【当日版権】 HOBBY COMPLEX 02【新イベント】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
【当日版権】 HOBBY COMPLEX 02【新イベント】
WHFの「元」主要スタッフが新イベントを立ち上げました、そんなカンジ?
ヌルいアツいは先陣2回こなしてから計るとしてとりあえずこの指と〜まれ。

前スレ:【当日版権】 HOBBY COMPLEX 【新イベント】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187983324/l50
公式サイト:http://hobbycomplex.com/

HOBBY COMPLEX 02 東京
開催日 2007年11月25日
会場 東京ビッグサイト西1ホール http://www.bigsight.jp/
一般入場料\1,000- 1スペース出展料 ¥6,000-
版権申請締切 2007年9月1日 参加申込締切 2007年11月1日

HOBBY COMPLEX 03 東京
開催日 2008年4月6日
会場 東京ビッグサイト東ホール http://www.bigsight.jp/
一般入場料\1,000- 1スペース出展料 ¥6,000-
版権申請締切 2008年1月28日 参加申込締切 2008年3月3日

HOBBY COMPLEX 04 大阪
開催日 2008年5月25日
会場 インテックス大阪 http://www.intex-osaka.com/
一般入場料\1,000- 1スペース出展料 ¥6,000-
版権申請締切 2008年3月10日 参加申込締切 2008年4月28日
※第4回は講談社版権アイテム申請可能※
2HG名無しさん:2007/11/24(土) 17:50:55 ID:jeV5tYy6
>>1
乙〜
3HG名無しさん:2007/11/24(土) 17:53:53 ID:7VQdrEy8
関連スレ

模型イベント総合スレッドPart13(瀕死中)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1181031229/

WFスレはすぐ落ちるのでパス
4HG名無しさん:2007/11/24(土) 17:56:25 ID:7VQdrEy8
あとはなにかああったら入れてください
次スレ以降2〜テンプレに

WHFについてぬるま湯のように語れ! Part15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193569557/
5HG名無しさん:2007/11/24(土) 17:56:48 ID:KQGBFk8z
英雄はクソ
6HG名無しさん:2007/11/24(土) 17:58:41 ID:ZEt+bufG



kuso ha >>5 ww


7HG名無しさん:2007/11/24(土) 20:05:02 ID:3r3+znd1
もりあがってねーな…
あげとく
8HG名無しさん:2007/11/24(土) 20:27:53 ID:7VQdrEy8
9HG名無しさん:2007/11/24(土) 21:52:28 ID:7VQdrEy8
前スレ梅終わり
あげ
10HG名無しさん:2007/11/24(土) 21:53:52 ID:W6C3zedC
明日初参加で浅井さんのとこで神姫関連買おうと思うんだが

始発でなるべく早めにたどり着く以外に注意点あるかな?
並ぶ列に種類があって列間違えたとかなったら泣くしかない
11HG名無しさん:2007/11/24(土) 22:01:18 ID:U9Mm3F2w
>>10
会場内に入って列に並ぶとき、並んでる人に一応なんの列が聞いた方がいいよ。
オレは以前、ミリメの列だと思ってたらコブラの列に並んでたってことがあったw
12HG名無しさん:2007/11/24(土) 22:19:50 ID:VSGVTXoP
大井町のネカフェてどこがオススメ?
13HG名無しさん:2007/11/24(土) 22:27:31 ID:U9Mm3F2w
>>12
PC&LIFE
安い、2ちゃんに書き込める。
14HG名無しさん:2007/11/24(土) 22:30:55 ID:rUS57R1m
2枚引いてバレた奴いたけど、そーゆう奴は整理券全部没収で帰らせろよ。
まじ言ってやりたかったわ・・・。
15HG名無しさん:2007/11/24(土) 22:31:49 ID:kA3UzzcI
>>14
言えよ。

ってその場の>>14に言ってやりたかったわ・・・。
16HG名無しさん:2007/11/24(土) 22:34:39 ID:e5rctddu
みんな模型コンテストに何出す予定?
17sage:2007/11/24(土) 22:36:10 ID:qfPqBgdI
電撃15周年祭でもイベント限定品を多数販売してるみたいだから
今回、転売屋はそちらに流れるとみた。
18HG名無しさん:2007/11/24(土) 22:50:09 ID:W6C3zedC
>>11 列確認は大切だな(`・ω・´)

始発乗ったら6時に着けそうだけども抽選券組の整列が6時半からってなってる
この30分間どこにいればいいんだ(゚д゚)
19HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:04:36 ID:U9Mm3F2w
>>18
集合場所でボケーっとしてれば30分なんてすぐ経つよ。
だいたい他のヤツもその辺でボケーっとしてるし。
20HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:05:22 ID:NGiLBORh
8卓、総勢18人で買い漁る俺様が来ましたよ
21HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:08:50 ID:uBpoDc3b
どのぐらいの規模になるんだろう・・・
WHF越えるかな?
22HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:09:15 ID:+VJ08YgA
最終的に整理券組は何人集まったのさ?
23HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:11:22 ID:uyqYt7Pa
F-Faceは始発で行ったとしたら別列形成するんじゃないか?
力石もだけど、今回はないのかね
24HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:12:02 ID:fJPy0TVE
なんだかんだで200くらいかな〜。
未だに最初どこ向かうか決めてないわ。
今回は新作少ないからなぁ・・
25HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:15:31 ID:VezyQBnb
神戸のWHFも結構ほしい人間に行き渡ったし
今回も転売屋はあんまいないんじゃないの?
ほんとに欲しいブツがある人間は行ったら
思いのほかあっけなく買えると思う。
26HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:15:44 ID:o8C31Qfi
公式ページにも特に記載が無いし今回は別列とかないみたいだね。
あれでかえって煽られているところもあるし、極端に人気が
集まるところも落ち着いてきたからいいでないか?
27HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:15:51 ID:c5sSOL7r
>>24
ツレが250番代ひいたからもう少し多そいと思う
28HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:22:24 ID:GhDsTTTi
300弱ぐらいかな
2枚引いたキモい人は女スタッフに捕まって注目の的になってたw
明日来てたら晒してやる
29HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:22:51 ID:+LZWzyXH
>>27
そうとも限らないだろ
用意した枚数=来た人数じゃないんだから
30HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:23:21 ID:fJPy0TVE
>>27

おお〜。そうでしたか。意外に来てますね。
今回転売やーは見た感じ1割くらいですかね。
先頭で横はいりして騒いでたのとか、子供づれの方とかが気になりました^^;
31HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:33:09 ID:kA3UzzcI
なんかしらペナルティーやらないとダメもとで割り込むやつは後を絶たないな。
関西人とか福岡県民とかは恥の感覚が違うからな。
32HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:33:32 ID:+VJ08YgA
整理券を取りに来たデンバイヤーよりも問題なのはディーラー卓にいるテンバイヤーなんですよ。
スーヘスルールが適用されたら開場前に完売する場合だってあるわけで。
33HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:37:50 ID:fo8FftX1
まなは
このメス豚!て感じで突きまくってやると喜ぶよ
まんこの具合もそれなりに良いし
あのフェラは強烈ですよ


34HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:54:07 ID:Zr3b2i/5
ふう〜
クジ引いて今やっと帰ってこれた100番一桁台では
「なの」無理かな〜?
3時間仮眠してまた出発だー!
35HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:14:06 ID:00MmbrfT
なのは3980円だから無理だよ。
36HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:15:06 ID:SXsNIpd9
ミリメのセイバーはそろそろ無理せず買えそうかな
37HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:15:47 ID:00MmbrfT
ミリメは大丈夫だろ完成品も出たことだし。
38HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:17:53 ID:Tb67sJAD
おまえらいい歳して体力あるなー。
39HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:21:31 ID:+EYfMp9M
>>38
バカだな。きっとみんな10代とか20代前半とかなんだよ。
40HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:23:05 ID:dcr3rSIV
ヌクヌクの布団の中から書いてるが寒い中並んでいる奴ガンガレ
41HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:24:35 ID:+EYfMp9M
2月のワンフェスこそが最悪の寒さ。
42HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:27:44 ID:NDRdbotd
今回は素直に力石いって終わったら回遊するかな
43HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:32:03 ID:xsYXtn3Y
クイズは答えられず買えないのは嫌なので、一応るーこのパッケージ持っていこう。
44HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:38:38 ID:2C3Lft+r
>>43
卓球って造形が気に入ったから買うって客を排除してる事に気づいているのだろうか?
45HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:43:43 ID:Xq1waV7m
10時半頃に行ってみる予定だけど並ばずに入れるかなぁ
46HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:47:03 ID:T5iX+XDY
>>45

 WHFクラスのイベントだと30分もすれば入場列は
なくなっているね。
47HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:55:04 ID:m6bzrM7E
卓球クイズってワロタ
どこまで自意識過剰なんだよw
48HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:04:00 ID:T5iX+XDY
>>47

 持込アイテムが1種のみだからできる手法だな。人がたくさん集まると周りに迷惑がかかるかと思うがどうなるかね?
49HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:04:43 ID:e1eO2pWe
よくある『実際に実行することは考慮せずに提案する転売屋対策』を片っ端から試すつもりじゃなかろうかと
最近思い始めた
ほらよく対策云々の話になったとき「あれだ模型作ってる証拠を見せろって言うんだ」とか
「原作知ってる奴のみ売れるようにすれば物乞いは排除できる」とか言うじゃん
50HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:06:52 ID:Tb67sJAD
ゼロ魔コンプリートってアニメ画集は、結構よかったぞ。
表紙が色気満々だったから、つい買ってしまった。
中身読んだだけで、アニメ解った気になれて、何気にお買い得であった。

あれもってくと買えるらしいが。
あいにく俺は今、兵庫のド田舎なんで、当然行けない。
51HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:16:03 ID:I26pPGAr
チェリブロとかBUBBAとかも卓球みたいな売り方すればいいのに。
52HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:35:19 ID:IaojPSCG
>>44
模型に関するクイズも出すから好きな方答えろって書いてあるけどね。それならOKじゃね?
ディーラーとしては普通に売りさばいた方が数段楽なんだけど、ああいうふうに転売屋対策で試行錯誤している姿は応援したい。
つか転売屋はホント何とかしてほしい。昔より減っているとはいえ、一つキラーアイテムがあるとワラワラ湧き出てくるし。
53HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:46:00 ID:4pGhW8zl
>>51
BUBBAはともかくチェリブロはそこまでするほどじゃないだろ
54HG名無しさん:2007/11/25(日) 02:21:46 ID:e1eO2pWe
他捨てて朝一で行けば買えるディーラーだしな
55HG名無しさん:2007/11/25(日) 02:53:00 ID:Ba18uw6u
まぁ力石はどれか1点だろうし転売屋は信者の多いみやびーとこなたの方にいくんじゃねw
56HG名無しさん:2007/11/25(日) 03:45:37 ID:e1eO2pWe
前夜なのにこんなに盛り上がってないってどうなんだ
57HG名無しさん:2007/11/25(日) 03:49:18 ID:NDRdbotd
さて、そろそろ用意して出るか。
まぁ、来月のWHFに新作あわせてるディーラー多いし、
有明一回目だからディーラーも参加者もさぐりさぐりの様子見って感じがぬぐえないよね。
58HG名無しさん:2007/11/25(日) 03:53:15 ID:Tb67sJAD
今回は何気に良作揃いだと思うけど、夏のWFから程よく時間あいてるし。

関東圏がうらやましいな。
59HG名無しさん:2007/11/25(日) 03:56:49 ID:8RRYHZbf
転売用にらきすた買いに行こうかと思ったけど、
めんどいし大した利益にならんので行くのやめた。
60HG名無しさん:2007/11/25(日) 04:12:02 ID:PLgNwIgB
今から行くんだが、並ぶ列って抽選の6:30から作られるの?

それとも当日一般は別の列か?
いまいちよくワカンネ。
61HG名無しさん:2007/11/25(日) 04:17:34 ID:3zYkZXqq
>>60
たぶん別枠で列形成して
抽選組の後ろに付けるんじゃないかな
62HG名無しさん:2007/11/25(日) 04:22:48 ID:Jn7fo1Gx
>>61
ありがとん
行ってみる
63HG名無しさん:2007/11/25(日) 04:41:55 ID:bfqQRSgs
俺もこれから出発ダー

出掛けにef見てたら超面白かった!
5時間がんばるぜえええええええええ
64HG名無しさん:2007/11/25(日) 05:27:35 ID:b1pAja6a
せっかく整理券引いたのに
忘れたー・・・orz
俺のホビコン終わった・・・
65HG名無しさん:2007/11/25(日) 05:28:30 ID:Ba18uw6u
m9(^Д^)プギャー
66HG名無しさん:2007/11/25(日) 05:29:04 ID:8RRYHZbf
>>64
割り込め
67HG名無しさん:2007/11/25(日) 05:33:06 ID:Jn7fo1Gx
今列あります?
恥ずかしながら見つからないorz
68HG名無しさん:2007/11/25(日) 05:33:49 ID:8RRYHZbf
無い
69HG名無しさん:2007/11/25(日) 05:42:38 ID:UGx6Tj33
アトリウムって何処よ
建物の中ですか?
70HG名無しさん:2007/11/25(日) 05:47:41 ID:Ba18uw6u
西2ホール前アトリウムだから中の中央広場だろうな。
71HG名無しさん:2007/11/25(日) 05:51:18 ID:Ba18uw6u
となると整理券持参で中には入れるのか・・屋内待機なら行けばよかったなぁ
72HG名無しさん:2007/11/25(日) 05:52:02 ID:Jn7fo1Gx
今列できたよ
73HG名無しさん:2007/11/25(日) 06:12:00 ID:3zYkZXqq
もう列形成始めてる。
券無し組50人くらい。
屋内暖かくて幸せ
74HG名無しさん:2007/11/25(日) 06:14:54 ID:N2buKaab
入場券ってどこ?
75HG名無しさん:2007/11/25(日) 06:22:25 ID:8IxzP4XQ
中入れるなら厚着しなかったよー。意外と整理券いるなぁ。普通の並びより多い気がする。
76HG名無しさん:2007/11/25(日) 06:23:42 ID:Jn7fo1Gx
果たしてこの室内の何人がこのスレ見てるんだ?
77HG名無しさん:2007/11/25(日) 06:25:09 ID:1+2l2KFk
仮眠が本眠になってしまったorz
今回も力石だめかも…
78HG名無しさん:2007/11/25(日) 06:25:41 ID:8IxzP4XQ
昨日の転売ヤーきたな。
79HG名無しさん:2007/11/25(日) 06:48:29 ID:tYaR+1Bl
整理券組だけど後ろの方なんで苦労した割にはありがたみが…
80HG名無しさん:2007/11/25(日) 06:50:12 ID:BUoYKwQp
力石は各100は持ってきていると予想。
最悪来月のWHFあるし焦ること無いよ。
割り込みした奴らは来ている?
81HG名無しさん:2007/11/25(日) 06:53:06 ID:Ba18uw6u
力石は横浜WHFで余裕だったから他に行った方がマシ。
82HG名無しさん:2007/11/25(日) 07:20:13 ID:6qtsMj5z
昨日の整理券247番だったのでこりゃ無理だと思いふて寝してますよ
みんな頑張ってね
あと昨日の整理券割り込み四人組はしねばいいのに
83HG名無しさん:2007/11/25(日) 08:08:04 ID:LdxTxmb9
転売商材少な杉 帰るわ
84HG名無しさん:2007/11/25(日) 08:10:15 ID:FMstQsbj
>>82
よう、オレ
245番なんてありえない番号だったから、神のお告げだと思い行くの止めたわw
85HG名無しさん:2007/11/25(日) 08:19:08 ID:6qtsMj5z
>>84
せめて100番台だったら行く気も起きたんだけどね
昨日はW-ZERO3のスタイラスも無くしちゃうし散々だったよ
ただ目当てのがWHFでは売らなくて今のとこホビコンだけしか
販売予定がなかったからそれだけが気がかりだ
ワンフェスでは売るだろうけど
86HG名無しさん:2007/11/25(日) 08:36:47 ID:N2buKaab
カタログのN1N2ってカット間違えてね?
87HG名無しさん:2007/11/25(日) 08:55:20 ID:tYaR+1Bl
卓球のガレキ持ってくるの忘れた…
クイズかクイズしか無いのかぁ〜!?
88HG名無しさん:2007/11/25(日) 08:57:00 ID:Ba18uw6u
どうせフルネームか地名程度じゃね?
89HG名無しさん:2007/11/25(日) 08:58:23 ID:Nmg9fXr3
待機列探してしまった
西館なんだな
90HG名無しさん:2007/11/25(日) 08:59:22 ID:Tb67sJAD
>>87 ガレキかルイズについて、
ちょこっと知ってれば答えられるらしいじゃないか。
楽しめよ。
91HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:02:05 ID:Ba18uw6u
92HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:08:34 ID:tYaR+1Bl
俺がゼロ魔で知ってる事と言えばルイズの声が釘って事くらいなんだよ〜〜
あああああああ
93HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:22:11 ID:Yk8fXeZQ
>>92
だったらいらなくね?
94HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:23:43 ID:BUoYKwQp
しかし、この時間でこの人数は何?
用意されていた列整理のポール列半分も埋まって居ない。
それはそうと、ディーラーに割り込み転売ババアが居たな。
外出てきて全然居ないとか言ってやがった。
95HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:25:17 ID:Ba18uw6u
電撃15年祭の方が盛況みたいだな。
96HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:27:07 ID:Tb67sJAD
よし予習だ!
Q1 ルイズは何ののルイズと呼ばれていたか?
Q2 使い魔の性別と生まれ故郷
Q3 使い魔の特殊能力は?
Q4 使い魔の持つ道具の名前は
Q5 オカマバーといえば?(ここ重要)

97HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:28:32 ID:Tb67sJAD
おいおい、東京滞在切り上げて帰ってきた俺に対する仕打ちかよこれは。
「人すくないなら、行けばよかった!!」
カモンドラえもん
98HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:29:47 ID:6caD7qr9
特に目当てもないけど、これから行くか。
99HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:32:32 ID:Nmg9fXr3
電撃祭日曜の方がホビコンに人流れるから楽じゃねとか言ってる人はいたが
ホビコンのこの人の少なさではな
100HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:39:01 ID:io/+KJ0h
なんか寒くて家を出るのが億劫になってきた。
101HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:40:47 ID:I9fIUzav
昨日電撃行って来て本当によかった。
あの地獄に比べると今日は天国だ。
102HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:43:30 ID:xoo5fMyI
きわどい露出のこすぷれ娘が列のよこをつうかしますた
103HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:48:04 ID:LdxTxmb9
中はダミーディーラーばっかりだな。
104HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:50:50 ID:Nmg9fXr3
もうすぐ始まるんだよな
何このまったりさは
俺時間間違えてるのか
105HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:50:55 ID:bJ/PDBPv
>>102
おまえ顔にやけすぎ
106HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:52:44 ID:Tb67sJAD
やっぱ11月末ってのは、よほどじゃないと地元の暇人しか
集まらないんだな、しくじった行けば良かったよ。
107HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:52:45 ID:2mdrMIYR
開場まで10分切ったのに
動きが見られないのですが
大丈夫かなぁ
108HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:53:49 ID:Yk8fXeZQ
>>104
何人くらいいる?
109HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:54:27 ID:RK+bINXl
横浜Dashとどっちが多い?
110HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:57:34 ID:I9fIUzav
500ぐらいかな
111HG名無しさん:2007/11/25(日) 10:01:01 ID:Nmg9fXr3
はじまた
112HG名無しさん:2007/11/25(日) 10:14:00 ID:dFfk2Nz9
盛り上がってる?
113HG名無しさん:2007/11/25(日) 10:17:55 ID:5UH4buLj
神戸の数倍は盛り上がってるかな
114HG名無しさん:2007/11/25(日) 10:18:08 ID:Yk8fXeZQ
客はライバル少なくて買えそうだから目の色変えて超人気ディーラーに殺到中だろ。
煽りを食らってヒマになったディーラーさん書き込んでよ。
115HG名無しさん:2007/11/25(日) 10:18:30 ID:Nmg9fXr3
混んでるのは力石ぐらいだな
チェリブロイサコは版権おりなかったか
116HG名無しさん:2007/11/25(日) 10:23:18 ID:3zYkZXqq
なのこなた結構数持ってきてたみたい
もうすぐ終わる
117HG名無しさん:2007/11/25(日) 10:23:30 ID:5ldpQEWV
プルンプルンとかリーゼントは居ますか?
118HG名無しさん:2007/11/25(日) 10:25:03 ID:Nmg9fXr3
力石はかなりの数もって来てる
列は長いが数は余裕
リピートで何度も並んでる転売屋大杉
119HG名無しさん:2007/11/25(日) 10:26:47 ID:hh0mpXyN
あれ?11時開始だと思ってたwwww
(´・ω・`)
120HG名無しさん:2007/11/25(日) 10:28:40 ID:Tb67sJAD
こなた、俺の分も買ってきてくれよ。Carryさんも見てきて。
121HG名無しさん:2007/11/25(日) 10:29:21 ID:RK+bINXl
10時5分までからかずに入場できたぞ
0950着で


整理券くじ行かなくて正解だった

どこも余裕
122HG名無しさん:2007/11/25(日) 10:32:14 ID:Tb67sJAD
いけた人は勝ち組だな。今回は。天気もいいし。
123HG名無しさん:2007/11/25(日) 10:56:38 ID:Htmtbpzg
らきすた系は粗方捌けちゃったかな。

確かに長蛇の列は端っこの力石だけだしね。
落ち着いて見て回れたのは良かったが、予想外に早く
回りきっちまったい…
電撃祭にでも行ってみっかw

>>115
イサコあまり可愛くなかった。まぁイサコだからそれでいいのか…
124HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:02:52 ID:Ba18uw6u
電撃祭カオスだよw
125HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:03:30 ID:+LxeTIrG
力石、スバル余りまくり
126HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:03:48 ID:Nmg9fXr3
力石 赤ヴィータ売り切れ
ユニゾンとスバルは待ち時間無しで買える
127HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:10:51 ID:I9fIUzav
電撃祭は入場が2時間待ちだとか
128HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:12:02 ID:b1pAja6a
CARREYでこなたとかがみ両方ありですか?って聞いたら
ありですって両方売ってくれた
A@B@Cの遙もう少し早ければ
買えたのに
129HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:15:37 ID:BUoYKwQp
力石赤は俺が買って残り1個だった。
まだスバルなら買えるっぽいよ。
電撃覗いてくるか。
130HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:16:37 ID:Nmg9fXr3
電撃祭昨日も1時間半ぐらい待たされたからな
ホビコンのなんと温いこと
131HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:18:31 ID:Tb67sJAD
WHF有明はいくかなぁ。
でも年末の多忙な時期にはやっぱ無理だろうな。
132HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:20:10 ID:Tb67sJAD
>>128 羨まし過ぎて禿げそう。
133HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:26:52 ID:9ApUjBP+
今帰ってきました。

普通にいい空気だったよ。
人ごみや列もスムーズだった。

行って欲しいもの買っただけで20分滞在の
自分は今から部活の試合ですよw
134HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:27:53 ID:tYaR+1Bl
やったー!!ルイズ買えたよ〜
つかガレキの方の問題が判らなかった俺って…orz
135HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:33:43 ID:Tb67sJAD
遥かに仰ぎしとか、ねこのひととか、見ましたか?
136HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:33:58 ID:9dbEB2iL
ぷるんぷるん発見!しかしリーゼント見当たらず…
137HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:45:39 ID:22ZqetRG
今から出発、特に
目当てもないんで余裕でよかった。
138HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:52:43 ID:ow2awSZf
人少ない。前の通りガラガラ。
139HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:57:44 ID:Nmg9fXr3
宮村優子のサイン会宣伝放送に吹いた
140HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:58:38 ID:Tb67sJAD
本人?
141HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:59:24 ID:+LxeTIrG
うん
142HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:00:43 ID:RK+bINXl
ゼロクイズやったけど間違うと転売屋認定みたいなもんでやりにくかった
クイズはたくさんあったけど
ギーシュがくわえてるのは?
シエスタの職業は?
瞳を塗る塗料で代表的なのは?
ガレキの原料は?
など
143HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:02:19 ID:I26pPGAr
10年前のアイドル声優も、こんな場末のイベントに来るまで落ちたんだな・・・。
144HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:03:47 ID:Tb67sJAD
場末って言うなよ。
つーか、今映画やってるじゃないか。
145HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:08:14 ID:+EYfMp9M
映画っていっても単なるリメイクだし。

どうみても場末のイベントだろ。

146HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:10:09 ID:8RRYHZbf
いまだに「みやむー」とか呼んじゃう人いるの?
147HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:11:39 ID:N2buKaab
元FC会員の俺ですら今さらサインと握手で3Kはビミョー
でも人がいなかったら可哀想と様子を見にいったら
そこそこ人が居るようで良かった
久々に生でみたし帰るか
148HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:13:04 ID:I26pPGAr
呼びはしないけど、「宮村優子」という字を「みやむー」と読んでる。
149HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:15:22 ID:Ba18uw6u
ZQNは来てるのかい?
150HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:15:31 ID:1Cb4fIzw
ぐっとくる人形あった?
151HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:18:49 ID:HkWFSWJM
力石、普通に買える。

ギャザリング参加者現時点で一体のみ…
さらし者状態です…
152HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:21:36 ID:Zi0/X/5R
電撃祭会場前まで来てしまったが、整列入場の列が陸橋付近まで…
これに並んでまで入る価値有るかと思案中。有明に留まるかとっとと帰った方が良かったかな?w
153HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:25:34 ID:e1eO2pWe
桜前線のエセルのみ買って帰宅

空卓多すぎないか?
154HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:32:17 ID:uEa04co0
中古の方にも買い物来て…
人がいなさすぎ
155HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:34:36 ID:4pGhW8zl
うむ、ここを見ると行けば良かったと思うのは毎度のことかw
スバルと白余裕だったのか、しかし来月のこと考えると厳しいしなぁ

他に何か見所はあったのかな?
156HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:35:49 ID:ow2awSZf
2年前くらいのWHF神戸みたい・・・
157HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:48:59 ID:8RRYHZbf
中古あるなら行けばよかったな。
158HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:53:17 ID:OjMGrK7P
イサコの版権降りなかったなら行かなくて正解だったな
159HG名無しさん:2007/11/25(日) 13:28:45 ID:J4xKvnrv
ようやく_b買えた(´∀`)

