WFについて(ヌルくなく)語ろう その55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ワンダーフェスティバルや、それを取り巻く諸々について語るスレッドです。

前スレ
WFについて(ヌルくなく)語ろう その54
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217993815/

一般参加の人や、あれが欲しいこれを買いたい等の話題はこちらへ
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その38
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219765993/

エスカレーターの件は専用スレで
2HG名無しさん:2008/09/08(月) 09:06:24 ID:7zMsj8Lz
>>1
3HG名無しさん:2008/09/08(月) 09:59:22 ID:pOs3DcX8
>かねてからご案内しております通り、次回ワンダーフェスティバルの開催
>につきましては延期が決定、開催日は未定の状態ですので、現在のところ
>ディーラー参加のお申し込みは受け付けておりません。
>参加申込用紙をお送り頂きましても受理することはできませんので(無効扱
>いとなってしまいます)、ご注意下さい。
>なお、ワンダーフェスティバル2009[冬]参加マニュアルのご返金に関しまし
>ては、当Webページの下方をご一読ください。
ttp://www.kaiyodo.co.jp/wf/index.html

>>1
4HG名無しさん:2008/09/09(火) 07:26:23 ID:yhSdBRkn
WFだけじゃなく、他のイベントにもディーラーさんが顔出してくれるようになると楽しいね。
WFに向けたスケジュールっていうのが一度なくなるので良い機会だから

良い方向にみんな向かういいな。
5HG名無しさん:2008/09/09(火) 14:25:44 ID:yZzG27lj
いや、他のイベントにも出てるD多いし
それでも出ないのは本人の都合、それにまで口出しない方がいいぜ
6HG名無しさん:2008/09/09(火) 15:42:31 ID:3uMi8Ub5
参加Dが増えれば来場者も増えると言い切ることもできないしなあ
7HG名無しさん:2008/09/09(火) 15:50:56 ID:Qy7F+1+R
アニメやゲームのキラーコンテンツがちょいちょい登場し、
運営に版権取ってくる能力があり、
Dが高いクオリティを出し続ければ目がないわけではないかな
8HG名無しさん:2008/09/09(火) 16:06:36 ID:3uMi8Ub5
>>7
キラーコンテンツの登場、及び全体的なクオリティは上がっていってると思うんだけど
こと版権取得能力に関しては運営側が絶え間なく努力を続けていかなきゃならないからな
版権元との信頼を築く前にイベントが消滅してたらお話にならない

我々に出来るのは「こりゃ出させないわけにはいかない」と思わせる様なモノを作ることぐらいか

WF延期が他イベントにどんな影響を与えるか楽しみだ
9HG名無しさん:2008/09/09(火) 21:30:43 ID:/YJBR6DZ
今週中に動きがなかったら3月も厳しいな。
諦めてホビコン申し込むか・・・
10HG名無しさん:2008/09/09(火) 23:35:57 ID:uY+LYz1u
早くても、夏からじゃね?
11HG名無しさん:2008/09/09(火) 23:37:51 ID:Zc2rJX49
冬がないと決まった訳じゃないが、申請締め切りが無いせいか、次回なに作ろうとかのやる気がまったくおきねえ
12HG名無しさん:2008/09/09(火) 23:58:52 ID:C7o/yVs8
この期に及んで、まだ冬があるかもなんて思ってる奴が居るのかよ。
13HG名無しさん:2008/09/10(水) 00:40:10 ID:P23OQ6it
WFの事務処理能力を考えると冬(2月)の開催は無理と判断した方が良いと思います。
仮に3月とか4月に行われることを考えても、他の会場を予約しなければならない
ですからね。
14HG名無しさん:2008/09/10(水) 01:02:49 ID:z6ZCLDu9
Wonder Festibal in Beijing
15HG名無しさん:2008/09/10(水) 09:30:25 ID:BT4OQV8F
Wonder Festibal 日韓共同開催
協賛:ケルベロスプロジェクト
16HG名無しさん:2008/09/10(水) 11:37:55 ID:WRg0t206
>>4のささやかな想いを
がっつりぶった切る>>5

カワイソス
17ITS:2008/09/11(木) 19:00:36 ID:kryAOUo9
参加まにゅある を返送して小為替が送られて来た。
会社としてキチンと対応してるのに こんなに叩かれるとは・・・・

一応ケーサツの結論が出ないと無理みたい。
18HG名無しさん:2008/09/11(木) 19:17:00 ID:5vOR2xix
>>17
「日頃の行い」って言葉知ってるか?
まぁ、実務部隊の人たちは今までも良くやってたと思うわけだが。
19ITS:2008/09/11(木) 19:35:13 ID:kryAOUo9
>>18
それはあの専務に言ってやってくれ。
ところで、このままケーサツに任せていると軽く1年経つんじゃないのか?
誰か湾岸所(でいいのか)にプレッシャー掛けられないか。
20HG名無しさん:2008/09/11(木) 19:48:22 ID:CUs/h25V
人死にが出たわけではないし、事故が
WFを開催すると毎回起きている訳でもなく
次回の開催が未定なのは、あくまでも海洋堂側の
ケジメなんだけどね。
21ITS:2008/09/11(木) 19:52:51 ID:kryAOUo9
>>20
WAAAA一番難しい事を
22HG名無しさん:2008/09/11(木) 20:42:39 ID:XiTx6WAA
ホビコン東京にWEB申請したよ。
ワンフェス冬はあきらめた。
23HG名無しさん:2008/09/11(木) 21:16:11 ID:ZjsOPIE9
ホビコン東京登録した。
トレジャーフェスタのメルマガ登録した。

WFもあれば出る。
24HG名無しさん:2008/09/11(木) 21:18:48 ID:OTBF+BsN
>>17
まぁ、2ちゃんはもともとマンセーより叩きの傾向が相当強いから仕方ないよ。2ちゃんの
叩きってリアル社会での鬱憤をここで何かを叩いて晴らしてるのが殆どだと思うし。
だから普段から「叩いてください」って言ってるような宮脇とかあさのが率先して叩かれる
んだよ。
25HG名無しさん:2008/09/11(木) 21:29:35 ID:mWz1NPbp
とりあえず今月中は待って進展ないならホビコン申し込む。
トレフェスは論外。
26HG名無しさん:2008/09/11(木) 21:40:20 ID:MJh5ol3L
トレフェスってグリフォンだろ
ありえねーーーw
27HG名無しさん:2008/09/11(木) 23:52:57 ID:LNiDtZ7o
グリフォンがよくわかるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164098876/

ひとしきり笑った所でこっちにもお裾分け
マジハンパナイ、関わったら最後、みたいなー
28HG名無しさん:2008/09/12(金) 00:06:09 ID:Xuvf57kK
グリフォンてアンチが多いな
29HG名無しさん:2008/09/12(金) 00:07:01 ID:XMjZZf4p
それ以前の問題。
30HG名無しさん:2008/09/12(金) 00:13:44 ID:yIKbMi2W
見に行ったらアンチじゃなくて叩かれて当然なだけだった
31HG名無しさん:2008/09/12(金) 00:48:08 ID:Xuvf57kK
問題行動で叩くのはアンチじゃないのん?
32HG名無しさん:2008/09/12(金) 00:50:57 ID:grAm5TC0
ホビコンってメカ物版権はどこらへんが通るの?
ボトムズとかダグラムっておK?
33HG名無しさん:2008/09/12(金) 01:15:19 ID:SgrfFVcz
サンライズは降りたことがない。
34HG名無しさん:2008/09/12(金) 01:18:44 ID:UWD3VMBH
アンチきもひ
35HG名無しさん:2008/09/12(金) 01:24:24 ID:grAm5TC0
>>33
さんくす そうなんだ・・・・
メカ物だとどこらへんが降りやすいの?
ジャフコンから一線を退いて最近知ったイベントなんで版権状況がよくわからないもので・・・・
36HG名無しさん:2008/09/12(金) 01:29:34 ID:SgrfFVcz
 つか、作りたいものがあって聞いているんないなら
やめとけ。
37HG名無しさん:2008/09/12(金) 01:38:39 ID:NLb9fEw6
>>35 こちらへ↓
【ポーアイよ!】HOBBY COMPLEX 04【私は帰って来た!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1211628852/
こんな所で聞くよりイベントレポート系メカ物を検索した方が早いし確実
38HG名無しさん:2008/09/12(金) 01:46:18 ID:grAm5TC0
さんくす
39HG名無しさん:2008/09/12(金) 09:07:11 ID:dMNHYBXY
>>17-21
海洋堂社員沸きすぎだろw
40ITS:2008/09/12(金) 11:09:43 ID:9t/Oj9F2
>>39
BUUUUU残念
私ME 売る物はあっても、売れる物がない1でえらーですよ。
おかげで どうもダミーディーラーに分類されているらしい。。。。
41HG名無しさん:2008/09/12(金) 19:14:52 ID:2RYILtOi
引っ込めゴミ。
42HG名無しさん:2008/09/12(金) 23:15:32 ID:H2qi66tt
トレジャーフェスタの勧誘メールがきた。
参加費が高い‥‥。
ワンフェスよりは安いんだが
どうしてもWHFやホビコンと比較してしまう。
43HG名無しさん:2008/09/12(金) 23:18:49 ID:zRiVh1kC
参加費に見合う内容ならいいんだがな
44HG名無しさん:2008/09/12(金) 23:26:06 ID:QVj7FyLb
卓代はホビコンと実質同じだろ
そんなことより版元がどんだけおろすのか
当日版権イベントなら大抵おろすゲーム系の安パイはともかく
出版社やアニメ系がグリフォン主催で新規一発目を
はたして相手にするのかという
45HG名無しさん:2008/09/13(土) 00:02:32 ID:SN8jTRFx
トレフェスはこっちでやれ
模型イベント総合スレッドPart13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1181031229/
46HG名無しさん:2008/09/13(土) 00:33:58 ID:QSHfONS+
>>44
あっちのスレ見たら型月の担当怒らせたり
色々やってるらしいからゲーム系も厳しいかも
47HG名無しさん:2008/09/13(土) 02:25:28 ID:8Gz98Qad
大手の皆さんに毒見を頼むとしましょう
48HG名無しさん:2008/09/13(土) 09:39:19 ID:lVDKV4zI
>>45
おまえウルサイなぁ。
トレフェス単独の話はしてないだろ、誰も。
逝きかけたワンフェスに対して今後の対応を検討してるだけだ。
49HG名無しさん:2008/09/13(土) 10:37:05 ID:iuAIFKqQ
>>45>>48
仲良く食べなさい
50HG名無しさん:2008/09/14(日) 04:42:57 ID:fcTU8K+k
WBCの監督問題に似てるねぇ
51HG名無しさん:2008/09/14(日) 05:12:18 ID:MaHBcofk
出た!すぐ野球に例えるやつ
52HG名無しさん:2008/09/14(日) 07:05:38 ID:T9VC9M7J
つーか、例えの意味わからん
53HG名無しさん:2008/09/14(日) 08:30:04 ID:fcTU8K+k
例えてるんじゃなくて似てるの
54HG名無しさん:2008/09/14(日) 09:48:28 ID:5eKW1prJ
似てねぇよ!
55HG名無しさん:2008/09/14(日) 11:52:51 ID:Q3ZxejPc
>>54

脳みその足りないやつの相手はやめておけ
56HG名無しさん:2008/09/14(日) 22:33:34 ID:gt0+m3Zi
今週の絶望先生を読んでWSCという単語が思い浮かんだ
57HG名無しさん:2008/09/14(日) 22:52:36 ID:dBe9G+9s
へ〜
58HG名無しさん:2008/09/15(月) 01:01:27 ID:mHRD6krl
次回未定じゃ意欲が湧かんな
ちびちび削ったりはしてるが

ところで裸ネクタイってエロいね〜^^
59HG名無しさん:2008/09/15(月) 15:08:52 ID:7PX6D1cJ
【社会】「コミケ」で町おこしを/準備会が開催地を全国公募
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221452942/

WFなんか東京じゃなくてもいいだろ
60HG名無しさん:2008/09/15(月) 15:24:15 ID:b0JtDrwV
公募するのはちんまい地方巡業の開催地だって理解出来てるか?
61HG名無しさん:2008/09/15(月) 15:45:21 ID:sz04NeWw
今、橋下大阪府知事が大型コンベンションセンター創設構想に躍起になってる。
東京ばかりで開かれている大規模のイベントなどを大阪に誘致して活性化させたいんだそうだ。
もしかするとWFの復活は大阪でということになるやもしれん。
勿論、関西組のオレが大歓迎なのは言うまでもない。
62HG名無しさん:2008/09/15(月) 16:08:40 ID:r9b/2g4L
だったらATCを改修して造ればいい。
63HG名無しさん:2008/09/15(月) 17:15:13 ID:Zg2SmCqF
>>今、橋下大阪府知事が大型コンベンションセンター創設構想に躍起になってる。
取らぬ狸の皮算用
大阪はほんと馬鹿だねぇ、WTC、夢島、関空で懲りたとおもったんだが。
必要にせまられてつくるのと欲しいからつくるのでは結果がおおいに違ってくる。
64HG名無しさん:2008/09/15(月) 17:19:17 ID:V9Ens7hc
>>62
インテックス大阪の間違いでないかい?
65HG名無しさん:2008/09/15(月) 18:48:30 ID:f+dgp76j
>>61
復活まで何年待たす気だw
66HG名無しさん:2008/09/15(月) 21:05:19 ID:sz04NeWw
>>65
来年の夏には復活できるとお思いか?
海洋堂とビッグサイトとオーチスの三社が完全にわだかまりなく関係修復できない限り
少なくてもビッグサイトでの復活は無理だと思うよ。(多分それには数年を要すると思う)
尤も、幕張メッセが気前良く応じてくれるのなら来年の夏という線も有り得るかもしれないが・・・
67HG名無しさん:2008/09/15(月) 22:21:38 ID:eQY5KKmo
>>66
>幕張メッセが気前良く応じてくれるのなら
幕張メッセなら、マジでOKする気満々だと思うよ。
今ごろは、WF開催ピンチの話を聞いたメッセの営業が大阪に
出張してお話をしているかもしれないですね(笑
68HG名無しさん:2008/09/15(月) 22:23:42 ID:FfbyT82e
>>67
千葉は条例が・・・
69HG名無しさん:2008/09/15(月) 22:34:59 ID:al45oDL1
>>68
去年か一昨年に幕張でアダルト関係のイベントやった。
WFでエロフィギュア出してたとこにチラシ置いてったアレ。
70HG名無しさん:2008/09/15(月) 23:06:05 ID:9msENobe
メッセ反対
71HG名無しさん:2008/09/15(月) 23:08:25 ID:kqUO5cea
メッセ遠い
チャリで行けなくなる
72HG名無しさん:2008/09/15(月) 23:46:52 ID:tpuZRrI/
メッセより埼玉スーパーアリーナの方が交通の便がいいよ。
73HG名無しさん:2008/09/16(火) 00:32:33 ID:sNp5cRbF
ポートメッセ・・・
74HG名無しさん:2008/09/16(火) 01:27:55 ID:xFWnuLG8
>>66
…子供?
75HG名無しさん:2008/09/16(火) 03:05:20 ID:0eNIkxL1
>>69
そのイベントは成人限定イベントだろう?
メッセマンせーの連中は、千葉の条例の話が出る度にそのイベントを引き合い
に出すけど、その論法だと「WFを18禁しろ」ということに気が付いている
のだろうか?
76HG名無しさん:2008/09/16(火) 03:12:36 ID:w1NgtzQa
いったいどんな"論法"なんだw
77HG名無しさん:2008/09/16(火) 03:16:07 ID:fAkognxf
ゾーンニングさえしっかり出来てりゃ千葉の条例もクリアできるはずだけどな
まぁ、そんな面倒な事を潰瘍がやるとは思えんが
78HG名無しさん:2008/09/16(火) 03:29:43 ID:Tctv3pbH
この際、「WF」と「エロWF」に分裂するというのも一つの方法
79HG名無しさん:2008/09/16(火) 04:22:20 ID:yub2c7C4
土日でわけるとかどうよ。
できれば企業とアマでわけてほしい気もするが。
80HG名無しさん:2008/09/16(火) 04:36:43 ID:yjETL9ba
>>66
企業はイベントが幕張でやることもあるからいいかもしれないが
一般ディーラー的には東京に行くにも面倒なのにさらに
幕張まで行くなんてちょっと…
81HG名無しさん:2008/09/16(火) 04:53:37 ID:yub2c7C4
たかだか30分の違いでそれはないわ。
82HG名無しさん:2008/09/16(火) 09:00:08 ID:4uKkhmmW
たかだか30分って言ってもなあ。
メッセは元々陸の孤島だったところだから、都内からでも行くのがめんどい。
海浜幕張なんて京葉線しか通ってない上、他の路線から京葉線に乗り換えするのは不便過ぎ。
しかも繋がってるのが悪名高い武蔵野線とか外房線とか。
始発の東京駅なんざ、京葉線は隔離ホームだぞ。
あんなところ、大荷物抱えて歩けるか。

楽になるのは京葉線沿線に住んでる千葉県民だけだろう。
83HG名無しさん:2008/09/16(火) 09:44:12 ID:aGDUN7Wj
>>82

> 始発の東京駅なんざ、京葉線は隔離ホームだぞ。
> あんなところ、大荷物抱えて歩けるか。

新幹線のホームから京葉線まで500mって、冗談だと思った。
84HG名無しさん:2008/09/16(火) 09:47:58 ID:3cGQrqZl
メッセもビッグサイトも大して変わらん。
問題は他にハコがないことだ。
85HG名無しさん:2008/09/16(火) 11:28:37 ID:byO+TseY
首都圏ということを考えると、メッセが無難な選択だと俺は思うけどね。
それにコスト的にもメッセという選択肢もアリだと思う。
一般の待機列に関してもメッセの大駐車場を使うことが出来るから
なんとかなるんじゃないかと思う。
86HG名無しさん:2008/09/16(火) 11:31:40 ID:dubxt/dM
メッセの最大の障害は条例だし。
87HG名無しさん:2008/09/16(火) 11:34:46 ID:xwgWp8j5
幕張だと帰りがキツイ…
ほとんど京葉線一択だから最初から込んでるし
途中から「世界一愛されるネズミの楽園」の客が追加されてさらに…

幕張だと4人くらいで載ればタクシーで東京駅迄っていうのもそんなに負担がかからないからねぇ
88HG名無しさん:2008/09/16(火) 11:43:32 ID:byO+TseY
>>86
>>77がカキコしているけど
ゾーニングをすれば逝けるんじゃないの?
というか、エロエロ全開モードのフィギュアを販売しているディーラーって
割と少ないような気がするから割と楽なんじゃないかな〜なんて思う。
89HG名無しさん:2008/09/16(火) 12:05:02 ID:Tctv3pbH
エロといっても、条例に引っかかるような性器露出や全裸幼女みたいのは、
ほんの数パーセントでしょ。
角の一画にまとめて、ボードで区切っちゃえば済む話。
その費用はもちろんそっち系のディーラー持ちで。
90HG名無しさん:2008/09/16(火) 12:15:45 ID:aGDUN7Wj
>>88

複数の人が原型作っていても、エロエロ全開オンリーならよいけど、普通のフィギュアも作ってる人が居たら割を食うな。
91HG名無しさん:2008/09/16(火) 12:17:32 ID:3cGQrqZl
>>90
まともな脳の持ち主なら住み分け決定した時点でDを分割する
92HG名無しさん:2008/09/16(火) 12:20:09 ID:rIYEKnyy
でも子供も来るイベントでエロフィギュア全開ってのもどうかと・・・・
まぁ変な規制がないだけましだけど
93HG名無しさん:2008/09/16(火) 12:46:56 ID:b2RcNLlM
無版権出展には違法ですと言う一方で
同じく違法なわいせつ物出展にはなあなあな態度

ポーズとして紙一枚出しただけで
ガイドラインもゾーニングもしないから
いつまでも世間様には顔向けできない
日陰者イベントから抜け出せない
94HG名無しさん:2008/09/16(火) 12:51:05 ID:3cGQrqZl
まぁ、そういうことすら考えられない程度の運営だったということだ。海洋堂は。
95HG名無しさん:2008/09/16(火) 13:24:50 ID:3AjfzQT8
>>92
逆、逆。
この手のイベントに子供を連れてくるなだよ。
96HG名無しさん:2008/09/16(火) 13:29:00 ID:kWCU+1KU
いいじゃん、18禁イベントにすれば。
97ITS:2008/09/16(火) 13:51:20 ID:6jCRo7nl
>>96
賛成でも反対。
高校生を巻き込まないと将来はナイ。。。
98HG名無しさん:2008/09/16(火) 14:19:49 ID:bBkdmSox
高校生などはともかく、明らかに一人では家に帰ることすら出来ない年齢の子供はちょっとな…
展示品触られたり卓に激突されそうで怖い
で、子供連れてくるような親だったら「子供がちょっと触ったくらいで壊れる物を置いているほうが悪い!」とか文句垂れられそうだ
99HG名無しさん:2008/09/16(火) 14:25:26 ID:3cGQrqZl
>>98
「オレもお前も参加者であってお客様じゃない」 という台詞は頭に入れておかないとな。
100HG名無しさん:2008/09/16(火) 14:29:34 ID:+X2lXcnQ
それはコミケであってワンフェスだとお客様じゃないのか?
101HG名無しさん:2008/09/16(火) 14:33:17 ID:vrdziFtE
>>98
まったくもって同意。

最近この手の親がブログとかで当然のようにDQN発言するし困ったもんだ。
どんなにDQNでも「声が大きい香具師が勝ち」ってのがもうどうしていいのか・・・
102HG名無しさん:2008/09/16(火) 15:12:01 ID:E573gdzU
「誰も彼も皆参加者」ってのはコミケの理念だな。ワンフェス
には関係ない。

そういう時は
「お前は客じゃないから来るな」って言うんだ。
103HG名無しさん:2008/09/16(火) 15:13:28 ID:BWiMFGxs
コミケは、サークル参加者(circle 同好会)と一般参加者 という関係性だから、
参加者、イベント主催者から見ても対等。
WFは、ディーラー参加者 (dealer 販売人[店], 商人) と 一般参加者 という関係性だから、
イベント主催者から見れば、ディーラーも一般参加者も同じ参加者だが、
ディーラー参加者から見ると、一般参加者はお客様…になるのか?
104HG名無しさん:2008/09/16(火) 15:20:39 ID:3cGQrqZl
販売ではなく頒布という言葉を使ってるから単純に客というわけではないとは思うが・・・
手元に資料がないからこれ以上はわからぬ。
105HG名無しさん:2008/09/16(火) 17:09:17 ID:DKCkSxL9
>>102
相手を客として認めた以上売り手側に圧し掛かる義務と責任くらいはちゃんと認識しておこうな
106HG名無しさん:2008/09/16(火) 17:16:46 ID:dubxt/dM
どんな義務と責任があるの?
107HG名無しさん:2008/09/16(火) 17:50:38 ID:IIZ/qU9T
>>105
そりゃ、自分トコのを買ってくれたら客として認識できるし感謝もするけど
そうでなけりゃかそもそも客としてなんて見れないって。
入場料を払ったからといってデカい顔されたもねぇ。

入場料を払った時点ではそれこそ「参加者」って位置ぐらいじゃないかい?
それで各々のディーラーで買い物して、ようやくそのディーラーから「客」として認識されると。
108HG名無しさん:2008/09/16(火) 18:00:12 ID:20BvVPcu
子供入場料無料てことはその分はディーラー参加費からもいくらか出てることにんだぜ。
それでぶっ壊されてりゃ文句も出る。
子供も有料にしてディーラー参加費とカタログ代金下げてほしいわ。
109HG名無しさん:2008/09/16(火) 18:06:03 ID:yjETL9ba
>>97
確かに新規ユーザーの開拓は大事
WFが浜松町の頃は自分は中学生だったし高校生ぐらいも普通にいた

でも今程エロフィギュアはなかったかな?
110HG名無しさん:2008/09/16(火) 22:22:58 ID:byO+TseY
ガレキonlyの人は余り知らないかもしれませんが
都産貿で行われる同人誌即売会の場合、身分証の確認をして成人確認を
する即売会も増えてきているのが現状です。
数年後には、エロエロ全開モードのフィギュアを完全に排除するか
もしくは、ゾーニング+身分証の確認を徹底するかのどちらかに
なると俺は思っています。
111HG名無しさん:2008/09/16(火) 23:15:21 ID:ez9m1BBW
112HG名無しさん:2008/09/17(水) 00:24:51 ID:N0bGwuJI
>>108
>子供入場料無料てことはその分はディーラー参加費からもいくらか出てることにんだぜ。
出てる訳ないじゃん、何ですかこの総天然色オバカさんは

あくまでもディーラー参加費はそれだけのものでしかないし入場料もまた同じ
それを他人に集ろうだなんて痛すぎるわ
113HG名無しさん:2008/09/17(水) 00:41:22 ID:k3RC1tps
締切がないといろいろ試せてよいね。
現在ファンドとスカルピーに挑戦中。
なかなか面白い。
114HG名無しさん:2008/09/17(水) 00:51:11 ID:rP4gHqPG
>>112
阿呆か!
115HG名無しさん:2008/09/17(水) 11:47:28 ID:skzcLN1P
子供入場料無料は、その保護者が買ったパンフレットの代金に子供の入場料が含まれてるに決まってるだろうJK。
それと子供が作品ぶっ壊すのは無関係な話。
そういう意味で、>>108 は間違っているし、>>112 は言葉は悪いが、的外れと言うわけじゃない。
ただし、子供を有料にする事で、アホガキをつれてくるDQN親が減少するかもしれないので、別に子供でも有料
にする事は別に悪い案ではない。
それでディーラー参加費が安くなるかは、また別の問題。…多分、海洋堂の丸儲けになる。
116HG名無しさん:2008/09/17(水) 14:53:35 ID:N0bGwuJI
>>115
ちょっと違う子供の入場料がその保護者の入場料に含まれているのではなくて
その子供は保護者の管理下(つまり悪く言えば荷物扱い)とみなされて
入場料は必要無いと受け入れ側に判断されているだけ、いわゆる任意の範囲
映画館のレディース料金や交通機関の子供料金も受け入れ側のSPや任意よるもの

当然子供料金の埋め合わせを大人料金に被せる事はない

>>114
たとえば子供から入場料1000円取ったとして1回のWFに無料扱いの子供が100人
入ったと仮定しても10万にしか入らないんだが?
それを何百といるDに還元したとしてかなり多く見積もっても
500〜100円程度にしかならないし、
カタログ代なら大雑把に見て2円〜○銭程にしかならないが

逆に言えばお前達の理屈だと無料子供が増えれば増えるほどDの卓代とカタログ代があがったり、
無料の子供もよく来てるディズニーランドの入場料が跳ねあがったり出店してる
各企業の店舗等のショバ代が上がるのか・・それは笑える話だな
117HG名無しさん:2008/09/17(水) 15:12:48 ID:b7gGF+Fq
ディズニーランドをひきあいに出すのはおかしいだろ。
118HG名無しさん:2008/09/17(水) 16:16:26 ID:B01E+jGS
どう考えても、小物理論だな、ちいせーちいせー。
119HG名無しさん:2008/09/17(水) 16:25:21 ID:537feRZ7
売ってる俺様のほうが偉い。
その俺様がどういう対応しようが批判されるいわれは無い。

ってやつか。
120HG名無しさん:2008/09/17(水) 18:21:55 ID:Zf9rtWNx
俺はディーラーとして新参者なんだけど
昔の都産貿とかで行われていたWFでも参加費は現在の
ビッグサイトで行われている25000円(27000円)だったんですか?
121HG名無しさん:2008/09/17(水) 19:56:02 ID:UVL/yRyg
>>120
手元にある一番古いデータ('86/8/9)では半卓(913×915)単位で\2000-

その次('88/1/15※全部は残って無い)は
半卓\8000-
一卓\10000-
(追加は\8000/一卓)

9〜12が
一卓\15000-(+\12000/一卓)※二日開催。資料ないが8も二日開催なんで同様かと。
ここまで都産貿

13(1992/1/5)晴海新館2F
参加費は12までと同じ\15000-、但し一日のみ

とりあえずこんなもんで良いかな?
122HG名無しさん:2008/09/17(水) 20:36:07 ID:Zf9rtWNx
>>121
細かいデータをありがとうございます。
やはり、ビッグサイトになってからは参加費のUPが顕著ですね(涙
123HG名無しさん:2008/09/17(水) 23:34:27 ID:pPWmHpDr
124HG名無しさん:2008/09/18(木) 08:11:57 ID:nlA+WJ0B
上の方で出てるWFをメッセ開催にして、18禁若しくは18禁エリアの
設定って話だけど、そうすると最悪、「18禁の怪しいイベントなんかに
版権なんかおろせるか。」って話で新しい版元や厳しい版元から版権が降
りなくなる可能性がある。
>>122
場所代が違い、また器が大きくなって諸経費が上がってるんだから仕方が
ない。
125HG名無しさん:2008/09/18(木) 08:27:40 ID:PEf9erYC
>>124
「可能性」という言葉を無限定に使うのはやめて欲しいです。
126HG名無しさん:2008/09/18(木) 08:47:57 ID:wq895X4P
たぶんそのうち桶屋が儲かる話になってる
127HG名無しさん:2008/09/18(木) 09:19:33 ID:cnI2gCJk
>>124
そこまで神経質だとしたら今のWFでも降りないからかわらねー
128HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:12:11 ID:zExfyvT7
成人向けが普通に混在してるイベントだっていう事実を伏せることで
許諾をとってるならそれはただ単に相手を舐めて「騙してる」だけ

