【BANDAI】マクロス関連スレVF-03【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
バンダイのマクロス関連プラモデルについて語るスレです。

前スレ
【BANDAI】マクロス関連スレVF-02【専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219594719/
2HG名無しさん:2008/09/17(水) 22:48:27 ID:XTAl1AvT
2Getなら俺がオータムジャンボ宝くじ一等当選
3HG名無しさん:2008/09/17(水) 22:50:54 ID:EnbKfaBS
>>1
4HG名無しさん:2008/09/17(水) 22:52:25 ID:mUoTcAef
そしてその宝くじをオレが拾うw
>>1
5HG名無しさん:2008/09/17(水) 22:54:40 ID:lgxoY9WG
秋のメサイア祭の会場があると聞いて

週末はほんとに祭だろうなw
6HG名無しさん:2008/09/17(水) 22:55:46 ID:Wjy4ubvz
           ハセ厨立ち入り禁止

           ハセ厨立ち入り禁止

           ハセ厨立ち入り禁止
7HG名無しさん:2008/09/17(水) 22:58:55 ID:YtndItoZ
te
8HG名無しさん:2008/09/18(木) 00:49:01 ID:3eYxmjTl
前スレで話題になっていたトップコートに関してだが、初心者は
水性クリアーを選択しないとだめだよ。ガンプラしか作ったことがない
人たちはラッカーを勧めていたけど、缶をよく見ろよ。「スライドマークの
上から吹かないでください」と大きく書いてあるから。

あれは元々、塗装面の光沢の調整を目的とした物で、デカールの定着・保護を
目的としていない。むしろ溶かすことさえある。

仮に溶けないデカールであったとしても、下地塗装をした場合、下地塗装が
解け、結果上のデカールにシワ、浮き、ボイドが発生する可能性がある。
上級者には他の選択肢もあるが、初心者は絶対ラッカー系には手をだすな。
水性のトップコートを買うと、幸せになれる。
9HG名無しさん:2008/09/18(木) 00:54:58 ID:TQhhJSdY
クリアもエアブラシで吹くから無問題
10HG名無しさん:2008/09/18(木) 00:57:54 ID:jFq3gJHQ
>>8
ラッカー溶剤でも強力なものとそうでないものがあるじゃない
ホームセンターとかで売ってるラッカー溶剤はかなり強力な奴があって
俺のMGネモがモールドたるんたるんになっちまったときはそれを使ってた
でもMr.うすめ液だとかプラモ用のスプレー缶だったらそんなにダメージでかくないよ。
デカールでもダイジョブだったし、最近のだったらそんなに用心しなくてもうまくいく
11HG名無しさん:2008/09/18(木) 01:58:29 ID:y6bbxkTF
>>8みたいな実践を伴ってなさそうな実技指南が流行ってるのか?
12HG名無しさん:2008/09/18(木) 02:14:04 ID:jEz83aUn
>>11
キモイ長文&連投の空気読めない自称エアモデラーはおさわり禁止です
13HG名無しさん:2008/09/18(木) 02:28:28 ID:ZqHgFq4H
ハセ厨はほんと空気読めないよなぁ
困ったもんだ・・・
14HG名無しさん:2008/09/18(木) 02:59:17 ID:ddM9d9lj
このスレがあって本当によかった。ガンプラしか作れないガンプラモデラーに
統合スレを荒らされたらたまったもんじゃないからなあ。
15HG名無しさん:2008/09/18(木) 03:01:37 ID:ZqHgFq4H
呼んでねーんだよ糞ハセ厨
そんなに荒らされたいのか?あ?
シッシッ!
16HG名無しさん:2008/09/18(木) 03:10:10 ID:TQhhJSdY
いい感じに隔離スレとして機能してるな
17HG名無しさん:2008/09/18(木) 03:11:37 ID:qlMHBudh
ID:ZqHgFq4Hもウザす
18HG名無しさん:2008/09/18(木) 03:16:11 ID:ZqHgFq4H
ハセ厨はID変えて来るのか
何でそんなに必死なんだ?
19HG名無しさん:2008/09/18(木) 03:37:21 ID:qlMHBudh
いまんとここのスレで一番いらないのは煽ラーのID:ZqHgFq4Hだな
20HG名無しさん:2008/09/18(木) 07:22:25 ID:3eYxmjTl
メーカーが「スライドマークの上に吹いてはいけません」と
わざわざ注意書きしてくれている意味は考えろ。スライドマークは
物によって材質が異なるから、シンナーへの耐久度も異なる。
ラッカークリア使うとそのままくしゃくしゃに溶ける場合があるぞ。

平坦部は正常でも、凹凸がある部分とかは特にやられる。昔から
バンダイのデカールの品質はよくない。
21HG名無しさん:2008/09/18(木) 07:39:47 ID:4ckrx5dL
つーか、いいかげん該当スレ行ってやれ
マジウザい
22HG名無しさん:2008/09/18(木) 08:03:21 ID:jEz83aUn
ID:3eYxmjTl NGリスト入り

ドバッと君はコテつけてくれ
NGしやすくなるから
23HG名無しさん:2008/09/18(木) 08:39:54 ID:BX3steBF
また社員が暴れているのか
24HG名無しさん:2008/09/18(木) 09:01:16 ID:+pVsRQA+
>>20
こいつラッカークリアに恨みでもあるのかw
バンダイのデカールの品質が悪いってのには同意だけどさ


クリア失敗する程度の腕前ならスプレーに手を出さないのが一番良いと思うんだけど
25HG名無しさん:2008/09/18(木) 09:07:40 ID:Y6OW3eXQ
ID:3eYxmjTl
ID:3eYxmjTl
ID:3eYxmjTl
ID:3eYxmjTl
ID:3eYxmjTl
ID:3eYxmjTl
26HG名無しさん:2008/09/18(木) 09:23:51 ID:9mDLR0/O
オラオラ、ニート共さっさと買ってきてパチ組レビューしろや
27HG名無しさん:2008/09/18(木) 09:47:19 ID:fRRJrgV9

買ったぜ!!
28HG名無しさん:2008/09/18(木) 09:56:07 ID:ZbtZ0NDL
仮組レビューまだぁ☆⌒ 凵\(\・∀・) チンチン
29HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:03:23 ID:fRRJrgV9
今帰宅中もうちょい待ってくれ〜
30HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:13:16 ID:jExhcy8F
近所の模型店休みだった・・・
31HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:16:23 ID:kis6W9zn
帰ってきた。今から組むぜ!!
32HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:16:44 ID:/h+gtZ66
新製品入荷日だけは定休日にも店を開けてくれた昔常連だった模型店
33HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:23:40 ID:NHLFEp3I
>>10
たしか、プラモ用のクレオスのラッカーは厳密にはアクリル塗料でラッカーではなかったハズ。
本当のラッカーは、そのホームセンターで売ってる奴でプラを溶かすほど強力。

安いからエアブラシの洗浄用に使ってる。
34HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:24:37 ID:qlMHBudh
台風のおかげで手元に来るのは明後日以降か
ココの盛り上がりようによっては地元の店に買いにいくかな
35HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:29:57 ID:kis6W9zn
ガンポッドの色が渋い…
36HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:33:19 ID:Q1GIATPi
秋葉ヨドで買った方いませんか?
まだ入荷してないのかな
37HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:34:15 ID:l7mJjdH0
梅田ヨドに行った人はいる?
38HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:39:11 ID:QFi+3m8/
フィギュア魂、未だ発送準備中だ。ヤラレタか・・・orz
39HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:43:21 ID:EbJASvlW
そんなに気になるなら自分でいけ
40HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:43:28 ID:Sgu8er4o
アキバ淀、いま入荷!
ようやく買えたぜ!
41HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:44:02 ID:Gpy5LZx1
プラモデルなんて久しぶりだなあ

変形に期待
42HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:44:17 ID:mawo7Cc2
祖父おせーな
43HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:48:50 ID:kis6W9zn
このプラモ結構気を使う
44HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:53:48 ID:Y7YNVUtJ
前スレ>>986
前にあみあみでプラモ予約したときは出荷日の次の日にメール来たからメール来るとしたら明日じゃない?
早くても今日の昼頃だろう
45HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:55:32 ID:eDGCvcrj
スーパーパック自作して装着した画像(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
46HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:57:16 ID:zx09Jp34
フィギュア魂は発送日の20時以降しか発送済みにならないよ
地元で買っても良かったかなぁ・・・
47HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:03:47 ID:LXTyWV4E
買った人、箱の大きさ教えてください
48HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:03:56 ID:Q1GIATPi
>>40
ありがとー今から買ってくる!
49HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:05:22 ID:ozKxOM9M
>>40
入荷数や人の状況どう?
さすがに今から行くのは手遅れとかそんなアホな事はないよな?
50HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:14:28 ID:ny4yWBjw
箱の大きさで店頭で買うか通販にするか決めるわ
51HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:17:00 ID:kis6W9zn
新宿ヨドは40個位しか積んでなかったよ。
裏に在庫有るだろうけど
52HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:21:01 ID:t+rnn+Fd
初心者はトップコートにランカー溶剤を使っちゃダメ?
デカールがシワッ☆?
53HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:32:23 ID:H0H+XEve
>>52
ていうか初心者とか以前にラッカーはデカールだけじゃなくアクリル塗料やエナメル塗料も侵食する
こんなのさんざん既出ネタだろ

スレ汚しすまん
54HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:33:23 ID:AT8wilyI
初心者スレ行け
55HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:36:08 ID:/h+gtZ66
ランナーにスイッチとかある?
56HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:40:13 ID:Sgu8er4o
アキバ淀、表に50〜100
おっきい箱が5つだった。
おいらが一番のりだったけど20人くらいはいたと思う。

あんだけ派手に売り場つくってるから、
それなりに入荷数あると思うけど。
57HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:44:55 ID:LXTyWV4E
>>56
箱の大きさはMGガンダムぐらい?MGストライクぐらい?フルバサイズではないと思うけど。
58HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:45:28 ID:whCFKJH4
>>38
落ち着け。発送日が今日なんだから、
すぐには発送済みにならんだろ。
オナニーでもして気長に待て
59HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:48:23 ID:SQ+wjdrI
大阪超キズランはまだ並べて無かった。でもスペース開けてたし、Fの映像をモニターで流してたから今日中には販売しそう。
レジに完成品が展示されてたのを見たがバトロイドホッソイね!イメージ通りで手に入れるのが楽しみだ。
60HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:49:38 ID:ozKxOM9M
>>56
それが聞ければ十分さ
入荷数が少なくてすぐ無くなったなんてアホな事は起きないと
61HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:51:37 ID:PfTsb+6d
立川ビック、今店員が積んでラベル貼ってる
個数不明なれど、すぐに無くなることはないと推測
62HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:58:51 ID:3bTxkv6W
ええい、ブログっぽいはまだか!
あそこのパチレビューが頼りだというのに
63HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:04:57 ID:ny4yWBjw
>>62
ブログっぽい更新頻度減ったからレビューやるかな

立川ビックはいつまであの売り場配置なんだろ。箱が大きかったら他の
置けなさそうなんだけど
64HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:05:07 ID:4QhaKDV6
秋淀でゲット
さぁ出社するか

しかし箱でかい
薄くて面積広いより、分厚いMGタイプの箱がよかったなぁ
65HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:05:07 ID:2pW7ZBGa
げ、雨降ってきたヨ
66HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:11:44 ID:TvbhTF8o
柏ビクでメサイア買ってきた。
大きいってより平べったい箱だな。
67HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:13:31 ID:3GrjZFV3
秋淀に積んであった
思わず買いそうになったけどフル装備版までがまんがまん
68HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:17:16 ID:VcL+aZHP
パックはあとから別売りするかもってハイパーホビーに書いてなかったっけ?
69HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:17:29 ID:2pW7ZBGa
>>67
果たしてでるかな?スパパク付
70HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:20:22 ID:/h+gtZ66
バンダイが本当に別売りしてくれるなら今買うけど

どうも、な
信用できん
71HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:23:49 ID:ujI6MJ9y
関西地区は雨で湿気とるから塗装ができん

買うにはかったが蛇の生殺し状態

速く台風どっかいけ
72HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:24:22 ID:z0hvhIVM
>>47
町田淀入荷
MGの横長のタイプで厚さがHG移動中で撮れないけど
73HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:25:13 ID:7IVsbYFa
買った人に聞くけど、キャノピーに豪快なパーティングライン入ってる?
74HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:26:31 ID:LXTyWV4E
>>72
ありがとう。持ち帰るのめんどくさそうだな
75HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:27:34 ID:kis6W9zn
キャノピーにパーティングライン入ってないよ
76HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:28:29 ID:3GrjZFV3
>>68
マジでか
>>69
出る・・・はず・・・
>>70
ですよねー
77HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:28:31 ID:qllE1JXP
>>75mjd?
それはすごい
78HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:28:41 ID:3C4Ng7E3
難波ビックは入荷したのか?

ああ、早く説明書を見てニヤニヤしたいぜ!
79HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:29:12 ID:7IVsbYFa
>>75
そうですかありがとう
とりあえずホッとしました
80HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:32:27 ID:ukkkp3WD
バンダイのパックつきだの別売りだの云々は、キットじゃなくて合金の方じゃなかったか?
81HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:35:16 ID:M96uPBxS
>>80
別売りは超合金の話だな
パックはプラモでも一応企画はあるんだろうが、まだ公式には言われてなかったかと
82HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:36:30 ID:e5GGIfr4
>>62-63
まさかヴィータがこの時間まで手に入らないとは思ってなかったんで、仕方なく予約ブッチして
引き上げてきた。夕方までには何とかできると思う
83HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:37:13 ID:AYzV4K6A
プラモに合金のスーパーパックつければいいよ
84HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:37:41 ID:ozKxOM9M
バンダイなら各種パックで個別に販売しそうだよな
過去にもそういう悪行を何度も行ってるし
85HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:38:19 ID:KT8mPoEd
>>82
おお、期待してるよ
86HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:38:41 ID:555AReJC
アソビットシティで見かけて買ってきた。淀にもあるポイントつくしそっちにすればよかった(´・ω・`)

プラモ自体久しぶりだから、まずはHGUCのジムでも作って感を取り返そう。
もちろん、おまいらは3形態ディスプレイのために3つ買ったよな?
87HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:38:43 ID:/h+gtZ66
>>82
いつもながらおっおっおっおっおっ乙
HG00も速攻レヴュー期待してるぜw
88HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:39:12 ID:2pW7ZBGa
仮にスパパク出るとしても別売りはまず無いな
単体で飛行機でもあるガンダムmk2のGディフェンサーすら別売りしないのに
89HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:40:30 ID:CDuYuGJY
仙台ヨドまだなかった
夜にまた行ってみる
90HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:41:59 ID:7IVsbYFa
ちなみに指定のカラーは何色使ってるか教えて貰えるとありがたいんですが
91HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:46:42 ID:1hHRLGxJ
っぽい更新してたw
92HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:51:16 ID:ExXU9q5b
キャノピーって無色?のクリアなのか。写真でブルーっぽいスモークがかかったのを見たことがあるんだけど。
93HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:53:27 ID:Y7YNVUtJ
塗装しろよ
94HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:55:52 ID:z0hvhIVM
>>90
移動中取説だしたけど20色あって携帯だと書けない
95HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:56:52 ID:6UQ1YUT0
できる人がいたら、箱は何cm×何cmか教えてくだされ
96HG名無しさん:2008/09/18(木) 12:59:11 ID:Ni12JM51
>>95

横幅39cm・高さ7cm・縦幅31cm
これから作るぜ。シールドを指先に差し込むだと!?
97HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:00:23 ID:7IVsbYFa
薄っぺらいなw
98HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:00:58 ID:Ni12JM51
キャノピーと頭部分のゴーグルは無色透明だ。
99HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:01:14 ID:l2d9nbsr
秋淀で100個は積んでいたメサイアタワーの半分が無くなってたw
R3ギャリアの時も初日で当日入荷分売り切れたから
初日購入しないと気がすまない奴は急げ
千奈美に淀は3300円でビックは3480円な
100HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:01:56 ID:y8PR50IS
ほびさち更新 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
101HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:06:04 ID:Ni12JM51
シールドはファイター時に手首で固定。バトロイドに変形時は
手首ごと外して、シールド裏に腕と固定するためのパーツを取り付けるんだと。

完全変形じゃないじゃん・・・
102HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:09:04 ID:dNTIhKxc
ヤマダ組の報告はまだか
103HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:09:37 ID:hCnQ0Ec7
スーパーパック同梱版発売まで待った方が良いのかな
104HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:10:28 ID:z0+0/Bee
でるかどうかもわからんのに
105HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:11:24 ID:qU4cEGa0
秋葉ヨドにて確保成功><;
 
あの積み方見ると、恐らく20×10を二列陳列したんだろうね。
俺が行った時には一列分空きスペースになってて、半分の20×10一列だけだった。

まぁ200個あれば直ぐに売り切れって無いと思うし、まだ裏に隠してるかも知れないが…

予想でしか無いけど既に200個売れてるっぽいしなぁ…
106HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:12:57 ID:mawo7Cc2
大宮ビクでゲト
キャノピーはやっぱクリアパープル指定か
107HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:13:02 ID:ukkkp3WD
>>82
つか、夕方までには組み上げられるってのがせげえw
108HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:13:58 ID:qU4cEGa0
サーセン、20×5だった><;
109HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:14:35 ID:Sgu8er4o
>>57

あー。がんぷらとの比較、わからん。久々にプラモデルかったから。

結構おっきい。B3くらい。けど薄い。
110HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:17:13 ID:mawo7Cc2
ふと思ったが、マクロスIIのバルキリーと箱の大きさ一緒じゃね?
手元にないけど
111HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:18:45 ID:lGggtmGq
バルキリーってロボットのときの銃ってどこに隠してあるの?
112HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:19:58 ID:NP6HstuC
だっちゅーうのでぶらさげてる
113HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:20:35 ID:qllE1JXP
網からメールきた人いる?
まるでこないんだけど・・・
114HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:27:24 ID:O5uJQkWo
新宿ビックで15個ほど確認。
115HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:30:33 ID:lGggtmGq
>112
プラモでも再現できる?
116HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:34:58 ID:DqkC1sjD
翼断面どうなってる?
まさかとは思うが某フラッグみたいに四角って事はないよな?

まあどちらにしろ買うんだけどさ。
117HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:36:00 ID:DqkC1sjD
>>109
あー1/100ヴァーチェみたいな箱かー
118HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:37:27 ID:TvbhTF8o
>>110
バルキリーUが36.5×23.5
VF-25の箱が39.0]31.0だった。
119HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:38:08 ID:NF76h2GN
babyどうしたい操縦?
120HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:40:05 ID:Nf3WPCKd

誰か仕事中の悲惨な俺に、UPとかしてよ〜〜 このゲット野郎どもめ!!! 
121HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:41:05 ID:mHt6xHV/
買ってきたキラッ☆岐阜

箱の大きさはガンプラで言うなら

高さ  HGUCガンダム
縦横  MGストフリ(通常版)デステニ(通常版)

手元にあったので。
と、とにかく薄っぺらいです><
122HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:42:01 ID:ExXU9q5b
>>93
うん、無色だったら塗装するつもりなんだけどね。最新キットに淡い期待をしたもんで。
>>98 >>106
情報ありがと。
123HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:44:07 ID:mawo7Cc2
>>118
違ったか、dd
124HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:44:40 ID:H0H+XEve
一番最初に組み上げレビューした者にロイ・フォッカー勲章を与える!
早く感想が聞きたいわ
125HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:44:48 ID:DqkC1sjD
塗装指定多いのかーむむむ
部分塗装派には辛い機体みたいだな

ま、たまには腰据えて頑張ってみますかね!(`・ω・´) シャキーン
126HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:46:37 ID:qllE1JXP
>>121
同じ県w
薄いのかぁ・・・意外
127HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:50:34 ID:BOYLdQU0
横ヨドにてVF-25げと。
この機体はもう俺のものだ…俺色に染め上げてやる!
…でも台風だからすぐには塗装できないぜ…
128HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:55:23 ID:l7mJjdH0
もう通販にしようかな
129HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:58:22 ID:mHt6xHV/
>>126
鏡原ジョーシンはまだでした。
岐タmであればまだたくさんありました。
岐阜って量販店があんまないから、売り切れると悲惨な事になりますので早めの対処をw
130HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:00:36 ID:Y6MXFL2k
網からの発送予定が9月未定なんだが、大丈夫か?
131HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:03:14 ID:H0H+XEve
>>130
メールきたの?
網で発売日より大幅に遅れるって滅多になくない?
132HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:03:27 ID:XpSrP9Bu
難波ビックにVF25は確認できず。

繰り返す。難波ビックにVF25は確認できず。  夕刻に再度、偵察を敢行する。
133HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:06:42 ID:jExhcy8F
全国各地から続々と喜びの声が聞こえてきます
134HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:07:38 ID:KdSZ64/i
デカール多いなこれw
135HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:11:15 ID:nnWdT2gN
ヴィータのついでに買ってきた

大阪日本橋報告

恐竜、棚は空いてたから今日中には並びそう
キズラン2階11時ごろからある@3780レジ前平台、けっこうあって買ってるの俺だけかも・・・
祖父2無し
ビック無し

以上
136HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:28:07 ID:YoExj3a1
ほびさち更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
137HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:30:08 ID:gTtuT9mD
購入@広島
でも今から仕事だっぜ(´・ω・`)
138HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:35:43 ID:+OQKRJ4k
誰か空自仕様で作ってくれよ

グレーで塗ってAAM-4/5載せるとか、洋上迷彩してASM-2載せるとか・・・
139HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:37:11 ID:qUsfQZZb
てめぇで作れば?
140HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:37:55 ID:DqkC1sjD
うああああ
組む前にデカール貼れとか指定が・・・

てか、カラバリ考慮しての事なんだろうがランナー分かれすぎw
141HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:40:27 ID:Q1GIATPi
秋葉ヨドで2個買ってきた!

