1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2009/03/27(金) 14:35:30 ID:ulflA+J5
3 :
HG名無しさん:2009/03/27(金) 20:07:00 ID:BEkEsOkR
4 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 15:30:34 ID:+x7B346u
【2模展】 模型板で展示会 14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1236841866/l50 2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回も下北沢でやってみたら、今度は参加者倍増!
第三回を2009年4月12日に開催します。
みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!
な、な、なんと! 2MC出品者も多数参加!! 歴代チャンピオン勢ぞろい!!!
オラタコ選手権大賞作品を生み出した展示会!!! 模型板の全てがここに終結!!!
5 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 17:18:24 ID:sPrWfHB1
6 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 17:54:09 ID:IvioVnNp
>前スレ993
秋葉原は消費者の街になっちゃってるから、実はあんまり素材の類は揃ってないよ
ヨドバシアキバで済むならそれでもいいけど、粘土系の揃いがそんなに良くなかった気がする
とりあえず、あんだけオタ寄りの街づくりになっていながら画材というか、美術系の素材は全くない
それが目的で行くなら、新宿なんかの方が世界堂とかハンズもあるしマシじゃないかな
7 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 17:58:11 ID:mbFAZ2Cw
>>6 同意
秋葉に足りないのはハンズのような雑貨屋
8 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 19:04:43 ID:Zh4ImNtq
素人がプロの原型師目指してやる毎日みっちり5時間以上制作時間を設けられるとしたらどのくらいの期間でプロになれるものでしょうか?
もちろん個人の才能によって大きく変わるでしょうから一般論でかまいません。
9 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 19:33:42 ID:ORafgk8F
デッサンとかある程度の素養があれば、早いんじゃないかな?
何も無いなら、5,6年はかかるんじゃ
つか、プロの原型師が商業原型ってことなら、才能無いと無理じゃね?w
10 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 19:44:58 ID:hsjQ8sM0
>>8 何時間やろうが、ソレで得られるのは道具の使い方やマテリアルの性質や癖だけ。下手すりゃソレすらも得られないが・・・
熟練はしてもプロにはなれん。
逆に、道具の使い方やマテリアルの事を知らなくてもプロになってるヤツもいる。
考え方やセンス、時代の掴み方の方が大事。素質は不要。
プロってのは、「現金を稼ぐ」って事だ。上手い下手はそんなに重要じゃない。
現在の様にフィギュアの売上が落ちてきてる時には、活性化させ現金を稼ぐ要素をもってる事が大事。
しかもコストはかからなければ、かからない方が良い。
タダの置物に金を払う客はいないからな。
11 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 20:47:27 ID:mbFAZ2Cw
>>8 毎日5時間みっちりやってれば1年あればプロ級のレベルにはなるんじゃないか?
12 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 20:52:42 ID:txyOSBET
>考え方やセンス、時代の掴み方の方が大事。
それを素質っていうんじゃないの?
プロになりたいなら
造形関係の大学や専門学校を出て
オモチャ会社とか模型会社に就職すればいいよ。
13 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 21:54:36 ID:E6kzGhQK
そもそも会社付きの原型師って食っていけるような仕事なのか?
よくアニメーターは極貧と聞くが、似たようなもんだったりして・・・
儲ける気なら人気の出るオリキャラでも開発するしかないんじゃない?
ところで軽量エポパの軟化剤?として白色ワセリンを使ってみたんだけどいまいちだね、
メンタームだと上手くいくのに何が違うんだろう?まさかメントール成分が伸びに影響してるとも思えんし
14 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 21:58:39 ID:Ik6V/iQA
原型師で食っていける人ってほんの一握りじゃないの?
15 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 22:13:35 ID:P9ashHzX
>>12 普通モノになってる奴ってのは、常日頃から日常生活で接するあらゆる経験を
つい自分の専門分野に当てはめて考えてしまう。それでとっくに10年とか20年過ごしてきてる。
そいつら同士はその上で「あいつはあそこが凄い」「俺はここが全然できてない」って
自分で気付いて勉強し、大抵はそこに気が付けたかどうかの差で決まる。
だがそれでもなお「天才ってのは本当に存在するんだな」みたいな奴もいる。
普段から全く別のことばっか考えててダラダラゲームとかやってた奴がいきなり
「いやオレ実はフィギュアとかやりたかったんだよね」とか言い出し始めるのと比べたら
そりゃ「素質」とか言って片付けるだけでそれ以上の区別もできないだろう。
>>8 やめとけば?
知らない分野のことを勉強することと自分の生計をそこから稼ぐってことの区別がついてなくて
しかもそれを時間の問題にするような奴がこういう業界で食っていけるようになるとは思えない。
普通に拘束された時間の分だけ給料貰える仕事にしとくのが身のためだろ。
16 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 22:14:04 ID:WeyVSuJY BE:613700827-2BP(160)
1乙
17 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 22:26:38 ID:AVxfZ8yi
18 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 22:39:18 ID:hsjQ8sM0
>>12 >それを素質っていうんじゃないの?
素質ってのは、「時間」だ。
ある一定レベルに達する時間が素質の無いヤツに比べて、少し早いってだけ。
但し、全く同じ努力をその2人がしてた場合にしか比較できん。
>>14 原型師として喰っていけるのは、海洋堂の様に会社制度のある所の社員になるか、
某有名玩具メーカーの広告塔(タレント可:但し短命)になるか、ボーメの様にパトロン見つけて芸術家になるかだ。
今いる99%以上の原型師と呼ばれる人達は、その辺の派遣社員以下の境遇だ。(TωT)
しかも、フィギュア業界、フィギュアの市場は狭まっていく一方だから、業界そのものに未来は無い。
19 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 22:41:27 ID:hsjQ8sM0
>>17 GJ!!すげぇよ!!!
・・・でも、改めてみると・・・顔がヒトマワリ小さく見える・・・きっと、俺の目がおかしいんだな。
20 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 22:51:54 ID:hsjQ8sM0
たしか、海洋堂の正社員としての原型師は3人(ボーメ、山口、もう一人は失念した)だけで、
他の原型師は「在家」と呼ばれ、外注されて原型をつくる。※他の社員は営業がほとんど
一年に2〜3体の原型制作の依頼が来れば良いほう。3年で1体って人もいれば、10年依頼が無いってヤツもいる。
21 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 23:21:44 ID:BQWunO63
>>13 エポの軟化には水分のないアルコール類が使える。
無ければ水性ホビーカラーうすめ液とか。
22 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 23:34:26 ID:E6kzGhQK
無水アルコールかぁ、確かどこかにあったな、試してみるよありがとう
23 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 00:09:48 ID:UvNHhfSK
>>15とか
>>18みたいなやつって
たぶん頭で考えるだけで、
実際には素質のかけらもないやつなんだろうなって思う。
24 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 00:23:04 ID:C9s9zstq
いろんなブログ見てるとイベントメインでも喰ってける奴はそこそこいるだろ?
ただ、そういった人の造形物はそうそう到達できるレベルのもんではない
やりゃぁわかるが簡単そうに見えてしっかりした物造るのは途方もないど
自称素人がどのくらい素人か知らんが、
0からいきなりプロになりたいって舐めちゃいかん、何事もそげな簡単にトップランカーに到達できる世界はない
運転免許持ってないし車にも乗ったことないのにF1ドライバーになりたいんですがってぐらい突拍子もないど
模型だったりイラスト描いてたり美術だったりのなんらかの下地があって発展してくもんだろ
25 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 00:53:52 ID:Bt5B4ZE0
26 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 01:01:20 ID:Nz0TYy/r
>>24 誰に対してレスしてるんだ?
簡単になれるなんて言ってる人は見当たらないが・・・
「0からすぐなりたい」は確かに突拍子もないが、
「0だけど将来なりたい」は何の問題も無いだろ
27 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 01:07:58 ID:xIDdILcV
>>25 ボリュームある後ろ髪の作り方を指南して欲しいっちゃ
いや、よく出来てると思います、強いて言うなら右目の瞳が
ちょっと半欠けに見えちゃうあたりが機になるところでしょうかね
28 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 01:12:18 ID:Nz0TYy/r
>>25 乙
横から見た髪の表現がなんか惜しいような気がする
あと、ラムの黒目ってこんなに小さかったっけ?
29 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 01:16:18 ID:C9s9zstq
>>26 一日5時間やってどのくらいとか、一年でなれるとかこういうのは簡単じゃないんだ?
お前にとってこれらは簡単ではない高いハードルなのか
30 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 01:23:02 ID:KzZl6KT+
仮定の話でどうしてそこまで熱くなれるのか分からない
31 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 01:34:12 ID:Nz0TYy/r
>>29 1日5時間やってどれくらい?<期間を聞いてるだけだ。「20年くらいです」ってことなら簡単じゃないだろ
一年でなれる<みっちりやってればって書いてあるぜ?
1825時間みっちりやるのが簡単だとは思わんよ。だらだらやるなら簡単だろうけど
32 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 01:39:44 ID:uDJTYntH
>>29 確かに一日何時間で1年でプロになれる?
なんてゲームのクリア時間目安みたいな安易な例えを持ち出すってのはどうかと思う。
本人のセンス、やる気に大きく左右される様な世界だし。
でもそんなに必死にレスする必要はないんじゃないか?
「とりあず1体作ってみて、自分にとって上手いと思うプロの作品と自分の作品を比べると
いいよ。」ぐらいのアドバイスでいいじゃない。
33 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 01:41:45 ID:fgmacpW2
>>25 まとまってるっていうか、全体のバランスが滑らかでとてもかわいいな。
髪を、もっと肩をなぞって弧を描くような流れるラインにしたら躍動感が出ると思う。
あと、毛束の内側も粘土の束をそのままにしないで、新しく流れを作り込むと自然なんじゃないかな。
34 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 01:54:09 ID:Bt5B4ZE0
>>27 有り難うございます!目は毛先が曲がったからと言って自分でカットした安物の筆で描いたので、そう見えるのかもしれないです。いや、まぁ実際グダグダなんですが…
>>28 横から見た髪は自分も気になります。
丸みのあるボリューミーな髪はラムちゃんには必須、でもどうしても正面から見た髪の小さな跳ねは取り入れたい、って事で両立した結果こうなっちゃいましたw
あと瞳はわりかし小さいです。けどもう少し大きくてもよかったかも…
35 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 02:18:19 ID:Bt5B4ZE0
>>33 確かにこの髪の流れだともっと内側に巻き込んだ方が自然な感じですね。
毛束も少し凸凹を付けた方がよさそうですね。全体の丸みばかり気にしてました。
アドバイス有り難うございました!
36 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 05:23:48 ID:/tyyAS0G
なんというかキャラの時代相応な造りかね
顔が極端に平面な気がする
顔だけでいいから紙にいろんな向きで30回ぐらい描いてみるといいよ
37 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 08:14:09 ID:9xIADf+v
エポの軟化材ならオロナインでもいけんじゃね?
38 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 08:54:34 ID:KjqytlsM
俺はメンソレ一択
しかし乾燥が遅くなるのが弱点なので、アルコール試してみようかと思う
39 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 09:08:09 ID:GT3cFNbU
>>17 えふじーランキング入りおめ。
いくらで売るつもりなん?
40 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 13:15:22 ID:ATniRALv
41 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 14:57:29 ID:qS8HWGc+
たぶん釣りだと思うけどな
過去スレでも似たようなのあったでしょ。
42 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 18:43:40 ID:rSl/LNQT
カマクキの人はえーなw
43 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 18:50:22 ID:gkzY7vq8
44 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 19:38:44 ID:JE+hG81r
数字の根拠が示されてないのがgdgdになる原因だと思うんでちょいと考えてみた
芸大卒業を仮にプロ並としてみる
大学が留年しなけりゃ4年
芸大は浪人当たり前とかよく聞くので仮に1浪
芸大目指すようなら高3でもみっちりやるだろうからプラス1年
高1高2あたりはそんなにがんばらないと思うので合わせて1年扱い
計7年。
ちゃんとした指導者についてのこの数字は妥当?
まあ、検証することなんか出来ないんだから言葉遊びの域を出ないけどね
45 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 20:02:23 ID:q6Fu0AkH
イミフなことを書連ねる>44は>8の自演か?
プロ=経済的な成功者
46 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 20:24:48 ID:JE+hG81r
否定しても何の意味もないけど一応>>8とは別人だよ
職業としての原型師になるには他の要素が絡んでくるから別の話じゃね?
毎日5時間制作をしてどれくらいでプロ並の腕になれるかってことしか考える意味がないと思うが
47 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 20:36:49 ID:KjxWtbw+
給料もらいながら、土日で作業してたまにイベントに出て同好の士と馴れ合うくらいが丁度いいよなw
48 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 20:38:01 ID:+lxr7quc
>>8の嫌なところは
なんか、保証を求めてるような聞き方だから…。
人生に保証なんか無いよ
49 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 20:40:59 ID:kX4mg2uZ
ここの住人じゃなくてプロに聞けって感じ
50 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 20:47:22 ID:2FBHy4iW
失礼だけどこんな所で
>>8みたいな質問してるような奴はプロになんてなれないと思うわ。
51 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 21:02:21 ID:/BuinKjr
プロに
>>8みたいなこと聞いたらそれこそ鼻で笑われるわ
52 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 21:04:17 ID:NkafzdOC
全国おとな電話相談室にでも相談しなさい
53 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 21:07:01 ID:3KrB6I87
フィギュアで飯は食えなくてもいいからイベントに参加したいぜ
54 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 21:11:16 ID:GZrGanXw
マジレスモノごとなんでも0からだけど
1000時間かければそこそこイケるレベルに。
3000時間かければプロレベルになれるんだそうだ。
1日1時間で3年間。石の上にも3年だなw
55 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 21:15:57 ID:BeM5iKzh
>>25 おお素晴らしい留美子顔GJ
個人的には身体にもうちょっとメリハリがあるといいかなと思うけど
原作はこんな感じだった気もするし好みの範疇ですな
56 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 21:21:55 ID:gkzY7vq8
>>54 1日24時間頑張れば、125日(約4ケ月間)でプロ!?(゚∀゚)
57 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 21:27:13 ID:PEkZbzwR
生きてれば・・・
58 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 21:31:32 ID:3KrB6I87
59 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 22:35:44 ID:CRGrmkxJ
精神と時の部屋が欲しいところだな
60 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 22:48:20 ID:gkzY7vq8
で、カキマクの人ってだれ?ググってもわからない・・・・orz
61 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 22:52:30 ID:xIDdILcV
カマクキじゃねーの?
かまぼこクッキー方式と銘打って製作方法を公開してくれてるよ
今日も更新されてたね
62 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 22:53:34 ID:3KrB6I87
クッキー法を解説してるhpの名前かなたぶん
63 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 22:54:38 ID:dPRGkq8e
64 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 22:55:52 ID:gkzY7vq8
なんだ、食べ物の事か・・ありがとう・・・
65 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 22:59:52 ID:GZrGanXw
66 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 23:06:00 ID:Bt5B4ZE0
>>36 確かに顔の凹凸が弱いですね。特に頬からエラにかけての形をもっと見直すべきかもしれないです。
>>55 次はメカ物にチャレンジの予定なんで(ゴエモンインパクト)
また作る時はもう少しナイスバディーにやってみますw
67 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 00:01:52 ID:s4Xn8b/9
おいおい、新スレ早々すっげえ過疎ってるじゃねえか!
68 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 00:55:17 ID:DR93jwhr
かまぼこクッキー方式って、ポリパテみたいな作り方だな。
あれやるなら別にファンドじゃなくてもいいと思う。
69 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 01:08:34 ID:rP+JAhqS
かまぼこクッキーのサイト更新してたのか
これは・・・ラストシューティング!
70 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 01:53:56 ID:komViqLF
>>68 ポリパテは初心者には扱いが難しいんじゃないかい?
量も必要になるから1kg缶が欲しくなるけど、いきなりじゃリスクあるし
自分もでかいポリパテ盛るのは苦手だ、どうも毛羽立っちゃう
71 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 04:16:31 ID:3hcxdFZI
自分の手がめちゃくちゃ遅いから
かまぼこの人とか、他人の作業時間とか聞くと
すごく早くてうらやましいぜ
72 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 08:47:04 ID:qZP5Ajig
ファンド使ってるのですが、これって比較的すぐに表面が乾きだして、
形成しようとすると表面がヒビ割れてしまいますが、
これは常に水をつけながら作業をするものなのでしょうか?
また、長時間細かく形成するには向いていなのでしょうか?
73 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 08:53:19 ID:0QNJtTBE
やり方はそれぞれあるだろうが、
盛り付けの段階である程度平滑にするべき
細かい部分は蒲鉾の人のように、削り粉を目止めにするのがよいのでは?
74 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 10:14:23 ID:BHgAQJs1
>>68 かまクキ方式はファンドを使う点こそが肝じゃないかな。
大雑把なシルエットは削りで作りながら、細部の形は盛りでも出していける方向だし、
総合的な盛り/削りのバランスがいいと思う。
75 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 11:14:50 ID:wUCBbVkg
76 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 12:26:28 ID:8lJfYH0A
>54
まぁ何年か継続的にやってれば原型師になりませんか的な誘いを受ける事もあるよな。
それがその原型だけの単発仕事なのか、シリーズ立ち上げなのかとか色々あるだろうけど、
どっちにしろそれを継続してやれるかは別問題だしなぁ。
77 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 12:37:58 ID:NrZumeJZ
石粉粘土って種類多いな・・・
どれにどう長所短所があるか分からないぜ
78 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 12:51:07 ID:loyM2Xwt
歴史は繰り返される
79 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 13:14:43 ID:6C/ST3HR
>>77 先ずはみんなが使ってる一般的な石粉から始めれ
で、ある程度性質がわかった上で、かつ不満が出てきたときに、
その不満が解消される自分にあった性質の石粉を探す
80 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 15:43:05 ID:UcdHT7d/
一番固くなるのはどれ?編みこめるのもあったよね
おれパテ派だからわかんないんだども
81 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 16:02:03 ID:KAD4wmtf
82 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 16:15:01 ID:wUCBbVkg
>>81 そこだけ先に作っておいて、後で左右のカップとくっつければイイ。
83 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 16:17:03 ID:Tcj2MCEU
ビキニトップのリング周辺部分を分割して
整形した後くっつけるとかは?
84 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 16:17:27 ID:KXMmUqUl
材料の特徴をまとめたテンプレート作ろうぜ
毎度毎度騒ぎになってうっとうしい。
85 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 16:23:36 ID:mjOZpXRL
じゃ頼んだよ
86 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 16:29:13 ID:DR93jwhr
87 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 16:34:21 ID:KAD4wmtf
>>82-83 なるほど、理解した、ありがとう
>>84 スレも始まったばかりなので、次までにじっくり考えるかね?
88 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 16:36:59 ID:DR93jwhr
なんでポリパテでこういうことをするかというと、
最初に硬化前のドロドロしたポリパテを手足の形に形成するのが一番面倒なので
最初は平面にパーツを作っておいてから盛っていくのが必要だから。
ファンドの場合削り抜きでほとんど盛りで作ることが出来る素材なので
こういうやり方は不器用すぎると思う。
別に板状にしなくても最初から手足の形に盛って作れるでしょ?
