【初心者も】★☆ミニ四駆質問スレ43☆★【大歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
最近ミニ四駆をはじめた方や復帰組の方々の質問に答えるスレです。
次スレは>>970を超えたら宣言した上で立てて下さい。
時には小難しい議論が勃発することも有りますが、
困っている方はそんな流れなど気にせずにどんどん質問しましょう。
議論中の皆さんも議論とは別にして、困っている方の質問にはどんどん答えてあげましょう。

とは言え、質問する前に一度テンプレや過去スレを読み返したり、自分で調べたり、試してみましょう。
それもミニ四駆の楽しみのひとつです。
過去ログが読めないなら、まとめサイトを読むか「ミニ四駆メモ帳」を検索してみましょう。
2ちゃんねる専用ブラウザを使ってログを貯めておくと、後から過去スレを見返せて便利ですよ。

また、回答を催促したり、まともに答えてもらえない事に悪態をつくのはマナー違反です。
聞き方が悪くないか、調べ方が足りなかったんじゃないか、もう一度よく考え直してみましょう。
答える側も煽ったり叩いたりするのは控えて、大人の対応を心掛けるようにしましょう。みんな仲良くな!
井桁妄信派もアンチな方も井桁は一手段に過ぎないことを認識して下さいね?

※質問をする前にググッたり、現行スレ内をキーワード検索(Ctrlキー+Fキー)するなどして、
  同じような質問が無いか調べてみましょう。
2HG名無しさん:2009/06/14(日) 21:53:41 ID:R2DGvFSz
【TAMIYA HP】ttp://www.tamiya.com/japan/j-home.htm
【ミニ四駆公式サイト】ttp://mini4wd.jp
【ミニ四駆メモ帳】ttp://qqqppp.blog23.fc2.com/
【ミニ四駆改造マニュアル@wiki】ttp://www27.atwiki.jp/mini_4wd/
関連スレ
【No.67】ミニ四駆総合スレ【ブーメラン・γBS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1241602838/l50

前スレ
【初心者】★☆ミニ四駆質問スレ42☆★【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1239446371/l50

テンプレ、過去ログはこちら↓
【ミニ四駆質問スレまとめサイト】http://www14.atwiki.jp/mini4wd/
【ミニ四駆質問スレ過去スレ一覧】http://www14.atwiki.jp/mini4wd/pages/35.html
3HG名無しさん:2009/06/14(日) 21:54:35 ID:R2DGvFSz
ごめん【初心者も】★☆ミニ四駆質問スレ44☆★【大歓迎】だった...
4HG名無しさん:2009/06/14(日) 22:05:11 ID:fjy5EwpX
>>1
シンクロマスター乙9

だがしかし、もう少しでスターウォーズてきなアレだったのにな(R2DGvFSz)
5HG名無しさん:2009/06/14(日) 22:41:14 ID:HmTgvBWa
19mmアルミベアリングの回転が悪くなってしまったのですが
洗浄とはどうやればいいのでしょう?どのサイトもよくわからなかったので
6HG名無しさん:2009/06/14(日) 23:10:35 ID:BUuruhuz
>>5
ジッポオイルを瓶とかに入れて、それに浸して振る
7HG名無しさん:2009/06/14(日) 23:22:31 ID:HmTgvBWa
>>6
ありがとうございます。
とりあえず百均オイルでやってみようと思います
8HG名無しさん:2009/06/14(日) 23:35:29 ID:ej3UV6Bl
前スレ823です

>>994
参考になりました

私も銀ボディに貼ってみます
9sage:2009/06/15(月) 13:07:18 ID:WrY8USAg
大会で上位入賞するには最高速度って何km/hぐらい必要ですか?
10HG名無しさん:2009/06/15(月) 13:18:45 ID:YFtwJ8Qw
公式なら40km/h以下
11HG名無しさん:2009/06/15(月) 14:13:14 ID:yJ9oQBPP
スピードチェッカーの速度は当てにならないからなぁ。

公式なら実速度で秒6くらいじゃないか。
12HG名無しさん:2009/06/15(月) 15:12:18 ID:mOLbwT8o
>>9
だいたいの目安として出たい大会の推定秒速を時速換算して1.3〜1.5掛け位あれば十分。
13HG名無しさん:2009/06/15(月) 15:13:50 ID:Y14nZI3R
参考までに、買ったばかりのウルトラダッシュのポン付け(慣らし無し)で時速38キロくらいだ
それでもTTを安定して抜けるのはかなり厳しいが
14HG名無しさん:2009/06/15(月) 18:36:50 ID:qHPXff0X
小学四年の息子がごく最近始めて、俺はミニ四駆世代じゃないのでまったくわからないんだけど、
小学生大会に出るレベルの改造ってどれくらやればいいんでしょうか?

今のところMSシャシーにハイスピードギア、ギアベアリング、
ナローワンウェイホイール。
モーターはアトミックチューンとレブチューンを持ってて、
ダイソーアルカリを使ってのスピードチェッカーでは25〜26Km/hくらい。
近くの店のコースでは遅いです。
コースに来ていた小学生きょうだいは父親がよくわかってるみたいで、
30Km/h以上出ててコースでもすごく速かったです

素人考えではドライブシャフトに620ベアリングを入れ、
車幅を広げてローラーを入れて
各所を調整すれば速くなるのかなと思いますが、どうでしょうか?
パーツはある程度買ってやったとしても、
調整は基本的に子供にやらせようと思ってます。
15HG名無しさん:2009/06/15(月) 18:43:52 ID:eYLnS7Gc
>>14
モーターをハイパーダッシュプロにしたら30Km/hは出るよ 多分
16HG名無しさん:2009/06/15(月) 19:14:02 ID:LzZWhVyl
>>14
いい父親だね。
俺の行く大会とかで子供が作ったとは信じがたいマシンを使う子供(使わせる親)が結構いるんだよな…
やっぱりミニ四駆は自分で作ったやつじゃなきゃな。

ワンウェイは外して普通のホイールでいいと思う。
ウィキを参考に一通り改造すれば十分なスピードは手に入るよ
17HG名無しさん:2009/06/15(月) 19:19:11 ID:Y14nZI3R
>>14
タイヤはローハイトタイヤのフィンかディッシュにするんだ
ギヤは超速ギヤに交換

これでハイパーダッシュPROを積めばまず問題ないだろう
18HG名無しさん:2009/06/15(月) 19:59:06 ID:YFtwJ8Qw
>>14
アルカリ電池を他の種類に変えた方がいいと思う。
ヨドバシとかで松下赤パナ、日立ボルテージ、富士通Rスペック辺りに。

初期投資が望めるならSANYO充電器でリフレッシュ機能付きのNC-MR58とニカド電池かな?
ニカドはタミヤのロゴに拘らなければOEM元のSANYOの電池も手に入る。

アトミ、レブのようなチューン系は高電圧なアルカリが好まれ、
消費電力の多いダッシュ系はニカドが適してる。
19HG名無しさん:2009/06/15(月) 20:54:06 ID:0g0PRA+h
まだ初めて一週間も満たない長所新車なんですが
リアの19mmプラリンの
ローラー下にFRPはって大体9mm程度しか高さに余裕がありません
ローラーってやっぱり低すぎても駄目なんでしょうyか?
どの程度の高さににつけるのが最適かどうかよろしくお願いいたします。
20HG名無しさん:2009/06/15(月) 21:08:46 ID:abmbOrtU
>>19
どこの長さが9mmかもわからんし、何を焦ってタイプミス連発してるのかもわからんし、
ローラー以外の部分をどうセッティングしてるのかもわからないのにアドバイスのしようがない。

はじめたばっかりってのは免罪符にはならんよ。
最悪の質問。
2114:2009/06/15(月) 21:10:58 ID:aYsPOiQF
>>15-18
短時間のあいだにありがとうございます。
やっぱ駆動系と電池からっすか。
子供も自分で研究し始めているので、相談してみます。

うちもまだ始めて2〜3週間くらいなもんで、
子供はプラモデル経験無かったし、自分も貧しい少年時代でラジコンなんかも買えなかったもんで・・・
自分用のも一台買ったりして親のほうがはまり始めてます。
いいパーツは子供に取られますが。
22HG名無しさん:2009/06/15(月) 21:12:06 ID:sGdXmiAj
青いスポンジタイヤってもしかして黒いゴムのデフォのタイヤより跳ねますか?
せっかくマスダンパー付けたのにスポンジタイヤにしてからまた跳ねるように
なったような気がします。
23HG名無しさん:2009/06/15(月) 21:27:48 ID:H0gNrbn4
ワンウェー付けると跳ねないような気がする
24HG名無しさん:2009/06/15(月) 21:29:16 ID:sGdXmiAj
レストン。
ちょっと試してみます。
25HG名無しさん:2009/06/15(月) 21:45:20 ID:6BDA+7M3
http://imepita.jp/20090615/780940
http://imepita.jp/20090615/779740
ミニ四駆始めてから初めてまともに組んだんですが、
こんな感じでいいんでしょうか?
さくらやだと過疎すぎて誰もいないのでどうかよろしくお願いします
個人的にはリヤが強度不足なんじゃないかなと思うのですが....
パンパーには角度プレートを二度挟んでいます

改めてですがよろしくお願いします。
26HG名無しさん:2009/06/15(月) 22:18:34 ID:qZ7emBuP
>>25
リアの組み方は…大体おk。
上にも下のようにFRPプレートを付けて…

 後ろから見たときに 日 (四つ角にローラー)
な感じになれば強度もでるよ
27HG名無しさん:2009/06/15(月) 22:19:12 ID:Y14nZI3R
>>25
それリヤローラーの上側をFRPで補強した方がいいよ
高いところにあるローラーがネジごと曲がりそうな悪寒

あとフロントについてる青いキノコがローラーと同じ大きさだから
フェンスに当たってこすれてスピードダウンするぞ
ボールスタビキャップに交換しろ
28HG名無しさん:2009/06/15(月) 22:22:35 ID:V5mig02S
>>25
・マスダンはもっと長いビスを使わないと作動範囲狭くて効果が薄い。

・リヤの下はできればアンダースタビを立てたほうがいい。安定的な意味も含めてだけど、
ビス頭やナットがコースに当たるのはレギュ違反でないもののマナー的に宜しくない。


見た感じは結構いい風だから、後は中身だ。頑張れ
29HG名無しさん:2009/06/15(月) 22:48:26 ID:6BDA+7M3
>>26-28
ありがとうございます

一応下にはスポンジを貼る予定です。
マスダンパーはやはり長くするべきですよね

日の字になるようにFRPを上にも貼りたいんですけど40mmビスでもこれが限界なんですよね..

30HG名無しさん:2009/06/15(月) 23:12:10 ID:Rqk22sSB
>>29
スペーサーを外すか代えるかすればいい
31HG名無しさん:2009/06/15(月) 23:16:16 ID:6BDA+7M3
>>30
するとマスダンパーが干渉してしまってFRPが装着出来ないんですよね
32HG名無しさん:2009/06/15(月) 23:36:17 ID:AgOpemc9
やっぱマスダンかっこいいよね
つけちゃおうかな
33HG名無しさん:2009/06/15(月) 23:48:52 ID:Y14nZI3R
>>29
>日の字になるようにFRPを上にも貼りたいんですけど40mmビスでもこれが限界なんですよね..

六角マウント使えよ馬鹿
34HG名無しさん:2009/06/16(火) 00:08:59 ID:4pKtFOZV
>>31
マスダンパーももっと長いネジにしてFRPに通してやれば問題ないぜ
35HG名無しさん:2009/06/16(火) 01:09:49 ID:vZlkthF/
シャーと回る13mmが堪らない
36HG名無しさん:2009/06/16(火) 01:43:15 ID:gmEWJdau
MSシャーシで速さを追求するのはイバラの道ってのは何故なのでしょうか?
復帰するからには極めたいので教えて頂きたいです
37HG名無しさん:2009/06/16(火) 01:50:03 ID:ZWNR0UNC
>>36
MSシャーシはある一定の速さまでは簡単に出る
けど、本当に速い人達と同じ速さまでは何故か出ない
そこらの人には簡単に勝てる速さになるがガチでやってる人達には勝てない
その辺りがイバラの道って言われてるんじゃないかな
けど、そんなの気にしないでやったらいいと思うよ
極めるとか気にしすぎると泥沼化するしお気楽に遊んだほうが結果もいい感じで出るしね
速くてもCOしたら終わりなんだしまずはTTやLCを確実に入れる事を目指したほうがいいよ
その上で速ければ最高だぜ
38HG名無しさん:2009/06/16(火) 02:34:46 ID:XD4jhgUD
>>36
ミニ四駆PRO:対応モーターがハイパーダッシュまで
旧シャーシ:対応モーターがプラズマダッシュまで

公認競技会規則でも旧シャーシはスプリントダッシュやパワーダッシュの使用が認められており
最高速ではミニ四駆PROを軽く上回る

ただ旧シャーシは強度が弱かったり走りにクセがあったりで
性能をフルに引き出すのは上級者でないと難しい
39HG名無しさん:2009/06/16(火) 02:38:34 ID:widdPevU
>>35
WAがよく回る520の組み合わせを見つけたときもたまらん
40HG名無しさん:2009/06/16(火) 03:09:16 ID:SvF9wItt
>>39
そんなの加工すればいくらでもだせる
回る13ミリのほうが貴重
41HG名無しさん:2009/06/16(火) 04:51:23 ID:zYO6dMQC
店舗レースだといまだにダッシュモーター禁止の所が多いのも問題だよな
そのくせ公式で禁止されてるニッケル水素がokだったりもうアホかと
42HG名無しさん:2009/06/16(火) 05:15:56 ID:kbuX28GC
ローカルルールでダッシュ禁止はよくあるけど何の問題が?
NiMH可なのはNiCdが入手難ということもあるしこの状況で解禁してない公式が異常
そしてこの話題は本スレでやったほうがいい
43HG名無しさん:2009/06/16(火) 05:23:35 ID:zYO6dMQC
ニカドが手に入らないからニッケル水素を使わせろとかどんな理論だよ
ニカドが手に入らないならニカドを使用禁止にするのが筋だろ
44HG名無しさん:2009/06/16(火) 05:37:16 ID:XD4jhgUD
>>42
ダッシュモーター禁止だとアトミ井桁超大径だらけになるから糞つまらん
45HG名無しさん:2009/06/16(火) 05:50:17 ID:217fNx39
タミヤ公認の店舗レースなのに公式出れるマシンが参加できないって状況のほうが異常。
むしろダッシュモーターを禁止にするメリットって何もないだろうに。
46HG名無しさん:2009/06/16(火) 06:28:15 ID:8MqZeC1p
俺が行ってた店では昔
速かったマシンがコースアウトして
隣の店のガラス割ったりとか自動販売機壊したりしちゃったもんで
ダッシュ系が禁止というかチューン系縛りになってたことがある

まぁその店ももう無いんだけどな
47HG名無しさん:2009/06/16(火) 07:03:37 ID:Gxs/VsrL
コースが傷むとかCOで物が壊れるとかの理由で禁止してるんじゃなければ、
お客様の要望ってヤツでどうにかなるんじゃない?
一度聞いてみれば良いと思うけどなぁ。
「ダッシュ禁止ですけど、何かあったんですか?( ^ω^ )ニコニコ」って。

ニッ水解禁はユーザーにメリットのある話だから別に良いや。
48HG名無しさん:2009/06/16(火) 11:15:34 ID:oAfi97Yt
タミヤのニカド1000がレアだと聞いていたので購入したのですが充電器が無いんです

何か代用出来そうな物はありませんか?
49HG名無しさん:2009/06/16(火) 11:27:42 ID:qh7rziwP
>>48
好きなの買え。
50HG名無しさん:2009/06/16(火) 11:30:08 ID:CD3eEhvf
電気屋で売ってる家庭用ニッケル水素充電器のうち、
ニッカド対応の物でおk
51HG名無しさん:2009/06/16(火) 11:38:30 ID:oAfi97Yt
>>50
ありがとうございます。

実はその時に充電器はまだ注文出来ると聞いてたのですが
後から充電器は在庫無しと言われたので途方に暮れてました。
育成に必要かと思い放電機なる物も購入したんですがニカドの育成って何をしたら良いのでしょうか?
質問ばかりですいません。
52HG名無しさん:2009/06/16(火) 11:48:36 ID:NpV6zUse
フロントはともかくリアのビス頭やナットがコースに当たらないって
皆どうやってんの?
障害物コースならブレーキとかでビスより先にブレーキが接触するようにすれば良いだけだけど
フラットの場合どうしてる?ロックナットとか先端が丸まってるものならそこまで気にすることないと思うんだけど
53HG名無しさん:2009/06/16(火) 12:41:50 ID:mBiBOPFr
>>52
囲う
54HG名無しさん:2009/06/16(火) 12:59:56 ID:7Mr+5Dys
>>44
LCガバガバになるからだろ。
55HG名無しさん:2009/06/16(火) 13:07:19 ID:c+oQPoXR
>>52
そもそも当たる位置になきゃいいんだよ。
低すぎるとこにそれらがなきゃ問題ねーよ。
56HG名無しさん:2009/06/16(火) 13:34:14 ID:dBuflbbn
>>52
ビス頭程度なら、締めこんだ時に変形して尖ったりしてなきゃ良いとも思うけど。
気になるなら、ビス頭の横にスポンジ貼って更にダンガンパッシングシール貼るってのはどうかな?
57HG名無しさん:2009/06/16(火) 13:41:49 ID:3+BMts+P
>>52
モーターピン
58HG名無しさん:2009/06/16(火) 14:30:12 ID:XD4jhgUD
>>52
フラットでも姿勢制御に最低でもアンダースタビは付けるよ
スタビ類が何も無いとLCで飛んでいくと思うんだけど
59HG名無しさん:2009/06/16(火) 14:58:30 ID:x1MSOw9B
パッシングローラーを使えばネジ頭は擦らずに済むぞ?
60HG名無しさん:2009/06/16(火) 15:30:47 ID:hNGtkZTh
店舗レースでもテーブルトップがあれば井桁超大径の出番はないだろうに。
61HG名無しさん:2009/06/16(火) 15:43:46 ID:XD4jhgUD
アトミまでしか使えないとなると小径では大幅にスピード負けしてしまうから
大径で何とかTTを抜けようと無理なセッティングが横行すると思う
結果CO続出で危険なレースになると予想
62HG名無しさん:2009/06/16(火) 16:11:10 ID:7+wBqBCt
ビス頭は〜
FRPに空いてる穴を少し拡張(カウンターギアの穴を拡張する要領で)
して埋めちゃえばいいよ
63HG名無しさん:2009/06/16(火) 16:44:27 ID:XD4jhgUD
そういえばモーターピンの両端に830つけただけの井桁とか車検いいのか?

スタビ代わりに830が路面に触れてガリガリコース削っていくぞあれ
64HG名無しさん:2009/06/16(火) 17:02:53 ID:zvvqHf7D
当たらない高さにセットしてるに決まってるだろ
擦ったら減速するんだから
65HG名無しさん:2009/06/16(火) 17:07:13 ID:NpV6zUse
>>56
今のところはパッシングシール貼ってます
>>62
ちょっと試しにやってみますわ
>>63
ですよねぇ・・・
良く、ビス頭やナットが出てるとダメーなレギュがある店舗大会で
そのセッティングのマシンがOKになるんだけど
ベアリングよりロックナットの丸い部分の方が削れないと思うんですよ
バンクやLCで擦らないくらいにローラー位置上げるとなると結構上にしないとだめじゃない?
66HG名無しさん:2009/06/16(火) 17:07:14 ID:7Mr+5Dys
>>61
そんなことで危険とかほざくならミニ四駆やめちまえよカスw
67HG名無しさん:2009/06/16(火) 17:53:25 ID:wGPrEgv8
ミニ四駆極めるならファイター並のプロテクターは必須だな
何しろ研ぎ澄まされたFRPが時速ン十`で開放されたコースをかっ飛んでるんだから

だが小さな子供の前では自重しろよ?今は亡きファイター達との最後の約束だ

もし馬鹿な親の子に怪我でもさせたらタミヤがヤバイ。
お前のマシンのCOでミニ四駆の未来がクラッシュする。
68HG名無しさん:2009/06/16(火) 18:24:05 ID:XD4jhgUD
>>64
アホかお前
LCでフロントが浮き上がった時にリヤのモーターピンが確実に路面に擦れるだろ

↓こんなリヤローラーはLCの前後を確実に削るぞ
http://yrg.fc2web.com/masin/mini12.html

>>65
バンクやLCで絶対擦らないとなると
下段のローラーもボディキャッチの高さ位につけないとダメだと思う
69HG名無しさん:2009/06/16(火) 18:27:23 ID:c+oQPoXR
ボディキャッチとかねーよ
二ミリちょっとでも当たらねえよ

70HG名無しさん:2009/06/16(火) 18:34:21 ID:XD4jhgUD
>>69
何を基準に言ってるのか知らないけど
オーバルホームとジュニアサーキットと公式5レーンのコースじゃ
それぞれバンクやLCやスロープの角度形状全然違うよ
71HG名無しさん:2009/06/16(火) 18:38:02 ID:V53HR6G7
>>69
さすがに2mmじゃアイガー削れるぞw
72HG名無しさん:2009/06/16(火) 18:43:00 ID:NpV6zUse
アイガーじゃなくても擦る気がする
よほど後輪にローラー近づけない限り
73HG名無しさん:2009/06/16(火) 18:45:08 ID:V53HR6G7
バーニングブリッジもやばいな
74HG名無しさん:2009/06/16(火) 19:03:56 ID:kbuX28GC
XD4jhgUDのリアローラーの組み方が見たいわ
リア下がボディキャッチの高さってw
75HG名無しさん:2009/06/16(火) 19:07:47 ID:NpV6zUse
>>74
ボディキャッチくらいにしないと擦るってことだろ?
そんなに噛み付くなよw
76HG名無しさん:2009/06/16(火) 20:02:35 ID:V53HR6G7
>>74
単にリヤローラーの一番下に樹脂製のスタビ付けてコースを保護してやれば済む話やん

もしかして井桁を否定されたと思ったの?w
77HG名無しさん:2009/06/16(火) 20:18:32 ID:EBJyRB7Z
>>68で例に上がっている車なら使用目的のコース(3レーンフラット)ならローラーは擦らないと思うが…
>>68
3レーンフラットマシンを例に出して「擦る」はなぁ…まぁ公式コースなら擦りまくりだが。
78HG名無しさん:2009/06/16(火) 20:34:44 ID:7+qfa9I9
830モーターピンなんて公式にも普通にいるしなぁ
79HG名無しさん:2009/06/16(火) 20:38:06 ID:wGPrEgv8
この流れを見るとミニFがなぜ廃れたのか疑問がわいてくる
80HG名無しさん:2009/06/17(水) 08:58:13 ID:CZrTZn7M
TZ-XにTZのギアボックスとギアカバーを使うのってあり?
81HG名無しさん:2009/06/17(水) 11:19:33 ID:TxqMIwsl
ええがな削ったったらええがな
82HG名無しさん:2009/06/17(水) 12:07:21 ID:CZrTZn7M
シャーシだけ購入して…

TZ-Xのギアボックスとカバーを持ってなくてさw
規定の方もこれといって書かれてないから良いのかなとオモテさ

レスあり
83HG名無しさん:2009/06/17(水) 13:27:47 ID:55b6PvlA
走らせたくてうずうずしてきた(;´Д`)アソビットいこうかな
84HG名無しさん:2009/06/17(水) 17:43:56 ID:FqeN1oi/
分かりにくい質問ですみません
直FRPの一番端の穴と同位置に穴の開いているFRPはなんでしょうか?
http://yrg.fc2web.com/hobby/2008-9-2/080823_145844.JPGこの様な感じで使いたいのですが

よろしくお願いいたします
85HG名無しさん:2009/06/17(水) 17:51:41 ID:zPjYckZw
>>84
どれのことを言いたいのか分からない。
その写真のFRPはMSシャーシEvo.1のやつ。
86HG名無しさん:2009/06/17(水) 17:56:01 ID:FqeN1oi/
>>85
えっと、要はスーパーXFRPリヤステーや画像のように、
二つ突起が出ていてかつ、端の穴の位置が直FRPと同じものが欲しいのですが
87HG名無しさん:2009/06/17(水) 18:19:04 ID:UYO/gK+F
>>86
GUPのFRPを2枚重ねで張り合わせたり削ったりネジ穴開けたり色々自作しろ!
88HG名無しさん:2009/06/17(水) 18:20:37 ID:WJQnwuRU
カーボンのやつがでるとかでないとか
89HG名無しさん:2009/06/17(水) 18:22:32 ID:HggkA88f
>>86
自分で加工しましょう
90HG名無しさん:2009/06/17(水) 18:22:53 ID:FqeN1oi/
突起部分が2つ欲しいんですよ。
とりあえずピンバイスでなんとかがんばってみます。

>>88
あれバカ高く無かったですか?
91HG名無しさん:2009/06/17(水) 18:36:34 ID:vFuSgQWa
分かりにくい質問というかバカ質問だな。

そもそも提示の画像が、
・突起2つ
・直FRPの端の穴と同じ位置に穴
じゃないし。
92HG名無しさん:2009/06/17(水) 18:38:03 ID:6bS+4z48
ようするに前のシャーシに付けるビス穴の反対側にもビス穴があって横にもローラー付けるためのビス穴があるようなのだろ?
普通のX用リヤFRPに直FRPを短く切った奴をビス止めやら瞬着やら使ってどうにかすればいいじゃない
直FRPはもちろん加工しなけりゃ駄目だがX用リヤFRPは無加工でも大丈夫だぞ、もう遅いかもしれんが
93HG名無しさん:2009/06/17(水) 18:48:12 ID:V5vdsYXg
そういうFRPはなんて言うのかって質問なんだから、そんなFRPはありませんってのが答えだろう
94HG名無しさん:2009/06/17(水) 19:32:36 ID:nG4JHWwi
急にミニ四駆初めたくなってアバンテXを買ったんだけど
箱に書いてある感じにプレートとか付けたら無改造の時より遅くなったんだけど何で?
95HG名無しさん:2009/06/17(水) 19:41:23 ID:55b6PvlA
>>94
ワンウェイはいてないか
96HG名無しさん:2009/06/17(水) 19:51:53 ID:nG4JHWwi
>>95
タイヤはライトウェイトホイールなんだ
ギアがハイスピード、モーターがトルク
フロントとリアにFRPワイドプレート付けて9oベアリングをフロントに2個、リアに4個付けたんだけど………

やっぱり置いてあった物適当に付けたのが間違いだったかな………
97HG名無しさん:2009/06/17(水) 19:58:25 ID:pqx5wQkm
>>94
まずはマシンうpからだ
98HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:16:13 ID:V5vdsYXg
電池はー?
99HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:18:22 ID:jBgOaPI1
自作のパーツはどこまで許されるんでしょうか?
例えばFRPバンパーなんかはダメですかね?
仕事でFRPボードの切れ端が大量に出るので作りたいんですけど。
100HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:20:14 ID:nG4JHWwi
http://t.upup.be/?SeMwvlarhz
こんな感じですか?

電池はパナソニックのLR6(XJ)と書いてある奴です
101HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:21:21 ID:izkg8X5L
>>99
昔は出来たんだが今のタミヤレギュではだめなんだ。
しかし何故か裏山だぜ
102HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:21:34 ID:+02g41yG
>>99
タミヤのミニ四駆かラジ四駆のパーツならなんでも好きに加工し使用はおK
103HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:23:56 ID:55b6PvlA
>>99
タミヤのFRPプレートを粉砕した材料なら多分OK
104HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:26:54 ID:55b6PvlA
>>100
ホイールかもと思ったけどアバンテ純正もトレッド広いな
なんか組み付けおかしいとかない?
105HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:30:44 ID:izkg8X5L
>>100
確認するけど、コースを走らせたんだよな?
106HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:31:22 ID:sQjXqDP7
>>100
ベアリングローラーの回転が重いんじゃないかな?
10年ぶりに買い足した9mmベアリングをポン付けしたら、遅くなったことがあった。
107HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:36:58 ID:nG4JHWwi
>>104
FRPワイドプレートを付ける時に少しきつくて無理矢理付けてしまったのですがそれですかね?
>>105
古い物ですがJr.カップジャパンサーキットというのでなら走らせました
>>106
ローラーですか…とりあえずプラローラに変えてみます
10899:2009/06/17(水) 21:01:06 ID:7co9+okn
レスサンクス。
やっぱだめか。

>>101
裏山ついでに言うと、自営なんだけどRolandDGのCAMMマシンも持ってる。
まだ使いこなしてないが。

>>102
大きいの買ってカットしたりくらいですかね。

>>103
そうします。
109HG名無しさん:2009/06/17(水) 21:04:10 ID:V5vdsYXg
古かったりでローラーがちゃんと回らないと抵抗になって遅くなるぜ
あと前後9oは喰いすぎね?

