旧キット1/144のゼータプラスが見つからないorz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
地元の模型店には置いてなかった。
ネットで探してもオークションでしかなく困ってます。
一応仙台に住んでます。
ネットでこれを扱ってるところってあります?
探しても見つからないんで
2HG名無しさん:2008/02/24(日) 02:05:55 ID:BFLIbuCI
旧キットにゼータプラスなんてあるの?
3HG名無しさん:2008/02/24(日) 02:07:59 ID:PRpc3E1o
うちの押入にある。
4:2008/02/24(日) 02:44:47 ID:4T2wgeOc
まじかよ

裏山
5埼玉チャリ ◆fCKOPE.Oqk :2008/02/24(日) 02:49:47 ID:q8qzAy7I
再販された時にすぐに売り切れたのでワンフェスで見かけた時に購入しておきました
6:2008/02/24(日) 03:12:21 ID:4T2wgeOc
だれか譲ってー
7HG名無しさん:2008/02/24(日) 03:13:55 ID:0OYQEJQJ
15年位前にハイゴックがスゲー欲しかった俺だったが、入手まで二年かかった

まぁ、>>1も二年位待ってみろ

ちなみに俺んちの押し入れにも2機くらいあると思う
8HG名無しさん:2008/02/24(日) 03:14:53 ID:zBjOz05g
実家の押入れを探せば未組立が2.3個は出てくるだろうがあそこは魔窟なので触れたくない
というか、そう珍しいキットでもないだろう
9:2008/02/24(日) 03:18:52 ID:4T2wgeOc
テストでたまったストレスを発散させたい。

無論良い意味で
10HG名無しさん:2008/02/24(日) 03:43:14 ID:aRRJDCUL
1/144 FAZZも再販して欲しい
11HG名無しさん:2008/02/24(日) 03:55:49 ID:REaWKjng
英雄はクソ
12HG名無しさん:2008/02/24(日) 05:53:08 ID:soFcuu0M
非HGのセンチネルシリーズは、「素材としては」いいキットだよな。
13HG名無しさん:2008/02/24(日) 06:42:14 ID:x3+KGMZ6
譲る気は無い。
欲しいならオクで買え。
14HG名無しさん:2008/02/24(日) 07:07:18 ID:8GlhAmuD
てゆうかこんなとんでもないクソスレになんでみんなマジレスしてんの?
15HG名無しさん:2008/02/24(日) 07:58:43 ID:ATsFeqYf
オクでおまけで貰った接着済みのやつならタダであげてもいいけど。
16HG名無しさん:2008/02/24(日) 10:05:12 ID:t1zF0INc
MGが出た時捨てた
17HG名無しさん:2008/02/24(日) 10:17:40 ID:M7H/HCZS
俺も持ってるが、こんな単発クソスレ立てる>>1に譲るくらいならドブ川に捨てる
18HG名無しさん:2008/02/24(日) 10:22:32 ID:Vm1t5e6b
まず仙台中の模型店を一つ残らず回ってから書き込め。
19HG名無しさん:2008/02/24(日) 10:27:41 ID:yi7ZLCj7
http://www.h3.dion.ne.jp/~nijino-s/page008.html
素材としてはMGより良いかも・・・
20HG名無しさん:2008/02/24(日) 10:30:03 ID:ees4UK+t
         /   |   /      ,          、  |     ゝ
           /   │  /,―i- _,ri  |   , r、     ヽ、ヽ、   ヽ
        /    丿l ./i|  / / /l`iヽ| i´ /::::::|  l ヽ  ヽ  ヽ.   丶
       /    /} | .l |'示l==ミ、 | | / :::::::::!   |  |   `、   ヽ    `、
       /    l l .| .| l ll、|_イcハ || /  ::::::ノ  l  |    ヽ  ゝー ―` ー
      /    | | │ l .l l  ``   、l|  :::/ / |  | ゙l |   } │ 
      /     ヾ| | │ll|ゝ     ヾ ::::/ / ,l  / l |   |  l
     /       .| | |ヽ|.      , :::ノ//   / / l /| i /
   /   /    | | .|:       _  :::: //  / |/ |/  レ
  /    _______'| !  |:      `  :: レ  イ  /レ
. r=ニiiニ┴ー亠――.| |  リ、 ヽ     ,/ /  /  /    >>1 殺すよ?
,/  ___   -r‐‐  |l゙  ト `ヽ ゝ - イ_ ./  / /
  /          |l゙   | 丶/ Vヽノ ̄ /  /|/
.,/          广  ゙ll.、  ∧ |` /  /\
"             ,f′  .| ヽ.   | V  /  l lヽ
21HG名無しさん:2008/02/24(日) 10:43:39 ID:DUxpaBZ+
おとなしくMGゼータプラスかHGUCゼータでも作ってろよ
22HG名無しさん:2008/02/24(日) 10:58:54 ID:i8uiBUzP
埼玉チャリさんワンフェスに来てる?
23:2008/02/24(日) 12:38:09 ID:4T2wgeOc
>>21
両方作った。

