□■1/24 F1ファン集まれ〜No.3■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
■前スレ
1/24 F1ファン集まれ〜
   http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1107959021/
□■1/24 F1ファン集まれ〜No.2■□
   http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1158456239/
2HG名無しさん:2008/09/22(月) 06:29:25 ID:QqaZ2LNr
おまえらに一つ教えてやる。�
2get�
これはどう見てもおかしいだろ。�
まず、主語が2。で動詞がget。�
直訳すると「2が得る」�
何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。�
それを言うなら�
I�get�2.�
だろ。しかも現在形だし。�
過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。�
I've�got�2.�
少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。�
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か?�
違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。�
だから、正しくは�
I've�got�the�second�response�of�this�thread.�
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは�
特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも�
なく、the�second�responseなんだ。�
もう一度おさらいしてやる。�

I've�got�the�second�response�of�this�thread.�
3HG名無しさん:2008/09/22(月) 09:05:13 ID:HV0B1mtM
1乙
4HG名無しさん:2008/09/22(月) 10:07:05 ID:3xkMAiAg
2欝
5HG名無しさん:2008/09/22(月) 10:29:00 ID:UHBybs8V
>>1
もういらねーよ1/24スレは
6HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:18:55 ID:0Aubjc/A
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1158456239/721
これの人結局出してくれなかったな
どんなモノを出してくれるの気になってたんだけどさ

まぁフルスクラッチならともかくキットとなると大変だから仕方ないけど
7HG名無しさん:2008/09/22(月) 18:38:03 ID:QA3Xkqcx
スレ立ておめ!
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9HG名無しさん:2008/09/22(月) 21:44:08 ID:en1f2khV
>>5
まあまあ〜そう言わずにお付き合いして下さいな。w
1/24は「世界基準」なので、消滅させるのは忍びない。

10HG名無しさん:2008/09/23(火) 23:07:36 ID:54BO2YlG
はぁ〜・・・いまだにハセ1/24撤退のショックが消えない orz
こうなったらレベルと心中するしかないな。
11HG名無しさん:2008/09/24(水) 00:09:56 ID:IUtsJE44
まぁ、本家に比べたらユルユルだけど、落ちない程度地味に伸ばそう。
12HG名無しさん:2008/09/24(水) 02:21:22 ID:icfHQ8gX
レベルからトトロッソ出るかもしれんし・・・
13HG名無しさん:2008/09/24(水) 15:09:54 ID:KxO4BFS/
>>12
そう、バリエでレッドブルとかね。
ニコのFW30も期待できるし。
14HG名無しさん:2008/09/25(木) 19:23:37 ID:mcNUnuuk
ヨタヲタ死ね
15HG名無しさん:2008/09/25(木) 19:24:00 ID:mcNUnuuk
ヨタヲタ死ね
16HG名無しさん:2008/09/25(木) 19:24:08 ID:mcNUnuuk
ヨタヲタ死ね
17HG名無しさん:2008/09/25(木) 19:24:15 ID:mcNUnuuk
ヨタヲタ死ね
18HG名無しさん:2008/09/25(木) 19:24:22 ID:mcNUnuuk
ヨタヲタ死ね
19HG名無しさん:2008/09/25(木) 22:26:37 ID:/Wbfz3fL
ヨタヲタって誰?
20HG名無しさん:2008/09/25(木) 22:45:38 ID:6eSF7IMf
1は死ぬ
21HG名無しさん:2008/09/25(木) 23:27:38 ID:co2e5Fqe
ヲ夕ヨ多
22HG名無しさん:2008/09/26(金) 14:19:08 ID:Mg2hAaK5
トヨタ憎しは底辺貧困層だってな
23HG名無しさん:2008/09/27(土) 13:38:14 ID:iKGqSlnL
>>22
同意。だいたい、今の経団連のトップはキャノンなのに、まだトヨタを叩き続けている奴
等は、最初から意味がわかってないとしか思えない。
24HG名無しさん:2008/09/27(土) 18:31:04 ID:XXiRriEd
自己主張の強い負け組ですか…
25HG名無しさん:2008/09/27(土) 20:35:56 ID:nioiQwOf
トヨタの下請けの期間工が必死にトヨタを擁護している件
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54HG名無しさん:2008/10/02(木) 00:58:18 ID:mPFxyPTm
さてと、、、、
プロターの126C2でも作るか。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83HG名無しさん:2008/10/03(金) 01:36:38 ID:9SiJKRJa
またアクセス禁止食らうよ
懲りないねぇ
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91HG名無しさん:2008/10/03(金) 15:29:37 ID:UPWNgott
★081002 mokei板「>1>1>1」コピペ埋め立て荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1222950471/
92HG名無しさん:2008/10/03(金) 19:05:36 ID:sLwb9a5e
シンナーでラリってるんだろ?
93HG名無しさん:2008/10/03(金) 23:49:25 ID:chsxa/pB
ID:oG7bsNio
オマエ、「個室ビデオ店」とか行くなよ。
約束な。
94HG名無しさん:2008/10/04(土) 20:54:42 ID:U0mjKtF2
犯人は
このスレ見てるんじゃない
ここんところなりをひそめてる

今、模型板には別パターンの荒しが沸いてるけど
レスの数が少ない、書き込み時刻がばらけてるので
別人だと思われる
95HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:32:07 ID:urtbO5m1
>>94
たぶんアク禁喰らってんじゃね?
96HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:30:52 ID://g9eppe
http://hissi.org/read.php/mokei/20081005/MmJYYlkvNVA.html
定期的に現れる荒しと同一人物では
97HG名無しさん:2008/10/10(金) 13:47:03 ID:uWDE2Ioj
やはり、レベルの新作はないのか?

BMWザウバーやセバスチャン・ベッテルも初優勝を決めたと言うのに…。
98HG名無しさん:2008/10/10(金) 20:13:32 ID:/ny0Lx+0
>>97
おいおい、「セバスチャン・ベッテルの初優勝」は先月だよ。
製品化を発表するにも、もう少し時間がかかるだろう?
まぁー「史上最年少優勝」なんで期待しちゃうわなぁー
序でにタクマのデカールが入っていれば、
1/24も少しは見直されるかな?w

99HG名無しさん:2008/10/10(金) 22:31:02 ID:gvlSRv3F
>>97
来年の春頃に期待汁!
100HG名無しさん:2008/10/10(金) 23:58:58 ID:CAuEjRVh
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115HG名無しさん:2008/10/12(日) 15:55:21 ID:P5h12Nfg
どうした?何か悲しい事とか、気分を害す事があったのか?
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138HG名無しさん:2008/10/14(火) 13:38:51 ID:Oc4E1BOC
凄いネクラだよな?
やたらネットやっている時間が多そうだけど、リアトモっているの?
いや、キミの妄想の中の話じゃなくてね…。

いないなら、また『>1>1…』ってカキコしてね。
139HG名無しさん:2008/10/14(火) 18:08:25 ID:saR3Oy42
140HG名無しさん:2008/10/14(火) 18:09:33 ID:saR3Oy42
141HG名無しさん:2008/10/14(火) 18:11:54 ID:saR3Oy42
142HG名無しさん:2008/10/14(火) 21:59:32 ID:ObZTG6We
1/24レベルは今年何も動きなしか…
チャンピオンがマクならやりそうなんだけどね トロロだったら驚きあってもっといいね

得意のドイツ繋がりに期待、トヨタは要らん
143HG名無しさん:2008/10/14(火) 23:10:56 ID:hWoqM4Eq
>>142
いいね〜べッテルのトロロ。
「2008年イタリアGP優勝マシン」ホシス!
144HG名無しさん:2008/10/15(水) 13:27:08 ID:yVTjZTjX
先日優勝したばかりだから例え出すとしてもそんなにすぐには決まらないだろう
というか今年のマシンは無しなんじゃないの?

ドイツレベルはいつも新製品の発表早いでしょう
145HG名無しさん:2008/10/15(水) 21:55:43 ID:gtAs0hBt
レベルは新作出すタイミングがちょっと読みにくいな。
年末に出すこともあれば春先に出したりもするし。
とりあえず'00年以降は毎年何らかの形では出してる。('04年のマシンだけは出してない)
146HG名無しさん:2008/10/17(金) 02:06:55 ID:QCWgawxz
タミヤAFV モデルの歴史
1/35スケールの開発→確立→中華メーカーの台頭→1/48スケールに路線変更

この流れからすると
1/20の確立→フジミ・ハセガワの台頭→1/24スケールに路線変更
なんてならないかな〜 無理か あ〜無理無理!

タミヤはロイヤリティーの発生する物には手を出さないか・・・・

すまん!独り言ですわ。
147HG名無しさん:2008/10/17(金) 03:02:06 ID:XLSZWypm
タミヤがMMで48に移行したのは売れ筋のネタ切れの側面もあるでしょう
F1の場合はまだネタがあるし。

それにしても総合スレは盛り上がってますねぇ、アレだけ燃料投下されたら当たり前だけどさ
148HG名無しさん:2008/10/18(土) 13:28:44 ID:PAsfGunD
レベルが毎年のように現行マシンを出してるってのにね。
149HG名無しさん:2008/10/18(土) 22:55:52 ID:Y6C3i5yF
レベルも20化しないかな
150HG名無しさん:2008/10/19(日) 01:07:24 ID:oyl71liY
箱の大きさが変わるから駄目だろうな
高くて手が出ねぇw
151HG名無しさん:2008/10/19(日) 01:23:21 ID:aCxE+cUb
>>149
このスレでそれを言うか?w
・・・・でも、言いたくなるよな〜わかります。
152HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:56:56 ID:2Fzhm1tK
ミニカーだが、マテルの1/24・F2004
オクで「諭吉さん弱の高値」で落札されてた。
1/24もまだ行けるんじゃね?
153HG名無しさん:2008/10/24(金) 02:23:35 ID:Mp7VHjr8
>>145
03年を2チーム出してるからかな?
154HG名無しさん:2008/10/24(金) 12:25:06 ID:aDr8BWb9
いや、当初予定していたMP4ー19BをMP4ー20へ変更してスライドしたから。
155HG名無しさん:2008/10/24(金) 20:27:00 ID:aK4sm7fA
>>152
人気のあるミニカーは市販のタバコロゴデカール貼っただけでもいい落札価格になったりするから
あんまり参考にならんと思う。
156HG名無しさん:2008/10/29(水) 20:45:05 ID:2wPTw6Cf
test
157HG名無しさん:2008/10/29(水) 21:39:39 ID:smLUvcWt
グループCの模型でも語るか。専用スレが無いし
158HG名無しさん:2008/10/29(水) 22:46:00 ID:bDJCwiTe
タミヤのF2001のプラモ買ってみたんですけで
もしかして接着剤ないとだめな感じですか?
159HG名無しさん:2008/10/30(木) 00:47:28 ID:5YenohUd
その質問はスレ違いだけど過疎ってるから答えてあげよう
「駄目です」
もしかしてガンプラしか組んだ事無いのかな? スケールプラは殆どスナップフィットじゃないよ。
160HG名無しさん:2008/10/30(木) 02:09:21 ID:XKHCMWPP
レベルの1/25レイナード完成させた人、いるか?
161HG名無しさん:2008/10/30(木) 08:27:14 ID:R0fnzO10
>>158
死んでろカス
162HG名無しさん:2008/10/30(木) 09:24:31 ID:lrGT8Y41
>>146
> タミヤAFV モデルの歴史
> 1/35スケールの開発→確立→中華メーカーの台頭→1/48スケールに路線変更

今月のMGだったかな「48MMはフィリピンタミヤの企画でやってる事であって本社サイドとは全く関係ない、48のせいで35のペースが落ちたという事はない(うろ憶えですまぬ)」
と俊作さんが言ってますよ
この物言いもなんだかなあと思うが、48が完全にコケてる現状はフィリピンタミヤのせいだと言わんばかり。実際35のペースもがた落ちなのにね
163HG名無しさん:2008/10/30(木) 15:24:42 ID:pdcrbbNk
スレタイをちゃんと嫁池沼。
田宮なんかお呼びでないんだカス!!
164HG名無しさん:2008/10/30(木) 16:02:42 ID:zXjfjybh
フジミとハセの動きを見てタミヤが24に移行したら禿ワラ
165HG名無しさん:2008/10/30(木) 23:18:46 ID:vCGmsxoQ
ドイツレベルのサイトで
F2007のチャピオン仕様みたいなのが出る
予定になってるみたいだけど
日本にいつ頃入ってくるか、誰かわかりますか?
166HG名無しさん:2008/10/31(金) 00:15:30 ID:3blnLF+e
最近のドイツレベルのキットは現地発売間もなく日本に入ってるね。
ハセガワ経由なのかは知らんけど、通販サイトも並行輸入店もそれほど変わらない。
円高でも高いままなんだろうけどw
167HG名無しさん:2008/10/31(金) 20:26:48 ID:8/xeb4Nb
>>165
moreをクリックすると発売日が書いてあるよ
168HG名無しさん:2008/11/03(月) 17:59:16 ID:5jOxGlt+
169HG名無しさん:2008/11/03(月) 20:21:37 ID:Zeqg2h3j
もしかしてF2007って結構出来いいのかな
170HG名無しさん:2008/11/03(月) 22:41:01 ID:yZvf60Hl
>>169
同意。
>>168の画像をみて漏れもそう感じた。
問題はあの没多栗価格だな・・・・・
円高還元でもう少し安くならんかのー
171HG名無しさん:2008/11/04(火) 03:15:31 ID:toaVFBPt
>>165
F2007 4月頃に発売されてたけど…
今は再販2回目じゃなかったっけ?
172HG名無しさん:2008/11/11(火) 21:29:28 ID:4+MJe7t/
リサイクルショップでハセガワのフェラーリF1プラモを買ったが、
デカールの白い部分が黄色く変色して使えない。
タバコデカール付きが欲しいので社外製品を探したけど見つからない。
もしかしてこれの社外製品デカールって無いのですか?
(カルトグラフとか・・・)
教えてーーーー詳しいエロイ人!
173HG名無しさん:2008/11/11(火) 22:26:35 ID:qvck8Kg9
>>172
黄ばんだデカール、太陽方式
174HG名無しさん:2008/11/12(水) 00:04:21 ID:7lvAorYR
>>173
「黄ばんだデカール、太陽方式」でググリましたが・・・・・・
こんなんでー解りませんでした。orz
http://search.live.com/results.aspx?q=%E9%BB%84%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%A0%E3%83%87%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%81%E5%A4%AA%E9%99%BD%E6%96%B9%E5%BC%8F&go=&form=QBLH&scope=web&lf=1
175HG名無しさん:2008/11/12(水) 00:09:16 ID:7lvAorYR
>>174
解りましたの間違いスマソ!

>>173さん-どもです!
176HG名無しさん:2008/11/12(水) 19:26:57 ID:ODzNl99C
デカールといえば、レベルF2007用のマルボロorバーコードのデカールって売ってる?
177HG名無しさん:2008/11/13(木) 22:07:53 ID:qM07iyJR
178HG名無しさん:2008/11/14(金) 22:42:06 ID:x7cGWuze
アリガd!やっぱ売ってるのか。
エッフェのサイトはこないだ調べて見たんだが見つけられんかった・・・
179177:2008/11/15(土) 19:52:03 ID:GheY4lF1
>>178
みつかれば、尚良し
180HG名無しさん:2008/11/16(日) 21:27:19 ID:24h0Pdsp
>>179
IDおめ!
181HG名無しさん:2008/11/16(日) 21:35:21 ID:9NRyts4b
>>180
そんなキミも24h
182177:2008/11/17(月) 21:06:09 ID:CVgRlSp8
IDがF1とは…。
全然、気付いていませんでした。

きっと、親切にしたからF1の神様からのプレゼントだね!
183HG名無しさん:2008/11/21(金) 19:42:18 ID:C8dDeo07
今更だがF2007を購入!
これって発表会仕様?
184HG名無しさん:2008/11/21(金) 20:30:39 ID:1TP/2Z2P
>>183
で、 ID:の末尾が07か!?
やるぅ〜!w
185HG名無しさん:2008/11/22(土) 22:10:06 ID:m++9V0+W
>>183
俺買ってないけど、写真で見る限りいわゆるラウンチ仕様ではないと思われ・・・
186HG名無しさん:2008/11/23(日) 22:59:41 ID:6jyYn0sy
円高、ユーロ安なんだから
もー少し安くならんか?>レベル製品。
187HG名無しさん:2008/11/24(月) 05:29:56 ID:tA2FAHx1
同じユーロ圏のフランスとかイタリアでもあまり変わらなかったぞ
レベル製品・・・

そう、ユーロ高の時にいってたんでね  www
188HG名無しさん:2008/11/28(金) 15:42:40 ID:i46hIXdG
こういう商品って日本で売るのは最初から日本円での定価だから為替は関係ないんだよな
会社が見直さない限り
189HG名無しさん:2008/12/03(水) 19:09:59 ID:7DL+oPIm
保守
190HG名無しさん:2008/12/03(水) 19:11:33 ID:7DL+oPIm
190=641/2ゲト。
191HG名無しさん:2008/12/03(水) 21:10:19 ID:tcJun/x+
>>190

ハセガワでは 190=642だそうです。


www
192HG名無しさん:2008/12/03(水) 23:22:16 ID:idfM1uMP
B192ゲット
193HG名無しさん:2008/12/08(月) 18:54:46 ID:fS3O5ObM
過疎って沈んじまうぞ。
194HG名無しさん:2008/12/09(火) 21:35:44 ID:qzCARYDe
今ヤフオクに出てるクラブMのリジェJS37を落札しようと思ってブックマークに入れてチェックしてたら
いつの間にか2万数千円になってて参った。さすがにソコまでは出せないなぁ。

それにしてもあんな金額で入札する奴いるんだな、驚いた。
195HG名無しさん:2008/12/10(水) 09:40:31 ID:7nOj4nAs
ヤフオクで「リジェ」で検索すると、ネグリジェとかたくさん出てくるんだよな。
196HG名無しさん:2008/12/10(水) 10:46:26 ID:NOaRMfaP
>>195
ホビーカテに絞って探せよ。
…と思ったがパリジェンヌとかヘリジェットとか出てきてちょっと楽しかったw
197HG名無しさん:2008/12/19(金) 18:44:27 ID:gXMNeeUt
一週間以上描き込みが無いってどんだけw
198HG名無しさん:2008/12/19(金) 21:54:23 ID:EbAlHN+x
ネタがないから、みんな本家に行ったんじゃないか?
199HG名無しさん:2008/12/21(日) 03:00:07 ID:tI9lNGkI
今年も残すところあと10日か、

ドイツレベル様、STR3とRB4とR28とMP4−23キボンヌ
200HG名無しさん:2008/12/21(日) 03:09:43 ID:tI9lNGkI
IDがlNGだったりNGk記念で200ゲト

もしかしてR28確定?(INGじゃなくてlNGだけど...)
201HG名無しさん:2008/12/22(月) 23:03:43 ID:HMfiANla
ドイツがらみって事でいうと、今年はケケ&グロック2位表彰台、BMWと
ベッテルの初優勝とまぁネタには事欠かない一年だったな。
何かしらモデル化されると見ていいと思うけどな。(←希望的観測w)
俺的にはマクラーレンがいいな。
202HG名無しさん:2008/12/22(月) 23:08:03 ID:HMfiANla
IDにFIA出たw

ということで1/24モズレーフィギュアキボンヌ!
203HG名無しさん:2008/12/22(月) 23:13:20 ID:FREuhmHt
>>202
MINI-Zのコースに置いて轢きまくりですねわかります

先代のバレストルは今年亡くなったんだっけ
204HG名無しさん:2008/12/23(火) 11:19:24 ID:SVpFyxFF
轢きまくったりしたらモズレー喜んじゃうよ、「もっと痛めつけて!」って。
205HG名無しさん:2008/12/24(水) 00:29:10 ID:DzPPbr+e
>201
スーティル・・・
206HG名無しさん:2008/12/24(水) 22:36:57 ID:MB/FEucl
↑まぼろしの4位の事か?
207HG名無しさん:2008/12/27(土) 10:46:20 ID:ZHXPweL3
レベル1/24BMWキタ━━(゚∀゚)━━!!

http://media.tumblr.com/xluaiwssV2y7tc7kFhAeadyx_500.jpg
208HG名無しさん:2008/12/27(土) 13:19:03 ID:5TgXK71h
>>207
サムネでグロ回避、余裕でした
209HG名無しさん:2008/12/27(土) 16:38:24 ID:N28TD3Cm
よりによってウンコかよ
210HG名無しさん:2008/12/28(日) 16:31:47 ID:BPD7nrrd
冬休みにも程があるw
211HG名無しさん:2008/12/29(月) 19:32:23 ID:T7TKjdjg
1/24のF1キットって、ガレキを含めても、全世界でレベルしか出さなくなっちゃったのかなぁ?
212HG名無しさん:2008/12/29(月) 22:54:05 ID:p+wdIe6X
>>211
うん、そーだな。
完成品を含めてもマテルとたまーにレッドラインが出すくらい。
213HG名無しさん:2008/12/30(火) 00:40:48 ID:K0nVn5o5
>>212
やっぱそっか。いやここがあまりにも過疎ってるから、よくよく考えてみたら…
少し前はヒロやタメオも出してたのにね。あのレベルが最後の砦… か。
214HG名無しさん:2009/01/01(木) 02:06:53 ID:PWN2O0ok
タメオが出したのってF2001が最後? 1/24は・・・
215HG名無しさん:2009/01/02(金) 18:35:47 ID:1LoFBiqS
モデルアート情報によるとハセのフェラーリ、
店舗在庫しかないらしいので、なんとなく買ってきた。
216HG名無しさん:2009/01/03(土) 23:03:55 ID:jkL4sCTb
>>215
そうなんだ・・・
いよいよ国産の24F1プラモは消滅か?

