【2ch模型板住人】展示会をやろう【にもじ】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:2007/11/06(火) 20:58:17 ID:3O03Okk5
雑誌に告知するってタダでできんの?
953HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:00:35 ID:wE39WSHF
>マスゴミがくるのは絶対イヤだし。

来ねーよ
自意識過剰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954816:2007/11/06(火) 21:06:05 ID:EBw4XVS7
>>950
そこが気になるよなぁ。
俺は7年前からこの板覗いてたけど、第一回のことは終わってから知ったよ。
言っちゃ悪いけど、しもつかれの自演発覚で大騒ぎになってたから。
だから、第一回と今とは模型板での認知度はぜんぜん違うと思うよ。
だからといって、即、客足が伸びるかって言われたら、困るけど。
>>951
俺もそう思う。
955HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:09:47 ID:EBw4XVS7
つまり、板上でのしもつかれの知名度が段違いだから、その集客力に比べたら、雑誌告知なんて
やってもやらなくても同じ
くらいの効果しかないと思う。
現状では、デメリットしかないよ。
956しもつかれ [email protected] ◆uYTmKza2/w :2007/11/06(火) 21:11:19 ID:f0at/4+q
うん、擦り合わせは必要だと思う。
だからこそ、反対意見の方々とも23日にお会いして、直接話し合いたいと思う。
前回のことを忘れるとかは、今はまだ難しいなぁ。
それを失敗だと認識し、しかも指摘され、それに対するレスとして私が連続書き込みしてしまったのですし。
その私のせいで前回の直後潰れたのは事実だし。
もう一回やろうとした時も、次はここを変えようってのは出発点だったし、私以外にも多くの人が指摘していた部分でもある。
だけどそれでも、今回も外部告知はしない方向で行こうって意見に、私や他の参加者も共感できれば、それが一番いいんでしょうね。

現状では>>950のように誤解を生みやすいですし、そういう発言しかできていない私の責任ですが。
>板住人による板住人のための祭なんじゃないの?
>模型板住人自身が出品者で、見学者で、参加者なんじゃいけないの?

これは勿論、一番大切な目的という点では、>>950さんと一致してるはずなのですけどね。
それに+αを入れるかどうかの違いだと思う。
例えば誤解しようと思えば、>>950さんは2ちゃんねら以外は一切入場お断りにするの?って無理に誤解することも出来てしまう。
もちろんそういうつもりじゃないのは分かってますよ。だけどスレだけで誤解を解くのはなかなか難しいので。
だからこそ、Revoさんやえ〜すさんが事前オフを提案し、用意してくれたので、これを使わない手はないんじゃないか、と。
>>943>>945のようなケンカ口調や煽りを重ねても、何も解決しないと思います。
それが2chらしさの一つと言えばそうなのですが、それで潰しあうより、みんなが楽しく盛り上がれる方法を模索して行きたいので。
>>943さんにゃ>>950さんも、事前オフに参加してはどうですか?
957HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:13:14 ID:IYUN362a
887 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/05(月) 23:52:14 ID:WGK8mCWS
前々から思ってたんだけど、しもつかれが辞退すればもっとスムーズに事が運ぶと思うんだ。
しもつかれって相当な人に嫌われてるし、信頼も無いじゃない。だから粘着されるし、
にもじなんて2ちゃん代表みたいな名前を使うなって言われるわけだ。

でもしもつかれひとりが自分からここを去ってくれれば、スレの空気も清浄化されてトントン拍子で開催まで行ける、そんな気がするよ。
958HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:14:43 ID:EBw4XVS7
>>956
>それに+αを入れるかどうかの違いだと思う。
現状、その+αが "一番大切な目的" 達成の障害になっているという危機感はお持ちでない?
959しもつかれ [email protected] ◆uYTmKza2/w :2007/11/06(火) 21:16:47 ID:f0at/4+q
>>952
雑誌告知は基本的にタダです。
イベント情報として誌面にちっちゃく載る程度ですし。

まともに広告打つとなると・・・前にHJの半ページ公告出したときに16万したけど。
960ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2007/11/06(火) 21:20:38 ID:1SpYspo8
こんばんは

