STAR WARS 総合スレ エピソード13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
STAR WARS 総合スレ エピソード12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1198590351/

関連サイト

ファインモールド
ttp://www.finemolds.co.jp/

AMT/ERTL
ttp://www.ertltoys.com/

プラッツ(AMTの輸入代理店)
ttp://www.platz-hobby.com/

ドイツレベル
ttp://www.revell.de/

ハセガワ(ドイツレベルの輸入代理店)
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/SW/SW.html

Star Wars Ships
ttp://www.starshipmodeler.com/starwars/starwars_ships.htm

Star Wars.COM
ttp://www.starwars.com/
2HG名無しさん:2009/05/25(月) 01:17:38 ID:LfzQDhWX
だ〜れも建てへんから建てたった
3HG名無しさん:2009/05/25(月) 01:18:33 ID:LfzQDhWX
ファインモールド 1/48スノースピーダー
7月下旬?発売予定
4HG名無しさん:2009/05/25(月) 01:20:27 ID:LfzQDhWX
スレ番間違えたorz

正しくはエピソード14
5HG名無しさん:2009/05/25(月) 17:35:10 ID:bx1O/sD3
スレ立乙!

スノースピーダーは窓ガラス入ってないのかね?
6HG名無しさん:2009/05/26(火) 09:34:21 ID:hTvlJSmd
>>2
でもぶっちゃけ皆ブログとかで話してるから良いジャンw
7HG名無しさん:2009/05/26(火) 09:43:13 ID:hTvlJSmd
スノースピーダー今回は入念にプロポーションチェックしてるみたいだね。
Yウィングも某掲示板でかなり修正加えられてるし。
8HG名無しさん:2009/05/26(火) 10:56:41 ID:mrL0e82t
でもさ、後ろのフィンまだ垂直のままだったような・・・
9HG名無しさん:2009/05/26(火) 11:49:13 ID:hTvlJSmd
そうか・・・。プロップの写真はパースが・・・とか
また板が荒れそうだな。
10HG名無しさん:2009/05/26(火) 12:28:09 ID:DocooMEy
トーントーンのオマケがあるといいなぁ
11HG名無しさん:2009/05/29(金) 11:08:42 ID:wFAAyM8G
AT-ATのオマケがあるといいなぁ
12HG名無しさん:2009/05/29(金) 12:25:01 ID:zyxaCuNq
痛デカールのおまけが欲しいッス!
13HG名無しさん:2009/05/29(金) 15:35:30 ID:blngE/wn
痛つまらん。
14HG名無しさん:2009/05/29(金) 17:44:21 ID:bGqbTjMy
こんなおまけは嫌だ!
スタンドがAT-ATの足。
15HG名無しさん:2009/05/30(土) 21:09:19 ID:OxAYaxnF
ttp://img14.imageshack.us/img14/9112/dv006.jpg
久しぶりに引っ張り出してみた。埃が・・・・ww
ドンポストでもルビーでもないです。入手は可なり大変でした。
EpIVのヴェーダーが一番好きだ。
16HG名無しさん:2009/05/30(土) 21:47:53 ID:OxAYaxnF
17HG名無しさん:2009/06/12(金) 20:43:48 ID:biKv1nEj
ベイダー鯛1/48マダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
18HG名無しさん:2009/06/16(火) 12:19:33 ID:NJE1AbiH
スノースピーダーまで話題ないね。
19HG名無しさん:2009/06/20(土) 03:59:55 ID:2jZOPMMP
スノースピーダー出てもこのままのような希ガス。

そういえば「だっプロもん」はどうなったんだw。
20HG名無しさん:2009/07/01(水) 17:54:21 ID:hJs6eXuJ
ビーコレ同スケールで比べるとスノピーが2人乗りにしてはYウィング
よりコクピット小さくて狭そうとか、ATATよりATTEのほうが砲がでかくて強そうとか
発見あるな。
21HG名無しさん:2009/07/02(木) 04:45:55 ID:xtcVBecd
さて今月だったか?
22HG名無しさん:2009/07/04(土) 17:16:20 ID:jwmYVGHZ
23HG名無しさん:2009/07/05(日) 12:15:15 ID:5M0qr8Rg
24HG名無しさん:2009/07/07(火) 20:51:22 ID:V0ci2082
>>22
>>23
お前はいつも無言でURL貼るからレスがないんだよ。
25HG名無しさん:2009/07/08(水) 01:01:13 ID:Jy5Fua/Z
>>24
見るの怖いんですけどなんなん?
26HG名無しさん:2009/07/08(水) 05:44:23 ID:lJx+c7hA
>>25
スターシップモデラーで話題になっているガレージキット。
1/144だからFトイズ待ったほうが良いと思う。
27HG名無しさん:2009/07/08(水) 08:22:44 ID:kTs4t1xS
>>23
凄い人のブログで取り上げられたから満足でしょ?
28HG名無しさん:2009/07/08(水) 16:04:41 ID:XDuiYjVD
インペリアルシャトルは欲しいなあ
29HG名無しさん:2009/07/08(水) 17:01:43 ID:omOpG05j
Fトイズの1/144ファルコンは出ないだろw。
30HG名無しさん :2009/07/09(木) 11:28:24 ID:9zgGnNHw
このファルコンも口ばし並行みたいだが・・
31HG名無しさん:2009/07/09(木) 16:06:52 ID:5WTGCZwz
アルゴのピーコかと思ったら違うんだ?w
32HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:43:20 ID:j9ACBoim
原型が香港らしいが、業務用の機械でピーコしてるんと違う?
33HG名無しさん:2009/07/11(土) 19:22:18 ID:iWxjw9Is
34HG名無しさん:2009/07/11(土) 19:25:21 ID:iWxjw9Is
サンドクローラーのガレキは日本語のサイトで買えるとこないですかね。
わし英語苦手なんで。
35HG名無しさん:2009/07/11(土) 19:28:03 ID:iWxjw9Is
36HG名無しさん:2009/07/11(土) 22:29:25 ID:K7L0eTdC
いらねー!これぐらい自分で作れるやろ?

>>34
あいては、中国人だから中国語でもOK。
37HG名無しさん:2009/07/13(月) 15:38:50 ID:We1uQ7t8
38HG名無しさん:2009/07/13(月) 15:40:28 ID:We1uQ7t8
39HG名無しさん:2009/07/13(月) 21:46:07 ID:LBLWzAaC
すごいね
40HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:04:37 ID:wtFG08GG
>>38
この人とビール飲みながら話がしてみたい
41HG名無しさん:2009/07/13(月) 23:37:35 ID:0xwYXQhk
8月なのか?
42HG名無しさん:2009/07/14(火) 00:03:53 ID:7FZlgAcd
8月25日発売と書いてあるけどね
43HG名無しさん:2009/07/14(火) 21:23:25 ID:afMhCyzc
この勇み足でレビューしてる人って・・・
44HG名無しさん:2009/07/15(水) 13:34:01 ID:rL6YlXJe
45HG名無しさん:2009/07/21(火) 23:09:30 ID:2TZiKDsw
しゅー・・ハァー・・・シュー・・・はぁ〜
46HG名無しさん:2009/07/23(木) 00:54:30 ID:CIa8/WGy
47HG名無しさん:2009/07/24(金) 14:56:10 ID:zPKfY9dW
すごいねぇ
48HG名無しさん:2009/07/29(水) 22:25:02 ID:Pv2hjB8A
スノースピーダーはホントに7月に出るのか?
49HG名無しさん:2009/07/30(木) 23:23:54 ID:GR9Z/Ggs
ファインモールドの人は慌てずじっくり作りこんで欲しい
50HG名無しさん:2009/07/31(金) 09:11:17 ID:eDgIkY4P
スノースピーダー8月下旬に伸びたな。
51取り敢えず、メビウス1mシービュー5箱とポーラ350Refit6箱を積み始めました:2009/07/31(金) 20:47:16 ID:nkk12P76
仮にスノースピーダーが実機製作出来たとしても
決して乗りたくない!
速度が早い割りにパイロットの臍から下の機体構造部は
クラッシャブルゾーンなんでしょ。怖いね〜

 早く良キットは作りたいが。
52HG名無しさん:2009/07/31(金) 23:13:33 ID:KyxtzgwX
>>51
積みスレへGO
53HG名無しさん:2009/07/31(金) 23:44:01 ID:AGDfdOkR
やっぱ、旧3部作のメカはかっこよいね^^
新3部作のメカはカッコワル・・・
54HG名無しさん:2009/08/01(土) 23:32:32 ID:TwV8jUVs
新三部で欲しいのは愚かめぼしいのすら無い…
55HG名無しさん:2009/08/03(月) 21:01:26 ID:xmdufWLt
クローン側のハインドみたいな飛行挺格好良かったじゃん。
56HG名無しさん:2009/08/03(月) 21:57:24 ID:g2dc6n43
新三部では Republic Gunship が大好き。
レベルには少し期待している。
57HG名無しさん:2009/08/04(火) 14:09:52 ID:t/GKYYGx
ナブーの流線型メカに多彩なデザインがあったら面白かったのに
58HG名無しさん:2009/08/05(水) 21:00:16 ID:nrQE0td7
旧三部作のようなディティールの宇宙船はCGで描きにかったのかね
59HG名無しさん:2009/08/05(水) 22:56:47 ID:VGNRodvC
>58

エピソード1の宇宙船はほとんど模型
60HG名無しさん:2009/08/05(水) 23:42:55 ID:0U0/eaxa
単純にダグ・チャンがゴミだっただけ。
61HG名無しさん:2009/08/06(木) 00:14:54 ID:nGMQvbEY
チャンもアレだがルーカスの指示に従っただけ
62HG名無しさん:2009/08/11(火) 20:33:14 ID:25hhHkKp
ファインのミレニアムファルコンが9000円で売って宝衝動買い。
MGの連載何時終わるんだろう、別冊にして欲しい。
63HG名無しさん:2009/08/12(水) 11:03:10 ID:5E74d3nB
>>62
もう終わってるだろw。
64HG名無しさん:2009/08/13(木) 22:56:16 ID:wBNiL9xW
Σ(;゚Д゚)!
65HG名無しさん:2009/08/14(金) 00:31:10 ID:O0p8QKRt
脱線が多いだけで終わってないでしょ。

別冊希望であればここに書くのではなく、巻末のアンケート葉書に書いて出す方が効果的かと。
俺は以前書いて出したよ〜
ここの皆がアンケート出せば100人くらいにはなるんじゃね?
66HG名無しさん:2009/08/14(金) 04:58:26 ID:Z1nHFRm/
「だっプロもん!」だったら完全に終わってると思うが。
自然消滅というか、何もなかったかのようにみせかけて
こっそり終わった連載がいくつあったことやら・・・。
67HG名無しさん:2009/08/14(金) 19:50:57 ID:S/TIZsPR
MPCのキットは、1/72が多いというのは本当でしょうか?
箱には、何も書いてありませんが。
68HG名無しさん:2009/08/15(土) 00:31:53 ID:JkY80nGS
ミレニアムファルコンの連載何時からだっけ?
283号で13回・・・・もっと前から引っ張り出してページコピーすっか。
69HG名無しさん:2009/08/15(土) 09:52:59 ID:++g3aKH7
>>67
正確にいうとウソです。
ROJの時に出たスナップキットとかが『だいたいそんくらいじゃね?』程度。
まあSWメカには正確な設定が無いので、あんまり気にする必要はなし。
70HG名無しさん:2009/08/17(月) 01:43:52 ID:0LH/+YWk
新3部作のメカってひどすぎるよな。
新3部作のメカの、おもちゃや、プラモって売れてるの?
って言うか出てんの?
71HG名無しさん:2009/08/17(月) 07:55:49 ID:puD4YU0/
ナブースターファイターのプラモなら積んでんぜ?
72HG名無しさん:2009/08/18(火) 13:02:05 ID:v78qy8nE
捨ててしまえ
73HG名無しさん:2009/08/19(水) 23:52:12 ID:om5IhoSU
新3部作の糞メカなんて、いらねえだろ。
74HG名無しさん:2009/08/20(木) 13:53:44 ID:1WQwg0GJ
商品名:ファインモールド スター・ウォーズ 1/48 スノースピーダー プラモデル【10月予約】
変更前:8月予定
変更後:10月予定
75HG名無しさん:2009/08/21(金) 02:14:10 ID:H6tjhB8J
Star Wars Jedi Knight UJedi Outcastの攻略方法が載ったサイトどなたか知りませんか?
進めなくて泣きそうです・・。
76HG名無しさん:2009/08/21(金) 07:59:30 ID:RY7UB2Xh
ここのところバンダイ以外のキャラものキットが総じて発売延期になってる気が
するのは気のせいか?
77HG名無しさん:2009/08/22(土) 01:34:28 ID:Dow2FNAr
スノースピーダー、最初は去年の12月発売予定じゃなかったっけ?

ファインはすっかりSWやる気なくなった感じだな。
78HG名無しさん:2009/08/22(土) 10:23:47 ID:+NPQwsU3
銀行がおかね貸してくれないんぢゃね?
79HG名無しさん:2009/08/23(日) 14:16:49 ID:PEo1jSlE
80HG名無しさん:2009/08/23(日) 15:29:33 ID:dekZkBq8
>>79
9月30日発送予定!だよ。
つまり店頭に並ぶのは10月だよね。

ttp://finemolds.co.jp/www/SW10.html
81HG名無しさん:2009/08/23(日) 21:12:13 ID:d1vzLgqR
>>78
それは会社に対してか?
それともSWネタに対してか?
82HG名無しさん:2009/08/24(月) 19:17:27 ID:+q3DCpQO
SWネタに金貸してくれる銀行なんてあるのか?
83HG名無しさん:2009/08/25(火) 16:57:35 ID:M6hZyMRl
>>82
インターギャラクティックバンク
84HG名無しさん:2009/08/25(火) 20:33:39 ID:NQ5tyu3M
それなら通商連合支持する

独立星系連合まんせー
85HG名無しさん:2009/08/30(日) 01:55:10 ID:+Z0JaO+H
1/72で、ベイダーのタイファイター出ないの?
ずっと待ってるんだけど・・・
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:16:24 ID:v1lD+p77
新しい方の3部作のデザインはほとんど糞なので、
旧3部作のメカをもっと出してほしい。
ブロケードランナーとか、「帝国の逆襲」に出てきたプロボット(偵察ロボ)とか。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:04:07 ID:+Z0JaO+H
新三部作のメカは糞だな。確かに。

アメリカでのメカに関する評価はどうなんだろう?

旧三部作は素晴らしいメカなのに新三部作は糞メカのオンパレード。
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:50:25 ID:qr5Ffyd3
アクションフリートよりちょっと大きめのファルコンと40cmくらいのブロケードランナー欲しいな。
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:45 ID:1KJUFKSk
ボツデザインも含めて旧三部作は神。
あまりにも素晴らしい。
90HG名無しさん:2009/08/30(日) 21:26:55 ID:Zn0fj6bN
エピ1〜3のメカはどうせ全部CGなんだから
メカだけ差し替え作り直せばいい
91HG名無しさん:2009/08/30(日) 21:51:38 ID:/V9zf886
無茶言うなw
92HG名無しさん:2009/08/30(日) 21:59:03 ID:bzSZFNTz
差し替えはいいとして、ポッドレースのビジュアルを再構築するのは骨が折れるぞ

だいだいポッドのコンセプトが野蛮すぎる
93HG名無しさん:2009/08/30(日) 22:04:43 ID:ZwDuHB41
仮に差し替え出来ても、超えられると思うか?ゲームのメカも糞ばっかりだろ?
ジョー・ジョンストンももう年だしな。ジョン・ウィリアムスが旧三部作のような
名曲を作曲できなかったように、良いメカをデザインできるかどうか。
94HG名無しさん:2009/08/31(月) 08:41:24 ID:qs+AdU6C
>>93
ジョンの曲は新三部作でも名曲だぞ?
場面に完璧にシンクロした曲を作ったのに、その後にルーカスが編集しまくってダメダメにしちまったんだよ。
サントラはルーカスの編集前だから聞き比べてみな。全然違うから。

その後に作曲したハリー・ポッターも名曲だったしな。老いただなんてとんでもない。
95HG名無しさん:2009/08/31(月) 13:06:56 ID:ClFiqzF4
エピ6のラストで、イウオーク音頭とか消滅してたな
96HG名無しさん:2009/08/31(月) 13:27:35 ID:1CniDiU2
死んだアナキンも若い方になったシナ。
97HG名無しさん:2009/08/31(月) 13:31:46 ID:bJGbCNrp
イウォーク音頭最高!

特別編のEP6エンディングの映像は日本人が担当してるだけに
イウォーク音頭は変えて欲しくなかった。
98HG名無しさん:2009/08/31(月) 17:41:28 ID:WfRtUx5Z
>>94
Ep1-3は映画本編はともかくサントラはいいんだよね
それだけが救い
99HG名無しさん:2009/08/31(月) 20:36:29 ID:d8jU9LdC
BSハイビジョンのアニメのクローンウォーズは本家より面白い
クローントルーパーが自我に目覚め裏切る回がよかった
100HG名無しさん:2009/08/31(月) 23:17:21 ID:fCOhS+4w
101HG名無しさん:2009/09/01(火) 02:01:34 ID:U9AaH1fl
ファインモールドさん。AT-ATかAT-STキット化してくれませんか?
102HG名無しさん:2009/09/01(火) 02:47:01 ID:cwDLiU1X
ビーコレのAT-TE格納運搬する飛行艇がほしいんだが第3弾まだ?
103HG名無しさん:2009/09/01(火) 20:03:46 ID:U9AaH1fl
SWのプロップの詳細な資料が判る本とかサイトって無い?
104HG名無しさん:2009/09/01(火) 20:42:28 ID:HaQy9AP3
ブループリント買えば?
105HG名無しさん:2009/09/01(火) 21:18:38 ID:7dKa7Ic4
AT-AT、四式戦車のあとぐらいに良いよな。
106HG名無しさん:2009/09/01(火) 21:43:56 ID:U9AaH1fl
ブループリントだと流用パーツとかプロップの汚れ具合が解らなく無い?
107HG名無しさん:2009/09/01(火) 23:30:16 ID:UHGa4Pan
ブループリント買えば?
108HG名無しさん:2009/09/02(水) 09:11:42 ID:kPVUkzSD
ブループリントだと流用パーツとかプロップの汚れ具合が解らなく無い?
109HG名無しさん:2009/09/02(水) 09:36:43 ID:Riq4WiOm
バカAとバカBの会話。
110HG名無しさん:2009/09/07(月) 12:38:39 ID:xELN9gEe
Fineのミレニアムファルコン作ってます。組立は99%完成。
塗装に移りつつあるんだけど、どうも良くわからん部分があります。
機体の上下面にグレーの部分があるけど、このグレーって、濃いとこと薄いとこある?
キットでは一律同じグレーだけどどうなんでしょう。
きっちりと判別できる、プロップ写真等があるサイトを、ご紹介していただけませんか?
111HG名無しさん:2009/09/07(月) 17:39:15 ID:Zdi9dFgO
箱絵を参考にするのがいいと思う。
112HG名無しさん:2009/09/07(月) 22:00:15 ID:GxrFZo4Y
>>110
32 inch falcon degugure.
113HG名無しさん:2009/09/08(火) 00:08:41 ID:ss25Uivn
114HG名無しさん:2009/09/09(水) 16:40:50 ID:UPsBY+Aa
皆さんありがとう御座います。
やっぱりグレーの薄い部分はあるんですね。
ただ、見分けるの難しいな。
115HG名無しさん:2009/09/10(木) 15:31:55 ID:fi68FUhr
116HG名無しさん:2009/09/10(木) 21:00:57 ID:QZcg0r90
117HG名無しさん:2009/09/10(木) 22:14:16 ID:+gymLg50
>115

何でカテがガンダムなんだ?
118HG名無しさん:2009/09/10(木) 23:19:31 ID:iGgNlE3y
>>116
良い!けど、香港製っていうのが微妙に怪しいんだが。
119HG名無しさん:2009/09/10(木) 23:20:51 ID:6rLsv++M
>>117
なんか光る剣持ってるじゃん。
120HG名無しさん:2009/09/11(金) 01:12:50 ID:MA/nuHsL
>>116
怪しいと思ったら、コピーもんだった。やっぱり香港っちゅうことか。
俺は、いらん。
http://www.starshipmodeler.net/talk/viewtopic.php?t=76731&sid=faeaa2c35d0f3290ee68399104353557
121HG名無しさん:2009/09/11(金) 09:43:57 ID:WKj2Kl2g
ヤタさんのブログ更新ないとガッカリすんね
122HG名無しさん:2009/09/11(金) 19:41:32 ID:MA/nuHsL
某掲示板の製作が進んでないほうが寂しい。
123HG名無しさん:2009/09/12(土) 11:08:35 ID:2+bI8hGL
スターシップモデラーはログインしないと見れなくなったな、めんどくさ
124HG名無しさん:2009/09/19(土) 10:06:30 ID:8RM4mB7d
しかし、あの一円玉の落書き何とかならんのか?誰も何も言えないのか?
ある種、権力を持った独裁者的だね。
125HG名無しさん:2009/09/20(日) 19:50:39 ID:w8invSZi
ヤタさんて誰?
126HG名無しさん:2009/09/23(水) 23:47:32 ID:xfs+AlKl
誰も気にも留めない、新三部作の、レベル新キット。
っつかクローン戦争モノも混ざってるのか?
発売予定貼って予約取ってるの今のところジョーシンだけっっぽいのも何とも。
ttp://joshinweb.jp/hobby/8859.html?MKN=&ST1=0666&SRT=0&PMIN=&PMAX=&SUV=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD&LVC=20
127HG名無しさん:2009/09/24(木) 00:00:11 ID:AiI1iOso
↑のアイテムの完成品サイズとか一応ここに書いてあるけど
既発アイテムのサイズ記載が明らかに間違ってたりするから
どこまで信用していいんだか。ガンシップは1/72近似かなぁ…
ttp://www.hastingshobbies.co.uk/acatalog/Revell___Star_Wars.html
128HG名無しさん:2009/09/24(木) 00:38:33 ID:/pjA9dGe
先週末にハセガワがアナウンスしてたけど、
誰も興味ないだろうな、とスルーしてた。
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/49thAJ/revell.html
129HG名無しさん:2009/09/24(木) 09:16:31 ID:VzVHpolP
ガンシップだけ欲しい。
デルタ7はファインの積んでるから要らん
130HG名無しさん:2009/09/24(木) 18:35:24 ID:8LdIzg+b
ep2〜3ではなくクローンウォーズ版だからなぁ.
131HG名無しさん:2009/09/24(木) 19:15:21 ID:AiI1iOso
あぁ、ガンシップがなんかスッキリしてると思ったらクローンウォーズ版なのね
でもあの球形銃座は邪魔臭いし機体とのバランス悪い感じでキライだったから
こっちのバージョンでいいや
132HG名無しさん:2009/09/25(金) 18:45:37 ID:Q6AjdlOe
ディテールまでアニメ版だったら要らん。
133HG名無しさん:2009/09/27(日) 21:44:48 ID:NaPAG1/d
レベルのイージーキットポケットのXウイングを探しています。
売っているお店をご存知の方、教えて下さい。
都内在住ですが通販できるなら全国どこでも結構です。

宜しくお願いいたします。
134HG名無しさん:2009/09/29(火) 05:14:57 ID:g5YtgnGK
ザらス巡りをお勧めする
135直リン太郎:2009/09/29(火) 20:06:12 ID:TNxOMaxK
136HG名無しさん:2009/09/29(火) 20:09:51 ID:TNxOMaxK
>>133
レベルのエックスウイングは2種類あるのか?
137HG名無しさん:2009/09/29(火) 22:43:53 ID:hHWXz+Cf
ザラスは一時SW物レジで50%OFFやってたから厳しいんじゃないかなぁ。
138HG名無しさん:2009/09/30(水) 19:17:28 ID:4sDvgUXI
おいっ出荷されたんだろうな?
139HG名無しさん:2009/09/30(水) 19:19:17 ID:EMOrAFTt
おう、買ったぜ。
140HG名無しさん:2009/10/01(木) 05:10:58 ID:VRa+n2hA
スノースピーダーのことか。忘れてたわw。
141HG名無しさん:2009/10/02(金) 23:36:23 ID:m/4fITxk
俺も買ったゼ!!
カコイイな。
少し小さめだが。
142HG名無しさん:2009/10/03(土) 00:39:33 ID:taYerVzq
やっと発売されて盛り上がってると思って来てみたら・・・・
143HG名無しさん:2009/10/03(土) 06:31:34 ID:iw5GCpQW
世間じゃもうSWは終わったものだからな・・・。
144HG名無しさん:2009/10/03(土) 09:51:12 ID:9CTcB2Qz
じゃいつものバトル行きます。
後部のヒートシンク改修されてねえ!w
145HG名無しさん:2009/10/03(土) 20:00:11 ID:E1MmC4h9
買ってきたー。
2,3軒回ってよーやく見つけたんだけど、売れてるんだか出荷数が少ないんだかはわからない
146HG名無しさん:2009/10/04(日) 00:37:21 ID:/x2COeS0
レーザーの放熱フィンもダルダル。
しかも表面のしぼ加工はコマッタなあ
147HG名無しさん:2009/10/04(日) 09:36:11 ID:X2VuL2Uw
マシニングセンタを導入してからモールドがダルダルになってるのは
気のせいか?
148HG名無しさん:2009/10/05(月) 00:27:31 ID:q3jkq2Vt
近所のザらスにCharacterAge3号に載ってたジャンボファルコンがあったので一瞬欲しくなったが、置くとこ無いな
しかもアレ改修しまくりでも細部は違うままだったよな。

