1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2009/04/26(日) 11:27:46 ID:C/RKvetw
今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
3 :
HG名無しさん:2009/04/26(日) 11:29:29 ID:CHA3oE6G
1乙
4 :
1:2009/04/26(日) 11:30:02 ID:/2Jad0R5
URL等に問題ないか、誰かチェックよろ。
5 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 12:46:45 ID:e223uYCo
スクラッチ初めて早2年。遂に商業原型の仕事きた。
さて、仕事辞める準備するか・・・
6 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 13:20:39 ID:R5wCyHSP
7 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 13:22:15 ID:c7slHUIh
>>前スレ996
>細かい設定などがあまり無いんですよ。
フィギュアは完成には、脳内補完、妄想で捏造は必要不可欠だ。
妄想力が低すぎる!
ということで
靴下や素足より「可愛い」スリッパの方が自然だと思う妄想力を養ってほしい。
ここで「うさちゃん」スリッパまで思い浮かぶと捏造も完璧になる。
あと、くるぶしからかかとまでは脳内補完で。
マジレスすると、初めてなら型取りより目コピーの方が良いと思う。
8 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 14:05:29 ID:dmyp8f0J
>>5 2年でもう依頼されるくらいになったのか。すごいな
イベントでも結構盛況なの?
自分は1年半くらいだけどイベント参加すらしたことない
9 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 15:28:59 ID:xJq8v+XY
3年以上になるけど、イベント参加どころか、日々歪みとの戦いw
3年後も同じことしてるんだろうな
10 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 15:44:12 ID:xJq8v+XY
11 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 15:56:07 ID:6Iw2T571
>>1乙!
皆は設計図って書いてるのか?
絵が下手なのとめんどくさいのとで俺は書かないんだけど。
ただレジン複製をしないから左右対象のパーツが現物合わせだとかなり大きさとかにズレが……
12 :
前スレ996:2009/04/27(月) 17:24:35 ID:klEQ14Ow
>>7 何も、靴下だけが指が隠れるアイテムじゃないですよね。
「妥協」と言う言葉で考えることをしていなかったみたいです。
アドバイス有難うございました。
ちなみに自分は「スリッパ」と聞いて、
家にあったあずまんがの噛みねこスリッパが思い浮かびました。
13 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 19:23:49 ID:1oW04ou3
英雄はクソ
14 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 20:22:16 ID:U4grBfQg
>>11 俺はCADでフィギュアの元絵に間接の箇所や四肢の長さ
を書き込んでそれをプリントして使うくらいで
三面図は書かない
15 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 21:57:47 ID:YpnN6Dop
設計図って程のものは書いてないな
ポーズとか服や髪の流れを確認するだけのイメージ画を描いて
骨組み作って粘土弄り始めちゃう。
16 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 22:12:46 ID:nZ/kOWH4
>>5 そこがスタート地点だよ?
間違ってもゴールじゃないぞ?
今の仕事をやめるかどうかは、もう少し考えてからにしとけw
17 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 22:51:34 ID:1QZsKfm2
18 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 22:53:29 ID:6Iw2T571
>>5 ちなみに何を作るの?
差し支えなければ教えて。
19 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 23:57:12 ID:6BqKGu6U
>>11 実物大の前後ろのデザイン図と実際採らせるポーズ図取りそろえてる。
なければ描いてる。あると似せやすくなったり予定の確認がとれていいよ。
複製はお湯まるにマテリアル詰めるとかでやってるよ〜。
20 :
HG名無しさん:2009/04/28(火) 02:14:21 ID:JlXHfLyn
5の嘘によく付き合えるなぁ
21 :
HG名無しさん:2009/04/28(火) 10:43:27 ID:72nKc92a
妻の女体は弄り飽きたので
早く粘土を弄り倒したいお
22 :
HG名無しさん:2009/04/28(火) 23:27:55 ID:Z5NrXinL
石粉でひよこのふわふわ感作れる?
出せるなら石粉でなくても良いんだけど
23 :
HG名無しさん:2009/04/28(火) 23:38:20 ID:qup0h9iW
ひよこもふわふわ感って、放射状の起毛だろ?
石粉粘土でもエポパテでもポリパテでも造形だけでのシミュレートは無理。
・・・モコモコ感なら何とかなるだろうけど・・・ひよこじゃなぁ
ツルツル表面を梨地状にして、成形素材を半透明素材にして塗装で頑張るくらいかなぁ。
まぁ、
>>22がどういうイメージを持ってて、どう表現したいか解らんけど・・・
諦めずに、いろいろ試してみれば?
24 :
HG名無しさん:2009/04/28(火) 23:43:46 ID:4dU3Vygl
2スレ前にアイスクライマーの毛皮の部分のモコモコ感は何かを
突いたってレスがあった。
25 :
HG名無しさん:2009/04/28(火) 23:59:38 ID:wPnDhVdL
>>22 天使のねんど使うとリアルフワフワのモコモコ
26 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 01:46:57 ID:WSlo8uax
27 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 08:46:30 ID:tDIMhB3Z
28 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 09:20:47 ID:oz+r/EK6
くまさんかわいいよくまさん
29 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 11:18:53 ID:5zhiV/4l
・・・久々に、突発イベントやるか?
期間はGW(今日から5/5まで)
テーマは"ふわふわヒヨコ"※ヒヨコの形状よりも”ふわふわ感に重点を置く"
※こういう競作イベントは何かしら勉強になり、絶対に役に立つと思う。
・素材は何でも良いが、フエルトとかフェイクファーとかは勘弁な!
あくまで、型取り可能な素材で『造形力』で勝負(?)な!!!
ってな感じでどうよ?
30 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 13:01:38 ID:6guowsS5
一頃は競作といえば大盛況だったもんだが
最近のスレ過疎化を見るに集まりが心配だな
31 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 13:03:29 ID:LGLKOq91
>>29 見てみたい。自分は全く思いつかないから、期待。
32 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 13:25:10 ID:76HX4Gq3
>>30 釣られてるのかもしれないが参加しやすいネタ、開催期間とかも絡んでくるから一概に過疎に結びつけることもないだろ。
33 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 13:32:02 ID:VJw8ogcU
スクラッチ始めたばっかだけど参加したいな
目標決めてやったことないからやってみたい
34 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 16:54:47 ID:WSlo8uax
35 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 18:22:09 ID:xSrdpBna
36 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 19:55:59 ID:tDIMhB3Z
大腿部、若しくは、下腹部が長くね?
37 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 20:00:21 ID:HQUorbpW
スカートの作り方は、
厚いものから削り出しとか、土台を作ってその上に盛って行く、
紙から作るとか色々あると思うけど、
いきなり素材を膜状にして成形するなら
@なるべく延ばしても破れない(=薄い膜にできる)素材を選ぶ。
A薄く伸したあと、少し固まった状態まで放置して装着成形する。
このときマスキングテープ、和紙等で補強する。
Bティッシュ等をまるめて内側をささえて最終硬化させる。
コツはAの時間の加減だな。
けと、スカート以外でも心配な個所が・・・
38 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 21:03:57 ID:xSrdpBna
39 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 21:22:20 ID:s7hgE8cm
>>35 なんとなく左膝から下が折れてるように見える…。
踵を後ろに振る…または、左膝を右膝の前まで持って来て内股感を強調した方が自然かも。
雑感でスマヌ
40 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 23:00:35 ID:4E7w+fPn
>>35 現在の状態でスカートとかパニエを作りだすのは無謀としか言えないぞ。
きちんと素体を作ってバランスを取った上で、
服を着せていく感じで作業したほうがベターだと思うよ。
ちなみに俺だったら、
一番上になるスカートを作ってから、
スカート内のパニエ(フリルのトコな♪)を作っていくかな。
スカートと脚の隙間でバランスを取って作りやすいと思うから。
パニエを先に作るとスカート自体に影響が出てくるので、
二度手間、三度手間になりかねないと思う。
41 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 23:24:24 ID:8+IPHYTy
42 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 23:42:04 ID:j7vHJtDJ
からあげ・・・
43 :
HG名無しさん:2009/04/30(木) 00:24:05 ID:srpIP3Db
>>41 かわゆ・・・渋いぴよこちゃんですね。
しかしうまいw
44 :
HG名無しさん:2009/04/30(木) 01:00:27 ID:jyVeKNn7
>>41 上手っ!
でもなぜか「ファイナルファンタジーの鳥系モンスターがヒナだった時の姿」って思ってしまったw
フワフワ難しそうだなあ。
45 :
HG名無しさん:2009/04/30(木) 03:37:44 ID:OdIBwaL1
いや模型的にはワンマンレスキューでしょ
46 :
HG名無しさん:2009/04/30(木) 03:43:28 ID:AcuEdUuz
47 :
HG名無しさん:2009/04/30(木) 03:45:43 ID:E3S5ld38
なぜ見られないのだ
48 :
HG名無しさん:2009/04/30(木) 04:04:27 ID:mOLVLdQx
49 :
HG名無しさん:2009/04/30(木) 12:50:32 ID:fBlaVqI6
>>48 ブログ形式は見づらいんだ。内容読む前に面倒くさくなった
50 :
HG名無しさん:2009/04/30(木) 14:13:26 ID:OdIBwaL1
タカミンに筆圧付いたみたいね
51 :
HG名無しさん:2009/04/30(木) 16:23:04 ID:OdIBwaL1
52 :
35:2009/04/30(木) 18:00:08 ID:GGugt2Kk
パニエというのか、知らんかっただ
みなさんの意見を参考に進めてみます
俺みたいな子にも優しく教えてくれてありがとね
53 :
HG名無しさん:2009/04/30(木) 18:51:47 ID:wlZyU/sH
作っているうちに大きくなっていく
何かいい方法ありますか?
(・3・) エェー 実寸の設計図見ながらこさえればいいべさ?
足の長さ何ミリ アタマの幅何ミリとかやればサイズかわらんべさ
55 :
HG名無しさん:2009/04/30(木) 19:01:50 ID:wlZyU/sH
>>54 そうやってもやっぱり大きくなるんです。
実際、商業原型の場合、誤差はどれくらい認められてるのでしょう?
56 :
HG名無しさん:2009/04/30(木) 19:08:46 ID:w3ngWCwg
>>41 ヒヨコどうこう言ってたから勝手にひよこ饅頭みたいなの
想像してたらリアルひよこでフイタ
57 :
HG名無しさん:2009/04/30(木) 20:19:21 ID:yPJY8qSB
>>55 大きくなるのを見越して、小さめのサイズから作り始めればいいと思う。
58 :
HG名無しさん:2009/04/30(木) 20:24:07 ID:E+S49Bcv
その程度の原因を自己解決できないやつが、商業云々って10年早い
59 :
HG名無しさん:2009/04/30(木) 21:05:07 ID:Udix2fPG
60 :
HG名無しさん:2009/04/30(木) 21:11:16 ID:BIQtlgTk
ボーメでも目指しなさい
61 :
HG名無しさん:2009/04/30(木) 22:40:48 ID:8ABO6E70
>>55 某カマクキ法でも試してみれば?あれなら最初に素体の横幅はでちゃうからね
それかファンド使って肥大化してるなら削りで形が出せるポリパテなんかに変更してみるとかもいいんじゃない?
まぁこのスレで質問するのもいいけど肥大化の解消法っていう初歩くらいは自分で悩んでいろいろ試すほうがいいと思うよ
62 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 00:03:07 ID:nASqeAUl
>>55 切断して詰めたり一から作り直せばいいだけだよ
63 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 01:13:05 ID:dGyRrlJd
誤差って何の誤差の話?
何分の1とか言われても元が絵だろw
全体的にバランス取れてればいいんじゃないの
64 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 02:31:43 ID:vwCqXKws
カマクキって何ですか?
かまぼこクッキー方式?ググっても出てこないんです><
65 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 02:35:55 ID:ixzvUHTG
66 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 09:40:12 ID:nZb8Ayxj
(・3・) まあ53が作ってるサイズによるわな 1/4〜1/10ぐらいだったら
別に多少誤差が出てもいいだろーけど
1/35とか1/144とかでした(爆笑)とか言い出したら0.5mmも誤差出たらウゲッて(ry
68 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 11:16:19 ID:kiJDnNLv
69 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 11:33:32 ID:P/8nEvGv
ボーメさん情熱はすごいけど造型が古臭いのが・・・。
70 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 13:09:40 ID:G3f2K6+Z
71 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 17:49:41 ID:gwPcuKI5
エアブラシで吹けるレジン用サフ/プライマーのお勧めって何でしょうか?
肌色等でなく、普通のグレーで。
クレオスの瓶入りかフィニッシャーズのマルチプライマーあたりかしらん?
クレオスのはスプレーより割高なのかちと引っかかります(大した金額
ではありませんが、理由がよからないのが)。
72 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 18:18:17 ID:dNMajVH/
>>69 作風を古い新しいで語るのもイヤだな。
語るなら合う合わないじゃね。
73 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 19:03:50 ID:mHXFSc1y
>>72 いや、ほら、作る作品が懐かしネタばかりならいいんだけど
結局新作作る場合はネタも新作が多いわけじゃない?
そしたら、作風が古い次点で合わないことが決定しちゃうのよ、、、
74 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 19:12:05 ID:G3f2K6+Z
75 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 19:14:38 ID:YWX3w+R/
懐かしアニメの類を今の造形の文法でフィギュア化することもあるじゃん
それはそれでありだと思うしその逆も然り
76 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 19:24:41 ID:mHXFSc1y
いや、そりゃ、俺の好みから言えば、確かに今は買わないって言い切れるけど
ただ、昔から買ってた人も離れてるって気がするんだよね
あげたさんとかがんばってるからぼーめさんもがんばって欲しいけど、
今のままだとちょっときついかなーっていう、気がしてね
個人的には昔から頑張ってる人は若い人に負けず頑張って欲しいのよ
っていうか、ボーメさんが今風の作風で作ってきたらビックリしない?
おれはビックリしたいんだよね
スレチなのに長文でゴメン
77 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 20:16:38 ID:CmkgSeAY
ボーメの画集でたな
買うか買うまいか・・
78 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 20:17:42 ID:XGs/ei5e
>>71 > エアブラシで吹けるレジン用サフ/プライマーのお勧めって何でしょうか?
> 肌色等でなく、普通のグレーで。
> クレオスの瓶入りかフィニッシャーズのマルチプライマーあたりかしらん?
> クレオスのはスプレーより割高なのかちと引っかかります(大した金額
> ではありませんが、理由がよからないのが)。
79 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 20:24:06 ID:XGs/ei5e
すまん間違えた…orz
缶だけど造形村が塗膜が堅くていいらしいが。
塗る対象が原型だったんでレジンにもいいのかはわからないけど。
80 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 20:54:29 ID:G3f2K6+Z
>ただ、昔から買ってた人も離れてるって気がするんだよね
お前の電波を他人に押し付けんな。
81 :
HG名無しさん:2009/05/01(金) 20:58:40 ID:gwPcuKI5
>79 スプレーのみですよね? お値段だけでなく、耐圧缶とガスを無駄に
すてる罪悪感が・・・
82 :
HG名無しさん:2009/05/02(土) 06:03:50 ID:9+6ycp90
>>81 WAVEの瓶サフが造形村サフ(旧ソフト99プラサフと同等)と同じでお勧め
83 :
HG名無しさん:2009/05/02(土) 17:41:25 ID:+F2wht4H
みんな等身?とか頭の大きさとかどうやってきめてるの?
84 :
HG名無しさん:2009/05/02(土) 18:08:03 ID:Zs37zCTh
元の身長にスケールをかけて、等身で割り、少し小さめにする。
86 :
HG名無しさん:2009/05/02(土) 18:29:36 ID:btbacP4G
87 :
HG名無しさん:2009/05/02(土) 18:37:18 ID:H4jPfKKz
やっぱフィギュアは顔なんだな〜と思いました
ギターが凄いだけに残念
88 :
HG名無しさん:2009/05/02(土) 18:43:41 ID:9GRPwjZH
89 :
HG名無しさん:2009/05/02(土) 19:25:17 ID:Dt1Mkaa5
90 :
HG名無しさん:2009/05/02(土) 19:35:22 ID:d/UZCKJL
目の位置を下げればかなり良くなると思う
91 :
HG名無しさん:2009/05/02(土) 20:40:38 ID:hL/EqPXF
92 :
HG名無しさん:2009/05/02(土) 20:57:28 ID:GLjtTpMl
カマクキの人、目の位置がもう少し下なら化けるのでないかい?
93 :
HG名無しさん:2009/05/02(土) 20:59:34 ID:Dt1Mkaa5
94 :
HG名無しさん:2009/05/02(土) 21:25:24 ID:9fBCzmgh
俺はケツがでかいのは好きだ
多くのレスをありがとうございます。
>>87 ギターを褒めていただけて嬉しいです。実は一番楽しんで作りました。
顔・・・・その通りです。その通りですが・・・写真を見直して、今さら反省しています。
どうも、私はなめて造っていた様です。形になればOKみたいな感じで。
猛反省中です。悪友にも突っ込まれ凹んでいます...orz
>>88 ありがとうございます。
>>89 確かに険しいですね。。。
>>90、
>>92 ありがとうございます。気持ちが落ち着いたら修正するか、新造してみます。
石粉粘土って、一度サフを吹くと修正しづらくて・・・
>>91 上手!!好みの体型です!!大きなお尻は好物です!!
96 :
HG名無しさん:2009/05/02(土) 21:38:29 ID:EA9hDHM7
97 :
HG名無しさん:2009/05/02(土) 21:42:31 ID:guBJ6l+b
>>94 おや、ギャラリーフェイクの藤田さんじゃないですか
98 :
HG名無しさん:2009/05/02(土) 22:35:03 ID:ZotwqM+6
99 :
HG名無しさん:2009/05/02(土) 22:38:46 ID:3xnFf9XJ
カコウエンか何かだっけ
別にお尻は好みでよくない?
