【初心者】★☆ミニ四駆質問スレ43☆★【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
最近ミニ四駆をはじめた方や復帰組の方々の質問に答えるスレです。
次スレは>>970を超えたら宣言した上で立てて下さい。
時には小難しい議論が勃発することも有りますが、
困っている方はそんな流れなど気にせずにどんどん質問しましょう。
議論中の皆さんも議論とは別にして、困っている方の質問にはどんどん答えてあげましょう。

とは言え、質問する前に一度テンプレや過去スレを読み返したり、自分で調べたり、試してみましょう。
それもミニ四駆の楽しみのひとつです。
過去ログが読めないなら、まとめサイトを読むか「ミニ四駆メモ帳」を検索してみましょう。
2ちゃんねる専用ブラウザを使ってログを貯めておくと、後から過去スレを見返せて便利ですよ。

また、回答を催促したり、まともに答えてもらえない事に悪態をつくのはマナー違反です。
聞き方が悪くないか、調べ方が足りなかったんじゃないか、もう一度よく考え直してみましょう。
答える側も煽ったり叩いたりするのは控えて、大人の対応を心掛けるようにしましょう。みんな仲良くな!
井桁妄信派もアンチな方も井桁は一手段に過ぎないことを認識して下さいね?

※質問をする前にググッたり、現行スレ内をキーワード検索(Ctrlキー+Fキー)するなどして、
  同じような質問が無いか調べてみましょう。
2HG名無しさん:2009/05/11(月) 15:11:30 ID:T5lrPdxZ
【TAMIYA HP】ttp://www.tamiya.com/japan/j-home.htm
【ミニ四駆公式サイト】ttp://mini4wd.jp
【ミニ四駆メモ帳】ttp://qqqppp.blog23.fc2.com/
【ミニ四駆改造マニュアル@wiki】ttp://www27.atwiki.jp/mini_4wd/
関連スレ
【No.67】ミニ四駆総合スレ【ブーメラン・γBS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1241602838/l50

前スレ
【初心者】★☆ミニ四駆質問スレ42☆★【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1239446371/l50

テンプレ、過去ログはこちら↓
【ミニ四駆質問スレまとめサイト】http://www14.atwiki.jp/mini4wd/
【ミニ四駆質問スレ過去スレ一覧】http://www14.atwiki.jp/mini4wd/pages/35.html
3HG名無しさん:2009/05/11(月) 16:19:03 ID:JsqR3+Iy
>>1
プロトエンペラー乙X
4HG名無しさん:2009/05/11(月) 16:25:26 ID:asCJRhnK
>>4なら前スレ>>1000無効
>>1
5HG名無しさん:2009/05/11(月) 17:00:27 ID:rWihowHs
>>1おつ

前スレ>>1000がタンスの角に、足の小指をぶつけますよーに。
6HG名無しさん:2009/05/11(月) 18:17:53 ID:GDQoTU0Y
>>1

前スレ>>1000に一回走らせる度にホイールが抜ける呪いをかけた
7HG名無しさん:2009/05/11(月) 18:44:28 ID:iHI/IgzG
>>1乙MC
前スレ1000がバリをカッターで削っているとき
指を切りますよーに。
8HG名無しさん:2009/05/11(月) 19:07:14 ID:TC6IR9QA
フルカウルのリメイクなんて要らんよ
9HG名無しさん:2009/05/11(月) 19:09:18 ID:HhVR+Ixf
>>8
じゃあお前が買わなければいいだけの事
俺は買うけど
10HG名無しさん:2009/05/11(月) 20:07:41 ID:qx8rsWqR
SX使いの方々に聞きたいのですが、シャフトはどれを使ってますか?72ミリのシャフトを使ってたのですが、ホイールが抜けやすくなったので今はステアリングのシャフトを使ってるのですがすぐに曲がるので…
11HG名無しさん:2009/05/11(月) 20:12:14 ID:rmk2AxnZ
>>10
72ミリ強化シャフト使ってる
オレはあんまり走らせてないからホイール抜けたりシャフト曲がったりはないが…
ホイール抜けやすくなったならもうホイールを変えた方が早くないか?
12HG名無しさん:2009/05/11(月) 20:38:50 ID:ZAuOR1Hp
チタン使ってる
普通のやつより若干太い
13HG名無しさん:2009/05/11(月) 20:42:14 ID:CCYiySbZ
ミニ四駆ステアリングシステムセット用強化シャフトとか出ないかな
ダンガンの強化シャフトみたいにスペーサーを付属して、ワイドトレッドにするのにも使えますよって感じで

実際はXシャーシのホイール貫通用だけど
14HG名無しさん:2009/05/11(月) 20:52:18 ID:iHI/IgzG
>>10
抜けを気にしているなら
スーパーX用ナット泊めホイールは?
大径小径2種類あるよ。
15HG名無しさん:2009/05/11(月) 20:58:49 ID:HhVR+Ixf
>>10
SX用ナット止めホイール付属シャフトを使用してます
付属のプラレンチがアレなんで金属製のボックスドライバーを買ってきて
しっかり固定するとガタが出ない
16HG名無しさん:2009/05/11(月) 21:59:50 ID:FlvYl/ak
72ミリのシャフトをねじ切りしたいのですが、
どこで、ねじ切りダイスを買えますか?
17HG名無しさん:2009/05/11(月) 22:50:48 ID:BeRM3VRX
>>16
ニッパでやってみ
18HG名無しさん:2009/05/11(月) 22:53:04 ID:MtXZIzoP
>>16
普通にホームセンターで2〜3000円くらいで売ってるだろ。

でも72ミリをネジキリしても短くね?
ナット止めホイールってもっと長いよね。
19HG名無しさん:2009/05/11(月) 23:05:37 ID:qx8rsWqR
ナット止めホイールも使ってみたのですが、軸受けに620&アルミスペーサーを入れると固定箇所が短くなってガタが出やすいのでやめました 今のホイールはオレンジVS付属のカーボン大径です
20HG名無しさん:2009/05/11(月) 23:06:58 ID:HhVR+Ixf
72ミリをネジ切りして60mmシャフトの代わりに使うんじゃない?
ロックナットでホイールを固定できれば100%脱輪の心配が無いし
21HG名無しさん:2009/05/11(月) 23:12:08 ID:MtXZIzoP
>>20

あ〜なるほどー

バレルタイヤセットのホイールの根元をニッパーで切れば
反対側からロックナットとかで簡単に固定できそうだね。

やりたいのはこうゆうこと?
でも精度出すの大変そう・・・
22HG名無しさん:2009/05/12(火) 00:34:24 ID:ZOuyKPit
ひさびさにミニ四駆で遊びだしたんですが、
大径ローハイトスポンジタイヤをホイールから外したら、
両面テープがタイヤに貼り付いて剥がれなくて困ってます…しかも前輪、後輪片側ずつ…
キレイに剥す方法ないですか〜?
23HG名無しさん:2009/05/12(火) 02:30:28 ID:Y+YMZiWG
>>22
ダイソーとかのシール剥がし液はだめ?
ヘタな溶剤はたぶんスポンジを浸食するだろうなー
24HG名無しさん:2009/05/12(火) 02:35:38 ID:P7ioSbzS
>>20
そういうことです。
制度はホイールの穴側から、ドリルかピンバイスでアプローチすれば平気かと。
コーナンとかでダイス買えるかなー
25HG名無しさん:2009/05/12(火) 03:46:23 ID:54+T83B0
>>24
大体のホームセンターにはあるはず。
切るときは油付けろよ?余ってるグリスでもいいから。
切り屑にも気をつけるんだ。刺さると…
((((゚д°;))))
26HG名無しさん:2009/05/12(火) 06:06:05 ID:7hF0YmGU
>>22
ドライヤーで温めるのは?
27HG名無しさん:2009/05/12(火) 06:47:10 ID:Dm3Y3oiO
質問です。現在TT対策用のゴムブレーキを作ろうとしています。色々な種類のゴムがありますが、どれを使うのが一番良いですか?

搭載位置も色々試していますが、中々上手くいきません・・・。

皆さんはどうやってTT対策をしていますか?教えてくれると嬉しいです。

質問ばかりですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
28HG名無しさん:2009/05/12(火) 07:09:33 ID:o+DbVdol
>>27
ブレーキ、スタビは滑らせる部分と利かせる部分に気付ければ変われるよ
29HG名無しさん:2009/05/12(火) 07:09:40 ID:wFW+dNws
>>27
万能のマシンが無いように、万能のブレーキもまたありません。
コース、TTの角度、前後の直線のある無しで効き具合を調整しないと
速くもならなければ安定もしません。

スタビボールで滑らせるのからシリコンゴムでガッツリ止めるまで
散々試してコツを掴んでください。
30HG名無しさん:2009/05/12(火) 07:18:33 ID:Dm3Y3oiO
早速の回答ありがとうございます。
とにかく色々試して経験値を上げていく事が重要なのですね。

ゴムも色々買いそろえて試してみます。

回答ありがとうございましたm(_ _)m
31HG名無しさん:2009/05/12(火) 07:29:11 ID:k+geJuun
>>27
身も蓋もない言い方ですが、ブレーキ付けてもTT対策にはなりません

TTというのは結局上り坂ではなく下り坂で吹っ飛ぶマシンがほとんどで、
坂を上った後にストレートセクションが2枚ほどあると
結局そこからまた加速して行って下りでコースアウトしてしまいます
特に公式のアイガースロープなどは全長が結構長いのでブレーキはほとんど効果がありません

ブレーキプレートは上り坂の直前で減速する為のもので
どちらかというとTTにはさほど効果がなく、主にレーンチェンジ対策用のパーツになります

それを踏まえた上で、装着位置に関してはタミヤのMSシャーシEVO.Iが一番参考になります
タミヤの公式サイトで画像を見るなり、持ってる人に説明書のコピーを取らせてもらうなりして下さい
32HG名無しさん:2009/05/12(火) 07:49:25 ID:0NDWJuqv
>>27
重くすれば浮きにくくなるので、着地が楽。
33HG名無しさん:2009/05/12(火) 08:04:25 ID:eRqolW20
よく行ってた店のコースが最近TTになって苦戦してる。
下りの時にリアローラーが引っかかるってのが多いパターンなんだけど
TT自体初めて走らせるので何をすれば効果的なんかが
イマイチ分からない。

とにかくジャンプ時に姿勢を崩さないようにしようと
ローラーベースとトレッドを長めにして直進安定性を出して
ローラーが引っかからないように左右ローラー間にFRPつけてみた。

他になにかやっておくといいよ。って事ありますかね?
あ、VSで小経スプリントでの話です。


34HG名無しさん:2009/05/12(火) 08:07:48 ID:y6iUstkR
重くしても、速さがあれば軽いものと同じように浮くし、落下軌道も同じ。
物理の初歩じゃない?
35HG名無しさん:2009/05/12(火) 08:37:38 ID:k+geJuun
>>33
今までと正反対の事をすれば安定性が上がります

例えばナロータイヤをやめる(前後に後輪用ワイドタイヤを付ける)なども
着地を安定させるのにかなり有効

逆にローハイトタイヤのフィン&ディッシュなどはTT用としては最悪の糞パーツ
トレッドが極端に細くなりスロープの着地で不安定になり転倒の危険性が大幅アップ!

今までの常識は完全にドブに捨ててください
片っ端からいろんなパーツを使ってみる
フラット時代に役立たずだったパーツ達の中にものすごいお宝が眠っていたりします

うちの近所のミニ四駆ステーションなんか今になってセッティングウェイトがバカ売れですよw
錘なんて少し前まで不人気パーツの代表格だったのにね。。。
36HG名無しさん:2009/05/12(火) 09:41:36 ID:0NDWJuqv
>>34
重さがあれば、浮き上がるのに速度が必要になる。平面フラットを速くして、TTで浮き上がらないようにできるので
ミニ四駆の場合効果的。

37HG名無しさん:2009/05/12(火) 10:04:25 ID:s/K2K6lY
>>34
重いものより軽いもののほうが浮かせるのに使うエネルギー少ないし、そもそも重い方が速度でない。
物理の初歩じゃない?
38HG名無しさん:2009/05/12(火) 10:15:07 ID:hixcI+2I
>>37
今のレギュなら速度なんてどうにでもなるけどな
39HG名無しさん:2009/05/12(火) 11:15:59 ID:hzT1p4u8
PRO用のローハイトならトレッド広めだから良いと思う。

今は手に入らないハードローハイトをまた売って欲しいなぁ。
40HG名無しさん:2009/05/12(火) 17:04:32 ID:k+geJuun
個人的にTTで使ってみて駄目だと思ったタイヤ

ローハイトタイヤ(フィン&ディッシュ):ノーマルホイールよりオフセットが5mmほど狭い、着地でふんばりがきかず不安定
オフセットトレッドタイヤ:設置面積が少ない事が災いしてジャンプの着地で案の定グネる、特に 内 ば き がヤバイ
バレルタイヤ:同じく設置面積が少ないので着地でぐらつく

フラットの人気タイヤは軒並み使い物にならない・・・

上記のようなタイヤをいままで愛用してきて悪いものだと思いたくないようなこだわりがあるベテランレーサーほど
TTやアイガーのあるコースで勝てないと思う

変なこだわりは捨てて初心者に戻ったつもりで一からいろいろ試した方がいい
どんだけ思考を柔軟にできるかが勝負の鍵だよん
41HG名無しさん:2009/05/12(火) 18:00:17 ID:0NDWJuqv
ローハイトワンウェイホイールやスーパーローハイトスポンジタイヤ・ホイールを再販して欲しい。
42HG名無しさん:2009/05/12(火) 18:03:06 ID:U2ZoYjfr
灰スポンジは価格吊り上げて新GUPにしても売れるだろうな
43HG名無しさん:2009/05/12(火) 18:04:59 ID:k+geJuun
>スーパーローハイトスポンジタイヤ・ホイール

これ俺もマジで欲しいw
昔遅いだけの糞パーツと思って買わずにスルーしてたけど今涙目で死ぬほど後悔してる。。。
44HG名無しさん:2009/05/12(火) 18:27:25 ID:HzJJU9zS
>>43
使い道kwsk
45HG名無しさん:2009/05/12(火) 18:33:35 ID:0NDWJuqv
アイガーを使って、可変スラストやスライドダンパーとかの在庫処分や他の高いパーツを買わせる為に田宮は再販しないだろうな。
46HG名無しさん:2009/05/12(火) 18:42:43 ID:hzT1p4u8
公式で勝てないレーサー扱いなのはちょいと癪だが、アドバイスは有り難く参考にさせて頂くよ。
むしろ俺は3レーンフラットでボドボドだww

ダッシュ解禁時に眠らせたSXマシンを掘り出すかな・・・
47HG名無しさん:2009/05/12(火) 18:44:11 ID:hzT1p4u8
ちゃんと読み直したら・・・なんかゴメン
48HG名無しさん:2009/05/12(火) 19:19:18 ID:HEyyFqKO
>>40
オフセットはマズイのか。気付かなかったよ
49HG名無しさん:2009/05/12(火) 20:54:17 ID:2U0c6s/5
スポンジタイヤはTT導入後でも跳ねるわ抵抗になって遅いわで使えない。
薄切り超大径も使えない。今は24ミリ小径を常用している。
50HG名無しさん:2009/05/12(火) 21:26:01 ID:uO6fAwsc
昔のスポンジなら跳ねない
51HG名無しさん:2009/05/12(火) 21:40:36 ID:j6ISAmqp
mjk
スーパーローハイトを現役復帰させてみるか…
52HG名無しさん:2009/05/12(火) 21:46:48 ID:k+geJuun
灰スポンジ今でも時々使ってるけどあれは確かにいい

ローハイトワンウェイやスーパーローハイトのスポンジも
レストンではなく伸縮性の無い硬いやつだ

まだ試してないから今週中にTT設置店に持ち込んでデータ取ってこよう
53HG名無しさん:2009/05/13(水) 00:34:13 ID:FfP/qrA4
大径、アトミ、フルベア、マスダン前2個、ブレーキなし、超速で、
TT上りで大ジャンプ。下りのちょっと手前で着地。
もちろんCO。

ブレーキ付けたら飛ばなくなったが、TT上のストレートで
加速して、下りでジャンプ。

結局、小径、マスダン前後4個、ブレーキなし、超速、フルベア、
アトミで落ち着いたが、走りが重いぜ・・。
54HG名無しさん:2009/05/13(水) 14:56:01 ID:B2HQS+GE
カーボンXの再販の話を聞いたのですが、本当なんでしょうか?
55HG名無しさん:2009/05/13(水) 15:15:24 ID:dNV5KAx7
GUPとして再販ではありませんが
7月末にカーボンXシャーシの限定キット(94689 マックスブレイカーCX09)が出るので実質的な再生産になります
56HG名無しさん:2009/05/13(水) 15:19:35 ID:t4FQ4O34
> カーボンX再販

まだ、噂話の領域じゃないか?

通販とか問屋からの
再販情報のソースが無いし。

57HG名無しさん:2009/05/13(水) 15:25:50 ID:8hmnbt2w
>>56
アマゾンにすら商品の写真が載ってますよ?
58HG名無しさん:2009/05/13(水) 15:27:49 ID:t4FQ4O34
あら。

「7月発売予定のMブレイカー黒」のシャーシが、
「カーボンX」なのね。

ABSプラの黒シャーシかと思ってた…
Orz

59HG名無しさん:2009/05/13(水) 15:31:29 ID:t4FQ4O34
VS小径アトミ作りながら、ROMしてます…
60HG名無しさん:2009/05/13(水) 18:31:52 ID:4z9D/TO0
どう考えてもCX09の事だろ・・・
61HG名無しさん:2009/05/13(水) 18:37:42 ID:4z9D/TO0
中空ゴム小径タイヤを2セット買って前後に取り付け、TTで走らせて見た

遅い、遅すぎるぜぇー!でも超安定してて面白いw
もちろんコースアウトもしない

なんか面白い使い方ないかなこれ・・・
ネタタイヤとして非常に気に入ったんだが
62HG名無しさん:2009/05/13(水) 18:50:43 ID:dNV5KAx7
ハーフタイヤ作るときにダミータイヤとしてスポンジを使うかわりに中空ゴム
スポンジを削り込むのと重量は大差ないが全体をゴムの質感で統一できる
63HG名無しさん:2009/05/13(水) 19:18:55 ID:g4Qvv8SL
>>61
適当に切って大径ホイールに貼りつければ、超軽量小径の出来上がり
64HG名無しさん:2009/05/13(水) 19:22:00 ID:Rokei/Nf
空気が漏れないようにすれば、水上も走れるぞ



ワイルドで試したなぁ…
65HG名無しさん:2009/05/13(水) 19:39:03 ID:4z9D/TO0
レスサンクス

>>64が一番ウケたw
66HG名無しさん:2009/05/13(水) 23:06:02 ID:+57mPAxY
カーボンシャーシ出るのかぁ
BuZXを復活させようかな
67HG名無しさん:2009/05/14(木) 06:23:49 ID:02SD2pjB
>>61
RCみたいに中にスポンジを仕込んでみるという話を聞いたことがある。
68HG名無しさん:2009/05/14(木) 06:58:14 ID:tD2D/GKd
>>61
グリスを詰めるとかどうだろ?
69HG名無しさん:2009/05/14(木) 10:02:44 ID:hIWoa+E7
>>63
X用大径カーボンホイールに
2枚重ねにすると小径の規定ギリギリにできる。

>>68
構造上密閉されるわけではないから…
グリス漏れるじぇ
それとグリスがデッドウェイトにw
70HG名無しさん:2009/05/14(木) 10:18:37 ID:EadFl9p0
>>68
一度走ればその場所は走らないわけだからな。
とんだ策士だぜw
71HG名無しさん:2009/05/14(木) 20:11:15 ID:sOjSGLP6
モーターのメンテは皆さんどうしてます?
俺は鉄道模型でレールクリーナーとタミヤから出てるRCクリーナー
まずはRCクリーナーで汚れを落とし、レールクリーナーで汚れを付きにくくします。
溶剤用のビンに入れてつけておいてもいいよ。これで10%〜20%位違うよ。
72HG名無しさん:2009/05/14(木) 20:14:46 ID:0D11ZNY7
>>71
この釣り書き込み定期的に見るね
73HG名無しさん:2009/05/14(木) 20:16:31 ID:efzz3Ppc
コピペに反応するな
74HG名無しさん:2009/05/14(木) 20:47:56 ID:30Iyrtso
>>73
2009/03/05 20:43 黒澤 太さん

田宮GP係に電話で聞いたところメンテナンスでRCクリーナーは
大会使用OK!だそうです。


75HG名無しさん:2009/05/15(金) 01:02:35 ID:ELAgxAUj
オールスルーでおk
76HG名無しさん:2009/05/15(金) 08:40:32 ID:iR94xP94
生まれて初めて塗装しようと思うのだが何を買ったらいいですか?
77HG名無しさん:2009/05/15(金) 08:53:26 ID:gSso/vzH
まずは塗装したいマシンだな
78HG名無しさん:2009/05/15(金) 09:07:56 ID:ELAgxAUj
当然ながらキットかクリヤーボディセットを買ってこないと塗装もへったくれもないわな

それと塗料な、ミニ四駆を塗るなら缶スプレーで十分
79HG名無しさん:2009/05/15(金) 10:28:00 ID:iUxt0ePE
個人的には表面処理とサフ吹きをオススメしたいところだが、まあ初めてなら缶スプレー直吹きでいいかな
でも成形色が濃い色のボディに薄い色塗りたい場合は
やっぱりサフ吹きだけはしたほうがいいな
80HG名無しさん:2009/05/15(金) 12:14:01 ID:HpfPWm7i
何をどう塗りたいの?
それがわかれば、もう少し具体的なアドバイスができるんだが。
塗装初心者スレのテンプレとかに、基本的な事が
書いてあるので、一度みてみてはいかが?
81HG名無しさん:2009/05/15(金) 12:27:18 ID:yMUATh7D
だねー。塗りたいボディと塗りたい色がわかれば
具体的にナンヤカヤ言えるね。
82HG名無しさん:2009/05/15(金) 13:26:04 ID:nJ06qE57
挨拶以外に営業課に方々に名刺を(全部偽りない住所、電話番号二つ、携帯番号、E−Mallアド二つ)わたしてますよ。
それに関係者とは親しいだけですが。それにこの名前は結構前からファイター公認で使ってますよ。
俺にはブランクがあり、ファイターの実年齢を知らないのにこの名前を名乗れないならあの子はどうでしょうか?
83HG名無しさん:2009/05/15(金) 13:30:16 ID:WPQgsHRf
暴力沙汰、警察沙汰にした被害者のメガネは弁償したのかね?
84HG名無しさん:2009/05/15(金) 17:40:40 ID:8qrN/TC+
>>82は前にも見たコピペ
完全スルーでお楽しみ下さい
85HG名無しさん:2009/05/15(金) 18:57:48 ID:CHDXLYEP
この「あの子」ってのが、山田がストーカーして
いたアイルトンだということだ。
86是非皆さんにお聞きしたいことが、、:2009/05/15(金) 23:10:34 ID:qN9NkVjH
皆さんにお聞きしたいことが、、、

ミニ四駆仲間の子が最近異常に速くなったので理由を聞いたところ、
出入りの店の常連に聞き、チューンモーターを手に入れたというんです。
見た目はハイパーダッシュ2プロなのですが、異常に速いのです。
なにか塗装用の溶剤かなにかに浸け、その後ブレークインし、スプレーを吹くんだと言っており,
見た目も変わらず違反でもないとのことで,そこらで速く走らせている人の間では常識らしいです。
具体的にはどういうことかわからず、ググっても見たのですが、そのようなことが書いてある
サイトもなく途方に暮れております。
人に聞くことも出来ず、ネットだけをたよりにコツコツ作っており,なんとかホームサーキット(2レーン)
で2秒フラットくらいが出るようになってきたのですが、モーター自体が違うのであれば、
要するにレギュレーションが違うようなものであり、ばかばかしくてやってられんなあというところです。
誰かお詳しい方、ヒントだけでも良いのでお教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
87HG名無しさん:2009/05/15(金) 23:18:09 ID:gSso/vzH
>>86
その方法はモーター洗浄という方法で
ジッポオイル等を使ってモーター内にあるグリスや
ブラシカスを飛ばしてきれいにする手法です

しかしそれだけではモーターをいためてしまうので
保護するためにチューンアップスプレー等を使用して
最低限の保護をします

で、このモーター洗浄に関しては
確かにタミヤのレギュレーションには書かれていないので
OKと言う人も多いのですが
一般的にはチート、つまりインチキであるという見解が強いです。

確かにマシンは早くなるでしょうが、マナーとしては好ましくありません。
行かれているコースの常連の方々には常識かもしれませんが
それ以外の部分を精巧に作るだけで速度は飛躍的に向上できます

個人的な意見としては、そのような方々の発言は気にせず
ご自身のペースで速度アップに努めていただきたいですね
88HG名無しさん:2009/05/15(金) 23:24:04 ID:1bTyeeu7
>>86
それは完全に違反です。
目には目をといきたいのでしたら、一つ鬼畜なやり方を教えますが…。
89HG名無しさん:2009/05/15(金) 23:27:05 ID:/rf6F0We
>>86
>常識らしい

その常連一人もしくは仲間数人の中だけでの常識って場合もあるかも。
すぐに鵜呑みにしない事です。
90HG名無しさん:2009/05/15(金) 23:28:22 ID:1bTyeeu7
>>86
書き忘れた事が一つ。
そのお子様のモーターは、同様のメンテナンスを続けないとすぐに性能が落ちます。
9186:2009/05/15(金) 23:32:37 ID:qN9NkVjH
>>87さん,ご丁寧なレス有り難うございます。

ベテランの皆さんからすれば、まだまだ遅いやつだろうと思われるかもしれませんが、
1台1台丁寧に組み上げるごとにタイムアップしていき,奥が深くて面白いものだなあと思っていたところなのです。
ですが、核心部分であるモーター自体にそのような差があるのでは,いくら頑張っても届かないのになあとあきらめかけていました。

でもおっしゃるように子供の頃からプラモ作りが好きで,作ること自体が楽しく、なおかつ大人子供混じってワイワイ出来る
なかなか楽しい趣味なのでマイペースでコツコツやっていきます。
本来うちの子と一緒に楽しもうと思って始めたのでカリカリしすぎてもいけませんね。

いろいろ詳しく教えていただき、どうも有り難うございました。
9286:2009/05/15(金) 23:35:23 ID:qN9NkVjH
87さんに返事を書いている間にたくさんの方からお返事をいただきました!

皆さん、どうも有り難うございました。とても参考になりました。

ちょっと88さんの鬼畜なやり方というのが気になりますが,,,,,

93HG名無しさん:2009/05/15(金) 23:41:37 ID:1bTyeeu7
>>92
構いませんが、二度とまともなレーサーに戻れなくなります。
それで良ければ。
9486:2009/05/15(金) 23:43:45 ID:qN9NkVjH
>>93
そ,それは,,,,
魅力的な悪魔のささやきが、、、
でもやっぱり今回は遠慮しておきます。
またいつか機会があったら教えて下さいね。
有り難うございます。
95HG名無しさん:2009/05/15(金) 23:49:10 ID:xpun4WFK
HDPの性能を普通に出せたら、LCをクリヤするのも結構苦労するぐらいの速度は簡単に出せる。
>86は普通にアルカリ使ってるんじゃないだろうな?

ニッカド使って直前に充電してやれば、それだけで結構速いぞ
96HG名無しさん:2009/05/15(金) 23:50:46 ID:YhWdmkbH
速さだけなら旧シャーシにスプリントを積めば制御し切れない速さが手に入る筈。
HDPのチートと言えど、それをレーンチェンジで抑え込む技術は見習うべきでしょう。
また、ローラーセッティングや脱脂、抵抗抜き等、モーターだけでは速くなりません。

速いのはインチキしてるからだと決め付ける前にやる事は沢山ある筈です。
9786:2009/05/16(土) 00:02:51 ID:qN9NkVjH
>>95さん
ニッカドは使っています。タミヤの1000,FNB81,DLGヤシマの4本220円ニッカドなど
いろいろそろえてみたのですが、、

>>96さんのおっしゃる通りです。
上手な方から見れば、まだまだ稚拙な作り方をしているでしょう。
基本的なことを勉強し、工夫を重ね、頑張ってみます。

いい結果が出たら、皆さんにご報告いたします。

というかこのスレはむちゃくちゃ良い方がたくさんいらっしゃるのですね。
本当にびっくりしました。

今日はこの辺で失礼します。有り難うございました。
98HG名無しさん:2009/05/16(土) 00:08:06 ID:UA097muz
え?HDPはニカドがいいと思ってたよ
99HG名無しさん:2009/05/16(土) 00:09:00 ID:N6laUqWx
質問なのですが。
プロペラシャフトのギヤ部分って、とることって出来ます?
堅すぎで、びくともしないんですけど。。。
後、よく聞くんですが、ターミナルの鏡面研磨加工ってなんでしょうか?
100HG名無しさん:2009/05/16(土) 00:16:20 ID:P244+WMq
101HG名無しさん:2009/05/16(土) 00:19:56 ID:eCp2s2i/
>>99
2mmのプロペラシャフトならモーターのピニオンと同じだからわりとすぐ抜ける
1.4mmのプロペラシャフトのピニオンは抜くときに上手くやらないとシャフトが曲がる可能性がある
ターミナルの鏡面加工は文字を見れば意味がわかるはず
102HG名無しさん:2009/05/16(土) 00:22:25 ID:gH/uSO5I
>>99 
ペラシャのギヤは右左とキコキコしながら抜けば抜けるよ。その時シャフトを曲げないように。 


ターミナル鏡面はVSやMSの銅のノーマルのターミナルをピカールなんかてピカピカにする事。
103HG名無しさん:2009/05/16(土) 00:27:49 ID:N6laUqWx
>>101,102
ありとうございました。
VSシャーシのぺラシャも左右にふれば抜けるものでしょうか?
104HG名無しさん:2009/05/16(土) 00:36:57 ID:N6laUqWx
あと、MSでサスペンション造っている方っていますか?
難しいでしょうか?
105HG名無しさん:2009/05/16(土) 00:43:13 ID:NVIUzxNW
居る
それなり
106HG名無しさん:2009/05/16(土) 12:47:07 ID:YpbGHsUX
>>86
常連の間で常識・・・?
それはもしかしたら俺の行ってる店かもしれん。
もしそうだとしたら一応聞きたいんだが、その常連は
「早くするなら常識、だけどレース(公式)では使えないからお店のレースの時にしか使わない」
みたいな事言ってなかったか?
お店のレースでもレギュ違反だけどもチェックが出来ないからまかり通っちゃうんだがな。
てな具合で無茶理論言う常連が「一部」居るんだが、>>86の行ってる店が俺の行ってる店だったらどうしよう・・・


ちなみにそのチート常連達は公式はもちろん、お店のレースでも優勝&入賞経験無しだ。
あと常連が全部チートしてるワケじゃないと一応言っておくよ
もし同じお店だとしたら常連の俺もチートやってると思われたくないからね
やってない常連も沢山いるからな
107HG名無しさん:2009/05/16(土) 13:12:56 ID:R8tmuw4r
またチートモーターの話してんのか

いくら速くしてもタミヤの公認レースにはテーブルトップが設置されている以上意味ないだろ

速いマシンは坂の下りで吹っ飛んで高確率でコースアウト

普通の24mm小径ダッシュモーターですら10回に一回は飛ぶのに

模型屋のコースも市販のスロープでテーブルトップを組み込む店が増えている

一体速いモーター手に入れて今時どこで使うんだよ?

自分ちのコースか?

坂も何にも無い一部の模型屋のコースの店舗大会か?

