【健康と】水性塗料?ラッカー使えない 7【環境】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん

健康や家庭環境などのため、油性・ラッカー系塗料が使えない者が集うスレです。

■まとめサイト

http://980.fc2web.com/

http://1sure980.blog78.fc2.com/

■過去スレ
【健康と】水性塗料?ラッカー使えない 6【環境】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1226762855/
【健康と】水性塗料?ラッカー使えない 5【環境】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183716328/
【健康と】水性塗料?ラッカー使えない 4【環境】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146391627/
【健康と】水性塗料?ラッカー使えない 3【環境】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116322692/
【健康と】水性塗料?ラッカー使えない2【環境】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1077620127/
水性塗料?ラッカー塗料使えない?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1041239345/

■関連スレ
塗料総合スレッド Part13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1249543542/
★塗装初心者スレッド 51 ガンプラからスケールまで★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252390051/

☆次スレが立ってから埋めるようにしましょう!!

2HG名無しさん:2009/09/16(水) 12:07:05 ID:5OisdohW
スレタイ等コピペしたら化けてしまったorz

皆さんごめんですm(__)m
3HG名無しさん:2009/09/16(水) 17:22:03 ID:AMQWuxd+
乙でした
>>2
ん、ばけてないよ
4HG名無しさん:2009/09/16(水) 17:55:56 ID:b6RG+kML
>>1
前スレで使えそうなネタ
ファレフォの容器にステンレスのナットを入れて置けば、
容器を振るだけで攪拌がしっかりできる。
5HG名無しさん:2009/09/16(水) 18:25:57 ID:dQd91aKl
>>1
>>4
俺もナットの代わりに洗った小石使ってよくやる。
スゲー便利だよ。
6HG名無しさん:2009/09/24(木) 04:45:27 ID:G/Sv6lW9
ファレフォとモデルマスターってどっちがお勧め?
7HG名無しさん:2009/09/24(木) 18:12:42 ID:ERVhlCsS
都内でエクストラアクリリックスの航空機色を扱っている店ないかな
ホビーステイションが閉店してから補給がきかないからそろそろストックが心許なくなってきた
8HG名無しさん:2009/09/25(金) 00:38:24 ID:XsWLeTEF
ファレホシンナーってタミヤやクレオスのアクリルと混ぜられるのかな
ttp://www.volks.co.jp/JP/vallejo/mission3.html
なんか塗膜強くなりそうな希ガスるんだが
9HG名無しさん:2009/09/25(金) 06:01:16 ID:lQ5jaKiG
ログくらい嫁
10HG名無しさん:2009/09/26(土) 01:09:11 ID:8yLcHrhi
モデルマスターってプラッツの扱ってる奴はアクリルだけど
ドラやトラペの取説に書いてるモデルマスターってエナメルのほうなんだな
ttp://www.testors.com/category/135243/American_FS_Enamel_Paint
番号だけメモって買いに行ったらぜんぜん違ってたので結局買えなかったわ…
11HG名無しさん:2009/09/27(日) 17:08:28 ID://hcfx83
ファレホの話してるところすまんが、シタデルカラーってラッカーとかエナメルとかのシンナーに弱いよね?
そこで汚しにエナメルを使うためにクレオスの水性光沢トップコートを使いたいんだけどシタデルってさすがに水性クリアには溶けないよね?
12HG名無しさん:2009/09/28(月) 09:13:25 ID:KBrsh0wQ
>>11
クレオスの水性クリアとトップコートは別物のはずだけどどっちを使うの?
13HG名無しさん:2009/09/28(月) 15:52:58 ID:/JAWOEJr
>>12
ごめんなさい。ごっちゃになってました。水性クリアの方です。
14HG名無しさん:2009/09/28(月) 17:45:05 ID:rctp4m7w
HJでファレホが紹介されてたので興味を持ちました
実際使っている方がいたら、使い勝手はどんなものか訊きたいのですが
15HG名無しさん:2009/09/28(月) 18:41:11 ID:GP5LYPPm
>>14
まとめサイト嫁
16HG名無しさん:2009/09/28(月) 18:55:24 ID:rctp4m7w
>>15
読んでみます
17HG名無しさん:2009/09/28(月) 23:31:55 ID:lodeTHyp
ファレホはアクリルガッシュと大差ない
18HG名無しさん:2009/09/28(月) 23:35:53 ID:rctp4m7w
エアブラシにも使えると書いてあったけど、本当ですか
19HG名無しさん:2009/09/28(月) 23:40:43 ID:KBrsh0wQ
>>18
もちょっと聞き方ってものを考えてみようぜ
20HG名無しさん:2009/09/28(月) 23:52:05 ID:rctp4m7w
>>19
すみません、簡潔にしようと思ったら失礼な文になってしまいました

エアブラシにも使えるみたいですが
食いつきが弱いため、水より専用シンナーを使った方が良いと言うのは本当でしょうか
そうすとシンナーを使うことになるので、ラッカー系と変わらないかのかなと
あと、エアブラシの手入れなども教えてもらえると助かります

ラッカー系で塗装すると、気分が悪くなるんで代わりの塗料を探しています
教えてもらえると助かります
21HG名無しさん:2009/09/29(火) 00:05:12 ID:JwmPKoZq
>>20
ファレホの専用シンナーは、名前こそシンナーだが
木工ボンドを水で溶かしたような液体なので臭いは無い

食いつきは大変弱い。下地処理は必須
プラ用途なら専用シンナー必須

塗膜も大変弱い。厚塗りは厳禁、完全乾燥させながら作業をする
ドライブース推薦。

臭いがないからといってノーガードで噴きまくると、ノドがガラガラになってかなりやばいので
塗装ブースとマスクは必須だ。

臭いこそ少ないものの、取り扱いはラッカーに比べて大変面倒。
22HG名無しさん:2009/09/29(火) 00:20:52 ID:c18hT3jY
>>21
ありがとうございます、匂いがない分手間が掛かるのですね
しかし、健康のことを考えるとその手間は仕方ないのかもしれませんね
ドライブースは買います
模型作りは続けたいので、試してみます
23HG名無しさん:2009/09/29(火) 00:40:34 ID:Ph/8jRSP
ファレホでもモデルカラー、モデルエアー、ゲームカラー、パンツァーエースがあるから
おそらくココで話題になっているのはモデルカラーだと思うのでエアブラシに特化しているモデルエアー
やガシガシ遊ぶ事に対する耐久性があるゲームカラーの方がいいんでないかい
24HG名無しさん:2009/09/29(火) 00:44:41 ID:c18hT3jY
>>23
塗装したらいじらず飾るだけなので、モデルエアーを試してみます
アドバイスありがとうございます
25HG名無しさん:2009/09/29(火) 00:49:35 ID:JwmPKoZq
下地処理だけは、ラッカー系を使った方が良い。
タミヤとかの缶サフや、メタルプライマーが良い。

塗りは、塗料と専用シンナーで行えば良い。

メディウムは、混ぜると固着力が上がるそうだが
固着力を弱めずに薄められる専用シンナーを使うなら
はじめのうちは必要を感じないかも
乾燥遅延のリターダーやクリアと思えばいい。


仕上げは専用バーニッシュを使えば良い。
エナメルでスミ入れなどを行う場合など必須。

洗浄は、乾く前にやればブラシエイドとか買う必要はない。
26HG名無しさん:2009/09/29(火) 01:02:34 ID:c18hT3jY
>>25
ありがとうございます、下地は缶サフを使えばいいんですね
アドバイスを参考に、まず使ってみます
27HG名無しさん:2009/09/29(火) 03:06:40 ID:NZFiCQty
誰か>>11の質問に答えてほしいです。
28HG名無しさん:2009/09/30(水) 21:28:27 ID:g73YFMlb
>>27
週末に時間があったら試してみるよ。期待しないで待ってね
29HG名無しさん:2009/10/01(木) 00:35:35 ID:/qpfBAR/
これは期待せざるを得ない
30HG名無しさん:2009/10/01(木) 00:54:00 ID:k358g6SP
模型屋の人がファレホはクソだからやめとけって言ってた
31HG名無しさん:2009/10/01(木) 02:27:08 ID:rqlhWntB
>>30
その店が仕入れようとして断られたから悔しくて言ってるだけじゃねの?
32HG名無しさん:2009/10/01(木) 04:17:52 ID:+5y0ZCQ0
ファレホにも種類があるからどれが糞か分からない
モデルマスター単体使用なら糞と呼ばれるかもしれんが
33HG名無しさん:2009/10/02(金) 14:57:04 ID:c9b2fkLw
モデルマスター?
モデルカラーでもモデルエアーでもゲームカラーでもなく?
34HG名無しさん:2009/10/02(金) 15:02:50 ID:44Z+8Jly
モデルマスターとモデルカラーをごっちゃにしてるんでしょ
35HG名無しさん:2009/10/03(土) 17:35:45 ID:QJYToJFu
上でもあるけどファレホはアクリルガッシュと同じだね。エアブラシはすぐに塗料がダマになって
つまって塗りにくい。クレオスやタミヤアクリルのシンナーで今度吹いてみようと思う。
36HG名無しさん:2009/10/03(土) 17:58:16 ID:jTA6+SCR
モデルカラーは粘度があるからね希釈液気持ち多目に入れるとそんなんでもなかった
エアカラーの方は幾分そんな感じはしなかった、ゲームカラー、パンツァーなんたらとかはどうだろうか
37HG名無しさん:2009/10/04(日) 11:08:04 ID:vVNd8IQl
水性が糞すぎて泣いた
38HG名無しさん:2009/10/04(日) 12:18:01 ID:8v6HmVS8
クレオス水性でもさすがに1年乾燥させるとカチカチになりますな。
39HG名無しさん:2009/10/04(日) 13:51:25 ID:ZKmBo60b
カッチカチやぞ!
40HG名無しさん:2009/10/04(日) 14:57:22 ID:919a6cvG
蓋だけは速攻カチカチやで
41HG名無しさん:2009/10/04(日) 15:04:59 ID:6x0VlT6u
俺のジムコマンドが水性の犠牲になったああああああ
42HG名無しさん:2009/10/04(日) 19:26:23 ID:bVN1zJlV
それはアンタが下手だから
43HG名無しさん:2009/10/08(木) 03:29:40 ID:SWPMJZXS
ファレホやシタデルはアクリル絵具やアクリルガッシュと同じアクリルエマルジョン系なんだろうけど
クレオス水性ホビーカラーやタミヤアクリルは何系になるんだろう
水性とはいえ溶剤とかちょっと違うよね
44HG名無しさん:2009/10/08(木) 23:21:28 ID:6vK4t6sk
水溶性アクリル樹脂系
45HG名無しさん:2009/10/09(金) 00:27:55 ID:a4qNlJ0g
水性ホビーカラーもタミヤアクリルも、
溶剤が違うだけで同じアクリルエマルジョン系だと思ってたけど違うの?
というか展色剤のアクリル樹脂が水溶性だったら、
乾いた後に耐水性にならないのでは?w。

リキテックスにはいろんな溶剤があるけど、
そのなかにはファレホシンナーっぽいのも、
タミヤアクリル溶剤っぽいのもあったりするからねー。
46HG名無しさん:2009/10/09(金) 04:48:09 ID:AzR/mSkr
タミヤのアクリルはラッカーシンナーで溶ける時点で
全然アクリル絵の具系とは別世界だろ
47HG名無しさん:2009/10/09(金) 05:13:39 ID:4FJNsHg6
アクリルエマルションには変わりないだろ
アクリル樹脂がそのまんま水って溶媒に溶けるってか
48HG名無しさん:2009/10/09(金) 16:48:14 ID:a4qNlJ0g
>>44
エマルジョンというのは液体が別の液体のなかに点在している状態であって、
溶剤の中に溶けているわけではない。
絵の具の場合は顔料と展色剤(アクリル樹脂)は固体なので、
実際にはエマルジョンではなくデスパーションだが、原理は同じなので
便宜上エマルジョンと呼んでいる。
だから>>44のいう「水溶性」というのは厳密には正しくない。

>>46
画材の素材の成分によって分けるのか、性能によって分けるのかによって、
分類のしかたはさまざま。
タミヤアクリルは油性溶剤を許容するという点で、他の水性アクリルとは性能を異にするが、
水とアルコールをシンナーとし、アクリル樹脂を展色剤とするという組成の点では、
他と同じ水性アクリルカラーだといっていいと思う。

結論としては、>>43の質問に対しては、組成分類上は全部同じアクリルエマルジョン系、
より細かく分類すると、カラーのメーカー毎に少しずつ異なる、
ということになるかと。
49HG名無しさん:2009/10/09(金) 17:06:07 ID:XwvV2cLn
ところで正式には
エマルション
ですよ
エマルジョン
は古い表記だったと記憶してますが違いましたっけ?
50HG名無しさん:2009/10/10(土) 03:21:28 ID:/4A9Hae2
金属系カラーで発色がいい水性塗料ありませんかね
ボークスのファレホ紹介記事見る限りでは何か今一だったので
ttp://www.volks.co.jp/jp/vallejo/colorguide1.html
51HG名無しさん:2009/10/10(土) 10:38:59 ID:wmFpeQKZ
>>50
シタデル
52HG名無しさん:2009/10/10(土) 12:31:21 ID:tQVhWsqt
>>50
フォーミュラP3
53HG名無しさん:2009/10/11(日) 12:24:50 ID:XQKiEf//
>>50
ファレホのアルコール系は作例実物見た感じでは悪くないと思った
塗料のビン横から様子見てもわりと滑らかに見えた
54HG名無しさん:2009/10/11(日) 13:00:30 ID:MWfWMKM0
ボビーショーでビーバーコーポレーションの人に聞いたけど、
ハンブロールのアクリルは、社内テストをした結果、
タミヤアクリルに対するアドバンテージが無い、
ということで、国内販売はしないそうだ。
55HG名無しさん:2009/10/11(日) 13:19:46 ID:i8Lbo5JZ
タミヤのリモネンセメントの話題は出てないのか?
http://item.rakuten.co.jp/digitamin/bn47/
56HG名無しさん:2009/10/11(日) 17:58:29 ID:1JTO5G8b
>>55
クレオスのセメントSが超高性能過ぎて・・・今更
57HG名無しさん:2009/10/12(月) 00:58:30 ID:giqXK/KX
>>55
俺は密かに期待してるぜ。
58HG名無しさん:2009/10/12(月) 01:10:07 ID:URSEMvGS
リモネンセメントにセメントS引き合いに出す意味がわからないし水性塗料スレだし
59HG名無しさん:2009/10/12(月) 02:24:08 ID:4IS72YEX
リモネンなんてバリバリ有機溶剤なのに…
60HG名無しさん:2009/10/13(火) 14:58:02 ID:3CoWGEQv
匂いが良ければ白い目で見られず済む
61HG名無しさん:2009/10/14(水) 09:03:06 ID:ftYhcIU9
タミヤのリターダーの方が待ち遠しい。
62HG名無しさん:2009/10/15(木) 22:34:36 ID:fkVur4SB
最近傷や隙間埋めなどにモデリングペースト使ってます。
水で粘度コントロールできるのがいいと思って使ってるけど、同じようなことしてる人いますか?
プラモに使う場合のノウハウがあれば教えて欲しいです。
今のところ整形作業に問題は無いけど、塗装時に少し溶けているような気がします。(田宮アクリル+ガイアアクリル溶剤、筆塗り)
63HG名無しさん:2009/10/16(金) 13:52:36 ID:J0+iv4Hq
>>48
アクリル絵の具は「アクリルエマルション」だとメーカーが書いてる。
ちなみに、ほとんどがビニル系の共重合体なんだそうだ。

で、エマルション=乳化重合。だから「白濁液」になるの。

もともと水溶性であるところのアクリルだから、樹脂を作るための重合は「乳化重合だけではない」ので、白濁しないものもあるって話。
64HG名無しさん:2009/10/17(土) 13:49:29 ID:0xmEZZBq
アクリルガッシュは混色するとパレットで分離する色があるね。
水分を加減すると混ざるけど塗りにくくなる。
ファレホなんかはそんなんないかな?
65HG名無しさん:2009/10/20(火) 21:21:15 ID:2taaIaRx
すいません、スレ違いかもしれませんが、関西あたりに展開してるホームセンターで「アトムハウスペイント 水性スプレー(つや消し)」扱ってるところってどこでしょうか?
ちなみにコーナン、コメリにはありませんでした
66HG名無しさん:2009/10/21(水) 08:45:29 ID:k56gparQ
完全に乾いた水性塗料の上からガンダムカラーで墨入れしたんですが、
はみ出した部分等をガンダム消しペンで修正したら塗料ごと剥がれますか?
67HG名無しさん:2009/10/21(水) 17:33:52 ID:k56gparQ
>>66
剥がれないよ
消しペンは水性塗料に効果無し
68HG名無しさん:2009/10/21(水) 17:52:08 ID:QphCoCI/
ひどい自演を見た
69HG名無しさん:2009/10/21(水) 18:00:05 ID:5A/g5jIc
記憶障害か…
70HG名無しさん:2009/10/21(水) 18:40:26 ID:RyPndDUu
これはひどい自演、しかも自ら晒しageとは、またなんとマゾい…
71HG名無しさん:2009/10/22(木) 08:39:06 ID:YKMFDmhm
きっと朝の時点では解らなかったけど、返答も無くて仕方ないので
夕方自分で試してみたんだろ・・・と無理矢理好意的に解釈してやる。 w
72HG名無しさん:2009/10/23(金) 10:13:38 ID:PWDQGnHE
誰も答えてくれないからネットで得た知識でとりあえず回答したんだろなw

朝から笑ったわw
73HG名無しさん:2009/10/23(金) 11:17:22 ID:Ftg6HkbJ
つーか消しペンで水性塗料剥げるぞ
上手くやれば表面のマーカーだけ落とせるかもしれないけどちょっとデンジャラス
74HG名無しさん:2009/10/23(金) 16:48:10 ID:RTMDbh7e
では、水性のタミヤアクリルとかで塗って、墨入れするには、何を使えば良いのですかね?
失敗したときのリカバリ考えたら、ガンダムマーカーの墨入れようとかですか?
こピックとか。
ラッカーやエナメルは失敗したら、シンナーで拭き取るわけですよね。
75HG名無しさん:2009/10/23(金) 21:46:19 ID:JxZQiGQY
タミヤのペイントリターダー試してみた
レッドブラウンにリターダー加えて筆のインターロン1/0でタミヤ1/48に試し塗りしたところ
塗料とタミヤの溶剤だけで塗っていたときに筆の中で発生する乾燥しかけの塗料ダマが
発生せずに塗り続けられる
加えて、塗料の延びも良くなった様に感じられる
タミヤアクリルをメインに使っている人にはなかなかいいものっぽい
76HG名無しさん:2009/10/23(金) 22:28:56 ID:Xh7o2FQw
>>75
筆の塗料ダマが解消されるのか。使ってみようかな。
たぶん、ビンの中にトポトポすると思う(基本ビン生なので)。
77HG名無しさん:2009/10/23(金) 22:38:37 ID:JxZQiGQY
75に追記
筆で塗っている際に、筆の中に塗料ダマは発生しなくはなったんだが
今度は筆全体がタールのような高粘度の何かに包まれて
一本の太い毛で塗っているような塗り心地になってきた
この筆の毛一本一本に絡み付いてるものはタミヤアクリル溶剤では
十分に筆から取り除くことが出来ず、無水エタノールで洗うことで取り除くことが出来た
塗料ダマを気にする必要はなくなったが筆をいい状態に保つには
それなりに気を遣わなければならないみたい
78HG名無しさん:2009/10/23(金) 22:52:31 ID:JxZQiGQY
>>76
先ほどレッドブラウンとリターダーを塗料皿に入れて塗っていたのですが
アクリル溶剤のみの添加ではみられなかった黄色っぽい層がレッドブラウンと分離しました
混ぜなおしたところきれいに混ざり、塗った部位も特に違いはみられませんでしたが
もしかしたら悪い影響が出る色も存在するかもしれませんので
一度皿などで少量試してからビンに加た方が良いかとおもわれます
79HG名無しさん:2009/10/24(土) 12:33:51 ID:3En3ZtRP
はじめまして。
普段はガイア使ってるんですが、ファレホを試しに使ってみようと思って書き込みしました。
ファレホエアってサフなしでハンドピースの吹き付けは可能でしょうか?
公式みてもあまり食い付きや乾燥時間、塗膜の強度を詳しく書いていなかったもので。
長文しつれいしました
80HG名無しさん:2009/10/24(土) 12:58:07 ID:UwOujDb4
>>73
消しペンは素組の墨入れ専用だと思うよ。
以前使ってみたがゴシゴシやってると下地がラッカー塗料でも剥げた。
81HG名無しさん:2009/10/25(日) 00:56:14 ID:jGzHkGfO
長年タミヤとクレオスの水性アクリルを使ってるけど、
乾燥を遅らせたいと感じた経験が皆無なので、
リターダーの必要性と存在意義が理解できないよ…。
82HG名無しさん:2009/10/25(日) 02:21:50 ID:mpceyMX3
>>79
>食い付き
公式にはThe waterbased formula of Modelcolor has been
specifically developed for adherence on・・・
と、明確に記述されている。
つづいて difficult surfaces such as metal and plastic
とむしろ日本の製品より親切に記載さてる。
契約社会で文書にして読む習慣にがあることに由来するのかな。
>乾燥時間、塗膜の強度
Exact drying time depends on the temperature and humidity of the environment,
と常識的なことを書いて更に
on the surface which has been painted, and on the thickness of the paint
layer - although the colors are dry to the touch within minutes,
強度じゃないけど
the water content keeps on evaporating,
と言って、更に
and the paint does not acquire its true permanence
until several weeks after application.
こうだと言ってる。
この程度のことは、アクリルを使っている人なら読む必要ない内容だけど、
そうで無い人のため、ちゃんと答えを得るようにに的確に書かれてる。
次の文はメタルorレジンフィギュアの例だけど(ウレタンレジンのこと単に樹脂を
意味するresinと言っていいんだ!知らんかった日本と同じじゃん!!)
It is a good idea to prime all your figures, metal or resin. Although this is
not necessary on resin, priming will always bring out any flaws that are not
easily seen on bare materials and will leave a uniform surface over which to
apply a good even basecoat. Always prime with one thin coat, preferably with
an airbrush, and let dry for 24 hours. (Vallejo has its own primer, #919
Foundation White. I personally don’t use it, but if you like white primers this is a very good one)

疑問の答えが出たでしょ。HAHAHA.
83HG名無しさん:2009/10/25(日) 09:57:43 ID:mMpiMjxj
>>81
筆塗り派の人には朗報でしょ。この塗料、ムラになり易いし、面相筆でゆっくり塗っていると
塗料ダマが出来て塗れなくなるし。
84HG名無しさん:2009/10/25(日) 16:13:24 ID:cLDsjmpn
クレオスのリターダーは水性にも使えるよ
85HG名無しさん:2009/10/27(火) 00:23:36 ID:6hVLJ4jU
モデルマスターをまともに扱ってる通販対応のお店ないかな?品切ればっかりだ。
てゆか水性塗料全般だけど、どこにも海外モノが無さ過ぎ。
86HG名無しさん:2009/10/27(火) 06:48:14 ID:fccbdAxV
>>79
塗って数日や一ヶ月程度では、爪で軽くカリカリこするだけで削れた。
1年以上たったものだと、爪で軽くこする程度じゃはがれない。
どのくらいで最終強度になるかは知らない。
モデルカラーの場合。
ファレホといっても色々あって、ゲームカラーはもっと強靭らしいし、違いがあるんだろう。
87HG名無しさん:2009/10/27(火) 10:22:12 ID:R2b6H7m+
>>86
ゲームカラーはメタルフィギュアとかに使って、
TTRPGなんかの戦闘配置見るときに使って離するから
若干塗膜が厚いのかも?
88HG名無しさん:2009/10/28(水) 07:41:01 ID:nlPrOOPj
タミヤのアクリルってなんでザラザラになるんだろうな?
いまいち発色も悪いよね。
Mr.カラーは臭いけど発色凄く良いよね。滑らかだし。
水性が悪いのかタミヤが悪いのか・・・
89HG名無しさん:2009/10/28(水) 07:49:13 ID:16och+Dq
腕が悪い
90HG名無しさん:2009/10/28(水) 10:26:56 ID:6+z8V7rt
タミヤやクレオスのアクリルって未だに最適な希釈がよく分からんね。
調べたら原液のままエアブラシで吹いてる人もいれば2倍に薄めたり。
実践してみたけど、ぶつぶつになったりとっても綺麗に塗れたり。
91HG名無しさん:2009/10/28(水) 17:40:56 ID:16och+Dq
>>90
クレオスのアクリルって水性ホビーカラーのこと?
92HG名無しさん:2009/10/29(木) 10:24:53 ID:h6fVx42F
>>91
そう水性ホビーカラー。
俺は牛乳より少し薄いくらいまで薄めて(2.5倍くらい?何度も回し塗り。
93HG名無しさん:2009/10/29(木) 11:44:12 ID:f8BgugPt
HGのガンプラ作ってるんだけど、モールドが埋まってしまう・・・・

モールドに埋まった塗料はティッシュとかで吸い取るのがいいんだろうか
それとも濃くしてベタッと塗った方がいいのか・・・・
94HG名無しさん:2009/10/29(木) 15:19:35 ID:PM9E4086
スレチだが田宮のオレンジセメント買ったやしいる?感想聞きたい?
95HG名無しさん:2009/10/29(木) 15:34:13 ID:PqerIKSs
日本語滅茶苦茶
96HG名無しさん:2009/10/29(木) 22:42:50 ID:WbD3S1v+
シンナーの吸いすぎだな。
97HG名無しさん:2009/11/06(金) 06:24:09 ID:LGAq22I0
いや水性アクリル塗料のいい匂いにつられて、
つい飲みすぎたようだよ。
98HG名無しさん:2009/11/10(火) 19:24:15 ID:5CkEh8XO
やはりアクリルは下地処理をしないと厳しい?
ヤスリがけぐらいじゃ食いつき悪い?サフは必須?
自分下手でサフ吹くとすぐモールドが埋まってしまう
99HG名無しさん:2009/11/10(火) 19:35:46 ID:4PWFLXd0
>>99
何の塗料でも綺麗な塗装=綺麗な下地と思へ
ファレホならサフは必須
モールドが埋まるのは近づけすぎるからかつ一度で済まそうとするから
距離を離して薄目のを何回も繰り返して吹け
100HG名無しさん:2009/11/10(火) 19:36:21 ID:2JXEEmFy
>>98
サフの意味が間違ってるが
1 傷・引け埋め効果とその結果の見えやすさ
2 塗装における成型色の違いや明度による隠蔽どや発色の調整

それにサフ厚吹きしてるのなら次回から薄すぎーーと思う時点でやめる。
乾いたらまた吹くでおk
一度で決めると思うから失敗する。
101HG名無しさん:2009/11/10(火) 21:50:24 ID:eKiS6wUp
食いつきよくするのはプライマーだね
まあ大抵のサフってプライマーも入ってるらしいけど
102HG名無しさん:2009/11/10(火) 21:54:18 ID:eQCRKSXB
ここで話題に上ってるファレホについてのレスは
モデルカラー・モデルエアー・ゲームカラーのどれにも当てはまるの?
103HG名無しさん:2009/11/10(火) 23:17:49 ID:5CkEh8XO
>>99
>>100
薄く、何回もってのがコツだね次から塗料がのったかなぁくらいで一旦手止めてみるよ
サンクス!
>>101
プライマーてメタルプライマー?あれって金属パーツじゃなくプラパーツでも食いつきよくなるんですか?
104HG名無しさん:2009/11/11(水) 00:44:29 ID:B4oHSYxx
Mr.Hobbyの薄め液はいいにおいすぎてヤバいので塗料はエナメルにしてる。
105HG名無しさん:2009/11/12(木) 14:11:57 ID:YT3vKNDm
ファレホはメンソレータムの匂い。
106HG名無しさん:2009/11/16(月) 19:11:24 ID:SJfSloWm
>>103
メタルプライマーはメタルパーツに色を塗る時だけにしか使えない訳では無く、プラパーツに使う事でメタルカラーを定着させやすくする事も可能

プラパーツに使うのはメタルカラー塗る前だけでなく塗った後から使ってもいい
107HG名無しさん:2009/11/17(火) 06:25:18 ID:VkqHUVQL
また変なの沸いてきたなww
108HG名無しさん:2009/11/17(火) 11:39:25 ID:MBx8fZ7P
相手がわかってないからってデタラメ吹き込んで遊ぶのはかわいそうだからやめちゃれや
109HG名無しさん:2009/11/21(土) 01:57:18 ID:KWByEmZc
水性のプライマーってどこも出しそうな雰囲気ないけど難しいのかな
あったら凄くうれしいのに
110HG名無しさん:2009/11/21(土) 08:18:35 ID:7FxbjOa7
ターナーのメタルプライマー。
111HG名無しさん:2009/11/21(土) 19:31:51 ID:Cxf8kHs/
ホルベインのガラス用でも特に問題なかった
112HG名無しさん:2009/11/22(日) 11:01:09 ID:+yf6YwP+
お湯で塗装したら
水性でも乾きが早いのでは?
113HG名無しさん:2009/11/22(日) 18:29:59 ID:71/W44s4
>>112
俺なら普通に塗ってドライヤーかけるね
114HG名無しさん:2009/11/23(月) 00:25:40 ID:6TRF3DqN
ホルベインのマットタイプは乾くの超早い
115HG名無しさん:2009/11/26(木) 23:14:18 ID:oMKBs5O7
シタデルファウンデーションカラースゲェな
マジックリンでもなかなか落ちやしねぇ
116HG名無しさん:2009/12/03(木) 07:34:18 ID:x5FC+ii0
誰か田宮のリターダー試した人いませんか?
塗ってる途中で塗料がもろもろにならないなら買ってみようと思います。
あと他社塗料との相性も知りたいです。
117HG名無しさん:2009/12/03(木) 09:12:27 ID:MIf1TS0x
>>116
なかなか良いよ。面相筆で塗っていても、もろもろにならない。
水性ホビーカラーに使っても問題無し。
118HG名無しさん:2009/12/03(木) 21:29:17 ID:x5FC+ii0
>>117
レスありがと
良さそうなので今度買って試してみます
119HG名無しさん:2009/12/04(金) 01:26:31 ID:zOfn3AQo
テスト
120HG名無しさん:2009/12/04(金) 01:31:53 ID:zOfn3AQo
水性同士としてグンゼとタミヤの混色って出来ますか
121HG名無しさん:2009/12/04(金) 16:17:34 ID:ra4NrWXE
できるけどやめとけという人もいる
自分はちょくちょくやってる
122HG名無しさん:2009/12/04(金) 20:04:19 ID:iHRSI81z
>>121
やってるってことは可能なのか
123HG名無しさん:2009/12/04(金) 20:57:02 ID:O6QGEDhS
>>120
個人的経験則で言うと、
無問題で可能な場合もあるし、
色によっては分離しやすかったりする。
やるなら自己リスクでドゾ。
124120:2009/12/04(金) 22:53:25 ID:mtyxSiBn
ありがと、
お店で聞いたらわかりませんと言われたよ、
混ぜるのはやめといたほうが無難かな
125HG名無しさん:2009/12/05(土) 01:31:06 ID:ZHrAkC2A
水性ホビーは白系が分離しやすいのとツヤ成分が多すぎるせいでベタベタするぜ
126HG名無しさん:2009/12/06(日) 13:44:15 ID:2FCBuFAZ
寮生だけどF1作りたくてウズウズしてきた…
プラ地にデカール貼りでやってみるか
127HG名無しさん:2009/12/07(月) 22:52:34 ID:f9OG0jNL
久しぶりにガンプラ買って塗装したくなったんだけど、ラッカー塗料・溶剤はおろかサフも駄目と言われてもうた

なんでターナーのアクリルガッシュで行こうかと思うんだけど、
下地塗装って同じターナーのカラーファウンデーション使って大丈夫かな?
128HG名無しさん:2009/12/07(月) 22:59:28 ID:sAvGBPoc
ガンプラくらいならアクリルでも食いつく。
もし駄目ならターナーのメタルプライマ使えば、強固に食いつく。
129HG名無しさん:2009/12/07(月) 23:20:08 ID:f9OG0jNL
おお、それは良いことを聞いた
サフ使えないのはちと厳しいけど何とかなるか
130HG名無しさん:2009/12/17(木) 19:13:24 ID:Y7xkCfvG
ファレホで塗装した上からエナメルで墨入れしても大丈夫かな?
131HG名無しさん:2009/12/17(木) 19:52:20 ID:yEmnWgiW
>>130