電池が古いとやっぱダメだたtりするぜ
110HG名無しさん:2009/06/17(水) 21:12:49 ID:55b6PvlA
>>109
喰うって実際そんなにスピード落ちるかね?
よっぽどスラストつけないと変わらない気がする
111HG名無しさん:2009/06/17(水) 21:14:52 ID:HggkA88f
リヤにスラスト0度で水平につけてる分には9mmは全くスピード落ちないよ
データは俺調べだがw
112HG名無しさん:2009/06/17(水) 22:00:59 ID:HRUhhKkt
乙女は黙ってリアプラリン
113HG名無しさん:2009/06/17(水) 22:03:48 ID:55b6PvlA
丈夫なら13mm6枚
114HG名無しさん:2009/06/17(水) 22:13:33 ID:eaUK6Soh
>>99
ここだけの話、タミヤGUPを正確にトレースして同じ形状に加工してしまえば
誰にも判らないだろう。繊維の微妙な違いは塗装してしまえば済むわけだし。
115HG名無しさん:2009/06/17(水) 22:21:54 ID:HRUhhKkt
後のFRP塗装禁止レギュ追加の顛末であった

あるいは車検員が紙やすりを常備して・・・

所で純正FRPを火であぶって二枚に剥がしたのを三枚重ねてくっ付けて
使うなんてテクニックを以前聞いたが詳細わかる人いる?
116HG名無しさん:2009/06/17(水) 22:22:21 ID:+02g41yG
判らないから教えて欲しいんだが、ニカドをタミヤの急速充電器での充電とラジコン用の充電器とでは、何がどう違うのか?
また、パンチ力は全く違うのか?
詳しい人居たら教えて欲しい。
117HG名無しさん:2009/06/17(水) 22:24:29 ID:PamtGleV
バレないと分かって自作FRPやRCベアリングを使う

ミニ四駆としての商品が売れない

ミニ四駆生産終了&撤退


これでもいいならやれよ
118HG名無しさん:2009/06/17(水) 22:42:15 ID:55b6PvlA
タミヤもミニ四駆用で需要があるものは限定なんてしないで売るべきだと思うけどね
10mm再販してくれ
119HG名無しさん:2009/06/17(水) 22:47:57 ID:6bS+4z48
10mmなんて回転の悪いベアリングいらない
120HG名無しさん:2009/06/17(水) 23:08:46 ID:55b6PvlA
>>119
全部当たり外れあるだろ
121HG名無しさん:2009/06/17(水) 23:33:50 ID:HRUhhKkt
520とか50個単位で売ってくれないかね
122HG名無しさん:2009/06/17(水) 23:34:40 ID:HggkA88f
>>117
620ベアリングはもともとRCのタムテック用に開発されたパーツで
20年以上前からあるんだが

一般にミニ四駆に使われだしたのはかなり後になってから
123HG名無しさん:2009/06/17(水) 23:44:12 ID:VTDK4RqS
>>116
簡単に書くけど
田宮急速→ピーク感知を安全?な所にしているので8〜9割の充電率
RC用→機能(値段)にもよるが設定方法によりピーク感知を
ギリギリ(以上)に設定出来るから充電率も高い。
パンチは個々の電池の特性も関係するからなんとも言い難いけど
RC用の充電機の方パンチ力のある充電方法をやりやすいし電池を作り安い
124HG名無しさん:2009/06/17(水) 23:56:16 ID:UYO/gK+F
>>123
タミヤ急速はタイマーオフじゃないのか?
125HG名無しさん:2009/06/18(木) 00:12:50 ID:caWd/Exz
タミヤのは青充電器がタイマー式で緑充電器がピーク感知だったと思うYO
126HG名無しさん:2009/06/18(木) 01:15:41 ID:iFCb7ZLr
>>117
正直、タミヤのFRPはボッタクリ価格だと思う。
1枚1200円のとか神経を疑うよ。
1個だけ買って型紙にしてラジコン用から削り出す予定。

RC用充電器は追い充電でパンチ力のある電池を作れるが
失敗すると過熱して排気バルブが開き、一気に容量が減る。
電池の寿命も短くなるから使い捨て覚悟でどうぞ。
127HG名無しさん:2009/06/18(木) 01:52:50 ID:3J54nMlR
ニカドが売っていないのでニッケル水素買おうと思うのですが、今売られているようなロットのエネループやエボルタは無加工でMS軽量センターシャーシに入りますか?
128HG名無しさん:2009/06/18(木) 01:54:21 ID:caWd/Exz
いや1200円のはカーボンプレートだから・・・
129HG名無しさん:2009/06/18(木) 01:59:03 ID:caWd/Exz
>>127
練習用に先月買ったエネループ使ってるけど、軽量センターにも削らずに入るよ
まあ出し入れが若干きついけどね
130HG名無しさん:2009/06/18(木) 02:04:27 ID:+qGi3IJf
>>127
軽量センターならOK。余裕。
トップバリューのニッケル水素は容量の割りに高いが2本38gと軽いし全長もニカドと変わらないからいいぞw
中身はSANYOだから性能はそれなりに高い。

あと秋葉原を歩けばニカドは買える。
サンヨーもまだニカド生産してるからな?
131HG名無しさん:2009/06/18(木) 02:20:06 ID:3J54nMlR
>>129
ありがとうございます

>>130
ありがとうございます
札幌のホビーショップだけでなく電気店、ホームセンターも回ったのですが見つかりませんでした
それで急速充電器がセットでも2000円くらいなのでエボルタあたりにしようかと思っていたんです

トップバリュー調べてみます
132HG名無しさん:2009/06/18(木) 02:38:29 ID:zbaeP+t9
久しぶりに井桁超大径なんていう時代遅れのマシンを作ったから走らせに行きたいんだけど、
都心近郊でJCJC2セット以上で完全フラットの常設コースって、
・えのもと
・都立模型
・イエサブ戸田美女木
・トントン
の他ってある?
133HG名無しさん:2009/06/18(木) 02:49:16 ID:5V/EPDJN
ただでさえこの時代なのにお前らは元から材料で使えば高くなるカーボンに低コストを求めすぎじゃないのか
ボッタクリだと思うなら買わないで普通にX用FRPを使えばいいだろう
134HG名無しさん:2009/06/18(木) 03:17:12 ID:+qGi3IJf
>>133
若干数名だろw全員じゃねーw
不思議とグラム単価で量れる品物じゃないって事に気付けない輩がいるんだろな?
135HG名無しさん:2009/06/18(木) 03:51:35 ID:caWd/Exz
人はそれを「ゆとり」と呼ぶ
136HG名無しさん:2009/06/18(木) 04:53:33 ID:cun6qBwu
>>132
都立はフラットだけどコースがちゃんと管理されてなくてLCがかなり開いてる。
スピード出したいならトントン行ったほうがいい。
137HG名無しさん:2009/06/18(木) 05:13:39 ID:TwvvOsJT
>>126
俺としては別にミニ四駆のGUP程度の価格ならボッタクリとすら思わないけどな
けど、子供が小遣いで買えるGUPやマシンが少なくなるから子供のユーザーは減少するような気がするね


>>133
俺は別にボッタクリだとは思ってないよ
今度発売するブ厚いカーボン(?)の板を買うくらいならX用FRPを愛用すると思う
だってX用FRPがあれば前も後ろもセッティングが楽チンだものw
138HG名無しさん:2009/06/18(木) 07:32:05 ID:caWd/Exz
Evo.Iやカーボンプレートは大人ユーザー向けの商品で確かに高いが
「無いと絶対レースで勝てない必勝アイテム」かと聞かれると甚だ疑問だ

正直どっちもコレクターズアイテム臭い
139HG名無しさん:2009/06/18(木) 07:45:51 ID:uva3ZeSf
リア用はX以降に普通に使えるでしょ
Xリアのは後ろに変な風に伸びてるからローラーベース(でいいのか?)が伸びちゃうし、外から2番目の穴のせいで強度に不安がある
140HG名無しさん:2009/06/18(木) 08:25:58 ID:+qGi3IJf
>>139
2枚重ねにして外から2番目の穴はFRPの粉+瞬着で埋めろ。
伸びたローラーベース分の長さだけシャーシに止める穴を内に空けたりで調節しろよw
そのせいでボディキャッチが留まらないならボディキャッチの片側の出っ張りも削れ。

文句言う前に工夫しようとしたのか?
141HG名無しさん:2009/06/18(木) 08:50:14 ID:sDArf6c0
流れをぶった切ってすいません、FRPに瞬着を染み込ませる事について質問
あれってやることによって強度っていうかしなりにくくするって事でOK?
俺のやり方が悪いのかもしれないけどX用リアFRPにやったらなんか気持ち壊れやすくなった気がするんだ
バンパーは硬い方が良いってのは分かるけどしなった方が良いんじゃないかなぁと
分かる方居たら教えて下さい。
142HG名無しさん:2009/06/18(木) 09:05:26 ID:caWd/Exz
>>139
XリヤFRPとマルチワイドを重ねてネジ止めすれば無敵ですよ
143HG名無しさん:2009/06/18(木) 10:52:27 ID:iOWlqDL5
>>141
柔よく剛を制すだし、剛よく柔を断つなんで、ひとそれぞれ
しなることでローラー角が変わるのを嫌うなら剛性重視だし
しなることで衝撃や加重を逃がそうとするなら靱性重視になる

速度上がってくるといろんな物が二乗で効いてくるので、
ある速度域まではしなっても安定してるけど
そこから先の速度域ではしなりが大きくなりすぎてダメだったり、
同様に、がっちりで安定していたのが
ある速度を超えると不安定になったりとかするから、
一概にどちらがよいとは言えない
144HG名無しさん:2009/06/18(木) 12:51:53 ID:mnt+ulMQ
アタイこそが 144へと〜
145HG名無しさん:2009/06/18(木) 17:03:10 ID:pqE8yaKY
>>141 X用のFRPリアステーは使い方にもよるけど意外と脆いよ。

これは俺のやりかただけど、
ステーマウントとローラー取り付け部分は硬く
それ以外のステー部分は多少しなるようにしてる。

フェンス接触でローラーの角度が変わるのを抑えて、
衝撃をステー部分でなるべく吸収…できてたらいいなぁ〜


146HG名無しさん:2009/06/18(木) 19:35:10 ID:uva3ZeSf
>>140
折れかけたから弓使って直して使ってるよ
147HG名無しさん:2009/06/18(木) 20:23:29 ID:3gF1CvzY
マシン、
ハーフタイヤにして、モーターピン使って、830つかって、ぺラシャ磨いて大分がんばってるんですが、
速くなりません。
どうにも走行音、特にコーナーでこすれる音が 巷のかつい人たちと違う気がします。
何が悪いのかアドバイスいただけないでしょうか

設置状態は、電池入れれば4点支持になります
http://photozou.jp/photo/show/230972/22560914
http://photozou.jp/photo/show/230972/22560912

走行音
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7372387
148HG名無しさん:2009/06/18(木) 20:37:24 ID:UlW/pTZc
>>147
ベアリングは脱脂してある?
149HG名無しさん:2009/06/18(木) 20:37:54 ID:caWd/Exz
>>147
とりあえずレブチューンモーターはやめよう
150HG名無しさん:2009/06/18(木) 20:40:21 ID:3gF1CvzY
>>148
ローラー用、軸受け用、カウンタ用全て脱脂してます

後、カウンタ軸はモーターピンをカットしたものを磨いてつかってます
カウンタの円柱はカットせず、定番の途中まで穴を広げる加工と、左右ブレが0.1mmぐらいになるように絶縁ワッシャーで
位置を固定してます
151HG名無しさん:2009/06/18(木) 20:43:16 ID:3gF1CvzY
レスしてくれる方、ありがとう

>>149
手持ちの空ポンチューンだとレブが一番マシなスピードが出てるんで レブのっけてみたんですが 
やっぱ駄目な子ですか。

レブ、アトミをつかってもトロいのでスタビいらないですw
152HG名無しさん:2009/06/18(木) 20:47:05 ID:caWd/Exz
>>151
ローハイトタイヤを使うのならモーターはHD2やスプリントを使うといいよ
153HG名無しさん:2009/06/18(木) 20:49:38 ID:soFoqiCH
速度には関係ないがダミータイヤついてなくね?
154HG名無しさん:2009/06/18(木) 20:51:19 ID:uva3ZeSf
ホイール刺しすぎてキツくなってるとか無いよね?
155HG名無しさん:2009/06/18(木) 20:51:25 ID:caWd/Exz
明後日ローハイトオフセットが発売だからそれに交換だ
156HG名無しさん:2009/06/18(木) 20:55:01 ID:3gF1CvzY
>>152
HD2使ってみた
宙を待ってピニオンが一発でイったwwww
ベースのスピードを改善できたらなと思うのです。

>>153
まだ作りかけですねん

>>154
前後とも、手をプルプルさせながらギリギリ遊びつくってます。

>>155
うほ?径うpっすか?
157HG名無しさん:2009/06/18(木) 20:57:30 ID:iOWlqDL5
>>147
1.ノーマルモーターということなので、そもそもの速度が違うために
  フェンスとローラーが接触するときの圧力がカツ車と違う
2.室内でしかもフローリングだからコースと床との間で発する音や
  音の反射・拡散特性が店のコースと大きく違う
3.バンパーがFRP1枚なのでしなりで衝撃を逃がしている

辺りだと思う。同条件に近くして比較しないとあんまり意味ないかと・・・
あと、動画だとストレート2本追加してようだけど
ラップタイマー写すだけじゃなく、平均秒速換算して表示してやらないと、
説明書き読まないヤツはノーマルJCJCのタイムと勘違いして「遅ぇ!」って言うのいるぞ
158HG名無しさん:2009/06/18(木) 21:02:34 ID:MRzOD812
リヤステーごつい、てかダウンスラストになってないか?
カウンターにモーターピンなんて使わなくてもいいよ。
だいたいフローティングじゃないんだからさ。

普通の位置で動かないのが一番いいはず。
159HG名無しさん:2009/06/18(木) 21:07:55 ID:caWd/Exz
>>156
ローハイトタイヤはもともと厚みが薄く軽いので半分に切っても軽量化はさほど期待できない
単に細いタイヤで路面との抵抗を減らしたいだけならローハイトオフセットトレッドタイヤに換えたほうがいいという事
径はローハイトオフセも普通のローハイトと同じ
160HG名無しさん:2009/06/18(木) 21:24:24 ID:8PfjpG8p
>>147
ハーフタイヤにして、モーターピン使って、830つかって、ぺラシャ磨けば速くなるなら苦労シナイ。

むしろまだ他にも大切なところがある。
だいたい小径でそのタイヤ幅じゃグリップしないだろ。
161HG名無しさん:2009/06/18(木) 21:26:32 ID:3gF1CvzY
>157
場所を変えたり、HDでも音自体はかわらず・・・
カツ車は 擦れる様な音、俺のはぶつかるような音に聞こえるです
バンパーについては検証してみます。確かにずっと一枚・・・お手軽に2枚重ねやってみます!

確かにJCJCであれだとマジでしゃれにならん遅さですw
次から秒速表示します
今回のは、動画ノーマルだと、5,4
レブだと6ぐらいです。

>>158
リア、ダウンスラストではないです。
マルチワイド1枚だとごついですかね?

http://photozou.jp/photo/photo_only/230972/22562237?size=800
http://photozou.jp/photo/photo_only/230972/22562243?size=800
http://photozou.jp/photo/photo_only/230972/22562246?size=800
駆動系写真撮ってみました
もしかして、モーターピンが太くてカウンタ傾いてる・・・・??????

>>159
そういう意味でしたか!
必死にハーフタイヤ作った俺の努力はw
162HG名無しさん:2009/06/18(木) 21:34:41 ID:caWd/Exz
>>161
ローハイト用のオフセットトレッドタイヤが6月20日発売とずっと前から新製品情報に出てるのに
今頃ローハイトのハーフタイヤとか作っても意味ねぇよw
163HG名無しさん:2009/06/18(木) 21:36:44 ID:3gF1CvzY
>>160
おっしゃるとおり、ノーマルタイヤに戻しても誤差程度にしかタイム変わらなかったです。。

他に大切なことというと!?
他にやってるのは、車軸シャフト選別、ホイル選別、ぺラシャ(ノーマル)選別 ぐらいだったりします。
164HG名無しさん:2009/06/18(木) 21:54:33 ID:KCjN/HBR
>>163
だまされたと思って
まず、カウンターを無加工のモノに変えれ
スパーも歯先丸めてない無加工のモノに変えれ
どこか接触する部分があっても構わんからギア類は全て無加工のものにして
歯に衣着せず言うと抵抗とかを考えるほど速くもないしな
リアのクラウンギアの後ろに薄くしてもいないワッシャー噛ますのヤメレ
グリスだかオイルだかしらんがもっと薄く塗っていい
そんでターミナル拭いてやれ
つか軸受の620とホイールの間に何も詰めてなくね?
165HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:05:48 ID:MRzOD812
とりあえずスイッチいれてモーター音しか聞こえないレベルにすれば速くなるよ。たぶん。
丁寧に作るべき
166HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:18:11 ID:3gF1CvzY
>>164
真剣に答えてくれてすごく嬉しいです。
いや耳は痛いですが、マジでおせぇのがなんとも。

ホイールとベアリングの間には絶縁ワッシャーかませてます

すぐ出来ること、順にやってみました!
カウンタ軸ノーマル、スパー新品、ワッシャー無し
→若干遅く

ワッシャー装着(音が変わらない程度に薄くしてます)
→変わらず

カウンタ軸に絶縁ワッシャーを入れて位置を固定
→元より早く

ワッシャーまたはずす
→変わらず

結果、電池変えてないのに最初のものより速くなってます・・・
スゲェ!俺は今まで何をやってたんだ・・

>>165
丁寧に作るというのは、具体的には?
バリとって、ゲート跡をきちんとやすって・・・とかとは違うんですよね?
167HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:24:15 ID:8PfjpG8p
>>163
モーターと電池が速度面では1番重要
ヘボ電池や死にかけモーターじゃないだろね?

あと選別選別は別にいいが、なんかマシンいじりが偏ってるように見える。
抵抗抜きがヘン。
168HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:28:15 ID:wEdvuwtP
インターネットの技術系サイトを見る前に説明書を読んで素直に組むべき
169HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:36:48 ID:3gF1CvzY
>>167
電池は赤パナ、
モーターは空けポンの使い古しですが、へたってはいないです。

選別以外に何をやっていいのかよくわかんないのが正直なところです
どこら辺が変ですか?

>>168
幾度となく言われ、そのたびに説明書を読んで組んでみたりしていますが、
ただただ遅いマシンが出来上がるだけで 結局何が足りていなかったのかわからずじまいなのを繰り返してます。
具体的に、何が得られるんですか?
170HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:50:32 ID:8s2EpAoZ
>>169
それ本当に遅いのか?何と比較した
171HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:55:52 ID:gG+eqCfI
ダッシュ使えば速度負けなんてまず無いレベルまで来てるように見えるけど、チューン系カツマシンを作りたいわけ?
セッティングに注力したほうが多分レース結果よくなるぜ?
172HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:56:58 ID:iOWlqDL5
カウンターのピニオン側(前側)からの写真が無いんでアレだけど
GUPのモーターはノーマルモーターよりモーターピンが微妙に長いんで、
ノーマルモーター同様に、ピニオンがモーターピン先端と面一になる深さに打ち込むと
カウンターギアのセンターの仕切りにピニオンが接触してロスになってる場合がある
ピニオンの下にワッシャー1枚敷いて、深めに打ち込むとクリアランス確保できるよ

あと、リア側のペラシャのピニオン、軸の頭が出てるような気がするんで
シャーシとの噛み合わせが気になる

丁寧にで、個人的なアドバイスとしては
駆動系パーツは組み替えたらすぐに走らせるんじゃなくて
数分間空回しして、軽くアタリをとってから実走することかな
新品パーツと入れ替えたときは当然として、
既存をバラして再組み立てとかした時も30秒ぐらいアタリとり
173HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:59:36 ID:MRzOD812
じゃあ
ペラシャの遊びを出来るだけ少なくして他に干渉させない。
シャフトはまがってない奴を使う。
カウンターには620でいいよ。

これである程度速い。うん。

まあ小径チューンなんだからそんなびっくりするほど速くならないよ。
速い人は速いけどさ。
大径にしてみたりダッシュ積んだりしてみれば?
174HG名無しさん:2009/06/18(木) 23:03:09 ID:/5PYwpLm
>>169
他の人もいってるけど、そこまで色々やって「遅い」と感じるなら
モーターのランクとかタイヤ系を上げるしかないんじゃない?
現状では小径ローハイトみたいだし、スプリントあたり積んでやれば
相当な速さになると思うのだけども。
ノーマルモーターの動画もそんなに遅くは見えなかったし。
175HG名無しさん:2009/06/18(木) 23:11:00 ID:3gF1CvzY
>>172
http://photozou.jp/photo/photo_only/230972/22565781?size=800
うpしますた

カウンタピニオン、深めにさしてはいませんが、
やりかたが・・・ピニオンを変形させないやわらかいマットの上で、モーターを斜めに構えてハンマーで打ち込むなんて
ワイルドなことやってましたwwww
良いこと聞きました!ありがとう


http://photozou.jp/photo/photo_only/230972/22565937?size=1024
ぺラシャ位置もうpしますた。
限界まで後ろにひっぱってる状態です

組み替えたら即座に走らせていたなぁ。
ちょっとわかった気がします。丁寧に、って意味。
176HG名無しさん:2009/06/18(木) 23:18:45 ID:8s2EpAoZ
すいません
質問ですが現在の秋葉原アソビットのタイムアタックのレギュレーションを教えていただけないでしょうか?
調べても前期のものが出るばかりで…
177HG名無しさん:2009/06/18(木) 23:19:26 ID:3gF1CvzY
>>170
メインで使ってるマシンと比較です。
ぺラシャの選別も何もしてないほんとにドノーマル。

>>171
セッティング、耳が痛すぎますww
ダッシュ積んでも完走できるようにがんばりたいです。

>>173
これの前、大径でやってました。
秒5.5ぐらいでLCが不安定で、まだ無理だと小径に逃げてきた経緯がありますw
なんか、自分で全く気づいていない、早い人と根本的な差がある気がしてます
説明書を読んで・・って言われるのは多分その辺にリンクしてるのかな、と。

178HG名無しさん:2009/06/18(木) 23:19:47 ID:KCjN/HBR
「特別なことをやってないけど速い」
奴が一番速いと思うけど
俺は個人的には
「特別速くはないけど速くしようと色々やってる」
てのも充分かっこいいと思うんだぜ

カツいことやってるわりに遅えwwwm9(^Д^)プギャー
俺のほぼノーマルマシンの方が速いぜwwwm9(^Д^)プギャー
みたいな奴もいっぱい見てきたからそういう連中よりは
179HG名無しさん:2009/06/18(木) 23:31:09 ID:3gF1CvzY
>>178
ありがとう
でも、俺はだせぇw



そろそろ寝ます。
明日から4日ほど出張で、スレは携帯で見てるけど、
せっかくアドバイスもらってもお礼すらままならくなるから、
レスはこの辺で・・。

レスしてくれたみんな、見守っててくれたみんな、今日はマジでありがとうな!
もう一段速くなったらまたニコニコにノーマルモーター動画うpして報告しにくるぜ!
180HG名無しさん:2009/06/18(木) 23:31:16 ID:caWd/Exz
>>177
>これの前、大径でやってました。
>秒5.5ぐらいでLCが不安定で、まだ無理だと小径に逃げてきた経緯がありますw

LCを抜けられないのは単にスタビ・ブレーキ類のセッティング技術が未熟だから
小径でも速度が上がってくれば当然コースアウトはする
そしたら次はどこに逃げるんだよw

抵抗抜きとかやる前に大径ハイパーダッシュでLC抜けられるくらいの
セッティング技術は身につけておいた方がいいよ
そうでなきゃ話にならん

俺なんか小径スプリントで2レーンのきついLCでも安定させられるぞw
181HG名無しさん:2009/06/18(木) 23:47:26 ID:w0Ev6noD
>>179
…このVSシャーシ何番だ?
1番ならギアの位置調整だけじゃ音静かにならないよ

あと、カウンターギアの位置調整で絶縁ワッシャー使ってるようだけど
ツバつきギアシャフトを標準の取り付けと逆にして、
大径アルミベアリングローラー等に入ってるスペーサー(名称わかんねorz)
でベアリングを抑えればそれだけで十分。
182HG名無しさん:2009/06/19(金) 00:14:28 ID:hpgfEhI+
携帯からこんばんわ レストン

180
おっしゃる通り
未熟というよりなんのノウハウもないです
課題です

181
一番ですが、、モーター押さえるだけでは、、?
カウンタ、帰ったらためしてみます
183HG名無しさん:2009/06/19(金) 00:25:00 ID:RAm2Xvz4
最近モーターに興味が出てきたのですが、一番強力なマグネットを使っているモーターは何ですか?
サンダーボルトってやつですか?
184HG名無しさん:2009/06/19(金) 01:08:29 ID:j9Mw7KNV
レッツアンドゴーが始まるか始まらないか位のころ、
モーターが付属してるミニ四駆(レッツアンドゴーのではない)を買ったことがあるのですが、
あれはタミヤ以外のパチモノだったのでしょうか?

それともタミヤから売り出されているモーター付きのやつもあったのでしょうか。
185HG名無しさん:2009/06/19(金) 01:15:43 ID:bZMg5qrC
↑四駆郎世代に謝れ
186HG名無しさん:2009/06/19(金) 01:32:35 ID:KRosooOJ
>>184
レッツエンドゴーのときは俗に2次ブームと呼ばれていてだな
つまり他作品に登場する車種やそれ以前の車種がある
187HG名無しさん:2009/06/19(金) 01:47:15 ID:NODbl2yW
>>184
レツゴーが始まる6年くらい前からレース用のミニ四駆はあったよ
188HG名無しさん:2009/06/19(金) 02:09:50 ID:j9Mw7KNV
>>185-187
いや、四駆朗とか、レッツゴー以前ミニ四駆があるのは知っていましたが、私が聞きたかったのは、
タミヤのミニ四駆で箱の中にモーターが付いてるの(それをレース用というのでしょうか?)はあったのか、
それともタミヤのヤツはみんなモーター別売りで、私が買ったのは他社の類似品だったのかってことです
189HG名無しさん:2009/06/19(金) 02:10:07 ID:OvRLDZKc
wikiで「バンパーレスユニットは520で簡単に抵抗抜きできる」と書いていたのですがどういうことでしょうか?
内部の壁全部削ってプラスチックの丸い部品を520に変えてネジで止めるだけですか?
190HG名無しさん:2009/06/19(金) 02:16:29 ID:vJP2YslY
>>188
184の質問の仕方だと、>>186-187のような答えしか返ってこないと思うぞ…

スーパーミニ四駆以前の、レーサーミニ四駆シリーズはモーター付属ですよ
191HG名無しさん:2009/06/19(金) 02:17:20 ID:NODbl2yW
フルカウルミニ四駆・スーパーミニ四駆以前のは全部モーターついてたよ

しかし徐々にパーツの数が増えて600円という価格を維持できなくなったから
1993年ごろのスーパー1シャーシ採用のミニ四駆からモーターレスになった
それだけの話
192HG名無しさん:2009/06/19(金) 02:31:31 ID:j9Mw7KNV
>>188
ありがとうございます
すっきりしました
193HG名無しさん:2009/06/19(金) 02:33:02 ID:j9Mw7KNV
アンカーミス
>>188>>190,191
194HG名無しさん:2009/06/19(金) 04:38:55 ID:Ob20PXKN
そーいえば、フッと思ったんだけど
段ボールコース動画で、タイヤが滑ってスピード出切ってないマシンをよく見る気がするんだ
その場合、エンペラーPROとかのピンスパイクって有効じゃないのん?
195HG名無しさん:2009/06/19(金) 08:32:43 ID:DNwImq3h
>>194
ピンスパイクは接地面がが少なすぎるせいで普通のコースでも滑るよ
コースが濡れた状態だと更に滑り具合もUP
196HG名無しさん:2009/06/19(金) 09:35:46 ID:jTblwB6N
>>182
>>180のモノです。
モーターの押さえはキツすぎず、緩すぎない程度に…

…大まかにいうとVSの1番の場合、
・モーターを押さえる。
・カウンターギアの位置調整。
・プロペラシャフトの長さ調整。
 ギア未加工でもこの3つをいじるだけで
それなりに静かになるし速度もでるようになる。

次点でクラウンギア(特にフロント)の位置
フロントクラウンを触ってみてカタカタ動くようなら
ベアリングとの間に絶縁ワッシャーを入れてみて…
197HG名無しさん:2009/06/19(金) 10:34:32 ID:7SoSW6HZ
>>195
スパイクを残す程度に、ちょいと先だけ平になるように削ってみると吉
198HG名無しさん:2009/06/19(金) 10:53:54 ID:QLF7UxO+
>>196
カウンターの位置っていうかスパーの位置って、カウンターの外側にくるのがいいの?内側?
真ん中にくるのがいいんだらうか?
よくわからん。
199HG名無しさん:2009/06/19(金) 11:12:32 ID:r/Hcw0OV
いつも三レーンのレーンチェンジで吹き飛んでしまうんだが
効果的な対策方法何かないかな…

ちなみにVS小径にパワーダッシュ
200HG名無しさん:2009/06/19(金) 11:18:13 ID:JeAGl8Q6
>>199
モーターをノーマルにすればいい。
一番効果的。
201HG名無しさん:2009/06/19(金) 11:22:53 ID:jTblwB6N
>>198
組み付けたときにカウンターの壁に触れないで、
スパーの歯が全てカウンターの歯に噛みあう位置。

スパー→カウンター→ピニオンて順に位置決めていくと楽かも

>>199
右フロントのスラスト角+2度で
202HG名無しさん:2009/06/19(金) 11:24:27 ID:jTblwB6N
>>198
組み付けたときにカウンターの壁に触れないで、
スパーの歯が全てカウンターの歯に噛みあう位置。

スパー→カウンター→ピニオンて順に位置決めていくと楽かも

>>199
右フロントのスラスト角+2度で
203HG名無しさん:2009/06/19(金) 11:25:34 ID:jTblwB6N
そんな大事なことでもないのに2連とか…

 スマソorz
204HG名無しさん:2009/06/19(金) 12:15:34 ID:skp7ExFt
>>199
スピード落とせ。
自分のセッティング能力の貧弱さを考えてモーター選べ。
205HG名無しさん:2009/06/19(金) 12:57:14 ID:FlYFCX/H
>>176
ちょっと前に店にいったけど、先月の結果しか貼ってなかった。
今月はやっていないんじゃないか。
206HG名無しさん:2009/06/19(金) 12:57:20 ID:d1xTcToL
>>204
人にセッティング能力が貧弱とか、コースレイアウトも分からないのによく簡単に言えるな
偉そうに上から目線で言う奴ほど実際はしょぼい
本当に速い人はもっと余裕があるものだ
207HG名無しさん:2009/06/19(金) 13:01:37 ID:d1xTcToL
>>199
チェンジャーの前後がどうなってるか詳細を!
例)ウェーブ4枚→90度コーナー→チェンジャー→ストレート3枚など
208HG名無しさん:2009/06/19(金) 13:05:46 ID:r/Hcw0OV
>>199
さすがにそれはちょっと

>>204
トルクやアトミックあたりが狙い目かね
ダンガンやってた時にパワーダッシュで普通にやってたから
自惚れてたみたいだ

>>206
コースレイアウトはこんな感じ
http://imepita.jp/20090619/469260
http://imepita.jp/20090619/470150
途切れてるのは無視してくれ
店の都合上常時接続してたら
通行の邪魔になるから客が走らせるときだけ接続するんだ
209HG名無しさん:2009/06/19(金) 13:07:03 ID:r/Hcw0OV
連レスすまん
途切れてる所は>>207の言うとおり90度コーナー
210HG名無しさん:2009/06/19(金) 13:28:29 ID:jTblwB6N
>>209
いつもどんな姿勢でコースアウトするのかさえ
分かればアドバイスできるかも…

例)頂点付近で浮き出してそのままコースアウト等
211HG名無しさん:2009/06/19(金) 14:24:14 ID:X5zNkNOy
>>196
そんな君には夢パーツがおすすめ
212HG名無しさん:2009/06/19(金) 14:25:15 ID:X5zNkNOy
間違えた。>>196じゃなくて>>209
213HG名無しさん:2009/06/19(金) 17:16:26 ID:XTC3xrik
LC後にいきなりウェーブか・・・
こりゃキツいわ。
214HG名無しさん:2009/06/19(金) 18:41:00 ID:RBae72v+
今日はなかなかいいパーツが発売されたな
215HG名無しさん:2009/06/19(金) 18:43:06 ID:aDVC8Mq9
質問なんですが
スーパーX用リヤローラーステーを逆付けして、本来シャーシに接続する為の2つのビス穴にFRPを貼り、それにスポンジ貼ってブレーキにしたいんですが

この場合、直FRPにピンバイスで穴あけてスーパーXに貼るのがベストだと思うのですが
曲がってFRP付けた時の弊害って何かありますでしょうか

よろしくお願いします
216HG名無しさん:2009/06/19(金) 19:03:54 ID:BxFgUGRY
>>215
水平に近い状態なら、多少ずれがあっても特に問題ないと思うよ。
217HG名無しさん:2009/06/19(金) 19:06:01 ID:aDVC8Mq9
>>216
ありがとうございます。
早速いじってきます。
218HG名無しさん:2009/06/19(金) 19:38:58 ID:cREUQeF5
LCの話が出てたので便乗しますがLCの手前のレイアウトってどんなのがクリアしやすいレイアウトですか?
219HG名無しさん:2009/06/19(金) 19:41:01 ID:X9SnxVue
>>208
右回りか左回りかでも相当違う。
LC即右ターンだとパワーダッシュでは無理。

>>215
TTでコースアウトの恐れがある。
ズレなぞ穴を削って修正すればいい。
220HG名無しさん:2009/06/19(金) 19:51:20 ID:NODbl2yW
>>208
VSスプリント小径使いだけどその程度余裕で抜けられる
Wiki等を見てブレーキの素材をいろいろ試してみるといい
221HG名無しさん:2009/06/19(金) 20:18:01 ID:goGQ+HY9
モーターのメンテは皆さんどうしてます?
俺は鉄道模型でレールクリーナーとタミヤから出てるRCクリーナー
まずはRCクリーナーで汚れを落とし、レールクリーナーで汚れを付きにくくします。
溶剤用のビンに入れてつけておいてもいいよ。これで10%〜20%位違うよ。
222HG名無しさん:2009/06/19(金) 20:51:13 ID:Cj9s/grr
>>221
コピペ乙!
自分の耳と鼻に注入しときやがれ。
223HG名無しさん:2009/06/19(金) 21:37:53 ID:RBae72v+
再販WAって無加工でも回るのな
224HG名無しさん:2009/06/19(金) 21:46:59 ID:EiTLnPaG
予算3000円でマシン作るとしたらどんなセッティングになりますか?
225HG名無しさん:2009/06/19(金) 21:49:57 ID:nWM0pU7y
チューン系ノンベアプラローラーなら特に気を使わなくても三千円に収まりそうな気がする
226HG名無しさん:2009/06/19(金) 22:03:39 ID:X5zNkNOy
>>224
3レーン用だと限定して、
PROキット 1000
モーター 400
マルチワイドFRP×2 前後に装着 500
前 13ミリ 400 スタビは古いギアーを使う
リアー 9ミリダブル 800
2mmロングビス・ロックナットセット 200
がいいんじゃない?
227HG名無しさん:2009/06/19(金) 22:05:34 ID:hUtuy2G2
純粋にスピードの質問です
アトミで26kmって普通ですか?
228HG名無しさん:2009/06/19(金) 22:12:36 ID:Cj9s/grr
>>227
方軸も両軸ももっと出る。
229208:2009/06/19(金) 22:44:36 ID:r/Hcw0OV
みんな本当にありがとう。
凄く参考になった。
明日そのコースで大会なのにセッティング決まらなくて…

午前中にみんなのアドバイス全部試してみる。
230HG名無しさん:2009/06/19(金) 22:45:11 ID:C1Rk6KpH
>>227
超速ギア+大径なら普通に組んでも30~32km/hくらい出るよ
スピードチェッカーの個体差があまりにも大きいから
数値として当てにはならないんだけどね。
231HG名無しさん:2009/06/19(金) 23:54:09 ID:OvRLDZKc
どなたか>>189に関して教えて下さい
低次元な質問かもしれませんがよろしくお願いします
232HG名無しさん:2009/06/20(土) 00:10:22 ID:JQjo/49a
>>231
丸い部品→520でOK。
説明書に書いてなかった?
233HG名無しさん:2009/06/20(土) 00:20:43 ID:fAyDsLrj
>>227
自分は方軸でした

>>230
超速ギアと中空プロペラシャフトの小径タイヤで組んでます。
小径でも30くらい出るように色々やってみます。

ありがとうございました
234HG名無しさん:2009/06/20(土) 00:30:31 ID:amBUp70M
アルカリの加熱処理は加熱後冷めてしまっても
暫くは効果が発揮されると言うのは本当でしょうか?

