【良いMG】MG総合スレPart110【悪いMG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
バンダイから発売されているマスターグレードに関する総合スレッドです。
次スレは>>950が立ててください。立てられないor立てたくないなら踏まないでね?

種関連はコチラのほうが反応(・∀・)イイ!と思います。
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart236
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217738856/


「あれ出せこれ出せ」は専用のスレがありますのでそちらでお願いします。
続×31・ガンプラこれを出せスレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1211373093/

【良いMG】MG総合スレPart108【悪いMG】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1218499904/


MG評価表のまとめサイト &過去スレまとめ
http://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-mg/
2HG名無しさん:2008/09/11(木) 00:45:59 ID:RMNsNgfy
>>1
3HG名無しさん:2008/09/11(木) 00:50:08 ID:3el6MigR
【良いMG】MG総合スレPart109【悪いMG】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219843357/l50

MG関連スレ
【無限】MG∞ジャスティスに期待するスレ【正義】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185297006/
【MG】ガンダムVer.2.0 Part9【RX-78-2】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219021654/
MG≪≪MS-06 ザク Ver.2.0≫≫part-10.0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1214323665/
MG真武者頑駄無 part.1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1213671154/
【ZGMF】MGインパルスガンダム Phase-05【X56S】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1212705669/
【運命を】MGデスティニーガンダム19【切り拓け】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200956667/
【黒ひげ】MG ストライクノワール【黒猫】2匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174319815/
MG Hi-νガンダム Part.7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1182770638/
MG S(Ex-S)ガンダム Part17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200134826/
MGストライクIWSP専用スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161703250/
MG ボールver.kaスレ 七球目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119512520/
【MG】 “ONE YEAR WAR 0079”
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116851986/
MG Zガンダム3号機専用スレ part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176472245/
4HG名無しさん:2008/09/11(木) 00:56:06 ID:3el6MigR
ガンプラ作成検索サイト Gungle
ttp://gungle.tk/

MGの説明書が見れる
ttp://www.1999.co.jp/

バンダイの公式サイト 過去・今月の新製品・再販の出荷日がわかる
ttp://bandai-hobby.net/

日本で発売される前にキットレビューが載るサイト(しばらくすると作例もうpされる)
Dalong's Gunpla Kit Review
ttp://dalong.net/
5HG名無しさん:2008/09/11(木) 13:00:43 ID:5SnxbaS3
>>1Z。
6HG名無しさん:2008/09/11(木) 14:25:13 ID:/8sPKjrb
みなさんは、バリ取りどうやってますか?
7HG名無しさん:2008/09/11(木) 15:08:55 ID:RMNsNgfy
MGでバリがあった記憶がない・・・
スケールものやガレキでは普通にニッパーとかで取るけど何か問題でもあるのか?
8HG名無しさん:2008/09/11(木) 15:14:11 ID:/8sPKjrb
すいません、言葉が違いました。
ニッパーで切ったあとの切り口の事です。
今は鉄ヤスリなんですがミニルーターでも買おうと思ってたんです。
9HG名無しさん:2008/09/11(木) 15:15:35 ID:RMNsNgfy
鉄?普通に紙やすりの400番ぐらいにしておけ。
10HG名無しさん:2008/09/11(木) 15:37:46 ID:AjXA9wIG
スピンブラシでもいいけどね
11HG名無しさん:2008/09/11(木) 15:51:53 ID:rPM5Ioam
100均の電動歯ブラシの毛を抜いて
それに市販の電動ポリッシャー用の
交換耐水ペーパー貼ってる。
12HG名無しさん:2008/09/11(木) 16:00:41 ID:+rGe3yJK
耐水ペーパーで十分じゃね
13HG名無しさん:2008/09/11(木) 16:35:01 ID:AlzOGP/8
そりゃゲートだ
アートナイフでいいよ
ペーパーは周りにかける時に一緒にかければいいよ
ミニルーターなんか当てたらえぐってしまうだろ
14HG名無しさん:2008/09/11(木) 16:56:25 ID:FQHpcPuA
ニッパーでちょっとだけ離して切る
デザインナイフorカッターでわずかに盛り上がった状態まで削る
400〜1000までペーパーがけ。
ミニルーターってのは初めて聞いた。
15HG名無しさん:2008/09/11(木) 17:23:03 ID:Yfe/vFUG
俺はニッパーでほんのちょっとだけ離して切ってるな。
で残ったポッチにミニローターを当てて興奮する。
あとはそのまま組む。
パーツの合いがガタガタになっても気にしない
ミニルーターってのは初めて聞いた。
16HG名無しさん:2008/09/11(木) 17:36:17 ID:ypma3DNw
>>15
をいww
17HG名無しさん:2008/09/11(木) 17:37:35 ID:kf0VG9L7
>ポッチにミニローター
wwwwwwww
18HG名無しさん:2008/09/11(木) 17:47:39 ID:Bp+gss8Z
初心者スレかと思ったわw
19HG名無しさん:2008/09/11(木) 18:28:45 ID:itprluq3
サンドペーパーがけってのは塗装する事が前提?
俺、塗装はしないんだが以前ペーパーをかけたら傷だらけになって、それ以来モデラーズナイフで削るだけになってる
20HG名無しさん:2008/09/11(木) 18:39:20 ID:eIY9RV4U
これ以上の質問はこちらで↓
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)56
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217490404/l50
21HG名無しさん:2008/09/11(木) 19:16:34 ID:MSAQV+H7
天神英貴さんのボックスアートがすばらしい
22HG名無しさん:2008/09/11(木) 19:18:20 ID:gBm3tm2E
ガンプラでバリってあった記憶がないな。
最初のガンプラの頃はあったのかも知れんが、MG以降では、俺は見た覚えがない。

まあ、バリがあったらあったで、ニッパーでちょん切るだけだけど。
全塗装しないから、パーティングラインやヒケは見ないことにしているから、これで十分。
23HG名無しさん:2008/09/11(木) 19:23:45 ID:0Sf6lIF/
>>22
俺の∀のハンマー用の鎖がバリッバリだった。
24HG名無しさん:2008/09/11(木) 19:44:03 ID:9LvqP03q
最近買ったドムであったよ
25HG名無しさん:2008/09/11(木) 19:46:19 ID:2lIpWwHV
今思えば、来年はガンダム30周年か。
MGガンダムVer.3.0は勘弁したいぜ。
26HG名無しさん:2008/09/11(木) 19:46:57 ID:5SnxbaS3
昔の戦闘機のバリをナイフで削るのが快感だった。
ミニローターは使ったことない。
27HG名無しさん:2008/09/11(木) 19:50:00 ID:itCXpIOG
ゲート痕って、デザインナイフで処理する人のが多いんかね?
デザインナイフだと、結局山になったりしてその後のヤスリ掛けが大変って感じだから、俺は始めから鉄ヤスリで処理してるけど

つか、MGでもパチ組み多いんだな
ゲート痕、パーティングライン、ヒケ、塗らないでトップコートするだけでも気になりすぎるんだがなぁ・・パチ組みの奴らは全く気にならんのか・・
28HG名無しさん:2008/09/11(木) 19:52:00 ID:L2pLVv33
処理をしない=気にならないという方程式が成り立つものなのだな
29HG名無しさん:2008/09/11(木) 19:52:02 ID:kf0VG9L7
デザインナイフ派だがそんなに目立つか?
ゲート跡は爪でこするとあんまり目立たないけど
30HG名無しさん:2008/09/11(木) 19:52:47 ID:eIY9RV4U
気にならないor気にしない、だからパチでOKなんだろ。
31HG名無しさん:2008/09/11(木) 19:59:32 ID:nk2RdRTt
俺はニッパーでほんのちょっとだけ離して切ってるな。
で残ったポッチにミニバイブを当てて興奮する。
あとはそのまま組む。
パーツの合いがガタガタになっても気にしない
ミニルーターってのは初めて聞いた
32HG名無しさん:2008/09/11(木) 20:40:24 ID:/jvuXoO+
>>27,30あたりにはパチ派を塗装派にするぐらい
説得力を持った作品をうpしてもらいたいものだ
33HG名無しさん:2008/09/11(木) 20:43:18 ID:frQ6+oHQ
目悪いし遠くに飾っておくだけだからそんなに気にならんなw
34HG名無しさん:2008/09/11(木) 20:43:52 ID:0Sf6lIF/
きっと凄いのが出てくるんだろうな。
35HG名無しさん:2008/09/11(木) 20:59:03 ID:rPM5Ioam
ガンダムハンマーの代わりに
ミニローター持った
MG ガンダム Ver.2
が出てくる。
36HG名無しさん:2008/09/11(木) 21:07:30 ID:5SnxbaS3
またちゃぶ台囲んだ奴が来るぞw
37HG名無しさん:2008/09/11(木) 21:11:47 ID:itCXpIOG
>>32
パチ組みが基本をやつを塗装派にするのは、なかなか難しいと思うぜ
面倒臭いとおもってるから、パチ組みなんだろうし

ま、おれは部分塗装+トップコートだから、説得力を持った作品なんてうぷできねーしな
38HG名無しさん:2008/09/11(木) 21:16:07 ID:n49hB3+S
なら黙ってろよ
39HG名無しさん:2008/09/11(木) 21:32:04 ID:46LUk4ki
ID:itCXpIOG
これは酷い・・・。
40HG名無しさん:2008/09/11(木) 21:35:53 ID:kf0VG9L7
だれかジョニザク買った?
41HG名無しさん:2008/09/11(木) 21:41:28 ID:mxWVBvMa
>>40
さっきトイザらスで40過ぎぐらいの金持ちそうなおばちゃんが買ってた
42HG名無しさん:2008/09/11(木) 21:45:07 ID:kf0VG9L7
おばちゃんライデン好きなのか?
43HG名無しさん:2008/09/11(木) 22:02:21 ID:iWlICA0T
引きこもりの息子に頼まれたんだろ。
44HG名無しさん:2008/09/11(木) 22:06:15 ID:TpWo20Hf
買いに行かせるよりネットで買ったほうが早くね?w
とはいえリアルタイムファンだったら凄い
45HG名無しさん:2008/09/11(木) 22:09:06 ID:6gHi53l4
12日に延期になってしまった
46HG名無しさん:2008/09/11(木) 22:09:47 ID:Yfe/vFUG
艦船モデルとかの世界ならまあ当然それでいいが、
ことガンプラではパチ組を小馬鹿にするような物言いはやめた方がいい。
脛かじりのニートが親に威張ってるようでみっともない。

膨大な数のユーザーがいてくれなかったら今あるMGの発展は無かった
47HG名無しさん:2008/09/11(木) 22:12:35 ID:5SnxbaS3
>>41
親戚の子に「シャアのザクが欲しい」と言われたもののよくわからず、
とりあえずその子に言われた「赤いザク」を買ったのかも。
48HG名無しさん:2008/09/11(木) 22:29:32 ID:frQ6+oHQ
ピンクのザクと言うべきだったんだな
49HG名無しさん:2008/09/11(木) 22:30:27 ID:L2pLVv33
それはそれで危険な賭けな気がするな
50HG名無しさん:2008/09/11(木) 22:38:25 ID:itprluq3
みっなさ〜ん☆
51HG名無しさん:2008/09/11(木) 22:58:06 ID:sQ+DC5uU
ミーア自重
52HG名無しさん:2008/09/11(木) 23:33:57 ID:frQ6+oHQ
MSVとかの本編で活躍してない機体で盛り上がれるって凄いよな
たいした想像力だわ。感服する。
エロ本でオナニーしてた世代は伊達じゃないわ。
53HG名無しさん:2008/09/11(木) 23:41:35 ID:y2FnCwLK
今頃Z1.0を作ろうと思ったら白の部分の成型色がGMみたいに青い
部分塗装のお手軽作成のつもりが全塗装になってしまったわ
54HG名無しさん:2008/09/11(木) 23:53:02 ID:+QgZlw2A
いい機会だからシャア色に染め上げるのはどうだろう


ついでにアレハンドロ・コーナー色のジムも
55HG名無しさん:2008/09/11(木) 23:53:52 ID:+QgZlw2A
あ、精太の話じゃなくてザクの話な
56HG名無しさん:2008/09/12(金) 00:26:44 ID:Qxa8bCN0
オレは精豪だぜ!
57HG名無しさん:2008/09/12(金) 00:57:03 ID:c8CqASAT
>>52の想像力が貧弱なだけ
58HG名無しさん:2008/09/12(金) 00:59:25 ID:3lm0uXVe
SDに武者精太頑駄無というやつがいてな
59HG名無しさん:2008/09/12(金) 01:44:44 ID:g6V2QzJm
ビニ本の自販機とかなつかしいなあ〜〜〜(笑)
60HG名無しさん:2008/09/12(金) 02:24:51 ID:h8uyMriF
>>9
俺もはなから鉄でヤスってるぞ。

初めは横着でやりだした事なんだが、削り過ぎさえ気を付ければ意外といい感じだったので。

良く仕上げるにはいい手順じゃないんだろなーと思いつつやってたんだが、
最近観たDVDで川○名人もいきなり鉄ヤスリ派と知って安心したw
61HG名無しさん:2008/09/12(金) 02:56:43 ID:uuHMBHN9
クロスボーンのXの部分がすぐ下向いてしまう・・・
噛み合わせが悪いのか・・・
62HG名無しさん:2008/09/12(金) 03:40:26 ID:hfF0PhpT
Xバーニアの付け根に瞬着を流す、と同時にキコキコ動かして瞬着が固まるのを待つ。
瞬着のカス?が目詰まりしたみたくなって程良い硬さに。
色んな関節強化に応用出来て便利!だけどコレ初心者スレ向きの話題なんじゃ…
63HG名無しさん:2008/09/12(金) 07:28:35 ID:RyjIH6Y9
それ失敗したら固まるんだよねw
ボンドとかいいかもね、100円ショップにあったりする
64HG名無しさん:2008/09/12(金) 08:22:49 ID:KrAlXSqD
昔Z1.0組んだときにそれやって、もう固まった思って油断したら
翌日カチカチに接着されてた・・・・
それ以来関節強化には木工ボンド使ってます
あるいは一度外して軸太らせるか
65HG名無しさん:2008/09/12(金) 09:10:52 ID:ynKqR8CF
クスィーやペーネロペーでたらいくらぐらいになるかな?
66HG名無しさん:2008/09/12(金) 11:06:43 ID:4FIvZ/DS
万の大台に普通に乗るんじゃないか
67HG名無しさん:2008/09/12(金) 11:21:44 ID:9z4/1qWB
バンダイ、たまにはZZガンダムを再販してくれ
いつまでも買えないじゃないか
68HG名無しさん:2008/09/12(金) 11:22:09 ID:Wsj4T0Av
近所のヤマダ電機にて、
上からMGガンダムVer2.0、MG陸戦型ガンダム、
MGガンダムMk‐UVer2.0、MGZガンダムVer2.0、
MGフルアーマーZZガンダム、MGリ・ガズィ、
MGνガンダム、MGユニコーンガンダムにして積んでみた。
69HG名無しさん:2008/09/12(金) 11:32:05 ID:U/8NTeuu
>>67
ある所にはあるからねえ。
70HG名無しさん:2008/09/12(金) 14:15:11 ID:EjkO1fu7
>>67
ウチの近くじゃよく売ってるよー
71HG名無しさん:2008/09/12(金) 14:45:55 ID:lJzb5Q07
尼で見たらジョニー2.0の発売予定日って明日かよ。月末だと思い込んでいたから寝耳に水だ。
給料日前だってのにやってくれるぜまったく。
72HG名無しさん:2008/09/12(金) 15:06:47 ID:+fhuVJaL
ジョニー2.0買ってきたら「ガンプラナンバー」って紙が入ってて
HPに入ったらこんなのあったw↓
ttp://bandai-hobby.net/goc/comingsoon/index_pc.html

でも準備中ってw てかこんなの何やるの?購入者の傷の舐めあい?www
73HG名無しさん:2008/09/12(金) 15:22:48 ID:Gm/86Mbb
>>71
さっき模型屋に行ったら置いてあったよ
74HG名無しさん:2008/09/12(金) 15:55:08 ID:QuHTUmaY
ガンプラオーナーってw
75HG名無しさん:2008/09/12(金) 17:14:55 ID:WWHtceas
>72
デカールパターンがダウンロード出来たり
ネットで破損した部品を注文出来たら便利だな。
76HG名無しさん:2008/09/12(金) 17:41:53 ID:IH8rM8RR
部品注文がネットでできたら確かにかなり便利だな
77HG名無しさん:2008/09/12(金) 18:08:03 ID:sekvAEVI
DQNが好き放題始めるからメーカーはしたくないだろうな
78HG名無しさん:2008/09/12(金) 18:16:49 ID:+SSNsww5
部品注文のあの手作業な感じも捨てがたい!
あのアナログ感がw
79HG名無しさん:2008/09/12(金) 18:31:26 ID:/cccJtLK
部品注文なんてユーザーの為にと思っての慈善事業だしなあ。
部品注文のネット版やるなら、ランナー単位のみにして千円くらいとらないとやってらんないんじゃないの
80HG名無しさん:2008/09/12(金) 19:00:42 ID:fk41YiRx
キャラクターデカールみたいのがあれば痛車ならぬ痛MSが作れるんだが
81HG名無しさん:2008/09/12(金) 19:08:23 ID:seMH7Y0u
ここでデカールデータを欲しがってる人はみんなアルプスの
プリンター持ってたりするのか?
実はコンプレッサー並みの必須アイテムだったりするのか?
82HG名無しさん:2008/09/12(金) 20:20:12 ID:2k14Cr+r
そのまま印刷して切り抜いて塗装
83HG名無しさん:2008/09/12(金) 21:09:53 ID:KrAlXSqD
色やパターンによってはインクジェット用デカールで充分使えたり
84HG名無しさん:2008/09/12(金) 23:09:51 ID:agGgy+J/
>>76-79
ネットでの部品注文はもうやってるよ
ホビーサイトのニュースのとこ見てみ
85HG名無しさん:2008/09/12(金) 23:19:43 ID:NOHEryZh
まとめて注文してやろうと思ったら最近のしかやってないんだな
いろんな種類のをまとめて注文も出来ないみたいだしだめだわ
86HG名無しさん:2008/09/12(金) 23:20:41 ID:nuAuRxmk
お前みたいなのがいるからできないようにしてるんだろw
87HG名無しさん:2008/09/12(金) 23:36:29 ID:IH8rM8RR
某スレで注文しすぎてリアルに在庫切れ起こさせたのいたしな
88HG名無しさん:2008/09/12(金) 23:41:16 ID:C0VOL3PY
>>87
そいつの実家にアクシズぶつけたいわ
89HG名無しさん:2008/09/12(金) 23:45:23 ID:v3a/6K2K
5thルナあたりでかんべんしてやれ
90HG名無しさん:2008/09/13(土) 01:17:35 ID:nOXSEskO
むしろ全国のコレカオスを同日に送りつけてやりたい!
91HG名無しさん:2008/09/13(土) 01:24:09 ID:3Lt4TuRi
どーせならコロニーレーザーかソーラーレイの使用を許可したい
92HG名無しさん:2008/09/13(土) 01:45:35 ID:Wu2yS0Fs
じゃあA.C.派のオレは、バルジ砲とリーブラの主砲で。

つーか改修、改造、部品取りが目的ならキットをもう一体買えと。
あるいはオクでジャンクでも買いやがれ。
93HG名無しさん:2008/09/13(土) 03:58:50 ID:Ig09etIT
月は出ているか?
94HG名無しさん:2008/09/13(土) 04:33:13 ID:iQ9plBV4
GX+Gビットで焼き払うんですね、わかります
95HG名無しさん:2008/09/13(土) 05:15:42 ID:rq6oQ1vP
いいえケフィアです
96HG名無しさん:2008/09/13(土) 06:50:08 ID:Fgdy5V0v
MG ガンダムMk-II エゥーゴ リミテッドVer
ってどんなやつなの?
スクショがないからわからない
97HG名無しさん:2008/09/13(土) 14:30:28 ID:rq6oQ1vP
ジョニーライデンまだ発売されてないの??
98HG名無しさん:2008/09/13(土) 14:46:39 ID:skuOsqo2
俺買ったよ
99HG名無しさん:2008/09/13(土) 14:48:22 ID:0qRERzUF
俺もさっき買ってきた。
100HG名無しさん:2008/09/13(土) 14:53:47 ID:uyqlrlW2
早い所は11日から売ってるからもう売り切れかモナー

101HG名無しさん:2008/09/13(土) 16:05:05 ID:8FgQutZv
売り切れるほど売れないだろjk
102HG名無しさん:2008/09/13(土) 16:35:21 ID:kcQCXh9W
ジョニー・ライデン専用ゲルググVer2.0、ガトー専用ゲルググVer2.0、
黒い3連星専用ゲルググVer2.0、ゲルググキャノンVer2.0
発売マダー?
103HG名無しさん:2008/09/13(土) 16:56:25 ID:43gsbq0r
ゲルググの投売りっぷりから見て出ないだろ
カプルマダー?
104HG名無しさん:2008/09/13(土) 17:18:18 ID:fIcV08rV
出るわけない
105HG名無しさん:2008/09/13(土) 18:01:03 ID:Fts5JT1b
R系の膝下の面倒くささは異常
106HG名無しさん:2008/09/13(土) 18:16:45 ID:BYfo05Qa
近くの模型店、定価か20%OFFまでなので、尼で予約して振り込んだから明日発送だな
107HG名無しさん:2008/09/13(土) 18:17:57 ID:nv4IF4UE
模型店で割引あるとか
20%もしてくれるならついていくわ
108HG名無しさん:2008/09/13(土) 18:43:07 ID:qyxO+fHQ
ジョニー買ってきたぜ
ザクMSV祭りたまんねー(´∀`)
来年はグフお願いしますよ
109HG名無しさん:2008/09/13(土) 18:53:50 ID:DkSAedx1
>>107
俺もMG新作は3割4割当たり前の量販店じゃなくて、2割が限界の個人経営店で買ってる。
ただの自己満足のオナニーだ。向こうは何とも思っちゃいねーだろうがよ。
110HG名無しさん:2008/09/13(土) 20:44:10 ID:jGOsCrg6
>>109
客が店を意識する以上に店は客を意識してるものだし
多分感謝されてるんじゃないのかね
111HG名無しさん:2008/09/13(土) 21:47:04 ID:mKcHWFRI
>>109
店主「またオナりに来やがってw」
112HG名無しさん:2008/09/13(土) 22:47:32 ID:Fts5JT1b
出荷日に並ぶ定価の個人店か、一日二日遅れる割引ありの量販か
それだったら「時間をとるか金を取るか」でオプションあるけど
出荷日に並ぶ割引ありの量販と定価の個人店だったら勝負にならんわな
憐れみを向ける物好きしかいない
113HG名無しさん:2008/09/13(土) 22:55:13 ID:cKjpBeL3
量販店はもののついでに買えるしな
114HG名無しさん:2008/09/13(土) 23:39:07 ID:fIcV08rV
グフ2.0は来て欲しい
115HG名無しさん:2008/09/13(土) 23:57:15 ID:fOAHdm/C
量販店が一番買いやすい&安価だしゆっくり選べる
それができない個人店が潰れてくのは当たり前
自然の摂理だな
116HG名無しさん:2008/09/14(日) 00:42:57 ID:541zUVK5
11月はもう何も出ないで、おk?
117HG名無しさん:2008/09/14(日) 00:47:01 ID:tnXd0Xn6
ガンプラだけしかやらないんなら量販店で十分だろうな
118HG名無しさん:2008/09/14(日) 00:59:24 ID:YVCZRDXZ
>>117
それだよな
量販店は欲しいスケモが無い
あるのは欲しいものじゃないし
ガンプラよりはマイナーなキャラ物プラモも無い
119HG名無しさん:2008/09/14(日) 01:19:41 ID:iCwxnteU
9月 ストライクフリーダムガンダム エクストラフィニッシュVer.
10月 インフィニットジャスティスガンダム
11月 限定版 RX-178 ガンダムMk-II Ver.2.0 エゥーゴ仕様 リミテッドVer.
11月 限定版 RX-178 ガンダムMk-II Ver.2.0 ティターンズ仕様 リミテッドVer.
120HG名無しさん:2008/09/14(日) 04:20:05 ID:moJ3gdhD
ジョニー買ってきたぞー
作る前に設計図のウンチク読んでたら、ア・バオクーでゲルググからR2に乗り換えの噂?
0090年代にも出現の噂?
なんじゃこれ。いつの間にこんな噂が。
フルバレットは別機体だよね?
121HG名無しさん:2008/09/14(日) 06:51:45 ID:ZQn6pojy
>>120
wiki見ると、外伝作られまくりで面白いことになってるようだ
122HG名無しさん:2008/09/14(日) 07:16:13 ID:R7LyM82P
なんだよあのカードの糞ひでぇジョニー
ジョニーは顔も分からん正体不明のパイロットだから良いんじゃないか…
123HG名無しさん:2008/09/14(日) 07:18:32 ID:xqRP7qh9
>>120
フルバレットそのものを否定するつもりは無いけど(むしろあれはあれで
面白いと思ってる)ただ正史に組み込んじゃうのはどうかと…

フルバレットでのジョニーはザビ家が嫌いで反戦主義だから、本来のMSVでのキャラ設定と
矛盾しちゃうじゃないかと。
124HG名無しさん:2008/09/14(日) 07:23:31 ID:FtlTDff6
MK-Uのエゥーゴ仕様とティターンズ仕様の限定版か。
白Ζの悪夢再び……。ってところか。
ま、山積み半額以下投げ売りになるのは目に見えているし、そうなったら2機とも買おう。

それに、このタイミングでΖ系のMSが出ると言うことは、MGジ・O発売の前触れかも知れん。


ジ・O、早く出ろ!
ジ・O、なぜ出ないっ!?

