戦闘メカ ザブングル第20話【アコンは伊達男か?】
小林誠のblogを見てたが
WMのコンセプトデザインって(生前サンライズに出入りしてた)
かがみあきらも参加してたんだね。
考えてみればホッグなんて如何にも彼らしいデザインだ。
かがみ?あきらかぁ…
彼が生きていたらサンライズアニメの歴史も少し変わったものになっていたろうなぁ…
どんなWM描いてたんだろう。
スレ違いスマソ
かがみあきらかぁ。
友人の知り合いの先輩が関係者で、みたいな感じで、
夏休みの最中に美術部で登校した時訃報を聞かされて
俄かには信じられなかったのを憶えてるなあ。
ごめん、正直すっかりわすれてたけど
何か大切な名前を聞かされたような気がする・・・
108 :
HG名無しさん:2008/05/27(火) 11:25:18 ID:rAjdM3xY
バンダイがウォーカーマシンのブラモを今の超イノセントテクノロジーで再設計したら、
凄いのができるんだろうな・・・
まずはボトムズみたいにOVA化の企画を通さないとな。
>>105 カリオストロの城大辞典「クラリスメモリー未来編」冒頭で
主人公の乗ってたメカがあんな気分だったね。(古い本だが)
小型WM三種も、そう考えると近いテイストはあるかも。
(かがみデザイン→湖川リライトと仮定すると頷ける雰囲気)
>>106 かがみ♪あきらの訃報は当時夏コミの会場で聞いた。
富野監督のインタヴューでも評価してたな、その後キャラもメカもデザイン出来る
永野護が出てきて、彼が生きてたらエルガイムは違う作品になってたかもなぁ
と思ったよ。
マクロス愛おぼにも何点かラフを描いてなかったっけ?
>108
ザクFZみたく「最新技術でリファイン」したら
昔のキットより遥かに酷いとんでもない事になったのもたまにあるが
レイズナーを忘れるな。
技術云々じゃなく、作り手のセンスなんだよな、けっきょく。
再販キットいくつか組んだあげく、
ついにザブに手を出したが...めげそうだorz
足の甲からスネに繋がるパーツをどうするか
悩んで手が止まってしまうぅ。
>>107 (´・ω・`)うん…なんか心の奥の資料を引っ張りだされた感じ
あとでググって完全に思い出すよ
116 :
前スレ834:2008/05/28(水) 02:10:48 ID:f1m+Mqwh
>>114 とりあえず試行錯誤あるのみ!いずれいい案が浮かぶはず。
自分の作ってるザブは、完成型が見えてきて、テンションが上がってきた!
早くギャリアと並べてみたい!
あくまで完成が最優先なので、仕上げはそこそこにするつもり。
なんせマジにプラモを改造するなんて数年ぶりなもんで・・・。
>>116 どうもです。
自分もチョロっとディティールアップや
関節置き換えする程度だったので、
切り刻んじゃったザブにうろたえてます。
のんびりつくってるとお蔵入りになる可能性が高いので
私もえいやっと関張ります。
完成の暁には是非upしてくださいマセ!!
118 :
HG名無しさん:2008/05/28(水) 20:49:33 ID:KB7zDQ+i
俺もやる!
他の1/100は概ねイイカンジなのに、ザブのダメさ加減は絶句だったな。
スケールモデル並の緻密さのギャロップ、トラッド11、あたりを組んで
ザブに立ち向かった時のガッカリ感は今でも鮮明に覚えてるよ。
顔はおにぎりだわ、腕は細くてメリハリ無いわ、足は棒だわ、大味で
緻密さに欠けるスジ彫りが全身に刻まれてるわ、唯一の売りのフル
武装パーツは、何だか微妙にちっちゃくてイマイチだわ。
主役気の本命1/100なのに、「何ヤッテンの!?」って子供心に思ったっけ。
121 :
HG名無しさん:2008/05/28(水) 23:01:22 ID:KB7zDQ+i
電穂の作例は可動を無視した割りにイマイチだよね
顔の白いラインは太いし足首のカバー?も傾いたままだし
まあ時間なかったんだろうけど
ザブングルの改造作例は雑誌やネットで結構見ていたが
電穂のアレはちょっとひどすぎ
>>120 見てきた、確かに頭はもう一回り小さくても良かったかも、しかしGJ
仕上げを楽しみにしてるよ。
>>120 乙です
足は誇張させてイデオン並に長くするよりこういう感じのほうが個人的には好き
>>123 >>124 感想・意見感謝!
頭部については再度刻んで小型化するかも。とりあえずコクピットはまだ生かしてるんだよね。
コクピットにはエルチ(もどきw)を乗せる予定なので、生かすことが大前提。
その他ではライフルが貧弱とHJの作例でも指摘あったけど、何も考えずそのまま組んでしまった。
プラ板で幅増しすべきだったかなぁ。後々心残りになるようだったらもう1個買って作り直しかな。
いずれ進展しましたら、またうpします。
そういやクレオスの塗料も発売されたし、ザブコンの参加賞もそろそろ届く頃だよな。
>>120 個人的な趣味に基づいた希望だけど、
あまりヒーロー体型になりすぎない方が好きなので
頭部の大きさはこのままがいいな。
ザブ改造する人はみんなアニメ体型に近づけがちなんだけど、
こういうバランスのもあって欲しい。
ペパクラギャリアを手に入れたので、拡大してプラバンでスクラッチしようと思うのだが、スケールは何がいいだろうか?今のところの候補は1/60か1/72だが…さて…。
1/48でホバギーの自論のせ
132 :
HG名無しさん:2008/05/29(木) 17:27:52 ID:tbOG7R3n
作ってて思ったんだけどザブングルの胸の丸ってなんですか?
黄色いところはガラスなんですか?
あそこには頭部昇降用の大径ギアが内蔵されている
横のバルジ部分にモーターが入っているのさ
134 :
HG名無しさん:2008/05/29(木) 17:54:37 ID:tbOG7R3n
>>133 ありがとうございます
じゃあガラスではないんですね
ベタ塗りでいきます
彼は俺の古い考証の信者です。
許してあげて。
引き込み式の回転銃塔の予定って言っただろ。
>>136 そんな奴がいるとは思えんが。
これ以上は言わんとく。
139 :
120:2008/05/29(木) 22:26:25 ID:/hWsNc0s
>>128 作り始めたのはギャリア発売の1ヶ月前くらいからなんですよ。
ザブと陸ガン(作成途中で陸ジムの方が腰回りを流用しやすいことに気づいて、
そのためだけに陸ジムも買った…)の相性が良いせいか、現物あわせで切った張った
しただけでここまで来てしまいました。
腕は肩以外陸ガンそのままですし、足も陸ガンのフレームをほぼ無加工で使ってます。
手を動かしはじめると意外とサクサク進むもんですねぇ。
ま、自分の場合根性無いんで、メンドウなことをしてないだけなんですがw
140 :
120:2008/05/29(木) 22:46:44 ID:/hWsNc0s
胸のアレは「外部投光器」って内部構造設定画には書いてあったりする。
ソースは昭和58年徳間書店発行の「ロマンアルバム・エクストラ57 戦闘メカ ザブングル」
当時買ったのを今でも持ってる。
様はライトだな、ライト。
暗い夜道も安心設計、意外と実用性はあると思うぞ。
絶対開くだろ あのデザインなら
>>140 当時発売されてたプラモに付属のパンフにも、
そう書かれていたね
ちなみに、燃料タンクが上腕部に内蔵されてるというトンデモ設定だった気がする
けど、そのロマンアルバムもそうかな?
>>140 そんな公式設定くらいみんな知っててギロンしてるんだよ。
いばって書き込む内容じゃないぜ。
秋葉スーパーモデラーズに電ホの軍曹制作のギャリア飾ってた
かっこよかったわ〜(*´Д`)
146 :
120:2008/05/30(金) 00:31:55 ID:0inL8LxP
>>143 そう。腕部と脚部にそれぞれ専用タンクがある設定。
>>144 別にイバってるつもりはないんだが・・・。
前スレの議論なんか面白かったし、そういったオレ設定みたいなのは好き。
ギロンアモス
149 :
HG名無しさん:2008/05/30(金) 16:45:24 ID:D6IzTgfS
メロンアムス
【審議結果】
パッ パッ パッ パッ パッ パッ
[微妙] [脱力] [無理] [失笑] [勘弁] [残念]
‖∧∧ ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧ ‖,∧∧
∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
( ). ( ). ( ) ( ) ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´
151 :
HG名無しさん:2008/05/30(金) 19:44:53 ID:017nlJAm
旧1号的ブルーグリーンは良いな カラバリで出ないかな
152 :
HG名無しさん:2008/05/31(土) 02:01:15 ID:Mu/npa0p
外部投光器っての自体よくわかりません
ライトってこと?
>>152 ぶっちゃけライトだけど、劇中でそんな使われ方した記憶は無いなぁ。
>>148 ジロン・アモスは「持論を申す」、キッド・ホーラは「きっとホラ」が元ネタではないか?
といったような議論を当時していたアニメ雑誌を思い出した。
確か今は亡きマイ・アニメだったかな?
WMのキットは、バンダイがまだスケールモデルの技術を持っていた時代の
金型なんで、今のバンダイではちょっと難しい。UCHGシリーズは悪くは
無いんだけどね。
結局、金型の仕上げは手作業なので職人の腕次第。バンダイの工場紹介では、
一番肝心な部分が省かれてる。ファインモールドは社長が金型職人だから
凄いモールドが出来る訳だし。
ザブングルのお胸のまん丸は、ホントは極太ザブングルビームがでるんだぜ。
マニュアルなんて、見ないで、感覚で操作してた、ジロンは最後まで気付
かなかったのさ。
ダッカーにだって、ビーム砲があるんだから、主役機にない訳ねーさ。
はい次ー
洗濯機説を提唱する。ザブンザブングルグル洗います。
>>153 結局ジロン、ホーラ、それとエルチは
前企画からのスライドキャラだったから命名主は禿じゃなかったけどな。
良武か惣治あたりなんだろなぁ
ファインモールドは社長が重度の模型・兵器マニアで設計もこなしつつ、尚且つ金型もいじれる職人
だからあの出来なんでしょ
バンダイの金型技術が劣ってるわけじゃなくミリタリー的なセンスが長い事ロストしてたってことかと
ティンプは陳腐かな?
ピンクサロン→ティンプ・シャローン
ってどこかで見たが本当かは知らない
ピンクサターンになりたいな
知らない人の靴をはいて 犬の糞を踏み知らん顔
夜中に飛び起き神社を掃除
飯をいっぱい食ったら丸ごと腐ってた 困っちゃう
カラダがデカくてボクトツフェイス
なんかすみませんでした
当時、カシムキングはムシキングからの引用だと聞いてたなぁ…
ウォーカーマシンがザクバズーカ持っててもおかしくないんだよね?
同じ世界なんだから。
>168
敢えてその件には深く踏み込まないが
クローバーのアイアンギアの玩具にはなぜかザクのヒートホークが付いてるし無問題だ
イノセントはネオジオンの末裔だからな
そしてイノセント滅亡後数百年で∀につながると
173 :
HG名無しさん:2008/06/01(日) 01:13:17 ID:6sCZLqxL
>>169 いいね
出来たらコピーしてワンフェスとかで売るの?
これはいいドマンジュウ
176 :
169:2008/06/01(日) 02:19:03 ID:9ALMhblG
レスどうもでした。
>>173 出戻りモデラーなんで複製とかやったこと無いですw
ワンフェスはともかく複製は勉強してみようかな?
>>174 ありがとうございます。モチベーション上がります。
>>175 下絵とか一応描いてるんですけど、いざ盛り付けると等身が低くなる悪癖があるんですよね。
その手の指摘があったら、即切断延長と思って糸鋸用意してました。今各部を延長中です。バラバラです。
バランス崩れるので調整したらまたうpしますんで意見を聞かせてください。
>>176 えーーーそうかぁ〜〜?
もうバラバラにしちゃったんならしょうがないが、
悪くないプロポーションだと思うが・・・・
あんなに渇望してた1/100WMだけど、さすがに行き渡ったのかな?
都内ではカプリコ、ガラバゴス共だぶついてるね。
ダッガーとクラブが無いところ多いね
いずれもWMという存在を体現してる傑作キットだしな。
やっぱブレーカーよりロックマンが使ってるWMの方が魅力あるよな。
大型ではダッガーとオットリッチ以外はブレーカー用って感じだからなぁ。
電穂やっと見てきました。
せっかくのザブングル特集だったのに、何だか表紙がはずかしい事もあって買わずに帰ってきました。
>183
イイ!!
けどウォーカーマシンっつうより、タイムボカンのドタバッタンみたいだ。
185 :
HG名無しさん:2008/06/02(月) 22:56:20 ID:t+OR9zFZ
俺はダグラムのデザートガンナーに見えた
この調子だと気付いたら歩行戦車が配備されてた、っつーこともあるかもなあ
2本の足で大地を歩くというWMのコンセプトから大きく逸脱しているような
189 :
HG名無しさん:2008/06/03(火) 00:14:46 ID:4Rex0EZQ
ウォーカータンカーだよね
ZOIDSかな。
オットリッチの原型だな
どーでもイイが、10m移動するのに何分掛かんだコレ?
長距離移動が目的ではなく、キャタピラだと接地が悪い場所での土木作業がメインだから移動はトラックに積むんだろう。
こうして見ると6脚って合理的だな。
あるソ連将校の話
「我々は武器を大きく作るのは相手を脅かすためだ。
なのにアメリカは本当に使うために小さく作る」
ダグラムにはデザートガンナーという砂漠戦用の六本足の奴がいたな。
イノセントがあえて2足歩行ロボットをシビリアンに与えていた理由が分かりました。
動画をよく見ると、
「足首」にあたる部分にギアや油圧パイプ等は無くて
ぶらぶら状態w
この方が接地性は良いのかもしれないけど、夢破れた気分w
誰もレイバーとは言わないんだな
200 :
HG名無しさん:2008/06/03(火) 12:54:31 ID:YBFNKYIe
アタイこそが 200へと〜
201 :
HG名無しさん:2008/06/03(火) 13:18:36 ID:E37jrWwN
日本人も異常に二足歩行ロボットの開発にこだわるよな・・・
6脚じゃないと安定した移動とかできなくね?
4脚とかだと脚破損したところで移動終了っぽいし
3脚のレイバーなピッケル君は そもそも 歩けなさそうだし。
>>201 キリスト教圏では、なんかヒトに似たものの創造は造物主への冒涜、
みたいな抵抗感があって、それが二足歩行ロボの開発が進まない一因だと
「ロボットのひみつ」に書いてあったな
お前らスレ的に大事な事を忘れてないか?
ハンドルだよハンドル。
ダッガー出遅れたけど、バゴスやプリコ同様 再出荷されるよね?
>>204 ターミネーターを怖そうにデザインできるセンスはソコらから来てるのかな。
>206
まだ売ってる所あるよ。
だだ余りというわけではないけど、根気よく探せば手に入る。
小さなおもちゃ屋やヨーカドー、ダイエーなどのおもちゃコーナーは
意外と穴場だよ。
小さいおもちゃ屋にあるとしたら、当時モノのような気がするw
赤羽のヤマナカ行ったら1/100ダッガーあと一個残ってたよ。
逃してる人、問い合わせてみたら。
トロンミランが乗ってたカプリコを作るとしたら
色はどんなのを選べばいいかな?
エアブラシないんで缶スプレー使うしかないんだけど
お勧めの色があったら教えてくださいな。
WMは筆塗りも似合うシリーズだぜ?
>>212 断定したいのか。
それとも疑問があるのか。
どちらなんだ。
214 :
HG名無しさん:2008/06/04(水) 14:15:03 ID:oHWs5nES
近所の駄菓子兼おもちゃ屋にザブングルのプラモデル全種類売ってるよ。
(旧価格の定価で)
216 :
HG名無しさん:2008/06/04(水) 17:45:41 ID:oioarKQj
>>214 ええ!?じゃあオットリッチもガバメントもプロメウスも定価で買えるのかい?
217 :
214:2008/06/04(水) 19:49:32 ID:gzCXHSZb
>>216 2週間前に行った時はあったよ。
箱は黄ばんでてヨレヨレの埃だらけだけど。
俺が小学生だった時にお婆さんで、あれから20年以上経ってるはずなのに
まだ同じお婆さんのまんまなんだよな・・・
あの店に入ると時間が止まっているような感覚になる。
エンヤ婆かなにかだろ
先週亡くなった俺の爺さんも子供の時から30年近く殆ど変化無かったからな
まあそういうもんだよ
220 :
HG名無しさん:2008/06/04(水) 22:35:30 ID:oioarKQj
森光子も30年近く殆ど変化無いしね
森光子ハイビジョンでみると
瞳の奥にハンドルが・・・
>>215 おお、良い作例をサンクス!
こうしてみると意外と淡白な感じのカラーリングだったんだなぁ。
もっとドロドロした茶色いイメージがあっただけに、これは意外ですね。
某総監督は30年でビジュアル的に凄い変化を遂げたよね(´・ω・`)
特に頭頂部的な意味で
髪を代償にしてお前らを楽しませたんだよ
感謝しろ
長ミ
友
228 :
HG名無しさん:2008/06/05(木) 00:04:23 ID:yJwldWvr
まあ!いやらしいわね
WMに乗ったらハンドルとれてて困っちゃう
カプリコといえばピンクの機体も捨てがたい
ビリンを銃撃してナンパしてたのが印象的
絶対、放しませんよ〜〜〜〜〜
232 :
HG名無しさん:2008/06/05(木) 00:57:34 ID:yJwldWvr
カプリコだとソルト仕様とピンクとトロン仕様と赤とグレーのやつと何がある?
