【当日版権】 HOBBY COMPLEX 【新イベント】

このエントリーをはてなブックマークに追加
857HG名無しさん:2007/11/22(木) 11:26:30 ID:yfSr70p6
 シャッフル入場ってどうやるの?整理券配布方式と比べて簡単なの?面倒なの?
858HG名無しさん:2007/11/22(木) 11:33:10 ID:uF0pqJcH
>>857
列をランダムで複数作ってくじやジャンケンで順番を決める
恐ろしく手間かかるし色々面倒
859HG名無しさん:2007/11/22(木) 12:39:25 ID:8EKBA3yr
年末のWHF有明のピンキー版権出るの早かったな
よっぽど収束を図りたいのか

>>836
先週、メールで問合せたけど未だに連絡がないのは(ry
860HG名無しさん:2007/11/22(木) 15:39:52 ID:e1CSvH6L
会場内に飲食の出店は出るのでしょうか?
861HG名無しさん:2007/11/22(木) 16:23:14 ID:rqZajrc5
出ないよ。つうか夏のWFからケータリングや屋台が禁止になったし。
パンとか飲み物くらいならいいそうだが。
862HG名無しさん:2007/11/22(木) 19:37:18 ID:dbg17/tI
6:30までにビックサイトにいないとアウトかよ
家からじゃ始発でも間に合わねぇ。
泊まる所探さないと。
863HG名無しさん:2007/11/22(木) 19:49:11 ID:e1CSvH6L
それほどのイベントでもないだろ?
なぜそんなに必死なんだ?
864HG名無しさん:2007/11/22(木) 19:50:19 ID:dOWqc0cG
お祭り大好きなんだよ、要するに。
865HG名無しさん:2007/11/22(木) 20:47:36 ID:5uYrE+Gn
泊まるところなんてマン喫でいいじゃん。
866HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:04:48 ID:t9hV1Z+w

行きたかったが、また深夜早朝組が出張って買い占めそうだし
あきらめて会社で残務整理してるよ。

整理券貰いに夜9時にビッグサイトまで行って、次の朝6時半に現地とか
はっきりいって 「深夜徘徊しろ」といってるようなもん。
どっか常識が欠けてるとしか。

とどのつまり今回はたぶん買えないというヒガミ。
867HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:12:46 ID:UPHe8Xy3
そーいや、飲食の件なんだが
今月、仕事絡みのイベントがビックサイトであったんだが
普通に屋台が出てた。


やはり、イベントのバックに日の丸がいると違うのだろうか?
868HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:39:48 ID:Nz878zRe
ホビー系イベント行くのは今回始めての初心者です
前日抽選とかあるのか。すごいなorz
これ行かないで当日行くとどのくらいの時間で入れるもんなんですか?
869HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:44:03 ID:vYRWPc1w
>>866
買うだけがイベントじゃないだろ。
同好の氏が一同に介すんだぜ?
仕事なんかしないで来いよ。

WFなんかより全然買えるんじゃね。
870HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:46:34 ID:5uYrE+Gn
>>868
会場時間に来たとしても30分以内に入れる。
871HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:48:22 ID:V9fHX7wy
会場時間に来たとしても30分以内に入れる。 =始発で来れば開場と同時に入れる。
872HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:51:28 ID:YBbaz4xM
大江戸温泉物語の寝床で一泊する手があるけど
6千円くらい掛かるんだよなあ。
873HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:55:10 ID:yfSr70p6

>整理券貰いに夜9時にビッグサイトまで行って、次の朝6時半に現地とか
>はっきりいって 「深夜徘徊しろ」といってるようなもん。

 これでどうして深夜に徘徊できるのかなぞ。
874HG名無しさん:2007/11/22(木) 22:12:31 ID:V9fHX7wy
普通に浜辺で火焚いて一夜明かせば済む話だろ。
ちょっと歩くけど。
875HG名無しさん:2007/11/22(木) 22:16:10 ID:DTIE0MX6
整理券ゲットすれば9:00とかに行っても配布された
番号で並べるの?
876HG名無しさん:2007/11/22(木) 22:18:09 ID:yfSr70p6
>>875

並べない
877HG名無しさん:2007/11/22(木) 22:46:29 ID:DTIE0MX6
>>876
ぐはっ!マジかよ〜!
ビックサイトの駐車場、早くて7:00からなのに
路駐して並んで時間が来たら駐車場に入れろってか!
878HG名無しさん:2007/11/22(木) 22:47:19 ID:YBbaz4xM
番号札は6:30の列形成の時「だけ」有効
列が出来てからのこのこ来てもムリ。
879HG名無しさん:2007/11/22(木) 23:04:57 ID:5uYrE+Gn
嘘つきばかりだな。
ホントは夕方来ても番号通り入場できるよ!
880HG名無しさん:2007/11/22(木) 23:29:18 ID:TMqqXoxe
遅れてきても無効だけどたまに後から来てゴネて無理やり並ぶ奴がいるw
うざいからカバンに唾垂らしてやったw
881HG名無しさん:2007/11/22(木) 23:30:01 ID:kKMP4oFo
キモッ!
882HG名無しさん:2007/11/22(木) 23:34:25 ID:gBvXW+T2
ねぇ本当に前日抽選とか必要な程人集まるのかな?
皆何が目当てなんだよぉ