125HG名無しさん:2008/09/14(日) 07:58:46 ID:Gsg8Rgon
>>124
310 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/11(木) 00:03:48 ID:01I1DK+t
MGスレでジ・Oネタ振ったら荒れるかもな。
311 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/11(木) 00:09:34 ID:3el6MigR
大丈夫ですよ。荒れないかわりに
アレ出せ!コレ出せ!の大合唱が始まるだけだからw

笑われてるぞwww
126HG名無しさん:2008/09/14(日) 08:04:54 ID:6veKoCnf
そういえば戦後、黒い三連星06Rに
シャアが搭乗してたっけなw
127HG名無しさん:2008/09/14(日) 09:33:04 ID:cuLVhBSx
メッサーラは人気ないの?
HGでもないよね?
128HG名無しさん:2008/09/14(日) 10:14:51 ID:46mTDGaC
>>122
俺はギレンの野望で顔を見るまで、ランバ・ラルみたいな渋いおっさんをイメージしてたよ
んでシン・マツナガが若造のイメージ。逆だったんだな・・・
129HG名無しさん:2008/09/14(日) 10:19:05 ID:YVCZRDXZ
最初に見たのがGジェネDSだった俺は最初っからイケメンって知ってました
MSV世代はギャップが大変だなと思ってみたり
130HG名無しさん:2008/09/14(日) 11:05:37 ID:iUkl34eG
>>123
長谷川はファンも多いようだが、正直、勝手しすぎだな。
131HG名無しさん:2008/09/14(日) 11:25:24 ID:Xb7nm1RA
長谷川ねえ・・

もっと向いてるジャンルがあるような気がするんだけど、
作品のほとんどが、ガンダムとかロボットとかSFなんだよな・・

でも、絵柄とか、60〜70年代の雰囲気だしなあ、
手塚、横山がSF書いてた頃の漫画界なら、ピッタリなんだがw
132HG名無しさん:2008/09/14(日) 11:41:50 ID:QyHtf0L9
>>128
俺も勝手にそんなイメージ持ってた。
マツナガなんて日本人名だからなんか主役っぽいみたいな乱暴な理由で。
133HG名無しさん:2008/09/14(日) 12:11:28 ID:8oGz4jrz
ジョニーとマツナガは同時発売でもいいと思う。
134HG名無しさん:2008/09/14(日) 12:58:23 ID:y6TvokkC
>>129
情報過多で想像力を養えないゆとりって大変だな
135HG名無しさん:2008/09/14(日) 14:12:26 ID:S4TD/ji+
ジョニ松は結城心一のアンソロジーでイメージが完全に固まってしまったんで、
お笑い芸人コンビにしか認識できないぜ・・・
136HG名無しさん:2008/09/14(日) 14:26:30 ID:aFl7YKmm
ピ、ピンクの栗…
137HG名無しさん:2008/09/14(日) 14:50:46 ID:R7LyM82P
俺の脳内だとジョニーは30代半ばのシブメンパイロット
松永は40くらいのヒゲマッチョ
ランバ・ラルとタメ口みたいな
138HG名無しさん:2008/09/14(日) 14:55:09 ID:QyHtf0L9
昨日買ったジョニー、今日中にはパチっときたいなぁ。
明日は次の日の仕事を考えると鬱まっしぐらだろうし。
139HG名無しさん:2008/09/14(日) 14:57:58 ID:S4TD/ji+
12月のMGはジョニ松専用アッググということで・・・・
140HG名無しさん:2008/09/14(日) 15:03:12 ID:onEh4wE8
>>128>>132
俺もそう思ってた。
141HG名無しさん:2008/09/14(日) 16:19:52 ID:bi5Tbr9C
142HG名無しさん:2008/09/14(日) 18:01:11 ID:SbjO5uMi
>>127
単にでかいから
143HG名無しさん:2008/09/14(日) 19:15:25 ID:+qpQsg0X
ジョニー雷電、松永真はだと思ってた大昔

週刊メッサーラとか週刊クシャトリアとかデアゴスティー二システムなら
144HG名無しさん:2008/09/14(日) 19:20:02 ID:OP4LyCKX
松永真はマジ。
漢字は違うかも知らんが。
バンダイのロゴのデザインした人。
145HG名無しさん:2008/09/14(日) 23:22:59 ID:AhI3QSwL
12月のMGはガンタンクらしいぞ
146HG名無しさん:2008/09/14(日) 23:28:59 ID:fmb4ObHL
このまま11月の情報がなければそうだろうな。
147HG名無しさん:2008/09/14(日) 23:43:02 ID:3NJZggu1
ガンタンクのソースは?
148HG名無しさん:2008/09/14(日) 23:55:01 ID:moJ3gdhD
あれか、大晦日に作れと言うお達しか?
149HG名無しさん:2008/09/15(月) 00:12:46 ID:v1AP0doR
もちろんラジコンだろーね?
150HG名無しさん:2008/09/15(月) 00:25:32 ID:ASxCyfc0
そしてそれがMGの最後となるのであった
151HG名無しさん:2008/09/15(月) 00:35:37 ID:82QirJao
今月号のHJには12月の商品が発表されるだろうな。
去年も9月に出たHJでMGユニコーンが発表されたし
152HG名無しさん:2008/09/15(月) 00:49:17 ID:HJdDdi+G
>>126
その時にナナイの兄貴と戦ってた機体を再現したくてR1A買ったよ。
黒い三連星には特に思い入れ無いけど。
153HG名無しさん:2008/09/15(月) 01:59:43 ID:mxxnYhqm
MGガンタンクはガンダム2.0より売れそうな予感
154HG名無しさん:2008/09/15(月) 02:12:35 ID:U2kJwOMe
R-1Aのジャイアントバズとジョニのバズ、大きさが全然違うんだな
155HG名無しさん:2008/09/15(月) 03:22:02 ID:pg/dtGUQ
これからのガンダムをしょって立つ00が年末商戦にからまないわけないだろ(´・ω・`)
156HG名無しさん:2008/09/15(月) 03:40:35 ID:x6W1jtUQ
そうだね
157HG名無しさん:2008/09/15(月) 03:41:57 ID:VXOJHeYi
てかファーストもタンクゾックとver2のザクバリエぐらいしか
もう出すもんないんじゃね?
158HG名無しさん:2008/09/15(月) 03:54:24 ID:ugWFmrLN
ガンダム2.0のバリエ
ジムグフドムの2.0
ゲルググのキャノン他バリエなど弾はもうちょっとあるな
159HG名無しさん:2008/09/15(月) 03:58:12 ID:Thx/kc89
前にこのスレでガンキャノン1.5とか聞いたけど
160HG名無しさん:2008/09/15(月) 06:22:58 ID:G0EGLQuh
ドムはヘタに2.0出そうとしても前作以上のものを作れるとは思えない。
161HG名無しさん:2008/09/15(月) 07:21:58 ID:nr9Yv0kV
>>154
以前のザクに付いてた『ジャンアント・バズ』と呼ばれた武器は
実は『多弾頭バズーカー』という事になるらしい
ドムとザクに付属するジャイアント・バズは同じ武器なのに大きさが違ってたし
162HG名無しさん:2008/09/15(月) 08:06:59 ID:85fLTI9A
種ザク出さんかねえ
163HG名無しさん:2008/09/15(月) 08:22:15 ID:mxxnYhqm
>>160
だよなぁ
まぁ出てもひどけりゃ買わないだけだけどな
当時、バンダイも相当頑張ったんだろうな
164HG名無しさん:2008/09/15(月) 09:22:45 ID:Y4QmIyPi
1.5で充分だよな>ドム
武装と手首との接続部を現在の2.0シリーズと共通化したパーツを付ければ。
165HG名無しさん:2008/09/15(月) 09:30:23 ID:fVk0roGK
過去の名作MGの1.5化賛成
なんでも完全新規の2.0にすりゃいいってもんじゃない
166HG名無しさん:2008/09/15(月) 09:41:20 ID:p7A2wY+9
FZザクをF2フレームに腕フレーム追加で
167HG名無しさん:2008/09/15(月) 09:51:37 ID:cPx27dat
>>163
当時HJ読んでたけどMGドムの開発は下手なものを作らないよう、ファンが納得できるものをと、
かなりの試行錯誤が行われてたなあ。
開発段階の途中経過をちょくちょく記事で報告してたし。

たしかカトキ色が強くなるのを懸念するファンを落ち着かせるためカトキが頭部のイラスト描いてないこと
も明言してた気がする。
168HG名無しさん:2008/09/15(月) 10:24:03 ID:BYF5tE1Y
雨の日はプラモ作るに限る
169HG名無しさん:2008/09/15(月) 10:38:18 ID:RpMxWx3v
http://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-1077.html
明日から全日本模型ホビーショーだけど、
170HG名無しさん:2008/09/15(月) 10:40:33 ID:KslWhfHL
そうかもう10月か
10月分の給料もらってないけど10月か
早いなもう10月か
171HG名無しさん:2008/09/15(月) 11:11:19 ID:2VqlA1hU
…10月分の給料って10月に貰うの?
172HG名無しさん:2008/09/15(月) 11:15:21 ID:KslWhfHL
これはWで恥ずかしいですね
9月分だよ畜生!
173HG名無しさん:2008/09/15(月) 11:17:38 ID:FiBRNZQV
まだ9月分の給料もらってない(´・ω・`)
174HG名無しさん:2008/09/15(月) 11:50:26 ID:G0EGLQuh
リックドム作りたい病に罹患した。
でもドムしか売ってない。
175HG名無しさん:2008/09/15(月) 12:15:12 ID:mxxnYhqm
OYW版だと手のひらに武器用の穴開いてるんじゃなかったっけ?ドム
整形色も俺の脳内三連星ドムと近いから、いずれ欲しいんだが
176HG名無しさん:2008/09/15(月) 13:04:07 ID:CdcnYl3Z
ドム1.5にするなら改修点はどこだ?関節とか?
177HG名無しさん:2008/09/15(月) 13:09:01 ID:OqFwTjsN
おまいらがドムドム言ってるからドム作りたくなってきた。
取りあえず衝動買いしたHGUCシャアドムパチって我慢するか。
178HG名無しさん:2008/09/15(月) 13:11:11 ID:goTgxuow
tesu
179HG名無しさん:2008/09/15(月) 13:13:36 ID:bYLDqzFZ
ドムは現状のままでいいから、トローペンやドワッジをだしてくれ
ザクキャノンだしたんだからトロピカルドムもだしれくれ
180HG名無しさん:2008/09/15(月) 13:37:38 ID:ZSt/nKKs
ZプラスってZの1.0ですか?
181HG名無しさん:2008/09/15(月) 13:38:31 ID:BYF5tE1Y
全く違うよ
182HG名無しさん:2008/09/15(月) 13:39:15 ID:/9pSOhcA
Zの1.5ぐらい
183HG名無しさん:2008/09/15(月) 13:42:49 ID:ZSt/nKKs
ありがとうございます!
Z1.0があまりに切なかったので躊躇してました。
買ってきます。
184HG名無しさん:2008/09/15(月) 13:45:31 ID:xcx2MT/P
こ、これは‥‥‥
ありがたいのか‥‥‥ゴクリ
185HG名無しさん:2008/09/15(月) 13:47:21 ID:UB+S+k3e
>>180
おまえさんのIDはZエスだよ
186HG名無しさん:2008/09/15(月) 19:31:51 ID:LPZjyb/J
>>176
やはり腕周りではないか?
バズーカの両手持ちや、肩越しに構えたい
後はスカート周りか

てかそれくらいしか思いつかない出来ってのも凄いよな
187HG名無しさん:2008/09/15(月) 19:49:19 ID:R0KSOuyC
マーク2 リミテッドてどこからでた情報?
ていうかいまさら?どんなのか想像できんよ
ver2.0のマーク2て前でてなかったけ?
188HG名無しさん:2008/09/15(月) 20:17:56 ID:HUFeCm6A
ジョニーザクかっこえぇな。箱絵見て衝動買いしそうになった。コレは良作の予感。
ザクバリエしか出さないBANDAIのやり方にお布施は払いたくないが、ジョニーザクは買っても良いかも。
189HG名無しさん:2008/09/15(月) 20:19:37 ID:yx5F0QWN
マークツー躊躇してたからホントタイミング良いわぁ。
両方買おう。PGもついでに買って店員にこいつどんだけマークツー好きなんだよって顔されよう。
190HG名無しさん:2008/09/15(月) 20:30:44 ID:yMIWFu67
>>187
Amazon始め大手通販サイトでは予約始まってる
11月発売で参考価格¥4,725だそうな
EXFと銘打ってるけど、現時点では情報が少なすぎて
どんなのかってのは正直わからん(´・ω・`)
191HG名無しさん:2008/09/15(月) 20:31:23 ID:LNGYFAkY
MGのフルバーニアンってちゃんと立ってくれるの?
192HG名無しさん:2008/09/15(月) 20:37:44 ID:yx5F0QWN
マークツーは値段からいってメッキではないな。
193HG名無しさん:2008/09/15(月) 20:44:36 ID:8x5Z3CLj
成形色がリアルタイプカラーになってスペシャルマーキングシールとかいうのが付属するだけ
前に出たドムとかグフとかのゲームバージョンみたいなもんだろ
194HG名無しさん:2008/09/15(月) 20:45:17 ID:4Q5kQqDC
例年をふり返っても11月なんて毎年ノーリリースかイロカエだろ
期待するだけ無駄だよ
例年秋期キーアイテムは10月だしね、10月で出してさらに12月再販で年末商戦も対応と
195HG名無しさん:2008/09/15(月) 20:52:37 ID:QAl51yf4
値段同じじゃ、追加パーツにも期待できないか。
そもそもなにを追加する、という話だが
196HG名無しさん:2008/09/15(月) 20:54:26 ID:G0EGLQuh
Mk-IIなら台座とっぱらってティターンズ仕様と同じ値段にした
バージョン発売してくれてもいいじゃないかとは思う。
197HG名無しさん:2008/09/15(月) 20:58:53 ID:ahfcSwAV
Gディフェンサーをですね…
198HG名無しさん:2008/09/15(月) 21:09:56 ID:R0KSOuyC
マーク2はま、模型氏に掲載されてから考えるか
ガンダム2.0フレーム内臓型マーク2なら即買いなのだがw
199HG名無しさん:2008/09/15(月) 21:13:01 ID:6flCXxjP
いい加減メガライダーくらい出してくれてもいいじゃないか
200HG名無しさん:2008/09/15(月) 21:30:45 ID:RzNyjxBQ
あたいこそが200へとー
201HG名無しさん:2008/09/15(月) 21:36:35 ID:BYF5tE1Y
202HG名無しさん:2008/09/15(月) 21:50:15 ID:FMx8aaMs
>>201
何がおかしいのかわからんが?
ゲルググ、ヒゲ、F91青いれられるよりは良心的じゃないか
203HG名無しさん:2008/09/15(月) 21:56:05 ID:QAl51yf4
ストフリ2個は酷くね?
204HG名無しさん:2008/09/15(月) 21:59:15 ID:KslWhfHL
ヴぃpから引っ張り出してるんじゃねーよくず
205HG名無しさん:2008/09/15(月) 22:23:11 ID:LNGYFAkY
>>201
えらいでかいダンボールで送られて来そうだな
206HG名無しさん:2008/09/15(月) 22:27:04 ID:8x5Z3CLj
アソート用段ボールそのまま送るだけだろ
207HG名無しさん:2008/09/15(月) 22:27:55 ID:woJqkgGl
何を何に抱き合わせたんだ?
208HG名無しさん:2008/09/15(月) 22:28:49 ID:3IG+skVA
>>201
種まみれwww

逆に考えればコレ一個で全部そろうからお得だな
209HG名無しさん:2008/09/15(月) 22:36:09 ID:82QirJao
業者用のアソートも知らないの?

デスティニー通常版は在庫余りまくってるのかアソートに入ってないね。
210HG名無しさん:2008/09/15(月) 22:40:16 ID:xP+z6cgh
はいはいアソートアソート
211HG名無しさん:2008/09/15(月) 22:43:40 ID:3IG+skVA
全部種で固めたアソートが面白くてw
ガンダムver2.0とか武者とか余ってのんかね?
212HG名無しさん:2008/09/15(月) 23:19:40 ID:VjTB8/H4
>>193
だいたいマークUのリアルタイプカラーったってねぇ、
元のカラーリング自体ガンダムのトリコロールをリアルに見えるように彩度落とした代物でしょ
それを更にリアルとかどうすんの?
213HG名無しさん:2008/09/15(月) 23:39:25 ID:Hxt3dvSY
ダークグリーンやデザートイエローにしてナンバーやコーションのデカールを付属
214HG名無しさん:2008/09/16(火) 00:04:28 ID:EM4TegD4
みんな作った後の箱とか説明書って残しておく?
215HG名無しさん:2008/09/16(火) 00:26:43 ID:yub2c7C4
説明書はまとめて一つの箱に
箱はAFVや航空機など他の模型入れに重宝している。
逆にガンプラはこれらの箱に入れておく。
216HG名無しさん:2008/09/16(火) 00:27:45 ID:2xEz5NSd
説明書はもしもの時部品注文できなくなると嫌だから取っといてる
箱はある程度たまったら一気に捨ててる
217HG名無しさん:2008/09/16(火) 00:33:06 ID:ETHUY0kZ
説明書は取っておいてる。
箱はパッケをスキャンしてから捨ててる。
218HG名無しさん:2008/09/16(火) 00:50:39 ID:CIz5k7ZR
説明書は一か所にまとめている
箱はいらないランナーやらゴミやら入れてゴミ袋にポイ
219HG名無しさん:2008/09/16(火) 01:15:05 ID:QPBGXsmB
説明書は取ってる
箱は捨てる
220HG名無しさん:2008/09/16(火) 01:31:45 ID:sLBxauQQ
Mark-Uのリアルタイプカラーには
リアルタイプなエマさんのフィギュアがついて…
221HG名無しさん:2008/09/16(火) 01:34:38 ID:qf3VQnZV
箱はいわゆるマウンテンサイクルだったり棺桶だったり。
説明書はラックに入れて保存。
廃ランナーはプラごみの日にまとめてポイ。

222HG名無しさん:2008/09/16(火) 02:19:44 ID:7F4XlT/L
店のサンプル用にガンダムVer.2.0を3体は飽きたぜ・・・
何かお勧めの脇役MSのキットないか?
223HG名無しさん:2008/09/16(火) 02:29:22 ID:yub2c7C4
ボール作っとけ。
224HG名無しさん:2008/09/16(火) 05:02:17 ID:/4iyiT+R
>>191
勃つ
225HG名無しさん:2008/09/16(火) 07:38:33 ID:XXiKf2O0
>>222
ドム
226HG名無しさん:2008/09/16(火) 08:51:28 ID:ZaXGczlo
>>222
ネモ

そういや見かけねーな、ネモ…
227HG名無しさん:2008/09/16(火) 11:15:05 ID:Wftg5gzO
シャアザクver2.0であのシーンを再現とか
228HG名無しさん:2008/09/16(火) 11:48:49 ID:LppIB/wq
>>222
対決ディスプレイに惹かれない男がここにいる。
3体あるなら、フル装備とラスシューにアグレッシブモデルでやってた
変態ビット撃ちでいいんじゃね?
229HG名無しさん:2008/09/16(火) 12:20:28 ID:YhFr4gh0
>>222
ガンキャノン作って並べろ
230HG名無しさん:2008/09/16(火) 12:48:19 ID:wKKtnVFJ
>>222
リックディアス(黒)
231HG名無しさん:2008/09/16(火) 12:48:27 ID:g7mpJMgt
Ex-sかFAZZ買ってきて1時間でパチる
できなかったらちんちんがぽろりともげる
232HG名無しさん:2008/09/16(火) 13:28:50 ID:VWXYqDWy
>>231
それ前やったけど人生を棒に振るうのに等しいからやめときな
233HG名無しさん:2008/09/16(火) 14:12:11 ID:7F4XlT/L
おまえらthx、ネモかディアスにするわ

>228
ザク真っ二つとラスシューとパチで3体飾ったんだ('A`)

>231
Ex-Sは気分転換に組むようなものじゃないぜ・・・・
234HG名無しさん:2008/09/16(火) 14:29:10 ID:lV9MDupN
癒されたいならMGアッガイ
235HG名無しさん:2008/09/16(火) 15:25:07 ID:/4iyiT+R
いつも行く量販店は、ニューモデルを30〜50箱ほど平積みする一角があるのよ。
今日半月ぶりくらいにそこに行った。ジョニさん見てみようとね。


えーっと、ジョニジョニー・・・やっぱ通常棚にはないな。
まだ新作の平積みなんだろな。じゃあの角曲がってと、あ!あったあった。
意外といっぱい積んでるなぁ。売れ行きイマイチ??

