【FSS】ファイブスター物語49★永野護【MH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ファイブスター物語(永野護 作/角川書店ニュータイプ誌連載)
の立体造形物をメインに語り合うスレッドその49です。

前スレ
【FSS】ファイブスター物語48★永野護【MH】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192260267/


☆ローカルルール☆
>950が次スレを立てること。

2HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:18:03 ID:VFE+E5l2
2ゲット
3HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:19:57 ID:y8SJEex6

エンゲージ早く届かないかな。
4HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:27:25 ID:gICLpGCg
【FSS】ファイブスター物語48★永野護【MH】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192260267/
【FSS】ファイブスター物語47★永野護【MH】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187286977/
【FSS】ファイブスター物語46★永野護【MH】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1181226136/
【FSS】ファイブスター物語45★永野護【MH】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174224794
【FSS】ファイブスター物語44★永野護【MH】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166648904/
【FSS】ファイブスター物語43★永野護【MH】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161732822/
【FSS】ファイブスター物語42★永野護【MH】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1157462245/
【FSS】ファイブスター物語41★永野護【MH】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154752698/
5HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:27:57 ID:gICLpGCg
【FSS】ファイブスター物語40★永野護【MH】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1150857395/
【FSS】ファイブスター物語39★永野護【MH】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146935636/
【FSS】ファイブスター物語38★永野護【MH】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1143764412/
【FSS】ファイブスター物語37★永野護【MH】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140015854/
【FSS】ファイブスター物語36★永野護【MH】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1136241223/
[FSS]ファイブスター物語【永野護】35
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1132764235/
【FSS】ファイブスター物語34 永野護【MH】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1127268775/
【FSS】ファイブスター物語 永野護【MH】(33)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1124031122/
【FSS】ファイブスター物語32★永野護【MH】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1120461280/
【FFS】ファイブスター物語31★永野護【MH】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116280090/
6HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:28:28 ID:gICLpGCg
【FFS】ファイブスター物語30★永野護【MH】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112318774/
【FSS】ファイブスター物語29★永野護【MH】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102999369/
【FSS】ファイブスター物語28★永野護【MH】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100106259/
【FSS】ファイブスター物語27★永野護【MH】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1097913724/
【FSS】ファイブスター物語26★永野護【MH】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095488287/
【FSS】ファイブスター物語25★永野護【MH】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1093947847
【FSS】ファイブスター物語24★永野護【MH】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091801003/
【FSS】ファイブスター物語23★永野護【MH】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1087962143/
【FSS】ファイブスター物語22★永野護【MH】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1083202688/
【FSS】ファイブスター物語21★永野護【MH】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1078463681/
7HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:28:59 ID:gICLpGCg
【FSS】ファイブスター物語20★永野護【MH】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1075660534/
[FSS]ファイブスター物語19★永野護[MH]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1070034165/
[FSS]ファイブスター物語の模型18★永野護[GK]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066759623/
ファイブスター物語 FSS モデルキット 17
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1063382409/
FSS モーターヘッド造型について 16騎目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059280281/
FSS★その15 すげぇMHだー
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1055/10553/1055307630.html
FSS モーターヘッド 14騎目
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1051/10514/1051468987.html
FSS モーターヘッド 13騎目
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1046/10466/1046693711.html
FSS モーターヘッド造型について part12 魔導大戦
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1042/10426/1042668111.html
FSSその11★涙の後悔イベント★
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1038/10383/1038327132.html
8HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:29:31 ID:gICLpGCg
FSS★その10 ホントによくやるよね…★
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1031/10314/1031494846.html
FSS モーターヘッド その9 神も悪魔もまっ二つ!
http://choco.2ch.net/mokei/kako/1025/10254/1025494475.html
FSS モーターヘッド造型について part8-百花繚乱!
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1020/10200/1020095595.html
FSS モーターヘッド造型について part7
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1016/10164/1016462387.html
FSS モーターヘッド造型について part6
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1012/10127/1012706763.html
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第5階層
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1002/10027/1002752205.html
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第5階層(鯖移転前のログ)
http://salad.2ch.net/mokei/kako/1002/10027/1002752205.html
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第4階層
http://salad.2ch.net/mokei/kako/996/996609754.html
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第3階層
http://salad.2ch.net/mokei/kako/990/990117104.html
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第2階層
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/986/986296355.html
MHの部屋
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/961/961858763.html
9HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:29:43 ID:hEnw1CC7
>>1
乙だ。天位をやろう。
10HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:30:02 ID:gICLpGCg
◆FSSガレージキットメーカーサイト
WAVE
http://www.hobby-wave.com/index.html
WAVE(TOYSPRESSサイト内、一部絶版品を除くキットカタログ等)
http://www.toyspress.co.jp/wave/index.html
WORK SHOP CAST
http://www.workshop-cast.co.jp/
WORK SHOP CAST(TOYSPRESSサイト内、キットカタログ等)
http://www.toyspress.co.jp/cast/index.html
VOLKS
http://www.volks.co.jp/jp/fss/index_fss.aspx
VOLKS(TOYSPRESSサイト内、MM以降メインのキットカタログ等)
http://www.toyspress.co.jp/volks/index.html
◆FSS関連サイト
Edit CO.,LTD / Automatic Flowers Studio
http://www.automaticflowers.ne.jp/
TOYSPRESS
http://www.toyspress.co.jp/
FACTORYS(〜'90年頃までの各社キットカタログはこちら)
http://www.toyspress.co.jp/factorys/index.html
ニュータイプ
http://pc.webnt.jp/
設定等の参考に
Zukachan Index
http://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/
11HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:32:10 ID:yvd+AT0r
>>9
すまない、テンプレを忘れてた俺にはその資格が無い
天位は>>10に下ろしてやってくれ。
12HG名無しさん:2007/11/29(木) 23:12:24 ID:CFnpN4t5
>>11

では大位をやろう。
13HG名無しさん:2007/11/29(木) 23:14:40 ID:H8W6l9le
ちょw
14HG名無しさん:2007/11/30(金) 10:02:51 ID:AbJLBTBa
>>1乙です
さっきアマゾンから届きましたSR1。
今夜から早速組むぞ!初回限定パーツをどうしようか考え中。
15HG名無しさん:2007/11/30(金) 17:32:44 ID:JedE0aWI
これって、タチコマみたいに離型剤落とさないと駄目なん?
16HG名無しさん:2007/11/30(金) 18:12:45 ID:nbG4GeUL
落とした方がいいと思う
開封して細かいチェックはまだしてないが、
袋越しに見えるパーツに青っぽい溶剤みたいなのが付着してたよ
17HG名無しさん:2007/11/30(金) 18:37:24 ID:JedE0aWI
d
まだ届いてないからなんだが、面倒だな
18HG名無しさん:2007/11/30(金) 18:45:05 ID:fB97+cTg
ガンプラではパーツ洗浄はしたことが無いのだけれど、エンゲージはしたほうがいいのか。
プラモデルという感覚より、レジンキットみたいだな。中性洗剤でコシコシするかな。
19HG名無しさん:2007/11/30(金) 18:49:12 ID:AbJLBTBa
SR1、剣をこぶしに握らせるように指示されてるけど、
これやっちゃうとパッケージ表紙の写真みたいに地面に斜めに立たせる持ち方できないよね。
剣2本ついてるけど、形全然違うし・・・
20HG名無しさん:2007/11/30(金) 18:53:33 ID:02EqcS+7
つうか、無駄に可動範囲広いな
21HG名無しさん:2007/11/30(金) 19:50:53 ID:njbNILNm
SR1飛行形態age!
22HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:00:07 ID:InXKRmL6
LED以来久しぶりにFSS物を衝動買い。
23HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:02:32 ID:VmzCdP+w
スタビライザーって何に使うの?
24HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:04:49 ID:zPqbcKAc
これ仮組みの画像見れないのかな?
日曜にならないと作れない
25HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:06:59 ID:YTuUnZbw
スタビライザー(Stabilizer)は、安定化装置のことを示す。
26HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:10:00 ID:Lv3vk0P/
あ、ホントだ。
剣2本付いてる。
どんな設定?
通常版には1本は付くの?

正直エンゲージって印象薄いのに
カッコ良くて買ってしまった。
27HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:10:18 ID:YTuUnZbw
アニメに出てくる女子の通称アホ毛もその一つで
取れると大変なことになるのは「ぱにぽにだっしゅ」を見てもらえれば分かると思う
28HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:11:51 ID:wsQQt+xP
KOGの肩から伸びてるのと一緒
29HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:12:30 ID:Cq9bFb4t
答えになってねぇw
30HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:16:52 ID:InXKRmL6
車のサスにもあるあれだよ。
31HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:17:38 ID:InXKRmL6
ごめん、ますます答えになってなかったw
32HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:23:25 ID:Yy0Wd971
で昨日、川崎淀に二桁個入荷を確認したのに
今日は1個しかおいていなかったのは売れたのか邪魔だから引っ込めたのか
どっちなんだろう
33HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:42:53 ID:VmzCdP+w
thx
安定化装置か。車のアレしか想像できなかった
使い方はバランサーでいいの?
34HG名無しさん:2007/11/30(金) 21:29:10 ID:L75Fsn8a
だれかエンゲージの箱の中身みせてくだしあ

パチ組みも見たいよ
35HG名無しさん:2007/11/30(金) 21:31:39 ID:tdeWEpCh
エンゲージ届いた……でも初回ロットであのバリのすごさってなんなのー?まだLEDのほうがクオリティー高いと思われ
36HG名無しさん:2007/11/30(金) 21:36:53 ID:Yy0Wd971
>>34
ttp://www.1999.co.jp/10062981
これじゃ駄目なの?
37HG名無しさん:2007/11/30(金) 21:51:08 ID:nbG4GeUL
洗浄終了
細かくて奥まったパーツがあるんで、もげないように洗うのが面倒だった…
離型剤、神経質に洗わなくても大丈夫そうなんだけど、
細かいパーツにモールドだから後々影響出ても難儀だからな

>>26
初回限定のはコミックス初登場時仕様、といいつつ
AUGE戦でも同じのを持ってるように見えるんだよなー
好きな方を持たせたらいいんだろうけど

>>35
うちのはバリや欠けはなかったな
38HG名無しさん:2007/11/30(金) 22:16:47 ID:9KxKbtp8
手首の組み立てでK10が出てきて ヤベェKなんか剣だけ取ってゴミ箱だぜ!!
って思ったけどどうみてもG10です 本当にありがとうございました
39HG名無しさん:2007/11/30(金) 22:27:42 ID:fB97+cTg
それは説明書のミスということかな。それとも部品の方がということ?
40HG名無しさん:2007/11/30(金) 22:33:08 ID:fsivIjTk
K部品は剣だけの枠
41HG名無しさん:2007/11/30(金) 22:42:39 ID:L75Fsn8a
>>36
ありがとうございます
42HG名無しさん:2007/11/30(金) 23:12:48 ID:cDmE1pqQ
試しに流し込み接着剤使ってみたけど、
うまくくっつかないな。
これやっぱ離型剤流さないとダメっぽいのかな。
43HG名無しさん:2007/11/30(金) 23:20:11 ID:F/KAEt6O
ガレキに比べれば、遥かに負担は少ない。
ただ、切り離してガンプラマーカーでちょこちょこして接着して完成…というほど、
離型剤が甘くなかった…気楽に素組したかったのに。

これが初期型ジュノーンかSR3だったらなあ…とつくづく思う。
44HG名無しさん:2007/11/30(金) 23:32:24 ID:Yy0Wd971
やっぱり離型剤がスパイシーな効きなのか
超音波洗浄器を買っといて良かった
ベースに適当な白吹いて準パチ組してみようっと
45HG名無しさん:2007/11/30(金) 23:41:51 ID:vob1/BEK
な?
敷居が低いプラキットなんだから普通に組んで満足したいって思うだろ?
なんでしつこくパーツ洗浄したりしなくちゃならないんだ。
パーツ切り刻んだりアーマーの位置変更すれば良くなる素材だ
とか言ってた奴等がいたけどそんなのしないで済むならその方がいいに決まってる。
監修なりもあるんだからぱっと見て解る欠点があるならメーカーも直してから売るべきだ。
エンゲージは期待していたんだがLEDに比べると大幅後退。残念だ。
46HG名無しさん:2007/11/30(金) 23:46:39 ID:zPqbcKAc
いやエンゲージから出したという事は
知能の進歩が見られるだろ

いつもだったらいきなりKOGかLEDの
またかよもうイラネーよのコンボで数年シリーズが止まるし
47HG名無し:2007/11/30(金) 23:49:58 ID:tO1u/ued
何卒お教え下さいませm(__)m
数年前に海洋堂から販売された
ドでかいバスターランチャー付いてる1/100シュペルターVerルン
原型は西山浩光さんだったと思うのですが
ヤフオクなんかで出品されてるのをサッパリ見ません...
探して見つかったとして金額とかどんなものなんでしょうか。
48HG名無しさん:2007/11/30(金) 23:50:21 ID:YNcD8W5L
そら出来が良いに越したことは無いが今更出来に対して文句言っても仕方ないだろ
模型作ってるなら文句言う前にまず手を動かせよと言いたい
普通に組んで云々言ってる奴はオクで完成品勝ったほうが良い
模型作りを楽しむのに向いて無いよ
49HG名無しさん:2007/11/30(金) 23:54:40 ID:8pn4ZNuF
エンゲージ買ったら説明書が2冊入ってた。
なんかちょっと得した気分。
50HG名無しさん:2007/11/30(金) 23:54:44 ID:Yy0Wd971
破裂の人形が欲しいです
でもバリエーションを発売出来ないからインジェクションにはならないんだろうなぁ
エンゲージは何年引っ張るつもりなのであろうか
きっと数年あとには
>またかよもうイラネーよ で数年シリーズが止まるし
とか書かれたりしちゃうような予感がする
51HG名無しさん:2007/11/30(金) 23:58:20 ID:HTJDhhAo
>>48
改造することだけが模型の楽しみっつーのも違うと思うがな。
上級者が求道者以外死ねみたいなスタンスで初心者散らしまくって
全盛期から大幅縮小した格闘ゲームとか見てるとよくわかる。

てか、模型という趣味を好きな対象の立体物を欲しいというところから
始める人間はいても「改造したい」という欲求から始めるやつはまずいないだろうしな。
52HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:04:16 ID:BZADlm8p
あっしは飛びクラウドがほしいです
海賊版は(゚听)イラネ
53HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:10:36 ID:VJ7tgGZR
白塗ろうと思ったけども洗浄して簡単フィニッシュにしようと決心したよ
だって俺には作らなきゃならぬ積がある
54HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:14:44 ID:WSPxwyIS
波エンゲージキットシリーズが楽しみなのってオレだけ?
55HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:20:20 ID:Lprood71
今までガンプラオンリーだった俺に言わせればディティール、エッヂなんて神懸かってる
これで文句が言うのは贅沢じゃね?
ただバリは多いね。全体に梨地だし
LEDのデキはこれ以上なの?激しく欲しくなってきた
56HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:21:33 ID:S5OqAVTZ
>>51
だれもそんなことは言って無いだろ
模型を作ってるなら文句言うよりまず手を動かそうと言いたいだけだ
別に改造しろってい言いたいわけじゃなく少しでも自分の理想に近づけていこうと
合わせ目けしであれ塗装であれ改造であれ何のためにやるかって言ったらそのためだろ
そうやって初心者も上級者になっていくんだよ
そういった工程ですら楽しもうと出来ないなら完成品を買った方がいいってことになる
57HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:22:52 ID:WUavqpi9
FSSは完成品の許可が出ないんだっけ?
昔、エンプレスとかのアクションフィギュア出たとき買っとけば良かったなぁ。
58HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:24:24 ID:UFziyhxO
>>56
過剰反応
59HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:25:10 ID:BZADlm8p
>>56
手を動かして仮組みウプだw
60HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:26:12 ID:0Vfgs+6C
徒労ともいうべきような作業については作者からして否定的だが。

ttp://mokei.net/up/img/img20071130010633.jpg
61HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:27:52 ID:uLiGvwIx
>>57
永野センセーが「MHの完成品は絶対にありません」なんてことをどっかで書いてましたね。
62HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:31:56 ID:BZADlm8p
たしか、文脈から完成系が無いってことだと思います。
63HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:31:57 ID:fEUl3hsU
元になった波のSR1のガレキが微妙だったし買う前に想像できた事ばかり
64HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:35:48 ID:VJ7tgGZR
ナガノ先生はデザイン完成させられないから
>「MHの完成品は絶対にありません」
なんだろうよ

だが、そのようなことは拙者にはかかわりのないこと、ゆえ、
勝手に武器持たせて遊んじゃうから良いんだもんね

ガオファイがーとシールドライガーのお友達にしてあげることにします
65HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:37:49 ID:+TRacpYu
オレは波のLEDで初めてパーツ洗ったしサフも吹いたなあ
ガンプラとかに比べると格段に手間はかかるけど
完成したときの嬉しさも格別だったよ
エッジのシャープさとかとんがり具合はやっぱガンプラにないものだし

もちろんガンプラも好きというか普段は殆どそっちばっかだけど
66HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:43:13 ID:Xdzc1ODd
E12が二つともエッジ欠けてる…
これは修正辛いorz

国産大手のプラモしか作った事ないと
洗浄するだけで大事かもね
手間がかからないに超した事はないけどね
67HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:44:44 ID:S5OqAVTZ
>>59
してやりたいんだがまだ尼に頼んだ奴が手元に届いてないんだよこのやろー
68HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:46:29 ID:BZADlm8p
楽しみにしてますぜよ。


69HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:50:09 ID:WUavqpi9
ニコニコ市場でエンゲージが23個売れてるけど、
スナップフィット+いろプラのガンプラ的な感覚で買った人も結構いるんだろうな。
70HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:54:07 ID:BZADlm8p
今日ラジオ会館行ってきたけど、まだ20〜30?ぐらいあったです。
ガレキもさがしたら、奥のほうに5,6種類ありました。
ボークスには無かった。
71HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:56:06 ID:VJ7tgGZR
いろプラなのは事実だし
スナップフィットとはいかなくてもかなり調整が要らずに
組立ることが可能だからねぇ
72HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:57:39 ID:0Vfgs+6C
そういえば他所で聞いたことだが上腕内側のフレーム露出部が
ポリ製ってのはどうよ?メタルプライマー吹けば色乗るのか?
73HG名無しさん:2007/12/01(土) 01:13:40 ID:P23R1dYf
エンゲージのかかとのアイゼンって
WSCだと外側
ボークスだと真ん中(LEDみたいに)
で波だと内側なんだが・・・
どれが正しいのかさーっぱり_| ̄|○
74HG名無しさん:2007/12/01(土) 01:17:23 ID:naK2hrXf
>>73
コマごとに違う絵を描く永野にに文句言え
75HG名無しさん:2007/12/01(土) 01:23:45 ID:PH41EnCZ
エンゲージはシリーズになるの?

ジュノーン欲しいわ
76HG名無しさん:2007/12/01(土) 01:26:23 ID:5u1B84EQ
F.S.Sのプラモが、しかもこのクオリティの物が
この値段で買えるなんて、ほんと良い時代になっ
たよなあ…。

10年くらい前だっけ、K.O.Gが初めてプラモにな
って、当時は9800円だったけど、それでも安いと
思ったもんなあ。今はこいつも2000円ちょっとで買える…。

チラ裏ごめんねえ。
いや、なんかほんと良い時代になったな〜と思っ
て。
とりあえずエンゲージと一緒にK.O.G(ラキシス)と
L.E.Dミラージュ(サリオン)を買ってきた。
久しぶりにプラモ作るぞ〜!
77HG名無しさん:2007/12/01(土) 01:28:49 ID:Xdzc1ODd
>>76
積んでたVer.3をついでに洗浄してたけど
バリの酷さにパーツの欠け、モールドの甘さにorz
このまま積んだ方が幸せな気がする…

これに比べればエンゲージは確かに素敵
78HG名無しさん:2007/12/01(土) 01:31:32 ID:PH41EnCZ
続くかどうかは謎だが
LEDとKOGが出てシリーズが止まらない事を祈るだけだな
79HG名無しさん:2007/12/01(土) 01:33:38 ID:fEUl3hsU
こんどでるKOGのプラバージョンなら欲しいな
80HG名無しさん:2007/12/01(土) 01:46:51 ID:e/KiFRUK
81HG名無しさん:2007/12/01(土) 01:58:34 ID:+1FEgeG2
>>80
指ふとっ!!
オマケに掌のディティール殆どないじゃん、こうしてみると。

・・・1/144LEDからパーツ流用決定だな、こりゃ。
82HG名無しさん:2007/12/01(土) 01:59:22 ID:5npCKq4B
>>80
ちゃんとした仮組み乙
4枚目マステ巻いてるトコ説明書では接着無しだけど要接着だよね?
83HG名無しさん:2007/12/01(土) 02:05:06 ID:P23R1dYf
形としてはそんなに悪くない感じ?
手首が問題だなぁ・・・
84HG名無しさん:2007/12/01(土) 02:19:20 ID:WUavqpi9
おお、カッコいいじゃない。
85HG名無しさん:2007/12/01(土) 02:36:45 ID:oljK8H11
しかし、パッケージ写真はどう見ても白なのに、
なんでこんなヘンな成形色なんだろ・・・
86HG名無しさん:2007/12/01(土) 02:38:43 ID:PH41EnCZ
>>80
仮組み乙

手首交換必要そうね
87HG名無しさん:2007/12/01(土) 02:53:07 ID:WUavqpi9
設定画だと、成型色っぽい緑がかった色してるよね。
88HG名無しさん:2007/12/01(土) 03:00:01 ID:P23R1dYf
LEDの手首と比べてみた。
親指以外の4本は太さはほんの少し太いぐらいなんだが・・・
親指が太すぎるんだな、これ。
モールドもLEDより少なすぎだ・
89HG名無しさん:2007/12/01(土) 03:00:42 ID:zPDJqm/W
エンゲージの頭身がLEDやKOGよりも高いんだがSR1って小型なMHって設定だったような

スケールに統一性が無いのは波の仕様だったりするのか?
90HG名無しさん:2007/12/01(土) 03:26:59 ID:6F2UZjoM
足が立ってるから身長伸びてるんじゃね
91HG名無しさん:2007/12/01(土) 09:00:30 ID:qRlqOrU7
白が緑がかってるけど意外と設定画のイメージになってるね
フェイスが隠れすぎなのは取り付け具合の問題かな?
手首はぶっといなぁ
削り込むか流用するか・・・
92HG名無しさん:2007/12/01(土) 09:03:40 ID:DCu4gj2r
スプリング仕込んでロケットパンチできるようにすればよか
93HG名無しさん:2007/12/01(土) 09:15:29 ID:UxzBTWqu
>>89
原型師が違うから
94HG名無しさん:2007/12/01(土) 11:48:29 ID:qRlqOrU7
尼からやっと届いた
箱ちっさ、HGフラッグの箱と良い勝負だ
でもパーツが薄いのばっかでランナーたんまりだから密度はあるね
バンダイなら2000円ほどで出しそうな感じでwaveキットなら定価3000円が妥当な気がする
でも全体的にプラスチックが高価格になってる現状仕方ないのかも

パーツはwaveだけあって結構シャープだけど腹部の蛇腹がちょっと甘めだったりバリが一部あったり
ポリは微妙に固めで塗装や処理がしやすそうな分割れないかちょっと心配
パーツの表面はちょっとザラ地な感じだからツヤあり仕上げにする場合は処理が面倒かも
もうちょっと金型職人さんには頑張って欲しかったところ

とりあえずこれから組んでみる
95HG名無しさん:2007/12/01(土) 12:25:58 ID:+1FEgeG2
ウチも届きました。<WAVEエンゲージ

トータルのプロポーション自体は悪くないのだけど、抜きに関しては今回70点て
トコロかしらね。

ヒケも結構目立つし、表面梨地ってますし。
で、どうしても腑に落ちない点。
なんでアンダーゲート方式なのか・・・。
ゲート処理に三度手間ですよ、コレで。

腹部蛇腹は極薄プラ板はっつけてモールド作り直すか、彫り直すか。
それくらいダルダルですね。

あと、なんで太股、臑のパーツがど真ん中の左右分割なのさ。w
1/144LEDでは良い仕事してたのになぁ、残念。
96HG名無しさん:2007/12/01(土) 12:45:44 ID:WSPxwyIS
1/144LEDで出来てたことをやってないとかどんだけorz
97HG名無しさん:2007/12/01(土) 13:10:56 ID:m+Zyo/Ni
SR1届いた

検品大丈夫か、これ?
E・G・Kの袋が2つ入ってたぞw

アンダーゲートなのはメッキ版出す気だからかね?
98HG名無しさん:2007/12/01(土) 15:20:23 ID:5u1B84EQ
メッキ版て、接着面までメッキが厚塗り
してあるから困る。
接着しても、ちょっと力入れただけで
メッキごと剥がれるんですけど。

あれってどうやって処理すればいいの?
99HG名無しさん:2007/12/01(土) 15:24:52 ID:oljK8H11
デザインナイフ使ってカンナ削りで削り落とすってのはどう?
したことないからわからんけどw
100HG名無しさん:2007/12/01(土) 15:26:37 ID:UxzBTWqu
接着面はメッキ剥がすものです
101HG名無しさん:2007/12/01(土) 17:10:06 ID:kkoz1gRN
常識だろ
ゆとりか?
102HG名無しさん:2007/12/01(土) 17:10:58 ID:ty4e3qDk
メッキ処理もわからんのか orz
103HG名無しさん:2007/12/01(土) 17:12:34 ID:0oV+4XNg
俺はガレキしか作らんからメッキなんてさっぱりわからんぜ
104HG名無しさん:2007/12/01(土) 17:21:50 ID:e/KiFRUK
蛇腹彫り直してるけどなんかやばいことになってきたw
普通にスジ彫りだけにしたほうがいいかもしれんww
105HG名無しさん:2007/12/01(土) 17:41:05 ID:/SCinGR7
最近模型でメッキ使ったのなんかメッキり見なくなったからな
106HG名無しさん:2007/12/01(土) 18:02:48 ID:v4bN9m0f
さむ・・・
107HG名無しさん:2007/12/01(土) 18:18:09 ID:+tvoP6w0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'






それはそうとなんか ち ぢ れ 毛 入ってたんだけど
なめてるのか?
108HG名無しさん:2007/12/01(土) 18:18:55 ID:QO44bGXn
>>107
それ、当たりです。
109HG名無しさん:2007/12/01(土) 18:34:10 ID:ETiYuyVW
手首がLEDよりモールド少ないって言うけど
エンゲージの手首って元々ディテール少なくてスッキリした
デザインじゃないか?
確かに指が太めで親指はでかすぎる気はするけど。。。
110HG名無しさん:2007/12/01(土) 19:02:57 ID:kZsypVoQ
SR1今日届いた。蛇腹たしかに酷いな
デザイン的に難しいのだろうとは思うが・・・

思ったのだが
今後MHを出すなら抜きが厳しい部分は
プラにこだわらずPVCとかにしてしまうのはどうだろうか
(キャストは高くなるので)
固めのPVCなら感覚的にはプラとそう変わらずいじれるし塗料も問題なく乗る。
拒絶反応を起こす人も多いだろうことはわかっているが
肘の露出関節がポリパーツ。ダルダル蛇腹。とかを考えればこのほうがマシに思う
111HG名無しさん:2007/12/01(土) 19:14:53 ID:zPDJqm/W
悪いのはPS樹脂そのものじゃなくて、エッジがダルダルになる性質の成型色でしょ

エッジが甘い上に削りにくいったらない
次回生産分からでも成型色は変えてほしいな
112HG名無しさん:2007/12/01(土) 20:36:16 ID:5u1B84EQ
レッドミラージュ Ver.3って、過去に発売された
レッドミラージュのキットに入ってたパーツは全
部入ってる?
113HG名無しさん:2007/12/01(土) 20:37:45 ID:dvohkNOp
>>107
>なめてるのか?

