コードギアスのプラモ エリア4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
コードギアスシリーズのプラモデル、ガレージキット、自作モデル等について語るスレッドです
 
【発売中】
ベストメカコレクション ランスロット ●2100円 発売中 ●プラスチックキット ●1:35スケール 
キャンペーンhttp://bandai-hobby.net/geass/campaign/index.html
グロースター(コーネリア機) ●16,590円円、5月発売時予定 ●彩色済みレジンモデル ●1:35スケール
グロースター ●13,440円、5月発売時予定 ●レジンキット ●1:35スケール

商品情報 http://bandai-hobby.net/geass/index.html
【前スレ】
コードギアスのプラモ エリア3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179410414/

過去スレ
コードギアスのプラモ エリア2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174120201/
【反逆】コードギアスのプラモ【占領】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165124183/
2HG名無しさん:2007/07/25(水) 17:53:55 ID:JIRRxroD
>>1
3HG名無しさん:2007/07/25(水) 17:55:43 ID:p0TtXrf8
乙です
4HG名無しさん:2007/07/25(水) 17:58:25 ID:JIRRxroD
公式より

「コードギアス反逆のルルーシュ STAGE24&25 スペシャル」
■放送日程:
 MBS  7月28日(土)  26:25-27:25
 RCC  7月29日(日)  26:35-27:35
 TBS  7月30日(月)  28:00-29:00
 RKB  8月 1日(水)  27:05-28:05
 SBS  8月 2日(木)  26:44-27:44
 HBC  8月 4日(土)  27:10-28:10
 RSK  8月 6日(月)  26:55-27:55
 TBC  8月 7日(火)  26:30-27:30
 RKK  8月11日(土)  26:40-27:40
 CBC  8月13日(月)  26:35-27:35

【放送日程の表記についてのご注意】
STAGE24&25スペシャルの放送は、各局深夜〜早朝の放送となります。
また、上記日程は24時間表記となっております。
(例)7月30日 月曜日 28:00〜 29:00 は
   7月31日 火曜日 午前(早朝)4:00〜5:00 のことです。
お間違えのないよう、お願致します。

※HBC、RKKでは当日放送の「バレーボールワールドグランプリ」が延長した場合、最大30分押しの可能性があります。
その他の局も、 諸事情により放送時間変更の可能性があります。重ねてご注意ください。
5HG名無しさん:2007/07/25(水) 18:38:33 ID:BachsUFx
>1
市ね
6HG名無しさん:2007/07/25(水) 18:48:08 ID:xKA4rQ7j
>>1
乙カレン。
電穂の作例も、
HJの作例も、
番台の試作よりカコワルイというのは喜ぶべきか悲しむべきか・・・
シンプルなデザイン故に二次元のウソが如実にでるんだな紅蓮二式って。
7HG名無しさん:2007/07/25(水) 20:07:01 ID:StymP1JY
>>6
俺はHJよりも電穂の作例の方が好きだな。
ちと脚が太くて短い印象はあるけど。
8HG名無しさん:2007/07/25(水) 21:20:45 ID:AyZVqMiy
過去ログです
■■ ちんぽを観察された体験談 ■■
http://wow.bbspink.com/hneta/kako/1020/10206/1020663294.html
■■ちんぽを観察された体験談:2発目発射!■■
http://wow.bbspink.com/hneta/kako/1034/10342/1034221951.html
■■ ちんぽを観察された体験談 3発目発射!■■
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1039101130/
■■♂ちんぽを観察された体験談 4発目発射!♂■■
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1052662024/
■■ちんぽを観察された体験談・5発目発射!■■
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1053833966/
★★ちんぽを観察された体験談6発目発射!★★
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1152233995/

9HG名無しさん:2007/07/25(水) 21:39:18 ID:X4haT1nC
乙一
今年中にもう一つぐらいキット出るといいな
10HG名無しさん:2007/07/25(水) 22:16:57 ID:mElfXclW
リフター付きランスロットが出るよ
11HG名無しさん:2007/07/25(水) 22:21:19 ID:ugJ+etK/
なぁに。まだ放送が残ってる分希望はまだまだある。

2期コケるなよ…
12HG名無しさん:2007/07/25(水) 22:35:13 ID:xxrQGu8s
二期では可変KMFだけは出さないで欲しい
13HG名無しさん:2007/07/25(水) 22:49:53 ID:RB7kWm1L
サザーランドは絶対に出る
14HG名無しさん:2007/07/25(水) 23:28:41 ID:8bajdHuA
5000円ぐらいでもいいからガヴェイン・・・
15HG名無しさん:2007/07/25(水) 23:41:29 ID:RB7kWm1L
ガ『ウ』ェインなのに…
16HG名無しさん:2007/07/25(水) 23:43:23 ID:zF7PDPBC
>>1 全力で乙

赤い機体はいやだなー。イロプラだと、色変えがめんどくさい。

と、いうわけで、 バンダイ様、次は月様をひとつ
17HG名無しさん:2007/07/26(木) 00:56:37 ID:Sgf0JR+4
うっかりHJ買ったが「コクピットの後はめ加工」が未だによくわからない。
ググってもみたんだけど、いいのがみつからないんだ。

過去の雑誌(伝穂含む)で紹介されたのだろうか?
誰か助けてください(≧人≦)
18HG名無しさん:2007/07/26(木) 02:10:44 ID:KltWu1or
ジークフリートはきっとオレンジ専用機だよな
19HG名無しさん:2007/07/26(木) 02:55:45 ID:PPVu8QZw
この静けさからして、伝穂もHJも大したことなかったのか・・・
楽しみにしてたのにショック

>>17
それ系の顔文字はウザイからやめるがいいよ
「ランスロット 後はめ」ググれば出てくるはず
20HG名無しさん:2007/07/26(木) 12:24:48 ID:wpvC0gS/
>>フッ、ここはコードギアスシリーズのプラモデル、ガレージキット、自作モデル等について語るスレッドだ。


これを無くしてもらっては困る
21HG名無しさん:2007/07/26(木) 12:47:57 ID:0yesixm7
いや、なくなって良かっただろ
22HG名無しさん:2007/07/26(木) 13:40:37 ID:RM5Va7V+
あれ欲しい、これ欲しい言いながら雑談するスレだと思ってた
23HG名無しさん:2007/07/26(木) 14:12:48 ID:rMzpp8Wf
>>22
模型板のスレの大半がそうですが何か?
24HG名無しさん:2007/07/26(木) 18:43:16 ID:qNwN1wrd
>>19
すまんモデグラでタコ特集だったんで、そっちをついね

ほら、模型誌は一月一冊ってのは俺だけじゃないんじゃないかと
25HG名無しさん:2007/07/26(木) 20:05:20 ID:7K2szMHG
コードギアスシリーズのプラモデル、ガレージキット、自作モデル等について語るスレッドでございました。
26HG名無しさん:2007/07/27(金) 17:48:06 ID:mbSWaule
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
ttp://www.earlbox.sakura.ne.jp/#20070726
27HG名無しさん:2007/07/27(金) 19:37:49 ID:wZNsC1C+
ネット試写会見た
ジークフリート欲しくなった
28HG名無しさん:2007/07/28(土) 02:29:06 ID:UknojJTX
次はサザーランドが出そうだね
紅蓮は形が難しそう
29HG名無しさん:2007/07/28(土) 05:07:55 ID:6ln4UzTs
>>26
日本恥まったな
30HG名無しさん:2007/07/28(土) 09:38:37 ID:ZoILgt6/
>>26
歓喜に満ちているコメントが哀れでならない…
31HG名無しさん:2007/07/28(土) 22:30:39 ID:Q0AK3sHa
エウレカどころか、ガサラキ以下の前代未聞の糞ラインナップで終わりそうですねw
32HG名無しさん:2007/07/28(土) 23:38:03 ID:SHxyBbwt
>>31
まだ、2期があるもん!
きっと2期までの繋ぎに
紅蓮サザランガウェイングラスゴーグロスタ無頼月下ガニメデ雷光オレンジ
と、続けざまに出してくれるはず!!
33HG名無しさん:2007/07/28(土) 23:41:54 ID:IxNSLi1u
しかし誰が見ても納得の出来の紅蓮はどこにあるんだろう…
34HG名無しさん:2007/07/29(日) 00:22:12 ID:IZAjShmh
雷光は場所取りそうだな
35HG名無しさん:2007/07/29(日) 00:25:09 ID:MpKNy9uO
あれこそ、レジン一体成型で出すべき
ポージングもへったくれもないんだし
36HG名無しさん:2007/07/29(日) 00:34:38 ID:Nc9r5dJz
>>32
ネタカキコなんだろうが、一期が終わってすぐにも似たようなカキコが続いたんだよな
蓋を開けてみれば終了からさらに待たされて、ようやく変形顎ランスのみ出るのが精一杯の体たらく

まあギアス自体が既に飽きられ終わってる感プンプンするから、
メカの立体物なんかに期待する方が間違いなのかもしれないけどな
やれやれ、糞番台もやる気が無いなら「KMFはキット化しません」って宣告しろよ
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:02:58 ID:Fzdc11S7
>>33
HJ や電撃のフルスクラッチよりも、バンダイ試作品の方が出来がよくないか ?
あれでいいよ、私は。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:38:09 ID:CisPkZP0
>>27
ナイトギガフォートレスとかいうらしいぜ
俺もジークフリート好きなんだっぜ
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:24:57 ID:6Mp9fYTT
やべぇサザーランドカッコよすぎだろ…
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:27:54 ID:/3TM/r7w
特別編観た
今まで出てきたKMFほとんど出た上に装備違いがたくさん
ますますキットが欲しくなった
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:28:48 ID:l1uw/8pd
腕付け替えVer.でバンダイうまうまですね
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:42:05 ID:9+S4nGBz
今までスレでガウェインガウェイン言ってたヤシらが理解出来なかったが

ガウェイン欲しいな( ゚Д゚)!

あとサザーランド/グラスゴー/無頼のコンパチキット出してくれたらそれでいい。
ランスはヘタレてたし、紅蓮も別に…ねえ?
オレンジのバグは論外。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:21:12 ID:JHhvNeoe
まだ見てないヤツが多数いんだから
おまいら自重しろよ
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:34:14 ID:ECnrHima
腕変えランスは種HGのシビアスを改造すれば作れそうだな
正直いらないけど
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:51:32 ID:JL2lIP5s
ガウェイン出す予定は無いのか・・・
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:21:32 ID:gJnhThuR
見た
あんなトコで終わるなんて中途半端すぎ
二期はいつからなんだ

ウザクはやっぱりどーしよーもなくウザい
47HG名無しさん:2007/07/29(日) 11:22:03 ID:5mNNPEy0
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:26:17 ID:gJnhThuR
そのカラーリングは
某波乗りメカをほーふつとさせるな

つかナニソレ?
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:38:41 ID:JL2lIP5s
>>47
ハヤテのかw
パテで簡単にできそうだな
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:07:59 ID:LOWd6i+2
24話の紅蓮はカッコイイな。
輻射波動最高!
それでもメカ人気ないんだろうか?
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:23:04 ID:b5HKrLPM
>>47
ちょwwwテラニルバーシュwwww
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:42:44 ID:UXLxoa5/
>>47
ハヤテってどういうアニメなんだ・・・w
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:06:57 ID:qB03OSgy
よもまつだな
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:54:17 ID:1i4nGy/n
>>47
まんまランスロットじゃねーかw
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:08:10 ID:q+diGs2b
>>47
作画のヘタレ具合とあいまって、物凄いパチモン臭だww
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:29:13 ID:jSs1jzD2
ガウェインが発売されても、でかい上にあんまし動かない感じが…
とりあえず飛行ポーズとスラッシュハーケンとハドロン砲展開を再現してくれたら御の字
57HG名無しさん:2007/07/29(日) 18:59:56 ID:HzgG+O62
>>55
むしろ>>47が本物w
58HG名無しさん:2007/07/29(日) 21:41:05 ID:IAiVvJ+z
ザンボット3みたいな奴だけかと思ってたら偽ランスロットまでとは
59HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:02:53 ID:VyiNdm500
>>56
劇中の重い動きが再現されてればいいわ・・・
ランスロの羽もセットにして販売してくれると嬉しい。
ランスロver.2+羽が出ても買う気ないしさ。(でも多分買っちゃう・・・ビクンビクン)
60HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:41:58 ID:+ufvyjfD
連レス。
弐式は原型直してくれマジで・・・
61HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:50:36 ID:/eVTQbRp
番台の二式は両下腕と輻射波動の手をでかくして指動かせるようにしてくれればいいや
62HG名無しさん:2007/07/30(月) 02:34:12 ID:gsteWK+j
そして俺は、右手を金色にして背中に右肩にシッポつけて・・・
63HG名無しさん:2007/07/30(月) 03:27:38 ID:x9O11NeI
なにその絶対にノウ
64HG名無しさん:2007/07/30(月) 12:30:50 ID:Z0uxhBtx
いいからサザーランドを早く出せ、量産機で遊びたいんじゃ
65HG名無しさん:2007/07/30(月) 14:23:03 ID:aEGD+GeB
ハヤテ見てたらランスロットが出てきて、ノリで密林でランスロットのプラモ注文してしまった。
んで今日届いたんだけどこれ酷いな。金の部分は黄色だし、ヴァリスなんか灰色なんだぜ・・・。素組みの完成図が怖くて想像できないぜ。
さて初心者はどっから始めればいいのやら・・・
66HG名無しさん:2007/07/30(月) 14:24:32 ID:RdyQxOBD
>>65
最初から金メッキのほうが始末が悪いと思うが
67HG名無しさん:2007/07/30(月) 14:26:55 ID:1iEACKGx
メッキ版出るしね

ていうか初心者なら下手に文句言っても恥かくだけだから黙ってた方がいいよ
68HG名無しさん:2007/07/30(月) 14:34:46 ID:Z0uxhBtx
>>65
ガンプラと比べて同じ価格でも、作りが一段落ちなのは否めない
とりあえず組み終わってからどうしたらいいか考えればいいかと
69HG名無しさん:2007/07/30(月) 22:03:32 ID:BJV4dLI1
>>67
メッキ版はゲート跡が目立つからかえってみすぼらしい。
ノーマル版を金色で塗装したほうがまだマシだよ。
70HG名無しさん:2007/07/30(月) 22:42:37 ID:1iEACKGx
>>67
かなり前に組んだから記憶曖昧だけど、アンダーゲートじゃなかったっけ?
少なくとも部分的には処理があった記憶
71HG名無しさん:2007/07/30(月) 23:54:17 ID:PQidU+WI
>>67
>>69
>>70

要するにHG百式のようなものだな?
72HG名無しさん:2007/07/31(火) 00:57:46 ID:SDpguv5F
>>70
アンダーゲートになってるパーツは2,3個だけだったよ。
なんとも中途半端な扱い。
73HG名無しさん:2007/07/31(火) 05:00:26 ID:vZVjr3tX
ネタバレ嫌だから今迄来れなかった。
雷光大好きだよ雷光、このガウェイン大活躍は欲しくなる
KMFも見せ場だたけでウハウハ。これで続くメカ出さなかったらバンダイアホだ。

でもなんかザンボット3みたいのが最後の最後にw
74HG名無しさん:2007/07/31(火) 07:02:44 ID:sosHonKC
>>72
塗装派にしてみればメッキなんて邪魔なだけだしな


しかし2期のおいてKMFはどうなるのだろうか
フロートが量産化されてみんな空飛びそう
するとプラモは?
75HG名無しさん:2007/07/31(火) 08:27:03 ID:hqic48TZ
>>68
キットなりのバランスがとれちゃってるから手を出しにくいんだよなぁ
アゴとかはともかく

そんな事より録画失敗した俺はオー(略)リターニア!
76HG名無しさん:2007/07/31(火) 09:45:40 ID:VE3+b2i2
特別編のことなんかすっかり忘れていた俺が来ましたよ・・・orz
77HG名無しさん:2007/07/31(火) 10:05:18 ID:Op40CkdG
ガウェインはデカいだけでキット化しないんだろうなって思ってしまう
ましてやオレンジが乗ってたやつなんかは・・・
78HG名無しさん:2007/07/31(火) 10:43:40 ID:PMGuEKbh
HJ見たら「全部キット化したい」みたいな書き方してあったけど
24-25話がアレだったしなぁ。
ガウェインまでは可能性あると思うけど、オレンジのは人型じゃないのが
ビミョーだよね<商品として
79HG名無しさん:2007/07/31(火) 10:47:45 ID:dThI00zm
>>75-76
まあ、オアズケワンスモアな内容だからそう気を落とすな。面白かったけどな。
無料配信とか、夏休みの小旅行を兼ねて放映日のクソ遅い名古屋とかいって見てくるのも有りかも。
あー、愛知から上京しといて良かった、ていうかCBCヒドすぎ。
80HG名無しさん:2007/07/31(火) 11:41:37 ID:8Wz7kiVT
雷光!雷光!
オレンジ!オレンジ!
無頼改!無頼改!
ポートマン!ポートマン!
ガニメデ!ガニメデ!
ガン・ルゥ!ガン・ルゥ!












↑まぁ無理だろうし欲しくもないや
81HG名無しさん:2007/07/31(火) 13:04:11 ID:g7zQUaUu
コクピットが後ろに飛び出してるのは斬新で面白いんだけど、それが故に醜くなっていると思う。
作って色塗ったけどやっぱり格好悪いw
アニメの中で動いているとカッコイイけど、立体にすると駄目なデザインだと思う。模型各誌に載ってる欄スロット以外の機体を見ても、やっぱりダサイ

シャーリーが記憶なくす回で俺のギアスは終わった。それからはただ惰性で見ている
コードギアスのプラモが出れば買ってしまうかもしれないけど、もう色は塗らない。パチ組みでいいや時間の無駄。
82HG名無しさん:2007/07/31(火) 14:46:43 ID:VE3+b2i2
スクラッチのサザーランドはお世辞にも良い出来とはいえないと思うが・・・

83HG名無しさん:2007/07/31(火) 14:46:58 ID:21eZ8/0W
今度のワンフェスで、どこかが作ってそうな気が・・・>ガウェイン
84HG名無しさん:2007/07/31(火) 23:51:16 ID:0KgkgNco
>>81
もう二度とこんなことするんじゃないぞ。
85HG名無しさん:2007/08/01(水) 00:52:20 ID:1hLVv8c5
コクピットがデカクて背中が醜いって・・・
ある意味メカがデカブツ背負ってるのが好きな俺には何も問題ないw

バンダイお得意の1/20出ればいいなあランスロット。
その時はもう少し顔大きくしてマッシブ仕様にしてほしい。設定も準拠で
86HG名無しさん:2007/08/01(水) 01:22:19 ID:ScevJ7Dq
ランスロットは背負い物ない状態がかっこよすぎて違和感出るんだろうな、
グラスゴーやサザーランドは不細工故に背負子も似合うと思う

番台には気持ち太めなさざーランドのリリースをお願いしたい
87HG名無しさん:2007/08/01(水) 02:06:59 ID:Hvz6qSak
コクピットの背中への出っ張りもフロート背負わせれば気にならんと思う
88HG名無しさん:2007/08/01(水) 07:11:23 ID:WvdZzoVs
やっぱ機銃とか実弾兵器はいいね。
主役はともかく脇はバリバリマズルフラッシュ光らせてばら蒔くのが美しいな。

そんな中、突然の円盤獣。久々に商業的な意図の更々ない趣味デザインを見た
89HG名無しさん:2007/08/01(水) 07:43:14 ID:rK40jLKM
ロボットのサイズが小さいとやられた時のコクピット直撃がちょっと生々しいね
ザクのコクピットにビームが刺さるよりサザーランドが真っ二つになるシーン
のほうが怖い
90HG名無しさん:2007/08/01(水) 13:59:13 ID:GL4nxWKt
しかもビーム兵器少ないから
モロに真っ二つなんだろうな
91HG名無しさん:2007/08/01(水) 15:23:15 ID:uMN14SXO
ナイトポリスの中の人もかわいそうだった
92HG名無しさん:2007/08/01(水) 15:33:55 ID:X6HtWBUT
それにしてはグロースターへのあの刺さり方で死なない練り餡には納得がいかんな。
シナリオの都合で生かしとかなきゃならなかったんだろうけど。
93HG名無しさん:2007/08/01(水) 15:34:52 ID:r0vdqj/J
>>92
ヒント:マジックショーの箱串刺し
94HG名無しさん:2007/08/01(水) 16:14:26 ID:1hLVv8c5
>>92
ヒント:天功以上に瀕死
95HG名無しさん:2007/08/01(水) 20:53:23 ID:uWvy5E8x
練り餡ゆーなw
96HG名無しさん:2007/08/01(水) 20:57:05 ID:bSzjN8vA
ネリ様グローの間接に最適なガンプラをおしえて
HJの作例は手が長すぎでキンモーッ☆
97HG名無しさん:2007/08/01(水) 23:36:33 ID:A4KY2Pva
秋葉でコードギアスのプラモ買うとしたらオススメの店ってあるかい?
98HG名無しさん:2007/08/02(木) 02:25:02 ID:cm4IDUao
家寒
99HG名無しさん:2007/08/02(木) 03:31:10 ID:hYBbCSf5
うざくもおなにーなもうぜー
100HG名無しさん:2007/08/02(木) 03:40:56 ID:a5Yv430n
うざく見せてるんだよ当たり前ジャン
101HG名無しさん:2007/08/02(木) 04:19:02 ID:Dj6eg35b
みんなうぜー
102HG名無しさん:2007/08/02(木) 15:37:14 ID:xrAPATSk
うざくなかったのはおれんじだけだな
103HG名無しさん:2007/08/02(木) 18:11:52 ID:I6nPf/5Y
雷光?だっけ
なんであれ土台斬られて倒れただけで爆発してんの
104HG名無しさん:2007/08/02(木) 18:47:18 ID:1jETdnaF
105HG名無しさん:2007/08/02(木) 18:53:39 ID:ZEpxtScr
>>104
なんでこのスレに貼るんだよww
106HG名無しさん:2007/08/03(金) 01:48:50 ID:8NByTdB0
>>103
サクラダイトの一言で片付く疑問かもしれない
107HG名無しさん:2007/08/03(金) 03:14:37 ID:ldFuV6He
しかし、ギアスのメカの世界観は分からんなぁ… > Stage 24-25
ガウェインやアヴァロン、オレンジの円盤獣見てしまうと、ランスロットですらリアルメカに
思えてしまうくらいの技術格差がある。
コーネリアの親衛隊も空軍同様ガウェイン一機で全滅できそうだったし。

二期だともう、スパロボ VS ○○獣みたいな路線になっちゃうのかな。ロイドが紅蓮の輻射波動
に嫉妬していたのが滑稽に感じてしまう…。
108HG名無しさん:2007/08/03(金) 03:55:55 ID:5rOVg/3D
技術で思い出したけどジークフリートのコクピットて剥き出しだよね?
あれ外側と一緒になって回転しないようになってるのか?
109HG名無しさん:2007/08/03(金) 11:59:36 ID:PRzigXqG
むきだしではない
110HG名無しさん:2007/08/03(金) 14:29:31 ID:Ycowdpt6
ベストメカコレクション2 紅蓮二式が
8/12に有明、8/18に幕張で先行発売って本当?
111HG名無しさん:2007/08/03(金) 14:31:31 ID:JNs9phxk
えー、二発目紅蓮なの???
ワンオフ機体じゃ多々買いは望めないだろうに


と書くと、主役級ワンオフ>>>>>>>>>>>>>量産機の売り上げ、
って誇らしげに書くアホが沸いてきそうだけど
112HG名無しさん:2007/08/03(金) 14:38:18 ID:y1Y7Mw8j
>>110
製品化の決定すらしてないのに
先行発売ってアフォか
113HG名無しさん:2007/08/03(金) 19:53:52 ID:+IthVXpR
ワンフェスとキャラホビで紅蓮売るのはんどぱら屋
114HG名無しさん:2007/08/03(金) 20:21:16 ID:NjF3Ee+A
>>112
おもちゃ板のギアススレでこういうレスがあってな


 614 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ メェル:sage 投稿日:2007/08/03(金) 00:50:20 ID:hAvwd7D1O
  紅蓮の発売日はいつですか?

