青森の模型事情 3軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
青森の模型事情 2軒目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122725786/

落ちてたのでついでに新スレ建て
2HG名無しさん:2008/07/01(火) 23:36:34 ID:6AJ08VlT
3HG名無しさん:2008/07/02(水) 00:47:17 ID:o1yT1RsR
>>1

昨日立てようとしたけど規制されて撃沈したw
4HG名無しさん:2008/07/02(水) 19:07:42 ID:bptt8rqh
おお 建ったのか乙
別に長期間書き込み無かった訳じゃないのに消えたからびびったよ
5HG名無しさん:2008/07/02(水) 22:52:10 ID:ojeVVOg3
新スレ建て 乙♪
 
今度の週末、出張で初めて青森市に行くんですが、過去スレ読むと
市内でAFVモノは、工藤模型と小野商店の2つの店がメインなんでしょうか?

ここはぜひ行っとけ、というお店があったら教えて下さい。 m(_ _)m

6HG名無しさん:2008/07/02(水) 22:54:56 ID:KtFFHeW8
>>1

所で痛車3弾のロードスター入荷したところってある?
今日、何ケ所かめぐって見たけど入荷してないor定休日だった・・・orz
7HG名無しさん:2008/07/04(金) 01:19:36 ID:wRgYl48R
明日あたりサルビア行ってみようかな
8HG名無しさん:2008/07/06(日) 21:29:57 ID:/ka6U+wP
本日、痛車らき☆すた 確保!
これが最後の1個だった

サルビアにも工藤模型にも在庫なかたよ
9HG名無しさん:2008/07/06(日) 23:05:25 ID:/kKAHTZY
ガソリン高くて遠出できんなぁ
10HG名無しさん:2008/07/07(月) 11:34:47 ID:XhMzK0OI
>>9
同意。
当方八戸なんだが昔は青森、弘前、県外は盛岡、仙台まで遠征したもんだが、今じゃとても行けそうにない。
最近はせいぜいイオン下田かコムカイ、サルビアが関の山かな。
ああUFOのありがたみがヒシヒシと・・・
11HG名無しさん:2008/07/08(火) 12:38:38 ID:niPNqVHU
八戸って拓けてる割に玩具屋少ないよな
12HG名無しさん:2008/07/08(火) 14:15:59 ID:1YDJdKKt
>>11
少ないと言うかつぶれていった。

>>10
俺も八戸だが、UFOは偉大だったよな。ガンプラならどこでも買えるが、AFVの人な
もんだから特にそう思う。暇できたら久しぶりにコムカイにでも行ってみるかな。
13HG名無しさん:2008/07/08(火) 22:10:03 ID:HxhJSGiQ
>>10
仙台までって凄いな〜
1410:2008/07/09(水) 11:46:34 ID:ceTOL5P1
>>13
仙台は1回だけだったが八戸からR4南下して盛岡、北上、一ノ関の模型店回って道の駅で車中泊。
翌日仙台市内を徘徊してスケールキットやソフビ、ガンプラをあさってた。
帰りは後部座席にプラモ一杯積んで帰りますたw
今となっては懐かしい思い出だ・・・(´ー`)
県外ネタなんでsageときます。
15HG名無しさん:2008/07/11(金) 00:40:16 ID:k4ipwBEK
太郎氏おひさw
16HG名無しさん:2008/07/11(金) 23:39:01 ID:PfI38Sf+
>>10さんにガソリン3リッターくらいあげたい
17HG名無しさん:2008/07/12(土) 18:24:15 ID:dJPs9OBR
らき☆すた痛車は八戸のトミーでみた。
河原木のほうには3つあった。
18HG名無しさん:2008/07/13(日) 19:20:36 ID:w25qREpp
らきすた痛車昨日青森のヤマダでみたなぁ
19HG名無しさん:2008/07/14(月) 20:33:23 ID:5OU3lFsR
ラピアのゲーセン前の玩具屋(カード屋か?)で電王のマスターパスセットが500円
GFFが半額(1999円位)但しシャアドム・ゲルググなど5種類ぐらいしか無いっす
20HG名無しさん:2008/07/18(金) 20:49:49 ID:6g5hHQsg
田子って どっかおもちゃ屋あったかな
サンモール田子とかにあったかなぁ
21HG名無しさん:2008/07/19(土) 16:58:10 ID:80Gj2fwR
田子入ってきたがマジで何も無かった
サンモール田子の本屋にガンプラはあったが 新しいのばっかで残念
自然が沢山残ってて景色いいのが良かったところです
22HG名無しさん:2008/07/20(日) 16:43:23 ID:cR2L0qJy
タプコプで木のパズル作ったなあ
23HG名無しさん:2008/07/24(木) 01:46:34 ID:30P6kupl
みんなー
地震大丈夫だったかー?
24HG名無しさん:2008/07/24(木) 09:23:49 ID:uGB7dKWb
>>23
棚から1/144デンドロビウム落ちてきたorz
25HG名無しさん:2008/07/24(木) 11:02:29 ID:O3khy1jg
八戸だが、積みプラ崩落、塗料棚崩落・勢いで溶剤のノズルキャップが外れ
溶剤臭い。現実から離れたくてすぐ寝た。帰宅したら災害復旧しなくてはorz
26HG名無しさん:2008/07/24(木) 19:39:59 ID:Hh1mNq6W
棚からMPメガトロンとMPキングエクスカイザー落下。
エクスカイザーのジョイントが破損してたよ・・・
27HG名無しさん:2008/07/25(金) 01:43:30 ID:tXrFkEH2
ジャスコの展示品はコケまくってたわ
丁度模様替えの下準備してたからどーでも良さ気だったが

つか、ジンクスどこにも売って無い(´・ω・`)ショボーン
28HG名無しさん:2008/07/25(金) 06:49:42 ID:5ytYhsDC
ワンダーグーとゲオには普通にあった@弘前
29HG名無しさん:2008/07/26(土) 01:25:42 ID:Woio1Jv6
>>23
本棚からF-16が墜落した(´・ω・)
30HG名無しさん:2008/07/26(土) 10:20:18 ID:BQ0KxQ4k
>>23
HGUCガンキャノンが落下、大破したorz
ガンタンクは無事ですた
31HG名無しさん:2008/07/28(月) 20:52:07 ID:se9eWk2X
コムカイとかゲーム倉庫とか
圧縮陳列気味の店、どうなってるんだろうな
32HG名無しさん:2008/07/28(月) 22:11:00 ID:vtnax982
コムカイは、何事もなかったかのように いつもと変わらず
平常営業やってたよ

ウチの近所の100均は、ペンキやトールペイント用の塗料棚が崩壊して
床が悲惨な状況だった
33HG名無しさん:2008/07/28(月) 22:44:56 ID:1n8Abq6u
そうか
八戸付近以外はそんなでもなかったのかな
34HG名無しさん:2008/07/31(木) 21:15:30 ID:W4OUYemF
地震の後は雷・停電か
そろそろ青森もヤバいのか
35HG名無しさん:2008/07/31(木) 22:20:00 ID:UceI00ix
こんくらいの逆境に耐えないでどうするっ!
こんな時こそ、個人経営の小規模模型店にお布施じゃお布施〜♪
というワケで今月2万もキット買ったオイラが来ましたよ。
36HG名無しさん:2008/08/01(金) 07:55:09 ID:brV7HfF0
県美でボックスアート展やるんだ。
楽しみ〜
37HG名無しさん:2008/08/01(金) 11:48:52 ID:8w305p6B
>>36
kwsk
38HG名無しさん:2008/08/02(土) 21:49:43 ID:LwX13t9n
39HG名無しさん:2008/08/02(土) 22:39:36 ID:JQC3HzY5
おいら八戸だけど、これは行かねばなるまい!
県立美術館、まだ行ったことないんですが 車じゃないと不便ですか?
40HG名無しさん:2008/08/02(土) 22:43:26 ID:ll4+l0V/
車の方がいいと思うよ
http://www.aomori-museum.jp/ja/access/
41HG名無しさん:2008/08/02(土) 23:11:56 ID:JQC3HzY5
>>40
情報 Thanks!
9月にはガソリン200円超えてるのかな〜 ><
42HG名無しさん:2008/08/03(日) 10:49:36 ID:6zNrpQ5U
おおこれはよいボックスアート展!
講演会も名だたる面々でスゴイね(・∀・)b

でも自分も八戸なのでガソリンが・・・(´・ω・`)
車だと現状180円×30Lで5400円、特急で往復しても変わらんなw
相乗りする人もおらんし、久々に乗り鉄しながら行こうかな。
43HG名無しさん:2008/08/04(月) 00:18:58 ID:rlQZ+tyc
http://www.aomori-museum.jp/ja/blog/boxart/

ブログがあるな。
限定品も売るんだろうか?
44HG名無しさん:2008/08/05(火) 16:27:40 ID:RtGgY/he
>>43
こいつ成田亨の担当者のやつだ。
海洋堂の展覧会の監修もやってたみたいだし、おたく濃度は高そうww
45HG名無しさん:2008/08/12(火) 23:18:15 ID:Hi/fNTeX
>>43

限定品はないと思う。
確証はないが。
46HG名無しさん:2008/08/12(火) 23:32:59 ID:u9JoynxN
Tシャツは要らないけど、フリマとか展示即売会やって欲しいな〜
八戸から行くのに、手ぶらで帰るのも味気ナシス
47HG名無しさん:2008/08/14(木) 17:21:25 ID:V3D292Nc
青森市出身他県在住のものだけど懐かしくて覗きました
BOXART展いいねぇ
厨房の夏休みに市の展示会で努力賞貰った事とか工藤模型通った事とか思い出したです
模型が何気に熱い青森、これを機会に一回帰郷したいなぁとか不純な動機ながら思ったりしたw
48HG名無しさん:2008/08/15(金) 00:00:30 ID:WWxvOG9f
下田のジャスコみたいに完成品のプラモ飾ってある店って八戸にある?
49HG名無しさん:2008/08/15(金) 12:28:29 ID:4ajmi1J6
工藤模型に20年ぶりくらいに行ったが、あの親父相変わらず愛想悪くてワロタw
50HG名無しさん:2008/08/15(金) 14:49:06 ID:UO4sOKez
ミウラ電波模型のおやぢも 愛想良くないで〜

いつもラジコン飛行機いぢってて、客が来ても知らん顔
常連以外は、目の前を通っても 「いらっしゃい」 さえ無い

おやぢの目が届かない店内の隅でキットを物色してると、
万引きでも警戒するのか、すぐ客の近くに移動してそれとなく監視する

八戸はもう選択肢がないんだよ
青森の方がまだ恵まれてる気がするよ


>>48  
 
下田のジャスコも最近行ってないが、
完成品飾ってある店は、オレが知る限りないと思う



51HG名無しさん:2008/08/15(金) 15:33:43 ID:ciiMvGLX
レジの中で普通にメシ食ってるしな
52HG名無しさん:2008/08/16(土) 17:22:48 ID:HQOWTbda
4年振りに工藤模型行ったら若い人がレジにいた
息子さん?
53HG名無しさん:2008/08/16(土) 18:30:55 ID:gODlGf3y
>>50
でもたまに常連でも無い俺が品定めしてると「何か探してるんですか?」と
声かけてくるよ。


あっ・・・それが監視か。
54HG名無しさん:2008/08/16(土) 19:23:31 ID:B1pNzXuZ
ミウラ電波はなんつーか、ふらっと入って物色して手ぶらで出てきにくいのがなぁ〜
常に視線感じるし

>>48
トミーの根城店のほうにガンダムが何個かあったはず
売り物なのかたんなる展示なのかはわからないけど、作者も不明
55あぁ ◆iJpcNkWL5U :2008/08/27(水) 23:07:13 ID:lJXPhgU3
青森市石江旧国道7号、三内霊園の入口前のT字路前にあった模型店(店名忘れ)も無くなってだいぶ経つな‥
56HG名無しさん:2008/08/28(木) 03:48:21 ID:W7sulvGv
前ジャスコんとこらへんにアート模型ってあったよね
あそこめっちゃ狭かったけどプラモ作ってかざってるし店の人作るのうまいし
でもいつ行ってもシンナースメルが
57HG名無しさん:2008/08/28(木) 16:31:54 ID:P2OfWRo+
日曜の10時の埼玉の大宮から八戸市まで仕事で行くので
コムカイに行ってみたいんですが多分19時とかになるので
営業時間にたどり着けるか微妙、翌日は8時から仕事で
終わると宮城に移動して仕事なので…

タイムアタック頑張りますわ

本当は代理で何か買っていって八戸近郊の方に届けてあげたかったけれど
時間の余裕がなくてスマン
58HG名無しさん:2008/08/29(金) 18:49:08 ID:67V67SPT
気をつけてね
ねずみ捕りは、捕まって初めて存在がわかるから
59HG名無しさん:2008/08/30(土) 07:07:28 ID:uvBP+0cL
近所のゲオにガンプラが地味に充実してるんだがvv

ワールド模型ってまだ存在するの?
60HG名無しさん:2008/08/31(日) 21:22:18 ID:9wzEO3QO
柏のワンダーグーでガンプラやめるらしく新しいのも全部50%やってた
もう少し早く気付いていれば…

フィギュアの
ソシエハイム、ロランが残ってたが飾る場所もないのでスルー
あとはハイコンの古めのがいくつか
ティエレン地上型1380円は安いと思う
61HG名無しさん:2008/08/31(日) 22:51:14 ID:3XEupPtW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ゲーム倉庫 八戸城下店 10月OPEN予定
62HG名無しさん:2008/09/01(月) 00:16:37 ID:ZKEw/1L4
80円セールに釣られてゲオ行ったら
スローネドライが900円割れでワロタw
63HG名無しさん:2008/09/01(月) 15:31:19 ID:qcSO1WGc
工藤模型って定休日あるの?
64HG名無しさん:2008/09/01(月) 17:08:31 ID:0uIYJofF
あるよ。
何曜日だか忘れたけど、平日。
65HG名無しさん:2008/09/01(月) 21:19:02 ID:6vIdRCfT
66HG名無しさん:2008/09/01(月) 21:21:23 ID:qcSO1WGc
>>64-65
ありがとう
八戸から行くから 遠出した挙句休みだったら泣いてたかも知れん
ありがとう
67HG名無しさん:2008/09/02(火) 12:50:45 ID:UvJZOR4x
つかサイト持ってたのかw
68HG名無しさん:2008/09/02(火) 20:15:27 ID:nZhbf4Bq
イオン下田 今日行ったんだけど武装神姫が妙に充実してたな
電ホビで賞もらったという神姫がディスプレイされてたんだが 凄いな
69HG名無しさん:2008/09/02(火) 22:10:33 ID:fCQsrdXE
70HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:17:36 ID:C6+hNglI
前売り券は今日まで
71HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:59:56 ID:5a8ROAZ9
前売り買うてきたよ!
72HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:04:48 ID:bJM5kHDB
そういや今日からだったな。<ボックスアート展
前売り買ってたけどいつ行こうかな。
明日はタミヤの会長さんの講演あるらしいが仕事入ってて行けん・・・orz
73D・グレイマン:2008/09/27(土) 21:33:13 ID:MMqpOVc3
最終回!
74HG名無しさん:2008/09/28(日) 00:31:33 ID:mYmg69Lf
年に一度、八戸へ行くのですが、本八戸から歩いて行ける範囲に模型店って残ってます?
数年前に、文房具屋の上にあった店も無くなってたようだし…
ジャンルは鉄道(Nゲージ)や、ガレキを作るので、ウェーブやコトブキヤのサポートパーツとか漁るのが趣味なんですが。

一応、八戸 模型 でググったら、ミウラ電波模型さんと石塚模型さんが出ました。

ちょっと郊外になればあったりするのかな?
75HG名無しさん:2008/10/04(土) 11:22:04 ID:yr6wRxV2
ボックスアート展行ってきた!
かなりのものだったが、ガラガラだった。
青森の人は興味ないのかな??
明日はハセガワの講演会、もち参加してきます。
76HG名無しさん:2008/10/06(月) 02:08:26 ID:PxfZSX7S
サルビアいつの間にか3割引始めたのな
在庫が微妙だし塗料しか買わないから気付かなかったわ
77HG名無しさん:2008/10/08(水) 22:25:08 ID:FgfnUm1F
>>60 あれはヤバかった。行ったときほとんど全滅
で辛うじて売れ残ってたアルトアイゼンナハトが戦利品
78HG名無しさん:2008/10/11(土) 00:11:02 ID:3wROfIB2
ボックスアート展見てきた!
ホントは10/19のバンダイ加藤さんの講演聴きたかったが自分の仕事のスケジュールが合わず断念orz
平日という事で人も少なめ。オサーンと大学生らしき人が数人いただけ。
昔のボックスアートは今どきのCG箱絵には無いいい味出してますな。
ショーケースの中には「プレミアすげえだろな」と思われる年代物のプラモデルの箱もズラリ。
記念プレゼントには島脇氏制作のMG胚乳に応募、まっ当たらんだろうけど(´・ω・`)
結構いい気分転換、目の保養にはなりますたな。見といて損は無いと思う。
79HG名無しさん:2008/10/11(土) 08:54:41 ID:QJAkDA0l
オレは加藤さんの講演会の日に行くつもり!
楽しみやなあ。
マニアックな企画だから人が少ないのはやむを得ないか。
でもゆっくり見れそうだからいいのかも。
これ見逃すなというものは何かある?
80HG名無しさん:2008/10/11(土) 14:34:15 ID:E4rvZJbg
>>79
時間かけて順路に沿ってじっくり見ていけば良い時間を過ごせると思うよ。
どのジャンルの模型好きでも楽しめる。
おみやげショップになぜケロロ?とは思ったがw
あと工藤模型ブースのナイトライダー高スギ・・・・
81HG名無しさん:2008/10/11(土) 18:39:46 ID:zf5gKCff
>>80
ありがとう!
ゆっくりと時間をとって見に行くよ。
さっき県美のブログ見たら、いろいろ盛りだくさんなんだね。
こういう敷居の低い展覧会をもっとやってほしいものだ。
82HG名無しさん:2008/10/18(土) 16:12:19 ID:CFabaB3D
県美のブログ見たけど、加藤智さんってザブングルやガンダムMSVの箱絵を担当していた人なんだ!
明日用事があるけど、なんとか時間を作って行くことに決めた。
こういう機会がなければ一生会えることもないだろうし。
83HG名無しさん:2008/11/16(日) 00:21:29 ID:SKPcAAPn
弘前のワンダーグーでVF25確保。
量販店ならでわの割安+ポイントでかなり幸せになれた。
84エアブラシ未開封:2008/12/04(木) 23:16:33 ID:iulMwcd0
塗装に、良さそうですね。
85HG名無しさん:2008/12/05(金) 15:14:41 ID:D+gVQrow
八戸から三沢へ海側の道路を北上すると沿道の民家にデカいガンダムが立ってるらしいのだが見た事ある人いる?
今度見に行ってみようと思うのだが。
86HG名無しさん:2008/12/05(金) 20:28:31 ID:d8z/Pd/D
>>85 これか?
ttp://www.daily-tohoku.co.jp/news/2008/01/25/new0801251401.htm
見たことは無いが…高さ三メートル五十センチのコンクリート製
コンクリート製ってすげいな〜わーも見てみたい。
87HG名無しさん:2008/12/06(土) 02:23:30 ID:V6g0PzZu
>>85
床屋の主人が作った奴なら見たよ
あれ、夜になると目とビームライフルが光るんだぜ…
88HG名無しさん:2008/12/06(土) 09:55:56 ID:Q3DOskAX
>>85です。情報どもです。
>>86
おお!まさに(・∀・)ソレダ!!
住所から行くと下田ジャスコ(R338)方面と三菱製紙方面(県道19)のY字路信号のあたりかな?

>>87
まじっすか???
じゃあ暗くなってからも行ってみたいもんですな。

なんか今ガンダムの隣りにシャアザクも作ってるという情報も耳にしたんだが。
89HG名無しさん:2008/12/06(土) 21:03:47 ID:hPFlo7cz
>>85
おれが見たときは、ガンダムのほかにザクが下半身だけで製作途中だった
90HG名無しさん:2008/12/07(日) 00:27:10 ID:uiFWw4G+
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nao_japon2005/42170209.html←コレですね
私も一年位前に見物行ってきました。
おそらく1/144HGのガンダムを元にしていて、アンテナの安全ピン?(突き刺さり防止みたいなやつ)とか、股間のスタンドに立たせる為の穴とかそのまま作られてましたよ。
で、上記のブログにもあるように、次回の製作に向けての募金箱があったので少し入れてきました。
その後、六ヶ所でミスターマリックイベントがあった2ヶ月くらい前に、いったら89さんと同じく下半身のザク見ました。

91HG名無しさん:2008/12/21(日) 00:51:35 ID:VHBQ7+Wl
誰か県内で中古あつかってる店しってるひといる?
弘前と五所川原のゲーム倉庫くらいしか知りません。
中古じゃなくても古いキット(再販含む)取り扱ってる店でも良いです。
92HG名無しさん:2008/12/30(火) 08:00:27 ID:bN59lg6N
雪道が怖くてサルビアに行けない…困ったものだ
93HG名無し:2008/12/30(火) 22:47:07 ID:4hqoR5jk
昨日、天気よかったから サルビア 行ってきたよ。
ただ、三沢市内の除雪がまるでダメダメ、中心部の道路ではかなり渋滞。

十和田の アメリア にも行きたかったけど、そっちはどうなんだろ?
八戸の方が除雪よっぽどしっかりしてると思ったわ。
94HG名無し:2009/01/03(土) 16:56:41 ID:aJsWIbai
断水にもメゲずにミウラ電波行ってきた。
AFVしか作らないから詳しくないが、ガンプラ半額だった。
宣伝じゃないけど、逝ける奴は行ってくれ!
95HG名無しさん:2009/01/04(日) 03:47:07 ID:TMSrrLBI
>>94
ほんじゃ今日いてくるw
96HG名無しさん:2009/01/04(日) 16:41:38 ID:cZgOnuAU
それどこ?
97HG名無しさん:2009/01/04(日) 16:43:29 ID:cZgOnuAU
八戸か・・・・
弘前辺りに安い所ない?
98HG名無し:2009/01/09(金) 15:00:43 ID:8iQtFwtw
八戸合同庁舎の向かいに「ゼロ」という模型店を発見。
三八地方にしては、艦艇やAFV系が充実してた。

あとミウラは11日まで初売りで全キット15%引きだ。
個人店にしては グッジョブ!
99HG名無しさん:2009/01/12(月) 16:08:48 ID:t58qpGdS
「ゼロ」行ってきました。

レストランと店が一緒らしくて店間違えたかとおもた。

100HG名無しさん:2009/01/12(月) 22:45:41 ID:y1dRhsF+
アタイこそが 100へと〜
101HG名無しさん:2009/01/16(金) 10:07:42 ID:9g31hby/
浪岡の警察署の向かいのサークルKの横の道入った所に小山商店ってタバコ屋あって数は少ないけどプラモ扱ってます。
古めのプラモ有るみたいなので時間のある方は是非。
102HG名無しさん:2009/01/16(金) 13:00:29 ID:6tgpK8hp
青森市内です
ベアリング探してるんですがΦ4×Φ7×2.5ってあるもんですか?
103HG名無しさん:2009/01/16(金) 15:21:53 ID:xzWSnTQN
740ZZでググればいくらでも通販で出てくるよ。
ガソリン焚いて模型店回るより手間が掛からないと思うし。
104HG名無しさん:2009/01/16(金) 15:30:48 ID:6tgpK8hp
>>103ありがとう
105HG名無し:2009/01/16(金) 17:19:15 ID:FIKqzasB
ちなみに八戸のゼロは、ビッグフッドというハンバーグがメインの
バイキング店の中にあるよ。
最初入る時、なぜかドキドキしちまったぜ。
車とかバイクのプラモも置いてあったな。
106松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/18(日) 01:44:45 ID:lOD3eis1
 
労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい
 
107HG名無しさん:2009/01/23(金) 19:40:57 ID:zLD2YPf7
下ジャスで半額セールやってました。戦国ガンダム?ばっかりでしたけど…
ディスプレイ見てるとスゴいガンプラ欲しくなりますね。
108HG名無しさん:2009/01/29(木) 11:31:05 ID:XBHAUARU
エルムのオモチャ屋、品揃え最悪なくせに
ディスプレイのクオリティは高すぎる。
いったい誰つくってんだアレ
109HG名無しさん:2009/01/29(木) 11:52:43 ID:WYzfEPJ+
ああいうのはプロショップが委託受注→各店に配分
だった気がする。ジャスコ柏のだらしない立ち方とかもなかなか好き
110HG名無しさん:2009/01/29(木) 21:05:47 ID:XBHAUARU
なるほど。00とか雑誌の作例まんまで
塗装もうまかったからビビったよ。
111HG名無しさん:2009/01/29(木) 23:25:53 ID:Vt0U9+dT
エルムのショーケースのガムプラは、某通販ショップの中の人が作ってたはず
112HG名無しさん:2009/02/01(日) 00:36:38 ID:syR4qFqm
三沢近辺でマクロス痛デカールキャンペーンやってる所知らないか?
下ジャはデカールもクリア版キットも知らないってさ…

オクで買うのは何かヤだ
つか、ミンメイガードみたいに一般販売してくれよ糞磐梯
113HG名無しさん:2009/02/01(日) 01:03:08 ID:5PLxUe5K
ジャスコにおもちゃ屋ってもうないのか・・・
ガッカリ
114HG名無しさん:2009/02/04(水) 12:46:50 ID:YI+/NNiW
キャンペーン終わって散々VF25売ったあとにデカール単品で発売しそうだな。
磐梯ならやりかねん
115HG名無しさん:2009/02/07(土) 20:08:11 ID:fRuE14uR
ひそかに下ジャでマクロスキャンペーン始まってた
ただ、レジ担当者に周知されてないみたいで
言わないと痛デカールもらえないから買う時注意な
あとクリアは未入荷だったよ
116HG名無しさん:2009/02/07(土) 20:22:40 ID:nfhv02Hz
藤崎に至ってはHGオーライザーにつけてよこしたぜ
117HG名無しさん:2009/02/11(水) 10:44:09 ID:36iQovlz
>>110
本人に聞いたらエルム・柏ジャスコの両方に
無償展示を申し出たら柏ジャスコが断ったんだと

で、エルムが展示し始めたら柏ジャスコが展示し始めたって流れらしい
バカだなぁ、ジャスコ;
118HG名無しさん:2009/02/19(木) 23:35:08 ID:VizvU9pO
青森のドンキってハイコンとかガンプラ置いてる?なんか全国的に投げ売りらしいが
119HG名無しさん:2009/02/20(金) 14:09:10 ID:zXJpQRYF
柏のジャスコが無くなるって話を見たんだが
誰か詳細知ってませんか
120HG名無しさん:2009/02/20(金) 14:17:29 ID:32ZOXGXT
>>118
そんなに数は多くないけど置いてあったよ
2割引きしかやってなかったけど
121HG名無しさん:2009/02/20(金) 19:46:47 ID:wd971D3K
122HG名無しさん:2009/02/20(金) 22:47:52 ID:5zmP3UVe
>>121
おお!d!
マジだったのか…って閉店今月!?
閉店セールとかやってないのかな…
123HG名無しさん:2009/02/20(金) 23:50:13 ID:L9Zm+uC3
124HG名無しさん:2009/02/22(日) 08:20:36 ID:bcjrtq3c
4月にリニューアルオープンだそうな
プラモ関係は全滅
SHCproのシャアザク定価の2割引とBB戦士が数点
先週の時点で
125HG名無しさん:2009/02/23(月) 00:45:48 ID:XZG0BY4F
明日藤崎ジャスコにいって痛デカール手にいれなきゃ
126HG名無しさん:2009/02/23(月) 00:47:55 ID:yd3PPehN
クリアとスパパク入ってるかついでに見てきて
127HG名無しさん:2009/02/23(月) 17:45:18 ID:XZG0BY4F
さすがにセラフィム買ってもデカールくれなかった。
時期が時期だしもう品切れかな。
マクロス関係は一番下の隅っこにオズマあっただけだな。
128HG名無しさん:2009/02/26(木) 14:47:40 ID:UWY+WqnD
クリヤーは限定ショップ品だからあるワケがない
129HG名無しさん:2009/03/01(日) 03:08:44 ID:Z2AUhIYi
クリアメサイヤ有るかと思って下田のジャスコに行って見たけどクリアもスパパクも無かった
一応ルカ機は入荷してたからスパパクに関しては売り切れた可能性は有るけど
クリアは最初から入荷する気が無いっぽい
と言うか以前にも増してガンプラ以外を排除したがってるのが見え見え
どうせイオンの指示だろうし売り上げ考えたら仕方無いけど
限定ガンプラよりこっちの方が需要ありそうなんだけどな〜
何のためにプロショップ認定取ったのか小一時間問い詰めたいわ

ちなみに痛デカールキャンペーンはまだやってるっぽいよ
130HG名無しさん:2009/03/02(月) 15:56:01 ID:AhU3asRT
>>129
そんなの当たり前のことだよ
そもそもプロショップ限定モデルってのは原価設定が高いから
値引き当たり前の量販店には向かない商品。

試供キットは有償の上にレポート提出義務づけるし、
「プロショップってなに?」はまさに登録店がバンダイに問いたい質問だろうな
131HG名無しさん:2009/03/02(月) 22:20:31 ID:zV7ATGF0
何に対して当たり前か解らないが>>129はその辺解って書いてるんじゃねーの?
むしろツッコミ所はそこじゃなくて、くだらねー事で何行も使うなって所だろ
お前も含めて
132HG名無しさん:2009/03/03(火) 01:10:37 ID:X7IRNJBw
>>131
お前もな
133HG名無しさん:2009/03/03(火) 16:01:15 ID:4MHBLax4
ホビーオヤマダやってますかー
134HG名無しさん:2009/03/10(火) 18:01:42 ID:lTa0W8WM
また痛デカールやるみたいだな
http://hk.myblog.yahoo.com/iam-cybergundam/article?mid=21640
135HG名無しさん:2009/03/11(水) 15:08:44 ID:VkHE0a3P
青森、弘前辺りのゲーム倉庫以外で

遊戯王とかのカード買い取ってくれる場所ってどこある?

