1 :
HG名無しさん :
2008/09/14(日) 18:45:10 ID:P6x7v4PK
2 :
HG名無しさん :2008/09/14(日) 18:46:11 ID:P6x7v4PK
316 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/14(土) 10:13:09 ID:HAZZR5yv 72だと長谷、レベル、フジミと作ったけど 長谷 72で決定版を目指すのなら一番か? スタイルはかっこいいトムが出来る。欠点は再三指摘あるように バラバラなので非常に組みにくい。(48ほどではない)特にモールドが 繊細すぎて今ではかなり消えかかっているのでリカバリーが大変。 特に胴体上面と翼。ウイポンが別なのも難点。何機も作りたくはない。 レベル 太くて深い筋彫りが特徴。上記の長谷とその辺は対照的で 合わせのリカバリーはやり易い。翼は一体なので長谷やフジミに 比べて組みやすい。形にはすぐなる。難点は細部は眠たい。 インテークに大きな隙間が出来る。キャノピーの形が悪い。値段が高い。 手に入れにくい。 フジミ 機首のイメージがちょっと違うと言われるが組み上げてしまうと あまり気にならない。筋彫りは3社のなかで一番適切と思う。 また、最近発売されているバージョンはF−14Aの後期型(CVW−5の 機体など)のバルカン砲後部のNACA型ガス抜きのスリットはDの胴体 部品の左側がまるまる入っていて長谷より正確で手間も掛からない。 72の中では最も手間が掛からずバリエーションなど揃えるのに適している。 結論として人に勧めるのならフジミが適していると思う。 125 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/12(日) 01:44:23 ID:7ifLwCzg フジミの1/72D型を買ったんですけど,射出座席やコックピット内がA型仕様なのは気のせい? ハセガワのD用パーツ注文して,流用するしかないっすかね・・・. 126 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 00:22:50 ID:11mbIlbL それは仕様です。 NACESが欲しいならレジン製の別売りパーツを買う手もありますよ。
3 :
HG名無しさん :2008/09/14(日) 18:47:12 ID:P6x7v4PK
4 :
HG名無しさん :2008/09/14(日) 18:48:16 ID:P6x7v4PK
5 :
HG名無しさん :2008/09/15(月) 02:45:30 ID:ZSYaAMQH
1は死ぬ
6 :
HG名無しさん :2008/09/16(火) 16:36:46 ID:q+J4NvTn
5は氏ね
7 :
HG名無しさん :2008/09/17(水) 21:30:19 ID:A/lyHlpS
>5 だからみんな氏ぬって。
8 :
HG名無しさん :2008/09/17(水) 22:36:03 ID:efkdUC9b
みんないつかは、ジョリーロジャースのマークになっちまうんだよ。
9 :
HG名無しさん :2008/09/18(木) 21:50:05 ID:oXnlB+9u
エンジンノズルの形が左右で違う作例をよく見るんですが、 ハセ 1/48 F-14Aのキットって、違う形のノズルが1個ずつしか入ってないんですか? それともわざと別々のノズルを作るのがかっこいいんですか?
10 :
HG名無しさん :2008/09/18(木) 23:29:57 ID:EqiouW6Q
後者。 好みは人それぞれ。
11 :
HG名無しさん :2008/09/18(木) 23:44:49 ID:E+DIwN7m
地面にいるときは燃料節約のため、片方しかエンジン動かさんそうだぞ。
12 :
HG名無しさん :2008/09/19(金) 18:03:49 ID:bg+O8/Lp
やっぱ年末はこれだね 1/72 F-14B トムキャット `VF-103 ジョリーロジャース クリスマススペシャル` \3,360円 12月予定
13 :
HG名無しさん :2008/09/20(土) 02:14:28 ID:GWw4SZG4
>>11 エンジン間隔の広いトムは地上で旋回する時に
片方のエンジン吹かして旋回するからじゃなかったっけ?
14 :
HG名無しさん :2008/09/20(土) 09:24:59 ID:ZLGTp43b
ステアリング切りゃ曲がれるのになんでそんな面倒なことするかね。 11が正解。旅客機でもタキシングではよくやってるよ。
15 :
HG名無しさん :2008/09/20(土) 13:33:09 ID:BpcQJQtO
ベトナム戦のA-37なんか、航続距離を稼ぐために巡航時に片発飛行してた。 B型になってからは、より片発飛行しやすいようにエンジンが傾けられた。
16 :
HG名無しさん :2008/09/20(土) 13:55:43 ID:GWw4SZG4
>>14 昔の航空ファンにそんな事が書いてあったような無かったような…
どっちみち勘違いだったらしいからスマンね
よくよく考えればステアリング機能がある海軍機にそんな旋回術いらんわなw
17 :
HG名無しさん :2008/09/20(土) 20:32:30 ID:XV/6G31S
スレチですみませんが、もしかしてF-15とかの空軍機の前輪は ステアリングしないんですか?
18 :
HG名無しさん :2008/09/20(土) 21:17:05 ID:ZLGTp43b
んなわけない。 大昔の機体には曲がらないのがあったけどね。
19 :
HG名無しさん :2008/09/20(土) 21:29:30 ID:bUrADaja
海軍機だって50年代ごろのはステア機構ないのが多かった。
20 :
HG名無しさん :2008/09/21(日) 01:11:34 ID:g3W6yRxP
>>18 F-15ってステアリング装置付いてるんですか?
F-14みたいに、油圧装置が前脚に付いてないので、無いのかと思ってました。
21 :
HG名無しさん :2008/09/21(日) 08:29:05 ID:S1wEs61R
F−15には付いてるだろ。 脚周りに油圧装置がないと離陸はともかく、着陸の度にコワれそうだな。 ハッ、オレ釣られたか?
22 :
HG名無しさん :2008/09/21(日) 09:02:49 ID:MLNvuTsM
艦載機の場合は脚に強度が必要なので、脚柱部と独立した 別個のステアリングユニットが付いてるんじゃないの。円柱形のヤツ。 空軍機はステア機構内蔵でもスマートなのが多いし。
23 :
HG名無しさん :2008/09/21(日) 10:20:27 ID:g3W6yRxP
勘違い恥ずかしw
海軍機は空母上で細かく曲がらなければいけないから、
ノーズギアを直接動かすステアリング装置が付いていて、
そうでない空軍機には付いてないと思ってました。
見えない所に付いてたんですね。
スレ汚しすみません。
>>16 さんも自分と同じ勘違いしてるのでわ。
24 :
HG名無しさん :2008/09/22(月) 13:06:18 ID:/8fuk0IU
2008年9月28日開催!模型板住人展示会12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217257624/ 2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回を2008年9月28日に開催します。
みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!
な、な、なんと! 2MC出品者も多数参加!! 歴代チャンピオン勢ぞろい!!!
あの有名コテ、さすらいのジャマイカ人や埼玉チャリも参加表明!!!
こ、こ、これは、出るっきゃナイト!!!
模型板の全てがここに終結!!!
25 :
HG名無しさん :2008/09/23(火) 16:54:54 ID:fJPDhYX9
00938 1:72 《新デカール》 F-14B トムキャット“VF-103 ジェリーロジャース クリスマス スペシャル” 価格 3,360円 (本体価格 3,200円) 12月発売予定 また積むか。
26 :
HG名無しさん :2008/09/23(火) 17:48:37 ID:LQ+CZ2Pd
ちょっと上見れない?
27 :
HG名無しさん :2008/09/23(火) 18:05:57 ID:fJPDhYX9
ごめん。
28 :
HG名無しさん :2008/09/23(火) 23:50:18 ID:BVW8XZmM
F-14 1/48 ハセ を物色中なのですが、種類が非常にたくさんあるようで どれにすればいいか困ってます。 デカールのデザインにこだわりはないので、形状の違いを知りたいのですが、 A型、D型等の世代による違い以外に異なる点はないと考えていいでしょうか? (A型ならどれを買っても形状は同じ、D型なら(以下同 というように)
29 :
HG名無しさん :2008/09/24(水) 12:54:14 ID:ip3TF0ZW
>>9 良く気が付いたね。
最終型は右がD型、左がA型のノズルを積んだ機体が主流だったからね。
30 :
HG名無しさん :2008/09/24(水) 18:58:50 ID:RLh3Mbz4
そんな餌で(以下略
31 :
HG名無しさん :2008/09/24(水) 19:17:05 ID:TX8abW2R
32 :
HG名無しさん :2008/09/24(水) 19:36:24 ID:wxSlOA0s
普通、パワー入ってない状態だと左側だけ絞られてるんだよ。 特にF-14に興味ない俺でもそのくらいはわかる。
33 :
HG名無しさん :2008/09/24(水) 21:21:32 ID:ip3TF0ZW
でも必ずしも駐機しているときに左右で違うわけではないけど。 ハセガワのD型はA、B、D型のコンパチだろ。 好きなの付けりゃ良いんだよ。
34 :
HG名無しさん :2008/09/25(木) 00:11:16 ID:Aba5WZcj
ハセB/DにはA用のパーツの多くが入っているけど、ノズルはB・D用しか入っていないので、 コンパチにはならないんじゃ。
35 :
HG名無しさん :2008/09/25(木) 17:25:42 ID:4KVfjISC
何か酷い奴いるな。 開いてる、閉じてるは地上滑走時は片側しか使わない、 は本当でそのままエンジンオフにするから左右違う。 但し、左右は決まっていない。写真みればわかると思う。 ただAにつてのことなので、B/Dは写真が少なく探してみたんだが 確認は取れなかった。
36 :
HG名無しさん :2008/09/25(木) 17:55:49 ID:jIKUOL/e
37 :
HG名無しさん :2008/09/25(木) 18:49:09 ID:JJksNvUM
で、何て書いてあった?
38 :
HG名無しさん :2008/09/27(土) 00:25:21 ID:o6Qcbjpr
F14ってやっぱバルキリーっぽいタイプのがいちばんだな
39 :
HG名無しさん :2008/09/27(土) 00:35:59 ID:yJzH0zR9
マッハ3でソ連本土を爆撃しちゃうぞう
40 :
HG名無しさん :2008/09/27(土) 02:20:37 ID:nON99fGb
ぼくはブラックバニーちゃん!
41 :
HG名無しさん :2008/09/28(日) 08:28:32 ID:Obkq+aki
わしはリアルバニーちゃんがええな。
42 :
HG名無しさん :2008/09/28(日) 09:40:10 ID:Ga03flh4
おれはまんこ穴にいれてファックしたいな。
43 :
HG名無しさん :2008/09/29(月) 00:50:40 ID:eGRPIooW
>>やっぱバルキリーっぽいタイプ タモリにコージー富田に似ていると言うが如し
44 :
HG名無しさん :2008/09/29(月) 11:25:35 ID:Xva5gt2I
VF-1バルキリーを知らないやつもいたか。わざと知らん振りしたかもしれないが。
45 :
HG名無しさん :2008/09/29(月) 14:50:11 ID:9xISB9b0
ここレベルひくいからしょうがないよ
46 :
HG名無しさん :2008/09/29(月) 15:02:14 ID:9uRtnjOG
VF-1はウルフパックしか知らんな。
47 :
HG名無しさん :2008/09/29(月) 15:11:01 ID:04ulnp/I
レベル低い(笑)
48 :
HG名無しさん :2008/09/29(月) 15:34:36 ID:9xISB9b0
ひくすぎる(w
49 :
HG名無しさん :2008/09/29(月) 19:48:07 ID:Xva5gt2I
50 :
HG名無しさん :2008/10/04(土) 19:16:02 ID:MeMDP4Sd
ここ最近プラモ始めた者なんですが、 黒いドクロのF-14って希少品なんですか? 10件以上お店を回ったけど、1個もありませんでした。 ネットでも品切ればかりだし、どこか売ってるところないでしょうか。
51 :
50 :2008/10/04(土) 19:16:47 ID:MeMDP4Sd
↑ハセガワ1/48です。
52 :
HG名無しさん :2008/10/04(土) 20:01:50 ID:QrIkN+NL
長谷川に直接電話して聞けば一発だろ 定価でよけりゃ通信販売とかもあるだろ
53 :
HG名無しさん :2008/10/04(土) 20:15:21 ID:bjOIhLXA
そのドクロのはVF84っていうやつだな。マニアックな情報でごめんね
54 :
HG名無しさん :2008/10/04(土) 20:24:32 ID:qDba7xPP
55 :
HG名無しさん :2008/10/04(土) 21:22:18 ID:14Im+czc
56 :
HG名無しさん :2008/10/04(土) 22:55:08 ID:L7DBuuIs
48と72あんまりブツ割変わらんから、始めて間もないなら 72を2,3個作りつぶして練習してから48いった方がいんじゃね? ちなみに72の「大西洋航空団」にも白ドクロと黒ドクロついてるぞ。
57 :
HG名無しさん :2008/10/05(日) 01:35:45 ID:493HBR6P
大西洋航空団とVF-84仕様では何が違うんでしょうか。 テンプレに載ってるサイトとかで見ても違いがわかるようなとこは見つけられなかったんだけど。
58 :
HG名無しさん :2008/10/05(日) 02:13:36 ID:dunv4wjC
同じ黒ドクロの部隊(VF84ジョリーロジャース)でも、時期によって
塗装が違ったり、F-14の機体自体が改良されてたりしている。
限定版キットは、その違いごとにデカールを変えたり部品を追加したり
してるだけなんで、細かいこと言わなきゃ「大西洋空母航空団」で充分だろう。
あと製作記を見れば分かるけど、ハセガワ1/48と1/72新金型(E帯14)は
部品が多いから、プラモ始めたばっかの人にはオススメできない。
金型が痛んで、スジが消えかかってたり部品の合いが悪かったりするから、
その手直しだけでも結構な手間がかかる。
ドクロのF-14が欲しいだけなら、1/72のE帯3のF-14をすすめとく。
古い金型でスジが出っ張ってるタイプだからマニア受けは悪いけど、
部品が少ないしミサイルやパイロットも付属しているし、主翼が動く。
どうしても1/48にこだわるなら、
>>56 の言うように、まずは1/72新金型を
2〜3機作って練習してからでも、遅くはないと思うよ。
59 :
HG名無しさん :2008/10/05(日) 06:37:44 ID:qHN3tZ0P
JOLLY ROGERSの良い資料集とか知りませんか?
60 :
HG名無しさん :2008/10/05(日) 23:02:50 ID:z8aQnq1s
>>58 だからさー凸の旧版は今や型ズレが大きくて、まともに組みあがんないよ。
昔の知識で薦めるなよ。
このスレの上の方をみればいちいち言わなくても解るだろうし。
長谷48が組み立てにくいのは単に型が古くなったとか、分割が
多いとかじゃなくて、主脚の取り付けなどは明らかに設計ミス。
上手く組み上げればスタイルは最高だが、上級の腕が必要だよ。
61 :
HG名無しさん :2008/10/05(日) 23:26:17 ID:dunv4wjC
62 :
HG名無しさん :2008/10/06(月) 00:01:41 ID:ZoQcutWP
F-14の作り方が載った雑誌ってモデルアート2003.10 No.642以外にないでしょか?
63 :
HG名無しさん :2008/10/06(月) 00:53:12 ID:W7uzgh18
モデルグラフィックス2005.12 No.253
64 :
HG名無しさん :2008/10/06(月) 12:46:24 ID:K1qhKGiK
65 :
HG名無しさん :2008/10/07(火) 05:31:32 ID:YKtvFITv
>>64 ありがとうございます!
もう一つ質問なのですがFIGTER TOWNって何ですか?
66 :
HG名無しさん :2008/10/07(火) 15:02:37 ID:CX9SgOYK
おまえ様は本当にTomcatを愛しているのか?と…
67 :
HG名無しさん :2008/10/07(火) 16:41:57 ID:YKtvFITv
もちろんですが…知識が伴わなくて…
68 :
HG名無しさん :2008/10/08(水) 02:42:28 ID:kSejEDU7
>67 それはまだ恋してる段階だ・・・ もっと深く相手を知らねば愛するとは言えないのだヨ
69 :
HG名無しさん :2008/10/08(水) 16:07:39 ID:oSTTZjqj
深いですねぇ…
70 :
HG名無しさん :2008/10/08(水) 21:02:50 ID:0hEIkFxf
ググレば一番上じゃないか。
71 :
HG名無しさん :2008/10/08(水) 21:33:40 ID:5TpOIVTT
かっちょいいデカール探してるんですが、 お前らのお勧めの教えて下さい 俺的にはグリムリーパーズの死神がいい感じです
72 :
HG名無しさん :2008/10/08(水) 22:15:22 ID:h2OXQwJM
>62&71 ttp.www.fightertowndecales.com
73 :
HG名無しさん :2008/10/09(木) 00:43:11 ID:/oj8wshC
デカルのスペル間違ってる。
74 :
HG名無しさん :2008/10/09(木) 12:12:32 ID:03OgRJ1q
75 :
HG名無しさん :2008/10/09(木) 12:13:02 ID:5nXuL9bO
トムは正統派艦上戦闘機 髑髏だとか死神みたいな ダーティーなデザインは合わない
76 :
HG名無しさん :2008/10/09(木) 12:58:09 ID:by/PbMhU
×fightertowndecales ○fightertowndecals
77 :
HG名無しさん :2008/10/09(木) 15:04:31 ID:JACCiQsQ
ネコや帽子が似合うのか? 人殺しの道具にダーティーが似合わないといわれても....。
78 :
HG名無しさん :2008/10/09(木) 18:58:44 ID:W3qyQnU/
以前DVDでF-14の将来計画にレーダーに映りにくい新型エアフレームの導入を検討…と言うのを見たんですが、それの詳しい話を知ってる人いますか? 計画自体は無くなったみたいですが…
79 :
HG名無しさん :2008/10/10(金) 09:32:03 ID:Gk1vW2Uj
STやAST21さえ通らないのに、そんな計画が通るわけもないな
80 :
HG名無しさん :2008/10/10(金) 14:18:11 ID:ObmV5uz2
トムキャット21ぐらいはプロトタイプ見たかったな。 F-15ほどマルチロールファイターにはなれなかったな、残念。
81 :
HG名無しさん :2008/10/10(金) 19:28:38 ID:lweHUWTV
昔、航空雑誌にイラストで見た覚えがあるのですが…
82 :
HG名無しさん :2008/10/10(金) 21:01:09 ID:Gk1vW2Uj
それは78のいうステルス性の新型エアフレームの事?それともST21? ST21なら検索ですぐ三面図や模型の写真が出るよ。
83 :
HG名無しさん :2008/10/10(金) 21:36:25 ID:ObmV5uz2
トムキャット21は模型だけ。ST21でググっても写真はなかなかヒットしないな。 本にはいっぱいあるんだが...。
84 :
HG名無しさん :2008/10/11(土) 12:11:23 ID:yYSvjuNf
F14にドクロにあわなかったらVF84どうなんだ この馬鹿が(w
85 :
HG名無しさん :2008/10/11(土) 14:41:25 ID:OJEiTf0H
ステルスキャットの方です! 斜め上後方からのイラストでした。記憶がおぼろげですが記事から雑誌編集部が描いた物では無く、どこかの広報からの資料みたいだったと思います
86 :
HG名無しさん :2008/10/11(土) 16:06:52 ID:tj7P/khM
それNATFでのYF-22海軍仕様じゃないか? 可変翼のヤツで。 お流れになったけどな。
87 :
HG名無しさん :2008/10/11(土) 17:34:11 ID:OJEiTf0H
いえ、それじゃ無いです 今日、そのラプターベースの可変翼バージョンをネットで見たんですが…ちょっとダサイですね…
88 :
HG名無しさん :2008/10/11(土) 20:42:55 ID:Oud/OTbu
89 :
HG名無しさん :2008/10/12(日) 05:29:42 ID:FBGOJHIv
90 :
HG名無しさん :2008/10/12(日) 12:31:43 ID:SVBQHAV6
だからF-14の話だと。
91 :
HG名無しさん :2008/10/12(日) 17:49:34 ID:NTBVsaQh
>>89 スミマセン…自分のケータイでは表示できません…
92 :
HG名無しさん :2008/10/12(日) 22:00:34 ID:CVptzo3/
89のページって写真無断掲載してるんじゃないのか?国防省かロッキードから訴えられるぞ!