舐めてみてください、それを。
114HG名無しさん:2007/12/01(土) 20:38:15 ID:+eNs/8Rw
>>60見て思ったんだが
ガンプラの金型技術は、むしろスゴイ気がする
複雑な形状も一発抜きしてるし、他社の製品よりヒケは少ないし
ライトユーザーは、素組みで満足でき
ヘビーユーザーは、改造する楽しみがある
って事でいいんじゃないのかね?

個人×2でパーツの形状をイジルのもカトキ的解釈が気に入らないからだろうし
エッジがだるいのは、PL法に敏感なだけかと思う

なによりMHなんて原型師によって解釈が異なるデザインになってるじゃん
タミヤのAFVキットだってランナー炙ってアンテナ作ったりするんだし

模型は、手を加えるのも楽しみだと思う
MSのプロポーション云々なんて画き手によって違いすぎるのがそもそもの問題では?

バンダイとは、何度も決別してきたんだからガンプラなんて無視すりゃ良いのに。
115HG名無しさん:2007/12/01(土) 20:39:43 ID:uLiGvwIx
>>112
入ってません。
116HG名無しさん:2007/12/01(土) 20:46:32 ID:ty4e3qDk
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m44501254
『人気があるんですかね』って
なんだよ、この開始価格w
わかってやってるだろコイツ
117HG名無しさん:2007/12/01(土) 20:48:04 ID:WUavqpi9
プラキットでマシンメースAUGEとセイレイジュノーン出たら良いな…
118HG名無しさん:2007/12/01(土) 20:51:39 ID:PH41EnCZ
LEDKOG以外のエルガイム層もとりこめるので良い
119HG名無しさん:2007/12/01(土) 20:52:59 ID:WwbP5oXo
さっき新宿東口のヨドバシとさくホビ覗いたら売ってなかったから
かなり売れてるんじゃないの。まだ入荷してないってこともないだろうし。
120HG名無しさん:2007/12/01(土) 21:02:20 ID:kkoz1gRN
量販店に置いてあるのを見たことないから
普通に入荷してないんじゃないか?
121HG名無しさん:2007/12/01(土) 22:24:03 ID:Xdzc1ODd
梅田ヨドバシではLEDもKOGも、1/100のジュノーンまでも置いてたなぁ
122HG名無しさん:2007/12/01(土) 23:00:58 ID:P23R1dYf
昨日見た限りでは池袋西口ビックは残1。
パワードスーツはいっぱい残ってた
123HG名無しさん:2007/12/01(土) 23:23:23 ID:wGDpy9iG
124HG名無しさん:2007/12/01(土) 23:26:29 ID:rCIKn2ow
http://g2n001.80.kg/_img/2007/20071201/22/200712012253036143022002724.jpg
http://g2n001.80.kg/_img/2007/20071201/22/200712012254106147001303347.jpg
http://g2n001.80.kg/_img/2007/20071201/22/200712012255056152331410108.jpg
俺も仮組みできたんでうp

組んでみた感じとしてガンプラに慣れてる人には結構組みにくいかもしれん
分解しやすかったり不安定なパーツが多いんで接着はしっかりやっとくのが良し(仮接着だとポロポロポロポロ
ポリは固定が甘かったりするのでパテとかでガッチリ固定してやるとポーズも安定すると思う
可動に関しては股関節部が思ったより開かなくてカッコよく立たすのに苦労したが後は良い感じ
脛サイドのアーマー展開はパカパカだけど開いた状態のまま止まってくれるようになってる
しかし可動ヒンジ部が壊れやすいので注意(両側壊したorz
大きさに関してはヒールアップ分高くなったけどボリューム的にはLEDと変らない
もってないから比べられないけど式典仕様のLEDなら並べても違和感無いかな?
気付いたことだがサイドアーマーの取り付け角度が微妙なのは型抜きの都合のせいみたい
あと特典パーツは完成後も付け変えしやすいようにされてるみたい

組んでみたときは?だったがポージングが決まればカッコいいね
長くなったがガレキよりは安いしそこまで悪いものじゃないから一度組んで弄ってみることをお勧めするよ
125HG名無しさん:2007/12/01(土) 23:36:58 ID:WUavqpi9
かっこいいかっこいい。
126HG名無しさん:2007/12/01(土) 23:50:03 ID:d9puw9en
うん、いけるいける。
127HG名無しさん:2007/12/02(日) 00:02:04 ID:U8tuohKN
洗浄に時間取られるなこりゃ
128HG名無しさん:2007/12/02(日) 00:14:11 ID:KCR+pNHE
ランダムストレート開いてる1枚目スゲー良い
129HG名無しさん:2007/12/02(日) 00:53:26 ID:DE6FcewG
ヤベエ、堪らず尼でポチッたぜ!
130HG名無しさん:2007/12/02(日) 00:56:05 ID:rNYKusdz
成型色も設定画準拠と思えばなかなか。
部分塗装で簡単に組んで終わらそうかな。
131HG名無しさん:2007/12/02(日) 01:05:30 ID:P/iF8FbJ
おおかっこいいじゃん
腹の蛇腹と指さえエッジ立たせればバッチリそうだな
132HG名無しさん:2007/12/02(日) 01:10:29 ID:pwYUnvhL
金曜夜の時点で新宿3カメは全滅
(ビック西で1個だけあったが既に客が抱えてた)

結構売れてるのか?
133HG名無しさん:2007/12/02(日) 01:36:05 ID:x5/+ep2K
かなりうれてるっぽい
初回限定版はもう買えないかもね
134HG名無しさん:2007/12/02(日) 02:02:42 ID:NngJ+MVx
コーラス仕様で作ってるの俺だけか
135HG名無しさん:2007/12/02(日) 03:40:04 ID:yFFbNyL0
都心外れた家電量販店なのに売切れていたのは伊達じゃなかったのか?
ウェーブさんには頑張って順次インジェクション化して欲しいもんだが
破裂の人形とシュぺルターが欲しい
136HG名無しさん:2007/12/02(日) 03:42:32 ID:78o6sLXj
関東でどこが安いかな?
淀とタムタムとアソビットはあまり値引きなかったけど
ビックとかさくらやは結構値引きあり?
137HG名無しさん:2007/12/02(日) 03:48:53 ID:U8tuohKN
>>136
祖父なんかどうかね
138HG名無しさん:2007/12/02(日) 04:32:58 ID:x5/+ep2K
ニュージェネってやっぱり無職なのかな?
普通の仕事であんなにつくるのは無理だよね
139HG名無しさん:2007/12/02(日) 04:50:56 ID:rNYKusdz
アーリィジュノーン(エンゲージSR3)出して欲しい…
140HG名無しさん:2007/12/02(日) 06:26:18 ID:wwe9d2h5
エンゲージ、味噌県ではヤマギワソフトが安かったです。税込2646円
141HG名無しさん:2007/12/02(日) 09:44:31 ID:hXEmq71D
>>139
あれ?寝てた時間なのに何故か漏れの書き込みが
142HG名無しさん:2007/12/02(日) 10:56:32 ID:BH/3SECj
パーツ洗浄とか考えずに組んじまったよ・・・
表面ならした後で洗えばいいか・・・
隙間に入り込んだ水分が乾きづらそうだが
143HG名無しさん:2007/12/02(日) 10:58:12 ID:wtOMWnDf
金型はトランペッター製?
144HG名無しさん:2007/12/02(日) 10:58:56 ID:rfe2BgW8
>>140
味噌県ってどこ?
145HG名無しさん:2007/12/02(日) 11:30:43 ID:LHL+Otz2
中性洗剤入りの水に漬けたあと、クレンザーを付けて歯ブラシでしっかり磨き、水ですすぎ終えた。
はく離剤が付きまくっていたのかすごくドロドロ。面倒でもしっかり洗浄しておいたほうが結果的に楽ですね。
しかし、腹部のモールドをハッキリさせるにはパテを盛っていくか、薄いプラ板を貼っていくか。

146HG名無しさん:2007/12/02(日) 11:30:43 ID:PvlW22EM
>>140
ナディアパークのところ?
147HG名無しさん:2007/12/02(日) 12:27:36 ID:6obLegjs
味噌rァ名古屋rァ愛知

じゃない?
148HG名無しさん:2007/12/02(日) 12:46:02 ID:PXoYY614
>>146 
そこです
149HG名無しさん:2007/12/02(日) 13:15:43 ID:t5TM/kzS
>>145
>薄いプラ板を貼っていく
原型師以上の技術が必要じゃまいかw
150HG名無しさん:2007/12/02(日) 13:30:52 ID:EYu+mqW7
>>145
普通に薄皮一枚剥がすくらい削ってモールド掘り込めば良いじゃん
151HG名無しさん:2007/12/02(日) 14:26:41 ID:oE1M/WTv
エンゲージが概ね好評な所為か
アンチが鳴りを潜めてるな
152HG名無しさん:2007/12/02(日) 14:56:44 ID:Ot46f/Xi
>>138
アリカは40でフリーターwwwwwwwwww
153HG名無しさん:2007/12/02(日) 15:00:25 ID:yFFbNyL0
中性洗剤と歯ブラシで磨いてパーツの切出しを始めた
154HG名無しさん:2007/12/02(日) 15:30:09 ID:8niACkk2
>>151
空気読んでるだけだぜ
楽しそうなのに水さすの忍びないだろ
155HG名無しさん:2007/12/02(日) 15:40:12 ID:Ab9YqVgU
水さすの忍びないとか考えるアンチってツンデレなだけでアンチじゃなくね?w
156HG名無しさん:2007/12/02(日) 16:26:04 ID:x/oKBE60
つうかただの風見鶏?w
157HG名無しさん:2007/12/02(日) 17:53:50 ID:53TRJnW2
横浜で売ってるとこしらないですか?
158HG名無しさん:2007/12/02(日) 19:48:55 ID:iVEAfEq+
SR1仮組み中だがやっぱ合いは悪いな
1/100 LED ジュノーン 1/144 KOG と作ってきたので
だいぶ良くなったとは思うが
144LEDの時に凄い合いが良くなったって話を聞いていたので
期待しすぎていたのかな。それとも144LEDより悪くなってる?
159HG名無しさん:2007/12/02(日) 20:00:54 ID:5i4GKShc
バッシュはでねえんかな?
160HG名無しさん:2007/12/02(日) 20:31:36 ID:5bJwrvGJ
次はエンプレス、マシンメースAUGE、イェンシー辺りが欲しいな
でも順当に考えるとジュノーンが来そう
161HG名無しさん:2007/12/02(日) 20:32:16 ID:rNYKusdz
AUGEは組むの大変だろうなぁ
162HG名無しさん:2007/12/02(日) 21:29:24 ID:LorYQo8x
ジュノーンかクラウドならエルガイムとカン違いして売り上げ微増するだろ
個人的にはAUGEか太めバッシュが欲しいけど

KOGとLEDはもうイラネ
163HG名無しさん:2007/12/02(日) 21:30:45 ID:rNYKusdz
ああクラウドスカッツは良いね。
164HG名無しさん:2007/12/02(日) 21:33:35 ID:75IOI0uS
エンプもアウ毛も円シーも出ませんから!
出るわけねーじゃねえすか。 レジンキットで我慢せえ。
なーにが塩シーのプラモだっての。正気ですか?(byケンコバ

次にプラモが出るとしたら・・・あ〜そーだな、バングかネプチューンだろ。
165HG名無しさん:2007/12/02(日) 21:34:20 ID:T74yBdss
そしてまさかのAトール発売か
166HG名無しさん:2007/12/02(日) 21:36:35 ID:Lw5oZUEO
実は意表を突いてガストテンプルが・・
167HG名無しさん:2007/12/02(日) 21:37:36 ID:rNYKusdz
ここでマグロウをだな。。
168HG名無しさん:2007/12/02(日) 21:37:40 ID:75IOI0uS
出るのは主役級だけだっての! あと5年は待て
169HG名無しさん:2007/12/02(日) 21:44:44 ID:LorYQo8x
>>165
Aトールは永野キラーだよな
シリーズ止まるだけでなく立体物が何も出なくなって
ついでに連載も止まる
170HG名無しさん:2007/12/02(日) 21:46:43 ID:t5TM/kzS
>プラモ化
直線的なデザインじゃないと厳しくないか?

そこで西ヤン原型をタタキにするってドーYO!
171HG名無しさん:2007/12/02(日) 22:51:55 ID:wyqXUdch
SR1>SR2>SR3って順番に出すって発表されてなかったっけ?
172HG名無しさん:2007/12/02(日) 23:02:21 ID:47HiV+VK
>171
SR2がアーリーだと困るなw
173HG名無しさん:2007/12/02(日) 23:11:49 ID:zfCZcx8f
SR2と3は色変えるだけ?
174HG名無しさん:2007/12/02(日) 23:18:52 ID:rNYKusdz
今の設定だとSR2がマロリーのエンゲージでSR3がアーリィジュノーンだっけ?
175HG名無しさん:2007/12/03(月) 00:10:44 ID:zqHim9mo
174>>逆じゃないっけ?
本体が同一騎だから武装を替えるんだろうなぁ。
ランドブースター、パワーランチャー、パイドルスピア、スパット
SR2のが豪華になりそうね。
176HG名無しさん:2007/12/03(月) 00:20:25 ID:o5EJ5PVG
174であってる。
SR3レプリカがセイレイジュノーン。
SR2よりは3がほしいな。
177HG名無しさん:2007/12/03(月) 00:40:12 ID:0kaFLBMe
ポ舞ら肝心なことに気づけよw
SR2,3どっちも佐藤ナオッキー原型が基だろww
178HG名無しさん:2007/12/03(月) 00:52:05 ID:ALsvHPps
SR1指定色の白:9+蛍光グリーン:1ってどんな感じになるのか
想像がつかないのだが実際に塗装するとどうなのだろうか?
やってみた人いる?
179HG名無しさん:2007/12/03(月) 01:01:54 ID:oeEVAi0F
横浜だとどこにも見当たらない・・・
もしかして大人気?
それはそれでうれしいが手に入らない・・・
180HG名無しさん:2007/12/03(月) 01:14:20 ID:/q2QrL+l
マイティαが出てほしいが 抜けそうに無いパーツばかりでちょっと無理かな
181HG名無しさん:2007/12/03(月) 01:17:24 ID:bUYCc+we
あんなゴミ造型だされても困るがw
まともなのはもうハイドラくらいじゃね?
182HG名無しさん:2007/12/03(月) 03:14:41 ID:XaMJcLln
>>171
順番までは書いてあったか憶えて無いけど、HJの記事で
WAVEの人?が「エンゲージシリーズ出して行きますよ!」
みたいな事書いてあったような。
「その為のエンゲージなんです!」てな感じでw
11月号だと思う、この号電撃買ってHJは立ち読みで済ませた(^^;
Bランナーがなかなか見つからず、初め欠品かと思ったorz
183HG名無しさん:2007/12/03(月) 03:24:08 ID:AybTEqq0
3世が30年かけてワクワクして付けたランドブースターって
ブースターのせいで出力が上がらずファティマ死んで
プロに見せたら速攻外されたうえに
その後どのMHにも採用されてないとか
悲しいアイテムだよな
184HG名無しさん:2007/12/03(月) 06:31:24 ID:YqdWJF+T
ランドブースター無しでもMHは飛べるし
185HG名無しさん:2007/12/03(月) 06:59:18 ID:FQMSGRdo
じゃあジュノーンはランドブースターを付けていたから出力不足で落ちたのか。なんじゃそら。
186HG名無しさん:2007/12/03(月) 07:00:42 ID:WUzZl19M
飛べるのになんで翼を付けたかったのか
そのためウリクル死亡だし
187HG名無しさん:2007/12/03(月) 07:45:37 ID:WgN85YQv
だって格好イイジャン とか
188HG名無しさん:2007/12/03(月) 08:03:53 ID:49JzyVw5
格好いいなら仕方ないなぁ
189HG名無しさん:2007/12/03(月) 08:38:01 ID:/b7DkqfW
SR1、腹の部分のモールドが薄いなあ。
これはヤスリがけ後に彫り直しせんといかん。
殆ど全てのパーツにアンダーゲート、これは頂けない。
なぜする必要も無いパーツにまでアンダーゲートをする必要があったのか。
非常に残念でならん。
190HG名無しさん:2007/12/03(月) 08:53:45 ID:BRkDO/XR
メッキ仕様を出す前提だからだよ
191HG名無しさん:2007/12/03(月) 09:53:40 ID:JLkkrf21
>>177
それならまだ良いけど佐藤氏は他社の社員になったから
もうFSSやらんだろ?
192HG名無しさん:2007/12/03(月) 09:54:13 ID:amBmogtK
腹の蛇腹本当にダルイな
でも背面はシャープなんだよな。あのダルさは仕様なんかな
193HG名無しさん:2007/12/03(月) 10:17:53 ID:dpBc3idk
仕様です
194HG名無しさん:2007/12/03(月) 10:26:59 ID:0kaFLBMe
>>191
論点ズレてないかw
195HG名無しさん:2007/12/03(月) 12:00:38 ID:aYK6kBxm
>>194
佐藤氏が他社の社員になったんだったら原型師も代わるってことだろ
SR1だってガレキを原型にしたんじゃなくてプラ用の原型を新規に起してんだぞ
196HG名無しさん:2007/12/03(月) 12:11:38 ID:ClQ/dpMe
エンゲージもプラモ用の原型は新規に作り起こしてるから問題ない、

といいたいところだけど1/100LEDのころからプラモ化を前提にした可動原型は全部佐藤原型だからなあ。
ノウハウが全て流出してしまうのは痛いね。真糞工房もメカ物の完成品フィギュアを出してるからその辺が欲しかったんだろうな。
WAVEの開発ペースは遅いからガンプラみたくそう何でもかんでもでるって期待はできないなあ。
197HG名無しさん:2007/12/03(月) 12:20:12 ID:Z0jN7JQD
エンゲージの箱を開けると
ガンダムのジムを思い出した。

緑つよすぎ、普通の白のがマシなんでは?
198HG名無しさん:2007/12/03(月) 12:48:18 ID:U/bM1WfP
洗うと1段階薄くなるよ
199HG名無しさん:2007/12/03(月) 12:51:14 ID:YX1Auxv8
やっぱみんな全塗りするのかな。
200HG名無しさん:2007/12/03(月) 13:35:51 ID:nFsVF5kb
>>199
そりゃするでしょ
てかガンプラじゃないんだから素組に近い状態じゃ見栄え悪いし

SR2・SR3はいつ頃になるのかね?
つかマロのエンゲージはMk2じゃね?
SR2はコーラス3世で、それのコピー改修がSR3じゃね〜の
永野は設定ころころ変えるから儂の情報が古いのかもしれんが

SR2はランドブースター付きで出て欲しいわな
ランドブースターとかブーメランユニットとかは付けてると空中戦出来るイメージじゃないか?
そういうの付けてないと飛んで移動だけとか
でもイレーザーって基本浮いてるんだっけ。
今更だがホントに設定変わりすぎて何とも言えないが
201HG名無しさん:2007/12/03(月) 13:45:42 ID:YX1Auxv8
発表時はマロリーのがmk2だったんだけど、
最近はSR2がマロリーの灰色エンゲージのことを指すように改訂されてた。
俺はパイドルスピアが謎だな、どうやって使う武器なんだろ。
202HG名無しさん:2007/12/03(月) 13:52:48 ID:0kaFLBMe
>>195
新規で原型師に依頼するわけねーだろ、常考
金型で抜けるように改修するのが普通だよ
SR1然り
お前、ガンダムしか知らねー厨坊かよw
203HG名無しさん:2007/12/03(月) 13:57:29 ID:nFsVF5kb
>>201

ありがとうです
ホントにコロコロ設定変えるのな
いい加減にせよ、永野

永野の設定武器ってイマイチ使い方わからんのが多いね
パイドルスピアもそうだけど、ヴァルヴァラだったっけ?手裏剣だかブーメランみたいの
MHじゃアイシャが使ってたけど、どんな風に飛んでくのかよくわからん
ケン玉フレイルとかってどんなのだ?
204HG名無しさん:2007/12/03(月) 14:03:17 ID:0kaFLBMe
>>200
>SR2・SR3はいつ頃になるのかね?
共通部分は同じ型使えるし
この2つは間を空けずに販売できる悪寒
波もそれを考えての選択じゃね?バリエ展開みたいにさ
早くても再来年の発売と見たw
205HG名無しさん:2007/12/03(月) 14:13:36 ID:U/bM1WfP
>>201
今は
SR1=アルル
SR2=マロ
SR3=セイレイ
なの?

ジュノーンは??
206HG名無しさん:2007/12/03(月) 14:28:41 ID:44GHikI8
SR3がジュノーン(前期)
セイレイはSR3レプリカという呼称になっている。
207HG名無しさん:2007/12/03(月) 14:52:31 ID:XafLbU8b
>>204

SR1、SR2、SR3に共通部分なんてあるか???
全てが全く別物だと思うけど。
208HG名無しさん:2007/12/03(月) 15:15:39 ID:amBmogtK
流用は無理じゃね?
MGみたいに内部フレームあれば使えるんだろうけど。
せいぜいマニピュのランナー位だと思う
209HG名無しさん:2007/12/03(月) 15:17:12 ID:44GHikI8
胴体ポリキャップ固定用フレーム、すね内部フレーム
えーこんなもんか?共通部分。
アーリィジュノーンとセイレイジュノーンは同系騎ってことだから
パイドルスピアとランドブースター、パワーランチャー、位の差異なんだろうけど
当てにならんしなーナカツだから
210HG名無しさん:2007/12/03(月) 15:39:37 ID:wAzREdpJ
プラモとどっちにするか悩んで、インフェルノナパーム買ってみました(;´Д`)
211HG名無しさん:2007/12/03(月) 15:45:07 ID:0kaFLBMe
>>207
SR2とSR3の脚は同じにしても無問題
よく絵を見なさいな
同じ型、データが使えるなら万々歳なんだよ
メーカーとしてはw
212HG名無しさん:2007/12/03(月) 15:55:23 ID:44GHikI8
波のサイトと棒楠のサイトみてみたけど
すね微妙に違うよ。大腿部は同じに見えなくもない。足首はくるぶしカバー以外は同じ?
http://www.hobby-wave.com/LINE_UP/gennteisyouhin/data/SR3/index.html
http://www.hobby-wave.com/LINE_UP/kit/FSS/data/engage_mk2.html
デザインズ2は持ってないからその後の変更でどうなったのかわからんが。
213HG名無しさん:2007/12/03(月) 16:37:27 ID:WgN85YQv
これじゃないMHってやつだな
214HG名無しさん:2007/12/03(月) 16:45:16 ID:FQMSGRdo
エンゲージ、アンダーゲートが面倒だ。
ゲート処理だけでもかなりの時間をとられる。でも処理が段々終わっていくとうれしくなるな。
215HG名無しさん:2007/12/03(月) 16:59:48 ID:XafLbU8b
>>211

>SR2とSR3の脚は同じにしても無問題

これってなかつがOK出さないんじゃないのか?
ってSR1と同じとこないじゃんw
216HG名無しさん:2007/12/03(月) 17:14:05 ID:0kaFLBMe
>>212
>>215
たく、しょうがねーなー
心して聞きなさいよ
微妙に違うぐらいなら直さないのが当たり前
LED,Ver.3なんて旧パーツ使いまくりだろーが!
胸周りもゴリ押し共通決定だw
ナギャーノはダメ出しなんてしねー
LED,Ver.3は認められてるわけだしな
217HG名無しさん:2007/12/03(月) 17:21:18 ID:0kaFLBMe
文句が出てる蛇腹なんて本気で再現しよーもんなら
1列ずつ別パーだw 
テーパー考えたら上段、下段と更に別パー必至ww
各部そこまで求めてったら定価いくらになるんだよ
金型代は安くねーつーの!

最初に原価をこれぐらいに抑えるって腹があるわな
そこから言っても『似たデザイン=共通扱い』はデフォw

そんなオレはお前サン方が良く知る某社で
開発とかしてましたよwww
218HG名無しさん:2007/12/03(月) 17:33:55 ID:0kaFLBMe
>>196
言うの忘れてた
直樹氏は元々マックス原型やってたし
引き抜きとかじゃねーよ
つか、波社員だったわけでもないんだし
『引き抜き』表現はおかしーよなw
219HG名無しさん:2007/12/03(月) 17:35:59 ID:9BW3VSa3
秋葉原回ってみたけど、どこにもなかった…
おれのSR1(⊃ДT)
220HG名無しさん:2007/12/03(月) 17:38:58 ID:WgN85YQv
やっぱり売れているのかもしれないなぁエンゲージ
これだとSR2や3出るのも確実か?!
221HG名無しさん:2007/12/03(月) 17:39:49 ID:ALsvHPps
いや、上のレスでもあるが背面の蛇腹はそこそこシャープなのに
なんで側面はあんなにダルダルなのか?ってのが謎なのよ
3分割で抜きが厳しくなる正面部分ならわかるが腹側面の
金型に対して水平な部分までダルダルってどういうこと・・・?