最初に入荷してるか確認だけして
1時間ぐらい電化製品等を見て
もう1度行ったら在庫がかなりの勢いで減ってた

買って帰って来たら作る気力がなくなってきちゃったなぁ・・・
とりあえず箱絵が見えるように飾っとくかw
142HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:41:31 ID:3Wq6iR9L
新宿淀50個ぐらい積んであった。
階段の下、在庫ダンボールの4、5箱、確認。
143HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:42:42 ID:IWpYOMZi
携帯なんで画質悪いけど箱

http://www2.imgup.org/iup691136.jpg
144HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:43:31 ID:nBU6U1nj
デカール貼る気満々だったけど、なんかシールでいいやと思ってきたw
パック付きでたらちゃんと作ってデカール貼ろう
145HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:43:37 ID:DqkC1sjD
てか、説明書の図解が3D・・・ディテール複雑すぎて線画に出来ないんだな
146HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:46:23 ID:cJD+zwLl
どうせ売り切れないだろうから
明日ゆっくりビックで買うよ。
シール+部分塗装+スミイレ位はしようかな。
まずは変形させまくりたいし。
147HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:47:17 ID:BDoVnyYm
マーキングは水転写だけで良いだろ…
148HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:53:55 ID:HVP9doy3
名古屋ビックは今日入荷かなあ。
ガンプラ以外も3割引だっけ?
149HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:55:24 ID:rMHOp9YA
>>143

バルキリーまで種ポーズか…
150HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:55:38 ID:e9+cCKtN
俺、この仕事が終わったらビッグに行くんだ・・・
151HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:56:57 ID:whCFKJH4
>>138
オレはグレーで縁んとこがふにゃふにゃしてるカラーリングで塗ろうと思ってる。

・・・スイマセン、誰かあの迷彩の名称教えていただけないでしょうか。
152HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:57:09 ID:qU4cEGa0
>>150
売り切れフラグwwwwww
153HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:58:30 ID:MS8as8gw
デカール部分って全塗装も出きる?

(塗装のガイドになるモールドとかある?)
154HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:05:41 ID:dWzBUXou
全部で色は何必要だ?
155HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:06:19 ID:+qqWcc2H
需要あるかわからんが、京都河原町ソフマップに3300円でありましたよ。
156HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:06:26 ID:rkZQbW3B
札幌淀、今品出し中
まだ倉庫に在庫あるかもしれないけど、40くらいある
3300円

小太りのおっさんが箱開けて見ててきもい
汗が説明書や箱に染みるだろうがハゲ
157HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:06:44 ID:qAnDqDjg
パーツ多杉ワロタ
158HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:07:19 ID:kP3szKtY
>>151
雲形迷彩
159HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:07:58 ID:YMYvUrq0
ああー早く仕事終われ!
上野淀で買う予定なので俺の分残しといてね!
160HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:09:05 ID:YkeE25os
161HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:09:05 ID:kis6W9zn
組んでも組んでもパーツ減らねぇ
162HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:09:07 ID:whCFKJH4
>>158
ありがとう! 検索しようにも辺縁ふにゃふにゃ迷彩じゃ引っかかんないし
恥ずかしくて人に聞けなかったんだ。ホントにありがとう。
163HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:09:49 ID:FWObmSkV
パチ組みとシールでそこそこの見映えになるかな?
164HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:11:29 ID:M96uPBxS
>>143
プラモというよりちょっと厚めのジグソーパズルの箱みたいだw
165HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:11:47 ID:dx7WE5Vz
メンドクセーから缶ペンでピュアホワイト1発吹きで終わらせよう
166HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:19:09 ID:dWzBUXou
ラジオでも肉村さんが細かいとか言ってたからよっぽどめんどくさいんだな
167HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:20:44 ID:ukkkp3WD
肉村さんももう貰って組んでるのか
168HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:23:59 ID:jExhcy8F
俺はレジェンド・オブ・ゼロ仕様にするぜ
169HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:25:40 ID:Hg2whuXz
オモシロ変形画像まだかよ
170HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:28:43 ID:dNTIhKxc
さて、またヤマダ覗きに行くか
171HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:30:52 ID:VDu5CERh
今買っちゃうとミシェル機出ても作る気力なくなるから我慢しとくか…

プラモってノーマル作った後、色替えバリエーション作ってるとデジャブに襲われるんだよね

「あれ、この作業前もやったような…」的な
テンション維持が難しいから完成しないの

とりあえず、完成させた人のうP見てマクロス熱維持させたいから、買った人頑張って作っておくれ
172HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:33:05 ID:S53gtdrq
>>166
ガノタでガンプラも結構作ってるっていう中村が細かいって言うんだから相当こまかいんだろうな
173HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:34:29 ID:KT8mPoEd
>>171
>プラモってノーマル作った後、色替えバリエーション作ってるとデジャブに襲われるんだよね

そりゃ色替えバリエーションなら当然だろ
何言ってんだお前
174HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:35:30 ID:Xdx3zlfc
>>172
ちっさいパーツがホント多い
ジクソーパズル組んでるがごとくパーツ数もかなり多い
175HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:35:36 ID:7IVsbYFa
すみれ色なんてMr.カラーにねーじゃん
自分で作るか
176HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:37:19 ID:ukkkp3WD
ガンプラどころか、ACすら
べつに色換えバリエじゃないのにデジャヴ地獄だぜ
177HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:38:02 ID:eoiX3rc1
長崎でどっか売ってない?
178HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:38:53 ID:DqkC1sjD
>>171
それが嫌なら最初からバリエーション機に手を出すなと言いたい

まあ俺もジンクス二機作った程度で簡単に飽きるような性格だから
このパーツ鬼分割な機体を二機三機・・・ってのはちょっと背筋が寒くなるがな・・・
とりあえずミハエル機は様子見、オズマ機はアーマードパックで出てくるなら組むとして
心の本命はルカ機かな。ゴーストがおまけについてたりしたら最高なんだけどもw
179HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:42:54 ID:dWzBUXou
ケーニッヒモンスターを販売した時には河森監督に一生ついてくぜ
180HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:43:03 ID:r5UfJ5IX
箱薄いのかよwカバンに入らないサイズだわ〜
仕事帰りに恥ずかしいなぁどうしよう・・・orz
181HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:44:45 ID:ukkkp3WD
>>179
メサイアこんだけ箱ぺったんこなら、普通のMGくらいの厚みに増量程度でプラモいけそうだよな。
182HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:45:08 ID:whCFKJH4
>>180
紙袋に入れてくださいって言ってみたら?
183HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:46:27 ID:DqkC1sjD
>>181
箱ぺったんこっていったって底面積相当あるぞこれ
184HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:48:41 ID:/UBuvB5P

はい、鹿児島は強風域ですww明日も無理かもしれんww

とりあえずデカール大変そうだな・・・
185HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:51:22 ID:nBU6U1nj
地元ジョウシン3780円だったけど待ちきれないので買ってきた
konozama21日発送とかねーよ
186HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:52:00 ID:ukkkp3WD
>>183
そう、だからそのまま厚み2倍でランナー数倍々で…
187HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:53:00 ID:ExXU9q5b
そういえばラジオで中村が全長15cmぐらいって言ってたけどそんなもんなの?
ファイターかバトロイドかわからなかったけど。
188HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:53:02 ID:TeS2VzM6
藤沢ビックにてゲット、残り10個ぐらい積んであった。
189HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:55:10 ID:+OQKRJ4k
目めっさ疲れるw
190HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:55:38 ID:dNTIhKxc
ヤマダ3280円でげとー
スロットで更に10円げとー
191HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:57:59 ID:nBU6U1nj
>>186
家で箱開けたら中身偏った弁当箱みたいになってたw
底面積半分、厚み1,5倍でいけそうだ
やっぱパッケ絵見せるためというか展示面積でかくするためだろうなー
192HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:01:00 ID:ddM9d9lj
>>171
デジャヴも何も実際に同じ作業をしてるんだよw
193HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:01:58 ID:CDuYuGJY
仙台ヨド確認
ちょっとみてたけど、みるみるうちに減っていったわ
俺が買った時は残り6くらい
裏にはまだあると思うけど
194HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:03:29 ID:dNTIhKxc
早速組むかと思ったら空いてるタッパーが無かった
急いで100均いてこ
195HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:05:04 ID:DqkC1sjD
>>191
ランナー数が極端に多いから、ってのもあるんじゃね
本来はスイッチで繋げる気だったのかもしれん
196HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:05:31 ID:DqkC1sjD
>>194
タッパー何に使うのん?
197HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:07:46 ID:Xdx3zlfc
>>196
水転写デカール用にだろ
198HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:09:41 ID:nyDs68Pt
塗装どうしよう

雨だよ
199HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:16:41 ID:DqkC1sjD
>>197
普通にバット使ってるから考えもしなかった
俺はまたランナーから外したパーツをまとめておいたりするのかなーとかw
200HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:19:15 ID:ukkkp3WD
>>199
どえらいパーツ数なのに、とりあえずランナーから切り離してタッパーにぶち込むとか
考えただけでも気が遠くなるw
201HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:20:16 ID:zx09Jp34
トイザらス@福井
入荷予定も入荷もなしw
オワタ

店員のお姉ちゃんに売れるから注文したらって言っといた
202HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:22:04 ID:R5fT/P2p
パーツ何点あるんだよ
買ってきて巣組みして
ぶーんどどど〜んしたい
203HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:22:40 ID:qUsfQZZb
>201
店員のお姉ちゃん「まぢであの客キモかったわw」
204HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:23:41 ID:DqkC1sjD
>>200
全部一気に外すとかは流石にないかとw
でも全塗装するとなるとそれに近い状況を経なきゃならないんだよなあ・・・どう管理したものか。
205HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:23:51 ID:+5ixFms8
素組の報告がそろそろ入りそうな頃だ
206HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:24:29 ID:Xdx3zlfc
>>200
想像以上のパーツ数の多さに箱開けた瞬間結構引いたよw
207HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:27:28 ID:Qf8MTLZo
翼ってちゃんと翼断面出てる?
1/100オバフラみたいにモールドはしっかりしてるのに板きれだったら嫌だなあ。
208HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:29:02 ID:mawo7Cc2
手足以外は組めた
首の接続アームがやや外れやすい頭部機銃折らないようね

機首のクリアランスはかなりシビア、塗装したらすぐ剥げるな

さて手足行くか
209HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:29:54 ID:DqkC1sjD
>>202
Mランナーまでざっとカウントして280個以上
210HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:30:24 ID:Fh1on8T4
完成後の全長はどの位になる?
211HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:31:58 ID:kis6W9zn
21〜2cm
212HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:32:28 ID:ukkkp3WD
>>208
うp楽しみだ。
あああ早く買いにいきてええええ
213HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:32:30 ID:YkeE25os
>>209
Ex-sに比べりゃ楽勝だな
214HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:32:54 ID:LXTyWV4E
>>209
MG並だな
215HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:34:23 ID:DqkC1sjD
>>213
ありゃアーマードパック相当みたいなもんだろ
この上に更に100個くらいは乗る事になるのか・・・フヒ・・・フヒヒヒヒ
216HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:40:14 ID:R5fT/P2p
>>209
ありがとう
280もあるのか・・・
早く買いに行きたいけど
来週SRWZだし時間足りない

組み立て途中でもいいから誰かアップしてくれ
217HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:41:58 ID:whCFKJH4
>>191
将来的にスーパーやアーマードのスペースを
あらかじめ確保してあるんだと思いたい。
218HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:45:00 ID:Fh1on8T4
>>211
そかd。うーん…買うべきか、買わざるべきか…
219HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:47:47 ID:7X1HjrAS
あみあみまだー?
メール来ないよぉ
220HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:48:42 ID:ukkkp3WD
>>218
1/60と並べるとなると気になるだろうけど、どの形態でも飾りやすい大きさだと思うよ。
スタンドもあるし
221HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:50:22 ID:kis6W9zn
後片足と背中だけだ〜
222HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:50:28 ID:e5GGIfr4
>>216
たかだか280でびびってたらHMMとかACVIとか組めないぞ
あのへんはそろそろランナーの種類が26種越えてアルファベットが足りなくなる危険性が


ひとまず組みあがってこれからデカール地獄に挑むわけだが、ツライチ調整がむずいなぁ
223HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:50:51 ID:ujI6MJ9y
オズマ機がなぜ11月発売なのか考えなはれ

オズマ機はアーマードで出るわ

そのあとミシェルのスーパーパック

最後にアルトでアーマードとスーパーパックのコンパチ
多分こんな感じだろ
224HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:52:30 ID:BodQZdsk
15時すぎで梅淀もまだだった。
今日はキタに行く予定ないんだよなぁ。
帰りに難波ビク行ってまだだったら、日本橋まで足のばすか。
225HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:54:23 ID:R5fT/P2p
>>222
PGガンダム以来プラモデルずっと作ってなかったんだよ

アーマードとかスーパーはもっと多いんだろうけど。。。
HMMとかACVIってなに?
226HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:55:09 ID:DqkC1sjD
てか、無駄に細かい色分割とかわけのわからない内部フレームとかなしで280ですからね?w
227HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:56:41 ID:+5ixFms8
俺の家にも早く届け
228HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:57:09 ID:zx09Jp34
ヤマダ電機@福井武生店
入荷なしw 入荷予定なし

さすが未放送地域ww
229HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:57:20 ID:7IVsbYFa
モールドはどんな感じ?浅い?
230HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:58:07 ID:e5GGIfr4
>>225
どっちもコトブキヤのプラキット。HMMはゾイド、ACVIはアーマードコアのロボ
231HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:58:46 ID:tccltp8i
今気づいた、エアインテーク内部は省略か…orz

ところでファイターはガンポッドの支え無いと自立しないのか?
232HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:01:08 ID:t+qcqMXm
大須キッズランドにてゲット、2時頃に20個くらいあった
パーツ数は正直、インパの後だと拍子抜けかな

そういや、電話で在庫問い合わせてたら2,3日前に入荷して売り切れたとか言うとこがあったが、何だったんだろう・・・
233HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:01:25 ID:z6OoXoAo
っぽい チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
234HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:02:49 ID:DqkC1sjD
>>232
最初から発注してないときのいつもの言い訳、って奴じゃね?w
235HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:05:29 ID:e5GGIfr4
>>233
すまぬ・・・デカール地獄にようやくとりかかったところだ
いつも以上にゲート跡を処理してたのとツライチ調整に手間取って時間食った
236HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:05:53 ID:Hg2whuXz
パーツとかランナーって、スーパーや雨戸へ発展しそうな雰囲気なのか?
237HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:06:32 ID:zVUnUAAM
吉祥寺ヨドはどうなんだ?
昼に行ったときは無かったんだけど・・
238HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:08:07 ID:Nf3WPCKd
>>143
UP乙〜
なにげにHBを横に置いて大きさのイメージ助けてくれて おまいイイ奴だな
239HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:08:14 ID:DqkC1sjD
>>236
それ+カラバリを踏まえてのランナー分割でしょう
成型色同じなのに別ランナーってのが大変多いです
240HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:13:18 ID:w/7CiAFv
盤台山だからなあ、カラバリ、
追加装備付バージョン出す気マンマンだろう常識的に考えて。

雨で買いに行けネエ@名古屋
241HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:14:19 ID:q4T1nSjX
ランナー構成より
羽根の付け根や胸や足周辺にパーツ付けられそうなへこみやでっぱりや穴あるの?
242HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:15:31 ID:DqkC1sjD
>>241
そういうのが必要になりそうなところだけ別ランナーになってる
243HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:17:43 ID:q4T1nSjX
ということは
パーツは固定で着脱できない
スパパク版はノーマルに出来ないってコトになりそだね
244HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:18:12 ID:kis6W9zn
足首動かねぇー
245HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:19:14 ID:DqkC1sjD
・・・かと思ったがちょっと違うかな?よくわからん
とりあえず現状ではそれらしいハードポイントなし

>>243
その予感は充分にする(´・ω・`)
246HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:21:04 ID:XpSrP9Bu
こちら偵察機>>132
難波ビックにてVF25を確認。

繰り返す。難波ビックにてVF25を確認。価格は3480円。
これより購入を…――ぐわっ!?
247HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:21:50 ID:qUsfQZZb
>243
はぁ?
ノーマルに出来るけどスーパーパックの取り付けピンが目に付くってだけだろ?
248HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:21:55 ID:S53gtdrq
>>246ーーーーーー!!
249HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:22:35 ID:DqkC1sjD
>>247
おちつけ
どちらの可能性も現在ではありうるってこった
250HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:22:52 ID:eDj6v2Px
ヘッ
ソイツはオレの獲物だぜ

・・・――どわっ!?
251HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:25:10 ID:qUsfQZZb
脱着出来なきゃ意味ないし
252HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:25:13 ID:JoAtdU6X
ショウの時に担当に聞いた話だけど
アマパク、スパパク付けたらプラでは剛性的に厳しいってさ
遠まわしに欲しければ超合金でって感じだった
253HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:26:08 ID:w/7CiAFv
>>242
スイッチで切り替えで
スーパー、アーマードは
別バージョン化するな…それは。

VF-25F(アルト機ノーマル)
VF-25G(ミハエル機ノーマル)
EVF-25(ルカ機ノーマル)
VF-25S(オズマ機ノーマル)
VF-25F(S)(アルト機スーパーパック)
VF-25G(S)(ミハエル機スーパーパック)
EVF-25(S)(ルカ機スーパーパック)
VF-25G(SP)(ミハエル機スピーカーポッド+フォールドブースター装備)
VF-25S(A)(オズマ機アーマードパック)
VF-25F(A)(アルト機アーマードパック)

これぐらいの勢いで。
254HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:26:21 ID:TeS2VzM6
よくみたら箱に01って書いてあるな、シリーズ展開期待していいのか?
255HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:27:03 ID:DqkC1sjD
>>253
そこまで展開してる時間あるかね・・・もう2話くらいで終わるのに。

Σ(゚Д゚)ハッ
劇場版くるー?
256HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:27:37 ID:DqkC1sjD
>>254
展開する気があるのは確定
内容の具体的なところはまだ謎
257HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:27:56 ID:ukkkp3WD
>>254
とりあえずオズマ機でるしな…
02で打ち止めでもとりあえず01て書くし…
商品展開と同時に放送終了ってのが怖いわぁ
258HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:28:46 ID:N3/9Ty8m
スーパーはともかく雨戸は変形時に支障のある部分だけ着脱式って所かな。
259HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:29:19 ID:/7iwS+zK
つロイコー
260HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:30:03 ID:whCFKJH4
>>250
おっとここはオレに任せて先に買え。
なあにオレもすぐに買えるさ。
261HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:30:28 ID:S53gtdrq
ええい!パチ組の画像はまだか!



それだけ作るのに手間取ってるって解釈でおk?
262HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:30:29 ID:DqkC1sjD
てーかメサイヤバリエーションよりも
クオーターが出るかどうかが非常に気になるんですけども(´・ω・`)
263HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:37:31 ID:BAf9s9ix
>262
バトル7はでなかったよね
264HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:38:34 ID:ukkkp3WD
ここでBクラから、まさかのフロンティア船団
265HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:39:04 ID:ibJqwuX9
うpまだああああああ
266HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:41:21 ID:kis6W9zn
どこにうpればいい?
267HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:41:36 ID:rMHOp9YA
珍しく模型裏にもフラゲ画像来てないな
268HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:43:01 ID:pphpp5Gx
足首が気になる
269HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:44:20 ID:nBU6U1nj
ガンポッドの銃身凝りすぎフイタw
マクロス愛を感じる
270HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:45:02 ID:j4w04Yh8
VF-25がどこにも売ってない
271HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:45:10 ID:S53gtdrq
>>266
ranobeとか?
272HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:45:59 ID:nvF/4OYe
仙淀で二つ買ってきたぞ
273HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:47:46 ID:VgbX9em1
錦糸町ヨドで無事げっと3300円也
前脚のタイヤ別パーツだったよ。MGインパルスのコアスプレンダーの前脚
みたいに空き缶に棒をぶっさしたような前脚じゃなくてよかった
274HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:47:51 ID:w/7CiAFv
週に1バージョンずつだせば、
コレだけのバリエでも2ヵ月半で発売完了だ!
…盤台の中の人と俺達の財布が死ぬ気がするけどw

カラバリを3種一気に投入とかやればむしろ「複数買い」で一気に売り上げが上がるのに
カラバリ遅延商法とはさすが小売と客泣かせの盤台山、そこに痺れるあこがれるッ!!

仮にVF-25Fと同縮尺のマクロスクォーターとか出たら
パーツ数1万、金額は10万こえますがよろしいでしょうか?(´・ω・`)
275HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:52:22 ID:jExhcy8F
痛メサイヤまだ〜?
276HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:53:02 ID:N3/9Ty8m
>>274
いやいや、逆に1/72だったら強度的に一体成形になるだろうから
パーツ数20くらいじゃね?