金が無かったのであとは見物のみで買わずに出てきたが
余裕が有れば、もうちょっと買いたかった…
160HG名無しさん:2007/11/25(日) 13:34:28 ID:Np/IMzfc
目当ての物買えたらすぐ帰ってるみたいだけど
ディーラーさんと話したりとかはしないの?
161HG名無しさん:2007/11/25(日) 13:38:58 ID:e1eO2pWe
正直喋るネタなんてないな
完成させたモノの写真でも持って行くなら別だが
162HG名無しさん:2007/11/25(日) 13:39:58 ID:OjMGrK7P
人それぞれだからいんじゃね?
たまに空気読まずにディーラーの邪魔になってる奴もいるし
そんな奴らよりさっさと帰る奴の方が比べものにならない位マシだろ
163HG名無しさん:2007/11/25(日) 13:49:31 ID:GGT0p8b3
力石はもう飽和状態ですね
ループしまくる転売屋がいたが利益無いだろw馬鹿どもがw
俺ももう一個買っとくかと思ったが二個作る訳でも無いしやめた
人が少ないけど欲しいものは買えたので良いイベントだったと言おう
半分中古屋だったし東京で2回目があってもこの集客力じゃディーラーは集まらないと思う
164HG名無しさん:2007/11/25(日) 13:52:16 ID:8RRYHZbf
>>163
今回のはヤフオクで13000円くらいだな。
10000円くらいになったら買い時だ。
165HG名無しさん:2007/11/25(日) 13:54:54 ID:QlkT9EcZ
中の人がらみでゴタゴタしたとはいえまだ2回目のイベントだっての忘れてるんじゃねぇのか?
コミックワールドと一緒にやってた頃のWHFよりよほど商売になってるんだが。

まぁ愚痴言ってるのは工作員がほとんどだけどなw
166HG名無しさん:2007/11/25(日) 13:56:58 ID:uEa04co0
中古屋もボロボロです
値段交渉すらない…
167HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:05:52 ID:8RRYHZbf
買いたいのあるかもしれんからここでうpしてみてよ。
168HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:15:28 ID:uEfqKLOh
中古屋の海洋堂のエウァシンジ&アスカが8000円だった
俺は今年のWFで2000円でゲットしていたw
さすが序、効果だな
まあ秀逸な原型だから高くはないがなら
169HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:16:34 ID:uEa04co0
携帯なんだけどどうやったらいい?
170HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:17:01 ID:ClHjudky
WFは完成品の限定物目当てやお祭りという意味であれだけ肥大化してるけど、
ガレキ即売会のイベントとしては多分これくらいが正常なんだろうな。
171HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:20:10 ID:8RRYHZbf
とりあえず陳列全体を写メ撮って
http://upload.fam.cx/cgi-bin/imgboard.cgi
あたりに晒してくれ。
172HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:21:58 ID:Tb67sJAD
T's って新作ある?一応聞きたいかも。
173HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:25:01 ID:Np/IMzfc
一人でヒマしてる人も多いし、そんなには邪魔にならないと思うんだけどなあ。
完成させて持って行くと喜んでくれるし、
ギリギリのスケジュールで製作してる人も多いから、
限られた時間での製作法とか塗装法とか聞くとかなり為になる。
174HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:29:58 ID:G5xfmza2
中古で、ミリセイバー(完成版)とねんどハルヒバニー買えた。
しかも定価より若干安く。ラッキー。
175HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:30:36 ID:G5xfmza2
>>171

写メは禁止です
176HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:32:19 ID:uEa04co0
>>171
あうはだめみたいでした
177HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:32:31 ID:Tb67sJAD
>>174 3体組の奴?それはおめでとう。
178HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:34:00 ID:G5xfmza2
>>177

ありがとう。3体組みの奴。

オークションで頑張るかと思っていたところだったので
うれしい。
179HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:37:56 ID:bfqQRSgs
何気に良心的なフィギュア売るとこもあったね

アンジェラ2kまで下がってたから買っちゃった
ファサリナさんも2kだったけどスルーした
180HG名無しさん:2007/11/25(日) 15:01:03 ID:4pGhW8zl
>>173
話しかけると迷惑なんじゃないかと思うと、話しかけられないんだぜ
塗装凄い人とかは聞きたい気持ちになるが
181HG名無しさん:2007/11/25(日) 15:20:20 ID:cUJgJECA
>>180
要点をまとめて話を聞きに行くならそんなに気にしなくて良いんじゃないかな
自分の知ってる事をただ吐き出すだけの奴がウザがられるんだと思うよ
それと、まわりが見えてない奴も
182HG名無しさん:2007/11/25(日) 15:23:08 ID:2qOCzeK6
今しがた帰宅。人の密度も程よくて、良いイベントだったな。
入場前の列の整理も丁寧にやってたし、場内の卓の配置も考えられていた…と思う。
噂に聞いていた中古屋も、別に変な香具師はいなかったし。
ただ、それゆえ活気に乏しかったかねぇ…w
183HG名無しさん:2007/11/25(日) 15:25:09 ID:8RRYHZbf
しかしまぁー通りがかりに「ちょっと欲しいかも」って人から見たら、
どちらにしろ、うざい客扱いだと思うよ。
184HG名無しさん:2007/11/25(日) 15:25:54 ID:qvcd+oEp
客が気持ちよく過ごせる程度のイベントってディーラー的には厳しいと思う。
185HG名無しさん:2007/11/25(日) 15:30:45 ID:G5xfmza2
>>184

そうかもしれん。

客からみれば良かった。
昨日行った電撃祭がむごかったから余計に。



186HG名無しさん:2007/11/25(日) 15:45:28 ID:cUJgJECA
>>183
「ちょっと欲しいかも」って思うなら話の途中でも「これ下さい」って言えば良いんじゃない?
ディーラーだってそんな事で邪険に扱わないだろうし、そんなことでうざい客扱いはないんじゃないかと。
187HG名無しさん:2007/11/25(日) 15:51:38 ID:2qOCzeK6
>>181
いるいる
独りよがりにディーラーに話しかけて困らせてたりな
おかげで他の一般参加者が近寄りづらい雰囲気になってたり
俺が今までみたディーラーに話しかけてるタイプはほぼコレだな
だから話かけるやつ見るとムカムカする
188HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:14:03 ID:0XdHHmHs
>>186
そう思うよな
たぶん、人見知りでコレ下さいも言いにくいんじゃないかな

ただ、周りが見えてない奴が結構いるのも事実なんだよね
「俺が話してるのに、客うぜえ」くらいのやつも見かける

俺はいろいろ教えてもらったり、話してモチベーションあげさせて貰ってる原型師の方がいるが
午後の手の空いた時間帯に様子見ながら行くよ、
他に人がいたりしたらスルーして出直す
卓の中に入れて貰ったりして話してるよ
189HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:16:53 ID:opPb8wGS
朝8時半着だったが欲しいもの全部買えた
卓球はゼロ魔のCD持っていったからクイズ列組飛び越して
優先して買えた。中身だけ薄いケースに入れたので嵩張らなかったし。
クイズ見せてもらったが
ルイズに召還された時サイトは日本のどこにいた?
ギーシュが口に咥えているものは?
ルイズはヴァリエール家姉妹の何女?
シェスタの職業は?
だった。確かにアニメ見てないとキャラクター知ってるだけじゃつらいな
実際行列無くなった後、在庫はあったがクイズは続けていて、
答えられなくて買えない人がいた。
って行列無くなったなら売ってやればいいのに

韮澤サイン会には既に買ったカブト画集持っていったがちゃんとサインしてくれた。
というか、購入列が手間取っていたので、並ばないでいきなりサインくれた

一番の驚きは力石が11時半頃列消滅しても白ヴィータとスバルは在庫あったこと
おかげでスバル買えた
WHF横浜DASHよりいい買い物できた
190HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:24:19 ID:8RRYHZbf
>>186
>>188
いやいや、買うかどうか確定してないけど「へぇーいいんじゃないの」程度で
ぶらっと見てるときとか。結果、買わないで見るだけだけど。
191HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:30:13 ID:KdvdMhoe
GKイベントで初めて何も買わずに帰ってきた。WFよりも完売が少なくてよいんじゃない。ディーラーにはキツいけど。
192HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:39:44 ID:KwYkkac7
ミリメセイバーまた買えなかったお(´・ω・`)
193HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:41:27 ID:2qOCzeK6
サーベラスプロジェクト(なぜか検索しても出てこない)も
ほとんど売れ残ってたみたいだったしね。
194HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:42:41 ID:uEfqKLOh
模型コンテストの参加賞がゴーフルだった
てっきり模型関係の工具だとばかり思ってたから不意打ちだったわw
前は筆10本セットだったんだがな…

しかしなかなか旨いなこれ
195HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:42:58 ID:GGT0p8b3
正直サーベラスは飽きられてる気がする
196HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:48:58 ID:4pGhW8zl
あそこは持ってくる数が多いからねぇ
ついでに、今回ネタが
197HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:54:25 ID:Tb67sJAD
しかし、参加してる人間は1000人はいるだろうに
マジで書き込み少ないな。2chねら率100%だと思ってたのに。

198HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:58:31 ID:2qOCzeK6
>>195-196
超個人的な感想だが、あそこの品物は確かにすごい出来なんだけど
いかにもな「工業製品」であって、どうにも作品への愛を感じない。
ものすごく無機的な感じがするんだ…。

>>197
まだ帰宅してない香具師が多いのでは。
この板の住人は、携帯から書き込む人間も少なそうだし…。
199HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:01:39 ID:0XdHHmHs
>>190
なるほど、そういうことか、、スマソ
200HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:06:13 ID:Y+ADxkUc
>>143
1時に会場出てメッセの電撃祭りに直行したんだが
ステージの声優イベントに異様さに吹いた
宮村の絶頂期もあんなんだったけどな

そして10年後に釘宮がホビコンでサインしてると
201HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:12:34 ID:hkMkcMj7
帰宅。
驚くほど売れませんでした。
最近売り上げが目に見えて落ちとるのう。
202HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:17:44 ID:ClHjudky
>>189
ちょ、アニメの質問と並んで模型の質問もあったろw
作品知らなくてもガレキ作ってりゃそっち答えられると思うが。
203HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:23:20 ID:sW+J92QZ
やっとこさ帰って来た
「なの」の「こなた」午後のジャンケン販売に勝ってなんとか買えたー!
こういったジャンケンに勝った試しが無いので購入出来たうれしさも
ひとしおだよ


>>135
「ぐりむろっく」の「ねこのひと」かな?
「ねこのひと(立)」「ねこのひと(座)」「ねこのひと(寝)」だっけかな?
3種あって自分は「ねこのひと(立)」を買ったよ
204HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:26:19 ID:2qOCzeK6
>>200
でもさー、10年も人気を維持するって大変な事だぜ。
ましてや基本的に顔の出ない仕事である声優じゃなおさらだ。
宮村優子はまだまだ頑張ってる方だと思うよ。
205HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:31:30 ID:gcMh8s6K
行った人、入り口に居たおっぱいはスルーですか?
206HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:32:31 ID:8RRYHZbf
>>204
AV出てるってのを機に一気に消えたんじゃね?
俺が最後に見たのはたけしの出てた殺し合いゲーム(名前忘れた)に出てくる
ガイダンスビデオだな。
207HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:34:17 ID:0XdHHmHs
>>202
転売屋ってことでは?
208HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:34:47 ID:h0p3uoSw
>>205
あのおっぱいは流石に凶悪すぎて目の毒だったが
会場で待ってるガレキたちの魅力に比べたらどうってことなかった
209HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:35:10 ID:6Dutsumr
>>205
顔がちょっと、ね…
210HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:42:27 ID:Ebroygz4
>>192
俺も買えなかったぜ・・・。
最後尾良く分からなくて並ぶのに手間取ってたら途中でオワタ。
ちなみに会場8時着くらい。

でも他は欲しいものほとんど買えたから良かったわ。
211HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:45:35 ID:sdMtQaaB
アーッ! 淫行ビジョンだからなぁ。
212HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:45:59 ID:Tb67sJAD
ヤフオク、別IDで吊り上げ工作してるな。
有明で買うか。
213HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:48:42 ID:a+OQwejq
>>205
人の案内して上に上がるときとか下から見えてたよね
みんなのスルーっぷりに笑ったんだが
214HG名無しさん:2007/11/25(日) 18:05:58 ID:2qOCzeK6
>>205
入り口になんかいたか?w 全然気付かなかったぜ。
絶望先生が携帯いじってるのは見かけたが。
215HG名無しさん:2007/11/25(日) 18:21:09 ID:lPtDX3Zt
いま帰宅、既出かもしれんけど、気がついたこと書くよ

10:30頃入場、この段階では、もちろん入場列はなし
完売は、ミリメのセーバー、CARRYのこなた・かがみ、力石の赤ヴィータ
卓球のルイズはまだ少し残ってた、力石の白ヴィータ、スバルは余裕、f-faceの4点も余裕、
ケロベロスやT'sは行列さえもなく超余裕、両方とも新作は無かったと思う

グッスマの展示にはねんどろいど初音ミクはなかった
代わりにでかネコアルク・カオスが展示、受注受付してたが

モデルギャザリング、昼過ぎには10体出ていた
ネギ型MMS「ネギラーフ」とか、いまそこのTAT企画でつくったネギミクとかが笑えた
8番のエントリーがスケボーにホビコンのキャラ絵を描いててうまいと思った

15時頃、撤収ディーラーもぼちぼち出だす、有名なとこではケロベロス、T's、卓球あたり
力石のスバルはまだ残ってた、f-faceもプライマリ001以外の3点はありでした
216HG名無しさん:2007/11/25(日) 18:26:58 ID:rbE6KDuX
http://www.p-world.co.jp/tokyo/sanko-sekimachi.htm

ここの下のほうにみやむーが来店してサインやら記念写真も一緒に撮って、タダだとさ。
3000円まで取って、この内容はどうかと・・・
でもね、生みやむーを初めて見れたし、サインもらえたから嬉しい。
俺の世代は国府田マリ子や林原めぐみ世代だから、今のほっしゃんとか水樹奈々やら平野綾やらくぎみーなんかよりも
全然価値のあるものですた。
217HG名無しさん:2007/11/25(日) 18:28:04 ID:bRPBeeJ+
ほっしゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
218HG名無しさん:2007/11/25(日) 18:41:41 ID:Tb67sJAD
>>215 THX

CARRYのらきすた関係って、全然情報なかったけど人気だったのね。
上のほうで、2キャラ買ってOKされたとか書いてあって
結構余裕なのかとおもいきや、そうではなかったと。
219HG名無しさん:2007/11/25(日) 18:52:55 ID:9myMvwp0
らきすたと言えば
真ん中へんのディーラーで、でっかいかがみ
売ってるとこなかった?
220HG名無しさん:2007/11/25(日) 19:09:59 ID:GnaGVZa6
らき☆すた案外出品されてないけどはやくしてくんないかな?
UFJとヤフゆう利用可でヨロシク!
221HG名無しさん:2007/11/25(日) 19:16:38 ID:N/+hxs52
腕章付けたスタッフの女が思いっきり写メってて引いた。
222HG名無しさん:2007/11/25(日) 19:22:49 ID:8RRYHZbf
223HG名無しさん:2007/11/25(日) 19:26:23 ID:FIfWhP2C
>>222

これ17体しか在庫ない、とジャンケン勝負のときにスタッフが宣言してたよな。
なんでこんなに出品されてんだ?

あそこに居たジャンケンに並んでた連中、ほとんどが転売屋だったってのか?
マジで殺してやりたいな。
224HG名無しさん:2007/11/25(日) 19:30:30 ID:3zYkZXqq
>>223
ジャンケン前に100以上は販売してたよ
225HG名無しさん:2007/11/25(日) 19:30:58 ID:sdMtQaaB
>>222
呆れるほど転売屋だらけ・・・。
萎えるわ。
226HG名無しさん:2007/11/25(日) 19:32:00 ID:GnaGVZa6
>>223
午前中で売り切れそうなら午後に少し残してジャンケンってサイトに書いてあったぞ。
227HG名無しさん:2007/11/25(日) 19:34:33 ID:3aWx9g0K
>>223
> あそこに居たジャンケンに並んでた連中、ほとんどが転売屋だったってのか?
 作りもしないやつが小金目当てで転売。
 作り手が需給の読みが出来なくなると、ささやかな市場規模でしかないガレージキットが衰退する。

 この手の転売屋からみな買わなければ良いんだが、そういったわけにも行かず。
 悪循環だナァ。
228223:2007/11/25(日) 19:34:56 ID:FIfWhP2C
>>224, >>226

ああ、サイトで事前予告してたのね。
それなら仕方ない・・・。
229HG名無しさん:2007/11/25(日) 19:37:48 ID:lPtDX3Zt
>>218
持込数が少なかったのかも、場所的に入り口すぐのとこで目立つし
見本が未塗装で目だけ塗ってただけの状態だったんで、生産する余裕がなかったのかも

ちなみディーラー名がスペルミスしてたよw
「CARREY野良ネコ同盟」が正しいです(’E’をよく忘れる)
230HG名無しさん:2007/11/25(日) 19:41:41 ID:KwYkkac7
>>215
相変わらずミリメセイバー完売早いな・・・
50個あってこれだと、今後のWHF、WFは30個だそうだから尚更買えそうにないな・・・
甘く見ないで始発で行っとけば良かったorz



231HG名無しさん:2007/11/25(日) 19:56:41 ID:Tb67sJAD
>>227 イベント開催時期が悪いし、関東集中なら、必然的にそうなるし。
232HG名無しさん:2007/11/25(日) 20:01:09 ID:Tb67sJAD
しかし凄い値段に跳ね上がってる、値段の感じからして
2アカウントの自動入札吊り上げかな。
危険すぎるww

233HG名無しさん:2007/11/25(日) 20:14:58 ID:Adj9Put4
>>223
224の通り100以上は最初に売ってる。で、じゃんけんで出した数も
開始前に聞いてた数より多かった。個人的には良心的対応だったと思う。
# そんな俺は最初からあきらめてじゃんけん不参加だったが。
234HG名無しさん:2007/11/25(日) 20:19:07 ID:Tb67sJAD
今後控えてるのがWHF有明とWFじゃ競争率高めか。

235HG名無しさん:2007/11/25(日) 20:21:58 ID:8RRYHZbf
WFのころにはPVCでも発表されて飽きられてるんじゃね?
236HG名無しさん:2007/11/25(日) 20:42:20 ID:Tb67sJAD
それは早い展開過ぎる。
237HG名無しさん:2007/11/25(日) 20:44:31 ID:4pGhW8zl
あの人のはPVCなったことあったっけ?
元々そっち向けに作っていたMeとかならあるけど
238HG名無しさん:2007/11/25(日) 20:49:55 ID:r1URcL0i
>>237
とっくに決まってるってば
ttp://www.alter-web.jp/figure/07/09_1/index.html
239HG名無しさん:2007/11/25(日) 20:51:47 ID:r1URcL0i
あ、らきの方か間違ったごめん
240HG名無しさん:2007/11/25(日) 20:52:09 ID:0XdHHmHs
オワタ、、、、なんかのEDに似てるなあ、、、
241HG名無しさん:2007/11/25(日) 20:57:32 ID:negInlZe
やっと、ミリメが買えたよ。
8時前到着で、自分で最後だった。

いろいろ見て回ってたが、
机にぶつかって、こなたとかがみが落ちてバラバラになった瞬間に遭遇したり、
携帯で被写体に近づきすぎ、その上落としてるやつもいたり。
初めて即売会に参加して、いいこともあったが、やなものもいっぱい見たなって感じで・・・。
242HG名無しさん:2007/11/25(日) 21:00:54 ID:lPtDX3Zt
>>215
CERBERUS Projectは新作あったね、誤報告すまない
イベント出展情報やレポートで確認してください
243HG名無しさん:2007/11/25(日) 21:18:45 ID:0M6360hV
>>219
今 帰りの電車でしかも荷物ペリカンに渡して確認できないけど 真ん中当たりで
1/6かがみんを売ってるディーラーは
確かにあったよ
むしろ 俺が買ったしな

244HG名無しさん:2007/11/25(日) 21:24:12 ID:cy271eXq
やっぱ気になるのは今日参加したディーラーさんたちの次回予定なわけで。
245HG名無しさん:2007/11/25(日) 21:32:56 ID:9myMvwp0
>>243
オツカレチャン
らきすたモノは買わなかったんだけど
他が売り切れ多数の中でも
あのかがみだけずっと残ってたみたいだったんで
チョト気になってたんだ。

単純に出来の問題だったのか、あるいは最近の傾向として
同程度のクオリティならサイズ小さめで価格も安い方に
皆行きやすいのかな?
246HG名無しさん:2007/11/25(日) 21:33:41 ID:sW+J92QZ
>>218
ここ↓使ってないのかな?
ttp://www.abc-labo.com/cgi/db/eventd.cgi?table=evdata&skin=eventd.html
"HC02 かがみ"とかイベント名とキャラ名で検索してみ

>>219
パラダイス・カフェさんかな?
ttp://www16.plala.or.jp/p-cafe/
今日一番最初に買ったよ、もっと評価されてもいいと思うのだが
らきすたは手のひらサイズが好まれる傾向があるから
1/6というのと6000円〜7000円位したんであまり出なかったかと
247HG名無しさん:2007/11/25(日) 21:39:43 ID:9myMvwp0
>>246
そうそうここの!
不出来で人気ないってわけでもなかったんだ。
小さいのはメーカーがこれから出してきそうだし
俺も買っておけば良かったなぁ。
248HG名無しさん:2007/11/25(日) 21:52:14 ID:CKw9IGNO
>>246
情報サンクス
出来自体は今の評価が低すぎるくらい
に良くできてるよ

むしろ 他のディーラーさんが言ってたけど
サイズが大きくても7000円超えると途端に売り上げが落ちるんだってだからあのかがみんも残ってたんじゃないかな

因みに なの のこなた持ち込み数150で
最後のじゃんけんで17個のうち1個余ったみたいだよ でヤヤコシいから追加のじゃんけんは無しにしたんだって
249HG名無しさん:2007/11/25(日) 21:54:05 ID:2CYXu+HN
パラダイス・カフェってどっかで聞いたな・・・と思ったら平タク先生の神造形春歌に
バッティング覚悟で果敢に挑んだ漢の中の漢じゃないですか。
250HG名無しさん:2007/11/25(日) 21:56:44 ID:4pGhW8zl
>>246
なんか頭大きすぎて着ぐるみ着てコスプレする人に見えた
251HG名無しさん:2007/11/25(日) 22:01:30 ID:rwl0m/Eu
力石に群がった転売屋ども涙目━━ ヽ(≧▽≦)ノ━━ ! !
252HG名無しさん:2007/11/25(日) 22:02:21 ID:N/+hxs52
コスが無いからかスタッフ意外女の子がほぼ居なかったな
253HG名無しさん:2007/11/25(日) 22:04:02 ID:8RRYHZbf
>>252
電撃行くでしょ。
254HG名無しさん:2007/11/25(日) 22:05:06 ID:lPtDX3Zt
カタログで、卓番に抜け番があるのは空き卓かと思ってたら、掲載漏れがあるね
D22「鶴の館」
参加リスト、ディーラーカットどっちにもまったくのってないぞ

ここの巫女verのかがみ、つかさも良さげだったが、見つけたときは完売だったよ
255HG名無しさん:2007/11/25(日) 22:06:25 ID:2qOCzeK6
>>252
いいことじゃないかw
256HG名無しさん:2007/11/25(日) 22:06:35 ID:G5xfmza2
>>252

うん殺伐とした雰囲気だった。

でもたまには悪くない
257HG名無しさん:2007/11/25(日) 22:11:45 ID:c10tJVg9
カタログを事前販売してくれないかなぁ
自分のブースを見てにやにやすると言う楽しみが無くて・・・
258HG名無しさん:2007/11/25(日) 22:16:19 ID:aMx3HzcO
>>252
リアル小学生のなのはバリアジャケットver.がいたじゃん。
259HG名無しさん:2007/11/25(日) 22:18:59 ID:aMx3HzcO
>>248
ピコ手デラからすると、5000円が境目かなと感じた。
自分が買い手と想定して、今日あの場にいて有名所以外に金使うとしたらそんなもんかな、と。
260HG名無しさん:2007/11/25(日) 22:19:37 ID:UO9CgqwG
>>258
あーなんかいたねぇ、親に連れられてた子が。顔見なかったけど。
261HG名無しさん:2007/11/25(日) 22:27:25 ID://nrPebO
1/6かがみ、やはり目をつけてた人は多かったのか。
262HG名無しさん:2007/11/25(日) 22:38:04 ID:Tb67sJAD
あのカガミって、WF夏から出品されてなかった?
263HG名無しさん:2007/11/25(日) 22:42:22 ID:9myMvwp0
再販って書いてあるね
WFも行ったけど全然気づかんかったー
264HG名無しさん:2007/11/25(日) 22:49:33 ID://nrPebO
WFくらいの規模や混み具合になると、
どうしても有名ディーラーをみて回るだけで一杯で、
マイナーどころは見落としがちになるけど、
今回は良かれ悪しかれ一個一個をじっくり見れて良かった。
265HG名無しさん:2007/11/25(日) 23:17:22 ID:aMx3HzcO
そう言えば、白人のねーちゃん2人連れが写真撮って廻ってたなぁ。
やたら流暢な日本語で「写真いいですか?」と聞かれて、思わず片言の英語で
答えそうになった(苦笑)。
266HG名無しさん:2007/11/25(日) 23:52:51 ID:w3TdHHNR
ミリメセイバーが普通に買えるようになるのはいつなんでしょうか。
それまで売り続けるんでしょうか。
267HG名無しさん:2007/11/25(日) 23:56:48 ID:hZWrQthC
>>249
おう
平タクスレ住人にとっては神クラスの原型師だ >パラカフェ
268HG名無しさん:2007/11/25(日) 23:58:21 ID:hBoxul4/
やたら流暢な日本語でミリタリーアクションフィギュアに興奮してた
海兵隊にいそうな外人にーちゃんなら見かけたよ
269HG名無しさん:2007/11/26(月) 00:02:05 ID:Lg/rsXSC
>>266
ttp://www.aa.alles.or.jp/~makura/event.htm
有明が実質的にラストチャンスっぽいよ。
前日整理券で半分より前なら行けるかも?
270HG名無しさん:2007/11/26(月) 00:05:20 ID:RYp+Zyz3
>>266
今日のホビコンですら買えなかった君が買うには第2回GKismの開催が必要だろうな。
271HG名無しさん:2007/11/26(月) 00:16:51 ID:6nI0et9l
初音ミクって出してたDあった?
272HG名無しさん:2007/11/26(月) 00:31:12 ID:a9/W69Rl
>>271
原型をそれとなく転がしててディーラが1件あった。
なにも書いてなかったから、ホビコンで版権取ってないもよう。
版権申請の時期からすると12月のWHFか2月のWFあたりから
わさわさとでるくると思われる。版権が降りればの話だが。
273HG名無しさん:2007/11/26(月) 01:06:45 ID:/uqTABb2
>>272
日本語でおk
274HG名無しさん:2007/11/26(月) 01:43:08 ID:pUMQWgxS
どこかのディーラーさんのシャマル、1/8くらいで悪い出来でもなさそうなのに
1000円なんて無茶な価格で売ってて爆笑した
しばらくして覗いたら完売してて「ありがとう!」とか書いてあってもう一回噴いた
頑張ってくれ
275HG名無しさん:2007/11/26(月) 02:33:13 ID:nTX8OeXL
>>274
最初見て10kだと思ってスルーしてたんだが
1kだったのかあれ
276HG名無しさん:2007/11/26(月) 02:45:10 ID:myXkxzI/
>>275
そう言われると自信なくなってきた
10Kだったのかしら
277HG名無しさん:2007/11/26(月) 03:51:37 ID:nTX8OeXL
>>276
寺サイト見てきたら\7,000と表記
1と7を見間違えてたのか
278HG名無しさん:2007/11/26(月) 04:39:22 ID:myXkxzI/
>>277
多分そう
まあ1Kなんてありえんか
あーはずかし
279HG名無しさん:2007/11/26(月) 08:04:45 ID:krCDvSR5
>>265
娘さんなんて全く見なかったな。おばさんなら見たが
最近は若い女の子もフィギュア見にくるのか。しかも外人w
それにしてもまったりとしたイベントだった
280HG名無しさん:2007/11/26(月) 10:35:28 ID:oiAZ18Kh
ミクをチェックしてたら昨日の売り上げがゼロだったディーラーさんもいたんだね。
281HG名無しさん:2007/11/26(月) 10:43:32 ID:Vsu8pma/
ホビコン関係なくどのイベントでも普通にいるだろorz
282HG名無しさん:2007/11/26(月) 11:26:33 ID:qX9FS39W
自分で出てみればきっと色々判るさorz
283HG名無しさん:2007/11/26(月) 11:34:28 ID:J8cB+Hmt
>>281-282
ガンバレ、出るだけでも凄いと思うぜ
284HG名無しさん:2007/11/26(月) 11:35:13 ID:ehZKsNfT
BUBBAさんですら以前神戸でオリジナルだけ持って行ったら1個も売れなかった事が
有るらしい
285HG名無しさん:2007/11/26(月) 12:33:04 ID:CNfdvDGN
>>279
東で色々やっていたし、その関連の人が入ったのでは?
外人なら入り口に居たおっぱい(なのか?)のコスプレを嬉々として写真撮っていた。
終止にやけっぱなしでワラタ
286HG名無しさん:2007/11/26(月) 16:06:40 ID:HOXxYpMd
各ブログにもレポートが載り出してきましたね。そん中でのビックリはクローバーさんの
<列整理の手際が悪かった(略)開場二分前くらいまでスタッフの姿が見えない>という文章。
これだけでも昨日の運営が想像つきますw

元WHFとスーフェスの連合軍は開催前に内部分裂でもしちゃったのかな?