スレチですまん
どこで聞いたらいいかわからなくて
136HG名無しさん:2009/03/11(水) 16:13:33 ID:VU/aZoPn
帰れ
137HG名無しさん:2009/03/11(水) 22:24:40 ID:ipp3SBp3
>>135
弘前だと ないす堂とか
古本 中古ゲームとかで探せば出でくるんでネーナ
138HG名無しさん:2009/03/25(水) 14:50:03 ID:HlyJM4Rm
暖かくなってきたし、やっとガンプラ活動再開できるんだぜ。
冬場は窓開けてると寒くて死ねるからな。

ところでゲーム倉庫の完成品(というにはおこがましい)
あの出来でなんであんな高いんだ?買う奴いるのかね?
139HG名無し:2009/03/25(水) 22:05:13 ID:zzXBfFqa
ゼロ模型、最近の入荷凄いわ!
イタレリの新作機とかサイバーの黄箱なんて
市内で見かけるとは思ってもみなかった。

できれば艦艇のエッチングもう少し増やして下さい。
140HG名無しさん:2009/03/26(木) 09:41:22 ID:8xJmEHbA
>>138
あの手の店は、地雷だらけでしょ?
他のお宝買取店だと、未開封フィグマ複数持ち込んで買取100円ってのもあったようだ

無知な店員が値段決めるからね

141HG名無しさん:2009/03/27(金) 01:18:49 ID:UMx6NegJ
ジャンクパーツなら2〜300円で売ってるな。
142HG名無しさん:2009/03/28(土) 17:39:26 ID:UyIk80Ao
トイザラス ガンプラ、ハイコン3割引だよ〜
5月10日までだってよ

YOU かっちゃいなよ!
143HG名無しさん:2009/03/28(土) 21:41:04 ID:qsCTzrW/
>142
ヨドバシの方が安いじゃん。
144HG名無しさん:2009/03/28(土) 21:48:00 ID:7G/Er855
>>143
ヨドバシないじゃん
>>142
ハイコンは何があった??
明日でもいってみるかな。ただMGはジャスコで常時30引きだからなあ
145HG名無しさん:2009/03/28(土) 22:01:07 ID:nxGAEO7V
今日の開店直後に行ったけどスパコンエクシアは結構あった
W系は1個も売ってなかった、後は00関連とグフカスタムとかがあるぐらい
146HG名無しさん:2009/03/28(土) 22:32:01 ID:7G/Er855
スパコンエクシアがあるならいってみるよ。弘前今回ヤマダが入荷してないせいで現物すら見れてない
147HG名無しさん:2009/03/28(土) 22:46:27 ID:UyIk80Ao
>>146
なんと・・・・・
ヤマダは新商品入荷しないときもあるのか・・・
148HG名無しさん:2009/03/29(日) 21:50:16 ID:FpowtMOv
スパコンいただいてきました。DX残り二個

他はプラモ含めあまり安いのなかったね。MGは3割引とほとんど変わらないからジャスコで買えばいい話だし。HGぐらいか?
HGティエレン400円とハイコンエヴァ1000円が大量にあった
あとスパコン量ザク4000は売り切れてた
そしてモラリアイナクトの裏にハイコンデュナメス400円が一個だけ隠してあったがあれは誰かがキープしてたのかな?
149HG名無しさん:2009/03/29(日) 22:27:15 ID:2fS/6axT
青森遠いからなー
俺的にはHGトランザムライザーの発売時に行こうかと思うのだが
バンダイの出荷日とどのくらい入荷日ずれるんだろ?
150HG名無しさん:2009/03/30(月) 17:23:34 ID:ckpmX4Au
>>147
弘前の取扱店はどこもガンプラと違ってハイコンやロボ魂あたりは入荷が安定しないのよね。
スパコンは一週間遅れで入荷してた。

ちなみに入荷は
ヤマダ>出荷日翌日朝〜夜
ゲオ安原>出荷日翌々日朝〜
ヨーカ堂、ジャスコ>出荷日翌日夜〜忘れた頃に
ワングー>出荷日翌々日朝〜昼

の流れ。MGはジャスコでもはやく入荷するし、割引もいいのでMGはジャスコ、ガンダムフィギュアはヤマダ、その他ガンプラはヤマダかゲオがFA。
151HG名無しさん:2009/03/30(月) 20:33:39 ID:1rGnf7Gg
>>150
感謝します

約2日と見るべきですな
152HG名無しさん:2009/03/30(月) 23:25:14 ID:ckpmX4Au
>>151
ざらすは前に青森勤務してた時の記憶だと出荷日翌夜〜って感じだったような

五所川原方面は339号線走ってゲオ→ワングー→ジャスコ→シブタニが黄金ルートだったのにシブタニ以外全滅しちまってつまらん。
嫁に付き合ってエルムいくだけになっちまったよ
153HG名無しさん:2009/03/31(火) 11:26:07 ID:6XQHaNXR
そのエルムも品揃えがあぼん
154HG名無しさん:2009/03/31(火) 11:54:24 ID:vpn+uEDY
ふぅ…
部活帰りに制服で、工藤模型でいろいろ買ってきたぜ
春休みはいいなぁ…
155HG名無しさん:2009/03/31(火) 15:58:32 ID://Q1CzGa
五所川原在住だが市内じゃほとんど買わないな 通販ばかりだよ
材料は弘前のニシムラで買う あそこが一番品揃えいいね

五所川原の斉藤模型倶楽部ってここ数年行ってないんだけど
最近行った人いる?

バンダイプロショップ加盟店から外れていたので閉店したのかな?
156HG名無しさん:2009/04/01(水) 04:23:22 ID:V/glifca
先月はやってたな
あそこ店長きらいだからあまり行かないけど
157HG名無しさん:2009/04/09(木) 13:40:01 ID:sIwS2jsI
五所川原はB-Fieldが店舗販売してくれればなぁ...
158HG名無しさん:2009/04/09(木) 14:21:28 ID:8BcV5+ji
>>157
弘前のトイライブでも、ネット通販だけど日時指定すれば対面販売してくれる
からね

流石に同じ五所川原市内で通販というのも
なんだかなーーーー(´・ω・`)
159HG名無しさん:2009/04/10(金) 19:31:02 ID:ToXpst57
>>158 URLキボン
160HG名無しさん:2009/04/10(金) 23:24:56 ID:ECcUGaXQ
161HG名無しさん:2009/04/12(日) 10:51:32 ID:KFEqlbOQ
>158
ヤマトの場合だと、
B-field → 下り枝の営業所 → 青森市大字野木字野尻の主管支店 → 下り枝の営業所 → 158の家
と壮大な遠回りしてちゃんと届くから全く問題ないよ。
162HG名無しさん:2009/04/13(月) 08:35:12 ID:d9lIjbnY
1st時代にさんざん売れないものと抱き合わせ売りや
「優先的にガンプラ買える」と会費集めておいて
でんで買えないのに会費返さないとか、
極悪商売していたシブタニ模型店に行かないでいいと思うだけで嬉しい

Mrカラー1つに青森・弘前はさすがに辛いから
つい利用せざるおえないんだよね。
で、いつ開店?
163HG名無しさん:2009/04/13(月) 15:49:50 ID:aGaHNTHL
阿漕な商売のパラダイソシブタニ
初めて利用した時は 144の100式にザクタンクが抱き合わせだった
問屋から云々の言い訳だったな
164HG名無しさん:2009/04/14(火) 00:07:10 ID:u8b5GcyY
つい利用せざるおえないのも、やもえない。
165HG名無しさん:2009/04/14(火) 19:59:29 ID:ES6/RSyb
オレのシブタニメモリーは、当時輸入じゃないと手に入らないキットを
展示品に貸したらそのままパクられたな。

いつまで経っても展示しないから聞いたら「壊した」言うし、
直すから壊れたのを返してくれ言うと「捨てた」と。
常識、本人の許可とらないで捨てないだろw
166HG名無しさん:2009/04/14(火) 20:09:43 ID:MJk2/L6A
そんな店だったのか…いつも塗料ぐらいしか買わんから知らんかった。
かといって斎藤模型は昔から態度が横柄すぎて行きたくないしなあ。

もう五所川原駄目だな。ヤマダ拡張して模型置けよ
167HG名無しさん:2009/04/14(火) 21:30:08 ID:P+lAgWKx
俺は模型倶楽部とシブタニは4年ほど前に見限ったよ

塗料とかは、たまに青森や弘前行った時に、まとめ買いしておいてる

あと柏ジャスコが24日にオープンするようだ
MG3割引だっけ?
でも新商品の入荷遅いんだろうな・・・・・・
168HG名無しさん:2009/04/14(火) 23:47:44 ID:ES6/RSyb
なのでホビーハウス閉めたときは泣いたな

そういえば、家で箱あけたら中抜きされてて、
交換にもっていったら「お前が抜いたんだろう!」
言われて交換してくれなかった事もあったな。
169HG名無しさん:2009/04/15(水) 18:06:08 ID:NF/eUxp4
ホビーハウスと言えば 200円とかで買える戦闘機のプラモが好きだった

でも一時期 溜まり場みたくなってたんだよね。
170HG名無しさん:2009/04/19(日) 18:54:17 ID:KCIlebxl
しぶたにの自動ドア(笑)
171HG名無しさん:2009/04/20(月) 12:53:32 ID:Cmiuk7Fx
小学校低学年には開けるの無理だろ、あのドア

しぶたには初代も今の二代目も「プラモ作れない」。
プロショップ登録してるけど、展示サンプルなんて作る気もない
172HG名無しさん:2009/04/21(火) 09:09:22 ID:pSqTwKv5
しぶたにのプロショップ限定品って
やっぱり抱き合わせ販売?
173HG名無しさん:2009/04/29(水) 13:37:19 ID:TNLl+wE0
柏ジャスコのプラモコーナー 開店直後から死亡って
どういうことなの?
174HG名無しさん:2009/04/29(水) 13:52:52 ID:HfR1ZbqP
どういうこと?
175HG名無しさん:2009/04/30(木) 21:38:18 ID:Ar4ItBv9
GWは外出せず家でプラモ作ってるほうがいいな
176HG名無しさん:2009/05/02(土) 04:53:40 ID:6LzXwxsa
青森にもプラモやってる人いるもんなんだな。

齋藤模型としぶたには潰れないの?
もう何年も行ってないけどああいう店が残ってるのが信じられん。
177HG名無しさん:2009/05/03(日) 08:19:01 ID:D1u7Ff1r
青森はプラモ人口、何気に高いよ。
去年県美でやったプラモ展も人が大勢いたし。
在住のプロモデラーもかなりいる。
178HG名無しさん:2009/05/03(日) 14:32:01 ID:VJgDJWcO
農家が多いからだよ。農作業とプラモは似てるからな
179HG名無しさん:2009/05/03(日) 21:36:15 ID:PxGz5hPe
オレが思うに

田舎だし娯楽も少ないし アニメも死亡だし
その反動で青森のガノタはレベルが高いと思う
180HG名無しさん:2009/05/03(日) 21:54:25 ID:a7S74IKe
好きだから作ってるだけだよ
作る作業が好きなんだよな
完成品トイはほとんど興味無い

農家が多いとかアニメが少ないとか関係無いし
181HG名無しさん:2009/05/04(月) 00:00:21 ID:4EugxZxb
いや178に突っ込めよ
182HG名無しさん:2009/05/04(月) 01:04:45 ID:62yIAZ1a
しぶたには、模型より露店でのぼったくり商売がメインだからな。
183HG名無しさん:2009/05/09(土) 19:56:36 ID:2Xidh79E
age
184HG名無しさん:2009/05/26(火) 20:45:08 ID:363gBBt5
アルケー難民になってしまった。誰か助けて
185HG名無しさん:2009/05/26(火) 20:47:47 ID:qxPSoN/l
柏のフッドリバーでは見かけた
弘前では安原と新町のゲオ

他はしらね
186HG名無しさん:2009/05/26(火) 20:53:07 ID:wjAqnu5H
下田のイオンは普通に売ってるよ


それよりクリアメサイヤ…
187HG名無しさん:2009/05/26(火) 20:55:06 ID:qxPSoN/l
クリアメサイアは再販かかるんだから予約しようぜ
まあ俺は雨戸アルト機一本でいくが

188HG名無しさん:2009/05/26(火) 23:08:00 ID:363gBBt5
藤崎から弘工近くのゲオまで一周してきたが無かった。
明日仕事終わったらもっかい探してみる。情報くれた人ありがとう
189HG名無しさん:2009/05/28(木) 22:01:34 ID:AIN7cRqn
アルケーは俺も一回も見た事ないな…

ついでにage
190HG名無しさん:2009/05/30(土) 18:20:02 ID:2+NWVscY
ようやくアルケーGET。藤ジャスコに入ってた。
191HG名無しさん:2009/06/04(木) 23:34:45 ID:8DZBcc1h
なあ、オーガンて発売日に手に入るかな?
192HG名無しさん:2009/06/04(木) 23:42:18 ID:5DA8cHUx
発売日には間違いなく手にはいるわな。お前が発売日と出荷日を勘違いしてなければだが
193HG名無しさん:2009/06/04(木) 23:56:24 ID:8DZBcc1h
出荷日は5日で、発売は6日だよな?
194HG名無しさん:2009/06/05(金) 00:11:02 ID:T/Pv0c0h
いちいち教えるのめんどいからぐぐって調べろ
195HG名無しさん:2009/06/05(金) 00:23:48 ID:E2tqH/HB
わかった。そうするわ
196HG名無しさん:2009/06/06(土) 11:19:14 ID:ixQc3YmO
今日は雨〜
197HG名無しさん:2009/06/07(日) 14:18:13 ID:b6+97X40
おいELMでトランザムライザーのクリアパーツ抜いたの誰だw
危うく買ってしまうところだったや
198HG名無しさん:2009/06/08(月) 11:21:57 ID:vAWah7r3
>>197
箱しばってねーのか?
199HG名無しさん:2009/06/08(月) 13:02:08 ID:j7t6WOeW
箱はセロテープで止めてて、綺麗に切られてた。
200HG名無しさん:2009/06/09(火) 18:02:46 ID:+6gpecyc
パーツ盗る奴っているんだ…やはり通販に限るな
201HG名無しさん:2009/06/10(水) 00:30:00 ID:lMgDOFKJ
UFOの閉店セールの時なんかスープラとEK9の上蓋取り替えて買ってった輩が居たぞ

お、EK残ってるwパーツ盗まれて無いよな〜? 
ぱかっ…何故70スープラ…
202HG名無しさん:2009/06/12(金) 12:21:13 ID:PiFEf/hT
パラダイソしぶたにに アルケー買いに行って
店主に 「ガイアカラー扱えばいいんじゃない?」

って言ったら ガイアノーツ知らないんだってorz

前に行ったら パソコンやってたからそのくらい周知の物だと思っていたが
203HG名無しさん:2009/06/12(金) 23:50:27 ID:FISbo1hX
204HG名無しさん:2009/06/17(水) 10:40:18 ID:oNTdiyN3
>>202
だから、しぶたにはファンシーグッズの露店ボッタ売りがメインで
模型店じゃないし、店主は模型作らないから全然興味ないんだって!
HDMないかって聞いたら、20年前くらいの黄ばんだ箱1つ出されたよ。

ホビーショップB-fieldがゴショに実店舗開店する
方向に向いてるとか聞いたからそっちに期待しようぜ。
ガイアもフィニッシャーズも既にあるし。
205HG名無しさん:2009/06/17(水) 11:35:58 ID:I6NWI+bH
>>204
まじで!?

イィィヤッッッッホオォォォー

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +
      +    。  |  |
   *     +   / /   +
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +
      ,-     f
      / ュヘ    | *
     〈_} )   |
        /    ! +
       ./  ,ヘ  | 
 ガタン ||| j  / |  | |||
―――――――――――――
206HG名無しさん:2009/06/18(木) 10:53:56 ID:tAxL95dg
>>204
マジデカ?<Bフィールド
それなら八戸からでも行くわw
207HG名無しさん:2009/06/18(木) 12:44:05 ID:dr/Esihs
>>204
朗報ktkr
208HG名無しさん:2009/06/18(木) 20:48:44 ID:T7y8Y2dj
八戸から五所川原ってかなり遠いね
209HG名無しさん:2009/06/19(金) 02:12:46 ID:XsvD87h1
店主に聞いたら本当だったけど、まだちょっと正確には決まってないらしいが
その方向では考えているとのことでした。

実店舗売り分はキットは他店にまかせて
改パ・用品・道具だけの品揃えでいいんじゃ?とかも言ってたな。
エバーグリーンもフルセットも揃うらしい。
210HG名無しさん:2009/06/19(金) 08:36:51 ID:lrEJp0GJ
>>209
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
211HG名無しさん:2009/06/20(土) 16:09:49 ID:3y2ylHtx
東北町で模型店というかおもちゃ屋を発見したのだけれども
あそこはどないな具合なんだろう。
394号を東北中辺りから分庁舎方面にちょいと行った所。
212HG名無しさん:2009/06/29(月) 01:28:00 ID:V3OSgdtH
先日、B-fieldの倉庫の窓壊されて窃盗事件があったらしい。
店ひらくのやめたとか言い出さないか心配だ...
213HG名無しさん:2009/06/29(月) 03:48:04 ID:fYR/2XBP
>>212
損害はどの位?

倉庫を狙うなんて 盗まれた物にもよるが身近な者の犯行とか?
ゲー倉とか オクとか転売してそうだな

五所川原の警察なんて無能で 交通違反の取締り位しか出来ないからな

とりあえず倉庫のガード固めるか 場所変えるかしたほういいんじゃね?
恐らく また盗人来るぞ!!
214HG名無しさん:2009/06/29(月) 08:42:37 ID:fYR/2XBP
店は 年内開店予定なの?
215HG名無しさん:2009/06/29(月) 11:34:47 ID:qwU3BCg2
>>212
げ、まじ?
216HG名無しさん:2009/06/29(月) 13:26:38 ID:jJqRJ5Sn
日記に書いてる分には6/25夜〜朝までの犯行で
ガラス割ったはいいけど入る度胸ないもんだから
割った穴から手が届く範囲で数万円分取っていったとのこと。
除けたガラス片につまんだ指紋がどっさり取れたぽいけど、
指紋が1人分だけなら盗った数が歩いて運ぶには大目だから
近所自宅と往復したんだろうと。

犯行のずさんさと盗った位置で中〜高校生の年齢と刑事に言われたらしい。
217HG名無しさん:2009/06/29(月) 16:29:07 ID:fYR/2XBP
>>216
これで捕まえられなければ 警察よほどのアホやな
近所のクソガキの仕業か
218HG名無しさん:2009/07/01(水) 00:05:05 ID:J9BsflQR
どこかアーマードアルト入荷してるとこないかな。五所川原近辺で
219HG名無しさん:2009/07/01(水) 21:12:35 ID:/WsC3mh4
柏のクソ映画館で エヴァ破やらないのは解るが
弘前のワーナーでもやらないなんて ありえねーだろ!?

このままだと 00劇場版もやらないんだろうな
まだ昔の映画館の方がましだっつーの・・・・・orz



>>218
通販で買ったほうが 安いんでないの?
定価8400円だからな 
220HG名無しさん:2009/07/01(水) 21:46:50 ID:NxIqfnGz
県内で上映されるわけ無いじゃないか
今度の金曜ロードショーでも見て溜飲を下げるしかない

221HG名無しさん:2009/07/01(水) 22:33:30 ID:lLrY5THB
柏はほんと、無駄に大きいだけでありきたりな物しか上映はないよね。

>>218
盗まれてなければBフィールドから手渡ししてもらえばいんじゃね?
ttp://b-field.net/?pid=13699714
222HG名無しさん:2009/07/01(水) 23:49:53 ID:hBE2fXZ2
223HG名無しさん:2009/07/02(木) 00:56:09 ID:1DNpQSDF
エヴァ破は八戸フォーラムで観てきた。
で、帰りにおいらせ町回って、ガンダムとシャアザク見てきた。
224HG名無しさん:2009/07/06(月) 21:49:38 ID:fhPMlKOg
>>219
過疎化進行中だから仕方ない。仕事も無いし若者は都会へ。
爺さん婆さんばかりの田舎でアニメはなかなかな…。
ガンダムなら青森や八戸はあると思うが。
225HG名無しさん:2009/07/06(月) 23:31:55 ID:SJTOCHVt
盗撮流出版を見てしまった・・・・・
226HG名無しさん:2009/07/10(金) 11:45:38 ID:EQ/zWuaO
しぶたにに定休日なんてあったっけ?

さっき行ったら閉めてんだが
227HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:07:40 ID:qntQBFLB
228HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:22:31 ID:p2kV2vTK
しぶや?
229HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:01:09 ID:EQ/zWuaO
ズコーーーーーーッ!!

まあ昔東京にいた頃 森の里には行ったことあるけど・・・・・・
たしかアオシマのガオガイガー買ったな・・・あとトゥーハートのガチャやりまくった記憶が・・・・・


あと上京したてで 吉祥寺のWAVE Be-j行ったとき
JAFコンに出品予定の フルアーマーガンダムBstを見たときは マジデカルチャーやったわ
隠し砦の三悪人とかいうディーラーやったな


あの頃は、都内の模型店で メカ物のガレキ探しまくったぜ
まあ財政難で 皆ゲーム倉庫に売っちまったがなorz


あとJAFコンつながりで 数年前弘前のニシムラ模型に展示されてあったメッサーラって
あれ大賞とったやつじゃないの?
230HG名無しさん:2009/07/11(土) 17:31:33 ID:9ReOsVp/
ジャフコンといえば 今で言うところの邪神モッコスの100倍キツイ エルピープルとプル2のガレキを買って
爆死した記憶が・・・・・・

ワンフェスとかも良い思いではねーな

ところで皆はお台場ガンダム見に行くか?長距離バスなら往復1万位か?
231HG名無しさん:2009/07/12(日) 18:21:43 ID:hUhSkVIe
>>230
金無いから無理
232HG名無しさん:2009/07/13(月) 13:31:23 ID:HqSxJygP
>>230
とりあえずおいらせのガンダムで我慢しとくw
233HG名無しさん:2009/07/17(金) 19:45:30 ID:h+ITBRbK
ゲーム倉庫のチラシが入ってたんだが

失業中で金無いから 明日売りに行って玉砕してくるよ・・・
234HG名無しさん:2009/07/17(金) 21:52:49 ID:yL4MWOhW
>>233
結果を是非頼む
ってかあんまり安く売るくらいなら譲ってくれ
235HG名無しさん:2009/07/18(土) 05:07:53 ID:gS4XrDp9
>>234
HGやMGが50%で買取っていうようだが
内容は

MGストライクルージュ

HG エクシアR2 ティエレン宇宙 イナクトデモX4

メサイアオズマ

GFFメタコン Gアーマー

美少女フィギュア系が皆開封済みなんだが
フリーイング ハルヒバニー
オーガニクス メイドミクル
やまと VMF 呂蒙 子明
アトリエ彩 コスモスVer4
メガハウス QBのエリナ
コナミ グレンのスタチューのリョーコ

あとアルターのゼーガペインのカミナギ、リョーコ(開封済み)もあるのだが・・・
出すのが怖いな・・・値段だけ聞いとく


フィギュア系は去年 愛知のホビーオフ売りに行ったら 定価の2割買取で爆死したんだが
むこう ガチャやトレフィグ 買取10円なんだぜ!!Orz

倉庫なら昔50円だったが
236HG名無しさん:2009/07/18(土) 07:44:06 ID:gzUWUQ8o
>>235
MGストライクルージュ HG エクシアR2 なら欲しいぜ

あそこって個々の買取値段聞き辛いやな
237HG名無しさん:2009/07/18(土) 07:55:40 ID:gS4XrDp9
>>236
ちなみに五所川原だが・・・・
ルージュの箱はボコボコだす
238HG名無しさん:2009/07/18(土) 08:04:21 ID:gzUWUQ8o
>>237
そうか、てっきり八戸だと思いこんでたんだぜ
ぼこぼこでいいから欲しいんだが、遠いな

かなり安値になりそうね予感…
239HG名無しさん:2009/07/18(土) 08:16:27 ID:Ll9l8zZ4
こないだMGのガンダムONEYEARWARを売りに行ったときは650円だった
多分売れ筋と新しいの以外はレトロ扱いでみんな同じ値段の予感
240HG名無しさん:2009/07/18(土) 08:26:32 ID:Ll9l8zZ4
チラシ見たが全部50パーセントなのかな?
つうかメタコンは買いたたかれたらそのまま持ち帰ってくれ。俺が買うから
241HG名無しさん:2009/07/18(土) 08:36:39 ID:gS4XrDp9
>>240
メタコンなら4000円で売れれば御の字かと・・・
242HG名無しさん:2009/07/18(土) 09:19:39 ID:Ll9l8zZ4
なら5000円で売ってくれ
243241:2009/07/18(土) 09:43:22 ID:6yVPhP10
今ゲーム倉庫前に居るがいつ位がよいのか?
244HG名無しさん:2009/07/18(土) 10:50:56 ID:VVg4Todl
あ〜
245241:2009/07/18(土) 11:24:28 ID:gS4XrDp9
メタコンGアーマーは無しで 24.650円になりますた
ご清聴ありがとう御座いました



まあ・・・車検に消えるんですがね
フィギュアとか少しくらいの凹みは大丈夫みたいだな
>>242
売るのでブツの受け渡し場所を指定されたし
246HG名無しさん:2009/07/18(土) 12:35:28 ID:HUEHLwpF
メサイヤはまだ高いだろ?割引で2000円くらいでかった素オズマが2400円くらいで売れた
247HG名無しさん:2009/07/19(日) 11:25:08 ID:LsAJo9hU
あわれ241よ
248HG名無しさん:2009/07/27(月) 16:37:47 ID:eppa3zVY
俺も金無いからゲー倉にガンプラ売りに行くか…('A`)
249HG名無しさん:2009/07/28(火) 23:39:09 ID:sQHGdbmU
今日青森市内の模型店めぐりをやろうとしたんだが
工藤模型の場所しかわからんので調べたらワールド模型が出てきたからいってみた。
だがしばらく休んでいるようではないか!工藤模型にはお目当てのものがなかったし・・・
市内にほかに模型店ってある?昔幸畑にあったような気がしたのだが・・・
250HG名無しさん:2009/07/29(水) 09:58:15 ID:i06Hfy6m
青森とか弘前は往復80キロ以上だから 近場で無ければネット通販しかない
251HG名無しさん:2009/07/29(水) 21:11:48 ID:8a9nTARC
252HG名無しさん:2009/07/30(木) 01:22:21 ID:ndAW5hZY
>>249
何を探しているんだい?
253HG名無しさん:2009/08/01(土) 01:42:57 ID:EX9NDdOj
>>249ではなく別人としてお聞きしたいのだが
塗装環境を構築、検討するため電動コンプレッサーを数種類、現物を見たいのだが…
大きさがネットでは見当がつかんし、
アフターサービスも考えるとリアル店がいい
県内で誰か知らないだろうか、予算は3、4万円くらい
254HG名無しさん:2009/08/01(土) 03:17:31 ID:GBfXk091
県南は知らんが、現物を展示してるのって工藤模型くらいじゃね?
255HG名無しさん:2009/08/01(土) 08:51:28 ID:Xq61sh/t
ネットのどこか安い所で買ったほうがいいと思うが