似せたいなら参考画像よく見るとかで話は違ってくるけど
ソーマピーリスでしょ
マリーさんは確かにかなり細いイメージがあるね
でも、好みでケツ大き目でもイケル気がする
っていうか、マリーさんずいぶん成長したな!
書き手の感想だからな。
もしこれがネタあってのブツならそれと比較して言えばいいだけのことだが
オリジナルならこのままでもいいじゃないか。
ソーマピーリスか。
脚のすねがちょっと長いいかな?
過去ログに正座したときに脚はけつの後ろに出ないとかあったから検討してみてはいかが?
横からサンクス>正座ケツ
正座の件thx
ネタはピーリスです。
俺には、腰幅が広いというより、頭の大きさと比較して肩幅が若干狭いように見える
>>106 ケツの大きさの好みは本人のフェチによるからアレだが
あの腰のライン取りよりも肩幅の方が気になるお前は
もう少し人体デッサンの勉強をした方が・・・
肩幅も好みだろ
その前に俯瞰からの写真一枚だけでは、パースがつき過ぎていたり
レンズによる歪みも大きくなるからあまり参考にならない気が
本気でアドバイスが欲しいなら、できれば前後左右4方向欲しいところだけど
そういう晒し方する人少ないよね。最近だと1/35兵隊さんの人ぐらいか
今の画像で気になったのはお腹周りの起伏が単調に見えるところかな
骨盤のディテールも欲しい気がする
>>111 おいおい大丈夫か?
肩幅という物は元来肩甲骨と上腕骨のラインで表されるもんだろw
>>106の言ってるのは単純に骨格が理解出来てないだけか
肩幅ではなくて肋骨の幅を見て何故か肩幅が狭いと
勘違いを起こしているかのどちらか
少なくともあのポーズで肩幅を指す時点でお察しなんだがw
それくらいは当然気付いてたよな?
>>110 うはwカワエエwしりww
早速の多方向UP乙です
一部画像に電波障害が
>>112 >少なくともあのポーズで肩幅を指す時点でお察しなんだがw
デッサン云々言ってたけど、この1行でハッタリ君認定可能
腕を挙げたら肩幅が狭くなるって考えてる時点で、想像でレスつけてるのがわかる
111のリンク先でも同じポーズしてる奴いるし、納得いかないなら鏡の前でポーズとって肩甲骨、広背筋の動きを見てみな
アーノルド坊やですね!
>>115 そんな燃料足さなくてもスルーでいいのでは?
>>117 多分ヘナヘナになって死んだと思われるのがイヤだったんだよ
てか成長出来てないな、と反省もしてる
>>113 レスありがとです!
かなり障害が激しく、載せられませんでした。
これはまた大きな作品ですね〜
一升瓶が小さく見えます
立ち上がると4メートルくらいあります?
とてもとても面白い突っ込みですね^^
突っ込み出なくてボケなのれす(;^ω^)
つまんなくてゴメンよ〜
ユザワヤファンド置くのやめたな。
>>114 >鏡の前でポーズとって肩甲骨、広背筋の動きを見てみな
悪い事は言わん
ちゃんと人体の動きは勉強した方がいいぞ
腕の付け根の関節はガンプラや可動フィギュアで言う
肩関節だけで動いてる訳ではないのだから
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
↓↓↓春厨同士の意地と誇りを賭けた死闘はまだ続きます!ご期待下さい!↓↓↓
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
食い下がってるつもりでも内容が薄い
恐らくどちらも頭の中で考えていることは正しい
だがどちらも表現の仕方がヘタ。「相手がどう考えているか」
の部分で勘違いしている
アンジャッシュのすれ違いコントみたいだな
目クソ役はどっちだろうか
>>115 マンドラゴラかと思ったwいや、上手いんだけどね
元ネタ分らん
>>126 あった。ような気がするw
樹脂粘土がたくさん種類あってたよ@町田
>>126 店舗は知らんけど、通販ならまだ置いてるよ
…そういえば、ゆめ画材通販でファンド取り扱い始めたなぁ
ファンドのみで商品金額と配送料を考えればまだユザワヤの方が安上がりだけど、
ゆめ画材は模型系商品も置き始めたから総合すれば特…かもしれんのぅ
133 :
HG名無しさん:2009/05/04(月) 04:10:43 ID:Mzq+9cf4
>>115 かわええ!上手い!でも個人的に乳が足りない・・・(ヽ’ω`)
復活ですか?復活ですね!一堂お待ちしてますです、って人違いだったらスイマセン。
tp://www.yuvi.co.jp/gk/skill.html
こういうのってめちゃ高いのかな
くるくるの巻き髪とループ(穴の部分)
作っちゃって抜け無さそう
>>133 すまん、全くの人違いなんだ
いや、ある部分ではそうなのだが
実はアレから俺はdでもない世界構造を知ってしまった
しかし、今のこんな俺を見たら多分気が狂うとると皆思うと思う
がっかりさせたくないし、巻き込みたくも無い
ただ元気でいる事は伝えたかったんだ
何もかも止めてしまって、ひっそりと謀殺された容になったのが
とても嫌だったからね
板違いなのでこの話しはここまでにしておくよ
そして何か出来たらまた持ってくる
アレから俺は
ロスチャイルドとロックフェラーの事について延々と調べていたわけさ
このアーノルド坊やの様なマンドラゴラはズラを被せて
『口スチャイノレドちゃん』と名付けようと思ってる
俺のオリジナル作品にする魂胆なのさ、しかしズラを取り替えると・・・
おっと誰か来た様だ
広瀬隆の本でも読んだの?
人違いって言うのに軽くネタを入れたんでないのけ
すべったね
うわっさぶっ!
115の自演スレになったのか?
中二病という言葉が頭に浮かびました
自演がばれました
自演がばれました
かんとり〜ろ〜ど
どれが自演か解説プリーズ
先ず147な
自演かどうかはともかく135は面白くなかったね
通じる人には面白いんだろうか?
ホビコン前日だからか寂しいな(´・ω・`)
135と138がつまらないけどそのへんが自演なのか
いい加減にフィギュアの話ししようぜ
構ってチャンウザ杉
では言い出しっぺからどうぞ
製作の参考にオススメなフィギュアはある?
造るのはカオスヘッドノアの楠姉妹なんだけど
そーね
じゃあ俺のフィギュア製作法な
1,キャラ表(イラスト)を用意する
2,ディバイダーで頭身測る
3,作りたいフィギュアの大きさ÷頭身=作るべき頭の大きさ
4,体作って、頭繋げて、はい完成
>>152どうぞ
>>154 そんなつまんねー話をしたかったのかお前は?
はいはい、ケンカしない
所詮はお前らライバル同士なんだよ
潜在的に
だからいちいち険悪になるんだなぁ
そうか?
俺はそんな事無いが
自分のスタイルと技術が確立されれば人は人、自分は自分だぜ?
なんか興味持ったんでとりあえず顔から作り始めたんだが
デフォルメとはいえバランスとるの難しいな…目の凹みすらできない
>>159 いくつか方法はあるが
目の輪郭を書いてその線をナイフでなぞる
平彫刻刀で内側からナイフの溝まで彫る
または適当に輪郭内を掘ってそこにまた素材を埋めて凹凸を造る
こんな感じです
目のへこみの中を平らに研ぐのはどうしてる?
縁にやすりが当たってラインがよれたりしない?
しない。
俺は精密ドライバーを研いで、ノミにして使ってる。なので、「よれたりしない」
自分で使いやすい道具を作るってのも楽しいよ
そこそこ満足できる造型になったあと思ったが、撮った写真に凹む俺・・・いつもこうだ
携帯が広角レンズって所為もあるんだろうが、スクラッチ中は贔屓目なんだろうな・・・
正面顔画像を縦に分割し、
フォトショで右同士、左同士で顔作って確認するんだが
余りの凄さに愕然とすることがある。
ある程度まで良くと、人とか機械に見てもらわないとどこがおかしいかわからんよなw
おでは、まだ自覚できるレベルだがorz
人の顔も左右対称では無いと言い聞かせるw
ずっと見ながら作ってる分鏡越しに見て
違和感があれば左右対象には程遠いという
判りやすいチェック方も有るしな
最終確認&うpのつもりで撮影したけど、もういいや
手直しの繰り返しだけで1ヶ月以上費やしてるから、もう大改修はしたくない
塗装で頑張るぜ!
>>165>>167-168 それって、似てる似てないのはなしでなく、シンメトリーのことだよな
逆さにするのが一番手っ取り早いチェック法だけど、気にしたら負けと思うようにもなった
167の指摘通り、人の顔は歪んでるからね
顎のラインと頬の膨らみ方がすぐに分かるようなズレをおこしてない限りは
そのまま進めている自分がいる
目の大きさとか口の歪みとかを気にしだしたら止まらないけどね・・・
顔の歪みって、利き腕のせいでもあると思うんだ。毎回、同じ様に作ってると同じ様に歪む・・・
たぶんナイフやスパチュラを右顔を作る時も左の顔を作る時も、同じベクトルから削ってるからだと思う。
これに気をつけながら、やってると・・・いつもより酷くなった・・・慣れてないからだろうな
ふぁんどからスカに転向しようかな
あれって臭いの?
>>162 瞳って平面というよりも球面として作ってるんだが…
自分が特殊なんかね?
なので、ざっくりアイライン成形したら、やや盛って仕上げてる。
顔の右側がどうしても上手く作れない
>>173 臭いはほとんどない。
一発で形を出せる人だとめちゃくちゃ使い勝手がいいんだろうなぁと思う。
>>174 かわろうでも寒河江さんのでも眼球は球面の一部っていってたと思うので
特殊じゃないと思うよ
>>174 >>162は、球面をきれいに作る為の整地する方法を聞いてると思ったけど?
目をデカールで誤魔化すとかなら、目だけじゃなくて顔の上半分が平らにするんだろうし。
>>176 少しずつでも自然乾燥されちゃ
一発は無理じゃないかい
足したり引いたりできないの?
もういいかげん誰かFAQ作れよ
とりあえず、かわろう本は役に立たない事がわかった。
スカルピは焼成時に臭うだけ
ファンドみたいに手に成分(目に見える)が付かないからいちいち手洗わなくて良いのがいいね
下まぶたを左右均等に彫るのがムズイね
目。アニ顔はモノにもよるけどリアルほど球体じゃないようがいいよ。
目の表面がどうしてもボコボコになるようだったら一度深く掘って盛りなおしてるよ。
自分は上瞼が苦手ー。
盛りなおすほうが面取りは楽だからね
タミヤのエポパテを使えば、7時間じっくり時間をかけて盛れるわけで
流石に7時間あればどんな初心者でも思うような形に作れるはず
別にデカールに逃げてもいいと思うんだ…
7時間も集中できないせいぜい30分だわ
硬化時間が7時間って意味なだけ
ゲームでもやりながら、硬化速度、硬さに合わせて、都度手を加えていけば良い
塗装が上手いなぁ
ええ?髪の毛の陰影不自然でメリハリあり杉、写真でこれだから現物はもっとジャネ
それと睫毛が黒杉鴨、明度があったほうがいい鴨
髪の形状はまだまだとも思うけど よく果敢に挑んだなと思う。複数の束が長くうねっていくやつ。
おれははなっから逃げて別な形にしてるなあ。 形状を保持するコツとか掴んだら上達はやそう。
背景の選び方もいいなと思いました。
>179
誰かなんて他力本願じゃなくて>1のwikiを編集するとか
雑談スレとかで自分で叩き台を作るとかすれば良いじゃない。
古来から言い出しっぺの法則という物が…
197 :
HG名無しさん:2009/05/08(金) 01:16:01 ID:v1PH8TBp
FAQの内容を書いてくれれば編集するよ
蒸し返すことで新たな発見もあると思う
そんなもの作って済ませたいなら、玄人だけのたまり場になるだけじゃん。
そんなんつまらんし会話なんてなくなるわ・・・
新たな発見無し
玄人のたまり場上等
>>199 先ずお前は頭の悪い書き込みをする前に>1でも百回程音読してこい
素材とか好みに左右される内容になるから荒れる
>>188 造形自体はこれから〜て感じだけど、それでも一目で月海って判るし、雰囲気も出ててGJ
アドバイス半分も盛り込めなかった云々はさておき、ちゃんと完成させた事はアドバイスした人にとっても
嬉しいんじゃないかな
次回作も期待してるよ
細かいことはさておき
ちゃんと作品になってるんだからOKだよな
>>199 こわー…なんでそこまで性格悪くなれるの?
何が目的なんだかさっぱりわからない・・・
もっと月海タソのお乳を大きくして欲しかったです
脚や体も幅が欲しいかな
金髪の塗装がかなり微妙だが金色吹いたのかな?
黄色に赤少々、シルバー少々、白、を混ぜた物を吹いて
ちょっと濃い目の色で毛先にグラデーションかけて
最後にパールのつや消しか半つやクリアをぶっかけたらいい
これだけ複雑なポーズができるんだから
立ちポーズならもっと楽にできると思う
29 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 11:18:53 ID:5zhiV/4l
・・・久々に、突発イベントやるか?
期間はGW(今日から5/5まで)
テーマは"ふわふわヒヨコ"※ヒヨコの形状よりも”ふわふわ感に重点を置く"
※こういう競作イベントは何かしら勉強になり、絶対に役に立つと思う。
・素材は何でも良いが、フエルトとかフェイクファーとかは勘弁な!
あくまで、型取り可能な素材で『造形力』で勝負(?)な!!!
ってな感じでどうよ?
これどうなった。
どうみても企画倒れじゃないか?
>>207 お前作ってないだろ?
俺も作ってない
つまりそういうことだ
最近のふわふわ物っつったらキンタロスかなぁ〜
と思ってSICキンタロス見たら何か起毛素材で再現とか書いてあるし
女子キャラ物はだいたい複製しやすい形にデフォルメされてるしなぁ
あ
>>207 面白そうではあるけど
見たことすらないレスだな・・・
レス?
顔作るのに丸一日かかった…
しかもまだできてない
ファンドも半分使った…
生きててもつまらないから死のうかな
>>214 まぁ、そういうなよ。
せめて死ぬなら一体完成してからにしたほうがいい。
俺だって顔なんて一日じゃ作れねーよ…
え、顔って1日で作れるもんなの?
泣いた
スクラッチ暦3年以上でも、頭だけに半年以上かけてる俺様が通りますよ
今やってるのなんか耳だけで数日かかってるしw
顔が完成したらその時死ぬと決めると・・・俺は不労不死になるな
>>214 顔にしろ、胴体にしろ、丸一日でできんぞ。ファンドなら少し作っては乾燥。
1日だけでファンド半分も消費できるのはある意味凄いぞ。
顔は気分が乗っているときは30分もかからずに出来る
逆に乗らないときは一日かけてもできないときがある
納得のいく顔作れたと思っても
次の日にもう一回見るとなんじゃこりゃあになったりする。
そんで延々毎日顔ばっか弄ってるわ
2年間程放置していたら乾燥してたファンドの塊をアートナイフで削っていたら
刃が折れて顔の横飛んでったんだよ、良くあることなのですか?
自分こんなこと初めてです。目だったら即死でした。ゴーグル装備した方がいいのでしょうか
ヘルメットもしといたほうがいいよ
>>226 視力悪くないのでメガネ持ってない・・・
何か防具さがさないと・・・
デザインナイフの先っぽって、いつの間にかなくなってるからなぁ
怪我したことないのは運がいいだけなんだろうな
そんなに硬いなら、ファンドの塊でアートナイフを削ったほうがいいんでね?
>>227 ホームセンターで保護ゴーグルを買ってきたらいい
デザインナイフはすぐ刃が折れる、アートナイフは丈夫だけどね
>>228 精神衛生上
先端はさっさと折ってテープにくるんで捨ててる。
233 :
188:2009/05/09(土) 00:43:53 ID:KpQXZEM2
稚拙な月海さんを見て戴き有難うございます
髪の毛もアドバイス貰えば良かったorz
何故かその時は思い付かなかったのよ
今回は睫や髪の塗装についてのアドバイスまで貰えて嬉しいけど
もう一回塗装するのは考えてしまいますw
>206の金髪塗装は試してみたいけど…
ちなみに髪の毛はシルバー下地にクリアイエローとクリアオレンジです
胸はこれでも大きくしたんだけどなぁ、まだ不足ですかorz
これからもアドバイス頂く事も有ると思いますので宜しくお願いします
234 :
HG名無しさん:2009/05/09(土) 01:20:02 ID:4BHgRDES
うおageちまったスマソ。
髪の毛はぱこっと外れるの?
てゆか巻き髪どうやってぬくんさ
レスありがとうございます。 前髪は外れますが後ろ髪はなんも考えてません><
基本、自分の好きなキャラを似せて作りたいがあるんでワンオフでもそれはそれでおk。
えー完成させた後に
ああやっぱり強度が・・・とか肌のてかり具合が・・・
とかなるよーww
>>238 あ、早とちりしたかと思ったら自分だったみたいでヨカタ。
なんか完成させると興味が失せるんですよね。
ってトコで満足してたら先が見えてこないなってのはあるんですが。
>>239 顔と巻き巻きしてる部分にも何か芯材入ってるの?
完成が楽しみですーがんがれ(`・ω・´)
重ね重ねありがとうございます。
顔はスタイロフォーム芯なので力いれると割れます。 髪は被覆線を芯にして盛ってます<(_ _)>
9月頃には平行進行のといっしょに晒せるよう頑張ります。
>>234 流れる様な髪が綺麗ですね
細めの美人系に美を見出してるというのが良く分かります
からだも凄く気になりますが・・・
俺が何か造るといつも企画モノの垢抜けない女優みたいなの造っちゃうんですよね
イモねえちゃんが好きなのでしょうか?
