:47 ID:7N8Gnyp0
今日スーパージェリー出荷されたかな?
あともう少しで昔買い逃した
キャラメルマン12号ジェリーが手に入るぜ!
693HG名無しさん:2009/11/24(火) 18:19:02 ID:PNvADQuL
予約してる店に聞いたら入荷は明日の昼過ぎだから夕方取りにおいでなさいってさ
694HG名無しさん:2009/11/24(火) 19:16:52 ID:FJ6bCF7j
誰も書かないようだから書いとくけど、
>>675>>674 に対してのレスだと思うけど、
>>674>>652 だから、
AFSのポリのことを言ってるんだよね。

>>675 って偉そうな物言いだけど、ただの勘違い。
695HG名無しさん:2009/11/24(火) 19:45:39 ID:p86T+FAQ
ほんとだ
696HG名無しさん:2009/11/24(火) 22:50:41 ID:QNnopDP2
グスタフのカウルは磁石による脱着式にして欲しいな。
タミヤのスピットファイアみたく。
697HG名無しさん:2009/11/24(火) 23:12:46 ID:CvMM3GhR
Waveのキットはモールドカラーをサフみたいなグレーにしてほしいけどどうかな。表面処理のときに白だとよくわからんのよね。
センセは未塗装でもそれなりにイケるようなキットにしたいようだけど…
698HG名無しさん:2009/11/24(火) 23:40:16 ID:VUoEjnjO
成型色云々は日東SF3D時代からの伝統
699HG名無しさん:2009/11/24(火) 23:48:10 ID:nPTBeroi
>>697
スネークアイの白はまだいいけどルナポーンとポーラベアは見えにくいね
これらはMa.K伝統のジェダイトグレーにしてくれたほうが有難かったかな
700HG名無しさん:2009/11/25(水) 00:42:49 ID:0+9fYxvF
今の生産分のルナポーンは黄色味の強いアンチフラッシュホワイトみたいな
成形色になってるけど、なぜかポーラーベアも同じ色
701HG名無しさん:2009/11/25(水) 00:51:14 ID:GG9c7hnm
ガンプラのパチ組みから入ったオレには一色+軟質パーツは新鮮。
モナカ割りの嵐にも驚いた。
702HG名無しさん:2009/11/25(水) 01:21:37 ID:RhY4EjUK
そうかと思えばナイトストーカーみたいに濃紺すぎて見にくいのもあるしなw
極端にならずにニュートラルなグレーにしてくれればいいのに
703HG名無しさん:2009/11/25(水) 01:30:59 ID:NM/M1Bwx
>>674
勘違いしてごめん
>>694
気付かせてくれてありがとう
704HG名無しさん:2009/11/25(水) 07:33:25 ID:u6Iz8mH5
スーパージェリー今日だな!                         ε= ヘ( `Д)ノ
705HG名無しさん:2009/11/25(水) 10:06:42 ID:iiAVQ06/
>>703
いえいえ、こちらこそ。
何に対してのお礼か、書かずにレスしてすみませんでした。
706HG名無しさん:2009/11/25(水) 12:08:17 ID:x4WuGjkd
スーパージェリー6万もすんのかよ!!!!!!1111
707HG名無しさん:2009/11/25(水) 15:19:52 ID:2nn8rwNU
誤植してるし、内容薄いし、しかも高い。
今月のMGは買わなくてもイイかな。
708HG名無しさん:2009/11/25(水) 17:46:22 ID:qrhXCKd0
スーパージェリー
入荷してるところありますか〜?
709HG名無しさん:2009/11/25(水) 18:14:54 ID:X8WdUy+C
27日ちゃうの?
710HG名無しさん:2009/11/25(水) 18:47:54 ID:/O2viCCa
マップ本で忙しいのはわかるけども、MGはマシーネンに対するやる気あるのかね?
711HG名無しさん:2009/11/25(水) 18:52:38 ID:5fFBqLYX
でじたみんから26日に入荷とメールきた
712HG名無しさん:2009/11/25(水) 20:56:12 ID:R4cLsBcn
またkonozamaかよ orz
713HG名無しさん:2009/11/25(水) 22:13:08 ID:bigXZ9XQ
たしかに6万って書いてあるね…
714HG名無しさん:2009/11/25(水) 22:13:14 ID:2nn8rwNU
MGの新しい担当者ダメだな。
若いからマシーネンことあまり知らないのはしょうがないとしても、
自分の担当ページぐらいちゃんと校正しろよと言いたい。
価格なんて一番に確認しなきゃいけないとこだろうよ。
715HG名無しさん:2009/11/25(水) 22:31:48 ID:HdRrCGNr
MGの誤植なんて恒例みたいなもんじゃない?w
716HG名無しさん:2009/11/25(水) 22:32:57 ID:GhzMY9Cb
誤植を編集段階で修正できないなんて、どんだけ無能なんだか。
717HG名無しさん:2009/11/25(水) 23:52:08 ID:/npBxMKe
まあ無能とまで言うのは可哀想な気もするが、校正作業という基本的なことをできてないのは
怠慢だな。忙しいとか言い訳にもならん
718HG名無しさん:2009/11/25(水) 23:54:06 ID:CKdymFhj
>>714
×マシーネンことあまり知らない

○マシーネンのことあまり知らない
719HG名無しさん:2009/11/25(水) 23:56:50 ID:GhzMY9Cb
商品説明用のパンフレットに誤植があったら、一度くらいなら注意で済むけど、毎度毎度だったら始末書か減棒ものだけどな・・・。
アートボックスは寛大なのかな?
720HG名無しさん:2009/11/26(木) 01:23:19 ID:g2rDQHl6
こう言ってはなんだけど、雑誌って元々は読み捨てって感覚があるだろうから、
それでちょっと気が抜けてるのか、単純に人手不足って線もあるな。
経費削減で人減らしした結果だろうなあ。
721HG名無しさん:2009/11/26(木) 01:40:43 ID:yLNLXgPQ
MGなんて昔から誤植だらけじゃん
722HG名無しさん:2009/11/26(木) 01:48:26 ID:g2rDQHl6
メストくらいになればある種の芸になるんだけどw
723HG名無しさん:2009/11/26(木) 02:45:09 ID:l0SGJdiU
メスト的誤植でスーパージョリーだとかやらかすのならまだ笑い話ですむが
さすがに商品の値段を間違えるのは大目玉ものだろう。
724HG名無しさん:2009/11/26(木) 03:33:38 ID:faPaXpHj
>>723
同意。
来月のMGでお詫びの文は必至
725HG名無しさん:2009/11/26(木) 05:20:37 ID:izqmzScJ
俺はてっきり
「スーパージェリー6万?安い安いレジンキットなら当たり前の値段!
出してくれてありがとうございますミスター!」
という感謝の書き込みで溢れ返っているものとばかり。
726HG名無しさん:2009/11/26(木) 07:56:18 ID:gE9rWYoc
なるほど、今号は誤植以外に見所はないってことか
727HG名無しさん:2009/11/26(木) 07:59:23 ID:7z2LfrA/
高いよ馬鹿
728HG名無しさん:2009/11/26(木) 10:13:50 ID:/4sp2dSU
六万のスパジェは今日あたり店頭に並ぶかなw
729HG名無しさん:2009/11/26(木) 11:18:55 ID:KB04SIzU
新宿さくらやホビー館に並んでいるけど5841円だな
730HG名無しさん:2009/11/26(木) 11:30:27 ID:7z2LfrA/
よし今日はモデグラも買って痛ジェリー作るか
731HG名無しさん:2009/11/26(木) 15:29:06 ID:KB04SIzU
さくらやでジェリー買って
そのままバルト9の13階でマクロス観て来たんだけど
帰り道、7階の模型屋にSAFSのテストショットが飾ってあったわ
732HG名無しさん:2009/11/26(木) 15:32:40 ID:IMUfYx1W
大阪日本橋スパキズランドに入荷を確認!5480円なり!
733HG名無しさん:2009/11/26(木) 16:02:23 ID:evfs6rpt
心在るモデラーは今月のMG誌をどうか買わないで欲しい。
ハセガワにおかしな勘違いをさせないためにも……。

今のハセガワでは簡単に儲けが出ると思ってアイマス機の毎月リリースとかやりかねん……。
その皺寄せは間違いなくマシーネンに来る。
734HG名無しさん:2009/11/26(木) 16:12:48 ID:KB04SIzU
むしろあんだけ売れてるのを見て
マシーネンで痛模型やればいいと思ったな
最初はデカール目当てでも購入者のうちいくらかは本気になるはず
マシーネンのキットにはそれだけの力がある
まあキャラ選択次第だけど
初心者を増やさないと本気に終わるよ
ファルケを凸モールドで製作した長谷川専務の
モデグラインタビュー読んだけど
とてつもない危機感に溢れてたわ
735HG名無しさん:2009/11/26(木) 16:15:08 ID:KB04SIzU
更には長谷川専務のインタビューにおいて
マシーネンとアイドルマスターは
キャラクターキットという同列のものとして語られていたよ
勿論肯定的に
挑戦として
736HG名無しさん:2009/11/26(木) 16:18:59 ID:o5pNOlnK
キャラ選択とか、何を選択すればいいのかまったくわからねぇ・・・
たまごの藤沢氏辺りにでもオリジナルでデザインさせればいいのか
フィギュアもつけたらいいのかもな 1/20だしウリになる大きさではある
737HG名無しさん:2009/11/26(木) 16:25:39 ID:KB04SIzU
俺もわからねえ…いま何が流行ってんだか…
ただオリジナルのキャラクターだと人を引っ張ってこれないような気がする
でもフィギュアをつけるってのはいい案だと思う
デカールでお茶を濁しているのと対比して強力なアドバンテージとなる
あー、西川露介さんの漫画がアニメ化で大当りとかしてくれたらなー
738HG名無しさん:2009/11/26(木) 16:39:54 ID:m7NM9PSp
いや、真っ先にヨーサダの名前を出してやれよw
西川露介先生の作品は大ヒットとかむつかしいだろな。
739HG名無しさん:2009/11/26(木) 16:49:12 ID:o5pNOlnK
村田蓮爾キャラデザのアニメか何かにする辺りが無難かもな
単純にコラボとしてもデザインフィギュアとメカ抱き合わせてパッケも描かせれば結構無難