 615 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ メェル:sage 投稿日:2007/08/03(金) 07:14:08 ID:4eMg+er40
  >>614
  8/12に有明、8/18に幕張で買えます


なんというか、ゆるしてやれ。
>>110は脳に重大な問題を抱えてるんだ。
115HG名無しさん:2007/08/03(金) 20:35:54 ID:wbRpzv40
今一気に溢れ出た俺のアドレナリンを返せ

ハイゴッグで高度な脳内変換して我慢してる俺に優しくないスレですね
116HG名無しさん:2007/08/03(金) 21:11:13 ID:Dpstc7G2
■コードギアス〜反逆のルルーシュ〜
volume 01 36,634枚 〜 62,527枚 オリコン最高3位(07/06/18付)
volume 02 32,144枚 〜 50,871枚 オリコン最高3位(07/06/18付)
volume 03 32,045枚 〜 47,710枚 オリコン最高3位(07/06/18付)
volume 04 34,013枚 〜 43,106枚 オリコン最高1位(07/06/18付)
volume 05 29,225枚 〜 39,183枚 オリコン最高3位(07/06/18付)
volume 06 25,511枚 〜 37,713枚 オリコン最高3位(07/07/16付)
volume 07 30,571枚 〜 オリコン初登場1位(07/08/02付)

DVDはよく売れてるよな。
117HG名無しさん:2007/08/04(土) 14:05:02 ID:IcYjiO76
>>107
スパロボ=ガウェイン・ジーク・アヴァロン
普通=ランス・紅蓮・その他のナイトメア

エナジーフィラーの消費とか空を飛ぶユニットとかちまちましてたのが
なんか滑稽に見えるな
118HG名無しさん:2007/08/04(土) 15:32:42 ID:dRnxhPfW
KMF=スパロボ
119HG名無しさん:2007/08/04(土) 17:36:23 ID:J8iPgS2T
電ホのサザーランド見た。やっぱいいよな量産機。実にキットが欲しい。

2期が次世代技術の大量投入くさいからその前に!
地ベタをスキールさせながらキューキュー走るこの辺りを!磐梯山!
120HG名無しさん:2007/08/04(土) 18:00:16 ID:MEIp2ZSy
もう種コレ仕様でもいいから量産機が欲しい…
グラスゴー、サザーランド、ブライ…
121HG名無しさん:2007/08/04(土) 18:05:10 ID:NZuH/jaa
一期終了前後の悪い予測が当たったね・・・それがランスロットの販売不振かどうかはわからないけど、
現時点でこの状態で、二期開始前や終了後に立体化熱が盛り上がるとも思えないから、
ギアスのインジェクションキットはランスロット一種で終わり、これほぼ確定っしょ
122HG名無しさん:2007/08/04(土) 18:15:28 ID:wOeownon
全然確定じゃないと思うか。
123HG名無しさん:2007/08/04(土) 19:58:35 ID:6qQvQaZr
>>121
模型誌を見る限りもうちょっと続くと思うけど
俺の希望的観測か?
124HG名無しさん:2007/08/04(土) 20:03:50 ID:MEIp2ZSy
完成品がどうとか書いてあったけどパームとかかな
125HG名無しさん:2007/08/04(土) 20:54:18 ID:J8iPgS2T
悲しいかな露出が全てだもんなぁ。
製品化へ向けてその辺ギアスはどうなんだろ

信者視点で目が曇ってるから俺には判断できんw
126HG名無しさん:2007/08/04(土) 21:27:52 ID:+YVFJVO0
そんなことよりワンフェスでKMFや小物が結構な種類出るよ。
この勢いはひさしぶりな気がする。
127HG名無しさん:2007/08/04(土) 21:41:22 ID:7KZ5U5DD
うむ、ワンフェスは楽しみだ。
128HG名無しさん:2007/08/04(土) 21:47:15 ID:+YVFJVO0
さっきの書き込みの後、チーズくん見つけたけどコードギアス版権じゃないんだね。
129HG名無しさん:2007/08/04(土) 22:13:20 ID:8bBGZor8
雑誌インタビューで万代は

・プラモは前向きに検討中(おそらくシリーズ化の予定は無い。
紅蓮出ればラッキーって感じガウェインなんて夢のまた夢)

・完成品に期待してください(確定?パームか魂スペックか?
どっちにしてもこのスレ(板)的にはあまり関係ないかな)
130HG名無しさん:2007/08/04(土) 22:27:39 ID:hQyTzbgn
ネガキャン乙
131HG名無しさん:2007/08/04(土) 22:32:54 ID:lGq1878h
パームが番台なわけねーじゃん
アフォかと
132HG名無しさん:2007/08/04(土) 23:42:53 ID:YwLW44bH
>>108
上半身出たまま飛んできたかも知れんが剥き出しじゃないw
ナイト・ギガ・フロートだっけ、結構好きなんだ
133HG名無しさん:2007/08/05(日) 00:27:44 ID:L/bK5p4g
パームはグロースター(ネリ機)出すみたいだな
134HG名無しさん:2007/08/05(日) 10:51:15 ID:WfJuE6R6
>>130
ネガキャンも何も、変則形式とは言え放送からどれだけ時間が経って、どれだけのキットが出たんだ?
その結果を見れば、「だめだろこれは」って思うのも至極当然の流れだと思うのだが、、、
新作ガンダムも始まるし、模型としてのギアスの扱いが悪くなるのは目に見えてるよ。
135HG名無しさん:2007/08/05(日) 11:28:43 ID:lcPPYpPO
>>133
パームはスケールどのくらいなの?
136HG名無しさん:2007/08/05(日) 11:30:29 ID:lo3akV6g
パームのランス、グロースターが3600円もすんだから
ガウェは期待できないな〜
出たらいくらになんだろ
やっぱハイコンプロ希望だな
137HG名無しさん:2007/08/05(日) 13:06:20 ID:F7u042kJ
パームwww
138HG名無しさん:2007/08/05(日) 20:25:38 ID:4iQwObE5
ガウェインてキツネコウモリにそっくり
139HG名無しさん:2007/08/05(日) 21:07:59 ID:yd7TZULJ
俺は古代エジプトのキツネの仮面被った神官かなんかをモチーフにしたのかと思った
スターゲートの神官にも居たし
140HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:36:52 ID:hNsPCUXk
でもガウェインという名前ならやはりランスロットに破壊されて欲しかった。
141HG名無しさん:2007/08/06(月) 00:07:02 ID:9zB1el+k
>>139
アヌビス神のことか? あれはキツネじゃなくてジャッカルだw
142HG名無しさん:2007/08/06(月) 07:57:26 ID:0XvSQSWf
>>140
そんな事言いだしたらアーサーなんてこの先どう立ち回ればいいんだ?
ただのネコだぞアイツw
143HG名無しさん:2007/08/06(月) 08:59:28 ID:AxQTs+yM
>>142
エクスカリパーというお魚型マスィーンに神経接続されてですね・・・
144HG名無しさん:2007/08/06(月) 10:18:56 ID:n0leZ3RP
谷口「それだ!」
145HG名無しさん:2007/08/06(月) 13:00:21 ID:3YoeO9ut
ウチの方、今日が最終回の放送だよ
楽しみ
146HG名無しさん:2007/08/06(月) 13:16:01 ID:a6mc7Hy/
ウザクとカレンにゼロの正体がばれて
ルルとウザクがお互いに銃を撃ちそうなトコで終わるよ
147HG名無しさん:2007/08/06(月) 13:50:48 ID:W6qenvzK
>>145
最終回じゃないよ、全然違うよ。
とにかく熱い一時間だぞ。このスレ的には見るところはないけど。
148HG名無しさん:2007/08/06(月) 20:26:19 ID:yu5f510v
ハイコンプロでシリーズ化ってことはプラモは早くも打ち切りですか…orz
149HG名無しさん:2007/08/06(月) 20:28:06 ID:AKsAVYyr
続編まだかな〜♪
150HG名無しさん:2007/08/06(月) 21:50:35 ID:nLPaW9M2
>>148
シリーズになればいいけどな
またランスだけとかもう勘弁
151HG名無しさん:2007/08/06(月) 22:42:59 ID:70GVZq5z
>>148
HCMPで出るの?
パームの立場は?
152HG名無しさん:2007/08/06(月) 23:00:33 ID:B8Hgtqbc
ない(断言)
 
そして間違いなくパームより安く出せるだろうが、
そこは磐梯だ。へんなエキストラフィニッシュ仕様にしてくるだろうな。
153HG名無しさん:2007/08/06(月) 23:25:19 ID:Q8YawTUa
あわてるな。それは通常版が一通り売れた後だ。
154HG名無しさん:2007/08/06(月) 23:40:27 ID:nLPaW9M2
すでにプラモでもメッキ版出すしな(イベント限定だけど)
とりあえずサザーランドさえ出してくれりゃいいよ
久しぶりに俺のツボに入った量産メカなんだ…
155HG名無しさん:2007/08/07(火) 00:35:15 ID:PGw74brx
次は紅蓮弐式と無頼あたりのようだな(hobbyJapanに記載)。
でも俺的には25話でセシルが乗った奴(ランスロット同様のバックパックが着くから)かガウェインを希望
あと出来るならジークフリートも出してほしい。
156HG名無しさん:2007/08/07(火) 01:18:35 ID:rQX0qnI2
サザーランド(純血派仕様)とガウェインが出てくれば、文句なし。
157HG名無しさん:2007/08/07(火) 01:39:17 ID:mAtYNrgX
すみません、ジークフリートはまだですか?
‥とりあえず真面目に考えてサザーランドが欲しいトコ
158HG名無しさん:2007/08/07(火) 01:48:38 ID:Cw3VwVZz
24,25のサザーランドの扱われ方は
いろいろ使い回しできてお徳ですよプラモ出してくださいと言わんばかりだった
159HG名無しさん:2007/08/07(火) 02:21:00 ID:PGw74brx
ジークフリートにはサイボーグオレンジ君のフィギュア付きでお願いします。
あとグロースターも希望する。
とりあえずFGで良いから無頼、サザーランド、グロースター
コーネリア専用グロースター、ルル専用無頼、ガウェヲ、ジークフリート、バックパック付きランスロットも希望。
160HG名無しさん:2007/08/07(火) 08:35:00 ID:Nn7WpPB6
グラスゴーも入れといてくれ
161HG名無しさん:2007/08/07(火) 08:44:03 ID:5JXtu080
個人的には砂漠の国の多脚戦車メカも・・・
162HG名無しさん:2007/08/07(火) 10:31:03 ID:3F6yGRMB
163HG名無しさん:2007/08/07(火) 10:33:22 ID:U5mxXCHE
サザーランドが出てて4割引で投売りなら多々買いしてたんだがな・・・
ワンオフの主役機なんて一機買えば十分だよな
164HG名無しさん:2007/08/07(火) 13:26:27 ID:qa19cLVG
昨日24,25話の放送だったがこれが最終回じゃないんだね
26話〜と続くんだ
にしてもルルーシュの操縦の下手さには萎えるは
『なぜだ、スペック上は圧倒してるはずなのにッ』
165HG名無しさん:2007/08/07(火) 14:29:41 ID:a9alFJ1H
>>142
ランスロットを見送っていたアーサーは正に王者の風格だよ
アーサー=主
スザク=従
166HG名無しさん:2007/08/07(火) 15:02:56 ID:vfZhkM81
とりあえず無頼は出てくれるんだな
サザーランドとコイツさえあれば最低限のギアス世界再現は出来るからな

この二つありゃ他のスペシャル機はとりあえずいいや
167HG名無しさん:2007/08/07(火) 15:12:07 ID:mjSc8LsN
ったく夏だからか?ガセ厨うざってぇな
無頼なんてどっから話でてきてんだよ
>>155はhobbyJapanに記載とかいってんが
無頼なんてでてきてねーぞ
番台試作の紅蓮二式とサザーランドだけだ
168HG名無しさん:2007/08/07(火) 15:36:42 ID:FHhHd/E7
無頼といえば無頼改自作してた人どうしてんだろ
169HG名無しさん:2007/08/07(火) 15:56:00 ID:sRsgy2KT
ボッタクリグロー作ってる
完成したらいつも通りあちこちに張るんじゃね〜の?
170HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:00:47 ID:Js84E477
>>164
いや、そこは「よし!ヘタレ健在!」と手を叩かなきゃ
171HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:23:31 ID:Cw3VwVZz
>>164
あれ操縦してたのはC.C.だろ
ルルーシュは後ろでわめいてただけで
172HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:27:30 ID:Z9Yt/ht9
何よりも月下を出して欲しい。
正座できるレベルの可動で。
173HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:34:44 ID:CymXwZ5y
>>171
高笑いしたり焦ったり電話かけまくったりしてたな
174HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:09:04 ID:rQX0qnI2
>>172 それ、いいね。
175HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:22:54 ID:9Itthuiu
ランスロット○
無頼
グラスコー
サザーランド
グロースター
紅蓮二式
月下
ガニメデ
ガウェイン
ジークフリート
アヴァロン

まだ1/11だ!全力で発売しろ!!
176HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:27:53 ID:gPqHENTq
ギアスの力は同じ相手には二度使えない
つまりランスロットをバンダイが出した時点でもうry

ていうかホント出ないな
夏にもう一個ぐらい投入すると思ってたのに
177HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:43:07 ID:WybV496Q
もうないだろ。あとはワゴン行きまっしぐら
178HG名無しさん:2007/08/08(水) 10:20:09 ID:W4nzuGt4
主人公?機だけって、、、ゼーガペイン並みの扱いになりそうですなw
いや、あっちはギミックに凝ってた分、ギアスのほうが扱いが低いと言うことにもなりかねないwww
179HG名無しさん:2007/08/08(水) 11:57:18 ID:02BpbXTs
DVDは売れてるのになぜだ?
ガンダムSEED DESTINYのようにDVD購入層の9割以上はガンプラも買ってる
というようなカブり具合じゃなく
コードギアスはDVD購入層とプラ購入層が完全に別なのかな?
180HG名無しさん:2007/08/08(水) 12:12:23 ID:ronBV2MN
根本的に、ウルトラガンダムライダー以外は隙間商品でしかないからな、
バンダイにとって。良い悪い好き嫌いの問題じゃなくて。
まあ過剰に期待せずにマターリ待とうぜ。
181HG名無しさん:2007/08/08(水) 12:48:46 ID:SUEGcBsn
ガウェインてなんであんなウスノロなの
接近戦に対してモロ杉
182HG名無しさん:2007/08/08(水) 12:59:04 ID:xYfjE7e7
>>181
ハドロン砲を備えてるし、どちらかというと中〜遠距離の対空用試作機なんじゃないか?
183HG名無しさん:2007/08/08(水) 13:43:23 ID:g8+O2zu4
>>181 確かに。 一応、指がハーケンになってるけど、役にたってない。
184HG名無しさん:2007/08/08(水) 18:40:18 ID:1Sj/J+aN
とりあえず学生人質にとったとき指ハーケン向けてた
185HG名無しさん:2007/08/08(水) 20:21:38 ID:HQZR1fke
ルルーシュがキラ並の操縦テクじゃないから萎える
ラストの方は夜神 月のようだったし

ルル『ブリタニアを倒し世界を手に入れる男だ!』
月『僕こそ正義、そして新世界の神だ!』

スザク『違う、君は最後の最後で世界に見捨てられ世界から弾き出されたんだ』
ニア『いいえ、自分を神などと言い片っ端から人を殺していくような人は私から言わせれば
   ただのクレイジーな人殺しです』

似、似てる
186HG名無しさん:2007/08/08(水) 20:32:44 ID:kwO+inBY
>>181
操縦者がヘタレだからなぁ
187HG名無しさん:2007/08/08(水) 22:26:12 ID:b6IwxN8t
メインの操縦はC.C.
武装の操作はルルーシュだぞ
188HG名無しさん:2007/08/08(水) 23:39:05 ID:BfpjOjof
>>178
主人公機ですらないというのは・・・
189HG名無しさん:2007/08/08(水) 23:55:25 ID:uDKhPMNQ
やはりエウレカの失敗がそうとう答えたか…
あのペースで出てれば紅蓮、サザーランド、ガウェインくらいは出てたかも
190HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:20:33 ID:8E7sE1f3
詰まるトコ、バンダイプラはガンダム以外は売れないと
191HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:47:09 ID:Pvq27MPH
>>187
でも弾数の管理はC.C.がしてたよね
192HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:58:22 ID:Wwyz0tiO
だからルルーシュは後ろでわめいてただけなんだって
193HG名無しさん:2007/08/09(木) 04:15:49 ID:XYFQA9tr
>>181
姿勢制御に関わるから、下手に手足動かせないんじゃないかなぁ。
何の支えも無い状態で手足バタバタさせたら、騎体がフラフラして危ないことこの上ない。

…フロート装備のランスロットが派手に格闘戦やらかしてたのは何だったんだと言われると何とも言えないが。
最初から飛行前提な上にデカいガウェインと、標準サイズで陸戦型のランスロットとじゃ、OSから違うのかも。
194HG名無しさん:2007/08/09(木) 04:23:53 ID:UjSvH2mr
でかければその分重量も重く
慣性の法則でかかる力も大きくなるから小回りはきかなくなるもんだよ

つーかそもそもガウェインの自体遠距離戦用だろ
装備自体接近戦を考慮されたモノってなんかあったっけ?
195HG名無しさん:2007/08/09(木) 09:49:45 ID:XEIHd4jy
>>192
ビッグオーの主人公と同じだな。
196HG名無しさん:2007/08/09(木) 11:26:32 ID:Cbco8n4p
>>188
そもそも全25話中19話目で登場する主役機自体前代未聞なんだよw
197HG名無しさん:2007/08/09(木) 12:02:33 ID:s/6XUyq/
ペインはガンプラ1/100サイズとボリュームだがランスは1/144サイズだしな
198HG名無しさん:2007/08/09(木) 12:41:56 ID:UjSvH2mr
ピンポンでコスプレサミットでた
あのランスロがちらっとうつってた
199HG名無しさん:2007/08/09(木) 15:45:42 ID:o0ri9c7Y
>>190
卵と鶏の話だけど、ガンダム以外は手を抜く糞キットを出す番台が悪いんだがな
あとはリリースの種類やタイミング、、、正直今サザーランドが出ても、
散々待てた奴くらいしか買わないだろ?とりあえずギアス見てプラモに飛びついてみた層にはアピールにならない
200HG名無しさん:2007/08/09(木) 20:57:20 ID:XjSBVDYk
最終回の激戦は

○ ランスロット VS 紅蓮二式 ×
× ランスロット VS ガウェイン ○
× グロースター(コーネリア機) VS ガウェイン ○
△ ジーク・フリート VS ガウェイン △

うぉーーガウェイン超欲しい!
201HG名無しさん:2007/08/09(木) 20:58:39 ID:Wwyz0tiO
>>200
× ランスロット VS ガウェイン ○

これはどうだろう…どっちかというと

× ランスロット VS ゲフィオンディスターバー ○
202HG名無しさん:2007/08/09(木) 21:09:08 ID:N1pwGXDb
ガウェインはザコ敵にしか勝ってないじゃん
ゴーカンガーは罠にはめ
グロスタはダールトンの不意打ちだし
203HG名無しさん:2007/08/09(木) 21:24:13 ID:Af+Rk4b9
○ ランスロット VS 紅蓮二式 ×
× ランスロット VS さよこ ○
× グロースター(コーネリア機) VS ギルフォードじゃない方 ○
○ ガウェイン VS ギルフォードじゃない方 ×
△ ジーク・フリート VS ガウェイン △
204HG名無しさん:2007/08/09(木) 21:43:16 ID:vxpA0/O2
名前忘れてやるなよwww
205HG名無しさん:2007/08/09(木) 22:32:41 ID:Pvq27MPH
>>203様、ダールトンです
206HG名無しさん:2007/08/09(木) 22:52:36 ID:XEIHd4jy
>>196
でもさ、主役級キャラの後継機でありながら
一年を通じて2回ほどしか出撃しなかった赤紫のロボットもいたことだし。
207HG名無しさん:2007/08/09(木) 23:06:23 ID:Pvq27MPH
>>196
あれはいわゆる主役機交代後の2号機では
208HG名無しさん:2007/08/10(金) 00:00:54 ID:K5plhoYY
ルル機はさんざんスクラップにされてるがガウェインは何号機になるんだ
209HG名無しさん:2007/08/10(金) 06:49:25 ID:tfFIto0Z
ゼロ無頼も好きなんだけどな
ガウェインも好きだけど

主役機はランスロットだからバンダイ的にはまずランスロットなんだろうな
210HG名無しさん:2007/08/10(金) 07:57:05 ID:hdoH6Ryw
バンダイ的にはスーフリよりもピエロ
211HG名無しさん:2007/08/10(金) 17:18:14 ID:+9VS/NZo
もしガウェイン出たら4千くらいか
212HG名無しさん:2007/08/10(金) 18:37:38 ID:YzEcWmk+
まあ、そのくらいだろうな。
213HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:46:00 ID:/Gfrvgy9
24・25話、ようやく見たよ・・・アレだけナイトメア戦の描写しておいてお預け?
白いサザーランドまで出てテンション上がったのに、プラモ売り場に行っても何も無いのは悲しすぎる

といっても、放送時間帯なんかを考えると、仮にサザーランドのキットが発売済みでも
放送を見たから買いが殺到、とはならないのだから過度な期待と言うものか orz
214HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:52:38 ID:NY+yvC4u
放送後にルルーシュが
サザーランドのプラモデルが出たぞ
全力で買いに行け!

