【カーモデル】 デフォルメ不要論 【1/24専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん

前スレではデフォルメ不要で決着がついていますが、新製品の各社比較を交えて議論を続行したいと思います。
さてタミヤの新作、GT-Rについてですが…

[前スレ]
【カーモデル】1/24にデフォルメは「無用」か「OK」か
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1201876488/
2HG名無しさん:2008/05/31(土) 23:12:02 ID:6mmx8Z4D
[関連スレ]
カーモデル総合スレッド part20 
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1204615187/
★☆タミヤ1/24スポーツカーシリーズ7★☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1194451069
【富士見模型伝説 】フジミを味見 11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1196082162/


[関連サイト]
プラモ比較研究所
ttp://shirobom.hp.infoseek.co.jp/
3HG名無しさん:2008/05/31(土) 23:13:36 ID:6mmx8Z4D
[1/24に換算したホイールサイズ早見表]

13インチホイール : 1/24換算15.2(mm)   
14インチホイール : 1/24換算16.3(mm)
15インチホイール : 1/24換算17.4(mm)  
16インチホイール : 1/24換算18.4(mm)
17インチホイール : 1/24換算19.5(mm)
18インチホイール : 1/24換算20.6(mm)   
19インチホイール : 1/24換算21.6(mm)  
20インチホイール : 1/24換算22.7(mm) 

詳しく解説したページ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~Happy-T/superhappy/superhappy02.htm
4HG名無しさん:2008/06/01(日) 00:01:14 ID:U3yWaMTZ
>>1乙です。
某有名モデラーさんのF40LM、残り2台の完成も待ち遠しいところですね。
5HG名無しさん:2008/06/01(日) 10:01:13 ID:WRjUj6xO
          _ ,.. . .,, _
       ,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\ 木ノ下りんごが>>5ゲットだゾ
    /:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
.   /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
   i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:|   'くハ〉
   |:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i|    V/|:i
   |:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ  _ レ::|:|        ル>1ズ _ い、いきなりキスするなんて恥ずかしい!
   |:.:.|´ミ  ,ィtテミ-   _,ィテチ、 !ヽ|:.!      赤>2きん _ いつもお気楽でいいわよね
   |:.:.| 、'( ` 辷ソ`    .辷ソ` /ノノ|:|        >3ルモでポン _ 松竹とかいうナヨナヨ男がむかつくんだゾ!
   |:.:.|ゝ、_,      ,     ,'ノ:::|:|     >4ャナ _ メロンパンばかり食べてると太っちゃうゾ
   |:.i:|:,.-‐,ゝ、    _    .∠::::::::|:.!   グレーテ>6 _ 裏最萌の雪辱はいつか果たすゾ!
   ';i:.|  i  ', 、. __ ,.  ´, ヽー;|:.|    リリカル>7のは _ あの白い悪魔、やばすぎだゾ!
   /`'!.  |  ヽ   /  }  i i  ', !;|      >8ガレン _ アルとかいうジャンクは消毒だゾ!
  ノ    .|   \_  ,ノ   | i.  i        >9ぎ宮理恵 _ お仕事がんばってね、応援してるゾ
 く´    .|   ,ィ´'∨´`ゝ  レ'  .ト 、      ぴた>10 _ 赤ずきんと声優かぶりすぎ!
.  }     /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー!    }
 .〈`ヽ,,._ノ    ` '' ゛   .i    /
.  /`ー--/           ./ー-‐.´ノ
  i    i|           .ハ`ー ´',   

          11-1000には、私の手作り肉じゃがをご馳走するゾ!
6HG名無しさん:2008/06/01(日) 10:17:12 ID:osFZfML2
7HG名無しさん:2008/06/01(日) 19:49:21 ID:AI+ugyCK
>>6
これはきれいに出来てますがノーズが短がすぎですね。似てません。
8HG名無しさん:2008/06/01(日) 22:30:48 ID:kWH7AOYM
>>7
え、これ実車じゃないの??
9HG名無しさん:2008/06/01(日) 23:26:29 ID:zgtHV1rK
それはタミヤF40をデフォルメしたやつ。
10HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:16:23 ID:wmXoF2sg
もけでん氏タミヤF40改LM、正式に撮影したという写真がアップされましたね。
仮写真としてアップされた物は、わざわざややつり目でラインを引いたヘッドライトカバーが、
どれもタレ目に見えたのだけど、今回、正式に撮影したとされる写真では、
ちゃんとつり目に見える。6枚目の写真がちょっと水平に見えるかなといった感じ。
この辺り、撮影技術に秘密がありそうですが…
11HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:25:55 ID:lZ76Hf+G
シフトレバーもなんとかして欲しかった。
12HG名無しさん:2008/06/02(月) 23:35:58 ID:wmXoF2sg
ズームを使ってパースをつけないように撮った、
という事なのかなあ?
13HG名無しさん:2008/06/03(火) 00:34:49 ID:ZROs4o73
単純に見る角度の問題です。
14HG名無しさん:2008/06/03(火) 07:59:53 ID:ypHgxS51
>>13
乙です(?)
まあしかし凄いですね。もうタミヤデフォルメとかどうでも良くなってしまうくらい、
うっとりしてしまう写真ですね。

ところで、オーテックのサイトにあるステルビオのフルスクラッチの製作記も凄いですね。
デフォルメはほとんど排除して、実車の寸法比率をなるべくそのまま1/24スケールに
とのことですが。
15HG名無しさん:2008/06/03(火) 09:28:56 ID:KmuN8hoq
>>14
コレかぁ。
ttp://www.autech.jp/AUTECH_FUN/KITAZAWA/index.html

物凄いとは思いつつ、だけど実車とはやっぱり雰囲気が違う気がするのは
一流の職人さんとはいえ1/24フルスクラッチである限りどうしようもない製造工程の限界なのか、
それとも「実車取材はできたし型式認定用寸法図も貰えたけど、製造用の細かい寸法データとか
3次元計測データとかをもらえたわけじゃないから、そもそもゼロデフォルメの正確なデータ自体が起こせなくて
モデラーさん自身の推定や解釈に頼らざるを得ない要素、もしくは無意識のデフォルメが存在したから」なのかなぁ。

なんか実車は一見カクカクしてるように見えてもエロティシズムやエモーションを感じるような面構成
(突き抜け感のレベルがまるで違うけどアルファSZにすら通じる)なのに、
モデルのほうは平板な形なのにエッジがもっさりしてるって印象のほうを感じてしまう。
16HG名無しさん:2008/06/03(火) 11:01:28 ID:oxFAy924
それはその通りだ。
サイドミラーとライトの上の面とかな。
図面では掴みにくい面の形状が把握できてない。
ボディサイドの「帯」は前方がしぼられてるはずなんだが、単調だし。
これは平面構成ボディだからちょろいちょろいとハナクソほじくりながら作ったんだろう。

いずれにせよ実車もすごく醜い車だな。
こういう醜い車は街で見かけるとわくわくするから大歓迎だけどw
17HG名無しさん:2008/06/03(火) 13:02:46 ID:ypHgxS51
>>15-16
ですね。原型はプラ板箱組みで構成されているからか、全体に、平板な感じですね。
実車も、割と単調な面構成に見えますが、実際は完全な平面なパネルや窓はなくて、
作品もそういう事は意識しているでしょうが、完全ではないようですね。
私には、作品は実車寸法を意識している割には、全長が短くなっているように見えるのですが、
その辺も影響しているのではないでしょうか。
あと、作者がデフォルメをできるだけ排したと宣言している事は、
このスレ的には歓迎すべき事なのでしょうが、製作者の気持ちとしては、
ステルビオのデザインのキモが掴み切れなかったというのが、ホントのところなんじゃないかななんて。
もし作者がデザインのキモを掴んでいたら、適当にデフォルメかまして、
もっとらしいカタチになったんじゃないか、なんて。
18HG名無しさん:2008/06/03(火) 16:03:50 ID:/LV4mD6z
図面の段階ですでにかなりあやしくみえる。
19HG名無しさん:2008/06/03(火) 17:58:34 ID:tqeEhkqi
作者はコレジャナイ論争をひどく嫌ってるけど、そのステルビオ見たらなんとなく分かる気がする。
本人はそこまでしか追求できないのに、それ以上の駄目だしはイチャモンにしか聞こえないだろうからな。
20HG名無しさん:2008/06/03(火) 21:49:59 ID:Yt6fQ90F
>>18
実車取材の6番から8番
写真と図面でまるっきり見た目が違うんだねえ

と思ったら6番と7番はそれほどでもないが、7番から8番で印象が変わってると思う
図面の段階でコレなら正確に作ろうと思っても限界が有るのかなあ

でもこんなのを自作できる時点で十分凄いんだけどな
21HG名無しさん:2008/06/03(火) 22:09:25 ID:/LV4mD6z
なんでほぼ垂直のセンターピラーが傾くのかな
22HG名無しさん:2008/06/03(火) 23:21:53 ID:QpzF5GPd
センターピラーおかしいね。
というかルーフ自体の形が違うでしょ。
プラ板構成的なだけでなく、高さが強調されてる。
サイドウインドウの真ん中の台形を見比べてみればはっきり分かる。
提供された図面と実車では違っていたのか。
そういった矛盾を解決するための手段が実車の取材のはずなんだが…
23HG名無しさん:2008/06/04(水) 13:04:54 ID:dgPBB2gU
その人原型師向きじゃないな、フィニッシャーオンリー。
フジミ暗黒期の方が良い仕事してると思う。
24HG名無しさん:2008/06/04(水) 16:45:40 ID:tK+lNDPl
ルーフの寸法が分からないから、そのまま、サイドウィンドウが直立してしまった感じですね。
実車の側面からの写真はセンターピラーが前傾してるように見えるけど、
型式認定用の四面図は垂直になってる。
本当はセンターピラーは車両内側にだけ傾いているだけなんだけど、
側面から写した写真が、センターピラーを中心に据えて撮ってないから、
前傾して見えるのだろうか。
そこを、サイドウィンドウは垂直のまま、センターピラーを写真のように再現しようとするから、
おかしくなったのかなあ。
25HG名無しさん:2008/06/05(木) 02:05:49 ID:BJPzQ5Os
>>24
原型車である2代目レパードの場合はBピラーは僅かに前傾してる
(側面から見てABCピラーを上に延長した線が全て一点に収束するっていう
ピラーやグラスエリアのデザイン処理のひとつの定番的処理を採っているため)から、
そのレパードの骨格をどこまで流用したかとか、あるいはザガート自身が
デザイン上同じ処理を採ったかによってはBピラーの向き自体は合ってるかもしれない。
26HG名無しさん:2008/06/05(木) 07:16:58 ID:Z1wBUHYZ
>>25
ABCピラーを上に伸ばしたらある一点に収束する、というのはソアラのアイデンティティでしょ。
定番処理というのはサイドウィンドウとクォーターウィンドウの面積比のことじゃない?
それはともかく、
ステルビオのBピラーが前傾してるのは、それでいいようですね。
オーテック ザガート ステルビオ でググったら最初に出てくるページに、
沢山の写真が出てきます。
型式認定用の4面図というのは、主要な寸法を知るのには有用だが、
デザインの詳細を知るのには使えない、という事ですね。
27HG名無しさん:2008/06/05(木) 10:07:40 ID:wB5mJfGD
別にソアラのアイデンティティではないでしょ、カーデザインの定番処理。
そうでないのもあると思うけど。
28HG名無しさん:2008/06/05(木) 10:56:49 ID:k2dl2w0m
ttp://park3.wakwak.com/~haizuri/sub1-8.htm

これと氏の図面を比べたら、とても正確とは思えんが。
29HG名無しさん:2008/06/05(木) 13:05:44 ID:lQBZ1DjF
このスレ的にはステージアの取材方法にも注目だな。
あんなやり方じゃそりゃ形も歪むでしょ。
その上タイヤホイールは実車より大きくしないと貧弱に見えるとか今だに言ってるし。
あのステージア、「らしくない」事に気付かなかったんだろうか。
30HG名無しさん:2008/06/05(木) 20:26:27 ID:BJPzQ5Os
>>26
日本車では初代ソアラ辺りから確立された手法だった気がする
(それ以前にも例はあるのかもしれないけど聞いたことはない)けど、
海外のカーデザイナーにあっては>>27氏もいうとおりで定番的な手法。

ちなみにガンディーニデザインの二代目ルノーサンク(通称シュペール・サンク)の場合は
「左右のABCすべてのピラーの延長線が全て一点で繋がるタワーのようなデザイン」
と称されるぐらい。
まあ、それは水平方向の縦横比が比較的「真四角」に近いサンクみたなコンパクトカーだから成立することで、
レパードやソアラの場合は、さすがにそこまでピラーを内向きに倒し込むわけにはいかなかっただろうから
(5ナンバー枠いっぱいの縦長プロファイルの車でそれをやったら機能的にもデザイン的にも不自然だろうし)
そこまで徹底した処理にはなってないはずだけど。

いずれにせよこの系統の処理をした場合、「安定感のあるイメージ」に効果的らしい。
確かにシュペールサンクも背の高さと小ささの割に「据わりのいい感じ」に出来上がってるし。

逆にそうしない場合っていうのは意図的に安定度を崩して動的な雰囲気を、とかいう狙いがあるのかも。
31HG名無しさん:2008/06/05(木) 21:33:57 ID:Z1wBUHYZ
>>30
いやあでもレパードのABCピラーを空に向けて伸ばしても一点で交わらないでしょう。
日産はソアラの成功に感化されて、F31レパードやR31スカイラインのBピラーを前傾させたけど、
各ピラーが上方で一点に交差するというのまでは真似る訳にいかなかったんだよきっと。
やはり、ノッチバッククーペでこの手法はソアラのアイデンティティーだと思うけどなあ。
>>29
それは1/43なのでスレ違いでは?
私は、スケールが小さくなるほどデフォルメが必要になる物だと思ってるけど、
そこまで議論するのはスレ違いですよね。
ただ、氏のこのコーナーの流れからして、ステルビオはノンデフォルメ、と発言したのは、
このステージアがあってのことなんでしょう。
あと、今の車のカタチというのは、もうかなり複雑な構成になっていて、
例えばステージアのサイドウィンドウ下の肩の部分のRが、
半径何センチと何センチと何センチ…の組み合わせで、何度までを用いる、とか、
そういう細かいことをしていかないと、その車に見えないというのはあるんじゃないかなあ。
氏もステージアのところで語っているように、今は、模型メーカーは自動車メーカーからCADデータなんかの提供を受けて、
型を起こすのが一般的だけど、フルスクラッチの場合は前時代的に、
人間の目と手と感性で原型を作らなければならない。
思うに、1960年代のレースカーなんかはそんな手法でも、それなりにその車に見えるモデルが出来ればそれで満足だっただろうけど、
現在の身近にある車のカタチは、そんな手法で再現できるほど単純ではないんだよね。
あえてのデフォルメが許されるほど、甘くないと思うんだよなあ。
32HG名無しさん:2008/06/05(木) 21:37:04 ID:k2dl2w0m
>私は、スケールが小さくなるほどデフォルメが必要になる物だと思ってるけど、

出たな。本題だ。
33HG名無しさん:2008/06/05(木) 23:12:57 ID:Y59rQ8EE
出たね、正体w

模型メーカーは自動車メーカーからCADデータ受け取ってるって言うけど、本当にそう思う?
フジミの512BBは明らかに実車メーカーではないところからデータを受け取ってるし、比較研究所でもあるように、レベルとフジミの599ではボディ形状(リアオーバーハングとか)が若干違う。
フジミのレクサスISなんかではホイールの計測方法間違ってたし。
R35GT−Rだって、3社であんなにも違う。

ところで御大の捨てるビオは昔ながらの手探り感覚で図面をおこしてるわけだけど、だからといってバブル期前後のフジミだってCADデータ関係なしに手作業で丹念に形状を拾ってるんだよね。
それでけっこうちゃんと出来てる。
設備的にはプラモの金型工場の方が圧倒的に有利だけど、元の形状を決めてるのは同じ「人」だからね。
やっぱりセンスとか、地道なリサーチの差と思うけど。

ステージアは半径何センチと何センチと何センチ…の組み合わせでとかディテールの問題じゃないと思うよ。
プロポーションが根本的に変。
第一印象でゲッと思った。
おっとここは1/24専用だったね。


34HG名無しさん:2008/06/05(木) 23:14:01 ID:BJPzQ5Os
>>31
発売当時の千葉匠氏(実車業界で有名なデザインジャーナリスト)のインプレッションで
レパードのもそうなってるっていう見解が示されてたけど。
実際Bピラーのあの前傾加減を考えるとそこは明らかに狙ってると思う。
4ドア車でBピラーが僅かに後傾してる場合もそうなってるケースが多いし。

もうひとつ今になって思い返すと、初代ソアラより前に発売された初代レパードも、
2ドアも4ドアも「横視点で見た場合には全ピラー一点交わり」だったような。
35HG名無しさん:2008/06/05(木) 23:15:44 ID:BJPzQ5Os
>>33
まあ、実車のCADデータそのものはよほど密接な関係でもない限り
簡単にはもらえないだろうね。

それはそーと大手模型メーカーとなると車1台入るぐらいの3次元計測装置ぐらいは
持ってるものかと思ったけど、案外そういうものでもない?
36HG名無しさん:2008/06/05(木) 23:27:50 ID:Z1wBUHYZ
>>33
俺は氏の文章を鵜呑みにして書いてるからねw
37HG名無しさん:2008/06/05(木) 23:33:00 ID:hrwJnQmO
>>35
少なくとも日本のメーカーは持ってないだろうね
グランツーリスモ作ってるゲーム会社が持ってるらしいけど

まあ個人でやる分には思ったとおりにやってくれれば良いよ
少なくとも完成まで持って行っただけで俺は賞賛する
問題はプラモ会社が出してるモデルをあまり変わらんレベルで話しなきゃいけない事だ
38HG名無しさん:2008/06/06(金) 01:20:17 ID:NVvwsG0v
>>35
実車まるまる型取れるくらいのおゆまる持ってるかも。
39HG名無しさん:2008/06/06(金) 01:50:17 ID:TkNvUpDB
>>37
あれが晒せスレ住人の作品だったら、よく完成させたね、GJ!なんだけどね。
40HG名無しさん:2008/06/06(金) 15:07:08 ID:tKxp3Gfr
キットを芯にして違う車をスクラッチするような達人に託せば、、、
なんて妄想していたのだけど、もうそれは実行済みなのですね。
41HG名無しさん:2008/06/06(金) 15:43:09 ID:iG/TXqW8
スケールが小さくなるほどデフォルメが必要になる物だと思ってる発言ついでに言わせてもらう。

実はむしろその逆で、スケールが小さい程寸法をいじる自由度は小さくなると言いたい。
どういう事かというと、例えば1/24での1ミリ違いは1/43では約0.5程度まで狭くなるからです。
それ以上おおざっぱに作ればもう別の形になってしまう。

1/43スケールではデフォルメ派が主流のようだけど、これはおそらく1/24プラキットとは文化的背景が違うからでしょう。
1/43ミニカーはインジェクションキットではなく少量のガレージキットがメインで、その為に作家性が特色となっていて、その作家性によって何万何十万と値段に差がつく世界。
又手作りが主流なものだから高精度というのは中々むずかしい。
だからデフォルメを肯定しないと作家性の否定になるし、精度の限界の言い訳もできなくなる。
こうして小スケールのミニカーはデフォルメ必須という理屈が定着したものと思われます。

逆に1/24プラキットは大量生産前提で、万人に共通する「素」の形を求めるべきであっても作家性など求められていない。
この辺りを1/43少量生産キットと混同している輩がいるようなんです。


デフォルメ理論とはその筋の権威の影響からきているものです。
工芸品としてのミニカーと、工業製品としての1/24プラキットの性質の違いをちゃんと考えてみるべきでしょうね。
42HG名無しさん:2008/06/06(金) 18:50:10 ID:tKxp3Gfr
>>41
なるほどねぇ〜♪
小スケールほどデフォルメ必要というのは前スレでも出た話で、
その時に私を納得させたのは、確かこんな話だった↓
例えば、リアスポイラーの中央部に凹みがある車があって、それがその車のデザイン上の大きな特徴だったとする。
その凹みの深さが実車で5cmだとすると、1/24だと約2.08mm、1/43だと約1.16mm、トミカサイズで1/64だと0.78mmとなって、
スケールが小さくなるほど、凹んでる部分とそうでない部分の差がほとんどなくなって、
見た目にも分からなくなってしまうし、製造上もスケール通りに再現するのは難しくなる、
という感じだった。
43HG名無しさん:2008/06/06(金) 19:18:45 ID:DTmrwmP5
そして「小スケールではデフォルメしなければらしくはならない」という言葉に甘えた結果、
あのような元のプロポーションがどうだったかなど忘れてしまうような個性的な作品が出来上がるわけですね。
44HG名無しさん:2008/06/06(金) 19:48:18 ID:tKxp3Gfr
そもそも、実車があるのに側面写真を切り抜いたものを素材に貼り付けて、
型を起こすのがダメなんじゃないかなあ。
たとえ巻き尺ででも、測ってデータを補いながらやれば、
いい物が出来そうですよね。なにしろプロのモデラーさんですから。
前スレに1/43の作家さんのサイトが出てたけど、同じような製作方法だったかな。
けどあれは実物を見る事ができない、ショーカーを作られてましたからね。

写真の切り抜きを元に型を起こすとなると、
写真の歪みやパースの影響が必ず付いてくると思いますが、
パースと言えば、疑似パース補(ry
45HG名無しさん:2008/06/06(金) 20:03:43 ID:wcQIkWfb
>>40
ザガートステルビオならアオシマレパードでも使えばいいのに、と思ってしまったw
46HG名無しさん:2008/06/06(金) 20:26:03 ID:tKxp3Gfr
でさ、デフォルメという言葉はそもそも、対象物の特徴となる部分を誇張して表現するという意味だから、
あのステージアは、タイヤは大きくして誇張しているけど、
その他の部分は別に、誇張してああなった訳じゃないですよね。
ただ、ステージアのベース車は本当にこれといったデザイン上の特徴がないので、
(現代の車はみんなそうだけど)
だからこそ、正確に寸法を出さないと、けちょんけちょんに言われちゃうんだよね。
例えば、正確なステージアのスケールモデルを作った上で、
AXISとしての特徴であるオーバーフェンダーを誇張して製作した、
と言うならば、デフォルメと言ってもいいと思うけど、、
47HG名無しさん:2008/06/06(金) 20:35:13 ID:NVvwsG0v
あれだけ特徴のあるF40だって、ノーズが長けりゃけちょんけちょんだよ
48HG名無しさん:2008/06/06(金) 20:58:17 ID:tKxp3Gfr
>>47
タミヤF40は、デフォルメの方向性がおかしいというか、なんというか。
そう言えば、タミヤカウンタックは疑似パース補正なる理屈でノーズバーンを擁護する人がいたけど、
タミヤF40のデフォルメを屁理屈で説明する人はいないのな。
49HG名無しさん:2008/06/07(土) 00:26:24 ID:RPEbqxDq
いたるところで散見するオーテックヨイショ文を読んでると、体中がかゆくなってくるw
50HG名無しさん:2008/06/07(土) 14:23:21 ID:rKNTh8gX
オーテックヨイショって、実車でなくてあの模型をヨイショ? マジ?
51HG名無しさん:2008/06/07(土) 17:54:27 ID:EmKBcW+5
「四角いハコ型の車に大径ホイールを履かせるとカッコ良い、というのは昔からあるクルマいじりの大原則。
ライダーはものの判った人たちがいじってるなあ、と改めて実感。」

「ただ猛々しくスポーティに尖ってみせるのではなく、またいたずらにゴージャスを装うのでもない。
走りの楽しさと所有する喜び、この2つを共に高いレベルに結実させたステージアAXISは、まさに自動車を知り尽くした大人たちによって生み出された、大人の自動車趣味人のための「特別な1台」であると実感できました。」





52HG名無しさん:2008/06/07(土) 20:14:05 ID:rKNTh8gX
ああー、それのことすか。
たしかにちょっとねー。
53HG名無しさん:2008/06/07(土) 22:50:49 ID:pR3F/Z+a
それじゃ何でFIAスーパーツーリング時代のJTCCは流行らなかったんだと小一時間w

コロナ(特にエクシヴじゃないほう)とかアコードとか狂ってて好きだったけどなw
<ハンドル切れるのかと思うぐらいでっかいタイヤ履いて車高ペタペタに下げた状態
54HG名無しさん:2008/06/08(日) 23:15:03 ID:lcrGigOr
デフォルメ不倫
55HG名無しさん:2008/06/13(金) 21:54:00 ID:hqFsIQN1
フジミF40LMの前輪が素組みだとトーインなのは、
ヘッドライトカバーのデフォルメに伴った物なのかな?
56HG名無しさん:2008/06/14(土) 22:52:41 ID:Wgml1few
意味がわからない…
57HG名無しさん:2008/06/15(日) 20:24:33 ID:83412Wmy
ヘッドライトカバーの上辺がタレ目に角度を変えられているのに伴って、
トーも大きく角度を付けられてるのでは?
て意味だよ。
いやいや、特に意味はないんだよ。
ただ、某有名モデラーさんのサイトが更新されたのを皆に知ってもらいたかっただけなの。
58HG名無しさん:2008/06/15(日) 22:01:10 ID:afGtgevq
クルマたくさん作ってる人で色のバランスについて考えてる人っているのかな。
多分いないよな。
59HG名無しさん:2008/06/15(日) 22:25:21 ID:QpyieqKk
人にモノを聞くときは他人が理解できるように書いた方が幸せになれると思うぞ
60HG名無しさん:2008/06/15(日) 22:52:00 ID:83412Wmy
また空気遠近法の話がしたいんじゃないの?
61HG名無しさん:2008/06/15(日) 23:19:31 ID:afGtgevq
そうじゃない。
たとえばいつも近所の駐車場に赤いフィットと赤いロードスターと赤いF430が並んでいて、
その光景をプラモで作ろうとしたら、それぞれの赤の違いを表現しようと思うだろ?
常にそういう色合いを考えて作っている人はいるのだろうかってこと。
62HG名無しさん:2008/06/15(日) 23:48:29 ID:or/YNilp
それなら常に意識してるよ。
1/24スケールモデルに1/1用タッチペン(メタリックなど)をそのまま使っても同じイメージにはならない、つまり色には正解の幅が広いと思うんだけど、
年代ごとに変化するフェラーリの赤などの差異を自分規格で統一してやっていればそれはそれで説得力はあると思う。
63HG名無しさん:2008/06/15(日) 23:57:40 ID:cfOm5Ndr
手が早い人はグダグダ言ってるだけのヤツよりいろんなこと試すんだよ
64HG名無しさん:2008/06/16(月) 01:58:47 ID:Ir9d2qZO
そうね
65HG名無しさん:2008/06/16(月) 06:03:51 ID:BQdMkZPt
デフォルメとどう関係あるのかと小一時間(ry
66HG名無しさん:2008/06/18(水) 21:26:13 ID:jM6lCXZS
ストップデフォルメ
67HG名無しさん:2008/06/20(金) 00:04:58 ID:HXcAndfJ
前スレで、電柱の実物は上細りになってるけど、
デフォルメ否定派はそこまで再現するのか?
というやり取りがあったよね。
Nゲージで電柱の上細りを忠実に再現したとしても…
という話になって、Nゲージだとスケールが違い過ぎて議論の対象にならない、
という流れだったと思うけど、
1/25だったら文句ないよね、という訳なのか、
F40LM製作中の有名モデラーさんが、東武ワールドスクウェアに行ったレポートをUPされてますよ〜
ああ、行ってみたい。
68HG名無しさん:2008/06/20(金) 16:35:56 ID:pJvjSQ0t
小さい物の些細な形の変化は読み取れない、という自分流な考え方だな。
関心のないもの形の違いってのは中々気付きにくいのも確かだ。
1/1だろうと1/24だろうと。
69HG名無しさん:2008/06/20(金) 19:13:11 ID:ibxzWMGe
デフォルメ不要論者は「デフォルメされていない事」そのものに価値を見出し、
デフォルメアリ論者は「デフォルメされていること」そのものに価値を見出すものなのだから、

この議論には 根本的に意味が無い んだよ。

そのことがまだ理解できない>1って、本格的に頭ヨワいよねえwwwwww
70HG名無しさん:2008/06/20(金) 23:06:42 ID:ela4NbbY
「デフォルメされていること」そのものに価値を見出す

これはすごい
71HG名無しさん:2008/06/20(金) 23:40:23 ID:rT2Iavra
ヤフオクで高い値段で取引されているオオタキのセドグロもデフォルトされてるの?
72HG名無しさん:2008/06/21(土) 00:04:44 ID:Bxs7+yuY
>>71
あれって西部警察仕様作りたい人以外に需要あんのか
73HG名無しさん:2008/06/21(土) 00:19:04 ID:30vWIBfA
フジミF40LM完成仮写真UPされましたね。
ヘッドライトカバーのタレ目がやたら目につく。
黒いピラーの分厚さとか、Cピラーの造型とかも。
改造タミヤと素組みフジミを比較するのは無理があるんだろうけど。
フジミのヘッドライトを改造という選択はなかったのかなぁ。
74HG名無しさん:2008/06/21(土) 07:50:54 ID:FpP8MP0u
>>69
価値観持ち出して「議論」が成立すると考えているお前の方がバカ
75HG名無しさん:2008/06/21(土) 09:12:06 ID:/vzW8PN5
自動車メーカーから図面は出ませんよ。
76HG名無しさん:2008/06/21(土) 11:21:54 ID:ajz9OhTS
>>70
これは似てるなぁ、と言われる造形は原型製作者のデフォルメの巧
そういう意味ではすごいかもw
完全縮小ができたとしたって実物には似て見えないしね1/24じゃ

>>74
いやおまえがバカだろうこの場合w
77HG名無しさん:2008/06/21(土) 11:45:13 ID:T2Xcfwf3
>>76
>完全縮小ができたとしたって実物には似て見えないしね1/24じゃ

先ずは洗脳を誰かに解いてもらえw
78HG名無しさん:2008/06/21(土) 12:00:04 ID:ajz9OhTS
>>77
デフォルメ無しなら似て見えるというこそが洗脳なんだって
わかってないなあw
79HG名無しさん:2008/06/21(土) 12:23:12 ID:30vWIBfA
またカウンタックの話から始めますか?w
80HG名無しさん:2008/06/21(土) 13:10:15 ID:01IMBV9i
>>35 模型メーカーででかいのはTAMIYA 位で後は町工場の小企業でっせ。
外注の金型工場に立体彫刻機はあっても机くらいのサイズのものだよ。
むり。
81HG名無しさん:2008/06/22(日) 20:39:09 ID:+psI2wWr
タミヤでも畳1枚分くらいのサイズの彫刻機じゃない?
82HG名無しさん:2008/06/22(日) 21:36:24 ID:XXUb2MU+
1/5ぐらいじゃないと完全再現できないとデザイナーが書いていたぞ。
つまりスタディーは1/5で作るということ。
人形とか骸骨なら本物から立体縮小があるね。
83HG名無しさん:2008/06/22(日) 23:24:57 ID:FbA4Fzy9
>>82
1/5ってとレーシングカーの風洞実験モデルの大きさか。

もっと小さくても出来そうだしそうすれば風洞側の設備投資も安くて済むだろうと思うのに
そうならない理由ってのは結局そういうところなのかな
<細部まで綺麗にモデリングして常識の範囲で正確に再現できる技術的限界がそれぐらい

ちなみにあれ、内部のエアフローを正確に再現するためにラジエーターとかエンジンベイ内部とかも
かなり正確に作り込むとかで、エンジンカウル外すと本当に吸排気系あたりまで再現されたエンジンが出てくる。
まあ、さすがにヘッドカバーのバッジネームとか電気系の細い配管とかまでは無かったと思ったけどw
84HG名無しさん:2008/06/23(月) 15:07:05 ID:iCTNoYPM
細部の再現度という意味では、1/24には1/24なりの限界がある、というのは、
デフォルメ否定派でも理解してるんじゃない?
そりゃもちろん、細部をとことん再現したら、そのモデラーは尊敬を集めるだろうけど。
問題なのは、細部ではなく、全体のフォルムについてじゃないの?
85HG名無しさん:2008/06/23(月) 18:43:27 ID:RT88ek5y
ディティールとフォルムの話を一緒にしてないかって事?
まあここは色までデフォルメに入れてくる奴まで居る所ですから
8683:2008/06/23(月) 21:01:07 ID:DqLZHCJH
まあ確か雑誌の記事で見たやつ
(童夢と東京R&Dがそれぞれ90年代前半頃に走らせてたF3000)のモデルだと
さすがにエンジンヘッドの「MUGEN」の文字とかプラグコードとかは再現してなかったけどw
それらは多分ニューウィ先生クラスでもなければ空力に対して重大な影響を与えるファクターとは考えないだろうし。

ただ、例えばボディのフォルムとかエアロパーツの曲率とか、果ては翼端板の厚みあたりに至る
そういうのが「意味を持つ形状として再現できる限界」とか
「工作能力の限界」(モデリング専用の機械の他に本物のレーシングカー用の工作機械とか
かなり色々なものを駆使して作るそうだけど)とかいうところまで考えて、
「それでも1/5より小さいレベルでは無理」って感じなんだと思う
<風洞実験模型の場合の話
87HG名無しさん:2008/06/24(火) 00:27:18 ID:BnvcgWo3
>>85
デフォルメとかしなくても通用する要素を一生懸命力説くらいならまずは色が先じゃないの?って話だよ。
88HG名無しさん:2008/06/24(火) 00:58:14 ID:U6golfso
>>86
まあ風洞の場合空気はスケールダウンできないからね
1/5より小さいともう参考にならないんじゃないの?
F1レベルだと1/1モデルで風洞やってるもんな

でもカーモデルに関して言えばそんなビミョーなレベルじゃないんだよなあ
デフォルメのレベルじゃなくて変形まで行ってるからね
個人的にはもっとビミョーにやるだけで十分デフォルメの効果は出ると思う
89HG名無しさん:2008/06/24(火) 06:31:45 ID:YMH62BTM
風洞の話、レースカーでは内部まで再現して評価する訳だから、
当然、カウルの厚みなんかも重要になってくる。
スケールが小さくなればなるほど、正確に厚みを再現するのは、強度面を含めて、難しくなるだろう。
F1スレを読んでると、1/43でのエンジン再現はフォルム崩すという批判があるが、
カウルの厚みが正確に再現できない以上、フォルムを優先すれば、エンジンは小さくせざるを得ないし、
エンジンを正確に再現すれば、カウルの形状は崩さざるを得ない、という事だろう。
で、1/24キットの場合、問題なのは、そんな、板金の厚みとかそういう話ではなくて、
フォルムが、明らかに違う、という事なんだよね。
90HG名無しさん:2008/06/24(火) 06:39:33 ID:YMH62BTM
>>87
色はモデラーの技量の範疇じゃない?フォルムは模型メーカーの仕事だから。

カーモデルに色プラを出せという事?
あ、いや1/43なら出てるか。
文句があるならキットを芯にしてカタチを変えれば…、
と言われるかもしれないけど、あくまで、プラモデルキットですからね。
ソリッドモデルを作るような手間は勘弁。
模型メーカーにはそこんとこ分かって貰いたいんだよね。
91HG名無しさん:2008/06/30(月) 21:19:36 ID:g7yr0xE+
モデルカーズでエブロの木谷社長のデフォルメに対する見解が出てたよ
まあプラモの場合は「素材」として見てるユーザーも居るから完成品の「作品」として出してるエブロとは事情も違うかもしれんが、エブロとしてはデフォルメは必要ということらしい
それにしてもGT-R売れてるんだねえ
インタビューの時点で既に追加生産してるとは
92HG名無しさん:2008/06/30(月) 22:16:33 ID:C6wtjoYR
その記事はまだ読んでないが、エブロのデフォルメは酷い。
このAZ-1なんて、Cピラー/エンジンフードは好みで好き勝手にいじったとしか思えん。
縮小モデルだからとか疑似パース(笑)とかどうたらの問題ではないな。

ttp://kurobom.hp.infoseek.co.jp/az/ebbro-az1.htm
ttp://kurobom.hp.infoseek.co.jp/az/az.htm
93HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:03:42 ID:kTFTP2b0
>>91
それよりエブロさんは紫電77の細部の考証違い
(ミラーが片方無い/後期型スパイダーのタイヤがBS新ロゴになってる)とか
トラストポルシェ956のドライバーネーム違い(「FUJITA」が「EIUTA」になってる)とか
最近ちょくちょくある些細なミステイクを何とかしてください('A`)

国産1/43レーシングカーモデルのもうひとつの雄インターアライドはデカールの貼り角度ミスで全数回収なんだから。
94HG名無しさん:2008/07/01(火) 18:15:05 ID:VTYm3vk6
雑誌の記事を要約すると、
エブロは1/43で、ディテールのメリハリをつけるためのデフォルメ。
CADで実車を測定した物をそのままスケールダウンするメーカーもあるようだが、
それではどのメーカーが作っても画一的なものになり、作り手の思いが伝わらない。
以上、要約終わり。

前半部分はディテールの話であり、前スレでも同じ主張がなされていた。
その主張に、私も異論はない。
後半に関して、デフォルメが、素材の強度や厚み等の要因がもたらす矛盾から、最良の妥協点を探った結果、
というなら納得できる。そこが、それぞれの模型メーカーの腕の見せ所となるはずだ。
95HG名無しさん:2008/07/01(火) 19:30:08 ID:k5ma/sud
>作り手の思いが伝わらない。

俺様センスで改変したいという我の強さだけは伝わった。
96HG名無しさん:2008/07/01(火) 19:57:38 ID:kTFTP2b0
まあでも1/43スケールで同じ車種同士がモデル化されたケース
(ixoとインターアライドのR89CとかixoとミニチャンとHPIの787Bとか)を見比べると
エブロの人の言わんとしてることは分かる。

エブロが競作に名を連ねた場合に期待したとおりのものになっているかといわれると
それはまた好みの問題であり、個別の商品ごとの出来の違いってのが絡んでくるんだけど。
97HG名無しさん:2008/07/02(水) 19:27:31 ID:gl30rwP0
ttp://az-1.chicappa.jp/tokubetu/426/426_1.html

こういうのを見れば、1/43のような小スケールではデフォルメ必須という考えには首を傾げたくなる。
スケールモデルではコストの問題や技術上の問題でディテールを省略する必要が出てくるんだから、どこを省略してどこを残すかといった事でメーカーの個性は発揮できる。
プロポーションの改変はモデラーでない実車オーナー(↑のサイトの管理人のような)から見ても不要。
というか望まれていない。
98HG名無しさん:2008/07/03(木) 00:00:59 ID:eIvRk1QK
前スレ読んだら絶妙なデフォルメってのがあるっていう意味は分かった。
不要で決着になんてなってないじゃん?
99HG名無しさん:2008/07/03(木) 00:17:17 ID:Fem7c/vC
絶妙なデフォルメって、どのキットのどんな所よ。
100HG名無しさん:2008/07/03(木) 00:50:20 ID:um7kuTqU
101HG名無しさん:2008/07/03(木) 13:30:33 ID:scji75gq
厨乙
102HG名無しさん:2008/07/03(木) 19:15:51 ID:2mm0I6kv
そもそも絶妙なデフォルメなんてどのメーカーも出来てないから
それならデフォルメなんてやらんでいいって話だしな

「何て事してくれた」
ってモデルならいくつでも上げられるが、むしろ絶妙なデフォルメを施してあるモデルが有るなら俺も知りたいわ
103HG名無しさん:2008/07/03(木) 19:39:48 ID:Rvzx5ekW
>>102
絶妙なデフォルメはされてることに気付かないからじゃない?
104HG名無しさん:2008/07/04(金) 15:35:46 ID:4WvI4E45
気付いてるよ、タミヤのGTーRなんかでもね。
絶妙とは思わないが。
105HG名無しさん:2008/07/04(金) 20:48:08 ID:b4YI2tqY
>>104
具体的にドゾ
106HG名無しさん:2008/07/05(土) 13:26:31 ID:hXlToUGZ
>>104
結局のところ、絶妙なデフォルメには気付かないと言いたい?
107HG名無しさん:2008/07/05(土) 14:02:04 ID:DKC7jdG8
>>102 >>106

「何してくれたん」な域にまでいってしまうものは問題外として。
「実寸比との相違の違和感」を、「微妙な強調による効果」が相殺する絶妙がある、
ということじゃないかな。
ちょっとスケールでかくなるけど、イタリアものならBNTのモデルとかは巧い。
24に近いスケールならベリーニ(ヒドい車種もあるけどね)とかも巧い、レーシングジャガーとか。
24なら今はなきスケールクラフトの原型師はいろいろカタチの研究してて良いフォルム出してて人気だった。
まぁ、よく知られてるメーカーでいえば古くなるけどソリドの43なんて、あんだけイジってるのに、実車の雰囲気出てる!
って愛されてきたよね。アレは極端な例で今の24ビルダーから見りゃ「何してくれたん」域なんだけどw。
108HG名無しさん:2008/07/05(土) 14:20:49 ID:UFnhrmbv
具体的に言うと車幅が広い事や、インテリア(シートやドアトリム)がデタラメ。
これらは他のタミヤキットでも言える事だけど、もっとも目につくのはサイドウインドウ周辺かな。
GT-R実車ではサイドウインドウ周辺のグラフィックスがかなり特徴的なだけど、タミヤの場合はそれが控えめ、低めにデフォルメされている。
実車の場合はこの辺りのデザインを権威の方々に酷く駄目だしされてたので、タミヤGT-Rはそれを考慮した改良版とも言える。
そういう意味では絶妙と考えるヲタもいるかもしれないが、F40をベタっとスマート化させたセンスは今だに健在なのかもしれないね。
109102:2008/07/06(日) 00:58:04 ID:CUNogYYx
>>107
情報サンクスです
地方人なのでガレージ系や海外モデルはあまり知らないんですよ
43もキットはめったに見掛けないので話には乗れないが、車種の豊富さは本当に羨ましいと思うよ
紹介してもらったメーカーをググって見たがなかなか見つからないので地道に探してみます

ビッグスケールは大昔にポケールのテスタを作ったぐらいだが、このくらいの大きさだとデカさに圧倒されてそれだけで
「ま、いいか」
と満足してしまったりするんだよな俺の場合
まあコレはそもそもプラモとは違うんだが
110HG名無しさん:2008/07/06(日) 03:42:46 ID:FE5YXkxh
1/24で最近「良いデフォルメだなぁ」と思ったのは、このミウラ。
http://mokei.net/up/img/img20080706032038.jpg

極めて崩れやすいあのミウラのフォルムを実に巧くデフォルメってると思います。
あくまでフォルムの話ね。
http://mokei.net/up/img/img20080706032432.jpg

グルッといろんな角度から撮ってアップしてみます。
111HG名無しさん:2008/07/06(日) 03:47:24 ID:FE5YXkxh
112HG名無しさん:2008/07/06(日) 04:10:39 ID:FE5YXkxh
ミウラ系だと個人的にカタチが良いと思う順はこんな感じですが、実寸に忠実な順番だとかなり入れ替わります。
この↑24≧ハセガワ24>ナガノ20(J)>オートアート18>クワトロモデル24>京商18>イマイ24>マルイ24(J)
>オオタキ24>マルケシーニ21>>その他コレ以降グズグズw>アオシマ20ニットー20ニットー(Esci)24アンソン18フジミ20ヨーデル24クラウン24
113HG名無しさん:2008/07/06(日) 08:11:01 ID:qENPbT3J
>>110〜112
METROのdiecastな。

確かにカコイイ。hasegawaも良いがフロントカウルのスリットを
相当数間引きしてるのと、SVなのが残念。

クラウンは笑える。アンソン=オオタキ16のパクリでは?
114HG名無しさん:2008/07/06(日) 10:25:44 ID:FE5YXkxh
>確かにカコイイ。

そうそう。S SVの差は関係なく、
あれだけデフォルメしても破綻せず、ミウラらしさを巧く表現したフォルムになってる。

>>76 >>77 >>78 >>98 >>99 >>102




115HG名無しさん:2008/07/06(日) 11:09:18 ID:4KeVv3WX
買いかぶりすぎです(笑)
116HG名無しさん:2008/07/06(日) 11:23:08 ID:FE5YXkxh
じゃあ、「悪くないデフォルメ」の実例、くらいに言い換えておけばw、
>>115 も満足ななんだろうねw?
117HG名無しさん:2008/07/06(日) 12:17:36 ID:4KeVv3WX
ハセガワで十分でしょ。
118HG名無しさん:2008/07/06(日) 12:23:28 ID:FE5YXkxh
なにをもってw?
119HG名無しさん:2008/07/06(日) 12:46:26 ID:4KeVv3WX
そのミウラのように、Fオーバーハングが変じゃないから。
120HG名無しさん:2008/07/06(日) 13:18:34 ID:qENPbT3J
スリットの本数ぐらい実車を忠実に再現してほしかった>ハセガワ

別に貫通させなくてもいいのに。

実車の8割程度ならまだ見れたが半数以下は間引き過ぎorz

エンジン付きHG希望。
121HG名無しさん:2008/07/06(日) 13:19:05 ID:FE5YXkxh
>変じゃないから。

弱いくて曖昧なもの言いだなw。
たしかにこのモデルにおけるデフォルメポイントはフロントオーバーハングだが、どちらを「実車っぽい」と観賞するかには、選択の余地がある。
認知のセンスや志向性の範囲内でな。忠実マンセーもひとつの道だが。

http://mokei.net/up/img/img20080706125950.jpg
はけっこう自然に見えるが
http://mokei.net/up/img/img20080706130029.jpg
の方が、なんかきゃしゃな感じがして模型っぽさが出てると感じるのもおかしくはないし

http://mokei.net/up/img/img20080706130106.jpg
についてもミウラデフォルメの定番でオーバーハングがやや低くうっすらマッシブに
なってることが
http://mokei.net/up/img/img20080706130129.jpg
よりも「実車の魅力を損ねているか」といえば、そんなことはなく、
それは見解の問題だな。

前アングルでもハセと同ポジ・等距離で比較撮ってるけどw、まぁ、フロントで話せばいいやね。

122HG名無しさん:2008/07/06(日) 14:34:54 ID:FE5YXkxh
>>117 >>119

さらっと2台並べとくわー。
http://mokei.net/up/img/img20080706143009.jpg
http://mokei.net/up/img/img20080706143049.jpg

ちなみにだけど。オレにとっては黄色い方が「フロントが変じゃない」w。
123HG名無しさん:2008/07/06(日) 15:04:34 ID:qENPbT3J
日本語って難しいね。
124HG名無しさん:2008/07/06(日) 17:36:05 ID:TGKKt8/t
模型と実車の形の違いって実物同士を比べると(その大きさの違いから)混乱するけど、
モニターを通して条件を近付けて見ると一発で見抜ける事あるよね。
そうすると、どうやってもストップ!デフォルメという結論に達してしまいます。

そういえば電動氏さんが我ら向けの格好のネタを投入してくれました。
>>97にも通じる面白い記事です。
125HG名無しさん:2008/07/06(日) 18:38:43 ID:FE5YXkxh
>>124
ある意味、いいこというね。

「モニターを通して条件を近付けて見ねいと見抜けない」という事例。
そうすると、どうやっても肉眼観賞用の一般モデルで「絶妙なデフォルメは機能する」
という結論に達してしまうんだよね。
126HG名無しさん:2008/07/06(日) 19:30:55 ID:CUNogYYx
>>125
で、電動氏はF40に関してはフジミもタミヤも「突っ込みどころが多すぎる」と結論付けているように、絶妙なデフォルメ」ってのが出来てないんだよな
一つでも良いから「絶妙なデフォルメ」の実例を挙げてくれると有り難いんだが
127HG名無しさん:2008/07/06(日) 19:43:26 ID:/yL12R/G
まあ本来は全然大きさが違う(本物は全長5m近くあるのに対して1/24モデルなら20cm程度)同士を
同じぐらいの大きさの写真に撮って「スケールモデルのほうはフェンダー膨らませすぎ」
とかそういう論評をするのは確かに筋違いかもね。
それは実際にそれぞれを手にした人が「眺めて愛でる」環境とは全く違った状況での検証になるから。
基本的には街とかサーキットとかで見かけるそのクルマの姿に対して、スケールモデルは「それらしく見える」
かどうかが勝負だろうから。