記事にした方もウェザリングしたかっただけみたいに言ってたし。
149HG名無しさん:2009/10/05(月) 23:42:05 ID:vY/fGaTx
ヨドバシカメラ新宿西口店にはスノースピーダー無かった
150HG名無しさん:2009/10/06(火) 00:44:28 ID:IPNeXfYa
ヨドバシカメラマルチメディア札幌にはスノースピーダーあった
箱薄っ!っと思ったけど、値段もそんなに高くないんだな
151HG名無しさん:2009/10/06(火) 10:14:11 ID:3RUlhbtC
同スケールのXウィングの箱からスノースピーダーを連想すると拍子抜け
152HG名無しさん:2009/10/06(火) 12:27:27 ID:STMq1g2z
いやほんと2機入ってるかと思ったw
153HG名無しさん:2009/10/07(水) 10:39:53 ID:zYzt6HjZ
デカールは1/72なんだなw
154HG名無しさん:2009/10/08(木) 23:09:01 ID:NWj02MdH
ホビーショーでの新作発表はないのか?
155HG名無しさん:2009/10/09(金) 18:04:57 ID:Smtpz32G
新宿さくらやで2352円だった
156HG名無しさん:2009/10/09(金) 18:10:25 ID:Smtpz32G
ファインモールド1/48スノースピーダー
新宿さくらやで2352円だった
157HG名無しさん:2009/10/09(金) 18:22:08 ID:1vzTsXeb
大事なこと?だから二度書いたの?
158HG名無しさん:2009/10/09(金) 22:17:53 ID:IKmAILmy
田口なんとかの真似してるんじゃね?だった
159HG名無しさん:2009/10/11(日) 09:32:06 ID:kDefVtvj
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e93108052
海洋堂の海賊版です
違反品の申告宜しくお願します
160HG名無しさん:2009/10/11(日) 17:53:54 ID:qPliT/IF
スノースピーダー、吉祥寺ヨドバシでは何かの嫌がらせのように魂スペックドラグナーとかやまとの群雄の棚に突っ込まれているのであった。
161HG名無しさん:2009/10/13(火) 15:57:58 ID:VxI4aS2K
スピーダー買った。
これはこれで良いけど、オマケで1/72が付いてたらXとかYと絡められるんだけどなあ。
162HG名無しさん:2009/10/13(火) 17:51:10 ID:pjdESdio
スピーダー、お店で見たけど・・・
小さいね・・・
MPCのを見た後ではどうしても、オマケに見えちゃう
163HG名無しさん:2009/10/13(火) 20:47:26 ID:mwTH1YeQ
>>161
1/48のY-Wingを出してもらうよう、ファインにお便りを出すんだ!
164HG名無しさん:2009/10/14(水) 05:28:39 ID:cOaEM936
お便り

懐かしいヒビキ
165HG名無しさん:2009/10/14(水) 12:55:01 ID:0Kx3dEQQ
1/20スノースピーダー出して貰おうぜ
166HG名無しさん:2009/10/14(水) 18:30:57 ID:mTzLEecJ
1個か2個程度しか入荷しなかったのか
箱が薄めのサイズだからか
隙間に押し込まれてること多いね
1/48スノースピーダー
167HG名無しさん:2009/10/14(水) 18:37:02 ID:mTzLEecJ
>>161
そこは1/72 AT-ATに1/72スノースピーダーを付属させて...
168HG名無しさん:2009/10/17(土) 08:37:46 ID:5jib4RS6
>>167
大昔にツクダからホワイトメタル製のキットがそのパターンだった。
遠い思い出だわ。
169HG名無しさん:2009/10/17(土) 22:35:20 ID:JNdihVnK
ツクダのホワイトメタルはディティールが良く出来ていたがすぐ先っぽが折れるので凹んだ。
170HG名無しさん:2009/10/26(月) 16:40:13 ID:eyK6WPdr
スノースピーダーやっと買ったぜ。
泣けてきた。
171HG名無しさん:2009/10/27(火) 00:59:58 ID:Ta9AP/hh
>泣けてきた。

???
172HG名無しさん:2009/10/27(火) 10:43:01 ID:hls6hxkD
いや、ファインにプロップを求めちゃいけないんだな。ってこと。
改めて思った。
173HG名無しさん:2009/10/27(火) 20:17:52 ID:0oBzZ9mC
ファインモールドのスターウォーズのプラモ全部買った人居るの?
174HG名無しさん:2009/10/27(火) 23:53:36 ID:kFItNf6s
いまんとこスノースピーダー以外全部買ってるよ
半分以上組んでないけど
175HG名無しさん:2009/10/28(水) 01:10:10 ID:XEBXKS9I
にしても今回はちょっと酷いな。
mpcより似てないぞ。
176HG名無しさん:2009/11/12(木) 19:14:59 ID:SaQahe/P
スノースピーダ−の反響なさすぎ
177HG名無しさん:2009/11/12(木) 20:23:15 ID:ePQoOaWi
1/35〜1/32、又は54ミリのフィギュアシリーズってありますか?
178HG名無しさん:2009/11/12(木) 23:30:32 ID:gbFX6tNv
>177
ファインのスピーダーに乗せようというのか?
179HG名無しさん:2009/11/23(月) 12:55:04 ID:spZzhTF0
スノスピ、
ファインなのに似てないの?
180HG名無しさん:2009/11/23(月) 19:58:11 ID:aepgnUhi
ファインだから似てないの
181HG名無しさん:2009/11/23(月) 21:06:49 ID:UbsJYu2N
似てないからファインなの
182HG名無しさん:2009/11/24(火) 00:23:28 ID:F526KxpT
モデグラに載ってるそうじゃねーか
地方の俺は発売日までおあずけ
あと、やはり立ち読み出来ねえのか?
183HG名無しさん:2009/11/24(火) 12:48:29 ID:gEAU1Us+
できるところもあれば、できないところもある

ちったぁ、外出しろよ。そして世間の状況を確認しろ
184HG名無しさん:2009/11/25(水) 00:11:57 ID:81Sp7q4w
MPCのシャトル・タイデリアム中古で買った。
レベルのより大きいね、これ。
185HG名無しさん:2009/11/25(水) 12:48:39 ID:8YyJrexF
行ってきた、封印されてなくて立ち読みできたよ。
ありがとな183
186HG名無しさん:2009/11/28(土) 10:20:34 ID:PZyfdLSR
1/48ノースピーダーの情報探して、このスレ見てみた。

店を何軒回っても品切れてるし、店員さんに聞いたら次の入荷は来月らしい…。

フツーにHITして売れてるようなんだが…。

入荷が待ち遠しいよ。
187HG名無しさん:2009/11/28(土) 10:24:25 ID:lNFo48+y
大ヒットしてるんじゃなくて、初回生産数が少なめだったんでしょ。
188HG名無しさん:2009/11/28(土) 15:53:33 ID:PZyfdLSR
>>187
そうなのか。
情報、ありがと。
189HG名無しさん:2009/11/28(土) 20:54:33 ID:Isjttvh4
売れないと踏んで入荷しなかったんだろね
わりとどこいっても売れ残ってるよ(´・ω・`)
190HG名無しさん:2009/11/29(日) 19:41:06 ID:2qFrDxvV
大阪のまんだらけで中古のキットがよく出てるね。
いつだったかファインのファルコンが8000円だった。
買わなかったけど。
191HG名無しさん:2009/11/30(月) 02:46:35 ID:holqh8OH
積んでる人多いんだろうなぁ・・・俺も含めて
手をつけるまでの敷居が高いですわ
192HG名無しさん:2009/11/30(月) 22:59:46 ID:M2UTCs04
ノシ
193HG名無しさん:2009/11/30(月) 23:02:51 ID:h8t879tB
>>191
バカは休み休み言いたまえ。
敷居が高いって言葉は敷居があるヤツが使うもんだ。

お前の平々凡々とした生活のどこに敷居があるのか?
194HG名無しさん:2009/11/30(月) 23:59:23 ID:yeiERZYU
箪笥の角に小指をぶつけて挫折した。
195HG名無しさん:2009/12/01(火) 09:55:17 ID:OWIScsa9
お前らどっちも使い方が違う
>>191
これはよくある間違い
>>193
もはや全く意味がわからない
196HG名無しさん:2009/12/01(火) 11:33:45 ID:qAF44Q2P
>>194
目に折れたピンバイスの刃が刺さるのとどっちが痛い?
197HG名無しさん:2009/12/01(火) 19:37:14 ID:h9Jy08qO
>>196
コンプレッサーを睾丸に落とすほうが痛い。
198HG名無しさん:2009/12/03(木) 00:09:48 ID:9ylm+n5F
買う前から予想していたとおり、
デス・スターっての買ったら
ただのプラスチックのボールだった。
AMTのやつだけど、やっぱ気合入れて
電飾するしかないなあ。
余計高くつくはな。
199HG名無しさん:2009/12/05(土) 14:18:36 ID:aZmEwPxw
MG誌面に載ってたスノースピーダー作例の、電飾に使用されてるφ0.25mm光ファイバーってどこで市販されてるの?

すごく興味あるんだが…。
200HG名無しさん:2009/12/05(土) 15:28:04 ID:o4rmyvJV
ご本人たちのブログ見てみたら?
201HG名無しさん:2009/12/05(土) 19:21:55 ID:ziL/aD67
>>184
デタラメ言わないで下さい。同じものですよっ!
頭がおかしいのですかっ?
何故、嘘を言うのですか?
頭がおかしいのですかっ?
答えてみて下さい。答えられないでしょう?
202HG名無しさん:2009/12/05(土) 19:34:36 ID:IXFEP2Zn
>>201
なに、ムキになってるんだ?
203HG名無しさん:2009/12/05(土) 21:06:46 ID:RF03jSTC
>199
東急ハンズなら0.25はもちろん、色々なサイズが売ってるよ。
204HG名無しさん:2009/12/05(土) 21:07:40 ID:aeJTZzYg
>>202
誤爆かなんかだろ
放っとけよ
205HG名無しさん:2009/12/06(日) 01:06:30 ID:JeesOwV8
>>204
誤爆では在りませんよ。

>>184がMPCのシャトル・タイデリアム中古で買った。
レベルのより大きいね、これ。
       ↑
このようなとんでもない嘘情報を流布したのですよ。
許せますか?許せませんよね?
206HG名無しさん:2009/12/06(日) 02:13:40 ID:CrAbQUIu
199 >>203

レス、サンクス!
ハンズにあるのか。
207HG名無しさん:2009/12/06(日) 03:20:37 ID:e+eRIkdH
シャトル・タイデリアム、僕も持ってるよ。
MPC社のはレベル社のよりサイズがでかい。
これホントだよ。ムキになって否定してる人。
大人気ないからもう書き込まないでね。

な−んて書くとまた反論するかな?笑
208HG名無しさん:2009/12/06(日) 18:34:58 ID:JeesOwV8
>>207
同じものが違う大きさに見えるんならオカルトスレにでも行けば?
209HG名無しさん:2009/12/06(日) 20:11:45 ID:U75yGBFG
こいつは反応が楽しみだなあ。
別の会社が別の金型で作ったプラモがなぜ同じものなのか?
バカにもわかるように答えてみなさい、100字以内で。

と、あえて吊られる僕ちゃんでした。(^^)
210HG名無しさん:2009/12/06(日) 21:07:09 ID:bssFZDWi
 箱の大きさからしてかなり違うからなぁ。
 なぜ同じキットだと思ったのか。そっちの方が聞きたい。
211HG名無しさん:2009/12/06(日) 21:54:26 ID:VeHSRZQd
釣りだと思うが、本気にする人がいるとかわいそうなので。

mpc(ディテールアップしてあるもの)
ttp://dorobou.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_2d5/dorobou/7782690.jpg

独レベル
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/s/h/u/shunpou/rebell_tydirium01.jpg
212HG名無しさん:2009/12/06(日) 21:56:14 ID:0BbRXTND
お前ら・・・今流行のアスペルガーだか統失だか知らんが構って楽しいか?
213HG名無しさん:2009/12/07(月) 02:38:00 ID:cvzaCCun
楽しい。早く続きが見たい。
214HG名無しさん:2009/12/07(月) 17:34:54 ID:K4wcXHb8
215HG名無しさん:2009/12/07(月) 18:01:17 ID:RAJ9mH73
>>214
板違い乙。それは玩具板でやれ。
216HG名無しさん:2009/12/07(月) 20:07:33 ID:w+xpM4LC
なんで?
プラモじゃないけど「模型」だろ
217HG名無しさん:2009/12/08(火) 01:03:14 ID:dZ5uB8Ob
シャトルタイデリアム騒動はおしまい?
もう何にも言ってこない、つまんね。
な〜んだ、あいつ本人がオカルトだったなあ。
218HG名無しさん:2009/12/08(火) 01:10:36 ID:VpNacp9W
>>214
キタ!(゚∀゚) 
219HG名無しさん:2009/12/08(火) 02:53:58 ID:jJ2hPgdi
シャトルタイデリアム騒動はおしまい?
もう何にも言ってこない、つまんね。
mpcのキットがレベルのより大きいなんて言ってた
オカルト野郎は逃げたようだな。
220HG名無しさん:2009/12/08(火) 06:19:17 ID:Z3/qtJXq
>>214
シクレなんだろな。楽しみ。
221HG名無しさん:2009/12/08(火) 07:11:43 ID:EoxYqkSG
TIEがいないから、一弾に続きスピンオフからどれか持ってくるとか?
222HG名無しさん:2009/12/08(火) 09:36:49 ID:8avWFsz7
>>216
「模型」かもしれんが、それは「玩具」だ。
223HG名無しさん:2009/12/08(火) 11:53:23 ID:TpsTWpYO
模型・プラモも玩具じゃんw
224HG名無しさん:2009/12/08(火) 15:26:45 ID:LYpRKIai
過疎ってるんだから別にここでもよくね。
前回は結構盛り上がってたぞ。おもちゃ板にないしね。
225HG名無しさん:2009/12/08(火) 19:04:39 ID:led4iSl6
同じ板の話題なら>>224の言う事も妥当だと思われる。
しかし板そのもののカテゴリー違いはいかんともしがたい
226HG名無しさん:2009/12/08(火) 20:03:09 ID:wcowpmwX
201です。
みなさんすいません。
シャトルタイデリアムのMPCとレベルのキット。
大きさ違うの知ってました。
意地悪してました。
僕、キ印ですから。
もうしません。
でもまたするかも?
キ印ですから。
227HG名無しさん:2009/12/08(火) 20:23:31 ID:EoxYqkSG
>>225
バカ言え
プラモは全てそうだし、大抵の「模型」は玩具の中のカテゴリの一つだ

そりゃ、映画の撮影に使われるような模型や博物館に 展示されるようなものまで「玩具」呼ばわりしたら語弊があるが、ここのスレで語るられるものは皆「玩具」だろ
自分が興味ないからって他人追い出そうとするな

というわけで、無視
228HG名無しさん:2009/12/08(火) 21:30:35 ID:QYyG5zpd
京都のSW展で、MPCのスレーブ1が展示されてたぞw。
229HG名無しさん:2009/12/08(火) 21:43:40 ID:jJ2hPgdi
>>226
お前バカだろ?

同じだよ。

何でそんな発想になるんだ?理解できない!
230HG名無しさん:2009/12/09(水) 00:16:27 ID:NB/1bMLJ
↑いい加減黙れ。真性のアホ。
「発想になる」のではなく、事実だよ。
親切に違いを確認できるURLのせてくれた人も
いたでしょ?めくらかお前。
みんな辟易してるから2度と来るな!

また反論してくるだろうけど俺ももうここに来ない。
おまえみたいなばい菌のいる板に入るとアホがうつるからな。
もうこないからお前の反論も見ない。

ざまあみろ!カス!!
死ぬまでまわりからうさんくさがられて戯言ほざいてな。
まあがんばれや。アホ。
231HG名無しさん:2009/12/09(水) 00:24:47 ID:cozX3Rb1
>>228
スレーブ1か、ビーコレに来ないかね
AT-ATがありなら、こっちもギリギリありうるサイズなような…
旧三部作でめぼしいのはTIEインターセプターとボマーとそれだけだよな
232HG名無しさん:2009/12/09(水) 03:22:30 ID:RVD5FvAO
AとBが来たならインターセプターとボマーは第4弾に期待だな。
それにしてもレッド2嬉しいわ
233HG名無しさん:2009/12/09(水) 04:29:35 ID:75CDMXH3
>>230

違いを確認できるだって?
確かに違いは確認できるよ。
しかし論点は「大きさ」である。
大きさの違いをどうやって確認するんだよ。タコ!
オカルト君が必死でがんばっているが事実は一つなのだよ。
ウェ〜ッヘッヘ!
234HG名無しさん:2009/12/09(水) 06:18:03 ID:ToS362q/
横からスマンが、レベルシャトルはMPCの2/3ぐらいだよ?
ベイダータイが両社ほぼ同寸だから全部そう思ってるんだろうけど、憶測で言われても困る。
235HG名無しさん:2009/12/09(水) 16:02:45 ID:9IZ0thyv
ファルコン… (´・ω・`) ショボーン
戦艦大和みたいに何分割とかで出ないかな
236HG名無しさん:2009/12/09(水) 18:05:10 ID:JohtOt0/
俺も大型期待してたのにファルコンとかシャトルとかガンシップとか
次に期待するか。
しかし大きさ戻ったのに値段がもとに戻ってないね。
237HG名無しさん:2009/12/09(水) 18:15:21 ID:JohtOt0/
いや、まてよ。小さい]とAと戦車に+ボーナスパーツ付いて
シクレと合体させるとまさか?
238HG名無しさん:2009/12/09(水) 19:27:51 ID:NB/1bMLJ
まさか?
239HG名無しさん:2009/12/09(水) 19:38:06 ID:j1W6Os4n
>>236
値段はオレも思った
しかも、どこかで一箱十個入りで予約受け付けてた
前回は八個だったから出費増えるw

それはそうと、ハイパードライブリング付きのデルタ7が密かに嬉しい
戦車と(多分シクレも?)以外はどれダブってもいいな
240HG名無しさん:2009/12/10(木) 20:34:06 ID:itu4cjPF
シクレはインターセプターでしょ?
ttp://www.shokuganhonpo.com/page012.html
241HG名無しさん:2009/12/10(木) 20:56:59 ID:2o4Nditn
一段と二段のシクレを考える限り、それはないと思ったんだが……
もしそうなら、二個欲しいアイテムだしちっとキツイなぁ
242HG名無しさん:2009/12/10(木) 21:49:20 ID:xTXu8tcb
しかし、朝の4時から理不尽な書き込みして
ウエ〜ヘッヘっ言ってる人って、やっぱ頭おかしいよなあ。
でも、たまに相手してやるのも暇つぶしになっていいか?
243HG名無しさん:2009/12/11(金) 11:22:13 ID:ROh1Uxqe
>>242
頭おかしい奴に、ちょっかい出してるお前っていったい・・・
244HG名無しさん:2009/12/11(金) 13:53:48 ID:lPPdQCz+
第2弾のスピーダーといい第3弾のレッド2といい
ビークルコレはウェッジ機をラインナップに入れてくるあたりが心憎い
245HG名無しさん:2009/12/11(金) 20:30:43 ID:RjWd6Szy
スピーダーは小さいからだけどな
その意味でAウイングが二体入じゃなさそうな事に軽く失望
(もちろん、出る事自体が嬉しくてそっちの気持ちのが勝つんだけど)
246HG名無しさん:2009/12/11(金) 22:29:29 ID:/8bblCb2
シクレ、インターセプターに間違いないな
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_LEVDA.jpg
出るのは嬉しいんだが、いろいろ複雑(´・ω・`)
247HG名無しさん:2009/12/12(土) 03:14:19 ID:dt+vSmrY
正直、新三部作の糞メカなんてイラネ。
248HG名無しさん:2009/12/12(土) 04:26:15 ID:K3OmfkFi
新三部作ってメカの好き嫌い以前に、三作全部観た人でも
マニア以外は既にダースモールの顔くらいしか覚えてないだろう。

249HG名無しさん:2009/12/12(土) 06:15:59 ID:MKDqLlLx
中1の時に同級生から手ほどきを受け、Epi6で信者となった中年40才やっぱりメカは旧3部作に限る。
250HG名無しさん:2009/12/12(土) 11:15:47 ID:1koUUlzI
信者なら1〜3も同等に扱え。
251HG名無しさん:2009/12/12(土) 11:52:51 ID:bc2AONKS
シクレはもっと誰得なチョイスでよかったと思うんだがな
そういう意味で1、2弾は良かった
252HG名無しさん:2009/12/12(土) 12:38:26 ID:Bsj26Ni0
一弾はコンプ目的以外では「いらねーw」なアイテムで、二弾は並べるとちょっと面白くて…
いきなり、これは抑えなきゃ!!なアイテム来るんだもんな
253HG名無しさん:2009/12/12(土) 20:57:22 ID:rMqDLpjt
>>248
1と3は面白いじゃん
EP3は5と並んで好きだぞ、オレ
メカに関しては…、確かに印象薄いわな(個人的にジェダイファイター二種は好きだけど)
254HG名無しさん:2009/12/12(土) 20:59:13 ID:Ir0vr1De
Ep.W〜Y(特別編は除く)だけあれば活きていける
255HG名無しさん:2009/12/12(土) 22:39:21 ID:MuJmixQz
第2弾はキャノピーの透明感が増してたから
ダブりのタイアドのキャノピーを1段のタイファイターに移植した。
今回のXのキャノピーも1段のに移植するんだ♪
256HG名無しさん:2009/12/13(日) 00:00:16 ID:/XyR4sg3
しかしどれもプロポーションがデブっちいな
257HG名無しさん:2009/12/13(日) 11:02:57 ID:bIcGtzOM
今更MPCのスターデストロイヤーがほしい。
あてもなく入荷待ちするしかないのかなあ。
中古でいいんでどっかないっすかねえ?
奇特な方いらしたらお教えいただければ幸いです。
258HG名無しさん:2009/12/13(日) 12:49:36 ID:iiJQl79c
マルチでageるようなキチガイには情報は出ない
259HG名無しさん:2009/12/13(日) 14:13:06 ID:5pn8edUb
ヤフオクで探せば。
260HG名無しさん:2009/12/13(日) 14:48:10 ID:KNoKFXPo
>>256
一弾の時も思ったけど、Xウイングの写真ズングリして見えるよな
そのせいで、最初はみかけたら一二個買うか〜くらいに思ってた(そして、一個目のTIEを見た途端、揃えなきゃ!になったw)
261HG名無しさん:2009/12/13(日) 18:30:20 ID:d/fqpoMe
>>257
俺は2個持っていて2個とも処分を考えているが・・・
262HG名無しさん:2009/12/13(日) 18:50:14 ID:TOtHXVHl
>>257
スターデストロイヤーくらいフルスクラッチしろよ。模型板の住人だろ?
玩具板の厨房の様なコレクターじゃないんだろ?この板にいるからにはモデラーなんだろ?
263HG名無しさん:2009/12/13(日) 23:06:46 ID:bIcGtzOM
「MPCの」スターデストロイヤーが欲しいのです。
個人の事情です。ご容赦を。
264HG名無しさん:2009/12/15(火) 20:05:49 ID:zjCiYwZn
265HG名無しさん:2009/12/17(木) 16:11:05 ID:z3pRZCuB
266HG名無しさん:2009/12/17(木) 19:20:08 ID:NJwLc4W/
↑257・263です。
貴重な情報ありがとうございました。
早速注文してみます!
267HG名無しさん:2009/12/18(金) 14:17:05 ID:h0+AbhA0