後PROで2Lオーバル1セットを3秒切るのは簡単な事ですか?
235HG名無しさん:2009/06/20(土) 00:45:28 ID:sCmPzqXy
MSのスパーがシャフトに対してかなり緩くて大分ロスが出てるように感じるんだけど、いじってる人いる?
236HG名無しさん:2009/06/20(土) 00:56:03 ID:m1QsScH6
>>232
ありがとうございます
シャーシで削る部分があるのかと思って聞いてみました
237HG名無しさん:2009/06/20(土) 01:33:32 ID:HSBADijk
>>234
一度加熱すればある意味では暫く効果が続くともいえる
でもミニ四駆で使う際に目に見えてパンチが出るのは
ぶっちゃけ電池の電極部が熱を維持できてるほんのわずかの時間
中途半端に勉強してるせいで誤解釈気味な説が出来たんだろう

たぶん加熱禁止ルールのレースで
「一度加熱した電池を冷ましてレギュをくぐり抜ける」ことを考える人もいると思うが、
まったく効果がないとは言わないけども
直前に加熱して熱を維持してる電池と同等の性能がでるわけではないよ

と釘を刺しておく
238HG名無しさん:2009/06/20(土) 02:08:13 ID:dbm6/xCY
>>235
紫ピニオン派なら止めた方がいいよ。ピニオンが欠けるから。
力の逃げが無くなるらしくコースに置いた瞬間欠けるとかあったし。
239HG名無しさん:2009/06/20(土) 03:11:24 ID:sCmPzqXy
>>238
ピニオンがいくのか
ブラスにしたらカウンターがいっちゃうかな

MSは色々いじろうとすると難しいね
240HG名無しさん:2009/06/20(土) 03:29:35 ID:p59m4VxU
『ブラス』なんてカッコつけちゃってぇ〜ニヤニヤ
241HG名無しさん:2009/06/20(土) 04:14:13 ID:amBUp70M
お前はシンチュウを漢字で書けるのか?
242HG名無しさん:2009/06/20(土) 04:23:29 ID:zgOrJxct
心中
243HG名無しさん:2009/06/20(土) 04:50:24 ID:aQlSsk4+
>>241
ガキの頃真鍮の都を使ってて覚えた
244HG名無しさん:2009/06/20(土) 06:26:26 ID:BD2vmt8N
>>234
>>237を要約すると、やらないよりはやった方が効果がある。
ということらしいです。良かったですね。

2レーンなら容易いですが、レーンチェンジが蓋付き、ループ、平面交差で
セッティングがそれぞれ違います。
245HG名無しさん:2009/06/20(土) 06:36:52 ID:n+wfLvJQ
ミニ四駆大会

誰でも参加できる
楽しい催しです。
場所は東京の立川市です。

ジャガリンピック 第1回ミーティング開催!!
246HG名無しさん:2009/06/20(土) 08:56:40 ID:l5go5EdL
>>243
お前不毛の大地でぼこるは・・・・・・
247HG名無しさん:2009/06/20(土) 10:23:37 ID:HzkfAe/e
>>243
万能だよなw
248HG名無しさん:2009/06/20(土) 10:36:49 ID:amBUp70M
>>237
>>244
thx、やっぱり熱湯入り魔法瓶に電池をコンドームに入れて漬けるしかないかね
接点部だけ加熱すればいいって物でもないでしょ?
後最適温度とかもあるのかな?人肌じゃ足りないらしいけど

ちなみにコースは立体LC蓋付き、それでも完走率80%位だったぜ・・・
249HG名無しさん:2009/06/20(土) 10:44:57 ID:xQnlaags
俺はあくまでも使い捨てカイロしか使わない。

でも、なぜか使い捨てカイロしか使ってないのにヤバいくらい熱くなるんだよなぁw
250HG名無しさん:2009/06/20(土) 11:37:07 ID:amBUp70M
>>249
それって使い捨てカイロでサンドウィッチ?

でもこれからの季節は違う意味で断熱ケースが必要そうだな・・・
251HG名無しさん:2009/06/20(土) 13:01:12 ID:7Ns2Yftn
>>248
コンドームwwとかwwww
公式でそんなもん使ってる奴いたらドン引きだわ・・・

俺が書いたんだけど

>>251はチンカス
252HG名無しさん:2009/06/20(土) 16:37:33 ID:WdMHqgrT
こんにちは!
僕は、小学校のころ、ミニ四駆を、やっていました。
レッツ&ゴーの、アニメで、ミニ四駆を、知りました。

中学に入ったらやめちゃいましたけど、中学を卒業して、働いているので、
お金が、たまりました。 また、ミニ四駆を、はじめようと思います。
253HG名無しさん:2009/06/20(土) 16:51:06 ID:Sg4qGSEt
なんだ新手のコピペか
254HG名無しさん:2009/06/20(土) 17:43:33 ID:p59m4VxU
『、』が、多過ぎると、思い、ま、す!、
255HG名無しさん:2009/06/20(土) 19:47:57 ID:isgLsKR8
>>250
ミニ四駆走らせに行ってて遅くなったw
そうだね、一応サンドイッチ。

貼るカイロだけどw
直接貼ると電池のラベルが剥がれるしカイロ取る時に不便なので、ジッパー式の小袋に入れてる。
んで、貼らないカイロで保温すれば、温度測定のある大会なら確実に・・・w
256HG名無しさん:2009/06/20(土) 19:52:12 ID:aQlSsk4+
ハクキンカイロってどうよ?
脱脂に使ったオイルがそのまま再利用できてエコ(笑)
257HG名無しさん:2009/06/20(土) 22:35:31 ID:+FzidLoz
>>256
あれって専用のオイル必要じゃ無かったっけ
258HG名無しさん:2009/06/20(土) 22:45:19 ID:WdMHqgrT
ミニ四駆の、コースが近くに、ないんですけど。
みなさんは都会に、すんでるんでしょうか?
259HG名無しさん:2009/06/20(土) 22:45:35 ID:dbm6/xCY
ハクキンカイロのはベンジンって書いてあるけど、Zippoから出てるハクキンカイロはZippoオイルだから問題無いと思う
260HG名無しさん:2009/06/20(土) 22:49:59 ID:dbm6/xCY
いや、汚れたオイルは問題あるな
261HG名無しさん:2009/06/20(土) 23:54:28 ID:sCmPzqXy
変形するミニ四区ってどうだ!
262HG名無しさん:2009/06/21(日) 00:01:31 ID:4PbsYSpR
>>261
さっきまで何してたかよくわかる
263HG名無しさん:2009/06/21(日) 00:35:16 ID:lGGOpx94
http://imepita.jp/20090621/020290
これってコーナーで擦ってしまいますかね
スポンジ貼りたいのですが
264HG名無しさん:2009/06/21(日) 00:41:39 ID:KnZMB7Qu
>>262
つバイスイントルーダー


PROの箱車系ボディ黄色く塗って黒のライン入れたくなったぜw
265HG名無しさん:2009/06/21(日) 01:44:30 ID:qge78ouX
ブルヘッドもマンモスダンプもあるじゃない
266HG名無しさん:2009/06/21(日) 02:58:41 ID:xtfG9xvr
>>263
なんだいコレ?下段ローラーはFRPの内側の穴に付けてるの?
プラリンをFRPの一番外側の穴に付ければ、直FRPくらいの長さなら擦らないはずだが・・・。

なんか意図があってローラー位置ずらしてるのか、
単にやらかしてるのか、が分かれば答えやすいんだけど。
267HG名無しさん:2009/06/21(日) 03:28:11 ID:RRc4lRFG
慣らし運転する前にグリス塗ってしまった…
268HG名無しさん:2009/06/21(日) 05:29:59 ID:PaGl3S9s
つ「中性洗剤}
269HG名無しさん:2009/06/21(日) 06:49:17 ID:vxID2hqm
>>263
マシンがコーナーでインリフトした時にFRPで壁を擦ってブレーキにしようという
魂胆なんだろうけど、実際はコーナリングが不安定になるだけだと思う。
270HG名無しさん:2009/06/21(日) 07:03:17 ID:7+RokjqY
>>269
いや普通に後方に下げたブレーキが使いたいだけだと思う
271HG名無しさん:2009/06/21(日) 07:36:28 ID:lGGOpx94
>>270の方の言う通り
ただブレーキ下げて使いたいだけなのですが

どうでしょう
272HG名無しさん:2009/06/21(日) 08:12:37 ID:Pd5onO0I
>>258
田舎でもコースがあるお店はあるし都会でもコースの無いお店はある
とりあえず自分の住んでる地域から調べてみるといいよ

ショップ&サーキット設置情報
http://mini4wd.jp/shop/
273HG名無しさん:2009/06/21(日) 09:23:33 ID:vxID2hqm
>>271
全長、全幅と路面とのクリアランスさえ守っていればFRPのままだろうと
スポンジを貼ろうと擦っても問題ない。

コーナーで擦るかという問いに関しては擦ると思うと答えておこう。
274HG名無しさん:2009/06/21(日) 09:51:35 ID:lGGOpx94
>>273
ありがとうございます
リヤブレーキは諦めようと思います
275HG名無しさん:2009/06/21(日) 11:32:29 ID:xtfG9xvr
>>274
コーナーでFRPの端が壁に擦るのを懸念してるの?
それともコーナーでブレーキが路面に擦るのを懸念してるの?
276HG名無しさん:2009/06/21(日) 11:43:12 ID:4PbsYSpR
休日のカワウチ杯は中止でしょうか?
千葉は雨降ってるっぽいのですが。
277HG名無しさん:2009/06/21(日) 12:03:55 ID:hzUKt2ec
ミニヨンクラブでプロフィールの変更をしようと思ったのですが
プロフィール文などの変更がうまくいかず困っています(画像変更はできたのですが)
※変更内容が表示されない場合は、マイページをリロード(更新)してください。
のとおりにリロードなどしてみたのですが変更が適用されません。
私だけ?何かネット環境の設定が悪いのでしょうか…
こうしてみたら?とかあありましたらご教授ください。
278HG名無しさん:2009/06/21(日) 19:04:03 ID:5l5lf2ox
試してみたが、同じくプロフィール文の変更ができないな。
ブラウザのキャッシュがどうとかいうよりは、ミニヨンクラブのシステム的な問題のような気がする。
279277:2009/06/21(日) 21:42:28 ID:h63jPsbD
>>278
ブラウザ変えたり、携帯からの変更でも変更が適用されなかったので変だなと思っていたんです。
他のユーザーの方でも同じような状態なんですね。
とりあえずミニ四駆オンラインのお問い合わせから不具合のことを調べて欲しいという文を送ってみました。
早く直りますように〜
280HG名無しさん:2009/06/21(日) 23:07:49 ID:O6gPaFxi
WAの真鍮スペーサをなくしてしまったんだけど、何か代用できるパーツないかな?
非常に勿体無い・・・
281HG名無しさん:2009/06/22(月) 00:04:19 ID:p/g9AF5A
>>280
プラローラー用真鍮カラーのリブ部を削り落として
2つ合わせて長さを調節すれば使えるけど
凄まじく面倒臭いよ
282HG名無しさん:2009/06/22(月) 00:13:36 ID:xk4JUQWH
>>280
絶縁ワッシャーを沢山入れる
283HG名無しさん:2009/06/22(月) 00:22:20 ID:S8wy0E1y
520ベアリング内輪2個+絶縁ワッシャーで長さがちょうどだが少し強く締めると絶縁ワッシャーが潰れて回らなくなる
>>281か、スペーサー無しでモーターピンに固定して使うか、切断してSAにする
284HG名無しさん:2009/06/22(月) 00:39:02 ID:QKh3RDjn
ミニ四駆で工業用ベアリングを使うと勿論違反ですが工業用ベアリングってそんなにいいんですか?
285HG名無しさん:2009/06/22(月) 00:44:38 ID:Hv07WAQA
超初心者の質問です

モーターのギヤをダイレクトにシャフトを通すギヤに噛ませれば速くなる気がするんですが
なぜダイレクトじゃないのでしょう
286HG名無しさん:2009/06/22(月) 01:16:37 ID:ei6TrGx7
>>285
一昔前のフェンスカーの時期には、社外品でそんなパーツもあったなぁ・・・
カウンター外して、スパーとピニオン直結、ギア比2.5:1とかね

確かにモーターからの回転数はあまり落とさない代わり、
減速比が生み出すトルクもなくなるので、加速力が一気に落ちる
相当長い直線を突っ走るだけなら、トップスピードは速いけれども
コーナーなんかで抵抗受けて減速したら加速が遅いので、
一般的なサーキットではトータル的に遅くなることの方が多い
287HG名無しさん:2009/06/22(月) 01:30:23 ID:ei6TrGx7
>>284
「工業用ベアリング」の範囲が広いので、良いのもあれば、良くないのもあるとしか答えられない
要は使い道次第でベアリングの性能も変える必要があるから
高回転型の精密機械に組み込まれるベアリングなら高精度だし、
低回転で加重がかかるものなら、精度より耐久性が重視されたりする

ベアリングメーカーのWebページをまわれば、それなりの説明をしてくれている企業もあるので
一度、目を通してみればいいかも
288280:2009/06/22(月) 02:10:56 ID:YhHi2+/y
レスくすこ むずかしいみたいだな
現状一個しか使ってないからスペアとして持っとくことにするよ
あー勿体無い
289HG名無しさん:2009/06/22(月) 03:43:28 ID:aBMulL+U
軽量超速ギアとOAの超速ギアは同じでしょうか?

OAはXシャーシとしか書いてないので気になってしまい…
290HG名無しさん:2009/06/22(月) 05:11:07 ID:z3K5ydLn
>>289
ギヤ比はどっちも同じだが色や形状が異なる

スーパー1・ZERO・タイプ5に使うなら超速ギヤ(黄土色)
スーパーTZ・スーパーFMに使うなら軽量超速ギヤ(灰色)
スーパーX・VS・スーパーTZ−Xに使うならAOのスーパーX用ギヤ(水色・黄色)

AOのギヤをスーパーTZ・スーパーFMに組み込むこともできなくはないが
大会の車検で突っ込まれてレギュレーション違反と判断される恐れもあるので
きちんと自分のシャーシに合った専用のギヤを使った方が良い
291HG名無しさん:2009/06/22(月) 05:55:48 ID:fsBEgHQd
>>285
ダッシュ系モーターならダイレクト駆動で速くなるしコースも走り切れるだろうけど
お子様の使う標準ギアとノーマルモーターに合わせたセッティングにしてあるから。
先ずは安全性優先で、改造はあくまでも自己責任。

>>280
真鍮スペーサーは使わないでロックナットでクリアランスを調整して取り付ける方が
軽く回転するようになる。
292HG名無しさん:2009/06/22(月) 06:37:14 ID:MEtcHcEY
>>289
水色と黄色以外のやつはギヤの幅が狭くて精度悪いから
超速ギヤを使えるシャーシならなるべくそれを使った方がいい
293HG名無しさん:2009/06/22(月) 07:27:41 ID:ETZW83bf
ここ見るとAO超速もスーパーTZに使えるんだけど、ダメな場合もあるのか
ttp://www.tamiya.com/japan/mini4wd/m4item/parts/gp6.htm
294HG名無しさん:2009/06/22(月) 10:09:36 ID:+1GndoEK
>>293
「AO超速が付いていたTZX小径持ってたけど、
 シャーシ壊れたんでTZに積替えました。」
と、指摘されたら言ってみる。
295HG名無しさん:2009/06/22(月) 10:54:33 ID:pa1EhzQ/
>>293
AO超速はTZに使ってもレギュ違反にはならないよ
安心して使ってくれ

この事で規格上は「AO超速=軽量超速」であると証明してるはずなのに
SFMには使用禁止ってのが不条理というか理不尽なんだよね

実際に軽量超速が発売されたのはTZとSFMが発売された後で
TZとSFMに芥子色超速が使われていた時期があったから
全ての著速ギアは同規格って事になるんだけど
それがレギュレーションだから仕方ないんだよね。
旧FMシャーシも無加工で超速ギアに対応してるし
時系列で並べていくとおかしな話だって事になるんだけど
296HG名無しさん:2009/06/22(月) 10:55:21 ID:O8Kemx0Y
黄土色と灰色超速ギアは、
カウンターとスパーの板が邪魔
297HG名無しさん:2009/06/22(月) 12:36:06 ID:oRed4Yn7
そろそろタミヤは超速ギヤの仕様にS1とZEROを入れるべき
298HG名無しさん:2009/06/22(月) 12:44:04 ID:noSm6C23
>>296
削れば直ぐに問題解決
299HG名無しさん:2009/06/22(月) 12:59:00 ID:Ho9ognYy
最近ミニ四駆に復帰して初めてMSを組んでみたんですが
セッティングってこんな感じで良いのでしょうか?
http://k.pic.to/y84lp
パーツ名など間違ってたらすいません
基はバイソンマグナムGスペシャルです。
フロントをFRPのワイドプレートの一番外側の穴に9mmベアリングローラー
リヤはMS用?の強化バンパー?を一番幅広く付けて11mmのベアリングローラーを2段装着してます。
ギヤは超速でモーターはトルクチューンPROです
300HG名無しさん:2009/06/22(月) 13:05:06 ID:noSm6C23
>>299
初心者ならいい感じだと思うよ
トルクと超速ならば大径でもいいかもね
ただ大径にすると今のスタビ位置も高いところにくるから調整が必要になるから慣れるまではこのままにしてみるのもいいんじゃないかな
301HG名無しさん:2009/06/22(月) 13:16:47 ID:Ho9ognYy
>>300
ありがとうございます。
取り敢えずバイソンマグナムは無加工では大径が付きませんし良さそうとの事なので
しばらくはこのままにしてみます。

度々すみませんが携帯からでも見れる大会の予定ってありませんか?
非公式でもなんでも構わないので一度大会に出てみたいのですが
何処でやってるのか解らないもので
連続で質問してすいません
302HG名無しさん:2009/06/22(月) 13:22:24 ID:Xbvtpb5O
>>301
http://www.tamiya.com/japan/news/eventetc/event.htm
俺の携帯は見れるが他はわからん
これ以外にはないと大会の予定をまとめたのは無いと思うぞ
ミニ四ステーションになってるお店に行ってタミヤのジュニアニュースを
貰ってくれば大会の日程がそこに掲載されてるぞ
303HG名無しさん:2009/06/22(月) 13:29:45 ID:Ho9ognYy
>>302
丁寧な説明とURL張って頂きありがとうございました。
無事見れました。
実はスレ内検索で探してみたところ他にもありはしたのですが
このURLは存在しませんとか出て来て見れなかくて途方に暮れてました
一度近場を探して行ってみます。
304HG名無しさん:2009/06/22(月) 18:13:02 ID:z3K5ydLn
>>301
今ついてるそのホイールがコーナリングで一番速いからいじる必要ない

慣れたらモーターをハイパーダッシュに、
タイヤをローハイトオフセットトレッドに換えるといいよ
305HG名無しさん:2009/06/22(月) 19:47:18 ID:qfKMqa82
すみません、
Xシャーシのマシンを買ったのですが、
オレンジのギャーを真鍮ピニオンで慣らすやり方を
どなたかご教授頂けませんか?

それ以外に慣らす方法があればそれでも構いません。
よろしくお願いします。
306HG名無しさん:2009/06/22(月) 20:15:04 ID:pr2u11eu
マシンに入れて充電無くなるまで回して死なせたっぽいタミニカがあるんだが放電機にいれてランプが光ったらまだ生きてるって事でいいの?
307HG名無しさん:2009/06/22(月) 20:21:37 ID:Ho9ognYy
>>304
ありがとうございます。
ハイパーダッシュモーターは一応買っておいたのですが
パワーやコースアウトが不安だったので取り敢えずトルクチューンにしました。
書き忘れてましたがタイヤはオフセットドレッドタイヤ?に換えてます。
308HG名無しさん:2009/06/22(月) 21:11:26 ID:60YT12Y3
>>305
慣らし用の器具を作ったので携帯画像をうpしたいが、どうやればいいのかわからんorz
誰かボスケテ
309HG名無しさん:2009/06/22(月) 21:14:04 ID:qfKMqa82
>>308
http://imepita.jp/pc/0-2.html
ここなどどうでしょう
310HG名無しさん:2009/06/22(月) 21:26:37 ID:60YT12Y3
>>309
トンクス。これでいいのかな?
http://imepita.jp/20090622/768980
5分で思いついて10分で組み上げた。
ついでに動作チェックもした。
311HG名無しさん:2009/06/22(月) 21:32:22 ID:87i5H6g2
・・・まぁそのなんだ・・・がんばったな。
312HG名無しさん:2009/06/22(月) 21:33:36 ID:YIF57gg1
いらないシャーシ使えば良いだk……ゲフンゲフン
313HG名無しさん:2009/06/22(月) 21:37:37 ID:z3K5ydLn
ていうか慣らし用のシャーシ用意して
プロペラシャフトのギヤを真鍮に換えればいいだけなんじゃないの?
314HG名無しさん:2009/06/22(月) 21:38:23 ID:z3K5ydLn
すまん>>312とかぶった
315HG名無しさん:2009/06/22(月) 21:41:08 ID:60YT12Y3
>真鍮ピニオンで慣らす
これしか頭になかった。反省している。
楽しい工作セットになってしまった感は否めない。

・・・ちゃんと使えるはずだよ?(´・ω:;.:...
316HG名無しさん:2009/06/22(月) 22:18:58 ID:qfKMqa82
>>310
ありがとう試してみるw

>>313
プロペラシャフトとピニオンの穴のサイズが微妙に違った
317HG名無しさん:2009/06/22(月) 22:58:33 ID:S8wy0E1y
>>316
タイプ1〜5シャーシはプロペラシャフト直径2mmでオレンジクラウン標準装備だけど
318HG名無しさん:2009/06/22(月) 23:11:40 ID:Uyk4mPWl
>>317
FM2種とみずいろクラウンの事も思い出(ry
319HG名無しさん:2009/06/22(月) 23:18:43 ID:TVFPJwgR
>>317
S・F・M!S・F・M!
320HG名無しさん:2009/06/22(月) 23:28:52 ID:S8wy0E1y
FMは回転方向的にダメ
水色クラウンはスタビの材料です
321HG名無しさん:2009/06/23(火) 00:06:15 ID:lxRaka9s
>>320
電池逆に繋げよ
322HG名無しさん:2009/06/23(火) 00:09:45 ID:j6gHaXX+
どなたか教えてください;;

久し振りに懐かしいと思い、ネオファルコンというミニ四駆を買って組立てたんですが、
A3というパーツが余ってしまいました;

説明書をいくら読み返しても使う場所がなく、いらいないのかどうかわからず悩んでいます。。。
ちなみにホワイトスペシャルというキットです。

よろしくお願いします。
323HG名無しさん:2009/06/23(火) 00:21:34 ID:CZA5D5lQ
>>322
A3はノーマルのセンターユニットだとスイッチになります
ホワイトスペシャルは軽量センターシャーシなのでA3は使いません
324HG名無しさん:2009/06/23(火) 00:22:47 ID:j6gHaXX+
>>323

ありがとうございます。
安心しました^^;

一応とっておいた方がよさそうですね。
また何かあったらよろしくお願いします^^
325HG名無しさん:2009/06/23(火) 01:01:43 ID:Ped2CIcb
>>324
余ったスイッチ部品は他の違う色のMSシャーシに組み込むと、色が違うのでスイッチがわかりやすい
326HG名無しさん:2009/06/23(火) 11:33:18 ID:QyDB38DS
マスダンパーってウエイトの上下にスプリングつけたほうが
性能上がりそうだと思うんですけど、気のせいでしょうか
327HG名無しさん:2009/06/23(火) 11:42:50 ID:TYL4v+xP
>>326
各マシンのセッティングバランスの問題。
支柱をネジかスタビポールか変えるだけでも違いは出る。
衝撃吸収させるバネ、スポンジ、ゴム、シリコン、支柱のみの場合とレイアウトによって変化させろよw
328HG名無しさん:2009/06/23(火) 12:36:23 ID:/Mq475a2
初めて脱脂に挑戦しようと思ってるんですが皆さんは何を容器にしてますか?
また何を脱脂液に使ってますか?

良く聞くのは灯油かZIPPOオイルだと聞いたのですが
自分は洗浄液(カラーチェック)なる物を使おうかと思ってますがなかなか良いケースが見つからないです
329HG名無しさん:2009/06/23(火) 12:56:03 ID:4dFtmMI7
>>328
ルルとかアリナミンで
330HG名無しさん:2009/06/23(火) 13:05:01 ID:6LLdZM2C
>>328

模型店で、塗料用のスペア瓶を買う。

売って無ければ、
ホームセンターの資材コーナーで、
調合用ガラス瓶を買う。とか。
331HG名無しさん:2009/06/23(火) 14:08:01 ID:JE6bWkVt
タミヤのスペアボトルミニが1瓶100円ほど、密閉性そこそこガラスも厚いのでベアリング入れて振り回しても割れない
332HG名無しさん:2009/06/23(火) 14:12:06 ID:SkcqgRuP
割れないけど傷ついてガラス片が浮いてる場合がある。
333HG名無しさん:2009/06/23(火) 14:31:25 ID:/dW4JDc+
アタイこそが 333へと〜
334HG名無しさん:2009/06/23(火) 15:08:55 ID:q5eKpu8g
>>328
ベッタベタになりそうだw
335HG名無しさん:2009/06/23(火) 15:11:07 ID:q5eKpu8g
アンカーミスったorz
アリナミンのくだりね。
336HG名無しさん:2009/06/23(火) 20:44:21 ID:/Mq475a2
>>329-335
遅くなりましたがありがとうございました。
取り敢えず塗装用の小瓶買って来て脱脂してみました。
上手くて行ったか分りませんがまた週末走らせてみます。
337HG名無しさん:2009/06/23(火) 21:01:02 ID:zaz1U9vW
>>336
脱脂に使った液が何かにもよるけど、グリスが溶け出して白く濁れば成功と思って良いかと。
338HG名無しさん:2009/06/24(水) 06:04:24 ID:bS2MvnGv
昔はカメラのフィルムケースって即答できたんだが、今はデジカメ全盛だしなぁ
339HG名無しさん:2009/06/24(水) 06:56:38 ID:ATmKNPF1
フィルムケースで脱脂とかどこの情弱だよ
340HG名無しさん:2009/06/24(水) 07:29:09 ID:9h/s3ah7
鮭フレークとかジャムが入ってる瓶を百均で買ってきて使ってる
341HG名無しさん:2009/06/24(水) 07:32:18 ID:CDwnrFtL
新発売のWAを買ったのですが、普通につけたら9mmでクリアできたTTはおろかレーンチェンジやウェーブでもCOする様になりました
付け方などが悪いのでしょうか?
トルクチューンPROに超速ローハイト、リアはプラリン二段です
スラストは9mmの時もWAも右5度左2度です

ちなみにバンパーレスユニット&FRPなのですが、ノーマル状態のバンパーのスラストは何度なのでしょうか?
342HG名無しさん:2009/06/24(水) 07:40:38 ID:wf9Z9XsQ
>>341
大径スタビヘッド付けたら?
343HG名無しさん:2009/06/24(水) 08:30:58 ID:o4rJqDA2
>>341
なら9mmに戻した方がいい
新WAはエッジを面取りしてあるから旧WAや9mmよりダウンスラスト効果は落ちると思われ
344HG名無しさん:2009/06/24(水) 08:35:14 ID:U3Jc4oMu
>>341
トルクでスラスト5度は付けすぎだよ。
それとLCならまだしもウェーブでとぶなら、根本的にローラー位置がおかしいかと。

バンパーレスはデフォルトだと0スラスト。
345HG名無しさん:2009/06/24(水) 09:36:16 ID:Bm9lya1Z
>>341
ウェーブについては、ローラー位置が低いからじゃね?
パンパー有りのユニットに付け変えてみると解ると思う
346HG名無しさん:2009/06/24(水) 11:20:19 ID:WzaGcvFu
変えたとたんに、おかしくなったんだったら、元に戻すべき。
重量バランスが悪いのでは?バランス変わったなら、
他も合わせてセッティングしないと。

正面、横、後ろからの画像が欲しいところ。
347HG名無しさん:2009/06/24(水) 23:52:29 ID:m0EAFirB
VSフルベアのフロント側って半田とかでベアリングを熱して押し付ければ良いの?
それだけでベアリングは固定されるのか?
348HG名無しさん:2009/06/25(木) 00:12:37 ID:pVeEu3UB
フロントもFRPでベア受け作って接着のが多いと思う
むしろ昔タイプ1とかをフルベアするとき、シャーシ側を
ベアリングにあわせて熱で溶かしてたけど
349HG名無しさん:2009/06/25(木) 00:23:38 ID:F5c86dyK
そっか
でもベアリング接着するのがなんか嫌なんだよな。
前後とも着脱可能な構造にしたいんだがいい方法が思いつかない。
350HG名無しさん:2009/06/25(木) 00:25:03 ID:1brhgi8x
>>342>>346
ありがとうございます
画像貼れませんでした…

とりあえずWAは保管にしておきます
351HG名無しさん:2009/06/25(木) 00:26:36 ID:qr6OvvaZ
今は脱着式やってる人のが多いと思うぞ

モツのは古いからアテにしちゃいかんよ
352HG名無しさん:2009/06/25(木) 00:39:22 ID:F5c86dyK
>>351
ほう、そうなのか。
モツ式がどんなものなのかは知らないわ。
着脱型の参考にできるようなサイトとかあると嬉しいんだが…
353HG名無しさん:2009/06/25(木) 01:02:31 ID:tOyeWLxq
>>352
何を勘違いしてるのか知らないが
FRPで受けを作るやり方の場合
FRPとシャーシは接着されてて
FRPとベアリングは脱着式だよ
モツもそう組んでる
354HG名無しさん:2009/06/25(木) 01:26:29 ID:F5c86dyK
>>353
348を見て、てっきりフロントはベア受けFRPにベアリングを接着するのかと思ったわ。
リアはできそうな気がするがそのモツ式だとフロントベアも着脱できるのか?
355HG名無しさん:2009/06/25(木) 04:41:23 ID:weUe6K45
フロントにローラー2段、リヤは1段ってダメなんでしょうか
356HG名無しさん:2009/06/25(木) 06:51:09 ID:hqgyDiv3
>>355
重心の高いマシンなら有効ですが、コーナーで抑えが効き難いので
コースアウトし易くなります。
スタビで補助した場合でもスタビが擦るぶん遅くなるでしょう。
357HG名無しさん:2009/06/25(木) 07:58:28 ID:DhO4lztv
>>355
FM系シャーシでそれやってる奴がたまにいる
フロントが重いと効きがいいのかも知れん
358HG名無しさん:2009/06/25(木) 08:00:54 ID:tOyeWLxq
>>354
ギヤカバーで押さえるだけだろ
359HG名無しさん:2009/06/25(木) 08:42:04 ID:1xIw15N4
>>355
そんなセッティングやるよりもほかの部分の改造をしたほうがいい。
360HG名無しさん:2009/06/25(木) 09:32:49 ID:gsc6q9YN
まあ、試してみて「コリャダメだ」ってやるぶんにはいいんじゃない?
COの無いミニ四駆なんてつまらないだろう?

