【崇子様】ガイアノーツ総合スレ 12色目【ドリル】
プラチナ作ってくれよ
なんかの番組で見たつや消しプラチナ色のベンツがかっこよかったんだよ
模型でも使えるってケンちゃん
シャンパンゴールド欲しいです。スプレーのは緑っぽすぎる。
銀になんか混ぜりゃいいだろう。
不良在庫増やすなよ
i:::::::;:'" _ `ヽ;::|
r!;:7' ,.'´ ハ ! ヽ;:!
/:::/ ./ / ,' ! ! ; , ヽ!> ガイアが作ってくれなきゃやだやだー
く/`iノ /!^メ、_,ハ ,ハ_,!-ハ 〉
/ / 'レ。,:==、 レ' ,!=、。!ヘ(
_ __! i__ノ ハ ,.,.,. ,.,.〈ハ,. ‐ァ ミ
ヽ∠'、,__ゝ`ヽ!、 /´ ̄i ,ハ. 〉/__,,.. -‐、
, 彡 ヾ. 〉> .、., _,,,. イ/レ'ヾ´ __,っノ
ド // く : ゝ、.,_,. イノ´::`ヽ,_∞_i::レi i, :'" ) )
タ __) i ll: `ヽ::::::::::::::::',_____!::::',__ノ 彡 ド
ノ _:,,.! イ´ ヽi::::::::i:::::::::::::::::::i .:ト 、.,_ (_ タ
) (⊂__,,..ゝ_ /:::,: '"´ヽ;::::::!::::i ノ_____,ソ て
⌒ .....,':::/ __,,. 、!:::::::;::::',-、_ Y´
.....:::::::::ノi::::i7´ ,!::::ァ'"`'' :、!, l: |!
>>749 ディスカバリーChのアメリカンチョッパー?
おれもすげーかっこいいって思った。
おやじさんとポールジュニアもいたく感動してたな。
スレチすまそ。
改良されたMrカラーの方が色合いが良いな
>>753 あーそうそうアメチョ
AMGバイク作るって回だったかな
上品で良かったよね
今日、模型屋に行ったらウルトラマリンブルーがあったんで思わず買ってしまった。
これって限定じゃなかったのかな?
流通在庫
ちっちゃおっちゃん発言を受けて
リスナー数109→102人
いまだにフィニッシャーズ以下のラインナップ
HGシンナープレミアムでメタリックマスター並に綺麗にならんかな?
ピュアシンナーででメタリックマスター並に綺麗にならんかな?
なんでメタリックマスターでクレオスのスーパーメタリックカラー吹いたら白く濁ってしまうん?
節子わからへん
吹き方わるいんじゃね
何度も言われてるだろ
ガイアカラー専用だって
さすがに1スレも消費しない内に同じネタで煽っても、よほどのかまってちゃん以外釣られないな
メタリックマスタってとる円入ってるん?
鉄ヲタは、太長いカメラ喪って周りの迷惑気にせず、他人の庭にさえ無断に入って撮影する糞野郎。
ヲタと呼称されているが、他の全ジャンルのヲタに取っては“糞味噌一緒にされた状態”で迷惑。
こんな奴等仲間に加えんといてな。ガイアはん。
>>767 それ、鉄ヲタでも撮り鉄の場合だな
乗り鉄はマナーに気を配るやつが多い
鉄はかなり細分化されてるからな・・・
撮りや乗りと模型(買うだけ)は兼ねてることも多いが
模型(工作派)は資料しか撮らず乗りもせず、という場合もある
>>768>>769 そうなんね。ID替わって767です。
自分を撮ったんじゃないとは分かってても・・・。
こないだ座席に座ってたら、駅に到着するや不意にパシャパシャとホーム側から撮られて、ムカついた。
ましてや、「こいつ(写ってた俺の事らしい)邪魔」な事ぬかした、デブのバンダナ野郎殺したかった。
『自分とは派が違う』と思ってても、他ジャンルのヲタから見れば鉄ヲタ。
誰か何とかしてくれよ。
>>770 >『自分とは派が違う』と思ってても、他ジャンルのヲタから見れば鉄ヲタ。
>誰か何とかしてくれよ。
いくらなんでもこれは乱暴
君と同じ趣味を持つ人の中にマナーの悪い人がいたら、君が何とかするのかい?
