ジオングについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
パオングもOKとします。
2埼玉チャリ ◆fCKOPE.Oqk :2007/09/30(日) 13:26:13 ID:XFRgEtZL
コックピットはどこにありますか?
3HG名無しさん:2007/09/30(日) 13:30:02 ID:Me17WdQd
ペヤング
4HG名無しさん:2007/09/30(日) 13:30:34 ID:FbSRaIYU
Assyが無いようだが?
5HG名無しさん:2007/09/30(日) 13:30:49 ID:odtVLbtk
`お腹と頭にあります。内部エレベーターに乗ってお腹から頭にあるコクピットに移動も出来ます
6HG名無しさん:2007/09/30(日) 13:41:23 ID:6OpCo9kh
英雄は飾りです
7HG名無しさん:2007/09/30(日) 14:08:31 ID:GRdQIq+q
採算割れです。ありがとうございました。
8HG名無しさん:2007/09/30(日) 14:27:57 ID:VbSj4LoA
英雄阻止!!
9HG名無しさん:2007/09/30(日) 15:59:54 ID:31x/SHHb
英雄はクソ
10HG名無しさん:2007/09/30(日) 16:07:10 ID:c12PRowI
かやくはふたの下だぞ
11HG名無しさん:2007/09/30(日) 16:34:03 ID:8+8miWt8
コクピットは、頭と胴体の2箇所にあるんじゃないの?

最初、シャアは胴体のコクピットに乗ってみたが、
完成度や操縦系が気に入らなかったので、
いったん外に出て、頭部コクピットに移動したと考えている。
12HG名無しさん:2007/09/30(日) 16:41:25 ID:4vDSiYnS
パオングって言うのか
知らなかった
13HG名無しさん:2007/09/30(日) 17:04:18 ID:6OpCo9kh
>>9
必死だなw
14HG名無しさん:2007/09/30(日) 17:58:27 ID:9egYwdCd
足はいつ生えたんですか?
15HG名無しさん:2007/09/30(日) 18:50:53 ID:3A/4TcGj
成体になると生えます
16HG名無しさん:2007/09/30(日) 19:21:37 ID:hjubxXp+
ジオングは塩
パーフェクトジオングはP塩
17HG名無しさん:2007/10/01(月) 02:44:12 ID:JPslZX0b
MGパオングとジオングは肩の形状が違うけど、MGパオングにはMGジオングの肩も入っていますか?
肩はジオングの方が好みなんで・・・パオングを作った事のある人教えてください
18HG名無しさん:2007/10/01(月) 06:31:10 ID:ThvCxx7D
おしえない
19埼玉チャリ ◆fCKOPE.Oqk :2007/10/02(火) 12:52:07 ID:yoA6mLHB
パガンの話はOKですか?
20HG名無しさん:2007/10/02(火) 17:08:43 ID:jjfavFuT
パオングのP.G.っていつでるの?教えて
21HG名無しさん:2007/10/03(水) 12:29:19 ID:8TrSU+p8
ジュディオング
22HG名無しさん:2007/10/08(月) 15:31:55 ID:V3GISqQ5
MGジオング積んでるから作ってみるかな
23HG名無しさん:2007/10/08(月) 15:42:48 ID:YgZm4h5k
今 作ってる真っ最中 頭デカイ……
24HG名無しさん:2007/10/12(金) 06:27:41 ID:sVfMdFoQ
>23
できたら見せて
25HG名無しさん:2007/10/15(月) 19:46:23 ID:aOFU1S0A
MGのボディにHGUCの頭つけたらどうだろ?
26HG名無しさん:2007/10/17(水) 20:30:51 ID:akPsdYUz
ガンプラ厨はおもちゃ板へ池
27HG名無しさん:2007/10/17(水) 22:14:17 ID:gFV/JiZl
おもちゃ板は今、
トランスフォーマー厨にほとんど占拠されている。
完全に一掃できたら考えてやろうw
28HG名無しさん:2007/10/18(木) 12:25:14 ID:83Wc69AM
>>24