某が使ってるグンゼのコンプレッサーは10年使ってるが、まだまだいけるぜ
そうそう簡単に壊れるもんじゃないし
あと、大きさはそんなに大きくはないよ

ウェーブのセットとか良いと思う 安いし多機能だし
256HG名無しさん:2009/08/01(土) 10:12:16 ID:UYXBJMu0
アフターといっても初期故障以外はメーカーに直接になるから同じだよ?
どんな塗料を何に吹きたいのかによって変わると思うけど、
その予算ではコレが予備タンクで安定してるからいいかと。
http://www.hobby-wave.com/LINE_UP/materials/data/317T.html

安くて小さいから最初はクレオスに走りがちだけど、
どうしても圧出せないから2台目はみんなWAVE買うよね。
257253:2009/08/01(土) 16:21:14 ID:EX9NDdOj
教えていただきありがとうございます
うーん、やはり通販にします
祈願B-fieldリアルオープン
柏村ジャスコ付近の潰れた物件借りて出店してほしい
タミヤ薄刃ニッパー1コ手に入れるのに苦労するこの地域に光を
258HG名無しさん:2009/08/01(土) 17:42:37 ID:WX1kC2nG
模型じゃないがジャスコにでかいトリケラトプスがいた

最近町歩いててアパトサウルスもどっかにいたんだが
わかる人いない?
青森市
259HG名無しさん:2009/08/01(土) 17:46:43 ID:WX1kC2nG
青森市民だけど佃のとこだけいったことない
ゲーム倉庫 工藤模型 ワールド模型
art模型 ポートピアしかいったことない
ここ5年くらいはゲーム倉庫と工藤模型にしか行ってないなあ
あとは通販

ガキの頃八戸いて下田のジャスコで模型とおもちゃの天国だた記憶ある
260HG名無しさん:2009/08/01(土) 23:22:42 ID:Sv24UK0w
>>258
県営スケート場でやってる「新・恐竜ワールド」じゃね?
261HG名無しさん:2009/08/01(土) 23:25:32 ID:WX1kC2nG
あーそうだテレビでやってたんだった
ありがとう
262HG名無しさん:2009/08/03(月) 04:47:10 ID:6TL5d5Lt
静岡じゃ人体の不思議展やってたぞ
263HG名無しさん:2009/08/03(月) 12:33:00 ID:KTo006aK
量販店は儲からなければ売り場を撤去する、
ただそれだけ。

ゴショ市民としては柏やエルム近辺は混むから
B-fieldにはさびれた市内中心部に出店してほしいぞ
264HG名無しさん:2009/08/05(水) 09:13:02 ID:QFX9SaWF
車が停められないと嫌だなあ
265HG名無しさん:2009/08/06(木) 00:02:34 ID:56/U1QeY
小学校の頃八戸住んでてトミーでよくミニ四駆とかMTG買ったなあ
まだあんのかな
266HG名無し:2009/08/06(木) 00:11:10 ID:xYESZZFx
河原木店、根城店とも健在だよ〜♪
AFVモノは少ないけど・・・・比重としては車が多いかな
267HG名無しさん:2009/08/11(火) 21:50:32 ID:Bgi30OHr
Bフィールドに行きたいんですけど場所はどこですか?教えてください
268HG名無しさん:2009/08/11(火) 23:52:55 ID:siV3fVwb
行ったって店舗販売してないのに行ってどうするの?
269HG名無しさん:2009/08/14(金) 01:57:23 ID:+jDZ5sqD
ネットで欲しい物連絡すれば手渡しはしてくれるよ。

いまは貸し店舗探してる最中らしく、
しぶたにの隣を借りるとか言ってたが冗談か?
いや、やりそうな人だ...
270257:2009/08/15(土) 22:49:38 ID:BkdDUGrM
>>268
ヒント:たぶん送料
>>269
ヒ、ヒエェ体を張って止めてやってくれ
まてよと、はやまるなと
車のハザード焚いて入店なんぞ落ち着いて物色できないよ
駐車場は絶対に必要だ
俺が思うに模型屋の店長なるものは
歴史的に残念ながら経営が得意な人ではない
テナント参入も含め、みんなで立地を考えてやろうぜ
(俺的には柏村すき屋とサンデーの中間にあったAUショップか旧金木町ノアのイメージなんだが)
ああ、それと本当にやるんだったら消耗品と工具は安売りせず定価で売ってと伝えてくれ
消費者も貧乏だが店が潰れるのが一番困る、東京のコトブキも定価だ
まず考察、追求しなければならないのは、なぜ柏村のデンコードーのプラモデルコーナーが潰れたかだ
これがクリアされなければ怖くてリアルで出せぬ
人口が少ないという以外に何かしら理由があったはずなんだ
271HG名無しさん:2009/08/15(土) 23:54:41 ID:rvKvT34Z
営業時間は平日なら夕方からでいいんでないの?

万引きは注意したほうが良いな
箱にセロテープとバンドで縛り 箱の中にはICタグ
店の入り口にはセンサーで 反応したらドアロックで被疑者確保でヒャッハー!

あと店頭にガチャガチャは不要だと思う


あと店内に完成品やジオラマは必須だぜ!!!
あと模型誌の早売りしてくれ〜〜
272B-Field@店長:2009/08/16(日) 02:09:06 ID:s+7Syjsp
どうも皆様、B-Field店長です。
知り合いからこちらで話題になってると聞きまして、いい機会と思い書き込みしました。

実店舗についてですが、実際に開店にむけて動いてはいますし、
上記のしぶたにさんの隣も1候補(可能性は低い)にはあるのは事実です。

残念ながら、>>270さんの指摘のように実店舗ではかかる費用の違いで
定価売りが基本となってしまいますのと、道具については数・種類が多く
並びきれないので、厳選しての店頭展示にしようと思っておりますね。

ただ、塗料については現行のタミヤ、クレオス、フィニッシャーズ、ガイアノーツ、
MIG、スパッツスティックの全商品を揃える予定です。(ファレホは勘弁してください)

営業時間は早くても13時から20時までを予定です。
先日窃盗もあり、万引きなどは対応が苦しいですね、監視するようなことはしたくないですし;
完成品展示やパーツの使用例展示は予定しております。
雑誌の早売りは、模型流通の場合は買い取り制なので予約ならば可能かもしれませんね。

他に皆様のご意見などありましたらお聞かせください。
ぜひ参考にさせていただきす。
273HG名無しさん:2009/08/16(日) 07:39:41 ID:dIqQCQS/
>>272
凄い、店長さん本人だ!

駐車場は是非とも複数台分を確保して頂きたいと思います。
ご検討よろしくお願い致します。
274257:2009/08/16(日) 12:16:37 ID:Vl/TWvs6
おお、本人だ、敬語を使うか
定休日と長期休暇は絶対に最初に設定してください、週休2日制で結構です
人件費は嫁親兄弟を使って節減してください
客層の新規開拓がんばってください(特に小学生のリュックを膨らませてやってください)
「ノモ研」を山積みにして一冊だけを包装なしでおいてやってください
哀れな事に工具選びからして爪きりしか知らないのです
ディスプレィは「俺みたいなガキでも作れんじゃね?」と思わせるガンプラ素組みも敢えて混ぜてやって下さい
重厚な戦車ジオラマといい大人(その中の一人がこの俺だ)が延々と広がっていては売れる物も売れません
あと化粧箱の梱包にはより一層、神経使ってください、民度が低いのでバンバン化粧箱あけます
銃を取り扱うのは禁止です、客層や地域治安が極端に悪化します
ここはクワを持ってコンビニ強盗事件が発生する場所です(五農サークルK)
ミニ四駆のコース設置も視野に入れてください
ラジコンは手を出すと確実に潰れますが間違って来店してきたユーザーには優しくしてやってください
純利益が1000万越えたらテレビ局呼んだ上で「ねぶたプラモ」の開発に着手してください
なによりもガンダムマーカーのバラ売りコーナーは実現してください←ここだけ俺の本当の願い
275HG名無しさん:2009/08/16(日) 12:19:07 ID:6dPmY/+Y
他の客が居る時に常連と話し込まなければそれだけで良し
276HG名無しさん:2009/08/16(日) 13:10:59 ID:Y84+Lrq7
取り扱う商品は今のままでいいと思う
キャラクターモデルに特化した店でいいと思うんだが

車やバイクって売れるかな?


あと柏GOOみたく食玩やフィギュアは必要ないね
277B-Field@店長:2009/08/17(月) 01:54:24 ID:x7ABaRYg
皆様、ご意見ありがとうござまいます。

>>273
>>270さんでも指摘いただいている通り、確かに路駐ではゆっくりできないかもですね。
この辺は検討させてください。

>>274
休店の確定ということは遠方来店対応ということですね?
サイトでの営業日表示とか考えた方がいいかもですね。
店番については、わたし以外では商品を知るものが身内にいないもので
レジ打ちだけしかできない状態ならばいっそ休店にしようと思ってます。
初心者対応は色々と考えてますが、低年齢層については現在のところ想定外です。
商品状態についてはご指摘の通り、開封できない状態にする予定です。
モデルガン・ラジコンその他については注文のみの予定です。
週一回で問屋より入荷があるので、注文でもそれほどストレスないと思います。
ミニ四駆のコースや他のスペースですが、現段階はある意味で「仮店舗」ですので、
その後の店舗展開によっては実現していくと思います。
「ねぶたプラモ」ですか(笑、堅実にひっそり営業していきたいのでそこまではまだ。
マーカーのバラ売りですか、ちょっと考えたことがなかったもので検討させてください。
278B-Field@店長:2009/08/17(月) 01:56:35 ID:x7ABaRYg
>>275
確かに空気読んで、ほどほどがいいでしょうね。
ただ、>>274さんの指摘のように
模型誌や映像が見れる談話スペースは作りたいと思ってます。
同様なもので不要パーツ提供やバラ売りパーツもやりたいですね。

大抵はレジ横で何かを製作してる状態だと思いますよ。

>>276
ありがとうございます。
現在、在庫としてはAFVもありますが、他のジャンルもそのうち揃っていくと思います。
そういった品揃えもお客様の反応をみて順次ということになると思います。
フィギュアは注文のみの予定ですね、食玩は他店に任せることにします。

現在あと実店舗のみのラインナップとしてエバーグリーンのフルセットが手つかずで用意されてます。
ネット販売では形状の問題で通販に向きませんでしたので中止しました。
279HG名無しさん:2009/08/17(月) 03:38:25 ID:5REMu2bX
話ぶったぎってすみませんが斎藤模型店ってのは青森市にあるのでしょうか?

ググってもどうも出てこなくて・・・
280HG名無しさん:2009/08/17(月) 08:19:20 ID:XKL1mkVp
>>279
五所川原だよ
駅の裏にあるよ
281HG名無しさん:2009/08/18(火) 03:05:00 ID:jsLTKwzn
>>280
って事は模型倶楽部=斎藤模型でしょうか?
282HG名無しさん:2009/08/18(火) 05:51:22 ID:BqyUQIJP
左様でございます
283HG名無しさん:2009/08/18(火) 16:40:03 ID:MRhIYTIH
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
284HG名無しさん:2009/08/18(火) 19:58:01 ID:jsLTKwzn
>>282
ありがとうございます。
285257:2009/08/19(水) 11:52:18 ID:Q9HqLjRG
ビーフィールド店長様へ
悪意ある客に心がささくれる店主を色々見てきました。
悪意とは具体的にどのようなものなのかは私よりも知っているでしょう。
悪意ある地主にぼったくりの保証金や共通管理費など地代で利益が失われ、
やっぱり腹黒くなる人も見てきました。
文章を見る限り、大変失礼ながら接客をおろそかに考えている感が見受けられます。
工作しながらでは無理でしょう。
どうかそのまま、ネット販売を続けてください。
提案ですが送料無料でリアルで受け取り、をひと工夫して店側で時間を指定すると、
(2時間限定とか)効率的になるかもしれません。
フリーマーケットとかやっていたらたまには出店して地域社会に貢献してください。
まあ、ともかく、自分自身が楽しみながら経営してください。
286HG名無しさん:2009/08/19(水) 17:37:15 ID:gWOgBtFL
257さんの言うことも一理有ると思う
テナント料も高いし バカにならない

弘前のトイライブも実店舗やってたけど
ネット通販になっちゃったしね
287B-Field@店長:2009/08/19(水) 20:49:37 ID:xz/3XaZU
>>279
いえいえ、オジャマしているのは私ですので逆に気を使わせてしまいすいません。

>>257
お気遣いありがとうございます。
どのみち、現在の借り倉庫が限界ですので広いトコロへの移転対応も含めた店舗展開ですし、
へき地の低賃料なところでひっそりと営業するつもりなので、
そんなにお客様もこないだろうとの想定でのお話でした。
ネット販売は中止しませんが店頭での受け渡しは店頭価格となります、ご了承ください。


長居して申し訳ございませんでした。
そろそろご意見が出尽くしたようなので退席致したいと思います。
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
時々はのぞきにますが一旦失礼致します。
288HG名無しさん:2009/08/19(水) 22:52:08 ID:TSStkf8k
>>287
ひっそり営業ですか?
こっそりお邪魔させて頂きます。
289HG名無しさん:2009/08/19(水) 23:53:22 ID:p+NMuacr
art模型のtakumi氏だって制作しながら営業してたけどな
無理かどうかは本人がやってみてからの判断でもよかろうに
卓上の空論だけで他人が無理と決め付けるのはどうなのよ

新しい模型店がオープンするのは純粋に喜ばしいことじゃない
オープンしたら自分もお邪魔させてもらいますよ
その為には駐車場が無いと厳しいので検討お願いしますね
290HG名無しさん:2009/08/20(木) 06:18:27 ID:vzvyQk3p
>>257
多分こういうのが店の邪魔になるよね

うざすぎ。
291HG名無しさん:2009/08/20(木) 07:44:29 ID:2WAmZ7dN
しかし定価だぞ?
HG程度なら大丈夫だが

MGのデカイ奴や マクロスFなんてものとなると・・・・
ごひいきにしたいのも山々だが
無理してお布施するのも大変だぞ

ぶっちゃけ 塗料や工具やパーツ類しか買わないな
292HG名無しさん:2009/08/20(木) 23:15:10 ID:THMSFjlb
むしろ、キットよりも塗料・道具メインの品揃えになるんじゃないかの?
今までネット環境無いと手に入らないモノが買えるってだけでも便利だと思う
293HG名無しさん:2009/08/26(水) 19:51:52 ID:VUrbDPII
一部の奴らに朗報

長らく休業してた三沢のサンホビー(旧 鈴木釣具店)が
一時的に営業再開するそうだ
道路拡幅計画の煽りで店舗が狭くなるから在庫処分がしたいらしい

ただいま早期再開目指して絶賛掃除中なんで
お世話になった連中はおばちゃんの顔でも見に行ってやってくれ
294HG名無しさん:2009/08/28(金) 17:20:21 ID:/qM4LVFD
すまんが、ちょっと教えてくれ
ニシムラ模型初心者だけど、カウンターの後ろにカラーは
欲しいカラーをカウンターのオヤジにオーダーすればいいのかい?
295HG名無しさん:2009/08/28(金) 20:23:54 ID:a7n89mPh
自分で取ってもいいんだぜ?
296HG名無しさん:2009/08/29(土) 15:03:13 ID:/2IMJDMn
ごめん、小心者のおれにはオヤジに近づくことは無理だった
297HG名無しさん:2009/08/29(土) 15:33:01 ID:MgEbRXKc
初心者には 入り口のレジの「いらっしゃいませー」でビビるわぁ!だね
何処の魚市場ですかと・・・

しかしニシムラは塗料揃ってるからね
何食わぬ顔で 塗料コーナーに侵入し 欲しいブツを選び横のレジにおく
レジの爺様は高確率で水性塗料を勧めてくるよ
298HG名無しさん:2009/08/29(土) 17:19:03 ID:jCZGiODs
>>201
そのEK箱の中身キットスープラ、自分が買いますた。
何の疑いも無く、中身も見ずに買って、家に帰り、中身を確認したら…

箱あけてビックリ!!
中身、スープラじゃんみたいな。(笑

万引き防止策がとられて箱が開けられなくなってる店舗以外での購入の際は、中身の確認が必須でございますな。
299HG名無しさん:2009/08/29(土) 20:21:13 ID:K2b2Aqq1
欲しいカラーが決まってるなら、おっちゃんかおばちゃんに言えば取ってくれるよ
決まってなくて自分で選びたい時は、右側から進入して物色すればいいし
細かい物はずっと持ってると怪しまれるから、カウンターの端に置いといて後で纏めて精算とかね

探し物が見付からない時は、おっちゃんに聞くのが確実
あんまりウロウロしてると、万引き犯と思われるからなw
「何探してんの?」って声掛けられたり
顔を覚えられてたら何も言われないけど
300HG名無しさん:2009/08/29(土) 23:05:12 ID:XyXH5rBg
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:28:34 ID:kJbSB+Or
長考するタイプだから「何探してんの?」と声かけられてドキッとしたのはいい思い出
やっぱり疑われてるのか
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:55:22 ID:F+8jepRU
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:12:55 ID:3YolDorT
>>302
行きたいけど2日間だけか!
200点そろえられる模型クラブが青森県にもあるんだね
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:46:14 ID:/fPH0vFe
書き込む前に
















305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:59:55 ID:1vOyhbNT
APMCの展示会は毎年やってるじゃん
今年の会場がアウガだっただけ
306HG名無しさん:2009/09/03(木) 22:31:22 ID:Vd3MTjgf
今日ニシムラ模型行ったらショーケースの作例がいつの間にか
神がかったものになってて驚いた。誰つくったんだろうアレ
307HG名無しさん:2009/09/05(土) 08:18:36 ID:N0wPtHGT
宣伝乙
308HG名無しさん:2009/09/06(日) 02:06:18 ID:ofPXUh2E
>>306
なんですか、
今度はニシムラ模型店長降臨ですか?
309HG名無しさん:2009/09/06(日) 02:32:53 ID:CYFidKps
ニシムラの人は誰もネットやらないはず
ショーケースの中は常連の人たちが持ち寄ってるって聞いたな
310HG名無しさん:2009/09/12(土) 06:01:02 ID:bUnQST/m
伊勢谷?
若旦那はラジコン仕切りとかよくやってるよな。
サバゲは夜戦しかできないとか
311HG名無しさん:2009/09/12(土) 13:23:21 ID:NE31QvEv
ガンプラなんかは伊勢谷氏だろ
インプの完成品は運送屋の人が作ったって聞いたことある
あんちゃんは模型にノータッチだけど、おっちゃんは作るんだよな
昔はたまにカウンターで作業してた
312HG名無しさん:2009/09/14(月) 13:54:09 ID:iWmOgTAX
そおいや昔、おっちゃんレトロなバイク組んでるの観たな、としまってまだやってる?まだ臭い?
313HG名無しさん:2009/09/14(月) 22:57:14 ID:YcWHWPjF
としまやってるよ
臭いけどw
314HG名無しさん:2009/09/15(火) 22:34:25 ID:AiX10pv9
あ〜もし住人いたら聞きたいんだが
明日はくども休みだ!
どこか他に青森市内で鉄道模型買える店はないですか?
サカタヤマダともにないだろ
ワールド?もないだろ
必要なのはトミックスのフィーダーだけなんです
知りませんか?(*^ー^)ノ
315HG名無しさん:2009/09/16(水) 02:28:29 ID:e93JIgRM
トイザらスか小野商店かポートピア
316HG名無しさん:2009/09/17(木) 11:51:28 ID:N3Zf2ol5
>>315
(*^ー^)ノありがとん
ザラス行きました
鉄喪確認できなかったorz

小野商店とかはググって行ってみます

どうも。


ちなみに
すいませんフィーダーは自宅にありましたorz
317HG名無しさん:2009/09/17(木) 18:30:12 ID:2n5FZv7A
鉄模かあ。
昔八戸の丸光(現さくら野)にコーナーがあってよく見に行ったなあ。
高くてとても買えんかったけど、せめてものと思いカタログ買ったのがいい思ひ出。
318HG名無しさん:2009/09/20(日) 12:03:38 ID:HJKbb+To
むつ市のカメラのキムラって閉店したの?
319HG名無しさん:2009/09/25(金) 01:37:42 ID:ZOvaUx8V
B-Field 店舗工事始めた様子ね
車5台位とめられそうだし、すぐ前はローソン駐車場だから便利かも
320HG名無しさん:2009/09/25(金) 06:30:45 ID:Fm1umwyL
何ぃ?店舗借りるんじゃなくて?自分ん家の敷地内に建てるとでも?
321HG名無しさん:2009/09/26(土) 23:14:39 ID:xX72/ZX2
む、違ったか?
店長が横の倉庫を自ら改装してたが?
322HG名無しさん:2009/09/26(土) 23:35:38 ID:aN9yk9Nv
今日見に行ったけど あれは元倉庫なの?
やっぱテナント料バカになんないよね・・・

つか自らハンドメイドとは流石だね
323HG名無しさん:2009/09/27(日) 10:03:34 ID:uo3Cmzz+
弘前周辺でHアイズ売ってるとこどこよ
ニシムラ以外で
324HG名無しさん:2009/09/27(日) 23:27:00 ID:zcxgvdVM
ない
325HG名無しさん:2009/09/29(火) 19:01:14 ID:hEvKYu67
入り口が付いたみたいですね
自分で改装までするのはさすがに驚きます;
326HG名無しさん:2009/09/29(火) 21:33:49 ID:LFQY5wdW
1/1ジオラマですねw
327HG名無しさん:2009/09/29(火) 21:37:23 ID:G2uvqJ7k
1/1フルスクラッチ模型店
328HG名無しさん:2009/09/30(水) 08:24:35 ID:Bqixc5Cd
安く作るなら ネット通販と同じ割引率だと良いんだがな
そうすりゃ、あみあみや尼を見限ってB-Fieldオンリーに出来るのに…

まぁプラモ定価でも マテリアルは買いに行くがね
329HG名無しさん:2009/10/01(木) 10:07:28 ID:XHmn6cUV
ネット価格だと1つ万引きされたら
10個は売らないと元すら取れないだろうしね
レジ前に置いた大物でも持っていくらしいから、
20歳以下入店禁止にして価格下げてもらうとかw
330HG名無しさん:2009/10/02(金) 12:04:58 ID:duwHgbQp
店内はリュックやバッグ持ち込み禁止にすればいいと思う 入店したらレジに預かってもらうような感じで
あと殺し文句で 「万引きしたら罰金10万円 親と警察と会社に連絡します!!!」って書けばいい
331HG名無しさん:2009/10/02(金) 13:14:35 ID:V1aWgrbH
そういやニシムラも鞄やリュックは入り口付近に置けと昔、言ってるの見たな。
332HG名無しさん:2009/10/03(土) 13:40:56 ID:+LVHq/fr
>>318
新町、熊野神社近くに移転
333HG名無しさん:2009/10/03(土) 23:39:34 ID:CY0m/wRm
334HG名無しさん:2009/10/05(月) 01:13:32 ID:8fiPr0nh
B-Fieldさんのお母さん1日に亡くなったぽい
335HG名無しさん:2009/10/05(月) 06:38:58 ID:fX8MczmZ
お悔やみ申し上げます
336HG名無しさん:2009/10/05(月) 14:39:59 ID:W8iCtOR3
お悔やみ申し上げます
337HG名無しさん:2009/10/05(月) 19:15:41 ID:ySIylGdU
さすがにその辺のネタはブログでやってくれい
338318:2009/10/06(火) 17:27:57 ID:x7T12Xfs
>>332
ありがとー
書き込み見て、今日、車で通りがかりに見つけたよ
ちょこっと店舗大きくなってたね
安心した
339HG名無しさん:2009/10/06(火) 19:27:40 ID:SuHy5Tzo
ぼく店のおばちゃんは元気かな…
340HG名無しさん:2009/10/06(火) 20:34:47 ID:FmuRdWRi
まだニルバーシュ売ってる店なんてないかな
341HG名無しさん:2009/10/10(土) 18:27:10 ID:fPJ4Sz0w
地震大丈夫か?
342HG名無しさん:2009/10/15(木) 11:34:40 ID:bVz7gDm0
どっかクシャトリヤ入荷してねえかな
343HG名無しさん:2009/10/15(木) 19:40:35 ID:nTV4qB7/
>>342
ttp://b-field.net/?pid=15758493

黄色カヨ!
とか、つっこんでみる
344HG名無しさん:2009/10/17(土) 09:35:41 ID:YeZZQl6y
>>343
俺も見た 壁黄色だな
345HG名無しさん:2009/10/17(土) 12:36:30 ID:ytB2PJjL
そういや、art模型も黄色だったな…
346HG名無しさん:2009/10/18(日) 10:33:55 ID:Auxr2iis
弘前のヤマダ、広告に釣られてクシャ買いに来る奴大杉
みんな空になったクシャの棚来て、隣から倒れてきたニクスプロビデンスを手に取った後しばらくうろうろして帰る。


そう、俺のことだ。
347HG名無しさん:2009/10/20(火) 19:48:30 ID:zhLKe07b
ところでart模型ってなんでやめたんですか?
348HG名無しさん:2009/10/21(水) 11:11:29 ID:6RlOCsti
B-Fieldオープンいつなの?
349HG名無しさん:2009/10/21(水) 16:22:26 ID:m/r99GeT
art模型は止めてないはず
制作代行でやってるんじゃね?
350HG名無しさん:2009/10/21(水) 20:00:13 ID:XawjBNiD
製作代行業として店舗名はあるけど、
模型店としては廃業したってことか

>>348
上記から考察するに忌中みたいなので早くても11月じゃ?
351HG名無しさん:2009/10/24(土) 13:46:28 ID:vu2BXI3t
ロボ魂セブンソード売ってねえ
弘前ヤマダ最近開店と同時に行ってるのに売り切れパターン大杉
352HG名無しさん:2009/10/24(土) 14:02:33 ID:U/swcw0F
弘前ヤマダどんだけ激戦区だよ?
店員に入荷日聞くなり予約するしかネーナ
353HG名無しさん:2009/10/24(土) 23:15:14 ID:oUD6M+jr
もともと売り上げ関係なく客寄せに安売りしてるんだから
確実に売り切れる数しか仕入れないのは当たり前
まさにヤマダとしては狙い通りの客がオマイラだってことだ
354HG名無しさん:2009/10/26(月) 11:20:56 ID:pu/wa8pr
おいらせ町近辺でいいとこありませんか?
355HG名無し:2009/10/26(月) 17:48:43 ID:hQZs5rqt
コムカイ模型しかないんじゃないかな
十和田のアメリアはちょいと遠いけど・・・
356HG名無しさん:2009/10/31(土) 22:21:48 ID:79E1o2qt
>>314
堤橋から合浦公園行く途中の国道沿い右側に鉄道マニアっぽい小さい店あるよ。
サークルKの次のガソリンスタンドの向かい。
357HG名無しさん:2009/11/02(月) 12:22:51 ID:YD6RRMze
オレンジかよ!

まぁ、しぶたにの看板よりはセンスいいと思うけど、
まさか、あれも自作か!?
358HG名無しさん:2009/11/16(月) 01:15:52 ID:pxm8Y5OQ
保守
359HG名無しさん:2009/11/16(月) 07:14:01 ID:d213RFmS
ビーフィールド12月上旬にオープンですな
360HG名無しさん:2009/11/18(水) 03:58:38 ID:XiRzDCw6
今日見たら12月上旬開店って張り紙あったよ
塗料やパーツ、道具が揃ってるっぽいから
津軽、特に五所地区では貴重な存在になるな
しぶたには商品知識がなさ過ぎるから買う気が全くしなかったから
361HG名無しさん:2009/11/18(水) 07:41:08 ID:yEhJcogo
しぶたにはクソすぎるだろ

とりあえず材料欲しさに弘前や青森に遠出しなくてすむから助かるよ
362HG名無しさん:2009/11/19(木) 13:21:15 ID:29wVni+2
ビーフィールドだと検索に引っかからないんだな
B-Fieldのスペル覚えないと
363HG名無しさん:2009/11/20(金) 23:10:58 ID:4u8hy0Bv
どの辺にできるんだ?
364HG名無しさん:2009/11/20(金) 23:22:27 ID:cBG/3EUg
五所川原市役所の近くのローソンの裏
黄色い建物が目印
ちなみにそこのローソンにもガンプラ置いてある
365HG名無しさん:2009/11/20(金) 23:32:50 ID:4u8hy0Bv
サンクス、そういや木造のローソンにもエクシアイグニ置いてたな
定価で
366HG名無しさん:2009/11/23(月) 23:23:53 ID:PjeGXHX6
しぶたにの命日が近づいてるようだが、
模型倶楽部は品揃え的にしぶたに以前の問題なのかな?
367HG名無しさん:2009/11/24(火) 20:30:27 ID:veQMKxYv
>>366
あそこはゲームとカードメインだからな。
368HG名無しさん:2009/11/25(水) 18:16:48 ID:6hc88NhB
模型倶楽部の塗料とか古くなって硬くなってそうだ・・・
369HG名無しさん:2009/11/26(木) 19:02:44 ID:4zTek2wb
なのになんで”模型”倶楽部なんだろう?
初年度プロショップにも登録してなかったっけ?