俺?そんな馬鹿やる経済的余裕ありません>q<

所で、フロント下段スタビ、サイド上段アルミステー補強入り、リア最下段スタビ付きってどうよ?
CMTRFのリアウィング尊重するとこうなっちゃったんだが
361HG名無しさん:2009/06/25(木) 10:34:58 ID:VE031fnb
二段アルミベアリング再販みたいですが、
昔の「限定販売」と商品タグに書かれた奴との違いは何かありますか?

昔買ってまだ残ってたのがそのタグの奴なんですが、
再販版と性能に差があるなら買い換えようかと…
362HG名無しさん:2009/06/25(木) 10:44:16 ID:DhO4lztv
>>361
昔の限定のやつは内臓できるベアリングが丸穴で別売りだった
今売ってるやつは520ベアリングが最初から4個入ってる(その分値段はちょっと高め)
径は同じだが形もよく見ると結構違う

あと新しいものはエッジが面取りされて食いつきが弱くなった
結果スピードアップしやすいが安定性が落ちた
昔のものと使い分けも必要だから新旧両方持っておくと良い
363HG名無しさん:2009/06/25(木) 10:57:09 ID:VE031fnb
>>362
ありがとうございます。
一応再販版も買ってケース毎に使い分けます。
364HG名無しさん:2009/06/25(木) 11:31:22 ID:CS8IanHU
>>363
丸穴・620が使用できるWAは初期の頃の限定物でAOの物とは別物。
AOのWAは片側の520が圧入されてて回転が渋いが520外してちょっと穴拡張してやれば最強。
再販されたWAは...残念な子でFA?
365HG名無しさん:2009/06/25(木) 11:55:15 ID:c5fnAC8c
公式では使えるんじゃない?
AO版の感覚で3Lに使うと痛い目見るけど
366HG名無しさん:2009/06/25(木) 12:10:51 ID:CS8IanHU
再販物を使うなら13mmで十分。
367HG名無しさん:2009/06/25(木) 12:12:21 ID:TgL7kitI
ITEM94338 2段アルミベアリングローラーセットと、
AOで売ってた2段アルミローラーって同じモノ?
368HG名無しさん:2009/06/25(木) 12:27:55 ID:CS8IanHU
ミニレンチ等の付属品がついてて割高な800円のだね。
AOは600円。
369HG名無しさん:2009/06/25(木) 13:52:24 ID:rtf215gu
>>366
13mmも新ロットになってから性能が劣ってしまった。
370HG名無しさん:2009/06/25(木) 14:00:34 ID:4DwcANJO
13oはなんであんなことになっちまったんだ…
昔のはかなり好きだった
371HG名無しさん:2009/06/25(木) 14:17:47 ID:TgL7kitI
シール剥がして脱脂すると
それなりに回ってくれるみたいだけど…
372HG名無しさん:2009/06/25(木) 14:40:35 ID:DhO4lztv
新WAもワークマシンで軽く削ってエッジ立ててやれば噛む様になるんじゃないの?
誰か加工してみた人いる?
373HG名無しさん:2009/06/25(木) 14:52:02 ID:gsc6q9YN
古い方が良いっつってもタグ左上にアバンテが書かれたボールベアリング(多分六角)
とかエアロスポークじゃない大径アルミベアリングローラーとかは
流石に開封使用しないほうがいいよな?
374HG名無しさん:2009/06/25(木) 15:16:39 ID:Cd6Xz+46
六角もゴムリングローラーも夢パーツなので記念品にしかならない
375HG名無しさん:2009/06/25(木) 15:17:41 ID:gsc6q9YN
あ、後初期レブもあった
376HG名無しさん:2009/06/25(木) 15:23:32 ID:DhO4lztv
>>374
ゴムリンはウルトラやプラズマ等のハイパワーモーターを制御するのに使える
377HG名無しさん:2009/06/25(木) 15:56:33 ID:TgL7kitI
>>373
古い大径アルミベアローラーは、
グリスが乾いてて良く回るよ〜

5本スポークのだったら結構みかけるし…
378HG名無しさん:2009/06/25(木) 16:55:45 ID:F5c86dyK
>>358
ああ、そういうことか。
とりあえず手を動かしてみるわ。
379HG名無しさん:2009/06/25(木) 17:11:57 ID:gsc6q9YN
初代パワーチャンプゴールドまで出てきたwww開封できねぇw
380HG名無しさん:2009/06/25(木) 18:08:22 ID:pp5sfaYH
初代パワーチャンプゴールド?
パワーチャンプのまちがえじゃなくて
381HG名無しさん:2009/06/25(木) 18:53:40 ID:Cd6Xz+46
オクでやれ
382HG名無しさん:2009/06/25(木) 20:56:00 ID:gsc6q9YN
誰が売るかヴォケが、もう一セットあったはずからワイルドザウルスに背負わせますね^^
383HG名無しさん:2009/06/25(木) 21:46:51 ID:CFSAtUyz
>>382
その程度ならいくらでも持っているよ。
384HG名無しさん:2009/06/25(木) 21:54:10 ID:UtXNNFrK
ttp://mini4wd.jp/28061/diary/2008060221121211228
このフロントのギヤって何か効果あるの?
385HG名無しさん:2009/06/25(木) 22:02:22 ID:nVbmCGsK
>>384
>フロントにあるギアは、僕にとってのかっこいい〆の飾りです。(あまっていたんで、ドレスアップに使いました。)


コドモのやることにイチイチつっこまない。
386HG名無しさん:2009/06/25(木) 22:04:20 ID:gsc6q9YN
どうしても余っちゃうしスタビにも使えないからな・・・
387HG名無しさん:2009/06/25(木) 22:13:48 ID:Cd6Xz+46
軸をもぎ取ればアンダースタビとか19mmの引っかかり防止に使える
388HG名無しさん:2009/06/25(木) 22:32:16 ID:gsc6q9YN
ならプラマスダンパーでもいいじゃないか!
389HG名無しさん:2009/06/25(木) 22:58:30 ID:UhwB0Kr1
度々質問すいません>>328です
>>337さんに言われたので
気になってもう一度脱脂してみたらまだ白く濁ったので更に脱脂したんですが
いつ迄経っても濁るんですがやり方が悪いんでしょうか?
それとも回数が少いのでしょうか?
大体7〜8回位液変えて振って見たのですが
390HG名無しさん:2009/06/25(木) 23:04:42 ID:gsc6q9YN
ベアリングだけ入れてる?シールも外してる?
ぶっちゃけオイル系は行き過ぎるとプラまで溶かしちゃうから
チャレンジャーじゃなければ先人の切り開いた道を辿った方が良いよ?
391HG名無しさん:2009/06/25(木) 23:16:12 ID:UhwB0Kr1
>>390
シールあったんですか?
無知ですいませんorz
取り敢えず丸穴のベアリングと13mmのベアリングローラーを入れて振ってました。
使ってるのはタセトの洗浄液/除去液って奴なのでかなりチャレンジャーかも知れません。
392HG名無しさん:2009/06/25(木) 23:19:07 ID:nVbmCGsK
>>389
入れる→5分振る→オイル交換→入れる→5分振る→オイル交換→数日〜一週間置く

ベアリングのシールは外す必要なし。
393HG名無しさん:2009/06/25(木) 23:22:45 ID:UhwB0Kr1
>>392
素早い解答ありがとうございます
根気良く頑張ってみます
所で何処にシールってあるんでしょうか?
394HG名無しさん:2009/06/25(木) 23:35:08 ID:CS8IanHU
>>393
ベアリングのシーリングの事だよw
395HG名無しさん:2009/06/25(木) 23:36:37 ID:oExF6HUo
>>389
そりゃあ、中にグリスが残ってる限りは白濁するさ。
でもね、必ずしも全部のグリスを洗い流さなければならない訳じゃないよ。
回転が良くなりゃいいんだから。
396HG名無しさん:2009/06/25(木) 23:46:26 ID:1brhgi8x
>>387にある「19mmのひっかかり防止」とはどの様にやるのですか?
397HG名無しさん:2009/06/25(木) 23:51:45 ID:gsc6q9YN
19mm直下につけてフェンスに乗り上げ時に自動で復帰しやすくするんじゃね?
青ギアの形状なら上手いことビス頭やナットをカバーしてくれるって事でしょ
398HG名無しさん:2009/06/26(金) 03:50:09 ID:TKbVsxw3
>>393
13ミリでいえば青やら黒のラバー質のカバーがついてるだろ?
あれがシール(シーリング)
399HG名無しさん:2009/06/26(金) 11:13:46 ID:y4K0R0xU
初心者なら脱脂は完璧にやらんほうが良いぞ
お手入れが大変だ
400HG名無しさん:2009/06/26(金) 11:18:46 ID:o3NqRGsp
その加減がわかったら初心者卒業だと思う

ていうか何回オイル交換して何晩寝かせてどれだけシャカシャカすれば
完璧に脱脂できるん?
401HG名無しさん:2009/06/26(金) 12:37:07 ID:EDC+KAB9
>>400
完璧に脱脂してもいみねーよ。
ジッポオイルの瓶を超音波洗浄器に放り込んでやれば作業も楽。
中身のオイルも1回交換だけで終了させてシリカゲルと一緒にジップロック保存で完璧!
402HG名無しさん:2009/06/26(金) 13:50:24 ID:y4K0R0xU
俺なんかは脱脂は一回やって止めてる。
お手入れとかそんなやらんしな。
ローラーが1分回転すんのと20秒回転するの、タイムにどれだけ差がでるのか。
まあカッツカツのカツカツにやんなら気にしてもいいかもしれんが。
403HG名無しさん:2009/06/26(金) 16:14:04 ID:a2XQHhUo
ミニ四駆やりたいけど、コースがありません
今時の模型屋ってコース設置してますか?
ちなみに京都住みです
404HG名無しさん:2009/06/26(金) 17:44:41 ID:gPnPchA9
13ミリは玉がでかいからか、あんまり脱脂すると回らなくなるみたい
俺は灯油で脱脂したあと灯油で薄めた556につけてる
これで30秒くらいは回るよ
405HG名無しさん:2009/06/26(金) 18:00:25 ID:avjAL4Wa
俺なんか脱脂自体しないよ
普段はウルトラダッシュで走らせてるかfら脱脂しなくても速過ぎるし
大会は公式しか出ないから無闇に速く走ってもテーブルトップでCOするだけ
406HG名無しさん:2009/06/26(金) 19:15:51 ID:w1SQFewQ
京都ってーとホームズが京都だっけ?
407HG名無しさん:2009/06/27(土) 00:42:37 ID:BUhiGWej
質問させてください。

軸受けは620ベアが最高との評価ですが、確か若干サイズが大きいんですよね?
加工技術や予算がアレなんで、ホイール貫通はできればやりたくないんですが・・・
MSシャーシにそのまま付けてる方いますか?

よろしくお願いします。
408HG名無しさん:2009/06/27(土) 01:00:42 ID:fZ+t040Z
刺さりが若干浅くなるのでホイールが抜けやすくなります。

まあセカンドマシンめんどくてそのまま使ってたけど抜けた事なかったな
409HG名無しさん:2009/06/27(土) 01:10:03 ID:+Q+8knvL
>>407
俺も最近復帰した身だからあんま宛にならないかも知れないが
バイソンマグナムGスペシャル(無加工)で620使ってるけど
ホイールの刺さりは浅くなって無いし抜けた事ないよ
後、大きいってのは正しくないかな、
少し厚みがあるってのが正しいと思う
まぁ実際使って見る事をオヌヌメするよアレは良い物だから
410HG名無しさん:2009/06/27(土) 01:13:10 ID:bF7QjzJ3
>>407
ミニ四駆PROのキットに付属しているホイールなら
差し込みがかなり硬めに調整されているから一番奥まで刺せなくても大丈夫
620を使う時はシャフトとホイールの間に紙一枚通るくらいのスキマを開ける事

フルカウルミニ四駆とかスーパーミニ四駆のホイールは
緩めだから普通に使うと脱輪確定なので使わない事
411HG名無しさん:2009/06/27(土) 01:15:20 ID:bF7QjzJ3
すまん訂正

620を使う時はベアリングとホイールの間に紙一枚通るくらいのスキマを開ける事
412HG名無しさん:2009/06/27(土) 01:19:54 ID:BUhiGWej
407です。
皆様素早い返答、ありがとうございます!
早速明日、620買いに行ってきます!
413HG名無しさん:2009/06/27(土) 09:14:25 ID:W56vToCr
N-02とT-01にユニットごとに…
スパーギアを
アルミの3mmと6mmスペーサーを2個
赤ステーについてくる細いスペーサー2個
ワッシャー1枚
各種アルミベアローラー付属のスペーサー2個

ではさむと良い感じに固定されるっぽ。
ユニットの加工必須だけどね
414HG名無しさん:2009/06/27(土) 20:39:14 ID:pDhSIeRG
新WAてエッジが低いのを利用してリアーとかに使えないだろうか?
415HG名無しさん:2009/06/27(土) 22:19:34 ID:AS9bo6mx
>>413
紫ピニオンあたりで固定したらいかんの?
416HG名無しさん:2009/06/27(土) 22:57:39 ID:Yw508/CZ
>>414
リヤに吊り下げてみたら面白そうだな
ただリアにWAってなんか格好悪い気がしてならない・・・
417HG名無しさん:2009/06/27(土) 23:59:10 ID:QZEbvehh
小径とローハイトのオフセットトレッドタイヤの違いがわかりません。

キット付属のホイールにはローハイトでしょうか?
418HG名無しさん:2009/06/28(日) 01:15:20 ID:mpZ59OSe
>>417
MS小径とVSキット(とナックルブレイカー)のは小径名義。
ラジ4駆用とミニ四PROのオプションがローハイト。
(GSPとかワークスリミテッドとかロープロ付属のキットもある)

ローハイトはホイールの径が違うし、直径も違う…んだっけか?
スマン、小径のタイヤが手元に無いんで分からん。
419HG名無しさん:2009/06/28(日) 01:19:11 ID:8ye+o7t0
ローハイトオフセットトレッドタイヤは
ローハイトタイヤ(フィン&ディッシュ)かラジ四駆のロープロファイルタイヤ(フィン&ディッシュ)専用
普通の小径タイヤより径が2mmほど大きいので上記4種のホイール以外には使用不可

小径オフセットトレッドタイヤは
キット付属の小径ホイールやナローワンウェイホイールなどに装着して使う物
厚みがあるので仮にこれをローハイトタイヤにつけるとタイヤ径が26.5mmとなり
タミヤ公認レースでは規定オーバーで大径タイヤ装着車と見なされます
気をつけましょう
420HG名無しさん:2009/06/28(日) 01:33:59 ID:D2bnb+XI
>>416
俺は前二段にしてるから後ろWAだよ

逆釣りはやってみたけど食いつかないせいかあんまり効果はなかった
ただこれはセッティング技術の問題もあるからなんとも

まぁよく回るし、使い道のあるパーツだとは思う
421417:2009/06/28(日) 01:39:51 ID:IwvIeR+Z
>>418,419さん

詳しい説明ありがとうございます。
理解できました。

ローハイトタイヤ(フィン)と小径オフセットトレッドタイヤを購入して装着できず困っていた所を助けていただき感謝しています。
また、くだらない質問するかも知れませんが宜しくお願いします。
422HG名無しさん:2009/06/28(日) 01:44:49 ID:HOVDLHP8
今ホビーの匠って番組でミニ四駆の企画やってて次回はタミヤ本社に行くんだって

広島の番組です
423HG名無しさん:2009/06/28(日) 06:32:45 ID:Mj07eAOx
>>420
間違っています。
以上。
↓次どうぞ
424HG名無しさん:2009/06/28(日) 06:49:52 ID:j86QSP/L
ローハイトを大径に履かせるとリバウンドが少なくて(・∀・)イイ!!
ナローよりは最高速は落ちるが低重心化にも一役買ってくれるぞ。
425HG名無しさん:2009/06/28(日) 08:48:19 ID:6PRqmdOU
>>415
ちょっと前まで紫ピニオンで固定してたんだけど、
コースアウト時などでタイヤがロックした拍子に
緩くなってさ…

で、いろいろ組替えてたら>>413の構成にしたところ、
クリアランスとギア固定が上手くいった。
426HG名無しさん:2009/06/28(日) 09:23:35 ID:fmpnf4bL
トルクレーザーとかも頑張ればVSに乗りますよね?
427HG名無しさん:2009/06/28(日) 09:36:08 ID:nEiDiUQx
載せようと思えば何でも載るよ
428147:2009/06/28(日) 09:53:52 ID:5DXp4yh9
>>196
せっかくレスくれてたのに亀レスで申し訳ないです
フロント、実は何もやってないので、やってみます。カタッカタですw



http://www.nicovideo.jp/watch/sm7471850
昨日、教わったこと実践したりしながら
ちょこちょこいじくって 動画うpしました!
大体アトミで秒5.8→6.1くらいに進化しました!
429HG名無しさん:2009/06/28(日) 11:01:05 ID:w2KvfXIg
9mmや850に520を入れて使う場合、みなさんはローラーのスペーサーは何を使っていますか?
430HG名無しさん:2009/06/28(日) 11:51:40 ID:kmmFvQAI
>>429

普通のワッシャー
WA等で使うワッシャー
850in520
WA等で使うワッシャー
普通のワッシャー

おれはこうだ。
850だけ飛んでいきそうで無くなるのが怖いから。
431HG名無しさん:2009/06/28(日) 13:29:39 ID:w2KvfXIg
>>430
スペーサーじゃなくてワッシャーでもいけるもんですか?
432HG名無しさん:2009/06/28(日) 14:12:46 ID:8ye+o7t0
>>427
じゃあこれをVSに載せてみてくれ
http://www.tamiya.com/japan/products/94633railway_n700/index.htm
433HG名無しさん:2009/06/28(日) 14:18:45 ID:UnpHqceL
http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/j/mannenya_016
WA等で使うワッシャーというのはこれのこと
アルミベアリングローラーなど520を使用するローラー全般に付属してくる
店によってはバラ売りしてるところもある
434HG名無しさん:2009/06/28(日) 14:44:38 ID:Hi84cIxr
>>432
載るだろ?
載せたところで誰得感がありすぎて
そもそも意欲が沸かないけど
そもそも〇〇シャーシに××ボディが載るかどうかなんて
加工レシピみたいなものがなくても
好きなように弄ればいいんでない?
435HG名無しさん:2009/06/28(日) 14:45:45 ID:UnpHqceL
加工・追加パーツありなら何でも載るな
436HG名無しさん:2009/06/28(日) 14:54:29 ID:KwtwF2dz
ペットボトルでボディ作ってるやつもいたな
437HG名無しさん:2009/06/28(日) 17:41:06 ID:4X5xRFCc
>>432
普通のボディを挟むように外側に貼ればプラ製囲いの出来上がり。
フィリピンのチャンピオンがこの手の改造を得意としていた。
残念ながらトレインはレギュ違反だからダンガンボディだったが。
438HG名無しさん:2009/06/28(日) 17:42:29 ID:Y2uKR8GG
質問です。携帯からすいません。
公式レギュを見てギヤの加工は削るのは大丈夫なんですよね?ではギヤを削って位置をずらし、ギヤ比を変える事は違反になるのでしょうか?
友達に聞かれて答えれなかったもので…
439HG名無しさん:2009/06/28(日) 17:43:49 ID:scyNx4IU
>>438
ギヤ比変更はもちろん不可
440HG名無しさん:2009/06/28(日) 17:49:03 ID:Y2uKR8GG
やっぱりダメですよね。ありがとうございます。
441HG名無しさん:2009/06/28(日) 17:59:44 ID:Hi84cIxr
>>438
ギアを削って位置をずらしたからといって減速比が変わるか?
一応各シャーシに適合ギアが決まってるから
例えばVSに茶色のピニオンギアとかは使えないぞ
仮に、適合範囲内で例えばスパーギアを削りだして
新規に歯数の違うモーターピニオンを作り出す、
とかの改造がレギュ通るかどうかはわからん
ピニオン→スパーの直結はダメって言われたことがあるな
カウンターギアを2個一改造とかも昔はよく作例に出てたが
あれもレギュ的にどうかはわからんなー
442HG名無しさん:2009/06/28(日) 19:47:44 ID:RK8Y19aO
質問です

カウンターギヤの軸受けにフッソシャフトとフッソ620ベアリングを
使おうと思っているのですが、やはりハトメ金具は必要なのでしょうか?
(ベアリングのパッケージ裏の説明には使うことを示唆するような絵が描いてありますが)
またハトメを使う場合グリスはどこにつければいいのですか?
(シャフト、ベアリング、ハトメ全てにつけていいのか否か)
443HG名無しさん:2009/06/28(日) 19:52:30 ID:Vi0Kmu6v
>>442
フッ素620を買った事がないからわからないけども多分「ハトメとベアリングを交換しなさい」みたいな説明の絵なんじゃない?
444HG名無しさん:2009/06/28(日) 20:01:24 ID:8ye+o7t0
フッ素を使うときはハトメはいらない
445HG名無しさん:2009/06/28(日) 20:06:10 ID:RK8Y19aO
>>443
素早いレスどうもです
そういう意味だったとは…
446HG名無しさん:2009/06/28(日) 20:21:50 ID:RK8Y19aO
>>443-444
無事取り付けられました
お騒がせしました
447HG名無しさん:2009/06/28(日) 23:19:05 ID:36eNMDRB
挨拶以外に営業課に方々に名刺を(全部偽りない住所、電話番号二つ、携帯番号、E−Mallアド二つ)わたしてますよ。
それに関係者とは親しいだけですが。それにこの名前は結構前からファイター公認で使ってますよ。
俺にはブランクがあり、ファイターの実年齢を知らないのにこの名前を名乗れないならあの子はどうでしょうか?
448HG名無しさん:2009/06/29(月) 00:19:56 ID:/GTYc7VV
>>447
なんか懐かしいコピペだな
449HG名無しさん:2009/06/29(月) 00:54:08 ID:Omb1w30U
スーパーXシャーシ用のFRPはPROにも使えるんですか?
450HG名無しさん:2009/06/29(月) 01:36:26 ID:1Z7KBfGe
>>449
フロント用もリア用も使えます。
451HG名無しさん:2009/06/29(月) 02:32:55 ID:yVRkQq+/
<<441
その友達いわく適合ギアで2.9:1ぐらいは可能だって言ってました。
レギュ違反じゃないなら作ろうかなって。
自分もにわかに信じ難いので見てみたい気もしますが…
452HG名無しさん:2009/06/29(月) 04:51:01 ID:r+G2SxGu
>>451
たぶんスパーを小径歯数減少加工して電池落しも兼ねる改造だろう。
ギヤ比の規定が無いルールの穴を突いてるんだろうが実践されれば一発で
ルールに規制が追加されそうな改造ではあるな。

実際に作るには超微細化工技術が必要だったから誰も実現は出来なかったが
今は歯車の線図データ+レーザー加工機があれば簡単に作れるとは思う。

削り以外ではカウンターギアの逆付けとか二コイチ変速無しも考えられるが
こちらは「定められた組み合わせ」に抵触する。

今の公式ではあまり必要無いが全国のようなパワーソースに限界のある
レースでは有効だろう。
453HG名無しさん:2009/06/29(月) 13:01:25 ID:33jGnrjE
トライダガーXXの金メッキボディが売ってたんですが、これってオフィシャルですかね?
454HG名無しさん:2009/06/29(月) 13:23:55 ID:jAEyZq+i
少し伸び悩み始めたので質問させて下さい
>>443さん等はフッ素コートベアリング使って無いなら何を使ってますか。
自分はMSでまだ純正パーツに620と各種ベアリングの脱脂程度しかしてませんしまだ異形するには早いですし
こうなると次は駆動系かと思ってます
MSの抵抗抜きはまだ自分には出来そうに無いので
取り敢えずは慣らしと軸受けに手を加えて頑張りたいと思ったのでお伺いしました。
455HG名無しさん:2009/06/29(月) 13:42:23 ID:W40rripw
軽いプラローラーより重いベアリングのほうが速いのが不思議です
456HG名無しさん:2009/06/29(月) 13:51:59 ID:AM3WDv+c
回転性能の差でしょ
457HG名無しさん:2009/06/29(月) 15:38:24 ID:6rSGOmin
>>453
多分オフィシャル
ティーリーグの中の人が5000で買った福袋に入ってたし
この前模型屋の大会で準優勝したら貰えた
458HG名無しさん:2009/06/29(月) 18:02:52 ID:ChQMkdgM
>>457
オフィシャル。
埼玉のショップレースの参加賞で貰った。
459HG名無しさん:2009/06/29(月) 18:36:16 ID:asTY4gMH
ある模型店では525円で売ってたわ
460HG名無しさん:2009/06/29(月) 19:10:21 ID:I0LOuVHw
おれもショップの大会の優勝景品で貰った。
461HG名無しさん:2009/06/29(月) 19:35:37 ID:6rSGOmin
レアかと思ったら出回りまくってるなw
XXはステッカーのデザインが気に入らないから
ドレスアップステッカー出してくれないかな
組む気が起きない
462HG名無しさん:2009/06/29(月) 21:26:17 ID:ChQMkdgM
>>461
1/24カーモデルのデカールを使うといいよ。
クリア吹くの必須になるけど。
463HG名無しさん:2009/06/29(月) 22:57:42 ID:680UeQPW
19mmプラリンをリアにダブルで装着して…まぁ何回かCOをしてしてますが、最近、ベアリングが若干ゴロゴロする感じがするんだけど。これって要交換ってことなんでしょうか?
464HG名無しさん:2009/06/29(月) 23:05:03 ID:jAEyZq+i
誰か>>454お願いしますorz
465HG名無しさん:2009/06/29(月) 23:13:20 ID:dWXaVLCI
>>464
あんたの質問は、何が聞きたいのかが全く分からないんだよ。
質問の体をなしていない。

>>443さん等はフッ素コートベアリング使って無いなら何を使ってますか。
>自分はMSでまだ純正パーツに620と各種ベアリングの脱脂程度しかしてませんし
要するに軸受けは620なんじゃないの?
どこに使うパーツの話をしているのかが全く分からない。

>まだ異形するには早いですし
異形って何?
あんたが走らせてる地域では普通の言葉かもしれんけど、
よくわからんから説明して。
466HG名無しさん:2009/06/29(月) 23:38:10 ID:I0LOuVHw
>>464 
あなたの言ってる異形って井桁やシャコタンの事でしょ? 
まず620等脱脂して使ってるならそれはいいとして、スパ−の抵抗抜きなら紫ピニオンの芯で簡単にできるだろ? 
金具類もちゃんとしてる?
467HG名無しさん:2009/06/29(月) 23:42:43 ID:hEtVsxDR
>>465で思い出した
地域によってはイゲタのことをイガタと言ってる場合があるけど、
なんでわざわざ読み変える必要があるのか意味がわからない
桁はカタとは読まないから、表記も井形とか井型のつもりなのだろうか
それとも口伝がどこかで食い違ってそのまま浸透してしまったのだろうか
井桁は別の意味で「#」を表すから不適切だ、という主張なのだろうか
でもそこにこだわるなら井形も井型も微妙な気がするから違うだろうな
鳥居型を略してイガタと読んでるんだろうか
これもなんか違いそう
ただ単に「自分たちは他とちょっと違うぞ」という主張だろうか

やべえ、何か気になってきた
知ってる人いたら教えて
468HG名無しさん:2009/06/29(月) 23:57:22 ID:jAEyZq+i
>>465-467
すいません。
使ってるのは620ですがギヤの中に使うベアリングの事を聞きたかったんです。
抵抗抜きはまだ自分が良く理解してません。
あと異形は[いぎょう]と知り合いの方に聞いたので変換して異形はこの字だと思って書き込みました。
すみませんでした。
469HG名無しさん:2009/06/30(火) 00:07:50 ID:mcU0pRoK
>>463の人に便乗する形ですが、自分のプラリンも一つだけゴロゴロというか少し違う音がします
でもそのプラリンが何故か一番よく回ります

あとCOしてから軸受につかっている左後ろのダンガン丸穴らへんからもカリカリ聞こえるのですが特別凄く遅くなった様には感じないのですが問題ないでしょうか?
470HG名無しさん:2009/06/30(火) 01:20:38 ID:js6IWUvZ
>>469
ゴミ噛みでしょう。
再洗浄すれば殆どが回復します。
それでも直らないなら強制的に回転させてゴミを潰しましょう。
471HG名無しさん:2009/06/30(火) 01:28:06 ID:y63PonZf
>>468
だから、その「いぎょう」ってのが何をさすのかを説明してくれよ。
そうしないと、その改造が時期尚早なのかどうなのか判断できないだろうが。
日本語読めないのか?