もう1パーツ増やして前後左右の4分割だったら完璧にできたのかと思うと口惜しいが
単に原型段階でああだったって事なのかな
222HG名無しさん:2007/12/03(月) 17:48:02 ID:0kaFLBMe
蛇腹に関しては
波がディティールアップパーツみたいなもんを
出してもいいんじゃないかな?
レジンで¥500ぐらいか?
プラ用だし原価ぐらいでやってくれw
223HG名無しさん:2007/12/03(月) 18:11:01 ID:Yt8RLU3K
昨日ラジ館の家寒でちゃんと売ってたぞ>SR1
224HG名無しさん:2007/12/03(月) 18:14:34 ID:bUYCc+we
大好評SR1!!!!!!!!!!!!!11
初回版は超プレミアがつきます!!!!!!
後でヤフオクで10倍で買いたくない人は今すぐポチれ!
225HG名無しさん:2007/12/03(月) 18:16:49 ID:9BW3VSa3
>>223
コトブキヤとかが入ってるビルのイエサブのこと?
一応みたつもりなんだけど、明日またみてみるよ。
まあ、まだ網にあるしね
226HG名無しさん:2007/12/03(月) 18:29:06 ID:YX1Auxv8
劇中設定で組むか設定画準拠で組むか…
227HG名無しさん:2007/12/03(月) 19:25:13 ID:rccdckR+
>226
自分が格好良いと思う方じゃね
それか複数買い
228HG名無しさん:2007/12/03(月) 19:37:09 ID:YX1Auxv8
了解した、もう一個買ってくる。
229HG名無しさん:2007/12/03(月) 20:02:35 ID:kmwDMYG5
FSSのHP行ったらSR4とか言ってるなw
230HG名無しさん:2007/12/03(月) 20:11:52 ID:bUYCc+we
ぶっちゃけwave新KOGの海外生産品が5000円くらいでほしいです><
231HG名無しさん:2007/12/03(月) 21:01:56 ID:PviOFyGb
>>202
常考も何も波自身が新規原型だって言ってるんだよ。
外っ面の抜きだけが問題じゃない、ポリキャップを組み込むことも考えたプラモとパーツ構成を同じくした新作原型を佐藤氏が作ってる。
>>218
確かに波社員だったわけじゃないんだが、今回ミレニアムモデルの屋号を閉まってマックスファクトリーの社員原型師になった。
今までみたいな外注原型師とは立場が違う。
月給(年棒?)で生活が保証されるかわりに社外での仕事はしないよ。
WF内のイベントで外注仕事は波のを片づけたらマックスに「入る」という言い方をしてるし。
232HG名無しさん:2007/12/03(月) 21:02:53 ID:pwOo1CY9
自分で作ってFACに出すんだ
233HG名無しさん:2007/12/03(月) 21:24:40 ID:0kaFLBMe
>>231
どこまでを新規と言うのかね〜
君の言うことなんぞ周知の事実w
元になってんのがレジン版つーてるのよ
誰にSR2,3やらせようが元キット渡すに決まってんじゃん!
それを無視して作ってるくれるのなら面白いがねー
シリーズの一貫性を考慮した場合、ありえねーww
プラ用原型なんだから『新規』言うぞ、フツー

各社によってインジェクションの取り組み方は異なる
大手はデータ上で処理しちゃってるね、今は
波、壽屋あたりは試作原型おこしてるな
波はプラ仕様まんま原型っぽいな、作りからして

次回作なんてまだまだ先だし、まずはSR1堪能しなさいな
234HG名無しさん:2007/12/03(月) 22:08:29 ID:64Lkz9GX
この道は通行止めだ、ほかを当たれ
235HG名無しさん:2007/12/03(月) 22:14:42 ID:L0StER8J
オレ様関係者wみたいなのはうざいから来るなよ
236HG名無しさん:2007/12/03(月) 22:20:36 ID:pUS7Y4Qw
SR2とSR3は手足はかなり流用されるだろ
それでも良いから早く欲しいな
SR3は欲を言えばジュノーンとセイレイはバリエーションでいいから分けて欲しい
237HG名無しさん:2007/12/03(月) 22:24:46 ID:ctN7h0SD
スミイレ、ガンダムマーカーじゃ駄目スか?
238HG名無しさん:2007/12/03(月) 22:56:13 ID:ygMD0YzC
好きにすれば良いじゃん
239HG名無しさん:2007/12/03(月) 23:18:05 ID:Z0jN7JQD
天照「すきにするがいいさ」
240HG名無しさん:2007/12/03(月) 23:25:47 ID:drBCDv9Z
エンゲージ買いました。
ファイブスター物語って、むか〜し映画を
観た程度だからよく知らんけどw


何となくジュノーンと似てるなと思ったら、
元になった機体だったのか。ジュノーン出ないのかな? 1/144で。
成型色は基本の一色でいいよ。
色プラって、なんか食玩みたいでチャチく
見えるから。

241HG名無しさん:2007/12/03(月) 23:26:29 ID:0kaFLBMe
>>235
無意味なレスのほうがウザすw

エンゲ尻が順調に売れれば
その内1/100やり出すかもよー
242HG名無しさん:2007/12/03(月) 23:34:02 ID:alEbE8Fo
並みの1/100はトラウマが…
レッド途中で挫折した…
243HG名無しさん:2007/12/03(月) 23:43:07 ID:SwNwsGfM
先日ブーメランユニットのキットを買った俺に、挫折ポイントを教えてもらえまいか。
244HG名無しさん:2007/12/03(月) 23:54:41 ID:litBoXwg
投げたら帰ってくるからやってみろよ。

ぶーめらんぶーめらんぶーめらんぶーめらん♪
245HG名無しさん:2007/12/04(火) 00:08:01 ID:uJtdZYu9
>>242
それまでにはノウハウ蓄積されんじゃね?
246242:2007/12/04(火) 00:16:15 ID:ZoZ9bxjZ
>>245
1/144のKOGは必死こいてなんとか形にできたけど、
1/100はムリだった…
確かに今は多少こなれてきて当時よりスキルアップしてるだろうけど、
だめだ…二度と触りたくない…

1/144レッドや今回のSR1の作りやすさにどっぷり漬かったらスキルダウンするかもw
247HG名無しさん:2007/12/04(火) 00:16:29 ID:xeMRoBIC
>243 とりあえず肩と脛辺りのパーツを切り離して仮組みしてごらん?
248246:2007/12/04(火) 00:17:09 ID:ZoZ9bxjZ
× 1/100はムリだった…
○ 1/100レッドはムリだった…
249HG名無しさん:2007/12/04(火) 00:34:00 ID:ALAzjO5o
>>246
俺は現在おさわり真っ最中です。
250HG名無しさん:2007/12/04(火) 00:48:22 ID:8PIHJEtF
エンゲージじゃなくて
エルガイムも1枚描いてくれればいいのにな
DCDとかになるときにさ

エンゲージ仮組み状態だけど
休み来ないと色塗れないな
251HG名無しさん:2007/12/04(火) 00:53:30 ID:NFIclaxw
>>250
塗装まで終わるのはごく一部の人だから気にせずそのまま放置でOK!
252HG名無しさん:2007/12/04(火) 01:09:25 ID:LI5zmds2
>>243
>挫折ポイント
ナカツが気まぐれで設定変えたからMHはみんな普通に空飛べます。
そのブーメランユニットとやらは無用の長物、黒歴史。

U巻で飛んできたジュノーンに驚いたマグロウとか何だったんだろうなw
253HG名無しさん:2007/12/04(火) 01:13:14 ID:ePPDirDP
11巻に飛ぶのは珍しいって書いてあるじゃん

ゴキブリが飛ぶと驚くのと同じなんじゃね?
254HG名無しさん:2007/12/04(火) 01:30:38 ID:F3TUrwgj
梅図かずおのホラー漫画のようにビックリするギエロが脳内で映像化された
255245:2007/12/04(火) 02:19:23 ID:uJtdZYu9
>>246
お宅のスキルではなく
波の製品クオリちーのこと(w
次に100サイズ出すなら
少しはましになってるはず
256HG名無しさん:2007/12/04(火) 03:03:34 ID:NzuOoWWd
秋淀いってきたけどSR1品切れですた。。
何も買わずには帰れなかったのでL.E.D Ver3買ってしまったが満足してる

>>255
1/100シリーズってそんなにだめなの?
というかFSSのプラキットの評価ってこのスレ的にはランク付け?
257HG名無しさん:2007/12/04(火) 03:11:32 ID:8cDZn45X
みんな目が腐ってる。
金が無いのか知らんが、そんなにプラモ持ち上げてどうすんの
258HG名無しさん:2007/12/04(火) 03:12:48 ID:WAa2PaQR
しかたないだろ金が無いんだから。
259HG名無しさん:2007/12/04(火) 03:19:36 ID:8cDZn45X
そっか。
260HG名無しさん:2007/12/04(火) 06:30:15 ID:/6QNBQ1M
シュぺルターをインジェクションで出してほしいな、人気ないらしいけど
ディモス機(ウォータードラゴン)
カイエン機
ルン仕様 (ベイル、バスター砲付)
ハスハ仕様
ジィッド機(どんなんか分からん)

バリエーションは豊富だけど・・
261HG名無しさん:2007/12/04(火) 07:19:57 ID:YRjqKvFn
仮組みだけで夜中までかかった。
バランスを見てみると、最初は腹が短いと感じていたが、全体的に見るとそうでもなかった。
262HG名無しさん:2007/12/04(火) 09:59:01 ID:NPwSO/96
>>256
1/100レッドは当時出来がいい方だったとはいえ、やはり古いキットだからな。
でも1/100レッドはまだ新しい方(確か2000年辺りに出たと思う)だから
まだいい方だと思う。
KOGとジュノーン、バッシュはもっと古い(1990年頃だったような気がする)
から、今のプラモと同じ感覚で買うと…
263HG名無しさん:2007/12/04(火) 10:03:13 ID:NPwSO/96
念の為に書いておくけど、1/100レッドは出た当時としては最高レベルと
言っていい物だった。記憶の美化もあるのは否定しないけど、当時
あれだけの物がプラモで出るってのは結構インパクトあったよ。
あと1/100のKOG、ジュノーン、バッシュは先にも書いたように、元がかなり
古いから今のモデルと同じように思わない方がいい。
ガンプラだって、初期に出たガンプラと今のMGとではかなり差があるんだし。
264HG名無しさん:2007/12/04(火) 13:41:49 ID:5CzEJzBc
さあ・・・
エンゲージにリボルテックの関節を仕込んで、ぐりぐり動かせるようにするのだ・・・

1/100LEDにガンプラのMGのABSフレームを仕込むのだ・・・
透明装甲パーツを透かして、MGネモのフレームが見えていたりしたら最高だ・・・

そんな禁断の改造を流行らせて、例えばバッシュがエンゲージに腕式百十時や電気あんま
やひざカックンを仕掛けてる画像をUPし、原作者を怒らせて
「てめえら全員ガンプラに犯されたクズ!本物のモーターヘッドを教えてやるぜ!!」と
連載再開を誘発させるのだ。
265HG名無しさん:2007/12/04(火) 13:53:06 ID:paet89HE
モデラーとして、ガレキの再販とか新製品とかは嬉しいけどさ
あのクソマンガの連載再開をみんなそんなに心待ちにしてんの?

>例えばバッシュがエンゲージに腕式百十時や電気あんま
>やひざカックンを仕掛けてる画像をUPし、原作者を怒らせて

喜びそうな気がするけどな・・・
266HG名無しさん:2007/12/04(火) 13:54:48 ID:ZoZ9bxjZ
ここの住人的にはストーリーは二の次っしょ。
進めてもらわんと新しいMHネタが生まれないわけで・・・
267HG名無しさん:2007/12/04(火) 14:11:02 ID:NFIclaxw
デザインズみたいな焼き直しじゃなくて
ちゃんとした新しい設定集出して欲しいな
あれだけあれば本編はどうでもいい
268HG名無しさん:2007/12/04(火) 14:17:44 ID:mgc5+bhL
完全変形クラウドスカッツとオージュ・アルス・キュルでないかな・・・
1/144で
269HG名無しさん:2007/12/04(火) 15:49:10 ID:QC7HFAvK
完全変形クラウドスカッツって・・・
スタジオハーフアイならなんとかできるかもしれんが
ナカツ大激怒
270HG名無しさん:2007/12/04(火) 16:32:06 ID:G7bQSqYT
クラウドは変形じゃなくて変身だろww
あのモーフィングをどうやって再現するんだろ・・・

1/100LEDにMGのフレームか・・・
考えたことも無かったけど、合うフレームあるかな?
できるだけ細いフレームが欲しいけど。
271HG名無しさん:2007/12/04(火) 17:01:31 ID:7fjC3JSh
エルガイムマーク2のフレームを使うとか
272HG名無しさん:2007/12/04(火) 17:15:01 ID:uJtdZYu9
それこそクラウド(ry
273HG名無しさん:2007/12/04(火) 18:40:01 ID:wKobZX/P
オージェ・アルス・キュルは欲しいかも…プラでww
274HG名無しさん:2007/12/04(火) 18:59:05 ID:M166t1q7
駄目だ。
仮組で力尽きそうだ…
甘やかされ過ぎると、他メーカーのもの組む時しんどいな
275HG名無しさん:2007/12/04(火) 19:02:45 ID:E3XL6/6h
本編は屑
276HG名無しさん:2007/12/04(火) 19:37:35 ID:q/E9BMKT
完全変形破烈の人形もいいな
277HG名無しさん:2007/12/04(火) 20:04:46 ID:YRjqKvFn
今回は冒険して、田中式筆塗り法を使って無謀にも筆塗りで挑戦する。
とりあえず頭部からチャレンジしているが、どんだけぇ!てな感じです。
眼の部分はふざけた造形だったので、削りおとして面相筆で描き直したものの、ほとんど見えないのが・・・。
278HG名無しさん:2007/12/04(火) 20:17:25 ID:meikWEAG
>252
ただの飛行と戦闘飛行の違いがあるって解釈もあるけどね。
SFSをつくればよかったのに、面倒臭かったのかな?
279HG名無しさん:2007/12/04(火) 20:41:51 ID:FFP1aPKH
やっと蛇腹掘りが一面終わった
あと七面・・・
原型師はすごいな。俺はもう限界だ
280HG名無しさん:2007/12/04(火) 21:18:28 ID:ivNjd9pE
おそらく明日あたりにあみあみから届く予定。
281HG名無しさん:2007/12/04(火) 21:39:11 ID:5CzEJzBc
MHの単機での飛行は作戦行動中にエアドーリーを使えない場合に、長距離を短時間で移動する為
便宜的に行われる。しかし多くの場合はドーリーがある為にめったに飛ぶ必要に迫られることはない。
なぜなら本陣を離れて行動する際はどのみちMHの運搬と整備と騎士・ファティマの生活の
為にドーリーはつき物だからだ。
MHが飛ぶことは関係者の間では承知の事実だが、戦闘中の飛行は戦闘機のドッグファイトじゃあるまいし
まず考えられない。飛行することで得られるアドバンテージなどよりは、地上での平面的な
攻撃における騎士同士の反応速度の差の方が騎士同士の剣術に置いては決定力を持つためである。
例えば、真剣を使った武士同士の決闘に置いて、どちらか片方がジャンプしたからと言って何も有利にならないのと同じだ。
そんなことで勝てるなら剣道でもフェンシングでも飛ぶ戦法があったはずである。
また、無理にMHが飛行しても無駄にエネルギー消費が早まり、パワーが瞬間的に下がる恐れがある。
飛行で瞬間的にパワー不足が起き反応速度がコンマ数秒落ちることがあれば、着地してから
敵に剣を繰り出すスピードが落ちて、返り討ちに会うだけである。
2話でマグロウが驚いたのは、MHが戦闘中に飛ぶことは常識ではあり得ないからである。
しかしジュノーンの場合ランドブースターという飛行時におけるエネルギー増幅装置を装備することで
戦闘中の瞬間的なパワーロスを回避出来る。その為、着地後にマグロウに一撃をなんなく加える
ことが出来た・・・はずだったが、やはりエンジン容量が根本的に不足している為に
ランドブースターで消費されたエネルギーをその後の長時間の戦闘ではカバー仕切れず、ブーレイに敗退することとなった。
これは、車の2リッターのターボ付きでは3リッターのノンターボに、加速で勝てても、トルク・燃費・耐久性・速度の伸びで
結果的に負けることに似ているかもしれない。オマケにターボラグもあるのだから。

      ・・・・・うわー自分で書いてても突っ込みどころ満載だわ〜
282HG名無しさん:2007/12/04(火) 22:05:30 ID:sV4pdJy1
>>281
難しいことはよくわからんが、上空から
バスター砲ぶっぱなすってのはダメなの?
相手は一切飛び道具を持っていないのを
前提で。
283HG名無しさん:2007/12/04(火) 22:14:14 ID:6kkrCO3p
>>281
1行だけ読んだ、永野はやく漫画書けよ
284HG名無しさん:2007/12/04(火) 22:16:01 ID:Sm8RVe2q
>>233
>元になってんのがレジン版つーてるのよ
自分の勝手な決めつけじゃなく情報源があるならプリーズ
まぁ佐藤氏本人の造形だからレジン版を元に原型を起してる可能性はあるけど
原型師が変れば手間から考えても元キット使う可能性は低いと思うよ
それに波は1/144LEDでは何度も作り直してたりもしてる
なんでそこまで元キットってのに拘るんだか
285HG名無しさん:2007/12/04(火) 22:17:15 ID:WAa2PaQR
ところで、エンゲージSR2ってSR1とSR3の間に挟まれていまいち影が薄いよね。
立体化の機会も1と3に比べると恵まれてないような気がするし
286HG名無しさん:2007/12/04(火) 22:17:38 ID:6KY7hFBK
腕式百十時て、腕ひしぎ逆十字のことか?とマジレスしてみる
287HG名無しさん:2007/12/04(火) 22:20:24 ID:5CzEJzBc
>>282
バスター砲なら別に地上でもいいじゃん。一話のKOGみたいに。当たれば相手は消し飛ぶだけだから。
上から撃っても横から撃っても大して変わんない。
でも、そもそもバスター使用は星団法で禁止されてるわけ。

ちなみにワンダースカッツは初めから宇宙での運用前提だから、飛べて、バスターも装備。
ウィルで星団を離れてから使う予定だったから星団法も関係ない。
クラードはワンダーと同じ運用に加えて対MH戦闘もおまけで可能にしただけ。
でも、ひょっとしたら第2部で、バスター砲で地上のMH隊を攻撃するシーンもそのうち出てくるかもね。

>>283
オレは永野ではない。永野のドッペルゲンガーである。たまに永野にかわってええかげんな
ウンチクをたれることで本人に連載再開を促すのが目的だ。
288HG名無しさん:2007/12/04(火) 22:23:29 ID:5CzEJzBc
>>286
悪かった。思いっきり間違えてた。
へたこいた〜デンデンデンデン うぃ〜〜
289HG名無しさん:2007/12/04(火) 22:31:55 ID:6kkrCO3p
SR2ってMK2だったやつ?

あれは立ち絵が良くない
エルガイムMK2カラーのグレー+オレンジで結構好きだけど
290HG名無しさん:2007/12/04(火) 23:20:20 ID:TCwYQJIZ
>>282
スレ血だが・・・
MHに飛び道具は意味無し
全て避ける
破壊力が桁違いのバスター砲でもチャージ中にテレポで回避出来る

って飛び道具通用しないのはMHの存在理由の最重要事項だろ
291HG名無しさん:2007/12/04(火) 23:21:20 ID:TCwYQJIZ
>破壊力が桁違いのバスター砲でもチャージ中にテレポで回避出来る

あー間違った
ここはチャージ中に切って捨てるが正解か
292HG名無しさん:2007/12/04(火) 23:22:02 ID:AWGdl/oy
その辺は二巻参照ってとこだな
293HG名無しさん:2007/12/05(水) 04:44:32 ID:+jWZrVJ0
こんなとこで考察始めんなよウゼーなあ
294HG名無しさん:2007/12/05(水) 05:24:42 ID:t5pNJqbe
290を読んで、なぜかセルの前に瞬間移動して
カメハメ波を放つ悟空を思い出した。
295HG名無しさん:2007/12/05(水) 06:27:34 ID:3B3lf9pi
>>281
ランドブースターがエネルギー増幅装置ってアレにエネルギー食われてるじゃん
って自分でツッコミどころ満載言うてる人に突っ込んでも仕方ないか。

MHは基本飛べないっていう縛りがある方が好きだったんだけどな。
まあ
普通のMHは飛行状態ではバランスを保つため滑空姿勢でなければならず戦闘対応できない、
とか思っとけばいいか。
296HG名無しさん:2007/12/05(水) 07:03:22 ID:KnN6fObc
アレだ、内燃機関の過給機みたいなもんじゃね>ランドブースター
サードはイレーザーエンジンに後付けのデバイスを組み合わせて更なるパワーを得ようとしましたが
負荷重すぎたかは知らんがエンジン焼けちゃいました・・・・みたいな。

唯の推進器とかなら供給切るなりパージすりゃいいだろうけど、死にそうになっても切り離さないとこ見ると動力系組み込まれてるみたいだし。
297HG名無しさん:2007/12/05(水) 07:04:33 ID:KnN6fObc
動力系に〜ですた
298HG名無しさん:2007/12/05(水) 07:40:47 ID:oV8I833o
MHって高速で動けるから空気の粘性なんて考えると
重力に引っ張られて落ちる前に次の動きをして飛べるように思える
空中歩行状態
299HG名無しさん:2007/12/05(水) 07:52:12 ID:ri0Xc1Nb
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47075518
なんかキチャナイなw
やっぱアリカタソのほうが上手いんジャマイカ?
300HG名無しさん:2007/12/05(水) 08:36:51 ID:ULgceHhP
うおっダッサッw
301HG名無しさん:2007/12/05(水) 08:41:47 ID:R7BrvQ3s
WAVEさんへ

1/144スケールでバンドールのプラモを出して下さい。
よろしくお願いします。
302HG名無しさん:2007/12/05(水) 09:14:47 ID:JHpeDg5r
俺もホスイ。
角は長いのとそれなりの二種あれば桶。
303HG名無しさん:2007/12/05(水) 09:44:07 ID:OKllLv6J
っていうか、2万3万のガレキなんて替えないから、みんなプラモで出す!
304HG名無しさん:2007/12/05(水) 10:04:50 ID:OaSw43X1
>>298
そう。MHは高速で動けるから、壁も登れる。
右手をかけて、落ちる前に左手をかける。それを繰り返す。

同じ原理で、水の上も歩ける。
右足を出して、沈む前に左足を出す。水の上を走れるトカゲ、バシリスクのようなことが可能だ。

            ・・・すげえ・・・すげえロボットだぜ・・・・
305HG名無しさん:2007/12/05(水) 11:09:58 ID:W1Tk4OzQ
MHすごーい
憧れちゃう〜みたいな?
どっひゃ〜☆みたいな?
うげげげ〜みたいな?
306HG名無しさん:2007/12/05(水) 11:23:28 ID:D0HALihz
近所の模型店で某のMMレッドミラージュ オープニングVer.が
投売りされていたので思わず買ってしまったのですが
これってMMシリーズ中だと、けっこう初期のものなのでしょうか?
体型細いのは承知で買ったので良いのですが、関節の保持力とかって
どうなんでしょう?
307HG名無しさん:2007/12/05(水) 12:15:47 ID:ULgceHhP
いくらで?
308HG名無しさん:2007/12/05(水) 13:09:17 ID:D0HALihz
>>307
\5250でした。
309HG名無しさん:2007/12/05(水) 13:12:58 ID:bkwl5gS3
>>299

下郎、前にオークションはなんたらなんて、
偉そうなこと言うわりに相変わらずひどいなwww
なんでこんなゴミにするのかわけわからん。
310HG名無しさん:2007/12/05(水) 15:38:30 ID:Ys3TzXn6
>>299
これを定価以上で売ろうとする気が知れんw
311HG名無しさん:2007/12/05(水) 16:14:53 ID:NcqMnXGo
>下郎ネプ
首にょ〜んw



伸び杉wwww
312HG名無しさん:2007/12/05(水) 17:10:32 ID:bkwl5gS3
>>310

おれなら定価でキット買うわwww
これ1万くらいなら売れるのか?
いらんけどw
313HG名無しさん:2007/12/05(水) 17:14:39 ID:NhLM9j0T
定価のキットもいらんけど
314HG名無しさん:2007/12/05(水) 19:29:36 ID:R4kUteIK
TJからようやく届いたよ。1ヶ月前に予約入れたってーのに遅すぎ。
315HG名無しさん:2007/12/05(水) 19:39:44 ID:yVoIF1fO
みんな、罵ってくれぃ。所詮エアブラシも持っていない貧乏人には過ぎたキットでした。
筆塗りで汚くなったエンゲージは、見るに耐えない物になってしまった。

ttp://up.2chan.net/v/src/1196850828783.jpg
316HG名無しさん:2007/12/05(水) 19:41:15 ID:Ve46Qehs
愛があれば良いんじゃない?
317HG名無しさん:2007/12/05(水) 19:44:18 ID:NcqMnXGo
ttp://tonkotsu.fc2web.com/jagd/page_01.htm
愛がありそうな仕上がりなのに売るのかよw
318HG名無しさん:2007/12/05(水) 21:00:53 ID:KhCSySG0
>>315
エアブラシが無くてきれいに塗る自信が無いなら、いっそのこと汚し塗装でもして
マシン・メース・オージェと闘った後ということにするのもいいかも。
なんにせよ、完成までがんがってください。
319HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:16:11 ID:4WgqtSgb
俺は・・・1/144の『破烈の人形』と『ルミナス・ミラージュ / フル装備』が欲しいな!
320HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:32:48 ID:tCca/VcK
>>317
ヤクトは完成まで持ち込めたこと自体、えらいだろ
321HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:53:27 ID:6EhFbMFM
>>317
売るの?
kwsk
正直出来の悪いプラモ(プッ)の話題にうんざりだからな
322HG名無しさん:2007/12/05(水) 23:00:52 ID:7gGwd45o
>>315
素直にスプレー缶使う手もあるのでは?
本当に欲しい色は手に入らないかもしれないけど
323HG名無しさん:2007/12/05(水) 23:05:44 ID:AiCwxlMY
>>321
KY
324HG名無しさん:2007/12/05(水) 23:13:55 ID:6EhFbMFM
正直にいうとよさ気だからキット買ってみたが論外だった。すまん。
どぶ金だったし、すべてがだめ。
これから買うやつがいたら十分注意を要す!
325HG名無しさん:2007/12/05(水) 23:16:11 ID:oV8I833o
行ける範囲で置いていそうな店全て店頭で問い合わせしたけれども
売り切れで在庫無しなんだがプラモ
326HG名無しさん:2007/12/05(水) 23:33:23 ID:NcqMnXGo
327HG名無しさん:2007/12/05(水) 23:37:51 ID:6EhFbMFM
>>326
サンクス
ぼったくりすぎだなw
328HG名無しさん:2007/12/05(水) 23:53:17 ID:NcqMnXGo
下郎ネプの方がぼったくってねーかwwww
329HG名無しさん:2007/12/06(木) 00:38:55 ID:gQ5HxhsP
>>324
プラモにレジンキット同等の出来なんて期待できないことはみんな百も承知。
それでもこの値段だからこそみんなが躊躇せず買えて共通の話題にできて、初心者を呼び込むきっかけにもなりうる。
波のプラモにはそういう役割があるんだよ。
WSCや某のキットじゃ出来が良くても発売される度にみんなが必ず買ってて全種コンプ当たり前、なんて無理だろ。
お気に入りの騎体だけ買って他の騎体の時は話題にだけ参加して「ふーん」で終わり。
キャストキットの製作はもうパターン化してて特に語るようなこともあまりないし。
330HG名無しさん:2007/12/06(木) 01:01:16 ID:VuoDWqHj
プラは似て非なる物。それがわかってて盛り上がるのは勝手だが
明らかに過剰に反応しすぎ。
まぁ色んな人が興味もつにはいいかも知れないが
あまりにも低すぎるそしてユトリ的な馬鹿も平気面で意見するわけだ。
ゴミはコンプしても粗大ごみにしかならない。FSSの格を落としまくってまでこだわる波と砂糖はいらない子。
331HG名無しさん:2007/12/06(木) 01:15:30 ID:cxxiLbRO
煽るような書き込みしかできないのか・・・
332HG名無しさん:2007/12/06(木) 01:15:40 ID:n2FZDt2J
己が崇め奉る偶像の格を気にするんじゃ仕方ないな
当人とはまったく関係が無いのにな
333HG名無しさん:2007/12/06(木) 01:39:38 ID:gQ5HxhsP
>明らかに過剰に反応しすぎ

そんだけ買ってる人間が多いというだけのこと。スレの反応なんて参加してる人間の総意なんだから安くて買いやすいなら反応のレスが増えるのは当たり前。
気に食わないなら2、3ヶ月スレから離れて鎮静化を待てよ。
334HG名無しさん:2007/12/06(木) 03:40:01 ID:o7Oh+jfO
今回はエルガイムとして買ってる人も多いよ
FSSとかマイナーすぎて
335HG名無しさん:2007/12/06(木) 04:20:41 ID:4BLqDptr
>スレの反応なんて参加してる人間の総意
これはねーよwww
336HG名無しさん:2007/12/06(木) 08:25:21 ID:/0CIzCsx
>>330
>プラは似て非なる物。
それを一番わかって無いのはお前じゃないか?
プラにレジンと同等の出来を期待すんなよ
プラなんていくらでも手の入れようがあるんだからレジン以上のものに出来るかどうかは作り手次第だ
337HG名無しさん:2007/12/06(木) 09:43:02 ID:CDQ3A5OF
キャストに拘ってる人って、ガレキ(このスレ
ではMH)を仏像とか美術品みたいな「置物」と
して捉えてる人なんかな?