村田神話ってどれくらい通じるのか知らんけど
鳥山でもいいかもなw
740HG名無しさん:2009/11/26(木) 16:57:54 ID:qfFO7MZi
鳥山だけはナシの方向で
741HG名無しさん:2009/11/26(木) 16:58:24 ID:bdtwhb0w
今月のアイマス特集、楽しめたけどね。

ハセガワには、アイマスでもなんでも商品化して利益を上げて、マシーネンやスケールキットを開発して欲しい。
後から出るのにアイマス機先行発売で文句言うようなユーザーは、現在の市場状況を認識してないように思える。

ここの住人の人たちなら、ニットーの浮き沈みを通してメーカーが存続していく大変さは骨身にしみて解ってるだろうけど。
マシーネンで痛機出すなら、妖刀センセがいいなー
742HG名無しさん:2009/11/26(木) 17:09:18 ID:o5pNOlnK
個人的好みはさておいて、とりあえず無難で広範囲にウケる作家を選ばないと
そういえば、KK載ってるころの特集号で庵野氏がマシーネンに興味あるとか書いてたような

あと、立体物でちょいエロ狙いだと山本しゅんやとかどうか
広範囲ではないが、エロ狙いで

てか、もう怒られ自治レスきそうだなw スマン
743HG名無しさん:2009/11/26(木) 17:18:30 ID:o5pNOlnK
あ、貞本だっけか どっちかw
744HG名無しさん:2009/11/26(木) 17:38:45 ID:gE9rWYoc
ヨーサダさんが一番に挙がるのかもしれんが、痛系は従来のファン以外の人を取り込むのが鍵だからね
マシーネラーしか知らないキャラでは成立しないのよ。

そもそもセンセがこの手の許す訳ないし、権利関係が最大のネックだろうね。
もしもの話だけど、いっそプリキュアとかセラムンとか知名度は抜群よね
いまだとゲームのラブプラスってのが凄まじいらしいよ、アニメだとけいおんってのも人気みたいね
それか冬のソナタ。
745HG名無しさん:2009/11/26(木) 17:42:08 ID:gE9rWYoc
ヨン様フィギアはとっくにやられてたね、先駆者はいるもんだ。ごめんなさい
746HG名無しさん:2009/11/26(木) 17:47:10 ID:o1+s7koN
タイアップすると確実に値段が上がる
ちょっと前にメルジの値段で新規層を無視するような発言ばかり
してたくせに何言ってるんだか
747HG名無しさん:2009/11/26(木) 17:51:47 ID:m7NM9PSp
>745
朝鮮モノは法則発動するからやめて('A`)せっかくMa.Kキット続々リリース中なのに
748HG名無しさん:2009/11/26(木) 18:02:25 ID:CGBisPRE
>>747
法則発動とか……、今だ信じてる奴居たのか……。
ネトウヨの法則の方が信頼度抜群なんだが……。
749HG名無しさん:2009/11/26(木) 18:08:52 ID:m1RJnZdP
SAFSのハッチ開けて
らきすたキャラの頭乗せるぐらいは許して
750HG名無しさん:2009/11/26(木) 18:28:18 ID:KB04SIzU
らきすた知ってる
あれは売れそうだね
どっかの貧村が村興しにタイアップして
大成功したって聞いてる

キャラクターつけるなら顔の見える
シュトラール軍の方が良さそうな気もするけれど
751HG名無しさん:2009/11/26(木) 18:57:33 ID:P/VkPK/A
ジェリーの傭兵側には名物のレールガンがついてくれてもよかったんだぜ?
752HG名無しさん:2009/11/26(木) 19:16:35 ID:P/VkPK/A
だって、シュト側2連で強そ過ぎる
753HG名無しさん:2009/11/26(木) 19:19:26 ID:x61Dj7AR
>>752
IDはだいぶシュト軍よりっぽいけどね
754HG名無しさん:2009/11/26(木) 19:31:56 ID:qfFO7MZi
シュト寄りってかシュトそのものw
755HG名無しさん:2009/11/26(木) 19:54:21 ID:pvm+6+b+
今月号のMGに、かわいらしいデーカールが付いてたので
誰か試しに痛マシーネン作っちゃってください。

>>730さん
痛ジェリー期待してますw
756HG名無しさん:2009/11/26(木) 20:26:50 ID:BtJ7LCgD
あみこから発送メール北。
週末はジェリーとホイホイさん三昧w
757HG名無しさん:2009/11/26(木) 21:18:07 ID:Q6Xoi0Q8
ニクセってグスタフとフリーゲとエポパテあればなんぼでも作れるよな。
倉庫のダンボールに売るほど在庫のある現実を鑑みると、
なんか急に覚めてしまったのでした。
758HG名無しさん:2009/11/26(木) 21:28:04 ID:P/VkPK/A
それもまたよし
そういうことにも役立つ在庫なのだから
759HG名無しさん:2009/11/26(木) 21:44:39 ID:pH4fRLvp
(∪^ω^) スーパージュリー(\60910)手に入れたお
760HG名無しさん:2009/11/26(木) 21:59:17 ID:WYo0+AWc
日東時代からくらべてファンの数は増えてるのかな?
いまだに3個買いしてる積みモデラーが買い支えてるような気がする。
761HG名無しさん:2009/11/26(木) 22:04:21 ID:KB04SIzU
微増って感じかなあ
ただ積まずに作る人は増えているように見える
ネットワークを介して見えやすくなっただけなのかもしれないけど
日東時代は皆ガンガン作っていたんだろうけどわからんかったからね
当時と比較したらどうなんだろう
同じくらいにはなっているんだろうか
762HG名無しさん:2009/11/26(木) 22:07:32 ID:J67j5F+B
ホビーサーチでスーパージェリーの説明書や塗装カードが見れるね
ガンス同様、ガニ股化パーツが付くのね
763HG名無しさん:2009/11/26(木) 23:47:57 ID:N6g644v/
764HG名無しさん:2009/11/27(金) 04:37:14 ID:wRyV0Rrt
女性宇宙パイロット楽しみです
765HG名無しさん:2009/11/27(金) 08:58:33 ID:le1ZDR30
網からなんか届いた
清涼感があって爽やかなパッケージで気に入った!
乗ってるヤツが作業員のオッサン風なのでシュト軍パイロットとして新規で酸素マスクのやつとか欲しかったな〜
766HG名無しさん:2009/11/27(金) 09:03:41 ID:WTQ2IgoY
ジェリーにも組めるん?
767HG名無しさん:2009/11/27(金) 10:24:51 ID:R9QKJ0Bs
マッコイのやつ発売されたみたいだけど、どんな感じ?
買えた人の感想が聞きたいです。
768HG名無しさん:2009/11/27(金) 16:21:34 ID:7QrNpk1P
>>766
素ジェリー用クリアパーツと腕のジャバラパイプも入ってるのでいけると思う。
説明書には組み方書いてないけどね。
769HG名無しさん:2009/11/27(金) 16:53:20 ID:WTQ2IgoY
>>768
サンクスー
ジェリーがSF3D版の説明書を持ってるので、パーツさえあれば作り方はわかるので、何とかします。
770HG名無しさん:2009/11/27(金) 17:14:10 ID:np55/lw+
札幌のビックカメラでスーパージェリー確保。
今日、会社の飲み会なのが悔やまれる。。
771HG名無しさん:2009/11/27(金) 17:56:44 ID:xhxqc+wT
酔って居酒屋さんに置き忘れないようにね
772HG名無しさん:2009/11/27(金) 18:31:58 ID:nESN4cgc
スーパージェリー買いに行ったらガンスが売ってたのでついでに買ってきた
ガンスって再販したの?
773HG名無しさん:2009/11/27(金) 18:50:28 ID:nJHUpB03
1/6SAFS、箱だけ見たけどデカい。
一辺40センチほどの立方体。

どこか中身を展示してないかな…
774HG名無しさん:2009/11/27(金) 21:26:23 ID:DPp19C91
>>770
ガンプラに混じって積んであるナイトストーカーも確保してやれよ。
775HG名無しさん:2009/11/27(金) 22:08:46 ID:np55/lw+
>>774
それは以前に買ったw
776HG名無しさん:2009/11/27(金) 22:11:09 ID:6Ex+NDPz
>>765
中の人は4半世紀前に作られたモノだから、いかんせん古臭く感じる罠。
傭兵軍ならファルケの中の人とかハセ様のフィギュアセットから頭を転用すれば良いし、
シュト軍ならPKAとかメルジから頭を転用したら良いんジャマイカ?
777HG名無しさん:2009/11/27(金) 22:18:53 ID:qPdcei8y
>>772
ウェーブHPの出荷情報をマメにチェックしてるけど
新パッケ版発売以降に再出荷はされてなかった筈だよ
問屋に在庫が残ってたんじゃないかな?
778HG名無しさん:2009/11/27(金) 23:42:11 ID:WTQ2IgoY
ニットーの1/20 AFSを実家のマウンテンサイクルから発掘してきたんだけど、手を入れる部分って、いくつかあったよね?
教えてください m(__)m
779HG名無しさん:2009/11/27(金) 23:56:58 ID:NoA1CYCm
はじめまして!マシーネン初心者です。
日東の1/20スケールAFSを作っているんですが改造のコツを教えてくさい!
780HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:01:14 ID:1FxEh7ND
>>778 >>779
どんなシンクロなんだw