287HG名無しさん:2007/11/26(月) 16:48:27 ID:C6gzMsTY
ダメな奴はどこでやってもダメ。
288HG名無しさん:2007/11/26(月) 17:08:31 ID:BWmFxUtK
なんか人少なかったような気がした。
何人くらい来たのかな。
289HG名無しさん:2007/11/26(月) 18:04:07 ID:CNfdvDGN
>>286何が想像できんだよw
お前昨日参加してんのか?
朝並んだからクジについては不明だが、そのシャッター以外は問題無いと感じた。
列整理がしっかりとされている印象が強い。
290HG名無しさん:2007/11/26(月) 18:18:22 ID:9gOOm8tM
スタッフ、乙!
291HG名無しさん:2007/11/26(月) 18:24:50 ID:YzjaE5DH
>>286
よう 現実見てない人
292HG名無しさん:2007/11/26(月) 19:07:36 ID:IS4JKear
>>286
俺も>>289に同意で全く問題無いと思ったよ。
これからも運営には是非頑張って欲しいところ。
293HG名無しさん:2007/11/26(月) 19:13:57 ID:KkS72qHB
列が大して伸びなかったんで、スタッフは列のケツにしかいなかったな。
圧縮、誘導が無いとか、手際が悪いと言うより、並んだ人が少なくて
何もする必要がなかっただけだと思うよ。
294HG名無しさん:2007/11/26(月) 20:26:15 ID:tQbrhXdn
来場客の少なかった割にはヤフーの出品物が多いな
半分中古屋だったし仕方ないんだろうけどなぁ
入場の列整理に不手際は全く感じなかった
Echoの販売が遅れて人だかりが出来ていたけど普通に整理して販売してたし
イベント自体は特に混乱も無く終わったように思う
295HG名無しさん:2007/11/26(月) 20:26:47 ID:j5Ziyt5h
このスレはスタッフ座談会になりました。
296HG名無しさん:2007/11/26(月) 20:36:39 ID:Vc7GgE8Z
>>286
クローバーの過去ログを1年分くらい読んでみ
ちょっと感覚がおかしい人の妄言にひっかかったとわかるよ
297HG名無しさん:2007/11/26(月) 20:39:40 ID:ncFIcg6Q
匿名の2ちゃんよりブログの方が信憑性はあるな
誰か自分のブログで「スタッフさんサイコー」ってのは無いの?
298HG名無しさん:2007/11/26(月) 20:41:07 ID:ox0z2EFb
約1名ID変えながら必死な子がいますねwww
299HG名無しさん:2007/11/26(月) 20:42:09 ID:ncFIcg6Q
あっ、カキコしたあとに上の文が・・・
1年分も読んでる時間ないから、その妄言ってのを2,3箇所教えて
300HG名無しさん:2007/11/26(月) 20:45:40 ID:pbfg3prH
俺は始発で行ったけど
早朝から会場内に入れてくれたり、あらかじめ並ぶ場所にポールを置いておいたり
並んですぐ列は9時まで動きませんと言ってたから
何もすることが無かったじゃなく、何もしないでいいように準備してたが正解だろ
まぁ参加者の少なさもあっただろうが
おかげで青海のゲーセンで暇つぶしできた
301HG名無しさん:2007/11/26(月) 21:13:54 ID:j5Ziyt5h
結局、割り込みウェルカムなのな
302HG名無しさん:2007/11/26(月) 21:14:04 ID:Vc7GgE8Z
>>299
俺も教えてる時間ない
これからもクローバーをよろしくお願いします
303HG名無しさん:2007/11/26(月) 21:31:41 ID:tQbrhXdn
クローバーってどこ?教えてくれ
見てみたいw
304HG名無しさん:2007/11/26(月) 21:48:49 ID:w+0QVhqT
305HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:39:54 ID:y3KqDJ9d
俺ら客からしてみれば、結構楽に欲しい物買えたから成功だろうけど、主催者側からみると明らかに失敗だろうね。
多分赤字な気がする。

中古ブースも何箇所か値段安い所はあったけど、全体的に高い所ばかりで値引き交渉する気も起きなかった。

それはそうと、リアルなのはを見かけたので写真撮りたかったが、母?が一緒で写真撮らせてとは言えなかった。
スタッフのコスプレは酷かった・・・。
306HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:45:36 ID:uAqaTYPL
一旦外に出て、再入場するときに「おかえりなさーい」と言われて吹きそうになったw
307HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:46:42 ID:mbuPuwyl
語尾に「ご主人様」と付けば完璧だな。
308HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:55:03 ID:tQbrhXdn
確実に赤字だろう
延々と入場待機列の導線を作ったものの全然入場列が伸びてなかったのは笑えるw
パンフ代も見込みより少なかっただろうし参加ディーラーも少ない
次回次第で有明から撤退するんじゃないか
309HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:56:55 ID:quu1b9of
マイページがいまだに参加申込中で監修中なんですがどうにかしてほしい
310HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:07:33 ID:vejwY6de
リアルなのは、とか言うなよ。犯罪者予備軍だぞ、そういうの。

まったく大人になれよ、少なくとも。
311HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:07:41 ID:ZSyJfs2q
次回は今回以上にいくんじゃないか?
客にしてみれば「環境が良くて買いやすい」ってのは最重要だからな。
今回だけで撤退を決めるのは時期尚早かと。
312HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:16:23 ID:i343hn52
入場者数に関してはWHFと変わらんよ。「昔に比べて売れない」というディーラーも増えてきたけど、
魅力的な作品も減っている気がする。なにより元ネタタイトルに魅力が無いのが原因かと思うけど。
313HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:23:59 ID:wsv0Lqps
>>311
中の人乙ですッー!
もう人のせいにできませんよッー!!
314HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:27:30 ID:1rzZq8fR
WHFじゃゼーガペインの版権降りないってどっかで書いてるの見たけど、
ホビコンのレポ見てたらカミナギでてるね。
ピンキーとかとは逆にWHFはダメだけどホビコンならOKってのもあるのかな?
315HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:38:47 ID:WqhVxW0x
12:00開場、15:30終了。前日整理券制はそのままで集合時間が当日10:30。
これでいんじゃないの。
316HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:44:51 ID:tQbrhXdn
会場時間は10:00で良いと思う
待たされる時間は短い方が良い
終了時間は今回見る限りじゃもっと早くても良さそう
317HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:47:43 ID:ZSyJfs2q
>>315
12時開場にしたところで、早朝(前日夜)からずっと並んでるアホは減らないと思う。
318HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:54:21 ID:I4wwJ1Bb
>>246のサイトの存在を知って、これで可動モノをやってるディーラーさんが楽に探せる
と思いきや、可動で検索したら殆ど引っかからなくて泣けた。
319HG名無しさん:2007/11/27(火) 00:01:48 ID:pFEvfQIm
版権に厳しい所が増えて、同じような流行ネタばっかりになったのもイタいかなー。
320HG名無しさん:2007/11/27(火) 00:07:27 ID:stERP22K
10:00〜17:00は長すぎたな。
早いところは午後入ってすぐ、15:00頃にはかなりが撤退準備してたし。
16:00時頃にはもはやディーラー参加者ぐらいしか通路歩いてなかった。
321HG名無しさん:2007/11/27(火) 00:22:50 ID:x6L7adWp
>>314
まじっすか!?
それは大きいなあ、、次回申し込んでみるか、、、、
322HG名無しさん:2007/11/27(火) 00:29:53 ID:bxCR9Pb7
開場時間が10時だと地方から来るディーラーが日帰りだときつくなるんで11時が都合が良い。
323HG名無しさん:2007/11/27(火) 00:37:07 ID:surQ7vQ1
今更ながらガイドブックを読んでみれば、
主催者の「いいイベントにしてやるぞ!」的な気概をヒシヒシと感じた。

実際は企画倒れや運営の不味さなど空回り的なところばかり目立ったけど、
その気概は忘れずに是非続けていって欲しいイベントだと思った。
324HG名無しさん:2007/11/27(火) 00:41:31 ID:DFL29WAA
>>314
あのカミナギは、展示だけだ。
サンライズ版権はおりてない。
325HG名無しさん:2007/11/27(火) 00:41:52 ID:qkGHfiNd
>>318
美少女フィギュアメインのページだから管理人は可動には関心ないんでない?
それ以前にその手のフィギュアでは可動やってるとこってあまり無いのでは?・・・
326HG名無しさん:2007/11/27(火) 00:57:14 ID:gfz/kDf+
WFやWHFの開催直後は「転売屋氏ね」で1スレ消費する勢いだってのに
買いたい物が買えたらスレの進行も遅いな
327HG名無しさん:2007/11/27(火) 01:03:00 ID:dyEhbtts
>>324
ありゃ、そうなのか、、
関西でもカミナギ買えるチャンスあるかと思ったんだけど早とちりだったね、申し訳ない
328HG名無しさん:2007/11/27(火) 01:11:38 ID:surQ7vQ1
カミナギ、夏のWFの時買ったよ。
冬あたりでまた買えるんじゃない?
329HG名無しさん:2007/11/27(火) 01:35:25 ID:/56GRqeB
>>277>>278
おれも見た。
\1000!?いや\7000だよなぁと思いながら。
縦棒が無い7(←この字だな)で横が極端に短かった。
イベントしては、ポスターと言うか開催案内を会場内とかに貼って欲しいかも。
前日にも再確認して行ったけど、現地着いて本当にやってるのか不安になったw
それともおれが見落としたかな?
330HG名無しさん:2007/11/27(火) 01:49:57 ID:tTVxoJFD
 9月の01神戸と同じで、来ているのは転売屋がらみが多くWFやWHFにくるような
一般のフィギュアファンが比較的少なかった印象(オクではどれも値が上がっていないがw)
320が書いているような最近のビッグサイトでのガレキDの早期撤収は極めて異例のこと。

 12月のWHFの結果しだいでは、以前の当日版権有りだった6、7年前の
スーパーフェスティバルのような形で、元々得意なTOYにもっと比重を置いても
いいのではないだろうか?
 TOYのコーナーではさすがアートストーム、といったいろいろと楽しいイベント
がいくつかあって楽しめたし、次回からはもっと事前に広く早くPRされることを願う。

 
331HG名無しさん:2007/11/27(火) 02:53:31 ID:884XhjOt
TOY系ではアートストームが呼んだのか
雑誌社系の中古ディーラーが死ぬほど安く売ってた上に
次から次にレアモノを後ろから出して安く売ってたのが印象的だった
332HG名無しさん:2007/11/27(火) 03:49:16 ID:dyEhbtts
>>328
ん〜、冬ワンフェスは行かない予定でね。
まあ仕方ないやね、ありがとさんです。
333HG名無しさん:2007/11/27(火) 04:18:17 ID:t3WC9gEP
334HG名無しさん:2007/11/27(火) 07:08:57 ID:zLKjBy8H
ぶっちゃけ開催時期が悪すぎ。
335HG名無しさん:2007/11/27(火) 07:41:38 ID:7pVTJGmc
10月と5月が狙い目な気がする
新作出すところが少なくても、WFの再販需要で盛り上がる
336HG名無しさん:2007/11/27(火) 08:14:51 ID:uAT9HKpG
元WHFのスタッフがやってるって聞いたけど
行ってみたらスーパーフェスティバルそのままで混沌としてた。
もう行かない。
337HG名無しさん:2007/11/27(火) 10:02:17 ID:P0B6ZiDX
>>324
jまだ無版権展示なんてやってんのか。
死んでほしいな。
338HG名無しさん:2007/11/27(火) 10:06:19 ID:fptjFEuv
半年先にはホビコンとスーフェスは合体(どっちかに吸収)なんじゃないか
閑古鳥イベントを1年で8回!も開催するほど潤ってる会社でもないわけだし
スーフェスに吸収されたら元WHF組は第三のイベント立ち上げたりして……
339HG名無しさん:2007/11/27(火) 11:40:43 ID:zAiVQzlk
無版権展示って
結局はこっそり売るのが目的だろ?
340HG名無しさん:2007/11/27(火) 11:43:28 ID:G/XszuJb
>>335
5月はWHFあるからな。
341HG名無しさん:2007/11/27(火) 11:45:35 ID:l5k5QBbn
>>330
喪前はスーフェスにだけ逝ってろ
342HG名無しさん:2007/11/27(火) 11:52:36 ID:+6R+7R7o
>>339
無版権展示と言っても別にワンオフ作品を版権申請せずに無断で飾ってる訳じゃないよ
ちゃんと版権申請したけど版権元から返事がこなくてタイムオーバーになっただけだから
これまでWHFでも版権元から明確に不許諾の返事が来なかった場合は展示が許可(or黙認)されている
343HG名無しさん:2007/11/27(火) 12:13:51 ID:aXsR7nCx
>>342
版元から返事が来なかったら許可とさせていただきます。みたいな内容が
書いてあったけど、あれって人様の版権物を取り扱う団体としておかしくないか?
正直訴えられてもおかしくないので、許諾が降りなかった場合は展示も止めたほうが良いと思うぞ。
344HG名無しさん:2007/11/27(火) 12:49:01 ID:mY6k77JU
>>343
一企業である版元が申請されてるのに不許可の返事すら返さない事こそ
版権物を取り扱う企業&団体としておかしくないか?とか言い出す奴も居そうだから
そういうのは荒れる原因になるから辞めとけ

まぁWFみたいに仮申請と本申請制度があれば作り出す前に合否も
判ったりもするんだろうけど
345HG名無しさん:2007/11/27(火) 12:58:56 ID:WYu2a8Oe
>>344

>一企業である版元が申請されてるのに不許可の返事すら返さない事こそ
>版権物を取り扱う企業&団体としておかしくないか?

はぁ?
ホビコンがどんなやり方してるのか知らないけど
どこの馬の骨とも分からないところからの押し付けがましい内容の
書類なんてのは忙しい時期なら優先順位からいって無視するだろ。
お前何様ですか?
346HG名無しさん:2007/11/27(火) 13:23:57 ID:xpilqQvh
>>345
落ち着いて>>344の文、もう一回ちゃんと読んでみなよ。
347HG名無しさん:2007/11/27(火) 13:34:11 ID:WFdgcqsK
某ミクで香港系Dが開場前に「ゴ○ラや」目玉商品を買い占めした報告あり。
348HG名無しさん:2007/11/27(火) 13:45:52 ID:t3WC9gEP
晒せよ
349HG名無しさん:2007/11/27(火) 14:49:01 ID:WlqdVsao
>>345
こんな奴がいるから2chはすごいと思う
興奮しちゃってまともに文章読めないんだろうなw
350HG名無しさん:2007/11/27(火) 15:07:04 ID:VqIcSn1P
>>349
馬鹿を煽るのは結構なんだがたぶんそれ版元の人間じゃね?
そうやって馬鹿を突っ込んだせいでまた一つ版権が降りなくなるんだろうなwwwww

イベンター涙目
351HG名無しさん:2007/11/27(火) 15:11:02 ID:ZuOPJyEM
>>342
カミナギ展示したアホディーラー様降臨ですか?
分裂前のWHF時代から許可のでなかったものの展示はアウトだよ。
日本語読めるようになってから参加してくれ。
352HG名無しさん:2007/11/27(火) 15:21:39 ID:4XXHa+cr
ホビコンの惨状を見たら版元は「これは、ちょっと・・・」と絶句するだろ
そして今後、版権を降ろさない理由をでっち上げしたくなるね
353HG名無しさん:2007/11/27(火) 16:27:54 ID:aB7gwqBY
版権降りないものの展示なんてWHF時代、それこそずっと前からやってんじゃん。
それで今までトラブル起きてないんだから版元も黙認してくれてんだろ。
黒に近いグレーな事かもしれないけど、それで成立してんだからそのままにしとけよ。
354HG名無しさん:2007/11/27(火) 17:04:10 ID:zVdd6x7s
WFの版権申請書類には販売の他に
展示のみってカテゴリがあるけどな
355HG名無しさん:2007/11/27(火) 18:11:30 ID:Qt5shsSQ
どんなにがんばってもWHFのチュンリーよりひどくは無い
356HG名無しさん:2007/11/27(火) 19:01:41 ID:Kd3FwB1f
>>352
で、ますます出展内容が偏って
さらにイベントがスカスカになるという悪循環。
版元はもっと寛大になるべき。
357HG名無しさん:2007/11/27(火) 20:39:22 ID:K3XsEdzq
>>355
くわしく
358HG名無しさん:2007/11/27(火) 21:45:49 ID:I9q9Z9S9
ところで、今まで無許可で出して版元から訴えられた事例とかってあるの?
359HG名無しさん:2007/11/27(火) 21:53:36 ID:/CxSDJ2Y
そんなに無許可で展示したければコンテストの方で出せばいい
あそこは許可いらないから

他人からの評価が数字でわかるしな
360HG名無しさん:2007/11/27(火) 22:32:59 ID:Qt5shsSQ
>>357
WHF掲示板に書き込まれた有名な話だから自分で調べれ
361HG名無しさん:2007/11/27(火) 23:50:37 ID:qnCHeRfj
EX合金の件でおもちゃ板の客がアートストームに激怒してる


362HG名無しさん:2007/11/28(水) 00:49:58 ID:NljqNSeH
>>361
まずアドレスを張れ
363HG名無しさん:2007/11/28(水) 01:05:02 ID:S+G1jP7A
見てきたけど約1名が猛烈な勢いで連投書き込みしてるだけのような。
権藤、権藤、雨、権藤、雨、雨、権藤、雨、権藤 みたいな。
364HG名無しさん:2007/11/28(水) 01:15:09 ID:/xOOCJx3
あの程度の販売の手口は今の玩具業界じゃ珍しくもないだろ。
別にだからといって良い手段とは思わんが。
ていうかこのスレ的にどうでもよすぎる。

ここも向こうも少人数の狂ったアンチがグダグダ言ってる感じだよな。
365HG名無しさん:2007/11/28(水) 10:19:11 ID:RNILc9on
あの合金は、客と原型師が2ちゃんを通して繋がってたんですよ。
しかし、その原型師が亡くなられてからアートストーム(社長)が単独で???の連続をしてきたわけです。
とくに死の直前まで手がけて完成直前まで来ていた作品(柔王丸)が塩漬けにされ、
代わりにスケッチしか残されていないマジンガーを強引に立体化したんです。
それがアートストームのセンスの無さだけがクローズアップされてしまう微妙な仕上がり。

それでも客は我慢と不満と妥協を重ねて、やっと受注商品が手元に届く直前まで来てたんです。
そのときにカラバリ(改修版?)出すと言い出した。
しかも1体2万5000円もする商品なので揃えるとなると10万円。
ノーマル版が手元に届いて少し時間が経ってるなら、まだよかった・・・
366HG名無しさん:2007/11/28(水) 10:31:18 ID:wWRwykeH
スレチガイ。うせろ。
367HG名無しさん:2007/11/28(水) 17:25:51 ID:YG2VEET1
>>361
スレ違いどころか板違い過ぎてウゼえ。
368HG名無しさん:2007/11/28(水) 22:06:43 ID:LIbICrKf
>>365
知ったことか。
何の意図でここに書いてんだクサレが。
369HG名無しさん:2007/11/29(木) 08:03:04 ID:DRjyC/5G
次は4月か。けっこう先だな。
370HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:32:49 ID:KbazIxyx
次はWFの2ヵ月後、WHFの1ヵ月前か。
このタイミングは厳しいよな。
371HG名無しさん:2007/11/29(木) 23:11:52 ID:9Gb7wkrh
WHF名古屋の1週あとでもある。
372HG名無しさん:2007/11/29(木) 23:20:59 ID:kZ8SJsii
タイミングよりおりない版権が多いことが厳しい
373HG名無しさん:2007/11/30(金) 10:13:51 ID:hqPxe6so
イベント大杉もかえって困るなぁ。
374HG名無しさん:2007/11/30(金) 11:06:11 ID:+gz+YbzN
>>372
今回ピンキー以外降りなかった版権てあったの?
375HG名無しさん:2007/11/30(金) 12:34:04 ID:5gGPBNlr
初音ミクはイベンターの問題よりメーカーが出荷でてんやわんやだから見たいだし
376HG名無しさん:2007/12/01(土) 12:37:19 ID:c50cZ9sP
>375
違うよ
フロンティアワークス=アニメイトが声優紹介したときに
先行商業権獲得したんだよ
すべての商品化は一度フロンティアワークスに話をして
フロンティアがやらないといわないとできない
377HG名無しさん:2007/12/01(土) 15:07:36 ID:p/TYdO2H
>>374
毎度御馴染みサンライズ系
378HG名無しさん:2007/12/01(土) 17:24:25 ID:CEejSdoo
ホビコン03東京、04大阪の開催時間が10−16時になっていた。
そりゃみんな帰っていたしなぁwww
379HG名無しさん:2007/12/01(土) 18:12:40 ID:6LvR1jLU
>>376
何気に爆弾情報だな、おさわり厳禁な気配

>>378
なにー、当日新幹線入りしたら設営できずに開場かよ
朝は11時からでいいんだってば
380HG名無しさん:2007/12/01(土) 21:48:41 ID:4kINQoCw
>当日新幹線入りしたら設営できずに開場かよ
俺も先日の02東京で開場間際に到着、慌てて設営、版権手続きでてんやわんや状態だったよ
所詮事務局は地方から来るディーラーのことなんて微塵も考慮してくれてないんだよなあ
えっ、だったら前泊しろって、WFみたく前日搬入・設営が可能なら勿論そうしたいんだけどね
381HG名無しさん:2007/12/01(土) 22:54:21 ID:aw635iKE
止まる金がないって言ってた
382HG名無しさん:2007/12/01(土) 23:02:40 ID:yGFmmr/F
あの客入りだもん売り上げは、しょっぱい(自分たちの場合はワンフェスの1/15、WHFの1/3だった)
そこに宿泊代がかかるなら参加は無理。
383HG名無しさん:2007/12/02(日) 00:10:49 ID:YGj6cE72
上を見ないで下(横浜とか名古屋とか)を見ろ!
384HG名無しさん:2007/12/02(日) 01:59:05 ID:snIAfG/x
>>380
寒い中、朝6:30とかから並ぶ購入者側からすると少しでも早い方が
いいのだけどね

>>383
横浜、名古屋ってそんなに少ないの?
385HG名無しさん:2007/12/02(日) 02:13:36 ID:+uyOaz0y
曖昧3a
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1196528939385.jpg
ガシャポンハルヒの台座がちょうどいい大きさ。
小さいけどデキはいい。WHFでもう1個買いたい。
本年中に完成できるといいのだが・・・。

制服の白ラインをテープ5mm切り出しでマスキングにするか
5mmのラインデカール白にするか悩み中。
筆塗りは無理。
386HG名無しさん:2007/12/02(日) 03:26:10 ID:f0f+oiVm
マスキングラインでいいんでね?
387HG名無しさん:2007/12/02(日) 03:42:53 ID:ps2WUGRj
>寒い中、朝6:30とかから並ぶ購入者側からすると少しでも早い方がいい
やっぱ事務局にとって入場料を落としてくれるお客様(一般入場者)を最優先するのが当然だよね
388HG名無しさん:2007/12/02(日) 06:05:45 ID:5kvLDbH4
>>387
内部待機させてくれるのなら11時開場でも大して苦にならないかも。
5月のWHF有明はけっこう暑かったー。
389HG名無しさん:2007/12/02(日) 15:28:32 ID:7/8pZHvw
>>385
フィギュア作ろうスレか模型裏でやったほうが。
390HG名無しさん:2007/12/02(日) 16:52:13 ID:V+K2ZNYU
ホビコン、成功か失敗か言われると、成功だと思う。(買い手意見)
手に入れるチャンスが増えると転売から買う必要も無くなる。
旨みが無くなれば転売屋も離れる。
ヤフオク見ても、定価割れしている物、+2000円程度の物が多数。
あとは様子見のディーラーも今後参加してくれれば良いなあ。
391HG名無しさん:2007/12/02(日) 18:37:53 ID:C0oX1Y0j
>>390
ユニゾン ヴィータも定価割れだからね。
買い手にとっては良いイベントだった、ってのは同意見。
転売屋にとっては悔しいイベントって感じなのかなwwww。
ただディーラーにとっては厳しいイベントだったんじゃないかなぁ。
主催者側には厳しいどころじゃなかっただろーが。
392HG名無しさん:2007/12/03(月) 00:47:06 ID:+e5oEOZL
>>390
あまりにも参加するディーラーが少なかったせいか
主催者が接点のあるディーラーに連絡して出てもらうように依頼してたらしい
それであの無残な状況に成ったという事は
元WHFのスタッフがいるから安心だろうと勘違いしてたディーラーは
今後の参加を控えるんじゃない?