儲かるものは何でも首つっこんでみますってスタンスなら、ちょっと節操ないね
370HG名無しさん:2009/11/26(木) 20:24:56 ID:nSFZNO7v
開店当初は模型の方が多かったけど 早々に見切りをつけて
ゲームがメインになったんだよな

プロショップに関しては しぶたにもだよ
でもニシムラみたいな良い店は未加盟なんだよね・・・・・
371HG名無しさん:2009/11/27(金) 07:38:31 ID:kmZJqh7i
そのビーフィールドとやらは全国チェーンなの?
372HG名無しさん:2009/11/27(金) 10:52:19 ID:WKxdx4RH
いや、県内の個人店だけどキャラクター系のパーツや道具の品揃えが結構いい
フィニッシャーズ塗料なんかは県内唯一の取扱店なんじゃないかな?
http://b-field.net/
373HG名無しさん:2009/11/29(日) 10:36:55 ID:KTng8fh/
五所川原人だけどそんなショップあったか?
模型倶楽部とシブタニは昔よく行ったよ
374HG名無しさん:2009/11/29(日) 10:52:52 ID:+wSzTCOn
>>373
↑読め
375HG名無しさん:2009/11/29(日) 11:07:36 ID:NnE6lm2i
>>373
来月オープンだど
増田病院の向かいのローソンの裏さ有るね
376HG名無しさん:2009/11/29(日) 18:07:38 ID:KTng8fh/
わりぃ!今まではネット通販だけやってた店なのか?でも今のご時世に五所川原に模型屋さんって時代に逆行しててかっこいいな。
わらはんどが万引きしない事を願う
377HG名無しさん:2009/11/29(日) 20:01:53 ID:KVijw6Hj
元々は工藤模型にあるモノが欲しいといったら
ダースでなら問屋注文してやると言われて
ブチ切れて今の店始めたとかなり昔に聞いた覚えがあるなw

ずっとネット通販専門店だったけど、県内客の要望に答えての実店舗だそうな
378HG名無しさん:2009/11/29(日) 20:42:05 ID:m4jArCYy
斎藤模型こと模型倶楽部は店長の態度が悪すぎて行く気にならない。もう十年も前の話だが、人間そうは変わらんだろう。
379HG名無しさん:2009/11/29(日) 21:47:13 ID:NnE6lm2i
斉藤模型はババァも嫌いだぜ

なんかもう皆にも見限られているな
もう しぶたに諸共一緒に潰れちまってOKですよ
380HG名無しさん:2009/11/29(日) 22:00:42 ID:BcIMUv7L
模型倶楽部の店主は常連客がいると入ってもいらっしゃいの一言すらなかったり、会計中も常連客と話続けてたり、客対応最悪だったからな。
経営うまく行ってる時はそれでもなんとかなってたのかもしれないが、いざ不況になると誰も行かなくなったわな。
客を軽視する店など全て潰れてしまえ

B-fieldには是非頑張って欲しい。今は弘前に住んでるが、ガンプラ出荷日に出してくれるなら、定価売りでも五所川原まで買いに行くわ。
客をなめくさった態度さえ取らなければ、模型屋に来る客なんて最低限の接客で放置しといても文句言わないだろうし。

ニシムラもよく常連客と話し込んでるが、客への挨拶はしっかりしてるし、何か探し物してれば声かけてくれるし、模型倶楽部みたいな嫌なイメージは微塵もない。
381HG名無しさん:2009/12/01(火) 10:55:39 ID:Yl4rwZiD
模型倶楽部は1回だけ行ったけど、品揃えがしょぼいし
接客どころか店員もいなかったのでそのまま出てきた記憶がw

しぶたにどころか、模型倶楽部も結構嫌われてるのね
五能線向こう側なんてまず行かなかったから知らなかったわ
382HG名無しさん:2009/12/02(水) 23:22:53 ID:1lMN1VXR
みんな落ち着いて聞いてほしい

今までの店は確かにひねくれていたが
その原因は客である俺らがそれ以上にひねくれていたから

冷やかしと長々と店員と駄弁る行為はなるべく慎まなければならぬ
客側が店員の精神衛生を高い水準で維持させないと衰退するんだ
383HG名無しさん:2009/12/03(木) 05:26:40 ID:K459kY+A
>>382
斉藤模型ならまだしも しぶたにの悪行は完全にアウトだぜ

「塵芥と成り果てるがいい!! シブタニィィィィ!!!」
384HG名無しさん:2009/12/03(木) 10:37:30 ID:pYhYPdUj
あ〜、いまだに抱き合わせ販売は真っ当な売り方だと言ってるからね
優先的にガンプラ買えると入会金集めておいて、
まるで買えなかったとか詐欺っぽい事もやってたしね
385HG名無しさん:2009/12/06(日) 08:20:15 ID:9YZDJQlH
オープンいつ? そろそろ上旬終わっちゃうよ〜
386HG名無しさん:2009/12/06(日) 09:02:25 ID:vEVx9kIf
まぁ、予定だからな
昨日覗いたらカラー台とか色々ならんでたが?
387B-Field@店長:2009/12/08(火) 00:08:20 ID:XruAib1T
前回は多数のご意見ありがとうございました。
12月上旬開店と張り紙をしたものの進捗状況をお知らせに来た次第です。

色々と揃うのに日にちが合わないものがありまして
上旬は確実に無理な状態となってしまいましたことをお詫びいたします。
一人でチマチマとやってるもので現在、クリスマス前かいっそ元旦開店を目指しております。

店舗についてはそんな広くはない所に詰め込んだ為に狭いものとなり、
用品も全ては置ききれないだろう事は予想されておりますが、
キットについては通常15%引き
営業時間15〜21時(土日12〜21時)定休日:毎週水曜・第二土曜日
と予定しております、申し訳ありませんが今暫くお待ちください。
388HG名無しさん:2009/12/08(火) 00:50:25 ID:obfru/HM
おつかれ様。キットの入荷は基本出荷日翌日?
ヤマダ弘前店は最近出すのが遅くて、だいたい出荷日翌日午後入荷なのに閉店ころに並べたりさらに翌日にずれこんだりと安定しないから、出荷日翌日に手に入るなら、毎回弘前から行きます。
まあそうでなくてももはや西北五最後の希望だし、行く人はたくさんいると思うけど
というか定価販売じゃないんだね。大丈夫ですか?
389B-Field@店長:2009/12/08(火) 13:36:43 ID:9MdbHJRc
入荷はバンダイさん発売日の翌日14時には問屋から届きますので
開店時には店頭に並んでいる状態ですが、当店での注文数が
ケース単位になった場合はメーカー直送ですので1日早く入荷する場合もあります。
その場合も14時までには届きますので開店時にはある状態です。

弘前からのお申し出ありがとうございます。
ただ、入荷数予測がつきませんので遠方からの場合は
ご予約いただけたら当店としても助かりますし確実です。

割引率については特に量販店さんと競う気はまったくありませんが、
当店として引ける所までの価格は一応つけておこうと思いました。
店内商品も揃ってないものがあったりと、落ち着くまで
2〜3ヶ月は色々と変化あると思いますのでご容赦ください。
390HG名無しさん:2009/12/08(火) 20:42:13 ID:yEpM60rS
オープンはクリスマス〜元旦ですな
楽しみでゴザル
391HG名無しさん:2009/12/08(火) 22:30:33 ID:UFxHXD1F
21時までやってくれるのは正直ありがたい
392HG名無しさん:2009/12/08(火) 22:51:45 ID:RaS2ruOw
正月に帰省した時に寄らせてもらいます
393HG名無しさん:2009/12/09(水) 21:43:56 ID:n2GUZhAd
嫁の実家は弘前。
ニシムラ模型ってまだありますか?。
394HG名無しさん:2009/12/09(水) 22:56:37 ID:AGo+G3Dw
あるよ
395HG名無しさん:2009/12/15(火) 14:47:44 ID:VtA82HmW
土日も15時オープンにしちゃってええんよ
それと広告費は節約してね
新聞にチラシ入れなくても質が良けりゃ口コミで入るから
インターネット告知と店前にポスター貼るだけで十分よ
396HG名無しさん:2009/12/16(水) 00:02:48 ID:scNhW7o0
土日も15時だと遠い人は困るんじゃないの?
397HG名無しさん:2009/12/26(土) 12:49:44 ID:f4dDC1sR
南部方面とかから来るかなあ?
398HG名無しさん:2009/12/26(土) 12:51:59 ID:yOXVeBaa
オープンいつよ。
買い足し必要な用具もご祝儀代わりにB-fieldで買おうと思って我慢してるが、そろそろ限界だぜ。
399B-Field@店長:2009/12/26(土) 20:26:17 ID:R2nPz/gv
皆様お待たせして大変申し訳ありません。
何故かこの時期になってごく近い親族の不幸が2つも重なったのと
磐梯さんが新製品とPRO-SHOP商品出荷日を重ねたことにより
まったく店舗のほうに手をかけられない日々が続いておりました。

暫定で28日には一旦開店してみようと思います。
初売りはお待たせした分、なんかやりたい感じですね。
店内が狭く6人も入ればイッパイな店舗ですが
よろしくお願いいたします。

>>395
狭い店内ですので広告は一切致しません。
知ってる方だけきてもらえばいいと思ってます・

>>397
むつ、八戸からも店舗場所の問い合わせはありますね。
400B-Field@店長:2009/12/26(土) 20:27:37 ID:R2nPz/gv
すいません、開店29日でした;
401HG名無しさん:2009/12/26(土) 20:37:50 ID:f4dDC1sR
ふむ、29日の15時開店だな
402HG名無しさん:2009/12/26(土) 22:43:06 ID:doiDgivI
仕事帰りによるわ
403HG名無しさん:2009/12/27(日) 16:40:10 ID:/tKUgYp7
暫定オープン行きたいけど仕事が客商売なので年内いっぱい仕事だorz
年明け仕事落ちついたら、雪のあんま降らない日に行ってみたいと思ってまつ<八戸市民
404HG名無しさん:2009/12/28(月) 02:15:21 ID:/hLleagN
鬱袋はやくきてくれー
405HG名無しさん:2009/12/29(火) 22:27:05 ID:Y8tq6lBq
店長さん緊張しすぎw
小物しか買わなくてごめんなさい。欲しいガンプラは一通り買っちゃったんだよね。
HGUCリゼルは確実に買うので許して下さい
406HG名無しさん:2009/12/30(水) 01:40:31 ID:YfONMkHV
そういやカウンターにプラモあったけど店長さん何作ろうとしてたんだろ?
407HG名無しさん:2009/12/30(水) 01:44:02 ID:SVfiwXzU
祝オープン 記念カキコ
408HG名無しさん:2009/12/30(水) 01:57:01 ID:IJ6xm/wJ
>>406
多分G30。
改パーや工具がいろいろあって良かった。これでHアイズも通販以外で手に入るようになったし。
そういやロボ魂みたいな完成トイは問屋全く違うのだろうか。予約したら仕入れてくれる?
入荷安定しないから困るんだよね。量販店は予約しようにも伝えるのに一苦労だし
少しでも利益になるならここで買いたい
409HG名無しさん:2009/12/30(水) 05:28:57 ID:YfONMkHV
>>408
トン、G30か
これで通販で改造パーツ買い忘れる→自作→失敗→積みの流れがなくなる…
410HG名無しさん:2009/12/30(水) 15:32:04 ID:CpAyumqO
ブログ見たらG30でジムスナ作ってるみたいよ
411HG名無しさん:2010/01/02(土) 20:58:50 ID:w0VEHZoi
今日久しぶりにおいらせ町行ってきた。
・・・パーフェクトジオング増えてた。SDだけど。
412HG名無しさん:2010/01/03(日) 18:02:18 ID:7ns8t5GC
>>411
おっ完成したのか、SDジオング。
以前行ったときに制作途中のモノを見せてもらったことがあるわ。
413HG名無しさん:2010/01/06(水) 10:01:04 ID:J9S8hgmd
祝B-Field開店
おお、心が震える佇まい
カテゴリはガンプラ、マクロス、改造パーツ、工具、塗料といったところか。
ローソン敷地に駐車した以上、とりあえずローソンでガムなりパンなりジュースなり
何かを買うようにしようぜ
414HG名無しさん:2010/01/06(水) 11:03:30 ID:2KM+//vJ
初売りのグリントとブースターのセット半額でいただきました
415HG名無しさん:2010/01/06(水) 18:54:45 ID:Okq7+lsH
むつのたねいちの表のウィンドウにガンプラや戦車の完成品が展示されてた
むつにもちゃんと模型を作ってる人がいたんだね
416HG名無しさん:2010/01/08(金) 08:00:52 ID:/T1xBCxZ
やっとOCN規制解除した ドコモも規制だし書きこみできんかったわ
遅くなったが 開店オメ!!
417HG名無しさん:2010/01/25(月) 00:48:07 ID:lHzaYMT9
模型製作の知識交換がしたくて模型サークルにでも入ろうかと
考えてるんだけど、青森県内の模型サークルってAPMCしかない?
どなたがAPMC以外の模型サークルか、APMCの情報を教えてください


…というのを全く違う板に派手に誤爆してきた orz
418HG名無しさん:2010/01/25(月) 17:50:13 ID:8NhQlGYn
誤爆のお知らせ?それとも県内の模型サークルを知りたいの?
419HG名無しさん:2010/01/26(火) 00:44:49 ID:KsEnhn/c
誤爆のお知らせだけしてどうするのかと・・・
県内の模型サークルの情報を教えてください
420HG名無しさん:2010/01/27(水) 15:11:44 ID:sczOF2Yo
TV局呼べそうな有志の模型展覧会とか
OFF会でもあればいいんだけどね
商業じゃなくあくまでも趣味だから場所代とか考えるとチョットね
421HG名無しさん:2010/01/30(土) 19:33:28 ID:hcr8VlY0
APMCはこまった人がいるからねぇ...
422sage:2010/01/31(日) 02:59:08 ID:9XgsrOXb
どんな人?
423HG名無しさん:2010/02/17(水) 04:58:31 ID:p7SGcWQo
保守
424HG名無しさん:2010/02/17(水) 22:40:22 ID:ZFvAG9La
メンヘラ模型屋には気を付けろってこった!
425HG名無しさん:2010/02/18(木) 00:42:02 ID:ZtlxExiw
>>424
どこよそれ
426HG名無しさん:2010/02/20(土) 00:23:45 ID:mpMoxImh
>>421
あのプラモ屋のおじさん?
427HG名無しさん:2010/02/25(木) 22:46:01 ID:J442Zmsm
県内で海外製の車プラモを取り扱ってるトコってないかな?
確か工藤模型には何個かあったと思ったから工藤模型以外で
428HG名無し:2010/02/26(金) 02:45:15 ID:DWMInXsj
百石の小向模型にあったような気がする・・・・
追加情報よろ
429HG名無しさん:2010/02/26(金) 18:27:22 ID:tvkG0chX
昔からあるような所だから・・・
八戸のミウラ電波とか三沢のサルビアとかは?
ゲー倉にもたまにあったりするが。
430HG名無しさん:2010/03/03(水) 20:58:29 ID:aeYGq3J8
>>428>>429
情報サンクス!ちょっとドライブがてら行ってみるよ
431HG名無しさん:2010/03/12(金) 18:05:04 ID:2Wxn1X1t
ビーフィールドの店長ユニコーンのDVDに夢中になりすぎだろ…
つうか初めてあそこの出口の段差でがくってならなかったわ。しかし他の客とあったことねえが潰れるんじゃねえだろうな
432HG名無しさん:2010/03/13(土) 00:53:08 ID:rEWdlOES
入りにくい店構えだしなあ
433HG名無しさん:2010/03/16(火) 20:21:02 ID:vlZjPVB3
たしかに他のお客さんみないな
でもこのあいだカップルがプラモと工具みてた
434HG名無しさん:2010/03/16(火) 23:12:11 ID:hCeJpy9O
いやあ、ホワイト・グリントは本当に売れてるな。現物見たことない
ホワイト・グリント&V.O.Bセット ムービーカラーVer.予約するわ
435HG名無しさん:2010/03/18(木) 17:41:34 ID:Gs6XIFNk
いやぁ、しぶたにでも他の客と遭遇したことないから、あんなものじゃないの?
模型倶楽部は店員そのものも居ないしな
436HG名無しさん:2010/03/18(木) 20:23:09 ID:7aX3OxcC
行くのが他にしむらだけだから、他の五所川原がどうなのかは分からんけど、果たして利益出てるのか心配になってな
ガンプラも基本的に行けば何かは買うようにしてるけど、補充もされてるから売れてるのか売れてないのか…
437HG名無しさん:2010/03/19(金) 02:56:41 ID:qK0HXjys
ちょっと前に聞いたら、多く来られても狭いし好きな人だけ
探して来てもらえるだけで今は十分とか言ってたな

店自体は完全に赤字だってw
もともと利益だけが目的じゃないし、
お客と店が一緒に伸びていくようにしたいとか言ってたよ
438HG名無しさん:2010/03/19(金) 06:55:31 ID:GIb/wLnW
ネット通販がメインでしょ
439外部注文”管理”課:2010/03/20(土) 13:36:30 ID:Yxo9eMvf
とちテレ、今週のライディーンは・・・?
440HG名無しさん:2010/03/20(土) 14:14:38 ID:k+/jfowf
青森??
441HG名無しさん:2010/03/22(月) 22:31:49 ID:VX19M06B
青森ってほのぼのしてるなぁ。遠い県外からですけど。
442HG名無しさん:2010/03/25(木) 17:52:15 ID:i+iA7XMJ
俺は下長のトミー利用してるよ
主に塗料とか1/144とか。スタンプついてくれるし。
流石にMGは手が出せないけど
443外・ぶチュ−もん”管理”課:2010/04/19(月) 13:33:48 ID:UQWv2k7Y
とちテレ、今週のアタックナンバー1は・・・?
444HG名無しさん:2010/04/20(火) 23:54:23 ID:Y38k2gnV
445HG名無しさん:2010/04/21(水) 21:58:37 ID:HnapE84/
pdtmbdbd
446HG名無しさん:2010/04/27(火) 19:57:27 ID:0nu29pA+
スーパーストア鶴田フッドリバーモール店、
親が農薬を買いに行くと行く事で、なんとなーく先週ついて行った。

まさかのプラモデルコーナーに噴き出す。くやしい、何故気付かなかったのだろう。
タミヤ薄刃ニッパーがおいてある。
塗料のバリエーションは豊富とは言えないが、うn、いい店だ。
俺は店の良し悪しを、この工具の在庫の有無だけで判断する。

ガンプラの化粧箱を落ち着いて眺める事ができる。ささやかながら幸せを感じた。
害鳥駆除用にミニ電動ガンを買うか葛藤したが結局、半田屋とかいうテナント店で味噌ラーメンを食い、
申し訳程度に全く関係の無い歯ブラシと軍手を買って帰った。
数分しか見ることができなかったので時間が空いたら、もう一度ひとりでコッソリ行ってみたい。
447HG名無しさん:2010/04/28(水) 00:26:49 ID:JOdGUaJX
ガンプラと言えば、こないだの東奥日報の夕刊でガンプラ女子が
増えてるっていう記事があったけど県内に女性モデラーっているのかねえ?
448HG名無しさん:2010/04/28(水) 15:56:35 ID:U2Y1d3Fq
工藤や西村なんかでたまに目撃するから、居るのは間違いない
449HG名無しさん:2010/05/01(土) 10:59:49 ID:pDqoi2GM
>>446
量販店の割には値引きも大したことないし、
奥まったトコにコーナーあって誰も行かないから落ち着けるだけのことだろ?
工具在庫ってもゴショの品揃え悪い模型倶楽部にも劣る
450HG名無しさん:2010/05/05(水) 11:23:53 ID:VHXv3Nps
>>449
鶴田には何もないんだから察してやれ
借金多すぎてどこも合併してくれないし、寂しいんだよ
451HG名無しさん:2010/05/05(水) 14:12:38 ID:LFpVhN/a
b-fieldの実店舗行ってみました。
想像していた模型店のイメージと違って、店内はスッキリとしていて女性の私でも入りやすかったよ。
改造パーツとかを実際に手にとって見られるってかなり楽しいね。
フィニッシャーズの塗料とかも通販以外で現物をはじめて目にする事ができて感激した。
452HG名無しさん:2010/05/07(金) 10:24:00 ID:7+yzHFWh
確かにブキヤとウェーブのパーツがずらっと並べてあるのは選択し易いよね。
しかも全種品切れなし状態保ってるみたいだし
狭いけど小ざっぱりしてエバーグリーンのフルセット置いてるのも驚いた
453HG名無しさん:2010/05/09(日) 18:54:24 ID:uOVuIvv4
三浦電波模型、CMやってんのな。すげーな
454HG名無しさん:2010/05/16(日) 23:49:12 ID:V9GPOlUE
ビーフィールドさん業界にも顔広いのね
なんでMGジオがあんなバカ高いのか知ってて教えてくれた
455HG名無しさん:2010/05/20(木) 22:57:47 ID:6asMUM9f
誰かビーフィールド行く機会あったらRGガンダムの予約状況聞いといてくれ
せっかくのお祭りアイテムだし出荷日入手いけそうなら上北民だが予約するわ
456HG名無しさん:2010/06/08(火) 00:23:54 ID:8O+SKfHt
B-FieldってBB戦士置いてるかな?
あっても山田電器と同じような品揃えかな?
古めの、三国伝じゃないヤツが欲しいのだが
457HG名無しさん:2010/06/08(火) 00:31:00 ID:bM452Hg+
ないな
458HG名無しさん:2010/06/10(木) 05:34:52 ID:4jnb9fGc
00劇場版は弘前で上映決定だね
どーせ柏は数ヵ月後だし…
459HG名無しさん:2010/06/16(水) 23:53:33 ID:BIvXqlNx
B-Field、メール便じゃないほうの発送料っていくら取られます?
ヤマト便になるのかな?
460HG名無しさん:2010/06/17(木) 12:23:05 ID:JjNe93A1
>>458
青森県内は弘前だけで岩手は北上かよorz
下田か八戸を追加してくれないかな。。。
461HG名無しさん:2010/06/17(木) 19:29:08 ID:KPTS/sPu
上映一ヵ月後だし ネタバレ嫌なら仙台まで行くしかないのか…
462HG名無しさん:2010/06/23(水) 23:50:00 ID:9dFIlpnh
>>459
ちゃんとサイトに書いてるよ
http://b-field.net/?mode=sk#delivery
463HG名無しさん:2010/06/24(木) 22:39:12 ID:hF+hbGDA
>>462
459です レスありがとうございます

一度買おうとして購入画面の最後に行ったら
クレジットは使えるけど代引きになるようなので買うのをやめました
464HG名無しさん:2010/06/25(金) 11:00:40 ID:g8PS/0D2
 ここまで、AFVの会の話題無し。

 誰も行ってないのかな?
465HG名無しさん:2010/06/25(金) 18:09:35 ID:EnS031cR
保守
466HG名無しさん:2010/06/28(月) 09:37:31 ID:TUdoWvm+
>>463
この手のはゆうちょが送金無料だから銀振だな
コンビニATMで使えるUFJも口座間送金無料だし、
地元銀行ほんと終わってるな...
467HG名無しさん:2010/07/04(日) 08:49:30 ID:ITj1e7I/
そういや青い森信金同士なら振込手数料無料だと一昨日知った
468HG名無しさん:2010/07/07(水) 00:23:49 ID:J+mKJMRz
B-Fieldでキット買ったら無料でメタルパーツもらった
試供品だって
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:55:39 ID:I8kDLHl9
青森って自分の作品出せる展示会ってねえの?
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:09:54 ID:WFyOBPIR
工藤模型で毎年プラコンやってるやん
それか、APMCの展示会場で交渉して置かせてもらうとか
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:31:35 ID:kB8jxiyD
ちょっとスレ違いだけど、青森県立美術館の
「ロボットと美術 機械×身体のビジュアルイメージ」
観に行った人いたら感想ききたいです。
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:52:15 ID:hm3Ljj1U
今日見てきた。よくもまあいろんなジャンルから集めてきたなって感じ。ガンプラの原画もかなりあったし、見ごたえは十分でした。
473HG名無しさん:2010/07/12(月) 21:44:55 ID:bfdtp4uW
>>470
ありがとう。初めて知ったよ。
474HG名無しさん:2010/07/15(木) 14:25:23 ID:DYzcNmFq
B-Field行ったらRGガンダム展示してたよん
475HG名無しさん:2010/07/26(月) 21:49:52 ID:py4LwrxM
>>471
遅れましたが今日、行ってきました。
上田信さんの絵が迫力がありました。
丁寧に造られたMG ver,2.0Zガンダムや、
ターンAガンダムの汚し塗装が独特でした。
何よりMGのEx−Sガンダムがモノスゴイ完成度です。
観に行った甲斐がありました。
476HG名無しさん:2010/08/16(月) 23:35:28 ID:0WOPNtne
下田のジャスコでやってるガンプラコンテストってやつ見てきたけど…
応募されてる作品とその順位が酷い事に…
あれって誰が順位決めたの?
477HG名無しさん:2010/08/17(火) 07:09:21 ID:LzHApRI7
その昔、某玩具店のプラコンに出したことがあったが、どう見てもありえないだろってのが優勝してたなw
引き取りの時に店員同士の会話が聞こえたんだが、どうやら店員の知り合いの作品だったらしい
そこと別の系列店では、無記名なのを良いことに組織票が入れ放題だった
ムラ全開の変なヤン車が優勝してたがw
478HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:58:36 ID:Q7h8PHyQ
>>476
見てきた。酷いの一言だな。
ウェザリング頑張ってる陸戦ガンダムやミキシングで作ってあるFAZZより
筆ムラ全開で凸凹のマーク2や素組みのSDが上とかねーわ。
479HG名無しさん:2010/08/31(火) 21:41:40 ID:jT5b3jEC
劇場版ガンダム10月末からかよ
最寄りで9月からやるとこどこよ
480HG名無しさん:2010/08/31(火) 21:58:54 ID:Z0kfs9Ef
>>479
ワーナー・マイカル・シネマズ弘前で10/30からだな。
481HG名無しさん:2010/09/01(水) 00:40:44 ID:BkHXY0iO
一番近くて仙台・・・
482HG名無しさん:2010/09/01(水) 08:52:52 ID:ZcwvfEwg
秋田のTOHOシネマズって映画館HPでは18日 00の公式では30日となってるが…

仕事忙しいし家の稲刈りあるから見に行けないけどな

ネットを絶つなんて出来ないから ネタバレを受け入れるよ
とりあえず来月に弘前行くわ


五所川原だが柏の映画館出来てから一回も行った事無いわ
つか昔のライオン座やグリーンハウスや東映の方が遥かにマシだ

ガンダムやエヴァやナデシコだってやったんだぜ
483HG名無しさん:2010/09/01(水) 10:58:40 ID:2X3UT+tY
八戸も八戸フォーラムや下田があるのに放映しないってどういう事だ?ヽ(`Д´)ノウワァァァン
フォーラムでZガンダムやってたけど客入り悪かったのかな。
484HG名無しさん:2010/09/01(水) 12:07:17 ID:tZRN7Rxn
>>482
それ本当なら、俺が車引っ張るからみんなで見に行こうぜ
485HG名無しさん:2010/09/02(木) 21:08:34 ID:Q2fA9oRH
18日に車で仙台まで観に行こうかと画策している俺がいる。
ガンプラEXPOもちょうどやっているし。
486HG名無しさん:2010/09/02(木) 21:47:51 ID:kb3yVmfQ
俺は仙台まで行くとしたら20だな
ネタバレは免れない
487HG名無しさん:2010/09/03(金) 10:24:43 ID:MsK9uSAA
東京ドームシティのガンダムEXPO観てきたけど
仙台はそれの縮小版みたいな感じなのかな?
行くとしたら18日だけど行こうか迷ってる。
488HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:32:21 ID:IakftKqp
18日は無理
自分も平年より二週間ほど早い稲刈り作業予定日とだいたい重なる
そして八戸&三沢航空ショーが第二第三優先だわ
俺は…ガンダムになれない。
489HG名無しさん:2010/09/12(日) 23:52:04 ID:7U/5t+NN
久しぶりにおいらせ町行ったらあの床屋さん、ホワイトベース増えてた!
ttp://imepita.jp/20100912/849700 カタパルトデッキのガンダムはMG。
あとオマケ。
ttp://imepita.jp/20100912/848320
ttp://imepita.jp/20100912/846310