>>931
係り決めいいですね(以前にも話しありました)
自分は、23日決めればと思っていました。
検索能力は、高くありませんが「検索係り」やりますよ。

>>946のひこうき氏の件は、自分の経験とも合致します。

>>952氏  タダで出来ます。しかし、広告掲載(有料)ではないので
100%掲載されるとは限りません。

>>953氏 コネは、無くなってしまいましたが、呼べるかもW
でも、取材やでしょ。(自分はイヤです)
また、取材されても確実に掲載・放送されるとは限らんよ。

>しもつかれ氏  メール送ったけど届いた?もう一度送った方が良い?
961HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:21:35 ID:HXCGNIYg
しもつかれは反対意見=煽りと勘違いしてるみたいだな
こんなボンクラが運営とかやる前から失敗確定じゃん
962HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:22:56 ID:aXeZ1jJ6
多分ね、コミュニケーション能力が絶対的に不足していて、
かつ、反対意見を持つ住人を黙らせるだけの器量もないから荒れるんだよ。
そういう人間がとるべき方法は何か?考えた方がいいと思う。
963HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:23:16 ID:3O03Okk5
>>959
その程度だったらほとんどメリットなさそうだし、やめといたほうがいいよ。
実は生理的にやだって人も多そうだし、ここは折れたら?

俺はちゃんと開催できることを祈ってるよ。
964ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2007/11/06(火) 21:23:52 ID:bMvzuYpr
>>950
<模型板に関係ない人間に模型板をアピールしようとしてる訳ですね。
私は模型板に関係あるなしに関わらず見学者を増やしたいだけです。
前回は見学者が少ないことをこのスレの住人に叩かれましたからね。
見学者が多ければ反対を押し切ってまで雑誌告知する必要はないと
思っています。


要するに、このスレの住人がたくさん見学に来てくれれば雑誌告知は必要なし
前回より住人が増えているみたいなので期待できるかも?

ところで、模型店のチラシによる宣伝はやるべきでしょうか?
雑誌告知が駄目ならチラシも駄目?
965HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:26:58 ID:aXeZ1jJ6
>>964
告知より先に解決すべき問題が山積みじゃないか?と思うんだが。
966HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:27:38 ID:EBw4XVS7
なんか、一度ギャンブルでスッテンテンになった親父が、まじめにコツコツ働いて、周囲の信頼も取り戻しかけて、
もう一度、小さな店を構えられるって段階になって、
「どうせ開くなら、大型店舗じゃないと意味無い!」って、周りの制止も振り切って、サラ金から資金調達しようとしてるみたいに見える。

雑誌告知とかして客足伸びなかったら?
成功する可能性が飛躍的に上がるならともかく、一定数の板住人の反感を必ず買うようなやり方したら、
次の芽もなくなっちゃうよ。
それだけは避けてくれまいか。
967HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:33:49 ID:5sm5lXfY
>>956
そういう摘んでポイみたいなアンカーの使い方するのは失礼じゃないか?
オフ会来ないやつは黙ってろと『誤解』されるような締めだし。
そういうのでカチンときて煽り口調になってたりする人もいるだろう。
お互いがお互い様と思わないとすり合わせにならんじゃあないか。
某閑古鳥だっけ?またそれと闘ってるのかとも『誤解』されるぞ。
968HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:38:02 ID:EBw4XVS7
>>967
>そういう摘んでポイみたいなアンカーの使い方
俺はその方が見やすくて楽だけど・・・・
>オフ会来ないやつは黙ってろと『誤解』されるような締めだし。
これ以降は全く同意。
969しもつかれ [email protected] ◆uYTmKza2/w :2007/11/06(火) 21:38:40 ID:f0at/4+q
>>961
ほらね。やっぱり無理に誤解しようと思えば、いくらでも誤解できるでしょ?
前に反対意見は荒らしや煽りじゃない、真摯な意見だと書いてるはずだし。
ここで言ってるのは口調の話。
ケンカするような口調、煽るような口調を言ってるのね。
だけどその内容は、もちろん真摯な意見と理解しているよ。
ここで煽り口調と指したのは、>>945の事。これは反対意見では無く、むしろ私への賛成意見だと思うけど?
ケンカ口調と指したのは、>>943の方ね。
賛成でも反対でも、ケンカ口調や煽り口調はやっぱり嫌ですね。お互いの誤解しか生みません。
だから直接お会いして、話し合いましょう。

>ペパクラさん
メール返信しましたよ。

>ひこうきさん
多分、雑誌告知がダメとなれば、チラシもダメでしょう。
既に配っちゃった分は、出来る限り回収しなくちゃならないのかな?
この先OKに転じる可能性もありますが。
一度23日にお会いして、お互いの誤解を解くまでは、決定はしない方がいいかな?
いや、一度は決定した事だけど、スレ上だけで、自分の意思に反して折れるってのは、どっちも嫌でしょう?
会って話したら、なんだぁ、そういう事だったのかとお互い納得できるかもしれないし、したいと思ってるし。
スレになかなか書けない事とか本気の部分とかも含めて、ガチで話し合いませんか?
970HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:39:36 ID:WOhEjUUd
しもつかれの頭の中は第3回をおもちゃ博物館で開催することで一杯
だから今回は是が非でもお客を大勢呼んで成功させ、実績を作りたいところ
見え見え