大丈夫ってホビージャパンに書いてあったよ
132HG名無しさん:2009/12/17(木) 20:03:14 ID:Y7xkCfvG
>>131
そうか、ありがとう
明日エナメル塗料買ってくるよ
133HG名無しさん:2009/12/17(木) 21:14:45 ID:3YdXJG3T
>>130
スミ入れではみ出したところをぬぐうときに
強くこするとファレホで塗ったトコが剥げちゃった経験があるから
そのへんはやさしく、注意してやるとイイヨ。
134HG名無しさん:2009/12/18(金) 21:53:07 ID:vXk32BXH
グロスバーニッシュ重ねた上からなら大丈夫って某の店員さんが言ってた
135HG名無しさん:2009/12/18(金) 22:02:32 ID:Hc5z44+k
>>134
それってグロスバーニッシュを混ぜた塗料を塗った上から?
それともグロスバーニッシュ単品を塗膜に塗り重ねた上から?
136HG名無しさん:2009/12/18(金) 22:12:40 ID:rQAW17pi
混ぜるのはグロスのメディウムじゃなかろうか
137HG名無しさん:2009/12/18(金) 22:15:48 ID:L0srrDed
ターナーのグロスワニスは混ぜれる。
リキのグロスバーニッシュはNG。
138HG名無しさん:2009/12/18(金) 22:25:54 ID:Hc5z44+k
>>136
そうだった、すまん勘違いしてたorz
139HG名無しさん:2009/12/19(土) 15:02:57 ID:hvsdFWFS
>>135
後者です
140HG名無しさん:2009/12/20(日) 14:17:00 ID:SaQY8vjM
タミヤのアルリルリターダーってリキテックスやアクリラのリターダーと
同じかんじかな?
141HG名無しさん:2009/12/20(日) 16:35:01 ID:tycaeFKD
クレオスのリターダーのほうが良い
あれ水性でも使えるんだけど知らない人多いな
タミヤとか無用
142HG名無しさん:2009/12/21(月) 14:43:13 ID:lfNJX7od
>>141
ヘ〜、それは初耳だ。試してみるよ。
下地にサーフェイサーをふいてると、シンナー系のリターダーが入ってると、ブレンドの時に
サーフェイサーが溶けてくるんだよね。リキやタミヤのは水性?だろうからサーフェイサーは溶けないんじゃないかと。
まぁ、試してみればいいんだけどね。
143HG名無しさん:2009/12/21(月) 22:59:00 ID:cbhQXQwN
>>141
マジレスすると、
ラッカー系うすめ液を投入するのと同じで、
わざわざ水性を選んで使ってる意味がなくなるのでは?
144HG名無しさん:2009/12/21(月) 23:15:50 ID:VxtPUGXE
リターダーマイルドは殆ど無臭だよ、アクリル溶剤の方が余程臭い
ただ溶剤が強いんで下地侵しやすいのは確か
筆塗りにはターナー使ってる、つっても滅多に使わないから良く性質把握してないけど
145HG名無しさん:2009/12/21(月) 23:23:20 ID:cbhQXQwN
>>144
臭いはともかく、安全性は落ちるだろ?
安全性も水性を選ぶ理由の一つだし。
146HG名無しさん:2009/12/21(月) 23:46:01 ID:2Y6FECry
それはさすがに潔癖症すぎるだろ
残留性の高いものでない限り一度に使う量が少なきゃ問題ない
147HG名無しさん:2009/12/21(月) 23:52:22 ID:cbhQXQwN
>>146
空気中に揮発する有機溶剤成分のことなんだけど…。
エアブラシならともかく、筆塗り作業中にまで
マスクなんてしたくないからね。
148HG名無しさん:2009/12/22(火) 00:59:25 ID:U72a9dva
完全に有機溶媒ゼロの塗料かー
まあ模型用じゃなくなるな
149HG名無しさん:2009/12/22(火) 01:33:01 ID:l5wdhCa2
ほんでタミヤのリターダーはいらないわけ?
いらんって言ってるのは使って効果ないからいらないって言ってるんだよな?
150HG名無しさん:2009/12/22(火) 12:59:42 ID:goIQbNwG
タミヤのリターダーってラッカーを溶かさないですか?
タミヤアクリルをクレオスシンナーで塗るとボロボロにならないよね。
そんな感じなんですかね。
151HG名無しさん:2009/12/22(火) 15:19:29 ID:Vt27KoNf
タミヤアクリル、同社アクリル溶剤は溶剤臭が少ないってだけで
水性じゃないんだから、それのリターダーなので溶剤系なんだよ。
152HG名無しさん:2009/12/22(火) 17:20:39 ID:xxhoV316
つやはどうなの?
民のつや消しアクリルに呉のリターダー入れると
微妙にテカるけど、民のはテカんないのかな?
153HG名無しさん:2009/12/22(火) 18:35:57 ID:Vt27KoNf
テカるのは、入れすぎるとどのリターダーでもそうなるよ
リターダーってそう言う物だから。
リターダーがどういう物か調べてごらん。
154HG名無しさん:2009/12/22(火) 21:18:50 ID:oO0Bbx3Y
>>147>>151
まさか水性塗料は溶剤使ってないとか思ってないか
155HG名無しさん:2009/12/22(火) 23:52:29 ID:01vML8MP
塗料の安全性=使われてる溶剤の安全性だからね。
タミヤとクレオスの水性の溶剤って基本的にアルコールだから、
筆塗りなら換気しとけばマスクするほどの危険性は無いけど、
Mr.カラーやガイアなんかのラッカー系は
筆塗りでも対有機溶剤用のマスクをした方が安心かもね。

エアブラシだと飛沫粉塵という溶剤とは全く別の危険性が出てきて、
これは水性もラッカーも関係なくマスク必須になるけど。
156HG名無しさん:2009/12/23(水) 00:47:52 ID:9VZqv2rf
ファレホやモデルマスターは?
157HG名無しさん:2009/12/23(水) 01:44:28 ID:mQDP4i+9
>>155
> タミヤとクレオスの水性の溶剤って基本的にアルコールだから
Mr.カラーうすめ液の主成分とされるIPAやイソブタノールだってアルコールなんだが

まさかそれら水性の溶媒が100%水+エタノールなので飲んでも平気とか思ってるのか?
酒税法の関係でそれはないぞ
158HG名無しさん:2009/12/23(水) 21:20:09 ID:/hN6qMov
単に成分だけの話だったら水性に入ってるエチレングリコールが一番危ないだろうな
水性のメリットは水で洗えるから溶剤使う量が少なくて済む点と
揮発性が低くて揮発した溶剤を一度に吸い込まなくて済む点かな
159HG名無しさん:2009/12/23(水) 21:41:27 ID:S7IMbLci
水性が臭いが無いから一番危険
マスク無しで噴いたらノドがやばいことになった
160HG名無しさん:2009/12/23(水) 22:20:44 ID:ryzkQABa
>>159
臭いが無いなんて、どこの水性塗料?
それとも単なる脳内捏造?
161HG名無しさん:2009/12/23(水) 23:07:06 ID:or7zrgQl
そんなに噛み付く必要ないでしょ
162HG名無しさん:2009/12/23(水) 23:39:52 ID:lR9X2ABl
>>158
よく考えたら一気に揮発して乾燥してくれる方が
その時だけまるごと換気とか重点的に対策すればいいだけなんだよな
変に安心してすぐ窓閉めちゃって、その後の溶剤全部を室内に長期間篭らせるよりは
管理上楽ではある
163HG名無しさん:2009/12/23(水) 23:53:11 ID:GCFyRWUi
リターダーの結論でた?
164HG名無しさん:2009/12/24(木) 05:23:17 ID:gbql1T6H
>>160
リキテックスは臭いが無い
165HG名無しさん:2009/12/24(木) 07:50:34 ID:gaL8UryH
水性ホビーは色ごとに違った香りを楽しめる
166HG名無しさん:2009/12/26(土) 01:04:28 ID:sOAwKl11
悟空買って塗料探したが水性ホビーに肌色系ないのかよ…
167HG名無しさん:2009/12/26(土) 01:09:50 ID:OymdttzL
水性ホビーはH44はだ色があるよ
タミヤアクリルならフレッシュ
168HG名無しさん:2009/12/26(土) 01:44:58 ID:1g96cJQi
H44は薄茶色という名前に変更された
色の違いは知らん
169HG名無しさん:2009/12/26(土) 02:44:37 ID:v8aGljBB
いわゆるポリティカル・コレクトネスじゃね?
特定の人種の肌の色を差別している!っとかいう
170HG名無しさん:2009/12/26(土) 12:49:28 ID:XZM8Kzv6
じゃあ黒もニガー色って名前を変えればいいじゃないか
171HG名無しさん:2009/12/26(土) 15:46:42 ID:TCjQoYTz
これには苦笑い
172HG名無しさん:2009/12/26(土) 16:46:50 ID:/B7+SQr/
ギャフン
173HG名無しさん:2010/01/02(土) 15:24:59 ID:oh0FUKzf
>水性のメリットは水で洗えるから

マジで?
油性も無理やり水で洗ってたわ。
174HG名無しさん:2010/01/03(日) 00:25:59 ID:CpTjVvwA
ラッカー系は水でゆすぐと筆にこびり付く感覚がする
175HG名無しさん:2010/01/04(月) 16:09:52 ID:nsJ5RlGj
タミヤのリターダー、テレビン油の香りがするね。
176HG名無しさん:2010/01/06(水) 15:43:36 ID:odWyAHkG
タミヤのリタ、使ってみた。あまり筆でこちょこちょやってると下地のラッカー溶かすわ。
リキやホルベインのは完全な水性なんで溶かすことはないがタミヤアクリルとの相性は今度やってみる。
177HG名無しさん:2010/01/07(木) 12:07:56 ID:xrUE2rWw
水性ホビーで色の源出ないかな
178HG名無しさん:2010/01/14(木) 17:15:56 ID:qvgOkzCA
捕手
179HG名無しさん:2010/01/16(土) 09:44:26 ID:cqWSkVeU
乾燥させたライフカラーの上にライフカラー重ねていっても大丈夫?
田宮アクリルみたいに下地溶け出さない?
フィギュア塗装に使おうと思ってるんですけど...
180外部注文”管理”課:2010/01/16(土) 16:43:56 ID:xS05SF3M
なるほど。
181HG名無しさん:2010/01/16(土) 18:33:35 ID:uOUF9qBT
>>177
コペック
182HG名無しさん:2010/02/07(日) 21:37:45 ID:BGchwgPn
最近ファレホ使ってる雑誌作例良く見かけるけど
なにか提携してるの?
183HG名無しさん:2010/02/07(日) 22:34:41 ID:O267sPXB
・人気が出そうな塗料だと読んで提携取るために作例増やしてる
・作例作家で使う人が増えた
・某が戦略で作家や雑誌にサンプル渡してる

このへんが理由として考えられる
184HG名無しさん:2010/02/08(月) 02:17:12 ID:JwZNJI0w
某糞扱いって時点で、日本では普及の芽を摘まれたような物。
185HG名無しさん:2010/02/08(月) 02:49:05 ID:Tf/BQIuq
>>184
シタデルみたいな感じに知る人は使う感じになるんじゃないかな?
モノはいいよ
186HG名無しさん:2010/02/08(月) 12:08:37 ID:I4lpI7Ld
癖があって取っつきにくいけど、絵具感覚で使えて換気もほとんどいらない
非可動部かつ下地さえきちんとできていれば食い付きも悪くない

量産を強いられるライターなら飛び付きますって
187HG名無しさん:2010/02/10(水) 23:42:21 ID:kUSpeZKP
「下地さえきちんと」ってのは具体的にはどんなもん?
サフ吹かないとダメだろうか
188HG名無しさん:2010/02/11(木) 03:45:04 ID:iqZRQHWE
時間に追われるライターはラッカー一択だよ
下地もいらんし乾燥待ちも無い
シンナーで溶かせば何度でも昔の塗料が使える
189HG名無しさん:2010/02/12(金) 17:32:16 ID:u3cbKorn
そもそも、ベタ塗りでともかく塗膜を頑強に仕上げるガンプラ塗りに
アクリル塗料は合わないよ。あれだと確かにラッカー系の方がいい。
アクリル塗料は完成後にあまり触らないのが前提。触るようなのは
上からバーニッシュで仕上げる。

欧米モデラーは、戦車や航空機などの基本塗装には田宮アクリルや
テスターカラーを使い、細部塗装はファレホというパターンが多いみたい。
ウォーハンマーのフィギュアなどはシタデル+ファレホが多いね。
190HG名無しさん:2010/02/12(金) 18:03:01 ID:3kMOyMdI
どうして欧米モデラーはラッカー使わないの?
191HG名無しさん:2010/02/12(金) 18:09:34 ID:XiLzRw0+
法規制
192HG名無しさん:2010/02/12(金) 20:34:08 ID:ii/84l8m
…だけとも限らないかと。
ttp://www.foxfirestudio.com/tutorial.htm
なんか見ると、「Testor's flat lacquer」を塗面を保護するのに使ってる(=ラッカーも使える)、
にも関わらずメインはリキテックスっぽいし。
193HG名無しさん:2010/02/12(金) 20:42:27 ID:8PYqUmW5
単に売ってないんだよ
日本以外で、今でもいわゆるラッカー系プラモ用カラーが売られている国は殆どない
(Mr.カラーは輸出していないし。あ、ガンダムカラーセットは香港や韓国にあったな)
194HG名無しさん:2010/02/12(金) 20:55:50 ID:vWXCRVVt
ガンプラは説明書で普通に水性勧めて長いんだよな
195HG名無しさん:2010/02/13(土) 00:41:11 ID:Goy8mPtK
欧米のほうがおもちゃの規制が厳しいから&体に悪い云々と訴える奴が多いから
の二本立てだからじゃないかな
196HG名無しさん:2010/02/13(土) 02:08:58 ID:tWqbwAHv
AFVなんかはアクリルいいんだけど
ガンプラには食いつき悪くて明らかに向いてない
しかし向いてないガンプラの方が対象年齢低いという
197HG名無しさん:2010/02/13(土) 02:44:04 ID:Goy8mPtK
今の御時世の子供はラッカー使わせてもらえないだろ
198HG名無しさん:2010/02/13(土) 03:57:06 ID:6+yYG5cY
>>195
むしろ水性とかエナメルの会社が最初に天下取ったから、
もしくは初期の有名モデラーがリキテックスか何か使っててそれが手本になったから、あたりじゃないかと。
199HG名無しさん:2010/02/13(土) 10:44:33 ID:11ZHwNEA
レベルカラーはいったい何処へ!?
200HG名無しさん:2010/02/13(土) 11:36:00 ID:2dIq8bp1
ヨーロッパは湿度が少ないのでエナメルとかでも乾きがいいとかどこかで聞いたような
日本は多湿だから本当は水性アクリルのほうがいいんだけど(ガブリの話で)
ラッカーの頑丈な塗膜を知っちゃうとなかなか後戻りは出来ないよ

ドライブラシの凄い人は言いました
「ラッカーに始まりラッカーに終わる エナメルなんて反抗期のモデラーが(以下略
もろちん俺は異論も認めるが

思うんだが水性塗料に混ぜたり拭きつけたりすると研ぎ出しも出来るメディウムや
鬼のような食い付きの水性用プライマーを発明したら
物凄く売れるんじゃないだろうか
201HG名無しさん:2010/02/13(土) 12:15:23 ID:dXxUa2vA
欧州はVOC排出規制があるからでしょ
202HG名無しさん:2010/02/13(土) 12:30:45 ID:3C1Lq7El
>>199
日本で売ってたレベルカラーは、GSIクレオス(グンゼ)がレベルの代理店だった当時に
自社開発の塗料にレベルのブランド名を付けて売ってただけで
アメリカやドイツレベルが売ってた訳ぢゃないのよ(だから提携を解消すると即Mrカラーになった)

昔の輸入塗料といえばハンブロール、パクトラ、オフィシャル、どれもエナメル系だな
欧米でラッカー系塗料が売られていた事なんかあったんだろうか?
203HG名無しさん:2010/02/13(土) 15:33:49 ID:6+yYG5cY
>>201
例えばイギリスとかのショップでもMr.カラーを輸入して売ってるところもある件。
ってか、その理屈だと昔はラッカー系が欧州でもなきゃおかしいんだが。
204HG名無しさん:2010/02/13(土) 16:19:37 ID:dXxUa2vA
>>203
確かに。VOC規制ができたのは2007年か。

一応今でもTestorsとかでラッカー系売ってるみたいね
http://www.testors.com/category/136964/Lacquers
205HG名無しさん:2010/02/13(土) 22:08:38 ID:4I76gstl
>>202
> 欧米でラッカー系塗料が売られていた事なんかあったんだろうか?
鉄道模型ならあるな。
ただしプラを溶かす。

>>204
AUTOだから自動車用なのかな。
ラジコン用もラッカーなのは動かす物だから耐久性があるラッカー系が必要なのか。
206HG名無しさん:2010/02/13(土) 23:10:02 ID:UlXlGo1w
>>200
ドライブラシはシタデルカラーが一番いい。ラッカー系なぞ足元にも
及ばんよ。
ラッカードライブラシの欠点である、乾いた粒々が付く・表面が磨かれて
テカる・ボテッとした仕上がりになる、などの欠点が一切無い。

シタデルでやると、ラッカー並みの塗装面への食いつきで、なおかつ塗装面は
上品なつや消しに仕上がる。フィギュアの服の陰影表現にドライブラシが
使えちゃうんだよね。
207HG名無しさん:2010/02/14(日) 02:18:09 ID:nLQtF690
欧米でもマニキュアは普通にラッカーの売ってるんじゃないだろか
208HG名無しさん:2010/02/14(日) 09:33:35 ID:YCZ3K8kC
>>200
松本州平先生のセリフだな
今万感の思いをのせて「改造しちゃアカン!」
>>206
某誌でドライブラシ全盛の頃(1980年代)はシタデルは模型屋に無かったのよ
油性アクリルでドライブラシは物凄く使えるタイミングのアシが早いんで
どこの模型誌でもあまりいいとはされてないけどね
209HG名無しさん:2010/02/14(日) 23:50:16 ID:aS789jyj
>>208
銀ブラシ万能といわれていたおおらかな時代だったからなぁ
210HG名無しさん:2010/02/15(月) 05:04:07 ID:ATM6INII
>>200
>ラッカーの頑丈な塗膜を知っちゃうとなかなか後戻りは出来ないよ
塗膜が頑丈なんじゃなくて、ポリスチレンを微妙に犯すから塗装面がスクラッチに強いってだけじゃなかろか。
まぁ使用者からするとどっちでも同じだけど。
純粋な塗膜強度からすると、アルキド系とかウレタン系(含水性)の方が強いのではないか、という気がする。
211HG名無しさん:2010/02/19(金) 00:45:38 ID:GPrFnxym
スレを否定しちゃう質問かもしれないけど、
ほんとにラッカーって体に悪いのか?
子供の頃は毎日、締め切った部屋で塗りまくってたが。
30過ぎた今でも健康体。
国立の大学院まで進学しているので脳も無事だと思われるのだが。
212HG名無しさん:2010/02/19(金) 00:52:03 ID:kSFmfhnH
>>211
酒みたいなもんで人によるんじゃないの?
塗装屋や板金屋が特別短命って話も聞かないし
ただ医学的にみたらいいわきゃないから気をつけましょうねって話で
213HG名無しさん:2010/02/19(金) 01:02:10 ID:4+zshoTt
ラッカーは防毒マスク無しだとせきが止まらなくなるわ
エナメルもやばい
水性アクリルでもマスク無しだとやばいっぽい
でもプラモ作るよ
214HG名無しさん:2010/02/19(金) 01:13:15 ID:NwD84uHs
>塗装屋や板金屋が特別短命って話も聞かないし
俺が子供の頃は実際にそれで、突然、店じまいするトコが多かった
結果、成分が規制され、防具の装着率も向上して、今はなくなったんだと思う
215HG名無しさん:2010/02/19(金) 01:38:33 ID:BHL0/sy9
いやだから塗装屋や板金屋の使ってる「ラッカー」とクレオス等のを一緒にするなと…
(ただしFOKのアクセルは別かも。確かあれにはトルエンかキシレンが入ってたはず)
むしろ粉塵、エアブラシやスプレー使用時のミストをこそまず心配すべきじゃなかろか。
216HG名無しさん:2010/02/19(金) 01:58:01 ID:Yjso1NRG
本塗装を水性でやって、トップコートだけ
油性とか出来たらいいんだがなあ
217HG名無しさん:2010/02/19(金) 01:58:40 ID:y08Bh5g5
>>216
ウレタン吹いたら?
218HG名無しさん:2010/02/19(金) 02:00:30 ID:Yjso1NRG
>>217
ウレタンクリヤって毒性強いと聞いてるのでちょっと
219HG名無しさん:2010/02/19(金) 02:16:12 ID:y08Bh5g5
>>218
ならばこれはどうだっ!
紫外線硬化塗料ォォォォォォォォォッ!
http://www.tosou-ya.com/p_toryo_uv1eki.htm

使った事ないんだけどさ
220HG名無しさん:2010/02/19(金) 02:29:42 ID:Yjso1NRG
>>219
おお・・!毒性低いのならぜひ使いたい
221HG名無しさん:2010/02/19(金) 06:49:36 ID:011GRx5O
>>211
このレスが頭の悪さを証明してる気がしてならない
222HG名無しさん:2010/02/19(金) 07:48:34 ID:uB9DEmFM
毒性って遺伝子レベルで影響あるらしいじゃん
自分が大丈夫でも子供が奇形になったらと考えたら怖いぜ、童貞だけど。
223HG名無しさん:2010/02/19(金) 11:16:21 ID:4nBMzIPz
211だが、息子も、いちおう、某有名中高一貫の学校に合格した。
もちろん、健康体だよ。

本当に毒性が強いなら、危ない塗料なぞ売ってないような気がするんだが。

いまだに俺は塗装は寒い冬は換気しない。
臭いは慣れた。(家族も)

ただ、こういうスレが立つたびに気にはなる。
本当のところどうなんだろう?

224HG名無しさん:2010/02/19(金) 11:37:17 ID:kSFmfhnH
>臭いは慣れた。(家族も)

なんで家族巻き込んで自慢げにしてるのか理解できん
225HG名無しさん:2010/02/19(金) 11:56:37 ID:u/7lFPZS
そー言えば水性ウレタンの話は何処へ?
226HG名無しさん:2010/02/19(金) 13:31:42 ID:4nBMzIPz
>>224
すまん。自慢のつもりはなかった。
そう見えたのなら申し訳ない。

子供の頃なんて、いちいち塗料の注意事項なんて読まなかった。
普通読むのか?だいたい小さい頃はあんな漢字読めなかったし。
だから、締め切った部屋で塗装するなど当たり前だった。
いまは換気はしてるが、換気はしていても臭いは充満する。

しかし、「塗料は健康が・・」とか見ると気にはなる。
気になるならやるなと言われそうだが模型はやめられない。
と、そういうことだ。
227HG名無しさん:2010/02/19(金) 17:26:55 ID:s30FR3w0
>224
俺も似たようなことやってたけど、40過ぎて突然喘息発症しちまったよ。
死ぬまで何にもなければ、それが一番だなよなあ。
228HG名無しさん:2010/02/19(金) 20:15:23 ID:9Z2fKOGE
オイラは30過ぎた辺りから臭いに弱くなった。
だから、今は徐々に水性に移行しようかと思ってる所。
229HG名無しさん:2010/02/19(金) 20:45:10 ID:hzPsew1/
ぶっちゃけ「水性だから安全」「ラッカーだから危険」とか
根拠も分からず考えてる奴よりはマシだろう
迷信よりは経験則のほうがだいぶ科学的
230HG名無しさん:2010/02/19(金) 22:24:10 ID:06UrxE0W
俺の場合、幼稚園〜小学校で油粘土の臭いに
激しい吐き気を催して難儀したという、
一部の臭いに敏感で過剰反応?しちまうクチで、
ラッカー系の臭いは頭痛がしてくるんだよね。
で、塗料はほぼ初手から水性(ほとんど気にならない)。
接着剤は仕方なく盛大に換気しながら使ってたけど、
最近リモネン系に替えたら大丈夫になった。

231HG名無しさん:2010/02/19(金) 22:26:55 ID:011GRx5O
少しはスレとか過去ログ見てから言えばいいのに
232HG名無しさん:2010/02/20(土) 22:08:16 ID:GTkbMnXT
化学の教授が有機は怖いよ〜子供作るなら有機はやめとき〜って言ってたわ
233HG名無しさん:2010/02/20(土) 22:13:22 ID:v6FHpYvV
>>232
クワスク
234HG名無しさん:2010/02/20(土) 22:44:29 ID:UHJDuHf9
化学科の知り合いいるけど
アセトンとか湯水のように使ってるみたいだなあ
235HG名無しさん:2010/02/21(日) 01:08:58 ID:Ohx4TzEY
化学系のお仕事してるけど知り合いの子供はなぜか娘さんが多い気がする
周り見ただけなんで標本が偏ってると思うが

父親が有機溶剤使うとおにゃのこが生まれ易いんだろうかと
あまり科学的に根拠のないことを考えてみたり

ねーよ やっぱり
236HG名無しさん:2010/02/21(日) 01:39:49 ID:NEi1jD8+
>>235
○田技研のC化成課という所に詰めてるんですが
そーいえば知り合いの子供には娘が多い気がする・・・
237HG名無しさん:2010/02/21(日) 07:29:55 ID:FL1MqY9u
PCの前で仕事する人は娘が多いってのは良く聞くな、電磁波の影響とか何とか、眉唾だが
あと栄養状態がいいと娘が生まれやすいとか
俺は男三人兄弟で妙に納得したりしてw
238HG名無しさん:2010/02/24(水) 20:46:35 ID:1+/q3atq
シタデルとファレホの使用感の違いとかをレクチャーして頂きたい。
239HG名無しさん:2010/02/24(水) 23:23:05 ID:PgSDP569
>>238
シタデルは塗ると塗膜が積み上がってく
塗りながら質感の変化を意図的にできるよ。たとえば皮革と金属の違いとか筆先で変化させられる。
ファレフォは数回塗っても厚みがそんなに変わらない
あと、塗料ののびのよさは水性塗料の中でファレフォが頭抜けて良いね。
オレの場合1/35MMとファンタジーメタルフィギュア塗るのに両方使ってるけど
・肌(皮膚)はファレフォ最高!!
・金属鎧や皮鎧、麻や木綿な感じの衣類表現はシタデル最高!

てかんじでどうでしょう。

ウォッシングはエナメル、泥砂表現はピグメントorパステルしてます
240HG名無しさん:2010/02/24(水) 23:30:39 ID:PgSDP569
ああ、こんな書き方するとシタデルとファレフォが万能で、その他の塗料はイマイチ君みたいな感じになっちゃうので補足
タミヤとかから出てる水性アクリルは下地のテクスチャを丁寧に再現してくれる。
塗膜の厚さが均一になるんだろうね。
だから、戦車とかの鋳造肌な表現、とか精密に再現された木目モールドとかには
タミヤとかの水性アクリルは凄く良いよ。
エアブラシでの作業性も水性不透明塗料の中では一番だと使ってて思う。
241238:2010/02/25(木) 20:07:06 ID:NV499Nln
おぉ、ご教示ありがとうございます。
ザクっと言えばシタデルは油絵の具的な使い方(塗料自体でテクスチャーを作る)感じなんですね。
対してファレホは下地の透過性は別にして、伸びのよさでは国内メーカーの所謂水性アクリルに近いと?

って事は、ファレホ・シタデルではサフを吹いて磨き上げる様な下地作りはあんまり意味がないんでしょうか?
242HG名無しさん:2010/02/25(木) 20:57:19 ID:nkxw4V9O
ファレホは喰い付きに多少難があるから
国産水性アクリルよりむしろ下地を神経質に作らないと上手くゆかないみたい

タミヤもクレオスも、ビンの口を拭き取ってもいつしか蓋が開かなくなる
ほとほと参って水性アクリルを見限りました
243HG名無しさん:2010/02/25(木) 21:14:38 ID:TDr6Nrq1
>>242
百均の精密ドライバーを蓋とビンの間に差し込んで、
ビンの口一周につき7〜8回コジれば簡単に開くのに。
てか、キャップオープナーだって売ってるし。

AFVの塗装に関してはガサガサのツヤ消しに出来る
水性アクリルの存在価値は大きいし、
タミヤとクレオスの安価で入手容易なのも大きいから、
見限るなんてあまりに勿体無いでしょ。
244238:2010/02/25(木) 21:21:19 ID:NV499Nln
なるほど。
食いつき対策で作る下地と言うのはツルツルにって意味じゃなくて若干
荒らす様にって事ですよね?
それならば下地の形状を透過し辛いって特性と符合しますね。

つまり、所謂ガンプラ仕上げ的な広い面をフラット(つや消しって意味ではなく)
に仕上げるような使い方には向かないって事でしょうか?
245HG名無しさん:2010/02/25(木) 21:24:58 ID:4DxczDdk
>>242
ファレフォもシタデルも塗った後触たらアウチ
どーしても触る用途に使いたいなら、トップコート吹くしかないネ
あと、フタが開かない人にはこれ
http://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tools_capopener.htm
昔はしらんが今はいい道具が増えたよね
246HG名無しさん:2010/02/26(金) 00:20:20 ID:YG0bzaCr
一口にファレホっつっても種類あるんだよなー
モデルカラー、モデルエアー、ゲームカラーの三つでもそれぞれ使い勝手違った気がする
247HG名無しさん:2010/02/26(金) 01:01:28 ID:NSTlYNvE
ファレホは容器の形状で蓋がくっつかないだけ
混合色をタミヤの空ボトルに入れておくと開かなくなることがある

あの容器便利そうだけど
探しても売ってないみたいで
248HG名無しさん:2010/02/26(金) 01:17:32 ID:vgcuyn/K
点眼瓶かに。
249HG名無しさん:2010/02/26(金) 08:20:50 ID:ghbnSs/H
>>245
ファレホって上からトップコート吹いてもよかったのか…
トップコートならどれでも大丈夫なの?
250HG名無しさん:2010/02/26(金) 14:36:23 ID:ZHGPs3Qv
>>249
無難なところでクレオスの水性つかってる
251HG名無しさん:2010/02/26(金) 23:19:49 ID:UQZfOkXY
>>242
百均でゴム製の滑り止めネットを買ってきて
10×10センチくらいに二枚切って、
一枚でキャップ、もう一枚でボトルを掴んで
ちょっと強くねじれば一発で開くよ。
252HG名無しさん:2010/02/27(土) 09:06:23 ID:Z68M/rc7
253HG名無しさん:2010/02/28(日) 11:42:39 ID:YKxgpCn6
ファレホを使用した道具を水で洗浄して、
そのファレホで汚れた水を家庭の下水に
流しても大丈夫でしょうか?
254HG名無しさん:2010/02/28(日) 12:14:37 ID:pKhP8RaF
ウチの排水管が詰まったら困る・・・のようなことを言ってるのか
環境的に問題があれば駄目ということを気にしているにかよく判らんが
ファレフォ程度の塗料の量で排水管が詰まることはない。
洗浄水なら薄まって固まることもないだろうし。
後者なら
日々家庭から大量に排出している合成有機物のごく一部にしかならん
と思うが。
255HG名無しさん:2010/02/28(日) 21:00:04 ID:ClSFPAUW
ライフカラーはどんな感じ?
256HG名無しさん:2010/02/28(日) 21:33:05 ID:lhcnTDwy
水性塗料の下地には、シタデルのアンダーコートスプレーがベストだね。
プラでもメタルでもPVCでもレジンでも使える。プライマー成分が強力で
やたら食いつきがいいし。
257HG名無しさん:2010/02/28(日) 22:12:24 ID:YKxgpCn6
>>254さんレスありがとうございます
水性でもクレオスやタミヤのものは水道に流すのは駄目なんですよね
ファレホなら大丈夫なのかなと思ったので
これで安心して使う事ができます
258HG名無しさん:2010/03/04(木) 21:31:15 ID:QzeTRkwg
>>257
何に納得して、何に安心したんだか…
259HG名無しさん:2010/03/05(金) 07:57:55 ID:YaA8VbpI
ファレホを洗浄した水を水道に流しても大丈夫と解釈しました
260HG名無しさん:2010/03/05(金) 21:34:33 ID:oq6eVGLl
クレオスやタミヤが駄目でファレホおkって考える神経が理解できない
261HG名無しさん:2010/03/05(金) 22:56:39 ID:YaA8VbpI
クレオスやタミヤとファレホではかなり成分が違うものだと思ってましたが違うんでしょうか?
可燃性と不燃性な所だけでも全然別物だと認識してたのですが・・・
もっときちんと調べてみます。
レスしてくださった方々ありがとうございました。
262HG名無しさん:2010/03/07(日) 06:56:08 ID:CxaaHQw5
MODELMASTERを購入しようかと思っていて、
現物の表記色を見て買いたいので、荻窪の喜屋ホビーに行ってみるつもりなんですが、
最近、あそこで購入された人はいませんか?