23じゃないけど、パオングでけた。
>>17
が言っている肩だけど確かめてない。
余剰パーツが思ったより多いからあるのかもしれない。

素組みしかできない、薄刃ニッパーオンリーで作る(これはドライバも要るが)ヘタレで良ければうっぷする。
アップローダーとかどこが良いのかな。
29HG名無しさん:2007/10/18(木) 12:53:34 ID:K+hXFVY+
手が曲がらないのが・・・・・。
30HG名無しさん:2007/10/18(木) 12:59:34 ID:vNN+KTNw
ジオングってセンスよく製作するのがなかなか難しそうで手が出せないって印象がある。
 パオングはカッコ悪いと思う。スカートでかいからバランス悪い。
31HG名無しさん:2007/10/20(土) 14:54:22 ID:9lDEB2zl
>>パオングはカッコ悪いと思う

突っ込みどころそこじゃないんだあれは。
できたら買ってみ
32HG名無しさん:2007/10/21(日) 00:05:44 ID:s3pxJk4n
「足は飾り」とはよく言ったものだ。
確かにカッコ悪い
33HG名無しさん:2007/10/22(月) 06:34:39 ID:x1uJm0dX
HGUCジオングは良い
34HG名無しさん:2007/10/22(月) 06:51:00 ID:ytCQYSh6
今、パオングベースでジオング作ってます。一応パオングには一体分の肩しか入ってなかったとおもいます。
35埼玉チャリ ◆fCKOPE.Oqk :2007/10/22(月) 07:45:58 ID:RFNv/Xdz
京都のボークスへ行ったら赤いパオングが展示してありました
36HG名無しさん:2007/10/22(月) 14:25:36 ID:uGwSBy1z
「足なんて飾りです、エロい人にはそれが分からんのです」
「腕も無いが?」
「腕なんて飾りです」 「ところで、あのMSには胴体も無いのか?」「80%とんでもない!頭だけで十分です。」「・・・」
37HG名無しさん:2007/10/22(月) 16:48:52 ID:0q0Axdv5
>>36
何かジャムルフィンみたいだな、それ。
38HG名無しさん:2007/10/22(月) 23:51:54 ID:vl4rzZkx
他から写真借りてきちゃった、こういうのマズイの?
http://modefakc.cocolog-nifty.com/photos/zaku/misssnow98img600x4501192756319q1014022.jpg
それはさておき、どこを治すべきか? 
まずのっぺりとした顔だ、コイツはエッジをもう少しシャープにしたい。
胴体は蛇腹にすると少しいいかなあ
これまたのっぺりとしたスカート、どうしましょ。変にモールド加えると
ゲルググ2.0みたいにヘンテコになりそうだしなあ。
株のバーニアのディティールにもこだわりたいけどしたから除かないと気づかないわけで。
足がないからポーズのバリエーションって限られてるし、かといって足つきのパオはなんか
カッコ悪いし。ウーン難しいなあ。
39HG名無しさん:2007/10/24(水) 11:15:31 ID:Hki7/+6K
ジオングのグレー部分は未塗装なんだと解釈して
渋いシルバー系で塗ろうと思っている俺。
未完成ってふいんきが出ると思う。
40HG名無しさん:2007/10/24(水) 20:44:38 ID:YzND4CeW
>>39 その場合どんな感じにするかイメージできてる?
たとえば大雑把にパネルライン再現するとか?
 脳内でいいから教えてくれ?
41HG名無しさん:2007/10/24(水) 22:04:02 ID:Hki7/+6K
パネルラインは多少は追加したほうがいいかもね。
スカート周りなんか一体成型じゃ部品として大きすぎるだろうから。
あと一部装甲にところどころちっちゃい穴あけてメンテナンスハッチがむき出しの状態で
内部ごちゃメカがちょろっと見えたりするとミカン製品らしさが演出できるかも。
あくまで脳内だけどな。
42HG名無しさん:2007/10/24(水) 22:44:22 ID:LhKjg+xH
うーーーーーーーーーーん
なるほどなあ。
 >>38 >>40だ。スカートの処理、どうすっかなあとか考えてたんだが、パネルラインは
どうかなあってね。
で、>ジオングのグレー部分は未塗装なんだと解釈して 渋いシルバー系
 っての見てね、ああこれだあと。メタルにパネルラインてのはちょっといいかなと
思った。
 買ってスカートの塗装だけでもしてみようかな、M.G.ジオング
43HG名無しさん:2007/10/24(水) 23:20:39 ID:Hki7/+6K
シルバー地にパネルラインに沿ってスモーク極細吹きするとカッチョイク仕上がるよ、多分。
ホントはパネルラインに沿ってリベット表現とかしても面白いだろうけどスケール感が合うかどうか。
あとギンギラギンのまんまシルバーだと逆に安っぽく見えるだろうから調色の腕の見せ所かもね。