そういう桶屋理論が展開できるなら
「エロを野放しにしてる怪しいイベントだからおろさない
って版元が改善により許諾するようになる可能性がある」
わけだ
129HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:44:36 ID:r9adCNVb
海洋堂のサイト変化無いね。
現状は語れないにしても
今後の動向くらい書いて欲しい物だが・・・・
130HG名無しさん:2008/09/18(木) 13:47:07 ID:pNlpnnXp
WFで子供有料にする→参加費・パンフレット代は据え置き→桶屋が儲かる
成人向けを隔離する→年齢確認はしないので無意味→桶屋が儲かる
WF開催地をビックサイトから幕張へ→卓代が何故か値上がり→桶屋が儲かる
海洋堂がWF終了宣言→代わりに連合がイベント設立→転売屋が儲かる
131HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:29:12 ID:Xj5DXOxW
自己の利益を得る為にやってるんだからどこがかならず儲かるのは当然
買い専のやつだって自分が欲しいモノを手に入れに来ているのだから同じ
132HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:45:33 ID:+Rmi7bSg
儲かる=悪って発想やめたら?
133HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:17:49 ID:tVC36GhE
もういいよ




鳥の素スタジアムで
134HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:27:20 ID:BHl/mdoc
可能性は、無限大
135HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:42:27 ID:Xj5DXOxW
>>132
儲かる=悪って発想では無く
自分が買えなかった原因を作った奴=悪だと思うぜ
あとは潰瘍を叩けば精神的に楽になる奴

過去スレでは個数制限した版元が悪いとか言い出した奴も居た事だし
136HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:39:59 ID:7sBLchga
いいかげんやめないか? ヌル方でやってくれ
137HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:28:18 ID:NhUk36r6
しかしね〜、現在進行形でない状況だから、駄ネタでしか埋まらんと思うよ。
138HG名無しさん:2008/09/19(金) 02:21:44 ID:zcrkVjup
会場案として東京流通センターはどうだなんだろ?
139HG名無しさん:2008/09/19(金) 04:51:00 ID:E/SfQYYi
>>136
それ以前に>136が書き込む前にもう話終わってるじゃん
140HG名無しさん:2008/09/19(金) 07:19:39 ID:8HCYMaU/
>>138
TRCですね。
キャパ的には、ややパワー不足だと思う。
ただ、本当に隔離されている土地なので俺的には結構好きな会場ですね。
141HG名無しさん:2008/09/19(金) 09:49:41 ID:r4oDxjrw
なんで東京流通センターってTRCなんだろうな・・・
Rって流通のRだろ・・・
142HG名無しさん:2008/09/19(金) 11:15:30 ID:+RMoylFE
東京靴流通センターかとオモタ
143HG名無しさん:2008/09/19(金) 12:58:21 ID:8RZ01uPu
会場という話なら、埼玉スーパーアリーナってこの手のイベントに不向きなのか
な?
駅からは近いけど、電車の本数と駐車場のキャパに問題がありそうではあるが。
144HG名無しさん:2008/09/19(金) 12:59:42 ID:r4oDxjrw
スパアリってフラットになったっけ?
この手のイベントに観客席はいらないんだぜ
145143:2008/09/19(金) 13:29:09 ID:8RZ01uPu
>>144
会場の施設説明を見るとフラットにはなるね。
でもその場合、展示面積が最大(7,500m2)にしかならいけど、スタジアム状態
で使うと14,600m2の展示面積が確保出来るね。
それでも、ビックサイトの西1,2の合計面積より狭い。
ttp://www.saitama-arena.co.jp/modules/bfacilities/community.html

それにやっぱり駐車場も問題だ。
スーパーアリーナの地下駐車場の収容台数が721、近くの地下の公共駐車
場が290、あとトラックが止められる唯一のオープンエア駐車場が350
しかないし、近くの地下の公共駐車場が24時間営業だから会場当日に何台
止められるか読めんわ。
ttp://www.saitama-shintoshin.net/car/pak.htm
146HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:52:58 ID:Wxno5Fxn
それと現実問題として徹夜組を並ばせとくスペースも必要なんだよね
147HG名無しさん:2008/09/19(金) 14:52:02 ID:/3JmdWrU
東京ドーム決定
148HG名無しさん:2008/09/19(金) 14:57:35 ID:zOO9Za4w
プリズムホール?w
149HG名無しさん:2008/09/19(金) 15:31:25 ID:NhUk36r6
プリズムホールか、懐かしいな。
最初のころは、JAF-CONあそこでやったんだよな。

最近、その手のイベントではあんま使われないな。
150HG名無しさん:2008/09/19(金) 16:11:48 ID:8HCYMaU/
>>146
そうそう、一般入場者の待機列のスペースというのも
重要なファクターなんだよね。
151HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:00:32 ID:vfmbCBAA
東京ビッグサイト
!平成20年度お客様満足度調査を実施中!
http://www.bigsight.jp/topics/press080916.pdf
152HG名無しさん:2008/09/20(土) 09:22:00 ID:QfJZtgEm
中古やと企業抜いたらもっと人少なくなるかもね
153HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:45:54 ID:iD6m25w1
ガレキ売り的には、何も変らんよ、元々そっち系の客はこっちの客に絡んで来ないんだから。
154HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:48:22 ID:ALTOivOO
企業ブースはイベントとして、
まとまった出店収入や客寄せに
必要だと思うが
中古屋はいらんなぁ。
155HG名無しさん:2008/09/20(土) 16:37:01 ID:jOVL6exz
玩具や中古目当ての奴と転売屋でふくらました
みせかけの客もどきをいくら増やしても意味ないわな
ガレキのユーザーは全国でせいぜい数千人だろ
156HG名無しさん:2008/09/20(土) 16:55:42 ID:RuWWPY2s
入場料という発想が全くでてこないところが実に厨房臭いね。
157HG名無しさん:2008/09/20(土) 18:23:40 ID:ALTOivOO
全くって、企業ブースは客寄せに必要って書いてるじゃん
中古屋の生み出す出す入場料って
そんな大したこと無いでしょ。場所とるだけで。
158HG名無しさん:2008/09/20(土) 18:29:48 ID:BvQ8IYO/
中古屋は気分次第で欠席したりするディーラーよりは幾分かマシなんだけどね
あと、投売り気分で掘り出し物がゴッソリある店とか前は良く買った
4−5年くらい行ってないから最近は分からんけど
159HG名無しさん:2008/09/20(土) 18:58:56 ID:iD6m25w1
入場料こそ、海洋堂だけの利益で、業績上がったからってディーラーには全く還元されん。
160HG名無しさん:2008/09/20(土) 19:42:51 ID:BvQ8IYO/
ディラーに還元されるのが当たり前と思ってるのが理解できない
161HG名無しさん:2008/09/20(土) 20:19:52 ID:5l3UuTar
>>158
>1をよ〜く読んで、ぬるま湯のほうに行ってね。
162HG名無しさん:2008/09/20(土) 22:47:10 ID:ZFNcfyEy
なんでディーラーに還元されなきゃいけないの?
儲けを出したら主催者の儲けでしょ
社会人じゃないとこういう世の中の仕組みってわからないかな?

中には儲けは全てチャリティーにつぎ込まれる素晴らしいイベントもあるけどね
163HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:03:15 ID:jOVL6exz
「還元されない」ということばの文意を
「つまり、関係のない話だ」と読みとるか
「還元されるべきなのに!」と読みとるかは
立場の差か
164HG名無しさん:2008/09/21(日) 02:35:52 ID:m4LXEyV8
こういう展示会で出展者への還元つったら入場者の数だろ。
現金が欲しいのなら物乞いでもすべき。
165HG名無しさん:2008/09/21(日) 04:08:34 ID:duytmV8g
主催側(=イベント自体)がお客さんを呼び集めてくると思ってる人?
166HG名無しさん:2008/09/21(日) 06:41:32 ID:/oOyYKPq
>>159
他人に寄生する事だけを考えるのではなく自立して生きろよ
167HG名無しさん:2008/09/21(日) 09:23:31 ID:cLBGRTYN
しかしなー。
イベントの成長に比例してWFがやったのは、当日版権の4点目からの有料化だけ。
かえって不便になってんだよな。
168HG名無しさん:2008/09/21(日) 11:15:02 ID:nUPhlgeS
幕張開催だから仕方なく、とはいえ
例のトレフェスはゾーニングをとうとうやるようだな。

版権オリジナル問わず申請時に性表現の有無を申告し、
それに基づいてマーキング、ゾーニングなどの管理を行うってのは
本来ガレキイベントの盟主たる海洋堂WFがとっくに導入すべきだったもの。
それがどれだけクソ運営のガタガタイベントであっても
この一点についてだけはWFはトレフェスに決定的に劣ってるし
それどころか見下してるたいがいの同人イベントにすら負けてる。

年齢認証にまでいかずとも「分ける」って第一歩は重要なんだよ。
子供じゃなくても、エロ本と普通誌がぐちゃぐちゃに混ざり合って
陳列されてるような本屋になんか行くもんか。
169HG名無しさん:2008/09/21(日) 11:30:11 ID:hjrV6mvf
>>168
うっせ
気に入らないなら来るな
170HG名無しさん:2008/09/21(日) 11:38:52 ID:tPt0obOC
18禁がゾーニングされてる同人イベントなんか見たこと無い。
171HG名無しさん:2008/09/21(日) 12:06:56 ID:OAzJJNBi
>168のシャドーボクシングっぷりがなんともかんとも。

コミケは「卓で年齢確認」って建前だっけか?
ブロックごとにジャンル分けはしてるけど、エロゾーンだからといって
進入規制とかはないし(つか無理)
172HG名無しさん:2008/09/21(日) 12:13:09 ID:wyYizwny
同人、ガレキの区別なく
そもそも区別、隔離されるべきはガキの方なわけで
大人が子どもに気を使いすぎて変なことになってる
子どもは大人の遊び場に来なきゃいいだけ、行かせなきゃいいだけのこと
173HG名無しさん:2008/09/21(日) 12:16:01 ID:z4Gv0EVP
>>167
ワンダーショーケースで金を巻き上げたり
ペットボトルのオマケを売り出したじゃない
174HG名無しさん:2008/09/21(日) 12:54:08 ID:nUPhlgeS
年齢認証だとか子供だとかの前に第一歩としてまず峻別しろってことだ。
最低限、成人向けとしてマーキングしろと。
同人は印刷ってステップがあるからまずマーキングは免れない。

たとえ18歳以上のみ入場可が達成されても、その中でもエロは管理するもの。
エロDにチェックもしない具体的なガイドラインも示さないで
一般Dに混ぜて並べて拡大路線だけ続けてりゃ
子供が相手の条例以前に、わいせつ物として法律で取り締まられるわ。

だいたい、成人向けか否かの線引きと、わいせつ物にならないための指針は
各業界が自己防衛のためにそれぞれで自主的に設けているものであって
立体造形にそれがないのがまだまだ未熟だということ。
最大手のWFがちゃんとガイドラインを定めてイベントルールとして適用すれば
当日版権のようにほっといてもそれがスタンダードになる。
15歳でも18歳でも21歳でも、スジでも具でも海苔でも最初は好きに決めればいい。
それを目的に合致する有効性のあるものにできるかは運営の手腕。
175HG名無しさん:2008/09/21(日) 13:02:58 ID:hjrV6mvf
>>174
別にお前がそれで捕まることはないから安心しろ。
なんでもかんでも人にルール決めてもらえないと何もできんのか?
どこまで造り込んだらNGか、どこまでがセーフかは各々が考えればいいこと。
枠からはみ出してパクられたらそれは自己責任。
児童会のバザーじゃねえんだよ!
176HG名無しさん:2008/09/21(日) 13:05:50 ID:spqKDoIU
売ってるのは真っ白なキット、単なる素材です。
自主管理で問題ない。
177HG名無しさん:2008/09/21(日) 13:15:08 ID:8EB5IVSH
オレはゾーニングして欲しいな。
実効性があるかどうかは別として、>>174 が言ってることは間違ってないのに

なんで、そんなに食って掛かるんだ?
そんなに丸出しとか汁たれてるエロいのを普通のヤツと一緒に売るのが好きなの?
一緒じゃないと死ぬの?
178HG名無しさん:2008/09/21(日) 13:31:38 ID:OAzJJNBi
実効性のない「正論」ほど無意味かつ質の悪いものはないんだけどな。
179HG名無しさん:2008/09/21(日) 13:34:23 ID:a95r6s5M
海洋やる気ないもんな
180HG名無しさん:2008/09/21(日) 14:50:54 ID:6JXH0Bhl
>>178
ゾーニングに限って言えば、いざって時に一方的に枷が嵌る危惧はあるよね
自制とか自浄努力、してこなかったでしょ?って

絵画彫刻と違って元ネタがナニなわけだし
181HG名無しさん:2008/09/21(日) 15:14:28 ID:mrhVInXZ
次出すヤツは割と作りこんでしまった。埋めるかw
182HG名無しさん:2008/09/21(日) 17:50:33 ID:2bxbZxji
自己責任とかいう看板の付いた放漫運営のせいで
今回のエスカレーター事故も起きたわけで。
183HG名無しさん:2008/09/21(日) 19:31:32 ID:nUPhlgeS
>>175
俺らが当事者じゃなく、事件ですらないエスカレーター事故でも
次回いつどこで開催するのかすら決まってない状況になってるのが現実。
ディーラー参加者の出展内容で逮捕沙汰になったらWF終了か
色気の匂いすら許されない徹底的な健全オンリーのイベントで出直すかの二択だろ。

なんでもかんでも人にルール決めてもらえないと自制できない馬鹿が
実際に問題起こしてきたおかげでくだらないルールが増えてきたのに、
いまだに真面目に性表現について考察することをエロディーラー共に期待したり
彼らを信じよう、きっと自滅しないアタマと良識があるはずだ…ってのは、ないな。

各々の損得がどうあろうが面倒くさかろうが
「違法性のあるものについて対処する義務がある」という鉄壁の建前が
「胸糞悪いエロ人形をこっちに混ぜんな」という本音を支えている。
184HG名無しさん:2008/09/21(日) 20:04:21 ID:tcCwiRj3
2chでウザがられてるのに1人だけ頭いいつもりでグダグダ並べてて
んじゃお前岡山とか天風にリアルで物申したのかよってなると何もやっていない

ヌルくないスレなんだからまさかそんな奴はいないよな
185HG名無しさん:2008/09/21(日) 20:12:52 ID:nUPhlgeS
そもそも2ちゃんで何か言えば海洋が対処してくれるとか夢を見てないからな。
最初の1レスで完結してる。

「トレフェスが誰もが見て無ぬふりしてきた問題に着手するそうだ。WFも見習うべきだ」
それだけの話だ。
186HG名無しさん:2008/09/21(日) 20:15:37 ID:530rxb8M
>>184
あーあ、言っちゃった・・・。
頭悪い奴が必死で長文書いてるのが面白かったのに〜。
187HG名無しさん:2008/09/21(日) 20:56:26 ID:IyZl1wLM
ゾーニングの件だけど、会場が幕張メッセだから・・・というのが理由でしょうね。
千葉県独自の条例の「単純所持」があるので、その対策としてゾーニングを
行うのだと思います。
これが、仮にビッグサイトとかで行われるのだったら別に問題無くWFのような
感じのイベント運営のスタイルになると思います。
188HG名無しさん:2008/09/21(日) 21:06:51 ID:9I3BcmEU
トレフェスについては >>168 の認識が変。
カテゴリをある程度分ける予定なのと成人指定商品についての一般的な指針を示しているだけです。
成人指定カテゴリを設けて別区画等にするがどうかは全くの不明です。
ですので正しくは・・・

「トレフェスが誰もが見て無ぬふりしてきた問題に着手しそうです。WFも見習って欲しい」

と程度の事だと思います。
189HG名無しさん:2008/09/21(日) 22:37:33 ID:ZQrUnlGd
どちらにしても説得力を持たない長いだけの文章だけをただ羅列しても
自分の世間知らずとアホさを知らしめるだけなのにな

やつの中では何故か2択にしかならない様だし、妄想癖が強すぎだろ
190HG名無しさん:2008/09/21(日) 23:04:30 ID:m4LXEyV8
とまあ自分の見解すら出さずに批判するヤツよりはよっぽどスレのネタになる。
191HG名無しさん:2008/09/21(日) 23:18:46 ID:OAzJJNBi
下らない雑談のな!
192HG名無しさん:2008/09/22(月) 02:46:26 ID:tL2JybyG
>>190
恥かくだけだけだから黙っといた方が良い
193HG名無しさん:2008/09/22(月) 02:47:20 ID:7Mpye/+o
ふがふが
194ITS:2008/09/22(月) 10:24:07 ID:4wNVGMod
>>188
トレフェスの申し込みマニュアルはくどいねーで結局行ってる事はWFと同じ。
こういうのに限って、書いてあること意外は知らないと言う逃げ口上なので、
ゾーニングも何もやらない予感。
おっと、スレチか。
ちなみに WFには せめてカタログカットに18禁を入れろと提言したが
195HG名無しさん:2008/09/22(月) 10:31:02 ID:HKKht5rt
「男性向け創作」みたいに島作って集めればいいという話ではないのか。
196HG名無しさん:2008/09/22(月) 16:54:13 ID:ZXEcY3OA
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <おっと、スレチか。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



197HG名無しさん:2008/09/22(月) 17:24:32 ID:fAjeu2NO
>>195
同意です。
お手軽方式ではダメでしょうね。
パーティションで区切るとか壁を作って未成年には見えない、見させない
配慮をしないとダメだと思う。
198HG名無しさん:2008/09/22(月) 17:45:04 ID:ZgoV6CWg
>168 ID:nUPhlgeSってアホすぎ。

資金ショートでポシャりそうなスレチのイベントのことグダグダいうな!
グリフォン、会場のメッセ押さえてないってじゃんよ〜。
幕張メッセの2009年2月のイベントカレンダーみてミロ。
http://www.m-messe.co.jp/event_j.html
199HG名無しさん:2008/09/22(月) 18:25:18 ID:/GDmpW/F
メッセに確認いたしましたが押さえていますよ。
ただ、イベントカレンダーに反映されていないだけのようです。
200198:2008/09/22(月) 18:32:53 ID:ZgoV6CWg
電話すべきだった、すまんです!
201HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:25:20 ID:tL2JybyG
パーティション等でガッチリ仕切ればと口先だけで言うのは簡単なんだが
設置コストやそれにかかる人件費とか頭の中で考慮して云ってるんだろうかね?
このお方達は
202HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:33:59 ID:fzF4Jqu9
トレフェス実行委員会でございます

1やっと動き始めましたトレジャーフェスタではありますが、
すでに多数のディーラー様より申し込み受付を頂いております。

皆様からの生の声も沢山頂いております。

「初めてのイベントのくせに少し高いんじゃないの・・・」
「一人での参加なので180cmのテーブルでは大きすぎる・・」等などです。

記念すべき第一回目の開催でもありますし、もっと皆様の力になりたい!
努力したい!そう考えました。

その結果、初期価格1ブース18000円を、新価格15000円に見直させて頂きます

またご要望の多かった半卓ブースも、今回なんとか用意させて頂こう!と、いう事に決定しました。
半卓は90cmx60cm(予定)で、参加料も半分の7500円でやらせて頂きます!

これからも、皆様からの意見を聞き、より良いイベントに出来るよう頑張ってまいります。
203HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:37:47 ID:DbHFXWz7
スレ間違ってますよ
模型イベント総合スレッドPart13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1181031229/
204HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:41:10 ID:PL4DY4Tl
>>203
グリフォン工作員的には間違ってない。
205HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:42:53 ID:fzF4Jqu9
>>203
「冬WF難民さん、いらっしゃい」ということで宣伝のためにこっちに貼ったんですが何か?
206HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:44:32 ID:G+p7PJsL
いや、こっちだろ
【代用ワンフェス】 トレジャーフェスタin幕張
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221994142/1-100
おまけ
公式HP 2009年4月5日「東京ビッグサイト」開催決定!
207HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:47:51 ID:PL4DY4Tl
>>205
グリのイベントに出るくらいなら冬眠する。
208ITS:2008/09/22(月) 22:50:25 ID:4wNVGMod
>>205
ご苦労様。
209HG名無しさん:2008/09/22(月) 23:42:44 ID:s94DPntd
>>202
「すでに多数のディーラー様より申し込み受付を頂いて」いるなら
もう宣伝しなくていいだろw

210HG名無しさん:2008/09/23(火) 00:41:48 ID:C7cP7kLc
>>202
追加人数のことにふれてなかったり色々と手抜きだな
211HG名無しさん:2008/09/23(火) 10:53:55 ID:2Fm0pNkX
>>209
同意です。
それに、既に多数のディーラーが申し込んでいるのなら
ディーラー代金を値下げすることは無いと思うんだけどね・・・
値下げをするくらいなら、半卓5000円、1卓9000円くらいにしないと
ダメだと俺は思う。
212HG名無しさん:2008/09/23(火) 14:59:35 ID:DnZtuM+u
板全体に言えることだけど、やたらと同意する奴多いな
213HG名無しさん:2008/09/23(火) 15:05:07 ID:GihRe5A0
そ、そうだね
214HG名無しさん:2008/09/23(火) 15:19:43 ID:3utY+Zg4
>>212
同意だ。
215HG名無しさん:2008/09/23(火) 15:51:44 ID:VgUhLL0I
というか彼の口癖みたいなもんだろ
前にも乱発してたし
216相良軍曹:2008/09/23(火) 17:04:46 ID:kkXpUd49
肯定だ!
217HG名無しさん:2008/09/23(火) 21:20:38 ID:ZS8r2DfZ
>212
同意です
218HG名無しさん:2008/09/23(火) 21:54:48 ID:BNdStGrC
考え中で〜す。
219HG名無しさん:2008/09/23(火) 23:32:23 ID:hxsxeFKe
彼って誰?
俺も同意していい?
220HG名無しさん:2008/09/24(水) 00:35:29 ID:f1Yd61ub
おいおい!
オレにも同意させろよ〜!!
221HG名無しさん:2008/09/24(水) 01:54:27 ID:r8Mg031n
同感です
222HG名無しさん:2008/09/24(水) 04:23:14 ID:HbZlN2ZK
冬WFが無いから、別のイベントにでるって
自分の知り合いのディーラーにはほとんどいないなぁ
みんな、じっくり原型作るとか、久々にゆったりと正月を過ごす
とか、そんな感じ。
来年の夏も中止なら考えなくも無いけども。
223HG名無しさん:2008/09/24(水) 09:24:57 ID:WCOrtYDj
グリフォン=エロという印象が・・・

と思ってサイト見に行ったらそうでもなかった。
しかし写真撮るのヘッタクソだなぁ
224HG名無しさん:2008/09/24(水) 11:59:38 ID:4k/QcM5G
どっかのデパートでエスカ事故発生。
原因は乗りすぎだってさ。
225HG名無しさん:2008/09/24(水) 12:35:35 ID:phday5kJ
韓国の事故だろ?エスカ逆流
226HG名無しさん:2008/09/24(水) 13:59:57 ID:VBK++WyU
>>222
遊びでやってる下位層D連中はそうなるだろうね
でも収益が50〜行くアッパー中堅以上は呑気にしていられないだろうけど
227HG名無しさん:2008/09/24(水) 23:34:28 ID:/CxFycDH
>>225
やっぱりオーチス製なんだろうか?
228HG名無しさん:2008/09/24(水) 23:38:07 ID:R8OCB2D1
229HG名無しさん:2008/09/25(木) 08:06:04 ID:O1ZUR8QW
>>227
LGオーチス
230HG名無しさん:2008/09/25(木) 11:57:09 ID:i887Krz0
>>229
> LGオーチス
オーチスのさらにローグレード版ですか?w
231HG名無しさん:2008/09/25(木) 11:59:49 ID:GJ+FhrYs
>>201
そういう理論だと、中華共の「利益減るから環境対策の設備イラネ」と同じになっちまうんだけど。

遊びじゃないんだから、その辺の対策するのは当たり前だろ。
やらなきゃ会社が法律にトドメさされかねない。
232HG名無しさん:2008/09/25(木) 12:46:09 ID:aZD56dAg
>>231
GJ! (IDも)

なんかココ最近夏厨っぽいレスが多いんで、真面目に書いてもムダだとおもうよ。
こういうときは放って置いてニヤニヤして眺めるほうが良い。
233HG名無しさん:2008/09/25(木) 12:57:54 ID:a/IZhjrC
何も考えずに端っから「ゾーニングゾーニング」喚いてる厨が居たという記憶しかないんだがなあ。

そもそも「なにが」「どう」問題になってるか自体具体的に詰められてない上
会場・区画単位でのゾーニングを選択する以前に、ディーラーの販売方法の設定やら
他にも対処出来る方法はあるのに(勿論複数実行する事も)、あたかもゾーニングが
唯一無二かつ絶対の対処が、みたいに言われても困るんだが。
234HG名無しさん:2008/09/25(木) 13:20:46 ID:F1joiEL5
へー 対処する気あるんだ
235HG名無しさん:2008/09/25(木) 13:31:57 ID:m6IeaVor
ゾーニングしようがしまいが置いてる物が法に触れればそいつらがしょっぴかれるんだから
それでいいじゃねえか。
236HG名無しさん:2008/09/25(木) 14:55:26 ID:9nlxi8fx
置いてたヤツ「だけ」で済むなら誰も気にしないけどさ
最近は何かと一括りにされちまうからなぁ
237HG名無しさん:2008/09/25(木) 15:05:29 ID:zBzx8LDu
>>235
>そいつらがしょっぴかれるんだから
そこら辺の解釈は微妙だと思う。
>>236の言うように
物事を悪い方へ悪い方へ解釈すると、本当に極一部のアダルト色の強い
ディーラーの影響をもろに受けて
「WFというのは、エロフィギュアを販売するいかがわしいイベントだ」
というレッテルを貼られて「個を全」というように解釈されてしまうことが
多々ありますからね(涙
238HG名無しさん:2008/09/25(木) 16:22:41 ID:QfulP1vf
一連の書き込み読んでてエロフィギュアに対する製作意欲が沸々と湧いてきた。
ありがとう。
239HG名無しさん:2008/09/25(木) 19:52:22 ID:aZD56dAg
ニヤニヤ
240HG名無しさん:2008/09/25(木) 20:22:32 ID:thvDoexV
ID:aZD56dAg
241HG名無しさん:2008/09/25(木) 20:56:52 ID:F1joiEL5
運営らしい面倒臭いことを海洋にやらせようってだけでこの反発
242HG名無しさん:2008/09/25(木) 21:22:50 ID:twRyvJhq
そろそろみせしめで捕まるところがでてきても
不思議じゃない状況になってきてるからな。

最後期のWHFじゃスタッフが会場回って展示物チェックして
露出多いとこは隠して展示するようにと指導してたな。
243HG名無しさん:2008/09/25(木) 22:13:17 ID:m3+y4PDV
レンタルショーケースとか、そろそろ摘発されてもおかしくないだろう。
244HG名無しさん:2008/09/26(金) 02:17:36 ID:t1UUQo4/
>>226

知り合いのディーラーって、普通に3桁超えてるような
中堅以上のディーラーですよ。 ウチも含めて。
商業原型もやってるから、あなたの言うような
金銭的な焦りみたいな物は無いし。
245HG名無しさん:2008/09/26(金) 08:35:45 ID:8DMpWWkQ
そうなると一番キツイのは型屋だな
246HG名無しさん:2008/09/26(金) 09:15:44 ID:63G8Lf+A
ああ、型屋が一番キツイかもしれん。
コミケが休んだら一番痛いの印刷屋だろうし。
247HG名無しさん:2008/09/26(金) 10:59:31 ID:+IwgTjNN
>>246
同人誌の場合、コミケ以外にも中小の同人誌即売会が多くあるから
なんとかなるけど
ガレキの場合、イベント数そのものが少ないから抜き屋さんはマジで
大変でしょうね(orz
2009年のWFがあればの話だけど
2008年10月、12月のホビコン
2009年05月のホビコン
の3回くらいでしょうかね・・・

248HG名無しさん:2008/09/26(金) 17:49:16 ID:YyMo6cIp
でしょうかねもクソもWHFとHCに分裂するまえにもどっただけだろ。
大体俗に抜き業者と言われるところも本業はディーラー相手ガレキの複製じゃないんだし。
249HG名無しさん:2008/09/27(土) 04:19:32 ID:Xtp8qSHE
>>244
脳内設定乙w
250HG名無しさん:2008/09/27(土) 15:53:00 ID:gOP/us1R
つまんないから反省しろ
251HG名無しさん:2008/09/28(日) 06:12:12 ID:U0RyXKIf
まぁいいじゃないかw

たまたまアイテムが当たってのスマッシュヒットディーラーではなく
常時収益が普通に3桁超えるそうだから対象はかなり限られる
行列が出来ているように見えても純利は実は低いとこなんかもザラだしね
この期に及んで実は売掛金では無く再販分も含めて
一回のイベントで3桁の個数が出てるとか言い訳もしないだろうし

次の夏まではその大手連中(ウチも含めて。らしいし)は参加しないんだろうから
会場で大手卓が観る事は無いかどうかもその時に判る事だし。
252HG名無しさん:2008/09/28(日) 08:59:55 ID:plDb8dVk
3桁って個数でしょ?
253HG名無しさん:2008/09/28(日) 10:54:00 ID:neDiHDJU
個数だろうJK
254HG名無しさん:2008/09/28(日) 11:59:27 ID:Gn4mY2II
>>226>>244
からすると収益というより純益100万オーバーの意味っぽい。
個数は話題になってないな。
255HG名無しさん:2008/09/28(日) 12:18:16 ID:kJm7Z3Hp
お互い会話してるつもりで、実は話が全然噛み合ってないなんてのはよくある事なんだぜ
256HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:28:58 ID:QUe1M15o
経理的な言葉の意味をかんたんに。
・収益=モノを売った総額
・利益=売った額のうちの儲け分
・売掛金=売るには売ったけどまだ金を払ってもらえてない分