>>230 あのピンク色のやつ、印象深いよね。
自分も、なぜか「カプリコといったらピンクだ!」と思い込んでて、その色で塗ったよ。
そういや、第一話の冒頭でラグたちに襲われてたダッガーもピンク色だったなぁ。
実際の建機もかなり派手な色で塗られてるからね。
ミリタリー色にとらわれない、ピンクや黄色も逆に
リアルなんじゃない?
WMに限ってはミリタリーぽい色って逆に抵抗あるよな
236 :
HG名無しさん:2008/06/05(木) 12:59:58 ID:CvJA3O4D
ロックマン用は安全第一で派手なカラー、ブレーカー用は目立たないカラー?
ブレーカーは怖く見えそうなカラーもいいよ
車で言えば黒塗りとか
10数メートルもあるWMを全塗装するシビリアンはあんまりいないんだよ。
車なんかと比べるとかなり大変な作業だからな。
トロンとかカラスのかみさんとかオシャレな人たちぐらいなもんよ、うん。
239 :
HG名無しさん:2008/06/05(木) 20:09:45 ID:yJwldWvr
でもチルたちは偽者のザブングルとウォーカーギャリアを塗ってたじゃん
ジロンたちは二代目アイアンギアを全塗装したけどな。
俺たちが大変とか非合理とかめんどくさいとか感じる単純作業でも平気でこなせる超人類
それがシビリアン
>>237 灼熱の下、黒塗りだと余裕で死ねるな。
機体上で料理が出来そうだ。
黒塗りはまさにブラッカリィだけだったな
ピンクっつーかシャアザクカラーな。
サンライズにピンクのセル絵の具が大量に余ってたんだろうな。
ダッガーも黒がいるのでは
>>238 WM塗装用のブースがあってだな、簡単に全塗装ができるんだよ。
ペンキのプールの中にずんずん入っていくとかなww
なつかしい名前を見かけたので・・・スレちですまんのですが
二重関節の発案者はかがみあきら氏ではないか?と思っている
色に「こだわり」をもっていたシビリアンはどれ程いたんだろうか。
文化とかファッションとか以前にもっとプリミティブな要素として
色は旗印として結構重要な意味もあるだろうから、自ずと意識はするだろうな。
でも、シビリアンは結構オシャレなんじゃないかな。
すぐ退色するから年一ぐらいで塗りなおすんじゃね?
そのときはもちろんWMを使ってな。
猿が仲間同士互いのノミをとるように。
レズ物のビデオで洗いっこするかのように。
中古車みたいに不人気色なんか安かったりして。
デコトラみたいなデコマシンとかいてもいいかも。
シビリアンってのは、肉体派の野蛮人で、文化的な創作やら思想は
あんまり無い感じだけどね。
WMに関しても、製造はイノセントの独壇場だし。
開拓時代のアメリカ人程度の嗜みはあるんだろう
イノセントから意図的に与えられたり演出されたものかもしれないが
イノセントは「好きに塗りなさい」とシャークマウスやら迷彩のサンプルをそれとなく流したが何でわざわざ違う色に塗り直す必要があるのか、ほとんどのシビリアンには理解されなかった。
イノセントは人類改造計画はまだまだ先が長い事を思いしらされた…w
おまえらシビリアンをトラントラン並に考えてないかw
本編で出てくるWMを見て考察してるんだよ!w
>>255 バッテリーは流石に貴重品なんじゃないか?
シャークマウスとかアイボールなんかのマーキングがメインだと思う。
風水的に燃費がよくなるとかエンストしにくくなるとかみたいな感じで、
まじない向きなペイントもありえそうだな
それは、マジ無い
>262
HJでザブングルコンテストやったら投稿されてきそうなWMだな。
あとグロス仕上げとかパール塗装とか。
ズコー
最近レンタルで見返してるんだけど、シビリアンは完全に蛮人ってわけじゃないぞ。
感覚的にも開拓時代のアメリカ西部の一般人が近いだろ。
267 :
HG名無しさん:2008/06/07(土) 22:54:14 ID:cS1F8yBc
医者もいるしな
基本的に「現場作業員」の印象が強く「文化的な〜」という
エルチの意見が空回りしてたので野蛮人の印象が強い。
でも人形劇には興味なくてもラインダンスを見に来るくらいの
事はしてたみたいだから、ノーズアートみたいにWMの装甲に
裸の女のピンナップでも描いてあったりしてもいいかと思う。
それを推し進めると「一番星」とか書いたWMやランドシップが……。
3日限りの掟があるのに、3日以上かかりそうなWM全塗装など「普通のシビリアン」がやるはずがない。
そんな事するのは風変わりなシビリアンだけだ。
トロンミラン、エルコンドル、グレタカラス…
「WMを使えばプラモデルを作るみたいに簡単」らしいから
塗装も早けりゃ3日もかからんのじゃないの。
アオシマのハルヒデカール貼って痛WM
273 :
169:2008/06/08(日) 03:01:01 ID:KllltxAg
>>272 おまえのマシンはバザーの出入り禁止と言われる
DQNの文化をなめちゃいかんw
それでも文化は文化、
とりあえず風変わりなんで「文化の香りがするわ!」と飛びつくエルチ。あとコトセット。
セックルに関することやら歌を聴いただけで文化を感じる人たちもいるしw
プ…プロトカルチャー!!
>>247 ついに完成しましたね!
あの騒ぎに懲りず、またうpしてください。
>>273 勝手なこと言ってごめんなさいだけど胴から上がまだまだ細いと思う。
そして顔が怖くなったです。。
でも自由にそういうのが作れるっていいですね。
いっそ1/100で自論を
R3ギャリアに付いとりまんがな
だって小さいんだもん
ビリンが大女に
だって小さいんだもん
ビリンが大女に
大事なことなので二回言いました
途中送信ごめんなさい
>>280 筋肉表現やコスチュームの段差、◎のプロテクターなんかを追加したら
ボリューム感が変ってきそうなので今のところ上半身は細めに作ってます。
その辺を追加したらまたうpしてみます。
(顔は特に弄ってないんですが表面処理中で斑模様になってるんでw)
あーR3ギャリアに1/20ジロンが付いてればなぁ・・・
R3ザブングルが出たらラグやエルチも並べたくなりそうで
288 :
68:2008/06/12(木) 00:25:48 ID:IzRisKqs
ダ○ガー○イフ所持禁止が検討されてるらしいな。
包丁を禁止してもやるヤツはやるのにね
道具は問題じゃない。
悪用する人間に問題があるんだよ。
見識者やマスコミはどうしてそこの所が解らないのか・・・
いや、みんなそんなことくらいわかってはいるんでしょ。
現状他にわかりやすい対策も打てないだろうし、
とりあえず無くても困らないナイフを禁止してみた、と。
ダッガータイプ禁止?
まだ積んでねーyぽ
トラックも禁止にしなきゃ、整合性とれないよねー
ナイフや銃を持って暴れまわる主人公を操作するゲームも規制しねーと
じゃあ、フォークも包丁も寄生にしないと。
でも、護身用ならフライパンで良いんじゃない?
フチで殴っても良いだろうし。
自分でバンバンしなさい!ヽ(`Д´)ノ
298 :
HG名無しさん:2008/06/12(木) 21:21:03 ID:57nTQFun
まあ、トラックや包丁が販売中止になったら変だけど、ダガーナイフなんか今まで何のために売ってたんだよ?
って思うわな・・・
アウトドア用?
間違ってニュー速に来たのかと思ったぞW
ダガーなんかアウトドア持ってったって血抜き
くらいにしか使えん。
マタギじゃないヒトは血抜きなんかしません。
つまり良い子のオジサン達は(ry
つか両刃って最近販売不可になってたよね?
>>256 2ちゃんねらーもひきこもりで、仕事が無い感じ。
301 :
HG名無しさん:2008/06/12(木) 22:27:01 ID:ACq58Ctr
おっと 俺の悪口はそこまでだ。
ナイフなんぞ販売禁止になっても最悪自分で鍛造できるだろ。
今日ランボー見てきてそう思った
1/144のカプリコをトロン・ミラン仕様にしたくて
ダメ元でバンダイに1/144ギャリアのバズーカを部品請求したら
ちゃんと送ってくれてよかった
トロン・ミランのカプリコの色ってどんな色レシピで塗っています?
人によってまちまちだけど参考にしたくて。
たいして悪い事をしていない赤福や吉兆を死ぬほど叩いたのに、
ナイフは冷静に報道するマスゴミ。
赤福や吉兆は大したことやってたよ。
全然大したことやってないよ。
食いもんは叩きやすいから叩いているだけだよ。
大手と言われても会社小さいところばかりだから、マスゴミも遠慮ないし。
中国 「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国 「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国 「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北 「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中・韓 「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露 「ふーむ…」
米国 「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国「生ゴミ餃子も怒った」
米国「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北 「あ!」
さて、ザブングルの話はどこかいのう?
>>304 大昔にバンダイのガシャポン戦士を塗ったけど、ブルーの部分はパープルとフタロシアニンブルー
混ぜたの塗ったな。黄色は原色の黄色とダークイエロー混色。
まあ、手持ちの塗料を適当に使ってそれらしく仕上げただけなんだけどさw
バンダイのガシャポン戦士塗るの楽しかったなあ…
ダブってもカラバリが多かったからそんなに痛手じゃないし。
ダガーナイフは完全にコレクション用ということ
まぁ積みプラみたいな扱いだな
安物のマスプロはともかく
対称性の高いデザインでミラーフィニッシュなんかの場合、手間が掛かるし
精度も要求される、使い道無いので高価になり易い
以下ザブングル以外の話したやつはジロンがグーで殴るからな
ロックマンがダッガータイプを所持する事ならそれほどめずらしくはないんだがー…
同じガチャでも俺はコスモスの合金ザブを
スカイブルーで塗ったな♪
塗装してもなんか違うと眉をひそめていたが
それは色の調合具合からくる違和感じゃない事に
気付くまで時間はかからなった…。
>ロックマンがダッガータイプを所持する
鉄の腕(ジロンの親父)が茶色の持ってたね。
1/100の箱絵とも印象が違う塗りだった。
>>313 小さいものに光沢があるとなんか落ち着かないのもあるかな?
俺はガシャポン戦士はMr.カラーのフラットベースとクリアーを7:3位の割合で
混ぜたのをエアブラシで吹き付けて仕上げてた。
30体ほど塗ってから一気に仕上げたな。ドライヤーの温風あてるとアッという間に乾く。
>314
そんなに小さくないよ。8cmくらいだったかな。
コスモスのあの魂抜かれた様な萎え萎えな出来のザブ。
兄ちゃんもオッサンドラッドの端くれなら
知らねえとは言わせねえぜw
…うわッ! あちッちッ!
ああ、なんとなく分かる。コスモスの自販機に入ってたけどメーカーは不明なのね。
20円で小さい合金のもあったからそっちかと思ったぜw
多分、加藤製作所のような気もする。ボトムズで似たようなの発売してたから。
ガンダムはクローバーが出してたけど玩具店流通のセットもので自販機は分からんな。
ガチャ台紙にクローバーのマークがあった気もするが、これはアオシマのトライダープラモ
のようなサブライセンス表示かもしれないな。
合金といえば、ちょっと違うがツクダのメタルモデルが中々いい出来だった。
これのラインナップ分かる人いる?ガラバゴスくらいまでは見た覚えがある。
俺はダッガー(ズワースみたいな黒)プロメウス(ホーラのA)ガバメント(茶と白)
カプリコ(ギャブレー一家の三色塗り)を作ったぞ。
ザブングルも買った記憶があるけど行方不明…
はいはいツクダ担当と言えば漏れ (・∀・)ノ
当時の漏れ的に、バソダイプラモはアニメと形違う「コレジャナイ」だったからな。
ツクダの正しい造形で溜飲sageてたぜ。
ザブシリーズのラインナップは、その6個にクラブ加えて糸冬了だ。
トラッドとギャロップがそのクラブの箱裏にパッケイラスト付きで予告されてたが、未発売
設定とは違っても、良い意味での「コレジャナイ」キットだったと思ってる。
あの当時プラモの、コレジャナイ風味は、も〜仕様だよ。
設定に近づける為に、パテ盛ったり、削ったり、しかしモデラー
として、クラスを上げるには、イイ教材だった。
逆に、今の完成度の高いキットで、パチ組するだけで精神的に
完了を得られるやつとか見るに、「こんなんじゃモデラー育たん
だろ?」とか、思ってしまうよ。
バンダイ的には優秀なモデラーなんかよりパチって満足して次を買いにいくコのほうがありがたいだろうね。
そういうコはすぐ飽きるんだろうけどさ。
321 :
HG名無しさん:2008/06/14(土) 02:23:49 ID:golPyhVc
でも桃香の声の人も改造とかしてガンプラ作ってるじゃん
コレジャナイの最たる物…ダンバインの当時のプラモ…あれはかなり酷かった。
試作品等は決定稿デザインとは全く違ってたが…準備稿デザインだったのかね?
>>317 そうかやっぱりトラッドとギャロップは未発売だったか。
ツクダはシミュレーションゲームとか伝説のジャンボフィギュアとか
80年代アニメホビーを語る際には欠かせない存在だよなw
ダンバインやエルガイムでは番組提供もしていたし。
WMの原型やった人でABのメタルモデル出して欲しかったね。
この頃はスターウォーズとかクオリティ高いの多かったから。
まあ、初期のガンダム関係が酷かったから余計そう思えるんだけどw
ツクダアニメカラーとかも懐かしいな。ガイアカラーの臭いがそれに似てる気がする。
準備稿デザインといえばクローバーのガンダムはプロトタイプだなあ
>>323 > WMの原型やった人でABのメタルモデル出して欲しかったね。
メタルでは叶わなかったが、「コレクション4」形式で
ダンバイン、ダーナ、ドラムロ、ビランビーを製作してたぞ (・∀・)ノ
正式発売には至らなかったよーで、裸ランナー状態のをイベントで買いますた。
造形特徴としては、宮武初期稿を元にした硬質なライン取りで
クローバー製に近いな。決定稿で省かれたディテールも若干残ってる。
未だに、オーラバトラーはバンダイのよりクローバーのが好きだな。
> まあ、初期のガンダム関係が酷かったから余計そう思えるんだけどw
> ツクダアニメカラーとかも懐かしいな。ガイアカラーの臭いがそれに似てる気がする。
そー言うな(つД`) そのガソダムから全種揃えて塗った漏れの立場はw
アニメカラーも全色買って、混色指定も忠実に瓶で作った。
No.未使用である58以降の数字を勝手に宛てて、ラベリングまでしてたぜ
さて、ザブングルの話はどこかいのう?
スレチだがR3ギャリアの仮組終わって超気分が
盛り上がり、ボーナスも入った勢いで
金魂アイアンギアーを買った。
こいつはヤバイ…
頭からBGMが鳴り止まん。
四十前にして厨二病が再発(;゚∀゚)=3ハァハァ
329 :
HG名無しさん:2008/06/14(土) 13:03:37 ID:golPyhVc
わ〜いソルト仕様だあ〜
1/100ダッガータイプ、なぜか今日秋葉原ヨドバシで発見
埋もれてたのかなぁ
迷ってるうちに買い逃してたので助かった
>>330 先週あたりから突然入荷してたよ
他店でもダッガー再入荷してたから
余らせてた問屋があったのかもしれない
プロトタイプ ザクタンク
1/100ダッガーの足は八の字に開くことは出来ないの?
どの作例見ても「ちょいVの字」に内股気味なのが残念
確か、先月号のHJの作例ではその辺り改造してたはず。
vの字はちょっと情けないけどロボット系でダッガーほどハの字が似合わない奴もいない
どなたか、よろしければアドバイスをお願いします!!
「頭小さすぎず、足長すぎず」を目指して
手足を伸ばしたり縮めたり調整を繰り返してたんですが、
ずっと見ていて麻痺してしまい、
良くわかんなくなってきちゃいました(汗
客観的に見るとどんな案配でしょうか???
http://bbsee.info/blue_gale/1.html の60番です。
ダサかっこよくていい感じですが
脛のウイングパーツが付いて横幅が増えると膝下が相対的に狙いより短く見えちゃう予感
部品付けてみてバランス見てみて気持ち伸ばしてもいいかも
>>328 >>ツクダのメタルといえば、実は本邦初の「量産型ザク」商品ってこれなのでは?
放映中に発売されていたガチャガチャが最初では?
でもこれって角の有無が区別されていたか自信が無い・・・。
340 :
HG名無しさん:2008/06/15(日) 08:17:57 ID:JGarmN0a
歩かないじゃん
俺にはメーザー線車に見える
レイバーだって言われてたら「そうなのかな」って思えたかもね
>336
だいぶヒーロー体型よりに見えるのは立ち方のせいかな?
狙っている方向性にもよるけど、個人的にはチョット腕が
長細い感じがする。
でもバランスとると足も太くしていかないとおかしくなっちゃいそうで
難しいところではあるね。
>>340 塹壕から頭出してるとこなんじゃないの?
345 :
336:2008/06/15(日) 10:55:17 ID:NMaUCkmf
>>337,343
ありがとうございます。
元々、R3ギャリアに並べたくて作り始めたのですが、
余り太めなプロポだと小顔なギャリアに合わないと感じ、
中途半端に手足を伸ばしたせいでひょろっぽくなってしまい、
悩みながらそれを誤魔化していったらヒーロー体型に...。
ひょろっているせいか、スネ横の羽根も付けると
内股っぽく見える様になってしまい、違和感アリ。
これはこれで仕上げて、もいっかいイチから作ろうかなぁ...。
>>339 歩かないけど脚は4本付いてるよなw
むしろゲデヒt(ry
347 :
HG名無しさん:2008/06/15(日) 13:36:20 ID:JGarmN0a
>>339 なんか見たことある景色だぞ。
ひょっとして江戸川区?