しいて言えば例えばマンションの高層階の自分ちの、地上の駐車場にある愛車が見える窓際のところに
同型車のモデルを置いて見比べたらどうなる、みたいなのは興味あるけどw。
128HG名無しさん:2008/07/06(日) 20:18:29 ID:FE5YXkxh
>>126

デフォルメをかけると当然、
「実寸比との相違の違和感」と「微妙な強調による効果」が同時に発生するものだけど
形状と適正を考えて適量のデフォルメしたばあい、
「実寸比との相違の違和感」を「微妙な強調による効果」が相殺して、より実車の魅力が表現されている、
と感じる(ある一定の率の人がそう感じる)ケースがある。その「制御のきいたデフォルメ」のことを、肯定的に
見る人は「絶妙なデフォルメ」と呼ぶ。
そういう意味な。絶妙なデフォルメって。ここでの齟齬をなくしておきたい。

>>122 >>121 >>111あたりの例は、「ただ実寸に忠実なだけの造形の弱点」をキチンとある程度示していると思うが。
そんなに実車採寸命のハセミウラがダントツに輝いて見えるかい?
129HG名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:06 ID:CUNogYYx
>>128
「見解の問題」
「オレにとっては」
とか書いてある「オレ様論」にしか見えませんが

まあその論だとデフォルメを掛けないと
「実寸比との相違の違和感」も「微妙な強調による効果」も発生しないことになるんだがな

カッコよさなんかは多分に主観が入るんで正しい、正しくないは論じれ切れないんじゃないかと思う
ハセミウラを選ぶ人は君の想像以上に多いんじゃないかな?
130HG名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:08 ID:vS2pcRVa
131HG名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:00 ID:7e+RePjq
>>128
実車採寸だと輝くとか思ってるのがすでに・・
132HG名無しさん:2008/07/06(日) 21:28:28 ID:qENPbT3J
>>129まあ安いからなw

ハセガワの場合、ノーズ先端のカーブ(上から見た)に比べて下部のそれが弱い故
相対的に凹んでみえるのな。そこがちょっと気になる。
133HG名無しさん:2008/07/06(日) 22:17:45 ID:FE5YXkxh
>>129

4行目以降は完全同意。

>「見解の問題」 「オレにとっては」
と書いてるのは、客観的に「正しい」という類の話ではない、という意味を強調
してるんだよ。つまり、君の
>>129の後半と同じ内容を謙虚に書く場合の枕詞ってこと。カリカリすんなw。

>>128
だからw、思ってないよw。文脈嫁。

>カッコよさなんかは多分に

カッコよさを、「なんか」で語る人は、「性格縮尺である」という「概念」を評価
するんだもんね。OKだけど、ライフスタイルのw違いだね^^)。
134HG名無しさん:2008/07/06(日) 22:29:24 ID:FE5YXkxh
>ハセガワの場合、ノーズ先端のカーブ(上から見た)に比べて下部のそれが弱い

だが、実車との整合性は、それでも(あの部分でも)やはり相対的に一番高いハセガワ。
さすがに近代設備も使って実車取材、採寸しただけのことはある。しかし、わずかーに
ノーズ先端の落とし込みカーブが緩やかになっただけで一気に「鼻が腰高にw」見えることに対して、
METROの強めの「鼻落とし込み」デフォルメはかなりの量で「実寸比とは違っている」にもかかわらず、
意外にミウラとしてかっこよく見える。あえて言葉を選ぶなら、愛される理由のあるデフォルメになってるw。

べつにMETROフォルムマンセーじゃないけど、「不要論」は不要だと思うのでw。
135HG名無しさん:2008/07/06(日) 22:30:26 ID:eTO7CXnU
デッサンを習ったりすると、自分の作品を遠くに置いて眺めてり、逆さに置いて「客観的」に見る事を教えられます。
それは立体でも似た事をやってまして、怪獣のガレキの原型師さんは鏡に造型物を写しながら顔の左右対称の確認をとっていました。
つまり逆さに置いたり、鏡越しに見る事で、思い込みやクセを補正していくわけです。

これはモニター越しで実車と模型のプロポーションを確認するのと似ています。
もしこの時実車と違って見えるという事なら、客観性のない独りよがりなキットという事になるでしょう。
デッサンで言えば「良くがんばって描いてるけどちょっと歪んでるね、もっと線を吟味して描きましょう」という評価になります。

「独りよがり」は自分や少数のファンのために作る分には有効ですが、何万人を一度に相手にするプラモにおいてはふさわしくないものです。
136HG名無しさん:2008/07/06(日) 23:06:36 ID:FE5YXkxh
>もしこの時実車と違って見えるという事なら、客観性のない

おっと、そこが違うんだね。データ分析して実車と違っても、肉眼でそれらしく見えることを
愛する人は多いのだから。モニターを通しての話を客観性というのは、モデルにはいらないよん、
というモデラーも多くいるのだから。小林誠氏がいい著述してるのでうpしとこう。
http://mokei.net/up/img/img20080706224951.jpg

>モニター越しで実車と模型のプロポーションを確認する

ことと、モデルフォルムの価値をリニアに結びつけたら「正解さがし」という行為が
本来の目的にいつのまにかとってかわってしまう。デフォルメゼロ=客観 というのは
カタチでなく、「本物に対して間違いがない」という「概念」をカタチよりも重視するという
ひとつの志向性にすぎない。主観の最大公約数をカタチに紡ぐという技を信じるモデラーは、
「正解さがし型のモデリング」を好まない。
そのスタンスは決して「独りよがり」などではない。
むしろ何万人を一度に相手にするプラモにおいて肉眼視を軽視してまでモニター視上の正解を
「正解」として客観と呼び、多様性を拒否することは、おしつけがましいと思うのだが。
http://mokei.net/up/img/img20080706225019.jpg
http://mokei.net/up/img/img20080706225043.jpg
http://mokei.net/up/img/img20080706225105.jpg
137HG名無しさん:2008/07/06(日) 23:46:39 ID:ZiLXkl3p
うんうん、まぁ言わんとしてる事は分かります。
GT-Rが3社全て同じ形をしていれば確かに面白くないかもしれません。
ところがどうでしょう。

1つしか選びようがなかったら。

そんな条件でのデフォルメは押し付けがましい以外の何物でもありません。
138HG名無しさん:2008/07/07(月) 00:01:42 ID:FE5YXkxh
醜いデフォルメは肯定派も否定派もみんなキライなのは前提として。
自分の好きなかたちを選べる3種があれば、それぞれの人にとってそれぞれ「良い」ことだからして、
デフォルメは「有効に機能」する。(結論1)

一社しかリリースしないという限定的状況の場合にも、
@「実寸比との相違の違和感」も「微妙な強調による効果」も発生しないようにゼロデフォルメ路線をとる

A「実寸比との相違の違和感」を相殺してあまりある「微妙な強調による効果」を狙って「愛されるデフォルメ」を模索する

かに、「べき論」は存在し得ない。
デフォルメ率ゼロ(もしくは限りなくゼロ)が「正解」だと押し付けることは、押し付けがましい。というか視野狭窄。
あるいは、デフォルメ恐怖症w(ヒドイデフォルメも多いからね)。
たとえ1社のみのリリースであっても、それは同じことだ。
139HG名無しさん:2008/07/07(月) 00:13:57 ID:TTVY91EA
ちょうど、ハセミウラは相対的に実車忠実率に優れたベンチマークとされているので、
材料に話させてもらうけど。
たとえば仮にメトロのモデルとハセガワのモデルをキャプチャーしてCAD上でモーフハーフを採ったモデルを
プロットアウトしたら、ハセガワのモデルより「カッコイイ」と言われ「より愛される」モデル
になる「かも」ね。いや、たとえばの(仮の)話ではあるけどw。ただ、デフォルメの「可能性」って
そういうことだと思う派、オレはw。
http://mokei.net/up/img/img20080706143049.jpg
140HG名無しさん:2008/07/07(月) 00:37:14 ID:Jnp5xdZd
「正解さがし」と言う行為はそれ自体が目的で模型趣味をはじめる人などほとんどいないと思います。
いつからそんな行為が目につくようになったかというと、キットの形に違和感を感じる程横暴なデフォルメ(もしくは手抜き)が蔓延っていたからです。
ユ−ザ−側のキットを見る目が肥えまくってしまった為とも言えますが。
ホイールにしても普段から誤差がせいぜい0.5ミリ程度に抑えられていれば、計測厨などとよばれる輩はいなかったでしょう。
違うと感じるから疑いの目で見るクセがつき、最後には新製品の駄目出しが恒例行事になっていったのだと思います。
ここでのポイントは「計ったから変だと分かった」ではなく「変だから計ってみてやっぱりそうだった」という事です。
正解さがしにユーザーが陥ったのは「主観の最大公約数を紡ぐ」センスがメーカー側に欠如していたからではないでしょうか?
そのセンスとやらが主観的かつ曖昧な以上、デフォルメなしがまずあるべき姿なのです。

141HG名無しさん:2008/07/07(月) 00:52:38 ID:TTVY91EA
それも違うだろう。
>キットの形に違和感を感じる程横暴なデフォルメ(もしくは手抜き)が蔓延っていた

なんてはずない。少なくとも時系列で考えれば、昔に比べればKITのデフォルメ率は減っているのだから。

>>キットの形に違和感を感じる程横暴なデフォルメ
がトラウマになって、デフォルメ全体をひとまとめに悪とみなすようになった人が増えた、
という表現なら、分かる。前記の恐怖症ね。

>「主観の最大公約数を紡ぐ」センスがメーカー側に欠如している

から、確率論として「デフォルメの可能性を放棄する」というのなら、よく分かる。
(私も実はそこに関しては似た意見)

ただ、原理的な「デフォルメ不要」の理論と、「デフォルメの可能性はあるだろうが、確立論としてその可能性を放棄する」
とうのは、別の話。まったく違う視点の話だからね。

>センスが主観的かつ曖昧であるがこそ、「愛されるデフォルメ」に機能する場が与えられるのであって、
それを理由に「デフォルメなしがまずあるべき姿」というのには結びつかないことでは。
142HG名無しさん:2008/07/07(月) 01:05:20 ID:TTVY91EA
>>140

あ、すまぬ。あわてて、読み違えた。けっこう同意です。

>>キットの形に違和感を感じる程横暴なデフォルメ
がトラウマになって、デフォルメ全体をひとまとめに悪とみなすようになった人が増えた、
という表現なら、分かる。前記の恐怖症ね。

>「主観の最大公約数を紡ぐ」センスがメーカー側に欠如している

から、確率論として「デフォルメの可能性を放棄する」というのなら、よく分かる。
(私も実はそこに関しても似た意見)


ただ、原理的な「デフォルメ不要」の理論と、「デフォルメに可能性はあるだろうが、確率論としてその可能性を放棄する」
とうのは、別の話。まったく違う視点の話だからね。

>センスが主観的かつ曖昧である
がこそ、「愛されるデフォルメ」が機能する場がある。

センスが主観的かつ曖昧であることを理由に「デフォルメなしがまずあるべき姿」というのは、飛躍がありすぎ。
143HG名無しさん:2008/07/07(月) 12:34:07 ID:h5HTfbcA
Wikipediaのプラモデルの解説、
>もともとはイギリス軍が車両識別の教育用に考案したもので、これが娯楽として定着した。このためか「完成品が実物に近いほど価値が高い」とされる。

主観とか価値観とかややこしい事は別として、この記述はどう扱えばいいのですか?
144HG名無しさん:2008/07/07(月) 13:12:34 ID:NS4zmlF4
まさしくその通りでいいんじゃないですか。
それがスケールモデルの基本です。

デフォルメと言えばタミヤだけど、そのタミヤのブランド力に陰りが見えてきたでしょ?
相変わらず精度は高いけど、とにかくキット化しない事で求心力が落ちてきた。
すると過去キットのデフォルメの駄目だし勢力が目立ってきた。
つまり力のあるメーカーのやる事が正しいとされ、落ちぶれると疑問符がつく。
プラモデルの商品としての寿命は10年20年と長いわけだから、「実車よりもかっこいい」だの時代に振り回されるような価値観に惑わされず、ちゃんとした基準を守るべきなんです。
145HG名無しさん:2008/07/07(月) 21:54:51 ID:TTVY91EA
>この記述はどう扱えばいいのですか?

そのまま扱えばいいんですよw。
カーモデルにおけるデフォルメ(というかフォルムチューン)の是非というのは、『実物に「どう」近づけるか』という議論なわけです。
この「完成品が実物に近いほど価値が高いとされる」 という記述は、正にw価値観についての記述に他ならないw。

@ 完成品がより「データ上、忠実である」ほど価値が高い、と考えるもデラーもいれば、
A完成品がより「実物に見える」ほど価値が高いと考えるモデラーがそれぞれいる。
ただそれだけの話です。

「完成品が実物に近い」の意味も、@とAに分かれるということなんです。

だって、@とAを同一視して価値の高いモデルを追求するとどうなるか。
物理的に「実物に近い」もので、かつ「実物に見えるほど価値が高い」ということを「良い」と基準にすると、
「1/24より1/18」が歪みなくフォルムを観賞できるから価値があり、1/4スケールなんかがすごく「観賞の対象としてより優れている」
ということにまってしまう(実車のレプリカとしての特性があらゆる意味で近似してゆくのですからねw)。でも、ちょっとでもデカイほうがいいね、
って考えないでしょ、普通。「実物に近い」という「概念」を評価するためのレプリカでは「ない」ので「大スケールほど優れている」とは考えないわけです。
同様に「物理的に完全縮尺に近い」というのも、観賞上はひとつのデータにすぎない、というのが「スケールモデルにはフォルムチューンがあっていい」派の論拠なんですよ。
146HG名無しさん:2008/07/07(月) 21:57:15 ID:TTVY91EA
『実物に「どう」近づけるか』という、もう一つのアプローチ、それは
「実物に近いように『見える』こと」が価値を高めるという考え=Aなんですね。
たとえば前述の小林誠氏が、「どう見えるか」を基準にしているのはそこなんです。
http://mokei.net/up/img/img20080706224951.jpg

結局、「データ上忠実かどうかなんて、肉眼ではなくモニターを通して確認する類のものである」という
>>124 や >>135の記述は、逆に実に言い得て妙ですw。
根本スタンスの時点から「肉眼主観をさておいてる」わけで、「間違い探し」型の価値軸を「選択」してるに過ぎないのです。

一方肉眼で『実物に「見える」ことを価値』とした場合、
http://mokei.net/up/img/img20080706143049.jpg
で、「オレ、オレンジより黄色が良い」、という考えの人を「間違ってる」と斬ってみせる論拠そのものが、
無いでしょうw?
147HG名無しさん:2008/07/07(月) 22:05:26 ID:TTVY91EA
>>114

いや。「実車よりかっこいい」なんてことは肯定派でも望んでない人が多いですよ。曲解です。
「実車を見たときの感じに見える」ということを望んでる、のです。「かっこいい」という言葉で表現してしまうこともあるので、
混同・誤解されがちなのですがw。
むしろ「スケールモデルにはフォルムチューンがあっていい」というのは、時代にかかわらずずっと存在してきたスタンダードな価値観
のひとつですってば。プラモデルの商品としての寿命は10年20年と長いわけだから、「データ上の忠実絶対」という
時代の風潮に振り回されるような価値観にとらわれず、ちゃんとした「自分の喜びの基準」を持たないと。それが「忠実であるという基準が大事」でも
かまわないのですけどねw。
148HG名無しさん:2008/07/07(月) 22:58:28 ID:h5HTfbcA
ん〜結局また疑似パース理論に戻った感がw

>完成品がより実物に見える
というが、程よいデフォルメのミウラのノーズは下がってるのでしょう?
下がってると気付いていながら、それがより実物に見えるとはこれいかに。
より実物に見える、というのは嘘じゃない?
結局、こっちのほうがカッコイイという主観でもって改変した、
スケールモデルの概念を逸脱した行為に過ぎない。
149HG名無しさん:2008/07/07(月) 23:22:28 ID:bg33z393
>下がってると気付いていながら、それがより実物に見えるとはこれいかに。

いやぁまさしく。
デフォルメ厨の苦しいところはそこにある。
150HG名無しさん:2008/07/07(月) 23:45:23 ID:v2SqQWng
>>147
もはや業界のランドマークとなるべき水準の「まさに実車に見える決定版」
みたいなモデルが既に出回ってる場合
(それが一切デフォルメされていないものか「絶妙なデフォルメ」によるものかは置いておくとして)
の余技みたいなものとしてなら「実車よりかっこよく見える」もアリだとは思うけどw。

「タミヤかハセガワか」みたいなことを言いながら、でもUSレベル辺りのやつに意外とひかれるものを感じるのも
そういう部分でもあるし。あいつら写真見た印象だけでモデル作ってんだろうと思いながら
でも飾り物としてはカッコいいよなぁっていうw。

もっと悩ましいのは意外と「日本のメーカーが全然興味を示さないようなレア車種」とかで
日本で手に入るのがUSレベルのやつぐらい、とかいうのもあるって点だけど。
まあ、それはそれで「スケールモデルとしての純粋な決定版は無いけどしょーがねーか。これはこれでカッコいいし」
と許す気にはなるw。
少なくとも「彼らのモデル作りの進め方」はそうで、「決定版を自認するような商品」
を出すのは彼らの仕事じゃないってのを承知してるから。
151HG名無しさん:2008/07/07(月) 23:50:10 ID:TTVY91EA
>下がってると気付いていながら、それがより実物に見えるとはこれいかに。

おいおい、苦しくなんか全くないよw。だって、

実寸比との相違は、『重箱の隅つっついて例の「間違い探し」wしてはじめて予想以上にノーズが下がっていることをははーんと認識できる』
というレベルになってるからね。
http://mokei.net/up/img/img20080706225043.jpg
パッと見の違和感として不快に気づいたなんて、「誰も言ってない」だろが。
「微妙な強調によって」むしろ実車っぽく見える効果を得ていると言ってよさそうな「まぁまぁの」例だってこと。

いや、METROは、BNTやベリーニ、極端に言えば往年のコンティなんかに比べたら「お気軽にフォルム出しされた」廉価モノに過ぎませんよ正直。
でも、一連のグルッとアングルの写真見て、ベンチマークのハセミウラより破綻して見えっかい??
そこ素直に聞きたい。
152HG名無しさん:2008/07/08(火) 00:01:43 ID:TTVY91EA
>>150

の方に同意!玄人なご意見ですね。
その見識を否定厨に煎じて飲ませたいようなw。

>見えるとはこれいかに。

デフォルメが機能する原理は、かなり複雑なのではないかと推測されますが、
その推測を尋ねておいて、「証明ができていない」と卑怯な論法に出るのが、否定派の厨なるところ。

有識(というかキャリアのある)モデラー・造形家の間では、デフォルメ(というかスケール・フォルムチューン)は
普通に語られているものですけどねぇw。
153HG名無しさん:2008/07/08(火) 00:37:21 ID:FLSuFywy
またすぐ権威に頼る〜w
あれ?こんな人前スレにもいたような…

でもどうですか?
その有識モデラーとやらの作ったステージアやステルビオを見た感想は(スレの最初の方を参照)。
ぜひデフォルメ厨的な鋭いコメントを聞かせてもらいたい。
154148:2008/07/08(火) 00:41:55 ID:KZlnmJGS
>>151
携帯だと見にくかったので、今、やっとノートパソコンを引っ張り出してきて画像を確認しました。
確かに、METROミウラは悪くないですね、素直にそう思います。
でさ、小林誠氏のマンガだけど、これはキットを買って作る人についての話でしょ?
キットを買って作る人は、そりゃ自分の好きなように組み立てたらいいと思いますよ、
雑誌の作例なんかに影響されることなく。
でもここでの議論はそんな事じゃないでしょう。
(>>146のコマはここでの議論に関連してるっぽいけど)
155HG名無しさん:2008/07/08(火) 01:09:03 ID:vzrGkSD4
>>153
またすぐ「権威に頼る〜w」とか、卑屈な突っ込みに出る〜ww。
ちっちゃいの〜 www

じゃぁ、デフォルメ肯定派から否定厨房に、鋭いコメントを聞かせてあげるネw。

ご紹介いただいたこの作者の北○氏は、基本的にキットにデフォルメが存在すること自体に肯定的な人なんだよね。
実車の「雰囲気を上手く表現している」という表現をよくするし、キット比較なんかでも、すごく人間主観重視派。
小林氏と同じ趣旨の話もなさってたな。残念だったねw。
1/24でビッザリーニマンタのフルスクラッチの名作生んだ人だ。
でも、LSのウラコを雰囲気よいという優しさはいきすぎかもと・・・ww。でも見識はすごいよ、K氏。
個人配布で素晴らしい模型コラム雑誌作ってらっしゃるから、読んでみれば?勉強になるよ。

でもステルビオで
「今回は」いわゆるデフォルメを「ほとんど」排除、
というアプローチはよくわかる。形状からして率の高いデフォルメが向かないとの判断かな。
でも写真6をベースにしようとしてたとこから見て、デフォルメに寛容なのがうかがえる。
奥側のピラーと手前のピラーの距離が大きくあいていることから、かなりのワイド撮影で、
いわゆる図面とはほど遠いラインで、マイ図面を作ろうとしてらしたようだ。そのスタンス、オレは
けっこうOKだけどw。
でも今回は、図面手に入ってよかったんじゃないかな(あえてデフォルメポイントさがすような形状じゃなさそうだし)


156HG名無しさん:2008/07/08(火) 01:29:26 ID:vzrGkSD4
>>154

>確かに、METROミウラは悪くないですね、素直にそう思います。
いやあ、どうも。あなたのように見るべきところはきちんと見て話してくれる人
もいると知ると、ホっとします(まぁ、ある意味、道場破りだからしかたないんですがw)。

>>146
http://mokei.net/up/img/img20080706224951.jpg
は、そう、まさにこの議論のことで、
>>151
http://mokei.net/up/img/img20080706225043.jpg
は、たしかにやや拡大解釈込みの引用になっています、が、

氏は、形状に関して、基準の絶対視(正解主義)を懐疑し、「どう見えるか」に本質がある
と度々コラムってた方。根本には「正解探し」ということが肥大し、観賞JOYの本質にとってかわる
現象を「本末転倒ではないか」と揶揄していたので、その点で引用しました。
フキダシのセリフを、このスレの言葉に書き換えると、もっと鋭いコミックになるかもしれませんね。
157HG名無しさん:2008/07/08(火) 01:56:49 ID:vzrGkSD4
正確採寸の業界ベンチマーク例の筆頭、ハセガワミウラにも、採寸ミスがある、
という>>132の指摘は正しいと私も思うので、
その点も平等にマスクして、2モデルをフロント斜めで比較してみたが、METROのデフォルメはそんなに
醜いだろうか?
http://mokei.net/up/img/img20080708014923.jpg
http://mokei.net/up/img/img20080708014954.jpg

さらにサイドよりで
http://mokei.net/up/img/img20080708015433.jpg
http://mokei.net/up/img/img20080708015456.jpg

158HG名無しさん:2008/07/08(火) 04:26:36 ID:/4FDYrFV
>>112
価格も含めて、このリストからのチョイスだとオートアート18迄が私的許容範囲かな。
で、実車忠実度ランキングは、どうよ?
159HG名無しさん:2008/07/08(火) 11:01:04 ID:vzrGkSD4
>>153

ハセガワ、メトロ、ナガノ、オートアートあたりが良いカタチに見える許容4台には同意ってことね。
「 このリストからのチョイスだと」と言うが、このあたりのスケールでこのランキングに割り込ませられる製品なんて実際「無い」
よネ、どうよ?
あと4台は(推測込みで)どう並ぶ?


>で、実車忠実度ランキングは、どうよ?

ノギスと資料持って、あ!ここが違う!ってのはやらないからねww、ま、メトロはドドーーンと落ちて
4位以降になるな。あと後半だと「実寸との乖離の『方向性』」が違うわけなので、数値化みたいなランキングは厳密にはできないはずだが
(立体形状とはそういうものさ)、クワトロモデルと京商は入れ替わりそう。イマイとマルイも入れ替わるという人多そう。
ま、並べてみたけど、ランキングの厳密さそのものには意味あまり無いと思う派です、私的にはw。
160HG名無しさん:2008/07/08(火) 12:15:47 ID:KZlnmJGS
ちょっと待って、実車と比較してどうなのさ?
ttp://guide.jp.real.com/guide/st/synopsis_video_id=172.htm
だいたいいつも、実車はどうでも良かったりするよね?
何故?
161HG名無しさん:2008/07/08(火) 12:55:09 ID:vzrGkSD4
>>160

えっと、質問の趣旨が不明瞭なので、もちょと詳しく。

実車と比較してのことも、十分話してるやんw。だってそれが「実寸忠実度ランキング」なんだからさ。
ノギス当てなくても、実車との形状乖離率の低さは、なめまわせば、たいていの人が評価はできるからね。
でも忠実度の高さと比例しない「実車を見たときの感じに見える良さが良いなぁ」ランキングがあり、それを併記してるわけだからさ。

>実車と比較してどうなのさ?
METROはフロント端を巧ーくカーヴダウンてるね「実車に比べて」w。
実車と比べるまでもなく、実車採寸のベンチマークであるハセミウラがフロントグリルも実寸に近い。
平行ポジでハンデもなくして並べたが・・・・「鼻下げてるMETRO」は、どう見えてるのよって話。
http://mokei.net/up/img/img20080708123121.jpg
http://mokei.net/up/img/img20080708123159.jpg

フロントが変とか言ってた>>119とか、静かになったなw。

162HG名無しさん:2008/07/08(火) 13:45:03 ID:vzrGkSD4
163HG名無しさん:2008/07/08(火) 14:01:35 ID:KZlnmJGS
>>161
>
164HG名無しさん:2008/07/08(火) 15:06:07 ID:10Gi3p1c
「鼻下げてるMETRO」というかね、第一印象も今もお目々回り(Fフェンダーとも言えるが))が水膨れ気味じゃね?と感じた。
ライトが細めのようだから相対的に水膨れに見えるってのもあるかもしれないが。
ミウラは他のスーパーカーと比べても圧倒的にスレンダーなのが特徴であって、そういう意味でもハセガワの方にらしさを感じる。

これ見ての印象ね↓
http://mokei.net/up/img/img20080706032432.jpg


165HG名無しさん:2008/07/08(火) 15:18:32 ID:KZlnmJGS
>>161
>>146
>「オレ、オレンジより黄色が良い」、という考えの人を「間違ってる」と斬ってみせる論拠そのものが、
>無いでしょうw?
論拠は、実車とはカタチが違うという点に尽きるでしょう。
実車はどうでも良かったりするよね?とはそういう事です。
最初、メトロとハセガワが並んだ正面からの写真を見た時、
私はどちらのモデルにも先入観がなかったので、メトロのほうが良いカタチだと思いました。
しかし、実車の画像や動画を見た後は、どうしても、これはカタチが違うという事を意識せざるを得なくなりました。
ミウラは、ハセガワが決定版として評価が固まっているからいいけど、
これ以外の車種で、決定版として誉れの高いキットがどれだけあるのでしょうか。
小林誠氏のマンガは、皆が雑誌の作例を正解としてしまい、素人が自由な製作が出来なくなった為に、
テーブルから誰も居なくなったというお話だと思うけど、
逆に、平凡な技術でインスト通りに作ったのではリアルなスケールモデルが出来ないというのが、
カーモデルを白けさせている、とは考えられませんかね。
166HG名無しさん:2008/07/08(火) 15:59:29 ID:10Gi3p1c
そうそう。
レクサスISの時だってプロからアマまでこぞってホイールのインチアップ作例に取り組んだ。
自分も直したいと思っても、そういう事をむずかしい、もしくはめんどくさがるヲタは模型作りがだんだん辛いものになってくるでしょう。
デフォルメの弊害ですね。
167HG名無しさん:2008/07/08(火) 16:10:55 ID:vzrGkSD4
>>164
水膨れ気味ってのは、ヒドい言われようだがw、たしかにフロントまわりのマスは重めに
なってるんだよね。そこの若干の違和感とバーターで、デフォルメの効果を手に入れてるんだが。
でもハセガワが1番に「見える」という人を否定はしませんよ。
オレも評価は(≧)だからね。
しかしまぁ、順位の話でなく、ちなみに、METROのデフォルメは「効果なんてもたらしてねーよ!」って見えるのかなぁ、ハセガワ派の
>>164さん、どうでしょう。
168HG名無しさん:2008/07/08(火) 16:28:50 ID:10Gi3p1c
水膨れとは書いたけど、糞とまでは思ってないよ。
ただ、ハセガワミウラのキットが存在するのに、それよりも上の評価をつける気持ちはさらさらない。
169HG名無しさん:2008/07/08(火) 17:30:52 ID:vzrGkSD4
>>165
んーーーー、やっぱそうなんだね。決定的なご発言。

>メトロとハセガワが並んだ正面からの写真を見た時、〜メトロのほうが良いカタチだと思いました。

にもかかわらず

>論拠は、実車とはカタチが違うという点に尽きるでしょう。

っていうのが、まさに>>136の「答え合わせ型」行為だね。論拠じゃないからソレw。
自分は素直に感じた、見たカタチでなく、「本物に対して間違いがない」という「概念」を
「答え合わせ行為」の末に重視するという
ひとつの志向性にすぎない。
「本物をみているかのように『見える』」ことこそ大切、と考える造形家やモデラーは、
主観の最大公約数をカタチに紡ぐという技を信じる。 「正解さがし型のモデル評価」は、ずばり言うが、
「趣味のことなのに、主体性を欠いている」。
実車、実車・・・て、こだわってるけどさ(昔オレもそういう時期あったw)、実車のデータをわざわざ見て、「ここが違う!マチガイ発見!」ってやるのは、
モデルが実物大でない以上、「ひとつの志向性」にすぎないんだよ。
あくまで「参考までに」w、載せときますね
http://mokei.net/up/img/img20080708163151.jpg
http://mokei.net/up/img/img20080708163226.jpg

小林誠氏のマンガは、皆がデフォルメゼロを正解としてしまい、実車データとの一致性を狂信・強要したために
シラけてしまった人はテーブルから居なくなったというお話、にも通じるので
http://mokei.net/up/img/img20080706224951.jpg
併記したまでだよ。

>>168
METROのデフォルメは「効果なんてもたらしてない」と見えるのか?と聞いてる。
170HG名無しさん:2008/07/08(火) 17:53:40 ID:DcC8gOW/
前スレの疑似パース補正厨(笑)は論破されて消えたように見えたけど、息を吹き返したのはその模型誌のマンガと出会ったからですか?w




171HG名無しさん:2008/07/08(火) 18:36:33 ID:KZlnmJGS
今回のミウラについても、私は何も、数値的なデータを持たずに判断してますよ。
初見でメトロが良いと思ったのは、実車の記憶が曖昧なまま見たからであって、
私は、実車がハセガワのように、こんなに下アゴが引っ込んでるとは思っていなかった。
いや、メトロだって下アゴは引っ込んでるけど、なんというか、ノーズの形状はメトロがカッコイイと思ってしまった。
でもそれは、実車の写真を見て間違いだと気付いた。
どなたかもおっしゃってるように、ヘッドライト周りもなんかおかしい。
スケールモデルにあって、実車はどうでもいいなんて、
それは、過去の、数ある決定版ではないキットに存在意義を見出すための方便であって、
(そういう趣味は否定しないが)
スケールモデルの定義からいけば、やはり実車採寸を支持すべきであると思う。
少なくともこれから開発されるキットについては。
で、メトロのノーズ形状の変更は、何の効果をもたらしていると言うの?
172HG名無しさん:2008/07/08(火) 18:41:28 ID:vzrGkSD4
>>170
何の負け惜しみかなあソレ(笑)?
そういう負け犬な話し方しかできない自分が惨めだとは思わないのかねえ(笑)。

いいから、まともな話で、返してみなよ。たぶんIQ低いスレ主かなw。
173HG名無しさん:2008/07/08(火) 18:57:03 ID:/4FDYrFV
福野礼一郎のフェラーリBB考察に影響されてるやつ多いな。
174HG名無しさん:2008/07/08(火) 18:58:04 ID:aQ2sntQt
やっぱりパース補正厨だったか(笑)
175HG名無しさん:2008/07/08(火) 19:05:29 ID:vzrGkSD4
>>174
>>170
だから、何の負け惜しみだよソレ(笑)?
そういう負け犬な話し方しかできなくて苦しそうな自分が惨めだとは思わないのかねえ(笑)。

176HG名無しさん:2008/07/08(火) 19:15:49 ID:vzrGkSD4
>>171
いや、数値的なデータでなくても、必死に

>実車の動画・写真を後で見て間違いだと気づいた

という「間違い探し」行為をしてるということ。
>ヘッドライト周りもなんかおかしい。とか、間違いさがし、荒さがししたら、どんどん
実車と違うところは出てくるけど、せっかく

>なんというか、ノーズの形状はメトロがカッコイイと思っ

てたのになぁ。。。と。
そこで言う「カッコイイ」とは「マチガイさがし抜きで観賞してみてミウラはこういうカタチだったと思えた」ということなんだ。
そこがポイント。
それが「ミウラに見えるカタチの実現」だという評価基準も純然と存在するし、まっとうなものだってこと。

権威に頼るのでは断じてないけどね、君らには逆立ちしたってできないようなフルスクラッチモデルを華麗に紡ぎだせる
自動車モデル造形家が、すごいレベルでデフォルメの追求を続けてるんだよ。
「ほんもののかんぜんしゅくしゃくのほうがかっこいいはずだろう」なんて小学生でも思いつくロジックだ。
その上のレベルのデフォルメの話してるんだよ。

>メトロのノーズ形状の変更は、何の効果をもたらしていると言うの?

「マチガイさがし抜きで観賞してみてミウラはこういうカタチだったなぁ」と印象を喚起する造形を実現している
効果。ちまたでは「かっこいい」と表現される「こともある」w。
http://mokei.net/up/img/img20080708190652.jpg
ま、そりゃハセガワもシコシコ採寸した努力は出てるが、24に縮めたことからくるかっこ悪さの露呈もあるな。
177HG名無しさん:2008/07/08(火) 19:38:17 ID:KZlnmJGS
>>176
いやいや、ハセガワもメトロも、そりゃちゃんとミウラに見えるでしょ。
でも、スケールモデルである以上、実車により近いほうに価値があるとすべきなんだよ、
スケールモデルの定義上。
178HG名無しさん:2008/07/08(火) 19:49:22 ID:KZlnmJGS
んで、デフォルメが肯定できる人というのは、そのモデルを単体でしか見ないのではないかな。
デフォルメされたそれぞれの車種が並んでいる情景で、矛盾が露呈したりすると思うけど。
179HG名無しさん:2008/07/08(火) 19:52:59 ID:/4FDYrFV
どれに価値があるか、決めるのは客だよw
180HG名無しさん:2008/07/08(火) 20:11:29 ID:aQ2sntQt
>>178
512BB→テスタロッサ→512TRと進化していく過程で、
「おいおい、何で一番古い512BBのホイールがテスタロッサのホイールよりでかいんだよ」とかな。
これが「俺にはこう見える」のような曖昧な基準で作った時の悪い例ね。
模型の実車と違ってずらっと並べられるという醍醐味をすっかり無視してるわけだ。
でも実車無視の模型作りは否定しないよ。
お客が勝手に改修して楽しめばいいだけの事。
181HG名無しさん:2008/07/08(火) 20:28:04 ID:/4FDYrFV
どうも「デフォルメ」と言う言葉自体が、それこそチョロQ並みのプロポーション改悪を
イメージさせるよなあ確かに。チューニングとか視覚補正という言い方の方が近い気がする。」」

勿論、>>180の言うようにディメンション完全無視のそれは、だれも望んでいない。それは肯定派も否定派も同意見と思う
182HG名無しさん:2008/07/08(火) 20:45:19 ID:aQ2sntQt
183HG名無しさん:2008/07/08(火) 20:54:58 ID:KZlnmJGS
>>181
チョロQを悪く言うな!w
チョロQは決められたディメンションの中で、きちんとその車種に見えるような造型をしている。
>視覚補正
疑似パース補正ですね、分かります。
184HG名無しさん:2008/07/08(火) 22:04:50 ID:n1R6SOq/
>>176
そういうのはマスプロダクトの範疇から逸脱した問題だ。
「自動車モデル造形家」がユーザーレベルで追求する話であって、その結果は
当該「自動車モデル造形家」の「作品」あるいは「表現でしかなく、議論の対象ですらない。

マスプロダクトレベルでは例えば「ハセガワタッチ」などと形容される領域だが、
独り善がりでデフォルメするメーカがあることが問題なんだろ。

どこで習ったのか知らないが、変に「理屈」を援用して、「凡人にはわからない」だの
大層なことを言ってるが、実車そのものの造形、デザインについてならともかく、実車の
「模型」(どこまでいってもオリジナルではなく模倣)についてそんなこと言うのは
滑稽以外の何物でもない。
185HG名無しさん:2008/07/08(火) 23:37:31 ID:Nb8QZizs
>vzrGkSD4

その筋の権威の言葉に惑わされないようにしましょう。
その筋の権威の主張どおりであれば、今頃フジミは暗黒時代を続けているでしょう。
186HG名無しさん:2008/07/09(水) 13:18:08 ID:IxJKsPEC
ハセガ◎もデフォルメしてますよ。
187HG名無しさん:2008/07/09(水) 14:55:24 ID:dprhDQWN
ハセガワミウラが採寸忠実に作られていて、決定版と言われているという事でそ
188HG名無しさん:2008/07/09(水) 16:05:23 ID:0pfAmXeD
例のデホルメ厨おとなしくなったなw
189HG名無しさん:2008/07/09(水) 17:03:01 ID:XQMMiuMF
>>187
IDw
190HG名無しさん:2008/07/10(木) 00:57:32 ID:DL1ysDdG
とにかくハセガワが良いのはわかった。
そろそろ他の車種を語ろうぜ
191HG名無しさん:2008/07/10(木) 01:30:06 ID:mO0uNRhu
ミウラの前にネタはふってあるはずだが。
192HG名無しさん:2008/07/17(木) 15:59:11 ID:S4hen7DL
GT-Rはまだ出揃ってない?
193HG名無しさん:2008/07/17(木) 20:01:49 ID:B2/GeX92
タミヤ・青島は発売済み
フジミはもうすぐ
194129:2008/07/17(木) 22:03:32 ID:MV3Bnthe
やっとサーバー規制解除されたがすっかり浦島状態になっちまった…
とりあえず新発売のモデルが出てきてるんでしばらくはGT-R中心で良いんじゃない?
個人的にはスケール違うがタミヤの288GTOが気になるな
195HG名無しさん:2008/07/19(土) 01:33:19 ID:qZIZExJK
もうすぐここはR35 GT-R比較スレとなるわけだな。
196HG名無しさん:2008/07/19(土) 14:37:19 ID:yZ8l9HOR
おそらく、ボディの本物忠実度的にはフジミ>タミヤになると思うよ。
内装の忠実度もフジミが上。
ただし、ホイールサイズ誇張で台無し。
アオシマはシラン。
197HG名無しさん:2008/07/19(土) 15:08:17 ID:sRiDaJkc
ちゅうことは
フジミ買ってタミヤのホイール請求すればええのね
198HG名無しさん:2008/07/19(土) 15:53:59 ID:nzjNdyTT
アオシマじゃよ、アオシマじゃよ、
カッカッカッ
199HG名無しさん:2008/07/19(土) 16:46:40 ID:tFMhJk6E
月曜9時テレで「深いい話」とかいう番組をやっている。
視聴者が含蓄ある話を投稿するというものだけど、1か月くらい前
俊作が1/12ポルシェ開発するとき実車を購入・解体した話が紹介された。
投稿者は「技術者たるものかくありたい」とコメントし、出演者一同も「いい話だ」
とか「夢を壊さないようにそこまでやるのは素晴らしい」と感心することしきりだった。

「カーモデルはデフォルメしないとだめ」などと俊作がコメントしていることも知らず、
30年前の、今となっては半ば宣伝くさい事象に引っ張られて、一般人が未だに
「正確・精密で信頼できるたみや」と洗脳されている様は実に哀れだった。

良心が痛まないのかね。
30年来の詐欺だよ。
200HG名無しさん:2008/07/19(土) 19:23:28 ID:FWKMBo/t
200
201HG名無しさん:2008/07/19(土) 20:54:24 ID:K/H+84gL
>>199
まあTVバラエティってのは千原ジュニアがバイクで事故って瀕死の重傷+顔面に大怪我した時に
医者が慰めるために「まあフルフェイス被ってたら顔が壊れなかったせいで首が折れてたかもしれない」
って言ったのを鵜呑みにして拡大解釈するようなものですからw

とはいえ当時の技術水準のこととか「デフォルメするにせよしないにせよ一つ一つの部品の形状とか
素材感とかが分かってないことには原型の仕立てようも型の起こしようもない」
っていう意味でいえば、デフォルメ是非論以前のところでの考え方としては正解じゃないのかと。

まあ、デフォルメするにせよしないにせよ「1/1の時点での正解」は可能ならば知っておけ、ということね。
そこがはっきり裏付けられてないと一番最初の前提が狂ってきちゃう。
202HG名無しさん:2008/07/20(日) 00:18:37 ID:+/a0Kkwg
アオシマもフジミもエンジン付きを出す気あるみたいだな。
203HG名無しさん:2008/07/20(日) 22:15:31 ID:uWVX/mx3
204HG名無しさん:2008/07/21(月) 00:57:01 ID:zV8ELsZx
アオシマGT-Rのプレミアムエディションって通常版と何が違うの?
HPの説明にも特に差異が書かれていないし…。
もしかして違うのパッケージだけ!?
205HG名無しさん:2008/07/25(金) 01:40:59 ID:CLTVRSpr
フジミも発売されたな。3社比較まだかな
206HG名無しさん:2008/07/26(土) 01:57:20 ID:qTc6nMTv
くろボン氏キター
207HG名無しさん:2008/07/26(土) 02:20:31 ID:mt9ZkOB8
うほっ
結構違いそうだね
208HG名無しさん:2008/07/26(土) 04:55:28 ID:qTc6nMTv
結局タミヤに引っ張られて全部エンジンフード別体になったのな。

安価でも後発でエンジンレスオンリーでは勝てないと言う判断か。
209HG名無しさん:2008/07/26(土) 20:25:55 ID:sV80EB+Z
晒しスレにきてるの
210HG名無しさん:2008/07/26(土) 21:10:12 ID:DY0gPPIm
211HG名無しさん:2008/07/26(土) 21:21:41 ID:1/jgaITR
427: 2008/07/26 18:18:58 MKX3Fl5a [sage]>>426
早っwwwそしてGJ!
試作品だとガラスとボディが合ってないので正直どうかな〜?と思ってたけど
こちらを見るとぴったりしてるので安心しましたw
グリルのうろこ模様も再現されてるんだね。

すごい参考になりました!
429: 2008/07/26 19:11:42 kuXJhPap [sage]>>426
こうして並ぶとプラモメーカーによる差がほとんど感じられないw
ただただNISSAN GT-Rですねえ^^
明日フジミもアオシマも買ってこよー。
432: 2008/07/26 21:12:50 aVCTagxX [sage]>427
窓は今までに無かったと思う、このつくりは、ここまで合わせる技術もすごいと思いますね。
>428
サーセン、早漏なもので、、、
>430
私の作り方が悪いのかも知れませんが、なぜかライト周りだけ合いが悪く感じました、
ライトのカバー部分はピッタリあってます、でも中のユニット?が一回り小さい気がしますた。
ライトは黒とメッキの色分けを気にしないでちゃんとできるからいいですね。

作りやすさはタミヤ、パーツの細かさはフジミですね、フジミの欠点をひとつ挙げるとしたら、
ボンネットのダクトの大きさが大きめ?に見える感じです。
433: 2008/07/26 21:19:13 aVCTagxX [sage]
あと、アオシマのいいところは、バンパーのグリルとボンネットダクトが別パーツだったので作りやすかったです。

今回はフジミが一番いいと思います。
212HG名無しさん:2008/07/27(日) 16:57:52 ID:wvoF2iO9
ムム。
比較研究所を見る限り、フジミGT-Rのタイヤ偏平率は割と良さげ。
ようやく真実に目覚めたか…?
213HG名無しさん:2008/07/27(日) 22:00:15 ID:3hxSKuQQ
結論
アオシマイラネ
214HG名無しさん:2008/07/27(日) 22:21:45 ID:LPeci9mx
な〜んだ、またフジミのホイールはちょっきり1ミリ大きいんだな。
あいかわらずホイールで外すな。
そして駄目な子アオシマGT-Rのホイールが一番正確というのもまた皮肉。
215HG名無しさん:2008/07/28(月) 00:34:38 ID:ZHV5XW80
タミヤは相変わらずグラマラスで幅広だな。
アオシマwwwww
216HG名無しさん:2008/08/04(月) 17:13:24 ID:EbK6VEXg
ストップ、デフォルメ(笑)
217HG名無しさん:2008/08/12(火) 12:04:24 ID:NUPj9yt5
真面目な話をすると。

タイヤの寸法は銘柄で違ったりする。サイズが同じでも。

実車でよくあるのがメーカーを変えると面位置にならなかったりする。
ブリヂ○トンで面位置にあわせてファル○ンに変えたら引っ込んだとか。
メーカーそのままで、新しい銘柄に変えたらフェンダに当たったとか。

直径も然り。ちまたの計算式なんぞあくまで目安。絶対値ではない。

それからするとフジミがまあ、妥当と思えるね。自分は。
218HG名無しさん:2008/08/12(火) 14:18:19 ID:PAZcBwNA
>>217
でもホイールの直径が違うなんてことはないだろ?
219HG名無しさん:2008/08/12(火) 18:42:53 ID:NXhU6yt+
タイヤのビード部分が乗っかる所は同じインチだろうけど
デザインの都合などでリムの耳のは寸法が大きくなっている物もあるんだよ。
と言ってもわずかにと言うくらいのだけどね。




220HG名無しさん:2008/08/12(火) 20:15:27 ID:NUPj9yt5
219が答えてくれたけど、オトバに行って実際に測定してきた。

全部で14本ある内、計算どおりのホイール径が10本。
軽量化を意識したのか耳が小さくて4ミリ小さいのが4本。
14から18インチ満遍なく見たけどオトバレベルでは無いな。大きいやつ。

でも雑誌を漁ると、明らかに耳より外にはみ出ている様なのもあるから
絶対無いともいえない。でも、せいぜい5ミリぐらいでは。

それ考えるとホイールは青島、タイヤはフジミになるな。
フジミホイールは計算上21インチ相当になるのか。
インチアップシリーズだから間違っちゃいないのか?
221HG名無しさん:2008/08/12(火) 21:11:23 ID:+DeuIHI/
阪神大震災の時に国内のダンロップの工場が壊滅して、
急遽英国ダンロップから2輪用レーシングタイヤを調達してきた時の話。

同じサイズでもモノによって外形が数mmレベルで違ったということすらあったんだとか。

国内製でそこまでバラつくことは珍しいかもしれないけど、輸入銘柄ならそういうことすらあるかもねぇ。
まして銘柄違う同士なら規格書に書いてある上限の範囲内で「目的とする性能に合わせて最適化」
とかで僅かにサイズや形状を違えることはあるだろうし。
スクーター用によくある90/90-10サイズのタイヤ(DioZXとかJOG-ZRとかスポーツ系の50cc車に多く使われる)でも
3.50-10(アドレスV100の標準品。少し大きい2種スクーター用とか)ぐらい外径のでかいやつもあったし、
逆に3.00-10なのに90/90-10とサイズ違わないのもあったしw。