>>226にも>>244にも個数はどこにもでてこない。
>>251は収益と利益を混同して自爆してる(おそらく>>226も)。
現金による売買が当日中に完結するのが前提のイベント販売で
売掛金がどうやったら発生するのか。
257HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:50:55 ID:f/yk2xnX
>売掛金がどうやったら発生するのか。
自社の中古販売ディーラーに渡して次のイベントのときには中古品として版権申請をせずに売る
258HG名無しさん:2008/09/28(日) 19:24:55 ID:fM3JKzXh
それ帳簿上は入金済にしてなきゃいけないし
実質的にも商品が手元にあるんだから
全然売り掛けてないじゃん
259HG名無しさん:2008/09/28(日) 20:12:34 ID:YJI7chxW
3桁ってんだから個数じゃないの?
金額で3桁だったら最大で999円じゃん
260HG名無しさん:2008/09/28(日) 20:27:38 ID:Ll3Sn31h
2桁万円、3桁万円って言い方があるんだよ。

>でも収益が50〜行くアッパー中堅以上は呑気にしていられないだろうけど
収益50円じゃなくて50万円って意味でしょ?
261HG名無しさん:2008/09/28(日) 21:40:12 ID:YJI7chxW
収益50〜とかれば50万だってそりゃわかる。収益なんだから。
ただ3桁ってあるから個数かと思ったのさ

ところでその2桁万円とか3桁万円という言い方はどこでつかうんだい?
読み方はフタケタマンエンとかサンケタマンエンなの?
うちらは同じ意味だと数十万とか数百万、もしくはウン十万とかウン百万とかだなー
262HG名無しさん:2008/09/28(日) 22:09:02 ID:plDb8dVk
納得。ちょっと244は業界人っぽく言ってみたんだね。
それにしても収益が百万超えるとしたらたしかに今はめずらしいよね。
知り合いのとこもいわゆる大手だけど売り上げ高はWF一回で100万超えること
なんてないよ。3年前とかだったら超えてたみたいだけど。
263HG名無しさん:2008/09/29(月) 05:33:39 ID:iB6py+wJ
実際やってりゃ判るが個数単位で話すDってありえないだろ
極端な話、1個100円の小物出してるDから1個(体)数万円の1/3〜4サイズの某Dもいるのに
それ以前に金額の話してる時に個数出してくるってどれだけゆとり仕様なんだか

>>244は単なる負けず嫌いの子供の作話か、もしかしたらD経験すら無いっぽい
商業原型もやってるから金銭的な焦りみたいな物は無いし・・って書いてるし
264HG名無しさん:2008/09/29(月) 13:07:54 ID:XcLWYh6a
一泊しないといけない位の地方ディーラーで、ホビコンとかに代替参加する人って、どの位いるんだろ?
俺は、旅費・宿泊費等で6万円は掛かるので、見送ったんたけど…
265HG名無しさん:2008/09/29(月) 15:33:02 ID:1qvQdSim
>>264
 夜行バス使うとかカプセルホテル(サウナ)使うとか切り詰めるとこ
はいくらでもある。1泊+交通費で6万って無駄使いし過ぎ。
266HG名無しさん:2008/09/29(月) 15:54:02 ID:7WdsHr9n
>>265
どっから出てくるか判らないのに言い切るなよ。沖縄とか北海道とかだったらどうすんだ?
267HG名無しさん:2008/09/29(月) 16:53:04 ID:RvlsRXe3
一人じゃないかもしれないしな
268HG名無しさん:2008/09/29(月) 17:11:52 ID:Jc2s9sQw
漫画喫茶でおK
東京ならシャワー付きもあるぞ

東京のシャワーつきマンガ喫茶 一覧
http://saunamankitsu.seesaa.net/article/23770003.html
ちと古いから要確認だけど結構あるぞ
269HG名無しさん:2008/09/29(月) 20:30:26 ID:kb8b9hNY
ディーラーで夜行バスとカプセルホテルって、体力的にきつくないか?
サウナや漫画喫茶も荷物盗難が怖いだろ。

どこからかにもよるが、東京から2人と仮定して、
参加費:6千円、宿泊費2万円、交通費2〜3万円、雑費4千円
で5〜6万円はいってしまうよ。
270HG名無しさん:2008/09/29(月) 21:49:19 ID:Gk7g+0SF
>サウナや漫画喫茶も荷物盗難が怖いだろ。
盗んで価値のあるようなもんは全部宅急便だろ。どんだけ担いで逝く気だ。

>宿泊費2万円、交通費2〜3万円、雑費4千円
ブルジョワ杉。
泊まるならダブルで1万数千円のビジネスホテルで充分だろ。
シングルに1万も出せるなら新幹線乗って帰れよw
271HG名無しさん:2008/09/29(月) 22:49:35 ID:+gkXy4Cr
異性ならともかくダブルはまずいだろw
272HG名無しさん:2008/09/29(月) 22:54:39 ID:HjuMmEod
>270はディーラー仲間だってかまわないで食っちまう人間なんだぜ?
273HG名無しさん:2008/09/29(月) 23:24:52 ID:XcLWYh6a
夜行バスって、土曜日の夜に乗って上京、日曜日にWF終わって帰郷って事?
WFでも同じだけど、月曜日には仕事があるので、夜行バスでの帰郷は論外だし、当日の朝のみでは、卓の設営がキツイ。
それまでのイベント準備で、かなりマイってるので夜行バスは、避けたい所。
274HG名無しさん:2008/09/29(月) 23:26:25 ID:3xraTNR2
相方が殺意が湧くレベルの爆音いびきかいてくれる奴だっているんだぜ・・・
275HG名無しさん:2008/09/29(月) 23:30:45 ID:Gk7g+0SF
耳栓しとけ
276HG名無しさん:2008/09/29(月) 23:35:44 ID:Jc2s9sQw
オマイラ情報力ね〜な
ほれ格安ホテル一覧だ

3500円以下で泊まる!東京の格安ホテル
http://hotelreport.seesaa.net/

カプセルホテルじゃね〜ぞ ちゃんとした個室だ
277HG名無しさん:2008/09/30(火) 00:18:54 ID:a0z5pXqs
>>276
こんなんあるのか都会はすげえなあ
278HG名無しさん:2008/09/30(火) 01:10:14 ID:QRpMX3UN
264の論点は

地方ディーラーは、旅費や宿泊費が結構掛かるのに、WFより収益が望めない他のイベントに、どれくらい代わりに参加するんだろうか?
って事じゃ無かったの?
279HG名無しさん:2008/09/30(火) 04:45:09 ID:i3l1hDrI
>>276-277
たしかに個室だが、ドヤじゃねえか。
280HG名無しさん:2008/09/30(火) 05:17:24 ID:K1W6N1j9
>どれくらい代わりに参加するんだろうか?
そんな実際判る奴がいない事を論点にする事事態が無駄

例えココで参加表明&不参加表明が何10レス続いたとしても
それは何の指針にもならない
281HG名無しさん:2008/09/30(火) 07:40:34 ID:bWLO0b9K
卓の設営が朝出来ないって、どんだけでっかいディーラーなんだよ。

もしくは絶望的に段取り悪いんだよ。
282HG名無しさん:2008/09/30(火) 09:57:04 ID:WKd8VoS1
>>277
こうゆうとこ泊まったことあるよ。
ドア開けるといきなり部屋キチキチのベッド、ベッドと壁の隙間が20cmなかった靴脱ぐのも荷物置くのもベッドの上だった。
もちろんエアコン無し、窓開かないシーツはザラザラ最悪、二度とごめんだ。

283HG名無しさん:2008/09/30(火) 10:41:59 ID:GYM2PXBr
テント
284HG名無しさん:2008/09/30(火) 13:30:16 ID:pOk4c7XD
>テント

DQNたちに襲われてなぶり殺される。
もちろん犯人は未成年ということで無罪
285HG名無しさん:2008/09/30(火) 15:42:21 ID:axmjmxZf
ラブホはどーだw
286HG名無しさん:2008/09/30(火) 18:05:42 ID:aow1t+Hs
>>264
ホビコンに関してはワホビの代わりとして既に出てる。
トレフェスはホビコンよりも集客が見込めないと思うし未知だからまだ様子見、みたいな
ところが多いかと。
冬以降もWFが開催しないことが決定すればトレフェスも選択肢に
入るかもしれない。
なんにせよ売り上げでいったらホビコンもトレフェスも期待できないから赤になるのを
気にしてるんだったらWF頼みじゃない?
287HG名無しさん:2008/09/30(火) 21:51:17 ID:6PofpV3k
模型屋って、他人任せで自分でイベント立ち上げようって気概がある奴が
ほとんどいないのが現実なんだよな。
版権問題を乗り越えなければいけないという壁が高いからなんだけど。
WHFはがんばってたけど空中分裂しちゃったし。
288HG名無しさん:2008/09/30(火) 21:57:49 ID:AmydVC42
WHFやるよりアパート経営のほうがいいんだとおもう。
289HG名無しさん:2008/10/01(水) 09:31:42 ID:ANTsNfdn
>>287
そんなもの気概なんて云わないよ
現状で余程の能天気か世間知らずでも無い限り新イベント立ち上げるくらいなら
その資金を一般版権取得に使うわな、それが模型屋だし

それ以前に模型屋は他人を使う事が出来ない奴が多い中で
相反するスキルが要求されるだろイベント屋は基本無理だろ
290HG名無しさん:2008/10/01(水) 10:37:21 ID:bINr7pUX
>>287
つ【クリカニ】【TAT-CON】
291HG名無しさん:2008/10/01(水) 21:16:31 ID:4Zdb4bDL
>>282

そうだ!
個室ビデオ店に泊まろう。
292HG名無しさん:2008/10/01(水) 21:39:24 ID:BTMKG8QL
>>291
今、大阪ではタブー(´;ω;`)
293HG名無しさん:2008/10/01(水) 22:14:58 ID:6qMGe1+h
コストを下げたいのだったら、知り合いの家に泊まる
と言う手もある。
294HG名無しさん:2008/10/01(水) 22:21:31 ID:+jp+o6zk
橋の下で寝とけ
295HG名無しさん:2008/10/01(水) 22:27:43 ID:e3+yND4P
>>294
大阪府知事ですね
296HG名無しさん:2008/10/01(水) 22:54:12 ID:AoYSqL9M
>>293
それ最悪
297HG名無しさん:2008/10/02(木) 00:00:29 ID:wqTUXGpm
>>295
ウマイじゃね〜かよ
298HG名無しさん:2008/10/02(木) 00:56:48 ID:Dyi5Ktqv
>>296
なんで?
299HG名無しさん:2008/10/02(木) 07:58:01 ID:+7IHx9KF
>>298
居るわけ無いだろ。
300HG名無しさん:2008/10/02(木) 09:02:55 ID:732NdkLs
ゼネプロ復活希望
301HG名無しさん:2008/10/02(木) 09:37:59 ID:xtZkjZyq
>>292
大阪どころかすでに全国でタブーだよ
302HG名無しさん:2008/10/02(木) 09:39:54 ID:eBLX8Cy+
>>298
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!でググれ
303HG名無しさん:2008/10/02(木) 09:49:28 ID:8xZmimWb
ウチなんかはスペースあるから泊めるのはやぶさかではないが
マンションだから異臭を放つ行為ができないからなぁ。
304HG名無しさん:2008/10/02(木) 10:19:50 ID:KjHny3eo
>303
いや、前日に抜かなくてもw

ホテル泊まったって異臭を放つ行為は出来ないんだぞ?
305HG名無しさん:2008/10/02(木) 10:21:49 ID:rJ59VJ7M
>303
そういう場合ってのはすべての準備を完了してから上京するもんでねーの?
滞在先でキャスト抜きや完成見本やり出すようなヤツは断るべきでは
306HG名無しさん:2008/10/02(木) 11:11:35 ID:GX5YHlX9
都産貿はキャストの余りをトイレに流して詰まらせたバカがいて追い出された。

ビッグサイトでも歩道橋脇の身障者用トイレで注型してるバカが居た。
307HG名無しさん:2008/10/02(木) 11:23:02 ID:8xZmimWb
>>304-305
おまえらの周りには優良原型師しかいないのはよくわかったw

オレの周りだと前日まで塗装とかザラ・・・
308HG名無しさん:2008/10/02(木) 11:31:00 ID:+7IHx9KF
オマエの周囲が無能ばっかなだけだろ。
309HG名無しさん:2008/10/02(木) 12:02:55 ID:KjHny3eo
>307
前日塗装するならホテルとかそもそも不可能じゃん。
友人宅だって環境が整ってなかったらだめでしょ。

前日泊するならそれなりの準備は必要だってことさ。

俺は地元イベントしか出ないんで前日塗装してるけどな。
310HG名無しさん:2008/10/02(木) 12:55:20 ID:ZJrkFx97
>>302

ググって読んでみた…
(((゜д゜;)))
怖いよ〜!
メルヘン板かと思った。

ガレキイベントは、材料費・参加費用が結構かかるから、基本社会人参加が多いと思う。
それで、余りその手の話を聞かないのかな?
311HG名無しさん:2008/10/02(木) 19:46:49 ID:p2JB3zvJ
>前日塗装するならホテルとかそもそも不可能じゃん。
ホテルの風呂場で見本の塗装をしたという話を
「飽くまでも噂話」として聞いたんだが内容からしてどうも実(ry
312HG名無しさん:2008/10/02(木) 21:46:00 ID:8dQOyMlM
ガレキの人は、夏休みの宿題を計画的に毎日少しづつこなせなかった人ばかりですね。わかります
313HG名無しさん:2008/10/02(木) 23:26:25 ID:8CMba8El
ユースホステルならどう?
http://www.jyh.or.jp/index2fr.html
打ち合わせて前もって予約しとけば部屋の調整は付くと思うよ
合宿気分で楽しくね?
314HG名無しさん:2008/10/02(木) 23:44:57 ID:wqTUXGpm
ディーラーで出てたらそんな事言えない
合宿どころか試験前夜の追い込みの様に楽しんでる暇ないぞ
まぁ まえもってやれってのは分かってるけどそれは言うなよ
315HG名無しさん:2008/10/03(金) 00:39:24 ID:KXyd+EyO
>>312
そういや卒論も正午〆なのに朝6時頃まで書いてたわw
316HG名無しさん:2008/10/03(金) 00:41:12 ID:hb6V4MUq
>>312
自分のおつむのわるさを披瀝してうれしいか?
317HG名無しさん:2008/10/03(金) 10:34:44 ID:vKRIbU5p
>>312
そうじゃないDはわざわざ書かないだけ
318HG名無しさん:2008/10/03(金) 15:07:38 ID:4oFZlPH4
>>313

> ユースホステルならどう?

ユースって、朝礼やら"夜の集い"やら、「ギター弾いて、皆でフォークを歌おう」みたいな、変に馴れ馴れしい決まりが有るんじゃなかった?
酒も煙草も、駄目とか…
319HG名無しさん:2008/10/03(金) 18:49:40 ID:CJyUnjFi
>>318
ミーティングだね。今も根強くあるよー!あとオーナーが自分を
『ヒゲ父さん』とか変な愛称で呼ばせたり、お互いニックネームで
呼び合うルールが色々ある。

ちなみに俺のユースでの通り名は『マンガさん』
相方は『ワンゲル』と『サチ』と名乗ってる。
320HG名無しさん:2008/10/03(金) 22:12:31 ID:6ayrJHGX
最近のユースではそんな事もない。
馴れ合ってる連中もいるが、そんなのどこの安宿とかドミトリー行っても同じ。
出たくない奴はとっとと部屋に戻って寝てるだけ。

ビデオ屋で焼き出されるよりはましだろ。
321HG名無しさん:2008/10/03(金) 22:38:27 ID:JndV2JGN
>>316
「ひれき」という単語を知っている事を披瀝したかったんですね。あなたはおつむが
いいのですね。

>>317
なるほどなるほど、と言う事はあなたのような方は、いつも達成できない無理な目標を
設定して、落とした時のペナルティに怯え、食らってしまった時は自分の計画性の無さを
棚にあげて筋違いの恨みつらみを主催に向け、逆境に置かれている自分を理解してもらい
たくて2ちゃんに書き込みをしたりするわけですね。
322HG名無しさん:2008/10/03(金) 23:21:07 ID:G6vrFA3l
>>321
なるほどなるほど、と言う事はあなたのような方は全て自己中心に物を考えて
さも全て分かってる風に勘違いして2ちゃんに書き込みをしたりするわけですね。
323HG名無しさん:2008/10/03(金) 23:29:42 ID:bqmJwZfc
二日続けて瞬殺ってのもそうそう出来る事じゃないなwww
324317:2008/10/04(土) 02:31:15 ID:aL8CHYKV
>>321
え?俺?
全く、繋がっていない気がするんだが、、、、
余裕を持ってやってるから書かないってだけなんだが
325HG名無しさん:2008/10/04(土) 09:54:54 ID:se1mOOIh
>>324
仕方が無いだろ
元々ヤツは相手が何を書いてるかを読み取る力を持ってないんだから
そうでなければ>317のレスにあれだけ見当外れなレスは返せないだろうし

あのレスで何故か勝てると思ったトコロはあまりに幼くて逆に可愛いくみえるが。
326HG名無しさん:2008/10/04(土) 20:46:45 ID:t2fS/W/v
>>311
ガレキじゃなくコミケのコスプレだが、衣装が完成しなかったので
お台場のシェラトンに工業用ミシン持ち込んで部屋でガガガガ!!と
すごい音出して縫ってたやつならいたなw

そういう自分もサンプルの塗装が間に合わなくて、異臭で通報され
るかも…とおびえつつホテルの部屋でフィギュア2体塗ったことある
もちろん部屋は汚さないようにビニールシートと養生テープでがっちり
ガードしておいたけどね
327HG名無しさん:2008/10/05(日) 00:22:01 ID:dg3xBhLJ
>>326
普通は恥ずかしくて、人に言えることじゃないと思うけど
328HG名無しさん:2008/10/05(日) 00:32:55 ID:+EmsaUe7
>>326
>>異臭で通報されるかも…とおびえつつ

ドリアン食べなきゃだいじょうぶ。
夏場に1泊した古いホテル、シングル\14,000だったけど・・・バスルームの配管から我慢できない異臭がしてた。
329HG名無しさん:2008/10/05(日) 01:22:01 ID:Nf0abs0G
>>326
非常識な行為を武勇伝として語るのは恥と知るべき
330HG名無しさん:2008/10/05(日) 02:04:18 ID:x2nromj0
>>318
都心のユースじゃありえねーwww
今時朝礼や強制ミーティングが残ってるのは桃岩くらいのものじゃない?
規律が厳しい筈の公営でさえ、飲酒喫煙のオサーンに何も言えないくらい弛んでるから
四苦八苦のYHなら多少の無理は利くと思う

後で異臭をきにするくらいなら、予約がてら相談して同志と落ち合うのも
選択枝の一つじゃない?
331HG名無しさん:2008/10/05(日) 08:46:54 ID:qkN6y1dG
同士よ、どうしよう?とか?
332HG名無しさん:2008/10/05(日) 09:41:49 ID:pU5foP2U
審議中
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
333HG名無しさん:2008/10/05(日) 15:40:43 ID:4f0a3nOn
【審議継続中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 _ (*´∀`)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 |⊂l  331 l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)   γノ)::) γノ)::) 
    |.|=.=.||      ゝ人ノ   ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|       || ∧,,∧ || ∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 死んだら無罪ね
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
334HG名無しさん:2008/10/05(日) 18:00:29 ID:btQC+Yz0
【審議凍結】
    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .          /// │   .|
 |     (´‐ω‐`)(´‐ω‐`)   .  .|   .|
 | (´‐ω‐).    ) (    (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'       |  /
 |//    //    //    .|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
335HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:41:18 ID:DxZ5jdG0
審議すら必要ない、と思うの俺だけ・・・?
336HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:48:09 ID:s7sS6YOa
>335
そう、神に選ばれし特別な存在のお前だけ
だから凡人の前ではとても迷惑なのでとっとと神様の元へお帰り下さい
337HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:43:54 ID:+Dw5hxh8
単なるダジャレに神を担ぎ出すバカがいると聞いて
338HG名無しさん:2008/10/06(月) 13:37:55 ID:2b88bbr9
四万十カッパ造形大賞のサイト
ttp://www.ryuyukan.net/kappa/

この前まで「応募しめきり 2009年1月15日。優秀作品の発表 2009年2月15日に
東京ビックサイトにて開催されるワンダーフェスチバル2009『冬』『四万十川カッパ
造型大賞ブース』にて発表いたします。

だったのに・・・
339HG名無しさん:2008/10/06(月) 21:08:00 ID:w7HqUkrb
ああ…
半年後は
ワンダーフェスティボー2010『冬』『四万十川カッパ造型大賞ブース』にて発表いたします。

になってる気がするんだぜ……
340HG名無しさん:2008/10/06(月) 21:34:30 ID:xtTAcinE
テスト
341HG名無しさん:2008/10/07(火) 09:24:17 ID:+SV8QurK
>>338
つまり「WFは一回休み」と地味に発表されたようなもんだよな。これ。
かっぱまつりは海洋堂が仕切ってんだし。
342HG名無しさん:2008/10/07(火) 09:46:29 ID:VKOAJdU9
未だに次の冬があると思ってるやつぁいないだろう・・・
343HG名無しさん:2008/10/07(火) 09:50:04 ID:KXUbZgMZ
>>341

一回休みは、折り込み済みなんで良いんだけど、来年夏のWF参加マニュアルは、お金払って取り寄せないと駄目なんだよね?
344HG名無しさん:2008/10/07(火) 10:36:42 ID:Pi9+oITc
前回参加ディーラーには決まり次第送ってくれるよ。
345HG名無しさん:2008/10/07(火) 13:40:23 ID:KXUbZgMZ
>>344

そうか、サンキュー!
のんびり、待つとしよう。
346HG名無しさん:2008/10/07(火) 22:39:56 ID:h0bQEKB6
事故の決着がつかない限り開催は無理だろ
裁判にでもなろうもんなら1年どころじゃないぞ
347HG名無しさん:2008/10/07(火) 22:57:59 ID:6KfdniOU
もうビッグサイト貸してくれなそう……
348HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:01:47 ID:ZQleXA2T
人の噂も75日。もうそろそろ、世間の人は事故のことを忘れているはず。
349HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:09:30 ID:XzrD2uz7
>>346
俺は、裁判うんぬんの話は良く分からないんだけど
海洋堂もビッグサイトも両者痛み分けというような感じで
「無かったこと」として誤魔化す(うやむやにする)方向で
話を進めることは出来ないんですかね?
350HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:11:18 ID:IGfN4Mt7
別に死人が出たわけでもないしな。
裁判沙汰ってそもそもどことどこが何を争うの?
争ってもたいした金が動くわけでもないんで益のあるところはなさそうなんだが。
351HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:42:49 ID:FZsscU9I
専務が話をこじらせてるからムリぽ
352HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:51:59 ID:XzrD2uz7
>>351
専務は「ツンデレ」だから、なんとかなるんじゃないの(笑
353HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:57:17 ID:kFwda7z3
>>348しかわかってね〜な
日本はなぁなぁの気質 忘れた頃に復活にきまってんだろ
354HG名無しさん:2008/10/08(水) 00:34:01 ID:o0pRGBZv
海洋堂による単独開催だけは勘弁して。
355HG名無しさん:2008/10/08(水) 00:35:16 ID:2K4a0p5m
>>353
これから年末にかけて
「カメラは見た!今年起こった衝撃事件!!」
とかで繰り返し放送されます。
356HG名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:47 ID:56Uz17DX
>>355
逆走の絵を持ってるのは、NHKだけだろ?
357HG名無しさん:2008/10/08(水) 03:42:08 ID:i5G7Keu9
それほどの事件でもないしね。
世間的にはその日だけニュースが流れて終わった事。
ニュース的な話題性からしたら森ビル回転ドア事件の
1/100も無い
358HG名無しさん:2008/10/08(水) 03:43:52 ID:i5G7Keu9
あ、事件ではなくどっちも事故ですな
359HG名無しさん:2008/10/08(水) 05:33:51 ID:XioUUEmM
ぶっちゃけテンバイヤーが無料のガキンチョを連れてきて一限アイテムとかの買出しに使ってるんだし
有料で問題ないと思うんだけどね。
360HG名無しさん:2008/10/08(水) 06:57:22 ID:61ZWpvay
修理代とか、コミケ他のイベントでの警備費用とか現実にかかっているわけで。
誰が負担するか責任を決めないと金が払えん。
361HG名無しさん:2008/10/08(水) 07:31:10 ID:QQ1ofOjM
>>350
:検察が会場・主催・イベントスタッフ・エスカメーカーのどれかもしくは複数と争うのでは?
その内容次第でさらに当事者同士の民事。
362HG名無しさん:2008/10/08(水) 09:45:37 ID:GKT/hdaA
>>355
それだって番組終了後どころかその場面終了後10分以内に視聴者の
意識から消えるだろ
ぶっちゃけ事件としてはもう完全に風化してて世間から見たらどうでもいい話題
363HG名無しさん:2008/10/08(水) 11:23:52 ID:4mVOIvO0
>>356
逆走の映像はTBSも持ってる。横から撮ったやつで、滑る勢いはNHKのより判りやすい。
364HG名無しさん:2008/10/08(水) 11:27:37 ID:KM2SiDDG
ビッグサイトの長いエスカレーターを見れば思い出すだろうし、
人によってはヲタが必死になってるイベントを見ると思い出すかもしれん。

ただ、箱持ってるところは絶対に忘れないと思う。
365HG名無しさん:2008/10/08(水) 17:19:09 ID:8SEcTsmM
当事者が忘れたら大変だ
366HG名無しさん:2008/10/08(水) 23:31:27 ID:rjveEx5L
>>350
>争ってもたいした金が動くわけでもないんで

エスカレーターの修理費って結構するぜ
367HG名無しさん:2008/10/08(水) 23:45:55 ID:tNoPo+TB
へぇー
368HG名無しさん:2008/10/09(木) 00:19:40 ID:zPwWbMzZ
オーチスの設計ミスとなればタダで撤去。
369HG名無しさん:2008/10/09(木) 00:33:44 ID:Icd3978i
>>366
確かにあの長さでは普通のエスカレーターよりは高いだろうが。
「結構」という曖昧な言葉では。
370HG名無しさん:2008/10/09(木) 05:16:34 ID:Nn+7ikvm
ゼネプロ→海洋堂みたいに
主催企業が変わるとしたら、どこかね?
一時期FACを仕切ってたウェーブとか
イベント好きのグッドスマイルカンパニー辺りなら
問題なく仕切れそうな気がするが
371HG名無しさん:2008/10/09(木) 06:48:26 ID:AT4YQSqy
なんで主催が変わるなんて妄想する必要があるの?
372HG名無しさん:2008/10/09(木) 07:19:05 ID:bnj99Aa7
妄想に必要性を求めるなんてアホか?
373HG名無しさん:2008/10/09(木) 07:38:31 ID:ZCdtOoMx
>>370
グッスマ連合は計算高いから、イベント主催の手間とかリスクを
考えて多分「主催」というポジションにはつかないと思う。

374HG名無しさん:2008/10/09(木) 07:44:22 ID:MuGkqli4
運営用にダミー会社立てるだろ。
それにしたって、完成品のイベントで十分なわけで、
版権管理とか手間が面倒なガレキは切り捨てられる
可能性が高い。
375HG名無しさん:2008/10/09(木) 12:36:25 ID:VYnlA+vo
足数を揃えられない完成品のイベントで十分なんて有り得ないがな
それこそイベント自体が失敗する可能性が高い
376HG名無しさん:2008/10/09(木) 12:47:51 ID:sa1C4lJX
完成品のイベントって・・・おもちゃショー?
377HG名無しさん:2008/10/09(木) 13:03:38 ID:mZ2Gi6cD
泥人形レベルのアマガレキが一緒の会場に結構な値段で
売ってるからお手ごろ価格の完成品が飛ぶように売れるのよ。
働きアリの法則と一緒でさ、売れ線に絞って開催したらどうなるかってのは
ガキズムが身体張って証明したじゃん。
378HG名無しさん:2008/10/09(木) 13:52:09 ID:Nn+7ikvm
>371
責任の所在云々で各方面と話がこじれた場合、
イベントの継続を存続するなら、主催組織の変更ってのも
一つの手段だと思うのよ。
例えば裁判沙汰になったりした場合、決着が付いても
事故の前と同じように、と言うわけには行かないじゃない。
元々ゼネプロから引き継いだだけで、ワンフェス=海洋堂
じゃ無きゃならんって事もないんだし。

379HG名無しさん:2008/10/09(木) 21:47:29 ID:AT4YQSqy
>378
だから、
海洋がどっか引き継いでくれとかいってるとか
そういう噂があるってわけじゃないのに
俺らが妄想してどうすんの?
ま、雑談したいだけならかまわんが