あの店の在庫状況はどんな感じでしょうか?
それと、店員の応対とかも、何かあればお願いします。

ちょっと遠方から行くので、あんまり酷いと嫌なので。
263HG名無しさん:2010/03/07(日) 21:40:51 ID:84YB7XHn
>>262
まだ店に行ったことは無いが、
電話で探してたキットの在庫確認してもらった時は、対応は感じ良かったぞ。
264HG名無しさん:2010/03/07(日) 21:50:30 ID:Gw2wp8Ct
上のほうで話題になってたファレホに使うトップコートについてだが、今日ボークスの店員のお姉さんに聞いてきたよ
ファレホにトップコート吹く場合ラッカータイプは塗膜を侵す場合があるのでおすすめできないそうだ
基本的に水性のものならどれでも大丈夫らしい、その後ファレホの水性トップコートをおすすめされたので
とりあえず半ツヤのを買ってきたよ、今度組むキットで試してみる
265HG名無しさん:2010/03/07(日) 23:10:41 ID:VINfpJaw
タミヤのマークフィットってタミヤアクリルの上から塗っても大丈夫?
それともやっぱりマークセッターとかと同様、塗膜やられる?
266HG名無しさん:2010/03/08(月) 09:27:58 ID:l1WxE4ht
>>265
それ単に厚塗・乾燥時間不足では?
クレオス・セッターフィッターで起きたことないよ
20年もやってますが田宮アクリル・最近ではファレフォでも
267HG名無しさん:2010/03/09(火) 00:32:25 ID:Mc32kauf
>>262
在庫はいつも全色あります。
店員は、詳しい人が二人ほどいて、いろいろ説明してくれます。
たまに、なにもわからないおばちゃんがいます。。。
268HG名無しさん:2010/03/30(火) 23:49:47 ID:W9Xtm50L
タミヤアクリルの筆塗りムズい。
塗った分が筆に吸われて取れてしまう。
269HG名無しさん:2010/03/31(水) 02:47:24 ID:JuDuWOvM
>>268
画材店にあります、アクリル絵の具のリターダーメディウムを少々混ぜるとよろしくなるかもしれません。
筆も塗装面もとりあえず急に乾くなんて事は無くなるので、ベリベリと塗ったばかりの塗装面を筆が持って行く回数も減るのではと。
270HG名無しさん:2010/03/31(水) 09:14:09 ID:8+iOJN4i
>>268
つ 田宮アクリルリターダー
あとは表面の脱脂と筆返し・2度塗りはしない、
一度さっと塗ってきっちり乾燥するまで待って2度目に入る
271HG名無しさん:2010/03/31(水) 22:08:08 ID:4G4K+qH9
268ですけど入り組んだ所を塗る時など筆を返してしまうし
色が薄い部分があるとついつい二度三度と塗り重ねてしまうんです
プラモ作ろうを見てアクリルを使い出したんですけどベテランのようにはいきませんね
リターダーを試してみますレスありがとうございました
272HG名無しさん:2010/04/01(木) 00:46:48 ID:Tkc24MU6
>>271
入り組んだ所や境目はあらかじめ先に塗っとくといいですよ
そして一発でムラが出たりキレイに塗れなくてもあせらず
3回目ぐらいで何とかなればいいやって感じで塗るといいのです

筆に塗料を含ませすぎてもボッテリしちゃうのでほどほどの塗料の量を
さーっと延ばすように乗せて行く感じがいいです
筆の上までは塗料を含ませない程度が調度いいです

塗り方はなるべく太い筆でさっと置くように塗る人・
面相筆でちまちまカケアミ状に塗る人等色々でかなり個性があります
うまい人が近所にいたら是非見学させてもらいましょう
マジでこうやって説明聞いたり本見たりするより実際にやってる所のほうが参考になったりします

本当に口では説明しにくいですが練習や場数を踏んでいくと「あーこの事いってたのか」
って感じでそんなに難しいテクニックではないんですが馴れるまで俺も苦労しました…
毎回しっかり乾かすのは地味に重要だったりします
水性は一度塗ったら乾燥ブースとか使わないなら半日はほっとくぐらいがいいと思います
273HG名無しさん:2010/04/01(木) 21:57:44 ID:kf3NnnGd
271です
とってもわかりやすいアドバイスをありがとうございます
一度できめようとしてボッタリ塗ってるうえに乾燥も中途半端だったかもしれません
半日放置ですか!?精進あるのみですね
274HG名無しさん:2010/04/01(木) 22:15:14 ID:EgKyOBpO
>>272
テンプレかまとめサイトに残したい名言だな
275HG名無しさん:2010/04/03(土) 11:01:20 ID:31KotUku
厚塗りしちゃうと、一日くらいじゃ安心できないよね
一日経った塗装部分を手で持ったら思い切り手についてがっかり

三日くらいは放置しないと怖いよね
276HG名無しさん:2010/04/08(木) 16:16:50 ID:noRKxru8
age
277HG名無しさん:2010/04/08(木) 21:51:17 ID:IFXs+Yp1
>>276

よくあげたGJ
278HG名無しさん:2010/04/08(木) 22:19:45 ID:ht3KUHYO
>>276 >>277
保守のつもりだったら、
模型板は一ヶ月書き込み無しでも落ちないんだけどね…。
279HG名無しさん:2010/04/08(木) 23:13:05 ID:0+nrakAI
たまにはスレも攪拌しないとな
280HG名無しさん:2010/04/09(金) 06:30:27 ID:Rktul18R
バイクの整備だと、CRCとかパーツクリーナーとかバシュバシュ吹いて気持ち悪くなってるのに、
プラモとなると水性にこだわる俺はアホ
281HG名無しさん:2010/04/10(土) 23:56:14 ID:Eo250GI5
レンジでチンしてみたことある人居る?
5秒くらいで水分飛ぶんじゃね?
282HG名無しさん:2010/04/11(日) 00:07:26 ID:+Yoiou5U
水性といっても主成分はアルコール。
283HG名無しさん:2010/04/11(日) 20:35:21 ID:q6HbbTI+
レンジはないな〜。

今日、たまたま見た陶器だか金属器用の水性塗料ってのは
塗って1日乾燥+オーブントースター投入150℃で35分加熱って書いてあったなぁ。

スカルピーでフィギュア制作の人とかは大丈夫なのかもしれないけど、
プラモでは怖い。

そもそも、労力に見合うほどの発色と固い塗膜が得られる保証もない。
284HG名無しさん:2010/04/11(日) 20:59:00 ID:OmQNVNWS
ドライヤーで乾かしても表面は乾いて見えるだけで
中は全然乾いてないのだろうか?
285HG名無しさん:2010/04/11(日) 21:59:39 ID:xH4B+9Wr
水性塗料は水分or溶剤が揮発して乾いたあと、化学硬化する時間が云々.....



最近、ニッペとかアサヒペンとかホムセンで売ってる本当に原材料に顔料+水しか書いてないようなものに手を出し始めたんだけど、アタリはないなぁ。
そして30ml入りだから余る。しょうがないので、ベニアで塗料棚作って塗ったくる予定。



水性ウレタンニスもつや消し買ったのに、半ツヤだったり。やっぱりDIYとプラモだと勝手が違うのかね。

ファレフォを買いに旅にでるか
286HG名無しさん:2010/04/11(日) 22:55:15 ID:nGt81D6W
TAKUMI http://takumi-tokyo.jp/index.html という会社から臭くない(水、アルコール系)メッキ調塗料が出てるけど
使って見た方いません?ソフビにメッキ調塗装は何度か挑戦したけどNG
でした。写真見る限りいい感じだけど、実際使って見た方いたらぜひレスお願いします。
287HG名無しさん:2010/04/11(日) 23:12:57 ID:4x0fr9xQ
>>286
リンク先見たけど、結局専用の下塗り塗料が必要なわけでしょ。
だったら特別な塗料を買ったりしなくても、
模型屋で売ってるソフビサーヴァーや、
ホームセンターで売ってるバンパーサフで下塗りしておけば、
普通にラッカー系メタリックで塗装できたけどなぁ。
288HG名無しさん:2010/04/11(日) 23:51:24 ID:bgPDdSv9
>>286
イヤァァァァァァァァァァァァムシダメェェェェェェェェェェェェェェェェ
289HG名無しさん:2010/04/12(月) 00:11:50 ID:rsJ4lCbG
290HG名無しさん:2010/04/12(月) 00:17:59 ID:J76zrgO6
w
291HG名無しさん:2010/04/12(月) 21:53:21 ID:Y+61VE2Y
アクリル苦手君は精進したのか
別にアクリルだけがプラモ用塗料じゃ無いと思うが
292HG名無しさん:2010/04/12(月) 22:38:49 ID:6dp1xWC5
>>286 です。
コメント有難うございます。
>>289さんのリンク先見て、本日注文しました。
ダメモト?先ずはやってみます。
293HG名無しさん:2010/04/14(水) 14:48:04 ID:u6kRS6AO
ダイソーのアクリルペイント試した人いる?
色数少ないけど、下地剤と上塗りニスもツヤありならあるし、触らない部分のグレーとかに結構使っている。
今、メインに使えるか、検証すべく、下地剤と黒とニス、下地剤と黒、黒のみをプラ板に塗って乾燥中。
どんなもんになるかしら?
294HG名無しさん:2010/04/14(水) 15:43:56 ID:mkkVXg5w
>>293
透明成分が多いから大手メーカーで言うところのリキテックス風な感じ。隠ぺい力弱いからキットに使うのはかなり根気がいるかも。自分は使いこなせなかったんで放置…
295HG名無しさん:2010/04/14(水) 20:28:36 ID:zchLhdJ/
>>293
円筒形のヤツかな?
始めに白を塗る、乾くまで放置
あとは好きなように塗れる
こいつの塗膜は妙に強力で、完全乾燥後爪でゲシゲシやったくらいじゃはがれなくなるし
プラカラー用水性アクリルみたいにマジックリンで溶け出したりしなくなる
タミヤの水性アクリルの溶剤に溶いたり、リキテックスのバーニッシュで溶いたり、ファレフォシンナーとの相性も良い
一見凄い塗料のような感じがするが各色の発色が致命的に悪く、おまけに3色も混ぜるとあっという間に彩度ががた落ち
まぁ顔料が致命的に安物なんだろうな。
296HG名無しさん:2010/04/15(木) 15:15:40 ID:DjLpiaN8
>>294 >>295

レストン。確かに発色悪いかも。
そして、マスキングテープと一緒にマスキングゾルのようにまとめて剥がれる塗膜。

メインで使用は難しいようだ。
今度はトールペイント用のセラムコートにトライ。

英語表記の取説と売り場でのホコリの被り具合がまたなんともいえない。

しかし、定着力バツグンらしいぜ。下地剤使えば蝋燭にも塗れるんだぜ。 有害な顔料は含まず、臭いもなく、\200くらいで2オンス入り買える。色数は豊富だけど表記がよくわかんない。

筆塗りでの延びはいいよ。後は強度と発色だよ、ママン
297HG名無しさん:2010/04/24(土) 20:48:47 ID:Mww/TPXT
モデルマスターを通販で入手してみたんですが、
古い在庫だったのか、色味等がかなり酷く劣化してます。

オレンジや赤系統が特に酷いです・・・。

半光沢レッドは、どう見てもピンク
クリムゾンレッドは、パテかと見まがうほどドロドロ
クリアーオレンジは、ブラウンに黒を混ぜたものを薄めた感じ
(クリアーでないし、オレンジでもない。)

モデルマスターって、こんな感じが普通なんでしょうか?
それとも、明らかな不良品で交換してもらうべきでしょうか?

また、色味を復活させる方法は無いものでしょうか?
298HG名無しさん:2010/04/24(土) 20:59:35 ID:CMn3xsAf
酷いね。クレーム品が廻ってきたんじゃね?
変色って言うか色素が分離後に硬化した感じがする。
たしかに水性は保管が悪いと変質しやすいね。
あとラッカーなら何十年前のでも簡単に復活可能だけど
水性は変質するとだめだね。
299HG名無しさん:2010/04/24(土) 21:11:03 ID:Mww/TPXT
>>298
やっぱり、そういう感じですか。

外装シールも剥がれかけてたりして、気にはなったんですが、
外から見ても、おかしな発色のものが幾つもあったので、
試し塗りして見たら、案の定ボロボロでした。

顔料をかき混ぜても、まともになりませんし、
週明けに、販売会社にクレーム言うしかなさそうですね。
300HG名無しさん:2010/04/26(月) 23:58:23 ID:F47smiCk
 
301HG名無しさん:2010/04/28(水) 17:24:00 ID:Xy3YinnM
まずい。顔料の臭いが気になりだした。たまに鼻に残り香が....

もう辞めるしかないな
302HG名無しさん:2010/04/28(水) 21:19:21 ID:p7CIkOl7
>>301
参考までに顔料によってどんな匂いがするのか教えて欲しい
303HG名無しさん:2010/04/29(木) 11:21:46 ID:mpkXP4K7
大体は、絵具っぽい臭い。グレーはそれに砂っぽい臭い

普段は鼻を近づけて嗅がないと感じない臭いだけど、たまに寝る前とか身近に塗料がないのにも関わらず、プーンっと臭うことがある。

304HG名無しさん:2010/04/30(金) 15:11:28 ID:6BJMFfXz
水性ホビーカラー使ってるんだけど、蛍光色が黄色しかないんだね

ビームサーベル用に蛍光グリーン欲しくて、Mr.HOBBYに手を出してしまったぜ・・・・
305HG名無しさん:2010/04/30(金) 19:51:30 ID:MrXw4Fni
>>304
ホムセンにも水性蛍光塗料あったけど、使えるんかな、あれ。
ttp://www.nippehome.co.jp/prd/hk_006.html
306HG名無しさん:2010/04/30(金) 21:41:58 ID:JU9eE1X3
ビームサーベルぐらいなら、ガンダムマーカーという手もある。
307HG名無しさん:2010/04/30(金) 21:59:16 ID:x7S44Y/+
塗料スレでいうのもなんだが
1 蛍光アクリル棒:byハンズをつかう
2 アクリル棒や透明プラ棒にクリアカラーと釣り浮き用スティックLED(電池内蔵)で光るサーベルっていうお遊びもお薦め
308304:2010/05/01(土) 09:02:52 ID:ioyrif+t
おお、皆情報あんがと

>>305の水性塗料、使ってる人いる?
Gマーカーのメタグリーンで塗ったけど、色濃すぎて駄目だったんよ・・・・

蛍光アクリル棒なんてあるんだ・・・・・
持ち手との接着上手く行くかな?
309HG名無しさん:2010/05/04(火) 07:17:06 ID:g//2HMuz
近所で売ってて、一番使いやすいのがファスカラーなんだけど、60ml\680もするのよね。


頻度は低いけど、トールペイント用のセラムコートも使うが、絵具のような色彩でほぼ艶消しで、色名がよく分からん。


310HG名無しさん:2010/05/04(火) 12:59:37 ID:8U9A7LiQ
60mlで\680なら10mlで\113だからそんなに高くないじゃん
311HG名無しさん:2010/05/04(火) 21:41:45 ID:1IKAZR9K
ダイソーのDIYコーナーにある缶入りの工作用水性ペイント、試しに買ってみたが意外に良さげ。
ほぼ無臭で伸びも良い。
色数は少ない(10色?)けど100円で80mlも入ってるし、タミヤ、クレオスより良いかもw
312HG名無しさん:2010/05/04(火) 23:15:35 ID:s0NBGIs6
>>311
それ混色すると恐ろしく彩度が下がる組み合わせがあるから
混色した時にがっかりしちゃダメですよ
赤−青系の混色であっとびっくり
313HG名無しさん:2010/05/04(火) 23:20:39 ID:PngGTOPc
純粋に疑問なんだけど、
海外製の水性塗料に手を出すモデラー諸氏は、
タミヤとクレオスの水性の何が不満なわけ?
乾燥時間?塗膜強度?色調?
314HG名無しさん:2010/05/05(水) 00:02:08 ID:aKX1RYc1
>>313
1.臭気。海外製はシンナー臭ゼロ
2.面相筆レベルでの伸びの良さ。タミヤクレオスはお話にならない
3.原色での隠蔽力の強さ。タミヤクレオス(ry

使えばわかるよ
315HG名無しさん:2010/05/05(水) 00:18:51 ID:XULj5Tiy
クレオスが水性でも300番台をバラで安定供給してくれれば最高なんだけどねえ……。
あとGXクールホワイトの水性版が出てくれれば最高。

>>314
海外水性塗料といえば、ファレホは色数もあるし面白そうだとは思うんだけど、
専用シンナー高いとか食いつき悪い塗膜弱いとか言われてるのが気になる。
使用目的は72航空機。
316HG名無しさん:2010/05/05(水) 12:20:20 ID:XT27xdOe
所謂ラッカー系が入手出来るからってのが、水性系の評価を
落してるのと国内水性系が良くならない理由の1つじゃなかろうか…。
317HG名無しさん:2010/05/05(水) 13:28:16 ID:2Ix6aEUA
ヨーロッパではラッカー系は規制されてしまったが、日本では
使いやすくて低毒性のラッカーを開発したのが生き残った理由だと思う。
クレオスのうすめ液は7割がアルコール分で残りの成分の毒性もアルコールや
酢酸といった有機物と大差なく規制して駆逐するほど毒性が高くない。
318HG名無しさん:2010/05/05(水) 13:44:21 ID:MtRRLHzm
>>317
>ヨーロッパではラッカー系は規制
アルクラッド売ってますが

>使いやすくて低毒性
高温多湿に対応する為に開発とグンゼのひと言ってますが

>低毒性のラッカーを開発
ガイア時代に逆行してトルエン入ってますが
319HG名無しさん:2010/05/05(水) 14:41:58 ID:xanJFM39

ますがさん
320HG名無しさん:2010/05/05(水) 16:00:17 ID:2E3yzC5d
もともとヨーロッパではプラモ以前メタルのフィギュア・艦船など油彩=エナメルでぬっていて
そのあと水性が出てきただけで
もともとラッカーの歴史すらほとんどない。規制によってラッカーから水性に変わったのはガセ

一時期日本で子供にシンナーはどうよで開発されたのが水性のホッペ
ラッカーは毒性問題で改良されたの歴史もない
321HG名無しさん:2010/05/05(水) 16:17:19 ID:pD5Abh/U
クレオスがトルエン未使用なんて言い出したのはここ数年ガイアに対抗するためで
広告もうってないしましてや健康にXXもいってないよね
322HG名無しさん:2010/05/05(水) 16:29:10 ID:vze98e0z
>>320
あれ、昔、レベルカラーって中身ラッカー売ってただろ
プラモ箱の外側にもカラーの番号付けてさ
あれはアメリカ本国からの輸入品じゃなかったの?
323HG名無しさん:2010/05/05(水) 16:47:19 ID:SGZ2mu4h
>>320
マルサンの豆ラッカーなるものがあって(大略)
アクリル樹脂塗料すら、通称ラッカーと呼ばれてしまう日本の特殊な状況となった。
324HG名無しさん:2010/05/05(水) 16:50:40 ID:pD5Abh/U
>>322
レベルブランドでグンゼ開発製造した日本向け商品
325HG名無しさん:2010/05/05(水) 16:55:27 ID:yWnodAnM
>>322
あれはグンゼ製 国産品
326HG名無しさん:2010/05/05(水) 20:20:56 ID:q8+dX4ub
レベルと言えば、レベル取扱いの AQUA COLOR はどんな感じなのだろう?
327HG名無しさん:2010/05/07(金) 01:09:09 ID:2bJlpew8
ファレホモデルエアーをツヤありで塗装したいのですがグロスメディウムを
混ぜるとだまが出来でエアブラシが詰まります。
皆さんはツヤありで塗装したいときはどうしてますか?
328HG名無しさん:2010/05/07(金) 01:19:40 ID:i/EO+xMi
1.モデルエアーを吹く
2.一晩置く
3.グロスバーニッシュを吹く

以上
329HG名無しさん:2010/05/07(金) 02:11:08 ID:YWlic5rE
ファレフォはつや消ししかないんじゃなかったっけか?
と思って手元の英語版カタログ見たらグロスメディウムあるんだね。
びくーりー
と、その上にプライマーメディウムなんてもんがあるんだが、これってもしかして

水性サフェーサーなんではなかろうか???

Web板のこのページの一番下
http://www.volks.co.jp/JP/vallejo/model_color5.html

使った事ある人教えて
330HG名無しさん:2010/05/07(金) 05:49:54 ID:k+/jT12I
ザラつくだとか割れるだとか前スレにあったような
331HG名無しさん:2010/05/07(金) 09:09:49 ID:mLYxq1He
>>304
水性ホビーカラーに蛍光グリーンあるよ
かなり黄色っぽいけど
332HG名無しさん:2010/05/07(金) 12:01:26 ID:tW7oFTdS
>>329
プライマーメディウムなんてないじゃん
詐欺師
333HG名無しさん:2010/05/07(金) 22:20:39 ID:x9TVgOTQ
>>331
ttp://www.mr-hobby.com/itemlist/pg10.html
ホビーカラーの蛍光色は廃番になったんじゃなかった?
334HG名無しさん:2010/05/09(日) 00:41:26 ID:NoMUAUdo
惜しい塗料を亡くしたな…
クリスタルカラーとかいうのもあったんだっけ?一度も使ったこと亡いけど試してみたかった


ところでタミヤアクリルや水性ホビーカラーにペインティングメディウム混ぜると、
ノズルが詰まるというかニードルの先で塗料が硬化して出が悪くなるんだけど、こんなもん?
335HG名無しさん:2010/05/09(日) 00:58:03 ID:sUPyJD2U
336HG名無しさん:2010/05/10(月) 08:58:08 ID:zh03KmOk
蛍光のホビーカラー廃盤になってたのか…
近くの模型屋に普通にあるから現行商品だとばかり思ってた
手持ちのやつは大事に使うよ
337HG名無しさん:2010/05/12(水) 00:36:53 ID:n0bdCB/P
タミヤの水性リターダーいいなこれ!
これでなぞると水性でブレンディングできるようになるぞ!

それはさておき、このあいだ気がついたんだけどサ
水性塗料のフタがあかねぇって人、結構多くね?
あれさ
フタ開ける前に撹拌のつもりで塗料ビンをブンブンブンするとさ
内蓋に塗料がべろんちょするでしょ

その状態で筆塗りとかしてるとさ、内蓋に付いてる塗料が外蓋にタレて、それが乾燥するじゃん?
それがさ
接着剤みたくなって蓋がくっついちまうぽいんだよね

だから水性塗料は使うときは必ずかきまぜまぜ!
振るのは超NGぽい。
338HG名無しさん:2010/05/12(水) 00:54:43 ID:nByrmyIp
>>337
>フタ開ける前に撹拌のつもりで塗料ビンをブンブンブンするとさ

ネタにマジレスすると、
そんな無意味どころかマイナスになることをするのはバカだけ。
マトモなモデラーなら、調色スティックなりランナーなりで
底からしっかり掻き混ぜるのが当たり前。
339HG名無しさん:2010/05/12(水) 02:00:35 ID:fUOsIoKB
ファレホは小さいナット放り込んで振るとよくまざる
点眼瓶だから一滴単位で出せて調色が楽
蓋も張り付かない
どうして他のメーカーが採用してないのか不思議
340HG名無しさん:2010/05/12(水) 02:11:29 ID:wUD0EUtZ
キャップオープナーは買って損はない便利道具
341HG名無しさん:2010/05/12(水) 02:16:53 ID:oOdxHPLj
>>340
買ってきた塗料がオープナーでも開かないからあせったわ
間にシンナーながしてオープナーの上からパイプレンチで挟んでまわしてやっと開いた
342HG名無しさん:2010/05/12(水) 09:40:13 ID:y41+TSKb
ホッペや初期の田宮アクリル使ったことあれば
あぶくが出るので振るなんてことしなくなる
343HG名無しさん:2010/05/12(水) 15:48:54 ID:rzRwGY2d
別に瓶振っても良いが、それなら片付ける際に
内蓋と瓶の縁を拭いた方がマシ。
344HG名無しさん:2010/05/13(木) 00:14:18 ID:eiglh0ot
クレオスさまFSカラーを水性で出してください
345HG名無しさん:2010/05/13(木) 00:22:30 ID:vPl1Qlr6
              ハ,,ハ   
             ( ゚ω゚ )  お断りします
            /    \
.     ,、,,、   ((⊂  )   ノ\つ))
     (゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
  ((c'ィ -、っ))     ヽ ヘ }
  s-= )ノヘ)  ε≡Ξ ノノ `J
346HG名無しさん:2010/05/13(木) 18:39:21 ID:glPGumv4
モデルマスター結構いいんだけど、入手ルートが限られるのと高いのがなあ。

どこか国内メーカーがライセンス生産してくんないかな。
んで、1色 税込み¥300くらいで出して欲しい。
347HG名無しさん:2010/05/13(木) 21:27:57 ID:1kpvdifi
エクストラクリリックスのほうが興味ある
348HG名無しさん:2010/05/14(金) 05:05:05 ID:cdxkrOL0
もはや、個人輸入でもしないと入手できないんじゃ?>>347
349HG名無しさん:2010/05/15(土) 21:29:40 ID:wV5TSG//
文教堂においてたけどファレホのが充実してそうだ
350HG名無しさん:2010/05/16(日) 04:42:51 ID:5mmYZ4rs
塗膜がかなり弱いからなあ>ファレホ
351HG名無しさん:2010/05/16(日) 09:02:47 ID:YgljtxS7
ファレホの塗膜はメディウムで強化すればいい
352HG名無しさん:2010/05/16(日) 15:06:00 ID:Chw2g6rx
>>350
ファレフォシンナーをちょっとだけ混ぜるんだ
>>351さんのいうとおり、シンナーといいつつメディウムなんだけどね
353HG名無しさん:2010/05/16(日) 17:33:53 ID:8clZyG29
それやっても弱いんだよ。
354HG名無しさん:2010/05/16(日) 18:10:59 ID:gOC/pkN9
塗膜より食いつきのほうが気になるのだが
355HG名無しさん:2010/05/16(日) 20:54:21 ID:jkIVIKvi
そんなもの気にするならラッカー使え
356HG名無しさん:2010/05/16(日) 21:31:42 ID:N/M00a7u
塗料の性能でフラストレーションためるくらいなら
ファレホ全部捨ててモデルマスターあたりに乗り換えればいいのに。
357HG名無しさん:2010/05/16(日) 21:40:20 ID:fa90Mrah
ほとんどAFV専門のモデラーで
まずツヤ消ししか使わない俺の場合、
筆塗り、エアブラシともに
クレオスとタミヤの国産水性塗料で
不満を感じないから無問題。
358HG名無しさん:2010/05/16(日) 21:43:50 ID:Gsi/AHJ7
>>357
というか店頭で買えんもんな
359HG名無しさん:2010/05/16(日) 22:35:51 ID:EhxYFD4Y
クレオスが300番台のエアモデル用をバラ定番で出してくれれば文句はないんだがな……。
現用機モデラーには死活問題だ……。

>>351-352
ファレホ、興味はあるんだが組み合わせるものがいろいろあってややこしくてわからんのと
シンナーやらクリーナー(こっちが薄め液?)が高いのが難点で手が出しづらい。
360HG名無しさん:2010/05/16(日) 23:02:52 ID:N/M00a7u
>>359
指定塗料もどこまで色が正しいのかハッキリしないし
どうせ塗るときに調整するんだから別にいいのでは?
361HG名無しさん:2010/05/17(月) 01:59:55 ID:x1Hchkhq
>>359
クリーナーはガソリンタンクの水抜き剤でいい
362HG名無しさん:2010/05/17(月) 07:40:30 ID:xvFeSezc
>>360
横レスだけど まぁそうなんだけどね
でも各々のグレー間の差が決まっていないと
アメリカ空軍機とかしまらないのよ

相対的な色の差がちゃんとあるという意味で300番台はありがたい
というか特にグレーを毎回混色するのは実は結構めんどくさい
308とか305とか306とかああいう色は微妙に各々違った青みがあるんだ

一番の理由は前に作った奴と全然色味が違ったら
コレクション的にちょっとアレだからという(ヲイ
363HG名無しさん:2010/05/17(月) 21:24:28 ID:x1Hchkhq
調色ってちゃんとかき混ぜても色味が変わるときがあるんだよなぁ
364HG名無しさん:2010/05/17(月) 23:07:25 ID:oEFAHqng
>>362
「同じメーカーの同じブランド、
同じ色名の塗料だったら
常に同じ色」と思ってない?

残念ながらロットでも結構違うし、
メーカーが自ら色調を
変更したりする事もあるわけで。
365HG名無しさん:2010/05/17(月) 23:13:14 ID:x1Hchkhq
>>364
それをいきなりやるから怖いんだよね
前に買って置いた色(未開封)と新しく買ってきた同じ番号で色が違うとかあるね、確かに
しかもそれはグレー系に多い、泣ける。
366HG名無しさん:2010/05/17(月) 23:54:14 ID:YQ8MXWQ8
色弱のオレが最後の勝利者のようだな。
367HG名無しさん:2010/05/19(水) 12:26:37 ID:WtNJSi03
シタデルカラーって粒子が大きめらしいようだけど
あえてエアブラシで噴く場合は口径はどのくらい必要なのかな?0,5じゃアウト?
一応まとめサイトとググってみて専用エアブラシらしき存在の影があったんだけど確認できずorz
368HG名無しさん:2010/05/19(水) 13:34:17 ID:rIrmJwE/
ガイアのアクリル溶剤使ったことある人いますか?
今までアクリルは筆だけで使ってたけど、最近エアブラシで塗り出したら、溶剤たくさん使うようになったので
あのたくさん入ってるボトル気になる
369HG名無しさん:2010/05/19(水) 14:45:59 ID:FdX3dgEA
>>368
ふつーにふつー
安くしたいのならオートバックスとかで売ってるガソリンタンクの水抜き剤(IPA)でいいと思うよ
洗うのに良し、さらに水を加えて本来の薄め液としても良し。
いろいろ清掃に便利だし、一本200円ぐらいで400ccくらい買えるし
もっておいて損は無いよ、模型やるなら買っときー
370HG名無しさん:2010/05/19(水) 20:33:39 ID:gr68e+9D
どうだろな
シタデルをエアブラシで使おうと思ったことないからわからんな
371HG名無しさん:2010/05/19(水) 20:41:44 ID:XxnTJkDU
>>369
IPAって激しく臭いんじゃなかった?
相当な刺激臭があるって聞いた気が。
だとしたら、臭いが弱いと言う
折角の水性の利点を
わざわざ殺すのはどうもね…。
372HG名無しさん:2010/05/19(水) 20:58:02 ID:DglKG6WD
IPA 水抜き 臭い でぐぐれ
判っていて書いてるのなら悪質にも程がある
373HG名無しさん:2010/05/19(水) 22:52:36 ID:2jf3hdOM
ガイアの溶剤はクソだよ
なんつーか、滲むんだよ
とくにラッカーシンナーは滲む
クレオスのは滲まずその場でさらっと感想する
よって筆洗い液にした
374HG名無しさん:2010/05/19(水) 23:03:11 ID:FdX3dgEA
>>372
いや、マジ悪気なんてないんだがよ…
今手元にあるタミヤの水性アクリル用溶剤と
やっぱり手元にある水抜き剤の臭いは同じなんだよな
しいて言えば臭いの濃さが若干違う
でさ
これをそれぞれ筆でプラバンに塗ってみたところ
IPAがとっとと乾いて
タミヤの薄め液は若干乾燥に時間かかったんだよ
んでもってタミヤの薄め液は乾燥途中から臭いが消えた
ってことはさ
タミヤの薄め液ってIPAを若干の水で希釈したものなのではないか、と思うのよ。
両方持ってるやつ他にいたら是非臭いの確認をしてほしい
375HG名無しさん:2010/05/20(木) 01:36:48 ID:cMxinSsR
職場が半導体業界なんでよく使うけど、IPAってちょっとイカくさい臭いだよなー。
376HG名無しさん:2010/05/20(木) 01:45:09 ID:cMxinSsR
>>371
個人的にはエタノールより気にならないよ。>IPAの臭い
377HG名無しさん:2010/05/20(木) 15:01:13 ID:BaGbo4lK
シタデルの基本色セット買ってきた
臭い全然しない、溶剤は水のみ(アルコール系で分離確認)
強力な塗膜、かなり俺の理想型塗料だった
特にスカルホワイト(基本色)の隠蔽力は半端ない
水性でメタル塗る人には超おすすめ!てか使ってるよねもう…
378HG名無しさん:2010/05/20(木) 20:09:22 ID:EKJ6FD3z
>>368
0.5と0.4では噴けてるよ。
0.3以下は試してないからわからないが。
379HG名無しさん:2010/05/23(日) 01:04:46 ID:RGtxN0Q5
ファレホのサフ(プライマー)ってあるのね
これ(スプレーじゃないほう)、ほしいなぁ。ボークスでとりあつかわないのかな?


ttp://www.acrylicosvallejo.com/gb/primers-gb.html
380HG名無しさん:2010/05/23(日) 01:07:08 ID:ruoLvzhp
画材店にあるアクリルのプライマ使えるけど。
381HG名無しさん:2010/05/23(日) 19:16:41 ID:TWHClKN7
>>379
ん?ボークスで売ってるけど
http://www.volks.co.jp/jp/vallejo/model_air2.html
の最後
71097 グレイプライマー
プロスプレーを一本これ専用にして吹いてる
382HG名無しさん:2010/05/23(日) 20:39:37 ID:W0nehnEw
それ違くね?
383HG名無しさん:2010/05/23(日) 22:15:07 ID:TWHClKN7
>>382
スプレーのタイプとこのタイプ、両方使ってますが
同じですよ、強いて言えば色が違うですね。
ファレフォモデルエアは元々エアブラシ塗装を前提として塗料粘度がモデルカラーに比べて低い傾向なのですが、
このグレイプライマーだけは妙に粘度高めというか、独特の濃さがあるのですよ。
乾くと通常のファレフォと比べて固めになります。
そもそもファレフォプライマー使った事ありますか?