ちなみに、MSのギヤベアリングは520で必要かつ十分。
620とか830を埋め込んでる人もいるけど、当然精度を出すのは難しい。
フッ素コートはボールベアリングじゃないから、苦労して埋め込んでも、それに見合う効果が得られるかは微妙。
472HG名無しさん:2009/06/30(火) 04:14:50 ID:UVJCSFgk
>>471
落ち着けハマーD

なんで井桁使ってる連中はちょっと煽られるとすぐキレんの?
別に呼び名なんて井桁でも異形でもいいじゃん、どっちもあんま変わんねーし
いちいちくだらない事でキレるなよ・・・
473HG名無しさん:2009/06/30(火) 05:26:25 ID:QOJkf4Pt
質問と言うか再確認なんだけど、ラジ四駆のTR-1シャーシって受信機を外してしまえば寸法や加工制限もミニ四駆扱いになるで合ってる?
474HG名無しさん:2009/06/30(火) 05:54:48 ID:UVJCSFgk
>>473
合ってるよ
公認レースにもちゃんと出れるよ
ただしTR-1はめちゃくちゃ遅いから周回遅れで失格にならないように注意な
475HG名無しさん:2009/06/30(火) 07:46:47 ID:QOJkf4Pt
>>474
ありがとう!それじゃ頑張るよ。
476HG名無しさん:2009/06/30(火) 08:13:11 ID:WVvYtsHr
シャーシは問題ないが、なんかのボディが寸法オーバーでNGだって聞いた
477HG名無しさん:2009/06/30(火) 09:07:23 ID:61pHUEWG
>>472
>>471のどこから井桁使いだと判断したの?
スレの流れ的に井桁が煽られてるところも無いだろうに。

ここは質問スレなんだから、一般的でない用語を使ってたら説明させるのが当然だよ。
478HG名無しさん:2009/06/30(火) 10:00:06 ID:k8mWpTD7
>>476
ポルシェ911のフラットノーズだけど出荷数も少ないし持ってる奴自体少ないと思う
他のボディもタミヤショップオンラインで今でも買えるしあまり問題ないのでは
479HG名無しさん:2009/06/30(火) 11:02:40 ID:mcU0pRoK
>>470
ありがとう
洗浄は脱脂ってことですかね?ダンガン丸穴は脱脂不要とwikiか何かに書いてあった気がしたので潰すことにします
480HG名無しさん:2009/06/30(火) 12:33:16 ID:k4NTaOjV
>>476
カルソニックスカイラインGT-R2002、ビームスインテグラもデフォだと引っかかる場合があるよ
こっちはいじれば問題ないけどポルシェはでか過ぎだ
481HG名無しさん:2009/06/30(火) 12:36:35 ID:anx64YVQ
いぎょうwww
桁をぎょうと読んだんだなww
ゆとりだねぇwww
482HG名無しさん:2009/06/30(火) 12:48:14 ID:urEOsavH
「いぎょう」じゃなくて「いがた」だよな
483HG名無しさん:2009/06/30(火) 12:52:31 ID:7wxgFIL5
井桁(いげた)
(´・ω・`)
484HG名無しさん:2009/06/30(火) 13:06:12 ID:X4OhgUhX
方言みたいなもんだなwww
485HG名無しさん:2009/06/30(火) 13:33:37 ID:hIwqE4w6
十数年前のマシン(当時のパーツで改造)でも今のレースで通用しますか?
久々にミニ四駆してみようかと思ってるのですが
486HG名無しさん:2009/06/30(火) 13:45:09 ID:X4OhgUhX
>>485
まずやってみたらいい
聞くのはそれからでも遅くないよ
わざわざ聞かなくても答えを知る事ができるじゃないか
487HG名無しさん:2009/06/30(火) 13:47:40 ID:k8mWpTD7
>>485
TZシャーシとかスーパーXシャーシを売ってた頃なら何とかなるかも知れないけど、それより昔は無理かと
最低でも金属製のベアリングローラーやリヤにつける二段ローラーなどを用意できないと辛い
タイヤも今は低抵抗のゴムタイヤが主流でスポンジタイヤなんかつけてると笑い者になっちゃう・・・

あとモーターもハイパーミニモーターとかじゃ厳しい、今の主流はスプリントダッシュとかパワーダッシュ

とりあえずここを一通り読んで研究して下さい
http://www27.atwiki.jp/mini_4wd/
488HG名無しさん:2009/06/30(火) 14:54:22 ID:HXQrCLQD
>>479
洗浄不要と洗浄不可と勘違いしてない?
ゴミを潰したところで、潰れたカスを取り除かないと、
すぐまた噛み込むことになるので
潰した後にも洗浄は必要

洗浄でグリス抜けたのが気になるなら、
最終洗浄した後に注入器つかってグリス押し込めばいい
489HG名無しさん:2009/06/30(火) 19:12:05 ID:irGRSe6z
>>450
亀だけど教えてくれてありがとう
490HG名無しさん:2009/06/30(火) 21:24:18 ID:DL6m+2nE
WAに巻けるゴムって今手に入らん?
491HG名無しさん:2009/06/30(火) 22:01:16 ID:js6IWUvZ
>>485
当時のままだとしたらホイール軸が割れてると思う。
走らせたらタイヤがポロポロ外れるぞ。
ピニオンも緩くなってるだろう。
モーターも経年劣化で使えないかも知れない。

タイプ3辺りからなら改造次第で闘えるが
昔のままのセッティングでは勝ち目は無い。
492HG名無しさん:2009/06/30(火) 22:18:12 ID:0cG6ZUV+
クラシックセット大量投入でキットもメモリアル崩れで・・・

つかコース次第だと何度言えば(ry
往年のジャパンカップクラスなら勝機もあるだろうさ
493HG名無しさん:2009/06/30(火) 22:24:01 ID:JHkwBH1q
ミク四駆使ってる人みかける?
494HG名無しさん:2009/06/30(火) 22:24:18 ID:G98miDIM
>>485
参考までにだが去年の年末にオレも復帰して、当時のS1シャーシのマシンを持ってSKL本店に行ってみた
モーターとベアリングは残念なことになってたが、洗浄したらそこそけ走るマシンになったぜ

もちろんそのあと全部新調したけどな
495HG名無しさん:2009/06/30(火) 22:59:10 ID:T2g5QTpI
>>493
三人位いるぞ
496HG名無しさん:2009/06/30(火) 23:25:26 ID:5OYkvBrx
>>490 
探せばある。
497HG名無しさん:2009/07/01(水) 00:14:20 ID:qy8WC2n5
うひょ
498HG名無しさん:2009/07/01(水) 01:17:43 ID:wEo6OlDk
>>495
ミクだけに三人か?
499HG名無しさん:2009/07/01(水) 01:23:42 ID:9tXSbOD/
じゃあリンレンは?
500HG名無しさん:2009/07/01(水) 01:24:45 ID:E0MI3Y4g
俺はレン使い
501HG名無しさん:2009/07/01(水) 01:31:56 ID:GlAFjNnc
エヴァも参戦だな。普通にかっけー
502485:2009/07/01(水) 01:45:19 ID:CzWpHZOa
レスしてくださった方、助かります。
当時と大分変ってるようですね、レス内容を参考に改造し直してみます。
503HG名無しさん:2009/07/01(水) 04:26:25 ID:9tXSbOD/
暴走は嫌だな、弐号機辺りで出直して来い
504HG名無しさん:2009/07/01(水) 07:45:32 ID:zoYAZzqI
ビーストモードいっけええええ^^
505HG名無しさん:2009/07/01(水) 11:17:49 ID:p98hzlOT
>>498
それなら39人だろ
506HG名無しさん:2009/07/01(水) 11:21:02 ID:CSBgOO+b
むしろ3249人でミニ四駆
507HG名無しさん:2009/07/01(水) 17:25:22 ID:22tvRo0l
FMXみたいな電池逆にしたりして駆動させるのはレギュ的にまったく問題ないのですか?
508HG名無しさん:2009/07/01(水) 18:00:43 ID:9tXSbOD/
逆シャーシはFMX以前からの伝統があるんじゃ?
509HG名無しさん:2009/07/01(水) 20:27:28 ID:22tvRo0l
>>508
問題ないってことですか?
510HG名無しさん:2009/07/01(水) 21:13:31 ID:aNNdjJSs
無問題
511HG名無しさん:2009/07/01(水) 21:49:55 ID:22tvRo0l
>>508
>>510
ありがとうございます。
512HG名無しさん:2009/07/01(水) 23:24:28 ID:SFzZSnlw
マスダンパーに使うバネってスライドダンパー等の他のパーツから流用すればいいの?

レギュレーションに引っかからないならホームセンターとかで小さめのスプリングとか買えばいいのかしら?
513HG名無しさん:2009/07/02(木) 00:25:55 ID:mL6BRH25
何故スプリングに拘る?世の中には板バネという物があってだな・・・
514HG名無しさん:2009/07/02(木) 00:42:42 ID:4QKtFsew
つゴールドターミナルのスポンジ
515HG名無しさん:2009/07/02(木) 00:53:40 ID:gkDBnObZ
あのバネって効果あるの?重りの上か下かで全然違うの?根本的にバネつける理屈がわからないんで教えていただきたい。
516HG名無しさん:2009/07/02(木) 01:35:22 ID:tsmOFIYk
>>515
マスダンパーセット買いなさい。
517HG名無しさん:2009/07/02(木) 01:54:14 ID:Wj8gMGQm
>>515
あるといえばあるし、ないといえばない
大会の優勝マシンを見てもわざわざバネなんかつけてない人も多い
要するにその程度の効果だ
518HG名無しさん:2009/07/02(木) 02:12:28 ID:RfhsG8Qw
プラリンを裏返したらどんな違いがあるのですか?
519HG名無しさん:2009/07/02(木) 03:09:11 ID:uN0RABPH
520HG名無しさん:2009/07/02(木) 06:09:19 ID:bwrajltl
>>515
自分はバネ派
ビルの免振装置みたいに、滑らかに元の位置に戻ろうとしないと効果薄いと思ってる
今度ビス通さないでバネだけで固定してみる予定 まあこれは失敗するだろうが
521HG名無しさん:2009/07/02(木) 06:14:51 ID:M7vrqEdZ
スプリングならダンガンスライドアタックが2個入りでお勧め。

緩衝材を入れないマスダンパーは戻りの衝撃が強くて効きが強い。
その代償としてバウンド後に跳ね返ってマシンを押し上げる挙動をするので
効きを調整するのが肝要。

効かないと思ってる香具師はマスダンパーの戻りを疑ったほうがいい。
522HG名無しさん:2009/07/02(木) 06:35:07 ID:KSZ71yvP
最近復帰してドクオが(ryを読む事を薦められたので読んだんですが
モナーさんが作ってると言うレギュ通るサスマシンは制作可能なのでしょうか?

また可能なら作り方は何処かに載ってませんか?
523HG名無しさん:2009/07/02(木) 06:59:25 ID:AMfSZpaT
>>522
可能
サイトは知らないがこの板のミニ四駆プロについて語るスレのレス番100前後位を見てみ。
524HG名無しさん:2009/07/02(木) 07:10:21 ID:UL/VgZfG
>>515
今使えるスプリングは硬すぎてほぼスペーサーとしてしか機能していないよ

>>521
>緩衝材を入れないマスダンパーは戻りの衝撃が強くて効きが強い。
>その代償としてバウンド後に跳ね返ってマシンを押し上げる挙動をするので
>効きを調整するのが肝要。
それ単にオモリが重過ぎるだけじゃんw
何をするためのアイテムか分からないんじゃ、セッティングしようがないよねw
525HG名無しさん:2009/07/02(木) 07:11:12 ID:AMfSZpaT
ごめんね、適当コイタ。
レス番50位から載ってた。
526HG名無しさん:2009/07/02(木) 07:55:34 ID:KSZ71yvP
>>523>>525
ありがとうございます。m(_ _)m
早速みてきます
527HG名無しさん:2009/07/02(木) 07:56:29 ID:Nu0/G1p1
>>525
あのサスはかなり作るのめんどいよ
もっと簡単な構造なのもあるけど、そっちは簡単なだけに解説されたりしてないな
528HG名無しさん:2009/07/02(木) 08:19:41 ID:vpDCVra4
どう着地するかによって違ってくると思うけど、マスダンはフロントをあまり重くしないほうがいいかも。
例えば後輪から着地したとして、フロントが重いと慣性力が強く働きフロントが強く地面に叩きつけられ
リバウンドする。その結果着地時に再びフロントが浮き上がり不安定になる。
529HG名無しさん:2009/07/02(木) 08:32:28 ID:UL/VgZfG
だからさーマスダンが何をするためのものか理解してないだろ?
530HG名無しさん:2009/07/02(木) 09:16:32 ID:gkDBnObZ
バネは重りの下と上、どちらが正しいの?
531HG名無しさん:2009/07/02(木) 10:28:40 ID:vpDCVra4
>>530
下にスポンジ敷いて、上にバネがいいんじゃない?下にバネをやるとマスダンの位置が上がり、重心が上がるのでまずいと
思う。トレッドを広げてカバーする方法もあるが。一度別々のパターンで、調べてみれば?
532HG名無しさん:2009/07/02(木) 11:47:05 ID:AMfSZpaT
大小2つの音叉を使って音を打ち消す、こんな遊びや実験はしなかったかな?
ミニ四駆のマスダンパーは上手く取付け角度や動く幅、シャフトの滑り具合をセッティングするだけで十分かと。
スプリングなんかを使うとセッティング決めが大変。
533HG名無しさん:2009/07/02(木) 12:08:57 ID:I2mbED5K
公式車はよくやってるよな
534HG名無しさん:2009/07/02(木) 13:27:07 ID:/YClLqji
マシンに輪ゴム使ったら違反かな?
ダンガン用パーツ買ったらパッケージに輪ゴムついてたんだけど
535HG名無しさん:2009/07/02(木) 13:39:45 ID:UL/VgZfG
マスダンはまず長いビスを使ってウェイトが自由に動ける状態で反動を相殺するのに必要な重さを割り出して
効果をスポイルしないギリギリまで可動範囲を減らしてやればいい
スプリングは不要
536HG名無しさん:2009/07/02(木) 16:20:26 ID:0iDgw0A1
お前らみんなF1のルノーからマスダンパーの事を一から勉強してこい
537HG名無しさん:2009/07/02(木) 16:23:23 ID:gkDBnObZ
>>536
そんなに偉そうに話すなら、ここのみんなに説明してくれよ
538HG名無しさん:2009/07/02(木) 16:24:46 ID:Wj8gMGQm
>>534
せめてGUPの色つきゴムリングにしてくれ
あれなら確実に車検を通る
539HG名無しさん:2009/07/02(木) 16:54:22 ID:/YClLqji
>>538
あれはブレーキくらいにしかならんけど輪ゴムOKならサスペンションとか何かで使えそうじゃね?
540HG名無しさん:2009/07/02(木) 20:57:15 ID:M7vrqEdZ
>>524
マスダンパーはオモリが跳ね上がる事によりマシンの上昇を抑えるもの
ではあるが、公式においてはTT下りでノーズを押し下げる役目も担ってる
わけで、単純な制震装置じゃないんだよ。

だからフロントのオモリは重い方が善い訳だ。
載せ過ぎると勢い余って前転するけどな。

>>534
お店でパーツを束ねるのに使った輪ゴムではダメ。
あくまでもタミヤ純正で箱の中か袋に封入されてないと使えない。

昔は電池ホルダーにゴム製のがあったけどね。
541HG名無しさん:2009/07/02(木) 21:02:17 ID:CtVJwWR5
>>534
タイヤを薄く輪切りにすれば輪ゴムのできあがり
542HG名無しさん:2009/07/02(木) 21:23:49 ID:vpDCVra4
>>536
F1自体、大きくジャンプしないしあれは用途が違うような気がする。あれは錘の慣性力をアームに伝えて、ノーズを上げたり、
逆にノーズが上がる時、錘を引っ張る力に変えてそれを抑える働きをするもの。
ネジに錘を付けただけのミニ四駆のマスダンはただの錘化してそうな気がする。
たぶん錘を固定しても効果は一緒だろう。田宮からしたらただの鉛が
マスダンだよと騙して1個400円ぐらいで売れるからおいしい商売かもしれんが
543HG名無しさん:2009/07/02(木) 21:41:57 ID:uN0RABPH
ルノーのマスダンはマシンの姿勢を微調整して
空力効果を得るための物であって
ミニ四駆に応用された物は考え方が違うよなぁ
544HG名無しさん:2009/07/02(木) 21:45:32 ID:tLowLZlb
F1のマスダンパーってのはそもそも機械制御さてて
車体下の空気の流れを理想的な整流にもってくための装備だぞ
空力パーツってことで禁止されたんだし
ミニ四駆みたいな緩衝装備としてのマスダンパーは
コスト問題でろくなサス装備が出来なかった頃の昔の乗用車だろむしろ

ちなみに意味のあるなしに関わらず、バネなりスポンジなりを
噛ませてたほうがギミックとして好感が持てる作用があります
まがりなりにも「ダンパー」なんだから、それすらないものは
ただの「可動マス」(オモリ)じゃんって話になるわけで
脳内満足度に格段の差があります
545HG名無しさん:2009/07/02(木) 23:00:21 ID:UL/VgZfG
>>540
>マスダンパーはオモリが跳ね上がる事によりマシンの上昇を抑えるもの
ちげぇよwww
546HG名無しさん:2009/07/02(木) 23:12:49 ID:mL6BRH25
マスダンパーの効果が説明できない新ファイター候補が沢山いるスレはここですか?
547HG名無しさん:2009/07/02(木) 23:29:58 ID:hr+gA9D2
世の中には慣性の法則というものがあってだな…
548HG名無しさん:2009/07/02(木) 23:43:55 ID:p7XRJpHY
マスダンパーと書くから混同する訳で
何が近いかというとビルの制震装置
これも「マスダンパー方式」と呼ぶから間違いじゃないんだけどね
549HG名無しさん:2009/07/03(金) 00:15:06 ID:IbwbkEQp
>>548
正解だろう
どっちもマスダンパー
550HG名無しさん:2009/07/03(金) 00:40:15 ID:Y4+jlwBr
TT等でノーズが跳ね上がり、同時に跳ね上がった錘が先に下がりノーズを制御するということなので、錘の反動などを良くするためにバネや角度が必要となるんじゃなかったのか?
551HG名無しさん:2009/07/03(金) 00:53:00 ID:n3B4N2Ut
(゚Д゚ )ハァ?
オモリとマシン、どっちが先に落ちるのかタミヤのスローモーションでも見てみろよ
552HG名無しさん:2009/07/03(金) 01:47:47 ID:3hSlvWuI
>>542
バカ、ただの錘じゃねぇよ





ダンガンレーサーのフルメタルスキッドホイールの使いまわしだよ
553HG名無しさん:2009/07/03(金) 01:53:13 ID:xr/OfGbj
トランポリンで二人同時に遊んでるとき、
一人は突然ぶっとび、もう一人はショボーンってなることあるよな
あの現象と同じっしょ

理論上は上下にバネあったほうがいいはずだが実際の効果は良く分からん
554HG名無しさん:2009/07/03(金) 02:16:54 ID:RIqe+2eG
エネループってどうですか?使ってる人います?
555HG名無しさん:2009/07/03(金) 02:22:12 ID:H5xfdqu5
>>554
いっぱい居ると思う
大会じゃ使えないけども普段走らせる分には問題ないから気にせずに使ったらいい
シャーシによっては長すぎて入らないから注意な
変に加工すると今度はニカドが緩くなって後悔するぞ
556HG名無しさん:2009/07/03(金) 02:32:32 ID:RIqe+2eG
>>555
なるほどありがとうございます!!
557HG名無しさん:2009/07/03(金) 03:06:47 ID:nEk+TVVf
>>555
アンカーだけじゃ飽きたらず
IDまで5で一杯ですね
558HG名無しさん:2009/07/03(金) 03:08:09 ID:nEk+TVVf
すまん誤爆したorz
559HG名無しさん:2009/07/03(金) 05:38:51 ID:zoFiQTI7
エネループ使い続けると電池金具が緩くなっていざスタート時に
スイッチが入らずアタフタ。

レースのスタート時によくやらかす香具師は見ていて判る。
あいつはエネループ使いだとね。
560HG名無しさん:2009/07/03(金) 07:10:36 ID:7UBEdEOR
>>559
いるいるw
そういうことだったのか。いつも気になってた
561HG名無しさん:2009/07/03(金) 07:16:55 ID:ogdsiXkP
TZだとエネ使って無くてもよくならね?>接点不良
562HG名無しさん:2009/07/03(金) 08:17:05 ID:84m0A+F2
>>561
あるあるw
スイッチ側の金具が曲がっちゃうんだよなww
563HG名無しさん:2009/07/03(金) 09:20:01 ID:meAgZpaH
ボルケーノとかなら加工しなくても入るけどね。
エネループの単四サイズをアダプターを
使って単三サイズにして使ってる人もいた。
564HG名無しさん:2009/07/03(金) 09:33:23 ID:SJl1OspS
最近懐かしくて復帰しました
プロトエンペラーを購入し改造をはじめたのですが
作ってるうちエンペラーも欲しくなりました
MSシャーシのを購入し作ったんですが
何か昔のエンペラーの方がカッコ良い気がします
昔のシャーシのエンペラーはまだ手に入りますか?
565HG名無しさん:2009/07/03(金) 09:36:58 ID:iY6oNwqO
>>564
値段はちょっと高いが四駆郎が描かれてるスペシャルキット?がまだ売られてるはず
566HG名無しさん:2009/07/03(金) 09:57:03 ID:SJl1OspS
あるんですか!
ありがとうございます
探してみます
MSのエンペラーはボディが大き過ぎる気がして…
567HG名無しさん:2009/07/03(金) 12:16:51 ID:wvWaKth9
>>566

MSに合わせた設計なので、ボディが大きくなってる。

旧シャーシの皇帝シリーズのボディを、
MSに乗せるには、
MS用ボディキャッチアダプタ―+ボディ加工が必要になる筈。

568HG名無しさん:2009/07/03(金) 12:36:27 ID:OUj6dgad
シャフトは中空と強化どちらがオススメですか?
569HG名無しさん:2009/07/03(金) 15:25:18 ID:9hbbHqiR
最近の強化シャフトは以前と比べてそれほど悪くない
ちょっと前までの強化シャフトは凄い確立で曲がってたから
中空シャフトの方を勧めてたけど
570HG名無しさん:2009/07/03(金) 18:09:03 ID:+naU7nm2
>>568
強化シャフトの方をオススメ。
強化シャフトの中でも近頃出回っている「くすんだ」色合いのほうが良い物率が高いと思うよ。

 
 
 
 
……俺は選別中空にエポキシ充填使ってるけど。
571HG名無しさん:2009/07/03(金) 20:34:31 ID:/CjT8AvP
モータークーリングシールドって効果あるんですか?
572HG名無しさん:2009/07/03(金) 21:53:23 ID:9hbbHqiR
普通は表面積増やせば放熱効率が上がるけど
ミニ四駆のモーターくらいの大きさだと
熱が逃げる以上のスピードで発熱するから
ちっともクーリングにはなってないと思う
気持ちの問題
573HG名無しさん:2009/07/03(金) 21:53:36 ID:OUj6dgad
>>569-570
ありがと

中空シャフト使っていましたけど簡単に曲がっちゃうんで…
ワッシヤー等で抵抗抜きしたギアまわりの修復が面倒で
今度から強化シャフト使います
574HG名無しさん:2009/07/03(金) 22:12:47 ID:+naU7nm2
>>571
自分でコントロール出来ないミニ四駆では効果を実感し辛いけど仲間内でやっている
鬼畜ミニッツオーバルレースでは効果的で必需品。
だけどミニ四駆では絶対必要かと云われると、効果はあるけどそこまでは…的な微妙な品物。
575HG名無しさん:2009/07/03(金) 22:34:51 ID:/CjT8AvP
>>572,574
ありがとう せっかくだからつけてみるよ 放熱フィンよりはよさそうだし
576HG名無しさん:2009/07/04(土) 00:32:08 ID:0/cpA85x
ちょっと前のレスにマスダンパーのことがありましたが、

フロントにマスダンパーをつける際に、正中線に一つつけるのと横に二点並べてつけるのはどっちが有効なんでしょうか?
577HG名無しさん:2009/07/04(土) 00:44:08 ID:ccLkgjkN
そりゃあ横に2個つけた方が安定するだろ
重量配分的に
578HG名無しさん:2009/07/04(土) 01:05:00 ID:XKnEZxHE
>>576
2つ並べてつけると干渉しあって姿勢を崩す、と言われることもあるけど
毎回必ず不安定になるわけではないので挙動はその時次第
2つ並べて安定する場合は単に重量で抑えてるだけかもしれん
ミニ四駆の場合はマスダンパーの動きがあまりにも非効率的なので
マスを積んでなお電池モーターの重さの比重がでか過ぎるけど
本来きちんと可動してればマスはそれほど重くなくても効果があるはずなので
その場合は正中線上の方がいいかもしれん
そもそもミニ四駆の場合、実車じゃありえないくらいの大ジャンプしてるので
マスダンパー程度の制振作用で安定してるのかどうかがまずわからな(ry
高い位置に積むくらいならぶっちゃけ低い位置にセッティングウエイトの方が(ry
579HG名無しさん:2009/07/04(土) 01:14:00 ID:Cb2WC4CM
マスダンパーよりも普通にウエイトを貼り付けたほうがTTは安定したな
580HG名無しさん:2009/07/04(土) 01:40:31 ID:ccLkgjkN
ウエイトを大量に貼ったMSやVSよりも素のXの方が安定性は遥かに高い
581HG名無しさん:2009/07/04(土) 01:45:25 ID:Cb2WC4CM
>>580
X使う前提で言うなよw
X使わない人だっているだろ
が、重り貼った他のシャーシよりもXの方が安定するには同意せざるを得ない
でも装着の位置次第でXに張り合えるけど、重くなるのは否定できないな
そんで適当にフロントとリヤに重りつけたら、そらXのほうが優秀だろうよ
バランスとか位置とか考えて重りを付けような
582HG名無しさん:2009/07/04(土) 02:36:36 ID:a8SMifuJ
なんか安定性求めてばっかりだな最近のミニ四駆って
583HG名無しさん:2009/07/04(土) 03:19:51 ID:ccLkgjkN
だけどテーブルトップが出てきたおかげで小径タイヤやスーパーXシャーシが活躍できる状況になった訳で

VSアトミ井桁アバンテクリア葉っぱ超大径しかいなかったフラット時代より格段に面白いわ
584HG名無しさん:2009/07/04(土) 03:30:45 ID:rQZP467M
今って小径でも戦えるのか
しかもMSよりXのが優秀だと…ちょっと復帰してみるか
585HG名無しさん:2009/07/04(土) 06:14:38 ID:UDYTXC4x
Xは一人占めしたいくらい好きなシャーシだ。
本当に素晴らしい。
586HG名無しさん:2009/07/04(土) 08:01:44 ID:jwtCHig4
あの幅広タイヤも安定度を高めるには非常に有効だぜ

…安定度高すぎでスピード負けするぜ
587HG名無しさん:2009/07/04(土) 08:28:32 ID:ccLkgjkN
スーパーXは単にTTでコースアウトしにくいってだけで速さには問題が残る
残念ながら基礎速度はMSやVSの方が上
コースアウトさえしなければ上記のシャーシの方が依然勝率は高い

MSやVSはコースアウトしやすいので重く遅くする必要があるが、
Xはコースアウトしにくいので逆に速くする必要がある
しかし昔から言われているようにオレンジクラウンなどにも問題がありXはいじってもなかなか速くなってくれない
そこが難しい所だ
588HG名無しさん:2009/07/04(土) 08:49:31 ID:YvcGLQh2
質問です。よろしくお願いします。

ネジ頭って、路面側に出ていたらまずいですか?
昨日、復帰後初めて小径を組んだのですが、重心が低い分ローラーを低くすると、
ネジ頭が路面にヒットしそうな位置に来てしまいます。
レーンチェンジやTTで当たるでしょう。
樹脂製のパーツで隠そうとすると、ローラーをその分高くしなくちゃならないので困っています。
解決法があれば教えてくださいますか?
589HG名無しさん:2009/07/04(土) 09:00:27 ID:ccLkgjkN
>>588
そういう時はバンパーやリヤステーの裏に瞬間接着剤で直接プラパーツやタイヤの切れ端を貼り付けて
スタビもしくはブレーキの代わりにするといいよ
ネジ頭より低い位置にプラパーツやゴムが来るように念入りに調整する事
590HG名無しさん:2009/07/04(土) 11:35:03 ID:FGhU8eac
>>588
ダンガンパッシングシールを巻きつけるように貼るのが簡単でお勧め。
売ってなければ両ネジシャフトのプラナットを使おう。

SXシャーシの安定はワイドトレッドのお陰。
試しにMSシャーシに72mmシャフトを使って同じ幅に調整したら安定した。
速すぎて飛んでしまうと悩むくらいなら試してみる価値はある。
591HG名無しさん:2009/07/04(土) 13:13:44 ID:A1fIM4wJ
大径ではSXもMSもノーマルではトレッドほぼ一緒だがな
592HG名無しさん:2009/07/04(土) 17:32:03 ID:Vu7TpRdb
質問です
850ラバーシールベアリングはミニ四駆のレギュ通りますか?
タミヤHPの「ベアリング各種」に載っているものでも車検でNGになりますか?
593HG名無しさん:2009/07/04(土) 17:53:24 ID:FGhU8eac
>>592
ラジコン用はシールの色で容易に判別できるので車検係によってはNGでしょう。
シールを抜いて判りにくくすれば誤魔化せるかも知れませんが性能は大差ありません。

ちなみに1350や1150ベアはミニ四駆用と性能も外観も違うので使えないでしょう。
594HG名無しさん:2009/07/04(土) 17:56:50 ID:ja/OhBE0
三年ぐらい前までAOの850はラバーシールだったけどね。
595592:2009/07/04(土) 21:32:39 ID:Vu7TpRdb
回答ありがとうございました

>>594
850ラバーシールは安全そうってことですね
596HG名無しさん:2009/07/04(土) 22:04:32 ID:YvcGLQh2
>>589,590
ありがとうございます。

プラパーツを突き出すことで、路面に当たる時間が長くなるのが心配でした。
ただ、プラだとあまり減速しなさそうな気もしてきました。
なにより、コース傷つけるのはNGですしね。

両ネジシャフトなんてGUPあったっけ?と思いましたが、
PROのダブルローラーステーについてくるやつですね。
昔、両ネジシャフト入手のために買ったのを思い出しました。
プラナットもありましたので、検討してみます。
597HG名無しさん:2009/07/05(日) 00:30:16 ID:7fSUfDHF
180度カーブ→上り坂でジャンプ→ストレート一枚→カーブでどうしてもしてしまいます
ウェイトをつけても安定しません

リア下段を少しだけ狭くしてコースアウトしそうな時だけ壁に接する様にしたら効果はあるでしょうか?
普通に同じ大きさ二段の方が安定しますかねわ
598HG名無しさん:2009/07/05(日) 00:37:58 ID:pEzEKYvj
>>597
何の話だ?
多分コースアウトするって事なんだろうけども、もう一回自分の文章読み直してみ?
599HG名無しさん:2009/07/05(日) 01:04:07 ID:7fSUfDHF
>>598
すみません

>>597の前半の文章は「どうしてもコースアウトしてしまう」ということです
600HG名無しさん:2009/07/05(日) 02:59:53 ID:7pfnlfZJ
>>597
使ってるシャーシやタイヤ、モーター等詳しく
601HG名無しさん:2009/07/05(日) 03:57:20 ID:7fSUfDHF
>>600
MSのトルク超速、タイヤはローハイトフィン、フロント9mmのリアはプラリン二段でした

ちなみに見た中で一番速い人はVSスプリント標準ギヤにワンウェイでした
602HG名無しさん:2009/07/05(日) 04:17:46 ID:7pfnlfZJ
>>601
それは店のコースか何かか?すると多分3レーンだろうな・・・とりあえず

・シャーシをスーパーXに変更する
・スプリント標準ギヤから始めて、コースアウトしなければギヤ比を上げる、コースアウトしたらHD2に
・プラリンをやめてリヤは9mmか13mmの二段にする

これでやってみ
603HG名無しさん:2009/07/05(日) 05:10:22 ID:7fSUfDHF
>>602
ありがとうございます
Xは使ったことがないので試してみます
リアローラーは予算的な問題があるので少ししてからやってみます

ちなみに>>597で書いたように下段を少し小さくする方法はアウトリフトを防ぐような効果はないのでしょうか?
604HG名無しさん:2009/07/05(日) 09:06:00 ID:pEzEKYvj
>>603
下段を小さくしても上下同じサイズでも上のローラーが当たってるのには変わらないから
アウトリフトを防ぐ効果はどっちも変わらないよ
ただ、下段を小さくする事によって普段から4ローラーで走る状態になるからコーナーは速度上がるかもね
その分不安定にはなるだろうけどもやり方次第になるから一度試してみるといいよ
上13mm下11mmか上19mm下17mmであまりサイズに差を出さないのがコツ
あとはリヤだけじゃなくてフロントのスタビ位置が低くてもアウトリフトするからバランスよくスタビ付けてみ
605HG名無しさん:2009/07/05(日) 09:43:20 ID:h9ah6zLU
ネジ頭はあまり好ましくないかもしれないが
ロックナットならいいんじゃないだろうか?
先端が丸くなってるし
細かく言えばモーターピンにベアリング挿してるのだってグレーじゃないか?
LCとかバンクで擦るだろ
606HG名無しさん:2009/07/05(日) 09:44:59 ID:G7xrL5/O
公式のレースって、年間スケジュールみたいなものはないのでしょうか?
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/event/index.htm
607HG名無しさん:2009/07/05(日) 11:33:04 ID:i5Nwu9gn
>>597
リヤ小幅はジャンプした時点で尻を振りすぎて後ろ向きにコースアウトすると思う。
セッティングも簡単だから試してみればいいだけじゃないかな。

昇り対策は通常はブレーキやマスダンパーも使うものだけど試してみたかな?
安定性はMSシャーシがピカイチだから諦めずに頑張ろう。
車幅ぎりぎりにスタビを取り付けるのも有効。

>>605
ベアリング接地は回転して逃げるから善しとされている。
ロックナットは締めようによってはビスの頭が出るので微妙。

>>606
年間スケジュールは無いけど、大型イベントの日程はこちら。
http://www.tamiya.com/japan/news/eventetc/show.htm
去年はタミヤフェアで世界戦が開催された。
608HG名無しさん:2009/07/05(日) 11:59:18 ID:T63oCpBV
タイプ2シャーシで公式レギュ通るギヤ比って4.2まで?
4.1のハイスピードギヤとかも入るよね?
609HG名無しさん:2009/07/05(日) 12:08:32 ID:7pfnlfZJ
>>608
GUPのスーパーカウンターギヤーが確かタイプ2にも対応してたはず
だから4:1まで
3.5:1を使いたければからし色超速ギヤがゼロとタイプ5に対応してる
610HG名無しさん:2009/07/05(日) 14:30:37 ID:G7xrL5/O
>>607
その世界戦で勝てば、世界一のレーサーなわけだ。
611HG名無しさん:2009/07/05(日) 14:49:11 ID:i5Nwu9gn
>>601
勿論だけど、マグレじゃ勝てないので念のため。
去年の決勝戦も残ったのは年間チャンピオン経験者ばっかりだったし。
612HG名無しさん:2009/07/05(日) 15:53:35 ID:e8+kKLj8
エネループを使っているのですが
ワークマシンに使っても走らせるのに使っても
どうも減りが早く、すぐに電池切れになってしまいます

ミニ四駆って電池をかなり食うものなんでしょうか
613HG名無しさん:2009/07/05(日) 15:55:20 ID:fdyI3eoC
>>612
各部の抵抗が大きいんじゃね?
614HG名無しさん:2009/07/05(日) 16:16:29 ID:e8+kKLj8
>>613
そうなんでしょうか
ちなみに常連さんには買ったエネループをそのまま使ってるからだと言われました

買ったまま使うのってなにか問題があるんでしょうか
615HG名無しさん:2009/07/05(日) 16:22:01 ID:ZK3eXOw/
>>614
ネットで質問するくらいなら、その常連とやらに詳しく聞いたほうがわかりやすいんじゃないかな?
616HG名無しさん:2009/07/05(日) 16:24:49 ID:bOD4SXNt
常連wいかにも胡散臭そうな連中w
617HG名無しさん:2009/07/05(日) 16:26:05 ID:GDfzHo2H
ニカドなら分からなくはないけどニッケル水素で何かするメリットはないだろ
公式でも使えないわけだし
618HG名無しさん:2009/07/05(日) 16:31:35 ID:i5Nwu9gn
ザッピングしても流れる電流が増えてパワフルになるだけで電池切れは早い。
過充電で死亡してる可能性もあるから充電に問題が無いかチェックしてみよう。
とりあえず常連さんとやらの電池を借りてみるといい。
619HG名無しさん:2009/07/05(日) 17:04:52 ID:dabecuOx
>>614
充電器は何使ってるの?時々リフレッシュ(完全放電)してる?
エネの容量は2000mAhだけど普通の家庭用の充電器だと75〜85%しか充電されないんだよ。
RCの充電器だと100%の充電も可能になる。
あとニッケル水素は保存する時、中身空っぽだと死ぬ事あるよ?