93 :
HG名無しさん :2008/10/13(月) 08:38:30 ID:pmLvmnnv
いちいち相手しないだろ・・・
94 :
HG名無しさん :2008/10/14(火) 00:55:13 ID:3Vvq05N8
ハセガワ48に挑戦と思ってミサイルセットと買ったら、 ウェポンセットCにフェニックスが入ってないのに気づいた。
95 :
HG名無しさん :2008/10/14(火) 12:10:27 ID:CBhWQ+co
フェニックス何か積むこと実際には無いんだから別に良いんじゃな〜〜〜い。
96 :
HG名無しさん :2008/10/16(木) 21:43:24 ID:KAJMonHn
初期のがるグレーとホワイトの二色だったころの塗装で作ってみたいんだけどな。 ハセ新1/72の出たころは、もうロービジだったの?
97 :
HG名無しさん :2008/10/16(木) 21:44:02 ID:KAJMonHn
初期のガルグレーとホワイトの二色だったころの塗装で作ってみたいんだけどな。 ハセ新1/72の出たころは、もうロービジだったの?
98 :
HG名無しさん :2008/10/16(木) 22:49:19 ID:7cTEkabS
99 :
HG名無しさん :2008/10/16(木) 23:39:36 ID:QnNQzKSg
アメトイみたいだけれども1/18のトムキャット出るみたいだ 武装充実、細部再現、プロポーション変更、ギミック満載で10年位楽しめそう 流石に各部隊仕様にして楽しむには田舎に住まないと厳しいだろうが
102 :
HG名無しさん :2008/10/18(土) 13:37:05 ID:iq0OsoYH
シドラ湾でリビア機落とした奴72で作りたい。デカールないぞ。
別売デカールも以前は数社出てたね。 フジミの定番にはついていたね。
スーパースケール、デテ&スケ、フジミ・スホーイキラーがあったな。 Twobobsとかで出てなかったっけ?AJ-107は左右で7の字が違うからな、注意。 資料は豊富。
出戻りです。初心者以下の知識しかありません。 戦果のあるVF−32・VF−41も魅力的ですが、 トップガンで実名出てたゴーストライダースも 引っかかります・・・。ですがロービジでカッコいい 部隊を目的にしております。 お勧めなどあればご教示願います。 また、いつかはビックスケールに手を出したい のですが民の32とハセ48どっちがいいでしょうか? 特にハセは太平洋/大西洋師団等バリエが多く、 どれが良キットかわかりません。 スレチかも知れませんが博識でF14に愛情を持って いらしてる皆様に聞くのが最良と思い質問致した 次第です。宜しくお願い致します。
冷たい事言うようだけど、どうして自分で調べないんだろう? カッコイとか悪いとかなどは主観以外のなにものでもないんだから、死ぬほどヒットするトム関係の画像探せば良いじゃないか。 気に入ったVFが見付かったが、このマーキングの時期はどのキットが良いでしょう、とかが正しい聞方だと思うが。
>>107 ごもっともなご意見有難うございます。
気に入ったスコードロンが見つかってから
出直します。
home of mats f14ぐらい教えてやればいいだろ。 出戻り無知だって断り入れてるんだし。
トップガンにゴーストライダーズなんか出てたっけ?あの映画は架空の部隊ばっかりだけど。 VF−1がゴーストライダーズだったのかな?部隊マークはVA−25だったかな。
出てたいうか、冒頭でパイロット辞めたクーガーと空母の管制官が なんか台詞で言ってたな
>>109 当たり前の指摘を受ける私ごときに重大ヒント有難うございます。
早速、home of mats f14見て来ました。ハイビジ/ロービジ両方
イラスト付で見易かったです。本当に有難う御座います。
ジョリーロジャースにロービジあったの知りませんでした。
>>110 確かにVAとか架空ばっかりでしたがマーベリックがまだ空母クルー
だったとき(ミラマー/香港に左遷するぞと叱られる直前だった
記憶です。)皆様ほど研究・熟知されている方には笑い話になるで
感覚的にはゴーストライダースのロービジかサンセットファイナル
フライトセレモニーのAJ102(Bu.No.163904)あたりが気に入りました。
ここまで判ったのも皆様のご親切とご指導のお陰です。
スレチにも拘らず本当に本当に有難う御座いました。
しょうがトップガンが入り口だった私にとっては思い出の映画ですね。
>>113 懇切丁寧にご教示有難う御座います。
フジミなら近所のタムにありそうです。ホビーサーチは
「お気に」登録されているのでデカール物色してみます。
深夜までお手数をお掛け致しまして誠に申し訳ありま
せんでした。
115 :
HG名無しさん :2008/10/20(月) 00:57:13 ID:R+Xx4MpC
模型ショーで、ハセ1/72のF−14用の特別マーキング用カルトデカール、いっぱい買ってきました。なんとキャノピーと塗装説明書つきで一枚200円。 75thレッドリッパーズ、ピューピングドッグズ、バウンッティハンターズをあらん限り。 B用のパーツもたくさんかって繰ればよかったな。ノズルと脚扉だよね。 ピューピングドッグだけ塗装説明書がないんだよな。
ピューピングドッグズ???
ピッキングドッグスだろ。
どっちも違う
レザボアドッグスだろ。
ファイナルアンサー?
バウンってぃ ってのもなかなかいい響きだな。
>>111 「ゴーストライダー」は部隊名ではなくマーベリック機のコールサインで使われていたはず。
124 :
112 :2008/10/22(水) 00:48:06 ID:215uSoLy
>>122 フォロー有難う御座います。スッキリできました。
でも、スゴイ記憶力ですね。羨ましいな。
コールサインて部隊名か何か関係ある名前が普通だけどな。マーベリックだけっていうのもどうかな? あんまり事実に沿ってない映画だしな。出てくる空母もいくつもあるし。 ランス、ナイト、懐かしいな厚木でのタッチアンドゴー!
このスレ見るやつなら トップガンとファイナルカウントダウンのDVDくらい当然持ってるだろ。
ファイナルカウントダウンのDVDは極めてレア。 ってことは知らない126はすごくジジイか持ってないに一票。
128 :
111 :2008/10/22(水) 12:24:15 ID:SrnpiiWw
>122 映画の中でも、コールサインは隊員同士の呼び名だろ。 クーガーがミグにロックオンされてる時に 台詞に”This is GHOST RIDERS 117”みたいな事を 言ってたんだよ。ゴーストライダーズが部隊名で 117が機体番号だろ。字幕・吹き替えなしのバージョン
ファイナルカウントダウンの吹き替え版入りが欲しいな。レンタルには出てないのが悲しい。 聖母達のララバイをはじめ有名なよく使われる曲が多いんだけどな。 トップガンはトムのシーン少ないし、別に見なくてもいいけど。
130 :
HG名無しさん :2008/10/22(水) 14:47:36 ID:OW6cYPXI
結構おじさんだけど、ファイナルカウントダウン見たこと無い人っている? トム好きにはもちろん飛行機好きなひとにも十分楽しめるぞ 200回は見た 発艦シーンがけっこう萌える
劇場で見た。ちょーー昔w DVD欲しいんだが、出回ってないなあ。 スカパーもチェックしてるんだが、やってくれない。
ビデオ借りてDVDに焼け。
アマゾンに14800であるお
スホーイキラーはその時は、どんな武装だったんだろう? AIM-9を使って撃墜したのは知ってるけど、BARCAP中だったから AIM-54×2・AIM-7×2・AIM-9×2が常識的な所だけど。
135 :
HG名無しさん :2008/10/23(木) 00:50:03 ID:PD8/oEFz
ファイナルカウントダウン、輸入版DVDを買いなさい。
136 :
HG名無しさん :2008/10/23(木) 01:52:24 ID:PD8/oEFz
ファイナルカウントダウン、10月にブルーレイが出ます。北米版だけど、日本のプレーヤーと共通です。
結局このスレはトップガンとファイナル〜と88ぐらいしか 知識のない奴の集まりであることが良くわかる。 実機スレでやればいいのに・・・
武装に常識ってあるのか?臨機応変だ。
トムキャットのドクロのやつはいちばん有名 知らんやつモグリ(w
140 :
sage :2008/10/23(木) 16:30:05 ID:TmTezZ3n
スカル小隊のマークですね。
TV版は違う。どくろなら何でも良いと思うなよ。
凸モールド民1/32 難物ハセ1/48 どっちがオススメ?(アフターパーツも含めて)
ハセの48
>武装に常識ってあるのか? そりゃ有るだろ。それこそ常識的に考えて・・・
>>138 そんなことも知らない馬鹿は、書き込むなよ。
基本はあっても実戦に常識はないだろ、それこそ常識的に考えて...。 編隊飛行中の写真でも全てが同じ装備なわけじゃないぞ。 ランチャーが違うとかは別だぞ。 だいたい実戦ではフェニックスなんか装備したことないだろう。
実戦じゃなくて訓練ならなおさら左右で違う、奇数の装備なんか厚木で見てても日常茶飯事だったけど。 それって常識の範疇?
>>147 何も知らないだな。
敵が波状攻撃掛けてくるような状況ならいいざ知らず、
F-14が実戦配備されてた時期はすべて綿密な飛行計画や作戦計画に基づくから
「臨機応変」なんっていい加減なものじゃないし、ミッションによっての
コンギュレーションは決まってる。
空母はピースタイムクルーズでもクルーズ中はすべて作戦行動中だし、
冷戦期の写真じゃ、AIM-54の実弾搭載してる写真はいくらでもある。
実際に発射したのは湾岸と時とサザンウォッチの時の5回だったかな?
自分の乏しい知識で偉そうに書き込むなんって、いい度胸だな。
模型なんだから好きなのぶら下げればいいだろうよ。
まったくだ。 模型スレで実機はああだこうだいうな。 作った本人の勝手だ。
はいいつもの流れスタート。
お決まりの無知、アホウの俺様勝手主義。都合が悪くなると開き直り。下手、下手スペシャルビルダー(笑)
154 :
HG名無しさん :2008/10/24(金) 23:33:56 ID:ghYhfjdn
私が小学生のころ、F−14が配備され始めた時期だった。そのころは、6発のフェニックスを ぶら下げた姿がよくPR写真に載ってましたね。あとサイドワインダー2発。 スパローは邪道だった。ちょうどファイナルカウントダウンが公開された時期ね。 ベトナムからの撤退支援にVF−1が出撃したころです。入間でも見たよ。 最近キットが出たね。。そのころ増槽をつけた写真は見たことが無かった。 ハセの旧版の最初は、翼付け根のランチャーはフェニックス専用だったし。6発分の部品ついていたよ。 ということで、ボムキャットとか邪道ですよ。シドラ湾の空戦なんて、ニュースセンター九時でやっ ていたの翼覚えています。
155 :
HG名無しさん :2008/10/24(金) 23:41:44 ID:ghYhfjdn
そのころは、TWSは、AWG−9ならではの画期的な機能として喧伝されていた。 最大24目標から6機同時攻撃、射程百キロ。それが、綿足にとってのF−14のイメージ。 当時は、ポスターとかは、6発のフェニックスを装備してそれをPRする写真ばっかりだった。 LANTIRNなんて、しっくりこない。上ガルグレー、下面白で作りたいな。
156 :
HG名無しさん :2008/10/24(金) 23:49:47 ID:ghYhfjdn
空母艦隊に対して飽和攻撃をかけるTU−22M,Tu−26,Tu−16。。 搭載するは、超音速のAS−4キッチン等の大型対艦ミサイル。 それらを空母に近づけけないように飛び立つF−14、24機、それぞれが6発を発射して 鉄壁の守りを構成する。 これが、F−14のイメージ。爆撃は、全天候低空侵攻機のA−6だ。
157 :
HG名無しさん :2008/10/24(金) 23:59:40 ID:ghYhfjdn
波状攻撃ではなく、ソ連爆撃機の同時集中攻撃を想定していたと思われる。波状では、個別に撃破されるからね。 冷戦崩壊で、飽和攻撃の恐れが無くなり、フェニックスは機動性不足、ステルスミサイルに対して性能が不 足していること等により無用の長物と化してしまった。 何でこんなにしつこく書き込むかというと、AIM−546発が一番トムキャットらしい装備。ラスクルは情けない。
158 :
HG名無しさん :2008/10/25(土) 00:16:38 ID:6GCNs6aH
159 :
HG名無しさん :2008/10/25(土) 00:35:29 ID:6GCNs6aH
ラストクルーズにはフェニックスはつけてはいけないよ。 ネットで調べればわかるが、記念塗装には武装がついていないのが多いね。
ここ最近出てるハセ72の「VF-31 トムキャッターズ ラストトムキャット」の 箱絵の写真には、まさにフェニックスを積むところが載ってるね。 VF-31は本当に最後の最後のトムだから、 「最後くらいフェニックスを抱かせてあげよう」ってことなんだろうね。
フェニックスの運用はトム退役の2年以上前に終了しているんだが・・・・・
163 :
HG名無しさん :2008/10/25(土) 14:40:10 ID:6GCNs6aH
あの写真よく見れば分かるが、ミサイル弾体にATM-54って書いてある。 訓練弾を引っ張り出してきてるんだよ。
F-14はガサガサのカウンターシェイドもかっこいいぜ。
最後にライトガルグレイ+インシグニアホワイトを纏った 正規艦上戦闘機として、 俺の中では神まで昇華したトムキャットです。 でも、カウンターシェイドも完成するとカッコいいです(^o^)
VF-213の機首にライオンキング描いた奴って、1/72でデカール出てる?
展示機だとすれば左右ばらばら何でもコイで載せても大丈夫だぞ。 F-4の増槽つけてる写真もある。付けば何でもOK。 そういえばライオンキングの作例作ったモデラーの別冊が出る話はポシャッタんだっけ?
まあ飛行機の好みなんて人それぞれなんだけど、 後方から見た、カタパルトランチ時のかっこよさだけは この機体に勝る物は絶対ないだろうと思わせるものがある。
同意!
今月のファンに載ってるF-35BライトニングIIなんか、カッコ良いとかの範疇じゃないよな。 採用するなって。
お前らの好み何て、誰も聞いてないよ。 実機スレ行けよ。
何カリカリしてるの 牛乳でも飲め
これは、F-4の600ガロンじゃなくて、A-4〜A-6まで共用の奴を改造して フェリー時のカーゴポッドにしたやつじゃないの? センターって言ってるけど、ほんとはフェニックスのランチャーにつけてるから ちょっと右にオフセットしてるんだよね?
F-4のセンタータンクは全長6.6mあるからね。 この写真ではちょっとスケールが合わない。
フェニックスが3.9mだから4mちょいぐらいしかないかな。 燃料タンクとしては使ってないな。ただ付けるのは間違いではないと言うことだな。 エアーショーの時はカーゴポッド付けて来ること多いな、形までは覚えてないけど。 カバンとかジャケットとか入れてる。販売用のグッズも入れてるな。機首あたりにもスペースがあったと思うけど。 センタータンクって書いてあるだけで、センターに付けてるとは書いてないよ。
これはチョット前に話題になった、サイドワインダー4本刺しだな。 ランチャーしかついてないけど。
178 :
HG名無しさん :2008/10/30(木) 13:57:22 ID:ivccETdV
新金型ってなってるけど レベル72D型って出てから 10年経ってないやつがあるじゃん? あの筋彫りが恐ろしく深い奴…
このスレの一番前を見れば。それでしょ。
181 :
178 :2008/10/31(金) 00:16:01 ID:vB6Z045E
うむむ、アレを新金型っていうのか…とほほ。
72トムが5Kオーバーて 何様? ドル安が反映されてこの値段かよ
ドル安ね・・ 為替のレートはすぐには反応しないものだけどね。 頭の悪い専業主婦並の考えだね。
先物なら一定期間のタイムラグがあるのはわかるけど、 商社同士の決済ってどんなもんなんだろ 個人の話をすれば、海外利用分のカード決済は決済日のレートになるよね?
ドイツなんだからドルよりユーロ安じゃないか?
皆さんが経済通なのはわかったが 72F14が5000超の解説がないねえ そんなミクロなことは知らんってか
定価が高いんだろ、と思ったけど、ユーロで2700円、ポンドで2100円程度だな。 輸送料が加わると5800円てことだな。舶来だからな。 輸入した当時は高かったんだろ。それにしてもいまどき倍は無いよな。
パリの模型屋でチェックしたけど レベルものはおおむね日本と変わらん感じがした。 1ユーロ=149円ぐらいの時だったが…。
いやがるF-14をバックで犯す ノズルの絞りが吸い付いてきやがる
君のその花らっきょうみたいなナニでは144のノズルが精一杯だな
>191 コラじゃないの? 別売りデカールでTSR-2の自衛隊仕様とか米軍仕様ってネタも有った位だし。
米空母と英空母が合同訓練をやったときに、 米軍F-4の尾翼に892Sqnのマーキングが描かれていたのを思い出した。
>191 そんな出来の悪いコラに騙されるか普通 ・・・釣り?
そうか007に気がつかなかったよ。
画像作った本人じゃない?
197 :
HG名無しさん :2008/11/05(水) 00:44:49 ID:xCJTlP7R
作者はイギリス人て書いてあるじゃん。
5K円て俺には大金のなずなのに 500円感覚でトム購入に使っています ど どううしちゃったんだオレ
フェニックス6基搭載した可能性が高い機体のデカールってある? 48で
200 :
棒研究者 :2008/11/09(日) 02:39:21 ID:BMVEoHKQ
VF-32だろうか? キット付属は・・・ないと思うだらうか
撮影用のデモか?
デカールは分からんが、NASパタクセント・リバーで兵器搭載時の運用試験をしていた8号機(Bu.No.157987), それとPTMC(現VX-30)が6発搭載試験やっている写真があるよ
VF−211はこのときの写真が何枚かあるのがメジャーじゃないの?
>>199 別に実際どうだったか気にしないで作ってしまえば良いジャンよ?
>>205 >>195 は教えて欲しいっていってんだから、答えになってないだろう馬鹿。
再三いろいろなところに出没する、俺様勝手モデラーはいらないよ。あっちいけ。
205みたいな頭の悪い奴は、どこまでも頭を使わない方に思考が 行くんだな。 色々調べて、どうしてもわからない部分は推察してって 知的な遊びだと思うけどね。
またお前か・・・。
その言葉そのまま返すよ。 結構いけてる流れをぶった切るいらない奴・
>>207 そういう事を自慢げに語るからキモいと言われるんですよw
211 :
HG名無しさん :2008/11/10(月) 22:54:23 ID:szw6TaMF
ここは 兵装がどうとかマーキングがどうとかくだらん事にこだわるのが かっこいいとか思ってるバカどものすくつですね。 自らの自由な発想が出来ず マニュアルがないと何も出来ないボクちゃんたちなんですね。
>211 おまえみたいな馬鹿にかぎって自由な発想とか訳わからんこといいながら トムにサンダーバーズ塗装とか施しちゃうんだろ。
またかよ。 たかがプラモなんだからどんな楽しみ方をしてもいいじゃないか。 偏狭なオッサンどもの巣窟かよここはw
TBはないだろBAならばしたいけどさ
兵装やマーキングにこだわらなくて、なんにこだわるんだ? 艦船みたいに世の中にそれ1機というならともかく (それでも年次での仕様の違いはある)
勝手仕様ならオレ様専用機化した方が何ぼか潔いな
痛トムか・・・ 本当に痛々しいな。
自由にするならここに来る必要があるのか?SFスレにでも行って自慢すれば? トムの仕様やマーキングや兵装など分からないときに情報を集める場所だろが。 自由な発想したいなら何を質問したいんだ????
>>218 まったくだ。
自由に作ることを否定してるんじゃなくて、
こだわる人の情報交換っていうのがこういうの場の楽しいところだ。
馬鹿どもはスルーしようぜ。
おいおい、話を飛躍させるなよ考証厨よ、 元は、F-14にAIM-54を6発積んじゃいたいなら積めば? って話じゃん? 元の仕様としてアリなことなら、構わんだろうが? その程度の自由ならありだろう? 新谷かおるがミラージュかなんかにフェニックス吊るす行為とは 訳が違うよ。
>>205 のカキコはそういう事なんだろうけど、
>>211 の方は明らかな釣り目的の煽りカキコ。よってスルーが正しい応対。
だから応対しちゃダメです。
223 :
HG名無しさん :2008/11/11(火) 18:16:31 ID:60W6zkn2
トムキャットは誰?春香?
おいおい、それじゃあ
>>211 に釣られた
>>212 がスゲー馬鹿みたいじゃないか。
実際そうなんだけど。
たぶん馬鹿だろ。変なカキコしてるし。 69 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 23:16:38 ID:xtSBZvIZ そのなかに所々、手首とか生首とか入ってたりしてね。
うわっ、キモッ。
>223 残念ながら垂れ乳ばばぁ三浦あずさだ!
