★★★(MG)MS-07B グフ Ver.2.0 その5★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
絶賛発売中

・骨太でJ型ザクの後継機を目指して開発されたグフをVer.2.0モデル化。ディティールはザクVer.2.0との横並びを意識。
・ザクVer.2.0に追従する高い可動性能。
・コックピットハッチはスムースに開閉、着座のパイロットフィギュア付属。
・1/100サイズのランバ・ラル、クラウレ・ハモンの精密フィギュアが付属。
・ヒート・ロッドは球体ジョイントの連続で再現。節毎に可動。
・動力パイプは組み立てやすさを追求。芯となるインナーを差込、パイプのゲートをカットしパイプをスライドさせる方式。
・付属品:ヒート・ロッド×1、ヒート・サーベル×1、専用シールド×1、アクションベース専用ジョイント×1、同スケールフィギュア各×1、パイロットフィギュア×1

その1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1239615242/
その2
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1242052107/
その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1243270038/l50
その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1245086902/
2マラマラマン:2009/08/23(日) 22:36:17 ID:2WWy7CUY
華麗にロックリバー
3HG名無しさん:2009/08/23(日) 22:40:09 ID:NzVAzNS6
ちぐちゃんに想い伝われ!
4HG名無しさん:2009/08/23(日) 23:55:23 ID:Se+Z7y0L
>>1
グフバリエは出るだろうか?
5HG名無しさん:2009/08/23(日) 23:56:00 ID:yRbSxPbt
乙彼>>1
スレのナンバーが正常化したね。
6HG名無しさん:2009/08/24(月) 00:05:21 ID:i6elV8dm
>>1さん、乙です!
7HG名無しさん:2009/08/24(月) 00:45:14 ID:qN2Fr6wV
SDNでヒートロッドを染めてみた。
ABSはあまり染まらない。
モノアイシールドもスモークにしてみたが
こっちはうまく染まったのでやはり材質によるようだ。
8HG名無しさん:2009/08/24(月) 20:45:24 ID:3cIw37xQ
モグラのグフのせいで、サフまで行ってたのだが頭、左腕、マシンガン全面見直しに…

そして迷子になりつつある…
9HG名無しさん:2009/08/24(月) 23:29:16 ID:3eWVsfbT
うちは鼻を台形にして頭のチューブを延長して終わりにする。
キリがない。
10HG名無しさん:2009/08/25(火) 09:42:44 ID:kNJrO2Fx
今からパチってみる。
塗装はするけど、これだけはやっとけってのはある?教えて先輩方
11HG名無しさん:2009/08/25(火) 10:39:25 ID:P+Mu2LjB
小太りになりヒゲ生やす。ノッポでスレンダーな彼女を用意。
12HG名無しさん:2009/08/25(火) 11:13:22 ID:OicXSUP/
ゲート処理
関節等、塗装がはがれそうなところの処理
13HG名無しさん:2009/08/25(火) 15:08:55 ID:s2Yhxv+e
>>11
ラジャー
14HG名無しさん:2009/08/25(火) 17:19:42 ID:GVoTNUVh
>10
マジで良キットだから、丁寧にパーツを切り出して、マニュアル通りに組み立てればストレスなく組上がるよ。

ヒート剣がやたらでかく重いので、右手の指は分離しない方がいいよ。保持力を下げない方がいい。

あと余剰部品のザクの肩アーマーと肩ブロックを接続するアームをポリキャップをザクとは反対に取り付け、一方をグフの盾の腕に取り付ける部分にハメる。
もう一方にABSランナーを18mmの長さに切り出した棒に刺し、盾のポリキャップの穴を少しだけ広げて刺せば盾のフレキシブル化が無改造で出来る。捨てちゃわないように!
15HG名無しさん:2009/08/26(水) 00:28:04 ID:M74wV8v+
質問すると長文合戦みたいになるよね。
16HG名無しさん:2009/08/26(水) 05:59:07 ID:f/h+LsPw
バカの暇人は長文で自己主張する性質を持つからな。
17HG名無しさん:2009/08/26(水) 12:38:02 ID:2hJ948Tm
>>13
用意出来るのかよ!
18HG名無しさん:2009/08/26(水) 20:09:19 ID:/a+wmngG
バカの暇人とか言わないの
19HG名無しさん:2009/08/27(木) 04:05:30 ID:ODd87n5E
>16
まあ、君は役たたずの能無しだけどね。
20HG名無しさん:2009/08/27(木) 09:14:06 ID:z/ee/c7m
夕べ同棲中の彼女に『役立たず…』って言われた俺が通りますよ〜
21HG名無しさん:2009/08/27(木) 09:41:22 ID:v0Q3Bz4r
ハモンさんのコスプレしてもらえば愚息も昇天
22HG名無しさん:2009/08/27(木) 21:37:28 ID:8KZ+fqE5
MS-07B グフ Ver.2.0コンペやろうぜ。
23HG名無しさん:2009/08/28(金) 01:43:04 ID:2L9N7kjP
やろう!やろう!
24HG名無しさん:2009/08/28(金) 09:33:19 ID:gfpCys/f
12月初旬位に〆でどうだい?
限定コンペだからもう少し余裕見るか。

でもあんまり間が空くと立ち切れるんだよな。
25HG名無しさん:2009/08/28(金) 13:40:09 ID:eycjcKNp
じゃぁ〜長尺ロッド型とかどう?腕部に収まらないロッドを右腕に巻き付けて戦場で威圧感を醸し出すの。コントロールが難しいのと周りに誰も近づけないからエース機。うまくいけばバチバチ相手を叩けると思うのよね。
26HG名無しさん:2009/08/28(金) 17:07:18 ID:biW2+IBm
>>25が誰にレスしてるのかわからない。
27HG名無しさん:2009/08/28(金) 21:29:29 ID:iUnpB12o
12月初旬ならジオラマまで持っていけそうだ。
面白くなってきた、やるか。

で、出来たらどうしたらいいの?
28HG名無しさん:2009/08/29(土) 00:04:59 ID:1Oyd9xXZ
当然自決だろ女子高
29HG名無しさん:2009/08/29(土) 00:13:15 ID:eWM0ha4z
昔っからプラモ出来たら爆竹でパン!!ってのが主流なオレは42歳
30HG名無しさん:2009/08/29(土) 10:33:41 ID:EbiF0MMr
>22
ちゃんと仕切れよ。
取り敢えずHP開設しれよ。
細かい事はそこで話し合えばいい。
31HG名無しさん:2009/08/29(土) 10:49:24 ID:EbiF0MMr
>22
ちゃんと仕切れよ。
取り敢えずHP開設しれよ。
細かい事はそこで話し合えばいい。
32HG名無しさん:2009/08/29(土) 15:25:43 ID:4d8MetRM
>>30-31
大切なことなので2回言いました?

でも本当に大切。旧キットスレ、そのせいで荒れ気味だったし。
反対派の方が荒らしているように見えたのは…
33HG名無しさん:2009/08/29(土) 19:59:49 ID:Wu6LPmFZ
12月だったら亀でもなんとかいけるかな・・・
でも、ガンプラ作成自体が25年ぶりくらいなんだよねえw
34HG名無しさん:2009/08/30(日) 00:23:52 ID:LVckVTNX
取敢えず無料のHPスペースでも押さえてさ、レギュレーション決めようぜ。
グフならMGじゃなくてもOKって事にする?グフカスは?
そんな感じの事をさ。逃げるわけじゃないんだけど、おれ、
マジ10月まで仕事で身動き取れないから主催は無理なんだけど、できる事は手伝うぜ。
あと参加もするよ。
35HG名無しさん:2009/08/30(日) 00:36:29 ID:9DVsl9gf
> グフならMGじゃなくてもOKって事にする?

そうしたら取り留めなくなるからVer.2.0のみということがいいと思うよ。
ベースが同じで、製作者によってどう変わるか。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:46:14 ID:PWUn7wWE
あ〜俺もコンペ参加したい!
つってもオリジナル武装&塗装くらいのことしかできんが…
37HG名無しさん:2009/08/30(日) 21:49:37 ID:Ymoz71/Y
旧キットスレではfgでやれって出てたけども、どうなの?
出来るんならfgでやろうよ。
38HG名無しさん:2009/08/31(月) 18:28:20 ID:8OORoKy+
来年のイベント限定キットにはMGグフ2.0のメッキ&コーティングが来そう
39HG名無しさん:2009/08/31(月) 22:27:13 ID:Y6MDrb0z
  ★★★2ch(MG)MS-07B グフ Ver.2.0 スレコンペ★★★
 
http://www.fg-site.net/user_events/detail/11  
作ってみた。これでいける?
40HG名無しさん:2009/09/01(火) 00:12:09 ID:11+0J0P+
>>39
ご苦労様です、参加予定です
4139実は22・・・。:2009/09/01(火) 00:28:46 ID:YNwquwPf
レギュレーションとか期間とか意見が有れば書き込んでください。

仕切れって言われた時はどうしようかと思った。
俺、そんなスキルないし・・・てね。
42HG名無しさん:2009/09/01(火) 02:28:46 ID:TpbFDCUb
ご苦労様。
よ〜し作っちゃうぞ。
43HG名無しさん:2009/09/01(火) 10:17:09 ID:HwhYf9F8
製作期間:9/1〜11/30の3ヶ月
投票期間:12/10〜1/10の1ヶ月
使用キット:MG MS-07B グフ Ver.2.0のみ(ジオラマにする場合は+他キット可)
色塗り必須

てとこかな?
投票期間長すぎるかな?
そんなに伸びるスレでもないし長めにとっておいたほうがいいかなと思う
製作と投票の間は応募作品掲示ページの作成期間をとっておいた
>>39がそっこー作れるなら短くてもよい
あと応募作品を受け付けるメアド載せといたほうがいいね
メアドタイトルを指定しといたりして振り分けたらいい
エントリーは一応このスレに宣言ということにしとく?
別になくてもいいとも思うが参加人数の目安として
宣言があった分だけまとめて>>39のページに載せといたらいいと思う
もう9/1だから全体的に更に何日かずらしてもいい
4439実は22・・・。:2009/09/01(火) 19:55:29 ID:YNwquwPf
>>43
すいません39です。43さん、勘違いしてませんか?
これ、私が作ったHPとかじゃないですよ。

fgてサイトで、自分の作品を投稿できるサイトなんです。
そこにコンペとかのイベントを作成するコーナーがあって
それを利用させて貰ってるんです。

投稿する時に"タグ"て所に 2ch グフ Ver.2.0 スレコンペ
と記入すれば集計もすべてやって貰えると思うんですけど、
違うのかな? 間違ってます?

誰か詳しい人いたら教えてください。

あ、それと投稿するには会員登録が必要です。
もちろん無料です。
45HG名無しさん:2009/09/01(火) 20:18:49 ID:HwhYf9F8
ごめん、リンク先どころかurlさえまともに見てなかった;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
4639実は22・・・。:2009/09/01(火) 20:44:59 ID:YNwquwPf
製作期間:9/1〜11/30の3ヶ月
投票期間:12/10〜1/10の1ヶ月
使用キット:MG MS-07B グフ Ver.2.0のみ(ジオラマにする場合は+他キット可)
色塗り必須

期間とかは↑の方がいいですか?みんなその方がいいなら変えますので
言ってください。
多分変えられたと思います。
47HG名無しさん:2009/09/01(火) 21:11:43 ID:11+0J0P+
あ〜、こういうのがあるといいモチベーションになるね〜
ご苦労様です、応援します。
48HG名無しさん:2009/09/02(水) 01:39:18 ID:6M/37wgo
なんで色塗り必須なんだ?
49HG名無しさん:2009/09/02(水) 03:10:18 ID:um3eFnxR
パチでもデカール・アレンジだけで随分センスを織り込めると思う
50HG名無しさん:2009/09/02(水) 07:55:51 ID:euemzPo0
パチとか見る価値なし。参加したいだけのバカのへたくそはいらない。
51HG名無しさん:2009/09/02(水) 09:12:40 ID:fGkPKqjI
はいは〜い
じゃ俺は一般ギャラリーとして、自らハードル上げた>>50の素晴らしい作品を期待してまつ
52HG名無しさん:2009/09/02(水) 09:46:57 ID:MjneczEA
>>49>>51
君らは自動車のレースに、ピカピカに磨き上げステッカーを貼りまくっただけの
ドノーマル車で参加するのかい?
コンペティションである以上、せめて塗装くらいは競おうや。

53HG名無しさん:2009/09/02(水) 19:12:36 ID:ghElMlzE
>>52
なら、君がその最低基準とやらの写真をアップする必要があるな。
はやくアップしてくれたまえ。
でなければモノアイレールを軽く削っただけの未塗装パチでも認められるべきだろう。
54HG名無しさん:2009/09/02(水) 19:36:13 ID:6M/37wgo
>>50
つや消しとウォッシングとウェザリングだけでも
下手な塗装より上手いのいっぱいあるよ。
それも塗装だといえば塗装だけど。
5539実は22・・・。:2009/09/02(水) 21:04:08 ID:qWKCSmiL
39です、なんかすいません。
どちらの意見ももっともだと思います。
ではどうでしょう、簡単フィニッシュ可てことで。

グフスレ住人全員強制参加、て感じで。
普段パチの人もそうでない人も気合い入れて行きましょう。

・・・でいいですか?
56HG名無しさん:2009/09/02(水) 21:19:44 ID:Y5iChZ/L
サイトが全てやってくれるなら
投票期間は12/1〜12/31でいいんでないかい
5739実は22・・・。:2009/09/02(水) 21:39:31 ID:qWKCSmiL
僕も投票期間長くてだれるかなと思ってました。
12/15締めの投票期間12/1〜12/31で行きますか。

ちょっと変更してきます。簡単フィニッシュ可も追加しときますよ。
58HG名無しさん:2009/09/02(水) 21:41:25 ID:7V1UN2UT
パチ+デカールでもなんでも参加したけりゃすればいいじゃない。
その辺は自由参加でも要は、どんな評価を得られるかは別の問題。
参加する楽しみってのもあるでしょ。

ちょっとしたアイデアだけでも面白いものを見せてくれるなら
アリじゃないかな。
逆に言えば、何の工夫もない真の意味でただのパチ組は簡便して欲しいかも。
そんなのは誰にでも作れる〜という代物じゃツマラナイからね。
59HG名無しさん:2009/09/03(木) 13:03:45 ID:f+0dYZDe
>>52
早く見たいです、基準作品をお願いします。
60HG名無しさん:2009/09/03(木) 13:50:33 ID:uyY/bIJS
馬鹿にされたからってアホw
パチで出そうとしてる気がしれん
61HG名無しさん:2009/09/03(木) 14:47:49 ID:aRmn5h/D
何だ言うだけか。

言うだけなら俺でも出来るから、以後参考にさせてもらいます。
62HG名無しさん:2009/09/03(木) 20:34:22 ID:xDli5eU+
バリバリのハードな作品が見たい派 vs 作って参加することに意義がある派
の戦いになってきたような気が…
63HG名無しさん:2009/09/03(木) 21:29:37 ID:p/1ovRJn
パチだけ別にパチ部門とか枠つくればいいんじゃね?
そしたら見なくてすむし。
64HG名無しさん:2009/09/04(金) 00:34:01 ID:Fqqw4zjm
商品自体パチでも鑑賞に堪えられるように進化してんのに
パチ否定スンナ
65HG名無しさん:2009/09/04(金) 00:50:01 ID:uqyq78aK
別にパチでもなんでもいいんじゃね
賑やかしにはなるし
まぁ誰も見ないだろうけど
66HG名無しさん:2009/09/04(金) 09:15:23 ID:eNdhYIEI
箱の横にある完成見本を延々と見せられても困る
67HG名無しさん:2009/09/04(金) 10:07:46 ID:lCTVO6IG
箱の横にある完成見本は単なるパチではないです。
68HG名無しさん:2009/09/04(金) 10:09:30 ID:AojGyzpD
>>67
よく出来たパチ?
69HG名無しさん:2009/09/04(金) 10:56:27 ID:HSmpJkNV
ドンパッチ
70HG名無しさん:2009/09/04(金) 11:24:02 ID:qTgZPEWF
>>69
懐かしいなww
71HG名無しさん:2009/09/04(金) 14:14:17 ID:ouxepVZ5
ボーボボかよ
72HG名無しさん:2009/09/04(金) 17:22:31 ID:gBbEUVn3
せっかくの企画なんだし、建設的なアイデア出そうぜ。
 まぁ全くのパチじゃぁ見るとこないからアピールポイントになるモノ、
例えば自己流のパネルライン追加で墨入れとか、流用や自作デカールによる
デッチ上げ機とか単なる俺色仕上げでも良いと思うよ。
 仮に付加価値を最低限設けるなら、
「グフ2.0キットの箱の中身以外の何かを追加してる事」
なんてのはどうかな?やり方次第では案外面白いものが見れるかもしれないよ。
73HG名無しさん:2009/09/04(金) 22:10:57 ID:Fqqw4zjm
なんでそんな具体的な縛りつけんだよ。
なんだっていいじゃねーか。まったく。
74HG名無しさん:2009/09/04(金) 22:12:57 ID:868TViYE
全く建設的じゃなくてただの足枷、締め出し。
75HG名無しさん:2009/09/04(金) 22:16:02 ID:oNzQBTix
>>73
関西ではお前みたいなもんを「必死のパッチ」という
76HG名無しさん:2009/09/04(金) 23:48:30 ID:6S7c5LhJ
タグにロックを掛けるのってどうやるの?
77HG名無しさん:2009/09/05(土) 00:00:09 ID:Fqqw4zjm
>>75
クソ関西のことなんか本当にどうでもいい
78HG名無しさん:2009/09/05(土) 00:05:34 ID:7Ewldne3
>>77
ID変わらなくて残念だったなw
79HG名無しさん:2009/09/05(土) 00:11:38 ID:SoYmLoGu
関西はクズ。NGNameに関西と大阪入れてる。
この板は都道府県が出ないから関西人のレスを見たくないのに見なきゃならない。
80HG名無しさん:2009/09/05(土) 00:12:42 ID:MgfctcHs
>>78
死ねよクズ
81HG名無しさん:2009/09/05(土) 07:05:53 ID:Oq91YeXr
パチしか作れないような無能のくせにコンペ出すって
どんだけ自意識過剰で恥知らずなんだよ。
82HG名無しさん:2009/09/05(土) 10:06:25 ID:f/ulp4x7
模型のコンペ=出来を競う場にパチ組出すと言い張る奴は
どういう了見なんだろうね?
人とは違う自分だけの作品を作る努力をして居るからこそ
評価を競う意味があるんだぜ。

何の手も加えないパチ組で何を見て欲しいんだ?何処を競うんだ?
パチで鑑賞に耐えるとか抜かすのは無塗装組立ての30年ものと比較したらの話。
ソレなら俺も持ってるんでコンペで見なくても嘗め回すように手元のグフを見るよ。
83HG名無しさん:2009/09/05(土) 10:21:52 ID:JnMrQz46
パチを否定するのは良くないし、馬鹿にするのは論外
塗装できないとか環境に制限がある人も結構いるだろう
まあ、コンペに出すというのは理解できないけど
84HG名無しさん:2009/09/05(土) 10:29:15 ID:7Ewldne3
>>82の意見に概ね同意なんだけど、またパチ野郎がファビョリ出すから、
部門を細分化しない?