スプリントの消費電力は定格で2800mAhな。
現状で持っても30数分てとこ?
620HG名無しさん:2009/07/05(日) 17:11:31 ID:e8+kKLj8
>>619
すみません
完全放電って懐中電灯に入れたまま1日放っておくやり方でいいんでしょうか
621HG名無しさん:2009/07/05(日) 17:14:50 ID:dabecuOx
>>620
1.0Vで止めずに放電し続けるとニッケル水素は死ぬ事もあるんだぜ?
622HG名無しさん:2009/07/05(日) 17:16:31 ID:ryp3l3l2
抜き過ぎも駄目だから、その方法だとずっと見て無きゃならんよ。
放電器使うと良いよ。
623HG名無しさん:2009/07/05(日) 17:18:40 ID:e8+kKLj8
>>622
タミヤのニカドディスチャージャーは持ってるんですが
これだとニッケル水素は無理ですよね?
624HG名無しさん:2009/07/05(日) 17:24:56 ID:dabecuOx
>>623
実はあれはいい物だ。
ほぼ1.0〜0.9Vでニッケル水素でも自動で終えてくれる!
625HG名無しさん:2009/07/05(日) 17:31:50 ID:e8+kKLj8
>>624
あれニッケル水素も大丈夫なんですか!?
あの緑色の1000円の奴ですよ!?
626HG名無しさん:2009/07/05(日) 17:39:26 ID:dabecuOx
>>625
単三規格ならニッケル水素でも問題ない。
フル充電状態だと0.5A放電だから泣くよ?
ある程度は削ってから放電気に入れるといい。
627HG名無しさん:2009/07/05(日) 19:26:22 ID:82pKOJno
MSにナックルブレイカーのホイールを装着するにはどうしたらいいですか?
628HG名無しさん:2009/07/05(日) 20:01:14 ID:i5Nwu9gn
>>627
72mmシャフトと3mmスペーサーを準備する。
シャフトを4mmカットするかホイールを貫通加工する。
629608:2009/07/05(日) 20:03:59 ID:T63oCpBV
>>609
ものすごい亀レスだが
サンクス

黒のカウンターギヤが使えるんだな
630HG名無しさん:2009/07/06(月) 02:02:42 ID:TNSyGA7X
今日初めてコースを走らせてみたのですが
どうしても同じセクションでコースアウトしてしまいます。

多分ジャパンカップジュニアサーキット複数を連結した大きいコースで多分テーブルトップと言うセクションだと思います
コースが緑色の部分で盛大にブっ飛びました。
何か攻略方はありませんか?
631HG名無しさん:2009/07/06(月) 03:14:18 ID:bQ7viCb0
どんなセッティングなのかわからんのでなんともいえないです

とりあえずノーマルモーター使えば安心安全
632HG名無しさん:2009/07/06(月) 08:20:36 ID:IBRnWKxw
>>630
とりあえずスピード落とせ
633HG名無しさん:2009/07/06(月) 09:08:27 ID:K9tMb0IG
>>627
頭悪いな。
干渉するところ削ればいいだろうに。
634HG名無しさん:2009/07/06(月) 09:21:35 ID:Gc1Hkm5G
>>630
場所はアソビット?
マシンを見せないと回答しづらいが
635HG名無しさん:2009/07/06(月) 13:35:28 ID:UsqdrLax
アソビットといや、今度レイアウトかわるとか

日にち未定で、やる日は終日遊べないって書いてたな…
タイミングいい人間だから、日にち知りたいわ
636HG名無しさん:2009/07/06(月) 13:45:47 ID:TNSyGA7X
>>631
軽量MSセンターシャーシにハイパーダッシュPROに超速
小径ローハイトホイールに小径オフドレッドタイヤ
フロントにFRPワイドプレート
リアにMS用リア強化バンパー
ローラーは前に8,5mmを二つ、リアに9mm四つを二段にして使ってます

>>632
一回スピード落とす為にトルクチューンにもして見たんですが駄目でした。
>>634
アソビットとは何処の事でしょうか?
最近始めたばかりで良く解らないのですが
本当に素人ですみません
637HG名無しさん:2009/07/06(月) 13:54:45 ID:TNSyGA7X
>>636です
すみません書き忘れてましたが
取り敢えず今考えてのはマスダンパーなる物を付けて見ようかと思って買っておきましたが
これで大丈夫でしょうか?
後セッティングは何処がダメか教えて頂けたら幸いです。
638HG名無しさん:2009/07/06(月) 13:59:09 ID:UsqdrLax
>>636
んじゃとりあえず、トレッドタイヤをただのローハイトへ
平べったいタイヤの方が安定しやすい

前後の幅を同じにする
前後の幅が違うと、バランス取りが難しいので、初めてなら同じにしてみましょう

ブレーキ使うのも手です

スピードが違うとセッティングも変わるけど、とりあえず遅いモーターで慣れた方がいいです
ノーマルモーター?ぷwと思わずに
639HG名無しさん:2009/07/06(月) 14:00:12 ID:ILqOFhcz
こ〜こはガ〜リハバラ〜♪
640HG名無しさん:2009/07/06(月) 14:15:26 ID:cyhXQps1
>>636
アソビット秋葉原。4FにはJCJC常設。
http://www.akibaasobit.jp/event/map/index.html

前バンパー裏の地上1mmの高さにFRPにスポンジ貼って装備で両端はスタビでデルリン素材推奨、
リアは同じように直FRPの裏に透明タイヤのシリコンを貼ってブレーキを装備するんだ。
ブレーキ貼ったFRPを交換できるようにシステム化しておけばコースに合わせてブレーキ素材を変えられるぞ。
http://dash-01.up.seesaa.net/image/DSCN6369.jpg
http://art8.photozou.jp/pub/978/180978/photo/17049962.v1232220036.jpg

摩擦の強さは、シリコン>スポンジ>レストン>黒ゴム>灰ゴム>ターミナルのスポンジ>>>>>>>>>各種スタビ
摩擦の強さは偉い人達に聞いてくれ。
641HG名無しさん:2009/07/06(月) 14:20:28 ID:IBRnWKxw
>>636
ミニ四駆PROは速すぎてテーブルトップをきっちり走り切るのは上級者でないと難しい
ブレーキやスタビに緻密なセッティングが必要だからだ

素人との事なので難しい事を言ってもわからないだろうから、根本的にシャーシを変えたほうがいい
構造的にテーブルトップ攻略に最適なのはスーパーXシャーシ採用のエアロミニ四駆だ

↓のリストのITEM19601から19606の中で好きなマシンを1台買って来なさい
あとついでに片軸のアトミックチューンモーターも一つ
http://www.tamiya.com/japan/products/list/32aero_m4/kit19601.htm

そしてPROにつけているローラーなどパーツを全部ばらしてそっちに移植
スーパーXシャーシなら面白いくらいテーブルトップで安定するぞ
642HG名無しさん:2009/07/06(月) 14:34:51 ID:cyhXQps1
スーパーXに転向するなり追加するなら今は時期が悪い!
マックスブレイカーCX09ブラックスペシャルが発売される月末まで待つんだw
http://www.1999.co.jp/10088628

それまではMSで色々遊んでるといいよ。
643HG名無しさん:2009/07/06(月) 16:02:06 ID:73XcCFDB
スーパーXって何で安定するんですか?
644HG名無しさん:2009/07/06(月) 16:11:25 ID:5n/rBR/F
デカいから
645HG名無しさん:2009/07/06(月) 16:21:31 ID:QXy00ifD
>>643
SXだから必ず安定するわけではない。シャーシーの特性を生かすセッティングが必要。
それができない人はMSとかに錘乗せたほうがいいと思う。
646HG名無しさん:2009/07/06(月) 16:26:52 ID:TNSyGA7X
>>638-642
皆さんありがとうございました。
今のマシンも余りいじれて無いので取り敢えずは今のマシンをもう少し弄ってやりたいと思います。
ブレーキは余り気が進まないのでキット付属のノーマルモーターを使ってみます。
それから言われて様にオフドレッドタイヤを平べったいタイヤに変えてみます
現在も前後の幅は同じになってると思うんですがオフドレッドタイヤはもしかして幅を合わせにくいのでしょうか?

アソビットは秋葉原なんですね
ちと遠いのでまた機会があればその時に行かせて貰います
見た目だとマックスブレイカーTRFCX09ブラックスペシャルよりも
シャドウブレイカーZ-3、ブリッツァーソニックブラックスペシャル、ライジングトリガー
の方が好みでした、今のMSマシン完成したら多分シャドウブレイカーZ-3を買います

難しい事や専門用語なんかは何も解らないですが
こんな初心者に丁寧に教えて頂いて皆さんありがとうございました。
m(_ _)m
647HG名無しさん:2009/07/06(月) 16:33:48 ID:IBRnWKxw
前後小径のワイドタイヤのついたスーパーX(シャドウブレイカーとかファントムブレードとか)なら
素人が適当に組んでも大体テーブルトップに入る
モーターをチューン系にしとけばな

「さすがスーパーX! TT攻略を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!」
648HG名無しさん:2009/07/06(月) 16:39:08 ID:QXy00ifD
>>646
たぶん衝撃吸収性で不利だといってるんだと思う。普通の使い方だと唯のハーフタイヤでしかない。オフドレッドタイヤは使い方によっては化ける。
TT着地で180度ターンして逆走するトラブルに対処ができる。
649HG名無しさん:2009/07/06(月) 16:57:43 ID:UsqdrLax
ローラーの幅ね
そのセッティングだと前のほうが狭いと思う
650HG名無しさん:2009/07/06(月) 17:46:53 ID:q+hQrxht
脱脂など何もしていないベアリングって手入れ必要ですか?
11mmローラーの回転が悪くなっているようなので、
もし手入れ方法があればお願いします。
ミニ四駆ちは関係なくアセトン、ホワイトガソリン、シリコンオイルなどは持っています。
651HG名無しさん:2009/07/06(月) 17:59:28 ID:IBRnWKxw
>>650
脱脂してないなら潤滑材は塗り足さなくてもいいけど、
長く使ってるとホコリやゴミを噛みこんで回転が悪くなる事はある
11mmは金属シールで分解とかしづらいし新しいの買ったほうが早い気が・・・
652HG名無しさん:2009/07/06(月) 20:02:39 ID:0LCFEdFH
やっぱりGPチップは必要だな
653HG名無しさん:2009/07/06(月) 22:18:30 ID:RJ8tUiln
興奮して強化VS5枚買ったが無駄になりそうだ
654sage:2009/07/06(月) 22:32:35 ID:pX75qT4h
俺のMSはスピードチェッカー計測38km/hが限界みたいだ…。
655HG名無しさん:2009/07/06(月) 23:14:44 ID:SlNjNYWy
ミニ四駆受けとめようとして骨折する日も近いな
656HG名無しさん:2009/07/07(火) 00:56:36 ID:/LMTyob6
PROのポリカボディってみんな表面にシートついてるから
塗装する時に特にビニール袋とかで保護しなくても平気?
657HG名無しさん:2009/07/07(火) 01:48:24 ID:zNaGPwPo
>>656
平気だよ〜
658HG名無しさん:2009/07/07(火) 03:17:16 ID:/LMTyob6
>>657
ありがとう。これで安心して塗装ができるよ。
659HG名無しさん:2009/07/07(火) 06:03:01 ID:Oh1Y4xMk
>>651
ありがとうございます。
買うのはちょっとなので掃除してみます。
660HG名無しさん:2009/07/07(火) 07:26:56 ID:BTj1A1wc
RC用の高級潤滑油にFーZEROって言うのがあるらしいのですが
かなり良い感じでソレ使ったら他のオイル使えないって書いてあったんですが
どなたか使用者の方居ますか?
どんな感じか参考までに教えて欲しいです
因みに今まではタミヤのフッ素グリス使ってました
661HG名無しさん:2009/07/07(火) 08:08:31 ID:XnN3Geia
任天堂のレースゲームか
662HG名無しさん:2009/07/07(火) 09:52:01 ID:BTj1A1wc
>>661
オレもそう思いましたが違いますw

詳しくは(´A`)がryの7月6日更新分の中にあったんで見て下さい
663HG名無しさん:2009/07/07(火) 10:08:43 ID:hoePEODY
FーZEROは元々釣りのリール内臓ベアリング用だ
あまりにも性能が高くて他の分野でもブイブイ言わせてるだけ

まあ、手に入るなら手に入れてみても良いんじゃない?
素人が手を出してもオイルの無駄になりかねないが

そんな俺は再販ユニクリーンオイルを手に入れた、ちっちぇー
664HG名無しさん:2009/07/07(火) 10:56:47 ID:e1HyfHi1
フッ素グリス→F-ZERO
って一体…
665HG名無しさん:2009/07/07(火) 12:27:35 ID:+PH+MBG0
>>660
F-0は基本的にはボールベアリング用の低粘度オイル。
結構高く評価されているから使い方を間違えなければウマー。
ミニ四駆に使うなら脱脂したベアリングに極少量垂らして少し回してなじませてから
ブロアーで余分なオイルを飛ばしてから使用。
ギヤや軸受けに使用するならそのまま使用するのではなく、手持ちのフッ素グリスと1:1位で
溶いてからギヤに薄く塗って使用。
どんな良いオイルでも付けすぎは禁物。
666HG名無しさん:2009/07/07(火) 14:22:37 ID:5jqBI+sc
フェンスカーのスレはない?
667HG名無しさん:2009/07/07(火) 18:36:22 ID:BTj1A1wc
>>663-665
レス下さってありがとうございます。
>>660です
やっぱり基本的にはボールベアリング用なんですね
お察しかと思いますがFーZEROは生でもギヤなんかに使えるのかと期待してましたw
今まではフッ素グリスを薄めずに使ってたんですが
ニューマシン組んだんでオイルにも挑戦してみようと思って
良オイルを探してた時に調度FーZEROを知りどんな物なのかと訪ねてみた次第です
668HG名無しさん:2009/07/07(火) 22:26:15 ID:nOquDkxk
モツのメンテは皆さんどうしてます?
俺は自作自演でモツ擁護と全国の削除し忘れのモツ画像鑑賞
まずはモツ批判で評判落とし、モツ擁護でマイナスイメージを付きにくくします。
味方の振りして掲示板に書き込みしてもいいよ。これで10%〜20%位違うよ。
669HG名無しさん:2009/07/07(火) 23:00:53 ID:wqek0wPY
誤爆?
670HG名無しさん:2009/07/07(火) 23:15:29 ID:BTj1A1wc
モツって何?
671HG名無しさん:2009/07/07(火) 23:39:33 ID:1xOHmWAf
>>670
真に受けて相手しちゃいけません!
あの子と関わっちゃ駄目よ!
672HG名無しさん:2009/07/07(火) 23:49:11 ID:iZGkv550
復帰して15年ぶりくらいにレーサーズボックスを買ったが・・
いったい何を入れておくべき?
673HG名無しさん:2009/07/07(火) 23:50:13 ID:PCTrTxHm
>>672
夢、希望、ほんのちょっとの野心
674HG名無しさん:2009/07/08(水) 00:01:44 ID:fMpogpIw
>>672
愛情、友情、根性
675HG名無しさん:2009/07/08(水) 00:06:54 ID:vSWY2YNi
>>672
その日使う本気マシン1台と工具・スペアパーツ各種。
676HG名無しさん:2009/07/08(水) 00:20:42 ID:AKJFpGtz
なるほど
大切なことを忘れかけていたぜ!
677HG名無しさん:2009/07/08(水) 03:04:47 ID:eBzrGyAI
エヴァ四駆は店頭販売あるの?
678HG名無しさん:2009/07/08(水) 08:21:18 ID:w+oOG5fR
>>672
ダンガンレーサー
679HG名無しさん:2009/07/08(水) 09:49:27 ID:nN8nm9MB
>>672
努力 根性 義理人情


素敵な素敵な合言葉らしいぜ?w
680HG名無しさん:2009/07/08(水) 10:15:06 ID:BW+NY5Xx
とりあえずケースに「仏恥義理」って貼っとくと人気者になれるよ
681HG名無しさん:2009/07/08(水) 14:05:25 ID:Q2bXZqR6
>>677
あるにはある。
が、宮沢模型流通限定なので取扱店舗が限られる。
既出であれだが、発売が9月に延期。
682HG名無しさん:2009/07/08(水) 15:46:24 ID:ieRguYDi
復帰しようと思ってまとめwiki読んでたんだけど更新がなさすぎて参考にならなかった
マシンはアバンテX(PRO)買おうと思ってるんですが、これは買っとけ、みたいなパーツありますか?
683HG名無しさん:2009/07/08(水) 15:58:47 ID:Q2bXZqR6
>>682
アバンテXのシャーシは旧金型(1番・2版)を使っているので
軽量センターシャーシを買った方が良い。

後は、↓の改造Wikiが更新されてるので参考になると思う。
ttp://www27.atwiki.jp/mini_4wd/
684HG名無しさん:2009/07/08(水) 16:04:49 ID:vSWY2YNi
>>682
・MSギアベアリング(520)
・MS超速ギア
・AO-620ベアリング2組
・2段アルミローラーセット
・830ベアリング2組、もしくは9mmベアリング2組
・FRPマルチワイドステー2組
・ローハイトタイヤ&ホイール(フィン/ディッシュ)
・トルクチューンPro、ハイパーダッシュPro、ライトダッシュPro(モーター)
685HG名無しさん:2009/07/08(水) 17:21:01 ID:ieRguYDi
>>683-684
レスサンクス
流石に一度にこれだけはお財布に厳しいから少しづつ集めていくことにするよ。
686HG名無しさん:2009/07/08(水) 19:40:45 ID:74cXJahJ
何か走行中タイヤが外れまくるんだけど
シャフトもホイールも新品なのに
687HG名無しさん:2009/07/08(水) 20:11:56 ID:vSWY2YNi
>>686
シャフトの六面をヤスリで軽く傷付けるといいよw
688HG名無しさん:2009/07/08(水) 20:17:22 ID:Y9HD00jw
>>687
なんでw

とりあえずやってみる
689HG名無しさん:2009/07/08(水) 20:31:01 ID:4d0hs12A
>>684
初心者に新WAはねーよwwww
690688:2009/07/08(水) 20:45:11 ID:Y9HD00jw
駄目だ

もう瞬間接着剤でも使おうかな
691HG名無しさん:2009/07/08(水) 20:46:51 ID:UxOsvWkM
俺だったら

ギア&駆動
超速ギア
ギア用ボールベアリング
トルクPRO

フロント
FRPマルチワイドステー
9mmベアリング

リア
FRPマルチプレート(通称弓FRP)
低摩擦プラローラー

その他
ロングビス&ロックナットセット

このあたりから勧めるけどね
692HG名無しさん:2009/07/08(水) 20:58:05 ID:Kuu1BEe8
>>687
多分>>686はホイールからタイヤが抜けるって事で聞いてるんだと思うぞ
野外設置とかのコースだとこの時期は暑くなってきてコースも暖まるからゴムのタイヤが広がって抜けやすくなる
あとはタイヤを何回もつけたり外したりしてるとホイール同様に抜けやすくなる
とりあえず両面テープで貼っておけばいいよ
レストンスポンジとかに付属の両面テープならレギュ的にも問題なし
693686:2009/07/08(水) 21:08:55 ID:Y9HD00jw
>>692
いや
シャフトからホイールが抜けるってことだよ

なんか固定方法ないかな
694HG名無しさん:2009/07/08(水) 21:14:22 ID:UxOsvWkM
シャフトは何のシャフト?

72mmハードは現行品だと一番太いから抜けにくいよ
これ+ローハイトの中径やPRO付属、バレル付属のホイールの抜けにくさはガチ

逆に72mmハードを使ったあとに中空とか60mmにすると細くて抜けやすい
このパターンは接着とかしか方法がないと思われる

ってか何のホイールつかってるのさ?
使ってるホイールによって抜けにくさがだいぶ違うよ
695HG名無しさん:2009/07/08(水) 21:22:28 ID:BRQMJsxD
エアロ後期以前のホイールは素材が柔らかいから新品でも抜けることが多い
仮に貫通してもすぐに穴が広がってしまうので最近のキット付属かGUPのものに換えるのが吉
696HG名無しさん:2009/07/08(水) 21:26:02 ID:Y9HD00jw
>>694
2台あるんだけど
ホイールは2台とも大径カーボンホイール
シャフトは60mmHG強化シャフトとキット付属のシャフト
697HG名無しさん:2009/07/08(水) 21:28:48 ID:urZYGxrx
>>682
とりあえず即効で効果があるのが
モーター ライトダッシュ。
FRP各種
フロント9ミリ1セット。
リアーはプラりん×2or低摩擦
ローハイトタイヤ&ホイール(フィン/ディッシュ)
超速ギアー
マルチブレーキ
駆動系のペアリングは最初のうちはいらない。
698HG名無しさん:2009/07/08(水) 22:04:12 ID:o44YUT8b
>>696
シャフト差し込む時、ねじりながら差し込んだり無茶してないか?
699HG名無しさん:2009/07/08(水) 22:13:52 ID:Y9HD00jw
>>698
ゆっくり慎重にいれてるんんだけどなあ
700HG名無しさん:2009/07/08(水) 22:19:36 ID:CvCyQxwL
六角穴に六角シャフトを合わせて入れてる?
無視して入れたら、1発で馬鹿になるから注意な。
701HG名無しさん:2009/07/08(水) 22:28:50 ID:Y9HD00jw
>>700
ホイールの穴って最初は丸くて奥が六角になってるのね
それ考えたら慎重かどうかは自信なくなるなあ
1発で馬鹿になるんなら手遅れかも

もう瞬間接着剤使うわw
702HG名無しさん:2009/07/08(水) 23:08:55 ID:SHtzdqa8
WAにゴム巻いたら予想外にでかくなっちまった
703HG名無しさん:2009/07/08(水) 23:19:33 ID:CCwIz0mF
ぼくのおちんちんと同じですね><
704HG名無しさん:2009/07/08(水) 23:20:40 ID:o44YUT8b
新WAはエネループ3セットくらい用意してウルトラダッシュで空になるまでJCJC回してると
あっと言う間に削れてエッジギンギンに立つ

開けポンで使えないだけで慣らせば十分使える
705HG名無しさん:2009/07/09(木) 00:30:10 ID:VBfQiin6
>>704
mjd?AO版のWAが無い俺からしたら嬉し過ぎる情報なんだが
706HG名無しさん:2009/07/09(木) 02:51:18 ID:PFQAgWbW
夜な夜な走るミニ四駆うるせーw
707HG名無しさん:2009/07/09(木) 08:29:00 ID:EGwK6uWk
>>705
自前コースが用意できる環境にあるならコーナーの壁に紙ヤスリの600番くらいをところどころ貼っておくと直ぐにエッジ立つぞ
もっともやり過ぎると自滅するから注意な
この方法だとアウトリフトやインリフトとかするとスタビも一緒に削られるし、速度が出すぎても削られすぎるからノーマルモーターオススメ
708HG名無しさん:2009/07/09(木) 08:40:43 ID:VNhQzRQZ
WAはヤスリで一気に削ると削れすぎちゃう可能性あるから
走行慣らししながらプラのコース壁で自然に磨耗させるのが一番いい
709HG名無しさん:2009/07/09(木) 08:56:27 ID:FnDhskSw
そんなに簡単に削れてコンディション変わるようじゃ、ローラーとしては使いにくいな
710HG名無しさん:2009/07/09(木) 09:14:34 ID:67WMJFiY
>>709
削れるのは程よく食いついてる証。
それに言うほど激しく削れるワケじゃない。
711HG名無しさん:2009/07/09(木) 09:39:52 ID:VNhQzRQZ
>>709
だからウルトラダッシュとエネループで、って書いてあるじゃないw
超ハイパワーモーターと電池でガッツリコース壁に当てればすぐ削れる

レース仕様の(HDPorスプリント)+(ニカドorアルカリ)だとそこまで減らないよ
712HG名無しさん:2009/07/09(木) 09:47:14 ID:FnDhskSw
>>710,711
すまんw
普通に考えてそうだよな。あの高い値段でそんな消耗が早かったらやってられん。

5レーン用のフロントローラーで考えたとき
径が13mm以上ボールベアリングで検討するとなると現行品だと
13mm、WA、17mmゴムリン、19mmゴムリン、同プラリン
この5種類になると思うんだけど、噛みの良いローラーってゴムリンくらいなんだな
噛まないけど13mmかWAの重量で安定させるのが無難かね?
713HG名無しさん:2009/07/09(木) 11:59:03 ID:sNCOonzx
コース壁でローラーって削れるもんなのか

始めて2ヶ月はたってるってのに知らなかった
714HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:09:07 ID:ay/fSQsE
>>713
2ヶ月じゃ実感できないだろな。
それに削れるのはプラローラーとかゴムリンのゴム、WAくらいだ。

WAは使ってると上下が同じ径になるくらい派手に磨耗する。
現行WAは径の差が少なくなってるから、そうなる時期も早いだろうな。
715HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:14:45 ID:rOOJDq++
全幅を107mmにしてWAの大きい方を直径で1mm削る
大小の差が少なくなり食いつきが良くなる
716HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:17:57 ID:FnDhskSw
直径で1mm削ったら全幅が106mmな件
717HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:47:03 ID:rOOJDq++
左右にWA
718HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:50:46 ID:ay/fSQsE
>>717
直径1ミリ=半径0.5ミリ
0.5ミリ×左右2つ=1ミリ

107ミリ−1ミリはいくつになるよ?www
719HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:52:21 ID:FnDhskSw
ガチで計算できてないとかワロタw

ローラー幅ってのは
左ローラー半径+ビス間幅+右ローラー半径になるんだぞ?
720HG名無しさん:2009/07/09(木) 13:07:49 ID:SSe9Z2Oc
下段を1mmも削ったら上段と変わらないじゃん
721HG名無しさん:2009/07/09(木) 13:25:11 ID:ZIJdFNde
このスレ見てて、ダッシュ四駆郎思い出した
722HG名無しさん:2009/07/09(木) 14:08:29 ID:pgviaKzS
MS以外にLED仕込むときって、どうしてます?
昔は、電池とターミナルの間に差し込むやつ(線つなぐやつ)があったと思いますが
今売ってないのでいい方法があれば教えていただけませんでしょうか?
723HG名無しさん:2009/07/09(木) 14:12:46 ID:Y8xFB6Dm
>>722
ターミナルに半田
たぶんLEDならルールに抵触しないはず、たぶん
724HG名無しさん:2009/07/09(木) 14:18:52 ID:VNhQzRQZ
>>722
VSシャーシで言うとA5部品とターミナルの間にリード線を挟めば大丈夫だと思う
ちなみに+-を間違えると発光しないから、事前によく確認して作業して下さいな
725HG名無しさん:2009/07/09(木) 14:21:54 ID:VNhQzRQZ
>>723
スピードに関係ない改造だから主催者によっては大目に見てくれるかもしれないけど、
金具の加工やハンダ付けは原則禁止

できるだけシャーシと金具の間に穴を開けて巻きつけて挟むなど工夫した方がいい
726HG名無しさん:2009/07/09(木) 14:34:51 ID:pgviaKzS
ありがとうございます

シャーシに仕込まなきゃいけないんですね…
試行錯誤してみます
727HG名無しさん:2009/07/09(木) 14:48:54 ID:rOOJDq++
あれ
派手に血迷ってしまったw

謝る
728HG名無しさん:2009/07/09(木) 16:46:10 ID:sNCOonzx
>>714
なるほど。
13mm使ってるおかげで、鉄製ローラーが削れるなんて考えにも及ばなかった
しかし新WAってアルミ製なのに削れるのか
付ける際は普通に素で付けていいのかな
729HG名無しさん:2009/07/09(木) 17:18:09 ID:EGwK6uWk
>>728
削れるっちゃ削れるけどもそこまで気にしないでいい
毎日5時間近く走らせっぱなしとかなら話は別だけども実際に連続で走らせても長時間走らせ続ける事は稀だろ?
削れる事は気にせずに普通に付けて平気だよ
730HG名無しさん:2009/07/09(木) 18:13:52 ID:sNCOonzx
>>729
ありがとう
ちなみに新WAって回転はどうなの?
731HG名無しさん:2009/07/09(木) 18:22:58 ID:VNhQzRQZ
>>730
中に520ベアリングが入ってるからかなりよく回る
昔の限定やAOのWAと比べてもよく回る
732HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:06:59 ID:0wHvrxyC
WAの話題に便乗して質問です。

WAのベアリングを520から他のベアリングへ変えた方が良いのでしょうか?
例えば620や丸穴ボールベアリング等の物に変える意味ってありますか。?
733HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:12:20 ID:FnDhskSw
620に変えれば、回転はよくなるかもしれないけど
穴拡張の精度が悪かったら元も子もない話
丸穴はそもそもベアリングの精度が悪いから問題外

ちょっとは考えようぜ
734HG名無しさん:2009/07/09(木) 20:29:09 ID:VBfQiin6
620の次に性能がイイという軸受に使うベアリングは「セットアップスキッドホイールの性能アップに」と書いてある「ダンガンレーサー丸穴ベアリング」というものでよろしいのでしょうか?
それとも他のダンガン用ベアリングなのでしょうか?
735HG名無しさん:2009/07/09(木) 20:48:28 ID:EGwK6uWk
>>734
現状手に入れやすいのがミニ四駆用の丸穴
つかダンガンのとミニ四駆用の丸穴は同じもの
ダンガン用でいいとされるのはHGベアリング
今から手に入れるのは無理なので素直に丸穴か620を使いましょう
736HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:27:37 ID:5vOtf53P
いかにHGベアリングが高性能であろうとも六角穴じゃ2mmビスも通らない。
ノンベアレギュ対応ならMSバンパーレス内臓プラベアが使えると思うけど。
737HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:31:03 ID:VNhQzRQZ
そこで短く切ったシャフトに接着固定ですよ
738HG名無しさん:2009/07/09(木) 22:04:10 ID:wptk3ENN
漢気ステアリングは元々一本のドライブシャフトを2つに切ったところがミソだ!
739HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:29:42 ID:v6f8TBza
タイヤ干し器を作ったんですが、殺菌灯と勘違いして虫退治用のライトを買ってしまいました。

これでもちゃんと干せますか?
740HG名無しさん:2009/07/10(金) 05:53:17 ID:zeCj89N5
UVが出てればおk。
虫はUVに寄ってくるので、問題ないと思うよ
741HG名無しさん:2009/07/10(金) 09:03:40 ID:dkurvdoo
TZ付属のリアステーにFRPリアステー1枚とその廃材を使って組んだら…

ガッチガチになったけど…重量が15gになった…orz
742HG名無しさん:2009/07/10(金) 09:28:14 ID:EAZ+Ffwy
>>741
公式なら問題ないよ。
200g超のウニモグMSがTT+DBでぶっ飛んでったくらいだからね。
743HG名無しさん:2009/07/10(金) 09:31:16 ID:ODPT2QKE
マシンは軽いにこしたことなし
744HG名無しさん:2009/07/10(金) 11:59:00 ID:dkurvdoo
>>742-743

まさかこんな重量になるとは思わなくてさ…
ステーとFRPステーの重さは大したことない(と俺は思ってる)

金属パーツ(ビス・ナット類)減らしてどこまで
剛性確保できるかちょっとやってみるさ
745HG名無しさん:2009/07/10(金) 13:11:46 ID:D9gmowX+
FRPのリアステーをアルミのリアステーで挟むと強度と格好良さが両立できるぜ
746HG名無しさん:2009/07/10(金) 13:23:38 ID:KAc0qPKP
>>742
300gにするしかないな。マシーンが持ちこたえられるかどうかわからないが・・・。
747HG名無しさん:2009/07/10(金) 13:43:01 ID:iMc6KRBd
X以外はいくら錘積んでもTTで普通に飛んでいくよ
80gくらい錘貼ったMSやVSで散々実験してみたけど大して安定しない
どうせ重く遅くするのならギヤ比でも落としたほうがよっぽどコースアウトしなくなる

わざわざ錘貼るくらいならX使えって話
748HG名無しさん:2009/07/10(金) 13:58:03 ID:dkurvdoo
>>742
DBってコブのようなものでおk?