誰がトムにTB2塗装したって?TB4よりはマシか...。
229 :
HG名無しさん :2008/11/12(水) 14:36:04 ID:qiZKuUJ+
あずさか・・・まぁ似合ってるかも
230 :
HG名無しさん :2008/11/13(木) 09:42:34 ID:TRTiudcb
おまいらF-14のエスコンカラーならD型で桜吹雪一択だろ・・・
231 :
HG名無しさん :2008/11/13(木) 10:05:31 ID:fYr5kAIO
16年振りにトム作ったトムが一番好き
232 :
HG名無しさん :2008/11/13(木) 14:34:27 ID:FR3taVKY
ブラザートム
そろそろ壊れかけてきたな… このスレも
234 :
HG名無しさん :2008/11/13(木) 18:02:13 ID:1ei0hc/L
あずさたん・・・(*´Д`)ハァハァ
ネタ切れだよな。。。 ハセガワから32のキットが出ますように。
それより1/48を新金型で
新金型は可変翼の可動するモデルで頼む。
固定されたプラモってほとんどないだろ。
どうせ出たって買ってながめるだけで作らないんだろ。
1/48の新金型なら、タミヤで欲しいなぁ。 零戦なんかもそうだけど、タミヤの方が作りやすい。 それとタミヤは1/32のコクピット部分とか、新規金型起こして改訂してくれんかなぁ。
>>240 タミヤが改修するよりアビオニクスを買った方が早いし
良いんじゃないか?
タミヤ48なんってありえないし。
なんで? F-16Cは1/48でバリエーション出して来てるし、要望次第じゃないか?
タイトルでどうかと思ったが「スピード&エンジェル」結構よかったな。ミーガンいかにも宣伝ぽいけど
>>242 残念ながら今の民也にそんな力はないの。青息吐息の民也は真っ先に
飛行機を放り出す。過去もそう。
F-16のバリエーションを出すのが精々。
それにF-16はCADで設計してるから、そのデーターを活かしてスケールダウン
するのは容易だが、F-14の頃はそうではないのでゼロから設計し直さないとダメ。
そういえば分かるかな?
>>243 あれ日本語版あるの?
持ってるけど全部英語だったから断片的にしか解らなかった…
1/48はトランペッターに起死回生版を期待している。 そりゃタミヤ大歓迎だが、会社が死ぬだろう。
>> もうとっくに死に体w トラぺが期待通りだったためしがない。ある? ライバルが少ない、言い換えると皆の目に馴染んでいない マイナー機以外はダメでしょ。
嫌中さんですか? 何もしない老舗より 頑張ってる新参に期待するのはダメかい?
トラぺが単純にピーコじゃなくて(そっちはホビボスブランドにお任せ?) オリジナルで頑張ってるのは認めるが、今までに満足いく奴があったかな? あったなら上げてみてよ。
いいよ、ケンカしたくないから。あんたの勝ちってことで納めてくれw。 プラモなんて100%満足なんてものはないよ。 その点長谷川のトムキャットだって不満はあるさ。 気になるなら直します派モデラーなんだよ俺は。 最近出た1/32のクルセイダーはいいよ。
「スピード&エンジェル」ってどこの部隊の話? 田宮って厳しいのか?トムで復活できるぐらい売れるなら作ってくるよ。みんな買ってね。
>>244 タミの48 F-16はロッキードマーティンから三次元CADのデータ提供受けたの?それホント?
CADソフトも用途目的に応じて多種多様なものがあるので、そんな簡単な話に思えないのですが?
>>253 ああ、よく読んでなかった。F-14/F-16ともに「32が先行していて」と言う話しですね。失礼。
12月発売のトムのプラモをネット予約しようと思ってるんですが、送料なども含めてお勧めのショップはありますか?
自分で探せよw
258 :
HG名無しさん :2008/11/17(月) 20:15:40 ID:If7YR4di
257 送料も値段も安く良い感じの店ですね。ありがとうございます。
259 :
HG名無しさん :2008/11/17(月) 20:23:29 ID:hVzPvTb7
ところで米軍の国籍マークって、よく見ると 横に張り出した白赤の四角い部分が、円の中心じゃなくて すこし上方にずれてるんだけどなぜ?
常に規則道理なことをしないのが海軍の良いところだ。 単にデカールの印刷のズレじゃ無いのか? それより写真では国籍マークが青か黒か分かりにくい時があるけど、赤線が入ったら確実に青で良いのかな? スターマークだけが青って無い?
262 :
HG名無しさん :2008/11/18(火) 01:13:25 ID:QzcoiQEu
星の水平部分の線と横棒の上の白線の上部を合わせたいからじゃないかな…? よく分からないけど…
でもそれであれば、単に横棒の縦幅全体をちょっと広くしてやれば ☆とのラインも合わせられるし、センターにもきれいにまとまるしで その方がいいんじゃない?
そんなことどうだっていいよw。
トムに限らず重要な問題だろ。 デカールはどうなってる?
エアロマスターも スーパースケールも エーグルストライクも み〜んな間違っていないから安心しろ〜
>>246 …同じ値段で英語版買ったよ
翻訳をスレに書いてクレ…全部!
>>252 主人公が2人いて女の方がグリムリッパーだった
男は忘れた
×リッパー ○リーパー
271 :
270 :2008/11/19(水) 10:52:18 ID:rA1XduRM
なるほど深いぜトムキャットは!
実際に色つきの図を見ると、若干星の上の線と横線の白とがずれてる。 規格図だと揃っているように描いてある。 実際ステンシルを作るうえで、星の上の線と横線の白を揃えるには別のステンシルが必要になるから、規格図よりも横線を若干下げてあるんじゃないか? そういう意味では規格図よりは円の中心に近い位置に横線の中心が来てると思うけど。 規格図には横線の幅に規定はあっても位置までは規定していないから。
なるほどさすが深いぜトムキャットは!
275 :
270 :2008/11/19(水) 13:06:33 ID:rA1XduRM
続けるなら別に立てたら? 「インシグニア論考スレ」を
別にいいじゃね。 模型板なんだから外観とか色合い、マーキングとかに拘ってこそだろ。
ナショナルスターはF-14だけが付けてるわけではないでしょう?
>>276 なんでもかんでも新スレにすりゃいいってもんじゃねーんだよ、
自治厨はこれだからいつまでもチンカス扱いされるのを理解しろ、ヴォケ
いや、そろそろ止めたら?って皮肉なんだが? 社会性ないヒキコモリには分からんか?
>>280 何か問題ある?
すごく興味深い話題だと思うが。
どうせ過疎になるし、マクロス某やエスコン野郎のつまらない書き込みよりは
ましだと思う。
自分から話題転換もできないくせに皮肉でしたとかw
いいからチンカス自治厨は黙っとけ、な
>>281 個人的にそこまでこだわるかは別にして、
前向きな考証話だと思うぜ
公証も何も 連邦標準化機関が正規の規格定めてるものなんだから 結論が出てることを話し合って何になるんだ? ああ、貧乏で資料買えないんだな? それなら納得だ。
>>283 だから話の流れが読めないチンカスは出てくるなってw
やぁニート君、 今日もご飯はママがドアの向こうに置いていってくれるのかい? 大変だねぇ〜。
NG推奨 ID:QCZ2B8aj
煽りもヘタクソで初々しい。
289 :
HG名無しさん :2008/11/19(水) 19:37:55 ID:ahv8GALd
連邦標準化機関w
おお、単発ID3連投ですか? 乙です! w
>>290 お前は妄想大韓空軍仕様でも作ってオナニーしてろよwww
その粘着さは・・・ ガチでニートだったんですねw 携帯まで使って自演乙です。悔しさ、わかります。 ちゃ〜んと伝わってますよw。
なんかヘンな流れになってますね。荒れる原因を作ってしまったみたいで申し訳ない。 ID:QCZ2B8aj氏、反省しておりますのでもうこのあたりで収拾つけませんか?
>>293 この程度のレスが続いただけで新スレとか言い出すような奴のことは気にするな。
実際内容は興味深く拝見したし、勉強になったよありがとう。
何の解決にもならん資料だなw
↑確かに。 規格の話は良いんだよ。実際問題どうなってるかが大事だろ。 レスキューアローだって機体ごとに違うんだ、ナショナルインシグニアだっていろいろあるかもよ。 トムの実機の写真で検証した人はいないのか? その他のマーキングと同じで「時期や機体によって異なりますって」ことになりそうだけど。
まあまあ、丸一日楽しく遊べたんだからいいんじゃないのw
何も出さないよりマシ
>>295 確かに円の中心より短冊の中央は上なのね、トン!
>>296-298 自演乙!
そんなに悔しかったのかい?
実際が違うなんて言うなら、どれだけの規模で、どれだけの例があるのか示してほしいねw
ちゃんとソース付きでよw
>ナショナルインシグニアだっていろいろあるかもよ
バカじゃねぇのか?
ただの推論だったのかよ?
疲れたワ
朝までやってろボンクラ。
>>299 そうそう、実例の写真出してくれたらねぇ1枚でもいいからさw
それも、数例じゃなくて数十例の規模でね
模型作成に影響するくらい大規模な数でね。
自演とかw まずは自分の貼った寸法表の出ドコと公式資料であることを示せよ 各機種毎にマーキングのマニュアルがあるがそれだと袖の位置はセンター だけど機体は試作一号機っから袖と星が揃ってるんでWW IIからの慣習かな
>各機種毎にマーキングのマニュアルがあるが さらせよ。 俺のはThe Official Monogram US NAVY & MARINE CORPS AIRCRAFT COLOR GUIDE Vol.4の85ページだ。
資料買えよ貧乏人w in actionでも世傑でもよく載ってるだろw
へぇ?貧乏人て言うなら
>>303 で示した本持ってるよな?高々5〜6千円だったしよ。
そこまで強気に出るなら、じゃ〜探すからよ、
図書名とその例外的インシグニアの乗ってるページ教えてくれや?
トムキャの資料なら内外問わず殆ど持ってるからさ、よろしくな!
たぶんこのトムキャ馬鹿は他の機体の資料はなにも持ってないんだろうな もう一杯釣れたんだからいい加減にしたらいいのにw
307 :
HG名無しさん :2008/11/20(木) 00:37:32 ID:+hhHv6fI
俺は
>>259 で質問した者だけど、
「横の部分がずれているかどうか」じゃなくて(ずれてるのは周知の事だし)
「なぜずれているのか」が知りたいので。
グラフィックデザインの目から見た推測の話は興味深かった。
どっちもウザイ 余所へ行ってやってくれないか
>>307 星マークの腕に横棒の上側を合わせた方が作図が楽だからだろ
0.059r(星の直径が2cmの時たった0.6mm)しか違わんし
310 :
HG名無しさん :2008/11/20(木) 08:52:48 ID:hCi3mlH5
2chで相手を打ち負かそうとしてる輩って何?w
リアルな世界で連戦連敗な人とかでは?
自分の知らないことを他の人が知っているのが、我慢出来ないんだろ。 NAVY機はしょっちゅうリペイントしているから、その時に インシグニアをどう書いてるか?ってことで、おそらくステンシル をあてて吹き付けてるだと思うんだけど、そのステンシルが 空母上では書きやすいような形になってんじゃないか? 今の空自機みたいにペイントじゃなくて、インレタみたいな奴を張るなら そういった相違は無くなるんだろうが。
ステンシルはどうしても中と外で別に作るだろうから、星と横棒がずれていればそこは1枚で作れるよね。 角がくっついていたら、中のステンシルの位置決めは楽になるよね。 紙をその都度切り抜くだろうから、その型がどうなってるかが分かれば解決するけど。
塗装じゃなくてデカールみたいな奴を貼るんだよ…。
F-14のころはペイントだよ。今の米軍機は知らんが。
デカールみたいなのって超音速で飛んでもだいじょうぶなの?
>>315 グレーがグロスの16440になった時代
F-8、F-4辺りからデカールだって話。
レスキューアローや射出座席のシェブロンなんかもそう。
厚木のニッピの人に聞いた話だからソースは出せん。
なるほどね。
細かいことだけど36440から16440になったのは70年代の
半ばじゃなかったけ?だからF-8はないね。
いずれにしろF−14はペイントじゃないってことだ。
>>316 インレタみたいなドライデカール?らしいよ。だから平気みたい。
通常のデカールじゃ駄目でしょ(笑)
基地祭など展示機は記念ステッカー貼ってあることあるが、
機体前部の奴は、インテーク巻き込み防止で帰還時には剥がすぐらいだから。
トムに記念ステッカーなんか貼ってあったっけ? ドライでカールか、そこまで注意してみたこと無いな。 空軍機は部隊エンブレムとかはシールを貼っていた。周辺を5mmぐらい塗装して端が剥がれないようにしてあった。 シールは全面に細かい穴が開いていて、空気抜けやすいようになっていたな。
320 :
316 :2008/11/21(金) 09:56:07 ID:Nye5egrE
>318>319 わかりました、有り難うございます。 このスレはためになっていいな。
どっちの味方とか嫌だから嵐が収まってから書くけどみんな英語でも頑張って読もうよ
>>260 の52ページ
A.3 GENERAL REQUIREMENTS
A.3.1 National insignia.
A.3.1.1 National insignia design.......... The top edges of the rectangle shall be placed to form a straight line with the top edges of the horizontal two star points beneath the top star point.......
>>303 のCOLOR GUIDEのvol.2にも同じ説明が載ってたからvol.4にも同じ記述があると思う
>>321 その議論蒸し返すなよ。
規格には興味ないんだとさ
「理由を知りたい」っていう「ユトリ発言」の
解決にはならないからw
↑ またもバカ君登場
よぉ!ユトリ。
>>321 そんな殆どの住人が元々知ってるかすぐ気付くかしてた事を今更www
どう考えてもみんな規格がどうであるか知ってて理由を勝手に推測して遊んでたんだろw
そこに
>>260 を筆頭に英語を読めない連中が来て住人にからかわれてたのが真実なのにw
326 :
HG名無しさん :2008/11/21(金) 18:41:03 ID:z1oXHHnE
華麗にスルーを知らないのか、それとも知ってての釣りなのか・・・
わざわざ上げてるお前もな
328 :
HG名無しさん :2008/11/21(金) 21:40:33 ID:z1oXHHnE
え?
329 :
HG名無しさん :2008/11/22(土) 10:05:19 ID:LSfEolt0
このスレはage推奨だぜ。 てか、ゆとりという言葉を使うだけで上から目線になれる人は幸せだなw
っていうかいい加減スレ違いだろ?お前らは
まあまあ楽しく語りましょうよ。 ミサイル類が白からロービジになったのって、カウンターシエードと同時期で良いのかな?
DACO本の69ページ見る限り、そうは言えない。
333 :
332 :2008/11/22(土) 21:28:12 ID:fxFRQgcn
わりぃ Dacoじゃねぇw ByeByeBabyの方だった
しかしここも荒れてる時しか進まないスレッドだな。
別に荒れてたとは思わんが。 結局、ドライデカールで納得なのか?
戦後機スレでラッパが32開発中って話題になってる。あまり期待は出来ないけど。
タミのピーコ以外に考えられん。
チョンのゴミカスキット。かうやつばか。つくったやつもっとばか おれらのほうがはるかにレベル上。
いやいや、喇叭はピーコならもっとましな外観してるw あのフォルムの捉え方のセンスなさは・・・・・ 喇叭のピーコブランドはホビボス。
338 ラッパがチョン? チャンでは?
チョンでもチャンでもクソアメコでもなんでもいっしょ。 おれら日本国とはレベルちがうんだよ。
相変わらずリベットブツブツだらけだなぁ喇叭
田宮が完全新金型で出すなら2マソでも買うのになあ
昔撮った写真を探していたら国籍マークの塗装シーンは無かったけど、レスキューアローはマスキングして塗装してたぞ。 国籍マークも型紙使って塗装してるぞ絶対。
>>344 もしかすると最も過酷な運用条件のUSNは今でもペイント何のかもしれない。
F-4の時代と違って、カウンターシェードはコーションマークも少ないし、
デカールじゃないかも。
JASDFが制空迷彩以降デカール何は確実だが。
しかし、F-14の新32が出る!ってビックニュースなのに食いつき皆悪いなw
スケールダウン48の可能性もあるが、まあ喇叭に期待する方が可笑しいか。
>>345 ココのスレの人は保守的な人が多そうだから、新製品はうれしい…けど
トラペからリリースというのがイヤって感じじゃない?
戦後機スレで上がってた写真を見る限り、リベットがすげぇ(笑)けど
A,B,D型を網羅して、AAMの他にも、LANTIRN、ペイブウェイ、TARPSポッドとか
アクセサリもりもりなら個人的に欲しいと思う。
保守的と言うよりも喇叭の過去の商品の評価がね・・・・・ 「これは良い!」っていうのは皆無じゃないかな。 少しずつ良くなってるかもしれないが、今一歩だし割高感も拭えない。 人種的偏見じゃなくてね。 人気機種は、たとえ田宮が出したって批判は避けられないに違いないが。
トラペはリサーチがいい加減だから不安なんですよ。 保守的かどうかなんて関係ないですね。 写真見る限りは『エンジンはGE-400ぽいのに、射出座席がGRUって・・・』 決して間違いじゃなくB型と解釈できますけど 何故B型を出すの?って考えたとき、 トラペは解って作ってるのかな?って思いを巡らすわけよなんですよね こちらとしても…。
F110-GE-400をGE-400って省略する奴初めて見たw 現在の命名則だとGEの海軍機用エンジンは全て-GE-400から始まるんだが…
また出たなw 来ると思ったよ 略して悪かったよ謝る。 このとおりだ… m(__)m だからもう来ないでくれ、荒れるからw
キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜 俺も謝っておく だからもう来ないでね!
これだけありますので以後は注意を エンジン 機種 F110-GE-400 F-14B/D F404-GE-400 F/A-18A/B/C/D,etc. F404-GE-400D A-6F F412-GE-400 A-12 F414-GE-400 F/A-18E/F TF34-GE-400A/B .S-3B
>>347-348 なるほど。保守的云々は失礼しました。
買ってはないけど、前にA-7が武装パーツもりもりでリリースされたときに
サービス精神旺盛だなぁ、…と思っていたので。
A〜Dを網羅して、じっくりと作り込める手軽なベースキットになるといいけど
あ、でもタミヤ用のアフターパーツを組み込もうとすると結局手が掛かるのか…
自分の書き込みに対して何か言われると、まっとうな指摘であっても 照れ隠しに指摘した者を荒らし扱いするバカがいるから荒れる。
>>348 を擁護するわけじゃないが、このスレ的には
意味は通じるからそ、んなに苛めなくても良いんじゃないかな・・・
細部は古さを感じるし、最近の田宮の完璧ピタンコのイメージからすると
かなり手はかかるけど、外観はイメージをよく捉えてるから
松川さんのような名人が歳月をかけてじっくり作ると、目を見張るような素晴らしい奴ができるね。
細部は喇叭を流用して二個一も考えられるが、そんなことするなら
ブラックボックスを多用した方が却って安上がりかもね。
喇叭を見てないで言うのもなんだけど、とにかくスタイルが気になるね。
リペットなんてどうにでもなるしね。
何かのっぺり・あっさりした1/32だな。デカールの出来はどうだろう?
サンダーチーフみたいに1/72も出してくれることを希望。
B型なのはいいとして どうやらコクピットパーツは後席のPTIDから推測されるにボムキャットバージョンぽいし まずは2000年以降のBアップグレード仕様で出すつもりかいな。 機種横ステップ周りの補強板からも末期のトムをうかがわせる。 トムとしてジョリーロジャースを選択するのはアイテム的に当然っちゃあ当然だし。 だとすると当然デカールは人気のVF-103 ラストクルーズとかも入ってるだろうな。 たぶんクリスマスドクロも入るか。 で?肝心の値段だが順調に値上がりをしてるトラペ価格だと2マソの大台を超えちゃうかな?w
各型コンパチじゃないの? デカールはジョリーロジャースで決まり??