・パチ・・・デカールのみも
・塗装・小改造など。・・・ぱっと見は普通のグフであること。色は自由。
     小改造とは、例えば鼻の長さなど、各所の変更など。
・大改造・・・重装タイプにしました、とか頑張ってフライトタイプにしましたとか、
        完全にベースの07Bとは違う形になったもの。

こういう方向で、部門名とか詳細を煮詰めていくのはどうでしょう。
85HG名無しさん:2009/09/05(土) 10:50:00 ID:SoYmLoGu
ああ、なるほど、がんばって大改造したけど
出来に自信が無いわけだw
86HG名無しさん:2009/09/05(土) 10:59:13 ID:7Ewldne3
>>85
何か君が納得する意見もちょうだいよ
87HG名無しさん:2009/09/05(土) 11:04:51 ID:b6AOxlYQ
そういう輩は何かにつけてイチャモンつけたいだけなんだから放って置けばいいよ。
88HG名無しさん:2009/09/05(土) 11:05:12 ID:SoYmLoGu
分ける必要は無いな。
本気でパチ出す人も実際にはいないだろ。
だがパチはダメとかパチはパチ同士でとかツマンネ
89HG名無しさん:2009/09/05(土) 19:48:50 ID:OEiDI/Vg
同じく分ける必要は無いかと。
一部のワガママ言っている連中に気を使う必要は無い。
殆どの場合、自分は出品する事無く他の人にケチ付けるだけだし。
90HG名無しさん:2009/09/05(土) 19:56:27 ID:ZCjO7NXC
荒れるから部門別は必須だろうな
小規模コンペだから賑やかしの意味でもあっていいだろうしね
>>84のでほぼ同意。これを叩き台にして煮詰めryいいと思う
せっかくの機会なんだから以降の否建設的意見は荒らしとみなしスルーしようや
91HG名無しさん:2009/09/05(土) 20:31:32 ID:2TPp4Cb/
管理者tdoです。
>荒れるから部門別は必須、という意見ですがシステム上、出来ないと思います。
ていうか、ちょっと分からないです。
分かる方が居られましたら、教えていただけると助かります。

でも簡単フィニッシュ可で十分じゃないか、とも思うんですがダメですか?
>>90さんが言われるように、せっかくの機会ですし。

92HG名無しさん:2009/09/05(土) 22:11:05 ID:Oq91YeXr
パチ組しかできないような無能のくせに出しゃばんなカス、
ってことですよ。結局。
93HG名無しさん:2009/09/06(日) 00:14:34 ID:xHsfABqW
別にパチ組そのものを否定するつもりは全然無いんだけど。

パチをコンペ出したい人って、何が目的なの?
キットをただ組み立てただけの物の、どこをどう評価して欲しいの?
94HG名無しさん:2009/09/06(日) 00:33:27 ID:z5BE+7BD
だねぇ。
お母さんにでも見せたら?って感じ。
95HG名無しさん:2009/09/06(日) 01:20:22 ID:QmcXFb8u
まずコンペの意味からしてパチが意味がないことを説明してやらないと行けないのかw
俺はパチなのでコンペには参加しないけどな
96HG名無しさん:2009/09/06(日) 02:31:24 ID:cpblz4Ow
>>81
おまえみたいに「作りもしないで人の作品見るだけ、
動かすのは手じゃなくて口だけで誹謗だけはいっちょ前」って
最低のクズよか、パチのほうが手動かしてるだけ万倍マシなんだがな。

コンペ最低基準見本のグフ、さっさとアップしろよ。
どうせまたなにもアップせずに逃げるんだろうが。このカスが。
97HG名無しさん:2009/09/06(日) 02:43:47 ID:R/lPeTgc
パチ厨ファビョってんなぁ
別にパチは全然構わないけどコンペに出そうなんて片腹痛いわ
ずっとそう言ってるのに一向に理解できてない
論点がズレすぎてて>>96の文面は本当に笑えるww
98HG名無しさん:2009/09/06(日) 02:57:23 ID:pJjWFgHN
もうどうでもいいじゃん…
逆にこの状況下で真剣にパチを出品するような奴の
その度胸を褒めてやるくらいの器量を持とうよ
99HG名無しさん:2009/09/06(日) 03:07:30 ID:KfEcJ84A
まぁまてよ。整理しようぜ。
パチは別に悪い事じゃない。だけど、パチは誰が作っても同じだよね?
ここまでは分かるかな?
せっかくコンペをやるんだから、オリジナル塗装をしてみるとか、ちょっとダクトの幅を変えてみるとか、
普段の模型制作よりレベルアップしたことをやってみようと挑戦する事に意味があるんじゃね?
だから、パチ部門なんて必要ないと思うし、逆に大改造しないと参加できない雰囲気を作るのもよくないと思うんだ。
100HG名無しさん:2009/09/06(日) 03:39:13 ID:Ho+J2gvk
モデラーさんは了見が狭いんですね。イベントに参加することに意義があるぐらいにパチでも何でもOKで十分。まず出品すれば人に見られ評価されることで自ずと次を考えると思う。
101MG名無しさん:2009/09/06(日) 04:22:42 ID:9xEfLWgB
人に見られ評価されるためにはパチでは無理よ
パチでコンペに参加されても評価しようがないじゃないの
102HG名無しさん:2009/09/06(日) 04:25:11 ID:O1+53bor
了見が狭いのは口だけモデラーさんだけだよ
つまり、ただの荒らしだからw
個人的にはパチでも何でもアリで良いと思う
締め出してハードル上げるよか、賑やかしでも参加多い方が盛り上がるでしょ?
たしかに、まったくの説明書通りのパチなら面白みも新しさも無いから不用ってのは同意
ただ、パチを全否定するなら、誰が見てもわからん程度のプチ改造でも良いのか?って事にもなる
他キットからデカール流用(痛車等)とかなら、本人しかわからんプチ改造よりはマシだと思うが?
イチャモンつけてハードル上げるくらいの凄腕さんは、ガン王なり俺ザクにでも出品された方がよろしいのでは?
103HG名無しさん:2009/09/06(日) 05:02:44 ID:H1y/7gCO
>>52 どノーマルをピカピカに磨いてステッカーだけ貼ったレースもあるんだぜ??
いわゆる市販車状態(どノーマル)でワンメイクレースなんてな。
そもそも今回のコンペはレースなのかドレスアップコンテストなのかで例えれば
グフ並べて品評するわけだから後者だよな?コンペとなれば全塗装、改造至上って
オールペン・フルエアロ・シャコタンのDQNと発想が同じじゃん。
吸入・排気関係なく前後逆のまま俺様センスで高級車や新車を切り刻んだダクトが賞賛される的な…


104HG名無しさん:2009/09/06(日) 09:53:56 ID:8fGcYRK7
そんなにパチ組み見たいの?見せたいの?
105HG名無しさん:2009/09/06(日) 10:02:56 ID:FSde3Udt
パチで出したい奴は出せばいいんじゃないの?それで笑われても自己責任て事でさ
106HG名無しさん:2009/09/06(日) 10:25:48 ID:QXCDPtA6
パチ組なのにパチに見えない工夫がしてある作品はむしろ見てみたい
107HG名無しさん:2009/09/06(日) 10:28:45 ID:z5BE+7BD
やっぱパチ組部門つくるべきだな。
パチ組出品することの意味のなさがよくわかるはず。
バカのパチ厨はそれでもわからなそうだけどw
108HG名無しさん:2009/09/06(日) 10:29:36 ID:uiBF66+s
>106
そう、そういう事だよな。
109HG名無しさん:2009/09/06(日) 11:23:23 ID:Ho+J2gvk
>>106 まさしくです。それがパチ出品の真意。
110HG名無しさん:2009/09/06(日) 11:29:44 ID:xokK5UpW
まあ、楽しいお祭りって事であんまりレギュレーション絞んなくていいんじゃね?
パチでもガンダムと組体操してるとかの写真ネタとかもアリだと思うし、文句ばっか言って何にもしない奴よりパチでも参加する方が楽しいと思うぜ。
賞金出すわけじゃないんだから、気楽にやろうよ。
俺、取り敢えずグフ2.0と1.0買ってきたよ!
早く皆の作品見たいよ。
111HG名無しさん:2009/09/06(日) 11:39:18 ID:GACb6Y+m
>>102さんの発言こそ全て。良いこと言うな。それに引き換え>105>107の嫌みっぽいこと 何かと人を見下すオタク気質丸出し。この手のバカが裾のを狭くし物事の衰退の担い手なんだってば。
112HG名無しさん:2009/09/06(日) 12:20:06 ID:Bz9qsv2E
>>111
だよね。グフ2.0って縛りがすでにあるんだから、それで何を出そうと自由ってしたほうがシンプルじゃない?
それこそランナーから手もぎでパチっただけの物でも。
その上でどんな評価されようが自己責任だろ。


113HG名無しさん:2009/09/06(日) 12:35:04 ID:dDrz/+sF
> ランナーから手もぎ

本当にいるから恐いんだよなw
114HG名無しさん:2009/09/06(日) 13:02:46 ID:z5BE+7BD
見るのもだるいからパチ部門設立たのむわ
115HG名無しさん:2009/09/06(日) 13:48:54 ID:9xEfLWgB
>>106
工夫してあるならパチじゃないじゃない

説明書どおりに組み上げただけってのがパチだと思っていたが
俺の認識が違っていたのか?
116106:2009/09/06(日) 14:04:51 ID:QXCDPtA6
>>115
俺は最近のMGだと
パテを使わないヒケ処理+全面ペーパー掛け+スミ入れ+どうしてもという箇所
(モノアイやガンダムのツインアイ周辺の黒)の部分塗装で終わらせてるが、
これはパチ組の範疇だと思ってる。
接着剤、エアブラシを使用しないのがパチ組かな。

モナカ割の武器は合わせ目消し→全塗装まで行く場合が多いけどね。
117HG名無しさん:2009/09/06(日) 14:20:08 ID:cpblz4Ow
>>114
おまえがコンペ全体を見なければいいだけ。
ALL OR NOTHINGだ。

「他人の出来のいい作品見たいが、パチは見たくない」
なんてただの横着者の我が儘だ。
世界はおまえ中心に回ってないし、おまえのクソみたいな我が儘を
聞いてくれるのはおまえのママだけだ。このクズニートが。
生活だけじゃなく、ガンプラの完成まで、なにからなにまで
他人にばっかり頼ってんじゃねえよ、このカスが。
118HG名無しさん:2009/09/06(日) 14:28:05 ID:9xEfLWgB
>>116
筆塗りのみはパチっすか、そりゃ厳しいよw

とりあえず今回のコンペは説明書通りに組んだだけのものは遠慮して
なにかしら一工夫をしてくれってことでいいんじゃない?
ペーパー掛けやらモールド追加したりだけとかでもOK
それがその人のパチからの脱却第一歩つーことで
119HG名無しさん:2009/09/06(日) 14:33:07 ID:6rJHNY+O
パチ組部門?
そもそもそこまでして隔離したいのかが分らん。
部門ごとになると纏めて潰しやすいからか?
既にコンペ全体に悪影響及ぼしているのに気付いて無いのだろうな。

>>107 って同一人物か。恥の上塗りやってたんだ…
たまには外にでも出て新しい空気吸ってくるといいぞ。

>>118
一工夫には賛成。
面白ポーズとかでもいいと思う。要はセンス次第。
120HG名無しさん:2009/09/06(日) 14:46:09 ID:xDS4GOd8
やたらにパチ擁護のやつはパチを出そうと思ってんの?
121HG名無しさん:2009/09/06(日) 14:51:07 ID:Bz9qsv2E
>>120
ここまで読んでそういう結論になるって、かなり読解力やばいよ?
122HG名無しさん:2009/09/06(日) 14:55:09 ID:R/lPeTgc
明らかに変なのいるしそういうのスルーでいいだろ
相手にしてられん
「パチ禁止」とは明記しなくていいんじゃね
それでも誰もパチなんか出さないだろうし
出したとしても誰からも相手にされないのがオチ
123HG名無しさん:2009/09/06(日) 14:58:11 ID:xDS4GOd8
正直、手を動かしてるやつならよっぽどのキチガイ以外
パチを出そうなんて思わんよ。
124HG名無しさん:2009/09/06(日) 15:09:06 ID:6rJHNY+O
実際のところ、パチを出そうという人はいないだろう。
だた、制限付け始めて無駄に敷居を高くし始めると、
最終的には誰も出せなくなるだろうし。
そもそも、パチ排除したがる連中は、
パチすらロクに出来ないイタイ脳内モデラーだから
相手にしたくない、というのもある。

パチ「排除」派:パチすらロクに出来ない、イタイ脳内モデラー。
パチ「擁護」派:別に擁護なんてせず、状況によりスルーするだけ。
125HG名無しさん:2009/09/06(日) 15:32:13 ID:zf7LbALq
このキットは素性が良いから、徹底改造してもパチ以下の評価ってこともありえるな。
パチ否定派はパチに負けるのが嫌なんだろ。
負けない自信があるなら締め出す必要も無いしな。
126HG名無しさん:2009/09/06(日) 16:00:17 ID:Bz9qsv2E
>>125
それも>>121
127HG名無しさん:2009/09/06(日) 17:16:29 ID:zf7LbALq
一番最初にパチ禁止を否定したのが俺だから読解力もクソも無い。
他の人の意見なんてどうでもいいし、読んでないし。
128HG名無しさん:2009/09/06(日) 17:24:27 ID:R/lPeTgc
>>127
じゃあレスしないでください
129HG名無しさん:2009/09/06(日) 20:09:19 ID:zf7LbALq
パチ禁止って言ってる奴も所詮エゴだろうが。
130HG名無しさん:2009/09/06(日) 20:41:30 ID:Bz9qsv2E
だからさ、ナントカ部門とか作ると線引きが難しくなるだろ。
そんなことであーだこーだ揉めてもしょうがないよ。どうせ意見が一致するわけないし。
コンペなんだから、とにかく作って、出来たもんをドンと晒して評価してもらえばいいんだよ。
"単なる"パチ組みが高評価受けるはず無いんだし。
131HG名無しさん:2009/09/06(日) 21:09:04 ID:j3QqbiGD
パチ組みの定義をまずおしえてください
132HG名無しさん:2009/09/06(日) 21:25:39 ID:OdFPa6lf
もうさあ、コンペやめよう
133HG名無しさん:2009/09/06(日) 21:36:00 ID:R/lPeTgc
言い出すと思った
特別○○禁止とか書かないで普通に開催するだけでいいだろ
134HG名無しさん:2009/09/06(日) 21:48:40 ID:0xUqo+R/
パチしか出来ない低能とかカスとか言い方がひどすぎ。プラモは好きでやる
趣味なんだから全塗装やプロポーション改修するのもパチも好みの問題。
そこに上も下もないっしょ。

ただコンペ出すならなんかいじったほうがいいよ。俺は美術やってる人間なんだけど
コンペって作品を出品する場だからね。手を入れて個性を出したいと思うのが自然だと
思う。あえて禁止しなくても誰もやらない気がする。
 
135HG名無しさん:2009/09/06(日) 22:02:27 ID:r6eBZQMp
スレ荒れるだけ荒らして自分らはお楽しみって理解できない
パチ肯定派も否定派もどっちもこのスレ荒らしてる自覚がない
コンペなんかやめちまえよ
所詮2ちゃんの民度でコンペなんか出来ないんだよ
136HG名無しさん:2009/09/06(日) 22:02:45 ID:l4+2J/+A
俺のグフVer2.0は 全塗装(グフカラーそのもの)のみのパチ組だよ。
ゲート処理パーティングライン消しのみ。
接着剤一切使用なし パテモリなし。
ゲート処理&パーティングライン消しは 塗装で消せる程度の雑な仕上げ。
塗装なしの完全パチで終わらす場合は それらの工程を数段気を使ってやる。
ぶっちゃけ全塗装したほうが楽。

MGグフは接着しないといけないパーツなかったけど
接着して合わせ目消しが必要なガンプラで簡易フィニィッシュやったことあるけど、
手間は 全塗装の数段上。

塗装すれば表面処理の粗が簡単に消せるし パチ組みで手間かけたものみてみたい気もするね。
137HG名無しさん:2009/09/06(日) 22:03:28 ID:zf7LbALq
手でもいで作っても、きっちりゲート処理しても
どっちもパチなんだぜ。
138HG名無しさん:2009/09/06(日) 22:12:11 ID:l4+2J/+A
×手間は 全塗装の数段上。
○手間は 無塗装の数段上。
139HG名無しさん:2009/09/06(日) 22:12:39 ID:wn6+mvKU
いーじゃんやってみりゃ
どうせパチだろがなんだろが興味ないものは見ないんだろ
誰が損するわけじゃなし、いざ開いたらパチばかりだったってんならともかく
140HG名無しさん:2009/09/06(日) 22:13:28 ID:zf7LbALq
>>138
×のほうであってるだろ
141HG名無しさん:2009/09/06(日) 22:26:58 ID:xHsfABqW
>>136はパチではないと思うんだが。

ていうかパチって塗装しない表面処理しない接着剤使わないってことじゃないのか?