384HG名無しさん:2010/05/24(月) 05:40:25 ID:ie31sT4L
固目って言っても、他の塗料に比べてヤワだけどね。
385HG名無しさん:2010/05/24(月) 10:20:34 ID:kF1WYJQf
>>382
しったか涙目
386HG名無しさん:2010/05/24(月) 13:07:13 ID:ZQjkpG54
ファレホにもサフあったのか今度買ってみるかな
プラスチックパテは一度買ったんだが紙粘土みたいで使い道分からんかった
387HG名無しさん:2010/05/24(月) 13:26:02 ID:MT9gVjNJ
>>383
メタリックカラーしか使ったこと無いのよ
ttp://www.volks.co.jp/jp/purchase/index_purchase.aspx?gdcd=TLML-VLJ-MA71097
ここの説明欄に塗料って書いてあったし
容量も40ml、200mlどちらにも該当しないから
単純に違うんじゃね?って思っただけで深い意味はない

気を悪くしたなら謝るけど、正直半信半疑?
今度買ってみるわ
388HG名無しさん:2010/05/24(月) 18:15:35 ID:mlErDb9u
俺はボークスに直接メールで聞いたことがあるんだが、
モデルエアーのグレイプライマーは、
ドイツ軍の下地剤の色を再現したものでサフじゃないって言われたんだが。
ただ傷とかわかりやすいんでサフとしてもおすすめですよとは言われた。
サフじゃねぇならイラネと思って買わなかったんだよな…。
食いつき良くなるの?
389HG名無しさん:2010/05/24(月) 19:09:19 ID:Ws3ZEW0o
カラーチャートではGris Base(西)=Gray Primer(英)になってるが
説明文ではちゃんとgray baseになってるからPrimerは西→英の誤訳だろう
したがってModel Air#97のグレープライマは説明文とおりに色として使うもだな。
正しい日本語表記は#97グレーベースになる。だれかボークスに言ってやって。
ちなみにプライマー(日)は Imprimación(西)のようだ。

まオレは入手容易(ボークスにもある)なターナ使ってるから関係ない
けど。
390HG名無しさん:2010/05/24(月) 19:21:15 ID:duwaw1L5
ターナーにサフないけど
サフとしては何使ってるの?
ジェッソ?
391HG名無しさん:2010/05/24(月) 19:51:23 ID:Ws3ZEW0o
プライマを使うとほぼサフレスになってしまうけどMr.SURFACER (wかな。
傷チェックでターナーアクリルガッシュニュートラルグレイ7を使うことも
ある。(頻繁にはない。)
392HG名無しさん:2010/05/24(月) 20:37:57 ID:lnDeve2i
まあ、サフだけはラッカーしょうがないですかね
塗料の食い付きも良くなるし
393HG名無しさん:2010/05/24(月) 20:45:35 ID:kHkuLsIz
自分はAFV専門だからサフは必要ないんだよな。
水性塗料も国産で不満を感じないし。
394HG名無しさん:2010/05/24(月) 23:49:46 ID:4Cu0EbGk
モデルマスターをエアブラシ塗装に使っている人、います?
希釈液は何を使っていて、希釈率はどの程度なんでしょうか?

自分でも試してみたのですが、
希釈には水、専用溶剤、無水エタノール、ペンチングソルベントの4種を使い分けて、
希釈率は2倍〜3倍と言ったところでは・・

・希釈率に関わらずノズルが詰まりやすい (ノズル口径0.3mm、ソルベントでは若干解消)
・希釈2倍では塗料がダマになりやすく、3倍ではパーツ表面ではじかれて垂れる
.・隠ぺい力が弱くて白のような薄い色はなかなか発色しない(下地にはクレオスのサーフェイサー1200.を使用)
・ソルベントを使うと塗り重ねた時、マダラ模様になることがある。
・下地を荒らしておいてもマスキングテープで剥がれることがある。
・乾燥は薄く塗って5〜10分もすれば手で触っても後が付かない

ソルベント以外ではあまり体感で違いが見当たりませんでした。
他の方はどうなんでしょう?
395HG名無しさん:2010/05/25(火) 05:20:25 ID:126g4sjI
原液の劣化状態にもよるんじゃね?
396HG名無しさん:2010/05/25(火) 16:46:11 ID:0Uht2oNe
水は精製水にしてみるというのも手だ
397HG名無しさん:2010/05/25(火) 19:23:17 ID:2cvhljee
ダマになるっていうのは、
しっかりかき混ぜてないから。
398HG名無しさん:2010/05/25(火) 20:06:18 ID:dJ2dVI8S
砂糖は後で入れること
399HG名無しさん:2010/05/25(火) 21:22:51 ID:2cvhljee
いちどきに入れるとダマになりやすいんだ。
400HG名無しさん:2010/05/25(火) 21:28:44 ID:nstySYiq
 
401HG名無しさん:2010/05/26(水) 08:58:26 ID:Cp+TNOy7
マニキュア用のネイルプライマーが、意外とヒケ処理のパテ代わりに使えるかも
402HG名無しさん:2010/05/26(水) 09:03:06 ID:6rMYMQmJ
は?
403HG名無しさん:2010/05/26(水) 10:58:34 ID:Kt85HvyS
めっちゃ臭いってレビューにあるんだが・・・
404HG名無しさん:2010/05/26(水) 16:10:19 ID:cN0iTIGW
瞬着で何か問題が?
405394:2010/05/26(水) 20:41:55 ID:goqPJXub
ご意見ありがとう。
精製水は今度試して見ます。
攪拌は十分やったつもりだったけど、まだ足りなかったのかも。
劣化は・・・塗料購入が2週間ほど前なんですが、生産時期まではわからないからなあ・・
店頭では新品を買ったつもりでも、古い在庫だったのかもしれませんね。

あと、過去レスに「水性塗料にもクレオスのリターダーが使用可能」ってのがあったんですが、
モデルマスターにも問題なく使えました。

と言っても、リターダーは塗料の乾燥を遅くするわけですが、
もともとラッカーより乾燥が遅いのでそもそも意味がないようだし、効果が出てるのかよくわからないです。
ただ、副作用として通常よりプラへの食いつきがよくなったように思います。
406HG名無しさん:2010/05/26(水) 21:45:17 ID:cN0iTIGW
逆だ逆
ラッカー系のリターダーは水性塗料に対しては乾燥を早める効果がある
407HG名無しさん:2010/05/26(水) 21:47:57 ID:tVt3Bb8R
じゃあミスターカラーのうすめ液いれるともっと早く乾燥するの?
408HG名無しさん:2010/05/26(水) 21:54:36 ID:cN0iTIGW
当然
409HG名無しさん:2010/05/26(水) 22:56:01 ID:tVt3Bb8R
でも、もとの塗料の溶剤が揮発する時間は一緒だから結局変わんないんじゃない?
410HG名無しさん:2010/05/26(水) 23:39:11 ID:HN2z8ZFH
プラは若干溶けるだろうから食いつきはうpするんじゃね?
411HG名無しさん:2010/05/26(水) 23:50:12 ID:bq/6JVfj
>>409
パール石川のサイトでも読んでろ
412HG名無しさん:2010/05/27(木) 00:55:31 ID:/XeioFu2
化学的観点から見るとパール石川の説明は間違ってた気がするがどう間違ってるかは忘れた
とにかく乾燥が早くなるのは確かなはず
413HG名無しさん:2010/05/27(木) 06:13:42 ID:pSQDAYMV
アルコールとかが入ってると蒸発する時に
一緒に水の蒸発も助けるような現象だな

極性の偏りのある分子である水はお互い水素結合してるから比熱が高く蒸発しにくい
(みんな仲良し学園祭前状態)
水とも馴染む多少揮発しやすい分子がそこに入ると水を引っ張りながら蒸発するんだ
(不真面目な人がいてなんとなくずりーなと思ってサボタージュして帰ってしまう状態
もしくはフランダースの犬で天使に手を引かれて昇天するネロ)
414HG名無しさん:2010/05/27(木) 10:56:56 ID:ZVrjFm5z
化学は分からんがとんでもないたとえだな
おいもの審判状態か
415HG名無しさん:2010/05/28(金) 19:36:45 ID:mg3qc3LL
上の方に書いてあったファレフォのグレイプライマーだけど、
俺も気になったんで先日アキバで買ってきた。
試し塗りして3日放置した奴がどうなったを報告する。
モノはファインモールドのなんか1/35MMフィギュアとメタルエッチングパーツ
フィギュア
・軽く爪を立てたぐらいでは全く剥がれない
・水性、エナメル、ラッカーすべて塗装出来た
メタル
フィギュアと同じ

これそーとー塗膜強いですね。

ちなみに下地は両方ともマジックリン+クレンザー液を付けて歯ブラシで磨き
IPAを薄く溶かし込んだ水を使って超音波洗浄機に突っ込み
洗浄後水洗+自然乾燥したものです。

416HG名無しさん:2010/05/28(金) 20:29:42 ID:7vMhDGQi
嘘つき出現
417HG名無しさん:2010/05/28(金) 21:20:41 ID:NYS9JPDX
上の方に書いてあった水性ホビーカラーだけど、
俺も気になったんで先日アキバで買ってきた。
試し塗りして3日放置した奴がどうなったを報告する。
モノはファインモールドのなんか1/35MMフィギュアとメタルエッチングパーツ
フィギュア
・軽く爪を立てたぐらいでは全く剥がれない
・水性、エナメル、ラッカーすべて塗装出来た
メタル
フィギュアと同じ

これそーとー塗膜強いですね。

ちなみに下地は両方ともマジックリン+クレンザー液を付けて歯ブラシで磨き
IPAを薄く溶かし込んだ水を使って超音波洗浄機に突っ込み
洗浄後水洗+自然乾燥したものです。
418HG名無しさん:2010/05/28(金) 21:39:28 ID:mg3qc3LL
>>417
どうしたの?
419HG名無しさん:2010/05/29(土) 13:59:43 ID:3273AzW7
>>417

これって、モデルエアーのグレイプライマー?
420HG名無しさん:2010/05/29(土) 21:46:28 ID:m3ZIhN06
巨大缶スプレーとどっちなんだろうな。
どっちにしても「上からラッカー可能」の時点で嘘くさく見える。
421HG名無しさん:2010/06/03(木) 19:05:15 ID:NWbgobQz
下記の動画を見ると>>394の言うように割と詰まるようだが
詰まったとしても溶剤の筆でちょいとぬぐえば済む話。
http://www.youtube.com/watch?v=ziJq9zOneis&playnext_from=TL&videos=UBrE7UnQTqQ&feature=sub
422HG名無しさん:2010/06/04(金) 15:07:26 ID:45v4kS2s
まとめサイトにあるうるしバーニッシュってエアブラシで使えるん?
423HG名無しさん:2010/06/04(金) 15:34:39 ID:45v4kS2s
ごめ、事故解決した
アルコール希釈でいけるんだね
はじかれやすいみたいだけどちと人柱になってくる
424HG名無しさん:2010/06/05(土) 19:09:13 ID:NMmnA2l3
水性塗料も有害だと言いますが、どのような害がありますか?
個人的には、知能(記憶力)低下が一番怖いのですが。
425HG名無しさん:2010/06/05(土) 19:23:10 ID:JvwSTm4i
たとえば健康な成人が溶剤を0.1リットル程度一気に飲めば人によって
急性中毒で酩酊状態になり肝障害を起こすだろう。
場合によっては記憶に飛んだ状態になるかもしれん。
揮発した溶剤を肺から呼気として吸収させてこの状態になるまでには、
おそらく窒息していると推測される。
426HG名無しさん:2010/06/05(土) 21:14:31 ID:O1gT03r1
>>424
マルチは有機溶剤吸って氏ね
427HG名無しさん:2010/06/06(日) 14:28:26 ID:2dx1/12K
今月のモデグラでmigがソフビにタミヤアクリルを塗ってるんだけど
ベタベタしないのかね?
428HG名無しさん:2010/06/06(日) 23:15:22 ID:7Bv1cMRd
>>427
水性アクリルでもメタリック以外は
ソフビに塗ってもちゃんと乾くんだが…。
水性塗料ユーザーなら、
そのくらい知ってて当然と思ってたけどなぁ。
429HG名無しさん:2010/06/07(月) 10:02:06 ID:P+qCLxuP
>>423
水性ニスはメーカーによっては数ヶ月で黄変するらしいからお気をつけなはれ
ネオウルシバーニッシュについてはググっても黄変かからなかったからわからんけど
430HG名無しさん:2010/06/08(火) 10:26:16 ID:FY7Q8vHZ
水性ホビーカラーの色の少なさにうんざりして
アクリルガッシュに興味持ってはみたものの、
混ぜるものがいろいろあっていまいちよくわからん。

ターナーの説明見てるとエアブラシで吹くならグロスワニスと混合しろと
書いてあるけど、これは水やアクリルシンナーで希釈する前でいいんだよな?
あと、つや消しになるのは光沢トップコート吹いたらデカール貼れるくらいにはなる?
この辺がクリアできるなら手出ししてみようかと思うんだが、ガッシュ使いの人教えてplz。
主な使用対象は航空機モデルを予定。
431HG名無しさん:2010/06/08(火) 18:14:53 ID:tNXKGXrH
混ぜやすい順序でまぜればいいけど。
つや消しでいいならワニス混ぜる必要ないし、塗膜が硬化したら
デカールぐらい平気。
つか、そんな悩むことでもないとおもうが。
432HG名無しさん:2010/06/08(火) 18:41:40 ID:5I5KfgZc
つーか興味があるなら原色を何か一色買って
廃棄処分のプラにでも吹いてみれば?
実践に勝る教訓はないよ

上手く使えないところがあったら始めて聞けばいい
その方が前向きだよ
433HG名無しさん:2010/06/08(火) 20:27:48 ID:rzwyrHWy
ターナーのグロスワニス混ぜると塗膜がベタつくんだけどみんなこんなもん?
434HG名無しさん:2010/06/11(金) 01:53:50 ID:R1P46mOR
>>432
白と青買ってきて、水性ホビーカラー薄め液使って試してみた。
いろいろと面白かった、うん。

試してみて、白の乾燥早くて隠蔽力高い目だからと調子に乗って、
組み立て中脚庫のどうにも発色悪い水性ホビーカラーの上から塗りさえしなければorz
溶剤でホビーカラー表面が少々溶ける→ガッシュ乾く→ホビーカラー乾く、で盛大にひび割れた……。
おかげで食いつき対策でクリアとの混合実験はしないで済んだけど……。
435HG名無しさん:2010/06/19(土) 01:41:58 ID:aNjhZUks
ガッシュ、マスキング剥がすときによほど注意しないとひどい目に合うことが判明。
ちょっと考えればわかりそうなものなのにな……orz。
436HG名無しさん:2010/06/19(土) 03:01:53 ID:2iGcuHSn
や、俺もよくやったよ。
マスキングゾルなんて悲惨だった。下地ごと全部ペロンととれたことあったな。
水性トップコートを吹いたら大丈夫だと思ってたんだけどなぁ・・・。
437HG名無しさん:2010/06/19(土) 04:28:47 ID:nMNgQlit
剥がれちゃったってこと?
438HG名無しさん:2010/06/19(土) 04:29:49 ID:nMNgQlit
途中で送信しちゃった

ファレホのマスキングリキッドでもダメかな
439436:2010/06/19(土) 13:23:28 ID:2iGcuHSn
すまん、書き方が悪かった。
マスキングゾルってペリペリっ剥がさないといけないじゃないか。
あの時にゾルが下地ごと全部とってしまったわけ。ボーゼンとした。

ガッシュの剥がれない条件はよくわからん。
トップコートを吹けばマスキングゾルが使えるときもあるし、
しっかり乾燥させて、トップコート吹いた後でも塗装面がめくれる時がある。
保証はできないが、ファレホのマットバーニッシュ吹いてからマスキングした方が安心じゃないかな。
440HG名無しさん:2010/06/19(土) 13:41:08 ID:mdIN9NdZ
下地にラッカーサフを吹け
食い付きはこれで解決する
441435:2010/06/19(土) 21:11:56 ID:aNjhZUks
試しにアカデミーの144に白吹いてみて、
マスキングテープに持ってかれないかチェックしたんだ。
で、縁とか若干持ってかれるのに加えて剥がすときに余計なところひっかいた、と。

>>439
トップコートの上からまたガッシュ、は正直怖いな。
水性ホビーカラー上に筆塗りの場合>>434でヒビいってるし。
エアブラシで水たまりと風紋作らなくなったらまた試してみるw。
442HG名無しさん:2010/06/21(月) 20:53:06 ID:WgCAQi89
水性ホビーカラーにタバコライオン混ぜると食いつきがよくなって艶消しになるらしいけど、タミヤアクリルにも効果あるのか、実験中。

シリカみたいな成分を混ぜれば艶消しになるのだろうけど、食いつきがよくなるのは何故?

フラットベースでも食いつきよくなるのかしら?
443HG名無しさん:2010/06/21(月) 20:54:45 ID:3PQn7pYA
むしろつや消しは引っかかりやすくて剥がれやすい印象だ
光沢はごしごししても剥がれないけどつや消しはぼろりと逝く
444HG名無しさん:2010/06/22(火) 13:16:21 ID:F8CQwRJy
完全に硬化してしまえば光沢は爪も立たないぐらいガチガチになるな
445HG名無しさん:2010/06/23(水) 08:50:26 ID:mZuA9UPm
素組みに光沢つけようと水性光沢トップコート買ってみようと思うのだが、光沢の場合は
パーツ全体がテカる程しっかりスプレーするのかね?
つや消しはさっとひと吹きとのことだが、そもそも光沢とつや消しではコツが違う?
446HG名無しさん:2010/06/23(水) 11:01:04 ID:cwGpZpy2
一緒、一度にテカる程スプレーしたら垂れるよ
447HG名無しさん:2010/06/23(水) 19:15:20 ID:PY66lStP
光沢もサッと一吹き。ただし模型とスプレーの距離5cm
448HG名無しさん:2010/06/23(水) 19:34:50 ID:THmiY9az
エアブラシなら5センチ余裕だがスプレーで5センチはカミカゼミッションだな 
チキンな俺は15センチぐらいダナ
距離よりむしろ数回に分けるほうがコツかも知れない

一回目はくぐらせて終わり的な感じでかさっと吹く
2.3回目は普通に 乾燥時間は水性なら丸一日ずつは取るぜ
449HG名無しさん:2010/06/25(金) 22:35:27 ID:5Nc658Uv
もうめんどくせぇ。思いのまま塗ったくってやる。水性もラッカーもエナメルも知るか
450HG名無しさん:2010/06/26(土) 08:35:19 ID:SvZmPvw0
>もうめんどくせぇ。思いのまま塗ったくってやる。水性もラッカーもエナメルも知るか

漢だねぇ
451HG名無しさん:2010/06/26(土) 21:35:02 ID:rY0kuMFe
そうして塗料が乾いて、せっかくのディティールが厚塗りで埋まってるのを見て、
真の漢になる。
452HG名無しさん:2010/06/28(月) 12:37:32 ID:uinx/m//
タミヤアクリルのホワイト吹いたら「ブブブブブ」って感じで超粒子粗いんだが仕様?
ノズルは0.3mm
453HG名無しさん:2010/06/28(月) 18:06:25 ID:7Re1+cbg
もうちょい薄めてつかあさい
454HG名無しさん:2010/06/28(月) 20:58:50 ID:PFK374mk
水性塗料はラッカー以上に薄め方がキモ
適切な薄め具合を会得するまでレッツ試行錯誤
455HG名無しさん:2010/06/29(火) 13:07:54 ID:/+Yq4fU0
2倍にしたらとりあえず吹けたわ
でもまだ音が汚いからもっと薄めるべきかな?
2倍が最低ラインなんかねえ
456HG名無しさん:2010/06/29(火) 14:06:06 ID:RN+rRGCN
薄くしても夏場はすぐ乾くから重ね塗りが楽だ
457HG名無しさん:2010/07/02(金) 18:08:50 ID:jNZ0IpSX
梅雨から夏場の湿度の高い時期は、
水性塗料の「カブらない」という特性が
マジで有り難く感じられるね。
屋外での吹き付けも気が楽。暑いけど。
458HG名無しさん:2010/07/13(火) 22:35:21 ID:k2i/7W2N
シタデルを金属模型やアクリル、木工、塩ビ人形に使ってます。(鉄模)
素材に合ったプライマーさえちゃんと吹いていれば
食いつきが抜群にいいです。
いまのところ溶剤は水だけで十分です。
筆ムラもほとんど出ないようです。発色も良好。
塗膜はラッカーに比べると相当弱いです。
が、今までの塗り方に問題があることに気づいたので、今度は
乾燥ブースを使って非常に薄く重ね塗りをし
て強度を試してみたいと思います。
シタデルバーニッシュや
クレオス水性コートでは下手をすると塗装が溶けるので、
ハンブロールのエナメルコートでコーティングしています。
お手軽さでシタデルを選びましたが、塗膜の強さと口径の小さい
エアブラシ使用を取るならモデルマスターがよいかもしれません。

459HG名無しさん:2010/07/14(水) 00:14:03 ID:x+V1eY0a
ハンブロールはエナメルのくせにラッカー位
硬いって聞いたので、一週間前からコーティングしてるんですが、
いま一週間前のクレオスメタルプライマー・シタデル黒・ハンブロールコート
で仕上げた金属貨車を爪でガリガリやってたら、爪の方が剥がれそうな位
強くなっていましたw シタデルOnlyだと簡単に爪で塗装が剥げたのに。
しばらくこの方法で塗っていきます。
460HG名無しさん:2010/07/14(水) 16:21:42 ID:iWGILAKG
タミヤのアクリルってなんであんなに塗膜弱いんだろうなあ
461HG名無しさん:2010/07/14(水) 23:47:27 ID:4WFlogd/
ガンダムの顔の下地を水性で塗装し、目とかクマドリはシールを使わずに面相筆で塗ってみようと思います
その水性下地なんだが、1週間ぐらい放置して乾かせばその上からまた水性で筆塗りしても大丈夫ですかね?
またクマドリに失敗したときとかどんなに乾いていてもやはり水性薄め液での修正は禁ですか?

462HG名無しさん:2010/07/15(木) 00:27:51 ID:lg1qk9hf
塗料の種類が分らないと答えようがないよ
どこの水性かな
463HG名無しさん:2010/07/15(木) 00:53:12 ID:2aa6a077
それぐらいのことは聞かんとさっさとためせ
464HG名無しさん:2010/07/15(木) 08:17:19 ID:lqfmm4DH
失礼しました
水性ホビーカラーです
465HG名無しさん:2010/07/15(木) 08:33:53 ID:lBxa/g5u
完全乾燥すればよほど溶剤シャブシャブの塗料つけてこねくり回さない限り
大丈夫だと思うけど。水性アクリルは溶剤の揮発に加えて化学変化を起して固着するし

でもガンダムの顔のクマドリとか繊細で細かい部分はエナメル使う方がいいと思う
拭取りで修正するような可能性がある場合はそっちのほうが断然安心

466HG名無しさん:2010/07/15(木) 17:42:36 ID:zTheTnth
シタデルって乾燥後に水掛けると溶けるよな?
ウチのスカルホワイトは溶けた…
467HG名無しさん:2010/07/16(金) 20:07:51 ID:EAlkKd9C
>>466
溶けないよ。
もし溶けたら重ね塗り前提のメタルフィギュアなんて塗れないよ
多分乾燥が甘かったか下地処理が甘くて塗ってる最中に剥がれちゃったんじゃない?
468HG名無しさん:2010/07/17(土) 10:09:30 ID:ctf6z5UW
水性カラーにはアセトン混入が最強。
喰いつきは100パーセント保障できる。
問題は発がん性の危険だけ。
尤も年中有害物質吸い込んでるモデラーには関係ねぇかw
469HG名無しさん:2010/07/17(土) 10:51:12 ID:cltN7Hz7
アセトンはプラを溶かすぞ
あと、アセトンに発がん性はない
別のものと勘違いしてないか?
470HG名無しさん:2010/07/17(土) 10:59:14 ID:+MSRk4zP
これは恥ずかしいっ!!
471HG名無しさん:2010/07/19(月) 13:48:00 ID:vUU1FL9Q
タバコライオン混ぜるとミントの素敵なにほい
472HG名無しさん:2010/07/20(火) 10:17:45 ID:nRqaqZGy
>アセトンはプラを溶かすぞ
少々混ぜたくらいで溶けたりしないよ。
試してみ?
473HG名無しさん:2010/07/20(火) 10:29:16 ID:pUmDvY31
>>466
シタデルだけに下地デル
474HG名無しさん:2010/07/20(火) 19:56:34 ID:F77WfUHQ
シタテニデレバ、いい気になりやがって。
475HG名無しさん:2010/07/22(木) 15:28:35 ID:PIalsmiS
ここのスレ的にハンブロールとかエナメルは使用おkなの?
476HG名無しさん:2010/07/22(木) 16:31:31 ID:wqCZ0P8h
別に何も強制してないし
何もダメじゃないよ。
ただ、延々と他の水性塗料以外の塗料の利点を書かれたり
水性塗料を否定されちゃったりすると無視しちゃうかも
477HG名無しさん:2010/07/24(土) 14:41:17 ID:Op3/mhlh
水性ウレタンニスがうまく艶消しになりません
478HG名無しさん:2010/07/24(土) 17:26:11 ID:KjeYwvcZ
そげですか
479HG名無しさん:2010/07/25(日) 01:11:31 ID:vMaqpYlj
2000番くらいのサフ吹いて無理やり食いつきよくするのが一番か
480HG名無しさん:2010/08/05(木) 20:35:19 ID:9PW3Ps1x
1000番くらいのペーパーで足つければいいじゃん
481HG名無しさん:2010/08/06(金) 17:36:49 ID:in5DBdOc
ファレホのリッチゴールド、
アルコール系って書いてあったから
ガイアのアクリル溶剤で希釈しようと思ったら
分離しちゃって駄目だった
ラッカー系の溶剤でうまくいったって情報見たけど
これってラッカー系塗料になるの?
それともなにか別の水性の溶剤で希釈するの?
482HG名無しさん:2010/08/06(金) 17:42:26 ID:W2YqB/yz
専用のがあるだろ
あとは精製水
483HG名無しさん:2010/08/07(土) 00:44:43 ID:OfqMwpz1
>>482
ファレホはアルコールカラー用のシンナー(うすめ液)は出してない
484HG名無しさん:2010/08/07(土) 00:55:09 ID:0ciosexB
>>483
ボークスのサイトではアルコール系のでもファレホシンナーで希釈できると書いてあるが
できないのなら知らん
485HG名無しさん:2010/08/07(土) 02:01:22 ID:BHzfngZZ
http://www.acrylicosvallejo.com/gb/liquid-gold-gb.html
「希釈の必要なとき、水分を避けるため96%の純アルコールを足せ」とある。
おそらく日本薬方の無水アルコールが該当すると思う。
アルコール系メタリックは水分入ってると混ざらんようだ。たぶんValljo
シンナーだめだろ。
クレのノーマルのラッカーシンナーは7割アルコールでのこりも水分を含まない有機溶剤なので
これもOKじゃないかな(自己責任で)

ちなみに湿度による酸化からは70599(恐らく誤植)のバーニッシュで保護する
とある。つまり何らかの保護が必要だろ。

ボークスはそのあたりの情報を掲載すべきだと思う。
それとも客が買う時に店員に聞くのが筋だろか。
486HG名無しさん:2010/08/07(土) 03:39:31 ID:Uq3G9DJi
96%だと無水アルコールじゃない蒸留アルコールだね。
かなり高価と思われ。
487HG名無しさん:2010/08/07(土) 03:53:52 ID:Uq3G9DJi
あーすまん、500mlで1500円位で買えるんだな。
488HG名無しさん:2010/08/08(日) 08:58:30 ID:jz5fEYyk
スピリタスうんめぇ
489HG名無しさん:2010/08/09(月) 00:33:27 ID:CbRW0j6w
アクリル塗装のガンダムを、机の上に立たせて置いたの。
何気なく手に取ったら、
「パリッ」とかいって足裏の塗装が剥げて、机に残ってやんの。
「パリッ」じゃねーよおめー。
トップコートまで吹いたのに、何で剥がれるんだよ。
少なくとも1週間は乾燥させたぞ。
あんな立たせて置いただけで剥がれる塗料なんて、
どう使えばいいんだよ。
490HG名無しさん:2010/08/09(月) 00:44:36 ID:VnhiMfAl
トップコートは逆にアクリルの酸化を遅らす場合もある。
それともアクリル厚かったか。下地処理飛ばしたりすると
食いつきが悪いときも。

簡単お手軽失敗がなく諸々の使い勝手の良いラッカーでどうぞ。
491HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:47:50 ID:16he5/H3
タミヤとクレオスの水性は色々試行錯誤してみたけど、結局
薄く塗る→乾かす→薄く塗る→乾かす→以下繰り返し、しかない感じだよなぁ
ある限界までは割とあっさり乾燥(化学変化?)するけど、限界超えて表面がテロっとなったら
1週間経っても乾く気がしねぇ・・・
艶消しの方が早く乾燥するのはなんか理由があるのだろうか?面積が増えるから?
492HG名無しさん:2010/08/12(木) 20:40:02 ID:UU47qvql
とりあえずモデルマスターを一揃い2万円分ほど仕入れてみた。
塗料がかわって模型がうまくなるわけではないが、ちょっと気分は良い。
493HG名無しさん:2010/08/12(木) 20:46:38 ID:hKxR2r05
ちゃんとサフで下地を作らないと食いつき悪いよ>モデルマスター
ラッカーのにおいがダメで購入したのに結局ラッカーのサフを使わないといけないんだもんな・・
494HG名無しさん:2010/08/12(木) 21:12:39 ID:xJRDPcqY
全て完成させてから塗るならさして問題無いけど塗りながら作っていくのはやりにくいね
495HG名無しさん:2010/08/13(金) 00:20:34 ID:yQNbwWwx
>>493
サフ吹き下地作りは常識だろうが
塗装に比べればはるかに工程が小さいんだから少しは我慢もしないと
496HG名無しさん:2010/08/13(金) 08:37:22 ID:a2HoZdaF
(゚Д゚) ハア?
497HG名無しさん:2010/08/13(金) 08:50:25 ID:2pFnjOjX
マァマァ喧嘩しないで。
あんまりシンナー使わない良いサフがあるといいですね。
498HG名無しさん:2010/08/13(金) 09:58:13 ID:t5PUY/s6
サフ要らない、ッてガンプラとかでも有名なプロモデラーさんが
blogとかでも発言していたから場合によっては吹かなくてもいいんじゃよ?
が常識になりつつあるのかも?

RGガンダムを塗装して仕上げる その3
ttp://pikachiu.txt-nifty.com/wotaku_life/2010/06/post-304e.html

サフが担う分を他でやったりメリットデメリットを考慮すると
"サフ"じゃなくても良い場合がある、ッて話らしい。
499HG名無しさん:2010/08/13(金) 15:56:11 ID:9zJJrc82
俺飛行機と車つくるんだけど、サフ吹いたことなんて
市販車を改造してラリーカーを作った時1回だけだよ。
脱脂をきちんとして(水性塗料だと重要)、心配なら1000番ぐらいの
ペーパーを全体にかけとけば水性塗料でもガッチリ食いつく。

ガンプラだと面が多いし、可動部分も多いのでそうもいかんのかな。
水性サフの話題もあったね http://980.fc2web.com/C01.html
500HG名無しさん:2010/08/18(水) 21:30:48 ID:LpT4X6BM
なんだかわからないが、タミヤアクリルが塗料皿にガッチリくいついて、爪でもプラ板でもびくともしないから、除光液で拭き取ったよ。

いつもなら、ペリペリ剥がれるのに。
501HG名無しさん:2010/08/18(水) 21:53:04 ID:3WSsVO5v
要はキレイに油分を除去すればタミヤアクリルでも十分な食いつきが得られるということ。
502HG名無しさん:2010/08/19(木) 12:27:27 ID:4mUBFcuV
>>500
どんくらい放置しといたんだ?水性アクリルはすっごく堅くなるし食いつきもいいんだよ。
ただし、完全硬化にやたら時間がかかるだけ。乾燥は速いけど硬化は、ね。
503HG名無しさん:2010/08/19(木) 18:20:31 ID:O2TtsvCi
>>502
2週間くらいかなぁ。
もうひとつ筆洗い用に水溜めてた塗料皿は錆ちゃった

乾燥と硬化がそんなに違うとは思わなかった。

硬化を早める光線とか展開剤とかないかなー
504HG名無しさん:2010/08/19(木) 19:29:27 ID:4mUBFcuV
>>503
あれば欲しいねぇ。
カーコンビニクラブなんかで見るライト?ストーブ?みたいのがあれば
硬化は早まるんだろうけど、プラスチックじゃ溶けちゃうし。

せいぜい食器乾燥機、乾燥ブースくらいが妥協点かと。
505HG名無しさん:2010/09/04(土) 10:46:23 ID:LiuQm/2G
欧州ではBASFが車の水性塗料をやってたりするけど
いつになったらこれくらいの塗膜硬度がある模型用の
水性塗料ってでてくるの?
506HG名無しさん:2010/09/04(土) 11:39:06 ID:WtVJ/aEM
日本でラッカー系の生産販売が全面禁止にでもならない限り
どのメーカーも本腰を入れないと思われ

だいたい模型メーカーの社員もラッカー系しか使ってないでしょ
507HG名無しさん:2010/09/04(土) 11:53:46 ID:LiuQm/2G
有機溶剤塗料から水性塗料への大きなうねり
ttp://response.jp/article/2010/08/27/144410.html
508HG名無しさん:2010/09/04(土) 18:19:32 ID:5Vutuz1g
夏になるとベタベタになるのは、
どうにもならんのですか?
509HG名無しさん:2010/09/04(土) 18:37:05 ID:t7iK0Uhm
>>508
塗膜が厚過ぎと思われ
一度の筆塗りで下地が隠れる
または
吹き付けで表面がテカル
ようなら
水性じゃもう厚塗りと考へよ
510HG名無しさん:2010/09/05(日) 13:59:00 ID:TeDMG6A4
水性ホビーカラーに専用うすめ液やラッカーのリターダ混ぜると
乾燥が速くなった気がするんだが気のせい?
511HG名無しさん:2010/09/05(日) 20:03:03 ID:ZBciDM/O
>>510
アルコールがそいつらに入ってるから。
512HG名無しさん:2010/09/07(火) 16:11:14 ID:vim8KX91
リターダ混ぜたらダマになりにくく
ムラなく濡れるし確かに乾きも早くなってる
水性結構使えるんじゃないの?
513HG名無しさん:2010/09/07(火) 18:25:42 ID:2CLS/Lf1
先走ってフラットベース二瓶買ったら混ぜる前からダマになりやすくて
このスレ覗いたらリターダーでも乾きが早くなる情報とか得られて小ショック。
514HG名無しさん:2010/09/14(火) 11:18:11 ID:2VLMKkLX
水性筆塗りで質問です

同パーツで、二色(グレー・白)に塗り分ける必要があります
モノはガンダムスローネツヴァイの剣です(成形色はサンドブラウンぽい色)
色分けの境目にモールドがなく、ホントにわずかな鈍角になってるだけで塗り分けが難しいです
とりあえず、先に白を塗装しました

それで質問です
境目に合わせて白部分に重なる様にマスキングテープを貼り、
グレーを塗ってしまおうと思ってるんですがどうでしょうか?
他に良い方法があるでしょうか?
境目無しの塗装経験してる方、ご教授下さい。
515HG名無しさん:2010/09/14(火) 11:41:45 ID:Qa2c5RnD
それが普通。
516514:2010/09/14(火) 11:44:06 ID:2VLMKkLX
>>515
素早い回答ありがとうございます!