『忘却の旋律』っぽいモノを造ろうとした事もあったんデスが駄目でした
こう、面長というか顎の(からだも)細いキャラ造る技術が無いようです
髪が出来たら自分もまた来ます
奇をてらう事ばかり考える人間なんで技術そっちのけですが
ノシ
>>234のだけを見ると
体を作る前に髪の毛を作ってしまうと
髪の毛が干渉しない位置ありきでのポーズ決めになる分
後でポーズ付けとか苦労しそうだなと無駄な老婆心が生まれるわ
ウンコって意外と難しいんだな
ポリパテをビンに移すときはウンコっぽいよね
分割全く考えないでやっちゃったもんだから
後になってここ複製できるのか?って所が多くて困る
今まで複製せずにダボ無しで頭・上半身・下半身で3パーツとかで原型作ってたけど、
いつかイベント出てみたいと思っていま作ってる分から分割してるんだけど…
ダボ作る為にカッターでエポパテほじくってるけど全然彫れないし、ノコで分割しても断面ガタガタで修正がイヤになる。
リューター使ってる人、分割やパテほじるのに処理効率上がります?
だったら買おうと思ってます。
上がるだろうね
カッターはほじる道具ではないから
分割はなんだかんだ言ってデザインナイフでやるのが一番綺麗にできる
ダボはメンタム塗ったプラ棒をパテできりたんぽ風に包んで固まったら外す
それを該当箇所に埋め込むと綺麗にできるよ
目が難しい
左右対称にならない
死にたい
完璧に対称目指さなくてもなくてもいいじゃない
ある程度妥協は必要だと思うよ
正面からは良くても、下から見るとヒデー・・おれこんなのばっか
本物のフィギュアは水に浸かっても(?)大丈夫だけど、何の素材でできてます?
あと本物はぶつけちゃったりしたところが、色んな色でできてるけどあれなんなのかわかる方教えてください。
色重ねてるだけですかね・・・
>>251 左右対称の3DCGキャラならまだしも、
アニメキャラは左右対称はあまり気にしなくてもいい。
バランスがおかしいのは写真に撮って左右反転して確かめるといいよ。
アドバイスありがとうございます
とりあえず左右対称は気にせず完成 させようと思います
本物?
>>256 ごめんなさい。
店で売ってるようなフィギュアです。自作ではなくて。
これもやっぱり長時間は水に浸けられませんかね?
>>259 大量生産品って事かな?だったらスレ違いですよ。
>何の素材でできてます?
それぞれで異なる。同じPVCといっても、成分は同じでも、配分は激しく異なり全く別物になる事も。
>あと本物はぶつけちゃったりしたところが、
単なる色移りじゃね?
>色んな色でできてるけどあれなんなのかわかる方教えてください
色移りじゃなきゃ、素材の色、下地の色、仕上げの色とか?
このスレで語るべきフィギュアは市販フィギュアのような劣化した大量生産品とは違う。
素材だけでも数種類におよび、それぞれで色も硬さも臭いすらも違う。
プロの原型師の作品でも
左右がずれてたりするんですかね?
偽物のフィギュアは俗に言う海賊版だろ
>254
素材はPVCが多い
一部ポリストーンやコールドキャストという物もある
ぶつけたと言うトコロはあそらく色を塗り重ねた下の色が出たり
商品自体のPVC等の成型色だと思う
基本的には水に付けても塗装部分が溶け出す事はないが
長期間付ける事は余りお勧めはしない
特に魚と一緒に入れるなんかは
>>262 買ってみるといい
大幅なズレはないけど左右対称ではないよ。
左右全く同じっていうのは難しいんですね
>>265 人の目で見て、人の手で作るんだから、厳密に言うと不可能だよ。
3DCGモデル作るみたいに半分作って鏡面コピーなんて、普通は出来ない。
もっとも、CNCとか機械を持ってて、3DCGモデリングできるなら、普通に出来るだろうし。
グッスマの商品だって、一度原型師が作った物をスキャニングして、
モニター上で顔だけ半分データ削って、鏡面コピーしたりする。
>>261 スレ違いすいませんでした
>>263 その素材についてもっと調べてみます。
ありがとうございました。
そもそも実際の人間の顔が左右対称じゃないからな
太ももや脹脛、股がうまく作れません…他は作れるのでいつも臍から上の部分を作ってます。
皆さんは足を作るときに工夫してるところや注意することってありますか?
膝と膝周りが難しいよ。
>>269 骨格を意識して作ると良い
どんなふうの足をつくるか絵でも描いて
イメージをふくらませて作ると楽にできるよ。
あ
目が細いキャラだと、非対称のが萌えるw
>>269 グラビアとかの足をよく観察してフェチになるまで分析すればいい。
変な意味じゃなく、人間つくるんだから人間のパーツはよく観察しないといけないよ。
hitokakuって検索して、そこのサイトにある図とかを参考にして、筋肉の位置、基本の形を覚えると足になるよ。
足の写真を模写するのもいいよ。言葉で理解するより理解しやすいはず。
自分が作りたいポーズの絵を描いた方が良い
上手い絵を描く必要はないので落書きでかまわない
コマネチ
>>206>>233 カラーレシピに詳しそうだからお尋ねしたいんだけど、
お二方なら、地黒な人(インディアン)の肌色はどうやって作る?
松崎茂色を使う
やつは黒すぎ
遅レスだけど>>248->250さんありがとうございました。
ドリルはあるのでリューター購入はひとまず見送って
>>249さんと
>>250さんの方法で穴彫ってダボ作ってみますー。
>>281 パテだと硬いからリューターより手で掘った方が削れる気がします
どちらもあまり押し当てる方向には力が掛けられないけど。
タップを使ったらいいんじゃないかと思う。今度買ってみる予定
リューターはあると切ったり掘ったりよりも磨きが超スピード
ファンドならかんたんにカッタでほじれるけどな・・ダボ孔
まだ途中までしか顔できてないんですが
サーフェイサー吹いても大丈夫ですか?
ちょっときれいに整えたくて
大丈夫ですよ
あわてるでない
スカルピーならだめ。
サフと色の違う素材なら、あとの作業がやり難くなる。
はい分かりました
289 :
HG名無しさん:2009/05/10(日) 12:28:22 ID:krfp912Y
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
>>287 スカルピーならダメって意味不なんだが
その理論だとサフと違う色な時点で
ファンドや一部のエポ、ポリ、プラバン細工もダメになるだろw
ファンドだと無理だけどタミヤなんかの水性アクリル塗料の
グレー系使えばマジックリンで綺麗に落ちるよ ポリパテ・エポパテはサフ吹くと食いつき
悪くなるからね スカはサフ分が溶けて逆に食いつきよくなる気がするが・・・
ちょっと聞きたいんですが、猫の小判の人のようなパンツの造形はどうやっているのでしょうか?
・通常の素体に直接モールドを彫ってから皺盛って追加する
・素体に薄ーくポリパテをもって厚みを持たせてからモールド・皺を追加する
多分どちらかだと思うのですが、判断がつかなかったので…
>>292 どう考えても前者です
薄ーく厚みを持たせる意味が分からん
素体ははいてない状態だとしてパンツの厚みをだすためにまず盛るってことでしょ。
パンツ一枚の暑さもまっぱから素体からパンツ一枚薄くなっても俺には区別つかないと思うが自分のいいと思うほうをやればいいんじゃね。
いろんなフィギュア見てみると
パンツは盛ってるというよりモールド掘りで表現してる希ガス
シャツやパンツの厚みって実物大でも1mmも無いわけで、1/6やら1/8に
縮小したら厚みは極めてゼロに近くなるよね。
ゼロコンマ何ミリの厚みをわざわざ盛り付けて表現する人っているのかな?
世の中には色んな製作法があるからもしかしら1人くらいはそういう人がいるのかな?
297 :
292:2009/05/11(月) 06:43:37 ID:ahwnlzrF
ありがとうございます
私も前者だと思ったのですが、製作記のかがみでは盛っている?ような感じがしたので
もしかしたらモールド彫りだけではなく、薄く盛り付けて微妙な厚みを出す方がベストなのかなぁ…と
モールド彫り頑張ってみます
パンツパーツとして盛り足すより素体を削り込んで
一段落としてパンツモールドにした方が
体のラインから一段下がる事による食い込みが表現でき
ぷに感が出るとばっちゃが言ってた
>>298 今まで盛ってて、スカートが薄くなったりと色々作りづらかったんだけど、解決しそう。 ありがとう
ガンプラのプラ棒って使えますか?
つかえない材料はない
>>242 ありがとうございます、でも実は逆方向から見るとダメぽなのはナイショです。
おいどん細くみえる方向からしか撮らないwクセがあって、実物はあんがいゴツ目です。
おまけに細い身体がつくれーん!
>>243 もちろんバッチリポーズと合わせて作ってますよ、
と思ったらポーズ修正したらガッツリ隙間が(’A`)
>>275 蛍光ペンです。
水に濡らすと溶け出して大変なことになりますお。
>301は太陽の塔?
307 :
301:2009/05/12(火) 21:21:11 ID:4uKGOyOi
焦げてないし、太陽の塔でもありません
実物と写真でちょっと違ってみえるのかも
>>307 写真の撮り方が悪いんじゃない?
シンメトリーの話の為の写真なら、真正面から撮影しないと参考としての意味が無いと思うんだけど。
それと色が暗いので、見づらい。
グレースケールにして、コントラストと明度上げて、モールドがはっきり解る様にしたほうが説得力が出るんじゃないかなぁ。
(・3・) エェー カメラが近いとか光が当たってないとかで変な写真になることはよくあるNE
どうせプロ並みなんてムリだけどちょっと工夫するだけでも幾分マシにはなるぽ
小さすぎて見えない
mokeinetってどうやってみるのよ
>>301 それ見てとりあえず自分の奴は目が小さい事に気付いた
どうりで間延びした顔になったわけだもっと大胆になろう
>>311 アイラインでデカ目に見える場合があるからかつ慎重にな。
ねんどろいど風を意識して初めて作り始めたんですが
3日かけても顔すらできない、左右のバランスがとりにくいです
いくらなんでも不器用すぎるんでしょうか・・・・
>>313 がんばれ!
…としか言えない。
折角だからうpってみたらどうでしょう?
最初から簡単に作れると思わない方がいい
数ヶ月単位の忍耐が必要。
絵だって素人のうちは酷いもんだろう
模範となるものがあるなら、
最初はそういうフィギュアをみながらパクッてみるのもいいかもね。
ガチャのしょぼいフィギュアを芯にして盛っていくw
>>314 ありがとうございます、根性出していきます
顔だけでも完成したらうpってみようと思います
>>316 ねんどろいどを分解してて手本にしてます、自分で作ってみるとよくできてるもんだと再認識できました
>>317 それいい練習になるかも、ちょっとやってみます
脚が難しいね
>>313 私も初スクラッチはねんどろでした
ねんどろの顔を参考にノギス等で計測
目は何ミリ離れてるかとか
横から見たり上から見たり
頬はどう膨らんでるかなどなど
真似するだけで凄い勉強になった
ちなみにスカルピのような盛り付けタイプの方が作りやすいよ
>>320 スカルピー調べてみました、オーブン使うのは手間がかかりそうですね・・・・
今はMrクレイっていうのを使っています
乾きにくく食つきが悪いけど削りやすい、らしいです
ID:zPHqzdp5
>>324 この人の名前何ていうんだ?
すごく気になる・・・
>>327 サミーデイビスjr
懐かしいな…
知ってるのはオッサンばかりだろw
ねんどろって、どれも同じ顔に見える・・・
割には、キャラの特徴結構出てるよね。さすがプロ。
まつざきしげるかと思ってた
>>329 あれってあるていど型が出来てるんじゃね?人形焼きみたいに・・・
ファンド造型で凄い人って誰?参考にしたい。
メカをファンドで作る人とかもいるのかね。
ヘビーゲイジの人
土ノ巻を持っていたとされる人は
ファンドでリックディアス作ったらしい。
リフレクトの人
俺とか
337 :
HG名無しさん:2009/05/14(木) 11:46:24 ID:HMHuBRJY
奥
レジンに置き換える事が前提なら、形状出しにファンドは有り>メカ
結局は素材慣れ、エポパテが硬く感じるけれどメカ造形はしたい
という人は試しても悪くない
突然ですみません
自作の樹脂人形を大量に生産してくれる業者さんってどこか無いでしょうか。大きさはガンケシより一回り大きいくらいです。量は200個くらいあれば充分なんですが。
ググればすぐ出てくるだろ
すいません、上手く作れません
ちょっとずつ盛るのがコツです
ファンドがけしからん硬さだ、さしあたり水に漬けこむことにした
削りかすとファンドいじり始めに失敗したスカートや屍を溶かしたもので
素体がつくれそうだ
ヘビーゲイジのプロ原型師養成講座ってどうなん?
かなり興味あるんだが、経験者とかいないよな。
ファンドってそんなに固くなるんだ。
ポリパテ並に固くなるなら本格的に移行しようかな。
ニューのついてないファンドしか使ったことないからニューファンドの質感を知らないし。
硬いのは固まり状態を切り出す&大きく削る時くらいじゃね?
薄く削りだす時なんかはサクサクナイフは入るし
ポパテみたいにどこ切ってもカリカリではないぞ
>>349 プロ=ヘビゲの造形師を育てるって意味合いが強い。
カルチャースクールなノリで行くと間違いなく落とされるよ。
必ずしも原型師経験は必要無いけど、原型師の覚悟は必要。
あと、スピード求められるから仕事や学校あるとキツいかも。
厳しい内容だと思うけど確実なコトがひとつ
終了すると一流の腕が手に入る。
自分は門前払いのクチだったけとねw
なので話半分にでも。
パテ化させたファンドは完全にパテ用に使ってるなぁ…
放置して粘土レベルまで水抜きすれば完全に再利用できるかもしれんが、
普通に造形する分は結局めんどくさいんで粘土の方を買ってしまう
ファンドパテって意外に使うときは使うから、多少量あっても困らないし
>>350 個人的感覚だけど、ニューの方がちと水分量が少なくて(キメが細かくて)もっちりしてる感じ
練り具合も無印より弾力があって個人的には練りやすい
無印自体あんまり使用しないんでアレだけど、硬化後はファンドより固め…だと思う
ニューでもポリパテと比べるとさすがに柔らかいし脆いと思うが、
その分硬化後でも切削しやすいし最低限の強度はあると思うんで使いやすい
Mrクレイで髪の毛を作ってみたんですが、紙やすりで削ると折れそう
作業がのろいからエキシポは使えないです。
髪の毛みたいに薄っぺらくしても紙やすりで軽くこする程度の負荷に耐えられる材料は何か無いですか?
アルミ
>>354 エポキシは三時間で硬化するタイプとか遅い奴じゃだめなん?
あとそこだけニューファンドにするとか
足が上手く作れません
どうしたらいいですか?
上手く作ればOKです
分かりました
ありがとうございます
いいってことよ
また判らないことがあればなんでも聞いてくれ
/ / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
_/| _/| / . | | ― / \/ | ―――
| | / | 丿 _/ / 丿
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi.
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
357「私も連れて行って。フィギュアはまだできないけど。。きっと覚えます。…私、わたし、お願い…、一緒にいきたい。」
俺「357・・・!」
俺「バカ言うんじゃないよ。また、闇の中に戻りたいのか?やっとお日さまの下に出られたんじゃないか。
…おまえさんの人生は、これから始まるんだぜ。オレのように薄汚れちゃいけないんだよ…。」
俺「あっ、そうだ、困ったことがあったら、いつでも発言しな。おじさんは地球の裏側からでも、すぐに飛んできてやるからな」
(中略)
360「くそう、一足遅かったか。 358め、まんまと荒らしおって…」
357「「いいえ。あの方は何も荒さなかったわ。私の質問に答えてくださったんです。」
360「いや、358はとんでもないものを荒らしていきました。『あなたの常識』です。」
357「はい!!」
360「では失礼いたします。358を追え、地の果てまで追うんだ!」
361「なんと気持ちのいい連中だろう。」
>>354 瞬間接着剤を染み込ませて固めてから削れば、エッジがシャープにだせる。
薄く見せつつ強度を出すには、厚めに作って縁を薄くするという、いわゆる
『うすうす攻撃』がいいよ。
>>358みたいなタイプってなんだか惨めだよね。
作れもしないから荒らそうとしてスルーされて自己レスとかw
>>354 真鍮線などを芯にするのも良いよ。
折れにくくなるし形も決めやすいし。
だから真鍮は駄目だって
とくにはファンド系では絶対避けるべき
すいません
頭が子泣き爺みたいにしかならないんですが
ファンドを均一に伸ばすコツってなんですか?
いわた氏のやり方でやってるんですが
ただたんにファンドの固さの問題なんですかね
>>367 頭の丸がデコボコになってるんだと思うけどたぶん一回で多く盛りすぎてる
小さい丸を作って徐々に大きくすればいい
あと基本的なことだけど盛る前にファンドはしっかりこねる
それと状態を人に説明するときはもっと判りやすくしないと駄目だよ
何をどうしたいかを的確に伝えないと
>>352 やっぱ学校通ってたり、仕事してたりすると厳しいのか。
ちょっと残念だな・・・
>>367 水を付けながら伸ばす。
ファンドをこねるときに伸ばしやすい最適な水分量になるようにする。
硬いと伸びにくいので水を混ぜる。平面に伸ばすときは指に水をつけながらのばしてる。
冬にハロゲンヒーターの前に置いていたら乾いてきたように見えたので
削ってみたら中はミディアムでした
早く乾かす方法はないですか
今、正面処理地獄を味わってるぜ…
もう塗膜厚かろうが、モールドがちょっとくらい消えようが、ちっとばかし筆跡が残ろうが
瓶サフ筆塗りで一気に終わらせたくなるなぁ…
ここでやった人おる?ある程度汚いのは覚悟して実用に耐える方法かな?