どうか266が買えませんように・・・
268HG名無しさん:2009/12/18(金) 22:54:19 ID:aPSO8e/x
267はフォースの力で窒息死しますた
269HG名無しさん:2009/12/19(土) 00:25:36 ID:MUOLs8/h
>>268はフォースの韓国面に落ちました。
270HG名無しさん:2009/12/19(土) 01:04:47 ID:pjFFo5sC
どう考えても韓国面に落ちてんのは>>267だが
271HG名無しさん:2009/12/19(土) 03:37:35 ID:UmVvammq
>>268よ、ホースを使え!
272HG名無しさん:2009/12/19(土) 05:49:07 ID:3d9mY8E2
昨日、大阪ミナミのまんだらけへ行ったら、
ファルコンのレプリカ売ってた。デカイ!!
273HG名無しさん:2009/12/19(土) 12:52:32 ID:MUOLs8/h
>>272
コイツも韓国面に落ちました。
274HG名無しさん:2009/12/19(土) 14:48:57 ID:WwPCCBqk
在日朝鮮人 アナキム・ザバンファッカー

韓国面に落ちると
 韓国卿ダース・ニダー
そして、「在日は武器」と言ってのけるのは、TBS李民和
李民和は辛叔玉の正統後継者
275HG名無しさん:2009/12/20(日) 14:12:54 ID:BC/0+PAN
今日からファインモールドのYウイングの製作に
入る。よろしいか?
276HG名無しさん:2009/12/20(日) 14:21:07 ID:88VdJANy
ホースとともにあらんことを
277HG名無しさん:2009/12/20(日) 14:59:20 ID:oNclEqWG
>>275
こちらゴールドリーダー!了解、製作せよ!
278HG名無しさん:2009/12/21(月) 23:10:45 ID:Jf45Z8gn
クローンウォーズのTVシリーズでYの外装付きがでてるね。
279HG名無しさん:2009/12/27(日) 12:21:46 ID:tdzCEd8k
ジョーシンからレベルのリパブリックガンシップが届いた。
スナップフィットで部品およそ50点、一部塗装済みは良いんだけど
トルーパーの顔なんかはみ出しまくりズレまくりだし(モールドとかサイズの割に悪くないのに)
フラットブラックとグレーを大雑把になすりつけただけの「汚し」が実にいただけない。
機首の銃だけは動くけど翼に埋め込まれた銃座とか機体上部からせり出すミサイルとか
細部はかなり一体化されててディテール省略が多い(まぁこの辺は前回のリリース分と同様の仕様)。

ガンシップの設定全長17.4mに対して模型完成長242mm(共に箱記載による)だから
ほぼ1/72スケールだけどファインの製品と並べられるディテール密度にするのはタイヘンだw

箱裏の小さい写真からの推測だけどV-19 Torrent Starfighterのコックピットに座ってるトルーパーは
ガンシップのと同じもののように見える。この機種も1/72近似サイズなんだろうか?
280HG名無しさん:2009/12/27(日) 16:46:59 ID:4aMdrLl3
ロイヤルスターシップ出してくんないかな。
え?SR71を改造しろ?
281HG名無しさん:2009/12/27(日) 17:06:48 ID:hYdJfo5+
MG孫悟空みてたら3POとR2も出ないかな〜って思った
282HG名無しさん:2009/12/27(日) 18:09:08 ID:THOKUKGD
カトキアレンジされた3POなんか欲しいか?
283HG名無しさん:2009/12/27(日) 18:22:21 ID:wnxbJ96g
カトキ立ちの3PO……
284HG名無しさん:2009/12/27(日) 18:31:53 ID:rGM1r35l
カトキ立ちさせたガンプラ見てるとむかついてくるわ。
285HG名無しさん:2009/12/27(日) 21:31:49 ID:hYdJfo5+
今のバンダイクオリティのプロトコルとアストロメクのプラモがほしいです
合わせ目なし・フル可動・発光・無塗装色分けなんて今なら余裕でできそう
もちろんカトキさんは不参加で(高橋さんならOK)
286HG名無しさん:2009/12/27(日) 22:46:56 ID:rGM1r35l
板違いだが雑誌見てたらGG原型でメディコムからRAHでさんぽとR2が出るのね。
見た感じプロポーション良くないみたいだけど。
287HG名無しさん:2009/12/28(月) 02:49:02 ID:xSKIELe8
メディコムってキューブリックとか言う糞フィギュアのメーカーだっけ?
いらねーや。
288HG名無しさん:2009/12/28(月) 16:20:50 ID:taewqUPN
なんでこう・・・
暴言吐くやからがわいてくるんだろうねえ?
親の顔が見たい。
289HG名無しさん:2009/12/28(月) 16:48:25 ID:+2WtnAvo
2ちゃんを見すぎるとおバカなお子ちゃまは感化されてしまうのれす。
290HG名無しさん:2009/12/28(月) 19:01:50 ID:xSKIELe8
なんでこう・・・
暴言と正論を混同するやからがわいてくるんだろうねえ?
親の顔が見たい。
291HG名無しさん:2009/12/28(月) 19:15:12 ID:HH/Z6zlc
混同してないぞ
お前さんのは暴言だ
292HG名無しさん:2009/12/29(火) 01:02:50 ID:cMfdSvIv
プロップ厨にはなんで基地外がおおいのかね
293HG名無しさん:2009/12/29(火) 01:23:35 ID:sQhZyPIB
でもそこが良い。あのひたむきな姿勢には感服する。
294HG名無しさん:2009/12/29(火) 07:08:59 ID:x8stuLQq
妙な流れだな
295HG名無しさん:2009/12/29(火) 11:08:17 ID:dbc12e8b
アンチプロップ厨にはなんで基地外がおおいのかね
296HG名無しさん:2009/12/29(火) 13:03:05 ID:WjIh+T62
287が悪いって事で
話を戻そうぜ

MGでグリーヴァスとか、いじり甲斐ありそうだと時々妄想する
297HG名無しさん:2009/12/29(火) 13:14:48 ID:dbc12e8b
MGって?マシンガン??
298HG名無しさん:2009/12/29(火) 13:17:21 ID:WjIh+T62
マシンガン・グリーヴァス?
別の映画になるな…
299HG名無しさん:2009/12/29(火) 13:40:02 ID:RJzA9Lhx
モデル・グラフィックスだろ。
300HG名無しさん:2009/12/29(火) 18:55:02 ID:WO4HXOUK
君ら・・・マスターグレードって知らないの?
301HG名無しさん:2009/12/29(火) 19:12:00 ID:dbc12e8b
スマタなら知ってる
302HG名無しさん:2009/12/31(木) 05:54:13 ID:Jp9v0lgn
ファインモールドのスレイブ1、塗装で悩んでる。
ボディの剥がれ塗装、マスクゾル使ってやる方法を某HPで見たけど、
他にも何か方法ある?
303HG名無しさん:2009/12/31(木) 07:25:08 ID:Dvfp1LMc
ド根性
304HG名無しさん:2009/12/31(木) 09:29:19 ID:FAQsuan6
>>302
デカールをコピーして型紙として使うのはどうかな?
305HG名無しさん:2010/01/01(金) 08:34:29 ID:SFij48SV
ファインモールドのタイファイター買ってきたんですけど
説明書の解説を読むと
これ零戦をモデルにしてる気がする
306HG名無しさん:2010/01/01(金) 13:32:54 ID:7dSo1CX6
スノースピーダー買った。
ど の人のブログ見ながら改修箇所見てたら俺のは後ろのフィンが斜めなんだよな。
垂直だったのはテストショットか?
や の人のはあきらかになんか違うし。
307HG名無しさん:2010/01/01(金) 16:16:14 ID:J2lTJl5j
>>306
別に問題はないだろ?
気になるのなら自分で回収するなり何なりすれば良いだけのこと
308HG名無しさん:2010/01/01(金) 20:31:21 ID:uVvT/vk2
ああ、問題は無い。
ただキットのフィンが垂直だとの情報をあっちこっちで聞いてたんで
斜めに改修する方法を考えて意気込んで買ったら既に斜めだったので気が抜けただけ。
すまん、手間が減って楽になったのになんか気になってつい書き込んだ。
309HG名無しさん:2010/01/01(金) 21:39:40 ID:HBinxqIl
>>308
苦労性よのw
310HG名無しさん:2010/01/02(土) 01:48:10 ID:WVcA2A8V
>>306
ウチにある発売当初に買ったヤツは垂直だよ。
間違いないぜ!
本当に斜めなのか?

もしそうならブーイングの嵐に金型改修したんじゃないか?

311306:2010/01/03(日) 16:39:01 ID:zpijHjTI
>>309
ここは斜めだとおもってたからな。

>>310
箱の横にある完成見本見ると垂直にみえる、でも俺のは斜めだよ。
なるほど金型改修か、ならば下面インテークも直してほしかったな。
312HG名無しさん:2010/01/03(日) 16:49:59 ID:MMJrysez
>下面インテークも直してほしかったな。
贅沢抜かすな。その程度の改修くらい自分でできて当然だろ?
313HG名無しさん:2010/01/14(木) 03:13:08 ID:cbaGQQfI
年末にドイツレベルのAT-ATが再入荷したので購入。
ファインのスノースピーダーと並べるには丁度良い大きさなんだけど、
参考になる作例記事って、キャラクターエイジ以外にありますか?
314HG名無しさん:2010/01/14(木) 11:20:51 ID:3Ih884KV
いつも思うのだが、作例記事って参考になる?
キットを作例記事を書いたライターの趣味嗜好や勝手気ままな独自の判断で仕上げてるんだぜ?
言ってみれば、他人が一度口に入れてグチャグチャと租借して、それを皿にぶちまけた様な物なんだぜ?
それを食べる気にはならんだろ?少なくとも俺は嫌だ。

どうせ参考にするのなら、Propを参考にした方がいいんじゃないかな?と思うんだけど。
AT-AT Studio Model
 ttp://www.modelermagic.com/?p=7013
315HG名無しさん:2010/01/15(金) 03:29:26 ID:pHjSAKlF
プロトタイプっぽいのじゃなくてクロニクルの左のページの画像は、無いのかね?
316HG名無しさん:2010/01/16(土) 09:07:39 ID:6ecLGtsA
アーカイブの展示会には出品されてない足元が緑で汚されたAT-AT画像を持っているのは
俺の秘密。314に見せる気は全く無いw
317HG名無しさん:2010/01/16(土) 11:17:03 ID:+uN9Kt1L
久々に現れたな
318HG名無しさん:2010/01/16(土) 13:10:00 ID:5MsknqeW
なんだろね・・・ったく。
自分が好きな様に作ったり積んだりすりゃいいやん。他人に聞くこと自体が異常だ。
319HG名無しさん:2010/01/16(土) 13:17:09 ID:vdd2wvi4
例えばだ
同僚に昼なに食べるつもりか聞くのは異常なのか?
で、返事を聞いて自分もそうするとしたらどうだ?
320HG名無しさん:2010/01/16(土) 16:10:49 ID:5MsknqeW
傍目からみたら自主性が無いヤツ、他人の言葉に流されやすいヤツ、自分を持っていないバカにしか
見えんな。本人は他人に流されるだけだから、楽だろうけど。
321HG名無しさん:2010/01/16(土) 17:08:34 ID:z2lvDnAW
この異常者はあぼーんだな(´・ω・)
322HG名無しさん:2010/01/16(土) 19:04:09 ID:6ecLGtsA
>>321
いや、それに過剰反応している>>317以降の奴らの方がおかしい。
>>314は厳しい言い方がだがそれも個人の考えだと思う。
これを言うとまた過剰反応する奴がいるかもしれないが雑誌作例、最近のブログから来たモデグラの
作例とか参考にならないな。だって誰でも思いつくことでしょ?メンテナンスハッチ開口って?
それ以前にもうちょっと基本工作をきっちりやってほしいね。なんか雑。
323HG名無しさん:2010/01/16(土) 19:15:30 ID:RJFeAeTH
314はともかく、318は言ってることおかしい
324HG名無しさん:2010/01/16(土) 19:18:33 ID:6ecLGtsA
あと319の日本語が分からない。
325HG名無しさん:2010/01/16(土) 19:26:33 ID:RJFeAeTH
書いてある通りだろ
自分が食いたいもの食べればいいだけなのに、わざわざ人に聞いてみるヤツは異常なのかって

てか、お前煽ってるだけかい
326HG名無しさん:2010/01/16(土) 19:32:01 ID:5MsknqeW
d(´ω`)b
327HG名無しさん:2010/01/16(土) 19:50:41 ID:6ecLGtsA
>>325
だったら別に例えなくて良いのに。2行目が分かりにくかった。
だいたい例えになってない。例えば昼飯を人に相談するのと、家を買うの
人に相談するのを同レベルで語れるか?昼飯と模型でも全然違うと思う。
328HG名無しさん:2010/01/16(土) 19:55:37 ID:RJFeAeTH
じゃ、模型制作について他人の意見を求めるのがいかに異常な事かって解説でもしてくれ
オレは読まんが
329HG名無しさん:2010/01/16(土) 20:10:43 ID:6ecLGtsA
ネットは情報交換する場所だと思う。それ以外に何するの?
330HG名無しさん:2010/01/16(土) 20:21:18 ID:5MsknqeW
そうだな「交換する」のなら良いんだ。Give & Take だな。
一方的にクレっていうバカが多いからイカンのだ。
331HG名無しさん:2010/01/16(土) 20:27:55 ID:lUrNljlp
まとめめアボンですっきり♪
332HG名無しさん:2010/01/26(火) 01:32:41 ID:D2dTeZLw
エフトイのビークル3、インターセプターがシクレとか今知ったわ
アドバンスドはアソ2なのに舐めてんのか
333HG名無しさん:2010/01/26(火) 07:04:32 ID:Ecz53bDB
反乱軍の戦闘機三機と素直に戦うと不利なので隠れたんだろ
334HG名無しさん:2010/01/27(水) 03:18:52 ID:b7LAejJN
イヤなら買わなきゃいい。
335HG名無しさん:2010/01/27(水) 12:26:30 ID:Hd3aDIHY
そか、もう一月切ったか
楽しみだ

……TIEインターセプターは二つ欲しいが、バラは高くなるんだろうなぁ(--;
336HG名無しさん:2010/01/27(水) 14:02:10 ID:KfNtOBN5
ビークルコレこれまでのシクレは1ケースに一個だったけど
第3弾に限っては1ケースに2個入っていてもいい、いや寧ろ入れてください。
まさか今回に限って「1ケースで全種揃うとは限りません」状態だったりして…
337HG名無しさん:2010/01/28(木) 02:30:04 ID:QdUuypJm
スピーダー、大きさも手頃でいいなぁ。
製作意欲掻き立てられる。
338HG名無しさん:2010/02/07(日) 19:18:17 ID:qjdZFGgj
1/144 ミレニアムファルコン 4935円 4月下旬

食玩に合うサイズなのがいいんだけど、置き場所をどうするか・・・
339HG名無しさん:2010/02/07(日) 22:51:00 ID:bOspPm4O
パーツ数少なそうだね。
細かい張り付けパーツはモールドになるのかな。
340HG名無しさん:2010/02/07(日) 23:12:53 ID:Qwa2gLUT
クチバシと船体の丸みは修正なしか・・・・。
341HG名無しさん:2010/02/07(日) 23:17:42 ID:5XjlfIoI
>>338
ソースは?画像みたい。
342HG名無しさん:2010/02/08(月) 00:23:01 ID:T7hStV31
ワンフェス関連のブログを見ると画像があるよ
343HG名無しさん:2010/02/08(月) 01:05:12 ID:uTJsJDPc
暇ができたのでファインのミレニアムファルコンを作ってみようかと思ってるんだが、、
これってコクピットのところににクリアパーツ入ってないのか?
スカスカなのは気に食わないが、あきらめて作るか、自分で塩ビ板でもいれてみるか……。
344HG名無しさん:2010/02/08(月) 14:19:50 ID:JVzAJB1N
ファインの1/144ファルコン遂に現実のものになるのか
結局作ることのなかったアルゴのファルコンごめんなさい
そしてさようなら
345HG名無しさん:2010/02/08(月) 15:15:45 ID:JOif8zXV
1/144ファルコンかぁ……
ガンプラでなくプラモ作るのって10年ぶりだな(帆船だったから、延々ロープ張りしてた記憶しかないが)
346HG名無しさん :2010/02/08(月) 17:55:40 ID:BB+7BJAX
>>340
・・・orz
347HG名無しさん:2010/02/08(月) 19:12:44 ID:N11MSc39
>344
それをすてるなんてとんでもない!
348HG名無しさん:2010/02/08(月) 19:24:51 ID:yMRBhU0G
  _  ∩
( ゚Д゚)彡  !
 ⊂彡
349HG名無しさん:2010/02/09(火) 01:54:48 ID:LTXTgNzy
>>344
アルゴのファルコン、譲って〜
350HG名無しさん:2010/02/09(火) 15:29:38 ID:+dr18AS7
ファインのhpにパーツの詳細画が出てた
本体分割上下パーツ+ランナーx2枚+クリアパーツx1枚みたい
351HG名無しさん:2010/02/10(水) 12:55:33 ID:8sCkgIVC
パーツ数少ないのは歓迎したい
多いのもそれはそれで楽しいけど
352HG名無しさん:2010/02/10(水) 21:36:34 ID:w4/AeKG0
おーナイス情報
353HG名無しさん:2010/02/10(水) 23:32:40 ID:lU/offx5
ビークルコレは1/144ファルコンの伏線だったのか?
ファルコンの後も1/144ものが続いて欲しいね。
あとビークルコレの未塗装キットとかも
354HG名無しさん:2010/02/10(水) 23:55:06 ID:i5FPIfAw
ノーマルタイ再版してくれないかなあ・・・あれだけ買い損ねた。
355HG名無しさん :2010/02/12(金) 02:31:14 ID:w0+3gFl1
くちばし直ってねぇじゃねぇかよ!! ヽ(`Д´)ノ
356HG名無しさん:2010/02/13(土) 04:31:46 ID:AkNY79FA
>>355

12マンのファルコンあるから、買ってくれた人とか在庫とかの関係じゃね?
357HG名無しさん:2010/02/15(月) 15:54:15 ID:O4SF8ptn
>>353
未塗装版欲しいねえ
358HG名無しさん:2010/02/17(水) 02:25:55 ID:84Q67L9I
たしかに未塗装版欲しい。

そうだ、シークレットにするってどうだい?

359HG名無しさん:2010/02/17(水) 10:52:42 ID:zDnYsmkp
未塗装版って。。。お前ら、ミエはってイッパシのモデラーぶってんじゃねぇーよ。
本当に未塗装版が出たら、「なんで未塗装なんだ!ゴラァ!」っていって積むだけの癖に。
360HG名無しさん:2010/02/17(水) 10:56:52 ID:iO63+5fB
まぁ…、完成品のはずの食玩で出てきたら嬉しくはないなw
361HG名無しさん:2010/02/17(水) 12:11:35 ID:DP7gnZIV
ん、ビーコレ発売目前か
週末に並ぶかな〜

……シクレはやっぱりあれで、BOXに一個なのかな
362HG名無しさん:2010/02/17(水) 12:22:09 ID:zDnYsmkp
ってか、いつまで食玩(玩具)の話してんだ?スレチガイもいい加減にしとけ。
玩具と、俺達の言う模型とは違うだろ?いくらお前らが模型をツンドクだけで作ることは絶対にありえない
単なるコレクターだったとしても場所くらいわきまえろよ。
363HG名無しさん:2010/02/17(水) 12:23:42 ID:1p23IMVW
模型より食玩の方が出来がいいケースも多いからなぁ…
364HG名無しさん:2010/02/17(水) 12:31:18 ID:I0iWkZLO
>>362
アホ、模型は全て玩具だ
気にいらないならお前が出てけ
365HG名無しさん:2010/02/17(水) 12:32:36 ID:zDnYsmkp
>>363
それとスレ違い・板違いとは別次元の問題。だいたい、模型の出来が悪いと思えば、自分で修正すりゃ良い事。
ココがオカシイ、アソコはこうあるべきだという指摘をするならまだしも、食玩の方が出来が良いから模型板で・・・
っていう発想自体がナンセンス。模型作りたくないなら、なんでこの板にいるんだよ?って尋ねたいくらいだ。
366HG名無しさん:2010/02/17(水) 12:40:21 ID:crs1wp3b
>>365

作ろうが出来合い買おうが、模型は模型だ
オレさまルール押し付けんな
367HG名無しさん:2010/02/17(水) 12:42:33 ID:zDnYsmkp
バカに付ける薬はないなぁ〜
368HG名無しさん:2010/02/17(水) 13:41:25 ID:uFkLuB8L
荒らしはアボンして、バカはバカ同士仲良くやろうぜ
発表の時もそうだったが、一人だけだし
369HG名無しさん:2010/02/17(水) 13:46:07 ID:1p23IMVW
食玩でものちにプラキットとして販売してるケースがあんだろよアホかw 食玩を改造するケースはここの方が適してるわな
370HG名無しさん:2010/02/17(水) 18:07:34 ID:zDnYsmkp
>食玩を改造するケースはここの方が適してるわな
それには同意。但し、現状では絵に描いたモチにすぎん。玩具版から避難して来たいだけの低能厨房の戯言にしか聞こえんよ
371HG名無しさん:2010/02/17(水) 18:35:11 ID:4iwY024c
>>369
荒らしに構うなって
372HG名無しさん :2010/02/17(水) 20:26:28 ID:VaENpZcp
それより後に1/144ファルコンが塗装済みキットで出そうな悪寒。。。
373HG名無しさん:2010/02/17(水) 20:32:26 ID:Cia3ukYa
諭吉さん一人ですむなら、キット積んででも買わされそうだ、オレw
374HG名無しさん:2010/02/17(水) 23:38:14 ID:h8TuZx6L
ファルコンパチ組み画像見るとコクピットがクリアじゃないんだが
パーツ画像にはクリアランナーあるな?どっちかな?
375HG名無しさん:2010/02/18(木) 00:17:28 ID:sxaWouL1
>>374
前に俺がここで同じ質問してスルーされたので自分で調べたよ。
どうやら映画で使われてたプロップは窓が入ってないらしい。
けどそれは模型としてどうなのよ、って事で一応クリアパーツが入ってるみたい。
376HG名無しさん:2010/02/18(木) 00:26:25 ID:CtKSy5vP
宇宙船なのに窓ガラスが無いと言うのがそもそもおかしい。
377HG名無しさん:2010/02/18(木) 00:55:14 ID:cBCVv9zs
>>376
SWの世界ではエネルギーフィールドというのがあるわけだが。。。
スターデストロイヤーの発着口とか映画でも出てきたでしょ。
378HG名無しさん:2010/02/18(木) 09:23:48 ID:hmMxewog
プロップに入ってないのは撮影の都合で、設定的には存在するんだろ
379HG名無しさん:2010/02/18(木) 11:39:26 ID:1WFBdgqx
>>376
マイノックが貼り付いたアレはなんだったんだ・・・
380HG名無しさん:2010/02/19(金) 00:59:51 ID:3zxMRefp
>>379
パントマイム
381HG名無しさん:2010/02/19(金) 11:52:54 ID:G5ZmafmU
>>380
なるほど…、茶目っ気のある生き物多いな、あの世界は
382HG名無しさん:2010/02/19(金) 20:16:57 ID:zxDdx/+u
ビークルコレ3来た。

Bウイングとシクレインターセプターが1個ずつ
あとが2個ずつの箱だった。
383HG名無しさん:2010/02/19(金) 20:30:22 ID:aE0cApXx
お、出たか
その書き方だと通販?
ヨドバシはいつ入るか…、楽しみだ

あ、スレチだの玩具だの騒ぐ人はあぼーんだぞ?
384HG名無しさん:2010/02/19(金) 20:43:45 ID:8PfW9ojm
誘導
食玩総合スレ 15箱目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1229451617/
385HG名無しさん:2010/02/19(金) 20:53:00 ID:MPMCO32z
SWの模型は専用のスレがここににあるな
386HG名無しさん:2010/02/19(金) 20:59:16 ID:mnC1z3zf
>>382
インターセプターうp
387HG名無しさん:2010/02/19(金) 22:22:23 ID:tSUdZBID
>>382
ダブリなんだったかだけ教えて。
388HG名無しさん:2010/02/19(金) 22:56:09 ID:mnC1z3zf
XウイングとAウイング、ジェダイスターファイターにラジャラジャタンクが×2だろ
389HG名無しさん:2010/02/19(金) 23:06:38 ID:gi8kgApe
>>388
サンクス Bウィングだぶらないのか、残念
390HG名無しさん:2010/02/19(金) 23:23:04 ID:zxDdx/+u
>>387
今回1BOX10箱入りなので>>388の通りですね。