値段は20万くらいしそうだがよろしいでしょうか?
277HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:54:00 ID:3/nZ707f
>>274
10万じゃたんねーだろ
278HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:54:38 ID:Sw8w8G8H
淀コムから発送めーるがきた
楽しみだが飾るスペースがねぇな… 
279HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:57:47 ID:KIxBieje
買ってきた。

箱の大きさ
39cm×31cm×6.5cm

A3の紙ぐらいと思えばよし。

ランナーはAからMまで大小13枚。
部品点数はさっと数えて247点。
280HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:59:39 ID:i3QLQ82W
とりあえずうpするならhttp://www.vipper.net/でもいっとけお願いします

と、アクセスしてみたらこんなんみっけたw
ttp://www.vipper.net/vip615259.jpg
281HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:00:11 ID:ya5Wvars
組んでみた人に聞きたいんだけど、実際アーマード装備で変形できそう?
アニメだとスムーズに変形してるから干渉しそうな所にアーマーないと思うんだが…。
282HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:00:32 ID:WGbLrCCl
店に予約取り付けたし明日やることやってマターリ買いに行くとしよう
今作ってる人は細かいパーツの破損や行方不明には気をつけてな
某プラモのl13の惨事になりかねないパーツは…流石にないよな?
283HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:00:34 ID:Nf3WPCKd
>>280
吹いたw
284HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:00:35 ID:zx09Jp34
パチ組しても2時間くらいは余裕で掛かりそうだな・・・
部品1個処理するのに20秒かかるとして 4940秒か
285HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:01:43 ID:EbJASvlW
VIPとかキモい
286HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:01:55 ID:ya5Wvars
そういやホビサチで見る限りポリキャップなさそうなんだが使ってないのかな?
ポリキャップレスだと可動がかなり不安ではあるんだが。
287HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:02:35 ID:ZqHgFq4H
>>280
お前ハセ厨だろ?つまんねーもん貼るな屑
消えろ
288HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:05:10 ID:i3QLQ82W
>>287
ちげーよwなんでもハセ厨かよw
という事で、俺もヤマダいってみようかな。台風心配だけど。
289HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:06:08 ID:kis6W9zn
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/139412
パス VF25
とりあえず
290HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:08:29 ID:KaDKtMpE
>>289
GJ!
細って感じだな。
291HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:09:41 ID:eh1dTmPV
細w
292HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:10:34 ID:rbIWO02k
>>289
おにいちゃん、変形は?変形はどうだったの?
293HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:10:55 ID:nvF/4OYe
B-8,9のパーツにあるマルイチモールド、ありゃ何だ?
楕円になってるけど元デザインからああなのか?
それともCADでやらかした?
294HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:11:28 ID:mIz+/XL3
羽が見えない
295HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:11:36 ID:WGbLrCCl
>>289
みなぎってきたwwwwありがとう
結構気にしてる人いるだろうからハの字に開けるだけ開いたガウォークを是非頼む!
296HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:12:02 ID:S53gtdrq
>>289
羽がないとものすごくさびしいなw
297HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:12:27 ID:kis6W9zn
変形で壊しそうななったw難かしい。
あとクリアランスないから塗装したら間違いなく
塗装剥げるよ。
298HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:14:15 ID:mawo7Cc2
よし、本体だけできた
主翼が逆V字気味なんだな
さーて変形させるぞ
299HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:14:26 ID:ZqHgFq4H
パス付ける程のもんなの?死ぬの?
300HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:14:42 ID:jfps+7+G
              ノ{{.::::〃´      .::::::::j}:::::::::!::::::::〉
            /'⌒ヾ〃       .::::::::::::リ::::::::j:::::::::{  
              /    Y      ..::::::::::::::/:::::::ノ:::;;:::::}   全部組み立てると
           {    .::{    ...:::::::_::::::イ::::((::::/`Y;;)   本当にこのようになるのですか!?
              }    :::::} 、_:::;斗a=z:::`:::::ヾ::::::::/∧:://    
             { ....::::::::八ヽ::::`ー=‐'´ ノ::::::::::::::V{:::::{/      
            `ーr彡} ::::::::::..\::::::::::::::::;;;〉:::::ノノ:;;;ノ
              j 'ノ :::::、:::::::::::::::::::::::::/:::::::;J;;;/
              { ヽ.:::- \::::::::::::::::::イ:::::::;;;;;;ノ
              ヽ }`_....:::::::::::::、::::::: /:::::;;;;;;;/二二二二≧、
               Y-r―‐-イ }}:::j/::::;;::=≠¬'7777777//\ /〉
                _} 、_ ̄イ::::〃:::::;;=≠ ////////////////〈/
              /ニヘ '⌒::::::::::=≠'////////////////////∧
            http://www.fig-soul.com/07/4543112555250.html
301HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:17:24 ID:ukkkp3WD
>>300
デカールの試練を乗り越えるだけでずいぶんとちがってくると思うよ参謀
302HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:20:26 ID:rMHOp9YA
頭部のレーザー機銃?は白一色なのか
さすがにあそこなら塗っても干渉することはないだろうからいいか
303HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:22:00 ID:kis6W9zn
304HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:25:02 ID:ukkkp3WD
>>303
羽つけてやってくれwww
305HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:25:57 ID:IWpYOMZi
現在の売り場の状況はどうなってるんかね?w
306HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:26:00 ID:3/nZ707f
なんかどの形態も羽根ないとみすぼらしいなw
307HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:26:52 ID:WGbLrCCl
>>303
thx
うーむ、磐梯にわがまま言えないがもう少し開ける機構を目指してほしかったな
ガウォークとしてはぎりぎり一応及第点かな
308HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:27:42 ID:uHOwGQ/o
変形楽しみたいんでとりあえずメインカメラ、
角、キャノピー枠だけ筆で塗って
後はパチ&シール&マーカー墨入れがよさそうだな・・・。
309HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:27:59 ID:kis6W9zn
羽今デカール貼ってるのよ
310HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:28:39 ID:Nf3WPCKd
キャノピークリアなんだね パープル系かと思ってたよ
311HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:29:15 ID:ukkkp3WD
>>307
いや、もうちょいひらくぜ?
ttp://www.fig-soul.com/07/images/4543112555250_img_12.jpg
312HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:35:20 ID:WGbLrCCl
>>311
そういやこんな画像あったなぁ
でも脚が開いても足首が開いてない感じしてちょっと残念
でもプラモでこんだけ変形してガウォークもこのプロポなら十分すごいのかもね
313HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:36:01 ID:nBU6U1nj
今気付いたんだが、ランナーとパーツの切り離し部分に矢印があるw
どうでもいいけどすげぇ気配り
314HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:38:38 ID:i3QLQ82W
そうか、今までバトロイドは斜め向き(正面でも俯瞰)でしか見たこと無かったけど、
実は肩の所はスカスカなんじゃないか?
315HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:42:31 ID:e5GGIfr4
やっと全部デカール貼り終った・・・やっと作業に入れる
デカール貼り込みでパチ作成時間は6時間半ってところかな
組みにくい点は特になかったけど、ゲート跡はしっかり処理しないとファイターのときに
ツライチにならなくて泣けてくるので注意したいところ
あとは根性と根気だな
316HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:44:40 ID:ukkkp3WD
むしろ、デカール込みでそう短時間でよくできるもんなんだなぁと。
デカール苦手で恐々貼るからいつも1日がかりになってしまう。
317HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:45:02 ID:TvbhTF8o
みんなアンケには書いた?11月締め切りだと商品展開の参考にするつもりだと。ハセガワをかなり意識してたし。
318HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:45:55 ID:ZzOIXHnA
藤沢ビックで買いました
>>188の人、ありがとう
それにしても置き場所が悪いのか、売れてない印象
あそこの店員には、ガンプラとフィグマ以外は皆同じに見えるのか
319HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:47:52 ID:vDyKs+u6
梅田ヨドで確保。
いつもながら品出し遅いなぁ。
320HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:51:04 ID:ujI6MJ9y
最近のジョーシン入れるのとろいわ
ライデンザクも1日遅れやったし
やる気あるんかいや

2つ買う予定やったがムカついたから1個はあまぞーで注文してやった
321HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:53:07 ID:l7mJjdH0
>>319
マジか行ってくる
322HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:53:32 ID:gBHDnIja
>>318
俺も藤沢ビックで買ってるぜw
箱を開けて最初に飛び込んできたDランナーのスネパーツが
自分の想像より遙かに小さい事に気づいてそのまま蓋を閉じそうになった。
323HG名無しさん:2008/09/18(木) 19:10:58 ID:yag6gu/G
近所のヤマダで3280で買ってきた
箱ひらべったいなーと思ったが、飛行機のスケールモデル意識してるんだろうな
324HG名無しさん:2008/09/18(木) 19:27:15 ID:hOa5zLHF
オズマ機は何時ですか?
325HG名無しさん:2008/09/18(木) 19:28:12 ID:FWObmSkV
さくらや無かった…
最近つくったのがミニプラな俺に根気があるだろうか。。
326HG名無しさん:2008/09/18(木) 19:30:31 ID:dvhqnGyZ
ファイターの時にガンポッドから生えてくる部品ってVTOLノズルかなんか?
327HG名無しさん:2008/09/18(木) 19:36:20 ID:EWIdTekL
模型裏にもスレ立って素組うpきてるな
328HG名無しさん:2008/09/18(木) 19:36:54 ID:E72Zgsn8
ゲットしてきた@そのまんまの国
台風?なにそれ美味しいの?w

定価だったのはしょうがないな。ポイント付くし、初期品なら金型劣化してないからいいか。
329HG名無しさん:2008/09/18(木) 19:43:07 ID:/h+gtZ66
箱絵はあの変なポーズ要らないよねえw
330HG名無しさん:2008/09/18(木) 19:45:21 ID:8OrjDDGb
劇中でも変なポーズあるじゃん
331HG名無しさん:2008/09/18(木) 19:50:07 ID:N0fPQpJK
なんか説明書とパーツ見てるだけで鼻血吹きそう
332HG名無しさん:2008/09/18(木) 19:51:05 ID:WGbLrCCl
>>329
クァドランと模擬戦したときの歌舞伎ポーズじゃなくてよかったね

組んでる人はデカールと格闘中かな?
デカール貼ったVF-25早く見たいわ
333HG名無しさん:2008/09/18(木) 19:52:36 ID:V9h/d8mq
みんな、いいなぁ〜ヤックウラヤマシス@長崎
こちらは明日ですよ手に入るのは。
334HG名無しさん:2008/09/18(木) 19:54:10 ID:C07Nykvz
>>311
これプラモの完成形なの?
めちゃくちゃかっこいいなw
335HG名無しさん:2008/09/18(木) 19:54:21 ID:E72Zgsn8
とりあえず袋から開けてみた。
ttp://www.vipper.net/vip615305.jpg

部品点数見て思うに、ここで一旦組み上げといて、
後からスーパーパックのみを待って組み上げるのが雑にならず折れずでいいかと思った。
336HG名無しさん:2008/09/18(木) 19:58:29 ID:m/plOUq5
川崎淀で買ってきた。

会社帰りのリーマンが次々と買ってたけど、みんな考えることは同じだな〜

七時の時点で、数はまだあと50は有ったかな。よくは確認してないので確かなことは言えないけど。
でも、今日中には売り切れるような数じゃなかった。

川崎近辺の人は行ってみてもいいかも。
337HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:03:41 ID:7M4lmx/s
ふたばにパチ組着てるね
338HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:05:24 ID:MQLOv6aU
網から発送メールktkr
339HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:07:47 ID:qs3CRmBO
sage
340HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:09:02 ID:/O3dmHLh
フィギュア魂 やっと発送済みキターーーー
341HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:14:10 ID:n3icizkT
買ってきたよ@名古屋ビック
もうあんまり残ってなかったな・・・
部品尖ってて、EX雪風の変形版みたいな感じだね。
342HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:20:38 ID:4ADKw052
フィギュア魂…つかハピネット使うの初めてなんだが
東京に近い千葉なら到着は明日でおk?
343HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:27:39 ID:jzBXnPR+
模型裏のスレの誘導希望
344HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:28:02 ID:tvI/h3Ll
>>257
力の入れ方がブレンとは段違いだぜ…グランチャーさえでてくれりゃよかったのに

ジョーシンで買ってきたが、とりあえず週末までおあずけだなぁ
345HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:28:36 ID:FWObmSkV
買えなかったら超合金にするかな。。
346HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:29:35 ID:SOnvH67M
347HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:30:14 ID:l7mJjdH0
>>319
ありがとう購入できた
結構積んでたから明日も買えるかも
348HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:32:22 ID:TaNg0rjU
残念な?お知らせです。
1/72、アルトの下半身が、すごいことになってます。
一体化しちゃってます。
そりゃーないだろ→番台 OTL
349HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:34:24 ID:S53gtdrq
>>346
か・・かっこいいなんて言わないんだからね!
350HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:35:55 ID:+5ixFms8
ネガティブシンキングっぽい人が撮ると写真ってカッコ悪くなることが分かった
351HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:48:37 ID:5YhMWpUN
>>ID:DqkC1sjD

模裏で、翼の事聞いたのお前だろ
ハセ厨は、これだから・・・
352HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:52:11 ID:hOa5zLHF
>>348
モグラでもろ書かれてるんだぜ…
353HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:56:50 ID:vRqsokPI
まぁ、フィギュアの足がバッサリってのはスケールモデルでもよくあること。
1/72でハセガワと同じだから持ってくりゃ〜いいしな。
354HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:02:18 ID:su8C95JE
梅田ヨドは17時廻ってから入るのがいいな
先に日本橋界隈をチェック

アンケートはVF-27出してほしい
355HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:07:31 ID:ujI6MJ9y
あ〜腹立つ!
地元のジョーシン入るん明日とぬかしやがった

ちんたらしやがって

ポイントつかって500円で買ったろ

356HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:10:12 ID:Sgu8er4o
いまは
オリジナルデカールをつくるシートがあるんだね。


星間飛行ジャケの
キラッ☆な痛バルキリー…いくか
357HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:10:46 ID:3/nZ707f
っぽい更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
358HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:10:47 ID:nSZy7sTG
ジョーシンのポイントを3000円近くも貯める男の人って・・・
359HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:11:26 ID:Lf5vEOoH
>>311
あーランカの1/72もほしいな
適当なのを緑頭に塗ればおkか
あとバジュラがいれば、wktk最高潮だった2話を再現できる
360HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:16:15 ID:ujI6MJ9y
ジョーシンはたまにポイント10倍の時があるからたまったのだよ
この前×箱360買ったしな
361HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:20:05 ID:AerMVqoa
かれこれ3時間パチ組みしてるのに
機首と両腕しか組めてねえ
362HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:22:58 ID:1HKxzSV/
なんか、ここ見てる感じだと
相当パーツ多そうだね。

MG Ex-s やPG位のパーツ数あるの?

パーツは多くないけど細かいとか?
363HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:24:42 ID:/O3dmHLh
パーツは約250だってさ
364HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:25:47 ID:+5ixFms8
組み立て時の文句が一切出てこないから、相当組み易かったと想像するんだけど
実際どうだった?
365HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:26:32 ID:1HKxzSV/
じゃぁ、そんなにパーツ数が多いって訳でもないのか。

366HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:30:05 ID:FrqhyC9P
デカールだけで色分けほぼ完璧だな…オソレイッタ
部分塗装はキャノピーとカメラアイのクリアだけでいいかな
ところで変形させるとデカールが擦れるなんてことないのかな?
367HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:30:58 ID:+OQKRJ4k
どうでもいいけど、これバトロイドの時コクピットどうなってんだ?
368HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:31:28 ID:+WcQvo/M
変形させるのにはシールとデカールどっちがいいのかな?
やっぱシールかな?
369HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:32:00 ID:KT8mPoEd
部品点数250か
意外と少ないんだな
370HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:34:04 ID:oii8NaFQ
>>367
マクロス可変戦闘機の殆どはバトロイド時にキャノピー内で座席が旋回する設定。
旋回しないで済むのはSV-51位じゃないかな。
371HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:34:19 ID:2Hf8U7Of
MGの様に追加のデガールが発売されるかな?
372HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:35:52 ID:BdwQOYJf
明日からずいぶん遅い夏休みの俺ちゃんもVF-25カテキタヨー
二か月分位、溜まった録画を見つつ組み立てて、来週の放送は
ブーンドドドやりながら見てやるぜ!幸せすぎるww

と、その前にコマンドーの実況行ってくるノシ
373HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:36:55 ID:RbN8lbab
>>372
来週の放送のアルトは171なんですけどね
374HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:37:17 ID:+OQKRJ4k
>>370
いや、それは知ってるんだけどさ
コクピットのシートの下は外板だけみたいだから、どの辺に回転軸があるんだろう、と疑問に思ったのさ

紛らわしくてすまん
375HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:39:05 ID:+5ixFms8
尼の発送メール無し残念
376HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:39:40 ID:e9+cCKtN
>>372はVF-171EXの存在を知らないに200ペリカ
377HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:41:12 ID:/EKDThRd
VF25の箱ってどこかで見たことあると思ってたら
御中元御歳暮用の箱サイズだな
中にタオルや石鹸が入ってるかもしれないから
お前ら気を付けろ
378HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:41:13 ID:Y7YNVUtJ
来週?
俺んとこは今日なんだけどな
379HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:41:35 ID:1xw3QoMb
>>371
バンダイクオリティだとあまり嬉しくないが、無いよりはマシか。
カルト製にしてくれたらなぁ。
380HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:43:04 ID:mawo7Cc2
>>361
早くて4時間かかるぜ
381HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:46:33 ID:mawo7Cc2
>>370
VF-17も水平位置だよ
382HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:47:52 ID:IAgmmcX0

マーキングが2種類入っているが何故?・・

素組み+墨入れ程度で仕上げ予定の初心者はどっちが良いの?

マーキング無しでもカッコええな

383HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:48:32 ID:gzbdma7L
ネタバレ回避&組み立てに集中する為
土曜日02:25までこのスレより撤退する
384HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:49:33 ID:nRtqMUNF
パケの絵の編隊って、製品化順じゃないよな?
ア→オ→ミ→ルって?
385HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:50:27 ID:TQhhJSdY
これだけ人が多いと
名古屋君も釣りのしがいがあるだろうて
386HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:56:24 ID:nRtqMUNF
>382
シールと水張りデカール。後者はコツ必要。
デカール張ったことないなら、シール(緑の地)張るがいい
387HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:56:56 ID:H0H+XEve
シールかデカールかくらい自分で決めろよ…
388HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:59:08 ID:ujI6MJ9y
あまぞーは23日発送だ
389HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:59:09 ID:Ys8hyBLu
いきなり破損報告。
胸部装甲のM5が割れた。
本体パチ組み完成してガウォークに変形させようとしたらパッキリorz
無理させたつもりはないんだけど
真正面で、強度ほしいから接着剤は無理かな。
パーツ請求か
390HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:00:15 ID:DqkC1sjD
やべえwww
コレ設計した奴バカだwwwww

いや、もちろん褒め言葉なんだが
もう機首ブロック組みあがっただけでニヤニヤが止まらないw
股間のあの蓋って本当にただのフタなのなwファイター時沈んでるとかどういう発想だよwww
おもしれえええええええ
391HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:00:43 ID:/UBuvB5P
>>359
バジュラは展示だけなんだよな・・・
392HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:02:03 ID:55BI6PR9
ちくしょう、お前ら楽しそうじゃないか
俺は休日尼待ちだぜこんちくちょう
393HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:04:25 ID:/nS1xD4m
西新宿ヨドラス1だった…
相変わらず微妙な入荷数でヒヤヒヤする
394HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:05:30 ID:DqkC1sjD
>>363
280超えてるっつーの
395HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:07:08 ID:E72Zgsn8
>>382
シールはデカールのように滑らせながらの位置調整が出来ず、
かといってデカールだと破れ・はがれがないようにしないといけない。初心者だと痛し痒しだな。
ガンプラでシール貼りした事あるとかいうレベルで変形させてぶんどどするなら、シールがいいかもね。
396HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:08:26 ID:kis6W9zn
>>389
俺も割りそうになったよ
397HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:11:13 ID:EWIdTekL
>>62
きてるね
398HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:12:06 ID:DqkC1sjD
>>389>>396
俺はまだそこまで進んでないんだけど、
負荷のかかり方としてはどんな感じ?
見た感じ、捻られるような場所じゃないように見えるんだけど
左右の耳的なとこが前後方向にこじられる感じになっちゃうのかな?
399HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:12:15 ID:ozKxOM9M
>>391
売れ行きが好調なら可能性はあるみたいだよ
一応ガワだけは作ってあるわけだし
400HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:13:10 ID:isBJAnQT
今日二つゲットしてきた。
ファイターとバトロイドでディスプレイするんだ。