俺が悩んでるのはスカート内部にランディングギアが欲しいかもってところ。
ドック内も無重力と考えればいらないっちゃいらないんだろうけど。
でもセンスなくてそれらしいデザインが思い浮かばない。
急造のトラスっぽいのでいいんだけどね。
44HG名無しさん:2007/10/24(水) 23:38:26 ID:drO4c+tu
もちろんパネル毎に同じシルバーでも微妙に色調・素材感を変えて塗るんだよね?
45HG名無しさん:2007/10/27(土) 00:55:30 ID:PY/ldYQ6
パネルラインはやった事ないけどやってみたいってところだ、よーわからん。
ツッコまないでくれ。
 モビルスーツは飾るときなんか武器持ってないと今ひとつ見栄えがしないって思うのだが。
グフなんかヒートロッド出した状態で飾るのが多いし。
46HG名無しさん:2007/10/28(日) 22:46:27 ID:0LiWAmjF
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u17472655
ヤフオクで13マソのジオング
47HG名無しさん:2007/11/03(土) 23:02:27 ID:nG70me4v
>>42 だ。今日、いつものローカル模型屋にいくと通常定価販売なのにすべてのプラモ3割引きであると。



  このスレ見てたばっかしにM.Gジオング買っちまった。
            我が人生悔いなし
48HG名無しさん:2007/11/04(日) 10:32:57 ID:Npa0BUXt
ジオン愚はタコザクカラーで塗った方がかっこいいと思うんだ
49HG名無しさん:2007/11/05(月) 05:42:07 ID:GPjr4bVc
【2ch模型板住人】展示会をやろう【にもじ】2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193179906/

2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は秋葉原にて行われ、現在、下北沢で二回目を行おうと計画中です。

みんなよっといで!!!
雑誌告知とかもするから、2ch発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!

な、な、なんと!2MCでお馴染みの島山氏も参加表明!!
これは出るっきゃナイト!!!
50HG名無しさん:2007/11/12(月) 06:26:44 ID:Efp3vimr
英雄はクソ
51HG名無しさん:2007/11/12(月) 06:41:47 ID:j/WATrz6
>>48
乙ザクカラーもなかなか。
52HG名無しさん:2007/11/12(月) 17:15:17 ID:INa+hAO1
 面白いと思うがガラリと変えるのはなかなか度胸がいるな。よほどセンスよく
まとめないと説得力がなくなる。
 定価6000円のキット・・・・・
53HG名無しさん:2007/11/14(水) 16:19:09 ID:yimwlTm5
パオングにオリジナル武器持たせるならどんなのがいいかな?
巨大な斧とかカコイイかな?
54HG名無しさん:2007/11/15(木) 01:12:34 ID:5AvQzKqG
サッキーが
パーフェクトジュディオングで長剣
パーフェクトジュディオングMkUでロングスピアと剣物をやってるからね。
斧とかだとちょっと似た感じになってしまうかも。
戦艦のメガ粒子砲並のランチャーとかそういう方向がいいような気がする。
55HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:49:52 ID:Ri+g4+y8
オレ的にはジオングってラストの映像の印象が強いから
手ぶら以外に考えられないんだよな。
指も指だし。
高機動型だっけ?アレみたいに背中に何か追加する方向で、
プロビデンスとかレジェンドみたいな感じの装備が良いのかなと思う。
56HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:01:43 ID:RXkHSop1
パオングは中世のヨーロッパ貴婦人なイメージがあるからロングスピアかな
狂四郎は読んでないです
57HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:43:11 ID:e94gu+kM
サイコミュ強化型のビット装備パオングをでっち上げたいところなんだけど
あの頃のビットてまだかなりでかいはずだよね?
どれくらいの大きさなら説得力あるだろうか?
つかどこに装備すれバインダー。
58HG名無しさん:2007/11/15(木) 21:20:09 ID:ZpuY5ID4
パオングの7分離オールレンジ攻撃設定を生かしてみたいと常々思っているのだが、
胸と足にメガ粒子砲どう付けようと考えて思考停止になってる。
HGUCパオングが出たらでっちあげたいものだ。
59HG名無しさん:2007/11/15(木) 23:04:54 ID:pOxPR6Yz
とりあえず1/100の脚を付ける
60HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:20:31 ID:Cz7AnWis
>>46見るとそんなに難しい工作はしないんだよな。かっこいいけど。
こんな陰影を強調してない写真を見てみたいな
61HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:51:57 ID:zhPxL0bl
この人の特徴はとにかく仕上げを丁寧にしていることだと思う。
そんなに凝った事しなくても表面処理や仕上げをきちんとすれば見栄えよく仕上げられるという
見本みたいなもんだろうか。
62HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:58:03 ID:UXHg0eT0
タックかよ
63HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:59:07 ID:k1dhQMi8
個人的には欠落したセンスを物量で誤魔化してるようで好みじゃない。
後付けが煩いんだよね。
あと3割トッピング減らして欲しいな。
64HG名無しさん:2007/11/16(金) 10:52:19 ID:wV/0dCyu
コーションマークがちょっと鬱陶しいね、
あと最近の流行なのか知らんが、ミツバチのお尻みたいなバーニアノズルはいただけない
金属でかっちりした質感だすのはいいけど、なんで真中から針みたいなのが飛び出してるんだ
65HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:20:56 ID:Z6T6+Cfa
アルミパーツってなんか手抜きしてるみたいで気に入らない
66HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:42:08 ID:ls32WXYW
ビットをじょうご型にしたのがファンネルビットはいいとして
フィンファンネルってのは形容矛盾もはなはだしい。
67HG名無しさん:2007/11/26(月) 01:34:05 ID:Gq3n7VSo
放熱板
68HG名無しさん:2007/12/04(火) 23:12:11 ID:XANbtwg9
>>66 funnel(ファンネル)