とか煽れば勢いで売れそうな気はする
この作品は他のロボ物以上に放送期間中に
みんながテンション上がってるときにキット
出さないと駄目なタイプだよね
215HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:43:00 ID:W3DWoXdf
確かにグッズも含めて短期集中で売らないと、
変則放送も相俟って厳しい気がするね。
その辺は種に通じるところがあると思う。
白いグフのHGが発売になったみたいだけど、
今日見た売り場じゃ誰も寄り付いてなかったものな。
放送が完全に終わって随分経ってから
色変えサザーランドや無頼を出されても、そっぽ向かれるのがオチ。
216HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:44:09 ID:18SB2KZF
で、数年経った頃になかなか再販されなかったりすると
ネットで欲しい欲しい言う連中が増えるんだよな。なんというガサラキ…
217HG名無しさん:2007/08/11(土) 04:44:12 ID:aCEvzZJu
ガサラキは知名度低いから、リアルタイムで見てなかった人がキット欲しくなっけど手に入らなかったってパターンでしょ。
ギアスは一時的に盛り上がっても普通に忘れ去られそう。
218HG名無しさん:2007/08/11(土) 06:42:41 ID:FPja1q3g
25話の終わり方を見るにこのままガウェインは終了っぽいな。
まさかC.Cまで退場とかしないだろうが、あれじゃ乗り捨ててきそうだし。
ロボットとしての主役は白カブトと赤鬼ということなんだろうけど。
219HG名無しさん:2007/08/11(土) 09:26:56 ID:iK2W5zA7
白兜、乗ってる人を差し置いてDVDジャケに3回出演
さすが主役だぜ
220HG名無しさん:2007/08/11(土) 11:25:51 ID:VINHqXS8
>>218
ガウェインは退場でいいでしょう。
あれだけ反則の火力を持っていては戦力バランスを崩しすぎて扱いにくい。

相手側にも同等のKMFが出てきたりしたら
戦闘は撃ち合いだけになってつまらなくなりそうだし。
221HG名無しさん:2007/08/11(土) 11:38:07 ID:UV0F+msx
>>216
冒険してサザーランド出したら、後年DVDボックス発売とかで需要が発生しそうだね
ただ、その頃には万代は痛い目に会ってると思われるので、再販はなし、
在庫枯渇の中「俺は○個キープしてる」「探せばいくらでも見つかる」と吼える厨が現れて荒れる、とw

>>220
あの種の七色ビームを思わせる、敵が只の光点になっちゃう何とか砲がすでにげんなりだったからな・・・
あとオレンジが載ってるベーゴマもギュンギュン回転しちゃって、なんかギアスの世界にあってない

アクロバティックな戦闘シーンはともかく、KMFの扱いはボトムズ風の
被弾・大破・乗り捨てありの純粋な兵器にしてもらいたい
222HG名無しさん:2007/08/11(土) 11:44:36 ID:iK2W5zA7
ガウェインとランスが戦ったら、たぶんランスが懐に入って勝つであろうことは
23話と24話ネリ戦で示されたわけだし
(というかまともに戦ったら負けそうだから罠にハメたんだよな)
生き延びても意外と活躍しないまま大破になった気もする

でも壊れたわけじゃないから二期でひょっこりサルベージされて
再登場するかもしれないな
ガウェイン以上のバランス崩壊機体ジークフリートもついてくるが…

最初はあまり好きじゃなかったけど、今はガウェインけっこう好きだぜ
トトロポーズのままヒモでぶら下げて飾っておきたい
223HG名無しさん:2007/08/11(土) 12:54:54 ID:oyf8B8Va
ガウェインはKMFというよりは要塞的役割をするものだと…
そんな風に思っていた時代もありました

電子戦ってやっぱり地味だから没になったんかね
224HG名無しさん:2007/08/11(土) 13:28:38 ID:UV0F+msx
ドラグナーのカネゴンみたいな奴は活躍してたっけ?>電子戦

あんまり記憶がない。。。
225HG名無しさん:2007/08/11(土) 14:26:52 ID:Q8Or681S
電子戦っつったらパトと劇ナデ

パトはTVはファントム戦と劇パト2のイクストル戦
劇ナデは・・・戦闘というより一方的にタコ殴り状態だったっけ
226HG名無しさん:2007/08/11(土) 14:34:41 ID:UV0F+msx
あと、やめてもらいたいのはビームシールドだな、
試作品つけてたとは言え、セシルの白サザまで弾はじき返すのはちょっと・・・
227HG名無しさん:2007/08/11(土) 14:58:10 ID:iK2W5zA7
二期ではフロートとシールド装備のサザーランドが標準機になり
対抗して日本製KMFはみんな輻射波動を装備する
228HG名無しさん:2007/08/11(土) 16:34:40 ID:UV0F+msx
ま、色々言ってみても、まずはキットだよ、キット
229HG名無しさん:2007/08/11(土) 16:52:11 ID:wQw5TDGq
難しい作品だよね
主役機にライバルが乗ってて
終盤でやっと出てきた主役が乗る機体は
本人がまともに操縦してなくて
商品化無視で平均規格より遥かにでかい
万代がシリーズ化悩むのも分かる



しかし、DVD売れてるんだからそれくらい出せ!
全力でな
230HG名無しさん:2007/08/11(土) 23:24:22 ID:DM6oBCVt
まあ、第七世代以前の機体だとシールド、MVS、ヴァリス全て同時稼動には出力たらんらしいしそこまでインフレは無いんじゃないかね。

でもグロースターVS月下の
「ランスロットと同じあれか」
なシーンは結構好きな俺がいるw

とりあえず試作のままでもいいから紅蓮とサザーランドは欲しいな、キット。
231HG名無しさん:2007/08/12(日) 01:17:10 ID:VyNniOLr
しかし、ギアスといいアイマスといい、番台が噛んでるのに
立体ロボの造形を無視した設定・デザインというのは、
プラモデル事業に見切りを付けてる証左なんだろうか・・・

ガウェインのサイズ無視、淫ベル他アイドルの腰接続、、、
明らかに「模型にしなくても見栄えがいいもの」を選択してるよな
232HG名無しさん:2007/08/12(日) 09:02:44 ID:nZ82AR8O
でも赤白黄色とか、おもちゃを想定した配色を使ってるよね。
黒の騎士団とかいいながらKMFは黒く塗らないし。
233HG名無しさん:2007/08/12(日) 09:33:18 ID:clPw7PnJ
Figmaでルルーシュでるらしいぞ
234HG名無しさん:2007/08/12(日) 09:36:59 ID:YAsYc/H7
いや、あれはアニメ的な黒塗り機体だろう?
アニメのマスターガンダムの黒部分はグレー2色なのと同じ。
アニメで黒塗りは主線色トレスとか指定めんどくさいからな。
235HG名無しさん:2007/08/12(日) 10:43:52 ID:joKoT2PU
236HG名無しさん:2007/08/12(日) 12:51:24 ID:Ijeb0711
公式サイトにガウェインの全高載ってないんだ…

ガウェイン見たらふとデストロイ思い出した。
そうしたら連合vsZAFTのデストロイリンチ戦思い出した…
237HG名無しさん:2007/08/12(日) 15:17:54 ID:Ijeb0711
ランスロットの操縦席の彩色わかる画像ってありませんか?
238HG名無しさん:2007/08/12(日) 18:04:11 ID:0ybz13Hv
>公式サイトにガウェインの全高載ってないんだ…

ガウェ 6.57m
今月の電穂に全部載ってるよ。
ランス等(4.49m)の平均サイズの約1.5倍とのこと
239HG名無しさん:2007/08/12(日) 21:45:57 ID:VyNniOLr
HGに対するMG位の大きさか・・・実際は線が細くなるから
そこまでボリュームは違ってこないのだろうけど
240HG名無しさん:2007/08/12(日) 22:37:57 ID:ir9iWHKK
流れぶったぎってスマンが
あきまんがデザインしたKMFってどの子ですか?
なんとなくで、ガウェインあたり?
241HG名無しさん:2007/08/12(日) 23:10:53 ID:migZ01vy
ランスは確定。
ほかはどうなんだっけ?ガン・ルウタンは違うっぽいけど。
242HG名無しさん:2007/08/13(月) 01:52:53 ID:5gNY7//j
紅蓮やサザーランドのアキマンラフもあったような
他は知らん
でもかなり完成デザインとイメージ違うぜ
243HG名無しさん:2007/08/13(月) 10:23:55 ID:0RIbZhBj
WFも終わったってのに、意外とのびてないね。
244HG名無しさん:2007/08/13(月) 10:47:30 ID:FvMG68JU
>>241-242
thx!!キャラがCLAMP→キムタカってなってるみたいに
あきまん→誰かってなってるのか
ランスなんかもろニルだから同じ人が全部やってるんだと思ってたよ
245HG名無しさん:2007/08/13(月) 12:32:32 ID:DO2PPaTY
ニルバーシュぽいのは中田氏のせいというか
竹Pがエウレカっぽくって注文つけたって話もある
246HG名無しさん:2007/08/13(月) 12:40:29 ID:H/W4+BCV
ttp://nov.2chan.net/y/src/1186939009522.jpg
昨日のワンフェスらしいけど
これどこのディーラーか分かる人いるかい?
247HG名無しさん:2007/08/13(月) 12:42:09 ID:/AttarKy
オレンジ引き続きでるようだからそのまま別段大して壊れてなさそうなジークフリートも
引継ぎそうだが、ナイトギガフォートレスは本来何に使うつもりなんだろうな
何か遺跡発掘物にブリタニアの技術+α=ジークみたいな予想もあったけどどうだろ

俺はギアスの予告見た時にサザーランドに惚れたんだがこれ欲しい
248HG名無しさん:2007/08/13(月) 12:50:13 ID:7YHNZpPk
>KGF
ランスのとかアヴァロンのフロートシステムの試作かなんかじゃね?
安定性はジャイロまかせで、とりあえず高機動でビュンビュン飛ぶ機械として
つくってみました、みたいな。
249HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:05:09 ID:f/g+YyL2
>>246
ブリバリィだね。
ttp://www.din.or.jp/~xd01dr1c/
メカ系じゃ、人気のディーラーさんです
俺も1個買って来たが、複数欲しくなる良キットだよ。
模型向けのネタなのにブライ出してたのは、ここだけだったような…
250HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:11:44 ID:JZocxXny
>>249
おーいいねえ
これ欲しかったなぁ
思えば本編でこんなかっこいいポーズ取ったことなかたな…
251HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:36:32 ID:nZxPb6gQ
えらくカッコいい無頼だ
252HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:39:48 ID:H/W4+BCV
>>249
ありがとうございました
今更だけどここで聞くのはスレ違いだったかも。申し訳ない。
このブライ欲しいがWHFや冬ワンフェスで再販せんかなあ・・・
253HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:40:04 ID:PkArkAaf
カッコイイが仕上げがやたらと荒かった
254HG名無しさん:2007/08/13(月) 14:14:27 ID:GwmRuhMv
>>253
多くの展示見本はそういうもの
買った人が仕上げればいいだけだと思うよ

>>246のところではグラスゴーや無頼改(触角つき)にするパーツが
早々に売り切れてたけど本体は数があったのか大分余裕だったから
再販あるなら買えるんじゃないかな
255HG名無しさん:2007/08/13(月) 18:55:56 ID:ZUBAVeDk
WF話な流れの中すまないが
前スレで製作途中うpってたのがやっとできたんで
http://mokei.net/up/img/img20070813184637.jpg

256HG名無しさん:2007/08/13(月) 19:46:38 ID:qUbgWy75
乙〜
他のKMFはリリースされんのかのう
257HG名無しさん:2007/08/13(月) 19:49:06 ID:GwmRuhMv
>>255
ファクトスフィア新造?
258HG名無しさん:2007/08/13(月) 21:03:09 ID:TpEdqxjn
>>246
無頼でさえここまでカッコよくなるとは。
何故バンダイは立体化しない?
宝の持ち腐れだな。
259HG名無しさん:2007/08/13(月) 21:15:20 ID:spz88ejI
じゃなくて原型師の腕の差だろ
 
まぁ売れた時にver.2を出せるよう、わざと中途半端な造形で白兜を出す会社だし・・・
260HG名無しさん:2007/08/13(月) 21:25:08 ID:n/Gv4cF4
版権の一社寡占状態が如何に害悪か、よく判る事例だな
261HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:03:04 ID:FVzwR1Of
パームアクションの方はグロースターとか
これからも商品出すみたいなのに
プラモというかバンダイはやる気ないねー
262HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:18:50 ID:GwmRuhMv
そういえばサンライズ版権でワンフェスに出せてるギアス物だけど
逆にキャラホビには出なかったりするのだろうか
263HG名無しさん:2007/08/14(火) 09:12:34 ID:8UPPS5q7
http://g2n001.80.kg/_img/2007/20070814/09/200708140910149797521022290.jpg

HJに載ってた1/100の暁のビームソード移植をやって仕上げてみました
MVSが大きくなるだけでも随分イメージ変わるのでオススメ
264HG名無しさん:2007/08/14(火) 11:51:22 ID:17WT4b4k
>>262
ワンフェスでギアス物を出していたディーラー名を
キャラホビのディーラー一覧と照らし合わせたけど
んどぱら屋ぐらいしか一致しなかった
265HG名無しさん:2007/08/14(火) 13:01:53 ID:LFV4uVqT
>>260

バンダイは昔、ガンプラブーム時にガンダム商品をバンダイだけが販売できるのは
おかしいんじゃいかっと独占販売禁止法で訴えられましたが
訴えは棄却されバンダイが勝訴しましたが、何か?
266HG名無しさん:2007/08/14(火) 18:03:59 ID:V93sfQpz
>>265
判決と実際に発生してる功罪はリンクしないよ
267HG名無しさん:2007/08/14(火) 19:43:01 ID:u+EVembw
268HG名無しさん:2007/08/14(火) 19:58:41 ID:BJKqiMmQ
>>265
まぁ、今はアトリエ彩なんかもガンダムのガレキを出す時代になったけどな。
値段がバカ高いのは、やはり版権料がかさむのかなーと勘ぐってしまうがw
269HG名無しさん:2007/08/14(火) 20:06:46 ID:XTlBWZqX
きのう24話25話見たが
兜は「白い邪魔」でしかないなぁ

はやく紅蓮ホスィ
270HG名無しさん:2007/08/14(火) 20:43:22 ID:CYX7xQg+
ランスの羽付は発売されないのかな?HJ見てたらスゲーカッコイイと思ってしまった。
271HG名無しさん:2007/08/14(火) 21:12:35 ID:wM1LOZ44
今さらだがランスロット2体目を買った
ランスロットだけじゃあ寂しいから紅蓮出してくれよ…バンダイさんよぉ
272HG名無しさん:2007/08/14(火) 21:32:36 ID:kKRXqmmJ
メカ系キット沢山出てたんだが、カラーレジンの紅蓮を除いて
>>267のページには見事に載ってないな
273HG名無しさん:2007/08/14(火) 23:07:11 ID:WdLbjUpd
コードギアス反逆のルルーシュEX-PORTRAITS
ttp://www.dagashi-ohkoku.com/item/order-bandaicandy/cordgeassportraits.html
274HG名無しさん:2007/08/14(火) 23:18:37 ID:2YBaTyvT
やっぱり出るのはキャラ物ばかり、だなぁ
275HG名無しさん:2007/08/14(火) 23:31:53 ID:XTlBWZqX
>>274
そんなにメカって
旨み無いのかねえ
276HG名無しさん:2007/08/14(火) 23:36:51 ID:dL9apiqc
中身わからんならこっそりメカ
ぶちこんでくれたっていいのにね
277HG名無しさん:2007/08/15(水) 00:22:40 ID:vWlnFBLm
>>275
今のところはキャラ物の方がお手軽かつ確実に儲かるんだろうな・・・
同じ手間でも5単位儲かるのと10単位儲かるのとじゃ、10単位の方を”だけ”に
注力して枯れるまで走るのが最近の企業だしね
昨今のアニメの乱発も、そういう焼き畑農業商売に起因するわけで。。。

まあ5単位の儲けしかない我々を切り続けた結果がどうなるかは、
この先誰もわからんのだがね
278HG名無しさん:2007/08/15(水) 00:44:46 ID:G5GtaX8Q
目先の利益ではキャラが優位でしょう。
でも長い目で見たらメカの方が絶対に利益を生むものであるはず。
ガンダム、ボトムズ、マクロスなど、いずれもメカの方が多数の商品が出てる。

でも企業の社員にとっては四半期ごとの売り上げが重要。
長くても1年先までしか考えないから、作品を育てる努力をしないんだよ。
結果的にメカは後回しにされるということだ。
279HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:24:17 ID:8PqZZr4Z
俺もメカが欲しいけど、そんな短絡的に断定していいもんでもあるめえよ。
90年代前半までは、ガンダムだろうが何だろうがキャラクターフィギュアなんて
商品そのものがガンプラの単品売り武器セット並に弱小カテゴリだったんだから、
「キャラよりメカのが商品化されてる」なんてのは軽率な物言いだろ。
無理くり比較するなら、キャラを消費するためのアイテムとして主流だった
下敷きだのポスターだのまで「キャラ商品」として考えるしかない。

ましてギアスや最近のガンダムのような、女性ファンをメインターゲットに含む
作品での商売を考えるなら、キャラクターフィギュアを買う男性ファンよりも
メカフィギュア(プラモ)を買ってくれる女性ファンが圧倒的に少ない事は
無視できないんジャマイカ?

何が言いたいかというと、
「紅蓮錦も欲しいが先に潰しの効くサザーランド系を出せバカバカウンコ」
ってことなんだけどさ。
280HG名無しさん:2007/08/15(水) 11:26:21 ID:R6nEO6EH
私には待つことしかできません
281HG名無しさん:2007/08/15(水) 11:46:17 ID:h2XPFm9O
24話見てグロースターが欲しくなった。
サザーランドがあればそこから造るから出してくれバンダイ。

>『なぜだ、スペック上は圧倒してるはずなのにッ』
すげえ台詞だよな。
282HG名無しさん:2007/08/15(水) 12:42:10 ID:MYKGbaBW
この脆弱者がぁ〜〜
283HG名無しさん:2007/08/15(水) 18:34:41 ID:GdkIrET0
>>281
愚問ワロス

ルル<<<<<<<<<<<カレン<<ウザク

くらいかもな操縦テクは
もっとも右の二人はニュータイプや強化人間クラス
だから一般人に近いシャア?のルルは良く頑張ってるとオモ
284HG名無しさん:2007/08/15(水) 19:34:31 ID:dPdIciXP
閃光のマリアンヌの息子だぞルルは
突然強くなるネタかもしれない。
ゼロ「なんだ!?この感覚は・・・・」
285HG名無しさん:2007/08/15(水) 20:12:06 ID:BeSvll7A
>>281
逆にグロースター出されてサザーランドを作る羽目になるかもしれない。
286HG名無しさん:2007/08/15(水) 20:13:51 ID:1tlCDmYq
>>277-278
10年前のエヴァのガレキ・ブームを振り返ってみると、メカも善戦していたように思う。
各社こぞってエヴァ各機出してたし。

ギアスの場合、バンダイのしがらみがキツいというのはあるだろうけど、中盤以降は
戦闘シーンが激減してしまってメカへの思い入れが薄まっちゃったってのも大きいん
じゃないかなぁ。結局、ナリタの紅蓮 VS グロースター、紅蓮 VS ランスを越える戦闘
シーンは、その後なかったと思うし。

ランスのキットは私も買ったが、活躍するがあまりうれしくないメカだったしな…。
287HG名無しさん:2007/08/15(水) 20:21:41 ID:RMyzaIb2
エヴァはバンダイから出てたLMHGがバコスコ売れたじゃん
288HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:10:11 ID:mHGXYepr
>>286
たしかにナリタ攻防戦が一番だった。
あの話を見たか否かでKMFに対する思い入れもかなり違ってくるだろうね。
289HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:45:28 ID:GdkIrET0
>>288
今の放送で1話からナリタまで補完したが
後半「しか」見てなかった漏れには「ハァ?」
でしかなかったな。

フリーダムに全く興味が湧かないから
白兜も一生作らない希ガス
290HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:46:34 ID:GdkIrET0
>>287
チープなガレキ程度のものだったじゃん
291HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:52:46 ID:SnyQc8CX
┐(´ー`)┌
292HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:30:17 ID:TQI2FiRq
>>288 俺もそう思う
293HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:30:26 ID:dPdIciXP
チープなガレキ程度でいいんで安価でガウェイン出してください・・・>万代
出来悪くてもランスみたいに個人で徹底改修するんでお構いなく
294HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:39:52 ID:V+/z5Ono
>>288
俺は全く逆で、どこぞの港で白兜にゼロがボッコボコにされる回で
無頼の素晴らしさに感動したクチ。

ナリタ戦では、コーネリアに片腕をもがれたゼロの無頼が
「よっこらせ」って感じで崖を上って撤退するシーンが好きだ。
295HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:47:29 ID:vWlnFBLm
>>284
額で胡桃が割れるとパワーうp?
296HG名無しさん:2007/08/15(水) 23:30:12 ID:GdkIrET0
>>294
昨日の回かな#13「シャーリーと銃口」
297HG名無しさん:2007/08/15(水) 23:52:12 ID:LCI6ZAwI
ギアスは地味にやられメカもしっかり描いてたからな
一体ゼロブライと玉城ブライは何度撃墜されたんだよと
298HG名無しさん:2007/08/15(水) 23:58:08 ID:73wizQl4
コクピットの脱出機構がKMFの使い捨てを可能にしてるね。
どうせなら脱出したコクピットをそのまま別の機体に換装させるようなこともやってほしかった。

別の機体の腕を取り付けるなんてことも25話でようやくやってくれた。
兵器としての可能性はボトムズ以上だと思うんだけどな。
299HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:02:04 ID:E0gnrxOL
さすがに二期ではランスにも脱出装置は付くんだろうね
300HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:11:44 ID:gc1UCC05
>>298
重心や運動性考えたらアリエナス


せめて空飛ぶのは無しの方向で
301HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:12:52 ID:gc1UCC05
>>299
無敵超人じゃん
302HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:15:28 ID:gc1UCC05
>>298

「兵器として」がひっかかりまくる

普通なら生産コスト下げるため
単に乗り換えたほうが「兵器」らしい

可能性って
コアファイターをGアーマーにする可能性か?
303HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:22:56 ID:UGsgJSaw
ただの馬鹿だから触れるなっつ
304HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:26:26 ID:gc1UCC05
把握した
305HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:27:25 ID:6N2ATC96
紅蓮は右腕を落とされたら大幅に戦力ダウンしてしまうが
かといって両腕とも鬼の手になったらダサい
306HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:35:32 ID:gc1UCC05
>>305
常時腕を交換できる体制があれば!!
307HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:38:56 ID:mxmBNzeZ
もうKMF全部だしてくれよ
そしたらフルコンプリートしてやるのに
308HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:46:56 ID:gc1UCC05
ダンバインやザブングルを
リメイクする余裕がある位
だから
MIAのラインで出してくれれば
309HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:51:02 ID:VDMMVXXQ
>>308
余裕っつーか、内容的にはゆとり満点だと評判です。
310HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:55:48 ID:gc1UCC05
>>309
初代買った漏れは
どっちもヌルーしたよww
311HG名無しさん:2007/08/16(木) 09:27:02 ID:9rFqXSqe
ttp://www.toyskingdom.com.hk/forum/viewthread.php?tid=5609&extra=page%3D1
パームに期待しよう
紅蓮も決まってるみたいだし
312HG名無しさん:2007/08/16(木) 10:14:19 ID:fziWMXbE
>>311
グラストンナイツの機体まで出るのは嬉しいけど
どこに紅蓮が?
313HG名無しさん:2007/08/16(木) 10:20:51 ID:3fJyclp2
>>312
サンプルはまだ出てないけど
発売予定の一番右に紅蓮のイラストが載ってる
314HG名無しさん:2007/08/16(木) 10:37:37 ID:Stji+mRe
無頼はナリタでジェレミアに射的の的みたいにガンガン撃たれてた思い出がある
だがしかしそんな無頼もいい
315HG名無しさん:2007/08/16(木) 11:08:13 ID:lHspcZjU
>>311
それでも11月と1月なんだ・・・一応二期放送中ってことになるのかな?