>>136のは素組みっていうもんじゃないかな?
142再考頼む:2009/09/06(日) 22:28:33 ID:mW5qdWRV
84 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 10:29:15 ID:7Ewldne3

・パチ・・・デカールのみも
・塗装・小改造など。・・・ぱっと見は普通のグフであること。色は自由。
     小改造とは、例えば鼻の長さなど、各所の変更など。
・大改造・・・重装タイプにしました、とか頑張ってフライトタイプにしましたとか、
        完全にベースの07Bとは違う形になったもの。

こういう方向で、部門名とか詳細を煮詰めていくのはどうでしょう。
143HG名無しさん:2009/09/06(日) 22:32:55 ID:zf7LbALq
手でもいでも接着したらパチじゃないのか。
144HG名無しさん:2009/09/06(日) 22:33:36 ID:l4+2J/+A
あれ 書いててわかんなくなった。w
箱側面の無塗装パチ組を超える作品を見たいんだよw
145HG名無しさん:2009/09/06(日) 22:36:21 ID:uiBF66+s
91 :HG名無しさん:2009/09/05(土) 20:31:32 ID:2TPp4Cb/
管理者tdoです。
>荒れるから部門別は必須、という意見ですがシステム上、出来ないと思います。
ていうか、ちょっと分からないです。
分かる方が居られましたら、教えていただけると助かります。

でも簡単フィニッシュ可で十分じゃないか、とも思うんですがダメですか?
>>90さんが言われるように、せっかくの機会ですし。


でも簡単フィニッシュ可で十分じゃないか、とも思うんですがダメですか?
>>90さんが言われるように、せっかくの機会ですし。
146HG名無しさん:2009/09/06(日) 22:40:26 ID:3eu/6Ea1
あー、めんどくせ。

スレ読むのもめんどくせ。

適当に出来んのかお前らは、めんどくせーんだよ。
147HG名無しさん:2009/09/07(月) 00:56:47 ID:K+Qlxnsm
148HG名無しさん:2009/09/07(月) 01:16:07 ID:bb1OEghu
>147
大変!みんな逃げてー!!
149HG名無しさん:2009/09/07(月) 01:34:11 ID:PFcARobZ
もうさぁ全肯定でいこうよ…
あとは出展者各々の自己作品に対する熱意の問題だと思うよ

さっ あれこれウダウダ言ってないで作った作った!
150HG名無しさん:2009/09/07(月) 01:48:46 ID:OesgSoJO
うん、まずはやってみなきゃ
反省会はあとからだー
151HG名無しさん:2009/09/07(月) 03:40:49 ID:jHXj6dci
来る物は全て拒まずって事で
イチャモンだけの奴は所詮口だけで出品なんてしねぇだろうしな
どれに、この空気で無塗装でパチっただけのをぅpする奴がいるとしたらイチャモン君の嫌がらせだろ
152HG名無しさん:2009/09/07(月) 03:41:30 ID:jHXj6dci
どれにってなんだw
それに に訂正します
153HG名無しさん:2009/09/07(月) 07:32:44 ID:LjTBPM3Q
だからパチ出したら嫌がらせとか言うなよ。
154HG名無しさん:2009/09/07(月) 08:20:00 ID:h2dtKSrm
パチ組=ごね得狙いの在日朝鮮人
155HG名無しさん:2009/09/07(月) 08:21:40 ID:Y6JbU872
はじまったよなんでもかんでも在日扱いするネトウヨ
ガイドライン板に晒すぞ
156HG名無しさん:2009/09/07(月) 08:25:13 ID:tZzA1FXH
>>154
流れを見たら逆だろ?
パチ組拒否=ゴネ得
在日どーのは無関係
これ以上揉めるタネ増やすな
157HG名無しさん:2009/09/07(月) 08:50:31 ID:Pf8h7bDp
くだらない争いを横目に旧キットグーフを弄る俺!
テラかっこよすw
158HG名無しさん:2009/09/07(月) 12:37:51 ID:RJUn7YIh
>>156
どっちが荒らしか、はっきりしたなw
>>157
つスレタイ
159HG名無しさん:2009/09/07(月) 17:30:14 ID:NCaYcUeF
例えばさ、パチだけどニコイチで両腕ヒートロッド付けるとかはどうよ?
160HG名無しさん:2009/09/07(月) 17:31:38 ID:YJ33U85W
うぜえよ黙ってろ
161HG名無しさん:2009/09/07(月) 17:49:47 ID:bb1OEghu
実際応募者数てのは何人くらいかな?
20人くらいは集まるかな?
162HG名無しさん:2009/09/07(月) 19:59:47 ID:PFcARobZ
>>159
ゲッ!! それ俺の考えてたネタだ…
もちろん細部のディティール追加とオリジナル塗装はするつもりだったんだがw
163HG名無しさん:2009/09/07(月) 20:29:08 ID:bb1OEghu
>>162
水陸両用にしたらどうだ?
164HG名無しさん:2009/09/07(月) 20:43:08 ID:64QbVQA5
まぁ、とりあえずキットの箱横の写真とかわらないものは
見たくないな。
165HG名無しさん:2009/09/07(月) 22:17:30 ID:eS7/aDsf
>>163

触手モノの完成ですね?


(*´Д`)ハァハァ
166HG名無しさん:2009/09/08(火) 08:27:42 ID:sSlvm8ZM
何だかコンペを中止に追い込みたい奴がいるみたいだな。
あれか?自分がパチさえ満足に出来ない未熟者だから仲間外れにされてるみたいで悔しいのか?
167HG名無しさん:2009/09/08(火) 09:28:33 ID:4Auprqhl
色々なタイプの工作員がいるな。
168HG名無しさん:2009/09/08(火) 11:10:30 ID:D5bDWWiq
パチが出来ないなら積んどくしかないだろ。
169HG名無しさん:2009/09/08(火) 11:45:51 ID:nsDCFyyA
じゃ積んでる箱うpすればいいんじゃね?
170HG名無しさん:2009/09/08(火) 12:49:15 ID:z01I2oQE
作品未発表の‘口だけ部門’か‘脳内組立部門’を設立すればいい。
171HG名無しさん:2009/09/08(火) 13:00:05 ID:ynIpFktR
>>170
あたまいいな
172HG名無しさん:2009/09/08(火) 14:28:01 ID:GlOsW29Q
コンペとか人の醜い部分がでるからなぁ。なんつうの?犬のジレンマ全開っつうか

パチ肯定、否定両方がそれなんだよなぁ。同属嫌悪はホントにタチわるいな
173HG名無しさん:2009/09/08(火) 14:50:31 ID:D5bDWWiq
>>169
名案!
174HG名無しさん:2009/09/08(火) 14:52:04 ID:D5bDWWiq
>>172
俺はきれいに作ったパチの方が雑に改造したのより良いのをこの目で確認したい。
175HG名無しさん:2009/09/08(火) 15:52:48 ID:VijTrvKH
なんだぁ〜。パチってパチンコの事じゃないのかぁ〜。
176HG名無しさん:2009/09/08(火) 16:03:36 ID:nKleWJNm
赤く塗るだけでオリジナルになるんだから
なんだってアリでしょ荒らすだけの馬鹿はほっておこう
177HG名無しさん:2009/09/08(火) 17:33:37 ID:TYVv8m9e
コンペの趣旨って競作でしょ。つまりは己の作品に評価を貰う事。
下手でも汚くても手を加える事で作品として見所になる。
見せたい所はハッキリするからな。
 パチ組そのものは否定しないが単なるパチを出品するのは
コンペの趣旨に沿わないと思うよ。
178HG名無しさん:2009/09/08(火) 17:34:39 ID:3jFI0RQV
いつまで同じ話題ループさせてんのさ
決着ついたろ
179HG名無しさん:2009/09/08(火) 17:44:08 ID:D5bDWWiq
なんにでもケチャップやマヨネーズをかけるか
素材の味を楽しむかは人それぞれ。
180HG名無しさん:2009/09/08(火) 17:46:56 ID:8/L9FB+U
それは言ってる事が変だぜ?
181HG名無しさん:2009/09/08(火) 19:21:11 ID:YfXwnMiL
>>178
うん 決着はついてる
とりあえず今回は全肯定ってことでね

出品条件のハードルを上げたい人は
来年自分で第2回コンペを主催すればいいんだし
182HG名無しさん:2009/09/08(火) 19:26:17 ID:GlOsW29Q
>>174
恐らく手をかけたパチ(加工キッチリやってウォッシングとかやった)の話だろうけど
自信があるならパチ宣言する必要ないよ。色塗ったとしか見えない完成度に出来る事は知ってる
。色味変えが限界だけどな

そこでわざわざ明言しなきゃならん辺りに弱腰が見える
183HG名無しさん:2009/09/08(火) 21:40:11 ID:cB63b9At
コンペとかいうなら規定つくれよ。
184HG名無しさん:2009/09/08(火) 22:42:48 ID:7dRvX9QP
規定作りたくてもこう意見割れちゃ出来ないだろ
全部肯定するしかない
185HG名無しさん:2009/09/09(水) 09:38:09 ID:sEH5Qs4v
まずは一回目なんだから、何でもおけにすればいいよ。
盛り上がって、またやろうよ、って展開になったら第二回で反省を踏まえて仕切りなおせばいい。
ガタガタ言うより手を動かして、パチでも何でもいいから参加した方がきっと楽しいよ!
186HG名無しさん:2009/09/09(水) 10:29:31 ID:qTvsrh4I
だな。
プレって事にして1/100の完成品なら何でもオッケーで行こうぜ!

2.0以外だとスレ違いという奴もいるかも知れないが、先月のモデグラの作例みたいに2.0を作る上でも参考になる作品が出るかも知れんし。

俺は大いに影響されたので、肩アーマーは旧キットから移植してるし、左手に食い込んだマシンガンも作成中だよ!
187HG名無しさん:2009/09/09(水) 10:35:07 ID:618hBwUI
>>186
またそこからかよ・・・
初めの方でVer2.0って規定してただろ?なんでもおけっつうのは2.0でだ。
ややこしくなるから黙ってろ。
188HG名無しさん:2009/09/09(水) 13:03:26 ID:2kR71KxP
あくまでグフver2.0を基にしたコンペだろうに
このスレ始動なんだからさ
結果的にフレームくらいしか残りませんでした、っていうのは構わないけど
189HG名無しさん:2009/09/09(水) 15:57:09 ID:qTvsrh4I
そんなに目くじら立てることかなぁ?

別にいいじゃん。
100人200人参加する訳じゃないんだし、蓋開けてみたら3作品なんて事になったら切ないだろ?

グフとそのバリエーションの模型で1/100ならおkでなんの問題があるんだよ?

大体、旧キットに両手首と関節を2.0から持って来て移植した作品はどっちになるんだよ?

このコンペでお互い作るモチベーションを高め合ったり、参考になったりするのが理想なんじゃないの?

賞金出る訳じゃないんだから、レギュレーション絞るメリットがないよ、参加者減らすだけで。

つか文句ばっかり言ってる奴はパチでもいいから絶対晒すんだぞ?

俺も絶対参加するから。
190HG名無しさん:2009/09/09(水) 17:57:07 ID:4P2Jzev2
基のグフ2.0をどういじるかという趣旨のコンペなのに
そこを曖昧にしてどうすんのよ

パチでいいから晒せとな?
コンペなのにパチ晒して何のコメントも得られないことに何の意味があるの?
魔改造で悪評だろうが何かしら反応がないとコンペに参加する意味もないし
スルーされたら楽しくもないじゃない
見た目パチだけどブリッジできるくらい可動域ありますとかそういうのは面白いけど
本当にただのパチですってのはコメントのしようもない
191HG名無しさん:2009/09/09(水) 18:58:07 ID:TZlSum5g
189の俺は絶対参加するからの一言に心を打たれた。
俺も絶対参加するよ。
192HG名無しさん:2009/09/09(水) 19:54:09 ID:BBY8jbZo
あはははははは

グフ2.0のスレなのに

じゃあ俺はνガンダム出品するか
それかデンドロビウムにしようか
193HG名無しさん:2009/09/09(水) 20:18:36 ID:p9GIZA+c
個人的にはパチという選択肢はない。
しかし、他人がパチを出してくることに異論はない。

他人がパチを出してくることになんの問題が?
194HG名無しさん:2009/09/09(水) 20:19:38 ID:618hBwUI
グフ2.0コンペという方向で。
195HG名無しさん:2009/09/09(水) 20:57:27 ID:GlxKhRG0
>>188
よし、外装ザクにしちゃうぞー
196HG名無しさん:2009/09/09(水) 21:07:32 ID:YJtSmSUI
めんどくせぇから主催者がスパッと…。
197HG名無しさん:2009/09/09(水) 21:12:56 ID:QDa7y4pF
さすがにMGグフVer2.0縛りっていう
最低限のレギュレーションは必要だと思うが
後はこのコンペに参加してみたいと考えてる全ての人の
その熱意を尊重したいところだ

何といっても記念すべき第1回目なんだし
198HG名無しさん:2009/09/09(水) 21:20:31 ID:m6MD1zl+
そもそもの発端が「グフ2.0でコンペしよう」だったよな。
集団で何かをするときにルールという制限は必要なモノだ。
収拾が付かんからな。例えばだが、

・素材はMGグフver2.0
・無塗装の組み立て見本以上の手を加えること

この程度の参加条件はあって当然じゃないのか。
ただのパチ見たって時間の無駄になると思う奴も居るだろうしな。
ともあれ最初に企画した奴が決めるべきだよ。
199HG名無しさん:2009/09/09(水) 21:30:46 ID:GlxKhRG0
>>198
どさくさにまぎれてパチ禁止するな
嫌なら見なければいいだけ。
200HG名無しさん:2009/09/09(水) 21:32:55 ID:Auvfsikf
ではこれ以降パチ禁止は禁止します。
201HG名無しさん:2009/09/09(水) 21:36:14 ID:BBY8jbZo
グフ2.0でコンペしようなんて誰が言ったんだよ
旧キットでもいいだろ旧キット出させろ
ごねるぞ!ごねれば通る国だからなここは!
202HG名無しさん:2009/09/09(水) 21:40:32 ID:qTvsrh4I
分かったよ、まあ、言いたいことは述べたので、参加資格はグフ2.0を使ってる事だね。
まあ、始めっから2.0使ってるんだけど、個人的には。少しでも参加者が多い方が賑わうんじゃないかと言う判断だったんだよ。
後は手を動かすだけだね。
203HG名無しさん:2009/09/09(水) 22:36:45 ID:TNDK27Lm
主催者のtdoです。

荒れる原因を作ってしまったみたいで実に申し訳ない。

最低限のレギュレーションは、ユーザーイベント詳細のページにも
書いているとおり、

 ■レギュレーション
 使用キット:MG MS-07B グフ Ver.2.0のみ(ジオラマにする場合は+他キット可)
      色塗り必須 (簡単フィニッシュ可)
です。
が、細かいところの規定につきましては参加予定者個々の判断でお願い
したいと思います。
197さんの仰るとおり、参加予定者全ての人の熱意を尊重したいと考えます。

なんか偉そうなことを言ってしまいましたが、コレでいいよね。
もう決定にしますよ。


204HG名無しさん:2009/09/09(水) 22:38:39 ID:GlxKhRG0
>>203
このレギュレーションだと他キットのパーツ使う場合
ジオラマにしなきゃならんのか。
205HG名無しさん:2009/09/09(水) 22:45:08 ID:BBY8jbZo
他キットを使う場合ジオラマにしないといけないなんて差別だ
ジオラマ作れない人を排除するな
206HG名無しさん:2009/09/09(水) 22:59:58 ID:4P2Jzev2
ジオラマにする場合

改造する場合
にでもしといたほうがいいね
207HG名無しさん:2009/09/09(水) 23:02:08 ID:4P2Jzev2
というかそれもいらないか
+他キット可
だけでもいい
208HG名無しさん:2009/09/10(木) 00:09:54 ID:n2KwcLZx
色塗り必須!厳しすぎる!
209HG名無しさん:2009/09/10(木) 00:24:35 ID:7ORcu2wv
簡単フィニッシュすら出来ない人間がいるのか…
世も末だ
210HG名無しさん:2009/09/10(木) 00:30:27 ID:kJFvj9R7
簡単フィニッシュ可って書いてあるやん

って簡単フィニッシュって?
211HG名無しさん:2009/09/10(木) 00:35:40 ID:Qyld/oa0
もう各自で脳内変換すればいいやん
212HG名無しさん:2009/09/10(木) 00:41:02 ID:Qyld/oa0
すまん、脳内変換じゃなくて、脳内解釈ね。
213HG名無しさん:2009/09/10(木) 01:24:40 ID:SV8r4EIW
プラモデルごときで部屋を汚したくない!だから塗装なんて絶対に嫌い。もちろん塗るようなスキルすらない。でもプラモデルは好きだ。グフも。
214HG名無しさん:2009/09/10(木) 01:41:47 ID:KcuRmmPf
>>203
tdo様
コンペ主催ご苦労様です
貴方がいろいろと気に病むことはないですよ
そのレギュレーションだけで充分です
215HG名無しさん:2009/09/10(木) 02:26:05 ID:+x2rc7TZ
>>210
要はプラ表面を加工する事で透過を抑えて色を乗せ易くする方法、でいいんじゃない?