エンゲージのプラモを買って喜んでる人って、
それとはちょっと捉え方が違うと思うよ。
少なくとも俺は。


キャストは値段が高いし、組み立てるの面倒だし、
関節仕込んでも重いから、気軽にグリグリ動かし
て遊び辛いんだよね。
落として壊しでもしたら最悪だし。


その点、プラモは楽なんだよ。
やっぱメカ物は飾るだけじゃなくて、触って
遊びたいよ〜。


ファイブスター物語のプラモがこんな安い値段で
買えて遊べる時代が来るなんて、映画が上映され
た頃には考えもしなかった。
今俺マジで幸せw
338HG名無しさん:2007/12/06(木) 10:09:09 ID:AbmHWEY7
そう。
このプラモの正しい遊び方は
「わーい このSR1、ひら筆でペタペタとオリーブドラブで塗るぞーWWWW」
「わーい このSR1、改造してコアファイターを仕込めるぞーWWWW」
「わーい このSR1、電気あんまができるぞーWWWWW」
「わーい このSR1、逆立ち大開脚ができるぞーWWWW」
「わーい このSR1、下半身をマゼラベースやガンタンクにできるぞーWWWW」
「わーい このSR1、エアガンの的になるぞーWWWWW」
「わーい このSR1、アイドルのコラの素材になるぞーWWWW首から下は秋山莉奈WWWW」

                  ・・・などなど
339HG名無しさん:2007/12/06(木) 10:12:16 ID:R42B84wP
とりあえず、ケロロヘッドはつきそうだな
340HG名無しさん:2007/12/06(木) 10:27:07 ID:ROjyxpUo
>>337
プラよりガレキの方が楽なオレって (ry
341HG名無しさん:2007/12/06(木) 12:13:43 ID:Tx59dnTR
>>気軽にグリグリ動かして遊び

いい年してロボ物が好きな時点で同類かもしれんが、これはないわ
おっさんがおもちゃでごっこ遊びしてるとこを人に見られたらたぶんショックでかいよー?
342HG名無しさん:2007/12/06(木) 12:20:27 ID:D2aRqOxw
俺ガレキ作った事無いけどFSSはポーズ固定でいいよ
343HG名無しさん:2007/12/06(木) 12:25:13 ID:42AhrgZU
344HG名無しさん:2007/12/06(木) 12:25:55 ID:XVe1z/E1
プラキットしか作ったことないけど俺も固定でいい
ゆるゆるの関節で動くくらいなら動かない方がいい

どうせ作り終わったら置物だし
345HG名無しさん:2007/12/06(木) 12:53:35 ID:VuoDWqHj
やっぱプラキット5個我慢すればwsc買えるから
余りひどいものは買いたくないな
レジンのが組むの楽チン
346HG名無しさん:2007/12/06(木) 13:09:36 ID:/0CIzCsx
MHに限ってはプラより最近のガレキのが作りやすいかもね
ディティールとかもしっかりしてるから手を入れる部分も少ないし
俺は自分で色々手を入れてやりたくなる性分だからプラで出てくれるのはありがたい
347HG名無しさん:2007/12/06(木) 14:33:58 ID:ROjyxpUo
プラは波の原型師育成かもねw
348HG名無しさん:2007/12/06(木) 14:40:35 ID:sOj2oYRE
ここでプラキット誉めてるやつってMHのガレキいくつぐらい組んだ事あるのかね。最近のキット10個ぐらい組んでみればアンチプラキット派の意見も理解できると思う。ピンピンにエッジの立った蛇腹とかガレキならでは。
FSSにおいてはプラキット=ヒュンダイ、ガレキ=フェラーリなんだろうな。よくも悪くも。
349HG名無しさん:2007/12/06(木) 14:46:43 ID:MDDaqWak
エンゲージが手に入らないとお嘆きの諸氏へ。
http://www.supermodelers.com/
350HG名無しさん:2007/12/06(木) 15:18:06 ID:BiSQjHKc
きっと>>348
フェラーリはおろかヒュンダイのオーナーになった事もないんだろうなw
351HG名無しさん:2007/12/06(木) 15:18:55 ID:+nU4ZXD0
地元家電量販店のジョーシンに普通に置いててびっくりしたw>SR1
1個だけだったけど。
352HG名無しさん:2007/12/06(木) 15:26:45 ID:deNqRaak
>>348
>アンチプラキット派

そんな奴は1人しかいないわけだが。
昨夜いた奴はどうせ前スレ終盤で既出のレジンキットの画像いくつも
はりつけて悦に浸って佐藤直樹がどうこう言ってた池沼だろ。
そんなもん勝手に派閥に仕立て上げて話進めるな。
353HG名無しさん:2007/12/06(木) 16:01:53 ID:MbjuSFAL
だからプラキットのの出来がレジンキットに及ばないのなんざみんな承知してるってのに。
プラキット叩きで必死になってる人の価値観って100か0しかないのかね。
「俺サマの気に食わない物は世の中に存在することさえ許せない」
ってか?
354HG名無しさん:2007/12/06(木) 17:11:19 ID:SAsH//DM
レジン挑戦してみたいけど、難しそうだしなー。
破裂の人形とか、ものすご造ってみたいんだけど
時間も腕もない俺はプラキットで我慢する。

ウエーブの人がどこかのインタビューで
続けてエンゲージシリーズ出すって言ってたから
揃えて並べるのが楽しみな俺コーラス厨。
355HG名無しさん:2007/12/06(木) 17:22:46 ID:tDng93JD
コーラス厨なオレも楽しみw
SR4まで出してくれるんだろ?ww
てか今シリーズってどういう分け方になったの?
Mk2がSR2になった変更以外はそのまま?
ウリクルジュノーンはどういう扱い?
356HG名無しさん:2007/12/06(木) 17:38:22 ID:jClhgAYi
漏れの大好きな前期ジュノがSR3じゃなかったっけ?
357HG名無しさん:2007/12/06(木) 17:41:44 ID:8sNBusZx
SR-1>アルル
SR-2>マロリー
SR-3>ウリクルジュノーン
SR-3レプリカ>セイレイ
SR-4>コーラス6
でなかったかな?
358HG名無しさん:2007/12/06(木) 17:47:08 ID:tDng93JD
トン
セイレイのはレプリカかあ。
Mk2は存在しないんだよね?
ソープ改修のは?

ならこのスレで語るときにはその設定で良いかな?
ウリクルジュノーン厨なオレはSR3のキット化が楽しみで仕方ない。
359HG名無しさん:2007/12/06(木) 18:20:29 ID:VuoDWqHj
360HG名無しさん:2007/12/06(木) 18:21:11 ID:eh1KKB1S
初版エンゲージ吉祥寺波に余りまくってるね
量販で買っても300円ぐらいしか代わらんのだから
次へのお布施だと思って買ってやれよ
361HG名無しさん:2007/12/06(木) 18:35:43 ID:Bc53wGgW
アキバのイベントで買った方がいいだろ
362HG名無しさん:2007/12/06(木) 18:38:09 ID:VuoDWqHj
w何が最高なんだろう
波のプラキットw
363HG名無しさん:2007/12/06(木) 18:39:25 ID:8sNBusZx
>>358
レートジュノーンクローソーのままでOK
Mk-2がSR-2になまえかわりますた。
364HG名無しさん:2007/12/06(木) 18:40:15 ID:CICG1jk2
プラである事がだろ
365HG名無しさん:2007/12/06(木) 19:23:52 ID:tDng93JD
>>363
トンです
なら波キットエンゲージシリーズは後4機はあるって事かw
楽しみー

>>362
家庭持ちのオサーンにはガレキ組む暇も財力もスペースもないのよww
366HG名無しさん:2007/12/06(木) 19:31:43 ID:tuy7MKXA
>>365
そんなの簡単
緑色の紙に署名捺印すればいいのさ
367HG名無しさん:2007/12/06(木) 19:43:56 ID:tDng93JD
しねーよw
そこまでしてまで作りたくないってのww
だからFSSの立体物からはしばらく距離おいてたし
プラキットマンセーw

あと自己レスだけどソープジュノーンも入れると5機だねw<エンゲージシリーズ
でもあれカコワルイのよねorz
サードの棺桶のイメージだし、、、
でも初回で素顔ヘッドとKOGチンコソードつけてくれたら買うかもww
368HG名無しさん:2007/12/06(木) 20:45:09 ID:KgAwDjaB
>>337 >気軽にグリグリ動かして遊び
君MHの可動キットを今まで作った事ある?

グリグリ動かせるMHってのは幻想だぞ
MHの可動キットを実際に作った事がある人なら
MHの可動の無意味さをよくわかってるので
可動はいらん!固定ポーズで充分!と思うはず
369HG名無しさん:2007/12/06(木) 20:56:12 ID:EZBs2uhH
>>368
波のエンゲージに限っていえば、某所で自然に膝立てポーズを決めている画像がアップされていたよ。
他にもバーチャロンのフェイ・イェンみたいな女立ち?も決めていた。
370HG名無しさん:2007/12/06(木) 21:03:50 ID:VuoDWqHj
それにしてもまともな完成写真とか途中のものすらでてこないね
371HG名無しさん:2007/12/06(木) 21:09:11 ID:YV89Jtzs BE:1388189568-2BP(0)
というか箱から出してない
372HG名無しさん:2007/12/06(木) 21:09:42 ID:EZBs2uhH
そりゃ、いくらプラモだからってパーツのすり合わせから表面処理、塗装までこなすとなると
1,2週間じゃ終わらないでしょう。
373HG名無しさん:2007/12/06(木) 21:11:40 ID:VuoDWqHj
発売の興奮からか
どうも知ったかが多過ぎに気がする。
374HG名無しさん:2007/12/06(木) 21:42:51 ID:dKy3qS/R
ソープ改修後の棺桶ジュノーンは確かにあんま好きになれないなぁ。
ミラージュラインが入って野暮ったくなるからかな。
でもラストジュノーンは好きなんだよなぁ。
375HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:11:33 ID:BiSQjHKc
>>373
>発売の興奮からか
>どうも知ったかが多過ぎに気がする。

どうも日本語が不自由な気がする(笑)
376HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:18:14 ID:Tx59dnTR
>>369
某所をくやしく
個人ホムーページならいいです
377HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:28:08 ID:Bc53wGgW
>>376
>某所をくやしく
>個人ホムーページならいいです

どうも日本語が不自由な気がする(笑)
378HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:32:02 ID:76k3KZJ5
日本語なんて制約に縛られて不自由な生活を強いられている
ID:BiSQjHKc に乾杯!今君は人生の大きな大きな舞台に立ち
 遥か長い道のりを 歩き始めた君に 幸せあれ!
 乾杯!今君は人生の大きな大きな舞台に立ち
 遥か長い道のりを 歩き始めた君に 幸せあれ!

 キャンドルライトの中の二人を今こうして目を細めてる
 大きな喜びと 少しのさみしさを涙の言葉で歌いたい
379HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:45:23 ID:4BLqDptr
>>376
ふたばの模型裏。
スレはすでに流れた。
380369:2007/12/06(木) 22:47:26 ID:EZBs2uhH
>>376
模型裏ふたばに貼られていた画像だけど、もしかしたらここの住人さんが撮った絵かもしれない。

一応その絵は保存してあるけど、勝手にアップしてもいいものか
381HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:54:00 ID:VuoDWqHj
パーツみたけどこれひどいよ
二千円の価値もない。
金がないオサーンとユトリには嬉しいかも知れんが
凄く不愉快な出来。
よく販売したな
382HG名無しさん:2007/12/06(木) 23:03:50 ID:3h4mokQ9
お前とドッチが不愉快?
383HG名無しさん:2007/12/06(木) 23:06:50 ID:R42B84wP
330 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2007/12/06(木) 01:01:16 ID:VuoDWqHj
プラは似て非なる物。それがわかってて盛り上がるのは勝手だが
明らかに過剰に反応しすぎ。
まぁ色んな人が興味もつにはいいかも知れないが
あまりにも低すぎるそしてユトリ的な馬鹿も平気面で意見するわけだ。
ゴミはコンプしても粗大ごみにしかならない。FSSの格を落としまくってまでこだわる波と砂糖はいらない子。

345 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2007/12/06(木) 12:53:35 ID:VuoDWqHj
やっぱプラキット5個我慢すればwsc買えるから
余りひどいものは買いたくないな
レジンのが組むの楽チン

359 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2007/12/06(木) 18:20:29 ID:VuoDWqHj
ttp://ac.mobile.yahoo.co.jp/i?a=auc&sub=a&aid=m46572468&fpg=3&fsub=s&k=

362 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2007/12/06(木) 18:38:09 ID:VuoDWqHj
w何が最高なんだろう
波のプラキットw

370 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2007/12/06(木) 21:03:50 ID:VuoDWqHj
それにしてもまともな完成写真とか途中のものすらでてこないね

373 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2007/12/06(木) 21:11:40 ID:VuoDWqHj
発売の興奮からか
どうも知ったかが多過ぎに気がする。

381 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2007/12/06(木) 22:54:00 ID:VuoDWqHj
パーツみたけどこれひどいよ
二千円の価値もない。
金がないオサーンとユトリには嬉しいかも知れんが
凄く不愉快な出来。
よく販売したな
384HG名無しさん:2007/12/06(木) 23:10:56 ID:YV89Jtzs
コイツの書き込みはどれも酷いな

プラが気にくわないのは勝手だが購入者まで貶めるのは人間的にアウトだろ
385HG名無しさん:2007/12/06(木) 23:12:58 ID:tDng93JD
ずっと上げてるしなw
初回買えなくていらついてるんだろww
386HG名無しさん:2007/12/06(木) 23:22:21 ID:76k3KZJ5
不愉快?
風呂吹き大根の美味しい季節になりました
387HG名無しさん:2007/12/06(木) 23:23:14 ID:76k3KZJ5
不愉快?
風呂吹き大根の美味しい季節になりました
388HG名無しさん:2007/12/06(木) 23:24:41 ID:AbmHWEY7
>>368>MHの可動の無意味さをよくわかってるので

君MHの可動キットを今まで作った事ある?

MHは固定に限るってのは幻想だぞ
MHの可動キットを実際に作った事がある人なら
MHの可動の重要さをよくわかってるので
可動は欲しい!固定ポーズでは不充分!と思うはず
MHに似合わないアホなポーズをとらして失笑する醍醐味があるのだ!
例えばLEDにウルトラセブンのアイスラッガーをやらせたり
KOGにもアイスラッガーで頭部を飛ばさせたり
エンゲージにもロケットパンチやらせたり
ブラックグラードもなかいまさひろのブラックバラエティをやらせたり
ジュノーンに呪文をやらせたり
あはははははははははははははははっははははははははははwwwwwwwwwwwwww

389HG名無しさん:2007/12/06(木) 23:33:39 ID:VuoDWqHj
そんなに大絶賛してるのが可笑しすぎ
プラは普通の出来。
波も頑張って作ったと思う。
問題は明らかに過剰反応の素人だよ
まだわからないの?
390HG名無しさん:2007/12/06(木) 23:45:53 ID:MDDaqWak
>問題は明らかに過剰反応の素人だよ

過剰に反応してるのは誰だよ笑
391HG名無しさん:2007/12/06(木) 23:57:35 ID:8MoWmaqv
>>387
パタリロファン乙
392HG名無しさん:2007/12/07(金) 00:37:04 ID:0842KaM5
まあとにかくID:VuoDWqHjはがんばってPCからアクセスできるようにしような。
393HG名無しさん:2007/12/07(金) 00:39:19 ID:YAlVQhjt
パーツ見てみた。
スレ住人にだまされた
394HG名無しさん:2007/12/07(金) 00:47:04 ID:BKl50u3h
まず、半角全角混じりをなんとかしろ!
395HG名無しさん:2007/12/07(金) 00:52:28 ID:YAlVQhjt
まずはサゲに挑戦してみるヨ
396HG名無しさん:2007/12/07(金) 01:32:14 ID:Ku/UoeSV
GTMもいつかキット化されるのかな。
397HG名無しさん:2007/12/07(金) 01:40:41 ID:UwjM2BMR
>>379
それ俺だ
アップは自由にしてくれてたらいいよ
なんならどこかに貼りなおす

可動に関してだけど股関節は前後に動くけど左右にはそれほど動かない
よく動くところと動かないところの落差が大きいからグリグリとは動かしにくいかも
398HG名無しさん:2007/12/07(金) 02:42:30 ID:bXzXfbGa
>>397
あの画像みてFSSに興味が出たので、ぜひお願いします

ちなみにサイズってどのくらいなの?ガンプラとかGFFサイズくらいですかね
399HG名無しさん:2007/12/07(金) 05:19:19 ID:wD982jL6
>>397
双葉はチェックしないんでよかったら貼って

SR3とSR4が型番違うのに
ソープ改修版に番号が無いのはちょっと変だよね
400397:2007/12/07(金) 08:42:57 ID:E7sJsfEp
ほい
http://g2n001.80.kg/_img/2007/20071207/08/200712070821073107521556212.jpg
http://g2n001.80.kg/_img/2007/20071207/08/200712070822543113814927530.jpg

画像のは腰サイドのアーマーの取り付け角度だけ変更してる
簡単に調節できるから気になってた人はやってみることをお勧め
背丈はSガンやパラスアテネみたいな大型MSぐらいで全長が16cmほど
401HG名無しさん:2007/12/07(金) 09:39:20 ID:7EFQ80xs
>>400
あっさりだが、1/144のプラキットとしてはかなりいいんじゃない。
でも、なんでガレージキットは難しいって思い込んで
んだかわからん・・・最近のキットはすげえパーツも
キレイだし、単に経験してないだけ?
402HG名無しさん:2007/12/07(金) 10:03:12 ID:wD982jL6
>>400
サンキュー
立て膝ポーズかっこいいな
プラでこれなら十分だね
ガレキばっかり作ってるとプラは仮組とかめんどくさく感じるw
これで間口が広がってFSS模型人口増えるといいな
403HG名無しさん:2007/12/07(金) 10:57:51 ID:wweD4xqv
俺354なんだけど
コーラス厨多くて安心したw
SR3いいよね。同じく待ち遠しい。
個人的にはオリジナルとレプリカ両方でると良いな。

>401
昔、挑戦してみたんだけど
離形剤はがしとかパーツのすり合わせとか
色々大変で挫折した経験があってさ…orz
最近のはもっと簡単になってるの?
404HG名無しさん:2007/12/07(金) 11:04:48 ID:sQMjm1tF
>>400
消えるのはえー!ガッカリ
405HG名無しさん:2007/12/07(金) 11:22:17 ID:VJq9GqQD
みれるぞ。
立膝まで出来るとは。
組みたくなってきた!
406HG名無しさん:2007/12/07(金) 11:55:00 ID:sQMjm1tF
IEにしたら見えた、失礼
プラの厚みもろな箇所を削ればかなりイイネ
407HG名無しさん:2007/12/07(金) 11:56:06 ID:iOJiarjz
そんなMGスレだと叩かれるようなことをw
408HG名無しさん:2007/12/07(金) 12:41:16 ID:/mROeUb9
>>406
mozillaでも見れるぞ
どんなブラウザ使ってんだよw
409HG名無しさん:2007/12/07(金) 13:21:02 ID:Ku/UoeSV
これは良いなぁ。
ミラージュマシンとは違う乙女チックなポーズが似合う。
410HG名無しさん:2007/12/07(金) 13:26:31 ID:LOKc437T
>>401
俺の場合、今から20年近く前の、まだガレージキットが
本当の意味でガレージキットだった頃に作ったっきりで
、そこで記憶が止まってるw

キャラデやメカデの人が描いたパッケージイラストと、
実際の中身との違いに毎度唖然とし、それでもそれを
買わないと他に無いから、高い金を払ってそれを買い
続けた…。


ほんと今の技術ってスゴいね…。
411HG名無しさん:2007/12/07(金) 14:34:42 ID:YAlVQhjt
ほんとすごいよな。フシアナにはもってこいだもん。波潜伏確認できました。
412HG名無しさん:2007/12/07(金) 14:56:02 ID:sQMjm1tF
ここはいつ来ても荒れてるね、ストレス性の奴が多いんだな・・・

>>408
janeだと見れなかったんだよ
413HG名無しさん:2007/12/07(金) 15:20:43 ID:JOX3xGNv
普通だと思うけどな。
マイナーキャラクター模型のわりには荒れてる方なのか。

みんなシンナーのせいじゃない?
俺が平静でいられるのは塗装の後一発ぶっこくのが儀式になってるからかな。
414HG名無しさん:2007/12/07(金) 15:31:11 ID:wweD4xqv
別に荒れてないと思う。

まぁ、変な人が一人いるみたいだけど
そこはスルーで。
415HG名無しさん:2007/12/07(金) 15:41:28 ID:YAlVQhjt
全然スルーできてないしwww
416HG名無しさん:2007/12/07(金) 16:41:22 ID:8v9Et2vm
おれFSSのガレキ組んだことないんだけどSR1ってガレキよりプラのほうがよくね?
たしかに蛇腹はやばいけどそれ以外ではなんかシャープな感じがしていいよ
あとは肩についてるダクトみたいなのを薄くすればかなり格好良くなるんじゃないかな
なんか異常にガレキ信仰してる人いるけどどういう根拠なのか明確に示してほしいよね
417HG名無しさん:2007/12/07(金) 16:54:28 ID:JOX3xGNv
>なんか異常にガレキ信仰してる人いるけどどういう根拠なのか明確に示してほしいよね
説明書が1ページで済む
418HG名無しさん:2007/12/07(金) 17:00:37 ID:YAlVQhjt
やべぇ ついにレジンよりプラのほうが造詣がいいというヤシあらわるwwww
ギャー
後は誰か頼む。
気絶した。
419HG名無しさん:2007/12/07(金) 17:03:09 ID:JOX3xGNv
プラもレジンの一種だが?
420HG名無しさん:2007/12/07(金) 17:16:02 ID:8v9Et2vm
>>418
なんか異常にガレキ信仰してる人いるけどどういう根拠なのか明確に示してほしいよね
421HG名無しさん:2007/12/07(金) 17:18:56 ID:YhcG6PAG
>>416
レジンキットを組んでみろ。組めばわかるさ。1、2、3、ダーッ!
422HG名無しさん:2007/12/07(金) 17:29:37 ID:4Gu1hIMf
普通に自演だな
ID:YAlVQhjt ID:8v9Et2vm
423HG名無しさん:2007/12/07(金) 19:25:09 ID:pJgFCzM4
>>399
SR4はジュノーンの頭に体はアモンデュールなので番号違うんじゃないの?
424HG名無しさん:2007/12/07(金) 21:18:57 ID:YAlVQhjt
自演ではないのになあ
425HG名無しさん:2007/12/07(金) 21:21:43 ID:8DzNbgDt
『自演』言う奴ってさー

自分が自演だから言うんだよw
426HG名無しさん:2007/12/07(金) 21:28:03 ID:YAlVQhjt
馬鹿すぎるよなぁ
プラでおおよろこびしたりレジンとの区別もつかないくらいだから
ゆとりガキの集まりかね
言葉じりで揚げ足とるとかね
それ相応の物が相応の者に納まってよかったね
427HG名無しさん:2007/12/07(金) 21:46:12 ID:DKmPhpvW
いや、プラもレジンって言うから
428HG名無しさん:2007/12/07(金) 21:54:50 ID:T8EIGt5+ BE:809777647-2BP(0)
>プラで大喜び

妄想の中の人物を叩きたいのならメンヘラ板でどうぞ
429HG名無しさん:2007/12/07(金) 21:59:22 ID:YAlVQhjt
>>427
いやいやいやいやw
話の流れでわかりなさいょ
クソガキが^^
430HG名無しさん:2007/12/07(金) 22:05:29 ID:BKl50u3h
また今日も終日ですねw
431HG名無しさん:2007/12/07(金) 22:13:24 ID:DKmPhpvW
なんだ、ただの構ってチャンか
ゆとりは暇そうでいいな
432HG名無しさん:2007/12/07(金) 22:15:47 ID:T8EIGt5+ BE:1156824285-2BP(0)
NG推奨 ID:YAlVQhjt
433HG名無しさん:2007/12/07(金) 22:38:38 ID:YAlVQhjt
価値のある物は価値のある者へ
そうでないヤツラはいつもそれなりに。
貧乏可哀相だ。自分だけは騙せないからアワレとしかいえない











ッス
434HG名無しさん:2007/12/07(金) 22:42:00 ID:DIXxJSWD
バカ バッカ
435HG名無しさん:2007/12/07(金) 22:55:37 ID:kcEl2/mK
ガレキ原理主義者を装った
波ライバル社社員、乙。
436HG名無しさん:2007/12/07(金) 23:01:20 ID:YAlVQhjt
>>435
まるでハズレwww
手探りでアフォなことばかりいうとは流石ゆとり。
437HG名無しさん:2007/12/07(金) 23:27:07 ID:YAlVQhjt
俺が立て膝アップしたのにな
ここ数日楽しかったよ、みなさん。
ククク
438HG名無しさん:2007/12/07(金) 23:34:19 ID:T8EIGt5+
>>436-437が見えない
439400:2007/12/07(金) 23:49:37 ID:LkceBGSD
>>437
なんだ、お前は俺だったのか
440HG名無しさん:2007/12/08(土) 03:59:15 ID:m99mlf8y
途中まで良い感じだったのにいきなり荒れるなw
441HG名無しさん:2007/12/08(土) 05:33:36 ID:3xGMIcJ+
荒らしにいちいち反応するとはw
ところでSR1とwsc再販のクラウドとどちらを買うか悩んでるけど
どっちがいいかな。
442HG名無しさん:2007/12/08(土) 05:34:06 ID:BP7kYzOs
買わずに後悔するなら買って後悔しろ
二個とも買っちゃえよ
443HG名無しさん:2007/12/08(土) 06:11:19 ID:3xGMIcJ+
正論だ。そうするか。さんこす。もう少し我慢して
谷KOGかインフェルノ買うかとも悩んだがこれは両方は買えないなぁ
金がもたんw
444HG名無しさん:2007/12/08(土) 06:24:51 ID:aGtyY5Fh
オージェ系とエンゲージ系は格好良すぎる

SR1とか眺めてると1時間ぐらい平気で過ぎている
445HG名無しさん:2007/12/08(土) 06:35:04 ID:1DkRKn4o
プラキットとガレキのどっちが上みたいな流れになると
途端に荒れるねw
というか、そういうのは性質が違うんだから不毛だろ。
微妙なバランスや、面のうねりやつながり、細かなディテールとか・・
今のところ、卓越した職人(原型師)の手作業には勝てんだろ。
抜きだって、金型の場合シリコンほど融通きかないしね。
だからって、プラキットは糞とは思わんし、単純にこのプラキットは
よく出来てるな〜で終わればいいんだがな・・
446HG名無しさん:2007/12/08(土) 06:45:16 ID:5ja9o9HJ
>445
最近は、他を貶めて己を有利な立場だと思いたい人が多いって話ですからねー。
447HG名無しさん:2007/12/08(土) 06:59:49 ID:3xGMIcJ+
1は何となく面構成が直線的な所(胸腕マスク部)が多いからプラキットで映えるのかもしれないなぁ
続いて出るって情報あったけど原型とかまだでてないよね?
448HG名無しさん:2007/12/08(土) 08:56:40 ID:dNnuT7Y8
エンゲージ、言いたいことは多々あるけれど、概ね良好なキットだと思う。
しかし、眼だけは思いっきりいただけないと思った。速攻削り落としました。
449HG名無しさん:2007/12/08(土) 09:07:32 ID:2yOvkt7j
ID:dNnuT7Y、言いたいことは多々あるけれど、概ね良好な人間だと思う。
しかし、眼だけは思いっきりいただけないと思った。速攻削り落としました。
450HG名無しさん:2007/12/08(土) 09:20:00 ID:aGtyY5Fh
プラモなのに他製品プラモと比べると細かすぎる
MHは綺麗
451HG名無しさん:2007/12/08(土) 10:07:16 ID:/0m4O8Tj
ちゃんと組めばな
452369:2007/12/08(土) 11:06:39 ID:sQTljj41
>>450
スレ違だがブキヤのアマコアも繊細なモールドだぜ。
バンダイみたいに安全基準気にしなくていいのが、こういった小さなメーカーの強みだな。