お店のおじさんと少しお話しできたんだが、次回作はアッガイらしいですよ?
(しかもSDではないらしい・・・)
490HG名無しさん:2010/09/13(月) 09:49:14 ID:Umi0Sb/s
>>489
スゲエ!(・∀・)
今度行ってみる!
491HG名無しさん:2010/09/16(木) 23:12:56 ID:I7reQ4Vz
県内でハルート売ってるとこあるかな?
492HG名無しさん:2010/09/26(日) 09:11:45 ID:fUc1RTxo
八戸のミウラ電波模型店9/23で閉店。
八戸ニュータウンに9/29移転オープン。
493HG名無し:2010/09/26(日) 20:23:10 ID:ygvDr7ET
>>492
えっ、マジですか?
ニュータウンのどのあたりなんだろ?
494HG名無しさん:2010/09/26(日) 22:11:45 ID:c/l1eBGb
>>492 知らなかった
明日ニュータウンうろついてみようかな
495HG名無しさん:2010/09/26(日) 22:25:00 ID:ESiNT+Mr
>>493,494
ミウラ電波のホームページに地図があるよ。
496HG名無しさん:2010/09/27(月) 22:00:58 ID:UsDkRgbV
>>495
西白山台でしたか〜、情報感謝です。
駐車場が広くなってスケモの在庫も増えたてたら嬉しいかも。
497HG名無しさん:2010/09/30(木) 08:30:30 ID:oFQ/QRWP
昨日行ってみたけど、看板が小さくて一度通り過ぎた
ホームページの地図確認せずうろついていたら気づかなかったかも
情報感謝

駐車場は充分、店に並んでるスケモの在庫は変わらず かな
498HG名無しさん:2010/10/01(金) 17:46:28 ID:KESqpKlH
スケモといえばB-FIELDでスケモがジリジリ増えてる
499HG名無しさん:2010/10/10(日) 07:12:59 ID:/kXygVV5
ミウラ電波に昨日行ってきた
確かに駐車場は広くなってて便利

おやぢはいつものごとく常連とおしゃべりに夢中
中学生や他のお客は完全スルー

愛想のなさは相変わらず
500HG名無しさん:2010/10/10(日) 13:59:40 ID:iZ2jz0e+
ガンダムOO劇場版
10/30よりフォーラム八戸でも上映予定。
501HG名無しさん:2010/10/10(日) 14:19:47 ID:2qPA6Rhq
過去ログ読んだが下長のトミーなつかしす
マジックギャザリング買ってたが模型もあったのか
まだやってるのかな
あそこのおっちゃん元気かな
502HG名無しさん:2010/10/11(月) 00:06:14 ID:wx0EZnnB
>>500
八戸でもやるのか。
503HG名無しさん:2010/10/30(土) 07:35:50 ID:n9IWFSGK
さて弘前に行くか・・・
504HG名無しさん:2010/10/31(日) 05:26:05 ID:qIsDbpGG
クリアクアンタ 速攻売れ切れたね
505HG名無しさん:2010/11/04(木) 00:21:59 ID:5eTnwu36
三浦電波いってきたよー

電波の名のとおりラジコンメインだった
他の模型関連はは申し訳程度しかおいてなかったわ
506HG名無しさん:2010/11/04(木) 05:44:22 ID:eIpsPIz6
うむ
507HG名無しさん:2010/11/25(木) 15:14:58 ID:VnMHnRMb
青森のアメリカンパラダイス 必見です。
508HG名無しさん:2010/11/29(月) 11:09:24 ID:L65FYbg2
詳細希望
何割引?
509HG名無しさん:2010/12/01(水) 16:19:31 ID:v35/zwGx
>>508
1割とかでそんな安くはないけど、品揃えはかなり良いですよ。
オープン記念でRGガンダム1575円でした。もう終わってたらすみません。
510HG名無しさん:2010/12/01(水) 17:21:38 ID:rBEII+LH
MGクアンタもオープン記念で2990円だったわ
確かに値段は渋いけど品揃えいいわねぇ
511HG名無しさん:2010/12/03(金) 08:28:25 ID:SXqQY2Wu
>>507
どこ?
512HG名無しさん:2010/12/03(金) 08:48:42 ID:BKvIl150
>>511
青森市浪館通りの端にあります。
元はレンタルビデオ店でした。
513HG名無しさん:2010/12/18(土) 02:17:06 ID:bxSDIGcE
八戸および周辺でスケールもの充実してるとこ教えてつかあさい
514HG名無しさん:2010/12/24(金) 15:15:09 ID:2IvieXlf
>>513
誰も回答しないので、

(1)合同庁舎向かいのゼロ模型
(2)西白山台のミウラ電波模型
(3)百石のコムカイ模型
(4)三沢のサルビア
(5)十和田のアメリア

あと、三沢に菊池釣具模型店というのがあるらしいが行ったことないので不明
知ってる人いたら補完頼む
515HG名無しさん:2010/12/24(金) 17:46:04 ID:KvN/XBtz
おととい夕方に三沢サルビアの前通ったら閉まってたけど店閉めた?定休日?
516HG名無しさん:2010/12/24(金) 21:14:18 ID:MzOvhK7j
水曜日なら定休日だった思う。
517HG名無しさん:2010/12/24(金) 22:43:06 ID:HHUwYHPy
>>514
菊池釣具は店閉めたと思う
週1位で三沢通いをしてるが開いてるのを見たことがない
スケモ、充実してたんだけどな(´・ω・`) ショボーン
518HG名無しさん:2010/12/25(土) 11:31:21 ID:2oH4kQPW
菊池は建物もろとも消滅してるがな
鈴木釣具と間違えてないか?

まあ鈴木釣具もおばちゃんは再開したいと言って掃除はしてたけど
実現してない所を見ると色々難しいみたいだな
519513:2010/12/25(土) 16:11:21 ID:E7auN6oS
ありがとうございます
520HG名無しさん:2010/12/26(日) 21:51:34 ID:62SQmshL
あまりに過疎ってるのも寂しいので・・・
県南の店の新春セール情報ってありますか?

ミウラは去年15%OFFをやってたけど、今年はHPに告知ないな〜 ><
521513:2010/12/27(月) 19:25:01 ID:kpRfRJM1
ゼロ模型の索敵に失敗せり。
522HG名無しさん:2010/12/28(火) 11:54:05 ID:g+AeFQ73
514だけど、
すまん、ホビーショップZeroが正しい店名だった。

八戸駅からすぐの合同庁舎向かい側、ほかほか弁当の隣にある
手ごねハンバーグのビッグフットという店の中にある。
店の外にタミヤの看板☆★があるのが目印。 
523HG名無しさん:2010/12/28(火) 23:13:34 ID:CE0CZuHT
星を頼りに索敵か・・・
524HG名無しさん:2010/12/29(水) 06:00:39 ID:EWlwLFEQ
>>522
見た事あるけど入った事ない
なんでハンバグ屋の中とかワケわからん仕様なんだろね
525HG名無しさん:2010/12/29(水) 08:57:08 ID:nQQUxjSJ
Zeroなんて初耳だわ
何年頃開店したんだろう
526401:2010/12/29(水) 12:32:20 ID:TT5oN7kX
B-Fieldオープン1周年おめでとう
(本当に今日なのか、日付は自信がないけど)
正月セールはすごい期待してるぜ←本音

527HG名無しさん:2010/12/29(水) 14:12:20 ID:Cik2X2wk
Zeroのオープンはたしか去年だった。
意外とマニアックな品揃えだな。
528HG名無しさん:2010/12/29(水) 21:56:18 ID:7oMV5BgK
ホビーショップZeroはヤフーオークションに zero22kou で1800点位出品してるので、在庫の確認は
ヤフーで出来るよ。

出品料無料の時しか出品しないので探しても無い事も有り。今日はフル出品状態で 1843 点出品中。
529HG名無しさん:2010/12/30(木) 00:52:08 ID:VsZ2U2if
正月に久しぶりに青森に帰省するから楽しみだ

昔は工●模型とかサ●タとかによく行ってたなぁ。(´∀`)
530HG名無しさん:2010/12/31(金) 03:35:52 ID:q/uMhQCr
ニシムラの取り置きまだ有るかな…
531HG名無しさん:2011/01/01(土) 23:08:43 ID:CBxo1WgZ
ニシムラのおっちゃん、取り置きの品たまに放出しちゃうからなあ(笑)あと、頼んでないもの取り置いてくれたり。
でも、お世話になってます
532HG名無しさん:2011/01/01(土) 23:51:10 ID:pY3LAP2A
取り置きしてもらってもあんまり来ないと放出するよなw
533HG名無しさん:2011/01/02(日) 11:55:45 ID:smggxsKK
見せてもらおうとすれば未だに
「買うの!?買うんだよね?」
だからなw

フロントのあんちゃんは親切
534HG名無しさん:2011/01/02(日) 14:45:14 ID:frcguD6b
ニシムラは長居しづらいんだよな
商品を前にして長考する俺みたいなタイプは…
535HG名無しさん:2011/01/04(火) 14:20:56 ID:9WHWMEbA
まああの店舗の広さだからなw
漏れは必要な物(特に塗料とパテ)だけ買いに行くから問題なし
536HG名無しさん:2011/01/04(火) 17:46:52 ID:3SePelYN
おばあちゃんでいいや
537HG名無しさん:2011/01/25(火) 17:36:12 ID:YNpfYBp0
津軽から南部に来たんだが、たいがい弘前は八戸に負けてるが本とスケール物プラモだけは勝ってる
538HG名無しさん:2011/01/25(火) 17:40:44 ID:mmPsPOsY
   ___
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <ヒャコイ!ヒャコイ!
    \::::::::::::ノ

おっちゃんの家と漁船モデル化してくれ。
ジオラマにしたい。
539HG名無しさん:2011/01/27(木) 03:58:15 ID:HWTsDBBf
UFOが閉店したのは痛かったな…('A`)
540HG名無しさん:2011/01/28(金) 16:33:56 ID:uLlpxLbf
うむ。弘前と八戸の商業圏人口だと八戸でもマニアックな店は成立しそうなんだがなあ。他が住みよいだけに残念
541HG名無しさん:2011/01/28(金) 19:36:05 ID:XVbD3MiJ
模型分補給のため、青森、弘前、盛岡に遠征してる八戸市民です。
UFOは建物の老朽化もありましたからね。
シンフォニープラザかラピア辺りにまた店を構えて欲しいけど島脇さんはやる気無いのかな?
542HG名無しさん:2011/01/29(土) 14:41:28 ID:efcDcplO
>>541
彼はオーナーじゃないし
プロモデラーが開業資金作れるほど高級取りとも思えん

つか、こんだけ通販が浸透してたら店舗構えるメリットが無いだろjk
543HG名無しさん:2011/01/30(日) 02:11:43 ID:FfjUX+Ua
UFOといえば海老名さんしか知らんお もう20年以上前だお

今はネット以外で購入ったら下長のトミー行ってるお
あすこは9時〜21時だから便利だお。近くに橋も完成したし
544HG名無しさん:2011/02/01(火) 08:38:01 ID:L4eJ/u2S
ふむ
久しぶりに下長にでもイクか……
545HG名無しさん:2011/02/09(水) 20:16:35 ID:/iSbVooY
工藤模型
546HG名無しさん:2011/02/10(木) 11:59:40 ID:pF8OLMOd
ゲオは?
547HG名無しさん:2011/02/12(土) 01:16:53 ID:6VCuPR9Z
まあ可もなし不可もなしというところだな
548HG名無しさん:2011/02/17(木) 19:59:15 ID:Kub0T2IG
>>507のアメリカン見てきたけど、一見して品揃えあるように見えるが
同じ物が数あるだけで「品揃え県内イチバン!」って広告が嘘くさいと思った
MGクアンタもまだ開店記念セール価格で大量にあり、悲惨さが漂ってましたよ
549HG名無しさん:2011/02/21(月) 13:40:57.55 ID:xo2d9sjx
ホス
550HG名無しさん:2011/02/22(火) 01:03:31.36 ID:vuSKvUGw
タクミさんは元気ですか?
毎週金曜夜にジャスコで週末の食い物を買って、
アートで1〜2点の週末組み立て用キットをかって
結局積んでしまうのが日課・・いや、週課?だったんですが・・・。
551HG名無しさん:2011/02/23(水) 20:24:40.48 ID:9rlgDp2A
先日北上のアメリカンパラダイス行ってきたが、プラモはガンプラメインだったが。
青森もガンプラメイン?AFVは無いに近いのかな?
552HG名無しさん:2011/02/25(金) 18:59:32.20 ID:pZUIpGFe
ガンプラの種類で言うならB-FIELDがイチバン揃っている気がする
553HG名無しさん:2011/02/28(月) 19:56:41.49 ID:N7sFusx4
弘前のヨーカ堂向の地下にあるアメtoy雑貨屋ってまだ在る?
554HG名無しさん:2011/03/06(日) 16:16:34.56 ID:d27oeVJU
無さそうだな〜残っててほしいけどさ
555HG名無しさん:2011/03/06(日) 17:34:55.56 ID:0qlMCMyZ
ワイルドミニ四駆の品揃え豊富な店おしえてけ。
556HG名無しさん:2011/03/12(土) 19:20:25.78 ID:yb6ssVJI
あれだけの地震で1体も倒れなかった漏れのガンプラたち@弘前
557HG名無しさん:2011/03/12(土) 21:25:59.62 ID:qejuCiyt
今朝の余震でMGユニコ ガンダム2.0落ちた@五所
558HG名無しさん:2011/03/17(木) 00:02:52.19 ID:6aE+iFG2
どこの店もネットでは購入できないって事だよね?
宅急便が受付停止だから
559HG名無しさん:2011/03/19(土) 17:45:51.88 ID:P+8/efJw
地震当日 黒凡大破@三沢
初期出荷版の武器マンセーェ…
560HG名無しさん:2011/03/19(土) 20:37:05.92 ID:rQzGvb5G
佐川とクロネコは営業所留め出来るって言うじゃない

物資とかも徐々に入りつつある
561HG名無しさん:2011/03/20(日) 19:19:46.22 ID:R7XkYqsO
チタニウムシナンジュどっかに入荷しねーべか
何とかしてよb-fieldの人
やっぱりヤマダは駄目だったよ
562HG名無しさん:2011/03/21(月) 07:14:21.76 ID:oXlEwx5q
古川のZEON行ってる?
563HG名無しさん:2011/03/21(月) 10:06:43.36 ID:n/6DNyny
いいえ。
564HG名無しさん:2011/03/21(月) 12:10:46.58 ID:vMeAQldD
メガサイズ量産ザク、どこ行っても入荷してるな
565HG名無しさん:2011/03/21(月) 13:55:51.15 ID:z5gGhTBR
>>561
B-FIELDの店長聞いたら特色は基本在庫しないっていってたヨ
問屋に残ってたら今週末入荷だって
566HG名無しさん:2011/03/22(火) 03:17:33.16 ID:9h7nsXNY
567HG名無しさん:2011/03/22(火) 18:24:57.55 ID:UJrnPRmc
尼でスポイト注文しようとしたら、
お前のところは発送デキネーヨと言われ強制キャンセルに

佐川もネコも動いてるんですが
568HG名無しさん:2011/03/22(火) 18:42:58.69 ID:RevbtXuK
今非常時なんだが
569HG名無しさん:2011/03/22(火) 22:25:06.07 ID:gFXbz9P/
東北道も一般車両通行出来るそうな
五所川原だが ガソリンの行列も減りつつある
クロネコは動いてるが佐川はまだのようだ

尼は融通きかない
570HG名無しさん:2011/03/22(火) 22:32:11.60 ID:GPtEQUt9
宇都宮から一関間がまだ通れないからかなあ…

GWはホビーショウ開催ならそっちに金使うから今年も帰省は無しだ
571HG名無しさん:2011/03/23(水) 17:50:36.83 ID:bF+migji
グレートメカニック読んでる?
572HG名無しさん:2011/03/23(水) 18:56:59.28 ID:g6dFUChX
>>569
佐川は17日からクロネコは18日から動いてるよ
573HG名無しさん:2011/03/25(金) 04:34:41.69 ID:YjPTJJxR
ヌーベル カレーパステルって、下長のトミーで置いてるかな
画材店いけばあるものなのかな?
574HG名無しさん:2011/03/25(金) 08:38:11.25 ID:PmTtU0RC
575HG名無しさん:2011/03/25(金) 08:38:18.68 ID:PmTtU0RC
576HG名無しさん:2011/03/28(月) 13:37:34.99 ID:i+nIiUoZ
577HG名無しさん:2011/03/28(月) 15:32:01.48 ID:i+nIiUoZ
578HG名無しさん:2011/03/28(月) 21:53:30.33 ID:zc2Hofas
うがーチタニウムシナンジュうってねー
579スネーク:2011/03/28(月) 23:00:36.79 ID:IqizmOHC
コアファイター売ってねえと思ったら静岡ガンダム会場のミュージアムに沢山あった。
プレミアムショップで白サザビー無くなる度に補充されててワラタ
580HG名無しさん:2011/03/29(火) 08:36:55.89 ID:j8tiCJNx
581HG名無しさん:2011/03/30(水) 08:27:46.81 ID:6i/Wr0Of
>>578
八戸のヤマダにあるよ
582HG名無しさん:2011/03/30(水) 23:39:37.45 ID:ydp6XCjx
>>578
B-FIELDにもあった
583HG名無しさん:2011/03/31(木) 00:04:56.63 ID:GW0H1Bs8
メール便タヒ亡
584HG名無しさん:2011/03/31(木) 00:15:02.43 ID:I1jABWc1
ほぼ16−7年ぶりに八戸にUターンしてきた。んで、ほぼ2年ぶりくらいに
模型趣味を復活させようと思い、拠点となるショップを探すべく検索したら
・・・・なんじゃこりゃあぁぁぁぁ!記憶の中の、世話になったあの店、この店が
なくなっている・・。中心街の惨状は知ってはいたが、ここまでとは。現在
八戸で品揃えがよく消耗品が入手しやすいのは白山台の某店くらい
なのだろうか?素直に通販利用すべき?秋葉のタムやイエサブは良く通ってたが
まさか通販利用するかもしれなくなるとは。塗料や素材が入手しやすい
ショップって市内にありますか?
585HG名無しさん:2011/03/31(木) 07:20:43.20 ID:ou1nnuGl
586HG名無しさん:2011/03/31(木) 09:31:28.85 ID:GW0H1Bs8
>>584
下長のトミー。9時から21時 駐車場あり
587HG名無しさん:2011/03/31(木) 17:46:28.70 ID:E8CrjXkz
>>586
情報サンクス。ググってみたが、基本的にゲームショップなのかな。
塗料とか品揃えは客観的に見てどうでしょうか。メジャー品メインとか?
非常時の補給ポイントと思ったほうがいいのでしょうか。
588HG名無しさん:2011/03/31(木) 18:24:33.19 ID:z7wfELir
>>587
基本は文房具店。
でも品揃えは割といいと思う。
589HG名無しさん:2011/03/31(木) 20:36:59.69 ID:E8CrjXkz
>>588
有難う。近日中に凸してみる予定。下長ならまあまあの距離なので、
補給ポイントとして活用させてもらいます。隻腕になっちまったけど、
30数年の経験とユニバーサル保持可能バイスを相棒に本格的に
模型趣味を復活させる決心がつきました。
590HG名無しさん:2011/03/31(木) 23:16:53.47 ID:GW0H1Bs8
>>589
今日行ってきたけど営業時間短縮しますって貼ってあった

クレオスやタミヤの塗料/溶剤/ビン類は結構揃ってると思う
ガイアカラーとかは置いてない

WAVE、寿屋の改造パーツ、真鍮線、Hアイズとかもある
プラ板/プラ棒はバラ売りしてたような。

エナメル溶剤が運悪く品切れだったんでネットで買おうかと思う
591589:2011/04/01(金) 00:46:46.67 ID:yyvy0Q3X
>>590
エナメル溶剤は灯油で代用可能です。
ただ、スチロール樹脂の腐食が純正の溶剤よりも強いみたいで、
スミイレ時の希釈やウォッシングの際は注意が必要。エアブラシ用の
希釈したときは乾燥時間と吹きつけのインターバルを多めに取ると
いいと思います。クリア系樹脂は禁忌です。通常樹脂より耐久性が
無く、砕けます。あと、臭いがちょっときついですね。用具の洗浄は
特に問題ないと思います。仕上げにラッカー系溶剤ですすぐと臭いが
消せると思いました。
592HG名無しさん:2011/04/01(金) 03:06:55.91 ID:IKgteaa9
せっかく八戸に戻ってきたのに何もかもなくなっていてすまんの
593HG名無しさん:2011/04/01(金) 07:54:03.20 ID:t3K2RkZt
>>592
>せっかく八戸に戻ってきたのに何もかもなくなっていてすまんの
いやいや、無くなっていて残念というよりも、よくぞ経営していた、
店を出してくれてたという感謝の気持ちが勝っています。トミー自体
20年前は無かったと思いますし。


白山台のお店ってどんな感じなのでしょうか。ラジコンがメインのようですが、
過去ログ見ると「気難しいオヤジがいて、常連と話ばかりしている。一般客は
無視している。」という書き込みを見た気がしますが、利用客の方々、ぜひ
お教えください。
594HG名無しさん:2011/04/01(金) 08:44:46.00 ID:UvMjjre4
>>593
白山台の店は長根にあったミウラ電波だよ。
595HG名無しさん:2011/04/01(金) 08:57:04.45 ID:t3K2RkZt
>>594
長根時代は何度か店の前を通ったことはあり、「お、ここに模型店
あったのか。」程度に見ていました。なんとなく懐かしい感じの店構え
だったような。でも入ったことは無かったのです。ラジコン専門店だと
思ってましたね。
596HG名無しさん:2011/04/02(土) 07:18:17.11 ID:0/Gsocb7
597HG名無しさん:2011/04/02(土) 08:27:44.31 ID:XXBJCZau
昨日下長トミー行ってきた。車とキャラ物が
メインだったな。痛車がこれほど集結してるとは。一部の
キャラ物は半額処分してたな。アオシマのガーランドも2種
半額だったので即ゲットした。アーバレストとガーンズバック
欲しかったがオミット。上で言われてたが、波と寿のポリ系他の
パーツの充実度に驚いた。板・棒のバラ売りはうれしかったな。
エナメル溶剤も大小入ってたしクレオスの空瓶もあった。ガイア
扱ってる店だとこの大きさの瓶は扱ってない所あるのに。タミヤの
アクリル塗料はほとんど無かったが、クレオスの水性扱ってる為
だろうか。今後はベースポイントとして活用したいな。スケール物は
通販でも何でもできるし、不自由は感じなかったな。店長乙。
598HG名無しさん:2011/04/03(日) 06:56:07.12 ID:6SxaJmYV
>>597
タミヤアクリルはヤマダ電機にある
599HG名無しさん:2011/04/03(日) 15:03:34.45 ID:6pYd2c9o
タミヤアクリルとクレオ水性は相互に混合できるし
溶剤もフラットベースも共有できる。原色系は
微妙に彩度が違うからちょいと注意が必要。グレー
系は割り切って混ぜて新色作る気で混色。
600HG名無しさん:2011/04/03(日) 17:20:26.38 ID:mlvA6Ue8
タミヤアクリル派の自分はヤマダ電機よく行くかも
といっても2回買ったくらいか(溶剤とXF-24ダークグレイ)

トミーも2回くらい、接着剤とか
白山台でエアーブラシクリーナーとXF-80ロイヤルライトグレイ

昨年、地元で買った模型用品ってこれだけだわ
ストレート組みで、パテやプラ板なんてめったに使わんし
700分の一艦船と72の飛行機だからか塗料もなかなか減らんし
601HG名無しさん:2011/04/03(日) 18:29:28.28 ID:iHbws1qy
602HG名無しさん:2011/04/06(水) 18:41:16.21 ID:ZZffEY2G
603HG名無しさん:2011/04/10(日) 18:25:57.42 ID:8cheZeQt
昨日千葉尼から発送したのに今日届かない

なんで弘前に運ぶのに、太平洋ルート回るかな佐川さんよ
何時も通り日本海ルート通れや
604HG名無しさん:2011/04/10(日) 20:06:26.73 ID:7+pOCriV
もう少しだけマターリ待ってやれ。
今LCACでビーチングしてる最中だから夜半には着くから。
605HG名無しさん:2011/04/11(月) 00:31:11.03 ID:fAUdcfwe
関東圏発なら中二日くらい見とくといいよ。逆に
到着予定日が一週間とかだったりすると1〜2日
早く着いたりする。尼のアカウントサービスで荷の
追跡も話半分とは言わないが、目安程度で良いかと。
岩手JPで24時間更新無く「配達店へ輸送中」のまま
だったがいきなり届いて驚いた。ちなみに予定日1日前。
606HG名無しさん:2011/04/11(月) 07:59:25.25 ID:U9mkrn7n
ゲーム倉庫
607HG名無しさん:2011/04/11(月) 11:47:14.68 ID:7DzxAJcK
俺があれこれ注文した結果、宅配便なら翌々日、メール便系ならもう一日で発送地に関わらずほぼ安定
@野辺地
608HG名無しさん:2011/04/11(月) 23:45:26.30 ID:W4bNYhuP
飛脚便安定してきたな。こちらは北東北だが、予定日より
早めに届けてくれたりする。通販も猫より飛脚の利用率高い。
震災後も条件付ながら猫よりも早く集配業務再開してるし。
深夜指定できるのは何よりのメリットの人多いはず。
609HG名無しさん:2011/04/12(火) 16:39:11.92 ID:jIEPOAyK
青森県内は早めの注文だと翌日、発売日後に注文だと翌々日が多いな
実家はむつ市で今住んでるのは八戸市だけど、感覚的には変わらないなぁ

玖珂S早く届かねぇかな…
610HG名無しさん:2011/04/14(木) 23:17:36.87 ID:1qpYk8hp
SA
611HG名無しさん:2011/04/16(土) 07:38:46.80 ID:ynaxWlVX
612HG名無しさん:2011/04/18(月) 12:31:14.56 ID:gAJnDBxJ
工藤模型
613HG名無しさん:2011/04/19(火) 01:00:55.35 ID:bKnb8W7W
おとといの17日の日曜日の15時ころ尼にメガサイズザクを
オーダーして、同日20時40分ごろ発送の連絡メール。で、
届け予定日が18-21日になってたので中二日かかるだろうと
安心していたら、機能の昼ころ届いた。早く届くのは嬉しいことだが、
通常配送で頼んだのにこんな短期間で来るとは、尼の中の人
仕事速すぎだろ? 佐川が最近張り切っているのは判るが、尼も
ターボかかってきたのか?何にせよ佐川・尼GJ!!
614HG名無しさん:2011/04/19(火) 12:02:20.68 ID:E2mEx8gN
マクロスFサヨナラノツバサ 青森市古川Cinemaディクトで4/30から上映予定。
615603:2011/04/19(火) 12:08:09.46 ID:dzAd3Aos
>>613
いいなぁ

漏れなんかプライムに加入してるってのに2日ほど放置されて
しかも東京まで36時間も掛かって滅茶苦茶待たされた
616HG名無しさん:2011/04/20(水) 01:23:25.20 ID:15t4SasE
密林話なんかスレ違いだろ ヨソいけボケが!
617HG名無しさん:2011/04/20(水) 06:04:05.83 ID:Cv1/HrKb
>>616
スレタイ的にはセフセフ
618HG名無しさん:2011/04/20(水) 08:51:30.27 ID:NypNqmCt
>>616 とりあえず模型のハナシだし、完全にアウトじゃないなら
冗長系としてうけいれてやりなよ。ガチガチに押さえまくったら
話が続かなくなっちまうよ。地元店舗では入手しにくい大型モデル
を購入>各種補修材などを地元店舗にて購入、という流れもある。
塗料も買うだろうし、全く無関係ではないよ。俺もネットで見かけて
その場でIYHした。その後塗料やらペーパーやらを地元ショップに
補充しにいったよ。近くに店などが無いユーザーにとっては通販が
数少ない生命線なんだし、長い目で見れば業界の存続に一役
買っているのだろうし。通販情報や流通情報も大事だと思う。それも
実際に利用して各々の結果とかもね。
619HG名無しさん:2011/04/20(水) 12:26:51.07 ID:w6y3ycfN
トミーなついな
昔ギャザリングのカード買いに遠出して通ってたわ
あそこの店長元気かな
当時おじちゃんだったが今は多分おじいちゃんだろうな…
620HG名無しさん:2011/04/20(水) 15:03:00.07 ID:yNS/4U4T
>>616
クレオスのヤスリ買ったときの話なので問題なし