逆にハセは臓ものを簡易・省略して
24でも312T2を出せば良いのにな。
そしたら昔の、東京マルイ製312Tと
並べて置ける。
217HG名無しさん:2009/01/04(日) 03:11:52 ID:C9vAPUGV
グンゼの再販マダー?
218HG名無しさん:2009/01/04(日) 08:22:38 ID:mtekBst2
ありえん。やりきれん。
219HG名無しさん:2009/01/24(土) 17:23:15 ID:ZMJ7X2S6
フジミ頑張ってるな1/20だけど
220HG名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:44 ID:5w6D4OxI
レベルの新作まーだ?
221HG名無しさん:2009/02/10(火) 12:46:13 ID:j7g4D0dC
マルイの新作まだ〜?
もちろんモーターライズでw
222HG名無しさん:2009/02/10(火) 21:34:11 ID:KeFKysED
ここはひとつ日模さんに頑張っていただいて・・・・
223HG名無しさん:2009/02/14(土) 02:16:16 ID:xKeoO7Xs

これの1/24を是非だしてほしい

三菱 F-1
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a3/F-1Support_fighter02.jpg
224HG名無しさん:2009/02/14(土) 16:57:12 ID:GyGi10LS
こんなの海外じゃ売れないし
(毛唐はジャギュアのピーコだって云ってる)
第一スレチガイだよ
225HG名無しさん:2009/02/14(土) 17:57:50 ID:ngHEWbUL
>>223
F1と戦闘機を同スケールで並べられたらいいなと俺も思ったことあるぞ。
エアフィックスの1/32・MP4-23なら・・・出来るか。

スレチスマソ
226HG名無しさん:2009/02/14(土) 23:52:28 ID:lLVovwYb
ネタも書き込みも無いのにスレが存在するから、スレチ・板チ、何でもOKよ。
227HG名無しさん:2009/02/15(日) 09:40:28 ID:tpKGzL9I
レベルのベネトンB194の出来ってどうですか?
デカール貼りがメチャ難しそうなんですが・・
228HG名無しさん:2009/02/15(日) 10:19:42 ID:fgDV+m3a
細いサスアームやロッドがすぐ折れるw
229HG名無しさん:2009/02/22(日) 20:46:04 ID:HI+HWdcY
古ネタですまないが、ハセの再販のフェラーリ買ったヤツいるの?昔はサスアームとかポキポキで作りづらかったけど、あれって当然改修されてないよね?
230HG名無しさん:2009/02/23(月) 01:00:09 ID:UDAe4W02
ねぇな・・・
みょーに扁平率の低いタイヤと
クリアーレッドのようなボディ成型色だったのは直ってるが
これは第2ロットで直ったもんだったはず。
231HG名無しさん :2009/02/23(月) 12:14:23 ID:Jj+IrD8o
ハセのはプロポーションがね・・
何でボディが短いんだよ〜orz
232HG名無しさん:2009/02/23(月) 22:34:40 ID:ug1BoVfh
>>231
640と642どっちの方?
233HG名無しさん:2009/02/24(火) 22:49:16 ID:1KfdO3vl
>>232
話しの流れは、640だよ〜↓。
234HG名無しさん:2009/03/19(木) 12:22:24 ID:LBOtMriy
アタイこそが 234へと〜
235HG名無しさん:2009/03/19(木) 12:43:15 ID:z5Bh74r6
いい加減、落としちゃっていいだろ、このスレ。
236HG名無しさん:2009/03/22(日) 00:46:22 ID:Cl/mCVwz
刺に鯛だね。
237HG名無しさん:2009/03/29(日) 14:30:39 ID:yrCqy1Rt
ヤバいよヤバいよ!
238HG名無しさん:2009/03/29(日) 14:53:16 ID:+x7B346u
【2模展】 模型板で展示会 14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1236841866/l50

2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回も下北沢でやってみたら、今度は参加者倍増!
第三回を2009年4月12日に開催します。

みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!

な、な、なんと! 2MC出品者も多数参加!! 歴代チャンピオン勢ぞろい!!!
オラタコ選手権大賞作品を生み出した展示会!!!  模型板の全てがここに終結!!!
239HG名無しさん:2009/04/06(月) 15:48:47 ID:CNyPaFf7
レベルの新作が待遠しかった暗黒期が懐かしい
240HG名無しさん:2009/04/07(火) 07:56:37 ID:hpa8a+p4
日本のメーカーが1/20製品を続けてだしたことで、レベルが暗黒時代に入ったんじゃない?
というか、1/24F1は完全に暗黒時代のような気がする。
241HG名無しさん:2009/04/07(火) 19:13:41 ID:W+J55/Fw
おまえらドンだけ国内視線なんだか
242HG名無しさん:2009/04/07(火) 22:34:34 ID:WFKD9OWR
んだ、んだ
お前らからみたらアレな出来でも
楽しみにしとるファンは仰山おるだがや!
243HG名無しさん:2009/04/08(水) 07:47:38 ID:8TZxEEk2
てゆーかガレキメーカーを含めても、1/24F1はレベルが年1個出すか出さないか
っつー状況なんすけどー。あ、日本とブラジル以外の国は皆1/24作ってんだっけ。
244HG名無しさん:2009/04/08(水) 23:53:21 ID:QLKsNc7C
英国だとエアフィックスの1/32とか?
245HG名無しさん:2009/04/09(木) 00:32:44 ID:o6QTzk6J
リツコで特価になってたなぁエアフィックスの枕
246HG名無しさん:2009/04/09(木) 14:01:19 ID:ByKlML08
レベルはココのところ奇数年のFerrariは出してるよね。
247HG名無しさん:2009/04/09(木) 21:42:26 ID:M2gBJY7n
>>246
そうそう。その流れで来るとF60もでるのかな。
個人的にはRB5に萌え〜w
248HG名無しさん:2009/04/10(金) 18:34:51 ID:qezzPV9B
んで最近の流れから考えると、フェラ以外の08マシンが出るばずだったんだけどね
249HG名無しさん:2009/04/12(日) 15:34:09 ID:L8cKh3pI
ハセガワ ウイリアムズ・ルノーFW14B 再販
250HG名無しさん:2009/04/12(日) 19:57:14 ID:JAbZ0hNx
すぐ売り切れたみたいだけど欲しいかねアレ
ちゃんと作ったらセミスクラッチになっちゃうようなdでもキットだよね
251HG名無しさん:2009/04/12(日) 23:22:05 ID:bMuYU9P/
>>249
マジで!?

>>250
中古でgetしたFW14Bをチマチマ1年位かけてイジくってるけど泥沼状態だよw
再販版にはモノコック〜ノーズとか改修して欲しいけど・・・ムリだろうな。
252HG名無しさん:2009/04/14(火) 20:15:42 ID:2Odt3SXJ
改修ならされてたじゃないですか
全長の短さを誤摩化すために14Bではノーズコーンを必死に延ばしてさ
253HG名無しさん:2009/04/20(月) 18:38:02 ID:Go93znhk
そうだわさ
254HG名無しさん:2009/04/21(火) 23:16:38 ID:tS6+vpv0
どこさ
255HG名無しさん:2009/04/22(水) 07:55:40 ID:vSt2oSzz
へきさ
256HG名無しさん:2009/04/22(水) 17:33:14 ID:p5wk68LA
えんさん
257HG名無しさん:2009/04/23(木) 07:56:28 ID:2IIbnauY
えんさいん
258HG名無しさん:2009/04/23(木) 16:33:01 ID:VPrr7OLb
お尻ンギモッヂィィ
259HG名無しさん:2009/04/23(木) 22:42:06 ID:bdhRPilO
バカが湧いてきたから、晒しage
260HG名無しさん:2009/05/03(日) 12:04:29 ID:XhA7NVfi
歌舞伎ageは煎餅の定番ですよね
261HG名無しさん:2009/05/09(土) 15:31:59 ID:xpxjZLZJ
オレ、さつまageが好き。
262HG名無しさん:2009/05/11(月) 18:35:39 ID:weRjXvmi
誰もいない
263HG名無しさん:2009/06/22(月) 20:16:14 ID:LD4mWGKF
264HG名無しさん:2009/06/22(月) 23:43:40 ID:BIINCP8f
age
265HG名無しさん:2009/06/23(火) 08:43:47 ID:Lw4mes6u
ageんなよヴォケ。ネタも書き込みもねースレはあっても意味ねーし迷惑なんだよ。
266HG名無しさん:2009/06/23(火) 16:42:25 ID:H+y64+OE
レベル辺りのアナウンスでもあったのかとオモタ。
267HG名無しさん:2009/06/23(火) 20:32:31 ID:6PEUmfgf
>>265
1/20 F1ファンがなんでここに居るんだよw
来んなよヴォケ。
268HG名無しさん:2009/06/24(水) 06:19:41 ID:pcQekDhV
インジェクションの新作もガレキも出ない。誰も作らない。1/24F1終了。
269HG名無しさん:2009/06/24(水) 13:12:21 ID:Y2+T0MAm
オクで黒箱のマクラーレンMP4を見つけたんだけど、これって通常版と何が違うの?
他のサイト見ると、違うように見えないけど
270HG名無しさん:2009/06/24(水) 16:46:19 ID:efSWO1PQ
デカールが新規になってGOODYEARが無くなってるのと、インストに
マルボロシェブロンの塗り分けが無くなったんだっけ?
271HG名無しさん:2009/06/24(水) 19:24:40 ID:W8RV8Jol
レギュレーション緩めの新しい団体出来たら
今のカッコ悪いマシンも廃れるのかね
272HG名無しさん:2009/06/24(水) 20:59:26 ID:yNM+6eNm
>>270
あれはシェブロンではない。
リップだよ。
273HG名無しさん:2009/06/24(水) 23:03:37 ID:xsJ9tPrU
CS放送のフジテレビNEXTで放送されている「プラモつくろうCUSTOM」、
次回はフジミ「フェラーリ248 F1」vsタミヤ「YZR-M1」だって。
7/11(土)、19:20〜20:50 O.A
274HG名無しさん:2009/06/25(木) 06:39:43 ID:EqsevOzf
フジミのMP4/6っていつ出るのですか?
275HG名無しさん:2009/06/25(木) 08:57:14 ID:P4ePDlLJ
>>274
7/7発送とかフジミのWEBページに書いてなかったっけ?
276HG名無しさん:2009/06/25(木) 18:56:45 ID:R5gvtXv8
本家ネタやると、24厨にどやされるぞwwww
277HG名無しさん:2009/06/25(木) 19:24:27 ID:RjtPVvTs
もはやどやすしかできない24厨w
278HG名無しさん:2009/06/26(金) 18:42:51 ID:GaVbIw2i
.
279HG名無しさん:2009/06/26(金) 20:19:55 ID:WHOTX423
うんち
280HG名無しさん:2009/06/28(日) 22:57:01 ID:mjuEhH+i
281HG名無しさん:2009/06/29(月) 06:18:16 ID:PYfLIplD
489 :HG名無しさん:2009/06/28(日) 02:27:13 ID:GqYn+nCJ
どしたの?急にageちゃって?w

ageんなヴォケ とか普段仕切ってるくせにw
つか、ここ、ウォッチされてるからw
「入れ食い」釣堀スレってw
282HG名無しさん:2009/06/29(月) 11:51:42 ID:kTqBymaN

283HG名無しさん:2009/06/30(火) 18:50:47 ID:XpCJs0wi
ochinchin
284HG名無しさん:2009/07/04(土) 20:17:35 ID:OZxzFQBC
大事マン○ブラザーズ
285HG名無しさん:2009/07/06(月) 19:37:31 ID:GDUUCQ0b
test
286HG名無しさん:2009/07/06(月) 19:40:06 ID:GDUUCQ0b
煽りレスで間違えると恥ずかしいよ
287HG名無しさん:2009/07/09(木) 18:27:01 ID:Vy71/ehZ
288HG名無しさん:2009/07/09(木) 20:22:12 ID:NIQHevVL
289HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:32:26 ID:mnCsCEYx
290HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:05:27 ID:9g+O07gf
291HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:48:16 ID:svcZELBY
292HG名無しさん:2009/07/11(土) 01:48:31 ID:eUQP7vc9
293HG名無しさん:2009/07/14(火) 06:42:30 ID:T404A0Lf
kuso
294HG名無しさん:2009/07/15(水) 07:51:46 ID:q2ugjPwD
空疎
295HG名無しさん:2009/07/15(水) 21:09:39 ID:Q44NHI+S
296HG名無しさん:2009/07/15(水) 23:06:42 ID:oiD2qoXH
F1模型の本スレ荒れてるな
あの出来でどうこう言うのは贅沢だと思うんだがな
297HG名無しさん:2009/07/16(木) 01:51:36 ID:QpC3MPRv
まだ夏休みに入ってないよね?
298HG名無しさん:2009/07/16(木) 18:45:00 ID:8Ln22oGq
おしおきしてっ!!
もっと叩いて!
299HG名無しさん:2009/07/16(木) 20:41:12 ID:8Ln22oGq
イヒ〜〜〜〜〜ン
300HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:08:18 ID:d+jWt6Jt
>>296
まぁ、しかし相手がフジミだからな。
F1に限らず、市販車やトラックでさんざん前科があるから・・・
301HG名無しさん:2009/07/17(金) 00:07:35 ID:JgE+J+qW
>>296
甘チャンが多いね、ガノタのスレかと思っちまった
302HG名無しさん:2009/07/18(土) 09:27:32 ID:nHA+Xg8d
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/120365298
この波のレジンキットって出来はどうなん?
303HG名無しさん:2009/07/18(土) 14:41:29 ID:i8QxphMa
>>302
>出来はどう

ジャンクって書いてあるだろ。
304HG名無しさん:2009/07/18(土) 19:44:59 ID:OjPkrM6u
>>302
FW15Cだけ欲しいw
305HG名無しさん:2009/07/19(日) 13:54:17 ID:fD+h8giL
FW15Cは作ったが悪い思い出はないと記憶している。
306HG名無しさん:2009/07/20(月) 14:04:55 ID:TIbsfh0l
FW15Cは作りやすい上にプロポーションも良い、好キットだったよね。
あの時期のウェーブのレジンキットは、どれもよく出来ていたと思う。
307HG名無しさん:2009/07/20(月) 18:33:56 ID:PO1j7EMS
>>302
昔HJ誌で一戸寛が作ったのを見たことあったけど、素組みでも問題無しだったよ。
・・・ってもうオク終了してるか。
308HG名無しさん:2009/07/28(火) 20:01:40 ID:jHDlGjkK
レベルのF2007からF60を作った人がいるってホント?
309HG名無しさん:2009/07/29(水) 20:02:21 ID:LwmKGZ3l
BMWザウバーのマシンって1/20のプラモデルで出ていますか?
310HG名無しさん:2009/07/29(水) 21:40:58 ID:NKgTv9jx
なぜこんな過疎スレで質問するのかシランが、出てないよ、ブラモは24で1.06が出てる
1/20はガレージキットがある
311HG名無しさん:2009/07/29(水) 22:40:42 ID:R9j6Yk6n
タミヤのF50からF60を作った人がいるってホント?
312HG名無しさん:2009/07/30(木) 00:43:45 ID:WxEntfQo
>>310

309は1/24と書き間違えたんじゃないのか?
本スレあるのにわざわざこっちには来ないでしょーし。
313HG名無しさん:2009/07/31(金) 17:04:56 ID:CpvbOs63
>>312
夏だから、色々あるんだから、補足も不要じゃねーの?



何気にスレ伸びてるから見てみりゃ、こんな事か…。
314HG名無しさん:2009/08/02(日) 21:36:55 ID:xPnfbIhx
レベルも1/24F1は売れないから撤退するらしいな。
315HG名無しさん:2009/08/02(日) 23:45:04 ID:nQRxoFqE
そうか、それは残念だな
ジョーダン197のモノコックの太さに絶望したのもいい思い出・・‥・
316HG名無しさん:2009/08/03(月) 22:51:13 ID:HApGTRKD
>>314
ソースは?
317HG名無しさん:2009/08/06(木) 07:53:46 ID:eWS89PUC
1/24のプラモで、のりぴーシビックって出てる?
318HG名無しさん:2009/08/06(木) 10:28:36 ID:7bYBzC60
>>317
スレチだが、昔持ってたよ。
数年前にオク出ししたけど、その時点でデカールがかなり茶色ぽく
なってたから、今から在庫探してもそんな感じじゃないかね。
319HG名無しさん:2009/08/06(木) 20:18:16 ID:QeloW9RX
>>317
ロッソから1/43 のりpRX-7なんかも出てたよ
320HG名無しさん:2009/08/06(木) 20:38:38 ID:X+EGOuSs
ハセガワのデカールは黄ばむんだよなぁ
321HG名無しさん:2009/08/07(金) 07:53:32 ID:8uCb8BDH
スレチかもしれないけど、京商1/64ミニカーのロータス79って、フォルムがタメオにクリソツだった。
322HG名無しさん:2009/08/09(日) 15:19:07 ID:25QqC/LP
>>321
あーぁ、スレ違だからスルーされてるよ…
323HG名無しさん:2009/08/09(日) 23:09:53 ID:TNGjQ+9E
誰かハセガワの312T2ジャパンを買って作ってる奴いる?
324HG名無しさん:2009/08/09(日) 23:22:20 ID:a2c8BvmW
>>323
ノシ
325HG名無しさん:2009/08/10(月) 15:10:09 ID:HKMfk/Dl
>>323
1/24じゃないからな…
326HG名無しさん:2009/08/10(月) 23:26:29 ID:WBSQUoJi
1/24じゃなかったっけ?
ヒロのロータス77も買って作って並べたいんだけど
327HG名無しさん:2009/08/11(火) 00:10:55 ID:iN6Ovmfu
ちゃんと箱見なさい・・・
328HG名無しさん:2009/08/12(水) 07:57:22 ID:XyJNF6ft
タメオが1/24のF2002を出していたってホントなの?
329HG名無しさん:2009/08/12(水) 16:37:17 ID:Mxh0pK4N
2002は知らないが
1/24を出していたのは本当ですよ。
2001を買った…。ダークグレーの重い紙箱にずっしりとした奴

タイヤのデカールが間違ってて萎えたけど。
330HG名無しさん:2009/09/13(日) 18:01:57 ID:cPhIoYcI
今ザラスで2008らしきチープトイ買ってきた

ライコとマッサがあって
ライコはモールドだけど穴あきノーズになってた

泣く泣くマッサ買ってきた
331HG名無しさん:2009/09/13(日) 18:27:10 ID:9gOBTqrz
ブルムがむかしフェラーリF310のミニカー出してたな
プロポーションはかなり良かったと思う
332HG名無しさん:2009/09/13(日) 19:40:49 ID:Cujbng4Q
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=ABK09091103


塩原> これセーフティーカー入りますか?
右京> うーん、どうだろう・・・
333HG名無しさん:2009/09/13(日) 22:09:13 ID:cPhIoYcI
ライコだけなら通販でもあるんだね
ポチッてきました

334HG名無しさん:2009/09/15(火) 08:34:56 ID:GCWYEfys
チンタオが1/24でAMG SLを発売するから
それに合わせてナニか発売してほしい
335HG名無しさん:2009/09/15(火) 22:00:58 ID:pftQRvyk
>>334
レベルならベッテル人気でRB5とか?
336HG名無しさん:2009/09/16(水) 07:52:11 ID:x3e9vNIb
レベッテル?
337HG名無しさん:2009/09/16(水) 22:39:41 ID:HJ7WVMOy
>>333
某有名サイトならマッサもあるよ。ってかライコと合わせて2台、俺もポチッて
しまった・・・・・だって安いんだモン(と自分に言い訳w)

338HG名無しさん:2009/09/17(木) 06:27:49 ID:XGbRq/Rf
>>337
ホントに安いからだけですよね(笑)
マッサ開けましたがフロントサスが一体成型とかきてますよ(笑)
バスタブは仕方ないけど
まさか図らずもミニッツ用デカールの出番くると思わなかった

でもひとセットしかないからな〜
339HG名無しさん:2009/09/17(木) 23:00:46 ID:ZmviYlbl
>>338
アメリカとかじゃミニカーを徹底的にいじってディテールアップする人って
結構普通だとか。
この流れでエッフェあたりから別売りデカールでも出してくれるとありがたい
んだけど。
340HG名無しさん:2009/09/18(金) 00:39:01 ID:VV6eEPSm
それ画像ねぇの?
341HG名無しさん:2009/09/18(金) 22:25:30 ID:TXZREoST
>>340
ホットウィールでググって味噌
342HG名無しさん:2009/09/20(日) 19:04:56 ID:MGVV2eQm
補足
マッサのはレインタイヤだ
343HG名無しさん:2009/09/20(日) 23:37:34 ID:3YlMENza
補足2
ライコネンのはハードタイタだ。
あと、モノコックサイドの整流板は
マッサとライコネンではスポンサーロゴが違う。

作りはチープだが、久々の1/24スケールのF1なんで
両方買ってしまったw
344HG名無しさん:2009/09/21(月) 20:01:57 ID:MHlPO60C
>>343
例のチープなミニカー今日家に届いたけど、これは1/25だな。
俺のレベルF2003GAと並べたら一回り小さいわw