>>373 一度に盛り過ぎないことが一番良い
…というかハロゲンでどのくらいの時間暖め続けたの?
短時間暖めた程度のファンドは表面が乾いているように見えても、中身は全然乾燥していないよ
時間的な問題の方だったら、厚みに適した時間暖め続けることで通常乾燥よりも早く乾燥できる
>>374 373です。厚く持ったのが原因なのかもしれないです。時間は3時間程度
薄くもって自然乾燥の繰り返しを試してみます
除湿機最強伝説を主張してみる
水気を吸い出してくれるかの如く、短時間で次の処理に移れるよ
完全乾燥にはそれなりに時間がかかるけど
378 :
354:2009/05/15(金) 20:49:41 ID:PMwRvrD/
>>356 エポキシってどれも木工用のやつみたいに5分で固まると思ってました、遅いのもあるんですね
ミリプットエポキシ・グレートSを買ってきました、これはとてもいい
>>363 うすうす攻撃をググってみました、こんな方法で強く作れるんですね
>>365 芯ですか、なんかはみ出しそう
いろいろ教えてくれてありがとうございます、参考になりました
>>374 しょ、正面処理か、、、。
たまには側面とか背面のことを思い出してあげて下さいw
頭が小さすぎたことに後で気付く
ノギスの嘘つき
正面処理→表面処理
…ぶっちゃけ、背面は適当でいいから直視する正面の処理をちゃんと完了したいのぅ
>>375 薄付けなら3時間でもそれなりにいける…と思うから、やっぱり厚さかな?
もっとも、照射距離や温度、室内湿度なんかの他要素も結構大きいから確定はできんけど
俺はコタツ最強説を主張してみる
短時間での表面乾燥はできないが、熱も逃げにくく複数の原型を広範囲に長時間暖めることができる
適正温度にして数時間〜1日半程度放り込んでおけば、厚盛りでも切削作業可能レベルになるし
382 :
HG名無しさん:2009/05/15(金) 22:47:05 ID:lZ7dRr7e
謀られたな
ノギスだけに
うまいことを
>>352 募集要項の年齢が紹介とあってないw
もっと若い人が造ってるのかと思ったら結構上なんだね
浅井真紀曰く、出来の悪い原型はぶっ壊されるらしい。
ガチンコファイトクラブみたいなもんか
性格悪いな
受講しても殆どフリーでやるなら
そこまでされるメリットないだろ
スマップの番組でそんなの有ったな
メンバーが一生懸命粘土細工するんだけど
子役が気に入らないのは叩き潰すってやつ
元々がネタ話を現実の事して話してもなぁ
>>378 真鍮とか鉄はサビで膨張してあとで原型割られたとか恐ろしい話も聞くんですが
個人的にワイヤーの鋼線はけっこう良かったです。
ねじれてるんでよりを延ばす必要はあるんですが、弾性あるんで力がかかっても塑性変形しないし何より細い。
制作中にさんざんガッツンガッツンぶつかっても案外大丈夫です。
うすうす攻撃はヒコーキ模型が発祥じゃないかと思うんですがフィギュアでもMSでもなんにでも応用効いてベンリですヨ。
デザインナイフの刃を直角に近く立ててブツの表面なでるとカンナみたく削れてウマーです。
ニューファンドとかクラフティみたいな固いのだと石粉粘土でもこれだけでかなりエッジ立ちますヨ。
>>381 もとのイメージに近い芯に薄盛りなら手で保持して乾かしても飽きない時間で次の作業できるかも。
目鼻とかの、デザインナイフの先にちょっと乗るくらいの量で微調整なら極端な話、数秒で次の工程もおkだったり。
って、ワイヤーとか言われてもなあ、だよなあ。
ホームセンターで売ってるピアノ線が近いんじゃないかと思います、ただし削るうちに芯が見えたときは地獄です。
いくらヤスリかけても周りの素材とツライチになんね。
ピアノ線なんかを使うならレジンに置き換えるとか
もっと別のマテリアル使った方が後々楽なのは確実
うすうす攻撃って誰が名づけたんだよww
まだファンド塊で残ってるけど
ちょっとスカ買ってくる・・・
どっちのがいいか迷うな。
スカで焼く前なからべちーんって潰してやり直し効くかな
誰だよ!ちぢれ毛入れたやつ!
せっかく綺麗に均したと思ったのに
>>392 やり直しきくよ
けど一気には作れないから(できる人いたらごめんなさい)
焼いて盛って焼いて盛ってを繰り返す事になると思う
>>392 「うすうす攻撃」のフレーズは20年程前、
80年代終盤からモデルグラフィックス誌上で
あさのまさひこ連というかセンチネルワークスというか
そこらへんの人達が多用してた。
オートモデルなりキャラクターモデルなり
いかにもプラモデル臭い一定数ミリの肉厚を
エッジで殺す技法というより意識。
プルミエ使ってる人っていないのかねぇ…
石粉粘土にしては使いやすいと思うんだけど
昔プルミエ使ってたよ!
石粉粘土の中では一番自分にあってた
でも今はエポパテオンリーなんだよな〜
もう石粉粘土に戻ることはないと思う
プルミエはあのボソボソ感さえ無ければ好きだった。
あんな感じで切削に強い石粉粘土ないかなぁ。
案外好評価だねプルミエ。
俺は全然使いづらくてダメだった。ホイップクリームみたいで。
ふつうのラドールとか、プレミックスは?
オレはプレミックス使ってるけど、軽くてこねやすく、
硬化してからは削りやすいんで気に入ってる。
繊維質がちょっと邪魔だけどネー
堀北マキっぽい!
パーツの一部を作る
→理想の形に近づく
→そろそろ仕上げに入るか
→ここちょっと修正するか
→ここも変だな面倒だけど思いっきり修正しよう
→そこ修正するのならここもだろJK・・・
→最初に作った部分が殆ど無くなる
→あれ?殆ど最初に戻っちゃったぞ? ←今ここ
ここ1週間作ってたのは一体何だったんだろう
406 :
HG名無しさん:2009/05/17(日) 03:39:58 ID:zCo7Ic65
フィギュア造るのに参考として既製品のフィギュアあった方が良いんだろうか
あったほうがいい
あげてしまった…すまない
>>407 オススメがあれば教えて欲しい
?
自分が作りたいのに似たようなの探せばいいだろ
某ディーラーが他のディーラーの作品を模倣したって疑惑が出てるけど
誰のこと?
すごいスレ違いなきがするあるよ
向こうで相手にされなかったから
こっちに出向いてきたんじゃね?
413 :
401:2009/05/17(日) 08:27:07 ID:ktgB9tXn
夜中にもかかわらずレスありがとうございます。
アニメ顔に構造的なリアルさをどこまで盛り込めるか?を課題にしました。
目は丸い眼球があって瞼がかぶさっているとか鼻には鼻孔が通っているとか
今回特に口元にはこだわったので そこに注目してくれたのは嬉しいです。
そしてモデルを言い当てられるとは思っていませんでした。ありがとう。
>>406 練習とか習作ならば既存のフィギュアを参考にしていいけど、
イベント参加を目指しているならやめておけ
元絵に基づいてるなら一緒でもしようがないとは思う
それに
>>416の言うとおり王道のポーズは在るわけでポーズが被ることは十分有り得る
その都度パクリと言うのは自分たちの首を絞めてる事にならないだろうか
いや、だからこれはポーズの模倣の問題じゃないでしょ
まんま流用してるじゃないの
胴と左腕の取り付け角度を微妙に変えてるぐらいで
>まんま流用してるじゃないの
残念ながら画像からだけではわからん
シビアだね・・ポーズだけでもダメなのか?
ねんどろなんて中国じゃ型抜かれてコピー商品売られまくってるのに何もしてないのに。
>>408 俺も最近作り始めたんだけど、最初は3、4頭身のシンプルなのがいいと思う
流用か模刻かは明確に判定できないかもしれないが、
BUBBA氏の作品が無ければ存在し得なかった作品であることは間違いないだろう
2ちゃんじゃイマイチ盛り上がっていないが、双葉じゃ大盛況だな
俺もクロだと思っているが
本人も「うわ、ココでも始めやがった」とか思っているだろうな
見てる可能性は高そう
俺は真っ黒だと思ってる。
WFSに載ってる過去作品を見る限り、
急に腕をあげるとは考えにくいしなw
>BUBBA氏の作品が無ければ存在し得なかった作品であることは間違いないだろう
んなこた〜ねぇよ。別にこの「ありきたり」なポーズが、ブブカ何がしが、人類史上初のポーズとか言うんじゃないだろ?
フィギュアそのものが、人間の模倣にすぎないんだよ?バッカじゃねーの?
ほかでやってください。
ってか、完全にスレ違いだな。くだらねぇ、もっとクリエイチブな話しようぜ!!
20日までに、もう時間がねぇ。制作途中で晒しても良いんだろうが・・・人に見せられるレベルにしないと(;´Д`)
ポーズだけの問題に見えるようなら残念ながら相当観察眼のレヴェルが低い
なんか、色々確信した。とても不自然な空気だ
>>426 ありきたりなポーズなら、いくつか作例あげてみてよ
厚底靴の形状や頭身、体型、口元の表情や前髪(ちょっといじってるっぽいが)
ここまで「偶然」似ることはそうは無いと思うが
>>427 ごめんな。でも、原型師のタマゴが多く訪れるスレだ
こういう愚行はしてはならんという意味でも見てもらう価値はあると思う
集塵機がほしいなぁ、床がねんどの削り粉でぬるぬるする
提示された画像だけでは何が問題かまったく理解できないわ
それを審美眼が無いと言うならそれで結構
私怨かなんかしらんがスレ違い
喚きたけりゃブログかミクシでやれや、カス!
「ありきたりなポーズだから似てるのはしょうがない」
と思うか
「同じポーズとはいえ流用して作らないとここまで一致しない」
と思うかの違いだね。
まあ帽子かぶってるのになぜバンドってのも気になるんだけど
>>429 IDを観察してみるのも面白いな
フィギュアというものが人間を模しているから、
作品のポーズや表情、仕草なんかに模倣、パクリ、流用、云々言ってる
やつがおかしいぞ。
パーツの一部をコピーして流用すれば、まずいと思うが、
モチーフは違うし、写真からはコピーした様に見えないな。
フィギュアのポーズに著作権てあるの?
>>431 集塵機じゃないけど、カーペットをダイソンのハンディ型サイクロン掃除機で掃除してる。
ものすごい勢いで茶色い粉塵が溜まっていってきもいw
>>416 ふたばで見かけた意見だと
・肩のライン
・腰のしわ
・靴のライン
等が似てるって言われてたな
白熱灯で乾く間このスレを見てたらマスキングテープが真っ黒焦げになりました
パーツもちょっと汚れちゃった、なんか焦げ臭いとは思ってたんだよ
>>438 俺も冬の間に何回か同じ事やったよ。白熱灯だけでなく、赤外線ヒーターでもやったなぁ
これからの季節は大丈夫とは思うが・・・・
>>438 今、火消しで動き回ってる「ときたま」の人に、
お前も水をかけてもらえば良いのに、と思ったw
火事にならなくてホント良かったな。
気をつけろよ。
>>409 そうでした…すいません
>>415 イベントに参加する服がry
欲しいキャラが既製品で出そうに無いんで…ここに晒すのは大丈夫ですよね?
球体作って、そこにアゴを付けるやり方で作ってるんですが
不自然というか、何度やっても尖り過ぎます
綺麗なアゴのラインを出すコツとかありますか?
>>443 別にとがってもよくね?元のデザインがとがってるのならな。
ぶっちゃけ、一度で形を出そうとすると中々できないよ。何度も同じ事を繰り返して、少しづつ形成していくんだ。
つか、この程度の事でうpとかすんな。
>>443 尖ってもいいからとりあえず固まらしてナイフで削って形整えるといいかも
混合して余ったエポパテって冷凍保存してもいいものなの?
なんか勿体無くて
>>447 棒状にするとかブロック状にして次回作の芯にすりゃいいじゃん?
冷凍保存しても意味無いぞ。
449 :
447:2009/05/17(日) 15:33:33 ID:Gbk0P5Yh
いや、いずれは硬化するだろうけど
温度下げれば硬化時間が長くなって1日くらいは持つかな?と。
僕も
>>448さんの意見に賛成ですね
余ったのは心材にするしかないと思います
温度下げたら重合が遅くなるのは確かだが、20度と-20度でそうそう差があるとは…
仮に冷凍状態で固まるのを抑えても、取り出して解凍するまでに固まったりしてw
453 :
447:2009/05/17(日) 18:06:48 ID:Gbk0P5Yh
やっぱブロックが無難ですか
今までは、たまにしかパテ使わなかったから気にもしなかったんだけど・・
とりあえず冷凍庫庫突っ込んで実験してみます
今新宿のヨドバシに行ってきたんだけどポリパテ随分と値上がりしてるのね。モリモリ1キロが3k超えてた
だれか安い通販サイト教えてくれ〜〜
っ<ぺいんとわーくす>
456 :
HG名無しさん:2009/05/17(日) 20:38:27 ID:gC4aGXW6
皆さん、質問があります。
ニューファンドで
灰皿をベースにした動物をつくろうと
思うのですが、乾燥したときの
ニューファンドは、灰皿として使うことは
可能でしょうか?
自分ではトップコートで表面保護しても
水はすこしばかり耐えうるかもしれませんが
熱には弱いかもしれません。
すいませんが、回答よろしくお願いします。
>>457 何だよその片手落ちのアドバイスは
トップコート自体が熱には弱い塗装だろw
だから、塗装しなければ可能
何度も言わせんな、文盲
なんでこう一々攻撃的なんだろね
耐熱耐火塗料とかで塗ったらどうよw
462 :
HG名無しさん:2009/05/17(日) 23:32:18 ID:k1q1xpjB
乾燥したファンド板にタバコ押し付けてみた。
焦げるかなと思ったけど大丈夫だった。灰は払ったら落ちたけどヤニはついたよ。
無塗装でいくなら洗えないときったなくなるし、
もしかしたら燃えるかもしれないしやめたほうがよいのでは…
耐火塗料なんかいいやつあればいいね。
普通にそこらの灰皿を流用するのが一番では?
だな
カバーみたいな感じで作るのが一番よさそう
ま、100均でアルミの灰皿買ってきて、ソレを芯にするのが一番だよな。
467 :
447:2009/05/18(月) 00:04:46 ID:BslJJCPL
練ったエポパテを冷凍庫に入れて約六時間ほど経過
出した直後はかなり硬いけど、指で暖めながら練ると柔らかくなりました
パテはWAVEの軽量タイプ、クレオスの乾燥ブースに入れて置いた方はカチコチ
また冷凍庫に戻して様子見ます
468 :
456:2009/05/18(月) 00:07:20 ID:L8rNUuJm
>457〜466
みなさん、ありがとうございました。
やはり、そのままで使うことは無理のようですね。
いろんな意見を参考に考えます。
ありがとうございました
かっちりした造形って難しいね
エッジだけじゃなくて全体的にダルくみえる
顔の作り始めって誰か公開してるところありますか?
エイリアンになってさきにすすまない
>>470 どんな素材で、どの位のサイズ(スケール)で、何を作っていますか?
というか、人によっても、素材によっても、使うツールのよっても、地域によっても、
それぞれで作り方は違うので参考になるサイトは少ないんじゃないでしょうか?
>>470 エイリアンになってる顔をうpして
初心者は魚顔や犬顔になりがちなので
まずは鼻をつくらずに、顔を作ってみるといい。
慣れてきたらそれに鼻をつけてみると簡単にできるよ。
鋭利な顎
輪郭キチッと決めてから作りゃ良かった
はぁ修正修正
475 :
HG名無しさん:2009/05/18(月) 14:08:17 ID:wSYaIvpR
股間がわからん…
(・3・) エェー ホンモノをよぉく観察おつゆ
手(指)がうまくつくれないお><
ファンドやパテだと造形がうまくいかず
スカルピーだと造形はそこそこできるんだけど
ぼろぼろ崩れるお><
崩れるのは焼きが足りないからだろ
479 :
HG名無しさん:2009/05/18(月) 17:14:56 ID:x5DGWrzl
sage
>>477 使う素材の事をよく解っていないから、そういう事になります。
ファンドでも、ポリパテでも、エポパテでも、ダイソー粘土でも、スカルピーでも、
ちゃんと素材の癖や性質に見合った制作方法をすれば、何も問題はありません。
削りだせ
そもそも質問ですらないからこんな回答でもいいような気がしてきた
>>477 後で切り飛ばす事前提で、作業中握る部分はちゃんと確保している?
握りが有るのと無いのではやりやすさに違いが有る。
昔は最低限のマスでやろうとして非常に疲れた経験有り。
持ち手として径五ミリぐらいのファンドやらエポパテの棒を作って、
そこに盛り削りする感じに造形すると宜しいかと思います
盛り付ける素材を揃える事で仮に持ち手にまで削り込む事になっても
ストレスが少ない様に感じます、出来上がれば持ち手は切り取ります
マチュピチュ遺跡作った人いますか?