ニシムラやb-fieldで塗料とかパテしか買わない漏れは人でなしなんだろうか?
キット(主にMG)はいつも通販やオクで入手してる・・・
621HG名無しさん:2011/04/20(水) 18:45:30.39 ID:TFKDwAML
amazonったら尼じゃね?密林はチョット

>>620
b-fieldは検索しずらいけどイエサブ、ガイアノーツ、寿屋、WAVEなど品揃え豊富だと思うけど。
まあMGは品切れん時あるけど
622HG名無しさん:2011/04/23(土) 10:13:54.03 ID:72wQsK2F
フォーラム八戸の上映予定

劇場版・マクロスF・恋離飛翼〜サヨナラノツバサ(14日〜)

劇場場版・ブレイクブレイド・第六章・慟哭ノ砦(14日〜27日)
623HG名無しさん:2011/04/26(火) 01:05:34.14 ID:utl+H005
イツワリノウタヒメって上映してたっけ?
624HG名無しさん:2011/04/27(水) 08:29:41.15 ID:U8vpaeGs
イツワリノウタヒメうちの妹が八戸フォーラムで見たって言ってた。公開は遅めだったらしいけど

県内でブキヤの丸指ハンドA売ってるところ無いかなぁ?下長のトミーで注文した方が早いかもしれんが
625HG名無しさん:2011/04/27(水) 21:42:57.21 ID:VyIOOcmn
フォーラムは色々謎過ぎる

もしかしたらコムカイ辺りに有るかもしれんけど
俺なら黙って注文するな妹kwsk
626HG名無しさん:2011/04/28(木) 01:27:01.79 ID:nIZRpOLz
b-fieldならあるんじゃね
627HG名無しさん:2011/04/30(土) 19:03:28.71 ID:a8SUa8Wc
プロスプレーからダブルアクションのエアブラシに変えたら
呆れるくらい簡単且つ綺麗に塗れた

今までの苦労はいったい何だったんだ・・・orz
628HG名無しさん:2011/05/03(火) 19:13:13.18 ID:OAqQz7ZT
>>624
B-FIELDにあったよ
629HG名無しさん:2011/05/03(火) 22:44:08.10 ID:oMWuJgrs
B-FIELDにありますか。情報有り難うございます!ちなみにコムカイにはなかったけど
杖41のプラモがあってますます丸指ハンド欲しくなったっス
妹は2桁歳が離れてる。これ以上は教えられない!!
630HG名無しさん:2011/05/04(水) 01:26:06.78 ID:mBGNnwgF
2桁…100歳オーバですか…
631HG名無しさん:2011/05/04(水) 06:16:24.79 ID:4mq3E5K5
>>630
すまん。10歳以上離れてるって言いたかったんだ。我ながら間抜け…
むつ市のたねいち、GWに帰ったら久々に行きたかったんだが仕事で帰れないぜ
632HG名無しさん:2011/05/08(日) 11:06:04.43 ID:O28eUN9W
ブレイクブレイド初日見に行く人いる?
633HG名無しさん:2011/05/09(月) 21:03:56.95 ID:SByxzKDh
津軽からだと、往復のガソリン代考えればBD買うのと変わらないからなぁ、
フォーラムまで観に行くのは・・・
634HG名無しさん:2011/05/17(火) 19:20:00.72 ID:8kuTfIva
おいらせ町の床屋さん、アッガイ完成してた!
635HG名無しさん:2011/05/21(土) 21:54:06.18 ID:ApfDdjDu
久しぶりに青森ヤマダに行ったけど、
クレオスのラッカー塗料等が2割引ってのは地味に良いよな
636HG名無しさん:2011/05/22(日) 16:19:16.96 ID:I/HOGmst
他県のヤマダは塗料関係撤去し始めてるからね
エコポンイト、地デジ需要もなくなるから来年あたりから
模型関係全撤去もありえる話かもね
637HG名無しさん:2011/05/22(日) 20:08:35.65 ID:XQwmNac7
藤崎ジャスコ、今まで6個はペガン購入したが半月以内に再入荷する・・・

たまにドム系も入荷してくださいお願いしますorz
638HG 名無しさん:2011/05/23(月) 06:53:31.60 ID:3w/sSLZQ
今度久しぶりに八戸に帰省するんですが、三沢のサルビアは健在でしょうか?
639HG名無しさん:2011/05/26(木) 01:34:36.47 ID:xyRJB771
健在だけど品揃えは以前より悪くなったな
塗料なんか絶望的
あと、おっちゃんの耳が少し遠くなってるから声をかける時は少し大きめの声で話しかけてあげてね
640HG 名無しさん:2011/05/26(木) 10:11:43.46 ID:+tvu/X4G
>>639
サルビアの情報どうもありがとうございます。ちょっと遠いけど久しぶりに顔を出してみようと思います。
641HG名無しさん:2011/05/26(木) 13:24:37.50 ID:DWipPLEM
八戸でフジミの加賀売ってるとこ、どなたか御存知?

間違っておもちゃ板の同名スレに書いちゃった。
642HG 名無しさん:2011/05/26(木) 18:37:20.65 ID:ofziKFBX
>>641
確認はしてないけど、たぶん尻内の合同庁舎向かいのZeroに置いてると思う。艦船系が意外と充実してる。
643641:2011/05/27(金) 11:59:48.58 ID:tiPa4bhh
>>642
いや、ゼロは捜索済みでした。
レスありがとう
644HG名無しさん:2011/05/29(日) 18:30:20.62 ID:8fezFsce
下長トミー行ってみたけど色々やってるわりに模型関連の品揃え良すぎワロタ
ベース前に有った時代からの付き合いだけどもうサルビアに用は無いな
645HG名無しさん:2011/05/30(月) 07:27:59.85 ID:/PwZZ8cx
十和田は無くなった?
646HG名無しさん:2011/05/30(月) 12:27:53.29 ID:Y7AAwc9F
とっくに
十和田店仕切ってた息子が別の仕事始めたから閉めたみたい
647 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 00:56:33.58 ID:SeeM4v8u
tst
648HG名無しさん:2011/06/03(金) 21:34:05.06 ID:6VtyFrOM
東北町の蛯沢小学校近くにある古屋敷ってお店はどうよ?
649HG名無しさん:2011/06/09(木) 23:53:27.43 ID:Dh0Q4JX8
機動戦士ガンダムAGE part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1307625417/

650 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/14(火) 19:25:40.69 ID:jjTwFQX+
tst
651 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/21(火) 23:24:48.14 ID:Fw4YwA2r
652HG名無しさん:2011/06/22(水) 10:53:00.28 ID:etFzaoCc
下長のトミーにダンボール戦機のゲームソフト入荷。
それに合わせてかプラモデルも入荷したんだな。ハカイオー買っておくか。
653HG名無しさん:2011/06/27(月) 17:01:49.84 ID:YeIVmNAp
しぶたに模型がプロショップのノボリ突然上げ始めたけど、
いままで何十年もノボリなんて上げたことなかった店が突然あげるとか
そんなに追い詰められてるんですか?

オレもB-FIELD出来てからしぶたにには一度もいってないけどね
654HG名無しさん:2011/06/27(月) 18:22:09.99 ID:jnEcATsV
この間HGUC欲しくて渋谷寄ったら
ほとんど無かった
655HG名無しさん:2011/06/28(火) 16:46:05.74 ID:JFbdGsBD
Mrカラーが欠番だらけで近々閉めるんじゃないかって噂ね
閉店セールやんのかな?
656HG名無しさん:2011/06/28(火) 22:22:32.13 ID:dRxxIYyT
B-FIELDあれば足りるからなあ
657HG名無しさん:2011/06/28(火) 23:39:12.26 ID:81W9Uj9r
>>656
Bはネットで利用しとる。
ガイアカラーの匂いにハマッた。クレオスは空ビンのみ使用する事になる
と思う。徐々に
658HG名無しさん:2011/06/28(火) 23:49:29.68 ID:1vDwmNsU
誰か>>657に防毒マスクを
659HG名無しさん:2011/06/29(水) 22:15:40.27 ID:eGYvE7Rv
トルエン中毒だろw
660HG名無しさん:2011/06/29(水) 22:57:03.07 ID:sPt4J408
シブタニ、過去の極悪商法があったせいか閉店するとなっても
これほど惜しまれない模型店もなかなか珍しいね
661HG名無しさん:2011/07/04(月) 00:56:27.64 ID:nyY/3h2l

同意!!あんなクソみたいな店が今でも商売続けてんのが不思議
シブタニみたいなカスは無くなっても全く困らん
商品知識も皆無だし、あそこで金使う気にならん
662HG名無しさん:2011/07/05(火) 08:44:12.75 ID:BSrqZ4Zp
田舎はヨドバシがないからやだ
663HG名無しさん:2011/07/06(水) 01:31:12.76 ID:j7E5B3b2
>>662
は?売れ残ったガンプラ群と量販に毛の生えた程度の道具品揃えしかないぞ?
変に都会人ぶるなよ、読んでるこっちが赤面する
664HG名無しさん:2011/07/06(水) 10:49:44.49 ID:XSWgk/mN
>>663
秋葉原のヨドバシ、結構スケールものも頑張ってたんだが。。。
しばらく行かない間に縮小したのかな。。
665HG名無しさん:2011/07/06(水) 11:21:44.30 ID:3OpblFqc
渋谷、過去の極悪商法とは?
666HG名無しさん:2011/07/06(水) 13:42:16.19 ID:D6cD9qqT
>>664
どこのヨドか書かないとヨドも店舗によって雲泥の差だよ
「ヨドバシったら秋葉に決まってるでしょ」ってのは
地方板でそんな事書かれてもなぁって感じ

>>665
オレが聞いてる範囲では...
1.1st時代ガンプラで抱き合わせ商法してた
2.しかもガンプラに全く関係無い城とかモーターとか売れ残りを付けてた
3.後半は味しめてたった300円のガンプラに千円位の高いものまで抱き合わせる始末
4.会員になるとガンプラ単品で買えると子供達から入会金集めてそのまま騙し取った
5.コンテスト開催すると出来のいいものは「無くした」といって返さず取られた人数人
6.溶剤なくなって硬化した塗料を交換してくれず、確認して買わなかったオマエが悪いと言われた
7.中ヌキされたキットを交換してくれなかった、確認しなかったオマエが〜
8.カラーNo.間違えたから交換してと言っても応じない、間違えたオマエが〜

なんか結構あるな...;
667HG名無しさん:2011/07/06(水) 14:17:45.38 ID:D6cD9qqT
ちなみにその抱き合わせ商法はガンプラが品薄の間はずっと続いたし
店の横柄な態度も人気商品を取り扱っているという優位的立場がある間はずっと増長し続けた。
今みたいに消費者センターなんて無かったのでやりたい放題だったから、
とりわけ1stガンプラ世代、いまの30後半〜50歳が特にしぶたにを嫌っているというワケだ

ある筋の話では今でも「抱き合わせは真っ当な商売」と思っているらしく、
店の態度は改まったものの、まったく反省はしていないようで
祭りで夜店出してボッタ値付けてるあたり片鱗が伺えるという話
668664:2011/07/06(水) 14:56:10.97 ID:XSWgk/mN
>>666(あ、ダミアンだ)
確かに新宿のはぱっとしなかったな。今はなきサクラヤ使ってた。。

669HG名無しさん:2011/07/06(水) 16:37:43.87 ID:Rno4yLlG
>>668
新宿は先週ぐらいに模様替えをして、スケモはやや増量。
秋葉原は客が多くて回転が早いから品が無いんだと思う。
670HG名無しさん:2011/07/06(水) 18:36:07.54 ID:vnw+Nama
ちなみにウチの地区にシブタニ家建ててんのなw

SEED最盛期に新発売1/100フリーダムとガンダムマーカーセット抱き合わせで売ってて
店員にもっと高い物買うたるわぁー言うて MGと抱き合わせで買ったんだが
その後 柏のGOO行ったら同じフリーダム山積みwwクソワロタww

ネットやってない頃は東京に夜行バスで弾丸ツアーとかやったもんだけど
往復で約2万なのよね
671HG名無しさん:2011/07/06(水) 19:04:07.33 ID:3OpblFqc
今なら往復1万のバスもあるよねwww
つーか書いてある事が全て事実なら殿様商法で最悪な店だな、渋谷www
672HG名無しさん:2011/07/06(水) 19:27:52.24 ID:8EQX7LO+
抱き合わせとか昔はどこでも普通に有ったな
ビックリマンの時と第二次ミニ四駆ブームの時が酷かった記憶

>>648
行ってきたけどこんなマニアックな店良く知ってたな
つーか知ってんなら自分で行けば良いのに
取り敢えずリヴァイアス買ってきたありがとう
673HG名無しさん:2011/07/07(木) 00:06:56.25 ID:flnLBPdx
art模型の建物って店はやってないんだよね?
久しぶりに通ったらドア開いてた
工房みたいな感じなってるのかな
昔世話になったから一度挨拶したかったが迷惑かかりそうでやめといた
674HG名無しさん:2011/07/07(木) 00:35:10.57 ID:X1DZiT0E

    ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛


675HG名無しさん:2011/07/07(木) 22:39:55.83 ID:RbZvS5fp
東北町のお店って品揃え的にはどないなもんなの?
塗料や資材もあり?
676HG名無しさん:2011/07/08(金) 00:16:44.17 ID:BmLBRpGq
ミニ四駆ブームのときはコッチいなかったんだけど、
ひょっとしてその時も渋谷は抱き合わせとかしてたのかな?
677HG名無しさん:2011/07/08(金) 11:23:32.41 ID:+rFawE3a
>>675
品揃えは多くないけどガンプラ、痛車、等々オタのツボは押さえてあって好印象
工具、マテリアル系には期待すんな

そんな事より文具屋兼業由縁の7:00〜19:30って言うクソ長い営業時間が魅力的
おばちゃんは話好きの癖に模型は詳しくないらしいけど、その割には話が通じる不思議な人
ついでにエヴァの覚醒版を注文する将来有望なお子さまも目撃したwww
まあ興味が有れば行ってみれば良いよ
678HG名無しさん:2011/07/08(金) 22:39:22.35 ID:sHpjz7eP
どの辺にあんの?
679HG名無しさん:2011/07/08(金) 23:24:21.17 ID:+OkZ+QhI
八戸・沼館のヤマダ、ガンプラかなり扱っているのは見たことあるが
塗料・サーフェーサー等サプライ品も扱っているのかな?ご存知の方、
大体で構いませんので取扱い商品の内容などお教えください。
下長よりもこちらの店の方が色々と便利な物で。工具とかは近くの
サンデーで揃うし、あとは塗料系なもので。特にサフの大缶と水性を
扱ってると目的の9割は達成するんだけど。
680HG名無しさん:2011/07/09(土) 12:46:58.27 ID:G2hKVH16
自分で確かめれば?
681HG名無しさん:2011/07/09(土) 23:20:49.89 ID:nHkMFsoq
>>677
期待できませぬか。ありがとう。
とはいえ、貴重な模型店。
道の駅おがわら湖にでも遊びに行ったついでに覗いてきてみる。
682HG名無しさん:2011/07/10(日) 05:43:05.72 ID:IRwd314b
>>679
トミーいけ
683HG名無しさん:2011/07/11(月) 14:31:22.52 ID:H+dzjEPa
>>679
塗料はタミヤのスプレーとビン入り。あとはガンダムマーカー。
サーフェーサーは無かった気がした。
682氏の仰るとおりトミーに行かれたほうが宜しいかと。

あと、ヤマダのスケール物減少してないか??
684HG名無しさん:2011/07/25(月) 20:35:01.88 ID:gpS0329r
>>678
ちょっと遅かったかもしれないけど国道394号を六ヶ所方面に行けば右側にあるよ

ところで模型のポートピアってやってるの?
通りがかるたびに見てるがいつもシャッター閉まってるし・・・
685HG名無しさん:2011/07/30(土) 20:06:42.78 ID:6zjf3J1+
ポートピアは月、水、土だけやってたはずだが今は知らん
サカタのおっちゃんが下水道(月水土)の店とか言ってたからな
やってても日中の数時間だけだと思う
前に通り掛った時に開いてたから帰りに寄ろうと思ったら17時前だけどもう閉まってた
電話して確認するのが一番確実だと思うが
686HG名無しさん:2011/08/02(火) 13:53:13.08 ID:/9sizi6p
>>679
ミウラ電波・・・
687HG名無しさん:2011/08/06(土) 13:07:59.10 ID:aoi0hW/a
688HG名無しさん:2011/08/12(金) 00:58:14.92 ID:UCsM44xC
今年は青森の模型クラブの展示会いつどこでやるの?
689HG名無しさん:2011/08/14(日) 10:48:26.02 ID:oC9fE/vH
下田ジャスコでガンプラコンペやってたけど
今回は微妙にレベル高くてワロタ

ハルートブースター背中の流用じゃないとか他所でやれよ…
690HG名無しさん:2011/08/14(日) 21:45:04.43 ID:zdxfmoao
ジャスコのコンペなあ…毎年見てるけど、アレって順位おかしくね?
人の作品にケチつけるのもなんだけど、どー見ても残念なのが入賞してんだよね。
フジテレビの韓流ブーム捏造じゃないけど「ホントかよ?」って思う事しばしば。
691 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/15(月) 18:25:10.42 ID:O3d+F67e
tst
692 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/22(月) 23:14:25.43 ID:EOmlR+5R
   ∧_∧   ∧_∧
  (;・∀・)  (;・∀・)
  ( ∪∪  ( ∪∪    
  と_)_)  と_)_)
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃ ┏━┓    ╋   ┃
┃ ┃ ┃  ┃    ┃   ┃
┃ ┃ ┃  ┃    ┃   ┃
┃ ┃ ┗━┛    ┗   ┃
┃              ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
693 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/26(金) 13:27:57.79 ID:iV9SYMGC
tst
694!murofusi:2011/09/02(金) 11:17:56.58 ID:FKpBpMiI
tst
695488:2011/09/04(日) 23:23:34.06 ID:WIuiINhH
やっと三沢航空祭に逝けた。
空に描かれたハートを観て帰った。良かった。
アニメで表現されてた作品ってマクロスだったっけ?わからなくなってきた。
んで、バラの絵描くのがZZガンダムだよな?
696HG名無しさん:2011/09/05(月) 02:25:39.75 ID:YAEfO/cP
>>695
かわいい外人とかいた?
697HG名無しさん:2011/09/05(月) 06:17:03.86 ID:EGoUYZkP
そりゃもう。
ていうか服のセンスと皮膚の色の調色作業の参考になったっていえばなった。
698HG名無しさん:2011/09/08(木) 00:10:42.21 ID:Ec2fPhov
八戸のZERO行ってみたけど印象悪っ!
模型見てる間に何度かハンバーグを薦められたんだけど
お腹いっぱいだからと断ったら模型コーナーに居る間カツカツカツカツって
何かを叩く音が鳴り続けて落ち着いて見てらんなかった
ハンバーグを食べて欲しいのは解るんだけど店内には古着有り模型有り

おまけに別名義の看板まで出しといてオーナーは何をしたいのかと小一時間

とりあえずドラゴンとファインモールドがそこそこ豊富にあったし
他の海外マイナーメーカーのキットもちらほら見かけたんで
AFVが好きな人は一見の価値が有るかも知れない

もし行くなら先にハンバーグを食べてあげた方が良いかもよ
699HG名無しさん:2011/09/08(木) 12:01:16.48 ID:iN4UJdXG
おいらもハンバーグは勧められたが、今度頂くで通した。
コツコツ音はハンバーグ作ってたんでないかい?
むしろ、レジ行ったらハンバーグ製作中で、声をかけずらかった。
品揃えは八戸市内ではなかなかかと。
(H市のN模型と比べるとつらいが)
700HG名無しさん:2011/09/08(木) 18:54:14.07 ID:eEkSXm62
>(H市のN模型と比べるとつらいが)
伏せ字になってないw
701HG名無しさん:2011/09/09(金) 00:16:54.03 ID:tuN5WQ4T
じっちゃんの接客がちょっと独学過ぎる以外は良いお店です
702HG名無しさん:2011/09/09(金) 10:12:29.56 ID:t+12HLYs
サルビア
703HG名無しさん:2011/09/09(金) 12:22:48.67 ID:Ok6k4hQ+
ゼロとハンバーグ屋の店主同じ?模型屋の店主まだ来ていないと言われて帰って来たよ
704HG 名無しさん:2011/09/09(金) 13:11:22.15 ID:4a0hKN3s
模型店の店長は艦船モデラーの人、ハンバーグ店の店長とは違う人だよ。週末とか商品入荷の時ぐらいしか店にいないけど、模型買う時はハンバーグ店の店長がレジやってくれる。
705HG名無しさん:2011/09/09(金) 23:34:52.63 ID:bslLBCh4
ハンバーグ食ってきた
普通に旨いしボリュームたっぷりでコスパも悪くないよ
リピーターになりたい味とは思わんけどな

そう言やゼロ繋がりか知らんけどカーモデルなんかひとつも置いて無いのにゼロ使痛デカールが有ってワロタ

706HG名無しさん:2011/09/17(土) 17:19:02.39 ID:+XbZl+SL
バンダイのビルダーズコンテスト参加したのは県内で3店舗か
http://bandai-hobby.net/site/proshop_list.html#aomori

参加作品とか展示してるのかな?各店舗はどんな感じ?
707HG名無しさん:2011/09/19(月) 01:51:18.70 ID:2w2TpMwy
B-FIELDは店長がMGデルタプラス百式とお客のHGUCデルタプラスの2つ展示してたよ
708HG名無しさん:2011/09/22(木) 20:31:07.14 ID:VSalZb+x
イオン七戸ショッピングセンターのおもちゃ屋で
ガンプラとダンボール戦記確認。
割引が無いに等しいから微妙だけど。
709HG名無しさん:2011/09/22(木) 20:36:33.37 ID:WZ3BQJfp
ゼロに痛車、バイク置いてあった
艦船やAFVに比べると数はそう多くないけど、
MPMの航空機まであったのには少し感動
710HG名無しさん:2011/09/24(土) 11:46:50.96 ID:hWRHgyz3
車関係の在庫が多いのは経営状況がヤバいと思ってイイよ
711HG名無しさん:2011/09/25(日) 19:28:43.80 ID:vKDXgwQm
弘ヤマダにハセガワのフィニッシュシリーズ置いてて驚いた
712HG名無しさん:2011/09/28(水) 16:51:59.05 ID:B6XjMO9+
仙台とか首都圏のヤマダは逆に塗料とか用品関係すべて撤去の方向で進行してるけどね
713HG名無しさん:2011/09/30(金) 18:01:29.73 ID:P9t0YcIb
野辺地の町で模型屋?らしいとこ見かけたけど有名なとこなんだろうか。
初めてみたけど昭和堂?みたいな名前でなぜか朝7時頃に開いてた

場所は警察署すぐ近くのローソン付近
714HG名無しさん:2011/09/30(金) 21:18:50.85 ID:IUMJZfPN
あそこはどっちかつうと釣具屋として有名じゃなかろうか。
朝早く開いてたのもそのせいでないか。
715HG名無しさん:2011/10/04(火) 22:52:09.96 ID:yudF+icu
ジオラマの草(スタティックグラス)の代用品として、下生えの草には
釣りの毛針に使うウサギの毛が使えるっていう記事を読んだのだけど、
県南地方の釣具屋さんでどこか売ってるところありませんか?


参考までにリンク張っときます。

http://www.japan-militaire.com/viewtopic.php?pid=2273
716HG名無しさん:2011/10/05(水) 09:52:54.63 ID:26XIqEAL
>>715
フライフィッシングやってる釣具屋ならありそうですね。八戸で売ってそうな店だと
「まべち釣具店」かな?上司がフライやってて、以前連れてかれたことある。ただ
そこでも欲しいのないから通販も使ってると言ってたから、在庫なかったらごめん
なさい。
717HG名無しさん:2011/10/05(水) 10:30:37.41 ID:GlB5Ao/b
小中野の黄色い建物の釣具屋さんにもあったような気が。。。
タイヤ館や麺道蘭のある通り
718HG 名無しさん:2011/10/05(水) 18:49:29.84 ID:FSezz8em
715 です。市内の釣具店を教えていただきありがとうございました。
今度の週末に行ってきます♪
719HG名無しさん:2011/10/05(水) 23:50:05.22 ID:+CcKyhuI
上州屋にも有りそうだけどな
720HG名無しさん:2011/10/06(木) 01:38:06.56 ID:0K8d2gJb
釣りもやるんだけど、上州屋さんはフライは微妙だったような。。。。
721717:2011/10/06(木) 22:51:03.03 ID:KjX0sVUT
釣具仕入れに件の黄色い釣具屋さんに行ったんだけど、フライ用品なかった。
ガセ言ってごめん
722HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:30:44.03 ID:8ZLB/r+h
月末、青森市内にうかがうのですが、駅前から歩いていける模型店ってありますか?
ちなみに、昨年八戸ではM電波さんや、ハンバーグ屋兼バイク屋兼のお店にお邪魔しました。
723HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:34:42.29 ID:+owNOV9x
715 です。 いえいえ、追加の情報ありがとうございます。

釣りはやらないので、そもそもフライ用品がどんなものなのか、
どこの釣具屋さんにあるのかも分かりませんでした。

サンデーで鉛板(1/35の銃のスリング用)やテグス(1/350艦艇の張り線用)
ぐらいしか買ったことがなくて・・・・・

まべち釣具店や上州屋から探してみます♪
724HG 名無しさん:2011/10/09(日) 16:46:29.94 ID:VUqi1OJ0
715 です。教えて頂いた上記の釣具店に行ってきましたが、残念ながらありませんでした。
通販でスタティックグラスを探してみます。どうもありがとうございました♪
725HG名無しさん:2011/10/20(木) 11:51:39.28 ID:B4lUdd4g
てす
726HG名無しさん:2011/10/28(金) 11:59:56.91 ID:J5UMN9MJ
てす
727HG名無しさん:2011/11/02(水) 00:02:01.37 ID:04j2rJRR
728HG名無しさん:2011/11/03(木) 06:34:43.90 ID:qkfLAKDi
寂れてるな。
青森はもう雪に埋もれたか?
729HG名無しさん:2011/11/10(木) 20:25:20.70 ID:YeSr6fXu
屋外で塗装するには辛い季節になってきたお・・・
730HG名無しさん:2011/11/11(金) 05:51:19.88 ID:LnyuzkV7
ゲーム倉庫10周年記念事業 GプラEXPO2013 AOMORI・IWATE
http://gpexpo.eastong.info/

ポマエラはどうするの?
731HG名無しさん:2011/11/11(金) 07:38:09.60 ID:tiI4pYH+
ゲ倉って買取ウンコだよね
五所店に虎兎のフィギュアーツ売りに行ったら2500円とほざきよったwww
732HG名無しさん:2011/11/11(金) 20:50:52.17 ID:+jZ8iCYE
MGの買い取り、以前は50%だったのに今は30〜40%に下げた品
733HG名無しさん:2011/11/13(日) 16:38:55.47 ID:4HET7cc/
五所のゲーム倉庫は最初、捨て値で提示して
文句言うとあとで適正価格言ってくるっていう話はほんと多く聞くなー
734HG名無しさん:2011/11/14(月) 05:37:17.41 ID:LbWJ+odo
なんだ買取の低さは本当だったのか
ヤフオクやり続けて正解だったわ
735HG名無しさん:2011/11/14(月) 18:01:40.00 ID:xGYmL3jl
古いレア物で時間がかかっても良いのなら ネット買取ショップの方が良いぞ
736HG名無しさん:2011/11/17(木) 04:36:07.30 ID:EvGsthE2
市場通販の武装神姫(未開封)を泣く泣く手放そうとしたら一人500円って言われて泣けたわ>ゲーム倉庫
結局手放さなかったけど
737HG名無しさん:2011/11/17(木) 14:33:01.66 ID:GOgovX1i
古物ブローカーなんて底辺に期待するだけムダ
738HG名無しさん:2011/11/17(木) 16:21:28.70 ID:QAXg6z4s
そういうの方向の話じゃなくて、系列店ってのは「適正買取リスト」があるのに
ゴショのゲーム倉庫はそれを無視して「買い叩ければラッキー」とばかり人の足下見た
買取価格を提示してくるのが多すぎるってことでしょ?
739HG名無しさん:2011/11/19(土) 13:27:33.91 ID:z4+wOIyX
どこもそんなもんだ

レア過ぎてここ数年のオク実績が無いとかだとリストにも無いから取り敢えず50円とかさ
ガレキなんて重要が無いから元がン万でも買取は数百円だし
リスク管理って意味じゃ間違ってないから批判するのはお門違い
ある程度市場価格が解ってるならヤフオクに流す方が得だし
精神衛生的にもよろしいかと
740HG名無しさん:2011/11/19(土) 21:20:47.49 ID:w+elJcOz
五所店は底辺中の底辺 オタ商品知識の無い店員はワンピ以外知らんだろ



741HG名無しさん:2011/11/24(木) 00:47:49.13 ID:JKs9Kp3C
こんだけ言われれば「うちんとこも」とか他区のゲ−ム倉庫の話出てきてもよさそうだが
まったく出てこないのは、どんだけ五所のゲーム倉庫嫌われてんだよと思うな
742HG名無しさん:2011/11/24(木) 06:51:45.54 ID:ZUveSnB3
他地域の住人に売りにいくって発想が無いだけかもよ
743HG名無しさん:2011/11/25(金) 15:03:52.57 ID:SOKPIXf4
>>730
合わせ目も消してないわ塗装は筆ムラだらけできったねーわ(筆塗をバカにしているわけではない)
ポーズも直立してるだけのゴミに一万円とかつけちゃうゲーム倉庫のスタッフ連中に
真っ当な評価が下せるとは思えんわ
744HG名無しさん:2011/11/25(金) 15:47:21.73 ID:q7sfdxRk
浪岡の「おもしろ市場」というリサイクルショップ。
http://www.nicedo.jp/omoshiro_ichiba/toy.html

オープン前のここにある画像では車のプラモが見えるけど、
プレ値のキャラプラモしかなかった。
745HG名無しさん:2011/11/26(土) 03:19:45.12 ID:SpEFoVxB
>>743
スマン一万円ってどういう事?
746HG名無しさん:2011/11/26(土) 07:31:44.19 ID:IpfK0VQR
>>745
すまんややこしかったな。
店が販売する売値の話だ
747HG名無しさん:2011/11/26(土) 23:53:52.76 ID:SpEFoVxB
>>746
なるほど売価か。そりゃあボッタ価格だなあ

ところでそれどこのゲーム倉庫?八戸のは無塗装パチ組(シール貼りのみ)のガンプラが300円(だったかな?)からで売ってる
MG武者ガンは千円ちょっとだった。
748HG名無しさん:2011/11/28(月) 08:53:31.10 ID:NutnuPcG
>>25
読み終わってから気づいたが、3/11の話じゃなかったのか・・・
749HG名無しさん:2011/11/29(火) 16:31:28.31 ID:ApujJTdl
750HG名無しさん:2011/11/29(火) 18:56:52.94 ID:Mg00KL3r
最近大阪から引っ越してきて質問なんですが
冬場みんなボイラーだの石油ストーブだの使ってるけど エアブラシの排気でご近所さんに引火とかしませんよね…?
あと雪降ってるときってクリアー白カブりします?
751HG名無しさん:2011/11/29(火) 20:04:41.34 ID:oGZeQza9
>>750
青森へようこそ

基本的に引火はしません、と言うか火気の近くで塗装しないのは全国共通
雪が降ってるときは乾燥してるのでカブらない・・・筈
752HG名無しさん:2011/11/29(火) 20:09:58.68 ID:Mg00KL3r
>>751
おお!ありがとうございます
安心してプラモ作れる!