今回のアタリ箱はXウイングとBウイングが2個ずつ入ってるBOXかな。
Bウイングの出来がいい意味でヤバイ。
正直思い入れも無いどうでもいい機体だったけどすっかりハマった。
今回Bウイング1個しか入ってないハズレ箱だったのでもう1BOX注文したw
391HG名無しさん:2010/02/20(土) 13:10:20 ID:13FdqYUC
ビーコレの店頭情報まだー?
392HG名無しさん:2010/02/20(土) 15:42:17 ID:hLAefVY7
こちら関西だがホビーショップではまだ見かけなかった。
393HG名無しさん:2010/02/20(土) 17:09:10 ID:fJglqPpT
ネットで安い店は昨夜のうちに開封,ボックスとも売り切れてた
楽天で朝検索したら昨日の半分くらいしかヒットしなかった。
394HG名無しさん:2010/02/20(土) 19:03:09 ID:sTz4a8zg
秋葉ヨドバシ未入荷っと
間違えて2をレジに持ってきそうになったw
395HG名無しさん:2010/02/21(日) 03:07:56 ID:h/iiOIB5
今回はさりげにファイター特集だからいいな
できればアドバンスドみたいなのがシクレで、インターセプターは通常扱いが良かったが
396HG名無しさん:2010/02/21(日) 14:17:33 ID:T2s79cJq
新宿淀で購入
オレのはXウイングとシクレ以外がダブり
…やっぱ、TIEインターセプターは2つ欲しいなぁ
なんで1・2があれで、いきなり必須アイテムがシクレになるよw
397HG名無しさん:2010/02/21(日) 19:14:19 ID:whboPuBg
ちっ、レッド2部品が一つないや(´・ω・`)
これ交換したら、未開封の物を一箱適当に寄越すって事はないよな?
398HG名無しさん:2010/02/22(月) 00:03:01 ID:vag+uxcX
>>396
これまでが良心的なアソートだっただけに3であれをシクレにするとは
ちょっと意地悪な気がするね。

しかしビークルコレも大概出揃った感があるけど4弾は出るだろうか?
俺のTIEボマーが出る可能性も絶たれたような気が・・・
399HG名無しさん:2010/02/22(月) 00:54:41 ID:PZS5SpOF
1/144の統一スケールということであれば、残っている
アイテム的に第4弾は難しいような気がする。
個人的にはRED1〜RED5のX-wingアソートでも一向に
かまわないが、さすがにそれはないだろうし。
400HG名無しさん:2010/02/22(月) 08:03:56 ID:gyDbF+tx
>>399
オレもいいけどさ、ねぇわなw
旧三部作でボマーだけ残っちゃったのがなぁ…
401HG名無しさん:2010/02/22(月) 12:38:47 ID:E0WfRiiV
公式な発売日なのに王国では既に完売
今回は生産数少ないのか?
402HG名無しさん:2010/02/22(月) 13:48:09 ID:vag+uxcX
こうなれば第4弾はボマーさえ入っていればいいからあとは色変えでなんとか
RED1、RED3、ETA-2の劇中後半の2色セット、プロ・クーンのデルタ7
あとなにか・・・
403HG名無しさん:2010/02/22(月) 19:39:01 ID:lh+ceOgb
AT-STのEP5バージョンとかどうですか
404HG名無しさん:2010/02/22(月) 20:40:48 ID:L3OZkYMd
タンクが無くてインターセプターがノーマルでボマーがシクレだったらみんながハッピーだったね
405HG名無しさん:2010/02/22(月) 21:01:42 ID:Kej3GrZv
スレーブ1は大きすぎるかなー
406HG名無しさん:2010/02/22(月) 21:06:14 ID:uu1hXxbz
タイ・インターセプターの位置は左列一番奥だ。
さらに箱底に「AJJBAJ S1」と刻印されていれば間違いないであろう。
ただ「AJJBAJ S1」は他の位置だとジェダイスターファイターか通商連合AATの模様。
他に「AJJBJE S1」はX-Wing(とATT?)、「AJJBJI S1」がB-WingとATT。
さらに「AJJBAI S1」を見たが上記のパターンからA-WingとATTと予想。
以上報告まで。諸君の健闘を祈る。フォースと共にあらんことを。
407HG名無しさん:2010/02/22(月) 21:30:00 ID:v630j9XC
Yウイングエボリューションとか無かったけ?
あとスレチだがギャラクティカのバイパーはほしい。
408HG名無しさん:2010/02/22(月) 21:53:52 ID:L3OZkYMd
共和国ガンシップはいけそう
409HG名無しさん:2010/02/23(火) 00:25:47 ID:eT7a+dU0
イータ2のハイパードライブリング付が欲しいけど…
同意してくれる人は少ないだろうなぁ

後、目玉になるうるとしたらCW版のYウイングはどうだろ
410HG名無しさん:2010/02/23(火) 03:48:21 ID:t1ge+iRb
>>409
・・・え?それはパート2のシクレだったんじゃ?

俺はラムダ級シャトルが欲しいけど、あれ結構でかいんだよな。



411HG名無しさん:2010/02/23(火) 20:57:30 ID:HQiUzLDQ
通商連合AATのディテールがすごく良い出来
(形状とかはそもそももとを知らないのでわからない)
裏側に少しゴチャメカ部分もあるし

共和国風グレーで塗ってみようかなあ
412HG名無しさん:2010/02/23(火) 21:28:51 ID:MBU6xzTe
今日届いた
1に引き続いて、X一機のハズレBOXかよ・・・チッ
413HG名無しさん:2010/02/24(水) 00:12:53 ID:v8buyEVA
>>410
シクレはこれ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqvsdDA.jpg

CW版はこれ
http://www.starwars.jp/wiki/images/1/1f/BTL-B_Y-wing.jpg

まぁ、Y ウイングよりポンコツのトワイライト号のが目立ってるわけだが…
w


>>412
オレだって、そうだ
しかも部品足らなくて里帰り中…
414HG名無しさん:2010/02/24(水) 00:40:46 ID:DrGS5IpS
>>413
おおナカーマ…
X-Wingを汚す為のBOX買いだってのに残念だ。他人にも譲る気になれんw

まあAやらBやらこれからやりたい放題なワケだが

415HG名無しさん:2010/02/24(水) 00:58:44 ID:m9Y7uUTH
>>413
上のほうでも出てたCW版Y-Evolution
ttp://www.starwars.com/theclonewars/news/news20080403.html
416HG名無しさん:2010/02/24(水) 02:44:32 ID:NCVKMBzN
>>415
これはY-Evolutionていう名前じゃなくて記事のタイトルでしょ。
トリロジーのと区別するために、商品名ではY-Wing Bomberって
呼ばれることが多いみたい。

ちなみに>>413>>414のは一般機で、それとはカラーリングの
違うアナキン専用機もある。
ttp://images3.wikia.nocookie.net/starwars/images/d/d4/BTL-B_Y-wing_fighter.jpg

シーズン2のネタバレになるけど
一般機の黄色い部分が赤くなったモデルのもある。
ttp://www.starwars.com/img/sws/theclonewars/guide/episode204/img45.jpg

あとはスカイホッパー&ランドスピーダーとか脱出ポッドの実写版&CW版
みたいな2個セットとかAT-AP、AT-RTみたいなのも出て欲しいな。プリーク
ウェルだとまだ出てないアイテムが結構あるけど商品として魅力がある
ものにはならなそうだ。
417HG名無しさん:2010/02/24(水) 09:10:57 ID:pNwmUxaF
>>416
吹替え版劇中では雷撃機って呼ばれてたね。

もし第4弾あるとしたら
旧シリーズ Xウイング(レッド1)TIEボマー スレーブ1 タイデリアム
新シリーズ クローンファイター ガンシップ
シークレット スレーブ1(ジャンゴ)
くらいかな?
418HG名無しさん:2010/02/24(水) 10:05:55 ID:58+orPHm
>>416
赤かっこいいね、しかしこの銃座みるとコスモタイガーUの加藤の最後
思い出すよ
ps
ガレージキットに タイドロイドファイターとかタイエクスペリメンタル
Eウイングエスコートファイターなんてのもあるけど公式なもの?
419HG名無しさん:2010/02/24(水) 10:20:25 ID:v8buyEVA
単体じゃ話にならんけど、トライファイター欲しいんだよな
ARC-170あたりに付属でなんとか

…まぁ、バルチャードロイドみるに、出てもあまり楽しくはなさそうだが
420HG名無しさん:2010/02/24(水) 15:49:58 ID:NCVKMBzN
>>417
スレーヴ1は意外とかなりデカいよ。長辺がAATの2倍はあるし、体積は
ファルコンとあまり変わらないんじゃないかな? 同様にシャトルも全長が
Aウイングの2倍あるから難しそう。ガンシップはAT-ATとそれほど変わら
ないくらいの体積だろうから、このシリーズでギリギリ出せそう。

>>418
その辺はEUに出てくるから公式といえば公式だけど、ほとんど公式同人誌
みたいなもんだね。
421HG名無しさん:2010/02/24(水) 20:35:41 ID:GNHKIsnI
今日amazonから届いたが、1個だけのアイテムはAATという
当たりBOXでオレ歓喜!

>417

すでにRESが付いてるけど,スレーブ1やシャトルはデカいので無理っぽい。
オレ的には
帝国版AT-ST RED3 Gold3 TIEボマー ガンシップ シークレット=RED1
(RED1やGold3の代わりにシス・インフィルトレーターでも可)
でいいや。というかこれで出してくれたら3箱買います。
422HG名無しさん:2010/02/25(木) 21:42:24 ID:M0wTFnzI
うふふ…
ビーコレ収納するのにケース買ったら、奥行き全然足らねぇorz
外側の奥行きと棚板で5センチも違うとは想定外だぜ……
423HG名無しさん:2010/02/25(木) 22:45:59 ID:ybu/zbso
リアル店舗で全然見かけん・・・
424HG名無しさん:2010/02/25(木) 23:29:22 ID:GO4Tz93m
人気が]だけに偏り過ぎ
425HG名無しさん:2010/02/26(金) 12:10:55 ID:gCqJpKj+
あの5種類じゃAATが一番好きだけどさっぱり人気無いな
おかげで安く手に入るけど
426HG名無しさん:2010/02/26(金) 14:31:21 ID:7VFPzCZ0
インターセプター、気をつけないとパネル先端のレーザー砲先端が折れるぞ。
俺2個入手して2機8カ所のうち4カ所折れて2カ所は脱落してた。
バリかゲート跡かと思ったらレーザー砲先端だった。
繊細すぎるわ。
気をつけろ。
427HG名無しさん:2010/02/26(金) 16:50:09 ID:m520Plev
>>406
それ無関係じゃね
うちのBOXじゃ左奥だがAJJBABだったぞ
428HG名無しさん:2010/02/26(金) 19:03:32 ID:vlpPQo8I
俺が買ったBOXに入ってたのも>>427のと同じだったけど
バラで買ったインターセプターのは>>406のと同じだった。
429HG名無しさん:2010/02/26(金) 22:00:48 ID:iYBz9olX
ちぇっ(´・ω・`)
交換に出したレッド2は今週は戻って来なかった
週末にケース自作しようと思ってたんだが、とりあえずジェダイに代打頼むか
430HG名無しさん:2010/02/26(金) 22:51:27 ID:TsqYtS+I
ビーコレの出来の良さには毎回驚かされる
431HG名無しさん:2010/02/26(金) 23:03:09 ID:JIs00y+V
スレ違いというか板違いだけどほんとXウイングのデザインは色褪せないね。
いつ見ても惚れ惚れすると言うか、30年以上前にこのデザインが作られたのが信じられない。
たぶん100年後の人間も「これが130年以上前のデザインか?」って言うだろうね。
432HG名無しさん:2010/02/26(金) 23:28:29 ID:lRKyZx64
さすがに30年代のアメリカののっぺりとしたデザインとか、5〜60年代の重厚なデザインとかは
さすがに今見ると古臭い感じがするけどね。
Xウイングが色あせないのは、それが唯一無二な上にそれ以上の発展が想像できないほど完成度が高いからなんだと思う。
433HG名無しさん:2010/02/27(土) 01:02:09 ID:n5qWNxXy
>>430
だよなぁ
最初全然期待してなくてさ、見かけたら一個か二個つまもうくらいの認識だった
たまたま発売日に見かけることができて、つまんだ一個がTIEだったから慌てて並んでた分買い占めたw

…ナブースタファイターが出てたらどうなっていたことやら
434HG名無しさん:2010/02/27(土) 07:27:37 ID:0Nx45D/H
ナブーだって出来はいいぞ 塗装もメタリックな感じだしてるし
・・確かにあまり面白みのない格好だけど
435HG名無しさん:2010/02/27(土) 16:20:44 ID:bnZMZ846
ナブーとかラジャラジャタンクとかは俺も本来ならいらない子だけど
出来は本当にいいと思うし場所もとらないから一通り並べてる。
SWに限らないけど1/144はやっぱり楽しい。
436HG名無しさん:2010/02/27(土) 22:13:49 ID:AR6FmfFN
あいたぁ
A-ウィングのレーザー砲1個無くしちゃったorz
部品の請求ってできたっけ?
437HG名無しさん:2010/02/27(土) 23:57:07 ID:+1hc7dMW
SWガレキ壊滅
438HG名無しさん:2010/02/28(日) 00:36:32 ID:GXq3trdW
ビーコレにSW立体物の全てが凝縮されてる
コストパフォーマンス高杉!ファインモールドありがとう!

フィギュア収集の人哀れ・・・
439HG名無しさん:2010/02/28(日) 03:39:45 ID:d0DXIqRu
Aウィングはかなり小型だと思ってたけどそんなAウィングと比べても
更に小さいジェダイファイターはどんだけ小さいんだよと小一時間(r
こんだけ小型だと実はフォースで飛ばしてるんじゃないかと思えてきたw
440HG名無しさん:2010/02/28(日) 12:06:55 ID:cM6m3EaE
ホースで飛ばしてます
441HG名無しさん:2010/02/28(日) 12:43:07 ID:AmIXFTPC
>439

どう考えてもビーコレのAウィングでかいよなぁ
442HG名無しさん:2010/02/28(日) 13:08:27 ID:cSUWFm41
コクピットみるとこんなもんなのかなぁ、って納得してる

同じ理由で、ナブーが小さいような気がする…
2についてたヴェイダーと見比べて、乗れないだろこれ、って思うんだがw
(R2の頭は他の機体と揃ってるけど)
443HG名無しさん :2010/02/28(日) 14:07:01 ID:uiiBEJvD
>>441

同感! 逆にBは小さい気がする。
まあ、宇宙空間では誤差誤差(w。
444HG名無しさん:2010/02/28(日) 16:28:22 ID:d0DXIqRu
AウィングはYウィングの機首くらいの大きさだと勝手に思ってたよ。
でも単独でハイパードライブできる機体であることを考えれば
ハイパードライブリングが必要なジェダイファイターと比べて
これくらいの大きさは必要なのだということで納得した。
445HG名無しさん:2010/02/28(日) 18:05:36 ID:yZgjXEPr
>>443

そか、誤差か!(<おいw)

Yの機首くらいというのも、Bがひとまわり小さいというのも同感。
Aは2機セットでくるかとおもてた。

ttp://images1.wikia.nocookie.net/starwars/images/a/aa/Awing-sag.jpg


ただ、こんな機種でも出してくれたことにはすごく感謝。
将来FMが72出すときには、慎重にサイズ決めて欲しい。
446HG名無しさん:2010/02/28(日) 18:18:26 ID:FUsITI6+
俺はAT-ATが意外に小さくてびっくりした。
447HG名無しさん:2010/02/28(日) 21:14:30 ID:ETm2cF+D
BS1、津波スーパーやめてくれんかな
AT-AT、スノースピーダーがくぐれない
448HG名無しさん:2010/02/28(日) 22:57:24 ID:lt31UGQ8
ラジャラジャタンクのマズルブレーキにはちゃんと穴があいてるのね よくやるよ
449HG名無しさん:2010/02/28(日) 23:14:44 ID:Vu6d6ft3
俺もAはジェダイスターファイター級だとばかり
450HG名無しさん:2010/02/28(日) 23:46:46 ID:Ua7bYIxS
ATATを動くように改造したやつおる?
451HG名無しさん:2010/03/01(月) 03:42:30 ID:mV42yCVg
重りの付いた糸を括り付けて、その重りを机の端から垂らしたトコトコ人形に改造みるののも一興かと。
452HG名無しさん:2010/03/01(月) 16:26:38 ID:FkkQhYqj
俺も、Aウイングって、スノースピーダーくらい小さいのかと勝手に思ってた。
意外に大きいのね。

俺の一番アホな勘違いは、Bウイングが横型になった時の全幅、ファルコンくらいあるのかと勝手にイメージしてた。
コクピットが似てるってだけで。ちゃんと考えてみたらそんなワケないのに。

改めて今見ても旧3部作のファイターって、ほんとデザインカッコいいね。
453HG名無しさん:2010/03/03(水) 19:00:47 ID:Kg7UdwQu
Xウイングだけ手に入らない…orz
454HG名無しさん:2010/03/03(水) 19:39:18 ID:ZlNsPWp5
>>453
オクで買っちゃえよもう 
455HG名無しさん:2010/03/03(水) 19:59:27 ID:ttxiK3RE
>>453
こえいうのはさ?
箱買いするか、どこぞでコンプセット買う方がいいよマジで
456HG名無しさん:2010/03/03(水) 23:19:33 ID:/WelAe6b
主要なメカは揃ったって事でケース用意した
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvOAeDA.jpg
今までは空きスペースにバラバラに飾ってたのを一カ所にまとめられて満足
(収まらなかったものもあるけど…)

上の方のケースは底もミラーにしてみたけど、イマイチだったのはご愛敬
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYltkeDA.jpg
457HG名無しさん:2010/03/03(水) 23:36:39 ID:bRIzKiJ1
しかし最近のコンビニは食玩を入れないようになったな
近所・職場周辺の8件ほど見たが何処も入荷無し、量販店も新宿淀のゲームホビー館にも無いし(売り切れ?)

もう箱買い頼りなんだから、マジでXウィング1機のハズレBOXとかやめてもらいたい
まじめに買い支える気が失せる
458HG名無しさん:2010/03/03(水) 23:39:00 ID:e+dJmwVI
B−ウィングを台座に乗せてるだけなのが不安定で心配だな。
縦でも横でも飾れる様にするには仕方ないかも知れないが。
459HG名無しさん:2010/03/03(水) 23:47:43 ID:/WelAe6b
>>457
ヨドバシは売り切れ
オレが買ったのがそこだから間違いない
確か木曜にケース見にいったら既に無くなっててちょっと驚いたの覚えてる
460HG名無しさん:2010/03/03(水) 23:53:14 ID:bRIzKiJ1
>>459
木曜というと3日持たなかったって事かw
やっぱり3弾はファイター多めで、2弾より人気あるのかな?
461453:2010/03/04(木) 01:38:37 ID:tGX4TiKp
>>454
いざとなったらそうする (´・ω・`) ショボーン
>>455
箱買いするほどお金ない…
スーパーで買い物する度にフォース使って選んでいるんだけど、Bウイングばっかし

箱の一番前の向かって右があやしいとにらんでいるんだけれど、どうでしょうか?
462HG名無しさん:2010/03/04(木) 06:51:29 ID:wlVNhxo9
>>460
今回はそんなに売れてるのか
確かに店頭で見かけないわけだな
生産量を減らしてるのかな?
463HG名無しさん:2010/03/04(木) 11:44:10 ID:ytLerApt
464HG名無しさん:2010/03/04(木) 22:16:24 ID:U7pQhBAS
>>456
全部並べると壮観だな
次弾があったら置けなさそう
465HG名無しさん:2010/03/04(木) 22:34:21 ID:Z9cjb4ax
次弾の前に>>463のファルコンが来るから早いとこなんとかしないと
まぁ置けなきゃ置けないで積んどくまでだが
466HG名無しさん:2010/03/05(金) 01:22:45 ID:5LYmON8u
144分の1ということは直径何cmになるのかな
467HG名無しさん:2010/03/05(金) 09:47:25 ID:uDs46bzy
>>466
宇宙戦艦ヤマトメカニックファイルみたいな仕様
468HG名無しさん:2010/03/05(金) 22:18:43 ID:tXBeaQw5
>>462
西日本在住だけど、今までこのシリーズは食玩ショップでも
全く見かけなかったのが今回は一杯入荷されてる。
コンビニも近所にはサークルK・サンクス・ミニストップ…と
5種類揃ってるけど、入ってないのは7-11だけ。
関東と関西で出荷配分変えたのかな?

まあこんな電車の駅すら廃止されちゃう糞田舎でも
既に抜き屋が荒らしまくった後で、もうB-wingしか
残ってないんですけどね。
469HG名無しさん:2010/03/05(金) 23:26:09 ID:UW9sbT+U
1/144ファルコンが来たらどこにどう置こうかと思ったけど
どうせしばらくの間は積んどくだろうから・・・ていうかそれ以前に
また延期されるかもしれないから実際手元に来てからでいいや。
470HG名無しさん:2010/03/05(金) 23:47:39 ID:IIUjaKNf
>>468
羨ましいな
関東だけど近くのコンビニはどこにも入ってなかった
前回入ってたスーパーも今回はだめだった
471HG名無しさん:2010/03/06(土) 01:08:52 ID:G+JSfqz5
144ファルコンは小さい蛍光灯とか仕込んで照明に出来れば有り難いんだが
472HG名無しさん:2010/03/06(土) 01:53:55 ID:ySpoIC6r
>>468
えっ?西日本は4月発売じゃなかったの?
473HG名無しさん:2010/03/06(土) 13:05:56 ID:EOrNkU1h
探して歩いたけどどこにもなくて
結局尼で頼んじゃった
定価だけどしょうがない
届くのが楽しみだ
474HG名無しさん:2010/03/06(土) 22:32:02 ID:xd97TX5/
>>471
照明ならライトセーバーでいいだろ。
475HG名無しさん:2010/03/07(日) 21:59:06 ID:bWJlRMfL
>>463見ると「第一弾」とあるけどこれは単にワンフェス発表の新製品の
第一弾ということで別に1/144シリーズ第一弾ということじゃないよな?
もしそうだったらと妄想するとなんかエロい汁出そう
476HG名無しさん:2010/03/08(月) 01:02:03 ID:ORtBbu+q
多分そういう事だろうね。
SW製品の通し番号はSW11になってるし。
まぁでも今後も1/144スケールがでないとは限らないでしょう。
だけどビーコレラインナップ以外で出せそうなものって?シャトルとか?
477HG名無しさん:2010/03/08(月) 01:32:56 ID:dSQisUVx
あとはブロッケードランナーとか、サンドクローラーとか?
でも、かろうじて商売になりそうなのはスレーブ1くらいか。
ただ、1/72の売れ行きがあまりよろしく無かったようなので、
FM的にはどうかな。
478HG名無しさん:2010/03/08(月) 03:33:23 ID:RfUjDOoW
大型メカもいいがやはりタイボマーが残ってしまったのが気がかりだ。
この際ビーコレでもキットでもいいから、キットだったら2機セットとか
とにかく何でもいいからぜひともおながいします。
479HG名無しさん:2010/03/08(月) 12:43:47 ID:XvOcLHOc
TIE•ボマーはなんとかして欲しいよなぁ…
クローン大戦のメカ中心に4弾以降はやっぱ望み薄だろうし…

それはそうとファルコン、Amazon予約始まってんな価格\3,312っと
www.amazon.co.jp/dp/B003982AH6/
480HG名無しさん:2010/03/09(火) 00:29:18 ID:OU+/7XlB
おまえら、ファルコンくらいはamazonじゃなくて小売店で買えよ…
と思ったら33%引き?