>>347 小顔化にあわせて胸腹とも8mm幅ツメ、2mm厚み増はしてます。
もっと頭と胴を小さく作れば相対的に四肢が太く見える様になったかも。
350 :
120:2008/06/15(日) 16:29:22 ID:DzHAo4KX
>>336 個人的にはこのままでも十分イイ感じだと思うなぁ。
自分の行き当たりばったりザブも、サフを吹いてみたのでうpってみました。
専用ろだの61番です。
ろだのコメントにも書いたけど、膝下のボリュームがここになって気になりだした。
思い切って詰めた方がいいかなぁ?でもヘタすると逆に貧弱になりそう・・・。
ザブングルプラモの再販が新価格になって以来
1/144ガラバゴスだけ売っているのを見たことがない
中古やオクも旧バンダイマーク版はあるが新パッケはない
なんどでやろ
353 :
120:2008/06/15(日) 21:54:27 ID:DzHAo4KX
>>352 腕は見逃してくださいw
まぁ、陸戦ガンダムのをそのまんま使っているんですが、最初にバランスを見た時に細くは感じました。
特に二の腕が一回り細いので、そこをボリュームアップするだけでも少しは改善されると思うんですが、
肩ブロックと干渉しそうなのでそのままにしてました。
しかし、ここまできたらそこにも手をつけるべきか・・・。あぁ完成が遠ざかっていくw
>>333 ダッガーの足はハの字に開く必要性をあまり感じない
心持ち開く程度が丁度いい気がするよ
>350
足のボリュームを減らすなら膝カバーのみにしておくといいかもよ。
もしくはスネを足首側はそのままに膝で楔上に詰めるといいかもしれんです。
その際足の甲カバーが干渉するときはそこも詰めなきゃなんないけど。
胸幅が広いのであんまり足を細くすると確かにボリューム負けしちゃいそうだね。
腕を太らせるのと胸の幅を詰めるのとどっちかやると
バランスよさそう。
356 :
120:2008/06/16(月) 00:06:33 ID:UUIYiHJT
>>355 アドバイス感謝です。
胸幅はこれでもかなり詰めたつもりなんですが、内部に陸ガンのフレームを仕込んでいる
ので、その分詰め切れてないとも言えます。
フレームを巻き込んでの胸の幅つめ&形状の煮詰め直し&スネの幅つめで印象変わるかな。
ってこりゃ思いっきり作業増大だわな。お手軽改造で済ませるというのが当初のコンセプトだっ
たんだけどな。しかし、ここまでやったら手間がかかっても少しでも良くしたいなぁ。
腕が小さい事に加えて、拳が1.5倍くらいあるとバランスがとれるんだよな。
でも、拳はたたまないといけないのに構造無視のガワラ絵は納得いかんw
>>351 うちには、パッケージの表記が2005年で新ロゴ\1200のやつがあるよ。
もっとも、買ったのは中古屋だけど。
>>356 オレは陸ガン太腿使って膝下2mm、足首甲カバーで3mm詰めたけど、少なくとも脚だけならシルエットはそんなに貧弱ではなかった(と思う)
(ただし胴体とのバランスもあるんで一概には言えないけど。オレのも完成してないし)
画像みた感じだとシルエットは変じゃないし、やっちゃうと取り返しつかなくなるから
膝カバー・足甲カバーだけ詰めれば細く見えるようになると思う(もしくは左右から削り込むとか)
とにかく正面の平らな面の幅狭くするだけでも太く見える印象は減ると思う、たぶん
>351
うちの近所だと1/144ガラバゴスだけ結構最後まで残ってた
他のやつはすぐ消えたのに。
361 :
HG名無しさん:2008/06/17(火) 20:13:53 ID:v8vgdC7o
みんなみたいに綺麗に作れないよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
>>358 >>360 さんくす
全国的に大人気で瞬殺じゃなく
単に自分が行った店が全部なかっただけか
次の再販では拝みたいな
次あるのかな・・・・
全国的にかなりの数が新たに世に出たわけだから
中古屋で遭遇できる機会や確率は
当然ながら数年前にくらべて格段に増えてる。
そう思って気長に探そう。
俺の町のヨドではダガータイプが1つ残ってた。
>全国的にかなりの数が新たに世に出たわけだから
逆に不思議なのが、再販が出てるのに
オクだと旧パッケージ版がかなり出てるんだよな
再販による出荷数より放送当時の出荷数が圧倒的に多いんだろうか
ガンプラブーム期だから無いとはいえないよなあ
再販で新しいのが手に入ったから、かび臭くなってる古い方を放出したとも考えられる。
>>364 ダガータイプは今後、入手困難になるから急いで確保しろ
>>365 初期ロット付近は、金型の製造コストを回収するために相当数売らないとならないから、
放映当時の方が多いんじゃないかと思う。
あと、旧版は、昔買って積んでた人が要らなくなって放出してるものだろうけど、
再販版は、今更買うぐらいだから明確に欲しくて買ってるわけで、
その分手放す人が少ないんじゃないかと思われ。
あとは1/100ガバメントで全種類そろうんだよなあ・・・。
1/100以外は全部揃ったので、そのうち見つかると思って地道に捜索中。
ヤフオクはつまらんのでなんかイヤ。
>>364-367 博多ヨドの在庫なら先週末で売れたよ。
これ以上罪を重ねるより、罪を減らしたほうがいいのでは?
一生掛けても作りきれないほど在庫を増やしても仕方ないよ。
http://hlj.co.jp/ ふとMG誌見てたら広告あったんで
HP見てみたらオープンから間もないだけあって結構在庫ある
あっさり新パッケ版ガラパゴス発見
問題は検索機能弱い
「ガラパゴス」で登録してある
カート機能がおかしいので関係ないのがカートに入ったり
入れてたのが消えたりする
この倉庫の写真見てたらふと「TJ」って単語が浮かんだ・・・
>369
もしガバメントを見つけたとしても
ホバギーがむしり取られてないか箱の中身をYOチェックし・と・け
ガバメントやプロメウスは腕のケーブル(油圧ホース?)が千切れやすいのに参る。
ザブングルシリーズは発売当時でも相当に難度が高い代物よ。
まあ今ならガラスチューブやパイプスプリングに交換すればいいんだろうけど。
そもそもあのパイプは何?って感じ。
プロミスタイプだけならナパームガン用かとも思えるが、ガバメントは普通のマニピュレーターだし。
それともアレかな、古い機種はパイプが剥き出しなのかな。
流体内パルスなんとか
いや、アレでガソリンがドクドク供給されてんだよ。
穴場としてはワンフェスなどの模型イベントがいいよ。
定価より安かったりプレ値でもヤフオク以下というのも珍しくないし。
高くても値引きできます?と聞くのは問題ないわけだし。値引きできなければ買わなければいいんだし。
1/100WM未再販3種はWFとWHFで¥1500〜¥2500でゴロゴロあったよ。
378 :
369:2008/06/18(水) 23:00:30 ID:xAfGypzw
>>377 そうなのか。
そのあたりのイベントは行ったこと無いから知らんかった。
意識してイベントで絶版キット売ってるとこ探すが
あんましいいとこ見つけられないんだよな
大抵別の報告聞いてがっかり
ダグラムシリーズの1/48ブロックヘッドが¥1600だったのにはビックリしたけどね。
中古キットを探すなら、絶版プレミア系キットよりも、半額以下で並んでる美少女系ガレージキットやガンプラを探して押さえて、絶版系キットは浮いたお金でヤフオクで競り合った方が早いかもね。
パチ組みガンプラが定価の30%なんて、最近増えたし。
全塗装もするので、パーツが揃ってれば無問題なので、量販店でガンプラ買うことも少なくなってきた。
プロミスタイプっていう書き損じは初めて見た
軽くロマンチックな感じ
釣り?
ウォーカーいらっしゃいマシーン
洗濯石鹸ザブングル
採掘は計画的に☆
387 :
120:2008/06/19(木) 22:18:42 ID:ks4H9I2O
流れぶった切ってザブの改修報告。
結局あれから更に改修することにして、まずはボディから修正しました。
画像ろだの方にうpりました(62)が、手を入れたぶん良くなって思わずニンマリw
次は足の方の改修に行くか。
>387
おぉ、ずいぶん印象変わりましたね〜。
少し斜めからの写真というのもあると思いますが
かなりスマートになってると思います。
この分なら足も膝アーマーのみでいけそうかな?
足羽つけて印象見てみたほうがいいかもね。
画用紙とかでダミーでも作ってみては?
>387
ご苦労様です.
結局、こちらも更にいじってます〜.
(ろだの63です)
なんか、お互い体型が似てきましたねw
>>389 これはプロポ−ション的には100点にちかいところいってるね。
でも胸の○にヒンジがある。
何か鳩ポッポが出てきそうでリアルロボット感を損ねてるな。
70点。
>>390 プロポはおKですか?
ありがとうございます。
ディティールを入れ始めているのですが、
胸の○に何か意味を持たせるとなると、
ヒンジくらいしか思いつかなかったのです...
...やっぱりダメ???
391の対応に大人の余裕を感じた
>>389 勝手な意見ですみません
個人的には肩の横幅がが小さくて上腕がちょっと細いような気がしますです
体から足にかけては完璧だと思います。
だからギアだと何度言えば
395 :
120:2008/06/21(土) 01:11:51 ID:RXEuA4om
今度はスネを1oほど詰めてみました。あと、腿もちょっと修正しました。
うp画像(64)の色調がオカシイですが、改修前(61)とは結構印象が変わりました。
もうそろそろ仕上げに入っていいかなぁ?
ホントは最低限のお手軽改造で済ますつもりが、いつの間にやら切って貼って
盛って削っての大騒ぎw
我ながら効率の悪いやり方だよなぁ。
>>389 前の段階でもイイ感じだと思ってたんですが、こちらと同じように手を加えた分だけ
良くなっていますねぇ。
それに、制作途中でありながら清潔感があってイイですねぇ。それに比べてこちら
の方は何ともはやw
それにしても、なんだか1対1のコンペみたいになってきたような・・・。
396 :
389:2008/06/21(土) 06:13:18 ID:5z7a2Xzv
>>395 そちらもどんどん良くなってますよね!!
もともとの切り刻んでビビってしまった頃から
製作風景で引っ張って頂いたおかげで、
こちらも普段だったらパスするようなトコまでやってますw
ホントに感謝しております!!!
(結局現在、避けていた腕の細さに取り組んでます)
仕上げ前にリクエストです。
肩アーマーが浮きぎみに付いている点と、
首が細く感じられる点の改修を是非!
なにこの馴れ合いスレ
もっとやっていいよ
まーどっちの人が何ミリ詰めたとか分からなくなっている俺ガイルわけですが
いつもの俺設定バトルの流れよりは健全かと思われますw
最終的に完成形を拝ませてくれれば何ミリとかわからなくてもいいよ。
何ミリとか勘定してやってんのがすげーなと。
俺はいまMSVスレ向に300円ガンプラの改修に浮気してるが、完全に目測だよ。
腕や脚みたいに2パーツ揃える必要があると、嫌がおうにも何ミリか計らざるを得ない気が
オレの場合は詰める時プラ板敷いたデザインナイフの刃で簡易トースカンにしてケガいてるから
プラ板の枚数でわかるだけだけど
お腹を1〜2ミリ伸ばしたらすっきりすると思うけど
エポパテ主体でプラ板工作はできるだけ避けてきたので
数字とかが基本的に頭にないのかも。
図面引くのなんてのも苦手。
もちろん必要な場合はちゃんとやるが、イレギュラーな手段。
みんながみんなとは言わないが、こういうタイプはマシーネン者に多そうな気がする。
異論は認める。
どうせ、きちんと計っても削ったりしてるうちにズレるから、俺は勘でやってる派
404 :
389:2008/06/21(土) 23:05:33 ID:5z7a2Xzv
いや、皆さん申し訳ない。
今回みたいに同じものを他の方と進行形で
製作すんのって初めてで楽しかったもんで
はしゃいじゃってちょっとウザかったスね。
模型って作るトコが楽しくて
完成したら楽しみも終わりと思ってんだけど、
ここまできたら後は微調して筆でペタしてオシマイだし
とりあえずここいらで消えます。
120氏、自分的にホント楽しかったです。
ありがとぉ〜。
でわでわ。
うpろだでのびのび続ければいいじゃない
二つとも完成は是非見たいし
406 :
120:2008/06/22(日) 00:45:51 ID:5wxVKrHj
>>404 こちらこそウザがられそうだと思ってたところで・・・。
でも、ここまでキットを切った貼ったして作るのは十数年ぶりで、オマケに皆さんの制作状況や
意見なんかに刺激を受けて、修正をするたびに良くなっていくのが何とも言えず楽しいです。
こちらもほぼスタイルはよしとして、あとは微調整して塗装してオシマイといったところです。
ちなみにリクあった首は修正中ですが、肩の方は腕の回転に干渉するので落とすのは無理っ
ぽいです。多少ごまかすつもりですが。
次回は完成後に登場しようと思ってますので、389さんも完成したら登場して欲しいです。
では、私もしばらくは自重することにします。
今のところちゃんと作ってるから叩かない
途中で投げ出したら全力で叩く
完成させずに、突然止まってそれっきりになるの多いよね。
で、別の作品の製作過程をまた始める、素材の選択とかバランスに
クセがあって、「あ、コイツ、また始めやがった」とバレバレだったりする。
>>410 うお!かっこいいww
ガラバゴとか他のWMもっと見せてーw
>>410 元は銀河鉄道ですか!?
パーツ流用のセンスが羨ましい.
>>412・
>>413 409は銀河鉄道のプラモ流用しましたん♪
410はデスラー戦闘空母です。でも、なんとかコレってやつでちょっと小さいです。
また余裕があれば大きいキットでガバリエ作りたいです。
ザブコン参加賞マダーーーーーーー!!w
俺の周り、クラブタイプがポツンと残ってる以外、ギャリア含めて全然ね〜。
ケッコウ売れたのかね?
地方でも回転が速いところはもうWM在庫が尽きたところもあるよ。
うちの辺はWMもBB戦士の武者烈伝の再販も売れセンは瞬殺で泣きを見たが
各地の店頭からもっと早いスピードで消えたタカラの1/24トータスが
買おうかどうしようか迷う余地があるぐらいず〜っと残ってた。
なんかHJのガラバゴスにがっかり。
あのオリジナル塗装は無いよ・・・
アニメ本編に出てきた塗装での作例が見たいのに、少ないなぁ。
サンドイエローのダッガー、ピンクのカプリコ、そして
オレンジのガラバゴス・・・
アニメカラーリングのオレンジガラバゴス作例だと以前HJが1/144でやってたじゃん。
ちょっと前のギャリアが表紙のモデグラは1/100でゲラバが乗った緑のやつが載ってたな。
サンドイエローのダッガーもHJに載ったし。
とりあえず君がふだん模型誌を読んでないことは
わかった。
WMって自由に塗装するのが似合ってるけど、模型誌の作例は本編に登場したカラーリングにして欲しいよ。
カラーリングは自由といってもやはりセンスありきだな
>>419 1/144ガラバゴスの作例って、何年の何月号かわかりますか?
もしわかったら教えてくださいませ
もしかして80年代?
例のブロガーがまた毒吐いてるな。
同類の喧嘩好きに構ってほしいんだろうなw
>>423 2007年11月号だ。バックナンバー注文せい。
HJは全WM作例が終わったらムック本を出して欲しいな。エルガイムも出したんだし。
プロですからねえ、やっぱり配色センスは問われますよね
私としては色がよければオリジナルでも構わないんですが
>>425 俺はムック本モデグラに出してもらいたい。
一時期誌面でしきりに匂わす様なこと言ってたが
また沙汰止みなったのかねえ...
モデグラのムックは企画が立ち上がってはいつの間にか消えるからなぁ
作例数のボリュームでいえばマクロス関係なんて
とっくに出ていて良いよな
さかのぼればEVAブームの時も
一度ムック発表したが出なかったし
ムック出そうとするとこだわって
そのまま転載しないだろうし
そうなるとムック製作に労力がかかって
通常の誌面作成に支障をきたすからだろね
え?
149工場さんて匠師匠だったん?
知らんかった・・・
モデグラの記事、ドランが小さいんじゃなくて
>>431みたいに実は500円玉がデカいんじゃないの?w
ということかと。
436 :
HG名無しさん:2008/06/28(土) 19:28:10 ID:lsapiRA9
ドラン
ブラッカリィ
ザブングル
新作ほしい
つ 超合金魂
1/100で!!
R3でザブングルは出すべきだと思うんだ。
合体変形はしなくてもいいけど、ちゃんとがに股立ちできるザブングルだったらそれなりに売れると思う。
サブザブングル名義なら変形はいらないし旧キット
とも被らないぞ!
変形合体はして欲しい。
Sガンダムを開発できたんだし、ザブングルも何とかなるんじゃない?
ザブングルはね〜、太股がスネに入り込む、昔思考の変形機構がいただけないんだよね。
断言しよう。変形しないR3ザブングルは売れない。差し替えでも変形は絶対必要。魂の後ではなおさら。
どっちにしてもギャリアよりは売れないと思うけどね…
んなこたーない。
俺はギャリアは1個で充分だが、ザブングルなら2個買う。
変に高価な上可動が死ぬなら、
非変形で良く動く方がいい.
魂は下半身可動がイマイチだ.
太腿がスネに入り込むところ「だけ」ならアッシマーとかもそうだし、超合金よりでかい1/100サイズなら可動もなんとかなりそうなんだけど
ローバーコクピットとか他にも難点があるからなぁ
ローバーコックピットは、腹部のメインエンジンを貫通するからねw
>>447 スレチだが魂を改造してかなり下半身が動くようにしていた人がいたね。
スキー履いて直滑降のポーズまで出来るようにしていた。
>446
ザブングルってギャリアよりもオプション武器が
劇中ではカッコいいんだよね(ザブングルは男の子、のときとか)。
売れないってことは無いと思うなぁ・・
一見普通のヒーローロボ体型だから非リアルタイム世代のガンプラモデラーでも興味もつんじゃね?