ファンドは削れるといってもあくまで補助的なもので
盛りオンリーで作ったほうがはるかに早く作れるし、ファンドの特性を生かせる
うまい人の作り方を見るとスパチュラ一本で作ってる人がほとんどだよ
89 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 16:37:36 ID:Tcj2MCEU
>>84 テンプレ作るなら
主観に依存しない項目程度にしておかないと
テンプレ決めるまでにまたうっとおしい流れになるよ。
(他のスレでそんなのさんざん見た)
じゃ後はまかせた。
90 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 16:45:31 ID:KAD4wmtf
>>88 夜中っからなんでそうも絡んでるのか知らんが、手法の一つとしては充分アリでしょ
たしかにファンドはいきなり形に持っていけるが、それはある程度馴れた人間の話
初心者の多くは頭と上下半身のバランスどりからして苦労するわけで、
元絵に近い状態でパーツを認識できる方式は有用だよ
材料がファンドというのも初期費用が安く済むし、万一かまぼこ方式が合わなくても
かわろう本他をお手本にして作ってみるのにも流用できる
91 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 17:07:16 ID:IYEw/mzL
はじめから曲がった手足を作ると、
盛っている間に両方の長さ太さが合わなくなってしまったとかもあるだろうに
人体を作ってしまって、曲げる部分削って繋げる方がバランス取り易い人もいるさ
92 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 17:11:34 ID:6C/ST3HR
>>80 多分(ニュー)ファンド
編み込み可能かどうか知らんけど、弾力性のある石粉に、メルファンドがある
その弾力性ゆえに、刃物での削り切りが面倒だった
93 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 17:38:29 ID:Fus13Jeq
かまぼこは人型のテンプレートを削り出すとこだけに最大の焦点が行ってる感じで
個人が自己流でやってるのを自分で紹介する事に文句はないが全くいい方法とは思わない
ZANとかはポリパテでその後ボキボキ折って延々と盛り削りに抵抗がないからああやってるんで
硬化・乾燥に時間のかかる素材を使ったらその都度待ち時間ばっか蓄積されてく
ファンドでテンプレ重視なら最初に丸棒を一気に作って針金で繋いた芯人形を
紙の上に置いて上から見ながらブロック単位で盛っていく方がはるかに素材に合ってると思う
>>90 元絵のテンプレートが欲しいんなら0.3mmプラ板をハサミとかで切って
軽量とかの削るエポパテ盛る方がずっと硬化時間が短くて素材の素性がいいじゃん
ファンドを削り出し用のエポパテとして使おうとしても
全然硬化しないくせにヒケて水研ぎもできずシャープに仕上げるのも難しい粗悪品でしかなく
500円であの量ってとこ以外に何もメリットがない
>>80 パテ類の切削感とシャープさに一番近いのはニューファンドだと思うけど
固いのだけならクラフティ
編むのはよっぽどボソボソしてる粘土以外ならどれも乾燥具合次第で普通にできる
表面のキメとツナギの具合からこれもファンドシリーズが向いてるとは思うが
94 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 17:43:37 ID:KAD4wmtf
まあ本人も試行錯誤の中の方法論の一つとして公開するって言ってるんだから、
これ以上無駄だ無駄だ言ってもしょうがないんじゃないの?
95 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 17:51:32 ID:Tcj2MCEU
実際にやってみれば気付くことも得るものもあるんでないの?
そのためにやってるんでしょ?
96 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 18:20:08 ID:DR93jwhr
個人で公開する分にはかまわないが
このスレで大々的にこれがかまくき製法だ!と宣伝して
テンプレにでも入れようとするくらいの意気込みなら
それは違うよと言わせてもらうよ
97 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 18:28:14 ID:KAD4wmtf
>>96 だったらそういう話になってから、その手の否定的な事を語ればいいんじゃないの?
異を唱えるなとは言わないが、あんた正直感じ悪いぜ
98 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 18:33:27 ID:DR93jwhr
>>97 だってかまくきの人は前スレから何度も宣伝しに来てるじゃん
なにかあの製法が画期的なものだとしてスタンダードにするくらいの意気込みを感じたんだけど
何か意見があればいってくれみたいなことも言ってたと思うので言わせてもらった
一応言っとくけど
>>93は自分じゃないからね。
言ってることはほとんど同じだが
99 :
HG名無しさん:2009/03/31(火) 18:41:37 ID:rP+JAhqS
いや本人は大して宣伝にはきてないよ
違う人が「更新したんだな」っていう報告はしてるけど
・・・まぁそれが本人ではないという確証はないけどね
しかしそこまで邪推するのは趣味が悪いな
とにかくそれが一般的でよくやるやり方だとしても丁寧に解説してくれるサイトが増えるのは決して悪いことじゃない
間違っている合っているの問題じゃなく選択肢が増えるというのは誰にとってもありがたいでしょ
わざわざ解説のために作品を一つ作り、それを随時写真撮影、制作まとめを作るというのは誰にでもできることじゃない
素直にありがたいと受け取るのが無難でしょうが
>>98 宣伝というか…作品製作経過うpで単に自分の作ったページを出してるだけでしょ
別に原型自体の宣伝してるわけでもなし、ブログとかで誘導カウンタ稼ぎしてるわけでもなし
かまくき製法だ!と堂々と宣伝して特許や雑誌等で占有知名度をを取ろうとするなら別だけどさ
そもそもカクマキ法ってのはスレ住人がHPからつけた仮名だし、元々はクッキー法って本人が言ってたじゃん
ポリパテの人があの方法に固有名を付けてないから、単に例として呼びやすいだけで
まったくだぜ
俺はカマクキ応援してる
メソッドの一つを丁寧におしえてくれているだけだ
誰も困らない
むしろ喜ばしい
確かに宣伝してたかというと自分の考えすぎだったかもね。
でも意見があれば言ってくださいと書いてたので意見を言うのは問題ないと思う
更新の頻度を考えても、懸念されてる乾燥時間の問題もクリアしてそうだけどな
ただ始めたばかりで面白いからとにかく時間を集中して割きたい、って初心者には
エポパテが向いてると個人的には思うな
今日は人型を作るところまでです、と言われてももっともっとと気も急くだろうし
(かわろう本もさらっと書いてあるだけでスルーしちゃいそうだけど、
基礎の球体やS字板は、制作に入る二日前位に作っておきましょうなんて言ってる)
その点エポパテならファンドより乾燥(硬化)速いし、微妙な湿り気のコントロールに気を使わなくて済む
ハンドリングはそれぞれの持ち味があるから優劣は付かないけど、
ガンガン弄りたいってやる気に満ちてる時には良い材料だ
エポパテは高いから初心者には辛い面もあると思う。
最初は何使っていいか分からんからエポパテ大量に買ってたなw
宣伝とかマジキチすぎ
むしろ、嫉妬やっかみ
>でも意見があれば言ってくださいと書いてたので意見を言うのは問題ないと思う
建設的な意見ならまだしも、叩いてるだけじゃん
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ 何でもいいから作れりゃいいんだよ!
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
おいおい、新スレ早々すっげえ過疎ってんじゃねえか!
宣伝うんぬんは確かに考えすぎと思うが
いろんな意見が出るのはいいことだと思う。
あんまりこの件で荒れるのはクッキーの人に申し訳ない気がするよ。
議論するならマタ〜リいこうよ。
製作過程が見れるだけで貴重
反論するなら嫉妬とかキチガイとかレッテルだけじゃなく
具体的に内容で反論しろ。
>>113 具体的な反論ができないのでそのような捨てゼリフが出ます。
製作過程を事細かに説明するのって、すげーめんどくせーんだよね。
このスレ住人の誰かのモチベ維持になれば嬉しいなぁとか、
何かしら製作のヒントになればイイナぁとか、
色々と考えてた時期が俺にもあったよ、、、。
禾口彦氏は気にせず、続けて欲しいと思う。
調合スティックの野郎がまたどっかいきやがった・・・
クッキーの人に意見というか助言だけど、
ファンドのカスは水につけておけばファンドパテとして再利用できるよ。
ヒケが多くてポリパテみたいに削り用の盛りはお奨めできないけど、
初期段階の凹表面をある程度一定にするのには役に立つと思う。
>>113 反論も何も、お前の「ファンドでこの方式をやるのが間違ってる」って結論ありきの意見とやらが的外れ
宣伝と言うほど騒いでないし、テンプレにしろとも言ってないのに思い込みで暴走してるのはどっちだい?
製作ページにも初心者想定って書いてあるし、お前の言う上手い奴はスパチュラ一本で(ryという話は当てはまらん
初期の形状出しに対する手法なのに
>ファンドを削り出し用のエポパテとして使おうとしても
>全然硬化しないくせにヒケて水研ぎもできずシャープに仕上げるのも難しい粗悪品でしかなく
>500円であの量ってとこ以外に何もメリットがない
なんて、手法の特性もファンドのことも理解できない稚拙な意見でないの????
いやそれ、俺じゃないしな
言ってることは間違ってないとは思うが
>>81 リングを上下にカットして挟み込むような形にする。
その上でリングが嵌りやすい造形ラインを目指す。
まあ、宣伝とかテンプレとかは俺の妄想ということにしておいてだ。
ファンドに関しては、作業速度と柔らかい印象を作るために極力盛りのみで作るべきで、
かまくきのような手順はいちいち手間がかかるポリパテ的手法であって
できないことはないが人に勧められる製法とは思えない、というだけ
>まあ、宣伝とかテンプレとかは俺の妄想ということにしておいてだ。
しておいてじゃねーよ、お前が絡んでる一番の動機はこれだろうがww
引用先のの間違いについては謝っておくよ
ファンド?フォルモだったような気がするけど。
参考にならないだとかの否定的な意見を出すのは勝手だけど言動の度が過ぎる
かまくきの人も親切心でやってくれてるんだし、そういった所には敬意を払うべき
宣伝とかおかしなこと言い出すまでは別に普通の意見だったと思う
かわろう本と比較すると
(この場合上手い人のやり方より、かわろう本とかと比較したほうが適切だと思う)
最初から肉のついたヒトガタに近いのが初心者には嬉しいと思う
アタマのなかで立体をある程度作れちゃう人はワカラナイと思うけど
モチベーション維持につながると思うよ、たぶん。
じゃあ宣伝云々は私の妄想でした!完全に謝罪しますわ
>>125 逆にかまぼこ式は完全な平面から丸みを持った形状にするのにコツが要るね
どちらか、あるいはさらに別の方式がいいかはその人次第
自分はエポパテで
>>86のリンク先のような状態にまではするんだけど、
どうもベッチョリ状態の面への盛り足しがうまくいかずに、針金骨組み式に戻ってしまうw
モデルクリエーションのDVD買ったから、真似してやってはみてるんだけどね
たしかに女の子って体うっすいから
うおーなんだこのメタボは・・・ってなるかもねw
ブキヤの本を見ながらどうにか身体と水着の造形まで漕ぎつけたんだが、
今度は髪の造形がうまくいかない・・・
始めはロングにしたいとかわろう本も見ながらやってたんだけど、
これは無理とショートに変更>どう見てもドコモダケの被りものです本当に(ry、状態
こんなのを平然とこなしていくおまいらを改めて凄いと思いましたよ
昔自分で髪の毛を切っていたらおかっぱになったことがある
その時はすかなかったと人は言ってた。
フィギュアでも同じようにキノコ頭になるんだったら髪の毛をすく感じに削ってゆくのだ
三年くらい前の未使用硬質1液発砲ウレタンがあるんだけど、どれくらいもつものかな?
使用予定ないし、やばそうならとりあえず、ブロックにでもしておこうかと思うんだけど
2年くらいがピークじゃね
知らんけど
>>132 発泡ウレタンのブロックに使い道あるの?
ブロックにしておけばカットして芯にするなり何かしら使い道あるかなーと
そのうち1/2ぐらいの胸像も作ってみたいとも思ってるしね
>>130 分割云々は置いといて顔の鼻がよろしくないな
鼻はトップから顎にかけてなだらかにしないと
モリモリの硬化剤がポンッってはじけて顔面に・・・メガネや髪に着いて大変だった
おまけに床にも落ちてるし・・・みんなも気を付けてね
pixivプレミアムとか・・・・・・月額525円は高すぎだろ
誤爆しました
サーセン
はじけたってことはチューブタイプの方かな?
床に落ちた分もちゃんと念入りに除去するんじゃよー
知らんうちに踏んでると思うと…
ニューファンド買ってきて初チャレンジ
作ってるそばからビシビシ亀裂が入りまくりで泣きそうだwww
これって完全に乾燥してから割れ目に水つけて埋めて仕上げに砥げばおk?
造型のしやすさだとパテの方がうえな気がするよ
あれは硬いから削るの大変だけどね・・・
ヒント:エイプリル・フール
ファンドの少々のひびはシカト
初期費用を無視できる初心者はエポパテ使えでFAだよ
単価以外は各素材のいいとこ取りだ
FAですかw
初心者はよほど人ならともかく、結局大きな修正や削除が必要になるので
勉強の意味でも単価が安くて柔らかいファンドがお奨めなんだよなぁ…
あと、硬化前のエポパテは毒性があるからなぁ
それを最初から知っててやるならともかく、知らない場合には注意が必要
ニューファンドでも、適度な水でよく練って柔らかくすればひびはできないハズ…
キツイ曲線部を高温で急速乾燥させたり、よっぽど厚盛りにすれば話は別だけど
>>130 割りかし簡単だからよく考えて分割ラインを入れてもっかいUP汁。
>>130 まだ分割しないで全体のラインを整えたほうがいいんじゃない?
そもそも表面がひび割れるような作り方をしてちゃダメなんだよねファンドは。
一気にやろうとしてあーでもないこーでもないとひねってるうちに、
時間がかかって表面だけ乾いてくるからそんなことになる。
俺も最初はそんなんだった。
それでもときどき表面に水を付けながらやると、かなり違ってくるよ。
ファンドのハンドリングというか、粘度調整は実は結構難しいと思うよ
かわろう本にも書いてある通り、水の含ませ方で性格がガラリと変わっちゃう
袋出しのファンドをこねって丸くしても、元の形だった時の皺目が出たりする
かといって、水を含ませるとベチョついて細かな造形ができなかったり・・・
エポパテやスカならそれは内包してくれて、目立たなくなるんだよね
「それはお前がファンドの特性を知らないからだよ」と言われそうだが、
初心者はまさにその知らない状況なわけで・・・
エポパテの毒性ってはじめて聞いたんだが、何か短期的な影響ってあったっけ?
ポリパテの方がよっぽど溶剤臭も含めてヤバゲではあるが
>>145と
>>147どっちを信用すればいいんだよw
と、言うかまだ削れないんかww乾燥時間が長すぎ・・・
でもパテは削るのが硬すぎもう少しいい素材ないのかね(´・ω・`)
亀裂埋めた。しわしわになってるw
水で溶きながら盛ってくことにしたよ
最後に削ってもう一回溶いて塗るなりなでてみようかと
毒性とか気にしないなぁ・・・
パテ触った手でシャツの脇触っちゃって洗ってもとれないから
脇の下からとうもろこしのにおいがして困った
>>152 人それぞれ好みがあるわけだから
>>145も
>>147もどっちも正解でしょ。
素材に慣れるまでは時間がかかるわけだから焦らずやった方が良いよ。
見も蓋もないけど、やっていく内に覚えるよ
んなに難しく考えなくても、ようにはある程度柔らかくすれば問題ないわけで
個人的な手法をいうと、指を塗料皿の水で塗らしてファンドに付けた後は適度に練り練り
柔らかいのが欲しいならループという感じ
水も重要だけど、俺は同じくらい練る作業も重要だと思うんだ…
エポパテ毒性についてはパテスレとか「エポパテ 毒性」ググってを見た方が詳しいんだけど…
早い話、『詳しい影響についてはまだ不明』だが『人体に影響がある可能性大(ほぼ有り)』
乾きそうもないしとりあえず
ねるわwのんびりやるよ
>>152 あなたの盛り付けによるひび割れ加減はわからないけど、
かわろう本読めば解るとおり、磨きを掛けるまでは結構ジャミラっぽい
あとパテは硬くて削りづらいってことだけど、
ポリパテなら確かに半硬化状態の完全硬化状態以降は削りにくい
そういう意味では大まかな形は半硬化状態でださないと苦しいかもしれない
エポパテなら軽量を使えばかなり切削はしやすくなる
高密度系でも、メンタムの類を練りこみながら盛れば
硬化後でも比較的ナイフは入りやすいよ
ついでに言えば、ファンドは白熱灯とか、ドライブースみたいなので強制乾燥させられる環境がないと
基本的な作業の進捗は、模型で言うところの説明書番号の一つを一日一個進める感じだと思うよ
下半身だけ集中的に作るというよりは、全身を満遍なく進めていくのが効率いいと思う
159 :
HG名無しさん:2009/04/02(木) 09:41:55 ID:jivl7IIz
ファンドはいくつかの作品を同時進行で作れば
乾燥時間なんて気にならないお。
だとね
スクラッチ始めるとどうしても硬化時間のこと考えると複数同時進行になるよね
違う作品いじると今までのイマイチだった箇所がふと気がついたりしたりするし
161 :
HG名無しさん:2009/04/02(木) 14:32:00 ID:UrpmitAY
原型師になるの諦めた…
二年間、無駄だったな‥
無駄じゃないぞ。その身につけた器用さは必ず役に立つ
金にはならんだろうけどw
専用設備が無い人は今の時期ならコタツがベスト
ストーブやドライヤーで高速乾燥させるとファンドパテによる接着なんかも楽
>>160 俺は現在、大小含めれば4つを同時進行中だなー
165 :
HG名無しさん:2009/04/02(木) 14:48:09 ID:UrpmitAY
夢だったな、商業原型師
他にどんな道がある?
プロになったところでそれだけで生活できるわけでもないし趣味で楽しくやるのが良い
続けるのも諦めるのもやり直すのも自由
それだけで生活できなければプロとはいえないだろ
プロは無理でもセミプロにはなりたいなw
外注でたまに注文受けたり、そんなのがいい
プロは自分の作りたいものが作れないから嫌だな
あんな格好や、こんなエゲツナイ格好とかw
171 :
HG名無しさん:2009/04/02(木) 16:09:42 ID:UrpmitAY
>>170 もう26歳
流石にな
ワンフェス等に出品→スカウトとか本当にあるの?
フィギュア技術を活かすならたぶん擬歯作りが1番合ってる
>>171 ほかのことしながらでもチャンスあるかもよ。頑張れ。
ちなみに、諦めるまでの経緯は?
出品しても捌けなかったとか、持込みで相手にされなかったとか。
>>165 その商業原型師にアマチュアディーラーは入ってるのか?
wf参加を目標にしつつ好きなの造ってあわよくばpvc化さらに引き抜かれてプロへと徐々にステップアップしていけばいいじゃない
もうやることやって諦めてたらごめん
なりたいなりたい言ってるだけじゃ何にもなれねぇよ
それに見合う行動しないと
あらん限りプロになれるような行動してたのか?
夢に出るほど毎日うんうん悩んだり、日常から肥やしになりそうなことに対してアンテナ張ってたのか?
勉強のための本やマテリアルや道具を金の続く限り買いあさってみたりしたのか?
クロッキーしてみたりデッサンしてみたり色塗りしてみたりうまい人のフィギュアを観察してみたりしたのか?
たかだか2年で諦めるようじゃたいしたことやってねぇだろ
おめーはしょせん口だけで、これから先も何にもなれずに愚痴ばっかりいってんだろ
無版権物ならレンタルケースで腕試しとかもいいかもね
177 :
HG名無しさん:2009/04/02(木) 16:47:45 ID:jivl7IIz
女優は自分が女優だと認識した瞬間から女優なんだお。
たとえ今はレストランで食事を運ぶ仕事をしていても、
それはウェイトレスという役柄を演じている女優なんだお。
原型師だって自分が原型師だと思った瞬間から原型師なんだお。
2年で諦めるとかwナメ過ぎだろw
フィギュアじゃないけど、人形なんかは3、40歳くらいでもまだまだ半人前くらいの扱い
仮にも職人業なんだから数年で何とかなるとかふざけ過ぎだよ
フィギュアショップで委託とかもいいかもー^^;
>>171 26歳とか・・・若すぎワロタ。まだまだ全然いけるよ
プロの原型師の人達はほとんど30超えてる
最近は代アニ卒業とかの若い原型師も増えてるけどやっぱり歳いってる人のが上手
要は何事も経験って事だよね〜
>>171 作品の出来と運しだい。
まずは君の作品を見せてくれ。それで、ある程度は、みなが判断出来ると思うよ
まさか、何も作らないで原型師目指してたって事はないよね?