345343:2009/09/21(月) 21:56:04 ID:KoixrI7n
だな。確かに一回り小さいわw
この先、1/24:F2008のミニカー(模型)が
発売される可能性は限りなくゼロに近いので
ある意味、貴重かも?(と、自分に言い聞かせている)
ところで・・・
例のチープなミニカーは、F2008って解釈でおK?w
346HG名無しさん:2009/09/22(火) 18:37:40 ID:yTvmy0iR
それは言わない約束
347HG名無しさん:2009/09/23(水) 12:56:49 ID:7BRgWTmO
恥曝し
348HG名無しさん:2009/09/24(木) 20:46:00 ID:WZQi4Z9o
>>345
そのF2008のミニカーに付いてるチキンウイングはレベルF2007を
後半戦仕様に改造するのに使うことにしたw
マッサのレインタイヤもある事だし、雨の中国GPライコ仕様にでもするかな。
349HG名無しさん:2009/09/28(月) 00:01:25 ID:QYN24ddR
>>348
うpよろ!
350HG名無しさん:2009/10/12(月) 07:34:41 ID:RXLFItqh
351HG名無しさん:2009/10/12(月) 11:12:51 ID:EImqo4Ig
>>350
中身はTF102でしょ?
落とす価値はないと思うが…
352HG名無しさん:2009/10/13(火) 19:29:06 ID:KEOPynFp
>>350
これ、何?
353HG名無しさん:2009/10/15(木) 08:02:47 ID:JmC+kaDY
↑ネプリーグの伊藤アナ?
354HG名無しさん:2009/10/17(土) 23:04:20 ID:MePiVDJ2
伊藤ちゃんF1の実況に戻ってきてくれー
355HG名無しさん:2009/10/23(金) 22:00:18 ID:+wdSFciX
ネプチョーンも戻ってこ〜い
356HG名無しさん:2009/10/26(月) 20:44:05 ID:mwkmRnBu
伝説の漁師が丹精込めて造り上げた究極の一品、ネブダブル16。セナに捧ぐ…
357HG名無しさん:2009/11/10(火) 21:47:03 ID:4a1PIl6E
412T2、プロターとレベルどっちがいい出来?
358HG名無しさん:2009/11/10(火) 22:36:25 ID:QU155MfO
同じキットだっつーの。

359HG名無しさん:2009/11/11(水) 00:01:30 ID:4a1PIl6E
そうか、それは知らなんだ
360HG名無しさん:2009/11/12(木) 20:34:49 ID:q9sFs1xM
あ、それってどこまで同じ?
プラのランナー部分は同じだとして、デカールとか取説とか印刷物とかまで同じ?
361HG名無しさん:2009/11/12(木) 23:58:07 ID:h/kifuXN
うぜぇな

プラの部品とデカールは同じ。
説明図はレベル。
362HG名無しさん:2009/11/13(金) 11:55:58 ID:LaHG9Kir
これがツンデレと言う奴か

アノ頃のレベルは鬼キットだと聴いたことある…
363HG名無しさん:2009/11/14(土) 19:13:20 ID:Z371/fx8
だからぁ!
キットはプロターが断末魔の時に出したもんだって言ってんだろうが!
364HG名無しさん:2009/11/14(土) 21:00:05 ID:cq/QSJ8y
断末魔より団地妻の方が気持ち良さそう。
365HG名無しさん:2009/11/15(日) 10:23:52 ID:yCUHHFS8
プロターいいよ
366HG名無しさん:2009/11/16(月) 05:05:08 ID:oD+GVBtW
最初に全部説明すりゃいいものを
367HG名無しさん:2009/11/16(月) 19:59:19 ID:j4D0MH8s
>>364
いやいや、幼な妻の方が気持ち良さそう。
368HG名無しさん:2009/11/16(月) 20:36:58 ID:7CunLZEY
幼女でいいよ
369HG名無しさん:2009/11/17(火) 19:27:58 ID:XWN7DK5A
ロリコンとかお呼びじゃねーから
370HG名無しさん:2009/11/17(火) 19:45:45 ID:mxdab4Hw
オッパイ大好き
371HG名無しさん:2009/11/17(火) 20:06:46 ID:TVrnd72T
オレはロリでも人妻でも逝けるよ
…二次限定だけど
372HG名無しさん:2009/11/17(火) 23:17:32 ID:KB1t9oTS
二次なら人間じゃなくてもイケるだろ。
373HG名無しさん:2009/11/18(水) 22:43:50 ID:R1AalvvB
詐欺には気を付けような
374HG名無しさん:2009/11/19(木) 16:08:58 ID:I18nlosq
プロターってイタレリに吸収された。イタレリとレベルは製品を融通しているから
イタレリ経由で旧プロター製品がレベルブランドで販売される。他にハセガワの製品も
時々レベルから販売される。イタレリ製もハセガワ製もレベルブランドで販売されると
何故か値上がりする。不思議だ。だれかこの理由を説明できる方はいますか?
375HG名無しさん:2009/11/19(木) 16:21:22 ID:yJ0gIu5i
ベルリンの壁崩壊で
東の貧困者が傾れ込んできたのが
そもそもの発端
376HG名無しさん:2009/11/20(金) 12:41:42 ID:WmemKbB8
希崎ジェシカ
377HG名無しさん:2009/11/20(金) 12:59:58 ID:/VMl7efN
AVじゃねーかw
378HG名無しさん:2009/11/21(土) 15:31:23 ID:eAwudIHQ
フジミからF187/88Cが発売になるってことでグンゼの24のオクの相場下がるかな
379HG名無しさん:2009/11/21(土) 19:32:28 ID:ib7p3qdZ
フジミからF2007が発売になったってことでレベルの24のオクの相場下がるかな
380HG名無しさん:2009/11/21(土) 19:33:22 ID:ib7p3qdZ
ハセガワから312Tが発売になるってことでマルイの24のオクの相場下がるかな
381HG名無しさん:2009/11/21(土) 19:34:29 ID:ib7p3qdZ
ハセガワからロータス79が発売になるってことでウェーブの24のオクの相場下がるかな
382HG名無しさん:2009/11/21(土) 21:47:45 ID:Fe7iaBTX
>>378
プロターの奴、売っときゃ良かったなあ...
383HG名無しさん:2009/11/21(土) 22:00:01 ID:XXsh1WoW
>>381
それ、こないだヤフオクで1マソくらいで取引されてたぞ。
今のうちに売っとけ!
384HG名無しさん:2009/11/21(土) 23:24:05 ID:eAwudIHQ
>>382
プロターはエンジン付きですから頑張ってフルディテールで組んでくださいよ
385HG名無しさん:2009/11/22(日) 12:07:24 ID:pzq1qF8d
いいよプロター
386HG名無しさん:2009/11/22(日) 21:00:21 ID:XSiHSAmC
組み説写真のアルヌーとアルボレートがカッコよかったな

ああ、あれは156/85だったか・・・

387HG名無しさん:2009/11/23(月) 21:50:03 ID:AGSdPdfH
レベルのルノーR23てホイールBBSになってるけど、実車だとたしかOZだよね。
でも、こないだ手持ちの資料見たらマレーシアあたりでBBSっぽいデザインの
ホイール履いてる写真見付けたんだが、いつ頃からホイール変わったんだろか?
388HG名無しさん:2009/11/29(日) 23:36:42 ID:hf8oH0w3
なんつーか、レベルってちょっとダメな子?

以前、MP4/20買ったけどどーも似てないし。
車体前部はMP4/19みたいだし。車体後部だけMP4/20って感じ。
ダメっぷりはフジミ以上?
今は無事に積んでる。
389HG名無しさん:2009/11/29(日) 23:58:38 ID:EAL9y4g5
>>388
実際あれはMP4-19として2005年の初め頃に発売される予定だった。
ところが'05年のF1が開幕してMP4-20の活躍を目の当たりにしたのか、
19の発売を急遽中止してMP4-20として2005年12月に発売された。
短期間で原型を修正した為か、パッと目に付く所は20っぽく見えるけど
フォルムの考証が甘かったり、Fサスがツインキールのままだったり、
へんてこな仕様になってるのはそのためなんだな。

390HG名無しさん:2009/11/30(月) 21:16:09 ID:wZU6rkH3
そもそもレベルなんかになに期待してんだよ。
1/24からも撤退宣言して世界的に1/24F1も終了してるじゃねーか。
391HG名無しさん:2009/11/30(月) 22:14:17 ID:IuMCU2rh
まぁ、レベルのキットは気楽に組むのが良いかと・・・
改造し出したらキリが無いしね。
でも、仮組みをするとかウイング類の薄々攻撃とか、いくつかポイント抑える
だけでも結構かっこよく見えるモンだよ。
392HG名無しさん:2009/12/01(火) 00:19:33 ID:FQoVoHvR
見えねーよ!
お前、目ぇ腐ってんじゃねーの?
393HG名無しさん:2009/12/01(火) 17:35:40 ID:fcCuEHPC
あんたにゃゴミに見えるんだろうけど・・・
俺はこれなら十分満足だな

ttp://g2n001.80.kg/_img/2009/20091201/17/200912011734036266394388546.jpg
394HG名無しさん:2009/12/01(火) 18:47:22 ID:vOxCojVY
自分で言うだけあって、確かにゴミだねw
395HG名無しさん:2009/12/01(火) 19:11:52 ID:SE9IPeiG
>>394
オブラートオブラート!
396HG名無しさん:2009/12/01(火) 19:28:54 ID:MuZelg4+
>>393
俺もこれなら十分満足だな。
つか、不死身のより良いんじゃね?w
397HG名無しさん:2009/12/01(火) 20:41:03 ID:a5v6GSch
>>395
自分で満足してるなら他人がとやかく言う筋合いは無いけど、なんかゴミっぽいねw
398HG名無しさん:2009/12/01(火) 23:34:54 ID:68bjepn3
>>397
1/20もタミヤ・ハセガワ以外はゴミだろwww
しかも、そのタミヤもアイテム選択の時点でおhるがなw
ま、お互いゴミ量産に励もうや
399HG名無しさん:2009/12/02(水) 00:57:47 ID:RsqwlU/Q
>>397
>>394
ようするに、おまえらはキット依存のダメモデラーってこと?
ダメなキットだから作れないってヘタレはクソして泣き寝入りしてれば?
キットがよければ誰が作ったってゴミにならない  
ってのは都市伝説だぜw

さぁ今日もゴミ作りに励むぜ〜
400HG名無しさん:2009/12/02(水) 01:09:40 ID:Z6cu2ncO
>>399
はい フジミのキットにアップアップしてます
401HG名無しさん:2009/12/02(水) 01:42:52 ID:AaL0aFKb
>>399
キモい汚物君乙ww
私は15年以上のキャリアで1/43キットを作りまくってますよ。
まあ、我流なんで今時の作風のトレンドはフォローできてませんが。
402HG名無しさん:2009/12/02(水) 02:08:44 ID:9023Ffq5
>>401
もしかして林さん?
まぁ口だけならなんとでも言えるんでとりあえず本スレにでも貴方の作品
うpしてくださいよ。

あとついでに貴方の言う”ゴミキット”とやらの基準をお教え下さいな。
403HG名無しさん:2009/12/02(水) 07:48:07 ID:NxcQdPLM
相変わらずゴミスレですなぁ。
404HG名無しさん:2009/12/02(水) 09:02:33 ID:45tn58os
15年廚、こんなとこにもいたのか。43隔離スレに帰れ。
405HG名無しさん:2009/12/02(水) 13:38:35 ID:RsqwlU/Q
>>401
ボクも作ってます。1/43〜
全く拘りなくねw。
ゴミ扱いされるボクの作例をupしますから。
貴方のも是非見せてください。
参考にしますから。
406HG名無しさん:2009/12/02(水) 14:18:58 ID:xf3bDIIE
クラブMのガレキを組んだ時にはフルスクラッチに近いものになった
それに比べればレベルのキットはまだマシだろう
407HG名無しさん:2009/12/02(水) 19:57:12 ID:3l2CK5Dg
>>406
ジオのガレキなんかと比べてもはるかにマシ。
>>392>>401がなぜレベルだけを目の仇にするのかは全くもって意味不明。
レベルに親でも殺されたのかと小一時間(ry
408405の汚物君ですが:2009/12/02(水) 21:23:51 ID:RsqwlU/Q
>>401
upまだ〜〜〜〜

貴殿の「超絶拘り作例」見たいんですが〜〜〜
409HG名無しさん:2009/12/02(水) 22:30:46 ID:7GWurG5z
>>408
15年廚は43スレでも暴れるだけのヘタレ野郎だから、うpはあり得ねえよ。 
410405の汚物君ですが:2009/12/02(水) 22:51:40 ID:RsqwlU/Q
え?

じゃぁ拘って作った実績がないにもかかわらず
あんなレスしてるんだ?

単なる虚言妄想癖じゃんよ…。
気の毒な奴〜
411HG名無しさん:2009/12/03(木) 01:26:21 ID:xTk5Jlpj
だから15年廚って呼ばれてんだよ。
412HG名無しさん:2009/12/31(木) 20:35:26 ID:CsX9NXeF
来年はどこからか新車が発売されるでしょうか?
413HG名無しさん:2010/01/02(土) 06:09:28 ID:Bu9Z00rr
まさかFerrari 312Tが出るとは思わなかったなあ
個人的に24スケールが欲しかったんだが
414HG名無しさん:2010/01/02(土) 07:06:53 ID:TgSe+pr4
>>413
マルイがあるではないですか、モーターライズのわりによく出来てましたよ
とくにカウルワークはハセガワに負けてません、エンジンミッションはT3から
加工流用するといい‥しかしデカールが!

>>390
ついにタミヤの臓物もレベル並になったね
415HG名無しさん:2010/01/02(土) 09:14:57 ID:Bu9Z00rr
>>414
そう、スーパーカーブーム当時のモーターライズにしては、ね

プロターなんか惜しいメーカーだったけど、金型はどうしたのかな?
416HG名無しさん:2010/01/02(土) 14:57:43 ID:Z5PD5jGh
>>414
贓物云々より、キットが絶滅危惧種になった1/24に比べたら
今の1/20の世界は天国だと思う。・・・あっ、いっけね。
1/20って日本とブラジルだけにしかない特異なスケールなんだっけ。
すまん、忘れてた。
417HG名無しさん:2010/01/11(月) 15:47:35 ID:I9SGj8Ey
フジミがフェラーリF92を発売するけど
それ以外のモデラーズF1プラモの金型はどうなったんだろうな
418HG名無しさん:2010/01/12(火) 14:02:19 ID:2ZiOlh5S
>>415
>プロターなんか惜しいメーカーだったけど、金型はどうしたのかな?
レベルAG(ドイツレベル)が殆ど握ってる筈
419HG名無しさん:2010/01/12(火) 21:54:38 ID:cfTzjKuv
プロターのMP4/2C出してホスイ
420HG名無しさん:2010/01/13(水) 02:57:11 ID:ZoLXBqr4
待ってればフジミあたりが1/20で出してきそう
421HG名無しさん:2010/01/14(木) 12:41:28 ID:k/33aWZH
プロターのMP4/2系は1/24も1/12も
タイヤがアレだ・・・
以前に出してた古いレギュレーションのタイヤを無理やり使う仕様になってて
ホイールがデカクてインチアップタイヤみたいになってる。
このあたりフジミのMP4/6どころの騒ぎじゃないはずだ…

1/12なら、タミヤの641/2、FW14あたりのを流用して
(ホイールメーカーは違うので)大改造して
やっと見られるようになる代物。

1/24はハセガワ辺りからの同様の処理が必要。
422HG名無しさん:2010/01/25(月) 16:27:52 ID:jxtCYsRW
>>418
イタレリの下請けで細々と行なってるよね
もしかしたらあるかもなんだけど
まだ持ってるかも
423HG名無しさん:2010/01/26(火) 23:07:21 ID:8N8qzHmR
かもねか〜もね恋か〜もね♪
好きになっちゃうかも〜ね〜♪
424HG名無しさん:2010/02/04(木) 23:53:09 ID:3DrUqPyZ
フジミのFW16の臓物パーツ
雰囲気がレベルっぽいな
425HG名無しさん:2010/02/05(金) 00:13:59 ID:4S4BCLJm
顎がメルッェデスで復帰し、
ドライバーはリザーブ含めて全員独人なんで
当然、レベルが24で出す!(・・・だろう?)
426HG名無しさん:2010/02/06(土) 21:50:51 ID:847zyuwu
>>425
全面大版デカールで戦意喪失の予感が・・・
427HG名無しさん:2010/02/07(日) 13:17:24 ID:uav6VQOM
エアブラシでフリーハンド
428アニキ:2010/02/09(火) 23:49:36 ID:uq5LbdYb
F1のことなんかカキコしてどうすんの。
「反エコ」のF1よ、滅亡せよ〜。
どうしてもやりたいのなら道楽揃いのモナコだけでやれば。
日本には来ないでください。
429HG名無しさん:2010/02/12(金) 11:35:30 ID:AnStB+1g
何言ってんだ?この禁治産者は…
430HG名無しさん:2010/02/19(金) 12:13:11 ID:WKPI33yY
フジミのハイペースな攻勢でもう2年もすれば1/20はネタ的に枯渇するだろう
そうしたら俺達の出番だぜ! なぁ同士
431HG名無しさん:2010/02/19(金) 12:47:26 ID:I6MLYy0i
何がどう『お俺たち』なんですか?先生!
432HG名無しさん:2010/03/07(日) 03:47:53 ID:Jvu+AHoq
フジミとレベルって同レベルの品質かな
433HG名無しさん:2010/03/07(日) 18:17:27 ID:t+jxd3db
レベルの方がいい加減w
434HG名無しさん:2010/03/18(木) 21:18:46 ID:uCXz5FAq
WAVE 1/24再販キボンヌ

ブーム便乗で ってことでダメでしょうか。
435HG名無しさん:2010/03/18(木) 23:07:20 ID:oDahGJet
どうだろうね、再販して売れるものかなぁ
売れるのはロータス101とたいれる六輪ぐらいじゃないかい?

スケール違えどプラで出た(or出る予定がある)車種…ロータス79、フットワーク、ジョーダンとかは
スルーされるだろうしFW15Cはフジミが出しそう
スクーデリアイタリアは当時MG誌のメーカー座談会で「売れないんですよねぇ」ってぼやいてた
436HG名無しさん:2010/03/25(木) 19:51:21 ID:apU+Hjq1
俺達のレベル様
復活だな!
437HG名無しさん:2010/03/25(木) 20:50:28 ID:jtPBe+FG
聞こえるか?
聞こえるだろうレベルの轟き
438HG名無しさん:2010/03/25(木) 22:48:37 ID:YztMoBuV
レベル復活キター!!!
3台とも買わせていただきます!
しかしニューエイ先生のRedBullが無いのはちょっと残念・・・
439HG名無しさん:2010/03/25(木) 23:08:24 ID:apU+Hjq1
マクラーレンだけドライバーがバトンって書いてあるんだね
作るならハミだと思うんだけど
440HG名無しさん:2010/03/25(木) 23:11:22 ID:VsZhLpyV
ハミ車も別ページにのってるじゃん
なんで別物扱いになってるのかわからんが
441HG名無しさん:2010/03/25(木) 23:25:23 ID:YztMoBuV
前に買っといたハセガワミラーフィルムの出番がやっと来るぜ
442HG名無しさん:2010/03/26(金) 09:28:34 ID:gCwaUc7R
>>440
他のページを見てなかったので気がつかなかった
それにしても今年のマクラーレンはけっこう好きなので嬉しいな
443HG名無しさん:2010/03/26(金) 13:50:35 ID:2UYWYS6j
>>436>>437
われわれに久々の吉報が届いて嬉しいな。
まるで乾いた大地に降り注ぐ雨水のようだぜ・・・
444HG名無しさん:2010/03/26(金) 20:02:28 ID:76Qr+yaE
1/24でプラモデルは台数かなりあるんですか?

ブラバムBT33?
ロータス49.49B
マクラーレンM19
マクラーレンM23
フェラーリ312T
ベネトンB191
ベネトンB193
ベネトンB194
フェラーリ412T
フェラーリ310B
フェラーリ2000
フェラーリ2005
フェラーリ2007
ティレル020
ティレル021
ジョーダン192
ラルースLH90
ウイリアムズFW19
ウイリアムズFW23
マクラーレンMP4-12
マクラーレンMP4/20
ザウバー
BMW

これくらいですか?
445HG名無しさん:2010/03/26(金) 23:07:19 ID:vRKYQ+w9
>>444
なんでやねん?
フェラ〜だけでもぎょうさんあるでぇ〜

フェラーリ 126C2     プロター
フェラーリ 156/85      〃
フェラーリ F187       〃 ・グンゼ
フェラーリ F187/88C    〃   ・ 〃
フェラーリ F189       〃  ・ハセガワ
フェラーリ 641/2 〃  (レベル)
フェラーリ 642 〃  ・ハセガワ ・ロッソ
フェラーリ 643        〃 ・モデラーズ・ロッソ
フェラーリ 412T1/B   プロター(レべル) 
フェラーリ 412T2       〃
フェラーリ F2003GA   レベル
あと・・・
タイレル007         東京マルイ
446HG名無しさん:2010/03/26(金) 23:31:01 ID:gCwaUc7R
1/24の名作キットのハゼガワ製ザクスピードZK891ヤマハを挙げないなんて

ハセ…FW14、FW14B、ベネトンB190、B190(1991)
ウェーブ…ベネトンB192
モデラーズ…ティレル019
レベル…ジョーダン197、ルノーR23、トヨタの何か(思い出せない)
447HG名無しさん:2010/03/27(土) 15:13:01 ID:sSHA36a6
こんなにあるんだ〜
買おうかな
揃えたらかなり飾りがいがあるね
特にザクがかっこよさそう
448HG名無しさん:2010/03/27(土) 17:37:13 ID:TVvViib1
殆ど入手困難
449HG名無しさん:2010/03/27(土) 18:47:37 ID:sSHA36a6
<トヨタの何か(思い出せない)

それ分かる〜なんでか思い出せない〜

マクラーレンM7Aとかもそう?
450HG名無しさん:2010/03/27(土) 19:10:57 ID:TVvViib1
TF102 か?
451HG名無しさん:2010/03/27(土) 21:19:48 ID:sSHA36a6
(∩゚д゚)アーアーアーキコエナイーーー
452HG名無しさん:2010/03/28(日) 20:44:22 ID:kr27UIwa
エディージョーダンレイナードも入れてやって
453HG名無しさん:2010/03/28(日) 20:51:55 ID:QIdKPyUx
>>452
いやそれF1じゃねぇから
454HG名無しさん:2010/03/29(月) 22:13:42 ID:0AVQU849
考えてみると'97年って4台もあるのか
F310B
MP4-12
Jordan197
FW19
455HG名無しさん:2010/03/30(火) 20:07:04 ID:JAEE1RV3
(∩゚д゚)アーアーアーキコエナイーーー
456HG名無しさん:2010/03/31(水) 02:39:49 ID:84FO6TjG
アタイこそが 456へと〜
457HG名無しさん:2010/04/03(土) 11:14:42 ID:Qx2xBQze
>>456
が、どーした?
458HG名無しさん:2010/04/05(月) 22:24:25 ID:i4muISoM
ttp://kirakirakoubou.ocnk.net/
マクラーレンの塗装にコレ使えないかな?
459HG名無しさん:2010/04/19(月) 21:26:10 ID:C/SfNpF8
藻前ら
もうすこし24の神Revellで盛り上がらねーのか

MP4-25 2010/10
W01 2010/11
F10 2010/11
460HG名無しさん:2010/04/20(火) 02:24:58 ID:slQTZare
24で昔の車出してくれ
461HG名無しさん:2010/04/20(火) 12:38:34 ID:xZrqI5xP
昔ってどの位遡ってほしいんよ?