実際、メーカーのWebページ見ると標準リムに履かせた時のサイズ表が出てて、
それは同一サイズでもやっぱりメーカーによって違う。ご参考まで。
222HG名無しさん:2008/08/12(火) 21:17:49 ID:PAZcBwNA
>>220は何の直径を測った?
タイヤを側面視した時の内径?
それとも、ホイールの直径?
223HG名無しさん:2008/08/12(火) 21:21:26 ID:PAZcBwNA
>>221
それは、タイヤの外径やトレッド寸法の話でしょ。
ホイール径が明らかに違うと、例えば呼びが14インチのホイールに、
これまた呼びが14インチのタイヤが、必ずしも嵌まる訳ではない、なんて事になる。
224HG名無しさん:2008/08/12(火) 21:25:26 ID:NUPj9yt5
>>222
オトバのホイールコーナーだから、ホイールのみの直径。
ホイールの耳の端から耳の端まで。
225HG名無しさん:2008/08/12(火) 21:44:36 ID:PAZcBwNA
>>224
えーと、きっとあなたはフランジの先端でホイール径を測ってますね?
一般的に乗用車のホイールのフランジ形状はJとJJくらいしかないから、
きっとJとJJで5mm程の差があるんでない?
ごめん、俺はそこまで実際に確かめた事ないんで、断言は出来ない。
226HG名無しさん:2008/08/12(火) 21:49:13 ID:PAZcBwNA
あ、その事を>>219は言っていたのか(汗
227HG名無しさん:2008/08/12(火) 21:51:20 ID:PAZcBwNA
ただまぁ、フランジ形状で19インチホイールが21インチに見えたりする事はない罠。
228HG名無しさん:2008/08/12(火) 22:10:26 ID:NUPj9yt5
>>225
JとJJは規格上は0.5ミリしか違いが無い。
J=17.5mm JJ=18.0mm
つまり直径で1ミリの違い。
実際に計ったホイールが16インチを例にすると、
計算上16*25.4+(17.5*2)=441.4mm。
実測が441.5mm。メジャーだったから0.1くらいは測定誤差。
ここまで規格どおりだったのは自分もびっくりした。
229HG名無しさん:2008/08/12(火) 22:39:51 ID:PAZcBwNA
>>228
とすると>>217で書いてる内容と矛盾するんでないかい?
230HG名無しさん:2008/08/12(火) 22:51:28 ID:NUPj9yt5
>>229
どの辺が矛盾する?
ホイールは計算どおりだった。
でもタイヤ自体は寸法が違う。
あ、217で言った直径?あれはタイヤの直径(外径)のこと。
217ではタイヤのことを話したつもり。
ソコにあなたがホイールの直径の話を持ち出すからホイールの話をしたまで。
二行目でタイヤの寸法はって書いてあるでしょう?
231HG名無しさん:2008/08/12(火) 23:02:29 ID:PAZcBwNA
あ、いや、>>214でフジミのホイールがちょうど1mm大きいって話だったから、
フジミが妥当って結論はおかしいと思ったんだよ。
ごめんね〜ではでは、バイチャ
232HG名無しさん:2008/08/12(火) 23:13:21 ID:NUPj9yt5
>>231
ああ、なるほどな。
自分はタイヤだけを見ていたから寸法が近かったから。
ちゃんと220でホイールはアオシマが近いと言いなおしている。
判り難くてスマン。
233HG名無しさん:2008/08/16(土) 20:58:15 ID:VxIe2F3N
ホイール、タイヤは移植できるからいいんよ
234HG名無しさん:2008/08/19(火) 18:46:36 ID:VMuk4lqs
リアリティを見ても分からないから寸法に頼ろうとする、なんか哀れだな。
235HG名無しさん:2008/08/19(火) 19:50:58 ID:SUzZF8wN
リアリティを見て分かるエスパーがいるスレはここですか
236HG名無しさん:2008/08/19(火) 20:05:20 ID:17U/4Wql
箱を開けてボディを見ると何かおかしい。形が崩れているな。
と思って寸法を測定して実車に当てはめるとたいてい全然違う。

シナのパクリボディでギャーギャー騒ぐくせにプラモだと騒がないのは何故だ?
カウンタックのレプリカがあるが、そのレプリカにそっくりなプラモもあるんだぞ。

ぱっと見て違う、と解る人間はそうはいない。だから違うことを証明するために
誰もがわかる寸法を持ち出すのだな。
237HG名無しさん:2008/08/19(火) 21:30:40 ID:SUzZF8wN
自分の見る「リアリティ」がいかにあてにならないかを思い知った上で
このスレと前スレ全部読んで出直してきてください。
238HG名無しさん:2008/08/19(火) 23:13:19 ID:uUJZps9E
ノンデフォルメはユーザー全員が妥協できる唯一の選択肢です。
239HG名無しさん:2008/08/19(火) 23:47:14 ID:0tCvHF9h
肯定派か否定派かよく解らないスレが多くてややこしいな

>>238
ひとつの基準では有るよな
肯定派の意見としてはそれだと貧弱に見えるって事なんだが
個人的にはフジミやハセガワの最近のモデルを見る限りそんなことは無いと思ってるけどな
GT-Rを見比べてもタミヤですらそんなにはイジらない方向に向かってるのかな、と思った

実際自分はどちらかというと否定派なんだが、GT-R3社買い比べしたりしたんだけどなんか楽しくないんだよなあ
皮肉にもエブロの社長の言ったことが何となく理解できたわ
240HG名無しさん:2008/08/19(火) 23:56:15 ID:17U/4Wql
確かに、ノンディフォルメが唯一だとしたら複数の会社から出す意味が無いものな。
どれを買っても同じと言うことになる。最近はその方向に向かっている気がする。

自分としては否定派なのだが、全部のメーカーがノンディフォルメである必要は無いと思う。
何処か一社だけで良いからノンディフォルメが欲しい、と思っているのだ。

ゲームのグラツリの誰だかは実車スキャンしたデータをそのまま使ったほうが
より実車に見えると言ってた。
241HG名無しさん:2008/08/20(水) 12:03:38 ID:QRfDzDOH
GT-Rのように3社が一斉にキット化するのは稀なわけで普通ではないのだから、
「エブロの社長の言ったことが何となく理解できたわ」などと心の隙を見せたら駄目ですよ。
242239:2008/08/20(水) 21:38:06 ID:9FR32TNz
まあ3社どれを買ってもガッカリしないってのはむしろ望ましいことなんだけどね
とりあえずフジミの512BB見て立ち直っとくわ
243HG名無しさん:2008/08/21(木) 04:03:38 ID:CInlJ5Gc
3社で共同開発すりゃよかったのにね。
244HG名無しさん:2008/08/27(水) 08:53:07 ID:RtOB1jne
え?タミヤのGT-Rはデフォルメなんでしょ?
245HG名無しさん:2008/08/29(金) 10:39:57 ID:zr3BwGLM
デフォルメ詐欺(笑)
246HG名無しさん:2008/09/10(水) 23:19:34 ID:+DpmThwO
もう知ってるやつも多いと思うが、モデルカーズで御大がデフォルメ論を語ってるな。
まったく…
247HG名無しさん:2008/09/12(金) 20:46:10 ID:O6EKnGPG
詳細キボン
248HG名無しさん:2008/09/14(日) 16:54:32 ID:88r86lD8
カーモデラーにはデフォルメマンセーと不要論者がいて議論が絶えないんだな。
もちろん不要論者の意見もわかるんだけど、プラモで鉄板の厚みを再現しようとしたら0.03ミリになってしまう。
無理なんだな。
だから嘘と本当のせめぎ合いで作られている。

…と一部要約。
アホか。
そんな鉄板の厚みまで再現しろなどそんな気狂いな注文は誰も言ってないよ。
249HG名無しさん:2008/09/14(日) 18:34:19 ID:VUDTs8Gp
>>248
ボディの厚みについては私も>>89で書いた。
でも結論が違うね。
250HG名無しさん:2008/09/22(月) 00:04:00 ID:U6gCoZ3j
電動氏のF40、タミヤ、フジミ、ヒロの3台が揃いましたね。
251HG名無しさん:2008/09/28(日) 04:37:26 ID:+/PIKqeL
 
252HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:32:22 ID:q3lqZEM2
ドアやボンネット等のチリとか意匠付けやデザイン上の建て付けの段差
ウィンドーや各種レンズの厚みやパターンの細かさや掘りの深さ、
それに伴う反射部分の面積の減少とか。
ミラー類のの鏡面の平滑度とか、スケールなりに縮小されない車重とか
タイヤのゴムの厚さの違いによる潰れ方の違いとか。

こーいうのはデフォルメに含まれませんか?
253HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:43:30 ID:CNhDN380
含まれます
254HG名無しさん:2008/09/28(日) 18:19:25 ID:Zgxm+aAq
ただ単にデザインが平べったいとか

ところで>>249さんの考察は絶妙ですね。
255HG名無しさん:2008/09/28(日) 22:48:46 ID:PQSJe4Kq
どんなとこが?
256HG名無しさん:2008/09/29(月) 21:08:36 ID:rTYIXfTC
>>252
まあそのへんは成型上の原型ってことで。

ノンデフォルメで童友社ノスタルジックヒーローシリーズ並みのをだなry
257HG名無しさん:2008/09/30(火) 01:41:44 ID:jy2XQkdy
>>252
そういう屁理屈はメタボモデラー氏の感覚に近いな。
その辺はユーザーの仕上げセンスに関わる部分であって、否定派の大半はボディの基本的な(3面図でも把握できるような)で寸法や形状の事を指している。

あのメタボモデラーのコラムのあざといところは、鉄板の厚みなんて再現できないのにそんな細かい事まで文句言ってる連中がいるんですよ〜ちょっと行き過ぎだよね〜?
みたいな印象を読者に与えて自身の考えの健全さを訴えてるところだ。
258HG名無しさん:2008/11/01(土) 21:49:35 ID:CIHL5DfL
デフォルメ御無用w
259HG名無しさん:2008/11/03(月) 12:04:20 ID:5+jyjQ4Z
オオタキのセド・グロ430
アオシマのセド・グロ430
260HG名無しさん:2008/11/04(火) 20:37:03 ID:irKVySp9
しかし、実車のステルビオも見たことが無い、北沢さんのスクラッチした
ステルビオも見たことも無いのによくもまあ似てる似てないのいえるも
んだな。まあ今更こんなこといっても仕方ないけど。
261HG名無しさん:2008/11/04(火) 20:53:53 ID:H06ngTAu
むしろ実車を見たことあるほうが稀じゃないの
262HG名無しさん:2008/11/05(水) 00:21:35 ID:/Q4iKhoM
新宿で黒見たよ
スクラッチ似てませんでした
263HG名無しさん:2008/11/06(木) 20:19:51 ID:1AZul1gB
だってさ、あれよ。
実車はあんなに変わったデザインだけど、やっぱり普通の日本車の面影が残ってるわけよ。
ピラーとかウインドウなんか平面的、直線的で角々してると感じたからといって、もろにそうしましたって感じ。
つまり形に対する配慮が足りないわけ。
そのくらい画像だけでも判断できるよ。

264HG名無しさん:2008/11/06(木) 20:35:51 ID:P06Abw7a
静岡のホビーショーで、模型のほうは見たけどここで言われてるほどひどく
は無かったよ。やっぱり写真でみるのと実物を見るのとでは違うんだな、と
改めて感じたよ。
265HG名無しさん:2008/11/06(木) 22:31:02 ID:6gS7AD1g
>>264
実車を観てからでないと酷いか酷くないかなんて判断出来ないんじゃないのか?
266HG名無しさん:2008/11/14(金) 20:43:16 ID:nwcRPwTU
ボディからタイヤまでアレンジしまくりのフジミ512BBでも、そういう「フェラーリがある」として見れば良く出来てるからな。
267HG名無しさん:2008/11/15(土) 14:06:18 ID:LXd7jWVL
いまさらだけど北澤さんの場合はデフォルメがどうとかイタリア人のセンス
が分かるとか以前の問題だろ。単純に技術が足りてないから似せることが出
来ないだけなんじゃないか。内装の本皮の表現なんてリューターで、えいっ、
えいっ、と一気に削って表現したことがまる分かりだし。
268HG名無しさん:2008/11/15(土) 18:05:21 ID:KUpv2dvC
ユーザーが、どうせ本物と並べて比較する訳じゃないし、模型として格好良ければ良いじゃん
と思うのは楽しみ方としてありだと思うが、メーカーがその発想だったら怖いわな。
269HG名無しさん:2008/11/15(土) 19:51:09 ID:aLK4A7S8
「売れればいいじゃん」がタミヤ
270HG名無しさん:2008/11/15(土) 22:18:00 ID:qRt7AHyW
北澤さんはあくまでフィニッシャー。仕上げ師なのよ。
原型師ではない。観察眼が未熟なのはしょうがない事だと思われ。
今までの雑誌等の作例でもスクラッチが入ると途端におかしくなってたし。
271HG名無しさん:2008/11/15(土) 23:05:36 ID:jDH87rp+
だな。
それ故かキットの形状の落ち度には実に寛大だからな。
きっと感度が緩いんだろう。
272HG名無しさん:2008/11/16(日) 11:05:46 ID:vLdAbDV3
>メーカーがその発想だったら怖いわな
ホビーショーなんかで担当と話したりするとときどきそういう発想の人がリアルで居るぞ。
これ読んでる担当者、あんたのこと鴨試練。m9(^Д^)
ストイックにリアル志向を追及して欲しい。
273HG名無しさん:2008/11/25(火) 18:02:21 ID:oi5Dw/le
>>260
新作が来てたんですね。気付きませんでした。
274HG名無しさん:2008/12/04(木) 09:23:45 ID:IwszHrQY
タミヤのZ33と911ターボの
フェンダーフレアとボディ基準面の間の掘り込みが気になりすぎる
塗装して砥ぎだしたら消えると思ったのに
275HG名無しさん:2008/12/06(土) 11:32:08 ID:ZrHlCrZ1
ヌメッとしたつながりじゃないってことかな↑
それよりも、Z33のテールレンズからホィールアーチまで凸のプレスラインが
入ってるのが気になる。
実物みないで図面引いてるのか?
ドアからのプレスラインから続いてる表現になってる。
デフォルメを超えて、改変だな(笑)
276HG名無しさん:2008/12/06(土) 12:11:08 ID:6xKmRsdU
見る角度によっては目立たないけど実車にもプレスラインは入ってるぞ
277HG名無しさん:2008/12/06(土) 12:58:23 ID:lccLVqgW
おいおい、実車をちゃんと確認しろよ。
ちゃんエッジは立ってるぞ。
タミヤだからといって偏見はいかん、偏見はw
278HG名無しさん:2008/12/06(土) 13:16:35 ID:T9yvVSWT
たみや買っとけば間違いないとか、たみやは実車を購入分解しモデル化したとか
幼少期にさんざん洗脳されていたのです
許してください
279HG名無しさん:2008/12/06(土) 14:31:37 ID:BnFKGTnb
>たみや買っとけば間違いないとか

タミヤのデフォルメがすばらしいからではなく、
他社のデタラメの方がひどかったからです。
280HG名無しさん:2008/12/09(火) 19:16:39 ID:0JkJaFIr
|  往年のカーモデルの雰囲気を満喫していただきに来ました
\  
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||
 ||_     _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |    |
 (□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.| 童○社 |   ┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
281HG名無しさん:2008/12/09(火) 19:25:00 ID:0JkJaFIr
それはともかくとして
ttp://hpimodelcar-blog.com/?day=20080916
ttp://hpimodelcar-blog.com/?day=20080720
ttp://hpimodelcar-blog.com/?day=20080507
1/43モデルカーの話だけど「まあタミヤとエブロだけじゃないんだなぁ」と
<デフォルメとか色合わせとかに関する考え方
282HG名無しさん:2008/12/11(木) 12:54:29 ID:aL2lUCU/
資料を見ずに作れば問題ないと思い始めた俺
283HG名無しさん:2008/12/11(木) 21:01:51 ID:0RAOZOMk
>>282
いや待て、模型とは何かをもう一度振り返るんだ。
>>281
その155のどこがデフォルメされているのかが、俺には全く分からない。
色については、この件に関しては、じゃあ実車がどうやってカラーを決定したのか、
が分からないと何とも。
284HG名無しさん:2008/12/13(土) 19:33:39 ID:8Y/O8Brx
>>283
プラモになるような車種は生で見たことがあるわけでもなく
資料をいくら眺めても実際の形を知ってることになるのか

とか考えたら収まりがつかなくなるじゃん
俺なりに正解、俺なりに好きな形、にしたほうが楽しくてさ
285HG名無しさん:2008/12/17(水) 17:31:34 ID:/Cq1JdwW
自分流(笑)という事か。
それは自分用のフルスクラッチモデル、ギリギリでガレージキットまでだな。
だがプラモは大量生産で成り立っている事を忘れてはならない。
つまり、初心者、造型にシビアな者、実車の知識に長けた者、何でも容認する馬鹿などなど
あらゆるタイプのユーザーを満足させないといけない。
又長期間売り続ける事になるから、時代の趣向の変化にも耐えきれないといけない。

…となれば、
デフォルメしなけりゃ問題なしって事になる。
286HG名無しさん:2008/12/17(水) 18:57:42 ID:6Eq9OMfy
>>285
まあ旧東側の統制物資とかじゃなし
複数のメーカーから出てるようなモデルは気に入ったのを買えばいいし。

というか、「あそこから出たけどいくらなんでもアレは無い」ってお客さんが多いようなら
ライバルメーカーが出してくるだろうけど、思いのほかそういう声は少ないのかもね。
287HG名無しさん:2008/12/17(水) 20:45:22 ID:RKB/by6T
統制物資?
…そういう時代になりそうな気配を感じないか?
プラモは知らんけどw
288HG名無しさん:2008/12/17(水) 22:11:09 ID:MW1HpoH+
もうタミヤはタミヤデフォルメでやってもらってかまわない
アオシマ、フジミがデフォルメなしでまともなキットをリリースしてくれれば!
289HG名無しさん:2008/12/18(木) 01:37:33 ID:JdvPbImj
>アオシマ、フジミがデフォルメなしでまともなキットをリリースしてくれれば!

ジョークか
290HG名無しさん:2008/12/18(木) 15:36:20 ID:a93xMCcR
ジョークですが。
291HG名無しさん:2008/12/18(木) 21:39:52 ID:/zeMUmnE
ジョークでないはずがない
292HG名無しさん:2008/12/22(月) 17:06:07 ID:RlU4F6Yw
タミヤデフォル○
293HG名無しさん:2009/01/14(水) 20:17:24 ID:e1JWnRBI
…というわけで、デフォルメは百害あって一利なしという結論に至った。
294HG名無しさん:2009/01/23(金) 19:07:50 ID:DgPKwbfg
もともと「縮小モデルはデフォルメしないと本物らしく見えない」ってのは
デフォルメ容認派でも本気で言ってたかどうか疑わしい。
295HG名無しさん:2009/01/26(月) 23:24:29 ID:5StY7/D9
数年前某所で、某車の縮小モデルを見た事あるんだけど、
デフォルメしてないモデルは、
「細く」、「寸詰まり」で「ひょろ高く」見えるんだけど、
これまで見た事無いくらい「本物の縮小版」に見えたぜ。


それ以来、
「不自然なデホルメこそオモチャっぽく見える元凶じゃねえか」
って思ってるよ。


296HG名無しさん:2009/01/27(火) 17:50:59 ID:/XRYJ9mj
デフォルメ無用
297HG名無しさん:2009/01/27(火) 20:22:37 ID:CAPqEm5m
一部の車を除いて〜90年代前半の国産車はインチアップ+シャコタン化しないと
模型として、ものすげぇカッコ悪いのもあった気はするけどね。
実車に忠実なのとデフォルメ版と好きな方を選択できる環境なら良かったんだけどね。
298HG名無しさん:2009/01/29(木) 08:07:22 ID:UGGsra66
>>297
80年代前半ぐらいの角4灯のシルビアとか笑われるぐらいプロファイルおかしかったしなw
<実車

確かバイオレットのプラットフォームを使ってるせいでめちゃくちゃトレッドが狭かった上に
当時はタイヤの扁平率絡みの基準も厳しかったから。

そういえばタミヤのMA70スープラってワイドボディ仕様標準だっけ?
発売時点ではまだ国内仕様は全車ナローボディ仕様だったけど、「北米仕様も作れる」って触れ込みだった上に
同じ金型のボディでミノルタカラーのGr.A仕様も投入されてたけど。
299HG名無しさん:2009/01/29(木) 12:54:35 ID:lhD8vsv/
>>298
タミヤの70スープラはワイドボデーだよね。
右ハンドルに組めば、GTリミテッドなんじゃないの?
300HG名無しさん:2009/01/29(木) 14:30:01 ID:CYgVn8tb
>>297
おっと日産車の悪口はそこまでだ

と言うのが洒落にならん気はするな、確かにw
301HG名無しさん:2009/01/31(土) 06:00:44 ID:nJASrlNS
>>299
確か87年中頃のマイナーチェンジで国内仕様にワイドボディが設定されたはず。

なので実車の発売時点(タミヤの70系スープラもそんなに程なく出たはずだし)では
まだワイドボディの日本仕様って無い。「そのせいで貧弱なスタイルだ」ってのをえらく批判されてたし。
302HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:49:08 ID:vC00kILQ
>>300
日産以外だと
ん〜マークU三兄弟とかかな
とにかく日産はガチw
303HG名無しさん:2009/01/31(土) 18:16:25 ID:QQZb6ytH
>>301
輸出仕様をモデル化して、それを右ハンドルにも組めるようにした、
てだけじゃないの?
このスレで取り上げるくらいだから、
タミヤデフォルメに結び付けて話したいのかも知れないけど、
タミヤ70スープラの全幅に関しては、ちょっと事情が違うのではないかと。
304298:2009/02/02(月) 08:34:04 ID:bXTbcz85
>>303
ていうか個人的には「輸出仕様のワイドボディの方が見栄えがいいからそっちをモデル化して、
そのまま日本仕様風にも組めるように」って感じの商品仕様だったのかなと思ったから。

もしくは元々海外向けにも売るつもりのキットだから「本来の仕様」のほうをモデル化して
結果「日本仕様の再現をする方がオマケ」だったのかな。
305HG名無しさん:2009/02/02(月) 21:35:00 ID:FQHjDNHE
「世界の田宮だぜ。 国内マーケットなんておまけだよ。」
「ちょうどこのくらい幅広げときゃかっこいいって売れるんだよ。」
俊○談
306HG名無しさん:2009/02/03(火) 17:04:50 ID:Uw3Vy3PT
>>304
トヨタがワイドボディの国内投入を初めから計画していて、
タミヤもその事は知らされていたから、ナローボディをモデル化しなかった、
と推理したがどうかな。
ナローボディを採用しなかったおかげで、後のGr.Aツーリングカーも出せたんだから、
間違った判断ではなかったと思うね。
307HG名無しさん:2009/02/04(水) 13:13:05 ID:6THCnuVx
>>306
80スープラの17インチもそんな経緯っぽいしな
308HG名無しさん:2009/02/06(金) 21:19:16 ID:D1JwQv8K
70スープラ
輸出仕様を基準にしたのはリアサイドマーカーのモールドから明らか。
国内仕様基準ならリアサイドマーカーはデカール処理だったハズ。
309HG名無しさん:2009/02/09(月) 22:19:25 ID:JTNxTKql
デフォルメ無用
310HG名無しさん:2009/02/11(水) 05:44:45 ID:cxBU3Gwc
>>307
70スープラは306の推理も一理有るけど
80スープラは北米仕様がメインで国内仕様はオマケだよ。
実際、当時ホビーショーで担当が17インチに関してそんなこと言ってたし
キットを見れば一目瞭然、左ハンドルでしか組めないようになっている。
※一応ハンドルは左右選択だがパワステユニットが左にしかつけられなくなっている。
311HG名無しさん:2009/03/01(日) 16:44:37 ID:NhLGPaCC
デフォルメ無用

312HG名無しさん:2009/03/01(日) 16:54:49 ID:m/Z4s4uD
>>311
保守乙。
カーモデル総合スレより
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/kokuchi/gtcrown/
アオシマが新型クラウンを5月発売に向けて準備中のようですね。
>設計〜原型製作工程での各細部形状確認では、自身が描いている形状が出来ず、何度も実車と見比べながら
>形状修正を行い、 かなりの時間を費やすこととなりました。最近のボディ形状は複雑です!
>特に1.Aピラーの下部形状 2.Cピラーの下部形状 3.リアトランク表面形状 4.フロントバンパー形状(アスリート・ロイヤル)
>などは、納得の『出来栄え』となっています。

かなり気合いが入っているようですね。
前スレだったかで言われたような、実車のCADデータの提供を受けての原型制作ではないようです。
313HG名無しさん:2009/03/01(日) 19:07:09 ID:vD9h/irE
実車のCADデータ云々はリサーチのテキトーな某K氏の言い訳であったわけだな。
だいたいGT−Rが3メーカー全て形状が違うんだからそのくらい分かりそうなものだよ。
314HG名無しさん:2009/03/01(日) 22:39:44 ID:i4enue3v
>>312
「実車と見比べながら」てのはどっちとも取れちゃうんだよなぁ。

最初に設計した原型が実車の形状とは離れてしまっていたのを実車に近づけたのか、
実車に忠実なはずだったのにかえってスケールダウンしたらサマにならなかったのか両方に取れるし。

それよりこの原型をそのまんま複製してタイヤだけつけて
昔のモデラーズの「レジンの文鎮」みたいなのを出してくれても面白そうw
315HG名無しさん:2009/03/01(日) 23:04:16 ID:m/Z4s4uD
>>314
そう意地悪に捉えなくても。
俺はこのスレの主張がメーカーに届いたのだと信じるw
デフォルメ無用!
316HG名無しさん:2009/03/01(日) 23:15:43 ID:vZlRvYaJ
最近のボディは複雑です、ってそこにちゃんと気付いているだけでもよくよく観察している証拠だよな。
クラウンはよく見た事ないから、似てるかどうかは判断つかないんだけど。
317HG名無しさん:2009/03/02(月) 18:28:33 ID:TKLShjiR
国民が知らない反日の実態 中川昭一辞任の裏側
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/524.html
318HG名無しさん:2009/03/11(水) 22:24:04 ID:z8X8r54p
デフォルメ御無用
319HG名無しさん:2009/03/21(土) 21:45:24 ID:DsHN1ldl
>>282 >>283
資料と必死に見比べたりせずに作れば、もっと幸せに模型を楽しめると思い始めた俺
320HG名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:01 ID:0+/00bkS
デフォルメ=より本物に近いラインで作れるにも関わらず意図的にラインを変えられたキット 例:タミヤ

糞キット=技術・または資料不足・あるいはやる気のなさが原因でに実車のラインを再現できなかったキット 例:フジミ

オミット=プラ整形技術の限界・またはコストの問題・あるいは組み立てを簡略化するために細部が省略される事
321HG名無しさん:2009/03/21(土) 22:22:30 ID:0+/00bkS
デフォルメ度 タミヤ>>>>>他の全ての模型メーカー
糞キット度 フジミ>>>>>>他の全ての模型メーカー
オミット度 海外キット全般>>>>>フジミ>タミヤ(合理的な部品分割の為実車と分割が違う場合多し)>アオシマ>フジミエンスー
322HG名無しさん:2009/03/22(日) 11:27:30 ID:IJ/Fpuy6
>>321
海外キットってボディフォルムそのものの意図的なデフォルメも結構やってる印象があるけど。

それが東洋人的なデザインセンスによるものか欧米人的なものか、ていう違いがあるだけ。
323HG名無しさん:2009/03/22(日) 11:49:41 ID:01UWxWJD
昔F1作ってたとき「タミヤ正確」と洗脳されてたから、ハセガワ組んだとき
サスアームとかエキパイとか個々のパーツがあっさりしてて「手抜き」なんて思ったが
ほんとはタミヤがおどろおどろしい表現主義的デフォルメだったんだろうな
くわばらくわばら
324HG名無しさん:2009/03/23(月) 02:06:15 ID:iSkDh81z
>>323
その「あっさり」てのは具体的にどんな意味で?<ハセのサスアームとかエグゾーストとか

レーシングカーの場合は作り手とかマシンとかによって作り方が違う上に
それを縮小する上での解釈となるとなおさら難しいとは思うんだけどね。
フォーミュラのサスアームなんて強度込みだと成型技術の限界に近いレベルだろうし。

90年代初頭ぐらいまでのF3とか一部のF3000(ラルトとか)でよく使われた丸パイプはまあ分かるとしても
楕円パイプと「エアロチューブ」(翼断面というか涙滴型というか、まあ最新のF1によくあるタイプ)
とかになると、それぞれ1/20や1/24で正確に再現しようとするとどういう処理にするのが正確なんだろう…って
「正確な縮尺だと楕円と涙滴の区別がつかなくなる」てレベルだったりして?
325HG名無しさん:2009/03/23(月) 11:55:15 ID:YcijMcxg
>>323
それを極細カーボンパターンで例えると、
H君はカーボンデカールではオーバースケールと考え、ガンメタリック塗装で再現した。
一方T君はパターンもはっきり分かるようにカーボンデカールを貼って再現した。
って感じかな。
だから寸法の正直さを貫いた結果、H君の作品はそういう(再現困難な)細かい部分が手抜きに見えた。


まぁこのスレで問題にしてるのは特にそういう細部の事ではなく、プロポーションの事なんだがな。
326HG名無しさん:2009/03/23(月) 19:16:03 ID:iSkDh81z
>>325 あー例えば1/12バイクモデルのフレームの部材の継ぎ目の部分に
わざわざ溶接ビードを再現するかどうか、とかの問題ね。

1/12で正確に縮尺すると、ホントはビードのヒダヒダはもっと細かくて枚数も多くなるはずだけど
「ここは溶接です」を再現しようとして、枚数は粗くても「量産品の成型技術では限界近い細かさでヒダヒダを付ける」
のがタミヤで、「1/12にしたら潰れちゃうからそこは省略する」がハセガワ式だ、みたいな話と。
327HG名無しさん:2009/03/23(月) 19:45:08 ID:wERc9jQY
タミヤの場合、わざと溶接跡が目立つように太めにしてでも再現する だな。
328HG名無しさん:2009/04/01(水) 01:50:47 ID:JhNHswUB
>数年前某所で、某車の縮小モデルを見た事あるんだけど、
デフォルメしてないモデルは、
「細く」、「寸詰まり」で「ひょろ高く」見えるんだけど、

ぜんぜん本物っぽく見えなかったってことじゃんw
何をもって本物っぽいというかによる
ということを如実に表しているな。
329HG名無しさん:2009/04/01(水) 10:11:52 ID:6lpdfptv
>>328
まぁ主観でしょうな。
個人的にやるなら良いが、大量生産メーカーが主観で形決めてはだめでしょう。
330HG名無しさん:2009/04/01(水) 21:43:11 ID:zbmq01Ma
ビルの屋上から見下ろしてみろ
その本物が「細く」、「寸詰まり」で「ひょろ高く」見える
331HG名無しさん:2009/04/01(水) 23:35:40 ID:i9yCVk0c
>>330
また疑似パース理論ですか
332HG名無しさん:2009/04/02(木) 01:00:32 ID:RlS0wVPf
>>331
その理論の反対だろ。
屋上などの遠くから眺めるほど図面にちかく、客観的に判断できる。
333HG名無しさん:2009/04/02(木) 13:13:08 ID:SBWf+WHQ
アタイこそが 333へと〜
334HG名無しさん:2009/04/05(日) 10:08:43 ID:mBsFiq/d
>332

ほんとだw。331はアホだねw。
335HG名無しさん:2009/04/09(木) 00:19:51 ID:/mosy6D2
屋上などの遠くから眺めるほど「細く」、「寸詰まり」で「ひょろ高く」見えて、図面にちかい
ってことだな。
数字上実物に近いのだが、同時に「細い」し、「寸詰まり」だわ「ひょろ高い」 わ と。
意外と328も330も332も334も正しいこと言ってると思うが。
336HG名無しさん:2009/04/13(月) 23:50:34 ID:x8T0u02c
俺は328も330もあまり好きじゃないな。
どっちかというと288や308や365の方が好みだ。
337HG名無しさん:2009/04/14(火) 14:38:32 ID:A7xPEJyX
じゃあ俺は512だ。
338HG名無しさん:2009/04/15(水) 22:32:57 ID:5R05d9cP
漏れは>>356至上主義者だ。
339HG名無しさん:2009/04/16(木) 06:05:56 ID:/DwTj1mg
実車の話なんだけど、この間トヨタのIQを見に行ったら、この車、正面からや真後ろからだと
凄く幅広に見える。隣に置いてるヴィッツより幅は広いんじゃないかと店の人に訊ねてみると、
実際はIQのほうが幅は15mm狭いとの事。
全長の短さからくる錯覚なのか、ヘッドライトやテールランプの配置なんかからくる錯覚なのか、
良く分からないけど、寸法を正確に再現した1/24のIQとヴィッツを用意して、
同じ印象を持つのかどうかの件。
340HG名無しさん:2009/04/17(金) 19:49:51 ID:V8M71/qU
>>335

屋上などの遠くから眺めるほど見え方が図面にちかい
というのはよくわかる。
やたら「細長く」「ひょろ高く」見えるものな。

正確な正面図って、きまってやたら「かっこ悪い」しなw。
341HG名無しさん:2009/04/18(土) 21:41:23 ID:evD1CmWn
>>339
それはスマートなどと同様、オーバーハングにはみ出たホイールアーチがワイドに見せていると思われるが。
応酬のセダンでよくあるが、平面絞りがきつくて上から見ると樽型になっている車は
実際の寸法よりもコンパクトに見える事がよくある。
オーバーハングが絞り込まれた分、顔と尻がこじんまりするからな。
プラモのデフォルメとは関係なし。
342HG名無しさん:2009/04/19(日) 23:55:55 ID:7MPUwUeA
a
343HG名無しさん:2009/05/03(日) 06:32:49 ID:Mo4Z2tDY
344HG名無しさん:2009/05/03(日) 13:50:51 ID:fz98cjHK
>>343
田宮のラリー物は全幅が広いことで有名。
ランエボZWRC、カローラWRCなんかもその例。
345HG名無しさん:2009/05/04(月) 00:54:44 ID:Ib78hD+8
タミヤのR32GT‐Rを見慣れたおかげでフジミのR32GT‐RがまるでGTSに見える
346HG名無しさん:2009/05/04(月) 23:55:37 ID:x4qDkx8i
>>345
よし、それじゃフジミのGT-RをGTSっぽく仕上げてタミヤのと並べればry
347HG名無しさん:2009/05/05(火) 00:01:34 ID:x4qDkx8i
>>343
むしろ本題のアウディスポーツクアトロの話のほうを興味深く見た。

単独で見たら以前このスレで話題になったザガートステルビオとは比較にならないぐらい
違和感のない仕上がりだし、「美的には十分まとまったもの」だけど
「実物を正確に縮尺することこそ正義」と考えた場合にはそれとは違うものになってる、って点がね。
348HG名無しさん:2009/05/05(火) 00:54:55 ID:MU47AXiL
>>347
回りくどくて意味が分からないんだが。
349HG名無しさん:2009/05/05(火) 01:12:10 ID:E0J0EH7d
>>346 フジミはGTSも出してたって言うww
350HG名無しさん:2009/05/13(水) 18:42:56 ID:pXlZeyiJ
でっていう
351HG名無しさん:2009/06/10(水) 18:35:54 ID:ya8eCUzj
デフォルメ御無用
352HG名無しさん:2009/07/06(月) 22:04:53 ID:tqEWgnzC
デフォルメ御無用

353HG名無しさん:2009/07/07(火) 00:46:40 ID:nL2/NihL
>>319
>資料と必死に見比べたりせずに作れば、もっと幸せに模型を楽しめると思い始めた俺

だな。それ言いえて妙。
「おお、これはよく出来てる!」と多くの人が楽しめるモデルなら、デフォってるもでるでもアリでしょう。
タミヤのカウンタックのカタチが一番見ててぐっとくる。一番好き。世界に一つならフジミでなくデフォ系タミヤが残って欲しい派w。
354HG名無しさん:2009/07/07(火) 00:48:40 ID:c4Exby1F
残念ながら昭和じゃあるまいし画像なんか検索すればいくらでも出てくるし
嫌でもデフォルメされてる事がわかってしまう時代なんだよ
355HG名無しさん:2009/07/07(火) 01:57:06 ID:OFwNq3CW
富士見206ってどう?
356HG名無しさん:2009/07/07(火) 03:01:46 ID:nL2/NihL
>>319

そうだな。
資料と必死に見比べたりせずに作れば、もっと幸せに模型を楽しめるはず、と思い始めたので、
画像なんか検索すればいくらでも出てきて、つい必死に見比べてしまうことが、
実に残念だと。同感だ。
357HG名無しさん:2009/07/07(火) 03:08:45 ID:c4Exby1F
オイオイ
デフォルメというのは、デフォルメした人間の完成と主観が出る。
だから0.5ミリ以下のほんとに些細な範囲でないと万人が楽しめると言う事は有り得ないよ。
模型店で箱絵買いしてる人間ばかりじゃなくて、予め実車を知ってて買う人も居るんだぞ。
358HG名無しさん:2009/07/07(火) 09:01:42 ID:KrYCz5lG
>>355
○ーテックステルビオや、ステージアのフルスクラッチをやった人みたいな
「自分はこう見える」に甘んじた原型師が作るとああなります。
「デフォルメしないと」は一種の甘えですね。
資料不足だったりデッサンのできない人だとどうしてもやってしまいがちです。
おそらく個人の趣味で作るフルスクラッチと、
千人1万人を納得させなけらばならないプラモを近藤してるからああいう糞キットを出してしまうんでしょうね。
359HG名無しさん:2009/07/07(火) 20:23:56 ID:www+H7N1
デフォルメってキチンと形を捉えられない人が
ごまかすために取る常套手段?
顔写真ではなくて似顔絵になるってことかな。
360HG名無しさん:2009/07/07(火) 20:42:46 ID:jdc/ZjXr
そうそう
似顔絵は絵師の中のイメージであって万人が納得するものではない。
取材不足ならまだしも開き直って正当化するような態度を取るのは模型メーカー失格だね。
361sage:2009/07/08(水) 00:15:18 ID:wbEQeIGE
↑・・というように、資料と必死に比較して、違いを見つけることに必死になるのから抜け出せれば、
もっと幸せに模型を楽しめると思いはじめたわけだな>>319は。

模型を楽しむことの「目的と手段が本末転倒してしまった」
情報時代の悲劇だな。
362HG名無しさん:2009/07/08(水) 00:33:39 ID:Z1JBeqne
どんな色を吹くか、実際の車の画像を集めるくらいはする。
別に粗探しをするまでもなく、その画像の車とプラモの姿が違うなんて事はよくある。
それを悲劇なんて思わん。ただそんな模型を作ったメーカーはクソだと思うだけ。
363HG名無しさん:2009/07/08(水) 00:42:12 ID:V2KNgUdM
>>361のようなタミヤ社員は事前にある程度実車を見た事がある人に対してどう言い訳をするのだろうか。
何故模型に主観を持ち込む会社の姿勢をまるっきり見逃すのだろうか。
364HG名無しさん:2009/07/08(水) 00:54:13 ID:Z1JBeqne
そもそも、模型を買うって事は、その元になる物を知っているから買うんだよな、大抵の場合。
極稀に、集めた資料の車より模型の方が格好良い、って事もあるけど、まあ稀なワケだw
365HG名無しさん:2009/07/08(水) 02:38:47 ID:nHmwBerf
>>360
>>363
君が自分で納得いくプラモメーカーを創業して「カーモデルってのはこうなんだ!」って提案すればいい。

MG誌に載ってたがピータージャクソンも自分で飛行機模型メーカー立ち上げた。
ファインモールドだって個人商店規模で理想求めて頑張ってる。

今の日本だったら不可能じゃない。不景気とはいえ起業に必要な環境は揃ってる。
経済破綻したロシアでミリタリーモデルメーカーを立ち上げた連中だっている。

さあ、崇高な理想の次は実現のための行動だ!


あ、一応言っとくけど俺もタミヤデフォルメはやや否定派。
366HG名無しさん:2009/07/08(水) 15:12:13 ID:fjgmSHih
>>365
ピーター・ジャクソンのメーカーってこれだね
ttp://www.wingnutwings.com/ww/
ホンモノの写真まで大量に載っけてるってのはよほどの自信があるんだな。

確かにデフォルメがどうのマスプロがどうのってメーカーをずっと腐してる奴は
そこまで言うならアンタが超正確実寸キットメーカーやれば?と皮肉の一つも言いたくなるわな。
367HG名無しさん:2009/07/08(水) 16:13:28 ID:bfrNKeuF
デフォルメ肯定派≒タミヤ社員のスクリプト

・プラの整形技術の限界の為実車と違う部分が出来てしまうのは仕方ないとミスリード
・資料を見なければいい!現実の実車は見ずにプラモだけ見ろ!

・気に入らないなら自分で会社作れば? ←New!

↑こんな理屈が通用するならありとあらゆる企業に
要望やアンケートを送る行為は否定されてしまう(爆笑)
タミヤ社員詰んだなw
368HG名無しさん:2009/07/08(水) 16:25:43 ID:NcbKj62a
詰んだとか正に妄想基地害w
369HG名無しさん:2009/07/08(水) 16:26:45 ID:NcbKj62a
おもちゃにこんな基地害になってるのが世の中にいるんだなwww
370HG名無しさん:2009/07/08(水) 16:30:25 ID:NcbKj62a
なにも変わらないのにいつまでもgdgdと粘着基地害w
371HG名無しさん:2009/07/08(水) 18:51:25 ID:wbEQeIGE
>>367
みたいなのはさぁ、「ここがちがうんだよ!デフォルメご無用」とかって文句いうのに、
毎日忙しいだろうねぇw。

実際タミヤだけじゃなく、あらゆるキットメーカーが「どこか似てないカタチにしてしまってる」わけですので、
「なんでだれも俺の言うようにデフォルメご無用、にしてくれないのか!」と不思議でしょうがないことでしょうw。
372HG名無しさん:2009/07/08(水) 21:00:03 ID:xITzQZyM
肯定厨「積みタワーの高さが重要だから、プロポーションなんてどうでもいいんですよ。」
373HG名無しさん:2009/07/08(水) 21:03:19 ID:yPCH7Nwx
今日はタミヤ社員が沢山釣れたな
374HG名無しさん:2009/07/08(水) 21:16:31 ID:fjgmSHih
>>372
うわあ・・
375HG名無しさん:2009/07/09(木) 00:16:18 ID:GJBGoNen
俺はタミヤのデフォルメは否定派だがね、
そんなおかしなロジック振り回してるとデフォルメ否定派=キチ○イ妄想乙って扱いにしかならないよ。
376HG名無しさん:2009/07/09(木) 00:27:54 ID:0dZQ0wKB
・・・とデフォルメ派が言っております
377HG名無しさん:2009/07/09(木) 01:16:17 ID:fOiF9p1k
プラモってダイキャストミニカーと違うわけよ。
見つめる時間がさ。
だから実車と異なる糞キットや、ディテールアップに挑戦したくなるエンスー系の車だと
どうしても変な部分を発見してしまう。
さらに信頼を損ねている糞メーカーのキットはそういう不信感で見てしまう悪循環。
これが真相さ。
ダイキャストミニカーだと買ってきてもちょっと眺めてしばらく見ない。
自分で作るわけではないから、そういう前提でしか観察しない。
肯定厨はそれに似た「作ってない感」がひしひしと伝わるんだよね。
仮組してそのまま満足して箱にしまう、も含めてだけど。
ヌルいヲタは同じ土俵にあがってくるなよっていう。
378HG名無しさん:2009/07/09(木) 02:39:59 ID:J2opdpli
タミヤはいい模型つくってんじゃんかよ。

タミヤデフォ批判してる奴がわかってないのはさぁ。
もしそのロジックが正しかったら「より多くの人」に否定されるデフォルメを続けるタミヤは、自然淘汰されて、より
ゼロデフォ思想なキットメーカーが台頭してゆくはずだから、オタ部屋でぶつぶつ言い続けてなさなってことw。
379HG名無しさん:2009/07/09(木) 02:44:13 ID:J2opdpli
肯定派は、デフォルメの「可能性」を肯定しているのであって、「必然性」を説いているのではない、
ということが
いつまでも理解できないのが、キチ否定厨の痛々しいところですね。
380HG名無しさん:2009/07/09(木) 03:00:38 ID:0dZQ0wKB
おもちゃと模型の違いがわからないのが基地外な肯定派。
こういうおもちゃにまで文句言っている訳ではない。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/minimini-toybox/image/plamodel1image/plamo13.jpg

リアルさを売りにしている精密模型というジャンルにデフォルメを持ち込むのはお門違い。
381HG名無しさん:2009/07/09(木) 03:23:21 ID:GJBGoNen
>>377
そのあくなきこだわりで作った模型を見たいって思う人がいるだろう。
是非作品をうpして欲しい。

主観を徹底的に排して完成された模型が持つフォルムやディティールの素晴らしさを俺も堪能してみたい。
382HG名無しさん:2009/07/09(木) 03:41:28 ID:V03+nUhF
>>379
1/24カーモデルに限定して話すからそうなるんじゃないか?
飛行機や戦車、艦船やロケットなんかのプラモ、ガンプラにまで対象を広げれば可能性云々にまで話が広がるんじゃないかと。
383HG名無しさん:2009/07/09(木) 04:41:49 ID:eWkdStpt
なんでこのスレまた盛り上がってるの?
384HG名無しさん:2009/07/09(木) 09:30:50 ID:Kt87J31/
>>381
そんなのを見せたところで、やれ
「ウインドウパーツはキットのままだと分厚すぎない?」だの
「塗膜が分厚そうでリアルじゃない」だのと
普段自分の買ったプラモでは全く意識した事ないような事でケチつけるのが肯定厨の正体ですね。
385HG名無しさん:2009/07/09(木) 11:38:03 ID:4qWKdTNr
>>384
つまり自分はうpするほどの実力はないと言いたいわけですね、わかります。
386HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:11:50 ID:f7l4YWH+
デフォルメ厨が作ってないやつ呼ばわりされても全く否定してなくてワロタ
387HG名無しさん:2009/07/09(木) 14:32:36 ID:eWkdStpt
あ、夏か
388HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:06:19 ID:8RSuYfvg
>>379
その可能性はそれを買ったモデラーに任せればいいじゃない。
389HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:25:12 ID:0dZQ0wKB
これがフジミのような房企業やミニ四駆なら誰も文句は言わない。
しかし、タミヤのスポーツカーシリーズとなると話が異なる。

誰が見てもタミヤF40はイカレタデフォルメが施されている訳だが、タミヤの商品説明を見ると
ttp://www.tamiya.com/japan/products/24295_f40/index.htm
>力強さを感じさせるボディを実車そのままに再現。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~
等と虚偽の記載がされている。問題はデフォルメの可能性云々というチンケな物ではなく
商品に対して虚偽の説明がなされているという事だ。

デフォルメをしたければシリーズ名を「デフォルメスポーツカーシリーズ」、
商品説明には「実車の特徴を捉えやすいようにデフォルメを施してあります」とするべき。
今のタミヤの企業姿勢や商品説明は景品表示法違反の疑いが濃厚だ。
390HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:29:52 ID:TAmnYHG+
訴えてきたら?
結果期待してるよ。

何もアクションが無いようなら、君をチキンと認定してあげよう。
391HG名無しさん:2009/07/09(木) 20:01:48 ID:3chRIdTp
20年以上前のキットに文句つけるのもいかがなものかと…
タミヤの人にそのことをホビーショーででも良いから言ってみ。

はぁ、そうですか…でも今だったらもっと良いものが作れますよ^^

って返されるのが落ちだし。
392HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:01:01 ID:MRY2YrZl
「プラモ開発のためポルシェの実車分解しました」だの「museum quality」などど
宣伝してるのが、真意は「かっこ悪くて売れないからデフォルメしないと駄目」などと考え、
故意に小細工してるんだから、立派な背信行為、虚偽広告だし、下手すりゃ詐欺だな
いくら援護してもこの事実はどうにもならんよ
393HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:04:38 ID:cLsMaOPs
>>389
何でフジミは許されるんだ?w
あそこが一番詐欺メーカーなんだがw
394HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:12:26 ID:0dZQ0wKB
>>393
タミヤ程精密・リアルアピールしてない為
リアルさを期待されてないから
395HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:25:33 ID:3chRIdTp
フジミは狭小のミニカーを分解して模型を作ってるくらいだし、実車を分解
して模型を作ってるタミヤとは、はなからくらべることはできないだろ。
今でも懲りずにもタミヤの1/12キットを元にF1を作ってるくらいなんだし。
396HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:28:16 ID:3WdnMFu7
出来はタミヤ アイテムはフジミが好い
397HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:32:32 ID:0dZQ0wKB
フジミは「イラストと模型は異なります」と箱に書いてあるからな。
もう少し文字をでかくして目立つようにすればそれで済む。
しかしタミヤキットの箱には「リアルな仕上がりです」「精密に再現」という文字は躍っていても
「実車と異なります」という文字はついぞ見たことが無い。
398HG名無しさん:2009/07/10(金) 00:22:09 ID:SmGRBgtX
まあタミヤの場合デフォルメするのは「会社の方針」だからなあ
つーかタミヤの場合新作をなかなか出してくれなくなってしまったのがむしろ辛いところだ
Z34は見てないんだけどどんな感じなのかな
399HG名無しさん:2009/07/10(金) 00:40:54 ID:CBEIFgeM
どう言い訳をしようがタイヤが太杉。
400HG名無しさん:2009/07/10(金) 00:42:58 ID:yuwql+qF
メーカー別判断だけで、盲目的にディフォルメ断定してるヤツがいるな。
401HG名無しさん:2009/07/10(金) 09:33:06 ID:FtPsMC+L
>>397
しかし「実車と異なります」に合わせて
タミヤ以上に「○○GP」など、はっきりと特定するフジミの矛盾w
402HG名無しさん:2009/07/10(金) 10:47:03 ID:o2SVOOMC
>>401
良くわからんのだが、○○仕様とか○○出場車とかそういう事か?
そりゃただのバリエーション商法だろう。
フジミは箱絵にイラストや写真ではなく作例写真を使うべきだとは思うけども、
一応箱絵とキットは異なるって注意書きはあるからなぁ
403HG名無しさん:2009/07/10(金) 11:18:44 ID:ovBWFvKh
うーん、フジミの新作MP4/6なんて日本GP仕様と目立つように印刷されとるけど
ノーズやリアウイングの形は日本GP仕様になってないし。いくら、箱絵とキット
は異なりますとは言っても完全新金型のキットでこれは無いだろ。