もうウンザリだよドクロマーク VF-41とかVF-2とかシックな奴にしてくれ
>各型コンパチじゃないの? そんなことしたらバリエーション替え商法で儲けることができないでしょうが! モデラーに高い値段のをせっせと買わす事を放棄してくれるような優しいラッパさんじゃありませんよ。
VF-41って最後はB型使ってたんだっけ? VF-2がシック???しかもD型だぞ。
363 :
360 :2008/12/04(木) 20:14:09 ID:a+7pnDYE
えっと、何もB型に決定したわけじゃないでしょ?って前提で吐いただけだ。 いちいち噛みつかないで、お願い。 俺はハイビジしか作らないんだよw。
364 :
HG名無しさん :2008/12/04(木) 20:39:46 ID:Qux8sMT0
1/48のハセガワ製で、1978年頃のハイビジVF-41を 作るんですけど、垂直尾翼の上端に三角風の補強板 があります。実機には無いので、このタイプは製品化 されていますか?。 1/72ではこのタイプも選べるのですが・・・。 _______ /___________ / / \/ / ←この補強版の無いものがあれば / / / 教えてください。 / / /
365 :
HG名無しさん :2008/12/04(木) 21:58:24 ID:Qux8sMT0
364です。 尾翼を書いたのですが、 何故かずれました。
>>363 ねえねえ、シックってどういう意味ですかあ?
ドクロがうんざり、ハイビジしか作らない、実に男らしいオナニー披露乙ですァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
>>364 初版ウルフパックか最近のF-14A トムキャット 「VF-2 バウンティハンターズ」を買いなさい。
びょーきだよ、びょーき。 昔、おしゃれフリークとか歌ってたけど。
chic 上品さ,あか抜け.→ (chic・quer; ‐quest) 上品[シック]な,あか抜けした. フランス語「熟練,技術」の意
あか抜けって、脱北とかボートピープルみたいだな。
>>366 精神病棟からの書き込み 乙!
ドクロマーク好きなら、パクリネタのマクロスでも作っとけよ!
童貞のクセに・・・
(妄想オナニスト童貞の分際で他人を童貞認定かワラタ) o 。 ∧ ∧⌒ヽ (´ー`)( )〜  ̄トム ̄ ̄|
モデグラのマクロス特集で久しぶりにトムの雄姿を見たよ。 ありがとうマクロス!
ミラマーで戦闘機墜落だって。一昔前ならトム墜落だったのにな。 FA-18も戦闘機なんだ。週末のHIDAKAは戦闘爆撃機って言ってたな。
関西銭湯機
377 :
HG名無しさん :2008/12/09(火) 23:01:54 ID:MzV1K+22
ウンコな質問で申し訳ないですが、、、 ハセガワ 1/48 F-14D の説明書P12・13の37〜41に [←→]の”どちらかを選んでくださいマーク”がありますが、 何と何を選べと言っているのかよくわかりません。 たとえば、41の工程はパーツG87とG86がありますが、 両方つけるのが普通で、片方しか付けないという事は 無いように思うのですが・・・
餌がついてないですぅ
>>377 どっちかを選べは37のような矢印で選択を促しているもので、
その他のはブローブパイロンだったり、TARPSだったりで
付けても付けなくてもOKっていうことでしょ。
長谷の72・48はマニア向け何ので、細かい指示がないね。
蛇足ながらDなら増槽はほとんど付けてるが、 初期のA、ハイビジなんかは付けていないのが多い。 初期のイラストレーテッドの解説などでは 「トムキャットは機内燃料搭載量が多いからドロップタンクは通常 運用しない」とあるね。
ハセからのクリスマスプレゼンツが発売されましたね。
えー何それ もしかして 48ウルフ再販とか
これのことでしょう 1/72 F-14Bトムキャット VF-103 ジョリーロジャースクリスマススペシャル 3360円
>>381 先ほど確保。 デカールはOFSで、サンタ帽子の赤がくすんだ感じでちょっと残念。
黒で塗った増槽に貼る白文字のデカールもきっとスケスケなんだろうなぁ。
なんだよ〜 カルトじゃないんか?
ハセの公式サイト見れば、カルトや自社シルクならちゃんと記載されているからチェックすべし
最近のは新規印刷会社とやらのOFSでくるよねぇ、こういうのはカルトでいいのに
激しく落胆した ハセガワに失望した デカール頼みの新製品でそれをヤッチマッタ
以前からハセガワの新製品の過半数はOFSである件
つうか
>>388 はどの製品に期待してたの?
もしクリスマスF-14ならだいぶ前に公式でシルクじゃないのは分かってたじゃん
期待だけならいつもしているよ アコギな商売やめました 真っ当な喜ばれる商品づくりを目指します とか宣言して初心に戻ってほしいなぁ
ちょっと聞きたいんですけど、このクリスマス仕様って、画像ググると増槽とランターン装備したのはよく見かけるんだけど、他の武装って、この塗装の時には装備した事無いんですかね?
トムキャットのランターンポッド配備は96年のVF-103が最初、スラッガーズからジョリーロジャースに部隊名変更したのは その少し前。スラッガーズの時代末期に既に搭載してる写真がある(ランターンキャットノーズアート機)。 でも当初はランターンポッド操作の為の後席の改修等も始めてるが一度に配備機全機が改修されたわけではなく、ポッド数も足りなかったので 通常の機体も混ざって配備されてデプロイメントを行った。 ただしボムラックはランターンポッド関係無しに94年ごろからちらほら見られる。レーザー誘導爆弾ではなく通常の爆弾なら ランターンポッドは必須ではなかったので。 またサイドワインダー用のBOL-138ランチャーは2000年前後から使用したので97年バージョンには付けなくていい。 パッケージの白と黒の落ち着いたこのマーキングに変わったのも96年、以後2002年までこのマーキング。 んでサンタドクロの初出が97年冬で2000年や2001年のクリスマス時期にマイナーバージョン替えで塗っただけの 極短期間かつ、まれなマーキングだ 他の武装ってのはどういうのか知らんがフェニックス6発とかサイドワインダー4発とかそういう写真は上記の時期には 見たこと無いな。 多少自分の記憶違いがあるかもしれんから、そこらは他の住人に訂正してもらうなり、自分で調べるなりしてよ。
訂正すると2002年には現在にも続く黒と黄色のカラーに変更されてるな。 こういうのを調べるのも楽しみの一つだなあ。
>>393 ありがとうございます。
聞きたかったのは、このカラーの時は一切武装をしていなかったのか、何か装備した事があったのか、って事だったんです。
聞き方が悪くて申し訳ない。
クリスマス仕様は短期間だと聞いたので、このカラーの時には何も装備しなかったのかと思ってまして…。もっと調べてみます。
ありがとうございました!
96年の12月頃と2000年の12月頃のマーキングね。97年や2001年まで確認されているかは知らんけど。クリスマス限定は年越し前には消すだろ。 96年は9機がLANTIRN装備機に改造されて、残りの5機がTARPS運用機だったみたい。 あと2000年にはグレーテールに白ドクロの機体が混じってきてる。 実戦部隊が一切武装をしないことって無いだろ普通。
>>394 は基地祭や退役時のスペシャルマーキングのイメージがあるんじゃないかな?
クリスマス・ドクロはクルーズ最中のスペシャルマーキングだって言うのがミソだね。
397 :
HG名無しさん :2008/12/16(火) 20:30:00 ID:5mkMDan0
国内メーカーでVF-84のハイビジ塗装を発売したのは、 タミヤの1/32とハセガワ1/72のサービスデカールしか 思い付かないけど、他にある?。 VF-103を乱発するよりこっちの方がいいと思うけど。
サンタドクロはもういいや、俺としてはサンタフェリックスのデカールが出てほしいのだが
俺的には、VF-84ってF-4のイメージの方が強い。
400 :
HG名無しさん :2008/12/16(火) 23:14:32 ID:ZIYCzE/O
アタイこそが 400へと〜
>>397 ハセガワ旧版72ハイビジがVF-84だよ
凸モールドのやつ
402 :
394 :2008/12/17(水) 10:30:26 ID:CzHawlV6
>>395 >>396 >>394 です
情報ありがとうございます!
>>396 さんの言うとおり、基地祭などのスペシャルカラーなどと同じイメージ持ってました…。
>>395 さんの情報を参考に、武装したサンタドクロにしようと思います。
お答え頂いたみなさん、ありがとうございました!
406 :
HG名無しさん :2008/12/17(水) 18:57:06 ID:gXI1/RuL
397です。 VF-84のハイビジでもガルグレーと白の2トーンです。 あと、405のURLが開かないですけど・・・。
407 :
ウリウリマン :2008/12/17(水) 19:00:49 ID:CDRP5/QF
ミッキー左右衛門万歳
クリスマススペシャルはアマゾンからは月末出荷なんだが、最後に入荷できませんでした返金しますは無いよね?
あるとおもいます。
当然です、デフォです。 一方的なキャンセル通知メールで終わりです。
超絶作例を拝みたい 知らないか
自分で作ればいいんだ!頑張るのだ!
他人の作例なんぞ拝んだってそれで上手くなるわけじゃねえしなw 拝みたいとか言ってる間に自分で作ればいい。
いや、自分が関心を持つ分野の「いい物」を鑑賞するのは純粋に楽しいよ。
相変わらずラッパの造形センスはわからんのう
も、ちっとこう、 やや下からアオリ気味に撮れば 印象も変わるのでは? タミヤの部品取り用にするかどうか これで行くか むーん
発艦時前ギア落としてフラップ下げた トムほどカッコいい機体は無い 他の艦載機の発艦が間抜け見えるよね
いや、そんなことはない。
F-14の発艦シークエンスがかっこいいのは確かだが、 ブライドルワイア時代のノーズアップスタイルも また別のかっこよさがある。
一度はキャットショット状態で作ってみたいって思うけど、 場所取るんだよねw あと長谷だとせっかくニーリング状態再現できるようになってるのに アビエーターが付いてないのが残念。
昔、MAの別冊でバーリンデンのニミッツ級カタパルトのキット使った ジオラマあったけど、今はないのかな。 フライングパパ?だっけな・タイダウンリングとエッチングのチェーン も昔売っていたけどそういうのはないのかな?
フライトパスだろ常考・・・何恥ずかしいアルプスプリンター自作デカール屋と勘違いしてんだよ。 それにバーリンデンのカタパルトデッキはとっくに絶版だし
ハセ1/48 インテークのB1とB11+B10の継ぎ目って消してる? いろんな作例見てるとB1を胴体にくっつけてから B11+B10をはめてるけど、それだと継ぎ目消せなくない?
>>424 理想から言うと、インスト通りにファンダクト接着→合わせ目修正→
インテークパーツを胴体に接着なんだけど、なるべく外観のモールド消さないように
するにはプラの弾力を旨く利用したい。インスト通りにB11・B10を先につけると
剛性が強くてB1を胴体に合わせるのに辻褄あわせに苦労する。
覗き込まないと良く見えない所は、手を入れない・・って割り切るケースも
あるんじゃないかな?
俺が買った長谷川のF-14D、よく言われる”機首と胴体の合い”がそれほど悪くない プラ棒で梁をつけたり、機種の合わせ面にプラ板挟まなくてもOK。 なんでかな?この部分に個体差ってでるものだろうか 金型が修正されて新しく生産されたものは愛がいいとか? そういう事ってあんのか? もしそうだったら、今後買う時は新しそうなものを狙った方がいいように思うんだけど・・・・
自分の擦り合わせ技術のなさを棚に上げて 合いが悪いとかのたまう輩が多いから、そういうのは 話半分に聞いといた方が精神衛生上は良いと思うよ。
>>426 金型が修正されてるのは今更無いと思うよ。
>>427 が言ってるのが真相に近いかな。ただし主脚の位置とかは
欠陥に近いと思うが。(48ね)
なんか明らかにモールドが綺麗なのがあるんだよな もしかすると金型幾つかあるとか 消耗して作り直したとかあるのかもよ
金型は通常複数個あると思うし、過去に48F-4は丸ごと胴体作り直したりしたことある。72のF-4もキャノピーの ランナーの位置やコクピットフロアの修正をしたことあったけど、F-14の金型を作り直したとか修正したこととか聞いたことないな・・ 普通は初期の頃ほどバリも少なくてモールドも綺麗。ショットを重ねるごとに 段々悪くなる物だけど。
トラペのトムはタミヤの部品取り用に決定かよ 使えるのは主翼だけね
つか発売前からお前らアホじゃね? 買って自分の目で見てから文句言えばいいのに。
いや、あの写真で機首がアレだから買わないよ。
通常ならWeb上テストショットの画像だけじゃ無くて、買って確かめろ・・は正論だが、 正直、1/32ジェットは安いとはいえないし、積むと邪魔だし、慎重になるのが 普通と思う。他力本願で申し訳ないが、人身御供の人を立ててからw
偉そうに能書き垂れる奴らが湧いてきたか 言うまでもなく見て似てないと判断したまでだ 手元に比較用のタミヤを用意してから書き込みな
ちゃんと持ってるし作ったよw→田宮
だから?
ラッパのはダメだと・・・いうことなんじゃない?
>>437 、435の中の人はインターアライドの社員さん?
ハセガワ1/48 の主脚の組み立てについて教えて下さい。 雑誌やNETの製作記で位置がおかしいという事は分かっており、 作例に沿って胴体側の部品に穴をあけて調整したところ、 G66 G67が胴体のくぼみにはまらない事がわかりました。 そこで、胴体側に穴を開ける作戦ではなく、主脚全体を後ろ側へずらす 事にしたのですが、今度はG16 G17の収まるスペースがなくなってしまいました。 いったいどうすれば全て適切な位置にはまるのでしょう・・・?
年が明けるたび、退役したトムがさらに遠のいていくような感覚が・・・。
穴をあける前になぜ確認しなかったの?
トラペのテストショットがホントにただのテストでありますように!!!!
443 :
株価【41】 :2009/01/01(木) 09:15:41 ID:D6j6ehbB
試し打ちの後金型を修正するのは普通の手順らしいので安心しよう
安心できないから祈り上げ
今更ハセ48F-14Aを組む コクピットで唖然とする こんなんだったか? シート背もたれモナカ構造裏から丸見え 計器盤を貼付けるようになっているがプラの厚みを計算に入れてないのか嵌め合わせに無理がある ま ちょっとした工作で解決できたがね こりゃメンドイわ マゾっ気ある奴なら喜ぶだろうが、こんな組み立てさせられてるようなプラモデルは敬遠されるのは納得だね タミヤに声が掛かる訳だね組み立て易くして欲しい罠
>>435 バカがタミヤトムの機首の断面形が実機と違うことも知らんくせにほざくな禿w
実機はハセガワのごとくオムスビ画形だ。タミヤのようなまん丸ではない。
偉そうに能書き垂れるだけの知識も無いなら黙ってろw
タミヤの模型は全て正確だってか、あのグラマンから図面うんぬんがソースか?
タミヤデフォルメって言葉も知らんのか?あのデブファントムも実機そっくりか?
いやーこんなのの言う似てないという言葉ほどいい加減なものは無い、
やはり実際に手にとって自分で見るまではなんとも言えんな。
>>446 長谷のキットは、あの当時のモデラーの要望をテンコ盛りにした名作だと言は思うが、
極めて作り難いのも事実。もう少し作り易いキットが欲しいと言う願望は自然でしょ。
それを口汚く罵ったりする事ないと思うが。
話が噛み合ってなくね?
カルシュウム足りてないんだろ?
>>447 の最初のリンクででてくる実機写真。
レドームの分割線あたりだとほぼ真円ですよね?
何処までがオムスビじゃないとダメなんだろう?
かわいそう
>>448 あーキミキミ、俺のレス対象は
>>435 なのであって
>>445 ではないのでそこはお間違えなきよう。
ただ、タミヤ32にしろハセガワにしろ20年以上前のキットでどちらも欠点はあるし組み立てづらいわな。
>>450 喧嘩を売られたからむしゃくしゃしてやった、今は反省している。
>>451 そういう風に思うのはカルシウムが足りないのではなくトムキャット愛が足りないんだな。
>>452 それをどこまでと他人に俺は指定する言葉を持たない、それこそ実機写真やビデオを参考に
己がセンスで判断しれ。俺の中ではこれ!というイメージはあるがそれは各人で多少の誤差はあるだろうから。
たとえば必ず寸分たがわず正確とは言わないがレベル32などの機首のイメージはタミヤより似ている。ハセガワとかも参考にはなる。
昔展示会でタミヤの32の機首だけレベルのに交換して仕上げた模型を見たことある、中々やってくれると思った。
俺が言いたかったのは模型の形状を判断するのに実際に手に取ってから
実機のここがこうだからこの模型は似てないと言うのなら
金っ払った各人の勝手だから噛み付く気はないし議論も楽しいんだが、
まだ発売前で実物も無くテストショットの写真だけを見て俺が似てないと思ったから似てないんだ
比較用にタミヤの模型を手に取ってから書き込めなどととんちんかんなこと言ってるのは
モデラーではなくただの害虫だと思ったから、そのタミヤ様の模型の欠点を指摘しちゃったのさ。
タミヤ=正確、組み立てやすい、トランペッター=似てない、組み立てづらい
などと言う固定観念は俺はあえて持たない。模型として大事なものを見落とす。
455 :
HG名無しさん :2009/01/03(土) 00:04:39 ID:6Lwqh2OW
タミヤ1/32とハセガワ1/48両方作った事あるけど、タミヤ別に悪くないですよ。 ただ、主観ですけどF−14はF−15、Su−27などの機種と比べ機首は短いのでタミヤは(ry
456 :
HG名無しさん :2009/01/03(土) 00:12:28 ID:bkuW/Zfi
よし!72、48、32のベストキットを教えてくだされ!
何処のスレでもタミヤマンセーの奴はウザイね。 大体、タミヤF-14は古い古いキットだろうに。
喇叭に期待するなんて甘杉
459 :
HG名無しさん :2009/01/03(土) 00:17:25 ID:6Lwqh2OW
>>455 個人的ベストキット
72 ハセ
48 ハセ
32 タミヤ
でも32はトランぺッターに期待したいが・・・・
>>454 誰もタミヤマンセーしてないと思うぞ?
トラぺが写真見る限り機種がアレなのは明らかだし・・・
トラぺを批判すると、即民や信者って決めつけちゃうのも、
逆にあなたが言わんとする「レッテル貼り行為」とまったく同じなんじゃないの?
>435 >445 どっちもオラだよ 正月早々一人相撲ご苦労様 読んだんだが過度に攻撃的だなや 今年はもちっとまぁるぐなれや な 辛いどぉさびしんぼの針ネズミはよ
喇叭には頑張ってもらいたいが、残念なことに今までに期待通りって一つもないんじゃないかな。
>>460 何かピント外れのレスしてるようだけど。
タミヤマンセーだから叩いた訳でもラッパを批判されたからでもない。
レッテル貼りとかそういうもんじゃない、
>>454 後半部分で解説してるんで
>手元に比較用のタミヤを用意してから書き込みな
>タミヤに声が掛かる訳だね組み立て易くして欲しい罠
・・・・・彼はやっぱりタミヤ厨?w
>>461 わざわざそんな田舎物のふりだか釣りだかしらないが照れかくしで逃げなくていいぞ、
きちんと議論や反論できなくなると池沼化して勝利宣言して遁走するのはどこのスレでもよく見かける風物詩だけど。
一人相撲ご苦労というのはID:2Chaz5myとID:ct0w3deswどちらも俺なのにってこと?
何で別IDで朝昼晩と何度もトラペが似てないとか他社キットが組みづらいとかそんな恥ずかしい書き込みばかりしちゃったのか知らないけど
実機やトムキットのこともよくしらんでそんな他社プラモの文句ばかりのアホンに何を言われても( ´,_ゝ`)プッするだけで
恥ずかしくもなんともならんけど、いいかな。
結局こういう手合いは肝心なことには答えれないくせに変なキット評やネガティブイメージをネット上で撒き散らすから害虫なんだよな。
もういいや、今後レス返してくれるなら己以外の性格や環境の心配とか大きなお世話はいいから、
今までのレス理解した上で実機と比べてトラペのどこが似てないのか、何で不正確なタミヤを比較用にしろなどと言ったのかってことを答えてくれや。
できないなら文句ばかりで邪魔なだけなんでイラン
>今更ハセ48F-14Aを組む
・・・何ですか?あなたにわか?今までハセも作ったことも完成させたこともない?