>>459
メルセデスよりレッドブルが欲しいなぁ、まぁ無理なんだけどさ
462HG名無しさん:2010/04/20(火) 19:18:51 ID:FHTQl+Ra
W01てなんかコックピットが高く見えてかっこわるいね
463HG名無しさん:2010/04/20(火) 19:22:28 ID:hVdwC5Qa
カラーリングがなぁ…
464HG名無しさん:2010/04/20(火) 21:55:37 ID:TLV0A/ls
独レベル公式
http://www.revell.de/en/products/model_kits/model_kits/products/?id=210&KGKANR=0&KGKOGP=10&KGSCHL=41&L=1

マクラーレンはバトンとハミルトンで別々で売るらしいぞw
465HG名無しさん:2010/04/20(火) 22:34:17 ID:FHTQl+Ra
レベルはどちらかがチャンピオンになると予想している
今のところ当たっている
466HG名無しさん:2010/05/01(土) 22:59:46 ID:gNlMjxXR
またスレがストール状態
24は盛り上がらんの

フェッテル君のドイツ国威発揚で、Revall様からレッドブル
は普通にキット化されそうなものだが、
某ミニカーメーカーが独占契約を結んでいたりして?
契約が切れるまでキット化は無理なんじゃないの
467HG名無しさん:2010/05/02(日) 11:22:37 ID:ZF7tj4jr
「出来上がってないものは認めない」ってことじゃないの?
キットだと下手な人が作った時に赤牛のデカールがへなちょこに貼られるから
468HG名無しさん:2010/05/07(金) 14:28:41 ID:ykqyNPGP
>>464
バトン=白パッケージ、ハミルトン=黒パッケージになるらしい。
469HG名無しさん:2010/05/07(金) 22:33:51 ID:vIlMP4MU
>>468
訴えられるわw
470HG名無しさん:2010/05/07(金) 22:48:49 ID:8KqMB8J1
メルセデス発売されたら今回のチョンマゲ仕様にするわ
471HG名無しさん:2010/05/08(土) 17:57:44 ID:0ZTJrGPH
タミヤ、RBマスターワークで出さないかな。
で、「成型品」を紫箱で…w。
472471:2010/05/08(土) 18:01:21 ID:0ZTJrGPH
スマン、誤爆
473HG名無しさん:2010/05/10(月) 01:17:44 ID:aFp0YITE
すごい古いF1のプラモでてきたが、AFV専門の俺には価値がわからん
接着剤が付いていたから古そうだなとはおもた
474HG名無しさん:2010/05/10(月) 18:50:38 ID:O5k9ipQ7
よし鑑定してあげよう
とりあえず写真をうp!
475HG名無しさん:2010/05/10(月) 20:43:36 ID:aFp0YITE
すまん
カメラがない
名前打ち込むわ
フロム・エー・ポルシェ962C タミヤ1/24 スポーツカーシリーズNO.89
ジャガーXJR-9LM タミヤ 1/24スポーツカーシリーズNO.84
Hasegawa タカキュートトヨタ88C(ル・マン・タイプ)
まったくこの手のプラモしない俺にはわからん品物だ。
できれば頼む。いい奴ならTー55に変わると思う
476HG名無しさん:2010/05/10(月) 21:02:55 ID:yqDjWUY9
ほとんど500円あるかないかのものだから期待しなくて兵器だよっ
安心して捨てるなり造るなりオクで売るなりして大丈夫
477HG名無しさん:2010/05/10(月) 21:06:00 ID:MnuDjfSB
てかF1じゃないし…
478HG名無しさん:2010/05/10(月) 21:21:12 ID:XY9TjwHc
ワロタ
479HG名無しさん:2010/05/11(火) 02:17:33 ID:1W7IhMlf
まぁ俺もT-55とT-72の区別自信無いわw
480HG名無しさん:2010/05/11(火) 18:07:48 ID:zs4+vY0A
沢がしてすまなかった。友人にでもあげるわ
感謝
481HG名無しさん:2010/05/20(木) 00:44:39 ID:OhbmvvqE
11月にでるマクラーレン フェラーリ メルセデス楽しみだね
482HG名無しさん:2010/05/21(金) 23:44:19 ID:3S9S4zd7
11月か・・・
483HG名無しさん:2010/05/22(土) 13:05:40 ID:BlMIiU7s
3種類ともいっぺんに発売するのか
ずらしてくれた方がいいな
484HG名無しさん:2010/05/30(日) 16:36:48 ID:B5biKPeM
F10はよほどのことがないかぎり2勝目は難しそうだな。
やはりキットは開幕戦仕様か。
それにしてもF10というネーミングを見る度に鬱。
せめてF60BかF60LWBぐらいにしとけば。。
カラーリングも含め最近のセンスの無さはいったい。
485HG名無しさん:2010/05/30(日) 16:45:19 ID:LQnoe1Rb
センスの無さはF10をはるかに超えていると思うが
486HG名無しさん:2010/05/30(日) 22:25:47 ID:KQ6Z8wb8
F2010というのもあれだしな。
やっぱオレの中では、フェラーリ248F1/10だ。
487HG名無しさん:2010/05/30(日) 22:36:07 ID:vVNEyFx6
しゃー1-2
488HG名無しさん:2010/05/31(月) 15:39:16 ID:jKmxs2vo
アロンソが意外と遅いのかな?
活躍すると思ってたけど開発能力とかが無いのか全然良くならないね
考えてみるとシューマッハのデビューと似てる
ルノー(ベネトン)で二年連続WCでフェラーリ再建に取り組む
シューマッハと同じという事は五年後に五年連続WCを取るのかもね
489HG名無しさん:2010/05/31(月) 16:47:11 ID:8yHd0EP1
シューと似てるなら
マクラーレンを完全に掌握しちゃったはずだよ。
アロンソは2年連続でチャンプを取った後天狗になってしまって
マクラーレンに移籍したとしに、恒例行事やマクラーレン本部にも
あまり顔を出さず、チームの心を掴めなかったw

11月の3車種発売楽しみ
490HG名無しさん:2010/05/31(月) 16:57:13 ID:jKmxs2vo
ちがうよ
経歴だけを真似させようとバーニーがやってるんだと思うよ
つまんない事だけどね
アロンソはそれ程凄くないのかなとは感じてる
なんか速くない
491HG名無しさん:2010/06/04(金) 20:04:52 ID:NRWi8a6O
スレチだが、ミナルディ時代のアロンソを知っているのか?

492HG名無しさん:2010/06/09(水) 04:32:16 ID:rdpgpgeI
話違うんですが
フェラーリ642を買って1/12のスクラッチの見本にしようと思ってオクを見てたんですけど
ハセガワ?でいいのかな?あれボディの形状が間違ってませんか?
ボディ側面は滑らかにコークボトルなのに643のような形状になってて
あれでは違うような気が
493HG名無しさん:2010/06/09(水) 12:20:29 ID:ElbJJMMd
642はサンマリノGP以降から亀甲の様な、サイドポンツーンの絞りが後退したタイプになったんだよ
ハセもロッソ(1/24)もタミヤのミニFもそのタイプ。
初期のスリムな仕様はロッソの43とかメタルキットの類いじゃないかね
494HG名無しさん:2010/06/09(水) 14:23:15 ID:rdpgpgeI
後期がそうだったんですね、問題が解決しました。有難う御座います。
495HG名無しさん:2010/06/17(木) 23:58:04 ID:Z5fMkDe4
あら?またFダクトONにしたな?スレがストールwww

バーナード作フェラーリはやはり元祖639が最高です。

88シーズンはどうせ捨てていたんだから、1戦でも639で出走すれば
話題独占だったのにね。89開幕戦で一応Tカーとして登録されて
いたんだっけ。
496HG名無しさん:2010/06/22(火) 20:17:37 ID:MW/ENkjz
やる雄の話だとミジョーさんとポストさんがマラネロで反勢力に加担してて
639を出せなかったんではないかと
497HG名無しさん:2010/07/02(金) 23:14:32 ID:HwCe1vpA
アンチストールシステムが介入しますた
498HG名無しさん:2010/07/02(金) 23:19:23 ID:HwCe1vpA
"Fying Aussie"って噂になってるぜ。
Webberの飛行車は1/24で揃えたいものだね。


499HG名無しさん:2010/07/02(金) 23:20:56 ID:HwCe1vpA
誤爆失礼  "Frying Aussie"
500HG名無しさん:2010/07/02(金) 23:22:21 ID:HwCe1vpA
また誤爆失礼  "Flying Aussie"
501HG名無しさん:2010/07/03(土) 18:10:45 ID:dZMLx8fb
502HG名無しさん:2010/08/09(月) 01:47:52 ID:ZwuB1o7r
1/24スケールのピットクルーセットってどっかから出てないの?
503HG名無しさん:2010/08/09(月) 10:18:50 ID:0Qaflx6t
>>502
ハセがグループC時代にレーシングメカニックセット出してたけど
これは絶版になってるなぁ。
今だったらタミヤのラリーメカニックセットかフジミのメカニックか。
504HG名無しさん:2010/08/09(月) 21:54:53 ID:d2KkPQHi
>>502
既出でつが・・・・・これ。
http://www.gf-models.eu/
505HG名無しさん:2010/08/09(月) 21:59:49 ID:d2KkPQHi
のこのへんとか・・・
http://www.gf-models.eu/gf-24-012.jpg
506HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:43:55 ID:ZV3r1ZoZ
>>504
これってどこで買えるの?
507HG名無しさん:2010/08/26(木) 23:43:08 ID:tZUxEZl4
春先に発売されてたF1速報PLUSの”最速F1マシンの秘密”ってヤツを
たまたま古本屋で見つけたんで今日買ってきた。
これ2010マシンのディテールとかカラーリング&マーキングが一目で
わかるんで結構いいよ。レベルの新作3台全部作る人にはぜひオヌヌメ。
ちなみに巻末に各チームのステッカーが付いてるから、完成したらケー
スに固定して台座に貼るのも御一興・・・
508HG名無しさん:2010/09/04(土) 16:41:41 ID:C3IccVUr
このスレを見るようなマニアはF1モデリングを毎号買ってると思う
俺はたまにしか買わないけど
509HG名無しさん:2010/09/05(日) 22:58:38 ID:5CpDtPLa
レベルの続報来ないね
510HG名無しさん:2010/09/14(火) 23:00:50 ID:M/vOujmB
1/24でF2004をつくるなら
レベルのF2003GAかF2005かどちらを
ベースにすればよいのやら、悩ましいことろだ
(と一応ネタをふってみるスレ)
511HG名無しさん:2010/09/14(火) 23:14:15 ID:FdG8Mtqs
レベル、予約始まってるとこあるね
512HG名無しさん:2010/09/14(火) 23:21:39 ID:HUwJ5qtd
>>510
マテルの1/24-F2004で我慢する。
(と一応釣られてみるレス)
513HG名無しさん:2010/09/15(水) 00:51:37 ID:b2U/w9f8
レベルの新作は各4830円だと
昔のMP4/20とかF2007とくらべるとなんか安くなってるね
514HG名無しさん:2010/09/15(水) 01:13:58 ID:xmJnglNO
ヒント:円高
515HG名無しさん:2010/09/15(水) 16:10:52 ID:Kh2kI8Ks
>>511
どこではじまってる??
516HG名無しさん:2010/09/15(水) 16:18:22 ID:ffU1qvo3
ホビサ
ttp://www.1999.co.jp/10127373

ほかの2点も同様に予約受付が始まってる
517HG名無しさん:2010/09/15(水) 18:21:52 ID:Kh2kI8Ks
>>516
ありがと
518HG名無しさん:2010/09/18(土) 00:52:40 ID:PgEnmUm8
勢い余って4台とも予約しちゃった
そういう人多いのでは?
519HG名無しさん:2010/09/18(土) 21:12:36 ID:ollTLNVp
俺はとりあえずハミチソ枕だけにしようかな
520HG名無しさん:2010/09/26(日) 00:04:33 ID:pIsaCWh2
現在、ハセガワが「1/24-F1に見切リ」をつけた今、
アオシマに期待したい!
個人的には、1/24に内臓は必要無いと感じている。
プロポーションモデルでおK!
但し、デカールはカルト級の良質な物をキボン!!
521HG名無しさん:2010/10/14(木) 16:37:11 ID:I6J1rl8+
ロッソのフェラーリで塗装コーティングしてるやつ買った人いる?
いい感じの色出てた?
522HG名無しさん:2010/10/15(金) 04:05:04 ID:HyAYJT28
レベルの新車
プロポーションはソツなくこなしてるようだね
523HG名無しさん:2010/10/15(金) 10:15:42 ID:zB1xNp3Z
12月にでるF1の4車種、全部予約してきたぜ
524HG名無しさん:2010/10/16(土) 05:52:47 ID:wrrim8iS
>>522
CADでやってるからデーターが間違ってなきゃ
本物をそのまま縮尺なんて簡単
525HG名無しさん:2010/10/16(土) 23:32:39 ID:qVELLTU/
>>522
W01とMP4-25は冬季テスト(ラウンチ)仕様でF10はFダクトの付いた
中盤戦仕様って感じかな?
526HG名無しさん:2010/10/18(月) 21:22:50 ID:41xieNKS
俺、レベルにRB6を発売してもらう意味でこれからはベッテルを応援することにした

ガンガレ、セブ!
527HG名無しさん:2010/10/21(木) 23:27:59 ID:s0rCyeLV
528HG名無しさん:2010/10/27(水) 18:30:54 ID:SrHhAO0Q
1/24は乗用車専門で、ずっとF−1は1/20つまりタミヤ専門なんだけど
先日、行き付けの模型屋でハセガワのF1−89が処分品として安値であり
買ってみたんだ。サラッと作ろうとランナー状態でモンザレッド、フラットブラック等を
吹いて、あとは細かい部品はエナメル筆塗りで組み立てながら進行しようと計画立てた
んだがレッド吹いてから説明書見たらサイドの空気取り入れ口を切り取って下さいって
要求してその他にも数箇所、加工しろって。ハセガワの模型なんて昔、スペースシャトル位しか
作った事ないけどコレ、当たり前のことなの。タミヤなんかは、そのまま素組みで出来上がるのが
基本だけど、別に文句言う分けじゃないんだ、ただオレから見ると敷居が高いなぁ。
529HG名無しさん:2010/10/27(水) 19:15:47 ID:JmeWqTiz
説明書を読まないでも作れる模型がおまいにはお似合いとということでは?
530HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:24:44 ID:sXtyC08R
>>528
気持ちは理解するが、買ったのはおそらくF1−89の再販品だろ。
基本、20年前の設計なんで現在の視点で評価するのは酷な話だ。
まぁ、1/20タミヤのF189もカウルの合いは悪いよ。
531HG名無しさん:2010/10/30(土) 10:00:19 ID:MI28jd7f
そして組み立て始めたら、ポキポキ折れるサスアームに涙目になる>>528であった
532HG名無しさん:2010/10/30(土) 12:35:14 ID:B5UaGnMp
640は作った事無いけど、ザクスピードと642は当時作った
その時は折らなかったけど、640の奴ってそんなに細いの?

ちなみに642はカウルを接着した
533HG名無しさん:2010/10/30(土) 14:25:54 ID:IhGjK6kG
640はコックピットから後ろが1cm近く短い。
取材があまり出来ない状況で設計しちゃったんだろうな。
サスアームはその後、ABSに材質が変更されたんじゃなかったけか?
534528:2010/10/30(土) 19:19:43 ID:0vO3OLjF
<<そして組み立て始めたら、ポキポキ折れるサスアームに涙目になる>>528であった

ヤバそうだったからサスアームの接点をつなげず、強引に接着固定したよ。
535HG名無しさん:2010/10/30(土) 19:52:00 ID:Y9g6DUqF
>>534
なんか、凄いのができそうだな。w
完成したら晒してくれ。
タンブレロに激突させて燃やすのは
晒した後にしてくれ〜頼む!
536HG名無しさん:2010/11/01(月) 21:11:07 ID:/KhnM4CX
おまいら俊光がハセガワB190&190Bデカールを出してくれたってのに
まったくのスルーかよ
537HG名無しさん:2010/11/05(金) 08:14:23 ID:QAbrcYT6
>>534
サスアームが壊れやすそうなのは困りますね。
538HG名無しさん:2010/11/13(土) 19:35:09 ID:gyY4GVn0
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k135304647

キットの出来は別にしてこれってレアなのかね?開封しちゃってるから二束三文?
539HG名無しさん:2010/11/13(土) 20:08:57 ID:DbPiCdXO
>>538
1/43ならともかく、1/24はよく見る気がする、あでもGMVか。
それよりこの人の出品してる641/2のほうが欲しいかな。
540HG名無しさん:2010/11/14(日) 03:33:40 ID:3lPnxlMs
ちと高い。その内2000円位で手に入れられるよ。
541HG名無しさん:2010/11/15(月) 22:25:16 ID:6qMzgiX3
ヴェッテルおめ!
542HG名無しさん:2010/11/17(水) 01:55:21 ID:Nrc4JS/V
唐突だけど

モーターライズの必要は今や無いのだし、
タミヤが1/24で(も)F1始めちゃったりしたら、
パラダイムシフトが起こるような気がしないでもないようでもないでもない。
1/20は大好きなんだが、1/24だとコレクションがすごく広がるなぁ。。。
543HG名無しさん:2010/11/17(水) 22:37:52 ID:n9zzJ9OW
うーん、国内ではやっぱ1/20が圧倒的に人気なんじゃないかな・・・
ただ2010F1に限っていえばすでにレベルから3車種発表されてるから、
たとえばハセガワあたりが1/24でC29とRB6、デカール替えでトロロッソ
でも出せばコレクション性が高まって日本・欧州で売れるかも。
で、レベルがメルセデスSLSのバリエでセーフティーカーを出してくれたり
したらなおさら凄い事になると思うw
>>542が思ってるのはもしかしてこういう事?
544HG名無しさん:2010/11/18(木) 12:56:16 ID:QSMuJFGy
負け組1/24F1マニアの妄想がまた始まった
545HG名無しさん:2010/11/18(木) 14:19:39 ID:NPBUhI1c
勝ち組1/20の2010新作はいつですか?
546HG名無しさん:2010/11/18(木) 15:49:16 ID:+SvgWdC0
喧嘩すんなってww
レベルのF13種もうすぐだな 
たのしみ
547542:2010/11/19(金) 02:08:48 ID:AvKm9Xsv
>>543
現行車ももちろん欲しいんだけど、
今F社から1/20で乱発されてる80s,90sや
H社の70sあたりも、最新技術で1/24化されるとうれしいな、と。
ちょっと省スペースで、OldもNewもいっぱい並べて飾れるしさ。
あとカウンタックやフェラーリ330、936とかも並べられるし。
548HG名無しさん:2010/11/19(金) 11:54:10 ID:3GqDwS0N
確かにタミヤが1/24に進出する可能性も捨てきれんよな。
1/48AFVの例も考えると。
549HG名無しさん:2010/11/19(金) 18:55:45 ID:Ll2fG58K
タミヤの1/24とかたまらんな。出たら泣くわ。
550HG名無しさん:2010/11/19(金) 19:05:11 ID:sVamUfX0
タミヤの1/24の第一作を予想しよう!