772 :
鉄ヲタ:2009/02/28(土) 19:54:27 ID:Dbqd64EY
>>770 鉄ヲタ全部をひっくるめて一緒くたに考えてるおまいが迷惑。
ヲタがどうのこうの以前に、個人の人間性とかモラルの問題だろ。
> 個人の人間性とかモラルの問題だろ。
ああ、モラルが無い人間が多いのが鉄オタなんですね、わかります。
774 :
鉄ヲタ:2009/02/28(土) 20:58:02 ID:Dbqd64EY
もういい、シラネ
なんか鉄ヲタのせいで揉めてるなぁ。
奴らの撮影の酷さは、腹立つ物が確かにあるわな。
スレ違いだろ 他所でやれ
777 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 17:57:16 ID:61aLCXki
777
航空祭のときのミリヲタとかも迷惑だ
最前列で三脚立てて壁作って
普通の人は何も見えんし
そもそも一般人からしたら鉄ヲタも模型ヲタもミリヲタも全てひっくるめて ヲタ でしかない
おまいらが文句言ってるやつらとおまいらも同類と思われて当然な訳で
人のふり見て我がふり直せってことだね
お互いに
それも、同じヲタ仲間から糞ヲタと揶揄される、唾棄すべき生き物。
オタがカメラ持つとロクな事がない
ジャンル問わず
781 :
HG名無しさん:2009/03/02(月) 15:54:19 ID:3rwBsjBX
スターブライトシルバーとスターブライトジュラルミンってほとんど変わらないのな…
>>778 オタとかじゃなく、個人の資質や配慮の問題も大きいな。
航空祭とかで人混みが激しい場所でもベビーカーたたまず、子供とか
にぶつけそうになる奴とか一般人でも周りに配慮としない奴とかは多いし・・・。
DQNとか池沼とか言われてる輩か。
DQNとヲタは紙一重っ言うだろ
どんな趣味であれ他人様に迷惑かけなきゃいいんだよ
おまえらトルエンでも吸って落ち着け
ガイアカラーってクレオスの薄め液で希釈してはダメなんですか?
なんか乾燥してもべたつく感じだし、エナメル溶剤でこすったら
全部落ちちゃった…ちょっと驚いた。
787 :
HG名無しさん:2009/03/08(日) 19:35:22 ID:QiFD4Sdm
メタリックマスターを通常のソリッドカラーには使用できないんでしょうか?
あと、クレオスとかフィニとかとの相性も教えて下さい。
いっぱい買いすぎちゃった (T_T)
>>786 普通に吹けてるし、エナメルのウォッシングでも問題ないけどなあ
お前にメタリックマスターは不要じゃね?
ちゃんと乾いていなかったにスカ1/8オンス
791 :
HG名無しさん:2009/03/09(月) 00:11:51 ID:JfYfpPsm
>>789 メタリックマスターも買えない貧乏人に用はない
ひっこんでな カス!
792 :
787:2009/03/09(月) 02:58:56 ID:wFjftroG
誰か教えてくりゃれ
794 :
HG名無しさん:2009/03/09(月) 11:26:57 ID:Z8fCu1nL
時代はメタリックマスター♪
他は不要
>>794 じゃあ俺はタミヤの使うわ
純色の一般販売のメール来たが何を今更
俺はクレの純色に期待する
新色の鉄道模型用カラーどうよ?
やーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと純色一般発売するな
今更出してもクレオスの純色発売されるまでの命なのにw
798 :
787:2009/03/09(月) 19:36:11 ID:XghkVIgO
ここは本当のガイアユーザーはいなくて
アンチもしくは工作員だらけのクソスレですね
さようなら
クレオスでおなにぃでもして下さい。
うあー1,2ヶ月くらい前にガイア通販でがさっと買ったのに、、
いや、一般発売は喜ばしいことなんだけどさ…。
そしてあまり使っていないのはお約束w
純色イエローだけかなとりあえず買うのは。
つか今さらだが、箱売りはCMYKのYが無いってどういうことだYO!
クレからも純色出たらそっちもとりあえず買っちゃうんだろな〜俺orz
>>798 メタリックマスターを通常カラーに使う人は此処には居ないってこと
クレやフィニとの相性はググれば分かる
>>798 つーか、馬鹿じゃなければ使わんよ。相性以前にメーカは推奨していないし
コスト的に無意味。メタリックマスターの効果自体さえ疑問視している
ユーザーすらいるのに。
803 :
786:2009/03/10(火) 00:00:37 ID:a8DKpk9S
>>788 そうですか、特に問題ないんですね。
なんでエナメルに負けたんだろう…。
>>790 2週間くらい忘れていたヤツなんで、乾燥はしていたと思います。
しばらく塗装の予定はないから、次の機会にまた試してみます。
>>796 ダークステンレスの方はクレオスのスーパーアイアンよりもちょっと明るい色合いかな。
ライトステンレスは、ステンレスっていうよりは、同社スターブライトシルバーに
似てる気がする。なんか光を反射する粒子?入っている気がする。気だけど。
黒っぽさが無いからそう感じるだけかもしれないが。
両方ともちゃんと比べたわけじゃないから、あくまでも参考にね。
とりあえずダークの方は、暗めの銀を持っていないという場合に
手を出すのがいいんじゃなかろうか。
>>804 レポ乙
ダークの方、気になってたんだ。買ってみるよ。
なんだかんだでクレオスとは色合いや性質の異なるメタルカラーだけは
ダラダラと使い続けてるー
メタルカラー便利だよ実際
磨かずにほっといても面白い質感だし
でも調子乗ってずっと磨いてると地肌が出てきてウボァ
一番素敵な輝き具合はこすってギンギン…もといこすって銀さんだと思う
アレはもはや塗料ではないけど
ガイアメルマガ
○1/7ノーツちゃんガレージキット ウルトラマリンブルー付
( ゚д゚) ウルトラマリンブルー付?
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ウルトラマリンブルー付!?
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) ウルトラマリンブルー付!!!
色々な意味でユーザーナメてんのか?
どうせ再販するんじゃない。
純色の一般販売っていつから?
一般販売が決まったってメールがきただけかい?
クレの純色も初夏に販売予定って出てるな。
ガイア急がないとやばいぞ。
>>811 顔料の成分、卸元一緒てオチじゃないだろうなw
>>814 そもそも現状でも同じなんじゃないかと(ry
あ、水増しとかは抜きでw
鉄道用のダークステンレスシルバーを買ったんですが、
えらく高くないですか、これ。
公式見るとパール系ってことですが、単にパール+メタリックなんでしょうか。
それとも、他に何か一工夫されているのですか?
パールとメタル粒子のバランスにとても気を使いました
まりえもんブルー・・・
ほんと限定商法が好きだなーここは
>>816 確かに高いっすね。去年の末に発売されたブルー三種も
それまでの(特別ではない)色と比べると高くなっているけど、
クレオスの値上げに便乗したのだろうか?
公式見てパールが入っているって初めて知った。
ライトの方は妙にギラつくと思ってたんだけど、このためか。
たぶんフツーにパール+メタリックってだけじゃないかな?
ガイアも一部のカラーのラベルを変更して値上げするってさ
ジョーシンで聞いてきた4月からの新価格
¥179→¥210
003 ブライトレッド
008 フラットクリアー
017 パープルヴァイオレット
041 クリアーレッド
045 クリアーイエロー
¥210→¥262
101 蛍光ブルー
102 蛍光ピンク
基準がようわからんな
赤と黄色と蛍光?