リアルタイム世代もギャリアと並べられる出来のザブ欲しい人は多いと思うし
少なくともギャリアよりは売れる気がする
個人的には変形の可否は割とどうでもいいんだけど、需要的にはどうなんだろその辺
変形を取るか可動を取るかと言われれば、迷わず可動を取る。
変形・可動選択式にして欲しい、とか。
イデオン方式で
ギャリアに興味を示さないようなスパ厨もゲームではザブングルは変形シーンってないんだろうし
差し替えでいいプロポーションのならアピールできそうだがな。
魂があるからイラネって奴は知らん。
変形無しならローバーとスキッパーのセットを別キットでですね……無理か?
やはり差し替え変形が無難かも知れん。
HGUCのZガンダムみたいに辺掲揚フレームにパーツくっつけるような
感じにはできないかもしれないけど手首と腰さえクリアできれば
何とかなりそうな気配も。
>>454 ブングルに卵を産めとおっしゃるか!
正直、変形と可動はどうでもいい。
固定はイヤ。
可動範囲は昔レベルでも構わないが
『一見いまどきの可動をしてくれそうなふいんき(←なぜか変換できない)』にはして欲しい。
肘のジャバラ関節をどう処理するか……。
最近、というか1/100ザブいじるときにDVD見返して気付いたんだけど
設定画だとジャバラみたいになってるけど(キットパッケージにも使われてるディティール稿だと特に)
実はあそこの関節は「◎の無いガンダム肘(アニメ設定画)」なんじゃないかと
だからMG風に処理するなら、最近やってる人の多い陸ガン腕ってのは結構正解に近いんじゃないかな、と思った
で、オレは既に他の関節組み込んじゃったから今更陸ガン腕使えなかったけどorz
変形でも可動でもできるならしてほしいが
出してくれるならどっちでもいい
ブサイクでなきゃいい
464 :
HG名無しさん:2008/07/02(水) 13:07:24 ID:FrMLCA3A
タマネギ部隊のような口をなんとかしてほしい。
トシちゃん25歳 孤独な男 ちょー!のような口をなんとかしてほしい。
466 :
HG名無しさん:2008/07/02(水) 13:45:52 ID:U0Ha/cJV
こんな口?
◇
w
468 :
HG名無しさん:2008/07/02(水) 23:48:11 ID:4obuZix1
| Д`)
_, ._
( ゚ A ゚;)y─┛~~
>ふいんき(←なぜか変換できない)
これさぁ、今となっては文が長くなるだけで、全然面白くないよ。
むしろ2ch見てて未だに知らない人が案外多いのが意外
最近誰も使わなかったからな。
昔からの2ch中毒だけが見ているわけではないし。
半年ROMらないから引っ掛かる。
半年どころか一月もROMってりゃ、一度や二度は目にする。
同じスレしか見に行かないからじゃないのん?
俺も今年に入って見るのは初めてだと思うなー
面白いと思って書いたんだろうし、笑ってあげようよ
俺には無理ですけどね
俺は最近も何度か見てるが、釣れたのは久しぶりに見た
こんな話題でこれだけレスがつくとは、ザブングルのプチブームも終わったな。
今日再販R3ギャリア見たら黄色い帯が無くなってた
あれは初回のみか
まぁ、コストかかるしな。一回限りのネタの方が潔い。
帯捨てなくてヨカタ
そう思って初版無理して買って良かった
その後初回ロット再入荷分がずっと積まれてたけどな・・・・
>>477 どう見ても釣られた男(両手とも右手)です
どこにもないと思っていた1/100ガラバゴス
○○○駅内のソフマップに3個もあった
あるところにはあるんだなあ
あるあるっ
プラモ潤沢に供給されてからコンペやって欲しかったわ
二版にも小冊子は付いてるんだよね?
すみません
ホビージャパンで1/144WMの作例が掲載されている号を
教えてください
カプリコ、プロメウス、ガラバゴスの掲載号は確認できたのですが
他にも作例はありますか?
よろしくお願いします
ないんじゃない?
少なくとも最近のでは。
80年代のHJの作例?
ザブングルとギャリアとガバメントは去年作例があった。
493 :
489:2008/07/06(日) 02:28:18 ID:v3Bja/OV
最近の作例です。
HJはバックナンバーの欄に、どんな作例が掲載されているか記載がなく
困りものです。
ジュンク堂に行ったらビニールがかけてあり、内容が確認できず。
ブックオフを巡回して、中身を確かめるしかないのかな。
>>492 情報ありがとうございます!
そういやおまけブラッカリィなんかだと発売当時なかったか?
2005年あたりで。
>>493 去年じゃなかった。ザブングルは2005年10月号だった。
ガバメントとギャリアはわからんが、そのあたりの号だと思う。
電ホ2005年10月号にザブ特集で1/144ギャリア、ガバメント。
先月の電ホに1/144センドビード。
モデグラはザブ特集で過去2回表紙になってるからわかるよな。
496 :
HG名無しさん:2008/07/06(日) 12:24:43 ID:KbUowOR0
_| ̄|○
497 :
169:2008/07/06(日) 13:00:49 ID:OkG+eVvs
鎖骨が上がってないな
>>498 確かにそうです
プロテクターに気をとられて全然意識してませんでした
修正してきます
ジロンって少年って事になってるけど、けっこう胸部が発達してるわけですよ。
アスリート体型というか。
腕ももうちょいたくましいと思うし。
まぁメーカーの商売用じゃないから駄目だしするのもアレかと思うけど、感想といえばそういうところです。
でもこうやってうpされるのは良い事と思いますよ。
>169
雰囲気は凄くいいよ!
確かに鎖骨が上がってないね。修正したらアップしてね!
502 :
HG名無しさん:2008/07/06(日) 15:54:07 ID:fNc/HlkS
>497
乙
オデコのストローク短いね。
両目上のゴーグルがすぐ真上に
向いちゃってる所とか。
今は頭の中心に目鼻口のパーツが来てるので
頭の中心線の下寄りに眉と目鼻を
持って来ると自ずとオデコも延び、
もっとバランスよくなると思います。
丸顔のバランスは某チャーリーブラウンが
素晴らしいです。自分もよく参考にします。
2chなんでダメ出しは覚悟の上で、というか素人なんでアドバイス貰わんと完成しないw
レス見てからOPやED見返してたんですけどかなりのマッシブさんに描かれてますね
筋肉を足して何とかならないかと思って、粘土盛ってみてたんですがデブになっちゃって
各部を延長しないとやはりダメだなぁと結論
あとまだ全体的に幼く見えるんですが顔の部品を下に寄せたら更に幼児化が進みそうな気がしますが
どんなもんでしょうか?
R3ザブングルが発売される前に完成するようにボチボチやりますんでまたヨロシクです
幼く見えるのは腕が短いせいもある。
もうちと長く太くしたほうがいいと思うよ
ってかな、とりあえず全体像が出来てから他人の意見を聞けば?
このレベルの原形なんてどう転ぶか解らんのにアドバイスのしようも無いよ。
506 :
HG名無しさん:2008/07/07(月) 08:22:52 ID:goGR+SRu
全体像はできまくりだろw
顔が不動明みたいで怖いな。
ちゃんと仕上げで顔描いたら直るんだろうけど。
ジロンってほんと我が強そうな顔してるよな。
まさしく持論を捲し立てそうな顔だw
紫龍を中国語読みするとジロン
嫁と自論口論になり殴られますた。
>>489 >>493 困ったときはお互い様ってことで・・・整理ついでに手持ちのHJ調べてみた。
もし抜けてたらスマソ。ついでに1/100作例掲載号も書いとくよ。
1/144作例
05/10 ザブングル
06/01 ガバメント
06/05 カプリコ
06/06 ギャリア
07/03 プロメウス
07/11 ガラパゴス
1/100作例
07/10 ザブングル
08/03 カプリコ
08/04 クラブ
08/06 R3ギャリア
08/06 ダッカー
08/07 R3ギャリア
08/07 カプリコ
↑突っ込まれる前に訂正しとく
×08/06 ダッカー
○08/06 ダッガー
訂正される前に突っ込んでおくw
×07/11 ガラパゴス
○07/11 ガラバゴス
突っ込み待ちで訂正しておく
×07/03 プロメウス
○07/03 プロメテウス
オットリッチがないので訂正できません!(><)
今風の間違いも紹介しておく
×08/06 ダガー
○08/06 ダッガー
小さい ッ があって本当に良かったと胸をなでおろす今日この頃
517 :
489:2008/07/08(火) 09:01:39 ID:+EFlM0DU
>>510 ついでに
>>511、
>>512、
>>513 ありがとうございます!
感謝の気持ちで一杯です。
05/10 ザブングル
06/05 カプリコ
07/03 プロメウス
07/11 ガラパゴス
08/03 カプリコ
08/04 クラブ
08/06 R3ギャリア
はブックオフの店頭在庫漁りまくって入手しました。
あとはなんとか手段を使って購入したいと思います。
本当にありがとうございました。
でも、作例見たら結構レベル高くて、簡単には真似できないな。
できそうなところだけ取り入れます。
>>517 また間違ってる…
ガ ラ バ ゴ ス だ ろ?
いちいち細けえな〜
でもガラパゴスでググっても諸島しかでてこないからな
そしてガラバゴスでググると「もしかして: ガラパゴス」と出て
トップ表示が「NHK 世界遺産の旅 【ガラパゴス諸島】」
でも意外と「ガラバゴス諸島」ってのもあるんだなw
カ゚ラバゴスだな
建機アレンジの1/100ザブ作例が載るのはいつかな…。
予告以来楽しみにしてるんだけど…。
ザブングルは「概ね建機っぽいWMの中でも例外的に建機っぽくないもの」だから
そこをむりやり建機寄りにもっていくのは違うと思う。
でも興味あり。すごく見てぇ。
建機アレンジってヘイズル?
そっちかい
メダロットアレンジのザブングル
エロ メロエ
なんか静かだな。
もっとブングれよw
文具の王様ブングー
531 :
120:2008/07/15(火) 00:44:02 ID:DWmaBVKH
>>529 久々に登場。ウザくならない程度にブングります!
私のザブは現在塗装に突入。久々にコンプを動かしたなぁ。
下地にホワイト吹いたら、思った以上にアラが出てガックリ来たけど、
多少のアラは割り切って、完成優先で進行中。
ホワイト>イエローと吹いて、明日はレッドを吹く予定。
目標として今月中にはある程度完成させたい。
完成したらもちろん晒すので、批評、批判、いちゃもん等ヨロシク。
ところで皆さんは現在、何をブングってるんでしょうか?
532 :
37:2008/07/15(火) 02:12:27 ID:G75MXK2c
>>120 ちゃくちゃくと進んでますね〜!!
こちらのザブは手持ちの虫ピンが切れちゃって取り寄せたり、
子供達のSDガンダム三国伝塗装させられたりで
牛歩でつ...orz
昨日ザブングル放映当時のテレビランドを見返してみたが、出渕のディテールアップ版
WMがマジでカッコよかった。個人的にはバンダイ画稿よりも上。
その中に青いプロメウスがあったが、どうもバンダイプラモの箱絵はそれを参考にしたような…
因みに82年8月号(7月1日発売)で、トロン・ミラン用と同様のカラーのカプリコもあった。
534 :
HG名無しさん:2008/07/17(木) 08:27:55 ID:/lacjQKP
ウォーカーマシンも車みたいに2年ぐらいでちょっとずつモデルチェンジしてたのかな?
ザブングルタイプのモデルチェンジがブラッカリィ、ギャリアなんだろう
>533
それって高荷さんのイラストとは別に
出渕ディテールアップ版のイラストが載ってたわけ?
高荷さんにわたす用のラフ画は画集で見たことあるけど
>>536 そう、その通り。ランドシップ特集もあったよ。
高荷イラストは抜群にいいね。最終回はXポイントで指揮するホーラという奇妙なものだw
出渕ラフ、高荷イラストはダンバインまで続き、エルガイムはこういったグラビアはない。
そのかわり石橋謙一イラストでバイファム、ガラット、Zガンダムと続いた。
ブチ版WMのイラストって見たことないんだよな〜
うらやましい
539 :
HG名無しさん:2008/07/18(金) 11:56:45 ID:OIuBXL9L
>>533 ピキーン l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.//
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑何これ?
ザブングル当時の出渕はなんと24歳。高荷先生は47歳で、
今は出渕が当時の高荷先生の年齢を追い越してしまったんだよな。
俺らもそりゃ年をとるわけだw
出渕の成長の無さに泣けてきます。
だがブチのキャリアは実に凄い。
そのかわり頭皮は(ry
>>540 533の画像をZipでUPしてほしい・・・と麻呂がもうしてます
斎藤桃子のザブングル聴きながらプラモ作ってる
ヤマトとガンダムとエヴァとマクロスとボトムズと
パトレイバーとライダーと戦隊を全部やったデザイ
ナーなんて確かにブチひとりだよな。
( ・∀・)つ〃∩ヘェー エヴァとボトムズは知らんかったな
エヴァは新劇場版を、ボトムズはカクヤクをやってるんだよ
メカだけじゃなく衣装とか監督とか絵コンテとかスーパーバイザーもやるし
面倒見がいい人なんだろうな。
欠点も多いけど。
>>547 徳間画集付属DVDで
ウルトラマンとゴジラの仕事はしたことがないんで
新作の際には是非仕事下さいと言っていた
夏でもニット帽はちょっと・・・・・・
西武の渡辺監督みたいにすぱっと脱いじゃえばいいのに。
なに〜ィ、やっちまってるなァ
男はだまって 剃れ
男はだまって 剃れ
12月で50だから禿を恥ずかしがる年でもあるまい。
お禿様はVガンの頃(51歳)にはツルツルだったぞ。
556 :
120:2008/07/21(月) 16:34:56 ID:STYp8+Ic
557 :
HG名無しさん:2008/07/21(月) 21:34:48 ID:Qof1MeRE
>>556 えらいテカッてる(フラッシュのせい?)けど、これからツヤ消しを吹けば
直るんだろうか?
アニメ版のザブングルそのまんまだけど、元キットが悪い意味で凄いので、ここまで
するのに苦労したでしょうねw
羽根が付いてるからフル装備は無しやね。
俺のザブングルタイプはどうしようかな・・・
558 :
120:2008/07/21(月) 23:28:45 ID:0HCWSBmc
>>557 ツヤは最後にクリア(つや消しか、つや消しよりの半光沢)を吹いて整えるつもり。
現状は光沢よりの半光沢って感じです。
プラキットの切った貼ったなんて10年ぶりくらいだけど、苦労したって感じはあんまり
ないなぁ。とにかく手を入れていくごとに良くなっていくのが楽しくてw
ポカやらかさなければもうすぐ完成かな?
羽根は交換出来るようにするつもりなんで、フル装備も一応視野に入れてます。
乙
イイね!
琴線に触れる凄く懐かしい色の具合だ。
放送当時思い出すなあ。
汚さないのか
561 :
120:2008/07/22(火) 02:26:34 ID:LT0VlMrm
>>560 汚しは苦手です。でも、そこそこには汚したい。
あの世界から考えると土埃なんかは結構付いてそうだしなぁ。
>>557ザブングルの青のカラーレシピ教えてつかあさい
早売りR3ザブングル未確認情報来たねw
565 :
120:2008/07/22(火) 22:53:58 ID:2McOAoth
>>563 基本の青はMr.カラーのスカイブルー(34)とライトブルー(323)を1ビンずつ。
それに隠し味程度にサンディブラウン(19)<無くてもいいかも
それにガイアカラーのコバルトブルーを様子を見つつ適量。
濃い青はMr.カラーのコバルトブルー(80)にサンディブラウン少々。
確かこんな感じだったはず。
566 :
120:2008/07/23(水) 20:24:17 ID:BsLE52wv
スレが静かだ・・・。
とりあえず完成といえるところまでいきました。
いつものところに晒してます。
やっぱザブングルってこうだよなー、という素敵改修おつ!
これだけ手を入れて、やっとかっこよくなるというのが
ザブ製作に踏み切れない俺の気持ち。
このまんまでR3でないかなー。120さんせっけいやってくだs(ry
それはいいすぎ
569 :
120:2008/07/23(水) 21:51:19 ID:BsLE52wv
>>568 全くだw
自分のできる範囲でやれるだけやっただけなんよ。
ちょっとポーズ付けた画像もUpしました。
結局R3ザブは釣りだったわけだが
毎月踊らされるのか…
踊りながら待つのも一興じゃないか
1/100ダッガー、意外なところにまだ在庫があったのにはビックリ。
でももう欲しい数は買ってしまったいたのでスルーした。
贅沢な話だ
あるよなぁ
2度目の再販の時に焦って2割引の店で確保したけど、その1週間後に改装セールやってる店で4割引で見つけて凹んだわ
この前はガラバゴスだけど半額でワゴンにあったし
というのはちょっと違うか
凹まなくても4割引きでもう一個ゲットすれば幸せなれるよ。
や、もう3個ずつ確保してたから・・・・4個目はさすがに
再販1/100は結局チビらとカプリコしか見つからない・・・。
ダッガーが普通に売ってるとか半額だとかチキショーーーでございます。
これが格差社会というものか・・・。
>>577 いへいへ、格差社会じゃないとは思わないですが、たまたまとあるお店に
残っていたのを発見しただけで…。
1/100ダッガーですが、量販店で見つけた時にはあれよあれよと客が手に
取ってレジに向かっていく姿が見え、秋葉の模型店で定価で残っていた
のが一週間後にはなくなっていて…なんて状況を目の当たりにしました。
そんなことがあってから久しぶりにそれなりのお店でポツンと在庫が
あったのでビックリした次第です。
R3ギャリア二次出荷が決まった。って書き込みを以前見たけど
もうやったの?