要は「簡単フィニッシュ以外〜」ってのは成型色まんまは駄目ってニュアンスかなと
216HG名無しさん:2009/09/10(木) 03:17:39 ID:M8YYLzH5
色塗り必須にする必要はないけども
何かしら一工夫した場合塗っていないと
まだ完成していないものと映ってしまう
他キット組み合わせたりしたら成型色違ったりもするし
まるで塗らず色の統一感がなかったり
パテやゲート跡丸出しよりは
筆でも何でも塗ってあるほうが作り手の意欲を感じるし
見るのも楽しみではある
期間はあるし塗るのにチャレンジしてみてもいいよね
217HG名無しさん:2009/09/10(木) 07:21:18 ID:n2KwcLZx
要はパチ組禁止とw
218HG名無しさん:2009/09/10(木) 07:41:58 ID:SV8r4EIW
いまさら成形色の上にわざわざ青塗ってどうするの?塗装必須ならピンクとかヴィトン柄でも塗ればいいね。
219HG名無しさん:2009/09/10(木) 07:55:48 ID:Qyld/oa0
ああウザい
220HG名無しさん:2009/09/10(木) 11:50:52 ID:hl5sKVda
fgってレベル高い作品多いから躊躇しちゃうけど、ステップアップの為に
参加してみようと思う。
普段はベタ塗りだけど、少し表情つけるのに挑戦します。
221HG名無しさん:2009/09/10(木) 18:17:07 ID:INQSTZXF
220みたいな人が正解。上げ
222HG名無しさん:2009/09/10(木) 22:48:56 ID:pcgSslQI
>>216
パテ盛って色塗らん奴などおらんだろ。
塗る気が無いならパテなぞ盛らん。
223HG名無しさん:2009/09/10(木) 23:52:25 ID:mxe/Yl9i
さあさあ決まったからにはパチ派はとっとと去れ

お前らで勝手にパチ以外参加禁止のパチオンリーコンペやってろ
224HG名無しさん:2009/09/11(金) 00:01:13 ID:NSlL4QID
わざわざ禁止にしなくても自然に淘汰されるんだからほっときゃいいのに
いちいちあれダメこれダメと誰かに決めてもらわないと何もできないのか?
自分の行動くらい自分で責任もって判断しろよ
225HG名無しさん:2009/09/11(金) 00:08:31 ID:B1dHxWRq
>>223
しつこいなー
オマエが自分で主催して好きにやりゃいいだろ?
口だけの奴のが消えろ
226HG名無しさん:2009/09/11(金) 00:59:04 ID:lIlOUaAf
さぁパチれー
227HG名無しさん:2009/09/11(金) 01:28:17 ID:JAW9Kila
なんか一気につまんなくなったね……
どこぞのバカが器量もないくせ仕切るから…
グフまで褪せた
228HG名無しさん:2009/09/11(金) 01:37:09 ID:RIqzsO6j
以降、企画が無くなったら全て>>227のバカの責任です。
みんなで非難しましょう。
229HG名無しさん:2009/09/11(金) 02:50:57 ID:Zh5AR0yH
だいぶ許容範囲が広がったのにまだ水を注す人はなんだろ
なんか開催されると損するの?
>>227も書き込む前にちょっと落ち着け、
>>228は、幼稚な煽りにしかなってないぞw
230HG名無しさん:2009/09/11(金) 05:05:38 ID:mvjQAU7o
ただ荒らしたいだけでしょ。

今弄ってる06Rとki-84が完成したら、
自分も参加してみようかな。
231HG名無しさん:2009/09/11(金) 06:13:43 ID:y2tqYAJE
>>228 企画ごと他スレ立てて遠慮なく消えちまえよ オマエみたいなコジキが本スレにいること自体目障りだからさっ
232HG名無しさん:2009/09/11(金) 07:33:47 ID:kT+CO/MG
展示会スレと同じ流れでワロタ
233HG名無しさん:2009/09/11(金) 07:54:12 ID:3VKcTnLt
技術無い筆塗り全塗装+つや消し吹くのと、無塗装につや消し吹くだけではやっぱり前者のほうが見栄えがいい?
つや消し吹くだけではプラの質感は残るか
234HG名無しさん:2009/09/11(金) 08:26:03 ID:CZX6gT6S
>233
筆塗りの技術と最終的にどう仕上げたいかによっても変わるけど、塗装後トップコートを吹いた方が見映えはするよ。
やっぱプラ色は所詮プラ色。
235HG名無しさん:2009/09/11(金) 10:07:12 ID:KmG3PkJ9
パチ組で投稿とか悪質なコンペ荒らしだろ。
間口を広く、とかアホなこと言い続けてるアホは死ねよ。
236HG名無しさん:2009/09/11(金) 10:52:05 ID:B1dHxWRq
ああウゼェ主催が決めたんだから従うのが筋
賛同出来なきゃ来なきゃいいのに見なきゃいい参加しなきゃいい
賛同してる人だけでやるだけ無問題
何で必死なの?ゴネ得狙い?頭悪いだけ?
気に入らないなら自分で主催しろってーの
237HG名無しさん:2009/09/11(金) 11:06:11 ID:7p8TbU77
たとえ荒らしだろうが冷やかしだろうが気まぐれだろうが
今回に限っては「グフVer2.0の塗装完成品であれば全て受け入れる」
そういう度量の大きいコンペなんだよこれは
凡庸な作品も来るかも知れないが「だが、そこがいい!!」

それが気に入らないのなら自分の理想のコンペを各々で主催するんだな



238HG名無しさん:2009/09/11(金) 12:11:14 ID:YYbNwRFC
一生始まらないなw
239HG名無しさん:2009/09/11(金) 15:00:33 ID:CZX6gT6S
いや、もう始めてる奴は始めてる。
俺も組み始めたぜ。

パチでも何でも、とにかく手を動かしてどんどんアップしよう!
文句たれるより参加した方が楽しいに決まってるよ!
240HG名無しさん:2009/09/11(金) 18:22:17 ID:kT+CO/MG
俺は文句たれてるほうがたのしいなw
241HG名無しさん:2009/09/11(金) 20:32:15 ID:g6zmD2XA
>>240
つまんねー自己主張だな。
完成品を眺めるのが好きならコンペが始まるまで黙って見てろ。
242HG名無しさん:2009/09/11(金) 20:50:35 ID:CaGzryCr
度量が広いんじゃなくて、参加者少ないのが怖いんだろ
テレフォンショッキングに出て「エー!」って言ってもらえるか心配なタレントの心境
243HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:33:44 ID:RDchDobd
製作途中って晒せるの?
その場合は評価はどうなるの?
244HG名無しさん:2009/09/11(金) 22:22:38 ID:KmG3PkJ9
制作途中とかテメエの糞ブログででもさらしとけ。
コンペに制作途中作品とかキチガイかよ。
245HG名無しさん:2009/09/11(金) 22:27:32 ID:CZX6gT6S
>243
途中経過も見てほしいなら、完成後にサフ前の写真でも載っければいいんじゃね?

それじゃ満足出来ないなら、流石にブログでおやり。
246HG名無しさん:2009/09/11(金) 22:32:19 ID:CZX6gT6S
>243
ごめん、質問の意味が理解できてなかった。アホすぎて。

常識で考えて間に合わなかったらダメだろうよ。未完成品を評価できるか?
247HG名無しさん:2009/09/11(金) 22:32:38 ID:i17ExbwC
>>243
でもあんまり進んだ状態晒しちゃうと発表のときのインパクト無くなっちゃうからね
やるとしてもほどほどに
248HG名無しさん:2009/09/11(金) 23:38:46 ID:7p8TbU77
>>242
まあそれもあるかもね
でも参加者3人とかのコンペを誰が見たいと思う?

「枯れ木も山の賑わい」
249HG名無しさん:2009/09/11(金) 23:54:09 ID:LuFAYqZe
パチお断りって決まったんだから、いまさらネチネチ絡まないでくれよキモいなあ
250HG名無しさん:2009/09/12(土) 00:41:10 ID:ky8vnfVQ
>249
お前の脳内コンペの話はどうでも良い
そんな物は脳内にとどめておいてくれ
251HG名無しさん:2009/09/12(土) 00:59:24 ID:r0gHLMIq
またキモいのが涌いた
252HG名無しさん:2009/09/12(土) 01:22:03 ID:op5QtFl4
反応するから面白がるんだよ・・・
いい加減にスルーしる
253HG名無しさん:2009/09/12(土) 04:08:48 ID:NNv5/XGq
そもそも無塗装パチ組をコンペに出してどうするというのか。
オラザクなんかでもたまにいるけども。
254HG名無しさん:2009/09/12(土) 04:27:58 ID:55r4epn+
いい加減コンペ関係のネタは別スレ立ててくんないか?このダラダラ感が目障り。
255HG名無しさん:2009/09/12(土) 05:28:43 ID:hoPEvYQ+
リンクは許すから
コンペ主催者が責任持ってスレを移動させて欲しい。
でなきゃ グフ Ver.2.0 そのものを
語ることなく終始罵倒だもん
256tdo:2009/09/12(土) 06:55:15 ID:vQ8kH1qm
立てました。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252705909/

以後こちらで。
257HG名無しさん:2009/09/12(土) 08:32:23 ID:/0yyJ9oS
初めてグフスレに来てみたが、コンペの話しかしてなくてワロタ
お前らコンペはいいからキットの話しろよ!!
258HG名無しさん:2009/09/12(土) 13:33:01 ID:XVfcHNij
パチ組禁止となるや否やコンペネタそのものをスレから追いやろうとする
パチ組ねじこみキチガイ(コンペ荒らし)w
259HG名無しさん:2009/09/12(土) 13:56:24 ID:0x3xyEPA
>257
初めて来たくせに分かったようなこと言うなよ。
散々キットの話して、完成品のアップも止まったからコンペでもやってモチベーションをもう一度上げようぜ、って流れだろ?
巣へ帰れ。もしくは完成品アップしろ。
260HG名無しさん:2009/09/12(土) 14:07:50 ID:gDQd7pE9
>>257
半月でいいからロムって流れ見ようぜ。
なにかとKYって言われるだろ。。
261HG名無しさん:2009/09/12(土) 15:29:35 ID:bIP5Vznh
>>237
塗装は必須じゃないだろ。
262HG名無しさん:2009/09/12(土) 15:55:18 ID:/0yyJ9oS
>>259-260
すまんすまん
完全にコンペの話だけだったので驚いてな

まったりキット組みながら半年ROMってくるわ
ノシ
263HG名無しさん:2009/09/12(土) 22:21:17 ID:c6eTu1qf
俺が言いたくて言わなかった事を…

何かとテーマがあるのがグフスレwww

今回(その5)はコンペだったのにwwwww
264HG名無しさん:2009/09/13(日) 09:51:00 ID:G4Qh/8DP
>262
なんか良い奴っぽいから12月までにグフ2.0完成させてコンペに参加しなよ。

打ち上げで飲もうぜ。
265HG名無しさん:2009/09/13(日) 10:52:24 ID:a6Dy9AZC
>>264
打ち上げ?
展示会と勘違いしてないか?
266HG名無しさん:2009/09/13(日) 17:23:23 ID:G4Qh/8DP
いやさ、勘違いはしてないけど、近くに住んでる奴がいたら打ち上げやろうよ、と俺の中で盛り上がり中。
Fgにみんな参加するわけだし、知り合おうぜ。
267HG名無しさん:2009/09/13(日) 19:09:04 ID:sVwJPoQl
やだよキモチワルイ
268HG名無しさん:2009/09/13(日) 19:09:45 ID:vtINt2tw
90年代じゃあるまいし
269HG名無しさん:2009/09/13(日) 19:13:03 ID:a6Dy9AZC
>>266
>知り合おうぜ。

しもつかれみたいなこと言うなよw
270HG名無しさん:2009/09/15(火) 03:31:13 ID:NZTQ37wN
ん〜ジャスコでVer2.0を発見して、
これは買うしかねえええってコーフンして買ってきて、
名作の予感を感じながらこのスレ見たら、
なんか荒れててガッカリしちゃったぞw

スレも別れたことだし、グフについて語ろうぜ!
Ver1.0はグフカス改っぽかったけどVer2.0はどうなん?
271HG名無しさん:2009/09/15(火) 04:38:45 ID:GCWYEfys
もう語り尽くした
272HG名無しさん:2009/09/15(火) 08:35:35 ID:/BhF/0HM
>270
まあ2.0はおおむね好評だよ。
実は間接位置などのバランスはグフカス寄りなので、アニメ本編のプロポーションをトレースしている訳ではないのだが、手堅くまとまっている。

まあ、これ以上の話は過去ログ嫁。

しかし、コンペ話閉め出したら過疎るってどういう事だよw
273HG名無しさん:2009/09/15(火) 09:54:56 ID:hPlAC+uz
それよりコンパしようぜ
274HG名無しさん:2009/09/15(火) 10:46:19 ID:WaT4vKNr
おいは九州ばってん、コンパがしたかとです
275HG名無しさん:2009/09/15(火) 12:04:41 ID:8SFa5b9e
つまんないねー
276HG名無しさん:2009/09/15(火) 13:18:45 ID:/BhF/0HM
既に完成した人もガンガンコンペに参加してね!
277HG名無しさん:2009/09/16(水) 08:05:37 ID:JMumHDqN
グフぱち組だけど完成した。
これはいい。ザク2体ほしくなっちゃったw
でも2つもつくるのめんどいな〜。
278HG名無しさん:2009/09/16(水) 08:28:29 ID:1nzQjq4J
>277
それを持ってコンパに行け。
279HG名無しさん:2009/09/16(水) 16:25:36 ID:Sxn0vZRP
>>278
コンパにガンプラなんて持ち込んだら、
女の子に思いっきり引かれると思うよ。
280HG名無しさん:2009/09/16(水) 16:54:22 ID:J1F7tdSL
>277
一体ずつ作るとめんどくさいが、二体同時進行で作ると手間は一体分とさほど変わらないぞ。
281HG名無しさん:2009/09/17(木) 18:11:10 ID:VlhCw/un
ヒートロッドアクリルで塗ったらぺりぺり剥げてきたラッカーにすべきだったのか
282HG名無しさん:2009/09/18(金) 13:08:43 ID:HYN/wZmC
ラッカーでも剥げる
シタデルカラーはちょっとましだったけど
やっぱり剥げる
283HG名無しさん:2009/09/18(金) 15:47:39 ID:IdELbZ4x
アデランス待ちだな
284HG名無しさん:2009/09/18(金) 17:35:58 ID:a6aCItkr
ポリ用の瞬間接着剤についてるプライマーを塗ればいいんだっけ。
まだ試したことはないけど
285281:2009/09/18(金) 20:45:50 ID:qFDPbUnH
ラッカーでもだめなんですか 
メタルプライマーが良いなんてモノ研に書いてあったけどそれだけに買うのもね
タミヤのウェザリングマスターでも使ってみることにするわ どもでした
286HG名無しさん:2009/09/19(土) 09:20:31 ID:0ZUpMne4
>>285
ちょ、オイ 「ノモ研」だよ!ノモ研。
ノモトさんの「ノモ」なんだ。間違えるにゃぁ〜

ヒートロッド塗りにくいんだな。
287HG名無しさん:2009/09/20(日) 08:36:59 ID:ELQtO8xp
月刊mono研
288HG名無しさん:2009/09/20(日) 10:58:04 ID:UDq2HYPU
ノーモア、シドニー!
289HG名無しさん:2009/09/21(月) 07:12:24 ID:+NRcCAz7
メタルプライマーでもポリプライマーもやっぱり剥げる
やらないよりましなレベル
290HG名無しさん:2009/09/21(月) 22:46:36 ID:2XEaQaAZ
染めQはかなり強力だぜ?
引っ掻いたりしなければ剥がれない。
291HG名無しさん:2009/09/22(火) 13:44:52 ID:XOxodqb7
ちゃんと染められてるなら引っかいても剥がれないだろw
軟質樹脂なら浸透しそうだが、素材は何?
292HG名無しさん:2009/09/23(水) 22:03:50 ID:/YzfP0KI
染めQはPVCダメらしいよ。
293HG名無しさん:2009/09/24(木) 10:00:45 ID:2nBkKRzU
適当にラッカーで塗ったけど今のところ剥がれて無いよ
激しく動かさなきゃヘーキじゃね?
294HG名無しさん:2009/09/24(木) 18:11:06 ID:kBIUitOx
Vカラーは?
295HG名無しさん:2009/09/25(金) 18:07:07 ID:1srcjy+j
胸の横幅増しのついでに、センターのブロックと両脇のブロックの間に
関節仕込もうと思った。
フレームの状態に剥いてみて、そっと箱を閉じた。
眠いよパトラッシュ・・・
296HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:16:03 ID:mwAv/xoa
エクシアの胸ブロックと交換しちゃえばいいんだよ
297HG名無しさん:2009/09/27(日) 20:51:35 ID:VoHWbM+6
そうか!