以下高度な情報戦どうぞ
883HG名無しさん:2007/11/22(木) 23:45:39 ID:ElmUdYYf
WHFで300人ぐらい抽選にくるけど
ホビコンの知名度と寒さの事考えると100人集まればいいほうじゃないか。

ハッキリ言って始発で問題なし。
884HG名無しさん:2007/11/22(木) 23:46:02 ID:YBbaz4xM
やっぱりサーベラスは基本だよね
885HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:37:55 ID:eewkd3la
5月のWHFは600人じゃなかったっけ?
それよりもスーフェス常連ディーラーが、どれくらいいるかの方が重要じゃねえの?
あいつら開場前に・・・
886HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:48:22 ID:QC8jMdiy
ていうか整理券なんて架空の話をでっちあげて右往左往してる奴等は転売屋かwww
887HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:54:07 ID:yVd5dWcR
>>885
だよね・・・ >スーフェス常連
おもちゃ板のスーフェススレ見ると、結構あくどい奴らも多いみたいだし
ある意味、WF以上に気をつけないと遺憾かもね。
888HG名無しさん:2007/11/23(金) 01:31:07 ID:xsmm7Omz
>>885
あの時はミリメセイバーや力石ヴィーダが絶頂期だからな。
今回目玉もないし、転売屋も少ないだろ。
889HG名無しさん:2007/11/23(金) 01:40:18 ID:iF+Ndc0V
力石ティアナが発売だったら、それだったろうけど
今回は展示のみでしょ?
本当、どこが吸収してくれるんだろう
890HG名無しさん:2007/11/23(金) 09:07:35 ID:x6gAwahj
なののこなた
891HG名無しさん:2007/11/23(金) 10:04:18 ID:j4ogRRQA
つか力石は今回別に列形成しないの?
892HG名無しさん:2007/11/23(金) 10:05:09 ID:1uR4I5xo

正直言うけど 整理券なんて無いよw
なんでここで整理券の話題が出ているのか不思議
893HG名無しさん:2007/11/23(金) 10:09:36 ID:C1JZnLjY
>>892 公式に書いてあるのにツマンネ

>>890 今回は大手がらきすた関係を出すから、
少し盛り上がるかと。
同時に、転売屋が出張ると俺は思ってる。
894HG名無しさん:2007/11/23(金) 10:11:28 ID:jIxi4R+J
http://hobbycomplex.com/

列についてはイベント主催者ページ参照。
895HG名無しさん:2007/11/23(金) 11:40:46 ID:JgESvAfn
しかし6時半なぁ
よほどビックサイトの近場じゃないと始発でも不可能なんだけど
やる気があるのか無いのかよくわからん
896HG名無しさん:2007/11/23(金) 12:27:42 ID:GCwDm5S2
周辺からの苦情対策として、徹夜待機の排除が目的の列形成だし
徹夜組みはチケットもって見える範囲から散ってくれということ。
始発到着時間過ぎてどんどん人が流入したあとにちんたら列形成しても
どうせ人をさばく能力超えて、混乱するだけだ。
897HG名無しさん:2007/11/23(金) 12:34:49 ID:cLWbsCSP
>>890
出色。PVC待ち。
898HG名無しさん:2007/11/23(金) 12:43:25 ID:JgESvAfn
>>896
始発組みで列作って整理券組みの後ろに並ばせるとか・・・出来ないんだろうな
というかそんなに能力ないんだったら横浜程度の箱でやってればいいんだよな
899HG名無しさん:2007/11/23(金) 12:53:55 ID:C1JZnLjY
らきすた欲しいけど、人気ありそうだし
他は結構好みで分散しそうだから、朝ゆっくり行っても間に合うかな。

あそこらへん、風が強いから、待った甲斐がなければ
行くだけ体力の損だ。
900HG名無しさん:2007/11/23(金) 13:41:54 ID:jg/pGR/X
特に買おうと決めた物も無いから、ちょうど開場時間に着くぐらいで行くかね。
901HG名無しさん:2007/11/23(金) 14:18:39 ID:aXqfLxRF
らきすた欲しいけど今年の冬WFのハルヒみたいに大損こいたら嫌なんで、
手を出すかどうか迷い中。なのとかいうところは人気ありそうなんで、
とりあえずここは買ってみるけど。
902HG名無しさん:2007/11/23(金) 14:24:42 ID:4nVpzpg7
 転売用に欲しいといわれてもな、、、、、。まあ転売ならボーメとか宮川とかさーべらすが鉄板だよな。
903HG名無しさん:2007/11/23(金) 14:33:17 ID:mmHHMADs
整理券ビリ番号と開場時間ピッタリ到着との差は100番以内だと予想。
1点集中勝負組なら整理券、複数検討組なら開場時間でOKでしょ。

気になるのは、らきすた組とスーフェスD組が、どう動くか?
とくに後者が大暴れしたら開場前に半分以上は販売終了ってこともありえる。

自分の場合は開場直前に現場到着予定。でも寝坊して起きたのが昼前。
風呂に入ったら、まったりモードになって、そろそろ行くかと時計を見たら14:00。
で、めんどくさくなってパスってコースだな。
904HG名無しさん:2007/11/23(金) 16:19:47 ID:NO8+v3FH
なんか何時にもましてハイレベルな情報戦が繰り広げられてるな・・・
905HG名無しさん:2007/11/23(金) 16:22:07 ID:rUpaK7PP
らきすたに興味がないからホイホイアイテムとして頑張って欲しい。
906HG名無しさん
age