俺はマクラーレンMP4/4だと思う
551HG名無しさん:2010/11/19(金) 22:18:40 ID:DSSjlrLg
タミヤもF60の簡素な臓物ですでにレベル化してきてるしなw
552HG名無しさん:2010/11/19(金) 23:13:48 ID:sVamUfX0
F1模型本スレでそれ言ったら叩かれそうだな
553HG名無しさん:2010/11/20(土) 01:12:52 ID:m5rvu5bK
こっちだって本スレだよ。
(いつもあっちにいるけど。。。)

>>550
もし万が一出るなら・・・やっぱりp34でしょう!
79かFW14Bが第一希望だけどね。
554HG名無しさん:2010/11/20(土) 03:38:14 ID:MGyP0q4a
第一希望はやっぱMP4/4かな。1/24はセナのマシンが殆ど無いからなあ。
F60なんかも出して欲しいけど。
555HG名無しさん:2010/11/20(土) 07:39:09 ID:OW00imBb
プロターのMP4/2、レベルから再販されないかなー
556HG名無しさん:2010/11/20(土) 23:30:06 ID:ZOgfA9vq
MP4/2Cは作例とか見るとなかなか良くできてるよね
557HG名無しさん:2010/11/23(火) 22:35:12 ID:FIL6xBDg
スタジオ27の1/24のMP4/4の完成写真とか載ってるサイトありませんか?
558HG名無しさん:2010/11/25(木) 21:17:26 ID:Baeg3PGf
レベルのMP4-25、テストショット見た感じ、開幕前のテスト仕様っぽくない?
前ウイング翼端板とかサイドポッド脇の整流板とか。あと排気管周辺のカウリングも。
ハミルトン版の箱絵はちゃんと本戦仕様になってるのに。
まあレベルの事だからテスト仕様のままなんだろうな…買うつもりだけにちょっと残念
559HG名無しさん:2010/11/25(木) 21:54:55 ID:w7wheo1v
レベルのプラモデルは○○GP仕様とか細かい事を考えずに組み立てるのが吉
560HG名無しさん:2010/11/26(金) 00:23:17 ID:L5fqS47D
レベルのプラモデルはモーター仕込んでスロットカーにしても吉
561HG名無しさん:2010/11/27(土) 01:53:47 ID:mxKyUjl8
1/24でフェラーリF399ってどっかから出てないの?
この際ブラーゴとかでもいいので情報あったら教えて
562HG名無しさん:2010/11/27(土) 14:32:37 ID:huUG5Xew

レベルのプラモデルは臓物を削除しても吉。

>>561
F399はマテルが版権を独占してブイブイいわせたいた
全盛期時代のマシンなんで厳しいな。
漏れは、しゃーねェーから1/18の大キャストで我慢してるが
1/24で欲しいな。
あと、F93Aも1/24は瓦礫しかないはず。
これもプラモかミニカーでホシス。
この2台がでれば87年〜08年までの、
1/24フェラーリF1は一応揃う。(・・・はずである。)
563HG名無しさん:2010/11/28(日) 20:29:49 ID:jG2e7oxk
どうしても欲しいならレベルのF1-2000を逆改造汁
564HG名無しさん:2010/11/29(月) 00:52:19 ID:4ufJ7gCA
ガレキで312T3って出てたっけ?
565名無しさん@線路いっぱい:2010/11/29(月) 01:15:18 ID:4pyVYeg1
>>564
出てるヒロから。
メタルの重い奴だ・・。
566HG名無しさん:2010/11/29(月) 16:44:45 ID:4ufJ7gCA
>>546
ありがとう。高そうだな。
567HG名無しさん:2010/11/30(火) 09:33:57 ID:ldIN9ap/
>>567
F2008ってどっかから出てるの?
568HG名無しさん:2010/11/30(火) 20:39:32 ID:l+9FX7pg
569HG名無しさん:2010/11/30(火) 21:47:17 ID:F7XiOUpY
ドイツレベルのF10はEUの店ではもう買えるみたいだけど、
赤牛以外やっぱ微妙だわ、現行レギュレーションの車は...
570HG名無しさん:2010/12/04(土) 23:32:49 ID:CjpR9J5Z
>>569
一部オークションでも出品され始めてるね
571HG名無しさん:2010/12/07(火) 11:34:43 ID:PT7YB8fL
まったく関係ないけどヤフオクで1/24で検索しても1:24で検索しても同じ結果
になるようになったのな。以前はこれで掘り出し物見つけたりしてたのに。
572HG名無しさん:2010/12/10(金) 12:51:47 ID:ZO0+PEd7
相変わらず過疎ってるなあ。
Revellの新車もう作ってる人いる?
573HG名無しさん:2010/12/20(月) 14:53:51 ID:u4lTSFjO
>>572
もう20日なのにショップからの連絡まだ来ない・・・
574HG名無しさん:2010/12/21(火) 19:07:04 ID:rtxR6OuX
>>571
そういうのあるな
hellerを "ヘラー"で検索したりw
heller、エレール、ヘラーをOR条件で検索するには、「条件を指定して検索」ページを使えばいいんだが、
通常のキーワード窓に正規表現が書ければ尚便利なのになあ
575HG名無しさん:2010/12/28(火) 20:12:22 ID:LdSCNlMB
ハセガワのフェラーリ642スーパーディティールタイプと
Rossoの642グレードアップマニアックバージョンでは素組みするとしたら
どっちの方が出来がいいですか?
576HG名無しさん:2010/12/28(火) 20:23:06 ID:lJcqlQ3N
Rosso

微妙にモデライズしたタイプ違うから本来別物なんだけどな
577 【吉】 【131円】   :2011/01/01(土) 21:52:03 ID:dH4Qojp+
Revellの新作は一体いつになったら・・・
578HG名無しさん:2011/01/12(水) 22:43:48 ID:58rFUnvh
レベルやっとか。楽しみだ。
579HG名無しさん:2011/01/13(木) 00:32:30 ID:xm3Qyr98
Revellの新製品、買って来たやつ全部タイヤの穴の位置がズレてる......
どうすりゃいいんだ? チクショー!
580HG名無しさん:2011/01/13(木) 19:41:53 ID:guDAOGIn
パズルみたいに組み合わせがあるんじゃないの?
581HG名無しさん:2011/01/14(金) 15:14:05 ID:id7dEhdG
MP4-25ハミだけ買ったけど確かに片側だけ微妙にずれている
582HG名無しさん:2011/01/14(金) 15:56:42 ID:GdilK2/a
RevellメルセデスGPの箱裏を見たら
複数GPからデカールを選んで作れるっぽい
表記があるけど、中のパーツ構成を
確認してみた人いる?

さすがにホイールベースの長さを
選べるとは思ってないけど、
いちばん見た目の変化が大きい
ヘッドレスト上方の空気取り入れ口
ぐらいはパーツが選べるのかなと思って。

まあ、他にもFダクトとかブローンディフューザーとか
細かい変化があったから、キットが
そんな親切設計になってるわけないと思うけど。
583HG名無しさん:2011/01/14(金) 16:12:21 ID:tddNWnFX
>>582
確かにホイールベースまでは変更出来ないけど、
形状の違うパーツはある程度フォローされてるよ。
っつーか、差替えの効く範疇で作れるGPを各々3、4種ずつ選択してんだろ。

ただ、579が書いてたタイヤが致命的。
タイヤの片面は問題ないけど、もう片面の穴が2ミリ以上ズレてる。
箱車ならともかく、どうにもしようが無えよこれ。
うちは6キット買って全滅 o.....rz

584582:2011/01/14(金) 21:28:56 ID:4lg3x2ni
ただいま帰宅。

>>583
出かけ先からの書き込みだったんだけど、
帰ってからさっそくポチったよ。
レスありがとう。

しかし、到着してから考えるとして
タイヤのズレは気がかりだなぁ。
585HG名無しさん:2011/01/14(金) 21:46:06 ID:qhtKzwFI
>タイヤの片面は問題ないけど、もう片面の穴が2ミリ以上ズレてる。
詳細な解説を求む
586583:2011/01/15(土) 00:07:46 ID:2izJJa6K
>>585
タイヤに開いているホイールを嵌める穴が片面だけ真ん中に開いてないの。
で、タイヤのハイトが片寄った状態にしか組めねえの。
ズレが少ないものでも0.5mm、多いものは2.5mm程度。
6セット24本中ズレが少ないものは3本、酷いのは5本、残りはその中間程度のズレ。
587HG名無しさん:2011/01/15(土) 01:10:04 ID:wL0T7gOc
>>586
まじかよ・・・orz
しかしレベルは本当にタイヤの成型ヘタだな
588HG名無しさん:2011/01/15(土) 03:11:45 ID:pZ2DC9jG
つうか、その辺はハセガワに連絡してみたらどうだろう?
もしかしたらハセガワからレベルにかけあってくれるかもしれないし。
589HG名無しさん:2011/01/15(土) 04:31:08 ID:VxwiY3xR
俺のMP4-25のタイヤもそうなってた・・・><
590HG名無しさん:2011/01/15(土) 08:05:39 ID:LJL+KFeh
海外通販での購入組だが、ホイールの件は4つともすべて無問題。海外の方が値段もずいぶん安いから、これから購入する人は検討してもいいんじゃない。
591HG名無しさん:2011/01/15(土) 12:25:14 ID:UE3UGPTp
ホイールじゃないよ
592HG名無しさん:2011/01/15(土) 20:02:33 ID:Ce/t1Br6
近所の店でメルセデスのパーツとデカールが晒されてて結構いいじゃんと思ったけど・・・

1/24じゃ他に流用の効くタイヤが無いからなぁ
593HG名無しさん:2011/01/15(土) 20:55:15 ID:E90y0Tjl
F1-2000,EJ10,FW23のタイヤも酷かったが、
レベルの今度のは片面のビード部が偏ってるのか・・・
せめて今年以降のキットでは修正して欲しいものだが、
どうなるんだろうねぇ・・・
594HG名無しさん:2011/01/15(土) 21:09:11 ID:wzH0aCe4
木寸⊂|⊃シ享がアップをはじめました
595HG名無しさん:2011/01/15(土) 21:56:32 ID:dJjXlx/D
ハセガワのティレル021を流用するしかないな
596HG名無しさん:2011/01/15(土) 22:53:26 ID:Ce/t1Br6
>>595
2010年のスリックタイヤのサイズって、93年に近いの?
597HG名無しさん:2011/01/16(日) 01:10:14 ID:5NPC4J7p
598HG名無しさん:2011/01/16(日) 01:42:43 ID:ydulQTp8
>>597
やっぱりタイヤは逝ってるんだね......
599HG名無しさん:2011/01/19(水) 11:55:48 ID:2BisrdBa
所詮ドイツブランドとはこの程度のレベルか。
600HG名無しさん:2011/01/20(木) 13:25:10 ID:kXDojc1G
F10とMP4-25買ったけど、タイヤは修正可能な範囲だったよ
601HG名無しさん:2011/01/21(金) 22:27:09 ID:5Y0vBEuh
>>600
修正って言ってもタイヤは軟質ビニールだから色々大変なんじゃ?

まぁ、仮に成型不良でもパテで埋めて黒く塗っちまえば意外となんとか
なりそうな気もするが
602HG名無しさん:2011/01/22(土) 16:25:03 ID:xyyIMACN
こういう時こそミュージアムコレクションが昔みたいにましなタイヤ出せばいいのに
603HG名無しさん:2011/01/27(木) 00:58:54 ID:ZlagHB4q
タイヤの件が結構話題になってるようだけど、穴の周りのバリみたいなのを
カッターでそぎ取ればとりあえずちゃんと真ん中にホイール来るよ・・・

ところでMP4-25をさっき仮組みしてみた。アンダーフロアが地面と平行にならず
に後ろに行くにしたがって高くなってるんだけど、たしかこれは実車もそうなっ
てるんだよね?
604HG名無しさん:2011/01/27(木) 02:47:27 ID:mQL5syYg
それで正解。
605HG名無しさん:2011/01/27(木) 06:41:29 ID:GmJbFXwB
>タイヤの件が結構話題になってるようだけど、穴の周りのバリみたいなのを
>カッターでそぎ取ればとりあえずちゃんと真ん中にホイール来るよ・・・
そうなのか
そんなんで騒いじゃってたんかい
606HG名無しさん:2011/01/27(木) 07:45:27 ID:eeOxt/Dn
603はラッキーだったな。ウラヤマスイ
ズレが少ない奴はそんな感じで入るんだよな。
ズレのデカい奴は型がズレてる部分の厚みが実測で1.2mmあってバリどころじゃないぞ orz
607HG名無しさん:2011/01/28(金) 00:13:35 ID:d/JzihLA
レベルの新作3台仮組したけど、どれも全体的にモールドが繊細で特に
メルセデスW01のサスアーム&ウイング類が薄く成型されてるのには
びびったwフォルムも的確で文句なし
これはレベルF1史上最高傑作かもしれんわ

ただ、離型剤の油分が結構あるからパーツ洗浄を忘れずに!
608HG名無しさん:2011/01/28(金) 14:27:02 ID:jfm0klyf
>>607
マクラーレンはキットで設定されているどのGPともボディの形状が違って泣けるぞw

609HG名無しさん:2011/01/28(金) 20:30:30 ID:CipzraFL
俺のフェラーリとマクラーレンのタイヤも何とかなるレベルだった。
1/24のF1はもっと大変な困難がいくらでもあるからな。
610HG名無しさん:2011/01/28(金) 23:31:09 ID:f2z8XWHM
>>608
手持ちの資料を調べて見るとMP4-25は2月のヘレステスト仕様になっちゃってるね

フロントの翼端板、サイドポッドフィン、カウルの排気シュラウドあたりを改造
すれば実戦仕様になるからガンガレ・・・
611HG名無しさん:2011/01/30(日) 20:27:17 ID:BIjcpcoA
F10て、エキゾースト出口をスライドで抜いてたり気合い入ってるが
臓物がタミヤのF60コピーっぽくて笑えるな

それにしてもMP4/25はWデュフューザーよく再現したな、マクラーレンが協力的で驚いた
612HG名無しさん:2011/01/30(日) 22:57:50 ID:HihcN6zD
F10はマルチディフューザーの穴がフロアに開いてないけど、
実車はどういう構造になってるんだろ?
613HG名無しさん:2011/01/31(月) 02:22:03 ID:+VyIM8Kb
>>612
ニューウェイ特集のF1モデリングに載ってるで。隔壁も一枚足らんな
F10はおもろい、Fダクト装着後に改修中 ttp://www.gazo.cc/up/26762.jpg
バーコードチャイナか800トルコが悩むわー
614HG名無しさん:2011/01/31(月) 21:38:46 ID:4hJCjEoa
>>613
よくワカランがなぜにカウル改修してるんだ?
キットに付いてるFダクトはいったい・・・
615613:2011/02/01(火) 12:22:54 ID:EDxtFrdA
>>614
デカールがいいだけにこだわるとこだわっただけ報われるのがレベルのシリーズ

MP4-25も排気シュラウドにパテ盛りするのが楽しみ(片方だけがお洒落)
616HG名無しさん:2011/02/02(水) 20:42:11 ID:+v9WWPKD
W02が格好良すぎて01は押入れ行き確定した
617HG名無しさん:2011/02/02(水) 20:52:35 ID:RpuimRPv
W01を改造して02にすれば?
618HG名無しさん:2011/02/02(水) 21:47:48 ID:2Nc4cfn0
W01を怪造するならブラウンGPだろ
619HG名無しさん:2011/02/02(水) 23:00:05 ID:qG1TGFGX
W02はフェラーリとニコイチしたら?
今年はハイノーズばっかやね
620HG名無しさん:2011/02/04(金) 20:37:27 ID:f3JLX+t+
MP4-25だけど、とりあえずノーズコーン切り落としでOK?
621HG名無しさん:2011/02/04(金) 23:02:49 ID:KeJhJ0Sn
今年のマクラーレン凄まじいね
>>616がマクラーレンも買ってたらマクラーレンの制作意欲が減退しているに違いない
622HG名無しさん:2011/02/05(土) 00:59:51 ID:n8L67WNa
>>620
なんか問題あったか?
623HG名無しさん:2011/02/05(土) 06:58:59 ID:Qw+abR4P
>>622
アーム周辺の塗装等がしやすいかと
もう切り離してしまったが・・・・・
624HG名無しさん:2011/02/05(土) 19:35:25 ID:bMbxS1ew
ニコのマシンだけに、ニコイチ。ぬわんちゃって!
625HG名無しさん:2011/02/06(日) 00:02:09 ID:YVHwHmFw
>>624
あげておきますね
626HG名無しさん:2011/02/08(火) 23:59:29 ID:K0nVn5o5
(^O^) ニコり
627HG名無しさん:2011/02/09(水) 00:33:18 ID:OhxNiVM/
ただいまF10のフロントロアアームを完全ゼロキールにすべく改造中・・・
628HG名無しさん:2011/02/18(金) 14:31:46 ID:i1v10bOe
最近のマシンはぐにゃぐにゃしててヘタにキットに余計な手を加えると大変
だからこそ、案外間違いや左右の非対称が目立たないんだけど
629HG名無しさん:2011/02/20(日) 00:48:08.78 ID:TBu+ZOP8
F10をシルバーに塗って青カビを生やせばW02に見える
630HG名無しさん:2011/02/20(日) 04:18:16.30 ID:r/iAJ35y
>>629
それはねぇよwwwwwwwwwwwww
631HG名無しさん:2011/02/22(火) 12:54:13.99 ID:YtNCAZF7
F10をシルバーに塗って苔を生やせばW02に見える
632HG名無しさん:2011/02/22(火) 13:04:22.38 ID:aNh2IxlU
W02実車遅すぎてどうでもよくなった
633HG名無しさん:2011/02/24(木) 00:14:44.42 ID:FX34oc9R
みなさまレベルの初期ロットはスルーでつか
初期ロットが売れないと
「次がんばってください」
「次ないんだよ」
634バドエル:2011/02/24(木) 23:08:12.61 ID:vKEu50nU
この糞タイヤを作ったのは誰だよ
635HG名無しさん:2011/02/24(木) 23:15:37.22 ID:G5sHzCZE
お前もう引退しただろ
黙ってろよw
636HG名無しさん:2011/03/02(水) 23:58:50.29 ID:gqdDlsDt
1/24でベネトンを揃えたい
B186(wave)
B187(グンゼ)
B188(グンゼ)
B190(ハセガワ)
B190B(ハセガワ)
B191B(wave)
B192(wave)
B193(wave)
B194(REBEL)
...つ

B189のキットってなかったっけ?

637HG名無しさん:2011/03/03(木) 02:06:38.81 ID:hD+2U7qP
B189は出てないね
ガレキについて言えば少なくともwaveとクラブMは出してなかった
ワンフェスみたいなイベントとかの事は知らないんで存在しないとは断言できないけど

グンゼのB188改造するしかないかな
638HG名無しさん:2011/03/03(木) 13:36:46.69 ID:Acc+tZIc
それに加えてB194(REBEL)って実際はB193の94年カラーって位置づけじゃなかったっけ?
639HG名無しさん:2011/03/03(木) 15:38:09.31 ID:hD+2U7qP
レベルのB194、製作途中で頓挫しましたが一応B194らしいものでしたよ
モノコックの下面の搾り方がインチキだったけど
640HG名無しさん:2011/03/03(木) 20:26:40.26 ID:/YAvs5be
>>637
B189つくるならハセガワB190ベースの方がよいかと思われ
(資料はTAMEOを参考に)
グンゼB188は今や希少アイテムなんで高くつくぞ

>>638
B193の94年カラーはたしかwaveが出していたはず
641HG名無しさん:2011/03/06(日) 00:43:54.93 ID:4sJe/6dX
>>640
高くつかないよ。オクじゃ1000円以下が相場で入札されずに流れることも多い。
マクラーレンあたりは必ず売れるけどね。
642642:2011/03/06(日) 01:39:28.68 ID:++I9fiEY
ロッソ フェラーリ642 GMV
643HG名無しさん:2011/03/06(日) 11:29:18.91 ID:O6q7gwXE
グンゼで人気があるのは100Tあたりか
644HG名無しさん:2011/03/06(日) 11:48:02.29 ID:+XKut1W0
グンゼF1の金型もアオシマが引き取ったのかな
版権料高くて出せないかもしれんが
645HG名無しさん:2011/03/07(月) 20:23:47.57 ID:uVWvvh/X
グンゼの模型事業は商社みたいなもんで
金型も全部外注でなかったっけ?
あの頃のF1はどこが設計製作したんだろーな。
646HG名無しさん:2011/03/14(月) 12:44:28.31 ID:xFinjyGI
>REBEL

一瞬何の事か悩んだがひょっとしてRevell?
647HG名無しさん:2011/03/14(月) 13:37:15.08 ID:T03ux288
ひょっとしなくてもそうとしか取れないと思うが
648HG名無しさん:2011/03/14(月) 13:53:49.76 ID:c/bBxriH
レベルの海外通販で安く買えるところ教えて
エロい人
649HG名無しさん:2011/03/15(火) 12:49:56.55 ID:8cQf0WII
そんなことしたら自分のライバルが増えるじゃないか
絶対教えないよ
650HG名無しさん:2011/03/22(火) 20:12:07.33 ID:Uq1HoM3J
RevellのフェラーリF10はある程度GPごとに仕様違いが作れる
部品が入ってるがメルセデスはデカールだけだったんだな。
651HG名無しさん:2011/03/24(木) 00:08:13.86 ID:+pyiP2ZM
ハセガワの640上の方のでボディが短いらしいですが、
ハイインダクションの方ですか?
652HG名無しさん:2011/03/24(木) 20:27:29.25 ID:3FaSCZar
ハイ
653HG名無しさん:2011/04/07(木) 12:17:26.53 ID:4w8VCzkw
>>651
モデルアート別冊で1cm近く短いと書かれてる。
あの頃あたりからF-1チームが秘密主義になって
取材がしにくくなったからじゃないかと。
654HG名無しさん:2011/04/07(木) 13:23:43.37 ID:8mLy7FHz
出展がMAじゃ何とも…
655HG名無しさん:2011/04/13(水) 04:46:44.61 ID:JLXvkEBd
フジミがSLSを出す
ttp://www.1999.co.jp/10144619
バリ展でセーフティーカーも出すでしょうな

そしてコレはF1の1/24プラモ展開への布石に違いない!
656HG名無しさん:2011/04/15(金) 07:07:44.33 ID:maTgPOfi
594 :HG名無しさん:2011/01/15(土) 21:09:11 ID:wzH0aCe4
木寸⊂|⊃シ享がアップをはじめました


この きすんなかシきょう?ってなに?
657HG名無しさん:2011/04/15(金) 23:19:38.64 ID:AIBl6kBn
>>656
村中淳だろ。
たしかミュージアムコレクションの人じゃなかったっけ?
658HG名無しさん:2011/04/16(土) 11:51:00.47 ID:r27qETqy
>>653
>>654
642でロッソと比べるとそのくらい短いね、
中身は流用だから640も・・
659HG名無しさん:2011/04/16(土) 18:51:42.66 ID:+CmcIzFo
>>657
なんで木寸手|手シ享年という人があっぷするの?w???W
660HG名無しさん:2011/04/16(土) 18:57:26.70 ID:sgxivys1
なんで村中にこだわってるの?
661HG名無しさん:2011/04/16(土) 19:15:00.21 ID:3Wmc/hy1
つ〜か
総合スレでやってろよって話だわな
662HG名無しさん:2011/04/16(土) 21:55:58.13 ID:ZMQKBLma
>>659
関係者ですか?
663HG名無しさん:2011/04/17(日) 00:22:04.57 ID:LBBoEoVm
非関係者ですがインターネットで買う時にいつも思う事があるもので
なんであっぷなんだ?