WHFと話し合って開催を半分に減らすとかしないと共倒れ必死だね
お互いで喧嘩してる場合じゃないよ
抜き代は兎も角、卓代と準備費と交通費の補填にもならなかったうちは次は参加しません

あとWHFの中古TOYディーラーの存在がどれだけ造型ディーラーに
嫌がられてたのか知ってる筈なのに見て見ぬ振りしてるでしょM田さん?
誰も好き好んでスーフェスには出ようと思わないよ・・・・
393HG名無しさん:2007/12/03(月) 01:12:31 ID:TUizUEOm
来年末あたりにWHFとホビコンが合併してたりしてな。
ワールドホビーコンプレックスとか・・・。
394HG名無しさん:2007/12/03(月) 06:26:47 ID:bC20hjDf
>>392
>>抜き代は兎も角、卓代と準備費と交通費の補填にもならなかったうちは次は参加しません

これだけ書けばいいじゃねーの?w
395HG名無しさん:2007/12/03(月) 06:39:29 ID:NseP5R7K
>>394
テラ追い討ちwww

ウチは、珍しく売れた。 むしろ、なんで?って感じだった。
ディーラーが少ないと一見さんに見てもらえる機会が増えるからかね。
396HG名無しさん:2007/12/03(月) 06:54:53 ID:lJRciaSD
アートストーム社員必死だなwwwwwwwwwwwww
397HG名無しさん:2007/12/03(月) 10:23:59 ID:qnq/JO7z
>>395
普段どんだけ売れないのさ?
398HG名無しさん:2007/12/03(月) 10:29:36 ID:Iv3b8Mth
>>395
>ディーラーが少ないと一見さんに見てもらえる機会が増えるからかね。
いやいや、客自体が少ないのに見てもらえる機会がとか言われてもw
午後に入ったら回ってるのディーラーの人間くらいだったし。
もしかしてTOYディーラー?
399HG名無しさん:2007/12/03(月) 13:54:26 ID:ZZt0UYNB
ウチは普段のWHF有明辺りとと同じ程度(数十個販売)だったな。
関東では初イベントってことで+のボーナスを期待したけどそこまでではなかった。
他所の話聞くとその辺まちまちみたいだけど。
比較で言えば年末の有明よりは売りにくいけど売れないイベントと断定で言うほどじゃない。
400HG名無しさん:2007/12/03(月) 13:57:50 ID:xNhxrkd1
WFみたいな規模だと全部は回りきれないから、中堅以下、展示方法がヘタな所は
作品の出来に関係無くスルーされやすいと思う。
>>395の言っている事はそう的外れでもないでしょ。

話変わるけど、WHFみたいな開場前のディーラー列を見なかったんだけど、なんか対策していたのかな?
401HG名無しさん:2007/12/03(月) 14:01:47 ID:gaq/pLMH
毎月ガレキイベントあるイメージが出来ちゃってるから
近くでやっても今月は行かなくてもいいやと思っちゃうんだよな
どこが主催とか関係無しに
402HG名無しさん:2007/12/03(月) 14:33:37 ID:0Jd9r14M
>>400
うちは入場口近くだったので力石やなの。の様子はわからないけど、
ミリメとかは事前行列できてなかったね。
別に主催者がうるさく注意してる訳でもなかったが。

転売屋が少なかったのかな。
だいたい事前行列作るのはアイツラで、それに釣られたDが並ぶって感じだもんな。
403HG名無しさん:2007/12/03(月) 14:51:35 ID:vg7wLOj6
そういやよく見る転売屋が今回は見当たらなかったな
韓国香港の業者は着てたけど
そっちはたぶんコピー屋
404HG名無しさん:2007/12/03(月) 15:07:24 ID:NseP5R7K
>>398
いんや、ガレキでらですよ。
つーか、ここ最近が壊滅的な状況だったんでね...1年位前の売り上げに近い感じだった。

>>403
漏れは何時もWHFで見る転売屋見た。TOYディーラーのヒゲ面のおっさん。
部下を何人も配置してる規模がでかい転売屋だよん。
405HG名無しさん:2007/12/08(土) 02:08:18 ID:4wt03fxL
俺トイディーラーでひげ面だけど転売してないし部下なんかいないぞ(一緒に出してくれる人もいないが・・・)

正直、売り上げはしょっぱかったけど、隣と物々交換出来たからいいや

ホビコンもWHFもディーラーなんかに出店の売り込みかけないで
一般客にももっと売り込みかけて欲しい
売り上げがあれば勝手に集まってくるんだし

ディーラーが増えたら俺たち中古トイは抽選で落ちる確率増えるかもしれんが
406HG名無しさん:2007/12/08(土) 23:11:35 ID:3nanvGkW
こらこら見苦しい真似はよしなさい 恥の上塗りだぞ
407HG名無しさん:2007/12/09(日) 00:13:39 ID:yqqf0q9W
カバディしようぜ
408HG名無しさん:2007/12/15(土) 15:01:33 ID:pX6WtWS9
しらね撃沈完了
409HG名無しさん:2007/12/18(火) 20:55:28 ID:rbNd9g3M
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b82453478
うは、こいつ笑えるwwwwww
410HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:05:37 ID:a/KWdMHA
>>409
これディーラーの中の人だろ
411HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:51:14 ID:W7PSp01j
>>409

まあ確かにエヴァはアマチュア版権取れるし、通販出来るしなあ、、、、、
難しいねw
412HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:59:07 ID:SybvH/mD
別にいいんじゃない?困るの転バイヤーだけだし
まあ、がイナックス版権扱ってる所はイベント当日に買えなくても
通販可だから交渉の余地有りって事だけ知っとけば
413HG名無しさん:2007/12/19(水) 23:15:26 ID:Aq7DrlZj
ガイナとかニトロとかオリジナルとか、交渉の余地あるのはわかってても
イベント終わってからメールなりで売ってーとか、結構度胸いらね?
414HG名無しさん:2007/12/20(木) 14:10:35 ID:AuRQF54c
向こうだって在庫が減るんだし良いじゃん
415HG名無しさん:2007/12/20(木) 14:30:05 ID:fGOAP31c
厚顔無恥
416HG名無しさん:2007/12/24(月) 15:16:42 ID:Y0meEaIW
過疎
417HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:51:07 ID:XmQ41nE6
>>409
落札してみたらどうなるんでしょうな。
418HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:57:51 ID:f3CxSWMc
>>409
出品者の評価見ると海賊版売りまくりな件。
419HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:18:10 ID:mQGHWcAL
2つだけで売りまくりって表現もどうかと思うがな。
再生産品と書いてる分、まだマシな方だろ。
むしろエロゲの趣味が笑えたが。
420HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:59:18 ID:vRsP1XUt
>>419
本人乙
421HG名無しさん:2007/12/29(土) 07:28:56 ID:HQn5Aq0X
>>419
詐欺屋乙
422HG名無しさん:2007/12/29(土) 23:55:04 ID:upvyj12L
03東京どうします?
423HG名無しさん:2007/12/30(日) 00:32:20 ID:T2jkMS/v
今月のモデグラ、ホビコン有明になってたね
ホビコン東京なのに
424HG名無しさん:2007/12/30(日) 00:35:24 ID:AUowi7ma
モデグラ大きいスペースでの誤字多すぎ
425HG名無しさん:2007/12/30(日) 08:53:53 ID:Fx8PHF37
東京の人間だけど優先順位は
1.ワンフェス 2.WHF有明 3.WHF横浜DASH 4.その他(ホビコン含む)
だね。
この前のWHFがグダグダ仕切りだったら順位が変わったけど
大きな問題もなかったしね。
とりあえず2008年はスルーして独自性が見えたら検討って感じ。
スーフェスと合体するなら参加可能性ゼロ。
426HG名無しさん:2007/12/30(日) 14:10:16 ID:UwUavgxJ
WHFでは新体制になって以降ようやく東映アニメが許諾されるようになったというのに
なんでホビコンでは相手にすらしてもらえないんだ
やっぱ新興イベントゆえの弱みなのか?
早く実績つけてWHFとの差を埋めてもらいたいものだ
427HG名無しさん:2007/12/31(月) 09:56:17 ID:GXt3acZp
地方でもやって欲しいと思っているが集客見込めないんだろうな
428HG名無しさん:2008/01/01(火) 11:09:18 ID:BtCMIelJ
東京でも集客が見込めないわけで、現在の規模で今年後半に開催されるかも微妙な気がする。
継続するなら無理をしないで流通センターor大田区産業プラザ規模でしょうね。
429HG名無しさん:2008/01/01(火) 14:57:06 ID:bc/dU8eu
ホビコン東京とWHF有明では集客に差があったの?
430HG名無しさん:2008/01/01(火) 19:32:28 ID:xuRdmf3d
客の入場者数が影響してるのかどうかは定かじゃないけれど
11月のHC東京では売上額9万だったのに対して12月のWHF有明では30万だった
それだけ開催時期によってお客の財布の紐も固くなったり弛んだりするってことなのかもね
431HG名無しさん:2008/01/01(火) 21:25:01 ID:BDImtQ22
12月はボーナス入ったあとってのもあるとして
4月6日HOBBY COMPLEX03東京  新春越えでお金出た後
5月25日HOBBY COMPLEX04大阪  GW終わって微妙な時期
時期が悪い気もする
432HG名無しさん:2008/01/01(火) 23:38:18 ID:mmZ2/RMA
まあWFは別として
WHFとHC比べたら日程だけでHCの方が苦しそうだよね
年間版権が化けないとこの先厳しいんじゃ無いかなぁ
後はWHFと同時開催だな東と西に別れて
HC01と横浜D2がどの程度の成功か知らないけどね
433HG名無しさん:2008/01/02(水) 14:22:36 ID:Ix79EYWf
HCは行列しなくていいから、楽と言えば楽なんだが
売ってる方はたまったもんじゃないんだろうな・・・
434HG名無しさん:2008/01/02(水) 21:01:16 ID:qU5iCsVe
インテックス大阪を選んだのもなぁ
435HG名無しさん:2008/01/03(木) 04:52:39 ID:3JSULVZk
商売はWF
趣味はWHF,HCでいいじゃない
436HG名無しさん:2008/01/03(木) 08:22:06 ID:GO/ZOoap
いやWF=商売は格差ありすぎてどうだろう…
437HG名無しさん:2008/01/03(木) 11:03:50 ID:lecUR/KB
WF…大手お披露目会兼大商い〜ピコ手趣味の展示会までいろいろ。
WHF、HC…商売。だからWFで赤になるようなところは来てない。
438HG名無しさん:2008/01/04(金) 23:37:22 ID:wghupPHL
ホビコンから年賀状が来た
439HG名無しさん:2008/01/05(土) 01:01:44 ID:WJa4i/eA
>ホビコンから年賀状が来た
やっぱ客寄せパンダたり得る有名実力派ディーラーへの根回しは欠かさない訳ねw
うちには来てないところをみると、どうやら戦力外と見なされちゃったみたいね(汗
現実ってキビシーね
440HG名無しさん:2008/01/05(土) 01:41:31 ID:G+92HBsL
うはぁ戦力外その2 orz 神戸しか出てないけど-
モチベーション変わるなぁ悪い意味で
441HG名無しさん:2008/01/05(土) 09:53:57 ID:dzYDFybv
全部に出したって2万もかからんだろうに、何でそういうことするかね・・・。

客の呼べないディーラーはややもすると売るのより買うのが多かったりして
一般客からの運営非難の元凶だから参加ご遠慮願いたいってことなら
賀状の有無なんて回りくどいことしないでGKismみたいに招待制にしないとな。
>>439-440みたいなのは例外で、基本的にオタは腹芸の分からない奴が多いから伝わらないぞ。
442HG名無しさん:2008/01/05(土) 11:00:30 ID:GQNk9KkG
閑古鳥イベントなのにディラーを選り好みって迷走すぎだろ。
そこまでするなら一般入場者もドレスコード導入すればいいよw

443HG名無しさん:2008/01/05(土) 11:08:50 ID:6HBNQx7V
>>438のカキコ1つでおまいら騒ぎ過ぎwww
どんな形態の何が来たかも知らずにwww
444HG名無しさん:2008/01/05(土) 11:37:42 ID:wTODU+Bh
アートストーム消火作業乙です↑
445HG名無しさん:2008/01/05(土) 15:15:24 ID:NACXRtbZ
>>444
お前のレスはつまらん!

ウチは超零細不人気デラだが、年賀着たぞ?
446HG名無しさん:2008/01/05(土) 16:21:20 ID:u6guIPff
出したり、出さなかったり。
そこに基準は存在しないってことかい?
このグダグダな仕事っぷりはホビコンらしいよ。
447HG名無しさん:2008/01/05(土) 17:44:20 ID:LhGHA3tX
新人に任せてあいうえお順に発送。
足りなくなったが、まあいいやで終了。
448HG名無しさん:2008/01/05(土) 18:01:13 ID:KLpzXCLl
俺は関東だけど今日届いた。
この時期はバイトが年賀状配ってるから、到着に多少の誤差はあるんじゃね?
449HG名無しさん:2008/01/05(土) 18:26:36 ID:wVaNPoY6
バイトが配るって言っても、職員も配達に加わってますからね。
普段とあんま変わらないですよ。
450HG名無しさん:2008/01/05(土) 19:49:18 ID:njibL/bq
ギリギリに投函する事務局がダメなのに郵便バイトに責任転嫁するってのは、どうよ?
またしてもスタッフによる印象操作が失敗しました。
451HG名無しさん:2008/01/05(土) 19:55:34 ID:7SSBKiaX
そういやWHFからはまだ着てないな
452HG名無しさん:2008/01/05(土) 20:36:13 ID:KvIBbeQ9
WHFから年賀状なんか来たこと無い
中古ディーラーだけど

でも「横浜に出店して下さい。たまには版権物も楽しいですよ」メールは来たことがある。
453HG名無しさん:2008/01/05(土) 21:24:24 ID:NACXRtbZ
>>452
中古屋さんには来て欲しくない。出店されてるだけでその近辺の格が下がる気がする。

となりのディーラーがガレキと一緒に不用品のガチャとか並べてたときは動悸が激しくなったよw
454439:2008/01/05(土) 21:36:17 ID:WJa4i/eA
スマソ、ホビコンの中の人
年賀状、今日うちにも着たわ
うちのようなへっぽこデラにすら出してるくらいなんだから
案外律儀に全部のデラに出してんのかもしれんね
455HG名無しさん:2008/01/05(土) 21:39:23 ID:tWHclrBH
そんな中古嫌いの君のためにWHF横浜ダッシュがある
456HG名無しさん:2008/01/05(土) 21:55:26 ID:6ZYWsgNh
>>453
だから「中古屋じゃなくて版権物ディーラーとして参加しませんか?」って事だろ?
457HG名無しさん:2008/01/05(土) 22:18:32 ID:YcVqdW0g
うちには来てないな
神戸しか出てないからか?
神戸と東京両方出た人に送ってるとかかな?
458HG名無しさん:2008/01/06(日) 14:31:23 ID:DZL8EYrm
うちも神戸のみ参加。零細Dが奇跡の売上20万弱だったけど年賀状は来てない。
連続参加ありがとうございますって振り分けかなw  イヤらしいw
459HG名無しさん:2008/01/06(日) 19:43:46 ID:Ft6da57x
>>453
格って何?

中古が近辺に来るのがいやだったら
振り分けをミスった事務局にクレーム付けないとまた同じ事が起こるよ
460HG名無しさん:2008/01/06(日) 20:12:14 ID:x8vK+Iwi
今年のキャラホビってアートストームが事務局として運営を受け持つんだね
秋口まではホビコンの運営と同時進行で色々事務処理こなさなきゃなんないだろうに
メリットとデメリット、どっちが多いんだろうね?
461HG名無しさん:2008/01/06(日) 21:48:17 ID:l24dbjxJ
キャラホビマーケット事務局(アートストーム)とキャラホビ運営事務局の
2組織あるってことは、アートストームが単にイベント単発の業務委託を
受けただけと思うけど。
ガンダムの年間版権とかHC当日版権とかはなさげ。
462HG名無しさん:2008/01/13(日) 23:07:55 ID:/My+cGr9
まぁいいぢゃないか

年賀状来たら、「フ・・・・オレもついに年賀状もらう社会的地位を手に入れたか・・・」と
つぶやいてガウン着てソファーにふんぞり返ってワインを片手にああ何するのいたいわやめてだsンfcギャf○×ふじこ
463HG名無しさん:2008/01/25(金) 00:11:10 ID:f9E/RiyO
もうすぐ03東京の版権申請締切りなんですけど
この静けさって何?
まあ大半のDはWF準備に忙しいと思うけどさぁ
見限った?余に問題無さ過ぎて書き込む事が無い?
まぁ、ウチはWF出ないで5月WHFに出る予定で
HC03東京は9.8割方不参加の方向ですけど
他のDさんの動向ってか評価?がちょっと知りたかったもので
あぁ、多分HCスタッフ乙って言われそうw
464HG名無しさん:2008/01/25(金) 20:28:18 ID:TMolS2Mc
>>463
それを言うなら「>>465は次に『HCスタッフ乙www』と言う」だろう。
465HG名無しさん:2008/01/28(月) 12:31:48 ID:nF1Ent31
HCスタッフ乙www
466HG名無しさん:2008/01/28(月) 16:21:34 ID:LBibU7N1
>■2008.1.28 ホビコン03東京申請〆切延長
>
>現在申請システムにエラーが発生いたしており、 ただいま復旧作業を急ピッチで進めております。
>一両日中には復旧いたしますので、復旧次第サイトにてお知らせいたします。
>また 、それに伴い〆切の1週間延長を行います。
>
>■2008年4月6日 HOBBY COMPLEX03東京 版権申請〆切 2008年2月5日午前10:00

あまりにも版権申請が少ないんだろうなw
467HG名無しさん:2008/01/28(月) 20:00:18 ID:S+DASW0R
>>466
昨晩「とりあえず版権申請だけ先にしとくか」で手続きしようとしたらエラーが出てたんで
一応マジだと思う。

まあでも、確かに少なそうではあるなぁorz
468HG名無しさん:2008/01/28(月) 21:32:47 ID:TBPBZ8mV
前回の入場者数を考えたら申し込む勇者は少ないだろw
さらに継続しなそうな雰囲気が出てきたし
469HG名無しさん:2008/01/28(月) 21:34:05 ID:g+9nI+yL
オレもwfの準備を優先させるんで今回の版権申請はパスすることにしたよ
wfの新作が東アニと日登りじゃなければhcで再販ってのもありだったんがorz
470HG名無しさん:2008/01/29(火) 16:40:15 ID:RYX2AlHP
ホビコンに出る=罰ゲームになってきたw
471HG名無しさん:2008/01/30(水) 11:05:17 ID:02Q0fmxF
まだホビコンに参加したことないんだけど、この流れは俗に言う「WHFスタッフ乙!」?
それともまじでヤバイ感じなの?
472HG名無しさん:2008/01/30(水) 13:20:51 ID:GDWx7xU5
ヘタな書き込みはWHFスタっぽいけど
他の書込みが少ないってのはヤバイ証拠









でも人が少なきゃ並ばずに買えるんだから良いやw
473HG名無しさん:2008/01/30(水) 13:48:39 ID:jJnpKV0Y
イベント前でもなきゃレス減るんじゃない、WFスレだってそうだし。
やばいかどうかは今年いっぱいぐらいまで様子見ないとわからんのでは…。

でもディーラーからみたら専業でもなければこれだけのイベント数こなすのは
辛いだろうから、WHFかホビコンのどちらかが淘汰されていく可能性は高いかも。
474HG名無しさん:2008/01/31(木) 00:19:27 ID:BtQHF8AB
正直 この静けさは異常だよ
WHFスレですら版権通知来たとか言って
有る程度レス付くのにHCスレと言ったら・・・

個人的には大阪で開催するから頑張って欲しいけどさ インテックスだから集客望めないかもしれないけどねorz
475HG名無しさん:2008/01/31(木) 15:10:59 ID:Ua+Xekbn
本来は新米ばかりのWHFスタッフの方が、串田ライブだの、7月神戸の「PUSH」だの、
GWのキャッシュバックだの、早くも年内スケジュール発表だの、で次から次へ手を打っている
印象がある。

 以前のWHFでは、こんなにすばやい動きは無かったからどちらがチャレンジャーか
わからないほどだが、やはりディーラーも一般入場者も熱心な方を選ぶよ。
476HG名無しさん:2008/01/31(木) 16:59:40 ID:nZimX0ot
利益度外視なのは健全な運営には見えないんだよな、バカでもできるから

イベントの本質的な部分で何をやったらいいのかわからないんじゃないの?
目的が嫌がらせだとこの手法じゃ力尽きる時は突然死で迷惑巻き散らかすよ
477HG名無しさん:2008/01/31(木) 18:35:09 ID:RQC/csxm
今年のHCスタッフはキャラホビマーケットのスタッフも兼ねてるんだから
色々とやんなきゃなんないことが多過ぎてちょっとパニくってんじゃないのかな
そのへんのことも察っしてあげなきゃ
あんまし無茶させたらその内メルトダウン引き起こしちゃうよ
478HG名無しさん:2008/01/31(木) 19:26:22 ID:nSfIfCTK
なんで、HCと関係ないイベントのしわ寄せを「察する」必要があるんだろう。
HCにはHCで、キャラホビマーケットならキャラホビマーケットで十分なケアが出来ないなら、
それはスタッフの怠慢か、無能の証明ではないのかな?

イベントが増えて生存競争が発生しているのに、「忙しいから察して」なんて言ってたら、
客も逃げるよ。
479HG名無しさん:2008/01/31(木) 20:23:54 ID:esbjOUcu
>>パニくってんじゃないのかな

具体的に何か問題が生じたのか?
480HG名無しさん:2008/01/31(木) 23:03:57 ID:T2emZgWJ
そもそも、版権申請費用が割高なんだよ、ホビコン。
481HG名無しさん:2008/02/01(金) 04:58:41 ID:fRc8tm+L
>>480
敢えて言おう、貧乏人乙
482HG名無しさん:2008/02/01(金) 17:25:09 ID:sfCBJDvq
>>476
HCのことをそこまで言わなくても・・
483HG名無しさん:2008/02/01(金) 18:18:53 ID:pNzqO9aR
↑病院行ったほうがいいぞ
484HG名無しさん:2008/02/01(金) 18:55:02 ID:vlyQyd72
>>482
シンナー吸いすぎ
485HG名無しさん:2008/02/01(金) 22:41:40 ID:Pwlv1oIt
版権申請費用、そんなに違うんかと思って確認してみたら
アイテム数が多ければ大きくなるようですね。
多種でそれぞれ少数売りだと影響が大きくなるか。

HC: 500 + 500xアイテム数
WHF: 1000 (一申請の上限は?)
486HG名無しさん:2008/02/01(金) 22:45:01 ID:2xlZBd6q
>>480はWHFの1卓につきアイテム数制限があるのを無視して語ってるっぽいな
487HG名無しさん:2008/02/01(金) 23:18:21 ID:SfD9M4xC
>>485
WHFは1卓4アイテムまで。
もっと申請したければ、ちょっとディーラー名を変えて隣接で申し込む。

>>486
でもさ、HCにアイテム数制限が無いからって、Pinkyみたいな小さい物じゃなければ、
いくら雛壇を作っても1卓で飾れる展示品の個数に限度があるよ。

アイテム数と卓数によっては、WHFが安く済んだり、その逆だったりで様々。
例えば有明で1卓1アイテムなら同額。4アイテムになるとWHFの方が1500円安い。
488HG名無しさん:2008/02/01(金) 23:54:24 ID:/QxBBk1W
WHFの1卓申請制限は解除されました。
今は1申請1000円あたり4アイテムまで。それ以降は追加料金で対応。
前回の有明で5アイテム1卓で申請費用は2000円でした。
電話でだめもとで問い合わせたら対応してくれました。
ピンキーとかの小さいもの多数系ディーラーへの配慮だそうです。
多分、明確にはまだ決めてないんだろうけど、
雰囲気では4アイテムごとに1000円じゃね?

489HG名無しさん:2008/02/02(土) 00:06:06 ID:/axHHsuX
試算表を作ってみた。

参加代金試算表(卓代+アイテム手数料)

HC = 1SP(スペース=半卓)のアイテム数上限無し 卓代1SP=\6000(HC03東京)
WHF = 1SPのアイテム上限有り(*1) 卓代1SP=\6000(WHF有明18)
(*1) 1ディーラー4アイテムという上限があるがディーラー名を別名義にする事(例えば「みくみっく1号・みくみっく2号・・・」とか)で
事実上アイテム数を増やせる。

アイテム数 HC WHF

1アイテム \7000 \7000
2アイテム \7500 \7000
3アイテム \8000 \7000
4アイテム \8500 \7000
5アイテム \9000 \14000(2SP)
6アイテム \9500 \14000(2SP)
7アイテム \10000 \14000(2SP)
8アイテム \10500 \14000(2SP)
9アイテム \11000 \21000(3SP)
490HG名無しさん:2008/02/02(土) 00:06:47 ID:/axHHsuX
WHF
長所:2〜4アイテムの場合安い。5アイテム以上の追加別名義参加だとサークルカットが増えるw
短所:5アイテム以上だと高くなり申請や書類も複数で煩雑、カタログやリストも見づらい(?)

HC
長所:5アイテム以上の場合安い
短所:2〜4アイテムの場合高い
491HG名無しさん:2008/02/02(土) 00:11:28 ID:/axHHsuX
展示できるアイテム数に限度があるので参考程度にしかならんけど。
90cm x 90cm のスペースだから1/6サイズで雛壇2段4アイテム、1/8サイズで雛壇3段6アイテムくらいかな?
492HG名無しさん:2008/02/02(土) 00:11:43 ID:gUQCWveZ
>WHF = 1SPのアイテム上限有り

現在はない。1000円ごとに4アイテムまで。
 5アイテム〜8アイテム=2000円となる。
493HG名無しさん:2008/02/02(土) 00:16:27 ID:/axHHsuX
でもオフィシャルのHPでの告知ないよね?
そういうのは重要だと思うからちゃんと告知して欲しいな。
494HG名無しさん:2008/02/02(土) 00:18:48 ID:gUQCWveZ
>>493

 おれホームページで見て実際に申請しているよ。
495HG名無しさん:2008/02/02(土) 00:34:13 ID:/axHHsuX
>>493
記載確認しました。
でも申請で先に進まなければ判らないようじゃ・・・
勘違いや無駄な卓追加しているディーラーいるのではないでしょうか?
496HG名無しさん:2008/02/02(土) 00:35:58 ID:g2dsJAnc
>WHF当日版権申請規約
>1. 当日版権申請は原則1ディーラー4アイテムまでとする。(それ以上の場合は別途ご相談ください)

オンライン申請フォームに入るページの規約にはこう書かれてるけど、

>※オンラインシステムの都合上、1回の申請につき当日版権は4件までしか入力ができません。
>5件以上の当日版権を申請されます場合は(ry

フォームに入る直前はこう書いてあったりと、WHF公式サイトでもバラバラw
497HG名無しさん:2008/02/02(土) 00:36:22 ID:/axHHsuX
アンカーミスった >>494 ね。
498HG名無しさん:2008/02/02(土) 00:43:17 ID:gUQCWveZ
>>495

 実際に4アイテム以上申請しているディーラーはそう多くないので
あまり関係ないんじゃないか?