参考にみてくさい!
http://www.ceres.dti.ne.jp/~y-okuda/mak/pages/Modeling/page/AFS_mkI/modeling.html
781HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:46:29 ID:K4uUbMYy
>>778>>779
関節まわりのシーリングをパテで作り直すだけでもかなり印象良くなるよ
個人的には日東版のズングリムックリしたプロポーション
結構かわいくて好きなんだけどな〜
782HG名無しさん:2009/11/28(土) 01:15:39 ID:qM+tFlI6
>>778
マウンテンサイクル懐かしすぎだろw
ブランド消滅したと思ったけど復活したらしいな
何乗ってたの?やっぱサンアンドレアス?
783HG名無しさん:2009/11/28(土) 01:37:24 ID:8vA8ewgx
「発掘」に「乗る」と返してる時点でわざと間違えてレスしてるしスレチだし

どうしたらいいのさ
784HG名無しさん:2009/11/28(土) 01:59:02 ID:hpE35+OB
くそっ、またファルケぽちっちまった……
785HG名無しさん:2009/11/28(土) 10:11:22 ID:5Mbll33m
今日、あみからジェリーが届くはずなんだけど、裸坊に出るから受け取れないorz
786HG名無しさん:2009/11/28(土) 16:05:24 ID:8BduNESp
配備完了!!
787HG名無しさん:2009/11/28(土) 16:59:56 ID:uCGhNZgD
積み完了!
788HG名無しさん:2009/11/28(土) 17:27:27 ID:Qzgcf+J3
スルー完了!
789HG名無しさん:2009/11/28(土) 17:36:55 ID:IiJT77/G
一ヶ月後にはルナダイバーを手にしているのか‥
790HG名無しさん:2009/11/28(土) 18:02:04 ID:mPytkJ5M
はじめまして!マシーネン初心者完了!
791HG名無しさん:2009/11/28(土) 21:04:10 ID:cqFFTVmp
ジェリーのがにまたパーツって加工しなきゃならんのか・・・めんどいな
792HG名無しさん:2009/11/28(土) 21:23:10 ID:5ee+nka8
スーパージェリーのシリーズNo.ってカステンからの連番なんだね
俺はレジンパーツ付は一切持ってないけど揃えてる人が羨ましいよ
793HG名無しさん:2009/11/28(土) 22:02:40 ID:ridskeao
これって鳥山明とスターウォーズのぱくりだよな?オリジナルをこえてないけど
794HG名無しさん:2009/11/28(土) 22:15:01 ID:cqFFTVmp
トイズマッコイの10万SAFSってズボン脱がさないとおねーちゃんフィギュア乗せられない
らしぃ・・・
なんたるセクハラ仕様なんだよ傭兵軍w
795HG名無しさん:2009/11/28(土) 22:19:54 ID:8M2PAbLS
しかも素足にならないと乗れないよ
796HG名無しさん:2009/11/28(土) 22:45:44 ID:cNqSp/KC
    /:ヽ: : : : :\
   レ/: : :\v: :人ミ、     \
    从ヘ:ヽ,:.:.W‐<     \
     ゝイ ̄二>へ、  \
    ,イ\::_/  L__  ̄zヘ
   / ゝ   _ {   \{{ vjj>、
  L/  〉´  _\   ⌒ `‐'
      {   /:.:.:.:.:ミ、 
     /_∠_:.:.:.:.:.:ノ ノ   \
     イ   { ̄7´   \
      |   | /,.-、 \
      !   |/,イl ニl

797HG名無しさん:2009/11/28(土) 23:27:33 ID:js9xmKj/
>>794
 1/6 S.A.F.S語れる所がない。あれ模型じゃなくておもちゃだし、
おもちゃ板のメディスレでも肩身が狭いよ。
798HG名無しさん:2009/11/28(土) 23:44:41 ID:ifj4GbNc
もしも日東が潰れてなくてあのペースですべてのものがキット化されてたら
一過性のブームで終わってたかもしれないな。
799HG名無しさん:2009/11/29(日) 00:06:14 ID:lKhidEJI
>>792
いやWAVEは独自の番号割り振ってるっぽいよ。
WAVE再販版GANSがMK-31(再販前はMK-03)
G-PawnがMK-32で今回のスーパージェリーがMK-33
AFSやらスネークアイは飛び飛びになってるから正確なところはようわからん。
800HG名無しさん:2009/11/29(日) 00:51:50 ID:PhFOSkhL
おまえらがブーブー言うからデカールの値段下げたなw
言ってみるもんかもよ
801HG名無しさん:2009/11/29(日) 01:37:04 ID:XPzSGsDO
デカール(笑)
そういや前スレで高いだの言ってたな。
部品注文までしてデカール貼るのかよ?
802HG名無しさん:2009/11/29(日) 06:57:25 ID:M8PgFnoz
>>797
届いたの?どうですかデキは?
803HG名無しさん:2009/11/29(日) 12:21:42 ID:+DKVYXyl
>>802
出来に不満はないね。
可動範囲は小さいけど、まあ予想の範囲内。
逆に脚の可動が限られているからこそ安定して自立してるともいえるし。
中の人の素体はあまり気にしてなかったけど、これだけ単品で売っても
良いのではないかと思える出来だったしw
804HG名無しさん:2009/11/29(日) 12:24:36 ID:CtbVgowI
>>803
やっぱり足固定だったんだ
でもメディコムじゃなかったら足しっかり可動させられたと思う
805HG名無しさん:2009/11/29(日) 14:03:31 ID:0uLB9xzy
スパージェリー付属のキャノピーってちょっとデコッパチ気味なんだな。
グスタフに付けたい。
806HG名無しさん:2009/11/29(日) 14:08:20 ID:+DKVYXyl
>>804
いや、固定じゃないけどデザインからもわかるとおり、
蛇腹部分が極小だからあまり動かないだけ。
そんでもってメディコムは販売だけで作ってるのはトイズマッコイだし。
807HG名無しさん:2009/11/29(日) 14:42:23 ID:IiOAvgFI
>>804
商品のデキにメディコムは関係ないぞw
808HG名無しさん:2009/11/29(日) 15:25:38 ID:2F0H5sBk
メディコムって10万円以上するやつ?
すげぇ!お金持ちだぁー!!!!
809HG名無しさん:2009/11/29(日) 15:34:50 ID:GWfgq7ya
岡本さんの悪口言うな
810HG名無しさん:2009/11/29(日) 16:01:18 ID:CtbVgowI
>>806>>807
そうだったんだ
反省してます
でもメディコムって
“値段高いしたまに出来良くない事もあるけど今買わないと二度と手に入らないから早く買っとけ!”
的な商売してるイメージあるから
でも売価10万(オープン価格にしたの分かるわ)は高すぎだと思う
811HG名無しさん:2009/11/29(日) 16:33:44 ID:OOjPMlgG
みんな知ってたらスマン。
ブリックワークスの
WFで先行販売された傭兵軍女性パイロットが
予約開始してるね。
812HG名無しさん:2009/11/29(日) 17:50:31 ID:STT/lRwx
もう巨乳シリーズいらね
どんどん醜くなってるし
813HG名無しさん:2009/11/29(日) 18:00:31 ID:GuUGsYuX
俺には今回のが一番まともにみえる。 ほかのブスばっかり。 
でも色塗ったらブスになるのかな。
814HG名無しさん:2009/11/29(日) 18:18:47 ID:ZavbVR4N
スーパージェリーは追加パーツが沢山入ってて結構嬉しくなりましたよ。
815HG名無しさん:2009/11/29(日) 18:36:04 ID:RcWqwvC8
1/6 S.A.F.Sは限定で煽らないと売れないな。あれで10万円はないな。
ホットトイズが出せばいいのに。
816HG名無しさん:2009/11/29(日) 18:54:10 ID:STT/lRwx
>>813
醜いって言ったのは技術じゃなくてきもち悪く巨乳や尻を強調し過ぎってことね
マシーネラーはあんなのを3500円でもほしがってる奴の集まりなのか?
俺にはわかんね
817HG名無しさん:2009/11/29(日) 19:36:54 ID:g9QrTau4
ちいせえやつだな
お前の為に売ってんじゃねーからいいだろカス
818HG名無しさん:2009/11/29(日) 19:39:27 ID:FTZSlsdC
つるぺたかガチムチ兄貴しか反応しない性癖の人なんだよ
819HG名無しさん:2009/11/29(日) 19:43:41 ID:qeEW1OWN
>>813
それは、塗装のせいジャマイカ

>>816
VHSがβMAXを駆逐できたのは洗濯屋ケンちゃんがあったからなのだ。
エロはつおいのじゃ

裸族追悼で萌えマシーネンヘッドが何処からか出ないものか
820HG名無しさん:2009/11/29(日) 19:56:32 ID:/ASnoOu9
おっさんフィギュアはたぶんハセガワが出してくれるからね
821HG名無しさん:2009/11/29(日) 20:27:38 ID:2i9M+Szl
ギガントフロー対応のフィギュアまだ?
822HG名無しさん:2009/11/29(日) 20:34:37 ID:qeEW1OWN
GIGANT FLOH
でっかい 蚤