ガンプラだってMGなら想定購入者は中学生以上なんだから尖らせてもいいと思うんだがなぁ
そういうわけにもいかないのか。
453HG名無しさん:2007/12/08(土) 11:08:02 ID:sQTljj41
名前付けたままだった、恥ずかしい
454HG名無しさん:2007/12/08(土) 11:41:04 ID:wXeElFX2
>452
まぁ、子供じゃなくても不器用なのはいるからな。
そういう人たちの中にクレーマー気質の奴が一人でもいると
メーカーとしてはけったいなことになる。
455HG名無しさん:2007/12/08(土) 12:02:02 ID:xiytN9MJ
ガンプラはアメリカなどの海外での発売もしてるから
向こうの規格も考慮してあるんで仕方ない
あっちでは組み立て玩具の扱いなんだろう
456sage:2007/12/08(土) 12:57:30 ID:wTEdGoGE
ボークス再販は今日かな??
457HG名無しさん:2007/12/08(土) 13:49:11 ID:zI2ASOtk
通販予約のヘルマイネ、さっき届いた。
458sage:2007/12/08(土) 13:51:26 ID:wTEdGoGE
店頭はどうかな??ちなみに大阪なんだけど
459HG名無しさん:2007/12/08(土) 14:13:08 ID:wXeElFX2
>456
sageはメル欄によろ
460HG名無しさん:2007/12/08(土) 16:11:59 ID:yemxPGla
大阪あったよービブロスとアシュラリファ買った
多分在庫は年内安泰だね
461HG名無しさん:2007/12/08(土) 16:16:09 ID:dZ1TSXn9
>>460
どこ? 某?
462HG名無しさん:2007/12/08(土) 16:17:26 ID:3xGMIcJ+
インフェルノって店頭売りありましたか?
463HG名無しさん:2007/12/08(土) 16:49:31 ID:D6l7+JgN
神戸ボークスには再販並んでた。
インフェルノも。
464HG名無しさん:2007/12/08(土) 17:24:18 ID:3xGMIcJ+
インフェルノとキャストクラウドとSR1と谷KOG買ってみる
某情報サンクスです
465HG名無しさん:2007/12/08(土) 17:43:46 ID:7manPtGn
評判の良い造形のクラウドって何処のやつだっけ?
466HG名無しさん:2007/12/08(土) 17:53:48 ID:3xGMIcJ+
海洋堂の谷飛びクラウドですかね?
467HG名無しさん:2007/12/09(日) 01:54:26 ID:TeR5EoQ8
念願のビブロス届いたー。
両肩の飾りパーツのゲートが・・・まさか下側にあるとは・・・悪夢だ・・・
468HG名無しさん:2007/12/09(日) 16:08:26 ID:zAlqNy3e
SR1誰か完成した人いる?
どうやってもプロポーションがまとまらない。
469HG名無しさん:2007/12/09(日) 17:07:16 ID:er84mzT/
SR1大量再入荷したみたいだね
入荷数が桁違いなんだろうが
入荷数:販売数が一部の店だとガンダム00
抜いているかもしれん
470HG名無しさん:2007/12/09(日) 17:08:44 ID:XGSKgt+i
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h57778785

be-jで見た完成品はポージングのせいなかも知れないけど
もっと格好良く見えた。
471HG名無しさん:2007/12/09(日) 18:18:24 ID:jmzH7rJs
まともにポーズも決めらんねーのかw
472HG名無しさん:2007/12/09(日) 18:35:19 ID:w4rKQm4W
何で前かがみ・・・
473HG名無しさん:2007/12/09(日) 18:37:13 ID:7j9GzcCu
ペーパークラフトみたい
474HG名無しさん:2007/12/09(日) 19:05:17 ID:5NHEFx2s
これはひどい
475HG名無しさん:2007/12/09(日) 19:41:11 ID:gMxIjiPs
このポーズはねーよw
476HG名無しさん:2007/12/09(日) 19:52:42 ID:zhMiAVqd
ポーズのせいじゃなくてね
そもそもプ(ry
477HG名無しさん:2007/12/09(日) 20:04:54 ID:BAQVSnRU
>>470
未塗装、素組の>>400の方がかっこいいぞw
478HG名無しさん:2007/12/09(日) 20:08:31 ID:1THPrjFj
いつもガンプラのパチ組み(スミいれまで)しかしたことがないのですが
SR1さすがにあのボディー色はいただけない気が・・・・
初心者のちょっと上の組み方教えてください。
サイトでもいいです。
479HG名無しさん:2007/12/09(日) 20:10:34 ID:BAQVSnRU
評判良くない成型色の薄緑だけど、設定はあの色に近いんだよな
480HG名無しさん:2007/12/09(日) 20:16:31 ID:zhMiAVqd
かなりいいプラキットだけど
いまいちハリボテ感を感じる
ttp://fss.gk2000.com/FSS22/index-sr1.htm
わかりにくいけど見ればわかるよ。
今後の改良を望む
481HG名無しさん:2007/12/09(日) 20:17:42 ID:gMxIjiPs
>>478
いっそ部分塗装と墨入れでどうなるか完成させてみてくれ。
そんでうp。
482HG名無しさん:2007/12/09(日) 20:22:08 ID:fIRfon5J
>>469
今日ビックに行ったら初回限定売ってたから、買う気なかったのに買っちまった・・・
擬似スナップフィットっぽいからLEDよりは組みやすそうかな
店頭に並んでた数はさすがに00よりは少なかったが、結構出荷数多いのか
483HG名無しさん:2007/12/09(日) 20:41:18 ID:jmzH7rJs
484HG名無しさん:2007/12/09(日) 20:48:24 ID:p2ybip3A
>>478 塗装以前に組み立て大丈夫?
旧1/100みたいにパーツが合わない。なんてことは無いが
相当細かいパーツを精度良く接着する必要があるので
ガンプラ経験のみの人にはきついかも
とりあえず手首パーツをきっちり組み立てられそうなら問題無いとは思うが・・・
あと胸部ブロックは仮組みで位置や角度を慎重に決めておかないとずれるぞ
485HG名無しさん:2007/12/09(日) 21:34:01 ID:BoO+ggc8
>>482
擬似どころかほとんどのパーツは接着しなきゃまともに組めないよ
486HG名無しさん:2007/12/09(日) 21:38:04 ID:zhMiAVqd
出来上がったら満足すると思うから頑張れ
>仮組みオワタ
487HG名無しさん:2007/12/09(日) 21:45:10 ID:+BV+KnGo
白サフにスミいれのみだ
年越えたら時間が出来るから塗れるけど
488HG名無しさん:2007/12/09(日) 21:55:32 ID:fIRfon5J
>>485
マジか
じゃあLEDと変わらんのね
腕や足なんかのは固定ピンが大きめだから大丈夫かと思ったけど
確かに胴体の組み立ては接着しなきゃ無理だわな・・・
腰アーマーはいつもの可動が不安な接続法だし
489HG名無しさん:2007/12/09(日) 22:50:04 ID:1THPrjFj
正直組立てもあまり自信がない・・・
以前半透明プラモのLEDミラージュを作ったが(色を塗らなくても良さそうだったから)
どうにか出来たけどポージングしてるうちに手首からぽっきり・・・
気がつけば日が経つことにどこか部品がとれていき無様な姿になりはてていた。
それでもそのまま結構長い間飾っておいた覚えがある
初MHに自己満していたなぁ
490HG名無しさん:2007/12/09(日) 23:00:25 ID:PewMYbqi
1/144ならケースにいれとけよ…
491HG名無しさん:2007/12/09(日) 23:02:09 ID:FTR+aZhG
>>470
なんか勃起を必死で隠してるみたいだな
492HG名無しさん:2007/12/09(日) 23:24:07 ID:gMxIjiPs
>>491
実に的確な表現
493HG名無しさん:2007/12/10(月) 00:11:07 ID:8nm7vZYU
>>491
>>492
みんな思っていても、誰もあえて言わなかったことを・・・
494HG名無しさん:2007/12/10(月) 01:12:44 ID:Hk/Cttlp
ところで、本編はいつまで休載するんだ?
495HG名無しさん:2007/12/10(月) 02:16:24 ID:lpaSR16Z
連載再開したら俺本気出す
496HG名無しさん:2007/12/10(月) 02:24:27 ID:SpnOJOGN
オリジナルアニメなんか
多分誰も期待してないのにな
早く連載再開して欲しい
497HG名無しさん:2007/12/10(月) 03:35:51 ID:lrrjjGuw
俺の予想ではアニメ作ってないで日々ダラダラしてる

明日やればいいや・・・と毎日そんな感じ
498HG名無しさん:2007/12/10(月) 03:46:04 ID:+SRMZsvz
あのアニメまだ作ってんのか
てっきり企画潰れたのかと思ってた
499HG名無しさん:2007/12/10(月) 08:20:27 ID:Z7x4sNA7
出来るには出来たが、苦労の割にはなんか・・・。
今年はエアブラシを買おう。もっとうまくなりたいなぁ。

http://g2n001.80.kg/_img/_thumbnail/2007/20071210/08/200712100815217720687274442s.jpg
500HG名無しさん:2007/12/10(月) 10:08:29 ID:YXMyzgeA
恥ずかしいのは分かったから、もう少しデカい画像を貼ってたも。
501HG名無しさん:2007/12/10(月) 10:19:48 ID:THvostoP BE:1388189568-2BP(0)
さぁ盾の裏が見えるアングルで撮りなおす作業に戻るんだ!
502HG名無しさん:2007/12/10(月) 10:55:48 ID:hhxExSH4
紫が俺好みの色だ
503HG名無しさん:2007/12/10(月) 11:21:41 ID:1ZW+1bGI
キタネー紫w
504HG名無しさん:2007/12/10(月) 12:00:54 ID:Xv9WKnUw
>491
仕事中にワロてしもたw
505HG名無しさん:2007/12/10(月) 13:08:18 ID:Rsv4cy28
>>499
なんだこれw

500へと〜!
506HG名無しさん:2007/12/10(月) 13:29:42 ID:kua4NZVx
そういやシェルブリット関係は立体化されてないのか。
507HG名無しさん:2007/12/10(月) 15:30:04 ID:36m315iN
どなたか博識な方々教えてください
谷師の1/144エンプレスは外からパーツが見えるものもそうなんでしょうか。
それとも白いイラストの箱だけ?
あと谷師のキットまだあるところ知りませんでしょうか。
508HG名無しさん:2007/12/10(月) 16:37:11 ID:36m315iN
あと予告通り
インフェルノとキャストクラウドと谷KOG買った
どれから手を付けるか。。
509HG名無しさん:2007/12/10(月) 16:40:50 ID:36m315iN
連投すみません。
キャストでweb通販始まってる
510HG名無しさん:2007/12/10(月) 16:47:38 ID:36m315iN
SR1絶版になるから
プラで納得できなかった人いたらポチといたほうがいいかも
511HG名無しさん:2007/12/10(月) 17:17:54 ID:Yc2rC/Hc
>ID:36m315iN


 ウぜー
512HG名無しさん:2007/12/10(月) 17:34:07 ID:36m315iN
ID:Yc2rC/Hc
お前様には言ってないです。
513HG名無しさん:2007/12/10(月) 17:45:29 ID:Yc2rC/Hc
>谷師のキット

 晒しage

514HG名無しさん:2007/12/10(月) 17:52:50 ID:36m315iN
これは買えたんだけどね
あと谷師ならヤクトもある
http://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs1192/toyup3.php?res=31983

515HG名無しさん:2007/12/10(月) 17:55:11 ID:iIQ0wDkR
前も言ったけど谷KOGは即パーツチェックしたほうがいい。
入れ間違い多いから。
516HG名無しさん:2007/12/10(月) 17:58:33 ID:36m315iN
>>515チェック済みだよ
欠品なし左右間違いなしでした。
インフェルノのほうが梱包が丁寧だった
慌ててたら波SR1買うの忘れた w
517HG名無しさん:2007/12/10(月) 18:00:59 ID:XJPQyv1a
谷Ver3ってもうストックが無いから、パーツ請求できないって前にこのスレで見たぞ。
どうせ積むことになると思うけど。
518HG名無しさん:2007/12/10(月) 18:05:15 ID:36m315iN
実際に買う前に聞いたらストックあるみたいね
スレのはデマか古い情報。
証拠に普通に通販で買えた。
オクに出てるのは気をつけたほうがいいね
519HG名無しさん:2007/12/10(月) 18:26:05 ID:1ZW+1bGI
なんか痛いのが一人沸いてるなwwww
谷KOGごときで一人で盛り上がってんじゃねーよw
みんなもってますからw
520HG名無しさん:2007/12/10(月) 18:29:41 ID:36m315iN
別にKOGでもりあがってないわけだが?
頭が不自由そうで同情します。
>>519
521HG名無しさん:2007/12/10(月) 18:30:39 ID:iIQ0wDkR
>>518
不足・間違いなかったのはなによりだけど、
パーツストック無しというのは嘘じゃないぞ。以下、やりとりメールのコピペ。

ID:iIQ0wDkR様

部品到着のご連絡をどうもありがとうございました。

しかしながら、お送りしたパーツのひとつが重複したものと
同じであったということで、本日D-146のパーツを発送いたします。

先日D-148のパーツをお送りした際にD-146と照らし合わせて
厚みを確認しておりますので、この度お送りするD-146は
わずかな差ではありますが、薄いものだと思います。

弊社で保管しておりますD-148、D-146の予備パーツ2点はこれにて
在庫終了となりますので、以後の発送はできなくなりますが、
ご了承いただきますようお願いいたします。

また、重複してしまったパーツに関してはご返送の必要はございません。
差し支えなければお手元にお持ちください。

どうぞよろしくお願い致します。
522HG名無しさん:2007/12/10(月) 18:31:30 ID:36m315iN
>>519
昔貧乏でみんなもってるから(泣き
みたいなガキが近所にいたけど
オマエサンかね?
523HG名無しさん:2007/12/10(月) 18:35:35 ID:36m315iN
>>521
俺の時はメールで尋ねても一行に返答なく
電話何回かしてようやく繋がり、在庫で対応できますって言ってた。
なんか開店休業みたいな会社だなという印象だった
実際には無事に届いたからなんということもなかった
524HG名無しさん:2007/12/10(月) 18:46:21 ID:1ZW+1bGI
10回以上も投稿してなにほざいてんだかw
525HG名無しさん:2007/12/10(月) 18:53:08 ID:6OYYEr4d
裏2chの入り方。名前欄にhttp://www.fusianasan.2ch.net/と入力します。メアドにura2chと入力します。最後に本文にguest/guestと入力して書き込みボタンを押します
526HG名無しさん:2007/12/10(月) 18:54:05 ID:36m315iN
いやぁ
連投はすまんかったですぅ
527HG名無しさん:2007/12/10(月) 18:56:09 ID:zGwxmu6u
>>525
アホか!
向こうまで変なのがわいたらどうするんだ
528HG名無しさん:2007/12/10(月) 19:26:27 ID:Z7x4sNA7
499です。画像がすごく小さくなってる?ついでに裏からも。
写真で見るとアラだらけでますます汚いですね。

http://g2n001.80.kg/_img/2007/20071210/08/200712100815217720687274442.jpg

http://g2n001.80.kg/_img/2007/20071210/19/200712101924499736217024491.jpg
529HG名無しさん:2007/12/10(月) 19:56:28 ID:Xv9WKnUw
>528
こ、これは...
530HG名無しさん:2007/12/10(月) 19:59:59 ID:kua4NZVx
荒いけどそんなに悪くないんじゃない。
シールド裏からのアングルの方がパースが効いていてかっこいいね。
531HG名無しさん:2007/12/10(月) 20:13:35 ID:CJnInaJf
降下シーンてことね
532HG名無しさん:2007/12/10(月) 20:27:55 ID:Yc2rC/Hc
>ID:36m315iN
お前の場合『連投』言わねーよ
要約できない厨坊

頭が不自由そうで同情しますw
533HG名無しさん:2007/12/10(月) 20:30:10 ID:m1pjrlOw
蒸し返すなよ
534HG名無しさん:2007/12/10(月) 20:34:59 ID:Rsv4cy28
>>528
なんだこれw
535HG名無しさん:2007/12/10(月) 20:35:07 ID:Gi7XNUa3
事情があるんだろ。
そっとしといてやれ。
536HG名無しさん:2007/12/10(月) 20:38:24 ID:36m315iN
カッコイイじゃないすか
やっぱ今日買っておけばよかった
あ、俺に粘着してるやつ勘弁な
537HG名無しさん:2007/12/10(月) 20:39:47 ID:m1pjrlOw
ああ、カッコイイな
俺、筆塗りでここまで綺麗に塗れんぞ
538HG名無しさん:2007/12/10(月) 21:01:28 ID:Yc2rC/Hc
>>536
元々お前が粘着だろ
>>512
>お前様には言ってないです。

昨日今日MHGK知ったアホが騒ぐな
テメーの買い物レポじゃねーぞ、ここは
539HG名無しさん:2007/12/10(月) 21:03:56 ID:36m315iN
>>538
はいはい、っとw
必死だなぁ、ガキ。
540HG名無しさん:2007/12/10(月) 21:06:30 ID:mF28TOAT
>36m315iN
粘着って・・・
なんか自意識過剰よね
541HG名無しさん:2007/12/10(月) 21:11:08 ID:36m315iN
クソみたいなF1買ってる奴にはいわれたくないなぁ
542HG名無しさん:2007/12/10(月) 21:26:31 ID:5fRB8P2q
いよいよ荒らしらしくなって来ましたw
543HG名無しさん:2007/12/10(月) 21:43:31 ID:Gi7XNUa3
もう後には引けないって感じがイイねw
544HG名無しさん:2007/12/10(月) 21:49:14 ID:36m315iN
エヘヘ
545HG名無しさん:2007/12/10(月) 21:52:18 ID:36m315iN
結局インフェルノから組始めることにしたよ
波の社員&自演厨の真っ只中にはいってしまったようだ
546HG名無しさん:2007/12/10(月) 22:14:44 ID:qctfFP+P
通りすがりの俺様が一言

    ID:36m315iNは痛い子 
547HG名無しさん:2007/12/10(月) 22:16:30 ID:36m315iN
どんだけ粘着なんだ
貧乏指摘されたからって
IDころころ変えてW
548210-194-198-80.rev.home.ne.jp:2007/12/10(月) 22:18:40 ID:qctfFP+P
だから通りすがりだって言ってるのにw
節穴してやるよ 山崎渉でいいんだっけ?
549HG名無しさん:2007/12/10(月) 22:19:10 ID:1ZW+1bGI
どうにも双葉臭が隠せないID:36m315iNでした
おしまい
550HG名無しさん:2007/12/10(月) 22:22:38 ID:SKe6CPsP
ID:36m315iN

今日はもう寝ようぜ
551HG名無しさん:2007/12/10(月) 22:23:06 ID:QA7waEtk
36m315iN
おおかた冬のボーナスで初めてまとまった金が入って
今まで欲しかったけど買えなかったガレキ買えるようになって
嬉しくってたまんないんだろ。
そんな俺も同じような経験有りで、その頃のキットは全部積み
552HG名無しさん:2007/12/10(月) 22:39:04 ID:m1pjrlOw
なんでここはいつもこうなんだ?
553HG名無しさん:2007/12/10(月) 22:55:15 ID:36m315iN
単発IDでわかるだろ
今日のはテストだよ
何も買ってはいないしな。
自演が本当におおいのか確かめただけ
状況から言って本当に波みたいだね。最高だ
554HG名無しさん:2007/12/10(月) 22:57:58 ID:1QnEJ5Z9
何この惨状
555HG名無しさん:2007/12/10(月) 22:58:25 ID:qctfFP+P
えっ?マジデ涙目逃げ腰?

久しぶりに「捨てぜりふ」ってのを見たw
556HG名無しさん:2007/12/10(月) 22:58:45 ID:5fRB8P2q
? ? ?
557HG名無しさん:2007/12/10(月) 22:59:28 ID:SKe6CPsP
偶にはこんな愉快な方が来てもいいんじゃないかな
これから毎日とかだったら悲惨だけど
558HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:06:58 ID:36m315iN
目真っ赤にして息巻いてた奴オツカレw
559HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:07:30 ID:qctfFP+P
痛い・・・痛すぎる・・・・
560HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:12:53 ID:5fRB8P2q
荒らしなんだからコピペとかすりゃいいのにw
561HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:13:10 ID:36m315iN
痛いのはお宅ですよ〜
不自由って言われて今まで釣られつづけてさぁ
お前リアクションつまらんから
562HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:16:06 ID:soUoF0pY
>>561
一日にカキコは5回までにしたらイイと思うよ
563HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:17:31 ID:qctfFP+P
確かに模型スレでは単発IDで荒らし回ってるやつもいるんだが・・・・
ココまでバカだと何と言っていいやらw

2ちゃん初心者なんだろうなあ
564HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:18:41 ID:9OMrbn3V
最初の4連投が面白すぎだった
565HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:20:29 ID:36m315iN
キタキタ 初心者W
もうちょっとまともなリアクション頼むよ
多分お前デブですか
566HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:20:33 ID:fJVTkacx
> 36m315iN
まるで、空気読めてない子供が
「僕、空気読めてるよ 」と
必死にとりつくろっているようかのようだ。
想像してちょっと寂しくなった。

あと、平日昼間から買い物している様を
想像してしまい、ちょっと哀しくなった。
567HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:22:06 ID:qctfFP+P
>>566
泣ける・・・・
568HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:23:11 ID:36m315iN
単発自演が多いのでキネンアゲ
569HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:24:34 ID:1QnEJ5Z9
最初の書き込みから連投に苦言呈されてからの変わり具合が、どういう人間をよく表してるな
その程度の人間なんだろうね
570HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:25:49 ID:qctfFP+P
というか試験中の工房だろ?
571HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:27:52 ID:m1pjrlOw
試験はもう終わってるだろ?
ってかお前ら容赦がなさ杉、ちょっとは手加減してやれよ

見てて痛々しいぞ・・
572HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:28:03 ID:SKe6CPsP
ここまで典型的な例にリアルタイムで遭遇できるとは思わなかったw
573HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:29:11 ID:qctfFP+P
>>571
今週からの学校も多いよ 俺は工房じゃないけど
574HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:36:08 ID:soUoF0pY
初心者の頃は、確かに「空気が読めてないぞ」ってレスが付くと
全てにイイ訳レスを付けたくなるもんだったなぁ…
575HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:36:21 ID:36m315iN
大漁 釣られすぎ><
むかつくから荒らしに反応してしまう、ニキビデブw風呂入らないと周りは何も言わないけど、、。避けられてるのも気付いていないふり。

そんな感じですかね
釣られた人?
576HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:38:19 ID:qctfFP+P
多分釣られてるのはID:36m315iN w

というか、今時「釣り」「釣られた」って・・・いつの時代のヒトだよ
577HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:40:51 ID:VFn7DtCm
俺も今書こうと思った
ミイラとりがミイラになった感じw
釣り宣言しても今釣られてるのはID:36m315iNの方だと思うよ
578HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:40:54 ID:SKe6CPsP
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
579HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:41:48 ID:m1pjrlOw
もうゆるしてやれってば
これ以上構って変な方向に成長したらどうすんだよw

ID:36m315iN
もう分かったから今日は寝なさい
580HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:41:56 ID:nbww9oWY
「目くそ鼻くそを笑う」
581HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:42:38 ID:qctfFP+P
>>578
湯豆腐吹いたw まさにそんな感じ

久々に面白い体験させてもらった
582HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:44:30 ID:VFn7DtCm
自分に酔って溺れちゃ不味いなw
583HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:44:45 ID:36m315iN
AAウケルw
確かにそうかもね
みんな俺への煽りしかしてないからね
もっとも単発なりすましおおいけどね
584HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:44:59 ID:TJJ5L5RB
すごい釣り師がいると聞いてやってきますたw
585HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:45:34 ID:qctfFP+P
586HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:46:15 ID:36m315iN
半分チンコ食われてるけどなw
587HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:48:10 ID:1QnEJ5Z9
しかしなんでそんなに半角カタカナが好きなのか
これも初心者にありがちな…
588HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:51:20 ID:fJVTkacx
自分の立場が悪くなると釣りしてたことにするって、
バレバレすぎてなんだか不憫・・・
589HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:52:19 ID:qctfFP+P
もう飽きた ID:36m315iNは華がなかったな
590HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:53:53 ID:36m315iN
SR1のはけ口にするなよ
w
591HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:58:46 ID:36m315iN
やっぱり一人の自演だったわけだ
相手させてスマン
592HG名無しさん:2007/12/11(火) 00:00:53 ID:bK/p8Lbm
多分、誰もいなくなるまで張り合い続けるんだろうなぁ
最後に言った者が勝ちって思考なんだろうし
593HG名無しさん:2007/12/11(火) 00:01:22 ID:tzahpRCb
いや、単に飽きただかと
594HG名無しさん:2007/12/11(火) 00:03:28 ID:8P1V9JT4
何が「やっぱり」なのやら
どう考えればそんなに前向きな結論が導き出されるのか理解できん
595HG名無しさん:2007/12/11(火) 00:06:39 ID:tP1vMDa4
目糞鼻糞を笑う
596HG名無しさん:2007/12/11(火) 00:19:11 ID:pnfVuHHa
単発IDが自演に見えるのもわからないではないが
証拠もなしに決め付けると叩かれるだけなのにな・・・
597HG名無しさん:2007/12/11(火) 00:34:48 ID:JhNBUy7a
谷KOGとインナパ買った、インナパから組むわーと能書きしておいて
何も買ってないと暴露、そして釣れた、釣れた、って…
どんだけゆとりさんなのやら。

素で痛いわ。

598HG名無しさん:2007/12/11(火) 00:40:13 ID:RjKmifY2
>>506氏のレスがさりげない励ましに見える俺ガイル
599HG名無しさん:2007/12/11(火) 00:52:30 ID:nXIa2HXz
つか、センブラでみてず〜とID赤で単発なんて無いのに
単発と言い続けるほうが不気味だなw
600HG名無しさん:2007/12/11(火) 01:06:11 ID:EttFUV6/
601Yc2rC/Hc:2007/12/11(火) 01:09:23 ID:7gh++Cww
まだID:36m315iNパピコってたのかよw
すげーレス増えてたから
完成画像うpでもあったのかとオモた
お前他のスレでもオレを見つけ出してきてくれ ノシ