タミヤ32も激しく組み立てづらいんだけどそれはスルーか?いやいや・・・
レベルの32買ったんだけど過去製品なんでこんなもんなんかな 雑然 ↑ぴったり
470 :
HG名無しさん :2009/01/03(土) 17:31:38 ID:6Lwqh2OW
>>465 ええ?タミヤの32F−14組みやすいですよ。勿論素組みレベルですけど。
ただキャノピーの段差修正や胴体からエンジンのノズル段差修正などやっていると結構時間かかりますが。。。
逆に今度のトラペのがタミヤの改ピーコだったら急に似てる似てると言い出す民屋信者いそうだなw
なにをそんなに喇叭を買いかぶってるんだ?今までの見ろよ
何か殺伐としてるな・・・ 楽しく行きましょうよ。
474 :
HG名無しさん :2009/01/04(日) 01:04:17 ID:pVWGCwHf
どこのスケール板は荒れてるな 冬休みだけの辛抱だ
日本語で頼む
F-14DにLANTIRNポッド付けたくてウェポンセットDを買ったんですが、 機体にくっつけるためのパイロン(ラック?)は何を使えばいいんでしょうか?
>>477 ここ数年出てるA(末期)・B・D型のバリエーションキットに付いています。
ウィポンセットDってくらいだから48でしょ? 48だとランタンポット付いてるキット少ないよ。 最近だとグリムリッパーぐらいかな? 簡単なのは売れ残ってるだろうアカデミーの奴。 本体は・・・・・だけど新たにつけた付属品は使える。
じゃあ俺、ホビーボスから48が出るからそれまで買うのも作るのも待つよ!!
ちゃんとしたボムキャットをレギュラーで商品化してほしいよな>ハセ48
ハセ48の胴体下にペイブウェイ付けたいんだけど 皆さんどうやってボムラック入手してますか? アビオニクスのレジンは高過ぎるし、 メタルパーツ入りのキット入手も考えたけど ボムラックの為だけに本体買うのももったいないし、 そもそも売ってないし・・・ 自作が一番いいんでしょうか・・・?
技術的に自作ができて、時間も捻出できるなら自作したら? 自分の工作レベルが市販パーツに劣るか、時間を金で買いたいならレジンでしょ。 貴方のスキルとか、費用対効果の判断基準は他人にはわからないから、人に聞いて決めるようなことではないと思う。 って冷たいかな。爆弾つけてしまえば完成後は見えにくいボムラックにどういうディテールを求めるかにもよると思う。 形状は単純で自作は難しくないよね、一般的には。
>ボムラックの為だけに本体買うのももったいないし、 俺に喧嘩売ってるのか?
長谷川48F-14Aなんだけど キャノピー内部部品取り付けると本体に全くフィットしなくなるんだわこれが 上手くいった人いる? それと機首と胴体も合わない 72よりスゲェ手強いな もう何書き込んでんのか自分でも分からん
486 :
HG名無しさん :2009/01/12(月) 06:33:47 ID:TQcy+5oi
ハセガワの 1/ 48 F-14A(大西洋空母航空団) P-19番なんだけど、 ハセガワのHPで見るとボックスアートがVF-84っぽいのだが、ホビサで見ると違うっぽい。 現物が近場の模型店にないので確認できないのでどなたか情報をください。 まぁ、ハセガワ通販ででも買っちまえばいいのだが・・・。
>>487 P19はVF-84の箱絵であってるよ。
ホビーサーチの画像はハセカタログからの転載だね。VF-31のデカールもP19に入っているので間違ってない。
VF-213 1/48のライオンがレドームに描かれている イエローハンマーのデカールが欲しいんだが、全然見つからん… デカールの品揃えがいいショップを教えてもらえんでしょうか
持ってるけど、じゃ解決しないわな。 デカール置いている店にオーダーするか、eBayかSprue Brothers Modelsで探したらどう?
おれも
>>485 と同じところで困ってて、後部席の計器類のカバーの角を削り落とした。
あと、後部座席のシートの後ろ側の胴体との境目の所を削った。
それで何とかキャノピーがはまるようにはなった。
これでよかったのかなぁ・・・
493 :
492 :2009/01/13(火) 23:00:23 ID:dlAl4nSm
画像サンクス なるほどその手があったか いいと思う こちらはキャノピーを閉じれば見えなくなると割り切り 内部部品の二本の長い板を切り落とした パイプは真鍮線に替えるつもり 所で機首と胴体の接合はどう?
極力合うように指で力を加えて週刊接着剤でとめて、 それでも合わない部分は、激しくポリパテを盛った
一週間も押さえておけません、ニャンコ先生
ほう・・・F-14には個別スレがあるのか・・・。 俺が一番好きなトーネードにはないのに・・・。うらやましいなあ・・・。
>>495 重ね重ねサンクス
やっぱりそーか
根性あるのみだなー
がんばるよ
>>497 トーネードは空飛ぶゲテモノだからなぁ…
トーネードも退役したんだっけ? 可変翼戦闘爆撃機ということは同じなのに、こと人気に関してはどうしようもないね。
F-111:マッチョ F-14:グラマー トーネード:かわいい
502 :
HG名無しさん :2009/01/14(水) 17:28:36 ID:J71/jltK
トーネードww 無骨すぎだろwwwスレチだからこれ以上語らんが
あのでっかい尾翼がチョーかわいいよ。ちっちゃいがんばりやさん。
>>可変翼戦闘爆撃機ということは同じなのに、こと人気に関してはどうしようもないね. これって突っ込みどころ?w
>>503 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
そろそろリニューアルの時期だよなF-14A/B/D ラッパやホビボスの出来は例の画像から期待できるだろうか? 暗くて潰れてて見えん
508 :
HG名無しさん :2009/01/15(木) 02:49:07 ID:MlqFLGWa
>>501 F-111、腰のラインはなかなかだと思うぞ?
HUDの表示が風防に映るようになってる機体って F-14だけなの?
510 :
HG名無しさん :2009/01/15(木) 19:08:05 ID:FeiUVkQI
質問です。Mrカラーの11番ガルグレーと 315番グレー16440は何が違うのですか?。 また、どう使い分けるけるのでしょうか。
ツヤの違いでは。FSの1はグロスだから。11番は半ツヤでしょ。
どう使い分けるもくそも 11番→昔(レベルカラー時代)からある。何となく米海軍機の16440を意識した色?半艶だけど。 315番→特色シリーズ派生後の製品(1983年頃?) なだけです。
1960年代にグンゼ産業はレベルの日本代理店でした。
そのときに「レベルカラー」と言うのを発売していました。
その後、提携がなくなりMrカラーとして独自のブランドになったのでですが、
デザインや瓶も当初は踏襲したぐらいで慣れ親しんだカラーナンバーなどはそのまま
受け継がれました。若いナンバーは大部分そうです。
「ガルグレー」や「ネイビーブルー」とか細かいFSナンバーが・・いった時代ではない
大らかな時代のものです。
>>512 の方が言うようにセミフラットです。
で実際の使い分けですが、色調は好みということに尽きますね。
NAVY機は1970年代初めにフラットの36440からグロスの16440に変更の通達が出ています。
したがってF-14は基本的にグロスの16440が塗られていますが、新品の引き取り時はともかくとして
とかくNAVY機は汚く(荒天時にはまるまる波の中ってことさえあるぐらいだから)、厳密に
グロスカラーではリアルには欠けるので、セミフラットぐらいで仕上げるのが、モデルとしては妥当と
思われるので、どっちも使えると思いますよ。気に入ったほうをベースに、
もう一方を重ね吹きしたりするのが良いのではないでしょうか。
グレー系は別スレでも語られてますが、見た天候や写真によってもイメージが大分違うので、
(青っぽ買ったり、ベージュっぽかったり)厳密にこれが正しい!ってないですから。
ちなみに、空自のF-4あたりは綺麗なので、315でグロスを強調した方が良いようですね。
514 :
HG名無しさん :2009/01/16(金) 21:46:38 ID:9AUP2IEJ
>510です。 >513さん、ありがとう。よく分かりました。
B型・D型のエンジンノズルの映った大きな写真ないでしょうか? ハセガワの48は先端のノズル部分よりもう一つ付け根の部分が 間違っていると聞いたので修正したいのですが、資料がなかなか見つかりません。 A型はたくさん見つかりますが・・・
本当におまえら良い奴だな。
俺ちょいワル。
たかがロケンロ〜♪
古いな、ジジィ
ミッキー乙
長谷のF-14は基本的に初期から中期のAだから、B・Dはもちろん、 Aでも最後期とかは、結構細部に手を入れる必要あるな。
いいんだ なんちゃってAにするから
そのうち安く買えたからF-15イーグルでもなんちゃってトムキャットにするからいいんだというゆとりモデラーばかりになりそう。
意味不明な無茶飛躍をかますその思考がまさにゆとりってやつじゃないのか
528 :
↑ :2009/01/18(日) 19:16:58 ID:fNXKR5A9
なるほど、いちいちネタにマジレスしてみるのがオッサンというヤツなんですね、わかります。
っていうか、まともな話題についていけない、茶化すしか能の無い馬鹿オタだろ。 少し実機の突っ込んだ話になると、そんなことどうでも良いから手を動かせとか、 好きなように作るのが一番とかwww 馬鹿は一人で引きこもって出てくるなよ。
531 :
HG名無しさん :2009/01/18(日) 20:20:04 ID:sl/3Brz7
>>509 多分そう、F-14もD型は全部、またA型やB型も最後の方は改修されて
F-15とかと同じ方式のHUDになった。
532 :
525 :2009/01/18(日) 20:21:53 ID:XpdXUZ3q
ごめん、こんな事になるなんて 一応手元にWALK-AROUNDやDACO本がある 一々キットと見比べて俺的完全版を目指すのも疲れたんだ もう適当でいいやと ということで、お気楽に作ります!! 皆は皆でガンバレよ!
>>529 何かすごく必死だね、アホなオッチャンw
いい年こいて恥ずかしくない?byゆとり
必死とかゆとりとか知識のない馬鹿の一つ覚えww お前みたいな奴が居ると誰にも迷惑だし、面白くないよ。
調べて、調べて再現するって言うのも楽しいし、雰囲気だけ重視もまあOKじゃないか? 細部がいかに作りこんでいても、全体のバランスが悪けりゃ無駄な努力かもしれないし。
536 :
HG名無しさん :2009/01/19(月) 00:45:55 ID:kIt0oWEi
楽しければ良し。まったり行こうぜ。
展示会なんかで「一生懸命問題点を改修してみました」って作りこんであっても 塗装がビギナー以下の作品をよく見るが、あれはちょとなぁ〜と思う。
組み立てで燃え尽きたんだな。トムにはよく見られる症状だ。
539 :
HG名無しさん :2009/01/19(月) 18:56:54 ID:9D1p1A88
>510ですが、再び質問。 Mrカラ−1番のホワイトと316番のホワイト の違いがあれば教えてください。
>>538 当り
何?あの酷ピットは!?
コンソールパネルが別パーツで塗装が楽だと喜んでたら
接着の時に位置がはっきりしないで何度も位置決めのやり直しの貼り直しだよorz
機首の仮組みじゃあパネルが干渉して吹っ飛んでったさ(行方不明)
んでもっていよいよ機首を接着したらしたで前席の正面パネルが入らねえ
キャノピーなんざ内側無しならスンナリ収まるのに
内部部品接着しようもんなら剛性が強くなってフィットしなくなるし
筋彫りが浅いんで彫り直そうとしたらズレたんで
瞬着で埋めたら(あっゼリーじゃねぇぞこれってヤバイ・・・)
ツツーっと周辺全て埋まるし
何か進もうとする度にクエストを要求されてる感じ
俺はMじゃねえが
ブツブツ言いながらまた取り掛かっちゃうんだろうなあ
以上チラ裏でしたーwww
>>540 わかってるならここではなくチラシの裏に書いとけ つまらん
クレオスの白系統はかなり数があるね。 1ホワイト・62艶消しホワイト・69グランプリホワイト・107キャラクターホワイト 156スーパーホワイト・316ホワイト。更にベースホワイト1000もある。 色調は1ホワイトを基準とすると316は少しアイボリー気味、69は青ぽく、107・156は 真白って感じ。 結論から言うと先のグレーと一緒でお好きなのをどうぞ、ってことになる。 アクロ機・レーサー機・旅客機ならばこの色!ってイメージがあるが、通常の軍用機なら 白っぽければOKだと思う。 大事なのは白の場合は隠ぺい力と艶。 繊細なモールドをつぶさないように隠ぺい力の強い奴を薄めて、さらっと仕上げる方が良い。 私はNAVY機の下面はベースホワイトを使ってる。脚収納庫なども。 べースホワイトを厚吹きしないようにして、その上に316で整えるって方法。
GX1クールホワイトを忘れるな。ベースホワイトはヒビ割れが怖くて使えない。 フィニッシャーズのファンデーションホワイトやガイアカラーのホワイト は隠ぺい力が良いらしいね。
わしもGX1に1票。 ベースホワイトは出たばかりのとき旅客機に使ったら割れて無残になったことあり。 色調は、どうせ汚したりトーンをつけたりで塗りっぱなしにしないからあまり機にしない。 やっぱり隠蔽力が圧倒的に重要だと思う。
瓶ベースホワイトは、エアブラシ用リターダー入りのシンナーを使うと 割れ易いので、通常のシンナーで薄く溶いて使うと割れ難いらしいよ。 パテや金属パーツを使った場合の白系の下地には タミヤの瓶入り白サフが使い易いと思う。
546 :
HG名無しさん :2009/01/19(月) 23:26:51 ID:HK0wcVDT
>542〜545さん、ありがとう。 無難に説明書通り、315と316のツートンにします。 仕上げは、半つやにします。 ちなみにVF-41です。
VF-41か・・・ ハイビジのは派手派手で好みじゃないな。 俺は、スホーイキラー時のほんの少し色が入ってるぐらいが好きだな。 って好みは様々だね。
派手派手を美しく作れないから? カウンターシェイドだと少々汚くても 「ウェザリングだ!」って誤魔化せるもんねぇ
なんでそうやって荒れる方向に持っていくの?
バカか。 ハイビジだって綺麗な訳じゃ無いだろ。バイセン機か記念機じゃあるまし。
ハイビジたって途中まではつや消しだったし。 ハイビジ=ピカピカグロスで綺麗とか固定観念持ってるヤツ多そう
552 :
HG名無しさん :2009/01/20(火) 19:20:58 ID:rdEywvbn
フジミの1/72の、スホーイキラーとアリキャット は箱絵違いの同一品だった。 ところで、イラン空軍仕様は、ブロック90、95 なので、テイルや垂直尾翼の修正が必要と分かり、 作る気が失せた。
是非グローブパイロンにホーク搭載で完成させてくれ><
>>522 それこそ、素組でさらっと作って塗装の面白さでカバーするのが良いと。
>>551 トムキャットは最初から16440つまりグロスだよ。
26440はF-8とかF-4の時代までだろ〜
>>556 最初からトムキャットのハイビジとは書いてないし、当然ハイビジはトムキャット限定のものでも無い。
ハイビジ塗装というくくりについての話なんだからつや消し時代もあったのさでOK
>>557 無誘導のMk82スネークアイがぶら下がってるだけで
BOMCAT化されたとなぜ判断できる?
無誘導なら懸架できる仕様だよA型時代から・・・
ボムキャット化っていうのは本来、爆弾を積まないF-14のボムラックの 設定から始まってるから、誘導爆弾運用可能=ボムキャット化じゃないよ。 初期からラックの設定は想定されてたが、実際にはペーパープランで ラック自身がなかったんだよ。 ボムキャット:無誘導爆弾ラックの設定→誘導弾:ランタン搭載の流れだよ。
561 :
HG名無しさん :2009/01/22(木) 17:25:28 ID:IsceRmT1
>>558 負け惜しみ乙 ここはF-14トムキャットスレだし、話の流れから言っても
トムキャットのハイビジについての発言にしか見えないw
それに、ハイビジとロービジ両方の時代をまたいでいる機種でしか
ハイ・ローの区別はしない。さあ、さあ、必死で反論してみなw
>>561 もうやめろよ。なんで険悪な方にばっか持ってくんだよ。
F-14とかA-6とかで、レドームがクリーム色の物はどういう理由なのか。
単なるオシャレ。 部隊によって異なる、機体(CAG、CO)によって異なる。 レドームって、Do not paintって書いてあるけど、塗装はしてるよね。表面はゴムみたいな材質だけど。
>557 すげぇな。B型とかD型とはまた違うぶら下げ方だ。 82を横に4つなんて、テスト中の写真しか見たことなかったけど、イランにはパレットが配備されてたのか。
あの映像って、無意味にスネークアイ懸架の短い映像が挿入されてるから一連のイラン空軍機とは関係なさそうな感じだけど。 米軍資料映像を挟んだかもね?
F-14 1/48 ハセガワ の主翼を開いた状態にすると 端っこの方がダラーンと下がってしまうんだけど、 どうやってまっすぐ水平にしてますか?
捩じり下げのこと言ってるのか? 付け根がら先端にかけて下がっちゃってるのか?
569 :
HG名無しさん :2009/01/23(金) 12:06:37 ID:8RqBpkDR
水平になっていないといけないって思い込みでしょ 聞いてる意味がわからない。 実機も開くと下がっている件。 スタビレーターも同様、水平ではない件。
570 :
567 :2009/01/23(金) 19:01:44 ID:4pKIzqoN
プラ板かプラペーパーでも主翼自身のほうに張ったら? もっと簡単にしたいなら両面テープか何かを張ったてみたら? 要するに厚みを稼げレバ良いのだろうから。 それにこれ48?でかい手だ・・
付け根に穴空けて爪楊枝刺せば幸せになる
>>570 失礼ですが、どういった組み方をされたのでしょうか?ひょっとしたらアフターパーツ等を組み込まれたのかもしれませんが、さすがに通常ならこれほど垂れ下がった状態にはならないはずですので・・・
>>534 、
>>561 ここはひとつスーパートムキャッターおじさんの出番だなw
おい、おっさん出番だ!
いつも呼んでもいないのに勝手に出てきて他人に絡むちんけな脳内考証自慢はいいから
>>570 のご要望に答えていい解決方法を提示せよ。
とりあえずお前の作った完成品はどのようにしてるのかうpしてみ。
まさかの考証専門で模型はヘタクソの口だけ厨ではないんだろ?こういう時こそ役に立て
きもちわるい
>>575 それは呑みすぎですよ(´・ω・`)、便所でお吐きになられるとよろしい。
嵐をよぶ奴は嵐
機首の筋彫りが思うようにいかん 腕が悪いのはわかっちゃいる ハセガワ細彫り用Pカッターやプロツール0.1mmを使ってみたが プラに引っ掛かる感じで彫りづらい 鉛筆みたいに自由に動かせて切れ味抜群の工具を知っていたら教えてほしい
しむらのせんびきや
サンキュー
>>574 呼ばれたので出てきたぜ! あはっはっはっはっはっはっはー
まず、組む順番から良く考えんといかんぞ。
はじめに主翼を組んで置く、既にこの時に開状態で組むのか閉状態で組むのか
決めておかなければならないな。
で、胴体上下を接着する時に出来ている主翼を
完成後のポジションではさんで接着する、
もちろん主翼自体は接着しないので接着剤が付かないようにすること。
で、ここからがポイント、主翼固定軸の上下をクリップ等ではさみ、
隙間が出来ないように固定する。
そのまま固着したら、そうっと主翼を取り外す。
塗装後に組み付ける時は塗装表面をこするので塗料のはがれに注意!
以上だ諸君、ではまた会おう、ハバ ナイス デイ!!!
グローブべーンってD型にはついてないようだけど、この部分の筋彫りは埋めるのが正解?