そんなんで勝って何が嬉しいのよ
108HG名無しさん:2009/05/16(土) 13:20:57 ID:YpbGHsUX
>>107
使ってる人に聞いてくれ
俺は使ってないから
109HG名無しさん:2009/05/16(土) 13:37:06 ID:R8tmuw4r
インチキモーターに腹が立つ人はタミヤの大会に来るといいよ

普通に売ってるハイパーダッシュPROをそのままつけて走らせるだけで十分予選突破できる

というよりテーブルトップのある大会では市販のHDP・HD2・パワダ・スプリントで完全にオーバーパワー

スピード上げるどころかギヤ比下げたり小径にしたり減速中心のセッティングになる

公認レースが今のレギュレーションになってから俺は正統派改造マシンでタスキ取りまくりだ
110HG名無しさん:2009/05/16(土) 14:18:03 ID:tJwYu4Du
タスキ取りまくりだ(笑)
くだらねー駄文並べて恥ずかしくないのか?
111HG名無しさん:2009/05/16(土) 14:31:07 ID:cMVPBdeX
とインチキモーター使いが申しております
112HG名無しさん:2009/05/16(土) 16:05:28 ID:jK+xGu2x
不正改造モーターを使ってるから反応してるわけじゃないと思うんだが
R8tmuw4rとcMVPBdeXは文体や改行の仕方がいつもの荒らしと同じですね><
113HG名無しさん:2009/05/16(土) 19:13:13 ID:R8QexGnv
先々月くらいから復帰して、色々試行錯誤してるんだが
グリスよりもオイルやらスプレーのが良いってのを小耳に挟んでシリコンスプレー買ってみたんだ
どんな具合でギアとかベアリングにつければ良いのかイマイチわからない・・・
あんまり量つけてもいかんと言うが、スプレーに管つけてギア部分に吹くので良いんだろうか?
それとも何かつけ方があるのか・・・

114HG名無しさん:2009/05/16(土) 19:52:01 ID:4EfBEtD9
オイルの類はつけてもすぐ飛んでなくなるよ
115HG名無しさん:2009/05/16(土) 20:17:30 ID:6SijJ9py
>>113
どうしたらいいかわからないぐらいなら素直にグリス使った方がいい
116HG名無しさん:2009/05/16(土) 20:18:00 ID:cB/+yJMZ
>>106みたいな場所はどこにでも存在するよな。
堂々とやってる奴は無害なんだがこっそりやってる奴は消えて欲しい。
117HG名無しさん:2009/05/16(土) 20:23:00 ID:4EfBEtD9
いいじゃんもうチーターは公式の一次予選でCOして終了ですから
別の話題どうぞ
118HG名無しさん:2009/05/16(土) 20:34:51 ID:G0jTevbE
マスダン10個ぐらい積んでチートすれば最強かもしれん。燃費が悪いが
119HG名無しさん:2009/05/16(土) 20:43:10 ID:pXQ+Pdof
>>118
マスダンはつければいいってモンじゃないぞ?
120HG名無しさん:2009/05/16(土) 20:58:39 ID:D6TgdlN2
>>118
重ければ強いと思っていた時期が自分にもありました。
ダンガンだがな。
121HG名無しさん:2009/05/16(土) 21:03:21 ID:R8QexGnv
>>114
>>115
うーん、本当にカツい人じゃないと使わないほうが無難ってことですかね?
調べても出てこなかったから聞いてみたんだけど、甘いってことか
ありがとうございました。
122HG名無しさん:2009/05/16(土) 21:08:58 ID:NVIUzxNW
シリコンスプレーならベアリング以外の全てで使える
ギアやプロペラシャフトの受け等諸々

ベアリングには専用のオイルの方がいいね
123HG名無しさん:2009/05/16(土) 21:18:30 ID:YpbGHsUX
オイルとかグリスの類は試しに使ってみるのが一番だよね
124HG名無しさん:2009/05/16(土) 21:22:18 ID:9pICzuvE
でも固めないように
125HG名無しさん:2009/05/16(土) 21:23:19 ID:UWpIxlZ2
長ネジとFRPでクレーン作って先端にマスダン付けた
ビョンビョンする動き
垂直カシャカシャより調子が良い
気がするだけかな?
126HG名無しさん:2009/05/16(土) 21:47:01 ID:BY/Hs4sd
ナロー化って?
127HG名無しさん:2009/05/17(日) 00:28:43 ID:fIOmDsJN
>>126
ナロー化とは・・・
右に一つあるWAに旭化成と書いてニタニタ眺める事を言う
128HG名無しさん:2009/05/17(日) 01:45:08 ID:Ea+3O5vN
ミニ四駆に追い付く脚力はどのように?
129HG名無しさん:2009/05/17(日) 01:54:04 ID:J+kjV+JL
>>128
根性とエアトレックがあればおk
130HG名無しさん:2009/05/17(日) 02:08:27 ID:K3f1ZcZS
鬼堂院たちがめちゃくちゃハードな筋トレしてて
四駆郎が「こんなのミニ四駆に関係ないだろ!」とかキレてたけど
ただでさえ高性能なUマシンに追いつくにはあのぐらいの
トレーニングが必要じゃないか、と思った。
131HG名無しさん:2009/05/17(日) 02:14:47 ID:1ureBBWR
>>128
小輪寺五房で修行
132HG名無しさん:2009/05/17(日) 12:26:55 ID:KJmm+SeW
免許ないしRCやる金もないからミニ四駆でもやるか…

.          /: : : : : : : : : : : : : : :      . : : : :<
         , ' : : : : : : : : : : : : /: : :i: : : : : :、 : : :、: : : : : \
.        /: : : : : : : : : : : : : /: : : ハ: ヽ: : i ヽ : :|: i : ヽ: ヽ
       /: : : : : : : : : i: : :/斗--/、 }: :ハ: :ト,:⊥:,_:| : |: : : :Vハ
.      /: : : :∧: : ∧ |: :/「/!: :/   |: !|:| iハ:「!: :|: : :i: :!: }
      /: : : : : ヘ V /: :|: :lレァ:ニ l/、::/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
.     /: : : : : : : :〉 〈 : : V// fV/':::::/ ´`ヽ _  三,:三ー二
    /: : : : : : : :/∧ヘ: :ヘ:V  {トi .ノヽ--/ ̄ ,
   ノイ: : : : : : : V: : V : : ヘ!  ミ }  ...|  /!/    鉄拳制裁
     !: : /!/!: : : : : : : 、: :\   」_}`ー‐し'ゝL _
     レ'.   |: : :,、: : :`ーミ =ゝ  _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
           !/ i: ト; : :、:ト .、,_  、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
               リ V::i×´!- ≧z-- rrュノ! : /V \|
            ,,..........,,V::::::::::::::Y --ヘ:::`W-....,,
           /:::::`ヽ::::::`ヽ:::::::::| 厂 〉!::/:::::::::::i:ヽ
             i::::::::::::::`ヽ:::::::::::::::|ノヘV/i/::::::::::::::!:::::!

              ミニ四レーサーは紳士!
133HG名無しさん:2009/05/17(日) 12:29:18 ID:BMheitDB
スレチだけど20代なら免許くらいは取っておくことを強くオススメする
自動車とか工業系の知識があったほうがミニ四駆は遥かに速くなるよね
134HG名無しさん:2009/05/17(日) 14:33:59 ID:Ea+3O5vN
幼少の頃からミニ四駆を追い掛け続けていたら
今頃、世界新記録くらいは出せてますかね?
135HG名無しさん:2009/05/17(日) 17:13:14 ID:5twUedrC
ジュニアニュースvol.101でジュニアカップのマシンが紹介されてるんだけど、モモイSPやアバンテMk.Uがリヤステーの真ん中から出してるスタビは何の為にあるの?
136HG名無しさん:2009/05/17(日) 17:24:07 ID:1ureBBWR
>>135
あそこにネジを立てているのはマスダンパー(ヘビー)をとりつける為というのが多いのでは

MSシャーシEVO.Iの説明書でリヤステーの中心の穴に25mmのビスを差し込んで
マスダンパー(ヘビー)をつける様に指示がある

マスダンパーを外した後もネジを立てっぱなしにしておくと再装着がすぐできる
137HG名無しさん:2009/05/17(日) 17:25:39 ID:1ureBBWR
・・・と思ったが全然関係ないような気もするな
13886:2009/05/17(日) 17:50:50 ID:ah6lmbkt
>>106
遅くなりました。もうおられないかもしれませんが、一応お答えいたします。
そのお店とははっきりとは申せませんが、関西のT市のRというお店です。
これ以上は勘弁して下さい。
該当されなければ良いのですが、、
139HG名無しさん:2009/05/17(日) 17:58:22 ID:EugAmUBt
大阪?
140HG名無しさん:2009/05/17(日) 18:36:42 ID:5twUedrC
>>136
やっぱマスダンなんですかね?
最近スタビヘッドの使われる範囲が広いんで、よく解らなくなってしまいます。
同じくvol.101の赤いアバンテのリヤなんかは、スタビヘッドをナットの緩み止めみたいに使ってますよね?
141HG名無しさん:2009/05/17(日) 20:31:25 ID:gBIKfkWC
中途半端にビスが余ったときは
安全のために先端カバーとして使ってる
142HG名無しさん:2009/05/17(日) 21:48:06 ID:BplE4xB+
フラット3レーンで、スプリント&大径にゴムリング付きローラーって有効?
143HG名無しさん:2009/05/17(日) 21:53:56 ID:3+Xx2Q9K
ABS!ABS!
144HG名無しさん:2009/05/17(日) 22:01:46 ID:WFIbaNmy
>>142
有効が何を指すかによるけど、前2つでもすごい減速するよ
安定という意味では有効と思う

普通につけてもアトミかハイパーダッシュ2くらい(かそれ以下)
の速度になると思うから色々試して減速が最小限になるセッティングを見つけるんだ
ゴムリンを極めるのもカッコいいと思うぜ
145HG名無しさん:2009/05/17(日) 22:02:53 ID:BMheitDB
ゴムリンは干しタイヤのように紫外線で劣化させるとプラリンに近い性能出せるよ
146HG名無しさん:2009/05/18(月) 02:51:00 ID:VDiaGh/Z
短パンうざい
147HG名無しさん:2009/05/18(月) 03:15:13 ID:EYw9LlEn
小学生の頃からのツレとミニ四駆やってみね?
って会話になってやろうと思ってるんだが俺がガキの頃(サイクロンマグナムぐらい?)の事で
完全によくわかってなかったのだがホイールとシャフト?ってだったかよくわからんし忘れたのだけれど
あのホイールにブスって刺してたのがシャフトって事で聞きたいんだけれど
あのシャフトにホイールを何回も付けたり外したりしている内にだんだんホイールが弱まってきて
走行中でもお構いなしにホイールが外れたりする現象があったんだがこれって今の新しいパーツとかで改善されてる?
ホイールがシャフトに固定出来る物(ナットでホイールから固定可能みたいな)って今あります?
148HG名無しさん:2009/05/18(月) 03:18:05 ID:EYw9LlEn
>>147
すまん、なにを書いてるのか書いた俺でさえ意味不明だわw
要約させてもらうとホイールにシャフトを差し込む以外で固定する方法か新しいパーツでその問題解決してるかが知りたかったんだ…。
149HG名無しさん:2009/05/18(月) 03:32:34 ID:5tPBEwUk
専用シャフトとホイールをナットで固定するパーツがある
普通のホイールだと抜き差しの回数を減らすしかない、素材で耐久性も違ってくるし
150HG名無しさん:2009/05/18(月) 03:34:15 ID:EYw9LlEn
>>149
早い解答サンクス。
これでいろいろ買い込む勇気出た。
151HG名無しさん:2009/05/18(月) 03:40:20 ID:9JwssmJU
152HG名無しさん:2009/05/18(月) 03:59:02 ID:EYw9LlEn
>>151
おお、かなりサンクスw求めてた物が具現化された気分になったw
マイナーな事聞くとそのパーツってどこにでも売ってそう?
今HP調べたらかなりの本体やらパーツやら置いてるけど京都のトイザらスではそんな数見かけた事ない…。

これってやっぱどのパーツもみんな模型店までいかないと手に入らないレアパーツだったりする?
153HG名無しさん:2009/05/18(月) 04:48:33 ID:zzC9DkY/
トイザらスは売れる商品しか仕入れないんだよ・・・・。
プラモを扱ってる玩具店なら注文で手に入るだろう。
154HG名無しさん:2009/05/18(月) 07:47:49 ID:Ob4vYY55
京都ならホームズかスーパーキッズランドに行けよ
155HG名無しさん:2009/05/18(月) 07:56:45 ID:N0gRNm/i
>>152
レアっつーか、誰も使わないから模型店で不良在庫化してるかと
あと、最近のホイールは抜けにくくなってるよ
それでもやっぱ抜き刺しの回数は減らした方がいいけど
156HG名無しさん:2009/05/18(月) 10:09:11 ID:8F0og7cg
なんでプラリンってあんなにグネグネゆがんでんの・・・・
157HG名無しさん:2009/05/18(月) 10:22:32 ID:ZO6WAKOW
だって13mmがゆがんでたら怖いだろ?
みんなの代わりにプラリンがゆがんでくれてるんだよ
158HG名無しさん:2009/05/18(月) 10:37:03 ID:8F0og7cg
なるほどね〜
>>157サンクス

も一つ教えてくれ、ミクシーの古参って何であんなにキモイの?
自分と違う意見出たら、とりあえず否定して、話題変えて正当性主張するやつとか
159HG名無しさん:2009/05/18(月) 10:50:46 ID:ZO6WAKOW
知らんがな
mixiであれなんであれ、そう人はそういうもん

物ってのは弱いところに負荷が集中するから
逆に9mmや13mmみたいに固いローラーはビスやバンパーのほうが先に死ぬ
リアなら19mm2段のほうが9mm2段よりもビスは曲がりにくいはず

もちろん設置位置によるてこの原理やローラーの重さってのも原因にあるけどね
160HG名無しさん:2009/05/18(月) 10:56:33 ID:8F0og7cg
すまん、これは愚痴だったな

使ってるうちにってなら分かるんだが
何セットか買ったが初めから曲がってるのよ

板で挟んで叩けばいいかな?
161HG名無しさん:2009/05/18(月) 11:13:02 ID:ZO6WAKOW
始めからゆがんでるなんて、気にしたこともなかったな
走行に問題ないレベルなら、修正するのもめんどくさいし
ゆがんでるのは練習用、きれいなやつは大会用に分別して使えば?
使用に絶えないヤツは520抜いて抵抗抜きやMSギア用にすればおk
162HG名無しさん:2009/05/18(月) 11:22:51 ID:jbxOy8gG
>>161
ありがとう

そうするわ
助かった
163HG名無しさん:2009/05/18(月) 15:44:48 ID:D8bm2hks
>>155
Xナット止め小径はTTのあるコースなら普通に使える
マスダンパーや錘なんぞより100倍優秀

別にレアでも何でもないが
164HG名無しさん:2009/05/18(月) 17:24:15 ID:8YwlY55v
よく「スーパーFMは駄目な子」と言われちゃってますが…実際何がそんなに駄目なんですかね?
長所も一緒に教えて頂けると有り難いです。
165HG名無しさん:2009/05/18(月) 17:44:04 ID:ZO6WAKOW
ネットに書かれてることがわからないなら聞いてもわからないよ
実際にVSとSFMで組み比べればイヤでもわかる
それでわからなかったら上級者か超初心者のどっちか
166HG名無しさん:2009/05/18(月) 18:52:39 ID:205K8s9p
>>164
やってみればわかる
167HG名無しさん:2009/05/18(月) 19:32:44 ID:49d8plIF
>>164
まずはレースに使ってみるといいよ
電池入れていざスイッチオン!→接触不良
のコンボはかなり焦る

利点は・・・、
肉抜きしてFM改造したボディはカッコいいよね
168HG名無しさん:2009/05/18(月) 20:24:03 ID:F05sza4Q
小ワッシャーが沢山入ってるGUPは何でしょうか??
169HG名無しさん:2009/05/18(月) 20:31:14 ID:mp0pWPtr
>>168
軽量ハイマウントローラーセット
170HG名無しさん:2009/05/18(月) 20:32:25 ID:mp0pWPtr
DR ロールバー&L字フィンも結構入ってる
171HG名無しさん:2009/05/18(月) 20:39:36 ID:aWhbBFlV
>>165
自慢のVSがブロッケンにブッちぎられたんだけど
そういう人はかなり凄いって事?
172HG名無しさん:2009/05/18(月) 20:47:57 ID:205K8s9p
SFMを速く出来る人は大抵のマシンを速くできると聞いた
要は駆動系と剛性がトコトン悪いんで、そういうのを治せる技術が必要という事らしい
173HG名無しさん:2009/05/18(月) 20:52:59 ID:aWhbBFlV
>>172
見せて貰ったんだけど井桁でも無いし
見るからに普通だったんだけど
確かに駆動音が異様に静かだった
174HG名無しさん:2009/05/18(月) 21:07:32 ID:Ob4vYY55
SFMは自分で組まないと酷さが判らないよw
175HG名無しさん:2009/05/18(月) 21:13:36 ID:AboV9U4p
>>147
フルカウルのマシンと比べると、
ミニ四駆PRO付属のホイールはしっかりしている。
小径の場合はVSシャーシのマシンのやつでも可。

ナット止めホイールが嫌になったらこれを探そう。
貫通っていう手段もあるけど。
何でナット止めが嫌になるかは使ってみればわかる。
使い込むと固定できなくなるんだ。
176HG名無しさん:2009/05/18(月) 22:31:18 ID:mLQI8AIa
>>147
ホイールの穴が六角形なのは知ってるかな?
知ってたらゴメンよ。意外と知らない人も多いんで一応。

シャフトとホイール穴をきっちり合わせてても、徐々に緩くはなっていくけどね。
177HG名無しさん:2009/05/18(月) 23:15:53 ID:49d8plIF
ホイールのゆるみには、
シャフト先に細かく切ったマスキングテープか、瞬着を一滴、
最終手段はシャフト先をペンチで傷つける
って「ミニ四ファイターV」内でドクターが言ってたね

これらは今でも応急処置として通用すると思うよ
178HG名無しさん:2009/05/19(火) 03:49:29 ID:jE6KKPrx
>>164
自分で組み立ててみて、プロペラシャフト(以下ペラ)周りを見るのが一番いいんだけど
SFMはペラの支持方法がひでえんだわ

まず2oシャフトなんで接触面積が広い

普通のシャーシはペラの前端と後端の2点で支持する
シャーシとの接触延長は前後合わせて1o〜2oぐらいかな

SFMは5点支持でシャーシとギアケースの精度にもよるけど4o〜10oぐらい接触してる
ひどいときは電池ボックス部分のペラガードまで接触してたりする
あげくの果てに、ペラ前端の軸受けは上下挟み込みでなく、下面だけ支持
フロント側クラウンギアはペラを持ち上げようとする方向に回るので
加速や急な減速時にはペラがたわんで噛み合わせが変わる

ダメな場所が次々に出てくるのがSFM
バンパー柔い、シャーシも柔い、リアステーも柔い
ギアケースも精度良くないし、駆動系は上に書いてるように問題だらけ
スイッチは変なカムで動かすので、ターミナルの動き次第でスイッチ入らないことがある

はっきり言ってマゾいシャーシ

真偽のほどは知らないけど、モーターも普通のとは逆回転なんで、
進角付いてるような高性能モーターは使わない方がいいとか言う話も聞いたことがあるなー
タミヤレギュのモーターに進角ついてるかどうかしらんけど
179HG名無しさん:2009/05/19(火) 05:47:34 ID:20DxJLnA
ミニ四駆用のグリスって、単品で模型店で売ってたりしますか?
180HG名無しさん:2009/05/19(火) 05:50:39 ID:20DxJLnA
続いて質問すみません。
スライドダンパーのグリス3点セットがあったと思いますが、ソフトを塗ると滑らかになるんでしょうか?
またハードはガチガチに固まりますか?
ホームセンターにグリスの代用になる物はありますか?
181HG名無しさん:2009/05/19(火) 06:33:53 ID:n5/wHntU
スーパーFMって凄い苦労するシャーシなんですね…
182HG名無しさん:2009/05/19(火) 07:30:15 ID:kzv9Tccp
>>178
いや他のシャーシのペラ受けは前1後2の3点支持だ

>>179
チタングリスやフッソグリスが売ってる
スライドの方は分からないや

>>181
まぁペラ受けを2点支持にしてクラウンとスパーの間の仕切り取って自分でクリアランス調整するだけで、そこそこ走るようにはなるよ
183HG名無しさん:2009/05/19(火) 08:00:38 ID:e1dr6ZV5
SFMのモーターを逆回転って言う奴多いけど
あれ正転だからな
リアモーターシャーシのほうが逆転だから
184HG名無しさん:2009/05/19(火) 08:09:03 ID:cucYkld7
モーター基準で考えたらそうだけど、
ミニ四駆というホビーの話題である以上はリアモーター車を基準に言うべきだろ
そのほうがわかりやすいし、初心者歓迎スレなんだろ?
モーターの向きがわかってる人が理解を示せばいいだけだ
185HG名無しさん:2009/05/19(火) 08:11:15 ID:fxX+oLg/
進角付いてないモーターに正転も逆転も無いだろw
186HG名無しさん:2009/05/19(火) 10:21:30 ID:eYZC7ppO
>>185
知ったか乙
187HG名無しさん:2009/05/19(火) 10:39:02 ID:5PykuUY8
ペラ受けが広くてシャフトが太いのは
そこの油膜が切れなくていいんだがな。
188HG名無しさん:2009/05/19(火) 11:09:01 ID:kn92qr4p
>>179
スライド用グリスは再販されたのか、ヨドバシとかでも見かけることがあるよ
スライドワイドローラーステーに旧スラダン付属のグリスを塗るだけでも、
滑らかにすべるようになるよ

でも滑らかにすべればいいかっていうとそうでもない気もするから
グリスなしとか自分のマシンに合わせて試していくのが一番だと思うな

しかし、これもなかなかマゾい道と思うので、
初めての人はFRPのステーから始めた方が無難かも
189HG名無しさん:2009/05/19(火) 11:22:30 ID:p53TyyyI
VSをフルベアするときリヤのベアリングを固定しているFRPはシャーシにどうやってはめてるのですか? 
もう瞬着でくっつけちゃうんでしょうか?
190HG名無しさん:2009/05/19(火) 12:16:11 ID:20DxJLnA
>>188
どうも。
用途がミニ四駆ではなく、2Aのヨーヨーのメンテナンスに使えるかと聞いたまでです。
レイダーにミニ四グリスを塗るとループのコントロールが良いもんで。
191HG名無しさん:2009/05/19(火) 12:17:36 ID:xiFvhmJp
>>189
ギアのカバーと底面で押さえつけて固定。
ちょうどいい丸さに削らないと駄目。
192HG名無しさん:2009/05/19(火) 12:45:04 ID:m5x0rFcE
最近は830や9ミリベアリングはあまり使われなくなったのでしょうか?
先週コースに行ったらフロントがWAにリアが青いゴムの大径アルミという
マシンが多かったので・・・
193HG名無しさん:2009/05/19(火) 12:53:56 ID:oBNSeke7
TTがはやりだしてからは径の小さいローラーは人気が落ちた
そもそもプラリンは継ぎ目が粗い5Lで有効なローラーであって3Lなら830でも問題ない
194HG名無しさん:2009/05/19(火) 12:58:17 ID:Es/+TUdQ
>>192
公式レーンだと径の小さいローラーは不利だからプラリンとかがよく使われる。
お前が行ったとこが新橋ならプラリンだらけで当然だし、そうでなくても仕方なく3Lで調整してるひとも居るんじゃない?
後はたまに3Lでもプラリンが有利なレイアウトしてる所もあったり
195HG名無しさん:2009/05/19(火) 13:09:38 ID:cucYkld7
>>192
青いリングはゴムじゃなくてプラスチックのリングなんだよ
純粋な速さなら830よりも速い最速のローラー
196HG名無しさん:2009/05/19(火) 14:00:15 ID:nOCCnU1W
タミヤの新製品カタログ見たんですが、WAに520を着けたタイプのが売られるのですが、3LのLC対策のローラーとしては、830かWAの
どっちの方が優秀ですか?
コースレイアウトによって変わると思いますので、
長い直線の後のLC・モーターはHDP・ギヤは超速と想定したとすると、どちらの方が有利ですかね?
WAに関しては、ほとんど使った試しがないので、全くデータがありません><

WAを使用している方、よろしくお願いします。m(_ _)m
197HG名無しさん:2009/05/19(火) 14:04:25 ID:cucYkld7
>>196
タイヤ系の情報はないのかい?

まぁどのみちLCの入れやすさはWA>830だと思って間違いないよ
つってもLCで肝心なのは右前だから
WA使うなら右前WA、左前830が一般的だと思うよ
198HG名無しさん:2009/05/19(火) 14:10:33 ID:nOCCnU1W
>>196の続きです。
書き忘れた事がありましたので追記します。
タイヤは前後小径ナロータイプです。

私のマシンがこれに近い形にしてますので、この仕様を想定した場合、WAか830
のどちらが有利か知りたいです><

質問攻めで申し訳ないですが、ご教授をお願いしますm(_ _)m
199HG名無しさん:2009/05/19(火) 14:19:11 ID:cucYkld7
意外とリアのローラーセッティングも関係したりするんだがw

一般的なVSの小径ナロー、HDPでアルカリやエネと仮定した場合
フロント830、リア830を2段でもLCギリギリ入ると思う

カッツリ組んだVSで小径ハーフ、HDPで加熱アルカリや追いエネの場合
他は830でも右前だけはWAにしないと厳しいかもしれない

その代わり通常コーナーはやっぱり830が最速だし
重量バランスや固さも関わってくるからなんとも言えないけどね
200HG名無しさん:2009/05/19(火) 14:49:28 ID:DZQszIdk
>>199
右前だけ850という選択もあるのでは?
201HG名無しさん:2009/05/19(火) 14:57:36 ID:cucYkld7
>>200
だって質問が830とWAでどっちが有利かって質問じゃないか
202HG名無しさん:2009/05/19(火) 17:31:56 ID:nOCCnU1W
>>196です。
早速の回答ありがとうございます!

ネットや動画で調べてみましたが、右前WAを着けてる方が多かったので、やはり右前にWAが有利なのですね。
それは、やはりLC内でマシンが傾いた時の対策に一番適したローラーが、WAという事で考えて良いのでしょうか?
ロングネジの頭にボールや、ショートスタビの様な、マシンの支え的な物より安定するのでしょうか?

前レスでありましたが、
850はローラー性能的にどうなのでしょうか?

私は830と620しか持ち合わせがないので、質問の内容では830とWAの比較にしました><

850のデータが無いので、
購入は先送りにしています><

相変わらずの質問攻めで
申し訳ないですが><、
よろしくお願い致しますm(_ _)m
203HG名無しさん:2009/05/19(火) 17:32:09 ID:p53TyyyI
>>191 
ネットで画像見るかぎりではモーターピニオンの下に520があるのでカバーでは抑えられないから…。
204HG名無しさん:2009/05/19(火) 18:14:46 ID:DZQszIdk
>>202
850は小径ベアリングの中では830の次に良く回る優秀な物
830とちがいエッジが立っているのでフェンスへの食い付きがある
食い付きの良さは9mmやWAと同等
使い方を間違うとこの食い付きが減速の元となるので
ダウンスラストを効かせたい右前に使うのが
もっともポピュラーな使い方
205HG名無しさん:2009/05/19(火) 18:46:22 ID:cQQMMiKI
TT&LCが無い3レーンを走らせるならローラーはプラリンのみ?
ちなみにバンクは2箇所です

マシンは大径バレルを予定しています
206HG名無しさん:2009/05/19(火) 19:01:28 ID:fxX+oLg/
LCはループ?
別にスラスト1度くらいの830でもいいだろ
207HG名無しさん:2009/05/19(火) 20:05:14 ID:H2VLFrNZ
質問させてください。
大径カーボンホイールは特にトレッドについて標記がないのですが、
ワイドタイプのものでしょうか?

あと、オフセット・バレル・通常のスリックタイヤの三種で、
一番汎用性が高いタイヤはどれでしょうか。
ご教授ください。
208HG名無しさん:2009/05/19(火) 20:07:55 ID:WSjebQQ+
>>180
スライドダンパーのグリスは粘度高いから抵抗出したい時用。
209HG名無しさん:2009/05/19(火) 20:11:52 ID:kzv9Tccp
>>207
型はpro初期のヤツなんで、旧シャーシに付けたらトレッド広くなる
タイヤは汎用度で言えば2通り使えるオフセかな
210HG名無しさん:2009/05/19(火) 20:13:51 ID:mQVEI/TN
>>207
カーボンホイールはナイトロサンダーとかアバンテMk−Uについてる物の色違い
要するにキット付属のと同じ

何をもって汎用性というか分からないけど
大径タイヤは全てテーブルトップのあるコースでは殆ど役に立たない(つけても高確率でコースアウトする)
どんなコースでも走れる汎用性という意味なら小径タイヤをつけましょう
それもキット付属のやつで十分
211HG名無しさん:2009/05/19(火) 22:40:50 ID:n5/wHntU
どうも、>>164です。
色々聞いてはみましたが、難しいシャーシだからこその楽しさを求めて苦労しようと思います。
212HG名無しさん:2009/05/20(水) 11:22:25 ID:nChkLFwW
今は年より学歴がものを言う時代大学に行ってるんですか?
213HG名無しさん:2009/05/20(水) 12:27:52 ID:XrIUb4Os
田宮に電凸するのも恥ずかしい質問なんだが、漫画に出ているモデルも
1/32スケールモデル
で良いのか?
214HG名無しさん:2009/05/20(水) 13:00:49 ID:D9XKfmpP
>>213
良い
215HG名無しさん:2009/05/20(水) 18:48:48 ID:WduJSWpQ
ワイルドやトラッキン、それにトヨタなんぞの
キャンペーンコラボを除いたら一応1/32っす。
だけどコクピットというかキャノピーのサイズ
は三倍くらい違うよねぇ。
216HG名無しさん:2009/05/20(水) 19:21:21 ID:IULNRDr8
RCと一緒でホイールベース一定だからな
217HG名無しさん:2009/05/20(水) 19:28:30 ID:b/QzbDN7
            rっ             . (.\ブーン
    /⌒ \    │|   ブーン       \\          /⌒ヽ ブーン
⊂二(^ω^ )二二 |/⌒ヽ              \\ /⌒ヽ ニ二( ^ω^)二⊃
   ヽ    |    (^ω^ )            \( ^ω^)  |    /
     ソ       l    _二二二/⌒ヽ ブーン /    ⊂_) ( ヽノ
ブーン ( < \   _/  ⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃) ノ    ノ>ノ
     \|\|  (´ ._ノ      ヽ   /     /ノ ̄       レレ
           \\ \     (⌒) |     '´
             レ’\\      ⌒∨
                レ’              VIPからきますた

                                用は特にありません
218HG名無しさん:2009/05/20(水) 20:44:46 ID:Usn5UrRb
>>217
よし、俺と一緒にパー速に帰ろうな
219HG名無しさん:2009/05/20(水) 20:48:14 ID:XrIUb4Os
>>214-216
レストン。
というか漫画の中のスケールモデルというなら1/1スケールになるのでは?
と思っているんだが…
220HG名無しさん:2009/05/20(水) 21:20:32 ID:r9R3/5Fq
>>219
クラッシュギアは1/1だよ。
221HG名無しさん:2009/05/20(水) 22:13:44 ID:s9NDwGam
スケールモデルじゃないからなw
222HG名無しさん:2009/05/20(水) 23:48:37 ID:KLUo3/B5
223HG名無しさん:2009/05/21(木) 01:19:10 ID:DuJ+8MJL
それもそうだ。

だが、ミニ四駆自体がレーシングカーだから実車って言い方も出来るかも。
224HG名無しさん:2009/05/21(木) 01:21:36 ID:l4uJ/Hx6
でも1/1のXTOあるしなぁ・・・
225HG名無しさん:2009/05/21(木) 02:27:54 ID:Pszos5Yd
田宮の公式レギュに
追加部品はタミヤ製のミニ四駆、ラジ四駆、ダンガン用パーツのみ認められます。
とありますが、ミニ四駆が入っている箱を
シャーシ底面に切り貼りしてもだいじょうぶだと思いますか?
226HG名無しさん:2009/05/21(木) 02:34:01 ID:l4uJ/Hx6
>>225
むしろ、スラスト調整の常套手段
227HG名無しさん:2009/05/21(木) 02:39:20 ID:Pszos5Yd
>226
即レスありがとうございます。
先週このスレ見つけてミニ四駆に復帰しました。
PROシャーシに感激

現在意味ある空力形状を持ったマシン製作中です。
すでに全備重量162g orz
228HG名無しさん:2009/05/21(木) 05:04:23 ID:BPShJ09t
キットの箱や取説やタグやビニール袋やモーターのブリスターなんかは、あくまで梱包材であってキットやGUPの内容物ではない
スラスト等の調整にちょっとくらい使うのは別にいいけど、あまり派手に付けられると公式の車検では良くは思わないらしく、使い方次第では注意される可能性も
中の人いわくぶっちゃけグレーゾーンだそうです
もちろんキットまたはGUPの内容物ならレギュの範囲で自由に加工して使っておk
229HG名無しさん:2009/05/21(木) 05:59:14 ID:9o7v/X+K
>>227
デフィューザーとかなんとか言うやつですか
まぁガンガれ
230HG名無しさん:2009/05/21(木) 08:19:28 ID:0N4UlCpf
>>228
取説は梱包材じゃないだろ。
231HG名無しさん:2009/05/21(木) 09:14:54 ID:YIu8nGRM
>>230
実はステッカーを簡易梱包し保護している。

と、こじつけてみる(笑)
232227:2009/05/21(木) 09:29:09 ID:Pszos5Yd
車体と地面をベンチュリ状にします。
http://imepita.jp/20090521/339170

Mach1未満なら絞れば絞るほど加速するので・・・
228氏のおっしゃる”派手に付ける”状態です orz

GUPにプラパンのようなものって何かありますか?
233HG名無しさん:2009/05/21(木) 09:40:18 ID:0N4UlCpf
>>232
レーサーズボックスを使う方法がある
234HG名無しさん:2009/05/21(木) 10:00:49 ID:3aGbsa2e
>>232
なんかすげえなwww

つ【スピードチェッカー】
235HG名無しさん:2009/05/21(木) 11:00:54 ID:o44eceE5
>>232
ランナーで骨組みを作ってミニ四駆PRO完成品の箱のフィルムを張る
レイボルフのボディを上手く使う
または
アンダーボディと言い張りプラバンやポリカ板を……
236HG名無しさん:2009/05/21(木) 11:20:21 ID:8nCAXKmj
スピードチェッカーだったかラップタイマーの中にFRPの板が入っていて、それを使う人も居るらしいな
ただボックス切り出しもそうだけど、そこまで行くと原型とどめてないし、モラル的にもよくないと思うな。
237HG名無しさん:2009/05/21(木) 12:39:37 ID:ToWTOJzx
レギュレーションにグレーは無い
白か黒かがあるだけだ

レギュに記載されてない事柄については主催者判断がすべて
238HG名無しさん:2009/05/21(木) 13:08:03 ID:8nCAXKmj
>レギュに記載されてない事柄については主催者判断がすべて


こういうことをグレーっていうんじゃないのか
239HG名無しさん:2009/05/21(木) 13:36:52 ID:ToWTOJzx
>>238
その場で主催者によって白か黒かが決定されるってだけのことさ
突き詰めれば、白か黒しかない

主催者判断がなされるまえの状況を指してグレーと呼ぶなら確かにそうかもしれんが
逆に言えば、主催者判断が為される前の状況に関して周りがとやかく言う権利は無い
主催者こそが正義
こと改造に関して言うなら
主催者が求める以上のモラルを他人に強要するのは
完全に自己満足
240HG名無しさん:2009/05/21(木) 13:53:42 ID:Bzv3UpVP
>>219
1/10のエンペラー(RC)や
1/12のエンペラーやシューティングスターやホライゾン(QD)もあるぞ

ミニ四駆以外にこれだけ違うスケールで出ているとスケールモデルとして成立しているだろう
241HG名無しさん:2009/05/21(木) 13:58:39 ID:t/mYbThq
レギュ的にグレーってのは主催次第って意味だってことくらいはわかるだろ
242HG名無しさん:2009/05/21(木) 14:03:26 ID:9+YmobNY
>>239言いたいことはわかるが…

それはあんたが主催なら言える事だw
そうじゃなけりゃ同じ穴のむじな
なんでそこまで軽く突っ込まれて切れるのかわからんが
こっちから見て白か黒か解らないから合わせてグレーって言うんだろjk

まぁ実際は、主催を納得させる言い訳を用意出来るか否かだね

243HG名無しさん:2009/05/21(木) 14:03:27 ID:12EW9IJN
>>232

大量に取れるって意味なら
>>233

少なめでも構わないなら
パーツケースなんてのもある。

カテゴリ的にはレーサーズボックスとパーツケースは
グレードアップパーツだから、これから板を
切り出してシャーシに追加工をするという意味なら

なにも問題ないような…
244HG名無しさん:2009/05/21(木) 14:15:12 ID:Bzv3UpVP
いいかどうかは別として
箱とか説明書とかレーサーズボックスとかパーツケース切り出してまで改造してる奴からは
必死な印象しか受けない
245HG名無しさん:2009/05/21(木) 14:36:00 ID:pOwzlQIP
斬新な流用だと思うが真似をしたいとは思わんなw
246HG名無しさん:2009/05/21(木) 15:02:51 ID:sjQJbc3W
箱とかケースとか使うのは別にいいと思うけどな。
ちょっとした隙間の調整なんかにはGUPより早い&手軽だし、応急処置にはかなり便利
必死というよりは「ミニ四駆」という枠に納めるための工夫の結果だよ。
楽しむために全力なんだからいいんじゃない?