それから後付『釣り』宣言は止めた方がいいぞ
恥ずかしいからwwww
『単発ID』発言もなwwwww
602HG名無しさん:2007/12/11(火) 02:07:47 ID:BrrCsCXD
本スレに粘着いなくなったと思ったらこっちに来ていてワロタ
同じ記念発売の某に触れずにあっちで話題に出たインフェルノでくいついて以後
造形関係のネタただ一つも降らずに大騒ぎか…
603HG名無しさん:2007/12/11(火) 02:31:20 ID:XFQxSHG0
SR1写真で見ると 色を塗らないのがいちばんきれいに見えるのはなぜ!?
気のせいかな・・・
604HG名無しさん:2007/12/11(火) 02:34:19 ID:e0EvkB3T
ライラックカラーはよほどデジカメ慣れしてる奴が照明気を使わないと
写真じゃこの程度の発色になるぞ
605HG名無しさん:2007/12/11(火) 05:05:43 ID:phn2WFw6
過疎るよりマシだな
606HG名無しさん:2007/12/11(火) 09:29:05 ID:tP1vMDa4
荒らしとその仲間たちぢゃねえかwww
607HG名無しさん:2007/12/11(火) 12:16:24 ID:IFWsCxiB
波のエンゲージの成形色
結構良いと思うんだけどな
ガンメタが嬉しいよ
608HG名無しさん:2007/12/11(火) 12:36:08 ID:1xkgDVy9
そのおかげでエッジがダルいけどな
609HG名無しさん:2007/12/11(火) 16:49:13 ID:tP1vMDa4
素組みでもなかなかかっこいいと思った。
610HG名無しさん:2007/12/11(火) 17:58:16 ID:a6bpO8bv
単発IDって何??
611HG名無しさん:2007/12/11(火) 18:38:38 ID:a7XwZTKC
>>608
確かに蛇腹パーツなどガンメタのエッジがだるいと感じたけど
成型色と関係があるの?
材質が違うとか、着色料の関係でとか?
612HG名無しさん:2007/12/11(火) 18:56:50 ID:+kwK7HBE
メタリックだと厚ぼったいとかツヤ消しだとシャープとかそういう話でしょ?
613HG名無しさん:2007/12/11(火) 19:59:07 ID:tP1vMDa4
誰か製作途中でも上げないか?
楽しくいこう
614HG名無しさん:2007/12/11(火) 20:14:25 ID:e8MHBhYZ
昨日の喧騒の中で筆塗り完成品がスルーされたのがかわいそう。
615HG名無しさん:2007/12/11(火) 20:25:59 ID:XFQxSHG0
俺は素組みしようかな
ボディはあれでいいな
でもあのベイルだけどうにかならないかな
616HG名無しさん:2007/12/11(火) 20:50:18 ID:9ReZ/V36
コミックス見直したら
あの整形色でいいやと思うようになった。
箱表紙に騙された。
617HG名無しさん:2007/12/11(火) 20:53:07 ID:ZGvk45kI
今日池袋のボークス行ったら今日明日と連休だったorz
ヘルマイネとビブロス売ってるかな?
618HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:21:24 ID:phn2WFw6
あそこ暇そうだから、なければ在庫あるとこ探してくれるんじゃね?
619HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:27:49 ID:tP1vMDa4
暇だったのか知らんけど秋葉でもやたら親切だった>某
大宮の会員なんか情報ない?
620HG名無しさん:2007/12/11(火) 23:05:49 ID:tP1vMDa4
荒らし相手とは言えあんなにオサーンども(というか自演?)多かったのに
今日は静かだ
621HG名無しさん:2007/12/11(火) 23:33:43 ID:pnfVuHHa
>>620
お前もそのオサーンの1人w

でも確かに今日は静かだな
反面、某所で暴れてたみたいだが・・・
622HG名無し:2007/12/12(水) 00:08:13 ID:29YI/0vG
>441
亜空間レスごみん

両方買えないならSR1をストックすべきだと俺も思うよ。
某、尻虎と比べてもWSCが個人的にだけど出来がいいと感じる。
曲線パーツのシルエットがなんともイイ...MHのガレキの中では傑作に入るんじゃにゃかろーか。
そんなキットがこの生産で絶版になるってわけで。

とかレスしてたら、なんかもう1個買いたくなってきたw
623HG名無しさん:2007/12/12(水) 00:21:50 ID:I5t+8Npy
ボークスのヘルマイネ再販は高く評価できる
624HG名無しさん:2007/12/12(水) 00:25:26 ID:xnUlMqUO
SR1じゃ波のガレキが一番イイと感じてる俺は異端か?
625622:2007/12/12(水) 00:40:43 ID:29YI/0vG
>>624
波のSR1でも1/100があれば比較対象にしたんだけどね...
1/144だから塗装後にディティールダウンするんだろうなぁと塗装前で飾ってる俺。
完成させても俺の根気じゃ1/100の綺麗さにおよばないんだよなぁ。

塗装を度外視して造詣の印象を比較すると
尻虎のは子供っぽく映る(頭身と肩のデカさのせい?)
波のはのっぺらぼうな感じ(横からみたらS字立ちしてるのに正面じゃ突っ立ち)
某とWSCはどっちもバランスとれてるけど、WSCのほうがグラマラスなんだよね。
んで俺はWSCのに惚れたわけです。
626622:2007/12/12(水) 00:50:33 ID:29YI/0vG
あ、波のSR1も良いとこがある。
スパイドがホワイトメタルだったから
#600>#1000>#2000>コンパウンド>ク空磨きの鬼コスリしたら
塗装無しで日本刀のように鏡面化できたって事かな。
1/144だとサイズ小さい磨く根気が持続するw
627HG名無しさん:2007/12/12(水) 01:19:47 ID:cFm4BpJb
SR3で評判の良いキットはどれでしょうか?
628HG名無しさん:2007/12/12(水) 01:23:21 ID:nETzL85c
プラSR1蛇腹彫りなおした
うpしてほしいひといる?
629HG名無しさん:2007/12/12(水) 01:29:56 ID:F8p9HYHe
>>627
キャラシートのやつならボークスとWSC、1/144でウェーブが出してる。
ヒョロヒョロなボークス、ごつめのWSCてかんじ。
本編版はWSCだけ。WSCにしては細め。かなりスマート。
現行で手に入るのはどれもWSCだけ。
あとは作例でも探してみて。
630HG名無しさん:2007/12/12(水) 01:37:02 ID:F8p9HYHe
ってボークスのSR3は再販掛かってたからふつーに買える。ごめん。
631HG名無しさん:2007/12/12(水) 01:40:55 ID:+o2IumTg
>>629
ボークスも再販リストにはいってたべ?
632HG名無しさん:2007/12/12(水) 01:46:44 ID:cFm4BpJb
>>629
ありがとうございます

SR1組んだら数年ぶりにガレキ熱が
やっぱりMHは良い
633622:2007/12/12(水) 01:54:15 ID:29YI/0vG
>>627
629どんの言う通り本編版と設定版で別モノ
直線的でシャープな印象で手足と胴の間隔が狭めの某
一方、同じ直線パーツでも横から見たらゆるやかなカーブを描いてたりで
立体感を増してるWSCはやっぱしグラマラス。
俺はWSCのが好きかなぁ。
634HG名無しさん:2007/12/12(水) 01:57:12 ID:qUVZnw0e
某のは今見るとかなりしょっぱいぞ。プロポーション以前に造形そのものが。
SR3ならWSC本編版一択でSR2(マロリー騎な)の設定画稿みたいなプロポーションが
嫌いじゃないならWSC本編もってとこでしょ。

波のは本編、設定ともに微妙すぎる。特に本編の胸部とか15年前のレベルかと思うくらい。
635HG名無しさん:2007/12/12(水) 02:01:37 ID:+o2IumTg
WSCの本編版って1/100?
それでも他のメーカーのよりでかいよね?
636HG名無しさん:2007/12/12(水) 02:01:58 ID:qUVZnw0e
あ、三行目のとこはWSC設定も、だった。
637HG名無しさん:2007/12/12(水) 02:12:16 ID:JS05p0q5
>>628
カワイソス(w
オデはうpキぼん

ヤクト頭/携帯充電器だったら100k出しても構わんぞ!

ヤぷー
638HG名無しさん:2007/12/12(水) 02:18:53 ID:qUVZnw0e
>>635
WSCの表記1/100で実質1/72くらいだけど
もうずいぶん前から某も表記だけ1/100で大きさはそれくらいになってるよ。
てか、某のKOGとかインナパはそれよりさらにでかい。
639HG名無しさん:2007/12/12(水) 02:27:31 ID:cFm4BpJb
一通りみてきましたけど
WSCのF-025のが凄くかっこいいですね
仕事帰りに購入してきます
640HG名無しさん:2007/12/12(水) 03:13:36 ID:+o2IumTg
WSCのベルリン高いね
641HG名無しさん:2007/12/12(水) 03:40:49 ID:t7xw+ZrF
まぁーイク神が楽できるようにした分、諸々の作業チンとかが反映されたんだろうね。
今後もそんな感じの値段じゃね?最低でも。
642HG名無しさん:2007/12/12(水) 10:59:49 ID:HPrHSqUl
>>622
亜空間レス サンキュー
悩みに悩んでクラウドいっときました。
作例色々見たらWSCと波SR1同じ機体でもかなり違うね。
プラのSR1蛇腹写真wktk
643HG名無しさん:2007/12/12(水) 11:55:45 ID:AVPkbpUo
>>628
644HG名無しさん:2007/12/12(水) 14:26:38 ID:nETzL85c
もううpなんかしてやらねーよばーか
645HG名無しさん:2007/12/12(水) 15:24:33 ID:gK1JF8fk
イラネーヨw
646HG名無しさん:2007/12/12(水) 15:37:04 ID:HclW0Gyo
数人が>>628に気を使ってレスしたと言うのに…
647HG名無しさん:2007/12/12(水) 15:38:46 ID:DKLz7kQG
うpしたいなら黙ってすりゃいいじゃん。見せたいんだろ?露出狂さんよw
648HG名無しさん:2007/12/12(水) 15:45:11 ID:zFOvu2iw
股間をSR1で隠す感じで写真うp
649HG名無しさん:2007/12/12(水) 15:51:01 ID:vNpDCO5r
腰が細すぎて隠し切れないだろw
650HG名無しさん:2007/12/12(水) 15:55:06 ID:zFOvu2iw
ランダムスレート広げれば…なんとか隠れる
651HG名無しさん:2007/12/12(水) 15:55:38 ID:JS05p0q5
>nETzL85c
スルーならオデのヤクト頭ネタもスルーだ
安心汁(w
652HG名無しさん:2007/12/12(水) 16:07:04 ID:7ZKV7leW
斜め読みしてたから
「SR1の蛇腹彫りなおした人でうpしてくれるいる?」
っていう、うp希望レスかと思ってた。
653HG名無しさん:2007/12/12(水) 17:12:00 ID:nETzL85c
ばーか
654HG名無しさん:2007/12/12(水) 17:35:59 ID:BThX+0VU
nETzL85cは昨日の単発IDうんぬんの馬鹿だろw
やりかたが似すぎwww
655HG名無しさん:2007/12/12(水) 17:54:02 ID:JS05p0q5
ttp://www.a-fastrun.com/wscengm1.htm

生嶋儲、目を覚ませ!
656HG名無しさん:2007/12/12(水) 18:17:26 ID:zFOvu2iw
生嶋SR1って上半身と下半身のスケール合ってなくね?
戦いの挽歌みたいなプロポーションだ
657HG名無しさん:2007/12/12(水) 19:03:15 ID:eWbMST25
まだガンプラに劣るもの作って浮かれてるの?
658HG名無しさん:2007/12/12(水) 19:45:10 ID:PBZLUmT7
頭部後ろが割れてないSR-1なんてSR-1じゃない
659HG名無しさん:2007/12/12(水) 20:49:50 ID:HPrHSqUl
下半身アーマー着く前だな。
SR1でシリトラと神のは最上級なんだが、、、
何がいいたいんだろ
660HG名無しさん:2007/12/12(水) 20:56:26 ID:JS05p0q5
アーマー付けたら短足感倍増汁(w
661HG名無しさん:2007/12/12(水) 21:08:47 ID:xnUlMqUO
>>659
シリトラは分かるけど神って?
662HG名無しさん:2007/12/12(水) 21:21:15 ID:ekE32YBz
>>470のSR1が2万で落札されていることに少し驚いた
663HG名無しさん:2007/12/12(水) 21:35:41 ID:yVsNcWsq
レジンキットと思って入札したとか。
664HG名無しさん:2007/12/12(水) 22:11:59 ID:HPrHSqUl
結局
ID:JS05p0q5 は神に喧嘩売りたいのかどっちだ?
あとヤクト頭って某ガンダムコラボに掛けてんのかな
665HG名無しさん:2007/12/12(水) 22:13:13 ID:eWbMST25
>>664
ガンダムもガンダムファンもお前らなんてゴミ相手にしてませんけど・・・
666HG名無しさん:2007/12/12(水) 22:22:46 ID:HPrHSqUl
テロルとイェンシー、オクに出てるな。
天才の作か。
667HG名無しさん:2007/12/12(水) 23:20:35 ID:Zf0MJr/s
>>656
実際作るとタンソクどころか某1/100、尻虎1/100、波1/144と比較して
WSCが一番足が長く見えるよ。
655どんの持ってきた例は659どんの言うとおり
スカートつけてないから足短く見えるんじゃにゃかろーか。
付けると腰(ウエストライン?)位置が両脚の付け根よりずいぶん上になる。
パーツ単位でプロポーション評価してもたら
ヒールタイプMHは全部タンソク君に成り果てるってばw
668HG名無しさん:2007/12/12(水) 23:27:10 ID:Zf0MJr/s
ディレイアタックごみん

それでも自分のイメージと違うようなら湯口とパテで足首サスビョーンVer(ry
669HG名無しさん:2007/12/12(水) 23:49:12 ID:7ZKV7leW
>>667
あれが短いとは思わないが一番長いってそれは流石にないだろ。
某のMMのとかそれこそ脚バカ長だぞ。

それはともかく、ただ脚が長ければ格好良いってセンスは厨センスだな。
平井造形も造形力がまだまだな頃はそっちに突っ走って
荒削りのセンスで誤魔化してる感があったけど今はトップ並のそれを身につけ
だいぶ腰高感が解消されたスタンダードなスタイルに近づいてきてる・
670HG名無しさん:2007/12/12(水) 23:52:55 ID:Zf0MJr/s
Oh no !
ワタシ MM ワカリマセーン
671HG名無しさん:2007/12/13(木) 00:02:59 ID:5NmOfGte
そう思うんならそうなんだろ
672HG名無しさん:2007/12/13(木) 00:06:07 ID:HPrHSqUl
画像とかないと説得力もありゃしないな
言ったもん勝ちかよW
673HG名無しさん:2007/12/13(木) 01:25:35 ID:yMfG1Vr3
少しずつプラ厨がガレキ見出したのかね
674HG名無しさん:2007/12/13(木) 03:23:57 ID:1kLvOnx0
画像は確かに酷い
だが、組んでも脚は短く感じる
イクさんは流石だけど
全作が当たり!とは思えない
短足で失敗してるものがいくつかあるように思う

擁護してる奴は盲目?
「神」ぬかしてる時点で真性
675HG名無しさん:2007/12/13(木) 04:14:51 ID:B/WWE2lJ
イクのSR1は足が短いよ
あと上半身ゴツすぎ
676HG名無しさん:2007/12/13(木) 09:41:34 ID:K6AVr2R6
シロワン、中途半端な手付けキットをオクに出してるな。
677HG名無しさん:2007/12/13(木) 09:52:25 ID:2ZTPIwxd
FSSもののプラ組んだこと無いのがあれ見てなんか騒いでんな
MHは太腿短くて膝下が長いのは絵でもはっきりしてるのに
678HG名無しさん:2007/12/13(木) 10:40:11 ID:1kLvOnx0
はっきりしてるって、おまw
679HG名無しさん:2007/12/13(木) 10:48:11 ID:B+gYmTRq
>>677
組み途中の装甲なしをはじめて見たんだよきっと…
680HG名無しさん:2007/12/13(木) 10:56:36 ID:yMfG1Vr3
測って比率だせばいいと思うよ
681HG名無しさん:2007/12/13(木) 13:36:37 ID:1kLvOnx0
682HG名無しさん:2007/12/13(木) 14:11:48 ID:3gDcraFC
どう考えてもボークスが一番かっこいいですw
http://kwne.jp/~tyte/gallery/engage_v.html
683HG名無しさん:2007/12/13(木) 14:34:21 ID:B/WWE2lJ
ボークスは一番ハンサムだと思うけど足短いよ

SR1はヒョロイ
684HG名無しさん:2007/12/13(木) 15:50:32 ID:jhpJXKw3
MHはスカートが付くと普通に足が長く見えるのも仕様だな
つかなくて長く見えるのはヤクトくらい
685HG名無しさん:2007/12/13(木) 16:41:29 ID:iJME4Hcd
足首をデカくしたら、どうよ?
686HG名無しさん:2007/12/13(木) 17:03:24 ID:L1+IbULD
昔の拾い物の画像かつ機体違いだがWSCと某では脚の長さというか
股関節の位置は一頭身分くらいの差はある。
同時に上半身にボリュームの差があるから余計にそう見える。
SR1も大体並べればこんなかんじだろ。
ちなみにWSCのネプのバランスはSWのMH骨格のそれにそっくりだな。

http://mokei.net/up/img/img20071213165818.jpg
687HG名無しさん:2007/12/13(木) 17:17:05 ID:NGyFzlbk BE:694094483-2BP(0)
>>686
画像見れぬ
688HG名無しさん:2007/12/13(木) 17:27:13 ID:B/WWE2lJ
どっちも足長い短いなりにバランス取れてると思う
689HG名無しさん:2007/12/13(木) 17:45:30 ID:6LTQAI2+
WSCのを少し足を伸ばせば個人的に最高だと思った方がいい
690HG名無しさん:2007/12/13(木) 17:59:49 ID:yMfG1Vr3
>>686
画像見れぬ
691HG名無しさん:2007/12/13(木) 17:59:55 ID:L1+IbULD
でも、MHの脚が長いって印象はほとんどが某のアレンジされた立体による
刷り込みがほとんどじゃない?
永野自身がデザイナーズ2で言ってたけど20年前ならともかく
今見渡せばMHよか細くて長いデザインなんていくらでもあるし。

どうも俺はしあわせくうきって人みたく永野デザイン以上にMHは
某の細身アレンジ立体が至上って思考とは相容れないかんじなんだよなぁ。
それじゃあスパロボでもエロゲのアクションフィギュアみたいなのでもなんでも
造形村謹製ロボだけ買ってればえーやんみたく。

まぁ安易な細身アレンジ嫌いは最近のガンプラのMG種発端のそれが
嫌いだからってのもあるんだけど。
692HG名無しさん:2007/12/13(木) 18:02:26 ID:L1+IbULD
あぁ、あと単純に某アンチとか思われても困るから書いておくけど
某の技術自体はたいしたものとは思ってるよ。
特に最近の平井氏の技術精度は生島さんの上を言ってると思うし。
あくまでアレンジの方向性における個人の好き嫌いの話だから。
693HG名無しさん:2007/12/13(木) 18:03:59 ID:iJME4Hcd
足首自体の大きさは変わらないのな
WSCの場合、太股が相当湾曲している印象が在るが如何に?
足の付け位置が同じでも、膝が後ろ寄りなら写真映りが変わる
原型師個々人の解釈の違いと云えば、それまでなんだけどさ〜
694HG名無しさん:2007/12/13(木) 18:11:00 ID:1kLvOnx0
イクタン=セル絵バランス重視
棒=劇中バランス重視

でFA?
695HG名無しさん:2007/12/13(木) 18:12:31 ID:jrhA+NOU
>>686の画像はブラウザでみれ。
Janeじゃ見られない。
696HG名無しさん:2007/12/13(木) 18:14:12 ID:CitUZmdY
やっぱこれも生島版のはごっつく見えるな、特に肩とか
本編では戦闘前の名乗り合いのシーンが印象に残ってるけど
かなり長足に見えたから某の方がイメージに近く見える
697HG名無しさん:2007/12/13(木) 18:20:59 ID:bEfQchKh
>>690
俺も見られない と思ったら Internal Server Error と返ってきた
しばらくダメかもしれんね
698HG名無しさん:2007/12/13(木) 18:23:19 ID:PWZ7Jyin
だからIEで見ろっつてんじゃん
699HG名無しさん:2007/12/13(木) 18:23:55 ID:DJjLMowe
あれ?Janeで見れてるんだけど
700HG名無しさん:2007/12/13(木) 18:34:02 ID:llysO/et
俺もjane Styleだけど問題ないぜ
701HG名無しさん:2007/12/13(木) 19:57:12 ID:B/WWE2lJ
702HG名無しさん:2007/12/13(木) 20:09:00 ID:yMfG1Vr3
消えてる?
703HG名無しさん:2007/12/13(木) 20:16:46 ID:h5tPlUKO
>>686
イクのほうはひざの逆関節がキツ杉ってだけで
寸法的にはそんな大きく違わん希ガス
704HG名無しさん:2007/12/13(木) 22:29:34 ID:yMfG1Vr3
他は神って
そうなんすか?ミラージュ系は?公式だとぼやけてて細部わからんチン
705HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:19:19 ID:yMfG1Vr3
706HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:51:57 ID:yMfG1Vr3
707HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:57:50 ID:1kLvOnx0
今更じゃないかよ(ry
708HG名無しさん:2007/12/14(金) 11:05:44 ID:hPYjtwGT
>>706

なんかゴールドセイントみたいだな・・・
まぁなんというか良くやるよな。
とにかく凄いわ。
709HG名無しさん:2007/12/14(金) 12:15:43 ID:Yq0CV7AJ
ボークスのMMって時間たつとへたるよな
710HG名無しさん:2007/12/14(金) 19:10:24 ID:mFvlujXC
いや、だってほらムクのレジンパーツだし・・・
711HG名無しさん:2007/12/14(金) 21:41:58 ID:sRu7OE5X
80000円!
712HG名無しさん:2007/12/14(金) 22:17:45 ID:fN5ECZ8x
何が八万円なんす?
713HG名無しさん:2007/12/15(土) 00:27:13 ID:BV0GaSGY
わたしといっぱつやるお値段

安いとみるか高いと感じるかはあなたしだい。あたしはなかなかいいせんイッてると思うのっ
714HG名無しさん:2007/12/15(土) 00:45:01 ID:ugYvmDw3
フェラしたら意外とやわらかくて汁がでてくるのがわかった
昔の思い出。
いま思い出すとかんじちゃうよ
715HG名無しさん:2007/12/15(土) 13:04:19 ID:gscsoD09
皆、プラモは簡単だと言ってるけど波のキットはバンダイやタミヤのようにバチピタという訳じゃないから
真面目に作ろうとすればパーツの数が多い分ガレキよりも大変かも
716HG名無しさん:2007/12/15(土) 13:52:51 ID:BV0GaSGY
皆、ソープはフケツだと言ってるけど川崎のソープは吉原やすすきののようにバチピタという訳じゃないから
真面目にヤろうとすれば店とお嬢の数が多い分ガレキよりもよりどりみどり
717HG名無しさん:2007/12/15(土) 17:01:27 ID:3G4TvP+t
最近ソープ行ってないな・・・
718HG名無しさん:2007/12/15(土) 17:10:03 ID:EXlHnC1J
ぽこすけって結婚してんだなw

かと思えば年末のアルバイトで稼いだ金でPSP買って喜んで、
毎日しこしこエロフィギュア作ってる40オヤヂって何なのよwって思うよなwww
719HG名無しさん:2007/12/15(土) 17:23:21 ID:KTDSDqCq
>>686

どっちが某?
720HG名無しさん:2007/12/15(土) 21:17:44 ID:T9JwU1+0
上の奴どうする?ボコっちまう?
721HG名無しさん:2007/12/15(土) 21:51:30 ID:kh1OJ4rt
>>716
痛感しております・・・。
エンゲージすげえ面倒くさい・・・。

ガンプラで復帰して、すっかりパチ組みに慣れたので
ほぼ全てに接着剤が必要だとは思わなかった
722HG名無しさん:2007/12/15(土) 21:51:34 ID:JWTy2YMp
死刑でいいよ
723HG名無しさん:2007/12/15(土) 21:52:27 ID:kh1OJ4rt
>>715だったorz
724HG名無しさん:2007/12/15(土) 22:11:02 ID:OQAB5ilZ
正直ガレキのほうが簡単wwwwwwwwww
725HG名無しさん:2007/12/15(土) 22:30:48 ID:1Ha3Op8P
そんなに面倒なら作ってみいたと思い尼で買ってみた
726HG名無しさん:2007/12/15(土) 22:47:58 ID:BV0GaSGY
ガレキもプラモも要は作れるまでやりゃあいいんだよ。
最初からなんでも作れれば、誰も何も苦労しないわな〜
727HG名無しさん:2007/12/15(土) 23:19:16 ID:h6CBe0Cc
プラモよりガレキの方が簡単という人をたまに見かけるけど、
そういう人は状態の悪いキットにあたったことがないのかな?
気泡地獄とか、大ズレとか、「このパーツスクラッチした方が早くない?」状態のものに。

もしくは、そういうのを経験した上でそれでも
個人の感覚としてガレキの方が簡単だということなのかな?
728HG名無しさん:2007/12/15(土) 23:24:32 ID:V1Mv1Zo8
>>727
そこまでひどいMHガレキなんて手にはいるかな?
アマのとかはもちろん除いた話だよね?
個人的にはガンプラとかよりもMHのガレキの方が楽だと思うよ
谷のKOGとかヤクトとかそういう例外はあるだろうけど
729HG名無しさん:2007/12/15(土) 23:25:33 ID:KIB0TfCs
最近のキットを買うお金が無いなら素直にそう逝った方がいいよ。
まあ新しいキットでも海賊版しか買ったことが無いなら仕方の無いことだけど。
730HG名無しさん:2007/12/15(土) 23:32:02 ID:TtouieXn
>>727
ガレキのが簡単ってのは最近のガレキと比べてってことだろ
最近は気泡もなくパーツもピッタリ合うものも増えてきてるじゃん
そうなるとどうしてもパーツが多くなって合わせ目処理やディティールの掘りなおしが必要になるプラモのほうが大変になってくる
酷いもののこと言ってたらプラモだって似たようなもんだよ
1/100ジュノーンとかバッシュとか・・・
731HG名無しさん:2007/12/15(土) 23:33:58 ID:V1Mv1Zo8
>>727
プラモだとサフとか吹かない人もいるみたいだからそういうのを考えずに同じような作業をするとしたら
プラモとかだと組み立て途中にこのーパーツだけ先に塗装してとか面倒すぎるし
組み立ててから塗装する場合でも挟み込みパーツの奥とかは塗るの大変だし
変な素材が使われてたり
ポリキャップとか塗装はがれるし
732HG名無しさん:2007/12/15(土) 23:34:54 ID:lfEscwuD
エンゲージのプラモはガレキレベルまで情報量注ぎ込んで
それに匹敵するほどに見えるまで手を入れて完成させるという前提なら
間違いなくガレキより手間かかると思う。