ところで、まさかとは思うが、サザーランドやらがHGにならないのって、
「脱出ギミック載せられない」とかいう前向きなんだか、後ろ向きなんだかわからない理由じゃないよね?
316HG名無しさん:2007/08/16(木) 11:17:45 ID:2fTUJ53X
2期は来年以降だよ多分
裏ギアスで田中が気長に待っててくださいって言ってたし
317HG名無しさん:2007/08/16(木) 12:29:15 ID:RbaRK0ZC
>>311
グロースターのマント変に可動可にしなくていいのになぁ
318HG名無しさん:2007/08/16(木) 13:10:25 ID:oLgUCPMT
ボトムズもナイトメアもちっこいくせに被弾すると
派手に爆散するな、まぁお約束なんだけど
319HG名無しさん:2007/08/16(木) 13:29:27 ID:x3pOF+aY
サクラダイトだの何とかリンゲル液?だのが揮発性高くてよく燃えるんかな?
320HG名無しさん:2007/08/16(木) 14:08:46 ID:lHspcZjU
ボトムズは何とか液が可燃性なんだっけ?
KMFは電池?なのになぜ・・・
321HG名無しさん:2007/08/16(木) 14:42:19 ID:El7NJDmS
流体サクラダイトじゃないの?
爆発してるのは
322HG名無しさん:2007/08/16(木) 21:22:36 ID:7pnjYCzx
>>318 そうゆう掟なんだよw 特にロボットものは
323HG名無しさん:2007/08/16(木) 21:40:53 ID:fvMZqGvC
>>318
あれは、機密保全のために自爆してるんだよ!
324HG名無しさん:2007/08/16(木) 21:54:56 ID:k4utEwbO
>>316
糞ガンダムが不人気にて1クールで終了。
ギアス2部はその後番組として夕方枠で放送。

となったらいいんだけどな。
325HG名無しさん:2007/08/16(木) 22:06:36 ID:FbHqQA8X
>>324
年明けから2部放送開始で今現在まだ作ってないのではどうにもならない。
シンエイ動画や東映アニメみたいな・・・いちいち説明するのマンドクセ
326HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:27:13 ID:VDMMVXXQ
>>318
おまいは漢のロマンをわかっちゃいない。
327HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:45:00 ID:lHspcZjU
二期年明けなんだ・・・いよいよ間延びだな orz
328HG名無しさん:2007/08/17(金) 01:52:06 ID:KB5zaFi5
>>327
デス種みたいに空気読まない続編になりそう
329HG名無しさん:2007/08/17(金) 07:18:29 ID:NL0ekTlS
スザクがトンファー振りまわしてイレヴンをブチのめしてまわります。
330HG名無しさん:2007/08/17(金) 08:32:53 ID:0dJVZ7+c
ttp://www.geass.jp/event.html

これって既出?ちょっと買いに行こうか迷ってる
331HG名無しさん:2007/08/17(金) 08:52:27 ID:7PfpHJPR
>330
おお、これいいね。俺も買いに行こうかな
ただ大きさはどの位なんだろう?
あと男キャラ×女キャラなのがいやらしい
2000円位でもいいから女キャラ×5(シャーリー、委員長含)にして欲しかった。そうしたら2枚買うのに
332HG名無しさん:2007/08/17(金) 09:53:45 ID:44GLuaLo
模型的ギアスとしてはホント間延びと言う表現がぴったりだな、商品展開悪すぎ
かといってこのタイミングで量産機だしても売れないよなw
333HG名無しさん:2007/08/17(金) 10:40:07 ID:oUs8UN90
カレンのおっぱいマウスパッドが欲しい

>>332
その為にランスにサザランの腕くっつけたんじゃね
334HG名無しさん:2007/08/17(金) 10:59:00 ID:44GLuaLo
>>333
サザーランドが出て、箱横の写真に「ランスロットの腕を付け替えて劇中のシーンを再現」とか
やってくれたら1ダース大人買いしてもいい
335HG名無しさん:2007/08/17(金) 12:09:52 ID:9aMRODJF
>価格:4,500円(税込)
キャー
336HG名無しさん:2007/08/17(金) 12:14:34 ID:aIVZYXOJ
ふつうにMGが買えるがな…
337HG名無しさん:2007/08/17(金) 13:14:10 ID:Y/0gcnPA
>>331
板の名前見てこいw
338HG名無しさん:2007/08/17(金) 17:43:06 ID:0i8EJ30F
早くサザーランドだしてくれよぉ〜
バンダイでもどこでもいいからさ
339HG名無しさん:2007/08/17(金) 23:20:35 ID:OjgCvJ0p
パームなんて完成品発売してどうすんだよ
自分でつくるから愛着が湧くんじゃないか
340HG名無しさん:2007/08/17(金) 23:31:16 ID:oUs8UN90
そんなの人それぞれだろ
時間ない奴には完成品のが好まれるだろうし
341HG名無しさん:2007/08/18(土) 00:45:33 ID:Jlg0fB2X
落ち着いて
342HG名無しさん:2007/08/18(土) 02:38:48 ID:p57QY7RL
それ以前にバームアクション自体が駄目すぎじゃないか?
サンプルは良くても、量産・流通するものはひどすぎる
343HG名無しさん:2007/08/18(土) 10:36:49 ID:grTOnxPl
サンプルが良くても量産品が酷いって、中国製品そのまんまだよなw
344HG名無しさん:2007/08/18(土) 19:43:39 ID:gEXExKgY
キャラホビに行って担当の人との会話で、「これからギアスをプッシュしますよ」と言われた。
取り敢えずあと2種は企画に上ってるらしい。
つまり、売れ行きが良ければ…
345HG名無しさん:2007/08/18(土) 20:02:25 ID:rT0KPBPB
ttp://nov.2chan.net/y/src/1187412785626.jpg
紅蓮、以前と比べて随分改善された?
346HG名無しさん:2007/08/18(土) 20:04:26 ID:1QZOpvGz
撮ってる角度がビミョー過ぎ
でも右手は大して変わってないようだな
347HG名無しさん:2007/08/18(土) 21:42:06 ID:zCErgJTh
1/35に見えないな。
348HG名無しさん:2007/08/18(土) 22:10:14 ID:thSoGASv
>>344
その2種が何か知らんけど
サザーランドと紅蓮が出ればそれで終わりでもいいかな
349HG名無しさん:2007/08/18(土) 22:41:23 ID:x1AeC1rT
差し替えでいいから待機状態が再現できたりしたらちょっとだけうれしいな紅蓮
350HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:20:08 ID:rsjPHRTv
頭ひっこめるやつか?
俺も好きだよ、あれ。
351HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:39:15 ID:/yew7xsI
ガウェインも出して欲しいな・・・
352HG名無しさん:2007/08/19(日) 01:12:52 ID:aijGYa8X
なにとぞ月下を...
353HG名無しさん:2007/08/19(日) 02:28:10 ID:ay/wlqC6
いや、中華連邦のナイトメアを出すアル!
354HG名無しさん:2007/08/19(日) 10:38:41 ID:Eq53MfVy
>>344
ガンダム物以外でプッシュしますと言ったものが、本当にプッシュされた事例を知らない。。。
R3が希望に満ち溢れてた頃にも同じような書き込みを見たしなw

それでも今はその言葉に望みを託すしかないが、、、正直ガンダム腕と人形作るだけの
リソースあったらKMFを出せよヴォケって感じだ
355HG名無しさん:2007/08/19(日) 13:22:53 ID:BHiU2C0R
正直00の量産機出す余裕があるなら、
サザーランド、紅蓮の発売など簡単だろうと思う
356HG名無しさん:2007/08/19(日) 14:04:28 ID:e67cOuBy
紅蓮は劇中のバランスを再現すると、
やっぱり立たせるのが辛いのかな
357HG名無しさん:2007/08/19(日) 16:50:34 ID:7BNX3MEu
まあ、アレよ。バンダイがやる気があるうちにお金を投下しなさいって事さ。
アルティールの二の舞になるなよ、と思う俺セレブラント。
358HG名無しさん:2007/08/19(日) 16:54:58 ID:Eq53MfVy
アルティールは気合入ってたね、透過材質や発行ギミックの研究素体だったのかな?
359HG名無しさん:2007/08/19(日) 19:37:10 ID:jJdJS3su
紅蓮、別のアングルないの?
360HG名無しさん:2007/08/19(日) 19:39:48 ID:hYMd1VBB
バンダイが、あと少しでいいからメカデザ全般に口出ししていれば
商品展開もまた違ったかもね…。
あのガサラキですら、プラモは二種類(本当は三種類)出たというに・・・
361HG名無しさん:2007/08/19(日) 21:34:47 ID:bStNNLo0
>>354
まったく動脈硬化してるよな
362HG名無しさん:2007/08/19(日) 21:36:10 ID:bStNNLo0
>>360
ブレンパワードは1種だった希ガス・・・
363HG名無しさん:2007/08/19(日) 21:57:19 ID:IWHqHTFo
キャラホビ行ってきた
バンダイからグロースターのコーネリア機とは別に
グロースターのダールトン、ギルフォード機も出るみたいだけど
なんでアレとかアレの前にコレをチョイスするかなぁ・・・と思った
364HG名無しさん:2007/08/19(日) 22:06:31 ID:ddztWioz
HGLMのエルガイムみたいだろ・・・
売れずに打ち止めなんだぜ?
365HG名無しさん:2007/08/19(日) 22:16:44 ID:e67cOuBy
グロースターて妙に優遇されてるな
なんでだろう
366HG名無しさん:2007/08/19(日) 22:19:53 ID:hYMd1VBB
>>362
あれもグランチャーやバロンズゥの企画は出てたらしいしね。本当に残念。

>>365
劇中での活躍が、ランスに次いで多かったから、かな?
367HG名無しさん:2007/08/19(日) 22:36:30 ID:/oDI+SWF
無頼、月下のほうが活躍してたような
368HG名無しさん:2007/08/19(日) 22:36:54 ID:+kA53UlU
>>366
ネリ様への偏愛の為だと思う
ある意味最後まで死なずに残りそうな隠れヒロイン
369HG名無しさん:2007/08/19(日) 22:40:42 ID:4NS3z7D2
>>363
バンダイ?
メガハウスのパームアクションのことではないのか?
370HG名無しさん:2007/08/19(日) 22:47:22 ID:OFpuFOl3
>>366
活躍と言うよりヤラレキャラだよな。>練り
371HG名無しさん:2007/08/19(日) 23:26:46 ID:IWHqHTFo
>>369
今ポスター写真確認したらメガハウスのだった スマソorz
ランスロットがバンダイからも出てたんで混同した
372HG名無しさん:2007/08/19(日) 23:47:59 ID:nBwAryfD
>>363
パームなら紅蓮錦も出るぞ、年またぐけどな。

B倉のガレキでグロースター量産する気かと思って
糞味噌に言ってやろうかと思ったぜ。とっととプラモ出せ。
373HG名無しさん:2007/08/20(月) 09:29:41 ID:nBr/p+Ew
我慢できずにネリ様グロ買っちゃおうかという衝動に駆られてる。。。
374HG名無しさん:2007/08/20(月) 09:38:09 ID:r8kCCO0f
375HG名無しさん:2007/08/20(月) 09:41:13 ID:r8kCCO0f
376HG名無しさん:2007/08/20(月) 17:26:45 ID:Bil5OEcw
なんか紅蓮、全然改善がみられないんだけど。
聞いてる?バンダイ人の話聞いてる?
377HG名無しさん:2007/08/20(月) 18:25:59 ID:WNlESIn+
同感だがここじゃなくてバンダイに言えや。
378HG名無しさん:2007/08/20(月) 19:17:34 ID:xcWKWT3j
カレンのおっぱいマウスパッドと抱き合わせになるな
こりゃ。
379HG名無しさん:2007/08/20(月) 19:27:04 ID:vxrsCylw
>>370
ラザミアというか
女ジェリドか
380HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:09:13 ID:GD2FgyIL
>>379
いや女ラオウ様といった位置付けではないだろうか、と妄想した
381HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:28:51 ID:kbyZziHI
ランスロのメッキVerってこんなのなの??
てっきり金色部分のみだとばっか思ってたから楽しみにしてたのに…

…まぁ、既存キットと組合せりゃいいだけか…
382HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:34:07 ID:BScKzqVr
紅蓮て立体にすると恐ろしく栄えないな
丸いだけみたいな
383HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:39:35 ID:5/9MhpZC
まあ発売して手にとって見れば
新たな発見があったりするんだろうけどね
発売すれば・・・
384HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:04:58 ID:zKO2Mu1Z
>>382
WFに出てた組み立て式の紅蓮はなかなかいい感じだったけどな
造型師の腕次第だろう
385HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:12:10 ID:vxrsCylw
>>383
まともに立たないかも試練が
片腕をダイキャストに
386HG名無しさん:2007/08/21(火) 02:37:48 ID:2uyF906a
>>384
でもあれ頭の形変だよな

もうひとつWFにあったらしいけど見つけられなかった
どんな感じ?写真希望
387HG名無しさん:2007/08/21(火) 02:38:50 ID:tur5zn4F
>>354
ダンバインにはだいぶ未練あるみたいだけどな、バンダイ。
神の出来のビアレス出してくれただけで満足した。ライネックも一応買ったが。
388HG名無しさん:2007/08/21(火) 02:40:42 ID:tur5zn4F
>>382
設定画にしても格好いいとは見えないからな、もともとw
いろいろ言われているバンダイの試作版も先月辺りの模型雑誌のスクラッチよりはマシな出来
だと思うんだがなぁ、紅蓮。求めるレベルが低過ぎるか ?
389HG名無しさん:2007/08/21(火) 08:39:41 ID:8LAsBBbg
紅蓮は動いてこそなんぼだからな

>>386
ttp://ranobe.com/up2/updata/up37105.jpg
これのこと?
390HG名無しさん:2007/08/21(火) 09:44:56 ID:1AhJqJFB
見える、ギアスプラモの未来が見える
間違いなくランスよりさらに微妙な紅蓮が出るも、
出来の悪さにセールスが伸びずシリーズ打ち切り。。。
391HG名無しさん:2007/08/21(火) 12:17:21 ID:JNyssNhr
月下作りたいからとりあえず出してほしい
392HG名無しさん:2007/08/21(火) 15:38:23 ID:8KvXrVzg
紅蓮は上半身のボリュームの割に足元がスカスカだから、
ちょっと手を上げたポーズを取らせるとすぐにこけるような気がしてる
393HG名無しさん:2007/08/21(火) 16:37:25 ID:h92XUpS2
紅蓮微妙すぎるストフリ並に
394HG名無しさん:2007/08/21(火) 18:10:28 ID:QZ00bU6K
ランスロットをアマゾノで買おうとしたらマーケットしかないんだが〜
早く再入荷しる〜
395HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:11:00 ID:KdfCTAE4
>>394
どこに住んでるかにもよるけどアキバとかにはまだある所多いぞ
396HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:14:15 ID:2uyF906a
>>389
これだ
こっちのほうがいいかも
これも買えばよかった
なんてサークル?
397HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:38:00 ID:CqXrqU+9
フィグマでルルが出るらしいが
ゼロやランスロット仮面の方が欲しいやね
398HG名無しさん:2007/08/21(火) 21:05:36 ID:8LAsBBbg
>>396
確か orion というディーラー名だった気がする
399HG名無しさん:2007/08/21(火) 22:00:28 ID:HoZY8YZo
>>389
へぇ〜かっこいいじゃん。
これなら6千円でも買うよ。

あっガレキなんだっけ?
それはちょっと俺には無理かも。
400HG名無しさん:2007/08/21(火) 22:56:45 ID:f3TFjnCW
401HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:18:22 ID:NmA9GxXJ
この内部再現した奴、完売前に出会えていれば良かったなあ
ほんと愛を感じる
402HG名無しさん:2007/08/22(水) 12:40:03 ID:05HacoZe
>>391
ワンフェスでは、一つだけ出てたね。すんげー小さいのが・・・w
403HG名無しさん:2007/08/22(水) 14:14:45 ID:qLruha5Q
>>397
それって制服のルル?ゼロじゃないのか?
404HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:44:22 ID:MoelLAU6
とりあえず
エールストライクみたいな
アレも出ないのか
405HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:16:04 ID:HUWTQ9ZP
早売り電穂ゲト
投稿作品にフロート装備したゴーカンガーが載ってた
岡山県18歳
406HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:17:41 ID:HUWTQ9ZP
>>403
早売り電穂に小さくだけど彩色済みの写真が載ってた
制服のルル山ですた
407HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:33:06 ID:EHLAkOWj
HJのほうにはギアスネタはあった?
408HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:39:05 ID:Ef+1Tn4r
アルファオメガのCCとカレンのフィギャーくらいしかない
409HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:39:58 ID:EHLAkOWj
さいでっか・・・プラモ新ネタはなんもなしなのね(´・ω・`)
410HG名無しさん:2007/08/24(金) 02:48:38 ID:SPKJPo+f
そー言えば、ガシャも出ないな。CM'S からは出るらしいが…。
アニメ雑誌では何度も表紙を飾っているのに、キャラクター・ビジネスとしては今ひとつなのか ?
411HG名無しさん:2007/08/24(金) 13:29:59 ID:EmkzZ+c6
ルルーシュかっこいいよぉ〜
そう言えば、ガンダムSEEDシリーズほど
バコバコキャラフィギュアが出ないな
412HG名無しさん:2007/08/24(金) 14:21:10 ID:oEqSbzq4
KMFでまったく盛り上がれない、この惨憺たる状況は一体なんだ・・・いい加減新規もの出せよ糞バンダイ
413HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:16:16 ID:Frcsou7k
>>411
腐ってもガンダムのSeedと比べちゃいかんよ。
放送時間も違うし。
414HG名無しさん:2007/08/24(金) 23:38:30 ID:HABk14rH
でもさもう”ガンダムSEED”よりも”コードギアス”の方が
Yahoo!で引っかかる件数も多いし、2ちゃんスレの伸びも異常だし
その辺の人気は察知してもらいたいもんだよな
415HG名無しさん:2007/08/24(金) 23:54:48 ID:EHLAkOWj
みんな”ガンダムSEED”でなく”種”って呼んでるし、検索ヒット数はあんま当てにならんかも
2ちゃんスレにしても種全盛期のほうが伸びが異常だったしなぁ
キャラホビに行った時なんかギアスグッズよりも種グッズのほうがずっと売れてる印象だったし・・・
やっぱりどうもギアスはグッズ展開が弱い気がするな
416HG名無しさん:2007/08/24(金) 23:57:24 ID:Haaoerl6
ロボ系スクラッチ族の人間からすると
KMFの設定画が少なくて、やや物足りない。
今度出る設定資料集に期待してるけど、おそらく大半が
キャラ設定で埋まってるだろうし
417HG名無しさん:2007/08/25(土) 00:31:59 ID:Hf3AgYgR
まぁ、ガンダムシリーズほど
物語にロボットそのものの重要性がないからね

タイトルからしてもう
ガンダムはガンダムってロボットの名前が入るが
コードギアスは違うし
418HG名無しさん:2007/08/25(土) 00:39:40 ID:TrZTzE7x
ガンダムはロボットが無いと成り立たない
ギアスはロボットは無くても話が成り立ってしまう
419HG名無しさん:2007/08/25(土) 01:15:30 ID:K8o2X2/f
コードギアスはロボ戦をやるときはやるから好きだけどねえ。
420HG名無しさん:2007/08/25(土) 01:48:14 ID:GMHHQ/cL
>>417

昔はガンダムはガンダム主役のアニメだったけど
SEEDなんて完全にキャラが主役じゃん
421HG名無しさん:2007/08/25(土) 01:56:16 ID:K8o2X2/f
種死はともかく無印は結構ロボ戦をしてるような。
422HG名無しさん:2007/08/25(土) 02:47:20 ID:0CMyEcYQ
>>421
前半にはザフト四人組、後半には強化人間三人組が敵にいたから、ワンパターンと言われながらも
そこそこ戦闘シーンは多かったかな > 無印種  ただ、あまりにも毎回似た展開ばかりだった…

種死だと確かに、印象に残ってる戦闘シーンはないな。デストロイが雑誌バレの印象と違って
ビグザムだったことくらいか。

ギアスに戻ると、ロボ的にはもうちょっと藤堂と四聖剣に活躍の場が欲しかったかな。ファンには
申し訳ないが月下の印象がほとんどないw 藤堂救出話がノリノリ香港 BGM じゃなければなぁ〜。
423HG名無しさん:2007/08/25(土) 06:41:54 ID:yL2ATomd
24・25でメカ戦が凄い!劇場版クオリティ!っていわれてたから
それなりに期待してたんだが正直購買意欲を煽るほどではなかった
と言うのが本音 まあロボアニメじゃないからしゃあないか
424HG名無しさん:2007/08/25(土) 07:25:41 ID:IZYpVX2Z
紅蓮出たあたりでささっと大きさもランスと同じくらいの
一人乗りのガウェイン出して
ルルにもスザクに負けないほどの
KMF操縦技術があればロボ物の王道として
メカがしっかり商品化してたような気がする。
やっぱり深夜番組だったからかな〜
425HG名無しさん:2007/08/25(土) 12:30:36 ID:TyVAlbL4
ルルがスザクにパイロットとして劣ってるのが我慢ならんヤシってそんなに多いのか?
そんなもんはカレンなり藤堂なりがやりゃあいいと思うんだけど。