発売日から未だに店頭で見たことが無い・・・
580 :
120:2008/08/01(金) 22:43:54 ID:AEZ4BTuG
くす。一ヶ月以上前に二次出荷してたのか
週1ペースくらいだが大型店覗いてるんだがなぁ
またタイミングを逸した・・・
582 :
120:2008/08/02(土) 18:23:28 ID:FvNzYH3/
すっかり過疎っちゃてますねぇ。
ようやくフル装備が出来たのでいつものところにUpってます。
1/100のガバ&プロメ&オットの再販ってどうなったんだろ?
結局ポシャっちゃったのかな・・・
>>582 金型の一部が倉庫の中で行方不明になってて鋭意捜索中とかいう話らしい。
まあ、実は金型破損で再販できないとかいうオチもありそう。
今更新規に金型作り直して採算取れるキットとも思えんし。
もし今見つかったとしても時期を逸してしまった感じだな。
今更出されてもダッガーの時のような売れ方はしないだろう。
R3ザブを出す気があるなら、再販はその時にすべき。
金型を紛失という感覚が理解できん
パーツはたまに紛失するが(ry
ギャリアブログによるとホビーセンター成型工場の床下にバラバラに分散されて収納されてるんでしょ。
ホビーセンター外にも散らばってるらしいし当時と組織も変ってるし。
R3ザブが発売されるときまでに発見しといてくれ。
OX号発掘の時(その後のムーントランスポーターの記事だったかも)の話見ると、
古い金型だと、キット名が書かれてるわけじゃないし、中開けてみるまで確認取れないとか
開けるだけ、移動させるだけでフォークリフトとか必要だしでかなり手間らしい
イマイから持ってきたキットと一緒には出来んけどな
時代も違うし
ザブプラはブルーストーンで金型作っとけばよかったのにな
R3ギャリアって二次出荷分でも帯や小冊子ついてるの?
590 :
120:2008/08/04(月) 00:42:46 ID:tM0xil+J
591 :
68:2008/08/06(水) 22:40:03 ID:rMeofs/V
ハリボテという設定で作ってるのか
こういうメカニックアレンジなのか
>>591は、恐れるな俺の心悲しむな俺の闘志なんだろう。
金型紛失で再販できない分は
ペーパークラフトで出します
究極のハイブリッドモデル誕生の悪寒
金型って未組み立てのキットからコピー出来ない?
一時期のアカデミーやトランペッターみたく
>596
それこそ立体スキャンでもすれば復刻できなくは無いだろう。
でもそれにかける時間と手間、金を再販キットで回収できるか、という
問題が付きまとうわけだ。
宝くじ3億当たったら番台に金型復刻費用でも出してやるのに。
そう思うとタカラのタートル再販は結構大事だったんだな。
あれはwaveでのバリエーション展開も見越してるわけだが。
昔々、絶版キットからバキュームフォームするというむちゃくちゃなガレキがあってな・・・
絶版キットをレジンで複製
なんてのは遥かに上等な代物だったんだな・・・・
601 :
HG名無しさん:2008/08/07(木) 21:41:57 ID:9fDjf98Q
パイルダーの昔のキットのガレキがあったね
金型は「固定資産」扱いなので「紛失」ってのは大問題。
たぶん潰されたんだと思うけどね。
見かけは同じ大きさの鉄の塊、扱い上マーキングが確認しずらかったり
すると、中を開けて確認しなきゃいけない。
大抵は手で持ち上がるモンじゃないから、移動もフォークやらクレーン。
インジェクションに組み付ける手前、型の概観はほぼ同じ、結構別の棟に
紛れ込んだりで、部分的に行方不明になったりするらしい。
ボトムズとか、ユニオンに貸し出した際のドサクサでストタコの金型が一つ
行方不明で再販出来んて話題になったし。
けっこう簡単に無くしてるよね実際。
紛失したら、同じ金型を作ってでも返却するのが筋じゃないの?と思った。
借りたものは返す、これ常識。
3日の掟が発動したな
606 :
HG名無しさん:2008/08/09(土) 14:33:42 ID:XfRBAEjK
ストタコってその後に一回タカラから出なかったっけ?
茶箱のとき
茶箱で出てたね。
だったら、いつ破損したんだろう?
608 :
ザブングルグラフィティ:2008/08/10(日) 12:51:40 ID:Gqgno5k6
リニューアル希望!
609 :
HG名無しさん:2008/08/10(日) 13:49:53 ID:EMuw/Teh
MGの参加賞まだ来ない…
610 :
164:2008/08/11(月) 10:33:01 ID:O15LIqEz
>>603 ユニオンは元エレールの車のキットの金型も紛失したんだけっけな。
罪作りな会社だね・・スレチすいません
1/144ダッガータイプ作ってるけど今みるとつらい出来だなぁ・・・
具体的に言うとどこが
613 :
HG名無しさん:2008/08/12(火) 15:37:05 ID:nNUvv9mV
ホバギー買いました。
サンドラットにするかオリジナルするか迷います。
さらに3つ買ってガバン級をスクラッチする土台に使うべし
615 :
HG名無しさん:2008/08/15(金) 11:26:37 ID:6n0OI8Km
R3ウォーカーギャリア買いました。かっこいー
へえ〜
ドランやギャリアのデザインがダクテッドファンなので受け入れているが、これがヘリのブレードなら好きになってないだろうな。
でもビームローターっていう発想とあれで飛んでるビジュアルは好きだわ
富野が考えたのかな
>>619 > でもビームローターっていう発想とあれで飛んでるビジュアルは好きだわ
ミノフスキー粒子を含む光のプロペラ(なのかな?)実際あれで物理的に浮力発生出来るとは思えないんだが
(あれで風起こるのかね?)
エイリアン2のドロップシップの様な、VTOL機なら浮力発生も説得力あるんだが…
〈記号としてのリアル〉を盛り込んで遊ぶファンタジーだからね、ガンダム以降のロボアニメは。
どこまで考証に凝るか、それとも考証を放り投げて表層だけのリアル記号で遊ぶか。
ザブングルは後者。
だからロボノイドみたいなメカが楽しいんだし、描き手も消費者も悪ノリ出来る。
どんなアニメだって、結局は「マンガだからねw」の一言でALLおk。
ギブロス級はいつか変形すると信じてた
>>622 オマイの様な奴がいるから、アイアンギアーが跳んじゃうんだよ。
アイゼルンゲア
亜美…飛んじゃうっ!
つまりブルーストーン=ガルタイト
>620
考証的にそれが実現出来るかどうかじゃなくて
画面でパッと見たときに印象に残るハッタリ。
そういうのを生み出す才能がトミノにはある。
>>620 風で浮いてるわけじゃないみたいよ。
ビームローター(Beam Rotor)は、『機動戦士Vガンダム』より登場する、浮上技術の一種。
ビームシールドの基部を回転させ、それによって生じるミノフスキー粒子の反発力を利用してIフィールド立方格子を形成し、
それを揚力として用いる技術である。基本的にはミノフスキークラフトと同じで、それ自体に推進力は殆ど無い。
ただしその揚力の発生する角度を変えてやることでわずかながらの推進力を得ることができる。
ミノフスキークラフトと異なり高出力のジェネレーターを必要とせず、ビームシールドが展開可能な出力さえあれば通常のMSでも装備可能である。
欠点としてはビームローター自体がビームシールドを兼用しているため、戦闘時に揚力として使用すると防御がおろそかになる点など。
ザンスカール帝国がこの技術を利用し、モビルスーツの広範囲な展開を可能とした。
だそうで。
すげーこじつけw
ザブコンの参加賞が送られてこないのは俺だけじゃないと知って一安心。
>>631 困った時のミノフスキー粒子w
まあ、こういった設定を捏造でもしないと、存在に説得力や必然性を持たせられないというあたりが、
巨大ロボットの存在自体ナンセンスだということを、逆に証明しているな。
ファーストでも本来はパワードスーツ的なものを考えてたらしいけど、
もっとでかくしろというスポンサーの意向もあり、妥協点としてあの大きさになったらしい。
それでも18mというのは、既存の50m台のロボと比べるとかなり小さいため、
スポンサー向けの企画書段階から、「巨大な人型ロボット」というフレーズが何度も出て強調されている。
ダイターン3の120mというサイズは、
「おまえらとにかくでかけりゃいいんだろ?」というスポンサーへの当て付けという話も・・・。
で、結局イデオンでデカイ方向へ戻すハメになったのかw
18Mくらいの設定というのは、人の身長の1/10くらいだからという感覚で設定されたと思ってた。
ちなみにギャリアをダイクに置き換えると、ブラッカリィはラグくらいになる。
ライバル機としてはあまりにも小さ杉。
1/10じゃなくて10倍でしょ?18cmになっちゃうぞ。
てっきりマジンガーZの身長に準じたのかと思った
マジンガーでこのサイズなんだから、そこまででかくすりゃ文句無いだろ、的なw
それはどちらも、身長10倍の節度を採ったとゆーだけ
永井豪は車が渋滞したときに「人が乗るロボット」を思いついたらしい
のっしのっしと車を跨いで行くイメージが18メートルだったんだろう
しかし、この「人が乗るロボット」という発想のなんと革命的なことよ
その後のマーケットの創造により白色LEDくらいの経済効果はもたらしているだろうに、
発明者の永井豪は益することはないんだろうね
ちょっと気の毒
光線剣もSWやガンダムに先駆けて登場させてたしな
今の永井はアレだけど20代前半から半ばの頃の彼は凄いと思うよ
キャラとメカと対比させる都合もあると思う。
メカがあまりに大きいと、キャラと同時に画面に入れにくくなる。
10倍にしたのは、計算がしやすいからかなとは思うけど。
重量の方は、kg→tでそのまま大雑把に置換できるし。(でも人間に比べてMS軽過ぎ)
このあたり、ザブングルは色々なサイズが混ざっていて面白いな。
>>641 永井豪は、マジンガーとデビルマンだけでもう十分な仕事したと思う。
人が乗るロボットは永井以前にもある。彼の発明じゃないよ
人が乗るロボットヒーローというフォーマットを産業ベースで確立したということだよ
マジンガー以降どれだけのロボットアニメが作られ,アニメ以外のジャンルにも影響を与えたたことか
今や変身ヒーローやウルトラ、戦隊ヒーローなどのフォーマットと比べても主要なジャンルとなっている
マジンガーZのアニメを幼少期に刷り込まれた結果、今の自分があるといっても過言じゃないかなと。
>>640 ゲッターやマジンガーは今でも関連商品が出まくってて、
そのたびに儲かってるんじゃないの?
スパロボの新作は今でもしょっちゅう出てるし
ガンダムの富野と違って、永井豪本人にロイヤリティ入るんだよね?
それなら充分過ぎるくらいに見返りを得ていると思うんだけど
>647
彼の作品から影響を受けたものからの見返り、ってことじゃないの?
マジンガー→ザブングル
この影響力が永井豪本人に還元されてないちゅーことでしょ。
それ三国人が言いそう
マジンガーはロボットアニメの起源ニダ
だからザブングルはロイヤリティを支払うニダ
651 :
HG名無しさん:2008/08/25(月) 01:02:56 ID:seXs/0wZ
ロボットアニメの起源は鉄人じゃない?
搭乗ロボットの起源ではなかろうかの?
「ロボットアニメ」と分類するとアトムが起源になる気が。
>>649 半島はともかく、大陸人の感覚だと、
『模倣され改良されることで、より良いものが出来上がるのだから、
模倣されるのはそれだけの価値があると評価されていることなので誇りに思うべき』
ということらしいよw
ま、現状連中は模倣し盗む『だけ』の側だから好き勝手なこと言ってるんだろうけど。
いい加減スレ違い
京都在住のおれの友達の彼女が
チュートリアル徳井のヤリ捨てた女だったらしいw
最初はきにしないつもりだったけど
徳井をテレビみるたびに惨めな気持ちになってくるから
やっぱりヤルだけヤって捨てた、、、、、
永井は手塚や横山にロイヤリティを支払うべき
徳井のヤリ捨てた女にさえありつけない昭和のおまえらw
>>640 > 発明者の永井豪は益することはないんだろうね
> ちょっと気の毒
かもしれないけど、数学の定理を発見しても特許は取れないんだよね。
ある意味それぐらい偉大な発明ともいえるんだけど。
日本で一番人気のあるロボットアニメに登場するロボは、ブングルと同じカラーリング。
(基本色が青/白、黄と赤が少々)
来年のリニューアル劇場版も前回同様ガワラメカだろうか?
>>642 F-15ぐらいに装甲つけたらこんな重量とか思ったんだろうか?
>>660 ガンダムが全備重量60t程度ってあたりで、
大雑把に人間の体重からちょっと軽め程度で決めたのかなと思う。
単純に身長10倍なら、体重は1000倍でkg→tだから。
でも、人間に比べて中に隙間が多いとはいえ、あのサイズ比で乾燥重量40t台とかは軽過ぎな感じ。
(身長180cmの人間で体重40kg台だったら唯の病人)
比重でいったら人間より軽くなるので、金属の固まりなはずなのに、
普通に水に浮いてしまうことになるので違和感が・・・。
ゼータ世代なんかは、20m越えで大型化してるのに30t台がごろごろ居るし。
>655
そこのリアクションはむしろ
「ホンマ ニ エゲツ ナイ セイヨク ヤデ !!」だろうとダメ出ししとく。
だーれもホビージャパンのブラッカリーに触れてない時点でこのスレは終わってるかと…
可も無く不可も無く、コメントしようも無く。
「HJのブラッカリー見た?」
「ああ、見た。」で終了。
なので、わざわざ触れない。
いまさら「1/100で立体化しました」ってだけの
作例じゃ語るべきことなど無いよ
見てないけど、魂オマケの拡大コピー?
668 :
HG名無しさん:2008/08/27(水) 19:27:45 ID:fVMTL6Ha
それに一緒に出てるザブングルっていつ載ってたの?
669 :
HG名無しさん:2008/08/27(水) 19:56:40 ID:16cByrnX
>ホビージャパンのブラッカリー
今日、買ってきた。これから読むよ
670 :
HG名無しさん:2008/08/27(水) 19:59:00 ID:fVMTL6Ha
941 :HG名無しさん:2008/08/27(水) 10:43:28 ID:qk9dipNJ
HJのブラッカリーどうよ?
942 :HG名無しさん:2008/08/27(水) 11:27:55 ID:S2A2eE50
ガッガリーだた
671 :
HG名無しさん:2008/08/27(水) 22:00:18 ID:aUR3kSDy
細くて綺麗でモデルみたいだった
ティンプの機体には見えない、お上品すぎ
ガッカリーとか言われてると確かめにいきたくなったじゃないか。
>662
最新のノートパソコンを昔の人がスペックだけ聞いて、
「こんなに小さくて高性能なら真空管は何処にあるんだ」
と文句言ってるようなもんじゃないの?
ミノフスキー粒子の発想は光子力エネルギーと同じくらい、
時代に合った未来を見据えた良い発想だと思う。
ブームになるくらい売れてたらティンプ専用とかが捏造されてただろうな。
HJ見た。モデグラもそうだけど、何故ブラッカリーをモビルスーツにしてしまうのか。
ザブングルをリアルタイムで見てた奴の作りじゃないよな。
最近のブラッカリーでわかってる作りしてるな
と思ったのはカリィの人のブラッカリーだな。(NGワード?)
つーか、アレは設定そのままおこしたんだっけか?
俺が言いたいのは、
ガンダムしか知らない奴はWMに手を出すな!と。
うっさいハゲ
>>674 つまり、こういう事だよね?
ドク 『1985年ならプルトニウムもドラッグストアで売っているかもしれないが』
マーティー 『君たちには一寸早すぎたかな・・・きっと君等の子供は分かる…』
そんなことよりドランまだですか
>>676 R3ギャリアフェーズ1と並べたら似合いそう
保守
>>674 全然そういうレベルではない。
口径120ミリのザクマシンガンの直撃を受けて全く損傷しない装甲を備えた
ガンダムの重量が60トンしかないというのがありえない。
ミノフスキー粒子を使用した核融合炉という夢の技術で機体の小型化を
実現したとしても物理的な強度としてありえない。
ルナチタニウムだから
ニュータイプだから
ミノフスキー粒子だから
だから全てありえる
>>682 最新の後付け設定では、硬い装甲で120ミリを弾くのではなく、
ハニカム状の複合材をサンドし、潰れる事によって衝撃を吸収する
クラッシャブル構造って事になってたハズ。
全く損傷しないというのではない。
また、スカスカでも強度が出せる。
ガンダムの設定ってそんな事になってんのか・・・
気持ち悪いからあんまり深く関わらないほうがいいよ…
ザブングルの話しれ。
HJのブラッカリィは市場調査も兼ねた物だと良いな
R3ブランドでなくて良いんですよ、
折角ギャリアに1/100のナンバリング付けたんですから、ねぇ奥さん
ドランは進んどらん。
↑それ書かれると何かイラッとくる。
っNGワード処理
R3ザブングルの話はまだでないのですか・・・
695 :
HG名無しさん:2008/09/07(日) 00:58:51 ID:iQfgByTi
R3ギャリアは大きすぎるんですよ。
カプリコよりも1mほど低いはずなのに、1/100カプリコと並べるとボリュ−ム的にも完全に圧勝してしまってる。
トロン機は機銃座がないから特にもう、ね。
こういう事が偉い人たちにはわからんのです。
並べてみたいというヲタの心理が。
ガラバゴスならボリューム負けはしない・・かな
スケール表記してても、大きさなんて昔から結構適当だからな。
明らかにドムより小さいゲルググとかさ。
>>698 拝見させていただきました。「汚し」が流行った当時を思い出します。
また「ロボジョックス」に出てくるロボットのようなイメージでグ〜
ですな。
701 :
698:2008/09/07(日) 17:42:01 ID:/fJHcuCI
>>699 ありがとうございます(^^;;;;
ハゲチョロはガンメタです。
HJのブラッカリィを今さらだが立ち見。
う〜ん、アニメプロポーションをめざしたと書かれていたが、イマイチ説得力ないなぁ。
1/100ザブングルと同じ作者のようだが胴を細く作ってしまうクセがあるようだね。
703 :
HG名無しさん:2008/09/09(火) 22:37:41 ID:V/O5RW2L
近所の店にザブングルキットが販売してるのですが、
保護しておいたほうが良いでしょうか?