【ザクキャノン】【ザクキャノン】【ザクキャノン】【ザクキャノン】
【ザクキャノン】【ザクキャノン】【ザクキャノン】【ザクキャノン】
【ザクキャノン】【ザクキャノン】【ザクキャノン】【ザクキャノン】

・・・
236HG名無しさん:2008/09/16(火) 15:28:24 ID:snIUZRQ8
ズゴックも良いぞ
237HG名無しさん:2008/09/16(火) 16:26:10 ID:voMfPahG
ティターンズMk2がバリュート百式やグリフォンのような艶やか仕上げだとしたら、
心が動かないでもない
238HG名無しさん:2008/09/16(火) 23:06:25 ID:M7VP2pCv
ザクキャノンもそうだが、マインレイヤーとかも一体誰が望んでるのかと。
(こんな事書くとすぐに『オレが(r』と書きこんでくるんだろうけどw)
そんなマイノリティなMS出さなくてもよかんたんじゃね?
ジョニー&マツナガだけで十分だったろうに。

まぁおかげで、今年は積みがほとんど増えなかったがな。(逆に減った)
来年もきっと、積みは減る一方だろうな。
239HG名無しさん:2008/09/16(火) 23:07:25 ID:WoUXCphO
>>238
俺が(嘘)
240HG名無しさん:2008/09/16(火) 23:13:58 ID:CIz5k7ZR
>>239
俺がガンダムだ
241HG名無しさん:2008/09/16(火) 23:15:28 ID:6ukBFiQT
望んでるかどうかよりも簡単に流用できるかどうかの方がバンダイにとっては重要だしな
242HG名無しさん:2008/09/16(火) 23:15:56 ID:WoUXCphO
二ヶ月連続で休みすぎて何も買えねー
243HG名無しさん:2008/09/16(火) 23:22:38 ID:twKhIzmG
マインレイヤーこそボッタクリクラブでいいよな
244HG名無しさん:2008/09/16(火) 23:49:14 ID:hZmzftk5
デザートザクは流用率が低いからb蔵行きになったんだろうか
245HG名無しさん:2008/09/17(水) 00:19:29 ID:PS5lTZTh
>>238
ザクキャノンは貴重だろう

それよりバンダイは説明書のザク進化系譜をすべて立体化するつもりなのかはっきりしろ。

偵察型は微妙ですが、マリンは買いmす。
246HG名無しさん:2008/09/17(水) 00:30:32 ID:HDiMSzkc
もういっそのこと作業用ザクをMG化してくれと思った。
最近なんか結構カッコイイなあと思えてきた。

もし出してくれたらゼッタイ半額で買うよ。
247HG名無しさん:2008/09/17(水) 00:34:25 ID:jfcjyEaR
ボルジャーノン
248HG名無しさん:2008/09/17(水) 00:36:01 ID:F/Wr7vjr
はっ、半額かよw
せめて3割引の10%ポイントにしとけよ。
249HG名無しさん:2008/09/17(水) 00:39:43 ID:GvEEqCIn
バンダイはとっととガンキャノンUをですね
250HG名無しさん:2008/09/17(水) 00:53:10 ID:PHRdUkgM
MGマゼラアタックを出してですね、ザクタンクへの布石としつつ、マゼラトップ砲Ver2.0を是非。
251HG名無しさん:2008/09/17(水) 00:54:50 ID:KkyJyvl+
今年はザクザクイヤーだったザコね
252HG名無しさん:2008/09/17(水) 01:16:18 ID:b9PHFJ7E
グフver.2にはドダイ付けてくれ
253HG名無しさん:2008/09/17(水) 02:03:22 ID:Uj8CDORc
MGの最盛期って、いつだらう?
254HG名無しさん:2008/09/17(水) 02:15:25 ID:GvEEqCIn
今でないことは確かだよなあ。カラバリばっかだし。今の姿勢だとこれからも盛り上がることないんだろうな。
255HG名無しさん:2008/09/17(水) 02:18:23 ID:PHRdUkgM
>>253
MG キット評価表
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-mg/
↑をみると、2006年頃から◎のキットが増えているから、それ以降、と言えるかも。
もしくはたくさん出る(予定)の2008年。ザクのカラバリが大半を占めているが。
あとは100体突破した2007年もどうだ?ザク2.0の発売年でもあるし。
最強のEx-S、パーフェクトジオングの出た2002年、2003年も候補。
カラバリキットが少ない年…はないなw
256HG名無しさん:2008/09/17(水) 02:19:12 ID:gMXEdKUR
>>253
終わったシリーズじゃないし、わからんとしかいいようがない
これまでの期間でいうなら、一昨年から去年にかけてだと思う

ガンプラ全体での全盛期なら、MSV初期くらいの時期だね
TV版のキットもまだまだ売れてた頃にアレ・・

ファミコンブーム直前ってのもあるし、
あんな時代はもう2度とこないだろう
257HG名無しさん:2008/09/17(水) 03:33:50 ID:enEkTtmR
キット単体で一番盛り上がったのって何だろう?
やっぱEx-S?意外性という面でGガンやストライクは
どうだった?

最近だとユニコーンやら武者が出たけどあまり大きな
反響はなかったよね。
258HG名無しさん:2008/09/17(水) 06:17:07 ID:HQg7hG16
ファン以外は冷めたものでした
259HG名無しさん:2008/09/17(水) 06:41:19 ID:KsH3JszL
>>257
ゴッドとマスターは、俺含めてファンだけが異常にヒートアップしてたってイメージだな。
シャイニングは形状が原因でクールダウンしまくっていたが。
そのせいで出来のいいシュピーゲルが出ても皆冷めていた気がする。
260HG名無しさん:2008/09/17(水) 07:05:43 ID:X0dLJly9
グフと砂ザク、ジムも尾長い
261HG名無しさん:2008/09/17(水) 08:11:28 ID:ue1b+lC/
Ex-Sはもう6年になるのか…
MGベストをあげるなら、ドムと並んでベスト3くらいに入るだろう
あと一つは各々が好きなMSでw
262HG名無しさん:2008/09/17(水) 09:01:46 ID:X0dLJly9
グフと砂ザク、ジムも尾長い
263HG名無しさん:2008/09/17(水) 10:53:25 ID:KBBvZrkZ
最盛期は売上でいえば2003-04じゃない
ここがガンプラ的にもピークだしね
264HG名無しさん:2008/09/17(水) 12:17:29 ID:J0NJTyQ4
最盛期って今さ!
265HG名無しさん:2008/09/17(水) 13:02:49 ID:a4WY+Ba8
ポコ乙
266HG名無しさん:2008/09/17(水) 15:17:36 ID:LVgJrpz6
だから00が新たなブームを起こすから待ってろっていってるじゃん
267HG名無しさん:2008/09/17(水) 15:18:40 ID:ylVx1N+N
>>266
不覚にもルイスで泣いちゃったから期待はしとく
268HG名無しさん:2008/09/17(水) 18:14:42 ID:mKLfeMMG
MGには最盛期らしい最盛期もないし
今が特に落ち目という訳でもないだろ
269HG名無しさん:2008/09/17(水) 18:21:06 ID:8ruJmkI7
このスレではEx-Sと言ったら拷問の代名詞だけど、
組む時間(=面倒臭い)で比較したらトップ5は何だろうかね?
270HG名無しさん:2008/09/17(水) 18:36:39 ID:Z+WuogmJ
S系ZZ系はガチだと思うな後はジオング系とか?
271HG名無しさん:2008/09/17(水) 18:53:55 ID:2ZOwK0RK
ジオングは大味だよ
小さいパーツないし
272HG名無しさん:2008/09/17(水) 18:54:25 ID:veUcpZd2
グフだろ
273HG名無しさん:2008/09/17(水) 19:29:35 ID:KsH3JszL
ジオングとゴッグは楽に組めた記憶があるな。
特にゴッグなんて、俺MG組んだんだよな…?みたいな気分になったし。
面倒といえば、Gガンシリーズをシュピーゲルまで組んだ時を思い出す。
おんなじフレームを4つも組むあの虚しさ…。
274HG名無しさん:2008/09/17(水) 19:30:43 ID:J0NJTyQ4
>>269
1位 Ex-S
2位 Ex-S上半身
275HG名無しさん:2008/09/17(水) 20:08:55 ID:74Zb+36u
>>269
パイプ地獄のグフ
276HG名無しさん:2008/09/17(水) 20:12:50 ID:tXc/UVPI
00が新たなブームて本放送でコケてるアニメがどうブームを起こすんだ
てマジレスしてみるtest
277HG名無しさん:2008/09/17(水) 20:13:32 ID:UAteDa2c
投売りブーム
278HG名無しさん:2008/09/17(水) 20:26:10 ID:ue1b+lC/
グフのヒートロッドはやばいらしいね
ZZ系はそんな大変じゃ無かったけどな〜

ユニコーンのマーキングは大変だった
あれをガンダムデカールでやる人の気がしれない
俺は余白切るので精一杯
279HG名無しさん:2008/09/17(水) 20:27:42 ID:jEF0OpZt
しつも〜ん!
ガンダム2.0にパガンの鎧着せられる?
もしくはそんなにスキルなくても改造すればイケるかな?
280HG名無しさん:2008/09/17(水) 21:21:58 ID:PHRdUkgM
>>269
1st Ex-Sガンダム、Sガンダム
2nd パーフェクトジオング
3rd グフ系、ザクVer1.0系
4th ゼータ系、ダブルゼータ系
5th ユニコーン

選外:武器てんこ盛り系(ケンプファー、ストライクのカラバリ系)

あと、人によって感じ方は違うかも知れんけど、デスティニーやストフリ、一連のVer2.0系といった、
可動部分がメチャメチャたくさんある最近のキットも「作りづらい」と感じるかもよ。

関節とか小さいパーツが多くて何かの拷問のようだ、って感じたりとか。
281HG名無しさん:2008/09/17(水) 21:23:22 ID:K+OQUVHf
>>279
確か出たばっかの頃に試した人の画像つき報告があったはず(2.0スレだったかもしれん)
いくつか干渉する外装はずせば着られる
見た目の違和感はあまり無かったような
(足はスカスカだったような気がするが)
282HG名無しさん:2008/09/17(水) 21:34:47 ID:PN5gk0+x
初めて組んだドムは凄すぎてニヤニヤしっぱなしだったな。
後はザクver2は進化っぷりが感じられてこれもまた良かった。
283HG名無しさん:2008/09/17(水) 21:55:24 ID:9/NwO1Ka
>>257
ここ最近だとターンAだな。
出るとは思ってなかったから余計嬉しかったが、出来もよかったのでなおさらな。
だから、ターンXにも過剰に期待してしまう…
284HG名無しさん:2008/09/17(水) 22:01:34 ID:xcHJ+FzU
ターンAの評判がなんかすごいんだけど、実際組んでみてあれ・・・?ってことにならないかな
285HG名無しさん:2008/09/17(水) 22:03:01 ID:qXz4uteM
ターンAは鉄板。
286HG名無しさん:2008/09/17(水) 22:03:39 ID:wNJ9/jv0
たいして思い入れ無かったら何でも あれ・・・?ってなるんじゃね?
287HG名無しさん:2008/09/17(水) 22:08:50 ID:gA+OO8mz
ヒゲはMGの内部フレームが嫌になったときに組むといい気が
288HG名無しさん:2008/09/17(水) 22:10:11 ID:7MQTEOoc
でも塗装するとき内部フレームあると便利だよね
289HG名無しさん:2008/09/17(水) 22:25:12 ID:gMXEdKUR
アッガイの内部フレームは凄いんだけど、ちょっとウンザリした

完成したあとが、重いのなんの・・
290HG名無しさん:2008/09/17(水) 23:35:06 ID:2kGdd+7K
Ex-Sはそんなに面倒ではないと思うんだけど
複数作るとかなら話は別だが

ってか自分で気に入ったのだけを買ってるから面倒とか感じないね
291HG名無しさん:2008/09/17(水) 23:47:50 ID:gA+OO8mz
好きなキットでも途中で挫けそうになる俺って・・・
292HG名無しさん:2008/09/17(水) 23:53:06 ID:F/Wr7vjr
君だけじゃないさ、途中で挫けるのはw
他のキット目移りしてそれを組み始めるなんて、よくある事さ。
293HG名無しさん:2008/09/17(水) 23:58:02 ID:PHRdUkgM
今頃ペガンアニメカラーを作っている途中で、更に今更なHGUCメタスを作り始めた俺が通りますよ。
294HG名無しさん:2008/09/17(水) 23:59:48 ID:2kGdd+7K
∀は気に入ったから買ったわけじゃなくて金があったから買ったけど組み終えたらなんだか凄くかっこよく見えたね
295HG名無しさん:2008/09/18(木) 00:05:30 ID:Cd953L+A
>>293
おれなんてシャア専用ゲルググver1組んでるんだぜw
296HG名無しさん:2008/09/18(木) 00:13:00 ID:yaX1uhvF
>>291
途中で挫けるだけマシさ
ワクテカで買って積んでる俺は、何かサレテシマッタのか…
297HG名無しさん:2008/09/18(木) 00:13:38 ID:0hrErhLN
好きといっても度合いがあるからな。
ザクかわいいよザクというのと
ゲルググ?まあいいよね。ではな。
298HG名無しさん:2008/09/18(木) 00:31:00 ID:WV4tVSuz BE:465012735-2BP(1)
MGキット評価表;百式

HJのキット化希望ランキングで常に上位にいた黄金色の憎い奴。
全身に施された金メッキは非常に見栄えのする美しい仕上がりだが、
無塗装派には値段高騰の原因、塗装派には二度手間の原因と賛否両論である。
このメッキはアンダーゲート処理されておりランナーから切り離しても跡が
見えない方式だが、背中の一番目立つバインダーが何を考えているのかド真中
分割となっている。馬鹿め。


「馬鹿め」に吹いたw 文才あるよなぁ
299HG名無しさん:2008/09/18(木) 01:06:34 ID:PratI2Z8
ジムを表面処理まで終わらせたけど、塗装に移る前に他の買っちまった・・・。
いつもこうなんだよなあ。ジムver2.0が出る前に完成させないと。
300HG名無しさん:2008/09/18(木) 03:08:10 ID:NoeX2+En
俺はRPGのラストダンジョン辺りまでゲームを進行すると
精神的に満足してしまってクリアせずにそのまま放置して
次のゲームを買ってしまうクセがある
301HG名無しさん:2008/09/18(木) 03:40:25 ID:1HKxzSV/
俺は腕とか足とか
同じ様なものを複数作る段階で
別のキットに浮気したくなってくるな。

そんな人なので
量産機何機も作って小隊編成するとか
無理っすorz


302HG名無しさん:2008/09/18(木) 06:36:41 ID:7Sz3mGjO
>>301
あるある。胴体と右腕だけ組んで放置してあるキットがいくつあることやら
303HG名無しさん:2008/09/18(木) 06:38:41 ID:tA4q7PeB
下地処理もマスキングも終えてさぁ塗るぞ!と持ち手を付けてる時に飽きるのが一番多い
304HG名無しさん:2008/09/18(木) 06:56:02 ID:x0Zkuoxv
仕事中にふとMGを組立たい衝動に駆られるんだが、帰宅するとマンドクセとなり、
結局積みの標高が高くなる。
305HG名無しさん:2008/09/18(木) 06:56:30 ID:V60OweLy
もういっそ胴体と頭だけ作って並べるのはどうか
306HG名無しさん:2008/09/18(木) 08:30:28 ID:YNclrz5I
>>305
じゃあジオングヘッドだけ作ればいいんじゃね
307HG名無しさん:2008/09/18(木) 09:49:55 ID:I6wG2S3s
俺のザクキャノンww
308HG名無しさん:2008/09/18(木) 09:56:43 ID:tjn9ss6X
一ヶ月以内に作らないと全て捨てると嫁さんに言われた。
HGUC
マラサイ、フライルー、百式、GP02
MG
ケンプファー、Hiーν、ガンダムMkー2の2.0
を、オタクだーなんだかんだー罵られながらも頑張って作った!
期日はあと三日。
残るはMGの大御所、ExーSだけだ!
頑張るぞっ!
309HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:07:01 ID:X70gK73U
>>308のEx-Sは捨てられた結局完成させられぬままEx-Sはすてられた
310HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:27:43 ID:0GAV8nex
オレは、武器組むのを最後に残しておくと、そのまま放置して
違うキットを組みたくなるから、1番に武器から組むww
311HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:32:07 ID:zT8l1aVL
>>310
俺も武器と背負いモノは結局作らないで終わるな・・・
背負い物が多いから、種系とか作ると不毛だ。
312HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:32:17 ID:6I8Kcj8R
>>310
俺いまその状況・・・w
MGケンプの武装あと少し残ってるけどもう気にせず飾っちゃったw
313HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:35:32 ID:w/5+Mf8W
武器を作ってニヤニヤ……
腕を作って武器を持たせてニヤニヤ……
胴体作って腕付けてニヤニヤ……
下半身がんばってフゥフゥ
頭作って完成!

これでモチベーション管理してる。
314HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:18:18 ID:ny4yWBjw
俺も本体が完成すると満足して他が雑になるから
武器とかバックパックを先に作るようにしてるわ
315HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:19:32 ID:H0H+XEve
>>312
ケンプはあのハリネズミな所が良いのに
チェーンマインのパーツを逆向きにはめてしまったのもいい思い出です
316HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:35:10 ID:1HKxzSV/
ケンプは武器が本体だ。
317HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:51:54 ID:gCO5XN2J
つまり本体に見えるケンプはスタンドだから本体の武器を叩けってことだな
318HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:08:06 ID:NW4lVCpH
何か乗ってる時はPGだろうがMGだろうが何個でもいける気がするがしぼんでる時はBB戦士すら組める気しねぇ〜…
319HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:16:00 ID:1jE/JQU7
やたらパテを削りたい時とかな
320HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:45:32 ID:zInJmRnU
手とか最後まで残しとくとクラッとくる
握り手つけてほしいなぁ
321HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:54:13 ID:8OrjDDGb
ファンネル系はツラいよなw
322HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:18:14 ID:7Sz3mGjO
つまりこのスレ的には、
@武器や背負い物など、本体以外の部分
A手足
B胴体
C頭
この手順だと最後まで組めるよ!ということなんだろうか。次からはそうしてみよう
フレームだけ組んで、後から装甲を付けていくのも楽しそうだな
323HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:22:22 ID:lbUBCWEm
>>322
見事に俺だ
324HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:30:18 ID:6AAb3RDf
>>322
途中で放置なんかしたことないからまったく逆だなw
325HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:33:26 ID:ny4yWBjw
>>322
俺もMGはフレーム先に組んで一通りニヤニヤした後
外装付けていってるな。せっかくのフレームだしなぁ
326HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:34:02 ID:bnPF2UDB
ファンネルでもめげなかった俺だが、X-1フルクロスの武器はさすがにかったるかった
327HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:17:22 ID:45uzNFFQ
ジョニザク作ってるけどさすがに新鮮味が無くなって作るのがちょっとダルい
足カバーに隠れる細いパイプはオミットしようかな
328HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:33:27 ID:l/h7vI/Y
何個か作って掴ませてない武器とか失敗して残った残骸が集まったから
なんかそれを無茶苦茶に片っ端からくっつけてごついのを作ろうと思ってるんだけど
人型MGで一番表面の凹凸がないのってなんだろ?旧ザクかな
329HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:35:19 ID:qS0FLHT/
GMか一日
330HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:52:08 ID:9BnPWtMs
J型→F型→マインレイヤーの順で3体組んだ奴は悟りの境地に達していると思われ
331HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:59:35 ID:Kc8+dtm/
月曜日には12月のMGが分かるかな?
332HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:18:55 ID:1HKxzSV/
>>327
ジョニザクやっぱ新鮮味無くなってくるか。。。

俺、ガンダム占いが高機動ザクだから
いっちょ気合い入れて作ろうかと思ってるけど、
ザク祭りで飽きてる俺は積んデレしそうで
今迷ってるんだぜ。。。
333HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:19:27 ID:HZ+1wsfZ
>>322
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_052231.jpg
こーゆー事ですね
わかります
334HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:44:52 ID:S+/PdF5n
>>333
ミードうじですか?
335HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:49:35 ID:yK6LXucv
test
336HG名無しさん:2008/09/18(木) 19:01:10 ID:7Sz3mGjO
ヒゲってフレームあったんだな
337HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:59:10 ID:AUZ3ehqI
他のMGみたいに中の機構がどーのってやつじゃなく
稼動と装甲かぶせるためだけの中身
338HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:59:35 ID:su8C95JE
昔は何よりプラモ作るのが楽しかったが
今じゃそう楽しく感じない
339HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:11:16 ID:AUZ3ehqI
>>338
半年ぐらい断ってみたらいいんじゃね?

そのままフェードアウトしてもいいし禁断症状出たら戻ってくればおk
嫌々作るのも石油資源がMOTTAINAI
340HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:58:27 ID:f4qofagc
>>333
この後真武者に斬首されるんですね
わかります
341HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:21:25 ID:1HKxzSV/
>>333
膝の上に牛乗っけておくれよ。
342HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:51:02 ID:PzJQsjPZ
>>340
劇中では首無しで出撃したヒゲ
343HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:22:58 ID:hffkCBuY
クビ無し一覧

ヒゲ
RX-78
母親

344HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:24:57 ID:6jQ2zGun
>>343
水泳部一同もある意味首無し。
345HG名無しさん:2008/09/19(金) 02:24:58 ID:WouiT7Fc
首がもげたんで、代わりにザクUをくっつけたゼータ。
規格が合うの?とかモノアイに映らない部分がなぜコクピットに表示されるの?とか野暮なツッコミは無しの方向で。
346HG名無しさん:2008/09/19(金) 02:33:21 ID:eDXBHS49
WR時には頭がスッポリ埋まってるから頭なくてもいいんじゃないの
347HG名無しさん:2008/09/19(金) 03:54:37 ID:wtu6CM49
>>343
母親は首無しじゃなく首だけだろ
348HG名無しさん:2008/09/19(金) 09:39:33 ID:D8+sB5Vo
>>345
ジオンの機体に関する矛盾や無茶はジオン脅威のメカニズムで全部解決だよ。
349HG名無しさん:2008/09/19(金) 10:43:13 ID:oFsZUBVd
>>343>>347
母親を外してキシリア閣下を
350HG名無しさん:2008/09/19(金) 11:49:04 ID:zrECwgCm
ニュング伯爵を
351HG名無しさん:2008/09/19(金) 12:01:20 ID:sSQO4JTk
オリジンじゃあザクにガンキャノンの頭付けてたけどな
キャノンザクってwww
352HG名無しさん:2008/09/19(金) 12:55:55 ID:8d9imjZr
【ナノテク】シアン化合物を使わない無電解金メッキ法を開発
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1221730637/

すごい・・・この技術さえあれば、ガンプラも・・・!!
353HG名無しさん:2008/09/19(金) 16:39:24 ID:Hyyv4bJj
バルキリープラモが出せたんだから、Vもそろそろ行けるよな?バンダイ
354HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:42:49 ID:VJEJlO4q
ゲルググ2.0あと残すはふくらはぎと武器類なんだが放置してる…
もう飽きたw
355HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:53:19 ID:3/YeXj/Q
>>354
気合で作れ
356HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:56:34 ID:uUxuaRcu
>>354
あきらめたらそこで試合終了だよ
357HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:05:15 ID:3/YeXj/Q
>>356
安西先生乙
358HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:25:44 ID:RJ9TNLD5
Hi-ν買ってきて一心不乱に組んでみた
カッコ良すぎ
359HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:32:18 ID:ieIkzEe9
最近知ったのだが、胚乳はνと比べるとずいぶん小さいんだな。νがでかいだけか
360HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:42:52 ID:I6r9rUZv
νなら小さくてもいいが
乳は大きい方がいいな

好みの違いもあるかもしれんが
361HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:50:23 ID:NppEi9Xg
オレ、そろそろザクザクキャンペーンに戻ろうかな
キャノンと黒R1しかないから……

次は何がいいと思う?
362HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:04:20 ID:EQ7ikuHa
旧ザク
363HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:14:37 ID:4Zb9/MGx
フライマンタ
364HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:16:03 ID:sSQO4JTk
オッゴ
365HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:12:35 ID:NppEi9Xg
わかった

J型買ってくるお
366HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:54:48 ID:QT7jNcub
これだけは作っとけ!ていうMGありますか?
367HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:55:22 ID:/3/DFZnL
全部
368HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:04:31 ID:Y2JrN7v1
>>366
ガンダムVer.2.0
ガンダムVer.O.Y.W
パーフェクトガンダム
ガンダムVer.1.5
ガンダム
369HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:09:06 ID:sSQO4JTk
>>366
Ex-S
ドム
370HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:13:48 ID:HYeH/gUX
>>366
カトキボール
オレンジボール
シャークマウスボール
371HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:15:26 ID:D1JEdZqK
マジレスでボール
372HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:25:13 ID:O+fBG/cC
今日、仕事中にうとうとしてたら、
納期に間に合わず、泣きながら休日出勤する夢を見た
これは、ジオング2.0来るな
373HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:33:41 ID:UE99Fj14
∀、ザクver.2.0
374HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:53:51 ID:aWEtNcrp
∀とボール
組み終わった後もこの二つは飾り続けてる
375HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:59:50 ID:TxaoPqG1
ははは、納期なんて飾りですよ。
>>372にはそれがわからんのです
376HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:28:13 ID:1EPysajJ
風雲再起って、ガンダム?
377HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:30:44 ID:/2+kazqT
>>366
エールストライク
剣/砲ストライク
ストライクIWSP
ストライクルージュ



カッとなって書いた、反省はしていない。
378HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:37:53 ID:4iv9cK5C
ちょうどいい重量感が好きでMGしか作ったことがないんだけど
外装で見えないところはニッパーの切り跡すらとらず長手抜きしてるの俺だけ?
みんな接着しないで説明書の見本みたいに中まで塗り捲ってんの?


379HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:40:26 ID:c+/IukfS
>>378
塗装はよっぽど気合い入れてるときしかしないな
でもゲート処理はちゃんとやってるよ
380HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:59:44 ID:7AYkaurm
塗装派だけど俺も内部フレームは手抜きまくり。
一度完成したら、分解なんてしないし、パイロットも塗ってないな。
多分、内部フレームまでゲート処理してヤスリがけとかしてたら挫折すると思う。
381HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:02:28 ID:1jJPQ6H2
内部フレームもそうだけど装甲の裏側も華麗にスルーしてる
凝ったモールド入れたりしてくれるバンダイさんゴメンなさい
382HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:02:48 ID:ZoLFeh3V
Ex-Sは一度は作っておくべき
そうすれば次の奴から組むのがすごく楽になるから
383HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:03:50 ID:c+/IukfS
>>379は見えないところと内部フレームの話ね
フレーム塗るとなると塗装剥げとか気にしなきゃいけなくなるからめんどいよな
384HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:07:42 ID:ZeMV4pEv
成型色がガンダリウム合金色という脳内設定で、フレームはつや消しクリア吹くだけで妥協。
フレームのゲートは、薄刃ニッパーで切り落とすだけにしたらすごく楽になったな。
基本的に見えにくい所や干渉しない部分にゲートが出来る、至れり尽くせりの設計だし。
385HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:12:05 ID:4iv9cK5C
そうか、結構手を抜いてる人が多くて安心したw
最近のはスカートとかの裏にクモの巣みたいにこったフレーム入れてくれちゃってるよね
装甲の表はいいとして、裏は機械色がいいんだろうか
それとも表とおんなじでいいのくぁwせdrftgy ってなる
386HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:15:57 ID:iBJXRGEV
初MG記念にユニコーン買ってみた
箱を開けてびっくり、なんじゃこのパーツの多さはw
HGUCのガンプラの素組みですら3時間近くかかる作業の遅さなのに、これの完成はいつになるやら
変身した後に露出するピンクのパーツって自分で塗装してる人いるかな?
説明書にはABSパーツは塗るなって書いてあったのだけど
387HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:27:53 ID:4iv9cK5C
>説明書にはABSパーツは塗るなって書いてあったのだけど

なんか侵食すると割れやすいって話を聞くけど、一度も被害はこうむってないなぁ
内部パーツに使うことが多いから俺みたいなのは被害にあわないのかもw
388HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:29:23 ID:RBEflyEq
被害を被る
頭痛が痛い
馬から落馬する
雷が落雷する
389HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:40:24 ID:lg7wDzYv BE:930024465-2BP(1)
>>388
俺は仕事でアメリカによく渡米するけど何か問題でも?
車はRV車がいいね!
390HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:04:46 ID:RuWWPY2s
日本人の恥
391HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:10:19 ID:kyLtClpp
>>389
揚げ足とりと下ネタがあんたの特長w
392HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:13:14 ID:JIY41Qp8
フランスに渡米したよりマシ
393HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:15:18 ID:qpVG+Hhc
車っつーたら、インド式計算の発祥の地、インドが産む予定の超低価格車ナノに決まっているだろ。
エアバッグやABS、カーコンポ、カーエアコンその他諸々は一切ついていない、漢気溢れる車だ。
394HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:44:39 ID:JIY41Qp8
ザクやジム好きにはたまらん車じゃないか
395HG名無しさん:2008/09/20(土) 03:04:52 ID:b2n/4bIu
>>394
ザクにはエアコンないのかな?
シャアはノーマルスーツなしで宇宙空間を
ザクで飛び回っていたのならすごいなw
396HG名無しさん:2008/09/20(土) 03:12:45 ID:xXnUacka
アプサラスにはエアコンあるらしいからザクにもあるかも
397HG名無しさん:2008/09/20(土) 03:16:26 ID:FwAglBOT
コックピット開けて操縦すればいい。嫌でも涼しい。
398HG名無しさん:2008/09/20(土) 05:03:06 ID:xsbTaV1Z
たまたまがキュッてなっちゃう
399HG名無しさん:2008/09/20(土) 08:02:04 ID:ynFzsKYe
全てのガンダムシリーズで操縦系の謎って明らかにされてないよな
どこをどうやれば前進とか
400HG名無しさん:2008/09/20(土) 08:08:00 ID:vQa7gCkd
>>399
解明されなくても困らないかと
401HG名無しさん:2008/09/20(土) 08:11:36 ID:AD6O8DK6
明らかにされないというか、本編でそこまで触れる必要がないからだろ。
設定本ではそこらへん考察したものもあると思うけど。
402HG名無しさん:2008/09/20(土) 09:42:20 ID:CHqJedqq
MFは!MFは!
403HG名無しさん:2008/09/20(土) 09:47:54 ID:FuUY0+jf
>>397
何してるんですかマシュマーさん
404HG名無しさん:2008/09/20(土) 10:55:11 ID:PGZwnaa1
私は撃墜されないからと宇宙服を着ないで出撃する愉快なキャスバルさん。
405HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:00:11 ID:qe5lqoa1
>>395
ノーマルスーツはトイレも兼ねていたわけだから、シャアは…
406HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:26:39 ID:znT5KaDw
∀とインパルスどっちがいいかね?
407HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:27:30 ID:RBEflyEq
impulse
408HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:51:24 ID:Fn0AawVy
金があるなら両方買えよ
409HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:54:16 ID:AD6O8DK6
>>405
小説ガイア・ギアでそんなシーンがあったな。
うんこもらすシャア。
ニオイをエアコンでごまかしたりもしたような
410HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:20:10 ID:sAGBMhVp
百式+バリュートがちゃんと立たない。
無理やり立たせるカッコにすると前傾姿勢になってかなりカッコ悪い
どうすれば…
411HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:23:44 ID:budKnJfw
>>410
吊る
ベース展示
スペースノイドとなって無重力で暮らす

好きなものを
412HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:28:53 ID:ZoLFeh3V
立たないなら座らせるか寝かせればいい
413HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:29:21 ID:JIY41Qp8
バリュートを外す
414HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:32:33 ID:1IlOLW7T
>>412
コロンブス乙
415HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:37:13 ID:rcjEA0DK
出撃時のカタパルト上のポーズ
416HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:41:29 ID:ZoLFeh3V
足に両面テープ付けるのもいいかも
417HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:42:59 ID:AD6O8DK6
勃たないなんて、そんな悲しいこと言うなよ

笑えばいいと思うよ
418HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:07:04 ID:LOM28HRQ
ビスがかたすぎて入りきらないんだけど…あれはネジ穴を削って広げれば大丈夫?
419HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:12:09 ID:tN8mjOAX
ここの住人はMGをパチ組み、簡単フィニッシュ、全塗装、どれで作ってる?
自分は気合入れて作るとき以外は、簡単フィニッシュだね
420HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:16:24 ID:ZoLFeh3V
気分次第
421HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:18:30 ID:gXoUipZx
基本は全塗装じゃね?
422HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:20:59 ID:RBEflyEq
パチ組(笑)
簡単フィニッシュ(笑)
423HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:22:33 ID:3RR72KCi
>>418
そんなアバウトな質問で答えられるわけ無いだろう
何のキットのどの部分かちゃんと書け
424HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:35:00 ID:KEP9bWLz
1番早く組めるのは何ですかね?
425HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:38:01 ID:TS9wapOc
GM
426HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:38:20 ID:ZoLFeh3V
そんなの人によって違うからねえ
427HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:43:17 ID:+BnlFtgu
俺はパチ
モノアイとバーニアだけ塗ってる。
それすらしんどいw
428HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:56:49 ID:sSNzLkHd
全塗装。フレームも塗る。外装は接着する。
429HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:01:07 ID:Rwy7DCjZ
νガンダムを最近の種MGのような体型にしたいのですが…改修した方いますか?
430HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:10:13 ID:ZeMV4pEv
>>429
なんなんだその「八頭身のνガンダムはキモい」みたいな流れは
431HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:27:18 ID:06DB/P3c
マジレスすると頭でっかちなνを子顔な種体系にするのってすごい大変だな
頭をほとんど新規で作り直すか頭に合わせて全身を延長することになるのか?
Hi-νとνでミキシングしたほうがマシだな
432HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:30:28 ID:1O8zaiN7
貧乳って顔が駄目だな
433HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:40:05 ID:CdxcT5el
つか、種のをベースにした方が早いだろw
434HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:43:47 ID:iQ+sXEPJ
HGUCでも十分でかいからそれでいいんじゃないかと思うんですがダメですよねやっぱり!
435HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:45:34 ID:lOhcEPis
Hiνにνのバックパックつければいいんじゃね?
436HG名無しさん:2008/09/20(土) 16:11:36 ID:tM9TI03b
MGνは小顔に改造してる人は結構いるな
437HG名無しさん:2008/09/20(土) 17:11:00 ID:PVokPxsZ
ストフリベースで1stガンダム、とかメサがやってたな
438HG名無しさん:2008/09/20(土) 18:25:19 ID:ObALpb1J
>>437
スクラッチしたほうが早いだろw
439HG名無しさん:2008/09/20(土) 18:46:17 ID:qpVG+Hhc
ストフリだったっけ?ストライクが素体と思ったが。

それはともかくとして、
あれはガンダムVerSEEDって感じで、種世代には受けそうな「RX78ガンダム」だったな。
カトキのVerKAみたく、MG枠でオリジナルアレンジブランドを作って、そこでシリーズ化しても
面白そうだ。
最近のは事実上Ver.Bee-CRAFTではあるが。
440HG名無しさん:2008/09/20(土) 19:03:04 ID:lZ1l+CDU
>>437
kwsk
441HG名無しさん:2008/09/20(土) 19:10:02 ID:Zx0CEkYV
>>440
//f7.aaa.livedoor.jp/~mesarion/gallery/rx2007/rx2007.htm

ヤフオクで65万
442HG名無しさん:2008/09/20(土) 19:41:58 ID:4HAZ0UYY
>>405
つことはノーマルスーツの中は全裸?
443HG名無しさん:2008/09/20(土) 19:56:22 ID:lZ1l+CDU
>>441
Thanks。すごいなぁ
444HG名無しさん:2008/09/20(土) 19:59:42 ID:ObALpb1J
>>442
少なくともアイナは下着付けてた。
関係ないけど、シャア(0079)とアイナのノーマルスーツって何気にペアルックだなw
445HG名無しさん:2008/09/20(土) 20:06:42 ID:/kzzgFCA
宇宙パイロットはオムツ装備だと思っていた
446HG名無しさん:2008/09/20(土) 20:23:43 ID:4MYtiJTX
トイレにいっといれ
447HG名無しさん:2008/09/20(土) 20:48:58 ID:kM1P6Edf
>>445

アニメだからリアルよりカッコよさです
オムツなんか有り得ません
ノーマルスーツの下はTシャツ、短パンです
448HG名無しさん:2008/09/20(土) 21:12:31 ID:qpVG+Hhc
浴衣と一緒で下着厳禁
449HG名無しさん:2008/09/20(土) 21:12:49 ID:5uVIcPeY
MSの活動限界時間がそんなに長くなさそうだしオムツいらねーんじゃね
450HG名無しさん:2008/09/20(土) 21:27:58 ID:ShAz0b9E
なんでMGスレがMSパイロットの下の心配をするスレになってるんだw
451HG名無しさん:2008/09/20(土) 21:35:07 ID:23GWcig+
おっぱいの大きさによって、サイズ違いがあるんかな?
452HG名無しさん:2008/09/20(土) 21:36:09 ID:Xhlpj0R9
ミノフスキー粒子の働きで完全分解殺菌蒸発とかするんだろう
453HG名無しさん:2008/09/20(土) 21:52:14 ID:b6aoEFTS
>>441
これはこれでカコイイな
454HG名無しさん:2008/09/20(土) 21:53:53 ID:+BnlFtgu
ゲルググ完成。
ビームライフルぽろぽろ落ちるんで接着した。
455HG名無しさん:2008/09/20(土) 21:54:24 ID:4sywnEeF
>>441
この人ってプロモデラー?
もう常人の域超えてるよな
456HG名無しさん:2008/09/20(土) 22:05:54 ID:c+/IukfS
>>441
すごいけどガンダムっぽくねぇぇぇぇ
457HG名無しさん:2008/09/20(土) 22:08:20 ID:lg7wDzYv BE:1488039168-2BP(1)
>>441
凄さは十二分に伝わってくるけど、種系のラインが大嫌い。
458HG名無しさん:2008/09/20(土) 22:17:51 ID:2kppU7Up
Ver2.0と対極という感じ
459HG名無しさん:2008/09/20(土) 22:32:02 ID:GNnFUoR+
>>441
65万とか買ったやつどこの富豪だよwwwwww
こういうのって、作製にどれくらいの期間かかるのかね
1ヶ月だとし月収65万-諸経費で年収700万ぐらいになるのか?
460HG名無しさん:2008/09/20(土) 22:34:28 ID:5RKRcVyr
>441
どうせかっこ悪いだろと思ったらかっこいい。
こりゃ技量によるもんだな。
一番違和感あるのはやっぱスリッパ。
461HG名無しさん:2008/09/20(土) 22:43:52 ID:tM9TI03b
売るの前提じゃなきゃやってられんな。元にしたキット代だけでも2万以上かかってるだろ
462HG名無しさん:2008/09/20(土) 22:57:40 ID:Zx0CEkYV
>>459
2007年で6個出品してて合計約300万だった
一番高いのがかの有名な135万ストフリ
これブログあさってみると54日で完成させてるな
準備にMG自由5個、MGストフリ5個、フルバースト1個とか多すぎワロタ
463HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:01:27 ID:KF0+ER18
それってやっぱり副業扱いになるんだよな?
464HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:02:40 ID:23GWcig+
嫉妬レスで埋め尽くされると思いきや、意外と好評だな
嫌種厨も姿が見えないし

ザクバリエ地獄で、おまえら相当弱ってんだなw
465HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:06:03 ID:NZV6o6f4
ストフリの人か
466HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:07:26 ID:bl2zKEol
>カトキのVerKAみたく、MG枠でオリジナルアレンジブランドを作って、そこでシリーズ化しても面白そうだ。

そろそろそういうのも良いかもな。いい加減ネタも枯渇してるし。
第一弾は異母乳か
467HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:15:22 ID:hv3g1T+Q
だって種が一部で嫌われてるのは機体やアレンジが主原因じゃないし・・・
468HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:15:31 ID:3GsmeDOB
キャンディトイの方ではそこら辺結構冒険してくれてるな
469HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:16:17 ID:iQ+sXEPJ
なんだっけ、あのやたらカッコいいメタスがあった食玩。あれくらい冒険したキットが出てもいいかもね
470HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:22:17 ID:3RR72KCi
確かエクシアも格好よかったな
尼の隠者もこの人か?
471HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:44:49 ID:GVifSikx
>>469
続編が出ないということは、売れなかった=受け入れられなかったんじゃね?
472HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:53:15 ID:CdxcT5el
コスト高で無理って話じゃなかったっけ?
473HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:53:28 ID:4fniZrbR
474HG名無しさん:2008/09/21(日) 00:00:43 ID:IvZDUcpW
ああこれだ。これは評判はよかったけどコストかかりすぎて〜って感じじゃなかったかな
こういうのもいいと思うけど、MGよりも冒険しやすそうなHG向きの企画かなぁ
475HG名無しさん:2008/09/21(日) 00:05:44 ID:s/33mcTs
アダプトはすばらしかったねえ・・
知った時にコンビニから消えかけてて、あちこち探し回ったよ

まあ、ああいう食玩はもう無理かもね、
海洋堂のヴィネットものとかと同様、2000年代の奇跡として語り継がれるんだろう・・
476HG名無しさん:2008/09/21(日) 00:11:39 ID:BN1BwJNj
デザインはきのっぴだっけ
全然情報なくて寂しいわ
477HG名無しさん:2008/09/21(日) 00:32:17 ID:cp4Dsf3q
より利潤の出やすい他のシリーズと客層被るからポシャッた>adapt
478HG名無しさん:2008/09/21(日) 00:44:45 ID:s/33mcTs
>>477
キャンディー事業部は、他がやらないような
野心的な企画を時々やるけど、
折角好評でも、そういう理由ですぐ潰されたりするよな・・
479HG名無しさん:2008/09/21(日) 00:55:19 ID:tKnElBIx
GFF、ジオノ、CR、00と、似たようなコンセプトで約1/144の完成品フィギュアっていうシリーズは残すのにな。
動かないMIAと言ってもいいな。
もっともMIAは、造形が微妙なゴム人形で、アレも存続理由があまり分からんが。
480HG名無しさん:2008/09/21(日) 01:01:37 ID:cpUS47cR
>>479
スレ違いだが最近のGFFはそこらのMGより動くぞ
481HG名無しさん:2008/09/21(日) 01:16:52 ID:wFyRcZJR
嘘付くなよカス
482HG名無しさん:2008/09/21(日) 01:24:27 ID:cp4Dsf3q
>>479
MIA系とGFF系は明らかにコンセプト違うから。
483HG名無しさん:2008/09/21(日) 01:26:09 ID:cpUS47cR
484HG名無しさん:2008/09/21(日) 01:30:18 ID:f279OaKq
動いたところでゴムの汚い造形じゃあなw
それにカトキメカは素立ちが良いのであって稼動させるとマヌケ極まりない
485HG名無しさん:2008/09/21(日) 01:33:46 ID:TvgZEghj
>>483
全然動いて無いじゃんwwwww
486HG名無しさん:2008/09/21(日) 01:36:37 ID:42OFWSd5 BE:310008252-2BP(1)
やっぱりザクVer.2.0だおね
487HG名無しさん:2008/09/21(日) 01:36:48 ID:eZZZoYyw
>>485
置物状態のGFFの中ではこの程度でも超絶可動なんだよ
488HG名無しさん:2008/09/21(日) 01:46:58 ID:CHkAe3Qf
>>483
これがGFFの中でも動く部類なだけでしょ?
489HG名無しさん:2008/09/21(日) 02:28:35 ID:cviNVtz5
急にMGのゼロカスを組みたくなったんだが、可動とかはやっぱ最近のに劣るかな?
あと、あの頃のMGって手に武器保持用のピンはまだないよね?
490HG名無しさん:2008/09/21(日) 02:49:50 ID:u8sodQGy
>>489
遜色なく良く動くよ
ピンはないけど手のひらの凹凸にライフルの持ち手が
上手くはまるようになってるので保持も十分できるし問題ないかと
491HG名無しさん:2008/09/21(日) 08:39:13 ID:/Sj0uwC0
ゼロカス、地元で半期決算セールの半額で投げ売られてた。。。カス。。。
492HG名無しさん:2008/09/21(日) 09:39:34 ID:VxFj72z9
ADAPTは凄過ぎたんだよ。
あれが700円しないなんて狂ってるぜ。
493HG名無しさん:2008/09/21(日) 09:40:57 ID:AD4n6/Y4
ウチのアーリーは武器ブラブラなんだが、持たせ方が悪いのか?
それともカスでは修正されてるとか?
494HG名無しさん:2008/09/21(日) 09:43:40 ID:UWDDJErW
ツインバスターライフルも余裕で持てるよ
495HG名無しさん:2008/09/21(日) 09:53:09 ID:d97rIvX0
持てるのは持てるが時間がたつとへたれて情けないことになるな
496HG名無しさん:2008/09/21(日) 12:20:59 ID:zkIEJFfv
ヤフオクモデラーの方だと人気が高く高値デフォのストフリを
何度も何度も出品されてたりするがあの作業の量の多いストフリを
よく何回も作れるなと敬服するよ
まぁそれが一体ウン万になるんだけどさ
2007年のヤフオク完成品ランク上位はストフリばっかだね
497HG名無しさん:2008/09/21(日) 12:29:03 ID:zK0H0vT5
今年の12月にエクシアが出ると見た
来年の12月に00が出ると見た
498HG名無しさん:2008/09/21(日) 14:29:06 ID:AD4n6/Y4
エクシアはトランザム出たばかりだしな
二期ガンダムの100キット一段落までMG化はまだだろ
MG→4500円
MG EXF(トランザム)→8000円の悪寒
499HG名無しさん:2008/09/21(日) 14:51:49 ID:PtcWKHDj
>>496
2007年のストフリは上位だけ数えても500万円以上取引されてるからな
500HG名無しさん:2008/09/21(日) 15:27:39 ID:W5Dr0auM
てかストフリってそんなにイイ物かね?
年寄りだからあの足の細さにはついて行けない
501HG名無しさん:2008/09/21(日) 15:54:38 ID:M/iv36KX
主人公機だし、人気は凄いんだろうなぁ
502HG名無しさん:2008/09/21(日) 15:55:24 ID:lx3LYbpP
プラモの出来は知らないがストフリよりフリーダムの方がかっこいいな

ところで初めて翼が付いたMSってなに?
503HG名無しさん:2008/09/21(日) 15:59:54 ID:CZBwvYwD
Zガンダム?じゃね。
504HG名無しさん:2008/09/21(日) 16:02:58 ID:SnD0useY
ガンダムタイプに限っていえばZ辺りの気がする(フライングアーマーのアレ)
Vのビームウィングが人型で使える初の翼だったようにも思うけど
505HG名無しさん:2008/09/21(日) 16:58:46 ID:zzCW1TYE
初代もコアファイターに翼が、
とか言ってみる
506HG名無しさん:2008/09/21(日) 17:29:48 ID:0/CHk/Vj
>>502
グフ飛行試験型
507HG名無しさん:2008/09/21(日) 18:42:32 ID:AD4n6/Y4
ハネ付いてたかあ?
ザクフリッパーは付いてた気がする
508HG名無しさん:2008/09/21(日) 18:47:03 ID:SnD0useY
フリッパーのは羽根じゃないレーダーかセンサーブレード
509HG名無しさん:2008/09/21(日) 19:20:39 ID:nWunB70h
グフver2からはじまるグフ地獄まだぁ☆⌒ 凵\(\・∀・) チンチン それならついていくのに
510HG名無しさん:2008/09/21(日) 19:26:20 ID:IOSm/eAN
ZZ腰動かないのか…orz
511HG名無しさん:2008/09/21(日) 19:42:18 ID:s/33mcTs
MS形態で空を飛ぶための主翼として使う翼って事なら、
ウイングガンダムでいいんじゃねえの?

グフ飛行試験型のあれは、主翼じゃないし、
V2のは、翼のようにみえるけど、翼じゃない
ゼウスガンダムのは、ほとんどただの飾りみたいだし・・

他になんかあったっけ?
512HG名無しさん:2008/09/21(日) 19:43:22 ID:Nncd2lpm
>>509
グフフライトとかイフリートとかグフ関東平野所属カラーとか出てくれてもいいけど
グフカスタムだけはカンベンかあちゃん。
こないだ辛抱たまらず買っちゃったんだよう。積んでるけど。
513HG名無しさん:2008/09/21(日) 20:04:12 ID:tKnElBIx
翼のあるMSっつーと、ハンブラビ、ディジェあたりが最初じゃね?
ガンダムタイプならダブルゼータ。MA時も含むならゼータも。

Zガンダムの頃のMSって可変MSが多いけどそのほとんどが「でかいブースターがある」奴で、
翼らしいのをもった機体ってほとんど無いんだな。
可変MSのほとんど全部無重力空間用で、揚力を得る翼を付ける必要がなかった、ともとれるが、
単に「ブースターがあった方が格好いい」ってだけだろうけど。
514HG名無しさん:2008/09/21(日) 20:07:29 ID:1onn4PFo
>>511
天剣絶刀ガンダムヘブンズソードは?
515HG名無しさん:2008/09/21(日) 20:10:17 ID:S3mPokkH
一番最初に羽って言えるのを付けたのはヘブンズソードだろうな
516HG名無しさん:2008/09/21(日) 20:17:56 ID:AD4n6/Y4
ペーネロペーなんかはハネに見えない事もない
クスィーとペーネロペーは、確か初の大気圏内単独飛行可能のMSだったかな
517HG名無しさん:2008/09/21(日) 20:18:40 ID:VxFj72z9
オレもヘブンズソードだと思う。
518HG名無しさん:2008/09/21(日) 21:06:44 ID:2Qr6KmDT
>>516
バイアランを馬鹿にする奴は俺が責任を持って汚名挽回させてやるよ。
519HG名無しさん:2008/09/21(日) 21:11:39 ID:D41aCdTg
そんなことばっか言ってると見せ場もなく撃墜されるぜ?
520HG名無しさん:2008/09/21(日) 21:16:22 ID:cp4Dsf3q
まあ>>518は突っ込んで欲しいんだろう。
521HG名無しさん:2008/09/21(日) 21:24:59 ID:S3mPokkH
俺はノンケだから遠慮させてもらう
522HG名無しさん:2008/09/21(日) 21:29:09 ID:XsGMiHTA
>>516
Ξとペーは初のMSサイズでのミノクラ搭載機ね。
ちなみにΞは変形無しで音速超えた初の機体だったか?