最近はネット通販で実物を見ずに買う機会も増えてるんだし、フジミもいい加減
箱絵詐欺は辞めるべきだろ。
404HG名無しさん:2009/07/10(金) 19:12:45 ID:kG4v+TKY
ここで言われてるような極端なデフォルメ徹底排除が必要とは思わんが
最近のSuperGTザナヴィZやNSXなんかは確かにデフォルメが酷い。
Zなんかカブトガニかエイみたいだもんな。あんまり作っても満足感がなかった。

ハセガワのWRCシリーズなんかデフォルメが少なめで締まった感じがして個人的には好きだけど
人によってはダイナミックなカッコ良さが足りないと思うかも。
405HG名無しさん:2009/07/10(金) 19:54:20 ID:WRNasqUP
プラモのおともに

http://tora.tnp.jp/imode/
406HG名無しさん:2009/07/10(金) 22:01:03 ID:dobP+7rF
一つわかった。
ここでデフォルメ完全否定をやってる厨房、思考がキモいな。
407HG名無しさん:2009/07/10(金) 22:04:28 ID:oUYhfOE0
デフォルメ肯定派≒タミヤ社員のスクリプト 

・プラ整形技術の限界の為実車と違う部分が出来てしまうのは仕方ないとミスリード 
・パース理論(笑)
・資料を見なければいい!現実の実車は見ずにプラモだけ見ろ! 
・気に入らないなら自分で会社作れば?
・デフォルメ否定はキモイ!(論理的に反論できず火病) ←NEW!
408HG名無しさん:2009/07/10(金) 22:41:45 ID:WZI2xn8B
>>404
>最近のSuperGTザナヴィZやNSXなんかは確かにデフォルメが酷い。

これなんか、もろ自分基準だろ?
自分の好きな(関心のある)車によくも酷い事してくれたなっていう。
でも自分には許容範囲のキットだが、他人が批判していればキモイか。
さらに違う他人はSuperGTザナヴィZやNSXなんかは良いデフォルメ、
酷いなどというやつはキチガイだ、と思うやつがいる事くらいは理解できるだろ。
そういう風に皆好き勝手に評価するんだから、一定の基準は守れよって言うのがデフォルメ不要論なんだよ。
写実主義を貫けば「だって実車がそうなんだから」で皆納得できるだろ?
わーた?
409HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:24:03 ID:SmGRBgtX
何か久々に盛り上がってきたな

>>404
スーパーGTのマシンは実車がすでにゲテモノ状態なのであまり気にならないなあ
そんなに違うのかな

>Zなんかカブトガニかエイみたいだもんな
レース観戦に行って見た事有るが実車のZもそんなイメージだったなあ俺は
410HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:49:32 ID:va7TQsQS
TVCMの車の画像もかなりいじられているらしいがな。
具体的には車幅がかなり広くなっていて背が低くなっているとか。
だから実車を買いに来た人の中にたまに違和感を覚える人がいるとか。

大多数の人がその差を見破れないって事だがな。
自分としてはマナカナくらいの違いはOKでも
おすぎとピーコの違いはちゃんと分けろって事かな。
411HG名無しさん:2009/07/11(土) 00:00:49 ID:YT6q3LNL
写真撮影する時はオモリ載せて車高落としたりな。
そういう事やられると論理的にはっきりわからなくとも
誰しも無意識に「なんとなくおかしい」って違和感が生まれるから良くないんだよなぁ
そういう詐欺ばっかやってるから実車も売り上げ落ちてるのに気付かないのかねぇ。
412HG名無しさん:2009/07/11(土) 00:04:16 ID:HNHzM/J4
ところでザナヴィって、会社がオワタのね
知らなかった
413HG名無しさん:2009/07/11(土) 00:08:22 ID:ftv1XPqZ
タミヤのカーモデルで時々困るのが、格好良くしようとして
ワイド、インチアップなホイール&タイヤを履かせることだな。
これをやられると、ボディとホイールアーチの隙間が実車と異なってしまい
車高を上げようが下げようが、バランスの悪い模型になっちまう。
414HG名無しさん:2009/07/11(土) 00:12:22 ID:HNHzM/J4
415HG名無しさん:2009/07/11(土) 00:19:10 ID:YT6q3LNL
416HG名無しさん:2009/07/11(土) 06:39:16 ID:YT6q3LNL
>>403
それはデフォルメではなく手の抜きすぎとか省略しすぎだな。
417HG名無しさん:2009/07/11(土) 21:55:40 ID:FK2q8nDv
407(笑)
キモっw!
オレ否定派だがやめてほしいマジで。
418HG名無しさん:2009/07/11(土) 23:10:27 ID:Sj8JumkR
タミヤキットのホイールアーチの隙間がどうたらは、あんまり問題じゃないね。
あれは単純に展示仕様、カタログ仕様っぽい車高にセッティングしてるんであって、デフォルメとはちょっと問題が違うから。
タイヤやホイールの外径はフジミほど詐欺じゃないよ。
真犯人はデフォルメしてさらに格好悪くしているフジミだ。
419HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:00:31 ID:doJYOMHl
いつからデフォルメ=タイヤとホイールとホイールアーチの関係になったんだよ
その上、デフォルメしてもかっこよければ「犯人」じゃないとでも言いたいのか
「見てくれさえよければデフォルメ肯定」をタメヤが公然とやってることの
適否について議論してんだろ

前スレとこのスレの最初から読み直せ
420HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:14:44 ID:7/orgAXA
>>419 パン買ってこい!
421HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:37:00 ID:9T+ml4Vs
>>420
しゃぶれよ
422HG名無しさん:2009/07/12(日) 01:04:57 ID:Mo1yHlhk
例のキモ否定厨は(笑)ホイール偏執だったからな確かw
またスクリプトとかいいだすぜ(笑)スクリプト(笑)。
423HG名無しさん:2009/07/12(日) 01:59:37 ID:doJYOMHl
>>420
夏厨は早く寝ろ
424HG名無しさん:2009/07/12(日) 08:28:28 ID:6Lbiib8v
>>419
いいや。
お前がタミヤだけを目の敵にしてるから言ってるんだよ。
お前がタミヤの詐欺1つに気をとられてる隙に、フジミは10の詐欺を犯してるんだよ。
気付いてないだろ?
425HG名無しさん:2009/07/12(日) 09:57:46 ID:doJYOMHl
客観的指摘がどうして「タミヤだけを目の敵にしてる」になるんだ?
そもそも不死身について一言も言及してない
不死身については勝手にお前が引っ張り出して比較しただけだ
引っ張り出してきたなら「タミヤの詐欺1つに気をとられてる隙に、フジミは10の詐欺」の
客観的根拠を示せ
そもそも「詐欺」の成立要件を正確に説明して見ろ

社員の被害妄想もいいかげんしろ
426HG名無しさん:2009/07/12(日) 10:51:44 ID:WJ7lfCVC
駄目だこりゃw
デフォルメじゃなくてタミヤに恨みもってるw
427HG名無しさん:2009/07/12(日) 13:40:02 ID:gKaS8xTN
あれだろ、
自分のリクがタミヤに通らなくてスネてるとか。
428HG名無しさん:2009/07/12(日) 17:18:08 ID:rEouMit0
皆、わりとタミヤのデフォルメには懐疑的
だからといって極端な持論を展開する不要論厨はキモイって感じだな

確かにデフォルメ不要論も一理あるし、なるほどと思うが
結論がタミヤ社員乙みたいな話じゃ議論にならんよ

つーか議論なんぞはじめからやるつもりなさそうだけど。
429HG名無しさん:2009/07/12(日) 23:06:52 ID:Csgd3bQ8
キットは自分の思うカタチに修正するのが楽しいけどなぁ。
先端拡大方式のワイドレンズ方向のデフォルメがやはり方向として多い気が未だにしますが、それが
キツイなぁと思う時は、ちょうど自分の好みの程度までデフォルメを減じていく。

他の人とちがうカタチに、自分としての正解にたどり着いた、という自己満足が楽しいものですよ。
少ぉぉしだけはデフォルメを残したりすることもあります。すると見た目にちょうど良かったりしますから。
430HG名無しさん:2009/07/13(月) 00:19:12 ID:Gzb3XXwi
デフォルメが嫌なら、タミヤを買わなきゃいいじゃん。
431HG名無しさん:2009/07/13(月) 00:24:52 ID:hkYk+Piv
本当に興味なければスルー

やっぱりタミヤは期待されてると思う
432HG名無しさん:2009/07/13(月) 00:37:54 ID:AmAilnPr
例のタミヤ嫌いのデフォ否定派厨やっぱたたかれてるなぁw。
「客観的指摘がどうして」←w。
433HG名無しさん:2009/07/13(月) 01:00:39 ID:xFFsURGk
「客観的指摘がどうして」←w。 ←w。
434HG名無しさん:2009/07/13(月) 01:46:40 ID:QDqHH9bA
タミヤ嫌いのデフォルメ否定厨は、フジミなどの詐欺を見なかった事にする態度がもうアレだと思う。
フジミのデフォルメを例に出すと、ボディが上下方向に分厚くする癖がある事だな。
カウンタックLP400は、後期型の流用だからという理由もあるだろうが、
F355なんかもそうだし、レクサスLSはそのおかげで顔つきの印象が全然違っている。
新しいところではフィアット500も同じような癖が見て取れる。
しかもそうしたところで、全く模型映えにさえ貢献してないんだからもうね…。
435HG名無しさん:2009/07/13(月) 02:44:04 ID:7lzKiDDZ
それはデフォルメと言うのか?フジミは公式にデフォルメを認めているのか?
タミヤと違って最初から正確な形状を把握しておらず脳内の妄想で形状を決定したが為に
ヘンテコな形になってるだけじゃないのか?

デフォルメとは、正確な形状を把握している上で、
模型栄えするように設計者の主観を根拠に形状を変える事だ。
デッサン力が低いのとは違う。
436HG名無しさん:2009/07/13(月) 07:04:06 ID:hkYk+Piv
タミヤ・・ずる賢い
長谷川・・ばか正直
フジミ・・単なるおバカ
437HG名無しさん:2009/07/13(月) 09:41:31 ID:/ylc6wSg
>>436
ひとつ忘れてる

アオシマ・・DQN
438HG名無しさん:2009/07/13(月) 15:12:59 ID:49QuEHMo
>>436-437
タミヤ(木谷時代)・・傲慢
アオシマ(現在)・・更生中のDQN かな。

>>435
迷惑千万なのはどちらも同じなんだが。
439HG名無しさん:2009/07/13(月) 21:34:00 ID:7lzKiDDZ
ヒント:スレタイ
440HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:14:15 ID:8J7EzWb4
「実車と異なります」表示はデフォルメもパーツ不足も全て含んだ表現とみて差し支えないと思いますよ。
フジミ厨さん。w
441HG名無しさん:2009/07/13(月) 23:35:26 ID:ttSTrWiN
>>440
【富士見模型伝説13】信頼のフジミ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1239692626/
442HG名無しさん:2009/07/14(火) 01:13:38 ID:3hctrvsg
>>437

アオシマはDQN卒業してヲタに目覚めた、というのが正確かな
443HG名無しさん:2009/07/14(火) 01:23:17 ID:gfhXDXDt
デフォルメ肯定派≒タミヤ社員のスクリプト  

・パース理論(笑) 
・プラ整形技術の限界の為実車と違う部分が出来てしまうのは仕方ないとミスリード  
・資料を見なければいい!現実の実車は見ずにプラモだけ見ろ!  
・気に入らないなら自分で会社作れば? 
・デフォルメ否定はキモイ!(論理的に反論できず火病)
・フジミの方がヒドイ!と言ってタミヤ製品から話を逸らす(フジミはデフォルメ以前の問題) ←NEW!
444HG名無しさん:2009/07/14(火) 01:41:36 ID:t5mhWyYK
タミヤの32GTRのデフォルメってのは清水アキラとかコロッケのモノマネみたいなもんだろ
445HG名無しさん:2009/07/14(火) 02:38:23 ID:G43aTmae
でた、スクリプトw。

・デフォルメ肯定派≒タミヤ社員 ←この異常な決め付けで否定肯定両派から総スカンw
(上記レス参照)。
・パース理論(笑)←理論じゃねーよ。一般的な話(笑)。
・プラ整形技術の限界の為実車と違う部分が出来てしまうとこくらいは、自分で修正できないのかカス っって話。
・資料を見なければいい!現実の実車は見ずにプラモだけ見ろ! ←なんて極端な話誰もしてないw。
・気に入らないなら自分で会社作れば? ←と、皮肉りたくなる醜さだよ君は。って話w。
・デフォルメ否定はキモイ!(論理的に反論できず火病) ←事実、キモいw。こんなふうにw。
・フジミの方がヒドイ!と言ってタミヤ製品から話を逸らす(フジミはデフォルメ以前の問題) ←君をタタいてるのは、いろんな人たちであって、タミヤと関係ないということが
本気で理解できないとしたら、アタマがどうかしてまっせw。
446HG名無しさん:2009/07/14(火) 07:44:13 ID:jQ4DrTBg
>>442
つ[もっとグラチャン]
つ[VIP(笑)シリーズ]
447HG名無しさん:2009/07/14(火) 09:45:30 ID:ngVNZgjJ
>>443
あんたはまず自分がフジミ関係者でない事を証明しろw
448HG名無しさん:2009/07/14(火) 20:13:37 ID:3HtDCmAq
>>435
166 :HG名無しさん :2009/07/14(火) 13:36:28 ID:RdN4Zpct
タイヤの件、フジミに電話で聞いてみた。
「126CKのタイヤが間違えて入ってたみたいなんですが?」と。
「間違えてはおらず、色々と検討してそうなったんで、製品としては正しい」
また641/2のタイヤとの返品交換はできない、との事。


フジミも自らの主観を根拠にデフォルメしてる事が判明しましたがw
449HG名無しさん:2009/07/14(火) 22:16:26 ID:3hctrvsg
ここでデフォルメ完全否定論を言ってる人は基本的にどこのメーカーのカーモデル作ってるんですかね?
フジミはデフォルメ以前の問題って話ならハセガワかアオシマか?

アオシマもかなり怪しいんでないかい?シャーシとか使い回したり。
ハセガワは確かに写実に近いけどカーモデルの選択肢が少ないし。

これだけ偉そうに講釈垂れるんだからさぞかし製作数をこなされてるんだとは思うが。

もしやレベルやイタレリとかw
450HG名無しさん:2009/07/14(火) 22:33:09 ID:dkc8QUpR
>>449
さすがにイタレリは288GTOしか作ったことないw
でもこの288GTO、フジミのエンスーよりもボディのフォルムは良かったりする。
模型としての出来はフジミの方が高いんだけど、フジミのはデフォルメがキツすぎて288GTOらしさが削がれてる。
451HG名無しさん:2009/07/14(火) 22:54:10 ID:DT7WmU08
275GTBもおすすめ
452HG名無しさん:2009/07/14(火) 23:03:42 ID:gEbqCjHu
>>449
いやいや、とにかく修正ばかりしてるから完成まで持ち込んだのは少ないよ。
だから「気に入らなければ直せばいい」とかのたまう知ったかのレスを見るとイラッっとくるんだよね。
現実は大手術しながらも製作不可能な箇所にぶちあたったり他に興味が移ったりで、未完成のままだったりするわけよ。
カーモデル系サイトでもそういうところあるでしょ。
453HG名無しさん:2009/07/15(水) 07:04:11 ID:zNfteTDg
デフォルメ肯定房って一体何の為にデフォルメマンセーしてるんだろうね?
不思議でしょうがないや。
454HG名無しさん:2009/07/15(水) 13:55:16 ID:T02RI9lv
マスゴミの洗脳に弱い馬鹿女みたいなのがデフォルメマンセーなんだろ。
筋が通ってないから基準があっちふらふらこっちふらふらする。
455HG名無しさん:2009/07/15(水) 19:30:42 ID:55OeqNPV
かっこよければそれで良し
世界の一流品たみやのブランドマークがあれば、
さらに倍でみんなにちやほやされるだろ
456HG名無しさん:2009/07/15(水) 21:53:20 ID:9Ye5JR2z
>>452

そこまでやるなら>>450も言ってるけどフォルムはわりといいから
レベルとかイタレリあたりを作り込んだ方がかえって幸せになれるんでないか?

まー俺はイタレリのデルタのパーツ見てなんじゃこらとひっくり返った経験があるけどw
457HG名無しさん:2009/07/15(水) 22:14:48 ID:r+DHJ0qO
>>448
新金型でわざわざ似てないタイヤをつくったならデフォルメの疑いがあるうが
他社の部品を流用するのは手抜き・コストダウンでありデフォルメとは一切無関係で
スレ違い。
458HG名無しさん:2009/07/15(水) 22:23:10 ID:oDrBcg6k

459HG名無しさん:2009/07/15(水) 22:52:16 ID:TNKqhKHZ
>他社の部品を流用するのは手抜き・コストダウンであり

違う違う。
フジミは自社製品のフェラーリ641/2という流用可能な選択肢をもっていての暴挙をやらかしたんだよ。
その話とは違うが、R35GTーRのタイヤ。
あれは全くの新規タイヤで、タミヤのGTーRという比較対象がありながらサイズを変更してきた。
これも確信犯だな。
手抜きでもコストダウンでも何でもない。
460HG名無しさん:2009/07/16(木) 00:33:37 ID:qWKiDzOQ
タイヤやホイールなんか流用すればいいじゃない。
そもそもスキルも取材力も無いフジミに品質を求めるなんてどこの夢見る乙女だよ。
それにここは個々のキットの修正点をあげつらうスレじゃない。

タミヤのようにリアルさを売りにしていて技術も資料もあるのにボディラインを意図的に改竄するような
顧客に不利益を与える企業姿勢とデフォルメ思想という誤ったカルト宗教を徹底糾弾するスレだからな。
461HG名無しさん:2009/07/16(木) 00:46:43 ID:1vPMIsm1
>>460
その物言いと排他主義思想はどう見てもカルトです。本当に(ry
462HG名無しさん:2009/07/16(木) 01:04:52 ID:bkZxDkug
>>460
今や技術も資料もあるのはフジミもいっしょ。
以前と違ってCAD/CAMだし、F1に至ってはコピー元が存在する。
あんたはどう見てもタミヤだけを叩きたいようだな。
さようなら。
463HG名無しさん:2009/07/16(木) 03:56:26 ID:WDplo3Ia
みんなフジミが嫌いなのか。
464HG名無しさん:2009/07/16(木) 05:34:34 ID:gypaTVSt
おら好きだぞ

力不足を感じるが、やる気の無いタミヤよりずっといい
何よりも欲しい車種を出してくれるしな
465HG名無しさん:2009/07/16(木) 08:13:06 ID:0glm463a
フジミ擁護のレスを見ていると、
年に数作をきっちり作り上げるモデラーはやる気がなくて、
週1のペースでかなりアラの目立つ作品を作り上げるモデラーは気合いがはいってる
と言ってるようで実に気分が悪い。
466HG名無しさん:2009/07/16(木) 15:21:50 ID:9+I11gif
フジミが擁護されてるかなあ・・・?
タミヤはわざわざデフォルメしている。
フジミはデフォルメじゃなくてタダのヘタクソメーカー。
ってのが、このスレでの意見じゃない?
だってフジミのカーモデルって、そのまま組むと車高が高すぎたり
タイヤがはみ出たりするんだよ?デフォルメじゃねぇってw
467HG名無しさん:2009/07/16(木) 15:55:59 ID:AL6hw+0r
>>466
>>434にもあるようにボディを分厚く作る事が多い。
ムルシエラゴ似てないなと思って分析してみたところ、上下幅を2ミリくらい縮めると適正になるとわかった。
俺は、実車(VIPなど)の似非エアロパーツの悪影響を受けて、
ずんだれたスタイルを確信犯的にやってるんだと想像している。
468HG名無しさん:2009/07/16(木) 16:18:42 ID:9+I11gif
>>467
ああ、それであのフロントノーズの傾斜がきつすぎておかしなことになってるのかなあ、ムルシ。
ディアブロはフジミにしては良く出来てると思うんだよね。ムルシは酷いw
469HG名無しさん:2009/07/16(木) 16:30:38 ID:gzfb6aqr
ディアブロは初期型の方は割りとマトモだと思う。
SVの方は後から出したクセに悪くなってる。
470HG名無しさん:2009/07/16(木) 17:10:04 ID:saNvEB9Q
S30Zで比べると、
フジミとハセガワでボディ幅が1cmくらい違うんだな。
471HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:08:47 ID:lXCamotJ
>>470
完全に別の車じゃねーかよw<1/24スケールでの1cm

FFになった最初のギャラン狽ニ、それをベースにオーストラリアで作られた派生車種の「マグナ」
(日本にもワゴンだけ限定輸入された)がボディシェイプほとんど一緒で幅だけ20cmぐらい違ったって例はあるけど。

昔のシャーシ使い回し時代だったら「自社の基準寸法」みたいなのに合わせなきゃ仕方ないのは分かるけど
今それは無いわw。

それはそうとタミヤとフジミのトゥデイも別の車ぐらいに大きさも雰囲気も違う
<タミヤのは小さくて低いのに対してフジミのはやけにゴツい
472HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:28:49 ID:F/56C1Ku
フジミは大昔に遡らなくても、ワイドボディ化のデフォルメはけっこうやってたよな。
最近はやってないみたいだが。
473HG名無しさん:2009/07/16(木) 23:52:38 ID:saNvEB9Q
すみません、実測で誤差3-4mm程度でした。<S30Z
謹んでお詫び申し上げます。
474HG名無しさん:2009/07/17(金) 01:33:24 ID:SHQ4pdPr
>>473
だとしても実車に換算すると約7〜10cmぐらいの差にはなるんだよなぁ。
70系スープラのナローボディとワイドボディぐらい?

両方とも作って並べてみた場合にはどのぐらいの感じで違いに気付くものなんだろうか。
475HG名無しさん:2009/07/17(金) 02:14:49 ID:i7zySf1r
フジミの場合「意図的にデフォルメしてます」と言った所で
「最初からマトモに作るスキルなんかないんだろプギャー」で終わるメーカー。
三流ゴミ企業には文句言うだけ無駄。

生ゴミにわざわざ汚い・キモチワルイなんて文句を垂れるのはキチガイ。
そんな事は誰でも知っている。
476HG名無しさん:2009/07/17(金) 02:14:52 ID:aKfSTrjH
100mm違いの車といえば・・・
スズキワゴンR二代目とワゴンRワイドだな。

全長×全幅×全高
3395×1475×1640(ワゴンR)
3400×1575×1670(ワゴンRワイド)

実車だとあれほどに違う車になるんだよな。
477HG名無しさん:2009/07/17(金) 04:38:42 ID:GqPisg87
幅が1/24換算で3mm位違うってのはよくあるよ。
フジミの板シャーシ全般や、アオシマもさり気なくやってる。
気になって、たまたま近くに置いてあったアオシマのJZS161アリストを
実車全幅から1/24に計算すると、やはり3mmほど広い。

おそらく模型の軽っこい質感を無くすために「幅はプラス3o」っていう
一種の慣習みたいのがあるんだと思う。
個人的には、たとえ幅が細く見えることによって、重量感が感じられなくても
車高・キャンバー・トレッド調整や塗装など、ユーザー側で質感を出す努力は
いくらでもするので、出来ればちゃんと1/24で製品にしてほしい。
とくに数台ズラーっと並べた時に

「あれ、この車こんなに幅あったっけ?」

みたいな、そのモデルのデフォルメが逆に目立ってくることがある。
タミヤのグリル幅をいじってるモデルはそうなると
なかなかブサイクでいただけないです(´・ω・`)
478HG名無しさん:2009/07/17(金) 11:32:01 ID:79ij4/gX
>>475
フジミはもっともハイペースで商品化しているメーカーだという事を忘れないでくれ。
いくら糞でも無視できない立場にある。

>>477
だね。
当時はメーカーの乱立でライバルがひしめいていたから、子どもウケするなら多少ワイドにかっこよくしてもかまわないという心理が働いていた事もあるだろう。
あるいは、モーターライズ(ミニ四駆の前身?)だったために、自然とワイド化していたのかもしれないな。
しかし現在は、ディスプレーモデルに特化してるのと、
ファットな現行車と違って、モデラーは当時の細くて華奢な車に価値を見い出しているから、余計なワイド化は受け入れられないと思う。
つまり、デフォルメは作られた当時の感覚がモロに反映されるため、商品寿命の長いプラモでは後から弊害がでてくる事になる。
タミヤの太いタイヤがまさにそれで、伝統的手法になってしまったものだから今さら普通に戻す事ができない。
3ミリボディをワイドにしてタイヤも3ミリワイドにするとか不自然な事は明白なのに笑える。

つまりこうだ。
デフォルメとは、カーモデルが子どもの動くおもちゃだった頃の思想を源流とし、
さらにそれを現代的に正当化するために屁理屈をこねくりまわした成れの果てであると。
479HG名無しさん:2009/07/17(金) 15:35:58 ID:S27n/FO+
ハセのカーモデルは、箱をパカっと開けてボディ見た瞬間は
「あれ?この車ってこんなに貧弱だったっけ?」って思うんだよな。
ボディにメリハリがなくて、なんだか物足りない。
でも完成させて眺めると、ちゃんとその車に見える。
お見事。
480HG名無しさん:2009/07/17(金) 16:18:09 ID:Yf5cQxsh
そこまでタミヤディフォルメが嫌いなら、タミヤにでも就職して内側から
ディフォルメに対する意識を変えていけば良いのに何で何も行動を起こさ
ないんだろう、ばっかみたい。
481HG名無しさん:2009/07/17(金) 17:01:28 ID:1SWH+jjM
↑意識を変えれば過去の金型を作り直せると思ってるヴァカ
482HG名無しさん:2009/07/17(金) 17:52:37 ID:Yf5cQxsh
何も行動に移さず文句ばかり言ってるとタミヤの人からも嫌われるんじゃない
のかな?

あっ、そうか、そうかタミヤの人からは相手にされなかったからここで文句ば
かり言ってるのか、ごめんごめん
483HG名無しさん:2009/07/17(金) 19:43:38 ID:qH103YhD
がきはネットやるなよ、もう
484HG名無しさん:2009/07/17(金) 20:50:44 ID:wpEZJpLd
>>482
ためやにどう思われるか気にしてるのは
社員とお前だけだ
485HG名無しさん:2009/07/17(金) 23:02:37 ID:8lLc51dv
天敵のタミヤ社員が来てるみたいよ、>>460さん。
486HG名無しさん:2009/07/18(土) 00:00:13 ID:Ss3oZaTH
>>482
同じタミヤの人から相手にされなかった話でも、
タミヤのお姉さんスレとここは全然違うな
487HG名無しさん:2009/07/18(土) 00:06:32 ID:yHSUyLqy
文句があるなら自分がその会社に就職して内側から変えればいい

流石に極論過ぎるだろ

年金問題で文句のある奴は社保庁に入れ
それが出来ない奴は黙ってろ

大人の会話じゃねぇだろw
488HG名無しさん:2009/07/18(土) 00:48:26 ID:ClOX1k8W
>>487
そんなにデフォルメ批判が嫌なら、
自社のHPでデフォルメの必要性をPRしたらどうだい?
それができないからこんなところで文句言ってるんだろうけど、出来ないんなら黙ってれば?w
489HG名無しさん:2009/07/18(土) 09:33:25 ID:pEOxSkUj
というか訴訟するんじゃなかったのかね?
やっぱり書き逃げ専門のチキン野郎なんじゃないの。
490HG名無しさん:2009/07/18(土) 10:00:27 ID:rHq+RYNt
次は池○大作先生に文句があるやつは学会に入信しろと言われそうで私は恐いw
491HG名無しさん:2009/07/18(土) 11:20:25 ID:fg9LsEBp
>>488
>>487はデフォルメ肯定房の詭弁を突いてるだけに見えるのだが。

それにしても最近のデフォルメ肯定房の劣化はひどいな。
せめてパース論(爆笑)でも展開してくれた方がよっぽどうれしいくらい
人格攻撃しか出来ない房に成り下がってしまった。
492487:2009/07/19(日) 11:07:41 ID:mAiD5+ni
>>491
俺も何でうちの会社のHPで模型のデフォルメの話せにゃいかんの?と、少し悩んだw
分かりにくい文章で流れを止めて申し訳ない。
493HG名無しさん:2009/07/19(日) 17:34:05 ID:jyAw6LEY
自分から変な理屈言い出しておいて
何なんだこのデフォルメ厨は。
494HG名無しさん:2009/07/19(日) 17:40:17 ID:hGuemYQO
>>492
俺ならこう書く
------------------------
「文句があるなら自分がその会社に就職して内側から変えればいい」
何て言うのは流石に極論過ぎるだろ。

例えば、
「年金問題で文句のある奴は社保庁に入れ。それが出来ない奴は黙ってろ」
こんなの大人の会話じゃねぇだろw
495HG名無しさん:2009/07/25(土) 23:57:51 ID:BlUSyLgq
デフォルメ御無用
496HG名無しさん:2009/08/12(水) 18:57:02 ID:G/QrhHwr
デフォルメは制作者の主観が入る。
主観と言う物は人それぞれ異なり、お互いの認識がずれたとき違和感を生じる。

結論

デフォルメは不要。
497HG名無しさん:2009/08/13(木) 22:41:53 ID:xmedSJfy
そしてデフォルメキットは時代のうつろいに弱い。
スケモのような数十年量産し続ける前提の商品には向いていない。
498HG名無しさん:2009/08/13(木) 23:12:42 ID:3MZQlY/+
それだけ長期間作り続けるとスケールモデル的に通用しなくなる、てのは
何もデフォルメセンスの問題に限らないような…
<計測技術とか原型製作の能力、というところから生産技術上の限界に至るまで

結局デフォルメしたつもりはなくても今の基準でいえばぼってりもっさりで
「純粋な縮尺模型」としての鑑賞には堪えない、とかいう話になるんだったら
そっち向きの商品は航空機系モデルでよくあるように何年かに一回新規金型に切り替えて、
「当時物の雰囲気」を味わいたい人向けに旧型も時々再販する、ていうんでいいんでは。
499HG名無しさん:2009/08/14(金) 00:31:54 ID:NvpqHJr8
>>497
プロポーションが良ければ売れるよ。
みんながみんなハイスキルじゃないんだから、
シンプルなキットの需要もある。
タミヤのデフォルメキットはゴミになるだけだけどな
500HG名無しさん:2009/08/14(金) 01:54:22 ID:NI8hoC9t
>>499
それはある意味タミヤデフォルメは売れると言ってるようなものじゃないか?w
よりスマートに、出るところは出るって感じなのがタミヤデフォルメなわけだし。
501HG名無しさん:2009/08/14(金) 02:04:23 ID:NvpqHJr8
>>500
おまえみたいな低脳と違って普通の感覚の持ち主なら
タミヤキットの異常なラインは違和感と気持ち悪さを感じるから
それは

      あ り え な い 
502HG名無しさん:2009/08/14(金) 07:11:47 ID:pX7FlGTi
>>501
普通の感覚の持ち主はそんなレスしないと思うよね?
503HG名無しさん:2009/08/14(金) 08:56:52 ID:sh4QCskO
>>501
お前はタミヤというキーワードに惑わされ杉ていてキモい。
タミヤへの恨みが前面に出過ぎていて、客観性のかけらもないw
504HG名無しさん:2009/08/14(金) 13:17:07 ID:K3nPumiI
確かにタミヤデフォルメより他社の単なる再現力不足の方が目立つ
505HG名無しさん:2009/08/14(金) 17:15:04 ID:aJZULDSl
=========================================  
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================  

株式会社ライトアップの売り文句  
http://www.bc-manage.jp/000001.html
24時間コメントチェックから書き込み盛り上げまでサポート  

BCマネージの掲示板管理・監視は、次の2つの点が特徴です。  
国内同業他社の類似サービスには無い独自のポイントです。  

社長の著書は印象操作の手引き  
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4769608268.html
506HG名無しさん:2009/08/14(金) 18:17:35 ID:dObYeG72
ああ確かにいるわ。
フジミの批判が話題になるとなぜかタミヤに矛先を向けるやつが。
507HG名無しさん:2009/08/14(金) 18:45:16 ID:yN+qwFlC
508HG名無しさん:2009/08/15(土) 17:38:35 ID:0vMh3XBP
>>504
オレもそう思うよ。



ディフォルメは要らないと思うし、
タミヤを擁護する訳ではないが・・・、

ディフォルメ以前に他社は、
テストショットで仮組みしたとは思えない位
「意あって力足りず」のまま発売し、
ろくに改修もせずに作り続けて、
何十年も平気でいるのが問題なんじゃないか?
509HG名無しさん:2009/08/15(土) 18:57:45 ID:/S8tXw4V
もうフジミが車種選んでタカラトミーのチョロQスタッフが図面引いて、それをタミヤが成形して売れよ。
510HG名無しさん:2009/08/15(土) 20:54:38 ID:TCoLFljL
リミテッドの造形はちょっと癖があるから図面は
ハセガワに引いて欲しい。車種は面白いけどね

あとは概ね同意
511HG名無しさん:2009/08/15(土) 20:55:18 ID:hbnA+NWl
>>509
おまえ頭いいな
512HG名無しさん:2009/08/15(土) 21:17:53 ID:ri2+Hbse
でも、なんだかんだ言ってもディフォルメされたほうが格好いいしねぇ。。
きれいに研ぎ出しして鏡面仕上げにしてやると、ディフォルメされたおか
げか色気みたいなものが出てくるし。メタリック、パール色なんか特に
そう。

まあタミヤディフォルメに関してはいろいろと言われてるけど、おおむ
ね好評なんでしょう。大昔から続いてきているわけだし。
513HG名無しさん:2009/08/15(土) 23:30:18 ID:we9m8hY3
=========================================   
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================   

株式会社ライトアップの売り文句   
http://www.bc-manage.jp/000001.html
24時間コメントチェックから書き込み盛り上げまでサポート   

BCマネージの掲示板管理・監視は、次の2つの点が特徴です。   
国内同業他社の類似サービスには無い独自のポイントです。   

社長の著書は印象操作の手引き   
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4769608268.html
514HG名無しさん:2009/08/16(日) 00:22:26 ID:2A/Ifkco
CADデータをそのまま出力でもしない限り、デフォルメは多かれ少なかれ入るだろうよ
515HG名無しさん:2009/08/17(月) 21:23:49 ID:OLfbZKyZ
じゃあCADデータをそのまま出力すりゃいいじゃん
516HG名無しさん:2009/08/18(火) 00:07:13 ID:vVLYj6o2
そもそも>>514のケースは意図的ではないのでデフォルメではなく
設計の不備・技術不足による形状の不正確
517HG名無しさん:2009/08/18(火) 00:20:54 ID:DLvUOi+V
フジミなどは意図的に1インチ相当のインチキアップホイールで作っているが。
新型Zをもしフジミが手掛けていたら、チョロQ呼ばわりされていた事だろう。
518HG名無しさん:2009/08/18(火) 00:44:47 ID:vVLYj6o2
ホイールだけなら交換すれば済む。
技術もデータもあるのに意図的に形状を改竄する悪徳企業とは比べられない
519HG名無しさん:2009/08/18(火) 10:17:14 ID:Afr0dZQV
俺が大好きな車が 
長谷川とタミヤから発売されたが 

タミヤの形状は ハッキリってディフォルメというレベルには収まらない

アレは「犯罪」だと思う
520HG名無しさん:2009/08/18(火) 12:48:10 ID:SXe43FmW
>>517
あれ16インチとして使えば、結構重宝するよ。
幸か不幸か、結果として16インチのラインナップは増えたし。
ただ、ノーマルホイールに対してのそれはツラい仕打ちだわな。

フジミとしては、単純にタイヤを使い回したかったんだろう。
新規にタイヤを造る予算があれば、普通に発売すると思う。
GT−Rがそうだったし。
予算的にボディ関連を優先する会社なんだろうな。
521HG名無しさん:2009/08/18(火) 13:49:04 ID:+ec0NgnX
>>520
GT−R(R35)の新規タイヤこそインチキアップなのだが。
フジミの問題は使い回しでない新規の物でも派手にインチキアップするという事。

タミヤの場合は主に奥行きの方でインチキをして極太タイヤにする傾向がある。
522HG名無しさん:2009/08/18(火) 13:59:30 ID:ABaP0x5+
んなもんカットして幅詰めりゃいいじゃん。
523HG名無しさん:2009/08/18(火) 14:13:53 ID:+ec0NgnX
↑実践した事のない積みモデラーのよく言う台詞
524HG名無しさん:2009/08/18(火) 14:26:04 ID:SXe43FmW
>>521
スマン。確かに色々調べたら、実質21インチだったw
18インチも18.5インチだし、もう何なんだよあの会社www

以降、17インチ以上は素直に青島のを買うことにします(´・ω・`)
525HG名無しさん:2009/08/20(木) 01:14:40 ID:DIYmpoiO
暗黒期には時代が17インチに移行しようとも、16インチ時代の流用タイヤで延々と糞キットを量産しつづけ、
ガヤルドの19インチホイールで遂に正しい寸法の専用タイヤ登場!と思いきや、そんな時に限ってランナー付の不可解なタイヤを採用。
いきなり品質がうpしたかと思えば、レクサスISではホイールの寸法の測り方を知らずに作った新規インチキダウンタイヤ。
タイヤホイールがいつも小さいよとの批判を聞きつけたか、エンツォ、GT−R他、近年の多くのキットでインチキアップにデフォルメ。
最新のフィアット500では、旧車の流用タイヤを使いながらも独創的インチキアップ法で流用を誤魔化す手段を確立。

普通の寸法で作る事ってそんなにむずかしいのか?
暗黒期以来、まともなキットを作った事がほとんどないw
526HG名無しさん:2009/08/20(木) 05:44:57 ID:7KZCPCeB
不死身の場合は金型が痛まないようにプラ注入するとき圧力が十分じゃなかったり、
回転率上げるために十分冷やさないまま型から抜いたりするから
それ前提の”ユルイ”金型なので技術的に精度出すのは難しいんじゃないか。
そもそも設計時の寸法自体自体適当って噂もあるが

タミヤならそこらへんはきっちりやるが、意図的にデフォルメ寸法の金型だからなぁ
527HG名無しさん:2009/08/20(木) 08:48:03 ID:wshS4eQp
>>526
少なくともここ数年のフジミキットではテープ仮止めなしで仮組みできるほど精度が上がってる。
型のせいにするとは、ちょっと見当はずれだな。
レジンキットじゃあるまいし。
糞キット代表格でもボディ全幅などはわりと正確に作ってるわけだしな。
528HG名無しさん:2009/08/23(日) 11:30:17 ID:4XI+8ZqH
デフォルメ!御無用!
529HG名無しさん:2009/08/23(日) 12:05:03 ID:D2nLGLNj
賛否あっていいと思うけど、
ディフォルメ否定派の意見がムチャクチャなのがなぁ・・・

530HG名無しさん:2009/08/23(日) 13:38:26 ID:x+Naq6f1
・・・と、最近暇をもてあまし気味のタミヤ社員が呟いております。

タミヤ製品の矛盾
値段が高い きちんと作るには敷居が高い → 子供向けではない
デフォルメ → 子供向け
531HG名無しさん:2009/08/23(日) 14:13:34 ID:Oqt9JUGk
タミヤといえばディフォルメ山盛りのメーカーだが、

最初のフェラーリ製品であるテスタロッサは
ほとんどディフォなし。フェラーリが怖かったのかなあ。

でも二台目のF40はタミヤスタンダードになってしまった・・・
532HG名無しさん:2009/08/24(月) 23:44:17 ID:vbqOpqFg
ミトスもかなりデフォルメされていた。
曲線的であるべきところが直線的で、直線的であるべきところが曲線的。
すごく自分流でやってる感じだった。
533HG名無しさん:2009/08/25(火) 01:18:14 ID:wNzcnKFa
ただし当時は「それ以前の問題ってレベルのキットがあまりに多かった」
ってことでそれでも許された面はあるんじゃないのかな
<成型精度とかに関する問題はきわめて少なくて、
「当時の計測や考証の技術水準」に照らせば不自然ではないって水準の再現性の問題と
あとはデフォルメセンスに起因するフォルムの好みの問題
534HG名無しさん:2009/08/25(火) 12:12:05 ID:BiQ3qzP5
レベルじゃないっ
フジミだフジミ!
535HG名無しさん:2009/08/25(火) 20:22:41 ID:tokms5UD
>>532
911スピードスターもそうだったけど、明らかにロンパリ気味だよな
536HG名無しさん:2009/09/01(火) 21:41:11 ID:k06T93QQ
カーモデル童貞なのですが、このキットの
注意する点教えて下さい
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYs-QLDA.jpg
537HG名無しさん:2009/09/01(火) 21:46:54 ID:1U0SDcue
間違えましたすいません
538HG名無しさん:2009/09/08(火) 23:10:02 ID:7MQ9LAWt
デフォルメ!御無用!

539HG名無しさん:2009/09/10(木) 18:21:27 ID:IJOokP5Z
1/47のダイキャストカーだと、イタリアのモンドモータースとかいうところの
プジョーの900円台で買えるやつは、ディフォルメしてるんだろうけど、
違和感ない。
パーツはたった6個だけ。不思議な製品。
540HG名無しさん:2009/09/10(木) 18:46:43 ID:jTP1dJag
43じゃなく47なのか、不思議な製品
541HG名無しさん:2009/09/13(日) 08:44:14 ID:Ja6WIs0A
ハコスケールなんじゃないの?
玩具にはよく在るよ
トミカなんかもそうだな
542HG名無しさん:2009/10/03(土) 01:12:10 ID:rbwywGp7
デフォルメ不要
543HG名無しさん:2009/11/07(土) 01:03:57 ID:6y6l03Ja
デフォルメ不要

544HG名無しさん:2009/11/07(土) 03:11:51 ID:W1ds/M8P
最近のクルマはCAD設計なんだから実車の設計データをそのまま模型屋に流して
モデル化する仕組みにすれば自動車メーカーも模型屋も儲かる。デフォルメもされずに済む。
545HG名無しさん:2009/11/07(土) 03:17:05 ID:/6n287C2
>>544
タミヤの場合70年代の英国系チームのF1マシンは設計図面ごと借りることができたそうだけど
それでも完全スケールダウンではなかったわけで。

企業秘密の塊であろうCADデータそのものをメーカーが貸してくれるってこと自体が今時はまず無いだろうけど、
その上に「仮にそのものが手に入っても」模型メーカーがデータから吐き出されたそのまんまを縮尺して
型を起こして製品化、ってことにならないと思う
<パネルラインのスジボリとかモール類の幅を不自然でないように弄って…
なんてやってるうちに結局面の張りとかにも「微調整」が入ってくる
546HG名無しさん:2009/11/07(土) 05:51:41 ID:EZY+2ZK+
タミヤのアルファロメオジュリアGTAはデブだなんだと言われたが、
実際はきっちり1/24になってるって、有名モデラーさんのサイトにあるけど、
90年代のタミヤはデフォルメしてなかったの?
547HG名無しさん:2009/11/07(土) 12:52:15 ID:8tspQ2BU
>>545
そういう不自然さがでてきたとしても、設計者はそれに気付く感性をもっていると思う?w
そういう感性をもっているなら、タイヤとボディのバランスの悪さにいち早く気付くはずだよ。
スジボリなどよりもはるかに根幹部分だからな。
548HG名無しさん:2009/11/08(日) 18:54:33 ID:dksSpOdu
>>545
それはプラ整形上の技術的問題であってデフォルメではない
デフォルメとは設計者の主観を基準に意図的に形状を弄くる事を言う
549HG名無しさん:2009/11/09(月) 03:15:28 ID:Oy9Wvapo
>>548
ただ藤田幸久がモノクロームの1/144のF-86Fを作った話で
「このぐらいのスケールならパネルラインのスジボリは鉛筆で描くぐらいでもいい」って言ってけど、
例えばタミヤの場合だとボディ表面にうっすらと塗り分けを示すケガキ線を入れることもあるから
純粋に「プラ成型上の技術的問題」だけなら本当に「1/24のパネルライン」を忠実再現するのは
無理ではないと思うんだけど。

たぶん「縮尺に対する精密」でいうなら今よりもうちょっと細くて、かつ奥行きの深い
(実車の場合は事実上「奥の部品に突き当たるまで」だし)彫りになるはずのところを、
どこのメーカーもそれをやらないで「あのぐらいの太さにする」ってのは
単に技術上の理由じゃなくて「1/24スケールの様式美的なデフォルメ」というか
「ホントにそこまで細くしちゃうとパネルラインっぽくない」であの水準にしてるんじゃないかという気がする。

窓のウェザーストリップの太さとかボディとの間の段差とかもそんな感じじゃないのかな
<あっちこそ1/24で精密縮尺にしたら、車によっては「塗り分けのケガキ線」程度の段差にしかならない
550HG名無しさん:2009/11/09(月) 04:50:23 ID:+wr36ygf
>>549
一個や二個なら可能かも知れんが、大量生産品では無理だ。

プラモの性質上塗装で埋まる事を考慮し、筋彫りにはある程度の深さが必要だ。
ここでその筋彫りの太さをスケール通りにすれば、金型側は紙っぺらのような薄さのヒダヒダが飛び出す事になる。
これでは何百個何千個を生産するのは無理だ。
中でも最近の工作精度が高くチリ幅が殆ど無い車の場合はそもそも少量生産前提でもスケール通りに再現する事自体困難だ。

一方塗り分けのケガキ線やメーカーロゴ等は凸モールドであり、金型側は凹んでいる。
こっちは出来た製品の強度はともかく金型側は痛みにくいので多用されている。

551HG名無しさん:2009/11/09(月) 05:47:57 ID:Oy9Wvapo
>>550
なるほど塗膜で埋まることまで考えないと駄目か<髪の毛みたいなスジボリの限界

ただ、素組みする人なら下地も作らないでシャッとスプレー吹いて終わりだろうし
丁寧に下地作りをやって色の深みとかにこだわる人なら「塗装で埋まる分の修正」ぐらいはするだろうってこととか
「塗膜で多少埋まって浅くなる分まで含めればちょうど精密縮尺の場合と同じ髪の毛みたいな細さになる」
まで込みでいえば、今みたいにパネルラインの存在感を強調するかのような感じにはならないと思うんだけど。
<「本物の正確な縮尺」が理想だとする場合、技術力の高いところは「スジボリの細さの限界」とか
「部位によって違うパネルライン幅の反映」とかいう流れになってもおかしくない
(本末転倒だけど「一番細い部分」を現状維持にして、もっと間隔が広いところを今より太くするとか)。

そこを
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9b/FairladyZnismopcrear.jpg
ttp://www.tamiya.com/japan/products/24304fairlady_z_nismo/pimg.htm
元々かなりくっきり彫られてるスジボリをメーカー作例でさらに強調するように
黒々とスミ入れしてるあたりを見ると、「メーカーが理想とする1/24の美意識」ってのが別にあるような気がしてみる
<実車とプラモを同じような大きさの写真で見比べると、
「Cピラー付け根の水平線以外はわざわざスミ入れしなくてもいい程度の存在感」とすら見えるけど
実際にプラモの方をそうやって作ったらそれっぽく見えるかどうか
552HG名無しさん:2009/11/09(月) 05:51:10 ID:Oy9Wvapo
あ、両方を専ブラのサムネで簡単に開いて見比べようとしたらこっちの方がいいか
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9b/FairladyZnismopcrear.jpg
ttp://www.tamiya.com/japan/products/24304fairlady_z_nismo/3.jpg

自説の正しさには自身がないけどw(ケガキ線の凹凸すらわからんぐらいだしw)
この画像自体は後々色々な話の参考にするのによさそう。
553HG名無しさん:2009/11/09(月) 07:48:35 ID:mYJr7ijQ
飛行機キットのスジボリ見れば金型の限界はもっと細い事くらいわかりそうなもんだが...
554HG名無しさん:2009/11/09(月) 19:21:57 ID:+wr36ygf
>>552
塗装は初心者はまず筆塗りをする。だから塗膜もぶ厚くなる。

そして作例はメーカーの理想では無いよ。あくまで商品見本だ。
間近でまじまじと見る為のものではなく遠目で見られるものだからわざとらしいスミ入れをされる訳だ。
間近で見たらリアルさとはかけ離れていて見れたもんじゃないよ。

君が言うように実車のチリは大抵、ドアやトランクのような開閉部分は幅が広く、ピラーとフェンダーやバンパーとフェンダー間は狭い。
デフォルメするのであればチリ幅はドアやトランクのチリは広く、旧車程全体的に広く取るべきだが実際のプラモはそうはなっていない。
だから決して見栄えを気にしてあの太さになっている訳ではない。

そして窓枠や筋彫りは実車通りになっていなくとも修正は容易だ。どう弄ればリアルになるのかは容易にわかるからな。(手間は掛かるが)
一方タミヤがやるデフォルメのように微妙にラインを弄くられてしまうと、完成後何故か実車と違う部分が見つかって首を捻る羽目になる。
修正は非常に難しい。異常な部分が何処かはわかってもどの程度弄ればいいのか量りにくい。だから嫌われているんだよ。
だから窓枠や筋彫りの話題はこのスレとは関係無いカーモデルスレッドでやった方がいい。

>>553
まずはその飛行機キットの筋彫りの太さを具体的に挙げてもらおうか。
555551:2009/11/09(月) 20:55:44 ID:Oy9Wvapo
で、今日あらためて路上の「現実の車」をしげしげと見てみたわけだけど…
それでむしろタミヤの作例のあのスミ入れの理由が分かったわw。

実車のドアやボディパネルの継ぎ目の溝をそのまま1/24縮尺にしてしまうと
「ここが扉です」「継ぎ目です」っていう存在感が薄くなっちゃう。

ボディラインの曲面の張りとかも同じことで、そのまんま1/24だと「曲面なのか平面なのか」
すら分からないみたいな感じになっちゃうから「ほどよい塩梅で」
(あくまで原型師の主観だから納得いかない人もいるとして)それを強調しようと考える、そういうことじゃないかな。

で、パネルラインの継ぎ目なんかよりもっと段差の小さい窓のウェザーストリップなんかはスジボリ自体要らなくて
それこそ「ただの塗り分け」か、場合によってはデカール添付ですら済んじゃうかもしれないけど
それもまた、もっと小さなスケールのミニカーなんかも含めてそんな例は見たことがない
<例えばトミカとかですら、塗り分けすらしてない場合でも「窓枠のモールらしい段差のモールド」はくっきり

ここもやっぱり「ここが窓枠で、ボディとの間には段がある」を視覚的に主張したくてそうなってる、ってふうに
一見関係なさそうな「スジボリの強調とボディラインの強調」っていうのが関連しあってる気がする。
556HG名無しさん:2009/11/09(月) 23:50:23 ID:gpfQJHmG
独り言乙
557HG名無しさん:2009/11/10(火) 00:21:53 ID:pRAqI7lX
>>555
だから、おまえが言っていること全てが余計なデフォルメだってんだよ。
そういうデフォルメは極力不要ってのが、このスレの主旨だ
558HG名無しさん:2009/11/10(火) 00:32:20 ID:+g7keFhQ
実写のチリは
┓┏
┗┛
となっているが、プラモの場合は
━\/━
という形になっている。もちろん型で作られているからだ。
というわけでデフォルメとは無関係
559HG名無しさん:2009/11/10(火) 00:44:13 ID:hVkBo5MG
>>558 いや、もうちょっとこう

 ̄V ̄
こんな感じ



 ̄U ̄
こんな感じ

じゃないの?