 何にしてもこの仕組みに変わった最初の時点でうちは気付いて
この仕組みを利用させてもらっている。
499HG名無しさん:2008/02/04(月) 15:28:25 ID:tKiB2QhR
スーヘスを入場料タダにするなら、こっちも無料にして欲しいぞ
500HG名無しさん:2008/02/04(月) 18:11:47 ID:kXbGCeWC
501HG名無しさん:2008/02/05(火) 18:24:32 ID:uQN/s7MO
>>489
いきなり、間違えてるぞ。

1アイテム \8000 \7000
2アイテム \8500 \7000
3アイテム \9000 \7000
4アイテム \9500 \7000

HCは初期費用500円+1アイテム500円だから、最初の1件目で1000円な


502HG名無しさん:2008/02/05(火) 22:02:30 ID:Jb6n0wyr
(卓代)6000+1000=7000でそ?
ならあってるんじゃ?
503HG名無しさん:2008/02/06(水) 22:48:02 ID:eTxvD0X8
>>502
orz 間違いは漏れだった。
504HG名無しさん:2008/02/15(金) 17:30:44 ID:3e7d4L8Q
 超過疎
505HG名無しさん:2008/02/26(火) 00:26:53 ID:ViGCjKSy
中古屋の俺も書き込んだ方がいいのだろうか
なんすか。この過疎っぷりは・・・

大赤字確定なのかorz
506HG名無しさん:2008/02/26(火) 01:45:58 ID:nrTc1yYi
次までまだ間があるから過疎るのも仕方ないんしゃね?
507HG名無しさん:2008/02/26(火) 20:57:14 ID:Yg//hUg+
ワンフェスも終わったので、こっちが賑わっているかと思いきや・・・
前回の東京02は気持ちのいいイベントだったけど
肝心のディーラーさんが集まらないんじゃ行っても意味ないよな・・・。
せめて中古プラモ屋が充実してて欲しい。

このイベント、本当に次回で最後かもしれないな。
508HG名無しさん:2008/02/26(火) 21:42:43 ID:Izek/vnn
母屋がスーフェスじゃ応援する気にならん。
サッサと潰れろ。
509sage:2008/02/27(水) 00:09:04 ID:9uonI2v/
ホビコンは潰れてもいいけど今年任されてるキャラホビマーケットの方はしっかりやって欲しいな
俺、今年はキャラホビにも参加するつもりにしてるんだからさw
510HG名無しさん:2008/02/27(水) 00:15:33 ID:q51MXT6P
BUBBAは結局ホビコンには参加しないのか?
511HG名無しさん:2008/02/27(水) 12:54:07 ID:fDN6klvE
名前が悪いよなぁ・・・
ホビー“コンプレックス”なんて・・・
512HG名無しさん:2008/02/27(水) 13:09:31 ID:2Yotd2uC
シネマコンプレックスだってあるぞ?
別に悪い意味の言葉ではない。
513HG名無しさん:2008/02/27(水) 13:30:57 ID:SwEZKWuX
多分ロリコンとかの方が先に頭に浮かんじゃうんだろうねw
514HG名無しさん:2008/02/27(水) 13:37:17 ID:cL3Da7hF
客が入って賑わっていれば「コンプレックス」でも良いが
アレじゃ全てマイナスの意味の「コンプレックス」だよな
515HG名無しさん:2008/02/27(水) 15:44:58 ID:BaYGL4ax
今度の東京が本番かねぇ。ここで、せめてWHF並の集客力がないとディーラーが集まらなくなるんじゃねぇかと。
それと、色々な模型雑誌に広告を打ってほしいなぁ。完成品フィギュア雑誌とかオモチャ雑誌じゃなくね。

ここに書くことじゃないかもしれんが、
今回のワンフェスで感じたが、集客力あっても客層が変わってきちゃって意味ねぇと思ったし。
WHFやホビコンの売り上げとワンフェスの売り上げが変わらないっては今回初めてだったよ。
516HG名無しさん:2008/02/27(水) 16:24:08 ID:NfaKYgSE
もうさキモヲタ・コンプレックスに名前変えようよ・・・
517HG名無しさん:2008/02/27(水) 18:41:50 ID:fDN6klvE
>>513
そうそう。まさしくそれw
518HG名無しさん:2008/02/27(水) 18:54:37 ID://CYKUyk
WHFのバイトは質低いなぁ
やっかみだけで続けてるからホビコン潰れたらWHFも店じまいするんだろw
519HG名無しさん:2008/02/27(水) 19:38:45 ID:trPHsqIm
>>515
うちも似たようなもの。
WFはすでに別フロアの「当日限定PVCフィギュアの祭典」になってる。
520HG名無しさん:2008/02/27(水) 19:40:53 ID:q51MXT6P
スレが盛り上がってきたな
521HG名無しさん:2008/02/27(水) 19:49:12 ID:GswN3KtI
>>515

ホビージャパンとかに広告は出ているが、具体的にどの本に広告が欲しい?
522HG名無しさん:2008/02/27(水) 20:09:36 ID:BaYGL4ax
>>521
ホビージャパンとか電撃なんとかシリーズとかでも、前のほうでカラー見開き。
後ろの方の白黒じゃ、むしろ逆効果だろ?マイナー感ただよって。
あとは開催前月に特集記事の企画とか ← 書いといてなんだが無理だな...

それと、月刊とか週刊の青年向けマンガとか?(アダルトにあらず)
30代前後が読みそうな雑誌?
523HG名無しさん:2008/02/27(水) 20:21:09 ID:GswN3KtI
つか、それじゃ集客上がってもキットを買う客は来ないんじゃない?
524HG名無しさん:2008/02/27(水) 21:18:23 ID:eHpoWl7u
>522
広告なんかよりむしろHPを更新しろじゃね?
WFの入口にあったチラシ置き場ででホビコンのチラシを取ってきたが、
東京3の開催時間が11:00〜16:00とWHFと同じ時間に変わっている。
にもかかわらず公式の開催スケジュールは10:00〜16:00のままで、
何のアナウンスもないんだが。

つかWFと同じ時間での開催で始めてながら、
30分減らしたWHFと同じ時間になっているのがなんとも。
525HG名無しさん:2008/02/27(水) 23:10:53 ID:HVH/EwbN
あの会社に少しでも期待した俺(ら)が馬鹿だったってことだな。
スーヘスのヤル気の無さを見てれば分かってたはずなのに。
おまけにキャラホビまで巻き込んでしまったし……。
526HG名無しさん:2008/02/28(木) 00:52:01 ID:k9Uy+spd
お願いだらキャラホビマーケットだけはちゃんと運営して下さいね(ハート
527HG名無しさん:2008/02/28(木) 06:28:15 ID:O9ECvGcr
スーヘス常連組みが苦しんでるってのはよくわかった

要するに中古トイ組みだよね、良い傾向だ
528HG名無しさん:2008/02/28(木) 09:59:42 ID:wTuigdvz
中古屋が参加しなかったら会場は前回以上に極寒だぞ
昼過ぎに客よりもディラーの人間の方が多い可能性だってある
それはそれで辛いだろ
529HG名無しさん:2008/02/28(木) 13:25:09 ID:n5mDt+lB
ガレキイベントとしてはそちらの方が正しい気がする
が、理想と現実は・・・だな
530HG名無しさん:2008/02/28(木) 20:19:44 ID:WqniOao8
故売屋に振り回された結果が転売オークションマンセーだろが
今のイベントはどこも購入目的で来場するのがばかばかしく思われてる狂った状態だろ
531HG名無しさん:2008/02/29(金) 01:26:42 ID:Sg742iWV
そりゃー人気ディーラーだけの話でしょ。
532HG名無しさん:2008/02/29(金) 01:32:23 ID:5zJO8X/w
ぴあとか東京ウォーカーのカラーページに広告出して欲しい
あの雑誌に載ったらおしゃれな中古トイがいっぱいあるようなイメージで若い奴らがいっぱい来る

533HG名無しさん:2008/02/29(金) 05:04:37 ID:LSUlOdb9
それは誰も喜ばない種類の客しか来ないよ。
534HG名無しさん:2008/02/29(金) 10:59:46 ID:8Wm8qeBR
買わないどころか、そもそも買う気が無い奴は
「客」とは呼ばない。
535HG名無しさん:2008/02/29(金) 11:34:46 ID:NxAeK8ok
かつあげまじりに値切られるディーラー
536HG名無しさん:2008/02/29(金) 11:38:33 ID:QC4nyLKy
広告は金がかかる。ましてや一般誌は専門誌よりも高い
とうぜんモノクロ1Cよりもカラー4Cの方が高い
ホビコンにそんな金が無いことは知ってるだろw
537HG名無しさん:2008/02/29(金) 13:05:49 ID:+bHxxDBa
ABC-LABOでWF後から連日やってる各デラの次回参加予定見てたら
HC03に参加するところがほとんど皆無に近い状況なんだけど
一体どれくらいのデラが参加するんだろうね?
有名どころ(客寄せパンダ)が来ないんじゃ一般参加者も激減するんじゃね?
538HG名無しさん:2008/02/29(金) 13:41:31 ID:hbnv8LWE
とりあえず俺は一般参加するぞ、軍歌を流すために。
539HG名無しさん:2008/02/29(金) 15:05:10 ID:YLtyTU+E
それでも力石は
力石なら来てくれると
おもおもももっもm
540HG名無しさん:2008/02/29(金) 15:39:03 ID:Ezl8CLVw
有明に始発で行っても100人もいなさそうだ…。
541HG名無しさん:2008/02/29(金) 16:05:33 ID:jOXUD/SY
その力石ですら完売できず売れ残った
どんだけ寂れたイベントなんどよ!!!
542HG名無しさん:2008/02/29(金) 16:12:59 ID:CXxLWo5E
>>534
ディーラーにとっては客じゃないんだが、HC運営側にとっては客なんだよなー。

難しいね!
543HG名無しさん:2008/02/29(金) 16:50:53 ID:CSeLbLFM
>>538
軍歌を毛嫌いして批判してる奴もいるが俺は大好きだ。頑張ってくれ。
出征兵士を送る歌とかな。
544HG名無しさん:2008/02/29(金) 17:31:37 ID:UEO/UtUH
>>538
>>543
場内の空気がしみったれるからくんな。オナニーを他人に見せんなうぜえ。
545HG名無しさん:2008/02/29(金) 17:41:35 ID:68zEFNuQ
軍歌嫌だよう、嫌だよう、、、、
546HG名無しさん:2008/02/29(金) 17:45:44 ID:mlYjApfg
つーか、CDリクエストなんて不要じゃん?
547HG名無しさん:2008/02/29(金) 17:46:38 ID:UHfyj7gO
ここは間をとってラジオ体操第2で
548HG名無しさん:2008/02/29(金) 19:16:22 ID:qFh+99du
Iポッドでも何でも良いから個人で各々勝手に好きな曲を聴いてなさい
549HG名無しさん:2008/03/01(土) 09:27:25 ID:eivizfT4
俺ミリオタだけど、会場で軍歌聞かされるくらいなら
高田由美の歌をエンドレスで流されるほうがマシです
550HG名無しさん:2008/03/01(土) 12:15:59 ID:c0zwDUCB
会場で流される曲にしか関心を持たれないホビコン涙目
やっぱホビコンはもうダメみたいだなorz
551HG名無しさん:2008/03/01(土) 12:19:16 ID:vmJ3ly69
WHFスタッフ乙

…といいたくなるが、現実は厳しい。
552HG名無しさん:2008/03/02(日) 16:01:50 ID:PM6ZFl3+
劣等感の塊みたいなイベントになってきたな
553HG名無しさん:2008/03/02(日) 16:33:39 ID:PAAGD+2z
後発なんだから何でもいいから先行イベントと差別化してくれよ
554HG名無しさん:2008/03/02(日) 18:35:31 ID:TE6HqmgQ
ねぇ、もう一ヶ月後に開催だよねぇ…
ホントにやるんだよね?

力石が不参加とかになっちゃったら、漏れはほぼ行く意味失うけど…
555HG名無しさん:2008/03/02(日) 18:43:01 ID:PIOp+49l
行けたらこういうイベント初参加になるんですが
初心者には丁度良い少なさって感じですか?
556HG名無しさん:2008/03/02(日) 19:30:45 ID:CDA6q8Vu
>>555
妙な例えで悪いが風俗デビューが場末の小汚いソープで
姫まで年増の関取だったら二度と風俗なんて行きたくなくなる。

ガレキイベントデビューはWF推奨。
557HG名無しさん:2008/03/02(日) 19:34:07 ID:PIOp+49l
よくわかりましたwwwww
でもWF東京だし年2回だし
ガレキとは縁がないってことですかねw
558HG名無しさん:2008/03/02(日) 19:38:20 ID:0wCyVxGE
>>556
ゴメン俺は2002年のWHF名古屋デビューだw(地元)
今月で丸6年、ぼちぼちやってるよ。
559HG名無しさん:2008/03/02(日) 20:19:05 ID:Doogg7a0
>>555
いや、最初っからWFはでかすぎて見て回れない。
小さなトコのイベントでならしてからWF見に行ったほうが、お金も時間も無駄にならなくてすむ。

漏れは、初めてWFで舞い上がっちゃって色々買いすぎた。
今冷静なって、買ったの見ると「何で?」って思うのが沢山部屋に積んである。
560HG名無しさん:2008/03/02(日) 22:49:16 ID:PAAGD+2z
うお・・・ホビコンとドールショウの日程がかぶっているではないか
両方好きな俺はどうすればいいんだ
561HG名無しさん:2008/03/02(日) 22:54:34 ID:0IG4gUU9
>>560
ホビコン分はWHFやWFでまかなえるからドールショウに行くのがいいね。
562HG名無しさん:2008/03/02(日) 23:27:50 ID:mXEpWyv3
前回の東京02は朝一に行ったら会場出た時間が早過ぎて、そのまま幕張の
電撃祭覗きに行っちゃったなw まぁあまり収穫も無かったし。

都産貿ならより近いから、重点置く方先に回ってからハシゴするのも有りか?w
563HG名無しさん:2008/03/03(月) 07:57:48 ID:9Sy6War3
>>562
よう俺。
ヘイズルスレで全部載せヘイズルセットが限定発売されると聞いてホビコンを1時間くらいで抜けて幕張まで行ったっけ。
564HG名無しさん:2008/03/03(月) 09:27:54 ID:hFrj0ioC
>>557
このスレで言うことじゃないけど、WHFでもいいんじゃない?
ワンフェスほど大きくないとはいえ、有名どころの作品を生で見られるから
デビューとしてはちょうどいいかも。

かくいう俺も最初はWHFからだった。
最初にワンフェス行ったときはその規模の大きさと参加者の殺気に圧倒され、
その上欲しいものは何一つ買えなかったっけw
565HG名無しさん:2008/03/03(月) 20:51:49 ID:4ryCTKuz
>>564
初めて造形イベントに参加した夏、JAFCON>WFって流れだったおかげかそんなに気圧されなかったな。
某チャロンディーラーで、グリスボックの本体をJAFCONで買い、WFでシュタイン腕も出しますよ、と言われて、
浮かれてWFに参加したら買えなくてこの手のイベントの恐ろしさを思い知らされたがな。
566HG名無しさん:2008/03/03(月) 21:30:20 ID:VLrASVfY
ホビコンってコンパニオンのおねいさんくるの?
567HG名無しさん:2008/03/03(月) 21:55:08 ID:XAVDaLwB
いない

コスプレーヤー・・・・ならいるのかな(ディーラーに)
568HG名無しさん:2008/03/03(月) 22:07:50 ID:VLrASVfY
ああレス返してくれた・・・
そうだよねいないよね、なんとなく硬派なイベントじゃないかなとは思ってた
ちなみに今度初めてホビコン行く予定です
以上、コンパニオン好きのスクラッチ初心者でした
569HG名無しさん:2008/03/03(月) 22:13:10 ID:sNYCnbR5
イベントいったことないけどコンパニヨンってどういうとこにいるの
570HG名無しさん:2008/03/03(月) 23:24:56 ID:CwAXGp1s
>>569
大きい旅館とか
571HG名無しさん:2008/03/04(火) 00:06:52 ID:sl0czhA+
>>570
それは知ってる
イベント会場のどこでなんの仕事してんのかなーって
572HG名無しさん:2008/03/04(火) 18:04:34 ID:9fv7YmzC
ステージ裏で脱いでる
573HG名無しさん:2008/03/05(水) 12:21:57 ID:mJgsEqSs
プロデューサーに抱かれる
574HG名無しさん:2008/03/05(水) 12:54:11 ID:4EWs+AcT
そろそろ色々と締切が間近になってきたというのに何だこの過疎っぷりは・・・
やっぱりホビコンはこのまま廃れ行く運命なのかな?
575HG名無しさん:2008/03/05(水) 17:53:43 ID:DdjHSHuG
今現在有名どころで4月有明の参加表明出てるところって
どれくらいあるの?
硫黄泉は出るって書いてあったけど。
576HG名無しさん:2008/03/05(水) 18:15:57 ID:xxHv3lOL
>>574
あんまし宣伝しないからじゃないんすか?間違ってたらすいません
自分も最近知ったから・・・
むしろワンフェスとかよりこういう硬派なイベントを待ってた
577HG名無しさん:2008/03/05(水) 18:18:07 ID:jsXFtGHK
硬派ではないと思うけど・・・
578HG名無しさん:2008/03/05(水) 18:27:59 ID:YUQYyMcx
>>576

現実的にはWHFあたりが広告を出しているような本には広告は出ている。

 とりあえず開催が近づいて参加ディーラーを見てみないことには、、、、、。

 イベントの中身は企業のPVC限定商品類が少ないだけでプチWFって感じで
あまり変わらんよ。
579HG名無しさん:2008/03/05(水) 19:05:20 ID:xxHv3lOL
個人的には企業が入らないほうがむしろ良いですね
自分も下手なりにスクラッチやってるんで
いろいろ勉強になりそう
580HG名無しさん:2008/03/05(水) 19:27:09 ID:/5vvl1mW
WHFと同じくらい版元が降ろしてくれるわけじゃないから廃れゆくしかない
581HG名無しさん:2008/03/05(水) 19:41:11 ID:YUQYyMcx
>>580
 降りていないのはピンキーじゃね?角川も降りていなかったっけ?
582HG名無しさん:2008/03/05(水) 20:30:05 ID:bfBZWMCe
サンライズの版権が許可されればなあ
キャラホビの絡みでなんとかならんかな
583HG名無しさん:2008/03/05(水) 20:37:23 ID:+1CJr1h1
>>582
キャラホビは創通の版権がゆるいだけでサンライズは関係ない
584HG名無しさん:2008/03/05(水) 20:48:04 ID:bLVKEK6D
スーフェスの庇借りてる時点で期待できない。
585HG名無しさん:2008/03/06(木) 00:15:38 ID:yVozLqMX
ホビジャパのあのしょぼい宣伝で客くるんかな・・・
スーフェスと兼任してるのがもろに判る広告だし

あんな宣伝しかしないんじゃじり貧だろ
586HG名無しさん:2008/03/06(木) 01:49:19 ID:hMxmQcbZ
>>581
ピンキー版権降りてなかったか?
最初の神戸で普通に販売してた気ガス
587HG名無しさん:2008/03/06(木) 02:21:16 ID:kh8Fvc94
 ホビコンでは降りてない。当時話題になった。
588HG名無しさん:2008/03/06(木) 02:38:43 ID:yxzdMFVm
>>586,587
神戸では1ディーラーだけ降りてて、有明では全ディーラー不許可の公式通知が出た。
…けどこっそり売ってるディーラーが居た。
589HG名無しさん:2008/03/06(木) 03:00:04 ID:aDbGvEI5
>神戸では1ディーラーだけ降りてて
下りる訳ねーだろw
クレオスが公式に「ホビコンはイベント実績が浅いので当分の間は様子見して当面版権は下ろさない」って告知したんだからさ
590HG名無しさん:2008/03/06(木) 03:11:23 ID:p1Fbl2+t
ホビジャパ
591HG名無しさん:2008/03/06(木) 07:38:48 ID:/Zf4GNku
>>586-589
神戸有明と立て続けに版権が下りていないはずのピンキーが売られてしまって
版権に対するモラルの低いイベントという逆実績が出来てしまったわけですね。
592HG名無しさん:2008/03/06(木) 12:41:14 ID:LHFaEnL/
イベントのモラルじゃなくてモラルの低いディーラーだろ。
どうせそのディーラーは過去にWHFにも出てるんだろうし。
593HG名無しさん:2008/03/06(木) 16:20:09 ID:Yp//Rj2V
5月に大阪やって終了っぽい気配が充満してるな
594HG名無しさん:2008/03/06(木) 16:36:12 ID:b/H+/jsu
WHFときちんと差別化図れなかったのが致命的だったなあ。
595HG名無しさん:2008/03/06(木) 16:53:15 ID:LWVQjQap
版元さんの負担になるだけのお荷物イベントだから5月でおしまいにしてネ♥
596HG名無しさん:2008/03/06(木) 17:02:30 ID:alHUyl9i
創通口説き落として一発逆転・・・無いかw
でもやったらWFすら喰らえるかも
597HG名無しさん:2008/03/06(木) 17:44:40 ID:wpNrllwb
名古屋で開催すれば……スイマセンありませんよね。
598HG名無しさん:2008/03/06(木) 19:35:48 ID:sKT/vnXt
そもそも、同人誌は版権なしでOKなのに、なんでフィギュアは必要なの?
599HG名無しさん:2008/03/06(木) 20:04:31 ID:alHUyl9i
>>598
同人誌の元締め  コミケ実行委員会 出版業界にしがらみ無し

GKの元締め    海洋堂(その前はゼネプロ)  メーカーそのもの 
600HG名無しさん:2008/03/06(木) 20:41:46 ID:yQu9/SUQ
行ったことないからわからないんだが
コミケだと立体物も版権無しでOKなのか?
601HG名無しさん:2008/03/06(木) 20:51:02 ID:adTB1sKi
OKなんじゃね?
602HG名無しさん:2008/03/06(木) 20:56:13 ID:jl59u1WC
自重しろっていうお達しが出てると聞いたことがある。
603HG名無しさん:2008/03/06(木) 21:03:17 ID:9rFAQXSA
違法だって白い目で見られそうだが
604HG名無しさん:2008/03/06(木) 21:05:29 ID:alHUyl9i
>>603
ちょっっっw
周り違法だらけwwwww
605HG名無しさん:2008/03/06(木) 21:33:03 ID:vDoTNMab
コミケで無版権販売したら
他の当日版権イベントに出難くならんか?

買い専だから良くわからんが。
606HG名無しさん:2008/03/06(木) 21:44:18 ID:4d+HbKf0
コミケでは版権ものの立体物は販売禁止。
607HG名無しさん:2008/03/06(木) 22:12:29 ID:/s1Ff0SY
>>596
今時創通の版権だけではどうにもならんよ
キャラホビがそれを証明してる
608HG名無しさん:2008/03/07(金) 00:08:16 ID:bfM09K+f
二次創作の同人誌→本家に影響なし。
ハルヒのエロ同人が売れたところで、涼宮ハルヒシリーズが売れなくなるということはない。
だが
ガレキ→スポンサーのおもちゃに影響大。
デキのいいハルヒガレキが流通してしまうと
ナムコとかが出している泥人形が売れなくなってしまう。

だからこそ、規制が必要となる。

そこに二次元モノと立体モノの版権・無版権の違いがあると考える。
609HG名無しさん:2008/03/07(金) 00:28:34 ID:8DOo8EVs
よくそういうけどさ
ガレキの人口なんてPVC人口に比べればたいしたことないし
PVC買うやつのほとんどはガレキなんて買わないから
実際はたいして影響ないと思うんだよな
PVCのなかった頃は話が違うんだろうけど
610588:2008/03/07(金) 00:37:47 ID:e6FscT5g
>>589
ここのレポサイトが嘘ついていない限り少なくとも1ディーラーPinkyを出してる。
ttp://foobarbaz.sakura.ne.jp/event/hc2007kobe/04/hc2007kobe_04.html

ちなみに公式コメントが出たのは02有明の直前。
可能性としてありうるのは神戸でクレオスを通さずにPInkyの許諾をおろしてしまったのではないかと。
有明も他版権Pinkyは早々に許諾が降りていたのに、Pinkyオリジナルはいつまでたっても結果が来なくて
最終的に許諾済みの版権Pinkyも許諾撤回という形になったはず。
611HG名無しさん:2008/03/07(金) 00:51:04 ID:5kuZHf5x
>>609
それを言うと原型師は全て食い上げになっちゃうよ。
展示会で適当に泳がせてメーカーと版元は形はキットで拾ってきて
お金は全部自分のふところ入れちゃえばすむんだし。
612HG名無しさん:2008/03/07(金) 01:04:03 ID:yZ2XwlYQ
結局開場時間は何時が正解なんだ
11時でいいんだよな

バナーは11時だしスケジュールページは10時になってるし・・・。
なんだよ。これは。
613HG名無しさん:2008/03/07(金) 01:57:46 ID:pwE1WpPl
開場時間さえグダグダなのかよ。
ここまでヤル気が無いのはスゲエ。
614HG名無しさん:2008/03/07(金) 11:21:38 ID:r/Zzg0Gk
>609
PVC市場自体がまだまだちっちゃいもん。
固定フィギュアで大ヒットでもせいぜい5000個って
ところへさらに出来のいいのが200個売れてしまえば
それは充分にパイを食う脅威になりうる。
逆に市場が小さいからこそマイナーなエロゲキャラの
完成品が出せたり、DVD全然売れてないゼーガペイン
みたいなアニメのキャラでも完成品が出せたりするんだけど。

「PVC買うやつはキットなんか組まないからパイの
食い合いにはならない」ともよく言われるが、版権元に
とっては買われた商品がその後どう扱われるかは
知ったことじゃない。売れるか否かだけが判断材料で
それを脅かす危険をはらむ要素は排除しないといけない。
だって上の理屈が通るならバンダイ自身だって
「もうこれ以上MGザク出しても前のが部屋に積まれてるから
売れるはずがない」という思考回路に結びつくだろう。