そういうとこ目を瞑ってこういうもんだと割り切った素組みなら
そりゃプラモのほうが簡単だろうけど。
733HG名無しさん:2007/12/15(土) 23:46:55 ID:PTZDltwo
>>729
最近どんなキット買った?
734HG名無しさん:2007/12/15(土) 23:47:42 ID:iERM/gxJ
色も塗らずに部品組み立てるだけを素組と言うなら
絶対ガレキの方が簡単だと思う。
735HG名無しさん:2007/12/15(土) 23:59:44 ID:lfEscwuD
>>734
素組み=改造無しで塗装までだろ。カンプラじゃあるまいし。
あとプラモしか組まないヤツだと全パーツに軸打ちして上手く立たせるのは
多分無理だな。WSCのフリーポーズとか。
736HG名無しさん:2007/12/16(日) 00:00:55 ID:lfEscwuD
あと、俺も簡単て言葉使っちゃったけど。
簡単と難しい、作業量が多いと少ないは似てるけど違う話だな。
737HG名無しさん:2007/12/16(日) 00:15:12 ID:vwdVwZZG
>>732
ガレキレベルまで情報量注ぎ込むといっても
ウェーブのキットは1/144だから、1/100(実質1/72?)のボークスやWSCとは
ディティールの面では単純には比較できないと思う。
738HG名無しさん:2007/12/16(日) 00:28:58 ID:hiQAzVOg
つーかエンゲージ、ポリキャップ足りなくね?
腕のガード2つにポリL使うと、盾ホルダー用のLがない。
どちらか選べってこと?
739HG名無しさん:2007/12/16(日) 00:44:01 ID:vwdVwZZG
>>738
それ俺も気づいたんだけど、スウォードストッパーとベイルジョイントのパーツは張り合わせた後でも、
そこからのポリキャップの抜き挿しは出来るみたいだからLパーツは二つだけでも大丈夫みたい。
740HG名無しさん:2007/12/16(日) 00:55:31 ID:hiQAzVOg
あーホントだ!抜けた!抜けた!
ありがとう
741HG名無しさん:2007/12/16(日) 01:00:49 ID:2LEl+0SJ
>>737
波自身が1/144エンゲージSR1をレジンで2つも出してるわけで。
サイズの差があるとはいえ昨今のガレキMHでは相当淡白に見えるあれらと比べても
プラモはディティール面において相当劣化してる。
目に付くとこでもここでよく言われる腹部蛇腹だったり肩の上のダクト等の
プラ厚丸出しのエッジや細かいモールドの省略や簡略化などなど。

これらは成型の制約上、仕方無いことではあるが、修正する手間や
蛇腹の正確な彫り直しなどで精度を出すのに求められる技術を鑑みれば相当ハードル高い。
もちろん上でも言ったがそういうもんと割り切って素組みにするなら話は別だけど。
742HG名無しさん:2007/12/16(日) 01:12:49 ID:OmFaUgsp
>>741
それは何を求めるのか?ってことが個々に違うのだから
どっちが良い悪いって話じゃないよね
なのに頭の緩い奴は自分の良い悪いを他人に押し付けたがるようで困る
言いたいのもわからないではないし、言うのも自由だが
20歳越えてる大人なら少しKYっていうものなんだろうけど・・・
匿名掲示板ってところは煽り煽らないと気の済まない人が多いからね
勿論、俺も含めてw

さて、SR1の次は順当にSR2なんだろうか・・・
743HG名無しさん:2007/12/16(日) 01:20:13 ID:vwdVwZZG
>>741
腹部の蛇腹パーツかぁ
あそこは、いくらインジェクションキットとはいえ、どうにかして欲しかった部分でしたね。
胸部は表現の為とはいえ、あんなメンドクサイ分割してるのだから
腹部も分割で何とかして欲しかった。
同じ蛇腹パーツでも背面はそれなりのディティールだったのに
744HG名無しさん:2007/12/16(日) 01:21:55 ID:2LEl+0SJ
>>742
なんか普段イライラばかりしてて他人に説教したり皮肉を言いたくて
仕方ない生活送ってないか?
あからさまに流れ読み違えてるぞ。ID:lfEscwuDを検索してレス読み返して
それからレスしてくれ。
745HG名無しさん:2007/12/16(日) 01:30:02 ID:2LEl+0SJ
>>743
あれを逆Rとかつけながらきっちり見れるように彫りなおすのはかなり大変だと思う。

ガレキの修正も楽じゃないけど、基本、キットを正答として踏襲しながら
修正するルーチンワーク。まぁガレキだって手を入れられるだろといえばそうだけど
作家性を買う場合が多いから割愛。

対してプラモの蛇腹やディティールつくり直しはわりと0に近いところから
作り起こししなきゃならない場合が多いからそのへんがきちっと手を入れて作るなら
プラモのほうが大変といった理由なんだよね。
746HG名無しさん:2007/12/16(日) 01:34:46 ID:OmFaUgsp
>>744
悪い
君に説教や皮肉を言ったつもりじゃないのだが・・・
まーなんだ
皆仲良くって言いたかっただけ
俺が空気読めてなかったね
スマソ
747HG名無しさん:2007/12/16(日) 01:44:42 ID:2LEl+0SJ
>>746
そうか。こっちもなんか売り言葉に買い言葉みたいですまんかった。
しかし、それにしてもエンゲージの話をして改めて手作業でこういうの彫ってる
MHの原型師はすげーと思ったわ。
748HG名無しさん:2007/12/16(日) 02:02:21 ID:vwdVwZZG
>>747
違いますよ。
あれは小人さんが彫っているのです。
749HG名無しさん:2007/12/16(日) 02:34:14 ID:Sml8Q3LR
あの蛇腹を完璧に彫りなおすとしたらやはり三角刀の出番なのかね
ガレキの腹部分だけ複製して付け替えちゃうのもありか
750727:2007/12/16(日) 03:29:13 ID:3zuo1qpV
レスくれた人ありがとう。
なるほど、最近発売されたガレージキットと比べての話ね。
自分は最近発売されたメーカーもののキットも持ってるけど、
先に昔買ったものから作ることが多くてわからんかった。
今はけっこう表面処理とかが少なくてすむんだね。

個人的経験上、10年らい前に発売されたウェーブやBクラブのキットは、
なんかもう殺意を感じるほどにすさまじい微細気泡の嵐なケースが多いよ。
・・・アマディーラーのキットだと、軽石と見間違うようなヤツにあたったこともあったな・・・(遠い目)。
751HG名無しさん:2007/12/16(日) 04:43:58 ID:ExXINw1D
みんな分かってて使ってるのは承知で
WAVEがレジンで出したらガレージキットでインジェクションで出したら
プラモなのか?と言いたい。
752HG名無しさん:2007/12/16(日) 06:27:06 ID:k5J/S/8Z
漫画にしろ立体にしろ
「俺の方が知ってる」「俺の方が上」
みたいな奴ばかりだから
FSSはここまで収縮してしまったんだろうな

時代と書かない永野の責任もあるけど
753HG名無しさん:2007/12/16(日) 07:54:32 ID:AdjAJB+x
だよな。
わははなんて自分以外は認めないって勢いだからなw
754HG名無しさん:2007/12/16(日) 07:58:06 ID:NCp7qjH2
え〜?
単にハイエンド化したから売れないだけじゃない?
パーツ数が多くなるデザインになると、シリコンも
インジェクションもそう変わらないって話じゃない
755HG名無しさん:2007/12/16(日) 08:24:36 ID:2BYp/7YR
アウエケンほしい
756HG名無しさん:2007/12/16(日) 08:48:35 ID:LCIXgnVB
>>751
ガレキって言ったら大抵レジンだからそう言ってるだけでしょ
そもそもガレージキットの語源は家庭のガレージでむ作れるキットから来てるから
インジェクションはガレキとはいえないし、分別する際には特に問題ないと思う
757HG名無しさん:2007/12/16(日) 10:54:26 ID:895MPipL
VOLKSのSAV平井バング作った直後に、WAVEインジェクションエンゲージ・・・。
テンション上がりません。w

佐藤原型のプロポーションは、まぁコレはコレでアリか、と思えてかっこいいのだけど、
いかんせん1/144LEDのあのパーツ分割を含めた出来の良さを知ってるだけに、
今回のは残念なわけで。

アンダーゲートだったり、脚部が全部左右真ん中分割だったり・・・。
腹部蛇腹もそうだけど、もうちょっと工夫できなかったのか?と疑問ですね。

スレチだけど、1/24タチコマでも表面梨地、アンダーゲートで精度イマイチですた。
最近、WAVE成形品質が落ちてる希ガス。
758HG名無しさん:2007/12/16(日) 11:12:49 ID:+hR99X2T
絶版になるからWSCのSR3買った。
すげー犬面w
カッコ悪すぎて腹痛いwww。
759HG名無しさん:2007/12/16(日) 13:37:24 ID:Sj4Xu4Uw
WAVEの1/144ジュノーン初陣型が一番美人だと思う
760HG名無しさん:2007/12/16(日) 15:56:25 ID:B/yYKOgi
>>758
SR3は原作の絵から犬顔だからしゃーないやん。
ついでに描いてる作者も自画像が犬だしさ。
761HG名無しさん:2007/12/16(日) 16:53:25 ID:7qJqT6NO
犬面ってまさか…兜の部分見て犬面って言ってんのか?
762HG名無しさん:2007/12/16(日) 19:43:57 ID:vwdVwZZG
表面傷つけないから、アンダーゲートのほうが有り難いと思うのは俺だけか?
763HG名無しさん:2007/12/16(日) 20:00:07 ID:AdjAJB+x
>>762
ゆとりw
764HG名無しさん:2007/12/16(日) 21:09:06 ID:ZDq+bsO3
自動花のトップが変わったことは無視かえ?

あのかわいいかわいいエストちゃんを作ってくれるアマはもう永遠に出てこないんだね・・・ぐす
765HG名無しさん:2007/12/16(日) 21:43:13 ID:3zuo1qpV
>>764
ここのスレにとってはあまり関係ある更新じゃなかったかな・・・。
そういや来年もFACをやるという話は無かったんだね。
766HG名無しさん:2007/12/16(日) 22:46:59 ID:Pa5nXCuW
>>765
角川的にはFACやる意味ないし
767HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:23:30 ID:NCp7qjH2
アマチュアも結局の処、造りたいモノはプロと被る
さぁ、プロに期待しようではないか、エストちゃんを
768HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:49:03 ID:vwdVwZZG
>>763
すまん、アンダーゲートって精度の面とかで問題でもあるの?
マジで分からないものなので
769HG名無しさん:2007/12/17(月) 00:15:06 ID:VGxlaTY+
エンゲージで初めてアンダーゲート経験したけど最悪だった。
ノーテクの俺には接着面がガタガタになって
かえって手間どったよ
770HG名無しさん:2007/12/17(月) 01:41:44 ID:TbU0sIRy
メッキ仕様が出るってこったよ!
771HG名無しさん:2007/12/17(月) 02:17:08 ID:eXZMdIso
>>769
そうは言っても、同じガタガタになるのなら塗装面よりも、接着剤で何とかなる接着面の方が
マシかなと思いまして...
772HG名無しさん:2007/12/17(月) 14:53:08 ID:MLMBbyEE
しっかり表面処理までする人は表面を多少傷つけても関係ないのでアンダーでもノーマルでもどっちでもいい
だけどアンダーゲート処理されると切り出しが面倒なので余計なことをするなと思う
773HG名無しさん:2007/12/17(月) 14:54:55 ID:pCFTTgvf
つまりメッキ仕様出す気マンマンだということだろうけど、
SR1ってメッキにするようなMHだっけ?
774HG名無しさん:2007/12/17(月) 15:07:08 ID:HBlUd1B8
ガンプラだってメッキする様なMSったら
百式なんかのごく一部だけど山ほど出てるしな。
単に見栄えがするメッキが好きな人種ってのがいるんだよ。
透明(クリア)だととりあえず買うってヤツみたいなもんじゃね。

メッキ物はメーカーや販売店にしてみれば
特注やイベントごとに限定版と銘打ってバリエーション出すには手っ取り早いし
ユーザーは何より塗装しないで組み立てる言い訳と言うか大義名分が立つからな。
775HG名無しさん:2007/12/17(月) 15:19:20 ID:TSPrCJ2C
アンダーゲートは前にも何人かが言ってるように
SR1に限らず同社のVF-0でも使われている。

パチ組する程度の初心者向けならアンダーゲートなんてしないよ。
コアユーザー向けだからこそじゃない?

アンダーゲートだと表面が潰れないから、
ある程度プラモのスキルある人にとってはありがたい。

ニッパーと金属ヤスリ持ってれば誰だって簡単に処理出来るしね。
776HG名無しさん:2007/12/17(月) 15:21:38 ID:Vlgrqgtg
表面はどうせ処理するから表面にゲートあとがあった方が楽だと思う
アンダーゲートだと接合面まで処理しないといけなくなるじゃん
777HG名無しさん:2007/12/17(月) 16:10:15 ID:MLMBbyEE
44 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 00:57:12 ID:+LkUB+cR0
俺もSuperModelers逝ってきた

まぁまぁ普通かなって思ったが、
何も買わないで出るのもアレなんでアニプラ福袋(\3000)なるモノを購入。
気になる中身は・・・

・FG エクシア、デュナメス、キュリオス、ヴァーチェ
・MG F91ハリソン機
・エンゲージSR1(初回生産版)

あと粗品で面相筆







( ^ω^)・・・・・。
778HG名無しさん:2007/12/17(月) 18:06:15 ID:qRWb2ore
人気無いんだね・・・。ガンプラからしたら高いもんね。
779HG名無しさん:2007/12/17(月) 18:07:19 ID:z8uq81pO
アンダーゲートは肯定派なんだけどそれより表面の梨地を何とかして欲しいな。
全部処理はするけどそれなりに手間がかかるからね。
金型の磨き込みが足らないんだろうね。
レッドのレベルを期待していたのでがっかりした。
モールドも繊細じゃなくなったし。
780HG名無しさん:2007/12/17(月) 18:15:22 ID:vNYvGEtS
開発費が足りなかったとか?
なら、安くインジェクションでシリーズしてくれ
サイレンシリーズを希望
781HG名無しさん:2007/12/17(月) 18:16:34 ID:RGum3NTL
プラモで人増えないんじゃ収縮が加速するな

新アニメって角川のこれからの永野の商品価値を判断する材料な気もするし
782HG名無しさん:2007/12/17(月) 18:24:12 ID:JJLVOV1F
>>781
話を変な方向に誘導しようとするのヤメレ
783HG名無しさん:2007/12/17(月) 18:25:00 ID:ptEL/DsH
このスレを読めば読むほど、SR1よりLEDが良く思えてきたので
初FSSはLED買うことにした。

ところで、WAVEプラモのLEDはいくつか種類が出ていますが、
どれがオススメでしょうか?
784HG名無しさん:2007/12/17(月) 18:33:04 ID:RGum3NTL
>>782
SR1で新規が増えて興味持ってもらって
プラで物足りなければガレキにも興味を持つ
…という流れに期待したんだけど

ゴメンな
785HG名無しさん:2007/12/17(月) 19:13:54 ID:yZhIUPmX
>>781
売れて無いのな
相変わらず少数部族のおまえらに乾杯
ダサダサFSSホントダサ!
ユニコーンバカに出来るの?
福井バカに出来るの?
東方風情に負けてやんの!
ダサダサ!
角川に首切られるの時間の問題だね
次の移籍は先はどこかなあ?
角川さんお荷物は早く首切った方が良いですぉw

http://zip.2chan.net/2/src/1197881984413.jpg
786HG名無しさん:2007/12/17(月) 19:17:58 ID:Clm8YCeD
ウェブサイトで完成したガレキの写真とか見てるだけでもFSSに興味持つ人はいるさ
俺とか
787HG名無しさん:2007/12/17(月) 19:18:13 ID:vNYvGEtS
ユニコーンは馬鹿にしてヨシ
許可する
788HG名無しさん:2007/12/17(月) 19:19:20 ID:tAnXPGO5
>>783
1/144の奴から自分が気に入ったのを買えばおk。
1/100は正直オヌヌメ出来ない
789HG名無しさん:2007/12/17(月) 19:21:15 ID:yZhIUPmX
>>787
非国民め
ガンダム支持できないでオタクやってるな!
790HG名無しさん:2007/12/17(月) 19:32:56 ID:vNYvGEtS
鬼ダサ〜
模型を嗜まないヤツが模型板に来んな
シッシッ
791HG名無しさん:2007/12/17(月) 19:35:38 ID:TbU0sIRy
ガンダムは嫌いじゃないんだが
うにコーンはちょっと、、、、、
792HG名無しさん:2007/12/17(月) 19:38:29 ID:GXwLHTAP
俺はHJでラストジュノーンとパトラクシェの相打ち作例見てから
FSSに入ったなぁ。
793HG名無しさん:2007/12/17(月) 19:42:43 ID:TbU0sIRy
>>792
その表現紛らわしすw
棒としゅうじゅの2作例存在する
794HG名無しさん:2007/12/17(月) 19:47:21 ID:eXZMdIso
ぶっちゃけwaveのSR1は腹部の蛇腹さえ何とかされて発売されただけでも
評価はかなり跳ね上がったと思う。

あのパーツはインジェクションということも考慮に入れても受け入れられないなぁ。
他は及第点であるだけに残念でならない。
795HG名無しさん:2007/12/17(月) 19:51:20 ID:GXwLHTAP
>>793
ボークスのエンディングシーンセット使った奴だったような記憶が。
ラストジュノーンのプラキット出して欲しいけど設定画は無いんだよなぁ。
796HG名無しさん:2007/12/17(月) 20:45:15 ID:IVCTzmvC
SR1指定色の白+蛍光グリーンって塗ってみた人いる?
写真じゃ感じつかめないし前例が無くて想像がつかないのですが
ぶっちゃけお勧めでしょうか?
パールホワイトで塗るほうが無難かな・・・
797HG名無しさん:2007/12/17(月) 20:50:41 ID:fRRuHIu6
>>777
スーパーモデラーズはそのアニプラ袋より
300個限定パールパウダー付きSR1 ¥3,402(MG広告)
の方が心配w
SR1が売れてないってことでなく、目玉として大量に仕入れた
だけだと思うが、アイテム選択を完全に間違ってる。
798HG名無しさん:2007/12/17(月) 20:57:40 ID:yZhIUPmX
>>797
あの店のオープンテープカットの際
波の社長も動員させられてたから
売れ残って処分に困った初回限定版を供出しただけだろ
本当に売れてるソース出せないなら軽々しく売れてるなんて言わないでくれるかな?
迷惑だし気持ち悪い
799HG名無しさん:2007/12/17(月) 21:05:20 ID:JJLVOV1F
>>798
自分の発言がどれだけ迷惑で気持ち悪いものか落着いて考えたら?
800HG名無しさん:2007/12/17(月) 21:09:17 ID:yZhIUPmX
>>799
べつFSSなんか興味ないし
801HG名無しさん:2007/12/17(月) 21:15:40 ID:eXZMdIso
>>796
成型色そのものが設定色に近いから、
あえて無塗装で仕上げるのもありかも
802HG名無しさん:2007/12/17(月) 21:46:10 ID:ptEL/DsH
>>788
了解です。
店頭でじっくり悩んで、気に入ったヤツ買います。
thx
803HG名無しさん:2007/12/17(月) 21:56:34 ID:ijET1aBV
>>796
某のSAVはホワイト+デイトナグリーン+ホワイトパール少々ってある。
俺は積みっぱだから試してないけど。
804HG名無しさん:2007/12/17(月) 21:56:43 ID:fRRuHIu6
>>798
波の社長が動員されてる=処分に困った初回品を提供
の方がよっぽど脳内な事に気付け、ゆっくり考えれば分かる。
SR1の不調を見越して雑誌に広告打つなんて出来る訳ないだろw

それに俺だって売れてるとは一言も行ってないぞ、売れていないってのは
否定したかも知れんが。目玉としてのアイテム選択が間違いだとも言ってるし

で、お前何しに来てんの?
805HG名無しさん:2007/12/17(月) 22:16:59 ID:yZhIUPmX
>>804
お前らは俺の敵だから叩きにきた
806HG名無しさん:2007/12/17(月) 22:20:39 ID:vNYvGEtS
失せろ
807HG名無しさん:2007/12/17(月) 22:23:11 ID:MLMBbyEE
>>800
じゃあなんでここにいるんだよw
帰れよww
808HG名無しさん:2007/12/17(月) 22:25:04 ID:fOIzw5wv
>>802
1/100を買うんだぁ〜
そして、何も知らずに買った俺の苦労を味わうがいい!

これが俺の苦労だ!
http://imepita.jp/20071217/798840
809HG名無しさん:2007/12/17(月) 22:38:11 ID:9lkIjhd0
>>808
うぽつ!

苦労した甲斐がある出来じゃないか!
810HG名無しさん:2007/12/17(月) 23:04:28 ID:rdEYbQ8A
>>808
すげえ
俺も同じもの作ったが、見事なまでに惨敗したw
積んである半透明の方でリベンジしたくなってきたわ
811HG名無しさん:2007/12/17(月) 23:18:44 ID:ptEL/DsH
>>808
嫌だw

恰好良く出来ていますね、イイ感じじゃないですかw
やっぱりディテールとか存在感は1/100の勝ちなんだろうなぁ
それにしても、そんなに大変なキットなんだ… >1/100
812HG名無しさん:2007/12/17(月) 23:31:55 ID:ktyzHhzJ
>>808
普通によく出来てて、どう大変なのかわからんw
813HG名無しさん:2007/12/17(月) 23:36:31 ID:05H0B5OY
>>800 君は嘘をついている。
興味が無いなら何故ここに?

ま、どうでもいいんだけどね
814HG名無しさん:2007/12/17(月) 23:36:37 ID:QHKEj2jE
全体見たら糞ダサイんだろうなw
815HG名無しさん:2007/12/18(火) 00:06:11 ID:lky9GOPF
>>812
普段は、ガンプラパチ組みなんで。

>>814
全体写すと粗が見えてしまう。

>>811
パーツを張り合わせると必ずできる段差の処理に疲れたorz
あと、足の赤い部分のデカールないし。
816HG名無しさん:2007/12/18(火) 00:22:58 ID:cgrdSwTq
>>815
>パーツを張り合わせると必ずできる段差の処理

そんなのスケール物だと当たり前
ガンプラを基準にしてるとエライ目にあうよ
アレは相当ユーザーに甘く作ってるから気をつけれ
817HG名無しさん:2007/12/18(火) 00:28:30 ID:TLKXD3X9
でもスケール物と四肢にアーマーと張り合わせ場所多数の
キャラクターモデルとじゃ手間の見地からみればくらべるべくもなくないか。
818HG名無しさん:2007/12/18(火) 00:36:04 ID:cgrdSwTq
まあ、確かにパーツ数の違いは比べるべくもないが
例えば飛行機
胴体はヒケ等で必ず段差は出来るし
プロペラントタンクは左右でアールが違うし
翼も張り合わせたらスジ彫りがずれてるしで手間がかかることこの上ないよ
でもそれだからこそ完成したときの喜びはひとしおなんだけどね
819HG名無しさん:2007/12/18(火) 00:52:52 ID:iYiAjoZB
みんな、話半分で聞いとけよw
820HG名無しさん:2007/12/18(火) 01:14:03 ID:RJMmYpcE
>>816
自分基準すぎて反応に困る
815はちゃんと完成してるし
スケールモデラー凄いですねー?みたいなレスが希望?
821HG名無しさん:2007/12/18(火) 01:20:17 ID:DUSuCLea
>>818
少なくともここで語るような内容じゃないな
822HG名無しさん:2007/12/18(火) 02:23:08 ID:ApcKnO3f
ガンプラでも丁寧に作ればスケールと大差ない作業量になるがな
つか現物のあるスケールと架空の存在であるものは作り手の考え方、作り方からして違ってくるわけで
同じプラモという媒体でもあまりにもかけ離れてるな

LEDと比べるときにスケールを例えに出すほうが頭おかしいとしか思えん
比べるなら同じ時代に出したガンプラとかが妥当じゃないのかね
823HG名無しさん:2007/12/18(火) 02:32:06 ID:8COTZ6Wv
>>808
おお、この写真を見る限りではカッコイイなぁ。できれば全体も見てみたいな。
824HG名無しさん:2007/12/18(火) 11:43:32 ID:E5BHx8gB
まあガンプラパチ組みはどんだけ素人でも出来る9割出来物だからなー
比較するには無理だw
餓鬼の頃親がくれた大和(スケール忘れた軍艦のほう)なんてそらもーパーツの多さといいバミの処理の大変さといい…
825HG名無しさん:2007/12/18(火) 11:49:31 ID:tlEJy+Lm
下品なヤツだな。
826HG名無しさん:2007/12/18(火) 19:38:56 ID:vdRXQTKg
>>818は絶対にWAVEの1/100組んだ事無いな
827HG名無しさん:2007/12/18(火) 20:06:24 ID:0Id6E4MX
ガンプラはガンプラで、部品点数が多過ぎて最後まで
組み立てるのが大変・・・飽きる

PGガンダムパチ組みで組み立てるのに4年かかったよ
828HG名無しさん:2007/12/18(火) 20:30:44 ID:6R2HRdo1
クマー!AA略
829HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:17:37 ID:iUElX3GQ
最近出てるガンパチものって、全部でパーツ30あるかないかだぞ…
830HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:32:41 ID:lky9GOPF
ベイルができたので貼り!

http://imepita.jp/20071218/797560


  <⌒/ヽ-、___ oO( Zzz・・・)
/<_/____/   
831HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:42:37 ID:DUSuCLea
114114
十字の周りにもスミイレするともっと締まって見えるよ、とベイルだけは成功した俺が言ってみる

1/100LED、がっちりしててカッコいいよなぁ
832HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:05:38 ID:lky9GOPF
あれ?背中の一枚しか写ってない?一枚しかはれないのか

http://imepita.jp/20071218/821080
http://imepita.jp/20071218/824080

>>831
十字のとこスミイレ忘れてた…寝ます
833HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:31:44 ID:s30tRdkb
忌めピタウザスギ
834HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:56:21 ID:9FetTnPJ
プラなんてダサイからもう貼らないでね^^
835HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:06:19 ID:VID4b7Wn
やだよ。おまえを全裸にしてべたべた貼ってやる。
おちんちんプラプラしてんじゃねーよ。 ベイルの角でほじってやる。
836HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:15:34 ID:+u/3QW2s
おつかれちゃん、いい出来だね
でも縦に貼れるろだにうpってくれよw
837HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:33:17 ID:3wRD96h9
ずっと見てたら首が痛くなってきたw
838HG名無しさん:2007/12/19(水) 03:28:30 ID:WYarZoIU
素直に実剣持たせたほうが良くなかったか?
839HG名無しさん:2007/12/19(水) 07:11:18 ID:h/wjtQG4
みんな綺麗に仕上げるね
見習わなきゃな
840HG名無しさん:2007/12/19(水) 12:21:48 ID:vD8cMuca
そいえばいまさらだが、
1/144半透明LEDは白は塗っている?
あの装甲は塗ってないから
エンゲージも白は塗らないほうが自然かな?
841HG名無しさん:2007/12/19(水) 15:49:56 ID:8V7nK5jx
べつに、赤でも青でも好きな色に塗ればいいんじゃね?
設定も自分で勝手に考えて。
842HG名無しさん:2007/12/19(水) 16:17:35 ID:UIBKoKPI
赤く塗ってシャア専用です^^
って言ってこれみよがしに永野に送りつけてもいいんじゃね
843HG名無しさん:2007/12/19(水) 16:18:43 ID:JeN6AlC8
エンゲージを赤くしたらディザードみたいだな
844HG名無しさん:2007/12/19(水) 17:33:14 ID:+1s9cIo8
シャアはもう古いよ。今はアスラン専用機
845HG名無しさん:2007/12/19(水) 17:50:29 ID:FA2HKT5k
赤く塗って「かいようどう氏に心酔してます」といえばいいよ
846HG名無しさん:2007/12/19(水) 18:56:01 ID:E1qsMbCe
>826
と言うかそもそも飛行機でプロペラントタンクって言わないし。
847HG名無しさん:2007/12/19(水) 20:36:25 ID:chl7IFry
はいはい 増槽増槽
848HG名無しさん:2007/12/19(水) 22:46:15 ID:lJqc9PCJ
太古の航空ファン誌 読者作品紹介ページに生嶋毅彦という名前発見(本人?)
849HG名無しさん:2007/12/19(水) 23:12:28 ID:Aq7DrlZj
本人でもおかしくはないんじゃね。
元々戦闘機メインなスケール畑の人だし。
850HG名無しさん:2007/12/20(木) 00:36:13 ID:5KMTLNnJ
あれ 船の人じゃなかったか?
851HG名無しさん:2007/12/20(木) 10:08:26 ID:UwlZ1LHm
852HG名無しさん:2007/12/20(木) 12:44:03 ID:S6hiYvxd
知らないだろ。むかーしボークスは飛行機のGK出してたんだじょ。
853HG名無しさん:2007/12/20(木) 13:04:59 ID:ynfubhvv
イマイさんとかの原型、He129はでかかったw
854HG名無しさん:2007/12/20(木) 16:50:27 ID:CsXscY9J
ブーレイの膝って設定どうりだと左右対称にならないよね
855HG名無しさん:2007/12/20(木) 17:15:25 ID:PYTs1lur
仕様です
856HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:46:56 ID:ZRjpeCpV
>>838
自分でもそう思う。
でも、せっかく買ったんでなんとなく持たせてる。
857HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:50:56 ID:dv51nzSk
某のV3インフェルノと透明パトラクシェ16マソエンで買ってくれる人いない?
858HG名無しさん:2007/12/20(木) 20:11:16 ID:Kl4h3iQu
便乗で海洋堂の谷キット誰か出してくれないか?
859HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:28:46 ID:UwlZ1LHm
>>857
ボッタくりすぎだろw
せいぜい10万ってとこじゃね。
860HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:07:01 ID:Kl4h3iQu
インナパは8万超えないよねw今売ってるからw
パトはわかんねぇけどw
861HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:34:04 ID:kEDgLSKC
現実的なラインは完品でもインフェルノ6万、パト定価くらいでは。
862HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:52:05 ID:qEmcix4q
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g60210469