Floh
[フロー](男性名詞)
〔(単数の2格)‐[e]s/(複数の1格)Flo"he〕(昆虫)ノミ
◆(3格の名詞)+einen Floh ins Ohr setzen(口語)…(3格)にはかない望みをいだかせる
823HG名無しさん:2009/11/29(日) 20:45:10 ID:ZDPKNqrL
確かにノミっぽい
824HG名無しさん:2009/11/29(日) 21:57:01 ID:ik8SfqO3
クレーテ以降は小動物の名前を付ける系譜なのか。
825HG名無しさん:2009/11/29(日) 22:31:36 ID:TozlUvbk
>>819
萌え頭はfgでいろいろ動きがあるな
826HG名無しさん:2009/11/29(日) 23:13:08 ID:Clr48asY
キットは順調にリリースしていて嬉しいんだけど、
センセの作例がないと模型が楽しくないのよ。
スケビでも作例のない今、半年先のマップ本を待つしかないのか…
3号にはルナダイバーまで入れて欲しい。
来月キットでるのに、センセの作例見られるまでに一年は長過ぎるよ。
827HG名無しさん:2009/11/29(日) 23:32:08 ID:qeEW1OWN
クレーテ以降で小動物じゃない奴というと

スフィンクス、グッカー、ケッツァー、ニクセ、ジレーネ、グライフ
グラジエーター、ラプター

結構いろいろあるやんけ。
828HG名無しさん:2009/11/29(日) 23:50:15 ID:qqHBViyr
センセの作例、新作あったほうが嬉しいけど、特に渇望してないなー
過去の掲載誌も沢山あるし、別冊もある。
ネット上にはみんなの刺激的な作例もあって、参考になることもとても多いし。
829HG名無しさん:2009/11/30(月) 02:35:00 ID:gH8odvpr
俺は王さんの作る中年太りしたおっさんフィギュアとかの方が好みだ。クリステルもいいけど。





クリステルもいいけど。
830HG名無しさん:2009/11/30(月) 09:09:44 ID:BksPldjA
SAFSマップ本はデカールはいらないので左腕とフィギュアヘッドつけてください
831HG名無しさん:2009/11/30(月) 12:58:58 ID:rxe/siXg
うん クリステルはいい!
832HG名無しさん:2009/11/30(月) 13:23:11 ID:GpaR8sRN
マップ本のデカールは結局使ってない
833HG名無しさん:2009/11/30(月) 16:07:14 ID:lkqWoAwP
デカール、俺も使わずに見るだけ。
たぶん死ぬまで使うことはないだろうな。
834HG名無しさん:2009/11/30(月) 19:44:18 ID:3zQ8+ey/
顔に貼ってサッカーの応援にいけばいいじゃん。
835HG名無しさん:2009/11/30(月) 20:36:39 ID:xamTgSDu
渋谷まんだらけにノイスが3千6百いくらであった。
欲しいヤツは急げ。
836HG名無しさん:2009/12/01(火) 01:01:47 ID:7MgM8bS7
マブチのミニベビーって今も売ってる?
837HG名無しさん:2009/12/01(火) 01:33:24 ID:kP2TuJ8a
絶版だそうで
童遊社のプロペラ回転ユニットは使えないだろうか
ttp://www.ms-plus.com/search.asp?id=25900
838HG名無しさん:2009/12/01(火) 07:40:20 ID:wQW4UpIK
>>836
時々オクに2000円前後で出てるよ
839HG名無しさん:2009/12/01(火) 08:11:37 ID:uljpOjND
>>836
携帯電話用のモーターを使う人もいるらしいよ
840HG名無しさん:2009/12/01(火) 11:09:31 ID:rnKvkFTl
>>839
童友社のモーターは携帯でも使われてたりするものと同じじゃなかったかな。
841HG名無しさん:2009/12/01(火) 12:41:19 ID:U0I8/Lpa
スーパージェリー、STEP5でプロフェッショナルステップw
選択するとポリ部品欠品じゃんって思ってたら、波のHPに
正誤表でてた。でも余裕ある人は旧キットの余りなどからもってくるのが
ベターです。
842HG名無しさん:2009/12/01(火) 12:47:32 ID:gHO5avBP
最近マツーネンクリーナーと言うのが流行っていると聞いてヤホッてみて、
スーパージュリーとかガソスとかスゲークサイとかあるのを知りました。
843HG名無しさん:2009/12/01(火) 13:10:51 ID:AplxEYNy
ヤマさんこんにちは
844HG名無しさん:2009/12/01(火) 15:49:31 ID:U8pqjInY
ヂェリーは回転砲塔も腕レーザーもないから前しか攻撃できないwwwww
ノロノロ車体の向き変えてる間に余裕で仕留められるのがヂェリーwwwww
845HG名無しさん:2009/12/01(火) 16:09:11 ID:Cl0D6klv
かわいいねジェリー!
846HG名無しさん:2009/12/01(火) 16:22:30 ID:pKi7YFyy
後方へ大ジャンプして相手の背後をとるんでしょ?
操縦士はぺちゃんこだけど
847HG名無しさん:2009/12/01(火) 17:57:02 ID:1T3MGqq5
シートベルトがないから、ザブングル並みに運転するのも一苦労しそうだ。
848HG名無しさん:2009/12/01(火) 19:03:20 ID:MjcdRCBD
>>846
そんな事が出来るんなら、後ろを取るなんてまどろっこしい事はせず
着地点は敵の頭上へ!そしてストンピング!ストンピング!!
849HG名無しさん:2009/12/01(火) 19:43:13 ID:eeDqQ8fg
>>837>>838>>839>>840
ありがとう。再版されそうだし
そろそろクレーテとキュスターに手をつけようかなぁと思って
インスト眺めておりました。
850HG名無しさん:2009/12/01(火) 20:02:07 ID:5ovtygAx
>>845
本気かわえぇよな〜☆
851HG名無しさん:2009/12/01(火) 20:08:55 ID:5dtqaXmv
プラモ売り場で腰の曲がったおばあさんがマシーネンの前で立ち止まって
体を小刻みに震わせながら「ジェリ〜!」と絶叫してた。
852HG名無しさん:2009/12/01(火) 20:21:53 ID:KSY1WB+7
ム〜
853HG名無しさん:2009/12/01(火) 20:33:55 ID:9N5JdeR4
>844
ドイツの駆逐戦車じゃないんだから・・・
854HG名無しさん:2009/12/01(火) 20:55:45 ID:Xz7j0n6n
>>851が高齢なのは判ったw
855HG名無しさん:2009/12/01(火) 21:57:19 ID:4KvMEYrJ
昔はレーザービームを放っていたジュリーも今ではジェリー体型。
856HG名無しさん:2009/12/01(火) 22:07:25 ID:u25b6ut9
.>>841
まあこの説明書の15の書き方からすると明らかに欠損だな
でもすべてに配ることができないから正誤にしたんだろうね
誰も欠損だから送れとか言わないんだから変な謝罪なんかせず嘘付かずに誠実に謝ればいのに
波はこういうところが嫌われるんだろう
857HG名無しさん:2009/12/01(火) 22:24:45 ID:9fkBsAyk
もしも再生産があるとしたら修正した組み立て説明書をつけるのか
それともポリキャップを2個増やすのか
858HG名無しさん:2009/12/01(火) 22:32:01 ID:HzOFsUO4
半割りワロタw
859HG名無しさん:2009/12/01(火) 22:47:18 ID:H3lfEmZe
(´-ω-`)。oO(…こんなことがあると思ったから、余りのポリキャップ残して良かった…)
860HG名無しさん:2009/12/01(火) 22:50:42 ID:BjJVevEZ
>>856
ラプターの右腕の時も誠実とはいえない対応だったな
861HG名無しさん:2009/12/01(火) 23:31:23 ID:pkPaTEvC
>>860
ラプターの右腕ってどんな問題だったの?初耳なんだけど
862HG名無しさん:2009/12/02(水) 07:12:56 ID:DqgaaBR5
カステンのラプターの右腕が素SAFSと同じだったって話だな。
アーティストモデルはSAFS MK3から作られたから、右前腕が
葉巻型になってるんだけど、カステンのは特にパーツがついていなかった。

過去スレで指摘したら信者の人が沸いてきて大荒れになってた。

その後、MGでフォトストーリーまで使って、右腕はMK3の装甲強化された
葉巻型ではなく何故か素SAFSのが正しいとか言う事になってた。

SAFS→SAFS_MK3→ラプターと進化してきたのに右腕だけ何故先祖
帰りするのか。製品の欠陥を押し隠すためにここまでやるかw
開いた口が塞がらなかった思い出があるな。
863HG名無しさん:2009/12/02(水) 07:54:34 ID:/joZqpZk
ふーん。大変ですね。。
864HG名無しさん:2009/12/02(水) 08:08:28 ID:Kyrq31vx
右手首に輪っかが追加されたから素のまんまではないけどね
カステンの箱絵ではA-8/R-8と同じだったからアレッ?と思った覚えはある
865HG名無しさん:2009/12/02(水) 08:10:19 ID:lfl+MeHK
波とカステンの話が混ざってんの?
866HG名無しさん:2009/12/02(水) 08:15:13 ID:r4tF5G46
旧キットは塗装にこぎつけるまでが遠いなあ…
867HG名無しさん:2009/12/02(水) 09:11:05 ID:DqgaaBR5
>>865
不誠実なのは波だけじゃないって話。

月ガンスのEランナーの部品不足のときは誠実に対応するまでに
「いろいろ」あったしねw
868HG名無しさん:2009/12/02(水) 10:12:26 ID:EpsMULYk
ルナダイバーは15日前後発売?
869HG名無しさん:2009/12/02(水) 12:03:45 ID:zJAjhhnp
>>868

> ルナダイバーは15日前後発売?
870HG名無しさん:2009/12/02(水) 18:51:26 ID:F9pn3yv3
>>869がどのようなレスをしようとしたのか気になる
871HG名無しさん:2009/12/02(水) 20:26:48 ID:2gliwQMA
SPジェリーなんかオデコの覗き窓強化パーツがツライチにならん・・・
872HG名無しさん:2009/12/02(水) 21:45:43 ID:mn+Fty7b
>>866
ヤスリがけが大変だな。スーツ系だと腕1本仕上げるだけで疲れる。