そういや、しーぽんどこ行った?
しもつかれの進退に関する審議も終わってなかったように思うけど・・・
971HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:40:48 ID:R6pHGD3O
>ほらね。やっぱり無理に誤解しようと思えば、いくらでも誤解できるでしょ?
これも相当に他人をバカにした態度だという自覚あるのかな?
主催がこれじゃ誰もついてこないってw
972ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2007/11/06(火) 21:41:45 ID:1SpYspo8
>雑誌告知とかして客足伸びなかったら?

正直な事言うと雑誌告知のよる客足は、二の次ではなかったの?
公の実績が欲しかったんじなかったけ?
しかも、タダで出来るから

>>965氏 自分も昨夜『名称変更』件 振ったんだけどな

>>964  この問題で雑誌告知を止めるなら、模型店のチラシによる宣伝も
避けた方が良さげ
類似のイベント主催者に頼むぐらいじゃないかい
(しかも、2ちゃんが絡まないのも避けた方が)
973HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:46:46 ID:fBWnaoWg
そーいや、雑誌のイベント告知のページなんて読んだ事もないな・・・。
974HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:47:36 ID:RSAKFIFB
いや、雑誌告知ダメなら一般公開もダメでしょう。
板住人だけによるお祭りなんだから。
入場者は全員、2chスレをプリントアウトした物を持参。
持ってない者は入場お断りっていう事でしょ?
975HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:47:44 ID:vqIxzF+j
>971
しもつかれの要領を得ない冗長な文章を見ればまともじゃ無い事は分かるだろ
所詮、工員なんだよ
976HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:49:21 ID:aXeZ1jJ6
ランエボ相手してる気になってきた…懐かしいな、ランエボ。
977HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:49:47 ID:3O03Okk5
いくら理屈っぽい人でも、動機となる物は論理ではなくエモーションだということを認識すべき。
2ちゃんねらーというのは既存メディアにアレルギーがあるんだよ。
模型店のチラシなら誰も反対しようという気にはならないよたぶん。

音頭を取る奴は理屈で考えてるだけじゃダメよ。
978HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:53:40 ID:RSAKFIFB
え?
雑誌告知はダメでチラシはOK?
チラシの方が反響でかいし、予算もかかると思うんだが。
一般入場者一切お断りにしないと筋が通らないぞ。
979HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:54:34 ID:hP+4QUH2
反対意見の人もオフ会来いってのもずいぶんな話だなあ
行かないと意見聞いてもらえないの?

自分は行けないし、エース氏が反対意見の代弁するって言ってたし、
彼に任せる事にします。
980HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:54:35 ID:EBw4XVS7
>>974
なんでそんなに極端なんだ?
理屈抜きに(現段階では)雑誌告知を嫌がってる住人がいるだけで、板住人限定なんて誰も言ってないが?
昨日は、雑誌告知反対=展示会反対とみなす奴もいたし、
今度は、雑誌告知なし=一般公開禁止
ひょっとして、同じ人?
981HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:55:29 ID:Z/H8JH11
とりあえず、次スレ立てようぜ。
982HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:59:08 ID:RSAKFIFB
>>979
せめて今日のしもつかれの発言くらい、全部読んで発言してくれ。
983ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2007/11/06(火) 22:04:55 ID:1SpYspo8
しもつかれ氏  メールきてました。
>既に配っちゃった分は、出来る限り回収しなくちゃならないのかな?
そう言うのが、先走っているてことでしょ。
明日、電話して回収した方が良いよ。
場合によっては、お詫びのチラシ準備しないと

>>977氏 >>974氏の様なレスが即つくはけだから、その辺ももっと慎重に考えないと

>>979氏 そうではないが、居ると居ないでは、
意見の通りやすさ・妥協の程度が違うと言う事では?