おそらく顔料の値段の違いだろうな
ていうかこの時期に?
値上げブームに便乗しとけば良かったのに
石油が高いから仕方ないんです!
のとんでも値上げが何故か消費者に受け入れられてる時に上げとくべきだった
値下げブーム(デフレ)のこの時期にかよ。
値上げしても買う人は買うだろ、的な値上げかな?
石油価格のせいでデフレに見えてるが、世界的にはインフレ傾向じゃね?
つーか、日本の消費者(と流通)は世界的に見ても飛びぬけてケチ(もしくは強欲)なので値上げを余程でないと認めない。
今まで値上げを認めなかったんだから、今あげてもいいだろうよ。
こういう市場規模が限られてる分野では
値下げによる売上増加よりも、値上げしたほうが収益改善につながるケースも少なくない
「値上げしても、おまえらのような塗料コレクターは全部買って並べて飾るんだろ?
限定って書いておくだけでいつも買ってくれてありがとう。生まれ変わった「ガイアカラーVer.値上げ」もよろしくね。」
的な値上げと見た。
新発売される色に合わせて何を作ろうか考える私には耳が痛いです。
いや・・・、実際にちゃんと模型は作ってるよ!?
ただ、上に書いたとおりに、新色が出たらすぐに使っているわけじゃないけどね。
その時々によって作りたいものがけっこう変わるから、
新色を使う予定があっても当分先になったりする。
良いんだよ!
塗料ビン、丸くてツルツルで結構キュートだぜ?
コレクションしちゃおうよ!
やっぱ、保存用・塗装用・布教用の3点買いするよね!
そ〜んな〜の〜常識〜♪
メルマガ来てたけど値上げには触れてないね
もしかしてガセ?
問屋から値上げのお知らせ来てたと聞いたけど
こんなの来てるから欲しい色あったら買っといてね、て
838 :
埼玉チャリ ◆uP4E0rvmG6 :2009/03/27(金) 11:54:51 ID:q7V14Vrs
そんな無駄買いはしません
ガイアカラー純色シリーズ (発売日:4月17日)
033 純色シアン
034 純色マゼンタ
035 純色イエロー
036 純色グリーン
037 純色バイオレット
割と近いのね
クレより早く発売しないともう売れないからなぁ
>>839 アイディアは間違ってなかったんだから
最初から一般販売しときゃあ固定客も付いたのに
だけど純色使ってる人あまり見ないね
需要ありそうなフィギュア系でも色の調整に使うのが関の山で
増えると思った減法混色の作例って1つか2つしかまだ見てないわ
メーカーが純色にこだわらなかったと言うよりユーザー側に必要がなかったのかもしれんね
>>842 「コレクション用塗料」だと言っているだろ
箱詰めじゃなくバラで出されると価値が下がった気がするよね。
845 :
HG名無しさん:2009/03/28(土) 01:37:40 ID:EjKrelP2
>>844 どうせ箱詰めでだしたら
バラでだせ!って言うんだろw
>>842 入手が容易になったら、使用例も増えるさ。
>>846 純色セットなんて発売当時から今まで淀に絶賛山積み中だぞ?
純色イエローだって過去2パターン売り出してる
パープルは以下略
本当に必要ならよくこの話題になる度に出てくるアクセルカラーが純色を揃えてるから、
そもそも今更ガイアカラーで揃える必要すらない
>>843が真実で単にコレクションするだけだろ
手に入るのが容易なものを並べてもつまらんぞ?w
お前の行きつけの店に何置いてようが知らんっての
数色買うだけで1000円近い送料を払うのも馬鹿らしい
一般流通して近くの模型屋で買えるに越したことはないわ
ガイアってクリアーブルーって無いですよね?
蛍光ブルーで代用できるんですか?
素直にクレ買えよ
>849
代用してるよ、きれいな透明水色ができるよ
>>850 新しいクレがさ、そのまま吹けるんじゃないかってくらいシャバシャバで、
コストパフォーマンスが悪いんだよね。
純色は調色時に重宝しているけど
別にいちいちウェブにそんなの書かんし
そう言う人結構いるんでない?おれだけ?