これでシリーズ展開してそこそこ売れたら、過去作にも力入れて完全変形YF-19!とかファイヤーバルキリーとか!無いか・・・
401HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:14:12 ID:DxKs/va8
21:30頃、町田ヨド売り切れてた…ショック
402HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:14:43 ID:55BI6PR9
もしバジュラが出るようなら、俺はダンバインスレに出入りする事になるだろう
403HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:14:48 ID:FnyvNB5L
>>395
シールを水にくぐらせれば位置調整出来るんだよ。
404HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:14:48 ID:uGsso6/r
淀で買わずに帰ってきた
超合金にするわ。
405HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:21:12 ID:Ys8hyBLu
>>398
手の稼動範囲を一度広げようとして胸部全体持って引っ張って出てこなかったから。
肩のつなぎのパーツもって引き出そうとしたら割れた。
多分一回目のでひびでもはいったか?
406HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:22:29 ID:ZqHgFq4H
ハセ厨は玩具でも買ってろよwww
407HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:22:49 ID:kis6W9zn
>>398
ごめんM5の下に付けるD24と間違った。ファイターからバトロイドに変形させるとき
うまくいかなくて無理やりやったら割れるかと思った。
408HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:23:20 ID:DqkC1sjD
>>405
ああ、なんとなくわかった
そこも含めて何箇所か、最初から接着しちゃったほうがよさそうなとこが何箇所かあるねえ・・・
409HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:24:47 ID:DqkC1sjD
>>407
あー、そこもうっかり手をかけちゃいそうなとこだね
もうその辺は全部セメントで固めるか。。。
410HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:26:14 ID:1HKxzSV/
このキット、ABSは使ってるの?
411HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:28:07 ID:Qw90TFZu
H/I/JランナーがABS
412HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:28:26 ID:kis6W9zn
>>409
機首がうまく内側に入らなくて機首を無理やり押し込んだらあぶなかった
413HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:28:33 ID:Ys8hyBLu
壊した俺がいうのもなんだけど
あと組んでるときから気になってたんだけど。
ロック機構硬すぎのところがある感じ。
股関節のI3など組んだ状態からだと動かしづらかった。
組んでる最中にロック機構は試したほうがいいかも
414HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:28:39 ID:DqkC1sjD
>>410
白ABSが一枚
グレーのABSが二枚
415HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:29:35 ID:Qw90TFZu
>>393
まじか。
20:30頃はまだ胸ぐらいの高さまで3列も積んであったのに。
416HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:30:51 ID:+OQKRJ4k
慣れると問題無いけど、初めて動かすときは説明書見ながらでも難しいなこれ
417HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:31:00 ID:nRtqMUNF
>410
ランナーHとJがABS。間接関係だな
418HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:31:54 ID:DqkC1sjD
>>413
I13伸ばすのもやたら硬くない?
いい位置まで持ってこようとすると力入りすぎてA18/19のブロックがばらけそうになるんで
かなり弄り倒して馴染ませたわ・・・
419HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:32:41 ID:Ju29eK9q
バンダイも想定外もドル箱アイテムなのか、もしかして
420HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:33:39 ID:nRtqMUNF
>414
あ、I忘れてた。3枚
421HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:35:17 ID:8+SZhV6C
このキットの良い点>とにかく発売してくれた事
このキットの悪い点>このアンケートのQ10、解答の選択が二つは少な過ぎだ!
スーパーとアーマードとVF-25バリエーション展開は当たり前、VF-27とVF-171と
クアドランとデストロイド・シャイアンは発売してくれ

ってアンケートに書いてみた。どこまでうちらの声がバンダイに届くか楽しみ
みんな何て書いたん?
422HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:36:50 ID:55BI6PR9
このスレとは関係ないが、ケーニッヒさんの再販を心待ちにしておりまする
423HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:38:08 ID:1HKxzSV/
>>411,414,417
ありがと!
結構ABS多いですね。

まだ買ってないから色々様子見してるのだけど、
全塗装とかきついのかな。。。

皆の話聞いてると結構ギリギリの設計っぽいし、
塗装したら変形させると禿げたり、
最悪、塗料の被膜でパーツ同士のクリアランス足りなくなって
変形出来なくなりそうな予感がしてます。
424HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:43:43 ID:ozKxOM9M
>>421
クウォーターとバジュラも出せと
425HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:47:10 ID:DqkC1sjD
>>423
全塗装かなり厳しいと思うw
最初はやる気マンマンだったけどパチった時点で力尽きる予感がしてる。
もうスミ入れ+部分塗装+シールで済ましちゃおうかなー、って気分。
デカールも動かしてるうちにバリバリはがれまくるの必至な気がするし・・・
426HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:48:49 ID:Ys8hyBLu
>>418
機首(胴体)にあたるところが複雑すぎたんだろうけどね。

ゆとりと言われてもいい
説明書酷いって。
解説が見開き2ページって少なくないか。
パーツに影入れなくっていいよ。逆に見にくい。

>>424
ケーニッヒモンスターも、無骨な支援機がほしいでしょ。
427HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:49:30 ID:2UMsAFmP
>>401
同じ時間に町田ヨド行ったよorz
明日あると思いたいな
出荷日に買えないのエルガイムmk-U以来だわ
428HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:49:45 ID:1HKxzSV/
>>425
やっぱそうか。。。
つや消しトップコートでも
ギチギチになりそう?
429HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:54:30 ID:DqkC1sjD
>>428
可動部で外装以外の接触するとこの大半はABSだからそもそも塗装できるかどうか疑問
プラパーツのトップコート吹きはおおむね問題ないと思うけど
手足頭は畳まったときにいろんなとこに当たるから、
グラデ吹いたりするならいろいろ気をつけたほうがいいかもね・・・
430401:2008/09/18(木) 22:55:06 ID:DxKs/va8
>>427
店員に次の入荷を聞いたら、土曜日の午前中といってたよ…orz
431HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:56:38 ID:8LyYMtaK
パケ絵やインストのオズマ機がノーマルなのは
アーマードは諦めろってことか?
432HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:56:59 ID:1HKxzSV/
>>429
なるほど。
参考になりました!

実際に触ってみて俺も確かめよ。
明日買ってくるかな。

売り切れてなければ。
433HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:04:46 ID:ujI6MJ9y
ジョーシンむかつくわ
仕入れすらまともにできん無能者め!

年末テレビ買うの別の店にしよ

あかんわジョーシン、格下げや
434HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:08:08 ID:Qw90TFZu
オレは新宿東口のヨドで買ったけど、その後行った西口ビックは閉店5分前で残5だった。
量販店の中でビックだけ3400円。
「他の店は3300だけど・・・」って言えば安くなんのかな?
435HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:08:16 ID:qs3CRmBO
このざま組の俺は指くわえて見てるだけ
436HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:10:31 ID:pphpp5Gx
このざま組の俺も指くわえて見てるだけ
437HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:11:01 ID:H0H+XEve
>>434
あー、他店より値段が〜の文句か
確かに気になるなw

明日淀に取り置き取りに行くぞ、楽しみだ
438HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:11:31 ID:mLcKdxWa
>>434
じゃあ他の店で買えばって言われる
43999:2008/09/18(木) 23:15:27 ID:HLyhclh+
お前ら俺の話信じてなかったからだぞ(`・ω・´)
440HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:17:36 ID:nRtqMUNF
ランディングギアのタイヤ部自重変形されてるのな。 
そこまで気使うなら、ランディングギアもうちょっとなんとかしろとw
何から持って来ればいいんだろうか?
441HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:18:17 ID:3eYxmjTl
アマゾンなんてキャンセル自由なんだから、今からでもキャンセルして
他の店で注文すれば良いんだよ。
442HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:19:43 ID:3eYxmjTl
>>440

言いたい事は理解できるけど、アーマードとか出る可能性を
考えれば、これが限界だろ。ハセガワの移植してもいいし。
443HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:19:59 ID:Xdx3zlfc
ファイター時の固定の不安定さに泣いた
なんだよシールドの固定法・・・
指先を差し込むだけって・・・プラップラじゃねえかorz
444HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:20:59 ID:VkE6UJ7/
>>441
まもなく発送の段階になるとキャンセルできなくね?
445HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:24:50 ID:2UMsAFmP
>>430
土曜か・・・仕事じゃねーかorz
タムタムとか他の店舗行ってみるノシ
446HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:25:16 ID:3zVFx0Ev
>>441
おいおい、それは注文悩んでる5分のうちにAmazonからあみあみに移った俺への嫌味か?
送料かかったら値引きの意味ないお…
447HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:31:39 ID:RbN8lbab
>>434
安くなる
だが、100円の為にそれを言うのは実にカッコワルイ
448HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:36:41 ID:Sgu8er4o
あす、あさってあたり、AEON系や玩具店、デパートに入荷しないかなあ。

淀で1つ買ったけど、やっぱ、ディスプレイするには、あと2つ欲しい。
449HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:36:51 ID:Fz9ajY1L
>>433

19時頃にジョーシン宇治店行ったけど、ちゃんと買えたよ。入荷が遅れたとは言ってたが。
450HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:43:03 ID:nQY0k5GS
“メサイヤ”って書いてる奴がたまにいるけど、わざと?
特にガンダムOOスレで「9月は買うものがありすぎて出費が……云々」
と言ってるヤツに限って、高確率でメサイヤと書いてるわけだが。

買おうとしているプラモデルの名前くらい、ちゃんと覚えようぜ。
451HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:44:27 ID:S53gtdrq
>>450
買うけどすいません、今までメサイヤだと思ってました
452HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:44:45 ID:Lf5vEOoH
>>450

粘着気持ち悪いです
粘着するなら同一スレでお願いします
453HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:45:47 ID:H0H+XEve
>>448
やまとのYF-21の定価が18000円と考えると3個買いも安いもんだよな
俺も3個買うかな
454HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:46:14 ID:1HKxzSV/
書き込み見てたら欲しくてたまらなくなってきた!
明日買ったら作品は違うけど
『INFORMATION HIGH』
聞きながら組む!!
455HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:48:41 ID:vjftk8Ve
VF−25買った人 ボックスアート天神だった?
456HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:49:22 ID:FnyvNB5L
>>433
Joshin webだと今日発送で明日午前中着だよ。
ジョーシンというよりもその店が対応悪いだけでは?
457HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:52:56 ID:bC+CFxmx
組んだだけで6時間かかった。しかしファイター時ガンポット組み込み
専用パーツがいる。手がファイター専用でバトロイドで差し替える必要が
あるのはなんとかしもらいたかった。
458HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:55:49 ID:+pVsRQA+
可変捨てるわ
ファイター固定で改修しよっと
459HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:55:51 ID:Sgu8er4o
>>453
わかってくれるか兄弟。

いまもデカール切り貼りしながら、ワクテカだよ。
で、飾るなら3形体、と。
一機は痛バルにしたいけど。

いやあ、何年ぶりかのプラモだけど、若返るわ。
ガンプラや戦闘機つくってたアノコロのワクワク感が、いいなあ。

つか、いまのプラモ。塗装なくても、いいね。
感動。
460HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:58:04 ID:ozKxOM9M
最終的には、変形用と飾る用の三形態分計4つ必要になりそうだなw
461HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:03:44 ID:+5ixFms8
>>458
完成したら是非見せてください
462HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:06:17 ID:ibJqwuX9
水デカールって400円のガンダムデカールみたいな感じでイイノカナ
463HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:07:00 ID:ujI6MJ9y
ジョーシンがちんたらして入荷が遅れたんは今回だけやない、ザクキャノン、ライデンザクとで三度目や
ここまでやったら無能者と言ってよい、近日にジョーシンとミドリしか買える所が無いからしかたないがジョーシンには失望した
464HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:08:59 ID:bZ24s+7+
ジョーシンジョーシン五月蝿いよ。
元々模型屋じゃないんだから、最初から期待するなよ。
465HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:11:26 ID:dum2kN+e
>>460

変形遊びは丈夫な超合金で!

ささやかながらも贅沢してみようと思う。

マクロスとガンダムは男子の夢ということでどうだろう。
466HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:11:47 ID:evGi7TcH
ファイター形態の主脚と前脚がひど過ぎる。現用機あたりから持ってこないと見る堪えないな。
467HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:13:56 ID:v5zuD9te
>>415
売り切れや最後の1個というのは社員の販促じゃないの・・・
と最近マジで思う
468HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:16:58 ID:9d/zTAHD
YF-19の完全変形だしてくんねぇかな
469HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:18:11 ID:aWEtNcrp
470HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:27:34 ID:iREGVHqM
祖父通から発送メールが来たけど
台風にひっかからないといいなぁ (´-`;)
471HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:27:49 ID:Bpkjx4Iy
ジョーシンに失望したのは俺だけじゃなかったのか。
仕事切り上げてさっさと帰ったのに…
472HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:32:56 ID:4UPk469J
>>342
出発は佐川の千葉店らしいぞ 今日届くんじゃねーか 今から
473HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:35:22 ID:Bpkjx4Iy
てか、危うくジョーシンでマクロスUのプラモ買うとこだった
474HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:39:58 ID:XOTatNrK
昔地震があってプラモがアッー!!→\(^o^)/になった俺がきますたよ
うん十年ぶりにプラモ組んでみたいが地震こわいお・・・・
超合金まだかお・・・

皆地震対策などなにか対処してるん?
475HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:40:12 ID:IEPHS8Oc
組み終わった奴に質問
直感的にアーマードorスーパーパック出ると思う?

まぁどっちにしろ我慢できないから明日買うわ
雨止んでくれないかなぁ
箱コレクターとしては晴れの日にジョーシンで買いたい
476HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:42:23 ID:zVdhPiNQ
やっぱVF-1以外は格下のバッタもんにしか見えないや。
477HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:42:25 ID:XlYzlo8R
主脚はスーパーパックとかの追加装備に耐えるためだって説明書にあったぞ
言い訳かもしれないがw
478HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:45:17 ID:xb9iRBUo
やべえ、かっけえ!
早く部分塗装とデカール張りてえ
479HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:46:24 ID:ubnkb9QS
説明書の設定で最高速M5.0+ってなってるがこんなもんだったかな?
バルキリーってもっと速い印象あったが
480HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:47:54 ID:iREGVHqM
中の人がもたねぇよ
481HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:49:15 ID:XlYzlo8R
あ、>477は>475にじゃないよw

>475
前にも書いてるやつがいたが俺もパーツ割が妙な気がする
482HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:50:24 ID:HkCX5JH9
>469
出るか判らないもので、影響受けてでもな。
483HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:51:54 ID:CDyzqNvY
>>467
まぁ西新宿ヨドはガチっすよ。
閉店30分前くらいには10箱くらい残ってた気がしたんだけど、他の道具とか漁ってて蛍の光流れ始めたら一気に履けた。
淀はけっこう遅くまでやってるから仕事帰りの人多いからね。
484HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:53:45 ID:iREGVHqM
>>479
うぃきでファイヤーバルキリーが
最大速度は大気圏内でマッハ5.5、大気圏外ではマッハ25以上に達する。
だって
485HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:55:47 ID:wd2dm/tj
>>484
あれはファイヤーバルキリーだからw
マクロス世界ではファイヤーバルキリーはマジンガーZみたいなもんなんだよ。きっと
486HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:57:23 ID:dPeYe08S
>>479
トップスピードに関してはほぼ上限に達してる
余剰エネルギーも、エネルギー転換装甲とかに回ってるはず

>>480
ご心配なく
そのためのEXギアです
487HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:58:42 ID:hmZGNwBn
>>479
VFはどんなに推力強化しても耐熱の限界で大気圏内だとマッハ5くらいが限界なんだよ
4発機のVF-27だけはバリアと装甲強化をファイターでも使えるから短時間ならM9.0まで出せる
488HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:09:56 ID:KuWhWvQZ
インストの完成写真肩のパーツ反対じゃね?
489HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:13:30 ID:LFfiWmSR
河森語録:マクロス7について
>メカファンがねぇ、みんなでねぇ、怒ってチ ャンネルを消すぐらいのを作ろう、ってところからスタートしたんだよ(笑)
490HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:16:59 ID:LFfiWmSR
>>488
箱絵とか見る限り「段付いてるのが外側」が正しい。
491HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:17:45 ID:CgQ6RDhq
>>489
まあ実際アンチ多い作品になったからなw
492HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:18:44 ID:d7YMZn1i
でもFを見た後だと7が神にさえ思える。ふしぎ!
493HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:19:49 ID:wd2dm/tj
メカファンだけど普通に好きだよ。
なぜあれが嫌われるのか分からない。

そういえばファイアーバルキリーって流線形なんだよね、YF-19と比べると。
494HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:20:18 ID:dPeYe08S
溢れる思いは流線形ですから
495HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:20:21 ID:XOTatNrK
>>492
それは7厨のお前だけ。スレチな馬鹿は帰れ
496HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:21:11 ID:6jQ2zGun
>>489
あの頃ってガンダムもGとかだっけ?

そういう時代だったのか??
497HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:21:18 ID:KuWhWvQZ
>>490
インストが間違ってんのか?
498HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:24:28 ID:EFv4JY3j
>>497
そういうときは公式でも行って設定画見ようよ・・・
499HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:25:02 ID:LFfiWmSR
>>497
いやちがった。
設定見ると外側より内側の段の方が幅あるぽいな。
http://macrossf.com/image/mechanic/img_mecha01.jpg

インストがNGぽい。
500HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:27:09 ID:LFfiWmSR
どうでもいいが、どれもこれもギリアム機だなw
http://image.blog.livedoor.jp/yukishi1128/imgs/0/4/04c7c401.jpg
501HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:27:21 ID:aK1cRFh/
>>496
設定厨や続編厨が大増殖してた時代だから
今で言えば反萌えみたいなもんか
502HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:27:46 ID:bZ24s+7+
>>487

熱じゃない。知らないならしゃべるな。
503HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:28:58 ID:KuWhWvQZ
見てきたら色々カキコがwwwミシェル機かルカ機が分かり易いな
504HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:45:19 ID:wd2dm/tj
VF-25タンポ印刷Verって売ったら売れるきがする
河森徹底監修でマーキングをつくって、あらかじめ全部が印刷されてる。当然ラインとかも
505HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:52:30 ID:bZ24s+7+
>>487

まじめに教えてやる。ソニックブームってのを調べろ。
マッハ5近辺ともなると、ほとんど針みたいな形状の物体じゃないと
一瞬でばらばら。重戦車並みの装甲があるバルキリーでもどうしようもない。
506HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:53:02 ID:IYO62x0T
さりげに予告で宣伝するなw
507HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:54:25 ID:Y/nt6r7i
508HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:55:48 ID:wd2dm/tj
関西ではもう終わったのかな?
509HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:58:11 ID:bZ24s+7+
やっぱ歌対決か・・・。
510HG名無しさん:2008/09/19(金) 02:01:03 ID:W4Xu8xed
プラモの宣伝しといて、アルトの乗機が171EXってw
511HG名無しさん:2008/09/19(金) 02:01:22 ID:zWRbCR2t
>>507
ランナーか
512HG名無しさん:2008/09/19(金) 02:03:21 ID:PxWDw7m6
VF-25F発売と同時に死んじまいやがった・・・
513HG名無しさん:2008/09/19(金) 02:04:04 ID:bZ24s+7+
アルト脂肪かよ・・・。最終回で実は生きてましたで
25に乗り換える可能性がまだ残ってるけど。エヴァの
パクリもいい加減飽きたな。他の考えろよ。
514HG名無しさん:2008/09/19(金) 02:07:09 ID:bZ24s+7+
なんかスタッフ、バンダイに恨みでもあるの?
発売前にのりかえるし、そのまま子房するし・・・。
515HG名無しさん:2008/09/19(金) 02:22:20 ID:Gx5fzy4I
それは開発の遅れたバンダイが悪いだろ
516HG名無しさん:2008/09/19(金) 02:32:08 ID:R+26YkVb
眉毛が監修入れまくって遅れたわけで。
それにタイムリーさより10年先まで売れる出来のキットが出てくれた方がいいわ。
517HG名無しさん:2008/09/19(金) 02:40:50 ID:SZFE4hdv
>>505
X-15は高度3万1120m上で速度7296Km

針のような形状ではないし化学ロケット推力なんだよね

ただ、メサイアやバルキリーの形状だと現在知られている通常の方法では
到達する前に燃え尽きちゃうかもね

まぁなんでもありみたいだから
518HG名無しさん:2008/09/19(金) 02:53:08 ID:SZFE4hdv
改修入れたから遅くなったんじゃなくて
バンダイの生産が間に合わなかったんじゃないかい
519HG名無しさん:2008/09/19(金) 03:03:50 ID:HIYs77ms
つかホビー関連のスタート自体が遅かったようにしか思えん
520HG名無しさん:2008/09/19(金) 03:11:27 ID:R+26YkVb
>>518
生産でどれだけ差が出ると
521HG名無しさん:2008/09/19(金) 04:24:20 ID:8iLka14c
放送時にプラモが充実してるのはガンダムぐらいだろ
522HG名無しさん:2008/09/19(金) 05:12:53 ID:YAZaos3j
ID:bZ24s+7+ うぜぇ
523HG名無しさん:2008/09/19(金) 05:18:42 ID:hmZGNwBn
>>505
真面目に答えてやると大気との摩擦の関係でVFの速度が頭打ちってのは、
設定担当の千葉の発言だから
マクロスではそういうことなんだろ
ソニックブームがどうこう言うならあんな形でM5.0出せることにまず突っ込むんだな
524HG名無しさん:2008/09/19(金) 06:06:00 ID:YAZaos3j
アニメと現実ごっちゃになってるキモ真性だろ スルーするべ
525HG名無しさん:2008/09/19(金) 06:11:54 ID:4bLzN74t
>>507
R.I.Pって書いてないか?
526HG名無しさん:2008/09/19(金) 07:21:39 ID:bZ24s+7+
>>523