代替イベントの座ならトレフェスが狙ってるけどw
380HG名無しさん:2008/10/09(木) 22:44:37 ID:8qEbS6kV
381HG名無しさん:2008/10/09(木) 22:51:48 ID:+EmyqI/b
このまま警察、検察がなにか動きがないかぎり
2009夏ですら開催出来ないということ?
382HG名無しさん:2008/10/09(木) 23:25:53 ID:F3KV5T25
別に禁止されているわけではないので開催はできるが、開催するには今までよりも手間が掛かることは確か。
383HG名無しさん:2008/10/10(金) 00:00:47 ID:ZCdtOoMx
>>381
問題がクリアになるまで、ビッグサイトで開催することは
難しいと思うよ。
384HG名無しさん:2008/10/10(金) 00:11:18 ID:62Mw38TB
>>379
現状では一番早いWFの復活手段がイベント主催者交代だから
もっとも潰瘍がとりあえず謝罪しちまえばそっちの方が早いけど
潰瘍が引っ込みつかない状態に自分からしちまったからなぁ
385HG名無しさん:2008/10/10(金) 01:40:12 ID:iKwrV/mb
まだどこに原因があったという公式見解すらはっきりしてないのに
謝罪するってよっぽどの無能じゃ無いと出来ないな
386HG名無しさん:2008/10/10(金) 02:02:15 ID:QLcB+mbo
余所の国の方ですか?
387HG名無しさん:2008/10/10(金) 06:21:26 ID:amoel9on
自論を根拠に思い込んで断定調でシメとかどんだけ・・・
388HG名無しさん:2008/10/10(金) 07:09:03 ID:3qhZpdlP
大人の対応が出来ないから、玩具屋上がりの餓鬼の商売って言われるんだよ。
正しいかどうかと、商売相手が納得するかは別。
389HG名無しさん:2008/10/10(金) 09:13:49 ID:QmewaJqy
別に対外的に謝罪しなくても水面下でビッグサイトに土下座すりゃいいんだしな。
390HG名無しさん:2008/10/10(金) 10:09:06 ID:afcod8sm
>>384
仕事で相手と駆け引きしたことないの?
それともお子様デスカ?
391HG名無しさん:2008/10/10(金) 10:17:38 ID:LAHsF3uW
そうゆうのをしない(できないでも同じ)のが海洋堂のいいところ。
392HG名無しさん:2008/10/10(金) 13:10:02 ID:3BVadSd0
393HG名無しさん:2008/10/10(金) 13:49:46 ID:F46nNj26
>>392
まぁ大方の予想通りですね。
さぁ今造ってるやつどうしようかなぁ
394HG名無しさん:2008/10/10(金) 13:59:57 ID:tYFO8MYJ
案の上である
395HG名無しさん:2008/10/10(金) 14:04:37 ID:G0AXHzto
あの状況で新作なんて用意できんわw
396ITS:2008/10/10(金) 14:24:20 ID:g3wxtlwF
今頃 グリフォンは酒盛りかな。
397HG名無しさん:2008/10/10(金) 14:38:12 ID:sluU0/S2
ごめんなさい以後気を付けますって言っても開催できんのかね
398HG名無しさん:2008/10/10(金) 15:12:18 ID:cxvVp7kh
原型間に合いそうもなかったから時間出来て良かったw
399HG名無しさん:2008/10/10(金) 18:52:14 ID:aAx1QzdI
WF春か。
400HG名無しさん:2008/10/10(金) 18:55:51 ID:J+9PPfxU
来年の夏までないんじゃねーの
401HG名無しさん:2008/10/10(金) 20:54:55 ID:IYmE1Qx6
正式に中止発表してくれてすっきりした。
402HG名無しさん:2008/10/10(金) 21:32:19 ID:JyN+dSN9
もうビッグサイトでやらなくていいじゃん
403HG名無しさん:2008/10/10(金) 22:28:04 ID:Nr69i6iX
じゃあどこでやんの?
404HG名無しさん:2008/10/10(金) 22:28:05 ID:14iZVIoo
まぁ当然の結果っちゃぁ結果だよな<結局中止
仮に東京ゲームショウやモーターショーが半年1度の開催で、その中で同じ事故が起こった
として、業界あげて万全の事後対応をしたとしても、半年後の回を開催する事は無理だと思う。
むしろ、「社会常識無用」のDQN企業・潰瘍だからこそ、もしかしたら次の冬もしれっとやるかも?
という期待を持ってしまったのかも知れない。
405HG名無しさん:2008/10/10(金) 22:33:42 ID:f7sukHbv
というか、中止のアナウンスも遅すぎるよね。
それだったら、開催自粛ということでササッと中止のアナウンスを
してしまった方が良かったと思う。
406HG名無しさん:2008/10/10(金) 22:37:42 ID:9Aq7RXFc
つミ ホビコンの受付締切日
407HG名無しさん:2008/10/10(金) 22:48:27 ID:Nr69i6iX
ホビコンに少しでも客が流れないように中止の発表を引っ張ったってこと?
408HG名無しさん:2008/10/10(金) 23:12:21 ID:14iZVIoo
>>405
スタンスとしては「俺らは悪くないので、自粛する必要がどこにある?開催するとしたら
スケジュール的にもう限界が来たので中止にしただけ」って事だと思う
409HG名無しさん:2008/10/10(金) 23:13:59 ID:idzBjslC
別にホビコンに流れようが流れまいが何の利害もないだろ。
410HG名無しさん:2008/10/11(土) 00:14:53 ID:SK7I8kTj
自分に利害は無くても他人が儲けるのは嫌です。
411HG名無しさん:2008/10/11(土) 00:35:43 ID:UZJ319mx
>>405
最後まで冬開催を目指したが、駄目でした、というポーズをとりたいためでしょ、普通。
412HG名無しさん:2008/10/11(土) 00:40:00 ID:XvLqzwyE
誰も冬にWFあるなんて思って無かったし
遅すぎだわな・・
413HG名無しさん:2008/10/11(土) 02:22:36 ID:rB94VXKw
遅すぎも何も版権モノ取り扱うDなら9月の時点で冬はもう無いって判るだろ
414HG名無しさん:2008/10/11(土) 03:46:13 ID:OCt/pZtL
>>379

>俺らが妄想してどうすんの?

それ言ったらこのスレのレスなんて
ほとんど意味が無い


415HG名無しさん:2008/10/11(土) 07:55:26 ID:n8yuWK/5
意味が無い妄想をうだうだ言い合うのが楽しいんだろが
政治や野球もそうだろ?
416HG名無しさん:2008/10/11(土) 11:39:17 ID:U5G7XeEz
違う意味でワンダーなフェスティバルになるわけですねわかります
417HG名無しさん:2008/10/11(土) 12:52:43 ID:CXHVTu+E
この分だと来年の夏もその次の冬もなさそうですな・・・
その頃にはニュースにもならなさそう。
418HG名無しさん:2008/10/11(土) 13:02:44 ID:e5I/Tj/v
リセットどころか、電源オフってことで。
419HG名無しさん:2008/10/11(土) 13:11:46 ID:43br60B6
版権ガレキで稼いでいたディーラーは収入激減だな

死活問題じゃねえの?
420HG名無しさん:2008/10/11(土) 15:39:58 ID:0LVxiikm
>>419
エスカレーターがニュースになった時点で次がヤバいのは判ってたから
そういう人たちは様子見がてらトレフェスとかホビコンに出るだけじゃね?
421HG名無しさん:2008/10/11(土) 15:45:43 ID:y0xmUWLb
収入気にするようなディーラーが、WFが飛ぶまでホビコンをしらんほどアンテナが低いとは思えん・・・
422HG名無しさん:2008/10/11(土) 16:07:00 ID:OCt/pZtL
売り上げ(利益じゃないよ)は卓全体で200万位の中堅だが
正直、イベントに手を出さず
商業原型だけ淡々とこなす方が収入は増える
423HG名無しさん:2008/10/11(土) 16:39:51 ID:elctPS4w
>>422
がんばってね
424HG名無しさん:2008/10/11(土) 16:50:37 ID:y0xmUWLb
>>422
死なないようにな
425HG名無しさん:2008/10/11(土) 17:01:40 ID:rB94VXKw
>>422
それ当然再販分も入っての年度で200万なら中堅とはすこし云い難いし
1回のイベントで200万なら商業を重視する必要もあまり感じないが

なんにせよ嘘臭い数字だな
426HG名無しさん:2008/10/11(土) 17:03:30 ID:sSU8Micv
次回中止決定ざまぁww
427HG名無しさん:2008/10/11(土) 17:12:25 ID:eAYFEtOC
純利100万でWFのみ参加なら、確かに淡々と商業した方が健全かも知れない
428HG名無しさん:2008/10/11(土) 17:13:17 ID:SFHiaJQc
WFでしか会えないディーラーさんもいるんだよな・・・
429HG名無しさん:2008/10/11(土) 17:32:06 ID:OCt/pZtL
大雑把な数字にはしてるけども嘘ではないよ。
同じ手間や日数で商業原型作って、自分の場合35〜50万程度。
材料費は多くて数万。
イベントだと仮に新作50個用意する場合で
抜き代で25万位飛んで、他に頭数で割った卓代や版権料も払うから
完売で安い仕事と同程度の利益。売れ残れば仕事としては赤。

430HG名無しさん:2008/10/11(土) 17:33:57 ID:Hp/55LJY
ファン活動と云うことで、版権元が厚意で当日版権なんて面倒なものを許可してくれているのに
儲けようなんて輩は氏ねば良い。
431HG名無しさん:2008/10/11(土) 17:34:40 ID:eXQ91uWa
>>419
生活保護にタカりながらやってる虻一家なんか、今頃顔面蒼白だろうな(笑)
432HG名無しさん:2008/10/11(土) 17:46:26 ID:oR3V3Jew
アマの場を荒らすプロとかなんなんだろね
433HG名無しさん:2008/10/11(土) 17:52:57 ID:y0xmUWLb
落ち着けよ。
ヘタクソが騒いだところで相対価値が上がるわけじゃないんだからさ。
434HG名無しさん:2008/10/11(土) 17:56:50 ID:P551RlF1
>>432
20年近くプロフィニッシャーで食ってる人が言ってたんだけど
プロは納期がなくて採算度外視のアマチュアに絶対勝てないってさ。
プロに荒らされるようなもん持っていくアマが悪い。
435HG名無しさん:2008/10/11(土) 18:08:33 ID:/uWv7lJt
>>434
おまえは言ってることがおかしい。
色んな視点と側面ごっちゃ。もう少し勉強してから出直して来い。
436HG名無しさん:2008/10/11(土) 18:09:27 ID:pwjBy5dy
>>419

取りあえず、携帯代とプロバイダー代に当ててるんで、困る。
437HG名無しさん:2008/10/11(土) 18:13:47 ID:OCt/pZtL
荒らしてるわけじゃなく、アマだった時からずっと出てるってだけだよ。


438HG名無しさん:2008/10/11(土) 18:14:58 ID:OCt/pZtL
あ、437は
>>432
439HG名無しさん:2008/10/11(土) 20:07:21 ID:c5MX2ZB2
>>435
今回の話で俺がごっちゃにしてる視点と側面って具体的に何さ?
抽象的なご託で悦に入られても困るなあ。
440HG名無しさん:2008/10/11(土) 20:17:25 ID:msVNeamL
435じゃないけど
WFは仕事じゃないんだから
納期もなければ
採算も度外視してる人もいるかもしれんし
条件は尼と一緒
プロも好きなだけ作りこんで参加することが可能

お前がいってんのは
プロは納期とかの制約で妥協してできた製品と
好きなだけ作りこめる尼との差を指摘してるけど
この場合はあてはまらん
441HG名無しさん:2008/10/11(土) 22:30:41 ID:c6HAHAgc
ホビコンのページを確認したら、申し込みが殺到し過ぎてて笑った
442HG名無しさん:2008/10/11(土) 22:51:36 ID:HhdyjFOd
>>441
どこを見ると殺到し過ぎってわかるの?
443HG名無しさん:2008/10/11(土) 23:24:20 ID:NOuioeFx
WFは仕事ではないから納期がないと言いますが
版権ものは落すとペナルティ食らうから納期がないわけではないですね

版権物を落しかけた知人が、もう版権物はやらないオリジナルで行く、と言って
それから2年4回、完成していない同じオリジナル作品をずっと展示だけしてた
やっぱ納期ってあった方がいいんじゃないかな
444HG名無しさん:2008/10/11(土) 23:44:12 ID:c6HAHAgc
■2008.9.30
■各種更新のお知らせ

ホビコン事務局よりお知らせ

・05神戸満了のお知らせ
9/30正午に締め切りましたホビコン05神戸ですが、
「締め切りすぎましたが、これからの参加申込可能ですか?」
という問い合わせが殺到しております。
今回の05神戸は満了状態ですので、お断りせざるおえません。
ご了承下さい。
445HG名無しさん:2008/10/11(土) 23:58:47 ID:HhdyjFOd
>>444
ああ、ありがとう


でもそれなら随分前に既出でね
流れ的に12月の東京に殺到だと思ったから・・・
ゴメンねw
446HG名無しさん:2008/10/12(日) 00:53:09 ID:AA10xdIh
>>443
まあ仕事じゃなきゃ、本申請締め切り前にだめそうって思ったところで
本申請をやめりゃいいんだかってことでは?
上の方で言われてるのは、、、、

もちろん俺も締め切りあった方が、仕上げなきゃってがんばるから
結果としては完成度高くなると思うけどね、、、現実的には
447HG名無しさん:2008/10/12(日) 01:57:54 ID:eS6H+c5s
ディーラー側としては、ワンフェスの代替イベントに
ホビコン、トレフェスってのは必然の流れなんでしょうが、
一般来場者側の(ガレキ購入層としての)認知度ってのはどんなんでしょう?
ディーラー卓たくさんでガラガラとか。
448HG名無しさん:2008/10/12(日) 03:24:41 ID:a83uHLzC
>>430
本当の意味のファン活動なら、版元は関与しねえよ。
金が絡むから版権云々の話が出てくるんだろうが・・
売らなくていいなら”ガレージキット”にする必要がどこにあんだよ。
449HG名無しさん:2008/10/12(日) 03:33:58 ID:Enn2Z2Yr
>>447
買ってる奴は知ってるだろ。
客集められるかは人気寺が来るかどうかだと思うがな。
450HG名無しさん:2008/10/12(日) 04:37:37 ID:a9DCeAo1
>>448
何か勘違いしてるようだが金が絡もうが絡まなかろうが
モノが二次版権物な以上その理屈は通用しない

それに本当の意味でのファン活動なんていう滑稽な括り自体
その版元が決める事であって単なる部外者が版元は関与しないなんて
ココで断言してる時点でアホ丸出しなんだが
451HG名無しさん:2008/10/12(日) 05:57:09 ID:+14ertyv
>>450
その理論だと
ブログにイラスト書くだけでそのキャラの版元の許可が必要というありえないことになるが。
452HG名無しさん:2008/10/12(日) 06:04:06 ID:Enn2Z2Yr
いや、いるんじゃないの?
453HG名無しさん:2008/10/12(日) 08:22:20 ID:aYQfQ+fi
本来はいるよ。当然じゃん。
親告罪だからスルーされてるだけ。
アニメ番組キャプチャーブログなんか完全にアウトだね。
454HG名無しさん:2008/10/12(日) 08:28:43 ID:K89+YjUv
>>451
なんでWFスレにいるの?

ってレベルだな
455HG名無しさん:2008/10/12(日) 11:33:04 ID:VBB1+hzj
>>451
それ見せることで金取ってるなら版元も黙っちゃいないと思うぜ。
同人誌の場合は気づいた時点で既に規制しきれないほど巨大な規模になってたからファン活動の
延長ということで黙認状態だけどな。
456HG名無しさん:2008/10/12(日) 12:43:55 ID:CWePiKrI
版権ってのは法律上のことだけど、実際商品を出すとなると、Aと云うメーカーが企画からからんだ作品の商品をBと云うメーカーは出せないよね。
当日版権はそうゆう商業上の常識を超越してるから、版権元から見ればファン活動レベルだと思うけど。
457HG名無しさん:2008/10/12(日) 15:07:19 ID:bqluG/ai
>>450
>>448が言ってるのは、(ファン活動≒)私的利用のことでないかい?
私的利用の範囲なら、著作権法で著作の利用は合法だよ
ファン活動が必ずしも、私的利用とは限らないけど

ただ、日本の法律では、私的利用の範囲が厳密に規定されてないので
その時その時で違うので気をつけるに越した事はない。

権利を決めるのは、司法(裁判所)
つまり、利用者がその権利を利用できるか決めると言う意味ね
権利を主張できるのは、権利者
権利を利用出来るのは、権利者から許可をもらった利用者(一部例外を除く)
ってことでしょ
458HG名無しさん:2008/10/12(日) 17:02:43 ID:eKNQo9iO
私的利用の範囲は、個人または家族程度という判例がある。
不特定多数への頒布、上映、公衆送信(要はブログやイラストのWeb公開)
は、全てアウト。
もちろんもし著作権者が訴えれば。
二次創作であっても、一次創作者の権利がまずあり、その上で二次創作者の
権利が保護される。

フランスとかと違ってパロディ権が確立されていない。
459HG名無しさん:2008/10/12(日) 18:49:30 ID:mfE9Qy0N
いつまでスレチな話題続けるの?
460HG名無しさん:2008/10/12(日) 21:13:06 ID:bqluG/ai
別に良いんでない?
次期開催が、どうなるか分からん状況で
WFや版権関係のスレが複数あるんだし
ヌルくない雑談で埋めても

それとも此処だけでも500以上のレスを
後生大事に取っておいても 仕方あるまいに
461HG名無しさん:2008/10/12(日) 21:38:25 ID:ESf5iymV
>Aと云うメーカーが企画からからんだ作品の商品をBと云うメーカーは出せないよね。

んなこた無い、モノによる。
462HG名無しさん:2008/10/13(月) 00:07:16 ID:C72AbSjB
>>460
スレ違いでどうのってより
つまんねえんだよな、内容が
463HG名無しさん:2008/10/13(月) 00:48:13 ID:3MXBRzyL
つまんねえレスする暇あるなら>>462
面白いネタ提供しなよ。




つまらなくない、内容を期待してるよ
スルーできないボクw
464HG名無しさん:2008/10/13(月) 00:50:50 ID:ELekAo2f
つまらないレスの自信なら相当ある
465HG名無しさん:2008/10/13(月) 01:00:41 ID:odvds9Dh
人の脳は理解出来ない事柄はつまらないと判断して切り捨てようとするから
まぁ仕方が無いんじゃね?

どの道、ぬるスレならまだしもヌルくないの方で版権という言葉だけ知ってる
>448や>451とかが言い出してるおかしな事を勘違いしたままいかないで
済むよう突っ込むのは有る意味必要だしな

放置しとくと勘違いや思い込みを事実と認識して
その勝手な理屈を版元にまでも言い出したらさらに面倒になるし
466HG名無しさん:2008/10/13(月) 03:32:28 ID:A8kliofr
>>463
> スルーできないボクw
鏡でも見てみろよ
467HG名無しさん:2008/10/13(月) 06:03:25 ID:buGvK3Qv
殺伐としてるねぇ
468HG名無しさん:2008/10/13(月) 06:10:36 ID:arbRch5I
同人やアニメでレス貰えないようなつまらん奴でもここで版権って呪文唱えりゃVIP。
469HG名無しさん:2008/10/13(月) 06:47:39 ID:Bt3qrr/e
>>465
暗黙の了解でスルーされてる現状にそんな突っ込みを入れても意味が無い。
歩行者が赤信号を渡れば道路交通法違反だがそれを注意して止めるヤツがいないのと同じ。
470HG名無しさん:2008/10/13(月) 07:11:00 ID:7Ncs5Aiq
版権料払ってるイベントのスレでする話かね
471HG名無しさん:2008/10/13(月) 07:46:09 ID:OWg/Ip1e
なんで当日版権というシステムが生まれたのか
なんでなかなかWFに取って代わろうとするイベントが無いのか
を考察するためには必要でしょ。
472HG名無しさん:2008/10/13(月) 08:49:19 ID:7Ncs5Aiq
唐突で今更な感じ
473HG名無しさん:2008/10/13(月) 09:15:20 ID:96txmFkT
当日版権について(ヌルくなく)語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176935452/
474HG名無しさん:2008/10/13(月) 15:29:46 ID:LUFPNTWo
とりあえず来年の夏があることを期待して原型進めるしかねーや
半年ならまだしも1年後の人気キャラを予想するのは至難の技だぜー
475ITS:2008/10/13(月) 18:16:01 ID:u5kzg6yX
>>474
いまだにエヴァが人気があるという現実。
476HG名無しさん:2008/10/13(月) 18:35:50 ID:odvds9Dh
>>469
もう少し頑張りましょう
そんな理屈社会では通用しないから
477HG名無しさん:2008/10/13(月) 20:56:54 ID:/o8g/SFD
糞作品でよく十年もひっぱるよなあ。ついていく信者もよくやるわ。

そのついでにWF開催もまたやってみませんか。
478HG名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:56 ID:78vlk5aF
>>1年後の人気キャラ

今自分が良いと思うものを時間かけてつくるという発想はなしですか?

そうですか、失礼しました。
479HG名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:12 ID:hhkipaVm
たかだか2chの一パピコを相手取ってなしとかありとかバカなの?死ぬの?
480HG名無しさん:2008/10/13(月) 23:21:57 ID:eKVc2761
とりあえず1/6でビキニの素立ちを体だけ作っとけばいんじゃね?
481HG名無しさん:2008/10/14(火) 00:17:19 ID:TmPSPy5v
なんで1年後の人気キャラを今から予想する必要が有るのかよく判らんが
毎回参加してるDなら申請期限ギリギリまでで決めてるだろ?・・・というか
よっぽどの決め撃ちか旬が関係ないモノでもない限り普通そうだろ
なんで騒ぐんだ?
482HG名無しさん:2008/10/14(火) 00:53:17 ID:IUuP7IzC
>>481
俺もファンのディーラーさんが、自分の好きなモノを造ってくれて
出来が良ければ素直に買うから人気のキャラであろうが、無かろうが
関係無いですね。
ただ、「売れてなんぼ」とか「売れること=自分の評価」という感じで
ディーラー活動をしている人の場合だと売れ線、人気キャラを
造りたがるんだと思う。
483HG名無しさん:2008/10/14(火) 06:15:39 ID:Sbl4Ekc+
>>481
誰も騒いでないと思うが
484HG名無しさん:2008/10/14(火) 08:12:12 ID:4sNkAGLx
騒いでるね
485HG名無しさん:2008/10/14(火) 11:07:21 ID:n6H3NeE6
一年後ということは今からアニメ化もまだこれからってやつだろ
マンガやらラノベやらの中でこれは売れると思えるもの作ってればいいんじゃねーの
486HG名無しさん:2008/10/14(火) 13:07:59 ID:6/9yx9/V

2WF分有るんだから、一つは経費確保目的の売れ線。
もう一つを「売れまいがマイナーだろうが、俺はコレが欲しいんじゃ!」って物を、造れば良いんじゃね?
487HG名無しさん:2008/10/14(火) 16:53:19 ID:SCyH1sBV
まー、売れ筋とかで狙って作る奴はファン活動の範疇外
とか毎回思うが、区分けできないのでどうでもいいや。
488HG名無しさん:2008/10/14(火) 16:57:53 ID:spfTBEOI
>>486
いつもの癖で後者が1WFで出来上がってしまい、1.5WF後に版権申請する為、
引っ張り出したら、時間が経ってて「納得いかーん」状態になり、原型を再度
いじり倒しているうちに、前者を作ってる余裕が無くなる。

…という未来を見た。
489HG名無しさん:2008/10/14(火) 20:53:46 ID:FViRg6JA
>>485
原型が完成した頃に連合から完成品の発表があります。
490HG名無しさん:2008/10/15(水) 09:09:10 ID:rX8BBgUy
>>489
ありそうな話ではあるが連合の完成品に後れを取るレベルなら先物はやめといた方が無難だなw
491HG名無しさん:2008/10/17(金) 20:15:26 ID:8kA7FkvZ
トレフェスと同時期にホビコンもやるって

ttp://hobbycomplex.com/
・ホビコンから新イベント誕生です。
 2009年3月1日都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区)にて
「ホビコンGK」開催決定
詳しくは左フレーム内の開催日程をご覧下さい。
webでの申請及びお申し込みは、数日以内に開始致します。
郵送では受付開始致しますので、ご参加のご検討を御願いします
492HG名無しさん:2008/10/17(金) 22:04:14 ID:zpR3A7H7
ワンフェス キャラホビは大体どこらへんが版権降りるかわかるけどさ

こう言う新規のGKイベントのメカ物版権って有名どころでどこら辺が降りるのさ?
教えてエロイ人
493HG名無しさん:2008/10/17(金) 22:35:18 ID:ovP7D4gM
サンライズ以外は大体同じ。
494HG名無しさん:2008/10/17(金) 22:51:53 ID:zpR3A7H7
さんくすエロイ人
って事はサンライズ以外なら大体落ちそうなのね
・・・・・でもサンライズ以外だとまともなメカ物ないけど
495HG名無しさん:2008/10/17(金) 23:08:01 ID:BAw+ar6s
>>494
「サンライズだと落ちる」では?
496HG名無しさん:2008/10/17(金) 23:24:46 ID:zpR3A7H7
間違えた スマソ
サンライズ以外はいけそうって事ね
497HG名無しさん:2008/10/18(土) 01:00:19 ID:SIlC5rUp
ダグラム出したいんだけどワンフェスとキャラホビ以外はムリだよね?
498HG名無しさん:2008/10/18(土) 01:36:58 ID:oyzUU3C5
散々既出なんだからさ
いい加減サンライズだから落ちてるんじゃ無いって事を
理解してくれても良さそうなんだが

いまだにサンライズの名前のみを出す奴って何なのw
499HG名無しさん:2008/10/18(土) 03:29:57 ID:c8RRgBj9
坊やだからさ。
500HG名無しさん:2008/10/18(土) 03:30:58 ID:c8RRgBj9
アタイ阻止
501HG名無しさん:2008/10/18(土) 08:16:58 ID:WOgwyFEJ
>>498
いやサンライズだから落ちるんだよ
502HG名無しさん:2008/10/18(土) 14:18:12 ID:X2dorhMd
サンライズはWFとキャラホビ以外は許可してないもんね。
キャラホビマーケットをキチンとこなせていれば
ホビコンには今後許可の可能性もあったが
提出サンプルの紛失なんてポカやってたらダメだろね。
503HG名無しさん:2008/10/18(土) 16:27:44 ID:0QB0telr
↑どこから湧いてきたオハナシ?
504HG名無しさん:2008/10/18(土) 17:06:43 ID:X2dorhMd
キャラホビで見張りも付けずに棚に放置して
提出サンプルをいくつも盗まれたんだよ。
もう、アホかと。

505HG名無しさん:2008/10/18(土) 17:13:41 ID:WOgwyFEJ
↑犯人しか知らない情報乙
506HG名無しさん:2008/10/18(土) 17:14:01 ID:ih+6WZPM
惨いお話だな
507HG名無しさん:2008/10/18(土) 17:50:46 ID:5zhyCfC3
セコムしてますか?
セコムしてますね?
508HG名無しさん:2008/10/18(土) 18:27:59 ID:SIlC5rUp
イベントだと盗むヤツも大胆だな
509HG名無しさん:2008/10/18(土) 18:36:44 ID:X2dorhMd
>>505
受付の机の近くのディーラーやその客は
無い無いって大騒ぎしてるのみんな見てたよ。
510HG名無しさん:2008/10/18(土) 20:08:11 ID:9g6EV/3H
朝イチで並んで買えなかった人気ディーラーのキットが
無造作に放置してあったら出来心起こす奴もいるわな。
511HG名無しさん:2008/10/18(土) 20:51:23 ID:yb8+YQC5
キャラホビにしてもWFにしても決して加害者ではないのに主催者が叩かれ、原因となった奴らが叩かれない不思議
512HG名無しさん:2008/10/18(土) 20:57:38 ID:avaPcLqR
主催者としての管理責任を糾弾されてる訳だが、
513HG名無しさん:2008/10/18(土) 21:39:42 ID:6gxZdgPA

管理責任うんぬんする手合いが多いが、ならば主催の管理方針に従う、協力する姿勢でないと
スジが通らないんじゃないかな。主催の管理責任は追及するが、イベントのルールは守る気
ありません。バレなければ少々のズルはやります。ルール違反があっても見て見ぬふりします。
ってんじゃ、お話になんないでしょ。
514HG名無しさん:2008/10/18(土) 21:46:36 ID:bIjsCSJw
>>513
たとえばどんなルール違反?
デラはルールを守ってサンプル出してんでしょ?
そんで紛失して版権降りなくなってんでしょ?
話にならないのはどっち?
515HG名無しさん:2008/10/18(土) 21:51:23 ID:9g6EV/3H
イベントのルールは守ってるしズルもしてないよ。
いったい誰がそんなことしてるのかね?
516HG名無しさん:2008/10/19(日) 01:28:31 ID:0CGiHr9D
>そんで紛失して版権降りなくなってんでしょ?
お、また新証言が出たぞw

>話にならないのはどっち?
っ鏡
517HG名無しさん:2008/10/19(日) 02:18:15 ID:mc5qANf0
>>513
そうゆう手合いの対応を含めての管理責任だろう
他者の協力が無けりゃ運営できないのなら主催者の資格無いよ
518HG名無しさん:2008/10/19(日) 03:29:16 ID:3mggwcvG
ぷっ
519HG名無しさん:2008/10/19(日) 10:13:47 ID:lAo8zuut
たまに他のイベントに出ると
色々言われてるけどWFってしっかりしてんなー
って思うよ。
特にアートストームはテキトー過ぎ。
版権シールが多いとかありえないでしょ普通。
520HG名無しさん:2008/10/19(日) 13:48:20 ID:iTmRhV7m
そういえばエスイーの工作員はグリフォンに転職したんだったな
521HG名無しさん:2008/10/19(日) 16:50:08 ID:M4sti8wD
フィギュアマニアックス最新号を買ったが、ちょっと酷い内容だな。
いつからこんなんなってんの?
522HG名無しさん:2008/10/19(日) 17:42:40 ID:uTuLTPvf
>>519