>>486 どちらかというとそこの皇帝の名前に興味があります。
周辺都市の名前とか
488 :
447:2009/05/19(火) 19:48:12 ID:4goH5xrA
丸二日(約50時間)経過
一応まだ柔らかいです。でも伸びが悪くボソボソしてきた。
>>488 使えるんだ、余ったらマネさせてもらいます
ナイスレポート
硬化不全の元でもあるんだけどね
そこから固めてナイフの通りや削り具合まで確認した方がいいよ
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソな
許さん・・・
494 :
HG名無しさん:2009/05/20(水) 00:13:28 ID:jM36Ykna
ファンドでスクラッチに挑戦中
頭を三つ程モンスター化させてやっとまともなのが出来そう
諦めずに続けるのは大事だね。出来たらうpしていい?
495 :
HG名無しさん:2009/05/20(水) 00:16:09 ID:+sSL8MUB
尻割れ上のエクボはもうちょっと上だと思う
俺の拙い感性では尻が薄くて前腕が長いようなきがす
相変わらずかっけーなあ
お尻垂れてるように見えるかな
500 :
447:2009/05/20(水) 00:51:14 ID:xfrOjcaa
>>490 ググっても前例が見つからないから、あまりやらない方がいいのかもね
いちおう固まる事は確認。それの削った感触の違いとかは、
普段あまりパテを使わないこともあり良くわらないです。すまん
1日くらいの延命がいいとこかもね
習作として単純なもの作ろうとしてるんだけど、絵を立体にするのって難しいなあ
初めて作り始めて2週間、顔は何とかできた
前髪も後頭部作ってないから調整がハンパだけど形にはなった、足と体も多分できてると思う
作る前から予想してたとおり、手と腕が一番の難関だ、できる気がしない
適当に形出して削っていけば何となく出来てくるもんだぜ
指はともかく、腕も足もかわらねぇだろ!
変わるよ?
(・3・) アルェー おのれキューティーハニー!と思ったら違うJAN オヤシミ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ずっと顔修正で心が折れそうだから体作るか・・・
足が折れた
折れた足百均の瞬間接着剤でくっつけたんだけど折れる何度やっても折れるんだ
二度目以降は一度目の瞬間接着剤取ってから漬けてるんだけどなんでだろ?素材はファンドです
仕方ないので軸入れてドロドロのファンドを瞬間接着剤のようにつけて誤魔化してます
(・3・) エェー そりゃあオメーなんでもクソもねーべさ レジンに置き換えるとかしねーとSA
一度折れた所は元々折れやすい条件がそろってたンだろーから
一度折れたッつーことは折れやすい条件がもう1つ増えたっつーことJANE?
>>510 そりゃやすりがけが足りてねーんだろ。
ペーパーで200から800くらいまではかけないと。
デキ自体は悪くないと思うよ
>>508 何だかんだ言っても異種素材
接着面積にもよるが瞬間接着剤は衝撃耐久性が弱い…って聞いたことがある
むしろ俺はファンドなら、なるべくドロドロだけで接着するようにしてるよ
>>510 顔をそのまま流用してるから、全体としては一見良く見えるなぁ
表面処理は多少個人差が出るものの、基本的にはパテ類・サフ等を使って傷埋め&表面確認をして
ヤスリ240〜1200番くらいでヤスっていくループ作業
教本としてはかわろう本が写真つきで説明してるから入門としてはベターかな(多少ググれば同内容が検索できるけど)
本当は表面処理したほうがいいんだが、個人的にはこういう手作り感あふれる造形も可愛らしくて好きだよ
映像だけで見るからかもしれんが…
>>511-513 みなさんありがとうございます。
ヤスリは、詳しくわからないんですがペン型の400の買ってみて、今度から使ってみようと思うんですが
ペーパーの方がいいですか?
細かいところにモリパテを追加しようとすると、回りにもくっついてまた削るハメになっちゃうんですがなんかいい方法ないですか?
一応袋とか注射器とか試してみたんですがうまくいかなくて…
>>514 目描くの巧いからかなりのガレキフィニッシャーかと思ったが
ヤスリの知識すら無かったとはね・・・
グッスマのサイトにもねんどろ掲示板あるからうpしてみそ
知ってたらサーセン
>>514 普通はペーパーで事足りるし、結局多少はペーパーに頼ることになると思う
(スポンジヤスリってものもあるが…これは置いといて)
…というかヤスリを買うのは、表面処理の知識をつけてからにした方が良いと思うよ
まあ、表面処理はヤスリ掛けだけじゃないから気をつけてねー
>>515 袋と注射器はさすがに…
どんな作業かは知らんけど、細かいなら爪楊枝や小型ヘラの先っちょで盛るのも無理?
元々モリパテは盛って削って整形することが普通だから、仮に周りについたとしても希望場所に盛れれば問題ないような…
>>519 どの辺が丁寧じゃないのかわからないぐらいきれいだ
522 :
HG名無しさん:2009/05/20(水) 21:32:33 ID:HcIXtkGb
>>517 確かにそうなんですが、せっかく削ったところをもう一度って面倒で…
モリパテを少し置いて固めてからってのは無理ですかね?
>>519 う、うまい…
>>519 服のシワとか観察が甘いのはいいとしても
右ヒジとか、骨盤と両足の長さの関係、それに沿って両ヒザと両足首のつき方とか
骨格、関節関係がガンプラ的でアヤしいのは気になる
>>519 これはすごいです スカートのヒダなんか超すげえ
523番燃料入りましたー
>>522 硬化時間を予測して粘性を調節してから盛るという意味の方法なら、やったことがないからわからんけど
普通に盛った方が手間がないような…
それに、詳細な作業状態がわからんので推測アドバイスしかできないし…
まず、ペースト状パテ類の盛り作業は流動性によって自重で垂れ広がらない程度に盛るのが基本
一度に一定部分に厚く盛って垂れ広がるって問題なら、盛りすぎだと思うよ
アバウトに盛って再造形が面倒というならそれこそ、垂れ広がらない程度の厚みでちまちま盛り削りか
粘土系マテリアルを部分的に使ったほうがいいと思う
>>527 ∧_∧
⊂(#・д・) うますぎだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
なにこここわい
えっ
みんな上手いな〜
画像開く度に戦慄して変な声出しちゃううう
ありゃもう20日なんだ。
はやいねえ。
そんでもって今回も粒ぞろいだーね
俺も今日はやめておこう、もう少し完成度が上がってからさらすことにする。
>>526 それもあるんですが、混ぜたパテを盛る(例:胸とかに)ためにヘラとかですくう時にヘラにくっついたまま取れなくて、それをとろうとしてる間に別のとこにもついちゃって……
初歩的な質問ですいません(-_-;)
>>535 ポリパテにこだわらないで粘度高い素材使ったら?
>>535 ポリパテはちょっと固まってきたかな?って感じの時に一気に盛った方が効率いいかも
ヘラはクロームメッキのつるつるの奴か塩ビ製おすすめ
ちょっと水つけて使うとヘラにべたべた付かない、使い終わったらちょっと加熱するとべろべろとパテがはがせます。
あとは
>>537さんのおっさるとおりねっとりもっちり系使うことかなぁ
>>535 ヘラに付いたパテを別のヘラで移しながら盛る。
いらんトコに付いて困るならマスキングで覆ってしまえ。
皆さんありがとうございます。
アドバイスを参考に頑張って作ってみます。
うpが多くて勉強になるな。
お前ら遠慮なくもっとやってくれお願いします。
543 :
536:2009/05/21(木) 07:18:13 ID:ADeEjzI/
>>538 耳作っといてほんとによかった。有難うございます。
ファンド使いの奴らに聞きたいんだが
使ってない保存ってどうしてる?
ジップロックに入れて保存してるんだが
なんか買ってきた時より固くなってる気がするんだ…
↑
使ってない保存 ×
使ってないファンドの保存 ○
>>545 色々試したが最初に入ってる袋にセロテープが一番だった
もうダメだ死のう
開封口をくるくると巻いてビニールテープで密閉してジップロックへ
使い残しは使い切って残った袋を再利用、未使用の方の環境を変える事は
望ましくない、最後近く質が悪くなってきたら紐状に伸ばして乾燥、ストック
550 :
HG名無しさん:2009/05/21(木) 11:39:21 ID:ud7fALe+
まえは新品6個位に切ってラップしてまとめてジップロック。
少しずつ使えて臭くなったり乾燥したりしにくくていい。
でも面倒臭くなって今は一個まるごとジップロックに入れて水入れて冷蔵庫へ。
使うときは1/6位ちぎって小さいタッパ入れて使ってるよ!
これで一年位かけて使ってるけど何の問題もないよ。冷蔵庫オススメ!
(・3・) エェー 石粉粘土はカビ生えるZE
長期保存は「たまたま無事だった」ぐらいの気持ちでいいと思うけDO
そりゃ使い方が汚いだけだろ。
すぐに使わない部分まで尻かいた手で触ったらダメだぞ。
直に触らず、袋に鋏を突っ込んで使用分だけ切り取ってますね
>>552 (・3・) エェー まあキレイに使ってるZE!!とは言えないけどSA
余り分をきれいに保存するコトに手間かけるぐらいなら
フィギャー作る方に手間かけたいC
>>554 全てに手間をかけろよ。お前の怠け心で手抜きしてんじゃねーぞ!!
乾燥剤も一緒に入れとくといいよ!!
ファンドってどうやって作ってるんだろ
ぼるじょあきもいよぼるじょあ
>>519 上着浮かせてる部分どうやって抜くんですか
ファンドは軽く霧吹き吹いてラップでぴっちりくるんでジプロックしてる
ほんの少しハイターを入れた水でゆすいで絞った濡れタオルで巻いて、ジップロックに収納
乾燥材と一緒にジップロックにしまったら早く製作できる気がしてきた
てか、タッパーで良いんじゃないか?
3年前のプルミエまだ普通に使えるし。
余ったファンドでキノコ栽培
・・・黒かびだらけになったファンドに水を足して捏ねたら、普通に使えた。
ちょっと、グレーっぽくなったくらい。
粉塵にカビがまじるから使うのはやめといたほうがいいんじゃないか
みんな色々意見くれてサンクス
みんなの意見少しずつ試していくよ
>>510 初めてには思えない 感動した
もっと丁寧にやったらもっとよくなるだろうけど
これはこれで味があっていい!
ぼるじょあさんの手間をかけた作品のうpはまだですか?
テラうます!これからもちょくちょく晒してくださいです。
調子に乗せんなw
いや、その段階ではファンドの塊でしかないだろう
模型を作る人間には2種類いる。
クリエイティブな人間と、ただ消費するだけの人間だ。
クリエイティブな人間は、何かを消費してまったく別の形状の物を生み出す。
ただ消費する人間は、メーカーが用意した"組み立てて遊ぶ玩具"を組み立てて商品価値を消費してしまう。
言い換えれば、価値を消滅させてしまう人間だ。
このスレでは、前者であるのならば、どんな人格破綻者であっても、どのような技術レベルであっても歓迎する。
歓迎しないのは、創造も消費もしない人間だ。
よって、
>>576に敬意を込めて言おう。
乙と。
創造と呼ぶに値しないものまで含めるのはどうかな
それはともかく、駄目なものを駄目といっちゃいけない道理はない
582 :
HG名無しさん:2009/05/21(木) 23:46:29 ID:/YmY8j+Z BE:394521833-2BP(2150)
なかなか完成まで行き着く人がいないってのは残念な事だが
2人くらいはもうあと一歩って感じか
>>581 と、言う事は当然の如く
お前のその浅い理論を全否定もしくは頭の悪い出来ない奴の戯言として
処理しても一気に構わない訳だ
>>579 それって誰かが小室哲哉とかavexの音楽を批判するときに言ってたヤツ?
ボム厨おいすー^^
誤爆('A`)
未完成病はどうすればいい
雑でもいいから短期間で完成させればいいのか
WFにディーラー参加しよう
ペナルティが厳しいので未完成病には一番だぞ
>>588 期限を決めて作業するのが良い。
「雑でも〜」とか「短期間で〜」とかは、ちと違うかな。
期限に合わせて塗装までしっかりと作業することで、
自分の作品に対する向き合い方も変わってくると思うんだ。
雑でもは合ってるが、完成といえないようなのほど雑なのを完成にしちゃ駄目だ
一旦全体をくみ上げて、色塗って、そっから手を加えることだって出来るし
大概1から作り直したほうがうまくいくけどね
始めての制作でこのスレの人たちのとはレベルが違うガッカリ品ができそう
そんなんでも晒していいのかなぁ、手抜きはしないよ
添削してもらえるのだから、しかもロハで
ダメ出しはプラス思考で受け取れば怖くない
己は天才、発展途上の天才と念じてナイフを握れ
なんか上から目線のレスが多いね。
プロとかも来てんのここ?おそろしや・・・
たまにアップしてたけど「してもらってる」意識はないな
自分以外の目で見た意見が欲しいだけだし
当たり前だけどこればっかりは自分じゃ絶対無理だから
そもそも添削と呼べるほどの的確なレスがどれほどあるというのか
他の目から見た声が聞きたくて このスレを主に利用して楽しんでるよ。
上から目線で言われようが流されようが皆それぞれ楽しんでるんならいいと思ってる。
悪意があっちゃ悲しいけど判らないし 引きずる訳でもないとおもうし。
厳しい声が聞ける場ってあんまりないじゃん。
おい、フィギュアの作り方教えろ
まず服を脱ぎます
既に脱いでる
そのまま、姿見鏡を買いに行きます
※ID:EOtia9Ppはタイフォされました。
>>594 レスしてるかどうかは知らんが、
商業原形やってる人もこのスレ見てるよ。
上から目線に感じちゃうのはしょうがないかもね。
みんな厳しい目でフィギュア作ってるハズだし。
初心者を装って書き込むことも多いけどね
あと、プロでもなんでもないけど
明らかに上から目線で書き込むことのみを目的としてる人も
居るのも確かなんだけどね
匿名掲示板だから仕方ないんだけどさ
スクラッチしてて気が付いた
エアブラシとコンプレッサー持って無い
リアルのフィギュアスクラッチの知り合いがいるんだが
そいつがまた大変な上空から物を申すんだよな
俺の作品をさして、まるで自分がBUBBAであるかのように
BUBBAと比べてここがダメだ、それとここもまだまだとか仰る
ちなみにそいつは知識は豊富だが、腕のほうは
こなたでもかがみでもなんのキャラを作っても邪神になるという、ある意味スゴ腕
>>605 そいつの見る目がどれだけ養われているかにもよるよ、見る目ってのは自身の造形力とは関係ないし
そいつに指摘された面を具体的な修正法を聞いてみて修正してみるのもありかも
それでよくならなかったらなんとでも言ってやればいい
このスレの上から目線の奴は具体的な修正法を出せないから役に立たないけど
修正点以前に単に「○○が駄目」としか言わないのもいるしな
せめてどう駄目なのか書かないと。
自分の場合はとりあえず褒めておくようにしてる。
すげー、上手、プロみたい、アンタ才能あるかもって。
わざわざ指摘してあげても一文の徳にもならんのだし
下手すりゃ恨みまで買ってしまうからな。
余程気の知れた仲の相手以外は褒めておく。
ワンダーショウケースって具体的に何する団体なの?
HP見たけど抽象的すぎてわからんので教えて
>>610 眼の下のラインから鼻間での間が少し長すぎでない?
ランカってどちらかと言えば子供体形キャラだから
もう少し童顔に見えるようにした方がいいのかも
後、画像の取り方だけなのかもしれないけど
口周りのライン取りがちょい下品っぽく見える
>>610 ポーズはいい感じですね、私なんかとっても作れないからうらやましいス
>>611さんのおっさるとおり、ちょとだけ顔が長めカモ
でも変にいじり出すと切りがないんですよね
ハッ!もしかして顔はシェリル?
>>610 元絵がそうならいいんですけど首が太いような
それと鼻から顎にかけてはスムーズなラインのほうがアニメチックで良いと思いますが
これも元絵がそう若しくはそういうリアル路線で行くのであればしょうがないかと思います
>>610 いんじゃね?好きに作るといいよ。誰に迷惑かけるわけじゃないし
アイタタ
>>614 いるよねこういう冷めた中二っぽい言い方する人
ていうかいつもいるじゃない
燃料投下しても相手にしてもらえないほど悲しい事はないよな
今回は相手してもらえて良かったな
>>614よ
ん?