ってオイ!
298HG名無しさん:2009/09/28(月) 11:57:41 ID:6DNtls58
電ホのグフ作例の塗装ひどいな・・・いいキットが台無し
299HG名無しさん:2009/09/29(火) 13:53:53 ID:8+tLgvd8
いつもの電ホクオリティーです。
300HG名無しさん:2009/09/29(火) 14:18:41 ID:XIg78/VX
ガンダムAの漫画に出てきた、金棒を担いだグフカスタムはカッコいいな。
301HG名無しさん:2009/09/29(火) 20:14:31 ID:tJ2iI8BQ
ああ、あれイカしてるよな
でも、ならんそろんごぼるどばやるって…言いづらっ!
初めてのドラクエ思いだしたw
302HG名無しさん:2009/10/01(木) 03:31:15 ID:H4Tfp0ab
夏ごろ?モグラでグフ2.0すげー作例載ってたというのはマジ?
見てみたいんだけど、どうだった?
303HG名無しさん:2009/10/02(金) 14:00:33 ID:Qcee0TCO
そんなものはない
304HG名無しさん:2009/10/02(金) 15:39:17 ID:FIgcHTO5
グフにはジムと戦って欲しい
305HG名無しさん:2009/10/02(金) 19:17:05 ID:oQeXe1mx
>>302
確かに303の言うようにVer2.0の凄い作品はなかったな

その代わりに旧1/100グフの改造例は載ってたけど
306HG名無しさん:2009/10/03(土) 02:00:04 ID:QiIU0n0j
言いたくてしょうがなかったのか?
307HG名無しさん:2009/10/03(土) 13:44:15 ID:Y70+WRlq
>>303のIDはなんとなく「くせぇ男」に読める
308HG名無しさん:2009/10/03(土) 16:36:30 ID:7HHfhpzL
309HG名無しさん:2009/10/06(火) 05:01:22 ID:Y1M0PysG
どうしてザクスレが見当たらないのでしょうか?
310HG名無しさん:2009/10/06(火) 10:43:51 ID:Gz+j7GUn
鯖オチのときに980くらい行ってて落ちた
311HG名無しさん:2009/10/09(金) 00:34:13 ID:JWqJYOrE
僕の楽しみ方では、フレーム作ってからその間にボディー塗装して
最後に仕上げのはずが
プロポーション確認したくて、結局全組み立てしてまい
未だに塗装が目標のために、家にあるVer2は、ザク、シャーザク、グフともに
動力パイプレスで、完成待ちのまま、2ヶ月以上経過しました
何時になったら完成するのやら
312HG名無しさん:2009/10/10(土) 09:35:02 ID:1Sw4qrF1
ん?
知らんっっっっつ!!!!
以上だ
313HG名無しさん:2009/10/11(日) 06:01:28 ID:zRC7K0Ie
なんかコンペをきっかけに一気に過疎ったね……
314HG名無しさん:2009/10/11(日) 08:34:24 ID:SIjCvYCR
まあ、グフVer.2.0の話題は語り尽くしたって事だろ。
315HG名無しさん:2009/10/11(日) 11:28:37 ID:4WWz6Vsk
だからカンフル剤としてコンペでもやって祭ろうぜ、という流れだったのに、バカがよそでやれなんて言い出すからこの有り様だよ。
316HG名無しさん:2009/10/11(日) 12:10:31 ID:vNOwasxR
グフが鼻長のちょっと間抜け面(失礼)から鼻短いイケメンになったのっていつから?
317HG名無しさん:2009/10/11(日) 14:45:44 ID:dBEEhUP0
長いほうがイケメン
318HG名無しさん:2009/10/11(日) 21:45:49 ID:KYO4Q2fg
>316
カトキがグフカスデザインしたり、その後のジオノなんかのせいでそのラインが最近主流。
319HG名無しさん:2009/10/11(日) 21:57:42 ID:j/WBpksv
おまえら、コンペ出品しないの?
320HG名無しさん:2009/10/12(月) 11:10:49 ID:rRgJftiW
俺は作ってるよ。
321HG名無しさん:2009/10/12(月) 16:32:17 ID:e5xix5cS
塗装できないから
指くわえてるだけ〜
322HG名無しさん:2009/10/12(月) 17:22:24 ID:W9kAnIC9
コンペってモデラーズサミットのことか??
323HG名無しさん:2009/10/12(月) 21:38:04 ID:rRgJftiW
左腕のマシンガンを大型化してるんだけど、MG作例みたいに下腕切り落とすかどうか考え中…
324HG名無しさん:2009/10/12(月) 21:42:09 ID:rRgJftiW
>321
全体に800〜1000番位のペーパー当てて、パステルで汚し入れてトップコート吹いてみなよ!
325HG名無しさん:2009/10/13(火) 13:56:50 ID:ed6WLs5v
俺の経験上、平日はヒマ無くて土日にプラモ作ってる場合は、
改造とかしだすとなかなか完成しなくなってテンションが下がって
くるので、最近は色だけ綺麗に塗る事にして完成優先にした。
が、グフの口の継ぎ目だけはどうしても許せんので後ハメにして消した。
326HG名無しさん:2009/10/16(金) 17:50:00 ID:wVr2aFS1
それでコンペに参加だ!
327HG名無しさん:2009/10/16(金) 23:04:40 ID:r7ycbc6b
え?どれで?
328HG名無しさん:2009/10/17(土) 05:17:11 ID:pn2hAqzV
グフは対MS格闘戦に特化した機体なんでしょ?接近戦でタックルするには肩のカシューナッツ部が曲がりすぎと思うんですよ。それとも威嚇だけとか?
329HG名無しさん:2009/10/17(土) 12:32:11 ID:BtOrUIEz
タックル時には曲がったスパイクが180度回転して相手に突き刺さります。
330HG名無しさん:2009/10/17(土) 13:18:12 ID:EZSBd0k7
>328
頭の角で敵を串刺し、両腕をYの字に開いて、両脇から挟み殺すのではないだろうか。
331HG名無しさん:2009/10/17(土) 14:03:32 ID:oZJTp813
最初は威嚇やったんです。勝つための……

それが初めてまともに入ってしもた
威嚇にも一歩も引かない勇気を持った相手やった

エースやった
332HG名無しさん:2009/10/17(土) 14:53:02 ID:9uoKVrvV
>>331 南乙!
333HG名無しさん:2009/10/17(土) 15:28:51 ID:RP9HmlGZ
Ver.2.0見る限りは曲がりすぎた印象ないけどね。
グフカスは曲がりすぎだと思う。
334HG名無しさん:2009/10/17(土) 18:19:09 ID:TIldNP2f
あの肩アーマー、ファイティングモードの時は手首に被さるんだよグローブみたいに
んであのトゲで敵を両側から挟みこむ、という
335HG名無しさん:2009/10/17(土) 18:44:18 ID:O6EnXU8x
>>328
バッファローマンのロングホーンだって、あれだけ曲がっててもハリケーンミキサーできるんだから
グフの肩当だって問題ない

336HG名無しさん:2009/10/17(土) 19:40:32 ID:RP9HmlGZ
ロングホーンは変幻自在じゃん
337HG名無しさん:2009/10/17(土) 23:57:43 ID:hUG/J46h
かえしがないとジムが釣れたときに逃げられちゃうじゃん。
338HG名無しさん:2009/10/18(日) 02:34:04 ID:R+b3jKSm
>>337
ぐふにはかえしなんかないんだよ?じむはつるものでもないんだよ?
いんたーねっとはきんしっていったでしょう?
はやくおへやにかえりなさいね

ぱぱとままより
339HG名無しさん:2009/10/18(日) 19:29:38 ID:o0t1d1TZ
>>338
それが「かえし」ですか
340HG名無しさん:2009/10/19(月) 02:57:16 ID:0ux2VV+P
>>339
ダレウマ
341HG名無しさん:2009/10/20(火) 04:48:22 ID:OSVGWUvW
グフやザクの口はモノアイの熱排気?それとも冷却用の吸気?ザクより大きいから何かありそうですよね…
342HG名無しさん:2009/10/20(火) 10:33:18 ID:9DkqOM0X
熱排気を口(鼻?)からしてどうすんだよ?犬か?
343HG名無しさん:2009/10/20(火) 12:26:23 ID:Tb4qynvE
近頃、俺の中でグフ熱が異様な高まりを見せていた。
なんなのだ、これは。

とりあえず今更MGグフ2.0買ってくる
344HG名無しさん:2009/10/20(火) 15:55:07 ID:pTzkn1aY
>>342
主役のロボが胸から熱排気してるアニメが原作だから
気にしたら駄目だ、駄目なんだ。
345HG名無しさん:2009/10/21(水) 17:12:40 ID:nSC+u6Ex
>343
同士よ!


グフの肩の角はあそこに敵兵士の死体を串刺しにして、威嚇するのが正しい使用法。
346HG名無しさん:2009/10/22(木) 01:26:22 ID:xID9z2uY
http://www.gundam.info/content/12
シャア専用グフか・・・・盲点だった。
347HG名無しさん:2009/10/22(木) 09:39:05 ID:l7NlGTBk
あ〜俺が持ってたぬり絵に
シャア専用グフがあったの思い出したw
348HG名無しさん:2009/10/22(木) 10:22:35 ID:C7dOFFwS
イベント限定で構わないから、MGシャア専用グフを出さないかな?
349HG名無しさん:2009/10/22(木) 17:28:06 ID:LbrwNAGB
シャアもいいけど、やっぱマだろ
350HG名無しさん:2009/10/23(金) 06:46:15 ID:dHIIFmMb
被弾性能面から考えるとダクトは後頭部の設計だよね。デザイン的には捻り鉢巻しめたオッサンぽくなるけど…
351HG名無しさん:2009/10/23(金) 08:22:25 ID:TZKnLLcR
>>350
ソンナ事いい始めたら
連邦系MSの胸ダクトなんてry
352HG名無しさん:2009/10/23(金) 21:48:52 ID:lUoAgOwP
>>350
いや、排気は尻の位置だろ
353HG名無しさん:2009/10/23(金) 21:57:01 ID:F9hoaqCP
で股間にカメラな。
354HG名無しさん:2009/10/23(金) 22:22:51 ID:9cNehyCz
もちろん伸縮自在だよな
355HG名無しさん:2009/10/24(土) 01:23:49 ID:1PaXGooc
356HG名無しさん:2009/10/25(日) 00:59:37 ID:m4INu9B6
357HG名無しさん:2009/10/25(日) 04:45:52 ID:4f0e5c8w
こういうアイデアあるやつ好きだな
358HG名無しさん:2009/10/25(日) 10:20:55 ID:l8NvN58n
>>356
これおもしろいね
今月のホビマガの徳光に見せてやりたい
359HG名無しさん:2009/11/02(月) 17:54:55 ID:XJtKG3lG
ver2グフ、近くのショッピングセンターおもちゃ売り場で見切品1000円になってたから買ってきた!
360HG名無しさん:2009/11/02(月) 18:56:16 ID:wvqUt48i
安いなおい!
361HG名無しさん:2009/11/02(月) 23:45:10 ID:Nwy2kNBM
>356
これ、実は全身がヒートロッドで、
法皇の緑とかストーンフリーみたいに身を解しながら戦う…

…とかだと面白いかな
362HG名無しさん:2009/11/03(火) 00:08:24 ID:URcUIKUE
シャア専用グフなんて初期ガンプラブーム時代から
よく作ってたな、懐かしい
全部シャア専用に赤く塗ってたからな
363HG名無しさん:2009/11/04(水) 04:57:52 ID:kKjNmOTO
ラル機カラーがグフの標準に採用される前は
公国グリーン?
まさかロールアウト素地のまま…?
364HG名無しさん:2009/11/04(水) 11:41:50 ID:MFKT0ZYL
>>363
ギレンシリーズだと07Aも青の様だし…青なんじゃね?
365HG名無しさん:2009/11/05(木) 12:16:41 ID:Dz6OSxKT
ここは是非ともイベント限定で、量産型ザクの緑色カラーでグフを発売してくれ。
366HG名無しさん:2009/11/05(木) 14:14:42 ID:u/sbbXHP
支給された段階で既にグフは青だったんじゃないかなぁ、
オレ的には蒼い巨星なんてのは
戦後についたあだ名だと思ってるがな。
ノーマルスーツのカラーも青でなし、
パーソナルカラーにあまり拘ってない気がするんだがなラル。
367HG名無しさん:2009/11/05(木) 14:47:30 ID:6vHiEyZL
シャアの赤でさえ
「色が余ってた」とかいう理由で決まったアニメですから!
青もただ単に「ザクじゃない」ということを示す為だけに青くしたんだろう。
368HG名無しさん:2009/11/06(金) 19:18:48 ID:WekN2reJ
そんな実も蓋も無い事を…
そこをあれやこれやと捏ねくり回して発展してきたのがガンダムでしょうが
俺はラルの手に渡る前のグフは地味なグレーだと思うな
369HG名無しさん:2009/11/08(日) 01:25:27 ID:XtsK+N3Q
グレーぐらいかもね。それを模型に反映させると面白いかも?
370HG名無しさん:2009/11/08(日) 07:20:56 ID:PguqUm55
記録全集五巻に載っている、サンドイエローとグリーン主体のカラーリングってのもあり得る。

つか、グフの量産機が青いのは、大人の都合だろ。
「ラル機と異なる色にすると、セルが使い回せない」というのが真相。
「英雄ラルに敬意を表して云々」は後付け設定だからな。
ちなみにドムの色も同様。

模型ではみんな楽しくオリジナルカラーで塗ろうぜ。
俺は緑色にする予定。
371HG名無しさん:2009/11/08(日) 09:53:34 ID:mJGlJ4Kg
おまいら来月出るクリア外装付きのグフは買うのか?
オレは買わね〜
372HG名無しさん:2009/11/08(日) 20:19:15 ID:HX81fdey
キカイダーグフにすればいい
373HG名無しさん:2009/11/09(月) 17:12:23 ID:vQ9ZNVP4
ようやく巻き添え規制解除キタ

http://ameblo.jp/digitamin/entry-10381510991.html#main
画像を見る限り、グフはまだまともなほうだと思うがw
キャノンやZZ、運命なんて適当なところがクリアだぞ。

374HG名無しさん:2009/11/09(月) 21:51:16 ID:jPo0SGW9
ランナー一枚透明にしてくれてるだけだから当たり前。
適当も何もない。装甲の多いとこ選んでるだけだろ。
375HG名無しさん:2009/11/09(月) 23:18:16 ID:InRT7Jfb
開発時点でこういうキャンペーンを想定してたらもう少しマシなランナー配分になっていたろうが今更、それでもグフは恵まれてるだろう
俺だったら2個買って上腕と太股だけ透明なグフ作ってみたい
376HG名無しさん:2009/11/11(水) 21:09:35 ID:FCFNTnCw
タダでつけてくれるんだからありがたいよな
彩色してマーキング違いとかクラッシュの外装にしても面白いんじゃないかな
377HG名無しさん:2009/11/14(土) 19:55:13 ID:rd5BEppF
コンペ以来、見事なまでの過疎っぷり
378HG名無しさん:2009/11/15(日) 23:33:02 ID:oJ/n8Hh2
ランナー一枚クリアにしてるだけ
とか言ってこれ何種類かあってランダムに入ってて
何個か買い集めるとオールクリアが作れるとかって落ちじゃねえの
買わねえよ、ポリキャップがクリアだったら買うけど無理だろ
塗装する人には資源の無駄だけど
マーキングシールの余白が小さくなったのは
凄くありがたいです
379HG名無しさん:2009/11/16(月) 09:05:17 ID:l4sYih15
>>377
今いじってるんだが、コンペの締め切りにはまったく間に合わないよ・・・
380HG名無しさん:2009/11/16(月) 22:58:40 ID:uupNPnOO
間に合わないっておまえ、まだ一ヶ月近くあるじゃねえか。
381HG名無しさん:2009/11/17(火) 10:56:46 ID:dbbF4/5Z
>>380
それがグフよりチンチンいじってる時間のほうが長くて・・・
382HG名無しさん:2009/11/17(火) 11:54:37 ID:MBx8fZ7P
>>381
よし
ならお前の超絶技巧チンチンをコンペに出せ
それなら間に合うだろ
383HG名無しさん:2009/11/17(火) 15:32:19 ID:dbbF4/5Z
>>382
装甲だけは厚いんだけどね
384HG名無しさん:2009/11/17(火) 15:50:23 ID:TVrnd72T
それは厚いのと違うで
余っとるだけや
385HG名無しさん:2009/11/17(火) 17:17:11 ID:rIO61HKh
チョバムアーマーで完全防備なんですね、わかります。
386HG名無しさん:2009/11/17(火) 18:21:47 ID:MBx8fZ7P
>>382
じゃあタイトルは「超絶技巧フルアーマーチンチン」で決まりじゃないか
387HG名無しさん:2009/11/17(火) 18:28:44 ID:dbbF4/5Z
フルじゃないもん!火星だもん!