しかし黒本X3が漫画連載当時は「あのサイズでIフィールド搭載すげー」だったのに
30年前のUCのシールドがIフィールド搭載になってしまって凄さが薄れてしまったように
後付けで初とかいくらでも変わっちゃうからな〜
523HG名無しさん:2008/09/21(日) 21:40:26 ID:CZBwvYwD
>>518
じゃ、おれが
汚名挽回←× 汚名返上、名誉挽回←○
ありがちだけど、やっぱり恥ずかしいねw
524HG名無しさん:2008/09/21(日) 21:46:28 ID:sS4kuyuB
>>523
恥ずかしいねw
525HG名無しさん:2008/09/21(日) 21:59:34 ID:Wu879DTv
汚名挽回ネタはどっかのやられキャラだろ。
ほら、ジェリなんとかって奴
526HG名無しさん:2008/09/21(日) 22:02:58 ID:EeIqG8xe
恥ずかしいレス禁止〜!
527HG名無しさん:2008/09/21(日) 22:04:33 ID:1onn4PFo
ザクバリエたちをすべて、シャア専用カラーで塗ってるサイト知らない?
528HG名無しさん:2008/09/21(日) 22:09:27 ID:AD4n6/Y4
>>522
なるほど、dd

そういや羽根付きって呼ばれてたMS?ってなんだったっけなあ?
ググってもキュリオスしか出ない…
昔いたような気がするんだが
529HG名無しさん:2008/09/21(日) 22:14:33 ID:428Qw45v
そういや模型板に「ガンキャノンに羽根付けたい」って板があったなw
530HG名無しさん:2008/09/21(日) 22:26:04 ID:esGfe48M
とりあえずいちばん羽根つきっぽいのはハンブラビ(MA)だな
531HG名無しさん:2008/09/21(日) 22:30:37 ID:IlXUk4qU
MGウイングゼロ(EW)の背中の二枚の羽の開閉が上手くできない…
これって仕様?それともどっかで組み方ミスってる?
532HG名無しさん:2008/09/22(月) 00:29:51 ID:WY9B68or
天使の羽
533HG名無しさん:2008/09/22(月) 00:32:47 ID:rHgJRnHe
羽根つきといえばダウツェン
あれは芸術
534HG名無しさん:2008/09/22(月) 00:38:32 ID:L1m3PT+K
羽根付きといえば、パンパース
535HG名無しさん:2008/09/22(月) 01:05:38 ID:MAi4jR2u
天使の羽といえばララちゃんランドセル
536HG名無しさん:2008/09/22(月) 01:08:02 ID:DrQGPXhd
所でララ専用MAのMG化はいt (ry
537HG名無しさん:2008/09/22(月) 01:08:14 ID:NJD1lLqH
>>533
ドラグナーだっけか?
バイクのやつ
違ったらスマソ
538HG名無しさん:2008/09/22(月) 01:20:12 ID:Duru0KIl
バイクのはガンドーラだな
あれも羽根つきだが
539HG名無しさん:2008/09/22(月) 01:38:53 ID:S/Q4bPcO
>>538
ドラグナーだと羽根に手足と顔が付いてるような機体があったな
540HG名無しさん:2008/09/22(月) 02:18:01 ID:yr4gXimF
>>522
知ってると思うけど、閃光のハサウェイ(Ξとペーが出る話)の方が黒本より先に発表されてるね
541HG名無しさん:2008/09/22(月) 02:23:18 ID:yVNLSAik
>>522
黒本のとUCじゃサイズが違い過ぎる。
それにMSサイズでIフィールドと言うならEX-Sがある。
発生器の大きさだけなら、UCより小さいのでは?
542HG名無しさん:2008/09/22(月) 08:22:37 ID:YAa9JQKi
X3はユニット部をくっつけるんじゃなくて
腕がまんまIフィールドだしね。
かなり小さいはず。
543HG名無しさん:2008/09/22(月) 11:56:49 ID:qJcM9c2H
544HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:00:12 ID:UPleRRZr
また買わなきゃいけないのか・・・
545HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:03:43 ID:DU/gaIV5
マツナガザク11月か。
昨日かったライデンザク、どうせ11月過ぎても積みっぱなしだろうからもういいや…。
546HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:14:03 ID:ZLYrUVT/
またザクバリエ商法か
547HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:22:02 ID:kq+FUYoW
またザクか
548HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:25:50 ID:hCi81TRp
まあ雷電出てしんちゃん出ない方がむしろおかしいけどね。
ザクバリというかMSV攻勢どこまで続くか。
次は砂漠で来年夏頃マリンとかいう流れか。
合間は種系で。
549HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:26:18 ID:2Z2uh1c+
で、12月はライデンゲルググ。
550HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:27:00 ID:9B5eCe7Y
今年何体目のザクになるんだ
551HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:28:20 ID:UPleRRZr
マツナガザクより1/100の00ガンダムに目が行ってしまうとは
552HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:32:52 ID:/KG7X6Rt
MSVでもいいんだけどさ。プロトドムとかにしてくれw
553HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:34:25 ID:AkMsTbkO
教えてくれ↓
俺あと何体組めばいい?あのザクとゲルググをあと何回組めばいいんだ...
554HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:37:12 ID:60TYLuoP
マツナガキタ!やっとキタ!待ってたんだこれを。
赤いのとか黒いのとかいらねーっつうの。買ったけど。俺は馬鹿なのか?
555HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:39:09 ID:zK+rYbV9
11月に発売となるMGザクver2.0シリーズアイテムは
ってなんかイラッとくるな
556HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:49:40 ID:YEnLFY7e
>>553
宇宙の心に聞け
557HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:55:24 ID:KAcDVaod
今年の新規金型MGはインパルス、ガンダム2.0、∞
558HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:56:06 ID:9B5eCe7Y
>>557
まだだ!まだ12月がある・・・っ!
559HG名無しさん:2008/09/22(月) 13:07:12 ID:UtqLTm3q
12月は、いよいよガンタンクかなあ?
ソードインパルスかなあ?
560HG名無しさん:2008/09/22(月) 13:15:08 ID:NJD1lLqH
12月はユニコの色替え、バンシィ…か?
来年の新規は多分、爺尼にタンク、シナンジュ、エクシアくらいか?
あとはガンダム2.0のバリエーション
561HG名無しさん:2008/09/22(月) 14:29:06 ID:vTlROHwo
高軌道ザクの膝から下がなんともな。
ザクって曲線メインなのに
そこだけ直線で構成されてるのがどうも受け付けない。
562HG名無しさん:2008/09/22(月) 14:29:19 ID:BxcEriBc
↑リアリティーなさすぎ
シナジュン、エクシアなんか夢にも想像できない
563HG名無しさん:2008/09/22(月) 14:31:15 ID:9B5eCe7Y
ガンダムXは一体どうなったんだろうな。作品は見てないけど背負いもののアシンメトリっぷりが好きだったのに
564HG名無しさん:2008/09/22(月) 14:37:40 ID:nTfVIJgw
ザクザクザクザクザクばっかり
ザクは1年に1つとか決めたらいいのに
565HG名無しさん:2008/09/22(月) 14:43:50 ID:qJcM9c2H
来年はガトゲル、ジョニゲル、ゲルキャノン、ザクI、G3
なんかの2.0軍団がおんどれらを襲うんだろうな
566HG名無しさん:2008/09/22(月) 15:07:43 ID:UtqLTm3q
シナジュン?
567HG名無しさん:2008/09/22(月) 15:09:16 ID:BxcEriBc
夢の域の話だけど
もしガンダムDX出すならフリーダムとは逆に
リフレクターウイングは短いアレンジにしてほしい
フリーダムのように長く伸ばすんじゃなく
逆に短く小さくするのね
チョイ前にBクラから1/144 DX出たがそういうアレンジだったでしょ
あれがイイ
フリーダムとの差別化にもなるしね
568HG名無しさん:2008/09/22(月) 15:12:09 ID:TljYgjH6
シナンジュは岸山発言からフラグ立ってるんだろ確か。

ただ、金型の関係でバンシィが出しやすいってだけ。
569HG名無しさん:2008/09/22(月) 16:10:14 ID:AwbOZ5ki
年末の目玉がバンシィなんて、そりゃねえだろ・・・
570HG名無しさん:2008/09/22(月) 16:45:25 ID:qwPdx5gK
12月は出ないんじゃね?
それかなんかのイベント(ホビーショーみたいなの)で初公開とか
571HG名無しさん:2008/09/22(月) 16:47:45 ID:eLUznU0/
我慢しきれずX買ってきた

かなり手を加えるつもりだし、HGUCリ・ガズィの時みたいに発売フラグにならんかなぁ…
なったらいいなぁ
572HG名無しさん:2008/09/22(月) 16:51:51 ID:mhhV5mFr
>>570
来月のプララジショーの目玉だろうね
573HG名無しさん:2008/09/22(月) 17:01:35 ID:rwdh+Rgl
年末は00だって
何のために年またぎで放送すると思ってるんだ
574HG名無しさん:2008/09/22(月) 17:11:14 ID:/8fuk0IU
2008年9月28日開催!模型板住人展示会12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217257624/

2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回を2008年9月28日に開催します。

みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!

な、な、なんと! 2MC出品者も多数参加!! 歴代チャンピオン勢ぞろい!!!
あの有名コテ、さすらいのジャマイカ人や埼玉チャリも参加表明!!!模型板の全てがここに集結!!!
こ、こ、これは、出るっきゃナイト!!!

***** これは荒らしではありません 板内告知です *****
575HG名無しさん:2008/09/22(月) 17:14:18 ID:o0wawQrT
>>574
> 模型板の全てがここに集結!!!
つまり来てない奴は模型板に存在してないも同然の残りカスということか。
これが荒らしでなくて何なんだ。
576HG名無しさん:2008/09/22(月) 17:20:32 ID:NJD1lLqH
>>573
そりゃ来年MG化の為だろ
577HG名無しさん:2008/09/22(月) 17:32:19 ID:oMolVOS2
1/100出した直後にMGとかゆとり過ぎだろ
578HG名無しさん:2008/09/22(月) 17:35:53 ID:9B5eCe7Y
今1/100エクシア組んでるけどMGにする際差別化難しそうな気がするんだよな
元々の出来がいいと思うから中途半端なもの出したら売れなさそうだ
579HG名無しさん:2008/09/22(月) 17:38:04 ID:Hz+/1zsi
バンダイ!ククルス・ドアン専用ザクUを出してくれ(`・ω・´)
580HG名無しさん:2008/09/22(月) 18:32:00 ID:hCi81TRp
>>578
そうでもないぜ。
プロポーションはとっ散らかってるし色分けも不十分、雪崩も含めて煮詰めの余地は有るぜ。
鉄人の方がしんどいくらい。
581HG名無しさん:2008/09/22(月) 18:52:35 ID:V4x3pYr5
MGエクシアは来年の年末だと思う。
582HG名無しさん:2008/09/22(月) 19:05:44 ID:DU/gaIV5
00の2期アニメは主人公も新機体に乗るんじゃないの?
そんな最中に前作の機体をMG出してどうすんのよ?
583HG名無しさん:2008/09/22(月) 19:09:58 ID:POS7FgKF
我は神である。苦しゅうない。楽にしてたもれ。
584HG名無しさん:2008/09/22(月) 19:11:05 ID:V4x3pYr5
>>582
来年の年末だと思う。
585HG名無しさん:2008/09/22(月) 19:32:15 ID:KWr9v70q
うはwwww現れおったwwww
586HG名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:21 ID:CMOIqQUO
MGスレは盛り下がってるね、うぅ・・・・・
587HG名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:10 ID:NJD1lLqH
>>582
MGにおいてそんなの大した問題じゃない
00は再来年が妥当かね
588HG名無しさん:2008/09/22(月) 20:05:24 ID:VeW+As14
R型も一通り終わったので、来年は強行偵察型やザクタンク当のイロモノだろう。
589HG名無しさん:2008/09/22(月) 20:06:00 ID:V4x3pYr5
MGエクシアトランザムモードバージョンを買う予定です。
通常版は買いません。
デュナメス、キュリオス、ヴァーチェも出るといいなぁ。
590HG名無しさん:2008/09/22(月) 20:42:43 ID:YAa9JQKi
これほど乱発するのにどうしてHGUCでは凍り付いたように
R型出さないんだろう・・・。
591HG名無しさん:2008/09/22(月) 20:56:13 ID:98z5tvn8
むしろHGUCでやるネタだよなぁ
592HG名無しさん:2008/09/22(月) 21:18:00 ID:VeW+As14
旧ザクのおもちゃ肘とか、細身のFZとか出してるから、
形が定まらなくなったんじゃね?
593HG名無しさん:2008/09/22(月) 21:24:49 ID:WY9B68or
さて、12月は盗撮型ザクかな
594HG名無しさん:2008/09/22(月) 21:37:33 ID:NJD1lLqH
カトキボール買ってきた
ボールのくせにかっこ良いなw
なんか一番下のDランナーが裸なんだけど、仕様?
595HG名無しさん:2008/09/22(月) 21:39:42 ID:KPr6QlGJ
MSVのメイン購買層は今オサン→オサンは金持ってる→高額商品にして買わせるしかない→MG発売
こんな感じじゃね
596HG名無しさん:2008/09/22(月) 21:41:39 ID:yr4gXimF
>>594
仕様発売日に買ったけど剥き出しだったし
597HG名無しさん:2008/09/22(月) 21:42:36 ID:VeW+As14
>>595
作る暇無くても積んでくれるから安泰ですね。
598HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:04:01 ID:NJD1lLqH
>>596
d
誰かが剥いたのかと思ったw
599HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:05:41 ID:1GEyynuY
このザクザクキャンペーン(笑)はもはやオッサンしか喜ばないだろ
600HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:12:54 ID:/p5cSidn
おいおいお前ら、来年は30周年だぞ!?
601HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:21:30 ID:9B5eCe7Y
しかし、でもターンAだって・・・!
602HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:27:58 ID:UPleRRZr
∀十周年でターンXあわよくばゴールドスモーを
603HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:28:45 ID:0jVBJH7G
カプルが欲しい
604HG名無しさん:2008/09/22(月) 23:08:20 ID:0a3k5X5i
>>597
正に俺。金はあるけど時間が無い。
箱積んで終わり。
でも部屋にあるだけで満足してしまうんだ。
MSVって不思議だ。
605HG名無しさん:2008/09/22(月) 23:19:26 ID:J9iKFsU/
よく考えたら1st放送時にうちの親もまだ生まれてなかった。
606HG名無しさん:2008/09/22(月) 23:20:10 ID:UPleRRZr
ちょっとまてお前何歳だ
607HG名無しさん:2008/09/22(月) 23:21:02 ID:yr4gXimF
>>605
お前幾つだよw
608HG名無しさん:2008/09/22(月) 23:28:27 ID:uZPGv0xq
DQN母親が16歳のときに産んだとかそれくらいか
609HG名無しさん:2008/09/23(火) 02:46:43 ID:cKVkrx//
ゲルググ2.0をパチ組みしてたんだけど、内部フレームを
隠すのが勿体無くて、これにて終了にした。
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/863844/p1.jpg
610HG名無しさん:2008/09/23(火) 02:48:06 ID:OyaQuUbJ
おお、これはかっこいいな。整備風景みたいだ
611HG名無しさん:2008/09/23(火) 03:04:55 ID:f3CVwwaA
>>609
やりすぎのモールドもそれならあまり違和感がないな。
612HG名無しさん:2008/09/23(火) 08:18:41 ID:UOuSu2kA
MGシャア専用リックドムをパチ組みする予定だけど
パチ組みでも出来るプチ改造をしようと思ってます。
背部バーニアをMG ZZでの大型バーニアに変えて
腰部スカート内部のバーニアを、同じMGドムのバーニアを二本追加して
5連装バーニアにすれば、「通常の3倍の速度」のリックドムが完成っすよ。
613HG名無しさん:2008/09/23(火) 09:47:40 ID:OVMvepSu
いいなあ。
売ってないんだよCAリックドム
614HG名無しさん:2008/09/23(火) 10:37:45 ID:2dl0onqH
>>609
パチの割にはそれなりに手を加えたように見えるから不思議
自分のも何か半壊状態で飾ってみようかな
615HG名無しさん:2008/09/23(火) 11:09:39 ID:RQwQ4g3M
>>605きっと親がサバ読んでるに一票
616HG名無しさん:2008/09/23(火) 12:24:31 ID:UzFC+Yi5
>>605はきっと8歳ぐらいなんだよ!
617HG名無しさん:2008/09/23(火) 12:34:02 ID:pr+k6SNn
ファースト放映時、調度俺が生まれた歳だな。
1979年(昭和54年)か。
つう事は>>605の母ちゃんは今29歳。
20くらいで生んだとしてマジで9歳くらいのおこちゃまかw
618HG名無しさん:2008/09/23(火) 12:40:09 ID:hHSPog/F
>>605
お前の親は永遠の18歳だな
619HG名無しさん:2008/09/23(火) 12:49:58 ID:UZHBTUH6
アッシマー
ギャプラン
メッサーラー
早く出せいつまで待たせるんだよ
ガンタンク、Gアーマーも
グフVER2出したらドダイも一緒に!!
620HG名無しさん:2008/09/23(火) 13:32:30 ID:wcKsrftS
>>613
最近再販されてたろ。
いろいろまわればあると思うよ。
621HG名無しさん:2008/09/23(火) 14:01:55 ID:skd5havY
あなたが落としたのはギャプランですか?アッシマーですか?

あなたは正直ものです。このザクマインレイヤー連邦鹵獲verを(ry
622HG名無しさん:2008/09/23(火) 14:23:25 ID:Itb6YDeH
1/100ギャプランのシールドパーツのデカさを想像しただけで軽く勃起した
623HG名無しさん:2008/09/23(火) 16:25:46 ID:nUmozs6N
来年こそはゲルググイェーガーとジムスナイパーU
624HG名無しさん:2008/09/23(火) 18:39:48 ID:cyxKyQ0v
とりあえずインジャと白狼はスルーなので今年のMG\(^o^)/オワタ
625HG名無しさん:2008/09/23(火) 18:41:25 ID:NoF4/JLB
まだ12月がある
626HG名無しさん:2008/09/23(火) 18:42:51 ID:wTjevUHP
11月に隠者だから、それ以上の隠し球って事になるな

V?
627HG名無しさん:2008/09/23(火) 18:49:11 ID:CPjCfj1i
スパロボZで久々登場、人気急上昇(予定)のDXだろうJK…
628HG名無しさん:2008/09/23(火) 19:21:24 ID:mtGb8iks
まさかのガンタンク
そんなバカなのシナンジュ
んなアホなぁのエクシア
うそやんのガンダムX

さぁ選べ
629HG名無しさん:2008/09/23(火) 19:43:54 ID:4k9FK1FF
おっとどっこいゾック
630HG名無しさん:2008/09/23(火) 19:44:57 ID:YZVqTlHa
ガンタンクはもはやガチだろ
Xはなぁ…
631HG名無しさん:2008/09/23(火) 19:46:55 ID:/+kkO+po
シナンジュはレジンキャストのガレキだからこそ出来るデザイン
あれはプラ材じゃキツイな
632HG名無しさん:2008/09/23(火) 20:03:46 ID:uRTPDthU
>>609
1/72のメカニックモデル思い出したw
633HG名無しさん:2008/09/23(火) 20:22:22 ID:zpD27WK3
>>632
ナツカシスw

アレも結構高かったよな。
634HG名無しさん:2008/09/23(火) 20:34:50 ID:cKVkrx//
>>610
>>611
>>614
>>632
レスサンクスです。
内部フレームのみでもイイ感じに見えたので、装甲を被せちゃうのは
ホント悩みました。
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/842854/p1.jpg
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/842855/p1.jpg

暫らくはこのママで、気が向いたら一気に。。。って感じですねぇ。

635HG名無しさん:2008/09/23(火) 20:54:01 ID:DG1F5gCN
いつも隠れちゃう内部フレームはパチ組なので
634尊敬するな。

フレームもしっかり塗ると見栄えするね。
636HG名無しさん:2008/09/23(火) 21:03:16 ID:LeOY1apz
>>634
すごい凝り様でびっくりするわ
637HG名無しさん:2008/09/23(火) 21:48:23 ID:U2p+3dN+
だ・か・らエクシアはないって去年の11月に出たばっかだぞ
人気もなく大して売れてないんだからMG化はまだまだ先だろ
ガンダムネタの枯渇からいずれ出るとは思うが
現1/100発売から2年半後とかテキトーな時間の流れたタイミングだと思うよ
発売月は5月とか6月というテキトーな月かな、夏期や年末はありえないな
全然ビッグアイテム感ないしね
てか、今思うと00ガンダムの方が先か、00ガンダムのみて可能性もある気もする
638HG名無しさん:2008/09/23(火) 21:50:11 ID:vnVGWOda
00ガンダムはHGの出来からして1/100もかなりよさそうだし
00関連は当分ないかもね
639HG名無しさん:2008/09/23(火) 21:54:29 ID:RXu6J1iJ
>>634
すっげ。
自分もチラ見えする足部シャフトとバーニアだけメッキシルバーで塗装するけど
コレ見るとさらにゴールド欲しくなるわ。
感服。
640HG名無しさん:2008/09/23(火) 21:56:50 ID:4stT3O5y
エクシアが人気がなく、売れてないの根拠って、何?
また、いつもの店頭にたくさん置いてあるってやつ?
641HG名無しさん:2008/09/23(火) 22:06:25 ID:OyaQuUbJ
>>640
いつもの子だからスルーオススメ
642HG名無しさん:2008/09/23(火) 23:10:16 ID:RQwQ4g3M
>>637 インパルスのことか!!!
643HG名無しさん:2008/09/23(火) 23:14:22 ID:YZVqTlHa
今尼の叩き売りシャアゲル組んでるんだが、フレーム全部組んでから装甲付けてるとガンダムクロス思い出すぜw

ところでこのオマケのエレカ、喜ぶ奴いるのか?
644HG名無しさん:2008/09/23(火) 23:26:12 ID:d592dS1u
ガンダムマーク2リミテッドVerが全日本模型ホビーショーの受注アイテムとかって
どこかで見たけどこれって一般の店じゃ流通しないってこと?
645HG名無しさん:2008/09/23(火) 23:31:00 ID:j8G406aD
受注するのは店
646HG名無しさん:2008/09/23(火) 23:41:22 ID:DJpKj8gl
>>643
俺は嬉しいぞ>エレカ
それにしても尼の安売りはありがたかった。
また何か安く売らないかな。
647HG名無しさん:2008/09/23(火) 23:46:33 ID:gIieZJU0
ジョニザクが最大の候補だな
648HG名無しさん:2008/09/23(火) 23:56:15 ID:DJpKj8gl
>>647
キャノンもじゃないかな。
二つとも尼のホビーランキング100以内に居ないし。
649HG名無しさん:2008/09/24(水) 00:14:38 ID:Iy6oVcCA
ただ売れないってだけじゃなくて、入荷数が多いってのも重要だろうし、
ザクキャノンとかのMSVは、入荷数自体少なそうだから、なりにくい気もするが、どうなんだろうな
650HG名無しさん:2008/09/24(水) 00:51:33 ID:nVnTZ5mN
シャアゲルまた最近追加で大量生産したんじゃないのか?
尼もそうだけど、他の店でも一時はなくなってたのがまた安値で積まれてたぞ

というはザクキャノンとかでも十分なりうると思うんだ
651HG名無しさん:2008/09/24(水) 01:36:31 ID:PYGaNJPe
評判良さげなギャン買って、盾と剣を金(クリアー橙、黄)縁をメタレッドで塗って
ジオンマーク貼ってクリア吹いて鏡面仕上げして満足した。
で、テキサスの攻防観たら
本体はヒケ処理、ゲート処理後メラミンスポンジでのつや消しで終了した。
652HG名無しさん:2008/09/24(水) 01:53:59 ID:WI2DPTyc
オリジン読めば、よかったのに
653HG名無しさん:2008/09/24(水) 02:30:53 ID:PYGaNJPe
>>652
あぶない盾と光る剣はヌメッとした艶仕様にしたんだけど
本体もりがちな甲冑ぽく艶テカ仕様にしようと思ったら、
TVでは砂まみれだしオリジンは地上戦だしで、砂まみれにしようか考えとる。
Ver.2.0や新規モノばっかり最近作ってたけど旧作MGもいいね。
654HG名無しさん:2008/09/24(水) 02:35:10 ID:JDjUTtGq
MGガンダムX、MGV2ガンダムが出せないのは…
655HG名無しさん:2008/09/24(水) 04:16:02 ID:tsNgcUx+
>>654
主役機である以上ずっと出ないってのはないだろ・・・と思うがw
Vはなんか変形きつそうだし(V2はそうでもないのか?)
656HG名無しさん:2008/09/24(水) 06:03:21 ID:maDiC46L
>>655
変形よりも合体ギミック(ボトムユニットとの接続)が解決してないだけかもな
それ以外はほぼ解決できてるだろうし
657HG名無しさん:2008/09/24(水) 10:19:47 ID:6lRxu/yn
もともと出来が良いからver2はでないだろうと
盲点になっているドムver2を年末にぶつけてくる可能性もありかな?