大気との摩擦っていうなら、ソニックブームも含まれるな。
熱ってのは君の妄想ではないw?
527HG名無しさん:2008/09/19(金) 07:26:19 ID:bZ24s+7+
>>517

X-15なんて航空機というよりロケット=針そのものの形状している
だろう・・・。
528HG名無しさん:2008/09/19(金) 07:35:11 ID:bZ24s+7+
知らないみたいだからまじめに教えてあげよう。
ソニックブームと言うのは、機種の部分から基本的に円錐形に
発生するんだが、マッハの数が増えるにしたがって、角度が
鋭角になる。VFの多くが速度をあげると翼を閉じているが、
これは高速時に開いていると、翼の先端が折れるから、出来るだけ
ロケットに近い形状に変形している。とはいってもロケットでは
ないし、この形状でマッハ5ってのは、行き過ぎと思う。まあ
未来の素材を使ってるし、深く追求はしないけど。
529HG名無しさん:2008/09/19(金) 07:35:25 ID:v2KDd86M
アニメ=100%嘘の世界。

だから変形メカとか二足歩行ロボットとかが宇宙空間で格闘戦やったり
大量のミサイルをヒョイヒョイ避けたりできる。

かっこよければいいんじゃね?
530HG名無しさん:2008/09/19(金) 07:38:31 ID:VkbmYN2z
音の伝達ができない宇宙空間でマッハ25ってどうなの
531HG名無しさん:2008/09/19(金) 07:39:56 ID:bZ24s+7+
VFが高速時翼を閉じるのは、抵抗を減らすとかではなく、
翼の先端がソニックブームで吹き飛ぶのを防ぐため。
アニメスタッフはそれなりに理解して作っているわけで、
それを知っているとその分俺たちも楽しめる。
また、こういう知識ってのは模型作成の上で重要になることが
多いよ。
532HG名無しさん:2008/09/19(金) 07:42:35 ID:cEaw2OzQ
どこを縦読みすりゃ良いんだ?
533HG名無しさん:2008/09/19(金) 07:45:19 ID:6jQ2zGun
ここ、模型板な。
534HG名無しさん:2008/09/19(金) 07:49:38 ID:VkbmYN2z
YF22の翼変形ギミックはかっこいいよな

いずれあのギミックを再現できるYF-22アイテムが欲しい
いやモーフィングとは言わないから差し替えでw
535HG名無しさん:2008/09/19(金) 07:51:20 ID:YAZaos3j
そろそろ消えろ な? ID:bZ24s+7+
536HG名無しさん:2008/09/19(金) 07:55:33 ID:IGNBQI9H
ソニックブゥーム、ソニックブゥームって、
ガイル達がウザイ。
537HG名無しさん:2008/09/19(金) 07:58:47 ID:ubnkb9QS
これファイター形態がどうにもカチッとなんねーなw
とくにインテーク横の装甲部分間開いちゃうぜ
538HG名無しさん:2008/09/19(金) 08:01:37 ID:COy20P6b
つ瞬着
539HG名無しさん:2008/09/19(金) 08:12:00 ID:LFfiWmSR
河森によると、
VFシリーズも実際どんな形してるかは、正確にはわかんないそうだ。
僕らが見てるのはあくまで想像図らしいよ。

F-117実機とイタレリのスティルスファイターみたいな関係らしいw
当然オレらがブンドドしてるのはイタレリのほうなw
540HG名無しさん:2008/09/19(金) 08:42:48 ID:1jaLkXjQ
>>534
ちゃんと名前覚えてからおいで
541HG名無しさん:2008/09/19(金) 08:50:35 ID:VkbmYN2z
>>540
言われて気づいたわ…
542HG名無しさん:2008/09/19(金) 09:26:03 ID:Sbt6qluJ
今日って今は曇りだけどこのあと晴れるのかな…
キットと一緒に買ってきたスプレーでそろそろ塗装を開始したいんだが…
543HG名無しさん:2008/09/19(金) 09:34:16 ID:vbUHEw2t
>>435-436
札幌ビックで買った後konozamaはキャンセルしました。
キャンセル理由のアンケートでは、
「発送が遅い」にチェック
記入欄には発送が遅すぎる。札幌ですら店頭に並んでる。
544HG名無しさん:2008/09/19(金) 09:45:24 ID:IEPHS8Oc
>>543

基地害だろうか?
発送日を発売日と勘違いしてはいないだろうか?
ただのクレーマーだな
545HG名無しさん:2008/09/19(金) 09:53:39 ID:vbUHEw2t
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%8F
340m/sや1200km/hで換算するのは、特に高空での場合は誤りである。
大気圏外の宇宙船などに対しては、マッハ数を考えること自体ができない。

だそうだ
546HG名無しさん:2008/09/19(金) 10:00:17 ID:VwE/Vs9V
ていうかamazonは送料無料なんだからおとなしく待てと
我慢もできないガキもいたもんだ
547HG名無しさん:2008/09/19(金) 10:00:50 ID:vbUHEw2t
>>544
アフォか?
バンダイの発送日18日で札幌にすでに届いてるのに
アマゾンは20日に発送ってどういうことだ?
遅くても19日に発送だろ?

だから「発送が遅い」

この程度でクレーマーと言ってたら実際の商売はやっていけないよ。
クレーマー多すぎて。
548HG名無しさん:2008/09/19(金) 10:03:48 ID:abqK2K15
3機買っちゃったしYF-19風に改造しちゃおっかな
モデグラあたりがカラバリ特集やりそうだな
549HG名無しさん:2008/09/19(金) 10:05:05 ID:YAZaos3j
あいたたた・・・
550HG名無しさん:2008/09/19(金) 10:07:12 ID:tvEQXLdM
>>474
バトロイドで飾る時に、後ろからアクションベースで支えて3点支持で立たせるとか。
551HG名無しさん:2008/09/19(金) 10:13:16 ID:VwE/Vs9V
amazonと小売店の流通を同じと考えてる方がアフォかと
だったら最初から通販なんか使うな
552HG名無しさん:2008/09/19(金) 10:17:36 ID:pYFTeXc6
せっかく放送中には発売できたのにね
アルトがVF-171EXでアボンですか
553HG名無しさん:2008/09/19(金) 10:23:40 ID:oz5cN6QQ
>>547
発売日と発送日の違いも分からない知恵遅れは黙ってろ。
尼は発売日発送だろうが
554HG名無しさん:2008/09/19(金) 10:34:12 ID:5KwfrQsl
ジンギスカンでも喰ってろ 百姓
555HG名無しさん:2008/09/19(金) 10:37:50 ID:y3hiA1Kj
くそ〜、近所の店には売ってなかったぜ
日本橋にでも出れば買えるんだろうが台風来てるしなぁ
どうすっかなぁ
556HG名無しさん:2008/09/19(金) 10:41:55 ID:dY4Cw7wQ
フィギュア魂から送ってキター
箱でかww でも軽
会社なので開けられないのが悔しい
557HG名無しさん:2008/09/19(金) 10:59:53 ID:kSs/9VMM
ID:vbUHEw2tは痛い子ってことでFA?
558HG名無しさん:2008/09/19(金) 11:01:46 ID:J0cBcd+i
あ〜俺もフィギュア魂にすれば良かったかな〜
559HG名無しさん:2008/09/19(金) 11:10:52 ID:llzleCLa
>>547
自分で自分を養護するなよキチガイ
どう考えてもお前はキチガイだよ
560HG名無しさん:2008/09/19(金) 11:11:53 ID:lmAubIAX
まあ、盤台も「パチ組みしかしないガンプラだけ買う子供」
狙いでなくて「10年評価できる」キットを目指して今回は頑張ったんだろう。

当初ここまでマクロスFが話題になるとは思わなくて
やっつけで茶を濁そうと思ったらいつの間にか人気でちゃって
クオリティ上げてたら本放送終了直前に発売までこぎつけたけど、
まさか主人公がラスト直前でVF117EXに乗って撃墜されるとは
吉野かマユゲじゃないきゃ予想してなかっただろう…。

つか、正直VF25、売れすぎじゃね?
ガンプラが値段と作りやすさを求めたのと正反対のデキだけど、
正直「マニアにうれりゃいい」で作ったんだろうけど…。
561HG名無しさん:2008/09/19(金) 11:16:02 ID:7F839PoK
フィギュア魂から発送されて配達店から配達に出発しましたステイタス
なのだがまだコネー!台風で運ちゃん大変だろうけどガンガレ午前中指定だぞぉ
562HG名無しさん:2008/09/19(金) 11:24:42 ID:dY4Cw7wQ
バルキリーの目のところは塗装が必要なのか?
なんかシールにそれっぽい色のシールがあるんだが?
563561:2008/09/19(金) 11:41:31 ID:7F839PoK
今届いた〜!台風の雨の中、運ちゃん御疲れチャーンでした。
とりあえず箱絵眺めてます。
564HG名無しさん:2008/09/19(金) 11:44:08 ID:CgQ6RDhq
ヤマダ明日入荷とか・・・・orz
565HG名無しさん:2008/09/19(金) 11:44:31 ID:nLz6EC9V
眺めてないで少しは働きなさい
566HG名無しさん:2008/09/19(金) 11:46:29 ID:wmT6ljGd
>>565
働いたらそこでニート終了だよ・・・
567HG名無しさん:2008/09/19(金) 11:47:36 ID:SyQ3vHBl
コノザマ社員乙
568HG名無しさん:2008/09/19(金) 11:47:44 ID:eOXHpe7e
股関節壊れた・・・orz

脚を無理に動かそうとしたらH40のリング状の部分が割れる寸前までいった・・・
部品請求しとくか
569HG名無しさん:2008/09/19(金) 11:58:27 ID:Gx5fzy4I
MGに比べてかなり販売個数すくないのちゃうか
どっこも売り切れやん
仕事中にトイレにこもってなんとか一個予約できたがバンダイ数読み違えたな
570HG名無しさん:2008/09/19(金) 12:00:51 ID:WFUQYMAN
>>568
お前さんの犠牲は無駄ではない。
股関節には無理をかけるな、という教訓がこれから組む人に伝えることが出来たぞ。

一応言っておくが、部品請求は小額ならば切手で代用可能。
だから一々高額な手数料を取られる定額小為替を買うよりも、コンビニでも手軽に買える切手なら遥かにお得だ
571HG名無しさん:2008/09/19(金) 12:04:03 ID:NRIG/PtK
ギアスのKMFもこれぐらいの値段で良いからもう少しマシな物出して欲しかった・・・orz
572HG名無しさん:2008/09/19(金) 12:06:14 ID:CgQ6RDhq
>>571
せめてサザーランドとか月下くらいは出して欲しかった・・・・
そしてこっちのシリーズもバリエーション地獄になる悪寒・・・orz
573HG名無しさん:2008/09/19(金) 12:08:48 ID:evGi7TcH
バリエーション地獄で結構。とにかく出すんだ。
574HG名無しさん:2008/09/19(金) 12:38:15 ID:Gx5fzy4I
あまぞーに5800円で売ってる店が出てきた
かなり品薄みたい
575HG名無しさん:2008/09/19(金) 12:39:48 ID:43REi/WR
俺もバリエーション歓迎
ていうよりしてなんぼみたいな感じ
ゼロの映画撮影の回みたいに編隊組ませてニヤニヤさたい
576HG名無しさん:2008/09/19(金) 12:51:53 ID:dum2kN+e
追加購入したいが
新淀とかは無理なのかな。

やはり3機ほしいのさ。
577HG名無しさん:2008/09/19(金) 12:59:23 ID:0/8F8hBZ
オズマ機の後にスーパーパック版がでるかでねーのか
578HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:02:38 ID:tvEQXLdM
スーパーやアーマードパックは大歓迎だけど、
>>500を見るとどうしても自立は出来っぽくないな。アクションベース必須かと。
ファイターにしても、部品を相当軽く作らないと負荷かかるだろう。
579HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:08:35 ID:NRIG/PtK
バリエーション機希望と言うより、そもそもバリエーション機出してもらわないと充実しないよな・・・
580HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:10:56 ID:oDAgTduS
皆、気持ちは分かるけどバリエーション展開は無いよ。
オズマ機で終わり。スーパーパックもアーマードも出ない。
581HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:17:03 ID:6jQ2zGun
なんで?
スナイパーや電子戦タイプは?
582HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:21:09 ID:Q7LJs54I
こんだけ売れてりゃ展開するだろ
TV終了後もまだ動きあるみたいで近いうちに何らかの発表あるみたいだし>二期か劇場版かは知らんが
583HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:25:33 ID:5xsfEVvK
>>570
バジュラ乙
584HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:27:17 ID:CWEnBlGJ
>>582
マクロス7の時もそんなこと言ってたよね
585HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:28:49 ID:dY4Cw7wQ
7に出てくるバルキリーデザインはお世辞にもカコイイとは思えないからな
売れなくて正解
586HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:30:43 ID:R+zD8rs5
スーパーパックとアーマードパックは超合金の様に単体で発売して欲しいな
F、S、G、R、とカラバリ4機も作って更にベース機付き6〜7千円でだと流石に
テンション上がらないよ
587HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:30:44 ID:Pg2cUT+v
VF100'sでファイアーと17をスゲー期待してるオレ
588HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:35:52 ID:RnxQ+mPi
アーマード無しのオズマなんて劇中でてねーし
うれねーよ
589HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:36:34 ID:Pg2cUT+v
被弾した時にパージしたぐらいかな?
590HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:37:15 ID:t9u87iPp
6個買っといて良かったぜ。まだ1個パチ組み
しただけど。
591HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:38:31 ID:CWEnBlGJ
アルトもスパパク付けてない方が少ないんじゃないの?
592HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:44:01 ID:dY4Cw7wQ
ガリア4では付けてなかったな
行く時と帰るときは付けてたけど
593HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:44:34 ID:f22cLTcL
買っ
594HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:55:06 ID:tM5jj3/l
てない
595HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:57:11 ID:IanW5zYE
雨降ってきた/(^o^)\
ヴィータちゃん二体とバルキリー三体傘一本で守りきれん。
596HG名無しさん:2008/09/19(金) 14:32:25 ID:VwE/Vs9V
>>595
まさにピンポイントバリア
597HG名無しさん:2008/09/19(金) 14:36:41 ID:0OrzfpY4
鹿児島売ってなかた orz
598HG名無しさん:2008/09/19(金) 14:40:53 ID:D2Yi3DMX
台風が南よりの進路通ってるからひょっとしたら明日くるかな?
599HG名無しさん:2008/09/19(金) 14:41:33 ID:tvEQXLdM
>>597
宮崎のヤマダにはあったからヤマダ行ってみそ?
600HG名無しさん:2008/09/19(金) 14:42:12 ID:uPNAD5Ie
尼から来る気配が無い
601HG名無しさん:2008/09/19(金) 14:44:29 ID:dY4Cw7wQ
尼は発送が22日とかじゃないか?
602HG名無しさん:2008/09/19(金) 14:45:27 ID:0OrzfpY4
>>599
そこは行ってないから 今から行って来るかな thx!
603HG名無しさん:2008/09/19(金) 14:50:00 ID:u0XTN7kZ
今秋葉原見てきたけど在庫たっぷりだな、明日からが勝負なのかな。
604HG名無しさん:2008/09/19(金) 14:50:52 ID:CWEnBlGJ
>>597
出荷が18日で発売は20日なんじゃなかったかなぁ
605HG名無しさん:2008/09/19(金) 14:55:35 ID:0OrzfpY4
>>604
じゃ来週また何件か廻ってみる 今日は疲れたわ
606HG名無しさん:2008/09/19(金) 15:11:05 ID:d/GEnsi3
1/72巨乳クランの自作からバトロイドにビンタの再現ジオラマ(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
607HG名無しさん:2008/09/19(金) 15:12:04 ID:lSel7ntw
バトロイドに乳ビンタ喰らわせたシーンなんかあったけ?
608HG名無しさん:2008/09/19(金) 15:13:27 ID:B7cqQ455
福岡は朝に入荷したぞ、九州南部は昼過ぎかも
609HG名無しさん:2008/09/19(金) 15:32:10 ID:pn9S8lpz
説明書見にくい・・・普通の線画でたのむ。
610HG名無しさん:2008/09/19(金) 15:32:49 ID:dMWZN1Xm
>>608 博多淀は昨日の夕方から並んでたぞ。
611HG名無しさん:2008/09/19(金) 15:38:24 ID:eROCbLMG
網からメールきた奴いる?
612HG名無しさん:2008/09/19(金) 15:43:52 ID:/BATb4oi
>>611
むしろ網から届いた
613HG名無しさん:2008/09/19(金) 15:45:05 ID:jwB43Bwp
>>552
まだ見てないがVF-25で堕とされてないなら無問題
614HG名無しさん:2008/09/19(金) 15:49:33 ID:Q7LJs54I
つーかあれ一度目の被弾から沈没艦の影に後退して、再度出てきたとき以降アルトが搭乗してる描写無し
あの時点で脱出して遠隔操作にしてるか、二度目の直撃の後フラフラ飛んでる間に十分逃げられる
615HG名無しさん:2008/09/19(金) 15:50:18 ID:eROCbLMG
>>612
マジで・・・!?
616HG名無しさん:2008/09/19(金) 16:27:39 ID:uHTZN9z5
TV終了後もまだ動きあるみたいで近いうちに何らかの発表あるみたいだし>二期か劇場版かは知らんが
パチンコですね
わかります
617HG名無しさん:2008/09/19(金) 16:28:55 ID:wmT6ljGd
>>606
Triad ToysのOtAKU 1.0 ボディが来たら頭作ってみようと思う。
12インチサイズだとオーバースケールなんだろうけど。
618HG名無しさん:2008/09/19(金) 16:41:20 ID:8DrOsVmE
>>615
台風過ぎ去った四国だけど
うちにも今さっき届いた
619HG名無しさん:2008/09/19(金) 16:43:01 ID:MTF1JiYB
俺もさっき帰宅したら届いてたぜ
これから開けて見る…wktk
620HG名無しさん:2008/09/19(金) 16:53:44 ID:+bFyAppz
VF-25ヨド完売で(涙)糞サブしかないのかと思ったら、
近所のヤマダが今日入荷で助かった〜\(^O^)/
621HG名無しさん:2008/09/19(金) 16:58:26 ID:hnaNYAd+
一緒にトムキャットも買おうかな
1/72のF-14で最強のキットはどこ製?
622HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:03:39 ID:M6odLfP1
>>621
ワゴンにあったから一緒にトムキャット買ってきたよ
タマゴヒコーキだけどな!
623HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:13:02 ID:AGldR8CT
名古屋ビッグ山積みだった
30分店内うろうろしてたら半分以上減って
また30分うろうろして帰ってきたら
前より高くなってたwwww
おまいら頑張り過ぎワロタ
624HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:19:23 ID:5MrIrAYx
横浜あたりで在庫ないですか?
625HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:27:31 ID:2HL4/dKT
できあがってからの強度はどんなものかな
そうそう変形させるつもりは無いけど、間接がへたれたり、ある部分が白化したら嫌だからなぁ

パーツ破損は完全に自己責任だけど
626HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:31:35 ID:dY4Cw7wQ
フィギュア魂 在庫切れだってさ
すげー売れてるのなw
627HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:35:57 ID:hnaNYAd+
くっそ
バルキリーは山になってたが猫売ってねーよ
どこぞのラプタンぐらいしかねーよ
近所のヤマダは使えねーなぁー
628HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:47:43 ID:sjdMFx5P
>>521
旧ガンダムは、放送終了後に最初のプラモが発売
旧マクロスは、放送第一話の放映前にプラモが充実
629HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:50:58 ID:SZFE4hdv
メサイア売れているみたいだね
近所のさくらやだと普通に7,8個入荷していたみたいだけれども
一応、売り切ったようだ
630HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:51:29 ID:abqK2K15
>>625
昨日組み上げて10往復はしてるけどどこもヘタリなし
むしろきつめで困るくらい
631HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:52:23 ID:VwE/Vs9V
4個買ったぜ
これでガシガシ変形用と3形態で飾れる

でも力尽きて積むのが目に見えてるぜ…
632HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:53:33 ID:IEPHS8Oc
この売れ方はユニコーンに似てるな
11or12月に大量再出荷→駄々あまり ッてのがありそう
633HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:57:39 ID:+bFyAppz
どうせなら、この調子で1/72VF-1も新規の上
完全変形で造り直してくれんかな〜
634HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:57:46 ID:lSel7ntw
買って遊びたいけど、フォンブレイバーセブンの変形すらままならない私にも作れますかね?
超合金魂を待った方が良いですかね?
635HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:59:06 ID:lSel7ntw
>>633
美星学園の屋上に乗っかってる奴ですか?
636HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:59:07 ID:lmAubIAX
名古屋ジョーシン 昼段階で最低20はあった。
棚に5、ワゴンに20以上
バックヤードにもっとあるかも…普通に入れすぎだろ!!

買いに行くには台風の中でかける必要があるが(笑)
637HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:04:39 ID:evGi7TcH
>>621
当然ハセの新金型だが、その知識の様子だといきなりこのキットは正直きついと思う。
638HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:05:19 ID:nhoxliAl
その前に171と27とヴァジュラがほしい。
特に171はほしい。
639HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:06:04 ID:dY4Cw7wQ
バジュラ欲しいな あれはかわいい
640HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:11:07 ID:lmAubIAX
171EXとか誰が買うんだよ!