ID:R/G+U7Z1の言動は中途半端な関西弁から若造言葉まで全てが痛々しすぎて(ノД`)
よせやい。照れるぜ
>>622 いや…面白くかわしたつもりかもしれないけど寒いから(*´艸`)
さて、そろそろ次行こうか。
おk
>>610 顔が長いの以外は躍動感があって結構いいんじゃない
もう修復不可能な途中制作物を処分することにした
成仏してくれよ…粘土でも人型だから何か怖い
正直UeSvg/GRみたいにいちいち突っかかってくる奴もイタイしウザイ
>>629 「なら、お前も一々突っかかるな」もしくは「ID変えて自演乙」と、
言われたくて書いた様なレスだなw
>>627 同じネタを作るなら、失敗作も資料の一つとして利用するんだ
何が失敗なのか、次はどうすべきかを反省する材料になる
捨てるのは次の作品が勢いに乗ってからでも遅くはない
添削とか期待してないけどな。感想を言ったりとか、
オレならこうするぜ的に画像に赤ペン入れたりはするけどオレは。
あと写真が下手だから撮り直せって言うと荒れるんじゃないかなと思ってスルーしたり。
ここで晒しても、
上手ですね>うれしいけど参考にはならない
下手ですね>うれしくないし参考にもならない
まだ完成してないじゃないか>何の参考にもならない
て感じだし。たまにヒントもらえたりはするけど。
オマエ調子乗ってるけど上手いのか?晒せよ!みたいな
わけわからんひとの矛先を逸らすために晒すぐらいかな。
かといってなんか良い雰囲気にしようみたいなレスをいっぱいしたらウザがられるし。
だから過大な期待はしてないね。
上手ですね>うれしい
これが全て
>>633 そーだよね。添削とか何ソレ?旨いの?みたいな。
ほめられたーやったーもっとうまくなるぜー
か、
下手なのは言われなくてもわかってるんだよーでも
どうすりゃいいかわからないから晒したんじゃねーかー
か、そんなかんじ
>>519 遅ればせながら完成おめでとうございます。
もうひとりの七咲制作者です。
スピード・完成度共に素晴らしいですね。
少女っぼい柔らかいふいんき(ryは真似させて欲しい程です。
ウチの子は分割途中の為、バラバラでお見せ出来ませんが
完成時にはうpしますんで宜しくお願いします。
>>631 10年モノのボツ原型(未完成)は今でも残ってます
見直して凹んだり赤面したり
主に戒め的なアイテムとして
とはいえ、今も些程上手く無いのが泣けるケドw
友人に見せると 褒めてくれるけど厳しい目での意見は出てこないのですよ。
気を使ってくれてるのは判るし そのフィギュアをネタに面白がってもらえればそれはいいかなと。
で 俺って巧いのかななんて思ったりするけど ここで意見伺えば具体的な問題点、気になる部分
を指摘してくれて 見直しに役に立った事は少なくないよ。
太ももの長さが変だとか腕の角度がとか似てないとか 手を抜いたところはしっかり指摘されたり。
あ でも今は昔かもしれない。 マイナーキャラが通じて嬉しかった事もあったな。
10年選手スゴス
>見直して凹んだり赤面したり
わかるw
そのときは判らなかったけど、時間を置いて改めて見ると、なんじゃこれと・・・
過去にアップロードしたのも、晒し状態みたいな
自分の場合、それらの周期が短いから、情緒不安定なのかなと思ってしまう
とらドラを見た。
面白かった。
なんだかエロフィギュアを作ってる気分じゃなくなってきた。
よし、なにか新しいフィギュアでも作り始めよう。
うpしづらい雰囲気を出すような突っ込みってどうなん?
なんか怖い奴おおいわこのスレ・・・
自分でも納得できてないモノ褒められても戸惑うだけだったなぁ
忌憚のない意見が欲しくてここにうpるわけだし、むしろ駄目出し
一杯してくれた方が嬉しい
コンニャローちゃんと修正して黙らせちゃる!
って闘志も沸くしね
>>632の様な人に添削とかして貰った事もあったけど、凄く参考になったよ
>過去にアップロードしたのも、晒し状態みたいな
わかるw
過去ログとか恥ずかしくて見れない…
うpってもっと軽いもんだと思ってた。
そうか、みんな指導してもらいたくてうpしてるんだ・・・それなら納得。
非常に高尚なスレでありますなぁ。
いや そんな重い話じゃなくて 他の目から見た意見さ
面と向かってじゃなかなか言いにくい ここ変だろう?とか
もっとここをああすればおれの好みだなあ とか 軽いのりでいいのよ。
ヲタ特有の理屈っぽさと批判でうpしづらいんですねわかります
苦手なのはキノコ類かな
シメジくらいの大きさなら大丈夫だけど
椎茸みたいなでかいのは食べれない
そういや>610はあれから音沙汰無いがコメントは見たんだろうか
来てるよ、ID変えて
絶賛レスしてるのがそう
うpした人をあんまりいじめるなよ
>>645 コwwwwwwwwwwメwwwwwwwwwwwwwンwwwwwwwwwwwwwwwwwトwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwっうぇ
649 :
HG名無しさん:2009/05/24(日) 18:06:25 ID:dh9lSb0M
習作のうpをしたいが、空気が良くなってからのほうが無難だなこりゃ。
650 :
610:2009/05/24(日) 22:03:41 ID:iqUUlgkM
皆さんありがとうございます。
あご周りは気にはなっていたのですが自分では分からなかったので助かります。
次にうpするときまでにはてを入れたいと思います。
またうpしたときはよろしくお願いします。
>>648 おまえもう少し自分を見つめ直した方がいいぞw
ネット初心者だ、スルーしろ!
だれもが『〜の事だよな』って脳内補完して過ごすようなことが、
本人にとっては『偉大な発見』なんで大騒ぎしたかったんだろぅw、
ほら、消防時代、一人くらいクラスに居なかったか?そういう発達遅滞児が
>>652 お前、スルーしろって言いながら、一番スルーしてねぇじゃないか。
ま、実際問題として言葉だけでのアドバイスに問題があるんだよな。
やっぱ実例を伴ったアドバイスじゃないと、初心者にはわかりづらいだろうし。
さらに、作った事が無い耳年間な厨房の根拠のまったく無いシッタカアドバイスや、
市販フィギュア収集しかしておらず、消費者目線で批判する勘違い厨やら、
経験の浅いヤツのアドバイスも混じってて、まさに、玉石混淆。
30分程度で顔面や頭部を作り上げる連中は、このスレに多いだろ?
そういう奴が、晒された初心者の画像のブツを再現して、ココとココを修正すれば良いと
実例を添えてアドバイスしたらどうよ?
具体的なアドバイスが欲しい人にとっては 実例を上げる流れはあっていいと思う。
私は漠然とでもいいから見た感想で充分助かりました。なんか頭でかいとか手の向きがとか。
他の目から見た意見として あとは自分で考えると。
あんまり具体的なアドバイスがあると困っちゃう事もあった。
軽く意見を求めたつもりだったけど 重い話になったり 方向違いっぽいけど無視しにくいとか。
以前 赤ペン先生やってくれた人いたけど あれは嬉しかった。体の軸の流れについて。
木を見て森を見てなかった事に気づかされた。
市販品を見る目で言われてるような事もあったけど あれは答えようが無かった。全否定みたいな。
それもある事を気づかせてくれた物にはなってるけど。
長文とか流れとか全然読んでないけどこれだけは言わせてもらう
スルーしろ
>>654 それが、正直な感想だと思うよ。
ここ最近の流れは、部外者が興味本位で割り込んで来てる気すらする。
それはともあれ、テキストや画像だけではやはり相手に伝わりにくいと思うんだ。
フィギュアってのは微妙な曲線、それも3次曲線の塊みたいな物。
一定の角度からみてだけじゃ、質問する方もアドバイスする方も情報が少なすぎると思う。
更に、初心者の使う「単語」と、ある程度経験を積んだ人の言う「単語」の意味が違ってたりするし。
30分で頭部や顔を作って、それを元にアドバイスする力は俺には無いが・・・努力はするつもり。
相手もアドバイスしてくれる人の技量が解って、説得力もでるだろうしね。
>>655 言葉を理解できないなら、勝手にスルーすれば?他人に命令はすんな。
誰か僕のチンチン見てください
断る
>>誰か僕のチンチン見てください
そう! まさにそういう事だったんだよ おれがやってたのは。
どんだけ必死なんだよ
>>660 必死さは君から伝わって来るな
ていうか軽く往なされただけで粘着しだすなよw
>>662 髪の毛の生え際の塗装がイマイチなだけで、
造形自体は100点でもいいくらいだよ
>>662 是非ボディーに取り付けた写真を見せてくれ
思わず笑ってしまったwいや、上手すぎて笑ってしまったんだが。
ただ不思議に思ったのは印象的というだけで3から6カ月費やせるのがすごいなと。
普通は相当思い入れがないと、なかなかそれだけの時間はかけられないもんだと
思っていたが。 ちなみにこの部分は悪口じゃなく単なる疑問なので流して。
もし練度向上も兼ねてとか・・・そういう意図ならなるほどと。
>>662 ウマイ。もうちょっと怒り顔にして、しわ深め、筋肉ひきつり気味にしたいかなぁ。
採点とかは控えさせてくだせー。あと55点分を仕上げたのが見たいです。
久々にリアル系のUP。しかも上手い。
原型の素材はスカだろうか。
>>665 思い入れも大事なんだろうけど、
「あっ、これ作ってみたい」で作って見るってのもアリかと。
それでハマッて、作り続けるって感じ。
>>662 圧倒される出来映えですね。
うpもしないで理屈いってる場合じゃないや。がんばろう おれ
>>663-669 レス&アドバイスthx
>>663 100点は嬉しいけど、まだまだ修行が足りんなぁと。
数ヵ月後にはうpしたことを後悔してるはず。(晒し)
>>664 警官の服がゲットできたら(予定はないけど)、そのときは改めてうpするかな。
>>667>>669 改造ではなく、ラドールプレミックスが90%、鉄球とエポパテが10%ぐらい。
>>665>>667 他にも同時進行してる作品があるから、こればっかりに時間かけたわけじゃないよ。(飽きっぽい)
そもそも作業がのろいのもあるけど。
>>666 鋭い!
実は元ネタと比べて、口元の引きつり(怪しい笑い)が全然足りない。
左右の歪みが悩みの種(目下の重要課題)で、迷った挙句、大きな不均衡をなくした。
技量のある人なら上手く表現できるんだろうけど、自分の場合は歪みとして認識されそうで、びびってしまった。w
>>668 互いに切磋琢磨しよう!
671 :
HG名無しさん:2009/05/25(月) 20:49:09 ID:mw2O1P1c
型取りを依頼したいのですがググってもでてこない
業者
教えて下さい
複製スレがあるぜ
673 :
HG名無しさん:2009/05/25(月) 20:54:30 ID:mw2O1P1c
聞いてみます
習作として極端な表情がついてるのを作ってみるとか。似せる方向はとりあえず忘れて。
675 :
668:2009/05/25(月) 22:26:43 ID:QqczW7n4
ウマイなぁ。あんまウマイの連打されると初心者逃げちゃうんじゃないかと心配になるよ。
ネタになりうるってのはキャッチーにしたいってことかな?
ドラマのワンシーンを再現!とかやるとか?
てゆーかみなさんいきなり造形の方に工程がガンガン進んじゃいます?
オレは資料見てスケッチしてを繰り返してウンウン悩んで、
造形してみてまた悩んで資料見てスケッチして...を繰り返しちゃって。
手早くチャッチャッとできないなぁ。
でもオレもリアルオッサンフィギュアスクラッチしたくなってきたぜ(・3・)
>>675 時々うpしてる常連さん?
手が早いなぁと
1〜2時間で完成度の高い物が作れたら、それこそ世界でも指折りの原型師になれてしまうわけで
勝手にしろ!!
何体か作った今俺にとって一番の鬼門は髪の毛だなぁ
前髪はともかく後ろ髪が決まらん
細い髪並べたいのにべったりとなってしまうし彫るとしても曲がったり上手くいかん
681 :
675:2009/05/25(月) 23:09:59 ID:QqczW7n4
>>676 ありがとう 似てないけどありがとう。みなスルーなら泣くとこでした。
>>677 ネタってのは 画像みただけで「宅麻伸じゃなくて切磋琢磨と言っとんじゃ!」
と思ってもらえるような物です。 って 解説が悲しい。
でも やるなら明日じゃ旬を過ぎてますので早めにお届け致しました。レスありがとう。
>>678 そういえば逃亡者おりんに宅麻伸が出てたんで これに髷つけて対にする手もありですかね。
いやー自分は前髪の方が上手く行かない
ごちゃごちゃ弄ってる内に分厚くなったりおでこと融合して
おもしろ頭蓋骨になってしまう
>>680 数週間前まで丁度同じことで悩んで、いろいろ試してた
毛羽立った感じが欲しくて、糸状に延ばしたエポパテを1本1本束ねるとか、あほなことやってたけど、ラーメンにしか見えんw
針金にエポパテを薄く巻いたモノが硬化した後でも、クネクネ曲がるのがわかった
既出?
>>683 俺、未だにそのやり方で後で埋め、彫る、削るってやってたわ
硬化して曲がるってどんなエポパテよ?
エポパテは木部用がメインだからあっという間に固まって硬化後は曲げようとすると折れるんだよなコレ
あと食いつきが悪過ぎる
>>684 タミヤの高密度エポパテ
メンソレータム入りかも
三つ網を作りたくて補強として針金を入れたらそうなった
タミヤ高密度って混合後、緑になるやつだよね?
俺も昔、骨用に長い芯作ったときに硬化後でも結構曲がったような気がする…
上の話を聞いて思い出したが、
どっかの画材通販サイトに髪をお手軽に作れる粘土造形用器具が売ってたなぁ
原理はトコロテン式で押し出した粘土が口(数種類ある)を通って細い束になるって感じの
微妙そうだから止めといたけど…どうなんだろ
まんま、ところ天じゃん!
心太状態の物をちゃんと髪の毛に見えるところ迄
直せるスキルがある奴ならムク等からやった方が早いだろうな
タミヤ高密度エポパテは暫くふにゃふにゃだね
硬化時間が長いとかそういう意味じゃないよ
多少の弾力性があるんだと思う
高い物ではないから、興味がある人は試してみると良い
メルファンドだか、マイネッタだか忘れたけど、弾力性を売りにした石粉粘土もあるけどね
スカるぴーは放置しておいても自然に硬くならないんですか
調べたら硬化してから削るのは殆ど無理とか削ってそうな人
いないんですけど一発で形作れる人じゃなきゃ無理ですかね
日本語で
スポンジヤスリすごいな
こんなにも綺麗になるとは驚いた
左右対象の微調整に使えるね
スカルピーって放置するだけじゃ硬化しないんでしょうか?
調べたら「硬化後に削るのは難しい」って書いてあったんですけど、
削って形を出すってのは無理なんでしょうか?
一発で形を作れる技術がない場合、スカルピーを使うのは諦めるべきでしょうか?
スカは過熱して硬化。固まりで放置しても殆ど変わらず。
硬化させたスカに薄く盛り付ける等して放置したら油分が抜けてぼそぼそになる。
硬化後に削るのは容易。以前はそうやってつくっていたけど このスレで指摘を受け
本来の使い方でないと知った。 ざりざり削れるがスカの良さを生かしてない。
油土のようにへたらないからとことん造り込んで溶剤で表面均して焼き固める。
今はこの作り方で世界が変わった。修正で多少はあとから削る事もあるけど。
すまん 油土がへたるように書いたけど これは訂正。
幼稚園でつかうあぶら粘土のつもりで書いた。すまん油土。桂油土大好きだよ。AAA
>>695 すみません
溶剤についてkwsk教えて下さい
>>697 695じゃないけれども、溶剤はアセトンの事だと思う。
一応ラッカーシンナーでもスカを溶かせるけど
正しい使い方かどうかは知らん。
700 :
695:2009/05/26(火) 19:28:48 ID:9vDQEBjh
アセトンは加熱硬化後に細かい傷を均すのに使ってます。
マニキュア剥がし剤に含まれてるのがあるので それを薬局で買ってます。
が アセトンは有害だとかで含まないものが有るから 買う時はアセトン入りと指示してください。
「え? いいんですか?」と聞かれると思うけど 溶剤として使いたいと言えばいいよん。
硬化前の造型段階ではエナメル塗料用の溶剤を筆につけて均してます。筆ムラ出ても時間置いて
焼けば消えちゃう。
柔らかい粘土だからペーパー掛けは出来ないじゃん で 溶剤で均してる。
画材店で筆のコーナー行けば 筆先がシリコンゴムのヘラみたいのがあるから それで表面をなでて均し
最終段階でエナメル溶剤筆なでつけをしてるよ。
スカで芯を作って焼き固めて それにスカを盛付けて細部つくればやりやすいと思うぞ。
硬化後に薄く盛る時には接着剤とか水は必要なし?
702 :
695:2009/05/26(火) 19:38:37 ID:9vDQEBjh
おれは直接塗り付けてる。柔らかいスカを盛りたい部分に薄く擦り付けて馴染ませてから 本格的に盛ってる。
リキッドスカルピーを使う人もいるようだけど 使ったこと無い。
ありがと!
705 :
695:2009/05/26(火) 20:43:06 ID:9vDQEBjh
>>705 本当にありがとうございます
と言うべきでしたすみません
707 :
695:2009/05/26(火) 20:56:30 ID:9vDQEBjh
よかった。
でも読み返して気付いたけど 硬化後にアセトンで均すくらいなら缶サフ吹いた方が早い ってのはあった。
アセトンは強すぎるような気がするので、
俺的にはVカラーシンナーとかウレタン用の万能シンナーがオススメ。
ウレタン用のシンナーはラジコン飛行機とか扱ってる模型屋には売ってるハズ。
化粧用の綿棒に少量つけながら磨くとイイ。
リキッドスカルピーは騙されたと思って使ってみなよ。
焼きと盛りを何回も繰り返して造形するタイプの人には、
必須アイテムだと思う。
入手が困難かもしれないが、
スカルピーを扱っている店なら取り寄せ出来るよ。
一時期リキッドスカルピーが品薄の時があったけど今はそこそこ見るね
710 :
695:2009/05/26(火) 22:56:20 ID:9vDQEBjh
そうか リキッドスカルピーいいですか。探してみよ 試してみます。
昔 スカルピー軟化剤の事だと勘違いしててさ
セックス!!
けいおんのねんどろいどはいつ出るんですか?