>>980氏 確かに極端すぎと思うが、
雑誌告知・名称については、落としどころによってはそうなるし、
2ちゃんから、追い出されれば最悪『2ちゃんねらお断り』もありえる話です。

だからこそ、反対派の方も23日にぜひ来て欲しいのですが…
984HG名無しさん:2007/11/06(火) 22:09:11 ID:fBWnaoWg
>>978
現時点ではスレの住人も参加者も、展示会がどのような状況になるかわからない段階で
小さい記事とはいえ、全国誌に告知するのは早いのでは?って話で。
一般参加お断りと言う事ではない。

あと雑、誌告知は手っ取り早く宣伝しようって考えが見えて嫌ってのもあるかな。

ビラ配りの方が金も時間も掛かるっていうが、
その分、運営・参加者の努力が見えて好感が持てると思うけど。
985HG名無しさん:2007/11/06(火) 22:10:24 ID:ezzmsv3B
ここから出て行ってくれれば、『2ちゃんねらお断り』で全然構わないんだがw

>912 名前:ペパクラ[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 01:42:43 ID:1SpYspo8
>おはようございます。
>嵐はすぎましたか?

あと、こんなレスしてるからますます住人から嫌われるんだよ
このスレの流れは荒しでも何でもないだろ、お前みたいのはmixiでも行って馴れ合ってろ
986HG名無しさん:2007/11/06(火) 22:11:19 ID:aXeZ1jJ6
23日のオフ会というが、あと二週間こんなワケワカランな状態が続けば開催不可能。
潰されるよ、今の状態じゃ間違いなく一週間も必要ない。
987HG名無しさん:2007/11/06(火) 22:11:30 ID:3O03Okk5
>>983
悪いけど、慎重に考えなきゃなんないのはあんたのほうだよ。
仮にも実行側のコテなんだから。

>明日、電話して回収した方が良いよ。
>場合によっては、お詫びのチラシ準備しないと

本気で言ってんのかこれ?
「じゃあこうすりゃ文句ないでしょ?」ってやる子供みたいだ。
988981:2007/11/06(火) 22:18:13 ID:Z/H8JH11
スマン、新スレ立てようと思ったけど、ダメだった。
↓頼む
989コテハン考え中 ◆80sGRg8HHs :2007/11/06(火) 22:19:10 ID:GZvE5nrx
2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は秋葉原にて行われ、現在、下北沢で二回目を行おうと計画中です。

前スレ
【2ch模型板住人】展示会をやろう【にもじ】2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193179906/l50


過去スレ
1/48スケール統合展示会計画スレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1109157110/

模型板から】合同作品展参加スレ【静岡参加】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126951218/

【2ch発】展示会をやろう!【よっといで】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1163600752/

【2ch模型板住人】模型展示会をやろう!【にもじ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1190792338/

まとめサイト
http://iusia.hp.infoseek.co.jp/main.html


ごめん、俺も駄目だった。
990HG名無しさん:2007/11/06(火) 22:20:09 ID:EBw4XVS7
次スレ立てたよ
【2ch模型板住人】展示会をやろう【にもじ】3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1194355120/
991コテハン考え中 ◆80sGRg8HHs :2007/11/06(火) 22:24:49 ID:GZvE5nrx
>>990

ありがとう。

992ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2007/11/06(火) 22:32:14 ID:1SpYspo8
>>990氏 スレ立て有難う御座います。

>>985氏 >912の不注意な発言については、誠に失礼いたしました。

>>987氏 普通な対応と考えていますが、その後それについてのクレームは
その都度対応すべきと思っています。
これより最良な対応策が、御有りであれば教えて貰えないでしょうか?
993HG名無しさん:2007/11/06(火) 22:41:33 ID:3O03Okk5
>>992
教えてやるよ。
チラシも回収しろという意見が出れば、それについて協議するのが普通の対応だ。
自分から言い出すことはない。
わざわざ藪をつついて蛇を出す必要はねえよ。
あんたもしもつかれも参ってるのはわかるけどさあ、もっとしっかりしてくれよ。
994コテハン考え中 ◆80sGRg8HHs :2007/11/06(火) 22:41:53 ID:GZvE5nrx
梅ついでに。

お金もうけ、というのがあったけど、
3600円が会場費としてかかっているわけで、
これを展示会に参加する人で分担しよう、ということ。

参加費の合計が余ったら、近所のコンビニにでもいって、
寄付してしまおう、とか、打ち上げの費用に回そう、などと。
少なくとも、俺の知っている限り、お金もうけしよう、って話はない。

しもつかれ氏の交通費を補填しよう、って話もあったけど、
そこらへんは各自の手弁当でいいんじゃないの、と俺は思っている。
995コテハン考え中 ◆80sGRg8HHs :2007/11/06(火) 22:48:30 ID:GZvE5nrx
何を目的にしたのか、というのは作成した告知文が一番、まとまっているかな、と。