発言を見る限りプロ級の技術はありそうな気がする
2年を無駄にした=2年間職にも就かずみっちりフィギュア=もう26だし諦めるか・・・、みたいな?
スカウト以外のプロになる方法を模索してるのでは?
実際どうやったらプロになれるんだ?
フィギュア制作会社に面接に行けばなれんのか?
>>175 相手の腕のレベルも解らないうちから叩くんじゃないよ。
>>182 俺にだって「プロ級の技術はありそうな気」だけはある。根拠のない自信というやつだ。
まぁ、泥人形以下の物しか作れんし、それすら完成させたこともないが。。。
希望と夢はでっかい方が良いに決まってる。
>>175氏の言うとおり、問題はそれに見合う努力をしてるかどうかだけどね。
>>180 世代的に30ぐらいまでが模型とかよくやってた層だから、それ以降はがくんっとレベルが落ちる。
>>182 それだけで生活できるって言うレベルであるならフィギュア製作会社が正社員で原型師を募集してるのに
応募して採用されるしかないんじゃないの?
PVC原型作ってる人でも兼業の人も多いし
>>182 まず、商業原型師を目指す事が間違ってる気がする。
商業原型師は副産物ってきがするから。
別に原型師に限った事じゃないが、趣味で作ってサイトで公開してるだけの人が(イベント販売すらしていない)
雑誌社とかに投稿したりして、その趣味の深さ故に紹介されたりする。
その記事をみた別の雑誌の編集者が仕事を依頼。(特集記事のニギヤカシ程度の仕事)
さらにその記事を別の会社が・・・とだんだん雪だるまのように膨らんでいく。
転がらない雪球は大きくならないが、転がる雪球は大きくなる。
季節が変わると、否応なしに溶けてしまうけどな。
まわりが溶けてなくなっても、無くならないのが趣味。(本人が捨てない限りにおいて)
世間(原型師とかの職業)がどうこうじゃなく、自分の趣味を深めてかっこたるものにする事が大事なんじゃない?
他人が認めるか認めないかは時の運だしな。
なんだ、いつもの釣りか・・・釣られちゃったな アハハハ
食い付きがはんぱねーな
マジレスすると、
2年頑張ってもイベントでメーカーから声もかけられないようでは
商業原型なんて無理だよ。
ただし、
ずっと頑張ってる人で、ある瞬間から急に道が開ける人もいる。
この先続けていくのか?は、
お前自身が決めろ。
釣りにマジレスも何も無いだろ?
他人の気を引きたいだけの、ちょっと妄想壁が強い、寂しがりやさんなんだから。
なにやらやたらと説教好きが多いな
ただ自分で作った凄く上手い作品でも晒してからにしないと
偉そうなこと言ってもまったく説得力ないけどね
それだけ、腕に覚えのある奴がいるってことだろw
たしかに、イベに行くと各分野に野生のプロがいっぱいいるからなあw
>>185だけは妙に納得した
ガンダム世代はプラもやってなくても
なぜか器用な人が多いww
技術立国日本の火を絶やさないために
小学校の授業にプラモを取り入れるべき
技術って今ないんだっけ?ジェンダーフリーとかで一時騒ぎになったけど
技術立国日本の火を絶やさないためだったら、今のプラモはダメだろう・・・JK
昔のスキマだらけ、ヒケだらけ、工具や接着剤必須、組み立て説明図は間違いだらけ、
パーツの破損や不足当たり前ののプラモならともかく・・・
図工の延長線ですね
>>196 レスしたもんだけど
顔なんかは分割したほうが整えやすいと思うから
マントで隠れる辺りで適当に首ちょんぱ
くっつけるのはフィギュア原型製作講座(DVD)購入して見てみると良いお
素材は違うけどダボとか参考になると思う
アナログにはアナログの良さ、デジタルにはデジタルの良さがある。
ただそれだけの事。どっちも無くならない。
生き残るのは、アナログだろうが、デジタルだろうが、良い作品だけさ。
>>203 ちょうどさきほどカッターのこがkonozamaから来たので
ばらばらにしてみたいと思います・・・フヒヒ。
>>204 将来ガンプラの製作みたいに完全に3Dに移行してるところがでてくるかもですな
でも個人でやる分には3Dプリンタが高いので、現在とあまり変わらず、代わりに企業が作る場合3Dって場合が多くなりそうです
だから、今からプロになろうって人は3Dもできないと食っていけなくなると思いますよ・・・
数でも収入でも既に上まってると思うが
ハリウッドとかはいて捨てるほどいるだろうし、仕事も沢山ある
>今からプロになろうって人は3Dもできないと食っていけなくなると思いますよ・・・
それは違う。
3Dっていっても、質が高い作品はスキャナーで、原型師が作った作品をデータ化してる。
理由は、3Dモデラーは俺らが作っている様なフィギュアを1からポリゴンで作れないって事だ。
CGの業界では、優れたモデラーってのは驚くほど少ない。
多くの3DCGモデラーが、今のフィギュアモデラーの平均技術レベルに追いつくにはかなりの時間を要する。
3DのUIがZBrush等の様に造形方法が現実に近いものになれば、3Dの勉強をするまでもなく
3Dデータをアナログモデラーも「苦も無く」作れる。
であるのなら、今やってる事を更に磨く事が肝要だと考える。
海外製ハリウッドスターフィギュアの妙に似てる顔って写真から3Dプリンタで起こしてるらしいね
ってか、3DCGモデラーがフィギュア業界に本格的に乗り込んでくる事はないだろうな。
フィギュア業界はもう落目で、一部のヲタが騒いでる程度のモンだし。
そのヲタが歳とってフギュア卒業したら、フィギュアに金を使うヤツはいなくなる。
フィギュア業界にャ未来は無いよ。
あるとすれば、大衆や企業に頼らず個人でフィギュアの道を芸術まで究め、
ほんの一握りの好事家を相手に、高いレベルの物を提供していくくらいか?昔の名人と呼ばれる職人の様に・・・
CGの世界がどんどん現実の画材に歩み寄っているように
3Dのツールがどんどん彫塑に近づいてきて、
ツールが手だろうとパソコンだろうと関係なくなっていくんじゃないの
>>211 その通りだぜ。
だんだんユーザーフレンドリーになってきて、フィギュアそのものの商品価値がドンドン下がってくるってことさ。
現在のフィギュア業界は、ノーフューチャーって事さ
そういうつもりで言ったんじゃないが、まあいいや
萌え根付とかどうよ?根付はいまでも作家さんいるんだヨ
フィギュアは一品モノで高く売るにしても科学的な経年劣化が問題なので
鋳物とか木彫とか石彫とか陶器とか劣化しにくい素材にシフトしないとだ
ロボット系に関しては3DCGと立体物との境界は無いような気がする
フィギュアに関しては、ローポリとかやってる人の方に光る人が多い気がする
線数の少なさっていう制約から「省略と見立て」のスキルが高くないと
良い物が作れないカテゴリだし
>>214 >根付はいまでも作家さんいるんだヨ
作家はいても、客がいないだろ?趣味でならともかく、喰っていけないよ。
>>215 ロボットつっても、所詮はデザイン。
たしかにフィギュアよりもデザインの幅は広がるし、可動、変形、合体させれば市場は広がる。
でも、スレ違いだな。
ローポリじゃフィギュアにならんよ。2、3頭身のゲームキャラくらいしか発展性もない。
第一、ローポリってにはハードの処理能力に合せた結果、データ量を抑えざるを得なかった苦肉の手法。
一時的にブームが来る事はあっても、将来性はない。つまり、喰っていけない。
業界通ぶってるシッタカ君がうざすぎるwwww
今更だが雑談スレ向きのネタだな
業界通だって?だとすれば、今の業界がもっと活性化するような事を言って煽りまくるよ。
でなければ、何の徳もない。
・今のままじゃ、ダメだって事は解るよな?
・会社とか企業とか、ブームとかにぶら下がっていても、スグに消えてしまう事は理解できるよな?
・「将来喰っていける」って言葉は
「死ぬまで、同じ仕事をしていながら、安定した収入を得られる。」又は「一度で死ぬまで遊んで暮らせる稼ぎを叩きだせる」
って事も解るよな?
・どうしてもフィギュア作って喰って生きたいのなら、回りに影響されず、新技術に誘惑されず、企業や大衆に頼らず、
家族を持たず、一心に自分の技術とセンスを磨くのみ。ってことも解るよな?(俺にはできんが。)
だったら、今、すべき事は明白だろう?
まあなんでも否定的、悲観的に語ればかっこいいと思ってるお子様は、
VIPでスレ立てて存分に語ってくれって感じだな、いずれにしてもいい加減スレ違い
俺も釣りをしてみたかっただけだよ。釣られるばっかじゃ、つまらん。
>>219 分かった わかった オマエはすげ〜よ
このスレはそんな先の事とか業界の事なんかど〜でもいいんだよ
今現在作ってるフィギュアの製作について語るスレなんだよ
結構、釣れるものだなぁ
真面目に書きまくった後釣りでしたってか?
どうせ顔真っ赤にして恥ずかしくなっての照れ隠しだろ
後釣り宣言とは春休みももう終わりですね
もうちょっと句読点のつけかたを勉強してからきてね
226 :
HG名無しさん:2009/04/02(木) 23:08:13 ID:xS9rZnng
出た…後だし釣り宣言w
写真が発明されたら肖像画家は減っただろうけど、画家はそんなでもないんじゃ
ないだろうか。
漫画もデジタル化が激しいけど、下絵は手書きでってのが多いんじゃないの?
いまは全部やっちゃうのかな。
PCツールで誰もが造形を楽しめるようになるならそれでいいよ
いつまでも上達しない顔の造形を助けてくれるものならなおさらだw
・・・今日もまた一つなぞのゴーレム顔を生み出してしまった orz
まだ続ける?
>>227 >画家はそんなでもないんじゃないだろうか。
画家はイロイロと模索してるんだよ。
アメリカでスーパーリアリズムが流行って、芸術そのものが退廃し価値が下落した事がある。
リアルの先にあるのは、地獄しかないと多くの芸術家が認識させられた。
ダダイズム→キュービズムとリアルとは真逆の方向性へと変わり、その後、ポップアートやらモダンアートやらが見直された。
画家は、企業や大衆に誘引されて地獄に落とされた。だけど、這い上がったって話。
フィギュアの造形もリアルだと、高評価を得やすいけど、リアルの先にはな〜んにも無いんだよって教訓。
>いつまでも上達しない顔の造形を助けてくれるものならなおさらだw
3Dデータをネットでダウンロードしてきて、自宅の3Dプリンターで出力して、自分で作った気になるってか?
いやーそれ美術系の板で書いてきたらめっちゃ受けると思うよw
面白いなw
釣りと言いながらまだ言い続けてる件
真の釣り師は「釣り」なんて書かない。
いい加減スレ違いと言いながらまだ(ry
>>231 美術系の板だったら、俺がバカだって、すぐにばれるだろ?
>>232 釣りを続けてもいいやん。スレチな話題をふって来る厨房がいる限り、話すネタはあるしな。
業界のことを語るのは(雑談スレなら)結構だが、いかんせん視野と考えが狭すぎるんだよなぁ
それ以上語りたければ、雑談スレにいきゃーいいのに
それよりも今日、リサイクル雑貨店でマネキンを発見してしまった
頭部と四肢が無い女性タイプで多分衣服展示用だと思う
それを見た瞬間、
「・・・これ頭と手足を追加して服着せたら楽に等身大フィギュアできるんじゃね?」
…と思った俺色々とオワッテルorz
>>228 ゴーレムに「EMETH」(真理)と書いた紙を貼っておくのだ。
無駄話に飽きてきたので、まともな話題をするとだな・・・
フィギュアの顔を一つ作るのに、どれくらい時間がかかりますか?
俺は8ケ月やってても、今だにジャガイモ1個すら出来んのだが・・・・
趣味で食おうって奴が出てくるのは、不景気だから仕方ないさ
普通の就職でさえ大変になって、原型師への道が相対的に短く見えてるんだろう
>話すネタはあるしな。 って言っておきながら無駄話に飽きてきたと言う釣り師であった・・・
そこそこの暮らしをするのでいいなら、結構原型師もなんとかなるぜw
まあ、共働き前提にはなるけどな。
>>237 どっかの原型師兼魔術師な人が新技術でも開発して、版権キャラの萌えゴーレムでもつくればヒットするな。
そいうえばゴーレムの材料は選別された良質な泥…種類的に一番違いのは石粉粘土か?
素材と手法によって(ry だけど、
俺の場合石粉粘土・大体150mmで細かい修正も含め大体一ヶ月あれば十分かな?
無論、放置期間や同時製作の分も含めてだから、これ以下にもなるし以上にもなるけど
偉く伸びてると思ったらまだやってたんか・・・
>>236 俺もそう思って今でもマネキンは欲しいと思ってるぜw
等身大服は、縫製のしっかりしたのが結構安価で手に入るからなw
→ユニクロ、しまむら
1分の1スケールのヘッドだけならなんとか自作できそう・・・だし・・・
コスプレ用に東鳩のマスク作った奴いたの思い出した
と言いつつコスプレさせるんだろw
おいおい、スレだけ伸びてすっげえ過疎ってんじゃねえか!
ファンドが乾かねええええええええええーぇえー
食器乾燥機かレンジに入れたら怒られるかな・・・
どんな素材であろうと、料理用と作業用では用具をわけたほうがいいよ
ファンドはやっぱりのんびりやるのに向いてるのかね、
除湿機に網を取り付けて強制乾燥させたこともあったけど、
やっぱり他の硬化早い素材に比べると、ペースは落ちるよね
炊飯器の保温を使えば2時間くらい
>>249 レンジいいよ、電子レンジ
すぐ乾く
あべs
5cm程度の球だから芯までぎっしりファンドで作ったら中が半乾きw
表だけは削れるんだろうけどね・・・
255 :
HG名無しさん:2009/04/03(金) 14:26:19 ID:2YdP428q
ファンドだったら乾くのを待ってる間に別の作品をつくればいいじゃんって思うよ。
1個ずつ作らなきゃいけないなんてルールはないんだし。
それでも1個ずつやりたいならドライブースでも買えばいいんじゃね?
昔鈴木みその海洋堂レポ漫画でボーメが出てて
おっきいフィギュアが乾くまで一ヶ月とか言って
えー!?ってのを思い出した
数日前に素材について質問してた人なら、確か初心者だって言ってた気がするから
平行作業したりせずに諦めて待った方がいいんじゃないかな。
暇なら芯にできそうな塊でも幾つか作っておけばいい。
油粘土とかスカルピーで形を作る練習でもして時間を潰してもいい。
工程に自信が無い状態で背伸びして平行作業した結果、全部に同じような失敗が
仕込まれて全部作り直しなんて悲劇を体験するのは俺だけで充分だ。
ファンドならこたつにぶちこんどけ。
乾燥マジで早い。
こたつ超お勧め
ファンドの乾燥は癖があって、同じ重量でも、少しずつ盛るほうが乾燥は早い
262 :
HG名無しさん:2009/04/03(金) 16:04:25 ID:SSLSugp7
もっとくれ
建て前だろ
>>263 ※作品をこれから製作される方は完成後審査をいたしますので、製作期間や製作アイテムの選定などの
ご相談も含めて、まずはご連絡下さい。
一発勝負ってことだろ
※社員登用ではございませんのでご注意下さい。
1作品あたり〜円の、業務委託か
アルターの方は社員だろ
>>267 それは育成の意味もこめての募集だからじゃないの?
少なくとも造形未経験者を育てるって意味ではないだろうね
カマボコの人、今からカスタネットタンタカやってるポーズにしてくれんかなw
1/12ってすごいな
あんなちっちゃく顔作れねぇ・・・
黒人の子供みたい
ミクロマンは1/16だけど、鎖帷子とか作ってるつわものが居た
やめるとか言ってんのなんなん? 趣味でしょこういうのって。
趣味ならやめるのも自由だろ
・・・アホか
フィギュアスクラッチは趣味だから
絶対にやめたらいけないそうですよ
サーフェイス吹いた後、1週間放置ってマジ?
シンナー臭が消えたらさっさと次に進んでるんだが
別に問題ないだろ。
普通にサラリーマンやってて、趣味でフィギュア製作、イベントで販売
ある時、ふいにPVC化の声が掛かる、って感じを目指したらいいんじゃね
どうしても原型師一本で生きて行きたいのかな・・・
済んだ話をいちいち蒸し返す方がよっぽどアホだ
だからこのスレはスクラッチの技法や素材等の話って言ってんだろ
原型師の事なんてど〜でもいいんだよ
だが・・・商業原型師になるチャンスだ!!
なぁ、カマボコ見てて思ったんだが・・・やっぱり、絵が上手くないと無理なのか?
粘土やらパテやらをいじってるんだから「絵」を描ける必要はまったくないが
作ろうとしてる物がどういう「形状」かまったくイメージも何もしておらず
簡単な「図」に表すことすらもできないってのはまったくお話にならないだろうな。
自分がイメージすらしてないものを自分以外の誰が自分の頭から取り出せるのか。
難しいこと考えてないで手を動かせ
>>285 物によるね
アニメ作品で最新のものでなければ設定資料集とか出てたりするからそこから立ち絵コピーしてファンドの盛り紙に使えばいい
漫画作品でも似たような事が言える訳でこっちは漫画自体から立ち絵を探してコピーする
ただこっちは見付からないときもある
一番厳しいのは同人作品かな
同人作品をかまくき方法で立体化するならデッサンの心得が必要になる場合が多いだろうね
おまいら口ばっかだな。 と、ファンドまみれの指で書き込んでみる。
最近キーボードがいやに黄色いなと思ったらポリパテの硬化剤が指についていた
ちゃんと手は洗わないとね
絵も練習しだいでうまくなるわけだし
そもそも絵だって下書きから始めて修正を繰り返して完成させるだろ
フィギュア造るのと変わらん気がする
平面に絵描くか空間に絵描くかの違い
つまり絵描けなくてもフィギュアは造れる
フィギュアも練習しだい
絵に描いてイメージを残しておけるってのはうらやましいなあ。
あー、きれいだな、と思った仕草なんかはなるべくストックしておきたいけど
どうしたって忘れてくだろうし。
スクラッチを始めてから絵の勉強も始めたよ、、、と言っても、市販の萌え絵系入門本でだけどね
そうするようになってから、参考にする元絵の二次元の嘘や、造形時に自分が認識してるようでできてない
立体物の形状とかが以前より把握できるようになった気がする
でっていう
元ネタも何も知らないでスマンが
どこがスクラッチなんだろ
市販の可動関節の流用だとただの改造にしか見えない
蒲鉾の人のギターをまねて作ったって事じゃねーの?
友人に上手く頭が作れないと相談したら
「細けぇこたぁ良いんだよ。泥人形だろうが泥団子だろうが、まずは作れよ。手を動かさずにごちゃごちゃ考えるな」
と言われたんだがそういう物なのかな?
そういう物です
>>301 未だに自慢できるようなものはできてないのだが、
一番最初の頭はどうみてもダディクールのAAそのままだったぜ
今じゃ邪神セイバーくらいにまでは成れたw
>>301 コツを理解しないといくつ作ろうと泥人形が無駄にできます
まずは他人の作品を観察するなりしてコツを得てください
基礎を踏まえた上で経験を積まないと、泥団子の製作日数が短くなるだけ。
アニメキャラにだって、リアル系の要素は必要だと思うんだ。
2Dと違って、フィギュアは立体だから
>>306のサイトを見てやると
変にしかならない・・・・どうするかなぁ〜??