っていうか実車のは

 ̄  ̄
  ↓深淵

こんな感じかと
560HG名無しさん:2009/11/10(火) 06:18:42 ID:LefepXC9
― ―
――
こういう場合もあるのでは?
561HG名無しさん:2009/11/10(火) 07:06:09 ID:+g7keFhQ
要は理想の筋彫りはこういう形なんだが↓
┓┏ 
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃
┗┛ 

金型の抜き・寿命の関係で実際のキットの筋彫りこうなってしまっている訳だ↓

 ̄\   / ̄
   \/


実車のチリが5mmだとすると1/24で0.2mm程になる。深さは最低でも0.5mm、欲を出せば1mm程欲しい。
そんなもんは大量生産品では技術的に無理だから太くなっているだけで、デフォルメとは一切全然何の関連性も無い異世界の話。
562HG名無しさん:2009/11/10(火) 20:04:12 ID:Yxv74nhF
チリって何語?
563HG名無しさん:2009/11/10(火) 21:36:18 ID:cLoUk66L
>562
チリ合わせでぐぐれ
564HG名無しさん:2009/11/10(火) 22:00:25 ID:Yxv74nhF
段差のことなのか。ちょっと意味が違うね。
565HG名無しさん:2009/11/16(月) 01:57:52 ID:H03HW8H7
デフォルメを大きく三つに分けたい

技術上などの制約から施すデフォルメ → しかたない

製作者がわかっていないデフォルメ → なさけない

わざと本来の形状から変えるデフォルメ → ゆるせない
566HG名無しさん:2009/11/16(月) 05:43:54 ID:yQuVv8c4
デフォルメとはその車の特徴を強調する事なので、
技術的制約からやむなく形状を変えることや、無知が原因で実車と異なってしまった場合はデフォルメとは言わない。
したがってデフォルメは全て意図的な物である。

------
デフォルメ

デフォルメ、ディフォルメ(仏: de'former)、デフォルマシオン(仏: de'formation)とは、絵画や彫刻などで
モチーフの特徴を誇張・強調した変形を加える表現手法。
567HG名無しさん:2009/11/16(月) 19:36:47 ID:JYpNv+p5
技術上などの制約から施すデフォルメ → 有井

製作者がわかっていないデフォルメ → フジミ

わざと本来の形状から変えるデフォルメ → 民や
568HG名無しさん:2009/11/17(火) 15:05:12 ID:LtK3Y14Y
それで結局「わざと本来の形状から変えるデフォルメ」
ってのが本当に一切行われてない製品ってのは存在してて、それでちゃんと形がサマになってるの?

>>567
ハセとかアオシマとかはどの辺に入れたらいい?
569HG名無しさん:2009/11/17(火) 16:00:49 ID:BmfGoaYJ
>それでちゃんと形がサマになってるの?

なにそのメチャクチャ主観的な質問
570568:2009/11/18(水) 13:33:49 ID:l2RWbnGD
>>569
いや別に「俺基準」じゃなくて「多くの模型ファンからフォルムの再現度に定評がある」でもいいけど。

一切のデフォルメ(定義は>>566的意味で)を廃した結果ホントに至高なるスケールモデルが作れたとすれば
「他社さん」との差別化の意味も含めて何らかの媒体でそのことを明言するんじゃないかと思って。
これだけ「見ただけで分かる(かつメーカー自身が明言する)タミヤデフォルメ」に拒否感示す向きが多いんなら
それは十分な営業戦略上の価値になるよね。
<「ウチは技術上可能な限り脚色を廃した忠実な縮尺に力を注いでる」という材料
571HG名無しさん:2009/11/19(木) 17:55:43 ID:JhH/5Iax
一切のデフォルメを廃したモデルを作る能力など、どのメーカーにも無いってことだろ。
572HG名無しさん:2009/11/20(金) 01:47:01 ID:XVnNpkje
要はメーカーの設計者がノンデフォルメを「めざして」作ってほしいわけよ。
そういう考えで作ってくれれば、だいたい伝わるものだよ。
ハセガワがそんな感じかな。

タミヤは今だにぶっといタイヤを履かせたがる。
もはや様式美とさえ思ってそうだ。
573HG名無しさん:2009/11/20(金) 01:55:18 ID:PgDGBAD5
>>566に書いたとおり、全てのデフォルメは「意図的」なものである。
だから「デフォルメしようという意思」を捨てればデフォルメは無くなる。これは非常に容易。

そして次にプラ整形の限界や正確な形状作りに励めば良い。それで徐々に実車に近づける。
574HG名無しさん:2009/11/20(金) 19:07:06 ID:QU7/P1UA
実車をそのまま1/24にスケールダウンしたとして、実車とその1/24モデルは同じように見えるのか?
実車から受けた印象と、その1/24モデルから受ける印象は同じになるのだろうか?
575HG名無しさん:2009/11/20(金) 21:38:35 ID:JM9uD1jb
>>実車とその1/24モデルは同じように見えるのか?

あたりまえだ
576HG名無しさん:2009/11/20(金) 22:41:20 ID:XGJrly6r
同じに見えない人間が多いだろうな
瞳のレンズによる歪みは人によって違うから特に

毎日図面と格闘してれば補正がかかって同じに見えるようにはなるが
一般人にそれを求めるのは酷ってことかな
577HG名無しさん:2009/11/21(土) 00:46:44 ID:yK8H1euo
>>574
タミヤデフォルメされてノーズが1cmも延長されたF40は実車とまったく別物と化している。
フジミですら5mmも長い
578HG名無しさん:2009/11/21(土) 01:02:18 ID:yK8H1euo
>>576
乱視でもなければ人間の眼球はカメラのように正確だよ。
問題は映像が視神経を通って脳に入った後に脳内補正が掛かってしまう事だ。
眼球や鼓膜に異常がなくとも人間は聞き間違い・見間違いをする事がある。

例えばMRでズングリムックリしている寸胴なF40を、あたかもスマートで細長い車のように妄信してしまったタミヤ社員とかな。
579HG名無しさん:2009/11/21(土) 07:11:15 ID:CGLyAJgj
935作るためにポルシェ買って分解しました
ポルシェっても市販車だから似て非なるものだけど
「たみやは模型のためにポルシェ買った」って
宣伝できればいいんです。

国産車なんてあんなかっこ悪いもの作りません
というよりホントは海外でさばけなかいから作りませんでした
「世界の民や」にとって日本マーケットなんておまけです

カーモデルはデフォルメしないとだめなんです
580HG名無しさん:2009/11/21(土) 14:16:44 ID:eF4Hywm3
>>577
でも、その別物を君は“F40”だと認識できたんだ?。
何で?
581HG名無しさん:2009/11/21(土) 15:21:40 ID:lDdMMvBi
箱にF40て書いてあったから
582HG名無しさん:2009/11/21(土) 15:47:18 ID:x2Ll4tdb
F40は古いキットだが、性懲りも無く箱変えで再販したり、挙句の果てにバリエーションのモンテシェルを発売。
タミヤサイトでは「リアル」と紹介されている。こんな詐欺商品さっさと廃盤にしろよ
583HG名無しさん:2009/11/21(土) 18:01:37 ID:7YvhFWl7
ならイタレリのF40作れよw
フォルムだけなら一番近いぞ
584HG名無しさん:2009/11/21(土) 18:04:04 ID:AwQwuRcc
たとえばタミヤのF40をフェラーリの人が見て、これもいいかもってことで
タミヤのF40を元に24倍して F40ロングノーズ を発表したとする。
タミヤがそのスケールモデルを作るとしたら、またさらにノーズを長くするのかな?
585HG名無しさん:2009/11/21(土) 19:04:47 ID:x2Ll4tdb
>>583
手に入らないから積んであるタミヤ*5 フジミ*2 フジミLM*5 をなんとか出来ないか構想中。
ノーズにはライトがあるから切り詰めるにしても分割ライン選定が悩ましい。
というか分割切り詰めしてもノーズ先端のラインそのものがおかしいからそれだけでは済まないのだ。

あと、ウインドウを外ハメにするだけでもノーズからルーフへのラインが大分良くなる。
タミヤの異常なリアウイング基部修正はノーズ修正よりは簡単

フジミLMのタレ目修正も割りと簡単。というかフジミLMはどう見てもF40ベースのなんちゃってLM仕様にしか見えない。
本物のLM・コンペシオーネはバンパーが前輪下まで回りこんでいる。
これはLM・コンペはフロントカウルが着脱式だからこの形状にできるのであって、
F40はカウルは開閉式だからLMのような形状にするのは無理なのだ

こんなところか

>>584
>たとえばタミヤのF40をフェラーリの人が見て、これもいいかもってことで 
これが絶対にあり得ない理由
@既に時代はエンツォ
Aピニンファリーナの人がタミヤF40を評価する事はあり得ない
Bオーバーハング重量が増加する(空力はLM・GTEではリップスポイラーで対処済み)

586HG名無しさん:2009/11/21(土) 21:16:02 ID:6aqWeLOI
イタレリにタミヤくらいの金型技術があれば言うことは無いんだが・・
587HG名無しさん:2009/11/21(土) 21:38:50 ID:CGLyAJgj
たみやにイタレリくらいの良識が‥

ないな
588HG名無しさん:2009/11/21(土) 23:45:52 ID:oKR5WQ8u
しかし未だに話題にのぼるF40の事だ。
ネタ切れがもうじきおこるだろうから、ちかい将来新規金型で登場する確立は高いと思う。
本当ならキット化されてない車の方が必要なんだが。
589HG名無しさん:2009/11/22(日) 09:52:46 ID:5w/qYU/H
>>577
まあ1/24で1cm伸ばしたら24cm長いことになるからそれはさすがにやりすぎだw。

でも例えば流面形セリカのフェンダーの頂点を1mmだけ膨らませてみたり
「コークボトルの絞り」を逆に1mmだけ沈めてみたりして間の面を辻褄合うように調整するとかだと…
全くフォルムを弄ってないままの流面形セリカとどっちがそれっぽく見えるんだろう。

>>579
ポルシェのあれはフォルム全体を見るより車体の素材感とかを確かめるためじゃなかったのかね
<買ってバラしてみた
590HG名無しさん:2009/11/22(日) 12:40:02 ID:cniGmduW
>>589
1/24にスケールダウンしたからってボディ全体で大きく辻褄があわなくなるなどないはずだが。
あるのは、分厚いクリアパーツの内部(ライトリフレクタ、インテリアなど)を実車よりも狭くしたり小さくアレンジするくらいだ。
デフォルメ積極派はあなたが思ってるほどシビアな感覚を持ってるわけではないよ。
強調しないと同じには見えないという事は、そうしないと認識できないくらい鈍い。
0.1mmのモールドは見えないけど、0.5mmでようやく認識できると言っているようなもの。
591HG名無しさん:2009/11/22(日) 20:11:21 ID:yKGBWGsE
模型を20センチ離して見るのと、実車を4.8メートル離れて見るのを考えたら
実車と模型は図形的に相似形でなければおかしい。
このことに異論がある人がいるのだろうか。
いるんだろうな、このスレには。
592HG名無しさん:2009/11/23(月) 00:45:53 ID:kaS+dFGh
>>590
いや「辻褄合う」ってのはその意味(1/24に単純にスケールダウンした場合)ではなくて
「1mm膨らませたり逆に1mm絞ったりした場合にその間の辻褄を合うように」の話ね。

実際の車の形状そのもの、っていう他に「その車に対するイメージ認識」みたいなやつ
(例えばこれは凄いコークボトルだとかこれは凄いロー&ワイドだ)とかがあるから
案外それに振った方向の「脚色」だと「気付かない」とか「精密縮尺よりそれっぽく見える」
とかいう可能性はあるのかもしれない。

っていうかとりわけタミヤなんか社を上げてデフォルメ肯定派らしいとされてるんだから
精密縮尺の原型(というか多分採寸して起こしたデフォルメ無しの3Dデータみたいなのはあるだろうし)と
製品版にするために「脚色済み」の原型とふたつ並べて「どっちが本物のイメージを再現していますか?」
みたいな企画ってのはタミヤニュースかモデラーズギャラリーか、もしくはミュージアム常設展示とかで
やってみてほしいところだ。
593HG名無しさん:2009/11/23(月) 06:57:02 ID:HVM1pP3S
騙すあるいは媚びる対象のクライアントに
手の内明かすようなことはしない
客を舐めきってるからあんなひどいデフォルメするんだよ
594HG名無しさん:2009/11/23(月) 07:47:43 ID:FyoQFOJg
>>592
その手法は対象が一人に限られる一品モノにしか通用しない。

不特定多数を対象にした大量生産品のインジェクションキットではあり得ない手法。
595HG名無しさん:2009/11/23(月) 08:32:25 ID:kaS+dFGh
>>593
「1/24の純粋スケールダウン」の方がまともに見えるってのが「どんな基準でも動かし難い絶対真理」なら
「きちんと採寸した精密縮尺の最適解」を手に入れる技術のあるメーカーにとってはそれが一番手っ取り早いはずで
わざわざ騙すとか媚びるために「原型師が頑張って形状変える」なんてめんどくさいことするかな。

逆に「デフォルメする能力のない他社さんよりウチの脚色のほうがカッコいいんですよー」
ってのを「誇示したい」ならば逆によっぽど「デフォルメした方が良くなる証拠」と称するものを見せちゃった方がいいし。

>>594
「純粋主義者」というか「精密縮尺原理主義者」以外の「多くの素人さん」には
デフォルメしたものの方がカッコよく見える、ということなら(いや「自称精密縮尺原理主義者」でも内容次第では気付かないかも)
「あり得ない手法」ではないんじゃない?<「サマになる」手法のほうで商品化する

タミヤ以外にもトミカの原型開発でもそういうことは言われてたし
HPIの1/43ミニカーの開発チームのブログでも再三「デフォルメの内容を綿密に詰めているんです」
とかいう発言が繰り返されている(最新のはコレ→ttp://hpimodelcar-blog.com/?day=20091009)のを見ると
少なくとも模型メーカー関係者の中で「脚色した方が良くなる」という認識はかなり「信じられてる」んじゃないかな。

俺の個人的見解について聞かれてるんだったら、「世の中に多く存在してる『脚色』を入れたと公言しているモデル」と
「脚色が入ってないと公言しているモデル」を見比べたことがないからどっちが正しいか判断しようがないとしか言えない。
見たことがないものについて一方的にどちらが正しいと断じるのは宗教にすぎないし。
596HG名無しさん:2009/11/23(月) 08:46:07 ID:kaS+dFGh
>>580
それは多分2代目MR2にハリボテ被せて作った「F40レプリカ」とかと同じで
「一般の人が車種を特定する象徴的部分」を最低限押さえて作ってあれば
相当酷い水準の安プラモとか子供向けミニカーとかレース用のっぺらぼうラジコンボディでも
「F40だ」って認識する、みたいな面はあると思うw<F40だと「認識」できる理由

>>572
ハセガワはよくタミヤとの対比で名前が挙がるけど実際どうなんだろう。
可能な限りの精密縮尺を弄ってるのか、それとも「タミヤほど味付けが濃くないだけですぐには気付かない程度に弄ってる」
っていう謎掛けっぽい作り方なのかと。
597HG名無しさん:2009/11/23(月) 10:00:03 ID:HVM1pP3S
>>595
そのとおりなんだけど

建前の部分では
「かっこよくデフォルメしました」と「実車を徹底的にリサーチしたリアルモデル」
では後者が受けがいい

クオリティの部分では
「かっこよくデフォルメしました」と「実車を徹底的にリサーチしたリアルモデル」
では前者が受けがいい

いいとこ取りして、クライアントをたぶらかしてるのが企業倫理的に許せない
「売れりゃいいんだろ」が本音の会社がクオリティを標榜するのは
クオリティ一般に対する冒涜だ
どっちかに統一して名が実を表すのなら、筋とおってるから文句ないよ
598HG名無しさん:2009/11/23(月) 11:28:57 ID:t6S00dhn
>>595
デフォルメしたものの方がかっこよく見えるというところからしてスタンスが違うんだよなぁ。
価格設定でも分かるように、昔と今では客層が変化してる事を認識すべきだ。
他にも楽な趣味はいくらでもあるし、カーモデルがほしいならミニカーの選択肢もある。
それでもキットを買い求めるモデラーの傾向を考えるべきと思う。
今どきのモデラーはメーカーよりも(特定の)車に詳しい。
これに尽きる。
マニア向けに特化した今の状況では、「かっこいい」ではなく「似てない」が先にくるよ。
599HG名無しさん:2009/11/23(月) 11:51:48 ID:Jz70LP+5
そのマニアの数はこのスレの住人が思っている以上に少ないってことなんでしょ
う。あと、プラモの売り上げを決めるのは、ディフォルメの有無よりも人気車種
かどうかによるところが大きいようにに思います、車の場合だと特に。

もちろん、正確な縮尺の模型が欲しいと言う意見までは否定しませんが。
600HG名無しさん:2009/11/23(月) 11:56:32 ID:FyoQFOJg
>>595
おまえ中学生か?
人によって主観も価値観も違うのにタミヤのたった一つの偏った主観を基準に形状を弄くってどうなるんだ?
どのカタチがかっこよく見えるのかは人それぞれ違うんだよ


しかもタミヤはこのノーズが1cmも延長された嘘と欺瞞の塊を…
-----
力強さを感じさせるボディを実車そのままに再現。
http://www.tamiya.com/japan/products/24295_f40/index.htm
-----
と大嘘をホームページに載せている。完全な詐欺。


そしてモンテシェルは…
-----
>●研ぎ澄まされた刃物のようなフォルムはもちろん、ドアミラーやホイール、ブレーキなどF40コンペティツィオーネの特徴をとらえて再現。
http://www.tamiya.com/japan/products/24284f40_compe/index.htm
http://web.archive.org/web/20051217095147/http://tamiya.com/japan/products/24284f40_compe/index.htm
-----
なんて紹介してるしな。ついでに言うとコンペシオーネ(F40LMの市販バージョン)とモンテシェル(F40GT)はまったく別物。完全なリサーチ不足。
しかも実物のF40GTは前後フェンダーがたたき出されているのだが、このキットでは再現されていないのでモンテシェルの特徴は全く再現されていない。
http://files.conceptcarz.com/img/Ferrari/89_Ferrari_F40_GT_Berlinetta_DV_06_PBI_02.jpg
601HG名無しさん:2009/11/23(月) 12:37:10 ID:5pC3HPLS
>>592
デフォルメモデルと正確なモデルをふたつ並べるなんて事を同一メーカーにやらせても無意味
正確なモデルと称して必ずその車の特徴を減らす方向へデフォルメする。
602HG名無しさん:2009/11/23(月) 12:40:40 ID:M9vc0Uv4
>>599
そう思う。
キットの似てる、似てないよりも車種そのものが人気あるのかが一番の売り上げの決め手になると思う。
という事は、デフォルメをわざわざ施す必要あるのか?
603HG名無しさん:2009/11/23(月) 13:37:47 ID:4AzTk4dB
みんなタミヤが大好きなんだね
604HG名無しさん:2009/11/23(月) 14:50:04 ID:kaS+dFGh
>>602
その場合は今度「複数のメーカーから同じ車種が似たような値段で出た時にどれが一番売れるか」
ってのもあるし。

そのリリースされた「メーカー違いの同車種」全部の完成品サンプルが並ぶような模型屋さんで
一番売れるのがどれかって時の答えは、「お客さんにとって一番見栄えがするやつ」じゃない?
「本物よりかっこよく見えちゃうようなやつ」か「本物の雰囲気が一番出たやつ」かはともかく。

タミヤの場合は発売時点のトレンドに合わせて前者的なテイストを狙ってるのかもしれないけど、
後者にあたるものを出したい場合、正確に縮小した方が「本物っぽく見える」のか、
「実車のデザインの要になってる部分を気付かれない程度に強調する」方が「本物っぽく見える」のか
それがどっちなんだろうってのが疑問なんだけど、
話はいつも「タミヤがメーカー自身公言する、見て分かる脚色」のほうばかりが基準にされてしまいがち。

>>603
「俺様の目で見て分かるデフォルメ」じゃないと不要論を展開する対象にできないからじゃない?w
<「見て気付かなかったもの」は自分が節穴だったんじゃなくて存在しなかったことにできる
605HG名無しさん:2009/11/23(月) 15:01:40 ID:kaS+dFGh
>>598
現代の車の話じゃないけど例えば日本のスポーティカーとか高級車とかが
みんな「5ナンバー幅縛り」を厳密に守ってた頃のやつとかは、実車は「細くて貧弱」
って酷評されたことが結構あってね。西部警察に出てた頃のシルビア/ガゼールとかも
理由は違うけどトレッド狭くて貧弱だとか言われてたし。
そういうのは「実車のスタイルに対して多くの人が共通して持ってる不満点」ってのがあるから
そこを直しちゃうと「嘘だけどかっこいい」って状況は作れちゃう。

今の車だと衝突安全性(というか対歩行者攻撃性)の問題でボンネットがもっさり分厚い車が多いから
そこに「すぐには気付かない程度」に手を加えちゃえば、
少なくとも「今買うお客さん」に対してはその方がかっこよく受け入れられるとかはありそう。
っていうか実際デザインスケッチとかコンセプトカーとかのレベルではそうなってたのが
量産型で安全性の要求から仕方なく直すって場合もあるわけだし
<だいぶ前の例ではあるけどスバルSVXとか最初のコンセプトカーと市販型で結構あちこち違う
606HG名無しさん:2009/11/23(月) 15:17:42 ID:sA/onQZz
>>604
さて、カーモデルのキットでそんなに複数メーカー同一モデルキット化はあるのか?
そんなに賑わっているのなら、デフォルメキットなんて無視できるよ。
貴重なキット化だから批判の的になるんでしょうが。
最近ではめずらしくGTーRが3社競作になったが、どれもデフォルメされてた。
フジミは割とがんばった方だが、ホイールが何故かデカいし。
激しくバッティングしてるミニカー完成品の世界観を持ち込まないでくれよ。
607HG名無しさん:2009/11/23(月) 15:23:50 ID:kaS+dFGh
>>606
「どれも(分かるほど)デフォルメされてた」ってことだと
結局模型メーカー側の感覚としても、多くのユーザーさんの意識としても「そういうことだ」
ってことじゃない?
逆に「他社がデフォルメ志向の中でウチが精密縮尺でやればチャンスがある」
って踏んだところが今回の3社中1社でもあればその通りのものを出してきただろうし。

っていうか、各社とも実車の形に対してどこをどういう方向で弄ってきたの?<GT-R競作
608HG名無しさん:2009/11/23(月) 15:42:13 ID:7SzwRoF4
ID:kaS+dFGh
なんで↑こいつこんなに必死なの?タミヤ社員なの?
609HG名無しさん:2009/11/24(火) 01:31:35 ID:fBQuHPxj
>>607はデフォルメすると皆同じようなプロポーションになると考えてるようだけど、
実際は自分流を通しただけで解釈はさまざまだ。
GT−Rだと、タミヤはフェンダーは膨らませ気味にし、ルーフも低く見えるようにデフォルメしてある。
それといつもの太いタイヤ。
フジミはタミヤのボディほどデフォルメされてないと思うが、ホイールがインチキアップされて台無しに。
アオシマは2社に比べて全体的にぬるい感じ。
タイヤも外径自体が小さく貧相だ。

だからデフォルメといってもいろいろなのよね。
いろいろな解釈があるのに、「デフォルメしないとかっこよくならない」とか意味がわからない。
610HG名無しさん:2009/11/24(火) 05:39:21 ID:Kc9IxpIb
>>609
テンプレにあるここのサイト↓も今見てきたけど
ttp://shirobom.hp.infoseek.co.jp/gt-r/gt-r.html
話を総合すると「デフォルメだと言えるのは2社だけ」なようなw
<アオシマのは何かそういうのとは別の概念の商品

ところで「デフォルメすると皆同じようになる」とか「デフォルメしないとかっこよくならない」
とか言ってると思われてるんだとしたら、それは何か凄い心外なんだけどな。
前者に関しては「かっこいいの概念」がみんな違う以上むしろそうはならないと思うし、
「デフォルメの是非論」に関していえばよっぽど
「一方的にどちらが良いと決めるほうが無理だ」と思ってるから。
だからこそ何回か言ったみたく(ってコテ付けてるわけじゃないからアレだけど…まあ解るでしょw)
「いっそ全くデフォルメしてない純粋な縮尺品とデフォルメ施されたものと見比べて納得してみたい」
ってなるわけ
<「いかなる場合も絶対デフォルメした方がいい」って信じてるんならよっぽどそんなの見比べる必要がない

…ってこの辺の話は一旦>>595でもまとめたんだっけw
611HG名無しさん:2009/11/24(火) 06:20:40 ID:voWcDfoF
ところで、なんで1/24カーモデル限定の話なの?
艦船や戦車、飛行機やロケットとかの宇宙機とかは?
ガンプラはどうなん?
612HG名無しさん:2009/11/24(火) 06:48:41 ID:uyy0zJ4e
>>610
>「いっそ全くデフォルメしてない純粋な縮尺品とデフォルメ施されたものと見比べて納得してみたい」 

見比べてどう思うかは人それぞれ違う。だから【おまえが一人で勝手に納得したところで他人は納得しない】のでそんな作業は無意味。

おまえ、境界性人格障害じゃないのか?自分と他人の区別付いてる?
613HG名無しさん:2009/11/24(火) 08:02:17 ID:Kc9IxpIb
>>612
>見比べてどう思うかは人それぞれ違う
それで「見比べて人それぞれ違った何かを思う」からこそ作業自体が無意味なことにはならないんじゃ?
614HG名無しさん:2009/11/24(火) 08:08:35 ID:uyy0zJ4e
>>613
無意味。
不特定多数を対象にした大量生産前提のインジェクションキットをごく少数の人間の主観を基準に作るなんてナンセンス。
ガンプラと違って「正解」があるのだから余計な主観を交えず客観的に正しい形状にするのが当然。
そんな下らない作業をするくらいならより多く実車を取材した方が何万倍もマシ。
615HG名無しさん:2009/11/24(火) 10:53:12 ID:6G0KnxkI
>>611
話の発端がタミヤのカウンタックだったんでね。
流れでそうなった。
以前は「戦艦は間近でみたら先端がデカくて奥は小さく見えるはずだけど、これもデフォルメするのか?」などの話をしたらデフォルメ厨はしょんぼりしてたw
616HG名無しさん:2009/11/24(火) 12:46:58 ID:voWcDfoF
>>615
>「戦艦は間近でみたら先端がデカくて奥は小さく見えるはずだけど、これもデフォルメするのか?」
視点を先端からに限定したならば、それでも正解だよ。例:イメージモデル宇宙戦艦ヤマト
車だって視点を一方向に限定したら、そういう作りも有りだろうね。


記録か記憶か、って所なんだろうけど、全体の形を大きく変える訳にもいかないだろうしね。
ま、折衷の度合いだね。
617HG名無しさん:2009/11/24(火) 13:12:43 ID:lKCec6G8
購入したモデラー皆が視点を一方向に限定して見るわけじゃないんだが。
キットはカスタムメードじゃないんだよ。
618HG名無しさん:2009/11/24(火) 13:15:34 ID:Ru5J3xCp
しかし20年30年前のキットを、いまだにねちねちとしつこく叩き続けるアンチ
は何か気持ち悪いな。中にはディフォルメを詐欺呼ばわりまでするおかしなの
も混じってるし。

しかも散々批判してる割には、いまだに色を塗らずに組んだタミヤ、フジミの
プラモ写真でさえもアップしてないし。更には、毎度毎度アップされる実車画像
も他サイトからの引用写真ばかりで自分で取った画像はひとつもないときている。

これじゃあタミヤはおろかフジミにすら相手にされないのも無理は無いはな。
619HG名無しさん:2009/11/24(火) 13:16:23 ID:gFfEr2zj
一方向からしか見ないなら画像で十分。模型にする必要は無い
620HG名無しさん:2009/11/24(火) 13:58:57 ID:l0tmD4Zv
>>618
何故ネチネチと昔のキットが批判され続けるか分かるか?

それは今だ現役だから。
スケールモデルの製品寿命は長い。
これをデフォルメ厨は理解できていない。
メーカーでも長い目で見ているのはハセガワくらいじゃないのか?
621HG名無しさん:2009/11/24(火) 14:07:03 ID:xSCYT35p
>>618 これじゃあタミヤはおろかフジミにすら相手にされないのも無理は無いはな。

タミヤ、フジミに相手にされない? 2ちゃんで個人が言い合ってるだけなのに何言ってんの?
オマエはやっぱり社員ということか?
622HG名無しさん:2009/11/24(火) 20:38:01 ID:aLX5a/vY
>>618
社員かあるいはあまりに民やの洗脳が強烈だったかの二択
623HG名無しさん:2009/11/24(火) 21:46:02 ID:Ru5J3xCp
あれ?これまでの書きっぷりからすると本気でタミヤを糾弾するつもりだと
思ってたけど記憶違いだったのかな?詐欺呼ばわりしてたくらいだし。
624HG名無しさん:2009/11/24(火) 22:03:15 ID:aLX5a/vY
お前をその「詐欺師」に加えてやるよ
625HG名無しさん:2009/11/24(火) 22:09:58 ID:Ru5J3xCp
どっちにしても自分の意見を認めてもらいたかったら上で書いたようにプ
ラモを作ってアップするなり、実車の写真を撮ってきてアップするなり、
じかに実車を採寸してくるなり、それ位のことはしなきゃね。まあ、それ
が出来ないからここで騒いでるんだろうけど。
626HG名無しさん:2009/11/24(火) 22:14:05 ID:zLKfLIwm
ID:Ru5J3xCp

コイツ必死で火消しキモチワルイ
627HG名無しさん:2009/11/24(火) 22:53:39 ID:/LDrNEIS
>>625
自分の意見を認めてもらいたかったらだと?なに偉そうに言ってんだよ。バカかこいつ。
628HG名無しさん:2009/11/24(火) 23:06:17 ID:K6V4/kkH
>>625
で?
デフォルメ厨のあなたはデフォルメのすばらしさを実車との比較で説明しないの?
忠実かどうかは÷24をするだけの単純作業だけど、デフォルメという個人のセンスの賜物を他人に納得させるには十分な説明が必要になるよ?
前スレではタミヤカウンタックを例にトンデモ理論を展開される方がいて、皆を呆然とさせたよ?w
629HG名無しさん:2009/11/24(火) 23:08:59 ID:6PC5nUZZ
デフォルメ不要論の人も一通り説得力はあるんだから社員乙とか詐欺とか言う必要ないんじゃないか。
俺もデフォ容認というか別にいいんじゃない?って程度だったけど読んでて成る程、確かにデフォルメ不要と思ったよ。

でも、何だか都合がちょっと悪くなると社員乙とかそっちの話に行っちゃう印象があるのか
完全に不要論には乗り切れないというか、どうも違和感が拭えないというか。

売るための詐欺とか言ってるけど、単に金儲けるためだけなら模型メーカーなんぞやる必要ないわけで。
それにヒロとかスタジオ27とか自分の欲してる何かの理想を求めてやってるとこもある。

自分で創った理想のF40のレジンを出してみてデフォルメを問うとかって方向もアリかなとか


すまん、自分で何言ってるかわからんorz
630HG名無しさん:2009/11/24(火) 23:44:52 ID:Ru5J3xCp
ディフォルメ嫌いがやけに怒りっぽいのは、言ってる本人も実はF40や
カウンタックの実物を見たことが無いからなんだろう。書き込みを見る
限りでは、実車を見たことがある人は少ないようだし。
631HG名無しさん:2009/11/24(火) 23:51:33 ID:K6V4/kkH
>>630
早くお好みの車をテーマにして、デフォルメ理論を展開してください。
以前あった「疑似パース理論(笑)」越えを、ぜひ。
632HG名無しさん:2009/11/24(火) 23:54:41 ID:/LDrNEIS
>>630
実物を見たことが無いから怒りっぽいだって。どんな理屈だよ、真性バカ。
633HG名無しさん:2009/11/25(水) 02:30:19 ID:mJSCbyt+
>>566
駄フォルメ

ダフォルメ(仏:�駄'former)とは、意図的に形状を誇張・強調するデフォルメに対して、
リサーチ不足、採寸ミス、パーツの流用、ヘタレ原型師が担当するなどの要因で形状が駄目になる表現手法の総称。
デフォルメとは分けて考えるべきとの意見も多いが、いずれにしても質が悪い。
634sage:2009/11/25(水) 06:22:16 ID:zT7Fsl6S
635HG名無しさん:2009/11/25(水) 06:25:14 ID:zT7Fsl6S
間違えた。
636HG名無しさん:2009/11/25(水) 06:38:33 ID:3QP1KbY6
ネットで「俺、実車見た事あるよ!!!タミヤとは全然違ったよ!!!」なんて書き込んでも仕方無いだろ。何の証拠もねぇし。
大量に溜め込んだ画像をうpする程度ならしても良いが。
637HG名無しさん:2009/11/25(水) 11:05:10 ID:RZg9VuJ4
>>636
造型の素人でも、あれ?と思った時はだいたい違うのだから自分の直感をあなどるなよ。
43も作る某プロフィニッシャーの直感はあてにならないがw

今、デフォルメの見本のようなタミヤキットを作っているが…
もうエポパテの下に埋まっている。
638HG名無しさん:2009/11/25(水) 15:13:20 ID:ROq/CiHg
ディフォルメはいらない、いらないと騒ぐのはいいけど、ディフォルメ過剰のキ
ットを修正するときはもちろん、実車取材や実車計測くらいはしてるよね。

でないとアンチの大好きな正確な縮尺模型にはならないのだし。
639HG名無しさん:2009/11/25(水) 15:48:46 ID:5qVWIvZS
>>638
取材が困難、修正も困難だからデフォルメはするなと言っている。
常に受け身の姿勢のデフォルメ厨はその困難さが理解できないだろうが、
本当に忠実をめざすとなると、ボディを真中から切断する事だってある。
そんな事してると余計に時間がかかりすぎて他に作りたいキットの時間を犠牲にしてしまう事になる。
だからデフォルメはやめろと。

640HG名無しさん:2009/11/25(水) 16:22:07 ID:5qVWIvZS
>>638
こういうレスが出てきたら手詰まりのサイン。
次に「塗膜の厚みも忠実に再現してる?」とくるw
デフォルメ厨そろそろ退散しそうだな。
641HG名無しさん:2009/11/25(水) 16:49:46 ID:ROq/CiHg
んで、あたしがここで書き込むのをやめると、ディフォルメ嫌いは「(ディフォルメ厨が)
逃げだした、逃げだした」鬼の首を取ったかのようにはしゃぎだすと。
642HG名無しさん:2009/11/25(水) 17:44:19 ID:r59lnYqT
大丈夫。
逃げ出さない限りそうはならないから。
643HG名無しさん:2009/11/25(水) 19:02:51 ID:iDdFrYHT
デフォルメ否定房のここ数日の動向

・デフォルメした方がカッコいいよ!

完全否定される

・デフォルメ正当化を諦め、完全に実車通りに作ってるんだろうな?と論点を摩り替える ←いまここ

-----

デフォルメ房は国内に存在しないヒストリックレーシングカーも実車取材しろとでも言うのだろうか?w
バカも休み休み言え。

まぁネットで流れてる画像も4000*3000クラスのも珍しくなくなってきたから、FlickrやPixivなんかで何十枚も画像集めて採寸すれば
かなりいい資料にはなるがな。
644HG名無しさん:2009/11/25(水) 19:24:45 ID:ROq/CiHg
結局、実車取材どころか実車を生で見たことすらも無いのにディフォルメ
について語ってた訳か。。。まあ、どうしてもディフォルメの善悪につい
て語りたいのならもう少し身近で、どこででも見られるような車を題材に
して語ったほうがよろしいかと。

各自の脳内にあるF40、カウンタック像を元にディフォルメの善悪を語って
もまず答えは出ないのだし。
645HG名無しさん:2009/11/25(水) 19:47:04 ID:ROq/CiHg
あと、タミヤニュースや模型雑誌を読む限りでは、ディフォルメ好きでこのスレ
の住人からは蛇蝎のごとく嫌われている、あのタミヤさんでさえも実車取材はき
ちんと、場合によっては海外まで出かけていって行っているそうですよ。

もちろん実車取材したからと言って、精確な模型が出来上がるとは限りませんが。
646HG名無しさん:2009/11/25(水) 19:56:31 ID:rMjIVJ/m
>>643
「カッコいいよ」なんてどこで誰が言ってるんだよ
そんな幼稚な見栄っ張りにドッブリ浸かってるのがお前と民やだとは
言ってるがな

額に氷嚢当てながらよく読み返してみろ
647HG名無しさん:2009/11/25(水) 20:13:47 ID:xM50b+8m
>>644
実車を見た事があろうがなかろうがデフォルメは判別できるわけで、何枚も写真を見れば自ずと分かる事。
ちなみにカウンタックは見た事あるし、座った事もある。
だからといって取材したわけじゃないんで、そんな事なら写真や図面をかたっぱしから集めた方がよっぽど情報量は多い。
はっきり言って、取材目的でなければ見てもほとんど意味なし。
648HG名無しさん:2009/11/25(水) 20:51:12 ID:iDdFrYHT
F40北米仕様のマニュアル記載のデータではF40のフロントオーバーハング長は1048mm。
これはEU仕様には無かった大きなバンパーを含めての事で、バンパー抜きだと928mm。1/24で39mmとなる。
しかしタミヤのキットでは49mm、フジミでも44mmもある。

このような正確な資料を基にしての話であって別に実車なんか見なくとも
いかにタミヤF40のノーズ長が異常かは小学生でもわかるハナシ。
649HG名無しさん:2009/11/25(水) 20:52:48 ID:iDdFrYHT
>>644
オマエが俺が職場へ頭を下げて、ヨーロッパ取材する全費用を持つならいくらでも取材してやるよ。
650HG名無しさん:2009/11/25(水) 23:42:32 ID:6ZRgolUM
はやくデフォルメ(トンデモ)理論を展開してくれ。
651HG名無しさん:2009/11/25(水) 23:54:52 ID:1LQYk9T7
はやく超絶実寸縮尺F40うpしてくれ。
652HG名無しさん:2009/11/26(木) 00:02:07 ID:G6ClS6pM
アップしたらどうなるというのか
653HG名無しさん:2009/11/26(木) 00:07:41 ID:U2+dR34M
654HG名無しさん:2009/11/26(木) 00:10:50 ID:JkLkv4va
そのデフォルメ否定論の論拠になるモノを皆が見たがってる、というのは理由にならんか?

モデラーの端くれなら

 作る>>>語る

だろ。そんだけ語るなら語るだけの代物を見せて欲しい。

それともまた社員乙とか言って逃げるか?
655HG名無しさん:2009/11/26(木) 00:19:51 ID:JkLkv4va
>>635
スマン、レス遅れた。タイミングずれた。

ってかお前の作ったのじゃねーだろ、ソレ
ポケール?
656HG名無しさん:2009/11/26(木) 00:22:36 ID:U2+dR34M
>そのデフォルメ否定論の論拠になるモノを皆が見たがってる、というのは理由にならんか?

ならんな。写真を見て何をどう判断するというのか。

>そんだけ語るなら語るだけの代物を見せて欲しい。

一番多く語ってるのはID:ROq/CiHgだろ。
オマエはなにかモノをアップして、自分の論拠を示せるのか?どう示すんだ?
657HG名無しさん:2009/11/26(木) 00:42:25 ID:JkLkv4va
>>656

いや、
>>オマエはなにかモノをアップして、自分の論拠を示せるのか?