855 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 15:11:46 ID:+x7B346u
【2模展】 模型板で展示会 14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1236841866/l50 2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回も下北沢でやってみたら、今度は参加者倍増!
第三回を2009年4月12日に開催します。
みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!
な、な、なんと! 2MC出品者も多数参加!! 歴代チャンピオン勢ぞろい!!!
オラタコ選手権大賞作品を生み出した展示会!!! 模型板の全てがここに終結!!!
結集と書きたかったんだろうね。
>>856 集結だろ
こいつ毎回どっか間違ってんだよなぁ・・・前テンプレアホみたに長いスレのスレ立て真っ最中に
割り込まれてしかも誤字入ってていろんな意味でイラっとさせられたことがあったよ
何かこのスレ、レス数がおかしいな
お前らまりえもんブルー買ったか?この野郎
買わない人間は排除にてFaithが武力介入します
ツマンネ
まりえもんはなんだか知らんが、注文した。
目的は、積むため。
あと、公式オンラインショップで福袋買ってきたw
何が入ってるんだろうな・・・不人気カラーとかか?w
五千円の袋に入ってるキットて何だろ?
スケール物かなキャラ物かな
迷う・・・
塗料だけって事もあるのだろうか
それなら嬉しいんだけど。
やべ、カラーだけ入ってると思って買ったわw
まあ、雑食モデラーだしなにがきてもいいやw
エプロン三種とか
>>860 スーパーファインコバルトを1ダース買った俺に隙はない
ウルトラマリンブルーを2ダース買った俺が通りますよ
相変わらずスルー力のない人だなあ
一方俺は画材屋でウルトラマリンブルーのピグメント1000gを5000円で購入した
多い日も安心
ウルトラマリンって合成も真正も酸で脱色しやすいけど
アクリルラッカーに使って大丈夫なん?
>>872 合成の方はそういう説もあるけど、酸との因果関係は明確になってない
積みモデラー 集めてうれし レアカラー
>>874 彼は断言する前に蛍光塗料ってものがどういうメカニズムで彩度うpするのかを知る必要が有るなw
でも確かに蛍光クリアーに対しては、俺も効果?だったわ
まさかブラック薄めるのに使ったからとか
蓋が黒いからな
あるあr・・・・ねーよ
882 :
HG名無しさん:2009/04/08(水) 08:38:43 ID:iKBU3uYK
だれか福袋来た人いる?
いまきた
仕事中だが開けてみた
中は武者ガンダムの何とかの陣
それだけだった
配送紹介しても、該当無しw
明後日まで待ってみるか・・・
>>883 え!? 塗料無し?・・・
しかも5千円も出さなくても買えるしそれ・・・
>>885 そうだよ、キット一個
福袋だから文句言っちゃダメなんだよ、一応書いている事に偽りはないしw
何か塗料が入っているもんだと思っていたし、色々入っているものの中で使えるものがあればいいと思っていた。
心が折れたのでもう二度とガイアは買わないと思ったけど、我慢だ
887 :
HG名無しさん:2009/04/09(木) 08:44:12 ID:31VLoiRW
俺、ミニ四駆初音ミクスペシャルが入ってた。
あと、純色セット、蛍光セットブルーバージョン、
EX蛍光クリア、EXホワイト、あとこまごました物が入ってた。
あ、あとお約束のグレンガランセットが入ってた。いらね〜。
>>887 まだましじゃねーかw
交換してほしいぜ!
メーカー直販で自社製品入れない福袋ってのも斬新だな。
メーカー直販で商品買ってくれるような人たちに対してこんな商売してたら先ないだろ
酷すぎるなぁ・・・
>>890 というより先がないからじゃないかと
いよいよの予感させることしちゃいかんよね
>>883 酷すぎw
そんなだからガイアの福袋買う気にならないんだよ
メーカー通販大切にしたいのか見限らせたいのか分からんな
>>883 ネタだよな?