Flying Unit Non Navigated by Electric line の頭

訳・有線誘導に寄らない飛行装置
69HG名無しさん:2007/12/04(火) 23:50:56 ID:tm6eO8Ak
>>68
  n ∧_∧ n
*+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *カコイイ!
70HG名無しさん:2007/12/05(水) 00:06:09 ID:x3BrH6Jm
ジオングの手首をグフに使うよ
高いけど使うよ
と、思いながら郵便局まで行って帰って来ました。
71HG名無しさん:2007/12/05(水) 06:12:17 ID:ZDpu2XNA
>>68
それ、公式設定?
72HG名無しさん:2007/12/05(水) 13:15:56 ID:87LSdBTi
公式は漏斗だろ。

でも>>68のセンスの高さに感動した。
73HG名無しさん:2007/12/11(火) 14:06:57 ID:c7vHHaOQ
>>47は完成したのだろうか?
74HG名無しさん:2007/12/15(土) 14:07:40 ID:fVT9l/D4
age
75HG名無しさん:2007/12/18(火) 03:27:18 ID:jSWH+w3H
ジオングの元ネタはジュディ・オング
76HG名無しさん:2007/12/30(日) 21:26:05 ID:Z9oUH3qI
保守
77HG名無しさん:2008/01/17(木) 22:17:41 ID:8r5Da5Us
ジオングの元ネタは,
サザエさんの「ンガッンン」
78HG名無しさん:2008/01/19(土) 07:23:38 ID:MluAO6je
GFFのパオングがとっても楽しみ!
1/144でパオングが出るとは思わなかった。
長生きはするもんだ・・・(T_T)
79HG名無しさん:2008/01/19(土) 07:42:30 ID:Rj+UkL8H
MGと価格差200円しかないのか
80HG名無しさん:2008/01/19(土) 19:35:28 ID:sc2BZ/G/
高いけれど欲しい
やっぱり欲しい
とっても欲しい
81HG名無しさん:2008/01/21(月) 17:36:49 ID:IDmzyp1e
>>68
アンタの解釈だとラジコン飛行機やラジコンヘリは全部ファンネルということでOKか?
82HG名無しさん:2008/01/21(月) 20:49:59 ID:tNndvwR0
How To Build Gundam 2 の小田ジオングだけは見といてくれとだけ伝えて下さい。
83H.G.名無しさん:2008/01/26(土) 22:29:43 ID:bwontY1E
本持ってたんだけどねえ、捨てちゃったんだよねえ、ああもったいねえ。
84HG名無しさん:2008/02/04(月) 10:53:13 ID:fcT8O01t
>>82
リアルで持ってる俺は勝ち組。
85HG名無しさん:2008/02/07(木) 08:49:09 ID:x/9SIyqz
なぜシャアが乗ってるのに赤くないんだ
まあ、設定的に色を塗っている暇が無かったからだよな
足すらないんだから