amazon恐るべし…


で、でも頑張って小売店で買うぞ!!
481HG名無しさん:2010/03/09(火) 03:42:21 ID:D93fBvy6
俺はもうジョーシンwebで予約してしまったよ・・・
今回はたまたま使えるクーポンがあったのと今なら送料も無料になるから
2800円でいけたけどクーポンなかったら泣くとこだったよ。
いつもジョーシンで鉄道模型を買ってるからプラモもたまに使ってるけど
これからはamazonも要チェックだな。
482HG名無しさん:2010/03/10(水) 03:33:24 ID:B5GqeDDP
ヤフ億でのビーコレ3弾見てるとXとシクレ以外の人気のなさに泣けてくる。
Bウィングはそこそこ人気あると思ったんだけどなぁ
483HG名無しさん:2010/03/10(水) 05:28:35 ID:3X6gKX5V
>>480
1/72ファルコンのときはがんばって小売店で買ったけど、ここまで不況とあっては・・・。
484HG名無しさん:2010/03/11(木) 01:41:57 ID:G3Oq36LN
(´;ω;`)
485HG名無しさん:2010/03/11(木) 11:09:44 ID:u7NIqAgw
こんなご時世だしやっぱり安いとこ利用しちゃうよな。
数年前なら5000円くらいまでの値段だったら躊躇せずに
店頭で買いまくってたというのに今では嫌いだった通販まで利用するという・・・
486HG名無しさん :2010/03/11(木) 23:49:13 ID:3f8hlDJM
まあ、小売店はおろか量販店まで淘汰される時代になったからな……。
自分が1/72ファルコンを買った大型ホビー店も今はないし。
487HG名無しさん:2010/03/12(金) 01:55:33 ID:3svcsbn7
俺が1/72ファルコンを買った小売店はあと数日で店を閉めます・・・
488HG名無しさん:2010/03/12(金) 11:39:47 ID:znYaFI0+
1/72ファルコンが出たころにはすでに俺自身が悲惨な状況だった
489HG名無しさん:2010/03/12(金) 12:09:44 ID:hEb30j8j
俺が1/72ファルコンを半額で買ったスーパーは
もう模型を置いてない。
490HG名無しさん :2010/03/12(金) 23:29:59 ID:Z8Bo2r8g
えっと、皆、商品化発表当時は2個買う、3個買うと思っていても、
諸々の事情で1個しか買えていない、という理解でいいのか、72ファルコン。
俺も同じだが。。。
491HG名無しさん:2010/03/12(金) 23:34:39 ID:qqaEAcyy
>>490
諸般の事情で一つも買えていない俺がいる...orz
492HG名無しさん:2010/03/13(土) 01:19:28 ID:qVgG7ZpV
1/72発売時には怪我で静養中だったが
松葉杖突いて近くの模型屋さんに買いに行った。
いつもとは違う俺の姿に店長や店員さんがびっくりしてたけど、無事購入できた。
帰りはタクシーで、と思ったらあからさまな乗車拒否されたのは苦い思い出。
スタジオパークとか見ながらパーツを切出してたな。

その模型屋さんも廃業済み。
俺の2個目は量販店で安価で購入。

FMは冬のWFで1/72MFについて在庫無し、再生産の予定無しって告知してたな。
493HG名無しさん:2010/03/13(土) 03:35:00 ID:EvZa1jz6
俺も1/72は買ってない・・・ていうか俺に買えるものではなかった・・・
これが1/144だったらとずっと思ってたから願いが叶ってうれしい。
もちろん予約済み。2個いっとこうかと思ったけどとりあえず1個だけ
494HG名無しさん:2010/03/13(土) 09:03:04 ID:NNE49mMF
>>359
ワロタ

本当にその通りだよなあw
495HG名無しさん:2010/03/13(土) 09:08:46 ID:NNE49mMF
クローンウォーズ?のメカ、どれもおそろしくかっこ悪いな。
特にYウィングの変なやつとか・・・
496HG名無しさん:2010/03/13(土) 13:04:10 ID:KgMlUnNq
>>495
>特にYウィングの変なやつとか・・・
あれが本来のYウイング。
エピソード4のYウイングはメンテナンス簡略化の為に
それの装甲パネルを外してあるという設定。
497HG名無しさん:2010/03/13(土) 13:38:40 ID:tCwF/G0+
クローンウォーズ版のYウイング見るたびに
中身と装甲の間の空間にはいったい何が入ってるんだと思ってしまう
498HG名無しさん:2010/03/13(土) 14:21:37 ID:zG28QP6Z
装甲付きもありだと思うけどな、昔のシューティングに出てくる自機みたいだ
499HG名無しさん:2010/03/13(土) 14:39:29 ID:+nmMCBXc
クローンウォーズ版のYと、
エピソード4以降のYは、いちおう別物ということになっているらしいけど。
500HG名無しさん:2010/03/13(土) 15:03:12 ID:zG28QP6Z
カウル付きのVガンマと、ネイキッドのウルフみたいな関係???
501HG名無しさん:2010/03/13(土) 17:40:50 ID:0OuB2xgx
ちがうちがう そうじゃ そうじゃない〜♪
502HG名無しさん:2010/03/13(土) 17:58:52 ID:EvZa1jz6
>>497
誰〜も知らない謎〜の空間中身はテイクアウト〜♪
503HG名無しさん:2010/03/14(日) 02:06:15 ID:CSj4Gm+b
わかっちゃいるけど、アレをYと言われてもなぁ〜

ジョー・ジョンストンがデザインしたわけでもないし。
悲しくなる…
504HG名無しさん:2010/03/17(水) 19:59:12 ID:dxv7NGpz
日本発売のときは1990円くらいかな
http://www.bigbadtoystore.com/bbts/menu.aspx?menu=83&category=5761
505HG名無しさん:2010/03/17(水) 20:01:57 ID:dxv7NGpz
506HG名無しさん:2010/03/17(水) 22:15:53 ID:a0Jj2rbB
日本版じゃないやん
507HG名無しさん:2010/03/18(木) 00:15:16 ID:Hi7ISGaq
>>505
これ、日本デアゴからテスト販売されたけど、売り上げ低くて発売中止になったヤツじゃん。
フィギュアのほうだけだったけど。
508HG名無しさん:2010/03/18(木) 00:44:55 ID:bSH39Caw
>>504
#1にほファルコンが付いてたんだよね、
気付いた時にはどこも売り切れで手に入らなかった (´・ω・`)
509HG名無しさん:2010/03/18(木) 18:15:57 ID:M/fzGQK8
>>507
日本ではもう発売されないということか?それは困ったな
510HG名無しさん:2010/03/18(木) 18:49:05 ID:Hi7ISGaq
511HG名無しさん:2010/03/18(木) 22:20:20 ID:vtLxsq7j
それフィギュアコレクションじゃん
ビークルコレクションじゃないじゃん
512HG名無しさん:2010/03/19(金) 22:29:07 ID:issLaXFV
513HG名無しさん:2010/03/19(金) 22:39:37 ID:issLaXFV
豆魚雷の売れきれ具合見ると日本発売はあるとみた

http://plaza.rakuten.co.jp/astromech/diary/200605260000/
514HG名無しさん:2010/03/20(土) 20:08:36 ID:qI5qfnBj
いやそれはないだろ。
SW物の日本での出版はかなり厳しい状況になってきてるんだから。
515HG名無しさん:2010/03/23(火) 23:35:16 ID:87OkOIbX
画像来てるよ
http://finemolds.co.jp/SW/SW11.html
早くビーコレと一緒に並べてぇ
516HG名無しさん:2010/03/24(水) 08:35:03 ID:GR+TNl30
これなら俺でも作れそうだ
517HG名無しさん:2010/03/24(水) 19:30:55 ID:zecQyzph
とりあえず買ってみる
518HG名無しさん:2010/03/25(木) 23:25:57 ID:9UdeMSCJ
このサイズだとついつい複数買いたくなるけど
複数買っても仕方ないような、でも欲しいような
519HG名無しさん:2010/03/26(金) 01:46:43 ID:6JJ9B8cQ
エアブラシ持ってないので
ファルコン出たら、缶スプレーで明るめのグレーに塗装したいんですが
その場合、タミヤかクレオスだと、どのグレーが良いと思いますか?
520HG名無しさん:2010/03/26(金) 09:39:17 ID:gR//sqcu
なんでんもいいよ
521HG名無しさん:2010/03/26(金) 10:17:20 ID:2rJQvqVP
編隊で飛ぶミレニアムファルコン
522HG名無しさん:2010/03/26(金) 12:27:38 ID:uRqcAb3g
変態が乗るミレニアムファルコン
523HG名無しさん:2010/03/26(金) 12:34:11 ID:wcBEZRsP
それじゃ、エンドアの戦いだろ
524HG名無しさん:2010/03/26(金) 14:14:34 ID:AIujfNPv
さて、どっちが変態なのかw?
525HG名無しさん:2010/03/26(金) 16:14:03 ID:yTnlImzj
>>522
>>523
男爵の事か!
526HG名無しさん:2010/03/26(金) 18:19:29 ID:89LpNLFA
EP3版のデカールが付属、なんてな!
527HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:18:14 ID:Ts32jhaf
部品数を見るからに相当ちいさいな
528HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:29:09 ID:psqmC4AB
本体の円盤部分がCDくらいかな?
529HG名無しさん:2010/03/27(土) 02:24:28 ID:zDOt+HS7
22×16×6cm位 B5サイズからはみ出る位の大きさでしょう
大きくは無いが全然小さく無いと思うけど
530HG名無しさん:2010/03/27(土) 15:55:07 ID:I0NpVgR0
ネコに踏んづけられそうだ
531HG名無しさん:2010/03/28(日) 22:00:35 ID:S5wKOyYy
船体の膨らみの無さは相変わらずな感じに見えるが
どうなんかなあ
532HG名無しさん:2010/03/28(日) 22:36:23 ID:6lQ9tY5a
72のデータほとんどまんま流用でしょ。
533HG名無しさん:2010/03/29(月) 11:42:16 ID:SVKiO2kF
>>530
婆ちゃんがどらやきと間違えて喰うかも知れん
534HG名無しさん:2010/03/29(月) 14:42:23 ID:/8Y3rKhz
>>533
お前の婆ちゃんは直径16cmのドラ焼食うのか、元気だなw
535HG名無しさん:2010/04/02(金) 14:01:02 ID:MMZyPZoC
ファルコン今月末の予定だけど延期せずに出るんだろうか?
536HG名無しさん:2010/04/02(金) 17:07:32 ID:K+1Q5JYP
アマゾンは送料手数料タダになったからな
537HG名無しさん:2010/04/02(金) 17:13:55 ID:f5ExPUgF
そういやスノースピーダーは随分伸びたんだっけ?
538HG名無しさん:2010/04/11(日) 23:59:46 ID:27cvSsOd
ファルコン発売延期って噂は本当?

それとも単なる噂?
539HG名無しさん:2010/04/12(月) 01:43:33 ID:/SU1VqUw
噂が本当だとしたら何だって言うんだろう?
噂が間違ってたとしてしたら何だって言うんだろう?
540HG名無しさん:2010/04/12(月) 09:31:35 ID:OiqaCJGF
そりゃあ一日千秋の思いで待ってる人間には気になるとこだろう
541HG名無しさん:2010/04/12(月) 10:14:06 ID:BYz5X9CX
>>540
「いちじつせんしゅう」って読むんだってね。
デスラーのおかげでずっと読み間違いしてたよ。
542HG名無しさん:2010/04/12(月) 10:23:00 ID:7MCJINuE
いちにちちあき
543HG名無しさん:2010/04/12(月) 23:16:04 ID:2biTa3gd
ファルコン、公式ブログに26日出荷って書いてあるよ。
544HG名無しさん:2010/04/13(火) 22:01:00 ID:IPoGwbjM
総統もガミラス人なので多少の日本語の間違いは勘弁してあげてください。
545HG名無しさん:2010/04/16(金) 09:49:18 ID:wgkjQwk5
私は子供が嫌いだ、些細な読み間違いや言い間違い、言葉の誤用をあげつらい、死ぬほど笑い転げる、私は子供が嫌いだ
546HG名無しさん:2010/04/16(金) 09:54:27 ID:TTesDemv
私は子供に生まれなくて本当に良かったと胸をなでおろしていた。


と、いいたいのかい?スネークマン
547HG名無しさん:2010/04/16(金) 10:09:29 ID:jFpuPQT1
空からガミラスを見てみよう
548HG名無しさん:2010/04/17(土) 21:05:32 ID:AkNkdmBc
クローンウォーズのYも動くとカッコいいなあ
と言っても、これがファインからキット化されることは、ないよなあ・・・
549HG名無しさん:2010/04/17(土) 22:16:56 ID:5G/2D72R
>>548
外装を追加パーツとして…
550HG名無しさん:2010/04/25(日) 00:48:22 ID:Os+xm3i+
ロストシーズン4見てたらジャックがファルコン拾ってたwどこの商品だろか
そろそろだね1/144ファルコン、楽しみだ。
551HG名無しさん:2010/04/25(日) 00:53:16 ID:Hb0IO0f1
モグラ見たけど、思ったよりちっちゃく感じたな・・・
552HG名無しさん:2010/04/25(日) 01:33:44 ID:bYJTHc0P
あー…
ファルコンの予算は10年前のコンポの修理費に化けました、マルっとorz
553HG名無しさん:2010/04/25(日) 16:13:02 ID:hK5Ip0Kc
機首先端開口部がハの字に角度が付くなど、


え?え?え?マジ?
554HG名無しさん:2010/04/26(月) 00:00:02 ID:A8n4jJVH
なんかわかりにくいけど、微妙に角度ついてるっぽい?
555HG名無しさん:2010/04/26(月) 02:37:50 ID:iOmOimU9
ファルコンの出荷日って今日じゃなかったっけ?
556HG名無しさん:2010/04/26(月) 21:25:48 ID:wG+PfutI
無事出荷されたようで何より。

明日か明後日には買えるかな。
557HG名無しさん:2010/04/27(火) 17:58:08 ID:cYEBaeyh
今日入荷してた。
秋葉の黄色潜水艦。
なんとなく買ってしまった、アマゾンの早期注文の方が割安だったのが
悔しいような。
558HG名無しさん:2010/04/27(火) 18:03:58 ID:cYEBaeyh
アオシマ扱いのアルボノーツ?かどっかのソフビ以来の144なので
つい買ったんだけども発光ギミック入れて遊ぶには若干小さいようだね

スケール違うけどエンタープライズとギャラクティカと並べることが
出来るのは嬉しい

559HG名無しさん:2010/04/27(火) 18:31:16 ID:cYEBaeyh
本体上下を合わせて手で持った感じがナイスなサイズ
B4サイズでディオラマ作れそう
560HG名無しさん:2010/04/28(水) 11:33:13 ID:wLkBcWSq
こんなとき通販の到着待ちは辛い
561HG名無しさん:2010/04/28(水) 17:52:21 ID:d8U4/8sQ
ヨドバシカメラ新宿西口店で
ファインモールド1/144ミレニアムファルコン3950円でした
562HG名無しさん:2010/04/28(水) 20:22:10 ID:pQn1cP0S
尼から昼過ぎに発送メール届いたので、明日の午前中にでも届くと嬉しいなぁー。
ビーコレ集めの流れでファルコン号がSWのプラモは初挑戦。

各模型誌見てみたけど、一つだけ暗いグレーを基本色にしてた作例には違和感あったなぁ。
1/72と並べたけど、1/72の明るめの色が好きだ。
563HG名無しさん:2010/04/28(水) 20:29:42 ID:2nSw3iN3
>>562
ウチはさっき届いたよ。ちなみに都内。
564HG名無しさん:2010/04/28(水) 20:56:32 ID:MExojvFZ
アルゴノーツのキット、出来は良かったよね。
565HG名無しさん:2010/04/28(水) 20:59:47 ID:s47LC9+o
ビークルコレクション集めておけばよかった…
566HG名無しさん:2010/04/28(水) 22:16:54 ID:EMD/pQfi
近所で一割引で買ってきた、飾るのにちょうどいい大きさだな
567562:2010/04/29(木) 02:36:21 ID:VR8zQ8c4
>>563
いいなぁー、早く届いてほしいー。

底面の汚し具合がまったくわからなくてどうしようかと思ったが
某通販サイトに裏面の写真や、説明書や写真、カラーレシピが載っていたので
困る事がなさそうで安心。使う色数も少ないし。

基本色についてなんですが、見本写真にあるようなややベージュっぽい色で
再現にするには、タミヤとクレオスどっちがいいんんでしょう?

>>565
ビーコレの単品売りは見かけなかったんですが、探してみたら2のセット売りは見かけましたよ。
1だけはさすがに見ることできず。3は西日本発売が最近あったのでBOXorセット売りしてる所あります。
2が売られてたサイトは、失念しましたが、Yahooや楽天の中にはない単店舗のようなサイトでした。
まだ揃えたい気持ちがあるなら、きっと見つかると思いますよー。
568HG名無しさん:2010/04/29(木) 16:05:02 ID:nCTl8hXf
ファルコン確保っと
秋葉ヨドバシは売り切れ、確認してもらったが新宿店もないそうでLAOX行った
ビーコレと並べられれば満足だし、ちゃっちゃと作っちゃおうかなー
569HG名無しさん:2010/04/29(木) 16:07:27 ID:uk/yjbKO
といって、積プラがまた一個増えた>>568であった。

おそまつ
570HG名無しさん:2010/04/29(木) 20:51:45 ID:eUFzqmpF
塗装指示がわかりやすいのがいいね
571HG名無しさん:2010/04/29(木) 21:12:04 ID:eUFzqmpF
・・・通販で頼んでたの忘れてた、、、派生機なんて設定、ないよなあ orz
572HG名無しさん:2010/04/29(木) 21:16:01 ID:O3jSEVFC
20分の間に届いたのかw
そう高くもないし、一個予備って事で
573HG名無しさん:2010/04/29(木) 21:24:47 ID:eUFzqmpF
>>572
買って帰ってきた>あれ不在通知が?>宅配ボックスみる>571

電飾やってみたかったので、一個はそのテストベッドにしてみるわ
574HG名無しさん:2010/04/29(木) 21:47:49 ID:O3jSEVFC
なるほどw
こっちは積まないように頑張ろう…
575HG名無しさん:2010/04/29(木) 21:55:34 ID:G3zxQFm2
>>573
EPV版で塗装を
576HG名無しさん:2010/04/30(金) 10:48:28 ID:bVLm6RmC
おいらもゲット。
パイプの壁は悲しいけど、良い大きさだね。
塗装頑張るよ。

>>567
色は ど の過去記事でも参考にしてみたら?
577HG名無しさん:2010/04/30(金) 11:37:52 ID:GX8cXvRQ
どさくさ(?)で作りかけの1/72を投売りしてるヤツがいたりしないかなー、とヤフオクみたらもう1/144の完成品出してるのがいたw

まぁ、それ自体に興味はないんだが、ビーコレのXウイングと並べて写真撮ってるんだ
そーいうのみると、創作意欲を掻き立てられるよなー
578HG名無しさん:2010/04/30(金) 23:47:05 ID:wteZzoF2
TV観ながらダラダラとファルコン仮組みしたら、所々ピンがぱちっとはまって心地良かったw
579HG名無しさん:2010/05/01(土) 16:08:16 ID:TJa6d9yW
>>548
とりあえず、近年は絶対の出でません
なぜなら、日本の版権代理店がアホだからです
580HG名無しさん:2010/05/02(日) 10:18:12 ID:+zbmbc7P
新宿淀に再入荷してたよ
581HG名無しさん:2010/05/02(日) 15:32:10 ID:OfQcRpDY
ホントだ
オレは購入済みで、塗料買いに行っただけだが
(そして、メモ忘れて帰宅…)
582HG名無しさん:2010/05/02(日) 15:40:20 ID:/LHJ5a1a
帰る前にここで聞けよ
583HG名無しさん:2010/05/02(日) 16:17:51 ID:u1vgAX8N
密林からこんなメール、来た

「ご注文いただいた商品のお届け予定日がまだ確定しておりません。

"スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン (1/144 プラスチックモデル組み
立てキット SW11)"

継続して商品の調達に努めてまいりますが、調達不能な場合または入荷数の関係
上キャンセルをさせていただくこともございます。」

今回は判断を間違えたな・・・ 不覚(涙
584HG名無しさん:2010/05/02(日) 21:59:21 ID:pFx+dJnD
konozama・・・

585HG名無しさん:2010/05/03(月) 00:50:56 ID:Elt2LIx9
ヨドバシ行けばいいのに。遠いの?
586HG名無しさん:2010/05/03(月) 01:37:54 ID:N0TXPGpq
ヨドバシ遅いし微妙に高いポイント還元と予約の現金特価だと
ポイント還元というのは弱いんだよね
といいながら、結局2割引きのポイント還元無しで交通費掛けて
入荷日購入した俺は安売り買いとしては負けたが
欲しい物を欲しい時に買ったのだから後悔など決してしない、いやしてたまるもんか
と堅く心に誓うのであった・・・。

欲望に負けた、負け犬だけど
587HG名無しさん:2010/05/03(月) 06:53:41 ID:5KY+Txjf
さあ教育のCWでも聞きながら作るか
588HG名無しさん:2010/05/03(月) 13:16:46 ID:L978yDHk
583です。
立川の武器屋でGetしました。
で、密林をキャンセルしようとしたら「まもなく発送されます」になっていて、
キャンセル不可でやんの・・・。
昨晩深夜についたあのメールで、今日の昼には発送準備してるのかよ!
こっちはおとなしく待っていたんだから、そんなにすぐに出荷準備が出来るのなら、あんなメール送って来るなよ(泣
密林から商品が到着したら即返品手続き!送料はやむを得ない。
589HG名無しさん:2010/05/03(月) 13:51:28 ID:rTeAFMBQ
オレもこうもあっさり再入荷されるとわかってりゃ、ヨドバシで買ってポイントつけといたのにって感じだ
590HG名無しさん:2010/05/03(月) 14:31:57 ID:yG5sP5WZ
いやだね、>>588みたいなのが近くにいたら。単にせっかちなだけジャン。
で逆切れして、返品すんのか?死ねば良いのに。
591HG名無しさん:2010/05/03(月) 16:10:01 ID:9plxGznj
ファルコン4/29にポチって
5/1に到着してすぐにパーツ切り出して
5/2に組み立てマスキング。
久々なんで付属マスキングシート、糊が弱くて使いにくいの忘れてた。
普通にテープ使ったほうが楽だったかも。

1/72と違ってパーツ少ないから楽だね。
急いでないけど割りと早く完成しそうな感じ。
592HG名無しさん:2010/05/03(月) 17:59:04 ID:AT4Y/l72
>588
amazonは何らかの理由で当初告知した発送日に発送できないときは、
すぐ>583のようなメールを送って来るが、輸入品や限定品でもない
限りはその直後に発送して来ることもよくある。
常識的に考えれば、企業としては予定日が変わればすぐに>583の
ようなメール対応をするのは黙っているよりもむしろ良いことなので、
気持ちはわかるがご愁傷様というしか無い。
593HG名無しさん:2010/05/03(月) 22:07:23 ID:YH+rfj4F
模型の未来の為に模型店で買うべし
594HG名無しさん:2010/05/04(火) 00:06:45 ID:afxqkMEM
俺も模型店で買った。模型店が無くなって、塗料とかパテを通販で買ってたら、
どっちが安いんだか。
595HG名無しさん:2010/05/04(火) 00:56:40 ID:UR4zxU+d
模型店に心当たりがないオレ
できるだけ現金払いを心がけてるから、Amazonは避けるようにしてるけど買うのはヨドバシやらアソビットやら
596HG名無しさん:2010/05/04(火) 02:45:05 ID:mRjhy1JC
旧MPCのホス基地に付属のファルコンのスケールは?
1/144ぐらいだったっけ。

597HG名無しさん:2010/05/04(火) 03:00:19 ID:XOhk6ab9
>>583 >>588
まず、アマゾンでキャンセルの可否を確認する前に、店で買っちゃったのは、
583のミスだよね。
でも、前の晩にあんなメールをアマゾンからもらっていて、品切れの話を
耳にしていたら、次の日に心当たりのプラモ屋へダッシュしちゃった気持ちはわかるな。

>>592が言うように、アマゾンが583なメールを送ってきた理由もわかる。
でも、583に焦った行動を起こさせるような「アマゾンからキャンセルするかも」なんてメールを
発信した上で、実はすぐに発送するなんて「いかがなものか?」と思うよ。