それが一般的なんですね
早速挑戦してみます
517HG名無しさん:2010/09/15(水) 23:41:49 ID:ZjZ7lKdQ
オイラ、健康のために塗料をモデルマスターに切り替えたぜ。ココ10年作ってないけどな。
518HG名無しさん:2010/09/16(木) 03:17:43 ID:gGSwvsyd
水性塗料にラッカー用うすめ液を加えたら
塗膜の強度は変わりますか?
519HG名無しさん:2010/09/16(木) 03:19:56 ID:bcr0rThg
>>318
そういう事をするくらいなら
最初からラッカー塗料を使ったほうがいいと思われ
520HG名無しさん:2010/09/16(木) 03:24:20 ID:gGSwvsyd
実は水性ホビーカラーが100本以上余ってて
どうしても使い切りたいんですよね
模型製作専用の部屋で製作しているので環境については特に気にしてないです
521HG名無しさん:2010/09/16(木) 08:08:44 ID:1nDqmgxB
余ってんなら自分で試せや。
522HG名無しさん:2010/09/16(木) 17:55:53 ID:FYKRvlNi
ラッカーうすめ液でも混ざるけど強度はあまり変わらんと思う
523HG名無しさん:2010/09/17(金) 15:55:00 ID:ppBJIlc2
戦艦大和でもつくったらどうだろう
524HG名無しさん:2010/09/18(土) 23:05:32 ID:/BN0gg5H
普段はファレホ筆塗りなんだけど
たまにスプレー塗装で車作るのも楽しそうと思ったら
水性のスプレーってすごく少ないんだね
模型用はゼロだし一般用も色数があんまりない
水性派の人もスプレー塗装の時は油性使うかエアブラシしかないのかな
525HG名無しさん:2010/09/20(月) 09:31:42 ID:GfTewAq5
エアブラシでいいじゃないの
526HG名無しさん:2010/09/23(木) 17:00:30 ID:CbWgzWhp
あのさぁ、水性だと塗膜ヘボイし、
 乾くの遅いだろ。
でもラッカーだと筆洗うのが面倒。
  そこでだ、瓶入り接着剤みたいに、
フタに筆つけろよ。
太さの調整できねえけど。
527HG名無しさん:2010/09/23(木) 21:57:45 ID:nPt4BLvC
マニキュア使え
528HG名無しさん:2010/09/24(金) 09:33:49 ID:BIaoM5yo
乾くのが遅いのは塗る奴の腕が原因
529HG名無しさん:2010/09/24(金) 20:35:01 ID:4sfbpRJj
自分は水性メインなので、電気アンカでドライブース作った。
1時間も放り込めば完全に乾燥してる。
フタ出来る発泡スチロールの箱拾って来てアンカ入れて、横から何本か棒刺して、その上に100均のBBQ網置けば完成。
アンカ代1000円と30分程で出来たが重宝している。
530HG名無しさん:2010/09/24(金) 20:36:27 ID:vUH+GVlB
ドライヤーでガーっとやったほうが早い。
531HG名無しさん:2010/09/24(金) 22:30:44 ID:xg7WLmqq
>>527
どこで調達してくるんだよwww
532HG名無しさん:2010/09/24(金) 23:03:21 ID:JGJwurjz
>>530
ホコリが付くだろが…。
533HG名無しさん:2010/09/24(金) 23:47:34 ID:QVRym+7d
>>531
100均でも売ってるよ
534HG名無しさん:2010/09/25(土) 09:03:14 ID:oy+g+OE5
100均以外でも「使わないマニキュア頂戴」って周りの女性に言えば貰えた。
535HG名無しさん:2010/09/25(土) 09:13:18 ID:kbNFwPpY
>>534
うn
マニキュアは流行り廃りがかなり激しいので
使い切る前に捨てることが多いみたいね

ラメ物はMrカラーとかのパールより綺麗なものがある
…だけどほとんどのマニキュアって模型の人はラッカー溶剤で
溶いて塗るので少しばかりスレ違いなのかもしれない
536HG名無しさん:2010/09/26(日) 22:25:33 ID:cDLKYpwW
アセトンもエタノールも体に触れても大丈夫なんだよなぁ

Mr.カラーも成分はっきりさせてくれれば使うのに.....
537HG名無しさん:2010/09/26(日) 22:43:39 ID:6RTvKqeV
直接問い合わせたら回答があるらしいよ。
あと分析機にかけたひともいる。7割アルコール。

トルエンとかキシレンは含まれたてない
538HG名無しさん:2010/09/26(日) 23:21:00 ID:tWsIaR5F
今にリモネンベースの溶剤も出るのかな
539HG名無しさん:2010/09/27(月) 00:04:18 ID:aEACX4H6
田宮の水性アクリルからファレホに乗り換えようと思ってるんだけど、
使い勝手はタミヤとかの水性プラカラーと変わらないですかね?
筆とか洗うのに専用溶剤でないとダメだとかあったりしますか?

540HG名無しさん:2010/09/27(月) 00:11:02 ID:EkQA1Zrd
べつにタミヤの水性でええやん。
541HG名無しさん:2010/09/27(月) 00:49:23 ID:FjoEmZbp
出来れば、水性に切り替えたくて試行錯誤してるけど、タミヤアクリル上手く使えない。
一度塗ったら乾かしてるけど、その一度目の塗りでも、先に塗った部分に筆が触ると筆に付いてハゲてしまう。
下地にサフェとか塗ってる分には何も問題無いんだけど、素のプラに直に塗ろうとするとダメだわ。
同じ使用感持ってる人はいないのかな??おれだけか?
542HG名無しさん:2010/09/27(月) 00:51:31 ID:FsDaOgD+
一度目はムラありでいいもの別にキニシナイ
543HG名無しさん:2010/09/27(月) 01:14:38 ID:EkQA1Zrd
塗料の切り替えにお金かけるならエアブラシでもかったらどうかな。
タミヤの水性は簡単に手に入るのもメリットだし。
544HG名無しさん:2010/09/27(月) 02:50:54 ID:S2tFPcpc
量販店しかいかなかったけどジャーマングレーの入手に苦労するとは思ってなかった
545HG名無しさん:2010/09/27(月) 03:26:40 ID:hpeq774X
>>537

れすくす。

飲んだり、直接吸い込んだりしなきゃ換気と火気に注意しとけば問題ないんだろうけど、
自分はMr.カラー使用すると鼻血でるから、避けてる

しかし、車用のカラースプレーは大丈夫だったり不思議
546HG名無しさん:2010/09/27(月) 03:54:03 ID:YN/3bOT1
アレルギーか相性かはわかんないけどそういうのはしょうがないよ
547HG名無しさん:2010/09/27(月) 08:29:39 ID:4gf/sk8K
>>539
ほぼ一緒。溶剤も水性アクリル用でタミヤでもクレオスも使用可能
ただ、普通の色はタミヤとまあまあ一緒の色合いなので、もれは費用と入手しやすさからタミヤ利用

ただしメタリックだけは別格。一度使ったら戻れなくなった
粒子が細かい分だけ、掃除しても掃除してもなんか残るので大変ではある
548539:2010/09/27(月) 09:15:08 ID:lM92btgP
>>574
サンクス

基本色はそのままで、メタルと微妙な色だけファレホに
しまつ。
549HG名無しさん:2010/09/27(月) 19:06:22 ID:EkQA1Zrd
いい水性塗料がどんどん出てきてるのに今更ファレホですか。
550HG名無しさん:2010/09/27(月) 20:29:51 ID:YN/3bOT1
他にっていうとシタデルとかエクストラアクリリックスのこと?
551HG名無しさん:2010/09/27(月) 21:02:10 ID:EkQA1Zrd
他にもモデルマスターやらライフカラーやら。
552HG名無しさん:2010/09/27(月) 21:05:54 ID:YN/3bOT1
それらと比べてファレホが劣る点は?
553HG名無しさん:2010/09/27(月) 21:10:56 ID:EkQA1Zrd
ライフカラーは使ったことないけどモデルマスターは乾燥後もしっかりしてますよ。
ファレホって、個人的にはタミヤカラーより塗膜の強さも劣ってるように感じます。
>>540でのレスはそういうことです。
554HG名無しさん:2010/09/27(月) 21:59:40 ID:tQnFgQTl
http://volkshobby.blog50.fc2.com/blog-entry-542.html
 ファレホカラーを始めて使うときに
 ほとんどの方が?を浮かべるのが「ファレホシンナー」の存在です。
 僕らが使い慣れているシンナー(薄め液)は塗料を希釈したり
 塗装用具の洗浄に使用したりするのが普通ですよね。
 ファレホの場合それが少しだけ違うのです。
 いわゆる「ファレホシンナー」も用途的には同じなのですが
 それよりも「プライマー」としての性能が勝っているんです。
 ですからエアブラシ塗装をするとカップの中で固まってしまったり
 筆にくいついてしまったり
 「これってホントに使えるの?」と感じてしまう方もいらっしゃったと思います。
 
 少し強引ですが「ファレホシンナー」=「プライマー」だと思い込んでください。
 そして画像のエアブラシクリーナーを僕たちの良く知っているシンナーとして
 ファレホカラーを使用してみてください。
 ほとんどの場合これだけで一気に使用感が変わると思います。
 ゲームカラーを使用する場合もこのエアブラシクリーナーを
 調合皿に薄め液として少量出して希釈に使ったり筆の洗浄に使用します。



早く教えてくれ・・・
555HG名無しさん:2010/09/27(月) 22:21:41 ID:hy6xdzfh
モデルマスターって、昔から塗膜も食いつきもいい水性塗料だしてたっしょ。
ぷにゅぷにゅの袋のやつ。

ペンチングソルベントとグロスポリマーメディウムを混ぜると、
ファレホのシンナーみたいなのができるよ。
あくまで薄め液であって、器具の洗浄には使えないけど。
洗浄にはペイントリムーバーがいい。
556HG名無しさん:2010/09/28(火) 00:03:12 ID:PwAaS1ps
>>555
水性塗料薄めるとバインダー成分が不足するからメディウム加えた方が良いね。
筆塗りで重ね塗りする時ハガレて来るのも防げる。
557HG名無しさん:2010/09/28(火) 04:49:22 ID:37NuCINd
ファレホ、エアブラシクリーナーが高いんで乗り換えの踏ん切り付かない。
エアブラシクリーナーの互換にクレオス水性ホビーカラー薄め液は使える?
558HG名無しさん:2010/09/28(火) 06:56:15 ID:EwfsJclQ
耐アルコール性なければいけるんじゃね?
あとよくわからんけどIPA

559HG名無しさん:2010/09/28(火) 18:48:13 ID:yY9B2mIS
塗料を変えても塗装は上手くならないことを身を持って実証した自分に言わせれば、乗り換え不要!
560HG名無しさん:2010/09/29(水) 11:23:12 ID:oXYuSaks
それはお前さんの腕の話であって、塗料に罪はないわな。
561HG名無しさん:2010/09/29(水) 17:07:11 ID:82Eu+9xb
IPAもアルコールです
562HG名無しさん:2010/09/29(水) 18:32:31 ID:UfyAk5xy
ムラだらけの塗装をヤスって、
クリアー吹いて誤魔化す作戦はだめか?
563HG名無しさん:2010/09/29(水) 22:06:02 ID:zCuvEiPz
普通に研ぎ出しっていう技法じゃないの
564HG名無しさん:2010/09/29(水) 22:32:15 ID:fRr6jETz
模型に「これは駄目」ってのは無いだろ、男は度胸何でもやってみるもんさ
565HG名無しさん:2010/09/30(木) 00:27:21 ID:K4ZKfa9c
水性で研ぎ出しとかかなり難しいと思うが
566HG名無しさん:2010/09/30(木) 03:51:16 ID:8ohZ3QuW
水性ウレタンニスなら研ぎ出しいけそう
567HG名無しさん:2010/09/30(木) 04:51:22 ID:8ohZ3QuW
>>561

ファレフォに耐アルコール性がなければ、IPAもクリーナーとして使えるんじゃないかな?

IPAって、ABS素材に使用した時他の溶剤に比べて割れにくいから使われるようになったんだっけ?

水性ウレタンニスは乾燥後に耐アルコール性があって、水性塗料用のシンナーでは落ちなかったので、Mr.うすめ液買って落としたけどくせぇのなんの.....

568HG名無しさん:2010/09/30(木) 06:04:08 ID:XPRujj4w
水性の良いところはちゃんと乾かせば二度塗りのとき下地が泣かないことだと思う

ラッカー系だと筆運びが悪いと下の色がにじんだり
ほじくり返したりという事故が初心者のころはよくあるんだよ
569HG名無しさん:2010/09/30(木) 07:54:50 ID:/y6wFYuU
>>557
ファレホはガイアの溶剤でも解けるから水性ホビーの溶剤でもOKだと思う
ただ洗浄するならマジックリンのほうが早い。
パッキンの痛み具合はどうだか知らない。
あとファレホなどのアクリルエマルジョン系?の塗料は
ラッカーシンナー使うと逆に凝固する性質あるとどこかで見た、このスレだったかな?
クレオスのツールクリーナーの類も駄目で最悪エアブラシが御釈迦になるとか
570HG名無しさん:2010/09/30(木) 08:05:47 ID:0KcEIZO4
え、俺ファレホの汚れラッカーシンナーで拭いてるけど
固まったことなんかないよむしろラッカーより簡単にベロベロ溶ける
571HG名無しさん:2010/09/30(木) 08:13:39 ID:/y6wFYuU
そうなのか
伝聞を鵜呑みにするのは良くないですなスマン
572HG名無しさん:2010/09/30(木) 12:12:48 ID:ZWgvIOUF
ファレホにクレオス水性薄め液はダメだった。
凝固して筆にまとわりつくスライム量産してしまったわ。

ガイアは今度試してみる。
573569:2010/09/30(木) 12:51:56 ID:/y6wFYuU
色々不安になったので再考証してみた
完全硬化したファレホはマジックリンじゃ落ちないw
塗装中の洗浄には使えたんだけど
ガイアはある程度落ちるけど多少スライムっぽいかも?役に立たないかもしれない…
何か色々ゴメン
574HG名無しさん:2010/10/01(金) 01:30:43 ID:kCoqeVxR
勢いでモデルエアーもテストしてみたが……原液OKとかまともに信じちゃダメだな。
原液だとノズルが詰まってどうにもならない(結構高圧でも押しきれない)。
一方、水で薄めるのはバランスがすごいシビアな気がする。

ホビスク京都blogで震電作ってるスタッフ、ほんとに原液で吹いたのかなあ……。
575HG名無しさん:2010/10/01(金) 14:16:01 ID:Q2o5VVc/
> 結構高圧

数字で教えてほしい(´・ω・`)
576HG名無しさん:2010/10/01(金) 21:36:20 ID:GGWCwHvE
学校の授業で使ったニスって、
トップコートとちがってガビガヒになるよな。
577HG名無しさん:2010/10/04(月) 13:00:20 ID:7fW6qL3d
モデルエアのクロームがお気に入り
クロームという名前だけど色は一円玉って感じ
アルミの色なのかな
別にアルミニウムというのがあるけどそっちは使ったことない
隠蔽力も十分だし使いやすいシルバーだと思う
578HG名無しさん:2010/10/07(木) 14:46:20 ID:/aVgCtrS
水性ホビーカラーの蛍光色がイエローしか売ってないよ

579HG名無しさん:2010/10/08(金) 16:47:58 ID:e5VQ6FYi
>>578
残念ながら水性ホビーカラーの蛍光色はすべてカタログ落ちしてます。
俺も今日、蛍光ピンクを何とか購入できた。@神奈川
580HG名無しさん:2010/10/08(金) 18:27:33 ID:HdIL7hFY
べつに焦らなくても水性ホビーカラーはいくらでも
他のもので代替利く
581HG名無しさん:2010/10/08(金) 18:55:18 ID:qmM7wDG4
>>578 >>579
クレオスとタミヤの水性アクリル使ってるけど、
AFV専門なんで蛍光色とは無縁なんだよな。
だから販売終了になっても全く意に介さずだった。

↓こんなのでは代替にはならないワケ?
ttp://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_cat=04&cat=01&middle_cat=08&item_code=01073
582HG名無しさん:2010/10/08(金) 20:54:15 ID:e5VQ6FYi
>>581
これって顔料系なのかな?それとも樹脂系かな…?


確かに、もし顔料系だったら挙げてくれたものとか
ターナーアクリルガッシュにも蛍光色のラインナップがあるから
代替できるけど、俺の場合、樹脂系の下地が透けるヤツが欲しかったんだ。
下色にシルバーを塗ってキャンディピンクっぽくしてみようと思ってる。

いずれにせよ、探してくれてありがとう。
583HG名無しさん:2010/10/08(金) 21:04:21 ID:yq35+D59
水性エナメルでうまくいった試しがない。

ファレフォかモデルマスターかファスカラーかガンダムマーカー辺りでなんとかするよ。

しかし、絶版になると言われるとあんまり使わないのに買いだめしちゃう不思議
584582:2010/10/08(金) 21:12:25 ID:e5VQ6FYi
ゴメン、樹脂系じゃなくて染料系だったorz
585HG名無しさん:2010/10/08(金) 22:01:21 ID:gNGUmkeq
水性ホビーカラー下地の上にアクリルガッシュはひび割れるよ。
やるなら下地もアクリルガッシュにした方が無難。
ガッシュじゃないアクリル絵の具はわからん。


で、ガッシュのひび割れは結構目立つ。
水性ホビーカラーの白吹いたけどなかなか発色しないのにイライラして
アクリルガッシュの白を水性薄め液に溶いて吹いたら……orz
586HG名無しさん:2010/10/08(金) 22:18:45 ID:2BrsVW3L
なんでテスト吹きもしないでいきなり実戦投入するのよ
ノーテストが上手くゆくのはマンガの世界の中だけ
587HG名無しさん:2010/10/09(土) 02:24:50 ID:gdB4XFSy
>>585
水性うすめ液で溶いたからじゃない?
588HG名無しさん:2010/10/10(日) 16:37:28 ID:rXDEAz0c
水性エナメルネチョネチョ.....
25mlもどうしよう?
589HG名無しさん:2010/10/11(月) 15:36:58 ID:gyZGhnsA
独特な感触だよな
乾燥後もなんか柔らかい
590HG名無しさん:2010/10/11(月) 16:00:59 ID:+jATFbFB
591HG名無しさん:2010/10/11(月) 16:44:19 ID:sVHDEh7T
>>590
それは違う話だ。

水性エナメルは完全乾燥しても塗膜がやわらかい。
俺も25mlを持て余してるw 柔らかいのを逆に活かせないかな。
592HG名無しさん:2010/10/11(月) 21:30:29 ID:r652MSui
アサヒペンの水性スプレーの中身の塗料が隠ぺい力が高く塗膜も強くていい
ただ濃度が濃いのでスプレーとしては使えない
中身だけ模型用に瓶入りで販売してほしいくらいだ
593HG名無しさん:2010/10/12(火) 18:56:20 ID:M+mxPNX8
現用米空軍の
FS36118
FS36270
FS36320
FS36375

にこれを使ってるっていうのがあったら教えてほしい
調色の目安にしたいです
594HG名無しさん:2010/10/12(火) 19:28:55 ID:RQMSxzQY
modelmasterでも買えばいいじゃない。
595HG名無しさん:2010/10/12(火) 19:54:03 ID:M+mxPNX8
>>594
でも、お高いんでしょう?
596HG名無しさん:2010/10/13(水) 00:55:13 ID:rQdejDQG
>>593
自力で調色できて、目安にするだけならクレオスの305-308を買ってきて
屋外でテストピース作るのが一番早いと思う。

一方調色に挑戦してない俺は、現在のところ空自イーグル(307,308)に試そうとしてるのが
FS36320:ファレホモデルカラー スカイグレイ
FS36375:ファレホモデルカラー ブルーグレーペール。
剥げやすいという難点はあるがコクピットやインテーク塗ってる感じでは、
よく対応表に取り上げられているタミヤのスカイグレイ(若干黄色っぽい)やライトグレイ(やや黒っぽい)より自然。
597596:2010/10/13(水) 02:23:02 ID:rQdejDQG
今気付いたが>>596のは307と308逆だったかも。
白っぽい方がスカイグレイ、青みがかった濃い方がブルーグレーペール。
598HG名無しさん:2010/10/13(水) 23:13:07 ID:Pd5/Nw4u
>>596
ファレホですかー

調べてみると筆塗りとも相性が良さそうですね
値段もハンブロールとあまり変わらないようなので検討してみます
正直水性ホビーカラーでストライクイーグルを仕上げる自信がないので....

アドバイスありがとうございました
599HG名無しさん:2010/10/14(木) 01:21:06 ID:NP8C66T3
色は良いんだよファレホ 塗り心地も悪くない
けどちゃんと乾くまでが結構剥け易い
脱皮直後のカニのように危険なので乾くまで触らなくてすむように
持ち手をモデルに付けといたほうが良いかもね

プライマーかアクリル絵の具のジェッソとか塗った後なら何とかなりそうな気もするが
相性調べるのがちょっとめんどくさくなって実戦でファレホ使ったことがない俺
600HG名無しさん:2010/10/14(木) 01:47:23 ID:AEPcVQ82
今月のモデルアートは、水性ホビーカラーに関して
随分と実践的かつ好意的?な記述が多いね。
リモネン接着剤に関しても、忌憚の無い意見を述べてて参考になる。
流石は提灯記事とは無縁の硬派な模型雑誌だけの事はあるよ。
601HG名無しさん:2010/10/14(木) 02:46:34 ID:NP8C66T3
>>600
うn
あれはためになる記事多かったッスね
冬季迷彩をホビーカラーってのもなかなか良いかも

乾きにくい性質はつや消し剤入れるとさっぱり乾くとか
ワリと気が付かなかったな
602HG名無しさん:2010/10/14(木) 23:18:17 ID:U3qOdTkE
仕上げがつやありだろうがつや消しだろうが
塗るときはフラットベースを混ぜてつや消しにしろって話はよく聞くけど
その後クリア吹いて色に濁りとかはないのかな?
603HG名無しさん:2010/10/14(木) 23:32:47 ID:AEPcVQ82
>>602
脳内では確かな答えは出ないんだから、
自分で実際に試してみればいいジャマイカ。
604HG名無しさん:2010/10/14(木) 23:33:37 ID:btX0W/ub
>>600
水性モデラーがモデルマスターやファレホに流れてるから
ホビーカラーをもっと上手く使おう的な販売促進企画だろ
メーカーもある態度噛んでると思われ
605HG名無しさん:2010/10/15(金) 00:04:06 ID:jNhUwTTW
>>602
レッドは少し沈んだ感じになる気がするね、少しイエロー混ぜたりすればいいんだろうけど
606HG名無しさん:2010/10/15(金) 10:51:23 ID:iYEghknc
水性ホビーもタミヤアクリルも臭いからなぁ。
就寝前に窓も開けず、マスクもつけず、筆でチョチョイとリタッチできる塗料が理想
607HG名無しさん:2010/10/15(金) 12:27:35 ID:T2rtBw50
>>606
そんなあなたにはまさにモデルマスターやファレホがお勧め
608HG名無しさん:2010/10/22(金) 13:53:13 ID:2DgOMAvH
ホムセンの蛍光塗料は、扱いが難しいれす(^q^)

白地にしか塗れないし、ギリギリまで水で薄めても粘っこいし
3回重ね塗りしたけど、下地の白が透けてるし

よくみたら用途にプラって書いてなかったよ。25mlもどうすんの?ママン
609HG名無しさん:2010/10/22(金) 18:09:55 ID:9pJiKjvP
水性塗料チャレンジの道は、
だいたい25ml持て余しで終わるよね。でもおれめげない
610HG名無しさん:2010/10/22(金) 21:37:11 ID:aIRfpoD0
水性に限らないけど、ホームセンターの塗料は、
模型用とは使い勝手がかなり違ったりするからねぇ。

ttp://www.paint-works.net/powder/fluoresce_powder.htm
ttp://sujibori-do.ocnk.net/product/96
↑この手の蛍光パウダーと手持ちの水性クリアーで
「水性蛍光塗料を自作するのは?
顔料系ではダメって人が多いのかな?
611HG名無しさん:2010/10/23(土) 01:35:10 ID:Y6rA7fDa
>>610
これ面白いねえ。少ない量の安いのもあるし試してみようかな。
Mr.カラーのクリアーレッドなんかも最近は顔料系だし、試す価値ありそうだな。
この発色はたまらんhttp://sujibori-do.ocnk.net/page/10
612HG名無しさん:2010/10/24(日) 02:31:51 ID:E0xf9GrG
ホビーカラー(水性)と、タミヤカラー(水性)は、
混ぜても大丈夫ですか?
タミヤカラーにない色があるので、
ホビーカラーでの代用を考えてます。
613HG名無しさん:2010/10/24(日) 03:42:58 ID:E0xf9GrG
↑自己解決しました。
混ぜられるようですか。
614HG名無しさん:2010/10/24(日) 03:47:18 ID:Nxsi+BcO
蛍光パウダーは(パールパウダーも)10数年以上前から
ハンズやロフトで見かけて存在は知ってたけど、
「蛍光色は水性ホビーカラーにあるんだからイラネ」だった。
かと言って水性ホビーカラーの蛍光色が廃番になっても、
「戦車塗るのに蛍光色なんかイラネ」だったりする。
結局AFVモデラーに華やかな色なんて無縁なんだわorz

>>612 >>613
個人的経験でも、まぁ無問題。
ただし保証はできないので自己リスクで。
615HG名無しさん:2010/10/24(日) 08:02:52 ID:CJSANT3D
>>614
カーモデラーだと割かし蛍光塗料は使うって聞いた気がした
混色してもなんかイメージが違う場合隠し味に混ぜるそうな
いや決定版の専用色が出てる場合は混色なんかせず素直に使うそうだけど

キャラクターフィギュアには割りとしょっちゅう使う
パステルっぽい色を目立たせるのに混ぜたり
コントラストを付けたい色があるときに混ぜたり
肌色に混ぜたりは常套手段
Mrカラーの蛍光カラーの方はユーザーが多そうで絶滅はなさそうだな

蛍光カラーはガンプラとかSFメカとかでは使われてたけど
最近のキットはホイルシールとかが付いてるからあまり出番がないのかもしれないな
616HG名無しさん:2010/10/25(月) 15:52:27 ID:7+NDkLeH
ダイソーで水性メタルプライマーなるモノがあったから買ってみた。

しかし、金属に塗装する予定がない。

そして、今まで100均の塗料は失敗してばかりなのに、100円だからって買ってしまうのよね

617HG名無しさん:2010/10/25(月) 20:03:22 ID:7mHBJ7FF
>>616
ぜひ試してほすい

俺はいまリキテックスの新しいシリーズを試し中
618HG名無しさん:2010/10/25(月) 20:11:37 ID:f4HkV2o9
>>617
リキテックスプライムのこと?
619HG名無しさん:2010/10/25(月) 20:27:43 ID:7mHBJ7FF
>>618
そうそう
620HG名無しさん:2010/10/25(月) 23:04:15 ID:f4HkV2o9
>>619
俺もすごく興味あるんでいろいろ話聞きたい
チタニウムホワイトの隠蔽力なんかどうなんだろ
本当はメディウムやバニッシュのほうに興味あるんだけど
そっちは来年春発売だし
621HG名無しさん:2010/10/25(月) 23:24:29 ID:HF59Pdjm
>>616
ダイソーの水性メタルプライマー愛用中。
そのままだと濃すぎるので、タミヤX-20Aで約2倍に希釈。
これで下地塗りしておくと、水性アクリルの塗膜が爪で引っ掻いてもはがれなくなる。
細かい傷を目立たなくするサーフェイサー効果も少しある気がする。
622HG名無しさん:2010/10/25(月) 23:38:14 ID:s2RWLXKX
AFVのツヤがキレイに消えるのが有難くて
水性アクリルを使ってるんだけど、
塗膜の強度や喰い付きって全然気にならない。

塗膜の強度や喰い付きを気にするのって、
やっぱりガチャガチャ動かして遊んでる
ガンプラの人たちなのかな?
623HG名無しさん:2010/10/25(月) 23:46:09 ID:mgpPLc7a
ファレホを某でまとめ買いしてきて脅威の発色に感動したんだが
モデルマスターってファレホより発色良いのかな?
入手がファレホ以上に難しいからアレなんだが興味ある
誰か教えてけれ
624HG名無しさん:2010/10/25(月) 23:53:27 ID:eREB7lrK
モデルマスターをまとめ買いすべきだったね。
625HG名無しさん:2010/10/26(火) 00:22:23 ID:cm2WhGB3
>>622
ダイソーの水性メタルプライマー使い始めたのは、ご明察のとおりガンプラからだが、
今はAFVモデルでも重宝してます。

ちなみに、ダイソーの水性メタルプライマーの下地塗りで
タミヤアクリルやクレオス水性ホビーカラーは塗膜強化が図れるけど、
ターナーのアクリルガッシュには効果が薄かった。

ターナーのプライマーも試したが、同様の結果だった。

てか、ダイソーとターナーで中身はほとんど同じようで、
混ぜて使っても問題なかったりする。
626HG名無しさん:2010/10/26(火) 07:16:04 ID:aDC6QUML
>>620
まだサンプルが届いたばっかりなのでちょっとしか試してないけど、
筆でプラスチックに直で塗った感じでは、乾燥による色の変化もほぼ無いし、
伸びも発色もいいし、結構よさそう。隠蔽力はまだわからない。
食いつきも、素のプラスチックにシンナー水でやってそこそこだから、
下地ちゃんとつくれば結構いけるんじゃないかな。もっといろいろ試してみる。

サンプルプレゼントをやってて、2週間ぐらい前に応募したら、第1回発送に間にあったから、
まだいけるんじゃないかな。
http://liquitex.jp/monitor/index.html
627HG名無しさん:2010/10/26(火) 17:20:05 ID:FfnzS3oZ
モデルアート11月号の水性ホビーカラー関連の記述に
「筆塗りで泡が出来たら筆で軽く撫でると消える」とあるけど、
元祖模型用水性塗料「レペ」で塗装を始めたと言う俺の伯父が、
初めてレペを買ったときに行きつけの模型店(とうに廃業)の
老店主から、まったく同じ事をアドバイスされたそうだ。
ちなみに伯父はずっとAFV+水性塗料専門で、今でも
水性ホビーカラーとタミヤアクリルで戦車を塗ってる。

>>622
まぁ基本的には弄って遊ぶガノタさん達だろうけど、
戦車だろうと軍用機だろうと「ブーンドドド」で遊んじゃうとか、
リモコンやラジコンの戦車とかで実際に走らせるとかだと、
塗膜の強度は問題になってくると思われ。
628HG名無しさん:2010/10/26(火) 18:13:03 ID:r7AvZvK6
フィギュアのレジン製ガレージキットってタミヤとかの水性カラーで塗装できますか?
初ワンフェスで浮かれついでに4体も買ったんだけど、ガレージキットを作った事がなくて、未だ手つかず・・・。
629HG名無しさん:2010/10/26(火) 18:38:30 ID:AfJA6hrx
こういうひとって水性カラー売ってる模型店の行き方から説明してやんなきゃダメなんじゃねーの?
630628:2010/10/26(火) 19:09:08 ID:r7AvZvK6
いや、飛行機と艦船プラモ専門だったから、レジン製のガレージキットが
初めてなんですよ。
んで、いきなり塗装して失敗したら怖いかなと。なにせ1体で諭吉が飛ぶほど高価だったので。
ググっても、ラッカー基本、瞳はエナメルって感じばっかだったもので、聞いてみたんですよ。
631HG名無しさん:2010/10/26(火) 19:13:15 ID:1Hy6Gr7N
初心者が瞳まで水性でやるのとかいろいろ突っ込めるけど
やろうと思えば水性サフなしでもできるし実用範囲だと思う。
ただラッカー系+瞳エナメル系が臭気以外あらゆる点でベストプラクティス。