なんつーか、
「やっぱりラインハルトのライバル張るならヤン・ウェンリーも若くて美形で
 金持ちで政治権力持っててシェーンコップもポプランも片手で捻る凄腕戦士じゃないと!」
みたいなメリハリのない完璧超人萌えにしか思えないんだが。
426HG名無しさん:2007/08/25(土) 12:53:10 ID:yL2ATomd
なんで種が文句いわれつつヒットしたか考えればわかるだろう
大衆は主人公の頭脳面肉体面での無敵の活躍を望むのさ
427HG名無しさん:2007/08/25(土) 14:03:17 ID:msz6sWPS
まあルルの悪巧みが旨く行っちゃったら、そこでお話終了なので仕方ないことなのだが、
後ちょっとで旨く行く>ウザク出現>ルルやられる>ら、らめぇぇぇ、のパターンばっかりだからなw

俺はルル一味の他の奴らがKMF戦がんばってるからそれでいいけど、不満な向きもあるのだろう
もっとも、そういう不満がイコールKMF売れないだろ、って判断になってるとしたらいい迷惑だが
428HG名無しさん:2007/08/25(土) 14:40:41 ID:yL2ATomd
つまり主人公のマンセーストーリーがいいということだ。いつの時代も
429HG名無しさん:2007/08/25(土) 18:19:12 ID:e9fFieht
>>422
たしかに月下の印象が薄いよね。
無頼改は強そうに見えたけど1話だけだったし。
全体的に藤堂の見せ方に失敗してる。
430HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:19:51 ID:IZYpVX2Z
別にスザク>ルルでもいいんだよ
実際の操縦技術は
スザク>>>>>>>ルルだからな
女に操縦させて後ろで偉そうにする
これぞ魔王スタイル
431HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:21:04 ID:ybRmU3O5
ルルーシュはアレが受けてるんだからいいんだろ
問題はランスロットの活躍が本編で少ないってのもある
紅蓮みたいに力が拮抗した戦闘がもっと欲しかった
432HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:43:47 ID:pEP4D+ld
閃光のマリアンヌの息子なのにルル操縦へタなんだよな
裏打ちなしに搭乗→わっわかるぞこれが…のガンダム方式でいいじゃん

なんでサザーランド操縦できたかというと
去年の文化祭でガニメデでピザ回したからて…
433HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:57:53 ID:K/gksENK
あの世界では、KMFの操縦はちょっと訓練すれば誰にでも出来るっぽいな
まぁ、ルルーシュの場合、動かせるけど上手く操ることは出来ない感じかな
434HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:06:28 ID:mS/VP8an
ルルーシュ周辺の描写に時間を取られるのでルルーシュが絡まないKMF戦闘はどうしても削られる
「ギアスにロボ戦なんて必要ないじゃん」などという腐女子も出る始末
それでルルーシュが大活躍できるガウェインを出したんだろうが
かえって紅蓮や月下がかすんでしまう結果になってしまった
435HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:54:45 ID:aN7S7ig9
>>418
顔が見えないって点だけ重要じゃね?
436HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:57:05 ID:aN7S7ig9
>>425
物凄く同意。
ヘタレこそが人間味であり
人気の秘密なんだろう
437HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:08:51 ID:GMHJbNEv
よくわかった、お前たちの言いたいことをまとめると
腐女子共が見たかったものは
「ゼロ仮面とランスロット仮面のバトルということでFA」
と言うことなんだな?
438HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:24:12 ID:Yi4oQ89X
腐女子間でもロボモノは賛否が分かれる
あれ男が見るモノでしょ?て
ガンダム00見ようとしてる奴は腐女子間でもキモい奴にあたるらしい
439HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:39:00 ID:pn2vtt2/
>>438
ロボ抜きでも
今はいろいろあるしな
440HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:41:40 ID:eCOTwJDH
KNFの設定資料って無い?
441HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:43:10 ID:eCOTwJDH
KMFだった
442HG名無しさん:2007/08/26(日) 17:50:55 ID:pn2vtt2/
>>440 >>441
ビデオ何回も見たほうが
良いモノができそう
443HG名無しさん:2007/08/26(日) 17:51:20 ID:9/CGCNdJ
いたる所の記事に載ってるけど・・・

そういえばちょうどムック本が出たな。
444HG名無しさん:2007/08/26(日) 17:52:46 ID:XMeKCqk2
ただまあアニメーションは騙し絵の
連続みたいなもんだから見るシーンに
よってはかえって混乱するかも
445HG名無しさん:2007/08/26(日) 18:02:34 ID:qzkCLbFB
模型板に来たと思ったらナンダコノヌレwwwwwww
446HG名無しさん:2007/08/26(日) 18:34:29 ID:pn2vtt2/
>>444
イメージでモノ作れない香具師も
少なくないようだしな。

自分が見えたように好きに
やればいいのに何やってんだか
447沖縄県失業率全国一:2007/08/27(月) 02:26:08 ID:ragLFjCZ
カレンがルルと朱雀をぶっ飛ばして、いきなり主役宣言。ガウェインに新たに
振動波発生器をつけ新型ガウェイン改「阿修羅」に搭乗し、死すコンの仮面男と
いい子ちゃん格闘家を尻にしいて合衆国カレンちゃん王国を築く。阿修羅の強化
パーツはオレンジ君のMAからチョイスする。シスコンといい子はオレンジ君の
お友達にしちゃえ。
448HG名無しさん:2007/08/27(月) 06:50:43 ID:7fUzTAQj
2期ではルルのKMF操縦特訓シナリオ追加だな
449HG名無しさん:2007/08/28(火) 15:08:15 ID:0GBGhwu4
450HG名無しさん:2007/08/28(火) 15:24:50 ID:SYwutyJy
微妙
451HG名無しさん:2007/08/28(火) 15:51:43 ID:3bDYpngO
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070828/15/200708281551067159305972403.png
ペインタでやっつけ
このくらいが好みだ
452HG名無しさん:2007/08/28(火) 15:52:21 ID:3bDYpngO
スマン、あげちまったorz
453HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:20:39 ID:oBTIFm5G
もう、なんでもいいから
MIAみたいなので数体出せ

各1個は買ってやるから
454HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:10:00 ID:nAAhOxVu
>>453
パームアクション
455HG名無しさん:2007/08/29(水) 09:50:35 ID:+zNWSZlC
>>449
これ作ってるやつは、なんでランスロットや試作品展示の時に
散々言われたことをまったく直そうとしないんだろう。
つまらないこだわりでも持ってるのか?
456HG名無しさん:2007/08/29(水) 11:41:23 ID:nAAhOxVu
批判が原型師の耳に入ってこなかったんじゃないか?
457HG名無しさん:2007/08/29(水) 11:57:20 ID:IObtNBxE
>>451
右肘サイズは編集上仕方ないとして、
そのくらい幅詰め+右手を巨大化したのが理想だなー

いまのままではドスコイ・ロボにしかみえない・・・
458HG名無しさん:2007/08/29(水) 12:29:56 ID:nutcEa6J
>>449
>>390が現実になる日もそう遠くは無いなw
459HG名無しさん:2007/08/29(水) 18:10:55 ID:HS3UbBlF
ゴッグの手でも付けるか
460HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:58:49 ID:fv9Au2+g
>>455
ヲタのたわごとなんて相手にしないのさ。
461HG名無しさん:2007/08/30(木) 03:21:30 ID:cLUua0cE
ヲタ向け商品のくせに?
462HG名無しさん:2007/08/30(木) 12:27:40 ID:ge3ARf6D
風俗嬢が客の話を真に受けて会話してると思ってるのか?
463HG名無しさん:2007/08/30(木) 13:08:01 ID:K3u3aozr
設定画 → tp://www.geass.jp/world_04.html?pid=mecha_09.html
を見る限り、文句言うほど小さくはないと思うが… 劇中イメージと合わないという批判 ?
464HG名無しさん:2007/08/30(木) 15:09:09 ID:7STVOGGt
はぁ?
全然設定画よりちっせぇじゃん
>>449は右手の平は本体よりも前に出てんのに
設定画の比率より全然ちっせぇよ
465HG名無しさん:2007/08/30(木) 16:31:49 ID:Ah6bzp4s
まぁ、設定的にはこんなもんなんだろうな
劇中ではハッタリきかせまくってたってことで
その劇中イメージピッタリに立体化するのがバンダイのこだわりだと思ってたが
466HG名無しさん:2007/08/30(木) 21:45:53 ID:QsJKt19C
>>465
そうだね。
種とかは設定画ではイマイチだったけど劇中の作画はかっこよかった。
立体化は劇中イメージに合わせてたからそれなりに売れたんだと思う。
467HG名無しさん:2007/08/30(木) 22:32:48 ID:n8R4dBSQ
種のはそんなに売れてないらしいけどな
468HG名無しさん:2007/08/31(金) 00:53:04 ID:UvO97/9K
>>464
たいして違いは無いだろ?
そんなことで騒いでるお前の肝っ玉の方がちっせえよ!
469HG名無しさん:2007/08/31(金) 01:19:50 ID:InPCiPJ6
急に社員がわいてきたな
つーことはあのまんま紅蓮二式でるのが決定したんだろか?
470HG名無しさん:2007/08/31(金) 09:34:45 ID:zW4mfxf9
ある程度カタチになってればなんでもいいから出してくれ
471HG名無しさん:2007/08/31(金) 11:19:15 ID:1aFjHnPI
ttp://www.fig-soul.com/01/f2_04_07_08_05.html

こんなのやってる
HCMProブルーラベルで
KMFシリーズ期待したほうがいい気がしてきた。
プラモはガンダム以外はヤル気がぜんぜん無いし
このままだと紅蓮すら出るか怪しいうえ
スケール的にガウェインは絶望的だし
472HG名無しさん:2007/08/31(金) 13:02:41 ID:aXy1TZe0
正直、腐女子でプラモを買う層はそんなにいないだろう。
473HG名無しさん:2007/08/31(金) 15:38:37 ID:9wnAsae/
ジークフリードのプラモ…出ないよな〜。
474HG名無しさん:2007/08/31(金) 17:34:22 ID:1uGotjAB
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/007489/57.html

あぁ、こんな出来だったらどんなにいいか。
475HG名無しさん:2007/08/31(金) 21:03:30 ID:H+Uexk18
最終回age
476HG名無しさん:2007/09/01(土) 04:55:41 ID:ICPMdZ1J
これは良スレ
477HG名無しさん:2007/09/02(日) 09:54:16 ID:q64h4dBS
きのうからまた始まったな
478piler returns:2007/09/02(日) 10:21:21 ID:6wLgJnMk
始まったからにはきちっとした形で終わらせたいが。
479piler returns:2007/09/02(日) 10:29:32 ID:gl5mK5hG
うんこブリブリ
480piler returns:2007/09/02(日) 10:58:00 ID:6wLgJnMk
まずい。ヘンなところでまねされた。パクリ出てこい!
481piler returns:2007/09/02(日) 16:37:47 ID:gl5mK5hG
偽者くたばれ!!
482piler returns:2007/09/02(日) 16:39:08 ID:MN5CFJ/G
どっちが偽者だと思っているのだ!登録ドロボー!
483piler returns:2007/09/02(日) 16:40:21 ID:gl5mK5hG
おまえこれ以上イタズラしたら警札に通報するぞ!!
ふざけるな!!
484piler returns:2007/09/02(日) 16:42:43 ID:MN5CFJ/G
いたずらではない。話を戻そう。
アンチガンプラ派にとっては
この手のプラモがもっと売れることを望んでいると思うが。
485piler returns:2007/09/02(日) 16:45:13 ID:gl5mK5hG
おい偽者!!
おまえの住所を突き止めたらからな!!
明日になったらおまえの家に着払いでピザやら寿司が届くから楽しみに待ってろよ!!

これが最後警告だ!
486HG名無しさん:2007/09/02(日) 16:47:18 ID:EKaL+1Uu
乙女魂nano5個ほど買ってきた
会長×3
耳なしカレン×1
CC×1
だった
487piler returns:2007/09/02(日) 16:47:26 ID:MN5CFJ/G
住所? それはどこか知りたいものだ。
話は戻るがこの手のプラモは売れ行きやシリーズ展開次第。
主役機1機だけじゃ寂しいと思わないと困る。
488HG名無しさん:2007/09/02(日) 17:56:47 ID:FMdAFr/e
こんな糞スレ久々に見たわ
489HG名無しさん:2007/09/03(月) 05:31:54 ID:wAjRoS3d
すみません、ジークフリートまだですか??
490HG名無しさん:2007/09/03(月) 12:57:58 ID:QOvZBbar
キャラホビの紅蓮は、前に展示された紅蓮をそのまま出しただけで
改良はされていると信じている。
491HG名無しさん:2007/09/03(月) 16:34:56 ID:0HbgGiKE
正直ギアスプラモ熱冷めた
492HG名無しさん:2007/09/03(月) 17:24:20 ID:lDojDk/v
不完全燃焼というか、不発弾状態だなw
493HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:19:55 ID:k86kGknt
ならば何かしらして発火さえさせれば大爆発が望めるな
494HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:45:18 ID:iTp71TwE
もう1/20ナイトメアフレームを出すしかない
495HG名無しさん:2007/09/03(月) 23:35:22 ID:RfREnlOL
1/35の拡大版だと('A`)
496piler returns:2007/09/03(月) 23:51:21 ID:PDwWk+2A
本物も贋物も存在しないだろ。
トリップもつけないでなにやっているんだw
497HG名無しさん:2007/09/04(火) 00:15:14 ID:GRyfTAOJ
>>496
全力で見逃せ
498HG名無しさん:2007/09/04(火) 13:37:56 ID:M2XQH3x8
出すべきはランスロット仮面じゃないのかw
499HG名無しさん:2007/09/04(火) 21:52:18 ID:nymDNtnZ
>>494
1/24くらいじゃね?
正直ランスロット以外のデザインはビミョーなのばかりなので、
あとはMG(?)でランスロット(フローター付き)が出れば何も要らないよ。
500HG名無しさん:2007/09/04(火) 22:01:35 ID:Jn+yWiwM
あの体型にして顔だけ妙にヒロイックなランスこそ不細工の極みじゃないかね。
501HG名無しさん:2007/09/04(火) 22:26:37 ID:w4QkPQjM
>>499
> ランスロット以外のデザインはビミョー

それが大勢の意見なんだろうな。
俺にとってはランスロットこそ微妙なデザインだと思うんだが。
502HG名無しさん:2007/09/04(火) 22:30:01 ID:Fe/dK7xy
同感だ
503HG名無しさん:2007/09/04(火) 23:35:32 ID:O76b1sIv
グラスゴー系が一番格好いいと思うのは少数派なのか
504499:2007/09/04(火) 23:50:03 ID:nymDNtnZ
>>500-502
そ、そうなのか・・・。
まあ、敵メカや量産機の「らしさ」もわからなくはないが。

俺の中ではランスロットはエスカフローネ的なイメージかな。
全部があんなデザインだったらと思うんだ。
505HG名無しさん:2007/09/05(水) 00:00:18 ID:SThUJf6f
意図的にランスだけあんな白々しいデザインにしてあるんだろうに…
なんつーか、ボトムズにモーターヘッド分が足りないと言われた気分だ>>504
506HG名無しさん:2007/09/05(水) 00:14:42 ID:aSk7DXKy
ランスロットはF1カー、グラスゴーはカローラ。作品と製品の差と思えばいい。
マスプロモデルもかっこいいんよ。
507HG名無しさん:2007/09/05(水) 00:17:51 ID:BLfkQWeF
>>501-502
あぁ、俺も同じだ、ランスロットこそ少なくともギアス世界では異端のKMFと思ってるよ(ヘンテコオレンジ用メカなんかは除く)
ただ、番台の耳に心地よい消費者の答えは「ランスロット最高!」なんだろうな
508HG名無しさん:2007/09/05(水) 00:20:31 ID:bkTJ1eaY
>>505
ガンダム顔は
ルルの黒い奴と
ランスくらいだもんな
509HG名無しさん:2007/09/05(水) 00:43:24 ID:6sETx61p
おまえらいい加減プラモデル造れよ(笑)
510HG名無しさん:2007/09/05(水) 00:49:41 ID:BLfkQWeF
作れよっていわれても、ちょっとかなりだいぶ微妙なHGサイズのランス一種じゃなぁ・・・


 現  状  ガ  サ  ラ  キ  以  下  で  す  ぜ  、  旦  那  


これで、熱心に製作に打ち込めってほうが酷
511HG名無しさん:2007/09/05(水) 00:54:27 ID:Y5B4uBbw
この板とか離れて全体見渡すと
量産機好きは結局マイノリティでしかないからねえ
ランスロットがかっこいいってのはわかる

ただ量産機は複数買いが見込めるから
場合によっては売れ行きが期待できたりもする
でもバンダイとしては確実に一定数売れる安全なもの
しか出さないよね。ガンダム以外においてはとくに
512HG名無しさん:2007/09/05(水) 01:04:36 ID:BLfkQWeF
>>511
まぁ散々語られてる話ではあるな・・・
脇役が売れて、さらに主役機とのまとめ買いも見込めるはずなんだが、
主役機のぼちぼちな売り上げだけで満足しちゃう、と
513HG名無しさん:2007/09/05(水) 01:23:14 ID:Y5B4uBbw
そうなんだよなあ
量産機が出ることによって主役機もさらに
売れるって考えると結果的には悪くない・・・というか
おいしいことさえあるのにやらないんだよね

バンダイのここ最近のさらなるひよりっぷりは
ホントどうしたんだろう・・・
514HG名無しさん:2007/09/05(水) 03:32:37 ID:FEgVi+9G
ないない
515HG名無しさん:2007/09/05(水) 11:03:12 ID:VD669WhY
ガンダムシリーズのトラウマが(主役機以外売れない)

紅蓮は出るのかね。
516HG名無しさん:2007/09/05(水) 12:54:01 ID:bhCqyhqt
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
ttp://www.moeyo.com/2007/09/post_3479.html
517piler returns:2007/09/05(水) 13:25:45 ID:WFx+giW1
メーカーもただ主役機さえ作って送ればいいというのではなく
せっかく版権を得たのだからもう少しメカニック部分で
ハリのある商品展開してもらいたいものだ。
518HG名無しさん:2007/09/05(水) 13:38:21 ID:oRX8tkPi
まぁ肝心な部分は

   ギアスはロボットアニメじゃない


から。ロボオタなんて二の次なんだろう
519HG名無しさん:2007/09/05(水) 13:47:02 ID:Lx9C81Iv
>>516みたいなんがでるくらいなんだから
キャラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロボ
なんだろ
520HG名無しさん:2007/09/05(水) 14:21:39 ID:ElgDR6EK
ガンダム以外はそんなもんでしょ

だからといってメカ設定なしにしたら
作品成り立たないんだろうし
521HG名無しさん:2007/09/05(水) 17:59:27 ID:zYWrlioS
ガンダム00始まるから
もう期待できないな
522HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:43:03 ID:NY4D/2se
>>521
00がコケたらどうなるかわからないよ。
523HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:59:16 ID:2Gsy++il
00とギアス続編で絶対に放送時期被るんじゃないの?
00終わった後だと続編との間が1年以上に
524HG名無しさん:2007/09/05(水) 22:03:27 ID:ce0fqka2
ガンダムも2クールやって休んで
また2クールって方式らしい
で休んでる間にギアス

ギアスが予想以上に売れてるから
被らせたくないらしい
525HG名無しさん:2007/09/05(水) 22:40:04 ID:fY+xUu8B
2クールもあけられたら熱さめちゃうなぁ
526HG名無しさん:2007/09/05(水) 22:50:45 ID:VD669WhY
最悪なのはその間に何も出ないこと…
527HG名無しさん:2007/09/05(水) 23:12:21 ID:1ow+nti0
バンダイはDVDの売れ行きしか気にしてないだろう。
オモチャの売り上げなんて微々たるものだ。
528HG名無しさん:2007/09/05(水) 23:14:03 ID:ce0fqka2
時代が変わったのかね・・・
ガンダムはまだプラモ売る気はあるみたいだけど
529HG名無しさん:2007/09/05(水) 23:24:45 ID:F2a9cNE5
アニメとろくにタイアップも出来ないんじゃそりゃ売れるはずが無い。
バンダイは失敗を学ばない企業だからな。

例:エウレカ
530HG名無しさん:2007/09/06(木) 00:21:41 ID:kCbW77nY
ていうかプラモ市場ってガンプラがほとんどで他はオマケみたいなもんだからしょうがない・・・
531HG名無しさん:2007/09/06(木) 00:37:19 ID:zaXI5VbJ
ガンダム=小さなお友達が見る時間帯
C ギアス=大きなお友達が見る時間帯
商品の力の入れようも変わってくるだろうって
532HG名無しさん:2007/09/06(木) 01:02:18 ID:XiMkiigt
それ以前の問題だろ。ガンダムって冠だけでスタート地点が数キロ先行してるよ。
533HG名無しさん:2007/09/06(木) 01:02:41 ID:rcleD468
>>529
せめてアニメの放映順番が逆だったらな
534HG名無しさん:2007/09/06(木) 12:35:20 ID:mtLq9SZR
>>531
という事は1/1ネンドロイドフィギュアキットシリーズとかなら売れるのか。
第1弾C.C.
第2弾ナナリー
第3弾カレン
などなど。
535HG名無しさん:2007/09/06(木) 13:29:52 ID:w9HSHx1a
1/1ならCCよりヴィレッタや会長のが需要ありそな希ガス
536HG名無しさん:2007/09/06(木) 19:25:49 ID:v2a24CCk
00はFGとはいえ放送前に主人公機出るわ、主人公機やら量産機のHGもやたら早いわで正直羨ましい
537HG名無しさん:2007/09/06(木) 20:53:58 ID:mvPLdDvg
>>534
いっそのこと沙世子さんだな。冥土は外せん。
538HG名無しさん:2007/09/06(木) 22:29:04 ID:S6WJTXhm
あまりに相手KMFが出ないのでスカルガンナーと戦ってるウチのランスロット
539HG名無しさん:2007/09/06(木) 23:31:37 ID:WmGWZnEz
うーん、ここの量産機マニアには申し訳ないが、個人的に欲しいと思うのは紅蓮とルル用無頼、
グロースターくらいだなぁ。

他の KMF は劇中の扱いが酷すぎて魅力がほとんど感じられなかった。グラスゴーなんてブリタニア
の主力機なのにカカシのまま無抵抗でやられるだけだし、月下はパイロットの四聖剣のキャラ立ち
すらしてない。とは言え、紅蓮とグロースターくらいは出すべきだよなぁ、バンダイ
540HG名無しさん:2007/09/06(木) 23:44:16 ID:XIaeaj/H
月下は確かに、妙に「カッコいいロボ」っぽいデザインと相俟って欲しくない
グラスゴーは一話の気合入ったアクションがあるし、サザーランドはオレンジ君の乗機でもあって、
無頼と似たもの同士だから是非欲しい。。。