まぁ、今回は良い勉強だと思って、受け入れちゃいなさい。
「返品」はアマゾン購入時の権利なんだから、誰に憚ることなく行使すればいい。
598HG名無しさん:2010/05/04(火) 08:47:35 ID:BpjGU3O1
10年くらい前?に、スターウォーズの食玩あったよね。
あれのXウィングのスケールって、どれくらいだったろうか。
実家にしまってあるからわからん。
599HG名無しさん:2010/05/04(火) 11:47:46 ID:RC6gFwO4
583+588です
俺への書き込み、どうもありがとう >>592>>597 
なお、密林からメールが来て、今晩コンビニで受け取れるそうです。
600HG名無しさん:2010/05/04(火) 13:19:38 ID:3gy0b10a
スターウォーズの食玩はまだ買えるはず
「スターウォーズ ビークルコレクション3」
1/144のXウイングがあったはず
601HG名無しさん:2010/05/04(火) 16:05:18 ID:jACyUH5k
>>598
ビークルコレよりちょっとちっちゃい
602HG名無しさん:2010/05/04(火) 16:07:54 ID:jABVAHaD
10年前の食玩てなんですか?教えてください
603HG名無しさん:2010/05/04(火) 16:15:58 ID:dSvdUHIZ
ビーコレ、キットとして売り出してくれないかなあ
604HG名無しさん:2010/05/04(火) 17:12:15 ID:h+Vt2MPq
ファルコンにXウイングなりTIEなりつけりゃ良かったってのに、て気はするな
605HG名無しさん:2010/05/04(火) 19:08:53 ID:MXgtS36u
>>602
トミーがSTAR WARSジオラマと銘打ち展開した物かも
今でもファルコンとベイダー&トルーパーは飾っているな
606HG名無しさん:2010/05/04(火) 21:00:25 ID:YCiiWhUh
トミー出してたね
当時としては悪くなかったが、F-TOYS版が出た今となってはビークル類は厳しいかな
607HG名無しさん:2010/05/04(火) 22:43:03 ID:ia2rVsHg
608HG名無しさん:2010/05/06(木) 07:02:13 ID:N0yDDomk
手に入れた当時はファルコンとXウイングはお気に入りだったなぁ…
今じゃどっちも押し入れにあるんじゃないかなぁ?状態だけど
609HG名無しさん:2010/05/06(木) 18:22:28 ID:zXGNrFNK
ちょっと教えてほしいんだけどEP2とEP3のジェダイファイターのエンジニアリングは設定上同じなの?
同じならビーコレ1のジェダイファイターと3のリング部分を小改造してくっつけたいんだけど
本編見ると同じようだけどくぐっても設定画が見つけれませんでした。
610HG名無しさん:2010/05/06(木) 18:38:41 ID:4tc6UosF
>>609
>エンジニアリング
ハイパードライブリングのこかな。本編見て全く同じって本当に見たの?
EP2とCWのは同じ形状だけどEP3は違う。

611HG名無しさん:2010/05/06(木) 19:01:23 ID:w7RX3GR0
>>610
すみません 今見直したらエンジン6基のやつなのね、ドッキングシーンで
周りに2発のやつが並んでたんで記憶がとんでました。
ちなみにジェダイファイターってマスターの数だけ色違いがあるのかな?
今回シクレ出すまでにジェダイファイターが6個もダブったん扱いに困ってる。
612HG名無しさん:2010/05/06(木) 19:29:04 ID:vOlNCTPq
少なくともシクレ1+ジェダイスターファイター6で7つ買ったんだな(それだけのわけないけどさ…)
揃えたいなら、最初から箱で買った方がいいぞ、もう遅いけどw

それはそうとファルコンなんだが
着床脚のカバー、前部の 3枚はピタッとはまるのに後ろ2枚が浮き気味になる
これって、後ろが浮いてるのか前3枚が埋もれてるのかどっちだろう?
613HG名無しさん:2010/05/06(木) 20:07:14 ID:4tc6UosF
>>611
>ちなみにジェダイファイターってマスターの数だけ色違いがあるのかな?
EP2タイプはEP3でプロクーンのが出てくるけど、EUには他にもいくつかあるね。
614HG名無しさん:2010/05/06(木) 20:21:59 ID:+9Q2KXwK
>>612-613
ありがとうございます  がんばってリペしてみます。
ちなみに近所のジャスコでx=7個 b=4個 戦車=3個 a=5個 JFx6個つかみました
結局シクレは全部抜かれた後だったんでしょう… 今更は個で買うのもくやしい
615HG名無しさん:2010/05/06(木) 22:01:06 ID:RQNTiVdI
1/144ファルコン、とりあえず形にしてビーコレと並べてみました。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1273150555861.jpg
616HG名無しさん:2010/05/06(木) 23:37:05 ID:zKr2luhJ
なんか、すごくいい・・・
617HG名無しさん:2010/05/07(金) 00:40:17 ID:kCJskoeC
正しい楽しみ方だね
618HG名無しさん:2010/05/07(金) 00:41:05 ID:3IOmqjsU
こうしてみるとあんまり大きくないんだよなあ
劇中だとこの倍くらいに感じる気がする
619HG名無しさん:2010/05/07(金) 01:02:09 ID:IB0JwM1z
そっかー?
オレはXウイングと一緒にデス・スターに飛び込むのは正気じゃない程度にはデカいと思うけど
620HG名無しさん:2010/05/07(金) 01:09:57 ID:vT/SfDz8
>>615
これいいなあ。
621HG名無しさん:2010/05/07(金) 10:24:11 ID:RZfvpxus
劇中でのXウイングとの比較ではファルコン号はもう一回り大きいかなぁ?
って感じだけど、それほどは違和感ないかなぁ。
でもこの倍ぐらいの高さがないとファルコン号内部の描写の方に違和感が・・・w
内部シーンでは天井高そうだし、船体上部に出るエレベーターとか結構長いしw
622HG名無しさん:2010/05/07(金) 17:24:57 ID:ePSIOTsR
ここにルーカスフィルムからパーティーの招待を受けたモデラーの方はいませんか?
623HG名無しさん:2010/05/07(金) 18:46:06 ID:yqJpZRTX
>621
ポスターや劇中シーンではファルコン号が単体で
クローズアップされてる場面も多く、対するXウィングは
編隊飛行だったりR2とルークだけの寂しい会話場面で
イメージ的にも前者はより大きく・後者は小さく感じられる
事もあったかもね。

小学生時代の同級生には、ファルコンがウィング系の
ゾロメカを収納する空母と勘違いしてた奴もいたし。
624HG名無しさん:2010/05/07(金) 23:58:35 ID:IB0JwM1z
近所でビーコレ見つけて、つい一箱つまんでしまった
コンプはしてるんだけど一個しかないXウイングとか、間違ってシクレとか出ないかしら…ってw

結果はジェダイスターファイター
そのうち従弟にでも押し付けよう
625HG名無しさん:2010/05/08(土) 00:36:54 ID:OWVrKnzO
>>622
あの人の作品実物見た事あるけどもう1つだったような。
ルーカスはファインのファルコンを賛美しただけじゃないのかと思ってしまう。
626HG名無しさん:2010/05/08(土) 01:33:06 ID:O2PL9Vra
CWみてるとジェダイスターファイターもありかな?と感じる

ひょんなことから上司に144ファルコンの簡単フィニッシュをプレゼントしたら
やたら喜ばれて寿司を奢って貰ってしまったw
別にSWフリークというわけでもないのに、一定年齢以上の人にはやはり刷り込まれてるんだなあと改めて思ったよ
627HG名無しさん:2010/05/08(土) 01:38:18 ID:QsH+Ytxj
>>625
新聞見たけどあれってプラモデルなんだな。ルーカスプロの人はフルスクラッチと思ってたりして。
628HG名無しさん:2010/05/08(土) 10:46:10 ID:RiNxeYzS
(感想)
・今までのファインの製品の中で、一番「イイ!」とおもた。
・72引きずってる所は小さいのであまり気にならない。
・話題になってる「壁パイプ」は、場所によってはなくしてもよかったか?
・「細部塗装参考写真」の試みは面白い。72ファルコンを144ファルコンと"ほぼ"同サイズの写真で載せているところ。
 写真と並べながら同じように塗装すれば、カッコイイファルコンができるということか。
 本物のプロップ写真だったら、もっとよかたがw
 とりあえず、クチバシの角度がどれくらい変わったのか重ねてみたww
629HG名無しさん:2010/05/08(土) 23:34:49 ID:IZFW9TZc
あれってクチバシ直したよアピールかと邪推しちゃうよね(w
いやすまん、親切でいい試みです!

スケールが一緒でデキのいいF-TOYS製品が沢山出た後ってのもあるけど、なんかいい商品だよね
小さくてパーツも少ないから作る気にもなるし
72も買ってあるんだけど、あれは勇気がいるんだよな〜
場所もいるし
630HG名無しさん:2010/05/09(日) 00:59:47 ID:4igIOqI1
ライトグレー吹いで、デカール貼ってスミ入れやったらファルコンらしくなってきてハァハァ(*´ω`)
人様に見せるような代物でもないんだが、ファルコンと一緒に写真撮らせたかったものがあるのでペト
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9uiJAQw.jpg
631HG名無しさん:2010/05/11(火) 23:20:51 ID:enic1pBH
ハンの凛々しいお姿登場した途端にスレが止まったな…
632HG名無しさん:2010/05/12(水) 00:12:57 ID:7U175jY8
みんな作るのに一生懸命なんでしょう
633HG名無しさん:2010/05/16(日) 08:08:46 ID:vEnl2GMr
ファルコンにアクリルケース作ろうとホームセンター行ったら、キットと同じだけの額になった
アクリル高いなw
634HG名無しさん:2010/05/17(月) 00:18:02 ID:mP1nlTyc
アクリル一点もの144ファルコンのサイズで4000〜5000円なら決してバカ高ではない、まぁそんなものかと

既製のサイズから探したら?ピッタリのなかった?
635HG名無しさん:2010/05/17(月) 20:14:53 ID:kK55UCtf
636HG名無しさん:2010/05/17(月) 20:29:00 ID:7BzG/Dht
ついに1/144スターデストロイヤーがくるのか
11m程あるんだよな部屋片付けて置かないと…
637HG名無しさん:2010/05/17(月) 20:31:34 ID:U2XZooEA
>>635
キター!!とおもったらファインじゃないのかよ・・・orz。
まあこれはこれで嬉しいが。
638HG名無しさん:2010/05/17(月) 20:32:12 ID:AJs1OAAZ
イラストから見るに、第4弾のラインナップはTIEボマーと、
5つ集めると完成するスターデストロイヤーだな。
639HG名無しさん:2010/05/17(月) 20:39:41 ID:q7iHK/Tq
>>636
置くんじゃない、住むんだ
640HG名無しさん:2010/05/18(火) 00:11:19 ID:U5KilkW0
EP3でSWは終わり
後は静かにフェードアウトしていくだけ…

と、思ったらここ数年はなんだろうな
NHKはみょうに意欲的だし、模型は出てくるし
幸せ(*´ω`)
641HG名無しさん:2010/05/18(火) 02:58:25 ID:H/LfuPPG
うぉおおぉぉぉおおぉおおぉぉ〜〜〜ボマ〜キターーーーーーー!!!!!
642HG名無しさん:2010/05/18(火) 12:34:42 ID:sa87us88
>>639
天井ちょっと低くない?
643HG名無しさん:2010/05/18(火) 12:52:31 ID:KDgCJoQP
1/144じゃない機体もありになったね
ますます期待がふくらむね
644HG名無しさん:2010/05/18(火) 22:11:31 ID:UfRwm3/D
スターデストロイヤーキター!!ってどうなってんだよw
645HG名無しさん:2010/05/19(水) 16:32:54 ID:IzrxwEgB
大きなサイズの物もやるのなら
そっちはそっちでスケールは統一して欲しいが
646HG名無しさん:2010/05/19(水) 17:22:18 ID:BHUmjGgv
1/44scaleのデストロイヤーか・・・
647HG名無しさん:2010/05/19(水) 17:24:35 ID:BHUmjGgv
1/144の間違い。どんだけでかいんだよ
648HG名無しさん:2010/05/19(水) 18:01:39 ID:V06qTEP8
5種類のうち、デカ物がスターデストロイヤーともう1つくらいくるとしたらなんだろうな
特徴的な医療船か、それとも………通商連合のドーナツとかきたらどうしよう
649HG名無しさん:2010/05/19(水) 18:06:13 ID:NH3biD6X
いやちょっと待て、144でも充分にでかすぎるだろw
650HG名無しさん:2010/05/19(水) 18:18:51 ID:YF0bbMwZ
>>649
家を片付けて住むんだよ、スターデストロイヤーに
651HG名無しさん:2010/05/19(水) 18:43:36 ID:8Ma3C4WI
土地が必要だな、100坪くらい
長方形の
652HG名無しさん:2010/05/19(水) 19:16:37 ID:FMbVa8r4
デストロイヤ〜 (;´Д`)ハァハァ
653HG名無しさん:2010/05/20(木) 01:56:55 ID:j1rY3SSQ
みんなデストロイヤーにハァハァなのか?
俺は念願だったTIEボマーが忘れられていなかったことに泣けてくるぜ!
下手すりゃこんなやついたっけと思われそうなくらい本編での登場時間が
短かっただけにもう出ないものだと諦めていたのに
654HG名無しさん:2010/05/20(木) 02:10:40 ID:U1pdqiSH
ボマーハァハァはもうみんな大前提として当たり前だにあるのでしょう
そのうえで予想しなかったデストロイヤーにハァハァしてるのでしょう

ふと思ったのだが
もしかしてボマー以外ノンスケールだったりして
655HG名無しさん:2010/05/20(木) 04:20:35 ID:j1rY3SSQ
なるほどそうなのか・・・
俺はデストロイヤーがくるということはこのシリーズの売りだった
1/144ではもうネタ切れなのかと思ってちょっと寂しいような・・・
まぁでもそういう展開でもないと第4弾まで続かなかっただろうし
そのおかげでボマーも出るんだからこれは素直に喜ぶべきだよね。
あと1/144はファインのキットにも期待したいところ
656HG名無しさん:2010/05/20(木) 07:22:42 ID:K8xVIa1s
デストロイヤーに同スケールのミレニアムファルコン同梱希望
657HG名無しさん:2010/05/20(木) 08:33:09 ID:U1pdqiSH
それだ!
シークレットはブリッジ裏にファルコンが張り付いたデストロイヤー
658HG名無しさん:2010/05/20(木) 09:02:41 ID:Z9Z0ziQq
間違い探しみたいなシクレだなw
659HG名無しさん:2010/05/20(木) 10:57:00 ID:Q2n6BjBZ
144だとあとはフルカウルYとかCW関係が残ってるね。
あとでかいのだとリパブリックスターデストロイヤーも入りそじゃね?
660HG名無しさん:2010/05/20(木) 11:46:35 ID:cDSxHfQM
  _  ∩
( ゚∀゚)彡  !
 ⊂彡
661HG名無しさん:2010/05/20(木) 16:02:24 ID:1WZOBK3j
>>659
インペリアル級とヴェネター級の新旧スターデストロイヤー並べるとか萌えるよな
662HG名無しさん:2010/05/20(木) 16:31:57 ID:9DxxBQ0C
実物大のスターデストロイヤーなら地元にあるんだが、これ建てた人は
すごいw
ttp://www.bemac-uzushio.com/ja/mirai/index.html
663HG名無しさん:2010/05/20(木) 18:05:43 ID:WAFTepHQ
スゲ〜w
こりゃリスペクトしてないと言い張る方が難しいほどだな
664HG名無しさん:2010/05/20(木) 18:16:18 ID:x0uVmGmR
みらい級スターデストロイヤー?
なんか、タイムスリップしそうだな
665HG名無しさん:2010/05/20(木) 20:55:47 ID:WAFTepHQ
くそ〜SW/CW2放送始まったの今日知った…
666HG名無しさん:2010/05/20(木) 21:49:51 ID:kwt8Rsoc
>>665
おせ〜よw
667HG名無しさん:2010/05/22(土) 01:46:53 ID:t4rKi3b+
>>662 こっちのほうがカッコいいな。
668HG名無しさん:2010/05/23(日) 00:20:40 ID:CzuLTIAK
>>662
ウルトラホーク2号にも見える。
669HG名無しさん:2010/05/23(日) 01:10:30 ID:ZWr58CYZ
ウルトラホークのお重
670HG名無しさん:2010/05/23(日) 22:37:20 ID:waTEJe75
デストロイヤーはATATみたいに1箱って事はないのか

>>637
ファインじゃないなんていうから、ビークルの監修やめたのかと思っちまったじゃないかw
671HG名無しさん:2010/05/23(日) 23:27:20 ID:mJsDk5xP
>>670
10m以上あるのに一箱に収まるわけないだろ
672HG名無しさん:2010/05/24(月) 18:14:01 ID:FJP9xOKv
673HG名無しさん:2010/05/24(月) 20:33:12 ID:MaJi7Fh5
なんだBSじゃねぇかよ。必死だな
674HG名無しさん:2010/05/24(月) 20:39:41 ID:rFgm3o5Z
BSHiのがキレイなんだぞ?
675665:2010/05/24(月) 23:47:49 ID:LohMaqS4
>>672
お〜有益な情報をありがとう!
夏休み頃には一挙あるかと思ってたら映画までやるんだね
676HG名無しさん:2010/05/25(火) 01:45:23 ID:s8sf/F2g
うれしいけど、旧3部作のHD版もぜんぶ同時期ってのは大変だよな
677HG名無しさん:2010/05/25(火) 03:34:44 ID:aiNjMHVy
>>676
全くだ。HDDレコーダーがパンクしそう・・・。
678HG名無しさん:2010/05/25(火) 08:45:35 ID:rkTFSiL+
>>672
Ep.4〜6は特別編じゃないんだ!!やったー!!
679HG名無しさん:2010/05/25(火) 09:27:13 ID:9Mw2x2Mw
ああ、公開された年か
…んなわけないと思う
680HG名無しさん:2010/05/25(火) 09:44:15 ID:O3VtUVEQ
>>678
ガマ親分じゃないジャバが出るやつだね
681HG名無しさん:2010/05/27(木) 01:49:05 ID:eGO993oC
ビークルコレのデストロイヤーの大きさはアルゴノーツのキットくらいが現実的なのかな。
以前出てた零戦の食玩みたいに何箱かにパーツが別れて。
682HG名無しさん:2010/05/27(木) 09:11:55 ID:ieCilrwE
特別編じゃないやつは放送封印ってルーカスが言ってたような気がするが・・・
個人的は特別編はイヤだから是非オリジナル版でHD放送して欲しいが。
683HG名無しさん:2010/05/27(木) 10:41:30 ID:SKXzWCg9
特別篇な
684HG名無しさん:2010/05/27(木) 11:55:01 ID:yMfs3whM
そのうち3D版とかやりそうだなー
685HG名無しさん:2010/05/27(木) 12:39:56 ID:dM6WEt3d
3Dは手をつけたんじゃなかったっけ?
早く観たいわ
686HG名無しさん:2010/05/27(木) 20:43:18 ID:kMkbtVmP
お、一挙放送するんだ
音声もロスレスで放送してくれよNHK
687HG名無しさん:2010/05/28(金) 00:50:30 ID:c3k8V4ke
>>681
全部で5種類+1を引き継ぐとして、うち2つがスターデストロイヤーのパーツです、みたいな事になんのか?それはw
どうせ箱で買うしいいけどさ
688HG名無しさん:2010/05/28(金) 08:13:57 ID:Png+sTOX
後ろ半分はシクレなので前ばっかりたまります
689HG名無しさん:2010/05/28(金) 10:24:19 ID:4vGaOJyM
>>688
<>
こういう形にもできます
690HG名無しさん:2010/05/28(金) 10:28:08 ID:50GDOXbo
どうすんだよ、それw
691HG名無しさん:2010/05/28(金) 12:21:25 ID:gNmJzkYz
ふはははは、どっちが前か解るまい

という作戦
692HG名無しさん:2010/05/28(金) 16:46:20 ID:PXRCoJKQ
出たな!パンツマン!!
693HG名無しさん:2010/06/03(木) 20:29:05 ID:p/UNtLOl
1/48のブローケッドランナーってのが出たら
結構渋いんだが。
694HG名無しさん:2010/06/03(木) 21:12:45 ID:fouXvwWe
渋いってか、あれ結構デカいぞ
695HG名無しさん:2010/06/03(木) 22:09:58 ID:isRIWIMw
よんじゅうはちぶんのいちwwwwwww
渋wwいwwなww
696HG名無しさん:2010/06/04(金) 00:47:38 ID:8ml2WSVZ
なんかタイヤ付けて走らせたい
697HG名無しさん:2010/06/04(金) 09:12:18 ID:7+BuH8E6
>>694
ファルコンよりでかいしな。
俺の机の上からは確実にはみ出すだろう。
698HG名無しさん:2010/06/04(金) 19:53:22 ID:lj0ZDzww
エスケープ・ポッドの飛び出すギミックは必須!
699HG名無しさん:2010/06/04(金) 19:55:50 ID:lj0ZDzww
もちろん、3POとR2は入ってる。
700HG名無しさん:2010/06/04(金) 20:01:28 ID:bf9CyiB6
1/700からにしよう。
701HG名無しさん:2010/06/04(金) 20:04:26 ID:ZKBY2edB
1/6スケール位のスピーダーバイク&フィギュアって存在しませんか?
702HG名無しさん:2010/06/05(土) 07:22:23 ID:1lJK2QW+
sideshowのは1/4だっけ
703HG名無しさん:2010/06/05(土) 09:29:48 ID:8Xd7ioa0
>>701
これはルーク版だけど。
ttp://www.rebelscum.com/POTJ12lukespeederbike.asp
他にもスカウト版とレイア版がある。
704HG名無しさん:2010/06/07(月) 12:17:20 ID:wAHVXH27
出来たのでうpってみる。
つや消し以外は筆塗りでレッドとかはデカールです。

http://p.pita.st/?pofdmjtu
705HG名無しさん:2010/06/07(月) 14:05:15 ID:bhmeUfDO
>>704
本体グレーのレシピプリーズ
706HG名無しさん:2010/06/07(月) 14:44:10 ID:wAHVXH27
>>705
サフの上からクレオス、116番RML66 ブラックグレー、338番ライトグレーFS36495

ブラックグレーに引っ張られてるので結構、黒っぽくなってます。
キャノピーの色が素のライトグレーFS36495ですね。
707HG名無しさん:2010/06/07(月) 21:00:58 ID:QsjJ28+8
おお、かっけーな。乙
708HG名無しさん:2010/06/07(月) 23:13:06 ID:wkDGzixD
かっこいい!!おつです!!
709HG名無しさん:2010/06/07(月) 23:26:20 ID:bhmeUfDO
>>706
ありがと。
いやぁ、色の濃さが自分好みだったんで。
ウェザリングする前に、地色がライトグレーだとちょっと明るめだからどうしようかと思ってました。
なるほど、下にブラックグレー塗っておくとそんな色に仕上がるのね。参考になりました。サンクス。
やっぱちゃんと塗装して完成するとカッコイイね。
710704:2010/06/08(火) 00:38:47 ID:uBFv/+R/
>>707
>>708
ありがとうございます!