というのは俺らが作るのはこーしました、あーしましたというのはあっても
結局、デフォルメの域を出ないからどんだけうpしても同じだよね。

俺はデフォルメ素晴らしいとか仕方ないとか言うつもりもないし、
さりとて超絶実寸モノを作るモチベーションもなければ実力もない。

デフォルメ否定論者がどんなモノに仕上げるのかってのを知りたいのであって。
一応は説得力があるからなおさら見たいんだよ

写真を見てどう判定って、実寸縮尺なら実写の写真と比較できるわけだろ。
前後左右だけでいいから。そしたら誰か比較画像作ってくれるからさ

はようp
658HG名無しさん:2009/11/26(木) 00:55:59 ID:U2+dR34M
じゃあ単なる話題逸らしじゃないか。つまらん。
659HG名無しさん:2009/11/26(木) 01:09:18 ID:2RxhOmgy
>>657
すぐにでもデフォルメ否定論者の作品をみたいなら、ひろっし氏の512BBでも確認してみよ。
ちゃんと実車を計測したと公言している超真正否定論者だ。
それを確認した後は、デフォルメ理論を展開してフジミBBとひろっしBBを対決させてくれ。
楽しみに待ってる。

ttp://homepage3.nifty.com/hirossijp/index.htm
660HG名無しさん:2009/11/26(木) 01:47:42 ID:MWz804HA
ガンプラでデフォルメが是か非か語ってくれよ。
661HG名無しさん:2009/11/26(木) 01:56:48 ID:JkLkv4va
>>659

参りました
662HG名無しさん:2009/11/26(木) 02:27:13 ID:T8qpDqSN
スレを読み返してみたら面白い表現があるね。
「愛されるデフォルメ」とかw

俺はね、「愛される」だの「愛○」だの「○愛」だの「愛」を掲げる輩の思想は、
最終的には破綻するものだと今年の大河ドラマを見て学んだんだよ。
663HG名無しさん:2009/11/26(木) 03:51:29 ID:wnEBx8UT
>>648
それタミヤばかりかフジミも長いってのはどういうことなんだろう。

単純に「考証ミスで勘で作った」なら39mmより短くなってもおかしくないのに
2社とも長い方向にズレたっていうのが何でなんだろうと。

逆に1/24以外も含めた他のF40のスケールモデルの例(確かタミヤの他に京商あたりでラジコン出てたはず?)
とかも含め、ノーズの長さだけでも正確に本来の数値を再現した例とか、逆に短くなった例とかあるのかな。
664HG名無しさん:2009/11/26(木) 03:53:44 ID:wnEBx8UT
>>638
実車計測とか実車取材とかしなくて勘で修正してもいいと思う。

ただ、デフォルメを批判して修正したはずなのにさらに別の方向行かなきゃねw
665HG名無しさん:2009/11/26(木) 07:23:03 ID:EAVhsU9n
>>663
あくまで想像だが、フジミはフロントカウルの長さをバンパー分も含めた長さにしてしまったのかもしれない。
フジミはプロトタイプをモデルアップしており、考証が足りなかったんだろう。いつもの事だ。
これが北米仕様のバンパー付き
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3e/Ferrari_F40_in_IMS_parking_lot.jpg
EU仕様でも小さいリップスポイラーが付いている
http://www.knight.co.jp/menu01/img/p1010075_img_001_url.JPG


これはマテル1/18だが写真を見た印象では割と正確。車高は低すぎるが。
http://blog-imgs-30.fc2.com/c/a/r/carrozzerriapassione/mattel-F40-1.jpg
666HG名無しさん:2009/11/26(木) 08:14:34 ID:wnEBx8UT
>>665
カメラ構えてる兄ちゃんってアーヴァインか?w
というのはともかくまたトムキャットのピトー管騒動かw

下のマテルの1/18も出来れば現物を採寸してみたいな。オーバーハングに関してはデータが出てるわけだから
その件についてだけでも比較対象になるし<本来の縮尺値を基準にプラスかほぼゼロかマイナスか

個人的には車高の低さより全体の「抜け」とかルーフの造形とかのもっさりぼってり感が気になるけど
それはまあ多分ダイキャストモデルなんだろうから仕方ないか。
667HG名無しさん:2009/11/26(木) 08:48:50 ID:EAVhsU9n
ちなみに、F40実車のホイルベースは2450mm、リアオーバーハングは860mmで1/24ではそれぞれ102mm、36mm程だが
これに関してはフジミもタミヤ正確な寸法になっている。だから二社共に資料を見たうえでモデル化している事がわかる
668HG名無しさん:2009/11/26(木) 13:06:10 ID:dXhsZ4ee
>>648
1989欧州版でもフロントオーバーハングは1048mmだよ。米国版は絵がチョット
修正されているだけで寸法は全部同じ(つまり、いいかげん)
1989年イタリア自動車クラブの登録票だとフロントオーバーハングは1046mm。
2mm程度は誤差と考えて、コレが正解だと思う。そうするとフジミとイタレリが
44mm前後でほぼ正確。(イタレリはリップ有り、フジミは無し)
実際、側面に関してはフジミとイタレリの寸法はかなりの部分が合致する
(ドアとかNACAダクトの長さとか)。全幅の違いとかからイタレリが
フジミをコピーしたとは考えにくいから、この2社が実車を取材して、
とりあえず側面だけは正確になったと考えるのが妥当だと思うし、
フジミはブラックボックスで現地取材のことにも触れてる。
(と言っても2社とも屋根の形状とか問題山積みではあるが・・・)
いずれにしてもフロントカウルに関してはタミヤが異常に長い。
(だれかプロターのも計ってあげて)
669HG名無しさん:2009/11/26(木) 15:59:02 ID:VGIb6zNr
タミヤ:元教祖様
ハセガワ:正直者
フジミ:詐欺師
アオシマ:更生中のDQN
プロター:今はプータロー
670HG名無しさん:2009/11/26(木) 21:25:17 ID:wnEBx8UT
>>669
ハセは分かんない程度に弄ってる知恵者、ってことは無いのか…。

>>668
んじゃ「タミヤが若干(約1割)伸ばしてる」ってのは事実としても
「精密縮尺だと39mmでタミヤは実車換算で20cm以上伸ばしてることになる説」
は正しくない、ってことになるのか。

まあ…それじゃさすがに幅でいえば元々1.7m(5ナンバー枠いっぱいぐらい)のクルマを
1.9m相当に見えるぐらいデフォルメしてるってことになるしw
671HG名無しさん:2009/11/27(金) 01:17:10 ID:PFaBjRgF
>>670
ハセが知恵者って感じではないなぁ。
本来は微妙に樽型であるべき断面を直線的に作ってしまったり。
大まかに見れば寸法的にはあってるけど、単調な感じのパーツがよくある。
真面目、だが舌っ足らずって感じ。
672HG名無しさん:2009/11/27(金) 12:49:10 ID:pFTlQsBx
>>671
このスレでは割とハセが好意的に言われてたから凄くいいのかと思ってたけど、
そう聞くと何か少しがっかりだ…<寸法的には合ってるけど直線的・単調

そっちの場合も結局「正しく再現出来ている」わけではないし
(「スペック表とか採寸とかで分かる寸法だけ」なら正しくても
面の表情とかデザイナーや機能設計の意図を正しく汲めないなら同じこと)、
多くのモデルで方向性が同じなら、「原型師のセンスとして意図的にそういう形に補正してる」
って可能性もある…となると結局他社と同じだよね。
673HG名無しさん:2009/11/27(金) 14:01:04 ID:F3XTSglU
>>672
ハセとて完璧に再現できているわけではないが、
元からデフォルメを前提に作ってるキットと大きく違うのは、修正の容易さにある。
例のデフォルメF40などのノーズを短縮するとなると、一旦切断して縮めて再接着、
ライトカバーにも影響が及んでる可能性が高く、これも作り直しとなる。
こんな作業をすると、計測機のないほとんどのアマチュアの環境では精度を出すのが困難だ。
これは技術的にハードルが高く、平凡なモデラーなら妥協するしかないかもしれない。
ところが、寸法的に忠実をめざしたキットなら、ほんの少し削ったりパテ盛りだけで対処できる。
両者とも完璧ではないにしても、雲泥の差がある。
674HG名無しさん:2009/11/27(金) 15:36:13 ID:pFTlQsBx
>>673
「主要部分の寸法は合ってるけど間を繋ぐラインが間違ってる(もしくはデフォルメされてる)」
でも結局は同じじゃない?<修正の面倒さ

本来もっと強いRの曲面で繋がってるところが平面っぽいラインで繋がってるとすると
そこを形状が破綻しないように盛ったり削ったり「直線的になってるところを絞り込んだり」
って話になるし、Rに沿った形状のクリアパーツが使い物にならないってのも、
どうしてもラインが繋がらなくなったら「合ってたはずの寸法がズレないように」
一旦切って伸ばすとか縮めるになる、ってのも結局は一緒だし。
675HG名無しさん:2009/11/27(金) 16:31:43 ID:F3XTSglU
>>674
修正の難易度の違いが判別つかないところを見ると、実際に手を動かして手直しした事がないようだな。
さすがは何でも受け身のデフォルメ厨。
676HG名無しさん:2009/11/27(金) 18:06:21 ID:pFTlQsBx
>>675
それじゃ例えば、>>15で貼られてるオーテックザガートステルビオを
修正しろって言われたらどこをどう直します?
これ、主要部分の寸法はメーカーから貰った型式認定用四面図から起こしてあって間違いないそうなんですが。

これを何とかしろって言われるんだったら個人的にはタミヤのF40のノーズ詰める方を選びますね
<主要寸法はほぼ合ってるはずなのに各部の曲率が片っ端から違ってて
ほとんど何も使い物にならないものを「主要寸法を死守しながら、きちんと原型車の雰囲気が出るように直す」か、
主にノーズの長さに批判が集中している(?)タミヤF40をより自然な形状に近づけるか
677HG名無しさん:2009/11/27(金) 18:25:44 ID:RYXp7U/3
>>672
設計が新しいものに関しては悪くないよ。フジミの新しめの奴と同等のレベルだな。
内装やエンジンはやや角ばってる気がしないでもないが、溶けてるキットのエッジを出すよりエッジをだるくする方がずっと簡単なので問題ない

>>673
タミヤF40のライトカバー形状は大分ひょろ長くなってるね。長さだけじゃなくカットの角度まで違うで修正はかなり面倒くさい

>>674
内装まで完成しているが基礎がおかしいビルを修正するのと、基礎は正確に出来ているが内装未着工のビルを完成させるのでは後者の方がずっと楽。

>>676
長さを詰めてどうにかなるものではない。
678HG名無しさん:2009/11/27(金) 18:34:12 ID:pFTlQsBx
>>677
タミヤF40に対する貴方の見解は分かった。で、「寸法は正しい」ステルビオは
どこをどういう形状に、具体的にどんな手順で直せば実車に似ると思いましたか?

あと「建てちゃったビル」(=もう接着も塗装も済んじゃってるプラモとか完成品ミニカーとか)を
手直ししようとしたらそりゃ大変だけど、箱に入って売ってるキットは「まだ組んでない部材を修正する時点」
ですよね。
679HG名無しさん:2009/11/27(金) 18:38:50 ID:RYXp7U/3
>>678
立てちゃったビル=タミヤF40のボディ
おかしな寸法の上にライトとか配置しちゃったものだから、寸法を換えると上にあるライト等も全部移動しなくてはならなくなる。
680HG名無しさん:2009/11/27(金) 19:07:59 ID:Gyck96DE
>>678
あの捨てるビオを寸法は正しいという前提がおかしい。
全長、全高、全幅はもしかしたら良い線いってるかもしれんが、あれは修正しだしたら相当問題点が発見されると思う。
(例えばだが)ピラーの角度が違えば、修正は結構むずかしい。
681HG名無しさん:2009/11/27(金) 19:13:32 ID:RYXp7U/3
682HG名無しさん:2009/11/27(金) 19:18:31 ID:pFTlQsBx
>>679
「基本寸法『だけ』は正しいのに全体の何かが狂ってて当該車種に見えないモデル」
をどうにかするってのから比べればまだ簡単かと。
<「実車寸法に基づいて精密」に短くするにせよ、タミヤF40と実車資料見比べて
「おかしいノーズが長い」で目分量で詰めるにせよ

そういう意味で件のステルビオとタミヤF40の対比の話をしてるんです。
683HG名無しさん:2009/11/27(金) 19:30:40 ID:pFTlQsBx
>>681
これタミヤフェラーリの説明書がキットそのものを正確に反映してるかって問題がw。
むしろ真横から撮ったタミヤフェラーリの完成品の画像で比べないと
>>668氏によればそもそも「タミヤフェラーリのノーズは馬鹿みたいに長い。そればかりかフジミすら長い」
って説の前提になった「US仕様のマニュアルの数値」ってのも間違ってた
(タミヤのが若干長いのは確かだけどフジミのはそれで正解)っていうわけだし

まあ、図を信じるならタミヤF40の形状をもうちょっと自然に見せたければ
前後方向に多少詰めながら上面を丸める感じでいいのね。
684HG名無しさん:2009/11/27(金) 19:46:26 ID:pFTlQsBx
>>680
でも
これをttp://www.autech.jp/AUTECH_FUN/KITAZAWA/STELVIO/images/model01r20_c3.jpg
こうしてttp://www.autech.jp/AUTECH_FUN/KITAZAWA/STELVIO/images/model01r22_c3.jpg
原型の前提になる図面を起こしてしているので、
少なくとも図面に表記されている範囲の寸法に関しては大きな間違いはないのでは。
685HG名無しさん:2009/11/27(金) 19:56:17 ID:RYXp7U/3
>>682
だからタミヤF40はノーズが長いだけではないんだよ。
ノーズ先端のラインもおかしくなっているのでそれにつられてヘッドライトレンズ・バンパー形状まで歪んでしまっている。
修正はとても面倒だ。資料の上から見た図を見比べると良くわかる。

それに君がさっきから持ち出しているステルビオとか言う車は良く知らないんだよね。
インジェクションキットではなくワンオフの、しかも全然別の車種を対比しても何の意味も無いと思うが。
一応画像を見る限り、そのワンオフのステルビオはエッジや筋彫りにメリハリが無い事がわかった。
実車はミゾの幅やエッジのアールが場所場所によって微妙に異なっているが、モデルではそういうメリハリが無くのっぺりしている。
そういう部分を修正するのはF40のノーズを詰める上で付随するライト形状や先端のアール修正するのに比べて
切った張ったではなくパテ盛り・サンディング・ケガキで済むのでずっと簡単だな。

>>683
ホイルベースやリアオーバーハングの寸法は測った所正確なので詰めるのはノーズだけ。
後は車高、前輪、リアウイング、ルーフ形状を修正してウインドウを外ハメにしなくてはいけない。
686HG名無しさん:2009/11/27(金) 19:59:35 ID:I4WQW+lg
三面図をそのまま使った時点で捨てるビオは失敗している。

図面のラインはあくまで人間が書いた絵。そこですでに誤差が生じている。
しかも三面図をコピー機で拡大して1/24にしたわけだから
コピー機の誤差の分を忘れている。(縦と横ではコピー機は極わずかだが誤差がある)

それと図面を書く人間なら皆知っていることだが、立体の形状は三面だけでは現せない。
ましてやカタログ等の三面図などの隠れ線も無いようなのは図面とはいえない。アレは絵だ。
687HG名無しさん:2009/11/27(金) 20:00:06 ID:pFTlQsBx
>>685
いや…言ってる内容を聞くとどう見てもF40のノーズ直す方が楽なんですがw
<F40のノーズは部分的な切った貼った、ステルビオはボディ全体に渡る繊細な盛った削った
688HG名無しさん:2009/11/27(金) 20:04:28 ID:RYXp7U/3
>>687
正確な形状を作り出す難易度はどう考えてもタミヤF40の方が困難だ。
寸法を詰めると言うよりノーズをまるまるスクラッチする事になるからな。

一方ハセガワのようなキットはデッサン力が無くとも細部を手直しするだけで済む。
689HG名無しさん:2009/11/27(金) 20:04:34 ID:pFTlQsBx
>>686
作者氏は別に図面だけ見て作ったわけではなくて、
「実車取材を行った上で、寸法データについては型式認定用の図面を参照して」
作ったんですが。

それとも「図面に記されている文字データの数値」もコピー機の誤差で変動しますか?
690HG名無しさん:2009/11/27(金) 20:08:26 ID:pFTlQsBx
>>688
>>681氏の言うように「断面形状自体が間違ってる場合がある」
とかいう話だと、その方がよっぽど部位によってはお手上げだと思うんですが…。
691HG名無しさん:2009/11/27(金) 20:18:08 ID:pFTlQsBx
ていうかタミヤF40は「長い短い」よりは「ノーズ上面の丸み」と
「左右の絞り込み」が少なくて平板な感じなことがもっと大きな違和感の理由に見えるな
<実車マニュアルとタミヤの説明書の絵をそれぞれ正しいものとして信じる場合

もちろん多少長すぎるのを短くする必要はあるけど「ノーズ丸々フルスクラッチ」
とまで言うほどの大手術まではしなくてもだいぶ自然な形状になりそう。
692HG名無しさん:2009/11/27(金) 20:18:22 ID:RYXp7U/3
>>690
アンカー間違ってるぞ。

スクラッチと修正どちらが簡単か考えれば答えは簡単。
結局作り直すにしても寸法の見本が手元にあるのは大きい。
693HG名無しさん:2009/11/27(金) 20:24:21 ID:pFTlQsBx
>>692
いや、むしろ骨格部分はかなり流用できそうに思いますが<F40

これをノーズ丸々フルスクラッチじゃないと形状出ないって方が
作業管理のできない人の発想ではないかと
<なるたけ最小限の手間で成果を挙げようとするのが普通
694HG名無しさん:2009/11/27(金) 20:28:07 ID:I4WQW+lg
>689
だとしても型式認定用の図面の寸法データは情報が圧倒的に不足している訳で。
氏もその寸法データを下に作ったからRが不足したり、全体的にのっぺりになった訳で。

しかも、氏は三面図をブロックの塊に貼り付けてその絵の通りに削りだしている。

それと意外と知られていないことだが、手書き時代の図面と言うのは
完成するまでに寸法変更があったとき、元の絵は直さずそのまま寸法だけを変更することも多い。
CADになってからは無くなった筈だか。
695HG名無しさん:2009/11/27(金) 20:34:29 ID:pFTlQsBx
そういえば、例えば>>692氏に
ポルシェ962Cのセンターマウントウィング仕様作ってくれって言ったらどうなるんだろう。
「デフォルメの修正」は別として、単にセンターマウント仕様にするだけってことで。

やっぱり「ウィングステーと翼端板を別に用意して、エンジンカウルのケツ切って細部を修正して」
なんて小手先の処理じゃなくてエンジンカウル全てのフルスクラッチを敢行するんだろうか。
696HG名無しさん:2009/11/27(金) 20:58:00 ID:RYXp7U/3
>>693
その骨格が丸々間違っているのがタミヤF40。
君はやはり手を動かした事が無いようだね。
697HG名無しさん:2009/11/27(金) 21:10:57 ID:vIIRird7
>>616

>視点を先端からに限定したならば、それでも正解だよ。例:イメージモデル宇宙戦艦ヤマト
>車だって視点を一方向に限定したら、そういう作りも有りだろうね。

バンダイはYAMATO2520でもそれをやらかしたから
ミード氏の素晴らしいデザインが台無しになったんだよな。
いらんことしやがって。

メーカーは最大公約的な形状出しに専念すべきで
イメージでデフォルメ入れるのはこちらがやればいい、
作り手が思いを込めてやればどんな形状になろうが
それなりに説得力が出るはず。


ぬるぽ
698HG名無しさん:2009/11/27(金) 21:15:57 ID:vIIRird7
メーカーは『スケールモデル』として売ってるのだから正確な縮尺模型を作るべきだろう、
『イメージモデル』と言うのであればこの限りではないがね。
699HG名無しさん:2009/11/27(金) 21:19:05 ID:RYXp7U/3
タミヤのF40イメージモデルについて
http://up.2chan.net/v/src/1259324276199.png

部分的に切り詰めてどうにかなるレベルではない
700HG名無しさん:2009/11/27(金) 21:34:01 ID:80qm6k6N
デフォルメばかに肩入れする気は毛頭ないが、
>>699
その実車のイラストはまずいだろ。それ近距離から撮った写真から起こしたイラストじゃないか?
701HG名無しさん:2009/11/27(金) 21:37:53 ID:RYXp7U/3
>>700
>>681の上から三番目から持ってきたんだが
702HG名無しさん:2009/11/27(金) 21:46:56 ID:80qm6k6N
うん、だから>>681の三番目の図の中で、
側面図でフロントカウルの一番高いところから垂直線引いて上面図に持っていくとすぐわかる。
703HG名無しさん:2009/11/27(金) 21:57:10 ID:80qm6k6N
フロントウィンドウ上端の位置も、側面図と上面図で全然ズレてるでしょ
704HG名無しさん:2009/11/27(金) 22:04:33 ID:RYXp7U/3
>>703
そもそもどちらもイラストだからね。正確な資料ではない。

横から
http://up.2chan.net/v/src/1259326900448.png
705HG名無しさん:2009/11/27(金) 22:12:44 ID:gPuo7iTc
証拠出せとか騒いでたのどこいったんだよ
早く出てこいよ
706HG名無しさん:2009/11/27(金) 22:31:29 ID:RYXp7U/3
図面で無いのでどこまで寸法が正確が不明だが、このイラストはこれまで見てきた実車に近い。
大体どこがどう違うのかの参考くらいにはなるだろう

http://up.2chan.net/v/src/1259328545910.png
707HG名無しさん:2009/11/27(金) 22:47:40 ID:I4WQW+lg
>706
GJだな。せいぜい使えるのはキャビン部分だけで、前後カウルは廃棄決定と言うことが良く解った。
708HG名無しさん:2009/11/27(金) 23:00:01 ID:VCklwJIb
>>706
これは酷いものを見てしまった…w
709HG名無しさん:2009/11/27(金) 23:06:02 ID:vIIRird7
>>706

このプロポーションの悪さは、
イメージモデルとしてもどうかって感じだな。
710HG名無しさん:2009/11/27(金) 23:09:15 ID:c2W/q8wR
結局、実車オーナーとか自動車関連の仕事をしていてF40を見る機会
が多い人はこのスレにいないのね、一日たっても何も写真とかも出て
こないし。

>>659
遅レスだけど福野礼一郎氏によれば、フジミ512BBは京商の完成品ミニカー
の縮小コピーで、そのコピー元の京商512BBも実車のフォルムを忠実には再
現していないそうです。ですからフジミBBとひろっしBBを比較してもそ
れによって、ディフォルメの是非についての議論は出来ないように思います。
711HG名無しさん:2009/11/27(金) 23:57:56 ID:VCklwJIb
それにしてもアレだな。
デフォルメ厨は切った削ったの経験がないからどう修正困難なのかさっぱり分かってないのが丸見え。
模型板でよく見かける「気に入らないなら直せ」と気安くレスするやつらの正体とはこれの事だ。
712HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:14:39 ID:bhwAGMxV
あと、タミヤが模型化したF40は量産型ではなく試作車か何かだったような。
上で上げられている図面は量産型のもののような気も。あんがい固体によって
形状が異なってたりしてね。
713HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:42:54 ID:8hEn8WlE
>>712
タミヤは量産型だよ。プロトタイプをモデルアップしたのはフジミ。

ボディはカーボン製で型で作ってるからGTでもLMでもない市販型は個体によって大きく違う事は無い。
歪んでる個体や、事故って修正したりカスタムされてる個体はあるかもしれんが。
タミヤのノーズは思いっきりパースかかった写真を見ているようだ。

ちなみに固体と個体では意味が違うぞ
714HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:51:41 ID:bhwAGMxV
細かいことを言えば、ドアミラーの形状、サイドウインドウとかは
量産型とは違ってるから量産型とも試作型とも言えないんだよね。
715HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:55:08 ID:8hEn8WlE
初期の量産型のサイドはスライド式。プロトタイプだけじゃないよ。
716HG名無しさん:2009/11/28(土) 01:32:05 ID:+qZgZdGC
手持ちの本からスキャンしてみた。
LEDタイプなので見開き部分が一部欠損しているが、おおよそ合わせたつもり。
青、緑のラインともにリアフェンダーの幅で合わせてみた。

http://up.2chan.net/v/src/1259339334276.jpg
717HG名無しさん:2009/11/28(土) 09:12:10 ID:bhwAGMxV
>>715
間違えは認めないと。内装の内張りも量産型とは違っているわけだし。
試作と量産型の中間と言ったところかと。

ID:RYXp7U/3があげた線図も実車とは違ってるんだね
718HG名無しさん:2009/11/28(土) 22:10:55 ID:8MoQ2EaH
ハセガワはカーモデルがモーターライズだった頃は門外漢だったが、
大人向けのディスプレー専用モデルの時代に移行しはじめてようやくキット化をはじめたので、デフォルメ理論に毒されなかった。
タ社の子ども向けオモチャ時代からの慣習に毒されず、いたってマイペースなのはそこにある。

719HG名無しさん:2009/11/29(日) 01:12:10 ID:d4xGxMCB
実車取材が存分に出来るタミヤと、実車取材すらままならず写真しか参考
に出来ないハセガワとの差だろうな。ハセガワは実車取材できないから
ディフォルメをやろうにも出来ないんだろう。実写を見たときの印象を
基にしなければ、そもそもディフォルメは出来ないんだし。
720HG名無しさん:2009/11/29(日) 01:29:40 ID:DudxeWbR
え?ハセって全部実車取材してないの?
721HG名無しさん:2009/11/29(日) 07:48:02 ID:JaDQa2Kp
存分に実車取材してあんな形しか作れないなら、しない方がいい。
722HG名無しさん:2009/11/29(日) 09:51:25 ID:dIGaxJyQ
つまり、誇張、強調好きなデフォルメ厨の妄言でした。
723HG名無しさん:2009/11/29(日) 10:50:26 ID:d4xGxMCB
相変わらずフェラーリの実車すら見たことも無いフェラーリ童貞が騒ぎまくって
て面白いなwしかもF40との比較が始まってやっと建設的なスレになるかと思え
ば、得体の知れないイラストを持ち出して比較し始めて、勝手に勝利宣言までし
てるしw
724HG名無しさん:2009/11/29(日) 11:07:03 ID:oXBJdK0e
勝利宣言てどこらへん?
725HG名無しさん:2009/11/29(日) 11:28:22 ID:o57tARKO
>>723

「F40との比較」って何と何との比較だ
日本語くらいまともに記述しろ
726HG名無しさん:2009/11/29(日) 12:46:09 ID:jR8plkUv
>>720
もし本当だとすれば「模型化すべき現物が既に残ってなかったり取材に制約があったり」
で残ってる図面とか公称値の寸法とかから起こすしかない飛行機系メーカーゆえの仕事の進め方…か?
727HG名無しさん:2009/11/29(日) 20:22:49 ID:xwzODOB/
>>723
じゃあ、実車を見た事のある>>723が、デフォルメのウマ味を
「商品開発者」「モデラー」それぞれの観点から、論理的に説明してください。
728HG名無しさん:2009/11/29(日) 22:07:48 ID:J3DCGpfu
つーか、普通F40をデフォルメするならノーズは短くするよな。
何より似てないしダサいし、デフォルメとしても失敗してるじゃん。
729HG名無しさん:2009/12/02(水) 12:08:39 ID:jxBlMD5F
デフォルメ厨逃亡?
730HG名無しさん:2009/12/02(水) 13:18:31 ID:k8NB5ZrV
ここのデフォルメ厨ってのは、
「正確な縮尺模型にデフォルメは不要」という当たり前の事を根本から理解できないバカなのか?
それとも、
それは理解した上で、某メーカーの販売戦略的デフォルメを擁護しようとしているのか?
731(@n@):2009/12/02(水) 14:29:33 ID:P96f57gw
おいチンポコおまえたち

シコシコシコシコシコシコ(^o^)…

シコシコシコシコシコシコo(^-^)o…

シコシコシコシコシコシコ(-.-;)…

シコシコシコシコシコシコ(*_*)…

シコシコシコシコシコシコw(゚o゚)w…

シコシコシコシコシコシコ (@n@)…

シコシコシコシコシコシコ…いっイクッー!

ビュッ!ビュッ!ビュッ!ビクンビクン!

…シコシコシコシコ
732HG名無しさん:2009/12/02(水) 15:03:06 ID:10A/bRL5
新しい芸身に付けてデフォルメ厨が帰ってきたぞ >>731
733HG名無しさん:2009/12/02(水) 17:49:36 ID:dn9Zxknd
アートとサイエンスの差だろ。
どちらか一方だけじゃつまらないけどな。
734HG名無しさん:2009/12/02(水) 18:16:34 ID:BK9SDF76
他人のアートに勝手にアレンジを加えておいて、オリジナルそっくりと言って売るのがタミヤ
735HG名無しさん:2009/12/02(水) 19:39:34 ID:YmgdqlX2
>>733
それは違う。
チョロQのような独自の様式美をもつジャンルと近藤している。
736HG名無しさん:2009/12/02(水) 23:09:16 ID:V7TlbWaC
デフォルメ否定論者の方々、君らの勝ち。俺も鞍替えした。
一理あるというよりむしろ正論だと思う。

でもそこまで不寛容でギッチギチになって楽しいのかどうか正直ワカラン。
737HG名無しさん:2009/12/03(木) 00:25:35 ID:DUmF1hnu
>>736
まさしく。
わざわざデフォルメまでしてまで熱心なファンの楽しみを奪いたいのかと不思議に思う。

738HG名無しさん:2009/12/03(木) 01:59:53 ID:a8oono49
もちろん実車のデザインに関しては、何処が格好いいだの悪いだのは
みんな結構好き勝手に言ってると思う。
ただ、市販される段階になってしまった以上、それを再現するカーモデルの
範疇では、「ブサイクな部分も愛してやろう」とは思える。
「カッコいい」「ブサイク」の感覚も人それぞれ異なるし
そういうのは、実車デザインやエアロパーツ関連でする話かと。

まぁ、美人は三日で飽きるとも言うし…。
739HG名無しさん:2009/12/03(木) 11:27:22 ID:zNcpTQXT
何年か生きてきて、昔のコトワザを実感することも多いけど、

>美人は三日で飽きる

これだけは永遠に無いわ
740HG名無しさん:2009/12/03(木) 20:20:34 ID:3/qGbreB
>>739
>美人は三日で飽きる

こんなの美人を手に入れられなかった奴のただの負け惜しみだろ?
741HG名無しさん:2009/12/04(金) 05:01:56 ID:xeR865vW
>>728
短くデフォルメするっていうと具体的にどこで詰める感じ?

タミヤF40の場合は横から見ると前車軸の位置はそのままでオーバーハングを伸ばしてる
(横から見るとノーズ上面の曲率全体を直線的にすることで同時にオーバーハング部が延長されてる感じ)けど、
「縮める」って場合はオーバーハングだけ詰めるのか、それとも車軸自体を後退させるかどっちになりそう?

できれば幾つか貼られた実写&タミヤデフォルメ考証図みたく
絵でも書いて「形状としても破綻しないかどうか」を見せてもらいたいところ。
「伸ばすのはまだしも縮めた方が良くなる」って状態をまるで想像できないので
<それこそフィエロとかMR2で作った安手のレプリカみたくなりそう
742HG名無しさん:2009/12/04(金) 11:42:48 ID:b42Pcz/F
>>741
横レスだけど、「形状としても破綻しないかどうか」というよりも、「似てるか似てないか」なんだけどな。
延ばすも縮めるも要らん事だ。

F40当時のタミヤは、BBなどから続くFオーバーハングが長いフォルムを「フェラーリらしさ」と考えたのだろう。
余計なお世話である。

http://www.carsandtuning.org/wp-content/uploads/2007/09/ferrari-limousine_3.JPG
http://www.carsandtuning.org/wp-content/uploads/2007/09/ferrari-limousine_2.jpg
743HG名無しさん:2009/12/04(金) 19:42:00 ID:NolAcvBq
>>739-740
俺はどんな車も一長一短だという事を言いたかったのだが。



そもそも明確な縮尺を提示しておきながら、原型師のニュアンスで
弄った商品について、それを「寛容」と言えるのか?
744HG名無しさん:2009/12/04(金) 22:15:37 ID:c9VQGXtm
>>741
http://www.auto-legende.com/ferrari/images/f40-3.jpg
実車がこれで

http://carblueprints.narod.ru/images/ferrari/ferrari-f40.gif
この画像は寸法が正確ではなく、おそらく写真から起こしたもの。写真はある程度パースが掛かっていて、
もしデフォルメするならこの形状にするのが正解だろう。
まぁそもそも俺はデフォルメ否定派なのでデフォルメしたいわけではない

しかし現実のタミヤはこうなってしまっている。
http://www.tutorials3d.com/blueprints/f40.jpg
デフォルメだとしても大失敗の駄作だな。

ここでF40のキットの比較が行われているが、やはりフジミですら長めのようだ
http://shirobom.hp.infoseek.co.jp/f40/f40.html
745HG名無しさん:2009/12/04(金) 22:35:31 ID:r2tUwSqb
実車F40を見たことの無いフェラーリ童貞必死だなw

しかも、プラモ画像や比較画像も相変わらず他所からの引用ばっかだし。
いい加減タミヤのプラモぐらい作って、写真くらいアップしろっつーのw

まあそれはいいんだが、このスレにF40の実物を見たことのある人っている
のかね。そういった人の意見を聞いてみないとタミヤのキットの良し悪しは
判断は出来ないと思うんだが。
746HG名無しさん:2009/12/04(金) 23:06:25 ID:VKjUqLzm
このデフォルメ厨はもはや思考停止して無限ループしてるだけだな >>745

>>745の第3パラグラフに至っては、論理崩壊しててもはやうわ言にもなってない

次は760ぐらいでまた同じ事言ってくるんだろう
747HG名無しさん:2009/12/05(土) 00:34:42 ID:wPrKKGdk
なんたって、怒りっぽいのは実車を見たことないから、とかいうキチガイですから
748HG名無しさん:2009/12/05(土) 00:47:34 ID:wPrKKGdk
745みたいな糞がいると、ますますタミヤなんて買ってやるもんかって気になるな。
749HG名無しさん:2009/12/05(土) 00:49:06 ID:wPrKKGdk
おまえ、会社の上司にこのスレ見せてやれよ。
750HG名無しさん:2009/12/05(土) 07:33:34 ID:mZ6CLUUz
どっちもレベルが低いぞw
751HG名無しさん:2009/12/05(土) 08:05:36 ID:sqozKeV7
どうでもいいがなぜ現行ポルツェ ベンベは出ないの?ニッサソはすぐ出すのに
752HG名無しさん:2009/12/05(土) 10:31:20 ID:t5/g/s6B
どうでもいい
753HG名無しさん:2009/12/05(土) 15:58:54 ID:O9nWIzZC
>>751
ヒント。ライセンス料
754HG名無しさん:2009/12/05(土) 18:04:45 ID:Axd5s73o
どーでもいいけど
昔タミヤに見学行ったらカーモデルは実車と視点の位置が違うから横幅広げないと
かっこ悪くなるって担当者が言ってた
755HG名無しさん:2009/12/05(土) 18:36:09 ID:CoOPGpM2
実車を見るみたいに、顔をテーブルに近づけてなるべく同じ視点で観賞するのが好きなんですが。
756HG名無しさん:2009/12/05(土) 19:06:01 ID:Rbc0XHSo
>>754
そう言いつつ、時々全幅を拡げないままキット化して反省してみたり。
主張に一貫性がないんだよなぁ。
757HG名無しさん:2009/12/05(土) 20:25:37 ID:t5/g/s6B
>>754
全幅について
http://shirobom.hp.infoseek.co.jp/f40/f40-comparison.html
の途中の表を見ると
タミヤフジミ組とイタレリプロター組で明確に分かれてる
758HG名無しさん:2009/12/05(土) 20:28:17 ID:J0mAesqD
>>754
つまりタミヤ製品はタミヤ社員が指定する角度からしか見ちゃいけないんだね。
759HG名無しさん:2009/12/06(日) 07:19:48 ID:m6fFZJB3
>>744
ノーズ伸ばす方向のデフォルメは>>742の触れてるみたいな
「旧来のフェラーリの(もしくは多くの高級ミッドシップスポーツの)ありがちなイメージ」
を強調するような感じを狙ったつもりで多少演出過剰にやっちゃった、ってのが
その是非はともかく「その形にしちゃった理由」は理解できるんだけど、
「写真のパースやレンズ歪みがあるから短くする方向に」ってのは何か違うような。

まあ日本でのF40辺りだと>>745が言うみたく実物見たことのある人は限られるかもしれない
(俺も子供の頃に東京モーターショーで見たことあったっけ?ぐらいだしw)けど、
それなりの頻度で街で見かけたり、あるいは自分で所有したりするのがそれほど特殊じゃない車だったら
「写真で見る姿」より「肉眼で見た本物」のほうがモデルカーとの比較の基準になってくるのが当然だし、
その前提で>>754が言うタミヤの担当者の説明みたいに「実車とは違う視点で見るから云々」にせよ
>>755みたいに「なるべく実車を見る時と近い視点で見るようにする」にせよ
実車のイメージに近く見えるもの、ってのが「良いスケールモデル」って話になるかと。

>>758
逆に「実車だと滅多に見れないような確度」からも見られちゃうのがスケールモデルだって感じはする。
760HG名無しさん:2009/12/06(日) 07:31:55 ID:m6fFZJB3
ところでちょっと前で触れられてた「モデル化されたF40が試作車か市販型か」
の話で気になったけど、例えば空力安定とかを試す目的で「ノーズ周りの処理が違う試作車」
みたいなものが存在したってわけでもないのね?

向こうのメーカーだと結構その手のことをあれこれ試すから
そういう仕様の個体が実在しててもおかしくはないとか思ってしまうんだけど。
761HG名無しさん:2009/12/06(日) 07:47:45 ID:KJI52Cw0
>>759
>実車のイメージに近く見えるもの、ってのが「良いスケールモデル」って話になるかと。 
全くならない。良いスケールモデルとは、実車に忠実な寸法のもの。
イメージなんてものは主観であり人によって千差万別で全く客観的ではない。
タミヤ社員の独善的で勝手な主観を押し付けられる身にはたまったものではない。

「おもちゃ」ではなく「模型」なのであれば、しかもしばしば「リアル」といううたい文句を使うタミヤなら
そんな基準が許されない事くらいわかるはずだが?

>逆に「実車だと滅多に見れないような確度」からも見られちゃうのがスケールモデルだって感じはする。 
真横からの鑑賞に堪えないタミヤF40ですが、真横からってのは「実車だと滅多に見れないような角度」なんでしょうか?


>>760
>例えば空力安定とかを試す目的で「ノーズ周りの処理が違う試作車」 
タミヤF40のような異常なノーズ長のF40は一切存在しないね。
プロトタイプ、市販型、コンペティオーネ(松田コレクションの個体で確認)共にリップスポイラーを除いたノーズ長はほぼ同じ。
タミヤのような異常な長さのノーズを持ったF40は現実には一切存在シナイ。
762HG名無しさん:2009/12/06(日) 08:34:17 ID:m6fFZJB3
>>761
「1/1スケールの正真正銘の本物」じゃなくて「1/24スケールの縮尺模型」
である以上、「実車に忠実に寸分違わず同じに見えるわけはない」ってことで
「実車のイメージに近く見える」って表現をしたんだけど、それが問題なの?

>>728の「F40をデフォルメするならノーズは短くするよな」って話に対する疑問ってのは
また別の水準の話なので。
「本来のF40より短くした方がカッコいい」というニュアンスに取れるから真意をもうちょっと確かめておこうかと。
763HG名無しさん:2009/12/06(日) 08:38:19 ID:KJI52Cw0
>>762
>「1/1スケールの正真正銘の本物」じゃなくて「1/24スケールの縮尺模型」 
>である以上、「実車に忠実に寸分違わず同じに見えるわけはない」ってことで 
>「実車のイメージに近く見える」って表現をしたんだけど、それが問題なの? 

問題だね。その「イメージ」というのは個人個人で全く異なる主観であり、
「あの車らしさ」や「あの車」に対するイメージは人によって千差万別。

メーカーは余計な事をせずに正確にスケールダウンする事だけ考えてりゃいいんだよ。
764HG名無しさん:2009/12/06(日) 12:40:06 ID:7p3suhbn
実車どおりに作ってカッコ悪ければ売れないわけだしメーカーの担当者も好んでやっているわけではないと思う
デフォルメと関係ないかも知れんが以前タミヤの社員から直接聞いた話をひとつ
会社の方針で機能的に劣っていても地元企業に貢献するためにタミヤの工場の機械や設備はあえて静岡製を導入。
最先端の機械を使用してるバンダイの工場が羨ましいとも言っていた
ビデオカセットのような精密な金型はウチでは絶対に作れないってことも
これ聞いてさすがのタミヤも一企業にすぎないんだなと思った
だから製品が売れるようにデフォルメするのも仕方ないかと
765HG名無しさん:2009/12/06(日) 14:44:04 ID:1PsIjeTb
>>764
だから〜
少し前のレスでデフォルメ厨も認めた事だが、売れるか売れないかはデフォルメの善し悪しよりも車種選択だって話なんだが。
さらにバッティングがほとんどない現在において、デフォルメして他社との差別化をする必要はあるのか?
766HG名無しさん:2009/12/06(日) 19:56:53 ID:KJI52Cw0
>>764
>実車どおりに作ってカッコ悪ければ売れないわけだし
はい、それおまえの思い込み。

かっこ悪いかどうかは客が決める。タミヤ社員の妄想を客に押し付けるな。
767HG名無しさん:2009/12/06(日) 23:07:07 ID:Uq27yruH
>>762 「1/24スケールの縮尺模型」である以上、「実車に忠実に寸分違わず同じに見えるわけはない」

なぜ?
一辺48センチのサイコロを2センチに縮めると、どこかデフォルメしないといけないのか?
768HG名無しさん:2009/12/06(日) 23:47:53 ID:2pDsmDbe
間違いないのは、モデラーはカウンタックなりF40そのものが欲しいのであって、
決して「タミヤアレンジのカウンタック」や「タミヤアレンジのF40」なんかこれっぽっちも欲しくないという事実だな。
769HG名無しさん:2009/12/07(月) 03:41:06 ID:IlU/O+U1
>>767
48センチのサイコロを2センチにした時に見えるのは
「2センチのサイコロ」であって、それはどうやっても「48センチのサイコロ」には見えない、って話ね。

そういえば前のスレだか過去ログだかにあった
「たとえばパルテノン神殿を模型化する場合に柱の処理はどうしたらいいか
(実際通りの曲率で真ん中膨らませたら実際通り見えるのか)」ってのはあの話結局どうなったんだっけ。

>>766
ってことは「あれをかっこいいと思った客」が買うことまでを止める権利は誰にもないって話に。
770HG名無しさん:2009/12/07(月) 03:44:39 ID:IlU/O+U1
>>768
それはどうなんだろう。国内メーカーでも作ってるような車種でも
USレベルあたりのアレンジ入りまくりっぽいのだって売れるわけだしw。

全体の何%かは知らないけど「タミヤアレンジを気に入る変態さん」が承知の上で買うことだってあるだろ。
771HG名無しさん:2009/12/07(月) 08:02:50 ID:Owi3j9eT
>>770
わざわざデフォルメする理由がないって事だろ。
メーカー自らが不満を抱かれる要素を入れておいて、カーモデルが売れないとかあきれる。
俺はごく少数のどうであれほしい車のモデル以外は、修正困難なデフォルメキットはまず避ける事にしているよ。
なもんで、今年は一個も買ってないな。
772HG名無しさん:2009/12/07(月) 08:29:07 ID:TNRfE1sM
>>769
>「たとえばパルテノン神殿を模型化する場合に柱の処理はどうしたらいいか 
>(実際通りの曲率で真ん中膨らませたら実際通り見えるのか)」ってのはあの話結局どうなったんだっけ。 
見える。見えなかった場合、そいつの目が悪い。

>ってことは「あれをかっこいいと思った客」が買うことまでを止める権利は誰にもないって話に。
残念ながらそれはあり得ない。
タミヤはデフォルメしておきながらパッケージやホームページにはそんな事は全く書かれていないし、
「リアル」「精密」をうたい文句にしているので、まず顧客はデフォルメされている事を知らされていない。
そして箱を開けられない店もあるし、箱を開けて中を見てもランナーはビニールに入っていたり、
ボディが分割されていたりするので購入前にデフォルメされているかどうか判別する事はかなり困難。
定規やマイクロメーター持って購入前のキットの寸法を測るなんて常識はずれもいい所だからな。
そして家に帰って仮組みをして、「このキットなんかおかしいぞ???」となる訳だ。

つまり顧客は購入前にキットがデフォルメされているかどうか自体を知る事が無い。
従ってデフォルメ目当てでキットを購入する事もまず無い。

顧客が購入するかどうかを決める要素の内多くを占めるのは箱絵。
次に、昔のキットでよくあった、箱の中でブリスターパックしてあったり厚紙の仕切りを入れたりの包装によって高級感を出す事が出来る。
773HG名無しさん:2009/12/07(月) 08:30:45 ID:TNRfE1sM
>>770
>「タミヤアレンジを気に入る変態さん」が承知の上で買うことだってあるだろ。
上に書いたように、まず田宮のキットがデフォルメされているという事実がまず周知されていない。
デフォルメされている事を理解している顧客はかなり少数だ。
そしてその中でもデフォルメを好む奴が一体日本で何人いるのか数える気にもならない。

少なくともデフォルメで新規顧客を誘い込む事は絶対不可能だとお分かりいただけただろう。
何故ならデフォルメされていること自体が表沙汰にはなっていないからね。
模型雑誌やこのスレを熱心に読まない限り一生知る機会は無いだろう。

デフォルメ自体も大問題だが、デフォルメがなされている事を表記せず、「リアル」「実車そのまま」と虚偽の表記をして
顧客をだまし討ちにするタミヤのえげつない企業姿勢も同じくらい問題だな。
774HG名無しさん:2009/12/07(月) 10:24:24 ID:2DlQ6HpM
デフォルメを口実に、他人を罵倒して楽しんでるだけだな。
775HG名無しさん:2009/12/07(月) 12:02:09 ID:hsvOS5sR
デフォルメの間違いをこれほど理路整然と説明しているのに、ただの罵倒にしか見えないとは
776HG名無しさん:2009/12/07(月) 13:12:53 ID:2DlQ6HpM
志向・選択の問題にすぎないものを、間違ってる・間違ってないなんて言ってりゃ、それは罵倒以外の何物なんだ?
777HG名無しさん:2009/12/07(月) 13:23:31 ID:hsvOS5sR
デフォルメは間違いだ という説明をしているのに
志向・選択の問題などと話をすり替える
778HG名無しさん:2009/12/07(月) 14:50:37 ID:IlU/O+U1
たぶん「他人の主観」の間違いと「自分の主観」の正しさを
理路整然と説明してるからじゃね?<罵倒に見える

まあ楽しんでそうには見えないなぁ。きっと氏はいつだって全力なんだ。
779HG名無しさん:2009/12/07(月) 15:23:31 ID:yfqpXF4w
論破されると今度は人格攻撃か。
タミヤって会社はこうやって自社に都合の悪い言論を封殺するんだね。
780HG名無しさん:2009/12/07(月) 17:08:20 ID:1P7kzXNS
言論封殺も何も、うちの模型はらしく見せるためにディフォルメを施している、
といったようなことをタミヤ社長自ら言っているのだし。別にディフォルメして
いるのを隠してるわけでもないだろ。

田宮模型の仕事の第五章にディフォルメに関することが書かれているから買って見てみ。
781HG名無しさん:2009/12/07(月) 18:00:49 ID:M9s71Yfh
>>780
俺が作ってるフェラーリ・ミトス、らしくなかったぞ。
らしくというよりも、実車の特徴を掴み損ねていた。
自分の能力を過信しすぎるとよくあるパターンだ。
782HG名無しさん:2009/12/07(月) 18:06:51 ID:hsvOS5sR
今度は自分の発言を会社のせいにするのか。
話を摩り替えるのもほどほどにしろ。
言論封殺しようとしているのは、会社ではない、オマエだ、オマエ。
論破されると人格攻撃というのは低脳人間の典型パターンだがな。
783HG名無しさん:2009/12/07(月) 18:56:25 ID:Dnq7Oqqa
自分の主張が正しい思うならこんなところに引き籠もって威張ってないで
500人ぐらい署名集めてタミヤ持って行ったらいいんじゃないの?
784HG名無しさん:2009/12/07(月) 20:02:08 ID:hsvOS5sR
おれはタミヤなんてどうでもいいんだが。
「デフォルメしたらそれは正確な縮尺模型ではない」
オマエがこれを否定する署名でも集めたらどうだ。
785HG名無しさん:2009/12/07(月) 22:10:17 ID:ky4NyZy6
786HG名無しさん:2009/12/07(月) 23:14:16 ID:IlU/O+U1
>>785
でっかい100円ライターだなぁ
787HG名無しさん:2009/12/07(月) 23:18:24 ID:IlU/O+U1
>>783
それタミヤだけじゃなく全模型メーカーに持ってかなきゃダメじゃね?
788HG名無しさん:2009/12/07(月) 23:23:10 ID:1P7kzXNS
自分はただ田宮模型の仕事にディフォルメに関することが書かれてますよ
と書き込んだだけなのにそれを、低脳人間と言うID:hsvOS5sRこそ論理的
に破綻しているような。それと論破も何もまともな理論なんて書いて無い
ような気がするぞ、ディフォルメ嫌いは。

ID:TNRfE1sMの文章ももっともらしいことは書かれているけども、ディフォ
ルメ無しの模型が喜ばれるに違いない、そのまま寸法をいじらずに模型化
しさえすれば、実物のイメージを伝えることができるはずだ、そういった
思い込みで書かれた文章なのだし。
789HG名無しさん:2009/12/07(月) 23:31:44 ID:OiS810kV
>>788
新参者はそう決めつける前に過去ログと、スレを最初から読んできてくれないか?
ついでに新しいデフォルメ理論も発表してくれ。
790HG名無しさん:2009/12/07(月) 23:39:08 ID:h/P+JMMl
>>785
その解像度だと寸法を割り出すのは無理だしカメラとの距離が遠すぎて、全部印象であるが、
全体的に大雑把に言うとタミヤよりましっぽく見える。でもいくつか問題がある。


@全体的にエッジのアールがおかしい
F40はあちこちでエッジのアールが異なる難解なラインをしているが、
そのボディはどこもかしこも角ばったエッジになっていて単調かつ実車とかけ離れているように見える。
具体的に言うと、ドアからリアフェンダーにかけてのショルダーラインはそのままでいいのだが、
ボンネット左右のエッジやサイドステップの前端と下側は実車の場合かなり丸められている。

・そのボディ
http://farm3.static.flickr.com/2661/4158640857_604ec2e2a7.jpg
・実車
http://farm3.static.flickr.com/2750/4147696184_1f69bc2de1_o.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2778/4075365842_d632da3bd0_o.jpg


A次に、ノーズが分厚い(ように見える)
これはおそらくボンネット左右のショルダーラインが角ばりすぎているのが原因で、
ボンネットとバンパー部分の分割ラインの高さががおかしくなってしまい、
その結果バンパー部分が分厚くなりすぎている。
シルエットの寸法は正しいのかもしれんが、エッジが角ばりすぎていて判別困難

・そのボディ
http://farm3.static.flickr.com/2652/4158641177_bc5e02cfb4.jpg
・実車(注:この個体は車高が落とされている)
http://farm3.static.flickr.com/2778/4075365842_d632da3bd0_o.jpg
791HG名無しさん:2009/12/07(月) 23:39:30 ID:1P7kzXNS
あと付け加えて言えば普通の人はディフォルメをせずに模型化されたキット
を見て”これって何か変、確かに実車意外には見えないけど何か変…”多分
こう思う可能性のほうが高いぞ。アオシマのキットなんか余りディフォルメ
をしていないせいか何か妙な違和感を感じることが多いし。
792HG名無しさん:2009/12/07(月) 23:39:57 ID:h/P+JMMl
続き

Bサイドウインドウの形状がおかしい?
そのボディのサイドウインドウは上底と下底が平行な台形の形状をしているが、
実車ではサイドウインドウのラインは台形ではなくたれ目というか釣り目というか、そんな形状をしている。
実車ではミラーのすぐ後ろのドアのショルダーラインのエッジがかなり丸められているのも相まって
相当印象が異なる。

・そのボディ
http://farm3.static.flickr.com/2652/4158641177_bc5e02cfb4.jpg
・実車
http://farm3.static.flickr.com/2774/4077687386_73184f1a24_o.jpg


と言っても、タミヤのように営利目的で大量生産されている訳でなく、
個人の趣味でやっているんだろうから修正を強要するつもりは全く無い。
793HG名無しさん:2009/12/07(月) 23:46:38 ID:xWqxHtY6
>>788
隠す隠さないが問題でなのではない
箱の表記や宣伝文句で偽っているから嫌われてる
デフォルメするならするでちゃんと箱に書けって上に何度も書き込みがあるだろ
デフォルメ嫌いではなくてうそつき民やが嫌われてんだよく読め
794HG名無しさん:2009/12/07(月) 23:52:10 ID:h/P+JMMl
>>780
そもそも>>779が言論封殺と書き込んだのは前後の文脈から見て
「デフォルメされている事実を主張する事に対して」ではなく
「デフォルメが間違っている事を主張するのに対して」のように見えるのだが?
オマエの書き込みは論点を摩り替えようとしているようにしか見えないぞ。

あと、デフォルメの周知に関しては「田宮模型の仕事」なんて本に書いてあるだけでは全然ダメ。
田宮のキットは箱やインストには「リアルリアル」「精密精密」という字は躍っていても「デフォルメ」とは書かれていない。

フジミのようなヤクザ企業だって小さい字で「キットと箱絵は異なる事があります」「キットはナローボディです」と明記してある。
もちろんほめられたやり方ではないが、この小さい一文で何とか社会との折り合いをつけようという姿勢は見える。
しかし田宮の場合は「このキットはタミヤデフォルメされています」という注意文が無い為に、
買った人が田宮のキットの形状が正しいと誤解を与えてしまう。これでは完全な詐欺だ。
そんな本に書くだけで周知できていると思ったら大間違いだね。


>>791
これを見てタミヤが実車そっくりに見えるようなら死んだ方がいいよ。
その腐った目では信号の赤と青も見分けつかないだろうから他人を巻き込んで大事故を起こす事が目に見える。
タミヤ
http://ogikimer.hp.infoseek.co.jp/ferrari_f40/f40-02.jpg
実車
http://farm3.static.flickr.com/2774/4077687386_73184f1a24_o.jpg
795HG名無しさん:2009/12/08(火) 00:23:47 ID:Umha2ytW
>>791
どのキットを見てアオシマは余りデフォルメしてないと思っているのか知らないが、アオシマは振れ幅が大きいぞ。
例えば33Zだと、車幅こそタミヤのようにデフォルメされてないが、
タイヤが前後異径のところを前後共用で凌いでいたりして「何か変」の原因を生み出している。
ホイールも大きい。
買いかぶり杉だ。
796HG名無しさん:2009/12/08(火) 00:31:30 ID:n3F3cZcT
うそつきといえばインチダウンされてるにもかかわらず未だにインチアップ
シリーズとして売られてるキットもあったような。
797HG名無しさん:2009/12/08(火) 00:59:46 ID:Umha2ytW
デフォルメ厨は「スケールが小さいほどデフォルメが必要になる」とほざいたりするが、
1/24ホイールの径1ミリ違いで修正の対象になるという事は(そういう話題でにぎわったキットがあったよな)
1/43ではその半分の0.5ミリ違いも修正の対象になるはずだよな。
小さいと寸法の自由度はさらに狭くなるというのに、そういう理屈がやつらには通じないんだよな、何故か。
「小さ過ぎると目が霞むから違いが分からなくなる」の間違いと思うが。w
798HG名無しさん:2009/12/08(火) 02:53:58 ID:URBBuEcr
「デフォルメは間違いだ」ってんなら、それだけ言ってりゃいいものを、それをもって「デフォルメも有りだよ」って奴を目がおかしいだの感覚がおかしいだの言ってるから、それを指して“デフォルメを口実にして他人を罵倒して楽しんでるだけ”って言ったんだよ。
799HG名無しさん:2009/12/08(火) 03:17:25 ID:VGDVvb+s
楽しんでいるかどうか何故わかる?それこそ思い込み、妄想の類だろうに。
そいつは「俺は罵倒している」とか「罵倒は楽しい」だのと書き込んでいたのか?
デフォルメ房って思い込みが激しいのかな?