これからも再販の予定はありますか?
704 :
HG名無しさん:2008/09/10(水) 06:17:22 ID:fCrj7AE0
保護しておこう。そして、再販の時に「ふ・・・」とため息をつこう。
または、スルーして見よう。そして、いつ来るともわからない再販を延々と待って
老いて行こう。
どちらも、人生だ。
>>703 ガンプラとは違う、作りたいなと思ったときに手に入らないこと多いから買っとけ
まぁでも、一回金型掘り出したら何度か再販するとは思うけどね。
めんどくさいから画像直リンしてくれ
>>707 写真が羨ましいくらいに上手く撮れてるなぁ!
作りも丁寧で清潔感が良い。カラーリングはオリジナル?
次は単品で大きめ写真ヨロ。
ガバメントは昔から脚がメガロ・ザマックぽいと思ってたら、やっぱりそうだったw
カプリコが・・・・・一瞬ゴーバリアンに見えた
や、他意はないんだ
ガバメントはカラス一家等が使ってた塗装。ティンプの他はこれしかカラバリは無いと思った。
カプリコは初登場回のギャブレイ一家の奴。同スケールのオットリッチが欲しくなるね。
まあ言われて見ればゴーバリアンつーかマジンガーカラーだねこれw
ガバメントのラチェット肩関節は面白いとは思うけどちょっと壊れやすそう。
どちらも初版で、地元の文具店でこの夏買ったもの。ガバメントのbヘ3だからほんとの初版w
しかし、ガンプラ旧キットに慣れている人でもこのシリーズは作り難いね。
カプリコが組み易いっていうのは飽くまでも相対的なものさね。
因みに随分前に貼ったソルト・ダッガーとカプリコも私です。
712 :
HG名無しさん:2008/09/11(木) 00:58:39 ID:jW+J+4lA
1/100プロメウスの金型は…?
プロメウスって意外にアニメ本編においてのカラバリは
WM中で一番じゃないかな?
714 :
HG名無しさん:2008/09/11(木) 08:10:25 ID:jW+J+4lA
登場回数も結構多かった様ですね。ところで設定画を見ると、腰の横にプラモには無い「穴」状のディテールがあるんですが、あれをどう解釈するか…窓?
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
>>716 / -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
あそこからワイヤが付いたカッター飛び出す
描写あったでしょ、劇中で。
>>717 必殺ザブングルパンチですね、わかります。
だめだよジロン、女の子グーで殴っちゃ。
と、子供心に思った。
>>717 アイアンギアー対ギアギアだな、これは。
「主砲にも人がいるんだよ!!」
>>723 おお、GJ
やっぱダッガーはこの色が落ち着くなぁ。建機っぽいし。
>>723 おおおwwwすごい丁寧でGJ!!!!!!
後ろのも観たいっすwww
ダッガーは素組ですか?
オレも作りたくなった!!!
http://g2n001.80.kg/_img/2008/20080916/21/200809162141268866765540553.jpg 別アングルから。ダッガーは斜め後方が一番らしさが出てるかも。
>>724 真相はガバメント付属のホバギー用の色を作りすぎたということですかね。
サンディブラウン(クレオス)とインテリアカラー(ガイアノーツ)をほぼ1対1に、
ガイアのクリアーイエローで整えたものです。
直前までデザートピンクにすべきか悩んでましたw
>>725 関節の後ハメ加工、ボディ接続のためにエポパテを詰めたりプラ棒を通したくらいです。
プラ棒や真鍮線で補強しないとまともに組みあがらないように思います。
とはいえ、自分のスキルでは足首と足付け根は後ハメ不可能でした。
あれこれ悩むよりは成型→塗装→マスキングを繰り返した方が早いかも。
因みに膝は丁度良いプラ棒やランナーが無かった為、割り箸を突っ込んでおりますw
キャップを接着するので分からないのが幸いです。乱暴な手段ですねw
727 :
HG名無しさん:2008/09/16(火) 22:20:07 ID:Rz+o88Mt
西欧人も韓国女がヒステリーって知ってたんだな、ちょっとびっくりしたわ。
728 :
HG名無しさん:2008/09/17(水) 19:26:57 ID:BK2ofknS
どういう誤爆だ。
まぁチェ・ケイホ氏とオ・ソンファ女史と金智羽以外の韓国人は文明人ではないだろうけど。
>>323>>326 かっこいいネ!!(・∀・)ノシ
俺もテンション上がってきた(`・ω・´)
やっぱ補強は必須か
股間接の設計には良くも悪くも驚いたよ(´・ω・`)
731 :
HG名無しさん:2008/09/17(水) 22:57:39 ID:Gzdz2/N/
>>728 この差別主義のトラントランめ!(`・ω・´)
ほしゅ
最近やっとR3ギャリアを購入して、早速作ろうと思うんだけど、
確か発売直後ぐらいに肩かどこかの軸が白化したかなんとかで、補強案が出てた気がするんだが、
その辺りのログか補強箇所をまとめたサイトなどあれば、教えてもらえないでしょうか。
クリアランスみながら組んでいけばいいんじゃないの
李 小龍も言っている
Don't think , Feeeeeeel!
軸にピンバイスで穴を開けて、真鍮線を通す。
以上。
>>734 白化というか折れたってのはあったので前スレより適当に抜粋
525 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 22:43:15 ID:0EXpWfuS
確かにココの破損報告多いね。
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/741986/p1.jpg 補強、どうしようか。。。
▼ 535 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 00:56:01 ID:KZLBy1qZ
>>525 一般的には、
破損前なら軸根元の隙間を細切れのプラ版で補強。
四角に切ったプラ版の角を十字の角に合わせて、プラ接着剤(又は瞬間接着剤&硬化剤)でしっかりと接着。
接着剤がしっかり乾いたら、軸の円通りに削って整形。
破損後なら軸と同じ径のピンバイスで肩側のパーツに穴空けて同じ径のプラ棒差して接着。
(同じ径のピンバイス無ければ小さい径で穴空けて丸やすりで地道に広げる)
▼ 537 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 01:52:47 ID:ASKCzaJi
>>525 付け根に裏から1ミリプラ板貼って、軸ごと1ミリピンバイスで貫通させて真鍮線通せば問題なし。
簡単で頑丈。
▼ 541 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 02:30:06 ID:q92OnytI
>>537 軸の細かい隙間にプラリペア盛って穴開けの際の裏打ちして、
裏の空洞にバックアップ材として少し削った5_プラ棒入れてかさ上げ、
その後プラリペアを軸下付近まで充填、硬化後に穴開けしてピアノ線通して先を曲げて抜け止めして、
更に上からプラリペア充填で補強でも良い物かな?
補強後の画像を貼ってる人もいたのでこちらも
俺は発売直後に買って積みっぱなしだな…
▼ 545 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 03:43:53 ID:q92OnytI
>>543 いや、もう遅い!!W
既に着工開始で、補強工事が片方終了したW
画像
http://bb14.ihot.jp/9915/nbbs/img.php?cn=0&tnum=14&rc=&rows= ▼ 550 名前:545[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 08:25:50 ID:q92OnytI
プラリペア&0.7_ピアノ線で強化したら折れる気が全くしないW。
ザブングル加藤じゃ無いが、カッチカチやぞ!!カッチカチやぞ!!W
739 :
734:2008/09/23(火) 13:08:09 ID:MqTv2Nib
>>735 確かにそれもそうなんだけど、補強込みで組み立てるなら、
ある程度の準備をしてから始めたかったんで聞いてみたんだ、スマソ
>>736 あ、いや肩のどの箇所か知りたかっただけで補強の仕方自体は判ってるんだ
>>737-738 あ、なるほど、C11が強度不足なんですね、
てっきりJ3かと思ってて、こんな太い軸が白化するほどの負荷が…?と疑問に思ってました。
ご親切にありがとうございましたm(_ _)m
ホント、前田君って設計士として根本的な欠陥があるとしか思えんよ。
レイズナーも軸折れたし。
形状を把握できるスキルがないなら、せめて強度くらい計算してほしいもんだ。
742 :
HG名無しさん:2008/09/28(日) 16:13:22 ID:jGMzbFlm
プララジショーでは何か発表するのかね。
今のところすごく静かなんだが…
743 :
HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:28:19 ID:/jc32Yw3
>>740 こういうのは、計算すれば…とか云うよりセンスの問題。
センスの無い人にはどれだけ説明しても伝わらないものだ。
こういう人種にはサービス業に就いてほしい。
HGABビルバインなんかもっと酷いぞ
補強リブも入ってないペラペラな細い板でつながった
オーラキャノン・かかとの爪とか
動かすとねじ切れる膝関節とかw これも前田という人の仕事?
それにしてもガンプラMGやHGを設計している一方で
こんな設計する人が社内にいたりする事や
チェックしてOKを出す上司がいる事がバンダイの謎だ
>チェックしてOKを出す上司
80年代の組み辛いキットを設計した人なんじゃね?
アニマックスで11月からザブングルキタ
本放送以来なので楽しみ
とりあえず手持ち在庫発掘するか。
今やってるガンダムZZの後だね。
ANIMAX、ダグラムも再放送してほしい。
くそら糞飾区糞有糞園前糞出所はいらんっ!
ああ… そうなんだ…
5月じゃまだCS導入してなかったよorz
752 :
HG名無しさん:2008/10/03(金) 01:33:43 ID:da4L3MBT
そういやモデグラみずきセンセのギャリアはどうなった?
作る予定になってなかった?
ギャリアはみゆきな。横縞みゆき。
みずきはドランの方だ。
なんとなくウヤムヤにしてバックレる気かもな。
モデグラだし。
ザブコン参加賞さえまだ来ないもの。
あ、そうだったw
いつの間にか同一人物になってたw
ザブコン参加賞もまだなのにMSVコンを募集してるモデグラって…
みゆきさんの作品はあまり好きではない
特にWMは伊藤霊一さんの作品と差があります
いち参加者的には別に参加賞目当てじゃないので
送られて来ようが来なかろうが
もう心はMSVコンに向いてるよ
先日、実家よりロマンアルバムやら記録全集全4巻を発掘。
いやあ…すっかり忘れてたようなカラバリが出るわ出るわw
緑のダッガーとか何話にでたんだ?しかも左腕はピンクだし。
アコンのプロメウスとグロッキーのは同じじゃなかったんだなあ…
あと、記録全集だと「ダッカー」で統一されてるんだね。
ツクダのメタルも「ダッカー」だったな。
版元が日本サンライズだからこれがオフィシャルなんだろうかね?
80年代後期まではオフィシャルという概念はなく
言ったもん、やったもん勝ちだった
5040円で1/100ギャリア買おうか悩んでるんだが、稼働とかどう? 大きさは模型店でみたから知ってるが
肩の軸が折れる
折れるのか? それだと買うのも気が引けるな
肩の軸を直す
で稼働のほうはどうなの? レビューサイトが探してもでてこないからわからんのだが
普通によく動く
最後にこれだけ教えてくれ。パーツ数はMGやブキヤみたいにおおい?
ポリパーツ、金属シャフトを除いて317点(レッグ・使わない余剰部品を含む)
んで、買ったけどエンジンが稼動しなかったぞ
というオチがくる
まだ買ってないが、なんでエンジン?
稼動って字をよーく見てみ。
そうゆうことかい。まあ今買ったが後悔はしてない。作ったあとするかもしれんが
吉祥寺のユザワヤでは未だ帯付きのギャリアが鎮座しておる…(´;ω;`)
帯付きのギャリアなんてまだゴロゴロあるよ、多少日に焼けて退色してたりするけど。
帯下のレッグだけ永遠に退色しないのね (´Д`) ・・・
帯がズレてレッグがまる見えなやる気に無い店も多いなぁ…
それが現実よ…(´;ω;`)
さて、1/100ガラバゴスでも作るか
ガラバゴスも模型店の主になりつつあるな…
おれもつられてガラバゴスるわ。
どうにもモチベーションが上がらなかったんだけど
他にもやってる人がいると張り合いが出てくる。
情けない話だけど。
ガラバゴス、とりあえず今日は膝の関節軸を中央に移動したけど、それでも前後にスライドするから結構曲がるね。
ほとんど動かない足首はどうしてくれようか…
流れきって申し訳ない
先日1/100ガバメントを
中古で買ったら説明書が
入って無かったんだ。
こんなとき先輩方は
どうしますか?
ちなみにホビーサーチにはありませんでした。
mokei.netを眺めてたらザブングルの腰下はガンダム?っぽい作例を見かけました。
何ガンダムがオススメなのでしょうか?初代ガンダムで良いのか?
当方36歳にて20数年ぶりにプラモデルをちょし始めて不安で一杯っす。
>>778 パーツ全部切って仮組みしてみればほぼ答えは出るんじゃないかな。
間違ってても別にキニシナイ。
>>780 ありがとうございます。
確かにその通りですね。
チャレンジしてみます。
ちょっと待って!
1/100は全種ストックあったはずだから、倉庫に行って探して来るから〜!
100箱以上のダンボールの山なので、見つからなかった。
正月に整理する予定iなので、発見したらアップするよ。
>>783 ご足労お掛けしました。
完成しましたらこちらでうpしたいと思ってますので
その時はお手柔らかに願いますね。
きっとお宝の山なのでしょうな…(・ω・´ )ゴクリ
デジカメ写真でよかったらうpできるが、いる?
>>785 80年代以降のキャラクター系プラモとガレージキットだから、そんなにお宝じゃないですよ。
ガンプラも多いし。
模型が100箱じゃなくてダンボールが100箱なのならすごいね
まさかとは思うけど
>>789 やさしいな
わざわざありがとうございます。
とても助かりました。
感謝、感謝です
>>789 わざわざありがとうございます。
とても助かりました。
感謝、感謝です
793 :
120:2008/10/13(月) 02:24:18 ID:tkW1LpXK
>>789の漢気と優しさにホレタ
やっぱりシビリアンはこうでなくっちゃあな!
795 :
779:2008/10/13(月) 07:51:05 ID:fA/QO+hW
>>793 うおっ!ご本人様降臨してくださいましたか!ありがとうございます。
皆様の作例を参考にチビリチビリ頑張ってみますね。
ウォーカーマシンは楽しいお♪(*^ω^*)
>>789 懐かしいな。昔作ったのを思い出したよ。
>>778 肩のスライド機構は仮組で楽しむだけにして、本組の時は固定しちゃった方がいいぞ。
動いても格好よくないし。
>>797 アドバイスサンクス
参考にさせていただきます。
塗膜が一発でイカレるよ。1/100ガバメントのスライド機構w
ホバギー付いてるのはヤマトプラモに救命艇とか上陸用舟艇が付いてたノリなんだろうな。
カプリコ共通のミサイルポッドの方が俺は良かったが。
あと、ティンプ付いてるのにイノセントマークのデカールが無いのは納得いかん。
しかし、ティンプのガバメントってすごい微妙な色合いで混色が難しいんだよね。
向う脛部分をダークグレーとか塗りわけも不可解だし。
今、ザイラーのダッガー(ピンク)作ってるけど、これも不可解な塗りわけだよ。
あの頃はお禿様が色指定をすることが多かったようだが…?
色指定は無いってインストに書いてあったけど違うの?
アニメ本編に出てきたカラーが欲しいという欲望は正しい。
思うと1/100ザブングルシリーズは番組とかけ離れた成型色にデカールと
リアルタイプの呪縛がすごい。
でもオットリッチは色指定されてるんだよね。これがイマイチ分からん。
1/100のパッケージ画及び完成見本で本編で見たことがある塗装はザブングルを除けば
オットリッチとクラブだけ。ガラバゴスは27話のゲラバ機に見えなくも無いが。
ガンプラのリアルタイプも後期に出たGMと旧ザクはまあ本編イメージだった。
これは大河原イラストの影響もあるだろうが。
大河原といえば、エクスプロイターの初期案にガバメントとプロメウスの原型くさいのがあるよ。
803 :
120:2008/10/15(水) 01:42:59 ID:lZD2wc0R
>>795 ありゃ、私のザブのことだったんですか。
余談ですが私が陸戦ガンダム(GM)を選んだのは、腕がそのまま流用出来るかと思ったからです。
実際使ってみると、腕以外も股関節や足のフレームなんかちょっとした修正で上手く使えてお得でした。
後は各メーカーから出ているサポートパーツを使ってディテールをちょこっと追加。
なお、手首はBクラのガンキャノン用ハンドの手の甲のディテールを削ったモノです。
やっぱりザブングルは丸指ですよねぇ。
丸指はエポパテで作った方が簡単だし早いし安上がりよ。
805 :
120:2008/10/19(日) 03:13:47 ID:LdtYBhyW
>>804 6種類の手首を作る気力がないので、Bクラに手を出しました。千円ちょいだったしまぁイイかと。
オマケに手首全部が有効に使えて大満足。
あと、ザブがようやく完全体になりました。といっても操縦席にエルチ(風な人w)を乗せただけなんですが。
とりあえずギャリアのラグの頭にパテを盛って髪型を変え、エルチっぽく塗ってみました。
画像を晒そうかと思ったんですが、アップにするとアラが目立って目立って・・・恥ずかしい。
これでギャリアが完成したら最終回の追いかけっこも再現可能・・・って操縦席見えないじゃんw
1/100プロメウスの金型はまだ見つからないのかい?