それは抗議メール送って良いレベルだと思うぞ。
ガイア擁護派の俺でもそれ売られたら怒るよ。
うんや、ガチだよ。
>>895 抗議内容はこんな感じで
御社から福袋購入したのですが武者ガンダムしか入っていませんでした。
これはどういう事でしょうか?
福袋のハズレだったのでしょうか?
一般の福袋常識から逸脱した内容の福袋だったのでメールしてみました。
と書け。
もっと嫌味ったらしくしても良いとおもうよ。
5000円の福袋だよな?
ちゃんと「7000円相当の商品が入っています」って書いてあるから、
メーカー希望小売価格8400円のMG武者戦国の陣だけでもおかしくは無い
抗議メール送っても意味ないよ
塗料メーカーのだから7,000円相当が5,000円というしょぼい内容でも買うんだろうけど
ちょっと経てば半額で叩き売られるガンプラじゃインチキ過ぎるw
法的には合法で抗議無駄
でも心情的にはガイアアウトで終了だな。
>>897 マジありえない謝罪と賠償汁!
って送っても法的にも問題ないから意味ないけど、
マジありえない。見損なったよ今後てめえのところでは二度と買わない。
そもそも塗料メーカーのくせしてガンプラ一個とか何がしたいんだよざけんじゃねー。
って文句言うくらい問題あるめえよ。
交換要求と苦情は別。
つか、
>>886に書いてあるとおり福袋だから仕方ないとあきらめているよ。
交換要求はしないが、商品の評価はとりあえずしておいたw
福袋:前もってその中に種々のものを入れて口を閉じ、各人に選び取らせる袋。
余興や商店の正月の売り出しなどに出す。
福袋:余興や正月の初売りなどで、いろいろな品物を入れて封をし、各人に選び取らせる袋。
※種々のものを入れて
※いろいろな品物を入れて
複数の物を入れるのは常識。
なぜならいくら値段が高かろうが購入者に対し要らない物だけが入っていないようにするのが常識。
1つだけ入れるのが許されるのであれば発売する福袋に武者ガンダムかノーツちゃんガレキ
を入れて販売する方法も良しとされる。
単品なら値下げ販売するべきだし福袋にする意味が無い。
武者ガンダムかノーツちゃんガレキは入れてもコンプレッサーは入れないであろうガイア。
それはアンフェアだ。
俺が調べた限り、どの辞書でも福袋には複数のものが入ってるとしか解釈できないな。
よって、これは一般常識的に福袋とは言えないから、返品しても構わない
いや、ノーツちゃんガレキなら当たりだろう!
つか単品以外のセットだと過去散々ろくな物ないことにいい加減学べないかと(ry
クリスマスの赤だらけセット
誰も買わないあなた色権利 etc,
問屋に塗料を卸すときに、バーターで
押し付けられた倒産店舗品に1000リモネン
福袋にカッティングマットMが6枚入っていて7000円以上の品物です。
とか言われたらキレるだろ、普通。
だから店側も入れる物を考えるんだ、普通は。
突発の企画で販促どころか自作自演のネガティブキャンペーン打ってどうすんだってかんじだな
純色もなんかしらんが最初の販売以来、必ず一色ハブられてるし
意味和姦ねえ
わかんで和姦が真っ先に変換されるとは
中々やるなお主
泣き寝入りされると味占めてクソ袋続きそうでヤダな
俺は買わないからいいけど知らないでポチる人カワイソス
限定販売とかインチキ袋とか最後の悪あがきのようだな
福袋晒し
・殉職セット
・3rdアニバーサリーセット
・鉄道カラー2種
・スターブライト(シルバー・ジュラルミン・ブラス・ゴールド)
・蛍光(レッドグリーンイエロー2個づつ)
・オクトパッド
・NY麺棒
・おうちでデカール
・フィニッシュマスター
・調色工房
値段的に7,000円かどうかわからんけど、試してみたかった物が多いから満足してる。
メタル系はよければクレから乗り換えようかねw
えっとガイアノーツのショップ購入した福袋なんだよね?