873HG名無しさん:2009/12/02(水) 22:04:21 ID:TnhlEiXy
Mak版だとプラすんげー硬いよね
180番くらいでゴリゴリやっても全然段差消えなかったりしてつらい
874HG名無しさん:2009/12/02(水) 22:46:27 ID:gOL5LOa4
>その後、MGでフォトストーリーまで使って、右腕はMK3の装甲強化された
葉巻型ではなく何故か素SAFSのが正しいとか言う事になってた。

べつにそうなったんならそれでいいんじゃね?
装備が必ずしも前のタイプに戻る事が無いわけじゃないし。
話の上でそれが「正しい」ってことになったらそれまでじゃん。
875HG名無しさん:2009/12/02(水) 23:21:13 ID:fVsrsfrz
企業や制作者の誠実さが問われてるんだよな
物語なんてSFの架空のものは、制作者の都合のいい様に弄くれるんだしよ

一度さらした仕様を無かった事にしてしまおうって態度が問題なんだろ
876HG名無しさん:2009/12/02(水) 23:23:41 ID:E8/97A5w
無かったことにしても、あったことにして組めば良いんじゃない?
以前のパーツが倉庫にあって、現地改修で修理したのかもしれないし。
好きに作ったほうが楽しいし。

877HG名無しさん:2009/12/02(水) 23:25:40 ID:F9pn3yv3
>一度さらした仕様を無かった事にしてしまおうって態度が問題なんだろ
BDやマックロ本2を持ってる人ならわかると思うが
葉巻腕ラプターは「無かった事」になどされてないんだけどね
878HG名無しさん:2009/12/02(水) 23:27:58 ID:akzmPcOc
設定変更(新設定追加)と欠品は別次元のハナシだろ。
879HG名無しさん:2009/12/02(水) 23:38:13 ID:TnhlEiXy
>>875
わざわざID変えなくても

君の言う「誠実」はなんか違う気がするぞ
880HG名無しさん:2009/12/02(水) 23:54:40 ID:mu1aeVI1
チンピラが言う「誠意をみせろ」みたいな感じを受ける。
881HG名無しさん:2009/12/02(水) 23:58:17 ID:/j2S6ztQ
今週の週間現代で急増するクレーマーの特集やってたねえ・・・
最近のクレーマーって自分勝手なんが多いね
882HG名無しさん:2009/12/02(水) 23:58:25 ID:fVsrsfrz
ID自演とかしてないから安心してくれ
いや、他の人が納得してるのも分からなくもないけどね。
「そうゆうこと」ならそれで良いんでしょ?
883HG名無しさん:2009/12/03(木) 00:40:09 ID:FhBPB3PW
>>881
クレーマーってのは元々自分勝手なもんでしょ
ボランティア精神溢れるクレーマーなんて成立しないってww
884HG名無しさん:2009/12/03(木) 00:53:10 ID:E7AdTVV0
カステン版もwave版ももってない新参なんだけど、言われるまで意識しなかったよ
ともかく両方とも正解な現状んでそ
戦記ものとして運用関係があるのも納得だしファンがオリジナルやるのもma.k.の醍醐味だと思うけどな。
キットにはどちらのタイプの右腕も入れておいて選択式にしておくのがよかったのかもね
クレーマーさんに餌くれてやるような結果になるくらいなら
885HG名無しさん:2009/12/03(木) 01:11:08 ID:6WdtuGy9
なければスクラッチしろよおめーら
886HG名無しさん:2009/12/03(木) 01:17:57 ID:4K+ZGu1T
極論様がいらっしゃった
887HG名無しさん:2009/12/03(木) 01:34:44 ID:CvXcIk+r
元々、カステンのパッケージでは葉巻型前腕で描かれているのに、
パーツがオミットされていたので、当時、スレが賑わったんだよ。
しかも無くもいいようなパーツが同梱されてたからな。
888HG名無しさん:2009/12/03(木) 01:35:59 ID:CvXcIk+r
句点が多いな、俺。
889HG名無しさん:2009/12/03(木) 01:55:51 ID:6WdtuGy9
っていうかむしろwaveがスクラッチして箱に入れろよおめーら
890HG名無しさん:2009/12/03(木) 02:14:32 ID:FhBPB3PW
>>889
落ち着けって
日本語グチャグチャになってきてるぞ
891HG名無しさん:2009/12/03(木) 02:37:44 ID:k9rhr127
ままま、とにかく落ち着こう。
無いものねだりはいかんよ。
欲しければスクラッチ。
自信が無ければあるもので我慢だ。
892HG名無しさん:2009/12/03(木) 02:58:48 ID:dH06v+Mr
いずれ出るだろう新規金型ラプターで葉巻腕になるのを期待する
両方葉巻腕はA8/R8待ちかな流石に
AFSは二年で五つのバリエーションを出したから
来年は春先SAFSの次に秋頃シーピッグかラプターを出してあとは再来年かなって気がする

しかしAFSはもうちょっと頑張ってSAFSプロトタイプを出せばいいのに
横山氏のサイトにナイトストーカーが売れたって書いてあるけど
どう考えてもプロトタイプのが売れる
アーケロンならもっと売れるけどあれはセミスクラッチできるので
お手軽改造の窓口として残しておいて欲しい
プロトタイプは窓が難しいのでキットで欲しい
893HG名無しさん:2009/12/03(木) 03:07:06 ID:dH06v+Mr
腕で思い出したけどボーラーベアも実はかなり違うよねあれは
クロニクル2に掲載されているのは腕と腿の形がAFSからリファインされている
キットはそこがおざなりだけど
背中はクロニクルから更にデザインが変更されてかっちょ良くなっている
894HG名無しさん:2009/12/03(木) 03:29:29 ID:7L7g3w8k
>>874
>話の上でそれが「正しい」ってことになったらそれまでじゃん。

なぜ、装甲強化されてないデザインが制式仕様になるのか全く筋が通らない。
明らかにおかしいだろ。

おかしくないというなら、それに対して合理的な理由をつけてみてくれ。
昔貼られた狂信者のコピペそのまんまで思考が止まってるだろ。

>>877
つまり、カステンのキットの仕様が間違ってるってコトだな。

>>884
>クレーマーさんに餌くれてやるような結果になるくらいなら

WAVEで再度ラプターも製品化されるだろうけど、その際にアーティストモデルどおりに
右腕のパーツを作ればそれでOKだな。

要はカステン版で誤りを糊塗するために見苦しいことをしたのを引き継がなければよいのだ。

※現在絶版になってる(ニットーのSAFSのパーツを同梱した)WAVEのラプターのキットも
右腕の仕様はカステン版に準じたインチキ仕様になっている。

>>887
>しかも無くもいいようなパーツが同梱されてたからな。

特段に設定にないのに脛のパーツが無駄に選択式になってたな。
あそこを省略すれば、右腕のパーツを捻出できたと思うんだけど。
895HG名無しさん:2009/12/03(木) 05:51:31 ID:xD94zYHv
「ラプター」のプラモデルの話をしてるのか
ラプターの「プラモデル」の話をしてるのか、っていう
微妙な視点のズレがあるような気がする
896HG名無しさん:2009/12/03(木) 07:46:07 ID:00Bx1VHy
>>883
週間現代に載ってたのは、
「俺がヅラなの知ってお前は笑ってんのか?」とか「サービス良すぎてウザい」
とか訳わからん輩思考を持つ馬鹿が増えたってな事
897HG名無しさん:2009/12/03(木) 08:12:35 ID:aXwh+i6M
葉巻腕って、キットにエポパテを盛ってスジ彫りや
段差をなだらかにすれば再現できるんじゃないの?
やろうと思えば簡単じゃない。
898HG名無しさん:2009/12/03(木) 08:27:10 ID:nXjCN2DV
クレーマー様はネトウヨの様にファビョるのに必死で作らないお人なんです
899HG名無しさん:2009/12/03(木) 09:28:23 ID:FMOf/83q
つ旦~~
900HG名無しさん:2009/12/03(木) 09:37:51 ID:BMhhnpHO
>なぜ、装甲強化されてないデザインが制式仕様になるのか全く筋が通らない。
明らかにおかしいだろ。

そんなこと言われてもねえ・・・・・・。
筋が通らなくても正式にそう発表されてしまったら、それが正しいわけで。
実際の歴史でもないわけだから、事実なんてのは変動するわけだし、
気に入らなければ気に入るような話でも設定でも模型でもこさえればいいじゃない。
そもそもMakってそういうオレ設定が付け入る隙のあるもののはずなんだが。
それを本筋に押し付けるのは違うと思うけどな。
手を動かすのが嫌なら、何かのきっかけでアナタの言うとおりのキットになるかもしれないから、
気長に待ったら?
901HG名無しさん:2009/12/03(木) 10:48:06 ID:CIFMmqeN
※このストーリーはフィクションであり、ナンたらカンたら
902HG名無しさん:2009/12/03(木) 11:02:54 ID:Ey/tXiSM
SF3Dの頃のキットを最近になって組み始めたんですが、
塗装について質問させてください。

同梱されてるカード?以外に資料的なものって何かあるんでしょうか?
すべてのキャラのフォルムが魅力的で好きなんですが、ストーリーとか考証系とか何も知らないもので。。
903HG名無しさん:2009/12/03(木) 11:09:13 ID:k9rhr127
904HG名無しさん:2009/12/03(木) 11:17:53 ID:xnzPNoD/
>>902
そういう人にはとりあえずバンドデシネがおすすめかな。
Ma.Kになってから新たに書下ろされた箱絵が大きく載ってたり、
マンガの中でも色々な塗装のメカ達が活躍してる。