発射されたな(´・ω・`)
「発射情報は誤探知」政府が訂正発表
いろんな意味で、ゴバーク
無駄に材料と時間は消費したくないから、なんか良さげなフィギュア買ってくる。
手持ちのフィギュアはfigmaかプライズの体操着ハルヒ位しか無い…
>>311 完成品よりも、ガレージキットのが参考になると思うんだ
パーツ毎にじっくり観察できるし、分割や、組み立てる側に立った配慮なども
勉強になるし、その他塗装や表面処理など、全てにおいてスクラッチに役立つ
入手経路が限られてるのと、高価ってのがネックだけど
figmaはポーズ検討用にはかなりいいね
>>304 あんただってそうやって上手くなってきたんだろう…と言っておく。
よくわからんレスが
とりあえず顔は後回しにして、身体を作れるようになるのも手だけどな
>>304 親父にだってぶたれたこと無いのに…と言っておく。
>>298 ピンボケになったら撮り直せよ
デジカメならいくらでも撮りなおせるだろうが
しかも自分でわかっててなんでそのまま晒す
平筆って、フィギュア作る時に普通使う物なんかな?
筆塗りの人はつかうんじゃないの。
・・・・そうだな(・ω・`)
321 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 19:57:48 ID:uyPobUMA
最近はなくそが白い
処理しやすいように肩と腕を切断して真鍮線通したんだけど、
・位置あわせをしくじってズレた
・補正もかねてポーズ(腕の向き)変更
して、妙な位置に段差と隙間ができてしまった・・・
これのリカバリー方法って
・接合部を仮接着
・段差を削って筋肉のラインを再造形
・隙間はパテ埋め
・硬化後に真鍮線を切らないように再分割
ってところでいいのかな、目印をつけて分割する方法に後から気づいた、大失敗 orz
穴埋めて開けなおせ
>>322 空けなおしたほうが良いよ。
失敗しないためには
パーツを合わせて貫通させると良いよ。
326 :
HG名無しさん:2009/04/05(日) 01:31:15 ID:vrzVgZF6
スカルピー使い初めたんだが、盛って削って派だったからか多少使い辛い面があるな
しかし顔の造形なんかはダントツでやりやすいわ
体や髪なんかもやはり硬化させる前に完成に近い状態にさせておく必要がありそうだ
他にスカ使ってる人はどんな感じで使ってますか?
マジックスカルプも使ってみな
スカルピーは顔だけにしか使わないな
他の部分はをエポパテで作っている。
スカルピーは削ったりするのには向いてないしね。
329 :
HG名無しさん:2009/04/05(日) 02:20:25 ID:vrzVgZF6
>>327 プロ用に作られた奴?
>>328 確かにプリモならまだマシ的な話だったんで使ってみたんだが
ヤッパリ摩耗に大して強いし、摩擦で溶けるのか知らないが紙ヤスリもすぐ目がつまるわ
>>329 グレースカ使ってるけど普通に削って盛ってで形出してるよ。
個人的には波軽量よりヤスリやすい気がする。ただし変色寸前までカッチリ焼くこと。
ふつーのスーパースカは脆すぎ、プリモは弾力ありすぎでそういうやり方は向いてないね。
マジックスカルプは作業中の伸びがイマイチだし、
剥離しやすいし癖のあるマテリアルだよ。
333 :
HG名無しさん:2009/04/05(日) 02:52:42 ID:vrzVgZF6
グレースカはスーパーの灰色版って聞いてたんだが、ヤッパ削りやすいのか
スーパーとプリモを半々くらいで交ぜて使ってるんだが、ナイフの通りは良くてもヤスリがけはしんどいorz
334 :
HG名無しさん:2009/04/05(日) 04:24:47 ID:qgwm3FHR
スカ硬いでしょ
硬くなる化学系は削りづらくて石に戻った
折れそうな髪の毛と指だけに使いたい
335 :
HG名無しさん:2009/04/05(日) 05:28:57 ID:vrzVgZF6
硬いと言うよりは粘り強いって感じかな
細かいパーツには向かないと思われ
とりあえず、スカはリアルフィギュアとか細かいディテールや凹凸が激しい物を作る時には最適だと思う
以前 スカ系リアルフィギュアで細かいディテールや凹凸を再現した物を作った時には最低扱いでした
つまり人それぞれってことか
そう言う事やね
俺ポリパテ派
なんども言ってるが・・・
作りたいヤツが、作りたい物を、作りたい物で、作りたいように作ればいいだけの話
「自分が良いと思った物を、一方的に他人に押し付ける行為」が最も悪い。
それは、自己中心的な考え方であり、他人がどう思うかなど全く考えていない稚拙な感情に過ぎないからだ。
>>339 お前が読解力のない馬鹿だと言うことはよくわかったwww
すげー、朝っぱらからすげ〜脊髄反射だなw
>>339 情報交換してる中へ、呼ばれもしないのに論点のずれた自論を展開するなんて
お前は、KYの神様?
普通なら、ここでポリパテが気になってる奴は、338のようなユーザーに使い勝手を尋ねて断片的な情報を集めるわけよ
自己完結+同意が欲しいだけなら、続きはブログやれよ、と
作り方が確立されてないしこれからもされないだろうからね
だからこそ自分のやり方を妄信しないで取り入れられるものは取り入れていく事が大事なんだよね
2ちゃん的には骨髄反射だろと・・・
それはともかく、THE MODEL CREATIONとかを見ても、
特定形状の一発起こしって意味じゃ、やっぱりスカはすぐれた材料だと思うよ
ただ、焼きを入れないといつまでも硬化しないというのは、扱いづらい部分もあるよね
たまに弄るんだが、たまにしか触らないのが祟っていつまでも扱いに慣れない
石粉はトータルで便利だよ
強度が必要な箇所、サーフェイサー吹いた後の手直し以外は石粉でやってるよ
そういえば、この前久々にファンドを使ってみたんだけど、
これまた久しぶりに使ったら(濡れ布巾で包んでジップロック保存)
乾燥・硬化はしてないもの、妙に弾力感が増してたんだがこういうものだっけ?
個人的には扱いやすくなってありがたかったが、開封直後はもっとボソボソネッチョリという感じだったような?
偶然の産物かな?
>>339 初心者の情報交換の場だとお考えください
情報交換なら大いに結構。ただ、押し付け発言が好ましくないと言ってるだけだ。
どこまで文盲なんだか・・・
冷静になると色々見えてきます
>>339の要約
>作りたいヤツが、作りたい物を、作りたい物で、作りたいように作っとけ。
>なぜならば、稚拙な感情に過ぎないからだ。
>自己中心、それは死を意味する。
>無駄無駄無駄ぁぁ。
これは押し付けだよな
>>348
久々に来たがなんだか荒れている気がするな
「こういうのもあるぞ」的な話をしていく方が
どちらにとっても得ではないかと思うのだが
押しつけとかそうじゃないとかどうでもいいっす
受ける側がすることを選ぶんですもの
>>344さん やっぱりスカはすぐれた材料だと思うよ
そう思う
印象は344さんと違って意外とフレンドリーな素材っぽく感じる
上手い加熱法に出会うだけで大分変わって来ると思う
お高いように見えて実はそうでもない委員長タイプか
石粉粘土は意外と削り心地が良くて好きだな 形も造りやすい
多くのユーザーが使ってる意味も良く分る 近所の幼馴染タイプか
ポリパテは体育会系の匂いがする…
なに言ってんだオイラ
スカもエポパテみたいにメンタム塗りこみで粘度・喰いつき調整みたいなのができたら、
もう少し扱いやすさが増すのだけどね、造形中の予想外の個所の変形と、盛り足し時の食い付きを
どうにかできればもっと積極的に使いたい・・・DVD見る限りでは自分の扱い方が悪いから要精進
ポリパテはさらに難しいな、ブロックを削り出していくのがどうもうまくいかない
硬化は早いし、形状出しも迅速にできる、エポパテより安いと言う意味では活用したいのだけど
というわけで、今のところ自分は結局エポパテに落ち着いちゃってる
>>339 なんだ?誰が何を押し付けてるんだ?話が全く読めなかったんだが
NG登録して放置汁
昼飯にバジルたっぷりのピザを食べたらポリパテの匂いを思い出した。
なんとなく似てない?w
どうでもいいけどさ、感想文はもう少し自重しても良いんじゃない?
ある程度試行錯誤した上で得られた情報ならまだしも、
ちょっと触ってみたよレベルの情報をこうもずらずら書き込まれてもね
>>351 普通にレスしても返事もらえないからだろ。
ガキとおんなじ発想さ。
>>358 で?お前のその書き込みのどこに有用な情報が?
有用性が見受けられないようだから自重してね
いちいち誰かのレスの感想レベルの落書きをずらずら書きこまれてもね
まあ俺の発言が気に入らないなら、一々気に入らないと駄レスでスレを汚す前にNG投入の事
ところで、削り用のナイフって何を使ってる?自分はオルファのアートナイフプロの直刃なんだけど、
もうちょっと刃渡りがありつつ大ぶりなものがあったらいいなと思ってるのだが
363 :
HG名無しさん:2009/04/05(日) 15:55:23 ID:vrzVgZF6
基本アートナイフだけど、300円くらいのオルファの大きめのナイフみたいなのも使ってるよ
その中間くらいの大きさのナイフは見つからないが・・・
小さいほうのデザインナイフとパワーグリップの彫刻刀が多いな
意外と1.5mmの平刀と小さい三角刀丸刀は割と便利なんだ
彫刻刀は切れ味落ちたら横においてある砥石で
ちびちび研ぎながら使ってるよ
ども、おひさです。
デザインナイフで「アートナイフプロ」っていう1300円位のがありますよね?
良く見かけるのですが、なんとなく刃が大きくて使いづらそうな印象を受けて買った事がありません。
替刃の形状がイロイロあるのが魅力ではあるのですが・・・
使っている人がいらっしゃいましたら、どの位のスケールのフィギュアを作る時に使うとか、
この素材に使うには良いよって、教えて欲しいです。
あと、例のページですが・・・塗装までやっていこうと思っていますが、複製もした方が見る人にとって親切でしょうか?
ご意見を頂ければ幸いです。
アートナイフPROは軸が太くて握りやすいし替え刃が豊富なので是非購入したほうがいいよ。
丸刃やのこぎり刃は便利だし。普通のアートナイフより使える。
小スケールから大スケールの原型制作全般に使える。
替え刃がいろいろあるのでこれ一本で充分なくらい。
刃物類はオルファのアートナイフを主に使って
三種彫刻刀、アイガーツールから出してるナイフを使ってるな
>>365 アレは曲線は刃こぼれしにくいから大まかな削りが多い場面とかに使うと思う
後普通のナイフよりも精密作業に便利かな
複製に関しては独自のやり方があるなら複製もあったほうがいいかもしれないけど
特に何の偏屈もないなら飛ばしてもいいんじゃない?
レス、感謝します。
今から早速、アートナイフ買って来ます。
複製はサラっと流した方がいいですね。参考にさせて頂きます。
胴体の分割でどうしょうか迷っていたので、助かりました。
ありがとうございました!
円月刀・・・じゃなくてオルファの曲線刃が使えすぎる
殆どコレで形出しちゃうな
替え刃とかちょい高めなのが玉に傷か
曲刃は使いやすいよなあ。
ファンド削るからすぐに刃こぼれしちゃって、ちょっと維持費かかるけど。
パッケージにK-1って書いてるナイフがおぬぬめ
切れ味は大したことないが肉厚で
ガリガリと削るのに便利
薄刃のアートナイフとかよりも彫刻刀に近い
俺は最近、オルファの細工用カッターを愛用してる。
全体が薄くて細いから、取り回しが楽なんだよね。
なまくらになったらパキパキ折っていって、あまりもったいないって気がしないしw
デザインナイフ代わりだから、ざくざく削るのには当然向かないけど。
刃は水で冷やすと丈夫になるはず。
曲刃は使ってたけど今は安上がりな替え刃使ってる。
あとゴムが下手って刃の方に近づくのはどうにかならない?
376 :
HG名無しさん:2009/04/05(日) 23:15:04 ID:Me4jWHdM
私はゴムの部分ははずして使ってます。
最近はメス刃しか使わんなぁ。以前は曲刃と直刃つかってた。
日本刀?のようにスパって切れるぞ。
引き切り、押し切りにがスムーズにできる。
サイズと形状のバリエーションが豊富だし、
替え刃はハンズの彫金コーナーで1本73円で売ってる。
すぱちゅらの先端を削って使ってます
OLFALimitedのアートナイフとTAMIYAのデザインナイフを使ってる。
Limitedは重いけどアートナイフプロより細身で使いやすいと思う。
100均のグリップ部分と刃先がセットになってる
デザインナイフも結構いける。使い捨て感覚で。
ほとんどナイフで削らないからな・・・
超音波ナイフ売ってるお店都内にありませんかね?
できれば試せるところがいいんですけど
ナイフのお試しコーナーなんて今の時代無理か
超音波ナイフって 超音波カッター USW-334UDかな?
まぁリアル店舗では見ないなぁ ハンズあたり見てみたら?
多分ネットで買ったほうが安いと思うけど
ありがとうハンズ行ってみます
しかし高いな・・・
昇竜拳カッター売ってるお店都内にありませんかね?
387 :
HG名無しさん:2009/04/06(月) 13:52:47 ID:CHYowD7E
超音波カッターはファンドは完全硬化後でも結構さくさく切れますが、
少し焦げたようになります。
ポリパテでは試したことはありませんが、マジックスカルプの完全硬化
したものはかなり苦しいです。
388 :
HG名無しさん:2009/04/06(月) 14:05:51 ID:boy/XM5P
>>362 雑談スレあるんだからそっちでやれって意味で言ったんだけど・・・
雑談スレの存在自体知らなかった?
都心ではないが、カサレでデモ機置いてあるよと書いてあるね
自治厨うざいです
住み分けできない子供
>>387 超音波カッターって指に刃が当たっても大丈夫?
安全なの?
雑談自体は本来はあんま問題じゃないんだよね
喧嘩ぱやい人が本来は問題なんだよね
でも雑談する人って大抵けんかっぱやいんだよね
394 :
HG名無しさん:2009/04/06(月) 17:17:16 ID:CHYowD7E
>>392 刃自体は普通のデザインナイフの刃なんで普通に切れると思いますが。
まだ手は切ったことないです。
私はニューファンドを使ってるんですが、普段の削りには普通のデザイン
ナイフで十分なんで、長音波カッターは分割の時ぐらいにしか使ってません。
あとスカルピーとの相性はよくないです。熱で溶けたようになってささくれ
が出てしまいます。
スカルピーの場合温めればやわらかくなるので分割のときでも必要ないと
思われますが。
俺は、波紋カッター使ってる。
でも切れた事が無い
>>394 作業中に刃が指に触れて
超音波であっさりと指が落ちたりしないかと想像すると
怖くて購入を躊躇しています・・・
みんな撮影用のデジカメは何万画素ぐらいの使ってるの?
600万画素
フィギュアの撮影ならば300万画素あれば充分だよ
thx!
じゃあ安いの買う
400 :
HG名無しさん:2009/04/06(月) 18:18:26 ID:CHYowD7E
>>396 そこまでは切れないと思われますが・・・。
まあ、なくてもいいですがあればかなり作業効率はよくなります。
硬化したファンドでも楽に曲線に切れますから、
分割はかなり楽になると思います。
600
画素はでかくプリントするときに必要
レンズの方が問題。デジカメ板で歓迎します
>>399 画素数は関係ないけど、マクロ撮影に強い機種を買った方が良いよ。
安い機種はマクロ撮影が弱い機種が多いから注意して。
YASHICAのデジカメで1048万画素のが、たしかオープンプライスで
近所のホムセンで価格が12000円くらいだったと思う。
マクロ撮影で安いカメラなら、CANONのPowerShot A480だな。
1cmまで寄れる
小さめのでいいから三脚も一緒に
三脚と撮影ブースは必須だよ
三脚はダイソーので十二分。
ま、撮影の時はセルフタイマー使うのが普通だから、手ぶれとかメッタに無いけどな。
撮影ブースはダンボール箱にトレーシングペーパーかけて照明を拡散させた物で充分。
レフ板がわりのプラ板があれば、尚、OK
どのレベルまで本気で撮影したいかにもよるよ
商業写真レベルなら一眼とストロボ、ブースに三脚が要るし
おれは影出ても良いから手持ちにストロボ+一眼で十分だと思う
1cmマクロならリコー
>>411 被写体がね・・・
もっと他にあったろう・・・
>>412 では、アナタの例も見せていただけたら参考になります
おk
まってろ
カメラの詳細もよろしく
出来るだけレンズ径の大きいヤツを選ぶと良いよ。
>>410 リコーのは高いだろ・・・最低のやつでも15000円する
>>418 レンズの大きさは性能の善し悪しの基準にならないんだぜ?
>>420 f3.5-ズームよりf2.8通しズームの方が画質は格段に上
という意味ならレンズが大きいほど良い。
後付で条件を足されてもな〜
>>414も言いっぱなしで逃げたし
>>416の貼ってくれたスレもあるしむしろどうでもいい
理屈だけコネる奴はたいてい自らは参考になる情報を出さない
まるでテロだね
399で完結してるのに膨らますからいかんのだ
なんじゃそりゃ
逆切れ説法かよ
ヤカンの意です
ポリパテ使ったら目が回った
換気と手洗いは鉄の掟だぞ〜
知らずにパテがついた手で糠床おもいきりかき混ぜたことあるw
スカルピーの保存方法ってありますか?
製作中のフィギュアを姉に見せたら「モッコスよりはマシだと思う」と言われた
>>432 ジップ付きのビニール袋にいれて暗所に保管
>>433 良かったな。商業原型師と同等以上の技術はあるってことじゃん。うらやま。
話しの通じる姉さんですね
うちは妹さんが話し通じます。 なんでそんなに知ってんだ
唯一話しの通じる姉が昨年死んでしまって
なんかおれも張り合いなくなってしまった
>>438 天国の姉が喜ぶようなフィギュアを作ればいいじゃない。
墓参りより余程弔いになるぜ。
むしろ姉フィギュア
魂が宿ってしゃべり始めるんですね
ちっちゃい姉にお説教されたい
ちっちゃい先生でも可
>魂が宿ってしゃべり始めるんですね
俺のへタッピフリークス造形だと怖いモノになりそうだ…
乗り移らせる為に作ってたらすぐに上手くなりそうな気も
姉か・・・
作りかけのフィギュア見つかってから二週間ほどはまともに口聞いて貰えなかったけどな
普段は優しい姉なんだが
里美でメス昔から取り扱ってたっけ?
100枚とか無茶な量じゃないから、試してみようかな。
咲夜かな
削りだしよりも、そのやり方の方がふわっと感はでるとおもうけど
足 膝まわりがいいですね
>>447 販売価格のところにNEWのアイコンが輝いてるね。オヌヌメのNo10がないのが残念。
オレはハンズで一本73円のばら売りのを買ってる。
>>451 No15っての買ってみようかな。
刃の耐久性は、デザインナイフと比べてどうですか?
もちろん使い方次第だとは思うけど、個人的な感想をお聞かせください。
>>452 No15使ってるけど耐久性はデザインナイフと大して変わらない
それよりもハンドルに刃が適用してるか確認したほうがいいよ
ハンドルにも何種類かあるから
ありがとう。下調べして買ってみるよ。
プロっぽい道具に弱いんだけど、道具まで積み始めるのが怖いぜw
可動フィギュアのスクラッチなんですけど、マントというかコート的な物を作るにはどういう方法があるでしょうか?
肩から体を覆うようなコートなんですが、可動を殺したくないので多少の柔らかさがあるものを考えています。
使ったことがないのですが、セメンダインのエポパテ・プラ用を平らに伸ばしたものは可動に耐えうるでしょうか?