問題は見境無く勝とうとする奴だと思う。
そういう物を使うことを他人に強制したり、使わなかった相手に勝ってその相手を見下したりしてると
「何なのコイツ?」って気分になるな。
247HG名無しさん:2009/05/21(木) 15:05:25 ID:12EW9IJN
>>243で書いておきながらアレだが…
 切り出した板

 そのままだと分厚すぎて使い物に
ならないような気がしてきたw

 アレを流用した方が現実的かな…
248HG名無しさん:2009/05/21(木) 15:20:15 ID:t/mYbThq
ここは質問スレなんだし、質問に対してその人なりの回答をする
それだけでいいじゃないか

まぁ>>232に書いてるような夢的な改造だったら
オマケでスルーしてくれる人もいるだろうけどねw
249232:2009/05/21(木) 15:26:14 ID:Pszos5Yd
みなさま色々とご教授下さりありがとうございます。
とりあえずは製作しやすさを考え紙で作ります。
効果が実証できましたら、>233 >234 >235 >243
のような方法も取り入れて生きたいです。

復帰直後でレギュの詳細がわからず、
皆様の議論は勉強になりました。
今回の目的は実証なのでレギュ違反でも問題はないのですが、
実用性という意味からレギュにも注意したく思い、質問いたしました。

>244氏
製作後、風洞試験と(余力があれば)CFDによる解析をする予定です。
自分でも”必死すぎて馬鹿だな”とは思います。
250HG名無しさん:2009/05/21(木) 15:33:16 ID:pOwzlQIP
>>249
ぜひヨンクラ日記に画像や動画付きで公開して欲しいwwww
http://mini4wd.jp/
251HG名無しさん:2009/05/21(木) 15:34:11 ID:BPShJ09t
まあレーサーズボックスとか変わったパーツ使ってる奴って性能の為っていうよりほとんどネタだろ
最近のガチなパーツで普通に組んだ方が楽に速いマシンは作れるんだし
252HG名無しさん:2009/05/21(木) 15:39:52 ID:pOwzlQIP
>>251
夢を否定してやんなや。
新規に技術や素材の開拓する者が減ったら進化も人気も衰退しちまう。
技法的においしい物が生み出される事もあるじゃんw
253HG名無しさん:2009/05/21(木) 16:21:39 ID:lwxan0zH
実際にある物をミニ四駆(田宮レギュ)で作ったらどうなるか?
これを考えて実行するのが楽しいんだよな。
かく言う俺は現在マシンを載せて走れるトレーラーを制作中w
無駄と分かっていても楽しいもんだよ
254HG名無しさん:2009/05/21(木) 16:57:47 ID:Bzv3UpVP
>>249
いやアナタの様にミニ四駆の車体下面の空力効果とか真剣に研究してる人は偉いと思うよ

ただ箱とか使うくらいならせめてクリヤーボディの余白でも切り貼りした方がいいんじゃ
箱が駄目とか言いたいのではなく、あくまでも見栄えがちょっとアレなんで・・・という事です
255HG名無しさん:2009/05/21(木) 17:02:05 ID:Bzv3UpVP
>>253
昔のタミヤジュニアニュースにもトラッキンミニ四駆に連結して走らせるカーゴの作り方が載ってる

速さには別に関係のない改造だが、そういうの店先で走らせてたら目立つし
コンクールデレガンスに出しても賞は取れると思う
256HG名無しさん:2009/05/21(木) 17:24:46 ID:NCGrg0P7
>>255
そんな資料があったとは知らなかった、参考にしてみる

計画ではそのカーゴを色々換装できるようにする予定。
コース清掃ユニットは決定してるんだが、他にネタが思い浮かばないw
257HG名無しさん:2009/05/21(木) 18:56:13 ID:9o7v/X+K
二年ほど前俺はワイルドを改造して車体回収車を作ったことがあるぞ
素手で取ると痛いからね






で・・どうだったかって?
えぇ・・・・見事に二台共バラバラに砕け散りましたよ
258HG名無しさん:2009/05/21(木) 20:56:46 ID:enHy/5Mc
今週って新橋のプラモデルファクトリーにコースないんだっけ?
259HG名無しさん:2009/05/21(木) 21:13:28 ID:pOwzlQIP
260HG名無しさん:2009/05/21(木) 22:42:28 ID:8nCAXKmj
さすがに半月近く設置なしは文句多かったかw
何はともあれうれしいな
261HG名無しさん:2009/05/21(木) 23:07:36 ID:Tje8XuBC
半分じゃTTは期待できないな
262HG名無しさん:2009/05/21(木) 23:12:23 ID:t/mYbThq
たまには5レーンフラットもいいじゃない
263HG名無しさん:2009/05/22(金) 11:00:12 ID:X/eTfnZP
プラリングの性能を引き出すには520を取り出して
脱脂するだけでは不十分でしょうか?
264HG名無しさん:2009/05/22(金) 11:06:14 ID:al0vYcWz
誰かX型オワタとか作らんかな。前後からFRPを斜めに立てて罰文字のステー
265HG名無しさん:2009/05/22(金) 12:13:52 ID:7nC+fCDo
 ∧_∧∩
 (´・ω・`)/
___∧____
  
質問です
  
タイヤのシャフトの軸受け用ボールベアリングが欲しいのですが
丸穴ボールベアリングと書いてある商品はガタが大きく、精度が悪くて
素人目にも殆ど効果がなさそうに感じました
  
何かもう少し精度の良い公式ルール内で使用できる
ミニ四駆用のボールベアリングってないのでしょうか?
あったら教えていただけないでしょうか…
266HG名無しさん:2009/05/22(金) 12:23:44 ID:Eih6XtVc
>>263
真円を維持しつつ穴拡張して接着支持
>>265
620ボールベアリング2個セット(AO 1011)
http://mini4wd.jp/product/item/98682
田宮レギュレーション内の最上級車軸ベアリング。
+0.5〜1mmほど厚みがあるため、ホイールを入れすぎるとかえって悪くなるので注意。
267HG名無しさん:2009/05/22(金) 12:24:35 ID:YPR900WN
>>265
そんなあなたにはAOパーツの620ベアリングがオススメです。
ttp://mini4wd.jp/product/item/98682
もちろん公式ルール内で使用できます。
268HG名無しさん:2009/05/22(金) 12:43:47 ID:pQ3cAfKT
>>265
そこでAOの620ベアリングの出番ですよ
ttp://mini4wd.jp/product/item/98682
ただ、厚みがあるから、ホイールやシャーシに何らかの加工を施さないといけないのと、脱脂と呼ばれる作業が要る
また、管理やメンテも面倒。でも、性能はガチ。もう他のベアリングには戻れない
269HG名無しさん:2009/05/22(金) 12:46:56 ID:Eih6XtVc
塾だと有料でマンツーマンだけどミニ四駆は無料で複数の先生が気にかけてくれるのなw
270HG名無しさん:2009/05/22(金) 14:08:40 ID:xWxjV7I1
>>269
可愛くて素直なミニ四娘相手なら
FRP各種加工から足回りの真円出し〜アイガー攻略まで
マンツーマンで教えまくりたいです
勿論無料
271HG名無しさん:2009/05/22(金) 14:10:28 ID:fTUZf4V1
アルカリを熱々に温めるを前提にどれが一番いいですか? 
やっぱ高いだけあってエボルタですかね?
272HG名無しさん:2009/05/22(金) 14:12:05 ID:KEBV7anz
620は脱脂必須というわけじゃないぞ?
脱脂しなくても丸穴よりはいいと思う。

せっかく620つかうなら脱脂してやったほうがいいけどな。
別に難しくないし、高価な道具いるわけでもないし。
273HG名無しさん:2009/05/22(金) 14:18:15 ID:al0vYcWz
>>270
女にミニ四駆覚えさせるのは、俺らからしたら化粧品の商品名や使い方を覚えさせられるようなもん
274HG名無しさん:2009/05/22(金) 14:19:32 ID:+Q3AcF5D
いやむしろananだcancamだを読まされる感覚かもしれんな
275HG名無しさん:2009/05/22(金) 14:21:16 ID:Eih6XtVc
>>274
口頭テストの結果次第でHもお預け食らっちゃうんだろ?
276HG名無しさん:2009/05/22(金) 15:43:50 ID:xWxjV7I1
>>273
>>274
女装趣味の男なら別に苦にならないだろ

要は目覚めさせちまえばいいんだよ
277HG名無しさん:2009/05/22(金) 17:11:17 ID:UjNV0/JE
>>270
お前、フイターだろwww
278HG名無しさん:2009/05/22(金) 20:05:05 ID:zlDwUCmF
フィターは日本語が書けない。

俺は、ミニ四駆が得意ですから、素直な話しを聞く
人にアドバイスするよ。女性も歓迎デブ専と思う
人が若くてもいいです。
 技術もタミヤの人と知り合いで色々しってます。
FRPや各種加工と足回りがちゃんと大径も丸い。
 指導して欲しい人は、個人的に教えるから一体
一人で来てください。早くなることだいじょうぶだ。

みたいな文章になると思うぞ、本人なら
279HG名無しさん:2009/05/22(金) 20:19:51 ID:7nC+fCDo
>>266-268
どうもです。
 
(´・ω・`)4つで千円か…ミニ四駆一台分…
280HG名無しさん:2009/05/22(金) 20:32:16 ID:FJHDCuRB
その辺の値段が気になるならフッソコートの軸受け使っとけ
281HG名無しさん:2009/05/22(金) 20:34:24 ID:TAQQ/7TG
>>279
値段的には安くないが、性能は本当凄くいいから余裕があるとき買ったら?

ちなみに本気で速くしようと一台フルチューンすると大体5000円前後かかるけど
ボールベアリング系は基本的に長持ちだからコストパフォーマンスは悪くない
282HG名無しさん:2009/05/22(金) 21:26:25 ID:EdZRYzxx
620を2袋と830を3袋買うと5000円でも全然足りないけどね・・・
283HG名無しさん:2009/05/22(金) 21:31:59 ID:+Q3AcF5D
>>282
計算できない子なの?
284HG名無しさん:2009/05/22(金) 21:40:24 ID:EdZRYzxx
>>283
「5000円前後でフルチューン」だよ?
ベアリング代だけで合計三千円以上使って残りの千いくらで他のパーツ買っていっても多分足りない・・・
285HG名無しさん:2009/05/23(土) 00:14:53 ID:U/HD/Zr/
5000円ならライトチューンだろjk・・・
286HG名無しさん:2009/05/23(土) 00:31:22 ID:J3/fY9Ot
>>285
金掛けても遅い奴は遅い。最小限必要なのは、
620のみ。
あとはクリアランスを良くするだけ。
先日、スペック同じにしてプラリンでオール830に勝ったぞ。
287HG名無しさん:2009/05/23(土) 00:45:21 ID:DBINTUSS
低摩擦なら尊敬に値するが、プラリンは普通に速いだろ
ダッシュ対ダッシュでフロントプラリンでLCねじ込んで勝ったってならすごいけど
そんなごく普通の話をしないでくれよ
288HG名無しさん:2009/05/23(土) 00:56:10 ID:J3/fY9Ot
>>287
オール830対オールプラリンだぜ

この




ボケ
289HG名無しさん:2009/05/23(土) 01:07:10 ID:1hl55GXm
継ぎ目の激しいコースならむしろ830よりプラリン有利
290HG名無しさん:2009/05/23(土) 04:58:55 ID:m/DNXDmz
>>288

この情弱が!!




お前がプラリン使いこなせないだけだろがボケ
291HG名無しさん:2009/05/23(土) 06:22:34 ID:44rgbfJQ
>>286の時点でオールプラリンと表記していないんだから>>287の指摘は間違っていない
292HG名無しさん:2009/05/23(土) 06:51:54 ID:fFrzb/zX
モーターとコースによっては830だと喰いすぎただけかも知れないしな
俺は620使ってないけど、丸穴でもそれなりにガタは減ると思って使ってるよ
293HG名無しさん:2009/05/23(土) 08:30:41 ID:DBINTUSS
830なんてそこまでマンセーするローラーじゃないし
フロントならまだしもリアなんてプラリンだって速い
>>288の自慢したいことがマジでわからない
294HG名無しさん:2009/05/23(土) 08:40:34 ID:HDm1xLvd
>>292
でも丸穴より加工ハトメのほうが上らしいよ。加工のしかたはよく知らんが
フッ素620はヘボらしいし
295HG名無しさん:2009/05/23(土) 13:21:11 ID:UMXmTth1
>>294
ブレ防止のためにAパーツとハトメ接着、ハトメの筒部分を短く削ってやって設置面減、というのは聞いたことある
296HG名無しさん:2009/05/23(土) 14:24:08 ID:fFrzb/zX
>>294
よくそう言われてるけど、ガタに関してだけ言えば丸穴の方が少ない
単にハトメのハズレを引いただけかも知れないが
297HG名無しさん:2009/05/23(土) 17:05:52 ID:HDm1xLvd
>>295
>>296
情報サンクス
298HG名無しさん:2009/05/23(土) 19:31:00 ID:0NQpYEKe
プラリンを裏返して使うって方法がメモ帳に載ってたんだが、硬すぎて外せない……
一体どうやって外せばいいんかね?マイナスドライバーで奮闘してるけど外れる気配がないんだ。
299HG名無しさん:2009/05/23(土) 19:40:07 ID:1u3Lmzjg
>>298
それは裏面⇔表面をひっくり返すだけじゃないのか?
サイドを指で触ってみれば分かることだが垂直方向に滑る方向と引っかかる方向がある。
どちらがいいのかは自分で判断すりゃいい。
大差ない気もするがなw
300HG名無しさん:2009/05/23(土) 19:47:46 ID:0NQpYEKe
>>299
即レスサンクス。
いやー初めてプラリン買ったもんだから勝手が分からなくてなー
てっきりゴムリングみたく外してから反転させるもんかと
思い込んでたから外れなくて焦ってたんだ。
まあ大差なさそうならそのままでもいいかw
301HG名無しさん:2009/05/23(土) 20:32:13 ID:1u3Lmzjg
>>300
プラリンは520を取り出して真円を維持しつつ微妙に穴拡張し接着支持にすると超回転仕様になる。
302HG名無しさん:2009/05/23(土) 21:11:27 ID:efs0T6C9
脱脂した途端にJCJCレーンチェンジでのコースアウト率が100%になったんだけど
どうしたらいいかな?

マシンは超速HDPローハイトタイヤでローラーはフロント9mm、リヤプラリン2段
一応スポンジブレーキ付き

異常に速くなってしまい9mmが噛まない、下りでジャンプして確実に吹っ飛ぶ
スラスト2度くらい上げても効果なし

VIPWikiとか見て右前だけゴムリン付きに変えようかとかいろいろ考えてるんだけど・・・
303HG名無しさん:2009/05/23(土) 21:13:03 ID:U/HD/Zr/
>>302
モーターをノーマルに戻す
304HG名無しさん:2009/05/23(土) 21:51:48 ID:dGJc11Tp
>>302
右前だけ脱脂無しの9ミリにしたらどう?
305HG名無しさん:2009/05/23(土) 22:06:13 ID:ZlRtObRS
>>302
うp汁
306HG名無しさん:2009/05/23(土) 22:11:15 ID:dGJc11Tp
リヤぷらりんから830にしたら
307HG名無しさん:2009/05/24(日) 06:43:02 ID:I5c7aq0e
すまん、最近復帰して思い出補正満タンのブロッケンGと新しそうなバイソンマグナム?を買ったんだが
タミヤから出てる2レーンのコース買ってドノーマルで走らせたんだが
レーンチェンジでアップの時はそのまま上空へ少し飛んでダウンの時はそのままコースがあるみたいに飛び出すんだが
これなんとか改善出来る方法ありませんか?

なんでかこれのせいでコースアウト連発なんだが…。
ちなみに2台ともトルクモーター積みです。
それをなくせるチューン(お金は掛かってもいいので初心者にでも簡単な方法)を2台とも教えていただきたいっす…orz
308HG名無しさん:2009/05/24(日) 06:53:38 ID:NHOLOkzJ
レーンチェンジをジャンプ台代わりにして飛んでるって事か?
リアにアンダースタビ等ブレーキを付ける、フロントにウエイトを積む

でも2レーンのLCは急すぎて大抵飛ぶとも聞いたが
一番良いのは「3レーンのを買う」か?
309HG名無しさん:2009/05/24(日) 09:00:53 ID:OM21Yy9j
>>307
2レーンの場合、レーンチェンジに被せるフタを外すと間違いなく完走できません。
310HG名無しさん:2009/05/24(日) 09:08:57 ID:ufxkoAoE
ループタイプのコースを買いなおす。

…今はもう製造されてなかったっけ?
311HG名無しさん:2009/05/24(日) 11:32:39 ID:eSGAyl5l
>>302
フロントをWAにする

312HG名無しさん:2009/05/24(日) 12:02:33 ID:iKGbvJ8l
MSの新タグ360円レブって性能変化したの?
新タグアトミはいい感じに回転もトルクも向上してる感触だったけど。
http://www.tea-league.com/mt/tea/archives/2009/05/pro_12.html
313HG名無しさん:2009/05/24(日) 14:27:32 ID:O0SBpSfw
>>307
レーンチェンジ以外でも遅くなるけど・・・

ノーマルFA130モーター
AOで売ってれば良いけど、なければワイルドミニ四駆や実車ベースミニ四駆シリーズなんかの
モーター付属キットから流用。

ブロッケンは軽量超速ギアを入れて、モーターピニオンをモーター軸の端ギリギリに
(硬い板の上でピニオンを押し込む)
ギアケースを下から見て、カウンターギアのしきりとピニオンが触れ合って、
なおかつカウンターギアのモーター側の付け根が微妙に浮いてれば
ピニオンとカウンターとの噛み合い抵抗で速度とトルクが殺せる

つか、ブロッケンは青と緑のギアにフロントにキットのゴムリングローラーでもダメ?
314302:2009/05/24(日) 15:30:18 ID:GnLpteAR
レスサンクス
右前だけWAに換えたらレーンチェンジクリアできました
315HG名無しさん:2009/05/24(日) 19:02:38 ID:68GaswJV
マクセルのニューボルテージ
買ってきます
316HG名無しさん:2009/05/25(月) 06:34:19 ID:/nygbe03
FMシャーシなら飛ばないと思ってたが…飛ぶ事もあるんだな
317HG名無しさん:2009/05/25(月) 09:49:04 ID:zMfOmWfK
スーパーワンシャーシを使っているのですがモーターベースが直ぐ割れてしまいます。
壊れる原因と解決策を教えてください。
318HG名無しさん:2009/05/25(月) 10:29:46 ID:F/uu9AAd
>>317
スペシャルキットとか、グラス混とかじゃないだろうか?
スペシャルじゃないやつを買おう。
そうでなければスーパー1はあきらめて、別種のシャーシに変えよう…。
モーターの入れやすさならTZがいい。
319HG名無しさん:2009/05/25(月) 10:46:35 ID:zMfOmWfK
ありがとうございます。
モーターベースは普通の緑を使っています。TZはこのあいだ作ってみたんですが遅くて話になりませんでしたorz
なぜ割れるんだろう…
320HG名無しさん:2009/05/25(月) 11:06:35 ID:dy1m7Q70
グラスの緑は割れないよ
爪とシャーシの噛み込みを微調整すれば割れない
321HG名無しさん:2009/05/25(月) 11:19:29 ID:532amM6m
どうせ指で押して外れないからマイナスで押すとかしてるんだろ
それか社外モーターいれてぶん回してるとか
マグナムトルネードしまくってるとか
322HG名無しさん:2009/05/25(月) 12:05:39 ID:zMfOmWfK
ありがとうございます。グラス樹脂のは使ったことがないので今度やってみます。
取り外しは指でやってます。酷い時は走らせてるだけで壊れてしまうんです。
323HG名無しさん:2009/05/25(月) 12:14:31 ID:7neYxF0C
近くでエボルタの4月ロットが売ってるんですが4月ロットはパワー出ますか?
324HG名無しさん:2009/05/25(月) 14:41:39 ID:yWFRq+Ib
>>322
どう壊れるのか写真うp
325HG名無しさん:2009/05/25(月) 14:51:20 ID:zMfOmWfK
すいません。壊れた奴は捨てちゃってるからうPできません。
シャーシに嵌込んでモーターベースをとめる爪やその爪の根元が折れます。
326HG名無しさん:2009/05/25(月) 15:37:04 ID:yWFRq+Ib
>>325
それは残念

その辺は普通折れないと思うが…

プラの限界越えるほど押し曲げられるもんでもないはずだよな?
327HG名無しさん:2009/05/25(月) 15:56:06 ID:zMfOmWfK
負荷がかかってるせいだと思って少し削ったり電池の圧をユルユルにしてみたんですがだめでした…orz
普通はそうかんたんに壊れないみたいですが…
どうやったもダメそうだったら諦めて違うシャーシを使おうと思います。
328HG名無しさん:2009/05/25(月) 17:17:42 ID:yWFRq+Ib
>>327
また壊れたら写真うpして相談しに来てくれ

正直シャーシが壊れるって現象に遭った事がないから文字だけじゃなんとも言えないw
329HG名無しさん:2009/05/25(月) 17:47:58 ID:zMfOmWfK
ではまた壊れたらアップしますね。
後、壊れるのはモーターベースの爪です。紛らわしい書き方してすいません。
330HG名無しさん:2009/05/25(月) 18:08:48 ID:7neYxF0C
>>323 
去年の4月ロットなんですがどんなもんでしょうか?
331HG名無しさん:2009/05/25(月) 19:55:24 ID:In6LxI7a
>>330
買って試せよ貧乏人。
332HG名無しさん:2009/05/25(月) 19:55:32 ID:532amM6m
>>329
モーターベースの爪って事は指で押してモーター外す部分だろ (↓の赤丸の部分)
http://mini4wd-vip.so-netsns.jp/img.php?filename=dc_96884_1_1243248834.jpg

現行のアストロのクリア成型の物使ってないか?
力入れすぎると簡単にクラックはいるから衝撃で折れてるんだろ
若しくはバリが残ってるとか指の力が強いか
333HG名無しさん:2009/05/25(月) 20:00:03 ID:CFjJQFSQ
そんなとこ折れたことない
334HG名無しさん:2009/05/25(月) 20:21:48 ID:zMfOmWfK
>332
そこもですが その根元のモーターをベースに差し込む穴の所が多いです。
ベースは緑色のを使っています。
335HG名無しさん:2009/05/25(月) 20:42:21 ID:532amM6m
>>334
モーターがキチンとはまってなく圧迫してるからじゃね
今1台組んで写真うp汁
336HG名無しさん:2009/05/25(月) 20:54:00 ID:tqXn6dYa
昔イグレスのシャーシが歪んでてタイヤが接地しなかった事を思い出した
しかも買い直した3台全部
それって俺だけ?
337HG名無しさん:2009/05/25(月) 21:37:18 ID:wmvPvkIF
>>334
横着してカウンター外さないでモーター交換すると負荷掛かるぜ
338HG名無しさん:2009/05/25(月) 21:55:25 ID:uKEy6FCr
電池入れたまま外そうとしてるとか・・・無いかw
339HG名無しさん:2009/05/26(火) 09:43:56 ID:3+HwKYcD
>>332
なにそのSuper1-X

つられてみるか。
340HG名無しさん:2009/05/26(火) 14:08:12 ID:iOVRvnz7
ネットをうろうろしてて見つけたライトニングマグナムとブリッツァーソニック・・・。
なにこれ!な20歳です。
特にブリッツァーに心を奪われました。なので本気で塗装に挑戦してみようと思うのですが、塗装経験がないので何を買えば、そしてどうすればいいかよくわかりません。
塗装はブリッツァーの基本色で、かつ全体的に光沢のあるレッドにしたいと思います。
よろしくお願いします。
341HG名無しさん:2009/05/26(火) 14:25:18 ID:AlZY4as9
>>340
缶スプレーのTS49 ブライトレッド、タミヤ ファインサーフェイサー(ホワイト) L缶
エナメル塗料のXF63 ジャーマングレイ、X12 ゴールドリーフ、X20 溶剤
平筆、面相筆

最初にサーフェイサーを吹いてボディを真っ白に塗る
一気にドバッと吹きつけると塗料がたれて失敗するので
塗っては乾かしを繰り返しながら薄く2回ほど塗り重ねる

次にブライトレッドを吹き付ける
やはりたれないように薄く2〜3回吹き重ねる

丸一日ほど乾燥させてから細かい所をエナメル塗料で筆で塗る
全部塗れたらシール貼って出来上がり
342HG名無しさん:2009/05/26(火) 14:29:32 ID:AlZY4as9
ついでにここも見とけ
http://www.tamiya.com/scale/beginner2/2.htm
343HG名無しさん:2009/05/26(火) 16:07:05 ID:Q71pgKJD
>>340
成型色がレッドだから
コンパウンドで磨き込むのもアリじゃない?
頑張ればツヤっツヤになるよ。
344HG名無しさん:2009/05/26(火) 17:36:14 ID:1y1NKvjF
>>340
同系色の赤塗るならエッジが消えないように白サーフェイサーは薄く吹けばオケ。
1000番位で荒らしたら洗浄・脱脂の下地処理は念入りにやりましょう。
345340:2009/05/26(火) 18:56:45 ID:ntget1Kz
>>341-344
皆さん、有用なアドバイスをどうもありがとうござます。
ですが・・・恐縮ながらもう少し疑問がありまして、お付き合いいただけると幸いです。

艶出しのために、最後にクリアー(?)のスプレーは必要ないでしょうか??
346HG名無しさん:2009/05/26(火) 19:38:40 ID:AlZY4as9
>>345
クリアーは無理に塗る必要はないよ
ツヤあり塗料は単体でもかなりツヤが出るから

それよりもスプレー塗装は塗料がたれたりザラついたりしないように
ひたすら練習して下さい
347HG名無しさん:2009/05/26(火) 19:58:24 ID:hWAK/9u+
ステッカーの保護と光沢感の統一を目的にクリア使ってもいいんじゃないか
348HG名無しさん:2009/05/26(火) 20:14:26 ID:Th+aprku
ブリッツァーはステッカーが安っぽくて色もイマイチだから貼る気がしない。
後期の製品だからドレスアップステッカーも無いし。
ステッカーを使うなら塗装なんて適当で済ませたいと思ってしまう。
349HG名無しさん:2009/05/26(火) 20:25:00 ID:6fuE4w9/
そこでステッカー自作ですよ
350HG名無しさん:2009/05/26(火) 21:01:09 ID:0lOpv1Xh
最近始めたばかりなんだけど
WAってどうなの?ちなみに使用マシンはMSです
一応リアはアンダースタビに9mmベアリング2枚づつ、
前は左右9mmベアリングにスタビ立ててる
351HG名無しさん:2009/05/26(火) 21:18:16 ID:1y1NKvjF
>>350
再販前のWAは多少加工しないと使い物にならない。
加工しても830とか回るベアに勝てない。
食いつきは最終兵器な威力。
352HG名無しさん:2009/05/26(火) 21:22:12 ID:wdHHAikj
どうっていわれてもなぁ。
WAに何を求めてるかによるんでないかい?

LCでCOするなら、右前につけると有効とだけいっておく。
353HG名無しさん:2009/05/26(火) 21:26:30 ID:AlZY4as9
>>350
前9mmでコースアウトしないなら特に必要ない>WA

WAは前に9mmや850つけてもLCで不安定or飛んでいく人用
354HG名無しさん:2009/05/26(火) 23:58:23 ID:hq/TIoE6
WAについて出てるので便乗させてもらうけど
WAって本来(?)は径の大きい方を下にするもんだよね?