> 版権シールが多いとかありえないでしょ普通。

イベントの、途中で気が付いたけど、シールの数が不足してた事があったよ。
余り売れなかったから、足りなくなる事は無かったけど…
ヤッパリ、最初に数を確認しないと駄目だな…(反省してる)
523HG名無しさん:2008/10/19(日) 17:52:59 ID:1qZJCOcL
>>522
>ヤッパリ、最初に数を確認しないと駄目だな…(反省してる)
当たり前だw
でも実際足りなくて実行委員会にクレーム付けたら対処してくれるのかなぁ
それこそホビコンならどーにかしてくれそうがWFは・・
524HG名無しさん:2008/10/19(日) 18:26:00 ID:P9DdZ+/h
>>521
デジで全部内製しはじめたんじゃまいか。
スーパーのちらしレベルになっちまった。
525HG名無しさん:2008/10/19(日) 18:43:06 ID:Ze08sokV
>>509
そのディーラーや客とやらは盗んでいくのを黙って見てたわけ?共犯?
目の前で窃盗が行われている事に気付かなかった?
526HG名無しさん:2008/10/19(日) 19:21:12 ID:lAo8zuut
無いって騒いてたから見たんだろ。
何事も無けりゃサンプル受付なんて
誰も気にも留めないし
527HG名無しさん:2008/10/19(日) 19:22:02 ID:04HNF4Hc
黙ってみてたわけね〜だろ
騒いでたから気が付いただけだろ
528HG名無しさん:2008/10/19(日) 21:52:01 ID:9Hfaf/Uc
>>523
WFで何年か前に会場到着すぐに確認したら
版権シールが1アイテム分、20枚ぐらい
足りなかったので実行委員会に言ったら
その場で作ってくれた事があったよ。
529HG名無しさん:2008/10/19(日) 21:59:35 ID:1qZJCOcL
>>528
そうかWFGJだな
なんかこっちが疑われるイメージがあったよ
530HG名無しさん:2008/10/23(木) 14:52:24 ID:j6nMSizf
>>529

オバチャンや、お姉ちゃんは、そうでもないけど、大柄のオッチャンは怖い。
531HG名無しさん:2008/10/24(金) 21:31:15 ID:Z+xnl8yT
他イベgdgd
早く復活してほしい。
532HG名無しさん:2008/10/26(日) 23:59:18 ID:jyA0l7zy
トレフェス鯖落ちとか

鯖代ケチったかww
533HG名無しさん:2008/10/27(月) 00:18:34 ID:YmaDho7m
>>532
意図的に鯖落ちを演出して
再度締め切りを延長するつもりなんだと思う。
534HG名無しさん:2008/10/27(月) 15:08:04 ID:gNVK8e76
>>533
まったくその通りになったな。
延長メール来た。
535HG名無しさん:2008/10/27(月) 17:13:09 ID:ratE1ZHC
なんという孔明
536HG名無しさん:2008/10/27(月) 18:23:11 ID:YmaDho7m
>>535
やはり孔明の罠なんですか?
537HG名無しさん:2008/10/27(月) 19:00:23 ID:1wNyVkSy
昨日のホビコンで配ってた参加書類をざっと見たけど
版権締切り間近としか書いてないっぽい(締切り日が見当たらない)
やはり孔明の罠?
538HG名無しさん:2008/10/27(月) 21:46:09 ID:0TIEbPD8
孔明がこんなバカでもわかる罠はるかw
539HG名無しさん:2008/10/28(火) 13:36:18 ID:2R3srG9z
>>538
そこを「いや、こんなバカでもわかる計略をあの孔明が使うはずがない、とするとこれはカモフラージュ、
やはりその裏に真の罠が・・・これはまずい、退け〜!」となっちゃうのが仲達。ただの心配性やんけw
540HG名無しさん:2008/10/29(水) 09:36:30 ID:2IykTHS4
WHFは2008年5月5日の有明を持って全日程を終了いたしました。
また、公式サイトも2008年10月28日をもって閉鎖いたします。
今まで応援いただいた皆様には厚く御礼申し上げます。

http://www.whf.co.jp/

ワンフェス オワタ
541HG名無しさん:2008/10/29(水) 10:07:27 ID:HfjTKTuu
(;∀;)イイハナシダ…ん(´・ω・`)?????
542HG名無しさん:2008/10/29(水) 19:32:33 ID:uHvPwN4A
>>540
脳神経外科をお勧め
543HG名無しさん:2008/10/29(水) 21:28:45 ID:CmSh8win
>>540
…もしかして自分ではイケてるボケかましたぜイエーイ、とか思ってる?(´・ω・`)
544HG名無しさん:2008/10/31(金) 20:02:59 ID:sw0NRLsx
>>543
むしろ、真性じゃないかと・・・・・・
545HG名無しさん:2008/11/01(土) 12:48:22 ID:/TSaO9tL
「トレフェス」専用スレを立てましたのでお知らせします。

【次代を】トレジャーフェスタ 01【担うか?】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1225511011/l50
546HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:56:07 ID:4hNZBWPW
頭の悪いサブタイやめろよ気持ち悪い
547HG名無しさん:2008/11/02(日) 17:59:34 ID:HyQWTguQ
WFなくなると女に何も買ってやれなくなると困ってるヤツなぞ・・・
いるわけないわな。
WF参加者にオンナがいるわけないわな〜。
548HG名無しさん:2008/11/02(日) 19:45:43 ID:+k0mitW3
何か買ってやらないと離れてっちゃう女なの?w
549HG名無しさん:2008/11/02(日) 22:51:55 ID:HyQWTguQ
↑さっそく釣れた。オンナに縁が無い奴w
550HG名無しさん:2008/11/02(日) 22:53:49 ID:3rJUQEOE
そういうのは釣れたとは言わないから
いや恥ずかしくて言えないだな・・w
551HG名無しさん:2008/11/02(日) 23:15:46 ID:2+L61YCf
今時釣りなんてw
552HG名無しさん:2008/11/03(月) 03:48:43 ID:pSXdtaeQ
化石みたいなやつだなw
553HG名無しさん:2008/11/03(月) 16:32:53 ID:rHdWb+xN
なんだこりゃ。

廃校寸前の過疎学校に迷い込んで来た野良犬みたいなもんか、
とか書くと美談が生まれそうな感じだがしかし
554HG名無しさん:2008/11/03(月) 18:40:57 ID:KoP8ro/o
>>549
「大漁大漁」とか書かなくていいの?
555HG名無しさん:2008/11/03(月) 23:27:09 ID:VTex6YVM
556HG名無しさん:2008/11/07(金) 01:06:02 ID:zzs46AyU
今までワンフェスオンリーだったが
ホビコンやらトレフェス半卓ばかり参加してると、
25000円という参加費がバカに高く思えてきそうだ。
557HG名無しさん:2008/11/07(金) 03:24:41 ID:i5jO8CaQ
>>556
WFの場合、規模が規模だから前日搬入を考慮に入れないとダメらしいです。
だから参加費が少し割高になってしまうらしいです。
トレフェスがどのような感じになるかが不明ですが
企業ブースとかを入れて東京ビッグサイトで行われた場合
25000円という価格設定は妥当な価格設定のような感じがします。
558HG名無しさん:2008/11/07(金) 04:06:54 ID:lIsJK8Dp
じゃあガレキと関係ない企業いれなきゃいいじゃん
企業に流れる人間なんてガレキ買う層じゃないし
559HG名無しさん:2008/11/07(金) 04:41:52 ID:CqNPwNe6
>>558
いや逆だろ
企業からしっかり企業ブース代取れば良い
そのぶん尼卓安く出来る
机単価同じとかやってるの大きなイベントではwfくらいじゃないの?
560HG名無しさん:2008/11/07(金) 04:53:48 ID:i5jO8CaQ
>>558
>じゃあガレキと関係ない企業いれなきゃいいじゃん
WHFとかの小規模ガレキイベントで大きな企業ブースを設営しないで
コンパクトな感じで当日で設営することが可能なら1日だけの会場費
だけで開催をすることが可能ですから一般参加ディーラーの参加費を
ダウンすることは可能だと思います。

561HG名無しさん:2008/11/07(金) 05:15:25 ID:i5jO8CaQ
>>559
>企業からしっかり企業ブース代取れば良い
コミケの場合、企業ブースに参加している企業からガッチリと
参加費を取っているらしいですね(笑
で、その企業からガッチリ参加費を取っているのでコミケの一般サークルの
参加費が1サークル=8000円くらいで抑えることが可能でるという旨が
コミケカタログに書いてありました。
仮にコミケで企業ブースを無くした場合、参加費が9000円〜10000円くらいに
なるらしいですね・・・
562HG名無しさん:2008/11/07(金) 05:37:46 ID:CqNPwNe6
>>561
>コミケの場合、企業ブースに参加している企業からガッチリと
>参加費を取っているらしいですね(笑
それが普通でしょキャラホビだって企業ブースはウン十万
wfは同じだからグッスマが100卓とか言い出す
563HG名無しさん:2008/11/07(金) 09:37:46 ID:tKutYKz5
え、WFって企業からぼったくってないんだ
そっちからとって参加費安くしてくれよ
564HG名無しさん:2008/11/07(金) 09:47:52 ID:ibmMotRM
WFって企業卓も価格は一緒?

C3の時は企業卓30万だったYo
2日売れるから実質は1日15万・・・一般は2万ぐらいだったっけ
565HG名無しさん:2008/11/08(土) 00:59:20 ID:+1xjboOp
>>557
前日搬入ってのは設営が大変な企業のためじゃないの?
そんな前日搬入で高くなってるという理屈なら、
前日搬入が必要な企業と人気Dだけ
高い金を請求して欲しい。
ウチは30分でセッティングが終わる。
566HG名無しさん:2008/11/08(土) 01:19:48 ID:RKAJBrD0
>>565
机・椅子等の設営もあるし・・・
あれだけの規模、前日の設営がないとムリぼ
567HG名無しさん:2008/11/08(土) 01:54:42 ID:64LAwlkp
>>565
>前日搬入ってのは設営が大変な企業のためじゃないの?
確かに、その通りだとは思いますけどWF側が1ディーラー=25000円という
価格設定でWFを開催している以上、文句の言いようは無いですね(涙
文句があるのなら、参加しなければ良いだけですからね・・・
568HG名無しさん:2008/11/08(土) 09:23:57 ID:xn0eu+1L
集客力があるのは企業の限定だから企業優遇は揺るぎないと思うけど
何も言わないよりはマシだから文句があるなら言っておいたほうがいいよ。

何やっても参加者は唯々諾々と従ってくれると思わせといたら一回休んだ分取り返すために
次回WF:Rebirthから1卓30000ね&heartsとか言い出しかねない。
警備増強に伴う開催費用高騰っていう言い訳があるし・・・。
569HG名無しさん:2008/11/08(土) 10:24:04 ID:/UCpaz6J
>>567
>>前日の設営がないとムリぼ

ビッグサイトの借り上げは基本0:00〜24:00だから海洋は深夜の時間帯を無駄にしてる。
0:00から設営すれば借り上げ1日で済むようにおもうけどね。
>568のゆうように企業とゆうか腐れ縁の仲間を優遇してるのは間違いない。
受益してないのに高額の負担をしいられる健康保険、年金、介護保険と構図は一緒で
一般ディーラーは踏み台にされてるも同然だよ。

570HG名無しさん:2008/11/08(土) 11:19:11 ID:x4dsrYW6
これ以上値上げしないんならとにかく安定して欲しいよ
低価格路線はホビコンとかトレフェスとかあるんだし
571HG名無しさん:2008/11/08(土) 12:01:32 ID:F6cbT87z
>>569
深夜設営なんて、地方からの一般ディーラーに当日死ねと申すか
572HG名無しさん:2008/11/08(土) 12:20:47 ID:Fn61QWyv
>>571

早朝にできるだろ
573HG名無しさん:2008/11/08(土) 12:59:32 ID:VDLLsxJI
>>571

>地方からの一般ディーラーに当日死ねと申すか

そうだ!そうだ〜!
\(゜□゜)/
ただでさえ、前日までテンパってるのに…

もう卓代高いとか、オジサンが怖いとか言わないから、夏はやってね!>WF
574569:2008/11/08(土) 16:24:56 ID:/UCpaz6J
>>571
>>573

読解力ないようだからそう思ってればいいよ。
575HG名無しさん:2008/11/08(土) 18:06:00 ID:P5NC78g7
でも前日無しで当日の0:00から搬入やれやって言われたら
もっと海洋堂叩くよな、お前
576HG名無しさん:2008/11/08(土) 19:16:51 ID:/rK/oIrI
だいたい、0時に設営やっても帰れないし、万一トラブルで間に合わなかったらどうすんだよ。
577HG名無しさん:2008/11/08(土) 19:28:51 ID:qSWv+L6p
あ〜ヌルい
578HG名無しさん:2008/11/08(土) 21:35:05 ID:Wtlcu/YD
しかし、1卓25000円ってここ10年くらい変わってないはずだから、むしろ良心的と思えない事もない。
ペテン禿とこなんて、囲い込み出来た、と思ったら有料化とか値上げの嵐だからね。
579HG名無しさん:2008/11/08(土) 22:18:29 ID:XqjXXgvZ
>>574
読解力ってもしかして最後からの三行が言いたいこと?
そりゃ自分の書き方が悪いとしか思えないが。

誤解与えないようセンテンスの最初でまず言いたい事
いっとけって習うよな。
580HG名無しさん:2008/11/08(土) 22:49:03 ID:/bmd/RNb
>>578
10年前は23000円でリセット後に25000円に値上げした。
追加申請料900円は10年前から変わってない。
今回の中止は値上げフラグ。
581HG名無しさん:2008/11/08(土) 22:52:01 ID:eX9VHm8g
>>569
 ビッグサイトの貸出時間設定が0時起算の24時間とは知らなんだ。

>>571 >>573 >>576
 >>569の通りなら、深夜アルバイトの動員(アマ卓並べとアトリウム等の企業スペース設営)と前日昼間設営のどちらが安いか(会場費+人件費)を考えてみよう。
 確か建て込みに12時間以上掛かるようなブースの設置とか、設置自体に手間が掛かり、テストランが必要な機械の据え付けとかは無いような気がする。
 深夜バイトは始発で帰ることもできるはず。 でも企業の人はそのまま本番で辛そう。(深夜業は150%だけど…)
(アマチュアディーラー参加者が深夜設営を義務付けられているのならヤだけど。)

 それにしても、ああいう貸出時間設定ならWFの会期1日は損だなぁ。(と煽ってみるテスト)
582HG名無しさん:2008/11/08(土) 23:15:08 ID:Fn61QWyv
>>581

前日搬入がなかったころは朝6時からの搬入だった。企業関係の準備に時間がかかるなら
企業だけ深夜からの搬入もありかと思う。

 WFの場合は規模的に仕方がないがトレフェスあたりは開場11時、搬入開始時刻AM6時とすれば
前日搬入不要じゃないかね。
583HG名無しさん:2008/11/08(土) 23:19:14 ID:64LAwlkp
>>581
キャラホビとは違って、年2回だから1日onlyなのかもしれませんが
あれだけの規模だったら2日開催というのもアリなんじゃないかな〜
と俺も思います。
1日目=展示のみ(強制ではなく、ディーラーの自由参加)
2日目=販売
という感じでやれば面白いと思うんですけどね。
584HG名無しさん:2008/11/08(土) 23:23:29 ID:64LAwlkp
>>580
>今回の中止は値上げフラグ。
仮の話だけど、WFがイベント参加費をUPして3万円くらいにしたら
俺はイベント参加を少し考えてしまいますね・・・
585HG名無しさん:2008/11/08(土) 23:58:00 ID:47I9TT8z
ステージイベント開く様な客寄せお得意様は50パーオフにさせていただきます
586569:2008/11/09(日) 01:02:19 ID:IGWhCpaB
>>579

>581 >582は理解してるじゃないか。
会議とかで上司から「きみ疎いのか?」といわれたことない?

587HG名無しさん:2008/11/09(日) 03:06:14 ID:zExJ/Ktz
実際に設営してる業者さんや、電源を出す電工屋さんにも、真夜中に仕事させるのか?
消防法のチェックしている、消防士さんにも頼むのか?
588HG名無しさん:2008/11/09(日) 05:29:23 ID:MlzXZ6W/
>>586
おまいは自分の意見に賛同する者だけが利口だと思う奴みたいだな。
公共の交通機関が止まってる時間帯に素人に設営強要するような非常識なことをやれと?
「きみ自己中だね?」といわれたことない?
589HG名無しさん:2008/11/09(日) 06:36:02 ID:+73G6wVw
>公共の交通機関が止まってる時間帯に素人に設営強要するような非常識なことをやれと?
彼は「素人」に深夜の設営強要なんてしてないだろw
俺は都内なんで前日設営なんていったことないんでどの程度いるのか知らないが
前日設営してた地方の一般ディーラーでも朝早く入れば設営なんてできるんじゃね



企業が深夜にやれっていうことの問題点まではしらん
590HG名無しさん:2008/11/09(日) 14:14:06 ID:jEO09Kwd
当日早朝設営開始がいい。

そうすれば企業が寄り付かなくなるし、
ガレキ目当ての純度の高い客ばかりになり
入場者が減ってエスカレータ事故対策になるし
何より参加費用が安くなる。

規模縮小でもワンフェスの名は活きるよ。
591HG名無しさん:2008/11/09(日) 15:22:09 ID:76HWRS18
前日設営してる企業の分までなぜ一般ディーラーが受け持たなければならないのか。
ビックサイトの貸し出しは0時から23時59分だから深夜帯に企業が設営すれば2日借り無くてもいいのでその分料金がさがる。
592HG名無しさん:2008/11/09(日) 15:38:43 ID:+I8QWjZz
一日しか借りない場合の問題点は企業除いて
机椅子とかの準備と当日宅配便運んでもらえるかと開始時間くらいかな
あと、ますますビッグサイト東館8月日曜借りにくくなる

>590
エスカレータ事故起こしたのは4階のガレキ目当ての人だから対策になってないよ
593HG名無しさん:2008/11/09(日) 15:39:01 ID:7zpnzwy6
だから前から俺が言ってるように
企業・中古と一般で2日開催にすればいいんだよ
5ホールも使う必要もなくなるし
初日一般、2日目企業・中古にすりゃあ企業の前日設営もできるだろ
594HG名無しさん:2008/11/09(日) 15:39:58 ID:9qKgyzJm
ワンフェス事務局自体の設営が前日も必要なんじゃないか
おまいらはただ来るだけだからいいが、事務局はおまいらの来る場所も準備せにゃいかんし
595HG名無しさん:2008/11/09(日) 15:46:02 ID:9qKgyzJm
>>593
お前が誰だかシランが、基本的な事を忘れている
誰の為のワンフェスなのか?潰瘍の小遣い稼ぎか?
そこに人がいる事を忘れんな
596HG名無しさん:2008/11/09(日) 17:33:43 ID:zExJ/Ktz
>>593

土日開催だと、地方の社会人ディーラーは、金曜日に休んで上京せなならん。
週休2日制の人ばかりでないし、有休自体取れない人だっている。
以前、2日開催をやって止めた理由を考えて。
597HG名無しさん:2008/11/09(日) 18:49:41 ID:/tjgOzay
>>594
会場設営とか主催者がらみは深夜からで、
Dは早朝から設営でいいんじゃないの?
とにかく企業にために金を払うのがおかしいのだ。
598HG名無しさん:2008/11/09(日) 18:54:51 ID:QSwfJV8N
>>596
企業・中古が土曜日で、一般ディーラーが日曜日じゃダメなの?
599HG名無しさん:2008/11/09(日) 23:04:18 ID:bwEy+ROX
なぁ〜〜〜〜〜〜んにも変えなくていいから
早く復活してくれ。
代替イベント酷すぎる。
600HG名無しさん:2008/11/09(日) 23:17:51 ID:zExJ/Ktz
>>598

>>596
> 企業・中古が土曜日で、一般ディーラーが日曜日じゃダメなの?

今年のキャラホビとかがそうだね。
601HG名無しさん:2008/11/09(日) 23:22:22 ID:j7gCflwl
前日搬入つったって、4時間(3時間だったっけ?)しかないぞ。
だったら当日4時間早く始めれば良いだけ。
「寝る時間が、、、」とか言うヤツは前日の搬入時間(だった時間)
に寝れるんだから、問題ないだろ?
602HG名無しさん:2008/11/09(日) 23:24:38 ID:zExJ/Ktz
>>598

すまない、ミスった。

今年の、キャラホビがそうだったね。
おかげで、今年は参加できた。
搬入が少し遅くなるけど、手続きは前の日に済ませたい。
WFの当日の朝に、受付に出来てる列を見るとそう思う。
とにかく、土曜日開催は、地方の社会人には厳しい。
603HG名無しさん:2008/11/10(月) 00:21:23 ID:glAVtv9L
社会人でその句読点の使い方は無いわ
604HG名無しさん:2008/11/10(月) 10:34:50 ID:70Y2NevX
ないな・・・
605HG名無しさん:2008/11/10(月) 12:21:23 ID:Lo7XqKXi
>>603
共同通信配信の記事を主に読んでいる、典型的なスキルを持つ社会人のほうが、
読めば読むほど影響されて、ネットで書く文章がそうなってしまうんだよ。

(例:同社が、今回のような事故を想定したマニュアルを、作っていなかったことが、十日、分かった。)
606HG名無しさん:2008/11/10(月) 13:59:29 ID:8OxurqwB
なる、ほど、それは、いちり、ある、かもな
607HG名無しさん:2008/11/10(月) 14:13:45 ID:70Y2NevX
それもねぇよw
608HG名無しさん:2008/11/10(月) 16:03:50 ID:CPkHy5uP
キョドってるんじゃないわよ!!!11

というか、売国通信の記事に影響されてますとか恥ずかしいな!
609HG名無しさん:2008/11/10(月) 20:22:08 ID:1/TEpr/L
>>606
あれ、こえが、おく、れて、きこ、える、よ

に見えた
610HG名無しさん:2008/11/10(月) 20:49:22 ID:AbYiKrGn
かゆ、うま
611HG名無しさん:2008/11/10(月) 21:33:48 ID:oA5CEgQt
ムーンライトながらの指定券オクでさばいて儲けてたヤツ捕まったな。(当然、ヤフーのトピックスには未掲載w)
オクの無法地帯ぶりにも当局のメスが入ることを期待したい。
612HG名無しさん:2008/11/12(水) 07:40:33 ID:xGiOrJst
もうさ、来年の夏からでいいから、ガレキディーラーはコミケに頭下げて参加させてもらえよ。
ガレキイベントがことごとく自爆してる今、それしかガレキとガレキディーラーが生き延びる道ないぞ、正直な話。
613HG名無しさん:2008/11/12(水) 07:43:53 ID:AKGxVKHN
BFCって何の略語ですか?
614HG名無しさん:2008/11/12(水) 08:39:33 ID:nXpnhtRu
>>613

BCGなら知ってる
615HG名無しさん:2008/11/12(水) 09:06:35 ID:9LzAXaOB
>>613
B(バイオ)F(ファイター)C(コレクション)
616HG名無しさん:2008/11/12(水) 09:16:51 ID:K8RG4cvb
B 美少女
F フィギュア
C コレクター

か?
617HG名無しさん:2008/11/12(水) 23:08:28 ID:zfZxypSv

それでも、自分でイベントを立ち上げようという気概のあるガレキディーラーはいない。
それが現実。
618HG名無しさん:2008/11/12(水) 23:15:50 ID:BV5lvdxe
すでに職業に就いていたり、造形に専心したいという人間が多いからな。
619HG名無しさん:2008/11/13(木) 01:33:04 ID:Pz+v+HyZ
>>612
バカ登場
620HG名無しさん:2008/11/13(木) 02:43:28 ID:jw3cl+od
>>619
んじゃ、どうしたらいいと思うよ?
ガレキの人じゃ、まともなイベント運営も出来ないんだぜ、WF然りホビコン然り。
>>612は割と実現可能性が高いと思うぞ。
621HG名無しさん:2008/11/13(木) 03:05:01 ID:Pz+v+HyZ
そういう問題じゃない、つうかそういう問答が出来る知識もないことが>>612の書き込みだけでわかっちゃって、俺以外は苦笑しながら遠巻きにお前を見てる状態なんだよw
ぬるい方で好きなだけやれ。
622HG名無しさん:2008/11/13(木) 03:32:30 ID:jw3cl+od
いちおう貼っとく。
公式サイト(ttp://www.comiket.co.jp/)
623HG名無しさん:2008/11/13(木) 04:13:21 ID:BJLqlAMz
>>620
コミケの場合、ガレキの販売もOKです。
しかし、完全オリジナルキャラのガレキのみの販売で版権が関係する
ガレキの販売はNGとなっています。
それに、コミケそのものがガレキの販売に対して非常にナーバスに
なっているのが現状です。
オリジナルキャラのガレキの販売であっても、ガレキ販売をするサークルを
見つけるやいなや凄い勢いで
スタッフ、ブック長、ホール長がそのサークルをチェックしにきますよ(笑
624HG名無しさん:2008/11/13(木) 04:20:37 ID:BJLqlAMz
あと、空気(雰囲気)的な感じですがコミケ等の同人誌即売会で
ガレキを販売するサークルもいることはいるのですが
「何でオマエがココにいるんだよ。空気を読めよ。」というような
オーラを感じます(笑
イメージ的には阪神の応援席で巨人の応援をするような感じで
極端な話ですが、殺意すら感じますね・・・
やはり、ガレキはWF等のガレキイベントでディーラー参加をした方が
当方的には良いと思います。
それに、コミケの当選確率はWF等のガレキイベントの当選確率とは
雲泥の差ですから、そもそもコミケでサークル参加をすることは非常に
困難であると思います。
625HG名無しさん:2008/11/13(木) 04:33:41 ID:OiHxEUso
コミケじゃ金銭感覚も違うしな。
1/8の標準的な値段のガレキ1個分で何冊のオフセット本が買えるか考えれば不利な市場なのは
考えるまでもなかろう。
ガレキも同人もやってるやつばかりではない。
626HG名無しさん:2008/11/13(木) 05:20:30 ID:tAgo5fs9
まあコミケじゃガレキなんてgkイベントにおける中古屋みたいなもんでしょ
WFなんかより倍率高いサークル抽選有るのにコミック系落として立体系があったら
気に入らない人達が出て来るのは普通に想像出来る
627HG名無しさん:2008/11/13(木) 06:09:26 ID:Ju5/smsI
80〜90年代のガレキメーカーで
西のゼネプロ、海洋堂、ボークスは
立体イベントの主催に手を出すが
東の、コトブキヤ、ウェーブ、MAXファクトリーが
イベントへは、あくまで参加する立場なのは
関東、関西のガレキ文化や意識の違い?
628HG名無しさん:2008/11/13(木) 06:57:19 ID:onb7zC2e
違うのは面の皮の厚さだろ。
629HG名無しさん:2008/11/13(木) 08:42:56 ID:9VAM+4SN
無知のおバカちゃん涙目w
630HG名無しさん:2008/11/13(木) 08:55:06 ID:Ju5/smsI
海洋堂とビックサイトでこのまま話が付かないなら
ウェーブ辺りが引き継いでくれないかね
このご時勢でガレキも販売してる数少ないメーカーだし

631HG名無しさん:2008/11/13(木) 09:20:30 ID:ZgmdFPK/
コミケとの合併なんて非現実的思考の極みだろうに。
ここヌルくないスレだぞ?
632HG名無しさん:2008/11/13(木) 10:24:28 ID:Drjonbfm
>>627

ボークスって、何かイベントやってた?
633HG名無しさん:2008/11/13(木) 11:07:31 ID:BJLqlAMz
>>632
ドルパ
634HG名無しさん:2008/11/13(木) 11:12:02 ID:Cr6Pzukg
>>631
何かと言えばコミケのことを持ち出すやつがいるんだよね。
635HG名無しさん:2008/11/13(木) 12:18:57 ID:GP1OWJ3h
コミケ     = 版元の了承不要
ガレキイベント = 版元の監修必須

最低でもこれは理解して書き込めよ
箱を用意すれさえすればできるイベントと同列に語るなよ
636HG名無しさん:2008/11/13(木) 12:25:07 ID:5QOJZXeZ
ここの連中には皮肉も通じないのか
637HG名無しさん:2008/11/13(木) 14:17:27 ID:jw3cl+od
>>635
KEYの場合。
ttp://key.visualarts.gr.jp/q_a/q_a_nijisozai.html
“イベントルールに従って下さい”とだけあるね。
638HG名無しさん:2008/11/13(木) 15:16:12 ID:1yTrPri0
こういうのを見ると、一日版権なんてシステムが生まれなければ、同人誌同様に、
権利者からのお目こぼしがあったんだろうな。
立体物イベントの不幸は、主催者が版権ガレキを扱う営利企業だった事だと思う。
既得権益が生まれてしまっている以上もう、無版権には戻れないから、繰言だけど。
639HG名無しさん:2008/11/13(木) 15:24:57 ID:BJLqlAMz
>>638の言うように、一日版権システムというシステムが画一されてしまった以上
残念ながら、このシステムで何とかやっていくしか無いと思う。
まぁ、このシステムがあったからこそ
アマディーラーの作品がPVC化されるという現象が起きている分けだし
まんざら悪いシステムでは無かったんじゃないかな〜なんて思っています(笑
640HG名無しさん:2008/11/13(木) 15:26:49 ID:BJLqlAMz
ID:jw3cl+od
恥じの上塗りになるから、もうカキコしない方が良いよ。
641HG名無しさん:2008/11/13(木) 15:29:34 ID:uL6xcJst
今となっては鬼娘≒ラムとかの話し知らない人も多いよね
642HG名無しさん:2008/11/13(木) 15:31:30 ID:sTK5RHbg
>>638
アホか?
当日版権システムに従ってるからこそ、同人誌みたいにグレーゾーンって言われずにすんでんの。

ファン活動なんて言葉で誤魔化してるけど、余所様の権利所有物(キャラ)を勝手に使って金取ってるんだから、同人の方がタチ悪いぞ。
ホントにファン活動なら、金取らずに同人誌無料配布しろよ。
643HG名無しさん:2008/11/13(木) 15:37:32 ID:ZgmdFPK/
二次はオフィシャル以上のものは存在しない。
三次はオフィシャルが存在しない。

それが一番の違い。
644HG名無しさん:2008/11/13(木) 16:11:39 ID:wT1ctswa
版元のお墨付きよりもグレーゾーンって言われても好き勝手出来る方がいいって人も現状多いかもな
645HG名無しさん:2008/11/13(木) 16:23:29 ID:5KAAoLQZ
>当日版権システムに従ってるからこそ、同人誌みたいにグレーゾーンって言われずにすんでんの。
まさか別の理由で中止になるとはな。建前とか約束事守っても次回開催の
目処も立たないとは皮肉なもんだ。