てか寝てる間に何か増えたなww


ぷげらww
24HG名無しさん:2008/02/24(日) 13:39:36 ID:Bj45CIEw
仙台か、ちょっと遠いな。
25HG名無しさん:2008/02/24(日) 20:02:39 ID:+sUXSFrh
ゼータプラスいいよなゼータプラス
26埼玉チャリ ◆fCKOPE.Oqk :2008/02/25(月) 08:50:52 ID:phHuDGKf
新所のポストホビーに旧キットとHGUCのゼータガンダムを組み合わせた作例がありました
27HG名無しさん:2008/02/25(月) 13:11:02 ID:6AK/wMdo
うちに一個積んであるよ

きみにもできる。。。かは不明
28埼玉チャリ ◆fCKOPE.Oqk :2008/02/25(月) 22:26:40 ID:phHuDGKf
29HG名無しさん:2008/02/25(月) 23:49:25 ID:OcIrN/qw
>>28
チャリさん専用スレッドがあるので、そちらに書き込んで下さい。
住民の方々が寂しがっていますよ。
30埼玉チャリ ◆fCKOPE.Oqk :2008/02/26(火) 20:33:32 ID:hYc5bn7u
>>29
専用スレッドへ書き込みしたは批判される方がいます
どうすればいいですか?
31HG名無しさん:2008/02/26(火) 20:55:09 ID:lQZ0t64x
>>30
ぶっちゃけコテハンやめればいいんじゃねぇの?

ここはお遊戯場でもブログでもないんだよ?w
32HG名無しさん:2008/02/27(水) 01:07:21 ID:GAZxKAAm
>>30
つーか、自慢するかのように持っている携帯を晒すから
罰が当たったんだよ。
あんな事をすれば、私は自演しているんですと言っているようなもの
だし、皆の反感を買うよ。
33HG名無しさん:2008/02/28(木) 08:08:37 ID:zMBhLGol
うちの地元の模型店でも旧キットのセンチネルシリーズはここ数年見たことがないな。
34HG名無しさん:2008/02/28(木) 08:13:41 ID:zMBhLGol
>>10
あれはFAZZじゃなくてTV版のフルアーマーZZガンダムに、FAZZのビームキャノンを付けただけのキットだよ。
35HG名無しさん:2008/03/02(日) 12:26:42 ID:6BNpEzzz
36HG名無しさん:2008/03/09(日) 10:17:39 ID:3GxtGCFe


見つからない♪(ミツカラナイ)

 見つからない♪(ミツカラナイ)

   本当のこ〜とさ〜♪

37HG名無しさん:2008/03/13(木) 01:27:33 ID:VKtBASdg
昔、ブクOFFで100円で買ったセンチネル時代のモデグラをヤフオクに出したら
結構な値段になっちゃって、申し訳なくてこのキットをオマケにつけて送ったなぁ。
38HG名無しさん:2008/04/02(水) 06:59:41 ID:Y4PjlFQ4
↑売ったほうも買ったほうも裏山しい話・・・
39HG名無しさん:2008/04/02(水) 12:45:19 ID:Bit+RzBQ
古川のサクラ行け
話はそれからだ!
40HG名無しさん:2008/04/02(水) 21:20:32 ID:l3bjA3Xl
新宿さくらやに余裕であった。可変オーガスまであったわ
41HG名無しさん:2008/05/04(日) 21:04:58 ID:r/A3mme+

