■タミャーMM.300 マチルダMk2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バントウ
文句あんならかかってこんかい!
2HG名無しさん:2009/02/09(月) 00:08:15 ID:ka4GZBQe
などと意味不明なことを口にしており、このズタ袋男の犯行の動機は未だ不明。
3HG名無しさん:2009/02/09(月) 00:22:25 ID:B0hqhoOX
本当にマチルダだとして、
MK.1 だったらドーするんだオメー
4HG名無しさん:2009/02/09(月) 01:04:28 ID:w37OsKIL
同じ事あっちこっちに書きやがってよう!













マルチダ・・・・ナンチテ
5HG名無しさん:2009/02/09(月) 01:17:46 ID:x9Y3IFBy
>5

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
6HG名無しさん:2009/02/09(月) 06:50:24 ID:/x4dbPoW
Mk1、結構じゃないか。大いに結構。
7HG名無しさん:2009/02/09(月) 14:59:24 ID:IoLC7++R
Mk2はあり得まい。こないだ再販したばっかじゃん、銅鑼じゃあるまいし。
つうかむしろMk1だね
8HG名無しさん:2009/02/09(月) 19:44:08 ID:id8dLoxV
>>7
バリエ展開でレンドリース仕様、又はアジア戦仕様。
もちろん追加パーツ&デカール変えで。
9HG名無しさん:2009/02/09(月) 21:10:53 ID:jfGrkRXx
英雄はクソ
10HG名無しさん:2009/02/09(月) 21:14:04 ID:+c6bkSOj
レンドリースとか言うんだったらバレンタインだろ
11HG名無しさん:2009/02/10(火) 00:18:17 ID:F4aZYccu
バレンタインは今週末だよーw
12HG名無しさん:2009/02/10(火) 08:53:18 ID:WxilMmRY
今年は逆も有りの模様。
誰か本当のバレンタインを教えてやれ。
13HG名無しさん:2009/02/10(火) 12:59:30 ID:j7g4D0dC
T-50のワークシェアのうち55%はアメリカ側の取り分で、44%が韓国、残り1%はその他の第三国。
設計はまともでも、いつ法則が発動して空中分解するかも解らない恐ろしい機体。
14HG名無しさん:2009/02/10(火) 13:08:38 ID:j7g4D0dC
誤爆スマンw
15HG名無しさん:2009/02/11(水) 21:32:49 ID:Otd3BUat
.
16バントー:2009/02/12(木) 11:50:54 ID:O/MdAThG
メタボリックシンドロームでございますからしてて
17HG名無しさん:2009/03/29(日) 06:40:21 ID:l2d5OFXm
キタ━━(゚∀゚)━━!!
18HG名無しさん:2009/03/29(日) 15:13:58 ID:+x7B346u
【2模展】 模型板で展示会 14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1236841866/l50

2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回も下北沢でやってみたら、今度は参加者倍増!
第三回を2009年4月12日に開催します。

みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!

な、な、なんと! 2MC出品者も多数参加!! 歴代チャンピオン勢ぞろい!!!
オラタコ選手権大賞作品を生み出した展示会!!!  模型板の全てがここに終結!!!
19HG名無しさん:2009/04/08(水) 16:31:24 ID:U7j4tVZw
300はMk-3/4だってさ。
20HG名無しさん:2009/04/08(水) 16:35:53 ID:U7j4tVZw
21HG名無しさん:2009/04/08(水) 17:53:47 ID:MWBNBDh+
.
22HG名無しさん:2009/04/11(土) 17:34:27 ID:OqkysWgl
ドイツ戦車ならドラゴン
英国戦車、英国機ならタミヤ、になってしまった
23HG名無しさん:2009/04/11(土) 19:27:01 ID:0Dkbq897
その分け方はおかしいな。
日本人チーム設計なら買い、
それ以外は様子見てから買うこと。
ドラのザロガ監修や社内設計のドイツはハズレも多い。
24HG名無しさん:2009/04/11(土) 19:28:15 ID:z772EBw2
タミヤは伝統的に英国アイテムの傑作が多いよ。
25HG名無しさん:2009/04/14(火) 07:14:32 ID:HJEMPBKm
こんなスレあったんだ!外れてたらギャグだったね。