このギャリア発売以降の失速ぶりからみて当分塩漬けかと…
R3プロメウスを出せば無問題
ザブングル発売の前に見つかるさ。
ちょうどいいタイミングで。
何年後だ
1/100ガバメントとプロメウスはポリパーツが共通なんだがそれが行方不明なんかな?
プロメウスはホーラ、グロッキー、グレタ、アコンとカラバリ多いから多々買いするんだが。
今年のモデグラのザブ特集に載ってた作例ではテストショットを組んだみたいね。ただし透明パーツが欠損していたとの事。
横縞のプロメウスにはそんなこと書いてあったね。
ガバメントはどうなんだろう?ストックしてあるのを組んだのかな?
もうすぐ1/100ダッガー完成する予定だけど、これって再版よりも初版(当時モノ)
の方がパーツの合いが悪いように感じる。
箱がタイトで長年積まれてきたから微妙に歪んでるかもしれないな。
特に上半身はアルテコが無いとお手上げだ。
オットリッチも箱がすごいタイトなんで組むのが憂鬱だな。
自分の買った再販ダッガーにはデカールが二枚入ってました。
>805
1/144の丸指ならHGUCザクの穴を両側パテで詰めて
ダンゴムシ状の親指だけ自作してやるだけで大河原ハンドっぽくなるよ。
>>806 何かもう父ちゃんの入れ歯めっかった?状態だな
1/100プロメウスは脛部分の段差が酷い。
リューター削り→溶きパテ→ペーパーがけ→瓶サフ(1000)吹きつけ
→更にスポンジヤスリかけ→ベースホワイト
これやっても合わせ目が完全に消えねえ…
そういうのはなんとか消しても何年かたつと
経年変化でヒケて継ぎ目が復活しちゃうんだよね
意地になって半年とか1年硬化期間を置いてつくったりしてるけど
いい方法ないものかね
瞬着
合わせ目削って段差モールドにしちゃえよ
その面ごとプラ板で置き換える。
あるいは手っ取り早く、その面に0.5o程度のプラ板を貼る。
ただしプラ用接着剤を使うとベコベコになる<経験済み
823 :
818:2008/10/25(土) 00:00:37 ID:0jaZloP/
ラッカーパテは使用してないけど、接着にラッカーシンナーを使ってる
タミヤパテなんかは盛っても仕上げでほとんど削れちゃうし
瞬着はプラより硬度があるので平滑に仕上げにくい
急がば回れで、プラ版貼りが一番いいのかな
Mr.スーパーセメントがまあまあ具合がいい。
ムニュ接着なんてまずひける。一週間置いてペーパーがけしてもまだシンナー臭いわ。
というか完全に接着線消すなんて可能なの?
ある視点から見て消えてても別方向から見たら浮き上がってたなんてざらにあるよ。
ポリパテやエポパテは食いつきが悪いし、やはり
>>817の作業を地味にやるしかないかな。
こういう作業してるとプラモ衰退の理由が見えてくる。
ブームの頃だってこういう作業やマスキングなんか苦痛でしかなかったしね。
つまりプラモでしか入手できないアイテムが多かったから仕方なくってことだね。
そんなに段差が激しいならエポキシパテ使ってごらんよ。
ラッカーパテ厚塗り的用途でも大活躍だよ。
食い付きはいいし、ほとんどヒケないからね。
合わせ目消せないとかw
接着剤もいらないプラモが主流な世の中だしな。
ちょいハードル高めな関門をちまちま作業してクリアするよりも
次々出てくる新製品に目を白黒させて金使うほうが
手っ取り早く気持ちよくなれるんだろう。
プロメウスのすねとかなら段差してる低い方のすね前面パネルを
側面と切り離して段差分だけプラ板はさんで再接着で解決できそうだが。
モールドも生かせるよ。
>>825 基本的にエポパテはプラへの食いつきは良くない(ヒケが少ない=プラを溶かす溶剤分が少ない)のが、
長所であり短所でもあるんだが、食いつきのいいエポパテがあるならそれはそれで利用価値があるから、
良ければ銘柄を教えて欲しい。
接着線が浮き上がる理由として、エナメルでスミイレした際に流れ込んでしまうのもある。
コロコロの十川俊一郎先生のマクロスプラモはAFVの方法論で作成された故か
ウォッシングでその悲劇が…
まあ、元のアリイキットの合いの悪さも大かw
>>829 普通のタミヤエポキシパテよ。
自分は緑の箱の方を使ってる。
これをデザインナイフですり付けているよ。
昔のキットって、メーカーの意図とは別次元で、仕上がりにままならない部分が
多々あって、ある種モデラー養成教材的な側面もあったんだよね。
オマエの惠智で乗り越えろ的なw。
ランドシップの一覧画像とかないですか?
潜ってみたけどウッディしかわからず画像がなくて・・・
例えあったって、ここで晒したら、提供者に多大なリスクを負わせる事になるがな。
ヤフオクで記録全集でも買ってくれ。
あれが全巻あれば他の書籍はいらないから。
そうでもないよ。ギャリイホバーのランディングギアの設定とか載ってない。
「戦闘メカ ザブングル 完全設定資料集 」
これじゃダメかい?
今手に入る設定本としてはお手ごろだと思うが。
>>839 かっこええええええ〜〜〜〜〜〜!!!おつです!!
他の写真もみたいなぁ
色のレシピとか教えてくれ〜〜
綺麗な色だなww
>>839 工作も綺麗だし、色が新鮮で面白い! 乙です。
やっぱりダッガーはいいですね〜〜。
ありがとうございます。え〜と、この色で作る人って不思議なくらいいないんですね。
やっぱりシャア専用カラーって恥ずかしいのかな?
本編だとサンドイエローと並ぶ登場頻度なんですけどね。
カラーレシピはピンクがクレオスのキャラクターフレッシュ(2)とガンダムピンクを
凡そ8:2の割合で混合したもの。えんじ色は赤2号(昔のあずき色)です。
タミヤアクリルのバフを目いっぱい薄めたものを吹いて馴染ませようとしましたが、
難しいものです。
HJ今月号のガバメント、ブラウンて書いてあるけど
ティンプのイノセントマーク無しにしか見えないよ。
>>839 ありがとう。いいものを見させていただきました。
>>843 ティンプのガバメントは緑がかったグレーとニュートラルグレーって感じ。
ものすごい微妙な色なんだな。ダグラムカラーでも無いような色。
ショッターやガリー配下が使ってたのはレッドブラウンが近いか。
HJのはマホガニーをそのまま塗ったような感じ。
艦底色をベースに作れば本編のイメージに近くなると思うよ。
ティンプっておっちょこちょいだよな。
イノセントの仕掛人とは悟らせずに工作しないといけないのに、どうだとばかりにイノセントのマーク貼ってるなんて…w
>>839 乙!
乾いた大地もいっしょに作らんの?w
>829
コニシ水中パテとかの接着系はどうよ?
848 :
HG名無しさん:2008/11/01(土) 14:13:08 ID:gF9lCFa8
ここギャリア熱が冷めたら静かになったなw
>>848 +ザブコンで文字通り成仏したんだろうな
R3ザブングルの噂もたたないしな
1/100ガバメントなんか異様に組み難いから、現在のバンダイブランドにそぐわないよな。
まあ、再販されない理由はそれではないんだろうけどw
大型WM(アイアンギアーは除く)一発目がこれだったのは辛かったな。
ボディー分割とかシャレになってない。
プロメウスは腕のケーブルさえなければ寧ろ組み易い方だった。
機銃もガバメントのそれに比べればまだマシ。
852 :
120:2008/11/02(日) 03:28:16 ID:vMSFu7YX
やっとギャリアが完成しました。
塗って組んだだけ、オマケに表面処理はテキトーなんで全く参考にはならんと思いますが、
後ほどザブとの2ショットの写真をうpりたいと思います。
待ってましたッ!
自分もギャリアちまちま作ってますが、これが完成したらもう御終いという気持ちも…
その前にプロメウスとオットリッチ完成させにゃw
アニマックス放映おめです。じつはギャリアまだ買ってないけど、たまたま買ったダッガー組んで暖気運転ですな。
R3ザブングルが出たら本当に成仏しそうで怖い
R3ブラッカリーまでは粘れ!→そして長寿記録へ
R3ザブングル出たとしても武器は 旧1/100からって気が
旧1/100付属の武器って、微妙に小さくてイマイチだったから新造してほしいやね。
ダガータイプの機銃とか設定では20ミリなんだけど、1/100で計算すると…
R3ギャリアのライフルとバズーカ本編に準じた塗りわけにしたら妙に玩具っぽくなった…
861 :
120:2008/11/03(月) 21:19:06 ID:XMq/CFy0
>>861 乙です、やっぱりこの2体が並んでる姿はいいなぁ
恐るべきは毛細管現象!斜め切りは必須なんかなぁ…?
もっと大きい画像で見たいですな。
今月は再販無いね・・
80年代の勝ち組 ザブングル
>>867 何だろう……2枚目にすごく癒される。
GJヾ(^▽^)ノ
869 :
120:2008/11/07(金) 17:57:15 ID:6Xt7ouo6
>>867 イイですねぇ。GJ!
自分のギャリアは合わせ目がうっすら残ってたり、ヤスリ痕が残ってたりとアップに耐えられない
出来なんですが、趣味なんだし完成第一ということでキニシナイ!
そんな出来なんですが性懲りもなく画像を専用うpろだにうpしました。
もっと汚しましょうや ダンナ
871 :
120:2008/11/08(土) 00:22:28 ID:A9o537nz
汚しはセンスが問われるからなぁ。自信ないッス。
気が向いたらガンバってみます。
>>867 先にGJ!を言っとく
で、二枚目のカプリコがダイアクロンに見えたw
イイね〜、画像みるだけで楽しくなるよ〜。
俺も何か造りたくなって来たよ〜。
>>867 この清潔感が新鮮でいいよな〜。
統一感もあってすばらしい。
>>874 え?え?こんなの売ってたの?!
欲しい!!!
セブンのノコノコウォーカーマシン(ダッカータイプ)
実はセブンってもう閉鎖されたタカラ三郷工場なんだぜ。
クローバー→タカラ工業のラインでザンボットからダンバインまでこういうフックトイが出てたの。
>>867 あいかわらずGJ!
やっぱプロメウスはホーラ機の赤だよなぁ・・・
ただ、1/100プロメウスはスカートのふちがプラの厚みそのまんまなんで
プラ板裏打ちして厚く見せた方がいいとオモ
再販してほしいなぁ
ガワラメカなら迷わずスカート厚くするんだけどなぁ。
>>872 ダイアクロンといえば、あのダイアクロン隊員は1/100ギャロップやトラッド11に
乗せたらピッタリな気がする。今更そんなもの入手出来そうもないがw
第2期隊員はジロンのようなヘッドギアが造形されてるんだよ。
テレ朝のアニメ再放送枠でよくCM流してたな「ダイアッ…クロン〜〜♪」
>>877 クローバーってのは、開発技術を持たない会社で、基本的に旧タカラの
下請け業者に開発を委託してたからね。
ダイターン3とかガンダムとかトライダーG7とかが、5oジョイントを標準装備
してて、鋼鉄ジーグとか、ミクロマンとかとパーツコラボが楽しめたもんだ。
そうそう俺もクローバーガンダムのバズーカをジーグに付けたなー
クローバーはアイアンギアーしか買わなかった
>871
そんなプラモのどこに金属メカの質感がある!?
丸っきりペンキ塗りたてのおもちゃじゃないか!
って煽ろうと思ったけど、金属メカの質感はあるよなぁ。
WMこそ砂埃が似合うロボットも他にないので
これだけ作れる人ならリアルな汚しも是非挑戦してみてください。
良いものがさらに良いものになります。
最近(ここ10年くらい)ウェザリングってのはやはり高等技法だと思い知らされる。
実在しないアニメロボ、設定された大きさは4、5階建てのビルくらい…
やっぱり想像力も要求されるから難しいよ。
ガンプラブームの頃は喜々として銀でドライブラシしてたんだがねw
今はメタリックグレイでチッピング、アクリルのバフ吹き程度。
ウォッシングは昔散々な目にあったから怖いね。
一時期、水彩絵の具と台所用洗剤を混ぜたものを試したけどイマイチだった。
886 :
120:2008/11/10(月) 01:36:26 ID:OJfQt9OP
>>884 基本的に汚しはやったことがほとんど無いんで腰が引けてたりします。
あと、作業用のWMなら何となく汚れ方のイメージも湧くんですが、戦闘用であるザブングルやギャリアの
汚れ方っていうのがイマイチ、ピンとこないところではあります。
世界観からいって土埃とかドロで汚れたり、岩などに当たって金属地が出たりとか、色々想像をかき立てら
れますが、上手く再現できるかどうか・・・。
とりあえず、ギャリアのライフルとブーメラン・イディオムも完成したので、塗装剥げのチッピングから手を出
して見ますかね。これもさじ加減が難しいんですよねぇ。
ま、トライ&エラーの繰り返しでガンバりますわ。
タミヤのお化粧セットことウェザリングマスターが割りといい感じ。
昔、スケール感無視でアニメロボプラモを無思慮に汚していたのを
複雑な気持ちで見ていた年長者モデラーが居たよ。
コロコロのマクロスプラモ見て、「十川さんがこんな物を…」とか。
知り合いのスケモの人は「それはそれ、これはこれ」って感じで
キャラクターモデルなりのノリも楽しんでたよ。
アニメのロボだと割り切ってスケール感とか気にしてなかった。
いろんな楽しみ方や表現を素直に楽しめるみたいですごく影響されたよ。
俺はスターウォーズ直撃世代だから、汚しは正義だった。
作ってみたらぜんぜんリアルにならなかったけどな。
佐藤直樹がうまかった
スターウォーズ等の特撮ものは撮影用モデルという実機が存在するからなあ…
ウェザリングといえばサンダーバードが白眉だな。明らかにやりすぎなんだけどw
とはいえ、TB1号や2号は巨大感を損なわない汚しだった。
佐藤さんはSWのあとHJやMGでキャラ物作例結構やってたな。
改造もワンポイントツボをおさえた感じ。塗装も良かった。
でかいクレーンなんか見ると結構汚れてるし、すすけてるから
でかいロボットの汚しもありだと思うんだがね
まぁウェザリングマスターやパイオニアを目指す気でもなければ
気に入った既存の作例を見よう見真似でコピーすればいいと思うんだ
ランダムにある1話だけザブングルの戦闘シーンに注目して、どこがダメージを受けてるかをチェックしてみると…
多分ボコボコで青の塗装はかなりの部分が禿げてそう。
そのくらい扱いが雑だからなぁ
あと、惑星ゾラはオゾン層が破壊されてるから紫外線の量も尋常じゃない。
どんな塗料か知らないが、褪色は激しそう。
でも湿度は低そうだから錆びることはあまり無いんじゃないの?
イノセントが数時間のうちに感染症にかかるというのも
空気中の細菌量が多いという事だろうし
あれだけの海退がおこってるんだからたぶん超高湿度よ
我々ならすぐさまぶっ倒れるような高温多湿だと思われる
元々のイメージが西部劇だから乾燥地帯だと思うんだけど
エンディングからして「乾いた大地は〜」だから、おれもそう思う
俺はそんな細かいところまで考えてなかったと思う
草木があまり生えず荒れ放題なのは乾燥地帯における塩害が原因じゃないかと。
塩分で錆びるかも。
こまかいこと考えると成立しないことだらけだし、
ザブングルの胸の丸は洗濯機でいいと思う
ウォーカーマシンっての本質的には、採掘用の機械なんだよな、
物騒な世界観の為に武装してるけどね。
904 :
120:2008/11/11(火) 20:13:12 ID:IazBfEU6
以前レスでタミヤのウェザリングマスターが挙がったときに、試しに買っていたのを忘れてた。
せっかくなのでちょろっとサンド系を中心に使ってみたけどどうなんだろ?
画像はいつものところにうpしました。
オットリッチは武装ユンボという言葉が似合うなぁ
本当はウォーカーマシンでなくワーカーマシンなのかもね。
なんかの間違いでWorkerがWalkerになっちゃって。
大地に足をつけて歩く云々ってのは後付けで仕方なく言わせたセリフなのかな?
>>904 ちゃんとライフルがアニメ通りに塗り分けられてる!
自分はダークグリーン(2)、エヴァダークグレーで塗り分けましたが、
メリハリが効きすぎて玩具っぽくなってしまった…
とりあえず近場にあって目に付いた塗料使ったのが不味かったのかなw
しかし、エヴァカラーは微妙な色合いが多くて面白いですよ。
さすがに今は入手困難だけど。
ギャリアの足底は面積広すぎと思ってたけど、あの重そうな巨大ロボットが砂漠で活動するにはあのくらいでちょうど良いかもと思うようになった。
ザブングルは狭すぎ。
多分いぼるw
世界観に合わないなぁというイメージはこういうあまり意識しないところから感じるのやもしれないな。
あと、ギャロップの足も安定して歩けないかもしれないな。
まぁ、世界がああなる前のメカのコピーだから
あらゆる意味で世界や環境に適応しきれてないイレギュラー感が
逆にザブングルタイプなりのリアルなんだ。
ビエルの管轄がアメリカ大陸、ビラムがアジア方面らしいね。
アーサー・ランクがいるヨップはヨーロッパ。ソースはザブングル大図鑑。
その土地にあわせたウェザリングもあるだろう。
しかし天変地異で地軸が狂った惑星ゾラの環境とか想像出来ねえやw
912 :
120:2008/11/12(水) 16:53:38 ID:YSe52NP5
>>907 一応、前作ザブングルに合わせてアニメ準拠を目指しました。
ライフルはオリーブドラブ(1)と関節用グレー(レシピはほぼ説明書どおり)
で塗り分けてます。
さぁて、ザブングルの方もウェザマスターで汚してみるか。
>>911 へぇ、全部アメリカ大陸ベースかと思ってた。
初期のマッドシーあたりが南米で、後半の雪原はカナダあたり。
でもアジア〜アメリカ〜ヨーロッパって話だとすると思ったよりも長旅だなw
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| 地軸が狂うほどの天変地異は
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ コロニー落としや小惑星落としによって起こり、
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 結果、地上は津波による塩害で砂漠化した!