でLCでCOする時って大体アウトリフトが多いじゃない?
本来の向きで付けると右が浮いて上の径が小さい方は壁に接触しなくて2段であるメリットは?と疑問に思ってる訳です。

LCで有効ってのは2段であるってよりも食いつきの点で有効って事ですか?
355HG名無しさん:2009/05/27(水) 00:49:54 ID:8MAttCss
>>354
ちゃんと吊り下げな使い方もあるだろうにw
356HG名無しさん:2009/05/27(水) 00:57:09 ID:VLyHOtMc
>>354
そこまで分かってるなら上下逆に付ければいいじゃない



ただ逆につけても100%機能するかどうかは保証できんが
357HG名無しさん:2009/05/27(水) 01:06:40 ID:t+rGxj3Q
いや、逆につける方法があるのは知ってるし
実際に俺はそうしてますよ。

俺が知りたいのは本来の付け方で付けた時のメリットって何なんだろう?
逆吊りは安定、標準は速度出るだとか効果の違いはあるのか?と。

自分でも両方試してみたけど、あまり違いが分からなかったもんで。
358HG名無しさん:2009/05/27(水) 01:30:50 ID:0bQcigpM
逆吊りは速度が速くなるとウェーブで飛ぶ事もある

上付きWAは癖が無くて扱いやすい
上段はフェンスに殆んど接触せず意味が無い様に思うかも知れないが
それでもSAよりWAが使われるのは520二個支持でガタが小さく
使い込んだ時面とエッジがしっかり出て食い付きが安定するから
359HG名無しさん:2009/05/27(水) 03:15:15 ID:IvlfSesZ
>>357
下段を削って上下のサイズの差を無くすとか、ローラーを斜めに付けて2段が接地する状態とかを作るとか試してみればいいじゃない
360HG名無しさん:2009/05/27(水) 03:55:30 ID:b0W56w2E
WA上段=LC高速通過出来るスタビ
と信じて使ってる、だから俺はWA上にはスタビはつけない。
間違ってたら指摘してくれ
361HG名無しさん:2009/05/27(水) 06:44:02 ID:dPvJ481B
>>360
転ばぬ先の杖と言うことわざがあってだな・・・
362HG名無しさん:2009/05/27(水) 11:14:39 ID:dkeXaRI4
フロントローラーとスタビの位置でちょいと相談が…

S-Xでロープロ
830ベアに6mmスタビ
シャフトとほぼ同じ位置に830を置いて、
ローラーから30mm上にスタビを置こうかなと考えてます。

ローラーとスタビの位置で、何か気を付けた方がいいことってありますか?
363HG名無しさん:2009/05/27(水) 11:18:09 ID:zxwhpsFx
スタビ云々よりもFRP等でステーを作るなら
ステーが830より先に当たらないか不安
364HG名無しさん:2009/05/27(水) 11:28:58 ID:dkeXaRI4
>>363
ステー拡張は…
EVO1フロントの9mm使用時に幅が104になる組合わせをそのまま使おうかなと

ローラーより先にプレートが当たらないように組み付けるのでそこは心配ないです。
365HG名無しさん:2009/05/27(水) 12:00:49 ID:zxwhpsFx
あぁ、シャフトと同じ高さってことか
シャフトと同じくらいの場所(つまりシャフトの真横)かと思ったわ
LC対策に下スタビがあってもいいかも
830は径小さいし、上スタビももっと下げて平気だよ
366HG名無しさん:2009/05/27(水) 12:40:01 ID:dkeXaRI4
>>365
ちょっとわかりにくい書き方をしてしまい申し訳ない

ローラーの高さはその位置です。
ローラー下は…
幅を多少詰めしたマルチワイドをつけて
スロープ着地でのフェンス巻き込み(?)対策にしようかと。


スタビは…
いろいろな高さにすることができるので、
いろいろいじってみます。
367HG名無しさん:2009/05/27(水) 22:16:47 ID:8M3cb5Qj
モーターピンにネジ山を作りたいんだけど
どんなダイスを買ったらいいの?
368HG名無しさん:2009/05/27(水) 22:17:52 ID:8MAttCss
>>367
人力じゃシュワちゃんぐらいでも無理そうな固さだぜwwwwwwwwwww
369HG名無しさん:2009/05/27(水) 22:34:11 ID:8M3cb5Qj
>>368
スマン、ダイスの使い方自体よく知らないんだ
どういう器具ならいいのかな??
370HG名無しさん:2009/05/27(水) 22:35:44 ID:ux3TPBxf
旋盤じゃないと無理なんじゃね?w
371HG名無しさん:2009/05/27(水) 22:36:56 ID:8MAttCss
>>369
工場に置いてあるような機械。
ホームセンター程度の工具じゃ涙出るよ?
モーターピンに何を固定させたいんだ?
372HG名無しさん:2009/05/27(水) 22:38:11 ID:0bQcigpM
>>369
どういった使い方をやりたいのか知らないが
モーターピンを使うならネジは切らない方が良い

ネジを切りたいなら強化シャフトおすすめ
373HG名無しさん:2009/05/27(水) 22:51:53 ID:8M3cb5Qj
ロングビスは貧弱だから、モーターピンを使いたいなあと。
ピン打ちなしでFRPに830を付けるには、ロックナット用のネジ山が欲しくって。
上下両端から ロックナット・皿ワッシャー・830・皿ワッシャー・アルミカラー×数個
でFRPをサンドみたいな。
厳しいようならFRPを貼り合わせて自作ステーを作ってピン打ちするよ。
みんなありがと。
374HG名無しさん:2009/05/28(木) 02:36:20 ID:3u6AhMoW
そういう用途のために両ネジシャフトと六角マウントは発売されたんだが。
375HG名無しさん:2009/05/28(木) 03:10:05 ID:K9DPemQt
ロングビスは貧弱だから、モーターピンを使いたいなあと。
376HG名無しさん:2009/05/28(木) 03:31:38 ID:dF6PDJ3E
なんでみんなモーターピン使って「H」配置したがるの?
ロングビスor六角マウント&上下FRPで「口」や「日」配置の方が
TT後とかにひっかからないと思うんだけど・・・

ここしばらくの阿蘇ビットのコースで走らせてるのを見るといっつもそう思う
377HG名無しさん:2009/05/28(木) 03:43:47 ID:Dl3ORh3E
復帰しようかと思うのですが、質問です
ネロに最初からついている軽量センターシャーシはGUPのものと性能は同じなのでしょうか?
378HG名無しさん:2009/05/28(木) 03:52:11 ID:K9DPemQt
色が違うだけだよ
379HG名無しさん:2009/05/28(木) 04:31:41 ID:Dl3ORh3E
>>378
ありがとう
VSやスパ1の方が速いらしいけど、初心者だからネロ買う事にする
380HG名無しさん:2009/05/28(木) 04:49:19 ID:aI3Ok6Ld
>>376
今時井桁もどきを走らせてる時点で時代に取り残された連中だと察してあげて下さい

公式で結果出してる人達は当たり前にブレーキやマスダンパーつけて
前後バンパーの引っ掛かり対策もしてるから
381HG名無しさん:2009/05/28(木) 04:57:29 ID:aI3Ok6Ld
>>379
>VSやスパ1の方が速いらしいけど

いくらなんでもそれはないから安心していいよ
ただPROはトレッドの関係で大径タイヤより小径タイヤの方が速い事が多いから
そこだけ注意してくれ
382HG名無しさん:2009/05/28(木) 05:28:41 ID:Dl3ORh3E
>>381
えっ!?小径の方が速いのですか?
オススメタイヤがあれば知りたいです

ハイパーダッシュ+超速ギアを予定しています
ちなみに近場の小規模な模型店の大会コースを走らせる予定なのでTTは無いです
383HG名無しさん:2009/05/28(木) 05:50:21 ID:oYR0Wcy4
>>380
モーターピン使うと時代遅れなの?
384HG名無しさん:2009/05/28(木) 06:45:17 ID:i4jrsJiZ
>>383
モーターピン使う事そのものじゃなく、TTありコースで引っ掛かり対策を施してない事が問題。

って言いたいんじゃないか?
385HG名無しさん:2009/05/28(木) 06:56:24 ID:cSaYD9BN
モーターピンをピン打ちするのってボール盤ないと無理なのかな?あとFRPの穴は別に
ドリルで開けたほうがいいんでしょうか?
386HG名無しさん:2009/05/28(木) 07:32:32 ID:dgSyemAc
>>385
ピン打ちは金槌だけでもちゃんとできる
バイス台かモーターピンよりちょっと大きい穴が開いた金属の塊があるとやりやすい
もちろん打つ前に穴を開ける必要があるがピンバイスでも可
ようは慣れ
387HG名無しさん:2009/05/28(木) 08:57:47 ID:c8t596Hi
>>382
ローハイトタイヤ&ホイールセット
デッィシュとフィン2種あるがお好みで
388HG名無しさん:2009/05/28(木) 09:26:19 ID:KkhH5FAd
アソビットでモーターピン使ってるヤツなんてほとんどいなくないか?
対策もせずに何回も引っ掛けてるヤツはアホだと思うけど
389HG名無しさん:2009/05/28(木) 09:33:58 ID:dReHR41i
モーターピンってモーターばらす訳ですよね

店によってはバラ売りしてる所もあるみたいだけど
基本的にモーター分解はレギュ違反な訳で

そこから取り出したモーターピンを使うのはいくらモーターがタミヤのGUPだとしてもレギュ違反ではなかろうか?

と思う俺は異端なのだろうか…

まぁ、ネジやワッシャー類を引き合いに出されると反論できないんですが
390HG名無しさん:2009/05/28(木) 10:24:57 ID:cYFif1IV
×モーター分解がレギュ違反
○分解や改造したモーターを動力に使うのがレギュ違反
391HG名無しさん:2009/05/28(木) 10:29:49 ID:Yl5M8Taw
考え方は人それぞれだからなんともだけど…

GUPとして分類されてるならその中のモノをどう使おうが問題なしと解釈してる。
392HG名無しさん:2009/05/28(木) 10:59:10 ID:q2umf1Sm
フローティング加工って何?
393HG名無しさん:2009/05/28(木) 11:20:41 ID:tKSWqP7d
>>392
磁石の反発力を利用し、ギアとシャフトの摩擦を極限まで少なくすること
394HG名無しさん:2009/05/28(木) 11:20:59 ID:eRlWYFi9
>>392
カウンタギアを完全にベアリング支持。
ブレを消せないとトルク抜けするからお勧めしない。
395HG名無しさん:2009/05/28(木) 11:28:27 ID:Yl5M8Taw
>>394
ぶれが少ないベアって

830と850だとどっちだろ?
396HG名無しさん:2009/05/28(木) 11:46:56 ID:eRlWYFi9
>>395
850。でも830の方が回る。
520in850や520in9mmの内リングという手もある。
397HG名無しさん:2009/05/28(木) 12:14:56 ID:Yl5M8Taw
>>396
レスサンクス

850のがぶれ少ないのか
950内側+520ってのもあるんだ…やってみよ
398HG名無しさん:2009/05/28(木) 12:17:35 ID:eRlWYFi9
397
520は2個並列の方がブレは少ない。
工作精度はより高いレベルを要求されるけどw
399HG名無しさん:2009/05/28(木) 12:35:06 ID:Yl5M8Taw
>>398
2個の520を950の内側に入れる。
でいいのかな?

加工は…まぁ……
400HG名無しさん:2009/05/28(木) 12:46:04 ID:eRlWYFi9
>>399
850や9mmは1個ね?
その1個に半分ずつ520を突っ込めば精度良く固定されるじゃないか。
401HG名無しさん:2009/05/28(木) 13:12:35 ID:Yl5M8Taw
>>400
あー危うく850を2個使うとこだた
どうりで520in850だときっちり押さてもぶれる訳だ…
402HG名無しさん:2009/05/29(金) 19:06:03 ID:tpOJ3JWO
ライトダッシュプロの紹介文では、トルクとHDPの中間と
書いてありますが、そのポジションは、アトミックでは?

とりあえず、ダッシュ系に分類されるのかな?
403HG名無しさん:2009/05/29(金) 19:14:04 ID:QFMWHLfb
アトミックはトルクとレブの中間だろう
404HG名無しさん:2009/05/29(金) 20:31:04 ID:oxYFC/jB
>>402
タミヤのサイトでホビーショーの画像を検索してみたら、
回転数的にはレブPROよりやや上、トルク的にはハイパーダッシュPROに近いらしい。

http://www.tamiya.com/japan/hobbyshow/report/pimg.htm
405HG名無しさん:2009/05/29(金) 20:31:57 ID:oxYFC/jB
あ、ダメだ。これじゃ見られない・・・
406HG名無しさん:2009/05/29(金) 21:58:13 ID:sn7h3keH
↑[rev]

|          HD
|レブ      ライト
|    アトミ
|ノーマル   トルク
└――――――――→
          [torque]

たぶんこんな感じ
携帯で崩れずに見えるかは知りません
407HG名無しさん:2009/05/29(金) 22:03:42 ID:qF1fi82H
質問です

ミニ四駆四駆ボディ用アダプター&ボディキャッチセットを使えばサイクロンマグナムやレイスティンガーやブリッツァーソニックをMSシャーシに載せることは出来ますか?
408HG名無しさん:2009/05/29(金) 22:05:33 ID:E2cSxJzT
>>407
使ってみて接触する部分は削ればOK
嫌なら諦めればよい。
409HG名無しさん:2009/05/29(金) 22:06:40 ID:yyFWMcts
俗に言う復帰組なんですがリバティエンペラーGPA?というのを購入したんですがGPチップ搭載可とあるんですがGPチップて何ですか?

どこにも売ってないんですが…

410HG名無しさん:2009/05/29(金) 22:19:42 ID:g7nH0TEq
GPチップはRCで使うポンダーと基本的には同じ物で
電波で周回数やラップタイムをPCで計測するGPシステムの為に必要不可欠。

しかしGPシステム+GPチップ複数個のセット値段が10万円をゆうに越え
模型店用として売り出そうとしたけど失敗に終る。

元々は同一レーンの中でスピード勝負をするダンガンレーサーの為に開発された。

要するに売ってなくて当然で、そもそもユーザー向けの小売りは無い>GPチップ
411HG名無しさん:2009/05/29(金) 22:20:14 ID:wFiDvRLQ
>>409
GPチップは売ってません
大昔のタミヤの大会で貸してもらえました

今現在はGPチップを使った大会はないので、全く意味がありません
412HG名無しさん:2009/05/30(土) 02:44:08 ID:JWeIU3Rj
ダンガン用GPチップは写真でしか見たこと無いけど
ラジ四駆用は大会で使っていた。

人工頭脳ではなく、只のトランスポンダだけど。

同様のシステムはバクシードにも採用されている。
413HG名無しさん:2009/05/30(土) 08:51:32 ID:6sdSB/wK
410、411、412、ありがとう。

じゃあGPA仕様のミニ四駆はデザインが違うだけになってしまったのね(^_^;)


414HG名無しさん:2009/05/30(土) 14:23:35 ID:u5iWUCsk
質問です
今ワークマシンでパーツを加工しているのですが、電池が10分程度で切れてしまい作業がはかどりません
シャーシはTZ、モーターはアトミック、電池はエネループを使用していますが原因はなんなのでしょうか?
415HG名無しさん:2009/05/30(土) 14:51:00 ID:hmrSA1FA
>>414
充電不足かエネループの不具合じゃね
パワダかそれ以上のハイパワーモーターと5:1ギアの組み合わせおすすめ(発熱に注意)
416HG名無しさん:2009/05/30(土) 15:43:14 ID:PNbRo4gO
>>414
ワークマシンに銅ブラシのモーターはあまりおすすめできない。
417HG名無しさん:2009/05/30(土) 16:02:21 ID:u5iWUCsk
>>415 416
解答ありがとうございます
とりあえずもっと強力なモーターを使おうと思いますが
たぶんエネループが弱っているんだと思いますが、エネループの弱る原因はなんなのでしょうか?
買ってまだ10回位しか充電していないので、寿命にしては早過ぎるとおもいまして・・・
418HG名無しさん:2009/05/30(土) 19:06:31 ID:NsE+21Pf
>>417
充電器はどんなん使ってるの?

あとは、パーツ加工時に負荷掛け過ぎて消費電力が半端無い事になってるとか。
もしくは集中し過ぎて、実際は30分以上経ってるとかw
419HG名無しさん:2009/05/30(土) 19:08:44 ID:D5p6IGHs
>>417
その書き方から察するとエネループ標準の充電器使ってるだろしかも放電なしで
どんな電池も買ってから1回放電してやって充電した方がいい
420HG名無しさん:2009/05/30(土) 20:10:45 ID:u5iWUCsk
>>418
>>419
充電器はエネループの物です(2本用)
負荷をかけすぎると消費する電流が増えるというのは知りませんでした。
これからは力を加減して作業したいと思います
解答ありがとうございました
421HG名無しさん:2009/05/30(土) 20:29:30 ID:NsE+21Pf
なるほど、充電器は問題なさそうだね。

どれぐらいの負荷を掛けて作業してるかは分からないけど、
とりあえず、モーターが止まっちゃうくらい負荷掛けたりはしないようにすると良いよ。
422HG名無しさん:2009/05/31(日) 23:28:55 ID:8tAcUIwt
模型屋の前を通りかかったらミニ四駆売ってたんで久し振りにやろうと買って見たんですが
スーパーアバンテ ホワイトスペシャルを買って来たんですがやっぱり昔から好きで使ってたディオ マースが欲しいんですが兵庫県内で売ってる所ありませんか?

あと今のミニ四駆事情が分かるまとめ的なモノは無いですか?
都合の良い質問でスミマセン
423HG名無しさん:2009/05/31(日) 23:50:26 ID:gjgA71uU
>>422
兵庫県内だと・・・ディオマースがあるかどうかは分からないけど、三ノ宮ジョーシンとかどうかな?

あと、まとめ的なものはこんなんで如何でしょう。
ミニ四駆VIP Wiki ttp://minivip.dotpp.net/
ミニ四駆改造wiki ttp://www27.atwiki.jp/mini_4wd/

VIP Wiki内の「('A`)がミニ四駆をふたたび走らせるようです」というコンテンツが結構オススメ。
424HG名無しさん:2009/06/01(月) 00:39:33 ID:svJsZNkL
>>423さんありがとうございます>>422です
ミニ四駆自体は結構売ってるんですが如何せん欲しいモノ売ってる店や走らせる所が見つからなくてなくて
主にGUPパーツが売ってませんorz
張って戴いたURL(Wiki?)は早速見させて貰います。
本当にありがとうございました
425HG名無しさん:2009/06/01(月) 06:37:57 ID:vGvxcLwL
>>424
話聞いてないのかぁ?オマエ
三宮SKLでぐぐってみな
426HG名無しさん:2009/06/01(月) 10:37:43 ID:svJsZNkL
>>423
ありがとうございました
>>422です
「('A`)がミニ四駆をふたたび走らせるようです」を見て来ました
ドクオみたいにまんま使ってたマシン作ろうとしてました、
取りあえず一度ジョーシン行ってみます

>>425
何か気に触る様な事してたならスミマセン
三ノ宮SKLでググってみたらニコニコ動画が大量に出て来ました
ミニ四駆って表記あるし間違ってま無いと思うんですが
何を教え様としてくれたのか解らなかったです
スミマセン理解力なくて
427HG名無しさん:2009/06/01(月) 10:48:46 ID:xUFuvQ0m
要するに三ノ宮ジョーシンSKLに行ってみれば
欲しいパーツもいろいろ買えるんじゃないか?ってこと
困ったら最初ドクオのマシンか2500円レギュのマシンを組んでみると良いよ
それだけで割と良い走りするから
428HG名無しさん:2009/06/01(月) 12:20:12 ID:svJsZNkL
>>427
そうゆう意味だったんですね
わざわざありがとうございます

SKLって言うのがジョーシンの事だったんですね知りませんでした

地元の田舎町の模型店やおもちゃ屋なんかではもうミニ四駆自体殆ど見かけなくて
多くて一棚埋まるかな?くらいでパーツも精々モーター数種にタイヤくらいしか見なかったので
ミニ四駆は殆ど製造してなく売れ残りかタミヤとかでしか手に入らないと思ってたんです
三ノ宮は殆ど行った事も無かったのでまるでわかりませんでした
ありがとうございました。
429HG名無しさん:2009/06/01(月) 12:41:34 ID:+Ve8eKuW
ジョーシンスーパーキッズランドと書いてやれよ
SKLじゃ初心者には理解できねーだろ
430HG名無しさん:2009/06/01(月) 12:41:36 ID:20s4fV2h
こんにちわ
11ミリベアリング用のローラー受けは別売りしてますか?
431HG名無しさん:2009/06/01(月) 13:05:44 ID:XIX/Kbiq
>>430
内径5mm用のブッシュだろ?
カスタマーや取扱店で売ってるし取り寄せ可能。
432HG名無しさん:2009/06/01(月) 13:14:51 ID:7pmwhnxn
>>430
7月頃にネジ付きブッシュが出るからそれ使うといいよ
433HG名無しさん:2009/06/01(月) 14:45:18 ID:20s4fV2h
自己解決しちゃいました^^;
おもむろにピニオンかませてみたらピッタリで驚愕しました。
>>431
素早い回答ありがとうございます。そしてごめんなさい

>>432
ありがとう。出たら試しで使ってみます。
434HG名無しさん:2009/06/01(月) 14:50:53 ID:3zbQAPJv
エボルタとか何月ロットがダメなんでしたっけ?
435HG名無しさん:2009/06/01(月) 15:03:30 ID:zG7G8Adk
>>434
エボルタは分からないけど、ボルテージは2013−12ロットが使えない。
436HG名無しさん:2009/06/01(月) 15:30:54 ID:w4AZTbqZ
ゴールドターミナル・六角ボールベアリング・スポンジタイヤは、初心者が使っても効果ないんでしょうか?
437HG名無しさん:2009/06/01(月) 15:46:36 ID:XIX/Kbiq
>>436
ゴールドターミナル→手入れが付属の銅や真鍮と違って脱脂のみで容易。
六角ボールベアリング→頑張って620に資金突っ込め。後悔しない。
スポンジタイヤ→大・小オフセットタイヤ使え。速いぞ。
438HG名無しさん:2009/06/01(月) 16:30:11 ID:w4AZTbqZ
ありがとうございます。試してみます。
439HG名無しさん:2009/06/01(月) 17:02:29 ID:+Ve8eKuW
初心者がいきなり620ベアリング使っても脱輪して無くすのがオチだから
最初は丸穴ベアリングで十分だと思うぞ
440HG名無しさん:2009/06/01(月) 18:08:35 ID:FxEAOeB2
横からすみません
六角やフッ素よりも丸穴の方が良いのですか?
441HG名無しさん:2009/06/01(月) 18:12:29 ID:7pmwhnxn
>>440
フッ素はメタル軸受けの後継でボールベアリングではない
初心者は丸穴の方が手間がかからなくていい

六角は・・・・ドM向け
442HG名無しさん:2009/06/01(月) 18:31:23 ID:rgO0Lnpq
>>440
フッ素のほうがいいかもな。
丸も六角もブレ過ぎる
443HG名無しさん:2009/06/01(月) 19:19:35 ID:UywkQO7P
unko
444HG名無しさん:2009/06/01(月) 19:20:10 ID:FxEAOeB2
>>441>>442
ありがとうございます

手間というとメンテナンスが面倒くさいという認識で間違いないですか?
445HG名無しさん:2009/06/01(月) 19:35:11 ID:7pmwhnxn
>>444
620ならメンテナンスだけで済むなら初心者にも勧めてるよ
ホイールの加工がね・・・

安いからフッ素もありかもな。消耗品だけど
446HG名無しさん:2009/06/01(月) 19:37:27 ID:LhHczhZD
フッ素はしっかりグリス付けておかないと直ぐに削れてダメになる
やっぱりメンテの手間が無い丸穴がいいね

620→定期的に脱脂、注油をして錆びない様にする、厚みがあるのでホイールの貫通したほうが良い
フッ素620→シャフトとあたる部分にグリス付けないと直ぐにフッ素が剥がれる
丸穴→ブレはあるがよっぽど砂だらけの場所を走らせない限りはメンテの手間があまりない
     砂が入ったらジッポオイルで洗ってあげよう
角穴→基本的には丸穴と同じ
     でも丸穴よりも回らない        
447HG名無しさん:2009/06/01(月) 20:00:40 ID:vGvxcLwL
>>436
もし大径使っててオフセットでコースアウトするならバレルタイヤ使えばいいよ
448HG名無しさん:2009/06/01(月) 21:32:35 ID:vnEdgBTf
ターミナルはゴールドの方がノーマルより変形しづらい気がする
449HG名無しさん:2009/06/01(月) 22:03:45 ID:7pmwhnxn
X以前のシャーシの場合はゴールド一択
ノーマルのターミナルはモーター側が真鍮製のために金より導電率が悪い
450HG名無しさん:2009/06/01(月) 22:40:00 ID:9Cc8j8/p
でも、SFMは接点上の不具合のため、
銅(スイッチ)側ターミナルは変えないほうがいいと思うよ
451HG名無しさん:2009/06/01(月) 22:42:23 ID:kNKdlwKY
>>450
SFMinゴールドターミナル使ってるがなんも問題ないがな
452HG名無しさん:2009/06/01(月) 23:11:24 ID:BvcIGZPu
ミニ四駆ラップタイマーを
貰ったんだけど使い方が良く判りません
ボタンを押したらLOって表示されるけど
バッテリー切れなのでしょうか?
それとも壊れてるのでしょうか?

使い方を教えてください
453HG名無しさん:2009/06/01(月) 23:14:14 ID:kNKdlwKY
>>452
説明書読めカス

コースに反射用のアルミテープ張ってないんだろ
454HG名無しさん:2009/06/01(月) 23:21:52 ID:BvcIGZPu
>>453
説明書があれば誰が聞くか!ボケなす

453以外の方宜しくお願いいたします

455HG名無しさん:2009/06/01(月) 23:24:37 ID:BvcIGZPu
>>453 ボケ茄子
説明書がないから聞いてるの

453以外の心やさしい方お願いします
因みにアルミテープは貼ってます
456HG名無しさん:2009/06/01(月) 23:26:26 ID:kNKdlwKY
張ってあるならラップタイマー側からの赤外線反射がキチンと帰って来てないんだろ
457HG名無しさん:2009/06/01(月) 23:38:19 ID:vGvxcLwL
>>455
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
458HG名無しさん:2009/06/01(月) 23:38:41 ID:vr/qdf0C
>>454
理解力がないばかりかものの尋ね方を知らない白痴は質問するなよ。
クズが。
>>453に答えが書いてあるのを読めないの?
459HG名無しさん:2009/06/01(月) 23:47:30 ID:OL1ZbtkE
コレは酷い
460HG名無しさん:2009/06/01(月) 23:57:17 ID:FxEAOeB2
>>446
丁寧にありがとう
丸穴買って来るよ
461HG名無しさん:2009/06/02(火) 00:37:04 ID:6nDj6Xna
田宮のニッカドって三洋のNC-MR58で充電しても大丈夫?
462HG名無しさん:2009/06/02(火) 00:40:50 ID:n/zfLFX9
どっちもどっちだな

理解力がないばかりかものの尋ね方を知らない白痴は質問するなよ。

って返しは感心できない。

質問に対してカスとか言い放つレスする上から目線はレスしなくていいよと返しておこうか?


まあ質問者も説明が足りないが。
463HG名無しさん:2009/06/02(火) 01:19:13 ID:/a9EBmjM
鳩山氏 「極めて上から目線の>>453で、お答え頂いたなあ、と思います。
464HG名無しさん:2009/06/02(火) 02:03:10 ID:kGKqg1M+
>>423
そういえばドクオ再開しないかな……。いつも楽しみにしてたのに。
465HG名無しさん:2009/06/02(火) 10:18:36 ID:W7Tgovda
六角ボールベアリングを有効的に使う方法は何かないでしょうか?
家に2台分あるのですが…
466HG名無しさん:2009/06/02(火) 10:27:55 ID:WZd5aht4
分解してホイールとの間に挟んでトレッド調整に使う
分解して抵抗抜きのギア間隔調整に使う
467HG名無しさん:2009/06/02(火) 10:50:23 ID:3Q8HQcPa
>>461 
大丈夫だよ。
468HG名無しさん:2009/06/02(火) 15:54:00 ID:zUjNj0OM
>>461
家庭用の充電器としては最高レベルだろ。
1本1本ピーク検地して終了してくれる。
LEDが1つずつ消えるだろ?
469HG名無しさん:2009/06/02(火) 18:47:35 ID:1vFbdRkt
>>465 
有効って…愛車20台すべてに六角使ってる俺に謝れorz
470461:2009/06/02(火) 18:53:19 ID:6nDj6Xna
>>467
>>468
ありがとう。
471HG名無しさん:2009/06/02(火) 19:55:12 ID:/a9EBmjM
>>469
俺も10台以上六角で組んでるから安心しろ
472HG名無しさん:2009/06/02(火) 20:50:21 ID:+Dx5IT8T
六角は脱輪しても、落下しにくいんだ。
脱脂してあれば、それなりに使えるぞ。
TTあるコースなら六角で十分!
473HG名無しさん:2009/06/02(火) 20:59:37 ID:jSC533S+
>> 2009/06/02 20:41 モツ部屋リング@新撰組さん
>>
>> 私の一体何がそんなに悪いのでしょう?
>>
>> ひとつ、ひとつ
>>
>> 議論しましょうね!


…は!?
474HG名無しさん:2009/06/02(火) 21:00:08 ID:jSC533S+
ごめん、>>473は誤爆だ。
475HG名無しさん:2009/06/02(火) 21:36:24 ID:W7Tgovda
六角を使っている人が他にもいるのか…。
僕ももう少し六角を使っていくことにします。
476HG名無しさん:2009/06/02(火) 21:41:04 ID:sNOxitwI
バックブレーダーのボディって無加工でMSシャーシに取り付けられますか?
477HG名無しさん:2009/06/02(火) 21:42:17 ID:jXhcu3CI
ネット見ないミニ四レーサーなんかは普通に使ってるよ>六角
別に気にすることはない
478HG名無しさん:2009/06/02(火) 21:43:48 ID:bwRrF9WX
六角はやめとけって
479HG名無しさん:2009/06/02(火) 21:46:26 ID:jXhcu3CI
>>476
アダプタ使えば無加工で載る
アダプタ無しで載せるにはフロントとサイド少し削らないと駄目
480HG名無しさん:2009/06/02(火) 21:47:05 ID:LIgBFCaS
最初に買うベアリングとしてなら六角でも何でも好きにすればいいけど何セットも買うようなものではない
少ししたら620の使い方を覚えたほうがいい
481HG名無しさん:2009/06/02(火) 21:51:42 ID:sNOxitwI
>>479
返信ありがとうございます
あとアストロブーメランのボディはアダプタで無加工で搭載できるか知りたいのですが
482HG名無しさん:2009/06/02(火) 22:02:43 ID:jXhcu3CI
>>481
アストロはアダプタを使っても電池カバーの辺りが当たってしまうから
ボディサイドを少し削らないといけない
483HG名無しさん:2009/06/02(火) 22:07:23 ID:sNOxitwI
>>482
わかりました、どうもありがとうございました
484HG名無しさん:2009/06/02(火) 23:46:19 ID:iXVpcAGW
スーパー1のリヤーを広げて二段にするにはどうしたらいいですか?
485HG名無しさん:2009/06/02(火) 23:50:41 ID:0Sz4MWzH
486HG名無しさん:2009/06/03(水) 00:28:35 ID:Bk/dQOJC
オーバルホームのLCふた無しでクリア出来る猛者いる?
487HG名無しさん:2009/06/03(水) 06:29:00 ID:FtCbBGgc
>486
俺のマシンなら余裕だぜ
そんなもんマシンしだいでなんぼでもクリアできる
488HG名無しさん:2009/06/03(水) 09:16:57 ID:sku087xJ
>>486
HDP、超速、超大径のバンパー車で余裕
489HG名無しさん:2009/06/03(水) 09:22:37 ID:sku087xJ
>>486
ちなみにウチの甥っ子ですらHDP、超速、小径のバンパー車で余裕だ
車次第だから別に猛者ってワケじゃない
3レーン用の車で挑むから2レーンのLCが難しく感じるだけだよ
490HG名無しさん:2009/06/03(水) 11:07:40 ID:DWPrnzyl
タイヤ自体の接着面の規制は有りますか?
491HG名無しさん:2009/06/03(水) 11:08:47 ID:Pl7rHQFV
復帰したばかりの頃は2レーンLC蓋なし用のマシン作ってたなぁ。
店舗に走らせに行くようになったら2レーン使わなくなったけど。
492HG名無しさん:2009/06/03(水) 11:14:15 ID:fcVPztiX
>>490
表面はダメ。
新橋M4Nはレギュがちょっと特殊だから気をつけて。
493HG名無しさん:2009/06/03(水) 11:20:30 ID:DWPrnzyl
>>492
有難うございます。
あと、ダミータイヤ以外のタイヤ幅は1oでも大丈夫ですか?ダミータイヤを付ければ9oあります
494HG名無しさん:2009/06/03(水) 11:25:22 ID://VP9Hyt
通常のタミヤレギュレーションの場合

タイヤの表面(路面に接する部分)の材質を変える加工(接着剤を塗る等)は禁止
ホイールに接着する部分に接着剤を塗るのはOK
当然両面テープで接着してもOK

路面との接地幅に関する規定はない
タイヤの幅が8mm以上あればOK
495HG名無しさん:2009/06/03(水) 11:39:55 ID:4BLA/isg
今度小学一年の甥っ子にミニ四駆を教える事になったんですけど
一体どこまでを教えたら良いのでしょうか?