グロースターは活躍シーンも多く、サザーランドより強そうなんで欲しい
541HG名無しさん:2007/09/07(金) 00:39:26 ID:O9qL8ueh
ガウェインの飛行ポーズ再現したいから出してくれよ番台
542HG名無しさん:2007/09/07(金) 00:43:55 ID:U6/gbgNB
>>534
シャーリーも時々でいいから思い出してあげてください
543HG名無しさん:2007/09/08(土) 00:36:25 ID:O6MY4TRT
エウレカはいくつか出たが
量産機は見事に・・・
544HG名無しさん:2007/09/08(土) 01:00:09 ID:qT9zISeR
>>543
でもエウレカと同じくらい出てれば
無頼とか手に入ってるはずなんだ・・・
545HG名無しさん:2007/09/08(土) 01:51:51 ID:cXsBm37x
>>539
> 四聖剣のキャラ立ち

まったくもったいないよね。
一人で1話ぐらい担当させてもいいぐらいなのに。

藤堂主役でサイドストーリーもできそう。
っていうか、そっちの路線で行くべきだったと思う。
学園モノとか萌え要素とかいらんだろ。
546HG名無しさん:2007/09/08(土) 02:30:37 ID:O6MY4TRT
>>544
アレもそんなに売れたイメージ
無いのにね
男子のファンが確実に少なそう
547HG名無しさん:2007/09/08(土) 05:53:26 ID:KpOMLymM
>>545
おっぱい大きい日本人のお姉ちゃんの活躍がもっと見たかった
特に乳揺れもしないまま死んじゃったよな
548HG名無しさん:2007/09/08(土) 07:57:23 ID:O6MY4TRT
目くらましなのか
無駄(使い捨て)な
要素大杉
549HG名無しさん:2007/09/08(土) 08:38:32 ID:xNtchYtr
おまえらいい加減プラモデル造れよ(笑)
550HG名無しさん:2007/09/08(土) 09:33:27 ID:O6MY4TRT
白兜って改造ベースになりえるのかね?
551HG名無しさん:2007/09/08(土) 21:45:45 ID:IHVqejn5
体型違いすぎるだろ。
せめてグラスゴーでも出てくれればいろいろと改造ベースになりうるのに。
552HG名無しさん:2007/09/08(土) 22:04:44 ID:O6MY4TRT
MGやHGUCがあたりまえになる前は
「無ければ作ろうホトトギス」
ド根性改造スピリッツも生きてたのに
553HG名無しさん:2007/09/09(日) 12:16:14 ID:mB0p1j1b
>>552
なんでそこで根性とかいいだすかがわからん
やりたきゃ勝手にやればいい
554HG名無しさん:2007/09/09(日) 13:33:58 ID:KRTSKQeN
サザーランドを早く、出してくれバンダイorz
だいたい、なんでランスロットが最初に、プラモ化なんだよ〜
サザーランド、きぼん
555HG名無しさん:2007/09/09(日) 13:34:36 ID:bw4aUg4R
>>553
ネタ部分にマジレス(ry

まあでもここ数年、何が何時出てもおかしくないからな、ヲタ産業。
しこしこ作った挙げ句に「発売決定!」とかやられたら萎えるのはわかるよ。
特にギアスは2期があるから、バンダイも様子見で焦らしてやがるし。
556HG名無しさん:2007/09/09(日) 15:58:59 ID:AmwU2NW5
>>554
そりゃ一番売れそうだから。実際そこそこ売れたし

しっかし今はプラモとかよりキモオタ商売に乗り換えた感じ。あと腐
557HG名無しさん:2007/09/09(日) 16:23:45 ID:ptZRhpUF
さすがに芯も無しにスクラッチする気にはならん、時間も根気もないわ
558HG名無しさん:2007/09/09(日) 19:12:31 ID:FfCa54ks
ゲームも退廃したが
プラモも負けず劣らずだな
文化として
559HG名無しさん:2007/09/10(月) 02:46:29 ID:EvNY2kg/
>>556
やっぱり最初はランスロットだよね。サザーランドじゃぱっとしない。
560HG名無しさん:2007/09/10(月) 02:51:38 ID:9Eg05JS7
まず出てくるアニメが違うだろ!の系統に部類されそうな
ジークフリートが大変俺好みだったんだが、まァ望みなんてとうの昔に捨てたさ
561HG名無しさん:2007/09/10(月) 14:37:53 ID:WYybIUow
>>558
まだメカ系はマシなんじゃないかな。フィギュア系なんて完成品が当たり前になって自分で
造るはもちろん、キットを塗装する人も少数派でしょう。

メカ系はエッジの効き方とか内部構造とかで完成品玩具よりプラモの優位性があるし。
まぁ戦後60年、戦車や戦艦、戦闘機は端っこに追いやられ、プラモコーナーの大半が
ガンプラってのも異様な気はするけど。
562HG名無しさん:2007/09/10(月) 21:16:35 ID:mgMvZvem
ジークフリードなら商品化される心配は無いな。
と言うわけで>>560よ。作るのだ。
563HG名無しさん:2007/09/10(月) 21:42:17 ID:uHtHAUg2
>>560
全力で造れ!
564HG名無しさん:2007/09/10(月) 22:25:31 ID:NTDKp1m2
>>561
>まぁ戦後60年、戦車や戦艦、戦闘機は端っこに追いやられ、プラモコーナーの大半が
ガンプラってのも異様な気はするけど。

これはブリタニアに敗戦した結果、子供の頃から日本は戦力保持はいかんって洗脳する為か?とか
ガンダム初め架空の物で埋めるのは戦争そのものを現実味を持たないものと深層心理に植え付ける為?
って考えると現実のブリタニアの政策はアニメと大違いで成功してるなと。
565HG名無しさん:2007/09/10(月) 22:27:49 ID:qD+e+k4q
>>561
いや、趣味として花形じゃ
なくなったと言いたいのだよ。
見事に黄昏てる文化かと。
566HG名無しさん:2007/09/10(月) 22:30:44 ID:qD+e+k4q
>>561
特に男の子には
小中高のうち
1つや2つは車や
戦車を作って
現実のメカにも
関心もってもらいたいと思う
567HG名無しさん:2007/09/10(月) 22:33:46 ID:2LZcOB5A
>>561
現実の人殺しの道具を崇めるより、架空のロボットを崇めるほうが健全だと思うけど。
568HG名無しさん:2007/09/10(月) 22:38:11 ID:qD+e+k4q
sarasiage
569HG名無しさん:2007/09/10(月) 22:47:00 ID:9Scd0PiD
架空のロボットを崇めてた奴等が機械を必要以上に擬人化して来たけどな
援竜とか使い所無いじゃん
570HG名無しさん:2007/09/11(火) 19:29:13 ID:gxiw+yLB
知障も現れたことだし
もうこのまま二期まで枯れ果てそうだな
571HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:07:57 ID:YO+kZPq2
この速さならかける









最近は00プラモスレにいまつ あとエヴァ







572HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:21:11 ID:vy/Kk/w0
おまえらいい加減プラモデル造れよ(笑)



と、ところで
★(予約)コードギアス 反逆のルルーシュ「グロースター(コーネリア機)」
↑これはプラモデルかい?
573HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:25:21 ID:5wGDfR0T
サザーランドかグラスゴーがでたら作ってやると何度言わせる気でございますか!?
574HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:34:59 ID:U2LRyiKS
オレンジ乙。
575HG名無しさん:2007/09/11(火) 21:06:23 ID:6DZYp2Ek
>>572
今買えるのはガレキ。
発売予定なのは完成品のフィギュア。(パーム)
576HG名無しさん:2007/09/11(火) 21:28:58 ID:97G0HO1M
サザーランドか紅蓮を早く出してくれよ
俺のランスが1人で寂しそうなんだよ
577HG名無しさん:2007/09/11(火) 21:30:33 ID:gxiw+yLB
>>576

空気よめないウザク機は
空気と闘ってればいいと思う
578HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:06:40 ID:OXNOszdh
俺のランスロットは限定版ランスロットとじゃれあってるぜ
579HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:16:49 ID:KH6yfFD6
ニルバーシュと並べてあげれば寂しくないよ。
580HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:20:38 ID:gxiw+yLB
>>579
じゃあ、ゼーガペインや希望号も混ぜて下ちい
581HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:24:54 ID:uJZKNUKC
ガンダム00がコケたら
コードギアスプラモ出る?

582HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:28:06 ID:gxiw+yLB
>>581
打ち切りのXでも
プラモは一杯でてたお
583HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:02:01 ID:udonQXwa
「ガンダム」と「それ以外」なんだよな
584HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:10:35 ID:YD6Rqwsb
>>583
EVAは(ホビー部門でも)かなり肉薄した気がするが
兵員輸送車みたいなのとかUNヘリまではでなかったなw
585HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:16:55 ID:icinef4Y
ガンダムはもう作り方みたいなものができあがってるから
よっぽどのことが無い限りコケないでしょ
それに今回は前回批判されてた敵機や量産機も
最初からHGで発売していくし、かなり用意周到

コードギアスは良くも悪くも行き当たりばったりすぎる・・・
586HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:24:10 ID:tHznS/8K
>>580
希望号は四角い背負子を背負わせたら、「新型KMF」と言っても通るかw
587HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:04:24 ID:QWEjkjRy
ラーゼ…ゲフン、ゲフン
588HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:18:29 ID:lRTsJZFt
>586
ニルヴァー…
589HG名無しさん:2007/09/12(水) 02:46:40 ID:IB5oLT2J
>>584
だってアレほとんど同じじゃん…
どんなカテゴリで出したってエヴァシリーズは使い回しなんだから、
言うほど充実はしてないぞ、実際は。

つまりサザーランドをですね(ry
590HG名無しさん:2007/09/12(水) 03:56:50 ID:swHw3UlY
00は前半2クールで一旦間をおいてから後半2クールやるので、
その隙間にギアス二期が入れば商品展開が充実すると思いたい。
実際アルファオメガのフィギュアなんかはそのタイミングに合わせてきてるし。
591HG名無しさん:2007/09/12(水) 04:37:54 ID:l232VOAp
Newtype10月号の懸賞で
「ランスロットに続くメカニックコレクション第2弾
グロースターコーネリア機をプレゼント」って書いてあったけど
第2弾はグロースターコーネリア機なのかな?
592HG名無しさん:2007/09/12(水) 09:34:25 ID:2vq+UKGk
B倉のか
パームと間違えてんだろ
593HG名無しさん:2007/09/13(木) 03:09:22 ID:qELKVwV5
ほんとに需要ないスレだな
594HG名無しさん:2007/09/13(木) 05:10:14 ID:BXA5SiUa
ギアスブーム終わったからな
メカ目当てで見てた奴は00とエヴァに移行
595HG名無しさん:2007/09/13(木) 17:26:07 ID:CT9QEzfN
第二弾まだなのか・・・
596HG名無しさん:2007/09/13(木) 18:34:53 ID:j+SotIQq
>>594
グレンラg(ry
597HG名無しさん:2007/09/13(木) 18:50:04 ID:BXA5SiUa
グレンラガンは面白いけど「メカ」目当てかといわれると微妙
598HG名無しさん:2007/09/14(金) 01:14:57 ID:4WLjP58+
メカというよりスーパーロボット的な、
向こうはプラモよりアクションフィギュア需要の方が
高い気がするな

本当に需要ないのはバンダイの
コードギアスのプラモラインナップのページ
599HG名無しさん:2007/09/14(金) 02:18:25 ID:+Y/l1iQB
つーかもう終わるじゃんグレンラガン。
別に一度に1作品しかハマれないわけでもあるまいし、
俺はギアス2期待ちながら00でも楽しむわ。
ギアスと違ってメカと関連商品しか期待してないけど。
600HG名無しさん:2007/09/14(金) 05:28:17 ID:tjSipY+o
>590 
何を適当なこと言ってんだボケ
601HG名無しさん:2007/09/14(金) 06:34:30 ID:0GlH2l2i
てっきりDTB終わったら二期始まると思ってたのに・・・

目がハウスでスカルガンナー買ったらドロドロ人形じゃなくABS仕様になってたけど
グロコネ紫もABS多様で少しは造形シャープになるのかな? 相変わらず高いけど。
602HG名無しさん:2007/09/14(金) 07:30:05 ID:j4cZEAby
KMF-MS対応表

ランスロット・・・ガンダム
ガウェイン・・・ジオング
ジークフリート(オレンジ専用機)・・・ブラウ=ブロ(オールレンジ攻撃)
紅蓮弐式 ・・・シャア専用ゲルググ
グロースター・・・量産型ゲルググ
月下・・・ギャン
無頼改・・・グフ
ポートマン・・・量産型ズゴック
サザーランド・・・ザク
グラスゴー・・・旧ザク
ガニメデ・・・ジム
雷光・・・マゼラトップ
アヴァロン・・・ホワイトベース

こんな感じかな
603HG名無しさん:2007/09/14(金) 10:18:39 ID:Ej7uVmv2
>>602
月下は紅蓮の量産機だし、月下=量産型ゲルググが妥当なのでは?
グロースターについては、ドムなイメージかな
604HG名無しさん:2007/09/14(金) 10:37:20 ID:wkN97SUm
>>602
何か意味あるのか?
とりあえず働けよカス
605HG名無しさん:2007/09/14(金) 10:48:16 ID:5LfK4pVh
連邦とジオンもごっちゃになっとるし
ガニメデがジムとか
どーゆー基準なのかわけわからん
606HG名無しさん:2007/09/14(金) 12:36:16 ID:+Y/l1iQB
>>601
ヒント:ABS仕様なのはランスロットの前のファルゲン・ダウツェンから
607HG名無しさん:2007/09/14(金) 19:28:09 ID:0GlH2l2i
>>606
orz やっぱりそうなんだ・・・
ところで金メッキランスロットアップした人いないのかな
608HG名無しさん:2007/09/14(金) 22:12:30 ID:1NM22iyw
>>602
オレンジはビグザムだろ
もしくはザクレロw
609HG名無しさん:2007/09/15(土) 01:38:39 ID:1sOz9HKF
ジークフリートはアプサラスが近いと思う
中の人は大違いだけど
610HG名無しさん:2007/09/15(土) 02:11:04 ID:b4nOlvJE
そりゃお前ただの見た目じゃねーかw
611HG名無しさん:2007/09/15(土) 02:22:20 ID:omZ+VKsT
色変えか組み換えで
3種くらいは出せたはずの
ゼーガとプラモに関しては
五分五分か・・・
ラーゼも希望号も同じだけど。
エウレカだけちょい勝ちだな
612HG名無しさん :2007/09/15(土) 13:49:11 ID:hxkEsA7Z
>>609-610
俺もアプサラスを連想したよ。見た目だけどな。
613HG名無しさん:2007/09/16(日) 01:06:17 ID:QmtP7lqS
>>611
作品の人気度としては映画化まで漕ぎ着けたラーゼフォンが一番だろうな。
そしてエウレカが最下位。

プラモ人気と作品人気が連動してないだけなのか
単に磐梯が連動できてないだけなのか。
614HG名無しさん:2007/09/16(日) 02:02:46 ID:sYvqTgdb
>>613
確かに映画化は1つの指標だな
615HG名無しさん:2007/09/16(日) 13:49:46 ID:wKG/Nwc3
多分、次のが出ても買わないわ・・・正直ランスロット程度の出来じゃ糞過ぎるし、出るの遅すぎ
616HG名無しさん:2007/09/16(日) 13:54:17 ID:vaH7sKIf
>>602
GMがガニメデとは、納得いかんな。
617HG名無しさん:2007/09/16(日) 15:45:05 ID:osMOM73c
ガニメデはどちらかといえばヅダじゃないか?
量産機構想に破れるものの動力源に隠し玉があって大化けする可能性有りってことで。
618HG名無しさん:2007/09/16(日) 15:49:38 ID:ygunvvew
ガニメデはオリジンに出てきたザクの先祖に似てる
619HG名無しさん:2007/09/18(火) 12:02:59 ID:WtarkG7E
620HG名無しさん:2007/09/19(水) 21:23:17 ID:wRF1Lk3t
所でサンライズがまた非ガンダム系のアニメを作るのはいつ頃だろう?しばらくはガンダム続きだし。  ギアスが放送された時期ってちょうどSEEDブームが冷め始めた頃なんだよな。
621HG名無しさん:2007/09/19(水) 22:26:47 ID:lTwP/in8
ガンダム・ウルトラマン・仮面ライダー・○○レンジャー…
作品に金を掛けるに当たってこのタイトルを外すなんてリスクを冒す企業じゃなくなっちまっただよ
622HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:02:19 ID:TYTfBSEG
そしてそれらの「タイトルだけ」がついてる駄作が量産されていく、と
戦隊とウルトラはともかく、ガンダムとライダーの劣化というかオリジナルからの変異は目も当てられない

ま、これから発作の如く紅蓮やサザーランドやらを怒涛の如く出したとしても、
正直ビジネス的には失敗すると思うよ、ガンダムの新作がやるとかいう以前に、
明らかに作品としての旬を逃してるもの

俺だって、サザーランド熱望してたけど、今となったら買って最初の一個だろうな
多々買いでやれオレンジ用だヴィレッタ用だ、QL用だって買う奴はもう絶滅危惧種だろw
623HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:18:51 ID:YtiXPaL4
そうだね。発売タイミングは大事だよね。
ナリタ攻防戦の翌週にでも紅蓮が発売されてたら迷わずに買っていただろうな。

ところで紅蓮錦って書くと関取みたいだな。
624HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:31:00 ID:Ws6FDK4i
ガワラや河森・出渕に続くロボットデザイナーが現れないのも今日の不幸の一端かも知れんね。
625HG名無しさん:2007/09/20(木) 01:23:54 ID:cdpgSsUp
>戦隊とウルトラはともかく
( ゚Д゚)…
626HG名無しさん:2007/09/20(木) 03:42:24 ID:XBlwwCmg
>>622
発作の如く…怒濤の如く

全体的に文章おかしいから、自分の書いたもの
声に出して読み直すといいよ
627HG名無しさん:2007/09/20(木) 04:07:09 ID:b1VE7jHz
まあランスロットの箱や説明書見てもどこにもパート1とも書いてないし
元々これしか出す気なかったのかもね。でも皆の予想以上に
アニメがヒットしたから、買う方としてはランスロット発表されたときに
つい他にもでるんだろうと思ってしまった。慌ててバンダイは
特別にプラモのサイトを作ってはみたけど時既に遅いみたいな・・・

でもまだ一つ希望が残されてるとしたら二期があることなんじゃないかな
これが放送してるときに出せば勢いで買う人多いだろうから
ただ新作ガンダムで稼ぐ気しかないならもうおしまいかね
628HG名無しさん:2007/09/20(木) 10:03:04 ID:mImCEwu9
>>620
時々でいいからアイドルマスターのことも思い出してあげて下さい・・・・
629HG名無しさん:2007/09/20(木) 12:44:20 ID:TYTfBSEG
>>626
馬鹿だなぁ、怒涛なんて言葉を使うのが勿体無いくらい、
考えなしで出遅れまくりのキット化なんて「発作」で充分だよ


・・・・・・・・・・・・・・(この間半年以上)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あああああ、紅蓮出します!サザランド出しますっ!


どうみてもただの発作ですw
630HG名無しさん:2007/09/20(木) 13:10:00 ID:cdpgSsUp
>>629
最後の行の自己紹介だけ読んだ
631HG名無しさん:2007/09/20(木) 13:15:00 ID:30itenqc
作品としての旬を逃してるというのは同意だな
とくに紅蓮の立体なんか今時こんなヘボいのは詐欺だろうというくらいのデキで
リアルタイムの熱で買うしかwデザインも冷静に見るとあれだし
632HG名無しさん:2007/09/20(木) 18:10:12 ID:HhAtHzlj
今年はアイマス去年はゼーガペインとサンライズの非ガンダム系のロボットアニメはガタガタになってきたな。
633HG名無しさん:2007/09/20(木) 19:54:12 ID:1cZZCcxa
アイマスはキャラはゲーム借用改悪だしメカはダサいし動かないし・・・
634HG名無しさん:2007/09/20(木) 21:06:50 ID:xURcduC3
ゼーガはな、アルティールがもっと売れてればガルダ、フリスベルグ、コアトリクエ、マインディエと続いたはずなんだ…
635HG名無しさん:2007/09/20(木) 21:21:45 ID:J48jBpMG
ゼーガはデザインもイマイチだし、なにより戦闘シーンが全く燃えない。
あれではロボ人気が出なくても仕方ない。

ギアスは戦闘シーンがかっこいいんだけどな。
回によってバラつきがあるけど。
636HG名無しさん:2007/09/21(金) 13:44:56 ID:QDnZhG/5
ゼーガはあの微妙な手抜きゲーのシーンそのままだからなぁw
模型的には半透明・発行ギミックなんかは面白かったが、素材が悪すぎる

アイマスは立体にするには微妙な形状と、毎度のベーゴマ戦闘シーンじゃなぁw
637HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:48:09 ID:kyep5d/W
モデラー向きな、バリエーション豊富なグラスゴー/無頼を出してくれんとなあ。
638HG名無しさん:2007/09/22(土) 02:17:17 ID:m/TZFsxf
モデラーならスクラッチしろ
この愚図が
639HG名無しさん:2007/09/22(土) 10:40:33 ID:Fcdn0A4g
>>638
偉そうに。
スクラッチじゃバリエーション組む気にならねえじゃんよ。
ここでも同じキットをどうしたこうした語れなくてつまんねえし。
640HG名無しさん:2007/09/22(土) 10:55:00 ID:wf04iIg9
本当に二期を土6にする気なら、それにあわせてプラモの方も…

というのは希望的観測すぎるか
641HG名無しさん:2007/09/22(土) 15:43:01 ID:QRlyMwGS
父親殺しそうなアニメは当分お蔵入りでしょう。
642HG名無しさん:2007/09/22(土) 18:43:50 ID:miEGSlm4
日本人は375・・
643HG名無しさん:2007/09/22(土) 19:02:14 ID:Fcdn0A4g
>>641
ああ、あの事件ね・・・、腐女かどうかわからんがアニオタではあったらしいしな。
またアニメ見てたせいにしようと必死なワイドショーになるんかねえ。
644HG名無しさん:2007/09/22(土) 22:51:27 ID:ctbwdbdJ
今の所ひぐらしのせいになっているな
645HG名無しさん:2007/09/22(土) 23:06:49 ID:CFf64yH2
もしクーデターが起きたらギアスのせいにな

リフター付けたランスロットすら出る予定無しとか一体…
646HG名無しさん:2007/09/22(土) 23:14:04 ID:6UqcUEkc
首吊りが増えたら絶b(ry
647HG名無しさん:2007/09/23(日) 01:15:40 ID:03oNxbdu
痴情のもつれなら
スクールデイズ
648HG名無しさん:2007/09/23(日) 01:22:56 ID:oio/xShE
大体、人を殺す描写がまずいというなら
真っ先に規制すべきは名探偵コナンだろうが…
649HG名無しさん:2007/09/23(日) 03:44:04 ID:VvL2urbG
>>624
正直、未だにボトムズやエルガイム、ダンバインやマクロスのリメイク・キットが出たりするのは…。
80年代のロボアニメ黄金期以降で、10年後にも商売になりそうなのはエヴァとパトレイバーくらい
だもんなぁ。
キンゲのオーバーマンはなかなか格好よかった気もするが… コトブキアの 1 コインとセガのリボ
くらいしか商品化されてないし。スレ違いだがゴレームくらい出してくれ > リボ
650HG名無しさん:2007/09/23(日) 13:59:00 ID:0Z7CZJo5
>>648
コナンはコナンが殺すわけじゃないし
651HG名無しさん:2007/09/23(日) 14:55:10 ID:fN6QdP9+
サスペンス劇場の主人公とかもそうだが、行く先行く先で人殺しが発生したら、
普通はノイローゼになって倒れるよなw


で、結局今月号にも何の情報もないんだ・・・もう完全に終了だね
ガサラキスレあたりと合流した方がいいんじゃない?www
652HG名無しさん:2007/09/23(日) 15:05:44 ID:brFNVdai
>>643
ひぐらしのストーリーを斧を持った女の子が人を殺す漫画とか説明した
フリップだしてたワイドショーやってたがそのワイドショー内で
コメンテーターのおばさんが家の子もひぐらし読んでるがそんな内容ではない
挙句に何でもかんでも漫画のせいかよとか言ってたw
653HG名無しさん:2007/09/23(日) 16:56:53 ID:K9OCpJvC
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1034231.html プラモなんかよりヒロインのおっぱいですか・・・。
654HG名無しさん:2007/09/23(日) 22:54:51 ID:scu//iYb
終了なら諦めてメガハウスの完成品を集めるよ。
655HG名無しさん:2007/09/24(月) 09:05:10 ID:dDrf9Yep
よ〜し!燃料投下しちゃうよ!