限定品カラバリで赤いジオング見たときは感動した
デカ物は筆じゃ塗ってられねえぜ
やれやれ
86HG名無しさん:2008/02/10(日) 11:56:48 ID:JmS3Clvm
>>85
その観念は1980年から延々と受け継がれている。
87HG名無しさん:2008/02/11(月) 13:31:39 ID:Hh9u73Aw
シャアピンク仕様のカラー分けが、よく判る写真とか載ってるサイトない?
塗り分けたいが資料に乏しくて・・・
88HG名無しさん:2008/02/12(火) 11:08:39 ID:nBAphhxP
格闘好きのシャアがジオングを自らの専用機にしようとは思わないだろう。
ゲルググが壊れなかったらあれを乗り続けたに違いない。
89HG名無しさん:2008/02/16(土) 06:04:17 ID:IihhEDyY
Bクラブの1/220が密かにかっこいい
90HG名無しさん:2008/02/23(土) 19:26:55 ID:VX6K9wAo
>85
むしろシャア用に作っていた訳ではないのに
「なんでジオングは赤くないんだ?」などという考えが出てくる事自体頭悪いとしか言いようがない。
91ジオングぉヴぇ:2008/02/24(日) 16:49:47 ID:zf7WQy2I
ジオングってなに?????????????
92HG名無しさん:2008/02/24(日) 16:57:06 ID:UanwAInO
まあ普通に考えろ。

目前に敵が迫っていて、ほぼ上陸状態に近づきつつある。
だけど、後ろは母国のサイド3、撤退は出来ない。

そんな状態に追い込まれていた状態で

ジオング赤く塗り直せ、ツノつけろとか言えるか?wwww


93HG名無しさん:2008/02/24(日) 17:14:26 ID:zS0/Dz9I
テレビでは字音グに乗り込もうとしているとき、
後方に社あのゲルググの足が見えてたような気がするけど思い過ごしか
94HG名無しさん:2008/02/24(日) 17:33:39 ID:ESaDTILx
>>93
それがシャアのゲルググでも腕が壊されて普通に戦えない事に変わり無いぞ。
95HG名無しさん:2008/02/24(日) 22:47:06 ID:0hwrp3Ed
>>90
しかし、だとすると誰が乗る予定だったのかという疑問が浮かぶ
さすがに誰でもいいってわけないよなあ
2人乗りだったという設定もあるし、謎が多い機体だ
96HG名無しさん:2008/02/25(月) 00:10:39 ID:zXkv5808
頭・・・シャリア・ブル(オールレンジ攻撃担当)
胴体・・・シムスもしくは正規のパイロット(機体の操縦担当)

というのを後付けで見たような
97H.G.名無しさん:2008/02/25(月) 21:40:23 ID:Ou6nrHSE
>>90 無名でもニュータイプっぽい人はいたでしょう。アバオアクーで戦死したかもしれないけれど
98HG名無しさん:2008/02/27(水) 15:56:09 ID:ezOSjQ39
>>97
正規の兵士ではないんだけどサイド3に引きこもっていたマンペィコキ=プププノプって人がかなりのニュウタイプって噂です
99HG名無しさん:2008/03/07(金) 18:35:31 ID:Xen2hv0Z
ジオング最強。
100HG名無しさん:2008/03/07(金) 23:02:14 ID:hs1DpwWf
101HG名無しさん:2008/04/07(月) 15:06:27 ID:FFY21FHn
ジュディ・オングが何だって?
102HG名無しさん:2008/05/05(月) 19:23:39 ID:KZIqYRZW
ジオング最強
103HG名無しさん:2008/05/10(土) 01:02:29 ID:WcxFOo/Z
質問ですが1/100パーフェクトジオングはノーマルジオングにも組めますか?
つまりメインバーニアは附属していますか?
104HG名無しさん:2008/05/10(土) 12:15:12 ID:AEGipjEz
なんでシャア専用のガンダムがあるわけwwwww
赤けりゃなんでもありかいwww
105HG名無しさん:2008/05/10(土) 13:14:49 ID:eMFR91fH
>>104