42HG名無しさん:2008/06/19(木) 03:08:53 ID:TOPysQ2o
△発売予定△
発売中 ユージン SRシューティングゲームヒストリカ 全6種×スミ入れ有無2種 300円
発売中 ユージン TFCシューティングゲームヒストリカSP 全6種+カラバリ3種 350円
発売中 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスII版 4500円
発売中 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスIII版 4500円
06/予 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスI版 4500円
06/下 トイズワークス トリガーハート エグゼリカ 1/8 エグゼリカ 9980円
07/予 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスV版 4500円
07/予 ユージン SRシューティングゲームヒストリカ2 全5種+シークレット 300円
08/予 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスIV版 4500円
09/下 ユージン シューティングゲームヒストリカ2 SP 全5種+シークレット 400円

△シューティングゲームヒストリカについて△
名作シューティングゲームの自機をガチャガチャ・ユージンの
SRシリーズで立体化したもの。全長約80o、ラインナップは以下の通り

第1弾 2007年11月発売済
・R9-A ARROW HEAD(R・TYPE)
・OF-1 ダイダロス(イメージファイト)
・メタリオン(グラディウス2)
・ビックバイパー T301(グラディウスV)
・シルバーホーク ティアット機(ダライアス外伝)
・シルバーホーク プロコ機(ダライアス外伝)

第2弾 2008年7月発売予定
・R-9スラッシュゼロ ラグナロック(R・TYPE III)
・オパオパ(ファンタジーゾーン)
・R-GRAY1(レイストーム)
・ガイア(スターラスター)
・ジオソード(スターブレード)
・シークレット M.U.S.H.A 1号機 アレスタ(武者アレスタ)
43HG名無しさん:2008/07/03(木) 14:50:24 ID:jrKTF7Py
ぜくあい〜ん
44HG名無しさん:2008/07/03(木) 17:38:05 ID:+0nfzDhA
再販希望

FAZZも
45HG名無しさん:2008/07/03(木) 22:42:16 ID:R+z0K7SH
ゼータープラスは全体バランスはともかく膝上の回転軸とかそれなりに再現しててけっこうよかったな。
S系も旧キットのが好き
46HG名無しさん:2008/07/04(金) 19:31:39 ID:DK5vwHZ2
五百円で売ってたんで買ってみた
47HG名無しさん:2008/07/04(金) 19:58:37 ID:bdIYczyZ
1/144キットの出来がなまじ良いもんだから、HGUCで出ないんだよな。Zプラス。

仮にHGUCで出るとしたらアムロ仕様のA1型とかじゃあるまいか。紅白おめでたいアレ。
48HG名無しさん:2008/07/19(土) 00:16:16 ID:dfR//HU8
うーむ欲しい。
49HG名無しさん:2008/07/25(金) 01:17:52 ID:L5sPs3n3
俺ももう一個欲しいんだけど、なかなか見つからないんだよなorz

ガレキの改造パーツが余っちまう…
50天の邪鬼:2008/08/10(日) 11:35:25 ID:Gqgno5k6
高校受験の時期に、何で灰色キットを出すかなぁ、と49パー恨んだものであった。
51HG名無しさん:2008/08/10(日) 12:09:08 ID:764HmDJO
>>1
GFF買え
52HG名無しさん:2008/08/10(日) 16:47:02 ID:BOlQlFor
HGUCで出して
53HG名無しさん:2008/08/11(月) 16:19:41 ID:9s+G6sjO
そのうちHGUCで出ると思って捨てちまった。(押入れに入れっぱなしで箱がカビてたし)
M.G.O.C.K. とかって改造バーツのガレキはとってある。
54HG名無しさん:2008/08/11(月) 16:55:56 ID:nhHXMzPi
借り組みのバラバラ、キットならあるよ。
欲しいなら、送料負担してくれたら、あげるよ?
九州南部在住
55HG名無しさん:2008/08/12(火) 10:05:38 ID:SGiQemS4
僕にも旧キットが欲しくてたまらない時期がありました。