コミケと比べる意味はないが会場の仕切り方はコミケの方が
上って事か・・・
646HG名無しさん:2008/11/13(木) 16:54:00 ID:4DfM8nSA
>>643
オフィシャルの意味も知らないのなら黙っといた方が良いぜ
ここヌルるくないスレだから
647HG名無しさん:2008/11/13(木) 17:10:03 ID:ZgmdFPK/
じゃあ「三次は本物が存在しない」でおk
648HG名無しさん:2008/11/13(木) 17:18:11 ID:sTK5RHbg
>>コミケと比べる意味はないが会場の仕切り方はコミケの方が
>>上って事か・・・
そうかも。
当日スタッフの手際とか見ても、全然違うしね。

「当日版権システムでのガレキイベント」が問題なんじゃなくて、
「当日版権システムでのガレキイベントの主催者」に問題ありまくりで
イベント自体が存亡の危機なんて、目も当てられんわ…
649HG名無しさん:2008/11/13(木) 17:41:55 ID:1yTrPri0
>>638
>ホントにファン活動なら、金取らずに同人誌無料配布しろよ。
もちつけ。
版権料無かったら、ガレキを無料配布できるのか?
僅かばかりでも版権料払っていると、ファン活動じゃなくなるのか?
コミケのフリーダムさに嫉妬する気持ちは判るが、むちゃくちゃだ。
同人もガレキも、「実費ペースでは赤字は出てない」だけで、商売になるほど儲けてる奴なんて、
全体の中ではごく一部なのに。
650649:2008/11/13(木) 17:43:03 ID:1yTrPri0
アンカミスった
>>642
651HG名無しさん:2008/11/13(木) 17:46:21 ID:BJLqlAMz
>>647
>じゃあ「三次は本物が存在しない」でおk
その解釈も微妙だと思うよ。
一日版権のフィギュアにしろ、メーカー製から発売されたフィギュアにしろ
版権元から許可が出て発売されていれば『本物』という解釈になると思う。
652HG名無しさん:2008/11/13(木) 19:03:24 ID:ZgmdFPK/
>>651
それは本物の認定がついてるだけ。
二次は本人が書いたものだけが本物だから。

おまいさんは泥人形抱えて「ホンモノゲットうれしいですー」って言ってればいいと思うよ。
653HG名無しさん:2008/11/13(木) 19:08:30 ID:RN6uUSYB
>>652
漫画原作が存在しない、オリジナルアニメのフィギュアもあると言うのに、なんだコイツ
654HG名無しさん:2008/11/13(木) 19:18:29 ID:GNTH5fKA
ID:ZgmdFPK/
日本語で頼む
655HG名無しさん:2008/11/13(木) 20:51:36 ID:sTK5RHbg
>>649
ん〜、ちょっと落ち着く。

アイツら好き勝手しやがって!って、コミケを妬んでるワケじゃないし。
儲けてる儲けてないじゃなくて、値段を付けて売ってるってとこですわ。
たとえ1円でも値段付けて人に売るってことは、商活動だし。
版権キャラを使って人からお金を貰うには、権利者の許可が要る。
許可にはお金=版権使用料が必要、だから版権料を支払う。
世の中の真っ当な話でしょ?
同人誌は、商売じゃなくってファン活動だって言い逃れて、権利者に対しての義務を果たしていないだけの話。
だから、商売じゃなくファン活動の一環ってんなら、値段を付けないか本当の実費だけで配布しろっての。
656HG名無しさん:2008/11/13(木) 23:28:38 ID:EbnkD+bM
同人もガレキもやってる俺としては、それぞれにそれなりの歴史的経緯があるから
単純に同じ土俵では語れないと思ってるんだが…。

>値段を付けないか本当の実費だけで配布しろっての。

うちみたいなピコ手は完売して印刷費ベースでトントンですが何か。
657HG名無しさん:2008/11/13(木) 23:36:31 ID:hZIjkgWh
漫画は原作者本人が描いた物だけが本物だから、同人は許可無く許してるけど
立体はそうはいかないってガイナの誰かが言ってたな


まぁ他人の物で金貰ってるのに変わりは無いだろうけど
658HG名無しさん:2008/11/14(金) 00:00:11 ID:jw3cl+od
版権を取ってるか取ってないかじゃなく、イベントがきちんと運営されてるかされてないかの問題じゃないの。
そこをガレキの人達は「版権取ってるから全てOK」って勝手に勘違いしてただけだろうが。

版権とってなくても原作者側に認知される同人誌と、版権取ってるのに消滅寸前・風前の灯火なガレキ。
この対比は面白いな。
659HG名無しさん:2008/11/14(金) 00:20:52 ID:zbf90w0T
同人作家は化けると権利を持つ側になるが
ガレキの原型師は化けても商業原型師。権利を使わせてもらう側。

そりゃ版権元の扱いも違う。
660HG名無しさん:2008/11/14(金) 01:09:58 ID:vP9nflML
>たとえ1円でも値段付けて人に売るってことは、商活動だし。
ガレキだって根底にあるのはファン活動じゃないの?
ガレキが版権取ってるのはそういうシステムなだけで
版権の有無だけでファン活動を差別するの?
661HG名無しさん:2008/11/14(金) 01:28:49 ID:UMdAt1sx
>>659
マジで俺と全く考えが一緒だ・・・
>>659の言うように、今現在、コミケで活躍している同人作家はアニパロ系とか
エロ系の同人作家でも将来に自分の完全オリジナルの漫画を描いて原作者に
なる可能性が非常に高いですからね。
将来、自分が原作者になった場合、自分がコミケ等で同人活動をやっていた手前
自分以外の人間が自分のキャラを使ってコミケ等で同人誌を作って同人活動を
したとしても「俺のキャラを勝手に使って同人誌を作るな」と制限するような
言動をするようなことはしないだろうしね。
662HG名無しさん:2008/11/14(金) 01:40:47 ID:UMdAt1sx
一方、ガレキの原型師の場合、漫画とかアニメのキャラありきで
そのキャラを造ることで成立するのですから、どうしても立場上弱くなって
しまうと俺は思います。
まぁ、原型師も将来的に彫刻家とか彫像作家とか仏師(笑)になったりすれば
芸術家としてガレキの原型師以上の冨と名声を手に入れることは可能でしょうけど
余り現実的ではないでしょうね。
663HG名無しさん:2008/11/14(金) 01:45:26 ID:0DLCAg7S
>>658
日付けとともにID変わるの待ってたみたいだが、もうやめなさいって。
書けば書くほど大いばりで浅い考え、知識を自慢してるようなもんだから。
664HG名無しさん:2008/11/14(金) 03:18:11 ID:/m47tMt0
>>663
そういう風に他人を罵倒出来るだけの知識を持っているであろう人達が、ガレキイベントの自爆続きとガレージキットの衰退という現状をまえにして、何らアクションを起こさないんだからな。
ガレキディーラーってどんだけ腑抜けなんだ?
665HG名無しさん:2008/11/14(金) 03:26:55 ID:/m47tMt0
とは言っても、これからもずっと脇目も振らずに海洋堂と当日版権システムについて行くんだろうな。
ガレキディーラーは馬鹿だから。

今は、他の有り様にも目を向けるいいチャンスなのに。
666HG名無しさん:2008/11/14(金) 03:44:29 ID:UMdAt1sx
>>665
>ガレキディーラーは馬鹿だから。
ガレキディーラーがバカという分けでは無く、現状のガレキイベントで
当日版権システムが成立してしまっている以上、何が優れた版権取得の
システムを導入した新ガレキイベントが出現しない限り現状の当日版権システムの
ガレキイベントを打破することは出来ないと思う。
>>638がカキコしているように「海洋堂=WF」というような感じで
ガレキメーカー(おもちゃメーカー)である海洋堂自らがガレキイベントの
主催をしているということが、少なからずネックになっているんだと俺は思う。
667HG名無しさん:2008/11/14(金) 04:27:04 ID:Up8J+qMv
ID:/m47tMt0みたいに何の才も無い奴に限って
自分は判ってると思ってか見当違いな事を書くよな
誰かの所為にして誰かを自分より下にしないと自分の位置が向上しないと
心底思ってるんだろうな
668HG名無しさん:2008/11/14(金) 04:45:04 ID:0DLCAg7S
きょうはID/m47tMt0みたいだな
それにしてもみっともねえ奴だなあ…
669HG名無しさん:2008/11/14(金) 08:32:14 ID:wZ2ifCle
イベントで版元から証紙もらうと嬉しいねぇ。
ちゃんと作ってあるから公認しますよって御墨付きがもらえた気がして。
670HG名無しさん:2008/11/14(金) 10:28:52 ID:wq8nJ7da
>ガレキディーラーってどんだけ腑抜けなんだ?
>ガレキディーラーは馬鹿だから。

カキコっぷりを見るにID:/m47tMt0は、Dじゃないよね。
別にイベントプロやプロ?テンバイヤーでもなければ、
GKイベントが減る(なくなる)としても、アマとして困らないけど。
特に、自分は昔からコミケや他の同人イベントにも参加してるから
>>612みたく頭を下げずともイベントに参加できるし

売り上げさえ気にしなければ、(と言うか自分にとっては、それ二の次だし)
仲間や購入者達とお祭騒ぎが楽しいのであって
正直、事件事故を起こすイベントは、いろんな意味で無くなって欲しいな

と思ってるDは、少なくないよ。
自分の知り合いDの間では…もちろん、何百・何千のDを知ってる訳ではないけどな

それに、似たものを作れる身としては、そうまでして
端的に言えば、ルール(マナー)違反をしてまで欲しがる人の
気持ちが理解できない。
671HG名無しさん:2008/11/14(金) 10:51:37 ID:SQmWyhtm
>>670

ID:/m47tMt0自身の鬱屈した要因をガレキディーラーに転化してるだけだよ。
つまりこうゆうこと↓
ID:/m47tMt0はどんだけ腑抜けなんだ?
ID:/m47tMt0は馬鹿だから。

ID:/m47tMt0の廻りには鏡が1枚も無いんじゃないかな。
672HG名無しさん:2008/11/14(金) 13:37:26 ID:GX/Zc2fG
この手の奴って定期的に涌くけど、
他にネタがないだけに食い付きが違うなW
673HG名無しさん:2008/11/14(金) 14:10:26 ID:lqorvrGA
ググってもわからなかったのでここで質問させていただきます
ID:/m47tMt0のようになりたいのですが
どこで教育を受ければこのようになれるのでしょうか?
674HG名無しさん:2008/11/14(金) 17:29:48 ID:Up8J+qMv
一連の流れを見て思ったが最初からテンプレに
根本が違うイベントのコミケと対比してはいけませんそれ自体無意味ですから・・・とか
わざわざ書かないといけないのかなヌルくないスレなのに
675HG名無しさん:2008/11/14(金) 17:59:33 ID:qQYasB+V
同人誌と同じようにフィギュアイベントをやりたい人は自分で立てあげればいい。
ただそれだけの話。
ディーラーが乗ってくるかは知らんし、後でどうなるかも知らんけどな。

WFやトレフェスのように企業が主催する以上は絶対に無理。
版権で商売してるのに版権無視とかできるわけないし・・・


しかし来年夏はどうなんのかなぁ
676HG名無しさん:2008/11/14(金) 18:30:28 ID:qJALiOEI
>>674
今まで何かと言えば出てくることが多々あったから次のスレに入れた方がいいね。
677HG名無しさん:2008/11/14(金) 19:36:08 ID:SQmWyhtm
次スレ必要あるのかとおもえてきた
678HG名無しさん:2008/11/14(金) 20:26:49 ID:dlkGE1K4
またID変わってから無関係装って書き込む気ならやめとけよ、薄い内容ですぐ解るから。
679HG名無しさん:2008/11/14(金) 21:29:09 ID:r3mTiW6L
>>666
そもそも、WFの先代主催者はゼネプロ(現・ガイナックス)であって、ゼネプロ主催時代に版権元から
圧力をかけられ、WF消滅だけはなんとしても避けたかったゼネプロが編み出したのが「当日版権」と
いうシステムなのだが。
ゼネプロが屈した後なのだから、主催が海洋堂であれ、どこの会社であれ、版権を取得しないと
公に出せないという状況は変わらんよ。
680HG名無しさん:2008/11/14(金) 23:41:09 ID:SQmWyhtm
>>678

(´ι _`  ) あっそ
681HG名無しさん:2008/11/15(土) 04:52:03 ID:Lx45hfzZ
>>679
一旦そうなってから何年もそれで続いてたことはそうそう変えられないとは思うね
682HG名無しさん:2008/11/17(月) 16:22:05 ID:c3MMaEbz
今更主催者が非営利の有志です、となった所で、当日版権システムと言う枠組みが出来上がって
いるのに、それを無視してイベントを主催すれば、当日版権イベントの権益を侵す事になる。
ある程度の規模を過ぎたら、権利者より先に、海洋堂、ホビコン、キャラホビが潰す為に動くから、無理。
潰す口実には事欠かないんだから。
683HG名無しさん:2008/11/17(月) 17:45:14 ID:O442GDVx
>>682
もはや版元関係ねえな。
684HG名無しさん:2008/11/18(火) 00:07:22 ID:MTwfgBp7
>>682
8割ほど妄想乙だな
685HG名無しさん:2008/11/18(火) 20:45:00 ID:E415Ls4T
MMRの新ネタかと思った。
686HG名無しさん:2008/11/30(日) 03:08:23 ID:jgHJ8ooI
同時期開催のキャラホビは開催発表したが、WFは何の動きも無し。
687HG名無しさん:2008/11/30(日) 03:26:48 ID:4JSS9qyH
>>686
年明けじゃないのかな?
多分、1月号のMG誌とかに広告が掲載されるような感じだと思う。
688HG名無しさん:2008/12/01(月) 14:26:26 ID:cdTSt+lg
>>687

なんだなんだ?
アートボックスの編集が来たか?
689HG名無しさん:2008/12/01(月) 15:11:56 ID:YPp4/JYn
>>687
開催って事だけでも、告知してほすい。
690HG名無しさん:2008/12/01(月) 18:37:25 ID:CwDz0QaB
極一部の大手とかには仮程度に話はもう流れてるようだぜ
691HG名無しさん:2008/12/01(月) 22:08:26 ID:ObShnK8I
>>688
>アートボックスの編集が来たか?
687だけど、違いますよ(笑
ただ、雑誌の仕事をしているのですが12月は年末年始進行で
仕事が進むのでマジで忙しいです(orz
で、あくまでも当方の経験ですが、広告とかを掲載する以上
もうそろそろモーションを起こさないと遅いような感じがしますので
多分今月末に出るMG誌にWFの広告が載るんじゃないかな・・・という
私の予想(妄想)です。
まぁ、もしかしたら来年のMG誌の2月号に載るという可能性もありますけどね。
692HG名無しさん:2008/12/02(火) 10:53:09 ID:3+3AEhKN
雑誌の仕事に関わってて12月25日発売号を
「1月号」って書くかね?
693HG名無しさん:2008/12/02(火) 21:40:54 ID:ywd3ZoYX
実は「来年発売される2月号」ってのがミソで(他はカモフラージュ)、
つまり再来年の夏まで開催はないんだよ!!(ナンダッテー略
694HG名無しさん:2008/12/02(火) 23:35:37 ID:HBBtQlMU
再来年2月の復活・・と噂に聞いた。
695HG名無しさん:2008/12/03(水) 01:44:52 ID:xquIOHZe
何だって〜!
\(゜□゜)/
一年以上もWF無いんかよ!?
抜き屋に出して残ってる奴、どうするんだよ!?
腐っちまうじゃねえか!?
696HG名無しさん:2008/12/03(水) 08:23:38 ID:yf/5V2VY
栗蟹で売れば?
許諾前に大量生産したこと自体グレー行為なんだから栗蟹貶すの無しな。
697HG名無しさん:2008/12/03(水) 08:58:30 ID:pHqymTEF
>>696
自分のために業者で大量生産して何が悪い!
698HG名無しさん:2008/12/03(水) 09:13:01 ID:yf/5V2VY
>>697
>自分のために業者で大量生産
>>695
>一年以上もWF無いんかよ!?

つじつまが合いません><
699HG名無しさん:2008/12/03(水) 09:22:52 ID:fuMV0/RL
>>696
…別にグレーじゃないぞ。真っ白だ。売ったらまずいだけ。
700HG名無しさん:2008/12/03(水) 09:45:12 ID:G4QeE5+y
1年以上なかったらみんなどうすんだろ・・・
橋の下でひっそりと覆面即売会とか物々交換会とかやるんだろか・・・
701HG名無しさん:2008/12/03(水) 11:51:06 ID:VQLdU3U4
通常のサイクルでも夏の発表は冬(2月末)の終了時なわけだしそんなに焦らんでも…

そこを過ぎてもアナウンスが無ければorzってことにはなるけどね。
702HG名無しさん:2008/12/03(水) 11:52:10 ID:1Vrhw1kz
再来年までにトレフェスとホビコンが版元との関係を壊して
WFでも版権が下りなくなってたりしてw

知り合いの版元怒ってたよ、ホビコンの新スタッフに
703HG名無しさん:2008/12/03(水) 12:45:04 ID:Y1kwSb8F
>>700
知り合いのDは一般版権取りに動いてる
704HG名無しさん:2008/12/03(水) 13:02:02 ID:jkSObGK6
>>702
旧スタッフにはもっと怒ってたということですね。わかります。
705HG名無しさん:2008/12/03(水) 14:03:42 ID:v8hvB8yA
>>701
でもさ、もうそろそろ何らかのアナウンスをしても
良いんじゃないのかなと俺は思うけどね。
706HG名無しさん:2008/12/03(水) 14:35:05 ID:q1mRQ5T+
このスレまだあったの
707HG名無しさん:2008/12/03(水) 16:46:56 ID:22Q8Vo0X
来年1月発売の各模型雑誌の海洋堂広告スペースにて発表。
同時に公式HP更新して「各模型誌で告知のとおり〜」
などと書かれる。

と、いいなぁ。
708HG名無しさん:2008/12/03(水) 16:47:18 ID:hpVBjYwh
某シェンムーはあちこちのイベントに顔を出しているらしいが。
709HG名無しさん:2008/12/03(水) 16:55:24 ID:H2B/ecZt
>>708
WHF神戸で普通に買い物してたなぁw
710HG名無しさん:2008/12/03(水) 17:58:28 ID:/J0VZDVo
なんかPCサクセス潰れてアキバで盗撮blog書いてる人みたいな感じだなw
711HG名無しさん:2008/12/03(水) 18:51:02 ID:1Vrhw1kz
>>704
現実を受け入れたくないならお好きにどうぞ
712HG名無しさん:2008/12/06(土) 14:05:51 ID:+ex5bY3r
>>709
亀レスだが、それっていつのWHF神戸?
713709:2008/12/06(土) 14:45:13 ID:YPt225EC
>>712
はっきりとは言えんが、多分2006年の7月か10月かな。
偽札事件がその年の4月だったけど、そこじゃないのは確か。

その辺りはずっとディーラー参加してて、手伝いに来てた友人と
「あれ…ひょっとして?」って感じになってたよw
買い物っても小さい白のビニール袋片手に下げてたくらいだが。
714HG名無しさん:2008/12/07(日) 01:55:30 ID:oGAJseR/
大雑把にスレを流し読みしてみた
潰瘍の不手際により次回開催出来なかった事により、参加者がより深く考えるきっかけになってる気がする
良い意味でも悪い意味でも

あれ、これって、ずいぶん前に潰瘍がリセット宣言の時にやりたかった事じゃないか
ゲラゲラゲラ

潰瘍お前がリセットしろ。
715HG名無しさん:2008/12/07(日) 02:55:48 ID:9q/PYGTo
・・・失笑
716HG名無しさん:2008/12/07(日) 05:10:18 ID:mLuqOKgI
714 名前:HG名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/12/07(日) 01:55:30 ID:oGAJseR/
大雑把にスレを流し読みしてみた
潰瘍の不手際により次回開催出来なかった事により、参加者がより深く考えるきっかけになってる気がする
良い意味でも悪い意味でも

あれ、これって、ずいぶん前に潰瘍がリセット宣言の時にやりたかった事じゃないか
ゲラゲラゲラ

潰瘍お前がリセットしろ。
717HG名無しさん:2008/12/07(日) 10:28:54 ID:sg510/ZF
とうとう皆一斉に壊れ出したか。
718HG名無しさん:2008/12/08(月) 05:25:39 ID:BrNmvqcV
知り合いだと、メカ系はキャラホビに移行する予定の所が多いみたい。
年1開催ってのが辛いけど、とりあえずロボアニメの主要な版権元は
ほとんど通るっぽい。
1月末までにWFの発表がなければウチも追随。

719HG名無しさん:2008/12/08(月) 12:03:11 ID:OfvUz7sC
>>718

あの閑古鳥が改善されるのは良いけれど、スペースは足りるのか?
数が増えすぎて、事務処理は混乱しないと良いけれど…
720HG名無しさん:2008/12/08(月) 13:46:17 ID:gNdMl8hj
キャラホビは閑古鳥もそうなんだがステージに囲まれた配置や暗すぎる照明や
ペラッペラのパンフなどあからさまに主催から冷遇されてるのが見えるのがなぁ…

申し込みが劇的に増えたら扱いが変わってくるのかね?
721HG名無しさん:2008/12/08(月) 20:12:15 ID:kqCpKnPO
キャラホビの事務って今度はどこが担当するの?
722HG名無しさん:2008/12/08(月) 20:51:28 ID:WlpzKnGZ
海洋堂
723HG名無しさん:2008/12/09(火) 00:28:40 ID:y+Bp9/wo
じゃあキャラホビも終わりだな。
724HG名無しさん:2008/12/09(火) 02:01:34 ID:F6FUc9bS
>>720

パンフは、出来るだけネットで告知するとして、照明は如何ともし難いな。
なんとか、自前で照明できんか?
電源が無いから、100均のLEDライトを束にするとか…
725HG名無しさん:2008/12/09(火) 04:58:24 ID:B/cwKozV
>>723
残念、キャラホビはまだ始まってすらいない
ひたすら平行線を爛れればまだマシだったんだが
726HG名無しさん:2008/12/09(火) 12:46:05 ID:0NEEipT8
>>721
キャラアニ(トイズワークス)か、ホビージャパン。
727HG名無しさん:2008/12/12(金) 12:34:06 ID:ubShDF1h
キャラアニの会社概要記載の株主企業見ると
キャラホビのマーケット事務用に作った会社のような
気さえしてくる
728HG名無しさん:2008/12/12(金) 18:59:01 ID:rrqvnb0c
昨日のニュースだったかな?
高校生が無くなったシンドラー製エレベーターの件
2年半経っても未だ原因解明されていないと言っていた。
そう考えるとWFの開催はもうないのかもなぁ
とかちょっと考えてしまったよ。
あのエスカレーターも取り壊しとかあるのかも。



ネガティブに考えすぎか?
729HG名無しさん:2008/12/12(金) 20:33:16 ID:pWrIeKNQ
>ネガティブに考えすぎか?
いや、十分有り得るんじゃないかな

ってか、こんな時だからこそ「アートプラ大賞」とか
復活させれば良いのに と思うのだが…

WFだけが、(海洋堂の)造型イベントではなかろうに
とは言え、トイメーカー化した今ではムリなのかな?
そう言えば、カッパのコンテストはどうなったんだろう?
730HG名無しさん:2008/12/12(金) 21:17:03 ID:8HaGFyiU
>>728
去年6月の渋谷区温泉爆発事故が今頃書類送検になってるからなぁ・・・WFエスカレータ事故も
あと1年くらい経ってようやく送検、一段落じゃないかと。
731HG名無しさん:2008/12/12(金) 23:33:53 ID:Uap/li6E
コミケカタログのまんがレポ読んでたら“エスカレーター”で1ページできてたな。
アフターレポートでも触れられてた。

コミケもだいぶとばっちり喰ったみたいだな。
732HG名無しさん:2008/12/13(土) 00:03:51 ID:IRjzrWPi
>>730
死者3名を出してる事件ですらそれだけかかるのなら
けが人数十名の事故ではどうなることか。
733HG名無しさん:2008/12/13(土) 01:29:37 ID:j6jzJm55
>死者3名を出してる
>けが人数十名

後者の方が軽いような気がしないでもない
734HG名無しさん:2008/12/13(土) 02:23:33 ID:2ODrTzMG
まあ裁判では普通前者の方が長引く。
負傷の程度にもよるけどね。
735HG名無しさん:2008/12/13(土) 08:20:31 ID:WXJ/3AJH
あの糞エスカレーター使わないことにしてとりあえず再開しやがれ!
東館使えば何の問題もない。
大体もうあのエスカレーター使用再開してるだろ。
736HG名無しさん:2008/12/13(土) 08:41:43 ID:jSMfmTw8
うちの田舎の珍祭なんて毎年けが人が数人出ても
何事も無かったように毎年開催されてるよ
去年なんて花火が引火して爺さんが全身に大やけどを負ったが
地元紙で小さく数行報じられただけ。
この差はいったい何…?
737HG名無しさん:2008/12/13(土) 08:50:45 ID:Yht8COM9
司法の部分は関係ない。関係があったらビッグサイトも判決が
出るまで封鎖中だよ。
開催場所が確保できないか、海洋堂が事故にたいしての
姿勢を見しているんだと思う。
738HG名無しさん:2008/12/13(土) 09:27:59 ID:WXJ/3AJH
>>736
だんじり祭みたいな毎年怪我人や時たま死者も出るような祭は中止にはならないのに妙な話だよな。
739HG名無しさん:2008/12/13(土) 11:13:03 ID:xwMsAhyN
歴史があれば価値も出てくるものさ。

腐女子のエロ小説でも1000年経てば(ry
740HG名無しさん:2008/12/13(土) 12:14:50 ID:ogmPtIAl
>>736>>738
中止で一般人が被る影響とかじゃね?
だんじり中止したら、岸和田市の税収にも大きく響いてくるだろ。

後、WFは開催にデカイ箱が必要で、やれる場所も限られてるのに、
その内の一つの心象を悪くしたってのもあるでしょ。

>>739
>腐女子のエロ小説でも1000年経てば(ry

1000年経っても読まれ続けている程の内容であれば、
価値は出ているだろうなw
741HG名無しさん:2008/12/13(土) 12:54:07 ID:qXlwJtjN
>腐女子のエロ小説でも1000年経てば(ry
源氏物語のことですねw
742HG名無しさん:2008/12/13(土) 13:33:37 ID:6QLL0gOZ
>中止で一般人が被る影響とかじゃね?

言われてみりゃ、WF中止になっても誰も困らないなw
743HG名無しさん:2008/12/13(土) 14:54:03 ID:oMfsXtZY
>>738
だんじり祭では重大事故をおこしただんじりの曳行責任者(だんじりの前に乗ってる3人おっちゃん)が書類送検されて祭事が中断されないシステム。
曳行責任者=実は人質みたいなもんおいらは絶対やりたくない。
ちなみに死亡事故を起こしただんじりは翌日から翌年の祭事での曳行禁止になる。

WFではシェンムーがだんじり祭りの曳行責任者にあたるのかな?
744HG名無しさん:2008/12/13(土) 15:34:24 ID:n33TiXpf
>>743
>WFではシェンムーがだんじり祭りの曳行責任者にあたるのかな?
WFのトップはシェンムーだけど、今回の場合、一般参加者の誘導の仕事を
している下請け会社の人が生贄になるんだと思う。
まぁ、この前NHKで放送していたボーメ氏の番組で事故当日にも関わらず
ヘラヘラとした態度で番組に出る神経を俺は疑うけどね・・・
745HG名無しさん:2008/12/13(土) 16:06:34 ID:Z2+x5iea
>>744
あの番組でボーメキットを買ってる人がインタビュー受けてたけど
皆ディーラー証ぶら下げてたな
746HG名無しさん:2008/12/13(土) 17:25:29 ID:oBpLglSx
同じ祭と言っても、祭事(神事)と営利イベントを同一視するのはどうなんだろうか?

普通 祭事などの事故は、各責任者が責任を取ったり・改善をしたりして
速やかに事後処理が行われるから 引き続き継続が可能だと思うんだ。

しかし、今回のは原因が究明されておらず(と言う事になっている?)
妥当な改善策が実質ない。
そして、事後処理が、遅々として進まない事が、
イベント(WF)の継続を難しくしてる(と言うか、実質継続不可にしている)
と思われる。
747HG名無しさん:2008/12/13(土) 17:58:02 ID:ho3wtoC0
さすがにビックサイトに向かって「オマエらがヌルいから」とか、警察の取り調べで「参加者がヌルいから事故が起きたんや」とか言うわけにはいかないだろうな。
748HG名無しさん:2008/12/13(土) 20:13:09 ID:ogmPtIAl
>ビックサイトに向かって「オマエらがヌルいから」とか、
>警察の取り調べで「参加者がヌルいから事故が起きたんや」とか

こんな事言ってたら、未だにν速+で祭り継続してるだろwww
749HG名無しさん:2008/12/13(土) 21:21:32 ID:TzCOl4iu
>>748
公に言わないまでも内心はそうだろうし、身内の前では言ってる可能性非常にタカス・・・
750HG名無しさん:2008/12/13(土) 21:41:18 ID:L1n5tE94
エスカレータの件は長くなりそうだから見切りでWF復活させるとしても
ビックサイト側が会場貸してくれんだろ。

次のWF、どこで出来るんだろうか。又はどこでやりたい?
751HG名無しさん:2008/12/13(土) 21:44:21 ID:djVVE8sS
>750
現実的にはメッセしか選択肢はないだろ
752HG名無しさん:2008/12/13(土) 22:18:04 ID:xMZMuzWR
メッセだって話が来ても普通に考えて断るだろ。
ビッグサイトで事故起こしたのに、その後処理もろくに出来ない主催に貸したいか?