はやくねんどろ唯ちゃんを飾りたいです><
このスレでその様な質問をするとは・・・
明日には完成させろ
あまりの酷さに二度見したよ
俺は1ヶ月かけてウンコを作っていたのかと
うんこを作るにはうんこを観察せねばならぬ なかなかできるものではないぞ
スカルピーで仁丹からBB弾程のまばらな大きさの団子をつくて
それをまとめて緩くくっつけて棒状にするとそれらしくなるよ。
やったんかい(;^ω^)
スカでスカをつくるんですか
カスがスカでカスを作る・・・
うpしてくれたらみんなの自信に繋がるよ
うまかったら許さないよ
三年目にしてやっとすごくかわいい顔ができた
顔がかわいいとモチベあがるなー
どれどれ
下半身が冷えるから早くしてくれ
また荒れるんだろうなぁ
これで1/6とかのイイカワでルーギャーのギャーフィー作ろうとなるときついだろ
3D上でばっちりなポーズ作って芯として使うなら結構便利か
あとはメカモノには強そうだ
フリーのデータが出回って そこからの変形で何でも作れるようになりそう。
主婦から女子高生まで使いだすかもしれないな
リーフなターデが出回って、そこからのケーヘンで何でも作れるようになりそう。
フーシュからコージョまで使いだすかもしれないな
業界用語に変換してみました
荒そうとする気満々の人がいますね^^
別にいいんじゃね?
自転車に乗れないやつが、練習する際に補助輪つけたりするだろ?
アプリケーションってのは、その補助輪みたいなもんだ。
手軽に作れそうに見えるが、他人が引いた線路を指でなぞってるだけで、自由度も何も無い。
むしろ制約が多いよ。歯の矯正みたいな感じ。ダイリーグ養成ギブスでは無い。
まったくの初心者にとっては良いかもしれんが、このスレにいるヤツにとっては
>>725は無価値じゃない?
ま、興味の無いヤツはスルーすりゃいい。
で、
>>725はここのスレ民に叩いてもらう目的でURLを張ったのか?
残念だったな。
>>731 はい?どうしてそんなに喧嘩腰なんですかぁ、逆にききたいです
単純にこれで敷居が広がったらおもしろいんじゃん?みたいな感じで貼ったんですが。
いくらなんでもあなた失礼ですよぉ
さすがに気持ち悪いわ
道具の一つになんでそんなに過剰な反応をすんだよ
なぜか知らんが妙に3DCGを敵視する奴がそこそこいるんだよね
恐れてるんだろう?3DCGを
つまらん意地なんぞ張らないで両方やったらええがな粘土も3DCGも
これから先モデラだったり3Dプリンターだったりがもっとお手軽ツールになるかもしれないし、製作に欠かせなくなるかもしれんじゃろ
これらの可能性を感じ取れないのかよ!可能性がある限り勉強するのがええご!
食わず嫌いやつまらん御託並べて見ないようにするなんて論外
3DCGを敵視する奴は何処ですか?
定期的に張られる3D関連道具
これでフィギュアだれでも作れるようになるだのそうじゃないだの毎度毎度同じ流れ
正直うんざりだな
興味ある奴は買ってその道具でなんかすごいの作ってみてくれよ
そもそもしクラッチじゃないからスレチ
_,. -―――- 、
/: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
/: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
/: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
/: :.|: :./ V\: ! ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
/: : :ハ: :| ヾ ○ ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
/: : : : :.V:! ○ !: : : : ハ: : : : : :.ハ
/:/: : : : /: :! 、、 __ 、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
// |: : : /| :八 | .::::/.| ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
{! 从: i'´ ̄::::> lヽ:::: ノ イ!V /: : /: / |: :/
_人_ /N::::_:::::/::| しw ノ r //:/: /‐く V
`Y´ /::::::://:::/:::::| ∪ /:::丁´:::::::::::::V゚}∩ *
/::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
. /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::} っ
//:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧ , ィ´
/:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
!:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
|::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/ *
`ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
//:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/ ヽ:::::::::::/
/⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/ `ー‐' *
>>739 良い感じ
俺は腕の長さはそれでいいと思うけど
真直ぐ下ろしたとき、肘がみぞおち〜へその位置に来てて、前腕長≒上腕長になってるみたいだから
むしろ、へそ〜股間が長く感じる
ノギスで測ると、そこだけでも前腕と同じだけの長さある
難易度
3DCG>粘土こねる
そもそも3DCG使えるやつは
>>725のツールなんか使わなくても自前で積層用のデータぐらい作れるだろうしね
>>739 挑戦ってことは初か?
クレイで一通り均したはずの表面が、想像以上に荒れてることにめげないように
>>739 なかなか上手い
頑張って完成させてくれ
>>742 地デジぐまかお?
すごく良くできてるお(^ω^)
アドバイスどうもありがとうございます。
>>740 胴長は完全に癖になってしまってます。
毎度言われて気付く進歩の無さ。
ヘソも下すぎたので、少し位置を上げて股間周りも修正中。
>>741 そっす初挑戦です。
自分を追い込もうと、勢いで4キロ缶を買ってしまった…
今回は一次原型と割り切ってトライしてみます。
>>743 ありがとうございます。
今度の二十日に参加できるよう進めてみます。
指の爪がつくれねえだあーーーーーーーーッ!
すいません
市の美展にエロゲフィギュア出したいんだけど、版権とかやっぱ問題だよね?
了承とれば?
そんなことより羞恥プレイにしてはきつくないか
>>750 金とって販売するわけじゃないなら問題にされないよ。
でもディズニー物なら民事訴訟起こされるかもしれんぞw
>でもディズニー物なら民事訴訟起こされるかもしれんぞw
______
/:υ::─ニjjニ─ヾ
/:::li|.:( ○)三 ( ○)\
(:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| マジデカ?!
〃 ):::::::::::. |r┬-| li::::/
/: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ
\ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\
小学生がプールにネズミー描いただけで消させた経歴があったよな
>>739も
>>754も以前からお見掛けした方ですね。
見る度に確実にレベル上がってるのが凄いし それを見る事ができるのが嬉しいです。
知らなかったのか。
隊員が全国に散らばっての学校のプールの底までチェックしてる。
● ●
〇
と描いただけでも、訴訟をちらつかせてくるそうだ。
未だにそんな事信じてるやつがいたとは
流石にネタだろ
監視員は大袈裟かもしれんが、チクれば動くのは間違いないようだ。
今なら小学生とかスイーツが美術展に出品するくらいなら見逃すかもしれんが、俺らキモオタが出品したら間違いなくアウトだな。
>755
複製はしてみたいなぁ、とは思うんですけど思うだけでやった事ないんですよね。
>757
ありがとうございます。
上手くなってるって言って頂けると嬉しいですね。
>>766おお、すげーカッコイイ。
2MCお疲れ様です。
そして過去ログ、何で力士やねんと思ったら4〜6番ね。
下のほうでプリニーが勝負に負けて原型破壊しててワロタw
>>766 乙
力作だね。
生まれたての子馬が、パワフルな馬に成長してる。
>>467 ミリプットエポキシグレートSでマネさせてもらった
2日置いたけど全然使えたよ、最初は凍ってたけどちょっとグニグニしたら普通に使えた
これは便利だ、ナイスアイディアをありがとう
>>767 ありがとうございます
力士はw、たまには過去作品を見返すのも面白いかもと思ってあえてレス番は書きませんでした
別に忘れてたわけじゃないですよw
>>768 ありがとうございます
生まれたて〜は前足を開いたのが原因でしたね
人間の仁王立ちの延長のつもりで開かせてみたけど、馬というか四足動物には全然向かないポーズでした
昔製造のバイトをしていたとき、ベテラン社員に
「怪我せずに仕事できるようになれば一人前」
っと言われたことを血まみれになった作業台を見て思い出した
エポキシがすごい色になってしまった
>>771 スゴイ。
この辺のレベルになると、俺の眼ではプロの作品と見分けつかないです。
好みの問題になるけど、もう少し首の短いほうが体形にフィットするかなと。
日毎にレスが減っていくな
みんな死んでるのかw
いろいろ悟ったんだよ、いろいろね。
作ったフィギュアを売って利益を得た場合
何か法律とかに引っ掛かるんですか?
オリジナルではなく、既に存在するキャラクをモデルにした場合なんですけど
自分で検索してみましょう
そもそも売れるレベルなのかと
まあみんなと同じゴミレベルなんだけどね
>>776この程度のこともわからないド素人よりは上手い奴このスレには一杯いると思うよ
ぐぐれ、板違い=知らないからよそで聞け
わざわざ別IDで御苦労なこった
中学生レベルでも大体わかるだろこんなこと…
ある程度の暦スクラッチしてたら、嫌でも耳に入ってくる話だからな
逆切れするだけでなく、うpしている方々に対する失礼な態度が許せんな
ということで死ね
>>5JZghDOR
そんなカリカリするほどのことではないと思うが
スクラッチスレに来ておいてイベントも知らないなんてありえないから
ただの荒らしだろうね
>>786 確かに大人気ない。
が、ろくにスクラッチしたこともないような奴が、うpしてる相手にむかって、ゴミ呼ばわりするのは許せんな。
恐らくこれ以前にも、素材、器具のアドバイスも受けてるだろうに。
野次を飛ばしたいだけなら他のスレへ池と。
>>788 いやゴミでもクズでも好きなように呼んでいいよ
なんでおめーが怒ってんだ
790 :
HG名無しさん:2009/06/02(火) 21:48:47 ID:4MR0pCx1
>766 お相撲さんを見るに自分よりずっとうまい方とお見受けするが、
馬はやはり、ちょっと・・・
西洋の絵画や彫刻で、「走る馬」の作り方は定番があり。
×定番
○定石
おっ おっ おっ カッチン おっ おっ おっ カッチン おっ おっ おっ カッチン
/⌒ ≡ ⌒ヽ カッチン /⌒ ≡ ⌒ヽ カッチン /⌒ ≡ ⌒ヽ カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡 ミ (^ω^ ≡^ω^)彡 ミ . (^ω^ ≡^ω^)彡 ミ
. ( ∪ ∪ \†/ ( ∪ ∪ \†/ . ( ∪ ∪ \†/
と_)_) .△ と_)_) .△ と_)_) .△
定石だの完成度だのとか以前に
「馬デカッ」
というアホな感想が先立ってなぁ...デカいのが正解なのかもしんないけどさ
>>790 別に走ってるわけじゃないでしょこの馬。
それとお相撲さんはたぶん別の人。
うん お相撲さんはおれの
799 :
HG名無しさん:2009/06/02(火) 23:08:26 ID:4MR0pCx1
お相撲さんは別だったな、すまん。
馬だが、歩様というものがあり、各歩様ごとに、瞬間ごとに、ポーズが
ある。4つの蹄がどう動くか、馬の生理に従った決まりがある。
駈歩の時に浮くか浮かないかで論争があり、開発されたばかりの動画カメラ
で結論が出たとかね。
・・・というあたりは、馬(をふくむ)造形をやる者にとっては、
クリエイティビリティを発揮する以前の「常識」でして。
何でそういう回りくどい表現を
お相撲さんはおれの嫁
馬といえば朧村正の虎姫作りたいけど愛馬のかがちが・・・
あんなスケルトンボディどうしろと
>>799 立ち止まって軽く前足を上げてるとこじゃないの?
別にロコモーションに沿って作らなきゃいけないわけでもないし。
こだわりはわかるがちょっと見方がずれてるな。
>799のように無理やり枠の中に自分を詰め込む方が
正しいと思う奴も多いのは仕方が無いけど
それらしさを演出するだけの造型と模型だからこそ出来得る
造型の面白さは又別なんだよな
>>799 そんな事言い出したら2次元の瞳なんてありえねーよ?
蹄は動かんだろう。
日本語が不自由なのか。
まさか蹄自体が動物の脚先のように動くとでも読みとれたお前は
どれだけ日本語が不自由なんだよw
俺の文章を読んでそんな解釈しかできないお前も日本語が不自由らしいな。
809 :
766:2009/06/03(水) 06:24:59 ID:VOyXS+Ad
今回のポーズとしては歩いてるときの一瞬を切り抜いたというわけではなく
>>803さんの言うようなシチュエーションのつもりで作ってます
が、足の配置は馬の歩き方をググってそれを参考にしてたので
不自然に見えたってことは勉強不足ってことなんでしょうね
あと足を上げたのは動物の描き方の本に足は1本ぐらい浮かした方が自然に見えるとあったのでそうしています
お前らカリカリすんなよ
まったりいこうぜ、変なやつはスルーで。
映画とか見てると、いきり立った牛馬は、前足で土を蹴るよ
初見は普通にその表現だと思った
突撃の時は、四本足の動物はギャロップで走るから、台座つきになってしまう
なんか変なヤツがウンチク語り始めたな。ウゼ〜〜
模型板のスレなんだから、そ〜〜んなに語りたいならテキストだけでなく
模型を作って「こういう風にするんだ!」って画像晒して言えばウザがれないのにな。
画像っていっても、どっかからの転載は勘弁な。
当然の事ながら、自作の物を撮影して晒すのが常識。
変なヤツに変なヤツが反応して
ますますすれが変になっていく…
>>813 何と戦ってるのか知らないが解りやすい説明なら転載でも良いのが常識
>>815 それは、ちゃんと転載の許可を取る事が前提だよな?
まさか、無許可。無断で転載するなんて非常識な事を推奨してるんじゃないだろう?
817 :
HG名無しさん:2009/06/03(水) 11:02:05 ID:PFwXCzeL
>>816 あんたが一番常識をわかってないんじゃない?
常識ってとこにカチンときたんだろ
なんか無性にフィギュア作ってみたくなってきたので勢いでファンド買ってきた
ガンプラの素組みしかしたことないけど頑張るよ^o^
822 :
HG名無しさん:2009/06/03(水) 20:22:34 ID:HTmuh3/U
>>802おぉ!作らないけど作るならで考えてたけど答えはでなかった…。
別の朧村正キャラ作ってるけど版権下りるのかなぁ…?
1年前のレジンキャスト残ってて試しに使ってみたらどろどろしてて型の隅々まで流れなかったでござる
固まったんだけどね・・・たいやき式複製なら使えそうだが後片付けがメンドイ
フィギュアってスケールで言うとどのくらいが一番多いのだろう?
1/8で20cm以下のが多いね
うむ、どれくらい多いかってきかれたら1/8あたりかね
あ、「どのくらいが多いか」
絵心なしでフィギュア製作は無謀ですか?作り方いろいろぐぐっても下書き用意するようになってますけど
綺麗に描く必要はないけどある程度の絵心がないとつらいね
作ってるうちに下書き程度ならうまくなる(製作に使える程度には)。自分の周りはみんなそう。
もともと描ける人もさらにうまくなってく気がする。
>>830 そんなの完成してから考えなさい。
なにか前後左右元絵があるならそれを印刷して常に見えるところに置くといいよ。
資料を8、現物を2になるようにガン見。四の五の考えずによーく見るべし。
あとさっさと服着せて髪盛っちゃうこと。
レスありがとうございます、最近流行のゆっくりしていってねを元絵として完成させることを目指します。
>>830 おk。俺は2Dより3Dの方が作りやすい
絵だと小学生以下の落書きでも立体化したら普通にひとがたになる
前後左右の資料があれば問題ないけどない場合は資料が無くても絵心があればでっち上げることが出来る。
この差は大きいので絵心がないのなら資料をしっかり探した方がいい。もしくは資料がたくさんあるものを作った方がいい。
前後左右の資料があれば絵心無くても問題ない、絵心があれば資料が無くてもでっち上げることが出来る。
この差は大きいので絵心がないのなら資料をしっかり探した方がいい。もしくは資料がたくさんあるものを作った方がいい。
もう寝る。
大事なことだよな
だから2回言いましたよ
絵心が必要かどうかは置いといて、ゆっくりくらいちゃんと描けないやつにフィギュア作れるかと言えば?
絵心があるのでわかりません
あー、ファンドが乾かない・・・。
ゆっくりくらいさすがに誰でも描けるだろ・・・
无
はい いいえ
あ い う え お か き く け こ
さ し す せ そ た ち つ て と
な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ
ま み む め も ら り る れ ろ
や ゆ よ わ を ん
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 I
>>844 それこっくりだから!
始めると終わらないから!
无
はI いいえ
あ い う え お か き く け こ
さ し す せ そ た ち つ て と
な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ
ま み む め も ら り る れ ろ
や ゆ よ わ を ん
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
やべ…
絵心っていっても、立体的に考える事が出来ない人の絵心じゃ役に立たないよ。
例えば、最近の同人誌描いてる奴らとか。
2次元は得意かもしれんが、3次元となるとまるで駄目ってヤツはフィギュアなんか作れない。
そういう絵心ってのは、染み付いちゃってて修正が困難なので立体を作るのはいくら練習したとしても無理。
むしろ絵心がまったく無いヤツのほうが、上手く作れたりする。
何事も中途半端なのがダメって事だな。
また絵の話か
勘弁して
>>847 >立体的に考える事が出来ない人の絵心じゃ役に立たないよ。
元は画えお描く事に関してのみの意味付けだけだったけれど
そういう事もふくめて全体的にバランスを
取れるかどうかが絵心の有る無しとされてる
特に2次元を3次元に起すには元画を読み解く力が要る分絵心が必要
どう見ても爆釣りだろw
「造ってない奴」のレッテルの貼り合い
工具材料談義から生まれる主観の押し付け合い
絵と造形の関連性について(度々やるわりに発展、具体性は皆無)
三大どうでもいい話題
(´・∀・`)
枯れ木がスレの賑わい
元絵無しのオリジナルなんて作ってる奴少ないんだから何でも同じだろ
ポーズだけ変えるならベースになる何カットか持ってくりゃいいだけだ
何を基準にしてのバランスだか意味不明。
バランスって言い出すのはたいてい最近の萌え画描きとそれが好きな連中。
ありえないほど大きな目に小さな頭と細すぎる手足に長すぎるその長さ、
大きすぎる胸と腰まである髪。人体的に見たらバランス最悪だから。
原作に忠実にだったらそんな単語出てこないしね。
まぁ俺は彫刻やる人で描くより手を動かして造っていくから萌え画でバランスなんて
言ってるのが嫌いなだけだけど、こっちでバランスって言う時は物の重量を支える
時に使うかな。だから絵と造形でのバランスってのはまず関係ない。
粘土細工なんて、こねて作ってりゃできない?絵に貼り付けるから絵を描けって言ってるの?