って久しぶりにスレが伸びるのがこんなんでいいのか?w

モニターが点いたり消えたりちらついたりするんで、
もう古くなったパソコンごと一新すべく今どういう風になってるのか
勉強してたんよ。
金曜に部屋の模様替えしてパソコンとっかえたらまたどんどんいじるぞー!
388HG名無しさん:2009/11/17(火) 20:20:17 ID:R8y6A3uv
俺の股間のグフ装甲は、異様なブツブツが出来てきて膿んでるんですけど°・(ノД`)・°・
389HG名無しさん:2009/11/17(火) 22:06:51 ID:1wv0QLie
おまいバッフクランのスパイだろ
390HG名無しさん:2009/11/18(水) 00:18:36 ID:pMnHqCMb
>>388
急いで口で吸え。
391HG名無しさん:2009/11/19(木) 10:51:07 ID:JnhTsjJ4
>>388
ペーパーでやすれ。
392HG名無しさん:2009/11/19(木) 22:45:35 ID:KpiuLkqF
>>388
近くにニッパーあるだろ?
後は………わかるな?
393HG名無しさん:2009/11/20(金) 20:41:51 ID:ZyGK+n2n
グフスレ 392
コンペスレ 91

分けんかったらとっくに1000いってたなw
394HG名無しさん:2009/11/20(金) 22:54:10 ID:6/iNSacH
ピッコロ大魔王みたいだな。
395HG名無しさん:2009/11/21(土) 03:56:43 ID:fCedzZka
コンペw
396HG名無しさん:2009/11/21(土) 10:44:09 ID:tUdrTrmV
>>392
わざわざ新品のタミヤの精密ニッパーを買ってきて実践してみたけど・・・・・
術中・術後の様子は、ここには書き込めないグロさと痛さだったよ(;´д⊂)
まぁそのおかげで腫れも引いてきて、治りつつあるけどね。
あとはルナチタニウム製の包皮を移植するだけで完璧だ(#^.^#)
397HG名無しさん:2009/11/21(土) 11:00:31 ID:VV79KubU
その精密ニッパーにDG細胞が埋め込まれていたことに>>396はまだ気づいていなかった・・・
398HG名無しさん:2009/11/21(土) 11:58:52 ID:+s0fVVEU
クリアーランナーキャンペーンで一番良さげなのがグフだよな
まだ通常版も購入してないから買っちゃおうかな
399HG名無しさん:2009/11/21(土) 17:20:58 ID:epW8764Y
クリアランナー付きって普通に店頭に並ぶんだよな?
通販で予約とか始まってるけど。
400HG名無しさん:2009/11/22(日) 23:50:14 ID:euLsXEJb
401HG名無しさん:2009/11/27(金) 05:26:32 ID:W3Zw9dyl
はぁ…コンペのカテゴリー賛否以来さっぱり
402HG名無しさん:2009/11/27(金) 11:05:58 ID:/NWnHVyh
ザクやジムのスレもバリエの話で持ってる状態だからしゃーないよ
まぁグフ2.0もザクバリエのひとつだが・・・
403HG名無しさん:2009/11/27(金) 14:31:10 ID:9ZVmFJwG
ザクとは違うのだよ!
なんとなくな!
404HG名無しさん:2009/11/28(土) 08:24:22 ID:2G4EGFZv
コンペで荒れてる時は楽しかったなあ。
405HG名無しさん:2009/11/28(土) 15:21:24 ID:c4WCQViM
>>404
まあ中には愚にもつかないものもあったが
いろんな奴の多様な意見や価値観が伺えたという意味では
まさしくネット掲示板らしかったよな
406MG名無しです:2009/11/29(日) 21:44:54 ID:sEcoe6W8
グフは嫌いじゃないけど
基本としてヒートロットやフィンガーマシンガンに興味なし
407HG名無しさん:2009/11/29(日) 23:05:21 ID:4aeDA1zT
>>406
そんなあなたのためにA型(ヒートロットやフィンガーマシンガン無し)にも組めるようできてます、
適当なザクVer.2.0系を買ってザクマシンガンを持たせれば桶。

オヌヌメはザクキャノンかな〜、06Jのまんまマシンガンもバズーカも付いてるのに
キャノンと干渉するからバスーカかつげないし、腰にビッグガン付けたらマシンガン持つのもつらい
これら余剰パーツをグフに持たせれば無駄にならない。
408HG名無しさん:2009/11/30(月) 06:08:04 ID:CkLHq9B1
ザクキャノンにはジャイアントバズが付いてないから、
哀・戦士に登場した、ジャブロー攻略戦が再現できないぞ。
というわけで、俺はザク2.0F型から武器を持ってきた。
409HG名無しさん:2009/11/30(月) 19:58:54 ID:85Oht9PA
興味なかったけど、お前らの熱いレス読んでたら欲しくなった。
買おうかな
410MG名無しです:2009/11/30(月) 22:21:49 ID:lAms0BLp
河原さんはGファイター否定して劇場版では出さなかったんだろうけど
A型の発生ルーツはこんな感じ?
実は『盾に隠れたガトリングが見えないため左手から発射している様に見えた』ってことにして
誰かが子供騙しのギミックをオミットしてデザインしたんですかネ

まぁー、グフに限った話ではないけど、そこんとこ同意がほしい…
411HG名無しさん:2009/12/01(火) 12:57:41 ID:d/niz0Li
グフ積んでたのパチってみたけど骨太でカッコいいな
少しずつ手いれてこう
これに比べると1.0はゴミに近いな
412HG名無しさん:2009/12/01(火) 16:29:39 ID:plg8zFp+
>>408
そのジャイアントバズを取られた06Fにバズーカを補充するためザクキャノンを(ry

部品取りでも何でも良いからザクキャノン買ってやってくれよぉ
近所のザラスで\1999で投売りやってて可愛そうだ。
413HG名無しさん:2009/12/01(火) 16:57:06 ID:r3SjfV7B
むしろグフキャノンを
414HG名無しさん:2009/12/02(水) 08:55:13 ID:gO5m2rFY
>>412
>近所のザラスで\1999

どこそれ?近所ならすぐに保護しにいってやる
415HG名無しさん:2009/12/02(水) 12:19:31 ID:08aLem1G
>>414
奈良県橿原市、オレが確認したのは10/24だからひょっとしたらもう捌けてるかもしれんが。
416HG名無しさん:2009/12/02(水) 14:10:13 ID:gO5m2rFY
>>415
関東だから無理だ・・
ちぇ気晴らしに近所のザラス覗きに行くか
417HG名無しさん:2009/12/02(水) 19:41:37 ID:ErTJW4Y/
もう2週間切ったのに、出品数4点だけでいいの?
418HG名無しさん:2009/12/03(木) 12:45:29 ID:iCFykJPr
怒涛の出品ラッシュに期待
419HG名無しさん:2009/12/04(金) 07:28:14 ID:wPnNsyTx
ところてん、グフ2.0に持たせるジャイアンバズーカはバランス的には
F型のやつが良いの?R2のやつが良いの?それともドムのが良いの?
420HG名無しさん:2009/12/06(日) 05:35:42 ID:nwpNHMtD
>419どれでもたいして変わらん。
421HG名無しさん:2009/12/07(月) 07:32:37 ID:H5yum4zG
大しては変わらんだろうがドム用はグリップが大きいだろ、フィンガーバルカンに持たせるならいいかも知れんが
Fザクにはジャイバズ付いてないはずだしR用を調達するのが無難だろう
422HG名無しさん:2009/12/07(月) 10:34:52 ID:W6WbAttB
ドム用でもピンさえ取れば持てるよ
付いてないのはJの方
ジョニ以外のバズはザクバズとのコンパチで320mmだからチョイ小さい
http://www.dalong.net/review/mg/m113/p/m113_37.jpg
ドムとジョニのバズはほぼ同サイズ
http://www.dalong.net/review/mg/m113/p/m113_38.jpg
手軽に持たせるならJ以外に付いてる320mmタイプがいいんじゃないかな?
ちなみに、F、R1、R1Aにコンパチ320mmバズ付属
423HG名無しさん:2009/12/10(木) 18:36:24 ID:Z9vQUmWw
6月に買って積み状態だったから今更クリアパーツ付で発売とか。。。
早く組んでたらこんな気持にならなかったのかな。
424HG名無しさん:2009/12/11(金) 12:42:48 ID:B8KhksmZ
>>423
今からでも遅くはない。組むんだ。今日中に。
425HG名無しさん:2009/12/19(土) 15:54:36 ID:4yEum2jA
頑張ったけど間に合わなかった(゚Д゚)笑
つか知ったの3日前だし笑
426HG名無しさん:2009/12/20(日) 01:18:30 ID:q3lCHf67
地球連邦軍所属の飛行試験型
やティターンズや地球連邦軍に渡ったイフリートシリーズも欲しい
427HG名無しさん:2009/12/20(日) 01:27:15 ID:c20JiwiH
飛行試験型ならH−8が欲しいなぁ。
428HG名無しさん:2009/12/20(日) 10:39:47 ID:q3lCHf67
戦後グフをベースに地球連邦軍がグフを少数生産してハイグッフを出したと言う
設定が欲しい

429HG名無しさん:2009/12/20(日) 10:43:11 ID:5Yoa3K4n
連邦軍的にはグフはスルーするんじゃないですかね。
ドムの方に興味が行きそうな感じがします。
430HG名無しさん:2009/12/20(日) 11:28:40 ID:IOWJMdzj
完成品うpってしてもいいですか?( ´∀`)
431HG名無しさん:2009/12/20(日) 11:59:23 ID:65sJgF6N
>>430
どーぞどーぞ。
が、2ch模型板の人々はやけに辛口なので、
心積もりをしておいたほうがいいかも。
432HG名無しさん:2009/12/20(日) 13:42:46 ID:IOWJMdzj
グフver2.0です
http://imepita.jp/20091220/487360
http://imepita.jp/20091220/488630
http://imepita.jp/20091220/487810
胸と股間と頭をパテとプラ板で改修
頭部はVer1とミキシングです
あとは腰のパイプとディテール追加程度
ティターンズカラーを参考に渋いブルーを吹きました。
433HG名無しさん:2009/12/20(日) 14:00:01 ID:5Yoa3K4n
>>432
こういう実機っぽい色好きです。

関節部、つま先や膝など、に色を追加したら更に見栄えがしそうですね。
434HG名無しさん:2009/12/20(日) 15:03:18 ID:gjGQX7wo
>>428
グフは、あまりに限定された戦場でしか使う事が出来ず連邦のMSのコンセプトに合わないから
それは無いな…
ジャブローで飛行試験型が接収されて使われていたが結局それはホバー機能があり機動性があったからにすぎない
435HG名無しさん:2009/12/20(日) 15:12:06 ID:N9B9uTR2
>>432
いいね。仕上げが丁寧そう。
それだけに携帯サイズじゃなくてもっと大きいので見たいね。


>>431
辛口は問題無いでしょ。
たまにいるのが、「辛口」と言うより「悪口」、「批評」でなくて「誹謗」。
リアルで何も出来無くて、他人を貶す事によってのみ自分の存在を確認できる。
ちなみに「脳内モデラー」で実は作れない。それに気付いてもいない。

こういうヤツらを無視できるようになれば問題ないかな。
436HG名無しさん:2009/12/20(日) 18:02:11 ID:GRovmAdi
>>432
うほっ、かっこいい!ただ機体色が渋いので派手なジオンマークのアクションベースが目立ちすぎるなw
437HG名無しさん:2009/12/20(日) 19:08:26 ID:IOWJMdzj
>>433
なるほど、少しメタルカラーをつかってみます
m(_ _)m

>>435
ありがとうございます
m(_ _)m
そういっていただけると励みになります

>>436
たしかにジオンマークめだちますね ww
基本的に宇宙世紀のジオンMSしか作らないのでこれ気に入ってますが(笑)
438HG名無しさん:2009/12/20(日) 22:08:29 ID:nCT0Zczl
ベースと本体の配色、
どこかで見た配色だと思ったら2次大戦期の戦闘機コルセアの配色だったw
俺としては好きな取り合わせだな。

ノーマルのグフ以上の重量感を感じさせる色選択が、
見事に当たってると思う。
439HG名無しさん:2009/12/20(日) 23:01:04 ID:jmcxUEWG
連邦軍はジム系とドム系を統合して『ジドム』を作れば良かったのに。
440HG名無しさん:2009/12/20(日) 23:02:28 ID:UCyWZQv3
すごい〜
441HG名無しさん:2009/12/21(月) 19:40:50 ID:dss2pOKd
それだ、コルセアのカラーリング。グフに似合うし渋くて良いね。白いマーキングラインが尚よろし。ありがとー
442HG名無しさん:2009/12/22(火) 02:16:07 ID:QbdT9wZV
>>432の人気に嫉妬www
腰のパイプとカラーのレシピが気になる
渋い
443HG名無しさん:2009/12/24(木) 18:52:55 ID:meUWcSji
たんぱん
444HG名無しさん:2010/01/08(金) 01:06:29 ID:qc3iy0l1
445HG名無しさん:2010/01/26(火) 18:21:54 ID:yn0YM16H
クリアパーツ版、誰か作った人いる?
446HG名無しさん:2010/01/28(木) 12:46:20 ID:H7vTA/NP
別に何が変わるわけでもないし
447HG名無しさん:2010/02/05(金) 16:48:47 ID:Pcnfv/YS
買ったけど普通に組んだ。
448HG名無しさん:2010/02/06(土) 02:03:01 ID:pPSMTDNd
今年もグフコンペするのかい?
449HG名無しさん:2010/02/06(土) 11:43:20 ID:N5BGdY16
パチ禁止で〆切年末とかでいいんじゃね。
450HG名無しさん:2010/02/07(日) 21:26:31 ID:Jsbb+QFM
イフリート
イフリート改
イフリート・ナハトも製品化して欲しい
グフが出来るなら簡単でしょ
451HG名無しさん:2010/02/13(土) 20:14:12 ID:qDcS8PdK
グフ作成中なんだが
デカール貼るのに昔の大河原イラスト参考にしよっとして
出てきたのがロマンアルバム哀戦士にガウをバックにしてるのを発掘

ほかになんかいいイラストないかな

リアルタイプグフってあったっけかな・・・と思って探したら出てないのね
リアルタイプ旧ザクとかあるのに不思議だな

452HG名無しさん:2010/02/13(土) 21:34:52 ID:9V6LYUMs
記録全集五巻に掲載されていた、グリーン+サンドイエローのグフはどうだ。
当時の商品として”リアルタイプグフ”は発売されていないが、この緑色の
グフをリアルタイプと考えてもいいかと。
HJでも作例として掲載されてたな。
453HG名無しさん:2010/02/14(日) 05:59:07 ID:wIVLA5IE
ありがとう。当時高くて記録全集買えなかった。
古本屋へ探しに行ってみる。
454HG名無しさん:2010/02/14(日) 06:35:55 ID:Dlm/FiyD
455HG名無しさん:2010/02/14(日) 16:37:22 ID:aRGEWG3w
>>454
いいっすねぇ
80年代のテイストが満ち満ちているよ
参考にさせていただきます

グフレディのデカールないかな・・・と探してみたら1/144飛行試験型に付属してるらしい
しかしMSV、Zともに再販があんましかかってないのか見当たらず

当時MSVはそれなりに買ったが飛行試験型は手を出す気にならなかったな・・・
456HG名無しさん:2010/02/14(日) 22:16:27 ID:aIhwEBK/
1年戦争どころか20年戦争クラスの使い込みってどうよw
457HG名無しさん:2010/02/14(日) 22:45:42 ID:VvI25ZgU
>455
1/100ジオン軍MS用ガンダムデカール1に入ってるよ
458HG名無しさん:2010/02/15(月) 22:19:49 ID:7nqKDfq+
グフ飛行試験型ならうちの近所にまだ売ってるぜ。
459HG名無しさん:2010/02/16(火) 19:12:06 ID:RSXVonIG
>>457
ありがとう。さがしてみるよ。
>>458
そういう店がつぶれず残ってるっていいね。
460HG名無しさん:2010/02/26(金) 13:03:51 ID:XxHsC59P
 
461HG名無しさん:2010/02/27(土) 20:02:17 ID:HQUVFyDf
>>454

うわ、すごい!!!今まで見た2.0で一番ですよ!
マーキングは手書きですか?