ヒンズースクワットでもするのかなあと
ぷらもでる作るのに必要無いだろうと
664HG名無しさん:2011/04/17(日) 00:28:23.76 ID:RJEi8GYh
つまんねえ奴だ
665HG名無しさん:2011/04/19(火) 00:34:53.23 ID:nA1vhF9B
春だなぁw
666HG名無しさん:2011/04/21(木) 21:41:31.32 ID:XUWb9hxW
春田なぁ〜
667HG名無しさん:2011/04/21(木) 22:10:51.85 ID:qvKlalTa
春田花花幼稚園
668HG名無しさん:2011/05/09(月) 23:12:55.27 ID:ivw2oPSj
過疎スケール
669HG名無しさん:2011/05/10(火) 00:18:39.92 ID:enCi8j6q
1/20でネタが尽きたら次は24の時代だよ
670HG名無しさん:2011/05/10(火) 18:57:28.55 ID:0Onm9e5r
>>669
2000年代中期にそういった時期が既にあったけどねw
671HG名無しさん:2011/05/12(木) 06:30:24.17 ID:43OSB4h6
スケールの過疎化
672HG名無しさん:2011/05/14(土) 12:38:11.79 ID:qQhS679d
フェラーリをコレクションするなら1/24
マクラーレンをコレクションするなら1/20だよな
673HG名無しさん:2011/05/14(土) 14:03:44.01 ID:9QfxPJL+
ベネトンをコレクションするなら1/24
ジョーダンをコレクションするなら1/24
674HG名無しさん:2011/05/14(土) 14:38:21.76 ID:n81zgErU
零dハウスをコレクションするなら1/24
赤牛をコレクションするなら1/24
675HG名無しさん:2011/05/14(土) 20:59:52.15 ID:HkqtOCah
CICAGOとかいうので101って出来は良い?
買おうかな
676HG名無しさん:2011/05/14(土) 23:27:20.64 ID:WGVErSYF
好きにすればいい。
677HG名無しさん:2011/05/15(日) 02:25:39.98 ID:vRnAMAkm
675はきっとオークションを見たんだと思う
678HG名無しさん:2011/05/16(月) 17:26:53.07 ID:Ni34rWDL
やめておけ。
679HG名無しさん:2011/05/17(火) 10:23:47.07 ID:o+YOSojE
5万つっこむんだっ
680HG名無しさん:2011/05/23(月) 00:33:59.13 ID:pyQrZlWs
1/24って、みんなレベってるわけ?
681HG名無しさん:2011/05/23(月) 23:40:22.70 ID:pyQrZlWs
1/24って、みんなでベッテルわけ?
682HG名無しさん:2011/05/24(火) 10:03:48.63 ID:ZBuWNDLB
つまんね
683HG名無しさん:2011/05/24(火) 11:50:13.99 ID:+V8DCvGb
つまんね
684HG名無しさん:2011/05/24(火) 20:29:26.21 ID:lvWKqusU
つまんね
685HG名無しさん:2011/05/24(火) 22:48:00.84 ID:EeKKkPnm
つまんね
686HG名無しさん:2011/05/25(水) 23:30:18.66 ID:X4ZZa8zC
つまんね&過疎
687HG名無しさん:2011/05/27(金) 23:46:16.98 ID:eQl1KaGZ
つまん過疎
688HG名無しさん:2011/05/28(土) 11:58:20.32 ID:mDZtnWFE
まん過疎
689HG名無しさん:2011/05/28(土) 17:26:07.18 ID:leBMY2aM
まんカス
690HG名無しさん:2011/05/30(月) 20:50:55.30 ID:6Dc44b27
あびる優はあげまん
691HG名無しさん:2011/06/25(土) 22:25:22.79 ID:JKKspM/7
藻前らMGのレベル祭作例の感想は無いのか?
692HG名無しさん:2011/06/26(日) 05:31:08.95 ID:N0hOWWAD
模型雑誌久しく見てないけど特集あるのか
買うてくるわ
693HG名無しさん:2011/06/30(木) 23:14:02.75 ID:kpf/TTHe
>>691
改めて良いキットだと確信した
694HG名無しさん:2011/07/01(金) 00:03:38.26 ID:OXukpHpN
>>691
今まで1/20しか眼中に無かったと言うか、食わず嫌いしてたけど、
あれ見て欲しくなった。明日辺りW01とMP4-25が届く予定。
F10は売り切れだった。

でもメッキ調塗装がハードル高そう。
695HG名無しさん:2011/07/09(土) 21:35:38.03 ID:VpoGpO/y
>>694
行きつけの模型屋に聞いて見たけど、今回のやつは今までのレベル製F1とは
比べものにならないくらいよく売れるって言ってた
696HG名無しさん:2011/07/11(月) 00:50:33.71 ID:R9f4LENJ
フェラーリ150°キター
たのんまっせレベル
697HG名無しさん:2011/07/16(土) 04:45:28.04 ID:whafYY58
>>696
マジ?ソース教えて
698HG名無しさん:2011/07/17(日) 22:56:11.86 ID:j15e/44K
いや、眉毛優勝したから150゜も出して〜ってことじゃないの?
699HG名無しさん:2011/07/22(金) 13:47:04.63 ID:62yLJpig
1/24の現行レギュレーションのタイヤどこか開発してくれ
できればレベルのキットに合うように
700HG名無しさん:2011/07/22(金) 23:18:03.62 ID:tLS+mhgO
>>699
現行ってピレリのことか?
701HG名無しさん:2011/07/23(土) 23:57:51.10 ID:p+NxERYf
ドイツGPポールはウェーバー
702HG名無しさん:2011/08/20(土) 12:13:46.30 ID:3P2AC7Td
去年のマシンは春頃にレベルから発売される発表があったんだな
今年はないのか?
703HG名無しさん:2011/08/20(土) 15:33:55.42 ID:N3w+UICr
レベルのF1は1年おき
704川井一仁が熊倉をバカにするような感じで:2011/08/20(土) 20:34:47.32 ID:u+LslhSQ
顎が表彰台getか
マクラーレンが逆転タイトル奪取すれば
レベルも考えてくれるだろう
705HG名無しさん:2011/08/21(日) 12:33:03.37 ID:rx6wgn4r
川井一仁が熊倉をバカにするような感じで顎が表彰台getwww
706HG名無しさん:2011/08/21(日) 21:15:22.41 ID:taTHbsrd
>>704
おまえ、そのHN欄の川井文言の使い方間違ってるよ…
707川井一仁が熊倉を 川井一仁が熊倉をバカにするような感じで:2011/08/27(土) 17:52:41.07 ID:sqSs/lxc
はい?
708HG名無しさん:2011/08/29(月) 07:40:03.10 ID:+R7tXUf7
少しよくなったw
709HG名無しさん:2011/09/14(水) 04:56:11.17 ID:gguDKuSL
フジミのF10ってきっとレベルのコピーだな
710HG名無しさん:2011/09/14(水) 09:05:23.33 ID:6vn3NhED
田宮信者が悔し涙で書き込み 乙!
711HG名無しさん:2011/09/14(水) 18:14:03.51 ID:Xji9DI+w
SAFETY CAR DEPLOYED
712HG名無しさん:2011/09/14(水) 21:08:35.15 ID:O3bKKNXq
PIT LANE OPEN
713HG名無しさん:2011/10/01(土) 19:49:01.27 ID:EMGu9sV+
Wave 1/24 tyrrell 020B用のデカールって売ってませんか?
レオナルドで買って黄ばんでたのでキッチンハイターやってみたんですが、
ぼろぼろになってしまいました。
714HG名無しさん:2011/10/02(日) 01:49:42.10 ID:74IjVMi/
黄ばみは天日干ししろと訊いたことがあるけど
715HG名無しさん:2011/10/02(日) 08:24:24.38 ID:FcHLwdvH
>>713
そりゃメッキパーツのメッキ落としの方法だろが。
716HG名無しさん:2011/10/02(日) 12:02:16.69 ID:ZHRzoAi3
>>713
手書きに朝鮮だな
717HG名無しさん:2011/10/02(日) 15:27:25.85 ID:I9Q8Ukut
デカールの黄ばみ落とし
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tips-decal.htm
718HG名無しさん:2011/10/02(日) 16:56:25.78 ID:FcHLwdvH
>>717
なるほど。漂白剤でもいけるのか。

でも黄ばんでるデカールってだいたい旧いキットでスペアなんて無いから、どっちの方法が有効か試すのも勇気がいるねぇ・・・
719HG名無しさん:2011/10/02(日) 19:33:51.89 ID:ccgf6wbM
713です。
私もこのページを見てチャレンジしてみました。
このページにも書かれていますが、漂白剤の種類によって濃度調整したほうがよいのかもしれません。
私の場合、原液で30秒も経たないうちにしおれてきてしまいました。
1/2に希釈したらだいぶ白くなりました。
720HG名無しさん:2011/10/02(日) 19:37:11.52 ID:ccgf6wbM
713です。
私もこのページを見てチャレンジしてみました。
このページにも書かれていますが、漂白剤の種類によって濃度調整したほうがよいのかもしれません。
私の場合、原液で30秒も経たないうちにしおれてきてしまいました。
1/2に希釈したらだいぶ白くなりました。
721HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:58:12.37 ID:p5ifUNYI
 てか、そもそも漂白剤に浸け置きしても出しからデカールはがれないの?
722 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/02(日) 22:11:30.79 ID:8n4xt77n
剥がれて何の問題があるんだろ?
723HG名無しさん:2011/10/08(土) 00:57:36.27 ID:GWvaaFYS
漂白剤か・・・いいこと聞いた
724HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:01:12.99 ID:fcGUSfWP
 
725HG名無しさん:2011/11/07(月) 22:08:23.25 ID:WhZ6Q2bl
不死身のセーフティーカーが出ることについて
何の突っ込みもないのか?
726HG名無しさん:2011/11/07(月) 22:15:31.41 ID:QN8vGdIy
727HG名無しさん:2011/11/08(火) 00:11:16.21 ID:LWe8+N0p
1/24のMP4/6が出てる
物凄い貴重品
もう出てこないんじゃないかい?
728HG名無しさん:2011/11/08(火) 01:01:53.26 ID:RkTYvHIt
>>725
これの事か?
ttp://www.1999.co.jp/image/10160901a/20/1

確かにボンネットが「SAFTY CAR」になっちまってるな
729HG名無しさん:2011/11/08(火) 01:10:06.69 ID:gq1hdH0G
>>727
?(・◇・)?
730HG名無しさん:2011/11/08(火) 07:19:34.48 ID:Gla24aYU
>>727
デブ。似てない。
731HG名無しさん:2011/11/20(日) 03:34:01.76 ID:TRaOz6H6
なんで1/24のF1キットは人気無いんだ?
732HG名無しさん:2011/11/20(日) 04:07:24.59 ID:LVJtoNpt
ちっちゃいからとか?
エンジンとか臓物も組むとなると1/20のほうがやりやすいんじゃないかね
733HG名無しさん:2011/11/20(日) 04:26:18.10 ID:TRaOz6H6
ロードカーとかと並べて飾るには丁度イイスケールなのになあ
734HG名無しさん:2011/11/20(日) 09:40:28.36 ID:0V3cILmL
臓物は組みやすさもそうだが、カウルの肉厚も考慮すると必要以上に小さくせざるを得ず、見栄えがショボイのもあるかと。
あとタミヤに慣れ過ぎてるのと、1/24の黎明期にろくなキットがなかったからだろうね。
数を集められないのもあるし、実際>>733のようにロードカーと並べる事ないしなぁ。
735HG名無しさん:2011/11/25(金) 12:07:06.35 ID:CfrLW4Rp
救出
736HG名無しさん:2011/12/02(金) 21:42:59.64 ID:KTIdVSIi
ネタなし
737HG名無しさん:2011/12/03(土) 14:58:18.50 ID:nnDObPs9
ハセガワのティレル021って組みやすいですか?
リサイクルショップにいくたびに置いてあって、気になっているんだが。
738HG名無しさん:2011/12/03(土) 17:30:18.33 ID:qOrxBXA8
組み立てやすいよ
部品数は適度に少ないけど臓物…特にギヤボックス回りの造形がシンプル過ぎてディテールアップが必要だと思うかもね
あとは、ハセのは一般のデカールが黄ばんでる可能性がある
739HG名無しさん:2011/12/10(土) 03:47:50.20 ID:oMHm3Rgy
ウエーブのフェラーリ641/2メキシコバージョンをオクで見かけるんだけど
レジンボディとプラパーツとの相性ってどうでしょうか?
製作経験者プリーズ!
740HG名無しさん:2011/12/10(土) 13:30:01.95 ID:5GlalJNL
いまオクで貴重なシムテックとかマーチ881が出てる
買い棚
741HG名無しさん:2011/12/10(土) 13:57:01.01 ID:dOdNNU/B
ZACOのシムテックは形状があんまり似てないのでパテ盛っちゃった
でも途中で飽きて押し入れに仕舞ってある
742HG名無しさん:2011/12/11(日) 12:22:58.26 ID:YXuBfptm
しむてっくもマーチも高くなり過ぎて落札できなかった世
743HG名無しさん:2011/12/21(水) 11:32:00.12 ID:DVMp1dQV
ハセガワの1/24はSHUNKODOからデカールが出てるよ
021もあったはず
デカールが黄ばんで20年寝かせたザクスピードを作り始めた
744HG名無しさん:2011/12/21(水) 12:49:28.24 ID:s4gDUS9d
あの頃の中堅以下のチームのデカール出してほしいな
実車の写真を見るたびにザクスピードをベースに作れそうだなと思う
745HG名無しさん:2011/12/21(水) 23:29:20.92 ID:4ubz4VQ5
>>744
リアルとかな
746HG名無しさん:2011/12/22(木) 23:06:25.80 ID:TgkJ9MGM
グスタフ•ブルナー厨
747HG名無しさん:2011/12/23(金) 00:51:24.28 ID:qvx5EEYo
ブルナーの置き土産なんだっけ?リアル
個人的にはアロウズA11が作りたいんだよね〜
748HG名無しさん:2011/12/29(木) 03:15:19.06 ID:Rh5Ykkxy
ザクスピード→リアル→フォンドメタル→AGS→ミナルディ
と渡り歩いたんだっけ?グスタフブルナー
静かに引退
トヨタに拾われて98年限りで本当の引退で再就職出切ると思っていたらしいね
749HG名無しさん:2011/12/29(木) 13:29:37.94 ID:6ccuvL/l
>>739
遅レスだが、あまり違和感はないよ。

別に子供のミニカーみたいに遊ぶ訳じゃないし、カウルが開く訳じゃないディスプレイだから、下地だけしっかりやれば、平気じゃないかな?
750HG名無しさん:2011/12/29(木) 19:52:46.17 ID:Ol00cJoE
旧プロターの奴買えばそんな心配は不要だよ!
751HG名無しさん:2012/01/05(木) 00:10:42.04 ID:tfm3CpvG
ハセの640系ではいかんのか?
...と一応釣られてみるスレ
752HG名無しさん:2012/01/05(木) 00:47:20.39 ID:H1N0RT8q
>>739>>749
>カウルが開く訳じゃないディスプレイだから、下地だけしっかりやれば、平気じゃないかな?

波のアレはそんな生易しいもんじゃないぞ。

カウル開く以前にカウルとアンダートレーが一発抜きで、本体も中空。
(中空の本体から黒い羽の様なアンダートレーが2本生えてるイメージ?)
サスアームはハセガワのキットを自分でカットして長さを決める。
ギアボックス〜リアウイングの支柱は一発抜きのメタルパーツなんだけど、
ガイドも貼り代も無い状態ですっからかんのボディーに接着する。
ギアボックス周りが完全にうそっぱちの小林誠ディテール。
更に、左右のカウル高さが合ってないし、モールドもかなり酷い。

学生時代に購入し、アンダートレーは切り離してプラ版で作り直し、
本体にポリパテ盛り付けて必死で修正しようとしたが挫折した。
(ちなみにアンダートレーの高さ分、本体を削り込む必要もある。)

こいつの後に同じ波から1/24のフルキットF1がたくさん発売されたが、
それらとは別物と思っておいた方が良い。(ジョーダン、ロータス、フットワーク、ザウバー、どれも名作)
素直にプロター買っとけ。
753HG名無しさん:2012/01/05(木) 01:27:27.63 ID:tfm3CpvG
「波のアレ」は原型師小林誠な
だから別物
754HG名無しさん:2012/01/16(月) 06:26:52.06 ID:+gh4rgY+
24って世界的には売れてるの?
モデルはそれ程数が出ていないし売れてるのかね?
755HG名無しさん:2012/01/16(月) 07:31:03.33 ID:6a/QW+dF
どうなんだろうな?
他のキットと共通の24じゃいけないんですか!って気がずっとしてるわ
実物が箱車に比べてボリューム小さいんだから、それはそれでいいじゃんと
756HG名無しさん:2012/01/16(月) 20:39:47.87 ID:+gh4rgY+
1/20って日本だけのタミヤだけのスケールって言われてるけど
P34の売れた数はもしかしてなんだけど、一月に100万個とか売れてる可能性がある
何故なら、昔の木工の飛行機(昭和27年当時)ので一月で200万個だって
たぶん24もハセガワでもザクスピードで300万個とかは世界に売れたのかも
あれ、向こうでは有名なチームなんでしょ?
”捨てちゃえよこんなのw”とア○リちゃんが言ったとかホントとか
757HG名無しさん:2012/01/22(日) 19:04:33.49 ID:czqJDfin
レベルが24でトヨタをキット化してましたが
300個とかは世界に売れたんですかねwww
あれ日本じゃ有名なチームなんでしょ?
758HG名無しさん:2012/01/22(日) 19:58:54.90 ID:U0lzAmNF
トヨタF1は公式ファンクラブが会員不足で解散するほど不人気の黒歴史
759HG名無しさん:2012/01/22(日) 20:57:24.94 ID:BUM+VV6F
>>756
>P34の売れた数はもしかしてなんだけど、一月に100万個とか売れてる可能性がある

>たぶん24もハセガワでもザクスピードで300万個とかは世界に売れたのかも

ないわwwwww
セナのMP4/5Bでも当時のトータルで30万かそこらだろ。
大体一月に300万とか、生産能力全然足りねーだろwwwww
760HG名無しさん:2012/01/22(日) 22:57:34.09 ID:i1Dm/hHR
WLの旧大和が30年ぐらいで100万個ぐらいとか訊いたな
761HG名無しさん:2012/01/23(月) 00:57:18.43 ID:QjibAd7e
1/24F1は斜陽
762HG名無しさん:2012/01/23(月) 01:01:47.23 ID:cktfwnWf
斜陽じゃないよ
そんな状況はとっくに過ぎた
763HG名無しさん:2012/01/24(火) 00:57:57.40 ID:1UP2o9XI
風前之灯…か。
764HG名無しさん:2012/01/24(火) 13:09:46.13 ID:0z1EcyAQ
どうなんだろ
24って言っても世界中の収集家は各国10万人として293カ国で
2930万個と単純に考えておくw
でだ
ヨーロッパの人気は日本が考えてる比じゃない位子供たちの憧れの的なので
レベルがあれだけ一時出してたのには輸送手段が有るからとか言ってたよ営業が
P34の人気はかなり有るとして78もかなり売れたんだろうと推察する
まあガンダムの売れた数は驚異的なのでスケールものとしては
P34は累計200万個ぐらい行っていそうなんだけど どう?
再販回数、年間世界中のF1に興味を持つ人間が10万人として
試しに買うだろうから相当な数になる
日本模型の興亡史を読んでるとタミヤのもブーム時の74年とかのF-1って
相当売れたんでないかなと
765HG名無しさん:2012/01/27(金) 23:46:01.14 ID:rTjxpETI
風前之灯…か。
766HG名無しさん:2012/01/28(土) 14:31:02.14 ID:jC6OpEFN
>>764
35年間の類型なら、P34は100万超えててもおかしくはないな。
でも、日本のキットは高いから、2930万の市場があっても購入できる層は
先進国でも極僅かだよ。(日本で3000円のキットがヨーロッパでは関税の関係で
倍以上になる。)ガキが簡単に手を出せる金額じゃない。