乱視や思い込みが激しすぎて間違った実車の形状をイメージとして妄信してしまっているのは誰がどう見ても異常。
異常な感覚に合わせて三次元の形状を決定すれば必ずひずみが出来る。タミヤのキットのように。

まぁ目の異常というのは実は結構あって、日本人男性の実に4.5%が色盲なんだそうだ。
色盲だと特に赤い車とかはグラデーションや光の反射具合を正常に知覚できずに正確な形状を把握できないのかも知れんな。
デフォルメ房は一度色盲テストでもやってみた方がいい。
800HG名無しさん:2009/12/08(火) 04:20:06 ID:S5ouPXfq
>>796
あれつまり市販車が13〜14インチ標準で当たり前の頃に
15インチで50扁平ぐらいの社外ホイール&タイヤ組み合わせたキットを出したけど
いつの間にか純正で普通に15履くような時代になっちゃったって話では
801HG名無しさん:2009/12/08(火) 04:56:57 ID:URBBuEcr
>>799
>デフォルメ房って思い込みが激しいのかな?

>乱視や思い込みが激しすぎて間違った実車の形状をイメージとして妄信してしまっているのは誰がどう見ても異常。
>異常な感覚に合わせて三次元の形状を決定すれば必ずひずみが出来る。タミヤのキットのように。

>まぁ目の異常というのは実は結構あって、日本人男性の実に4.5%が色盲なんだそうだ。
色盲だと特に赤い車とかはグラデーションや光の反射具合を正常に知覚できずに正確な形状を把握できないのかも知れんな。
>デフォルメ房は一度色盲テストでもやってみた方がいい。

これらがデフォルメの是非と何の関係があるんだ?
後半なんか色盲バッシングじゃないか。


あと、君の色盲テストの結果があるならそれをここにUPしてくれ。
もちろん、それが君のものであると、君以外が検証できるやつを。
802HG名無しさん:2009/12/08(火) 06:18:39 ID:fF0UGQD+
単純に、ウチらは「デフォルメ気持ち悪ぃから止めてくれ」と言ってるだけ。
デフォルメすると、三次元で曲率が変わるから似てないと。
逐一意見するのも面倒なので、個人個人が不買運動。これが現状。

俺らは玩具が欲しいんじゃない、正確なミニチュアが欲しいんだ。
もし、それでもなお企業姿勢としてデフォルメしたいのであれば
「このモデルは少々デフォルメしてます」と表記するwwwか
1/24の表記は外してもらいたい。そういう考え。

別に誰の感覚が鈍いとか知ったこっちゃあ無い。


あ、俺が前に言った
デフォルメのウマ味を「商品開発者」「モデラー」それぞれの観点から
論理的に説明して頂けるのは何時頃ですか?

デフォルメしてないボディは「何か変…」と言われても
その「何か」が具体的ではないし、「田宮模型の仕事」第五章にも
モデラー側のデフォルメされる利点は書かれてなさそうだし。
803HG名無しさん:2009/12/08(火) 06:45:15 ID:4MI+7tGp
そもそもデフォルメ否定論の「デフォルメは間違ってる」という基準がどっから来るんだ?
それを誰が決めたんだ?

「模型メーカーが模型化するときは実寸縮尺が絶対条件」

それ自体が主観じゃないの?
804HG名無しさん:2009/12/08(火) 06:55:55 ID:4MI+7tGp

それと、タミヤのような社会的に一定の影響力のあるところがやるのが許せん、ってそれも「意見」にすぎないわけで。
箱にリアルです、精緻ですと書いてるからって、車メーカーがタミヤを形が違う!と訴えたとか、
模型買った誰かがタミヤは詐欺だ!と訴えてそれが判例化されたとか、何らかの一般化された基準なり論拠なりあればわかる。

いや別に裁判所が決めるわけじゃないけどさ、デフォルメは間違い、というのがどこで一般化されてるか知りたい。

それができなきゃデフォルメ否定論も「ひとつの主観」、趣味の問題に過ぎないってことになるんじゃないか?
805HG名無しさん:2009/12/08(火) 10:24:41 ID:QpHe8ztl
>>757
プロターはデフォルメと言うより単なる力不足だなw
他と比べて数段落ちる

タミヤは「出来るのにやらない子」だから皆ムカつくんだろうな
806HG名無しさん:2009/12/08(火) 11:26:03 ID:L/UfgWV7
それこそ裁判所に訴えたら?
まぁ裁判所も迷惑だろうけど。
807HG名無しさん:2009/12/08(火) 11:39:30 ID:MqDQfWTr
>>804
新参者は最初から読んで出直してきてくれと言いたいところだが、
「何千か何万の全ての購入者がもっとも納得できる形が、デフォルメなしの忠実をめざしたキット」って事。
何故なら、いかに趣味と違うブ格好な形であれ「実車がそうなってるから」で納得できるから。

デフォルメキットを見て、デフォルメ否定論者がここが何mm違うと客観的に判別のつく指摘もできるだろうが、
逆に忠実キットを見て、デフォルメ厨がここが何mm違うと指摘する事はない。
というかできない。
808HG名無しさん:2009/12/08(火) 12:07:46 ID:KFmwFnOF
ここのデフォルメ厨ってのは、
「正確な縮尺模型にデフォルメは不要」という当たり前の事を根本から理解できないバカなのか?
それとも、
それは理解した上で、某メーカーの販売戦略的デフォルメを擁護しようとしているのか?

と前に書いたが、前者であることがはっきりわかった。
809HG名無しさん:2009/12/08(火) 12:10:13 ID:0vHxN9+R
>>807
>>何千か何万の全ての購入者がもっとも納得できる形


だからそれはあなたとあなたが想像する購入者の「意見」であって「一般化された」根拠にはならないでしょ、って話。
「納得」も何万人がしようが主観であることに変わりはない。

「模型メーカーがモデル化するときにデフォルメするのは間違ってる」
の一般化された、かつ客観的根拠を示してくれって言ってるわけで。

何ミリ違うという指摘が客観的にできるできないからどうだって話は根拠にならんよ。


810HG名無しさん:2009/12/08(火) 12:24:20 ID:MqDQfWTr
デフォルメ厨は、正確にスケールダウンすると何か違う変な形になると思いこんでるみたいだしな。

4MI+7tGpに返答してもらいたいが、普通みかける電車やバスは大まかに言ってどうデフォルメすべきか聞いてみたいところ。
全幅をワイドにするか、Fオーバーハングを大きく見えるようにするかなど。
ぜひ。
811HG名無しさん:2009/12/08(火) 12:26:04 ID:0vHxN9+R
>>808

>>当たり前の事を根本から理解できないバカなのか?
>>某メーカーの販売戦略的デフォルメを擁護

結局このループかよ。
少しヤバくなるとバカとか社員乙的なことしか言えないのか?

その「当たり前の事の根本」の根拠を示してくれって言ってるだけだろ。
デフォルメ否定論を客観的事実から導くなら徹底してその客観的根拠も示せなければその否定論も崩壊するぞ。
812HG名無しさん:2009/12/08(火) 12:37:43 ID:MqDQfWTr
>>809
「スケールモデル」のユーザーになった時点で皆同じ定規をルールの拠り所にしていると考えたらどうだ?

買ったあとでどう改変しようが個人の勝手だが、キットとして売られる段階では「素」の状態が求められる。
「素」とは一個人の感性に振り回されない正確なスケールダウンの事。
813HG名無しさん:2009/12/08(火) 12:49:12 ID:KFmwFnOF
>>811
正三角形をどれだけスケールダウンしても正三角形だ。
辺の比が2対1の長方形をどれだけスケールダウンしても辺の比は2対1だ。
おまえにはこんなことが理解できない。
814HG名無しさん:2009/12/08(火) 12:54:51 ID:KFmwFnOF
それから

>少しヤバくなると

なにがヤバいの?やっぱりバカですか?
815HG名無しさん:2009/12/08(火) 12:59:37 ID:0vHxN9+R
>>812
>>「スケールモデル」のユーザーになった時点で皆同じ定規をルールの拠り所にしている

それはあなたの「スケールモデラーはこうである」って「意見」あるいは「想像」。
もちろん、多数のスケールモデラーが自然とそうであろうことは否定はしないけど、
しかしそれでも「意見」に過ぎない。

客観的事実に基づく否定論を語るなら客観的に証明された「事実」を根拠にしないと。


>>813
そんなスケールダウンの正確さをどうだこうだ、という話は今してない。

・スケールモデルにおけるスケールダウンの正確さの議論
・模型メーカーがモデル化においてデフォルメするのは間違ってるかどうかの議論

分けろよ。今俺がしてる話は後者だ。
816HG名無しさん:2009/12/08(火) 13:05:47 ID:KFmwFnOF
「スケールモデル」とは、基本的に「正確にスケールダウンしたモデル」のことだ。
そこにデフォルメが入り込む必要はない。

と俺は言い続けている。これを認めるのか認めないのか。まずYesかNoで答えてみろ。
817HG名無しさん:2009/12/08(火) 13:15:04 ID:KFmwFnOF
F40のフロントカウルにでっかく正三角形が描かれていたとする。
それをスケールダウンしたら正三角形が二等辺三角形になることが許されるのか?
正確なスケールモデルとしては許されないだろ?
818HG名無しさん:2009/12/08(火) 13:58:17 ID:MqDQfWTr
0vHxN9+R
お前、ガンプラかアニメのフギャー模型からの転向組だろ?
819HG名無しさん:2009/12/08(火) 14:09:14 ID:0vHxN9+R
>>816
なんでYesNoの二者択一なんだ?
タミヤのデフォルメに関しては自分も実は少し辟易してるし、どっちかというとハセガワのとかフジミの方が個人的には好みだよ。
それに否定論にも一定の説得力があると思ってこのスレ読んでる。しかしそれは自分にとってあくまで好みのレベルの話。

>>817
デフォルメと正確なスケールダウンに関する考察はさんざんこのスレでやってるだろ。
しかしその「正確な縮尺をメーカーはやるべきでデフォルメするのは間違い」であるというのはまた違う話。

それを許す許さない、というのはどこまでいってもあなたの意見でしかない。

>>818
残念、生粋のカーモデラーです。ガンプラは三年前に一度作ったけどな。甥っ子に。

答えきれないとやっぱそっちの方向ですかw
820HG名無しさん:2009/12/08(火) 14:40:30 ID:U3v154hd
タミヤのことなんて関係ないし、おまえがタミヤをどう思おうが関係ない。

「スケールモデルとは本来どういうものか」の共通認識ができるのかどうかを訊いている。

おれはハッキリとYesだ。答えられないのか?
821HG名無しさん:2009/12/08(火) 14:48:41 ID:MqDQfWTr
>・模型メーカーがモデル化においてデフォルメするのは間違ってるかどうかの議論

そうだな。
答えてやる。

・子どもを除外した特定の車に熱狂するマニア向けの価格設定
・キット化は1/24カーモデルでは貴重な機会であり、好みで選ぶ余地がない。
・正確さを追求しない車の模型のジャンルは他にもたくさんある(チョロQ、トミカ、RCなど)。

だから、他の車模型との住み分けの点でも正確なスケールダウンされたキットが1/24カーモデルの「ウリ」であり、
「過疎化した1/24カーモデルの現状」ではデフォルメキットの入り込む余地はない。
822HG名無しさん:2009/12/08(火) 15:31:56 ID:QjOe4O4P
あのさぁ、ウチらは企業がデフォルメモデルのキットを売るなと言ってる
訳じゃないんだよ。
チョロQやグンゼのおっとっとシリーズの様なカテゴリーが一定の知名度と
人気があるのも認識してるし許容もしてる。

ただそれらのカテゴリーに共通してるのは、ノンスケール表記だという事。
「デフォルメ」「スケール」とはつまりそういう事。
デフォルメされた製品に会社がスケール表示を付けなかったというのは
スケール表示をする場合、デフォルメは好んでするべきではないと
業界が認識しているという「客観的に証明された事実」にはならんか?

逆に、何の車かは認識できる程度のモノにスケール表示が記されてると
仮定したら、何も違和感を抱かないのか?
823HG名無しさん:2009/12/08(火) 15:44:04 ID:MqDQfWTr
×・子どもを除外した特定の車に熱狂するマニア向けの価格設定
○・価格設定からも伺える、子どもを除外した特定の車に熱狂するマニア向け商品
824HG名無しさん:2009/12/08(火) 15:51:10 ID:0vHxN9+R
>>820
だから何でお前のマスターべージョン的な定義に俺がYesNoをハッキリ分けて答える必要があるんだよ?
何で共通認識が必要なんだ?

>>ハッキリとYesだ。

とかって、勝手に自分で定義して自分で俺はこうだ!と意気揚々と宣言するなんぞ痛すぎるにも程がある。
議論になんぞなりゃしない。


>>821
確かに挙げてる点は事実に違いない。
だがそれがなぜ「デフォルメキットの入る余地はない」の結論になるのかがさっぱりわからんのだが。
825HG名無しさん:2009/12/08(火) 16:26:02 ID:hN9voXxC
スケールモデルが何かを答えることもできない。やっぱりおまえはバカだ。
826HG名無しさん:2009/12/08(火) 16:26:23 ID:VGDVvb+s
模型屋とは一体何を売っているのか?といえば三次元の立体情報を売っている。
決して箱絵を売っているわけでもプラスチックを売っている訳でもない。
そしてその立体情報は実車の1/24だとも明記されている。

しかしタミヤF40のオーバーハングは1/24スケールより10mmも長い。
こうなるとノーズに関しては精々1/21くらいであり1/24とは程遠い。全くの出鱈目情報だな。

模型屋の売っているモノである情報、それも1/24と明記されているにもかかわらず、実際は全然別のスケールになっている。
しかも、この異常な寸法は成形技術上の限界でも、資料不足でも、ミスでもなく、【わざとやっている】という。


つまり例えるならこういう事だ。「NHKが有料で売っているドキュメンタリー番組で捏造をやらかした。もちろん意図的に行っている。」
もちろんこの番組を放送する前に「この番組はNHKの思想に沿うように捏造しています」といった注意は一切無かった。
実はこの例は実例で訴訟にもなっている。


タミヤが選ぶ道は3つある。
一、スケール表記を外し、その代わりに「このキットは当社の意に沿うように形状を改変しています」と表記する。
二、デフォルメという名の意図的な形状の改竄がなされたキットの出荷を停止し、
   今後出荷するキットは意図的な形状の改改竄をやめる。
三、上のどちらもせずに反感を買い続ける
827HG名無しさん:2009/12/08(火) 16:29:17 ID:MqDQfWTr
>だがそれがなぜ「デフォルメキットの入る余地はない」の結論になるのかがさっぱりわからんのだが。

スケールモデルの亜種だから。
828HG名無しさん:2009/12/08(火) 17:10:44 ID:n3F3cZcT
昔はちびっ子モデラーが多く、少々派手にディフォルメをしたほうが売れた。

時がたち、ちびっ子モデラーが減りモデラー中に占める高齢者の割合が
増えてくる。

高齢モデラーはちびっ子モデラーと違い実車らしさよりもリアルさを
求める。購買層の趣向の変化。ディフォルメを続けるタミヤに不平不
満を持ち始める。

高齢モデラーの声を聞かずにディフォルメを続けるタミヤ。

高齢モデラーの怒り爆発、タミヤはくそだ。


こんなところだろう、ディフォルメ嫌いの心のうちは。
829HG名無しさん:2009/12/08(火) 17:24:09 ID:qg9sRaRb
文章から香り立つ厨房臭さはとても高齢とは思えんけど
クレーマー体質も行き過ぎると頭のおかしい人物像を連想させる
830HG名無しさん:2009/12/08(火) 17:49:46 ID:/jwyRPGC
いやいやいやwwwwお前らが説明求めてきたからだろwwwwwwww
831須藤克木(すどう☆かつき):2009/12/08(火) 18:01:14 ID:m+x55dF2
いやいやいやいや

だ〜か〜ら〜(笑)

832HG名無しさん:2009/12/08(火) 18:33:09 ID:H4psCxsW
>>828
>高齢モデラーはちびっ子モデラーと違い実車らしさよりもリアルさを
求める。

つまり実車らしくするにはデフォルメが必要というわけか。
洗脳とは根が深いのだな。
833HG名無しさん:2009/12/08(火) 18:52:16 ID:6m1bG2WV
本日のデフォルメ房

追い詰められて誤字>>824 (マスターベー【ジ】ョン)

論破されると人格攻撃>>829 (内容について一切反論できない状況に追い込まれている)

834HG名無しさん:2009/12/08(火) 18:55:02 ID:6m1bG2WV
おまえら重要な事を忘れていないか?デフォルメっつーのは決して模型メーカーとモデラーだけの問題ではない。
模型メーカーは立体情報を売っている訳だが、その立体情報は模型メーカーが作り出したものではなく、
実車のデザイナーと設計者が作ったものなんだよ。

あんなにゆがめられてしまったF40を見てピニンファリーナの職員はどう感じるだろうね?
計算された緻密なデザインに対する冒涜もいいところだ。
835HG名無しさん:2009/12/08(火) 19:18:02 ID:H4psCxsW
>>833
>マスターベー【ジ】ョン

誤字ではない。
これもデフォルメだって本人が言ってた。w
836HG名無しさん:2009/12/08(火) 20:03:49 ID:QpHe8ztl
>>834
1/24テスタロッサを観て
ミトス製品化を進言したのも当のピニンファリーナだったりするがなw
837HG名無しさん:2009/12/08(火) 20:04:29 ID:QJAB+u2x
>>833
ああ、誤字すまんな。しかし何で俺が追い詰められてるんだ?
向こうがこっちをバカと言って議論から逃げただけじゃねーかw

>>834
ピニンファリーナのデザイナーがどう思うかなんぞお前の「想像」からの産物に過ぎない。
確かにタミヤF40のデフォルメは冒涜に近いと俺も思う。
だかといってそれでピニンファリーナがタミヤを訴えたのか?
そういった現実の社会的トラブルが発生して何か賠償問題にでもなったのか?

模型メーカーとモデラーだけの問題ではない、というのもお前が語る問題じゃない。
F40に関して言えばタミヤとピニンファリーナ間の問題。
しょせんは他人の「意見」の域を出ない。

結局、デフォルメ否定論者もそこは想像と妄想だけで現実をデフォルメしてその基準でタミヤは許せないと断罪してる。
現実の縮尺寸法論で徹底的に論じるならその辺りも想像とか妄想でなくちゃんと事実に徹しろよって話。
でなきゃフェアじゃないだろ。

もう一度書くが、
「模型メーカーがモデル化するときはデフォルメするのは間違ってる」
という根拠を想像・願望・妄想ではない客観的事実で示せ。

どうも否定論者の一部はこの意味がわかっていないようだけど。
838HG名無しさん:2009/12/08(火) 20:46:22 ID:wqfDpU52
本筋で太刀打ちできないからと言って横道を揚げ足取りか。デフォルメ房の末路も哀れなものだな。

>「模型メーカーがモデル化するときはデフォルメするのは間違ってる」 という根拠
スケール表記がなされている模型におけるデフォルメとは、スケールが明記されているにも関わらず
成形技術上の限界でも資料不足でもミスでもなく【意図的に】寸法を改竄する行為であるから。

これは中国産品を国産と偽って売るのと全く同じ偽装表示である。
従って、タミヤは1/24スケール表記を外すか意図的な寸法改竄を辞めるか二つにひとつである。
839HG名無しさん:2009/12/08(火) 20:47:03 ID:wqfDpU52
-----
以下横道

>計算された緻密なデザインに対する冒涜もいいところだ。 
これは俺自身の意見であってピニンファリーナの職員の意見では無い。

>あんなにゆがめられてしまったF40を見てピニンファリーナの職員はどう感じるだろうね? 
これは問題提起に過ぎず、俺自身はデザイナーがどう感じたのか明記していない。にも関わらず、

>ピニンファリーナのデザイナーがどう思うかなんぞお前の「想像」からの産物に過ぎない。
と、 ID:QJAB+u2xの脳内では俺がピニンファリーナのデザイナーがどう感じたかを明記した事になっているようだ。
これは失笑である。

>だかといってそれでピニンファリーナがタミヤを訴えたのか? 
>そういった現実の社会的トラブルが発生して何か賠償問題にでもなったのか? 
しかもID:QJAB+u2xの脳内では裁判にならなければ何をしてもいいとでも思っているようである。
とても人格に問題を抱えているようだ。こういう奴ほど度を越えた横暴を働き訴えられる事になる。

>模型メーカーとモデラーだけの問題ではない、というのもお前が語る問題じゃない。 
驚きなのは、俺がどんな立場の人間かまったく知らない中これを断言できる妄想力だ。流石デフォルメ房、半端じゃないぜ。
そしてID:QJAB+u2xは自身の身分を明らかにしていないし、どんな権限でこの話題を止める権利があるのかも不明。
とても傲慢で横暴な人物である事がわかる。

客観的事実として、自動車模型というのは実車のメーカーからの許可を得て作られるものである。
その模型の出来によっては権利者であるメーカーからクレームが付く事も当然可能性として存在する。

そしてタミヤF40の形状がビニンファリーナへの冒涜だと感じる人間がこのスレに二人も居る。
当然ピニンファリーナの職員がそう感じる可能性も存在する訳だ。タミヤの将来が楽しみだなこりゃ。
840HG名無しさん:2009/12/08(火) 20:55:16 ID:URBBuEcr
デフォルメ否定の奴は、文句をいう相手を間違えてるし。
誰に言っていいのかわからないのかも。


メーカーに対する意見をユーザーに言ってどうするんだろうね?
841HG名無しさん:2009/12/08(火) 20:59:39 ID:wqfDpU52
文句を言っているのではなく、デフォルメの何が悪いのか理解できない土人に
手取り足取りやさしくどこがどう悪いのか説明してあげてるんですよ。
842HG名無しさん:2009/12/08(火) 21:48:53 ID:n3F3cZcT
ディフォルメについて文句が言いたいんだったらニュー速とか一般人
比率の高いところで文句を言ったほうが良いだろ。でもそうすると案
外ディフォルメ嫌いの予想に反して、格好よけりゃいいじゃんとか言
う意見のほうが多かったりしてねw
843HG名無しさん:2009/12/08(火) 22:00:10 ID:Zgw4IPh+
>>839
言葉尻捕まえていちいち反論とは恐れ入る。では、こっちもそれに倣っていちいち反論。

>>脳内では俺がピニンファリーナのデザイナーがどう感じたかを明記した事になっているようだ。
確かに明記していない。しかし

>>ピニンファリーナの職員はどう感じるだろうね?
に続く言葉は自ずと想像されるのが自然。それを突っ込まれて後から「明記していない」と言うのは卑怯。

>>裁判にならなければ何をしてもいいとでも思っている
そんなことは一言も言ってないし別に裁判に「限った」話をしていない。
賠償の話は別に裁判で下されるだけでなく当事者間のみで行われることもある。

>>俺がどんな立場の人間かまったく知らない中これを断言できる妄想力
これは確かにその通り。反論の余地はない。この点はスマンかった。

>>メーカーからクレームが付く事も当然可能性として存在する
可能性の存在ではなく客観的事実を出してくれと言ってるだけ。

>>当然ピニンファリーナの職員がそう感じる可能性も存在する訳だ。
「しょせんプラモ」と一笑に付すだけという可能性も存在する。

俺が一貫して言ってるのはデフォルメ否定論を徹底した現実に基づく基準を論拠にするなら
それを作るメーカーへの断罪も徹底して事実に基づいてやるべき、ということ。
「可能性」とか「意見」をベースに否定論を展開してもそれはダブルスタンダードというもの。
844HG名無しさん:2009/12/08(火) 23:12:12 ID:4MI+7tGp
それにしてもデフォルメ否定論者は自分の超絶縮尺作品を決してアップしないね。
メーカーとデフォルメ容認の人間を口汚く罵るだけで説得力がイマイチなのはその辺りも原因かね。
845:2009/12/08(火) 23:28:30 ID:xNo3Z+Al
性懲りもなくエンドレステープ登場
超絶縮尺作品をアップすることは議論と全く関係がない
個人の力量がメーカーのデフォルメの是非に関する議論に何の「説得力」を持つのか

知ってる単語を単に並べただけで、全く内容なし
846HG名無しさん:2009/12/08(火) 23:41:10 ID:EAXtwV3I
>>842
現在のカーモデルのユーザー層を把握してからものを言え。
847HG名無しさん:2009/12/09(水) 00:52:01 ID:IaNNuuUj
しかしデフォルメ厨は大雑把にデフォルメマンセーはしても、
どこぞのキットを例にしてここは駄目だとかここは何mm削るべきだとかいう具体的な話をした試しがないな。
デフォルメキットというのは「ルールは設計したオレ様」という自由さ故に、好みのデフォルメから失敗と思うデフォルメまで幅広く存在するはずなんだが、そういう話は一切なし。
つまり与えられた物なら何でもおkという受け身の体質って事だろうね。
ある意味優秀な消費者だね。w
848HG名無しさん:2009/12/09(水) 01:15:22 ID:n3HfncU6
タミヤの製品についての意見はタミヤに言う。
こんな簡単なこともわからない人達に何を言われても説得力ないわ。
849HG名無しさん:2009/12/09(水) 01:24:11 ID:Mm6Fdj8U
雑誌やネットの作例見て気に入らなけりゃ買わないだけの話しだべ
自分好みのイメージに弄る場合だって楽しいからやるんであって不満たらたらなら作る意味ないだろうに

そもそも数千円程度のプラ製量産キットに過剰な精密さなんか求める方がアホらしい
カスタムメイドを注文する金も無く自作する技術も無いのに理想だけ高いのな
850HG名無しさん:2009/12/09(水) 01:26:21 ID:CI3Ns/or
>>848
このスレが出来た経緯を知らないのかな?

元々、別のスレでデフォルメの話が出て、デフォルメは簡便して欲しいよなという話になっていた所に
キタナイデフォルメ房がやってきて文句を言い始めてスレが荒れた。その為に隔離スレとして立てられた訳だ。
つまりこの場は汚くて頭が悪いデフォルメ房を完膚なきまでに叩きのめす為の場所。おわかりかな?

そして君は反論できなくなると話をそらす汚いデフォルメ房の一人なんだよ。哀れだねぇ。

>>838はどのデフォルメ房もスルーしているのには恐れ入るねぇ
851HG名無しさん:2009/12/09(水) 01:27:35 ID:IaNNuuUj
>>848
じゃあデフォルメについての意見はデフォルメスレでって事で。

そういえば、デフォルメスレはデフォルメ厨がタミヤスレから切り離したのが起源だったな。
立てておきながら一番に逃亡してたけどw
852HG名無しさん:2009/12/09(水) 03:27:22 ID:4oPCQVal
>>838
>>本筋で太刀打ちできないからと言って横道を揚げ足取りか

本筋も何も俺はどちらかといえば概ねデフォルメ否定派だ。
だがこのスレでのデフォルメ容認の人間やメーカーを口汚く罵る様や上から目線の口調が不快極まりない。
まあ、お前もわかってるだろうけど甚だ痛々しい否定論者もちらほらいる。

>>スケール表記がなされている模型におけるデフォルメとは、スケールが明記されているにも関わらず
>>成形技術上の限界でも資料不足でもミスでもなく【意図的に】寸法を改竄する行為であるから。

これはその通りだな。ごくシンプルで非常に納得いく説明だわ。
こういう風に言われるとやはりデフォルメ否定論にはかなりの説得力を感じるのは確か。

だが
>>従って、タミヤは1/24スケール表記を外すか意図的な寸法改竄を辞めるか二つにひとつである。
偉そうに上からモノを言ってるがこれを決めるのはお前じゃない現実。
スケールモデルが現実に基づく解釈を徹底するならこっちも現実に基づいて
「私にはそれをタミヤに強制する力はありませんが」と付け加えたらどうだ?

>>850
>>どのデフォルメ房もスルーしているのには恐れ入るねぇ

デフォルメ否定論の連中も現実の基準を力説するわりには想像・意見・願望・妄想という曖昧な頭の中でデフォルメされた基準
(例えばピニンファリーナの社員がどう感じるかとか誰も認定してない企業の社会的責任がどうだとか)
でメーカーを断罪してるじゃねーかということを指摘してもずっとスルーされてるんだが。

揚げ足取りではなく、スタンスの一貫性の問題。
853HG名無しさん:2009/12/09(水) 03:31:52 ID:mYwJdZ98
スケールダウンすることによる成形の限界だけじゃなく、表現の限界もあるってことを考えないと。
同じ(幾何的に相似の)曲面でも、スケールが違うと人間には同じようには感得できない。
なぜなら人間の目にも特定の大きさがあるからだ。そこを無視してデフォルメを論じても意味はない。
854HG名無しさん:2009/12/09(水) 03:34:39 ID:mYwJdZ98
それでも、あくまで実車を寸分他が割るスケールダウンしたからおまえら文句言うなって
言うことは簡単だ。しかし、それでとてつもなく不自然に見える模型が出来たら、それは
商品価値がない。自分の趣味でスクラッチするなら不自然でもこれは正確なんだという
満足をしていればいいが、商業ベースでキットを作るとなると無理だ。
私は正確追求派が自分で改造・補正すれば済むことだと思う。
855HG名無しさん:2009/12/09(水) 06:16:43 ID:HFTF2pFL
スケールダウンすることによる表現の限界だけじゃなく
スケールの限界もあるってことを考えないと。
模型として実車らしく見える(デフォルメされた)曲面でも
スケールが違うと人間には同じようには感得できない。
なぜならどの位置からそのモデルを眺めるかは個人の自由があるからだ。
そこを無視してデフォルメを論じても意味はない。

それでも、あくまで忠実に実車を模型に再現しても
ボディーラインの膨らみや流れがつまらなく見えるから
おまえら文句言うなって言うことは簡単だ。
しかし、それでとてつもなく不自然に見える模型が出来たら
それは商品価値がない。自分の趣味でスクラッチするなら不自然でも
これは必要なんだという満足をしていればいいが、商業ベースでキットを
作るとなると無理だ。
私はデフォルメ派が自分で改造・補正すれば済むことだと思う。
856HG名無しさん:2009/12/09(水) 10:43:56 ID:3ohcN0RS
実物に忠実なプラモが欲しいからスケールモデル買ってるんじゃないの?
857HG名無しさん:2009/12/09(水) 11:16:16 ID:Lb/5ImyH
アオシマのキットはディフォルメは余りされていないような気がするけど
(実際、アオシマの造形は昔から他社とは何か違って一目見ただけでアオシマ
のキットだと判った)見たときに違和感を感じてしまうことが多い。やりす
ぎは問題かもしれないが、ある程度のディフォルメがないと実物には見えな
いというのは事実なのだろう。
858HG名無しさん:2009/12/09(水) 11:27:01 ID:z0Nuo4tE
>同じ(幾何的に相似の)曲面でも、スケールが違うと人間には同じようには感得できない。

この理屈おかしいな。
この理屈を考慮に入れて作られたキットは、パッと見でデフォルメされてると気付くはずがないんだが。
だって、「(その理屈で作られた)良いデフォルメは気付かれない」が、
「悪いデフォルメには違和感がある」からこそ猛烈に批判されるわけだろ?

ここで質問だが、「気付かれない良いデフォルメ」をなるべくメジャーなキットと実車を例に、具体的な数値で挙げてみて。
一度デフォルメの効果を客観的な数字で納得してみたい。
859HG名無しさん:2009/12/09(水) 12:17:39 ID:n3HfncU6
>>850 >>851
で、ここでデフォルメ厨は感覚がおかしいだのいってると、メーカーがデフォルメなしのキットを出すようになるのか?


デフォルメを口実に他人を罵りたい訳じゃないんだろ?

デフォルメ否定厨の発言見てると、レイシストの発言見てるみたいだよ。
860HG名無しさん:2009/12/09(水) 12:20:24 ID:n3HfncU6
>>858
本物のタイヤと1/24のタイヤを地面に立てて横に重ねてみな。
861HG名無しさん:2009/12/09(水) 12:47:53 ID:ZEiYAYEy
>>860
それの結果をこのスレで説明して。
862HG名無しさん:2009/12/09(水) 14:05:18 ID:dDKVXqUs
>>852

>>>従って、タミヤは1/24スケール表記を外すか意図的な寸法改竄を辞めるか二つにひとつである。 
>偉そうに上からモノを言ってるがこれを決めるのはお前じゃない現実。 
世の中にはルールってものがあってな。あまりに非道義的な事をやらかす企業はいずれつまはじきにされるものなんだよ。
だから生き残りたければどっちか二つしかないのが現実。
近年頻発している食品の表示偽装事件とその顛末を知らないわけではあるまい。現実を理解せず屁理屈をこねているのは君だよ。

まず、君は「1/24スケール」という表記の意味について認識が甘いようだから説明してあげるよ。
1/24スケール表記というのは、「実車に対して24分の1サイズの模型である」という宣言な訳だな。
これはこの表記があるパッケージを見た全員に対する約束事なんだよ。
タミヤの場合はこれに加えて「実車そのまま」とか、「リアルに再現」とか、
「ミュージアムコレクション」とかキャッチコピーを付けて更に正確性を強調している。

もちろん模型なのでオミットされる部分もあるだろう。人間のやる事なのでミスもあるだろう。
プラスチック形成上の限界というものもあるだろうし資料不足もあるだろう。そういう場合は仕方あるまい。
しかしタミヤの場合は明らかに意図的にデフォルメ(=実車に対して1/24ではない寸法にしてしまう)をやらかしてしまっている。

これはどういうことかとわかりやすく言うとだね、何かのスポーツ大会で誰かが選手宣誓をする。
ルールを守り、正々堂々と勝負しますと宣言する。しかし実際大会が始まるとそいつは堂々とズルをする。ルールを破る。
そういう事なんだな。こういう奴がどういう末路を辿るかは決まっているんだよ。
863HG名無しさん:2009/12/09(水) 14:20:32 ID:dDKVXqUs
デフォルメ房って本当に頭が弱いんだねぇ

>>853
人間の眼球の直径は1.7から2.4cmくらいなんだそうだ。結構幅があるよね?一体どのサイズの眼球に合わせるんだい?
またモンゴルあたりならいざ知らず、この日本では実に三分の一にあたる4000万人が近視だ。どの視力の人に合わせるんだい?
近視でも裸眼の人も居ればコンタクトレンズの人も居て、メガネを掛けている人もいるよね?
メガネのレンズには球面・非球面レンズってものがあってね、結構屈折率が違うものなんだよ。
一体どんな視力矯正をしている人に合わせるんだい?
まぁ商売の事を考えれば模型雑誌なんかに写真写りがいい形状の方がいいかも知れないね。
するとカメラのレンズ径毎にキットが必要になるのかな?バカも休み休み言え。

>>857
アオシマの具体的にどのキットなのかを伏せて妄想を加えてあり得ない回答にたどり着いているね。
客観的に確かめようが無い話をされても意味が無い。

>>859
スレタイを読んだ事はあるかな?このスレは「デフォルメ不要論」、つまりデフォルメが不要であるという論を展開する場なんだよ。
デフォルメが必要だと力説したいなら別のスレを立てて存分にやるといい。君は部外者なんだよ。
まぁこっちに書いても俺は一向に構わないが、赤子の手を捻るがごとく論破するだけだよ。

>>858
その通りなんだよな。小学校レベルの図形で習うはずなんだが、
1/24スケールならば1/24の距離から眺めれば相似形となる。
デフォルメ房の書き込みを見ていると小学校レベルの算数も理解してないんじゃないかと本気で心配になる。
864HG名無しさん:2009/12/09(水) 14:50:53 ID:mYwJdZ98
>>863
>1/24スケールならば1/24の距離から眺めれば相似形となる。
だからそのときに眼球や網膜まで1/24になるんですかって話をしてるのにほんと頭悪いな。
865HG名無しさん:2009/12/09(水) 15:16:54 ID:n3HfncU6
866HG名無しさん:2009/12/09(水) 15:17:24 ID:dDKVXqUs
>>864
では眼球や網膜が1/24にならないと一体どのような問題が生じるのか科学的に説明してくれるかな?
通常、人間は見たいものの方向を見るのだから、わざわざぼやける視界の端で対象物を見るなんて事はあり得ないんだが。
867HG名無しさん:2009/12/09(水) 15:23:57 ID:yQdcxY8n
>>864
じゃあ仮に眼球や網膜まで1/24にならないのだから縮小モデルには補正が必要としてだ。

車くらいのサイズの球体や真円、立方体などを1/24にスケールダウンするとどう変化するのか示してくれ。
868HG名無しさん:2009/12/09(水) 15:25:59 ID:mYwJdZ98
>>866
そんなの自分で目の構造の立て断面図を書いてだな、レンズ(水晶体)の屈折率を
適当に設定してだな、それで目の大きさを変えずに、相似形の対象物で大きさが2で
目からの距離が2のものと、目からの距離が1で大きさが1のものとを書いてだな、
それが網膜に同じように写るかどうかトレースすればわかることじゃん。
869HG名無しさん:2009/12/09(水) 15:26:42 ID:dDKVXqUs
>>865
その人激しく自己矛盾しているね。上のほうで

>要するに似てるかどうか?という基準は、その周りを取り巻く環境や時代背景によって大きく変わってしまうということだと思います。
>「似てる」という言葉の許容範囲はいかようにでも広く、またはいくらでも狭く解釈できてしまうということです。 

と、何をもって似てるとするかしないかという基準が数多くある事を認めておきながら下の方になると、

>これは飛行機に限らず自動車のプラモデルやミニチュアも同じです。そのまま縮小すると個性が失われて、
>零戦も雷電も飛燕もみんな同じようなかたちになってしまうためです。 

>これは1つにはスケールの問題があります。どんなものでも小さくすればディテールは判別しずらくなります。
>遠足の集合写真では、スナップ写真に比べて誰であるかを特定するのが難しいのと同じです。
>つまり実物よりも小さく表現する場合には必然的にデフォルメというアレンジを加えないとリアリティーが無くなってしまう
>ということです。

と、人それぞれ捕らえ方が異なる筈なのに、どこからか唯一絶対の基準を持って来て、
それを元にデフォルメすれば良い!とばかりの論だな。
870HG名無しさん:2009/12/09(水) 15:28:05 ID:mYwJdZ98
ちなみに目はピントを合わせようとして、水晶体を伸縮させるから、距離が2のときと1のときとでは
屈折率は変わるよ。そこはピントの合う屈折率で製図することね。
871HG名無しさん:2009/12/09(水) 15:30:10 ID:dDKVXqUs
>>868
本当に頭が弱いんだね君は。
その水晶体の屈折率というのは人間の場合自動的に調節されるって知ってるかな?一定ではないんだよ。
そしてその調整範囲も人それぞれ異なる。
872HG名無しさん:2009/12/09(水) 15:34:25 ID:mYwJdZ98
>>871
だからそんなこと承知で言ってんだよバカw
レンズの調整だけで網膜に同じように写すことが出来るか、自分で考えるなり
光学の本を調べるなりしろ。
873HG名無しさん:2009/12/09(水) 15:36:33 ID:dDKVXqUs
>>872
つまり君は自分自身の言葉で説明出来ないと、そういうわけだね。
874HG名無しさん:2009/12/09(水) 15:37:37 ID:mYwJdZ98
さらに言えば網膜に同じように映ったとしても、自分の身体の大きさ(たとえば腕の長さ)
からくる心理的距離ってもんもあるから、必ずしも感覚的には同じ結果にはならない。
が、まあそんなのは上記の課題がまず理解できてからの話だな。
875HG名無しさん:2009/12/09(水) 15:40:34 ID:dDKVXqUs
説明できず逃亡か。デフォルメ房としていつもの事とは言え情けないものだな。
876HG名無しさん:2009/12/09(水) 15:45:07 ID:mYwJdZ98
対象物がたとえば月のような衛星だとして、この場合、距離2倍大きさ2倍と距離1倍大きさ1倍は
同じに見えるだろうな。なぜなら眼球の大きさが月に比べれば無視できる程度だからだ。

スケールモデルと実車ってのはどうか。すくなくとも眼球の大きさは1/24カーモデルや
1/35戦車モデルとの対比では無視できる大きさではない。これが網膜への写りが違う理由。
こんだけ説明してもわかんないならまあどうでもいいけどね。私は君の家庭教師じゃないから。
877HG名無しさん:2009/12/09(水) 15:48:32 ID:dDKVXqUs
>>867
答えを言ってしまうと、そもそも補正が必要な程歪むのかどうか定かで無いし、
眼球の直径も水晶体の大きさも毛様体筋の動きも個人差があるので補正するにしても
唯一絶対の基準なんかあり得ないって事だな。

>>876
>>867は具体的にどの程度の補正が必要か説明しろと言っているが無視して逃亡するのかな?
具体的数値で示してもらわないと図面も作れないんだからデフォルメキットなんか作れるわけが無いし、
実際デフォルメしているキットが世に出ているんだから補正が必要な具体的数値の計算式くらい当然あるんだろうね?
878HG名無しさん:2009/12/09(水) 15:51:17 ID:yQdcxY8n
>>865
この人極論だよな。
飛行機や車のプラモについての話を見てもさ。
1/24カーモデルはさすがに判つくだろうと。
1/24のテスタロッサとF40は同じように見えるのか?この人は。
まぁ多少歩みよってやろう。
赤いスポーツカーは皆フェラーリに見える人は確かに存在する。
それはどういう人なのかというと、

「車にぜんぜん興味のない人」という事だ。
879HG名無しさん:2009/12/09(水) 15:53:28 ID:n3HfncU6
>>861
実物と1/24のタイヤを地面に置いて、両者の中心を通る直線が地面に垂直になるように、横に重ねると。
ろうそくの炎の断面図みたいにね。


そうすると、両者は確かに相似形だけど、地面に対してタイヤの外形・弧は実物より1/24のほうがより急に弧を描くんだが。
880HG名無しさん:2009/12/09(水) 16:05:10 ID:dDKVXqUs
>>879
言っている意味が良くわからないんだか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org438879.gif
881HG名無しさん:2009/12/09(水) 16:05:27 ID:Mm6Fdj8U
>>867
フリーの3DCGソフトとネットで公開されてる車のフリーデータを落として自分で確かめれ。
実物通りのサイズと1/24のサイズに設定した3Dモデルを視線の倍率は固定で視点の距離だけ変更して
同じ大きさに見える位置でレンダリングした時にそれぞれがどう見えるか検証すれば済む。
882HG名無しさん:2009/12/09(水) 16:08:09 ID:dDKVXqUs
>>881
人間の目の場合、距離によって水晶体の屈折率が変わるんだが?
誰もが専門知識を持っている訳じゃないんだから、君が実際にそれをやったキャプチャ画像をアップすればそれで済む事だろう。
883HG名無しさん:2009/12/09(水) 16:13:50 ID:yQdcxY8n
>>881
デフォルメ厨はなぜ自分の主張を通すために対立する相手に検証させようとするのか?
否定論者はいつでも自分から比較画像を提出しているよ。
884HG名無しさん:2009/12/09(水) 16:20:58 ID:mYwJdZ98
1/24のカーモデルを普通どのくらいの距離で見るのか。
1メートル離れて見ることはあんまりないんじゃない。

そもそもデフォルメ批判厨は、どのきっとのどこがどんだけデフォルメされてるのか、
実車の採寸や図面と比較した証拠なんて出してきたことないと思うのだが。
885HG名無しさん:2009/12/09(水) 16:21:49 ID:mYwJdZ98
自分が見た感じで、こんなはずはない、デフォルメしすぎだ!って言ってるけど、
実際にはそのキットは寸分違わず正確だったりするかもよw
886HG名無しさん:2009/12/09(水) 16:23:23 ID:mYwJdZ98
ことにプラモデルの設計がCADベースになり、なるだけ人件費もかけずに省コストでやってる
現在、わざわざ職人芸で「らしく見える」カーブや寸法比を調整してる会社があるのか。
やってる会社があるならむしろ敬意を表する。
887HG名無しさん:2009/12/09(水) 16:40:32 ID:dDKVXqUs
>>884
別に模型50cmで実車12mでも構わないよ。

>そもそもデフォルメ批判厨は、どのきっとのどこがどんだけデフォルメされてるのか、 
>実車の採寸や図面と比較した証拠なんて出してきたことないと思うのだが。 
上の方でF40実車マニュアル記載のオーバーハング長とタミヤのを比べてたけど、都合の悪い話は目に入らないのかな?