つか今月の後半って旧キット再販ラッシュなのねw
来月がMSVでしょ? 少し待てば出るんじゃね?(;´д`)
56HG名無しさん:2008/08/13(水) 10:20:52 ID:Z+6G6GqS
この俺様のIDをとくと見よ!!!!!!!!!!!!
57Z:2008/08/13(水) 11:55:18 ID:Ul8ts7B4
仙台在住ならハードOFFや万代など巡りましょう、旧センチネルシリーズは
見かけますぜ 俺も仙台在住なんで古いシリーズは模型屋に無い場合はリサイクルショップを
探すよ
58HG名無しさん:2008/08/14(木) 21:56:54 ID:jYHzZ6l/
>>56すげぇな6G6Gとかグングン加速してんのかよ
59ライフC1:2008/08/23(土) 13:04:10 ID:xC7bH3uy
お仲間お仲間。
60Zプラス開発背景:2008/08/23(土) 14:29:03 ID:xC7bH3uy
U.C.0087、ノンオプションで大気圏への再突入が可能なMS、MSZ−006
Zガンダムが、エゥーゴの手によって完成を見た。これをエゥーゴの支援組織
カラバが、大気圏内専用に改良し、少数ながらも量産ラインに乗せたのが、
MSZ−006A1(MSK−006)Zプラスである。再設計された
ウェイブライダーモードは、大気圏内長距離飛行用としても実に有効で、
Zプラスは配備数に見合わぬ実績をカラバにもたらした。そして、そもそも
量産性を高める為に大気圏内専用機として再設計されたZプラスであったが、
そのトランスフォーマブル機としての熟成された完成度が注目され、再び宇宙へ
解き放たれる事となったのである。
61機体解説:2008/08/23(土) 15:08:32 ID:xC7bH3uy
C1型は、A1型を大気圏外仕様に再び設計する事からスタートした。
大気圏内仕様であったA1型は、主機に冷却と推進に大気を利用する
熱核ジェットエンジンを搭載していたが、C1型は熱核ロケットエンジン
に換装された。これに伴い、プロペラント容量も見直され、又ウィング
バインダー・テールスタビレーター間に、小型の熱核ロケットを計4基
納めたバックパックも装備された。真空中での冷却・生命維持対策も
万全を期したものとなっており、ここに至ってZ系TMS(トランス
フォーマブルモビルスーツ)の、真の完成を見た、と言えるだろう。
武装としては、A1型の段階で採用された、大腿部ムーバブルフレーム直結の、
ビームカノン2門が固定武装されている。ムーバブルフレーム可動故、
両腕がフリーとなる為に、更に他のオプション類を有効活用することが
出来る。C1型の、最も特徴的なオプションとして、シールドと一体化
したビームスマートガンが挙げられる。このスマートガンを装着したまま
ウェイブライダーにトランスフォームする事も可能で、実に運用性に秀でる。
又、Zプラスとは異なる系統樹によるZ系MSとして、MSモードの
性能に比重を置いた、RGZ−91;リガズィも、後に誕生している。