ダイソーのブーツキーパーを使うとか見たことあるな。
Figma ブーツキーパーでぐぐるってみて参考になるといいですが
>>448 出来はイイと思うけどポージングは変えたほうが様な・・・
出来が良いなら変える必要ないよな
いや悪い意味じゃなくて写真一枚目の手のないヤツみると
胸を突き出してるイメージがあったから手を後ろで組んだ感じかなぁと思ったら
写真3枚目であの手の位置だったからさぁ・・・
原作の移動してる時のポーズじゃねぇのこれ
久しぶりに来てみれば
なんだか荒れとるのー
嫉妬、僻み、ヤッカミ厨房が多いからな。春先や長期休みの間はしょうがない
これで荒れてるならいつもの荒れ具合はどういうレベルになるんだろう
さかのぼって言ってるんだろうけどもう荒れてないから終了
下地を荒らすことは大切だと思います
荒らさなかったせいでエポパテポロリで激怒
エポパテロリってなんだよ!と思った俺オワットル
スクラッチ一作目がようやく形になってきて、後は髪の毛と手指があれば一応人っぽいものになるのだが、
もっさり感をなくしつつ、ボリュームがあるように見せる髪の造形のコツはどこにあるのだろう?
最初からロングにしたのはちょっと冒険が過ぎたみたいだ
>>469 うpしたらここの人たちが優しく教えてくれるよ
写真で見た方が問題点も判りやすい
ハゲ頭じゃなくて髪の毛も最初から作りたい
?
頭→髪じゃなくて頭+髪ってことか?
度胸あるな
474 :
448:2009/04/08(水) 21:25:05 ID:YE+bAIZT
ポーズは卍をイメージしたんですけど微妙だなと自分でも思います。
みなさん貴重な意見をありがとうございました
あと後ろ髪ですがフワッではなく、モワッとしたボリュームのあるかんじでした。
上手く表現できませんが、言葉足らずですみません
>>470 どうだろうね・・・
おまえ本当に作っタコとあるのかよって感じの人が
批評してる気もするけど。
客観的な意見を聞く分にはいいんじゃあない
>>476 作った事ない人でも、デッサン能力ある人や違う観点から見る人の指摘は結構役立つよ。
立体は作らないけど絵が上手いおにゃの子居るが
「顔のデッサン崩れてないかどうかは鏡で確かめるといいよ」とか
「いくら女でも、ここまでローライズだったら毛が見えるよ」とかw
でも大概は見当違いの事言うよね
生えてもない毛が見えるとかさ
女は意外に女性の体をしらない
でも知ろうと思ったときに知れるよね。女。
>>480 生えてもない毛が見えるってどういうことだw
パ●パンキャラってことか?w
毛が生えてるフィギュアが世の中にどれだけあるだろうか
同じ三次元の女でも実物とフィギュアではまったく違うものなのです
487 :
HG名無しさん:2009/04/09(木) 02:02:32 ID:NoMCsbfD
>おまえ本当に作っタコとあるのかよって感じの人が
>批評してる気もするけど。
だったら、毎回晒す時にコテハン付けて貰って、批評やアドバイスする時にもコテハンでやってもらえばいいんじゃね?
まぁ・・・実際にそれやると、「作った事の無い人」が嫉妬や僻み妬みで荒らしまくるだろうけどね
>>488 晒す人はコテハンつけてるようなものだからな。
このギャップは簡単に埋まるものじゃないしそういうものと思って使っていくのがラクなんじゃないのかな。
コテハン付けて貰うと、実際、役立つ事が多いんだよね。
まず晒した作品が有るか無いかで、同じ事言ってても「説得力が違う」
コテハンが晒してる作品の方向性を見て、そのコテハンのアドバイスの方向性(自分にとって有意義かどうか)を判断できる。
10の力があるコテハンと、8の力のあるコテハンが同じ「5」の評価を下しても、同じ重さの「5」では無いと判断できるし。
作品晒さないヤツが「イカニモ」的なアドバイスしても、鵜呑みにするヤツも居なくなるだろうしね。
そこまで内容以外のことは考えないな。
参考になればきついレスでも参考にするし参考にならなければ参考にしない。
情報なんて玉石混合役に立つアドバイスを採用すればいいよ
そこに発言者のスキルは関係ないよ
初心者のアドバイスの中にも質問者にとって役に立つ意見があるかもしれない
作ったことのない(なさそうな)人が言う的外れなアドバイスはそれに対して指摘すればいい
言われたことが事実なら説得力も何も関係ないと思うんだが。
作った事がある奴じゃないと批評できないようなもんでもないし。
パッと見てポーズがおかしくないか、デッサンが狂ってないかくらいなら経験ゼロでも気が付くこともあるだろ。
その辺を確かめる目的で晒す分には素人目でも充分。
行き詰って具体的な製作法を求めてるならそう書くだろうし、それならそれに
答えられる奴が答えるって形におかしいところはないと思うけどな。
フィギュアを作るのは楽しいね。
わっちはまだまだ初心者だからわからないことだらけだし、
うまく造形できない事もおおいけど、
それでも粘土を弄ってると楽しい。
同じ趣味を持った物同士楽しく語り合えばいいのに
なんで煽ったり罵ったりしちゃうんだろう。
自分は泥人形しか作れないのに
他人は上手に作れて『ムキ〜〜〜〜〜っ』ってなるバカが多いからだろ?
>>494 単純に2ちゃんが楽しく語り合うのに向いてない場なんだろう。
他にもあるし、全てをここで考えなくてもいいんじゃないかな。
誰の意見であれ、鵜呑みにしないまでも真摯に受け止めるくらいの姿勢でなきゃ
ここに晒すべきじゃないってこと。
本来なら地道に自分で磨き上げる技術であるところを、意見や教えを乞う立場の人間が
「○○氏以外の意見は説得力に欠けるからスルー」なんて物言いするってのも虫が良すぎるだろ。
情報の取捨選択せずに最短距離で正解に近づこうなんて考えが甘い。
(・3・) エェー スレによっては楽しく語り合ったりしてるトコもあるC
2chがすべてじゃなくてもいいのはそのとおりだけDO
まあフランクな付き合いが合ってるんじゃねぇの2chにはSA
まあ、殺伐とした空気を作りたがるのは、趣味系の集まりではありがちな事だからなぁ
向上心か虚栄心かで取り方変わるけど、ネットだとそれが顕著に出てくるんでは
少し気になるんだが、今の話題で最初に作った事ないやつ云々言いだした奴は前に荒らし認定された奴とは別人?
なんか同一人物な気がしてならないんだが・・・
>>497 名無しで書き込んでいるのならそんなの一杯いるだろうけど
自前のスクラッチ晒してそんな態度の人は自分は見たこと無いな。
どこの馬の骨かもわからない奴らに批評されたくないなら
こんなとこにうpしなければ良い
で、批評する奴もうpしろなんて言ってるのもうpしてる本人とは関係のない連中だからねぇ
まぁ他人の見て貶すだけ、からかうだけのコメントは気にする必要がない事は確かだな。
自分も貪欲に上手くなりたいと思ってる人でそういう態度の人は殆どいない。
言葉遣いがぶっきらぼうとかそういうのはあっても
むしろ他の人の物からも色々と吸収しようとするからな。
で、言われた側も何を措いても上手くなりたいなら、けなされた事でさえポジティブに吸収してしまえば良い。
貶されたとこはそこを直せばいいだけ、それ以外は無問題、とか
いつかギャフンと言わせる物を作ってやるだとか。
貶すだけの奴はそこで向上する事を諦めた奴だから自分はそういう態度を取るのは止めて、
どんな物でも初見ですぐに見るのを止めずにじっくりと眺めて自分の造型の役に立てよう、だとかね。
>>500 モデラーでもなんでもない奴が
煽り目的の辻斬りレス書き込むなんて日常茶飯
趣味板全般を巡回してネガスレ立てたり、AA書き込んだり・・・
(例えばペット板で「猫飼う奴はキモイ」とかね)
運営はIP特定してるから、何かデカイ事やってくれないかと
手薬煉引いて待ってる状態だそうだ。
>>501 逆に晒す人間が「俺は俺より上手い奴からの画像付きアドバイスでなければ聞き流します」
って宣言してコテつけた上でアドバイス求めればいいんだよ
そういう奴には誰も無駄に絡まない
宣言なしで聞き流す奴ってのは、それはつまり普通の使い方なので特に対応必要なし
わっちも早くさらしたいなぁ。
ファンドで同時2体進行なんだけど
ようやく人の形になったって感じだから
これから髪の毛だの着衣だのお飾りしなくちゃでやんす。
ファンドでフィギュア作ろうと、骨組み用にアルミ線の0.90mmの買ってきたんだが、もう少し太いほうが良かったかな?
モリモリ使ってみたんだが、15分経っても固まらん・・・・硬化剤少なすぎたのか
東京で今日の気温だし、寒いからってことはないよねぇ
>>508 安心しろ。俺が3年前に使ったモリモリは、いまだに硬化していない。
硬化剤を多めに使ったにも関らずだ。
なんかワロタ
なぜ3年保存した
3年何もしてなかったんだろ?
それは硬化剤じゃないなにかを間違っていれたのでは
作業しながらおでんでも食べてたのか
おでんに硬化剤つけて食べるよりはマシだったと思え、ということか
手薬煉
おお!
成形炸薬弾
ぱびょーん!
なんで見れないんだあー!
いつもみれないんだ
専ブラじゃあみれないのか!?
まぁmokei.netだし
なんかJOJOっぽい
これが門番とはとんでもない
主の風格
>>521 Jane使ってるならImageViewURLReplace.datで見れるようになる
個人的にはふとましくてすげー好き
528 :
520:2009/04/10(金) 23:08:48 ID:AomIRnNm
>>523 体のひねり具合がそんな感じかもw
>>524 エロかっこいいを目指してたはずが気がついたらエロくなくなってた
>>527 棒みたいな足じゃ戦えんのですw
それブラウザで開くようになるだけだよな?
>>530 や、janeの中でしょ
同じだね・・・TAB打ってあったけどここに書く時消されたの
首を胴体につけるか頭につけるか迷っているんだが
みんなどうしてる?
頭を取ってアゴ側の部分が凹んでるから
胴体に付けた方が曲線が自然に出る気がする
頭にちょこっと首をつけて胴とを針金でつないで、後から肉づけ。
いきなり首作っても長さが合わんとかあるし。
でも、合わなきゃ合わないで、後から鋸で切っていくらでも調整は聞くんだけどさ。
>>533 間違ってたらスマソだけど
バラバラにしたとき頭と首がつながっている(胴体は洋服の部分から)
バラバラにしたとき首と胴体が繋がってる(頭はゆっくりしていってね状)
のどちらかで迷ってるって意味であってるよね?
自分の場合キャラによるかなあ。
少女体型で、首が細くて頭が大きいキャラなら頭/首と胴体に分けるかなあ。
おじゃ魔女ドレミとかコナン君の灰原さん体型だと試しに組み立てたら
頭の重みに耐えかねて首がゴトン、みたいなことがw
でも有る程度首がしっかりしてるキャラなら顔と首をくっつけたほうが断然良いと思います。
そっちの方がラインがキレイに出るし。
534-536
レストン
確かに、頭首ならアゴ首のラインが綺麗だし接合部は服なんかで隠せる(首元まで隠れる服に限るが)
まあでもスケールの小さいフィギャーとかSDだったら胴首にしたほうがやりやすいかも
場合によりけりってことだね
誰かフィギュアの模刻ってやったことあるヤツいる?
自分の漠然、かつ稚拙なイメージを元にした泥人形を千体こさえるより
上手い人の作品の完全再現を目指して一体作ったほうが
よっぽど練習になるような気がしてきたんだが
フィギュアの場合、そんな効果無いような気がするけど。
それやるなら30秒ドローイングのサイトにある無数のポーズ人形を片っ端から
模写してった方が早いんじゃないか。
「ある1つのポーズ」がカンペキに作れたって駄目なんだよ。我々は無限のポーズを
考え、造らねばならんのだから。
応用が利くから完璧なポーズが一つでも作れるっての十分ありだと思うし
千体作っていれば稚拙なイメージも具体的になるだろ。
こういうどうでもいい話って毎回出てくるな
>>541 えろいな
ちゃんと最後まで仕上げたらイイものできるよ
それ、どこの宅で買えますか?
でも手の筋肉とかやっつけたり毛を作るところで時間切れで…
1時間って本当に短い…
芯はアルミホイルを机の上で転がしてガチガチにした土台を
アルミ線で適当に縛って繋いでスカ盛っただけです
人型をあらかじめ作っておくとなんとなくリビドーがほとばしった時に
作れるのでお奨めです 細めに作っておくといいですよ
すぐに飽きてまた違うものに化けるので意外と便利です
腰の薄い造形をやろうとすると意外とボーメ足が理に叶ってる気がします
アルミ線の芯は関節以外はニューム管を被せてアルミテープ巻いとくと
関節以外の所でグキッたりせずしなり方が自然でいいですよ
慣れると人型の芯は10分ぐらいで出来ますので皆様も用意して
煮詰まったらアイディアスケッチ気分で粘土弄りしてみてください
意外と毎回新鮮な驚きと発見がありますよ
>>538 代アニのフィギュア科の授業の課題で
模刻があるという話を小耳にしたことがあるよ。
詳しい内容は知らんが。
上手いと思う作品を模刻するのは、
観察眼を養う点では有効かもしれん。
、、、が、万人受けする手段では無いよな。
>>541 この人の造形はよく見るけど
完成品を見たことがないのはなぜだろうか
>>548 まあ・・・普通の粘土の作り方だな
これで普通に作れると思うんで、カマボコのあの面倒なやり方で
作る意味は俺はわからんが。
>>545 ボーメ足って具体的にはどういうクセのことをそう言うの?
デバイダー等で角度や距離をまめに確認しつつやると
目で見るだけでは気づかない発見があって面白いよ>模刻
完成が近づくと自分の限界に嫌気が差してちゃぶ台返してしまう
未完性病をわずらっている人におすすめ
また沸いてるw
馬鹿だね未完成の原因は単なるモチベ不足。
頭身も分からないとか、ポーズがつけられないとかそういうことじゃない。
>>555 自分が行き詰ってやってみてのことですよ?
足りないものは人それぞれ違うと思うけどな
>>556 真面目に指摘するぞ
まず手足が棒過ぎる もっと筋肉の付き方を勉強すべし
顔 髪はまぁよし
服もまぁまぁだがもっとシワをつければなお良し 風の流れがもうチョイ強調してもいいかもな
>>558 ありがとうございます。
筋肉修行がんばりますw
一応上着にかなりしわを入れてるんですが、ちょっとまだこれも強弱不足ですね・・・。
スカートは自分でもこれはひどいと思うので、次回はこれももう一寸山が膨らむようにしてみます。
ついこれでいいかなとやってるうちにメリハリがおとなしくなってしまうんですよね。
次回はもっと派手になるようにやってみます。
ご指摘ありがとうございました。
>>556 もともとヒョロっとしたデザインなのを考慮したとしても足が長い。
あと後ろの長い髪の太さが均一で蔓にしか見えない。もっと強弱とか立体感を意識したほうがいい。
この部分は魅せ場の一つだと思うから元絵を忠実に再現しようとするんじゃなくて空間を使って自由にやっちゃっていいと思う。
やはりこまちさんは良い物だ
>>556 前髪と顔が独立しすぎというか、バランスに違和感がある。
前髪を横方向にを詰めて、取り付け位置を下げつつもう少し顔に密着させるといいかも
>556 イイ感じに出来てるじゃん 他のカットも見たいくらいだ
>ボーメ足って具体的にはどういうクセのことをそう言うの?
全体的にひょろ長くてフトモモが前後方向よりも
左右方向(つうかナナメ?)の方が長い感じの足…かな?
スネのソリが少なくてまっすぐで長いのも特徴かも
色々古い作風と言われてるけど以外や以外観察すると色々な発見も
顔の面取りとかのフォーマットとかね
でもイベントで全盛を誇ってた頃の作品はかなり急いだ感があって
細かい細工に手を抜いてて結構出来にムラがあると思う
>>556 女の子らしい筋肉の付け方をマスターすれば相当バケるんじゃないか。
技術自体は相当なものを持ってると思うので、頑張れ。
手足がちょっと長いかなと思うけど元絵を忠実に作ってる感じがするからいいと思うよ。
前髪がなじんでないのが気になるぐらいでいいと思います。
足は腿の辺りの肉付きでもう少し緩急?付けたらいいんでない?
膝下はこんなものじゃないのかね
まぁ、出来が良いかどうかは本人が一番良くわかってるだろう。
手足が長いとかトンチンカンな事を、言ってるヤツもいるが・・・
作った本人が、「元のデザインをどういうイメージで」作ろうと思ったか理解できてないで、口先だけで言ってるだけだろ?
「良い出来か、悪い出来かの判断」は、「作った本人の頭の中で構築したイメージにどれだけ近く造形出来たか?」って事だぜ?
その判断は本人にしか出来ない。商売じゃ無いんだから、他人の意見や感想は不要だろう。
次回作の為に、モチベーションアップの為に、褒めてもらいたくて晒してるんだろうから、手放しで褒めてやれよ。
口だけ野郎はともかく、作ってるヤツには「明日は我が身」だぜ?
屁理屈君、ご苦労さんw
>>568 モチベアプ(誉めてもらいたい)のために晒しているという判断は本人にしか出来ないよね。
屁理屈乙。悔しかったら理屈で答えてやれよ。
長々と書いてる癖に対したこといえてないって自覚はないの?w
屁理屈言うヤツが先んじて自分の作品を出した試しがない
では、教えてくれ。
>足は腿の辺りの肉付きでもう少し緩急?付けたらいいんでない?
どうして↑の様に思う?なぜ、そう進める?作った本人が「緩急つけるべきでは無い」って思って作ったのかも知れないのに。
理由も根拠もなく「付けたらいいんでない?」とは、どういうことだ?
屁理屈では無く、理屈で答えてくれよw
「対した」理屈でなwwww
>>573 >屁理屈言うヤツが先んじて自分の作品を出した試しがない
それは、
>>558を発言した、お前の事かい?
>思って作ったのかも知れないのに。
勝手な思い込みで暴走、いい加減にしろよw
どうしてお前が「そういう風に作ったんだ」って前提で彼是噛み付いてるわけ??
発言に困ると、話をそらすのかい?
寄せられた意見の解釈や取捨選択は本人がすればいいこと。
第三者が製作者の心情を推測したり、批評に対する批評をする必要は
ないと思うんですが。
晒した本人が指摘してくれって言ってるのになんだコイツ
NGID機能って便利だよね
本人が気付かないようなマズイ点の指摘を求めているんでないのかえ
急に単発IDが増えたなwwww
ID真っ赤にして何言ってるんだよw
公式の絵を見返してみたけど、やっぱり腿の付け根から膝に掛けて太>細となるようにカーブついてるよね
二次元絵だと微妙なアールでわかりにくいけど、これを三次元でそのままやるとメリハリなくなっちゃうよな
自分もついつい直線的になっちゃって、丸みを持たせようとすると今度はムチムチになったりと難しいところ
ID:35nHtrFM そう顔真っ赤にスンナよw
オレは指摘してくれっていったから素直に指摘したまで
屁理屈こねてんのは・・・・わかるよな?