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 月面へ避難していた人々、つまりムーンレイスは後のイノセントとなり、
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / 太陽系外へ脱出した人々は、ククト星という新天地を発見したのだ!!
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
ビエル瀧
アニマックス今夜からなので視聴環境がある人は忘れず
>>914 そこはクレアドとかベルウィックだろjk
ANIMAXで見たけど、やっぱり1話はテンポいいね。
謎のウォーカーマシンも久しぶりに見られた。
殆ど見切れていたけど、妙な色(緑と青で、足はグレー)のプロメウスがあったな。
アニマックス見た人が再販キットやR3ギャリアや金魂を購入して欲しいな。
上げたいけど下げとくわw
CSはいいけど、スパロボは勘弁なw
俺にとってスパロボ厨はトラントラン以下の存在。
>>917 マジレスすると、ククトニアンと地球人の祖先は同じという設定がある。
例の石柱に酸の雨を降らなくするとか、ウドのコーヒーを甘くするとかの効果があるかどうかは知らん。
>>921 マジレスすると地球人は開戦前にはククト星に進出してないんだよな。
そろそろ自粛しる。
ザブングルはスパロボでしか知らないけどR3ギャリア買って来た
デザインがレトロでいいね 組み立てが楽しみだ
>>924 とりあえず、アニメ本編をレンタルで良いので観てみては。
一気観できる出来だよ。
日付設定間違えて、いきなり2話を録画しそこねた
どうせまた放送するよ…と言いたいところだが、
ダグラムは一度しかやってないんだよな。
また放送してほしいや。クソゆとりジャンプアニメ大杉!
ボトムズも今のところ一回だよ。
イデオンは一巡したあとしばらく間を置いて最初からもう一巡放送あったけど。
まぁでもチャンネルNECOの月4本放送に比べればなんぼかマシだが。
929 :
グラフィティ買いました。:2008/11/16(日) 04:35:58 ID:UH4K3Vgz
1/100ザブングル、箱の大きさを再考しては・・・?
(筆箱入る位のスペースが空く。模型屋さんのスペース効率を・・・なんて、
大きなお世話かな?)
出荷用のダンボールとの兼ね合いじゃない?
いくつか規格がある中からパーツに負担が掛からなくて大きすぎないものを選んでるんだろうし。
1/100大型WMの再販は軒並み箱がデカくなってた。
カプリコなんかスカスカだけどダッガーは丁度いい塩梅だった。
逆にギャロップなんかは、箱が小さくなってキツキツだな。
ランナーフレームに比べると箱小さくて、ちょっと無理やり入ってる。
934 :
120:2008/11/17(月) 01:01:53 ID:B5W6EvU3
>>933 うんうん、こんな感じこんな感じ。
資料によっては印刷の感じで、メインカラーのブルー部分がもうちょっとグリーン寄りに見えるけど。
でもいいなぁ、久々に作ってみたいもんだ。右腕が9連ロケットランチャーのタイプで。
あー再販の目は未だ残ってるんだろうか・・・。
935 :
HG名無しさん:2008/11/17(月) 06:09:25 ID:fpFX+TJe
ティンプのガバメントはギアギアと同じ色だろうか?ザブングルの青も昔話から悩んでいるのだけど、あの鮮やかな青はラッカー系だと何と何を調合すれば良いのやら
933だが、本体メインカラーはガイアのストーングリーンにクレオスウイノーブラックを混入したもの。
上腕や大腿部等のグレーはRLM75グレーバイオレット。
手首等濃いグレーはガンダムカラー・エクストラダークグレー+ウイノーブラック。
本体色はこのエクストラダークグレーベースでもそれらしいのが作れそう。
しかし、クレオスとガイア混ぜると妙な臭いがするなw
>クレオスとガイア混ぜると妙な臭いがするなw
色によるけどな。
もともとラッカー系だからどっちも臭いは凄い
色合いなんて、テレビのコンディションでも全然変わってくるからな。
開き直って好きにやればいいさ。
実際、セル画見るとびっくりすることあるな。色パカも日常茶飯事だった。
日本サンライズのカラーチャートを参考にしたダグラムカラーの色合いも
?なのが多かった。WMに使えそうなのはあんまり無かったし。
今は混色に関してトライ&エラーを繰り返す余裕もあるが、
小中学生時代はそうはいかない。100円の価値はすごかったんだ。
>>935 エヴァカラーの零号機ブルーがなかなか良い感じなんだが、今は入手困難なんだよな。
941 :
120:2008/11/18(火) 02:45:46 ID:2+lb6uwB
自分は資料見ながら手持ちのカラーを適当に混色してる。
混色は目分量なので同じ色作り出すのはほぼ不可能。だから途中できれると悲惨。
しかし、今回サブやギャリアを塗っていて思ったんだけど、作中のWMって結構明るめの
カラーリングが思ってたより多かったりするんだよなぁ。
さぁて、次は再販モノにでも手を出すか。とりあえずガラバゴスなんかいいかな?
可動とかに手を加えだすと結構手こずりそうな気がするけど・・・。
あれは強い太陽光にずっとさらされて退色し明度が上がってると解釈してるが。
08小隊のトップ隊のザクみたく。
ANIMAXで4話見たが、やはりテンポよく進んで面白い。
グロッキー一家のWMはサンドイエローで統一されているのもわかりやすくていいね。
リアルタイムではプラモが出たらカラバリ揃えようとワクワクしながら見てたな。
でも、プラモが出たのは2クール終わる頃の7月末。
やはりザブングルプラモの商業的挫折はこの展開の遅さだよな。
年末・年始向け大型商品が1/100ダッガーとオットリッチというのもすごい話。
本来はここで1/100ギャリア投入のタイミングなんだけどな。
漸くザブングルが1/144で発売だもんねえ…
プロメウスやダッガー等、1/100と1/144が殆ど時差が無く発売されたのもマイナスだよ。
当然、安い方に子供は向かう。1/100大型WMが再販されなかった理由は、
やはり放映当時の売れ行き不振で敬遠されたんだろう。
ああいうのは当時のデータが重視されるから。
ダグラムとかマクロスとか、強敵犇めく中善戦したとは思うけど、
王者たるバンダイはそれじゃ駄目だったんだな。
>>941 ゲラバのガラバゴス行きましょう!
ダッガーもゲラバのは渋い色でいい。あんなキャラだけどw
トラッド11買った時の興奮は今だに鮮烈に残ってるな〜。
あれは、いいキットだったよ〜。
82年の夏休み…ザクレロやアッザム、マゼラアタックなんかと同じ頃だった。
ノーマルシリーズとMSVに挟まれた格好で内部でも翻弄されてたな。
あと、あの頃を思い出すとザブングルよりもDr.スランプの方が商品多くない?
946 :
120:2008/11/19(水) 01:58:48 ID:O3Izkaj+
>>943 ゲラバのだったか覚えてないけど、ガラバゴスといったらダークオレンジ?のカラーリングだなぁ。
カラーリングはいいんだけど、やっぱり問題は可動範囲の修正拡大。どーしよう?
とりあえず、キットが2つあるトラッド11から手を付けて、当時のキットの雰囲気をつかみ直すところ
から始めるかな。
ガンプラの入手難は1stは言わずもがなでしたが、MSVも苦労した記憶があります。
入手なんで苦労した思い出は1/144バイファムが瞬殺で市内に無くて必死に近隣の模型店やデパートを自転車で巡回したものでした。
最近はネット通販で予約できたりするので、困ることはほとんど無いです(いい時代になりましたよね)。
バンダイの1/72メサイアバルキリーも難民にならずに済みましたし。
ザブングル・シリーズは当時中学生だったので1/144メインでした(小遣い¥3000だったかな・・・)。
筆塗り塗装はガンプラでデビューでしたが、合わせ目を消したりエポパテで改造に挑戦した模型は1/100のトラッド11が最初でしたね。
塗装もオリジナルで塗って、楽しかった。
自分は種類を揃えるのがメインなので、今でも1/144など小スケールをメインにする傾向があります。
スケールキットもエアキットは1/72だし。
例外はマクロス(1/72)、ガリアン(1/100)、イデオン(1/600)、レイズナー(1/72)くらいですかね(例外が結構ある・・・)。
一行で済むよね、その長文
949 :
HG名無しさん:2008/11/19(水) 07:43:51 ID:rpiuX8B7
40過ぎて友達も伴侶もいないKY中年なんだろ(笑)
>>922 「アメリカインディアンの祖先はアジアからアリューシャンの氷原を渡りアメリカ大陸へ移住したという説がある」に対して
「コロンブスの新大陸発見までアメリカ大陸には(ry」と言ってるような物だな。
マジレスと言うが、意味も意図も全く解らん。
>>943 長文君にレスつけるのはあれだが、
バンダイは20年以上経っても同じ失敗をしてやがるな・・・・・・ギアスで
放映開始直前に店頭に並んでたマクロスが異常といえば異常。
ダグラムも1/48ダグラムは81年11月頃には出ていたような記憶がある。
1/72は年が明けてたかな。
バンダイが商品化を決めたのがいつ頃なのかという疑問がある。
エクスプロイターの頃ではなく、富野が監督すると決まった辺りか?
82年のバンダイフェアに展示された木型はどれも急ごしらえ感アリアリだった。
あと、ザブングルの番組提供するようになったのは2クール入ってからだよ。
クローバー・丸石サイクル・セイカノート・カネボウ食品…こんな感じだったか。
R3ギャリアの小冊子見れば済むのに何やってんお?スレ埋めるの?
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ ( ●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
| | / / ヽ回回回回レ | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>946 以前、Mr.カラーにあった黄柑色がイメージに近い色だった。
Mr.カラーの鉄道色っていつのまにか消えてたな。
あずき色が赤2号で生き残ったくらいか。
1/144ギャリアをターコイズ(コンテナ色)とデイトナグリーン混ぜたので塗ったわ。
>>954 バンダイはちゃんと最初からスポンサーしてたぞ、
放映地域差(こちらではキー局より一日早く放映してた)もあるかも知れんがガンプラのCMが流れてた。
確かに参入を決定したのは、クローバーより後なのは間違いないみたいだが・・・
1/100ギャリア発売中止も、合体する商品を出すとサブライセンスが高額になるとか黒葉絡みという噂もあり
>>946 ガラバゴスの関節他の修正はモグラの特集で作った人がサイトで公開してただろ。
しかし1/100は股が広すぎだな。
確かに正面図ではそうなんだが、よくある設定画とはまた違う。
どっちも正解とも言えるが…。
>>957 一日早いというと関西か福岡か。
スポット契約で流してたんだろうな。
テレビ朝日だと5月頃からザブングル枠内でガンプラCMが流れだした。
でも、初期には流れていないし、提供バックにもバンダイは無かった。
提供するようになっても筆頭はやはりクローバー。
丸石の自転車CMは1話から流れていたよ。あと、戦甲合体ザブングルの告知CM
「2月24日全国一斉発売」と、ガンダム合体セット(DXも)。
富野が参加せず、エクスプロイターでやってたら、模型はトライダーからの流れで
アオシマが発売してたかもしれないね。
ザブングルの貴重な産卵シーンとかw
くやしいです!
ま〜最近知らん者も多いが、ガンダムを生み出したのは、サンライズとクローバーで
バンダイは浮かんでたプラモのライセンスを拾っただけなんだよね。
Gアーマーが世界観にそぐわない合体メカなのも、クローバーのゴリ押しだ。
今じゃ、バンダイの看板だけどさ。
ザブングルは、このタイアップの力関係が微妙な時期の番組で、リアル系プラモ主体の
時代の流れに、おもちゃメーカーとして対応しきれなかった、クローバーの衰退がよく
分かる流れではあるんだよね。
963 :
HG名無しさん:2008/11/21(金) 03:39:12 ID:uc8aJMvu
アイアンギアーは間違いないなくクローバー1の出来栄え
アクロバンチやスラングルの玩具を発売してたポプラはクローバーと同一資本。
ここら辺のはタカラ工業じゃないんだろうな。
>>954 セイカノートだと「フライングライダー風船」「合体消しゴム」「パタリロシリーズ」
このCMがやたら印象に残ってる。
バンダイのザブングルプラモCMって多くが木型のままだったな。
制作時点で最新作の1/100ガバメントが最終画面を飾ってた。
「精悍なスタイリング、ダッガータイプ」「迫力の重量感、ガバメントタイプ」
「極限のディテール、クラブタイプ」…
封入チラシでも木型写真ばかりで、「精密」とか謳っても説得力無かったw
今月のHJ作例は1/144オットリッチタイプ。
1/100ギャリア発売中止にクローバーが絡んでたってのは事実なの?
合体する商品を黒場が独占してたってのは有り得るかもという気はするが?
て事は、1/144ギャリアの下半身が変形しないのもクローバーの圧力・・・?
あ、でもセブンの変形合体ザブングルがあるじゃないか
( ´∀`)
>>968 クローバーのギャリア商品の売れ行きを見てバンダイが「ダメだこりゃ」と思った可能性はあるかも?
いくら映画公開があったとはいえ、やはりリスクでかいよ。
ブチと湖川の対談で、ザブングル玩具の売上に遠く及ばなかったギャリア玩具の話が出た。
ブチ「結局は飛行機と自動車という子供に分かり易い形の玩具が売れて、円盤メカと巨大オート3輪は子供に受けなかったんです」
湖川「あぁそう」
何かその対談、険悪な雰囲気だったのかw
円盤と巨大オート3輪は大河原だから湖川は気にもしてないだろw
しかし、夏休み商戦時に主役メカ交代、当然新メカ玩具は間に合わないって酷いな。
なにを考えたか、夏休みに5年も前のコンビネーションプログラムの箱替え再販だもんな。
ザンボット3はテレ朝で再放送してたけどね。CMも新規で作ったりw
崩壊へのカウントダウンは始まってたんだな…
翌83年はダイターン3の再販と再放送(テレ東)のスポンサーになったりも。
ギャリアのクリーンナップは湖川氏によるものだってR3小冊子にもあったろ?
玩具の売れ行きには無頓着だったかもしれんが、ビルバインでの玩具屋への愚痴は印象的だった。
デザインの時最後で大砲つけてくれとか言ってたのに発売前に倒産しちゃうんだもんなぁ(大意)
ダンバインのクローバー製ダイカストは酷いモンだったな。
子供心に「誰がこんなの買うんだろ?」って思ったもんな。
(プラモが500円だったし)
ザブングルはおもちゃとしては、良かった。
(番組前に、クローバーがデザイン先行してたからね)
やっぱり、タイアップするんだったら、おもちゃメーカーが
ごり押しでも先頭で仕切らんと、死活問題になるんだな。
ガンダムはその辺うまくやってるよね。
登場した話数の放映に合わせて店頭に並べてるし。
俺も立てられなかった…
>>975 宮武デザインの玩具は鬼門。
同年のオーガスでタカトクもコケたし。
でも玩具会社が傾く原因ってテレビ提供料の負担が大きいよ。
82年のクローバー、83年のタカトクは最たるもの。
バンダイが特別なんだな。タカラだって全国ネット番組の提供は少ないよ。
>>977 このスレの
>>1の人?
その人が立てられないならオレが立ててみるけど。
>>974 玩具観点だと大河原の時点で完成している。
グランドサーチ乗っけたような顔はなんだけどw
あと、ギャリアの問題点は色かな。緑は子供受けしない色だから。
かといって湖川案のまるっきりガラバゴスな色も受けるとは思えない。
82年末の男児向けTVキャラクター玩具で売れたのは
1/55バトロイドバルキリー(タカトク)とDX超合金ゴーグルX・クロスインボックス(ポピー)
ゲームウォッチ的な商品もヒットしたけど、クローバーはそういうのには参入してない。
もう命運は尽きていたと考えて間違いない。
バルきりーだったら相手が悪かったね
タカトクのトイも良いできだったし
そのタカトクも数年後に倒産してるし…
正に諸行無常
984 :
HG名無しさん:2008/11/23(日) 17:14:59 ID:o6M0Ynft
今頃クローバーのアイアンギアーやギャリアが欲しくなってきた。
魂版にしとけ
だね。
超合金魂がでたら、懐古趣味じゃない限り不要なんじゃない?
クローバーから出てたダイオージャのプラモってどこが金型制作したんだろ?
フックトイ(ミニソフビ等)を発売してたマーク(Xボンバーやゴーショーグンの)が臭い。
アオシマのダイオージャに変形・合体モノが無いのはクローバーの意向なんだろうな。
あの複雑な変形を完全に再現するとなると高価なうえに子供には組めないような代物になるだろうが。
今アニマックスでギャブレット編やってるが
これ以降プロメウスってほとんど出てこないんだよね。
グレタとDrマネぐらいで。高価で数が少ないという
設定のはずのガバメントは意外とブレーカーが使ってるし。
やはりカプリコの方がカッコよくてプラモが売れたからかな。
ぶっちゃけプロメウスのあの腕部じゃ採掘できないからなあ。
裕福層が2機目に買うとかじゃね?
火炎放射器で敵を炎に包む恐怖のタイプ
そして脇腹からカッター発射!
だがスカートの横にある謎の穴は一体・・・
992 :
ラグ:2008/11/24(月) 11:53:29 ID:3YunESPw
プロ埋めウスには武器がいっぱいついているんだよ!
コックピットの位置が子供番組的に不適切なせい
必殺プロメ(テ)ウスアタック
995ならR3ザブングル発売
996なら1/100プロメウス、オットリッチ、ガバメント再販
997ならFigmaザブングルシリーズ発売決定。
998なら1/35PGトラッド11発売。
999ならR3ブラッカリィ・ドラン発売
1000ならクローバー復活
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。