>>709
エナメルでのスミ入れが嫌いなので、透け防止&スミ入れの代わりにブラックグレーを塗ってます。
プロップを見直すともっと白いイメージですね。。
参考になったなら幸いです!
711HG名無しさん:2010/06/11(金) 17:38:49 ID:M5iReowN
ビーコレ3って今月末に再販あるんだね
買い逃してたからうれしいわ
712HG名無しさん:2010/06/12(土) 09:14:13 ID:p3f1wTnV
ビーコレ1・2の再販希望!
713HG名無しさん:2010/06/12(土) 23:24:54 ID:93WIgH5E
コナミのギャラクティカの再販無理かな
714HG名無しさん:2010/06/13(日) 22:00:03 ID:jRdRYC+2
715HG名無しさん:2010/06/22(火) 01:34:44 ID:1tmHoWmQ
ガンプラ部分塗装しかした事ないオッサンがついつい1/144ファルコン買ってもうた。
これ、ちゃんと色塗ったりウェザリングしたりできるのだろうか・・・。
716HG名無しさん:2010/06/22(火) 16:55:47 ID:XE4tYpbL
大丈夫。失敗してもいくらでもやり直せるのが模型の楽しみだよ。
塗料はMrカラーがいいよ。
717HG名無しさん:2010/06/23(水) 10:24:27 ID:rIOaT7Aq
>>715

やぁ 1か月前のオレ

コクピット内のつや消しブラックと
窓枠のライトグレーの部分塗装で充分いけるよ

デカール貼りにはマークソフター
ウェザリングにはウェザリングマスター
最後につや消しトップコート

どのレベルで満足するかは人それぞれです
ワイは上記で満足するレベルにできたよ
まぁ人に人に見せられるような物じゃないけど
718HG名無しさん:2010/06/28(月) 21:52:01 ID:NONUzgA0
1/144って事は国際宇宙ステーションにドッキング出来ますね。
719HG名無しさん:2010/06/29(火) 03:32:46 ID:IwN/ACLv
ビックビィのビーコレ3再販の商品画像 2の画像になってる。
買い逃してたんで一瞬よろこんでポチリそうになったw
720HG名無しさん:2010/07/07(水) 10:41:28 ID:kxNF51/i
ワンフェスで何かやるんだね、ファインの新作発表でもあるかな。
721HG名無しさん:2010/07/07(水) 12:06:26 ID:USnenSYC
ビーコレ4の詳細も期待したい
スターデストロイヤー早く見たいぞ
722HG名無しさん:2010/07/08(木) 00:05:04 ID:ZfqCzvXI
FMもそろそろ戦艦出して・・・
723HG名無しさん:2010/07/08(木) 22:57:05 ID:ya+VQIGt
1/144のデス・スターとか
724HG名無しさん:2010/07/09(金) 09:41:54 ID:SrA6vrPZ
本日24:45〜26:50NHK総合
THIS IS“MY STAR WARS”
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ2「囚われたジェダイ」
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ2「逃亡者」
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:14:23 ID:CkUPC+je
>>724
来週も2やるんだね 夕方に派手に宣伝して1やってるのにレス見るまで
気がつかなかった ありがと
しかし速水もこみちがSW集めてるとは知らなかった。
726HG名無しさん:2010/07/17(土) 19:23:15 ID:V5a9nMIL
とりあえず上げときます
727HG名無しさん:2010/07/17(土) 20:45:14 ID:3S2323M2
限定版のメッキ版には誰も興味なさそうだな
728HG名無しさん:2010/07/17(土) 22:16:09 ID:yWOdeKsI
>>727
「ゴールド大阪城」並みのセンスだと思う。不要、ガッカリ。
どうせ限定品出すなら、ロストワックス3PO付けるとか(1/72)
ルーク・ソロ・レイア・チューイ・ロボット2種付き(1/144)など
本当にモデラー目線での内容の限定品を望む。
729HG名無しさん:2010/07/18(日) 21:22:09 ID:zwdvGknd
本当にモデラー目線だったら、1/144とか1/72とかの製品を作るわけが無かろう。
本当にモデラー目線であるのなら、スタジオモデルサイズの完コピキットを出す。
っつーか、出してください
730HG名無しさん:2010/07/18(日) 23:03:29 ID:/IxohT13
良いねそれ!でもプロポーション監修は某掲示板の連中におながいしまです(;д;)
731HG名無しさん:2010/07/18(日) 23:46:58 ID:zwdvGknd
完コピだからさ、プロポーション監修なんかやらせたら、劣化するだけやん
732HG名無しさん:2010/07/18(日) 23:58:41 ID:/IxohT13
いやだから完コピまでもっていくまで監修がいるでしょ?
まさかマスターレプリカとか監修なしで完コピだと思ってないだろうな?w
レーザースキャンの精度はまだまだ甘いのだ。
733HG名無しさん:2010/07/19(月) 00:12:11 ID:P/PONJvK
素人が監修とかありえん
734HG名無しさん:2010/07/19(月) 01:04:09 ID:pZnPbwO4
本気っぽくて軽くヒいたわ
735HG名無しさん:2010/07/19(月) 01:04:38 ID:HTtkb5pZ
しかしFMのプロポーションでスタジオモデルサイズって言われてもなあ。
スノスピなんか平田氏によるものだけど後ろが寸詰まりだし。
やっぱり素人って言ってもその辺のプロより上だと思うけどなあ。
どうせ出ないから良いけどw
736HG名無しさん:2010/07/19(月) 01:11:14 ID:HTtkb5pZ
マジレス。プロで言ったら高橋清二あたりか?しかし彼の場合部分的にはいいのだが
全体的なバランスが苦手っぽい。マーミットのフィギュア、Xウィング。
モデグラ作例見てもホントにSWファン??って思ってしまう。
海外のモデラーにまかせるか?彼らも素人だがw
737HG名無しさん:2010/07/19(月) 01:38:26 ID:rpBakrrI
誰がやっても万人が納得する物なんて出来ないと思う
738HG名無しさん:2010/07/19(月) 02:07:29 ID:vl6dFBYj
完璧を市販品に求めるのは甘え
739HG名無しさん:2010/07/19(月) 14:34:45 ID:z1xq8NpV
直接プロップを原型に型をとって、それについてる市販品のパーツは削り取る。
そうやって市販パーツ類以外のILMオリジナル部分のみをベースとし、
プロップ製作時に使用したキット類+その他トイ+その他パーツを全て、オリジナル金型から生産し、
プロップ一個分パッケージする。

これが完コピの理想キット。レーザースキャン?日本人の監修??そんな不純物を入れたら劣化しまくりだ。
740HG名無しさん:2010/07/19(月) 14:35:54 ID:z1xq8NpV
もっとも、そんなパッケージキット買っても完成させられる人間はおらんだろうが・・・
741HG名無しさん:2010/07/19(月) 22:23:25 ID:NhHbJUrL
明日からは放送見ながらシンナー吸っちゃうぜ
742HG名無しさん:2010/07/19(月) 22:47:55 ID:pZnPbwO4
HDで見るXウィング、タイファイター、ファルコン…
たまりませんな(*´∀`*)
743HG名無しさん:2010/07/22(木) 22:33:07 ID:aY1eqHcb
ファイン ベーダー卿専用機まだ?
744HG名無しさん:2010/07/22(木) 23:39:17 ID:c5I1LJ5s
AT-AT、AT-ST(帝国の逆襲版)もよろ
745HG名無しさん:2010/07/23(金) 22:11:23 ID:n+HAEVcO
746HG名無しさん:2010/07/23(金) 22:20:28 ID:PtHVjjnM
台座は割りと欲しいw
イベント用のネタとしてはありなんじゃないの

まぁ、オレはワンフェス行かないし、てか午前中仕事入ってるし
747HG名無しさん:2010/07/23(金) 23:18:38 ID:YpRVcnuF
>>745
タイだけ欲しい 〜!(屮゚Д゚)屮
748HG名無しさん:2010/07/24(土) 01:43:29 ID:boMhC3pH
>>745 全然欲しくない
749HG名無しさん:2010/07/24(土) 08:46:00 ID:9f8MeWZv
記念・祝いの色は「金」これしかないと思うが


いずれにせよメッキ版不要
750HG名無しさん:2010/07/24(土) 13:41:14 ID:vvSVxHaT
C-3POだったら金メッキの意味があるのに
751HG名無しさん:2010/07/24(土) 14:01:55 ID:Kv5faDh4
パーティングラインを消せない以上、どんなメッキも意味も価値も無いよ。
752HG名無しさん:2010/07/24(土) 14:12:48 ID:vvSVxHaT
アンダーゲートってのがあるがあれはバンダイさんの特許なのか?
753HG名無しさん:2010/07/24(土) 15:25:04 ID:phApniUN
どこのメーカーでもやってるよ。
754HG名無しさん:2010/07/24(土) 15:30:39 ID:ZGv1b7ed
>>752
無知
755HG名無しさん:2010/07/24(土) 16:52:42 ID:Kv5faDh4
>>574
無能、無教養
756HG名無しさん:2010/07/24(土) 16:57:26 ID:Kv5faDh4
アンカーまちごーた。スマン
>>574・・・×
>>752・・・○
757HG名無しさん:2010/07/24(土) 17:01:00 ID:TkM5czye
>>745
昔、何かの気の迷いで買った東京タワーの置物を思い出したwwwww
758HG名無しさん:2010/07/24(土) 22:11:21 ID:DQr/+/Cz
>745
お祭の輪投げや射的の景品で、こういうのよくあるね
759HG名無しさん:2010/07/28(水) 12:35:20 ID:Sd1DdPc6
SWモデラーってみんな細かいとこ、気にしないのか?合わせ目とかやすりがけとか?
760HG名無しさん:2010/07/28(水) 13:07:22 ID:AlSFXhq4
なんでそう思った?
761HG名無しさん:2010/07/28(水) 13:22:58 ID:Sd1DdPc6
某ブログでドッキングリングにプラペーパーでパネル貼ってたが
普通凹モールド埋めてからだろ?ディテールアップするのはいいけど元のモールドが
残ってたり。電飾とかアイデアは面白いんで遠目に見たら面白いんだけどね。
基本工作が・・・。
762HG名無しさん:2010/07/28(水) 18:16:20 ID:MkhK8Wq5
まぁ、もとのプロップ自体が元のモールドが残ってたり、合わせ目とかヤスった痕とか
当たり前のように残ってるからなぁ
763HG名無しさん:2010/07/29(木) 20:14:51 ID:xEJn0+bS
スーパースターデストロイヤー作ってるんだが、細かいとこ気にしてたら完成しそうにない。
764HG名無しさん:2010/07/30(金) 11:27:39 ID:HWTpHCTg
たった一人のブログ見てみんなそうだと思われるのもやだなあ。
どのジャンルの連中だって細かいとこ気にしない奴いるだろうに。
765HG名無しさん:2010/07/30(金) 19:54:45 ID:ISYNxtgF
気になるなら、自分の作品製作時に気をつければいいんじゃない?
766HG名無しさん:2010/07/31(土) 15:26:39 ID:ijTcb1kz
http://www.starwarspropaganda.com/posted_images/efx%20anh%20vader/brush1.JPG
模型ではないが、eFXからANHのヴェーダーマスクが出る。

@UKでブライアンミューアがフルフェイスの原型を粘土で作成
A型が作られFRPで撮影用プロップ1つと、ごく少数の複製が作られる
B粘土の原型は壁に叩きつけられて消滅w、型も破壊
C撮影用プロップは手荒く扱われ、撮影後は各所にダメージ
D映画は大ヒット、撮影用プロップはカーミットエルラーによりプロモツアー(ドサ周り)に使用される
Eこの時期ドンポストで1つ複製されるが何故か大きく修正されてしまう
※例の安物・小型のやつとは別、この超劣化版の複製は90年代一部出回る
F撮影用プロップはILMに戻り、それからまた型が作られる
G撮影用プロップはあれこれ手を加えられESBの一部撮影(ホスのシーン)やポスターに使用される
H上のFの型からESBのメイン撮影用プロップが複数作られる

今回eFXから発売されるのはFの型取りなのでかなり価値がある。
塗装もANH特有の黒スプレー地に筆塗りのガンメタ。
勿論ライセンス物なので本物と偽って売られないように、ちょっとだけ手を加えられてしまう筈。
767HG名無しさん:2010/07/31(土) 17:56:09 ID:WCA2dHu/
>>766
俺も好きなんだけど語れるところがないんだよね。
なんとかして買いたいところ。
一番好きなROTJ版も早く欲しい。
768HG名無しさん:2010/08/29(日) 14:36:58 ID:gvEcq99i
ほぼ一カ月書きこみ無しか、本当に終わったコンテンツだな
769HG名無しさん:2010/08/29(日) 22:15:47 ID:IIksaoWI
っていうか皆ブログで忙しいでしょ?全部じゃないけどあれだけ荒してた人達が表社会で良い人って恐いね。
770HG名無しさん:2010/09/04(土) 19:50:23 ID:nWM1GTAW
「スターウォーズビークルコレクション4」11月発売
Y-ウイング・ファイター(ゴールド3):1/144スケール
タイボマー:1/144スケール
スレーブ1(ボバ・フェット バージョン):1/350スケール
インペリアル・シャトル:1/350スケール
インペリアル・スター・デストロイヤー:1/15000スケール
シークレット
771HG名無しさん:2010/09/04(土) 19:57:14 ID:Fcc42Brj
あるぇ〜?(・3・)
ISDは1/144じゃあらへんの?残念やなぁ〜
772HG名無しさん:2010/09/04(土) 23:19:51 ID:MMArQXW3
1/72スピーダーバイクを予想してたのに入ってねー
773HG名無しさん:2010/09/05(日) 00:51:18 ID:yLGziMZ/
1/144統一でなければ、まだイケるな
774HG名無しさん:2010/09/06(月) 21:24:09 ID:kKj/RvVs
ついに旧トリロジのみになったね

シークレットはCW版Y−ウイングかな

スケール違いでもファルコンがこなかったということは
まだ次も期待できるか?
775HG名無しさん:2010/09/07(火) 01:18:06 ID:SQNBGV3i
1/350が有りならブラケッドランナーやツナシップやサンドクローラーもイケるな。
776HG名無しさん:2010/09/07(火) 04:13:30 ID:d5P5ETb0
まだNETのどこにも詳細ないな
777HG名無しさん:2010/09/07(火) 07:44:00 ID:I34uvJeN
1/144のインペリアルシャトル欲しいなあ。
ファインに期待するか。
778HG名無しさん:2010/09/07(火) 10:30:26 ID:7x64bTsz
>>776
今週からF-TOYSのブログに画像で紹介されるみたいよ。
779HG名無しさん:2010/09/07(火) 19:32:00 ID:L7uPFu6K
1/144のスレーヴ1も欲しいぞ
たのむよファインモールドさん
780HG名無しさん:2010/09/07(火) 19:59:01 ID:PHiufXCB
ガンシップ頼むよ
781HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:02:31 ID:7x64bTsz
782HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:07:57 ID:ZrdLPebY
なんだか、往年のマイクロマシーンレベルだなぁ・・・ちょっと残念
783HG名無しさん:2010/09/07(火) 21:06:13 ID:S6InNczY
マイクロマシーンなんかよりずっといいじゃんか。
これならいつもどおり2箱買う。
784HG名無しさん:2010/09/07(火) 22:04:10 ID:/46ZrLLb
Yウイングよりデストロイヤーが小さそうなのは残念
785HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:44:37 ID:D23Br/kR
今回は旧三部作だけのチョイスなのね。
個人的にはハズレがなくなった。結構結構。
786HG名無しさん:2010/09/08(水) 02:14:46 ID:cPLI/nE7
わざわざミニスケールでデストロイヤーを選択しなくてもブラッケンドランナーとかぐらいで…
787HG名無しさん:2010/09/08(水) 03:32:54 ID:1JOzNQMA
みんなどこで買ってる?
788HG名無しさん:2010/09/08(水) 18:04:27 ID:NLdscaYB
近所でかってる
789HG名無しさん:2010/09/08(水) 19:23:32 ID:I4TrE5UZ
>>768 スターデストロイヤーのキットはすべからくミニスケール。
790HG名無しさん:2010/09/08(水) 19:33:28 ID:lcUANjFE
だから、1/144で出すべきだったんだよ
791HG名無しさん:2010/09/08(水) 19:48:07 ID:nmYYvuqb
MPCのキットってスケールいくつだっけ?
792HG名無しさん:2010/09/08(水) 19:50:42 ID:NLdscaYB
non-scale

実物が存在しないんだから、何分の一とか意味ないよ。
全て同じサイズで製品化すればいいのになぁ〜コレクションが楽になる
793HG名無しさん:2010/09/08(水) 19:57:41 ID:nmYYvuqb
>>792
実物は存在しなくても設定上の大きさがあるから意味あるだろ
X-WINGとY-WING並べて大きさの違いを頷いたりとか
794HG名無しさん:2010/09/08(水) 20:49:51 ID:GpSf1BD6
仮にも模型板なんだし、>792の言ってることは正直、幼稚としか思えん。
795HG名無しさん:2010/09/08(水) 21:39:03 ID:NLdscaYB
どうせなら、プロップの何分の一って表記してもらいたいものだなぁ。
※もちろん、「どの」プロップかもね。
796HG名無しさん:2010/09/09(木) 01:20:49 ID:3Q7+VynR
>>790
たしかスターデストロイヤーって1.5キロぐらいじゃなかったっけ?
797HG名無しさん:2010/09/09(木) 01:36:09 ID:OlbFYV6D
艦首にへばりついたミレニアムファルコンのオマケ希望
798HG名無しさん:2010/09/09(木) 05:13:43 ID:/qJc5T8w
>>796
1600mだったと思う。
799HG名無しさん:2010/09/09(木) 08:44:49 ID:vrQ0of6e
>>797
×艦首
○艦橋の裏側
800HG名無しさん:2010/09/09(木) 22:26:09 ID:dHDWgu5o
スターデストロイヤー、こんだけ小さいんだから
逆にファインがプラモで同スケールのスーパースターデストロイヤー・エグゼクターを!

…と20秒くらい夢を見たが、計算してみたら1.2m以上になることを知り、愕然とした。
801HG名無しさん:2010/09/09(木) 23:27:00 ID:8954o+9E
同スケールのデススターよりは現実的だけどね
802HG名無しさん:2010/09/10(金) 00:19:42 ID:O6++PjYQ
船の模型では1.2mはありなサイズだし、いけるいける

…同サイズのブラックパールの方が現実的な気がするけど
803HG名無しさん:2010/09/10(金) 02:38:56 ID:Ep6VCgQm
あの当時はBウィングが素直にカッコ良く思えたのに新三部作のどれもメカ類は嫌い。青春の盲目さなのかなぁ…
804HG名無しさん:2010/09/10(金) 17:01:46 ID:vLsKYdsj
>>803
厨房の僕から見てもEP W・X・Yのメカは、ボロ格好イイと思います。
如何にも「修羅場を潜り抜けていますょ感」に溢れてる。
機体各部の凹凸・キズ・汚さが実在感を醸していると思います。
各戦闘機やファルコンを見ると、整備士が一生懸命整備して
実戦配備しているのが目に浮かびます。高い次元の手作り感が
そうさせているのですかね?
それとも単にデザイナーの交代やミニチュア/CGの質感の差でしょうかね。
805HG名無しさん:2010/09/10(金) 18:32:55 ID:zGDwdukv
ボロ格好イイって言うな!゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
806HG名無しさん:2010/09/10(金) 19:48:11 ID:VG4JIgv0
エピソードIから映画館で観てるけど新三部作の方が乗り物が未来的でかっこいいと思う
旧部作のマシンはB級映画のハリボテみたい
807HG名無しさん:2010/09/10(金) 19:53:06 ID:zGDwdukv
ハリボテ言うな゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
808HG名無しさん:2010/09/10(金) 20:35:19 ID:zGDwdukv
809HG名無しさん:2010/09/10(金) 20:52:06 ID:xBZJm9Qj
xウイングの伽野ぴーもたてつけ悪そうなハリボテ
810HG名無しさん:2010/09/10(金) 20:54:04 ID:wkKQk2/O
>>808
いくらなんでも付き合いきれねぇよw
811HG名無しさん:2010/09/10(金) 21:01:34 ID:zGDwdukv
(・3・)
812HG名無しさん:2010/09/11(土) 03:52:39 ID:L6sr7sZg
>>804くんは良い目を持ってる
それに引き換え>>806は…
813HG名無しさん:2010/09/11(土) 09:24:44 ID:ewDwPbj8
AT-ATがいくら何でも弱すぎると思う
ロープが絡まって転んだりあと挙動がプルプルしてる
http://www.starwars.jp/wiki/images/f/ff/AT-AT.jpg

epIIのカブトムシみたいなやつの方が安定してそうだよね
814HG名無しさん:2010/09/12(日) 02:37:59 ID:ihI7J635
プロップ好きな人って例えばANHのときにイギリスにプロップ送った時の
「EMI Studios London Uk」と書かれた箱とか再現するんだろうか?
815HG名無しさん:2010/09/12(日) 20:47:28 ID:6ksLbE8J
あんだけ活躍してるガンシップをなぜ144で出さないんだ
シャトルとか不人気だろアホか
816HG名無しさん:2010/09/12(日) 21:08:17 ID:ihI7J635
ヤギの顔みたいなのが欲しいのか?ヴェネターは前から見たらジャージャーに似てるし。
旧三部作以外はいらん。
817HG名無しさん:2010/09/13(月) 04:00:40 ID:nxHxt93E
>>815
ep6の冒頭を飾ったメカが不要と申すか。
818HG名無しさん:2010/09/13(月) 07:15:10 ID:R1TbXr0w
ep4の冒頭を飾ったメカも是非・・・
819HG名無しさん:2010/09/13(月) 23:55:09 ID:WWAhYgRS
通常のタイファイターをもう一回アソするべきだと思うのだが
バリエありすぎて難しいのか
820HG名無しさん:2010/09/14(火) 07:13:51 ID:Pne9S66u
皆、好きな筈なのに何で買いこんでないの?
シリーズ化してから買えば良かったなんてそれでもSW模型好き?
再度ラインアップされたらもっと買い足すから俺も希望するけど。
ttp://imepita.jp/20100914/257870
821HG名無しさん:2010/09/14(火) 07:29:34 ID:Pmol9qHf
反乱軍のクルーザーでも襲撃すんのか?
822HG名無しさん:2010/09/14(火) 07:38:24 ID:Q7BSTtu3
アホとしか・・・
823HG名無しさん:2010/09/14(火) 11:25:45 ID:x2Q7Qa8l
でも、正しい楽しみ方かも。
なんか楽しそうだ。
824HG名無しさん:2010/09/14(火) 11:49:22 ID:F24obcXR
48のタイファイターですかそうですか
825HG名無しさん:2010/09/14(火) 14:16:07 ID:2O/sCZJu
>>820
『一つ目』と『細目』、それに『光目』か
『二つ目』はでてなかったっけ?
826HG名無しさん:2010/09/14(火) 17:54:34 ID:s2ofuj51
1/48のタイファイターマジかよ
827HG名無しさん:2010/09/14(火) 18:08:42 ID:bLv1YX0L
どうして、1/48のISDがでないんだ・・・orz
828HG名無しさん:2010/09/14(火) 19:08:29 ID:U7yh32Kz
>>825
ローグ中隊乙
829HG名無しさん:2010/09/14(火) 19:09:05 ID:lteRNzMD
建造物は模型会社の守備範囲超えてるからじゃないの?
830HG名無しさん:2010/09/14(火) 19:15:13 ID:2O/sCZJu
>>828
おお、分かる奴をはじめてみた!
うれしい!抱いて!
831HG名無しさん:2010/09/14(火) 21:54:07 ID:U7yh32Kz
>>830
バンサの餌にしてやる。
832HG名無しさん:2010/09/14(火) 22:19:00 ID:SgPvGtfR
インターセプターがシクレでボマーやシャトルが通常アソートとはあらためて泣ける
次弾は正直魅力薄だなあ

>>820
タイの事ならシリーズ存続を考えて言っただけだよ
833HG名無しさん:2010/09/14(火) 22:28:12 ID:bLv1YX0L
Robot Chicken Star Warsに、不覚にもハマッタなう
834HG名無しさん:2010/09/15(水) 00:12:50 ID:5RKPDInE
まさか48タイとは
835HG名無しさん:2010/09/15(水) 00:28:13 ID:NUAPeQlC
1/72じゃないので、要らない。
836HG名無しさん:2010/09/16(木) 07:05:41 ID:bk8gxZ6X
来年出るトルーパーの二体セット 高くて迷う
837HG名無しさん:2010/09/16(木) 10:19:59 ID:Ku9G/1An
あれは良いな。マーミットのはプロポーションが酷かった。
838HG名無しさん:2010/09/23(木) 22:41:35 ID:Mksnxdvu
http://www.sirobako.com/shopdetail/004002000001/
スターウォーズライトセーバールームライト。

839HG名無しさん:2010/09/24(金) 08:50:39 ID:qD8dd4Jk
>>838
どうなんだ、これ?
刀身全体が光るのなら買いだが。
840HG名無しさん:2010/09/24(金) 10:03:13 ID:rN9UvWyt
子供向けのおもちゃみたいで、柄の方からLEDで光らしてるような気がする
ttp://www.youtube.com/watch?v=wPqzRxysjis
ttp://www.youtube.com/watch?v=jaYnUdUN16o
841HG名無しさん:2010/09/24(金) 22:21:18 ID:EbtoGrGP
ちょっと微妙だが、お悔やみ申し上げます。

レイア姫の父、1950年代を代表する歌手エディ・フィッシャーが82歳で死去
  ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100924-00000027-flix-movi
842HG名無しさん:2010/09/27(月) 22:45:52 ID:l06RSARV
1/48TIE一般機発売なのにあまり盛り上がってないな
でも個人的には嬉しいよ
MPCのベイダー機と並べても違和感なければいいな
843HG名無しさん:2010/09/27(月) 23:39:13 ID:jC2jpWtq
嬉しくないわけじゃないけど、こう・・・意外性がなくて
戦艦シリーズ立上げ!とかババーンとやってくれたら                






って無理なのは分かってる
844HG名無しさん:2010/09/27(月) 23:52:29 ID:kSYxV85f
先に72ベイダータイを出してからにして欲しかった…
845HG名無しさん:2010/09/28(火) 08:26:29 ID:sqBQccPc
>>843
改行うざい
846HG名無しさん:2010/09/28(火) 18:54:30 ID:0HVpLqjb
>>842
腐ってもTIEだからな。
847HG名無しさん:2010/09/28(火) 19:17:37 ID:UNpjQXGy
つチロルチョコ1コ
848HG名無しさん:2010/09/30(木) 00:57:48 ID:LoTG09mf
1/72でってのは同感。1/48はスルー。
849HG名無しさん:2010/09/30(木) 12:16:12 ID:1raXCWwH
スノースピーダーも1/72で欲しいな、2機入りでも構わないので。
850HG名無しさん:2010/09/30(木) 12:29:42 ID:QNhUNjOG
しかし後ろが短くないか?なんかボリューム不足感が。
マスターレプリカのをピーコして欲しかったな。
851HG名無しさん:2010/09/30(木) 22:32:55 ID:1eXkSpIB
1/72のAT-AT欲しいなぁ。デカいかな?
852HG名無しさん:2010/10/01(金) 00:06:05 ID:huyVciga
レベルのAT-ATはノンスケールだっけ?
853HG名無しさん:2010/10/01(金) 00:40:24 ID:9004xcpB
どちらもノンスケールだけど、mpcのがだいたい1/72位でレベルのは1/48位。
854HG名無しさん:2010/10/01(金) 02:30:44 ID:85aLDM7P
>>853
レベルのガンシップはどのくらいのスケールなのかな?
855HG名無しさん:2010/10/04(月) 09:44:03 ID:94fOHG2K
在日朝鮮人既得特権

・固定資産税の減免 、
・民税・都民税の非課税 、
・軽自動車税の減免  
・国民年金保険料の免除 
・心身障害者扶養年金掛金の減免
・放送受信料の免除
・都営交通無料乗車券の交付 
・JR通勤定期券の割引
・都立高等学校  高等専門学校の授業料の免除

・生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、
ほぼ無条件で貰えます。


・住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
  (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
856HG名無しさん:2010/10/04(月) 17:55:30 ID:JTDwBhjz
今ファインモールドの1/144ファルコン作ってんだけど、
箱絵とか作例とかにある船体のダメージ受けた痕って映画作品の最初からあるんですか?
857HG名無しさん:2010/10/04(月) 18:38:35 ID:j/2y95AN
>>856
ある
おかげでルークに「ひどいボロだ」とかコメントされているな
ハンソロ曰くあれはカモフラージュらしいけど
858856:2010/10/05(火) 00:14:48 ID:5on/DN8X
ありがとう。
一応DVD借りたりして見直したけど、なんか場面によってプロップ?が違うような気もしてたから聞いてみた。
さて実際にダメージ表現するかどうか・・・
859HG名無しさん:2010/10/05(火) 08:37:43 ID:9pHqsVLz
なんだこの流れは。


>>856は在日なの?