自分語りきもいです
長文書いてる暇があったら手を動かせよ
アナルセックスもしたことないやつにえらそうにされたくないお!!!
アナルディルドゥは自作して入れてるよ 控えめにしてるけど
オレは一旦自分で落書きでもなんでもしないと3Dにできないから、
デタラメでもなんでも描くけどなぁ。絵に描きながらじゃないと観察できないっつーか。
いきなり粘土こねたりしても「粘土をただこねただけのもの」しかできないし。
荒れるとわかってる話題を出さないでください
恐らくID:m4ClvBmPは自分の全てを否定されたとでも勘違いしたんだろう
また静岡のクリーチャーができたお…
ココで一句
マタ〜リ コネコネ フィギュア道
くそうクリーチャーオレもつくりたいよぉ
昔HJか何かで「ファンドこねてプラ棒でつないでハイできたー」みたいなこと書いてあって
そんなかんたんにいくかーって思ったけどな
手癖で生物的ディテールがもりもり作れる人ならそれでいいんだろうけどなぁ
毎回荒れるけど、絵が描けないと作れないのかなってシリゴミしてる人が本当にいるのかもしれないと思ったら、
「大丈夫だよ」って言ってあげるのは大事だと思うけどね
つーか誰も絵が描けないとスクラッチできない、なんて言って無いはずなのに騒ぎになるんだろうね?
必要なのは才能よりも根気じゃね?
「これで完成です!」って言える勇気じゃね?
うおーこんなの作りてえ!!ってだけで早速粘土こね始めちゃうのもいいじゃない
妖怪変化ができてもいいじゃない
「1万時間の法則」っていうのがあってな、どんな弩素人であってあっても
一つの事に「最低1万時間」打ち込んだら技術力は「匠」レベルになるそうだ。
※プロでは無い。プロは腕も必要だが、レベルはそこまで高くなくていい。人間関係の方が大切。
1万時間というと、1日8時間やって3年と半年くらいか。
石の上にも3年というが、それだとちょっと足りない。
作れると思ったら作れる
作れないと思ったら作れない
>>870 それはあらゆることに通じるな
予断は生理機能ですら制御する
>>862 最初から静岡ネタを作れば、不気味さ倍増じゃね?
>>872 それだ
ちょっとバルブヘッドナース造ってくる
冬フェス以降はけいおんとエヴァだらけになることは
もう目に見えている。
>>865 元ネタのあるスクラッチって絵で言う模写みたいなものだよね。
資料があれば誰だって作れるものだと思う。
この程度の書き込みでもこのスレなら釣れると思う
スカートを作成していてデザインナイフで削っているのですが
持つ部分がスカートに当たり削れません。
彫刻等も同じような感じで削りたい部分が削れず
ペーパーヤスリで削りきりました・・・
届かない(当たる)部分の削りは皆さんどうなされていますか?
なめて溶かすか分割する
彫刻刀(パワーグリップとか)は?
あと100均の精密ドライバーセットのマイナスドライバーを研いで使ったり。
80番くらいでゴリゴリいく
血を付けて溶かすか、口の中の口で削る
エイリアンだー!
技術の高い奴ばかり出てきてしまったら自分たちの働く場がなくなるから
商業レベルの作品作りたい奴には、アドバイスは辛い。
つまり肝は絶対にばらさない。 フィギュアの○人って本があくまで
「趣味の範囲で頑張ってください」って本であるように。
原型師がそうそう手の内をばらすわけない。
素直に分割じゃね?
メスだな
モリモリ動画見てると、簡単そうに見えてくるから不思議
塗装の方は手抜き過ぎてアレだが
時々すごい造形レベルなのに塗装がショボーンな人がいてすごくもったいない
晒すからには造形レベル、塗装レベル、撮影レベルの3拍子揃ってたほうがいいんだろうなぁ
流石に撮影は関係ないだろ
流星には願い事3回
猫の小判のZANさんは造形はスゴイけど塗装が残念すぎる
人の事いえるレベルなのか
ふぃぎやーなんて遊びのおもちゃだろうにw
造形やってから言え
出たよおきまりの「おまえは作ってないんだろう/下手なくせに」レッテル貼り
バランスだの偉そうにいってるやつは美術的デッサンのかけらもできないんだろうに
レジン・ガレキに強い接着剤って何よ?
アロンアルファじゃちょっと弱い
くだらない事言ってないで、手を動かそうぜ。
20日なんて、あっという間に来るぜ?
あぁ、あと15日か。
今月は俺も泥人形をうpしてやるから笑ってくれよな。
>>896 そのガレキというのは、お前が作った原型をお前が複製したものか?
でなければ、スレ違いだよ。
・・・まぁおれは、弱いと思ったら駿着で仮止めして、ネジの下穴の径の穴をあけて、ネジ止めする。
ネジ頭は埋没するようにして、パテで埋めればOK。
>>898 一生懸命に作った作品なら、キ○ガイ以外は笑わない。
作ってるヤツの苦労は、作ってるヤツには理解できるからな。
ウケ狙いの作品なら、笑われてナンボだけどな。
>>900 そうか、その通りだな。皆意外と優しいもんな。
俺も頑張るよ。
やっぱりいくら一生懸命でも基地はダメなんだなw
そのとおりだ
6月20日?何かあったけ?
毎月20日は・・・
給料日!
ポイント5倍の日
9月のホビコンの版権締め切りも多分その頃だろうね。
モリモリ動画は造形もかなりアレだ
速さだけは見習いたいけど
自分も同じように録画して点検してみたらあまりの酷さに死にたくなった
副作用としてカメラ意識すると作業姿勢が良くなって疲れにくくなった
>>909 動画で確認?
携帯カメラで時々確認するけど、広角な為か、贔屓目フィルターが除去されるためか、雰囲気がえらく・・・
モチベが一気に低下するから、諸刃の剣
NYの汚職警官…
そしてこのホプキンスヘッド!
まちがいない
元ニューヨーク州警官ジェフ・マークソン
だッッ!
判ってもらえて良かった
写真ではアゴが細くて宇宙人っぽいけど、しっかりアゴも作ってるんだよね
角度かな
>>911 やっぱ体がつくと良いですなあ
っていうか、レクターそっくりすぎ
脳みそ食いそう
>>911 かっこいい! 様になってます!
レクターもすぐに判りましたよ。ここまでどの位の時間ですか?
>>915 猫娘は私も試してみたいキャラ 続きが楽しみです。
下半身のボリュームもっとあってもよさそう。
>>916>>918 ありがとう
この人をスクラッチするのは3回目なんで、手馴れてきたのか、
ここまでは3〜5日ぐらいだったと思います。
でもここからの、細部のツメ、仕上げ、塗装で・・・半年?。
コウダ しゃーみんキター!!
チチのでかい良純かと(ry ゴメンナサイ
>>921-922 ども。 なんか目が似てないようです。もっと綺麗な人なんだけど。
あと 上目遣いにしてみましたが 見下す感じにする手もありかなと。
>>923 記号だけで言えば陣内の元嫁の可能性も有るけれど
どう見てもしゃーみんだよな
ヒントちょうだい
なんだか前回見たのとはまったくの別物になったな
自分の好みの路線でひた走るってのもそれはそれでよかった気が
バランスが気になる箇所があるけど腰の位置が低いのが元凶だと思う
水着?
腹の上が皺なのか傷なのか
画像が荒れててよくわからんのだけど、背中にあるの何?フライングアーマー?
>>927 さんご意見ありがとうございます実はそこ気になっていたのですが時間がなかったので妥協してしまいました><。
>>928さんはらの上のは流星のマークを入れていますちなみに水着です。
ほんとは紐パンとマイクロビキニにしようと思ったのですが又誰か分からなくなるといけないのでやめました(笑)。
>>さn929後ろのは髪の毛w
何故か前回もなんですがUPすると必ず画質が落ちてしまいます;;。
癒された
934 :
923:2009/06/08(月) 06:33:30 ID:oLJj13gN
>>925 おれかな? 風俗とかAVの人です。怒りおやじの最終回近くで出て来たひと。
もっとかっこ良かったんだけどなあ。 目はもっと小さいのかもしれない。
左目がうまく出来ないから叩き潰してやった 今では反省している
失敗作を後腐れなく叩き壊すのと、未練たらたらいつまでもおいとくの、どっちが上達するんだろな。
おれは未練たらたら追いとく方だけど。前より少しでもマシになってる事を確認しないと不安で・・・
見てどこが悪いか反省できる人なら残しておいてもいいんじゃね?
見てもなんだかわからないけどヘタだなぁで終わる人はおいといても意味ないだろうし
>>936 自分の好きにすれば良いんじゃね?
ただ、作品ってのは「失敗作だ」と決め付けた瞬間に「失敗作」になる。
決め付けずに、そのまま作り続ければ単なる途中経過に過ぎない。
一旦、制作をやめて作品から遠ざかってみるのも良い。間をおけば客観的に見れるようになって、
どこをどう修正すれば良いか解る。解ってから作業すればその後の制作スピードは上がる。
>>936 逆に考えれば
叩き壊せば上達するっていう理論ってどういう理屈だw
ドラマの演出等で使われる陶芸家の気に入らない作品を叩き壊すのは
それで上達するからではないぞ
失敗作だから、一から作り直すってことでしょ。うだうだイジってないで。
骨組みから間違っていたりするものをいじり続けるより、数こなすことは上達につながると思う。
ただ、
>>938も言うように、完成しないと失敗作っては言えないと思うけど。
名のある人物が失敗作を叩き壊すのは当然だけど、
素人が叩き壊すってどんな意味のパフォーマンス?
>>941 >名のある人物が失敗作を叩き壊すのは当然だけど、
当然じゃねー。単なる幼児退行化現象だよ。
誰しも方向性を見失って癇癪を起こす事は良くある。それをコントロールできるのが大人だ。
「俺、今、癇癪を起こしそう」って自覚できたら、しばらくほかの事をしろ。
他のフィギュアを作ってもいいし、普段読むことの無い小説を読んだって良い。
寝てもいい。とにかく作品から距離と時間を置く事が重要だ。
作品に集中するのは良いが客観性を失い方向を見失う。その結果が癇癪でありヒステリーだ。
おたがい、気をつけようぜ
ま〜た始まった・・・
叩き壊すのは幼児退行や癇癪じゃないよ
あれは、納得いかない作品を残すと自分の恥、汚点になるので処分しているんだ
ヒステリーとかとんでもない勘違いだよ
巨匠は不出来なものを冷静に淡々と処分する
さんざんいじくりまわしたパーツをボツにして一から作り直したとかいう話は
作例記事でも時々あるしな。
>>944 そういうこと
分野は違うけど、チャップリンもNGフィルムを尽く処分した
>>942 癇癪もちはお前だろw
やれやれ
>>946 上達の上での話をしてるのにいきなりソコから離れて
作った本人が後世に残すのを是としないから壊すのが
正当かどうかというまったく別の話と摩り替えるなよw
え?
>>939の
>叩き壊せば上達するっていう理論ってどういう理屈だw
ツッコミで終わりだろ
壊すことで上達するって誰が書いてる?
言葉遊びはもういいよ
そろそろ上級者スレが必要だな。
ここは百聞は一見にしかずを地でいくところだからね。
イメージ的に議論の応酬が100レスほどあったあと作例がうpされる感じ。
もっともうpされるのは議論していた内容とは関係ないもののことが
ほとんどだけど。
>>950 まあ何はともあれ次スレを立てて下さいな
俺このスレ6年くらい住民やってるんだ
みんなが試行錯誤してがんばっているのを見ると励みになるよ
去年思い切ってWFにディーラー参加してみた
回りのディーラーは手馴れている感じで、自分以外みんな上級者に見えた
このスレでアドバイスをもらいながら、つくり上げた大切な作品
仕事中も寝る前も夢の中でさえも原型のことばかり考えていた
複製も初めてで、シリコンやレジンまみれになりながら20個生産できた
この作品は自分だけの力で出来たものではない
このスレの名も知らない多くの人のアドバイスで完成したフィギュアなんだ
力になってくれた人のためにも、一つでも売れたら嬉しいと挑んだWF
開始10分でお客さんが来た
びびった
なぜ俺のとこなのか
ありがとうございますがうまくいえない
お金を受け取る手が震える
お客さんはにっこりして、また次のディーラーに走っていった
正直、ちょっと涙でた
午後3時、20個完売
みんなありがとう
このスレがなければフィギュアを作り続けることもなかったし
WFにディーラー参加することもなかっただろう
このスレには色んな人がいて
ちょくちょく議論が活発になるけれど
みんなフィギュアが大好きだし
がんばる人を応援してくれる
そんなこのスレが大好きなのでこれからもよろしくお願いしますね
( ;∀;)イイハナシダナー
ちんちんしゅきしゅきはとぽっぽいん(*‘ω‘*)
959 :
HG名無しさん:2009/06/09(火) 00:31:45 ID:Dit3h5Eh
自分が作ったやつマジマジ見てたらめちゃくちゃ下手糞な気がしてきた
昨日までは俺うめー!とか思ってたんだけどなー
そう感じる事が出来たのなら上達は早い冨田
前の日まではいいと思ってたのが、一晩置いたらナンじゃこりゃーっての、模型に限らずあるよな
穴埋め&段差消しが永遠に終わらないでござる
モリモリでもパテでも接着剤でもヤスリで強めにこすってもどれも消えない・・・
かれこれ3日やって他のパーツはほぼ終わったのにこの部分だけずっと同じ繰り返しでしぶとすぎる
>>931さん絵まで描いてもらいありがとうございます。
絵の配色自分の考えてたのと同じで青い水着か白でスケ塗装にするか迷っていたので参考になりました。
>>955 長い。出展料がペイできなければ意味がない
なにが嫌いってペーパーがけが一番嫌いだ・・・。
そう?俺は楽しいけどな。
足のラインをピカピカに出来た時の喜び
つい優しく撫でてしまう
ペーパーの当て木の代わりにスポンジ使ったり スポンジヤスリ使った時の
仕上がりの早さと美しさは感激ものだったなあ
>>966 それは違うな
自分の作品を世に出す事に意味があるのだよ
イベントの出した所で、「世に出た」って言えるのか?
所詮、ヲタだけの狭いエリアでしか無いイベントなんだぜ?
本人がそれで納得したのなら世に出たと言えるよ
コミケだって元々そういう目的じゃん
975 :
955:2009/06/09(火) 19:06:55 ID:yX27ZTDp
俺はお金儲けのためにWFに出ようと思ったわけじゃないんだよ
なんていえばいいんだろう…
このスレに画像うpするみたいに
世の中にうpしてみたかったんだ
売上ってのは賞賛レスみたいなものなのかなとも思う
違うかなぁ…
>>975 売り上げはリアルな賞賛レスだよ
ブログとかはただの褒め殺しになる場合があるけど、
身銭を切って買うということは、その作品に魅力があるという証拠
売れるのは売れる魅力のあるキャラで売れる魅力のある作品の2つが重なってこそ
・・・だと思う
まあ変な話、サイフのクチがゆるい人に人気があるモノは売れるけど、
いくらスゲーものでもカネ出して買うとこまでは行かないゼッ
ていう人にウケても売れはしないわけで
売れないモノはダメなモノだという話は乱暴かなぁと
>>975 おれもわかるよ。地方の小さいイベント参加だったけど それは何か外に対して動きたかったからだよ。
直接意見が聞けたし 厳しい話もあった。買ってくれる人もいたし 昨年を覚えていてくれた人もいた。
今は地方の展示会でちょっと晒す程度。覚えていてくれる人がいたりして楽しい。
お店屋さんごっこじゃない金儲けは機会があればやってみたいと思う。
982 :
HG名無しさん:2009/06/10(水) 00:43:23 ID:gCxsI/Pa BE:3156171089-2BP(2485)
>>911 うめえww
しかも渋い、アンソニーホプキンスとか
ナイトの称号もってるんだよなー彼、イギリス女王陛下から
久しぶりに完成まで持ってた作品だな。
次スレも立ったし、サクサクいきましょうぜ
>>982 thx
欲を言うなら、眼力で魅せるオヤジキャラたちをスクラッチしたいんだけど・・・。
1万時間まで道遠し。
ミリプットエポキシGSがやたらと固まり遅い
直径2ミリぐらいの棒形が4時間ぐらい放置してるのにふにゃふにゃ
湿気が原因?
道具使って練ってない?
不良品以外に熱量不足の可能性あり
熱不足だと固まり損ねに加熱しても手遅れなんで作り直し
練る時に体温程度の熱が必要ってこと?
>>986 いつも指でグニグニ練ってる
使いかけので今までは普通に固まってるから不良品ってことも無いと思う
なんでだろ?7時間ほどおいたら固くなってくれたからいいけど
いったん80℃くらいのお湯に突っ込んで引きあげて、
放置しとくと固まる。
>>989 熱を加えればいいわけか
白熱灯で温めるか
ものが古いとか。
νファンドにアクリル絵の具で塗装した物って
おゆまるさんで型取れるかな?かなり簡単な物なんだけど
色ごと落ちたり水分で絵の具かファンドが溶け出したりする?
>>992 ペリっとイク可能性高し。
なんか離剥剤みたいなの塗るといいのかな・・・
>>993 べたべたになっちゃうのかー
ぺりっといったらまた塗れって事ね・・・
あんまきっちりとれなそうだしキャストじゃなくて
ファンド→ファンドで複製って面倒かもね
基本的にファンド→ファンドはやめておいたほうがいい
ミイラみたいなのが出来る
おゆまる流し込みならポリパテが一番無難
続きは次スレでやろうで
おっけー
うめてんてー
おはようございます
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。