ってか毎度毎度の水掛け論だね、これ。
615HG名無しさん:2008/03/07(金) 15:18:21 ID:fln7f1wE
>固定フィギュアで大ヒットでもせいぜい5000個って
WFカタログ内でマクソ曰く昨年度の商品で売れた物は数万個でとるそうですよ。
それ以外との落差がすごいらしーが。
616HG名無しさん:2008/03/07(金) 15:27:50 ID:Xec9GmTa
 売れない奴は500と売れないよ
617HG名無しさん:2008/03/07(金) 19:11:53 ID:0wma34yS
>>611
原型師という職種がPVCやレジンキット、食玩しか作ってないと思うのは根本から間違い
618HG名無しさん:2008/03/08(土) 13:36:45 ID:Du2HCf5R
そーいう流通にも乗らないような方面の話は誰もしてないから。
流れ読もうね。
619HG名無しさん:2008/03/08(土) 13:43:46 ID:KnbsvHSI
>>618
流通ってw
知らないなら語らない方が良いよ
620HG名無しさん:2008/03/08(土) 22:34:06 ID:tPTtF3jh
相変わらず10時と11時が混在したままだな
621HG名無しさん:2008/03/09(日) 00:06:20 ID:xfiqQPa4
よく考えてみれば、これの一週間前にWHF名古屋があるんだったな。
とすると、こっちに出たくても出られないディーラーも多いのでは・・・
622HG名無しさん:2008/03/09(日) 00:14:12 ID:F+3SEhjh
WHFと天秤にかけてホビコンが捨てられたんだな。
623HG名無しさん:2008/03/09(日) 00:17:27 ID:3bgtiZ6k
全部出てるのってムサシヤ位じゃね。
624HG名無しさん:2008/03/09(日) 01:32:04 ID:HEWJ0CQP
 リキッドストーンが両方出るな
625HG名無しさん:2008/03/09(日) 03:27:30 ID:PbBfi9oD
majide
626HG名無しさん:2008/03/09(日) 13:08:37 ID:dsOvWbVO
>>624
おー、公式発表されてるね。これでホビコン行く目的は出来たw

名古屋WHFではキットはなのは以外売らないみたいだから、一応ホビコン
重視かな?
627HG名無しさん:2008/03/09(日) 13:29:20 ID:CXWEPt9+
名古屋と比較されること自体がダメダメだろ。
628HG名無しさん:2008/03/09(日) 15:03:17 ID:535Z2fli
>>626

これでまあ、それなりに人が来るのは保証されたかな。

 まあ、リキッドストーンにだけ金を落として帰る客ばかりかもしれないが、、、、。
629HG名無しさん:2008/03/09(日) 15:28:09 ID:dsOvWbVO
まぁ参加ディーラー一覧が発表されないとなぁ。
って、まだ参加申込締め切ってなかったのね。
630HG名無しさん:2008/03/09(日) 17:57:31 ID:dce63OtV
前回、リキッドすら売れ残ったんだよなw
631HG名無しさん:2008/03/09(日) 19:03:36 ID:VE/m+Bdu
久し振りに公式サイト覗きにいったら、03東京ではイベント内企画がテンコ盛りだったんで驚いたよ
これならスーフェス系のお客(特撮・玩具ヲタ)は充分呼べそうなんじゃないかな?
アートストーム的には入場料さえ赤にならなきゃOKなんだろうし
632HG名無しさん:2008/03/09(日) 19:16:46 ID:9drpj4jW
何かグスマとか出展するのも、アートストーム絡みでなのかな。
633HG名無しさん:2008/03/09(日) 19:44:20 ID:xfiqQPa4
なにげに、パンフが良く出来てるんだよ、このイベント。
問題は、中がほとんど真っ白だってことなんだけど・・・
それはアートストーム側の責任ではないからなぁ。
634HG名無しさん:2008/03/09(日) 20:47:27 ID:zVtCoGoJ
ディーラーが挿絵を提出しないと真っ白なまま
635HG名無しさん:2008/03/09(日) 20:55:00 ID:uqJ+EWNy
スーヘス系の客と言っても寂しいくらいの数だぞw
636HG名無しさん:2008/03/09(日) 22:33:22 ID:xfiqQPa4
スーフェスは一度行ったけど、もう二度と行きたくないね。
会場が狭いのもあるけど、あの人口密度と悪臭は耐え難い。
売り手も、信じられないほど気持ち悪いのしかいなかったし。
637HG名無しさん:2008/03/10(月) 04:03:02 ID:w9oGmCUL
ソフビのオッサンのことかー!
638HG名無しさん:2008/03/13(木) 01:09:46 ID:MUVsW44b
そんでさ・・・参加ディーラー一覧はいつごろ出るのかね。
開催前から死臭が漂ってるんですけど。
639HG名無しさん:2008/03/13(木) 01:34:18 ID:jPtgJ8aF
WHFもそうだがイベント10日〜1週前ぐらいが通例
640HG名無しさん:2008/03/14(金) 02:11:09 ID:yUWNchkD
そもそもディーラー受付の締め切りがまだ
641HG名無しさん:2008/03/14(金) 09:50:36 ID:tVrHMzYL
? 10日で〆切ったんじゃないのけ?
642HG名無しさん:2008/03/15(土) 16:17:53 ID:lDMBpfU1
トップページが未だに受付中ではないか
643HG名無しさん:2008/03/16(日) 23:57:52 ID:fXqOwdqA
頑張れよアートストーム。
ほぼ毎月のようにあるガレキイベントだが、
それら全てに皆が行ける訳じゃない。
ホビコンだって貴重なイベントの一つなんだ。
開催側が投げやりになったらおしまいだぜ。
644HG名無しさん:2008/03/17(月) 00:01:38 ID:nTFxIMMv
トップページのバナー11時開催
開催概要のページ10時開催

正解は?
645HG名無しさん:2008/03/17(月) 00:16:06 ID:JcwKViN/
一応、開催概要の方は「開催時間を変更」って注釈付いてるからなぁ…

後三週間か… 二週間前には公式ページもきちんと更新されるかな?w
早めに行くつもりだから、早く開場するのは歓迎だが。
646HG名無しさん:2008/03/17(月) 00:17:36 ID:JcwKViN/
そもそも参加ディーラーの頭数が揃ってるかの方が問題か…
647HG名無しさん:2008/03/17(月) 11:09:21 ID:jS5g7W6j
WHFのサイトは比較的マメに更新してるのにホビコンの怠惰っぷりと
きたら…
分裂前のWHFはこんな感じだったっけね、そういえば。

なんかもうお通夜モード突入かな。
WHFの役割を全部横取りしようと思ったのがそもそもの間違いか。
648HG名無しさん:2008/03/18(火) 08:47:41 ID:Yrm1UR6w
運良くつぶれなかったとしても
次回以降は九段下に会場が移りそうだね。
649HG名無しさん:2008/03/18(火) 17:02:11 ID:Tf0uFXcG
ちゃんと運営すればWHFなみになれるポテンシャルはあったのになぁ
残念だった
650HG名無しさん:2008/03/18(火) 17:24:10 ID:T/hJQtR9
すでに過去形てw
651HG名無しさん:2008/03/18(火) 17:30:54 ID:J0RySm8Q
元WHFスタッフは「今までのオレたちのやり方を変える必要なし。オレたちのやり方こそが正義だ」と思ってしまったのかな・・・。
652HG名無しさん:2008/03/18(火) 17:35:33 ID:T/hJQtR9
自分たちがいなくなればWHFは立ちゆかなくなって自滅すると
踏んでたんじゃね?
まさか以前の自分たち以上に頑張るとは思ってなかったんだろう。

で、自分たちはのうのうと今までのやり方に胡座をかいてしまい、
結果自滅したのは自分たちだった、と…。
653HG名無しさん:2008/03/18(火) 21:08:34 ID:18DLRX05
>>652
>自分たちがいなくなればWHFは立ちゆかなくなって自滅すると
>踏んでたんじゃね?
だろうな。
直前でケツ割って大混乱させてやるつもりだった名古屋が思惑通り角川はじめ回答無し続出で
売り物のないディーラーやハルヒもの当てにしてた客がブーたれまくってたの現場で見てほくそえんでたころが絶頂期w
あれでWHFは奮起し逆にホビコンは図に乗っちゃって今に至ると。
654HG名無しさん:2008/03/19(水) 01:00:54 ID:bbfc4Zoz
なんか…キナ臭い背景がありそうね。
655HG名無しさん:2008/03/19(水) 02:16:48 ID:BYcBehpp
>>654
勝手なご都合主義の妄想だから気にすんな
656HG名無しさん:2008/03/19(水) 09:31:22 ID:/XHIfZQi
ヒステリック起こしてイベント立ち上げた元WHFスタッフの私怨には驚かされた。
しかし、よりによってアートストームをパートナーにするってのがダメダメだったんだと思う。
657HG名無しさん:2008/03/19(水) 15:12:03 ID:d+MBXW7+
この荒しもWHF直前になるとぱったり途絶えるんだよねw
で、HC開催日が近くなるとこの通り活発になると。
658HG名無しさん:2008/03/19(水) 15:57:46 ID:YnTjBBIF
名古屋は直前のうちには入りませんかwwww
659HG名無しさん:2008/03/19(水) 16:49:40 ID:SEa9/pwr
開催直前でも投げっぱなしの放置プレイなんだから叩かれるのは当然。
既にクビになってたりするのかもしれないが。



660HG名無しさん:2008/03/19(水) 23:03:34 ID:6/agWmZn
>>659
お盛んでつね。
661HG名無しさん:2008/03/19(水) 23:12:39 ID:KcNFKjnY
いい加減トップページは正しい情報にして欲しいんだが
いつまで募集中のバナー載っけてるんだよ
662HG名無しさん:2008/03/19(水) 23:20:18 ID:d+MBXW7+
>>658
まあ、規模的には相当小さいしね。
列も7時か8時で200人居ないし。
663HG名無しさん:2008/03/19(水) 23:59:50 ID:6/agWmZn
そーいや東京02は開場前にゆっくり行ったけど、列の短さには驚いたな。
何か公式で徹夜対策で前日整理券配布とかやってたけど、03はどうする
んだかな。
664HG名無しさん:2008/03/20(木) 08:27:25 ID:ejeefAWz
449 名前:HG名無しさん 投稿日:2008/03/19(水) 19:37:01 ID:pyckMoT+
角川オケーイ。

さんざん角川ダメって書き込んでたのは・・・
665HG名無しさん:2008/03/20(木) 15:06:44 ID:ZaHOdkSy
↑はWHF名古屋の話? あっちは去年よりもスムーズみたいだね。
こっちも、もっと頑張ってくれないと敗戦処理みたいじゃないか・・・。

666HG名無しさん:2008/03/21(金) 10:18:55 ID:tJL8W/YW
何か…開催されるのか心配になってきた
大丈夫なんだよな?信じていいんだよな!?
667HG名無しさん:2008/03/21(金) 10:26:47 ID:N0venSiD
オリンピックスレ見てるのかとおもてしもた
668HG名無しさん:2008/03/21(金) 11:04:53 ID:arMZhveP
オフィのページの更新が完全に止まってるし
質問メールの返事もない

669HG名無しさん:2008/03/21(金) 11:08:18 ID:ZOA8zby/
約二週間前でコレじゃぁな。
行くつもりで予定立ててるけど、不安になってきたわ…
670HG名無しさん:2008/03/21(金) 15:22:24 ID:FKwWqXWI
元WHFスタッフが既に首になってる可能性ある?
671HG名無しさん:2008/03/21(金) 16:17:02 ID:aUUnoXUP
会場の真ん中にポツンと力石のテーブルがあるだけでいい
672HG名無しさん:2008/03/21(金) 18:09:29 ID:8NfLTDlX
>>671
全方位から客が一斉に殺到するのかw
673HG名無しさん:2008/03/21(金) 18:10:41 ID:8l/xfwRQ
>>664
年度またぎトラップに注意
674HG名無しさん:2008/03/21(金) 18:46:50 ID:RRrUCStd
>>672
ふいたwwww
675HG名無しさん:2008/03/22(土) 00:27:05 ID:0OsA2i5w
開催概要のページがいつの間にか11時になってるんだけど連絡とかあった?

開催時間の質問メールはシカトされてるし概要のページだけこっそりかえちゃったのか?

俺10時に行ってオープンしなかったら暴れていい?
676HG名無しさん:2008/03/22(土) 00:28:24 ID:SDcJcbvE
いいとも!
677HG名無しさん:2008/03/22(土) 00:47:58 ID:4GoF9wuB
開催概要のページって
2007年11月に「十時」に変更になりましたって書いてあったよね
678HG名無しさん:2008/03/22(土) 00:57:46 ID:roVMhMfY
>>677

11時で確定だよ。年末以来広告でも11時になっている。
679HG名無しさん:2008/03/22(土) 01:17:43 ID:4GoF9wuB
十一時でもいいけど記載ミスとか何も告知がないのな
680HG名無しさん:2008/03/22(土) 08:29:09 ID:Tanixi9h
らきすた版権がだいぶ変わったみたいだけどホビコンは下りるかな?
681HG名無しさん:2008/03/22(土) 09:48:51 ID:d9OWKqTD
前回は10時開場だったよな。待ち時間長いの嫌だな。
682HG名無しさん:2008/03/22(土) 14:56:02 ID:0OsA2i5w
開催時間のメールの返事は全然来ないし
開催概要の記述ミスのお詫びの掲載もないし
ホビンコンの運営はいくら何でもでたらめすぎるだろ

WHFの運営がでたらめだったのってこいつらが原因だったって事?
しかも今度、キャラホビの運営も手を出してるんだよな。
こんな調子でキャラホビもやるのか?
キャラホビは出展者で出るから今からでもよそにして欲しいんだけど
683HG名無しさん:2008/03/22(土) 15:42:20 ID:t1/6fN6r
>ホビンコンの運営はいくら何でもでたらめすぎるだろ
開催2週前とかでスケジュール切ってるだけかもしれない。
と自分に言い聞かせてる。 # 俺も問い合わせして無反応……
月曜に動きがなければさすがにおいおいと言いたい。

並列してるこのような時に一番差異を見られてるって認識
して欲しい今日この頃。WHFよりよく思われたいならまずい
んじゃないかいと個人的に思ったり。
684HG名無しさん:2008/03/22(土) 17:38:44 ID:Ng8cOYp7
WHFは旧スタッフが出ていってくれて結果オーライってことか。
人間万事塞翁が馬やね。
685HG名無しさん:2008/03/22(土) 21:08:02 ID:GPJyFtIC
ホビコン終了のお知らせ

184 名前:HG名無しさん 投稿日:2008/03/22(土) 18:48:39 ID:IrfPW7VX
>>182
今回の角川版権に関してWHF事務局から来た要項はまさに
>「あなたのこれは新規だから通す、あなたのこれは再販だから通さない」
なんだけど…。
ただし実施は4月からということで、ギリギリ3月開催のWHF名古屋では再販が出来るということ。
それ以降のイベントでは再販不可。

4/6だけはお願ぇします代官様ぁーって粘ってるから音沙汰ないのかな?
狙い通りWHF道連れにしたなw
686HG名無しさん:2008/03/22(土) 22:00:00 ID:w1bs8Wso
まさに終了
687HG名無しさん:2008/03/22(土) 22:17:43 ID:0OsA2i5w
それが本当だったらホビコンどころか・・・
688HG名無しさん:2008/03/23(日) 13:37:14 ID:h5bU6KG5
>>687

これは全イベント共通ルールとのこと。

 あらゆるイベントを通して「当日版権取得は初回のみしか許諾されない」とのこと。

例えば4月のホビコンで初回版権取得をしたら、以降のWHFやWFでは版権取得
できない。結果的に今後は集客が多いWF以外では角川アイテムを申請しない
ディーラーが多くなりそう出し、商売熱心なところは角川アイテムを避けて通る
ことになりそう?
689HG名無しさん:2008/03/23(日) 22:08:36 ID:8llKWVRH
2週間切ったのにディーラーリストさえ更新されない件
690HG名無しさん:2008/03/24(月) 01:25:23 ID:QY7maoZd
大阪が潰れると困るので有明に行ってみようと思うのだけれど、
前回の徹夜対策とかどうでした?

前日にくじ引きとかありました?
691HG名無しさん:2008/03/24(月) 01:32:01 ID:Zi2AnijY
あった
692HG名無しさん:2008/03/24(月) 02:23:51 ID:2JnlnwgR
前回の東京は列すら出来てないのにくじなんかいらん
20人くらいだよ。開場列。
693HG名無しさん:2008/03/24(月) 02:27:52 ID:QY7maoZd
( ゚д゚).・∴グハッ
参加ディーラーリスト前回のヤツじゃん
もうね、バスチケットの予約とか地方組は大変なのよ
運営は何やってんの?
このgdagda感は名古屋の悪夢の再来か?

>>691
何時からとか覚えてます?

694HG名無しさん:2008/03/24(月) 07:47:42 ID:eM/PQPkE
>>693
公式に書いてあるっしょ。

しかし、02の時もディーラーリスト公開って10日前ぐらいだったのかな。
もう少し余裕持ってできんのかねぇ。
695HG名無しさん:2008/03/24(月) 13:46:11 ID:kC8HXZR7
逆の意味で「余裕持ちすぎ」だよな。
696HG名無しさん:2008/03/24(月) 13:58:58 ID:CdhjD9nC
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
697HG名無しさん:2008/03/24(月) 14:02:54 ID:Zi2AnijY
スタッフはキャラホビという大仕事に夢中なのさ
698HG名無しさん:2008/03/24(月) 18:05:16 ID:XznUjMPl
角川クローズでキャンセル続出してディーラーリストが更新できないとか?
699HG名無しさん:2008/03/24(月) 19:44:03 ID:gNEzvVDx
>>696
ワロタ
このAAがこんなにもしっくりくるスレもそうないな
700HG名無しさん:2008/03/24(月) 22:29:57 ID:LRHjl8By
701HG名無しさん:2008/03/25(火) 00:06:03 ID:sf+dDv2r
トップページはいつまで「締め切りは3/10」のままなんだろう
702HG名無しさん:2008/03/25(火) 05:32:01 ID:VfX/M2gC
このイベントっていつもびっくりするほどガラガラだよね
今年から大阪でもやるみたいだがどうなることやら…
703HG名無しさん:2008/03/25(火) 09:27:51 ID:OaBM6fBc
>>702
まだ2回しか開催されてないのに。って突っ込みは有りか?
704HG名無しさん:2008/03/25(火) 12:31:56 ID:haDPRzq+
 ディーラー証などが昨日あたりから届き始めている。
卓番などを発表しているディーラーもいる。
705HG名無しさん:2008/03/25(火) 15:02:38 ID:103XgPaY
WHFについてぬるま湯のように語れ! Part16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1198372029/

>>528
>  WHF終了のお知らせってメールが事務局から来たよ、、、、。
>
>
>
> ディーラー各位
>
> 平素はワールドホビーフェスティバルにご参加いただき、誠にありがとうございます。
> さて、突然ではございますが諸般の事情によりワールドホビーフェスティバルは、
> 5月5日開催「ワールドホビーフェスティバル有明18」を持ちまして、
> 終了とさせていただくことになりました。
> それに伴いまして有明18以降に予定をしておりました
> 「神戸PUSH01」「横浜DASH03」「神戸29」「有明19」は
> 中止とさせていただきます。参加を予定されていた皆様には、
> 大変ご迷惑をおかけしますこと、深くお詫び申し上げます。
> 何卒、ご理解、ご容赦の程、よろしくお願い申し上げます。
> 最後になりますが、残り三回となります「名古屋08」「神戸28」「有明18」は、最高のWHFを目指す所存です。
> 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
>

WHF自滅?
706HG名無しさん:2008/03/25(火) 15:36:06 ID:yoXJziid
メールはまだ来てないけど公式で確認

おおおいぃぃぃ……何かショックだぞ……そりゃホビコンに移動すれば良いだけの話だが…
707HG名無しさん:2008/03/25(火) 15:59:23 ID:haDPRzq+
>>706
 イベントの開催日や開催地域が適当に分散してくれさえすれば
発表の場は、ある程度は多い方が良いからね。

 WHFの下半期スケジュール9月横浜10月神戸12月有明のうち
神戸、有明あたりのスケジュールをホビコンが継承してくれると良い
のだが。
708HG名無しさん:2008/03/25(火) 16:43:27 ID:08F0SwYE


              ホビコンスタッフ         ,.へ
  ___                 ↓           ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      勝 利 宣 言 !     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
709HG名無しさん:2008/03/25(火) 17:01:05 ID:PnfF/MG9
エエエエエエエエエエエエエエエエエ!?
ここへ来て、まさかの「HCはじまったな!」展開だってぇ!?
710HG名無しさん:2008/03/25(火) 17:19:05 ID:AxUfX1Wz
はじまれるのか? 実際のところ…
711HG名無しさん:2008/03/25(火) 17:23:09 ID:haDPRzq+
客にもディーラーにも選択肢が狭まったわけだからホビコンつぶしのネガティブキャンペーンをしても
始まらんわな。既に終わっているのか?
712HG名無しさん:2008/03/25(火) 18:14:26 ID:IwifnaiH
なんだかんだ言って共存共栄の方向で模索して欲しかったがなあ。
切ない。
713HG名無しさん:2008/03/25(火) 18:24:29 ID:UD33PXw7
WHFまじかよ…

こうなったらホビコンスタッフは今までのようなちんたらした仕事はみとめん
キリキリ働きやがれ

714HG名無しさん:2008/03/25(火) 18:25:24 ID:hPF10C64
ありゃ、まじか
穂日紺はじまった    のか?
715HG名無しさん:2008/03/25(火) 18:32:04 ID:8kDutJHY
ライバル(?)が終了宣言したんだからスタッフはやる気出してくれよ・・・。
716HG名無しさん:2008/03/25(火) 18:36:04 ID:NrmBURQU
ライバル蹴落としたら殿様商売になるのが普通だろうけど
最初からやる気でてないからなここのスタッフはw
717HG名無しさん:2008/03/25(火) 18:37:04 ID:103XgPaY
やる気のない殿様商売するんじゃ…
718HG名無しさん:2008/03/25(火) 18:53:21 ID:J2AJ1gJk
むしろ裏事情としてWHF撤退をかぎつけていたからこその
このダメな方向に余裕たっぷりの殿様商売なんじゃなかろうか
719HG名無しさん:2008/03/25(火) 20:31:36 ID:a7a3b1HM
さて、ココで散々ネチネチやってたアホはこれからホビコンに来るのかな?w
720HG名無しさん:2008/03/25(火) 20:36:25 ID:haDPRzq+
 来るんじゃね?実際ほとんどのディーラーは理念とか関係なく
客の来る小屋が欲しいだけだからね。WFガイドブック巻頭の
駄文なんかむかつくから読まないけど、参加するイベントは
WF最優先ってのがほとんどだろうし。
721HG名無しさん:2008/03/25(火) 20:37:45 ID:iB8FUeos
とりあえずホビコンは版権降りないことが確定したらメールで連絡してほしいよ
何でこっちから電話しないと教えてくれないんだ
722HG名無しさん:2008/03/25(火) 20:39:48 ID:haDPRzq+
>>721

 電話したら、降りないことが確定していたことが分かったのか?
723HG名無しさん:2008/03/25(火) 21:00:02 ID:AU2BSFyt
HCの公式キャラはキモいから、きゃりあは遺跡してくれ
724HG名無しさん:2008/03/25(火) 22:29:31 ID:FLys9WyK
>>721
俺も俺も。超イベントドリブンというか直接的に働きかけないと
動かない印象を持った。これじゃあgdgdだと言われるわと納得。

本当に勘弁して下さい orz
725HG名無しさん:2008/03/25(火) 22:40:55 ID:Yrv7PnTw
初代スレ立て人としてはおさまるところにおさまってくれたって事で胸を撫で下ろす次第

そういえばWHFが地方の泡沫イベントから衛星イベントに昇格したきっかけはWFリセットだったな
パイの食い合いも知名度の問題も出る方の体力問題もようやく解決だ
晴れて邪魔者が消えたところでHCはWHFからの欠点である事務処理の向上に注力していただければとw
規模と開催頻度は今までのWHF準拠でいいですから
726HG名無しさん:2008/03/25(火) 23:10:49 ID:gr4PsuhG
でもホビコンの行く道はスーヘスに吸収されることなんだろうな。
今月号のボビージャパン広告を見ておもった。
727HG名無しさん:2008/03/25(火) 23:14:55 ID:mA7Oxsul
つまり力石のポツネン作戦は瓦解したという事か!?
728HG名無しさん:2008/03/25(火) 23:21:45 ID:xWOt+ZhB
伸びてると思ったらw
729HG名無しさん:2008/03/25(火) 23:54:27 ID:UD33PXw7
真面目に仕事さえしてくれればなぁ
ワンフェスにケチらされるだけだし
730HG名無しさん:2008/03/26(水) 00:36:39 ID:bdJfxXUA
>>716
でも、前回の東京01は結構頑張っていたようにも見えたけどな。
徹夜組対策で前夜に抽選もうけたり、会場直後も「走らないで!」と呼びかけるなど
積極的な姿勢を見せてはいた。
731HG名無しさん:2008/03/26(水) 00:49:01 ID:a3HDFH/d
>>730
そんな上っ面のだけのことなんてどうでもいいよ。
申請と許可のスケジュール管理さえしっかりやってくれれば十分。
732HG名無しさん:2008/03/26(水) 00:59:25 ID:kGdfZsUG
>>725
スタッフですか?
733HG名無しさん:2008/03/26(水) 02:32:40 ID:CW0B6A6Z
ワンフェス一人勝ち時代の再来か・・・
ホビコンのスタッフの今の仕事ぶりを見てると
とても継続して利益を上げるイベントになるとは思えない

ホビコンの運営元が黒字にならないと運営撤退だって今年中にあり得るだろうし
734HG名無しさん:2008/03/26(水) 02:51:38 ID:ubHmnbEt
WHFが潰れて困る人がどういう風に流れるかだな。
WHFじゃなきゃ困るって人はいないだろうし。
735HG名無しさん:2008/03/26(水) 03:47:35 ID:Yyu+WspY
中堅ディーラーはもちろんのこと、個人営業の抜き屋とか
ソロバンのはじき直しで溜息ついてる人は地味に多そうだなあ。
736HG名無しさん:2008/03/26(水) 10:48:48 ID:GGnqZHDo
一番怖いのはWHF、HC共倒れだな。

名古屋人にとってはもう関係ないけど…
737HG名無しさん:2008/03/26(水) 11:13:57 ID:FZZ4Y8Ez
>>736
大阪以降のスケジュールが出てないのがこわいお・・・。
738HG名無しさん:2008/03/26(水) 11:42:50 ID:oHpp6dyd
良い方に考えればWHF終了情報を事前に入手していたから開催スケジュール再構成中。
悪いほうに考えれば大阪で終了。

まあただスケジュールの再構成しているだけだろうな。
739HG名無しさん:2008/03/26(水) 12:06:46 ID:L9vVdo0S
>>734

 ディーラーは当日版権取得が可能なイベントでありさえすれば
WFでもWHFでもホビコンでもOKじゃね?優先順位はあるだろうけど。
 現状でキャラホビはガレキディーラーがすごく居心地の悪い
イベントだけど、これも客が増えて売上が良くなればディーラー
も気にしなくなるだろうし。

 
740HG名無しさん:2008/03/26(水) 13:43:30 ID:cquK9FcV
ディーラーとしては事務処理をそつなくこなしてもらえれば
主催者がどこであろうと構わない。