さすがに盤台山でもそれは出してくれんだろう。
スーパー、アーマードは自立できないから無理かもしれんが、
ミシェル機とルカ機も出して欲しいわ。

>>638,639
すでに売ってたよ〜
ttp://www.tctv.ne.jp/tobifudo/newmon/butugu/kongosho.html
641HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:12:58 ID:abqK2K15
>>634
MGのEX-Sガンダムを20分で変形させられれば余裕
642HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:13:55 ID:/c9nIZyH
あれ欲しいと言ってる人はバンダイのアンケートに答えませう
2つしか選べないけどな!
643HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:25:40 ID:cMwpRd3u
ハセ厨帰れって何度言えばいいんだ?
644HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:27:55 ID:IGNBQI9H
厨厨うるさい
645HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:29:42 ID:VwE/Vs9V
>>643
なんでもないやつからするとハセ厨帰れ厨の方が見ててうざいんだが
646HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:32:55 ID:VkbmYN2z
見てる人間は言わなくてもそんな事わかっているし
言葉は通じないんだから無視しておけ
647HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:33:35 ID:cMwpRd3u
>>644>>645
お前らのツマランレスの方がウザい
ソニックブーム?アマゾン叩き?他所でやれ
648HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:36:04 ID:IGNBQI9H
>>646
スマン。
同じマクロスなのに
ハセガワだバンダイだと
アナルの小さい争いにうんざりしてつい。。。
俺のアナルもキツキツだな。
拡張してくる。
orz
649HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:36:52 ID:oeLXE/1x
これはなんという精度・・・
バンダイの技術力と設計力はどっか次元が違ってるな
650HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:45:03 ID:cMwpRd3u
アナルがどうこうって面白いと思う人いるんですかね?
ヤレヤレ・・
651HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:46:10 ID:XtCjeP+1
なんばビックで買ってきた まだ棚には10個ほどあった
考えたら俺、U以来のバルキリープラモだぜ・・・
652HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:46:25 ID:xu0MG2Qb
箱の薄さに驚いたわ
本命のアーマードマダー?
653HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:46:32 ID:c0QzjOip
欲しくてタマランけど 変形の仕組みがイマイチ分からん
これはコクピットは背中側に回ってるの??
ってことは操縦時は逆さま?
654HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:50:06 ID:VkbmYN2z
ガンダムと違ってスペースに余裕が無いからな
しっかり正面向いて座れるポジションにコクピットが来る機体の方が少ないんじゃね?
655HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:55:49 ID:abqK2K15
バルキリー限定ならVF-4や17、171くらいか?
656HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:03:41 ID:IYO62x0T
>>653
前スレとこのスレ全部読んで来いよ
657HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:05:33 ID:sr/A4m8z
箱が薄いのはアーマードの時に高さが丁度良くなる様にわざとそうしているんだよ
段ボール職人の俺には解る
658HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:08:38 ID:Gx5fzy4I
たぶん11月発売のオズマ機がアーマードだろう
価格はたぶん8000円くらい

そのあとミシェルのスナイパータイプのスーパーパックで価格は7000円くらい

そのあとアルトでスーパーとアーマードコンパチで価格1万

こんなとこだろう
659HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:13:09 ID:M6odLfP1
>>658
夢から覚めなさい
660HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:13:55 ID:WFUQYMAN
やっとVF25本体が完成したけど、これ、本当にすごいな。
凄まじい精度のお陰で、航空機のプラキットでは必須だったすり合わせなんて殆ど必要無し。
説明書通りに組み立てればきちんと形が出来る、しかもカッコイイ!

これをプロの航空機モデラーが本気で作ったらどんな物が出来るか……(ゴクリ
661HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:20:50 ID:cMwpRd3u
わざわざ上げる奴ってまともなの居ないよな・・
662605:2008/09/19(金) 19:23:14 ID:V76dRLm8
あれからヤマダ行って来たw 平積みの所一個有ったからgetしてきた
>>599 >>604 >>608さんもthx!
663HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:24:51 ID:lSel7ntw
>これをプロの航空機モデラーが本気で作ったらどんな物が出来るか……(ゴクリ

σ(゚∀゚*)?
664HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:27:37 ID:YAZaos3j
>>航空機のプラキットでは必須だったすり合わせ
盤台の肩もつわけじゃないけど、やっぱ企業努力でしょうなぁ
MGやPGとかで培ったノウハウや技術力を活かしてる

確かに未だにスリアワセいるキットあるよな 
そういうメーカーは進歩ねーというか客なめてるのかもね 
もっとも試験研究のための資本力が無いのだろうけどそういうメーカーは
665HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:28:37 ID:XOTatNrK
>>663
完成したらうpな
666HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:32:51 ID:54u5Bzwu
今買ってきた。ただ、地方のおもちゃ屋なのでほぼ定価。
箱開けてみて、パチ組みでいいや・・・
バンダイ頑張りすぎだよ
667HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:36:26 ID:abqK2K15
彩の悪口はそこまでだ
668HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:37:12 ID:yKnxJNXF
最初の機首部分だけ組んで休憩中

・・・どうでもいいが、封されてるはずなのに中に髪の毛が入ってた
ハッ!!
昔兵隊さんは愛するもののインモーをお守りとして持っていたとかいうあれか?
669HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:41:03 ID:VkbmYN2z
>>663
見たいな、うぬの作例

>>658
ギアスのプラモ買ってる人間からしたらそんな夢は見れない
670HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:42:16 ID:CgQ6RDhq
>>669
ギアスプラモは事実上打ち切りだよorz
671HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:43:05 ID:DF8X41M6
ギアスは今だけだけどマクロス物は20年続いてるからな
672HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:51:57 ID:VkbmYN2z
その辺は分かってるんだけど
どうもガンダム以外のバンダイプラモに希望を失っているのも事実
673HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:53:58 ID:jR7OnvmA
>651
オレなんか、「愛おぼえていますか」公開当時にフォッカーのストライクバトロイト作って以来だぜ。
674HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:55:12 ID:sWfP6dD2
>>663
いずれ名のあるモデラーとお見受けした
完全変形フルアクションか、それともロービジ、テストカラー、果ては痛バルかwktkして待つ
675HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:05:46 ID:MTF1JiYB
今がまさにバンダイがどう動くかの分かれ目だなぁ

キャノピー塗装ってマスキングして筆塗りでOK?
676HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:13:43 ID:YAZaos3j
>>663 ID:lSel7ntwがとりかえしつかなくなちゃってるスレはここですか?
677HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:14:08 ID:xb9iRBUo
>>675
OK
678HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:25:32 ID:Lb/2cZ+l
網から届いてチェック中なのだがキャノピーに傷がぁぁorz
クリアパーツの傷って1500番あたりで磨いて、トップコートの光沢で消える?
コンパウンド買ってこないとダメかな〜
679HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:29:57 ID:J0cBcd+i
2000番でやさしく水研ぎ。その後コンパウンドがいいよ
680HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:30:03 ID:VkbmYN2z
>>678
深さにも寄るが1000>>1500>>2000でコンパウンドなら確実だと思う
681HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:32:37 ID:QnOObPPE
1-<1>だけ組んでもう満足しちまったよ。
完成まで遥か彼方だなあ〜
682HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:32:39 ID:3kxc7bOh
やっと網から発送メールきた・・・
みんなのコメントを見ている限り、なかなか出来は良さそうだけど期待しておk?
683HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:33:18 ID:mOaYz41N
いい機会だと思ってコンパウンド買えば?
684HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:36:19 ID:W/srK/4s
>>672
未放送地域とかでの売り上げはあまり期待出来ないだろうしな
685HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:44:28 ID:Lb/2cZ+l
>>679 >>680 >>638
アドバイスありがとう。
塗料もいくつか足りないし明日いっしょに買ってくるよ。
686HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:49:20 ID:3uIokETE
ジャスコじゃ売ってなかった…
687HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:52:21 ID:MTF1JiYB
>>677
把握した、ありがとう
明日台風の中色々調達するか
688HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:55:05 ID:iwwkO3iU
新宿に無かった。次の出荷わかんねーしこれは買うなというおつげか
689HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:57:39 ID:43REi/WR
ビックで買った人居たら教えてくれ。箱ちゃんと袋に入った?
はみ出たりしなかった?
690HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:01:50 ID:TEO5DQVJ
網から来てた!
箱あけたら、異様にぴったりはまってて笑った。
みつしり
691HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:01:56 ID:gJSEQ0Ju
>>684
ガキ向け特撮とかならまだしも、
いまどき未放映かどうかなんてあんまり関係ないだろう。
プラモ買うようなマニアはwebで見てるだろうし。
692HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:05:13 ID:TEO5DQVJ
>>672
っボトムズシリーズ
なぜか順調にバリエ展開が進んでいる
693HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:05:25 ID:9i9i2H50
ガンダム00はもう人気あたまウチだからこれ以上力入れてもしょうがないぞ
2期(続編)から人気のでるシリーズてまずないし
変形、連携、合体でテコ入れしても知れてるって
694HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:17:20 ID:iwwkO3iU
>>693
ガンダムってだけでモリモリ売れるんだからしかたないだろ。だいたいお前は誰に話してるんだ
695HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:25:56 ID:WFUQYMAN
我々はVF25の性能を見くびっていた様だ。 
まさか片膝立ちが出来るとは……

http://p.pita.st/?i1xdi2pv
696HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:27:32 ID:x3LkqS2T
太もも短いバルキリーだと片膝立ちは見栄えが悪いな
697HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:33:35 ID:63jFOrym
オズマ機が出たらF2(空自洋上迷彩)カラーにするんだ・・・・
(ある時でやろうとして躊躇中)

しかし、ファイター→バトロイドの変形に30分かかるとは・・・・・
698HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:33:37 ID:U31SGywJ
>>694
触るなって
699HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:35:26 ID:LFfiWmSR
クリアーパーツは樹脂染料で染めようと思うんだ
700HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:36:28 ID:zVdhPiNQ
>>493
ファイアーバルキリーはスーパーロボット
VF-25はアクエリオン
701HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:41:24 ID:f5/tj60m
>>685
コンパウンドで磨くときは、パーツの前後を持たないと
割れてしまうかもしれんから気をつけて。
横をもってやっちゃダメだよ。
702HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:43:54 ID:XeW8qOh/
今頃気付いたけど、ポリキャップ使ってないのね。
最近のバンダイのキットってそうなの?
703HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:44:05 ID:xb9iRBUo
>>699
おk
704HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:45:02 ID:TEO5DQVJ
>>697
あれはカッコいいよね。ぜひ見たい。
でも、バトロイドになったときどうなるんだろう・・・・?
705HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:47:55 ID:hC0hf8i5
>>689
余裕で入ったけど台風気になる人は上にビニールかけてもらうといいね

調子扱いてGOKOGAIしたのはいいけど4個は積んでしまう気がするよクラウザーさん
706HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:48:27 ID:xFA4H8RF
>>702
そういうのもあるけど、そういうのじゃないのもある
MGの∀とかユニコーンとかF91とかはABS使っててポリレスだけど、1/100ティエレンは逆にABSなしでポリキャップ使用。
ABSとポリキャップを両方使ってるのもある
707HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:48:32 ID:gJSEQ0Ju
あみこで月末まとめ発送だからまだ入手できん。
組んだら旧統合軍マーク貼りたい。アレがないとなんか落ち着かない。
708HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:48:44 ID:R+PgLlxO
アルト機買ってきた。

プラモ初めてなので素人質問なのですが、
デカール貼るのは最後の最後でいいんです…よね?
709HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:50:01 ID:iuVJq84e
>>708
インストくらい読め
710HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:52:29 ID:IYO62x0T
ちなみにインストとは説明書のことだ
711HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:54:14 ID:R+PgLlxO
>>709-710
途中にシール貼るマークがありました。
まだそこまで読んでませんでした…。ごめんなさい。

普通のシールと水転写…どっちにしようかな…。
712HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:55:00 ID:TEO5DQVJ
デカールよりシールの方がいいと思う。郷土的にも
713HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:55:59 ID:XeW8qOh/
>>706
そうなのか、さんくす。
関節のへたりが心配だなあ。
714HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:58:48 ID:RMp3ipGE
なんか微妙にニルヴァーシュに見えたり… ぐはっ!
715HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:01:43 ID:S0ZRd1vd
地方の、唯一割引のあるジャスコで購入。
一瞬未入荷?と思ってよーく探したら
棚のてっぺんに縦置きされてた。
あまりの箱の薄さに見落とす所だった。
ガンダム2.0の1/3位?の薄さにびっくり。
716HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:01:48 ID:TEO5DQVJ
>714
そりゃまぁ・・・デザイナー同じ人だしねw
当然といえば当然じゃないのかな?どうしてもラインは出ると思う
717HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:08:15 ID:43REi/WR
>>705
ありがとう。土日でも買ってくるわ
718HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:15:57 ID:eVfKFBV/
秋淀まだ売ってるかな?
719HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:20:36 ID:TEO5DQVJ
VF-25はなんだろ?Mig-29とトルネードかな?
720HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:20:55 ID:bK90Cfdn
ジョーシンで買ってきたお
今説明書読んでるんだが変形が複雑すぎるww
これはwktkがとまらん(;´Д`)ハァハァ
721HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:22:21 ID:o/GAvEAw
>>718
某スレにてごっそり削れたが本日補充されたという報告があったよ
722HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:23:51 ID:bNzOjwvv
>>592
あの時のはフォールドパック
723HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:27:36 ID:iuVJq84e
ホワイト         1  1
ブラック         2  2
イエロー         4  4
ガルグレー      11 51
オリーブドラブ    12 52
ニュートラルグレー 13 22
RLMダークグレー74 36 68
RLMグレー75     37 69
ダークグレー     40 32
レッドブラウン     41 47
クリア          46 30
クリアレッド      47 90
クリアブルー     50 93
カーキ         55 81
オレンジ        59 14
ピンク          63 19
ミッドナイトブルー  71 55
シャインレッド     79 23
コバルトブルー    80 35
タイヤブラック    137 77
クリアグリーン    138 94
蛍光グリーン     175 100
クリームイエロー     34
すみれ色          49

ラッカーにすみれ色とクリームイエローがあらへん(´・ω・`)
724HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:37:03 ID:h70UXbZI
川崎のヨドはまだまだいっぱい積んであるよ
725HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:40:01 ID:oRkmKGHN
>>723
クリームイエローはレドームとかで代用すればいいと思う。
すみれ色っぽい色調ならガイアカラーにあるよ。
726HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:44:31 ID:LumzKS9D
あーーー高い金だして買うんじゃなかった
取れて欲しくない部分はやたら取れやすくなるわ

逆によくとりそうな部分(腕の付け根)はむっちゃくちゃ硬くなってとれなくなる
そして腕はプランプラン・・・武器はしっかり握れないとか

もうむちゃくちゃやんけ・・・
727HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:45:19 ID:Y3XdzJtj
>>445
俺20時過ぎに町ヨド行って無かったからタムタムまで足を伸ばしたら置いてあったので買ってきた
明日のうちに行けるならいいけどそうじゃないと無くなるかもしれんね
728HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:47:58 ID:oRkmKGHN
荷重のかかるパーツの接合面はめんどうでもしっかり瞬着で接着したほうがいい。
ABSの軸は一度組んだら外さないのも鉄則。
729HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:49:54 ID:0/8F8hBZ
うーん・・・VF-1シリーズをこの技術でだして・・くれるわけないよな盤代。
730HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:51:14 ID:c0QzjOip
仙台ヨドに行ってきたが 売ってなかった・・売り切れたのかな?・・
ヤマダにも行ったけどなかった・・orz
731HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:51:56 ID:TEO5DQVJ
接着した方がいいところってどこ?
732HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:53:52 ID:Y3XdzJtj
>>729
VF-1は無理でもVF-171・・だっけ?
VF-17の量産タイプっぽいやつ、一応Fの登場機体だしあれはなんとか出して欲しいな。
733HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:55:41 ID:Y3XdzJtj
>>730
ヨドの場合こういうときは大抵明日出す分と今日出す分とで分けてたりするから明日いけば買えるかもよ?
734HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:55:53 ID:SZFE4hdv
関節軸真鍮パイプで組立前に事前補強しようっと
735HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:57:32 ID:dum2kN+e
さあ、待望の週末。
いまから一眠りして、
フロンティア見てから、
一話からをBGVにして、朝までかけて作るんだぜ。



デカール貼りだけで終わりそうだけど。
736HG名無しさん:2008/09/19(金) 23:05:05 ID:LumzKS9D
ちゃんと完成させた人に聞きたいんだけど
ファイター形態になったとき機首の折り曲げた先端も一緒に飲み込む

って書いてるけどどうやっても機首まではのみこんで折りたためない
どうやってやってる?
737HG名無しさん:2008/09/19(金) 23:05:21 ID:vbUHEw2t
>>705
5個全部レイプしないとSATSUGAIするぞよ
738HG名無しさん:2008/09/19(金) 23:14:28 ID:VwE/Vs9V
既出だったらすまん
これからパチ組みするやつはガンダムマーカーメタグリーン買っておくといい
バイザーのシールでダサい思いしなくて済むぞ
739HG名無しさん:2008/09/19(金) 23:19:34 ID:ZDKkpS39
一個目組終えた3時間半かかった
組み方覚えたし2機目と3機目は2時間台で組めそうだ
E24と23は接着した方がよさそうだ股間も
コンビニに瞬着買いに行こう・・・台風だけど
740HG名無しさん:2008/09/19(金) 23:21:04 ID:TEO5DQVJ
バイザーのシールはいまさらどうしようもなかったし、買いにいく元気もなかったから、後ろからマッキーで塗った
741HG名無しさん:2008/09/19(金) 23:22:14 ID:f7rhVB1L
ゲート処理やらパーティングラインやらやりながらで
1時間半で 1〈3〉ですが?
742HG名無しさん:2008/09/19(金) 23:26:39 ID:iwwkO3iU
>>740
マッキーはプラ侵すよ?べとべとだよ?やめとけ
743HG名無しさん:2008/09/19(金) 23:34:55 ID:LFfiWmSR
オズマ機とか劇中でコクピット脇にパイロットネーム確認できるんだが、
デカールにないんだな。
744HG名無しさん:2008/09/19(金) 23:37:26 ID:Gx5fzy4I
ミシェル機が出たらかなり塗装めんどそうやな
745HG名無しさん:2008/09/19(金) 23:42:12 ID:f5/tj60m
そういや、11月のオズマ機って素体って発表されてた?