俺の今の計画だと甥っ子はミニ四駆そのものを知らないようなので
(「叔父さんはちょっと変わった車の模型が好き」って事は理解している模様)
とりあえず2レーンコース広げて余ってる小径フルノーマル車2台競争させてみて
興味持ったら製作や改造を・・・って考えてるんですけど
これで大丈夫でしょうか?

スレの趣旨と微妙にずれてるかもしれませんが
どうか皆さんのご意見をお願いします。
496HG名無しさん:2009/06/03(水) 11:44:02 ID://VP9Hyt
まずはノーマル同士で勝負して、甥っ子が勝てるように八百長をする
次に、それより若干速い改造車(見た目をカッコよく!)を用意して勝負して甥っ子に勝つ
悔しがったり興味を持ったら速くする改造とかを教えてのめりこませるw
497HG名無しさん:2009/06/03(水) 12:57:25 ID:DWPrnzyl
>>494
有難うございました。
498HG名無しさん:2009/06/03(水) 13:03:04 ID:suQoohof
甥っ子に限らず、友人を引き込む時も同じですが
相手が何なら興味を持てるかに気をつかった方が良い
勝敗や速さ、見た目のかっこよさ、物いじりetc

勝敗だったら、少し手を入れて勝つ→ちょっとセッティングを教えてあげて負ける の繰り返し
速さなら、ノーマルと気合い入れたマシンの違いを見せるとか
かっこよさは、甥っ子の持ってるおもちゃをよく観察して、ベクトル合わせないと空振りに終わる可能性あり
物いじりだと、組み立てから一緒に始めることかな
最初はあんまりあれこれ言わずに好きにさせるとかも大事だったり
自分の感覚を押しつけずに、相手に合わせた形で誘導していくのが肝要かと

あとは成功体験で餌付けするのと、失敗体験で工夫させるのとのさじ加減ですね
成功体験がないとくさって離れやすいし、失敗から工夫させないとクレクレ君になりやすいかな

おもちゃ遊びに理解のある親かというのも大事な要素ですけどw
理解のない親だと、早々にやめさせられたり捨てられたりするんで・・・
499HG名無しさん:2009/06/03(水) 13:06:08 ID:DWPrnzyl
タイヤの事で質問です。
前後のタイヤの径は同じ方がよいですか?
例えば、フロントは大径でリアは超大径タイヤなんですが。
500HG名無しさん:2009/06/03(水) 13:09:29 ID:h3Rvucmd
良いタイヤセッティングだ!
501HG名無しさん:2009/06/03(水) 13:12:05 ID://VP9Hyt
モーターに無駄に負荷がかかるから止めるべき
それに前後のタイヤ径をかえて、ローラーのスラストはどうするのですか?
差動装置でもない限りはオススメしません
502HG名無しさん:2009/06/03(水) 13:41:37 ID:fcVPztiX
>>498
都内近郊?今週末に浅草ROXで公式レースありやすぜ?
http://mini4wd.jp/event_info/
>>499
4輪の足並みが0.1mm以下の径で揃わないと大幅なロスになる。
503HG名無しさん:2009/06/03(水) 13:56:31 ID:8XgnlNxu
>>499
その場合、前輪だけワンウェイホイールにして空転させれば問題ない
504HG名無しさん:2009/06/03(水) 14:41:37 ID:WKSdaDoy
右前をWAにして左前をよく回るローラーにしようと思うのですが…その場合左右の重量がかなり変わると思うのですが問題は無いですか?
505HG名無しさん:2009/06/03(水) 14:44:07 ID://VP9Hyt
アップダウンの激しいコース(良くジャンプするようなコース)の場合は姿勢に問題が出てくる
LC以外はフラットなコースならさほど問題にならない
506HG名無しさん:2009/06/03(水) 15:37:28 ID:DWPrnzyl
>>502503
有難うございました。
先程、jcjcに流したらLCも問題なくクリアしました。
4輪超大径マシンとタイムが同じ位でしたが、長いコースだと大きなロスになりそうですね。(泣)
507HG名無しさん:2009/06/03(水) 17:30:55 ID:WKSdaDoy
>>505
ありがとうございます


アバンテUのブルーメッキボディを買おうか迷っているのですが走行時にデメリットはありますか?
また、割れたり塗装がとれたりしやすいですか?
508HG名無しさん:2009/06/03(水) 17:36:06 ID:iWO3EJes
デメリット…ノーマルより塗装分重いけど気にしてたら使えない
強度…ノーマルニバンテと同じかちょい上(裏も表も塗装されてるから)
塗装…そもそもランナーから外しただけでその部分だけ下地が露出する罠だけど、気にしてたら(r
     COしてぶつかったところも同じようにハゲるけど気にし(r
509HG名無しさん:2009/06/03(水) 17:38:09 ID:9SNAVZS9
>>507
メッキボディはロマンだ
ロマンを追い求めるのにデメリットなんか考えるのか?
510HG名無しさん:2009/06/03(水) 17:47:59 ID://VP9Hyt
メッキボディは使う喜びを感じるためにある
ボディにメリットが欲しいならクリアボディ使うと良い
511HG名無しさん:2009/06/03(水) 18:30:17 ID:yH2eQ8P5
晴天の屋外で走らせると、キラキラ光って良い感じだよ。
512HG名無しさん:2009/06/03(水) 19:03:40 ID:iGo0I7kH
zakさんのサイトは閉鎖してしまったのでしょうか?
充電池の育成について調べるのに見ようと思ったのですが……。
もし閉鎖しているようでしたら他に参考になるサイトはありませんか?よろしくお願いします。
513HG名無しさん:2009/06/03(水) 22:31:27 ID:5OAc5OWT
放電器について質問させてもらいます、地元の模型店でタミヤの緑(二本入る奴)
を発見しましたがニカドの育成には必要十分でしょうか?
514HG名無しさん:2009/06/03(水) 22:36:22 ID:WKSdaDoy
みなさんありがとうございます
メッキはやめておきます…
515HG名無しさん:2009/06/03(水) 22:43:07 ID:8HMLC2F+
516HG名無しさん:2009/06/04(木) 00:19:29 ID:JdM1Xy+n
模型屋にマグナムセイバー+ソニックセイバーがあったから懐かしくて衝動買いしてしまい
その時、他にもポロポロとパーツ買ったんですが軽量超速ギヤがスーパー1シャーシに付かないの忘れて買ったんですが
超速ギヤのカバーが無いくて超速ギヤが付けれないんです
普通の超速ギヤってまだ買えますか?
多少時間が掛かりますが電車で行けそうな所にコース置いてるお店もあるらしいんで
友人共々まともに復帰を考えてるんですが如何せん
古いパーツなくて挫折しそうです
僕は出来たらマグナムセイバーにスーパー1で頑張りたいんでなんとかなりませんでしょうか?
よろしくお願いします。
517HG名無しさん:2009/06/04(木) 00:28:55 ID:jkvQ4RCA
黄色の超速ギヤが再販されて出回ってるはずなのでカバーはそれを使ってください
518HG名無しさん:2009/06/04(木) 00:49:44 ID:4pncVmoQ
>>516
しばらくスーパー1で頑張ってみて、
そのうちミニ四駆PROに桁外れのスピードでぶっちぎられて絶望すると思うのでw
その時はバイソンマグナムGスペシャルというのを買って下さい
519HG名無しさん:2009/06/04(木) 01:20:58 ID:MRHhrhba
>>514
えっこの流れでやめちゃうの!?
…軟弱者め!
520HG名無しさん:2009/06/04(木) 02:06:41 ID:ivsRpOg3
ローハイトタイヤ&ホイールセットのホイールには付属のゴムタイヤと小径オフセットドレットタイヤのどちらがよいでしょうか?
521HG名無しさん:2009/06/04(木) 02:12:25 ID:mwR4Y9Ws
ネロは黒いボディなんですが、普通にサフ吹いてタミヤのメタリックブルー吹くだけでちゃんとした色になりますかね?
また、メタリックブルーでタミヤよりもこれがいいってのありますか?
522HG名無しさん:2009/06/04(木) 02:19:46 ID:jOc15I81
>>520
好きな方で問題ないよ
つか、その程度のなら実際に使ってみれば問題解決さ
まずは試そうぜ
523522:2009/06/04(木) 02:23:35 ID:jOc15I81
なんか俺の文章オカシイな・・・orz
やりなおしw

>>520
好きな方で問題ないよ
コース次第だし、いつも走らせてるコースがどんなかによる
つか、その程度の疑問なら実際に使ってみれば問題解決さ
チビッコじゃないんだから、まずは試そうぜ
524HG名無しさん:2009/06/04(木) 03:50:06 ID:Wyi9845E
緑ディスチャージャーはいらない子なのか・・・?

じゃあお勧めの放電気を(自作不可、賞品として売ってる物)
先生・・・プラズマをニカドで11000回転でぶん回したいです・・・

時にプラズマの特性は超ハイパーウルトラトルクチューンという解釈でいいのかな?
525HG名無しさん:2009/06/04(木) 04:01:14 ID:jOc15I81
>>524
育成云々を細かく気にするなら放電機能付きのRCとかの充電器を使ったほうがいいかもね
普通に使う分にはタミヤの放電器で十分
ある程度の自作とかの手間を掛けたくないならば育成は無理
526HG名無しさん:2009/06/04(木) 04:08:08 ID:Wyi9845E
RC充電器の相場知らないけど俺の経済力じゃ絶対無理・・・
しかもまだタミニカ未入手なんだぜ?せめて放電器からと思って・・
そんな俺に手軽な充電器のお勧めキボン、放置しても満充電でオートカットするようなのが理想
まあ睨めっこも嫌いじゃないけどさ・・・
527HG名無しさん:2009/06/04(木) 04:09:40 ID:rQz+mbjp
タミヤのミニ四駆ディスチャージャーは結構出来る子
でも改造してやれば、もっと使える子になる
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/tamiya_disc/tamiya_disc.html
528HG名無しさん:2009/06/04(木) 04:25:12 ID:Wyi9845E
>>527
・・・流し読みしたが、タミニカなら無改造でおk?
529HG名無しさん:2009/06/04(木) 04:50:07 ID:cSTyNvjg
サイバーギガ買っとけ
530HG名無しさん:2009/06/04(木) 04:59:23 ID:UiCcqFlz
YZ-114SP買っておけばいい
531HG名無しさん:2009/06/04(木) 06:02:19 ID:LjB+e9Of
タミニカもう買えないんじゃないか
532HG名無しさん:2009/06/04(木) 07:23:41 ID:JdM1Xy+n
>>517
ありがとうございます。
早速探して見ます

>>518
ノーマルなセイバー好きなんで多分変えないとは思いますがそんなに速んですか?
一台組んでみたくなったんですがコレは抑えとけって事はありますか?
あと出来たら、一緒に買ったら良いパーツなんかも教えて貰えると嬉しいです
無知でスミマセン
533HG名無しさん:2009/06/04(木) 07:39:23 ID:AUNeZSHI
>>521
ボディのランナー部分で試し塗りしてみそ。
メタリックブルーは下地色を隠す力が強いけどメタリック系なら
シルバー(隠ぺい力が強くメタリック系の発色も良い)を下地に吹くのも一つの手段。
各社のメタリックブルーについては人それぞれの好みがあるからなぁ…
俺はシャイニングシルバー+クリアパールの上からクリアブルーを吹いて
メタリックブルーっぽく見せるのが好きな変態派。
534HG名無しさん:2009/06/04(木) 08:08:16 ID:31wlgqdH
今年の初めから復帰し、毎週1日はコースで走らせてます。
愛車はブロッケンG
で、皆さんに聞きたい事はSFMシャーシの強度を上げる方法知ってませんか?
535HG名無しさん:2009/06/04(木) 08:34:09 ID:4dQOtRHC
FRPで補強したり、いっそ井桁にしたり
面倒だけどやってみると案外簡単だよ
536HG名無しさん:2009/06/04(木) 08:48:38 ID:31wlgqdH
井桁は使わないってこだわってるんですよ・・・
囲いはしてるんですけどね。
537HG名無しさん:2009/06/04(木) 08:59:38 ID:I9Vbxf0H
>>536
フロントバンパーの強度を上げるならFRPでサンドイッチ
ネジ支持部を短くしてバンパーとFRPが一体になるようにする
バンパー根元とバンパーをランナーで渡す

シャーシのねじれ剛性を上げるのであれば
サイドバンパーをカットして、適度な長さにカットしたFRPを貼り付ける

リアステーの合成を上げるのであれば
リアステーとシャーシリア部をFRPで渡して接着する
などの方法がある
538HG名無しさん:2009/06/04(木) 09:23:53 ID:mwR4Y9Ws
>>533
ありがとう

マスキングテープ貼った上からサフ吹いても問題無いですか?
539HG名無しさん:2009/06/04(木) 09:27:27 ID:31wlgqdH
>>537
ありがとうございます
早速試してみます
540HG名無しさん:2009/06/04(木) 11:07:21 ID:AUNeZSHI
>>538
うーん( ̄〜 ̄;)
段差が大きく出来てしまうし、サーフェサーが見えてしまう時があるから
普通はサーフェサーを全体に吹いてからマスキングかな。
541HG名無しさん:2009/06/04(木) 11:38:35 ID:jOc15I81
>>538
サフは下地だからマスキングしたら意味がないんじゃないか?
サフ噴いて色載せて、マスキングして違う色載せるの流れじゃないかな
542HG名無しさん:2009/06/04(木) 11:45:26 ID:I9Vbxf0H
>>538
一部を成型色のまま、他の部分をメタリックブルーで塗装したいって場合ならアリかもしれないが
どうしても段差ができてしまうのでオススメはできない
その場合ならサフ無しで塗ってしまったほうが良い

全塗装で塗り分けをしたいのであれば
全体にサフを吹いたあと、マスキングをして色分けをするのが常套手段

543HG名無しさん:2009/06/04(木) 12:51:51 ID:4pncVmoQ
>>532
ミニ四駆PROバイソンマグナムGスペシャル
ハイパーダッシュPROモーター
FRPマルチワイドステー
MSシャーシ リヤダブルローラーステー
あと金に余裕があれば軸受けやローラーも全部ベアリングに

バイソンマグナムはマグナムセイバーと形も似てるし
スピードも段違いに速いよ
544HG名無しさん:2009/06/04(木) 13:11:57 ID:mwR4Y9Ws
>>540さん
>>541さん
>>542さん
ありがとうございます

>>542さんの言う通り、ネロの一部分だけ黒を残したかったのですが…サフ吹かない方が良いですか
黒ボディーでもメタリックブルーでますかね?
545HG名無しさん:2009/06/04(木) 13:18:21 ID:P1Ouz6De
>>544
クリアボディの塗装でメタリックの裏打ちに黒を塗装すると色が実車のメタリック色のように落ち着くんだよ。
切れっ端のランナーに試し吹きするといいよ。
546HG名無しさん:2009/06/04(木) 13:27:53 ID:mwR4Y9Ws
わかりました、まずはサフ無しで試してみます
失敗した時にボディを痛めたり成形色を落とさずにスプレーの色だけ落とすものはありますか?
547HG名無しさん:2009/06/04(木) 13:49:48 ID:P1Ouz6De
>>546
サフは吹かずに1000番で荒らすと食い付きいいよ?
ABS樹脂は溶剤とかに漬け込むと脆くなっちゃうんだぜw
拭き取れるレベルでサッと拭き取れないほどの失敗は根性見せるかカスタマー注文が最適。
548HG名無しさん:2009/06/04(木) 13:55:53 ID:jOc15I81
>>544
一部分だけ黒を残すくらいなら黒を塗った方がいいんじゃね?
あとサフだけが下地じゃないから下地にシルバーや白を塗ってもいいかもしれない
それと色が出るかどうかはいきなり本体を塗るんじゃなくて>>545のようにランナーで試すのが基本
成型色によってどの色が載るかどうかなんてのは、やった人じゃないと分からないってのがあるから聞くよりもまずランナーで試し塗りしてみ
失敗した時の事を考えるなら試し塗りするのが一番、色を落とす事を考えるのはもっと後
色を落とすのはリムーバーが模型店に売ってるから探してみ
もっとも、使い方次第じゃボディ痛めるから注意してね
塗料を落とすんだから当然っちゃ当然だけどね
549HG名無しさん:2009/06/04(木) 14:34:10 ID:I9Vbxf0H
成型色と塗料じゃ明らかに質感が違うから

全体にグレーサフ

全体にメタリックブルー

マスキングして黒

が最も無難でオススメ
550HG名無しさん:2009/06/04(木) 16:01:00 ID:p35N/wf1
>>546
塗料落とすならIPA(ガソリン水抜き剤)に浸ける
551HG名無しさん:2009/06/04(木) 16:26:02 ID:Wyi9845E
IPAにポリカ漬けても大丈夫?
552HG名無しさん:2009/06/04(木) 16:52:14 ID:P1Ouz6De
>>551
ポリカボディ+ポリカ塗料をIPAに3ヶ月漬け込んでもびくともしなかったよ。
553HG名無しさん:2009/06/04(木) 16:53:13 ID:P1Ouz6De
ボディも無傷だったし塗装面も無傷...
554HG名無しさん:2009/06/04(木) 16:56:53 ID:leiUphsD
IPAってなんか個人情報駄々漏れなイメージ
555HG名無しさん:2009/06/04(木) 17:06:05 ID:Wyi9845E
ポリカにうっかりPS以外の塗料で塗装しちゃった場合のリカバリーは?
556HG名無しさん:2009/06/04(木) 17:35:30 ID:Wyi9845E
充放電ネタに反応してくれた人全員ありがとう!色々健闘してみるよ

てかタミニカ入手不可のお知らせって・・・じゃみんなどんな充電池を?
557HG名無しさん:2009/06/04(木) 17:39:40 ID:LjB+e9Of
社外品のニッカドを探しているみたいですよ
558HG名無しさん:2009/06/04(木) 17:39:44 ID:mAQ8lWKB
>>556
男なら加熱アルカリ
559HG名無しさん:2009/06/04(木) 17:43:37 ID:+NtzT8RW
ホームセンターで売ってるソーラーライト用ニカドとか(もちろんレギュ通る)
ただこっちも元々生産数少ない上にレーサーの間で人気出てきたから無いところもある。

あとは秋葉とかに行けば色んな種類のニカドあるけど、値段=性能みたいな感じ。
性能いいの求めりゃ糞高いし、安さもとめると性能のバラつきが酷い
560HG名無しさん:2009/06/04(木) 18:01:25 ID:x8IgTJtN
100均のアルカリでもニカド並にパンチあるやつもある
いろんな銘柄のを5種類くらい買って試してみるといい
561495:2009/06/04(木) 18:22:05 ID:Bj3C8ALu
>>496 >>498
亀ですみません。アドバイスありがとうございました。
確かに教える相手の嗜好に合わせるってのは大切ですね。
甥っ子には「自分で工夫して自分好みに仕上げていく玩具」であることを
しっかりと教えていこうと思います。

わざと勝たせたあと(見た目が)カッコイイマシンでぶち抜き
悔しさを煽らせるってのも良いですねw

彼はトミカやチョロQが好きなので
恐らく食い付いてくれるとは思うのですが・・・。

そう言えば俺が甥っ子くらいの頃は
フルノーマルのアバンテjrにハイパーダッシュつけて
壁に激突させて遊んでたなぁ・・・。
562HG名無しさん:2009/06/04(木) 20:18:55 ID:E8qjOpy5
どなたか>>512をお願いします……
563HG名無しさん:2009/06/04(木) 20:26:35 ID:rQz+mbjp
答えがないって事は
存在しないって事だw

第一、今は電池の育成なんて流行らないしやってないw
適当な電池を現地で追い充電してHDP回したら簡単にCOする速度得られちゃうからね
564HG名無しさん:2009/06/04(木) 20:46:14 ID:E8qjOpy5
>>563
そうですよね。チューン系なら加熱アルカリの方が速いですし。
565HG名無しさん:2009/06/04(木) 21:34:23 ID:jkvQ4RCA
電池支給のことも考えると育成は
566HG名無しさん:2009/06/04(木) 21:38:29 ID:E8qjOpy5
>>565
最近の公式で電池配給ってありましたっけ?
567HG名無しさん:2009/06/04(木) 21:41:03 ID:I9Vbxf0H
つ 公式決勝

最後の最後で電池負けはヘタレすぎる
育成ニカドは草レース用だね
568HG名無しさん:2009/06/04(木) 21:51:46 ID:EtbSxEST
フローティング加工ってどういう意味ですか?
569HG名無しさん:2009/06/04(木) 21:57:42 ID:jkvQ4RCA
ギヤ(主にカウンター)をベアリングのみの支持にする改造
570HG名無しさん:2009/06/04(木) 21:59:56 ID:rTFcNlqv
最近再販されたアストロブーメランとかのシャーシってグラスファイバー入っているんでしょうか?
571HG名無しさん:2009/06/04(木) 22:03:10 ID:E8qjOpy5
>>567
そうなんですか。復帰してからは公式に参加していないもので…。
ありがとうございました。
572HG名無しさん:2009/06/04(木) 22:19:33 ID:uNMxjKc0
>>570
なんも入ってないよ
当時のと同じ
573HG名無しさん:2009/06/04(木) 22:35:20 ID:DsHRQRKO
>>569
それって用は穴をピンバイスで広げるんですよね
大丈夫なんでしょうか
574HG名無しさん:2009/06/04(木) 23:05:58 ID:EtbSxEST
>>569
カウンターギヤにベアリングを入れればフローティング加工になんの?
575HG名無しさん:2009/06/04(木) 23:12:30 ID:JdM1Xy+n
>>543さん
ありがとうございます>>532です
一応社会人なので金銭的な余裕はあります
だから全て買ってみたいと思ってますがどの位掛かるのでしょうか?
チキンですいません。

後バイソンマグナムはGスペシャルって事は限定キットですか?

軸受けやローラーも全部ベアリングにとの事ですが何個必要なのでしょうか?

度々スミマセン。
576HG名無しさん:2009/06/04(木) 23:15:35 ID:SEZmuhZW
塗装を二色に分けて塗りたい時の手順は
サフ→塗りたい色の薄い色のほう→マスキング→クリア(マスキングの間から二色目の色が入って来ないようにするため)→サフ→塗りたい色の濃い色のほう→トップコート
でいいんでしょうか?
577HG名無しさん:2009/06/04(木) 23:54:49 ID:I9Vbxf0H
サフ

1色目(淡色)

マスキング

マスクの境目に1色目

2色目(濃色)

マスキングはずしてステッカー貼り

トップコート
578HG名無しさん:2009/06/05(金) 00:12:05 ID:oElLNwG3
>>577
ありがとうございます
薄い色が透けて濃い色が変な色に・・・ならないですよね
けどほぼ同色塗る時はサフを吹いたほうがいいのですか?
579HG名無しさん:2009/06/05(金) 00:17:57 ID:Q81pZWQX
これだけサフは最初だけってみんな言ってるのに
なぜそこまでサフを吹きたがるんだ?
これ以上は実際にやってみろ、としか言えないと思うよ
580HG名無しさん:2009/06/05(金) 00:32:56 ID:h1uGPswk
>>574
ググれカス
581HG名無しさん:2009/06/05(金) 00:41:26 ID:MAIOEgya
質問ですが、タミニカを普通に充電した物と追い充電した物では、jcjc1セットでタイムはどれくらい変わってきますか?
582HG名無しさん:2009/06/05(金) 00:51:30 ID:4jzZlmDn
パワーチャンプ系の性能ってどの程度?
583HG名無しさん:2009/06/05(金) 01:27:22 ID:pwEL+UHd
>>546です
皆さん素早いレスありがとうございます

試しにランナーを1000番で荒らしてメタリックブルー吹くだけで思ったより色出ました
明日ボディをやってみて、後日半ツヤで仕上げてみようと思います
584HG名無しさん:2009/06/05(金) 01:36:28 ID:xzMaBZJJ
>>575
>>543に書いたミニ四駆とパーツ3種で2300円くらい
バイソンマグナムGスペシャルは限定キットだけど別に品薄という事は無い

ローラーと軸受け全部ベアリングにすると
ローラー用9mmボールベアリング×3セット
丸穴ボールベアリング4個セット
MSシャーシ用ギヤベアリングセット
これでさらにプラス2500円くらい

細かい値段はタミヤのオンラインショップで自分で調べてくれ
http://tamiyashop.jp/shop/default.php
585HG名無しさん:2009/06/05(金) 01:55:46 ID:d0bdMbQ0
いくら質問スレとはいえ、みんな失敗を恐れすぎだ!
586HG名無しさん:2009/06/05(金) 02:19:29 ID:QaqQtiIY
今日サバンナレオのブラックスペシャルってのがあったから買ってみたんですが
なんかMSシャーシは型番があってその型番が古いシャーシは出来悪いらしいよって聞いたんですが
見分け方が分からないので教えて下さい
ABSスモーク(半透明)ボディ
ポリカABS製強化MSシャーシ
大径ナローバレルタイヤ・ライトウェイトホイール
って書いてあるんですが出来はどうなんでしょうか?
587HG名無しさん:2009/06/05(金) 03:49:04 ID:jLb1gQVR
センターユニットの前輪側カウンターギア入れる場所に数字が刻印してあり、それが金型番号
588HG名無しさん:2009/06/05(金) 04:06:24 ID:X3DOIlLs
>>582
富士通DとGと同じ性能
589HG名無しさん:2009/06/05(金) 04:41:35 ID:4jzZlmDn
>>588
赤パナ以上か以下かで教えてくれ
あと色々シリーズがあるみたいだが・・・どれがいい?
加熱も有効?熱湯でおk?

質問攻めでスマ○ンコ
590HG名無しさん:2009/06/05(金) 04:45:37 ID:xzMaBZJJ
>>586
サバンナブラックのシャーシの型番はほとんど最新型の4番のはずだから心配ない

型番は2007年6月30日発売のNo.19 ナイトレージJr.より古いものを買う時だけ気にすれば良い
591HG名無しさん:2009/06/05(金) 06:08:00 ID:7hSmRJbZ
>>588
DとGって中身同じ?
RもDやGと同じく日本製5年間保証なんだけど、これだけ中身別?
592HG名無しさん:2009/06/05(金) 07:31:03 ID:Q81pZWQX
パワーチャンプのパンチのなくなる早さは異常
赤パナ買ったほうが長く楽しめるし、初期パワーも文句ない
593HG名無しさん:2009/06/05(金) 07:35:36 ID:wFIp3mfD
>>589
赤パナ以上エボルタ未満
FDは速い、GZとRCはそこそこ
594HG名無しさん:2009/06/05(金) 07:39:02 ID:wFIp3mfD
>>592
エボルタの方が更に長く楽しめるし、パワーも上な訳だが
価格差以上に良い電池だよエボルタは
595HG名無しさん:2009/06/05(金) 09:11:46 ID:aLThSgdL
今月末にWAが復活しますが
WAについて語りませんか?

私は右前に二段の大きい方を少し高めに上にして付けています
アウトリフトした際に小さいローラーがフェンスに当たってコースに引き戻すと思っています

実際ローラーにペンで色をつけて確認しましたが
下のローラーも色が禿げていますのでLCで機能しているようです

標準は小さい方が上なんですよね
小さい方を上にして試した事もありますが
ローラー角や設置高に問題があったのかLCをクリヤー出来ませんでした
アウトリフトを前提にしたセッティングはどうかと思うんです

ちなみに私は井桁否定派です
596HG名無しさん:2009/06/05(金) 10:09:09 ID:9bZG0iqV
>>595
WAはLCの為だけにあるわけではない。
取付例は小さいほうが上だが標準ではない。
井桁がどうだろうが好きにすればいい。
それがミニ四駆だ。
597HG名無しさん:2009/06/05(金) 10:13:36 ID:CyrPQi/k
>>595
語るなら総合スレで、こちらは質問スレです。
>アウトリフトした際に小さいローラーがフェンスに当たってコースに引き戻すと思っています
>アウトリフトを前提にしたセッティングはどうかと思うんです
おもいっきりアウトですね。
598HG名無しさん:2009/06/05(金) 10:14:37 ID:x7LPz8Df
>>595と同じく上下反対につけてる人も居る

ほかのセッティングとのバランスで変わるし
上下逆にしてクリアするのならそれでいいと思うよ

アウトリフトがイヤだって言われても、飛びたくないならがちがちにブレーキつけるしかない

シリコンタイヤ切って張ればいいw
599HG名無しさん:2009/06/05(金) 10:23:31 ID:pTO9lLth
>>595
それ壁に接触した時にWAを留めるネジが瞬間的にバネのように内側へ曲がってるんだと思うよ?
走行中はFRPですら結構グニャグニャたわんでるんだぜ?
言うように多少はアウトリフト防止になってるんだろうけど。
600HG名無しさん:2009/06/05(金) 12:41:39 ID:tZS2Rg47
アルミモーターサポートってみなさんレースで使いますか?
601HG名無しさん:2009/06/05(金) 13:28:19 ID:+3dopicK
>>600
 フイターみたいな口調は答えがもらえない。
S1シャーシで全体のテンションを考えて使う
なら有効くらいのパーツ。放熱は期待するな。
602HG名無しさん:2009/06/05(金) 13:50:06 ID:Q81pZWQX
>>595
最後の一行いらなくね?

コースアウトせずギリギリの速度で完走できれば、セッティングなんて何だって良いんですよ
603HG名無しさん:2009/06/05(金) 16:55:53 ID:/cPerpAX
こうか
おめーらアルミモーターサポートってレースで使うか
604HG名無しさん:2009/06/05(金) 16:57:44 ID:tZS2Rg47
おまいらアルミモーターサポートはレースでつかうかお?
605HG名無しさん:2009/06/05(金) 17:45:45 ID:QaqQtiIY
>>590
遅くなりましたがありがとうございました

取りあえず今からパーツ買いに行って見ようと思いますがサバンナレオに合うパーツってなんかありますか?
今は取りあえず素組だけして慣らしすらしてません
てかミニ四駆自体初めて組んだんで何したら良いか教えて下さい
606HG名無しさん:2009/06/05(金) 17:53:05 ID:CL0l1I4l
>605

サバンナレオって確か超速ギア付いてないですよね?(ピンクと緑のギア)
もしないのであれば購入した方がいいと思います。
あとFRP使ってマシンの横幅長くするとか・・・
MSは何もしなくても基本速いので使いやすいと思いますよ。
607HG名無しさん:2009/06/05(金) 19:04:45 ID:QaqQtiIY
>>606
ありがとうございます
折角教えて貰ったんですがMSシャーシ様のば 殆ど売り切れでしたorz
取りあえずモーター各種とFRPプレートは買いましたが
慣らし運転とかはどの位要りますか?
608HG名無しさん:2009/06/05(金) 19:16:05 ID:QaqQtiIY
>>607です
スミマセン文字打ててなかったみたいです
MSシャーシ様のパーツは殆ど売り切れでしたorz
どうもすいませんでした
609HG名無しさん:2009/06/05(金) 19:31:52 ID:dDc7Ia4s
>>607
15分
610HG名無しさん:2009/06/05(金) 20:11:25 ID:YrK673qJ
>>607
いきなり良いタイム残したいとか大会出たいとか、そういうことでなければ慣らしは不要。使ってくうちに勝手に慣れてく。
遊びで使うものを慣らしてくと、いたずらに寿命が縮まるだけ。
特にpro用モーターはそのままでも慣らし状態に近いから顕著
611HG名無しさん:2009/06/05(金) 20:36:03 ID:XgYTkyME
>>608
MSシャーシ用のパーツっていうと何が欲しかったのかな?
MSシャーシ用と銘打ってなくても、MSシャーシに使えるパーツはたくさんあるよ。
とりあえず、あと何が足りないのか言ってみ?
612HG名無しさん:2009/06/05(金) 20:47:58 ID:xzMaBZJJ
>>605
とりあえずおすすめのパーツは

MSシャーシ リヤダブルローラーステー

ノーマルの状態だとモーター換えてスピードアップするとすぐコースアウトしてしまうので、
まず最初にこれをつける

ミニ四駆用のグレードアップパーツならタミヤのカスタマ−サービスに電話すれば
代引き手数料315円ですぐ送ってくれる
http://www.tamiya.com/japan/customer/cs_top.htm
613HG名無しさん:2009/06/05(金) 20:52:50 ID:BZ9tEc3z
クレカがあるならタミヤの通販の方がいいけどな。
614HG名無しさん:2009/06/05(金) 21:10:23 ID:QaqQtiIY
>>609-613皆さんありがとうございます

>>609さん
使うモーターはノーマルで良いのですか?
モーターも慣らした方が良いのでしょうか?