まぁ、それが最も難しい事なのだが…
741HG名無しさん:2008/03/26(水) 14:07:04 ID:+LsnO1Ux
それにしても公式は更新されんな。
ホントに来週末にやるんかね?w
742HG名無しさん:2008/03/26(水) 18:36:07 ID:Gj5l5oLm
>>740
元事務系SEとして...
信じられないのだが、HC,WHF程度の規模のディーラーまわりの事務作業って
2人もいりゃ、十分こなせる程度だと推測するんだが、何で毎回グデグデになるんだろうなぁ。
743HG名無しさん:2008/03/26(水) 19:13:19 ID:aM4f8eGP
>>742
やる気も能力もないから。以上。
744HG名無しさん:2008/03/26(水) 19:16:53 ID:VNUMUXZU
なんかWHFスレにも「ホビコン叩きがいる」と信じて疑わない
人がいるけど、叩いてるんじゃなくて事実を指摘してるだけ
なんだよな…。
設立間もないイベントでなんで信者がいるんだろ。
745HG名無しさん:2008/03/26(水) 19:17:42 ID:3HHXKgYM
>>743
今のWHFの事務の早さ見ると実際そうなんだろうな。
746HG名無しさん:2008/03/26(水) 19:44:35 ID:1DkCnVNh
>>744
このスレ頭から読み直して来いw
747HG名無しさん:2008/03/26(水) 21:14:30 ID:oimuZnVY
>>744
主催に対する愚痴と明らかにたたいてるのは別もんだからな
初期はひどかったと思うよ
今は愚痴ばっかだなw
748HG名無しさん:2008/03/26(水) 21:15:43 ID:hW6en+/U
>設立間もないイベントでなんで信者がいるんだろ。
信者というか、WHFで過去に痛い思いをして離反したディーラー達がWHFに対してネガキャンするのは、
ある意味仕方の無いことかと。
ハルヒの一件で不参加を表明したりゅん2とか去年の名古屋で版権未処理被害に遇ったところとか。

>叩いてるんじゃなくて事実を指摘してるだけ なんだよな…。
これは俺も同意。
HCもWHFも両方参加してるからこそ比較して言えるんだけど、実際去年後半からWHFの版権手続きは
半端なく早くなっている。
同じアイテムを申請してもWHFの方が断然回答が早い。(勿論、遅いところはいつも通り遅いのだが)
WHFへの参加を取り止めたDは、その事実を知らないのでHCでの回答時期こそがスタンダードなのだと
思い込んでいるのだろう。
これはWHFの版権担当者の事務処理能力が高いことに加えて、版権元から見てその接し方に誠意が感じられる
からなのだろうと推測できる。いわば人徳のなせる技かと。(電話で話をしても人懐こい性格が顕著で好感を覚える)
去年担当が交代してから再び東○アニメが下りるようになったのも、その影響が強いものと考えられる。
749HG名無しさん:2008/03/26(水) 21:35:49 ID:A+d7SXJT
ホビコンサイトやっとこさ更新。
東京03のディーラー配置、リストが出たのだが・・・・・・、
WHF名古屋8よりディーラーが少ないぞ。
俺は夢を見ているのか・・・。
750HG名無しさん:2008/03/26(水) 21:56:07 ID:uoYL7PsS
少ないのは仕方ないだろ
まだWHFが潰れるとは誰も知らなかった訳だし
前回の惨状を見たらホビコンに出ようとは思わないだろう
WHFが潰れたから次回からは参加ディーラー増えるといいんだけどね
751HG名無しさん:2008/03/26(水) 23:17:03 ID:dG4utldb
角川の件で売り物がなくなったディーラーは出ようがないわな。
752HG名無しさん:2008/03/26(水) 23:21:19 ID:oHpp6dyd
角川モノオンリーっていうDは少ないんじゃね?
753HG名無しさん:2008/03/27(木) 00:07:05 ID:ghJI1LDY
WHF消滅ではっきりしたこと
1.まだまだ周知不足
2.事務処理だけでこれだけ高評価
3.ピンキー何とか汁
4.神戸と名古屋カムバック

秋からは実入り倍増間違いないから難しい話ではないよね
惨状もなにもWHFもWFリセットまではHC初回より参加者少なかったさ、同人誌の間借りだったな
奇楽亭や安眠がWHF神戸盛り上げようっていろいろがんばってたのは覚えてる
754HG名無しさん:2008/03/27(木) 00:18:12 ID:ojzhBkAp
角川でも商品のバージョンや名称変えれば別物申請で無問題でしょ?
755HG名無しさん:2008/03/27(木) 00:22:04 ID:hVT4mvc8
即時に返信できないのであれば、メールアドレスは、
公開すべきじゃないと思うんだ。
756HG名無しさん:2008/03/27(木) 00:22:59 ID:bWneRarM
そういえばホビコンに年間版権だかってのがあったよな?
角川で年間版権取ったDっているのかな?
757HG名無しさん:2008/03/27(木) 00:38:47 ID:7qAjfb3V
いない
758HG名無しさん:2008/03/27(木) 01:05:40 ID:aYnYj/Dl
>即時に返信できないのであれば、メールアドレスは、公開すべきじゃないと思うんだ。
メールなんかに頼ってるアンタの方が どうかしてるんじゃね?
確実に話をつけたいのなら電話するのが最善の方法だろ
但し、お昼の1時から2時までは二人とも食事に出てて誰も電話に出られないから、その時間帯は外してくれよな
(執拗にベル鳴らしてると他所の部署の人が出て怒られるから鬱陶しいぞw)
759HG名無しさん:2008/03/27(木) 01:07:20 ID:0AWdnltX
そもそもホビコン独自で年間版権を取れたトコって・・・・
760HG名無しさん:2008/03/27(木) 01:12:08 ID:+T5+rlpT
>>758
宵越しのメールは持たないって社会人として常識だろ。
761HG名無しさん:2008/03/27(木) 01:32:57 ID:zAUMsYCx
>>744
信者っつうかこの時期にHCに対してネガティブになるのがイミフなだけじゃね?
ネガティブ用件が事実だろうがなんだろーが、ディーラーにとっては
WHFが潰れてHCが残った事実だけだし。
762HG名無しさん:2008/03/27(木) 01:43:29 ID:Qr6mS9vF
>>758
アートストームさんもこんなところに書きこんでるヒマがあるなら
運営をもっとちゃんとやってよ。イベントをまともに運営する事が困難
自社のPVCフィギュアですら管理がままならなくって出来が微妙ってどういう事なの?
763HG名無しさん:2008/03/27(木) 01:56:14 ID:envxI83e
メールは別に即時じゃなくてもいいが、たまには返信しろよな
いつもヌルい仕事してるからWHFが終わっちゃうってのに
ホビコンが始まらないって理解してるのかな?
764HG名無しさん:2008/03/27(木) 04:58:54 ID:KGUenQQ1
>>744
>>762


wwwwww
765HG名無しさん:2008/03/27(木) 09:33:37 ID:dcBYgXD4
アンチのホビコンに対する憎悪には狂気すら感じるでぇ・・・
766HG名無しさん:2008/03/27(木) 10:33:11 ID:W3P5ESCW
>>758
それはFAX入れたり郵便送ったりしてる奴って馬鹿なの?
って言ってるのと同義だよな・・・。
電話だって居留守使ったら終わりだしw

てか、今時メールに何日も返答無い企業はマトモなもんじゃないよ。
昔と違って遠回りしたり行方不明になるって事がまず無いし。
767HG名無しさん:2008/03/27(木) 10:53:25 ID:vGO38rLG
HC運営のWHF時代の経験だけどイベント前はメールにはだいたい返事来ないよ。
電話のほうが安全で確実。これは電話口で言われたことでもある。

イベント数日後のメールにはすぐに返事来たけどね。
文面とかはすごく丁寧だったから印象は悪くなかったよ。
768HG名無しさん:2008/03/27(木) 13:05:26 ID:WVn6FZW5
>>767
大昔、サンライズ物込みで申請した時「東京以外は勘弁して(サンライズ)」になった。
旅費が出ないと、不参加の電話したら、「代理が売り子してあげる。」となった時がある。
結果報告の電話までして貰って、寧ろこちらが恐縮した。
769HG名無しさん:2008/03/27(木) 13:50:54 ID:1TTwdT+p
>>768
一見いい話のようだけど、イベンターとして正しいのは「申請した以上責任持っ来い」なんだよ。
そこを勘違いしちゃってる頭のユルい人が擁護派なんだろうな。
770HG名無しさん:2008/03/27(木) 13:51:54 ID:0xnyqyXR
モッコイ
771HG名無しさん:2008/03/27(木) 13:53:29 ID:1TTwdT+p
持って来いの間違いだ。
772HG名無しさん:2008/03/27(木) 13:58:55 ID:7qAjfb3V
>>768が擁護のつもりかどうかわからんが微妙な内幕
を公けにしてしまうのはいかがなものかとは思うね。

 同じようなことを主催者側に求める奴が出てきても困るだろうし。

>>769
 昔々はそういった牧歌的なことも出来た良い時代だったってことじゃね?
 
まあ、事務連絡での批判が多いようだからイベント2〜3週前ぐらいに
版権未確定なアイテムは全部不可で連絡すれば良いんじゃね?
 WHF時代からの知り合いのディーラーはどこもギリギリまで待つ
覚悟はあるから許諾が得られるようならイベント当日でも構わないって
連中ばかりなんで早めに切られるのは勘弁って感じのようだが、、、、。
773HG名無しさん:2008/03/27(木) 14:21:56 ID:ZbMpm0no
微妙もなにもWHF旧体制の時、主立って版権関係や事務処理裁いてたのは
唯一の社員である森田女史とバイト筆頭の金子ちんの二人しか居なかっただろうが・・・
774HG名無しさん:2008/03/27(木) 14:36:59 ID:updymsvd
どうでもいいけど内部情報流しまくってるの誰だよ
恥ずかしいから止めろよ
775HG名無しさん:2008/03/27(木) 15:18:20 ID:ZbMpm0no
流出つうかあぼーんしたとき、する前からWHFスレでは散々言及されてたことだし。
そもそも旧体制の時、えすいーはWHFを人員的にも経済的にも改善させなかっただろ。
主要スタッフがスピンアウトしてWHF名古屋がぐっちゃになって、HCが登場して・・・
そしてHCを対比にしたWHFはこんなに良いんだWHFは良かった。みたいなアホが随時沸くようになった。
776HG名無しさん:2008/03/27(木) 15:27:41 ID:Qr6mS9vF
>>みたいなアホが随時沸くようになった

…ディーラー参加者をアホ呼ばわりするって凄いな
さすが社内を改善しようとしないで逃げ出したスピンアウト組

「ネガキャンネガキャン」と騒ぐだけで
参加したディーラーの声が聞こえない時点でお前ら終わってるよ…
777HG名無しさん:2008/03/27(木) 15:33:44 ID:0xnyqyXR
釣り?
主要スタッフがいなくなったあとのWHFのほうが傍目から
見て頑張ってる気がすんだけど?
対するHCは以前のWHFのgdgd感にそっくり。
778HG名無しさん:2008/03/27(木) 15:37:18 ID:Qr6mS9vF
>>そしてHCを対比にしたWHFはこんなに良いんだWHFは良かった。みたいなアホが随時沸くようになった。

釣りも何もこれ見たらそう思うだろ?
779HG名無しさん:2008/03/27(木) 15:47:31 ID:ZbMpm0no
>さすが社内を改善しようとしないで逃げ出したスピンアウト組
問題なのはえすいーは旧人員が残ってる内に改善しなかったのか?だろ。
780HG名無しさん:2008/03/27(木) 15:52:33 ID:Qr6mS9vF
は?

改善も何もWHFのほうは運営を任されてた人間が抜けた後でもちゃんと運営されてただろ?
お前は論点がコロコロ変わってるけど何が言いたいんだ?
781HG名無しさん:2008/03/27(木) 15:57:05 ID:ZbMpm0no
あれ?もしかしてHCできてから参加し始めたクチか?
782HG名無しさん:2008/03/27(木) 16:04:03 ID:Qr6mS9vF
メディキットからだけど何か?

金子っぽいから消えとこうっと
783HG名無しさん:2008/03/27(木) 16:05:15 ID:D/4eThdu
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 モッコイ!モッコイ!
 ⊂彡
784HG名無しさん:2008/03/27(木) 16:05:53 ID:ZbMpm0no
そうそうWHFと一緒に消えといた方が良いよ。
785HG名無しさん:2008/03/27(木) 16:11:16 ID:jNWqrZm2
春だなぁ

もうネガティブキャンペーンしまくってくれ
ゆっくり買い物ができる
786HG名無しさん:2008/03/27(木) 17:45:02 ID:zAUMsYCx
ネガキャンにしか見えないのって
今の時期に「WHFの良さ」なんて言ってるのが全然ディーラーっぽくないからだろ。
ディーラーにとってはホビコンに動くかWFにしぼるかやめちゃうかetcって選択の時期だろ。
「ホビコンの悪さ」について不安がるのはわかるよ。
俺だって様子見。WHFからどれだけ流れるか様子見。
でも潰れたイベントの良さで残ったイベントの劣った点ぐちぐち言うのが
いままで参加してたイベントを失ったばっかりのディーラーの行動ってのはわかんねぇ。
787HG名無しさん:2008/03/27(木) 18:47:14 ID:dcBYgXD4
争ったって・・・死んだ人は帰ってこないのよ・・・。
788HG名無しさん:2008/03/27(木) 18:50:29 ID:+gVza3ip
ネガキャンでも何でもいいからホビコンスタッフは働け
ちゃんと仕事すれば文句なんて自然と無くなる

今のような体たらくだといつまでたっても愚痴が止まらない
789HG名無しさん:2008/03/27(木) 18:56:25 ID:8yGrfpAl
手続き上のことは運営の責任だが
会場の異常な盛り下がりは参加ディーラーにも責任アリ。
スタッフがどこかからお客さんを呼んでくるわけじゃないんだし。
790HG名無しさん:2008/03/27(木) 19:00:25 ID:EQkuWYa2
WHFのスタッフが抜けてHC立ち上げたって触れ込みだけどさ、
立ち上がって間もないイベントだから様子見で版権降ろしませんって言われてるのは
根回しが足りないとか人望ないとか言われても仕方ないんじゃないの?

とりあえずゾイドとかミクロマンとかピンキーとか武装神姫がほしいです。
791HG名無しさん:2008/03/27(木) 19:25:00 ID:nn1LY4bj
>会場の異常な盛り下がりは参加ディーラーにも責任アリ。

アホか。
人が来ないイベントで、どうやってディーラーが盛り上げろってんだよ??
まずは会場に人がいないことにはどうにもならんだろ。
来場者が少ないなら、一般への宣伝活動が足りないいんだし、
ディーラー参加が少ないなら、ディーラーへの誘致活動が足りないってことじゃねーの。
792HG名無しさん:2008/03/27(木) 19:28:12 ID:sIytS2rO
>>791
大手は参加料無料?
版権料半分負担とか?
793HG名無しさん:2008/03/27(木) 19:37:45 ID:EQkuWYa2
今マイページ見たら有明申込締切が27日になってるんだけど
まだ申し込んでいいのかね?
794HG名無しさん:2008/03/27(木) 19:40:51 ID:nn1LY4bj
>>792
あ、それオモシロイかもw

そこまでやんなくてもさ、雑誌広告で派手に宣伝するとかさ、
WHFスタッフ時代の豊富な人脈wがおありなんだから、
「今度新しいイベント立ち上げるんでよろしく!」ってメールをさ、
WHFに参加した参加した全ディーラーに送るだけでも、
結果は違ってくると思うけどねぇ。
795HG名無しさん:2008/03/27(木) 19:54:23 ID:MZ3hk9nz
>>789
同意。
魅力的な作品が買えるなら、どのイベントかなんて関係無い。買いに行くよ。
最近は、ちょっと話題のタイトルがあると節操無く群がるミーハーディーラーに辟易している。
昔からそうではあるが、最近は他のディーラーとなんとか差別化しようという工夫が全然見られない。
ミクもハルヒもらきすたも。衣装どころかポーズまでカブってたりするし。
PVCに食われるのも無理無いと思うよ。
796HG名無しさん:2008/03/27(木) 20:07:46 ID:7qAjfb3V
>>795

 実際ホビー誌での広告はWHFと同じ程度にはやっているわな。
逆にさらにどこでどうアピールしろって感じ。結局魅力的なアイテム
をディーラーが用意すりゃ客はある程度来るのよ。もっともリキット
ストーンとかF-FACEのアイテム買ったらそれで終わりって雰囲気
だったけどね。

 とりあえず、近場に住んでいるんで足は伸ばすよ。WFのみに
一極集中するのは嬉しくないから。
797HG名無しさん:2008/03/27(木) 20:16:11 ID:bWneRarM
>さらにどこでどうアピールしろって感じ。
名古屋で開催してホビコンの存在をアピール
798HG名無しさん:2008/03/27(木) 21:28:18 ID:6KekJTcr
>>794
# ネタにまじレスしてかっこ悪いけど
連絡先どこから手にいれた? と不振がるし
そもそも個人情報保護法とかで流用もNGでしょ。

せめてモラル位は守ろう。
799HG名無しさん:2008/03/27(木) 21:47:08 ID:dcBYgXD4
>>798
昔WF20というものがありましてな
800HG名無しさん:2008/03/27(木) 21:51:32 ID:x6P4MF2y
あったな
で、それが何?
801HG名無しさん:2008/03/27(木) 21:56:17 ID:ZbMpm0no
>>798
モラルっつうか流用しちゃったら守秘義務違反で開催する前にアボーンしてしまう罠。
まあ主催側からでーらーへ直接営業するって発想はありだろうけど。
メールアドレスとか連絡先公表してるでーらー多いし。あとは個人的に購入したキットとか?w

雑誌広告もあれで結構するしねえ。
http://www.hobby-news.co.jp/ad/mag/07.htm
http://www.hobby-news.co.jp/ad/mag/06.htm

>>799
WF20は例がちがうっしょ。公募じゃなく主催者から参加呼びかけしただけだべ。
別の勤務先で知った情報を他で使うのとは訳が違う。
申し込みで得た個人情報は該当イベントでしか使用しないとか公言してるんでもないしね。
802HG名無しさん:2008/03/27(木) 22:29:59 ID:nn1LY4bj
>>798
ん〜、個人情報云々ってんじゃなくってさ、
普通、同じ業界内で転職した場合って、元顧客に挨拶するってあるでしょ?
自分の仕事が何であって且つ、ディーラーも顧客なんだよって意識なら、
普通の社会人としては当たり前にやってることだと思うんだけど。

ま、「エスイー退社して、別の会社でイベントやります!」って公言するのが
前提だから、最初から無理な話だけどね〜
803HG名無しさん:2008/03/27(木) 22:41:33 ID:ZbMpm0no
>普通、同じ業界内で転職した場合って、元顧客に挨拶するってあるでしょ?
でもこのばあい、相手はいちーおー個人だからやりかた次第ではやばい。
804HG名無しさん:2008/03/27(木) 22:53:57 ID:zTetkCNu
前の会社から顧客情報持ち出したら裁判沙汰になるよ。
805HG名無しさん:2008/03/27(木) 23:13:20 ID:6KekJTcr
1. 前職からの情報の流用 (リスト持ち出しとかは駄目だよね)
2. 今の職で集めた情報も勝手な流用ができなくなった
の 2つが少なくてもあるよね。

仮に前に付き合いがあった人に会って「会社辞めました」と言うのは分かるけど
移動先の会社でイベントやるんで参加して下さいっていうのは営業行為ともとれる。
だから自分から言っちゃいけない話だと俺は思う。

上の話は口頭の話で当事者しか知らないし記録に残らないので
ぶっちゃけ話の展開上言ってもしょうがないよねとされることが多いと思うけど、
話の発端のメールを送りつける形であれば弁解の余地がなくなってくるんじゃないかな。
送信者のリストは前の職場とは関係ないものから築きあげたって証明できれば
いいけど実際は難しいのと違う?

# この話題本筋とちゃうし議論からの見入りも少ないのでこの辺で切り上げませんか?
806HG名無しさん:2008/03/27(木) 23:14:26 ID:envxI83e
>>796
WHFと違ってホビコンはスパフェスとの共同広告でスペース半分だよ
807HG名無しさん:2008/03/28(金) 00:11:42 ID:SEOIR/nq
>>191
>来場者が少ないなら、一般への宣伝活動が足りないいんだし、

何を言ってるんだコイツは?立体物イベントというもの自体を判ってないのか?
808HG名無しさん:2008/03/28(金) 00:19:55 ID:lHIOnvdi
メーカーであれば、同業他社への一定期間の就業禁止ってのが大概あるんだが
この辺の業界って人の流通多いから難しいのかね?

 ただ、HCの事務はもう少しなんとかしてほしいな。会場自体の運営は、まだ我慢できる
範囲なんだし。
809HG名無しさん:2008/03/28(金) 01:14:10 ID:D+/awVl5
http://www.deleter.jp/kaisya.htm
http://artstorm.co.jp/about_us.html
どっちも零細過ぎてバナナ吹いた
810HG名無しさん:2008/03/28(金) 01:23:14 ID:HX1lKyLs
バナナ食いながら2ちゃん見てるのかよw
811HG名無しさん:2008/03/28(金) 01:28:18 ID:YAYhTeuc
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっ
812HG名無しさん:2008/03/28(金) 04:42:59 ID:aDrr9CAy
オレはもちを食いながら2ちゃんを見ているが
のどにつまりそうだww
813HG名無しさん:2008/03/28(金) 04:44:44 ID:lfd3dLIE
deleterてなつい
814HG名無しさん:2008/03/28(金) 07:34:03 ID:xfQMjwkT
>前職からの情報の流用 (リスト持ち出しとかは駄目だよね)
HCではWHF時代に編纂した版権元リストを使って仕事してますが何か?

>移動先の会社でイベントやるんで参加して下さいっていうのは営業行為ともとれる。
去年のGWに開催されたWHF神戸・有明でディーラー個人個人に挨拶してHCへの参加をお願いして回りましたが何か?
815HG名無しさん:2008/03/28(金) 07:50:01 ID:rzUmOgIr
お前はもうちょっと法律を勉強しろw
816HG名無しさん:2008/03/28(金) 08:05:57 ID:7MUertb3
>HCではWHF時代に編纂した版権元リストを使って仕事してますが何か?
法人と個人では、(法律の上での情報の)扱いって違くねぇ
守秘義務などは、会社によってだと思う

>去年のGWに開催されたWHF神戸・有明でディーラー個人個人に挨拶してHCへの参加をお願いして回りましたが何か?
詳しい事は知らないが、イベントで直接(挨拶して?)もしくは、チラシなどで間接的?に募集(勧誘?)するのは
問題ないんじゃないかな
それとも、上のようにEメールや郵便(ダイレクトメール)で募集したのなら
HCはもちろん、その個人情報を漏らした団体(WHF?)も かなり問題ありと思うけど
もっちょっと詳しい情報プリーズ
817HG名無しさん:2008/03/28(金) 08:09:53 ID:3kQjSvFB
親告罪だから、ゴタゴタするのはイベント運営にマイナスと判断して訴えなかっただけだろ。
818HG名無しさん:2008/03/28(金) 09:28:11 ID:UULXAx8r
>>814
2つ目は書いてるけど口頭だよね。
(引用してるから読んでないとは言わせない。)

ディーラーや一般だと何も不利益を被らないんだけど
そこまで噛み付くってことは何かあるの?
利害関係のあるイベンタさんですか? (WHFとかWFとか)

俺HCに無くなってもらうと困るから、運営こうした方がいいんじゃね
とか不満な点はこうしたらとか、前向きな方向に時間を割きたい。
WFだけってのは嫌だから。
819HG名無しさん:2008/03/28(金) 09:33:19 ID:y05SA+q4
>809
零細ってレベルじゃねーぞwww
頼むからホビコンまで潰れないでくれw
820HG名無しさん:2008/03/28(金) 10:02:47 ID:7MUertb3
零細なの?

http://www.kaiyodo.co.jp/gaiyou.html

イベントオンリーの会社じゃないけど
821HG名無しさん:2008/03/28(金) 11:49:06 ID:dgns7Knk
資本金2000万で零細ですか。
もう少し、世間のことをお勉強されてから
物事をおっしゃったほうがよろしいのではないかと思います。

こんなところで関係者なのか、部外者の方なのか知りませんが、
醜い争いを見せて、誰が得をするのですか
822HG名無しさん:2008/03/28(金) 11:53:09 ID:jEJC8WMt
イベント毎に勧誘チラシを配ってもいいし、HPを持ってるDさんなら掲示盤でもblogでも
連絡用メールにでも挨拶すりゃいいじゃん

某D氏のTOP:
今後はホビコンに移行・・・・と言いたいんですが、今月頭に必要事項を入力したのに、
ディーラー登録関係の連絡メールが全く来ず仮登録できてるかすら判らない状態です。
HC大阪から参加しようかと検討してたんですが、現状で確実に言えるのは版権モノは無理
だという事です。

だとさ。
本当ならダレ過ぎ これじゃ版権処理など任せられんでしょ
前回名古屋のA級戦犯はこの人たちなのか?
823HG名無しさん:2008/03/28(金) 12:24:08 ID:qTohzCUx
移行も何も大阪で終わりのつもりだったりしてな。
824HG名無しさん:2008/03/28(金) 12:30:35 ID:S1ggtoUn
>>822
一ディーラーのグチ拾ってきてダレ過ぎとか戦犯とか意味わからん。

あとその原型師、昔から無意味に辛辣なこと言いたがりな感じのする人なんだけどね。
825HG名無しさん:2008/03/28(金) 12:45:11 ID:hqddEoE8
しかしながらWHFが潰れた今となってはHCに
HCが潰れたらWFに
と、どんどん縮小していくわけですな

同人誌即売会で立体物をOKにしてくれればいいのに
変に住み分けしようとしてるのは何故なんだぜ
826HG名無しさん:2008/03/28(金) 12:59:12 ID:fyjqln9/
コミケでカレキ売ってても行きたくないなぁ。
人大杉。
827HG名無しさん:2008/03/28(金) 13:31:45 ID:He4i4soF
>>822

 普通に自動返信のメールが来たと記憶しているんだが、入力したメルアドが
間違っていたりしないかね?