>>22
 ブロンコがタミヤを超えそうな勢いなんだが。
26HG名無しさん:2009/04/30(木) 21:24:27 ID:S9Gs/K9z
ICMのマチルダが発売中止になったらしいが
タミヤとのからみは何かあるのだろうか?
27HG名無しさん:2009/05/01(金) 02:21:33 ID:rkM4W+cS
ICMを踏みにじっただけの価値のある出来でありますように。
28HG名無しさん:2009/05/01(金) 22:44:53 ID:UxisVkOx
どうせ何もしてなかったんだろ、ICM。
29HG名無しさん:2009/05/02(土) 08:59:11 ID:PL6SPbuk
で、ICM言うところの6ポンド積んだマンチルダって、ほんとにあったの?
30でじこ:2009/05/06(水) 12:33:42 ID:jF2gMAAJ
でじこはマチルダを黄色く塗って「マチルダさん専用マチルダ」を作るにょ。
31HG名無しさん:2009/05/06(水) 12:42:20 ID:wvdY8ENW
32HG名無しさん:2009/05/06(水) 12:50:11 ID:5PKb1I3e
>>29
オスプレイの「マチルダ歩兵戦車1938-1945」の16ページに写真があるよ。
A24戦車の6ポンド砲塔をマチルダの車体に載せたもので、
写真は現存してるが内容を示す書類は残されてないと書かれているよ。
33HG名無しさん:2009/05/06(水) 12:54:28 ID:6ptZihxd
キューポラ横のサーチライトみたいなの、
またレンズが銀色に塗られてるな。
レンズの透明部品すら付けられないんならもう潰れればいいのに。
34HG名無しさん:2009/05/06(水) 13:10:05 ID:duL4up58
突っ込みどころはそこじゃないだろw
35HG名無しさん:2009/05/06(水) 16:51:47 ID:Ztz3ZymZ
>>32
ICMの箱絵は普通の砲塔なのに、6ポンド砲搭載型って言ってるんだよね。
>>29が聞きたいのはそこだと思う。
36HG名無しさん:2009/05/06(水) 17:51:24 ID:OAiHwBhU
3インチ榴弾砲を載せたのはあるけど、
6ポンド砲はあの狭い砲塔には無理でしょ。
37HG名無しさん:2009/05/06(水) 19:41:08 ID:5PKb1I3e
当初は同じマチルダだったが田宮から圧力がかかり、
バッティングを避けるために急遽、6ポンド砲搭載に変えたが、
砲塔が全然違うじゃんに気付いて断念キャンセルになったんじゃないかな?
オレはA24砲塔のマチルダも欲しいと思ったけどな。
38HG名無しさん:2009/05/15(金) 04:31:14 ID:KIHyKHHg
>>37
特殊なバリエーションより先に出すべき英軍ネタがぎょうさんありましょうが・・・
39HG名無しさん:2009/06/27(土) 16:05:34 ID:FEIQEXBB
w
40HG名無しさん:2009/07/02(木) 22:21:10 ID:lpKJjmJK
ミニキヤコンの告知まだでないね。
マチルダコンって本当にするのかな?
41統合私怨隊:2009/07/17(金) 06:43:50 ID:NuLAOJT/
ちょwww おまwww  発売されてもスルーwww
42HG名無しさん:2009/07/17(金) 08:13:32 ID:RxtFfLdm
( ;Д;)マチルダさーーーん!
43HG名無しさん:2009/07/18(土) 16:35:04 ID:JEslUvTI
>>1は最近どうしたんだろう。
ブログも更新されないままなんだが。
44HG名無しさん:2009/07/20(月) 16:16:19 ID:VYuxGq3F
「ディテール写真リーフレット」って、ほんとにペラ1枚かよ……
45HG名無しさん:2009/07/21(火) 09:17:57 ID:+2HM4n5q
ペラ一枚ならどこかに晒してくれ。
んなもの先着にされてもな〜。
46HG名無しさん:2009/07/21(火) 20:38:41 ID:cqpwzrRo
B5の両面にボービントンのやつの写真が30枚弱だから、
作ってるうちにどっかにやってしまいそうだw

ハセの48にときどき入ってたカラー塗装図とか、
大昔のモデグラを思い出しちまったよ。
47HG名無しさん:2009/07/21(火) 21:46:41 ID:rZ0bHahk
初心者ですまん。
こいつ(に限らないけど)の迷彩って、どういう手順でやるのがオススメ?
FGで旧キットうpしてた人のコメントでも、車体上部のカマボコ状の所の塗り分け大変みたいな事書いてあったし。
後、小物類はやっぱり後付が良いのかな。
使用器具はエアブラシor缶スプレーorアクリル筆塗りと一応一通り選べます。
48HG名無しさん:2009/07/21(火) 22:06:46 ID:48b73nNz
今月のアーマーモデリング読むといいよ。
49HG名無しさん:2009/07/24(金) 19:28:39 ID:WxsfwcbY
>>47
大雑把にマスキングしてはみ出したらリタッチ。
50HG名無しさん:2009/07/25(土) 21:40:36 ID:FwauSKK9
>>48
>>49
d。

アマモは値段見て買うのやめますた。
51HG名無しさん:2009/08/28(金) 20:42:56 ID:xAujb794
>46
わざわざ取材してんだから資料集くらい出せよって話だな。
後、TNにリーフレットに載らなかった写真有り(白黒)
これだから最近の田宮は(ryry
52HG名無しさん:2009/09/13(日) 22:07:03 ID:4d5aSpCG
.
53HG名無しさん:2009/09/14(月) 06:44:54 ID:LKbKlunG
>>51
昔なら写真集出してただろうにな
54HG名無しさん:2009/09/19(土) 13:51:40 ID:FwUJxIN3
またやっぱり博物館のイレギュラー仕様だったわけだな(涙)
55HG名無しさん:2009/09/24(木) 12:48:42 ID:erkv2kat
>53
もう金ないんだろうねww
TNすらメール便変更の上、値上げしてるし
56HG名無しさん:2009/09/25(金) 19:50:50 ID:zrNrE/r0
次はJSU152で北か
57HG名無しさん:2009/10/20(火) 12:45:49 ID:MdCuL8rx
AM11月号で特集
封入、TN、本号のでボービントンの資料は揃うな
土居氏降りるんだねぇ…モツカレー

落ちる前の記念パピコ
58HG名無しさん:2009/11/15(日) 16:45:01 ID:S4izcLZj
 
59HG名無しさん
から揚げ