俺 赤ガンダム 作った

シャアザクと並べてある

今度 ‘赤’ジオング 作るつもり

カラーリングを考え中
106HG名無しさん:2008/05/11(日) 16:32:49 ID:ldQfDbpK
>>103
できません。
ZEONOのジオングなら可能。
107HG名無しさん:2008/05/12(月) 09:27:33 ID:Xpgax5xw
ジオングの完成品を見るとデカールが貼ってあるんですが、
「001」になっているのをよくみかけます。

あれはなぜなのでしょうか?
どなたか教えてください。
108HG名無しさん:2008/05/12(月) 11:17:34 ID:6/tl0KY7
一番機だから
109HG名無しさん:2008/05/12(月) 15:19:54 ID:PRt4dUL3

「001」は赤ん坊 確かロシア人の子
110HG名無しさん:2008/05/12(月) 18:26:40 ID:gj8ifrdu
>>109
そりゃサイボーグでんがなー。
111HG名無しさん:2008/05/12(月) 18:27:56 ID:l9OZZ4jq
でんがなー。
112HG名無しさん:2008/05/12(月) 19:11:50 ID:2/t/hwoz
ジオングってMS?MA?どっち?
113HG名無しさん:2008/05/12(月) 19:20:59 ID:c+e18tTk
足をつけるのが間に合わなかったからMS
と本編見れば解るんじゃん。
114HG名無しさん:2008/05/12(月) 20:31:34 ID:luhWQFJw
HGUCでもパオング出ないかなぁ
115HG名無しさん:2008/05/12(月) 22:27:38 ID:8A2BPTux
ドムかゲルググあしでもぶっ刺せば?
116HG名無しさん:2008/05/13(火) 06:50:54 ID:QLckverf
狂四郎的には模範解答だ。
117HG名無しさん:2008/05/14(水) 10:08:42 ID:yrqsOXF+
     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    | デカールは何を貼れば良いのだ?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
118HG名無しさん:2008/05/27(火) 05:22:01 ID:fYuIzay0
スカートにやっぱパネルラインのスジ彫追加いるね。てかデカイから全身にいるね。全体的に太いしどこをスマートにするべきなのか?オススメあったら教えて
119HG名無しさん:2008/05/27(火) 05:35:26 ID:oXomuyKo
>>113
脚が間に合わなかったから暫定的にMAに属すると思ってたよ。
120HG名無しさん:2008/05/29(木) 18:34:20 ID:mPq61Bzl
本来足がつく場所にノズルをつけちまったんだから、
ジオングは立派なMAだろう。
121HG名無しさん:2008/05/29(木) 20:29:40 ID:u9pAFgwK
あの足ノズルは完成してもついてたはず
足はビットのように無線誘導で飛んでけるように作ってたらしいし
122HG名無しさん:2008/05/31(土) 08:12:39 ID:WuUId6/w
なのに足にはビーム砲の設定が無い不思議
123HG名無しさん:2008/05/31(土) 08:41:33 ID:OK2Xyb1T
デザインしたひとが、全身オールレンジ攻撃の設定を知らなかったんだろうね。
124HG名無しさん:2008/06/01(日) 10:30:01 ID:oMCRwle9
ジオンの技術士官が「あんなの飾りですよ」と言っている。
足には何の機能もないにでは・・・・・・
足がないジオングは、あれでアニメの作品的に100%のデザインだと思う。
モビルスーツというより、兵器だね
125HG名無しさん:2008/06/01(日) 10:37:44 ID:1UHT9jJw
さんざん言い尽くされた議論だがw
富野ラフでは、ジオングは足付きが完成品で、未完成だから足がないという設定。
126HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:10:07 ID:PdeQuxl0
ジオングをデザインしたの監督だけど、パーフェクトジオングをデザインしたのは誰?
127HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:17:52 ID:vQeyW285
足にオールレンジ攻撃(バーニア&メガ粒子砲)の装備がついたパオングでっち上げてみたい気もする。
MGの改造なんか到底無理だからHGUCで出ないかなぁ。
128HG名無しさん:2008/06/02(月) 14:41:55 ID:sk8oj2KX

だから〜

足は飾りなの!!