可動域はそこそこだったんで、
この点が修正されて帰ってくる可能性も無くはないかなぁ…
658HG名無しさん:2008/09/24(水) 10:31:21 ID:IDxG2JIS
ガトーゲルググかライデンゲルググだってば。
それかカスペンゲルググ。
659HG名無しさん:2008/09/24(水) 10:37:18 ID:beYXWT2A
マリーネかイェーガが来てほしい
660HG名無しさん:2008/09/24(水) 10:44:23 ID:E8RxMmUY
661HG名無しさん:2008/09/24(水) 10:47:15 ID:vTCwOhMI
またか。一応過去二つとも当たったが。(インパは一ヶ月遅れたが)
662HG名無しさん:2008/09/24(水) 10:49:42 ID:nizyNmNT
これは・・・いやカッコいいから買うけどさ
兄弟機らしいけど、フレーム一部流用とかしないよね
663HG名無しさん:2008/09/24(水) 10:53:15 ID:hQQzNAIX
こりゃちとびっくり
664HG名無しさん:2008/09/24(水) 10:53:41 ID:beYXWT2A
これは買うしかないが
665HG名無しさん:2008/09/24(水) 10:56:06 ID:nizyNmNT
しかし疑問なんだが、ユニコーンってそんなに人気のある作品なのかな
XやVからひとつも出ていないのにライバル機まで出るとは
666HG名無しさん:2008/09/24(水) 10:57:38 ID:nrGzSioM
>>634
いいね、オレもやってみよ。これ金銀ガンダムマーカー?
667HG名無しさん:2008/09/24(水) 11:14:49 ID:ALCqRosv
>>660
これ来るの?
ほとんど知らない機体だけど、買いたいと思いますw
668HG名無しさん:2008/09/24(水) 11:26:16 ID:371Hnuj6
これは買うわ
バンシィだったらスルーだったけど
669HG名無しさん:2008/09/24(水) 11:31:56 ID:shoa59XI
カラバリ地獄の一年だったけど年末に
MGナイチンゲール
MGジ・オ
MGターンX
MGシナンジュ
MGクスィーガンダム
のどれかが出ればバンダイに一生ついていく
670HG名無しさん:2008/09/24(水) 13:22:09 ID:tNXjCkAd
>>665
MGユニコもかなり売れてるし、小説も新刊は大抵の本屋で
平積みだしおかしくは無かろう。
ここで声を大にするものが居るとはいえ、人気と言う点では
vとxはイマイチだし、連動させるイベントも無い。
しかしvxとならべると・・・・まるで毒ガスだね。
671HG名無しさん:2008/09/24(水) 13:32:17 ID:8MAM8Fu6
>>660
ホビージャパンの作例貼り付けたコラじゃね?
672HG名無しさん:2008/09/24(水) 13:32:18 ID:e8rm5ScC
人気もそうだけどVは爆死した当時の人間が
バンダイの役職どこにいるうちは便所飯だろう
673HG名無しさん:2008/09/24(水) 13:40:06 ID:gTfPnYgT
赤けりゃ何でもいいって訳じゃないのに番台
674HG名無しさん:2008/09/24(水) 13:44:39 ID:WFpwJ2T/
シナンジュって名前が半島意識してるのありありだったがな
日本国内だけではしんどくなったってこった

675HG名無しさん:2008/09/24(水) 13:50:08 ID:ZTpBRvJL
>>660
ギャンベースで作ったヤツかな
比較的大型で安いという理由でギャンだったか
676HG名無しさん:2008/09/24(水) 14:19:57 ID:53u5Reqr
>>660
小説知らんので見た目だけで言うけど
なんつーかどっかで見たブチメカっつーかトゲトゲにしただけっつーか
もうちょっとなんちゃってでも機能美っぽさって入れられんものかね

とにかく個性が無い形だなぁ
677HG名無しさん:2008/09/24(水) 14:28:18 ID:k+roeNx0
シナンジュマジで出るのか…。ユニコーンって完全スルーだったけどこれでセット買いしたくなった。
アニメや小説は全然見てなくとも、これらやストフリ&デスティニーみたいな売り方されると弱い。
678HG名無しさん:2008/09/24(水) 15:22:24 ID:r2i2PEPZ
ああっシナジュンいいんじゃない
ガンダムばっかだと飽きるしね
679HG名無しさん:2008/09/24(水) 16:38:44 ID:tmlwgJ3k
ユニコはデザイン気に入ってるけど
パーツ数が多すぎるのでハイコン待ち。
680HG名無しさん:2008/09/24(水) 16:46:14 ID:4QoKBB5h
なんで毎度毎度キムチから情報漏洩しちゃうんだろう
ちょっと脇が甘すぎやせんかバンダイ
681HG名無しさん:2008/09/24(水) 16:57:20 ID:xjQbNurt
キムチどもの国民性ゆえ平気で漏洩するんだろうな
だからといって教えないわけにもいかねえんだろうし難儀だ
682HG名無しさん:2008/09/24(水) 17:55:27 ID:JU8RWhlC
>>671>>675が気になる。
誰かホビージャパンの記事と比較してくれんかね。
683HG名無しさん:2008/09/24(水) 17:59:15 ID:1mo7wDpe
やはり年末に大型商品きたな。
684HG名無しさん:2008/09/24(水) 18:15:05 ID:8MAM8Fu6
ttp://www6.uploader.jp/dl/19961215/19961215_uljp00025.jpg.html

フラッシュ炊きすぎたんでアレかも知れないが、コピぺ丸出しな事はわかるかと思う。
光の当たり方と左肩アーマーと胴体の離れっぷりとかさ。

只の飛ばし記事なのか、通販受付したけど、いい画像が無かったんで記事から
持ってきたのかどっちなんだろうね
685HG名無しさん:2008/09/24(水) 18:22:27 ID:pEKF3vtk
>>682
どっちもみたことあるけど、サイトに貼られてるのは電穂の作例だね。
設定デザインよりカクカクしてるから見分けつきやすいよ。
686HG名無しさん:2008/09/24(水) 18:23:14 ID:8MAM8Fu6
>>685
すまん、記事張った後から気がついたw
電撃ホビーの2008年8月号だった
687HG名無しさん:2008/09/24(水) 18:50:35 ID:tFxaqvpw
うおおおおおシナンジュキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
688HG名無しさん:2008/09/24(水) 18:52:32 ID:tFxaqvpw
え、コラなの・・・・・・・・?(´・ω・`)
689HG名無しさん:2008/09/24(水) 19:00:07 ID:aRgBH8xL
ガンダムAに試作が載ってるよ
ver.Kaだってさ
690HG名無しさん:2008/09/24(水) 19:02:46 ID:371Hnuj6
通販サイトだし画像ないから持ってきただけっしょ
691HG名無しさん:2008/09/24(水) 19:07:44 ID:JUJ+CH+q
538 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/09/24(水) 18:59:52 ID:???
http://imepita.jp/20080924/674550

しなんじゅktkr
692HG名無しさん:2008/09/24(水) 19:08:39 ID:tFxaqvpw
>>691
今年我慢した甲斐が有ったぜ・・・・・・
まあ、隠者も買うけどもさ
693HG名無しさん:2008/09/24(水) 19:15:15 ID:nizyNmNT
またカトキ立ち専用MSじゃなかったらいいんだけどな
694HG名無しさん:2008/09/24(水) 19:41:26 ID:HnKJ/Ttu
今年はMGおわっとると思ってたけど、一気に挽回って感じだな
695HG名無しさん:2008/09/24(水) 19:42:18 ID:GPxBIS74
ユニコーンのフレームを流用しそうだな
するならするで膝と足首は修正して欲しいけど
696HG名無しさん:2008/09/24(水) 19:49:45 ID:4QoKBB5h
>>693
いや、それは覚悟しといた方がいいんじゃないか?
元々稼働のこと考えてなさそうなデザインだからな。
ヒザ・ヒジ干渉しまくりはデフォだと思う
俺は接地性さえマトモならいい
697HG名無しさん:2008/09/24(水) 19:49:51 ID:fBnOHi8i
シナンジュでても挽回にもならんな今年は
698HG名無しさん:2008/09/24(水) 19:50:20 ID:lHvRxI+E
>>691
細いけどコレを素材にサザビー作りたいな
技量無いがorz
699HG名無しさん:2008/09/24(水) 19:57:55 ID:k+roeNx0
>>698
シナンジュを芯にするぐらいならサザビー芯に改修した方が楽じゃねえか…?
700HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:06:22 ID:nizyNmNT
>>696
やっぱりそうかぁ。足の装甲訳わかんない構成してるしあんまり曲げられそうもないしな
701HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:10:20 ID:I7s5G1jA
俺はガンプラはそこそこの稼動でいいけどな
種系みたいにあそこまで股ぐら開いて飾ろうとは思わん、だっせえし
普通に直立すればそれでいいよ
702HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:14:17 ID:y25+cvMO
ユニコみたいな変形ギミックは無いだろうし、
アーマースライドとかやってくれるんじゃない?

値段は6千円くらいかな?
703HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:15:13 ID:z0efnQDE
704HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:16:04 ID:nizyNmNT
あぁ、と納得してしまったから困る
茶色いMSっていたっけなぁ
705HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:17:34 ID:y25+cvMO
>>703
なるほどw


>>701
よく見たら、関節周りで可動の邪魔になりそうなのは足首と腰アーマーくらいじゃない?
足首も、脛前面下側のパーツが別パーツとして可動すれば問題なさそう
706HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:18:15 ID:lHvRxI+E
>>699
確かにそうだなw
サザビーとシナでニコイチだな
707HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:19:44 ID:/RBG3VB2
シナンジュキターーーーー
708HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:23:39 ID:4QoKBB5h
俺はむしろ袖やら各種飾りをどうするのかが心配だ
デカールで済ます悪寒がするがサザビー以上に起伏に富んだ造形してるから
あれをデカールで済ましちゃうとかなりかっこ悪いことになりそうだが・・・

このスレはシナンジュの出来で壮絶な煽り合い宇宙な展開で年越しそうだ・・・
709HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:27:00 ID:ae80cDes
つガンダムマーカー同梱
710HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:27:30 ID:0o1SrpYP
飾りなんて別に塗装で良いけどな
真武者の膝みたいに別パーツかもしれんが
711HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:27:49 ID:y25+cvMO
ザクバリエで時間稼ぎしてたくらいだから、
結構期待していいんじゃない?
開発陣がノリノリでギミック検討している姿が眼に浮ぶ

>>704
IDいいな
NT
712HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:41:24 ID:ALCqRosv
>>691
うっほーーい、これは楽しみ
713HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:50:19 ID:0vqeBp5M
>>708
袖はもともと劇中でもペイントじゃなかったっけ?
パーツ分けは厳しいだろうし、モールドでも塗装地獄だろうな
714HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:58:10 ID:bYUl+WnZ
袖は後から塗った設定
715HG名無しさん:2008/09/24(水) 21:07:28 ID:XDOr/Cl4
今から袖飾りを塗るのが楽しみでしょうがないw
716HG名無しさん:2008/09/24(水) 21:09:42 ID:tJrWgmlQ
>>635
>>636
>>639
>>666
レスアリガトウ。塗装は金銀ガンダムマカーのお手軽仕上げです。
今までメッキシルバーだけ使ってたけど、金使うとよりソレっぽくなるので
オススメ。
717HG名無しさん:2008/09/24(水) 21:36:13 ID:+BBtZI/I
年末シナンジュか


ところでナイチンゲールは(ry
718HG名無しさん:2008/09/24(水) 21:36:59 ID:y+XVVL7j
今の段階では袖つるっつるだからデカールかね
モールドもなさそうだから塗るのは至難w
719HG名無しさん:2008/09/24(水) 21:43:12 ID:Rsokha1k
UC系は全部素立ち(パケ絵のような)で飾るよ
大胆なポージングするのは種系のみだな
あれは素だと酷いからな
720HG名無しさん:2008/09/24(水) 21:46:01 ID:jR1Bs28P
シナンジュか・・大型MSだし値段高そう・・7000円以上は確実か・・
00の2期始まるしエクシアだと思ったんだけどな12月は・・
721HG名無しさん:2008/09/24(水) 21:47:50 ID:/RBG3VB2
4、5000円ぐらいじゃないの?ユニコーンより高くなるとは思えない
722HG名無しさん:2008/09/24(水) 21:50:12 ID:oDGyUlO5
>704
意外とありそうだぞ茶色いMS
723HG名無しさん:2008/09/24(水) 21:54:00 ID:jR1Bs28P
サザビーが同じぐらいの大きさで高いんで、シナンジュも高いのかなと
思ったんだが。なんでサザビーだけあんなに高いの?
724HG名無しさん:2008/09/24(水) 21:55:43 ID:+BBtZI/I
あの時代の傾向に合わせてでかくなってるだけ
725HG名無しさん:2008/09/24(水) 22:02:47 ID:ae80cDes
>>722
茶色MSがいくらいようともやはり適任はアッガイしかいないだろう
726HG名無しさん:2008/09/24(水) 22:03:25 ID:k+roeNx0
サザビーはただの上げ底のボッタクリ。
727HG名無しさん:2008/09/24(水) 22:03:49 ID:+BBtZI/I
>>725
ゴッグ・・・
728HG名無しさん:2008/09/24(水) 22:11:57 ID:0o1SrpYP
ボリューム的にユニコーン以上は確実
ガンダム2.0ですら4200円だから、6000円〜は逝くかもね
で、来年はクシャトリヤを8800円でお願いします
729HG名無しさん:2008/09/24(水) 22:14:32 ID:N2mAtVNt
こうやってみんな高額に慣らされていくのね・・・
730HG名無しさん:2008/09/24(水) 22:15:14 ID:RGEMxKVd
変形しないからユニコーンよりパーツ数少ないだろうし案外高くないかもよ
731切れた秋刀魚 ◆SANMA/43/o :2008/09/24(水) 22:16:10 ID:ye++FkzX BE:582585236-PLT(20474)
Hi乳が高すぎるわ
まぁサザビーのクソ理不尽な値段には勝てないけど
732HG名無しさん:2008/09/24(水) 22:27:52 ID:FJ7fXnMc
2008年ラスト3ヶ月がインジャ→シンマツナガ→シナンジュならかなりいい感じなんじゃないの?
それぞれ欲しいやつら結構居るだろう
733HG名無しさん:2008/09/24(水) 22:31:46 ID:y+XVVL7j
シナンジュでもKaだからパッケ真っ白なのだろうか
734HG名無しさん:2008/09/24(水) 22:34:10 ID:qaE1/4F4
>>725,727
「暗い夜道は ピカピカの おまえのモノアイが 役に立つのさ」
ってことですね。わかります。
735HG名無しさん:2008/09/24(水) 22:38:47 ID:JMfEv+bU
シナンジュくるならバンシィも確定だな
プラモからUCの知名度上げたいのかね
736HG名無しさん:2008/09/24(水) 22:41:39 ID:E4SxZTPJ
ナイチンより先にシナンジュだなんて…
737HG名無しさん:2008/09/24(水) 22:44:52 ID:HnKJ/Ttu
ユニコーンがあのフレーム素材、ギミックでも5kで収まったんだし
でかいとはいえ至難儒も収まるんでは?
というか収めて
738HG名無しさん:2008/09/24(水) 23:02:24 ID:o0Xkl2Tc
だから今月の頭くらいから俺が言ってたじゃん
会社の上司の友達がシナンジュだって言ってたからシナンジュだよって

まぁ、当の俺が少しも信じてなかっただけに汗かいてるけど
739HG名無しさん:2008/09/24(水) 23:03:41 ID:OBQcImow
今年もイヴの街中や電車の中ではデカい箱を抱えたおまいらと愛を囁くカップルとのシュールな二極化が見られそうだな( ´Д⊂
740HG名無しさん:2008/09/24(水) 23:06:27 ID:+BBtZI/I
>>739
今年もクリスマス中止だろ
741HG名無しさん:2008/09/24(水) 23:07:22 ID:fBnOHi8i
シナンジュ人気だな
一切興味ない俺は今年のMG終わった
742HG名無しさん:2008/09/24(水) 23:13:56 ID:oqxkaNBV
>>660
至難樹を知らん俺には、一瞬バウ?と思ったのは内緒だ。
743HG名無しさん:2008/09/24(水) 23:23:50 ID:vb0t46fk
おれもシラナインジュ
744HG名無しさん:2008/09/24(水) 23:27:51 ID:9ps9DdkJ
あれをみてばうとかんちがいするせんすってさいきょうだな
745HG名無しさん:2008/09/24(水) 23:49:22 ID:IFEmEQp2
ザクじゃなきゃ何でもいいです・・・
いや〜しかし有難い。
746HG名無しさん:2008/09/24(水) 23:51:38 ID:WpGy2tmX
シナンジュの内部フレームがVer.2ザク
っていう夢を見た。
747HG名無しさん:2008/09/25(木) 00:01:28 ID:2J27D9py
シナンジュってユニコーンの世界観?
748HG名無しさん:2008/09/25(木) 00:08:39 ID:zS+89vCV
>744
だよな、Rジャジャだよな…
749HG名無しさん:2008/09/25(木) 00:11:29 ID:STwoRg/t
>>734
あずまのネタかw
750HG名無しさん:2008/09/25(木) 00:14:47 ID:XzxSWeY0
トナカイはなんで怒らないの?ってやつか
751HG名無しさん:2008/09/25(木) 00:27:53 ID:jIWo/j8s
シナンジュって伝穂やHJになかったよな?モデグラにすっぱ抜かれたってことか。
752HG名無しさん:2008/09/25(木) 00:34:02 ID:/cEXVmpL
ダムエーっしょ
753HG名無しさん:2008/09/25(木) 00:44:06 ID:DseM4p0Y BE:930024465-2BP(1)
そんなことより、MGジ・オ、マラサイ、バイアランまだかね?
754HG名無しさん:2008/09/25(木) 00:54:18 ID:B+MkNdb0
Zならギャプランがいいな
755HG名無しさん:2008/09/25(木) 00:55:33 ID:6/FXVX76
サイドストーリーの、しかもバリエができないライバル機を出すなんて。
量産型シナンジュとか出てくるのかな。
756HG名無しさん:2008/09/25(木) 01:07:56 ID:eO+0oh0T
アスリート体系のナイチンゲールとフレーム共用です
757HG名無しさん:2008/09/25(木) 01:11:13 ID:DseM4p0Y BE:465012735-2BP(1)
今日発売の模型fun10月号見たけど、年末MGシナンジュはカムフラージュ
らしい。本当はデルタプラス。ktkr!!!!
758HG名無しさん:2008/09/25(木) 01:19:51 ID:GM2PwTh9
>>739
僕は走って閉店間際に
君の欲しがった椅子を買います。
759HG名無しさん:2008/09/25(木) 01:21:07 ID:mDgp3uw+
ユニコーンのライバル機、シナンジュはすぐに出るのに
ジオやらトールギスやらビギナギナやらは何故出ないのか…
760HG名無しさん:2008/09/25(木) 01:33:33 ID:g6UotxMU
時期を逸したから

まあビギナギナとかはそもそも時期がなかったけどな
761HG名無しさん:2008/09/25(木) 01:41:17 ID:0whrHhh0
>>759
ビギナは、あまり他人デザインを批判したりしないカトキが
名指しで批判した唯一のMSだったりする。(他にもあるかもだが、ホントにこれ、こっぴどく非難)
「あんな女ロボはねえ」といって、「ノーブルガンダム」を描き、
「こんなんじゃねえだめだー!俺の女ロボは!!」で出たのがバーチャロンフェイイェン。

なんつうか、そういう女性ロボット(または女性が乗るロボット)はこうでなきゃって
カトキがロボットのケレン味を強く意識しだした頃のお話。
762HG名無しさん:2008/09/25(木) 01:53:48 ID:btaNpJuz
色どうしようかな。サザビーの赤がダダ余りしてるから
それにマルーンを少々ってトコか
あとはツヤ消しかパール系やグロスにするかが個人的に迷い所
763HG名無しさん:2008/09/25(木) 02:17:56 ID:3NzzZ2Xm
シナンジュねえ・・。俺は買わないかな。どんどん「ガンダム」から離れていってる気がする。
今の時代、こういうスーパーロボット的なもののほうがウケるんだろうけど。

ガンタンクはどうした!!
764HG名無しさん:2008/09/25(木) 02:19:06 ID:ckLZv2Qh
>>761
カトキGP01も貶してなかったっけか。
もっともカトキ自身はV2を禿に糞味噌に貶されてたはずだが。
765切れた秋刀魚 ◆SANMA/43/o :2008/09/25(木) 02:20:55 ID:faMEcflb BE:1132803375-PLT(20474)
だってV2ダサいもの
766HG名無しさん:2008/09/25(木) 02:27:43 ID:mza6bbNY
シナンジュ素体にしてデナンゾン作りたくなった。
というかデナンゾンだせよう。
767HG名無しさん:2008/09/25(木) 02:27:59 ID:STwoRg/t
GP01・02は両方ともいいデザインだと思うがな
せっかくの河森なんだからZ系のMSに起用してもらいたかったが、時代的に無理か
768HG名無しさん:2008/09/25(木) 02:30:29 ID:0whrHhh0
>>764
GP-01は知らなかったな。ただ、あれは最終クリンナップが河森で
自身もデザイン企画に関わっており、GP-01Fbのバックパックアイディアが
後のバーチャロン:テムジン(オラタン)のマインドブースターの元ネタになった話は知ってる。
シナンジュのバックパックもその流れなのかなとも思った。

光造形のモノアイがなくて、白いシナンジュ見ると顔ってバーチャロイドだよなあ。
ジオン風テムジンと言うかなんと言うか。
ユニコーンって全体的に言えるけど、バーチャロンデザイン入ってるよな。
(ユニコの顔、足首回り、トンファー機構)、ロトのマルチサイロ(ボック系)とかジェスタの肩とか(アファ系)

V2は書き直しくらったっぽいねw小説で。 
769HG名無しさん:2008/09/25(木) 02:33:53 ID:g6UotxMU
V系MSはデザイン斬新すぎて売れないから
770HG名無しさん:2008/09/25(木) 03:00:25 ID:L25QHGjW
確かに。コンテナ繋いだ龍とかwww あれ日本昔話が元ネタなんだろ?
771HG名無しさん:2008/09/25(木) 04:43:44 ID:e0xXZj1L
遮光器土偶がどれだけ斬新だったかということですね
772HG名無しさん:2008/09/25(木) 05:06:45 ID:UN5yP+eK
>>708
前にユニコスレかザクVer.2.0スレかなんかであったけど、
金蒔絵シール的なのバンダイが採用したらシナンジュも
ドズルザクもマさんのグフも雰囲気出るかな?
コストは知らんし、エングレービング物が好きなだけなんだけど。
773HG名無しさん:2008/09/25(木) 08:48:38 ID:FW6IhmfB
>>768
Fbのポッドがテムジンのマインドブースターの元ネタなんて話は初めて聞いたんだが・・・
構造的にも機能的にも形状的にも似てないし
ナデシコのエステバリスのバックパックに似てると言う話は有るけど
774HG名無しさん:2008/09/25(木) 09:14:17 ID:llcMpiAJ
ノーブルガンダムとか言ってる辺りでお察しください
775HG名無しさん:2008/09/25(木) 10:23:32 ID:lKn9Qur3
( ゚д゚)シャッコー
776HG名無しさん:2008/09/25(木) 10:46:13 ID:r2ZajR3i
シナンジュショックで完全に忘れてたけど、年内ガンタンクは無理だったか。
いや、ガンタンク→元旦区で正月発売ナーンテ
777HG名無しさん:2008/09/25(木) 11:28:03 ID:mza6bbNY
ガンタンクは値段がどうなるかスゲー心配。
ギミック無しの通常版が出ればいいんだが。
778HG名無しさん:2008/09/25(木) 11:42:32 ID:/zZ6MMT8
>>776
なるほど!そうだったのか!