753HG名無しさん:2011/11/30(水) 07:24:30.81 ID:MnNFzNY4
>>751
余計なお世話かもしれんが換気はしっかりね!
754HG名無しさん:2011/11/30(水) 07:24:57.13 ID:MnNFzNY4
まちがった>>750だった
755HG名無しさん:2011/11/30(水) 09:27:12.08 ID:c28SK/BV
ビッグマック200円って今日からだよね?12/12まで
756HG名無しさん:2011/11/30(水) 20:04:26.79 ID:3+31Gfy0
>>753
ダウンジャケットとか着こんで耐えてがんばります!
757HG名無しさん:2011/12/01(木) 19:06:57.23 ID:uFM0/rfR
>>756
いやそれは違うと思うぞw
758HG名無しさん:2011/12/01(木) 23:27:21.97 ID:HGdltpAt
>>756
極端にいうと大阪ほど湿度高くないから
梅雨時以外はほとんどと言っていいほど気にする必要はない
759HG名無しさん:2011/12/03(土) 02:14:10.35 ID:SwjUuEaH
なんというヌクモリティ
みんなありがとうございます
まさかここまで気候が違うとは…
760HG名無しさん:2011/12/03(土) 09:31:20.46 ID:HDho9wj2
この前ニシムラでプラモ買ったらカレンダー貰った。
田宮の大和のヤツ。戦艦モデラーはよくこんな複雑なの作れるな。
761HG名無しさん:2011/12/03(土) 14:46:16.74 ID:pCpD5FYi
>>759
福島、静岡あたりでもだいぶ違うなあって感じたから、大阪だと相当違うでしょうね
セブン無いのキツイよね
762HG名無しさん:2011/12/03(土) 17:42:26.18 ID:ArhLAaaY
セブンガンダムが買えないからか?

5年前まで東京住みだったけど弁当が油まみれで食うと間違いなく腹壊したから
個人的に一生進出して来なくても構わないと思ってるんだが
763HG名無しさん:2011/12/03(土) 22:09:41.96 ID:pCpD5FYi
弁当はセブンが一番うまい
まあ女子がかわいいとかそういう点しかいいとこは無いけどね
五所川原に行く機会あったらB-feildに行けばいいよ
http://b-field.net/
764HG名無しさん:2011/12/05(月) 10:38:48.71 ID:7G19iGtZ
>>750
やうこそ北辺の地へ♪
青森市に越してきたの??
765HG名無しさん:2011/12/05(月) 13:52:22.26 ID:rKbJ96VL
皆さんあったか過ぎますぜ…
青森市に越してきたんで五所川原はだ何回かしか行ったことないですが今度探して行ってみます
青森市だと工藤模型とアメリカン何とかに行ってみました
工藤模型はおばちゃんに話しかけたら冷たく返されてちょっと凹んだ…
766HG名無しさん:2011/12/05(月) 15:29:09.34 ID:7G19iGtZ
>>765
もし、スケールの人なら弘前まで足を伸ばしてもらって
ニシムラあたりお薦め。
オヤジさんキャラ濃いけど、慣れれば大丈夫(笑)
767HG名無しさん:2011/12/05(月) 15:32:52.59 ID:kdJVm+WJ
>>765
B-FIELDは市役所通りローソンのすぐ目の前だから分かりやすいよ
ガンプラとマテリアル関係の品揃えはピカ1だと思う
最近はスケモも揃ってきたし、店長が作る人だから色々と実践してくれるよ
768HG名無しさん:2011/12/05(月) 21:21:10.44 ID:bEzJ3MkJ
>>765
機会があったら県南にも来て下さいな。
コムカイ模型あるし、百石のガンダム床屋あるし。
769HG名無しさん:2011/12/05(月) 21:35:57.10 ID:tA/gMu4n
久しぶりにbいったら店長のレジ打ちが上達しててワロタ
オープン初日は手震えてて袋詰めもかなり手こずってたのにw
770HG名無しさん:2011/12/05(月) 23:39:32.95 ID:uUAOCQJG
県内にフジミのF40GTE置いてある店ありますか?
塗料切らしたついでにあれば回収したい。
771HG名無しさん:2011/12/06(火) 17:11:38.85 ID:3njQtIjb
>>769
店長に言ったら当時自分でも想像以上に緊張して苦笑いモノだったってさ
なんかオマエのことは記憶にあるような口ぶりだったぞ?
772HG名無しさん:2011/12/06(火) 20:11:38.81 ID:A0Us9s3A
B気になるけど県南からだと五所が異様に遠く感じて
わざわざ行こうって気にならないのは俺だけか?

正直岩手に行く方が気が楽だわ
773HG名無しさん:2011/12/07(水) 10:43:30.77 ID:CQVtlUsR
県南から津軽はアクセス悪すぎ。。
冬は山越えできないし。
高速使えば、県内の移動なのに、なぜか秋田と岩手を通過ww
774 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/08(木) 00:02:05.23 ID:+MpM2Nkp
廊下や階段が冷蔵庫代わりになる季節になりましたな
775HG名無しさん:2011/12/14(水) 11:41:32.06 ID:R/7J1iq/
高高床暖じゃないの?今時。
776HG名無しさん:2011/12/16(金) 22:56:29.72 ID:m07NBtdM
塗装終わって窓閉めようとしたら閉まらなくなったでござる
777HG名無しさん:2011/12/17(土) 01:30:14.68 ID:509wZx94
窓のレールにぬるま湯を流すんだ!
778HG名無しさん:2011/12/17(土) 07:46:17.90 ID:Z++mxb0h
そして30分間放置するんだ!
779HG名無しさん:2011/12/20(火) 20:38:58.72 ID:qnptGYEO
クレオスの塗装ブースIYHしてしまった
これで冬でも塗装できる
物置で塗装するのは疲れたよパトラッシュ・・・
780HG名無しさん:2011/12/21(水) 10:59:24.66 ID:QeC5+xGa
冬場、物置で塗装中に疲れて寝てしまった君に天使が・・・・
781HG名無しさん:2011/12/30(金) 18:35:11.15 ID:hJ57jEFo
今日某所でガンプラで色替えが云々、と言う会話を聞いた

オッサンにとっては何を今更、という感じだが
782401:2012/01/04(水) 22:08:53.04 ID:DGLMpSog
>>772
Bのリアル店舗は行く価値ありと言っておこう。ローソン前でエッあれかよ!?マジ!?となる。
雪が融けたらおいで。
あとB-Fieldオープンだいたい2周年おめでとう
…このスレ、超長生きだなぁ。
783HG名無しさん:2012/01/05(木) 02:10:25.21 ID:tztPTGIX
スレが長持ち=人がすくn(ry
784HG名無しさん:2012/01/05(木) 12:30:18.81 ID:M3uEXi/L
4月に八戸市に転勤決まったけどラジコンは盛んですか?オンロードです
785HG名無しさん:2012/01/05(木) 16:00:27.51 ID:RYGIBp+z
>>784
ミウラ電波かコムカイ模型行って店に馴染めればおkだと思います。
786HG名無しさん:2012/01/06(金) 04:06:22.92 ID:p8iri0xj
>>784
ミウラ電波模型については>>499参照w
787HG名無しさん:2012/01/07(土) 19:04:57.57 ID:b2HulUQT
今流行りのステマですか?
788HG名無しさん:2012/01/08(日) 00:19:12.83 ID:EWZ5E98n
ステマステマうぜーよ。
789HG名無しさん:2012/01/10(火) 14:20:38.96 ID:tthAVA+9
俺は八戸からむつ市に転勤の話が…地元に帰れるのは嬉しいが模型趣味的にはちょっと辛い。

今までお世話になったぶん転勤までにトミーとコムカイにお金を落としていこう。
790HG名無しさん:2012/01/10(火) 14:59:28.39 ID:kBEfeoNZ
むつ市、市街地に模型店なかった??
出張のときにお世話になったなあ。。。
791HG名無しさん:2012/01/10(火) 16:34:29.76 ID:UWZYr2WB
ようやくタミグラ仕様のta06完成した
今年もやるかな
792HG名無しさん:2012/01/10(火) 18:34:56.86 ID:IsRWM2Dl
>>789
野辺地の釣具屋に何故かプラモ売ってるからこいよ。
793HG名無しさん:2012/01/10(火) 22:28:08.25 ID:3wQbGz7X
まじでw行くww
794HG名無しさん:2012/01/11(水) 18:21:36.04 ID:x74YM9XF
>>790
あれを市街地といっていいのかわからんが今むつで模型売ってるのは主に3店舗

マエダ本店の4階おもちゃ売り場にガンプラを中心に置いてある。あとはタミヤアクリル・エナメルも。
それと熊野神社って神社のすぐ近くのカメラ屋さんがなぜか完全にプラモしか置いてない。たぶん全部バンダイ
ここは新商品の入荷が最小限みたいだから古いものもいろいろと置いてある。
んで一番品揃えがいいのが市街地?商店街?の模型のたねいちさん。ガンプラから戦闘機、戦艦、戦車と代表的な模型は大体ある
ガンプラの入荷日を聞いたときググった発売日の2日前を答えたからフラゲできるのかも。
塗料はMrカラーとタミヤアクリルエナメル。缶サフやらパテやら筆やらもあるし、プラ板やプラ棒も少しだけ置いてある。
最近は受け取ってないみたいだけど展示スペースにはお客さんから提供されたプラモも置いてた(00ライザーとか戦車ジオラマとか)。
さすが長年模型店やってるだけあるなぁと思った
ちなみに奥にモデルガンもあって店主が常連さんのモデルガンを整備してるっぽいところも見たことがある

長くなったけどこんな感じかなぁ。自己満足スマン
795HG名無しさん:2012/01/11(水) 19:38:52.47 ID:8G1nNh28
おもちゃ売り場「ひどいっ!私にも「さん」つけてよ><;」
796HG名無しさん:2012/01/12(木) 08:54:01.15 ID:MiwqMhzV
「GプラEXPO・2012」
ゲーム倉庫・プラモデル・コンテスト開催!
募集期間〜1月31日

応募要件

@ガンプラ部門Aジュニア部門Bスケールキット部門Cノンジャンル部門

募集期間〜1月31日(17時締切り)詳しくはHPで。青森県岩手県在住の方でプロアマ問わず応募可能。完成した写真の応募は直接店舗かwebHPから。
797HG名無しさん:2012/01/12(木) 12:09:16.12 ID:FKr4GI3Q
>>794
発売日の2日前っていったら、問屋出荷日だから、当日手にはいるんならむつでもいくわ。
県内で確実に問屋出荷日翌日に入れるのってBフィールドくらいしか知らない。
Bフィールドに聞いたら、予約数が多い商品は問屋からの出荷方法だかが変わって出荷日当日入荷できるって確か言ってたな。
798HG名無しさん:2012/01/13(金) 00:02:09.60 ID:MiwqMhzV
ガンダムバー&メイドバーのスレ立てまし(^-^)/
青森市【G-Dining-bar ZEON☆Bar pl@tホヲム】古川
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1326378013/
799HG名無しさん:2012/01/13(金) 10:56:49.06 ID:IrqxRd4k
コムカイ模型って鉄道模型とかガンプラとかも置いてるんです?
800HG名無しさん:2012/01/13(金) 12:30:57.85 ID:+QzvjX+9
あるよ
801HG名無しさん:2012/01/15(日) 07:59:41.72 ID:D7DqNtrH
ウソ教えちゃダメだろ。
鉄道関係はないけどミウラ電波にはあるよ。
802HG名無しさん:2012/01/15(日) 21:33:03.38 ID:1nyS+mKT
青森市内にガンプラの特売やってる店ある?
803HG名無しさん:2012/01/15(日) 23:35:51.09 ID:KRc0mX4v
ないあるよ
804HG名無しさん:2012/01/15(日) 23:55:12.87 ID:uVS/ju2F
LAWSONで売ってるで、ガンプラ
あとホビージャパンも置いてた
805HG名無しさん:2012/01/16(月) 10:46:29.86 ID:3I3a2tmA
>>804
俺は八戸だが、八戸でもローソンでHJ売ってる店あるな。オーナーの好みなのかな?
806HG名無しさん:2012/01/16(月) 17:33:50.41 ID:xiLa3s3z
頼まれついでに置いてみて、後は売れ行き次第で入荷契約切れ待ちだろ。
807HG名無しさん:2012/01/17(火) 01:30:33.98 ID:g3RYGVPV
>>805
おお もしかしたら同じ地域に住んでるかもしんないですね
ガンプラ置いてる店もあれば、HJ置いてるとこもある

ポテト頼んで出来るまでの待ち時間にHJ読んでるw
808HG名無しさん:2012/01/18(水) 00:13:39.74 ID:aGNpQT8A
菅原武志さん

ここの最下部
http://www.nhk.or.jp/sendai/tohoku_z/wazaari/
テレビでやってた
白銀にあるみたいなんだけど見た事ある人いる?
http://www.daily-tohoku.co.jp/kikaku/tyouki_kikaku/yui/yui_48.htm

中段チョイ上
http://blog.goo.ne.jp/tzuchiya/e/c2b189d0ebdb2386337b7e1b7713a176
809HG名無しさん:2012/01/18(水) 17:19:44.33 ID:SWDGTNS9
>>808
光星学園通りを鮫に向かっていって、右に曲がれば労災病院がある交差点の左側に
あるペットショップの隣じゃないかな?店頭に船が飾ってあった気がする。
810HG名無しさん:2012/01/22(日) 16:29:49.49 ID:u5CxvpUh
雪風さんがにせものな7つの理由
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1322483767/
811HG名無しさん:2012/01/22(日) 16:47:34.44 ID:cLJW47eZ
けつまんこ気持ちいいお(´;ω;`)
812HG名無しさん:2012/01/22(日) 18:25:27.61 ID:mjqHljnS
先日MGの部品注文したのが届いた

3個で総額\500くらい掛かった
下手なHGUC1個買えるってのが何ともw
813HG名無しさん:2012/01/23(月) 18:15:21.20 ID:HWPGPCBd
>>812
「在庫がありません」って返ってきた時の残念感ったら無いぞ
ピンポイントでパーツ買えただけでもマシ

関係ないけどマックナゲット100円って全国?
814HG名無しさん:2012/01/24(火) 17:58:15.10 ID:NQdO+vU3
ミウラ電波の接客態度が最低な件について

週末、初めてミウラに行ってみた。
噂どおりの常連歓迎、初心者無視のお店だったよ。
客商売なんだから、せめていらっしゃい、毎度あり〜ぐらいは言おうよミウラ!

客が通ると鳴るブザーや、やたら張ってる万引き防止の張り紙が購買意欲をそそるぜ。 ┐( ̄ヘ ̄)┌
キットの箱を開けてた中学生が注意されたのを見て店を出たよ。
もう二度とこの店に行くことはないな、あばよ!
815HG名無しさん:2012/01/24(火) 23:29:05.03 ID:ianpK0WW
>>814
ミウラって息子?のほうに頼んで注文していた商品をオヤジさんが「こんなの頼んでない」って
勝手に問屋に返品しちゃうんだぜ!

実際のところ、RCやってる人には評判がいい店なのかな?
816HG名無しさん:2012/01/24(火) 23:29:06.83 ID:BUZwbalS
十和田は潰れた?
817HG名無しさん:2012/01/25(水) 22:40:31.67 ID:eBI27h52
>>814
>>784の人ですか?
818HG名無しさん:2012/01/27(金) 16:15:48.44 ID:YpWkCmAJ
世間的にもストイックな模型業界なんだから偏屈な店主や店員の態度にいちいち反応せず自分もストイックに買えばいいよ
819HG名無しさん:2012/01/27(金) 17:49:27.35 ID:m91FeaE6
嫌な思いするくらいなら買わないほうがいいよ
820HG名無しさん:2012/01/27(金) 22:45:38.63 ID:ymtVVwUb
正直ミウラに関しては買うものないな。資材も通販か県外に遊びに行ったときに
買ってくるし。
821HG名無しさん:2012/01/28(土) 01:18:52.36 ID:ahl8vD1w
あの息子、建設機械の営業だったそうだが接客業には全然向いてないと思う。
塗料や接着剤はビニール袋にポイっと放り込んで渡すんだよ。(オイオイ、瓶入りの液体だぞ)
ストイックに買えればいいんだけど、お金払ってイヤな気持ちになるのもちょっとな〜 
822HG名無しさん:2012/01/28(土) 01:33:39.67 ID:oWaJeU1w
嫌な店なら使わなければ良い
遠出して纏め買いして備蓄するのじゃ
823HG名無しさん:2012/01/28(土) 09:25:54.89 ID:tgmMTj4k
塗料や接着剤を小買いしたとき小さい紙袋に入れる店よりビニール袋の方がましだと思う。
雪で滑って転び袋が破けて駐車場でぶちまけたことあるし
824HG名無しさん:2012/01/29(日) 03:00:30.83 ID:HGDWRU95
>>816
十和田ってまたずいぶんデカい括りだな

サルビアなら潰れたのではなく辞めた
昔、サンデーの裏にあったラジコン屋なら移転した。場所はggrks
カケモ近くの店なら何年か前に閉店したと思ったが自信ない
他は存在してるのかすら知らない。
825HG名無しさん:2012/01/30(月) 20:12:31.67 ID:Sg36ClpO
ts
826HG名無しさん:2012/01/31(火) 02:22:36.50 ID:M7fvKxRe
ゲーム倉庫のコンテストに送った方いますか?
827HG名無しさん:2012/01/31(火) 09:39:04.21 ID:JuExk55m
>>824
サルビアなら三沢行ったよ
カケモ近く=アメリアなら現役だよ
828790:2012/01/31(火) 15:08:57.48 ID:P6C7eeix
>>794
そうそう!!たねいちさんだ!!
ピットの艦船ものがけっこうあったの覚えてる。
なんか、昔ながらのお店って感じで、とりあえずなにか買ってたよ。
829HG名無しさん:2012/02/01(水) 01:42:48.24 ID:0u6d7pCN
>>827
サルビアは元々三沢の店
サンデー裏=ホビーショップSJM=アメリア
カケモ近く=多分くどう模型

アホは黙ってろ

そういや、くどう模型はだいぶ前(前スレ確認したら06年1月)に在庫処分してたな
一旦閉めて同年3月に再開するとか言ってたみたいだけど、あれからどうなったか俺も知らないわ
830HG名無しさん:2012/02/03(金) 04:20:58.07 ID:uDWqSH65
MG誌やネイビー誌で活躍されてる匠氏の模型店があるんですよね
831HG名無しさん:2012/02/03(金) 08:14:11.46 ID:Bd3d51ZT
ある→あった
工房を店と呼ぶなら別だけど。
832HG名無しさん:2012/02/03(金) 16:08:48.30 ID:J8fjAKp1
そういや八戸のUFOのただの店員だと思っていた島脇氏がプロモデラーだと
知った時は驚いたな。
833HG名無しさん:2012/02/03(金) 19:05:18.03 ID:BcGRuwRL
伊勢谷も昔はアプリーズ内のゲーセンかタイトーを彷徨いてたな
834HG名無しさん:2012/02/12(日) 18:03:12.56 ID:4mfJr9IR
五所川原から弘前まで、メール便とは言え中1日かかるのはどうよ、ドラネコさん?
835HG名無しさん:2012/02/12(日) 19:43:22.24 ID:t8Hgn1Y8
>>834
郵便局も郵便事業は赤字なんだし、仕方ねーべ。
836HG名無しさん:2012/02/12(日) 23:57:06.41 ID:pKxqkyIu
三沢のサルビア閉店するってよ。
十和田のアメリアってもうやってないだろ?店舗あるけど…
837HG名無しさん:2012/02/13(月) 01:39:03.01 ID:hfSJPOrq
サルビア閉店てマジか…
まあ、主力だった外人さんの来店も激減してたし
おやっさんも年だしで仕方ないのかもな…

つか去年の夏にヒュッケバイン買ったんだが問屋で見つけてきたとか言ってたし
もしかして最後のつもりで色々かき集めてたのかな?
838HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:09:36.93 ID:dEpwEq7H
三沢サルビアも閉店か。年数回しか行かないが、閉店となるとさびしくなるな。
839HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:44:18.86 ID:c5QrGgxq
三沢のサルビア閉店するのか・・・寂しくなるな
>>836 アメリアはまだやってるよ。
840HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:12:18.39 ID:f7BsZ3rF
         /       / -=l }-l    ヽ
        /    ,r _, -‐ l ヽ、!レ l 、 ヽ. ',
        〃   ,ィ/    ヽ、 Y /  ヽ ! l
      〃    〃      _,,.. ニ-――-ヽ! l
     〃   /   _,. -‐ '"__ ,,.. -‐ ''" ̄``l r'
   , - '    /  r'´!_, -‐ '"ヽ ヽヽ      l!j
   ー ''ヽ  r_´ヶ'くヽ、,__  ヽ ヽヽ   _,.ィj!
       l/   ト  ``_ー_=_ー_ー‐_''三‐r'1 ) < アメリア・・・
      ノ  __ f 〃ニ=rュー,ー ̄ | `"´ l Y
     く、   ! ,、l l.   ̄/    |    ! l
      `ヽ,l l、!l !  '´   r_-、__,r    |l_
        ,へ ヾl '、    __ ,,,,.. --‐  l ヽ
       / ,ィ`ーヽ. ヽ      ,,-,   l_   ',
      / r .|、ヽ  ヽ`、`フ     "    ノl   '、
    _ ノ  l ! \\ ヽ ̄`ヽ=- ___ /ノ | i  ヽ
-‐ イ/   ヽ!  ` ‐`_‐- ..,,__ _,. ィノ,、 l l   ヽ
841HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:30:03.64 ID:NP+wxX2x
>>839
平日何時からやってるのかな?
842HG名無しさん:2012/02/23(木) 13:46:35.68 ID:XmEMomie
843HG名無しさん:2012/02/23(木) 14:48:00.73 ID:xc1aV0P9
てす
844HG名無しさん:2012/02/25(土) 19:15:27.56 ID:DMLjln6t
MGのAGE-1、どこ行っても20%しか値引きしてないねぇ
845HG名無しさん:2012/02/25(土) 21:43:26.32 ID:fs096QVb
>>844
安く買いたかったら通販でも使ったら?
846HG名無しさん:2012/02/26(日) 13:11:14.02 ID:0DS65IYc
847HG名無しさん:2012/02/26(日) 18:50:08.49 ID:BEYOYhBh
いつもなら初回30%引きのヤマダと
30ちょい引きのジャスコが同じ値段だったのが不思議に思っただけなのに、
なんでそんなにムキになってんの??