単発多いのはいつものことだよ。
すげーひまなんだなみんな
日曜はヒマだな
なんでスポクラいってくるわ
エア上級者きめぇwww
せっかく割といい雰囲気の流れだったのに
余計なチャチャ入れるアホが台無しにしたな。
オイラもこの年頃のおにゃのこは、足は棒の方が好みだけどなぁ。
設定が中学生なのに巨乳とかが、どーしても馴染めんw
セーラームーンやウテナ的なものを目指してるなら棒手足は大いに結構だよね
狙ってやってるのかどうかが問題なのであって
>>556 完成おめでとうございます。
ここ途中品はかなりの数晒す人は多いけど着色まで漕ぎ着ける人は貴重です。
>>595 凄い精巧なタバコのミニチュアですね
っていうか、ポンデ上手いなw
>>594 確かにmokei.net過去ログ見ても完成品少ないよね
完成版が見たい製作中の作品は結構あったんだが
>>594 完成版を晒さない人が
まだ完成してないのか挫折したのか
完成したけど晒してないだけなのかは分からないよ。
599 :
HG名無しさん:2009/04/13(月) 03:08:40 ID:Myaxx2d/
女の裸も見た事のない童貞どもが女体を語ってるスレはここですか
ギッギッギッギポッギポッギポッ
>>599 マジレスすると、余程スタイルのいい彼女もしくは風俗嬢でも見つけん限り
童貞だなんだというのはフィギュア作りに関係無いと思う。
ど、童貞ちゃうわ(怒)
え?スクラッチって色塗りまでやって完成なの?
はいはい
塗らなくてもOKだと思うけど、俺は塗る派かなー
塗装も楽しみの一つだな
最近はガレキすっとばしてスクラッチ入る人が多いせいか、塗りが苦手、嫌い
ってのが本当に多い気がする
スクラッチって造形・複製・塗装・デッサンの全く別物のスキルを必要とするから奥が深いよな
いろいろ勉強できて楽しいわ
今の俺のスキルでは人型らしきものにするまでで精一杯ですw
なんだろう。
このスレって、誰かが晒したりして褒められると、必ず叩きか荒らしか根拠の無い批判するヤツがでてくるね。
多分、一人だけだろうけど。
ポン太うまいなあw 鼻先に蝶が止まってるのが良いね。
うめぇな
このポンデめっちゃでかいなw
妙な流れなってたんなー・・・。
>>593 あるとすれば写真の角度的なモンダイかと。
実物拝見さしてもらったんですがぜんぜん違和感ナカタ。 バランスから細部までとてもキレイに出来てましたお。
つかプリキュアって原作絵から離れるの覚悟しない限りはあのタイプの脚になりますよね、自分のもなった。
>>614 どこがヘタッピや!
復活おめでとうございます。
>>616 この野郎 謙虚だと思って画像みたら・・・・・
うめぇええええじゃね〜かよぉぉ
まったく知識無しでオーダメイドのフィギュアの見積もり頼んでみたら10万超え…!
なんだこれ。1体でこんなに高いのデフォ?というかすげーおいしい仕事なんじゃ…
スレチごめんな!
そのキットどの宅で買えますか?
うわ、また荒れるわ。
>復活おめでとうございます
ありがとうね 好きなだけ粘土弄り出来るョ
なんかム所から出てきた囚人の気分だよ…
>うめぇええええじゃね〜かよぉぉ
そうでもないのよ後頭部とかお手手とか靴とかは作ってないし
表面処理ももろちんやってないし
でも楽しいぞぅ
芯もなしに適当に伸ばした粘土をスパチュラでいじって形にしてる?
つまようじ君は黙ってリハビリしてなさい
喋りだすと作品の魅力が半減だぞ?
>芯もなしに適当に伸ばした粘土をスパチュラでいじって形にしてる?
オイラの場合はそういうときもあるけど
今回は全身で歪みやすそうだったんで次のようなやり方で
1.1.5mmのアルミ線に0.9mmのアルミ線をコイル状に巻いていって芯を作る
(関節のトコは1.5mmだけにしとくとポーズ付けるのがラクだと思う)
2.モモ、スネ、腕、胴体に必要な量の粘土で適当に団子を作ってナイフで切ってはさむ
3.バターナイフ・サインペンの軸などの面積が大きめのヘラ等で馴らしていく
4.くにっとひねって適当にポーズ付けてみる
こんな感じ…今回も市販のスパチュラ使わんかった
顔も爪楊枝と調色スプーン
市販品は大きさがどうにも中途半端で
オイラの欲しい形状・大きさは何故か何処にも売ってないのよ
頑丈ででかいほうがアウトラインを馴らすのに便利だし
黙って○○しろ。とか荒れるとかいうの流行なの?
毎日のようにみてるんだがちょいと・・・
ID:V30JR2Wh○○しろ。
628 :
556:2009/04/14(火) 00:12:13 ID:HJwNSr9v
流れが変わったとこでごめんなさい。
おほめの言葉&ご指摘ありがとうございました。
ずいぶん違っちゃってますが元絵に合わせたつもりなので足はほそ目にしてます。
スパッツシワくらいはたしちゃってよかったですね。
緩急がないのは自分の悪い手癖なんでムッチリができるようになるまでぬるい目でまってもらったらうれしいですw
前髪の位置は公式立ち姿に合わせてみたんですが、もうちょっと額に張り付いててよかったですね。
棒っぽいのは太ももの前後ですよね。このへんも忘れがちなんですよね。
クランプキャラはそのうち挑戦してみますね。
イラストを真似してたこともあるし昔クランプ主催のファンクラブに入ってたことがw 何の因果かと。
>>611 参考資料もありがとうございます。なんといううまさ('A´;)
次回は全部おほめがいただけるよう頑張ります〜!
ではでは!ノシノシ
>>556 キャスト後ですか?
>>611のとはひらひら路線が違うので
シンプルあっさりも綺麗で良いと思いますよー
>>629 ありがとうございます〜。
色はニューファンドにエアブラシで直接ラッカーを塗りましたよ。
>>630 残念ながら基本の人体のデッサンが狂い過ぎ。
レトロゲーのディフォルメといっても人なんだからそこはちゃんと作らないと。
とりあえず服のボリュームを抜いた形をちゃんとしたほうがいいと思うよ。
>>630 スマブラやったことないのか?
あれよりは最大公約数的な可愛さを持ってると思うが。
俺はこのアイスクライマー好きだな〜。版権は通らん気がするけど。
鳥はそれ形整えて完成なの?>うp主
そうじゃないなら、お前さんのリアル表現と漫画表現が混じった鳥造形が見てみたい。
634 :
633:2009/04/14(火) 00:49:37 ID:HW6j2P8A
間違えたorz
633のレス前半は632宛な。
>>630 顔が小さいかな
体を一回り小さくするか、顔を一回り大きくするとよくなるよ。
ディテールの付け方は上手いのでバランスを調整するともっと良くなるよ。
>>632 うーん、なんと言ったらいいか。アイスクライマーってさ、人じゃない気が
するんだよね。1Pキャラがポポ、2Pキャラがナナっていって、2人は友達
以上恋人未満らしいんだが、恋人になって色々エロいことする様が想像
できないんだ。
だからか人という認識は無くて、体格が「俺の想像する可愛いアイスクライマー」
という至極自分勝手な形になってしまった。
不快でショボいモン見せちゃったなら申し訳ないと思う。俺はこのバランスが
可愛いと思っちゃってるんだ。でも皆が違和感持つなら、俺の技術不足なん
だろう。その辺は今後改善していくんで許してください。
>>633 ありがとう。鳥はリアル目に仕上げたいなと思ってる。
版権通るよう頑張るよ!
>>635 顔大きくするの検討したんだけど、スマブラXで顔の大きいアイスクライマーを
じーっくり見てると、なんかあんま可愛くなかったんだよね。
ぶっちゃけ俺の感性がズレてる気がしてきた。要改善だなorz
>>636 わざわざ画像までありがとう。でも上でも書いたとおり、体格はこれで逝く。
塗装しても印象変わらんかったらもうシラン。
これ完成したらバージョンアップ版的なもの作りたいなと思ってるんで、そのとき
体型とかいじってみる。画像の服かなり可愛いから着せてみようかな。
>>638 うん、髪の毛はキチンと調整する。版権は…通らんかもしれんね。うん…
>>633 すまん、スマブラの画像は今見たw こんなになってるのか、、、
うp主には横からの画像も見せてほしいかな?前後のボリュームもおかしい気がする。
レトロゲーでWFに出ようなんてチャレンジャーだ。応援はしたいな。
>>641 シリコンのエア抜きには結構使える。
キャストは反応早いから無理だけどね。
ファンドをいいかんじに溶かして
パテのように作れないかしら
>>643 ハテ?・・・
水分調節でいくらでも硬さ調整できるんでね?
>>639 あれ片方♀だったんですねw
あんなハンマーで相方ドツいたりしてるからてっきりゴツいヤツなのかとばっかり。
>>641 未効果のエポパテをチクチク抉っただけだよ。修正で盛る→チクチクを
繰り返してると段々上手くなってきて、他の部分と比べキメの細かいフワ
フワができて逆に困るというね。整合性が取れなくて。
>>645 スマブラでは♀っすね。ファミコン版のパッケージでは少年になってるけど…。
首周りのモフモフが同心円状になってるのが違和感の原因でないか?
あご周りは薄く、おでこのほうに分厚くという楕円(卵形か)になってるとバランスよくなりそう
確かにデザインに違和感なくはないんだが、塗装後の青い子は
特に違和感なく見られるんだよなあ。なんでだろ。
すぐにアイスクライマーのポポって思えない点がイタイな
>>630 顔が平面的で奥行きが無い上に、小さい気がする。
ポーズのせいか、裸にした時に人間離れしたプロポーションが容易に想像できて気持ち悪い雰囲気がある。
「木を見て、森を見ず」って感じなのかな?
前作の出来が良いだけに、口惜しい。
元々デフォルメキャラなんだから好きに作ればいいんじゃないの
おれはもう少し横幅小さくて首が短い方が可愛いと思う。
でも何か違和感あるんだよな・・・ポーズかね?
その違和感が購買に結びつかないからダメなんじゃね?
商品化前提で・・・・
商品化(イベント)前提で造ってるとしたら、完成度は売り値次第じゃないかな
と思う。。。
500〜1000円(抜け具合で変動)なら買うかな?
アイスクライマーのひと画像いじってもいい?
まぁいいやw恐れずにうpるぜ
http://imagepot.net/view/123967960709.jpg 閲覧パスは ice
6時間で消えます。
おれなら両脇をもう少し絞って右手と左手、右足と左足は同じ面に置かない
頭を下に、やられてるなら動きを出す為に前の丸の中辺りを
ページカールみたいにめくるか奥へ下げてちょっと開く。
左足を右足よりちょっと高めに上げてひねりがほしいかも
あとは、もふもふの部分とそうでない部分の高さをもう少し欲しいかな
右手も平面な感じがするから位置を変えたいかも。
今の状態は、紙を半分に折ったような感じだと思うんだ。
そこからその紙の折り目の部分を押して筒にする感じ?
(´・ω・`)まぁ個人の意見なのでさっくり流してください。
>>620 マジか
じゃあ頼むしかない!
腕も良さそうだし!
ありがと!!
削ってる最中に手が滑って
床に落としたら首と両膝が折れたおw
マジ凹むwwwwww
冷たいものを感じた
どうもアイスクライマーの人です。
上でも書いたけど、体型はいじらない。これで可愛いと思っちゃってるから。
前作の出来が良かっただけに〜って言ってくれてる人がいたけど、その前作と
体型はほぼ同じなんだよね。多少首を詰めた程度で。
だから違和感は塗装すれば多少は緩和されるんじゃないかと思ってる。
でもわざわざ言ってくれてありがとう。俺ならどうでもいい作品にはあまり
レスしたりしないから、相手してくれて素直に嬉しいです。
あと
>>655の作ってくれた画像、足が死ぬほど可愛いんでパクらせてもらいますw
何か足りないと思ってたんだけど、足だったのかな。どうもありがとう!
人の意見を聞きにきたのか、作品の宣伝をしにきたのか、
自分がかわいいと思う物を作りたいのか、
一般的にかわいいと思う物を作りたいのか、よくわからんな。
ボーメも言ってたけどいろんなアイスクライマーがあっていいんだよ。
褒めて欲しいんでしょ。
>>660 足だけじゃなく色々足りないと思うけど、どうせ版権通らないと思うし、
人の意見をあまり聞かない割には「パクる」とかいったり、
もう自分が好きなように作ればいいんじゃないの?
そりゃそうだw仕事でやってる人以外自己満足の趣味なんだから
>>664 意見聞くとも聞かないとも言ってないように見えるが
要は意見の良いと思った部分を採用しますってことでしょ
それとも意見出してもらったら絶対採用しないといけないの?
気に障ったならスマンです。
意見を貰いに来たのは確かで、聞き入れるつもりがないとかそんなんではないです。
ただ俺の好きな漫画で「燃えよペン」っていう漫画家が主人公の漫画があって、その
主人公は担当と打ち合わせしても、打ち合わせが終わって担当と話をしてた喫茶店を
出たらその打ち合わせ内容を全て忘れてるんだよ。
でもそれは忘却してるわけではなくて、もっとポジティブな意味での「忘れる」だと思っ
てるの。第3者の意見を確認した上で「やはり俺のアイデアの方が面白い」と確信を
得てるんだろうと思う。
俺はそんな偉そうなつくり方ができるウデは持ってないけど、その主人公と同じような
考えを持っちゃってるというかなんというか感化されちゃってるというか。
まあなんというか…あまり俺の考えを書くと嫌な感じ方をされちゃうかもしれないし興味も
無いだろうと思うので書かないけど、決してレスしてくれた内容を軽んじてるとかそんなん
ではないです。
長々とひとりで長文打ちまくってごめんなさい。
文章でなく造形で思いをぶつけるんだ
もういいしゃべるな
前に自分のことをゆとりとか言ってた気がするが、本当なのかね。
30代の暑苦しさを感じるw
何度も言うけど、俺はお前の造形好きだよ。
版権通ったら買いに行くけん、頑張れ。
意見はみる本人が取捨選択して自分のものにしていけばいいんだよ
すべて片っ端から真に受ける必要はない。
特にこのスレだと俺みたいな口だけで技術が伴ってない人もいるわけだし。
うん、もう黙ってフィギュア作ってきます。
買うかどうかは別として、楽しみに見に行く予定の宅が増えるのはうれしいw
版権通るといいね!
キレるような話じゃないな
>>660 首について書いたのって俺のことだと思うんだけど混乱させたみたいでごめんね
顔のパーツ位置とかについても書いた気がするんだけどそっちだけ書き込んだほうが良かったかも
とりあえず次作の時は服の中で体がどうなってるか考えながら作るといいかと思う
アドバイスした相手の気持ちを良く考えてレスすべきだと思うんだ。
君は余計な一言が多すぎる。
後でいいから自分の発言を読み返してみたまえ。
「俺はこれがいいとおもってるんだからコレでいく」
とかさ
そんな言い方されたら、アドバイスしてるほうもちょっと寂しいのよ
「参考にします」
くらいがいいんでないのかな
実際、参考にしなくてもさ
「俺は俺の道を行く!」なんてこといってる若造に「本音と建前を使い分けろ」って言っても無駄
数売るつもりなら最大公約数の造形じゃないと売れないよ
完成品フィギャアで独特のアレンジが凄すぎて叩き売られているのがあるだろ。
200レスくらい遡ると今の流れと真逆だったりするのも本音と建前なんだろうか
>アドバイスした相手の気持ちを良く考えてレスすべきだと思うんだ。
わからんでもないが、そんな繊細な奴がアドバイスすんなよw
以降、ガラスのハートを持った人はROMで
>意見はみる本人が取捨選択して自分のものにしていけばいいんだよ
>すべて片っ端から真に受ける必要はない。
これがあるべき姿
別にそんな無礼な物言いしてるとは思わないけどな…
作品晒す目的が言動からよくわからないからみんな混乱している気がする
先ずは、作品を晒すのが目的だと思っとけ
できた、どうよ、見れ
↓
あれこれ
↓
いやこれがベストだと思ってるから変えるつもりないから
この前からこれを繰り返してる気がする
そこまで言い切り、変更余地なしなら「どうなんだろ」なんて話を振らなきゃいいね
腫れ物に触るレスを返す必要ないが、聞く耳持たないなら最初から聞くな、と
何故か、一人だけ必死なヤツが居るなw
ま、いいけど。
いや、っていうかさ、
褒めて欲しいだけなら「褒めてください」って言ってくれれば幾らでも褒めますよ、ええもう
ってことでいいのかな?
アイスクライマーに関しては
変わり映えしない割にはうp&意見求めてきて
的確なアドバイスかどうかはともかく意見は出るのに
聞く耳は持ってないです 的な流れが続くから、
正直何なんだよ って気分になるのは第三者的に同意
うpして見せたいんなら、意見を求めるんじゃなくて
「今こんな感じだよー」でいいじゃん
プロじゃないんだから、ここで晒せる状態に作るまでにそれなりに精力使うわけよ
一方で、より良い物を作りたいから、上級者の適確な助言も欲しい
ただ再奮闘できるほどの助言が出ない限り、修正しない、する気力がでない
結局は
>>671に行き着く
って感じだと思うぞ
>うpして見せたいんなら、意見を求めるんじゃなくて
>「今こんな感じだよー」でいいじゃん
まさにそうだな。だが、お節介好きな輩が多いのも問題だ
「小さな親切、大きなお世話」
>>689 いやその、本当の上級者の場合、
「よし分かった、もっと良い感じのを今から作るから30分待っててくれ」って作っちゃうので
下手したらダメージ受けて何もしなくなるかも知れないよ?
>>691 そこ事までやっちゃう人いるの?
せいぜいフォトショでちょっといじってみたよ位だろう
いや、ほら、竹谷とかだと、そういうことやっちゃいそうじゃん
描くのめんどくさいから作った、とか
ところでココまで一切値段の事書いてないけどいくらで出す気なんだい?
2ちゃんねるには、板を問わずときどきプロが迷い込むから恐ろしいw
>>688 意見求めたけどうーんピンと来ないなあでそのまま続行、ていうのは別にいいのでは。
>>692 いてますよ。
追いつこうとするだけでものスゲー上達できてウマー。
ワロタ
燃えよペンの主人公と、
一目見て造形として違和感あるものを指摘されて、いやこれは俺の方が正しいんだっていうのは別の話
前者は自分の作った物に自信があるという話
後者は自分の作った物を客観視できてないという話
直すのが面倒だからといってあえて真実から目をそらすのは致命傷
せめてそういうでかい口たたくならそれなりの実力がないと
現実は漫画じゃない
699 :
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/15(水) 01:35:09 ID:lnWGOnL5
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
まだプリキュア晒したヤツの方が将来性あるな
自分の出来てない点も他人から言われる前に理解してるみたいだし
>>698 「あなたとは違うんです。私は自分のことを客観視できるんです。」な人発見。
とりあえずこれ以上言ってもただのお節介どころかやっかみみたいにうつるからやめようや
販売するものみたいだしどう評価されるかは購入者次第だしね
アイスクライマーの人はもっと上を目指して欲しいという住人の善意だと思って受け取ってくれい
冷静に同時期に原型を晒したプリキュアとアイスクライマーのレスの違いを見たほうが本人の為だと思うがな
アドバイスの取捨選択は自由だがお前の態度が気に入らない って感じか
>>680 破れそうなシルクのハートかもしれん
>>ハンマーの人、本人だけど別になんとも思ってないから大丈夫よ
聞く耳は持ってないですー的なアレは、人によってはじゃあ人に聞くなよとか、
若いなプッwって一笑されちゃうかもくらいでそ
それより色々と難しいのかも知れんけど、作ってる物をうpってくれる方が
見られて楽しいかも。人の写真いじるなって叩かれなかったのは意外だった。
>>704 うんww色んな人が居るから気をつけないとねww
まぁ偏屈爺に怒られるレベルでは無いと思う
アイスクライマーの人はふわふわ部分が神がかってるのは確か
どんな風にちくちくやってるのか映像的に見たいもんだ
つまらんことで伸びてんな
そんな暇あったらとっとと手ぇ動かせ
アイスクライマーの人の、ボトムズの35MAX的な路線を行けばいいよ
スコタコだけどスコタコじゃない、スコタコじゃないけどスコタコ、みたいなアレンジでニッチな需要を満たして欲しい
多くの人がコレジャナイって言ってもそういう奴は買わなきゃいいんだしね
>>709 他人がやってる路線なんざ、ヲタがやる事だ。バカにすんな
製作日記的なもので面白いサイトある?