塗装法はモデリングブックとプロファイル本を読むべし。
もちろん我流もアリなんだぜ。
905HG名無しさん:2009/12/03(木) 14:10:47 ID:zdCt8RPb
MA.K世界の塗装にはほとんど決まりは無くて、自由に塗ればいいんだけど、帯状のラインを入れるときはシュト軍は黄色、傭兵軍はそれ以外の色なのかな?って勝手に思ってる。
あと国籍マークみたいなのもないなあ。でも自分の模型なんだから自由にすればいいとおもうよ。
906HG名無しさん:2009/12/03(木) 18:58:02 ID:rWnUBBnU
ましねおじさんの所で
ジェイソン・ルナダイバーの通販開始してるね
907HG名無しさん:2009/12/03(木) 19:12:36 ID:3ybUcEtj
>>900
こんにちは、奴隷信者さん。
アナタには自由にものが言える掲示板は向いていませんよ。
908HG名無しさん:2009/12/03(木) 19:15:10 ID:cFgFihGv
>>906
へー。あのサイズで送料入れて4万くらいなら安いな。買ってみようかな
909HG名無しさん:2009/12/03(木) 19:57:13 ID:nXjCN2DV
先生!>>907は論破で打ち負かされてファビョってる様にしか見えません><
910HG名無しさん:2009/12/03(木) 20:09:24 ID:8xGrRRh3
>>909
そっとしておいておあげ…
911902:2009/12/03(木) 20:56:55 ID:/KZ1IuHT
>>903-905
どもです。
いつもはAFV系がほとんどなんで、ある程度の考証とかかったるい事(嫌いではない)を気にしながらやってるんですが、
どうせ、作るなら色々知っておきたいなぁなどと思いまして。

古キットのせいか、または己がヌルモデラー過ぎるのか、とにかく組むのが手間取るキットなんで、
塗装までに色々調べて見ます。
912HG名無しさん:2009/12/03(木) 21:12:42 ID:k9rhr127
ふだんからAFV系を作っているのなら、違和感無く溶け込めると思いますよ。
設定面で自由度の高い、スケールキットのような世界なのに、AFV的な縛りのないジャンル(SF=少し不思議)だし。

新たな同志にかんぱーい!
913HG名無しさん:2009/12/03(木) 22:21:12 ID:M6P8JjPn
かんぱーい
914HG名無しさん:2009/12/03(木) 22:22:05 ID:zyKYamJu
ウォームアップにWaveのAFS系を一個作ってみるといいよー
915HG名無しさん:2009/12/03(木) 22:46:31 ID:CnoypUlV
なんかすごいなwすごい流れだなw
916HG名無しさん:2009/12/03(木) 23:12:40 ID:wMo+9jh8
「捏造設定」とか騒ぎ立ててるのはガンプラスレだと珍しくもないけど
マシーネンでは何か新鮮
917HG名無しさん:2009/12/03(木) 23:26:09 ID:nioaSjP7
SF3Dの頃しか知らないんだけど、マシーネンになって登場メカとか
増えてんの?
918HG名無しさん:2009/12/03(木) 23:47:52 ID:k9rhr127
大量増量中!
919HG名無しさん:2009/12/04(金) 00:02:09 ID:3HOwUCwk
完全新メカの登場は控えめで派生型が増えてる。
一旦止まったラインナップを最初からやりなおしてるとこだから致し方ないとは思うけど。
920HG名無しさん:2009/12/04(金) 00:06:46 ID:a4u5mqj3
便乗ですみませんが、SF3D以来の浦島太郎にお勧めの設定本って、クロニクル&エンサイクロペディアでよろしいでしょうか?
921HG名無しさん:2009/12/04(金) 00:38:50 ID:rP3qCJG+
浦島太郎な貴方にこそ、903紹介の本全部。
損はさせないから!
922HG名無しさん:2009/12/04(金) 00:43:11 ID:kNerC8Xi
よろしいです
中身はようするに機体の紹介です
SF3D別冊のコンバットサービス欄で全体が埋まっている感じ
ただしSF3Dのフォトストーリーが好きであったならば
むしろバンドデシネをお勧めします
SF3Dの製作記事が好きあったならばモデリングブックをお勧めします
どれでも読むと作りたくなるので
置いてあるならスネークアイかファルケをお勧めしますが
今だったらスーパージェリーをお勧めします
というかこれは今しか置いてませんのでとりあえず買っておこう
923HG名無しさん:2009/12/04(金) 02:02:02 ID:TiS7lR5q
>>909-910
おいおい、負け惜しみにしてもみっともないだろう。

>なぜ、装甲強化されてないデザインが制式仕様になるのか全く筋が通らない。
>明らかにおかしいだろ。

これに対して筋の通った説明が出来ていない時点で論破されてるのは
奴隷信者だろ。

火病を起こしてるのはおまえ等の方。
そうでないというなら、これに対してちゃんと筋の取った回答をしてみるがいい。

それを避けて、「神様がカラスは白いといったから白いのです」と考えるから
奴隷信者なんだよ。

全くどうかしてるぞ。
Ma.K.には悪い意味でカルトな信者が居るな。
924HG名無しさん:2009/12/04(金) 02:10:36 ID:jDIu3tps
つ旦~~
925HG名無しさん:2009/12/04(金) 02:35:33 ID:gDbehhiw
クレーマーさん、おはよう ノシ

他人からよくネチっこい性格だって言われませんか?(´・ω・`)
926HG名無しさん:2009/12/04(金) 02:56:05 ID:QcJ15IGQ
Ma.Kの世界観って強武装、強装甲が一番っていう価値観でもないからねぇ。
傭兵軍は貧乏だから強くても金がかかる機体は正式にしたくても出来ない
台所事情なんでしょ。

強けりゃいい、なら「ラット」「ファルコン」ももっと人気出るだろうし。
927HG名無しさん:2009/12/04(金) 03:06:16 ID:3HOwUCwk
誠実君はよほど葉巻腕が好きなんだな。

>なぜ、装甲強化されてないデザインが制式仕様
消耗品であるマニュピレータの大部分が専用部品となりSAFSとの互換性がなく試験運用の結果次期主力機としては不適当と判断、
ラプター量産型では多少防御力を落としてでも量産の簡易さや整備性を重視し旧型のSAFSタイプ仕様に戻された。
A8/R8ではその性格上重装甲が必要になったためそのまま葉巻タイプで通した。
現実でも量産型がなんでもありの高級な試作型からデチューンされてるのはごく普通の事。別に無理のある設定ではない。

プラモの話するならSAFSの腕そのままの方が日東のパーツを大部分使えてコスト面で都合が良かった。
だから量産型の腕はSAFS腕の小改造版ということにしてそのバージョンでキットをリリースした。
葉巻腕ラプターの存在も完全に抹消したわけではなく極初期型の名称で存在は残した。

そういう理由じゃ不満?
これでも文句言うならそれは零戦52型のプラモに「これは十二試艦上戦闘機1号機のプラモじゃないじゃないか!詐欺商品だ!」
って言ってるようなもんだ。

これでもなおカルト信者呼ばわりされたらそれこそ困ってしまうが。
928HG名無しさん:2009/12/04(金) 03:25:36 ID:kNerC8Xi
もうやめようよ
ガレージキットにそこまで求めるのは酷
それだけの話だろ
今後出るだろう新規金型ラプターで葉巻じゃなかったら
そのときこそ怒っていい
それでいいだろ
929HG名無しさん:2009/12/04(金) 03:28:47 ID:AyDwNGVY
>>927
いやはや、お疲れ様です。
たぶん誠実君には通じないと思うけど。
望んだ答え以外はすべて拒絶すると思うよー?
こういう脳内補間や妄想力の低下が嘆かわしいね。
930HG名無しさん:2009/12/04(金) 03:30:35 ID:AyDwNGVY
>>928
むしろ葉巻型なら怒るべきかもねw
結局設定戻すのかよ!みたいに。
931HG名無しさん:2009/12/04(金) 03:33:50 ID:kNerC8Xi
うぜえええええええええ
カルト信者だの誠実君だの互いにレッテル貼ってる時点で
おまえらどっこいの糞野郎だ
もう理解する気も会話する気もないのがまるわかりじゃねーか
俺が釣られているのか?
自分の子供が見たらどう思うのか考えろ
932HG名無しさん:2009/12/04(金) 03:43:01 ID:kNerC8Xi
加えて言うなら
新人さんが書き込みをした直後に
まるで会話を打ち切るかのごとく乱暴なレスのつくケースが
このスレでは多すぎる
意図的なものかと疑いたくなるほどだ
もうちょっと気をつけて欲しい
俺も少々言い過ぎたがまあ気にすんな
933HG名無しさん:2009/12/04(金) 05:54:09 ID:3yF+BZau
いい歳したおっさんのくせにプラ玩具のことで口論だとか楽しい奴らだな

チョーウケルww
934HG名無しさん:2009/12/04(金) 06:09:53 ID:TlZArRJ9
てす
935HG名無しさん:2009/12/04(金) 06:24:51 ID:RLLtacGO
>>933
僕は中学生だからプラ玩具のことを熱く語って口論してもいいですよね?
936HG名無しさん:2009/12/04(金) 07:31:27 ID:eoJaUvtO
>>933
いくつになっても見ず知らずの奴と熱く語れる
モノがあるなんて素晴らしい事じゃないか
937HG名無しさん:2009/12/04(金) 07:36:59 ID:1ul8Xbq3
>>932
902の書き込みに対する903〜905を見ると乱暴なレスとは言えないのでは。
938HG名無しさん:2009/12/04(金) 08:44:10 ID:gDbehhiw
いや、せっかく和気あいあいとした雰囲気でスレが流れてるのに
突然空気読まない人が乱入してブチ壊されるからなんじゃない?
939HG名無しさん:2009/12/04(金) 09:36:54 ID:0DOapi9o
あえて言わせてもらうなら、一連の流れはマシーネラーの仕業じゃないよな
大昔の絶版ものに侃々諤々すぎるんだよ、見え見えだから