>>777
あぁ、動力内蔵とかマジいらねえ
でも買っちゃうんだろうな…
779HG名無しさん:2008/09/25(木) 11:48:49 ID:SFJDGQ9T
シナンジュのwikiでもう模型化が書かれてる
ハヤスwwww
780HG名無しさん:2008/09/25(木) 12:22:14 ID:xNiUWpfB
袖付きの「袖」がキットでどう表現されるか楽しみ。まさかシールとかあり得ない。
あと、中華サイトで予約受け付けてたところの画像は作例だね。エースと全く違うじゃん。
781HG名無しさん:2008/09/25(木) 14:06:47 ID:bCJ6F8+4

今年こそMGカプルと思っていたオレは、10月再販の1/144を大人買い決定。
782HG名無しさん:2008/09/25(木) 14:31:57 ID:/zZ6MMT8
>>781
俺はすでに三つ予約済みw
783HG名無しさん:2008/09/25(木) 14:33:17 ID:XzxSWeY0
>>781
とりあえず通販で3つ予約しておきました。
MGでカプルが出たら腕はどのように再現するか見ものだ
784HG名無しさん:2008/09/25(木) 14:52:17 ID:dwgPPRA9
ガンタンクもし出るとしたらVerKaな気がする
785HG名無しさん:2008/09/25(木) 15:36:23 ID:IwB3Kf5b
>>781-783
俺もだわww
MGで出すならモノアイ&ハッチ周辺凝りまくって欲しいなぁ
786HG名無しさん:2008/09/25(木) 16:04:25 ID:F0z8jvTp
>>784
それは外し過ぎだろw
787HG名無しさん:2008/09/25(木) 16:31:04 ID:lcfJhPfG
じゃぁ、R44で。
F91前半の主人公搭乗機だぞw
788HG名無しさん:2008/09/25(木) 16:31:59 ID:MIeidYTY
カプルなんで3つもいるの?
と思った俺は赤いのを忘れてた
789HG名無しさん:2008/09/25(木) 18:01:53 ID:Klp/ofrc
>787
旧キットが意外と出来良かったり・・・
売ってねーけどさ
790HG名無しさん:2008/09/25(木) 18:16:10 ID:/zZ6MMT8
そういやF91の旧キットは良い出来だよな
顔は少々アレだけど、MG買うなら旧キットいじったほうマシ
791HG名無しさん:2008/09/25(木) 19:13:08 ID:LBtixKm8
マーク2の色違いMGはガセネタだったの?
スゴイ期待してたのに
792HG名無しさん:2008/09/25(木) 19:19:22 ID:SFJDGQ9T
>>791
これのことか?
ちゃんと出るよ

http://joshinweb.jp/hobby/3338/4543112569486.html
793HG名無しさん:2008/09/25(木) 19:21:09 ID:1eZZfhM5
だからどんな色なんだよw
794HG名無しさん:2008/09/25(木) 19:33:57 ID:m3KSYhHc
>>758
いつかのメリークリスマスw
795HG名無しさん:2008/09/25(木) 19:36:42 ID:XzxSWeY0
アッガイ2つとシナンジュと、ソリはEXのホワイトベースあたりだろうか
一体いくらになることやらw
796HG名無しさん:2008/09/25(木) 19:50:39 ID:K3ksWcfS
ツリーはどうすんだツリーは


10月隠者、12月至難樹として11月は新作無し?
カラバリは新作とは言わないよねえ
797HG名無しさん:2008/09/25(木) 19:53:48 ID:y8wj1322
バンダイはガンタンクに対して何か意地になってないか?
798HG名無しさん:2008/09/25(木) 20:22:26 ID:pLwWn3uJ
ガンタンクとゾックのMG化が、いつまでも残っていると、
喉に刺さった魚の骨みたいで、気になってしょうがない(笑)
799HG名無しさん:2008/09/25(木) 20:27:57 ID:Ghapo2Gf
とりあえずガンタンクは出すつもりはあるらしいことは分かってるんだからまだマシ
800HG名無しさん:2008/09/25(木) 20:46:49 ID:jM/PTCsc
1stネタ尽きたら、MG終了だろ
もうその2点を焦らし焦らしにするしかない
801HG名無しさん:2008/09/25(木) 20:46:56 ID:ckLZv2Qh
尼のマインレイヤーもう少し下がらんかな。
3K切ったら即買いなんだが・・・
802HG名無しさん:2008/09/25(木) 20:48:22 ID:EqM3ZEfB
もうドッゴーラとかサイコとかデストロイとかMGで出しちゃえよ
803HG名無しさん:2008/09/25(木) 20:56:00 ID:bnN+T5yo
>>800
大丈夫。Ver〜というマジックがあるから。
804HG名無しさん:2008/09/25(木) 21:07:45 ID:/lBc76QV
カトキ以外のデザイナーズMGはいつになったら出ますか?
805HG名無しさん:2008/09/25(木) 21:16:27 ID:rVLgc5G/
永野とか?
806HG名無しさん:2008/09/25(木) 21:22:16 ID:EqM3ZEfB
永野がやると全部別物になりそうだな
807HG名無しさん:2008/09/25(木) 21:22:28 ID:ckLZv2Qh
近藤、小林・・・・デブMSの時代到来
808HG名無しさん:2008/09/25(木) 21:33:29 ID:Q3+H6ioi
てか、シナンジュ出るのは嬉しいが、クシャトリヤは出ないのだろうか
あれはユニコーン知らない人にも売れると思うんだが・・・
809HG名無しさん:2008/09/25(木) 21:38:51 ID:pyiRHDhF
>>801
でじたみんYahoo店で2800円

ただし送料が630円だけどな
810HG名無しさん:2008/09/25(木) 21:48:28 ID:/zZ6MMT8
永野はもういいよ
藤田Zなら欲しいが、胚乳の二の舞はイヤだな
811HG名無しさん:2008/09/25(木) 22:04:23 ID:XzxSWeY0
>>808
あれはでかすぎて無理じゃないかな
個人的に百式みたいなのが出てほしい
812HG名無しさん:2008/09/25(木) 22:14:58 ID:SNnM7Cvl
>>811
この際HGUCでも構わないけどな。フレームレスの擬似MGって感じに
まぁ作者や版元がMG以外認めねぇのかも知らんけど
813HG名無しさん:2008/09/25(木) 22:19:48 ID:MmfI2IeC
クシャトリヤってこのクインマンサ的なやつでしょ?
これをカッコイイと感じてるやつはバンダイに騙されてるぞ!
http://www.gundam-unicorn.net/ms/images/img_ms_b-01.jpg

いいか股間のとこをよーく見てみるんだ。

こんなん、ビラビラが異常に肥大した奇形グロデブ女にしか見えないじゃないのよさ!
814HG名無しさん:2008/09/25(木) 22:23:37 ID:vhaqki+/
童貞乙
815HG名無しさん:2008/09/25(木) 22:47:53 ID:UCoLF8le
>>812
岸山がHJのインタビューで別に福井も角川もMGで出せとは言ってなかった事が判明しました(笑)と言っとる
816HG名無しさん:2008/09/25(木) 22:48:28 ID:fPaFyywY
>>811
夏のワンフェスのバンダイ?か模型雑誌?のブースで
クシャトリアのフルスクラッチが飾ってあった。
たぶん1/100のサイズ。

確かにでかかったが、出来なく無いサイズだと思った。
MGで出したら値段が1万は確実に超えると思うが・・・
817HG名無しさん:2008/09/25(木) 22:55:27 ID:/cEXVmpL
普通に1/144シリーズやってほしいわ
アニメ化したらやってくれるかな
818HG名無しさん:2008/09/25(木) 23:04:32 ID:oY5fmyT0
クリスマスにXがMG化すると思ってたのにバンダイのばかやろう!
スパロボに出たときくらいしかX関連の商機はないんだから。
819HG名無しさん:2008/09/25(木) 23:08:04 ID:jM/PTCsc
スパ厨はプラモなんか作らないよ
てかあのゲームXはメインじゃないし・・・
820HG名無しさん:2008/09/25(木) 23:08:56 ID:x4e/gpYi
>>815
ひでえwww 良く(笑)で済んでるなそれ
821HG名無しさん:2008/09/25(木) 23:09:05 ID:XzxSWeY0
>>816
やっぱり価格がネックになるだろうなぁ。巨大なキットだと
>>818
まだだ、まだ1月がある・・・といっても1月って本気でこないんだっけ
822HG名無しさん:2008/09/25(木) 23:11:52 ID:mDgp3uw+
>>817
アニメ化されて、HGシリーズが出たら「HGユニコーン(UC)」になるのか・・・?
823HG名無しさん:2008/09/25(木) 23:13:24 ID:r2ZajR3i
エックスエックスうるせーな。とっくに出てるじゃねえかあれじゃ不満なのかよと思ったが
ゴメン、あれクロスボーンだったね。
824HG名無しさん:2008/09/25(木) 23:14:25 ID:3eixeD0F
MGザメルまだかよ
825HG名無しさん:2008/09/25(木) 23:15:18 ID:pLwWn3uJ
えっ?1月がこないって!?
ノーフューチャーWWW
826HG名無しさん:2008/09/25(木) 23:17:22 ID:DIJue1uI
よくよく考えるとパジオの大きさ考えるとクシャトリアやクインマンサも夢じゃないよな
問題は価格とバインダーの重量かな?
827HG名無しさん:2008/09/25(木) 23:21:22 ID:r2ZajR3i
>>826
飾りが付いたとはいえ、ジオングのネームバリューがあったからこそ
あんなムチャが出来たんだろうなぁ…>パオング
828HG名無しさん:2008/09/25(木) 23:36:53 ID:rVLgc5G/
バインダーはモナカにして軽くすればよさそうだけど
あれ一枚一枚にキュベレイばりにファンネル入ってるんだよね……
829HG名無しさん:2008/09/25(木) 23:38:20 ID:i7SxAwur
ver.kaって何て読むの?バーカ?
830HG名無しさん:2008/09/26(金) 00:00:25 ID:78LofFSc
>>829
それでも、完全に通じると思うが、
一応、正式には、「バージョン・ケー・エー」
831HG名無しさん:2008/09/26(金) 00:21:26 ID:gC1JSC4z
原作じゃ大破してんだし、無事なパーツ寄せ集めて軽量版クシャとか
登場させれば・・・・?
832HG名無しさん:2008/09/26(金) 00:38:10 ID:QracQCXy
>>828
ファンネルどころか隠し腕も入ってるぜw
小説読んだ人ならわかるだろうけど、あれほど隠し腕を使い切ったMSって多分ガンダム作品にないんだよな。

ジオもとりあえず展開してただけとかで近接不意打ちが強いなんて描写ねえし、
デンドロビウムもオープニングで派手に展開しただけで、劇中ではバズーカとっただけって言うw

クシャトリヤがやった、やられた隠し腕アクション
近接攻撃、背面攻撃、ファンネル回収、捕縛拘束、動作確認カチカチ、派手に壊れなどなど。
833HG名無しさん:2008/09/26(金) 00:49:06 ID:iCPNTYi8
バインダー無しでもいいからほしい
834HG名無しさん:2008/09/26(金) 00:53:59 ID:e9V20jbF
Ver.Kaでバインダー無し、その後バインダー付ですね
835HG名無しさん:2008/09/26(金) 01:27:25 ID:beKQ1CQc
初めて見たとき「ああこりゃ馬鹿で定着してるな」
と思ったが全然そうでもなかったver.ka
836HG名無しさん:2008/09/26(金) 04:35:07 ID:hQOZKmn0
そろそろ作りたくなってきたな
陸ガンしかないからw
837HG名無しさん:2008/09/26(金) 04:54:17 ID:24K9kFSb
バージョン・カ って読んでるわ
838HG名無しさん:2008/09/26(金) 04:54:20 ID:s8I0ftB+
>>832
ステイメンの腕は意表を付くためのものじゃないし、武器を取るだけの存在
そもそも隠し腕と言う設定じゃない
839HG名無しさん:2008/09/26(金) 06:07:54 ID:cdbEgFTK
MGカプルまだー
840HG名無しさん:2008/09/26(金) 07:45:43 ID:gGaKT+Wx
>>832
小説の戦闘描写良いね
もしアニメになったら、色々劣化しそうな悪寒
841HG名無しさん:2008/09/26(金) 07:52:36 ID:eH0pwHb8
調べてみたらザク、ゲルググ以外の非ガンダムタイプ新規MGって2006年5月のギャン以来なんだな
842HG名無しさん:2008/09/26(金) 08:39:47 ID:KO0tkJjK
創刊号はバインダー付き
843HG名無しさん:2008/09/26(金) 08:45:37 ID:C7bLZ9xv
>>841
いいねそれ、いい宣伝文句になる
844HG名無しさん:2008/09/26(金) 09:36:24 ID:j91g+Rzk
>>843
>>841を良く読め、凄いこじつけだぞw
845HG名無しさん:2008/09/26(金) 10:36:04 ID:AkRbe42e
>>840
複数同時ロックオンでバシバシ敵を落していく無敵のバナージキュン
大元帥の服を着たミネバが戦艦指揮してジオン兵総崩れ

こんなアニメ化は嫌だw
846HG名無しさん:2008/09/26(金) 11:09:07 ID:gGaKT+Wx
今やガンダムも厨房と萌オタと腐女子に媚びなきゃやってけないからな
アニメ化自体難しいかもな
俺は小説とプラモだけでも十分だが
847HG名無しさん:2008/09/26(金) 11:42:27 ID:CMGIewQu
IGLOOなんて趣味性丸出しの作品作る余裕あるんだから、
そこそこターゲット絞って作り込むぐらいは出来ると思うよ。

それが深夜帯の放送なのかOVAなのか単館上映なのかは知らんけど。
848HG名無しさん:2008/09/26(金) 11:43:12 ID:xRNKW/K8
そういやヅダでないな
849HG名無しさん:2008/09/26(金) 11:53:31 ID:2uheMObU
萌え路線とリアル路線(硬派と言うか)2種類作って欲しいな。
でかい目のキャラとミリタリー色の無いガンダムには
俺には向かなすぎる。
もちろんリアル路線はOVAとかでさ。
850HG名無しさん:2008/09/26(金) 13:22:26 ID:eH0pwHb8
>>844
まぁ短く言えば敵メカの新規MGって事だな
みんな待ち望んでたやつだ
851HG名無しさん:2008/09/26(金) 14:32:34 ID:gGaKT+Wx
ユニコーンOVAは良いな
でも作画は大変そうだw
全裸の中の人も気になる

そういやユニコーンにバナージ付いてなかったよな?
全裸は付くのかねえ
852HG名無しさん:2008/09/26(金) 16:56:41 ID:PSp4E8/k
いやバナージ付いてただろ確か。豆粒みたいなのが。
853HG名無しさん:2008/09/26(金) 17:19:46 ID:d7EAF6Q4
ユニコーンのOVAでるんですか?
でるなら買わねば
それとイブルーは人気ありますよ
1万本売れればヒットと言われる映像ソフト市場で2万枚ちかい売上を毎度だしてますしね
今度の新作もガンダムDVDスレで売上調べておくよ
854HG名無しさん:2008/09/26(金) 21:13:11 ID:xVbz/yK3
萌え路線はマクロスで十分だ
855HG名無しさん:2008/09/26(金) 21:29:33 ID:RjdG1cgB
まあマクロスは1作目から萌え路線だしな
856HG名無しさん:2008/09/26(金) 21:35:08 ID:NFK8zJJ6
マクロスは歌と変形戦闘機と三角関係で出来てるからな・・・
857HG名無しさん:2008/09/26(金) 21:38:31 ID:eW6n5GT6
>>846

元々ガンダムのファンて立派な人じゃないし
萌えヲタ、腐女子のなんの差もないキモヲタだしね
もうなんでも内包すればいいんだよ、ガンダムは
売ったモン価値、買ってる人の中身なんか考えちゃダメだよ
858HG名無しさん:2008/09/26(金) 22:08:41 ID:AkRbe42e
>>857
まぁここで硬派気取ってる奴らも文句言いつつ結局萌えキャラにハァハァしてるんだろーしなw
ただ萌えばっかだとワンパターンだから>>849には同意
859HG名無しさん:2008/09/26(金) 22:37:52 ID:5ph8RLil
イグルーは天丼みたいな要素があるからなー

新兵器開発して死亡、新兵器開発してまた死亡、みたいな
リアルが大切なのかもしれないが、あまりにもあまりにも……みたいな感じかな
好きなひとは本当に好きなんだろうけど
860HG名無しさん:2008/09/26(金) 23:29:05 ID:1CCwiVFm BE:837021593-2BP(1)
俺は人類最強の男というコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真発見
俺は泣いた
861HG名無しさん:2008/09/26(金) 23:30:38 ID:zGoCZQNY
とりあえずズダとヘイヅル改出せよ番台。
862HG名無しさん:2008/09/27(土) 00:13:36 ID:3/orwhvM
HGUCで我慢しろ。
863HG名無しさん:2008/09/27(土) 16:13:42 ID:Tjd/327S
IGLOOって扱い的にはどうなってるんだ
映像化されてるってことで正史扱い?
864HG名無しさん:2008/09/27(土) 16:29:45 ID:sBpvO4Q/
無限隠者は出来良いからMG出しませんとか言ってなかったか番台?
865HG名無しさん:2008/09/27(土) 16:41:09 ID:2grt2u3p
ストフリEFV版の箱絵、FBM版よりも派手でワロタ
866HG名無しさん:2008/09/27(土) 16:46:24 ID:lmrZ+e+m
>>864
無限正義か隠者に統一しろ。
867HG名無しさん:2008/09/27(土) 16:48:12 ID:sBpvO4Q/
すまん今気付いた
868HG名無しさん:2008/09/27(土) 16:56:18 ID:lGQWqzSr
>>863
劇中劇扱い
869HG名無しさん:2008/09/27(土) 16:59:40 ID:GoxQdziW
>>864
ただでさえバリエーションばっかりの上に、
前半の山場だったガンダム2.0でやらかしたんで必死なんだよ。
そっと見守ってやれ。
870HG名無しさん:2008/09/27(土) 17:05:27 ID:hUza2rZ6
>2.0でやらかしたから必死
2.0発売より前のMGインパ初回特典のPVで次のMG(隠者)の予告があったんだが
871HG名無しさん:2008/09/27(土) 17:43:39 ID:6YSYlyDi
ガンダムは∀以外みんな黒歴史でしょ
872HG名無しさん:2008/09/27(土) 17:46:50 ID:Zo5OZMzU
ほんと色んな意味でうまいこと考えたよな。黒歴史って。
873HG名無しさん:2008/09/27(土) 17:48:37 ID:6YSYlyDi
ガンダム2.0を買ってきた
これでハイゴ・・・・・・カプルにもこれくらい扱えるわぁとバズーカ2本を再現できる
874HG名無しさん:2008/09/27(土) 18:09:40 ID:XJywuip0
ガンダムVer.2.0ってそんなにやっちゃった感強い出来なのか?
買ってないけど雑誌では凄い動いてて感動したんだが
875HG名無しさん:2008/09/27(土) 18:19:07 ID:y8us0xaW
普通に良い出来だよ
事務も楽しみだし事務キャノンも
876HG名無しさん:2008/09/27(土) 18:19:55 ID:XJywuip0
創価、尼でもうちょい安くなったら買ってみるかな
877HG名無しさん:2008/09/27(土) 18:48:45 ID:GoxQdziW
出来がいいのと売れる売れないは別だからなあ。いやガンダム2.0は良い出来だよ。ホント。
それだけに∀のデジャヴが。。。
878HG名無しさん:2008/09/27(土) 19:30:42 ID:Fl9Xqe/j
>>877
尼でも良い順位キープだし、俺の地元の量販店二ヶ所では全てはけてるし
ガンダム2.0が売れてないって実感無いけど。
ユニコも売れてないって言い張る奴が居るけど、売れてなければシナンジュも
出る分けない筈で。
ジョニザクは微妙だが・・・
879HG名無しさん:2008/09/27(土) 19:33:56 ID:YcCJSoVj
ガンダム2.0は出来的に◎だよな
880HG名無しさん:2008/09/27(土) 19:59:52 ID:6YSYlyDi
だな
881HG名無しさん:2008/09/27(土) 20:03:40 ID:eell9INW
ガンダムver.3.0はまだか? Hiνガンダムver.2.0は?
882HG名無しさん:2008/09/27(土) 20:05:29 ID:/1Li6rNo
ガンダムは現状でいいのでHi-νをリメイクしてください
883HG名無しさん:2008/09/27(土) 20:23:17 ID:DvbSl3M1
Hi-ν2.0はもっと安く出来そうw
884HG名無しさん:2008/09/27(土) 20:59:13 ID:53OlQOgf
ジョニーは初回出荷完売みたいなので売れてないって事はないだろう?