後、P34だと同じ人間がたくさん買ってる可能性のが高い。
かくいう俺も、青いの4つと白いの2つ積んでて、
ガキの頃にも青いの一つ作ってるからw
767HG名無しさん:2012/01/28(土) 15:30:18.10 ID:bD20fh40
2個買いする奴なんて勘定に入らない一部だって判ってるだろうに・・・
768HG名無しさん:2012/01/28(土) 16:25:30.55 ID:RQsrbz3V
>ヨーロッパでは関税の関係で倍以上になる。
プラモデルを含む玩具に対する関税は、世界的に無税か
非常に低い税率に抑えられています。
769HG名無しさん:2012/01/28(土) 17:47:28.18 ID:+MdLpExU
関税関係ないよなw
単純に手数料、運賃の上乗せに円高の影響。
770HG名無しさん:2012/02/09(木) 15:10:46.26 ID:YwmEa0Xm
>>766
もっといってるとは思うんだけどね
当時のレートって円安だったんでしょ?日本円なんて三分の一でヨーロッパや
アメリカは買えたとしたら輸送費入れたって安かっただろうし
200万個ぐらいかと
ロータス78なんてかなり人気だったろうしM23なんてのも人気があるから
向こうのオークションでもタバコ仕様は二本以上に高い値段で取引されてる
771HG名無しさん:2012/02/13(月) 19:33:19.78 ID:eGcgh5R6
713です。
シュンコーからtyrrell 020B用デカール出るみたいです。予約しました。良かった。
772HG名無しさん:2012/02/17(金) 01:24:36.51 ID:3j6xErPo
B192用もでたよな
773HG名無しさん:2012/02/19(日) 00:59:14.00 ID:lQPh7QOa
シュンコーは早くマルイ312T用デカールを出せと。
774HG名無しさん:2012/02/19(日) 01:26:04.98 ID:KGh8wnyh
>>773
禿同。
ついでにハセF189、642も
775HG名無しさん:2012/02/19(日) 19:53:34.44 ID:AIr0RaAY
あのデカール発売してくれる会社はいいね
ハセやwaveのデカールはことごとく黄ばむから
776HG名無しさん:2012/02/29(水) 01:41:31.86 ID:Qyi/KGZw
>>775
俺が積んでるウェーブB192はデカールひび割れててどうしようか悩んでたけど
SHUNKOのおかげで助かった!
777HG名無しさん:2012/03/02(金) 05:48:57.73 ID:o8Hd9Oi+
瞬子はロゴの書体がいい加減だったりするから、よく見てから貼ろうな。
778HG名無しさん:2012/03/12(月) 23:03:13.02 ID:DkTulC/H
>>777
マジか・・・
779HG名無しさん:2012/03/13(火) 13:07:16.88 ID:PCwbo5IV
1/24のデカールは存在自体が貴重だから書体とか贅沢言っちゃいけません。
780HG名無しさん:2012/04/06(金) 01:27:33.43 ID:zzZy14I+
ほす
781HG名無しさん:2012/04/07(土) 01:06:14.32 ID:XqbBwsPU
ホヌ
782HG名無しさん:2012/04/08(日) 17:07:51.78 ID:PCbEcYpE
フェラチオーリ
783HG名無しさん:2012/04/15(日) 22:48:53.67 ID:uCj4lJ8r
メルセデス
レベル キット化確定だな
784HG名無しさん:2012/04/22(日) 18:37:11.66 ID:aKONisWp
開幕前のテスト仕様でな。
785HG名無しさん:2012/04/22(日) 20:56:20.34 ID:stao3EcL
今年のメルセデスは段差ノーズの中でも割りとカッコイイ
786HG名無しさん:2012/04/24(火) 22:21:28.14 ID:ufVr4txl
ひょうたんの口にしか見えないんだけど
787HG名無しさん:2012/04/28(土) 00:00:15.95 ID:dV3qJtW2
1/24 F1終了。
788HG名無しさん:2012/04/28(土) 17:44:47.45 ID:tSjKut7g
1/24 F1開始。
789HG名無しさん:2012/04/28(土) 21:08:27.77 ID:nbOBtlbF
ヨンサンでも凄い細かいんだから
クルマもフォーミュラーもバイクも24でいいよ
790HG名無しさん:2012/05/02(水) 10:46:07.92 ID:Iq76MCEu
24だな
791HG名無しさん:2012/05/04(金) 06:06:51.73 ID:1aJibiDD
24じゃディテールぅpが寂しすぎる。プロポにしたって、現在の仕様で作るには、情報を入れ込めないモデラーが続出するだけ。
792HG名無しさん:2012/05/05(土) 09:13:56.80 ID:bIU+3rkU
つーか今ではレベルしか出してないし
793HG名無しさん:2012/05/05(土) 17:53:42.27 ID:fXmPPlmD
タミヤにシフトしてもらおう
1/24グランプリコレクション
ヤケクソ気味に’80〜’12全マシン一挙発売したら絶対買う










タミヤカタログ
794HG名無しさん:2012/05/12(土) 06:57:40.90 ID:o66BGIJ0
1/24 F1 Forever…
795HG名無しさん:2012/05/18(金) 19:01:23.33 ID:3npju6QU
>>794
勝手に最終回っぽくすんなw
796HG名無しさん:2012/05/20(日) 21:16:21.63 ID:OjXqJiHh
ホビーショーのフリマで
レベルのF2005とザウバーF1.06を山積みして売ってる
きもいディーラーがいたけど、あるところにはあるもんだね
(不良在庫ともいうが)
797HG名無しさん:2012/05/21(月) 09:35:11.72 ID:ObZFB0GO
何処らへんがキモいんだ?
店員がか?
798HG名無しさん:2012/06/13(水) 18:16:43.72 ID:2oOze8LW
ドールハウスは1/24って聞いたことがある
同じスケールで遊んでみたいってことあるじゃん
前1/24ミノルタスープラ(タミヤ)買った時ミニクーパーと並べて比べたいと思って買って組んだことがある
799HG名無しさん:2012/06/19(火) 23:39:18.23 ID:LBeJXuY5
↑ キモ。
800HG名無しさん:2012/06/21(木) 21:25:40.37 ID:0+5O0J9+
>>799確かキモい。
801HG名無しさん:2012/06/24(日) 09:16:32.32 ID:r2elAsAr
1/24 F1 Kimo…
802 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/29(金) 18:08:42.55 ID:nVghwgk1
きも
803HG名無しさん:2012/06/29(金) 23:47:26.10 ID:7teI+lEC
キモ・ライコネン
804HG名無しさん:2012/06/30(土) 21:11:25.40 ID:dmk4O953
キモイ・コバヤシ
805HG名無しさん:2012/07/01(日) 04:11:27.34 ID:V/go6h+E
くだらねーから、晒しage
806HG名無しさん:2012/07/01(日) 19:21:16.96 ID:XmMTV2wY
807HG名無しさん:2012/07/01(日) 22:33:47.91 ID:aQGPPtst
ローラのカウルには泣かされました
808HG名無しさん:2012/07/02(月) 04:44:29.96 ID:cyA2iUz4
カウルは接着しちゃったな
809HG名無しさん:2012/07/07(土) 16:53:14.05 ID:eVMWFOp7
意外と24も作りこむとかっこいいよね〜
前に半プロのF2003GAのサフ拭いた所で終わってるのを見せて貰ったんだけど
溝を掘る為に一旦埋め立てして自分で作った彫り機でやったとかで
物凄い技術力を見せて貰った
24をあそこまで薄吹きと溝彫りをやろうと思う所が凄いね
完成させるのはいつなんだろう。。。
810HG名無しさん:2012/07/08(日) 14:28:44.27 ID:rXIh+wlT
そういう個人的感想文はブログで…
811HG名無しさん:2012/07/08(日) 15:18:54.22 ID:2ffuKO1g
別にいいんじゃないの?そんでなくとも過疎ってるんだし
812HG名無しさん:2012/07/08(日) 16:56:55.45 ID:+S3mvdY8
1/24 F1 Kaso…
813HG名無しさん:2012/07/10(火) 21:14:08.61 ID:FL61FgY4
今回て終わりっぽいな…このスレ。
814HG名無しさん:2012/07/11(水) 00:12:03.08 ID:JZTQdhVP
>>809
03GAは俺も作ったけど無修正でもけっこう深い筋彫りしてたけどな
815HG名無しさん:2012/07/13(金) 22:14:21.31 ID:VAPoCfI7
1/24 F1 Kasu…
816HG名無しさん:2012/07/13(金) 22:18:54.28 ID:ce1FG0jv
終わらせちまえよこんなスレ
817HG名無しさん:2012/07/13(金) 23:40:04.23 ID:mJOg4MG/
1/24スケールF1は永遠に不滅です
プロター、ハセガワ、ロッソ、レベルの偉業を讃えよう
あっWaveもあったかww
818HG名無しさん:2012/07/14(土) 18:00:49.50 ID:XG/qG7Tx
>>817
残ってるのはレベルだけじゃねーか。

ハセガワですら1/20に鞍替えしたり、潰れたメーカーを出すあたり終わってる。
819HG名無しさん:2012/07/14(土) 19:29:04.97 ID:rX2wbwI4
ロッソの642は、上下が全然合わなかった。
ロッソの643は、ノーズとカウルの間にとんでもない隙間が開いた。
820HG名無しさん:2012/07/14(土) 23:25:19.87 ID:ZO/cG3VV
1/24 F1 Kuso…
821HG名無しさん:2012/07/15(日) 02:06:08.07 ID:gZYNORLr
グンゼ1/24を揃えるまでは死ねない
822HG名無しさん:2012/07/15(日) 02:27:21.63 ID:HwPEmxMi
シュンコーでFW12C用のデカール出してくれんかな
グンゼのFW12死蔵してるんだけど88年より89年型の方が好きなんで
823HG名無しさん:2012/07/16(月) 00:12:31.74 ID:nERsLaz7
1/24 F1 Fin…
824HG名無しさん:2012/07/16(月) 01:07:12.95 ID:JZDn8dMv
WAVEのB192とB193とB194は、カウルにポリパテ盛り上げてガリガリ削らないと段差が消えなかった。
WVEの020系シリーズは下半分とサスアームが軟質樹脂で、恐ろしく組み辛かった。
825HG名無しさん:2012/07/16(月) 03:19:24.71 ID:uJP91GhT
waveから出てたのB194だったっけ?
b193の色変えだよね

B192は難物で頓挫したわ
プラの肉が凄く分厚かったのは覚えてる
826HG名無しさん:2012/07/17(火) 00:39:10.28 ID:3sACpMWR
B194はRevell
827HG名無しさん:2012/07/18(水) 18:57:14.77 ID:G6trRYUy
ステマ?
828HG名無しさん:2012/07/18(水) 18:57:59.55 ID:G6trRYUy
うひょー!! IDがリュウじゃん!!!
829HG名無しさん:2012/07/18(水) 21:02:12.79 ID:S1PKrByM
馬鹿なやつほど何でもステマと言いたがる
830HG名無しさん:2012/07/18(水) 23:54:48.79 ID:xXAkCYxr
>>829
オマエもステマバカwww
831HG名無しさん:2012/07/19(木) 06:44:39.70 ID:UZpic2Ln
1/24 F1 Stema…
832HG名無しさん:2012/07/19(木) 08:08:32.55 ID:I0GlCxVT
>>830
言ってるそばから馬鹿が釣れた
833HG名無しさん:2012/07/19(木) 12:31:03.50 ID:gPhf5lLM
1/24 F1 Sutemasu…
834HG名無しさん:2012/07/20(金) 22:17:37.26 ID:TB/jAa8h
>>832
そばステマ?
835HG名無しさん:2012/07/21(土) 22:04:41.03 ID:Pp6r7jmY
とりまステマ
836HG名無しさん:2012/07/22(日) 15:45:55.24 ID:qRvTwoa+
>>814
さらに細く深くでサフを物凄い薄吹きしてうすうす攻撃したウイング類はねちょん類で
もう折れそうな程のをこれから製作するらしい
完成したら凄いんだろうなぁ〜
見たいけど今出展作品に取り組んでるらしくそちらに専念してるみたい
837HG名無しさん:2012/07/22(日) 23:59:42.41 ID:2HNVRvLC
ドイツGP結果
1 アソロン
2 スベッテル
3 バトソ
4 ティンコ
5 キモイ
6 ペニス
7 アゴニー
838HG名無しさん:2012/07/23(月) 01:01:46.14 ID:OzG0b7ow
2位→20秒加算のペナルティで5位に
839HG名無しさん:2012/07/23(月) 21:36:15.26 ID:mCQG6W+z
琢磨2位
840HG名無しさん:2012/07/24(火) 18:56:24.13 ID:nnbgP44m
1/24 F1 Syoumetsu…
841 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 20:50:10.68 ID:aR/8EPeb
ふっかぁーつ!!!
842HG名無しさん:2012/07/24(火) 20:59:21.86 ID:sqGI1dKI
限界だろ、このスレ
843HG名無しさん:2012/07/25(水) 20:42:09.82 ID:GnhVWLYG
ザコのキットが組める大人になりたかった。
844HG名無しさん:2012/07/25(水) 20:47:16.95 ID:r7n4lvzC
アレがちゃんとした形に組めるならプロモデラーになれるよ
何個かかったけど死蔵してるわ
845HG名無しさん:2012/07/26(木) 08:11:48.41 ID:v+an566B
>>843 >>844
ネタ絞りだし自演乙www
846HG名無しさん:2012/07/26(木) 19:29:58.44 ID:p+G4qvYS
>>844
俺はモデナランボを…


847HG名無しさん:2012/07/26(木) 23:08:48.55 ID:/N5ddMZd
1/24 F1 Simetsu…
848HG名無しさん:2012/07/28(土) 12:22:13.12 ID:l8o/fFK0
ふたたびふっかぁーつ!!!
849HG名無しさん:2012/07/30(月) 21:42:52.78 ID:sme2NiPu
1/24 F1 Fuck a two…
850HG名無しさん:2012/07/31(火) 02:43:36.13 ID:QiVrAQqW
あんまりしつこいなら荒らしとして申告する
851HG名無しさん:2012/07/31(火) 07:06:34.75 ID:96h+f9uD
もうF1総合スレに統合しちゃってもいいんでね?
新作はせいぜい2〜3年に一度、独レベルが出すのみ。
そのレベルの新作が出ても、語られる場はなぜか総合スレでばかり。
このスレの存在意義が正直全くわからん。
852HG名無しさん:2012/07/31(火) 10:57:36.05 ID:QiVrAQqW
統合するならそれで結構だけどわざわざくだらないレスで無理に埋める必要はない
853HG名無しさん:2012/07/31(火) 18:40:52.91 ID:ANWNSY/y
>>852
ザコ乙
854HG名無しさん:2012/07/31(火) 21:58:45.64 ID:XKAZbB9m
ZACOの1/24がどうしたって?
855HG名無しさん:2012/08/01(水) 01:18:31.77 ID:IB4/k169
潰れたんだろ?
856HG名無しさん:2012/08/02(木) 18:57:11.13 ID:xBHBVl7G
ふぁっかーーつ!!!
857HG名無しさん:2012/08/02(木) 20:26:48.22 ID:iJkX9iJf
>>856
死ね
858HG名無しさん:2012/08/02(木) 20:41:10.18 ID:oUmWYA7n
生きろ!!!
859HG名無しさん:2012/08/02(木) 21:14:57.04 ID:BIvG0Jv7
>>852
んじゃフツーに埋め
860HG名無しさん:2012/08/02(木) 21:16:47.89 ID:iJkX9iJf
だから埋める必要はないって言ってるだろ馬鹿が
861HG名無しさん:2012/08/02(木) 21:24:49.53 ID:BIvG0Jv7
保守
862HG名無しさん:2012/08/02(木) 21:35:21.20 ID:iJkX9iJf
そんなにすぐ落ちるわけじゃないから保守する必要もない
863HG名無しさん:2012/08/02(木) 21:42:14.32 ID:iJkX9iJf
まぁ埋まったら俺が新しいスレ立ててあげるから無駄な努力だよ
864HG名無しさん:2012/08/02(木) 23:06:47.05 ID:TH8fCBkm
>>863
同志、応援するぜ!
地下で脈々と生き続けよう。
つか、
24でロードカーとF1を一諸に並べたい。
それが何故そんなに叩かれるのか
理由がわからん。
865HG名無しさん:2012/08/03(金) 01:12:41.75 ID:PYHfr3oQ
>>864
だから!レベル以外にキットがないぢゃん…
866HG名無しさん:2012/08/03(金) 10:21:59.03 ID:iButzLBL
>>864
別に叩いてるわけじゃなくて総合スレに統合したほうがいいって話じゃないの?
頼みの綱のレベルのキットですら総合スレでばかり語られてるのであれば、
このスレは何のためにあるの?ってこと。
867HG名無しさん:2012/08/03(金) 11:48:36.05 ID:DNfsd5hO
>>866
統合したいのなら放っておけばいいのに
わざわざこの過疎スレを奇妙なレスでageてる気持ち悪いゴキブリが一匹いるのが鬱陶しいんだよ
868HG名無しさん:2012/08/03(金) 12:33:39.87 ID:iButzLBL
869HG名無しさん:2012/08/03(金) 12:53:50.37 ID:DNfsd5hO
ナニが言いたいの?文章で宜しく
870HG名無しさん:2012/08/03(金) 12:59:03.43 ID:iButzLBL
まともなネタもなく過疎りまくりなのに、新スレ立てるって書いてるアホもいるぜ
871HG名無しさん:2012/08/03(金) 13:10:05.98 ID:DNfsd5hO
別に問題ないでしょう
872HG名無しさん:2012/08/03(金) 15:37:21.36 ID:qhi1OvPj
なんで統合する必要があるの?w
誰得〜?
バーニィしか得しないから新シリーズ立ち上げが略ポシャった
873HG名無しさん:2012/08/03(金) 15:44:24.33 ID:C7Od4wQ5
1/24 ZACOファン 集まれ〜集まれ集まれ〜〜〜
874HG名無しさん:2012/08/03(金) 16:04:56.19 ID:26IdHZkA
1/24は嫌いじゃないけどZACOだけは無理。アレは嫌だ。
875HG名無しさん:2012/08/03(金) 18:18:20.13 ID:oTrDhw+b
モデラーズの019が1/24初めてでタミヤに比べてショボいなーって思ったけど
けっこう気に入ってたな
876HG名無しさん:2012/08/04(土) 10:33:19.67 ID:Dk5h1DGb
さて
877HG名無しさん:2012/08/04(土) 14:08:27.96 ID:9jOUeVyK
モデラーズの019は上下のモノコックの部品が合わなかった
雑魚はそれ以前の問題だった
878HG名無しさん:2012/08/05(日) 01:43:32.25 ID:F4HHrl9y
ZACOはブラバムシリーズをちゃんと続けていてくれたら擁護も出来たんだけど
あの出来、あの価格、あの売り方で結局尻切れだったからなぁ
879HG名無しさん:2012/08/06(月) 21:34:30.56 ID:bTqERinS
そういえばハセは何で今まで1/24だったのに
1/20のほうに合わせてきちゃったんだ?