オレも積んでるの作ろうとおもいました
462HG名無しさん:2010/03/03(水) 21:14:50 ID:GGWNnWjm
グフのVer2.0でバリエ展開ってないかなぁ・・・マクべ仕様とか重武装タイプとか・・・。
463HG名無しさん:2010/03/04(木) 18:11:33 ID:9oItfw38
B-CLUBからいろいろ改造パーツ出てるけど値段高すぎて買う気がしない。
基本ガレキ扱いだからなあ。EXシリーズみたいに公式に出してくれんかな。
464HG名無しさん:2010/03/30(火) 02:16:49 ID:xfLmQSu8
うん。ガレキの敷居は高い。
465HG名無しさん:2010/04/08(木) 13:46:35 ID:76e05pX3
このキット、ヒートロッド無し・両手が
466HG名無しさん:2010/04/08(木) 13:50:05 ID:76e05pX3
このキットは、ヒートロッド無し・両手が通常ハンドのB型?に出来ますか?
余計な固定武装無しで、ザクやドムの武器類を持たせたいんだよね。
467HG名無しさん:2010/04/08(木) 18:44:00 ID:GefIQY8C
出来ます。
468HG名無しさん:2010/04/14(水) 09:15:12 ID:BQUAkQGZ
グフかっこいい。
ただいまMG07B-3を暇つぶしに制作中。
ザクはいっぱいバリエがあってうらやまし。
469HG名無しさん:2010/04/30(金) 11:15:20 ID:Mt1HgzhN
u
470HG名無しさん:2010/05/02(日) 02:02:00 ID:O4vl2nDj
非行試験まだー
471HG名無しさん:2010/05/12(水) 12:50:31 ID:Gnx+qkrR
MG総合スレのキット評価表でグフVer.2.0だけ評価がないという異常事態に陥りそうなので、
このスレの皆さんで何とかして欲しいと思うのであります
472HG名無しさん:2010/05/13(木) 01:37:11 ID:b2NIcABj
グフもバリ展せーよ
473HG名無しさん:2010/05/14(金) 12:47:11 ID:5gYuf/Qr
考え方を変えれば既にいっぱい出てるがな
ザクJ、ザクF、ザクS・・・
474HG名無しさん:2010/05/22(土) 17:15:05 ID:I/1Ptc7S
今更ながら初Ver.2.0(クリアパーツ付き)注文したぜ。
Ver.1.0が積んだままなのにな。
475HG名無しさん:2010/06/03(木) 07:59:12 ID:aumBUymH
グフバリエまだ?
476HG名無しさん:2010/06/04(金) 16:45:16 ID:Cn//pGx/
477HG名無しさん:2010/06/06(日) 06:21:33 ID:9/xTssEU
左手にマシンガン、右手にムチ。ジオンの設計者は何考えてるんだ?
478HG名無しさん:2010/06/06(日) 17:47:44 ID:3fnHFprz
こっちの海外アニメにもグフが登場している。
http://www.youtube.com/watch?v=ZBqEFsxLNig&feature=related
479HG名無しさん:2010/06/06(日) 19:22:01 ID:jP5fZzCN
アッガイwww
480HG名無しさん:2010/06/07(月) 00:24:55 ID:ZG3n/wMt
>477
何を言ってるんだ? それはガワラさんが
481HG名無しさん:2010/06/07(月) 17:36:48 ID:k2FyqvDt
>>478
敵の武器を奪った!

しかし、どうみてもアッガイwww
482HG名無しさん:2010/06/08(火) 23:33:35 ID:TlLHNakv
今度のバイト料でMG グフVer.2.0を買う予定でいるんですが
基本的にパチ組みなんですが、何か注意点とかありますか?
483HG名無しさん:2010/06/09(水) 08:35:52 ID:bYXJA2S7
ない。強いて言えばヒートロッドのゲート処理がメンド臭いくらいかな。
484HG名無しさん:2010/06/09(水) 11:02:33 ID:RtbuuNlX
ver.1.0のヒートロッドって2.0に流用できる?なぜか余ってるんだけど。
485HG名無しさん:2010/06/09(水) 21:46:08 ID:XeCHDTdV
>>484
片手に二本のヒートロッドをつけて、グッフガイの完成だ。
486HG名無しさん:2010/06/10(木) 08:50:47 ID:m2mQWpmQ
その発想は無かった
487HG名無しさん:2010/06/14(月) 20:18:16 ID:nQR9cKdy
ショットガンもたせてみたいんだけどケンプファー買うしかない?
488HG名無しさん:2010/06/14(月) 22:41:26 ID:dCmBeqXy
>>487
設定に拘泥しないなら、
アーマード・コアシリーズの武器セットから取ってつける手もあるよ。

その気があるなら
「アーマード・コア V.I.シリーズ ウェポンユニット 014 」
でググるがよいよ。
489HG名無しさん:2010/06/15(火) 00:05:08 ID:nQR9cKdy
>>488
サンクス!安いので買ってみます
490HG名無しさん:2010/06/16(水) 02:41:09 ID:uBvaBhrc
お役に立てたようでよかったよ
491HG名無しさん:2010/06/18(金) 11:58:16 ID:Kia2kzhj
グフのバリエ発売が絶望的なら、せめてイベント限定で
シャア専用グフとか、デザートカラーグフとか、量産型ザクカラーグフとか寒冷地カラー(白いグフ)とか・・・・・・・無理かorz
492HG名無しさん:2010/06/18(金) 12:22:48 ID:TPBL/N6x
デビルチェンジグフはださないとね
493HG名無しさん:2010/06/18(金) 15:13:47 ID:h/jap5GI
懐かしくて検索しちまったじゃねーかw
ttp://yaplog.jp/masineiyuden/daily/200711/23/
494HG名無しさん:2010/06/27(日) 00:16:37 ID:HzSTIBky
>>491
で、そのイベント限定版

SUPER EXPO限定
MG 1/100 グフ Ver.2.0 クリアカラーバージョン \3,800(税込)

ガンダム SUPER EXPO 東京2010
http://www.gundam.info/topic/4053
495HG名無しさん:2010/07/04(日) 14:39:44 ID:cHvAxATW
B3まだぁ(´・ω・`)?
2.0が出たらヴァイス・ローゼ作ると決めてるんだけど…
496HG名無しさん:2010/07/09(金) 11:23:19 ID:o4fJAIF/
また荒れるからコンペやろうとは言わないけど、素組み・パチ組み・改造した作例と
色々とみんなで好き勝手にこのスレにうpして、みんなで批評してみないか?
うまい作例にはお褒めの言葉を、下手くそな作例にはやさしいアドバイスをしてさ。
497HG名無しさん:2010/07/10(土) 00:50:34 ID:TFVNMsz5
FGでいいじゃん
498HG名無しさん:2010/08/09(月) 17:51:10 ID:UNpVTtf0
カラバリでシャア専用グフとか、イベント限定じゃなくて普通に発売しないかな?
499HG名無しさん:2010/08/11(水) 01:02:10 ID:V3wLbUSn
>>494
B3来たよw
500HG名無しさん:2010/08/11(水) 03:12:27 ID:i0PCOe0d
>>499
HGUCだけどなw
501HG名無しさん:2010/08/18(水) 12:27:37 ID:6mdaPOMa
プロポ云々は抜きにしても、量ゲルでも感じたがキュイとかバズーカとか
そういうの付けてくれればいいのにな。
502HG名無しさん:2010/09/12(日) 15:43:06 ID:iB3Oxn3E
成型色は1.0の方が好みだったってのはやっぱ少数派なの?
503HG名無しさん:2010/09/12(日) 18:28:43 ID:ncuhwbav
強そうでカッコ良いとは思うぜ
504HG名無しさん:2010/09/13(月) 06:59:56 ID:46KwJtH+
MGグフVer.2.0を小さくした1/144グフが欲しい
505HG名無しさん:2010/09/13(月) 12:49:10 ID:JM9VG2KM
ああ来年ぐらいにRGグフが出るよ
506HG名無しさん:2010/09/13(月) 14:46:22 ID:hCjs9PIl
リアルタイプグフ希望
507HG名無しさん:2010/09/15(水) 18:54:53 ID:rNtlpuSx
RGさあ、好みの問題かもしれんけど、スジ彫りやパネルのモールドうざくない?
小スケールだからもっとシンプルでいいと思うんだが。
可動は文句なしだけど、ディティール多すぎってガンダム見て思った。
508HG名無しさん:2010/09/16(木) 00:02:55 ID:z/Jvky/4
そーいうシリーズだから…
509HG名無しさん:2010/09/20(月) 12:36:17 ID:9drPZzkn
MGグフVer.2.0購入しました
ザクよりもアニメ風だけど、それはそれで味があってよいですなあ
510HG名無しさん:2010/09/24(金) 12:28:00 ID:yqq1W4hp
MGグフVer.2.0購入しました
手足の青がもう少し濃いと良かったけど
よく出来てますね。。グスカスも出して欲しい・・・
HGUCでは出るようだがMGがいい。。
511HG名無しさん:2010/09/24(金) 18:21:02 ID:IahIDznI
グフ初登場時、MSには落雷しないのだと刷り込まれたオレが来ましたよ
でも連邦MSはヒートロッドで電撃をくらうのよな
はっ!?
グフだけ絶縁が完璧なのか??
ヒートロッド握ってビリビリさせてたよな!?
512HG名無しさん:2010/09/29(水) 13:38:08 ID:EJyaBjAY
先っちょ10メートル位にビリビリ装置が作動すんだよ
513HG名無しさん:2010/10/05(火) 14:46:37 ID:5y7RfwNo
見本写真で「ヒザ立ちしつつマシンガン手」の写真があったけど
あれってアニメでもやってたっけ?それともヒザ立ちできるぜ自慢?
514HG名無しさん:2010/10/29(金) 11:32:51 ID:7+Lm7qox
来年こそグスカス2.0を出して欲しいなぁ・・・
515HG名無しさん:2010/10/31(日) 04:20:24 ID:8GccfbBS
今年はグフコンペないの?
516HG名無しさん:2010/11/14(日) 09:38:56 ID:vd4aBI0x
HGUCで出したからMGグスカス2.0出して欲しい
517HG名無しさん:2010/11/14(日) 13:59:20 ID:Jq1DQkGa
フレーム的にMGグスカス2.0はあきらめろって何べん言わせりゃ。

大体1.0は元からカトキ寄りにダザインしたんだから今のグフカスに何の
不満あんだよ。 カトキデザインに可動求めんなよ。
518HG名無しさん:2010/11/15(月) 16:44:41 ID:G6LjCFzG
高機動試作機出せよオラ
519HG名無しさん:2010/11/15(月) 21:14:47 ID:7JcWb/xn
グフ2.0顔のグフカスってなんか(´・д・`)ヤダ
520HG名無しさん:2010/11/15(月) 23:53:47 ID:3VcAHVdl
グフカス顔のグフもなんか違うだろ。
結局、グフカスはカトキグフでガワラグフとは相容れないんだよ。
521HG名無しさん:2010/11/21(日) 14:19:09 ID:IEDlJIuy
カトキのザク・グフってアホな事にサイドアーマーに動力パイプ固定の
輪っかが付いてんだが、これのせいでザク2.0のスライドが使えない。
あとグフ2.0って可動のために動力パイプが胴体からかなり離れてるんで、
この点もグフカスのデザインに合わない。

という訳で2.0ベースのグフカスは根本的に無理。あきらめろ。
文句は可動を考えないデザインをするカトキに言ってくれ。
522HG名無しさん:2010/11/22(月) 07:01:20 ID:7AfaTP2K
いいや、オレはお前に文句を言いたいんだ
523HG名無しさん:2010/11/27(土) 17:25:03 ID:fZysdCVf
足の甲のフレームのパーティングライン消しのやりにくいことったら
片足だけでのべで一日分は費やしてる
524HG名無しさん:2010/11/27(土) 17:41:21 ID:mzGCprPf
俺の場合、装甲を着けたら見えなくなる内部フレームは手を抜いてる。
ゲート跡は金ヤスリでゴリゴリ削ったまま、パーティングラインも消さない。
塗装は黒鉄色を一気に塗っておしまい。
それで浮いた時間を、外装部分の仕上げに費やす。
完成後に装甲を外す事って、ほとんど無いんで・・・。
525HG名無しさん:2010/11/27(土) 17:53:00 ID:fZysdCVf
>>524
それは分かる。その方が合理的だし
でもそんなに急いで作ってないし、なんていうか挑戦状叩きつけられてるような気がして
というかここ足の裏曲げたら見えるよ
526HG名無しさん:2010/12/04(土) 20:23:22 ID:ndNC3Zng
何にしてもグフ2.0バリエは見てみたいな。
527HG名無しさん:2010/12/06(月) 22:24:47 ID:iuMVVmPQ
グフバリエって数少ないしなあ
A、C3、H(orH4)、有り得そうな奴だけ並べても実現しそうにない・・
あり得るとしてH型くらいかな?せいぜい。
528HG名無しさん:2010/12/11(土) 04:59:59 ID:c7NwyRqL
マ・クベに謝れ
529HG名無しさん:2010/12/11(土) 07:08:53 ID:KntDE/RI
やなこった(`・ω・´)
530HG名無しさん:2010/12/11(土) 07:58:44 ID:X9AVtibH
マ専用グフってネタなの?
初めて見たときちょっと笑ってしまった
531HG名無しさん:2010/12/11(土) 11:19:58 ID:Td6eMc89
最近Zを見直してみたら、グフ飛行試験型ってすげー活躍してるじゃないか。
ホバーで川の上もラクラク移動で、なんとジャイアントバズーカでGMUと
新型のネモを撃破している。
エウーゴのパイロットがショボいのかもしれんけど。
最終的に全滅するけど、MSVの中で一番がんばってるぞ。w
532HG名無しさん:2011/01/15(土) 02:19:06 ID:Z6GhkWY5
>>504
反対だw
HGUCのプロポーション・整形色のMGが欲しい
533HG名無しさん:2011/01/15(土) 02:20:21 ID:Z6GhkWY5
整形じゃないな、間違えた
534HG名無しさん:2011/01/15(土) 05:18:37 ID:Gtp5QppZ
何言ってんだ、こいつ。ww
535HG名無しさん:2011/01/15(土) 15:57:02 ID:nVnk31aQ
グフ2.0はちょっとアニメ体型すぎる
536HG名無しさん:2011/01/16(日) 11:54:13 ID:X11Kaqdd
成形色はしらんが体型なら無印つか1.0?買えばええがな
537HG名無しさん:2011/01/16(日) 16:00:32 ID:0jvNsuLB
1.0は細杉
1.0と2.0の中間くらいのが欲しい
538HG名無しさん:2011/01/16(日) 17:04:09 ID:hfCt2xV6
バンダイも大変だなぁ。
539HG名無しさん:2011/01/16(日) 18:08:20 ID:lWSC3XQQ
> 1.0と2.0の中間くらい
そんなの欲しがるの日本で5人もいなさそうだな
540HG名無しさん:2011/01/17(月) 14:27:09 ID:Cl/dkKBi
でもグフ2.0って、あんま売れてないのかね
どこ行っても大抵余りまくり…
541HG名無しさん:2011/01/17(月) 19:50:43 ID:BfV1DeYt
MGなんてそうそう売り切れないんじゃない?
グフってスマートでもメカニカルでもなくてゲテモノっぽくてそのうえ旬でもないし