>>610さん
出来たら速く組みたいし
もしミニ四駆で長く遊ぶなら慣らし運転もいずれは必要になると思います
だから早めに慣らし運転にも挑戦してみたいと思います。

>>611
取りあえず欲しかった専用パーツは超速ギヤとブレーキです
超速は良く進められますし
ブレーキはどんなものか興味があったので

>>612さん>>613さん
ありがとうございます。
必要そうなパーツは取り寄せてみたいと思います。
615609:2009/06/05(金) 21:23:49 ID:dDc7Ia4s
>>614
ノーマルでギヤーだけを慣らせばいい
616HG名無しさん:2009/06/05(金) 22:06:25 ID:pwEL+UHd
>>612
そのパーツ強度はどうなんですか?
壊れやすそうに見えたのでFRP組み合わせてリアステー作ったのですが…
617HG名無しさん:2009/06/05(金) 22:21:53 ID:CL0l1I4l
>>616
FRPで作ってあるなら十分だと思います。
強度も高いしむしろFRPの方がいいかも・・・
618HG名無しさん:2009/06/05(金) 23:15:59 ID:+PNNwOSx
リアステーとしての効果はどっちも大して変わらないと思う
ただFRPの方が軽くなる。
619HG名無しさん:2009/06/05(金) 23:41:41 ID:xzMaBZJJ
>>616
>>612はあくまでもミニ四駆初心者のID:QaqQtiIYの為に勧めたパーツ
自分で何も見ずにリヤステーを組めるだけの知識とパーツ資産がある人は問題ない
620HG名無しさん:2009/06/06(土) 00:40:23 ID:UuqHk52Q
>>614
ごめん。「言ってみ?」とか言いながら、晩酌した後に千と千尋見てたw

超速ギヤは確かに専用だね。
ブレーキは限定パーツとして売ってた時期もあるけど、ぶっちゃけ既存のパーツで作れる。
ゴールドターミナルと一緒に入ってるスポンジと、FRPプレートで。両面テープは別のを使うしかない。
MS用のゴールドターミナルにはスポンジ付いて無いけど・・・。
621HG名無しさん:2009/06/06(土) 00:57:20 ID:brAScix+
質問です
今から慣らししようと思ってるんですが
ギヤの中に入れるベアリングは付属のプラスチック製のモノでも良いのでしょうか?
精度上げたいんですが慣らしも丸穴ボールベアリングのが良いですか?
622HG名無しさん:2009/06/06(土) 01:06:48 ID:brAScix+
連投すいません>>621です
ピニオンギヤを含めギヤってヤスリなんかで角を取った方が良いですか?
ピニオンは角取った方が良いのは良く聞くんですが
623HG名無しさん:2009/06/06(土) 01:25:38 ID:AT3vIeFf
駆動系慣らしはラフなパーツ使用で荒く削る→ガチセッティングで仕上げ
ピニオン等はどこで他のギヤと噛み合ってるか見ながら(想像しながら)
まれにギアの真ん中を削るべきシチュエーションも

こんなとこ?
624HG名無しさん:2009/06/06(土) 01:40:41 ID:brAScix+
>>623
ありがとうございます。
ならいっその事ギヤの中に収めるプラスチックベアリングも外した方が良いですか?
625HG名無しさん:2009/06/06(土) 03:37:40 ID:xQL2ckEq
>>brAScix+
ちょっと気になったので言わせて欲しい
あなたの質問は「〜で良いのでしょうか?」形式ばかり。
答える方としたら基本yes/noで答えればいいだけだから非常に楽なんだけど、それでいいの?
例えば
>ピニオンギヤを含めギヤってヤスリなんかで角を取った方が良いですか?
>ピニオンは角取った方が良いのは良く聞くんですが
とかの質問を読むかぎりでは、聞きかじりで角を取る方法があるってことは知ってるらしいけれど
なぜ角を取るのかという理由については理解できていないというか
自分なりに考えてないんじゃないかって感じる。

よくわからないけどみんなやってるんでやってみよう
でもリスクは負いたくないから、やるべきか否か聞いてみるか〜ってノリなんで
うがった見方をすれば責任の所在が善意の回答者に付いてくるずるい質問方法だし、
質問者にはなにもノウハウが残らないもったいない質問方法

上の質問にしても
>ピニオンギヤを含め、ヤスリなんかでギアの角を取るのはなぜですか?
>ピニオンは角を取った方が良いと聞きますが・・・
といった具合にやれば、もっとミニ四駆を理解できる助けになる答えが返ってくるんじゃないかなと思う
その上で「やる/やらない」の判断は自分になるしね

説教くさいレスでごめん
626HG名無しさん:2009/06/06(土) 04:34:50 ID:p/JUHXio
とりあえずやってみようとか思わないの
クレクレ君じゃないんだろ
627HG名無しさん:2009/06/06(土) 06:38:13 ID:UOc3E82M
駆動系の鳴らしは逆効果にしかならない事が多いのでまずはしっかりと「ギアの位置を」調整することをお勧めする。
しっかりと調整ができるようなったらギアの加工が必要か実走で比較検証すると良いと思うよ。
628HG名無しさん:2009/06/06(土) 06:58:31 ID:mTNmIyKT
エバンゲリオン 出ますね
既出?


三菱製のミニ四駆は慣らし必要?
629HG名無しさん:2009/06/06(土) 07:23:35 ID:jcz+nl3x
最近はオレンジクラウン以外は慣らさなくても良いんじゃないかと思えてきた
630HG名無しさん:2009/06/06(土) 08:55:41 ID:mTNmIyKT
そうか…
三菱製の慣らし不要
631HG名無しさん:2009/06/06(土) 09:40:51 ID:jXjGuBe4
SFM使いだからピンククラウン使ったら公式でレギュ違反になるんですが
実際のところタミヤレギュ的に灰色と言ってるらしい、
さて・・・コレは使ってもいいのかな・・・?
タミヤも灰色じゃなくて白黒ハッキリつけてほしい。

安全のためオレンジを使ってるんですが・・・

皆さんSFMはピンク使ってもおkだと思いますか?
632HG名無しさん:2009/06/06(土) 09:54:37 ID:keiFgqOz
>>631
使わないにこしたことはない
633HG名無しさん:2009/06/06(土) 09:58:05 ID:keiFgqOz
皆さん私はアルミモーターサポートを使います
634HG名無しさん:2009/06/06(土) 10:01:32 ID:keiFgqOz
>>572
当時より劣化
635HG名無しさん:2009/06/06(土) 10:10:35 ID:uCnSGLbL
>>631
誰かに見られたら物言いが付くよw
その場で交換するよりは準備してった方がいいね。
636HG名無しさん:2009/06/06(土) 10:20:52 ID:A+nrKMzY
>631
ヘリカルギアがどのようなものか知ってるなら
オレンジのところにピンクを使う発想は出てこないw
637HG名無しさん:2009/06/06(土) 10:35:23 ID:78WC+3Wx
逆転SFMでも作らないかぎりピンクを使うメリットがない
638HG名無しさん:2009/06/06(土) 11:03:23 ID:RF0wUneq
>>622
ピニオンギアは場合によっては折れる場合があるからあまり意味が無い。
639HG名無しさん:2009/06/06(土) 14:22:50 ID:jXjGuBe4
クラウンの件ですが、
すみません初心者なもんでちゃんとギアの特性を理解してませんでした。
640HG名無しさん:2009/06/06(土) 15:19:15 ID:EbmEf7U0
http://imepita.jp/20090606/392640
超初心者なんですが
このマシンのリアのリングと
バンパーの白いスタビのようなもの、及びベアリングが何mmかを教えてはいただけませんでしょうか

気になったもので、どうかよろしくお願いいたします
641HG名無しさん:2009/06/06(土) 15:26:50 ID:uVfpJgSd
>>640
フロントの白いスタビは
大径スタビヘッドセットの小さい方(11mm)
13mmベアリングローラー(たぶん)

リアの青リングのは…
19mmプラリング付きアルミベアリングローラー
642HG名無しさん:2009/06/06(土) 15:32:06 ID:EbmEf7U0
>>641
ありがとうございます
リアには9mm2つづつでリヤダブルローラーステー付けてたんですけど
やっぱり、プラリンにしたほうが良いんでしょうか?
それが主流になってるみたいですし
643HG名無しさん:2009/06/06(土) 16:11:38 ID:TCbxFW50
>>642
9mmは噛むベアリングだからフロント以外に使うと若干走りが重たい

とりあえずはベアリングの種類と特性を知ろうか
http://www27.atwiki.jp/mini_4wd/pages/20.html
644HG名無しさん:2009/06/06(土) 18:02:11 ID:cDCN/VRy
ミニ四駆はGUPなしで300円モーターを使用し、抵抗抜きをしっかりした場所は何Kmくらい出せますか?
645HG名無しさん:2009/06/06(土) 18:04:45 ID:A+nrKMzY
GUP無しだと大径タイヤだと4:1だし、超速だと小径タイヤだし
ベアリングも使えないとなると30km/h越えるのは難しいんじゃね?
646HG名無しさん:2009/06/06(土) 18:15:47 ID:325mck63
しっかりとスピードチェッカーの抵抗抜きをすれば40km/hはいける。
647HG名無しさん:2009/06/06(土) 18:23:17 ID:AT3vIeFf
注:チェッカーの個体差

電池の話だが赤パナ以外のパワーチャンプとかも暖めればイケイケになるの?
648HG名無しさん:2009/06/06(土) 20:28:05 ID:EbmEf7U0
現時点で最長のビスってなんなんでしょうか?
マスダンパーの設置に使いたいのですが
649HG名無しさん:2009/06/06(土) 20:31:08 ID:A+nrKMzY
40mm
650HG名無しさん:2009/06/06(土) 20:45:36 ID:EbmEf7U0
>>649
ありがとうございます
強化ビスC買ってきます
651HG名無しさん:2009/06/06(土) 21:05:21 ID:cDCN/VRy
やっぱり素組みでも結構スピード出るみたいですね。がんばって調整してみます。
652HG名無しさん:2009/06/06(土) 21:16:17 ID:aWUQfGbG
そういや、Cビスって売ってるのか?
東京近郊じゃろくに見つからないんだが。
653HG名無しさん:2009/06/06(土) 21:35:54 ID:FEPWifpv
リヤ大径、フロント小径にするとどうなりますか?
654HG名無しさん:2009/06/06(土) 21:46:49 ID:zneoOgY3
壊れる
655HG名無しさん:2009/06/06(土) 21:49:10 ID:Bhe4c/Iw
>>653
周りから

「ただ者じゃねぇ」

と、思われます。
656HG名無しさん:2009/06/06(土) 22:04:31 ID:20UDmX0J
ミニ四駆PROのトライダガーXXを衝動買いしてしまったw
MSシャーシってやっぱり旧シャーシより早いのか?
構造が違いすぎてどういじったら、いいかわかんねぇw
657HG名無しさん:2009/06/06(土) 22:08:03 ID:TuLCpjYi
>>656
MSシャーシはカス
658HG名無しさん:2009/06/06(土) 22:10:35 ID:A+nrKMzY
素組ならMS最強
659HG名無しさん:2009/06/06(土) 22:18:08 ID:XQTU+Rgd
>>656
とりあえずフロントをFRPで補強して、リヤを二段ローラーにして、
軸受けをベアリングにして、モーターをトルクやハイパーダッシュに換える
660HG名無しさん:2009/06/06(土) 22:19:03 ID:20UDmX0J
>>657-658
レスサンクス
つまり、いじると旧シャーシのほうがはやいのか?
とりあえず、いろいろいじってみるか。
近所の店はGUパーツないからネット通販で色々取り寄せよう
661HG名無しさん:2009/06/06(土) 22:20:33 ID:H79ai6xn
>>660
いじっても遅いシャーシは無い
ただ、元々性能はMSが高い
662HG名無しさん:2009/06/06(土) 22:20:50 ID:20UDmX0J
>>659
ありがとう。タイミング悪いな、おれ
つまり、基本は同じなのか
663HG名無しさん:2009/06/06(土) 22:29:12 ID:A+nrKMzY
基本は変わらない
プロペラシャフトが無い分駆動効率は段違いにMSの方がいい
剛性も高いが高すぎてJCJCのウェーブじゃ逆に遅い場合もある
重量は重いが高い駆動効率とモーターが速いの使えるので不利にはならない
664HG名無しさん:2009/06/06(土) 23:14:42 ID:kZpCIauB
MSは高性能モーターがHDPしかないぶんスプリントやらパワーを積んだVSには結構劣る場合もあると思うとMSいじった事ない俺が言ってみる
665HG名無しさん:2009/06/06(土) 23:16:10 ID:5kVgaQn9
でも正直みんな同じようなセッティングで面白くない。
もっとバラエティに飛んだセッティングを見たい。

フロント2ローラー、リア2段4ローラーセッティングの王道はもう覆らないのだろうか。

自分も色々試してるけどなかなかアイデアが無い・・・
666HG名無しさん:2009/06/06(土) 23:30:40 ID:j5vq51A+
スプリントモーターとの相性が良いのは、加熱アルカリ?追電ニカド?
667HG名無しさん:2009/06/06(土) 23:33:33 ID:XQTU+Rgd
>>664
MSは駆動系が最高に滑らかなので
正直パワダやスプリント積んだVSやXで挑んでも速さは五分五分くらい
668HG名無しさん:2009/06/06(土) 23:35:01 ID:XQTU+Rgd
>>666
ダッシュ系は放電特性に優れるニカドで回したほうがパンチが出る
669HG名無しさん:2009/06/06(土) 23:38:46 ID:7u7kdUfo
>>665
大丈夫だ、俺は挑戦してる。
思い切ってローラー4個(床に2個はオプション)でやってる。
まだ結果がついていかないのだが。

あと、真鍮ピニオンはMSでうまくやれば使える子だぞ。
670HG名無しさん:2009/06/06(土) 23:56:54 ID:H79ai6xn
>>665
そこでZローラーですよ
671HG名無しさん:2009/06/07(日) 00:02:56 ID:A+nrKMzY
Zローラーなんてリヤ二段の変形みたいなもんだ
672HG名無しさん:2009/06/07(日) 00:23:01 ID:wgM8rS0S
ちょっと前にプレート3枚の組み合わせあったじゃん
どっかのブログの奴が考えたZローラー風な奴
まねして作って試してみたがLCでの飛行姿勢はイイ感じで愛用してる
URLは忘れたがな
673HG名無しさん:2009/06/07(日) 00:44:05 ID:W7og4B6e
三宮のジョーシンキッズランドで7月7日開催のミニ四駆の大会行って来ます。
SFMだけど頑張るぜ!
674HG名無しさん:2009/06/07(日) 00:47:29 ID:xk4esKIo
>>673
6月な
がんばれー
675HG名無しさん:2009/06/07(日) 01:04:59 ID:PygYkriq
>>665
イタリアンセッティングを研究してみよう。
676HG名無しさん:2009/06/07(日) 01:54:05 ID:BuFG9Wyb
メッキボディはステッカー等貼らずにそのままレースで使えますか?
677HG名無しさん:2009/06/07(日) 04:17:35 ID:ZJ9V9Nbb
ダメ
678HG名無しさん:2009/06/07(日) 05:50:53 ID:e39DRLQA
(メッキ)塗装済みボディと考えれば…
679HG名無しさん:2009/06/07(日) 06:46:50 ID:FHsWUjRM
せめてキャノピーくらいは貼ってやれ

ところで塗装済みポリカボディって何をどうしても塗装はがせない?
680HG名無しさん:2009/06/07(日) 06:47:48 ID:PygYkriq
玩具っぽさが強調されるそのまんまメッキボディの香具師は結構居る。
一般販売のボディの場合、ガキに取り違えられて掻っ攫われても
文句を言わないならそのままでも良かろう。
681HG名無しさん:2009/06/07(日) 08:31:51 ID:e39DRLQA
>>679
RC向けにポリカ塗料専用の剥がし液が市販されているが
それを買うなら新しく塗装されていないポリカボディを買った方が安い
682HG名無しさん:2009/06/07(日) 08:44:44 ID:g4TJ0eg6
>>679
使い古された言葉だが「ググレカス」という言葉がある。
検索ワードは「とれるやん」
但しミニ四駆のボディは薄いから使用してどうなるかはわからん。
それとRCドリフトカーなんかのサイトでポリカボディの改造の紹介があるが
綺麗に表塗りされている。
ポリカボディだからといって裏塗りだけではないぜ?
まぁ入手可能のボディなら新品購入を勧めとく。
683HG名無しさん:2009/06/07(日) 09:22:47 ID:FHsWUjRM
>>681
thx

もう一つ、これは塗装した状態に入る?
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou79417.jpg
684HG名無しさん:2009/06/07(日) 09:30:25 ID:NT3qdrA1
塗料を塗布してあるからおk
でも車検の人が気づかずに聞かれるかもしれんからもう一色塗るかもっと濃くしたほうが
いいかも
まぁ公式行かないなら関係ないけどな
685HG名無しさん:2009/06/07(日) 09:41:39 ID:FHsWUjRM
>>684
ありがとう、保護シートひっぺがしてステッカー貼っちゃえば問題ないよね?
686HG名無しさん:2009/06/07(日) 11:06:01 ID:e39DRLQA
以前レギュにあった「クリアボディは必ず塗装する事」という項目は現在無くなっているので
1枚でもステッカーが貼ってあれば塗装していなくても公式の車検は通るようです

ただしオススメはしない
687HG名無しさん:2009/06/07(日) 11:25:32 ID:NT3qdrA1
クリアボディを塗装しないで値札シール貼って使っていたのは俺だけではないはず
688HG名無しさん:2009/06/07(日) 11:32:02 ID:wCv5PPdb
MSシャーシを加工してマクブレTRFのホイールを使うのはレギュ的にOKですか?
689HG名無しさん:2009/06/07(日) 11:40:05 ID:NT3qdrA1
おk
690HG名無しさん:2009/06/07(日) 11:52:25 ID:wCv5PPdb
>>689dクス!
XシャーシのホイールはXシャーシでしか使えないみたいな事を聞いたもんで
691HG名無しさん:2009/06/07(日) 12:27:58 ID:uJRks8A/
フッソコート 620 スチールベアリング
このパーツって良い評価ってされているんでしょうか?
692HG名無しさん:2009/06/07(日) 12:44:01 ID:3j9PiNEN
>>691
ボールベアリングじゃないからゴミです
693HG名無しさん:2009/06/07(日) 13:32:46 ID:6zfBuLqV
WAはかなり回りますか?850と比べた性能を知りたいです
694HG名無しさん:2009/06/07(日) 14:45:02 ID:NT3qdrA1
>>693
ボールベアリングは個体差があるから一概にどっちかが回るとは言えない
個数的には520の方が回るものが多い
WAなら脱脂すればいいものは1分ぐらい普通に回るものもある
695HG名無しさん:2009/06/07(日) 16:06:06 ID:6zfBuLqV
>>694
ありがとうございます

WAも850も使うのは520ですか?
696HG名無しさん:2009/06/07(日) 16:09:02 ID:XfB6WCev
何で850に520使うんだよ。
830使えよ。
697HG名無しさん:2009/06/07(日) 17:41:56 ID:xISdEJRh
マスダンパーヘビーにはいってるビスって何mmビスなんでしょう?
あとMSで620ベアリングを使用する際は70mmシャフトなら最後まで入りきり、
かつあまり余りませんか?

よろしくお願いいたします
698HG名無しさん:2009/06/07(日) 17:54:25 ID:PygYkriq
>>696
公式ならベアリングのブレは問題にならないからゴミ詰まりの保険として
2重にするのはアリだと思う。

>>697
30mmが3本。これくらいはお店で確かめような。
シャフトは60ミリ強化でも1mmほど余る。
70mmはワイドトレッドセットにしか入ってない特殊なシャフトだが
スペーサー無しでは使い物にならないだろう。
699HG名無しさん:2009/06/07(日) 17:59:42 ID:xISdEJRh
>>698
620ベア使うならやっぱり貫通させるべきなんですよね?
マスダンヘビーは30mmか大人しく40mmビスC買おう
700HG名無しさん:2009/06/07(日) 18:05:59 ID:6zfBuLqV
>>696
無知ですみません
二重にする時に入れるのは520だと思ってました
701HG名無しさん:2009/06/07(日) 18:29:43 ID:PygYkriq
>>699
自己主張したいなら本スレでどうぞ。
俺はタイヤ位置の調整が面倒だから貫通は使わない。
702HG名無しさん:2009/06/07(日) 19:32:40 ID:/T3FsGIl
超初心者
703HG名無しさん:2009/06/07(日) 19:34:24 ID:/T3FsGIl
超初心者なんですけど
620ベアリングって貫通させないとホイールに最後まで刺さらなくて抜け安くなるって聞いたんですが
MSでもそうなんでしょうか?
704HG名無しさん:2009/06/07(日) 19:36:27 ID:W7og4B6e
三宮ジョーシンSKLの大会の結果です。
参加人数30人ほど
私は1回戦突破しましたが2回戦でスピード負け
2、3回目はLED搭載限定レース。
2回目は1回戦でCO
3回目は1回戦突破2回戦でCO

ごめんなさいどうでもいいですね。
705HG名無しさん:2009/06/07(日) 19:50:13 ID:xk4esKIo
>>704
自分を特定されるような書き込みは止めといたほうが・・・
706HG名無しさん:2009/06/07(日) 19:54:58 ID:06SZuBmY
チラシの裏に書けカス
707HG名無しさん:2009/06/07(日) 20:07:01 ID:PygYkriq
>>708
シャフトの長さが足りなくなるのはVSだのSXだのベアリング穴の浅い旧シャーシ。
MSは奥まで刺しても1mm余ると書いた積もりなんだが。

ちなみにホイールも旧シャーシの特に小径は抜け易いが
MS用は新しいだけあってカーボン混入じゃ無くても抜けにくい。
708HG名無しさん:2009/06/07(日) 21:01:52 ID:PvTEL9d6
貫通なんかさせなくても72mmのシャフトを切断して64mmとか作ればいいだけの話

貫通なんて見た目も汚いし何の自慢にもならんよ
709HG名無しさん:2009/06/07(日) 21:06:55 ID:yQULrOsj
シャフト切断すると切断面が膨らんでホイールが通らなくなるけどうまく切るコツとかってあります。
710HG名無しさん:2009/06/07(日) 21:07:42 ID:yQULrOsj
すいません
× あります。
○ あります?
711HG名無しさん:2009/06/07(日) 21:07:59 ID:XfB6WCev
グラインダーで切る
712HG名無しさん:2009/06/07(日) 22:04:07 ID:PygYkriq
>>709
面取り処理も知らないなら貫通やら620やら背伸びするのはまだ早い。
素直に強化シャフトと小径ロープロでも使っておけ。
抵抗抜きが足りないのはHDPで何とかなる。
713HG名無しさん:2009/06/07(日) 22:32:25 ID:Q/uS7bK8
以前マグナムセイバーを衝動買いして超速ギヤが手に入るかと質問させて貰った者です
取りあえず今回は専門用語と略語の読み方について教えて下さい
WAとか620とかなんの事なんでしょうか?
714HG名無しさん:2009/06/07(日) 22:38:17 ID:vTHn41Bd
>>709
目立てヤスリや金切り鋸で切る
切った後の切口はヤスリでエッジ落とし
715HG名無しさん:2009/06/07(日) 22:41:31 ID:MHMicOwe
716HG名無しさん:2009/06/07(日) 22:54:13 ID:vTHn41Bd
>>713
WAはダブルアルミローラーの略。なんでDAじゃないのかは知らね
現在はAOパーツ。6月下旬から一般販売再開

620は6-2-0で左から外径、内径、軸受け形式(0はボールベアリング)
AOパーツの外径6o、内径2oのボールベアリング

520は外径5o、内径2oのボールベアリング
GUパーツでMSシャーシ用ギアベアリングがこれにあたる
717HG名無しさん:2009/06/07(日) 23:05:07 ID:cLvgdPGN
エネループとタミヤニカド1000だとエネループの方が速いの?
718HG名無しさん:2009/06/07(日) 23:28:56 ID:PygYkriq
>>716
Wはダブルの日本語読みで古くからWベッドやウイスキーのWなど慣用句で使われている。
ほぼ2ちゃん用語なので外人には通用しない。

先行販売のWAは限定販売の620を2個使うタイプを520を2個に改めた新作。
神パーツである520打込みWAに比べるとエッジのシャープさに欠ける。

>>717
勿論、エネループの方が速いが公式その他タミヤルールの大会では使えない。
どうせ違反するなら投売りオキシライドでも使ったらどうかね。
その辺の走行会で俺強ぇくらいは出来るだろう。
719HG名無しさん:2009/06/08(月) 10:07:30 ID:+T4UP486
今度のWAは520圧着されてないんだよね?

 …ということはPROのランナーについてる520のプラパーツを
使ってWAスタビとか……

 ゴメなんでもなぃorz
720HG名無しさん:2009/06/08(月) 11:35:38 ID:EN/RTeYN
>>719
それだとコースを傷付ける改造と見なされ車検で弾かれそうな気がする
721HG名無しさん:2009/06/08(月) 11:39:31 ID:Nx4GiTry
>>718
>先行販売のWAは限定販売の620を2個使うタイプを520を2個に改めた新作。
>神パーツである520打込みWAに比べるとエッジのシャープさに欠ける。

それマジ?ゴミじゃん。
722HG名無しさん:2009/06/08(月) 12:32:08 ID:nk5yI1gY
>>715
スミマセン携帯からじゃ見れないみたいです

>>716さん>>718さんありがとうございます
620は外径内径で0はボールベアリングなんですね全くわかりませんでした。
WAがダブルアルミローラーなんですね
WAは人気パーツなんですか?
723HG名無しさん:2009/06/08(月) 12:40:45 ID:1jNaXISG
>>720
てことは、
メタル軸受け、11mmベアリング(パッシングタイプ)
スピードローラー
なんかをスタビとして使うのは避けた方がいいってことでok?

他のだと使っていくうちに削れていくのが…orz

>>718
520圧入WAより、620を使うWAのが使い勝手良さそうな気がするのは気のせいか?
724HG名無しさん:2009/06/08(月) 12:46:47 ID:d5hcmUHR
>>723
今回のWAも520だし
また知ったか君が書いているので御注意
確かにエッジは緩くなってるよ

620を使うは最初に限定販売されたヤツだけ
これはほんとに神パーツなんだよね
725HG名無しさん:2009/06/08(月) 13:20:30 ID:wPWLp0EU
>>723
スピードローラーはそれ自体がプラ製だけど
メタル軸受とかの明らかにコースより固い素材を固定スタビにしたら
コース壁のほうが削れてしまうだろ
ひとくくりにしてしまうのはちょっと…
スタビポールや最近出た大径スタビヘッドセットなんかをみると
プラパーツのスタビはタミヤ公認だと思うけど
金属パーツはローラーとして回転するものはともかく
固定するのはさすがに自重する

あと620仕様のWAは食いつきが悪くていうほどいいものじゃないぞ
726HG名無しさん:2009/06/08(月) 13:30:09 ID:1jNaXISG
圧入型の方は手を加えないと回らないのがなんとも…

今度出るヤツは買って、
手持ちの620仕様と520圧入仕様を比べてみるさ

…AO版買ってないのに何で圧入の方持ってるんだろ?
727HG名無しさん:2009/06/08(月) 14:16:03 ID:eT6RFGKU
40mmビスが欲しいんですけど
ビスセットC以外には入手方法はないんでしょうか?
728HG名無しさん:2009/06/08(月) 14:59:26 ID:VDen9bBa
ない
729HG名無しさん:2009/06/08(月) 15:08:58 ID:1jNaXISG
>>727
C以外では40mmビスは手に入らないよ。

両ネジビスが代用として使えるかも…

>>725
スピードローラー・ホイールセットのモノなので、
ローラーはアルミです。
一応くくり方は合ってるかと、
エッジが立たないように加工して
使えば良いかな〜とオモテたけど、自重していきます。
730HG名無しさん:2009/06/08(月) 15:10:36 ID:JtQKAG2j
金属スタビは形状に関わらず車検でハネられると思っていい。
731HG名無しさん:2009/06/08(月) 15:22:33 ID:1jNaXISG
>>730
了解です。

大径スタビヘッドとギアスタビ。削れにくいのはどっちですか?
732HG名無しさん:2009/06/08(月) 15:54:42 ID:lwkTnuA6
>>731
どちらも素材は同じデルリン
混ぜる色素によって多少は差が出るんだろうけどさ。
733HG名無しさん:2009/06/08(月) 15:55:44 ID:o59HE/T9
ギアスタビって言われても使うギアによって違うからなんともいえないよね
734HG名無しさん:2009/06/08(月) 16:20:45 ID:VDen9bBa
>>730
じゃあたからばこセッティングも規定違反か?
30mmビスの頭を下にしてリヤステーを組む訳だが

昔はアンダースタビなんかなかったから
LCやスロープでビスの頭がこすれるのは普通だった
735HG名無しさん:2009/06/08(月) 16:21:56 ID:1jNaXISG
>>732-733

色による違いを失念してましたorz

ギアのうち削れにくい色は何色のギア?
736HG名無しさん:2009/06/08(月) 16:24:28 ID:o59HE/T9
>>734
意図的か否かの差があるでしょ

ビス先はマナー違反として注意される場合がある
スタビは当てる目的があってつけてるからアウアウ
737HG名無しさん:2009/06/08(月) 16:28:54 ID:VDen9bBa
じゃあマスダンパーをスタビにしたらどう?
金属製だが丸くてツルツルだからコースに傷は入らないと思うんだが
738HG名無しさん:2009/06/08(月) 16:32:34 ID:l/3Mc7Vm
ビス頭は…
プレート類をちと加工すれば埋められるっしょ

それやれば地上高1mmのとこにプレート設置できるよ
739HG名無しさん:2009/06/08(月) 16:34:18 ID:o59HE/T9
>>737
丸くてツルツルでも、コースより固い以上コースが削れるわけだが
740HG名無しさん:2009/06/08(月) 16:53:22 ID:l/3Mc7Vm
>>737
マスダンを高い位置に付けたら
重心が上がって酷いことにn(ry
741HG名無しさん:2009/06/08(月) 16:54:45 ID:nk5yI1gY
ふと気になったんですがバイソンマグナム等の新マシンが登場する漫画ってありますか?

と言うより今ミニ四駆の漫画って何かありませんか?