てか買い忘れたorz
885HG名無しさん:2008/09/27(土) 21:47:40 ID:ICoM8FFU
ザクはパイプ部分を完成品で出してくれれば複数買いするんだがなぁ
886HG名無しさん:2008/09/27(土) 21:49:42 ID:oObJNaji
PGとかMG程度で部品多いとか、塗装面倒って・・・。
そんなヤツがプラモに手を出すなよ!
887HG名無しさん:2008/09/27(土) 22:14:08 ID:2m+tmVGx
ガンプラは模型の中では多い部類じゃないの
戦車のキャタピラや戦艦には負けるけどさ
888HG名無しさん:2008/09/27(土) 22:19:54 ID:1ed0RKgt
車のスケールのパーツ数は少ないけど、ガンプラよりも面倒くさいと思った
889HG名無しさん:2008/09/27(土) 22:43:04 ID:kWUbBHJK
パーツ切り出し、ということに関してはめんどくさいかもな
なんたってフレーム様がいるし
890HG名無しさん:2008/09/27(土) 22:50:10 ID:tHpy7DHC
>>886
黙れ
891HG名無しさん:2008/09/27(土) 23:01:20 ID:XR0Cq47U
>>879
造詣的な不満はあるけど、それを差し引いても余りある出来の良さで◎は確実だな
892HG名無しさん:2008/09/27(土) 23:24:11 ID:3/orwhvM
>>886
とりあえずEX-Sを作って来い。
話はそれからだ。
893HG名無しさん:2008/09/27(土) 23:27:35 ID:gvxMGWJs
>>878
ユニコの年末年始のプレミアは異常だったね。
894HG名無しさん:2008/09/27(土) 23:40:43 ID:A2Bv939b
>>886
これだから塗装派は・・・ ┐(´ー`)┌ やれやれだぜ
895HG名無しさん:2008/09/28(日) 01:15:50 ID:y3q1z+My
シナ、馬鹿扱いってことはデカール地獄も確定?
曲線の多いデザインには馬鹿デカールは合わないような気もするが、
今までの馬鹿デカールとは一味違うデザインで上げるかな?
896HG名無しさん:2008/09/28(日) 01:19:17 ID:0B70Md20
どうせアニメ作画じゃマーキングなんて無いんだから貼らなくていいんじゃね
実際ガンダム2.0は貼らない方がいいし
897HG名無しさん:2008/09/28(日) 01:24:54 ID:DeEAKanm
1/144ガンプラはガンプラ入門ってことでどんどん簡素化しているが(00のFGとか種の無印が顕著)、
MGはアニメの劇中のポーズを再現できるように、と、アホみたいに可動部分が増えていって、
確かに完成すれば超可動の玩具ができあがるが、その分パーツが細分化していって、
結果、部品点数が増えてしまい、手を出しづらい、ってなっているのかも。
一応MGはHGより対象年齢高いから、多少部品が増えてもついてこれる連中向け、ではあるが、
>>885はゆとりすぎwお前模型つくるなww

完成品が欲しければ模型に手を出さず、玩具を買えよ。
でかいのが欲しいならジャンボグレード、小さいのならガンコレとかハイコンとか。
1/100サイズならスーパーハイコンがあるな。
単にパーツが多いのがイヤっていうなら旧キットの1/100でも買えよ。安いし。
再販のタイミングを逃したら入手困難ではあるが。
898HG名無しさん:2008/09/28(日) 01:33:48 ID:IvpNl7aU
でもザクのパイプに限って言えばそれは共感できる
あれはver.2.0であってもかなり面倒な作業だからな
最初から通した状態にしておいてくれた方がいいな
あとは切り離すだけと
899HG名無しさん:2008/09/28(日) 01:39:24 ID:E/0CDK+p
池沼、そんなに・・・

    -┼、\ __|__     ___.. |   ―┬─ ..|  . |       ,--,―-、  /⌒ヽ
    / | .. __|__        / |   ─┼─ |  . |    、 .. /  |   ヽ   ノ
   ./  J  ... __|    ̄ヽ   / .. |   __ |  .  |    |    ) {  ./    }   |
        (_ノ\   _ノ   ヽ__ レ .(_ノ`ヽ  ヽ_ノ V     ヽ、/     ノ  ○

900HG名無しさん:2008/09/28(日) 05:32:49 ID:y3Rp5Uae
MGのキャスガン組んだ。Ver1.5って思ったより良い出来だと思ったわ
まぁパーツ分割に古さを感じて「これがMGなのか?」と多少欝になったが
幼児の頃コレジャナイ加減に泣いたキット場合、MGでかなり評価が甘くなる俺
たいていは「改修でグダグダになるより塗装に時間かけよう」という結論に
初期MGならサザビー、最近だとF91くらいかな。パチの段階で強烈な違和感を感じたのは
901HG名無しさん:2008/09/28(日) 06:21:27 ID:JhwM2lxv
シナンジュのアソート予想

●年末超MGセット(どうせこんなテキトー名称)
・ユニコーンx1
・νx1
・サザビーx1
・Hi-νx1
・シャア専用ザク2.0x1
・シャア専用ゲルググ2.0x1
・キャスガン1.5x1
・シャア専用ズゴックx1
・ジオングx1


思いつきで適当に書いたら地獄のセットになってしまった
902HG名無しさん:2008/09/28(日) 06:51:00 ID:rTsSiBqD
>>901
パーフェクトジオングが入ってないから十分良心的
903HG名無しさん:2008/09/28(日) 07:24:15 ID:vZ/keLq4
>>897
MGはどちらかというと部品点数減る方向だよ
ユニコーンとかはさすがに多いけどVer.2.0は大抵減ってるし
Ζとかあれだけ可動・ギミック増えてVer.1.0より部品数少ないし
スライド成型使いまくってる∀とか組みやすくなってるよ
904HG名無しさん:2008/09/28(日) 08:13:33 ID:+TKIZoS4
そういやガンダム2.0以降まとめサイトの評価表が埋まってないな

ガンダム2.0の評価まだ確定してなかったのか
905HG名無しさん:2008/09/28(日) 10:18:27 ID:FmDrQ5Rt
ガンダム2.0組むとビックリするよ
パーツ数に対する可動面の向上がすごい
確かにMGは他のキットよりパーツ多いけど、最少の数で最大の効果を得てる感じ
906HG名無しさん:2008/09/28(日) 10:32:38 ID:7sBbWUuK
MGのガンダムって

1.0   瓦
1.5   PG
パガン HGUC
ka カトキ
2.0   安彦
OYW  ?

でOK?
907HG名無しさん:2008/09/28(日) 10:56:42 ID:IPdBxLDK
どういう意味かイマイチわからんが
OYWはゲームじゃないかな?
908HG名無しさん:2008/09/28(日) 11:03:57 ID:7sBbWUuK
>>907
意味書くの忘れてた。ごめん
なんていうか、意識しているものって感じの
OYWはゲームが元だけどそれは何を元にしてるのかなって
909HG名無しさん:2008/09/28(日) 11:06:13 ID:sVg6Ui1d
カクカクした箱っぽいのはPGをイメージしてるものだと勝手に思ってた
910HG名無しさん:2008/09/28(日) 11:14:28 ID:VsZJkhbc
>>906
日本語でOK!
911HG名無しさん:2008/09/28(日) 11:17:52 ID:cWJ8Upnr BE:1953051179-2BP(1)
ポルシェ911最高!やっぱ930型の5速に限るね
912HG名無しさん:2008/09/28(日) 11:19:43 ID:2t7vhwI5
>>905
ガンダムVer.2.0はパーツ数は結構多いがパーツ分割が絶妙で合わせ目消しや後ハメ加工がいらないから非常に組みやすい。
フルフレームだからデカいハメ込みダボが外装にはないのでヒケも少なく、表面処理も細かいヒケとパーティングラインを消すぐらいで凄くラク。
塗り分けもせいぜいクリアパーツとコアファイターの尾翼ぐらいで、本体はほぼ完璧に色分けされて後ハメ加工いらずだから塗装時も苦労がない。

組む時にも表面処理や塗装の際にもストレスがないからサクサク作業が進む。
既存のMGを完成させるよりも格段に早く、キレイに出来上がる。
913HG名無しさん:2008/09/28(日) 11:45:02 ID:hwNh8xd+
ガシガシ動くka 2.0はまだか
914HG名無しさん:2008/09/28(日) 12:06:50 ID:82lUQ4xE
>>913
俺も期待して待ってる。出来るよねver.2.0フレーム仕様のver.Ka。
G-3とかリアルカラーよりよっぽど売れるよ。
915HG名無しさん:2008/09/28(日) 12:09:02 ID:0B70Md20
真武者2.0も欲しい
916HG名無しさん:2008/09/28(日) 12:32:09 ID:cYNXIqwf
タミヤの1/32 エアークラフトシリーズ と比べれば、はるかに作りやすい
MG程度の難易度でどうこう言ってるヤツってなんなの?
1/32 のF-16CJ とか零式艦上戦闘機なんて作りながら塗装しなくちゃいけないし
デカールの張り難さも半端じゃない
917HG名無しさん:2008/09/28(日) 12:48:36 ID:DfuYd/HH
MGパガンの中の人が欲しい、もしくはMGフルアーマーガンダム
918HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:08:57 ID:IvpNl7aU
フリーダムの再販つぎは∞ジャスティスと一緒にか
パーツ請求したら在庫がないと為替返却されちゃったよ
次回の再生産再出荷を待てとプラモネットのURLが封入されてた
フリーダムは酷いな、改修が大変だよ
919HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:10:15 ID:FmDrQ5Rt
>>912
あぁ、だから全塗装したのにあっさり組めたのかw
そういや俺がヒケ気になったのって、胸と肩、足首のアーマーくらいだったな
気にする人はこんなもんじゃ無いかもしれないけど
920HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:10:23 ID:8nDRJHof
さすがにパガンの中の人より2.0の方がプロポーション良いだろw
921HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:11:16 ID:Kh91EKF1
>>916
「俺はお前らと違ってガンプラだけじゃなくこんなのも作ってるんだぜ!」
って言いたいだけなんだね。
どう見ても中二病の初期症状だね。
お疲れさん。
922HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:16:10 ID:yYK/VWht
>>916
こっちのスレが過疎ってんぞ。サボってんじゃねーぞコラ。
 スケールはガンプラの10万倍難しい 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1194433692/
923HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:23:42 ID:6MSM6MQE
近所のザラスでシャアゲルググが2000円、髭が1500円で売り出されるらしいんだが
これは買いかな?
それぞれの評価はどんな感じ?
924HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:39:32 ID:2t7vhwI5
>>917
それってパガンじゃダメなのか?

ガンダムVer.2.0は後からPGスタイルも出るらしいが。
925HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:39:40 ID:sVg6Ui1d
お願いですそのヒゲ買っておいてくださいあとから取りに行きますので
というくらい髭はオススメ
926HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:40:12 ID:rh4ooqO6
>>916
難易度なんか、人それぞれレベルによって違う

田宮の1/32だって、塗装とか考えずにちゃっちゃと作るだけなら、
全然難しくない
(たしか、富野監督がそんな感じで零戦作ったみたいな話してたな)

俺はどっちも作るけど、スケールモデル作ってる奴が、
ガンプラ作ってる奴をそういう風に見下すような事を言うのはムカツク

スケールもいいもんだって、勧めるような発言するんならわかるけど、
逆なことやってる奴はなんなんだと・・
927HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:42:24 ID:9JUUad2q
貶すのはともかくとしてだ
それに比べスケモはいいよって言うのはスケモの評価を下げてるだけなのを気づいていないの?
928HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:53:04 ID:EPrBNTOX
スケールに比べてMGは、ヒケが少ないだの、きちんと色分けされているから塗装するのもやりやすいだの、
合わせ目消しが少なくていいだのってのは、明らかにスケールより簡単だって言えないか?
そんな、スケールよりガンプラは簡単って言われることに腹立てちゃうほど、プライド持ってやってんのか?
929HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:56:23 ID:cYNXIqwf
>>921
ってか、みんなスケールモデルから入ってガンプラに行くんだから
930HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:56:49 ID:O5B0fFIm
チンカス自演は何時まで続くか(w
931HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:59:25 ID:2t7vhwI5
>>928
カーモデラーの存在を忘れてないか?

つか作りたい対象がガンプラかスケールかの違いでだけで上だの下だのと何を言っとんのかと。
932HG名無しさん:2008/09/28(日) 14:02:17 ID:cYNXIqwf
なんか激しく誤解してないか!?
俺は作るのメンドーとか言っているやつのことをいってるだけ。

おれはガンプラに導入された色プラとかの金型技術は凄いと
思ってる。
ただメーカーが作り易くなるよう最大限の努力をしているのに
難しいとか作るのメンドーとかいう奴がムカつくんだよ。

933HG名無しさん:2008/09/28(日) 14:04:34 ID:FmDrQ5Rt
>>923
それはどこだああああああ!
俺に髭二つくれ!

ちなみに、俺が初めて作ったプラモはビッグワンガムですw

スケモがどうとかどうでもいいね
別に好きものを好きなように作れば良いじゃん
そこにスケモもガンプラも無いだろ
プライドとかどっちがスゲェとかって議論自体ナンセンスだと思うがね
934HG名無しさん:2008/09/28(日) 14:04:58 ID:ikiWLhI/
好きなもんは好きでいいじゃねぇか。
他人の趣味にケチつけてもはじまらんぜよ。
935HG名無しさん:2008/09/28(日) 14:13:05 ID:YpSt0tip
>>923
東浦のトイザらスは10月9日位からやるってチラシが店頭に置いてあった
しかもそのチラシにさらに100円引きになるチケットがついてたゾ
936HG名無しさん:2008/09/28(日) 14:14:06 ID:EuB8kAVR
好きなものは好きだからしょうがない
937HG名無しさん:2008/09/28(日) 14:29:24 ID:QRxVq0GW
>>932
概ね同意
趣味は情熱さえあれば高尚とか低俗とか存在しないと思う
でもsageようぜ!
938HG名無しさん:2008/09/28(日) 14:31:38 ID:yYK/VWht
まぁガンプラスケモ関係なく、プラモ作りで一番の難関は箱開けてランナー袋から出して
最初のニッパーを入れるまでなんだけどな。
939HG名無しさん:2008/09/28(日) 14:33:14 ID:bxLF8cyV
940HG名無しさん:2008/09/28(日) 14:34:10 ID:PEMu29Yv
>>939
もう何も作るな
って言いたくなるな
941HG名無しさん:2008/09/28(日) 15:11:32 ID:Zz2rNiIK
この子はきっとゲームのほうがいいんだよ
許してやれやw
942HG名無しさん:2008/09/28(日) 15:21:35 ID:BwBQrMKo
こいつに限らず今のガキはプラモ作らんよな
プラモコンテストも30代ばっか
943HG名無しさん:2008/09/28(日) 15:56:50 ID:ohawZ091
プラモそのものが絶滅の危機にあるからな。
944HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:10:38 ID:55RV8qMi
そうか?
945HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:12:14 ID:o5C/PMQV
まあ今の子供の状況かんがえたら作らんのが当たり前だわな。
この子をゆとり扱いする俺たちの方が完全におかしい。
わざわざ大して欲しくもないロボットのメンドくさい組立てプラモなんかクソくだらなくて買う気せんだろう。
そもそも子供が見る時間帯のロボアニメも豊富じゃないし、完成品もある
他に買わなきゃならんのが腐る程ある

昔みたいにロボものが沢山あって、物心つくまえに不運にもボンボンの方を選んでしまって
ロボオタ人生が決定しちゃうこともないだろうしw
946HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:15:16 ID:u9+ve25q
パテでどうにかしてくださいだからな
947HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:16:21 ID:9JUUad2q
俺もガキは作らないもんだと思ってたらトイザラスやジャスコには案外いるんだよなー
948HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:21:15 ID:zQQyVzyF
模型屋がバンバン潰れてるもんな
バンダイの株主総会でFGはターゲット層である子供に全く相手にされていない事が判明したとか言っててワロタ
949HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:25:19 ID:cWJ8Upnr
今のガキンチョがプラモ作らないのは、ロボットもので格好いいのない
からじゃね?コードギアスとか00とか。
さすがの俺もバルディオスは見なかったしなぁ・・・。

ガンダム、ダグラム、ザブングル、ダンバイン、エルガイム、ボトムズ。
あの時代は良かった。
950HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:27:28 ID:sVg6Ui1d
>>949
自分の価値観が(ry
951HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:33:24 ID:Mzf5mKrq
キットは数百円でも色付けたり工具そろえたりするのに金がかかる
かといって見本通りうまく作れるわけでもないからな
FGなんて嫌がらせ以外何物でもない
952HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:36:47 ID:rYNy5RiL
まぁ簡単にすればめんどくさがりにも売れるだろうって見込みは
見当違いだと思う

だが全員が全員塗装前提だと思うなよコノ野郎
953HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:46:04 ID:zQQyVzyF
まあ何やっても無駄でしょう
ガンダムでポケモンから子供達を取り戻すなんて原始的不能かと
それこそ旧ザクでクインマンサに挑むようなもんさ
どんどんニッチな趣味になっていってるんだから値段の高騰は仕方ないな
954HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:46:34 ID:4mas0Or0
今回初めてMGを買ってみた。
見た目でユニコーンを選んだのだけど、なんだこのパーツ数は・・・ありえねえ
今までHGUCしか作ったことないのだけど、MGってこれくらいパーツがあるのが普通なのか?
ここまで多いとなるとパチ組みでも余裕で10時間以上かかりそうだ
955HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:50:08 ID:u9+ve25q
ギミック知らないで買ったのか
956HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:54:10 ID:PEMu29Yv
最近のでもユニコは多い方だな
957HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:55:23 ID:cWJ8Upnr
俺であれば素のジムでSガンダムに単身挑み、両腕両脚を破壊されるも、
最後の最後で頭部機関砲でSガンダムを行動不能にさせる(わざと急所は
外す)。

相手パイロットを救い出し握手。そして一言。
「おまえもなかなかやるじゃねぇか」
958HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:55:55 ID:qIB28Tjr
>>948
FGってコンビに売りのほうが売れるんじゃねーのかね。
事実上コンビニが今のガキンチョの駄菓子屋代わりだし。
量販店まで来るようなガキンチョはHG買っちゃうしね。
959HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:59:10 ID:qIB28Tjr
>>953
いや、やり方次第では簡単だと思うよ。
ケロロ軍曹と完全コラボガンプラとか。
ケロロ軍曹には腐るほどガンプラ出てくるけど、ケロプラと
連動する事はあってもガンプラと連動した事は多分ないんじゃあるまいか。

とりあえずMGジオとかMGグワジンのコラボを・・・
960HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:02:04 ID:nUH8vxUf
>>954
ユニコーンはパーツ多い方だからそれが普通ってわけでもない
MG入門ならEx-Sがオススメかな
961HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:12:25 ID:/tzNcb4m
スカイグラスパーってPG化されたからにはνもフリーダムも上回る
圧倒的人気機体なんですよね?なんでMGにならないんでしょうか?
962HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:20:40 ID:+TKIZoS4
昨日プラモ売り場にいたら小学校低学年くらいの男の子を連れた父親から
「この子が作るんだったらどれがいいですか?」って聞かれたからとりあえずBB戦士と三国伝薦めたけど良かったかな?

ちなみにその子が手に持ってたのは旧1/100シャア専用ゲルググだった
963HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:22:46 ID:w0sE8byZ
>>959
初期ケロプラには、ヘッドパーツを
ガンプラとスゲ変えるための、パーツが同梱。
連動はヒソカにしてた。
964HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:24:33 ID:DjXk18vT
>>962
ゲルググ作らせてやるのが粋でしょうよ
965HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:29:15 ID:cYNXIqwf
>>954
釣り乙!

むしろユニコーンはあの少ない部品数でヘンシンを再現をしたことに
拍手を送りたい。
発光再現するのにアルミ箔使ったらいい感じになった。
966HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:33:20 ID:vfjvFbiC
>>962
そそ、ゲルググ2.0が良かったんじゃない?で
「お父さんも手伝ってあげて下さいね」って
一言フォロー入れれば、
父と子の交流に一役かったのにw
967HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:38:05 ID:FmDrQ5Rt
いや、お父さん一人熱中しちゃってダメだw
俺のようにな!
968HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:39:53 ID:f0SRluPQ
パーツが多くて、すぐ形にならないと途中で飽きちゃうよ
旧キットなんて最高なんだけどな…接着剤が問題なんだよな
969HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:45:41 ID:u9+ve25q
子供ってほんとよくわからないよ
アカツキを百式だ!とかいったりオッゴ持ってた子供とかみた
970HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:48:33 ID:yHPatwT7
自分もそんな子供だったんじゃないのか?
俺はMSそっちのけでサラミスとかムサイ買ってたぞ。
971HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:50:35 ID:DuOujI+x
>>970
それはそれで凄いなw
972HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:50:47 ID:mQmQBIRR
>>968
親がプラモを作ったことがなく、手助けを得られずに果敢にシャアズゴックに挑んだ幼稚園時代を思い出した
いくら接着剤を付けてもつかず、関節を回すとヒラキになる苦い思い出だ
ちょっくらリベンジ挑んでくる
973HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:51:41 ID:mQmQBIRR
>>968
親がプラモを作ったことがなく、手助けを得られずに果敢にシャアズゴックに挑んだ幼稚園時代を思い出した
いくら接着剤を付けてもつかず、関節を回すとヒラキになる苦い思い出だ
ちょっくらリベンジ挑んでくる
974HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:52:08 ID:QRxVq0GW
子供にはインパクトが大事だからな
俺1st見てなかったのにザクレロとか凄い心に残ってるし
975HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:53:36 ID:R6WvnHhF
次スレ立ててくる
976HG名無しさん:2008/09/28(日) 18:19:52 ID:hwNh8xd+
ならシャークボールだな
977HG名無しさん:2008/09/28(日) 18:51:39 ID:v0Y1zu5g
幼稚園児くらいの子に「これ欲しい、作って」と頼まれていた若いお父さん
その子の指す先にはMGハイザックとMGネモ・・・・
978HG名無しさん:2008/09/28(日) 18:54:28 ID:yYK/VWht
>>977
まだハイザックとネモならいいじゃねえか…アレやアレよりは…。
979HG名無しさん:2008/09/28(日) 18:54:52 ID:aIz/xyDJ
>>968
子供の場合、接着剤が十分に固まる時間の見極めができず、待てないというのもある。
俺も昔、すぐに弄ろうとしていつまでも接着できないというのをやったことがあるので。
980HG名無しさん:2008/09/28(日) 19:01:06 ID:v0Y1zu5g
>>978
Ex-sとパオングか?w
981HG名無しさん:2008/09/28(日) 19:28:06 ID:0B70Md20
Ez-8をターンX風にしようと塗った


組んだらガンイージになった
982HG名無しさん:2008/09/28(日) 19:34:07 ID:LHm15zUT
そのコピペは随分前に見たな
983HG名無しさん:2008/09/28(日) 19:57:16 ID:w0sE8byZ
>>973 >>979
接着剤が着かないって…
もしかしてABSに、プラ用接着剤を使ったんでないかい?
984HG名無しさん:2008/09/28(日) 19:58:43 ID:yrzXI/vB
>>951
亀レスだけど、今のガキンチョは金持ってるぞお。
生意気そうなガキンチョが財布の中に1万円近く入れてたからな。
985HG名無しさん:2008/09/28(日) 20:27:15 ID:hYkbkE/r
俺より金持ちじゃねーか!
986HG名無しさん:2008/09/28(日) 20:28:51 ID:o5C/PMQV
俺も子供の頃、2000円もした頑駄無大将軍のキャノン砲基部の棒を折っちゃって
何回やっても接着できなくて泣いたなあw
ついたか確かめようとすぐ弄っちゃうんだよね。
完全に乾くまで結構かかるとか知らんしたっぷり塗りつけるし。
接着剤がプラ自体を溶かすことでパーツを接着するものだということ自体だいぶ後になって知ったな
987HG名無しさん:2008/09/28(日) 20:30:17 ID:yYK/VWht
> ついたか確かめようとすぐ弄っちゃうんだよね。
> 完全に乾くまで結構かかるとか知らんしたっぷり塗りつけるし。
ゴメン。俺いい年こいた今でもそんな感じだわ・・・・。
988HG名無しさん:2008/09/28(日) 20:33:54 ID:ailvtQWS
子供の頃スナップフィットになる前のプラモを作ったことのある奴にしかわからんだろうな
989HG名無しさん:2008/09/28(日) 20:44:04 ID:GBWGxC3h
普通小学生の高学年になれば、接着剤付けて乾くまでテープで
固定したりとか、パテ埋めは出来るようになるから安心しろ。
990HG名無しさん:2008/09/28(日) 20:55:51 ID:zEGIyHeP
普通の小学生はそんな事しねぇよ
991HG名無しさん:2008/09/28(日) 21:14:32 ID:sL68dk9E
小学生はよっぽど模型に興味があるやつじゃないとパテ埋めなんかしないよ
パチかせいぜい墨入れくらいだろ
992HG名無しさん:2008/09/28(日) 21:16:10 ID:o5C/PMQV
接着剤いるのってνガンからパトレイバーあたりの頃までだっけ。
もう接着剤世代って25才くらいがギリかな。

>>987
気に病む心配はないぜブラザー
993HG名無しさん:2008/09/28(日) 21:34:40 ID:ObRQiIGx
俺もベッタリ接着剤塗っちゃって、乾く前に我慢できずに弄ったらキットから指に糸引いてたよ。
ドラグナーD1をマッキーで塗ったのが初塗装、ムラだらけだったけど楽しかったな。
994HG名無しさん:2008/09/28(日) 21:38:55 ID:qIB28Tjr
おらリアル厨房の頃にパテ盛り改造をタミヤパテでやろうとしてただよ。
田舎なんで他にパテなんか見当たらなかっただ。
高く盛り上げても引けるわ、固まらねーわ・・・
995HG名無しさん:2008/09/28(日) 21:44:46 ID:8nDRJHof
>>975が居ないようなので、スレ立ててきます
996HG名無しさん:2008/09/28(日) 22:27:01 ID:LHm15zUT
次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
997HG名無しさん:2008/09/28(日) 22:29:27 ID:8m8cPM8i
マジで立ててくるわ。
ちょい待ち。
998HG名無しさん:2008/09/28(日) 22:35:28 ID:8m8cPM8i
999HG名無しさん:2008/09/28(日) 22:36:10 ID:8m8cPM8i
1000HG名無しさん:2008/09/28(日) 22:37:31 ID:LHm15zUT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。