気になるなら消せばいいじゃん。 厳密にはベーンの開口部に外板を貼って埋めてるだけだから、 開口部とベーンとの隙間が作るラインとは違った、微妙なパネルラインがあるけど、 この質問をするようでは、その表現の差にこだわるレベルではないようだし。
586 :
HG名無しさん :2009/01/26(月) 08:17:09 ID:kux3QcSz
硬度なら負けないぞ。
何張り合ってるつもりなんだよ
588 :
HG名無しさん :2009/01/29(木) 00:35:51 ID:3fl+JYBR
1/48ハセガワのF-14 キャノピーの閉め方の工作、誰か教えてくだせえ。
接着剤でつける。なかったらごはんつぶ。もっと自分で考えよう。
ハセガワの出来よさ気なプラモだけに閉まらないのは何かの間違いだと藁をも縋る思いでカキコしたのかも キャノピー内側に取り付ける部品は板状の部分を切り飛ばした方がいい どうせ見えなくなるから 後は強引に接着
>>588 このスレを最初から読んでみろよ。
思いつきで書き込むなよ。
まあまあ どうせ行き当たりばったりのスレなんだし
593 :
HG名無しさん :2009/02/02(月) 20:37:18 ID:NdCt8q0y
グレー/白の2トーンのハイビジを製作された方、 ツヤはどうしていますか?。 半ツヤでも少々強い気がするので、半ツヤとツヤ消し の間位にしようと思うのですが、どうでしょうか。 スケールは1/48です。
そういうのは「あなたがどうしたいか」の問題であって 人に聞いてもしょうがないと思うんだけど。 ここで皆が「半ツヤなんてとんでもない。完全グロスで決まり」となったら それに従うんですか。 「俺はこうしてる。みんなはどうだ」という、雑談ネタとしてなら別だけど。
>>593 半ツヤとツヤ消しの間、それでいいと思うぞ
エンジンノズルの胴体への組みつけで困ってます。 ノズルの両サイドにビーバーテールとカバーがありますが、 ノズルを胴体にくっつけてからではテールとカバーが邪魔で 色を塗れないので、色を塗ってから胴体に付けようと思ってます。 が、胴体との継ぎ目を消す為にやすりがけしないといけ無いので 色が禿げてしまいます。 継ぎ目処理が出来ないなら摺り合せてピッタリにするしかねぇ!と思い 接合部を平らにヤスってみたものの、なかなかドンピシャにはできず 無理すると事態が悪化しそうです。 皆さんどんな手順で作ってますか?
597 :
596 :2009/02/02(月) 23:17:13 ID:G7aFc+F2
↑長谷川の1/48です
>>593 グロスと半艶の間。
>>596 ノズルの胴体側への固定用ホゾを削り去っておけば
後で差し込めるようになる。
スレのちょっと上を見れば解るとおもうが、実機の基本塗装は
上下ともグロス。
それがどんな状態を再現するかってことで異なるでしょう?
模型的にどう見栄えがするかも考えれば、まずグロスで仕上げてから
デカール貼って、トップコート的にクリア掛けするときに半艶ぐらいを
吹いて、最終的にクロスなどで軽く磨いて鈍い艶を出すぐらいが
ハイビジは良いんじゃないか?と個人的には思う。
>>596 俺はノズル塗ってから組み込んでる。
塗装の剥げとかは修正だと特に困らないけどね。ちょうど接合部分のあたりは
パステル暈しとかするし。
>>596 サイドの部分はノズルを包むような感だから、後からじゃ差し込めないと思うけど・
600 :
HG名無しさん :2009/02/04(水) 01:10:57 ID:iSQFOrHr
アタイこそが 600へと〜
以下チラシの裏 そりゃあ長谷川48が難しいって噂は発売当初から店で囁かれていた 当時の俺はムズさが正統派の証などと戯言をほざいてた 全部の工程がそうだとは思わなかったから言えたのな 残り数箱あるよ頑張れ俺 黒店かブコフは最後の手だ
俺にくれてもいいんだぜ?
長谷の48が組み難いのは、72みたいに分割が多くて・・って言うよりも、 設計ミスに近い部分があるからな・ でも、今は雑誌などでも何回も特集や作例が載ってるし、ブログも多いから 何機も作れば特に難しくはないな。 新しい組み立てやすいのを望む人が多いのは解るけど、ことスタイルでこれを上回るキット 出る可能性は低いと思う。 簡単には完成しないが、無事完成させた時の達成感あるキットがあっても良いと思うよw
>いろんなプラモがあっていい 同感 もっと簡単に組み上がる48が欲しい 何気にレベルが出したりしないかな
>>604 ホビボスにでも期待すれば?組みやすさが一義的なら。
もちろんセンス良くプロポーションをまとめあげた上での話だよな ラッパのトム発売はいつかな 割と期待してる
まぁ5〜6年Neuheitのままの32イントルーダーが同じリストだからなw
残念ながら、長谷の決定版がある奴は後発はきついね。 知名度が高くない奴は、それなりの満足感があるだろうが、 人気機種はね・・・喇叭系は無理でしょうね。
ハセガワのは決して決定版ではないよ まだ改良できるし、してほしいな いやむしろするべきだ
改良して欲しいポイントは? 俺はボムラックとかフェニックスとか標準で付けてほしい
初期型からABDボムキャットまでちゃんと選べるキット作って欲しい。 外形は文句無しなので、ほんとそこだけ
同感 兵装も付けてほしいね 俺が直して欲しいのは 48版における諸問題点の改善だよ まず筋彫を深目にすること 次に分割を変更しないなら 機首と胴体とボートテイルの接合精度をガンプラ並に高めること 脚収納庫壁と胴体との接合精度も同様 メインギアの接着位置を正しく設計し直すこと ギアのモールドが眠いと最悪なので彫刻はメリハリをつけること A型のグローブベーンは別部品とすること D型ノズルのシュラウドを正しくD型のものにすること この際、各型それぞれ新規金型とし、なんちゃってから訣別すること 特に工作せずともキャノピーはキッチリ閉じられる設計にすること コクピット内は最低でも黒箱並にすること エアインテイク内部は白プラを用いてガンプラ並のカラーインジェクションとし、塗り分けが必要なホワイト部とグレー部とは別部品とすること またその際にホワイト部は一体成型とすること 押し出しピンをなるべく使用せぬこと やむなく使用する場合にはヤスリガケで周囲のモールドを傷つけぬ場所を選ぶこと あと頼む ハセガワさん、見てるー?
見てるわけねえだろバカ(w
615 :
HG名無しさん :2009/02/15(日) 22:29:50 ID:DOYXln0B
ハセガワ昔の1/48キットで(確かP19番) 「大西洋空母航空団」って凸モールドだったけ?
ハセガワ1/48のP18太平洋空母航空団なら凹だよ
617 :
HG名無しさん :2009/02/15(日) 22:59:51 ID:DOYXln0B
おおサンクス。 買おうか迷ってたんだぜい 凸モールドはリカバリメンドイからな
618 :
ハセガワ :2009/02/16(月) 11:41:41 ID:xRE0s8EJ
>>613 では改修費は貴殿持ちでお願いします。振込みが確認され次第作業に入ります
君のような人はガンプラだけ作ってなさい。 リメイクなんて絶対にないから。ボムラックやランタンを 恒常的につけるぐらいはやると思うが。 長谷の48・F-14で凸なんて存在しないけど。
キモイんだよおめえよバカ
俺は積立が1000近くてな パカパカお手軽に組めるっていうのも重要な要素なんだ ガンプラを引き合いに出したのは部品嵌合精度の例えとしてだ あれくらいならサクサク気持ち良く組める 長谷川48トムは時間がかかり過ぎるが かと言って見逃す気はない しかしだ 組んでから噛み合わず泣く泣くばらしてやり直しみたいな苦行を、楽しさと間違えて受け取るような気質は持ち合わせとらんのだ 組みづらいものは組みづらい これがリニューアルを希望する理由だ
おれ組み始めて3ヶ月たつけどまだ色も塗ってねぇ 早く完成させたいお
組み立て易くてもプロポーション悪い奴は俺はいらないな。 大体48トムを何機も並べるスペースがうちにはないから、 何機も生産する何って考えられないからね。組み立てにくくても じっくり組めば、プロポーションは最高の長谷で充分以上だ。
ハセガワ 1/48 F-14D "VX−9 ヴァンディ1" と ハセガワ 1/48 F-14A トムキャット "LANTIRN" が ほしいんだけど、どっかに売ってないでしょうか… 無理かな?
VF-1からスケールモデルに目覚めてやっぱこれでしょ!といきなりハセのF-14を買ったが 挫折してるやつが周りに数人いると・・・ 人気があって食い付きが良さそうな機体なのにまともに組むのが大変ってw プロポが最高だからこそ、組み易さに文句を付けたくなるんだよな〜
今のF-14キットの関心者は、超ベテランとガンダムあたりから来た 飛行機初心者の両極端に特化されてる感じだね。 求めてる物が違うから、永遠に理解し合えないね。 組立のし易さと実機の再現度って反比例するように思うね。 両方を兼ね備えたキットって本当に少ない。 CAD設計の整合性の良さと微妙なプロポーションの両立って言うこと何のかな。 それと手間=コストね。 組み立てはし難いけど再願度は高い、長谷のF-4(72)F-14・F-15・F-16はバブルの 頃の作品だってこと忘れちゃいけないよ。今はあんな手間暇かけて開発出来ないし、 ましてリメイク何って夢の夢だよ
だからって メインギアの支柱収納部あたりの設計はどうよ 酷くない?
F-16は全然バブルの頃の作品じゃないし、 手間隙かけてあの合いだったら無能すぎる
>>629 お前頭悪いだろ。
>>627 は手間暇かけて合いを良くした何て言ってるんじゃないって分からないのか。
合い合い馬鹿はホビボスでも黙って作れよ。
メーカーも大変だ。技術も無いくせに、半端な知識ふりかざして文句言うこういうヤツを相手しなきゃならないんだから。
ようするにゴミキットってことで。
>>629 そっかF-16は違うのね。リメイクしてるから同じ時期だと思った。
手間暇かけてるのは、整合性じゃなくて実機の再現度って言いたかったんだけどね。
ハセはF-16のリメイクなんかしてないよ。 48F-16関係で新作があっても単なるパーツ追加で、 大本はハセ48初の凹掘りキット
634 :
632 :2009/02/21(土) 10:03:52 ID:qu+ymAU3
>>633 F-16は72のことだったんだけど・・・
まあいずれにしろ、バブルの頃までとその後じゃコストの掛け方が違うって言いたかったんだ。
以前にF-14の開発した人に話し聞いたが、テストショットを何回もやって
プロポーション修正した、っていっていたからキットの開発って手間がかかるんだな
って思ったの。門外漢なので想像なんだが、金型って一度作ってすぐショットって訳にはいかないで、
修正をするもんなんじゃないかな?キットのジャンルによってそれが合わせの良さへベクトルが向かうの
のか、形の方へ向かうのかが違うんじゃないかな?
CADプラスオートマチックの彫機?で彫ってもそれだけじゃ駄目なんだろうね。
人間が修正しないと。それがセンスとコスト。喇叭のキットがダメなのはその辺にあるんじゃないの?
メインギア収納部ってのは F-14の話な ここF-14スレだろ 発売を焦って見直しを十分しなかったのは惜しいよ 見かけのデキがよさ気だけに 組むと騙された気分になる このかなーり細長い収納部隔壁は、接着面がインテークカバー部品の厚み部分に接着するかのようだ 説明がナニモナイのが凄い もっと凄いのは長さが不足してるかもしれない点と収納部天井との接着面がないこと へたすると隙間が開くぞ とどめがメインギアの取付の時の絶望感 長谷川にに不信感を抱くね 長谷川嫌いな人がいるのが合点がいったよ 割と愛がないね その点タミヤも同じだけどね
金型は何度もテストで修正するのは当たり前。 古くなって来たら多少の修正もするし、それ以上は修正では追いつかなくなるとバリだらけってことはよくあるけど、そこまで量産しないわな。
そのうちエデュアルド辺りが良いのだすよ。
詳細なディティールって意味ないと思うこともあるな・・ インジェクションで詳細なディティールの部分って抜けにくいからか、押し出しピン の跡があること多いよね。修正して全部消えちゃうことあるよな。凸モールだったりすると 修正難しいしね。
「ディティール」と書くとからかわれることがあるので 今後は「ディテール」と書いてください。
デティール? ディテール? デテール? デテイル?
下3つならOK。
英語のカタカナ表記なんて意味が通じればどうでもいいよ。
いいえ。今後このスレッドでは「デタイル」で統一します。
尾翼にストライプ? ハァ?
ストライプじゃなくて
シェブロンだろ?
これはVF-84がバガボンズだった頃の
マーキングを引き継いでるんだ。
(F-4時代は胴体、F-14で機種にかかれてた、
それが1978年版で一時的に尾翼にも…)
ジョリーロジャースがVF-61時代にはなかったんだ。
>>646 お前こそ無知さらすな。
つかシェブロンってのは、ストライプの中に描かれた三角の事だよ。
ありがとうございます。 こんな機体があったんですね。この写真だけしかないのでしょうか? デカールのドクロマークはどの時期も同じのを使うようになっているんですが、これで良いのでしょうか? ジョリーロジャースの機首シェブロン入りストライプって、名前がなかったでしたっけ?バガボンドストライプでしたっけ?
初めまして 先日ハセガワ1/72F-14A"サンダウナーズ"を買いました 店には他にもトムがありましたが最近のやつは3000円ぐらいで、買ったやつは2400円で買えましたww
新品の凹版が値引き無しの 1600円の旧定価で売ってるよ あちこちで
限定版(00366)のことだろ。 あれ箱写真の機体のマーキング作れないんだよな。
ヤフオクで F-15 を検索しようとすると VF-154ブラックナイツ がヒットして邪魔なんだが、 どうにかしてくれないか。 このスレの住人にも責任の一端があると考える。
死ねば楽になると思うので死んでください。
除外検索も知らない奴が何言ってるんだかw
>655 わざわざこんなところまで出てきて、自分馬鹿ですって宣言しなくていい。 明日病院池。
>>650 亀だがビクトリーストライプじゃなかったっけ?
チミもねwwwww
Victory stripe もVagabond stripeもそれぞれ数件ずつしかヒットしないな。 どっちもメジャーな表現ではなさそう。
フジミの72を探しているのだが、店頭ではホンッと見かけない。 幻の品なのか?通販でどっか残ってるとこ知りませんか。
>663 フジミの72?こっちではどこにでも売ってるけど・・・・ どこがどこだか分かんないから、居所明らかにしたらどう? ちなみに、こっちの本拠地は新宿渋谷だけど。
フジミの飛行機は車と違って、置いてる店があんまないからなぁ。 ホビーサーチやM'sPLUSとかにはあるみたいなんで、通販サイトをいろいろ回ってみては。
北関東なら心あたりがある
新宿さくらやホビー館にはないけど。新宿のホビーショップってどこだよ?
渋谷の話も気になる。本拠地渋谷なんだが見た記憶がない
フジミ72、秋淀や阿蘇万に5,6種類くらいずつあるぞ。 終わってるな、新宿渋谷。 渋谷は森の里にありそうなものだが。
プラモ売ってないのな都内 スゲェ斜陽産業なんだな 俺達はその最期の瞬間に立ち会っているのかも知れんぞーw こうしちゃおられん 欲しいブツは買える内に 買い溜め買い溜めっと
教えて下さい。 いままでAFV専な自分がエアデビューしようと思い、 選んだ機体がF−14です。 今現在、発売され入手可能なキットで、 良いキットを教えて下さい。 手間はかかるけど、完成すると良いとか、 ○○がイマイチだけど組みやすいとか…。 AFVではひごろドラゴン製を組んでいるので、 手間は惜しみません。 よろしくです。
このスレッド全部読んだんでしょうか。
すいません。 テンプレがあったんですね。 ハセガワを買って、自己判断しようと思います。 また、よろしくお願いします。
そろそろ1/32でハセが決定版出さないかなぁ・・・ もう、難物1/48もプロポーションおかしい民1/32も 古過ぎでしょう
エデュアルドあたり、出さないかな?
Trumpeterの1/32 F-14Dが出るから、しばらくはそれで暇つぶししたら?
32なんてたとえ買っても実際に作るやつはほとんどいないだろ。
永遠のループするな・・・
積むのは否定しないwww 死ぬ前には完成したいね
痛いヤツのザレ事。長谷72・48、田宮32で充分。 つくれないヤツはこんな所にいないで技術磨けば?
マーキングを調べるならやっぱりモデルアートのトムキャットカラーズがお勧めですか? どれが良いでしょう?
ただマーキングと言われても、 一般的なコーションデータ類の表記や配置を知りたいのか 特定の飛行隊や個体のマーキングを知りたいのか。
有名なガイコツマークのがいいと思うよ。
Schifferの「TOMCAT ALLEY」という全機写真集がお勧め。
全機の写真集って、必ずしもその機体の欲する時期のマーキングが載ってるわけじゃないので 特定のお目当てのマーキングを探したい、という用途には向かないよね。 トムキャットアレイは持ってないけど、同じSchifferから出てるF-111の同趣旨の本を持ってる。
F-111の全機写真集?それって価値があるのか? レビューならアマゾンにあるけど。
100+好きにはたまらんのだろ。
689 :
HG名無しさん :2009/03/13(金) 00:17:14 ID:VacTc5Kr
空母に載らんダチョウはイラネ
それぞれの写真にキャプションの形で、 その機体の来歴やトピックなどが書かれているから リファレンス的に使える。ちょうどF-111.netを本にしたような感じ。 機体に関する情報、ディテールや戦闘記録などに関しては CROWOODのF-111本の方がくわしい。 こっちの著者は他の著作を見てもマニアックな感じだし。 Schiffer本の方の著者は元F-111クルーだったけど。
>>691 結局ボツにされたF-111Bだね。
てかF-14AのAWG-9やTF30もF-111Bから引き継いだようなものだからな…
>>692 本来繋ぎの存在だったA型が結局最多数だった辺り何ともね。。
好みの問題だろうけどエンジン換えたB/D型の後姿の方がカコイイ
>>693 F110の丸みを帯びたアイリス板がたまらんです。
同じF110双発でもキムチイーグルより映えるような気がするのは、やっぱトムだからかな。
トムのプラモがたくさん並ぶ展示会にお邪魔したいのだが
静岡ホビーショー
697 :
HG名無しさん :2009/03/25(水) 11:28:13 ID:dJ5Txj9g
みなさん トップガン見ました?
トップレス見たい。くれ
699 :
HG名無しさん :2009/03/25(水) 12:04:14 ID:qgws07qH
20分考えて、君はその結論に達したのかっ…!
いや、こんなスレに24時間常駐して レスの付きをリアルタイムで監視しているのは君くらいだよ。
何回見てもつまらんな、Topgun。しかもカットされまくりだし。エンディングまでカットとは。 吹きかえって昔と変わった?
20年くらい前の映画をTVで見て 何だかんだ垂れ流す馬鹿の方が見苦しいけどな
しかし相変らずOPはカッチョエエ
実際問題、トムキャットとninjaぐらいしか見るとこねえんだもん
タイガーとスカイホークの雄姿も見れるじゃないか。
編隊灯のデカールって実際どこのメーカーの色がリアルかな? ハセガワって黄色すぎない?スーパースケールぐらいが良いのかな?
デカールより塗装がいい。
>>706 確かに黄色すぎるのが多いけれど、スケールによるね。
実機は鶯色見たいな薄い色だけど、72ぐらいじゃ目立たなくなっちゃうね。
>>706 ハセ付属デカールは黒の縁取りがイヤやね。
トラペのF-14いつ頃でるのかな楽しみ 32BACライトニングの出来が俺にはパーフェクトに見えたね F-14Dも同水準だと思うと期待しないでいられない まさか アナウンスだけ?(-_-メ)
その作ったライトニング見せて。
買ったのは おととい
トムはダメだろ?あの機首じゃ
しょせんチョン製。ゴミにきまってるだろ。おれらのほうが上
>>715 中国製だから駄目なんじゃなくて、喇叭・ホビボスだからダメなんでしょ。
お前のような言い方だと自分のIQの低さが良く解るぞ。
チョンやチャンコロ自体がだめ。自衛隊がB52とかで国ごと爆撃すればいいのに
きもちわるい
嫌韓嫌中は90%が低学歴・低年齢・低所得者層だってさ、 相手にするな。
ゆとりすぎて笑う。
>>719 社会におけるマイノリティや外部から流入する者(流入する可能性のある者)
を排斥しがちなのは、その社会において彼らとの間で利益の食い合いを起こしやすい
下層に位置する者達である。というのは昔からある議論だけど、
その議論に基づくと、低学歴・低年齢・低所得者層を差別する人間って、
その層と近接する層の人間ってことになるんだよね。
痛い子。
F-14のスレで何を力説してるんだこいつは・・・
F-14に近接しているF-15は、とんでもねえ 糞ヒコーキだと言いたいんだろう。 同意w
だからスルーしろw
>>719 の書き込みが気に障るのは
>>722 が低学歴・低年齢・低所得者層だからw
気の毒に思えばいい。
>>720 黄色のデカール上にクリアグリーンでも塗れば?