ホームコースとして使わせてもらってる模型店に…
90度コーナー→ストレート2枚→コブ→ストレート1枚→コーナー
ていなってる箇所があるんだけど、
200g程度でライトダッシュ、RCで結構入ってる。
まぁ、低重心化とスポンジタイヤで作ったブレーキを
積んでるってのもあるんだとは思うけどね

最近…
下手にマスダン積むよりシャーシの裏にウェイト積んだ方が
安定するんじゃないかと思ってる。
749HG名無しさん:2009/07/10(金) 15:21:39 ID:+glF9ruB
アソビット新コースみたやついたら報告よろしく
750HG名無しさん:2009/07/10(金) 17:59:30 ID:eJykD0uR
>>748
俺もそう思ってたが、スロープ下りで弾かれてCOするんでマスダン付けてみたらCO率下がったんだ
重さのせいかと思い固定したらやっぱCOしまくったんで、キマれば有効ということが分かった
751HG名無しさん:2009/07/10(金) 18:13:52 ID:NYqfT8fR
SXってTTセクションでそんなに安定しますの?

後マスダンは皆さんバネつける派?つけない派?
付けるとしたら上?下?

自分の考えとしてはレーンによってスピードもその時の姿勢も異なる(ただし、カーブ後すぐにTTがある等の場合)
からマスダンが毎回同じ様に動いてくれるとは思わないんですよね。
だからスタビとかブレーキの方が安定するんじゃないかと・・・・。
752HG名無しさん:2009/07/10(金) 18:26:21 ID:iMc6KRBd
>>751
少なくともMSやVSとは段違いにTTで安定する>X
ついでに言うとXの後継機であるラジ四駆TR−1も同様に安定するけど
いかんせん基礎速度が遅すぎてミニ四駆レースで勝つのは極めて困難
753HG名無しさん:2009/07/10(金) 19:30:47 ID:hU1Tq56w
最近やたらXを押す人がいるけどVSならともかく
XとMSではそれほど変わらないか、
むしろ若干MSの方が安定させやすいと個人的には思う。

TR-1もちゃんと組めばTTコースで必要な速度ぐらいは余裕で出せるだろ。
意外にTR-1はモーター位置が高いから安定するかは知らんが。
754HG名無しさん:2009/07/10(金) 19:42:55 ID:eJykD0uR
Xも小径なら安定度は非常に高いが、大径になると途端にガタ落ちだぜ
755HG名無しさん:2009/07/10(金) 19:58:37 ID:L1QYVEbm
自分が今まで使ってきた感じだと
大径だろうが小径だろうが、3Lでも5Lでも
XよりMSの方が安定するな
VSと比べれば多少Xの方が安定させやすいかもしれないけど
それも明らかにXの方がアドバンテージって程でもない
ついでに言えばXはノーマルで駆動系がいい伝説も
それほどか?って思う
756HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:04:20 ID:pMbfpaee
実績で言うなら一昨年の世界チャンプがSX使いだがアイガーが導入されてからは
さっぱり勝てていない。今の所、決勝に残るマシンはMSがダントツで多い。
757HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:05:24 ID:eJykD0uR
MSが良すぎるんだよ
でもXもノーマルシャフト使って組んだら駆動系の良さに驚いた
758HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:08:26 ID:5E386G13
いや、MSよりXだな俺は
759HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:13:43 ID:5Kk69y1P
電池を単1にして電圧を上げたら速くなりますか?
モーターも多少イジらないと耐えれないですかね?
760HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:14:46 ID:NYqfT8fR
貴重な意見あるがとうございます。

やはり、モーター真ん中置きはバランス良いのですね。
MS以外のシャーシで頑張りたいのですが最近どこのコースもTTが増えたので
フラットマシンばかりではなく、こういったコースも走破できるマシンをと思ったのですが
参考にさせていただきます。
761HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:15:45 ID:iMc6KRBd
だからMSがTTでどう安定するのか具体的に書けよ
「俺の感じ〜」とか「個人的には〜」とか「世界チャンプが〜」じゃ第三者に何も伝わらないだろ

スーパーXの安定する点はホイールベースの長さ、トレッドの広さ
誰が見ても一目瞭然だし、いちいち説明するまでも無い

それに対してMSが安定する具体的な点はモーター位置の高い低いだけ?
他になんかないの?

あと俺は単にTTで一番安定するのどれ?と聞かれたからXと答えてるだけで、
別にX使ったら最速だとか優勝できるとかそこまで言ってないぞw
762HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:27:54 ID:hU1Tq56w
>>761
結局は個人差もあるからどんな状況でもXが一番安定みたいに言うのはどうかってだけの話。
ホイールベースはともかく別にトレッドなんてどのシャーシでも広げられるしな。
763HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:33:50 ID:hU1Tq56w
訂正:どんな状況でも→どんなTTでも
764HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:35:59 ID:EAZ+Ffwy
どのシャーシにも勝機を見出せる現状を喜べよwwww
Type1使いなら勇者を名乗っても許されるかも知れん。
765HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:39:39 ID:KAc0qPKP
あまり書きたくないんだが、ホイールベースが長いと分度器使えばわかるが、同じバンクでも5度のものが4度か3度ぐらいになる。
バンクがゆるくなるので安定する。予想では、重量バランスではMSが有利で、ホイールベースではXが有利。
766HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:39:43 ID:iMc6KRBd
>どんな状況でもXが一番安定みたいに言うのはどうか

おいおい、TTの前後に限った状況でしか押してないよ俺わw
・・・と思ったら自分で修正してるなw

あとX以外のシャーシに72mmシャフトとスペーサー通してワイドトレッドにしてもさ、
結局根元の強度がXよりはるかに弱くなるんだよ

軸受けから離れたところでホイールが着地の衝撃を受けるから
シャフトが曲がりやすくなるのは当然の理屈
767HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:42:10 ID:L1QYVEbm
>>761
具体的に書くと、
ホイールベースの長さ、トレッドの広さがほんの数ミリの違いでは
言われてるほどにはTTの安定に貢献してない
もっと大幅にスケールが違うと明確な差がでるかもしれんけども
トレッドはともかく、ホイールベースの数ミリの違いよりも
重心位置の方が姿勢に影響する度合いが大きい
そして姿勢よく飛ぶことが、トレッドの数ミリくらいの差は取り返せるくらい
はるかに安定性に貢献してる印象
水平に飛んで四輪で着地することが出来れば随分完走率が上がるしね
んでMSが水平に飛ばしやすい
Xが水平に飛ばんといってるわけではないけどな
TZXなんかはそもそもシャーシが歪んでるせいか水平に飛びづらい
768HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:46:26 ID:1KVU8VYZ
>>759
まずやってみたらいい
とりあえず言えることは単一電池は思い
それと単一や単三ってのは電池のサイズの事で電圧の高い低いを示すものじゃないって事
多分手持ち電池がニカドやニッケル水素でアルカリあたりの単一電池を見た上でそういった事を聞いてるんだろうけども

マンガンやアルカリは1.5V
ニッケル水素やニカドは1.2V
オキシライドは1.7V

となる

ここまで書けば単一にするとどうなるかわかってくれると思う
単純に電圧を上げたいなら9Vの電池や単三サイズで1本3.6Vの電池があるから探して使ってみるといいよ

769HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:51:32 ID:iMc6KRBd
>>767
4月の品川で優勝したシャドウブレイカーが4輪ともキット付属の小径ワイド
んで公式に出てくるMSの大多数がローハイトのフィンかディッシュ
両者を比べるとタイヤの幅が15mmくらい違うでござるよ
俺もいつもXに小径ワイドつけてるから分かるけど、とても数ミリとかの差じゃない
幅15mmの差は目に見えてすげーデカい、ヒラメの様にTTでまっすぐ飛んでくれる
おまけに着地もバタつかず超安定

だがコーナーでXが遅いのは周知の事実、4輪全部に小径ワイドつけてたら尚更だよ
別にそれは否定しないぜ
770HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:58:06 ID:KAc0qPKP
SXで重心位置を調節すれば最強になりそうな気がする。MSの最大の弱点は着地性能。
771HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:00:11 ID:j9vKTs+0
初心者すぎて略語、隠語がわからんでござる
772HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:01:59 ID:EAZ+Ffwy
>>769
小径ワイドならワンウェイ後輪x4とか有効じゃね?
773HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:03:33 ID:EAZ+Ffwy
>>771
辛抱強く食らいついて一言一句聞き漏らさないのと自ら試すのが大事。
774HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:17:01 ID:7DB1T/uR
なんか、X派が必死だなおい。

どれがTT向きか、なんてそれぞれが思ってるシャーシでいいじゃねえか。
人に勧めるときも、『○○な理由で○○シャーシがいいと自分では思ってる』とかってハナシだろ。

他を否定するのに優勝マシンがどうとか言ってもさ、Xが勝ったりMSが勝ったり、TZやTR−1が勝ったりすることもある。
公式不利と言われるVSだって勝つ訳だし。



あくまで個人的な趣味としてはMSだけどな。
簡単にサス仕込めるから着地安定させやすい。
775HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:18:39 ID:ODPT2QKE
Xの良さはわかるし、言いたいこともわからなくはないが
こうXマンセーばかりされるとX厨と揶揄したくなるわな
結局その人の環境で結果はかなり変わるんだし
もっと気楽にやろうぜ
776HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:20:03 ID:5Kk69y1P
>>768
勘違いしてた。すみません、単1じゃなくて角型の9Vの乾電池だった。やっぱモーターが耐えれない?
777HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:25:27 ID:eJykD0uR
Xマンセーって、Xの話をしてるんだから…
Xはノーマルでも安定度は高いが、そこから速くするのが大変だぜ
778HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:33:54 ID:iMc6KRBd
>>775
だから「Xもコーナー遅いよ、そこが弱点だよ」って書いてるじゃない
ストレートスピードもVSのがはえーし
別に全然マンセーしてねーよw

X使いは安定性を生かしつつ課題のコーナリングをどうするか
必死に考えてるんだから
779HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:36:02 ID:80EQqgGc
うわ、きもっ
780HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:42:17 ID:EAZ+Ffwy
>>778
必要以上に煽られない方がいいぜ?
後はニタニタしながら回りの視線を独り占めしてやればいいだけの話だ。
781HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:44:03 ID:iMc6KRBd
それもそうだな
782HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:45:01 ID:EAZ+Ffwy
周りの間違いだ...orz
783HG名無しさん:2009/07/10(金) 22:39:47 ID:ZvKKqGxb
つうか好きなシャーシ使うことが大切だろ
どうせTTの安定とかはセッティングでどうにどもなるんだし大差ない
784HG名無しさん:2009/07/10(金) 22:50:02 ID:KAc0qPKP
好きなシャーシやマシーンだと意欲も湧くし、そっちのほうがいい結果が出ると思う。
どのシャーシーでも強みや弱みあるので、そこをどう工夫するかが一番重要だと思う。パーツで
も同じことが言える。9ミリで勝てないマシーンはぷらりん使っても勝てない。
785HG名無しさん:2009/07/10(金) 22:57:53 ID:eZ9CMwlG
流れぶった切ってスマソ
…セイロクを作りたくてあさってるんだが、

ゴッドファザーしか見つけられなかったorz
どこかに資料ないかな…
786HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:02:17 ID:tAUnf+ZI
清六って?
787HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:07:01 ID:L1QYVEbm
>>785
それこそヨンクラでセイロクで検索かければ
既に作ってる人の画像が見れそうな気がする
確かだいぶ前にいたはず
その人の画像がyahooフォトとかだと切れてる可能性もあるけど
788HG名無しさん:2009/07/11(土) 01:16:10 ID:WcNgY9FB
>>787
っとヨンクラで探すのを失念してましたorz

漁ってて見かけたのは…
セイロク2001と先ほどのゴッドファザー
あとはマグロクとソニロク

 で、他にも多数のバージョン(?)が
あるみたいですね…

もう少し漁って、イメージ固めて
それから組んでみま

>>786
アニメ・漫画において烈と豪が博士から貰ったセイバーの
量産市販品マシンの「セイバー6OO」のこと 
789HG名無しさん:2009/07/11(土) 02:50:25 ID:oBijRIov
>>786
そういや斉藤清六とかって芸人 昔いたよな・・・
790HG名無しさん:2009/07/11(土) 02:52:20 ID:H+scaeg9
ところで新参が
アソビットで走らせたらまずいかな
チラッと見たけどみんな知り合いっぽいし・・
どうすればいいんでしょう。
791HG名無しさん:2009/07/11(土) 03:36:12 ID:vYRL+ht0
普通に走らせて話しかけりゃいいw
結構みんなフランキーだぜ
792HG名無しさん:2009/07/11(土) 04:57:24 ID:vdripZMp
>>785
つ二郎丸スペシャル
793HG名無しさん:2009/07/11(土) 06:07:15 ID:OuWGqx6l
>>790
お前、ここ初めてか?力抜けよ
794HG名無しさん:2009/07/11(土) 07:05:32 ID:j3GHTOmv
マグロクとソニロクなら作ったなぁ・・・・
おまるスペシャルはウィングで断念した
セイバー600も地味にいろんなバリエーションあるんだよね
795HG名無しさん:2009/07/11(土) 07:50:02 ID:/CbHboeN
改造されてない基本のセイロクってどんなんだっけ?と思って画像検索したら、様々なセイバーがヒットして訳わからなくなったでござる
796HG名無しさん:2009/07/11(土) 08:12:45 ID:fown9njG
何で600なんだろ。600円?
797HG名無しさん:2009/07/11(土) 09:31:33 ID:DeiNEKg5
>>790
新橋のタミヤプラモデルファクトリーで走らせた方がいいよ
社員さんが常時監視してくれてるから物凄いDQNとかいないし静かで雰囲気もいい
798HG名無しさん:2009/07/11(土) 09:51:39 ID:vYRL+ht0
ただ休日行くと子供凄くてカオスwwww

http://www.tamiya-plamodelfactory.co.jp/shimbashi/index.htm
カレンダー見るとよろし
799HG名無しさん:2009/07/11(土) 11:13:47 ID:UtQ0SeBO
>>790
普通に大丈夫
800HG名無しさん:2009/07/11(土) 11:33:57 ID:vdripZMp
>>790
誰もが最初は新参者。いきなり飛び込むのが苦手ならレースに参加して
顔見知りを作るのも手だ。逆説っぽいけどレースには新規参加が多い。

アソビットのレースは公式には開催されてないから近隣のレースを探そう。
http://www.tamiya.com/japan/news/eventetc/dr_m4_event.htm
801790:2009/07/11(土) 11:37:11 ID:H+scaeg9
なるほどありがとう!
こんどいってみるとするよ!
802790:2009/07/11(土) 11:40:32 ID:H+scaeg9
>>800
レースのほうが参加しにくかったんだ
なるほどレースのほうが新規が多いのか!
803HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:06:37 ID:GPHD3qLH
>>802
特に公式レースはお祭り状態。
常連もいれば各地を回ってる猛者もいる。
何も知らずに楽しんでる初心者が大半だけどな。
804HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:43:42 ID:8JX5hge3
店側から言わせてもらえば、レースの時だけ来る客の多いこと多いこと
おまいらいつもどこで走らせてるのかと、ツーか毎週来いと
805HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:57:45 ID:h8M9On/B
いやレース開催してないときの営業の方が通常営業なのであって
通常営業で客がこないのはそのジャンルが寂れてるか
他所に客が流れてるか、客っつーよりも経営上の問題だろ
むしろレースの開催頻度をあげるべきじゃね?
消費衝動が沸かない時までは人は出てこないだろうし
そもそも模型離れが進んでるこのご時勢、
他に旨みでもないと客が無い袖を振らないことまでは責められん

と模型屋アルバイトが言ってみる
806HG名無しさん:2009/07/11(土) 15:33:47 ID:8JX5hge3
まあ、ミニ四駆だけで食っていくなんて不可能だからウチも
ミニッツやらEPオフロードやら駄菓子やらで多角経営を
って書くと特定されそうだ、まあいいや辞めたとこだし
807HG名無しさん:2009/07/11(土) 15:57:45 ID:bFnlaBIm
>>806
もしかして駅からいくと、道筋にやたら耳鼻科やら内科やら
診療機関が多くて、近くにヨーカドーがあって1階はカードとかの店で
店員に相棒の米沢みたいな人がいるとこですか?
808HG名無しさん:2009/07/11(土) 16:00:20 ID:8JX5hge3
全ッ然違う、平坦だが山ん中だ
809HG名無しさん:2009/07/11(土) 21:49:02 ID:bFnlaBIm
そうかー
でもコースのある貴重な店のひとつだし、
いつか行った日にはよろしくお願いします。

どこだかわからんけどw
810HG名無しさん:2009/07/11(土) 22:03:29 ID:8JX5hge3
まあ、超有名な聖地()の一つだけどね、知らない内に一回くらい来てるんじゃないかな?
811HG名無しさん:2009/07/12(日) 01:55:22 ID:Ba4wLKQ5
特定されたがる奴はうざったいな
812HG名無しさん:2009/07/12(日) 02:22:13 ID:Y3XaDSOu
質問です。
新橋タミヤのM4Nのレギュで、FRPプレートの加工禁止とありますが
ドリルで穴を追加すること、瞬間接着剤を染み込ませることは
レギュ違反になるのでしょうか。
813HG名無しさん:2009/07/12(日) 02:37:13 ID:N6fKgkJJ
>>812
それを認可すると井桁が作れますね〜。
言うまでもありません。
814HG名無しさん:2009/07/12(日) 02:49:18 ID:Y3XaDSOu
>>813
レス感謝です。
手持ちのFRP全部に瞬間接着剤を染み込ませてしまってて。
M4N用にお布施してきます。
815HG名無しさん:2009/07/12(日) 05:22:26 ID:L4HE0Q3O
>>806

その店の本業は木製工芸品じゃなかったか?
全然目立ってないけど。
816HG名無しさん:2009/07/12(日) 07:22:01 ID:6aNNEy7G
そもそも新橋に井桁持っていっても意味ないけどな・・・ほぼ常時TTあるし
817HG名無しさん:2009/07/12(日) 08:51:49 ID:NK4Mlg3e
井桁=超大径ではないから、その言い方には語弊があるな
超大径以外の井桁に意味があるかどうかは別として
818HG名無しさん:2009/07/12(日) 09:27:58 ID:5x17znJu
意味はあるだろ
タイプシャーシの曲がりやすさといったら…

フロントリアに好きな位置にローラー組めるし
819HG名無しさん:2009/07/12(日) 09:38:54 ID:6aNNEy7G
>>817
>超大径以外の井桁に意味があるかどうかは別として

だからそういう事だろ?
30キロ前後しか出ない小径でシャーシを補強する意味は無いに等しい
820HG名無しさん:2009/07/12(日) 09:42:39 ID:szOI7KiG
>>819
それでもタイプ1とかタイプ3は必要だと思うが
821HG名無しさん:2009/07/12(日) 09:43:15 ID:NK4Mlg3e
>>819
一般的にはそうなるけど、それもシャーシによりけり
VSやXでやるなら意味がないけど、>>818の言うように
タイプ系だったりS1、SFMでやるなら意味のある行為だよ
822HG名無しさん:2009/07/12(日) 09:52:19 ID:6aNNEy7G
S1とFMは小径のスピードならGUPのフロント強化ガードで強度的に十分持つ
ろくな走行テストもせんで井桁じゃないと折れる折れると騒ぎなさんな

タイプ1とか3はギヤ比が4:1までしかなく駆動系も悪いから小径で出せるスピードは知れてる
バンパーはヤワいがスピード遅いからそんなに負荷はかからない
823HG名無しさん:2009/07/12(日) 10:01:36 ID:szOI7KiG
ギア比が低いならモーターやタイヤでカバーすればいい
駆動系が悪いなら改善してやればいい

お前こそタイプ系使ったことあるのか?
824HG名無しさん:2009/07/12(日) 10:12:20 ID:TgEZj1zy
質問すいません。
カーボンXについてなんですが、リアステーを取り付ける部分の付け根の辺りに白い筋の様なものが入ってきました。
多分、割れ始めていると思うのですが、この程度なら(手で捻ったり走行させても変わらない程度)患部に瞬着を塗って固めておけば問題ないでしょうか?
アドバイスお願いします。
825HG名無しさん:2009/07/12(日) 10:14:38 ID:NK4Mlg3e
>>822
SFMは何台もつぶしたことがあるんだが、他人のことを勝手な妄想でよく言えるな
バンパーは強化すればネジ穴は平気だけど
やられるときはバンパーの根元から持っていかれるんだよ
>>822に古いシャーシが使いこなせないってことはわかったわ
826HG名無しさん:2009/07/12(日) 10:19:54 ID:N6fKgkJJ
フロント強化ガードはアルミ材が薄すぎて簡単に曲がって使えない。
フルカウル時代のアルミパーツは押しなべて見掛け倒しだった。
827HG名無しさん:2009/07/12(日) 10:27:53 ID:6aNNEy7G
>>825
フロント強化ガードを根元から接着して使えば折れる事はない
なんでそんな簡単な事がわからん?

>>826
幅が104mmにならないフロント強化ガード単品で使ってる奴など誰もいない
FRPやアルミワイド二枚重ねと併用するのが定石だしそうすれば曲がらない

そもそもアルミ材はコーナリングのGだけで曲がったりはせんよ
曲がる・折れると金切り声上げて騒いでる奴はしょっちゅうCOしまくりの只のヘタレだろ・・・
828HG名無しさん:2009/07/12(日) 10:49:23 ID:6aNNEy7G
>>824
それでいいと思うよ
それでも割れたら下側の穴にビートマグナムかバスターソニック用のリヤステーでもつければいいし
もう少ししたらCX09も出るから買い替えればいいし
829HG名無しさん:2009/07/12(日) 10:57:25 ID:IPVR7v7K
フロント強化ガードは長さが短いし
ボディー側をいじらんとダメだからなぁ

830HG名無しさん:2009/07/12(日) 12:36:25 ID:TjB3UOB+
アルミ素材のホイールが欲しい。かなり使えるはず
831HG名無しさん:2009/07/12(日) 12:58:38 ID:UBaZiHAU
>>830
どうやっても夢パーツです、本当に(ry
832HG名無しさん:2009/07/12(日) 14:56:56 ID:FSg7MtA9
>>815
特定/(^o^)\オタワ
どうせなら木製ワイルドコースとか作ってくれるといいのにねぇ
(ミニッツワイルドのコースは作った)

まあTX開通、野田線との接続駅完成でアキバから交通費は
旧ミニ四駆キット一台分で駅から徒歩10分で御座います、皆様のお越しをお待ちしております^^
しかし日曜はやめとけ、全国クラスの速さを目の当たりにして引退したくなるぞ
833HG名無しさん:2009/07/12(日) 14:58:13 ID:xyUVFluG
>>830

2種とももってるけど、タイヤが選べないのと軸持ちが交換できないからなぁ
834HG名無しさん:2009/07/12(日) 15:01:32 ID:xyUVFluG
>>832

宣伝うざいよ
835HG名無しさん:2009/07/12(日) 20:33:01 ID:Rqy+p9pn
ハイハイトントントントン
836HG名無しさん:2009/07/13(月) 10:10:54 ID:yBdiLXdF
ワイルドミニ四駆は公園の砂場で遊ぶのがセオリーだろ
コースなんかいらねぇ
837HG名無しさん:2009/07/13(月) 17:56:25 ID:bpVuYTgL
公道に出て、ミニ四駆諸とも砕け散れ。


洒落になんねぇな
838HG名無しさん:2009/07/13(月) 18:18:13 ID:nDFmJB/n
やっぱミニ四駆やってる大人ってまずいのが多いよな
マシン持ってないときに店に顔出して、チラッとコースの方見渡したりするとすごく感じる
まぁ俺もそのうちの一人なんだけど・・・
839HG名無しさん:2009/07/13(月) 18:38:34 ID:IXlVUiNG
何を今さら
もうちょっと具体的に言わないと燃料にもならないよ
840HG名無しさん:2009/07/13(月) 19:02:55 ID:nDFmJB/n
まぁただのボヤキなんだ ごめん
ミニ四区やってること周りには話してる?
841HG名無しさん:2009/07/13(月) 19:03:33 ID:TUAok7o6
>>810
駄菓子とミニッツね
トントンだな
842HG名無しさん:2009/07/13(月) 19:14:15 ID:vL7ZzDp+
俺はミニ四駆の趣味は黙ってる。
ネット上で叩き合いしてる様を見るとやばいなーとは思うな…
リアルでも対立関係多過ぎだしよ。
餓鬼っていうか基地害が多い気がする。
843HG名無しさん:2009/07/13(月) 19:30:41 ID:yBdiLXdF
なんかカツい奴ほどキチガイ率が高くなっていくんだよねw
大会とか見てるとつくづく思うわ・・・
だから俺はなるべく変なのに関わらない様に気をつけながらマターリ遊ぶことにしてるよ
844HG名無しさん:2009/07/13(月) 19:33:54 ID:IXlVUiNG
>>840
バリバリ言ってるしmixiの日記にもネタ書いてたりするよ
でもキモがられたりもしてないし、読んだ相手も普通に会話のネタに出してくれるよ
やってる人次第なんじゃない?

ただ、言っちゃアレだけどわざわざ子どものおもちゃで遊んでる以上
普通の人よりヤバい層が多いのは当然っちゃ当然だね
845HG名無しさん:2009/07/13(月) 19:37:47 ID:sD6MNHc/
俺はミニ四駆を何人かで楽しみたくて、同僚や友達に復帰を促したりしてるんだけど相手にしてもらえない。真剣に話しても引かれたりするから、だんだんミニ四駆やってるのって人に話せなくなったね。

大会とかで友達ときてる人みるとうらやましいな
846HG名無しさん:2009/07/13(月) 20:03:27 ID:NVR83tVU
新橋 M-Four NightltてもしかしてFMXシャーシはだめ?
847HG名無しさん:2009/07/13(月) 20:09:39 ID:rXSSy164
そーいや前にFMX走らせてる人居て速えー速えーいってたけど、
ウッカリ電池逆(正確には正しい)に入れちゃって走らせたら、もっと速かったって事があったな
848HG名無しさん:2009/07/13(月) 20:26:31 ID:j95v65nU
>>846
電池を逆に入れるためにちょっとでも電池ホルダー周辺を削るとアウトだよ。
849HG名無しさん:2009/07/13(月) 20:48:31 ID:NVR83tVU
なんとシャーシの加工も無理なのか・・・・
850HG名無しさん:2009/07/13(月) 20:53:56 ID:sVXEyyfg
もうそれって模型的な楽しみ方を否定して
着せ替えおもちゃな感じでしか遊べなくなるような・・・

カツい加工を規制するのはいいけど行き過ぎると
レースバランスさえ取れればいいっていうレース脳だな・・・
851HG名無しさん:2009/07/13(月) 21:04:58 ID:V50G9b/+
>>844
今のミニ四駆はおとなのおもちゃ。変な意味で捉えるなよ
852HG名無しさん:2009/07/13(月) 21:09:59 ID:IXlVUiNG
>>851
俺は一般目線からの話をしてるのw
今のラインナップやタミヤの路線が大人向けなのは十分知ってるよ
853HG名無しさん:2009/07/13(月) 21:10:06 ID:PevHBmEh
>>850
新橋の夜の大会だけだぞ?
しかも、ローラー5個制限だし、オリジナル縛りしてるだけじゃん

2500円しばりとかわらん気がするが…
854HG名無しさん:2009/07/13(月) 21:10:33 ID:j95v65nU
>>850
そう思うのは勝手だけど、現実は前後バンパーに高度な知識と改造テクが必要。
また超難関のコースと予想を裏切る支給電池で生半可なセッティングでは勝てない
奥深いレースだぞ。

口では仕事帰りに軽く参加とは言ってるけど、現実は毎日通い詰めないと勝てない
仕様になってるからね。
855HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:11:51 ID:TUAok7o6
>>854
毎日通える社会人なんているの?
社会人ターゲットだと思ってたんだが違うのかな
856HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:20:29 ID:2d7rR5BI
今の四駆って「基本子どものおもちゃだけど、大人も混じっていいよ。ただし子どもの邪魔はすんなよ」って印象だなぁ。
カツい人がどうしてもアレな印象受けやすいのは、敷居からして子どもを排除してるからじゃない?

857HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:22:56 ID:rw4h/bfu
http://www.youtube.com/watch?v=UY5NO5jxOVc
ありえないだろ.....
858HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:40:40 ID:1NMQpGTw
>>846
駄目です
859HG名無しさん:2009/07/13(月) 23:13:56 ID:nDFmJB/n
>>857
猫とか殺してそうだな・・・
860HG名無しさん:2009/07/13(月) 23:22:17 ID:yBdiLXdF
>>856
本来はミニ四駆は中学生で卒業して、それより大きいお友達はRCカーに行くべきなのよ
ミニ四駆もそもそもRCのジュニア版として売り始めた訳だしね
大人になっても続けられる趣味として、端から見てもおかしくないのはどう見てもRCの方

俺はミニ四駆もRCも両方やるけどね
861HG名無しさん:2009/07/13(月) 23:38:08 ID:2oaRuxur
MSシャーシは構造上トルク不足になりやすいと聞いたんですが、
なぜそうなるんでしょうか?
862HG名無しさん:2009/07/13(月) 23:57:30 ID:V50G9b/+
>>861
分散してるからじゃない?詳しくは歯車の本でも読んでみれば
863HG名無しさん:2009/07/13(月) 23:58:43 ID:yBdiLXdF
>>861
1つのモーターで2つのカウンターギヤを回さないといけないから
プロペラシャフトがなく、モーターの回転がダイレクトにタイヤに伝わっていくから
864HG名無しさん:2009/07/14(火) 00:02:30 ID:lL9inCgQ
もしかして二輪駆動のほうが早いんでしょうか
865HG名無しさん:2009/07/14(火) 00:05:39 ID:GnyssBNR
ミニ四駆PROに片軸モーター入れて二輪駆動にすると超遅くなる
ウルトラ二輪駆動で走らせてもHDPに軽く負ける
実験してみるといい
866HG名無しさん:2009/07/14(火) 00:13:47 ID:VQq8lKh1
>>864
ケースバイケース
ただ、基本的に四輪駆動のほうが早い
タイヤをイロイロ付け替えて試してみるとわかるよ
867HG名無しさん:2009/07/14(火) 00:31:29 ID:xwoH9BJk
ステアリングシステム…
なんとかうまく利用できないもんだろうか。
868HG名無しさん:2009/07/14(火) 00:42:13 ID:02E/3lQa
>>867
つ自作ステアリング
869HG名無しさん:2009/07/14(火) 01:48:23 ID:OEKGNweu
>>855
別に昼間から仕事そっちのけなわけじゃないぞ。
頻繁にコースの組み合わせが変わるから仕事帰りに閉店まで通い詰める必要があり
結果として新橋に近い職場で無いとお話にならないわけで。

>>856
何事も先鋭化すると必然的に敷居は上がるよ。
今は子供だけの知識じゃどうしようも無いだろうね。
それを防止するのがタミヤのお仕事。

誰でも勝てるマシンを開発するか、先鋭化した大人を排除するか。
商売を考えるなら金の無い子供より、いくらでも金を注ぎ込む大人を選ぶだろうけど。
870HG名無しさん:2009/07/14(火) 03:19:19 ID:24KPhsy+
>>853
話変わっちゃうけど今は2500円しばりなんてあるのか。前は2000円しばりだった気がするけど。
871HG名無しさん:2009/07/14(火) 03:27:26 ID:K9uguPZG
>>870
パーツとか値上がりしたせいだと思う
872HG名無しさん:2009/07/14(火) 06:50:51 ID:judwFlwL
新橋の常連さんって仲間内に無駄に自信ある人多いよね
873HG名無しさん:2009/07/14(火) 09:33:16 ID:5nVS7RvF
>>872
ヨンクラにタイム書いてあったりjpg貼ってあったりしたからそれを参考にして走らせたけど、?な感じだった。
別に速くない、というか普通のタイムじゃないのかと思ったわ。
874HG名無しさん:2009/07/14(火) 09:40:36 ID:judwFlwL
○○さんのタイムが云々とか言われても「え?」って思うことが多いよね。
確かにコース内に抑える技術はあるのかもしれないけど、駆動系がイマイチなんだよね。
875HG名無しさん:2009/07/14(火) 10:00:20 ID:9L91B4Va
>>873
擁護するつもりでもないんだが、M4Nレギュレーションでのタイムなのかもよ。
876HG名無しさん:2009/07/14(火) 10:11:00 ID:judwFlwL
M4Nレギュの場合は新橋のラップタイムにもNって書いてあるし
みんな負けず嫌いだからナイトレギュのタイムって日記で書くと思うよ。
とまぁ言い出しておいてアレだけど、質問スレで出す話題じゃないな。すまない。

M4Nのレギュは面白いとは思うんだけど
FRP加工禁止ってのがネックなんだよね。
好きな形状のブレーキが作れないってのが痛い。
877HG名無しさん:2009/07/14(火) 10:20:06 ID:JAqFoYN6
ストレート4枚→コーナー(右90°)→ストレート6枚→ウエーブ
→コーナー(右90°)→LC…

というコースで、ウエーブからコーナーに入るところでCOしました。
考えられる原因はなんでしょうか?
 モーター:ライトダッシュ  電池:RC
 ローラー:1050ベア
ローラー幅:前後ほぼ105 前シングル 後ろダブル
位置:フロントほぼMS標準の位置+六角マウント(15mm)上にスタビキャップ
   リア上下いっぱいいっぱい

878HG名無しさん:2009/07/14(火) 10:51:15 ID:K9uguPZG
>>877
加速しきったトコでフロントのスラスト不足で飛んだのかもね
あとローラーはもしかして11ミリ?
10ミリも過去にはあったらしいけども・・・最近は売ってるのかな
879HG名無しさん:2009/07/14(火) 11:05:18 ID:judwFlwL
ウェーブで飛ぶ場合に考えられる原因は
スラスト保持力の不足かローラー配置の悪さ
あとはビス曲がりが考えられる。

フロントがFRP1枚なら2枚にしてみる。
リアも1枚なら2枚にしてみる。
あとはリアローラー上段をもっと"下げて"みる。

リア上段なんて高ければ良いように思ってる人もいるけど
実際はタイヤをはさめる程度で十分だったりする。
それ以上あげると無駄に重心を上げることになるよ。
880HG名無しさん:2009/07/14(火) 11:30:16 ID:JAqFoYN6
レスありです。

>>878
過去7mmベアと同時に94ナンバーで売っていた10mmベアです。
速度域が高すぎるらしく…
スラスト角は、左+0 右+10 です。
スラスト角による加重がどの程度なのか不明ですが、
左側にウェイトを積んでバランス調整(?)しています。

>>879
フロント:GF混入のユニットにマルチワイドステー、
     EVO1のフロントサブプレート
リア  :GF混入のユニットにEVO1リアプレート、
     EVO1のリアサブプレート
で組んでいるので保持力は良いかと…
確かにビス(フロント右)が微妙に内側に傾いてます(汗

>リアローラー上段をもっと"下げて"みる。

>無駄に重心を上げることになるよ。
どうやってもっと重心を下げようか悩んでたところなので、
やってみます。
881HG名無しさん:2009/07/14(火) 12:08:57 ID:9L91B4Va
>>880
右前10度はヤリ過ぎ。
それよりフロントローラー位置を下げるか、フロントローラー下にもスタビを付ける。

そうでなきゃWAに換えるとかだな。
882HG名無しさん:2009/07/14(火) 12:19:34 ID:6UqHJsRX
右10度wwww
どこで勉強したらそんなスラストにwww

それに、「レスありです。」って、お礼になってねぇwww
事実を淡々と述べただけ。
883HG名無しさん:2009/07/14(火) 12:28:24 ID:GnyssBNR
>>880
タイヤ何使ってるの?
ライトダッシュって事は大径?
小径ハイパーダッシュのが速いし低重心でコースアウトしにくいよ
884HG名無しさん:2009/07/14(火) 13:00:06 ID:JAqFoYN6
>>882
誰もいきなり+10なんて積まんさ
+3でダメ、+5とブレーキでもダメ
で+10とブレーキ。

で、積み替えのどこに勉強が?

>>810
スラスト角+1〜3度以内でどうにかできる組み合わせを探りたい
と思います。

>>883
大径ライトウェイトホイールにローハイトタイヤ
を履かせているので…大径です。
重量物をなるべく下につけて、重心が上になり過ぎないように
しています。

 モーターは…定価400円までという縛りがある所でして…
885HG名無しさん:2009/07/14(火) 13:10:13 ID:K9uguPZG
>>884
スラストは多くても5度くらい
少なくても1〜3度くらいで十分
ただ、0度だと普通のコーナーでも飛ぶ
10度は流石にやりすぎw
逆に言えばこの角度じゃないと走れない速度と考えると相当な速度が出ている事になる
けどそんな事ないでしょ?
886HG名無しさん:2009/07/14(火) 13:18:04 ID:f7bKNTSo
>>884
そのコースの場合は錘ははずしたほうがいい。フロントをエッジのあるローラーに変えて、左にもスラストを
1度か2度でいいので増やしてみる。右は3度か4度ぐらいで十分
887HG名無しさん:2009/07/14(火) 13:53:17 ID:zvEAZw6G
安定すると思ってバンパーにつけてるFRPを二重にしたらLC入りにくくなったのですが何故なのでしょうか?

あと、バンパーレスでフロントをFRPで組んでいた時にもきちんとスラストをつけても飛んでいたのですが何かコツがあるのでしょうか?


ちなみにMS小径超速HDPに前9mmリアはプラリン二段です
888HG名無しさん:2009/07/14(火) 14:00:35 ID:GnyssBNR
>>884
ライトダッシュモーターPRO定価420円だけどいいの?
20円オーバーしてるけど

420円までだとスプリントダッシュとかマッハダッシュ持って来られたら
どう考えても詰んでる気がするんだが・・・
PROしか使っちゃダメとかそういう大会?
889HG名無しさん:2009/07/14(火) 14:01:47 ID:JAqFoYN6
>>885
そこまでの速度は出てないないと思います。
小径のときはシャーシ標準のスラスト角+1〜2、場合によって+3
でそれなりに走れるようには組めるんですが…

大径に合わせたコトがない。というのが本音でして手探り中orz

>>886
左のスラスト角を増やす…
LCを右のスラストでクリアさせようとしてました(汗

・右のスラスト角を抜いて左を増やす。
・錘をはずす。

やってみます。

>>876
FRPとアルミのプレート以外なら加工しても…
ということで、
軽量ハイマウント等のフロント用プレートを使って
ブレーキ作れば良いのでは?
890HG名無しさん:2009/07/14(火) 14:03:13 ID:judwFlwL
>>887
一個目の質問はフロントローラー位置が高くなったことで
LC突入のバランスが悪くなった可能性がある。
対策:フロントローラー下にスタビをつけて、アウトリフトを防ぐ

二個目の質問は逆にフロントローラーが低い可能性がある。
バンパーレスにサブプレ+FRPだとそのままつけたらローラー位置が低い。
対策:フロントローラー位置を上げる。
891HG名無しさん:2009/07/14(火) 14:08:01 ID:GnyssBNR
>>887
3レーンでリヤプラリン2段はよくコースアウトするよ
全然噛まないから

とりあえずリヤも9mm2段にしてみたら?
たぶん飛ばなくなると思うけど
892HG名無しさん:2009/07/14(火) 14:11:51 ID:JAqFoYN6
>>888
>>884の定価400までは間違い

正しくはモーターの本体価格が400円以下です。
893HG名無しさん:2009/07/14(火) 14:13:37 ID:GnyssBNR
>>892
でPRO以外のシャーシも使っていいの?
もしそうならVSシャーシに小径タイヤとスプリントダッシュモーター組み合わせるけど
ライトダッシュなんぞあっという間に周回遅れになるぞ・・・
894HG名無しさん:2009/07/14(火) 14:15:28 ID:judwFlwL
>>892
ちなみにスラストはいじらなくても
シャーシのスラスト保持力とローラーバランスさえしっかりすれば
かなりの速度を出してもLCは入るよ

大径+パワーダッシュ+ニカドのVSでもスラスト加工無しでギリギリ入る
895HG名無しさん:2009/07/14(火) 14:27:20 ID:JAqFoYN6
>>893-894
旧シャーシの使用もおkです。
だからそれらの組み合わせのが速いです。

ただ、パワーソースがアルカリに限定されているのと、
コースにコブとTTが付いてることがせめてもの救い
というかなんというか…
896HG名無しさん:2009/07/14(火) 14:30:23 ID:GnyssBNR
>>895
TTがあるならスーパーX小径スプリントが最強だと思うけど

どうしてもMSでやりたいとかこだわりがあるのなら別に止めないけど・・・
さすがにMSライトダッシュじゃ厳しいと思うよ、いろんな意味で
897HG名無しさん:2009/07/14(火) 14:34:43 ID:judwFlwL
タイヤとモーターを変えろってアドバイスはナンセンスなので
ライトダッシュと大径で攻めるとして
一旦、ローラーセッティングの見直しをすることをオススメする。

まずはスラスト加工を無しにしてシャーシのデフォルトスラストに任せる。
アップダウンもあるし、保持力を高めるためにFRPは最低2枚ずつ使用する。

ローラーは前は850か9mmにして
後ろはひっかかり対策をしたうえで830を2段かプラリンを2段。

一旦、この辺りまで戻ってシンプルに攻めてみてはどう?
わからなくなったら初心に帰るのが一番だよ。
898HG名無しさん:2009/07/14(火) 14:45:44 ID:GnyssBNR
>>897
>タイヤとモーターを変えろってアドバイスはナンセンスなので

んーでも周りがスプリントとかパワダ積んだVS、Xだらけで一人だけMSLDPとかだったりすると
かなりショックで凹む結果になると思うんだけど・・・
モーター420円縛りなら絶対みんな旧シャーシとスプリントかパワダ使おうとするでそ?
俺だってそうするし
899HG名無しさん:2009/07/14(火) 14:50:24 ID:judwFlwL
MS+LDPでやるって言ってる人に対してそのアドバイスはナンセンス。
SFMやタイプ3使ってる人にVSのほうが良いよ!って言うぐらい下らない話。
大径よりは小径にダッシュ入れたほうが速いよ!って話も同様。

だから聞く側としてはそれ以外の点で改良できそうな点や
その人の決めてる改造を活かしてあげられそうなアドバイスをしてあげれば良いんだよ。
速度が不足するかもしれない云々というのはその人が決めることでしょう。
900HG名無しさん:2009/07/14(火) 14:57:48 ID:GnyssBNR
>>899
いやID:JAqFoYN6は単にウエーブ直後のコーナーでコースアウトするからアドバイスして下さいと言ってるだけ
別にMSシャーシが好きだとも、何があってもこれでがんばりたいんだとも言って無い
だから一応確認してんの
「MSLDPでやったら相当厳しい結果になると思うけどそれでもいいの?」って

さっきも書いたけど、本人が今のままでいいなら俺は止める気全然ないよ
他のマシンに大差つけられてごぼう抜きにされる覚悟があるんなら
901HG名無しさん:2009/07/14(火) 15:19:01 ID:9L91B4Va
>>900
>いやID:JAqFoYN6は単にウエーブ直後のコーナーでコースアウトするからアドバイスして下さい
なら尚更モーターからシャーシから全部総取っ替えなアドバイスは頂けないかと。
スピード負けするからとかならまだ分かるけど。

逆の立場でいきなりマシン替えろってアドバイス受けたらたまらんだろ。

902HG名無しさん:2009/07/14(火) 16:31:31 ID:JAqFoYN6
>>896-900
使用モーターとシャーシについては特に
こだわりを持っている訳ではないです。

ただ、今回は大径+ライトダッシュでどこまで出来るのか
というのを試してみたくて組みました。

他で組むときに応用できるモノがあるのではとも思ってます。

ホームコースでは自分で縛りをかけて組んでる人もいるので、
速度負け云々はあまり気にしてないです。

>>897
今使ってるシャーシはそのままで、
もう1つ組んでみます。
903HG名無しさん:2009/07/15(水) 11:29:14 ID:8mXUR4vd
バンパーレス使わないでノーマルバンパーにFRPでローラー下スタビで入るだろ。
バンパーレスはしっかりやらんと剛性を確保できないし。

とりあえず上記の方法で入らないならリヤにダウンスラストついてたりするんじゃねえの?
904HG名無しさん:2009/07/15(水) 12:23:12 ID:I/fuVbgl
>>903
便乗する様ですが、リアにダウンスラストがついていたら何故入りにくくなるのですか?
905HG名無しさん:2009/07/15(水) 12:52:02 ID:hUbtEDOp
マシンをシーソーだと考えてみて
リアを押したらフロントはどうなる?
906HG名無しさん:2009/07/15(水) 13:39:35 ID:bdDbkuP7
>ID:JAqFoYN6
特定しました
ほぼ毎日会ってるんだから、相談してくれればいいのに…
こだわってセッティングを出してると思ってたから、あえて言わなかったけど、
フロントローラーが低すぎるのも原因の一つだと思うよ

レギュの話は税抜き400円のモーターまでだが、
旧シャーシ相手にはトルクプロでも対抗できるコースレイアウトだと思うんだけどな〜
907JAqFoYN6 :2009/07/15(水) 15:07:15 ID:PB8OBdk2
>>906
特定できても特定して欲しくなかったり…
908HG名無しさん:2009/07/15(水) 19:00:47 ID:9gepDZyb
>>907
晒されてないからOkじゃね?
909HG名無しさん:2009/07/15(水) 19:07:34 ID:hUbtEDOp
特定なんてできても黙って見てれば良いんじゃない?
実際会う人ならそのときに書いてたでしょって話題にすればおk
910HG名無しさん:2009/07/15(水) 21:41:26 ID:HB58D2Qd
FRPリアステーにローラー付けると
ダウンスラストがかかるんだが…
コレどうやれば平にできるんたろか?

シャーシは炭X
911HG名無しさん:2009/07/15(水) 21:45:29 ID:rp6DgEug
>>910
言ってる意味がよくわからない
X用FRPリヤステーをリヤにつけると普通はダウンスラストつかないよ
912HG名無しさん:2009/07/15(水) 21:51:17 ID:cWiODkPD
ここ2年くらいの動向を教えてください
大学生のデザインした奴が商品化された以降から
913HG名無しさん:2009/07/15(水) 22:01:33 ID:9gepDZyb
>>912
とりあえず7月下旬に発売される超限定GUPは小遣いの許す限り確保すべし!
・炭ホイール、炭シャーシなマックスブレイカーCX09ブラックスペシャル
・HGカーボンステー前後
914HG名無しさん:2009/07/15(水) 22:01:45 ID:rp6DgEug
>>912
・ミニ四駆PROでダッシュ四駆郎のマシンが4車種リメイク
・同じくレツゴーからもトライダガー、スピンアックスがリメイク
・生産中止だった2段アルミローラーが復活
・北朝鮮がテポドン発射
・ブラウンGPのルーベンス・バリチェロが毎回惜しいところで勝てずチームにブチ切れ
・そのまんま東が総理大臣に
915HG名無しさん:2009/07/15(水) 22:08:01 ID:jg3KmhCL
HGカーボンステーって限定商品なのか
知らなかった...
916HG名無しさん:2009/07/15(水) 22:09:17 ID:HB58D2Qd
>>911
はじめはシャーシ無加工で、裏からビス止めしてた。
この時からステーが斜めになってたんよ、
で、次にステー取り付け用ビス穴にある
出っ張りを切り落としてステーを付け直しても…

まだ斜めになっててさ…orz
917HG名無しさん:2009/07/15(水) 22:18:28 ID:rp6DgEug
>>916
どっかに画像でもうpしてくれると分かりやすいんだが
普通は取り付け穴は路面と平行に開いてるよ
918HG名無しさん:2009/07/15(水) 22:27:25 ID:cWiODkPD
>>913-914
ありがとう。スピンアックスだと…!?
PROの幅広車体に合いそうだな。ちょっと見てくる
919HG名無しさん:2009/07/15(水) 22:32:48 ID:jg3KmhCL
>>918
ttp://www.tea-league.com/web/hobbyshow200905.htm
ここみればこれから発売の商品がわかるよ
とりあえずすげぇ剛性のカーボンステーとCX09に注目
920HG名無しさん:2009/07/15(水) 23:07:23 ID:uhnM5j5J
>>916
ステー根本に紙挟んで角度調整すれば良いじゃないか
921HG名無しさん:2009/07/15(水) 23:11:16 ID:YOpcdrMs
JCJCって畳何畳くらい?
922HG名無しさん:2009/07/15(水) 23:24:34 ID:HB58D2Qd
>>917
ttp://imepita.jp/20090715/838900

これで見れるかな?

>>920
ちょっとやってみる
923HG名無しさん:2009/07/15(水) 23:26:09 ID:3JHF3MN8
日本って・・・・狭いな・・・・

と思ったのは俺だけでいい
924HG名無しさん:2009/07/16(木) 00:04:16 ID:XCx8xDXF
>>919
リヤのカーボンに8mmプラ付いているけど105mmに近くなるようになっているの?
925HG名無しさん:2009/07/16(木) 00:10:59 ID:w7qQPLEn
>>924
なんかそうなる様になってるらしい
13mmや9mmを規定ギリギリに設置可能!らしいよ
926HG名無しさん:2009/07/16(木) 00:12:06 ID:Pe0K4rXP
>>921
JCJCは大体畳5畳くらい
だから10畳くらいないとJCJCつなぎ合わせたコースとか無理
927HG名無しさん:2009/07/16(木) 00:12:21 ID:hTivgXru
>>922
リアステー自体が歪んでるのかもな
928HG名無しさん:2009/07/16(木) 00:15:45 ID:XCx8xDXF
>>925
あれ?それってマルチステーを三枚重ねt・・・うわなにするやめ
929HG名無しさん:2009/07/16(木) 00:24:42 ID:rnjrTuJ4
今付けてるステーは新品です。

エボのステーを付けても傾いたままorz

ちゃんとした改善方法見つけるまで紙挟んで誤魔化しま
930HG名無しさん:2009/07/16(木) 00:26:44 ID:rnjrTuJ4
>>929 アンカ忘れ

>>927ね(汗
931HG名無しさん:2009/07/16(木) 01:18:09 ID:RnK5adN0
ガチ初心者だから解んないんだけど
>>922の画像にある銀色のホイールはなんすか?
932HG名無しさん:2009/07/16(木) 01:27:34 ID:g3nEsNVK
>>931
名前は忘れたけどダンガンのアルミホイール。
中央のナイロン部品が逝かれたら終了w
精度は現行のローハイト物に劣る絶版品。
933HG名無しさん:2009/07/16(木) 01:35:55 ID:RnK5adN0
>>932
ありがとうございます。
絶版ですか残念です。
自分ディオマースやバックブレイダーを愛用してるんで銀色のホイールには憧れます。
934HG名無しさん:2009/07/16(木) 09:08:49 ID:/bxa3Sxk
>>933
フルカウル用の銀ホイールなら
小径のメッキスポークがあるじゃない
935HG名無しさん:2009/07/16(木) 10:52:36 ID:RnK5adN0
>>934
いや、スポークがあまり好きではなくて、
銀色ホイールでもスポークはリアミニに合わない感じがするんで
今はZMC付属のホイールキャップ(?)を白や銀に塗って使ってるです
936HG名無しさん:2009/07/16(木) 12:40:35 ID:FLzYFClg
メッキスポークはダサいんだよね
ディッシュタイプは格好良すぎる。
937HG名無しさん:2009/07/16(木) 14:06:54 ID:/bxa3Sxk
うんこ色ディッシュはラジ四駆のインプレッサ以外何につけても似合わなかった・・・

というか大径ナローライトウェイトもだけど
うんこ色のホイールマジでやめて欲しい
938HG名無しさん:2009/07/16(木) 14:10:29 ID:Btq+nPr+
>>937
大型ならモモーイの金メッキが…

そろそろスレチだから雑は総合いこうぜ
939HG名無しさん:2009/07/16(木) 15:24:10 ID:HFRxekoz
カーボンステーも限定なん?
940HG名無しさん:2009/07/16(木) 15:32:01 ID:/bxa3Sxk
カーボンステーと小径オフセのハードソフトは限定
941HG名無しさん:2009/07/16(木) 15:37:53 ID:g3nEsNVK
>>939
Yes!早い者勝ちだと思う。
仮に使える子だと判明した時には残ってなさそう。
旧シャーシでもリアに装備するなら汎用性高そうだしな。

通常のグラスファイバーなマルチワイドFRPを接着して強度を上げてもいいけど
同じ厚みならカーボンの方が軽量な気がする。若干ね。
942HG名無しさん:2009/07/16(木) 15:44:44 ID:/bxa3Sxk
カーボンステーは確実にリヤ用が先に売り切れるぞ
VSやXしか使わない奴もこぞって買うからな

フロント用はステーの基部が前後に長くてリヤ用の代わりにはならないと思う
943HG名無しさん:2009/07/16(木) 15:45:45 ID:Xi+4OTKz
>>937
うんこ色の奴はディッシュじゃなくてフィンだろってつっこんだら負けなの?
944HG名無しさん:2009/07/16(木) 15:47:01 ID:/bxa3Sxk
>>943
ごめんこんがらがってた
945HG名無しさん:2009/07/16(木) 16:46:24 ID:HFRxekoz
>>941
ありがとぅー☆
946HG名無しさん:2009/07/16(木) 18:15:16 ID:mcnUmFVK
スレチであれだが、小径ものにはあまり力入れてないよなぁ。
ローハイトホイールはカラバリ化してないし、オフセットタイヤは限販だし。
947HG名無しさん:2009/07/16(木) 18:46:29 ID:ORhc8Lt9
限定と言っても地方なら売れ残るだろうな
948HG名無しさん:2009/07/16(木) 20:20:14 ID:/bxa3Sxk
大径のハードソフトがあんま売れなかったから
小径も売れないだろうと思ってスポット生産になっちゃったんだろう

あと公認レースにTT入れたりダッシュモーター解禁したことで
ここまで大径(いらない子)と小径(必須パーツ)の需要が逆転するというのを
タミヤが読みきれてなかったというか
949HG名無しさん:2009/07/16(木) 20:42:36 ID:GjZBfUFG
限定といっても赤ステーみたいに度々出たりするんじゃね?
と確認しようとして限定物を見たら、HG角度調節チップとネジ付きベアリングブッシュも限定だった
950HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:03:44 ID:mzSEFSNW
角度調整チップを使うメリットってあるのか?
材質がなんなのか知らないが
951HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:07:55 ID:srNG2sGS
角度調整プレートが柔でちょっと締めたら割れたからなぁ。
怖いもの見たさで角度調整チップは買ってみる予定。
952HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:09:46 ID:/bxa3Sxk
>>950
樹脂製の赤いやつはきつくネジ止めするとちぎれる
紙を挟むのはどうにも見た目がカッコ悪い

だから壊れにくく見た目もまあまあな金属で出してみましたって事かと
953HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:10:35 ID:Btq+nPr+
金属製らしいが、素材はわからん
954HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:14:54 ID:+nSGk9C+
>>951
角度調整プレート、
ワッシャーで挟んで締ると割れにくいよ。

といっても…普通に使う分なら
チップにすりゃ割れる心配はしないで済みそうなのは良いな
955HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:23:53 ID:vrVoJKxE
ステンレスか真鍮あたりなら使えそう
956HG名無しさん:2009/07/17(金) 00:56:48 ID:UD9Oy6Xk
ネジ付ブッシュってあんまり役に立つ気がしないんだけど どうだろ
957HG名無しさん:2009/07/17(金) 01:16:21 ID:c/xyZku7
>>956
せめてネジ側が丸く成型されてロックナットだったら使えたろうね。
どちらかと言うと寿命が短くともデルリン製の樹脂ナット付きで欲しかった。
958HG名無しさん:2009/07/17(金) 01:47:01 ID:UD9Oy6Xk
>>957
ビスの保護ってのもよくわからないしなぁ
今回はチップとカーボンだけでいいな
959HG名無しさん:2009/07/17(金) 12:57:48 ID:Kd8I8dXD
ブレーキがたのしみなのはオレだけでいい
960HG名無しさん:2009/07/17(金) 13:40:45 ID:QLu9XNAk
>>959
ブレーキ面白いパーツだぞ。
新しい素材のスポンジシートもついてるし、パーツ構造そのものも。
961HG名無しさん:2009/07/17(金) 14:16:40 ID:Fr/sLOFj
そのうちフルベアシャーシとかも出そうだな
962HG名無しさん:2009/07/17(金) 14:36:00 ID:Fr/sLOFj
カーボンステー堅そうだけど厚みも重さも積層FRP並だった
チップは素材はよくわからないけど削りだしでなかなかよさげ
963HG名無しさん:2009/07/17(金) 15:53:46 ID:J/vvJuwy
>>959
フロントにつける時に少し前上がりに角度つけたらスポンジが剥がれないんじゃないかと期待してる俺

昔のプレートブレーキはフロントにつけるとことごとくスポンジが剥がれました
964HG名無しさん:2009/07/17(金) 17:33:58 ID:Fr/sLOFj
白VSって未だに結構余ってるんだな…
965HG名無しさん:2009/07/17(金) 18:15:08 ID:PYird2iq
白はよっぽど生産したのか、今もスポット生産してるんかね
人気なわりには色んなところで見かけるし
966HG名無しさん:2009/07/17(金) 18:34:16 ID:akvIsLru
今日アバンテMKVと色々パーツ買ってきて今から組もうと思うんですが
モーターやギアのブレークインの時間は大体どれぐらいが目安ですか?
ギアは超速、モーターはライトダッシュPROです。
967HG名無しさん:2009/07/17(金) 18:50:22 ID:J/vvJuwy
>>966
ミニ四駆PROはモーター慣らし不要です
買って来て組み込んだ直後が一番速い

あとPROはギヤもそんなに慣らしとかしなくていい
昔のミニ四駆と違ってギヤの噛みあわせも格段に滑らかだし
付属のノーマルモーターで10分もやっとけばいいでしょ
968HG名無しさん:2009/07/17(金) 19:21:28 ID:akvIsLru
>>967
なるほど、ありがとうございます。
さっそく組んでみます。
969HG名無しさん:2009/07/17(金) 19:24:45 ID:rZ0+lxMw
>>967
ライトダッシュPROはカーボンブラシじゃなくて銅ブラシじゃなかったか?
970HG名無しさん:2009/07/17(金) 21:00:04 ID:+Q3pUU4M
>>969
銅ブラシ
971HG名無しさん:2009/07/17(金) 21:24:32 ID:rZ0+lxMw
銅ブラシなら慣らした方が良いのでは?
972HG名無しさん:2009/07/17(金) 21:28:36 ID:c7i3R1GZ
トルクプロとかもブレークインいらないの?
973HG名無しさん:2009/07/17(金) 22:14:39 ID:yr85K1C8
ライトダッシュ慣らして速くなった奴いるの?
てか速くしたいならハイパーダッシュ使えばいいわけで

ライトダッシュを慣らして仮に速くなったとして、何のメリットがあるのかよくわからない
974HG名無しさん:2009/07/17(金) 22:24:07 ID:f5eyAU5f
すみません。
どなたか角度調整ブレートセットの説明書が見られるサイトはご存じないでしょうか?
説明書を紛失してしまったものでいまいち使い方がわからないorz
975HG名無しさん:2009/07/17(金) 22:30:40 ID:yr85K1C8
>>974
がんばって文章で説明してみる

長い棒はフロントバンパーとFRPプレートの間に挟んで使う
真ん中辺りに小さい突起が1つついてるのが1度、2つついてるのが2度、3つついてるのが3度
突起が付いてる方を後ろにして取り付ける

小さいプレートは丸が1度、四角が2度、六角が3度
ローラーの上下に挟んで角度を付ける
取っ手がローラーの内側を向くように注意する

こんなとこか
976HG名無しさん:2009/07/17(金) 22:33:24 ID:f5eyAU5f
>>975
ありがとうございます(涙)
それでなんですが、表裏ってあるんでしょうか?
あとローラーの内側というと

 ←○lコース壁
って感じなんですかね?わかりにくくてすみません
977HG名無しさん:2009/07/17(金) 22:36:24 ID:yr85K1C8
>>976
ちっこいプレートは取っ手に穴が2つ開いてるほうが表みたい

> ←○lコース壁
>って感じなんですかね?

そうそうそういう感じ
978HG名無しさん:2009/07/17(金) 22:40:22 ID:f5eyAU5f
>>977

えっと
_□でつけるのか
それとも
 ̄□でつけるんですかね?

979HG名無しさん:2009/07/17(金) 22:42:23 ID:yr85K1C8
>>978
どっちでもいい
横から見て前下りに角度ついてれば
980HG名無しさん:2009/07/17(金) 22:48:17 ID:f5eyAU5f
>>979
わかりました
とりあえずやってみます
981HG名無しさん
>>978


_□





□_



どっちかで付ける
棒のあるがわが後ろ。