パトは基本定価↑。これなんか5万近くいってるし。
インナパは再販もあったしせいぜい受注定価の68000から73000てとこだな。
オク相場基準ならセットで11〜12万くらいか。
863HG名無しさん:2007/12/21(金) 14:14:33 ID:4onkfa1s
パトもまた再販しそうだけどな
864HG名無しさん:2007/12/21(金) 16:54:40 ID:J0p2vMGf
         ___
       / ⌒  ⌒\ +
      / (⌒)  (⌒) \   
   + /   ///(__人__)/// \  
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
_, ‐'´  \  / `ー、_      
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ   
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl   
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ    
\ヽ、   ー / ー  〉   
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く   
865HG名無しさん:2007/12/21(金) 21:53:42 ID:K14Sy1Su
今、ウェーブの公式HPを見て気づいたんだけど、しゅうじゅKOGは明日届くのね。
ちょうど金を下ろしておいてよかったわ。
・・・WHFの金だったから、また後で下ろしとかなきゃいかんけど・・・。
866HG名無しさん:2007/12/21(金) 23:03:18 ID:vaijv+Rq
>>865 IDがSyujuっぽいです。
悩みに悩んで買うのやめたけど、気になってます。いい製品だといいですねー
レビューヨロシコw
867865:2007/12/22(土) 00:54:15 ID:5+jIGCU9
すぐに組み立てられはしないだろうけど、パーツ単位での感想ぐらいは書き込んでみるよ。
868HG名無しさん:2007/12/22(土) 01:10:13 ID:rKmZfzT3
あれ買ったやついるのかw
869HG名無しさん:2007/12/22(土) 02:02:37 ID:bEvC/qdi
WHFって美少女フィギュアがほとんどでしょ?
870HG名無しさん:2007/12/22(土) 02:12:58 ID:9U+oFxSx
だったらなんなの?
871HG名無しさん:2007/12/22(土) 07:36:59 ID:4/NzsEyX
普通にキモイ
872HG名無しさん:2007/12/22(土) 08:25:57 ID:9U+oFxSx
あれか。美少女よりロボットが上という根拠の無い優越感てやつ。
873HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:12:32 ID:P1hVR96G
すごい説得力あるなw

○○県の「北と南じゃなまりが違う」と争う程度の違いしかない訳だな
874HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:46:36 ID:bEvC/qdi
優越感じゃないっすよ
ただ行っても興味あるものが殆どなかったなってことです
怒らんといて
875HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:05:49 ID:+eGsuxOU
MHも美少女もキモイからね

それは覚悟してオタクしないと
876HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:46:39 ID:bEvC/qdi
何ならキモくないんでしょうか?
まあキモいの自覚してるからいいけど
877HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:33:14 ID:dETURpOf
PCヲタ
デジタル機器ヲタ
878HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:34:19 ID:lpPU02J1
軍ヲタが一番キツイな
879HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:49:11 ID:gTJcSUvX
まあ、美少女フィギュアオタが底辺な気はするけど

880HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:54:08 ID:bEvC/qdi
MH作るときパールは何処のがお勧めですか?
クレオスのは粒子が粗いのかオモチャっぽくなってしまいます
881HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:59:18 ID:SaSwrkvn
HJにエンゲージの作例載っていたけど、やっぱりお腹は掘りなおしてたw
882HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:24:38 ID:au55/3R/
>>879
等身大ドールこそ底辺の頂点w
883HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:36:03 ID:Gzn63erX
>>880
waveのならクレのより細かくて安いよ
でもMHなら高くてももっと細かめのパール探したほうがいいかな
使ったこと無いけどマニキュアなら100均のでも粒子が細かくていいらしい
884HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:06:11 ID:4/NzsEyX
>>876
キモクナイ→ID:4/NzsEyX
キモイ→ID:9U+oFxSx
885HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:17:23 ID:V5dSRLPf
>>884
自分のことキモクナイなんて言ってるおまいが一番キモイ件
886HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:31:11 ID:gTJcSUvX
被害妄想的に過剰反応されると、ジャンルに関係なくちょっと引くよな
887865:2007/12/22(土) 18:39:03 ID:5+jIGCU9
キモオタの1人である私が通りますよ。

しゅうじゅKOGが届いたからパーツチェックしてみた。
で、このスレの人に向けてどんなキットであるかを一言で表現すると、

「高価なために購入を迷って結局買わなかったような人は買わなくて正解な、
ガレキマニアのためのキット」

だと思った。
以下にこのキットのウリであると思われる要素についてレビュー。


〇インサート成形パーツ
本当に透明パーツですっぽり覆われている(関節部は剥き出し)。すごい。
さすがにパーティングラインや多少のバリ存在するけど、
継ぎ目が出来ることに比べれば大したことはないだろう。修正できるし。
・・・技術的にはすごいのだが、他の半透明を塗装だけで表現しなければいけないパーツ
(スカートアーマーや肩など)も、インサートパーツと同じ色になるように
調整しなければいけないということになるのか?


〇金色の成形色
明るい黄土色に黄色のパールを吹いたような感じの色。
カラーキャストとしては面白いとは思うが、
簡単フィニッシュですませられるような色ではない(こんなことする人は皆無だろうけど)。

〇透明パーツ
今までに発表された見本写真では分からなかったが、
スネや腕等の装甲パーツの「裏側」にもちゃんとモールドがある。
888865:2007/12/22(土) 18:40:15 ID:5+jIGCU9
〇特殊研磨のメタルパーツ(実剣)
確かに普通のメタルパーツと比べるとかなりピカピカ。
しかし、パーティングラインは当然残っているので、
それを処理している最中に他のところが傷つき、
結局は全体を自分で研磨しなくてはいけなくなるのではないだろうか?

〇スタビライザー
ある程度の熱を加えることで曲げやすく、折れにくいという透明レジンを
使っているとの事だが、キット状態では移送中の破損を考慮してか、
思いっきりバリをつけてある。このバリをきれいに取り除く工程で
2、3回はバキ折れてしまうのではないかと不安。

〇武装、その他オプションパーツ
このキットはバスター方を装備していた頃と式典に出ていた時の状態を
両方とも再現できるわけだが、完成した後にパーツを気軽に交換できるわけではないので、
どちらかの状態に決めて作ることになる。
高額なキットなので、余ったパーツがもったいない。

エッチングパーツでコンタクトが付属するのは最初は何でだと思ったが、
薄くしたいためかな?ネームプレート用と思われるパーツはシブくていい感じ。


最初に書いた通り、
「どんなに手間や金がかかろうと、あらゆるこだわりを実現させるのがガレージキット」
という考えを持つ人や、金銭的に余裕のある人以外にはおすすめできない。
製作する場合も、このキットの仕様を生かすためには相応の労力が必要だと思う。
ただ、こういう商品を実際に作ったウェーブの開発者やその関係者の意欲には感心する。

原型そのものはイイので、過去スレで誰かが書いた通り
仕様を通常にしたものも売ればよかったのではないかと思う。
その際にはバスター装備型と式典用をコンパチではなく別キットにして。
889HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:49:02 ID:4/NzsEyX
さすが1/144(それもシュウジュww)に4マソ近く突っ込んだ馬鹿
だけあって鼻の孔のおっぴろがりかたが一味違うなwww
890HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:12:46 ID:bxh10D0P
レビューサンクス。じゃあ谷KOG買う決心付いたわw。
891HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:39:05 ID:gTJcSUvX
ちょっと高い物の話になると、えらく噛み付く人いるよね、このスレ
892HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:50:52 ID:4/NzsEyX
貧乏人が多いからだろw
893HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:54:45 ID:bxh10D0P
1万円が大金な貧乏人多いぞーマジで。
オクに物出してて、一番乞食入札が多い。FSS物。
894HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:27:05 ID:R0H9IzK/
>>881
見たけどやっぱゴミ。
波の自演にのせられちゃった人ご愁傷様。
荒れてたからどうかと思ったけどやっぱりな
895HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:56:19 ID:gTJcSUvX
>>892
いや、お前のことなんだけどw
したり顔でレスするなよ・・・
896HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:00:32 ID:EDaXLj2v
また早朝4時起きのarila・ワハハ・小松原・ハリー等のストーカーの基地外常時age粘着か
こいついい加減行動と言動のパターン固まってるしテンプレ作って隔離専用スレ立てようか?
この手の基地外は自分が叩かれるとなると血相変えてそっちに行くだろうから
897HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:02:14 ID:R0H9IzK/
波常駐。
金型回収ガムバレ
898HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:03:05 ID:bxh10D0P
おれすか?w
確かに今月いろいろ買いすぎて。貧乏にw
僻みならやめてくれ、俺も貧乏になったから同類だ。
899HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:03:44 ID:bxh10D0P
俺じゃなかったw染んできます
900HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:57:52 ID:4/NzsEyX
>>895
へ?俺??
でも確かにしたり顔でレス多いよなw
901HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:58:51 ID:4/NzsEyX
>>896
いっちょ頼むわw
902HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:13:27 ID:bxh10D0P
流れウケタw
荒らすやついなかったw

903HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:56:45 ID:soY47lEN
>>883
WAVEのってビニール袋に入って売られてる粉ですよね?
マニキュアって薄め液でうすめられますかね?
904HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:17:06 ID:gXilfFU0
WAVEのバッシュ・ザ・ブラックナイトって武器はスピアの他についてる?
905HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:19:57 ID:WjKlHmXi
1/100のインジェクションならスピアとベイルだけ
906HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:31:24 ID:gXilfFU0
>>905
即レスさんくす。
一巻の冒頭でLEDとチャンバラしてたから普通の刀も欲しかった。
907HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:34:13 ID:iHInf+Tk
>>900の才能は異常wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:52:20 ID:SxKHkxQi
>>865 
WHF、FSS的になんかいいことあるかい?
なんかでてる、、わけないか。教えてくれー ( ゚д゚)ノ
909HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:19:18 ID:WjKlHmXi
>>906
プラ版とかで作れるべ
910HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:21:44 ID:WjKlHmXi
>>906
連投で悪いけど
ボークスのMMならコーラスのベイルも剣も全部付いてるよ
911HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:23:09 ID:YCh5u+8v
アキバのスーパーモデラーズ、波の1/144が普通に売ってるのな。
マイティ、クラウド、バイオラ、ガストは在庫があった。
ラストジュノーンは俺が買ったのがラスイチっぽい。
912HG名無しさん:2007/12/23(日) 02:24:20 ID:0+eSQm5B
オレのラスジュを買ったのは

お前かー!
913HG名無しさん:2007/12/23(日) 02:33:26 ID:hzXhQJRh
波ラスジュはそこまでいいもんじゃないぞ。
実際オクや中古屋では定価割れで出てること多いし
イベントキットあがりなせいか精度も低い。
特に顔のパーツなんかシンメトリ取れてないつーか
普通に歪んでてびっくりしたわ。
914HG名無しさん:2007/12/23(日) 02:57:10 ID:azmDfaaz
と嵐がもうしてます
915HG名無しさん:2007/12/23(日) 03:06:40 ID:hzXhQJRh
なんで荒らしにされるのかわからん。普通に事実を言っただけだが。
916HG名無しさん:2007/12/23(日) 03:20:06 ID:Mv4xlwg3
波ラスジュは普通な出来だとおも。良くも悪くもない感じ。
谷ラスジュは出来はいいが、線が細すぎる感じ。
個人的にはアライタンに作ってほしかった。
917HG名無しさん:2007/12/23(日) 03:36:30 ID:N+o26nqv
んま、毎度の事だが
デザインの個人的な趣味は人それぞれ
キットの出来がどうのとか抜かす子供は論外
ちゃんと中身を確認してから覚悟して買え
気に入らないならそれ以上の物を自分で作れ
努力しないで手に入れたいのなら
黙って買え
そして
泣きながら最期まで作れ
918HG名無しさん:2007/12/23(日) 03:49:18 ID:hzXhQJRh
>>917
出来云々が論外てアホか。それ言ったらこの20年のMH原型師の苦労は
ユーザー側から見れば意味ないってことか?それこそ原型師が号泣するぞ。
ラスジュからハイドラでだって相当進歩してるしな。
センスだアレンジだは人それぞれの相対価値も通じるが彫刻技術に絞れば
普通に優劣つく話だろ。大体中見て買えってラスジュは通販専キットだろうが。
919HG名無しさん:2007/12/23(日) 03:56:45 ID:0MHbcaS7
んま、毎度の事だが
エロの個人的な趣味は人それぞれ
同人誌の出来がどうのとか抜かす子供は論外
ちゃんと中身を確認してから覚悟して買え
気に入らないならそれ以上の物を自分で描け
努力しないで手に入れたいのなら
黙って買え
そして
泣きながら最期までオナれ

920HG名無しさん:2007/12/23(日) 04:03:17 ID:0MHbcaS7
>>919
出来云々が論外てアホか。それ言ったらこの20年のエロ同人作家の苦労は
ユーザー側から見れば意味ないってことか?それこそエロ同人作家が号泣するぞ。
ラブだしからネギ抜!でだって相当進歩してるしな。
センスだアレンジだは人それぞれの相対価値も通じるが描写技術に絞れば
普通に優劣つく話だろ。大体中見て買えって聖リオはDL販売だろうが。
921HG名無しさん:2007/12/23(日) 04:11:40 ID:AIfPdtMN
造り込めば込む程、セクシーなラインにはなりますな
922HG名無しさん:2007/12/23(日) 09:37:01 ID:CNu78r5l
>>903
うん、waveのは粉のでクリアーに溶かして使う
マニキュア使ってる人はラッカーの薄め液で薄めてるみたい
俺は保障できないから自分で試してみてくれ
923HG名無しさん:2007/12/23(日) 09:39:09 ID:sqO1kiXQ
>>896
ワハハ叩いてるのがarikaでarika叩いてるのが影狼Σじゃなかったのか?
924HG名無しさん:2007/12/23(日) 10:11:37 ID:YCh5u+8v
>>911だけど、完成品も展示してあったから、欲しい人は見てから買えばいいじゃん。
俺はクラウドはそれで止めたし。

925HG名無しさん:2007/12/23(日) 11:07:59 ID:gXilfFU0
>>910
ありがとう。検討して見ます。
926HG名無しさん:2007/12/23(日) 11:16:08 ID:6DJW1XW3
みんなエンゲージは完成したか?
927HG名無しさん:2007/12/23(日) 13:15:52 ID:eFEruaFi
あとクリアー吹けば完成だ
928HG名無しさん:2007/12/23(日) 13:28:32 ID:VS+MsbDN
俺は洗剤で洗うとこだぜ。
929HG名無しさん:2007/12/23(日) 14:34:23 ID:WjKlHmXi
>>922
有り難うございます
せっかくシャープに出来ても塗装で失敗する恐れがあるから恐くて
サフ吹きどまりのばっかです
実験していいもので仕上げる事にします
930HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:11:04 ID:MW3lfk8z
SR1とUCならどっちがいいですか?
931HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:37:04 ID:cKSrpz3K
>>930
UC
932HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:07:29 ID:ygg75w3o
>>931
UC?
933HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:17:30 ID:cKSrpz3K
何で俺に聞くの?
>>930に聞くのが筋じゃない?
934HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:17:49 ID:VS+MsbDN
SR4ことラストジュノーン、ジュノールodk、ジュノーン・ユニコーンのことだな。
935HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:25:12 ID:MW3lfk8z
>>934
馬鹿じゃねぇの?おまえ
936sage:2007/12/23(日) 20:36:32 ID:atEa4j5l
SR1
937sage:2007/12/23(日) 20:37:52 ID:atEa4j5l
すまん。あげちゃった。
938HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:36:52 ID:12EcTaQR
今更ながら、TOMO氏のプラスタシリーズが欲しいんだが、
もうFACはないのかなぁ。
939HG名無しさん:2007/12/24(月) 09:24:53 ID:hiDpCobw
心配する事は無い
氏になったつもりで自作したら良いではないか!
それがFAC魂!!
940HG名無しさん:2007/12/24(月) 12:52:27 ID:eHLNw+Hc
UCは変形がウリだから
パチ組み推奨だな。
まあパーツ数が異常だから…
941HG名無しさん:2007/12/24(月) 17:49:06 ID:uVb0qTxg
>>940
パーツ数350しか無いんだが
お前の脳細胞の少なさの方が異常
942HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:15:21 ID:eHLNw+Hc
350しかって…
FSSとかアーコマとかだとそれが常識なんか?
943HG名無しさん:2007/12/24(月) 20:10:38 ID:/wdBmR7H
おなじ350パーツなら谷KOGのほうがはるかに上だった。(あたりまえですか)
というのもUC完成品見てきたけど、変形後ってカスカス感がどうしてもする。
でもUCもいいですねー
SR1との比較では値段的にはUCだな。
944HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:24:05 ID:tyYihCHr
UCはプロポダメダメだからな、とくにデストロイは・・・
どう見ても足長すぎだし、上半身と下半身のバランス悪すぎ
カトキの画稿はいいと思ったけどそれを再現できてない
945HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:37:03 ID:AU/hnR0U
スレ違いだぞー
946HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:41:17 ID:/wdBmR7H
UCヽ(´ー`)ノマンセースレ
947HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:17:21 ID:QyAyOEY+
>>945
FSSモデラー風情が何様のつもり?
ガンダムファンに口答えするんか
948HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:23:53 ID:/wdBmR7H
UCヽ(´ー`)ノマンセースレ
949HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:24:49 ID:hiDpCobw
ユニコーンは馬鹿にしてヨシ
許可する
950HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:32:45 ID:/wdBmR7H
951HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:34:33 ID:QyAyOEY+
>>949
てめえの教祖の仕事量でガンダムや福井やカトキをバカにでると思ってるのか?
嫌だねぇマイノリティーの僻み野郎共はwwwww
952HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:36:39 ID:jSbZW1+T
バカにでる
953HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:49:30 ID:hiDpCobw
>>951
そういう事云うなら、リーオーの一つでもスクラッチして持って来なさい
954HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:51:43 ID:QyAyOEY+
>>953
トランペッター製のMHインジェクションキットがユニコーンをバカにで来るのか
笑わせてくれる!
955HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:52:41 ID:PzEaApML
こういう日にこんなことすれば世間様の空気に負けて
いらいらしてますと公言してるようなもんなのに。
956HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:00:13 ID:hiDpCobw
>>954
少しは物事を真摯に考えなさい
957HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:02:44 ID:QyAyOEY+
>>956
お前らだろ
ガンダムに唾吐くとは恥を知れ
958HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:06:57 ID:/wdBmR7H
>>950
サンタ光臨です
959HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:09:52 ID:/wdBmR7H
>>957
久々のガンダム厨か。こうでなくてはっw
960HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:18:25 ID:/wdBmR7H
ボークス再販結構品切れしてきたな。
インナパもあと少しか。
961HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:29:31 ID:lqrk4oB1
ファイブスターものがたりって言ったら
店員さんにバカにされた
962HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:33:50 ID:QyAyOEY+
>>961
今時、そんな物知ってる時代遅れの自分が笑われた事も気づかないのかよ
963HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:45:31 ID:jxM/kemS
ボンカレー
964HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:49:12 ID:hiDpCobw
>>958
本当だなぁ
965HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:51:03 ID:/wdBmR7H
FSSってのは奥が深いよ。ってことでしょ?
>>962
パーツ洗って筋彫りして仮組みして。
作ってて楽しいよ
966HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:53:07 ID:QyAyOEY+
>>965
パチ組できないなんてどうかしてる
手間を押しつけられてる現実と立ち向かったらw
永野は客を舐めてるとしか思えない
967HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:54:06 ID:/wdBmR7H
ある意味苦行だけどねw
だがそこがいいんです。
968HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:02:44 ID:l74x4TWy
ディッパ「純白のMH・・・まるで宝石で出来た乙女のようではないか?」

アキレス「まぁねえ。でもボクはユニコーンの方がかっこいいと思いまつ」
969HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:03:07 ID:gJ/EvhGJ
(;´Д`)
970HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:22:45 ID:l74x4TWy
ディッパ「赤と白のロボット!? やはりわれらがLEDこそ最強だろう」

アキレス「いいえ。そんなことないっすよ。時代はまさにUC。クリスマス商戦もUC」


・・・その後、アキレスなるファティマは天照に消滅させられたとか。
971HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:37:22 ID:nEf2QrvI
だが、変身という言葉をしつこく覚えていたソープは後に
モーフ装甲をチート的に発明し
クラウド・スカッツを作った
972HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:43:15 ID:I5VnwDiS
ユニコン・ミラージュ 一角丸
973HG名無しさん:2007/12/25(火) 01:19:28 ID:Sepp21Eg
ソープ「ユニコーンガンダムのホーンはLEDのパクリ。」
974HG名無しさん:2007/12/25(火) 02:42:27 ID:6Uas4pAD
>>950
カッコE!
ルージュってキットとかでてるの?
975HG名無しさん:2007/12/25(火) 03:02:03 ID:ATvg9tqz
>>974
残念ながら出ていません。
>>950
Wombat さんのフルスクラッチの1/144ですね。
カッコいいな〜
976HG名無しさん:2007/12/25(火) 03:16:04 ID:iFz4W9HK
昔海洋堂から出てたメタル製のアーリージュノーンの箱には
「白い一角獣」って書いてあったよ
977HG名無しさん:2007/12/25(火) 03:32:45 ID:nq4cAj/I
ああ。やっとUCがユニコーンの略でSR1の元のジュノーンの一角獣繋がりで比較しているという事がわかったよ。
978HG名無しさん:2007/12/25(火) 03:53:04 ID:hXIedoxA
>>976
ガンダムユニコーンのパクリだろ?嘘言うなよ。
979HG名無しさん:2007/12/25(火) 07:45:39 ID:SWFSgtLG
ブートキャンプ188日目
 今夜は最終プログラム
24シーズン5にハマってて今日だけで5時間分見て19時間経過
続きが気になってブートキャンプは30分メニューで妥協
残り5時間なので終ったら50分メニューを再開します


イブの夜にブートキャンプ・・・・・

ホント悲惨だよなw
980HG名無しさん:2007/12/25(火) 13:28:18 ID:ILgh7qXW
お前みたいに不貞寝するよりマシだろうよw
981HG名無しさん:2007/12/25(火) 14:03:48 ID:CRfdGJdg
時間の壁を越えたパクリ宣言とは…間違い無く前田です
本当にありがとうございました
982HG名無しさん:2007/12/25(火) 14:41:42 ID:BW4lNU90
>>980
普通に嫁と子供と一緒にケンタッキーとケーキを食べましたが何か?
983HG名無しさん:2007/12/25(火) 14:59:52 ID:D87rA5f2
>>982
それはなんと寂しいクリスマス
984HG名無しさん:2007/12/25(火) 17:14:49 ID:FMj+a03/
>>983
自分も家族とケンタッキーの口だが
子供の喜ぶ顔なんか見ると寂しくはないな。

それよりもし自分の子供が40過ぎて一日中一人部屋でDVD見たり
ブートキャンプしてるなんて考えただけでも恐ろしい・・・
985HG名無しさん:2007/12/25(火) 17:19:44 ID:+aO81voc
ジェネのブートキャンプ結果が気になるぜ!
986HG名無しさん:2007/12/25(火) 17:20:29 ID:fc1/Okt0
波KOGレビューまだぁー?
正直ブートキャンプとかしてる奴どうでもいいで。
987HG名無しさん:2007/12/25(火) 18:41:28 ID:gTmYHaG1
エンゲージの靴下(パープル部分)がストープでとけた!w
FランナーとHランナー請求したいんだけど、説明書に書いてある値段は送料コミだよね?
(各420円)コレって二つ一緒に請求しても420円づつ小切手必要なのかな??
経験ある方にご教授願いたい。
988HG名無しさん:2007/12/25(火) 19:53:41 ID:IxIKN1hs
HJのSR1作例いい感じだな
内容的にはガレキを買った方がてっとり早いのだが
思わず騙されてチャレンジしたくなるぜ
989HG名無しさん:2007/12/25(火) 20:20:05 ID:iFz4W9HK
ストープて久々聞いた
990HG名無しさん:2007/12/25(火) 21:16:35 ID:2bmlqzBz
>>987
お客様専用ダイヤル、Eメール、サイトのお問い合わせフォーム
ついでに手紙、好きなので問い合わせて俺たちにご教授してくれ
どう考えてもケースバイケースだと思うが
991HG名無しさん:2007/12/25(火) 21:38:08 ID:gTmYHaG1
電話がつながんねーから聞いてるんだよこのボスヤスフォート!
992HG名無しさん:2007/12/25(火) 21:41:16 ID:QAA5KuUO
オプーナ!!
993HG名無しさん:2007/12/25(火) 22:07:41 ID:l74x4TWy
うるせえよなにわめいてんだこのヤスダダイサーカス!!

だいたいオレ様の隣部屋でギシギシアンアンとか猫みたいな声とかうるせえんだよ!!!
イブはとっくに終わってんだ目を覚ませこのドスケベどもが!!!
994HG名無しさん:2007/12/25(火) 22:10:57 ID:QySNN1g2
>>993

ゴメン
995HG名無しさん:2007/12/25(火) 22:14:31 ID:l74x4TWy
こここここらぁ!なに愁傷にあやまってんだよ!!
オレのこの振り上げたこぶしをどこにぶつけたらいいんだぁ!
もう自分を殴るぞ氏ねオレ!視ねオレ!誌ねオレ!士にさらせオレ!!
996HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:11:14 ID:gTmYHaG1
いいからいつもどおり、カトキハジメでも叩けよw
997HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:44:52 ID:fWMZY1yv
>>996
能無し永野信者は黙ってろよ!
998HG名無しさん:2007/12/26(水) 00:12:19 ID:3cG41kG9
うっせエンゲージだけでなくユニコーンガンダムのツノもたった今折れたっつの!
しにてぇ!ww
999HG名無しさん
>>998
ガンダム愛が足りない奴だなもう一体買えよ!