62HG名無しさん:2008/08/24(日) 09:26:00 ID:Oyrk7q7b
そろそろHGUCで出てくんないかなぁ…?
63HG名無しさん:2008/08/24(日) 09:55:05 ID:e/5ZwlJS
>>61>>62みたいなウンチクは何度読んでもおもしろい
64HG名無しさん:2008/08/24(日) 10:35:35 ID:7SJ3p5i0
>>63
落ち着け・・・
65開発背景:2008/08/31(日) 03:32:16 ID:TdC3d22N
プロトタイプ機(試作型Zガンダム)と比して、各部がリファイン・簡略化
されている。後頭部が大幅に延長された為に、バルカン収容弾数が80%アップ
された他、脚部にはチャフ/フレアディスペンサーも追加。ウイングバインダー
側面には、プロペラントタンク×4を装着可能。
66HG名無しさん:2008/09/01(月) 09:14:30 ID:Bi//MQ6e
大して興味も無かったが、こうやって「ホントに無い!」って気づくと
欲しくなる罠w EX−Sは売ってるのに(;´д`)
67HG名無しさん:2008/09/09(火) 03:48:40 ID:bGU8FDNI
ガンダムの後付設定っていつ読んでもキモイ。
68HG名無しさん:2008/09/09(火) 03:49:31 ID:bGU8FDNI
ついでに言うと、アホの作文なんだよな。
特にMGのインストなんか、同人レベルの稚拙な文章だし。
69HG名無しさん:2008/09/09(火) 12:36:52 ID:uY2gVntc
昔のHGZのインスト(特に製作記事)はひどいw
70HG名無しさん:2008/09/09(火) 12:44:42 ID:a9c+wkDE
再販しないねぇ…
71HG名無しさん:2008/09/11(木) 00:43:08 ID:P7NMBXva
>>67
おっとセンチュリーの悪口はそこまでだ
72HG名無しさん:2008/09/14(日) 20:45:07 ID:YAXyGdmD
                     ,  ´ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                  /::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶::::::::::\
                    /::::::::://´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ム '.:::::!:::::::'.
                l:::::::::// ̄ ̄` V ´ ̄ ̄ '.ヘ:::::V:::::l
                l:::::://| __ ,.ノ  ` ー─-'. ヘ:::l::::::|
                     .'::::// x==、 `   r==x \ |::::::!
                     l::/厶' {{ 弋ソ  i   弋ソ }}  , l::::::|
                     |7/ヘヘ     |,      ∧ハ::∧  >>1残念でした! あなた騙されちゃったの♪(ゲラゲラゲラゲラwww
               /:/:::∧ヘ   ___,. 、   //::::1:::::l
               !::l:::::::::lヘヘ   、r--- 7  /イ::::::::}::::::1
                /:::|:::::::::!:::::\  \_/ /::´|:::::::::!:::::::ム
                 /::::::!::::::::|:::::::::::|> 、 ー/1::::::::!::::::::l:::::::::::ム
             /:::::::::l::::::::|::::::::::::7    ̄  l::::::::,:::::::/::::::::::::::ム
              /::::::::::::∨:/:::::_/`    _> 、:::::/1:::::::::::::::::ム
               /:::::::::::::::ハ}´ ̄     ̄ ̄     \} !::::::::::::::::::::ム
           /:::::::::::::::/ 1                 l ヘ:::::::::::::::::::::ム
            /:::::::::::::::/ /                   | ヘ::::::::::::::::::::∧
             /:::::::::::::::/ /                     \ ヘ:::::::::::::::::::∧
73HG名無しさん:2008/09/15(月) 01:08:30 ID:gThsxS/r
>>72
http://hissi.org/read.php/mokei/20080914/WUFYeUdkbUQ.html
ところで
このへたくそAA何?
74HG名無しさん:2008/10/04(土) 05:43:25 ID:FSVc1N2l
ファースト、MSV、V、ZZと来て
11月はZが再販

12月はセンチネル?…と思わせてCCAくらいかorz
75埼玉チャリ ◆zG9f8bT/2Q :2008/10/27(月) 16:32:31 ID:8uEIt2Li
相模原のアトリエに一つありました
76ウェイブライダーモード:2008/11/08(土) 14:06:40 ID:aLNjEtxP
 MSモード時にデッドウェイトとなるフライングアーマーを有効に活かす
手段として、Zプラスではウイングバインダー案を採用している。これは
MSN−00100;百式に装着されていた物と同様の働きをし、またWR
モード時には、VG翼(可変後退翼)として、テールスタビレーターと共に
機体の姿勢制御を行う。また、細かいセッティング手続きを行う必要があるが、
プロトタイプ機と同様、標準装備のまま大気圏内への突入が可能となっている。
77MSZ−006A2型頭部:2008/11/08(土) 14:19:30 ID:aLNjEtxP
大気圏内仕様であるA1型との外観における相違点は、バックパックの
有無と、フロントスカート(アーマー)の形状が主である。また、A型
の派生機として、額にメガカノンを内蔵するA2型が存在する。これは
いわゆるMSZ−010/ZZガンダムのハイメガカノンの省エネルギー
型と言える装備で、A2型で収集されたデータが、ZZガンダムに
活かされた訳である。
78HG名無しさん:2008/11/08(土) 14:30:32 ID:ebPeI8hY
新キット1/144のゼータプラスってあるの?
昔出たのだけかと思ってた。
79標準装備シールド
 試作型Zガンダムの段階で、モビルスーツからウェイブライダーに
トランスフォームする際にシールドを機首にする案が生まれた。量産型
であるZプラスでは、シールドが機首になる事を有効に活かし、索敵
能力を向上させる為に、シールド先端部にセンサーが内蔵されている。
大気圏内仕様A1型は、基本的にはこのノーマルシールドのみを装備する。