ひょっとしてまさかのアーマー度だったり・・・・



するわけないわな。
746HG名無しさん:2008/09/19(金) 23:42:50 ID:W/srK/4s
>>691
いやあ所が近所の量販店で未放送時のギアスのランスロットなんか
品揃え程度にしか入ってなかったのがしばらく残ってたぞ
R2に備えてか深夜とbsiで放送が始まったら、少量追加入荷で捌けてを何回か繰り返したようだ
で、紅蓮はガンプラ並に入れてたが初回は売り切れとか

ちなみに初代と7は放送地域だったから、新規のギアスと違ってマクロスはネームバリューがあるからまだましかもしれんが
747HG名無しさん:2008/09/19(金) 23:45:24 ID:Y3XdzJtj
>>745
カラバリの悪魔の盤台だぜ?答えは出ているようなもんだろうw
748HG名無しさん:2008/09/19(金) 23:49:50 ID:oeLXE/1x
すごい技術力だ
変型は申し分ない
プロポーションも3形態とも素晴らしい


だがなぜ手首はいつまでたっても駄目なんだ?
銃をまともに構えることはできないしスポスポ抜け落ちるし表情がえらく寂しいし
749HG名無しさん:2008/09/19(金) 23:56:27 ID:TEO5DQVJ
>>742
mjd?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちょっとふき取って来る。
色鉛筆もってくる
750HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:06:26 ID:eVKVjYuM
ロイヤルコーティングはまだか!
751HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:06:37 ID:3VBwuK21
A14でどうしても隙間ができてしまう…
752HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:06:52 ID:g2A797qr
>>738
今アイグリーンで塗ったぜ
つうかシールダサすぎてワロタww
753HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:08:30 ID:vCV3xalF
油性ペンじゃなくて水性ならいいのかな?
754HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:11:09 ID:ISEIlYOL
>>746
デザインがまずダサイ上に 本編でも活躍回数極小のギアスプラモは放送地域でも売れてない
755HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:12:34 ID:apaFglMS
>>736
背中に当たる部分(J5)を先に曲げちゃうとA13とA12に当たって入りにくいよ
インストのようにちょい斜めがはいりやすいと思う

756HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:17:34 ID:Dm+znPW9
仕事帰りに福岡のビッグで買って来たんだが、オイラが箱を手に取って眺めてたら
模型コーナーにはおおよそ似つかわしくない、二十代前半のオサレさんのオニャノコが
VF-25の箱片手にトップコート、塗料、アクションベースetcを
手馴れた手つきで選んでレジへもって行った、軽く感動したと同時に
オイラに握りしめられている箱から舌打ちが聞こえた様な気がした。
757HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:24:06 ID:iVbGPCxO
俺は箱の側面を確認した後、悠然とプトレマイオスをレジへと運ぶ姐さんみたことあるな
かっこいいったらありゃしない
758HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:26:56 ID:vu72bBxc
明日というか今日買いに行こうと思うんだが、残ってるかな?(´・ω・`)
大阪のみんな、状況はどうだった?
759HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:28:13 ID:yWM+dxVy
R3ギャリアを感無量な顔でレジに向かう森高千里にの姐さん見かけた。








スマン我が嫁だ
760HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:28:56 ID:PjVsQ0Mt
新宿ビッグに行ってもなかったんだぜ
雨振ってめんどくさかったんだもの
当初の予定通りkonozama待ちか・・・日曜が待ち遠しい
761HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:37:13 ID:Oh0dEzqd
>>758
梅淀も近所の上新とか何軒かのぞいたけどどこもあったよ
762HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:45:24 ID:lj472FQ4
>>754
消費者が望んでいる機体のプラモが出ない上に、無駄に値段が高いのも売れない要因かと


だからとっととサザ−ランド出せ、それとマクロスFはVF−27も出せ
763HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:46:05 ID:vu72bBxc
>>761
そっか残ってるのか、安心したよ。
ありがとう。
764HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:53:15 ID:yEhtMC1P
立川ビックに明日行く予定だが、在庫状況わかる人いる?
まさかこんなに品薄になるとはな・・
765HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:54:21 ID:ISEIlYOL
オレにも仙台ヨドの情報を誰かクレ
766HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:55:50 ID:hYgyfDul
>>762
発売ペースも全然だしな・・・素直に喜べたのは紅蓮だけだったな。

>>764
行く店決まってるなら明日家出る前にでも電話で聞くのが一番確実。
767HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:00:13 ID:9YSH9rop
買ってきたぜー!!箱開けて、箱閉めて・・・。
ってまあ明日も仕事だからなんだが、説明書読むとホイホイ組むのを
躊躇っちゃうなこれ・・・。とりあえず先月のモデグラ読みながらサフレスフィニッシュで
仕上げようかと画策中、機体色を少しベージュ寄りにしたいなぁ・・・。
768HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:01:45 ID:ISEIlYOL
>>766
1期のKMFは全部かっちょよかったのにな
空を飛んでからおかしくなった 2期のは全部キライ
タイヤ=ギアス 翼=マクロス で住み分けしとけばよかったのに
769HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:02:49 ID:mCdK5ztR
新宿は全滅してたな。淀店員にも入荷分は全部捌けちゃって次の入荷は未定と言われてしまった
今日の朝の段階で秋葉ヨドバシにはあったらしいが
770HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:03:22 ID:ISEIlYOL
うわああああん みんないいないいな・・・売ってなかったよオレのトコは。゜(゜´Д`゜)゜。
こんなにプラモ欲しくなったのヒサビサだよ・・
771445:2008/09/20(土) 01:05:41 ID:uXRdXEK4
>>727
情報サンクス
早くても夕方になるからなぁ
ヨド・ボークス・タムタム・ザラスまで行けば買えるだろ
772HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:06:46 ID:lj472FQ4
>>768
最後の行にとてつもなく突っ込みたいがそこは我慢するぜ

ああ・・・今日は台風なのに買いに行かなきゃいけない
773HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:13:17 ID:qj3fwrFM
差し替え式VF−1以来久々のマクロスプラモだわ。
プラモ自体もMGストライク以来。プラカラーもう固まって使えないだろうな・・
全部新しくそろえないと。
774HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:14:05 ID:bZpbejmc
>>758
18日の14時〜15時ごろの時点では梅ヨドもなんばビクも入荷してなくて
入荷待ちのオタどもがプラモ売り場をウロウロしてたw
俺は祖父地図ザウルスで3,300円で買った。
上申スパキズとかは3,780円だったな。
775HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:18:21 ID:Waqj9btc
>>773

シンナー混ぜればぜんぜん使える。最近の塗料は
改善されているから、新しく買った方が良いだろうけど。

776HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:20:01 ID:vCV3xalF
>>768
タイヤ=ボトムズ 翼=マクロス
でしょ
777HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:23:39 ID:1jDubnVC
778HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:32:00 ID:eVKVjYuM
>>770
つ【通販】
779HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:35:19 ID:9YSH9rop
>>778
そして届いた箱を開けると両目に飛び込んでくる「ブレイザーバルキリー」の文字。
780HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:38:48 ID:N665Av2Y
>>759
良い嫁さんじゃないか。

さーて、ストライカーMGSと纏めて明日買いにいこうと思うが、残ってるかなあ。
781HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:47:22 ID:e+bW0L+l
バンダイでパチ組み+シール+スミ入れでこの質感のキットは初めてだな。
コンセプトはWAVEの747テムジンが先だけどかなり意欲的なキット!
782HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:50:15 ID:vCV3xalF
全体に意欲的な部分が多いよね。
あと、アーマードコアみたいに透明パーツと着色クリアパーツ両方付けてほしい
783HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:50:18 ID:EFNuCzT5
メサイア結構売れてるみたいだな
このまま歴代VFもキット化してくれたら神だな
784HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:53:25 ID:fm8c2haY
>781
>WAVEの747テムジン
そんなキットは発売されてませんが。
785HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:02:22 ID:16rb309z
作って楽しいが結構苦労するなこのキットw
ブキヤのAC作った後だから簡単なんじゃと侮っていたよ

今日は片足まで作ったから明日で完成させるぞ
786HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:03:20 ID:e+bW0L+l
>>784
ハセガワだったっけか。
この板のチャロンスレで病院で組んでみたって人いたけど
なかなか楽しんでたみたいだったなあ。
787HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:04:39 ID:hYgyfDul
今の技術と造型でVF-19(YFでもおk)出してくれたら神なんだけどなぁ
788HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:08:56 ID:9YSH9rop
>>787
VF-19とかは結構プロポーションが無茶だからねー、アレばっかりは
今のバンダイでもそう料理は出来ないと思う。VF-0やVF-1なんかは結構いけるかな?
VF-25は元々が3DCGベースでってのがかなり大きかったんじゃないかと。
まあカット次第でバランス変えてるから破綻箇所もあるだろうけど。

789HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:09:19 ID:T3MBGFae
なぁ俺の水性ホビーカラーが全部フタ開かないんだけどorz
クリアグリーンやニュートラルグレー残っててラッキーと思ったのに。
790HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:09:49 ID:N665Av2Y
VF-19の場合、ファイターとバトロイドのプロポーションを両立させるのが難しいんじゃないか?
やまとの奴みたいにやけにごっついのは勘弁。
791HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:10:04 ID:PsFQhgmn
取り敢えず[4]まで組んだ、アニメ始まったから一休み〜〜\(^O^)/
792HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:13:14 ID:zeW6BaB1
みんなデカールどっち使ってるの?やぱ水転写?
793HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:13:47 ID:vCV3xalF
続きだすならとりあえずVF-171、VF-27だよね。
んでそのあとにこれまた3DのSV-51、VF-0。VF-1もほしいなぁ
ま、そのころには新作が出てそうだけどw
794HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:13:54 ID:NfIdbNhY
>>788
19系はムチャクチャだからねー
特にインテーク周りが鬼門過ぎる
795HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:15:18 ID:sFOjBcXx
>>789
俺がいるw
ふた側に滑り止めの布切れ巻いて気合であけました
796HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:16:28 ID:hYgyfDul
>>788
さすがに難しいかぁ
797HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:16:32 ID:4J86Kpsc
クレオスのオプーナ結構いいよ
798HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:17:32 ID:vCV3xalF
意外と21の方が変形に無茶がないんだよねw
799HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:19:14 ID:9YSH9rop
>>796
ベストバランスなハセガワVF-19ベースの可変改造でも
大体似通ったバランスに落ち着いてたしねー。
俺的にはとりあえずVF-171EXとケーニッヒを・・・と無茶言ってみる。
800HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:19:27 ID:hYgyfDul
蓋開かない場合の俺の最終手段は蓋の横切り込んで
そこから押し広げるようにして塗料の癒着面を無理やり剥がして開ける

あくまで最終手段だがねw
801HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:27:46 ID:XRt1YACP
キャップのふちをマイナスドライバーでグリグリ広げて見る
それで駄目ならその隙間にラッカーシンナー垂らしてひっくり返しておく

これで大抵の塗料蓋は開く
802HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:34:00 ID:tfKJ0Zb/
ライターで5秒くらいで1周蓋の周りを軽く炙る。
するとまわせる様になる。
803HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:34:49 ID:PsFQhgmn
マクロスF予告に今組んでんの出ててワロタw
804789:2008/09/20(土) 02:36:32 ID:T3MBGFae
みんなありがと。仲間がいてよかったよ。参考にしてがんばってみる。
>>797
これですね。個人のレビュー見つけた。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tools_capopener.htm
良さげだな〜。どうにもならなかったら、明日探しに行こう。いままで売り場で見たことない気がするけど。
805HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:47:06 ID:yEhtMC1P
VF-25発売だというのに本編では出番無しだったな・・
806HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:53:58 ID:cIlRYh+4
先週までACVIがロボットプラモデルの中で一番難しいと思ってたけど
VF25の絶望的な分割と塗装困難な入り組んだ構成に考えを改めました
807HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:56:52 ID:ISEIlYOL
ダメだ・・ネット通販も全滅・・欲しいな・・
正直このヴァルキリーは相当売れるんじゃないのか?
808HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:57:47 ID:8OzcdAUW
やっと尼発送準備に入った
809HG名無しさん:2008/09/20(土) 03:02:12 ID:O8htuOEx
>>806
そのレスを見て「組みてぇ〜ッ」と思った俺はドMだな
810HG名無しさん:2008/09/20(土) 03:06:28 ID:hYgyfDul
>>807
通販なら普通にあるけど
811HG名無しさん:2008/09/20(土) 03:11:00 ID:YMcydnD+
予告に出てたじゃないかw
812HG名無しさん:2008/09/20(土) 03:15:17 ID:QMxy3OeS
おそらくVF-27を撃ち落とすためだけに来週出て来ると予想。
813HG名無しさん:2008/09/20(土) 03:27:31 ID:JJs1Wi6+
間に合わせの機体って言ってたしな
814HG名無しさん:2008/09/20(土) 03:28:24 ID:GhQWYR1J
VF25が欲しいけど売ってない人へ
近所にミドリ電化があるなら今日の朝一番に行け
815HG名無しさん:2008/09/20(土) 03:34:35 ID:45hrOhxO
>>814
広告商品で出るの?
816HG名無しさん:2008/09/20(土) 03:56:45 ID:J9X02ZX0
しかし、箱にモニターカメラをクリアパーツで再現って書いてあるけど
クリアパーツの上からシールかよ!
まぁ、まだ作ってないから説明書読んでの予想だけど
817HG名無しさん:2008/09/20(土) 04:02:03 ID:XRt1YACP
そんなのMGガンダムシリーズとか普通のこと
クリアー成型生かしたいなら塗装なんて当たり前だ
こんなことに文句言うやつってなんなの?
818HG名無しさん:2008/09/20(土) 04:04:11 ID:IuyCGGS6
そこでカラーのマッキーだ
819HG名無しさん:2008/09/20(土) 04:23:18 ID:J9X02ZX0
パッケージにああ書かれている以上緑のクリアパーツだとおもわね?
クリアパーツ使ってるけど上からシールです、なんて想像もつかんだろうし
あまつさえそれが普通ってやな商品体系だなぁ
820HG名無しさん:2008/09/20(土) 04:24:32 ID:U5d3HVi5
別に。
821HG名無しさん:2008/09/20(土) 04:27:33 ID:yzPbt2AD
ミンメイガードのデカール貼りたい
デカールのみって買えないのん?
822HG名無しさん:2008/09/20(土) 04:34:50 ID:Yzq5QGTz
シールで文句言う人は普段なに作ってんだろ
823HG名無しさん:2008/09/20(土) 04:40:37 ID:BiBD8y/s
ほんとこのスレいい具合にバンダイ専用だなw
824HG名無しさん:2008/09/20(土) 04:41:13 ID:4fniZrbR
>>819 ボクはじめてプラモデル作るんだよ!まで読んだ
825HG名無しさん:2008/09/20(土) 04:52:12 ID:K48I7i2y
つか、こんだけ小さいクリアパーツなら最悪コピックでもいけるだろ。
そんなに塗装するの嫌なのだろうか。
826HG名無しさん:2008/09/20(土) 04:52:46 ID:XRt1YACP
クリアーパーツに色付いてると、もう作り手としてはその色変えられないんだよ
自分の好きな色に塗装できるという意味で無色クリアーパーツはプラモデルに最適

今回のVF-25はディスプレイ時に不恰好になる変形用ダボなどを出来るだけ廃してる
ガンプラとはまた違った追い込み方してるね
その分、強度規格はゆるくしてシャープな主脚など見せて欲しかった面もあるが

スーパー&アーマードが出るなら許されるけど
827HG名無しさん:2008/09/20(土) 04:52:48 ID:BiBD8y/s
>>819
ガンプラじゃそういうのがけっこう普通にまかり通ってるよ。
対象年齢がそもそも低いから、精密感を損なうシールでも扱いが簡単な分
デカールなんかよりは子供からするとよほどありがたいわな。
828HG名無しさん:2008/09/20(土) 05:02:07 ID:sE8p4a1x
はは・・・
なかなかファイター形態にするために機首部分をおなかに飲み込ませようと頑張ってた
翼の稼動部がぽきっと折れた・・・

4000円が無意味にふっとんだ気がした
もーーむかつくわぁ・・・なんでこんなギリギリに設定してるんよ
もうちょっとなぁ・・・
829HG名無しさん:2008/09/20(土) 05:03:29 ID:xGeEXPbm
つパーツ注文

予備も含めて頼んどくといいよ…
830HG名無しさん:2008/09/20(土) 05:04:14 ID:1yzXvIcW
>>678
遅レスだけどキャノピーの内側になにか詰めると割れづらいよ
831HG名無しさん:2008/09/20(土) 05:40:55 ID:OJgchaMw
>>828
日本語じゃないみたいだから詳しくはわからないけど、それは自分が悪いだろ?
ぶっ壊したことを意味がある事にするのか無い事にするのかは自分次第。
832HG名無しさん:2008/09/20(土) 05:58:34 ID:foUD8jpv
まだ届いてないんだが、キャノピーの部品注文っていくら?
安かったら筆塗りで挑戦してみようと思うんだが…
833HG名無しさん:2008/09/20(土) 05:59:51 ID:VokTRv6D
キャノピーの裏にティッシュや練り消し詰めるのは基本だぜ
834HG名無しさん:2008/09/20(土) 06:03:01 ID:VokTRv6D
>>832
プラパーツは1個一律60円、送料120円
835HG名無しさん:2008/09/20(土) 06:10:42 ID:snHtmMMn
パーツ販売がこれほどありがたいものだとは思わなかった
やまとも販売してくれないかなあ
836HG名無しさん:2008/09/20(土) 06:16:35 ID:foUD8jpv
>>834
d
特別に高いパーツってわけじゃないのね
安心して実験できる
837HG名無しさん:2008/09/20(土) 07:08:27 ID:xgZoquu0
尼やっと発送準備か(3個予約)。
昨日ヤマダで見かけたが2割引なので断腸の思いで見送った。
838HG名無しさん:2008/09/20(土) 07:09:35 ID:PsFQhgmn
ハァ〜ようやくVF-25組み上がった〜\(^O^)/
デカール貼りは一眠りしてから〜\(~o~)/
839HG名無しさん:2008/09/20(土) 07:14:31 ID:Knd98ENF
最近のバンダイのABS可動は細工しないとすぐ折れるから変形させたい人は完成品の方がええのんちゃう
840HG名無しさん:2008/09/20(土) 07:37:10 ID:ssFguvXk
全塗装しようとして注意深く分解。
運良く、部品破損することなく解体作業完了
部品を整列


・・・・・さて、俺の記憶力でもう一度組み立てられるのだろうか
841HG名無しさん:2008/09/20(土) 08:06:54 ID:/bi9h8EM
>>695が頭部レーザー機銃だけ塗り塗りしてるのがオモロイw 本塗装まえにちょびっとだけ試したくちか?w
842HG名無しさん:2008/09/20(土) 08:16:57 ID:CUOvLmdd
何が面白いのかさっぱりわかんね
843HG名無しさん:2008/09/20(土) 08:20:43 ID:/bi9h8EM
>>756
ワラタ 大丈夫だよ。おまいさんのVF-25もよろしくな!って言ってるよ
844HG名無しさん:2008/09/20(土) 08:22:37 ID:Waqj9btc
>>828

馬鹿には組めない仕様です。
845HG名無しさん:2008/09/20(土) 08:32:09 ID:/bi9h8EM
>>842
で?
846HG名無しさん:2008/09/20(土) 08:34:39 ID:vWdvJRGi
>>839
ねぇ、馬鹿なの?死ぬの?
847HG名無しさん:2008/09/20(土) 08:37:28 ID:0uGEdNQh
早速完成してしまった人、デカールとシールどっちを採用した?
変形を楽しむならシールかと思うけど、デカールの強度ってどんなもんだろ?
848HG名無しさん:2008/09/20(土) 08:38:15 ID:MLOzhBeI
VF-25組んだけどファイター形態がガッチリロック出来ない以外は良いキットだな、プロポもいいし

ただ欲を言うともっと小さいサイズで欲しいな、ガンプラのHGくらいのサイズでさ
変形は差し替えでいいし、無理なら形態固定でもいい
849HG名無しさん:2008/09/20(土) 08:42:43 ID:AD6O8DK6
えっ、パチ組で素プラにデカール貼んの?
850HG名無しさん:2008/09/20(土) 08:47:00 ID:CcihEzb+
>>848
つVF100's
851HG名無しさん:2008/09/20(土) 09:03:58 ID:Waqj9btc
>>849

普通に貼るけど・・・w
852HG名無しさん:2008/09/20(土) 09:04:39 ID:3YJjQmUs
>>849
つや消し塗装の上に貼るよりよっぽど密着するでしょ。
853HG名無しさん:2008/09/20(土) 09:08:52 ID:osBNoLb5
流石につや消し吹いた後に貼る奴はいないだろ…
854HG名無しさん:2008/09/20(土) 09:27:50 ID:1yzXvIcW
いや、つや消しの上にデカール張って思いっきりシルバリングしてるガンプラの作例よくみるよ
デカールやシール?の余白段差きにしないって人多いっぽい
855HG名無しさん:2008/09/20(土) 09:31:32 ID:piy5r7ps
箱DEKEEE とかいうけどハセガワのフランカーとたいして変わらないのな
856HG名無しさん:2008/09/20(土) 09:32:31 ID:MlQtpWwX
Amazon発送メールきた
857HG名無しさん:2008/09/20(土) 09:37:52 ID:3YJjQmUs
>>854
安物デカールはニス部分が多いからそのまま貼ると目立つよね。
出来る範囲で切り出すけれど、複雑なデザインの奴は諦めてるw
カルト製はニス少なめでサクサク貼れたなぁ。
>>855
>ハセのフランカーと大して変わらない
この時点で「箱DEKEEE」と言われて当然と思う。
858HG名無しさん:2008/09/20(土) 09:48:43 ID:ab3Pe0kH
今日秋ヨドで売っていますでしょうか?
どなたか情報宜しくお願いします
859HG名無しさん:2008/09/20(土) 09:55:10 ID:B4GM8TxO
スピーカーポッドでかいな
直径2cmくらいになるぞ
860HG名無しさん:2008/09/20(土) 09:58:16 ID:LGl28bsT
昨晩に秋淀で無事購入(`・ω・´)

台風の影響があるかと思いきや、結構混雑してたな。
いい具合に捌けて山が減ったかと思いきや、暫くしてから補充してたよ
数にして4〜50はあったと思うから、今日辺りなら間に合うと思う。
POPの「もってっけ〜」はワロタww

さぁ、一昨日購入分とあわせて1個小隊になりますた。
これからじっくり作りはじめるぞ(・∀・)ニヤニヤ

そういや今月のモデグラはバルキリー特集の気がしたが
違ったか?
861HG名無しさん:2008/09/20(土) 10:09:21 ID:Wd5mqv/k
昨夜の情報では川崎淀にまだあるらしい。あと10分ほどで到着。待ってろ!オレのVF25。
862HG名無しさん:2008/09/20(土) 10:13:03 ID:ab3Pe0kH
>>860

情報dです
863HG名無しさん:2008/09/20(土) 10:17:04 ID:Wd5mqv/k
川崎淀、20個くらい確認
864HG名無しさん:2008/09/20(土) 10:17:51 ID:J9X02ZX0
いや別にモニターカメラがシールなのが不満なわけじゃなくて
パッケージにクリアパーツで再現って書いてあってシールなのはどうよって話だったんだぜ?
別にシールでも全然かまわないんだが、箱にああ書かれるとね
865HG名無しさん:2008/09/20(土) 10:44:38 ID:ZAr9mOP7
仙台完全に売り切れです。本当に(ry
866HG名無しさん:2008/09/20(土) 10:46:23 ID:k+S2AJY2
>>865
昨日買いにいけなかった俺オワタ
867HG名無しさん:2008/09/20(土) 10:49:52 ID:PsOJC2l5
折れそうなパーツの補助に真鍮線で補強は可変タイプで遊ぶなら必須、
可変タイプで遊びまくるなら必須!
868HG名無しさん:2008/09/20(土) 10:56:13 ID:B4GM8TxO
>>865,866
俺二個買ったスマン
869HG名無しさん:2008/09/20(土) 10:59:55 ID:1VzVosAT
なんでバンダイなんだよハセガワが出せや
870HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:01:53 ID:PsOJC2l5
今回かなり出荷したみたいだな、
…しかし値段を考えると異様な売れ行きだ。