それから新発売のMAXブレイカーに付いて来る炭素(?)入りのXシャーシって何色か分かる方教えて下さい。
742HG名無しさん:2009/06/08(月) 18:22:17 ID:cvD/Mqqi
>>741
バイソン・ロデオの漫画は過去にあったが漫画の質は保証できない
現行の漫画はカケルぐらいじゃね?
743HG名無しさん:2009/06/08(月) 18:47:34 ID:VDen9bBa
>>741
2007年12月・2008年1月発行のコンビニ売りのレツゴー総集編にバイソンやロデオの出てくる
こしたてつひろの新作描き下ろし漫画が掲載された(現在絶版、入手困難)

今やってるミニ四駆漫画は小学館の小学三年生と小学五年生で連載中の
「ミニ四駆レーサーカケル」というのがある
単行本も出てるから興味があるなら本屋で探せ

CX09の炭Xシャーシは黒っぽい色
ギヤカバーとかも全部黒
744HG名無しさん:2009/06/08(月) 18:48:45 ID:lwkTnuA6
>>741
これを見る限りタイヤ以外は黒系じゃね? > マックスブレイカーCX09
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bigbe/cabinet/200904_04/21879.jpg
745HG名無しさん:2009/06/08(月) 18:58:11 ID:nk5yI1gY
>>742さん>>743>>744さん
ありがとうございました。
コンビニの漫画コーナーは良く見てる方なんですが
多分レツゴー総集編ってのは入らなかったんですね、残念ですorz

ミニ四駆レーサーカケルの単行本を一度探してみます

炭素Xは黒なんですね
昔あった強化Xシャーシは灰色と黒使ってたんですがオレンジとブルーがあった気がしたので 何色か気になって
ランダムとかじゃなくて良かったです。
皆さん本当にありがとうございました。
746HG名無しさん:2009/06/08(月) 21:50:44 ID:Y5J7IYG/
モツブレーキって何ですか?
747HG名無しさん:2009/06/08(月) 22:04:45 ID:o59HE/T9
>>746
ホイールの芯をアンダースタビに利用してブレーキにする改造方法
昔いたモツってレーサーが広めたと言われてる
748HG名無しさん:2009/06/08(月) 22:18:55 ID:Y5J7IYG/
ありがとうございます。
頭が良さそうな人ですね、モツさんて。
749HG名無しさん:2009/06/08(月) 22:45:39 ID:GVRRlVxi
本人の人生までモツブレーキ効きぱっなしなのが悲惨
750HG名無しさん:2009/06/08(月) 23:18:52 ID:jan4hBPh
>>748
モツはヨンクラアカウント消される程の基地外
751HG名無しさん:2009/06/08(月) 23:28:19 ID:h2EkFZnc
>>747
実はあれボディキャッチでそれをしていた人のをパクろうとして
間違えてホイールの軸でしてしまったのはここだけの秘密だ
752HG名無しさん:2009/06/09(火) 00:06:41 ID:hv9n5sTv
なんか画面が変になった
なんだこれ?
753HG名無しさん:2009/06/09(火) 02:48:25 ID:9WziV/R1
>>752
涙ふけよ、ほらハンカチ

よかったら胸も貸すぜ?
754HG名無しさん:2009/06/09(火) 06:23:36 ID:/czJkR8f
>>746-748
自画自賛の自作自演モツかれさま(・∀・)

だけど他人の技術をさも自分が考案し広めたと偽るのがお前らしい痛さだなwwww
755HG名無しさん:2009/06/09(火) 09:14:03 ID:4XwVywnW
>>754
ヨンクラで垢BANされちゃって居場所がないんだろーね?
田宮政府も消されちゃってますよねw
756HG名無しさん:2009/06/09(火) 09:53:57 ID:RIC4nNun
757HG名無しさん:2009/06/09(火) 23:15:29 ID:f9Dy2Fls
総合の次スレ立たないね。
758HG名無しさん:2009/06/09(火) 23:22:53 ID:Jj3oVmpx
>>753
鳩胸…じゃないよね?
759HG名無しさん:2009/06/10(水) 00:02:09 ID:xaNUbf2/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1220953873/l50
↑このスレを総合スレの次スレとして使えよ
もったいないだろ
760HG名無しさん:2009/06/10(水) 00:04:31 ID:6dc0CG+7
今、普通に手に入るモーターで一番トルクが高いのは何ですか?
やっぱりプラズマ?
761HG名無しさん:2009/06/10(水) 00:05:56 ID:mTpUsDc7
>>760
社外も含めれば他にもあるだろうけども、プラズマでいいと思う
762HG名無しさん:2009/06/10(水) 00:07:47 ID:ymV1J58x
>>760
プラズマだけど、そのトルクを引き出せるニカドは少ない。
ニッ水は電流が供給不足になる。
763HG名無しさん:2009/06/10(水) 05:46:50 ID:CHvEm2B8
質問版でするべき質問じゃないかもしれませんけど
最近復帰したんですがどうにも速度が遅く感じます

自宅のコース引っ張り出してきて走らせたら店で走らせてた人よりも大分遅く感じました
そこでスピードチェッカーで計ったら30km位なんですがやはり遅いですか?
皆さんがどの位か教えて下さい。
764HG名無しさん:2009/06/10(水) 06:11:27 ID:6724nUVp
チェッカーは個体差が(ry

所で古いマシンを発掘したらグリスが(ry状態だったんだが
完全に落としてドライにする方法ってある?
765HG名無しさん:2009/06/10(水) 06:46:56 ID:xwyajxNZ
つ ジョイと歯ブラシ
766HG名無しさん:2009/06/10(水) 07:53:12 ID:PHXGwlvs
>>759
スレまでリサイクルする必要はない。
767HG名無しさん:2009/06/10(水) 09:16:30 ID:ymV1J58x
>>763
チェッカーはタイヤだけで測ってる速度。
車重に対しての速度ではないのでトルクがないと加速しきれない。
駆動系が良ければ減速は少ないけど説明を見る限り良くもなさそうだよね?

チューン系は高電圧かつ高性能なアルカリ、ダッシュ系は電流供給が頭打ちしにくいニカドにしてる?
シャフトは曲がってない?タイヤ径は0.1mm以下で同径?

ギア比も何も晒さずにアドバイスしろと言われてもスルーされますよ?
そもそもシャーシ何?
768HG名無しさん:2009/06/10(水) 09:19:07 ID:ymV1J58x
>>764
ベアリング外してメガネ洗い機に食器洗いのジョイ数滴垂らして投げ込めばいい。
歯ブラシ等を使った手洗いは仕上げでいいと思いますよ。
769HG名無しさん:2009/06/10(水) 09:21:05 ID:CHvEm2B8
>>764
チェッカーの個体差なんかは置いといて参考までに聞いてみたかったんですがダメですか?

あと古いマシンを引っ張り出したならギヤはいっその事変えてやった方が良いと思いますよ
プラスチック自体が消耗してたり痛んでたらシャーシまでダメになってしまいすよ
自分が良い例なんでw
770HG名無しさん:2009/06/10(水) 09:52:52 ID:CHvEm2B8
>>767
ありがとうございます。
入れ違いでレスしたみたいです

今のミニ四駆はそんなに細かいんですか?
取りあえず昔の感覚でやってるんですが
S1シャーシのマグナムセイバー、
パワーダッシュモーター、超速ギヤ、中空プロペラシャフト、中空ハードシャフト、ゴールドターミナル
(変な音がしたのでギヤにワッシャー噛まして調整してます)
タイヤとホイールはノーマルです
店にパワーダッシュしか置いて無かったので取りあえずパワーダッシュ使ってます。
昔はトルクチューン使ってました
電池は一応タミヤのニカド1000を1セット買ってみたんですが育成の仕方が解らず未開封のまま放置してます。

シャフトは曲がってないと思います
4セット買って選んで使ってますので
今のミニ四駆はタイヤの径を0.1mm単位で見るんですか?
タイヤ径を0.1mm単位で見るにはどうしたら良いのでしょうか?
やっぱりマイクロメーターですか?

なんだか質問ばっかしでスミマセン
771HG名無しさん:2009/06/10(水) 10:04:42 ID:mTpUsDc7
>>770
タイヤ径とかは別に普通にやる分には気にしなくてもいい
ただ、ここが模型板だから「速度が遅い」って事ならば細かい事を気にしてる人達がそこをつっこんでるだけ
でも、そういう人達が気にしてる部分をしっかりやると速くなるのも事実


あとギヤにワッシャー噛ませたのが抵抗を増やしている可能性もある
音が静かだと速い車も多いけどもワッシャーのせいでギヤ同士がしっかり噛みあわずロスになる場合も多い
抵抗抜きのつもりが抵抗を作ってたなんてのもあるから音だけにこだわる必要もないと思うよ

コースで走らせて遅く感じるならギヤとかよりもローラー幅はローラーベース、使ってるローラーの種類に軸受けとかを考えたほうがいいかもね

772HG名無しさん:2009/06/10(水) 10:05:51 ID:mTpUsDc7
なんか日本語が変だな俺・・・

誤:ローラー幅はローラーベース、使ってるローラーの種類に軸受けとかを考えたほうがいいかもね
正:ローラー幅とかローラーベース、使ってるローラーの種類に軸受けとかを考えたほうがいいかもね
773HG名無しさん:2009/06/10(水) 10:08:02 ID:xwyajxNZ
実際お店とかで優しそうな人に聞いてみるのが一番なんだけどね
それを言ったらおしまいだけど
774HG名無しさん:2009/06/10(水) 10:27:56 ID:rrlavPkj
>>770
参考までに自分のチェッカーなら素組みS1+パワーダッシュ+アルカリ電池で30K位。
超速入れてベアリングやシャフト選択、抵抗抜きして育成ニカド使うと40Kは越える。
ちなみに素組みS1+ノーマルモーター+100均アルカリで17〜18K。
775HG名無しさん:2009/06/10(水) 10:36:33 ID:CHvEm2B8
>>771
ギヤにワッシャー噛ませたは空転してたからなんです
ちゃんとギヤが噛まなかったみたいで変な音してて
多分気持ち程度早くなったと思います

抵抗抜きって何でしょうか?


昔のパーツなんで名前や径が解らないですが多分
13mmのベアリングローラーを全ての部位に使ってます
幅はフロントはFRP強化プレートとアルミのワイドプレートを合わせてタイヤの側面(シャフト前位に)もってきてます
リヤにはTZ付属のリヤステーをつけてFRP強化プレートをつけてます
だからフロントの方が幅が広いです
後はセイバーのボディローラーも同じベアリングローラーに変えてます。
ローラーセッティングはこんな感じです

>>772
今行ってもアレなんでもう少し速くなってから行ってみます
776HG名無しさん:2009/06/10(水) 11:11:51 ID:xwyajxNZ
>>775
パワーダッシュは個体差(あたりハズレ)もあるし
性能を生かしきるのも難しいからあまりオススメはできない。
アトミック+アルカリかハイパーダッシュ+アルカリで様子を見てみてはいかが?

昔の13mmならば回転は悪くないので、コーナリングスピード自体は悪くなさそう。
ただ、リアの幅が狭いのと、フロントのアルミの信頼性が気になるので
フロントもリアもFRPワイドステーをつけてギリギリまで広げてみるといいでしょう。

あと、ボディのローラーは不安定だし当たらない場合もあるので外して
リアローラーを2段にしたほうがいいと思います。

ギアに関しては、わからないならばいじらないほうが賢明です。
できればシャーシとギアを新調して様子を見てみると良いと思います。
777HG名無しさん:2009/06/10(水) 11:38:56 ID:0o3naRTm
>>775
S-1シャーシで異音だと…
調整しないといけない箇所があるかな。

プロペラシャフトの長さ
ペラシャのギア底面が、クラウンギアのボスに
触れない長さになるように詰める。
(詰めすぎるとペラシャがはまらなくなるので注意)

で、異音の原因はたぶんコレやればある程度解消するかと
 カウンターギアにある壁にピニオンギア、
スパーギアの側面が触れないようにする。

>抵抗抜きって…
 モーターのパワーを無駄なくタイヤに伝えるための
改造(調整)方法の総称です。


ローラーは
初代セイバーだとフロントの幅を
ボディにローラーをつけたときの幅と揃えて
4ローラーなんてこともできる。
778HG名無しさん:2009/06/10(水) 14:01:44 ID:Zu612d7i
マグナムセイバーは小径タイヤだろ?
速くしたいなら大径タイヤのマシンに換えたら?ビートマグナムとか

大径タイヤにウルトラダッシュでも積めばすぐ40キロくらい出るよ
まあレーンチェンジで飛ぶけどw
779HG名無しさん:2009/06/10(水) 14:28:16 ID:QHsQ/xuV
井桁の画像等を見ると、FRPの表面みたいに横も綺麗に黒くなってるんですが、どうやってるんでしょうか?黒の油性マジックで塗ったらさらに汚くなりました…
780HG名無しさん:2009/06/10(水) 14:30:35 ID:xwyajxNZ
横から瞬着を流す→ヤスリがけ
781HG名無しさん:2009/06/10(水) 14:32:09 ID:ymV1J58x
>>779
瞬着を染み込ませて強度アップ、更に瞬着を盛ってからヤスリで磨くんですよ。
外側にWAVEの黒瞬着を盛る手もあるけど染み込ませるのは浸透しやすい普通のを使ってね?
782HG名無しさん:2009/06/10(水) 15:07:21 ID:AIizPI+q
黒くしたいだけならヤスリで磨くだけで黒くなるよ。

ちなみ俺はいつも
金属ヤスリ→400番→800番→1000番→1500番
って感じで磨いてる。
783HG名無しさん:2009/06/10(水) 16:12:01 ID:6724nUVp
返答thx、とりあえずジョイと歯ブラシで頑張ってみるわ
784HG名無しさん:2009/06/10(水) 16:45:13 ID:dWz+55T2
ジョイか…
ジョイ君スレを思い出すなぁ…
785HG名無しさん:2009/06/10(水) 17:37:19 ID:+i73mjsd
FRPの表面加工って削りすぎて幅細くなりますよね?
786HG名無しさん:2009/06/10(水) 17:37:42 ID:kK2ax/0R
X、VS、MS、をsuperTZで抜きたいよ〜(´・ω・`)
787HG名無しさん:2009/06/10(水) 17:58:34 ID:LNlQuPn3
>>786
VS以外なら難しい事では無いぞ
788HG名無しさん:2009/06/10(水) 18:07:24 ID:aYyHqRDd
TZは十分に戦力あるシャーシだと思うよ。
789HG名無しさん:2009/06/10(水) 18:18:09 ID:kK2ax/0R
>>786
>>787
チラ裏にレスありがとう
モチベーションあがってきた(`・ω・´)
790HG名無しさん:2009/06/10(水) 18:20:44 ID:xwyajxNZ
S1までがギリギリでZEROからがホントに厳しくなるよね
791HG名無しさん:2009/06/10(水) 18:36:42 ID:CHvEm2B8
>>774>>776>>777>>778
遅くなりましたがありがとうございます

40kmも出るんですか?
と言う事は自分のは相当遅いorz
その中だと抵抗抜き(?)と育成ニカド以外はやってるみたいなんで
抵抗抜きと育成ニカドについて教えて下さい。

パワーダッシュにあたりハズレがあるとは思いませんでした、
今はチューン系を注文してるんでなるべく早く変えて見ます

XとかVS様だと思うんですが、アルミの信頼性は低いんでしょうか?
因みにセイバーのボディローラーは趣味です
スタビポールの代わり位になれば程度の気持ちで使ってます
(ボディに傷付けたく無いので)
でも言われた様にボディローラー合わせて4つはカッコ良さそうなんでやってみたいと思います。

ギアについてなんですが
超速ギヤセットのS1シャーシ様のカバーパーツがハズレだったらしく
ギヤがガタガタ揺れてたので直す為に
ギヤ→丸穴ベアリング→ワッシャーの順に通しました。
これで異音は治りました
説明ヘタでスミマセン

大径は思い付きませんでした一度変えて見ます

皆さんが折角色々アドバイスくれたのでローラーやタイヤ等
色々なセッティングを試してみたいと思います。

ところで今はハイパーダッシュやウルトラダッシュってレギュレーションで認られてるの?
792HG名無しさん:2009/06/10(水) 18:48:35 ID:ymV1J58x
>>791
ハイパーダッシュは明記されて無いだけで公式の車検は通るけどウルトラダッシュは不可。
793HG名無しさん:2009/06/10(水) 19:09:33 ID:6724nUVp
ノンベアでフルベアにどこまで追いすがれる?
経済的な事情でノンベアに走らざるを得ないんだ・・・
794ウルトラ厨:2009/06/10(水) 19:26:43 ID:Zu612d7i
>>793
別にベアリングなんかなくても適切にグリスアップすれば何とかなると思うよ
ガイドローラーはオール低摩擦、軸受けはハトメかメタルで
抵抗が増える分はモーターパワーを上げて無理矢理対処しろ

つウルトラダッシュ
795ウルトラ厨:2009/06/10(水) 19:40:48 ID:Zu612d7i
>>786
VSやXと比べて駆動系がいまいちでスピードが伸びないTZにこそ・・・

つウルトラダッシュ
796HG名無しさん:2009/06/10(水) 19:52:21 ID:aYyHqRDd
>>789
頑張って!

俺はS1で頑張ってるよ。
復帰した頃は大会でVSやMSにボロ負けして悔しかったけど、基本的な改造をしっかりやったら対等に戦えるようになってきた。
797HG名無しさん:2009/06/10(水) 20:39:00 ID:5Fq3wXmN
>>793
本気でやったらノンベアの方が金かかる、間違いない。
798HG名無しさん:2009/06/10(水) 20:39:10 ID:6724nUVp
グリスによる駆動系の保護が勝利の鍵か、ありがとう!

所で普通のゴムタイヤを削り込みたいんだがワークマシンは必須として
これで削れって言うヤスリとかある?
799HG名無しさん:2009/06/10(水) 21:35:29 ID:dxQz+ohZ
総合スレ立ててください。
800HG名無しさん:2009/06/10(水) 21:41:43 ID:kK2ax/0R
>>790
と言うことは、どうしようも無い訳じゃないみたいだね。
逆にまだ伸びしろが有ると思ってやってみる。

>>796
何気に旧シャーシ使いが多くてすげー嬉しい。そういう実体験もすごく励みになるよ。何かありがとう頑張ってみる(`・ω・´)
801HG名無しさん:2009/06/10(水) 21:44:30 ID:Zu612d7i
802HG名無しさん:2009/06/10(水) 21:57:08 ID:CHvEm2B8
>>792
またまた遅くなりましたがありがとうございます
ハイパーダッシュは載ってないが使えるのね
レギュレーションも変わったなぁ

ところで抵抗抜きって具体的に何したら良いのかな?
思い付く辺りではブレークインとか?
803HG名無しさん:2009/06/10(水) 22:05:38 ID:JJZi9fbh
>>802
質問する前にググることを覚えたらどうだ?
804HG名無しさん:2009/06/10(水) 22:09:46 ID:ymV1J58x
>>798
北岡ヤスリ
http://yasuri.hp.infoseek.co.jp/yasuri.htm
http://yasuri.hp.infoseek.co.jp/
ごつい&でかいのに名前が携帯用ってんで笑っちまったが性能のヤバさに笑いが止まった...
日本の職人って凄ぇw
805HG名無しさん:2009/06/10(水) 22:41:10 ID:CHvEm2B8
>>803
一応聞く前に「抵抗抜き」でググってみたんですが
http://www.golfdigest.co.jp/mobile/detail/gdoshop/detail_1234331.html
http://keitai.biglobe.ne.jp/ez/jiten/article.php?key=%89%AA%8ER%95%D9&tocname=.E3.80.8C.E3.82.89.E6.8A.9C.E3.81.8D.E3.80.8D
なんかが出てきたから解らず聞きました。
806HG名無しさん:2009/06/10(水) 22:46:57 ID:CHvEm2B8
スミマセン途中で送信しました
だからせめてどこを見たら抵抗抜きについてわかるかを教えて下さい
807HG名無しさん:2009/06/10(水) 22:49:56 ID:JJZi9fbh
「ミニ四駆 抵抗抜き」で出てくるだろ
808HG名無しさん:2009/06/10(水) 22:51:01 ID:7gqVKtQb
4歳の息子にせがまれてアバンテmkVネロを買いました。

が、私自身、今までミニ四駆の経験がなくちんぷんかんぷん。

とはいえカスタム&速くしてみたいので、予算5000円くらいでおススメのパーツはありますか?
809HG名無しさん:2009/06/10(水) 22:53:09 ID:6724nUVp
ミニ四駆は速く走らせる物じゃない、一周でも長くコース上にとどまらせる物だってばっちゃが(ry

まあダッシュモーターでも積んでみたら?
810HG名無しさん:2009/06/10(水) 22:54:58 ID:6dc0CG+7
VIP ミニ四駆 wiki
で検索してオススメ改造ってところ見れば一応4000円で早いマシンってのが出る。
でもつまらんよ。
自分で試行錯誤して色々マシン作るのが楽しい。
811HG名無しさん:2009/06/10(水) 23:03:15 ID:+dQoC3wI
オイルって何使ってる?
スクワランが主流みたいだけど
812HG名無しさん:2009/06/10(水) 23:10:32 ID:jXDMbAOz
>>795
TZ系は抵抗抜きすごくやりやすいぞ
ソースは俺
813HG名無しさん:2009/06/10(水) 23:10:34 ID:kK2ax/0R
>>811
俺はハイパーヨーヨー用オイルを引っ張り出して使ってる
814HG名無しさん:2009/06/10(水) 23:17:04 ID:Zu612d7i
>>811
真夏のビーチで全身に塗る日焼け止めオイル
815HG名無しさん:2009/06/10(水) 23:22:03 ID:+dQoC3wI
もうサラダ油でもいい気はするんだよな・・・
ゴマ油でもつけてみようかな
816HG名無しさん:2009/06/10(水) 23:57:53 ID:jXDMbAOz
>>811
昔卓球界で流行っていたブースターのエコロエクスパンダーU
817HG名無しさん:2009/06/11(木) 00:54:22 ID:cJeIqz/y
オイル使わずグリス使ってる
818HG名無しさん:2009/06/11(木) 00:56:22 ID:cJeIqz/y
オイル使わずグリス使ってる

それはそうとみんな脱脂はなにでしてる?
俺は会社の脱脂液パクって来てるんだがもう一つな感じがするんだが
何かオススメあったら教えて
819HG名無しさん:2009/06/11(木) 00:57:29 ID:Gq4fzn7b
>>818
ジッポオイル安いし程よく脱脂出来てる気がする。
820HG名無しさん:2009/06/11(木) 00:59:49 ID:cJeIqz/y
すまんなんか重複してるわw

>>819
サンクス、Zippo.oil一回試してみるわ
てか返事はぇーなw
821HG名無しさん:2009/06/11(木) 01:06:02 ID:Gq4fzn7b
>>820
瓶にジッポオイルとベアリング入れてメガネ洗いの超音波洗浄器に投げ込んでます。
822HG名無しさん:2009/06/11(木) 01:10:19 ID:v3jJ2+7Q
普通にジッポーオイルで十分だと思うが
823HG名無しさん:2009/06/11(木) 01:29:59 ID:QTRQ9dtu
ミク四駆のステッカーだが
手元にあるトルクルーザーのGUPボディ銀色に貼ると
透けて顔色悪くなる?
素直に白く塗っとくべき?
824HG名無しさん:2009/06/11(木) 01:45:44 ID:cJeIqz/y
>>821
メガネの超音波洗浄機とか初めて聞いたわ
なんか凄そうだな

>>822
今まで脱脂って言うくらいだし
会社で使ってる脱脂液が良さそうかなと思って少し貰ってたんだが
なんか微妙だったんで相談してみたんだ
やり方は100円の小さめのペットボトルにベアリングと脱脂液(ペットボトルに4/5くらい)を入れて良く振る
汚くなったら脱脂液を変えて繰り返しやる
って感じでやってるんだけど
なんか間違ってるのかやっぱり脱脂液使ってるのが悪いのか
825HG名無しさん:2009/06/11(木) 03:52:49 ID:tJyv0nen
>>823
ミクの方は何色で塗っても大丈夫だろ
リンレンはステッカーの余白が白だからボディも白で塗らないとやばいが
826HG名無しさん:2009/06/11(木) 04:02:18 ID:KUmG/af+
>>824
パーツクリーナー
827HG名無しさん:2009/06/11(木) 05:32:57 ID:cJeIqz/y
>>826
パーツクリーナーって吹き付けて拭き取るだけ?
それだと中に残ったりしない
828HG名無しさん:2009/06/11(木) 05:37:33 ID:cn8iWcMQ
gdgd言う前に試せば良いだろw
ベアリングなんて所詮消耗品
ダメになったら買い換えたらいいだけだ

長持ちさせたいなら脱脂なんてしちゃダメ
脱脂した時点で寿命を縮めてる事を忘れるな
829HG名無しさん:2009/06/11(木) 06:43:22 ID:nPdcGZ9d
じゃあ寿命延ばしたかったらグリスアップ?
830HG名無しさん:2009/06/11(木) 07:10:21 ID:+nQ9sBbM
20年続けてるけど寿命を迎えたベアリングは無いな。
クラッシュの衝撃でシールが抜けた事はあるけど。

寿命言うけどベアリングは何キロ走らせたら寿命が来るのかね。
長いのでもドライ状態で200mのコースを300回程度だから
6キロしか走ってないのだが。
831HG名無しさん:2009/06/11(木) 07:34:07 ID:9KgdkYnJ
実車だが
前に仕事で乗ってた
ハイエースは20万キロ
過ぎた辺りで車軸の
ベアリングが抜けたな

バイクで聞いたのは
8万キロ過ぎた辺りで
抜けた奴いたな
832HG名無しさん:2009/06/11(木) 07:35:21 ID:+9nJrrvX
9つ上の兄貴が子供の頃に遊んでたサンダードラゴンってミニ四駆が庭の物置蔵から出て来て、モーターはゴールドモーターを積んでた
知らないモーターだ…
833HG名無しさん:2009/06/11(木) 07:48:24 ID:9KgdkYnJ
>>832
フジミの奴だね
ウチにもあるよ
834HG名無しさん:2009/06/11(木) 08:09:24 ID:cJeIqz/y
>>828
いやすまんな脱脂液以外を使った事ないからついどんな物か気になってな
そもそも言いたいのは中に残ったら抵抗抜きの効果が余り無いのじゃって事なんだが
まぁ勧めてくれるくらいだし問題ないんだろうな
一回Zippoかパーツクリーナーを試してみるわ、ホームセンターにあるよね?
オススメのメーカーとか商品名ある?

>>829
それだと脱脂の意味ねぇ(笑)

>>830
確かにベアリングは消耗品って良く聞くけど俺もまだ潰した事ないな
復帰した時にハリケーンソニックの六角ベアとシャフトが少し錆びてたくらいかな
まぁ元々壊れにくいパーツだとは思うが20年は凄いと思うよ
835HG名無しさん:2009/06/11(木) 08:24:40 ID:nPdcGZ9d
オイル注すか乾燥剤入りケースで保存の方がいいか
836HG名無しさん:2009/06/11(木) 08:42:19 ID:u0tl2Ezh
>>835
使う直前まで乾燥剤入りケースで保管
使うときに油を挿す。

終わったら脱脂してまたケースに
837HG名無しさん:2009/06/11(木) 09:35:17 ID:1DiAO2cp
そしてコースに油を撒き散らす
838HG名無しさん:2009/06/11(木) 11:08:23 ID:WuwGRiLH
脱脂は100円ライターオイルを瓶に入れて脱脂でOK。
脱脂した後の白濁したオイルを瓶に入れておいて定期的にベアリングをその液に浸すと痛みにくいよ。
ケミカルにこだわっても無駄金使うだけだし。
839HG名無しさん:2009/06/11(木) 11:14:10 ID:nPdcGZ9d
少量のセラミックグリスとか溶かし込んだものでも代用できるかな?
840HG名無しさん:2009/06/11(木) 11:19:27 ID:u0tl2Ezh
>>839
たぶん代用きくかと…

ベア内のオイルが揮発した後、
グリスの成分が上手い具合に残りそう。
841HG名無しさん:2009/06/11(木) 11:34:10 ID:v3jJ2+7Q
ジッポオイル使う時はビン使えよ。
あとベアリングを保存するときは油に浸けて放置。
絶対錆びない。
浸ける油は植物系で。
石油系はヤバい。
842HG名無しさん:2009/06/11(木) 11:44:56 ID:AsAyu7V1
>>834
普段から本家のZippoオイルにしておくといいよ。
冬季にZippoオイルを使ったプラチナ触媒のZippoカイロでアルカリの加熱に使える。
他社の安いオイルだと純度が悪いのか臭いんだよ...
保存もZippo漬けでOK
843HG名無しさん:2009/06/11(木) 12:02:54 ID:aBzbGjMj
>>841
サラダ油でいいのかな?
844HG名無しさん:2009/06/11(木) 12:05:12 ID:hj9wjLYX
ジッポオイルってたまにエポの臭いがするのない?
845HG名無しさん:2009/06/11(木) 12:10:20 ID:fn7RCCZC
>>843
イタリアセッティングならオリーブオイルが必須
846HG名無しさん:2009/06/11(木) 12:13:00 ID:AsAyu7V1
>>843
脱脂して汚れてるZippoオイルではなく、別に用意した保存用の瓶とZippoオイルで十分。
サラダオイルとかべたべたしちゃうぜ?
ミニ四駆で何故スクアランオイルが持てはやされてるのか考えてみて下さいね?w
ゴムタイヤを削った後の表面仕上げにもZippoオイルが使える優秀な汎用品だ。
847HG名無しさん:2009/06/11(木) 14:14:03 ID:Y+pHpP3b
脱脂、洗浄は惜し気もなく使える百均ライターオイルでして、保存はZippoオイルにしてる。
ビンは2ついるけどね。
848HG名無しさん:2009/06/11(木) 15:53:43 ID:eS+kg+G5
ベアリングってカラカラになるまで脱脂しないで
多少グリスが残るくらいの浅い脱脂にとどめておけば
オイル漬けで保存する必要なんかないと思うけどなー
新品を15分〜20分くらいジッポオイルに漬けて
あとは根気よく慣らしてれば30秒くらい回るようになるからそれで充分
使用前にオイルを挿す必要もないし、乾燥剤と一緒に100均箱にいれて
1年くらい使わずにいたベアリングでもビュンビュン回るよ
849HG名無しさん:2009/06/11(木) 18:24:26 ID:FLNuJwSO
ちょっと意見を聞きたいのですがオレンジVSに何色のボディが似合うと思いますか? 
参考までに意見を下さい。
850HG名無しさん:2009/06/11(木) 18:39:28 ID:AsAyu7V1
>>849
白ベースにオレンジのアクセント入れたのとかは?
851HG名無しさん:2009/06/11(木) 18:43:05 ID:fn7RCCZC
黄VSじゃなくてオレンジか
紺と白でレプソルカラーがオススメ
852HG名無しさん:2009/06/11(木) 19:20:15 ID:GkbCmXm4
>>825
※ただし黄色を除く(ソースは俺)

>>849 
黒でジャイアンツカラーかな?
別に巨人ファンではないけど無難な組み合わせだと思う。
853HG名無しさん:2009/06/11(木) 19:48:01 ID:Yp4u9Au0
>>849
赤でグラデーション!
854HG名無しさん:2009/06/11(木) 20:30:22 ID:tJyv0nen
>>849
マジレスするとトップフォースエボリューションJr.