プロアマ問わずで。
>>711 お前がやってる事のほうが、数倍面白いと思うよ?他人にたよんな
人のレスに難癖付けることしかできない基地外を見てても面白くないなあwww
>>714 そこって凄いその時の時代を感じるよなw
>>712 な、なにぃっ!俺はそんなに面白かったのかぁっ!
て、てゆーか、
別におにいちゃんに教えてもらいたかったわけじゃないんだからねっ!
>>714-715 どうもありがとう(´▽`*)
見るのも好きだから製作日記フォルダ作るんだぁヽ(´∀`*)ノ ターノーシイノサァー
おお、BUBBAさん新作はベルベットなのか。なんかもうすげえとしか言えない造形だわ。
>>714 往年の「うぇるかむとぅまいほーむぺーじ」臭がたまらなくいいですw
ベルベット様すごいな・・・
写真一枚見ただけで鳥肌立ったわ
ニコニコのモリモリ動画が一番良いんじゃないかな
フィギュア製作の手間が伝わりやすいし
モチベーションが上がらない
ヨドで久々にモリモリ1kgあったと思ったら3000円超えてるし
ダイソーで軽量粘土1袋買ってきた…
モリモリ動画、複製の工程とかもあっていいね^^
てかモリモリって高いのね。
結構コストかかりそうだけど、作品はどのくらい売れてるのだろうか。
>721 部屋の人?だっけか、通販内容がアコギで俺は好きじゃないなぁ...
モリモリ動画はいくらなんでも編集してなさ杉だと思う
何作ってるのかも書いてないしコメントも全部同じだから何百個もあってごちゃごちゃで意味わからん
あの時間たっぷり加減は個人で採算考えないからこそとも思うから、
あれはあれでいいんじゃないのかな?見てて退屈なことも多いけど、
”ここのこの部分が見たいんだよ”って時に、市販のものでは
”はいこれが完成したものなんですが”となってしまったりする
数が多すぎるって話には同意だけどね
読めません
↑読めなかったが、感じた(笑)
リネージュ系?の造形、やばいわ…絵も上手すぎ…
日本で活動しないもんかね?????
こっち路線もあるのかwフルメタルジャケットの
便器に座るほほえみデブが作りたくなってきた
737 :
727:2009/04/17(金) 00:22:02 ID:HGBZHdvr
どうもありがとうございます。
スケールは1/35で小銃はタミヤの小火器セットの物に小加工して使ってます。
素材はダイソーで売ってる樹脂ねんどで作ってます。
>736
そう言ってもらえると嬉しいです。
今後の課題は頭部や細部の煮詰めもですが、動きのあるポーズや姿勢と、
もっと色々な写真を見て皺を作りたいと思ってます。
1/35スケールでこの質感は凄いね
細かいディテールはどんな工具でやってるの?
740 :
727:2009/04/17(金) 00:42:56 ID:HGBZHdvr
>739
大まかな作業はタミヤの調色スティックを加工したのでやって、
細かい部分は瞬着を塗ったりパテを塗ったりする作業に使って
木目が詰まった爪楊枝の先っぽを耐水ペーパーで削ったりしたのを使ってます。
あとは鈍ったデザインナイフの刃を加工したり、マチ針使ったりしてます。
さんくす
とても1/35に見えないところが凄すぎ
他に作例ないの? すごく見たいんだけど
マチ針使っても運河彫りになって造形なんて到底無理だ・・・すごいよ、ほんと
>マチ針
まいっちんぐ
ゴミ置き場に四肢切断マネキンがいるが胴体だけじゃ微妙か
>741
どうもありがとうございます。
他のはちょっと色々あれですし、あんまり引っ張るようなものでもないと思いますので。
また何か作ったらここで見てもらおうと思ってます。
>742
同じ用具でも素材を変えたら全然使えなかったり、逆に思ったより使い易かったり
造型素材とかやり方や慣れによって同じ表現でも
やり易い道具や適した工具は変わってくるんじゃないかと思います。
俺も細かい造型はまったく出来てないに等しいけど、
細い針を使うにしても、自分が思ってる数倍繊細なタッチでやらないとぶっとい彫りになるよw
747 :
HG名無しさん:2009/04/18(土) 18:29:30 ID:rIFkkR5M
SFによくこんな感じのエイリアンが出てくるよな
指が全然上手くならんで大変、完全に掌開いてるとか拳とかならまだできるけど。
半びらきの状態が一番加工しづらい。
>>747 モンスターでいえばマンドラゴラってとこか・・・?
いやまぁ中途半端に仕上げてるからそう見えるんだ
もっと実物眺めて作ったらこうはならんよ
とプライズのハルヒフィギュアがあるから参考にしてみます
>>752 所有欲と向上心と煩悩は最高のモチベーションになりますね。
がんばって完成させてあげてください。
鼻でワロタ
>>727の後にこの2人のうpは勇気があると褒めてやりたい
作例についてはノーコメントでw
760 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 04:07:18 ID:9NKE5JgT
>>757 ありがとうございます
かわろう本?を参考に作ってた筈なんですけどね…
まー、自分でも何かおかしいってわかってる内は、
ずっと弄ってればなんとかなるもんだ。
それ弄ってるだけでぜんぜん進まないダメ原型師の
判りやすい例じゃねーか
まーまー
最初はしかたねーってw
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
これを思い出したw
とりあえずWaveのフィギュアフレーム使ってみ
完璧なガイドになってくれるわけじゃないけど、
骨組みの時点で破綻するなんて事態は避けられる
一番手っ取り早いのは既存のフィギュア改造から初めてみな(水着とかなるべく裸に近い感じのヤツな)
一応骨格のみ参考にする程度でポリパテで盛ったり削ったりの繰り返ししてると段々分かってくるぞ
767 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 10:07:59 ID:9NKE5JgT
皆ありがとうございます。
急いで作る物でも無いんで既製のフィギュアを参考に1から作り直してみます。
時々沸いてくるのは何なんだ?
ちゃんとどこで買えるか教えなさいw
新規でつくんなぁぁああああああ
はよ完成させろ
>>768 爪かじるくせあるだろうw
つーかデブ確定w
爪、おいしいよなw
燐の香りがたまらん!自分の限定だけどw
親子3代爪噛んでるわ
773 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 13:12:24 ID:9NKE5JgT
>>770 静岡のクリーチャーになりそうですけど…
774 :
シモン:2009/04/19(日) 13:53:06 ID:cvzAC5sI
え、うん… がんばって。
>>773 サイレントヒル?
確かに首は長いが違う気がする
>>747 体は慣れる以外仕方ないとして顔が体系に合ってない気がするぞ。
顔だけ見ると、6頭身くらいありそうに感じる(そういうキャラ作ってるんだったらスマソ)
もうちょっとロリ顔にした方が体とのバランスよさそう。
>>52 一番下、ちょっと小さくした方がいいんじゃなかろうか。絵よりも随分おケツでかいんだが。
幽霊の足って、人の足が途中からボンヤリ消えて魂のようになっているのをイラスト化したものだから
フトモモより太くしない方が自然だと思うよ。
ただ個人趣味といわれればそこまでなんで、752の好みにすればいいとは思うけどw
あと激しく関係ないが、コンセントの周りのものだけは片づけとけ。
紙とか布をかぶせてたら火事になった家とかあるからね。
>>768 二重のラインとヘソのラインかわゆす
>>774 もうちょっと作ってから晒せwさいたまの立体でも作るのかとおもたw
フィギュアスクラッチスレってもう少しマターリしていて煽りレスも少なかった気がするんだが
>>780 「昔は良かった」ってか?
こんな不特定多数の集まる場で、同じ状況が永遠に続くとでも??
見かけ上匿名で、自作自演やりたい放題の2ちゃんねる。
「それらが当たり前だ」とか「2ちゃんの免疫ないのか」とか「初心者ですか」とか
低脳厨房の自己中心的正当化を肯定はしないが、煽りや叩きは常にある。
「嫉妬」「妬み」「僻み」「劣情」「欲求不満」を抱えた厨房を止める事はできんよ。
彼らは他に欲求不満のカケ口を持たない阿呆で、知識がネット限定の低脳。
可哀想なヤツラなんだよ。
昔を懐かしむより、哀れんでやれ
まあまあ熱くならず変なレスはスルーしようぜ
783 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 18:16:27 ID:9NKE5JgT
スパチュラのセットとファンドを手に入れた
これでまた戦える
ダボ用に使える素材で良いの無いですか?
自分スカルピー使ってるんでプラ棒だと溶けちゃうんですよね・・・
みなさんどんな風に分割の接合部作ってるのでしょうか?
オレみたいにポリパテ野郎はいないのかね?
>>785 オレオレ、俺だよ俺
まー晒せるレベルではないんだが
>>785 ファンドの造形がメインだけど、ダボはポリパテで作ってますよ。
20日が来るってのに、今夜は夜勤だ…ノシ
オレは基本バルサで大まかな形を作る
そこにポリパテ盛り付け 削りの無間地獄
>>781 他人をなだめながらも、一番負の感情を噴出してるんじゃね?w
正直特定のキチガイが何人もいた数年前のひどさはこんなもんじゃなかったw
今は割と安心して楽しめるけどなあ
煩悩と惰性で作り続けておりますので、製作はかなり遅めです(暇なとき弄る程度)
どうせなら複製までしたいのですが、原型がでけぇのと手間と初期資金がかかるので大変です
分割も下手なので、最終的にどうなることやら…
まあ、完全二次趣味なのでワンオフ品でもいいんですけど
>>777 ご指摘ありがとうございます
普通の腰・尻から消えるタイプだと面白みがないかな?と思い、
腰・尻のあたりから人魂を逆さにしたような感じにしたかったのですが…
ちまちまナイフで修正しようと思います
いつもは布や紙は置いてないのですが、コードがぐちゃぐちゃなので…
コンセント周りは注意が必要ですねー
こんばんは、石粉粘土の品名が解らないのでこちらに来ました
自分自身のググリ方が足りない&悪いのは承知した上で質問です。
乾燥した事が見た目で解るファンドの品名をどなたかご存知でしょうか?ちなみにファンドの色は
やや青み掛かったグレーです。
秋葉の武器屋で買ったんですが、そこの店舗が閉鎖になって違う店行ったら扱ってるファンドは一種類(;´Д`)
よろしければ教えていただければ幸いです。
秋葉いけるなら某にもヨドにもあったはず
品名は忘れた
>やや青み掛かったグレーです。
それ、アートクレイ ファンドsじゃねーの?
かっけぇ
うんかっこいいね
いいなあ
>>797 ところでサフ吹いてがっかりってことはないの?
>>802 おへそがないからじゃないかな
それでも、充分にエロかわいいとおもうけど。
>>797 >今はこんなカジンで…ちびちび進めるよ
????前のは1時間で作ったんだろ?何を謙遜してんだ?
3時間もあれば、3体完成させられる腕をもってるんでしょ?
出し惜しみなんて、らしくないなぁ〜
これは売れる
すごいなこれはw
服と体の合わせ方がんまい
必死に下までスクロールした
悔しい
再現性高杉で吹いた。足先のディテールがもうちょっとあったら完璧。
間違い探しをしてしまうほどの再現度
絵よりフィギュアの方がふっくらしてて好みだ
肌色上手いな
>>802 P3の会長?
そうなら雰囲気出てると思う
頑張ってくれ
今回もハイレベルだな…
>>805は今すぐ他の角度からの写真もうpするんだ!
>>814 すごいじゃーん
WFの本申請用に仕上げたのかな?
>>814 現状だと背景が白いので、原型のハイライト部分とかぶって確認し辛いです。
WFの本申請写真としては不向きかも。
(関係なかったらスマヌ)
モノ自体はすごく良い出来だと思います。
あえてツッコミをいれるとすれば、左肩のシワが不自然に見えることくらいかな。
元絵がそのように描かれているのかもしれませんが、
俺的にかなり気になります。
>>814 一本線みたいにみえる口が気になるね
他の部分は良い感じ。特に髪の流れはいいよ。
794です、流れを切るようですがレスしてくれた二人に感謝
そいじゃま早速通販してきます ノシ
俺やっぱ女体無理だ。
ならばマッチョメンなら得意か
ご指摘ありがとうございます。
肩はシワといえるほどの表現が出来ていませんね…
肩が隠れ見える表現が出来るようがんばってみます。
口はシャーペンで書いてるだけですのでこれから造形がんばります。
WFなどイベントは一回は参加してみたいですね。
しかし、客観的に見て作品に購買意欲を誘うような技術やウリが
ないので参加しても残念な結果になりそう…
>>823 このレベルで作成できるならWF参加しても後悔しないとおもうよ。
次のWFに参加してみては。
男フィギュア作るならランダム・ハジル作れや
>824
WF参加表明されているのでアイスクライマーの方を例にいたしますと
造形はアレンジが入っていますがフードの表現がすばらしく魅せれる作品
だと思っているんですが自分のはなんか物足りないんですよね…
とりあえず次回or来年のWF参加を目標にがんばって修行します。
20日and完成後にまた晒しますので評価お願いいたします。
>>827 そんなに謙遜することないよ
ここでの反応をみても自信もっていいよ
アイスクライマーと比べれは雲泥の違いだろ
アレは売れるかわからんが
>>814 は確実に売れるレベルだろ
>>827 まじで申し分ないと思いますよ♪見慣れただけでは〜。
付与するとしたらテーマか動きなあ。なにかテーマがあるならソレ。
動きは無駄に大見栄切ってたり大げさにしてたほうが良いんだそうですよ。
右か左足を曲げてみる。もっとピンとはってみるとかいかがでしょ。
>>833 よし、ちょっと待ち。 今撮影すっから。
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) 花山薫作にワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
>>836 おーありがとう!動きがあるポーズは好きだ
ムキムキ筋肉再現を期待してる
>>828 >>830 ポジティブ(もっとうまく出来るはず)的考えがネガティブな
言葉になってしまいました…。なんかしょぼくなってすみません。
>>832 テーマは風を表現できたらいいなと思い作っております。
「髪の毛は気流が乱れるのでこう巻き込んで…」など考えながら
作ったのですがお褒めの言葉が嬉しかったです。
>>836 ジャンルは違いますがこのような表現が俺には足りない・・・
画像小さくてよくわからないけど、全体の構図やブーツは良い感じがする
本当に初めてならかなりいいのでは
841 :
839:2009/04/21(火) 01:33:32 ID:awcOR9Uc
>>837 いかにもぶん殴られそうなものにしたい。難しいけど。
あとあの作品の筋肉独特だな…。 また進んだら上げよう。
>>838 俺なんか全然大したことない。 でもさ、動きの表現って本当に難しいよな。
ていうかこのスレの住人みんなのテーマじゃないか。
お互い切磋琢磨だな。
>>841 おお、ネロか
頭身が低く見えるけど横から見た感じでは下半身を伸ばしたらまとまりが更に良くなるんじゃない
やっぱり服とか装飾のディテールはうまいと思う
SDキャラとか得意そうな作風だね
すげえ作品ズラリでやっぱこのスレ超おっかねえ!うかつに晒せない!
>>803 ありがとうございます、そっかヘソか!盲点や!
ちょっとつけてきます<(_ _)>
>>812 んです。 わかってくれて大変カンシャ。
なんか似てなさかげんが出てるので精進してきます。
うまくいったら花村もいきたい。
>>843 自分の手で持って見て違和感なかったけど、画像にするとやっぱ自分でも違和感感じたから
やっぱり難しいね、スクラッチって。
でもネロって分かってもらっただけでも十分嬉しい。
マントがのっぺりしすぎててもったいないなー
情報量差がありすぎてマントに目が逝っちゃうしさ
ここまでやったなら放棄せずに手を入れてやればいいのに
初心者の助言だけど
上半身って極端に言えば逆三角形だから肋骨とか肩から腋にかけての筋肉のつながりを意識しながら
ウエストより一段太くなるイメージで盛っていけばいいんじゃないかな。
現状だとメリハリがなくて円柱におっぱいだけついてるような印象。
あと太ももの付け根の上面はもうちょっと上から生えてるほうがいいかな。
この手のフィギュア指南書は骨格について詳しく書かれてないので美術の本で骨の勉強しながら使うといいと思う。
「ここにはこの骨があるのでこう造形します」とか読んでもピンとこないし。
なんか間違ってたら指摘してください
逆三角形・・・今までどうしたらいいんだろうって、わからず仕舞いだったところに光が見えたかも
美術書は一冊取り寄せる事にしました、この子の修正はきつそうなので次に反映かな
アドバイスありがとう、来月もまた見てもらえるように頑張ります
デフォルメがきついから逆三とかあまりきにしなくてもよいいのかなと思ったりするんですがどうなんだろう?
それより作りたいもののイメージをはっきりさせたたほうがいいんじゃないかと
オリジナルなら絵を描くなり似た画像探して作った方がいいと思います。
>>847 直立状態だとバランスは悪くなかったんじゃないかな
大きく動かしたポーズだから破綻してるっぽい
本来は骨格から股関節とか肩関節周りの動きを考えればいいんだろうけど、
本格的にやるとメンドクサイと思うので、簡単に大雑把に言うと
肩は首の付け根から円を描くように動くとイメージすれば不自然になりにくい
腰は腰骨のちょっとしたあたりに軸があるとイメージすると脱臼しなくて良いかも
>骨は石粉粘土で、肉付けはポリパテでやろうとしてます。
つまり、芯材が石粉粘土って事ですか?
・・・・本人がそれで良いのなら、別に良いんだけど・・・普通はしない組み合わせだと思う。
今、この段階で言える事は、しっかりとポーズを固めて置く事。くらいかな?
一通りも何も、本当に初心者ならば、いろいろ手を出さず、テーマや素材をしぼってやった方が上達するよ。
性質の異なる複合素材で構成して作るよりも(素材の知識を増やすよりも)、
単一素材にして作る事を主体にして工作技術を高めた方が絶対良いと思うけど。
まぁ、自分の好きな様にやってみるのが一番だよ。成功より失敗の経験値の方がでかいからな。
>>852 ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 段 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 階 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
不安いっぱいで突き進むのが正解への近道だと思うよ
頑張って
アドバイス有難うございます。
>>853 >普通はしない組み合わせだと思う。
そうんですか・・・。
どっかの動画でエポパテを心材に、ポリパテで肉付けしてたので、
石粉粘土が心材でも良いのかな〜と思ってたんですよ。
アドバイス通り同じ素材でやってみることにします。
>>854 不安だらけでなにから手をつけて良いのか分からなくなりそうです。
でもまだ制作意欲は失せてはいないので頑張ろうと思います。
制作意欲が落ちる。。。ってか、心が折れそうになるのは完成寸前の磨きの作業の時なんだよな。
ここで心が折れると、絶対に完成しないし、新たに作り直そうという気も無くなる。
もう少し
形にしてから
晒そうね
>>852 俺も同一素材でやった方がいいと思うなあ。
骨格に関しては、まず左右の足の骨の長さは等しいと。ここは外しちゃいけない。
このポーズでは右足が真っ直ぐで左足が曲がってるから、必然的に骨盤が傾くんだ。
もちろん曲がってる方が直線距離は短くなるから、左側の方が低くなる。
その傾きを基準に胴体を考えなくちゃいけない。
逆に傾きを出さずにポーズを付けたいなら、左足の踵をもっとぐっと浮かせることだね。
今のままじゃ左足の方が長いよ。
>>857 骨格の段階が大事ですよ。
>852
ポーズのイメージは…なんというか、参考になる絵がなければ
まずは絵でイメージが破綻なく描けないと厳しい希ガス。特に腕を上げているポージングだと。
まあアレだよね。最初から一足飛びにうまくやろうとしちゃいかんですよ。
うまくやろうと思ったら手が止まっちゃう。
簡単なポーズや顔・頭だけ(表情を作ってみる、とか)から作ってみるとか
ちょっとずつの技術の積み重ねじゃないかなあと思うんよ。
という訳で個人的にはまず顔を作ってみなさいよーと思う(´・ω・`)
>>852 頑張れー
俺も初心者だから色々と悩みながらやってるぜ
>>856 ちょっとくらい傷や凹みが残ってても誰も蹴ったり殴ったりしませんよね…
本格的な表面処理はサフとラッカーパテでいいや!と思ってから、早2回目の処理ループ
全然先が見えない…ヤスリ紙の山ができてる…
もう諦めていいですかね…
キャラものだと、人体骨格って役に立たないんだよな。
デザインが先にあるからかな?