その福袋に自社製品1つも入れないってどうなのw
せめてそのガンプラ用に使えそうな
塗料を数点、見繕って入れてやれよwww
どんだけ在庫押しつけたかったんだよ
客にこんな仕打ちばっかするなら滅びてしまえ
武者はこの前朱色やらと一緒にセット販売してたんだから
せめてそのセットで良いから一緒に入れれば良かった物を…
>>912 メタル系はクレオスとは結構違った感じに仕上がるので、
モノに併せて併用するが吉。
917 :
HG名無しさん:2009/04/10(金) 08:46:57 ID:m2KnbbH3
今一般市販してる色って何色あるの?
一気に大人買いしようと思ってるんだが。
クリアブラウンって、何に使えばいいんだ
俺の想像力の限界を感じた
全体的にトーンを落としたり落ち着かせたいときとか。
木目を描いた後にクリアブラウンかけたらいい感じに家具っぽくなるよ
銀にクリブラかけたら風化しかけた銅っぽくならないかな?
レスありがとう。
確かに、いろいろ使えそうだな。プラ板買って実験するかねw
>>922 何でも略せばいいってもんでも無いと思うんだ。
>>921 それWWI機のペラやAFVの銃床で使えそう
無理に使い道探す必要はないわな
無理に探すのも楽しくないかい?
そんな子は100均行かないほうがいいなw
>>883が5周年記念プレゼントでMG真武者ガンダム 戦国の陣が当たりますようにっ!
ストッキング♪
ストッキング♪
ストックキング?
日本語で言うなら積んどく大王か・・・。
呼んだ?
>>932のIDがサブ
・・・予備が一杯って事ですね
薔薇族なんじゃないの
またパーポーセットかよ
グフにウルトラマリンか
どれだけウルトラマリン在庫してんだ
幻の〜・・じゃなかったのかよ
よくわからんけどまだウルトラマリンの在庫があったの?
クレオスのメッキシルバーのように絶版宣言したわけじゃないし、
在庫が全く無いよりはあった方がいいんだろうけど、
やはり「限定」という言葉を使うんだったら
後で不信感を抱くような売り方はしてもらいたくないね。
ところでガイアのHPに純色について説明しているページが出来ているんだが、
http://www.gaianotes.com/products/gaia-color_primary.html 今まで純色を「どうやって使えばいいか分からんけど、
限定だし、持っていればそのうち使い方見つかるだろ」
ぐらいの気持ちで買っていた自分には目からウロコだった。
昔、鮮やかなピンクを作ろうとして白を混ぜたら
想像とは違う色になってしまった経験があるが、それは当たり前だったんだな・・・。
まあ、このスレ住人にとっては「何を今さら」な話かもしれないが。
俺はウルトラマリン50本買ったよ。
クリアパーポーもさあ、
好評なのは分かったんだから一般販売してくれりゃいいのに
>>937 模型誌じゃ調色からはあんまりやらないからねー
フィギュアの雑誌の方だとたまにやったりするんだけど
幻の顔料ったってウルトラマリンブルーの顔料なんて画材屋に腐るほど売ってるし・・・
模型業界でウルトラマリンブルーが幻の色と言われていたのは、単に商品化が難しかっただけ
ウルトラマリンは着色力がとても低い(ちなみに本物のコバルトブルーはもっと低い)から
他の色と比較して数倍以上の顔料濃度でないと同じように使えない
通常の塗料と同じ値段で出そうとすると、顔料濃度が低くて使い勝手が悪いし
顔料濃度を高くして通常の塗料と同様の使い勝手にしようとすると、値段が上がってしまう
どちらにしろ、「分かった上で使う」色としてでないと商品化できなかったから、幻の色だった
クリアにウルトラマリンの顔料買ってきて混ぜればおk?