マーキングがオレンジと黄色なんでオレンジや黄色のVSが一番似合う
ホイールも蛍光オレンジだしね
855HG名無しさん:2009/06/11(木) 20:54:20 ID:GqZV5O/g
ダンパーってどうセットしてますか?
ネットで調べると2〜4箇所、ひとによってはあの
おもりの下にスプリングをかませているひともいるようです。
皆さんのやり方などお教えください
856HG名無しさん:2009/06/11(木) 21:33:58 ID:FLNuJwSO
>>850〜854 
ありがとうございます。 参考にしてみます。
857HG名無しさん:2009/06/11(木) 22:02:42 ID:AoTqM8Z+
>>855
左右で同じローラーセティングならフロントの中心
でもつけてるだけだとただの重りになっちゃうからスプリング入れて上下に動くようにする
これで挙動が安定するらしい
858HG名無しさん:2009/06/11(木) 22:17:13 ID:z5jzSVP8
最近出戻って倉庫からパチもんのコース取り出したんだけどコースジョイントの規格って統一されてないのか分かる人いない?やっぱメーカーごとに違う?
パチモンならオクでも安いから繋げて大きくしたいんだが
859HG名無しさん:2009/06/11(木) 22:30:54 ID:Iqu2IqYM
>>858
メーカーごとで違ったり、メーカーが違っても同じだったりする
同じメーカーの同じ商品で探した方が無難
860HG名無しさん:2009/06/11(木) 22:31:29 ID:zUclFk8G
ジョイントどころかコース幅も違う奴もあるから、パチならパチで同じもの買わないと悲しい結果になるかもな。
買えるんならやっぱタミヤの手に入れたほうがいい
861858:2009/06/11(木) 22:34:48 ID:z5jzSVP8
>>859
>>860
レストンクス

タミヤがベストなのは分かってるんだけど懐事情がですね・・・

とりあえず別々の知り合いからツクダオリジナルのと有井のコースを貰う予定なんだがジョイントやっぱちがうんかな?最悪ガムテープで固定も視野にいれてるんだが
862HG名無しさん:2009/06/11(木) 22:44:07 ID:tJyv0nen
タミヤのオーバルホームサーキットはヤフオクで千円前後から落札できるぞ
863HG名無しさん:2009/06/11(木) 22:57:07 ID:Yp4u9Au0
>>857
バネつけるなら上だけにすべき
正直固定してただの錘にしても効果は殆ど変わらないぞ

あれはマスダンパーではなくカッコいい錘と考えた方がいい
864前田慶次:2009/06/11(木) 23:01:39 ID:tJyv0nen
だがそれがいい
865HG名無しさん:2009/06/11(木) 23:03:15 ID:Yp4u9Au0
つける場所はMSなら左右均等
それ以外はわずかに右を重くするといい感じ。

866HG名無しさん:2009/06/11(木) 23:04:51 ID:Yp4u9Au0
>>864
私もタマキンみたいで好きなので、愛用しています
867HG名無しさん:2009/06/11(木) 23:14:08 ID:GqZV5O/g
>>857,863,865
ありがとうございました。MSなので前後それぞれ真ん中につけたいと思います
868HG名無しさん:2009/06/11(木) 23:21:43 ID:m9uUTiPo
>>861
アリイの方が微妙に幅が狭いよ
869HG名無しさん:2009/06/11(木) 23:23:57 ID:Yp4u9Au0
>>867
一応小さいのを左右に分散させる配置のほうが有効で見た目もよいのでお勧め
ただ二セット要るけども
870HG名無しさん:2009/06/11(木) 23:24:35 ID:2o8rZNmd
マシンに電池をセットしたまま置いておいたらマズイですか?
871HG名無しさん:2009/06/11(木) 23:25:52 ID:tJyv0nen
ミニ四駆用のマスダンパー買って来て
逆にダンガンのスキッドホイールとして使ってる奴いないの?w
872HG名無しさん:2009/06/11(木) 23:34:07 ID:Iqu2IqYM
>>870
マズイ
873HG名無しさん:2009/06/11(木) 23:36:54 ID:GqZV5O/g
>>869
ありがとうございます、。
874HG名無しさん:2009/06/12(金) 00:01:04 ID:JazuAev7
丸穴って脱脂してる?
875HG名無しさん:2009/06/12(金) 00:07:31 ID:SoViD83B
丸穴なんてゴミは使わない
876858:2009/06/12(金) 00:09:04 ID:hr3cB7S0
>>862
レストンクス
それも考えたんですけど、たくさん買うと結局送料で結構なお値段になりそうで

>>868
レストンクス
幅が狭いのは想定外だ、中のコースは規格で決まっててジョイントだけ違うもんだと思ってますた
877HG名無しさん:2009/06/12(金) 00:18:38 ID:JazuAev7
>>875
520?
878HG名無しさん:2009/06/12(金) 00:44:04 ID:3VYPvCbk
>>875
とか言う人に三点接地がどうのこうの言う人が多いのは内緒
879HG名無しさん:2009/06/12(金) 01:31:29 ID:ZEKQAa5T
丸穴はノンベア機のブレークインや620が無い時の応急処置に使える
880HG名無しさん:2009/06/12(金) 01:34:00 ID:YAnnxCaS
よ〜っぽど変な組み方しないと3点設置にならないような…

丸穴、六角共に
遊びが必要な箇所に使うにゃちょうどいい
881HG名無しさん:2009/06/12(金) 01:41:58 ID:BQV9i1C5
620をPRO以外のシャーシにつけると強制的にワイドトレッドになる
それが嫌で丸穴を使う奴もいる
882HG名無しさん:2009/06/12(金) 01:48:46 ID:SoViD83B
>881
( ´,_ゝ`) プッ
883HG名無しさん:2009/06/12(金) 02:36:05 ID:yDUB44RS
>>881
電池周辺いじればどうにでもなるわ
884HG名無しさん:2009/06/12(金) 09:46:36 ID:RdMVpzDb
復帰してからずっと丸穴を使ってるんだけど、620ってそんなにいいの?
カウンターギヤにも620?
885HG名無しさん:2009/06/12(金) 09:55:30 ID:0gIMI4ch
丸穴ってあっても無くても同じ希ガス
886HG名無しさん:2009/06/12(金) 10:11:26 ID:mG58Dwk7
620は店に置いてないから微妙
887HG名無しさん:2009/06/12(金) 10:23:26 ID:2pgNZ6Tj
カウンターに620いれると丸穴の時よりギアがブレなくなる。
888HG名無しさん:2009/06/12(金) 10:27:51 ID:ddJ8/aU2
>>884
620がいいってよりも丸穴がダメ過ぎる。
とくにカウンターには丸穴入れるくらいなら無しのほうがいいくらい。

シャフト受けにも丸穴よりハトメや真鍮軸受のほうがいい。
889HG名無しさん:2009/06/12(金) 10:42:35 ID:kfsZPtDb
プロ付属等のプラベアリングってどうよ?
俺はアルミローラーから520引っこ抜いた所に突っ込んで
最強のノンベアローラー()とかやってるが
890HG名無しさん:2009/06/12(金) 11:04:04 ID:V4uXGmXm
ハトメ最高説定期的に沸くよね
そろそろ一覧の表も出てくるんじゃね
891HG名無しさん:2009/06/12(金) 11:12:12 ID:r/fAHeM7
>>890
他所で貼られてたヤツのコピペだが


初心者向けベアリングについて
   │
   ├─620が最高だよ(620派)
   │   ├─丸穴買うと結局損するよ(無駄遣い否定派)
   │   ├─ガタがあるとかありえない(カツカツ派)
   │   ├─メンテナンスフリーだから楽だよ(面倒派)
   │   └─どうせホイール貫通するんだし使っちゃえよ(ついで派)
   │
   ├─どれ使っても大差ないよ(複数選択派)
   │   ├─620は厚みがあるから初心者には難しいよ(使用難派)
   │   ├─620とか高すぎて買えねーよ(貧乏派)
   │   ├─ガタがあるからアップダウンは逆に安心だよ(夢理論派)
   │   ├─男ならメタル軸受けで一発勝負(カミカゼ派)
   │   ├─ハトメの加工とか、知らねーよ(情報不足派)
   │   └─フッ素の精度はお墨付きってガッツが言ってた(鵜呑み派)
   │
   └─ハトメが最強だろjk(ハトメ史上主義派)
       ├─キット付属とか、コストパフォーマンス高すぎ(お金かけない派)
       ├─俺の加工ハトメは世界一(加工技術に自信派)
       ├─脱輪したとき無くなったら痛いじゃん(あるある派)
       ├─パーツに頼る前にやることがあるだろ(お説教派)
       └─ベアリングなんてつける穴がねーよ(変態懐古派)
892HG名無しさん:2009/06/12(金) 12:36:16 ID:D4vuwWzk
シャフトに620入れると遊びが無くなるのでオススメ
893HG名無しさん:2009/06/12(金) 12:48:43 ID:74hxJ7JW
>>891
六角はいないんだな
894HG名無しさん:2009/06/12(金) 12:59:11 ID:xRQ8o7Nq
さすがに六角買うなら丸穴買えって話ですよ
895HG名無しさん:2009/06/12(金) 13:42:48 ID:74hxJ7JW
ぶっちゃけ六角も丸穴も大差ない気がするんだが
896HG名無しさん:2009/06/12(金) 14:07:09 ID:xRQ8o7Nq
なら丸穴買ったほうが使い道があるような
897HG名無しさん:2009/06/12(金) 15:49:45 ID:8Gm6AdWg
>>895
じゃあフッ素買えよ
ブレだけなら丸穴より少ないぞ
こまめにグリス塗らないとどんどん削れて行くけどな
898HG名無しさん:2009/06/12(金) 18:43:15 ID:SoViD83B
六角の方がベアリングとしての目的には正しい形状だなw
899HG名無しさん:2009/06/12(金) 21:37:36 ID:4dDkBT7h
話ぶったぎって悪いんだけどホイールを塗装することってできる?
銀メッキにしたいんだけど
900HG名無しさん:2009/06/12(金) 21:43:00 ID:SoViD83B
塗装はできるが剥げやすい
メッキならガンダムメッキシルバーを探してくるのが一番楽
廃盤らしいけど(;´Д`)
901HG名無しさん:2009/06/12(金) 21:47:07 ID:7IkMTBRt
>>899
メッキに見せたいならアルミテープかのり付きアルミ箔を貼ればいい。
902HG名無しさん:2009/06/12(金) 21:56:58 ID:4dDkBT7h
剥げやすいってことはレースには向かないのかな?
ミニ四駆パーフェクトガイドを買ったらホイールをメッキにしてあるマシンが載ってたんだ
903HG名無しさん:2009/06/12(金) 22:15:30 ID:8Gm6AdWg
>>902
82ページのやつだろ?
あれはブーメランRSやスーパーセイバーRSに付属していたホイールだ
今現在は手に入らない
904HG名無しさん:2009/06/12(金) 22:22:15 ID:4dDkBT7h
>>903mjd?
ホイールの形がビートマグナムやバスターソニックのに見えたもんだからてっきりそれを塗装したもんだと
とりあえず答えてくれた人d!
905HG名無しさん:2009/06/12(金) 22:30:46 ID:8Gm6AdWg
906HG名無しさん:2009/06/12(金) 22:32:11 ID:ddJ8/aU2
>>904
新橋でたまにバラ売りしてる
907HG名無しさん:2009/06/12(金) 22:38:26 ID:3VYPvCbk
>>904
目の細かいサンドペーパーで軽くホイールの表面を満遍なくみがいてからアルミシルバーを少しづつ吹き付ける
鍍金ではないけどあの銀のつぶつぶがたまらんわな
908HG名無しさん:2009/06/12(金) 22:46:21 ID:4dDkBT7h
新橋かぁ…行ってみたいがなかなか忙しいんだよなぁ
俺はいつの日か必ず新橋でコース童貞を捨ててみせるッ!
909HG名無しさん:2009/06/12(金) 22:51:49 ID:5mYbWQBC
>>900
メッキシルバーは既に俺の行った所には存在しないwww

前にやったがメッキシルバーで塗ったホイールは見事にパリパリとはがれたんだぜ…
910HG名無しさん:2009/06/12(金) 23:28:18 ID:eHcikRy/
メッキとは違うがモデルガンとかの塗料にシルバースチールとかブルースチールとか
言うものがるけど使った事ある方います?

アト総合スレハドコニキエタノダロウ…
911HG名無しさん:2009/06/12(金) 23:46:26 ID:QisEMG/E
>>904
10年前ならモデラーズギャラリーで買えたんだがな…。
912HG名無しさん:2009/06/12(金) 23:47:55 ID:eWFa0Keg
>>910
昔のスレ再利用中
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1220953873/
新しいスレじゃないとヤダヤダなんてワガママは誰も聞かん
913HG名無しさん:2009/06/12(金) 23:50:33 ID:xgXBXlFt
スプリングが欲しいのですが、どの改造パーツを買えばいいのでしょうか?
バンパーが動くパーツにやたら硬いバネが一つだけ入ってたことだけは
品揃えの悪い店で見たことがあるのですが、どのパーツにも一個しか
入っていませんか?ばねの堅さは全部一緒ですか?
914HG名無しさん:2009/06/13(土) 00:24:51 ID:mYO9kWCl
>>913
バネの硬さはそれぞれ違う。
強弱2個ずつ入ってるのはダンガンのスライドアタック/ファイティングタイヤ
http://toy.belmo.com/item/4950344153305.html
915HG名無しさん:2009/06/13(土) 00:26:53 ID:TuXevi9G
>>913
最弱T15804(2ケ)T15330(2種×2ケ) T15198(2種×2ケ) T15377(最強1ケ)
こんなところ。
916HG名無しさん:2009/06/13(土) 00:29:21 ID:TuXevi9G
訂正
T15198(2種×2ケ)→(2種×1ケ)
917HG名無しさん:2009/06/13(土) 00:40:28 ID:5MhBXxFh
ありがとうございました。
918HG名無しさん:2009/06/13(土) 01:15:38 ID:wEbxwqvO
ボディキャッチはボディに入る?シャーシ?マフラーを竹槍にしたいんだけど、どっちになるかで使える材料が変わるよね…
919HG名無しさん:2009/06/13(土) 01:22:00 ID:R690eaa3
>>918
ウイングターボセットやタイプ3バーニングサンについてるターボエンドはボディに入るのでは
それ以外はシャーシの一部になるんじゃないの?
920HG名無しさん:2009/06/13(土) 01:31:23 ID:u100LLEK
タミヤの解釈は知らないが
走行に影響が殆ど無いから好きな素材で存分にドレスアップしていいのではないか
もし車検でダメ出しされても大丈夫なようにノーマルのボディキャッチをポケットに入れておけ
921HG名無しさん:2009/06/13(土) 01:48:55 ID:mYO9kWCl
>>918
公式は装飾品に関しては緩い所があるよ。
車高70mm以下ならコースを傷つけたり汚す恐れがなければすんなりスルーされる事もある。
予備の準備は必要だけどw
922HG名無しさん:2009/06/13(土) 01:53:36 ID:OxnvJfnV
>>921
前にガンプラのパーツ付けて出ててた奴もいたっけか?
923HG名無しさん:2009/06/13(土) 02:03:13 ID:zB6oK6ty
ギヤ等に関してですが、オイルを挿す周期がわからないのでグリスを使おうと思うのですが抵抗になりにくいグリスは何でしょうか?

タミヤのフッ素のグリスを買おうとしたのですがあまりよくないですかね?
924HG名無しさん:2009/06/13(土) 02:20:24 ID:R690eaa3
925HG名無しさん:2009/06/13(土) 03:02:56 ID:b4ADmyxV
俺はこれを。
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=53782

フッ素グリスも結構良いと思うけど。
926HG名無しさん:2009/06/13(土) 03:31:06 ID:4l97zKfU
>>899
絶版パーツではあるがホイールキャップを使う手はある。
ネジロックホイールには普通のABSのパーツで塗装できるのもあるし
最初からメッキされてるスポークホイール系GUPもある。

>>922
付けて走らせるぶんには見逃してくれるけど
呪いがかけられるらしく入賞したマシンは見かけない。
コンデレでも当然のごとく華麗にスルーされる。
927HG名無しさん:2009/06/13(土) 03:33:00 ID:mYO9kWCl
>>923
スクアランオイルなら走らせる前に刷毛で薄く塗ればOK。
業務用なら1000mlで8000〜10,000円くらいで買える。
量が多いと感じるなら仲間数人とシェアすればいいさ。
928HG名無しさん:2009/06/13(土) 05:31:50 ID:BTRIZ5Bs
今日神戸周辺まで出掛けるんですがどこかにコースってありますかね?
929HG名無しさん:2009/06/13(土) 05:47:29 ID:R690eaa3
この際、大阪の上新超子供王国まで行ったら?
930HG名無しさん:2009/06/13(土) 06:22:12 ID:4mZuNWe4
>>928
ジョーシン三宮一番館のスーパーキッズランドとかはどうかな?

と、さっきまで三宮と神戸の地理関係がよくわかってなかった俺が答えてみるw
地図見てみたら中心すぎて噴いたww
931HG名無しさん:2009/06/13(土) 06:39:32 ID:BTRIZ5Bs
>>929>>930
わざわざありがとうございます。
実は用事で神戸まで行かざるを得ないので大阪までは行けないんです。
機会があれば大阪にも行って見たいと思います、
遅いとは思いますが素人が走らせてたら生暖かく見守ってやって下さい。
932HG名無しさん:2009/06/13(土) 08:08:51 ID:LYCEgwB3
>>926
ホイールキャップ持ってたんだけどツメが折れてしまって使い物にならん
プラバンを加工して自作ホイールキャップなんてのは車検通るのかな?
933HG名無しさん:2009/06/13(土) 08:20:30 ID:9LauCHY3
>>932
ホイールにプラ板はNGらしい
あくまで「らしい」であって公式の車検で確認したわけじゃないけどね
どうしても自作ホイールキャップを付けたいならパーツケースを使うのがいいと聞いた
934HG名無しさん:2009/06/13(土) 09:33:39 ID:4l97zKfU
>>932
ツメ折れなんぞ両面テープを使えばリカバーできる。
ディッシュな光沢がお好きならダンガンアルミホイールも使える。

ボディの装飾だが、車検場で軍手でグリグリされて部品が外れないか
チェックされる。コースに部品を落とされてレース進行に不具合を
出さないための処置なので壊れても怒らないように。
935HG名無しさん:2009/06/13(土) 10:00:52 ID:LYCEgwB3
>>933ビビの入ったパーツケースがあった希ガス
 
>>934なんとか修復してみる
軍手でグリグリ…
936HG名無しさん:2009/06/13(土) 14:26:35 ID:Ow2jFfGB
一個10円で投売りされてたスライドダンパーを買ったはいいんだけど
マスダンパーの上下どちらにつけるのがいいのか誰かご教授をお願いいたします
937HG名無しさん:2009/06/13(土) 14:59:57 ID:TuXevi9G
>>936
こういう質問かな?
>スライドの「スプリング」をマスダンパーの上下どちらに……
938HG名無しさん:2009/06/13(土) 15:04:50 ID:Ow2jFfGB
>>937
うぅ..そうです。すみません
何かどのサイトも上だの下だのよく分からないのでご教授を
939HG名無しさん:2009/06/13(土) 15:08:00 ID:/FGe+0rT
>>938
ご教授しようにも決まった答えなんてない
サイトによって違うのはつまりそういうこと
940HG名無しさん:2009/06/13(土) 15:12:12 ID:ONsPwfdu
スプリングなんて付けないって選択肢もあるしw
スポンジ仕込むって手もあるな
941HG名無しさん:2009/06/13(土) 17:08:41 ID:mYO9kWCl
どんな挙動をして暴れてるのか見極めた上で装備するもんだ。
上下運動だけならスポンジもバネも下派だな。
942HG名無しさん:2009/06/13(土) 19:44:49 ID:Q3F7dazX
レーンチェンジで壮大にぶっ飛んでしまいます
さらに
アソビのバンク後の2連続ウェーブでコースアウトもしてしまっていて

何か対策はないでしょうか
943HG名無しさん:2009/06/13(土) 19:50:40 ID:fyYvqije
>>942
ダウンフォースだ!
944HG名無しさん:2009/06/13(土) 19:51:18 ID:ONsPwfdu
その場でちゃんとクリヤ出来てるやつにマシン見せてアドバイス貰う方が近道だぞw

とりあえずフロントのスラスト角増やせ
945HG名無しさん:2009/06/13(土) 19:53:16 ID:4l97zKfU
>>942
ノーマルマシンにプラズマダッシュを乗せるのは止めてノーマルモーターにするか
他の人のマシンをよく見てセッティングを真似してみればいい。
946HG名無しさん:2009/06/13(土) 19:56:00 ID:Q3F7dazX
前9mmひとつづつにグレースタビ、
リアに19プラリン二枚づつのマシンなんですが
ちなみにモーターはトルクです

スラスト角ってただ前に曲げちゃっていいんですかね

947HG名無しさん:2009/06/13(土) 20:01:29 ID:mYO9kWCl
>>946
何か勘違い工作する前にマシンを見てもらってアドバイス貰った方がいいよ。
948HG名無しさん:2009/06/13(土) 20:33:50 ID:u100LLEK
9mmにショートスタビは大きすぎて合わない
ボールスタビキャップ(モノクロ)のグレーを使っているなら問題ない
手で曲げてスラスト角の調整を行えるのはアルミパーツだけ
基本的にはシャーシとFRPなどの間にGP.373 ローラー角度調整プレートまたは説明書の紙を挟んで微調整する

詳細な改善箇所は画像を提示するかエスパー回答者を待ってください
949HG名無しさん:2009/06/13(土) 20:42:42 ID:DJGNADEd
>>944の様に、亥の一番にスラストとかほざく輩は初心者です。
950HG名無しさん:2009/06/13(土) 20:56:04 ID:SAxshJT4
>>949
じゃー玄人はなんて答えるん?
951HG名無しさん:2009/06/13(土) 20:58:03 ID:TuXevi9G
>>946
情報不足カキコからの俺脳内変換だけど
9mmローラーにグレー(ショートスタビかな?)はセッティング次第だけどコーナーで抜けやすい
アソビみたいな姿勢を崩してコーナー進入のコースはフロントローラーがかからないでCOしやすい。
頭を引っ込抜いてボールに替えよう。
あと、アンダースタビを低い位置に取付けるのも有効。
グレースタビがきれいにとればそれをフロントバンパー下に付けられる。
952HG名無しさん:2009/06/13(土) 20:59:43 ID:DJGNADEd
>>950
シャーシにもよるが、バンパーの付け方と、ローラーの位置が重要だろ
953HG名無しさん:2009/06/13(土) 21:05:13 ID:zB6oK6ty
>>924>>925>>927

ありがとう
954HG名無しさん:2009/06/13(土) 22:57:18 ID:R690eaa3
>>942
とりあえずシャーシをスーパーXに替えろ
レーンチェンジもTTも安定して抜けられるようになる
955HG名無しさん:2009/06/13(土) 23:18:19 ID:PcqL6A9c
>>950
>>946
夢パーツを手当たりしだい使え。
フロント可変スラスト。リアースライドダンパー。タイヤワンウェーイ&お布施。後は前後にマスダンヘビー2つづつ。
エアロハイマウント装着。これでどんなコースもばっちり。
956HG名無しさん:2009/06/13(土) 23:18:47 ID:of50+0PL
やっぱりベアリングは13mmが一番カッコいいよね
957HG名無しさん:2009/06/13(土) 23:46:36 ID:of50+0PL
コース走らせるとベアリングにガムみたいな汚れが付くけどあれなんだ?
958HG名無しさん:2009/06/13(土) 23:56:11 ID:rKq+KYvl
>>957

コースつなぎ目のテープ。
粘着物にゴミカスがくっついたもの。
959HG名無しさん:2009/06/14(日) 00:04:23 ID:DygQvv73
>>958
ああ、どうりで取れないわけだ
9mmにやたら付くんだけど、ほっとくと錆びるし最低だ
960HG名無しさん:2009/06/14(日) 00:21:04 ID:iyb4V54J
アソビでトルクでコーナーで飛ぶ・・。
バランス崩してるが、プラリンが噛まなくて
よろけてる感じかな?リア二段を、9ミリベア二段に変えてみては?
961HG名無しさん:2009/06/14(日) 00:28:53 ID:KOlFhTy/
アソビはレブが推奨モーター
もちろん嘘に決まっているがw
962HG名無しさん:2009/06/14(日) 00:33:18 ID:DygQvv73
レブでアソビやってるが小径にMS標準ギアでもトルクが
どうにかならないものか
963HG名無しさん:2009/06/14(日) 00:36:04 ID:KOlFhTy/
>>962
レブにトルクを求めるのがそもそもの間違い
トルク使っておけば問題解決
964HG名無しさん:2009/06/14(日) 00:38:25 ID:DygQvv73
>>963
レブで戦いたいのだ
965HG名無しさん:2009/06/14(日) 00:39:04 ID:CNB8CXlO
超初心者です

VSシャーシにカーボンホイールセット(フィン)というのを使っ
たら
ベアリングと干渉したようでまともに回りませんでした

対処法はありますか?
966HG名無しさん:2009/06/14(日) 00:55:56 ID:KOlFhTy/
>>964
レブ超速大径で夢を追うんだw

>>965
間に19ミリや17ミリのアルミベアリングローラーについてるアルミスペーサーを入れれば問題解決
AOパーツを扱っているお店ならばアルミスペーサーだけ単体で売ってるよ
967HG名無しさん:2009/06/14(日) 01:00:13 ID:AZHsZ5Hd
>>965
ホイールとベアリングの間に髪の毛一本くらいスキマ空けてやれ
そうすれば回る
968HG名無しさん:2009/06/14(日) 01:53:20 ID:gjaKUKUW
この前アソビットて大径アトミで走らせてたんだが、小径アトミに簡単に負けた。
なんなのあの速さは?
その人のマシンはスプリント小径とかよりも速かったんだが
わけわからん
969HG名無しさん:2009/06/14(日) 02:05:53 ID:DygQvv73
>>968
小径は案外速いぞ
あと大差付くのはバッテリーの差が多い
970HG名無しさん:2009/06/14(日) 02:08:26 ID:gjaKUKUW
>>969
おれ、エネループだったんだ……
たぶんその小径は赤パナっぽかった。
単純に自分が遅いだけかな
971HG名無しさん:2009/06/14(日) 02:14:54 ID:UNhV3iUJ
>>970
そらチューン系なら充電池より加熱アルカリやらのがいいからだろう
972HG名無しさん:2009/06/14(日) 02:19:03 ID:uRM83MuO
>>968
マシンは触らせてもらったかな?
そういうマシンは鼻息でローラーが回るくらい手入れされてて
モーターを抜いてホイールを空回しすると信じられないくらい
長時間回り続けるものだ。

速いマシンをモーターや電池のお陰と疑ってるうちは初心者と言えよう。
973HG名無しさん:2009/06/14(日) 02:37:39 ID:elB7wmm9
タイヤを上手く切り取れないんですがどうしたら良いでしょうか?
974HG名無しさん:2009/06/14(日) 02:38:37 ID:elB7wmm9
タイヤを上手く切り取れないんですがどうしたら良いでしょうか?
どうしてもバリが残ってしまいます
上手くカットする方法教えて下さい
975HG名無しさん:2009/06/14(日) 02:48:39 ID:AZHsZ5Hd
>>968
大径はテクニカルコースでは逆に遅いぞ
アソビット二ヶ月ほど前に行ったことあるけどあそこロングストレートなんか無いだろ?

あと大径って
大径ナローライトウェイトホイール (バレルタイヤ付) とか
大径カーボンホイールセット (ソフトスリックタイヤ付)とか使ってないよな?
この二つはトレッド広すぎてコーナーでかなり減速するダメパーツだから気をつけような
976HG名無しさん:2009/06/14(日) 02:51:46 ID:AZHsZ5Hd
>>974
100均でよく切れる新品の爪切りを買って来て
刃先をタイヤにしっかり密着させて切れ
977HG名無しさん:2009/06/14(日) 02:51:52 ID:HoyvWKtF
>>974
できるだけ平らになるようにランナーをニッパーで切り離す
完全に円にしたいときは作業用マシンにセットしたタイヤを回転させ紙ヤスリ(#150〜200位の粗め)を当てて少し削る
これをやるときは目にゴミが入らないようにゴーグル等を着用すること

ランナー位置が設置点からずれているため走行にバリが影響しないオフセットトレッドタイヤを使うのも良いが
テーブルトップやジャンプ台の着地が不安定になるのでコースによってノーマルタイヤと使い分ける
978HG名無しさん:2009/06/14(日) 02:54:11 ID:uRM83MuO
>>974
刃先がピタッと平らになる薄刃のニッパーを準備する。
手持ちが電工用ニッパーや安物のニッパーならグラインダーで砥いで平らにする。

切り取る際は赤ちゃんのへその緒を切り取る要領でちょっと引っ張りながら
根元をすっぱりと切る。引っ張りすぎると凹むので力加減は重要。
出臍になったらもう一度、回転方向に沿ってニッパーで切り取る。
979HG名無しさん:2009/06/14(日) 03:02:26 ID:elB7wmm9
>>976-978
ありがとうございました
取りあえず出来そうなところで爪切りから挑戦して見たいと思います
爪切りで満足行かなかったら難しそうな方法にも挑戦してみます。
980HG名無しさん:2009/06/14(日) 03:20:03 ID:DygQvv73
>>978
産科医にしかわからん
981HG名無しさん:2009/06/14(日) 06:00:52 ID:WymX7Gm0
>>975
横からすみません。
MSシャーシを使っているのですが、ノーマルホイールより大径ナローウェイトホイールの方がトレッドが広いのですか?
982HG名無しさん:2009/06/14(日) 06:47:30 ID:AZHsZ5Hd
>>981
MSシャーシ用の大径ホイールは幅広シャーシに合わせて全てトレッドが広く
コーナリングスピードはスーパーXに次いでワースト2位
MS用はキット付属のもGUPのも全部ダメ

したがってMSシャーシでスピードを追求すると
大抵ハイパーダッシュPRO+超速ギヤ+ローハイトタイヤというセッティングになりがち
実際、公認レースの優勝マシンもほとんどこのセッティング

もし大径の速いマシンを作りたいのならMSシャーシは構造上問題があるので
VSやスーパー1をベースに作った方がいい
983HG名無しさん:2009/06/14(日) 07:24:59 ID:BUuruhuz
3レーンのフラットでVSやMSのカツマシンにSXのバンパー車で勝ちたいのですが、厳しいでしょうか?
スプリント+小径でやりたいと考えてます。
984HG名無しさん:2009/06/14(日) 08:27:08 ID:uRM83MuO
>>983
同じ条件だとフラットじゃ無理です。TTを付ければ勝てるでしょう。
フラットの場合はカツマシンはノーマルモーター限定にして貰いましょう。
985HG名無しさん:2009/06/14(日) 08:31:29 ID:+s0EsYg1
>>983
カツマシンてのは超大径アトミ?
スプリント小径でもがんばれば勝てるけど
アトミにこだわる人達はダッシュ系で速い人を認めない。
速度はダッシュ小径<大径アトミックだからダッシュの方が不利なのにね。
986HG名無しさん:2009/06/14(日) 08:53:21 ID:uRM83MuO
>>985
カツマシンにダッシュ系を載せると殺人的なスピードになるから
自粛してるだけ。フリースタイルから移行した人たちには
某全国大会の影響はない。
987HG名無しさん:2009/06/14(日) 10:34:55 ID:A7kioYSV
モーターマスターでナラシをしようと思ったら、
HOOK UPになるんだけど、
どうやったらモーターマスターでナラシができるのでしょうか?
988HG名無しさん:2009/06/14(日) 12:11:54 ID:L2KXQKyY
速度はダッシュ小径<大径アトミック

これはない
ほんとに速い人たちがダッシュ小径を自粛してるだけで
カツい連中が小径とはいえダッシュ使うととんでもなく速い
989HG名無しさん:2009/06/14(日) 12:43:51 ID:0oCTjAt9
実際の速度は
アトミ小径<アトミ大径<ダッシュ小径<ダッシュ大径
大径は安定性を出すのが難しい
小径は速度を出すのは難しい
それだけの話

どっちが速いとかは筋違い
990HG名無しさん:2009/06/14(日) 12:52:25 ID:DygQvv73
超大径をお忘れなく
991HG名無しさん:2009/06/14(日) 12:59:28 ID:0oCTjAt9
正直、超大径は自作するしかない以上、作り手の腕の差が出すぎて比較しようがないよね

精度を出せるカツイ人が全部作ったと仮定すれば
タイヤ径と速さは比例だね
ただこれはコースレイアウトによって結果は大きく異なる

つまりコースを限定せずにタイヤ径で速度を語るのは不毛だね
992HG名無しさん:2009/06/14(日) 13:00:10 ID:BUuruhuz
>>983です。
みなさん意見ありがとうございます。
カツマシンは超大径+アトミとは限らず、主に井桁とかですね。
田舎のレースに参加してるのですが毎回準決勝くらいからは井桁ばかりです。
993HG名無しさん:2009/06/14(日) 13:30:49 ID:hsCWK+qD
>>987
取説熟読。
またはhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1164932533/や
RC板のミニッツスレ(モーターマスターで130系を馴らす人が多い)あたりにおじゃまして聞いた方が良いかと。
ミニ四駆で機材タワー組む人は少ないんです。
994HG名無しさん:2009/06/14(日) 18:20:36 ID:igKOYcE9
<<823
指定通りに白を塗って貼ったが
白より銀の方がいいと思った俺は負け組み

参考までに
http://red.ap.teacup.com/duka2009/
995HG名無しさん:2009/06/14(日) 18:26:21 ID:igKOYcE9
>>823
アンカーミスすまん
996HG名無しさん:2009/06/14(日) 20:04:00 ID:2VijA9sL
アソビのコースなんですが
他の人はガンガンッと二回接地しているのに
自分のマシンは跳ねたらそのまま遠くに着地してしまいます
コースもアウトしてしまいますし


どなたかアドバイスをお願い致します
997HG名無しさん:2009/06/14(日) 20:07:54 ID:0oCTjAt9
>>996
現地で聞くのが一番
セッティングも何も書かれてないと何も言えん
998HG名無しさん:2009/06/14(日) 20:40:05 ID:1rSulglk
>>996
着地できてるなら問題ないような
重くするよりはブレーキが主流みたい
COに関しては一般的な対策で問題ないかと
999HG名無しさん:2009/06/14(日) 21:12:29 ID:DVp/RnHy
1000HG名無しさん:2009/06/14(日) 21:14:59 ID:hsCWK+qD
1000でCX09を購入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。