経験があるならとりあえず自身で実際試してみたら。
水性+ガレキなら失敗しても簡単にリセットできるし。
632HG名無しさん:2010/10/26(火) 20:15:57 ID:vv+nfRtS
あれ、ファレホってフィギュアモデラー御用達の塗料じゃないの?
模型屋でそう聞いたけど
633HG名無しさん:2010/10/26(火) 20:47:53 ID:AfJA6hrx
自分も1/16や1/32のフィギュアは水性塗料で塗ってるな。
634HG名無しさん:2010/10/27(水) 00:33:57 ID:tyWzKS5C
>>628
できるよ。
俺、フィギュアのガレキをタミヤとかの水性プラカラーだけで作ってるよ。
瞳描きが一発勝負なのと、塗装が禿げやすいことが難点だね。


>>632
そのフィギュアはいわゆるヒストリカルフィギュアってやつじゃね?
635HG名無しさん:2010/10/27(水) 00:46:15 ID:iFzEgM7f
メタルフィギュアやミリタリーフィギュアから広まったイメージがあるけど実際はどうなんだろね
636HG名無しさん:2010/10/27(水) 01:04:59 ID:OzgHLHSZ
ファレフォは地味系の色が多いと感じる。原色系でも地味に発色するやつがある。
アニ系の発色はターナーのアクリルガッシュかな。
地味なジャポネスクシリーズでも髪の毛に使えたりするし。
637HG名無しさん:2010/10/27(水) 01:44:05 ID:W4xB//W/
ダイソーのメタルプライマー買ってきた。ガラスプライマーってのもあったけど、
とりあえずスレに書かれていた方をw。
タミヤアクリル溶剤で希釈いけるってことはクレオス水性薄め液でも行けるかな。

>>622
航空機メインでガンプラはたまにしかやらないけど、
ガチャガチャ激しくやらなくても後ハメしようとするとどうしてもこすれたり剥げたりするしね。
スケモでも先に塗装して組み付けるようなのはどうしても気になる。
あと光沢色はちょっと厚くなると指紋がつきやすいとかいろいろシビア……w
638HG名無しさん:2010/10/27(水) 08:00:22 ID:skzsIN62
>>622
俺も気にならん
AFVと航空機にタミヤのアクリル使ってるけど剥げるなんて一回もない

もしかしたら筆だから塗膜が分厚いだけかも試練
639621:2010/10/28(木) 00:17:27 ID:Z3ISkYKJ
>>637
クレオスの薄め液では試したことないですが、
ガイアノーツのT-02でもいけたので、たぶん大丈夫だろうと思います。

ガンプラ(HGUCリゼル)で初めてタミヤアクリルで全面塗装(筆塗り)したとき、
ちょっと角が当たっただけで塗膜に傷が入ったのに懲りて模索した結果、
値段も手頃なダイソーのメタルプライマーに行きついた。

AFVモデルでも、少なくともエッチングパーツ部分はメタルプライマーが必要だし、
それにシンナー臭くない水性が使えるだけで十分価値があると思う。
640HG名無しさん:2010/10/28(木) 01:07:35 ID:yDa6Dg1W
エッチングの下地なんかサフ吹くときついでに吹いてやればいいじゃん
そういえば水性サフでまともに使える製品ないな
641HG名無しさん:2010/10/28(木) 02:30:16 ID:pkrYqSUA
モデマス買った!!!これで勝つる
642HG名無しさん:2010/10/28(木) 18:03:38 ID:bAyg0yql
モデルマスター取扱店どこ?
643HG名無しさん:2010/10/28(木) 18:28:24 ID:JeFEGEv7
それくらいはぐぐれよ
644HG名無しさん:2010/10/28(木) 18:54:33 ID:bHzApp40
モデルマスターの国内通販は欠品が多いよな。
海外で通販してるとこでいい店知らない?知ってたら教えてください。
645HG名無しさん:2010/10/29(金) 02:42:05 ID:gtCV2e6G
モデルマスターは小さな瓶に見えるが14.7ml入りで
ミスターカラーやタミヤカラーの10mlよりたくさん入っている。
646HG名無しさん:2010/10/29(金) 15:14:39 ID:9t1hvABX
>>645
Mr.カラーとタミヤエナメルが同容量なの、分かっててもなぜか
エナメルは大切に使ってしまうなw
647HG名無しさん:2010/10/29(金) 15:26:36 ID:5RZY2/eT
ファレホも17mlだからそんなに高いわけじゃないけど
なんか少量の高級品に見えちゃうよね
648HG名無しさん:2010/10/29(金) 19:05:56 ID:gtCV2e6G
モデルマスター、タミヤエナメル、ファレホモデルカラーは着痩せするタイプです。
649HG名無しさん:2010/10/30(土) 10:22:24 ID:O0nETS5U
水性は水で薄められるって本当か?
やってみたら、塗った塗料が見事に流れ落ちたぞ。
650HG名無しさん:2010/10/30(土) 10:42:59 ID:YzezDZS2
表面に離型剤とか汚れとか手の脂がついてたんじゃないの。
よーく脱脂しないと、水と脂(油)ははじいちゃうよ。
651HG名無しさん:2010/10/30(土) 11:38:17 ID:UVVyYpnl
ジェッソ塗っておくのも手だと
基底剤が水となじみやすいので極薄に溶いた奴を塗り重ねるような
水彩っぽい塗りも可能
…らしい

すまんが俺はやったことはない
652HG名無しさん:2010/10/30(土) 11:54:19 ID:sumxV3nK
紙、木なら水で薄めればいいが親水性のないプラスチックは弾かれるのが
自然の理。専用の薄め液やリターダを使えばいいだけの話。

ワザワザ水で薄める目的が判らんし、その意味がないだろ。
653HG名無しさん:2010/10/30(土) 12:20:39 ID:YzezDZS2
>>651
ジェッソは結構モコモコしちゃうから、
そういう仕上げしたいとき以外は使いにくかった。
300mlも買ってどうしようか困ってたら全部乾いてしまった。
654HG名無しさん:2010/10/30(土) 15:40:05 ID:lBXj+gg1
エアブラシ塗装で水性塗料の使用を検討していて、
匂いがあまりないファレホ、モデルマスター、シタデルの
中から選ぼうと思っているのですが、
オススメはどれでしょうか?教えてください。

塗装するのは主にガンプラで、スミ入れもします。
655HG名無しさん:2010/10/30(土) 15:53:12 ID:aGK73gsV
なんでクレオスやタミヤは候補から外してるんですか?
656HG名無しさん:2010/10/30(土) 15:55:03 ID:sumxV3nK
ご自身、入手するのに問題ないかとか、
(店頭に欲しい色,メディウムがあるかetc)
店頭の商品が実際に廻ってるかとか
現物とか現状も確認しといた方がいいよ。

そんな理由で結局ファレフォとアクリルガッシュを使ってるから
アドバイス出来んけど。
657654:2010/10/30(土) 19:39:28 ID:lBXj+gg1
>>655
調べてみたところ、『クレオスやタミヤは匂いがするけど、
海外製塗料はほぼ無臭』という意見が多かったので、外しました。

>>656
現物を見るのが一番とは思ったのですが、
通販購入ですので、情けない話ですが送料がきつくて…
ですが、検討してみようと思います。

質問ですが、ファレフォとアクリルガッシュは
エアブラシで使用しておられるのでしょうか?
できたら、使用感等を教えて頂きたいのですが?
658HG名無しさん:2010/10/30(土) 19:54:29 ID:aGK73gsV
いま瓶あけてみたけどモデルマスターも臭いしますよ。
659HG名無しさん:2010/10/30(土) 19:56:20 ID:aGK73gsV
アクリルガッシュも使うときにはタミヤアクリルの溶剤で薄めますので匂いがしますね。
660HG名無しさん:2010/10/30(土) 20:06:24 ID:lBXj+gg1
>>658,659
教えていただきありがとうございます。
やはりある程度は匂いはするようですね。

ラッカーからの乗り換えで検討していたのですが、
ラッカー塗料と比べるとそのあたりはどうなのでしょうか?
661HG名無しさん:2010/10/30(土) 20:36:54 ID:WcLtFvhv
臭いは人によって違いがあるから何とも言えないよ
送料がなんて言ってないで、何かと一緒に各メーカーの基本色を一色ずつ買って比べてみたら?
それがいちばん確実だと思うよ
662HG名無しさん:2010/10/30(土) 20:43:51 ID:YzezDZS2
タミヤアクリルのにおいは、なんか好きだ。

シンナーはホルベインのペンチングソルベントがいいよ。
アクリル絵の具、模型用水性塗料なんでもよく溶けて、
匂いもほとんどエタノールだし、乾燥も早いし。
ただし、なにかと相性が悪かった記憶がある。どれだか忘れた。
663HG名無しさん:2010/10/30(土) 20:51:25 ID:aGK73gsV
>>661さんの言うように個人差があると思います。
それにみんな臭いの成分が違うし、乾燥が遅いものは臭気が弱くなるだろうし単純比較はできない。
したがってあくまで主観ですが瓶を開けたときの臭いの強さはこんなかんじだ。

ミスターカラー: 10
水性ホビーカラー: 6
タミヤアクリル: 6
モデルマスター: 4

>>662さんの言うようにタミヤアクリルは匂いもマイルドだから
人によってはもっと弱い強さに感じるかもしれない。
664HG名無しさん:2010/10/30(土) 21:11:07 ID:b7Ykwu0U
タミヤ アクリルは塗料は平気だけど溶剤の臭いが馴染めない
665HG名無しさん:2010/10/30(土) 21:38:34 ID:aGK73gsV
タミヤアクリルはもっと色を増やすべき。
666HG名無しさん:2010/10/30(土) 22:12:26 ID:cyLJO81Y
個人的には、タミヤアクリルと
水性ホビーカラーで不満なし。
667654:2010/10/30(土) 23:16:16 ID:lBXj+gg1
色々なアドバイスありがとうございます。

実際に現物を確かめてみて、選んでみることにします。
あと、それぞれ長所短所あるようなので、
複数の塗料を用途によって使い分けてみたいとも思います。
668HG名無しさん:2010/10/31(日) 10:38:07 ID:TBi9vJef
>>652
瓶に、水で薄めろって書いてあるんだよ。
669HG名無しさん:2010/10/31(日) 10:52:02 ID:9RoH6Qp8
水で薄めろ。
670HG名無しさん:2010/10/31(日) 11:01:25 ID:KCkJKI1h
罠です
671HG名無しさん:2010/10/31(日) 11:21:50 ID:9RoH6Qp8
汲み置きの水。
672HG名無しさん:2010/10/31(日) 11:26:43 ID:LcwgJybr
>>668
あとスレタイにもあるように、なるべく有機溶剤は放出したくないしね。
673HG名無しさん:2010/10/31(日) 14:01:59 ID:yw6bbicX
水も精製水に変えると感じが変わるそうだね
俺はペンチングソルベントとかグラデーションメディウム使うからよく知らんけど
674HG名無しさん:2010/10/31(日) 16:04:17 ID:9RoH6Qp8
精製水使っても、怪しげな健康食品の類と同じ程度の違いしかありませんよ。
675HG名無しさん:2010/11/01(月) 16:24:15 ID:3nGENNPZ
ファレホは希釈すると沈殿・分離がやたら早い。
エアブラシでやるならニードル先の掃除に加えてうがいもかなりマメにやること。
出ないとカップ内で分離して吹いてるうちに色が変わる。
希釈したのをスペアボトルに入れておくときも、次回使用時は底からごりごりこするように攪拌すること。

>>664
あの甘い香り、クレオスのトップコートでもするんだよな。
クレオスのクリアーではそんなに感じない。
含まれる樹脂の違いなのかねえ。
676HG名無しさん:2010/11/01(月) 17:13:53 ID:bSFVVpCx
>>675
アルコールカラー以外はそんなにすぐ分離沈殿感じたことないけど何で希釈してる?
俺はグラデーションメディウムとエアブラシクリーナー
677HG名無しさん:2010/11/01(月) 20:33:30 ID:3nGENNPZ
>>676
モデルカラーに専用シンナーとエアブラシクリーナー。
割合はボークスに貼ってあるのを参考に4:1:5程度。使ったのはスカイグレイ。
作業の途中で暗いグレーが出て、こりゃいかんと。
メディウム入れないとダメなのかなあ。
678HG名無しさん:2010/11/01(月) 20:41:48 ID:G5PDWwvI
ファレホの塗装中に色が変わったなんて事はないなあ
目詰まりはしょっちゅうだからエアブラシクリーナー欲しいが

塗装の作業時間が違うのかな
俺はベタ塗りしかやらないから一度の時間は長くても20分位だが
679HG名無しさん:2010/11/04(木) 15:48:25 ID:I3QuGjiA
フラットのアルコール系を筆塗りの場合、希釈は何でやりゃあいいのさ
680HG名無しさん:2010/11/04(木) 19:14:53 ID:bBcG2dSk
水道水。
681HG名無しさん:2010/11/04(木) 19:51:44 ID:kC2E6WTM
ファレホのプライマー11/6に発売するんだ。買いに行こう。
682HG名無しさん:2010/11/04(木) 21:25:53 ID:I3QuGjiA
フラットじゃねぇ、ファレホのアルコール系って、何で希釈したらいいんだ、だったorz
683HG名無しさん:2010/11/04(木) 21:29:48 ID:bBcG2dSk
水道水。
684HG名無しさん:2010/11/04(木) 21:47:31 ID:I3QuGjiA
まじかよ、分離したんだが
685HG名無しさん:2010/11/04(木) 22:08:49 ID:LJtSdphv
>>682
ペンチングソルベント。
ボークスで扱いはじめた頃、店員に水道水でいけると嘘こかれたよ。
アルコール系は水じゃ無理。
686HG名無しさん:2010/11/04(木) 22:35:18 ID:bBcG2dSk
よく混ぜてください。
687HG名無しさん:2010/11/04(木) 22:42:31 ID:I3QuGjiA
また塗料棚を圧迫するマテリアルが増えるのか…。

ラッカー溶剤とかで代用できねーだろうか
688HG名無しさん:2010/11/04(木) 22:44:29 ID:bBcG2dSk
どうしてもよく混ざらない場合は水道水の全有機炭素濃度(TOC)が高いのかもしれません。
給水タンクのなかに動物や昆虫の死骸が溜まってないか業者さんに調べてもらってください。
689HG名無しさん:2010/11/04(木) 23:18:03 ID:AVqTv1yp
みなさん、ファレホに墨入れってどうやってやってます?

ガンプラの墨入れで、塗装が乾燥してから、薄めたエナメル塗料で墨入れしてみたん
ですが、乾いてからエナメル溶剤で拭き取っても、綺麗に拭き取りきれないんです。

ちなみに、他に実験してみたのは、

1.エアブラシクリーナーでシャバシャバに希釈した黒で墨を入れ、エアブラシクリーナーを
含ませた綿棒で拭き取る。→塗装がはげる

2.水でシャバシャバに希釈した黒で墨を入れ、水を含ませた綿棒で拭き取る。
 →墨が拭き取れない

こんな感じです。

何かうまい墨入れの方法があれば教えてください。
690HG名無しさん:2010/11/04(木) 23:57:32 ID:TURgWDcc
>>689
塗装面がツヤ消しだからって事はない?

タミヤアクリルと水性ホビーカラー専門なんだけど、
AFVのツヤ消し塗装にスミ入れする場合は、
半光沢クリアーを吹いてからでないと、
スミが綺麗に流れず、拭き取りも上手くいかない。
691HG名無しさん:2010/11/04(木) 23:58:33 ID:LJtSdphv
>>688
精製水でも無理でしたよ。
692HG名無しさん:2010/11/05(金) 01:32:10 ID:Guup79vx
アルコールファレホはラッカー溶剤で希釈しろって、某で配布してたお手製ガイドブックに書いてあったよ
693HG名無しさん:2010/11/05(金) 01:35:23 ID:Rz6Lz9uQ
でもボークスの通販コーナーには書いてないんだよなあ
あれじゃあノーマルシンナーや水で薄める奴が出てきても不思議じゃない
694HG名無しさん:2010/11/05(金) 02:44:35 ID:w2hhRcEN
>>689
ファレホ自体がつや消し気味だしねえ……。

一方造形村ブログはファレホの上からならファレホで行けると書いてる。
でもエアブラシクリーナーで薄めてもおkは眉唾。
有機溶剤じゃない割に妙に強力だからなあ、あれ……。
http://www.zoukeimura.co.jp/cp-bin/blog/index.php?eid=279

俺も水で薄めて食玩のスミ入れ兼ウォッシングに使ってみたんだが、水で拭き取ると結構残る。
正直、売ってるボークスでもまだよく把握してないような気がしてならないw
695HG名無しさん:2010/11/05(金) 03:57:55 ID:PEwktIaE
タミヤスプレーの上からスミ入れするような感じだよねえ
自称ラッカースプレーの正体も謎だが
俺はAFVだから残ったら残ったで味が出ていいわ程度に捉えてたんだが
696HG名無しさん:2010/11/05(金) 04:01:01 ID:OxL0L3By
ファレホならいっそスミ入れは、流すのではなく、極細でかきこむイメージならどうだろうか。

この場合も、滲まない塗料でないとだめか
697HG名無しさん:2010/11/05(金) 05:10:12 ID:DEccrZMi
ファレホのアルコールカラーの希釈には無水アルコールを使う
ボークスじゃない本家の公式サイトに書いてある
698HG名無しさん:2010/11/05(金) 05:47:44 ID:aEbBXmB9
689です。ありがとうございます。

 確かに汚し塗装っぽくなるので、味は出ます。ただ、キレイに仕上げたいときはどうすれば
いいんだろうって、試行錯誤中です。

 極力はみ出さないように書き込み、修正箇所を減らす方法でやっていますが、それだと
ガンダムマーカーの方が楽という・・・。

 やはり、半つや消しの表面のせいだと思うので、一回つや出しクリアーをかけてから
墨入れを試してみようかと思います。それだと、塗膜が厚くなりそうだし、手間がなあ、
なんて思い、みなさんに聞いてみました。

 クリアー吹いてからの墨入れをやったら、また報告します。ありがとうございました。 
699HG名無しさん:2010/11/06(土) 12:39:49 ID:/2LVzXig
ファレホのプライマー発売だな
楽しみだ
今日はボークス行けないけど黒と白買おう
700HG名無しさん:2010/11/06(土) 14:53:11 ID:oRR6FClx
水性塗料のスミ入れは鉛筆もいいよ。
ハミだしたり粉になったのを指でこするとスス汚れみたいでリアルだし。
てかススとほんど同じだけどw

スペインのなんたらっていう飛行機モデラーの人が、雑誌で
タミヤアクリル+鉛筆ですごいリアルな模型つくってて参考にした。
701HG名無しさん:2010/11/06(土) 15:43:51 ID:FXYsTnbx
水は極性があるからエタノール等の低級アルコールとは良く混ざるんだが、染料、顔料が混ざってると
そうもいかんのだろうな。
702HG名無しさん:2010/11/06(土) 17:28:40 ID:8aiwlLXy
>>700
パステル使ってる人を見たことがある。チョークほどきつい色じゃないし、プラスチックや塗膜を絶対に侵さない点は鉛筆に近いかな
703HG名無しさん:2010/11/06(土) 19:45:36 ID:oRR6FClx
>>702
パステルもいいよ。ザラザラしたものの上で粉にして
筆でちょいちょいやると、広範囲のススとか埃汚れなんかにいい。
鉛筆がいい点は、ペン状なので(当たり前だけどw)、ラインをなぞるのにピッタリ。
ただ、塗膜を傷つけやすいので注意がいるけど
704HG名無しさん:2010/11/06(土) 23:03:17 ID:HJk6DKM4
水彩色鉛筆も使い勝手いいよ
服の模様とかを書いたりしてもいいし影をなぞるように
書いてから水でぬらした筆でぼかしてもいい
戦車模型の水性の冬季迷彩や階級章や
ロシア戦車などのスローガンとかに使ってもいいと思います

マスキングとかなしで細かい線を書けるのが利点
欠点は混色できないので欲しい色を買ってるうちに
結構な金額になっちゃうことかな

なるべく芯が柔らかい奴を選んだほうがいいかも
一度先っちょに水つけて書いても良いけどね
705HG名無しさん:2010/11/07(日) 20:20:51 ID:Oz9ARJLP
>>704
水彩色鉛筆良いですよね
ステッドラーの48色セットが尼で2800円だから
セットで買っちゃうといい感じかな
自分はミリタリーメインなんですが、便利させてもらってます

特定の色だけわんさか減るのがちょっと問題ですがw
706HG名無しさん:2010/11/07(日) 22:08:25 ID:8ZPtdy70
>>705
画材店へ行けばバラ売りしてるんだから、
必要な色だけ買えばいいじゃなイカ?
1本だと割高でも、セット買いで不要な色が
どんどん増えていくよりマシでゲソ?
707HG名無しさん:2010/11/07(日) 22:17:03 ID:+iRvuH+A
おお、水彩色鉛筆もってるけど、絵を書くのにしか使ってなかったわ
模型にも使ってみよう。
708HG名無しさん:2010/11/08(月) 00:57:02 ID:3Jw4P6KK
>>706
一発目をセットで買っておくと色の確認とかにも使えてなにかと便利だよ
使わない色は本当に使わないけど、
無くなったら随時バラ買い。何より一発で色が判る平ケースって無いと困るかも
709HG名無しさん:2010/11/08(月) 17:29:21 ID:j7HM82cb
ファレホのプライマーを買ってきたので報告します。

 まだエアブラシ使い始めて二ヶ月程度、かつラッカー系塗料を使ったことがないという、
経験不足にもほどがある目での報告なので、ご承知を。

 さて、ボークスのショールームで、店員さんに、「この新発売のプライマーって、
傷を埋める働きはないんですよね?」と聞いたところ、「ありますよ」の返事。つまり、
サーフェイサーとして使えるらしい。さらに、希釈無しでエアブラシで吹けるとのこと。
ホワイト、グレー、ブラック、どれを買うか迷ったが、あることがひらめき、ホワイトの大を
購入。

 で、家に帰ってきてからサーフェイサーとして使えるか実験してみました。
【実験環境】
・ハンドピース エアテックスXP-725 (0.3mm)
・コンプレッサ エアテックスAPC001R(0.075MPa)
【実験方法】
・プラ板に、金属やすり、400番、600番、800番、1000番で傷をつける。
・Mr.サーフェイサー1200(缶)とファレホプライマー(希釈せずにエアブラシ)を吹いて比較。
【結果】
 Mr.サーフェイサーは、600番はうっすら傷が見え、800番からは平滑という、よく見る結果。
ファレホのプライマーは、適量が分からず、吹きすぎた感じがするが、それでも、なんと
600番から傷が見えない。ただ、塗膜の境が、触って分かるぐらい厚い。イメージとしては、
・Mr.サーフェイサーはプラを溶かしながら凸凹を埋める
・ファレホプライマーを凸凹を覆って塗膜をかぶせる
って感じ。
 ちなみに、ファレホプライマーはカップに直接入れた後、モデルエアーの黒を2滴垂らして、
うがい。これでグレーのプライマーになりました。
 塗膜の強さはさすがにMr.サーフェイサーの勝ち。ファレホプライマーは爪を立てると
削れてしまう。ただ、ボークスの店員さんによると、次の作業に移れる程度まで乾燥
するのに、最低でも一晩はかかるとのことなので、明日になれば、多少は強くなるかも。
710HG名無しさん:2010/11/08(月) 17:43:29 ID:j7HM82cb
ファレホプライマーの続きです。長文ですみません。

【実践】
 思った以上の好感触に、さっそくキットに吹いてみました。使ったのは、MGガンダムMk.II。
中古のおもちゃ屋で買ったので、10年近く前の物だと思います。もちろんVer.1です。
 さて、さっそく吹いてみると、プラがプライマーをはじいて水玉に・・・。Mr.サーフェイサー
吹いたときは平気だったんですが、やはり、水性のプライマーを吹く前には、パーツを
洗った方が良さそうです。
 でも、ここから洗うのは面倒だったので、一通り吹いた後、生乾き状態のパーツに重ね
吹き。これで水玉状態ではなくなりました。ただ、若干梨地っぽくなっているパーツもあるので、
キレイに仕上げるには、やはりパーツ洗浄かな。
 ファレホは、どうしても吹いている途中に塗料だまりができ、飛び散る事があります。それを
避けるために、広口のニードルキャップで吹いていたんですが、やはり飛び散ってしまいました。
 この飛び散りもボークスで相談したところ、「こまめに掃除するほかに、ニードルキャップ
外して吹いてみてもいいですよ」とのこと。それも実践してみました。塗料の霧の飛び方が
変わるので、最初はなれないですが、塗料の飛び散りなく吹けていいです。べた塗りの時は
特におすすめです。

 そんなこんなで、まだ使い始めたばかりですが、多少クセはあるけれど、用途を選べば
完全にラッカー無しの環境もいけるかもしれません。
711HG名無しさん:2010/11/08(月) 21:41:20 ID:T23gY4n1
>>709-710
詳しいレポ乙。
パーツ洗浄はしてないとの事ですが、表面を荒らして足付けはしていますか?
712HG名無しさん:2010/11/09(火) 10:57:33 ID:6gxWqSgL
>>702
パステル鉛筆ってのもあるよ
でもまぁ水彩色鉛筆と余り変らない気もするけどね・・・
713HG名無しさん:2010/11/09(火) 20:00:12 ID:fTxrEHbj
>>711
 表面は荒らしてないです。今回、パーツをランナーから切り取る前に一回サフを吹いて
見ようかと思い、ビニール袋から取り出してすぐに吹いてみました。

 ところで、ファレホプライマーの塗膜ですが、吹いてから24時間たったら、かなり強く
なりました。さすがにMr.サーフェイサーにはかないませんが、サフをはがすつもりで爪を
立ててこすっても、完全乾燥していそうな所は、はがれません。完全乾燥していないと、
モデルカラーの塗膜のようにはがれる所もあります。

 これだけ塗膜が強くなるなら、本塗装が楽しみです。Mr.サーフェイサーよりも相性が
良さそうなので、モデルカラーの食いつきも良くなってくれると期待しているのですが。
714HG名無しさん:2010/11/09(火) 22:11:51 ID:hKsU/nfj
おお、ついに真打登場かな。
レポ乙でした
715HG名無しさん:2010/11/11(木) 16:42:26 ID:MgUvmvnF
>>713
これは本塗装も期待
716HG名無しさん:2010/11/16(火) 14:12:23 ID:s4bdyAy3
ファレホ塗って水性トップコートしようかと思うんだが、やっぱしバーニッシュとは違う?
ファレホ買いに行くのめんどくせー
717HG名無しさん:2010/11/16(火) 22:39:41 ID:eZItOMJQ
じゃあやめとけ
めんどくせぇと思うならやらんでよろしい
718HG名無しさん:2010/11/17(水) 09:29:29 ID:769buo+p
ファレホの上にファレホのつや消しバーニッシュ塗ったら逆にテカっちまった
719HG名無しさん:2010/11/22(月) 00:28:09 ID:wUEvJAKA
バーにっシュ売ってなかった。
 今日某楠行って確認してきたけど
生産終了だってさ。
次回入荷無しだとよ。
720HG名無しさん:2010/11/22(月) 01:07:54 ID:wu/U8Nbv
モデルチェンジするんじゃないの?
似たようなのなら画材屋にアクリル絵の具用のバーニッシュ売ってるよ
721HG名無しさん:2010/11/23(火) 01:41:41 ID:D9/TJuw4
質問なのですが、
ファレホの「ブラシクリーナー 85ml (アルコール系)」というのは
アルコール系専用のシンナーなのでしょうか?
722HG名無しさん:2010/11/23(火) 06:50:37 ID:sP/oqkx+
いいえ。
ファレホの「ブラシクリーナー 85ml (アルコール系)」というのは
ファレホ専用のアルコール系シンナーです。
723HG名無しさん:2010/11/23(火) 11:49:33 ID:5dlufj7k
そもそも名前からしてシンナーじゃなくてクリーナーなんじゃないの?
シンナーじゃなくて、筆洗い専用。トリートメント成分入ってるようだし。
724HG名無しさん:2010/11/23(火) 17:12:42 ID:Gc8szXcK
ブラシクリーナーはトリートメント成分配合の筆洗い剤
うすめ液的に使うのはエアブラシクリーナー
ややこしいね
725HG名無しさん:2010/11/23(火) 21:07:22 ID:wtRR0Ya9
ファレホって匂いかぐと
大昔あったレペやホッペとおんなじ匂いがしますよ。
726HG名無しさん:2010/11/23(火) 22:14:33 ID:xRdBTKDT
俺もファレフォプライマー買ってきたよ!
http://g2n001.80.kg/_img/2010/20101123/22/201011232210008180573200354.jpg

この真ん中に写っているモデルエアのグレイプライマとどんだけ違うかのテストをしてみる。
左のは上で話題になたエアブラシクリーナ、>>724氏の言うとおり
クリーナと名乗っているくせにエアブラシ塗装時の希釈に用いる。
洗浄は…100%IPAのガソリンタンク水抜き剤でやるのが手っ取り早いなぁ。
727HG名無しさん:2010/11/23(火) 22:15:36 ID:xRdBTKDT
>>725
する!するよね!
って貴方も相当古い人ですねw
728HG名無しさん:2010/11/23(火) 22:55:34 ID:Gc8szXcK
モデルエアのグレープライマは「下地塗料の色を再現した塗料」ってだけでプライマじゃないです
ハルレッドとかと同じといえばわかりやすいかな?
俺も明日プライマ三色とウォッシュの小瓶買いに行こうかと思ってます
729HG名無しさん:2010/11/23(火) 22:57:27 ID:xRdBTKDT
>>728
都内だったら秋葉6Fに結構な在庫ありましたぜ
730HG名無しさん:2010/11/23(火) 23:12:01 ID:Gc8szXcK
>>728
親切に情報ありがとう
でも北の国なんだ
ボークスいきますよ
731HG名無しさん:2010/11/23(火) 23:12:47 ID:Gc8szXcK
ここで自己レスとか死ねよ俺w

というわけでありがとう>>729
732HG名無しさん:2010/11/24(水) 01:21:10 ID:Bqku+q3B
エアブラシクリーナーって結局のところそのまんま洗剤なんじゃないかと思いはじめた。
水と違って界面活性剤入ってるからエマルジョン塗料の希釈に推奨、ってだけで。

いやさあ……うがいしたときの泡見たらそんな気しねえ?w
733HG名無しさん:2010/11/24(水) 01:41:57 ID:TJfklyRB
そもそもボークスの商品説明で
シンナーのカテゴリにクリーナーが入ってるのがややこしさの元だな
クリーナーはその名の通り洗浄用途に、
シンナーはその名の通りうすめ用途に使うべきだと思うですよ。
734HG名無しさん:2010/11/24(水) 03:16:12 ID:mPZZWC3v
>>733
元の名前が「エアブラシクリーナー」だからしょうがないんじゃね?
スペインのサイト見ても色変え時のエアブラシ洗浄にどうぞとしか書いてないし
だからうすめ液的使い方は後から付け足した小技なんだと思う
735HG名無しさん:2010/11/24(水) 14:38:37 ID:Bqku+q3B
たしかにモデルエアーの分離状態の上澄みは「シンナー」そのものの白色なんだよな……。
モデルカラーとシンナーがどれくらいの割合なのかはわからないが。
736HG名無しさん:2010/11/25(木) 21:01:22 ID:NogQiokQ
ファレホにリキテックスやホルベインのメディウム、バーニッシュ等を
使って問題はないのでしょうか?