>>944 基本的にはそれでおk
ただ、適切な顔料濃度を見極めるのが難しいから
試行錯誤を繰り返す必要があるけどね
あ、ダマにならないように混ぜるの難しいから気をつけてね
>>947 ありがとう、適当に混ぜながら頑張ってみる。
公式に値上げ来ましたなぁ
そーいや、純色は以前発売した色と色味は同じかな?
マゼンタとイエローは2種類出したけど、どっちの色だろう?
>>949 来ましたなぁ。↓は公式HPある値上げの理由なんだけど、
「原油価格の高騰が落ち着きを見せておりますが、
原料となる顔料などは価格が下がることなく(後略)」
世の中の物価ってこういうものなのかな?
顔料の値段は世界不況とは無縁だったのか?
952 :
951:2009/04/18(土) 00:24:13 ID:cwleAbxK
訂正
×↓は公式HPある
〇↓は公式HPのトップに掲載されている
「クレオスがMr.カラーを値上げしましたので(後略)」
ガイアカラー第1弾が発売した2005年と比べると顔料価格は確実に上がってるから
値上げの理由は間違っちゃいないよ
ありゃりゃ。クレの値上げ以来ガイアの使用頻度が高まってたのに残念
ってか使う顔料って色によって違うのに、同じ値段で販売してるってことは
採算取れない色もあるのかねぇ?とかふと思った
>>956 その通り、採算取れない色と儲けがありすぎる色があるよ
模型用塗料は小中学生も買ったりするから細かく値段設定すると不便なので
トータルで利益が出るような値段設定になってる
しかし模型用塗料みたいにちっぽけな物だと原価で最も値段が高いのはガラス瓶という罠
ヨドだといくらになるんやろうかね
もう純色ヨドにあるかな?
夕べ町田ヨドにはあったよ>純色
新宿ヨドバシにもあったよ<純色
全色一瓶200円だた
>>958 プラモデルも箱の印刷代が占める割合がバカにできない、とも言うし
中の塗料代と瓶やラベルの代金はどっちが高いかとか考えたら…
どちらにしてもクレの色のもとまで待つわ、ガイア使ったら負けかなと思ってる
使いたいのは山々だがやっぱり近所で買えないので二の足を踏む俺
クレの純色が3色なのに対し、ガイアのは5色あるのが魅力かな
ガイアはなぜガンダムだのミニ四駆だの他社の製品売ろうとするの?
しかもどこでも買えそうな付加価値の無い品ばかり捌こうとする。
売れるわけないのに。
次スレも立ちましたので残りは「と〜るえ〜ん♪」で梅るスレになりますた(´・ω・`)
昨年の原油ショック時に高騰した原材料価格って原油価格下がってもちっとも
下がる気配ないんだよね
一度上がった価格はそう簡単には戻らない(戻させない)んですな
と〜るえ〜ん♪
値上げは中々認めないんだから仕方ないだろうとは思う
値下げしろと言う奴はモノを知らんすぎる
968乙梅
スペアボトルいらねえええええええ
まぁ値上げしてるのはプラカラーだけじゃないからな
むしろ定期的に値上げがある画材にくらべたらよくここまで我慢してたと思う
穀物は下がってきてるのか。
顔料?も下がるといいな。
アキバ巡ってみたけど、純色売り切れてるなあ
グリーンとシアンは見かけたけど他は全滅、出遅れたかorz
>>979 安心しろ
通常ラインナップになったんだから、そのうち普通に買えるようになる
グリーンとシアンマジいらんよなぁ・・・
と〜るえ〜ん♪
>>981 何色作るかによっては必須なこともあるのだが
純色イエローって、一般販売前の純色イエロー2と同じかな?
と〜るえ〜ん♪
残りが一向に埋まらない感がガイアのgdgd感とカブる
ガイアガイア
やっとアキバ淀にも純色入ったな
クリアーレッドは相変わらず品切れ中だが…
蛍光ピンクの沈澱の使い道を考えてくだせい
パンに塗って美味しく食す