マシーネンはキット発売と書籍発行で絶好調だからな、ひがむ奴がいるんだろ
専門は何やってんのか分からんが出張ってまでご苦労なことだよ
信者の妄信も粘着クレーマーも始めからいないんだよ
ぜんぶ荒らし。信者の振りしたり、アンチの意見いってみたり
釣ったり煽ったりでスレ消費させて悦にいってるだろ
940HG名無しさん:2009/12/04(金) 09:55:37 ID:x0LQ2aV4
価値観が違う人と口論したってどこまで行っても平行線なのに
941HG名無しさん:2009/12/04(金) 09:55:59 ID:D0ayq/7u
>>900の言う事に満足できないなら
マシーネン向いてないと思うなあ。

設定厨は自分で補完すればいいだけの話だが
「その公式設定は間違ってる」と他人に押し付けるのはどうかと。

オレ設定で作ったプラモを見た原作者が
「それもアリだね、じゃそれも公式にしましょ」
なんて言えるのがマシーネン特有のユルさなんだから。
942HG名無しさん:2009/12/04(金) 10:09:53 ID:RLLtacGO
>>939
荒らしは言い過ぎでしょ
みんなとは言わないがそれぞれ思い入れがあってのレスに見えるけど

自分もラプター発売当時腕見てガッカリした一人
まあパテ盛ってそれなりにしてみたけどね
943HG名無しさん:2009/12/04(金) 11:02:00 ID:mlzoueKw
設定云々の話っていうよりは製品を発している側の態度についての意見だったんでしょ?
欲しかったものと違う、って思ってたら製品を補完してくれるんじゃなくて
設定のほうが変わっちゃったことに対して怒ってんだよ。
気持ちは少しわかるよ。同じことを他のコンテンツでやったら
もっとひどい文句がならんだろうし。

別にいいじゃんって言えるマシーネンのゆるさが飲み込めないんでしょ。
だから怒りの矛先がそのゆるさを良しとしてるこっちも向いてんだよ。
どういう風にマシーネンに向き合ってるかは人それぞれだし、
どっちかがどっちかを強く否定するのは間違ってる気がする。
あんたがそう思うんなら仕方ないね、かわいそうに、って言うしかないような。
944HG名無しさん:2009/12/04(金) 11:05:47 ID:x6X2E7lo
兵隊の装備なんて新旧入り乱れてるのが普通でしょ。
大戦中のフライトジャケット一つ取ってみても、
同じ写真にバラバラなジャケット着てるよ。
スペア無ければ古いの使うだろうし、何らかの事情で機能を取り外す場合もある。
(B−15Dのムートンを外してB-15D(MOD)に、とか)
いくらでも脳内で補完できる。

模型的観点から言うと、
自分がかっこいいと思う様に作ればいいのに・・・。
技術の腕が追いつかないなら、精進するか諦めるかでしょう?

なんか模型誌の「キットのココが違うから直します」的な記事が
変な危機感を煽ってる様な気がする。
945HG名無しさん:2009/12/04(金) 11:35:16 ID:LOE1wJgD
どっちのレーザーが正式かというよりは、
キットを出す際の都合でホイホイ新設定を捻り出す
送り手側の軽薄さを正当化しようとする側と、
それは欺瞞だろうと指摘する側の戦いに
なってるような気が・・・・・・

本来なら、
「横山宏ってそういう人だから(笑)」
「そうだね。じゃあ葉巻型は自分で作るわ」
で済む話だと思うんだが。


946HG名無しさん:2009/12/04(金) 12:16:06 ID:leYhVYkG
>>923と産業廃棄物の人を戦わせてみたいな。
947HG名無しさん:2009/12/04(金) 13:38:34 ID:AyDwNGVY
そもそも、Makなんてのは横山宏を中心とした人たちが作った
”模型”を軸に作られていくものだからさ、
模型都合で話が変わっても「そうなったのね」で良いと思うんだけどなあ。
設定変更なんてのはジェリー登場の頃からして緩いんだし。
948HG名無しさん:2009/12/04(金) 14:35:02 ID:VKQ9JDeF
最近は横山氏が作ったマシーネンをとんと見かけないな、そういや。
949HG名無しさん:2009/12/04(金) 15:00:40 ID:rP3qCJG+
今までの遺産でも十分お腹いっぱいだけどね。
新作ものんびりと楽しみに待ってる。

予約していたジェリー引取りに行って来る!
950HG名無しさん:2009/12/04(金) 16:21:42 ID:jXayB7gH
設定話も落ち着いたところで。

陸戦フリーゲの「Nixe」だが、なんて発音すればいいの?

元の意味はググると「水の精」とかでるけど、発音がわからん

教えて、設定厨の人www
951HG名無しさん:2009/12/04(金) 16:26:47 ID:x6X2E7lo
ニクセ

だよね
952HG名無しさん:2009/12/04(金) 17:02:10 ID:xKVyZbuy
>ジェリー

自分も仕事帰りに引き取って帰る予定! 

週末モデリングたのしみや〜
953HG名無しさん:2009/12/04(金) 18:19:42 ID:B7WX+n6M
ハセのHPでルナの完成品アップされてる
作例はゲンゾーさんかな?
いつもの丁寧な仕上げです。
954HG名無しさん:2009/12/04(金) 18:21:56 ID:B7WX+n6M
おっと、箱絵もあった。
ほー、縦位置か。
955HG名無しさん:2009/12/04(金) 18:41:16 ID:omEl8KAX
>>950上顎の裏にチンコを着けて、二・ク・セ だ
956HG名無しさん:2009/12/04(金) 19:32:29 ID:AyDwNGVY
>>955
オートフェラはほどほどにしときなさい。

おれはジェリーを我慢してルナダイバーにつぎ込むぜ。
957HG名無しさん:2009/12/04(金) 20:56:39 ID:nEbDqq7H
パケのデザインはまだ決定じゃないみたいだねツメが甘い様な…>ルナダイバー
FBSGとプラウラーがコロッとしてて良い感じ、発売が楽しみだ。
958HG名無しさん:2009/12/04(金) 22:32:12 ID:WwN9yXPR
>>927
> 消耗品であるマニュピレータの大部分が専用部品となりSAFSとの互換性がなく
> 試験運用の結果次期主力機としては不適当と判断、

この時点では、SAFS Mk3が量産化されてるんじゃなかったっけ?
だったら、旧SAFSのマニュピレータよりもMk3の葉巻腕を採用した方が
生産性も整備性も向上するはずです。

さらにMk3の葉巻腕の方が改良されて防御力を増している。
従って旧式のマニュピレータを採用するメリットは皆無なわけです。

> プラモの話するならSAFSの腕そのままの方が日東のパーツを大部分使えて
>コスト面で都合が良かった。

カステンのキットは脛のパーツが特に設定があるわけでもない増加装甲型と
アキレスA型の脛と同型の二種類のコンバージョン仕様だった。

脛の増加装甲よりも葉巻腕を採用するほうがアーティストモデルの再現性が高くなるので
好ましいと思うが。

相手してくれてありがとう。
一生懸命考えてくれたんだろうけど、既にあなたが書いてくれた事は私のほうでも
既に考察しています。
その結果、「どう考えてもありえねー」となったのでブツクサいってるわけです。
959HG名無しさん:2009/12/04(金) 22:38:40 ID:rP3qCJG+
難儀だねー
深く考えずにカッチョイイーと思って楽しんでる自分としては、考察に浸れるのが羨ましい。

模型店から回収して来たジェリー組み始めよ。
店長さんが言ってたけど、売れ行き好調だって。
960HG名無しさん:2009/12/04(金) 22:41:01 ID:WwN9yXPR
>>928
まぁ別にeランナーの時みたいに葉巻腕をカステンのラプター買った人に配布しろ
と言ってるわけではないよ。
ただ、誤りは誤りなのでハッキリさせといた方が後の製品がより良くなるだろうと
一部に嫌がる人がいる事を承知の上で意見を述べている。

当然、新ラプターが正しい仕様で発売される事を願っている。

>>929
>こういう脳内補間や妄想力の低下が嘆かわしいね。

脳内補完だろw君は学力の低下が嘆かわしいな。
妄想といっても927さんのように穴があると興ざめだろ?
(一生懸命考えてくれた927さんには申し訳ない!でも穴があるものを心意気だけで
無条件に受け取るわけにはいかない)

>望んだ答え以外はすべて拒絶すると思うよー?

>>958に筋道立てて反論してくれれば嬉しい。
私が望んでいる回答とは筋道が立っている回答なので。

>>930
コンパチにしとけばいいじゃない。もう既にWAVE版SAFSの金型は出来上がっていると思うけど
それにラプター用のランナー追加で対応できると思う。

新規でラプター用のランナーを作るのと旧ラプターの金型を小改造
するのはどっちが安くつくのかな。
961HG名無しさん:2009/12/04(金) 22:42:29 ID:kNerC8Xi
完成品感激した
なんつうか最初は「なんでグラジじゃないんだよ」って思ってたけど
見ると欲しくなるなこれ
まんまと思う壷にはまっとるわ
962HG名無しさん:2009/12/04(金) 22:48:03 ID:1E+aGmHg
今年は不況のせいで暇が多かったから完成したのが13個
あと一ヶ月で35キャメルを完成させられるかな…
963HG名無しさん:2009/12/04(金) 22:51:54 ID:AyDwNGVY
>>960
いや、私は「補間」と言ったのですよ。
Interpolation
これで相手にするのは最後にさせていただきます。
964HG名無しさん:2009/12/04(金) 23:00:19 ID:nob3qcNQ
いやぁカッコヨイわルナダイバー!
塗装カードはまだアップされておらんのですな。これが一番楽しみ。
箱はラフデザインっぽい感じに見えるな。
965HG名無しさん:2009/12/04(金) 23:09:50 ID:WwN9yXPR
>>940
イデオロギーが原因となる争いは大抵泥沼化しますな。
感情論だけでなら、平行線だと思うけど、
>>927>>958みたいに筋道立てて話していけば何とかなると思いますよ。

>>941
「聖典にすべての生き物は神様が創ったと書いてある」
「だから生物が環境に合わせて進化するという考えは間違いに決まっている」
「この考え方に納得できないやつは異教徒だ。××教の信者には相応しくないから
破門してしまえ!」

現在でも何処かの国にはこういう人が住んでいるそうです。
あなたはこういった人と同じです。

>>944
>兵隊の装備なんて新旧入り乱れてるのが普通でしょ。
>大戦中のフライトジャケット一つ取ってみても、
>同じ写真にバラバラなジャケット着てるよ。

現実にはそういうことも有ります。空自のF-15なんかは予算が不足していて
五月雨的にアップデートを重ねたせいで各機の仕様が微妙に異なっていて
整備兵泣かせだとかなんとか。

そういや、スーパージェリーにも似たような設定はあったな。

でもそれは現在の話題であるキットの仕様とは全然関係無い話では?
どうしてこの文脈でそういう話が出てくるの?