いろんなサイトを見てるとこういう組み合わせが多いのですが…
アクリルガッシュを含めて、
これらのアクリル絵具にはあまり違いはないのでしょうか?
737HG名無しさん:2010/11/25(木) 21:25:38 ID:cdeiYN8j
アルコール系のファレホはあやしかったけど、
普通のやつだったら全然問題ないです。

ファレホは有機溶剤が入ってないぶん、
日本の水性塗料よりアクリル絵の具とは親和性高いです。
俺はアクリラのペンチングソルベントにリキテックスのグロスポリマーメディウムを
溶かしたやつを、常用のシンナーとして使ってます。おすすめ
738HG名無しさん:2010/11/25(木) 22:09:20 ID:ty0fnqwI
>>736
俺はリキテックスのペインティングメディウムとバーニッシュ使ってるけど特に問題ない
でもペインティングメディウムよりもファレホシンナーのほうが相性がいい感触なので最近はファレホシンナー
バーニッシュはリキテックスが気に入ってるからこのままいく
739736:2010/11/25(木) 22:48:54 ID:NogQiokQ
>>737、738

アドバイスしていただきありがとうございました。
問題はないということなので、色々試してみて
使用感やコストと相談しながら、決めていこうと思います。
740HG名無しさん:2010/12/04(土) 00:36:43 ID:UYBiV8If
ファレホって結局
アクリラガッシュとほとんどおんなじじゃね?
模型用に良く使う戦車とかの色に調色して適度に稀釈
して売ってるって感じだ。
741HG名無しさん:2010/12/04(土) 01:54:11 ID:PWNLcvxE
液状になってるってのが大きいんじゃねの?
742HG名無しさん:2010/12/04(土) 02:51:30 ID:7DmrkCJf
筆塗りしたときの塗りやすさに関してはファレホは圧倒的だと思うけど
743HG名無しさん:2010/12/04(土) 03:17:21 ID:YWqOsH5u
ガッシュとかアクリル絵の具は、毒性がある顔料を使ってたりするよ
744HG名無しさん:2010/12/04(土) 14:32:55 ID:+IUM8aLI
Modelmaster買ったんだけど、フタ開けるとかなりのペースト状態。混ぜたら固めのホイップの様に跡がつくぐらい。揮発したにしては容量一杯はいっててるので、薄めて使うのが基本なのかな?
745HG名無しさん:2010/12/04(土) 17:44:50 ID:NBhvjn7x
お好きにどうぞ。
746HG名無しさん:2010/12/04(土) 18:53:20 ID:+IUM8aLI
違う色開けたらシャブシャブ。なんだコレ
747HG名無しさん:2010/12/04(土) 19:00:28 ID:YWqOsH5u
調合まちがえたんじゃないの
俺も前ハンブロールだけど、中身が間違ってるのがあった
748HG名無しさん:2010/12/04(土) 19:30:07 ID:NBhvjn7x
モデルマスター使いやすいね。さっき通販で20色ほど補充しました。
749HG名無しさん:2010/12/05(日) 07:51:45 ID:0wIfbzwS
モデルマスターの溶剤が売り切れてる…
専用の方が相性はいいですよね?
750HG名無しさん:2010/12/05(日) 08:17:31 ID:4ZcpCu4U
専用以外使っちゃダメだよ。水道水。
751HG名無しさん:2010/12/05(日) 10:07:53 ID:vYPNSljP
>>748
うらやましい。
喜屋ホビーもプラッツも通販在庫が補充されないから困ってるんですが、どこで手に入れたのですか?
752HG名無しさん:2010/12/05(日) 10:24:15 ID:4ZcpCu4U
たまに少しづつ補充されてますよ。
753HG名無しさん:2010/12/05(日) 10:31:00 ID:is84pABN
通販ページをブクマして毎日確認
入荷したら即大人買い
754>>751:2010/12/05(日) 19:52:33 ID:vYPNSljP
>>752
>>753
補充されてましたか。ありがとうございます。
こまめにチェックしてみます。
755HG名無しさん:2010/12/05(日) 21:54:33 ID:4ZcpCu4U
補充されないように見えるのは俺が速攻で大人買いしてるからだ〜。ふははは。
756HG名無しさん:2010/12/06(月) 11:02:46 ID:njt0LNRf
そこまでやるなら海外通販のほうが早いんじゃね?
757HG名無しさん:2010/12/06(月) 19:10:11 ID:llxrlZfU
テスターの本家がキチンと海外通販に対応すべきだよね。
758HG名無しさん:2010/12/06(月) 20:04:35 ID:/mwe+9w/
モデルマスターが普及したら日本の水性塗料なんかゴミ扱いだろ
グンゼもタミヤも必死で抵抗しますよ
両者に頼らずともやってゆけるボークスのような代理店は日本にはなかなか無い・・・
759HG名無しさん:2010/12/06(月) 20:38:53 ID:njt0LNRf
ボークスも自分のとこだけじゃなくて他の販売店にも卸せばいいのに
760HG名無しさん:2010/12/06(月) 20:44:00 ID:PFs5Frp/
>>758
そこまでモデルマスターに幻想抱く必要はないです。
クレオスもタミヤも十分な性能の水性塗料ですよ。
761HG名無しさん:2010/12/06(月) 21:14:37 ID:PtuTC1pi
>>759
俺は>>758じゃないけど、実際にモデルマスターを使って、その性能にビックリした。
クレオス・タミヤの水性は二度と使う気にならない。
762HG名無しさん:2010/12/06(月) 21:16:34 ID:PtuTC1pi
アンカーミス。
>>761>>760宛。
763HG名無しさん:2010/12/07(火) 02:21:20 ID:BKLx4SPy
俺はファレホ使いだが
調合が難しい陸海軍機色以外、クレオスタミヤの水性はみな処分した
もう使う気には到底なれん
764HG名無しさん:2010/12/07(火) 07:28:41 ID:a4B2EMH5
クレオスやタミヤの水性塗料(ほかのも)の性能には文句ないけど
フィギュアの顔を塗るにも色数とか少なすぎる。
 混色はできるけどどんどん色味がにごってしまって汚い発色の作品に
どうしてもなってしまう。
765HG名無しさん:2010/12/07(火) 08:59:52 ID:trj1gKLI
>>763
クレオス、タミヤは到底使う気にはなれないと言いながら
クレオス、タミヤ無しでは塗装出来ない人間が自称ファレホ使いってw
766HG名無しさん:2010/12/07(火) 09:34:04 ID:6+bV4n6B
いちいち煽るなよ
器量の小さいやつだな
767HG名無しさん:2010/12/07(火) 15:28:41 ID:mm4Jl9yn
>>764
二色以上混ぜると一気に濁りますよね
クリアカラー混合で多少濁りは押さえられる感じはしますが、やっぱり明度がガクンと落ちる…
そもそも混色しても濁らない塗料ってあるんだろうかとか思ったり思い浮かばなかったり…
768HG名無しさん:2010/12/07(火) 18:44:33 ID:MZkob7bO
ターナアクリルガッシュ推薦
パステルカラーのシリーズに鮮やかな肌色系がある。
チューブ入りだけど薄めればアクリル塗料と互換性あり。

あと、模型用の混色でも白ベースに純色に近いオレンジ or 赤+黄色だけで
肌色を発色させれば、鮮やかなると思うが。
影だからと言って原色以外の色(茶色や黄土色、黒、灰色)を混ぜたらにごる。
769HG名無しさん:2010/12/07(火) 22:50:36 ID:mm4Jl9yn
>>768
白ベースで混色すれば明度は落ちにくい…
私もそう思っていた時代がありました。
実は顔料の白って純色では無いので、白ベースで調色しても濁るのです…
アクリルガッシュもそうなんですが、絵の具系はものすごい色数がありまして
これは、混色による濁り避けるために色数を増やしているからなんです。
もちろんその色をベースに混色したりはしますが…
そこらへんの事に付いてコトブキヤの暴露本に詳しく、というか1PAGEですが記述があります。
もし興味を持たれましたら一読してみて下さい。参考になりますよ。
770HG名無しさん:2010/12/08(水) 00:28:55 ID:DAPhz94E
白を混ぜて明度を上げることはできるけど、絶対に彩度が落ちちゃうのよね。
あと、クレオスの塗料は、もともと混色で色を出してて彩度がギリギリなので、
(瓶の底を見ると、すごい色の塗料が混ざっているのが見える)
ちょっと混ぜると途端に彩度が落ちてすごい色になっちゃう。

一方、アクリル絵の具は、顔料そのもので色をだしてるから、混色しても濁りにくい。
せっかく有機溶剤を使わないので、いろんな顔料を使えるのが水性の利点なんだから、
クレオスも発色のいい顔料を使えばいいのにねえ。
ガンダムのブルーを、アクリラとかリキテックスのウルトラマリンとかコバルトブルーを
ベースに作ると、むちゃくちゃ綺麗な色になるよ。どっちも高いけど。
771HG名無しさん:2010/12/08(水) 01:30:21 ID:sKAFJZv4
人肌の表現だったら白+原色系で必要十分の彩度ある。
むしろ高い必要もない。
自然な感じにしたい時や病的な表現がしたいは隠し味として他の色を
極々微量混ぜて彩度を落とすことも。
逆に肌色をベースに、系統の違う色を混ぜると失敗する原因かも。
白を混ぜて明度を上げる程度が無難。

あと、水性の白なら透明感のあるジンクホワイトと
隠ぺい力のチタンホワイトの使い分けができる。

蛇足だがファレフォのウルトラマリンの発色は酷かった。
772HG名無しさん:2010/12/08(水) 01:34:43 ID:bO/4G2na
うわーなんか参考になる展開だぁ
感動した

ところでファレフォって容器が半透明だからさ、
なんか買ってきたけど欲しい色と微妙に違うぅ〜みたいな事あーりませんか?
ウチはボークスのテンチョーにファレフォのカタログもらってなんとか凌いでます
773HG名無しさん:2010/12/08(水) 02:48:26 ID:yJtNvxpG
ラッカー系はクレオス、ガイアで原色出して来て拡がったよね。限定だけどウルトラマリンもいい色だし
774HG名無しさん:2010/12/08(水) 03:00:53 ID:JABpLaNQ
>>772
某でもらったファレホのカタログ色見本は正直信用ならんですよ…
印刷の問題か、微妙どころか全く別物としか思えないモノもあるですよ
775HG名無しさん:2010/12/08(水) 03:24:06 ID:pxOIDFQw
>>772>>774
同じくあのパンフレット、あんまりあてにならないと思うw
モデルエアーの青系とかさっぱりだ。
エアとカラーも同じ名前が同じ色と限らないとか、
直感と勇気と諦めがお友達……w。
776HG名無しさん:2010/12/08(水) 11:57:17 ID:bO/4G2na
>>774
>>775
あ〜、あるある
青系と赤系だめだめだ、そういえば。
しっかしそうなってくると何を基準にファレフォ買えばいいんだろう・・・
って本家調べたらPDFがあった!これだよたぶん!
http://www.acrylicosvallejo.com/pdf_web/MA_CC071_rev05.pdf

…印刷パンフと同じだった…
777HG名無しさん:2010/12/08(水) 22:36:37 ID:7gnXch83
塗料の印刷パンフの色調が当てにならないのは国産でも同じだから
最初の一色はテストのつもりで買うしかないかねえ
ファレフォは瓶単価が高いから
実色を実際に塗ったサンプルがせめてボークスの店舗にあるといいんだけど

どんな色かさえわかれば、後は通販だろうとウェルカムだが
778HG名無しさん:2010/12/08(水) 22:52:55 ID:az67q1Lz
ファレホは容器が使いやすいですね。
自分はまとめ買いしたファレホの中身をモデルマスターに入れ替えて使ってます。
水性塗料は水道水で洗い流せるので入れ替えも簡単です。
779HG名無しさん:2010/12/09(木) 00:32:22 ID:KQchFacA
>>778
目薬の容器みたいだよなとか思いつつ検索したら
http://www.kokugo.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=01-296-01-01
とか
http://labomartcom.shop-pro.jp/?pid=9439586
とか似てるのが検索できた。
もしかしてこれ目薬の容器?
780HG名無しさん:2010/12/09(木) 00:47:03 ID:4Kx8HwcO
点眼ビンって奴だろ
うまいの採用したと思うよ
使いやすいったらありゃしない
781HG名無しさん:2010/12/09(木) 01:07:41 ID:p7YEp5/g
http://www.toseiyoki.co.jp/material/plastic/pp/43

これの20mlがファレホっぽいな。
つか400個単位で売るなよ・・せめて100個で売ってくれ
782HG名無しさん:2010/12/09(木) 09:06:07 ID:uczq58ev
余ったらヤフオクとかで売っちゃえばいいかもな。
783HG名無しさん:2010/12/12(日) 01:37:37 ID:rAoJomNU
いくら健康的といってもどうしても
どうしてもこの水性塗料には心底疑っている。
レペやホッペの使えない悲惨な思い出が強烈な
トラウマとなって俺の心をいまだに30年も蝕んでいる。
ファレホやモデルマスターとか買って自力で
治療しようにも やはり やはりむりなのだ。
784HG名無しさん:2010/12/12(日) 07:14:58 ID:l2odAqjW
>>783
精神療法とかのサイト読むと
やはり徐々に慣れていくしか無いみたいっすよ
http://kaihuku.jp/blog/

俺は少々使い勝手が悪くても
健康面で安心出来る塗料の方が落ち着いて作業できるんで
圧倒的に楽ですわ。
家族にも文句言われないしね。

という訳で昨日買ってきたファレホのグレープライマー
追々試してみます(^ω^)
785HG名無しさん:2010/12/12(日) 23:17:47 ID:kXChWpeE
ファレホウォッシュ実験してみた
黒を使ったんだが容器から出したまんまだとちょっと濃いと感じたのでガイアの溶剤で薄めたら
何故か乾燥したら白くなった
ふき取りに関してはタミヤでもクレオスでもエナメルと同じ使用感でいける

謎の白化が解決出来れば十分実用的だわ
786HG名無しさん:2010/12/12(日) 23:34:18 ID:rwtaEnfd
>>785
ガイアの何用?
787HG名無しさん:2010/12/13(月) 01:33:56 ID:XW4VQjWJ
ガイアの水性アクリル用溶剤使ったよ
ファレホのツールクリーナーも試してみるかな
788HG名無しさん:2010/12/14(火) 08:02:05 ID:BxTWeMom
水で薄めれば解決。
789HG名無しさん:2010/12/14(火) 23:23:41 ID:peKzAukr
あまり詳しくは知らないけれど、塗料というのは想定している溶剤の乾燥が早すぎても遅すぎても色調が変わるらしい。
乾くまでの顔料の沈み込み方を計算しているんだそうな。
色によって顔料の重さが違うかららしい。
同じ塗料でも乾燥の早いエアブラシ塗装と筆塗りとで色味が違うのはそのためだそうだ。
ファレホは基本水で薄めることを想定しているから、水に比べて乾燥の早いアルコール系の溶剤だと違いが出るのかも。
790HG名無しさん:2010/12/16(木) 23:55:56 ID:XVJ+fH/e
あまり詳しくは知らないけれど、水で薄めれば解決。
791HG名無しさん:2010/12/30(木) 12:35:14 ID:18LGCn2E
テスターのモデルカラーって隠ぺい力が強くって
良い塗料だなと思ったんだけど

 匂い嗅いだらタミヤのPVカラーと同じ匂いがした。
同じ剤質の塗料なんだろうな
792HG名無しさん:2010/12/30(木) 13:22:46 ID:w1Ade1Xr
テスターのモデルカラー?タミヤのPVカラーってなに?剤質ってなんかの塗料用語?
793HG名無しさん:2010/12/30(木) 21:59:08 ID:18LGCn2E
君みたいな人大好きだよ。
794HG名無しさん:2011/01/14(金) 21:08:28 ID:ys/8JXJ7
必要分確保出来たから投下。
テスターのモデルマスター入荷してるぞ。
795HG名無しさん:2011/01/15(土) 12:54:39 ID:4W0Bh7Ei
よし。これで全色二本ずつ揃った。箱を買ってきて積むかな。
796HG名無しさん:2011/01/15(土) 13:01:15 ID:NsLiU/cI
モデルマスターのフラットホワイトと同ブラックがない…orz
797HG名無しさん:2011/01/17(月) 19:32:53 ID:ruEEitIG
>>795
塗料積んでどうするんだよ。劣化するぞ。
798HG名無しさん:2011/01/17(月) 19:37:39 ID:XEFYirk4
んじゃ冷凍します。
799HG名無しさん:2011/01/18(火) 09:16:07 ID:OBJysZ6a
冷凍…その手があったか
劣化してしまうかな?
800HG名無しさん:2011/01/18(火) 09:24:19 ID:tEim0lWu
 
801HG名無しさん:2011/01/18(火) 13:48:07 ID:OoFCfH4R
冗談抜きで、塗料は古くなると、分離したり、溶剤飛んでかたまったりするから。
カムバック組は注意が必要だよ。昔買ってあった塗料とか使おうとすると。
タミヤとかMrカラーでも200円ぐらいなんだから、ケチらないでヤバいと思ったら
新品買った方が良いよ。
802HG名無しさん:2011/01/18(火) 21:10:41 ID:661KjbWJ
モデルマスター今日届いたが、なんかちょびっと背の高い瓶が混じってる。
このアバウトさが実にいいですね。内容量は多分一緒なんだろうけど。
803HG名無しさん:2011/01/22(土) 17:36:34 ID:oF51C8qN
塗ったばかりの面に埃やダマがついてしまうと、何とか端に追い出そうとして
結局ムラムラに汚くしてしまう。
せっかくきれいに仕上がってたのに。乾くまで辛抱ができなんなだな。
804HG名無しさん:2011/01/22(土) 17:39:10 ID:oF51C8qN
失礼。
> 辛抱ができなんなだな。
辛抱ができないんだな。
805HG名無しさん:2011/01/23(日) 22:20:32 ID:tj8XF3us
>>804の行為自体が>>803では?
806HG名無しさん:2011/02/03(木) 10:42:38 ID:pcKBaXyr
食品用の真空パック器と脱酸素剤、
冷蔵庫でおそらく完璧に保管できる



気がする
807HG名無しさん:2011/02/15(火) 03:25:14 ID:nqeRoKf3
水性カラー使って塗ったら一週間たってもべたべた。やっと乾いたと思ってマスキングして他の色塗ったらマスキングしたとこおかしくなってた。
いやになって環境無視でミスターカラー使ったら一晩でカッチカチ。水性使うのあほらしくなった。
808HG名無しさん:2011/02/15(火) 19:20:07 ID:KBOg9hB6
乾燥機使え
809HG名無しさん:2011/02/15(火) 22:12:19 ID:aec9xr+E
>>807
荒らしにマジレス。
それ、単に厚塗りしすぎてるたけ。
810HG名無しさん:2011/02/16(水) 11:01:49 ID:mtkOMx1y
モデルマスターのゴールドとシルバー使った方いますか?
水性のゴールドで、こないだのワンフェスWSCの
アイギスの肩や脚パーツ塗装したいので
使用感教えてほしいです
811HG名無しさん:2011/02/16(水) 19:39:49 ID:6NqDeBiI
ゴールドを塗ると金色になる。シルバーを塗ると銀色になるよ。
812HG名無しさん:2011/02/16(水) 20:21:34 ID:BQSpXDxE
>>811
マジで?知らなかった
813 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/17(木) 05:38:45 ID:5rUy0U74
>>202

> 欧米でラッカー系塗料が売られていた事なんかあったんだろうか?

モノグラムカラーは?
814HG名無しさん:2011/02/20(日) 05:20:23.29 ID:7VzQPZWP
今タミヤカラーで戦車を筆で塗っていたのだが
塗るそばからどんどん乾いていって困った。
2-3分ぐらいで手でさわれるくらいまで乾いていったんだが、
こんなに乾燥早かったっけ。
815HG名無しさん:2011/02/24(木) 18:10:28.97 ID:Scv0t7cz
つや消しだと、多少乾燥早いけど
2〜3分で触れたことないなぁ
816HG名無しさん:2011/02/27(日) 11:57:14.25 ID:MwXpBMRj
モデルマスターの明るい肌色とファレホのオレンジ混ぜたらダマになった。
あとファレホとタミヤのアクリルシンナーもダマになったな。
817HG名無しさん:2011/02/27(日) 13:07:14.51 ID:ff3Cs6b2
シタデルとファレフォアクリルシンナーもダマになるよ
818HG名無しさん:2011/02/27(日) 13:08:18.71 ID:ff3Cs6b2
ごめん言い方悪かった
フェラフォのブラシウォッシャーとか言う奴
819HG名無しさん:2011/02/27(日) 13:48:09.37 ID:MwXpBMRj
フェラフォは他の模型用アクリル塗料と互換性ないのかもね。
820HG名無しさん:2011/02/27(日) 15:49:27.59 ID:Z6Dhtyg4
モデルマスター(昔の袋入りタイプ)は、他の水性塗料(フェラフォ、タミヤ、クレオス)と
全然混ざらなかった記憶があるな。今のはわからんけど。
水性塗料は有機溶剤で無理くり溶かすんじゃないので、
そのへんギリギリのところでシビアなのかもね。
821HG名無しさん:2011/02/27(日) 15:52:37.51 ID:ff3Cs6b2
どうでもいいがなんでみんなフェラフォって書き始めたんだ!俺かw
いっその事フェラピュとか…さすがに原型留めてねーなw
822HG名無しさん:2011/02/27(日) 18:30:48.47 ID:MwXpBMRj
>>821
語感がいいのでフェラフォで単語登録シトイタヨ!
823HG名無しさん:2011/03/01(火) 06:06:35.44 ID:gj1lD1nK
フェラチ…
824HG名無しさん:2011/03/08(火) 19:00:00.70 ID:UR1QKzWb
モデルマスター用の専用溶剤買ったんだけど、ヤッパリ相性いいね。
825HG名無しさん:2011/03/08(火) 20:41:46.12 ID:UR1QKzWb
そうだ!もうつかわなくなったMr.ラッカー塗料の中身捨てて、モデルマスターと入れ替えよう!
そうすりゃいちいちビンのフチ拭かずに済むし!
826HG名無しさん:2011/03/11(金) 08:24:14.55 ID:DkX2elD9
ファレホのゲームカラー使い始めたが、シルバーはすぐにブラシがつまるので困る
色/シンナー/クリーナー→4/1/5が目安と店員に教わったのでその通りにやってみた
シルバー以外と(同じメタリックなのになぜか)ゴールドはそれで問題ないのだがシルバーはすぐにつまっ
てしまい、一回吹いたらその都度分解して洗わないといけないぐらいに不便だった
ファレホで同じような症状出た人いますかね?

827HG名無しさん:2011/03/11(金) 08:26:06.79 ID:DkX2elD9
でもなんか上にニードルキャップ外して吹けなんて書いてある
今度試してみよう
828HG名無しさん:2011/04/14(木) 00:49:29.52 ID:Fp6vZPcr
地震の日から止まっとるじゃなイカ
829HG名無しさん:2011/04/14(木) 10:50:25.20 ID:qbTcDqg2
ファレホの銀は、211番の銀(アルコール系)を筆塗りするのが一番キレイだと思う。
830HG名無しさん:2011/04/20(水) 00:29:08.57 ID:3gTWPoTK
モデルマスターを瓶から直接塗れるように希釈しておきたいんだが、
やっぱり専用溶剤じゃないと保存面で問題があるだろうか
蒸留水でいけそうな気がするんだけどなあ
831HG名無しさん:2011/04/20(水) 19:36:47.54 ID:tkilN96G
>>830
空瓶買って試してみなよ
832830:2011/04/20(水) 21:35:41.80 ID:JGAD9ASe
ok分かった俺が人柱になるぜ
833HG名無しさん:2011/04/20(水) 21:43:27.69 ID:0u5qVoIx
唾とか殺菌効果があるらしいから保存にいいかもしれんな。
834HG名無しさん:2011/04/20(水) 22:02:10.69 ID:tkilN96G
>>832
リキテックスのQ&Aにこんなのあったから転載
アクリル絵具の話だから参考にはなるかな

Q./絵具を作り置きする場合

絵具を作り置きする場合について教えて下さい。
用途はソフトタイプを使いピースガンで洋服の色修正に使用します。
すぐピースガンで使えるように、ソフトタイプをピースガンで吹ける濃度にして作り置きしたいのですが、希釈は何が良いでしょう?水ですか?

A.エアブラシに使用するリキテックスは、通常水で薄めますが、水だけだと定着力が落ちてしまいます。
このような時は、少量のペインティングメディウムを加える事で定着力を増す事が出来ます。
ご質問の作り置きに付いてですが、日本の気候では(特にこれから夏に向かっては)水道水を混ぜるとカビが発生したり、絵具が腐敗する可能性があります。
これらを防ぐには、保存する容器を煮沸消毒し、希釈には純水(薬局等で手に入ると思います)を使用する必要があります。
それでも日本の梅雨の季節には完全に腐敗を防ぐ事は難しいかもしれません。
現在健康と環境への配慮から、世界的に防腐剤の使用がかなり厳しく制限されており、この問題は今後の研究課題となっています。
835HG名無しさん:2011/04/20(水) 22:27:06.72 ID:JGAD9ASe
>>834
ありがとう!
今からは時期が悪いがとりあえず純水希釈で保存するわ
そんなに薄める訳じゃないしな
836HG名無しさん:2011/04/20(水) 22:54:41.06 ID:Fq0D0BzV
>>835
純水って、日本薬局方精製水で良いの?
837HG名無しさん:2011/04/20(水) 23:16:33.09 ID:JGAD9ASe
>>836
ごめんまだ買ってないよ
でもそれでいいんじゃないか?
ラベルの表示には気を付ける
838HG名無しさん:2011/04/23(土) 08:35:06.75 ID:6ApqBMV+
>>834
昔に腐敗防止剤のアジ化ナトリウムを電気ポットに入れた事件があったせいで
毒物扱いになったんだよ

0.1%以上含有するモンは今は全部毒物扱いになってしまうそうなんだな
めんどうなので絵の具メーカーも昔みたいにアジ化ナトリウムを
多くは入れられなくなっちゃったんだ

毒物は規制上買うときもサインや押印が必要だったり使った量を帳簿に
のこして廃棄にも役場の人を呼ばなくてはならなかったり
839837:2011/04/23(土) 21:48:03.43 ID:+7F4weSB
今日精製水で別瓶に希釈保存したわ
表示見たが「イオン交換処理」って書いてあったからROみたいなもんだろうしまあ大丈夫なんじゃないか
840HG名無しさん:2011/04/25(月) 19:49:34.72 ID:0fRfh1cF
>838
あれって宅間が池田小事件の前にやったんだっけか?
841HG名無しさん:2011/04/26(火) 23:28:36.47 ID:rBr+1XXp
水性塗料をプラ面を痛めずに落とせる方法って無水アルコールでいいんだろうか?
マジックリンも悪くないそうだけど、クレオスMrカラーシンナーはちょっと怖い
842HG名無しさん:2011/04/26(火) 23:42:43.90 ID:gT9ITlMX
>>841
タミヤとMrホビーはok
ぶっちゃけオートバックスとかの車両用品店で売ってるガソリンタンクの水抜き剤(IPA)が
安くてゲシゲシ使えておすすめ。
添加剤入ってない奴で
843HG名無しさん:2011/04/26(火) 23:56:13.91 ID:rBr+1XXp
>>842
なるほど、詳しくありがとう!MrホビーOKだったのね、ガンプラ消しペンでひび入れちゃった経験があるからびびってた
あっちはエナメル溶剤入りでMrカラーはシンナーだから完全に別物か、IPA使ってみる
844HG名無しさん:2011/05/04(水) 12:46:00.18 ID:9D3yYIyR
ファレホバーニッシュの塗膜強すぎわろた。国産水性の比じゃねえ
爪で引っかいても剥がれないし定着力別にすればラッカー並みに頑丈
けど物によっていつまでもブヨブヨして簡単に爪で剥がれる物も・・・
厚塗りしたからか知らんが希釈率や塗り方が国産よりシビアすぎるだろこれ
845HG名無しさん:2011/05/04(水) 21:57:07.47 ID:k8005Pyz
よくわからんなぁ。
それって結局弱いんじゃ?
846HG名無しさん:2011/05/04(水) 23:48:51.64 ID:UhlbvWdH
悪意とかは全然無くて純粋な興味なんだけど、
模型用塗料に塗膜強度を求める理由って何なのかな?
個人的にはタミヤとクレオスで不満を感じないんだけど。
847HG名無しさん:2011/05/05(木) 00:47:45.91 ID:zawL/adE
ガンプラみたいに可動するモデルだと関節とか動かして簡単に
塗料がはげたりするから塗膜が強いニコした事は無い。

ただモノによっては可動箇所に余裕が無く何も塗れそうに無かったり・・・
人によっては稼働時に触れないように工夫する人も居るが気が回らなくて
塗装まで終了してからこすれが発生するのに気が付くと泣く。
848HG名無しさん:2011/05/05(木) 02:24:32.75 ID:rzw1gd35
恐怖心からより強いラッカーをえらびたくなるきもちもわかる
でも可変MSとかやたら動きまくるキットはラッカーでも剥げるときは剥げるのよ
気にしないのが一番クレバーな方法かもしれない

一方ミリタリー物とかだと塗膜強度とか正直どうでも良いけどね
ほとんど可動部がないしリモコン戦車とかじゃなければ
完成後に弄り回したりとかしないし
849HG名無しさん:2011/05/05(木) 13:03:20.12 ID:QUxl2enX
大阪日本橋のジョーシン、モデルマスター全然在庫ねーよ(´;ω;`)ウゥゥ
850HG名無しさん:2011/05/05(木) 23:40:39.68 ID:JyO3b0Y+
>>848
戦車だったら剥げたら、剥げた汚し塗装を追加して終わりだな。
このへんも戦車によく水性塗料が使われる理由なのかも。
851HG名無しさん:2011/05/06(金) 00:34:46.12 ID:Ndg7Mh0o
モデルマスターの白が無かったから無名の色を買ってきた
多分白だと思う
852HG名無しさん:2011/05/06(金) 08:53:34.82 ID:OJzpBYav
>>846
エッチングを多用する艦船などでは切実な問題かもしれない
金属に限らず下地にサフを吹くと微細なモールドがダルくなるし
853HG名無しさん:2011/05/06(金) 13:26:28.15 ID:bWdZHHxb
>>852
話の流れがチンプンカンプンなのだが。
854HG名無しさん:2011/05/06(金) 15:21:01.42 ID:rxMhDsBi
ラッカーより流れにくいのを利用してシルバーのコート等に
水性クリアを使う場合、侵さないように薄く吹く事が前提だから
非可動モデルでも塗膜の強さは喉から手が出るほど欲しい。

下地黒>シルバー>水性コートしたら何もしてないのに
クリア層の一部がいつのまにか剥げてて黒が露出している事が
何度もあった。酷いってレベルじゃねえ

失敗で爪が当たっただけで剥げるほど弱いから問題になってる。
アバウトに吹いても気にならない戦車なんかは気を使わないけど
カーモデル等でクリアが剥げてしまうと致命的。
855HG名無しさん:2011/05/07(土) 00:05:16.39 ID:+dJOUzz9
そこまでこだわるなら割り切ってラッカー使えよ
856HG名無しさん:2011/05/07(土) 00:25:47.01 ID:lagXAQ7T
ラッカー使ったらシルバーが流れるって言ってるのに…。
857HG名無しさん:2011/05/07(土) 00:44:08.41 ID:wFrKkMZW
黒-銀-クリアーで銀-クリアーを持っていかれて黒が露出するってことは、
黒-銀の定着性が悪いってことだから、黒-銀までをラッカーで塗装して、
その上のクリアーを銀が流れにくい水性でいろいろ試したらいいんでないの。
模型用だけじゃなく、画材とか床用ワックスとかいろいろ
858HG名無しさん:2011/05/07(土) 13:27:32.88 ID:c5AVWEmZ
>>856
クリアーまですべてラッカーで塗装するなら
・シルバーにクリアーを混ぜる
・最初のクリアーは砂吹き
この二つでシルバーの流れはかなり軽減できるよ。
859HG名無しさん:2011/05/07(土) 19:40:23.47 ID:+dJOUzz9
荻窪の喜屋ホビー行ってきたけどモデルマスターの基本色が全然売ってねぇ
しばらくはファレホで我慢するかな
860 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/07(土) 21:50:46.99 ID:EAqKlnBQ
モデルマスター暫く使ってるんだけど、
パレット上での調色にはむかない印象。
乾くと再利用できんもんねぇ。
アクリル系でクレオスラッカーのように
乾いてもシンナーでとかして使えるカラー知りませんか?
861HG名無しさん:2011/05/07(土) 23:02:16.46 ID:3Xcln+M8
「アクリル系」って水性アクリルカラーのことをいいたいのだろうけど
どうせシンナーで溶かして使うならミスターカラーでいいのではないかね。
862HG名無しさん:2011/05/07(土) 23:10:03.53 ID:rO6Ug3Ya
「専用薄め液」と言う意味でのシンナーではなかろうか
863HG名無しさん:2011/05/07(土) 23:13:32.97 ID:+dJOUzz9
水性塗料の仕組み的に一度完全乾燥しちゃったら有機溶剤使わなきゃ溶かせないんじゃね?
ラッカーでもそれやると劣化するくらいだから水性じゃまず無理なんじゃ
864 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/08(日) 02:04:46.28 ID:lv2dfdbZ
言葉足らずで申し訳ない、アクリル系はいわゆる水性塗料、シンナーは薄め液ね。
ヤッパリないのか、だからモデルマスターは同系色のバリエーション多いのかなぁ。
865HG名無しさん:2011/05/09(月) 21:32:35.96 ID:NFlz0jdG
クレオス水性の上澄み液を捨ててシンナーの薄め液を入れてつかったけど、塗膜は強くならなかった。
トップコートをグレーの缶のやつに変えたらましかな。
今度やってみよう。