俺はそこが好きだけど
542HG名無しさん:2011/01/20(木) 11:17:21 ID:vRew1+aU
>>535
むしろ細すぎる
ラルグフはもっとデブマッチョでないと俺は満足しない
543HG名無しさん:2011/01/20(木) 17:19:01 ID:nFodxl+c
まあ、2.0のプロポーションがオヤジ過ぎると言うのも分からなくはない
一年戦争好きでも1st直撃世代でないと買わないかもな
544HG名無しさん:2011/01/21(金) 01:32:31 ID:8xifR+JZ
>>331
亀だがワロタ
545HG名無しさん:2011/01/21(金) 09:41:18 ID:/pkA2Rl7
>>543
なんだ、ガンプラ購買層の8割じゃねえか
546HG名無しさん:2011/01/21(金) 15:19:15 ID:q+q+udYf
すげー
ガンプラって未だにファースト直撃世代がほとんど買ってんだ
547HG名無しさん:2011/01/21(金) 20:28:09 ID:n5CadTRY
>>543
俺の事かw 逆に1.0の方は食指動かなかったんだよなあ
すり込みってのはこわいね
548HG名無しさん:2011/01/21(金) 23:35:46 ID:Ak++7ENz
ほんと刷り込みだよな〜
ガンプラなんて自分のセンスで買ってるとは思えん
何かに取り憑かれてると思う。
549HG名無しさん:2011/01/21(金) 23:46:46 ID:2uPMmxmw
>>548
あなたの後ろに恨めしそうな顔をしたびしょぬれのジュアッグが!
550HG名無しさん:2011/01/22(土) 10:03:42 ID:6A/kYSTq
          从川川川川川川川川川川川|
           从川川川川川川川川川川川川
         从川川川川川川川川川川川川川
       从川川川川川川川川川川川川川川
      从川川川川川川リ      .:::   ヾ川川
     从川川川川ルリ  :::...   .::       ヾ川
   从川川川川リ′    ::::. .::: ∧       :|
   从川川川lリ:.     A :::. ::. |__|     |
    从川川川: .     |lll| ::  :: |lll|     .:|
     从川川l||: : : .    ∀..::::  :::.∀    .:.:|
    从川川川: : : :  :::::::::: r'_ _ヽ:::     . : .:|
    从川川川:. : .                   . :|
    从川川川、:. .         /ハヽ       :|
    ヾ|川l川l从:.:.       |:|::|::|        :/!
      ヾ|川川从:.:.      ヽv:/       .:厶|
       ハ,r‐一ヽ:.:.:.:. .       .:  .:./三|
.        /:|ニ三三≧x、:丶.___ノ  .:/::三:!
       /::/三三三三ニミ、:.      :/三三|
.      /::/三三三三三三ミ、:. . . . . :/::三三:|

551HG名無しさん:2011/01/22(土) 10:15:12 ID:V9+I8iHG
ジュアッグはジオンだからモノアイだよ
しっかりして!
552HG名無しさん:2011/01/22(土) 21:57:38 ID:faMxyU3i
>>546
いまどきファースト直撃でもないのにガンプラ買ってるなんてキチガイぐらいだろwww
553HG名無しさん:2011/01/24(月) 08:48:33 ID:517ej6te
>>552
おれもそう思うわ
今時のガキなんてモンハンやりまくってるか
まかり間違って模型に関心あっても完成トイしか興味ねえだろ
554HG名無しさん:2011/01/25(火) 23:37:14 ID:JF1Ksl83
キチガイでサーセンwwwwwwwwww
555HG名無しさん:2011/01/25(火) 23:58:22 ID:VwtLiehe
心外ですなwwwwww
556HG名無しさん:2011/01/26(水) 10:23:07 ID:/fseb/lR
デュクシwwwデュクシwwww
557HG名無しさん:2011/01/26(水) 19:16:25 ID:AYu8sr5i
直撃世代はあの頃の敵討ちをやっているよ。
まず、ガンプラが売ってない。
小遣いも少ない。

それを思えば・・・夢のようだね。
558HG名無しさん:2011/01/27(木) 09:56:53 ID:D9NMLHvZ
店頭に旧キットが並んでると、ついつい刈ってしまう・・・
559HG名無しさん:2011/01/27(木) 10:25:05 ID:IVjL+xAT
店員さんこいつです
560HG名無しさん:2011/02/14(月) 03:17:15 ID:Bz8n/ewB
グフ・カスタムって、何ていうガンダムアニメシリーズに現れるんでしょうか?
561HG名無しさん:2011/02/14(月) 04:04:50 ID:qstGevZn
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」の終盤に現れるよ
562HG名無しさん:2011/02/14(月) 05:11:18 ID:Bz8n/ewB
>>561
ありがとうございます。

機会があれば見てみます。
563HG名無しさん:2011/02/14(月) 15:42:15 ID:WF0FMJz/
グフ・フライトタイプは、望めないっすかね…
564HG名無しさん:2011/02/14(月) 18:00:51 ID:Qm6ysmZz
>>562
DVDの最終巻チェックすれば、とりあえずグフにはハァハァできますよ
本編はそれ観て気になったらでOK
565HG名無しさん:2011/02/15(火) 09:56:09 ID:txhBpCJY
>>564
最後ノリスはガンダムに真っ二つにされて殺されるのに
「勝った!」
は、ないわー
566HG名無しさん:2011/02/15(火) 14:35:37 ID:SMcGTmef
>>565
ネタバレしたら>>562がかわいそうだろ
567HG名無しさん:2011/02/16(水) 15:17:49 ID:Wk7OIUdw
>>565
まぁ、マジレスするとノリスの勝った発言は
戦略的に、な
568HG名無しさん:2011/02/16(水) 17:44:18 ID:uDciFAbN
何が戦略だよ
何が勝っただよ
あんなスイーツ野郎、秒殺しろよ
569HG名無しさん:2011/02/19(土) 20:01:38.71 ID:qdr608tO
とりあえずスイーツの下りがイミフw
570HG名無しさん:2011/03/05(土) 01:35:35.05 ID:f3W62D0m
重装型にだれか挑戦を
571HG名無しさん:2011/03/08(火) 14:17:51.73 ID:w9X6Q176
というか、江川キャラ風の顔したやつは皆殺しでいいでしょう。
ああムカつく。
572HG名無しさん:2011/03/08(火) 14:20:02.25 ID:4gfXkkog
HGUCグフカスはデブでいいな。
グフ1.0基準のMGグフカスでも若干デブに見えたぐらいだから
単に装備のせいでデブに見えてるだけかもしれんが。
573HG名無しさん:2011/03/15(火) 07:45:08.31 ID:CPPE3ojB
川元利浩がゴールデンボーイ(これも江川作品)の作画担当した直後だったんだよな・・・
0083とかコックピットの時のままでキャラ描いてたら作品の印象もだいぶ変わってたはずなのに
よりにもよってゴム人形の江川キャラとか
574HG名無しさん:2011/03/20(日) 12:07:02.25 ID:aMCuyOGv
08小隊叩きスレになったのか。俺も入れろよ。嫌いなんだよ、あの作品。

あれは江川顔が悪いんじゃなく本が悪いんだろ?
脱走兵を肯定したら、真面目に戦争してる兵隊がバカみたくなる。
脱走兵は殺せよ。脱走兵を肯定した周囲の部下も銃殺だ。

まったく、せめてジオンに寝返ろよって思ったぜ。
でも、同じ寝返った兵隊でも、エマさんとレコアじゃ評価が違うしな。
あの主人公は色恋で動いたから、寝返っても男版レコアになるだけだな。
終わってる。
終わってる奴が主人公なんだよ、08は。
575HG名無しさん:2011/03/20(日) 12:35:30.56 ID:nKKaXFiE
08はな?
ノリスとグフがかっちょいいから、それでいいんだよ
後はオマケだ
576HG名無しさん:2011/03/20(日) 18:23:14.21 ID:kbDoARdE
08って元々ジオン側からの話だった奴だっけ?
577HG名無しさん:2011/03/20(日) 21:03:33.70 ID:yer4YtLU
08の主人公ってノリスだろ?何言ってんの??
確かに主人公(ノリス)がなんでか炉利趣味でちょっとキモかったけど
死に際までカッコよかったじゃん
それにしても敵役のキチガイは最初から最後までホントにウザかったな
主人公(ノリス)より出番も多いし
578HG名無しさん:2011/04/23(土) 11:22:20.01 ID:FQBKNmwG
グフ2.0急に欲しくなってきた
安売りあったら教えて
579HG名無しさん:2011/04/23(土) 12:29:14.21 ID:SR36uGts
ねだるな!勝ち取れ!さすれば与えられん!!
580HG名無しさん:2011/04/24(日) 17:07:46.46 ID:ijZahXCH
欲しいのなら買えばいいじゃん。
581HG名無しさん:2011/04/25(月) 13:34:11.78 ID:qaEOEMHp
ぐふふ・・
582HG名無しさん:2011/04/27(水) 02:17:35.09 ID:UUXAYsos
ジョーシン行ったのにグフ売ってなかったぞゴラー
583HG名無しさん:2011/04/27(水) 06:55:10.47 ID:pfr9tPHU
このスレ見て、グフにもVER.2.0があったの思い出した。ありがとう。
584HG名無しさん:2011/04/27(水) 15:18:30.23 ID:/0RbemXm
今ちょうど再販前の品薄時期みたいだな
585HG名無しさん:2011/04/28(木) 07:44:58.28 ID:BL7vb5K6
なんじゃこりゃ、動力パイプのモールドの上にゲートとってる?
ザク2.0はそんなことなかったのに…
586HG名無しさん:2011/04/28(木) 18:06:50.25 ID:odpinVIy
そんなに問題ある事か?
587HG名無しさん:2011/05/01(日) 17:09:07.93 ID:FY1eM7dA
>>582
他の店に行けばあるでしょう。
588HG名無しさん:2011/05/19(木) 13:13:33.65 ID:VxhTdlFh
ぐふっ(>_<)
589HG名無しさん:2011/05/20(金) 02:40:01.43 ID:dNc4JSp9
中年オッサンみたいなグフ3.0マダ?
590HG名無しさん:2011/05/23(月) 14:48:17.94 ID:IXppt7MA
582はフフ買えたのか?
591HG名無しさん:2011/05/24(火) 22:33:44.96 ID:07uiUuu2
                 ,   ¬一- 、
                  /    、 ヽ   \
                 〃    } _jr リ     ヽ
.                / { i、ト-ァ'  ̄ /       ヽ
               i  v‐、  'ィ=‐〈   _,ノヽ   |
              |  rァ'     ヾ'′rノ _ノ/  フフフフフ〜ンッ♪
                  ヽ、 l ` _, -┐   广,/
                ヽ ヽ ノ   / V
                    >、__ / _r'^{      /V乙-‐   ̄\
                / ̄ / /^Y´   ` ー厂 ∨        }           _,
                /   r┘」 -ヘ       <  _,ノ        `ュ=一…  ´ ̄
                  ! └ {   r‐-     } 」   /      /
              , ヘ  }_ ,ハ   f辷 』  r' |  /     /            _, -‐ ´
      _      /  |  r!Y        冫 `フ          _, -‐'¨ ̄
      ヽ\>┐/     >、 くiヽ-rヘ、__r¬イ   く{       _二フ´
.      _∨  ̄   _, -'   ` ヘ  l       {     ヽーァ< ̄
      `¬ヘ、_>‐'         \ヽ       、   イ / ̄ ̄/     ___
                     ヽヽ ̄`   ヽ    ヽ    /┐/ ̄    /ヽー'⌒\
                           ぃ_         ト、//´      _厶-─一く  ` ̄\_
                       〉ー ニ  / /      `ヽー一¬<      └‐-、   \
                      /   ヽ- '  ∧         \   ヽ    /     \  〈
592HG名無しさん:2011/05/29(日) 11:14:35.76 ID:kSWMOv9W
過疎ってるな。
593HG名無しさん:2011/05/29(日) 11:46:41.36 ID:RRx4rS6X
MGグフ2.0って再販いつ?
594HG名無しさん:2011/05/29(日) 17:20:16.64 ID:kSWMOv9W
クグレ、カス。と言われるよ
ここ観て捜しなよ。
http://bandai-hobby.net/schedule.html
595HG名無しさん:2011/05/29(日) 18:56:03.09 ID:wz0dIfsQ
このスレ的にはグフれ
596HG名無しさん:2011/06/11(土) 03:32:40.04 ID:jl9gZatA
ver2.0の中でもグフが一番売れてない印象
597HG名無しさん:2011/06/11(土) 16:15:18.11 ID:eojdi4zA
ガンダムver2.0もそうだがアニメ体型は不評だからな
正確に言うならアニメのテイストを盛り込んだ体型か
598HG名無しさん:2011/06/12(日) 21:48:09.27 ID:I0JTFx9l
いまさらながら買ってきた。
07A仕様にできるって知らなかったんだよな。
599HG名無しさん:2011/06/13(月) 09:15:26.33 ID:iPZzcl6+
まあ、ガンダムもグフもいままでアニメとかけ離れすぎてて
「アニメ版出せよ!」って一番言われてたキットだからな
他の1stのMGは、わりとどうでもいい感じ(いい意味で)
600HG名無しさん:2011/06/17(金) 23:14:20.68 ID:e2XaFzW6
ガンダムとグフはアニメっぽくし過ぎて評判よくないしゲルググは皮膚病とか言われるし…
ファーストの2.0は1.0と差別化しようとして失敗しちゃった感じだよねぇ
出来自体は悪くないんだけど
601HG名無しさん:2011/06/18(土) 17:40:03.39 ID:KXI8C9sH
ガンダムもグフもかなりいいじゃん。文句垂れてるのってカトキ厨とかでしょ。どうせ。
602HG名無しさん:2011/06/18(土) 18:19:01.75 ID:zjl3lnCS
ver.1もver.2も好きだよ
グフはザクから改造する技術がないから、どちらも発売されて単純にうれしかった
HGUCもver.2準拠で出し直しされればいいなあ、と思う
603HG名無しさん:2011/06/19(日) 00:51:55.29 ID:Q3UnBxK3
>>601
それはちょっと違うんじゃないか
実際、ファーストもグフも方向性としては賛否両論でしょ
個人的にグフ2.0には満足しているが
604HG名無しさん:2011/06/19(日) 08:17:44.95 ID:7UnGMf00
どっちが売れるとか正解とかって話じゃなくて
好みを細分化していくんだから売れ行きは先細って当然
605HG名無しさん:2011/06/20(月) 09:12:17.26 ID:yw5ZqfXK
しかし、アニメ準拠は完全に俺得。
606HG名無しさん:2011/07/09(土) 11:05:43.70 ID:801toI35
というか、せっかく元のガワラデザイン寄りのグフになったんだから、
飛行試験型も出してくれないと。
…売れる訳ないな。素直にドム足して改造か。
607HG名無しさん:2011/07/10(日) 22:47:44.72 ID:7rKVW0Tf
飛行試験型って、ただの失敗作ちうイメージしかないからなあ。
608HG名無しさん:2011/07/11(月) 10:25:07.32 ID:3LFMYSZj
飛行試験型って、リアル消防当時ですら、それは無いわwって感覚だったが
609HG名無しさん:2011/07/12(火) 00:39:59.95 ID:pbos8lVX
お前ら飛行試験型バカにすんな!
Zでは4機も出てきてMSVの中で一番活躍してて、ジムUと新型のネモまで
ジャイアントバズで撃破してんだぞ。マークU相手に結構粘って全機やられた。
すげえ強いぞ飛行試験型。
610HG名無しさん:2011/07/12(火) 08:50:58.69 ID:T7x22pNa
MSが空飛ぶとか・・・なんか必死すぎでしょ?
611HG名無しさん:2011/07/12(火) 21:44:29.01 ID:CGZqXyjJ
モ、モビルスーツが、飛んだあっ!
612HG名無しさん:2011/07/13(水) 01:19:08.04 ID:bZU9bVH/
ああ…、その時のトラウマで必死になっちゃったのですね
なら仕方ない
613HG名無しさん:2011/07/13(水) 11:49:58.94 ID:fWkIbFsE
でもザクも飛んでたよな?
614HG名無しさん:2011/07/13(水) 21:56:32.40 ID:8PNDtqKd
俺ならガンダムを空から攻めるね。



・・・とか言われてたロボットも、今や神の翼を装備してるんだよな。
615HG名無しさん:2011/10/05(水) 19:21:14.82 ID:DrY4Mb6A
ガンダムとグフの2.0は他の一年戦争系msと並べるとやtら浮いて見えるな
なんでこんな作りにしたんだろう
616HG名無しさん:2011/10/05(水) 19:28:25.80 ID:+HIDQRJu
今頃何言ってんだか
617HG名無しさん:2011/10/06(木) 01:38:50.08 ID:+EtphlIc
今になって買う人もいるだろ
618HG名無しさん:2011/10/06(木) 11:41:39.26 ID:1cdm9GNb
知らんがな。
619HG名無しさん:2011/10/06(木) 15:47:02.92 ID:wwt6QOEa
なら黙ってろ
620HG名無しさん:2011/10/06(木) 17:58:58.56 ID:52WbTkXe
>>615
MGグフVer.1.0のほうが浮いてるだろ
621HG名無しさん:2011/10/14(金) 22:51:05.43 ID:CpJyP2vQ
マのグフも作ってケロ
622HG名無しさん:2011/10/21(金) 09:14:53.54 ID:IIKsQTx9
今日、雨で塗装ができねぇじゃんかよ・・・
623HG名無しさん:2011/10/23(日) 01:39:39.83 ID:+OF50/vP
グフカスタム ver2.0は出してくれるのでせうか?
624HG名無しさん:2011/10/31(月) 09:01:08.56 ID:Sx1EEJgB
>>623
まったくイラナイ
625HG名無しさん:2011/11/16(水) 07:35:34.60 ID:Xbq4Gxmx
オレ様は47歳で童貞のファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
626HG名無しさん
今度、グフカスタム買ったらイフリートシュナイドカラーに塗ってみるんだ…