もっと単純に言えば、責任を取らない奴と一緒に仕事が出来るかって事だ。

エロフィギュア問題もあるんでゾーニングが必要だしな。

まあ、また「リセット」されるんでしょ。
753HG名無しさん:2008/12/13(土) 22:53:55 ID:ho3wtoC0
海洋堂が主催者の立場に居座るうちは、WFの再開はないな。
754HG名無しさん:2008/12/14(日) 04:21:57 ID:BFeD8V04
まだ当分の間、公式としては発表はされないがもう場所は押さえてるそうだ
755HG名無しさん:2008/12/14(日) 08:52:33 ID:le494BTL
>>754
“進展があり次第、速やかにWF公式Webサイトにて発表し”って言う自分の公式発言すら守れんのか、海洋堂は。
誰がそんな奴に会場を貸そうと思うんだ?
756HG名無しさん:2008/12/14(日) 14:36:48 ID:67KfXzf5
>>755
それでいてKの公式発表がまだなのに次の会場を発表したらお前は大喜びで叩くんだろう?
757HG名無しさん:2008/12/14(日) 14:56:38 ID:KTqyx0Sc
758HG名無しさん:2008/12/14(日) 15:35:03 ID:0U0sSMgo
>>742

抜き業者は仕事が無くて大変みたい。
ホビコンやトレフェスは、様子見で在庫処分や手流しって
ディーラーが多いようで
759HG名無しさん:2008/12/14(日) 18:47:49 ID:kMrr1Xln
>自分の公式発言すら守れんのか、海洋堂は。

『実行委員会のミスは、ディーラー(実行委員会以外)のミス』

いつもの事じゃない。
落ち着け
760HG名無しさん:2008/12/14(日) 19:10:58 ID:BFeD8V04
>>755
自分は社会経験が有りませんってアピールはワザワザしなくていいから
CPやSP基準で書かれた様な文体をそのまま真に受けてどうするんだw
761HG名無しさん:2008/12/15(月) 00:49:18 ID:XPed9q3o
SEGAでもシャイニングティアーズ、ウィンドは版権おりねーんだな
762HG名無しさん:2008/12/15(月) 04:43:28 ID:ugBmDQNe
>>760
そもそも奴は今の時点で既にどこかしらの会場は抑えてないと
夏に開催しようにもお話にすらならないって
当然の理屈を理解出来てないんだろう

もしかしたらのんびり2〜3ヶ月前にでも探せば
見つかる程度の物とでも思ってるのかもな
763HG名無しさん:2008/12/15(月) 06:08:56 ID:CVj+WVz2
会場あるなら開催できるな
764HG名無しさん:2008/12/15(月) 18:00:34 ID:byS99cYt
とりあえずビッグサイトの使用予定にはまだ入ってないね。
765HG名無しさん:2008/12/15(月) 19:49:02 ID:r9vsWIgS
しかし>>760>>762は、なんでこんな過剰に反応してるんだろうな。
766HG名無しさん:2008/12/15(月) 20:13:27 ID:Xuvz+aeg
>>764
ビッグサイトは、連日開催が優先されるから
単日開催(前日搬入は除く)のWFとかは、1(〜2)ヶ月前ぐらいにならないと
ビッグサイトの公式予定表では発表されないよ
767HG名無しさん:2008/12/15(月) 20:40:13 ID:FOr02CZe
>>766
ビッグサイトが会場の予約をしてくれるのかが俺的には気になる。
768HG名無しさん:2008/12/15(月) 23:48:36 ID:Xuvz+aeg
>>767
現状だと素人考えだけどムリじゃないかな。
>>754の話だとビッグサイトかは、分からないけど場所はあるのかもね
でも、ビッグサイト以外だと条例とか徹夜待機とかで
今まで通りに開催は、いろんな意味で難しい気がする。
769HG名無しさん:2008/12/16(火) 00:06:44 ID:n3JMrfFi
某所に意味深な事が書いてあるな
770HG名無しさん:2008/12/16(火) 12:03:14 ID:QrD+TmBX
> 某所に意味深な事が書いてあるな

知ってるなら、その某所を教えてよ〜
勿体ぶらないでさ〜(´・ω・`)
771HG名無しさん:2008/12/16(火) 12:27:52 ID:4s9ymyS2
>>770

 たぶん よいこQ のページのことだろ?
772HG名無しさん:2008/12/16(火) 13:12:37 ID:z/Wo6hic
めんどくさいので貼る

'08/12/15


ホビコン06東京用の新作の販売を却下されたわしは
瞬間空いたスケジュールを利用して某オフ会に参戦。
そしたらあーた某センム(本当は社長)が来てるじゃあーりませんか。
しばし歓談。
切り出し難いけど話聞いとかにゃーなんめーと
アレの話題を思いきってふってみる。


オッ。
773HG名無しさん:2008/12/16(火) 14:06:17 ID:n3JMrfFi
まあそういうことです
勿体ぶるというか名前出すと荒れるかなとか思ったので
ごめんね
774HG名無しさん:2008/12/16(火) 14:21:37 ID:4s9ymyS2
>名前出すと荒れるかなとか

なんで?
775HG名無しさん:2008/12/16(火) 23:28:00 ID:Ae9/voVH
>>768
ゾーニングを徹底すれば、メッセでのH系のフィギュアの販売は可能だと思う。
まぁ、一般参加者の身分証の携帯の徹底とかH系のフィギュアのディーラーの
隔離の徹底とか面倒なことが多いけどね(笑
あと、待機列に関してはメッセの大駐車場を使用することが可能だから
ビッグサイトよりも割りと容易に行えると思う。
776HG名無しさん:2008/12/17(水) 00:59:56 ID:iEkKgn2b
そのゾーニング分けが、難しい気が
メッセでは、アダルトイベントもやっているが…
777HG名無しさん:2008/12/17(水) 02:50:10 ID:K4vXFVIt
参考にどうぞ
トレフェス幕張に於けるアダルト表現のガイトライン
http://www.treasure-festa.com/pages/support/copyright_flow_2.html
778HG名無しさん:2008/12/17(水) 17:56:49 ID:iEkKgn2b
それって、ゾーニング分けじゃないやん

コミケみたく、数回で追い出されそうw
ってか、千葉(メッセ)は通報しなくとも警察が巡回に来ると言う噂はどうなんだろう?
キャラホビの時のアダルト表現って こんなにゆるいの?

まあ、これについては エロ系Dは、(エロでの)参加しなけれべ良いだけだけど。
一般流通物が、有害指定されたら笑い話にもならん。
779HG名無しさん:2008/12/17(水) 18:33:04 ID:jmtGLvCt
>>778
>キャラホビの時のアダルト表現って こんなにゆるいの?
キャラホビのエロ系フィギュアの絶対数は少ないですが
本当に「ゆるい」のかもしれません。
今年2008年の時は見ませんでしたが、06年か07年の時に
永井豪原作の「けっこう仮面」があったのには少し驚いたけどね(笑
記憶が薄いけど、流石にマ○コの部分に前張りはしてあったような
感じがするけどビーチクは隠してなかったと記憶しています。
780HG名無しさん:2008/12/17(水) 19:11:24 ID:iEkKgn2b
レス サンキュウ!

一時期この手のイベントから離れていたので
最近の事情に疎いので助かります。

絶対数は少ない というのが心配ですが、
他のイベントさん達にもガンバってもらって
メッセを使えると良いよね

そうなると、昔メッセとK洋堂が、喧嘩別れをした
と言う噂が気になる。

当時、メッセよりビッグサイトの方が、費用が安くなる。
と言ってビッグサイト開催となったが
これ以上、参加費上がるのは アマDとして困るが、
(事件)事故に対してもしっかりやって欲しいし…
781HG名無しさん:2008/12/17(水) 20:59:18 ID:k7QAX9GF
ゾーニング口実に転売目的追い出すなら素敵やん
782HG名無しさん:2008/12/17(水) 23:34:01 ID:qmlPRa/+
またゾーニング厨か
783HG名無しさん:2008/12/17(水) 23:46:52 ID:EallkajN
ゾーニングの何があかんのですか
784HG名無しさん:2008/12/18(木) 00:33:12 ID:BWalf9zO
>>782
俺的には、メッセだろうとビッグサイトであろうと
成人向けのエッチなフィギュアを売るディーラーは
ゾーニングをして隔離した方が良いと思う。
785HG名無しさん:2008/12/18(木) 00:49:11 ID:ZvlucaZG
実際模型イベントは転売屋で持ってるようなもんだしな
表向きには居ない方が良いんだが居ないと売り上げの面で
成り立たないのは辛いトコ
786HG名無しさん:2008/12/18(木) 02:44:10 ID:bwgOhN8t
>>785
つまり列入場後、開場1時間はじっとしてれば好きにしてもいいぞと

イベント来場者に空振りさせ続けてると存続の危機だしねぇ
787HG名無しさん:2008/12/18(木) 04:01:17 ID:8UveFrSv
転売屋から買う人がいるということは
転売屋がいなくても買う人がいるということでは
788HG名無しさん:2008/12/18(木) 04:43:29 ID:VtTRp12g
>>783
いや普通の感覚だと思うよ、むしろ、>>782は「ゾーニング実効性無しを主張する厨」 だろw

>>787
マツダ厨のオレ的に、レス番に嫉妬
789HG名無しさん:2008/12/18(木) 22:38:09 ID:rbKVwsZe
未成年入場禁止にすれば
ゾーニングなど不要
790HG名無しさん:2008/12/18(木) 23:24:30 ID:K2WEe5Dj
それは箱全体にゾーニングしてるだけじゃね
791HG名無しさん:2008/12/19(金) 10:11:08 ID:7frDlgUj
全部が18禁ならいいけど・・・
やはり分けて欲しいというのが正直なところ。

中古屋ゾーンがあるならエロゾーンがあってもいいじゃない。
792HG名無しさん:2008/12/27(土) 21:57:37 ID:3M+RXCZB
数年ぶりにゆったりとした年末年始が過ごせそうだ・・・(⊃Д`)
793HG名無しさん:2008/12/28(日) 01:16:53 ID:QSxCzGzs
抜き屋は売り上げガタ落ちだろうなぁ

他のイベントってあまり販売数が見込めないからか
手流しのディーラーが多いし。
794HG名無しさん:2008/12/28(日) 09:05:50 ID:KzJOblxp
場所によるんじゃない?
小さい所だけどホビコンGKトレフェスもういっぱいですって断られた
795HG名無しさん:2008/12/28(日) 10:19:18 ID:NKQN8lh/
年明け一発目で夏の開催発表 とかないだろうか・・・
来月の雑誌発売25日までに音沙汰ないと夏もないのかな〜
796HG名無しさん:2008/12/28(日) 11:27:19 ID:ETXuP2DG
夏もないよ。
797HG名無しさん:2008/12/28(日) 11:51:44 ID:ka2WDWVz
もう一生【海洋堂開催】のワンフェスはやらなくっていいよ
798HG名無しさん:2008/12/28(日) 17:58:13 ID:kOBY1Sdr
>>795
マジで年明けに発表しないとダメだと俺も思います。
ビッグサイトの予約については良く分からないけど、半年スパンで
考えると2月がデッドラインですからね・・・
799HG名無しさん:2008/12/28(日) 18:31:15 ID:Qr9V4mMB
WBSで見たんだけど、これどうよ!
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2008/12/post-188.html
ゼルゲノム バンダイから発売
http://www.xellg.com/

800HG名無しさん:2008/12/28(日) 19:05:04 ID:Nesd2AI7
どうもコピックみたいな商品ですが・・・
で?どう使うの。
型取りには使えないし、完成品も保存出来ないが。
801HG名無しさん:2008/12/28(日) 21:59:26 ID:NKQN8lh/
夏もないって話はホビコンでもよく聞いたな・・・
ほんと海洋堂なにやってんだよ 
802HG名無しさん:2008/12/29(月) 05:29:09 ID:oxXlJEct
>ほんと海洋堂なにやってんだよ
責任転換による保身
803HG名無しさん:2008/12/29(月) 06:34:11 ID:HZv2E+8B
責任転嫁(せきにんてんか)
804HG名無しさん:2008/12/29(月) 09:25:31 ID:M+ckfuCp
>>800
お湯○レベル以下のどうみてもライトユーザーが適当に遊ぶだけの商品だろ
805HG名無しさん:2008/12/29(月) 09:36:01 ID:cvXMzR8c
420円かと思ったら4200円かよ
806HG名無しさん:2008/12/30(火) 23:42:22 ID:zkjJYDVw
|責|\(^o^)/|任|\(^o^)/|転|\(^o^)/|換|
807HG名無しさん:2008/12/31(水) 00:08:58 ID:8dQeRtGw
エスカレーターすし詰めにしたのは俺らの責任じゃねえって言い張ってるのかね
808HG名無しさん:2008/12/31(水) 09:06:39 ID:zlxE/ETJ
潰瘍堂の責任じゃねーだろ
お前ら的には潰瘍堂を叩きたいだけなんだろうが、
一般常識で考えておかしい理由ばかり言っているからマスゴミ=ネラーとか言われるんだよ
809HG名無しさん:2008/12/31(水) 12:27:01 ID:BFkbWTOE
>マスゴミ=ネラーとか言われるんだよ
あんまり聞いた事無いんだけど何処で言われてるの?
810HG名無しさん:2008/12/31(水) 13:43:28 ID:rskjEU3+
808は宮脇なので相手にしないほうがいいです
811HG名無しさん:2008/12/31(水) 13:54:04 ID:QFB1wamN
それ以前に
主催者として、イベントを安全に運営する って言う責任はないのか?
ってか、叩かれてる大元は その一点だと思うんだが

潰瘍自体「イベントを安全に運営する」事を念頭にあれば
事故後に
エスカレーターすし詰めにしたのは俺らの責任じゃねえ
的な発表はしないと思うんだが、
正確には、「安全上の(エスカレーターの)運行方法をきいてねぇ」
だから、「エスカレーターの事故は、(実行委員会の)責任じゃねぇ」
みたいな発言が、問題視されたんじゃない。
812HG名無しさん:2008/12/31(水) 15:02:32 ID:qRKsuTXA
今年得た知識は

とある場所のエスカレーターは一段に大人一人が限度。

限界を超えると逆走する。

みんな気をつけような。
813HG名無しさん:2008/12/31(水) 15:49:32 ID:JuhAjlpB
イベント会場内で起きた事件の責任は全て主催者にあるだろ常考。
814HG名無しさん:2008/12/31(水) 16:40:55 ID:QFB1wamN
「全て」と言うのも言いすぎでは?
他にも関係者がいるんだしね
815HG名無しさん:2008/12/31(水) 17:33:39 ID:5SD1HE6r
表向きには、全て主催者の潰瘍堂が自分の責任として公表し、
その後、裏の見えないところで、各担当責任者(エスカレーターの保守会社や、会場の責任者など)へ、
責任を追及するというのが常識

いきなり「俺のせいじゃない」では、案のための責任者(主催者)なのか
816HG名無しさん:2008/12/31(水) 18:06:07 ID:hbh12XaF
それ常識じゃないから
警察が入った時点でそんな事出来ないし
原因の真意がわからない状態で全て自社の責任なんて言い出すなんて
無責任にも程があるわ、というか場末のドラマか人情話レベルだろそれはw

とはいえ「俺のせいじゃない」的発言は有る意味アメリカ的な行動だが
それを由としないのが日本人気質だからな
817HG名無しさん:2008/12/31(水) 18:06:32 ID:VuRtD+7L
かなりの確率で2009の夏WFないっぽい…
つか、あってもビッグサイト使えないみたいだぞ
818HG名無しさん:2008/12/31(水) 19:50:32 ID:WVy2kJxN
ビッグサイトもメッセも使えないんじゃもうダメだな・・・
819HG名無しさん:2008/12/31(水) 21:16:07 ID:+HoSOs/Y
その場の保身に走ったばかりに後からどんどん詰んでいくケースのいい見本だな・・・
820HG名無しさん:2008/12/31(水) 23:20:00 ID:v5Me2Gjg
埼玉スーパーアリーナとか横浜アリーナはWFには…向かないよね
821HG名無しさん:2008/12/31(水) 23:48:34 ID:i210smyA
>>817
メッセは分からないんじゃないの?
金or保身で迷いに迷ったあげく結果的に金の方を選びそうな感じがする。
822HG名無しさん:2009/01/01(木) 01:09:11 ID:tLxOzZ1Z
>>821
千葉県の箱は使えないんだよ、ぼうや
823HG名無しさん:2009/01/01(木) 01:18:38 ID:RKIz8JpI
>>822
おじさん、子供ボクは判らないから
判るように教えて☆
824HG名無しさん:2009/01/01(木) 01:21:02 ID:fMDkdUWd
開催規模を、ものすごく縮小すれば会場の選択肢も増えそうだが…
825HG名無しさん:2009/01/01(木) 01:34:34 ID:1Hc66Ekh
人伝に聞いたんだけど
潰瘍トレフェスでWSC売るらしいな

まぁ良いっちゃ良いんだろうが何だかな〜とオモタわw
826 【末吉】 【832円】 :2009/01/01(木) 01:42:35 ID:jSwprmz4
ああそう
827 【中吉】 【857円】 :2009/01/01(木) 06:31:43 ID:MVNckgBU
案のため王に俺はなる!
828 【大吉】 【397円】 :2009/01/01(木) 10:10:53 ID:RzeEzxqD
例年なら正月休みを利用して原型作ってる奴多そうだけど
今年はゆっくりできるね
829HG名無しさん:2009/01/01(木) 11:41:31 ID:fMDkdUWd
ゆっくり原型作ってね
830HG名無しさん:2009/01/01(木) 12:29:41 ID:3yYiQcrl
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりした結果がこれだよ!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
831HG名無しさん:2009/01/01(木) 22:27:01 ID:aYfYqJt1
>>817

> かなりの確率で2009の夏WFないっぽい…

抜き屋さんに出して、残っている分どうすんだよ〜!

(ノ_・。)
832HG名無しさん:2009/01/01(木) 22:57:36 ID:e3xgQZTA
>>831
他のイベントでは駄目ですか?
833 【凶】 【1483円】 株価【45】 :2009/01/01(木) 23:08:28 ID:jSwprmz4
今年は少しゆっくりできる
834HG名無しさん:2009/01/01(木) 23:54:49 ID:aYfYqJt1
>>832

マイナーメカ物なんで、数万人動員のWFで旅費込みの経費抜いてトントン位。
キャラボビって手も有るけど、ガンダムでないと押しが弱い。
ホビコンって、メカ物でもいける?
835HG名無しさん:2009/01/01(木) 23:56:07 ID:ofjIXBy6
もう次のスレは今は無きイベントWFの想い出を
語り合うになるのか。
836HG名無しさん:2009/01/02(金) 00:29:22 ID:70qHEHOZ
>>834
固定客いるならしっかり告知さえしておけば何とかならね?
同じジャンルの知り合い誘って出す方もまとまるなんて工夫もある
837HG名無しさん:2009/01/02(金) 00:54:23 ID:RJgD9Dbv
版権が両方で取れるなら、どっちかに決める事もないと思うよ
夏キャラホビ+冬ホビコンの予定を立ててもいいのだし。

あと今年のキャラホビはWF難民のロボ系(特にサンライズメカ)の
ディーラー参加が増えるだろうから、
ガンダム一色と言う感じはちょっと薄れるかも。
838HG名無しさん:2009/01/02(金) 09:23:24 ID:4TNYMesi
ホビコンの謹慎処分は次の開催から解けるはずだよ、創通系
参加したいかどうかは別問題だけど
839HG名無しさん:2009/01/03(土) 07:24:00 ID:RnQ5vR8Y
自業自得だ
840HG名無しさん:2009/01/03(土) 13:59:39 ID:a6x8Jhln
そもそもホビコンの謹慎処分てなんだw
841HG名無しさん:2009/01/03(土) 19:46:50 ID:3LxVFgRJ
831です

色々、アドバイス有り難う。
キャラボビは夏あるみたいだから、その線で検討してみます。
842HG名無しさん:2009/01/03(土) 22:39:31 ID:47ZAXbZj
>>840
ホビコンにはよくあることじゃね?
版権申請がgdgdしすぎて向こう側がぶち切れて今回は版権OK出さん!って感じの

他にもいくつかあったはず
843HG名無しさん:2009/01/03(土) 22:41:42 ID:MbLy+IIA
それを謹慎処分っていうのか?って突っ込みじゃねーの
844HG名無しさん:2009/01/04(日) 00:10:00 ID:O5bS7h3c
>>842
>版権申請がgdgdしすぎて向こう側がぶち切れて今回は版権OK出さん!って感じの
>他にもいくつかあったはず

例えば?
845HG名無しさん:2009/01/04(日) 06:51:47 ID:8P5Xkrry
なんか思い込み発言する奴が多いな
846HG名無しさん:2009/01/04(日) 08:36:54 ID:7WRDju2Q
去年は変な奴ってのはすっごく多くて主催も大変なんだなと思い知った年だったな
847HG名無しさん:2009/01/05(月) 02:03:28 ID:yKFfIzcP
結局、ID:4TNYMesi、ID:47ZAXbZjの多分同一人物は
脳内妄想だけをぶちまけて終わりかw
848HG名無しさん:2009/01/05(月) 23:29:12 ID:V5Sk/JLT
>> 版権申請がgdgdしすぎて向こう側がぶち切れて今回は版権OK出さん!って感じの

そんなのはねらーの無責任な脳内妄想、単なるデマ
相手にするだけバカバカしい











と思っていたさ俺だって
ホビコン06の版権申請結果受け取るまでは、、、orz
849HG名無しさん:2009/01/05(月) 23:44:13 ID:6HfXPHai
>>847
脳内ディーラーだからそっとしといてやれヨ♪
850HG名無しさん:2009/01/06(火) 23:25:46 ID:naPRFQUs
なんて事言ってるようだとお前さんはキレた版権元に当たらなかったようだな

おめでとう 良かったな
羨ましいよ
851HG名無しさん:2009/01/07(水) 00:35:32 ID:gjRpgKBl
おw脳内君が降臨ですか?
852HG名無しさん:2009/01/07(水) 14:31:49 ID:wR0qgG32
つぎのホビコンでわかるやん
853HG名無しさん:2009/01/07(水) 15:59:41 ID:CtNBgKk/
俺たちが脳内君だ!
854HG名無しさん:2009/01/07(水) 17:00:52 ID:HRJDbYP9
いや、俺こそが脳内君だ!
855HG名無しさん:2009/01/07(水) 23:22:26 ID:5sc6T0w6
人の口に戸は立てられないからな

いずれ情報は流出するだろ
856HG名無しさん:2009/01/07(水) 23:25:34 ID:6h4Vt4Bt
>>855
>いずれ情報は流出するだろ
それならそれで早めに情報流出をして欲しいけどね・・・
857HG名無しさん:2009/01/08(木) 02:26:32 ID:IbSUsi/h
してるトコはもうしてるぜ
858HG名無しさん:2009/01/08(木) 21:21:22 ID:eU9zpaSk
もし今月25日発売の模型誌で何か発表するなら、そろそろ固まってないとダメだろ。
859HG名無しさん:2009/01/08(木) 21:52:18 ID:uDHEKS46
WFが1回休みなんで原型2ヶ出来ると思ったが、まだ1ヶ目も始めてない…orz
860HG名無しさん:2009/01/08(木) 22:18:36 ID:iM2A4RfD
今年の夏もないだろ。
861HG名無しさん:2009/01/09(金) 00:39:57 ID:0AO0qgyy
希望的感想なら一々書く必要は無いぞ
862HG名無しさん:2009/01/09(金) 01:18:59 ID:oVvvTZIf
絶望?的感想なら8月のビッグサイト
2日しか空いてなさげだけど

現状では、まだ他の日も空きはあるけど…
863HG名無しさん:2009/01/09(金) 15:31:23 ID:vMBcEttW
希望的観測
864HG名無しさん:2009/01/09(金) 18:23:06 ID:Xn3c4Qa8
希望的観測

-よ○こQのホムペのコメント
-年内の模型誌には毎回広告は無い。冬WF後が普通。
-自粛中に「夏はあります」とは言えない(一般企業なら
-ビッグサイトがまだ空いてるから大丈夫(元々4回程しかチャンスは無い

くらいか
絶望的感想はこのスレに沢山あるから略
865HG名無しさん:2009/01/09(金) 23:44:13 ID:Gk7Ze8JZ
WF夏もなかったら海洋傾いたりしない?
だからきっと夏はヤルはずっていう
希望的観測
866HG名無しさん:2009/01/10(土) 00:18:57 ID:huMXjlBl
海洋堂が傾くかどうかは知らんけど1年もやらないと運営を委託しているところとか
諸々の関係上困るんじゃないかな?とは思う。
867HG名無しさん:2009/01/10(土) 16:47:37 ID:P8HAOucP
列整理の警備会社は派遣使えなくなるのかな?
結局バイトに切り替えて質的には大差ないんだろうけど。

あと経済効果としては抜き屋とか周囲のコンビニぐらいなもんか。
WFに出店する屋台とかはどんな感じなんだろ?
868HG名無しさん:2009/01/10(土) 19:49:51 ID:/vy2v0uX
一番の損害は経営難のビッグサイト
869HG名無しさん:2009/01/10(土) 21:24:11 ID:JYMA62gn
>>868
経営難なの?<BS 幕張はヤヴァそうな感じあるけど
870HG名無しさん:2009/01/10(土) 22:29:40 ID:559TTy/O
景気悪いからイベントが減ってるとしても
即経営難になるとは思わんが…
871HG名無しさん:2009/01/11(日) 01:58:55 ID:prvE3CRz
>>868
痛くも痒くもないんじゃね?>WFがでていっても
872HG名無しさん:2009/01/11(日) 02:31:51 ID:UT5Antvz
>>871
でも、これだけ先の見えない不景気だと「箱モノ」としては辛い時期だと思う。
景気に左右されないヲタ系のイベントの場合、よほど変なことが無い限りは
継続して借りてくれる分けだから確実な収入源の1つであったWFが抜ける
ということは少しは痛いと思うよ。
まぁ、ビッグサイト側としては「お金」よりも体裁の方を気にしてのことだから
論点の次元が違うんでしょうけどね(笑
873HG名無しさん:2009/01/11(日) 02:39:45 ID:7UpcpTcS
>>871
代わりの枠が埋まらなけりゃ年間4千万の損失になるから
それなりに痛いとは思うけどな
変な時期の開催だから複数ホール借りてくれる代わりがいるとは思えんし
まぁ年間3億出してくれるコミケに比べりゃマシだろうけど
874HG名無しさん:2009/01/11(日) 04:55:12 ID:YZg1eRNu
ビックサイト お前らに心配される筋合いはないw
875HG名無しさん:2009/01/11(日) 07:39:52 ID:sAWlxS7b
夏休みの日曜日に借りてくれるところなんていくらでもありますよ。
しかもたいていは複数日。
一日しか借りないWFなんか要らない。
事故の責任を会場側に押し付けようとしているし。
876HG名無しさん:2009/01/11(日) 09:37:21 ID:UT5Antvz
>>875
>一日しか借りないWFなんか要らない。
準備日の土曜日も借りているから、実質的には2日間借りているんだよ(笑
877HG名無しさん:2009/01/11(日) 13:09:32 ID:prvE3CRz
だからなに? ってレベルの話だな。
そもそも、金銭の問題なんか二の次三の次。
会場貸すかどうか決めるのは会場側。
貸したくない相手には貸さない。それでOK

海洋堂の事故後の態度、あれはまずかった。
いまでもあの文面取り下げてないし、解決は遠いわ。
878HG名無しさん:2009/01/11(日) 13:40:42 ID:zZDAqa7q

ていうか晴海埠頭でやり直せばええやんw
879HG名無しさん:2009/01/11(日) 14:01:45 ID:RdhkvEVQ
>>877
まともな企業ならあんな対応しかできない相手と仕事付き合いしたいと思わんよなぁ…
正直俺もあんなのが主催かと思うと参加者としていたたまれない

趣味に対する熱意だけが前に進む力の世界に商売っ気を持ち込むこと自体
難しいのはよくわかるけど、海洋堂はそれを自分の力で克服しきってないように見える
どちらにしてもあれだけの立場になってしまった以上、彼らがヘマをすれば
道連れにするものはかなり大きいんだが、それを自覚していないか見て見ぬ振りか

どっちにしてもここらが引き際かも試練ね
正念場は当に過ぎてしまっている希ガス
880HG名無しさん:2009/01/11(日) 18:27:05 ID:LZSLI2vp
まさかグリフォン1択になろうとは・・・
去年の今頃そんなこと言ったらバカアホカスシネ言われてたろうなw
881HG名無しさん:2009/01/11(日) 21:03:53 ID:BaEMAkTT
いや、選択肢なしという可能性が残ってるw

ホント、どうなるんだろうね
882HG名無しさん:2009/01/11(日) 21:08:39 ID:7UpcpTcS
もう夏は諦めたから来年の冬ぐらいには復活してほしいな・・・
883HG名無しさん:2009/01/11(日) 21:59:25 ID:Xe10UnC6
>>877
「あの文面」ってアレ?「ワシらは悪ぅない!岡田のブログ嫁やゴルァ!」ってやつ?
884HG名無しさん:2009/01/11(日) 22:06:00 ID:4qor+6zF
>>867
>列整理の警備会社は派遣使えなくなるのかな?