F3000を4台同時進行で作業してるんだがここ1年ぐらい作業が進んでない…。
880HG名無しさん:2012/08/06(月) 21:50:13.53 ID:eyza04CL
売れないからに決まってるだろーがw
881HG名無しさん:2012/08/07(火) 14:52:30.46 ID:GJ+hgL4m
そういやエレールからR26が出るって話はどうなったんだ?
882HG名無しさん:2012/08/07(火) 17:05:45.08 ID:cNKHiZdx
>>878
結局ブラバムはどこまで出したのかね
BT58までは買った
1/20のパシフィックPR02を買ったところで愛想が尽きて買うの止めた
883878:2012/08/07(火) 23:59:50.87 ID:upVxee96
>>882
多分、BT58が最後じゃないかな?
その時点でBT56とBT54が予告に入ってていつ出るかなぁ?って待ってたんだけど…
結局、出来はBT60YとBT55がましだったかな。
折れの場合、BT55はメタルパーツがごっそり抜けてて最悪だったけどw
884HG名無しさん:2012/08/16(木) 11:17:52.03 ID:NcGArhwm
このスレお盆は休みか
885HG名無しさん:2012/08/16(木) 12:48:50.34 ID:dVEa3t3A
いつも過疎だよ
886HG名無しさん:2012/08/19(日) 15:22:14.09 ID:Ea2U1Y33
たとえたら、盆と正月にしか書き込みがない感じ
887HG名無しさん:2012/08/23(木) 12:01:21.36 ID:C7+Fc1np
質問なんだけど
レベルから出てるF1なんだけど車種が書いてない白と青のパッケージのって
何の車種ですか?
なんで出したの???出す意味が分からない
888HG名無しさん:2012/08/23(木) 19:48:51.86 ID:mFiQhtMq
BMWエンジン時代のウィリアムズがそんな色で
レベルから普通に出てような記憶はある(FW24かなんかだっけ?)けど…。

タミヤがひところ黒箱謎キットとか売ってたのと同じで
ロイヤリティとかの関係で名前を伏せるべき理由ができた?
889HG名無しさん:2012/08/23(木) 21:13:42.60 ID:C7+Fc1np
どうも
FW23かな?
890HG名無しさん:2012/08/24(金) 22:14:53.40 ID:HaI7AKGQ
>>887-889
自演?
891HG名無しさん:2012/09/07(金) 01:06:24.59 ID:+nUle0jQ
工具メーカーのドレメルのカラーリングしたマシンだろ?
あれの中身はトヨタのTF102だよ。何かの企画で出したキットだと思う。

現実には存在しないマシンだから作る価値は無いかな。
892HG名無しさん:2012/11/15(木) 17:32:30.24 ID:KPPHi2CK
ユニオン(エレール)のブラバムBT33やマクラーレンM7のタイヤを
他のキットから流用したいのだけどちょうどいいのがない
893HG名無しさん:2013/01/04(金) 06:49:11.03 ID:GyfY7hCn
Revell Newsletter から

Red Bull Racing RB8 (Webber)
Item no. 07075
Scale 1:24
Release Date: 08/2013

Red Bull Racing RB8 (Vettel)
Item no. 07074
Scale 1:24
Release Date: 08/2013

国内入荷は年末くらいかな。
894HG名無しさん:2013/01/05(土) 22:44:13.38 ID:WWinIfnQ
おちんちん
895HG名無しさん:2013/01/06(日) 05:28:16.38 ID:KOSaFR8e
正月に会った兄がRBのテストドライバーをやってるらしくてカーブを曲がるときにGが凄く、そのときにシフトノブの出っ張りが肘に当たるらしくタミヤのキットでは忠実に再現してるらしいね。
896HG名無しさん:2013/01/06(日) 10:13:21.46 ID:oJ5KUYzj
スレチんちん
897HG名無しさん:2013/02/22(金) 00:20:52.62 ID:CjQE3OEy
段付きノーズがキモイので、2012年マシンはパス
898HG名無しさん:2013/02/27(水) 06:30:03.95 ID:0LyFjY+M
1/24自体パス
899HG名無しさん:2013/06/05(水) 14:32:15.65 ID:q1rm2bnC
>>897
ロータスには沈んで欲しいな
900HG名無しさん:2013/09/14(土) 14:36:26.93 ID:CvnMrDW/
カラーリング的に一番嫌なのが浮上してる。。。
9012輪も1/24主義:2013/10/04(金) 20:15:30.58 ID:ZsBfLUjT
cicagoのベネトンB191(言う迄も無く1/24)を組んだ経験おありの方居ませんか〜?
感想をお聞きしたいです。
私見としてはWAVEのB191Bに比べノーズ上面の丸みに違和感があるんですが、なんせ未組み立てなんで…。
902HG名無しさん:2013/10/05(土) 05:14:22.88 ID:jID+TpA6
過疎ってるここで尋ねてもいい回答は貰えないと思うぞ
総合スレで尋ねたほうがいい

ちなみに俺はそれを作ったことがないし現物を知らないのでアドバイスはできない
9032輪も1/24主義:2013/10/06(日) 20:44:19.78 ID:aa82/ZuN
>>902
助言どうも有難う。仰る通りの様です。でも1/24派って1/43並の少数派みたいですね。
それにしてもZACOの悪評ぶりに仰天。レベルの話はコレだけ有るのにクラブMネタが意外と少なくありません?
904HG名無しさん:2013/10/07(月) 09:56:01.40 ID:s8ht/OLA
ZACOは寺部氏の能書きの割に製品の出来が悪かったからね
クラブMについては94年以降は1/20に移行したから買った人が少ないと思う
俺はリジェJS39とローラフェラーリだけ買った
905HG名無しさん:2013/10/07(月) 10:04:04.61 ID:s8ht/OLA
忘れてた
ミナルディランボも買った
9062輪、F-1も1/24主義:2013/10/07(月) 15:49:57.05 ID:KCGb60Oj
>>904
名前少し違いますが901、903です。
リジェとローラフェラーリかぁ…羨ましい。
俺が持ってる物の中ではメーカー問わずクラブMの107Cがお気に入りですね。
チームの歴史の長さの割に商品化が少ないので尚更思い入れが増しますよ。
907HG名無しさん:2013/10/08(火) 10:12:48.75 ID:pQJlZn1v
バルケッタ行ってくっかなあ
9082輪、F-1も1/24主義:2013/10/08(火) 21:01:07.69 ID:hNpABM/b
>>907
気軽に行ける距離が羨ましいです。
俺の場合、割と近所の喜屋ホビーの実店舗が無くなったのが痛い。
今やキット、道具の入手先は近所のヨドバシカメラ…。
安いのは良いがああ言う超大型店で買うのは味気ない。
ファレホやフィニッシャーズの調達にわざわざ立川くんだり迄行かなきゃならんのだもんなぁ…。
尤もその立川も寿屋が撤退してVOLKSが最後の砦と化してるが。
吉祥寺からBe-J、VOLKSが撤退したのが返す返す悔やまれますよ。
909HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:26:43.01 ID:JoTZY5om
このスレ読んでたら15〜6年位前プロターのフェラーリ途中で投げたしたの思い出して
再挑戦しようと思い探してみたけど引っ越しの時処分されたみたい。
当時6000円位したとおもったんだが箱開けて愕然としたことを思い出した。
今となっては勿体ない事をしたと思う。
910HG名無しさん:2013/10/17(木) 13:48:43.61 ID:nHi5K8qD
プロターも当たりハズレが激しいからね…
レギュレーション違う時代の車を、同じタイヤパーツで
やろうとしてホイールが変だったり妙な手抜きが多いクセに
価格だけは高かったw
911HG名無しさん:2013/12/07(土) 08:16:14.56 ID:AurEAV5Z
>>892
レジンで型を取ってソフトレジンを流し込んで作るしかない
912HG名無しさん:2014/02/25(火) 17:29:10.72 ID:E5MtnkvL
こんなクソジジイスレ待っていました!
913HG名無しさん:2014/02/26(水) 11:16:21.66 ID:UU3bi0EK
スレ建ったの2008/09/22になってるんだけど
ムショにでも入ってたの?
914HG名無しさん:2014/02/28(金) 21:04:41.28 ID:vfwmRPrk
*** SUPPORT WEBBER ***

24ファンなら模型屋の棚で売れ残ってるWEBBERのRB9を
買ってやれよwww
915HG名無しさん:2014/04/08(火) 13:28:59.59 ID:Yl76bAA+
>>908
15年ぐらい前まで車模型やってる人には良い所に住んるんだね
今は都内どこも厳しいけど
Be-Jなんか自分のところで海外プラ輸入してたから1/24レベルF1とか安かったもんなぁ
916HG名無しさん:2014/04/21(月) 22:43:10.78 ID:OrltCf00
独逸レベル
めーせーですW05キット化フラグ
917HG名無しさん:2014/06/05(木) 19:15:09.03 ID:ZwuwQzvS
頼むぜ
918HG名無しさん:2014/06/28(土) 10:59:24.37 ID:uZcnzRGy
よう、CG901BとFW24とベネトンのカラフルな方を駿河屋にうっぱらっておいたからな。
欲しい人は買ってあげてくれ
919HG名無しさん:2014/06/30(月) 16:06:20.63 ID:bODecDKE
それ1/20やで
920HG名無しさん:2014/06/30(月) 21:45:58.30 ID:5ceH/CXJ
>>918
やあ、買い取り価格はHPで書かれてる価格なの?
921HG名無しさん:2014/06/30(月) 21:56:57.60 ID:7OnzKugp
ヤフオクでちまちまやるほうが儲かるのは間違いないですよ。
922HG名無しさん:2014/07/02(水) 14:52:21.68 ID:oqTsceVh
>>920
>>918ではないけど、自分が送ったプラモのを全てが
検索して出てくる額で買い取ってもらえてる。
古いカーモデルでデカールが死んでいてもその額。
ヤフオクより少し高いこともあるし、まとめ売りで
価格がプラスされるキャンペーンもあるから、
手間や時間はかかるけど、もう駿河屋ばかり。
923920:2014/07/02(水) 18:32:18.03 ID:FMx3jwKY
>>922
レスありがとう
本表示されている価格で買い取ってくれるなら
ホービーオフとかまんだらけ・買取王国などよりお得ですね
これ以上はスレチになるのでこれくらいで

ありがとう
924HG名無しさん:2014/07/02(水) 18:44:02.32 ID:w9Mpv4sf
プラモデルブームありがたやありがたや
925二輪・F-1も1/24主義:2014/09/22(月) 16:22:59.91 ID:the0b7VD
もし「お前の好きなF-1の車種、一つだけ1/24で商品化してやんよ。」って言われたらどれにします?
俺なら童夢かヒルのアロウズ、ベネトンB196、ティレル023、024、ウルフWR1の内のどれかかな。
926HG名無しさん:2014/09/22(月) 20:08:58.06 ID:Ny+8MDbC
アンドレアモーダS921かシムテックS941だな。
927二輪・F-1も1/24主義:2014/09/23(火) 20:53:02.38 ID:PB3B46K5
>>926
シムテックならZACOのヤツがありますよ。
俺ならインダクションポッドにラッツェンベルガー追悼文が入った仕様にしたいけど、
そうするとタキ井上用を諦めなくちゃいけないし…かと言って複数個買うのもなぁ。
928HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:44:38.00 ID:WW6lbWzs
>>927
デヴィッド・ブラバム機(ロランド追悼文仕様)とロランド機(英田仕様?)で2台ということで…。

それをやるとサードトヨタ94C-V(タミヤ88C-Vからのトランスキット可)も
どこかから出してもらいたくなる。

1/24ではないしF1でもないけどザナルディのラウジッツリンク仕様は
USレベルのパイオニア・レイナードをベースに(塗り分けがだいぶ違うので使えるのは一部のロゴデカールだけだが)
作ろうと思ってるところ。
929二輪・F-1も1/24主義:2014/09/24(水) 04:13:13.19 ID:mk68C3Zf
>>928
94C-Vキットが無かったのか…てっきりSt.27かどっかが出してるとばっかり。
こっちはNSXでザナルディ仕様を予定。
屋根もボディと同色の赤でショックアブソーバーが特別とか何とか。
しかしまぁモノグラムの1/24とUSレベルの1/25、良く共存共栄が出来るよなぁ。
アメリカ人はあまり気にしないんですかね?
僕はインディカー・チャンプカーならモノグラムのクエーカーステートポルシェ以外は
多分揃ってます。シュンコーがデカール作ってくれりゃ何よりなんですが。ハセガワF3000用とか。
勿論St.27のカルトグラフなら言う事無しですよ。
930HG名無しさん:2014/09/24(水) 09:36:43.19 ID:5B1nGacv
>>925
ス、 スバル・コローニ(震え声)
931二輪・F-1も1/24主義:2014/09/24(水) 14:21:38.11 ID:mk68C3Zf
>>930
またよりによって如何にも売れなそうな大ネタが来ましたね〜。
噂じゃF3000とタメ張る性能だったとか。ハセガワのレガシィGr.Aと並べたいですね。
>>928
補足です。目下所有しているインディカーは全てモノグラムなので1/24。
シムテックの件はやっぱブラバムにするかも。亡きお父上がビッグネームですからね。
IMSAで活躍したのはデヴィットだったか兄弟だったか…。確か日産の北米チーム、NPTIでしたね。
932HG名無しさん:2014/09/25(木) 01:25:49.95 ID:o/N58JHa
スバルコローニって見たような気がしないでもないけど…あれTAMEOの1/43かしらw

ちなみにIMSAで日産のエースだったのはブラバムファミリー長兄のジェフですね。
ルマンでもエレクトラモーティブ/NPTIが運用した25番のR89Cや83番のR90CKで活躍しました。
933HG名無しさん:2014/09/25(木) 01:49:28.92 ID:tzGk8RJD
934HG名無しさん:2014/09/25(木) 02:26:33.26 ID:o/N58JHa
あぁ…あのアンドレアモーダのモナコ仕様とか作ってたとこw
935二輪・F-1も1/24主義:2014/09/25(木) 07:26:53.52 ID:faLGOR1i
>>932
ジェフでしたか、有難う御座居ます。ジェフ、デヴィッド…ブラバム兄弟って3人でしたっけ?
ル・マンでR90CK、NPTIってぇと予選用エンジンでブッチギリの時計を出したNME
(ブランデルが記録)に憤慨して両チームスタッフが殴り合いをしたアレですか?
>>933
コローニ改めて見ると確かに良いですね。2枚目の写真はちょっとインディカーっぽい。
ノーズが極太な所とか。
>>934
またイバラの道を選びましたね…車体色からして形状把握が難しそうですよね、あれは。

ところで、ハセガワの64○系は原寸換算に対し全長が1cm短いのは本掲示板でも有名ですが
同社製ウィリアムズFW14(Bも?)も同様って聞きました。
やっぱフェラーリと同じで運転席から後ろが短いって事なんですか?
936HG名無しさん:2014/09/25(木) 15:13:42.48 ID:rVBPX6sM
知らないけど当時のMG誌の作例ではモノコックとカウル両方伸ばしてた

なおFW14Bでは全長の短さを誤魔化すために新規パーツのノーズコーンを長くしたので
頭でっかちな奇妙なバランスになってた
937二輪・F-1も1/24主義:2014/09/25(木) 15:54:17.38 ID:faLGOR1i
>>936
僕が聞きかじった14の話は多分それですね。感謝です。
それにしても何だよ…レベルやプロターの事馬鹿に出来ない内容だな。無いよりマシだけど。
ハセガワの1/24F-1で「コレ良くね!?」っての何かあります?
RA272は言う迄も無いとして、俺はジョーダン192が結構お気に入り。
938HG名無しさん:2014/09/25(木) 17:03:31.31 ID:rVBPX6sM
当時一回作ったきりだから断言しないけど
フェラーリとウイリアムズと各ハイディテールキット以外はハズレじゃないと思う

ただ、ジョーダンティレルあたりになるとエンジンやギヤボックス等が簡略化されて寂しいので
カウルの合いが今ひとつ良くないのでカウル固定で制作するのもありかもね
939HG名無しさん:2014/09/25(木) 17:13:39.14 ID:o/N58JHa
>>935
少なくともレーサーになった男子はジェフ・デヴィッド・ゲイリーの3人…ですかね?
他にマイク・サックウェル(現在学校の先生らしい)の奥さんがブラバム家の娘さんと聞いたような。
940二輪・F-1も1/24主義:2014/09/25(木) 19:42:08.55 ID:faLGOR1i
>>938
確かに。カウル固定で組むのが一番無難ですね。
エンジンルームが窮屈でディティールアップに限度があるし(尤もそんなセンスがそもそも無いけど)
ガレキも多いからアレは開く、コレは不可と混在するのも何か釈然としないし(俺だけ?)。
>>939
そうだ、ゲイリーですよ!それにしてもサックウェルの話凄いな…。
ところでZACOの1/24ブラバムはBT55、BT60Y、BT60B以外にありましたっけ?
ラルースはLC92、LC93は確認済みです。
ひょっとしたら以前にも誰かが同じ質問したかも知れませんが一度情報を総括したいので…。
941HG名無しさん:2014/09/25(木) 23:17:07.39 ID:IDJ6jO8s
>>938
ハセガワの1/24って結局何があったんだっけ。
・フェラーリ640
・ザクスピードヤマハ
・ベネトンB190
・ローラLC90
・ウィリアムズFW14/14B
・フェラーリ642
・ジョーダン192
・ティレル021
・ホンダRA272

でいいですか?
942HG名無しさん:2014/09/25(木) 23:45:41.46 ID:LykoQBRj
>>941
カラバリのジョーダン192オフシーズンテスト、
ほんの僅かに加工が必要なベネトンB190Bも忘れないでやってください・・・
って、これにメタルパーツ付きのDX版が何種類か出てたわけだから結構な量になるね
943HG名無しさん:2014/09/25(木) 23:56:24.76 ID:EVeXaOny
>>941
亜久里のラルースを忘れてないか?
944941:2014/09/26(金) 00:55:18.47 ID:HY0K/4y3
>>942
緑のジョーダン192は知ってたけど、B190Bもあったのか。知らんかった。

>>943
LC90が亜久里のラルースのつもりです。
945HG名無しさん:2014/09/26(金) 06:46:39.70 ID:0RhLxXkW
タバコデカールが無いからカラーリングが寂しくて凄く間延びしてたな>B190B
>>940
俺が知ってる限りBT59とBT58が出てたよ
BT58の造形は実写の美しさがまったく再現されず肥満体で最悪だったけど
デカールの文字だけはそれまでの手描きのようなヘロヘロなモノからちゃんとした字体に改善された
946HG名無しさん:2014/09/26(金) 06:54:08.39 ID:0RhLxXkW
>>932
スバルコローには1/43のレジンキットでプロバンスムラージュが出してた
スレチだけどこのメーカーはリジェJS35ランボ(前期後期両方w)とフットワークポルシェも出した
947二輪・F-1も1/24主義:2014/09/26(金) 14:05:03.65 ID:X6079SfC
>>942
B190Bは加工が必要だとは…説明書見落としてました、組むの当分先なんで。
>>945
BT58、59ですか。有力情報有難う!
デブでブサイクなBT58にヘロヘロ字体が改善されたデカールか…。
>>946
あんな需要が無さそうな車種も商品化されるのが1/43の強みです(でした?)よね。
最近1/43は完成品ばっかりでしたっけ?プロバンスムラージュって倒産したって聞いたけど。
インプレッサWRXのリアッティ用ERC仕様とマキネン用ランエボ
(バーンズ用カリスマGTとの選択式)売り飛ばして1/24F-1用の軍資金にでもしようかな…。

情報提供して貰ってばっかなんでたまにゃ僕も。
御存じない方の為に、クラブMとSt.27のMP4/10CパシフィックGPX仕様はほぼ同一製品です。
前者の方がデカールの印刷が奇麗、某社のお株を奪う(段ボールの)黒箱。
948HG名無しさん:2014/09/28(日) 14:37:50.24 ID:ZkI4tS+t
B190Bは多分ウイングの規則が90年のまま出してるから
それを加工しなければならないってことかな
949二輪・F-1も1/24主義:2014/09/30(火) 06:31:36.17 ID:qj18oUwV
>>948
フロントウィング全幅と翼端板の高さでしたっけ?
950HG名無しさん:2014/09/30(火) 17:57:35.68 ID:QIgHPMbr
フロントウイング幅とリアウイングのオーバーハング10センチ短縮だったと思う
951二輪・F-1も1/24主義:2014/09/30(火) 19:40:42.08 ID:qj18oUwV
>>950
リアウィングの件は初耳です。
オーバーハングの短縮だと翼端板は自作かな(現状では出来ないけど)。
ところで本掲示板のNo.4は立てますか?立てるには住人の方の同意が必要らしいですね。
まぁレベルが新製品出してくれなきゃ過去のキットを振り返るしかないのが現状ですが
誰かの書き込みにある様に無くなっちまうのも忍びない…。
総合ですら次を用意していなかったばかりに再開に時間がかかってますから。
立て方読んだんですが方法が良く(と言うより全く)分からないんです。
952HG名無しさん:2014/09/30(火) 21:20:40.34 ID:QIgHPMbr
リアウイングの位置が実写の寸法で10センチ(スケールで約4mm)前にズレるだけだから
翼端板を加工するんじゃなくてリアウイングのステーを切り詰めるのよ

次スレは要らないんじゃないかな(本スレと統合ってことで)
ガンプラみたいに人口が多かったり派閥があったりというわけじゃないし
953二輪・F-1も1/24主義:2014/10/01(水) 20:28:10.45 ID:CC0lTKc0
>>952
オーバーハングの件詳細なご説明有難う!完全に勘違いしてました。
B191(>>901を参照)を組む時にも大いに参考にします。
次スレに関しては仰る通りかも知れませんね。
一度書き込みが途絶えると一ヶ月空白が出来るのもザラにあるし。
ガンプラは大変そうだなぁ。
企画物として始まったマスターグレードが実質上標準になっちゃんたんですからね。
とは言えマスターグレードで流石にネオジオングはあり得ないか。
場違いでしたね、長々と大変失礼しました。
954HG名無しさん:2014/10/01(水) 21:30:15.64 ID:tMpceyiG
次スレがどうかって話はさておき、
変なコテが連投で湧いてくると過疎る。
955シャクター:2014/10/03(金) 00:41:21.25 ID:s7REHE1r
誰か俺を呼んだか?
956二輪・F-1も1/24主義:2014/10/03(金) 11:38:12.35 ID:37rroKhI
>>955
あなたは呼ばれてないと思いますよ。
どうせ僕のことでしょ、どうせ次スレも立たないし954みたいなバカも湧いてくるし。
こんなレベルの低いところ、もぅ来ねえよバーカバーカ。
957HG名無しさん:2014/10/04(土) 09:05:20.81 ID:r1F1XjW2
>>956
自分のウザさを指摘されて逆ギレですか?
958二輪・F-1も1/24主義:2014/10/04(土) 10:40:43.73 ID:MFOKuTD5
>>957
こちらは十分に弁えて常識的に会話を楽しんでいるだけなのに
あなたの様に横から噛み付く方がよほどウザいと思うのですが?
956でも言った通りもう来る木はありませんので!
959二輪・F-1も1/24主義:2014/10/04(土) 10:41:52.34 ID:MFOKuTD5
あっ、しまった。
木→気でした。
960HG名無しさん:2014/10/05(日) 10:33:15.55 ID:d0Rx70VO
「もう来ない」と捨て台詞吐く奴のほとんどが直ぐ来る法則w
961HG名無しさん:2014/10/06(月) 09:53:19.90 ID:O+2VULRL
それは、ツンデレの法則
962HG名無しさん:2014/10/09(木) 14:46:44.00 ID:fKvDeNi/
>>960
確かに!

前回のレスもわざわざご登場なされてるしww
963HG名無しさん:2014/12/08(月) 19:58:56.65 ID:A5alnvBg
裁きの時が来た、がうがう
964HG名無しさん
700ランクアップ