土曜日に大阪のガンダムズに行ったら00のプロモでバンダイの
人らしき方が来てました。
色々話がうかがえたのですがそのなかで00は半年で一旦休止と云う話が出ました。
そこで「コードギアス二期が00の後番組なのですか?」と伺った所
「それは何とも…ごにょごにょ…」とはっきりとは教えてくれませんでしたが
「四月から始まる二期に合わせてキットのリリース開始します。
月一点ペースで出せると思います」とのお話が聞けました。
とりあえず半年の辛抱みたいです。wktkして待ちましょう!

長文失礼しました。
656HG名無しさん:2007/09/24(月) 09:49:51 ID:dlO5Hvzj
事実ならうれしいかぎりだな
657HG名無しさん:2007/09/24(月) 10:35:23 ID:RRgocWMD
>>655
何気に四月開始を明言したんだな
まあ予想通りで今更だけどさ
658HG名無しさん:2007/09/24(月) 11:13:18 ID:lfF4zoGE
二期に合わせてってのはいつから?
OOみたいに放送開始ちょっと前だと
2〜3月くらいか
659HG名無しさん:2007/09/24(月) 11:50:44 ID:FVUMuzk4
>>655
> バンダイの人らしき方

そこを先に確認しろよ。
社員のふりしたただのヲタかもしれないだろ。
660HG名無しさん:2007/09/24(月) 12:03:46 ID:dDrf9Yep
>>659
あ〜そうでした。
すみません…。
661HG名無しさん:2007/09/24(月) 15:45:36 ID:TXB4H89D
大岡越前と水戸黄門みたいだな
662HG名無しさん:2007/09/24(月) 17:15:51 ID:ZegNFaQI
>>655
月1ペースとか言って
4月5月で終わりなんだろう?
663HG名無しさん:2007/09/24(月) 18:36:41 ID:Xsbaqlp8
月1ってことは最大6体まで・・・?
 
紅蓮弐式、ランスロver.2ブースターセット、ガウェイン、無頼(2種再現)、グロースター(3種再現)、月下ぐらいか。
664HG名無しさん:2007/09/24(月) 19:45:17 ID:mV7zYZJK
二期で新しく出てくるKMFもあるだろうから、一期のKMFコンプは絶望的だね。
665HG名無しさん:2007/09/24(月) 19:48:27 ID:TXB4H89D
まーエウレカ並か
それ以下を想定
してれば
666HG名無しさん:2007/09/24(月) 19:53:08 ID:Xsbaqlp8
>>664
>二期で新しく出てくるKMFもあるだろうから、
すっかり忘れてた。
それだと前後期分が3体ずつでとりあえず紅蓮弐式、ランスロブースター、ガウェインだな。
 
>>665
エウレカ並だとあとランスロブースターと紅蓮弐式出して終わりなんだが^^;
量産機なんて、エウレカの参考出典されてたKLFと同じ運命に・・・
667HG名無しさん:2007/09/24(月) 20:11:10 ID:gxrxq/5m
二期始まるまでにグレンとガウェインは出るんじゃね?
場合によってはフロート装備ランスロット
668HG名無しさん:2007/09/25(火) 10:06:12 ID:Ocv0NY+s
ランスロットも静岡の某所で作ったのか?。
669HG名無しさん:2007/09/25(火) 19:20:27 ID:US2KFV0f
ギアスが予想外のヒットでガンダムの後の休憩期間まで
二期伸ばしたんだからキットガンガンだしてもらわないと困る

それともガンダムがお休み中でギアスやってるときも
月1で00プラモ出すよー\(^o^)/ってことだったらもう知らね
670HG名無しさん:2007/09/25(火) 20:39:44 ID:ApIsScVC
ふと、ブルーデスティニーの腕をランスロットの腕に付けてみた。




サザーランドつけたランスっぽくなった
671HG名無しさん:2007/09/25(火) 23:34:46 ID:Ocv0NY+s
もし土六になったら子供向けの内容にならないか心配。
672HG名無しさん:2007/09/25(火) 23:55:21 ID:eyWPOoZK
>>670
そっくりだよな
673HG名無しさん:2007/09/26(水) 10:07:11 ID:VsUlNrwr
>>671
種死みたいなオナニーをされても困るが、
正味の話、メカ以外興味ないのでお子様向けでもいい

しかし、いくらガンダムとの絡みがあるって言っても、引っ張りすぎだろ
話が尻きれトンボになったまま、ずっと後になって二期開始なんて作品、そんなにあったっけ?
674HG名無しさん:2007/09/26(水) 11:18:58 ID:ATFh02mS
HG00が予想以上にかっこよかったからお財布がやばい
つっても、ギアスDVDが揃ったから月に5kの余裕できたし、でるなら全部かってやるぜ
量産機なんか各3機はかってやるぜ
675HG名無しさん:2007/09/26(水) 14:57:58 ID:UWD78t6g
>>673 二期はフリーダムみたいに子供が喜びそうなフル装備系が出ないか心配だな。  ラプターのようにシンプル系が一番。
676HG名無しさん:2007/09/26(水) 22:08:46 ID:h57ywjFD
フリーダムはフル装備っつーより砲撃特化型
フル装備なのは運命だろ
677HG名無しさん:2007/09/26(水) 22:44:56 ID:2xYmj9DQ
二期では全てのKMFが空を飛び回るんだろうな。
別物になりそうな気がする。
678HG名無しさん:2007/09/27(木) 05:27:25 ID:Y1P45NLh
ガウェインは海に捨てちゃったし、黒の騎士団も壊滅臭いし二期はKMF戦自体が激減しそう。
眼の開いたナナリーが主役級に活躍するという説もあるし人物ドラマ中心の展開になるんじゃないか?
バンダイも後から乗ってきたクチだし脚本に口出しできないだろう。
679HG名無しさん:2007/09/27(木) 10:45:38 ID:Jvp16djb
>>678
サンライズはバンダイの子会社ですよ ?
680HG名無しさん:2007/09/27(木) 11:02:05 ID:Jf1jYgrV
親会社だからって子会社を勝手気ままに操れるってもんじゃないよ。
それぞれ自立した会社として仕事をこなして利益を上げにゃならんのだから。
それにバンダイは総合玩具メーカー。プラモはその中の一部門でしかないわけで。
会社全体としてはプラモの売り上げが奮わなくても映像ソフトやゲームなどで利益が上がれば無問題。
一部署としてのサンライズにとっては他部署であるホビー事業部のプラモの売り上げより自分の所で映像ソフトの売り上げを出すことの方が直接の業績として優先。
ホビー事業部にはアニメの製作側に直接意見を言えるような権限も無いしアニメ畑の事情を把握できるようなパイプも無いよ。
681HG名無しさん:2007/09/27(木) 12:00:29 ID:bJVoDJZm
>>680
DVDはバンダビジュアルの管轄であってサンライズが自分で売ってるわけではない。
サンライズから見ればプラモもDVDも同じキャラクタ商品の1つ。

版権代が入ってくるのでプラモだって無視する手はないでしょう。
もっとも今のランスロットの売り上げでは微妙かもしれないけど。

作品への口出しができるかどうかは親会社云々の問題ではなくて
番組のスポンサーであるか否かによる。

バンダイ本社もギアス放送開始当初からのスポンサーだから作品内容への口出しはできる。
二期放送時もスポンサーになれば同様に。
682HG名無しさん:2007/09/28(金) 00:17:29 ID:h1jLVg1B
ぶっちゃけ今のガンダムシリーズはバンダイが利益確保の手段として
好き放題レイプしまくって出来た鬼子みたいなもんだからな
ほら、よく有るじゃん
無茶な要求で中途半端なのが出来ると先に世に放ってさ、
後からそいつが 「俺が失敗作だとぉっ!!」ってのがw
ギアスも商売になると踏んだら同じように口出ししまくるだろうさ
つーかやってる最中かも試練ぞ?

そして妄想乙!と言われるかソース厨が出現する↓
683HG名無しさん:2007/09/28(金) 01:39:46 ID:+6UIypv2
>>673
>話が尻きれトンボになったまま、ずっと後になって二期開始なんて作品、そんなにあったっけ?
今フッと思い出したものを挙げると、ギャラクシーエンジェルがそうだった。

あとその演出は、お米の国のドラマじゃシーズンエンドに必ずやる。
クリフハンガーとか呼ばれ、スタローンも大活躍だ!
684HG名無しさん:2007/09/28(金) 03:28:27 ID:5/mJ0MP3
でもここは日本なんだよね
685HG名無しさん:2007/09/28(金) 12:39:55 ID:uGziqTHI
他に楽しみがないわけじゃなし、何でそんなにファビョるのかわからん。
ゲームでも映画でも続編まで半年一年待つのなんて珍しくないし、OVAだって
似たようなもんだ。
TVシリーズでアニメで、って意味では珍しいけど(最初から予定してたって意味でも)、
前例があれば納得して無ければ納得できないってもんでもないだろう。
686HG名無しさん:2007/09/28(金) 13:15:54 ID:ZSniU7iB
>685
時間があくとコードギアスに対する自分のモチベーションが下がるのが目に見えてるからだよ
あと、続きを1日でも早く見たいというのもある
687HG名無しさん:2007/09/28(金) 14:44:56 ID:5/mJ0MP3
まあ実際どこも過疎ってるし
688HG名無しさん:2007/09/28(金) 17:26:57 ID:+0NRpGml
半年だろうが、一年だろうが引っ張られても
バンダイがしっかりキットを出してくれる、モデラー思いの会社ならいいんだけどなw

ただでさえ腰を入れて立体化することが少ない非ガンダム作品で、
一応2クールも放送し、メカも大量にでてきてるのに、微妙なランスが一種のみって
状態だから文句の一つもでるだろうさ
689HG名無しさん:2007/09/28(金) 22:31:51 ID:0a/FRTfI
ギアス二期土6で放送フラグが微妙に薄くなったな。 ラブコンの後にギアスの再放送がやるんじゃないかと噂されていたがアニメ純廃止だって・・。
690HG名無しさん:2007/09/29(土) 02:40:25 ID:qBdhSZhd
>>678
2期は戦闘増えるらしいぞ
ナナリーが〜とかどこの情報だよそれ
691HG名無しさん:2007/09/29(土) 04:05:27 ID:dkh5pB4/
最後まで深夜枠で虐殺やってりゃいいさ
692HG名無しさん:2007/09/29(土) 07:22:30 ID:6dzy6OTd
ガノタw
693HG名無しさん:2007/09/29(土) 11:16:44 ID:xyexxzt6
>>690
25話ラストの次回予告の画像を着色加工して解析した結果ショートカットで瞳を開けたナナリーがいた、という報告有り。
25話ラストでV.Vと接点を持ってることからギアスを授けられるのでは?という憶測もされてる。
なんにせよ1期より積極的に行動しそうなのは確か。
694HG名無しさん:2007/09/29(土) 11:49:47 ID:5oqZ4xi3
つまり言い換えればナナナのキット化も夢だけど可能性はあるという事になる
695HG名無しさん:2007/09/29(土) 11:55:19 ID:QGU1ct0X
ナナリー開眼大暴れのアレはアルター使いorスタンド使いだろ
ゼロも人間ぽくないしw
696HG名無しさん:2007/09/29(土) 12:01:59 ID:Ppg6beet
>>693
予告にいたのはナナリーじゃなくて新キャラの男だぞ
雑誌でPが言ってたから間違いない
まあ開眼展開もありそうだし1期より活躍しそうだよな
697HG名無しさん:2007/09/29(土) 12:57:54 ID:8CCrwHss
>ナナリー活躍
なんかほんとに、ようやく1本のアニメとして
後半に突入するみたいな感じだ
するとランスロットは後継機が来るのかな。
698HG名無しさん:2007/09/29(土) 16:06:58 ID:bT/bPl10
話はランスロットの後継機が強奪されるところからはじまる
699HG名無しさん:2007/09/29(土) 20:53:28 ID:V82hjBlZ
おう おう おう おう 燃えるぜ!!その展開
700HG名無しさん:2007/09/29(土) 21:05:51 ID:N394WroL
そしてTMレボリューションが瞬殺。
701HG名無しさん:2007/09/29(土) 21:11:56 ID:PHvjXL2k
ヴィレッタもオレンジみたいに改造人間にされちゃうのか?
702HG名無しさん:2007/09/29(土) 21:24:23 ID:Hz3r/EHd
海上戦闘で西川二度目の殉職か
703HG名無しさん:2007/09/29(土) 21:29:06 ID:QRi8iBTB
漫画版の後追いか?2期は。

ルルーシュ退陣ナナリー大活躍ってアレ。
704HG名無しさん:2007/09/29(土) 21:58:15 ID:VJshvYqH
は?
705HG名無しさん:2007/09/29(土) 22:23:27 ID:0BuUtrwA
二期はランスロット仮面の話だよ。
706HG名無しさん:2007/09/29(土) 22:56:15 ID:8CCrwHss
西川がオレンジ呼ばわりとか
707HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:39:17 ID:X3iXv1lm
>>689
アニメ枠が無くなって、チュプ用馬鹿番組になるんか?
ラブこん綺麗に纏まって、いろんな意味で終了ってか・・・

とりあえずランスロットに乗る小泉リサでも作るかw
708HG名無しさん:2007/09/30(日) 18:12:01 ID:/GchtLfr
前、展示会で紅蓮2式のサンプルとかなかったっけ?

ずっと待ってるんだけど、もうあきらめて方がいいの??
709HG名無しさん:2007/09/30(日) 21:48:39 ID:MxkD9W9u
>>707 関西ではラブコンの後はクラナドなんだけどね。 アニメ純廃止にするならマクロス再放送を夕方に移せ。
710HG名無しさん:2007/10/01(月) 06:24:14 ID:s/Fp8Kxv
>>709
関東だとプリズンブレイクの裏番組だな>蔵等

>>708
その時はサザーランドも一緒に展示されてたぞ。
711HG名無しさん:2007/10/01(月) 23:11:17 ID:EnFtQvKG
>>710
プリズンブレイクって書いてあったから海外ドラマ繋がりで、
一瞬展示されてるのはキーファー・サザーランドのフィギュアかと思ったw
712HG名無しさん:2007/10/01(月) 23:55:52 ID:l3QHUhqU
それなんて歌って踊るシーズン6CMで笑わせた後、飲酒運転で検挙された早漏さん?
713HG名無しさん:2007/10/02(火) 11:39:04 ID:1vbZNEFm
http://bandai-hobby.net/geass/campaign/result.html
優秀作品が発表されてる
714HG名無しさん:2007/10/02(火) 12:48:32 ID:CrdnMAnH
>>712
そう、もし量産されれば生身でナイトメアに立ち向かう屈強なオヤジ
715HG名無しさん:2007/10/02(火) 16:34:15 ID:qfPk7BtU
>>713
ランスロットが犬に…
716HG名無しさん:2007/10/02(火) 18:26:47 ID:UOvU3vBk
もしギアス二期が土6に放送したらシャナ二期の後番はどうするんだ?マクロスは2009年だし。
717HG名無しさん:2007/10/02(火) 19:12:41 ID:QzQy26hi
なんでそんなことを気にする必要があるのかがわからん。
関係ないだろ。
718HG名無しさん:2007/10/02(火) 19:13:52 ID:NgXYevd2
枠空いても好評だったの再放送するとか
やりようはいくらでもある
719HG名無しさん:2007/10/02(火) 19:16:39 ID:3lcDFdC/
へー未放送地域でも放送され始めてるんだー
MBSでもガンダム前に再放送するみたいだし
こりゃ間違いないな
720HG名無しさん:2007/10/08(月) 05:33:36 ID:rldnFnFy
そろそろランスロット以外のナイトメアも欲しいワケだが。
721HG名無しさん:2007/10/08(月) 11:14:49 ID:CL4awmY0
無理、あきらめれ
722HG名無しさん:2007/10/08(月) 16:06:03 ID:f9ogRnaz
パームのグロースターが売れたら手のひらを返したように発売、それがバンダイ。
723HG名無しさん:2007/10/08(月) 16:26:51 ID:nkZcFYzm
ぶっちゃけ大して売れないだろ。
もちろん買うけどさ。
724HG名無しさん:2007/10/08(月) 17:30:44 ID:gwpPxmSV
グロースターだけ3種類出されてもな...
ネリ機と量産機は買うつもりだけど、あとの1つはイラネ。
725HG名無しさん:2007/10/08(月) 20:13:11 ID:CL4awmY0
グロースターって三種あったっけ?
ネリ様用のデカイ角付きと一般用の角なし意外にあったっけ?
726HG名無しさん:2007/10/08(月) 20:19:01 ID:wKKF4NIS
>>725
ギルやダールトン用の、ネリ様機と同色の角無し機。
727HG名無しさん:2007/10/08(月) 20:52:07 ID:CL4awmY0
なるほど、、、確かに三種でても塗装するから関係ないな
キット化するとなるとマントの処理が難しい気がするけど、どうなるのかな
728HG名無しさん:2007/10/08(月) 23:22:09 ID:V+2uWMn1
エスカフローネかなんかみたいに
ショボいビニールが一枚入ってるだけだろう。
729HG名無しさん:2007/10/09(火) 12:41:23 ID:4cD52pnz
BB戦士のナイトガンダムみたいにマントの型紙だけとみた
730HG名無しさん:2007/10/09(火) 21:26:33 ID:qcC2A20W
hh
731HG名無しさん:2007/10/10(水) 05:52:17 ID:55CVXc/0
age
732HG名無しさん:2007/10/10(水) 15:29:33 ID:2XMX/fKt
過疎ワロスww
733HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:39:00 ID:wQ4daerU
新ガンダムの出来がよさそうだからなぁ
734HG名無しさん:2007/10/11(木) 03:09:14 ID:2XwSRMGe
ギアスのメカイマイチだしなぁ最後は虹色ビーム戦闘とスパロボと自由飛行で
売りだった小回りの聞く動きの良さも無くなったし
735HG名無しさん:2007/10/11(木) 13:20:36 ID:36o9MloR
ギアスプラモは2期までおあずけかな。最悪2期終了前後とかかもね。
ガンダム00をこれだけプッシュしてる今出しても売れそうもないし。
736HG名無しさん:2007/10/11(木) 13:27:27 ID:937g25NQ
プララジショーで何か情報来るかな。
737HG名無しさん :2007/10/11(木) 14:28:55 ID:VnpANMB/
ガンダム00は今が旬だからな・・・
738HG名無しさん:2007/10/11(木) 19:20:06 ID:7BnRZ5MF
角なしグロスタが一月?!?!
739HG名無しさん:2007/10/11(木) 19:20:38 ID:7BnRZ5MF
と思ったらおもちゃか・・・
740HG名無しさん:2007/10/11(木) 20:32:22 ID:3BQ4X+mf
HGエクシア、カコイイヨ。
もうギアスなんて関係ぇねぇ!!!
741HG名無しさん:2007/10/11(木) 20:54:14 ID:AiyNSGY8
http://pam.main.jp/
ここのサイトの画像巡ってくと、どうやらグロースターが1月発売予定で
紅蓮二式が2月発売らしいぞ。
よかったなおまえら。待望のグロースターと紅蓮だ。
742HG名無しさん:2007/10/11(木) 20:57:29 ID:enTOJ/6c
それはパームじゃぁぁ!!
743HG名無しさん:2007/10/11(木) 21:08:45 ID:4Wcq91sy
ガンダムも正直大したことねえ
ダセえよw
744HG名無しさん:2007/10/11(木) 21:49:36 ID:1UpGfpjC
こっちの紅蓮はかなりバランス良さそうに見えるなぁ
2期放送時に出す気あるなら前公開されてた試作に手加えて欲しいもんだ
745HG名無しさん:2007/10/11(木) 23:01:04 ID:Ugzu3rM3
>741
管理人 乙
746HG名無しさん:2007/10/12(金) 00:48:31 ID:2JgaiTs4
747HG名無しさん:2007/10/12(金) 01:08:13 ID:sOPf5O5F
もしかしてプララジショーへの出展は何も無し?
748HG名無しさん:2007/10/12(金) 01:22:20 ID:ptQ3HGMN
>>741-742
つーか、いつのまにかパームじゃなくて
KMFアクションだかいうシリーズってことになってねえか?
訳わかめ('A`)
749HG名無しさん:2007/10/12(金) 08:36:51 ID:wVJUqtuh
>>748
つまりそれは、パームアクションから抜け出して
ギアス専門のシリーズを立ち上げるってことじゃないか。
これは、気合は入ってるってことじゃないか?