写真見てイメージ頭に入れて近そうな色探すなり、混ぜるなりでOKでしょうね。
やや鶯色がかった薄い黄色って私は感じるけどね。
昔のスーパースケールの色がそれらしい感じと思ったけど。
編隊灯って中何? 蛍光灯?ムギ球?時代的にLEDなわけないわな。
ここで言ってるのはいわゆるテープライトのことだからELだよ。
ELってそんな昔からあったんだ。だから全体的に光ってたんだな。 夜見ると結構明るいよね。
ELパネルには黄色の上に夜光塗料塗ると良いヨ 暗くすると光るし、夜光塗料は半透明の白だからそれっぽく見える。 正しくは蓄光塗料だっけ?ダイソーでも売ってるヨ
米軍機で最初にテープライト使ったのは、多分25th TFSのF-4D。 1968年のベトナム派遣の際に、この部隊が実戦テスト使用している。 72年のラインバッカーの頃には多くの部隊の機体に付けられている。
スーパースケールのデカールの「NAVY」から下に伸びる線 明らかにどれも短いですよね
タービンラインのことかな? (ここはF-14スレということで) デカールいっぱい持ってればどこからか引っ張ってくればいいが 1枚しか買わない人にはつらいか〜 KITので我慢するしかないね。
734 :
HG名無しさん :2009/04/07(火) 09:46:38 ID:woUcFHK6
タービンラインは細くて長いから余白切ってまっすぐ貼るのは結構難しい。 軟化剤を使うと余計に。だから最初に赤拭いてマスキングの方が楽だよ。
最初に赤ってw ネタ?釣り?
タービンラインって何の意味があるの? タービンなんかもっといっぱい詰まってるだろうに。 E2Cのプロペラのラインは怖くて近寄りたくないラインだけど。
さいしょに赤吹いてマスクした方が楽やんけ 日本機の赤いラインとか日の丸とかオレも良くやる。
>>735 マスキングし易い、色が乗り難い部分から吹くのは普通だけど?
ごめん、エアブラシもってないのかww
筆でもそのやり方は「無し」ではないしな
>>739 おれも
>>735 と同じように思ったけど・・・
タービンライン赤ってことはハイビジだよね?
赤吹いてマスクして白吹くの?
実際やったことある?
赤の上に白吹くのって(不可能とは言わんが)
メッチャリスク高いよ?
まぁタービンラインなんかデカールが定番だろうけどさw
下地処理も込みで赤を吹くだと思ってた。
実際にやったことあるにかまってるだろ。 赤は当然細吹きしてからマスキングする。その上に白なら全く問題ないよ。 フィンチップとかもそうしてるよ。
まぁ 無理すんなw
今日日隠ぺい力の強い白くらい幾らでもあるだろJK。 先に明るめのグレー吹いてから白吹いてもいいし。 でもまあ、普通は白の上からマスキングして赤吹くな。
いや、デカールだろ? 普通に・・・
発色の悪いグレイの下地に赤を当然のように圧塗り。 それをマスクして、さらに白を圧塗りか〜 どんな罰ゲームだよ?
>>747 俺はハイビジ海軍機はサフェーサー吹くけどね。
開口部とかも新たに吹かなくてもいいし。
細いストライプを曲がらずに圧着出来る人は必要ないし、塗装の方が面倒な人は
しなけらば良いし、もともとデカールは楽する為にあるんだから。
俺は塗装の方が楽ってだけで。
それにしても実際にいらないであれこれ考える人多いね。
まあ2chだからな。
はいはいどうでもいい話だからもう終わり。
ここは一つ、
その
>>748 さんの作例も見たいものだなw
2chって新鮮。デカール使わないで日の丸とか吹くのは極普通だと思うけどね。俺は面倒だからタービンラインはデカール使うけど塗装する人がいても特別じゃないよな。ましてデカールが不備→塗装すれば?って言ってるだけで、デカール使うヤツが変何て言ってないし。 F-14はタービンラインが上面入らない機体がおおいから、大した問題じゃないな・・
やっと模型板らしい流れになってきた!
能書きはいいからウpして見せてよw デカールよりスッキリ仕上げられてるんなら見たいもんだ。 第一「日の丸」とタービンラインを 同列に語る辺りで底が知れてると思うが・・・
こういう煽るだけのカスが沸いてスレが臭くなるから この話題はおしまい。 塗装で仕上げるのがベストだけど、腕のない人はデカールでもOKということで。
誰かが、あまり聞いたこともないテクを主張すると UPの要求がでて沈黙。 暫くして流れ変えようレス いつも通りだなwww
まあデカールじゃほんとうの実感は出ないな。塗装じゃないとね。
中級者以上ならマーキングも全部塗装表現がデフォルトだろ。
>>749 程度のモデル作りじゃデカールで精一杯かもしらんけど。
まあおれは作らんからどうでもいいけど。
作らんなら黙ってろよwwww
なんでそんな必死なのキミ?
757「全部塗装表現がデフォルトだろ」? デフォルト:欠席、不履行、棄権、初期設定、既定値 どれに当たる意味で使ってるんだ? 全部塗装表現を棄権(しない)? 全部塗装表現が初期設定? すなわち塗装済みモデルを買うってことか?
>>759 どこがどう必死に見えるのか解らないけど?
必死なのは「手描きがデフォ」派じゃないの?
(デフォってなら何で別売りデカールが
こんなに発売されているんだろうボソボソ…)
言いたいことは
「デカールと見紛う出来の手描き」って言うなら
俺はデカールの方がいいw。
それだけだw
まぁ、あんまり生で見た記憶がないがねw。
なんでそんな必死なのキミ?
蒸し返したのは
>>752 の人じゃないの?
俺はレスしただけでさ。
其の後放置してくれてたら何も書き込まないけど?
必死さんが絡んでくりゃ応戦はしますよ?
それが何か?
なんでそんな必死なのキミ?
764レス中 4レスがヒット
757 :HG名無しさん :sage :2009/04/09(木) 14:46:48 ID:wGyJix1O(4)
それにしても実際にいらないであれこれ考える人多いね。
まあ2chだからな。
まあデカールじゃほんとうの実感は出ないな。塗装じゃないとね。
中級者以上ならマーキングも全部塗装表現がデフォルトだろ。
>>749 程度のモデル作りじゃデカールで精一杯かもしらんけど。
まあおれは作らんからどうでもいいけど。
759 :HG名無しさん :sage :2009/04/09(木) 15:18:38 ID:wGyJix1O(4)
なんでそんな必死なのキミ?
762 :HG名無しさん :sage :2009/04/09(木) 17:50:04 ID:wGyJix1O(4)
なんでそんな必死なのキミ?
764 :HG名無しさん :sage :2009/04/09(木) 17:57:49 ID:wGyJix1O(4)
なんでそんな必死なのキミ?
なんでそんな必死なのキミ?
塗装できないもんだから「ラインはデカールに限る」とか恥ずかしいこと言った手前、 引くに引けなくて必死なのです
脳内テク否定されたニートが粘着かな? 相手にすんなよ、あんた昔ライターしてた位のベテランだろ?
なんでそんな必死なのキミ?
カスみたいな自分の作品を誰もほめてくれないので必死なのです
>>768 すみません。
>>749 は僕じゃないですが、
>>757 は明らかに違うなと感じたものでちょっと
そもそも
>まあおれは作らんからどうでもいいけど。
っていってる人だから〜相手にする僕もバカでした。もう落ちます。
なんでそんな必死なのキミ?
他人をよそおって自分擁護に必死だったものの、 しょせん正義の前には無駄だと知り逃げたのでした
なんだ別人か、 本人なら、 某誌で32を手描きマーキングしてた癖に、と 突っ込もうとしてたんだがw
と、さりげなく自演で他人をよそおい 自らのしょぼい作例の自慢に必死なのでした
こうなるとストーカーだねwww
おまえらまとめてどっか逝け。マジキモい。
どうやらいい感じに場を荒らして、話題をうやむやにする事が出来たようですね。 以後は「まず赤を塗る」などというタワゴトを繰り返さないようにしましょう。
トムキャットは素人〜玄人押並べて人気機種だし 何かと荒れるね〜 素人さんで上手く作れない人たちが嫉妬するからかね? マターリ行きたいものですな
確かに逆転の発想はやってみれば目から鱗かもしれないが、タービンラインのマスキングをまっすぐきちんと貼れるなら、デカールもまっすぐ貼る技量があるってことだよな。
誰かを見下したい。見下されたくない。 そういう心性が、大概の荒れの原因なんだろうな。 みんな、誰かを見下して、自分が偉くなったつもりでいたいんだ。 2ちゃんを見てるとたまにそう感じるよ。
>みんな、誰かを見下して、自分が偉くなったつもりでいたいんだ 心理学者いわく、社会的弱者(低収入層、低学歴層、被差別者) に多いんだってね。 考えたら気の毒な話だ・・・
心理学者の言うことなんか単なる戯言だと理解できたらデカールをうまく貼れるようになるんじゃないか? ↑そういうざれ言を目くそ鼻くそって言うんだよ。 雑誌では長谷川の新作はVF-211になってなかったっけ? 4/8 1/72 F-14A トムキャット“VF-41 ブラックエイセス”
社会的弱者 乙です!
ちなみにさぁ、タービンラインてのは、FODなどでエンジン破損した時に、タービンが遠心力でもの凄い勢いで機体突き破って飛び出すから注意しる・・・のしるし。 だから線より前とか後ろよりも線に重ならない様注意しろってコトだお。 F110エンジンのD型はタービンラインの位置も違う(A型より少し前方になる)のでちういしよう。
いや、タービンの一段目の位置を示すラインだから そこより後ろは注意という事。
「お前は弱者だ」という主張は、暗に「自分は違う」という主張を含む。
「自分は弱者ではない」とワザワザ言う必要があるのは、
自分が弱者でないということが、必ずしも明確でないから。
つまり、通常そうした主張は弱者・半弱者に見られることが多いと考えられる。
しかし、ネット上では個人の社会的地位の特定も証明も困難である以上、
「弱者でないことが明確である」者など1人とていない。
そこで、自己の価値を確保・向上するため、他人を見下す態度に傾くのでは。
>>785 へえ、そんな意味があるんだ。知らんかった。
もういいよwww 噛みついてる時点で「自信がない」のは明白だから・・・
VF-154の50周年カラーって全然キット化されないのね。 ハセガワお得意の1/72コンボでまたブラックナイツヒストリー出してくれないだろうか…
欲しいときに買い逃した奴のために わざわざ再販なんてしなくていいよ。
>>789 一番人気の塗装・マーキングって何だろうな。やはりブラックナイツ系?
個人的にはイラク空軍の黄土色の砂漠迷彩が好きだけど。
戦闘機用エンジンのタービンなんて1段か2段だから、 赤線一本「ここより後ろ」云々じゃなくて「この横に立つな」で正解だよ。 エンジンの構造知らないのな。 スレ違いごめん
何でそんなに必死なの?勝って終わりたいの?(w
>>792 参考になるけど、一言余計なのが残念すぎるな。
それはそうと、タービンて真横に飛び出すものなの?
なんか斜め後ろに飛びそうな気が。
>>791 一番人気はどう考えてもVF-84/VF-103のジョリーロジャースだろ・・・
ブラックエイセス買ってきました。 何気にスホイキラーのデカールが入ってるので スルーできんかった・・・
>791 一番人気はVAW-110のマーべリックでしょw
798 :
HG名無しさん :2009/04/12(日) 20:49:42 ID:z7IWGtXO
>>796 デカール、カルトグラフじゃないのに
高くない?。
>>789 ハセガワ48ならウチにある、デカールならCAMから出てる
800 :
HG名無しさん :2009/04/12(日) 23:06:05 ID:QGoBSjpf
わかった。どっちも新宿駅のロッカーに入れておけよ。
801 :
HG名無しさん :2009/04/13(月) 02:28:52 ID:4lq/LGRl
アタイこそが 801へと〜
「AJ107」(ロービジ:1981年)ってやっぱりスホーイキラーか。AJ-102も出せば良いのに。 ついでに時期違いで尾翼に書いたやつと、機首に書いたやつも。
スホーイキラーは塗装が地味なロービジなのが残念。
>>798 高いね、しかもオフセットだし・・・せめてシルクで付けろっつーの
805 :
HG名無しさん :2009/04/13(月) 19:32:22 ID:qy/HRbOw
>>804 ベースのE14が税抜き2000円。VF-41は3200円。
まあ、E14のデカールを300円としても、1700円。
ということは、デカールだけで1500円か!?。
いくらなんでも高過ぎないか。
>>805 あと、箱と取説なw
実は箱に1000円くらいの価値があったりして。
5月発売のハセ 1/48 トムキャットってVX-9?
>>803 俺なんかハイビジの白い垂直尾翼にでかいスペードマークよりも、ポイントに
色が入ったスホークキラーの方が好きだな。コードレター何か最小でw
フジミ72に入っていたから作ったな。
F-14はルックスがモダンだから、ガサガサツヤ消しのロービジ塗装も似合うよね。 F-4みたいなちょい古めの機種だといまいちだけど。
・・・モダン・・・なんだかすごくかっこイイ響きだな
ファントムはベトナム迷彩が凶悪で良いな。トムは結局一時的な迷彩しかなかったな。
やっぱ白グレ2トーンだよ
やはりハイビジ、ロービジ問わずトムはマーキングを楽しむものかと。
NAVY機は塗装バリエーションが豊富なのが取り柄だから。 色がないのは味気なくて、カウンターシェードが実施され始めた頃の文字まで薄い奴は嫌だけど、 グレートーンをうまく使ったVF-84とか最後期のVF-154やVF-211なんかは 凄味があって格好いいと思うね。
VF-111はシカトですか?そうですか?
落日の悲哀だよ。
塗料売ってねえ。もうどこ行ってもMr.カラー、100番台までしか無いよ
ほしけりゃ通販で買え。
水性ホビーカラーで我慢しろ
何でF-18部隊に編入されなかったんだろうね? Mr.キットの野鳥シリーズなんかはじめて知ったな。
823 :
HG名無しさん :2009/04/27(月) 19:31:02 ID:YKz/TQPu
編入か・・・ NAVYの解散・継続の基準は良く分からない。 F-4のミグキラーNo1スコードロンのVF-96なんかF-14に改編されなく解散。 F-4のNo2スコードロンの我がVF-161もF/A-18に改編されて戻ってくるはずが 直前に移動してCVW自身が解散で解散。 VF-111はVF-51とともにF-14D初の初のスコードロンになる予定がなぜかVF-31/VF-11に 持ってかれて、TARPS部隊だったにもかかわらず解散。(VF-51も一緒に:ちなみにVF-51はNo3ミグキラースコードロン) 多分その時の高官の好き嫌いなんだろうなw
VF-84を解散してVF-103を改名するぐらいならVF-103を解散させた方が簡単だったろうに。 何か意味を持ってやってるのかな?
フジミの1/72にあるキャノピー後端のツメって実機にはないよね?
>824 VF-84のときは海軍内部のおべっか競争 航空機系の偉いさんの出身部隊を残すんで身代わりにあぼーんが、 スラッガーを生け贄に復活 (カードゲームですか?)
>>822 あと数年冷戦が長引けばD型装備となっただろうからね…
>>826 が言うようにF-14部隊の削減は本来非TARPS部隊になる予定だったが、
解散予定だったVF-41が上記の理由で残ったので、VF-84の方が解散。
さすがにバツが悪かったのか伝統の部隊名だけ残させた、ってこと。
NAVYではよくあること。部隊名だけ受け継いで継承してるとヒストリーを語る。
VF-84自身もそうだったからね。
ジョリロジャだけの代々の使用機を並べるのも一興。
F-14のVF-84と103だけでもものすごい数のマーキング(市販でカールだけで)があるみたいだから、それだけコンプしても大変なことになるぞ。
そういう意味じゃなくて、コルセアからジョリロジャを名乗る 部隊の変遷っていう意味で言ったんだが・・・ 少しずつ違うかもしれないが基本的に同じマーキングのF-14だけ作ったら飽きるねw
>>823 VF-11も一度装備した14Dを手放して14Bで再編というワケの分からなさw
VF-96も解散後14Dで再編成する予定が冷戦終了で流れたんだっけ?
実機スレじゃないから流れを変えようと思ったんだがw
実機スレじゃなくても、このあたりの情報は知っていて損することはない情報な。 F-111BのVF-84マーキング作例が今月号のどこかに出てたな。自作デカールだったかな。 左右不対称で失敗作だけど。
モデグラだったはず
展示機除いたら、実機なんてイランにしかないんだろう。
キースダグラスの第14空母戦闘群、AIM54の乱発カクイイ 紛争や内乱が頻発に起こり過ぎだけど、戦闘中の描写は結構リアルで楽しめる。今日からようやく10巻目 ・・・で、ヨコーテが途中から居なくなったけど、どうなったか誰かご存知スか?
そういうのこそ実機スレで・・・・ 途中からバードドッグが準主役だからね。 話の設定自身はクーンツのグラフトン物の二番煎じだね。 F-14オタには心地よいがw
イラン機も最近のはグレーなんだよね? 取りあえず飛ぶことはできるらしいけど、翼は動くのかな?固定だったりして。 変わったマーキングとかないのかな?
Su-27用のエンジン積んだ極悪改造機があるとかいう話はやっぱデマかwww でもフェニックスの在庫が切れたから、代わりにナイキ改造弾積んでるんだっけ?今。
>>840 割と最近の飛んでる写真はいくつか見てるけど、俺が見たのは
翼開いてる奴ばかりだったんで、もしかしたらもう可変出来ないのかも
って思ったんで。NAVYでさえ維持するのが嫌になるぐらい複雑で手間も
コストもかかるぐらいだから・・
>>841 ナイキじゃなくてホーク。
台湾のパーツ屋がレジンパーツ出してたりする。
さすがにナイキはデカすぎて積めないって。
>>841 ナイキではなくホークミサイルでは。
対艦ミサイルの搭載可能に改造されたという話もあったがこれもデマだろうな…
実現してれば挫折したF-14C(対地対艦能力有り)をイランで形にしたことになるがw
>>842 腐っても鯛ではないがイランにとってはまだ充分な戦力でしょ。
維持費や手間がバカにならないが、それでも維持していられるのだろうか、と書いてあるだけで、 戦力にならないとはどこにも書いてないぞ
イランはトムをE-2のように警戒管制に使ってると聞いたことがある
イラン革命の後、イランからF-14の情報ゲットでソ連ウハウハだったろうな。
848 :
841 :2009/05/07(木) 01:46:12 ID:0/eq+V23
そっかホークか。壮大な勘違いだった。 しかし844の言う対地対艦攻撃機になってたら何積んだんだろうなぁ。
>>848 世艦の空母特集(84年1月号)によるとTCSの搭載、
その他照準装置の追加とコンピュータ系の改装により
ハープーン、HARM、マベリック、トマホーク等を積む気だったようである。
どうやって積むのかという疑問が涌くし、ネタ記事の要素もあるので何とも言えんが。
おまえの頭がわいてんだよ
おまいは何を言ってるんだ(AA略
>>850 は現用機関係スレにマルチで書き込んだ、無能、変態、オナニーやろうだから気にせずスルー
オバマ政権がF-22およびF-35の生産・開発中止を決定。 退役したF-14などを現役復帰させることで対応させることになりそうだ。
という夢でも語ろうではないか
スパホがあるからトムは帰ってきません
ははっ ゆとりっぽい発言だな 空軍戦闘機の話しなのに、何で海軍機のトム復活なんだよ
ここはいつから陸軍崩れのゴミ空軍機のスレになり下がったんだ?
F-35開発中止なんてF-22中止後の計画が根底から覆るじゃん、と思わず ニュースソースを検索してしまった俺様が通りますよ・・・('A`)
そしてF-14SE サイレントトムの登場か・・・ 垂直尾翼とインテイクを平行に直してカコワル〜く SEでもXPでもVISTAでも何でもいいからトムを魔界造汁
おお遂に現役復帰か・・厚木のゲートガードも移動させてたが やはり現役復帰のための修復だったか!
ホンマかいな
だからトムは空軍機じゃないと 何度言ったら・・・
>>862 そんなの解りきってることでしょ。
>>853 の書き込みがあまりにも痛いから皆で遊んでるだけだよ。ww
まぁ、まがいなりにも過去F-X候補にはなったわけで
まがりなり
866 :
864 :2009/05/09(土) 13:07:47 ID:iijzvGdR
うわ、これじゃまがいものみたいだ 恥ずかしい… orz
まあ意味は通じるから良いでないの。 妄想でしばらく楽しむのも一興。
>859 つF-14ST
F-14ME ミレニアム・エディション なんかカコイイ!っと思ったけど もう2009年だしなぁ
素直にEとかFとかの連番にした方が格好良いぞ。 ああでも戦闘爆撃機化は勘弁な!