近所の唯一の塗料を売ってる店には、水性しかないのに、溶剤とトップコートはラッカー系がおいてあり、?な感じ。
866HG名無しさん:2011/05/09(月) 23:32:16.54 ID:oALN5IIY
>>865
水性塗料のあとにラッカー系のトップコート吹いたら、水性塗料を侵しちゃわない?
867HG名無しさん:2011/05/09(月) 23:34:01.21 ID:GjSH+YYg
しちゃわない。
868HG名無しさん:2011/05/14(土) 16:42:56.64 ID:YJNHkFJ5
タミヤの水性にファレフォのエアブラシクリーナー混ぜたらすげーつや消しになることを発見
ただあまりにつや消しになっちまうので軍服がビロードのような生地感に…
869HG名無しさん:2011/05/23(月) 19:56:28.35 ID:U1TfHK+P
>>865
あの上澄みは、塗料の定着性を上げるために入れてるものらしいので、
取るとかえって悪影響あるとか聞いたが。
870HG名無しさん:2011/05/23(月) 20:42:07.72 ID:q9I9A4z8
>>869
たしかに、簡単にキズがはいった
そうだったの?
早く乾くようにしたかったけど、裏目かー。
871HG名無しさん:2011/05/23(月) 22:39:42.34 ID:g+XvJQZG
小麦粉減らしてキャベツだけでお好み焼き作るようなものだからな
薄め液加えても水とキャベツだけになる
872HG名無しさん:2011/05/25(水) 09:26:24.31 ID:TLA1pu8C
上澄み捨てたら水性ホビーカラーは塗膜弱くなんの?
ファレホ薄め液等は使うと硬化するが化学反応で固める成分が含まれてるから。
クレオスの上澄みや薄め液はただの有機溶剤で
塗料を頑丈にする効果はないはず。ただ下地を溶かして定着はする。
クレオスは食い付きを上げる溶剤、ファレホは塗料を固める添加剤。
873HG名無しさん:2011/05/26(木) 01:20:04.91 ID:/L/qfW/n
>クレオスの上澄みや薄め液はただの有機溶剤で
薄め液は有機溶剤なんだけど、上澄みは有機溶剤+樹脂
だから上澄み捨てたら水性ホビーカラーは塗膜弱くなるよ
874HG名無しさん:2011/05/26(木) 02:49:45.10 ID:Ygjla8I3
>>872
水性も油性もアクリル系塗料は顔料とバインダーと溶剤でできてる
蒸発により溶剤が抜けてくとバインダー同士が絡み合って顔料とともに
微細なネット状に固着して皮膜を作る 
そんなメカニズムなのよ

確かに薄め液にはバインダー成分は入ってないけどな
875HG名無しさん:2011/06/01(水) 16:09:50.11 ID:JSM0cQvI
>>860
遅レスだけど、凹型でふたの出来る塗料皿使うと乾燥が遅くなるよ
模型用だと「ダブルパレット」とかあるけどオレのお勧めは
「サクラプチケア」っていうソフトコンタクトの保存液(ケース付き)
当然使うのはケースの方ね
ドラッグストアで売ってるので簡単に手に入る
876HG名無しさん:2011/06/01(水) 18:12:14.14 ID:LbLHNFYi
ダブルパレットでググったらフォークリフト画像が出てきてハナが出たw
スレ汚し済まぬ。
877HG名無しさん:2011/06/03(金) 17:41:28.50 ID:Cbeb1HvU
ファレフォがなかなか攪拌できないという書き込みがスレを辿って行くと何回かあるが
この度俺は画期的な攪拌方を発見したのでドヤ顔で記入しとく
超音波洗浄器に容器ごと放り込め!
10秒もウィンウィンさせればほ完璧に混ざる、気泡も出なくて超グッドだ
878HG名無しさん:2011/06/04(土) 00:07:04.44 ID:Qm2DGUgS
ナット入れて振るほうがお手軽だな
879HG名無しさん:2011/06/04(土) 22:17:47.52 ID:Sk3w9TP3
>878
ファレホは目薬ケースなのでそれはできない

今からF15のデカール貼りをするのだが、ファレホ塗膜にクレオスマークセッターは溶けるかな?
クレオス水性カラー程度ならこすらなければ何とか使えるけど


880HG名無しさん:2011/06/04(土) 22:44:15.07 ID:STnwUZ5N
>>879
ナットでこのスレ検索汁
881HG名無しさん:2011/06/04(土) 23:08:03.35 ID:5IdjukrZ
100円ショップの電動クリーマーとかじゃ駄目なのか?
882 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 00:24:08.51 ID:IEemuODx
>>879
内蓋はずせば入れれるんだよ
やったことないのにいい加減なこと言うな
883HG名無しさん:2011/06/13(月) 20:23:12.33 ID:/nin958S
横浜のららぽーとの文教堂にモデルマスターの希釈液が入荷してたよ
久しぶりに買えたから報告〜
884HG名無しさん:2011/06/14(火) 17:09:00.89 ID:Ge0UZDwK
最近水性ホビーカラーで塗装始めた初心者です

皆さんは塗装した後の墨入れをどうしてますか?
俺はガンダムマーカーでやってますが、
歪んだりするしはみ出した時の処理が大変です

コツ等あったら教えて頂きたいです
885HG名無しさん:2011/06/14(火) 17:27:48.66 ID:zP8Qz0vF
エナメルで入れる
886HG名無しさん:2011/06/14(火) 18:04:06.17 ID:nTX1Pb1B
な、なめて入れるだと?
887HG名無しさん:2011/06/14(火) 18:10:22.25 ID:DTKo6XHy
墨入れするなら下地はMrカラーじゃないと駄目だよ
888HG名無しさん:2011/06/14(火) 18:23:26.56 ID:lBQf1+a6
>>884

コピックつかいなはれ
889884:2011/06/14(火) 18:24:43.85 ID:Ge0UZDwK
レスありがとうです

>>885
エナメルってマーカーじゃなくて、塗料ですか?
筆で墨入れって事でしょうか

>>887
それはシンナー使う油性ですね?
家庭環境としてシンナーはダメなんです
水性塗装だと墨入れは難しいって事でしょうか
890HG名無しさん:2011/06/14(火) 18:27:25.46 ID:kK1vBnCa
このスレを スミ入れ で検索汁
891884:2011/06/14(火) 18:32:15.11 ID:Ge0UZDwK
>>888
コピックって知らないので調べました
凄い細いマーカーなんですね
安いし見つけて買ってみます

ありがとうです
892HG名無しさん:2011/06/14(火) 19:42:25.33 ID:nDvKk4mH
>>884
9Bの鉛筆
893HG名無しさん:2011/06/14(火) 22:04:56.62 ID:eLMZ4nFE
>>887
水性アクリルで塗装しても、
その上からエナメルで
何の問題もなくスミ入れ&
拭き取り可能だけど?
894HG名無しさん:2011/06/14(火) 22:27:07.55 ID:voUB/E2X
>>893
俺も水性だけど怖いからつやありトップコートしてから
エナメルしてるよ。割れとかない?
895HG名無しさん:2011/06/14(火) 22:47:30.31 ID:eLMZ4nFE
>>894
エナメルシンナーでパーツが
割れるとか気にしてるって事は、
テンションかかってる=ガンプラ?
自分はAFV専門なんで、
その手のキットは知らないけど、
AFVキットに限っての話なら、
今までに割れた経験は無いよ。
896HG名無しさん:2011/06/15(水) 01:07:52.55 ID:B+x/+3A1
>>884
ゲルインクのボールペン
897HG名無しさん:2011/06/15(水) 21:53:25.89 ID:qXoQMZho
まあ実際水性ホビーカラーにエナメルのスミ入れは拭き取りの時
力入りすぎるとかこすりすぎると若干剥げるけどなw
898HG名無しさん:2011/06/15(水) 22:44:09.53 ID:OFFhi9Qo
>>895
エナメルでパーツが割れるなんて心配するのは、
ガンプラなんかの関節が動くロボットを作って、
ガチャガチャ動かして遊んでる人だけじゃないかな。

>>897
それは貴方が不器用で要領悪いってだけでは…?
899HG名無しさん:2011/06/15(水) 23:36:46.33 ID:dPN/SNBR
実際田宮アクリルをスミイレ以外に使ってる人って今は少数派なのかもしれないな
900HG名無しさん:2011/06/15(水) 23:42:46.60 ID:OFFhi9Qo
>>899
意味不明。
水性アクリルを墨入れに使う人の方が、
はるかに少数派だと思うんだけど?
901HG名無しさん:2011/06/15(水) 23:42:53.78 ID:oWxugKqD
ぬかしよる
902HG名無しさん:2011/06/16(木) 00:23:29.77 ID:hCWnrVb3
ID:OFFhi9Qoはなんか嫌なことでもあったの?
903HG名無しさん:2011/06/16(木) 00:43:47.92 ID:jFdY1jN1
>>899はタミヤの水性アクリルとエナメルを取り違えてないか?
普通スミ入れに使う塗料と言ったらエナメルだろ。
904HG名無しさん:2011/06/16(木) 08:04:32.13 ID:ZYWSLDus
>>903
水性塗料スレでスミ入れに水性ってのは少々難有りだろとは思うけど、ラッカー下地なら
水性塗料でのスミ入れは何も問題無いでしょ。 ただ塗料の伸びはエナメルの方が良い感じ。
905HG名無しさん:2011/06/16(木) 09:59:23.18 ID:JtoB48AE
>>899
エナメルのことだと思うが、
それならそれでフィギュア塗りにエナメルは欠かせない
906884:2011/06/16(木) 10:01:16.97 ID:5JlXhQPK
色々沢山意見頂いて、本当にありがとうございます

結局、ペンならコピック 筆ならエナメルって事で良いんでしょうか
907HG名無しさん:2011/06/16(木) 15:54:54.43 ID:Qx+LJbap
>>906
少しは調べるか初心者スレで聞いてこいよ
908HG名無しさん:2011/06/16(木) 17:13:24.93 ID:UvOUnzOO
>>906
聞いて回るより、手を動かした方がいいんじゃないの?
失敗したってどってことないだろ。
909HG名無しさん:2011/06/16(木) 20:29:08.55 ID:pti6n+zC
>>906
 黒色で良いならば0.3mm芯のシャープペンシルでも出来るよ〜
910HG名無しさん:2011/06/18(土) 18:39:49.03 ID:hnEJ66G8
>>903
エナメルは伸びが良いという利点を生かして、
エナメルの筆塗りで全塗装やってる人とかも居るので、そのことかと。
911HG名無しさん:2011/06/20(月) 16:21:21.12 ID:aE+8wP0N
結構やってるひといるっぽいんだけど
ハンブロールマットコートをエアブラシで吹いたらちっさく点々と水玉模様にはげたでござる。
なぜに?
下地は下出るカラー筆塗りです。
912HG名無しさん:2011/06/20(月) 19:01:38.72 ID:aojZMAwb
>>911
エアブラシのエアーラインに水噛んでるんでは?
季節柄特に高圧コンプレッサーは水吹くよ
913HG名無しさん:2011/06/20(月) 19:44:41.29 ID:50K0fkK1
シタデルって完全乾燥しても水でとけだすんだっけか・・?
914HG名無しさん:2011/06/20(月) 19:54:11.33 ID:aojZMAwb
うちで使ってるケイオスブラックは溶けないよ
しかしシタデルの色名って凄いな
915HG名無しさん:2011/06/20(月) 21:32:42.36 ID:HMqpWVeg
シタデルとクレオス、タミヤとのカラー互換表ってない?
916HG名無しさん:2011/06/20(月) 21:51:36.04 ID:CDjXPl5A
海外サイトでありとあらゆる模型用塗料の互換表があったはず
今PCが無いからURL貼れないけどmodel color chartとかそんな感じだったはず
917HG名無しさん:2011/06/20(月) 21:55:17.35 ID:50K0fkK1
>>914 トン
アルティメットよりかはマシかとおもうが結構すごいよね
918 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/20(月) 23:00:18.89 ID:uefp6Wdc
919915:2011/06/21(火) 00:21:08.24 ID:NX5X8hB4
>>918
素晴らしい! thanks!
920HG名無しさん:2011/06/29(水) 18:24:43.68 ID:NkCYedx+
>>839だけど昨日久々に希釈しておいた塗料を使ってみたけど異常はなかったよ
強いて言うなら何故か瓶生より臭いがちょっと強い気がする
921HG名無しさん:2011/06/29(水) 19:29:21.07 ID:QdysuhIC
>>920
シャンプーの詰め替えして暫く経つとナンか変なニオイするよね。
922HG名無しさん:2011/07/03(日) 23:05:44.30 ID:3UBK17zm
モデルアート最新号に載ってた水性ホビーカラー薄め液でも希釈できるメッキ風塗料って
以前ガンダムマーカーで出てたのと同じようなのだと思っていいのかな。
923HG名無しさん:2011/07/05(火) 04:31:53.88 ID:Ov7snIG/
水性ホビーのゴールドを使い出したら前のビンのと比べて少し明るいきがしたけど
メタル系は当たり外れある?
924HG名無しさん:2011/07/05(火) 11:22:28.25 ID:BMTqcHAJ
気がしただけなら気のせいだ
925HG名無しさん:2011/07/17(日) 17:58:50.12 ID:4pMBU873
水性ウレタンニス(ホームセンターで目にするアレ)の艶が気に入ってるんだが
定着しないわ爪で傷が付いてすぐ剥げるわで強度が散々な中
硬化剤混ぜる水性のウレタンニスをネットで見つけたんだが試した人居る?
定着力はメタルプライマーで補うとして塗膜強度は通常の1液と違って
マスキングゾルみたいに爪ですぐはがれたりしない?
2液ならフィニッシャーズなんかの本物のウレタンがあるけど体に悪そうなので・・・
926HG名無しさん:2011/07/27(水) 17:48:18.20 ID:+umFo90W
モデルマスターを使ってるんだが
扱ってる店が少ないんで主に喜屋ホビーかホビコレの通販で買ってたんだけど
クリア、グロスクリア、セミグロスクリアがずーっと売り切れで困ってる
リアル店舗でも構わないので在庫があるところをご存知の方がいたらぜひ教えて下され
927HG名無しさん:2011/07/27(水) 19:40:22.49 ID:bbANIaWn
クリアなら別にモデルマスターでなくてもいいんでないかね
928HG名無しさん:2011/07/29(金) 11:53:48.49 ID:OEDbEsIJ
興味本位でセラムコート買ってみたのでレポ。
入手場所はジョイフル本田:富里店
安い、色数が豊富、乾くとアクリルガッシュみたいな質感。
乾燥には3時間くらい必要?隠蔽力は弱く、塗膜も強くはない。
乾燥確認のため触ると、粉っぽいものが手に着いた。
完全乾燥後は触っても粉も指紋も着かないが、爪で軽く擦ると剥がれる。
モデルマスターの白サフを下塗りに使えば多少カバーできた気がする。
エナメルシンナーに溶けだすのでエナメルによる墨入れは難しい。
自分は筆塗りのみだが、筆目も出にくい気がする。リタッチも簡単。
墨入れのはみ出しはリタッチしたほうが簡単かも。

個人的にはシタデルには及ばないが使いやすい。
新まとめサイトももう古いし、最近の水性塗料事情を他の方にも聞きたいです。


929HG名無しさん:2011/08/02(火) 02:48:05.73 ID:lRZGYVp5
ファレホのサテンバーニッシュをトップコートの代わりに使い始めたんだが
3ヶ月ほどブランクを開けて使ったら
吹いて乾燥後に微細な白い粉が残るようになった
こういうものなのか?
930HG名無しさん:2011/08/02(火) 07:31:15.68 ID:tPj7AyEe
ターナーのアクリルガッシュネクスト買ってみた。
12色セット。
まだ筆で黒の下塗りしてる段階だけど、かなりよい。
ソフトタイプだけあって、絵の具的硬さがなく、プラカラーみたいに柔らかく塗れる。
そのおかげか、アクリル絵の具系の、モッタリと盛り上る感じが少なく薄く塗れる。
水性にありがちな、水まぜすぎてプラにはじかれることも少ないみたいで、かなりガサツに水でうすめても、それなりに塗れる。
薄めすぎると筆ムラが出やすくなるみたいだが。
そんなわけで、適当に筆に水ふくませながらだと、いつまでもサラサラ塗れる。
薄塗りなら乾燥も速くて、数分でさわれるくらいにはなる。
一晩たって爪でひっかいてみたが、それなりに丈夫そうだ。
乾燥後は強度のツヤ消しに仕上る。
トップコートなどは無いので、既存のガッシュ用を使うことになりそうだ。

隠蔽力などは、これからの本塗りで試す。
931930:2011/08/03(水) 07:28:14.75 ID:wRYSa/S6
>>928
>隠蔽力は弱く
セラムコートは色によって隠蔽力(不透明度)がかなり違うよ。
opaqueが不透明色・semi-opaqueが半透明色(半不透明色だな)・transparentが透明色だよ。
公式サイトで表示されないけど、ボトルに書いてあるよ。

ガッシュネクスト乾燥速すぎ。
ボトルからポトっと落した段階では大丈夫だけれども、調色してるときに薄くのばすとすぐ乾きはじめてどうしようもない。
一旦膜がはったら、水で溶いても粉っぽくなるし。
なので、手製のウェットパレット作ってみた。
まあまあ乾燥までの時間を延長できるようにはなった。
本物のウェットパレットはどうなのだろう?
932HG名無しさん:2011/08/03(水) 08:14:34.90 ID:bsj5vd9D
>>926
川崎の文教堂ホビーにあったような…
933HG名無しさん:2011/08/03(水) 21:01:17.54 ID:3bgrVM19
タミヤの新色2つは何用なんでしょうか?
934>>928:2011/08/03(水) 23:59:32.57 ID:0TLVu3rp
>>930
opaqueってそういう意味なんですね。
それは知らなかった、確認してみます。

アクリルガッシュネクストのレポ、参考になります。
隠蔽力等追記報告楽しみにしています。
935930:2011/08/04(木) 23:41:58.72 ID:UGfIYoU7
>>934
と言いましても、基本的に柔練りのアクリルガッシュなので、性質はあまり変らんと思う。
隠蔽力はかなり高いんじゃないかな。
基本色の黄色、パーマネントイエローディープも黒の上でも二回塗りでかなり発色する。
一回塗りだと緑っぽい黄色だが。
レモンでも同じ。
なにより白の発色が良いな!
一回で黄色の下塗りに十分なくらい発色する。

さっき気付いたが、リモネン接着剤が要注意。
すこし着いても、素早く広がってゆく。
塗料を犯すというより、染み込んでいって、下のプラを溶かす。
さわると、軟化した塗膜がずるっと剥れる。
936HG名無しさん:2011/08/05(金) 13:14:18.94 ID:zaA1ewQQ
なんでガッシュ塗った上からリモネン?
937>>928:2011/08/05(金) 18:26:30.70 ID:5nJIcSgK
セラムコート追記
opaque等記載のあるものと記載のないもの
(こちらは品番が記載)がありました。
私の買ったものは全て品番が記載されていました。
パッケージ変更かな?
938HG名無しさん:2011/08/05(金) 20:21:18.42 ID:1+38wqCS
>>936
着け忘れの部品を接着しようとしたんだ。
塗装部分にリモネン接着剤の筆先がさわったら、布に水滴が染み込むみたいにみるみる広がる。
Mr.セメントSだと、ふれた部分だけ塗料が溶けて、広がることはなかった。

こういう性質の違いは面白い。
939HG名無しさん:2011/08/06(土) 20:19:06.02 ID:gdWVoKus
リキテックスやファレホのバーニッシュが塗膜弱すぎるんだがこんなものなの?
いつまでたってもぶよぶよ柔らかくて爪立てたらビニールのように剥がれた。
保護ニス用途にって書いてるけどとてもそうは思えない。
940HG名無しさん:2011/08/06(土) 20:30:52.46 ID:gU3bxRaF
941HG名無しさん:2011/08/10(水) 23:23:06.36 ID:qBhQ/PgM
モデルマスターの白を専用溶剤で二倍に希釈して、成型色グレーの素材の上にブラシで吹き付けたんだけど、三回重ね塗りをしたのに、まだ下地が透けちゃう…。中性洗剤で洗ったんだけど、やっぱりプライマーで下地を整えないといけないのかなぁ?
942HG名無しさん:2011/08/11(木) 12:32:04.29 ID:4cFLsPmo
俺の印象ではモデルマスターは瓶に入った状態からあんまり希釈しなくていい感じ
943HG名無しさん:2011/08/11(木) 21:10:14.30 ID:hb4Rto57
俺も二倍はウスメ過ぎだと思うら
944HG名無しさん:2011/08/11(木) 21:50:56.89 ID:xV5DPXzo
>>942 >>943
そう言うことなのか…。ありがとう。
ちょっと希釈率を改めます
945HG名無しさん:2011/08/11(木) 22:52:57.13 ID:9Oza7RaK
殆ど薄めないで吹いてみたら、いい具合でした。教えてくれてありがとうございました。
946HG名無しさん:2011/08/12(金) 15:14:14.49 ID:1RyLAYXd
モデルマスターのプニプニのパックをそのままつけるエアブラシがあったよね
947HG名無しさん:2011/08/14(日) 15:03:14.04 ID:OTU1DcuW
モデルマスターに限らず水性の希釈は4割程度でおk。それ以上は確実に弾かれる。
てかモデルマスター水で薄めて使ってみたけど凄いな。
少し薄めてもダマやムラにならず、筆塗りしてもブラシと区別できないほど伸びがいい。
乾燥速いし塗膜も超強い・・・というかこいつ本当に水性なのか?ラッカー並みの硬さじゃん。
クレオスと同じ水性とは信じられないというか比較すらなりたたないレベル。
もうオーバーテクノロジーと言っていいよ。さすが意識をPCに写して不老不死やら開発してるアメリカだ。
948HG名無しさん:2011/08/14(日) 15:08:53.86 ID:Y1aa+Bbu
そりゃ筆もブラシもいっしょだわなw
949HG名無しさん:2011/08/14(日) 15:10:07.87 ID:X67YgA+h
>筆塗りしてもブラシと区別できないほど伸びがいい。

同じもの比べて区別つかないのは当然だろ
950HG名無しさん:2011/08/14(日) 16:17:18.82 ID:8T7y2rMF
日本語になるとき省略されて全く意味の変わる語って
色々あるな。

ステンネジとか吹いた。汚れて錆びてるねじ
951HG名無しさん:2011/08/26(金) 04:37:21.40 ID:MEK7iPnC
支援
952HG名無しさん:2011/08/27(土) 06:29:46.39 ID:b66MDYxW
知ってたら教えて欲しいんだけど
マジックリンの代わりにつかえる洗剤ありますか?
953HG名無しさん:2011/08/27(土) 07:39:03.52 ID:CEww/JGn
そういう質問のしかただと「生活板池」とか言われますよw
954HG名無しさん:2011/08/27(土) 08:18:15.49 ID:4U/364zK
>>952
「つかえる」とは何に使えるってことだろう?
洗剤といったって、様々な用途が潜在してるからねぇ。
「知ってたら」とかあっても、キミの脳内を知ってる者は、たぶんキミ一人。
955HG名無しさん:2011/08/27(土) 08:40:20.37 ID:b66MDYxW
他のスレならともかくこのスレでマジックリンの使い方と言えば
水性塗料の剥離以外に何か有るのかね?
956HG名無しさん:2011/08/27(土) 10:09:47.27 ID:L2AhkkvQ
やっぱ、塗装前の油分除去はマジックリンがいちばん。
957HG名無しさん:2011/08/27(土) 10:11:25.14 ID:b66MDYxW
反日企業の製品を使いたくないから
代替品を探してるんだよ
958HG名無しさん:2011/08/27(土) 10:21:34.41 ID:CEww/JGn
ダイソーとかで売ってる中国製や韓国製のが安くていいですよ。
959HG名無しさん:2011/08/27(土) 10:55:05.41 ID:CTEdjO59
どうせ例の騒動の話を持ち込みたいだけなんだろう
960HG名無しさん:2011/08/27(土) 13:04:41.33 ID:58/5nThV
今携帯とか規制中?
ホビコレに入荷してたテスターのアクリル溶剤とクリア届いた
これでやっと先に色だけ買ってたモデルマスター使える
961HG名無しさん:2011/08/27(土) 13:21:00.73 ID:gu+yJMOk
>>957
お手軽な国産品使ってるけどお前には絶対教えないゆ
962HG名無しさん:2011/08/27(土) 19:13:22.95 ID:zefpadMb
モデルマスター乾燥して2週間経つのに水で溶けたんだが。
モデルマスターやファレホが塗膜の硬さで国産の完全上位みたいに絶賛されるけど
水で溶けるようじゃ普通に水性ホビーカラーの方が使い勝手上ということがわかった
塗膜の硬さを求めるなら水性ホビーカラー+フィニ等のウレタンクリアが無難かつ最強だな
963HG名無しさん:2011/08/27(土) 20:22:26.79 ID:8s9734TE
>>962
何色?
964HG名無しさん:2011/08/27(土) 20:48:46.19 ID:8s9734TE
>>957
あまり詳しくないけど、成分とかみると弱アルカリ〜アルカリ性の
合成洗剤だったら何でもいけそうっぽいけどね。確証はない。

連投スマン
965HG名無しさん:2011/08/27(土) 21:22:00.31 ID:b66MDYxW
>>964
サンクス
ホームセンター行ってそれらしいの探してみる
966HG名無しさん:2011/08/28(日) 13:18:47.03 ID:oTwoETfs
>>962
モデルスマタは知らないけど
ファレフォは溶けないよ?
水で薄めすぎたとかなんかしてないよね?
967HG名無しさん:2011/08/28(日) 14:32:26.81 ID:XFFcfD38
>>962
マジで?
乾燥が終わったら、水転写デカールを貼ろうと息巻いていた俺涙目OTL
968HG名無しさん:2011/08/28(日) 14:36:16.65 ID:SjZht2/j
燃料用アルコール(メタノール)は脱脂、剥離、希釈まで何にでも使える万能薬。乾きも早いしベタベタしない。
969HG名無しさん:2011/08/28(日) 14:52:28.38 ID:v1UGEmAM
エタノールでも良いよな?メタノール危ないし
970HG名無しさん:2011/08/28(日) 15:02:04.06 ID:SjZht2/j
エタノールは試して無いけど、剥離性だけはメタノールほどでは
無いのジャマイカ?
971HG名無しさん:2011/08/28(日) 15:16:26.77 ID:v1UGEmAM
確かに…
972HG名無しさん:2011/08/29(月) 00:00:41.78 ID:YDFmy++D
エタノールは消毒用にしろ工業用にしろ一般的に手に入る奴は
酒税が掛かってるので同じグレードのメタノールに比べるとずっと高かったりします

メタノールは使い道が多くとても便利ですが毒性も高く揮発しやすく
引火した場合炎が見えにくいので取り扱いには要注意です
973HG名無しさん:2011/08/29(月) 11:57:41.84 ID:DCtw52VP
うちの塗装場は濡れ新聞紙貼り付けた風呂場ww

換気、火種、ホコリ、後始末、どれも完璧www
974HG名無しさん:2011/08/29(月) 22:05:56.80 ID:OKwzKykb
>>973
それでは湿度が高くてかぶるでしょう。
水のかわりに薄め液で濡らした新聞紙貼れば解決だね。
975HG名無しさん:2011/08/30(火) 01:09:07.73 ID:1zFB+INp
服のホコリを防ぐため全裸になる?
976HG名無しさん:2011/08/30(火) 02:44:20.80 ID:yZvOQsL/
>>974
水性塗料ってカブるの?
977HG名無しさん:2011/08/30(火) 03:51:01.03 ID:Oukr4R7B
水性でもかぶりは発生するけど、塗装面への影響が少ないって認識でいいの?
978HG名無しさん:2011/08/30(火) 15:06:25.91 ID:us1v8Knp
おれのちんちんはかぶるよ
979HG名無しさん:2011/08/30(火) 16:46:02.79 ID:KLYuvdt4
水性は実践的にはカブった事はないな
大雨降っててもタミヤアクリルは普通に塗れるよ
乾燥はかなり遅くなるけど

つかアクリル絵の具は普通に水分入ってるし同じ原理の
水性アクリル塗料もカブリは気にしなくていいんじゃないだろか
余談だけどタミヤエナメルも雨の日に使ってもカブった記憶がない
こっちは何でかはよく知らない
980HG名無しさん:2011/08/30(火) 17:30:30.30 ID:Ub8vPknv
薄め液新聞紙は有害だねw

上の人も言っている通り、最近の雨でもアクリルが
かぶったためしは無かったよ。逆に、湿度が高いと
浮遊するホコリは減るよ。
981HG名無しさん:2011/08/30(火) 21:36:27.12 ID:QPA9CkEn
水性塗料で筆塗りする場合、乾くまでの間、筆や塗料皿はどうすれば良いのでしょう?
自分は筆は水の中にぶっ込み、塗料皿は新聞載せておくだけで30分程度で
重ね塗りしてしまうのですが・・・

塗料皿の乾燥の恐れから重ね塗りサイクルが短く表面が凸凹、
筆は水分含みすぎて色調が何か変わって行ってしまいます。

筆はウエスの数を増やし、その都度洗って、拭いてしまうとして
塗料皿の塗料はどうすれば良いでしょう?
思い切ってスペアボトルを導入すべきでしょうか?
982HG名無しさん:2011/08/30(火) 22:01:12.64 ID:aYt1Bwo8
>>981
どんな水性塗料かを書かないと、まあ答えようのない質問だなぁ。
タミヤやクレオスのような、サラサラの塗料には使えないが、
ガッシュなどのアクリル絵の具なら「ウェットパレット」という商品がある。
983HG名無しさん:2011/08/30(火) 22:04:08.12 ID:u9mRk1qd
余った塗料は捨てて新しい塗料を買い足してくださいね。
業者は儲かるし貴方はタダで塗料瓶が貯まるし、みんなハッピーですよ。
984HG名無しさん:2011/08/30(火) 22:06:42.21 ID:QPA9CkEn
>>982
おぉ、そうでしたか。
実はタミヤのアクリルとクレオスの水性塗料なんですわ・・・
985HG名無しさん:2011/08/30(火) 22:12:08.26 ID:smFuhOm/
俺の場合は、
極力乾燥待ちの空白時間を作らないようにまとめて塗る
よく使う色は瓶に薄めておいて塗らないときは閉めておく
ほとんど使わない色は諦めて塗料皿に出し時々水を追加
希釈保存用に買った精製水を使い切れずに通常の薄め用途や筆洗いでも使ってるがあのボトル一滴ずつ出せて便利
あと乾燥の問題は普通の塗料皿の平らな部分が広すぎて塗料が広がってしまうのもあると思って代替品を考えてるが思いつかない
細かい筆は要らないタオルの上に水を一滴出して水滴の中で洗ってる。最小限度の面積と水ですむ。
986HG名無しさん:2011/08/30(火) 23:01:20.00 ID:wvAeOUJf
987HG名無しさん:2011/08/30(火) 23:32:42.41 ID:RRWkvBfg
>>966
ファレホも普通に溶けたぞ。モデルマスターはクリアレッドとクリア。
メッキ系塗料のコートに途膜の強そうなクリアを一通り試したが
早い話がクレオス以外全滅だった。ひょっとするとクリアカラーは特別で
普通の色より水に侵され易い・・・なんてことはないよな?
以下水に浸すと乾燥前の白いダマが浮かび上がってドロドロになった水性クリア

モデルマスターのクリアレッド(乾燥から2週間)
モデルマスターのクリア(半日)
アルクラッドのメッキカラー専用クリアコート(半日)
リキテックスのグロスメディウム(半日)
ホムセンの水性ニス、水性床用ニス(1ヶ月)
専用シンナーで希釈のファレホグロスバーニッシュ(半年近く)

床用ニスが溶剤に強いから水性とラッカー仕上げの架け橋にすれば強度を確保できなくもないが
下地黒→下地のつやありクリア(ウレタンなりエナメルなり)→メッキシルバー
→各社の水性クリアで色付け→床用ニス→ラッカーの6層塗膜(サフ含めると7層)
の厚すぎる塗膜になり表面だけ硬く出来ても簡単に剥がれそうだ
988HG名無しさん:2011/08/30(火) 23:49:24.23 ID:QPA9CkEn
>>985
なるほど、その様なテクニックが・・・聞いてみるモノですね。

>>983
うひょぉw
でもそれもまたKnowHowですよね。
989HG名無しさん:2011/08/30(火) 23:50:10.23 ID:+bAMXApV
そこまで自分に難行苦行を課さずとも、
もう普通にタミヤのアクリルと
クレオスのホビーカラーでいいのでは…。
990HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:24:15.16 ID:FQ7CuEPJ
赤い水性
991HG名無しさん:2011/09/01(木) 00:26:09.55 ID:Kd7s9L3j
白色水性
992HG名無しさん:2011/09/01(木) 09:47:32.50 ID:qkCV+mO3
ハレー水性
993HG名無しさん:2011/09/02(金) 10:03:26.09 ID:FDJA4P8B
水性石
994HG名無しさん:2011/09/02(金) 11:41:59.62 ID:NZIRwS+1
>>993
その発想は無かった!w
995HG名無しさん:2011/09/03(土) 08:22:17.26 ID:qvYatCgx
996HG名無しさん:2011/09/03(土) 16:12:12.77 ID:eUG3px+1
997HG名無しさん:2011/09/03(土) 16:56:22.77 ID:gh4hGkvX
ラッカー系ほどの強度を求めなければ
水性ホビーカラーもタミヤアクリルも普通に使えるけどね
水性ホビーカラーは地味に進化してるので
新品買ってくるとたまに良い意味でサプライズがある

結局ガンプラのMGとかグキグキ動かすキットとは相性が最悪なだけで
ああいうキットはラッカーですら油断するとハゲるけどな…
998HG名無しさん:2011/09/04(日) 02:31:11.06 ID:/XWl3F8e
>>997
いくらラッカーが強くても、塗装面同士が擦れたら、同じ強度同士なので必ず削れるからな。
可動や変形での擦れによる塗装剥げは、原理的に防ぎようが無い。
999HG名無しさん:2011/09/04(日) 04:53:52.19 ID:RuOZv289
999
1000HG名無しさん:2011/09/04(日) 04:54:12.20 ID:RuOZv289
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。