詭弁のガイドライン
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
に該当してるな。ナチュラルにそれやってるの?それともわざと?
966HG名無しさん:2009/12/04(金) 23:15:58 ID:WwN9yXPR
>>≫963
958に筋道立てて反論する事から逃げ出す口実を見つけられて良かったね?

Interpolation
書き込み; 改ざん(された部分); 加筆語句; 【数】補間[内挿](法).

脳内改竄?
ちょっと苦しいんじゃないのかなw
967HG名無しさん:2009/12/04(金) 23:20:09 ID:0DOapi9o

「せっかくお小遣い貯めて大好きなラプターかったのに、右腕だけ箱絵と違うよ、わーん」
ってのが本音じゃないの?
そのわだかまりへの対処が違うんだなー、って。

やっぱり、設定や物語で補正してもプラモと箱絵がちがってるってのは曲げられないよ
968HG名無しさん:2009/12/04(金) 23:25:29 ID:1ul8Xbq3
関東展示会でルナダイバーの試作品を見たけど、写真で見るよりすごく
カッコよかった。部屋が狭くなるので買わないと決意してたけど買ってしまいそう・・・
969HG名無しさん:2009/12/04(金) 23:34:16 ID:O6HyiYoo
ルナダイバーを買えるかはボーナスにかかってる…。
なんとかして買いたいな〜。
970HG名無しさん:2009/12/04(金) 23:46:19 ID:KYX5kqNr

   .                (⌒Y⌒)
     (⌒Y⌒)         (⌒ ○⌒)
    (⌒ ○⌒)         (_"人_)
     (_"人_)

      ハ_ハ   ボーナス♪ いやっは〜!
    ('(゚∀゚*∩  
 <`ーィ ヽ  〈    ≡=-
  (  _>ー ヽ_) -、
  )ノ      Ooヽ ≡=-
   \        |
   //`ーn__,ヘノ'  ≡=- パカラッ
  〈/  //    ヽ\       パカラッ
    〈/      \>   
                       (⌒Y⌒)
          (⌒Y⌒)         (⌒ ○⌒)
         (⌒ ○⌒)         (_"人_)
          (_"人_)
971HG名無しさん:2009/12/05(土) 00:12:43 ID:OL0AaAaL
模型でなら許せても、ラーメン屋で店頭のサンプルと明らかにチャーシューの枚数が違ったら文句の一つも言いたくなるだろ?
972HG名無しさん:2009/12/05(土) 00:18:43 ID:vKoWKJ8Y
ハセガワラプターのモールドがやけにメリハリがあるのは
ファルケ&ルナダイバーの設計を通じてセンセの思想に感化されたからだ
…と言ってみる
973HG名無しさん:2009/12/05(土) 00:19:36 ID:s+buSCl5
モデグラの今月号の付属デカール
ファルケとルナダイバーのどっちに貼ろうか
迷ってる。
974HG名無しさん:2009/12/05(土) 00:52:30 ID:FNJU3keK
>>971
そうだね
「これでいいじゃないか」「改修すれば」と擁護するのもわかるが
「うん 生産側のミスだよね」を一言挟んでやれば済む話なのにね
実際にそうなんだろうし
975HG名無しさん:2009/12/05(土) 01:23:39 ID:7lnsLb8W
相変わらずクレーマーさん=誠実君がしつけーなあ
高田純二以上でS○Xもネチっこそうだw
976HG名無しさん:2009/12/05(土) 01:59:03 ID:G7+aocxx
>>939
あんたの言ってることで正解のようだ
どちらもなんか違う
977HG名無しさん:2009/12/05(土) 02:00:45 ID:aUDh+MEX
「化粧落としたら顔が違う!!」
「誠意を見せてもらおうか」
でやる前に延々と説教
全裸で
あれ?
新製品発売直前、かつサッカーイベントなのに、センセがいらっしゃらない。
忙しいのかなあ。
体だけは大事にして欲しい。
979HG名無しさん:2009/12/05(土) 06:20:15 ID:W58aQieV
>>978
また荒れるから出てくるなよ
マジで死ねよハゲ
980HG名無しさん:2009/12/05(土) 06:32:06 ID:dA8rRWmw
  Λ_Λ
  ( ゚ Д゚)    午前中にジェリーやら蛇目が届くので正座して待機
  ( つ つ
  と_)_)
981あらしちゃん:2009/12/05(土) 07:16:43 ID:vvaOtnyP
>>978
よう癌
982HG名無しさん:2009/12/05(土) 07:39:08 ID:1pzzTbBE
>981
お前出てくんなよ。
粘着
983HG名無しさん:2009/12/05(土) 08:04:06 ID:Ufdpfcib
最近こんなんばっかだねえ
984HG名無しさん:2009/12/05(土) 08:44:40 ID:vvaOtnyP
>>982
へけけ
ビッグブラザーはあなたを見ている
985HG名無しさん:2009/12/05(土) 08:45:52 ID:vvaOtnyP
「今度はリアルであいましょう」
986HG名無しさん:2009/12/05(土) 08:57:03 ID:dA8rRWmw
  Λ_Λ
  ( ゚ Д゚)   遅いっ!
  ( つ つ
  と_)_)
987HG名無しさん:2009/12/05(土) 09:09:11 ID:7lnsLb8W
次スレ立てました
次は平和なスレであります様に(-人-)

【Ma.K】マシーネンクリーガーact62【SF3D】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1259971004/
988HG名無しさん:2009/12/05(土) 09:36:10 ID:/VWQfmn7
>>987
乙です

5月にラクーン、7月にクレーテを期待してる俺ガイル
989HG名無しさん:2009/12/05(土) 09:37:52 ID:5/Bs0WEa
>>987
乙です!
リリースラッシュに負けないように作らないとなぁ…。
早くジェリーの制作に入りたい。
990HG名無しさん:2009/12/05(土) 10:43:25 ID:5mhq1Odw
ボーナスが前年比で半額になったよ
出るだけありがたいって話だけど


額次第で20ルナダイバー頼みたかったけど厳しいなぁ
991HG名無しさん:2009/12/05(土) 10:49:23 ID:1yA4m4ee
ボーナスをくれる会社がない
992HG名無しさん:2009/12/05(土) 12:21:16 ID:dA8rRWmw
     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/  キタアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
   ⊂   ノ
    (つ ノ      午前中無視かいっ! さっそく仮組みじゃあ!
     (ノ
  ___/(___
993HG名無しさん:2009/12/05(土) 12:48:41 ID:W58aQieV
>>992
いいなぁ
うちは明日だ

がんばれ〜
994HG名無しさん:2009/12/05(土) 13:12:11 ID:hI8Nd1+g
みんな通販でマシーネン買ってて、宅配業者さんも忙しいと思うのだ!
995:2009/12/05(土) 14:49:28 ID:ZWsxVMQ+
今頃蒸し返しで申し訳ないんですけど、ラプターのキットはWAVEもカステンも右腕の段差を埋めるパーツがちゃんと付いてるんだけどね。
イメージ通りの形かどうか判らないけど、少なくとも箱絵通りにちゃんと組める。
996ゲイト:2009/12/05(土) 16:23:05 ID:ZWsxVMQ+
↑スレを遡ったらラプターの右腕全体の形状の話だったんですね、右腕先端の話だと思ってた。

失礼いたしました。m(__)m
997HG名無しさん:2009/12/05(土) 16:46:14 ID:tsYzmpnL
>>974
狂信者にはそういう考えは理解できないんでしょう。

>>975
仕様がおかしいのが事実であれば、それを指摘する事は正当なクレーム(苦情)であろう。

カステンラプターの仕様がおかしいという事実に対して、筋道の立った反論を
何一つ出来ずにクレーマーと決め付けるのはいかがなものか。

正当な根拠があるクレームを述べる者に対して盲目的にこれはクレーマーであると
排除しようとするのは愚かしい狂信者であるとしかいい様がない。

ガンスのeランナー事件から10年以上経つが、その間全く進歩なしか?
知能が足りてないんじゃないのか?
998HG名無しさん:2009/12/05(土) 16:52:26 ID:G7+aocxx
狂信者とか言っちゃうからクレーマー呼ばわりされる
どっちが先に汚い言葉を使ったのかもう調べる気にもならんが
どっちにしろ煽りに乗る時点で終わってる

本来ならルナダイバー完成品ショットの話で盛り上がるはずだったのに
どうしてこうなった
やっぱりマッチポンプなのかな
999HG名無しさん:2009/12/05(土) 16:55:40 ID:Ufdpfcib
レスつけなければいいのに。
1000HG名無しさん:2009/12/05(土) 16:56:53 ID:tsYzmpnL
1000なら狂信者絶滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。