安く買うだけだったらとうの昔にヤマダでポイント使って買ってる
848HG名無しさん:2012/02/26(日) 18:56:40.17 ID:eAGDhdgb
おまえ以外は誰もむきになってないと思うが>>845>>846の流れで何故むきになってると感じたの?
849HG名無しさん:2012/02/29(水) 15:52:29.85 ID:H/AqeT67
>>844の書き込みで>>847の内容まで読み取るのは不可能だし、>>845>>846がむきになっていると>>844は感じている…
つまり彼はXラウンダーの力に目覚めているんだ!(集中線)

冗談はさておき自分で納得して買うなら何割引きでも、割引なしでも構わんよ
850HG名無しさん:2012/02/29(水) 20:48:51.65 ID:MCFagdpo
模型店で買うときはお布施のつもりで定価で買ってますよ
851HG名無しさん:2012/03/01(木) 21:19:00.78 ID:ybIW00n1
>>841
確か
13時〜20時
火曜定休
852HG名無しさん:2012/03/10(土) 16:57:59.64 ID:3ZFuC+MQ
ところで三沢のサルビアってまだやってるのかな?
行こうと思って電話したら誰も電話にでないから
もう閉めたのかなって思って
853HG名無しさん:2012/03/10(土) 21:44:51.04 ID:+i/UKGaX
953 ゆきんこ sage 2012/03/10(土) 00:38:41 ID:t2MvoUvw
プラモのサルビアはおっちゃんが検査入院してるだけで
潰れるわけじゃないから安心してだって
854HG名無しさん:2012/03/11(日) 00:47:33.26 ID:No65oD/L
むつに引っ越して数年、初めてたねいちさんに行ってきたけど雰囲気いいなぁ
初見なのに、親父さんがうるさくない程度に気さくでいい感じ。艦船模型がそれなりに充実してるし…

ずっと模型から離れてて、ちょいと冷やかすつもりのはずが、何隻か買い込んだあげく取り寄せまで頼んでしまう不思議
855HG名無しさん:2012/03/11(日) 08:52:56.59 ID:imYkmGbJ
>>854
そういう店だからこそ、今の時代でも生き残れるんじゃないかな?大切にするべき
お店だな。八戸にはそんなお店がなく悲しい・・・
856HG名無しさん:2012/03/11(日) 15:17:39.55 ID:eL6acS3N
>>854
それは良かった。
小学校の頃あそこに良く通ってたけど、何十年ぶりかに行ったら、おじさんがオレの名前を覚えてくれてて、ビックリしたけど嬉しかったな。

もちろん沢山買い込んでしまったw

857HG名無しさん:2012/03/11(日) 22:20:18.32 ID:cD/czaZl
仙台フジテレビ抗議デモ

【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)

【仙台】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
858HG名無しさん:2012/03/12(月) 11:08:47.26 ID:FCWkxM4P
>>854-856
昔ながらの模型屋さんの店主って、けっこう客を覚えてくれてるよね。
ぼくの店に10年ぶりぐらいに行ったときに、入ってすぐおばちゃんに「○○君?」
って言われてびっくりした。
おばちゃんまだ元気かな・・・

859HG名無しさん:2012/03/15(木) 21:35:51.94 ID:gIX2jk7J
ぼく店といえばガンダム課長はどうしてるかな
860HG名無しさん:2012/03/22(木) 16:33:15.27 ID:wCOog5eV
B-FIELDにレアポップのヌコかわゆす♪
861HG名無しさん:2012/03/22(木) 21:34:11.18 ID:cRIH3tdh
b-field様、AKOのスモールスラスター2はいつ頃入荷しますか・・・?
862HG名無しさん:2012/03/25(日) 18:56:42.76 ID:1ayLtL6/
直接聞けよ
B-FIELD 問い合わせ
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01002944
863HG名無しさん:2012/03/28(水) 07:51:56.58 ID:RQTZEd+U
ももいし
864HG名無しさん:2012/03/29(木) 19:50:26.00 ID:djxrX7Do
たねいちさんに行ったら、戦艦三笠と並んで輸入ものの1/350戦艦ボロジノの姿が…
艦船模型の充実度がなかなか凄い、海自の街だからかなぁ

フネ好きとしては、近所にこういう店があってとても助かる
865HG名無しさん:2012/03/31(土) 11:16:15.54 ID:3MzMA9Qh
タネイチの名が出たついでに、トビオカ旅館についてお尋ねしたい
あそこのプラモ展示は継続中ですか?
866HG名無しさん:2012/04/02(月) 17:51:04.90 ID:KVfYcwa8
とびない旅館 の間違いじゃないのかな?
867HG名無しさん:2012/04/02(月) 21:49:14.45 ID:+3lZ2QJB
>>865
トビオカ旅館ワロタw
868HG名無しさん:2012/04/02(月) 23:58:30.29 ID:pyUMtDOz
八戸 トミー
869HG名無しさん:2012/04/04(水) 00:07:46.57 ID:jztywuPr
>>865
遅レススマン

少なくとも去年までは、飛内旅館の方が旅館の向かいの空店舗(?)で大量の模型を展示してましたよ
ただ、あそこはいつ開いているのかわからない上に、こっちも気をつけて見ていないので確実とは言えないです。今度行ってみようかな
旅館内には入ったことがないので不明orz
870HG名無しさん:2012/04/04(水) 11:24:50.16 ID:BaS7eesa
>>864
艦船は結構あった記憶が。。
ニ○ムラで買いそびれたpitのキット買ってたよ。
ニシ○ラのおっちゃん元気かな。。。
871HG名無しさん:2012/04/04(水) 19:55:56.79 ID:AOzF4oAu
>>864
親父さんと話したら、自衛隊いるし意識して集めてるみたいなことは言ってたな
確かに大戦(以前)艦の品揃えもなかなかだけど、現用艦がやたらあるイメージ
872HG名無しさん:2012/04/05(木) 15:01:11.95 ID:KHrZe+Wh
ゲーム倉庫・マンガ倉庫
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1208121529/
873HG名無しさん:2012/04/06(金) 08:29:15.60 ID:7Ex/vCFy
>>870
伏せ字にする意味無いじゃんw
874HG名無しさん:2012/04/07(土) 20:26:20.96 ID:daogHhi1
【話題】韓国が「ねぶた祭」をパクった?日本の報道に、韓国メディア反論「韓国の祭りは、新羅時代から続いてきた仏教の祭りだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333725007/
875HG名無しさん:2012/04/14(土) 08:16:38.71 ID:2+wzKjSs

154 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2012/04/08(日) 23:43:29.79 ID:cpnjlC8A0
▼中三弘前にジュンク堂書店進出へ▼

全国展開している書店「ジュンク堂書店」(神戸市)が5月3日、百貨店「中三」弘前店内に進出する。
中三(青森市、向中野光秀社長)が30日に発表した。
ジュンク堂は県内初出店。弘前店の6、7階に入居し、県内最大規模の書店となる。
(2012-03-30 東奥日報)
876HG名無しさん:2012/04/14(土) 19:15:20.14 ID:2wWknlLq
てst
877HG名無しさん:2012/04/16(月) 11:30:54.45 ID:p3bzM1DT
>>875
紀伊国屋の進出を妨害した、今○書店もないしな。
878HG名無しさん:2012/04/16(月) 18:57:53.17 ID:mN5JlOvw
花邑の書店で資料を探し手芸でレジンやネンドやワイヤーやチェーンやヒートンなど買い中二階の喫茶室でソフトクリームを食べた学生時代が懐かしい…

今泉では美術で作った陶芸品売って小銭稼ぎ

クロタキ書店では洋ロリ本を買ったっけ。

879HG名無しさん:2012/04/16(月) 19:59:57.89 ID:YilYUa5j
今時、有るか無いかもわからない本探しにわざわざ6階まで行くヤツいるか?
880HG名無しさん:2012/04/16(月) 20:06:12.76 ID:tdD+1AYk
本が目的じゃないからなーグフフ
881HG名無しさん:2012/04/17(火) 21:04:28.50 ID:tg8CmLgM
しかも中三の中ってのが最大の問題点
紀ノ国屋以上に行きづらい立地条件w
882HG名無しさん:2012/04/18(水) 11:24:54.73 ID:UKuAbFKK
土手町の交通状況が変わらんと弘前の繁華街は変わらないよな
883HG名無しさん:2012/04/18(水) 11:26:20.60 ID:IWonDKg1
ジュンク堂
とにかく種類を置く本屋。店内に椅子もあって、座り読み可能。
884HG名無しさん:2012/04/20(金) 09:00:48.90 ID:pF8OLMOd
885HG名無しさん:2012/05/02(水) 14:59:56.47 ID:0jrwbsyf
660 C.N.:名無したん sage 2012/04/30(月) 07:53:19.44 ID:Hg5TUha2O
たしかにもっと広いとこかと思ってた。
でも規制がほぼない上、お菓子、ジュースがサービスなのが嬉しい。
レイヤーがこれ以上になると撮影は厳しいかもしれない。
昨日くらいだからこそゆったりできて良かったのでは?と思う。
まあでもここでも高評価だし次からは参加者増えるだろうな。

コスはイナイレ、うたプリ、いぬぼく、ボカロが多かった気がする。
あわせがイナイレだけだと思ってたがうたプリやらいぬぼくやらボカロはナース服のやつのあわせやらやってて結構見応えはあった。
クオリティは言及しないが、、、。

次は8月12日らしいな。
とりあえず次もいってみようと思う。
886HG名無しさん:2012/05/03(木) 12:11:28.58 ID:sh/x38AJ
五所川原周辺でRGマーク2買えるところない?野辺地近辺見つけられないから、明日五所川原に帰省する時、b-field覗こうと思ってたんだが、Hp見たら売り切れなのね。
887HG名無しさん:2012/05/05(土) 00:51:00.36 ID:TQJcfG0C
下田ジャスコでティターンズ版入荷&ダダ余り確認
五所川原でもそろそろ入荷してるんじゃない?
888HG名無しさん:2012/05/08(火) 18:41:23.85 ID:XksQzvWY
五所川原ジャスコ在庫無し

全国的に品薄だそうだ
889HG名無しさん:2012/05/08(火) 19:11:47.33 ID:kvuSK7VA
五所川原ジャスコ?

ヨーカドーなら先週末最後の一個を俺がいただいた。
890HG名無しさん:2012/05/12(土) 02:22:53.46 ID:QS5imWxp
下田ジャスコでエウーゴ版入荷確認
発売日厳守だってさ
891HG名無しさん:2012/05/12(土) 23:24:37.33 ID:Bts98vRL
b-fieldには11日開店時に数個あったから1つもろた

バンダイのビルダーズカップ最優秀賞入賞したみたいね
ほどなく各模型雑誌に掲載されるであろう
892HG名無しさん:2012/05/12(土) 23:30:44.74 ID:euoIfTT1
b-fieldの正式名称がバス吉フィールドだという事実
893HG名無しさん:2012/05/15(火) 00:39:15.18 ID:z4Qgeh0e
サイコガンダム求む!
894HG名無しさん:2012/05/16(水) 19:12:33.67 ID:HnGT/GOc
GWに嫁の実家の弘前に帰省した。
毎回ニシムラさんに寄ってお布施して帰るんだが、
ココは寿司屋か!。
ま、元気な店主が健在でホッとしたよ。
895HG名無しさん:2012/05/16(水) 19:53:46.16 ID:QS/D1HYE
すいませんがイミフです
日本語でお願い
896HG名無しさん:2012/05/16(水) 20:09:19.62 ID:YIUWNDAW
えぃ、いらっさぃっ!

毎度っ!

元気でらが?


て感じだったか…
数年帰ってないけど元気なおじさんの姿が想い浮かぶ。
お孫さんも大きくなっただろうな。
897HG名無しさん:2012/05/18(金) 03:39:43.38 ID:4aCzLqfP
休業中だけどサルビアもそんな感じだな

息子は継ぐ気ゼロだし客足もだいぶ減ってたから
本当に復活するのか解らないけど
898HG名無しさん:2012/05/18(金) 15:00:36.40 ID:0XBKUoAh
十和田のWondergooが店内模様替えしてホビーコーナー作ってガンプラ置き始めたよAGEのピデオ流してるのは気のせいだけどw
ダンボール戦機もおいてあるけどね。
もちろんRGMkU両方おいてるよ!
899HG名無しさん:2012/05/18(金) 16:56:20.69 ID:FtJNZZkt
900HG名無しさん:2012/05/18(金) 18:41:16.37 ID:vGHak4f0
>>898
マジか!ワングーはおもちゃ撤去していく方針だと思ってたから野辺地民としてはマジで嬉しいわ。
これまでは青森まで走りたくないときに七戸ジャスコ行って、駄目だと八戸までいかないといけなかったからな。

901HG名無しさん:2012/05/19(土) 19:59:51.68 ID:eCjdU397
>>899
おお、店舗に飾っていたあれか!
902HG名無しさん:2012/05/25(金) 21:55:53.95 ID:3kB2OX1c
《29回プラモ展示会》
 主 催:だんじりの会
 場 所:ラピアホール(ラピア2階)
 日 時:5/26(土)〜27(日)1000〜1800
 
 よかったら見に来て下さい。よろしくお願いします。
903HG名無しさん:2012/05/26(土) 17:59:20.76 ID:TULnFtE6
>>901
今日いったらホビーショーから返却されたのかな?展示再開してたよ
904HG名無しさん:2012/05/26(土) 21:25:25.13 ID:iyYHSDm0
>>902
大阪のサークルですか?
905HG名無しさん:2012/05/26(土) 21:39:10.06 ID:G2As3ZwG
予算無いから尼でマラサイキャンセルしたのに、
ヤムダで30%オフと聞いてポイント使ってIYHしてしまった・・・

今Z2.0作ってるから次にはちょうど良いなw
906HG名無しさん:2012/05/26(土) 21:54:35.01 ID:c8EX9dvR
>>904
すいません、「だんぶりの会」でした。
訂正してお詫びします。

本日は多数の方々にご来場いただき、どうもありがとうございました。
907HG名無しさん:2012/05/26(土) 23:17:53.00 ID:mQYpthI1
>>906
八戸のラピアでやってんの?
908HG名無しさん:2012/05/26(土) 23:48:23.65 ID:ACA4BLeb
>>906
どうりでぐぐっても出てこなかったわ ガセかと思った
909HG名無しさん:2012/05/26(土) 23:54:54.08 ID:ACA4BLeb
ちなみにガンプラはあんのかね?
910HG名無しさん:2012/05/27(日) 00:01:49.36 ID:RxvisS5X
http://ioio6251.at.webry.info/201205/article_3.html
これか ほぼパチじゃん・・・
911HG名無しさん:2012/05/27(日) 23:59:59.77 ID:D/iOwWvA
>>909
あった
912HG名無しさん:2012/05/28(月) 23:43:05.77 ID:zlh3TCAD
八戸ってミウラ以外に
どこでプラモ買うの?
913HG名無しさん:2012/05/29(火) 01:36:47.21 ID:xnrs5M/E
>>912
トミー コムカイ 下田ジャスコ?
914HG名無しさん:2012/05/29(火) 11:08:44.28 ID:ND35ffxM
八戸ヤムダではガンプラ売ってないのかな?
915HG名無しさん:2012/05/29(火) 18:54:11.57 ID:Lcu3763Q
ホビーショップ・ゼロ、吉田ストア、ゲーム倉庫
916HG名無しさん:2012/05/30(水) 10:07:52.49 ID:nIQi5E/2
>>902
ポスターあるならこんなトコに貼るより
県内模型店に掲載お願いしたほうがよくないか?
917HG名無しさん:2012/05/30(水) 11:07:28.44 ID:J/dAjyRx
吉田ストアってどこにあるの??
スケール物ある??
918HG名無しさん:2012/05/31(木) 21:07:42.10 ID:idWj6gmq
浪館のアメリカンパラダイス初めて行ってきたけど、
不気味なくらい材料系が充実してる
型取シリコンあるしエバグリまで置いてるってどうよw

難点はほぼ定価売りなところだよなぁ
919HG名無しさん:2012/06/01(金) 20:18:19.92 ID:13NEJvH0
アメリカンパラダイス、遠征仕事のときに寄ったりするけど
材料系の充実ぶりは異常だあね。
惜しむらくは海外メーカーの航空機を充実させてくれれば。。。。
920HG名無しさん:2012/06/02(土) 23:38:55.03 ID:ZHGWZ5Oo
>>898
隣りのHARD OFFの中古ガンプラの中に昔のVガンダムのシリーズ置いてあるが集中的に誰か買ってるな、ジェムズガンとかすぐ無くなったんだが…ジャベリンは買わずにw
921HG名無しさん:2012/06/04(月) 00:42:52.70 ID:y45qSusa
弘前のTSUTAYAでRG Mark-II再入荷してたから二つ買ってきたぞー
922HG名無しさん:2012/06/04(月) 18:36:39.33 ID:fca2P49X
吉田ストアは、東高の近く
あとは任せる
923917:2012/06/05(火) 11:47:12.20 ID:pE1JncGr
>>922
サンクス。
索敵する。
924HG名無しさん:2012/06/05(火) 18:18:26.55 ID:MBaCX9Ak
吉田ストア、あんなところにプラモ売ってたのか。
925HG名無しさん:2012/06/05(火) 21:53:10.67 ID:ir4K8HQw
部活帰りの高校生が立ち寄るような小さな店だが、プラモ半額という
手書きのシュールな張り紙が目印・・・
926HG名無しさん:2012/06/06(水) 17:47:33.98 ID:fgRFEMTy
Z2.0、ほぼパチ組+クリア吹きなのに1週間かかってようやく完成した
やはり変形機は面倒臭いw
927HG名無しさん:2012/06/06(水) 23:50:56.73 ID:0rK8Pc5o
青市って検索で分かる模型店や萬屋以外はどこらへんにガンプラ置いてます?
928HG名無しさん:2012/06/09(土) 10:44:03.06 ID:9aEHfw0Y
>>918
B-FIELDいけよ、それプラスさらにメタルパーツやオリジナルパーツ充実してっから
塗料もフィニッシャーズやミグ置いてるのは県内でB-FIELDだけっしょ
929918:2012/06/09(土) 18:00:17.84 ID:j38ITZy4
>>928
どう読んだらそんな意見になるんだ?

アメパラ行った人なら解るが、
一階の品揃えから想像も付かないくらいプラモデル系の材料が充実してる、
と言う意味で書いたのだが
930HG名無しさん:2012/06/09(土) 22:45:30.14 ID:T2Xq8Xfa
上空敵機回避せよ!回避せよ!
こちらゼロゼロセクション工藤模型!応答せよ!w
931HG名無しさん:2012/06/09(土) 23:44:37.84 ID:LEQvUN2E
>>929
アメに行った人しか分からない事を、さも当たり前に言われてもなぁ...
932HG名無しさん:2012/06/09(土) 23:56:27.72 ID:lPO4pYF6
いくらなんでもサルビア再開遅すぎだな
思った以上に具合が悪いのか
やっぱりそのまま辞めちゃうことにしたのかわからんけど…
933HG名無しさん:2012/06/10(日) 21:18:57.26 ID:+1hp4h54
夏から青森県美で飛行機の展覧会。ちらし見たらタミヤもハセガワもアオシマも協力しているみたいだな。なぜかF1マシンも展示するらしい。
934HG名無しさん:2012/06/12(火) 01:14:09.91 ID:vH626s58
>>929
>惜しむらくは海外メーカーの航空機を充実させてくれれば。。。。
でなんで>>928の「B-FIELDいけよ」になるんだか確かに意味解ららないよな。
相変わらずB-FIELDのステマく思えるよ…
935919:2012/06/12(火) 11:38:52.19 ID:XM3HO9kL
B-FIELDって、スケール物も多いの??
ガンプラ系充実な感じの書き込み多かったから。

スケール物多いなら、今度寄らせていただきます♪
ニシ○ラと転戦かwww
936HG名無しさん:2012/06/12(火) 14:32:04.49 ID:vH626s58
通販サイト見てみ行くだけ無駄。
937HG名無しさん:2012/06/12(火) 14:38:33.63 ID:rlgURL81
充実してるのはガンプラとマテリアルだよな
スケール物は期待しない方がいい
938HG名無しさん:2012/06/12(火) 18:54:25.55 ID:u0uHgpZ7
船はないけどAFVはそれなりにある、というか工藤模型よりは種類多いかも
スキフとか置いてる店は初めて見たな
航空機は海外メーカーも一通り置いてたけど1/72が中心だったよ
939HG名無しさん:2012/06/12(火) 21:02:06.87 ID:rlgURL81
今はどうか分からんが、スケール物は自分が欲しい作りたい物だけ仕入れるって前にマスターから聞いたな
940HG名無しさん:2012/06/12(火) 21:24:51.54 ID:vH626s58
空モノで海外メーカーだとニシムラとサカタ模型くらいじゃないの
趣味趣向があるからなんとも言えないが
941HG名無しさん:2012/06/12(火) 22:52:08.66 ID:wh7E1rUG
夕方見にいったけど数は少ないが
トランペッター、イタレリ、レベル、エアフィックス、アカデミー、、ズベ、ホビーボスがあった
942HG名無しさん:2012/06/12(火) 23:56:19.92 ID:/jfymcM+
MGマラサイ
943HG名無しさん:2012/06/14(木) 19:55:53.51 ID:BfPPyiOU
■■■八戸で評判の悪い介護事業所■■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1338886443/
八戸市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1338807398/
八戸の無職24だお
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1334666037/
大湊18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1285079830/
【はちのへ】 陸自八戸駐屯地 【ハチノヘ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1291489660/
三沢基地三沢航空科学館
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1315007996/

薄場皮膚科(青森県八戸市)スレッド 軟膏3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1282204021/
青森放送RABラジオが韓国に汚染されてやばい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1331905908/
944HG名無しさん:2012/06/16(土) 23:55:59.09 ID:gDNRTGwY
でサルビアはいつ復活?
945HG名無しさん:2012/06/29(金) 19:13:52.55 ID:YNo23TT6
上田信先生が青森市出身だと今日初めて知ったorz
946HG名無しさん:2012/06/30(土) 08:42:07.42 ID:HrP2FNNF
>>945
あぁ新聞載ってたね
コンバットコミック買ってた頃が懐かしい
947HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:15:17.41 ID:sEAdVgw6
ゲーム倉庫にガンプラ完成品売る時って、出来しだいで査定額変わったりするのかな?
948HG名無しさん:2012/07/04(水) 23:25:11.45 ID:cgP1UeGr
>>947
持ってった時の査定の所にいる人間によって変わる方の割合が大きいんじゃ?
塗装とか改造してる完成品たまにみるけど、元の取れる査定額だったのか気になる
949HG名無しさん:2012/07/05(木) 22:04:39.04 ID:M6onx68V
>>948
改造までしてあんのか。スゲー
とりあえず俺んとこのゲ倉は全部パチだ

いやなんというか、部品取り(武器)の為にオクで落とした塗装済みプラモを売ったらどうなんのかなあと思ったのさ。
またオクで転売するのは出品者に失礼かなと
950HG名無しさん:2012/07/06(金) 18:43:29.08 ID:6dN0V56z

萬屋

951HG名無しさん:2012/07/06(金) 19:17:56.88 ID:sqHE/Zzq
オクじゃなくても売る時点で失礼だろwwまあ元の製作者はわからんだろうけど。
952HG名無しさん:2012/07/08(日) 22:25:41.97 ID:LPeTjiMt
ねぶたのプラモないの?
953sage:2012/07/08(日) 23:50:36.28 ID:16IUS66f
ダイソーの木片で作ればいいんでね
954HG名無しさん:2012/07/09(月) 06:07:15.23 ID:oie5a4ON
プラモを?
955HG名無しさん:2012/07/12(木) 11:48:48.96 ID:4PqrH6Ve
雨のせいで塗装できないお・・・
956HG名無しさん:2012/07/13(金) 00:43:32.25 ID:NMOlo1mj
>>952
竹ひごやバルサ材、切り出した木材とか和紙で作ってねぶた絵書いて電飾すれば

って民芸品やないかい!
957HG名無しさん:2012/07/16(月) 00:57:30.75 ID:rPCt1HzS
>>955
そこでGT04 Mr.ドライブースだお
ttp://www.mr-hobby.com/itemlist/pg44.html
958HG名無しさん:2012/07/17(火) 23:15:28.39 ID:7oMF7HvQ
アンクシャ
959HG名無しさん:2012/07/28(土) 16:47:08.82 ID://jmvhZC
ビルダーズパーツでkonozama喰らった
しかも先に欲しいスパイク・・・orz
960HG名無しさん:2012/07/28(土) 23:54:13.66 ID:yEfFnuFd
PMC
961HG名無しさん:2012/07/31(火) 15:13:24.37 ID:7gwt69X/
サルビア復活したよん
962HG名無しさん:2012/08/01(水) 00:00:23.74 ID:UT3EipW/
サルビア復活は嬉しいけど正直買うもの無いんだよな…
また昔みたいに塗料関係充実させてくれると嬉しいんだけど需要の問題で無理だろうし
963HG名無しさん:2012/08/01(水) 06:02:21.95 ID:6DnoGyVB
八戸のゲーム倉庫ってYOROZUYAって名になってたんだな
名前が変わっただけなのか?
ガンプラは相変わらず高いけど
964HG名無しさん:2012/08/01(水) 07:16:28.29 ID:u5pUjNOG
>>963
弘前店も変わったな
965HG名無しさん:2012/08/01(水) 16:02:35.14 ID:ZYce/BeZ
五所と十和田はゲーム倉庫のままだな
お家騒動?
966HG名無しさん:2012/08/02(木) 10:37:33.79 ID:LBqoDuET
B-FIELD、エアモデルの輸入モノあるじゃん
誰だよ無いとか言ったヤツ
967HG名無しさん:2012/08/02(木) 13:30:05.44 ID:U+m9MV4Z
またステマだ
968HG名無しさん:2012/08/02(木) 13:51:25.25 ID:zcjrlw15
そういえば弘ゲーム倉庫にプラモコンテスト(だったっけ?)
の入賞作飾ってあったな
969HG名無しさん:2012/08/03(金) 02:00:29.75 ID:3C9UjZ1X
>>967
こんな過疎スレにステマ効果あるわけねーだろボケ
970HG名無しさん:2012/08/03(金) 20:50:03.38 ID:KowjI6qa
店長の日記みたいなリアクション
971HG名無しさん:2012/08/05(日) 06:12:05.75 ID:30kVd4zi
>>965
経営者が違うから

三沢サルビア復活したね
972HG名無しさん:2012/08/05(日) 06:16:46.02 ID:30kVd4zi
弘前、青森、八戸のゲーム倉庫が萬屋に改名、あっ確か隣県もかな

五所川原、十和田は同じゲーム倉庫名乗っていても経営者が違うからそのまま
973HG名無しさん:2012/08/09(木) 18:59:35.06 ID:mCKGAH0J
ミスビードル号のリアルフィギュアって三沢以外で市販しないのかな?
974HG名無しさん:2012/08/12(日) 11:46:04.42 ID:7vWlXQa9
三沢でしか買えないから良いんだよ
975HG名無しさん:2012/08/12(日) 18:50:42.31 ID:5YiAS67V
この調子でビードル号のガチなプラモを開発してほしい
976HG名無しさん:2012/08/13(月) 18:39:08.94 ID:YBPG1jVD
MGのAGE-2組み立ててたらハンドパーツがランナーごと欠品
しかもお客様相談センターもお盆休みなのでどうにもならん

もう1機買えってことか?orz
977HG名無しさん:2012/08/13(月) 23:59:26.59 ID:kVfkj8XO
夏休み明けにどうぞ
978HG名無しさん:2012/08/17(金) 18:16:25.08 ID:9gTrWV6T
三沢サルビア
水木定休の14時〜18時営業
979!ninja:2012/08/18(土) 00:58:46.17 ID:hsJiVpLn
ヨロズヤやたら混んでた
980HG名無しさん:2012/08/19(日) 03:41:21.55 ID:RAOoq48E
またステマだ
981HG名無しさん:2012/08/20(月) 00:23:03.68 ID:Q6DrKsRj
これくらいは良いんじゃないか?
Bフィールドはあからさま過ぎですからね。
982HG名無しさん:2012/08/20(月) 14:30:25.83 ID:nUGlsH7b
既存店が必死すぎって感じ
983HG名無しさん:2012/08/20(月) 19:03:03.20 ID:HT4Otheq
弘前市のヤマダ電機が妙にスケールモデルに力を入れているように思える
以前はガンプラ類だけだったのに
984HG名無しさん:2012/08/20(月) 21:10:54.86 ID:nUGlsH7b
はい、ではステマ鑑定員の>>981さん
>>983 はアウトですか?セーフですか?
985HG名無しさん:2012/08/21(火) 00:33:13.61 ID:/0DubJ7N
スケールでもB-FIELDには敵わないな。
所詮、電機屋だしw
986HG名無しさん:2012/08/21(火) 02:02:17.86 ID:GP3RAIL0
ステマ 言った奴一人勝ちみたいな風潮はもう終わったんじゃない?
>>980-981
987HG名無しさん:2012/08/21(火) 06:50:10.11 ID:Rcyv9Hw7
25、26日、さくら野でAPCの展示会?
988HG名無しさん:2012/08/21(火) 18:51:07.27 ID:P2uvLjPQ
>>983
プラモ売り場的に 「今夜がヤマダー」割とマジで
989HG名無しさん:2012/08/21(火) 19:07:06.10 ID:4fWX46Ji
同じような内容書いてもビーフィールドさんの話題だと
ステマステマって騒ぐ、実に不思議だ
990HG名無しさん:2012/08/22(水) 00:38:50.93 ID:z8j7TOIz
Bは実際にステマだから仕方ないだろw
もっと審美眼養えよw
991HG名無しさん:2012/08/22(水) 00:49:10.61 ID:GL+EIrOG
>>990
そんなステキなキミにはここがピッタリ
アスペルガー症候群
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
992HG名無しさん:2012/08/22(水) 00:58:50.55 ID:th3ZK2tS
Bフィールドはなんでもアリだから信用できんわ
プロショップが海賊版販売して摘発されたのは全国でもここだけじゃね?

http://pikachiu.txt-nifty.com/wotaku_life/2008/06/proshop_81ff.html
993HG名無しさん:2012/08/22(水) 01:09:05.63 ID:xp6BEcdc
何をそんなに必死になってるのか
どんだけ怨みあるんだよw
994HG名無しさん:2012/08/22(水) 01:54:33.99 ID:h/+CK3kc
>>992
え、何だコレ。こんな事やってたんか・・・・。
995HG名無しさん:2012/08/22(水) 05:59:11.34 ID:LvkRHhGB
>>990
五所川原市民ですが アンチ必死過ぎワロリーヌ


つかいまだにステマとか言ってる奴いるのな
お前の家のインターネッツは何年遅れてるんだwwww
996HG名無しさん:2012/08/22(水) 16:52:06.87 ID:xp6BEcdc
ステマで思い出したけど、ぼくの店のおばちゃんは行ったこともないニシムラが大嫌いだったんだよな
どうしてか訳を聞いたら、店に入り浸ってたガリ眼鏡の小山の大将が、ずっとニシムラの悪口を言い続けてたんだってさw
おばちゃん見事に洗脳されちゃってるしw
997HG名無しさん:2012/08/22(水) 23:25:02.42 ID:yg4q5CAE
青森とかすごーい
998HG名無しさん:2012/08/23(木) 00:38:28.66 ID:xlMbhsS3
>>992
今もプロショップだし、ちょい前のコンペ入賞もしてたから当事者間で決着済みなんでしょ
で、部外者の>>992こと>>990?が解決済みのしかも6年も前の事柄持ち出して何が言いたいの?

と、いうか実店舗は今年で確か2〜3年だからアナタ青森県人じゃないのな
999HG名無しさん:2012/08/23(木) 03:45:33.96 ID:VKQj7tXS
次スレ

青森の模型事情 4軒目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1345661093/
1000HG名無しさん:2012/08/23(木) 03:46:07.48 ID:VKQj7tXS
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。