飾りじゃないのは涙
129HG名無しさん:2008/06/02(月) 16:49:32 ID:ltERanhV
>>128
やかましい!
130HG名無しさん:2008/06/02(月) 21:41:42 ID:sk8oj2KX
>>129

アイ スィイマセェ〜ン
131HG名無しさん:2008/06/04(水) 11:14:45 ID:vp6RcPPu
足にオールレンジ攻撃(バーニア&メガ粒子砲)の装備がついたパオングは

足の指からメガ粒子砲が出るのかな
132HG名無しさん:2008/06/04(水) 11:38:29 ID:kaLQ0B75
モビルスーツの足に指が付くのか
はだしだね
133HG名無しさん:2008/06/09(月) 13:17:19 ID:+p2cfELM

これって邪道?

赤いジオング 皆さんどう思いますか?

 ヤフオク → http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113047113
134HG名無しさん:2008/06/09(月) 15:37:50 ID:xTws4+Zt
>>133
宣伝乙。
135HG名無しさん:2008/06/24(火) 09:42:04 ID:qG+U6sQ0
ジオングと高機動試験型サイコミュザクを並べてみると・・・
136HG名無しさん:2008/07/04(金) 18:39:24 ID:tOXPmNK5
アムロに負けるのを見込んで
ジオングと同じ頭部にコクピットを据付けたんだろうか?>サザビー
だったらシャア神すぎ
137HG名無しさん:2008/07/07(月) 11:23:40 ID:f/Om0Q0s
ただのMGジオングのパーツ数ってhgucの何倍?
138HG名無しさん:2008/07/07(月) 20:20:38 ID:lKb5Y7OJ
通常の3倍
139HG名無しさん:2008/07/07(月) 23:08:12 ID:4GuVRBvY
ホビサチにでも逝って数えてこい
140HG名無しさん:2008/07/15(火) 08:59:10 ID:55T270VP
MGを皮切りに、ジオングフェチになってしまった俺。
ガンプラコレクションやHGUC、そして旧1/144も見つけたら即捕獲だ。
あのスカートのケツがたまらないんだハァハァ。
PGなんて出たら、スカートパーツ見ただけで射精するかも。
141HG名無しさん:2008/07/15(火) 15:12:45 ID:afQIi4Z1
そーいや誰かが、HGUC100体目はパーフェクトジオングだって言ってたなw
142HG名無しさん:2008/07/15(火) 17:58:26 ID:+5OO92H/
そうなのか?
ところで今、何体目まで発売されとるん?
パーフェクトガンダムとセットにして欲しいぞ買いやすいからな。
143HG名無しさん:2008/07/15(火) 18:43:19 ID:AWlLfhuG
HGUCだと脚なしだから寂しいし
MGだと脚つきと脚なしのコンパチが出来なくて困る
144HG名無しさん:2008/07/15(火) 19:22:05 ID:AWlLfhuG
仕方ない ジオノを頼もう
145HG名無しさん:2008/07/16(水) 07:17:58 ID:4qMjvFvF
>>142
手元にあるFZが87だから、サザビーが88、ケンプが89で以降はまだ不明
ジェガンとギラ二種がCCA祭継続で、ジム砂2が0080コンプのために出ると仮定しても
それだけじゃ100に届かないからどれにもチャンスはあると思う
146HG名無しさん:2008/07/16(水) 11:09:57 ID:TRJ3fA+Y
ケンプの前後は確かドムUだったような?
ホビサじゃ同じ8月発売予定、どっちかが89なんだろう。
147HG名無しさん:2008/07/16(水) 14:16:12 ID:xHalmIy5
1年ほど前、ザラスで4000円だったMGパオングを買わなかったことが悔やまれる。
でもあの頃、MGジオングを4000円で買ったばかりでムカついていたんだ…。
148HG名無しさん:2008/07/19(土) 08:46:31 ID:7Dk+WZQQ
>>133
昔HGジオングをそんな色で塗ったことあるよ。
懐かしいな。
149HG名無しさん:2008/07/19(土) 08:54:55 ID:2qX8q4aU
シャアが無理矢理乗ったわけで
ニュータイプ専用機でシャア専用とは眼中に無かったんだよな