ちなみに実車のマニュアル記載のオーバーハング長は1048mm(24で割ると44mm)に対して
タミヤF40のオーバーハング長は49mmだよ。この数値はいずれもリップスポイラーを含む数値。

ところで君には、眼球で視界が歪むとしてどの程度の補正が必要なのか具体的数値を出す宿題が出てたはずだけど、
完全に逃げちゃったのかな?
888HG名無しさん:2009/12/09(水) 16:59:13 ID:mYwJdZ98
>>887
マニュアルの絵とキットの説明書の絵を比べても仕方ないだろう。
どっちもただの絵であって、正確な寸法を保証した図面ではない。
889HG名無しさん:2009/12/09(水) 17:03:31 ID:mYwJdZ98
>>887
補正の数値を出せとか、そんなのかかるコストを考えろよな。
人間(というかプラモを買うであろう購買層)の眼球のサイズを多数測定してだな、
それらのサンプルから代表値(平均が適当とは限らない)を選んで始めて計算できるんだよ。
プラモごときでそんなのやってたらメーカーでもコスト回収できないよん。
だから設計者はじめ社員数人でえいやって決めちゃうんでしょ。
890HG名無しさん:2009/12/09(水) 17:06:22 ID:dDKVXqUs
>>888
F40のマニュアルはここでPDF形式でダウンロードできる。
http://www.ferraridatabase.org/The_Cars/1987/F40/1/Owners%20Manual%20F40%201988.pdf
これは絵を計ったのではなく図面として数値が書き込まれている。
図面はPDFのページ数で言うと8ページ、マニュアルの見出しで言うとA3にある。

タミヤF40の方は実測値。


デフォルメ房の最期は哀れなもんだね。
891HG名無しさん:2009/12/09(水) 17:07:43 ID:mYwJdZ98
あとこのスレはカーモデル限定だから、カーモデル特有の話をすると、
カーモデルはどうしても前方斜めから見たときの感じが重視される。カタログ写真の角度だからね。
その場合、小さいキットを近くで見ると、クルマのノーズに当たる部分ってのはどうしても実際の比率だと
寸詰まりに見えるんだよ。タミヤだけでなくフジミのキットだって長目にしてる、タミヤだけの独断ではない、
そこを考えろよな。

文句あるなら正確な寸法のレジンパーツでも発売してみろや。みんなが正確がいいと思ってるなら
それが売れるだろう。
892HG名無しさん:2009/12/09(水) 17:08:25 ID:dDKVXqUs
>>889
つまり眼球の歪みとか一切関係なく、タミヤ社員の妄想と勝手な思い込みを根拠に
全くの出鱈目に形状を滅茶苦茶に弄くっている、と君はそう言っている訳だね?

それって何の根拠も無い妄想?なんの根拠も無い言いがかり付けてると、営業妨害で訴えられるかもよ?
893HG名無しさん:2009/12/09(水) 17:11:16 ID:mYwJdZ98
>>892
たしかにそこは理論化されてしかるべきだと思っているけどね。
対象をダウンスケールした場合の人間との関係における見え方の理論。
894HG名無しさん:2009/12/09(水) 17:11:49 ID:dDKVXqUs
>>891
http://www.ferraridatabase.org/The_Cars/1987/F40/1/F40%201%201987.htm
このページの一番下に当時のプレスリリースがあるけど、真横からの写真x2、前方斜めからの写真x2、
後ろ斜めからの写真x1、前方上からの写真x1となっているよ?
F40に関しては前方斜めと同じくらい横からのアングルを重視しているようなんだけど?
895HG名無しさん:2009/12/09(水) 17:12:40 ID:dDKVXqUs
>>893
オマエいい加減にしろよ。
一番いい加減なのはおまえだろうが。
896HG名無しさん:2009/12/09(水) 17:50:40 ID:LqTar6Lj
眼球の歪みをどうして原型で補正できるのか。この考えがすでにキチガイ。
タミヤが1/48作ったらノーズはさらに長くなるのか?
関係式でも出してみろや。
897HG名無しさん:2009/12/09(水) 18:20:05 ID:Lb/5ImyH
ttp://www.ferraridatabase.org/The_Cars/1987/F40/1/F40%201%20PPK%20sl.jpg

この写真だとノーズが長く見えるしタミヤのでも間違いないんじゃないかと。

あと、細かいことを言えば>>894のサイトはプロトタイプと量産型の画像がご
ちゃ混ぜになってるぞ。
898HG名無しさん:2009/12/09(水) 18:39:33 ID:54PSNSOB
>>892

やれるもんならやってみろ
詐欺なり不当表示なりで逆告訴してやるよ
訴訟を脅し文句にするとは見下げた根性だ
899HG名無しさん:2009/12/09(水) 18:40:14 ID:n3HfncU6
>>880
実物のタイヤの隣に1/24のタイヤを並べてみろよ。
相似形であっても、地面からの、弧の角度が全然違うから。
900HG名無しさん:2009/12/09(水) 19:04:33 ID:qXxom+Rn
>>862
「法律」「明文化されたルール」と「コンセンサス」の違いってわかるか?
タミヤの末路云々以前にお前の「論」に大きな欠陥があるの自分で気付いてる?

それに俺はデフォルメ否定論者のダブルスタンダードについて聞いてるんだが。

何のこと言ってるか理解不能ならもういいけど。
「論」の一貫性と前提条件の話が通じないのであればこれ以上は議論になりゃしない。

こうやってまともな議「論」をしようとする人間があきれてこのスレ去って行くのを
お前さんは論破したと勘違いして勝利宣言繰り返してんのかね。
901HG名無しさん:2009/12/09(水) 19:26:47 ID:GijtHVRD
>mYwJdZ98

再びパース補正理論的な意見が出てきてちょっと笑えるところだが、
一番メジャーな斜前アングルを意識して補正を加えると、一番手前のオーバーハングを大きくデフォルメするのが正しいとすると、
これまたメジャーな真横アングルでは、一番奥(視点からの距離が遠い)になるFとRのオーバーハングは逆に小さく短くするのが正しいとなる。
実際、至近距離で撮影した時には、オーバーハングが短く写る事もしばしば。

この矛盾をデフォルメ理論ではどうやって解決するのですか?
902HG名無しさん:2009/12/09(水) 19:31:14 ID:GijtHVRD
>>899
意味がよく分からないけど、タイヤを1/24にスケールダウンするとどういう楕円に変化するのですかね?
903HG名無しさん:2009/12/09(水) 19:47:39 ID:54PSNSOB
>>900

全然「論」になってないし、何を言いたいのか全く不明確
逃げ口上にしかなってない

100点満点中10点
904HG名無しさん:2009/12/09(水) 20:21:08 ID:3jQoZB1F
>>897
君、タミヤF40持って無いでしょ。知らないなら無理して書かないでいいんだよ?
実車
http://www.ferraridatabase.org/The_Cars/1987/F40/1/F40%201%20PPK%20sl.jpg
びろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/otagai/cabinet/1_912/210.jpg
http://park3.wakwak.com/~taka-blk.corona/aisya/plamo-ita/ferrarif4002.jpg
http://www.ferraridatabase.org/The_Cars/1987/F40/1/F40%201%20PPK%20sl.jpg
http://park3.wakwak.com/~taka-blk.corona/aisya/plamo-ita/ferrarif4002.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090902/23/aguri/6b/ed/j/t02200165_0640048010245796736.jpg

>>899
相似形の定義って知っているかな?縮尺の違いを除き同じ形って事なんだよ。つまり何処の角度を測っても同じ。

>>900
何がいいたいのか良くわからんが、明文化ならここでされているよ。
http://www.jftc.go.jp/keihyo/keihyogaiyo.html
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/hyojigaiyo.html
>商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
>消費者に正しく伝わる必要があります。ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると
>見せかける表示が行われると,消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。このため,景品表示法では,
>消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。
タミヤのキットは1/24スケールを名乗り、実車そのままと吹聴し、ミュージアムコレクションと持ち上げ、リアルと畳み掛けている。
しかし実際には意図的に形状を改竄する事で1/24スケールでは無くなり、リアルさは失われ、実車とにても似つかないものになっている。
その為、リアルさを求めて購入した顧客は完成させた途端に落胆する事になるね。
2000円と言えば、うまくやれば4日分の食費になるしね。
905HG名無しさん:2009/12/09(水) 20:30:58 ID:4oPCQVal
>>904
じゃあ試しにタミヤF40は不当表示です。訴えます!と裁判所に行って来いよ。

突っ返されるからw
906HG名無しさん:2009/12/09(水) 20:34:02 ID:Lb/5ImyH
ディフォルメ無しで実車そのものに見える車もあれば、ディフォルメをしな
いと実車に見えない車もある。そういったことにうすうす感づき始めている
から、ディフォルメ否定派は相手のことを厨だの房だの蔑んだり、逃げても
無いのに逃げた逃げたと連呼してるんだろう。

まあそんなことはどうでもいいけど実際にアオシマの86トレノはディフォル
メが余りなされてないためかやっぱり違和感はあるぞ。ディフォルメされて
いないにもかかわらず違和感を感じてしまう、これの理由を否定派の人は答
えてくれるのかな?

後やたらタミヤに文句つけてるのがいるけど34Zはディフォルメされてない
とは言わないけど、かなり見たときの印象はいいぞ。
907HG名無しさん:2009/12/09(水) 20:34:43 ID:3jQoZB1F
>>905
現実世界の基準というものはご理解いただけたかな?
君の脳内世界と違って少々厳しい訳だよ。
908HG名無しさん:2009/12/09(水) 20:36:27 ID:3jQoZB1F
・・・と、さっそくタミヤF40の異常なノーズ長をスルーするID:Lb/5ImyHなのであった。
デフォルメ房って連中はコミュニケーション能力に障害でも持っているんだろうか?
909HG名無しさん:2009/12/09(水) 20:37:22 ID:Lb/5ImyH
>>904言ってるそばからこれだ。こんなことだからタミヤには相手に
はされず2chで吠えるしかなくなるんだよまったく。
910HG名無しさん:2009/12/09(水) 20:41:15 ID:DQ8CWSws
>ディフォルメ無しで実車そのものに見える車もあれば、ディフォルメをしな
いと実車に見えない車もある。

良い事言うね。
デフォルメ無しでも実車そのものに見える時ってのは、眼科で眼を補正してもらった後という事かな。
911HG名無しさん:2009/12/09(水) 20:43:52 ID:Lb/5ImyH
F40に関しては実物を見たことが無いからこれ以上は何もいえないけど。
86に関して感じた違和感は間違いは無い。実測したわけではないが駐車
場に止まってたり、車ですれ違ったりする時に良く見てるから。でもタ
イヤが違うとか言うのは抜きね、アオシマのタイヤは専用品と言うわけ
ではないから。
912HG名無しさん:2009/12/09(水) 20:53:12 ID:3jQoZB1F
>>911
ここはね、色々な人が見ている掲示板なんだよ。
君の書き込みを見ていると車種も特定せずに「アオシマのキットはディフォルメは余りされていないような気がする」だの、
「ディフォルメ無しで実車そのものに見える車もあれば、ディフォルメをしな いと実車に見えない車もある。」だのと
脳内の妄想なのかなんだかよくわからない呟きを書き込まれても困るんだよね。

「アオシマのキットはディフォルメは余りされていないような気がする」と主張したければそれなりのデータを持って示す必要があるし、
「ディフォルメ無しで実車そのものに見える車もあれば、ディフォルメをしな いと実車に見えない車もある。」と主張したければ
この世に氾濫しているありとあらゆる車種をその二つに分別した上で一台一台客観的な根拠を示さねばならない。
しかし君はそういうことを一切やらずに勝手に一人で納得して自己完結している。
そういう自己満足がしたければわざわざ掲示板を使って他人とコミュニケーションを取る必要は全く無いから
チラシの裏にでも書いて一人でニヤニヤしてて欲しいんだけれども。

まぁ君はちょっと自分と他人の区別が付かない病気のようだから、あまり人とコミュニケーションを取ったりはしない方がいいかもしれない。
913HG名無しさん:2009/12/09(水) 20:58:16 ID:54PSNSOB
>>905
「営業妨害で訴えられるかも」などと軽軽しく非現実的なたわごと言い出したのはお前らだろうが

恥を知れ
914HG名無しさん:2009/12/09(水) 20:59:23 ID:4oPCQVal
>>907
???この法律でタミヤF40を公取法違反に問えると?
915HG名無しさん:2009/12/09(水) 21:02:20 ID:DQ8CWSws
>>912
だな。
Lb/5ImyHは86の実車を間近でみる機会が多いようだし、手元にはアオシマのキットもあるようだ。
せっかくだから、実車を細かく採寸してきてキットとの相違を皆に知らせてほしい。
そこまでしてようやく否定論者を説得できるというものだよ。

916HG名無しさん:2009/12/09(水) 21:05:31 ID:Lb/5ImyH
痛いところを突っつかれたらすぐさま相手を病気認定して耳をふさいで
しまうとは、証拠のひとつでもあげて言い返せんものかねまったく。具
体的にはタミヤで言うと33Zが気持ちワイド化されててディフォルメがさ
れていて、34Zはほとんどディフォルメされていないぞ。
917HG名無しさん:2009/12/09(水) 21:08:30 ID:3jQoZB1F
>>914
俺の>>904の書き込みは、>>900
>『「法律」「明文化されたルール」と「コンセンサス」の違いってわかるか?』
に対して書き込んだもの。君は横からレスをつけてきているようだが、
俺は>>900に対して明文化されたルールである事を明確に示した。何か問題でもあるのかな?

たとえばタミヤF40はリアルだの実車そっくりだのというキャッチコピーが付けられている訳だが、
「イラストとキットは異なります」と断りが付いているフジミF40より寸法が正確ではない訳だ。すると、

http://www.jftc.go.jp/keihyo/keihyogaiyo.html
>ところが,品質や価格等に関する不当な表示や過大な景品類の提供が行われると,良質廉価なものを選ぼうとする
>消費者の適正な選択に悪影響を与え,公正な競争が阻害されることになります。
残念ながらこのケースに当て嵌まってしまう可能性があるね。

それと、この法律の名前は「景品表示法」と言うんだよ。お間違いの無いようにね。
918HG名無しさん:2009/12/09(水) 21:12:55 ID:3jQoZB1F
>>916
>証拠のひとつでもあげて言い返せんものかねまったく
それはこっちの台詞なんだよ。

>「ディフォルメ無しで実車そのものに見える車もあれば、ディフォルメをしな いと実車に見えない車もある。」
>「アオシマのキットはディフォルメは余りされていないような気がする」
という事を主張したがっているのは君、われわれは傍観者なんだよ。
証拠を挙げて相手を納得させなければならない立場なのは君なんだよ。わかるかな?

それと、
>タミヤで言うと33Zが気持ちワイド化されててディフォルメがさ 
>れていて、34Zはほとんどディフォルメされていないぞ。 
仮にこれが事実だと仮定したとして、
>「ディフォルメ無しで実車そのものに見える車もあれば、ディフォルメをしな いと実車に見えない車もある。」
>「アオシマのキットはディフォルメは余りされていないような気がする」
この二つの命題との関係がさっぱりわからないんだがそこんとこ説明してもらえないかな?

あと、
>タミヤで言うと33Zが気持ちワイド化されててディフォルメがさ 
>れていて、34Zはほとんどディフォルメされていないぞ。
の二点を実車データと模型の実寸データで示せ。
919HG名無しさん:2009/12/09(水) 21:47:05 ID:Mm6Fdj8U
>>918
>われわれは傍観者なんだよ。

傍観者ではなく単なるクレーマーでしょ。
買わなきゃ済むだけのシンプルな話を延々と中学生レベルの屁理屈並べて駄々こねてるだけの
何でもかんでも要求と文句しか言えない無能さなのに態度だけは一人前
920HG名無しさん:2009/12/09(水) 22:09:14 ID:DQ8CWSws
>>919
お前さんもデフォルメ不要論を聞かなきゃ幸せだったのにな。
何でこんな隔離スレに来たんだろな。
921900:2009/12/09(水) 22:10:38 ID:UAe6co0z
>>917
参ったね。そのデフォルメ否定への執念、お前さんには頭が下がるわ。

後は訴状を裁判所に出して欲しい。
それで受理されたらその時点でデフォルメ否定論者の「スケールモデルの定義」が
コンセンサスなものからパブリックなものとして成立したと認識する。

そのとき俺は喜んでデフォルメ否定論の軍門に下る。
922HG名無しさん:2009/12/09(水) 22:20:55 ID:UAe6co0z
>>920
俺も自分でそう思う。プラモ作るのが何か楽しくなくなったorz
923HG名無しさん:2009/12/09(水) 22:29:34 ID:Mm6Fdj8U
>>920
世の中には長文で必死に自分の要求を書く込むしか能が無い人種もいると思えば
製作に飽きた時の息抜きにはなるね

ガンプラスレでバンダイに要求ばっかしてるパチ組み厨房よりも程度が低いのがまた面白い
924須藤克木(すどう☆かつき):2009/12/09(水) 22:35:45 ID:KqaeU4Xv
楽しいスレだなあ
925HG名無しさん:2009/12/09(水) 22:40:53 ID:DQ8CWSws
>>923
涙目で反論しつつも、それが息抜きになって面白いと思えるなら次スレにも来てくれよな。
926HG名無しさん:2009/12/09(水) 23:08:56 ID:n3HfncU6
蛇足だが、>>880の絵を見てびっくりした。
普通、大小の書き分けぐらいするもんだが、この絵はそれがないのな。
実物のタイヤも1/24サイズのタイヤも同じ大きさで書いてあるんだもの。
927HG名無しさん:2009/12/09(水) 23:09:47 ID:Mm6Fdj8U
>>925
反論ってのは反対意見のある相手に使うのが正しい使い方な
別に寸法に拘りたければ好きにすればいいと思うよ

金も技術も無いのに妙なところで本物志向発揮して努力と時間の使い道が
ここで長文書いてるだけの無能ぶりなんだからどうしようもないよな
928HG名無しさん:2009/12/09(水) 23:42:12 ID:6FnSgyXR
926が何言ってるんだかわからないんだが
880の絵は月と太陽がほぼ同じ大きさに見えるのと同じことを表しているんだろ
929HG名無しさん:2009/12/09(水) 23:53:14 ID:DZjDxY84
>>901
>一番メジャーな斜前アングルを意識して補正を加えると、一番手前のオーバーハングを大きくデフォルメするのが正しいとすると、
これまたメジャーな真横アングルでは、一番奥(視点からの距離が遠い)になるFとRのオーバーハングは逆に小さく短くするのが正しいとなる。
実際、至近距離で撮影した時には、オーバーハングが短く写る事もしばしば。



これに対するデフォルメ(トンデモ)理論に興味津々。
930HG名無しさん:2009/12/10(木) 00:33:13 ID:heqdpp25
>>929
斜前のパースを意識する場合と真横のパースを意識する場合に結果が異なるのは当たり前だろ
馬鹿なの?
931HG名無しさん:2009/12/10(木) 00:52:41 ID:VRWrUNqz
>>930
斜前と真横で結果が異なるという事は、
斜前美人詐欺(美しく見えるとは限らないがw)に売り上げの命運をかけたタミヤF40のサイドビューは明らかに犠牲になっているという事だな。
いろんな角度から鑑賞できる醍醐味をもつスケールモデルにとって、デフォルメは害ではないのか?

932HG名無しさん:2009/12/10(木) 01:08:04 ID:heqdpp25
>>931
そんなものはスケモに限らずアニメ物でも何でも立体にするってのはそういう事だろ
パースの矛盾だらけの二次キャラでも横顔の再現を重視するか斜めを重視するか
それとも全くイメージとは似てないけど立体としての整合性を重視するかってだけの話

自分のイメージに合わなけりゃスルーで終了だろ
そんだけ無知で本当にモデラーなのか?
933HG名無しさん:2009/12/10(木) 01:31:49 ID:VRWrUNqz
>>932
このデフォルメスレでは実物が存在しないキャラクター物とは区別してるんだが。
934HG名無しさん:2009/12/10(木) 01:46:56 ID:heqdpp25
>>933
読解力もないんだから救いようがないな
リアル小学生か?
立体に起こす場合に矛盾は付き物でそこにキャラ物もスケモも関係ないんだよ

横と斜めでパースの結果に違いが出るのは理解出来てるだろ?
斜めのイメージが好みの奴もいりゃ横のイメージが好みの奴もいる
イメージ関係なしに寸法どおりの整合性を求める奴もいる
それら矛盾する三者を納得させる立体を一つのモデルで再現するのは不可能なんだよ
自分の求める方向性やイメージに合わなけりゃそれで終わりだろうが

935HG名無しさん:2009/12/10(木) 02:07:32 ID:VRWrUNqz
>>934
・価格設定からも伺える、子どもを除外した特定の車に熱狂するマニア向け商品
・キット化は1/24カーモデルでは貴重な機会であり、好みで選ぶ余地がない。
・正確さを追求しない車の模型のジャンルは他にもたくさんある(チョロQ、トミカ、RCなど)。

だから、他の車模型との住み分けの点でも正確なスケールダウンされたキットが1/24カーモデルの「ウリ」であり、
「過疎化した1/24カーモデルの現状」ではデフォルメキットの入り込む余地はない。


数日前のレスからの引用だ。
どんなにF40やカウンタックが人気車であろうと、一度キット化した後に完全リニューアルした例はないという事だ。
そこまで人気のない車種ならバッティングさえあり得ない。
つまり選べないという事だ。

新参者は最初から読んで出直してこい。
936HG名無しさん:2009/12/10(木) 02:08:41 ID:fKcL13I4
これが噂に聞くパース厨か?
ものすごいな。
937HG名無しさん:2009/12/10(木) 02:12:38 ID:yJTd8maL
そこまでえらそうに言うなら好みの寸法に改造したらいいじゃん。
大昔と違ってレジン複製でも熱で曲がるプラバンでもなんでもあるのにさ。
938HG名無しさん:2009/12/10(木) 02:13:44 ID:yJTd8maL
大昔のAFVモデラーでさえ、バルサ材削って原型作ってそこから複製してスクラッチくらいしてたぜ。
939HG名無しさん:2009/12/10(木) 02:28:12 ID:heqdpp25
>>935
あのな、マニアだから雑誌の写真を何度も見てそれぞれのイメージが固定されていくんだよ
だから立体に求めるイメージなんてマニアになるほど千差万別

それにラジコンなんかが自走する機能面を重視して正確さをオミットするように
プラモデルは飾って眺めるための見た目重視の単なる張りぼてなんだよ

考証に耐えるだけの機能的な整合性と立体としてのイメージの再現率を両立したいなら
もっと大きなスケール買うなり、自分で設計するなり、プロに製作依頼するなり色々あるだろ
24スケールのプラモの価格帯でパチ組みしただけで安易に自分の思い通りのイメージの品が手に入るほど
カーモデル限らず模型の世界は浅いもんじゃないぞ
940HG名無しさん:2009/12/10(木) 02:43:13 ID:VRWrUNqz
>>938
言わせてもらうが、クーペからセダンへの改造もやってるし、
シリコン型を使った複製、ボディの切断加工などいろいろやっている。
今は完成後にほとんど見えなくなるシートの修正をやっているところだ。

これらはプラモが存在しない車を作るためにやっている。
だが、メーカーが出すキットは、特定の車種を名乗るならその通りのキットを出せという事。
煩わすなよと。
改造するスキルがあるからといって、やりたい事全て出来るほど要領はよくないからな。

そういう事がわからないから簡単に「気に入らないなら直せ」と言い放つ。
941HG名無しさん:2009/12/10(木) 02:59:14 ID:VRWrUNqz
>>939
>マニアになるほど千差万別

そうか?
マニアからの視線が熱かったフジミのフェラーリ126C2などは、どこがどう違うのか最終的には一致してるんだが。
詳しくはF1スレで聞いてこい。

>プラモデルは飾って眺めるための見た目重視の単なる張りぼて

走りもしないただのハリボテだから形の再現性に特化したんでしょうが。
「形は嘘だし、走りもしません」という車の模型はどこがアピールポイントになるんだ?
942HG名無しさん:2009/12/10(木) 03:31:45 ID:heqdpp25
>>941
飾って眺める置き物だからこそ写真のイメージを取り入れたり
スケールに見合ったバランス調整したり立体栄えする方向で形にするのも一つの方法論

そんなハリボテの飾り物にでも定規をあてて実車との整合性を求める楽しみ方もまた一つの方向性
自分がどういった嗜好なのかで価値観が違えば所詮それまでの話だろ
943HG名無しさん:2009/12/10(木) 06:24:52 ID:poLYKqMU
>>934
元々立体のものを立体コピーすると矛盾が生じるのか?
矛盾しているのはオマエだろうに。
944HG名無しさん:2009/12/10(木) 06:27:43 ID:poLYKqMU
>>942
スケールに見合ったバランス調整とは何だ?
フォルムを弄くると実車とは似ても似つかない物体になるだけだが?
オマエは小学生の粘土細工と「スケールモデル」の違いもわからんのか?
945HG名無しさん:2009/12/10(木) 06:51:12 ID:poLYKqMU
タミヤのスケールモデルは「リアル」「精密」というキャッチフレーズをフンダンに使っているが、
その実態は形状は出鱈目、寸法も出鱈目。しかも意図的にやっている。これでは文句の一つも出てくるのは当然のハナシ
946HG名無しさん:2009/12/10(木) 08:38:54 ID:QAkAqFzK
>飾って眺める置き物だからこそ写真のイメージを取り入れたり
>スケールに見合ったバランス調整したり立体栄えする方向で形にするのも一つの方法論

それはスケールモデルと言わない、ということをデフォルメ厨は素で理解できないらしい。
バカ。救いようの無いバカ。
947HG名無しさん:2009/12/10(木) 10:53:07 ID:s0i6gjBI
>>942
>スケールに見合ったバランス調整したり立体栄えする方向で形にするのも一つの方法論

何で勝手にスケールという言葉を使うんだ?
「イメージモデル」とか「ノンスケール」と表現してくれないか?

>定規をあてて実車との整合性を求める楽しみ方

これもおかしい。
キットに違和感を感じた事を、「証明しろ」という厨向けに客観的な証拠を提示しているだけだ。
違和感を感じないキットは測る事もない。
「1/24に換算したホイールサイズ早見表」なるテンプレが必要になったのも、
1ミリも2ミリも違うホイールで作っていたメーカーの態度が原因であり、
「ホイールは大きくデフォルメしないとそのとおりには見えないんだよ」
などというトンデモ理論が蔓延していたからだ。
948HG名無しさん:2009/12/10(木) 16:11:41 ID:I2peiqVE
>>906
某所でトレノの比較画象を見たが、
「デフォルメされてないから違和感がある」と聞いていた矢先、2mmくらい全幅がワイドになってると知ってワロタ。
フジミのものと比べても、ルーフ幅など全体的にワイドにふられているようだ。

お前、計測せずにデフォルメ見破るとは中々良い目してるじゃないかw
おめでとう!w
949HG名無しさん:2009/12/10(木) 17:34:40 ID:heqdpp25
>>945>>946>>947
たかが2〜3千円のおもちゃの模型に何を期待してるんだかな
そんな本物と誤差の無い精巧な模型がホビー向けの価格帯で買える世界で育ったのか?
商品が自分の気にいらねければそこで終了だろ
950HG名無しさん:2009/12/10(木) 17:58:13 ID:Gk7Eb5wA
また論点すり替えが始まりました。
951HG名無しさん:2009/12/10(木) 18:01:43 ID:I2peiqVE
>>949
積極的に形を改変する事と、忠実を求めたうえでの単なる誤差をごっちゃにするな。
デフォルメ否定論者は単なる誤差に目くじらたてない。
鉄板の厚さがどうたらといった細かい事を言い出すのはデフォルメ厨の方だ。

>たかが2〜3千円のおもちゃの模型

こういう言葉がでてくると手詰まりのサインw
952HG名無しさん:2009/12/10(木) 18:14:31 ID:G9FAb5AE
>>949
寧ろ、たかが2〜3千円のモノに、何弄りまわしてめんどくさい事
してくれちゃってるの?って思うわ。
CADに実車のデータをブチこみゃ、それらしいモノは楽にできるだろうよ。
ほんと、玩具に何の期待を込めてるんだか。
953HG名無しさん:2009/12/10(木) 18:30:16 ID:heqdpp25
>>950>>951>>952
だから気に入らないなら買わないだけで済む話だと最初から言ってるだろうがw
設計上の誤差が問題ないなら他社の買うなりガレキ買うなり方法はいくらでもある

ここで駄々これてれば神様がケツに奇跡でも突っ込んでくれると思ってるのか?
954HG名無しさん:2009/12/10(木) 18:58:34 ID:I2peiqVE
>>953
そう。
気に入らないから買わない。
ただし、今後好きな車がキット化される際にデフォルメ企業に食い散らかされる恐れがあるから、デフォルメを理論的に否定しておく必要があるという事だ。
予防という事だな。

そういえば、フジミの512BBのインチキアップタイヤがネットで批判を受けた直後、
偶然なのか知らないが、タミヤのカウンタックLP400のタイヤホイールがリニューアルされた事もあったかな。

サイズ間違えてたけど。
955HG名無しさん:2009/12/10(木) 19:08:35 ID:heqdpp25
>>954
それは模型製作における自分の製作スタイルを押し付けてるだけで
全然論理的じゃないからアホな主張のループにしかならないんだよw

例えば模型におけるオーバースケールな表現を論理的に否定してみ
956HG名無しさん:2009/12/10(木) 19:12:26 ID:I2peiqVE
>>955
それを聞きたいなら、ここ数日間の否定論者のレスを熟読してみれば良い。
957HG名無しさん:2009/12/10(木) 19:18:14 ID:heqdpp25
>>956
読んだからアホのループだと言ってるんだよ
そこにまっとうな主張があると思ってるのなら真性の馬鹿としか言いようがない

で、模型のオーバースケール表現を君はどんな否定をすんの?
958HG名無しさん:2009/12/10(木) 19:18:39 ID:T53mbomM
もちろんデフォルメに気づいて以降、そんなキットろくに買ってません。

ここは「デフォルメ不要論」のスレ。
デフォルメについての否定意見をあーだこーだ言えないのですか?

このスレにおいてデフォルメ肯定論は「スレ違い」なんです。
ケツに奇跡ブチ込まれようが、そんな事は関係無いんです。

火中の栗を拾っているのはデフォルメ肯定論の方々なんですよ。
959HG名無しさん:2009/12/10(木) 19:33:08 ID:heqdpp25
>>958
これまた随分と弱腰な意見だなぁ
正確さにこだわる製作スタイルは王道だしそんなモデラーがデフォルメを嘆く気持ちは分かるよ
単なる愚痴スレなら邪魔する気はないけどね
960HG名無しさん:2009/12/10(木) 19:39:17 ID:qHIxiqJ8
自分で改造しろ
客観的証拠を見せろ
嫌なら買うな
態度が気に入らない

ただひたすらこの繰り返しだな
思考回路がデフォルメされて
循環参照無限ループ
961HG名無しさん:2009/12/10(木) 19:49:13 ID:zJ79ECfC
まぁ「デフォルメした方が見栄えがよくなる」という主観的な意見はこの世に人間が一人しか居ずに
価値観がひとつしか存在しなければ成立するのかも試練が、
(でも人の価値観は時間とともに変化するので以前デフォルメを加えて作ったものが陳腐に見えてくるかも知れんなぁ)
現実にはうん十億人も人間がいて、ネットも発達して情報元が増えているのでそんな事はあり得ないって事だな。
(北朝鮮のような独裁国家で、F40に関する資料が思いっきりパース掛かった前からの写真一枚しか存在しないなんて状況なら、
タミヤのF40も受け入れられるのかも知れんなwww)

デフォルメの必要性を訴えるアホが蔓延しているようだが、具体的にどの車種の何処をどういじれば似るという話は一切出来ていない。
ある車種の何処かを弄れば人類なら誰しもより似てるように思うようになるなんて事はあり得ないんでね。

デフォルメっつーのは
>デフォルメ、ディフォルメ(仏: de'former)、デフォルマシオン(仏: de'formation)とは、
>絵画や彫刻などでモチーフの特徴を誇張・強調した変形を加える表現手法。
と書いてあるとおり、客観的なルールがあるものではなく、ごく主観的な視点で為される物だからな。
他人の主観まで満足させられるものではない訳だ。一流の芸術家ですら賛否両論があるというのに、
たかが模型屋が何を思い上がっているのかと。

より詳しく実車を知っている人間からしたら実車と違う事を見せ付けられて與覚めなんだよ。
所詮デフォルメなんてものは実写を車をろくに見た経験が無く、自分勝手な思い込みや妄想を根拠に動くような人間しか
支持してない訳だ。

レンズ効果理論にしても、具体的にどの程度の補正を掛ければいいのかの計算式すら出せていない。
962HG名無しさん:2009/12/10(木) 19:58:37 ID:heqdpp25
>>961
馬鹿ほど内容のない長文を書きたがる典型だなw
趣味分野の模型なんて表現方法は様々だって事が理解できてない

お前さんは模型におけるオーバースケール表現をどう否定する?
963HG名無しさん:2009/12/10(木) 20:08:18 ID:5qQoBfB5
>模型におけるオーバースケール表現

それは「同じ(幾何的に相似の)曲面でも、スケールが違うと人間には同じようには感得できない。 」
=だから曲面をデフォルメする必要がある、
これの否定してみろという事か?
964HG名無しさん:2009/12/10(木) 20:14:57 ID:zJ79ECfC
模型というものはレプリカ、つまり実物の複製なんだな。この前提を理解してない低脳が多い。

たとえばこういう絵があったとする。
http://www1.kcn.ne.jp/~aida/renaissance_folder/renai_images/davinci38.jpg
実物は一枚しかないから、権利者に許可を取って複製を作る業者が生まれる。
そしてその業者は「リアル」「実物そっくり」といううたい文句で複製を売り始める訳だが、
実はその絵はその業者の勝手な思い込みで以下のように改変されていたとする。
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/takahiron34/20071206/20071206113911.jpg
http://art16.photozou.jp/pub/759/188759/photo/26353966.jpg
これでは非難を浴びるのも当然の話。

しかし一部には実物を見た事が無いが為にこの改変された絵をリアルだと持てはやす輩も居る。
もちろん「全然別の作品」として気に入るのであれば個人の趣向に過ぎないので構わないが、
「リアル・精密を売りにしている絵画の複製業者は、今後もこのような改変を加えた絵を売るべきだ!」
と主張し始めたからさあ大変。これがデフォルメ房という連中だ。

http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/takahiron34/20071206/20071206113911.jpg
http://art16.photozou.jp/pub/759/188759/photo/26353966.jpg
このような改変した作品を売りたければ、リアルとか精密っていう売り文句は封印するなり、
全然別の作品として売るのが筋ってものでね。

タミヤがF40と称している複製品は、改変を加えているのだからF40と名乗るのは不適切。
例えば「タミヤオリジナルデザインカーシリーズのタミヤZ40」みたいな名前で実車の複製品とは
全然別の売り場で売らないといけない訳だ。
965HG名無しさん:2009/12/10(木) 20:16:03 ID:heqdpp25
>>963
もっと単純な話だよ
オーバースケール気味だけど見栄え重視で延長したとか
実際は見えない筋彫りするとかそんなレベル

こういった模型的なデフォルメ表現を否定する根拠を言ってみ
966HG名無しさん:2009/12/10(木) 20:21:33 ID:qHIxiqJ8
意味不明
自分の言ってることは全部他人に分かると思ってんだろ

成型技術の限界に起因するディティールのやむを得ないオーバースケール化に
「表現」って付けたんじゃないの
それ自体形容矛盾も甚だしいって気づかないのかね

こいつの論旨は完全に売る立場の人間のそれだな
完全にたみやの社員だよ
967HG名無しさん:2009/12/10(木) 20:23:34 ID:slUf19nx
さぁ、ループの始まりですw
968HG名無しさん:2009/12/10(木) 20:24:09 ID:heqdpp25
>>964
アホか実車の複製ならレプリカの実車になるだろうが
やっぱり長文書く馬鹿はオツムが弱いな
969HG名無しさん:2009/12/10(木) 20:25:42 ID:zJ79ECfC
ID:heqdpp25も典型的なデフォルメ房って奴で、曖昧な話でごまかそうとしているな。
具体的にどの車種のどの部分か言わずに持論を展開中。
970HG名無しさん:2009/12/10(木) 20:28:25 ID:slUf19nx
例えば実車の資料が写真しかないとして、それを元にしたら現物の縮小物より歪みが出たとしよう。
果たしてそれはモデルの設計者の望んだ事なのであろうか?
きちんとしたデータが有ればデフォルメなしのリアルな模型が出来るのに
データ不足でそれが叶わなかったと。
そんなモデルをありがたがっているのがデフォルメ厨と言うわけだ。
971HG名無しさん:2009/12/10(木) 20:37:02 ID:vQz0wA/m
もうさ、正確な1/24のキットに失礼だろ。同じ「1/24」を掲げてるのって。
寄ってきてほしくないのに、空気読めないデフォルメさんパネェっすwww
972HG名無しさん:2009/12/10(木) 20:41:51 ID:heqdpp25
>>966
作る側も含めた模型の表現方法の話だよ
あえてオーバースケール気にしないで作ってる人間や作品についてどう否定するんだって事
そういった表現もアリな趣味の模型においては需要と供給は続くだろ

緻密なスケールを守らないで作る事の害悪を具体的に説明してみ
973HG名無しさん:2009/12/10(木) 20:54:29 ID:FSM44LzE
>>970
LS辺りは実際に図面出してもらえず嘆いておったな
974HG名無しさん:2009/12/10(木) 20:54:33 ID:slUf19nx

>緻密なスケールを守らないで作る事の害悪を具体的に説明してみ

クルマで言うとタイヤがそうだよな、本来なら呼び径が同じならキット間で流用が
出来るはずなのにそうなってないものがある、あと規格物のライトとかもそうだな。

それとトラックで言うと、大型車と中型車はドアパネルやライトレンズを共用してるから
本来なら模型でも同一形状でなければならないのに違う形状になっている。

ざっとあげるとこんなもんだな。
975HG名無しさん:2009/12/10(木) 20:56:12 ID:zJ79ECfC
ID:heqdpp25はこれまた論点をすり替え中

誰も個人の趣向なんかに文句を付けていない。
個人が自分自身で満足するだけの為に、キットを自分好みのオーバースケールに改造しようが知ったことじゃない。

インジェクションキットメーカーがデフォルメを行う事が間違いだと言っている。
976HG名無しさん:2009/12/10(木) 20:59:48 ID:N835tB6Z
>>964
そのモナリザの絵、背景の木々はデフォルメされて描かれているわけだが。
近くのものはハッキリと、遠くのものはぼんやりと… ってのが基本な。
977HG名無しさん:2009/12/10(木) 21:00:22 ID:5qQoBfB5
【カーモデル】デフォルメ理論はオカルト【スケールモデル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1260445141/l50
978HG名無しさん:2009/12/10(木) 21:03:09 ID:zJ79ECfC
また、ノンスケールだったり「このキットはデフォルメされています」と書いてありゃまだいいのだが、
実際はリアルだの精密だの実車そのままだのといううたい文句で売られている訳で、これは完全に社会のルールから逸脱している。
979HG名無しさん:2009/12/10(木) 21:04:47 ID:zJ79ECfC
ID:N835tB6Z
↑また論点すり替え房か。
980HG名無しさん:2009/12/10(木) 21:09:27 ID:N835tB6Z
>>979
遠近法がわかってるなら、絵を引き合いに出してデフォルメを否定する事自体が間違ってる事に気が付くはず。
981HG名無しさん:2009/12/10(木) 21:13:27 ID:zJ79ECfC
オリジナルに対して改変を加えるか加えないかの話なのに、本当にデフォルメ房の頭は弱いな。
982HG名無しさん:2009/12/10(木) 21:13:37 ID:heqdpp25
>>974
それはキット単体の出来とはそれほど関係ない話だよな
極端な話すれば間違ったパーツの流用でバリエ展開されても互換性あればOKって事になる

>>975>>979
ID:zJ79ECfCは馬鹿なんだから無理して書き込まなくて良いよ

983HG名無しさん:2009/12/10(木) 21:13:56 ID:vQz0wA/m
>>980
>>964は描かれてる人物について言ってるんだろ。
背景が何だとは書いて無いじゃん。
984HG名無しさん:2009/12/10(木) 21:14:25 ID:qHIxiqJ8
ディティールの限界はコストとの兼ね合いが大きいから
価格を抑えるためインジェクションのままオーバースケールになるのは
やむをえないし、そんなことに文句言う奴はいない

オーバースケールがいやなら、ユーザーはサードパーティーのエッチングパーツ等を
高い金出しても買うしあるいは超絶技巧や特殊工作機械で自作する

メーカー側はそれらエッチングパーツ等を同梱してグレードアップバージョンとして
販売する

それだけの話でここで問題となっている「意図的な歪曲」とは無関係だね
985HG名無しさん:2009/12/10(木) 22:39:32 ID:ASNBSzuI
>>958
あら、むしろ「無用かOKか」スレの続編なんだと思ってたら
スケール原理主義者の布教用スレだったのか…。

>>977が立てた次スレではさらにその純度が増す予定なんすね。
986HG名無しさん:2009/12/10(木) 23:07:15 ID:N835tB6Z
>>983
描かれている人物もデフォルメされてるよ。
987HG名無しさん:2009/12/10(木) 23:11:52 ID:qHIxiqJ8
>>985
原理主義展開してるのはお前ら
田宮のタイコもちデフォルメ厨の方だろ
988HG名無しさん:2009/12/10(木) 23:22:24 ID:0CJgYsZC
F40の実車を見た事が有る否定派ですが何か?
989HG名無しさん:2009/12/11(金) 07:21:04 ID:ynOg6uhh
>>985
だってデフォルメ無しのキットの違和感について具体的じゃないんだもん。

>>986
お前はモナ・リザのモデルが誰だか知っているのか?
また、そのモデルとなった人物をモナ・リザ以外で見た事があるのか?

ちなみに背景はレオナルド・ダ・ヴィンチの理想の世界と言われ
実際に存在したかは不明だそうな。


そもそも空気遠近法もパースも、立体のものを「平面に」それらしく描く
ものなんだが…。
990HG名無しさん:2009/12/11(金) 10:35:47 ID:iS0vrcQh
>>989
だって見たことない、おそらくは製品として実在しないものを評価できないしw
<デフォルメや考証ミス、製造上の妥協等が限りなく少ないキット

「存在しないけど正しいに違いない」とか
「存在しないものが正しいから現世の実在物が間違ってる」とか断言しちゃうのは宗教的概念じゃね?

「自分の作品うpしてから言え」じゃないけど、「実在する市販キットの中ではこれが一番理想に近い」
ってのは示した上で、「ここがこう直ればより理想に近付く」的な方向性は示されたほうが
傍目に見てる側からいって主張の内容が理解されやすいかと。
991HG名無しさん:2009/12/11(金) 10:50:38 ID:6eBuL0NX
>「自分の作品うpしてから言え」じゃないけど、「実在する市販キットの中ではこれが一番理想に近い」
ってのは示した上で、「ここがこう直ればより理想に近付く」的な方向性は示されたほうが
傍目に見てる側からいって主張の内容が理解されやすいかと。

それは、「デフォルメは正しい」と主張しながらも未だに数字のデータさえ示さないデフォルメ厨に言いたい事だけどね。
あ、そのデフォルメ厨の元祖はあんただったなw
992HG名無しさん:2009/12/11(金) 12:15:56 ID:ynOg6uhh
>>990
ハセガワの510ブルとか初代セリカとかはどうよ?
ほぼ1/24だし、金型の設計年次も比較的最近でディテールも綺麗。

単純に
全長・全幅・ホイールベース・全高(ただし地面からフレームまでの高さは除く)
の四つ、出来れば前後のオーバーハングの数値が正確に1/24なら
そのキットはかなり上出来といえるんじゃないか?

あ、それらが合ってて、その他が粘土細工みたいなキットでもいいのか?
っていう論点のズレと屁理屈は無しなwww

俺らは企業が
「デフォルメ・考証ミス・製造上の妥協等が限りなく少ないキット」を
製造して発売しようとする姿勢と努力と技術の向上は大切だよねという
話をしてるんだ。事実、そのようなキットはまだ少ないが方向性として
長い目で見ていくのは責められる事なの?
993HG名無しさん:2009/12/11(金) 12:59:01 ID:f0fJ9omJ
>>991
デフォルメ否定論者は自分のうpしろって話になると必ずムキになってそんなのは無意味と屁理屈こね回すんだよな。
あるいは誰か上手い他人の作ったのを見ろとかリンク貼って必ず逃げるわな。

自分の作ったF40と実車の比較画像を上げるのがデフォルメ擁護の連中を黙らせる一番効果的な方法だろうに。
モデラーは作ってなんぼ。1000の理論より1の実践が最高の証明だと思うが。

まあ、超絶縮尺スケールモデルを実際に本当に作ってるかどうか怪しいもんだけどね。

あるいは寸法が正確に合ってるだけで他は見るに耐えない代物だってのを自覚してるとかw
994HG名無しさん:2009/12/11(金) 13:21:32 ID:613pijRv
キャラ物はともかくスケール物の立体化で矛盾が生じるのは取材不足か技量不足なんじゃないの?
どうしても矛盾するってんなら実物が何故存在出来るんだろうね?
実物の立体デザイナーも試行錯誤や紆余曲折の連続なんだろうがな。
995HG名無しさん:2009/12/11(金) 13:39:48 ID:pPDqqbO0
>>993
>>858
>ここで質問だが、「気付かれない良いデフォルメ」をなるべくメジャーなキットと実車を例に、具体的な数値で挙げてみて。
一度デフォルメの効果を客観的な数字で納得してみたい。

これ、スルーされたままなんだが。
自慢の作品をうpしろとまで言ってない簡単な事なのにな。
996HG名無しさん:2009/12/11(金) 13:55:54 ID:GORAe80j
>>995
うpした方が理屈より説得力がはるかにあるし、それやらないってのは本当に作ってるか疑わしいと言ってるだけ。
別にデフォルメが良い悪いとか効果とか一言も言ってねえw

話をあさっての方にズラすなよな

コミュニケーション不全か?
そこは触れられたくないから確信犯か?
997HG名無しさん:2009/12/11(金) 14:10:30 ID:pPDqqbO0
>>996
パーツだけでもいいか?
多岐に及ぶデフォルメの修正作品は中々完成するものではないからな。

ところでお前は見返りに何か自分の作品を一部でもうpするつもりはあるのか?
998HG名無しさん:2009/12/11(金) 15:08:45 ID:pPDqqbO0
意気込んでうpしても空しい結果が既に見えてるから、空しさを共有してくれって意味だったんだけどな。
作らないデフォルメ厨にとっては無理難題だったかな?w

残念。w
999HG名無しさん:2009/12/11(金) 16:53:57 ID:DTX/X0lt
>>998
すまないね、ずっと2ch見てるわけにもいけないので。

超絶縮尺作品を自分も見たいので恥を覚悟で晒し。
フェラーリじゃないけどあなたの嫌いなタミヤ製。ポルシェカレラGT。
少しホコリかぶったままだけど今のところすぐうpできるのがこれしかないんで勘弁。

ttp://farm3.static.flickr.com/2620/4175461421_72ab1dae93_o.jpg
ttp://farm3.static.flickr.com/2593/4175461619_b7758eaa5a_o.jpg
ttp://farm5.static.flickr.com/4007/4176222002_9b64ffa25c_o.jpg

ほぼ素組。削ったり盛ったり一切なし。スタジオ27のエッチングとカーボンデカール使用。

で、実はこのカレラGT、完成したら見た目はカッコイイんだけど実車とフォルムが微妙に異なる。
写真を見比べただけだと一見同じだけど(特に斜前からw)走ってるところの映像見たら一発でイメージが異なるのがわかってしまう。
半分から後ろが実車の方がもっとボリューム感があってタミヤのはちょっと貧相な感じ、というかやっぱ顔が少しデカイのか。

いかん、書いてて自分がどっちの派かわからんようになってきたw

さて、次スレでうp頼みます。俺らデフォルメ擁護者を一発で黙らせるような。
1000HG名無しさん:2009/12/11(金) 17:11:00 ID:Tk9ul48O
模型の写真だけ出して、比較するものも無くて、数値も無くて、いったい何が言いたいんだ?
それも部分的なアップばかり。こんなのは「自分の作品を晒せ」スレに上げとけばいいだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。