 事務連絡については俺も満足はしていないが、まあWHF時代からこんなもの
とあきらめているというか、、、、、、このぐらい許容できないとWF以外には
参加できないぐらいと達観。

 まあ、自衛策として版権許諾がスムーズでない版権元の新作の申請は
WF合わせにしているんだけど。
828HG名無しさん:2008/03/28(金) 13:37:58 ID:uZHUL3fv
枯れ木
829HG名無しさん:2008/03/28(金) 13:46:31 ID:tZ2Zcntm
>>821
年商数億なんて都心なら小さい飲食店、他の都市ならFCのチェーン店一件分にも満たないぞ。
こんな商売わりに資本金があるのは良い発起人かパトロンが居たんだろう。
でなきゃこんなの続けられるもんじゃないww

>>820
規模としては中小企業でいうと小のレベル。
830HG名無しさん:2008/03/28(金) 13:50:56 ID:qTohzCUx
>>829
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
831HG名無しさん:2008/03/28(金) 14:24:09 ID:3HBN9MV8
んなわけねーだろ
832HG名無しさん:2008/03/28(金) 14:40:53 ID:Zx5EyC1u
>>829
恥ずかしいからもうやめとけ
833HG名無しさん:2008/03/28(金) 14:48:10 ID:z/Mh2Ept
tZ2Zcntm終了のお知らせ

 平素はtZ2Zcntmにレスしていただき、誠にありがとうございます。
 さて、突然ではございますが諸般の事情によりtZ2Zcntmは、3月28日のレス「829」を持ちまして、終了とさせていただくことになりました。
 それに伴いまして829以降に予定をしておりました「反論」は中止とさせていただきます。参加をご予定されていた皆様には、深くお詫び申し上げますとともに、何卒、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。


2008年3月28日
tZ2Zcntm

誠に申し訳ございませんが、本件に対するご質問はお答えしかねますので、ご了承くださいませ。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195894050/829
834HG名無しさん:2008/03/28(金) 16:08:06 ID:GpZUnYD0
>>833
このレベルのを面白いと思って送信しちゃうのが許されるのは明け方4時頃だけだと思うんだ。
835HG名無しさん:2008/03/28(金) 16:14:40 ID:y05SA+q4
え。こう言っちゃ失礼だけど会社の規模で言ったらそんなに大きくないぞ>エスイー
って言うかむしろ小さいだろ。マジで。社員が意地で擁護書き込んでるようにしか見えん。
ホビコンに競り負けて頭にきてるのかも知れないけど…
資本金なんてあくまで目安だけど、2000万が多いか少ないかはちょっと調べりゃ就職活動してる学生だって判る。
836HG名無しさん:2008/03/28(金) 16:23:41 ID:xfQMjwkT
>ホビコンに競り負けて頭にきてるのかも知れないけど…
競り負けたんじゃなくて自爆しただけでしょw
837HG名無しさん:2008/03/28(金) 16:27:26 ID:y05SA+q4
いや、あんまり油注ぐ様な事書くとスレが荒れるかなと思って…
838HG名無しさん:2008/03/28(金) 16:30:35 ID:dgns7Knk
総務省、統計局のデータによりますと、
資本金3000万以下の企業で、91%くらいです(平成16年)
調べてみれば、わかると思います。
(本当は、利益率と従業員などから、会社としての実力は考えたほうがしっくりはきますが)

企業規模の問題はおいておいて、
私は、購入側ですが、次回のイベントは、良い意味でも、悪い意味でも、
注目されると思いますので、
運営の人たちには、それを感じ取っていただき、
ディーラー側、客側双方が安心できるように頑張っていただきたいです。
問題があるようなら、ディーラー、客から吸い上げて、
次回から問題を改善できる体制をとっていただければ、良いのですが

ホビコンに、頑張ってもらいたいというのがほとんどの人たちの気持ちだ信じて・・・
839HG名無しさん:2008/03/28(金) 16:39:33 ID:6MrZHxz+
零細とまでは行かないまでも中小の小ぐらいだな。
年商も収入だけだから、実は赤字かもしれん。
840HG名無しさん:2008/03/28(金) 17:01:02 ID:y05SA+q4
>838
個人タクシーの運ちゃんから三井・三菱まで平均化した数字持ってきても意味ないでしょうが…
しかも4年も前の。wikiでも見たのかも知れんけど。
841HG名無しさん:2008/03/28(金) 17:11:33 ID:LyMamIWW
なんなんだこの流れ(´・ω・`)
842HG名無しさん:2008/03/28(金) 17:18:54 ID:qTohzCUx
不毛な知ったか合戦です
843HG名無しさん:2008/03/28(金) 17:22:50 ID:bN9ERwFI
荷物も送り終わったし、後は当日に備えるだけだな。
遠征組だけどたくさん人来てくれるといいな。

>>841
どっちも言い負けたくないから
顔真っ赤にしてやり合ってるだけかと。
844HG名無しさん:2008/03/28(金) 19:08:58 ID:He4i4soF
 趣味レベルからでも自らの造形という方向に進もうとする
ものにとってWHF、ホビコンクラスのハードルの低いイベントは
必要不可欠だ。現状で不満はあるかと思うが建設的な意見は
あっても良いかとは思う。過去2回の例では集客はまだまだだが
これはディーラー自身も素適な作品を用意してまた、次にも
こういったイベントに来ようとお客に思ってもらえるようにする
必要があるかと思う。

 至近のホビコン東京時点ではWHF有明レベルの集客は
期待できないかもしれないが、さらに次回へとつなげていくしか
ないかと思う。GWにはまだWHFが開催されるが、今後の期待を
こめてホビコン東京にもお客さんには足を伸ばしてもらいたいのが
多くのディーラーの願いではないかな。
845HG名無しさん:2008/03/28(金) 21:28:33 ID:4EJ3LeVs
今回も販権申請の可否連絡来なかったら泣き寝入りする
846HG名無しさん:2008/03/28(金) 21:36:47 ID:LyMamIWW
>>844
まぁディーラーにとってはそんなもんだよな。
「WHFの替わりになるかどうか」なんていう抜本的な課題じゃなくて
「無くなったイベントの枠を出るか出ないか」っていう表面的な問題。
847HG名無しさん:2008/03/29(土) 04:07:42 ID:gmFIAST5
>>844
名古屋08行くんでHC03はパスするつもりだったけど、
VISPO参加を見て行く気になったよ。
買えるといいんだが。
たとえ買えなくても足代の分は楽しむぞ。
848HG名無しさん:2008/03/29(土) 07:00:26 ID:wMLspm7L
前日抽選とかの情報は来週半ばまで出そうもないかか… 前回の様子では。
ほんとギリギリだな。
849HG名無しさん:2008/03/29(土) 23:58:07 ID:qn4LVs6p
前回の有明、参加サークル300位で今回は180位・・・酷いな。
WHF同様終わりそう。
850HG名無しさん:2008/03/30(日) 00:14:11 ID:J0r7Ml1u
口汚く言ってみればハコ自体の盛り上がりにぶら下がってた所が逃げてるだけじゃないか?
だとするとWHF終了したらそのままスライドするよ、行くところ無いから

常連で損益分岐点超えるようになればどこに出ても大丈夫
851HG名無しさん:2008/03/30(日) 06:15:07 ID:JdRWobU8
>常連で損益分岐点超えるようになればどこに出ても大丈夫

覚えたての言葉使いたかったのかも知れんが
それでなんで大丈夫なんて事が言えるのかが判らんな
852HG名無しさん:2008/03/30(日) 07:11:01 ID:kYfOZaMN
版権降りなければどうしようもないけどな。
今のHCは事務手続きが不安なんだよね。
853HG名無しさん:2008/03/30(日) 08:02:38 ID:3P1CYvuh
参加ディーラー数の多い・少ないは大した問題じゃない。
自分の買いたいところが参加するかどうかで、皆 行くかどうか判断しているから。

そういう意味では力石も参加するし、他の優力ディーラーもだいたいは出ているし問題ない。

WHF消滅後は、ますますホビコン参加ディーラーは増えるだろうしね。
854HG名無しさん:2008/03/30(日) 10:25:11 ID:wq3lFPYW
積極的にホビコンに出たい・・・ではなくて
他が無くてしょうがなくホビコンに出る・・

せめて今のスタッフを解雇して入れ替えてくれればなぁ
855HG名無しさん:2008/03/30(日) 10:50:34 ID:78qS2VJt
>せめて今のスタッフを解雇して入れ替えてくれればなぁ
WHF事務局から版権担当の○氏を引き抜いてくれたら、かなり版権事務処理が円滑になるだろうし
現在HCでは下りてないけどWHFには下ろしてくれてる版権元もHCになびいてくるに違いないと思うんだよね
今年はキャラホビの版権手続きも並行してやらなきゃならないんだから、そのことを考慮すれば戦力増強は不可欠なんじゃないの?
856HG名無しさん:2008/03/30(日) 10:58:32 ID:nk+7H0l5
むしろ新旧WHFスタッフをホビコンに合流させる措置なんじゃね?
というツンデレ説を唱えたい
857HG名無しさん:2008/03/30(日) 12:41:50 ID:j1BjIhHT
内情詳しいのを自慢したいのか判らないが、なぜ円滑になると言いきれるのか不思議で仕方ない。
WHFは円滑だったのかと...

そんなのより、普通に事務こなせる一般職をコンバートしたほうがよっぽど役に立つと思うけどね
858HG名無しさん:2008/03/30(日) 13:01:01 ID:e4pvQ8j0
 現時点で許諾確認が出来ないアイテムについては経過報告のようなものも
一切ないからな。まあ、再販アイテムだしそのままWHFやWF持込にスライド
させるだけだから暢気に構えているけど。
859HG名無しさん:2008/03/30(日) 13:08:37 ID:jEEaO23d
オレは前の神戸で終了時間前にレンタル業者入れて撤収しはじめたのを見て
SEのWHFに対する姿勢の軽薄さがどういうものか肌でかんじたクチなんだが
辞めた社員の改善要求を辞めた後に実行して嫌がらせする性悪上司っているけど
あの態度はそういう事をやりそうな所だから今の事務に対する高評価の真偽もワカンネ
日程や料金関係の行動見ても損覚悟でなりふりかまわずって感じじゃないの

損得考えずにアラを突付いては見たもののあまりに負担が大きくてそれで屋台骨が揺らいでたりして
版権担当の○氏ってのも実はただの口当たりの良い窓口で全社総動員で版権交渉してたりな

最後も結局お客ほったらかしの尻切れトンボだ、ライブドアみたい
860HG名無しさん:2008/03/30(日) 13:11:44 ID:jEEaO23d
付け足し

体制が変わってから親切だってのも、年寄りに親身になって近づいた後に高い布団買わせる様な手口に見えない?
861HG名無しさん:2008/03/30(日) 13:26:25 ID:6QSf+fo/
HCスタッフ乙
862HG名無しさん:2008/03/30(日) 13:39:41 ID:bKUAx75f
jEEaO23dが性悪ってのはよくわかる
863HG名無しさん:2008/03/30(日) 14:22:59 ID:jEEaO23d
図星か
ファーストアプローチであまりにも食いつきが良かったから調子に乗っちゃったのかもな
WHF儲の喜び様はダボハゼの入れ食いみたいだったからな
864HG名無しさん:2008/03/30(日) 14:24:44 ID:lboQgAvH
jEEaO23dは、いったい誰と話してるんだろう・・・?
865HG名無しさん:2008/03/30(日) 14:29:29 ID:jEEaO23d
ん、感想と雨でヒマだから単発の相手でもしようかなと
866HG名無しさん:2008/03/30(日) 14:33:47 ID:jEEaO23d
あ、わりーわりー
こっちホビコンスレか
867HG名無しさん:2008/03/30(日) 14:33:49 ID:78qS2VJt
版権担当者の人望次第で版権元からの対応にも硬軟が生じるという事実は
HC・WHF両方に参加してれば身に沁みて体感しているはずだと思うんだけど・・・
868HG名無しさん:2008/03/30(日) 14:37:07 ID:78qS2VJt
867は >857 へのレスね
869HG名無しさん:2008/03/30(日) 15:30:32 ID:e4pvQ8j0
>>859

 新体制移行後のWHFは確かに表面的には良くなったと思えるところはあるよね。
ただ、入場料や卓代の値下げなどはWFなどに比べてもともと安価だから
集客UPやディーラー参加のUPには(会場を見た限り)繋がらず、業績を
悪化させるだけだったかと思う。ホビコンに対する嫌がらせ効果はあったかと
は思うが、ディーラもお客ものぞんでいることは、こういったイベントが
継続して行われること。新体制移行最初の昨年のWHF名古屋以降は改善が
見られても、結局こういう結果をまねいた責任は大きいかと思う、、、、。

870HG名無しさん:2008/03/30(日) 15:30:45 ID:jEEaO23d
>>867
それもさ、続けられなきゃどんな理由だったかわからないじゃない
玉砕前提、回数限定で譲歩取り付けただけだったりしてもおかしくない


さすがに袖の下でもあったんじゃない?とかは恥ずかしくて言えない、書くけどw
871HG名無しさん:2008/03/30(日) 15:45:41 ID:jEEaO23d
>>869
うん、掴みは良かったと思う、イベント自体は軌道に乗ってて不満はそこくらいだったし
値下げ始めた段階で胡散臭さに転んじゃったけど。

どうやって利益上げてるか判らなくてある日突然無くなる催眠商法の撒き餌が美味しかったといってるようなもので…
損害が未来の皮算用分で済んだのがせめてもの救いか?
872HG名無しさん:2008/03/30(日) 15:47:07 ID:Uu0IOwCS
つまんねー話。
それより大阪以降のスケジュール発表まだかよ?
873HG名無しさん:2008/03/30(日) 15:57:54 ID:zb5rgTfj
森田女史に迷惑掛かるからそれくらいにしといたほうがいいよ

それとも何か、釣りなのか?
874HG名無しさん:2008/03/30(日) 15:59:58 ID:jEEaO23d
秋の有明は未だ発表なしか、巻き返すいい機会と思うんが我関せずだなw

てか雪降ってきたよ、今日中にシリコン固まるかな
875HG名無しさん:2008/03/30(日) 17:00:06 ID:wq3lFPYW
その他情報についても今週末に詳細を更新いたしますので、お楽しみに。

というのが3/26にトップページにアップされてるんだけど
週末っていつのことを衣ってるんが?
876HG名無しさん:2008/03/30(日) 18:11:46 ID:tCO3/TYm
>>875
あと6時間ある。
まだあわてるような時間じゃないw
877HG名無しさん:2008/03/31(月) 00:32:20 ID:YwHbkQnA
ABC見て知ったんだけどHCでサンライズ降りるようになったんだね。
去年俺が申請した時は降りなかったのに・・・
やったじゃんHCの中の人。地道に交渉した努力が遂に結実したということか。
今度(といっても秋以降だけど)のHCでは俺もサンライズ作品で参戦するぜ!
878HG名無しさん:2008/03/31(月) 00:32:41 ID:M4YE0bHH
週末、完了しました
879HG名無しさん:2008/03/31(月) 00:39:31 ID:1Gx+ix57
連合の初音ミクだと、現時点では1/8版の出来が今一つに見えたりするな…
まぁ、今後のサンプル展示とかを直に見て判断したいところだがね。
880879:2008/03/31(月) 00:40:17 ID:1Gx+ix57
誤爆した。スマソ…
881HG名無しさん:2008/03/31(月) 00:54:19 ID:2aO0B4ts
>>877

降りていない。申請していているが連絡がこない状態。
882HG名無しさん:2008/03/31(月) 01:05:08 ID:MmJ/gIwA
>> ID:1Gx+ix57
ここは色ぽスレじゃないよ・・・・


WHFがどれだけ駄目かここで言ってる人がいたから行ってきた
良い雰囲気のイベントだったように見えた
883HG名無しさん:2008/03/31(月) 02:24:57 ID:IhJMKKmO
駄目というか大風呂敷たたまずに打ち切りになったのが問題で
イベント内容はディーラーががんばってりゃそれで盛り上がるもんだ
884HG名無しさん:2008/03/31(月) 03:20:16 ID:2aO0B4ts
形だけでもWHFとホビコンの合併とかいう形に出来ないかね。
長年継続してきたイベントだから名前だけでも使うメリットって
あるんじゃね。
885HG名無しさん:2008/03/31(月) 05:17:43 ID:+zsgOFXH
>>884
名前借りって・・・
お前ダメ人間の典型な
886HG名無しさん:2008/03/31(月) 07:17:16 ID:YMOA54nw
望みは1つ。
名古屋にも来てください…。
887HG名無しさん:2008/03/31(月) 11:09:57 ID:4cnYeEAq
>>886
それ無理。

大阪でやるだけマシって思わなきゃ…
888HG名無しさん:2008/03/31(月) 12:44:23 ID:ZizLJYQG
キャストの工場出荷価格は4/1からどうなるのかな、値上げ?据え置き?情報求む
889HG名無しさん:2008/03/31(月) 13:42:20 ID:eJolDrVw
ウエーブのミリプットエポパテでも750円→880円になっちゃったから
値上げは避けられんかのう・・・。
890HG名無しさん:2008/03/31(月) 14:15:42 ID:ZizLJYQG
ミリプットは暫定税率免税解除じゃなくてユーロ高な気が
891HG名無しさん:2008/03/31(月) 18:38:35 ID:hrT81WxP
東京当日版権申請監修結果通知きたよ! 不可だったけど
02の分はいまだに監修中なんだけどね
892HG名無しさん:2008/03/31(月) 18:48:12 ID:2aO0B4ts
>02の分はいまだに監修中なんだけどね

 非ディーラーの人に解説をしておくと、デイーラーごとの個別ページにアクセスすると
その時点での版権許諾状況を確認できる。すでに終わった02(昨年の有明)分については
データがページに残っているんだがそれが全て「監修中」という表記になっている。
 02時点で版権許諾済み、不可だったものも全て「監修中」となっているわけだが、放置され
ている、、、、、ということではない。

 うちは今日、OKが出た。
893HG名無しさん:2008/04/01(火) 18:46:11 ID:dT/FMyM5
ずっと監修中になってたけど連絡も来なかったし、こっちから確認もしなかったら
当日になって販売してもいいことになってたディーラーがいたって聞いた。
894HG名無しさん:2008/04/01(火) 19:17:25 ID:3wPIiWNv
だからウチもOKって事にはならない。
可否は、その時その場の判断次第。
895HG名無しさん:2008/04/02(水) 01:54:41 ID:6SXollhO
確認してみたら
書類がメール便なのでたまに配送屋が無くしてることがあるし
896HG名無しさん:2008/04/02(水) 18:52:50 ID:N69Fy58S
ホビコンって本当に開催されるのだろうか。
先週の週末に追加情報を出すといって、1週間経つのだが。
897HG名無しさん:2008/04/02(水) 19:05:18 ID:taBAdtvX
ディーラには普通にディーラーとかが先週とどいているよ。
追加情報ってのはせいぜい徹夜対策を取るか、別列を
作るかぐらいかと。
898HG名無しさん:2008/04/02(水) 19:07:12 ID:j1B+Gtos
>ディーラには普通にディーラーとかが先週とどいているよ。
ニホンゴムズカシイ・・・ボクコノコトバノイミワカラナイ
899HG名無しさん:2008/04/02(水) 19:08:40 ID:NdEX85aF
「証」が抜けて無いか?
「ディーラーとか」が届いても困る気がするが。
900HG名無しさん:2008/04/02(水) 19:19:21 ID:N69Fy58S
>>897
ディーラー向けの情報がしっかりしていても、
一般向けの情報が全くなく、一般が来なければ
ディーラーは売れなくて困ると思うのだが・・・。
901HG名無しさん:2008/04/02(水) 19:32:58 ID:taBAdtvX
>一般向けの情報が全くなく、

 現在ホームページで表示されている以上のことは特に出ないと
思うぞ。これはWFでもWHFでもおんなじような感じ。
 WF以外は前売りパンフも無いから、参加ディーラーを確認して
持ち込みアイテムを参加者自体が確認するってのが基本だね。
902HG名無しさん:2008/04/02(水) 19:44:36 ID:SBbIq7q6
前回版権申請全部落ちたら特に請求来なかったんだけど、
今回から手数料分は払うようになったの?

今回はディーラーのHPへのリンク貼られないのかな
903HG名無しさん:2008/04/03(木) 00:01:55 ID:8yXiOAgH
スミマセン初参加なんですがカタログは向こうで買うんでしょうか?
904HG名無しさん:2008/04/03(木) 00:07:25 ID:rBh4mhp/
そうだよ
905HG名無しさん:2008/04/03(木) 01:32:26 ID:CQFuSrL8
ありがとうございます
906HG名無しさん:2008/04/03(木) 16:16:59 ID:CDzt/bdu
自分も一般初参加なんですがスレ見る限り
会場ちょっと前についてもすぐに入れそうですね

WFしか行った事ないのですがやはりこれくらいのんびり入場してると
有名な所はまず買えないと思った方がいいのでしょうか?
907HG名無しさん:2008/04/03(木) 16:49:45 ID:RfH8aV1+
今回参加ディーラーも少なそうだから
いつも以上に数箇所に集中しそうな感じはするよねぇ
908HG名無しさん:2008/04/03(木) 17:00:37 ID:rQN1D45c
>>906
開場時間に到着していればリキッドストーン以外は1つぐらい何とかなるのでは?
909HG名無しさん:2008/04/03(木) 18:31:54 ID:np8oEnY7
>>906
開場前に行って、一番最初に向かえば、力石なら(持込数が多いので)ほぼ買える。
他は人気と持ち込み量によるから断言は出来ないが、行って見れば割と買える事が多い。
諦めたらそこで(ry
910HG名無しさん:2008/04/03(木) 19:48:23 ID:orT4XKSE
さて並ぶか
911HG名無しさん:2008/04/03(木) 20:49:38 ID:FeA7wNBm
前日抽選すら無くなったんかね。
912HG名無しさん:2008/04/03(木) 21:46:52 ID:O+YiPHE5
開始時間が遅くなったせいか再集合時間が6:00から7:30になったのは
ありがたいな、それにしてもディーラー少ないなこれってガレキディーラーのみ
なのか?
913HG名無しさん:2008/04/03(木) 23:23:48 ID:kIBQCWx9
やっと発表されたか。朝は少しのんびり出来るかな?w
914HG名無しさん:2008/04/03(木) 23:25:32 ID:kIBQCWx9
力石は開場前から列分けた方が良いと思うがなぁ…
915HG名無しさん:2008/04/04(金) 01:35:12 ID:g/LIKUpZ
チケットあまったヽ(`Д´)ノ
転売するしかないかな…
916HG名無しさん:2008/04/04(金) 01:53:55 ID:QaVD9SlG
皆さんのお越しをお店でお待ちしていますよ
中古屋だけど
917HG名無しさん:2008/04/04(金) 02:33:44 ID:SXyfKfzS
>>916
いいもの用意して待っていてくださいね
中古プラモやガレキを探しに行くので
918HG名無しさん:2008/04/04(金) 02:38:41 ID:iahjqAyi
>>908-909
なるほど、絶対ではないにしろWFほどでもなさそうなんですね、ありがとうございます
とりあえずイベントの流れも見えてきたので抽選行ってみようと思います
919HG名無しさん:2008/04/04(金) 03:16:30 ID:deUcECED
ペース悪いな
当日に次スレの流れか?
920HG名無しさん:2008/04/04(金) 15:53:50 ID:c+23qRdd
4/3に抽選の事や力石のこと更新されてるね。
抽選は帰れる時間ってのが良いね。朝も普通に始発で間に合うし。

でも、そこまでして欲しい物がないけど。
921HG名無しさん:2008/04/04(金) 17:01:38 ID:qZUl1/hz
公式に有った>18歳以下の方の抽選はお断りします。(保護者同伴も不可)
って事は当然顔が確認出来る様な身分証明が必要になるという事か

人によっては現場でファビよりそうだな
922HG名無しさん:2008/04/04(金) 21:39:03 ID:mD7zJMvp
>>921
転売屋のババァがガキまで頭数に入れて複数買おうとするのを防ぐためだから
身分証確認なんて実際しないはず。
923HG名無しさん:2008/04/04(金) 23:42:57 ID:QaVD9SlG
すごい過疎っぷりだなぁ
924HG名無しさん:2008/04/05(土) 00:18:45 ID:csPizjf2
専ブラと携帯以外書き込めないから、板自体が過疎化してる。
925HG名無しさん:2008/04/05(土) 01:56:32 ID:UQzXTWWB
抽選列形成が7時半って遅すぎだろ
始発で並んだ連中が反乱おこすんじゃないか?

去年もか
926HG名無しさん:2008/04/05(土) 03:20:54 ID:1OctUDDE
だいジョブだよ、そんなに人来ないよ。
927HG名無しさん:2008/04/05(土) 07:03:46 ID:csPizjf2
整理券あるなしで列分けてたから問題ないぞ。
まあ整理券だろうと始発だろうと10時前に来ようと入場時間は5分も変わらんが。
928HG名無しさん:2008/04/05(土) 08:12:31 ID:UQzXTWWB
>>926
>>927
dクス
WFしか行った事なかったから不安だった
10分前に着く様にいくわ
929HG名無しさん:2008/04/05(土) 11:37:02 ID:/8bqfp80
>>924
なんで今、人多すぎ状態になってんのかが理解できない俺。
930HG名無しさん:2008/04/05(土) 11:58:55 ID:1owMdIuc
模型板が原因ってわけでもないだろ、2月くらいに鯖いじってなかったっけ?
931HG名無しさん:2008/04/05(土) 13:31:21 ID:43I7EKmQ
「なの。」は開場1時間前到着ではきついでしょうか?
932HG名無しさん:2008/04/05(土) 13:33:39 ID:h1DsqaXq
>924
どこのスレもいつもより人少ないと思ったらそういう事だったんか。

模型板住人の専ブラ使用率って意外と少ないのな。
933HG名無しさん:2008/04/05(土) 13:37:05 ID:ZJbDTPSY
シュレディンガーの猫耳少女なら大丈夫じゃない。
まあ判らんけど。
934HG名無しさん:2008/04/05(土) 13:38:59 ID:h1DsqaXq
>931
「なの。」、色々と残念な事が続きましたな。俺も期待してたので。
ご本人達に全く非は無いけど。
935HG名無しさん:2008/04/05(土) 14:32:31 ID:qyfkE9BV
明日、搬入って何時からだっけ書類が手元に無いからわかんね
誰か教えてください。
936HG名無しさん:2008/04/05(土) 14:35:09 ID:NCmUjo18
全くかいたいものないが
慣性で言ってみるかな
937HG名無しさん:2008/04/05(土) 14:45:14 ID:edYYwJwY
8時
938HG名無しさん:2008/04/05(土) 15:02:23 ID:Vkqg09JT
>>934
前回生産が間に合わなかったのは全て本人の非だ
期日までに間に合わせられないDはオリジナルでも売ってろ
939HG名無しさん:2008/04/05(土) 16:09:14 ID:F/2iAybh
そうすると買えなかったのは買い手の非だから
買えない一般は売れ残りでも買ってろw
940HG名無しさん:2008/04/05(土) 16:34:57 ID:h1DsqaXq
はいはい みんな悪い みんな悪い
941HG名無しさん:2008/04/05(土) 16:38:32 ID:edYYwJwY
>>938

>前回生産が間に合わなかったのは全て本人の非だ

これはWHF名古屋のこと?名古屋で らきすたアイテムの販売の予定あったんだ。

942HG名無しさん
>>925
遅レスだが公式で掲示してることなんだから
WFの闇ノートとは意味合いが違うよな
「見て無い奴が悪い」で 一蹴出来る