「警備会社 派遣」でネット検索すると、仙台で発覚し、グッドウィルが絡んだ
警備業法違反の事例に行き当たるんだよね。 つまりそれは違反だったてこと。
海洋堂と警備会社がどう思おうが、第三者から派遣に見えたのなら問題アリ。

詳しいことを聞きたいから、もうちょっと考えを整理してから意見を言ってくれ。
885HG名無しさん:2009/01/12(月) 12:23:32 ID:F45mLG9e
>>877
してもいない指導とやらをしたと言い張ったビッグサイトの担当のインタビュー映像は見てないのか?
会場に責任はないと言わんばかりだったぞ。
886HG名無しさん:2009/01/12(月) 12:41:29 ID:YJ4lmbzI
貸す側の機嫌損ねたらオシマイだわ
887HG名無しさん:2009/01/12(月) 14:09:40 ID:VLKH/zWv
もうビックサイトで海洋堂主宰のWFは100%ありえない
888HG名無しさん:2009/01/12(月) 14:20:51 ID:y1dRhsF+
アタイこそが 888へと〜
889HG名無しさん:2009/01/12(月) 14:41:16 ID:1401DX8E
>>885
ないからそれ。
借りる際に、ミーティングでいわれるんだよそれ。

そういう要注意項目がつくられる原因のひとつになったのがコミケ移転直後に
同じエスカレーターでやった停止事故。
ビックサイトは前々からあのエレベーターがトラブルを起こしやすい構造だと
認知して注意して利用するようにお願いしていた。

WFの前に行われた企業イベントでも人がついて過剰搭乗を抑制する措置をとってた。
他のイベント主催、各団体に警察からも問い合わせ、調査あったようだよ。
どっちにしても、ああいう態度の会社に会場貸す理由はまったくないよ。

ワンフェスの存続より、自分たちのちっぽけなプライドが優先なんでしょう。
890HG名無しさん:2009/01/12(月) 16:03:49 ID:F45mLG9e
>ビックサイトは前々からあのエレベーターがトラブルを起こしやすい構造だと
認知して注意して利用するようにお願いしていた。

知っていながら注意喚起だけなんてなお悪いじゃないか。
事故の可能性あるのに騙し騙し使用させてたことには問題ないのか?
今まで他のイベントでもあのエスカレーター何度も使ってるが1段空けて乗ってくれなんて注意受けたこと
なかったけどな。

そもそも聞き伝えじゃないの?調査あったようだよという口ぶりからして。
言葉の端々に海洋堂が一方的に悪いという決めつけが見受けられるんだけど。
891HG名無しさん:2009/01/12(月) 17:13:59 ID:nk3VjOQA
某のドルパでは二列に並び、乗り口に某スタッフ2人+警備員できっちり人数を数えていたけどね。
それで一定の人数になったら締め切って、そのグループが上まで行ったら次って感じだったよ。
892HG名無しさん:2009/01/12(月) 17:15:20 ID:TAVR43NE
>>889
なんだか、微妙に胡散臭いカキコですね。
890氏もカキコしているけど、
確かにコミケでエスカレーターを停止させてしまった件はあったけど
それ以降のコミケでは、「エスカレーター上での歩行は禁止」ということは
参加者に徹底してアナウンスをしていたけど
「1段空けて乗って下さい」というエスカレーターの定員についての参加者への
アナウンスはWFのエスカレーター事故が発生した08年夏・冬コミからだからね・・・
それにビッグサイトの西館入り口にある巨大な電光掲示板でエスカレーターの
乗り方、利用の仕方の注意があったのは08年冬コミが初めてだしね。

893HG名無しさん:2009/01/12(月) 18:02:34 ID:1401DX8E
>>892
私に因縁つけたって何の解決にもならないよ。
実際に、ビックサイトを借りる際に件のエスカレーターを含む施設利用時の
注意点の伝達、施設利用時間etcの取り決めの確認をされる。
それを知らぬ存ぜぬ、だから俺悪くないって・・・というより、知らなかったという
のであれば更に問題は悪質、事前合意事項の一方的破棄って事で企業として
信用がカケラもなくなるという極めて深刻な事態になるのを理解できないとは。

想像の斜め上をぶっとんでいく思考に呆れ果てるばかりです。
894HG名無しさん:2009/01/12(月) 18:20:15 ID:H6bqh3Se
あの事故を起こしたのはわれ先にと乗り込もうとした転売屋連中なのは明白。
ただ、悲しいかことにどの場合も主催者責任というのは問われることがほとんどだから、
知らぬ存ぜぬ、だから俺悪くない、会場側のせい・・という態度を続けていれば
ビッグサイト側が硬化している可能性が高いな

 12月のホビコンで、主催者が18禁フィギュアの胸や前を必ず隠せ!
 といつになくピリピリしていたのはビッグサイト側のWFや類似イベントへの不興を
 感じていたからかもしれない
 
895HG名無しさん:2009/01/12(月) 18:20:19 ID:HhxYUcaD
しかし、なんだかんだで、WFがいかにイベントとして重要か思い知った
896HG名無しさん:2009/01/12(月) 18:29:47 ID:nfycQxiu
早い話、ビッグサイト側、海洋堂側、オーチス社側の三社が
自社の非を出来る限り認めない方向で主張していくという態度をとっている限り
円満解決など永久にありえないので今後ビッグサイトで海洋堂主宰によるWFは
開催され得ないというのが現実的な観方だと思う。
個人的にはWFには是非とも復活してもらいたいので最期の可能性として
幕張メッセでの開催に希望を託すしかないのかなと考えている。
897HG名無しさん:2009/01/12(月) 18:30:59 ID:oXuJHFP0
コミケでは最初の移転時に事故ったから午前中は使わない、
午後は2段に2人までしか乗せないように取り締まってたはず

それでも性能上止まる可能性があったってことは元の規格がおかしいとしか思えない
898HG名無しさん:2009/01/12(月) 18:51:49 ID:YJ4lmbzI
早々とビッグサイトの責任にしちゃった以上、海洋様どうぞ使ってください
とはならないでしょうな
899ITS:2009/01/12(月) 19:07:22 ID:CYfl8j3+
困ったもので、2年前のエレベーター事故の結論を、K札は未だ出せないらしい。
死亡事故でこれではコッチの結論も何時になることやら。
900HG名無しさん:2009/01/12(月) 19:15:33 ID:gMjg28q7
ってか、実質 外野のうちらが、とやかく言うことではないんだが…
未だに工作員が2chで工作してるの?
それなら、国交省へ行って法令がおかしい!
って抗議した方が、建設的な気が…
そうすれば、ビッグサイト側、海洋堂側、オーチス社側の三社共
悪くないってなるんじゃ?>それこそ絶望的な話だがw

今更感な話題をヌルく話しても…ねぇ
誰が、悪いか決めるのうちらじゃないしw
901HG名無しさん:2009/01/12(月) 19:17:26 ID:HhxYUcaD
蚊帳の外だから好き勝手言って楽しめるのさ
902HG名無しさん:2009/01/12(月) 19:55:08 ID:RZlupVQi
だからダミー会社作ってそっちで(ry
903HG名無しさん:2009/01/12(月) 21:02:30 ID:iPfpg9c+
名義上の主催がガイナに行くんじゃないかなぁと妄想
潰瘍はあくまで協賛企業扱いって事にしてw
904HG名無しさん:2009/01/12(月) 21:05:37 ID:yXbbp9Md
>>903
ガイナはアニメーション制作会社
昔とか関係ない
905HG名無しさん:2009/01/12(月) 21:16:18 ID:w66NNX+K
レス進んでいるから進展あったのかと思いきや・・・
三方一両損の大岡裁きを期待したいところだ
906HG名無しさん:2009/01/12(月) 21:18:40 ID:b+xbhFqw
トレフェスが今のところかなりまともなんでもうWFなくなってもいいや。
潰瘍もグリも性根は大してかわらん。
907HG名無しさん:2009/01/12(月) 22:07:32 ID:JqCgZYdW
>WFなくなってもいいや。
これ言う奴前から結構居るけどさ、そう思う奴はここに来る必要ないし
お前が今後一切参加しなきゃ良いだけだと思うんだけどな。
908HG名無しさん:2009/01/12(月) 22:36:59 ID:gMjg28q7
>>901
ごもっとも
これが本当の『後の祭』ってやつですなw
909HG名無しさん:2009/01/12(月) 22:44:42 ID:hRjvpTyZ
トレフェスもサンライズの版権さえ下りてくれればなぁ・・・

キャラホビの申し込み準備でもすっかな
910HG名無しさん:2009/01/12(月) 23:37:20 ID:LWJTn1bG
夏のワンフェスをやるのかやらないのか

知ってる奴はもう知ってるんだろうな
そういう奴はこのスレ見て笑ってるだろうなとか思ったり
911HG名無しさん:2009/01/12(月) 23:42:41 ID:vKtMjmjz
もう開催してもしなくてもどうでもいいや

正直WFは規模が大きくなりすぎて全部観て回れなくなっちゃったしね
完成品向けのイベントとホビコン程度の大きさのガレキイベントが有れば
WFはもう要らない気がするよ。
912HG名無しさん:2009/01/13(火) 00:02:06 ID:EreyV8xW
>知ってる奴はもう知ってるんだろうな
まだ決定ではないけど、あるていどは聞いてると思うよ
2月発売の雑誌に何か載るんじゃないかな
913HG名無しさん:2009/01/13(火) 00:09:27 ID:zbdbVIVk
載らなかったら責任とれよ
914HG名無しさん:2009/01/13(火) 01:23:14 ID:hIVKx3SJ
>>913
こういう痛〜い奴が来るのが模型イベントって事でw
915HG名無しさん:2009/01/13(火) 02:08:39 ID:zbdbVIVk
ふむ、無責任発言推奨ですか
916HG名無しさん:2009/01/13(火) 02:26:00 ID:hIVKx3SJ
頭使って考えれば>912に責任が有るか無いか位かは
最低限認知出来ると思ってたが何故か出来ない奴が居たという事で

まぁ>912が雑誌に載せる側の人間なら話は別だがww
917HG名無しさん:2009/01/13(火) 02:56:30 ID:zbdbVIVk
なんかもう本気で書いてると思ってるとこがウザイわぁ
典型的な嫌われ者だなこいつ
918HG名無しさん:2009/01/13(火) 03:10:22 ID:hvTuTwxC
>>894
転売屋かどうかは不明だけど、
岡田斗司夫が関係者として入場、先頭で我先に2階に上がろうとしてた事実はあるな。
こういった関係者が後続の人間を結果的に扇動したのは間違いないんだから、
一番悪いのは岡田斗司夫らだろ。
919HG名無しさん:2009/01/13(火) 03:10:44 ID:zbdbVIVk
ちなみに本当に嫌いになったからもうレスしないで死んでね
920HG名無しさん:2009/01/13(火) 03:48:06 ID:KQ+EUJU9
>>918
「先頭集団はエスカレーター前が集合場所に指定されてたプレス」
って本人が最初期の段階で言ってるしな。

転売屋はダミー等で各卓周辺に潜伏してなきゃいけないから走って来るのには時間がかかる。
921HG名無しさん:2009/01/13(火) 04:03:15 ID:Q1/rQV13
>>918
乗ってたのは純粋にプレスだよ
HJ、電撃各社の編集が乗ってた
実行委員会はプレス関係を真っ先に上に上げたかったみたい
何故かは知らんけど
怪我をしたのもプレス関係
922HG名無しさん:2009/01/13(火) 05:12:18 ID:x56VdKYe
警察の刑事の調査の方ってまだ終わってないの?

結局起訴されるのか不起訴になるかで再開時期が変わるのに
起訴をどうするかも決まらなくてなおかつ各関係会社の仲が悪いんじゃ
ビックサイトでの海洋堂主催のWFの可能性は党当分ないってことに・・・
923HG名無しさん:2009/01/13(火) 05:24:45 ID:LnJK2lxT

どうでもいいよ、無くなってもいいよっていってるやつはなんでわざわざこのスレに来て書き込んでるの?w
924HG名無しさん:2009/01/13(火) 07:27:27 ID:hIVKx3SJ
誰からも相手にされず心配すらされない奴等が
自分は此処にいますよ!っていう心からのアピール
925HG名無しさん:2009/01/13(火) 07:57:19 ID:S6dtGxW0
無くなっていいよ!
926HG名無しさん:2009/01/13(火) 09:08:25 ID:ZheHWDKo
ワンフェスの存続より、自分たちのちっぽけなプライドが優先。
927HG名無しさん:2009/01/14(水) 13:06:30 ID:0zIaEa+n
>>921
何年か前にプレス入場開場ダッシュで買い物自慢したって問題もあったし、
ダミーディーラーより悪質なんだな。
結局プレスのやつらの横暴の結果、1日版権なんてものが出来て、
プレスのマナーの悪さを問題視できなかったせいでワンフェス終了か。
928HG名無しさん:2009/01/14(水) 13:48:40 ID:j8t8WbsQ
>>927
その問題が起きたWFの事だが、ディーラー卓で待機して開場を待っているときに、しらばっくれて
雑談しながら某瞬殺ディーラー卓近くへ歩いていくプレス章持ち数人を見た事がある。
それが騒ぎの連中かどうかは知らんけど、昔からプレスチケットで転売やってる奴らが一定数居た
事だけはガチ。
929HG名無しさん:2009/01/14(水) 18:10:42 ID:JJ1X+X4w
>>928
それには触れないお約束
930HG名無しさん:2009/01/14(水) 18:39:48 ID:mBiCDsWX
そもそも、取材に来てるなら買い物じゃなくて仕事しろよ。

ゲストとかも何で居るのかわからんのばっかりだしな。
931HG名無しさん:2009/01/14(水) 19:05:24 ID:5He3uHum
ゲストは基本招待客扱いって事だから居るのは至極当然の事なんだがな
少なくとも呼ばれてもいない奴等よりかはw
932HG名無しさん:2009/01/14(水) 19:08:07 ID:6LOh6803
居てもいいが何してもいい訳じゃないわな。


実際にエスカレーター動かしての再現実験マダー??
933HG名無しさん:2009/01/14(水) 20:13:02 ID:0QXPI8iN
>>932
この前、冬コミに行ったけど、WFで事故のあった西館のエスカレーターは
パーティションで隠してあって警備員が1人でガードしていました。
冬コミ以外のイベントの時は普通に使用されているんですかね?
934HG名無しさん:2009/01/14(水) 20:53:06 ID:983DcyE5
ずっと閉鎖されてるよ
935HG名無しさん:2009/01/14(水) 21:42:14 ID:w4pjV82Z
もう、エスカレーターネタはウンザリだな・・・・・・ 隔離スレ無くなったのか?
936HG名無しさん:2009/01/15(木) 00:42:28 ID:6Tgs5d2n
>>930
版権元は今はVIPだっけ?
ゲストは確か11時まで入れないとかだった気がする
937HG名無しさん:2009/01/15(木) 00:42:53 ID:g5AV1sFv
隔離スレに誰も来ないから構って貰いにコッチに来たんじゃね?
938HG名無しさん:2009/01/15(木) 10:47:50 ID:zyvIZNdO
なんか氷河期通り越して飢餓期に入ってないか?
939HG名無しさん:2009/01/15(木) 11:06:40 ID:wXD49AAM
飢餓期も過ぎて空気期になると予想
940HG名無しさん:2009/01/15(木) 13:53:06 ID:DymKQfMg
WFに追われなくなって、模型ホビーの楽しさを久々に味わってる。
戦車とか軍艦のプラモって面白いねえ。
もうフィギュアは作んないかも。
小遣い稼ぎにはなってたけど、家族も居るのにいつまでも美少女フィギュアもなぁとか、なんか冷めて来ちゃったみたいな。
おまいらはそんな感じになんない?
941HG名無しさん:2009/01/15(木) 14:14:14 ID:UIzQmBNR
いつもはイベントに追われてたけど、今は暇だと、購入したガレキキットやガンプラ作ってる。
自分の原型作ってると、そんな時間絶対取れなかったんだけどね。
原型は次何作ろうかって気にもならんわ。
942HG名無しさん:2009/01/15(木) 14:34:50 ID:eGfICGUn
>>941
>原型は次何作ろうかって気にもならんわ。
俺は同人の人なんだけど、それは一過性の感覚で
その内にまたWFとかのイベントにきっと参加したくなるよ(笑
なんというか、あの手のイベントは言葉は悪いけど一種の「麻薬」みたいなもので
1回参加するとあの感覚が楽しくて楽しくて仕方がなくなるんですよね・・・
943HG名無しさん:2009/01/15(木) 14:56:13 ID:0R58mcy6
今の世の中、普段から楽しい事はたくさんあるけど
お祭りとかが無くなった訳じゃないしね。
944HG名無しさん:2009/01/15(木) 15:05:15 ID:YRvHNSwf
同人の人って誰?
945HG名無しさん:2009/01/15(木) 16:13:02 ID:jLrSi4TZ
>>944
ZAN
946HG名無しさん:2009/01/15(木) 21:07:26 ID:/pQZDSTt
>>940
脱落おめでとうございます。
947HG名無しさん:2009/01/16(金) 15:09:54 ID:2/nafAm8
あーわかるわかるw
どうせイベント無いからと、プラモ作りはじめたら楽しくて、もうイベント参加はいいかなぁ、と思い始めてたけど、なんかあの修羅場がないのはモノたんなくなってきた
このままふぬけた生活だとつまらん
948HG名無しさん:2009/01/16(金) 15:59:01 ID:Ijgafupy
で、いつになったら次の開催日程、会場決まるの?
949HG名無しさん:2009/01/16(金) 16:24:49 ID:wGcINE9W
夏やるならスケジュール的に次期詳細発表のタイムリミットは来月末位?
950HG名無しさん:2009/01/16(金) 17:04:09 ID:IZ14HZy8
夏はないと思ってたほうがいいかと…

2月にもなればビッグサイトの夏の予定も出揃うだろうから
そこでわかる気もする
951HG名無しさん:2009/01/16(金) 18:11:10 ID:ecr1fIlE
>>949
模型雑誌に「WF開催しますよ」というディーラー募集の広告を掲載する
ことを考えると1月、2月がリミットだと思う。
ビッグサイトやメッセ等の会場は半年スパンで会場の申し込みが行われるから
その申し込みを考えると2月がリミットという感じになる。
多分、2月がリミットと考えるのが妥当だと思う。
しかし、>>950の言うように残念ながら夏のWFも無いと
判断、覚悟した方が良いと思う。
952HG名無しさん:2009/01/16(金) 18:25:54 ID:Ijgafupy
よく海洋堂逆転の可能性に関連していわれる「警察の調査結果」というのはいつ出るの?
そもそもそれは、必ず出るものなの?
953HG名無しさん:2009/01/16(金) 18:44:29 ID:wKiaMNmE
いつもの手続きのペースを基準にしても2〜3月がラインになるよな
その頃には年末に来た情報の正否も判る
954ITS:2009/01/16(金) 18:51:31 ID:WrGSGvn/
>>952
そもそも警察に何時までに発表しなければならないという義務はない。
となると、このまま三すくみの状態でズルズル行きそう。。。。
海洋堂が、オレが被害者だと民事訴訟でも起こせば何らかの結論はでる。
    が後がコワいよな。
955HG名無しさん:2009/01/16(金) 19:33:28 ID:ecr1fIlE
>>954
>そもそも警察に何時までに発表しなければならないという義務はない。
マジで?
法律とか全然分からない人間なんだけど、極端なことを言ったら
ビッグサイト、海洋堂、オーチスの3社が誰も何も言い出さなかったら
永久的に話が進展しないということなんですか?
956HG名無しさん:2009/01/16(金) 20:25:49 ID:rgTvgSq8
>>951
> ことを考えると1月、2月がリミットだと思う。
> その申し込みを考えると2月がリミットという感じになる。
> 多分、2月がリミットと考えるのが妥当だと思う。
明瞭簡潔に文を書く勉強しろw
957HG名無しさん:2009/01/16(金) 21:17:37 ID:bqp8U6St
>>955
渋谷の温泉爆発事故も1年半以上経ってからようやく送検されたし、明石の歩道橋事故もだいたい
1年で送検になってる。死者が出てこれだから怪我人だけのBS事故はもっと緩慢にやるんじゃない
だろうか。
958HG名無しさん:2009/01/16(金) 23:24:56 ID:QAiemFAt
>>957
なるほど。
確かにあのエスカレーターは他のイベントの場合は使用中止したり人数制限して
会場自体は利用できてる訳だから、警察としてもより急ぐ必要はないって考えてるかも

最悪の場合、再来年の冬も開催できないってことか?

959HG名無しさん:2009/01/16(金) 23:36:58 ID:SK8Q6dfG
ほっとくといつまでたっても仕事をしないのが警察だからね。
死人でもでなければ、まず間違いなく何もしてないよ。
960HG名無しさん:2009/01/17(土) 00:20:47 ID:BogYQirE
つーか、俺がビッグサイトなら、もし警察が「お前が全面的に悪い」
と言ったとしても、潰瘍にはもう貸さない。
961HG名無しさん:2009/01/17(土) 00:33:37 ID:onLi892m
でも、責任が主催者にないのが確認されれば、他の会場借りれる可能性はでてくるわけだよね。
>>954>>957の話からすると、早くて一年以上(あと半年は何も動きなし)で下手すると永遠に警察見解でないってこと?

いつになったらこの開催できないっていう模型愛好者がワンフェスに参加できずに哀しく思う状況が解消されるのだろうか?orz
どこが、なにをして、どういう条件が整ったら開催再開にむけて道が開かれるの?
962HG名無しさん:2009/01/17(土) 00:52:52 ID:S8s0dHE1
>どこが、なにをして、どういう条件が整ったら開催再開にむけて道が開かれるの?

海洋堂が全面降伏して全責任を被ったら直ぐにでも解決の目処が立つんだろうけど、
あのシェンムーがそんなこと絶対する訳ないからBSでの開催は永久に不可能でしょ。
963HG名無しさん:2009/01/17(土) 01:31:35 ID:pb3tU5s0
>>961
962の言うように全面降伏とまではいかないけど
ビッグサイトの顔を立てる為に海洋堂自らにも非があったと認めていれば
ココまで話が延び延びにはなっていたかったと思う。
964HG名無しさん:2009/01/17(土) 01:34:33 ID:JnRGPTG7
「俺が悪かったからWF開催させてくれ」って警察に言ったら「いいですよ」ってなるの?
あと、この場合海洋堂に課せられる罰則や罰金ってどの程度?
WF2回(以上?)開催した場合の利益よりも多いって事になるのかな?
961の言うように何をどうやったら再開の目処が立つのかさっぱりわからない。

この辺詳しい人いたらプリーズ
965HG名無しさん:2009/01/17(土) 01:39:06 ID:KBJvTTWV
WF再開を祈願して原型製作始めてみたが、全然進まね〜。
他のイベントと言う手もありそうだが、数万人動員のイベントでやっと黒字のヘタレディラーには旅費宿泊費がキツい。
966HG名無しさん:2009/01/17(土) 01:53:24 ID:v70V00Fo
一連の流れを見ると一部の大手とか意外と口が堅いんだなぁと思ったわ
967HG名無しさん:2009/01/17(土) 03:10:08 ID:G+GFNv0i
社会人の基本スキルっしょ
少なくとも看板背負って放言する奴はアホだ
発注先に選ぶにしてもよほどの事がなきゃ避けたいしね
968HG名無しさん:2009/01/17(土) 04:12:18 ID:4V/Rxa3k
こんなもんその内なあなあで開催されるだろ。大騒ぎし過ぎ。
969HG名無しさん:2009/01/17(土) 05:03:06 ID:tdRHz/n1
ネガティブキャンペーン中です
970HG名無しさん:2009/01/17(土) 05:49:42 ID:onLi892m
>>968
それはいつになりますか?
971HG名無しさん:2009/01/17(土) 06:28:58 ID:4V/Rxa3k
その内って書いてるだろメクラ。
972HG名無しさん:2009/01/17(土) 06:43:42 ID:cjbnyqEL
大騒ぎしてるのお前だけだよw
973HG名無しさん:2009/01/17(土) 08:06:51 ID:4V/Rxa3k
そうですねw
974HG名無しさん:2009/01/17(土) 08:51:22 ID:76qZrkR6
まぁマジレスすると
ココが悪かったから(重要)
配置はこうで
導線がこうで
待機列はこうして
入場時はこうなって
安全面はこうなってて
タイムスケジュールやらはこうなってて
スタッフや会場や外部への連絡体制はこうで
etcetc…

っていう開催概要を書面にして会場側に提出してOKが出れば出来るハズ
975HG名無しさん:2009/01/17(土) 10:16:46 ID:vaWj8lR2
それが、形骸化してたから(事故が起きて)怪我人がでたんじゃ?
しかも、重要な「ココが悪かったから」のココが決まらないから
揉めてんじゃない。

それに、3社の事しか話に上がらないが、国交省も絡んだ話じゃないの?

まぁ、早いとこケリがついて欲しいね。
976HG名無しさん:2009/01/17(土) 10:59:54 ID:Tm5WBO64
幕張開催でもいいからさっさと復活してほしいものだ
977HG名無しさん:2009/01/17(土) 13:30:39 ID:Hs6MJUFu
2月25日のモデグラの広告が次回開催のリミットかな
これに載らなかったら夏も無いと思えばよいんじゃないかな
978HG名無しさん:2009/01/17(土) 13:33:08 ID:qk0J7yD9
>幕張開催でもいいから

やっぱ最終的にはこれ以外には選択肢がないと思うんだけどな・・・
979HG名無しさん:2009/01/17(土) 17:17:37 ID:q3mC4ZfM
>幕張開催でもいいから
元から半裸のフィギュアは販売and展示禁止
キャストオフ仕様の物はキャストオフ状態では展示禁止を
徹底すれば幕張は何とかなりそうな気もする
980HG名無しさん:2009/01/17(土) 20:48:16 ID:XartQnAk
ディーラーが悪かった事にして全て解決
981HG名無しさん:2009/01/17(土) 21:11:31 ID:RxhifQ31
幕張行くのめんどくせーんだよな
朝早くなって無理いって手伝ってる友人にも悪いし
982HG名無しさん:2009/01/17(土) 21:35:35 ID:KBJvTTWV
>>981

帰りの新幹線の都合で、打ち上げも出来ない。
983HG名無しさん:2009/01/17(土) 22:05:36 ID:qQ1dx3va
メッセじゃエロ系イベントの開催実績あるのになんでWFだけがそこまでエロに過敏なの?
984HG名無しさん:2009/01/17(土) 22:25:27 ID:j0GZ/cIW
>>983
ん ? 勘違いしているぞ。WFでエロをうるさく言い出したのは極最近。
幕張でやる時は、千葉の県条例とどう折り合うかだね。
985HG名無しさん:2009/01/17(土) 22:43:08 ID:0Pa4JDqp
>>980
まぁ、D'した連中についてだけは落ち度アリだと思う。

サンクリが情報流出やらかしたそうだが、瀕死のWFが更に流出までやらかしたらさすがにもう
トドメだろうなw
986HG名無しさん:2009/01/17(土) 23:29:29 ID:oNyGEKa0
>983
エロ系は年齢制限かけないと開催できない。
年齢制限なしで子供でもみられる展示物がエロ系なのが
ワンフェスが幕張に行けない理由。
987HG名無しさん:2009/01/17(土) 23:53:22 ID:pb3tU5s0
ゾーニングを徹底するという方法もあるけど
俺的には、完全に20歳未満はお断りのイベントにするというのもアリだと思う(笑
988HG名無しさん:2009/01/18(日) 00:11:43 ID:6GQ1fNlM
20歳未満入場禁止にするぐらいならエロ追放の方が可能性高いと思うけどな
989HG名無しさん:2009/01/18(日) 00:20:18 ID:RlZZQevq
>>966
そりゃあおめえ道化共の右往左往を高みの見物してせせら笑う方が楽しいからだよ
990HG名無しさん:2009/01/18(日) 00:30:19 ID:DmiqE7Ml
次スレ

WFについて(ヌルくなく)語ろう その56
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1232206143/
991HG名無しさん:2009/01/18(日) 01:48:18 ID:hgOeV41L
>>966
誰だってあのセンムには目をつけられたくないからね
特に古参であればあるほどあの人の評判は心得えてるし・・・
992HG名無しさん:2009/01/18(日) 02:15:21 ID:CBieIn80
>>990
乙です
993HG名無しさん:2009/01/18(日) 10:41:37 ID:MEgS9+/a
>>958
>最悪の場合、再来年の冬も開催できないってことか?

可能性はあると思う。送検の段階で1段落、じゃないもんね。BS、オーチス、海洋(とイベント会社)は
送検はもれなくされると思うし、不起訴or起訴猶予になるかは微妙なところ。どれかが起訴されて
どれかが不起訴ってなったら一応、起訴されたとこが悪い、って事になるけど、起訴されるとしたら
これももれなく、だと思う。そうなると裁判になって、第一審の判決が出るまで膠着状態って事になる
からますます決着は先送りになるかな。まぁ、裁判までもつれこむようなら、当分は別会場で開催、
って方向しかないけど、どこの会場もまず断るだろうね。
刑罰については業過傷害だから「5年以下の懲役or禁錮or100万円以下の罰金」だけど、これは
致死でも同じなので、懲役or禁錮なら2年前後の執行猶予付きか、罰金50万円くらいになるんじゃ
ないかな。
994HG名無しさん:2009/01/18(日) 10:54:26 ID:okslT1u1
>>989
なるほど
>993とか見ると言ってる事が判る気がするわ
995HG名無しさん:2009/01/18(日) 17:52:14 ID:HHx4hQg0
バカじゃねーのwって感じだわな
996HG名無しさん:2009/01/18(日) 19:02:03 ID:DRE1+Hm4
>>993
バーカ。
そんな表立って面倒な処理するかよw
このままの状態で、どっかの逆ギレアホ企業は事実上追放できるんだからそれでOK
997HG名無しさん:2009/01/18(日) 19:14:17 ID:yfVsSZBL
で、誰か被害者が訴えてるのか?
998HG名無しさん:2009/01/18(日) 19:44:49 ID:lqfdZM9C
被害者は、海洋堂が抱き込んでいるから海洋堂を訴えることは無いです。
999HG名無しさん:2009/01/18(日) 20:33:10 ID:auU1mxnN
ビッグサイトはエスカレーター壊されたある意味被害者だわな
1000シェンム:2009/01/18(日) 20:53:18 ID:hD/aXP8O
お前らがこんな所でグダグダ言ったところで何も変わらんワイ。
海洋堂は永遠に不滅だから覚えとけよ。 ブヒヒ ブゲラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。