------------------------------------

このたび、インターネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」の模型板に
おいて有志を募り、展示会を開催する運びとなりました。当日は多く
のかたのご来場を心よりお待ちしております。また現在、作品出品者
を募集中です。私達が目指しているのは「誰もが気軽に」参加できる
展示会です。ビギナーからベテランまで、ジャンルを問わず、多くの
かたのご参加をお待ちしております。詳細はこちら。

------------------------------------

深い考えはないっていえばないんだよね。
単に模型好きが集まって、楽しくやろう、ってことぐらい。
従来の展示会だと参加しにくい、って人でも、
初心者の人でも、誰でも歓迎、楽しくやろう、ってぐらい。
996HG名無しさん:2007/11/06(火) 22:54:26 ID:dyYyTcN6
告知文を読めば読むほど、一般から広く出品者を求めるなら
外のサイトでやれば?と思う。
997コテハン考え中 ◆80sGRg8HHs :2007/11/06(火) 23:04:57 ID:GZvE5nrx
告知文に関しては誤解されているかな、と感じるのは
1ページ、半ページを使った、有料の広告を打つ、というのではなく、
インフォメーションコーナーに掲載依頼を出す、ということ。

ついでだから前々スレの229を引用してみる。

229 名前: しもつかれ ◆uYTmKza2/w Mail: 投稿日: 2006/11/22(水) 01:58:18 ID: Er42X7uA

それも誤解。
2ちゃんねるならではの展示会を、一般にアピールしたいというか。
ギャラリーが2ちゃんねらーだけだったら、それこそオフ会でしょ?
模型板住人が参加して、お客も模型板住人限定なの?
というか、模型板住人なら、お客で来るなら全員参加してくれって言いたいけど・・・

第一回が最初に失敗と言われた理由は何ですか?
参加者7人、お客7人が少ないというのでは?
参加者7人は、その程度の規模のサークルや展示会はたくさんあるし、特に少ないとは思わないけど・・・
お客さん7人は致命的でしょう?
この状況でお客さんを2ちゃん模型板住人に限定してふるいにかけるってのは、反対と言っただけ。
お客さんを集めることにもっと貪欲にならなくちゃ。
で、今思い当たる方法が2通りあって、広報活動と、お客さんが集まる会場探し。
ところが広報活動って、実際に展示会やってる経験者から言わせてもらうと、そんなに効果ないんですよね。
模型好きなら、ハイレベルな作品があるなら、お客さんが来るはずだってのは期待するほど人は増えない。
現実に、プロのライターを多く抱える日本有数にして東日本最大で最もハイレベルと思われる松戸迷才会の展示会でも、
雑誌や模型店での告知を見て来たって人はあまりいない。
だからこそ市の図書館も併設された公民館のような施設で開催している。
じゃあ広報は必要ないか?というと、そうではなく、ほんのちょっとでもお客さん増えるならやってみよう、と。
同時にお客さんが、それこそ2チャンネルを知らないどころかそこで展示会やってる事も知らずに来たお客さんにもアピールしよう、と。
だからこその会場見直し提案だったわけで。一般人限定の展示会とかではなくて。
一般人にどこまで2ちゃんねらーらしく見せるか?を考えたほうが前向きじゃない?
998ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2007/11/06(火) 23:05:15 ID:1SpYspo8
>>993
この件に付いては、より迅速な対応が、必要と思い書き込みました。
慎重さ・思慮が、足らないとお思いでしたら
いっそ直接運営にくわわりませんか?

>>898氏 必死チェッカーとても便利です。
教えていただき有難う御座います。
お礼が遅くなりすみません。
999コテハン考え中 ◆80sGRg8HHs :2007/11/06(火) 23:06:26 ID:GZvE5nrx
2ちゃんねるの名前を入れるのかどうするのか。

展示会名とか、団体名なんてのは飾りみたいなものだから、
どうでもいいっていえばどうでもいいし、
あとは個人の思い入れだけだと思う、
前にも書いたけど、俺は「にもじ」は好きだけど、
その思いよりも中身のほうが重要だと思うし。

ただ、どこかしらで、2ちゃんねる経由のイベントだ、
ということは、告知しないとまずいんじゃないの、という意見があり、
それはまったくその通りだな、と思うんだけど。
1000HG名無しさん:2007/11/06(火) 23:10:33 ID:3O03Okk5
>>998
関東からはるか遠い地に住んでるんでミリ
すまんね。

1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。