お前らさ、模型マニアでも少しは実機のことも勉強しようよ 海軍のF-14B/D、F/A-18A〜Dの後継機
ここはF-14スレだ
レガホの後継などどうでもいい
そしてF-14Aを忘れた
>>871 にはカタパルトに繋いで射出の刑
>>872 いやいや
>>871 はアレスティングワイヤーの代わりとして着艦作業の手伝いに従事すべきだろ。
アレスティングフックを体で受け止める大切な作業だ。
いや、ジェットブラストデフレクター代わりだろここは。 ぬこの熱い吐息を生で感じる素晴らしい仕事だ。
トムも試作の時は111みたく単垂直尾翼だったんだな・・・最近知った。 これはこれでカコイイかも? 漏れは羽根が多い程強いと言う刷り込みがあるので、カナードなんか付いてるとも〜それだけで以下略
漏れ(笑)
>>875 試作と言うか提案の段階ね。
普通はほとんど無視されるけど、人気機種のF-14はその段階での提案モデルが
公になってるね。
固定翼案はF-15そっくりだし、ロックウェル案は可変のA-5みたいだし。
結構興味深いね。
モックアップまでは作ってたっけ?>単尾翼
880 :
853 :2009/05/12(火) 18:33:23 ID:aCe9YCl2
いやーびっくり情報だったよな。 おかげでアクセス規制受けたじゃないか、たかがこのぐらいでさ。
TOPGUNを観たら、倉庫の肥やしが減るきっかけになるかと思ったら、何ら興奮できなかった。 ファイナルカウントダウンが名作に思えてきた。 当時の世間一般は、こんな映画にどうして興奮できたんだろ?
>>881 トップガンは家で見るくらいだとストーリーのくだらなさばかり目だって
大して面白くないかも。
映画館の大画面でのオープニングはかっこ良かったけれど。
>>881 ゆとりにゃ想像もつかんと思うけど、
Youtubeはもちろん、DVDどころか、レンタルビデオ屋も
ロクにない時代、最新鋭のアメリカの艦載機の動くホンモノの映像が
見られる機会なんてこれ以外に皆無だったんだぜ。
横須賀のミッドウェイはF-4だったし。
それは「なぜ世間一般は」の説明になっていないのでは。 あくまで飛行機マニアの話であって。
世間一般もそれら初めて観るホンモノの映像に驚き、興奮したってことでしょ
かっこよけりゃ何でもよかったんです 80年代はF-14の注目度も抜群だったし
世間一般はトムはトムでもクルーズの方をみてただけなんだよ。
888 :
HG名無しさん :2009/05/14(木) 23:23:54 ID:qygC4tk8
アタイこそが 888へと〜
仕方が無いとは思いつつも「ミグ(自称)」との戦闘シーンはがっかりしてしまう…
逆にF-5と割り切るとスゲェ格好良く見える俺って一体。あ、ミグ28の方ね。 しかしあの「コブラもどき」というか急激な機首上げって実用機動にあるんだろうか。 TF30じゃストール起こしそうなんだけどなぁ。
>TF30じゃストール起こしそうなんだけどなぁ わたしゃ、あの映画をみたエライひとが、「こりゃいかん。TF30にはストール癖があるのか」と驚いて、 B型の予算をおっけーしてくれたものとばかり思ってましたよ。
ウルフパックからF-14後期型ホィールって出たけど、後期って違うのね。 F-14関係のが数種類発売になったけど、ウルフパックってCNKやアイリスに比べて 韓国製で内容もそれほどでもない割に高いよね? もう少し安けりゃ試してみるのに。
トラペのインターアライドのやり方を真似てるんだろ きっと 日本人なら買うと思われてんだや
発艦時の可変ランプってどうすればいいのでしょう
「どうすればいいのでしょう」ってのはどういう意味だろう。 「発艦時にどのような状態になっているのでしょう」という意味なら とうぜん全開状態(いちばん開口面積が大きい状態)。
Aはアフターバーナー、B・Dはミリタリーのいずれにしろ全開だから 一番上の位置でしょう。超音速時に手前で衝撃波を発生させてファンには吸い込ませない 為に下がるんだろうから。
完全に話をブッタ斬って悪いんだけど、左の垂直(?)尾翼の付け根にある切れ目っつーか穴って何でしょう?まあ詳細な写真とかうpしてもらえたり、またサイトURLとか貼ってもらえるとありがたいです。 荒れる前に書いておきますが、正直ビンボーで資料本までカネがまわりません。嫁の顔色うかがいつつのお小遣い制なんで。 宜しくお願いします。
あれはエンジン冷却用の通風口。
左の、ってんだから、バルジに開いてる穴だな、その写真には写ってない。 そういえば鈴木さんの図面でも説明がないな、 今度調べておくよ
>>900 色々なサイトを回ったりしても、機体上面の詳細な写真はあまりない。そりゃ当然だよね。Walk Aroundはできても機体に登れるのはほとんど関係者だけ。
写真、お持ちでしたらお願いします。
単に形状が知りたいってんなら、米海軍HPのギャラリー見ればいくらでも分るよ。 クローズアップフォトでなくとも、元画像サイズがでかいから充分。 左垂直尾翼先っぽの穴だってはっきり分る。
>>902 ありがとうございます。太ったブーメランみたいなカタチの穴ってはわかってるんですが、切れ込みの入り方とか知りたいんです。
帰宅したらパソで確認します。
>>904 これでおなかいっぱいって感じで完璧ですね。本当にありがとうございます。
ハセ1/48ですがただの溝になってます。同キットはこれで2機目ですがまあ大変なキットですね。せっかく頂いた画像なんでキッチリ再現しようって思います。
ココ、良スレですね。
>>905 DACO本の38ページの写真説明によると、燃料緊急排出タンク用のラムエア・インテークらすい。
>>906 情報ありがとうございます
ここからエアを吸って後ろのベントから出す、という仕組みなんですね。
去年の静岡に持っていったものは、この穴が何だかわからず溝をシャープにしただけでしたので、来年はきちんと作れそうです。
皆さんありがとうございました。
俺もハセ1/72のF-14Dを積んでるから作るときに
>>904 の写真を参考にさせてもらおうっとw
俺は尾翼を黒に塗る機体しか作らないから そんな細かいとこはチョンボするぜ!
911 :
908 :2009/05/24(日) 11:14:46 ID:w17Vvm8e
>>910 いや、本気で言ってるんだが。
置き場の問題で1/72モデラーだが、作り込める限りは作り込むスタンスだからな。
この程度のディテールなら大きさ的にも特に超絶技巧が必要なサイズでもないし。
ほう? ならば、その作り込んだ作例とやらを見たいもんだな
苦労は偲ばれますが 完成してなきゃ『スタンス』とやらは説得力ないだろ? 世間で作例と言ったら完成品のことだよw
DLKeyとか誰が見るか糞野郎
最近、痛機しか作ってないから完成品は勘弁してくれ。
>痛機しか作ってないから完成品は勘弁してくれ。 なんだよ〜大した「スタンス」だなぁ〜 (正直に『僕もできればサクッと作りたいですw』って白状しちまえよw) しかも、良く見れば筋彫りもしてないし… まぁ、スタンスってのが「理想」って云うことなら、まぁ頑張れ〜。
まぁ、自分としてはちゃんと作る前提で
>>908 のコメントを述べたことだけ
伝わればそれでいいよ。
ちなみに、筋彫りはしてるよ。たまたま上げた写真が筋彫り前のものばかり
だったね、ごめんね。
それに3〜4ヶ月ごとに一機ペースだから、さくっと作りたいというのは間違いない。
とりあえずスレ違いはこの辺にしておくよ。
Not Found! ファイルが存在しません…見たかったですが
ID:w17Vvm8eのブログ見てるけど、作りこみ具合はかなりのものだと思うなぁ ID:fXd1faHwも見ればいいのに。 次はぜひイタ機じゃなくて普通のを作ってほしいな、48で
>>920 いやいや姿勢としては1/72にデティールアップするって言うのは良く解るよ。
1/48のトムはでかいから、作った後の置き場所とか考えると1/72だって言うのは俺も一緒。
でもその部分はシビア1/72で形状を追及するような部分なのかな?って疑問に思っただけで。
アップしてくれた勇気は称えるよ。頑張って完成させてね。
72は作り込むもんじゃないだろ? 別売りデカール使ってマーキング替えを並べて楽しむサイズじゃん? 家庭事情もわからんではないが、あんまり寂しい事言うなよw
>>942 そういう決めつけは良くないな。確かに別売パーツ類も1/48に比べれば少ないし、
自作パーツもサイズが小さいから作りにくいが、みっちり感は出るし。
それに長谷のF-14は1/72の方が後から出たから少しは作りやすい。
マーキング換えって言っても、今は1/48の方が別売デカールは遥かに多いけれどねw
>>925 確かに小さいスケールの方が密度感も精密感も増す。
でも、一部だけキッチリ再現されてても全体のバランスおかしくなるから、エッジだけじゃなく全体的に薄く削らねばならないし鋭くしなければならない。
完成したら充実感も見栄えもすごいんだろうけど、難易度も作業量も飛躍的にあがりますね。
1/72はエッチングパーツも小さくて薄くてね。 例えば、F-14だったらラダーを下げた時プラのままだと厚みが気なるし、横の 軽め穴とかの加工もしたいんだけど、結構大変。 そこでエッチングを使うと材質にもよるけど、スケール重視の薄い奴だと歪むんだよね。 薄いくて長いパーツを歪まないでピンとさせるのはかなり難度が高い。 サイドワインダーの前翼とかも接着が難しい。
まぁ、そういじめるなよ 夢を見るのは自由だ
虐めてるんじゃないと思うよ。愚痴でしょうw 俺も1/72モデラーだから愚痴は良く解るな・・世は完全に48主流だし。
自分がやらない、もしくはできないからといって、他人にも不可能だ、幻想だって決め付けるのはあまりにも狭量というものでしょう。
そうだな。とりあえずおまえの作例を見せてもらおうか。
当然
>>913 みたいなカスレベルのゴミは却下だ。
どうした?作例アップはまだなのかねチミ。ん? ゴミの分際で、なぜおめおめとこの世に生存しているのかねチミは。 なぜ自ら死んで、地球の省資源化にわずかでも役立とうと思わんのかねチミ。 この板もレベルが落ちましたな。こういうカスが堂々と生きているようでは・・・
ID:RsxraN+kもうpしてよ
うん、とりあえずおまえの作例を見せてもらおうか。
おいどうしたんだチミ。早くせんかねクソゴミ君よ。 当方はチミのように暇ではないんだよ。
↓このwGyJix1O と同じ匂いがするw
757 HG名無しさん sage New! 2009/04/09(木) 14:46:48 ID:wGyJix1O
まあデカールじゃほんとうの実感は出ないな。塗装じゃないとね。
中級者以上ならマーキングも全部塗装表現がデフォルトだろ。
>>749 程度のモデル作りじゃデカールで精一杯かもしらんけど。
まあおれは作らんからどうでもいいけど。
759 HG名無しさん sage New! 2009/04/09(木) 15:18:38 ID:wGyJix1O
なんでそんな必死なのキミ?
762 HG名無しさん sage New! 2009/04/09(木) 17:50:04 ID:wGyJix1O
なんでそんな必死なのキミ?
764 HG名無しさん sage New! 2009/04/09(木) 17:57:49 ID:wGyJix1O
なんでそんな必死なのキミ?
766 HG名無しさん sage New! 2009/04/09(木) 18:02:14 ID:wGyJix1O
なんでそんな必死なのキミ?
767 HG名無しさん sage New! 2009/04/09(木) 18:05:09 ID:wGyJix1O
塗装できないもんだから「ラインはデカールに限る」とか恥ずかしいこと言った手前、
引くに引けなくて必死なのです
769 HG名無しさん sage New! 2009/04/09(木) 18:08:55 ID:wGyJix1O
なんでそんな必死なのキミ?
770 HG名無しさん sage New! 2009/04/09(木) 18:10:54 ID:wGyJix1O
カスみたいな自分の作品を誰もほめてくれないので必死なのです
772 HG名無しさん sage New! 2009/04/09(木) 18:13:29 ID:wGyJix1O
なんでそんな必死なのキミ?
773 HG名無しさん sage New! 2009/04/09(木) 18:15:31 ID:wGyJix1O
他人をよそおって自分擁護に必死だったものの、
しょせん正義の前には無駄だと知り逃げたのでした
775 HG名無しさん sage New! 2009/04/09(木) 18:56:48 ID:wGyJix1O
と、さりげなく自演で他人をよそおい
自らのしょぼい作例の自慢に必死なのでした
>>938 そいつファントムスレでも同じことやってるから。
>>939 ファントムにもこだわり無さそ。
そもそも自分の人生にもww
そろそろ痛レス来んじゃね
みなさん スルースルー 触らぬ気違いに祟りなし・・
皆さんのF-14の進捗はいかがですか こちらはスジボリを失敗し4ヶ月間気力充電中です
>>942 筋彫りで失敗ということは、カタチにはなってるって事ですよね。そこまで行けばあと一息、早く制作に戻って一気に終わらせましょう。お楽しみの塗装が待ってますよ。
スジボリを失敗して、パテ盛りでならして再挑戦したはいいが、 材質の違いでその部分だけいびつな線になったりしてまたやり直し、 というのを繰り返している時ほどイヤになることはない。
>>944 よくある。
軽く触れる程度の強さでやさしく繰り返しなぞる、コレしかないよね。
でも、つい力が入っちゃうんだけどね・・・('A`)
オレは溶かしランナーを使うなぁ。 伸ばしランナーを流し込み接着剤でやわらかくして、患部に貼りつけてさらに接着剤塗ってグイグイ押し付ける。瞬着だとプラと硬さが違うけど、コレだと平滑にするのも彫り直しも楽ですよ。
>>946 確かにプラで埋めるのが一番間違いがないんだけど、瞬着は、すぐ作業に入れるという
メリットがあるので、なかなか捨てがたいんだよねぇ・・・
>>947 確かにそう。生乾きだとコワいから、処置した患部は最低でも3日は触らないって決めてる。まあF-14には他にも筋彫り箇所は山ほどあるんで、先に他を片付けると。
お仲間ですねヨロシク やっぱりスジボリは簡単には行きませんか 72の時は塗装後にカッターでスーッと切れ込みを入れれば それだけでラインになりました 48もそうすればよかったと後悔してます ていうかツールの手入れが悪かったんですがorz
>>946 それやると数ヵ月後にヒケてガックリって事にならない?
一番早くて簡単で定番になりつつあるのは、黒い瞬接かな・・ 普通の瞬接よりも粘りがあって柔さもあるから使いやすいね。 ただ、F-14の背中やいかり型あたりは複雑だから、なるべく筋彫りしなおさないように するのが一番だね。
>>950 今のところは幸いにもなってませんね。多少退けててもサフ吹いて発見すればいいって割り切ってます。
自分の場合、全部を筋彫りしてしまってから修正作業に入ることに しているんで瞬着は手放せない。 ミスをその都度修正しているとどんどんモチベーションが下がってしまうんで、 とにかくまず終わらせることを優先することにしてるよ。
このキットはいかにモチベーションを維持するか、が鍵ですね。私は家族サービスもあるので一年がかりで一機です。なのにもう5機も積んでます。 100均のプラ画ビョウの針を抜いてピンバイスに挟んで筋彫ってます。1/48しか作りませんが、一機筋彫るのに10箱ぐらい使います。色々と試したんですがプラ画ビョウの針が私にはベストですね。
垂直尾翼が左右に傾いたとは言えF-15SEはやっぱりF-14には見えないんだね。
F-15の貧弱な前脚でF-14に見えるわけがない。
その前に、垂直尾翼が傾いたら何故F-14に見えると思ったのかがわからんな。
↑くやしそうだね955君。
地べたにしか這いつくばれない、ごみ陸軍のなれの果ての空軍機と 艦載機と一緒くたに語るってのが、そもそも間違っとる。
JOCV(笑)
>>955 はF-14A/B/DとF/A-18A/B/C/D/E/Fの区別がつかないゆとりくんだろ。
>>960 ごみ陸軍のなれの果ての空軍機
コレ本当っすか?
陸軍がF-15??
アメリカ空軍は、陸軍航空軍が独立して出来たのは本当。 知らんの? でF-15がそこの「機」体であるのも事実だが?
知識の無い奴が、より知識のない奴発見してフクロにすることで優越感に浸って楽しいかい?
>>964 なんだくだらん、そんな事か。新たな知識が得られるかとをもたw
F-15の開発開始は1968年だが、その時にはアメリカ陸軍と航空軍は完全に分かれてんじゃん。おまいさんのくだらない論法だと、F-15はおろかF-14、F-22までもみなイギリス空軍機という事になりゃせんか?
紛らわしくてバカげた書き込みは止めたら?いくら公衆便所の落書きでもさ。久々に相当アフォな書き込み見た。期待した分腹立ったよ。
↑こいつも相当に頭弱いな。というか国語能力がないのか。
そもそも2chの書き込みに期待してる段階でかわいそうな人なんだって。
まあココは2ちゃんだもんな。 期待したオレが悪かった。 スレ汚しスマソ
ID:To/mVlyA… こんなんじゃ女にモテなさそう IDが折角To/mと、惜しいところにきているのに
まあまあそんな苛めないで仲良くやろうよ。 過疎スレなんだから。そんなことしてると益々来る人いなくなっちゃうよ。
>>972 垂直(?)尾翼付け根の穴の話題でいい流れで来てたからね。中々2ちゃんも参考になるなって思ってたんだけど、まあ所詮便所の落書きだったって事だろうね。
マターリで行きましょ
約一名の作例うpしろとうるさいキティを除けば、そんなに悪いスレではないと思うんだがな。 煽りは華麗にスルーしてのんびり行こうよ。
でも結構、第二次大戦中にイギリス空軍やアメリカ空軍が存在したと思い込んでいるのは多いというか普通だわな。
ん?また釣りですか。
>>975 マターリさせようとしてるところにオマエはwww
イギリス空軍が存在しなかったと思ってる奴がいるのか。
イギリス空軍1918 アメリカ空軍1947 ハイ、これでいいじゃん。 マターリ行こうよ
>>975 は釣りなんだからまともに反応しちゃw
F-14の一番人気はVF-84&VF-103だよね。でもどっちも実際に見たことなくて今一
馴染みがないんだよね・・
皆は何処が好き?
VF-1バルキリー。
>>980 VF-101がいいねぇ
あのカマを握った死神がなんとも
ハイビジなら41がダントツ、あと114 84 142 2 213 かな? 鎌ならロービジの142
VF-142は見たこと無いかな。後はだいたい見たよ。 90年代初めまではミラマーとオシアナ行けば、良かったし、後半からはオシアナだけで良かったからね。 ハイビジの時代に見たかったな。 VF-114って地味なのが好きなんだね。
VF-31と言ってみる
Vf-114はオレンジに固執してるね。第二飛行隊なのにw そういう変な固執ってNAVYはいっぱいあるね。 Vf-51とVF-111なんか両方赤で意地張りあってたりして。 そのくせ伝統部隊をあっさり解散しちゃったり、自分の出身部隊残したり・・ 海軍=船乗りってやっぱり変わってる。
やっぱブラックナイツ。お馴染みさんだし。
俺はVF-154の最終。しかもCAG&Co機以外の奴。 グレーの濃淡を使い分けてレギュレーションギリギリのところでカッコよく させようっていう部分が迫力ある。あれでイラキーフリーダム戦ったんだし。 多くの人はハイビジのVF-84が好きなんだと思うが、上記と同じ理由で俺はロービジのVF-84が 好きだな。派手に色がない分実戦機としての凄味を感じる。
ロービジだったら、VF-74も捨てがたい。 特にデビルの顔の青とサイトの赤がワンポイントがトライカラーの凄みにアクセントを付けている。
ハイビジよりもロービジのがカコイイのって確かにあるね。ウルフパックなんてローの方がいい。逆に、トムキャッターズなんかそうだけど、やっぱハイビジってのもある。 ジョリーはどっちもいいね。
>>993 ジョリーとかスウォーズメンからしたら地味じゃね?
テールが地色は地味だろ。 機首ストライプがあるだけマシ、かな。
そうか、俺が悪かったよ…
>>997 悪くねーよ
みんな主観でモノ言ってんだからw
1
まんこ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。