>>852 ノギスを使い、間接間の長さが左右同じであるか確かめながら造形したほうがいいよ。
>>862 バランスが違うからね。
それを理解してから造形すれば役に立つけど、
そのまま造形するとぬいぐるみショーみたいに
顔と体のアンバランスで気持ち悪い造形になる。
二次絵はバランスめちゃくちゃだから立体も〜ってやるとクリーチャーになるよなw
そこらへんのバランスをうまく取れる人がセンスがいいって言うんだろうな・・・
868 :
852:2009/04/21(火) 21:53:37 ID:I81/Xa/I
皆さん有難うございます。
色々と参考になるアドバイス頂いたので、
それらを生かせるように頑張って完成させてみたいと思います。
自分で一応出来上がったと思ったら、また写真撮って上げようかと思います。
>>866 そうなんだよねー
絵心のある人間が作るとそういう嘘を分かった上で作るからサクッとクリアーしちゃんだけど
絵心がないとその罠に嵌まるんだよね
絵のとおりに作ってるのになんか変だー、て
だからこそ、最初に素立ち作って、ポキポキ折るんだよねw
絵心ってなんですか?美味しいものですか?
また絵の話になるとモメるよw
絵が描けると造形の時に便利ってだけで、別に描けなくても不便じゃないよね。
彫刻の勉強はまずデッサンだからなぁ
上手い人はそれなりに絵を描けるし
造形素人でも絵が上手い人ほど上達する速度が違うからな
874 :
HG名無しさん:2009/04/21(火) 23:12:33 ID:4sNavi2/
3Dで作っていったほうが早い
よくわからんが・・・・同じ絵心があるっていっても、
頭の中で立体をイメージできて、様々な方向からの絵に反映できるヤツと、
平面的にしかイメージできないで、一定の角度からの絵しか描けないヤツもいると思うんだ。
どっちも絵心はあるんだろうが、平面的(アニメの止め絵みたいなの)な絵を描く人はどんなに絵が上手くても
立体を作る事は、なかなか出来ないんじゃないか?
逆転の発想で、造詣が上手くなれば絵も上達する・・・ってそんなワケ無いか
>>876 あるよ
動きがある絵を描くときは、一旦立体に起こしたのを参考に絵を描くことがあるし
>>875 二次元の嘘が入ってる絵を描く人は立体にするときに悩むのかね?
悩むような人はスレ的には絵心のない人になるのかな?
g2n001.80.kgをjaneで見られるようにするImageViewURLReplace.datの記述教えてください
))876
造形が上達すると目で角度とってアタリをつけたほうが楽になった
そのかわりハッタリ系の漫画絵を描くと以前の色気がなくなったり
漫画原作アニメの原作者絵とキャラデザ絵の違いみたいな
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
↑なんか言えよ
何いってんの
絵心ある人間だったり画家っていうのは平面だけしかできないなんて奴はいない
立体イメージしないっていうのは小学生の落書きまで
アニメの止め絵だろうがエロゲのCGだろうがなんだろうが全部が全部みーんな立体意識して描かれてるよ
絵を描くっていうことは立体を描く、意識するってことは絶対に避けて通れない道
> エロゲのCGだろうがなんだろうが
ごく一部を除いては大抵残念なことになってるだろ…
エロゲの場合は機能性に特化した絵の場合が多いから
立体的におかしいっていう指摘は的外れだね
可愛い顔とエロパーツを必ず同時に見せないといけないんだから
つか、こういった絵の嘘はエロゲに限らず漫画絵の場合は必須能力だけど
立体的な嘘=下手、じゃないよ?
漫画系フィギュア作る人はみんなコレぐらいの事は分かってると思うよ?
解ってない人間が多すぎるから、邪心様がたくさん出現してるんだろ?
>>886 そんな言い方は邪神様に対して失礼だろう?
並のレベルでは並ぶ事すら躊躇われるクオリティーレベルでこそ
邪神の殿堂入りが許される。
そうかぁ?こないだのWFを見る限りでは、9割以上が邪神様か邪神様予備軍だったけどなぁ〜
頭の中に立体がイメージできるとしてもそれを平面で表現するのは別の能力だよ。
目の前の物体を模写するだけでも出来栄えに差ができるのがその証拠
商業原型師でも絵はフツーレベルの人いるし(おかしな人体描く人はあんまりいないが)
>>888 どんだけ上から目線だよ
888の残り1割レベルの作品を見せて欲しいわ
9割は言い過ぎだが、大半が初心者レベルなのが実情。
イベントレポートはそういうところはいっさい見せずに
良くできてる一部のものしか取り上げないので、
レポートだけでしかイベントを知らないとどうしても
「ハイレベルな造形物だけの集まりだ」と勘違いしてしまう。
実際のイベント参加者にすら、そういった多数の無名卓は
視界に入らない記憶に残らないただの通路扱いされてる。
買専視点だろ、どう考えても…
この道歩んでる奴ならとても言えない暴言
折角良い流れだったんだがら、以下スルーよろ
不特定多数のディーラーに向かって、
「ほとんどがモッコスレベル」とか、
その作ってる側の人間とは思えない失礼すぐるよな。
う〜ん
分かるけど、だから何? って気もするな
みな楽しんで参加してるんだから、そこに評論付けるのはどうか?
と思うよ
>>896 そんな話をしてんじゃねぇ。お前は流れを読めない文盲か?
>>885の「漫画系フィギュア作る人はみんなコレぐらいの事は分かってる」に対して、
「みんな」では無い。実際には、むしろ解っていないヤツが多い。と言ってるに過ぎない。
また口だけ君の辛口論評かよw
ほんと口だけ達者な屑が張り付いてるよな、ここって
口だけ番長の人はまず自分の作品を晒してから言ってください。
そしたら思う存分聞きますので
相手にするなよ
いちいち噛みついてるのは1人だ
反論してるのはIDは違っても口調も同じだし自演なのは明白
そもそも荒らしたいだけで内容は何でもいいんだろう
反応する→一通り荒れる→過疎
という毎回の流れ
10年WFに参加しているがここ数年は上手い、
ある一定以上の水準の作品を作るディーラーが増えた印象があるけどな。
上手い奴が急激に増えるとWFが衰退していくとか予言してたやついなかったっけ?
>>903 そんな予言あったんだ。
自分は粘土コネするけど買うのもしてるからその状況はうはうはなんだけどもw
ちょっとでもいいものを探す→で財布の紐逆にかたくなるってことかなw
>>903 たしか1550年頃のフランスの医者だっけか?
あ、ごめんリアル造形が増えると衰退するだった。
その理屈でいえば3Dの台頭ですでにそうなりつつあるが。
全体のレベルが上がるのはいいけどそれで初心者お断りな雰囲気になっちゃったら元も子もないってことさね
雑談お断りか・・・ハイハイ了解
雑談と荒らしが無いとこのスレもまだ300いってなさそうだ
>>903 俺は言ってないがそう思うよ
業者や業者予備軍だらけだとつまらなくなる
今のコミケみたいに食い物にされるだろ
WF行くけど限定のピンキーしかかったことないよ!
WF一回でいいから行ってみたいと思った矢先に中断とか。
と思ったらまた開催あったのかー。
ピンキーはWFの癌だよな
オマエらスレタイをちゃんと読んでくださいな
>>915 すいません以前の修正終わったらうpります。
って、いつになるやらorz
ここ二日間子育てが忙しくて粘土に触れてない
早くやりたい。
もう一人製作したいんですね
ょぅじょが成人するのを指折りかz
案の定おっさん臭いつまんないレス
で?
カマボコの人、フィギュアよりギターとかの小物を作ってた方が良いんじゃないか?
小物にくらべて顔が残念すぎるのよ〜
皆さん…かわろう本含めマテリアル「ファンド」の書物 ×2
デザインナイフ、ルータースパチュラ各種、ヤスリ(紙含む)各種、
なんか作りたいと思い立ち集めてみた。
ちなみに皆さんは体の軸はファンド?針金人間?
925 :
HG名無しさん:2009/04/24(金) 01:51:54 ID:hIWFd8qP
頭がうまく作れない
この際、に作ってる途中の身体を改造して「ちょっと通りますよ」のAAのキャラでも作るよ…
>>923 アニメ顔は良い感じなんだがな・・・
結局我が道を行ったようだ
しかし勉強になるね
ファンドに戻ろうかしら
>>927 天晴れ!
ちょっと歪だけど、細部まで凝ってる
>>927 モ子ちゃん と ラビくんの「ラビくん」?
>>929 サンクスじゃあコトブキヤの初心者本メインに頑張ってみるぜ!
針金人形の段階で、肘膝等、関節部分の位置決めは手を抜かないように・・・
アルテ65使ってるが芯なんていれてねーぜ
ポーズ決めて作らなかったりポーズ決めるためにクレイいじったりするから芯は邪魔になるだけだしな
たまに折れるけど
芯は同じマテリアルを細くのばしたのをアルミ線でつなげて使ってる
そうすれば分割も用意だし、大幅に削るのも問題ない
ファンドならかわろう本方式が比較的楽かと
棒パーツの長さ合わせもしやすいし
ポリパテで作ってるのだがダボはエポパテでも大丈夫だよね?
良いんじゃね?どーでも。
自分がやってみて良いと思えば、なんだって良いよ。
他人に聞いて答えもらったって、自分が使えなきゃ意味が無いし、
そもそも、自分で探したんじゃないものが、自分の身に付くわけもないし
・・・でたよ
逐一説教臭いんだよなあ
うーむ。
ま、いっか。
顔作るのって難しい
もう2時間も粘土こねてる
2時間でできると思うほうが・・・
まぁ素材にもよるけど。
全て正解なら質問なんか要らない
全く不思議な人だ
>>943 2時間ならまだ短い方だぞ
うち何度でも納得のいくまで作り直しているよ
顔の出来不出来が作品の評価の大部分を占めるからね。
そっかーじゃあ納得行くまでこねる続けるよ粘土
パーツどころか輪郭も出来なくて、何度も何度も丸め直しては削って…
正面が良いのできたと思うと横顔がやばかったりでやり直したり。
どの角度から見ても良い物が出来るように頑張りたいです
元キャラのデザインによっては、
どの角度から見ても破綻をきたさない顔を作るのは難しいから、
角度限定でつくるのも一つの方法だよ
>顔の出来不出来が作品の評価の大部分を占めるからね。
そうか?
最近の神造形って言われてるフィギュア見ると、顔自体はそうでもないぞ?
顔の造りは最低限度、みれるレベルだぞ。アルターのなんかユージンのガチャれべるだし。
睫はなく、口も横一直線で唇は無い。鼻は噴火前の富士山みたいな造形。横顔は犬だし・・・
顔よりもむしろ、洋服のフリルとか髪の毛とか、空間を演出する方に力を入れてる。
後は塗装に頼る所が大きいと思う。
顔の出来不出来を判断する基準が違うんだろね
この道の者ならリアルな造形を良しとする傾向が強いけど、
受け手側は、顔が原作に似ているかどうかが重要であって、
似てるのであれば
>睫はなく、口も横一直線で唇は無い。鼻は噴火前の富士山みたいな造形。横顔は犬だし・・・
でも問題ないってのがほとんどだと思う
自分を曲げて受け手側に合わせるか、我が道を行くか、難しいとこだよね
特定のキャラであると主張するためには
リアルかどうか、原作に忠実かどうかはさておき、
やっぱり顔は大事だよな、俺なんか未だにブス子がコスプレしてるようにしかならんw
正直顔だけ見ると、市販されてる神造形と評価されてるフィギュアよりも、
このスレに晒されてるフィギュアの顔の方が情報量も多いし、表現も豊かだし、匠だと思う。
>>953 せめて全体象が解るようになってから質問した方がいいんじゃない?
でも、いいセンいってるんじゃない?このまま進めるといい
芯制作の段階はクリアってところかな、足が無いから良くわからんが・・・
まあここから筋肉をつけてくのが大変なので頑張って
>>952 顔から作り始めて結局完成しない病のせいで
顔だけ上手くなってたりなw
イラストでバストアップしか描けないみたいな感じで
てか一点物やガレキと大量生産前提の完成品を比べてもと思うが
>>949 このスレをあまり過大評価するのもどうかと思う。上手い人は数人だし
アニメ、リアルでも造形のし方や考え方が違うし
あと、アニメ系の商業原型は、版元や生産メーカーの意向でディテールを削られることもある
口が一本線だけってのも、その影響かもしれない。技量のせいという可能性もあるけど
良く言う平面顔も、アイプリントしやすい様にとか、正面顔のみ似せやすくするためとか
そんな理由で仕方なく強要される場合もある。原型師を責めるのはちょっと酷かと
このスレはともかく、PVC化を前提としていないイベントガレキの方が参考になるという意味では
賛同できるけどね
どちらに魅力を感じるかは個人の自由だけど、商業原型師の足枷もちょっとだけ知っておいてほしい
ふむふむ・・・なかなか説得力のあるレスだ
どっちにしろ具体例挙げてくれないとピンと来ないけどね
一応造形関係やってきたけど
好き放題言ってるアドバイスの方が怪しい気がするよ
作り手の自由に、が基本だしね。日本人は褒める事しないね
>>963 いや?案外褒めてると思うが、それ以上につっこみを入れてるだけじゃないかな
レスよく読めば褒めるトコは褒めてるぞ みんな
時々薀蓄野郎が来て荒れるがな
>>962 あれだけ>960が具体的に書いてるのにまだピンと来ないのかよw
まさか企業名や商品名や担当者名とか書いて貰わないと何も理解出来ないのか?
正直始めたばかりの初心者の骨組み画像晒されても言うことないよね
少しは自分で苦心して行き詰ってからうpしたほうがいいと思うが
なにもそこまでいわんでも。
まぁ上手い下手はともかく一見して何のキャラか判断つく状態じゃないと言い様が無いよな
「行き詰った!」のレベルが驚くほど低い人はいるな。もうちょっとがんばれよと
でもあまりに厳しくされすぎて地縛霊みたいになっちゃった奴もいるから
古くから居る住人は警戒して結構優しかったりするw
あの状態だと何も言いようが無い言う奴と
あの状態でも○○した方がより早いとアドバイスが出来る奴
面白いよなw
がんばれよと思う気持ちがあるのなら凹ますようなレスはしないでさそっとリリースしようぜ、大きく育って戻ってきてもらえるように。
工程の各ステップごとに毎回チェック入れるからには
その段階まででやってあることとこれからやることの区別がついてる人でないとなー
逆に芯の段階で演技とか明確に設定できてるような人には特に言うようなこともない
関節位置が多少外れてるとかポーズや重心がズレてる程度のことは
芯人形の段階でわざわざ修正してなくてもその後の肉付けの盛り削り次第でなんとでもなるし
漠然とした「え…?当然ここは後でやるんだよね…?」的な芯人形の状態で見せてくるような人に
その段階で細かい事言っても盛り削り後までそれを残せるとも思えないし
ぶっちゃけ形が見えてきてwktkが最高潮の頃にノコで全身バラバラにさせるのが一番なんじゃ
不安だから晒すんだろうけどそれは自分が完成形のイメージとか見通しが見えてないからで
そこを自分の脳内以外の外部に求めたって不安が解消される訳もない
だからしっかりした元絵を確保するとか自分でラフスケッチを描くとかの話が出てくるんで
本当に「ラフ」な芯やスケッチならそこにわざわざ工程を割いて晒したりする必要はない
パテで製作して硬化した部分を温め直すのにライターを使用しているのですが、すぐ消耗してしまいます。
もうちょっと長持ちするアイテムありませんか?
>>974 部分的には難しいけど、全体を暖めて柔らかくするときはオーブントースターを使っているよ。
>>975 トースターで軟らかくなるんですね!予想外でした
丸々加熱してしまうと作業しづらくないですか?
細かい事は失念してしまいましたが、確かモリモリ動画でバーナーのようなものを使っていたような気がするのですがあれは専用工具ではないのでしょうか。正式名称をご存知の方おりませんか〜
>>977 作業はしづらいね
大まかに削るときにしかしないからあまり困らないけど
パテスレ読んでたらエポパテ使うの恐くなってきた・・・
ポリパテに転向しようかな
>>979 大差ないだろ
ポリパテが硬化するときに出るガスのほうが体に悪そうだし
>>979あそこはずーっとビビってる。本当に体には悪いんだろうけど、
商業で使いまくる人と同列に語るのは難しいと思うけどなぁ。
ホントに怖けりゃファンド使えばいいんじゃないの。
自分より猫への影響が心配だな
お前が死んだら、猫はどうなる?
野良化して車道で跳ねられちゃうぞ。
自分も大事にしろw
感動した!
そこは実家だから平気
換気扇の前でやろうぜ
次スレ立てられなかった次の人よろ
1000ならちんこの型取り
型取り材に環境ホルモンが入ってないか注意
かたとって食品用だな
旧製品名コピック
初めて作るのをパジャマ姿にするんですが、
足の指が全然うまくできないので靴下にしてしまおうと思っていますが・・・。
初めて作るものだから、その辺は妥協してもいいものでしょうか。
それとも初めてだからこそ突き詰めたほうがいいのでしょうか・・・。
靴下はいて寝る人っているんですかね?
>>992 >靴下はいて寝る人っているんですかね?
そりゃいるだろうかけど・・・冷え性の人とかね。
でも、そうじゃないだろう?
なんのキャラを作ってるのか知らないが、自分の工作技術が未熟だからといって、
元の設定やデザインを勝手に変更していいはずが無い。
もっとも、
>>922のオリジナルであるのならば、他人に聞かずとも好きに作れば良いだけだが。
と厳しい事を言ったが、要は
>>992自身が納得できればどう作ったっていいんだよ。
商売じゃなくて、趣味なんでしょ?
元のデザインに忠実に作る必要性も無いわけで、自分がやり良いようにやればいいんじゃね?
技術向上を目指してるんならば、難しい箇所こそが、自分を磨く最大のチャンスだと俺は思うけどな。
既存のフィギュアの素足を型どり、もしくはぶったぎって直接つけろ
絵画がコラージュを発見し、音楽もまたサンプリングという手法を取り入れた
これからは彫刻もコラージュの時代だよ!
>>993-994 アドバイス有難うございます。
キャラクター自体は既存のものなのですが、
そのキャラクター自体に細かい設定などがあまり無いんですよ。
今製作中のもので、強いて言えば「半オリジナル」です。
正直納得はできないですが、コトブキヤの本に
「とりあえず完成させろ」的なことが書いてあったので、
今回は妥協して靴下で進めることにします。
足の指の作成は次の製作課題の1つにしようと思います。
>>995 なるほど。
型をとる方法も良いですね・・・。
でも流石に切るのはまだ勿体無いと思えてしまうので
型どりだけにしておきます。
それでも、まずは自分で作ってからにしようと思います。
999 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 13:17:28 ID:R5wCyHSP
うめ
1000 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 13:18:30 ID:R5wCyHSP
うんこ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。