ひねくれてた俺は量産型ザクカラーで塗ったなぁ
150HG名無しさん:2008/08/01(金) 17:25:51 ID:srre7POY






151HG名無しさん:2008/08/03(日) 10:45:57 ID:0BvMWpmF
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4165054
これはジオングの不完全さをよく表してる
152HG名無しさん:2008/08/17(日) 20:35:43 ID:/dYQaq2s
153HG名無しさん:2008/08/26(火) 14:43:13 ID:jjxTUh3F

154HG名無しさん:2008/08/29(金) 16:50:58 ID:XHsqan5x
155HG名無しさん:2008/08/29(金) 17:19:37 ID:aQHuw/SW
ディオ
156HG名無しさん:2008/08/29(金) 21:38:28 ID:E8sVc12R
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
157:2008/09/05(金) 12:00:32 ID:qq2+jdGK
オウコジオングマジかっこいいぜ
158プロオナニスト ◆YumikaV2UQ :2008/09/05(金) 12:10:01 ID:0y7MDha4
時々パオングみたいな女子高生いない?



ミニから伸びるぶっとい足みたいな。
159HG名無しさん:2008/09/05(金) 12:28:09 ID:Rx2B4FOy
イルイルぅー♪
160HG名無しさん:2008/09/05(金) 13:15:34 ID:Rqd6eFvV
一昔前はなぁ
スカートから黒くて太い足に、ルーズソックス履いていた女子高生がドムそっくりだったんだがな
161HG名無しさん:2008/09/05(金) 17:59:31 ID:10gxnyON

顔はザクレロか?
162:2008/09/06(土) 20:11:32 ID:TSfFIHCL
顔がザクレロだったらいるよ
163HG名無しさん:2008/09/06(土) 20:32:25 ID:3dYFs+BV
アッシーがついてないとか、バブルかって話だよな
164D・グレイマン:2008/09/27(土) 22:04:13 ID:MMqpOVc3
最終回!
165HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:43:21 ID:ikiWLhI/
新シリーズ予告っ!
166HG名無しさん:2008/10/21(火) 12:46:41 ID:hS2fvcFb
ところで皆、パオングの上腕大腿のカバーは付ける派?付けない派?
俺は付けない派かな。なんつーか両方付けてない方が、あのMGのクソ長い脚も
「トンデモロボット」みたいに見えてカッコイイけど、付けちゃうと脚の太いオバハンみていで
萎えちゃうんだボク。
167HG名無しさん:2008/10/24(金) 12:17:49 ID:TsUYFa6v
半分つける派だったが
完成機とかんがえると
つけねばならんだろー
168HG名無しさん:2008/10/26(日) 10:09:27 ID:ElGFIxZL
あれ無いと完成率が30%に落ちる
169プロオナニスト ◆YumikaV2UQ :2008/10/27(月) 23:15:21 ID:md+F4wvE
完成率80%のうち70%は、

「エラい人にはわからんのです」というジオン兵が占めています。
170HG名無しさん:2008/11/15(土) 14:55:57 ID:ypiY/r41
今更だが、>>1のパオングってどんなの?
171HG名無しさん:2008/11/15(土) 15:10:55 ID:vZLdSswK
「脚なんてかざりです」というセリフが痛いほど理解できるキット
その名はMGパーフェクトジオング。
衝動的に欲しくなって買ったものの、買ったら買ったで全然作る気しねー…。
172HG名無しさん:2008/11/15(土) 16:28:05 ID:eZjSbpzg
Bクラの高機動型改パが近所で投げ売りされてたからパオングと一緒に買って早一年…部屋の隅で埃被ったままだなぁ(´-ω-`)年末の休みにでも作るか。
173埼玉チャリ ◆zG9f8bT/2Q :2008/11/15(土) 17:25:34 ID:uAcIAlVH
>>172
近所はどこですか?
174HG名無しさん:2008/11/15(土) 18:37:35 ID:bjfou2gP
ガンダムとかポーズ付けて飾ってると、やっぱ足は必要です!って思いますね。
175HG名無しさん
>>173
東北地方の万代書店。
パオングが\9800
改パが\1200だったから迷わず購入したよ。