>在日朝鮮人既得特権
>・生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、
ほぼ無条件で貰えます。

マジかよ。
860HG名無しさん:2010/10/05(火) 09:44:11 ID:J3oOwnn6
おまえが在日だろ
861HG名無しさん:2010/10/05(火) 11:05:53 ID:9pHqsVLz
俺が在日だったら既得特権なんか晒さないだろうがw

>在日朝鮮人既得特権
>・生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、
ほぼ無条件で貰えます。
862HG名無しさん:2010/10/05(火) 11:21:52 ID:Ocu1bmDy
1/72のファルコン再販( ・ ∀ ・ ) うれしい
863HG名無しさん:2010/10/05(火) 11:50:08 ID:5on/DN8X
>>855みたいなコピペのあとに書き込んだだけで在日扱いされるの?。
>>857には感謝してるがこんなとこでもの聞くべきじゃなかった。
864HG名無しさん:2010/10/05(火) 12:13:48 ID:adR7r/Vp
>>858
簡単だよ
お値段もサイズと手頃なんだし、やりたいように何回でも作ればいい
865HG名無しさん :2010/10/05(火) 20:59:06 ID:MghNMuWJ
1/72のファルコン金型改修( ・ ∀ ・ ) うれしい



なわけねぇよな。。orz
866HG名無しさん:2010/10/05(火) 21:10:42 ID:SUjbX8nd
>>863
気持ちはわかるが、触っちゃいけないよ(´・ω・`)
867HG名無しさん:2010/10/06(水) 18:15:52 ID:ePnz88jt
http://dorobou.blog.so-net.ne.jp/2010-08-22
この人すごいね、真似できない
868HG名無しさん:2010/10/06(水) 21:25:50 ID:wceSOXtf
>>867
1/144ミレニアム・ファルコンのPDFダウンロードしたよ。
見ごたえあるぞ。
869HG名無しさん:2010/10/07(木) 11:13:48 ID:sxQNX9jA
>>867
いんたーせぷたーってやつのコメントすごいな、真似できん。
870HG名無しさん:2010/10/07(木) 12:29:16 ID:MVUOrAqq
あ、そのサイト。作風がSWっぽくない。
LEDは綺麗なんだか多すぎなんだか。電動で動いたりするのは凄いが。
871HG名無しさん:2010/10/07(木) 12:46:45 ID:JHLEM/+U
>SWぽくない


872HG名無しさん:2010/10/07(木) 17:31:41 ID:1Ny3Hmk8
スタンドがださい
873HG名無しさん:2010/10/07(木) 17:52:15 ID:EiepZ4Yv
自作すれば良いだけの話。
874HG名無しさん:2010/10/07(木) 17:54:30 ID:EiepZ4Yv
ゴバーク  スマンコッテス
875HG名無しさん:2010/10/07(木) 17:56:17 ID:u4vBPbba
かっちょいいスタンドをお求めなら、こんなんどうよ
http://www.medicos-e.net/wp-content/uploads/2010/09/hand2.jpg
876HG名無しさん:2010/10/08(金) 03:56:24 ID:IuYyh+hG
>>875
このスレでわかるやつがどれだけいるか・・・。
877HG名無しさん:2010/10/08(金) 22:42:47 ID:sLgegr6h
スルー
878HG名無しさん:2010/10/09(土) 04:36:31 ID:Wp4JHRqo
エピY公開当時のキットは買い取りに出しても二束三文?
879HG名無しさん:2010/10/09(土) 06:44:48 ID:Jdsd/t4d
つ〜か、SWキットなんてどれも二束三文。
880HG名無しさん:2010/10/09(土) 07:33:07 ID:kh95aTMq
スターウォーズは日本じゃ終わコン
881HG名無しさん:2010/10/09(土) 07:55:45 ID:pf/K3z7z
>>867
その人が在日ってことでおk?
882HG名無しさん:2010/10/09(土) 10:42:45 ID:ydgiU/ez
ビーコレのデストロイって10.6センチなん
と言うかコレより手頃な大きさのデストロイって無いの?
ツクダのちっこいの買おうかと思ったんだけどさ
883HG名無しさん:2010/10/09(土) 11:00:46 ID:WGb3/keI
俺のお手頃サイズのデストロイヤーは60cmなのだが?
君の言う「お手ごろサイズ」が何センチなのか、さっぱり解らん
884HG名無しさん:2010/10/09(土) 11:15:28 ID:ydgiU/ez
オレ、フリートファイルコレクション買ったんだよ
アレと同じぐらいのサイズでないかな
885HG名無しさん:2010/10/09(土) 11:28:51 ID:EPT3Yyer
886HG名無しさん:2010/10/09(土) 11:42:22 ID:WGb3/keI
>>884
そのサイズなら、フツウにスクラッチすればいいだろう?
ここは玩具板じゃねーんだよ。模型板なんだぜ?
ない物は作れが基本だろ?
887HG名無しさん:2010/10/09(土) 11:54:13 ID:pf/K3z7z
Fトイズ、プロポーションがおかしいからいらね。
スターデストロイヤー短い。まさかMPCコピーじゃないだろうな。

>>885
つまらん。あと1/72とかいうのも、どうせ誰か言うだろうが、先に言っておく。
つまらん。

>>886
早く故郷の北朝鮮に帰ってくれ。
888HG名無しさん:2010/10/09(土) 18:50:00 ID:qJEEYhz6
最近は湧きそうにないスレにもキチガイが湧くな
889HG名無しさん:2010/10/10(日) 11:47:22 ID:ESnpXYqg
>在日朝鮮人既得特権
>・生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、
ほぼ無条件で貰えます
890HG名無しさん:2010/10/10(日) 12:35:23 ID:2NtApK6N
ビーコレ、来月かと思ってたら12/4になってる
http://www.amazon.co.jp/dp/B0043RSXH8/

なんか、お預けくらった気分w
891HG名無しさん:2010/10/10(日) 15:05:21 ID:2/tu8GuX
戦艦にはAT-ATみたいなボリュームが欲しかったな
一番小さいってどういう事だよ
892HG名無しさん:2010/10/11(月) 02:36:00 ID:Q6VSmFIS
もう少しでかいサイズのデストロイヤーが欲しいな。
1/5000ぐらいでちょうどいいサイズじゃないか?
それでも置き場所に困りそうだが。
893HG名無しさん:2010/10/11(月) 09:10:35 ID:IW2J2gqI
>在日朝鮮人既得特権
>・生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、
ほぼ無条件で貰えます

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

こんなに金もらってたら、フルコンプ楽勝ですね!
894HG名無しさん:2010/10/11(月) 09:36:48 ID:gZ7jWib8
前向きに、スター・デストロイヤーの艦隊を再現しても場所を取らないと考えようぜ
895HG名無しさん:2010/10/11(月) 15:39:43 ID:lwZyNs0U
マイクロマシーンの奴もけっこう好きだけど
エフトイのディティールは期待できる
896HG名無しさん:2010/10/12(火) 21:32:10 ID:WsHakmqC
ビーコレ4のシークレットってルークのランドスピーダーだな
897HG名無しさん:2010/10/13(水) 01:30:13 ID:Gaq/5QHd
えぇえええ〜〜〜〜〜

冗談でしょ?
898HG名無しさん:2010/10/13(水) 12:48:30 ID:NcETxs+U
>>894
ちょうどいいサイズのエグゼクターが出るフラグという考え方もあるな。
899HG名無しさん:2010/10/14(木) 10:41:53 ID:58yH5z9q
>>898
それ1m以上だぜ?
ドイツレベルだって出さないよ。
ましてやファインなぞ。
900HG名無しさん:2010/10/14(木) 14:43:51 ID:pdNY3fTM
マイクロマシーンEP1のポッドレーサーパックはいくつまで出てるの?
4までは入手したんだけど・・・
全4種という表示を見る一方で5〜以降の写真もあるんだけおこれは未発売?
教えてエロイ人
901HG名無しさん:2010/10/14(木) 17:48:45 ID:+HasWDVO
>>899
帝国艦のスケールインフレはどうにかならんか。

そんなんだから反乱軍に負けるんだ。
902HG名無しさん:2010/10/14(木) 17:57:01 ID:ol1i0gCP
小熊にも負けるから
903HG名無しさん:2010/10/14(木) 19:09:18 ID:T74s+l0v
>>901
デス・スター作っていろいろ感覚が狂ったんだろうな
904HG名無しさん:2010/10/14(木) 20:24:53 ID:SoBEEHaG
んなこたーない
905HG名無しさん:2010/10/14(木) 20:51:04 ID:TiE0C6To
実はデス・スターはホログラフで大きく見せてるだけ。爆発の不自然さが証拠。
906HG名無しさん:2010/10/15(金) 15:07:45 ID:hwM6Haof
FMさん何でベイダー用TIEファイター出さないのかな?
907HG名無しさん:2010/10/15(金) 20:18:11 ID:X7xcEzIQ
目玉が無くなって今後のラインナップが苦しくなるから
908HG名無しさん:2010/10/15(金) 20:23:35 ID:HebW8TJM
http://item.rakuten.co.jp/bigbe/36385/

窓枠が別パーツだって。初心者にも優しい作りだな。
909HG名無しさん:2010/10/16(土) 16:28:09 ID:LyFW1Vlo
1/72以上に超簡単に組み上がりそうだな。
910HG名無しさん:2010/10/19(火) 08:41:03 ID:NFCLx1ry
割引で3k以下で買えるのか。
かなりお得感があるね。
911HG名無しさん:2010/10/19(火) 20:48:56 ID:JozEAXqR
912HG名無しさん:2010/10/19(火) 21:02:47 ID:oVW7zJ+x
1/48のYウィングはいつ出るのか。
913HG名無しさん:2010/10/19(火) 21:10:29 ID:KH2uauAZ
>>908
窓ガラスつけないで完成させる人続出しそう
914HG名無しさん:2010/10/19(火) 22:00:48 ID:72z2N03O
最初からこれくらいのスケールで欲しかったなー
そうしなかった理由は想像できるけど
915HG名無しさん:2010/10/19(火) 22:08:46 ID:OfF8IdvP
>>913
なんで、そんな事が気になるの?
916HG名無しさん:2010/10/19(火) 22:12:29 ID:iEHGjebu
本編じゃガラスが入ってないから
917HG名無しさん:2010/10/19(火) 22:16:20 ID:xzLBiSjj
いやいや、本編では入ってるさ!見えないだけで
入ってないのは撮影用のプロップだよ

とか、言ってみる
918HG名無しさん:2010/10/19(火) 22:33:30 ID:iEHGjebu
そうですね
すみませんでした
以後軽率な発言は慎みます
本当に申し訳ございませんでした
919HG名無しさん:2010/10/19(火) 22:44:27 ID:OfF8IdvP
まぁ謝る事はないさ。人は勝手に好きな様に作ったり積んだりするだけさ。
920HG名無しさん:2010/10/19(火) 22:53:04 ID:xzLBiSjj
なんか、オレ苛めっ子な気分(´・ω・`)
921HG名無しさん:2010/10/19(火) 23:07:47 ID:viggRcY4
>918
この返しは新しい
922HG名無しさん:2010/10/19(火) 23:54:06 ID:oVW7zJ+x
ギャフン!><
923HG名無しさん:2010/10/20(水) 00:05:41 ID:zWGjb8MD
>>911
サイズがでかい割りにパーツ数が少ないな。
これがパンダイだったら内部フレームまで再現するところだろうけど。
924HG名無しさん:2010/10/20(水) 02:09:52 ID:Ur+Rvovs
バンダイにやらせたら無駄にインナーフレームで二重構造にしたり
ポリキャップ入れて勝手に可動入れたりして価格高騰の挙げ句
売れないのを客のせいにして以降のシリーズ展開をオミットするなきっと
925HG名無しさん:2010/10/20(水) 03:22:32 ID:C0MalhOD
1/72とほぼ同様のパーツ構成にワロタ
926HG名無しさん:2010/10/20(水) 17:34:02 ID:dL/4WJTX
Xウイングも1/72と1/48ほぼ同じパーツ構成だったよね確か

>>923
バンダイがR2プラモ化したら
劇中の全ギミックを差し替えなしで完全再現!
とかできるのだろうか・・・
927HG名無しさん:2010/10/20(水) 17:57:12 ID:HWAd2bEc
>バンダイがR2プラモ化したら劇中の全ギミックを差し替えなしで完全再現!
いや?それ以上じゃね?
ツノがついたり、合体分離ができたり、クリアパーツやメッキパーツ多用してたり、
元ネタとは全く異なる電子音が8種類なったり、あからさまなミサイルでデコレートされてたり、
無意味にダイキャストパーツ使ってたり、パッケージに「このロボットにはルーク・スカイウォーカーは付属しません」って
書いてあったり、何故かセル画がオマケで付いてたり、乾燥剤みたいなガムが付いてたりすると思うよ。
928HG名無しさん:2010/10/20(水) 17:59:38 ID:iqwNUCJU
なんでいきなり「それ以下」の暴走を始めてるんだ…
しかも食玩かよw
929HG名無しさん:2010/10/20(水) 18:04:05 ID:HWAd2bEc
所詮、バンダイだしな
930HG名無しさん:2010/10/20(水) 19:41:59 ID:k+UB34Ct
>>925
TIEは1/72の時点でほぼ完璧なレベルの出来だったから仕方ない。
クリアパーツがフレームと別になったのは更に組みやすくなって大歓迎だけど。

>>926
構成自体は近いけど細かい部分はかなり違ってたような。
プロトン魚雷周りとか主翼の構成とか。
931HG名無しさん:2010/10/21(木) 07:25:15 ID:ajy5XWxv
脱いだらep1版になるマスターグレード3poは欲しい
932HG名無しさん:2010/10/22(金) 13:27:30 ID:RSM5bvw/
顔がちっちゃくて、足が長いC-3POになりそうな。
933HG名無しさん:2010/10/22(金) 15:31:24 ID:6vqcqPS2
カトキ立ちがビシッと決まる3POになったらどうしよう
934HG名無しさん:2010/10/22(金) 15:37:22 ID:hkSJiGWE
逆にそれ欲しい
935HG名無しさん:2010/10/22(金) 21:12:10 ID:RvMAQvCq
936HG名無しさん:2010/10/22(金) 23:00:22 ID:AM0mcguJ
チョトチガウ
937HG名無しさん:2010/10/22(金) 23:03:11 ID:ETW4jOVE
カトキ立ちのマウスドロイド・・・ゴクリ
938HG名無しさん:2010/10/23(土) 11:04:09 ID:YxSSZy9K
あの金ぴかは案山子みたいなヨチヨチ歩きがいいのに・・・ビシッと立ってる3POなんていや過ぎる
939HG名無しさん:2010/10/23(土) 12:21:37 ID:Q0tXmta/
3POの肩に「百」の文字入れる奴続出だろうな
940HG名無しさん:2010/10/23(土) 12:57:47 ID:M0WqjJN6
ガノタってこれだかから・・・
941HG名無しさん:2010/10/23(土) 17:28:58 ID:YxSSZy9K
いちいちガノタは〜とか言う屑ってほんと何なんだろうねw
942HG名無しさん:2010/10/23(土) 20:14:28 ID:L4a/eV6c
943HG名無しさん:2010/10/23(土) 23:13:27 ID:cr31lqrd
これは>>940だな…
944HG名無しさん:2010/10/24(日) 02:01:18 ID:J0lhgIA9
痛Xウィングが来る日も近いですか?
945HG名無しさん:2010/10/24(日) 18:16:38 ID:hwK1spyB
痛ブームは終わってるだろ・・・
946HG名無しさん:2010/10/25(月) 06:44:09 ID:MFPZo9DY
微笑むレイア姫の痛デカール・・・胸熱だなw
947HG名無しさん:2010/10/25(月) 11:10:02 ID:G9S9FAz0
当然スレーブレイアですよね
948HG名無しさん:2010/10/25(月) 11:25:54 ID:MDLR89Cp
あのレイアさんが魅力的に見えてしまうほどマジックな衣装だよねw>スレーブ
949HG名無しさん:2010/10/25(月) 18:51:16 ID:eREB7lrK
レイア姫ってだんだんキレイになっていくよね。さいしょブチャイクだったのに。
950HG名無しさん:2010/10/25(月) 18:56:41 ID:+Y3NdEGo
>>949
そいつは思い入れによる脳内補正だ気をつけろ!
951HG名無しさん:2010/10/25(月) 19:40:57 ID:xTNDRnWe
>>949
そりゃ逆だ。
952HG名無しさん:2010/10/25(月) 22:57:57 ID:5tezGcc+
本当はパドメの子じゃないんだろ
顔が違いすぎる
953HG名無しさん:2010/10/25(月) 23:01:41 ID:P1a2oYeF
ワンパに殴られたけど、EP4以前のできごとだったから本編では描かれなかったんだよ
954HG名無しさん:2010/10/26(火) 09:32:46 ID:7qXTgHty
955HG名無しさん:2010/10/26(火) 17:01:09 ID:2mXYmD9/
956HG名無しさん:2010/10/26(火) 18:36:05 ID:HqMwZKqL
魔女の婆さんに呪わ… うわなにをす■チュウバッ!
957HG名無しさん:2010/10/27(水) 00:41:00 ID:+QLHlYuq
958HG名無しさん:2010/10/27(水) 08:09:23 ID:+uhDP2x6
実はパ●メが整形だったんだよ

しかし痛機のネタがないな、アソーカだっけ?あのきもい目のキャラにでもするか?w
959HG名無しさん:2010/10/27(水) 10:27:35 ID:LQTDBUwU
アソーカての、あれ本国では人気あるのかな?
あのキャラでジェダイの伝統やら子弟制度やら不文律やらを思いっきり壊しちゃってるし
クソ生意気なだけでかわいげも無い

ep3で影も形も無くなるけど、CW中で殉職扱いなのかな?
960HG名無しさん:2010/10/27(水) 10:48:35 ID:+pBwidWN
>>959
師匠より先にダークサイドに堕ちたとかナントカ
961HG名無しさん:2010/10/27(水) 14:34:41 ID:LQTDBUwU
クソ生意気なだけでかわいげも無い…と自分で書いて思い立ったが
ハワードザダックにしろep1アナキンにしろ、どうもルーカスの趣味はそっちに転びがちなんだよな
アイドル人気を狙ってるキャラがなぜかクソ生意気に仕上がるw
962HG名無しさん:2010/10/27(水) 15:09:09 ID:i0UVmRQH
おっと、痛Xウイングのあたりから話がそれてるな
このまま埋っか?w
963HG名無しさん:2010/10/27(水) 15:28:21 ID:+pBwidWN
>>961
「スカぴょん」で一気に好感度アップしました。
翻訳者(*^ー゚)b グッジョブ!!
964HG名無しさん:2010/10/27(水) 15:29:21 ID:XG68UDMX
スカぴょんって言われるとはずれを引かされた気分になるな
965HG名無しさん:2010/10/27(水) 20:51:58 ID:oTUH2e0r
別にスカイガイでいいんだけどなあ。
966HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:27:33 ID:GievjACX
          ___
      ,.--<_       `'<>、
      /  V 〉          \\
    ∧_,.へ/ l   |  ヽ ヽ ヽ .\
    ∧  _/  l |   l |  l:l l :ハ\|
    |  ̄ た | | l   l l l  l | l .l | ̄
    |  |:|: { .|斗┼  | | |-┼トj| | }
    l  l人f ' ,.ィ汽     f行Vノ:/lノ
    l :{ヽ,ヘ. { V:::l     ヒ:ソ'.ハ: |  
    l  |\__   `´    ,   ハ: |: |  
    VヘV: :|.:>.、.   ヮ  ノ/: :|: |    
    ヽヘト、l/Tl┴≧ェ ェ<|:/l |/|/
967HG名無しさん:2010/10/28(木) 07:28:10 ID:Ci8MQiBI
ソラ夫
968HG名無しさん:2010/10/28(木) 13:04:25 ID:AcZ75XJ2
>在日朝鮮人既得特権
>・生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、
ほぼ無条件で貰えます
969HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:32:57 ID:VawbmP4r
大戦中の米軍の空母上で擱坐するX-WINGの写真なら昔拾ったことがある
970HG名無しさん:2010/10/29(金) 10:43:23 ID:gETqNGyu
>>969
お前はその写真を本当に拾ったのか?どこで拾ったのだ?
まさかインターネットでダウンロードしたんじゃないだろうな?
まさかそんなことはないと思うが念のために確認しておきたい。
971HG名無しさん:2010/10/29(金) 18:18:55 ID:z4mMopGG
       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
972HG名無しさん:2010/10/29(金) 23:19:29 ID:BxpZdxKi
25年くらい前にアメリカに行った時に買ったR2-D2とC3-POとAT-STのプラモが出てきたが…
さて、どうすんべーかな。
973HG名無しさん:2010/10/29(金) 23:41:16 ID:LmBXZFXN
>>972
くれ〜!(ノ ゚∀゚)ノ
974HG名無しさん:2010/10/30(土) 00:05:04 ID:XFBVInEf
C3-POはバチ物だと思う
975HG名無しさん:2010/10/30(土) 10:17:16 ID:swVgiSd6
このIDは何かのお告げか
976HG名無しさん:2010/10/30(土) 11:30:05 ID:vRTncpQH
帝国の逆襲から何か1アイテムが!
977HG名無しさん:2010/10/30(土) 12:51:26 ID:/+JfMWte
スノーウォーカーしかあるまい
978HG名無しさん:2010/10/30(土) 13:08:55 ID:A/748mod
>>975
次スレを立てる、選ばれし者だと思うよ
979HG名無しさん:2010/10/30(土) 14:51:19 ID:swVgiSd6
>>978
そんな口車に俺様がクマー

STAR WARS 総合スレ エピソード15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1288417715/l50
980HG名無しさん:2010/10/30(土) 18:57:48 ID:tzQsxk8q
あい、らぶどゆー!
…あれ?なんか使い場所違うな

まぁ、乙なのです
981HG名無しさん:2010/11/01(月) 14:18:29 ID:dtzsBLYU
982HG名無しさん
選ばれし者のはずだったのに!