ケーニヒもだしてく…れないな、盤台じゃ。
871HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:03:16 ID:Jp1FK9Y2
>>864
マッキーで裏から塗れ
872HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:07:14 ID:EFNuCzT5
インストの完成品のバトロイド肩のパーツ左右逆じゃね?
873HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:17:30 ID:Jp1FK9Y2
とりあえず組みあがったけどファイター形態への変形がパッチリ決まらないなあ・・・
後頭部がM5と微妙に密着しない→押し込むと機首ブロックが微妙に下がる(E32がなにかに干渉してる?)とか
腕がロックピンにはまりにくい→押し込んだら押し込んだでシールドが背面装甲とツライチにならない、とか
B14/15の前のほうにできる段差が微妙に気持ち悪いとかあああああ

どこか一箇所手を入れるだけで全部綺麗に収まりそうなんだがなかなか見極めが出来ん('A`)
腕をロックするピンを切り飛ばせば・・・とか思ったけどどう考えても正解じゃないよなあ
みんなこのへんどうなってる?
874HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:19:04 ID:Jp1FK9Y2
>>872
既出だった気がw
あれだと変形したとき収まらないよねw
875HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:27:27 ID:m/vpHzMw
金属シャフト(太)がどこにもない…
もとから色付きの小袋は緑(長×2)、黄(短×3)だけしか入ってないの?
876HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:29:00 ID:Jp1FK9Y2
>>875
>短×3
それ単×2+太×1のはずだけど。
877HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:39:01 ID:m/vpHzMw
>>876
どうみても短×3です
小袋はあけていないので店にでも交換をお願いしてみます
878HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:40:06 ID:Jp1FK9Y2
おやまあ。
879HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:46:17 ID:O14+TOxg
まず交換してくれるだろうけど、もし交換が駄目ならパーツ請求だな
880HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:54:03 ID:VokTRv6D
>>864
バンダイだけじゃなくて他のメーカーもそうだから
パーツを個別に色分けするとそれだけ金型が増えて値段も跳ね上がる
全く色を塗れない人用へのサービスと言うか苦肉の策だな

あと逆に色付きは好きな色で塗れないって意見もあることも付け加えておく
881HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:56:51 ID:oHy2Dm3H
既に出ていることを今知った俺涙目…
882HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:58:13 ID:Jp1FK9Y2
>>880
しかしなんで外貼りなんだろうな
ガンダム方式で中貼りにしても良かった気がするが・・・
883HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:00:34 ID:K48I7i2y
>>882
べつに自分でシール加工して裏側にはっつけるくらいこれならできるじゃない。
884HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:01:59 ID:O14+TOxg
あのくらい自分で塗ろうぜ
素人でも簡単だからさ
885HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:03:34 ID:Ap6NWC+6
>>882
中に張るとシールの厚みではまらないだろコレ
ガンプラもカメラのとこは大抵が上貼りだぜ
886HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:04:30 ID:Jp1FK9Y2
>>883-884
いや当然俺は自分で解決してるけどさw
なんつーかキット自身以外のどうでもいいところで詰めの甘い印象にしちゃってるのが勿体無いなーと。
887HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:05:48 ID:cyXg49s5
>>881
給料日前で買いたくても買えないオレも涙目…
888HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:05:55 ID:Jp1FK9Y2
>>885
当然その辺のクリアランスは事前に解決するとして、の話ね。
あとガンプラ例に挙げたのは目のところじゃなくてGNコンデンサとかと同じ発想でいけないか?ってことね。
889HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:06:07 ID:GZVsNMFU
>>881
まだ間に合うから買って来い!







何に間に合うか自分でもよく分からんがw
890HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:08:04 ID:Ap6NWC+6
>>886
詰めが甘いって…どんだけクレーマーだよ…
パチしかできない奴の相手するメーカーも大変だな
891HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:09:46 ID:IPFSc94/
>>890
そう言う意味じゃないんじゃないの?
892HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:13:09 ID:oHy2Dm3H
>>889
俺都合だが明日引越しを控えていてヘタに荷物を増やせないでいる…
火曜日の祝日には…流石にもうムリだろうな…orz

てっきり9月末だとばかり思ってた…
893HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:18:47 ID:AT3Mg4wV
>>890
バカかお前w
894HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:18:52 ID:1jJPQ6H2
無理じゃないよ。いつもの場所とかで買おうとするからダメなだけで。
郊外のデパートや大型スーパーのおもちゃ屋ならまず売ってるよ。
895HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:25:52 ID:O14+TOxg
>>892
他の荷物と一緒に梱包するんじゃなく、自分で持って移動するってのは?
あのくらいならそんな邪魔な手荷物にはならないと思うよ
896HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:26:17 ID:Ap6NWC+6
>>893
パチじゃねーなら色が付いてなくてシールでクリアパーツが意味ないなんて、無駄な心配しねーだろ
バカはお前だ
897HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:32:26 ID:KGrzGVJK
バカらしい事で喧嘩しててワロタ
プラモ初めて作った小学校かよw
898HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:32:31 ID:AT3Mg4wV
ほらバカだったw
899HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:35:12 ID:aiPQk2OF
ファイター形態のまま固定させてしまおうか悩むなぁ
900HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:36:27 ID:WAEG+got
手元にサクラのボールサイン緑があるんだがこれってゴーグルに使えないかな?
901HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:36:59 ID:0uGEdNQh
ガンプラだとジムのゴーグルやビームサーベル等クリアパーツって結構色つきが多いから
意外に思ってる人はいるだろう
なぜそう思う人がクレーマーなのかわからんw
902HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:37:32 ID:cyXg49s5
ランナーで試してみればいいじゃない
903HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:38:36 ID:VT0sTWtY
>プラモ初めて作った小学校かよ

これは、どういう意味ですか?
904HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:39:01 ID:+L06gnNw
パーツ数の割りに箱でかすぎだろこれ
MGボールの箱ぐらいで十分おさまる
905HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:40:12 ID:AD6O8DK6
>>892
後悔という大きな荷物を背負う前に、買っちまいな!
とりあえず俺は今日行くつもりだぜ!売り切れだってかまわねえ!
俺の歌を聴け!
906HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:40:53 ID:pAE88Jcc
>>901
キャノピーも緑になりますがよろしいですね?
907HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:40:57 ID:oHy2Dm3H
>>894-895
ありがとう〜
通販なら在庫あるところもあるみたいなので最悪それを利用してみます。
私的な話でごめんなさい。
908HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:41:42 ID:Jp1FK9Y2
>>901
俺は裏塗り派だからクリアパーツは無色のほうが好きかな
自由に調整効くしネタ仕込むにもつぶしが効くしね

まあ、なんか変なのが湧いてるようなんでこの件は終了ってことで。
909HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:44:43 ID:pAE88Jcc
まぁなんだ、なんでもガンプラ基準で考えるなってこった
910HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:45:54 ID:ZAr9mOP7
この手のプラモの再販って何ヶ月待ちかわかる人いる?
911HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:48:29 ID:Jp1FK9Y2
>>910
バンダイの気分と販売状況次第
追加出荷が出るときはここに載るよ
http://bandai-hobby.net/schedule/index.html
同一月の中で緊急追加出荷、みたいなのはここでは判らないけどね・・・
912HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:50:33 ID:ZAr9mOP7
気長に待ちますorz
913HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:53:51 ID:1klTgSBs
さぁ作るぞぉ〜と意気込んで道具を広げたのはいいが
なぜか突然豚の角煮を作り出す自分。
逃げてるなぁw
914HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:56:11 ID:JRIWJ0Vp
そこでACVIの透明と着色パーツに選択式ですよ
915HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:00:59 ID:pAE88Jcc
資料用に画集欲しいと思ったが、線画は存在しないと聞いて涙目
916HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:05:11 ID:04vDhOuf
箱が店に積んである段階で何個か潰れてんだけど
なんでこんな平たくて大きい箱にしちゃってんだろ
917HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:05:43 ID:5mW/lEQg
ジョニザクとケーニッヒ買ったポイントがあるから買うか。
箱が小さいのが以外だったな。
918HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:06:50 ID:Jp1FK9Y2
>>916
バリエーションでパーツ数が増える事は間違いないわけで
そのときにフットプリントの同じ箱で出せるように、じゃないかなあと推測
919HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:10:28 ID:kM1P6Edf
それよりモールド浅すぎだろ
ガンダムのラインなみに深く彫っておけよ
920HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:14:37 ID:PsOJC2l5
モールドは強度とかの都合じゃねえの?
不満なら彫り直せばればいいとおもうぜ、モールドくらい。
921HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:21:48 ID:cIlRYh+4
航空機のプラモのモールドってこんなもんじゃないか?
922HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:23:17 ID:Yzq5QGTz
可変前提とはいえヒコーキにモールドがっつりは萎える
923HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:23:17 ID:fvzKSjW8
今日は、吉祥寺と新宿のヨドバシに入荷してます
924HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:23:26 ID:Jp1FK9Y2
>>921
下手すると凸モールドだったりするよな・・・
925HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:24:49 ID:sFOjBcXx
>>823
ガンプラでもクリアパーツは透明色だけどなw
926HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:25:12 ID://AmFKfM
>>919
そのぐらいPカッターでなぞれや
927HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:25:56 ID:pAE88Jcc
バンダイって運河彫りじゃん
928HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:29:42 ID:RcAcMKmd
立川ビックに山積み。だがポイントカードを忘れた俺涙目
929HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:30:31 ID:g2A797qr
今つや消しトップコート買ってきたけどあのしゅわしゅわでデカールが剥がれそうで怖いんだけど大丈夫かな?
930HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:33:58 ID:/RhtEsly
完成させて写真アップしてる人の見てみたいな〜
931HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:34:24 ID:kM1P6Edf
>>航空機のプラモのモールドってこんなもんじゃないか?

うん、ヘセガワとかこんなもんだね
でも

>>バンダイって運河彫りじゃん

だから、それを期待してたんだよ
彫り直すの面倒だろ
932HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:34:39 ID:BiBD8y/s
>>929
しゅわしゅわが発生するほど吹くってのがそもそも間違ってるぞ。
933HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:36:55 ID:pAE88Jcc
>>931
え?あ、深いVじゃなくて凹が良かったってことか
934HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:37:09 ID:fm8c2haY
>931
運河掘りの意味わかってんのか?
935HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:38:42 ID:kM1P6Edf
マクロスFのBD売れたって騒がれてたが
2巻以降の売上急下降が目に浮かぶよ
このラストじゃ誰もコンプ目指さないだろうな
936HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:38:49 ID:BiBD8y/s
>>899
それやるならハセからファイターが出るの待った方がいいと思うw
937HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:40:46 ID:oZYnYaO7
尼から発送メールktkr
紳士スタイルで待機しておくか
938HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:40:51 ID:g2A797qr
>>932
あ、20〜30センチ離して吹くのか、間違って至近距離から吹いてしまた・・・
939HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:43:56 ID:16rb309z
>>938
できもしないことすんなよ…
いくら素人でも至近距離からはタブーって本能でわかるだろうに
940HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:44:19 ID:fm8c2haY
>938
距離離したからって一点固定でブシュ〜っと吹いたらだめだぞ。
941HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:45:42 ID:V6dDpzAY
>>937は今頃全裸に蝶ネクタイか・・・
942HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:46:21 ID:O14+TOxg
初めての事するときは他のいらないものとかで実験した方がいいよw
いきなり本番は度胸良すぎ
943HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:47:24 ID:16rb309z
連投スマン
>>938
スプレーは吹き始めと吹き終わりがかからないようにある程度離して左右に振りながらが基本だ
乾かして数回吹くといい
944HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:48:42 ID:wSx0fhCx
ふうっ‥弩田舎にマトモな模型屋なんてなかった。
店頭轟沈そしてプラモまで‥
945HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:49:24 ID:PsOJC2l5
>>938、度胸は認めるが
ネットで下調べをするとか、
プラ板や余ったランナーで実験をしてからやれw
チャレンジャーすぎる。
946HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:49:37 ID:cXefnvHe
VF25をさっき買ってきた。
ポイント使って4割引で買えたので通販で買わなくて正解だった。
しかし、いざ箱を開けてみると破損パーツ発見…orz
947HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:50:34 ID:JRIWJ0Vp
>>915
アニメーションノートNo09にのってるよ
948HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:50:46 ID:ZTL5ET5k
>>945
初心者はそこから抜け出す努力をしないからこそ初心者なのだよ。
949HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:54:01 ID:kM1P6Edf
素プラにつや消しTOPコートなんかそもそも吹く必要がない
スプレーのコート跡は馴染まず残るし逆に汚いないだけだ
その後、ガチャガチャ遊ぶとかなるともっと以ての外だ
手垢で黒ずむぞ
950HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:57:01 ID:pAE88Jcc
>>947
あれ?最近出た公式本の河森インタビューに
CGスタッフにまかせてあるから線画は存在しないって書いてあったもんだから
探して見るか
951HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:58:01 ID:Jp1FK9Y2
>>946
開けてすぐなら手を付けずにそのまま買った店に直行
952HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:58:16 ID:CUOvLmdd
>899
俺もと>936一緒でハセを数年待ったほうがいいと思う
ガウォーク固定で作ろうぜ
953HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:58:19 ID:sFOjBcXx
んなこたぁない
954HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:59:54 ID:pAE88Jcc
おっと950踏んじまった、スレ立ててくる
955HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:00:40 ID:Jp1FK9Y2
>>950
デザイン画から直接3Dデザインを起こしてるから
いわゆる作画用設定資料みたいなのはないけど
河森氏によるデザイン画は(当然)ある
載ってたってのはそれの事なんじゃないかな。

956HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:01:21 ID:PsOJC2l5
>>852
3つ買ってきてF,G,B各形態で並べてだな…

とりあえず減速しろよ、おまいら。
957HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:02:45 ID:ISEIlYOL
ガーン 仙台ヨド今日入荷分も完売て・・orz
958HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:05:49 ID:BiBD8y/s
>>952
>ガウォーク固定
同意。このキットの最大のうま味は、実はガウォークだと思う。
ファイターのベストプロポーションはハセがいくつも出してるが、
こんなに洗練された美しいスタイルのガウォークは過去に無いからな。
959HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:06:07 ID:OCiHXMDe
梅田ヨドも売り切れっぽい
店員に聞いてないけど置いてなかった。
960HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:09:04 ID:pAE88Jcc
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1221887225/l50
次スレ
埋めてからどうぞ
961HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:13:08 ID:tkFkZhg7
このプラモ買い?このスレ出来上がりの画像も無いしよくわからんのだけど
962HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:14:59 ID:1klTgSBs
>>935
俺は7話の入ってる巻だけ買う予定。

ガンプラの様にサクサク作って後から装甲をちょこちょこ外して手を入れて
簡単フニッィシュって訳にはいかないようだな。

下手なりに時間をかけてチマチマ作るわ。(機首接着中)
腕がないのにハンパな知識だけある俺にはやっかいなキットだ。
それでもwktkが止まらないのは素晴らしい。
963HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:17:09 ID:mCdK5ztR
新宿や池袋は追加された?
964HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:18:05 ID:PZto56CV
>>938
それ殺虫剤の吹き方。
ゴキブリに吹くんじゃないんだから。
965HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:18:38 ID:ITrKYMma
これランディングギアだけじゃなくてカバーも差し替えなんだな
966HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:22:13 ID:aprCwVST
>>961
買い


って俺が言ったら買うのか?

と今、淀秋葉で3300円で買ってきた俺が言ってみる
967HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:30:59 ID:iVbGPCxO
>>961
出来上がり、とか言う人にはちょっと敷居が高いと思われ
968HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:31:39 ID:2kwvjPoj
祖父通からキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

台風の影響なかったみたいでよかったよかった
969HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:32:19 ID:Jp1FK9Y2
>>961
いきなり何の前置きもなく他人に訊くような人には確実に不向き
970HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:34:37 ID:ab3Pe0kH
>>966

用事が終わって、今から買いにいこうかと思ってるんですが、
在庫どれぐらいありましたでしょうか?
よろしければ教えてください。
宜しくお願いします
971HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:37:18 ID:dNOJkJWO
熊本だが帯山のヤマダで無事げとー(^^♪
箱薄い、軽いなぁ 
長所短所いろいろあるみたいだけど、とりあえず今インストみてニヤニヤ
はよ組たかねー
972HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:41:24 ID:A9XaL8sz
6まで終わった。
何で脚って二本あるんだろう…。
973HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:44:34 ID:wKDxQpNQ
腕と脚は、左右両方分を一気に全部切り出してから組み立ててるなぁ
974HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:44:48 ID:cIlRYh+4
>>972
それプラモ作る度に思うw
975HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:47:59 ID:Jp1FK9Y2
>>973
俺は素組みのときは1本目は普通に作って
2本目は使うパーツ一気に全部切り離して作るなあ
一度に両方全部ばらしたら混乱しねえ?
976HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:49:24 ID:pAE88Jcc
>>962
簡単フィニッシュでいいや→尾翼は黒地に赤と白のデカールかよ→
じゃあベースホワイトで下塗り→もうついでに白いとこは全部ベースホワイトにしちまえ←今ここ
977HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:50:50 ID:vuoCLCGi
VF-25Fなんだけど
水転写式デカールとマーキングシールどっち使えばいいと思う?
978HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:53:17 ID:QpyzAXwk
>>976
パーツのクリアランス調整した?
塗装前にきっちりやらないとバルキリー形態がガタガタになるぞ
979HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:53:24 ID:Jp1FK9Y2
>>977
遊び倒したいならシール、飾りたいならデカールかなあ
デカールだとあっという間に削れてぼろぼろになりそうよw

まあシールでも一部既に削れちゃってトホホなんだけどもorz
980HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:57:41 ID:pAE88Jcc
>>978
組み立てるの2機目で1機目を十分いじり倒してるので
981HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:04:28 ID:PsOJC2l5
まあガンプラとは質が違うな、
いい意味でも悪い意味でも。
982HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:08:31 ID:vuoCLCGi
>>979
あぁ、なるほど
ガンガン変形させて遊びたいからシールにしとくか
複数買える金があればなぁ・・・
983HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:09:25 ID:ZDNx8tbl
お腹スッカスカだけどこんなもん?
984HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:20:06 ID:cIlRYh+4
デカールとマーキングシールって厚さが違うのかな
985HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:34:51 ID:enz8tkSt
>>950
線画っていうかラフかな。3Dモデリングラ用ラフ改と書かれている
線をクリンナップする必要がないとは書かれているね。
デザインは河森がレゴをつくってそれをそのまま3Dに。
それを線画で出力、河森がそれを元にディティール付け、微妙なフォルム変更
それをCGに。と言う感じみたい
986HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:40:19 ID:BvQ8IYO/
スプレーいきなり噴いて失敗した人は好感が持てる
模型ってまずは失敗だよね
サクラ水彩で塗ると塗れない、小学生の時に知った
987HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:40:28 ID:enz8tkSt
河森はそろそろレゴから脱却して、3DCGを学ぶべきだと思う。
988HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:43:10 ID:Jp1FK9Y2
>>987
立体ってのは実際に手で動かさないと見えてこないことがいっぱいあるんだよ
オリジナルの構造を考えたいならなおさらね
989HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:44:43 ID:ZTL5ET5k
>>975
オレはここしばらくはどれも全部切り離して
ゲート処理してから組み立ててる。
990HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:47:36 ID:Yzq5QGTz
立体を3Dにするのは下っ端にさせりゃいい
991HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:49:07 ID:enz8tkSt
>>988
ま、そうだよね。だからこういうプラモ買うんだもうね。うん。そうか。
992HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:51:08 ID:Oh0dEzqd
みんな発売日に買ったからかな
VF-25のコーナーに全然、人いなかった
993HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:51:09 ID:BvQ8IYO/
>>988
うん、3Dソフトって結局モニターで見るから実は二次元的把握になっちゃうのよね
思考実験的には実際に立体を使った方が空間把握的にはエキサイティング。
994HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:53:09 ID:Jp1FK9Y2
>>991
プラモ弄るのも面白いけど、ブロック弄るのはまた全然別の意味で本当に面白いぞー

俺はLEGOじゃなくてASOBLOCKとかでよく遊ぶんだけど
面白い構造が閃いてあーでもないこーでもないってやってると
脳のいつもと違うところが回転始めるのが自分でわかるよw
995HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:54:34 ID:enz8tkSt
>>993
ああ、そっか。そういえばそうだよね。
自分もCGいじるときは粘土こねこねしてからやるなぁ

>>994
レゴかぁおもしろそうだよね。
996HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:56:41 ID:PsOJC2l5
河森もレコとかレゴみたいな海外のブロックで
変形機構とかのテストしてるってACの設定資料本でインタビューに
答えた時いってたな。
997HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:57:30 ID:cIlRYh+4
以前なんかの番組で見たとき
ブロックの絵の上にラフ描いてたような
998HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:58:41 ID:282e1Y7u
a
999HG名無しさん:2008/09/20(土) 16:02:49 ID:cIlRYh+4
1000なら171EX発売
1000HG名無しさん:2008/09/20(土) 16:03:16 ID:MP7I6mAj
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |       H A S E G A W A ?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      N O  T H A N K  Y O U !
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。