ってか、さっき24話と25話見たけど
見事に完結してないな。VVもCCも謎のままだし
750HG名無しさん:2007/10/12(金) 09:04:58 ID:sVfMdFoQ
パーム イラネ
磐梯 全力でガンガレ
751HG名無しさん:2007/10/12(金) 12:52:00 ID:Gj1Xn4vG
肩を上げられるようにしてほしいな。
軸が水平なせいで、スラッシュハーケンのポーズがいまいち決まらない。
HGガンバレルダガーみたいに、腕の軸を斜めにしてくれれば
スラッシュハーケンもばっちり決まるのに。

肩とヴァリスとコクピットのスライドが無い、その3つだけが残念だ。
752HG名無しさん:2007/10/12(金) 14:31:11 ID:mkYH8Wo9
コードギアスの方があんな新作糞ガンダムより遙かに人気あるのに
なんで新作プラが出ないの?
00なんてSEEDとギアスの尻馬に乗ろうとするだけのカス作じゃん
1話見たけどあれじゃ人気でないよ、当然プラモも売れない
あんなに新製品出す必要はない
見よこのギアス人気を!
■コードギアス〜反逆のルルーシュ〜
volume 01 36,634枚 〜 62,527枚 オリコン最高3位(07/06/18付)
volume 02 32,144枚 〜 50,871枚 オリコン最高3位(07/06/18付)
volume 03 32,045枚 〜 47,710枚 オリコン最高3位(07/06/18付)
volume 04 34,013枚 〜 43,106枚 オリコン最高1位(07/06/18付)
volume 05 29,225枚 〜 39,183枚 オリコン最高3位(07/06/18付)※↑上半期チャートより
volume 06 25,511枚 〜 39,208枚 オリコン最高3位(07/07/23付)
volume 07 30,571枚 〜 38,537枚 オリコン最高1位(07/08/27付)
volume 08 27,550枚 〜 36,862枚 オリコン最高2位(07/09/23付)
volume 09  8,338枚 〜 36,520枚 オリコン最高3位(07/10/08付)※2週目計

※9巻の初動は発売日の都合、初日の売上のみ
753HG名無しさん:2007/10/12(金) 14:33:27 ID:mkYH8Wo9
まぁそれでもガンダム様には確かに勝てないが
■機動戦士ガンダムSEED DESTINY
1巻 56,760枚 〜 80,635枚 オリコン最高1位 (初動売上〜累積売上)
2巻 46,646枚 〜 73,115枚 オリコン最高3位
3巻 40,503枚 〜 69,751枚 オリコン最高5位
4巻 47,568枚 〜 68,716枚 オリコン最高2位
5巻 41,924枚 〜 65,649枚 オリコン最高6位
6巻 38,517枚 〜 66,509枚 オリコン最高2位
7巻 40,540枚 〜 60,431枚 オリコン最高6位
8巻 40,229枚 〜 62,630枚 オリコン最高4位
9巻 43,512枚 〜 64,366枚 オリコン最高3位
10巻 39,067枚 〜 61,066枚 オリコン最高5位
11巻 41,065枚 〜 67,052枚 オリコン最高4位
12巻 46,910枚 〜 64,745枚 オリコン最高3位
13巻 63,170枚 〜 95,544枚 オリコン最高2位
スペシャルエディションI 30,714枚 〜 50,022枚 オリコン最高4位
スペシャルエディションII 33,680枚 〜 51,396枚 オリコン最高4位
スペシャルエディションIII 34,723枚 〜 52,541枚 オリコン最高4位
スペシャルエディションIV 42,064枚 〜 66,492枚 オリコン最高1位(07/06/18付)
ファンディスクer 17,791枚 〜 28,564枚 オリコン最高5位(07/07/23付)
ファンディスクist 5,078枚 〜 18,762枚 オリコン最高12位(07/10/08付)
※istは発売日が月曜であったため初日の売上のみでランクin
※初動とランクが悪いのはこの為
754HG名無しさん:2007/10/12(金) 15:37:30 ID:VJi/l/3V
00なんてSEEDとギアスの尻馬に乗ろうとするだけのカス作  か・・・。
イタイとこ衝くな
       
  ∧__∧
  ( ´_ゝ`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/___/
755HG名無しさん:2007/10/12(金) 15:45:59 ID:slylAKMq
ところがギアスはガンダムの尻馬にのろうとした
756HG名無しさん:2007/10/12(金) 15:53:07 ID:N7Jzwd/c
が飛び越えちゃって2期ケテーイに
757HG名無しさん:2007/10/12(金) 21:48:48 ID:0rrQF4LT
>>752
00は始まったばっかだし、そこまで言わんでも…

それにしてもギアスってすごい売れてるんだな、知らんかった。
ガンダムの次にDVDの売り上げいいんじゃないか?
ってか早くコードギアスの続きミテェ。
あんな中途半端な終わり方ってアリかよ。
すごい早い段階から、続編決定してたのかな?
あと、ガワラやカトキデザインのヒロイックKMFも見てみたい…
ブリタニア量産機は好きだけどな。
主人公機の2機が個人的にはちょっと微妙だ。
と言いつつ、ランスロット買ったけど。
ガウェインも欲しいし。
758HG名無しさん:2007/10/13(土) 00:53:41 ID:RgPNvjvf
ガワラやカトキなんて老害はイラネ
759HG名無しさん:2007/10/13(土) 01:07:46 ID:QE8jSMXo
早く26話が見たいです
760HG名無しさん:2007/10/13(土) 02:21:05 ID:I1hvxyAC
ナイトメア・フレームは、あの背中に突き出たコクピットがなぁ…
アニメだと作画やレイアウトでごまかせちゃうけど、立体物では隠せないw

かといってガウェインみたいな奴ばかりのスーパー・ロボット大戦は嫌だろ、みんな。
761HG名無しさん:2007/10/13(土) 02:46:51 ID:/dApSfnL
あのコクピットを背負う格好はけっこう好きよ、自分は。
なんか、ショベルカーやフォークリフトの延長みたいな感じでさ。
重機は先端が作業するための機械になってて、運転席は後ろにある場合が多いじゃん。
あの機械の部分が人型に発達したと思えば、リアルチックかなーと思うような思わないような‥。

好きというか、特別気にならないってだけかもしれないけど。
それにしても、ルルとスッザクの対決も気になるけど
海底に沈んでいくオレンジとCCの行方が気になる。CCは水に圧縮されながら生き続けると思うと辛いぜ
762HG名無しさん:2007/10/13(土) 14:42:25 ID:vGhFOk4P
パームってバンダイじゃないよな?
だから>>741のはパームじゃなくてバンダイのプラモデルの方じゃないのか?
763HG名無しさん:2007/10/13(土) 14:59:04 ID:8GkST0Eo
Megahouseってかいてあるよ
764HG名無しさん:2007/10/13(土) 18:18:12 ID:ftyhyK8N
プララジショーで番台社員に他の機体はと聞いたけど
続編の放送と合わせて出すような検討はしてるけど
続編のスケジュールが決まらないからどうしようもないみたいなことを言ってた
765HG名無しさん:2007/10/13(土) 21:07:30 ID:7wFuWuV3
パームアクションを作ってるメガハウスは
バンダイの子会社なんだっけ?
それにしても、いつになったらプラモ再開する気だ?
続編が始まるまでずっと放置か、もしかして。
せめてエールランスロットくらい出せ
あとサンドボード
766HG名無しさん:2007/10/13(土) 23:20:56 ID:cpCUdf4D
続編、このままお蔵入りになったりして。
767HG名無しさん:2007/10/14(日) 00:06:26 ID:+sL0psmu
まあガンダムにわざわざぶつける理由は無いよな、バンダイにもサンライズにも。
あわよくばエヴァに続く非ガンダム系コンテンツとして育てたいだろうから、余計に。
768HG名無しさん:2007/10/14(日) 00:26:22 ID:K+VZ0cwb
今更言ってもしょうがないが、それならこんな妙な引っ張り方はするな、と
プラモの展開はともかく、作品自体がお預けしっぱなしの放置プレイじゃまったく盛り上がらん
769HG名無しさん:2007/10/14(日) 01:57:21 ID:Q4QZ0huy
やっぱ”ガンダム”と付いてるのは強いな
ガンダムっぽいスパロボプラは売れないが
スパロボっぽいガンダムプラは売れるんだもん
770HG名無しさん:2007/10/14(日) 08:00:09 ID:SddyZkpM
コードギアスも
ガンダムコードギアスにすべきだった?
771HG名無しさん:2007/10/14(日) 10:13:20 ID:zJqkMNkf
>>769
武器屋マジあわれ
772HG名無しさん:2007/10/14(日) 12:29:50 ID:RMa+WEIb
なんだかんだ言ってガンダムというコンテンツは強いことを今回再確認したよ
ガンダムランスロットという白い悪魔がルルーシュを追い詰めるわけだな・・

確かナイトメアは「ゲリラが隠し持っていてもおかしくない、ちょっとしたトレーラーに詰め込めるくらいの大きさの小型ロボット」
という前提で設定したから背中にコックピットブロック持ってきたんだよね。
それもガウェイン登場で覆ってしまったが。あとオレンジ専用もか。
773HG名無しさん:2007/10/14(日) 13:18:41 ID:B9T/+6+R
ガウェインとジークフリートは特殊機だしね
でも今後、2期の新型量産ナイトメアがランスロットのデータフィドバックで
エールパック、ビームライフル、ビームシールド、溶断剣
標準装備だと激しく萎えるなぁ〜
774HG名無しさん:2007/10/14(日) 16:03:22 ID:HYVDakp6
ブリタニア強杉っ!
775HG名無しさん:2007/10/14(日) 22:54:55 ID:dIsoOEir
そりゃ当たり前だろ、アホか。

ロードブリティッシュに勝てる人間は、この世に存在しない。
あのアバターすら瞬殺だぜ?
776HG名無しさん:2007/10/15(月) 02:08:45 ID:Lm0EmDaW
ギアス福島で始まってた。高校生が面白いって言ってたが、二話放送中だが面白いな。
ランスロットかっこいい。ストフリ意識してる訳ではないだろうが、金色がいいね。
777HG名無しさん:2007/10/15(月) 03:47:54 ID:tIkS2WQs
富山なんて、昼の3時半からだぜw
やっていいのかな。序盤なら大丈夫だろうけど…
22話は昼じゃきついような。
まさか富山みたいなド田舎で深夜放送のコードギアスが見られるとは思わなかった
778HG名無しさん:2007/10/15(月) 05:34:30 ID:Lm0EmDaW
日曜夜1時半からでした。グロい回とかやっぱあるんすね・・・・
779HG名無しさん:2007/10/15(月) 13:19:21 ID:snM7kQod
青森は木曜深夜1:00からである。次は第5話
780HG名無しさん:2007/10/15(月) 17:20:25 ID:rgp/SGCY
この拡大放送が終わる頃に、続編が始まるのかね…
あぁ、続編は来年決定か

ってか、富山でコードギアスやってたの見て
近くのトイザラスにプラモがポツンと置いてあったの思い出して
今日トイザラに買いにス行ってみたんだけど
見事に売り切れてた。3ヶ月くらいずっと残ってたくせに。
これが放送効果というものか。早く入荷してくれ
781HG名無しさん:2007/10/15(月) 20:17:25 ID:VkgQze2c
>>776
>ストフリ意識してる訳ではないだろうが、金色がいいね。 
種を強烈に意識してたらしいぞ、監督が。
ソースは脳内。
782HG名無しさん:2007/10/15(月) 20:29:09 ID:9z4vvFFp
ガンダムシリーズ大好きだからSEED DESTINTは糞、ツマンネなんて
口が裂けても言えないが
個人的にはギアスの方が各話のテンションが
高くておもしろかったな
今はフィギュア買いまくってます
でもそそるのがないこの点の商品はSEEDの方がよかったかな
783HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:03:19 ID:toUzmA83
ですてぃんと
784HG名無しさん:2007/10/15(月) 22:18:15 ID:Pe5jEXKA
>>778
グロいんじゃなくてエロいんだよ。
785HG名無しさん:2007/10/16(火) 16:32:37 ID:rNOK7DtO
>>781
ガンソードでキラ似の奴をあてつけのようなあつかいで殺して
ギアスでラクス似のやつをえぐい殺しかたしたとき
この監督は相当福田にコンプ持ってんのかと思った
786HG名無しさん:2007/10/16(火) 16:44:56 ID:sd1ATqut
単純にガンダムが好きじゃないらしい
オリジナルでこれだけ結果出してるから
文句も言われないだろう
787HG名無しさん:2007/10/16(火) 16:48:23 ID:rNOK7DtO
オリジナルって言う割にはまあ色々見たことあるような内容ではあるな
デスノとかシードとか
788HG名無しさん:2007/10/16(火) 20:14:12 ID:sNzMmYSw
素材をどう調理するかどうかが問題であって
素材がオリジナルかどうかなどどうでもいい事だ。


で、ここって模型のスレなんじゃなかったっけ?
789HG名無しさん:2007/10/16(火) 20:24:24 ID:G73adIIT
肝心の模型が出ないのだから仕方ない
790HG名無しさん:2007/10/16(火) 23:03:16 ID:pN71QaJZ
ガンソードなんてパクリネタがつきるとファサリナなんていうオナニー要員出して、あざと杉
791HG名無しさん:2007/10/16(火) 23:29:44 ID:qB21Mk2B
>>784
でも関西では土曜の夕方に再放送されるんだぜ。00の前の時間。
792HG名無しさん:2007/10/17(水) 00:20:40 ID:IG0qmw6U
25話のルルーシュは夜神 月に見えたぞ

月『フハハハッハハアッハハッそうだ、僕がキラだよ、僕こそ正義そして新世界の神だ』

ルル『そうだ俺がゼロだ、神聖ブリタニアに挑み世界を手にする男だ』
793HG名無しさん:2007/10/17(水) 02:42:52 ID:vVoMYwbw
>>785
福田へのあてつけのために
ユーフェミアがあんな死に方したと思うと悲しいぜ
ってか、12月に発売されるDVDまで続編の情報はお預けなのかなぁ
あとPSPのゲームもさっさと発売してくれ
何やってんだ‥ゼロはー!
794HG名無しさん:2007/10/17(水) 03:27:44 ID:K7NYYJOp
うーん、メカの立体化ウンヌン以前に、コンテンツとしてのプッシュが弱いなぁ・・・
やっぱり多少作画が崩れても、OOがやる前に放送しきっちゃうべきだったよ

正直今から、二期開始前後にサザーランドが出ても、ここに居るような人間以外はどっちらけだろうし、
飛行ユニットが付いてるだけの、元が微妙なランスなんて買う奴は少ないだろうし、
どっちにしても旬を逃したギアスメカプラモは終了フラグです、本当にありがとうございました
795HG名無しさん:2007/10/17(水) 05:31:28 ID:vVoMYwbw
既出中の既出だろうけど
今25話見てて気づいたんだけど
最後の続編の予告で、見たこと無いKMFの絵が映ってるな。
どこのスーパーロボットかと思った。
やっぱりスーパー路線に移らざるを得ないのか。
まぁ、自分がかっこいいと思えば、スーパーだろうがリアルだろうが
なんでもいいけど。
796HG名無しさん:2007/10/17(水) 06:14:15 ID:vyHT7Sn2
リアルだのスーパーだの・・・アホか
797HG名無しさん:2007/10/18(木) 03:19:20 ID:Y41x1sU1
ゼロの仮面って発売されないのかね…?
発売されたとしても売れないか。
ってかゼロの仮面見てていつも思うんだけど
後ろの部分がスライドする時に、髪の毛をはさみそうで怖い。
798HG名無しさん:2007/10/18(木) 09:30:39 ID:KFKv087V
やっぱり玩具促販アニメではないのに
映像作品として突発的に人気が出ると
立体物が追いつかないのかな。
今でこそ溢れ返ってるけどエヴァの時もそうだったような。
799HG名無しさん:2007/10/18(木) 11:04:02 ID:tM5KJjnz
>>797
スポーツ刈りにすればおk

ガンダムのプラモは盛り上がってんな・・
800HG名無しさん:2007/10/18(木) 13:16:31 ID:v3BMRFuC
エヴァとかギアスってヒット作だが
プラモが売れるタイプの作品じゃないんじゃないかな
エヴァは10年ほど前のブーム時にはLMHGがよく売れたが
今回の映画はヒットしながらも新しく出たプラモは全然売れてないし
ドコ行っても投売りだよね
801HG名無しさん:2007/10/18(木) 13:50:07 ID:JIr7wXWk
せめて主人公機くらいは出して欲しいよ
ガウェインとランスロット並べたい。
パームアクションに期待するしかないのかな。
802HG名無しさん:2007/10/18(木) 19:01:51 ID:WI2mjYJ2
>>800
エヴァは零号機が手抜キットだからだろ
803HG名無しさん:2007/10/18(木) 20:18:24 ID:lsQ6R/7a
>>800
新しい初号機は近所で半額セールしてたが、何故か買う気にならなかった・・・
804HG名無しさん:2007/10/18(木) 21:00:16 ID:JXyrOAU5
ギアスの場合主人公機というと
ガウェインより無頼の方が「らしい」と思うんだ
805HG名無しさん:2007/10/18(木) 22:05:07 ID:Irrsvhqr
フィギュアの方が選択肢があって
出来がいいからみんなそっち買ってる
エヴァと比べるのはちょっと

ギアスの場合全然キット出てないんだから
806HG名無しさん:2007/10/19(金) 01:27:08 ID:UcOslONA
エヴァとの違いは、バンダイが絡んでるからガレキがでないことか…。
とはいえ、当時と今では市場傾向が違いすぎるからなぁ。

仮に各ガレキ・メーカから、7000 円くらいの無塗装の可動レジンキットが出たとして
飛ぶように売れたと思う ?
807HG名無しさん:2007/10/19(金) 01:58:16 ID:vfFiRoWt
今コードギアス公式サイトの「ギャラリー」を見てたんだけど
ギャラリーの「2006年6月発売分」の2枚目の画像に映ってる
赤いKMFって何?こんなのテレビにいたっけか?
ランスロット2号機ですか?
808HG名無しさん:2007/10/19(金) 04:19:57 ID:CDsKDPWr
それ一番古い画像だろ?
なら初期設定では白でなく赤だったと考えるのが妥当なのでは
「2006年7月発売分」でもスザク緑の軍服着てるし
809HG名無しさん:2007/10/19(金) 04:58:54 ID:vfFiRoWt
>>808
ホントだ、スザクの服も違う。
もしかしたら外伝とか、漫画版だけのKMFの可能性もあると思って
ちょっと調べてしまったよ。
違うのはカラーリングだけかと思ったら、肩の形状も少し違うんだね。
このまま失くすには惜しいな、けっこうかっこいいのに。
ランスロットのプラモ作って、この赤いランスロット作った人とかいないのかな
810HG名無しさん:2007/10/19(金) 06:30:16 ID:pPCqJ30g
>バンダイが絡んでるからガレキがでないことか…。 
Bクラブは?
811HG名無しさん:2007/10/19(金) 13:29:34 ID:pzJaVCbt
>>809
あと、エナジーフィラー挿入部の形が違う
挿入部が片面2つずつあるな
頭のトサカの長さも少し違うし
このシャア専用ランスロット作るヤツは気をつけないとな
作るやついないと思うけど
ってかこれ続編に出てこないかな
812HG名無しさん:2007/10/19(金) 13:44:40 ID:E8JtXQTv
>>809
これは格好いいな
ちょうどランスロットの表面処理とか終わったとこだからこの色に塗ってみよう
813HG名無しさん:2007/10/19(金) 20:40:10 ID:li7grZ8e
ガンダムダブルオーはギアスが完結した後にやるべきだった。
814HG名無しさん:2007/10/19(金) 21:25:38 ID:VkmMliCK
>>813
そうだな。
ダブルオーが大ブレイクしてギアス続編の企画なんか吹っ飛んじまうだろうよ。
815HG名無しさん:2007/10/19(金) 21:32:46 ID:2A+VZEN2
あの終わり方で続編つぶれたら
マジで号泣する。
816HG名無しさん:2007/10/19(金) 21:57:47 ID:6vXsFOMX
あの赤いランスロットを知らない人もいるのか…
あの頃はカズマみたいな奴が乗るのかと思ってたなぁ
817HG名無しさん:2007/10/19(金) 22:38:13 ID:YjtlLCWT
オレンヂがカズマみたいになる

そう妄想していた時が、私にもありました・・・
818HG名無しさん:2007/10/19(金) 22:49:54 ID:li7grZ8e
コードギアスでサンライズがウハウハな状態で何故ガンダム作ったのが謎だ? 噂だとダブルオーはギアス以前より企画されていたとか。
819HG名無しさん:2007/10/19(金) 23:06:55 ID:7zka1E1r
>>818
ガンダム以外は長期的に売れる商品になると思ってないからだろう。
アニメのDVDなんて売り切りでおしまいだから経常利益に繋がらない。
一方でガンプラは長期的に安定して売れ続ける。
企業にとってはそういう商品が理想。
820HG名無しさん:2007/10/19(金) 23:17:06 ID:2A+VZEN2
>>818
土曜日6時向けに作った続編ギアスの設定が
ガンダムに流用されたって聞いたことあるけど。
経済特区 東京とか、世界が3つの超大国に分かれてる世界っていうのは
コードギアスの名残なのかなーって考えたことある。
ソレスタルビーイングも、やってることは黒の騎士団に少し似てるような気がするし。
高軌道エレベーターを巡る戦争の話っていうのは、∀ガンダム以前からあったらしいけど。
ってか、黒歴史に高軌道エレベーターを巡る戦いが記されてあったとかなんとか。

ランスロットのコクピットがスライドできるように改造しようと思って
コクピット部分を切り貼りしてたら、めちゃくちゃになった。もう一個ランスロット勝ってこようかな…
慣れないことはするもんじゃないね。
821HG名無しさん:2007/10/19(金) 23:38:07 ID:V2bOIVH+
コードギアスがサンライズの中の人の予想に反して
売れたのがね。いやいいことなんだろうけどさ
本当だったら今の時期に二期やってただろうね

でも模型板としてはずらされた方が
キットの可能性が持てていいんじゃないかな
822HG名無しさん:2007/10/20(土) 00:29:33 ID:MO3jFW6S
コクピットの下の2つのモニターを壊したら
座席のスライドできるようになった。ウレシス
823HG名無しさん:2007/10/20(土) 01:24:44 ID:cvyk7fRh
最近DVDで本編見てハマリました、
グラスゴー、無頼、紅蓮弐式とか欲しいです
824HG名無しさん:2007/10/20(土) 09:21:18 ID:NSJ13JhJ
>>806
バンダイうるさいのはガンダムくらいだろ
他は結構ガレキ出てるよ
ギアスもフィギャなら版権出るようだし
メカは申請してるかすらわからんが
825HG名無しさん:2007/10/20(土) 09:36:05 ID:EKK4nCG+
>>821
いっちゃ悪いけどギアスは所詮ロボアニメじゃなくキャラアニメ
模型板の住人は相手にされてない
SEEDの腐女子・キャラ萌え層部分を特化しただけだから
所詮ギアス視聴者において少数派のメカ好きは相手にされてない
ガンダムと勝負自体無謀
826HG名無しさん:2007/10/20(土) 10:30:28 ID:7nmCnTq4
>>807のランスロット作ろうと思ったが、上半身の形状がよく分からん
肩アーマーが前後に分かれてるっぽいが
他の資料持ってる人いない?
827HG名無しさん:2007/10/20(土) 11:02:49 ID:LM3zvLsn
>>825 だけど種よりメカが動きまくりなんだぜ。 種みたいにビーム乱射で解決するような戦いでもないし。
828HG名無しさん:2007/10/20(土) 11:39:59 ID:CYNjWHFg
>>820
軌道エレベータに高は要らない

世界設定はホント似てるから、差別化のためにもギアス続編は政治色じゃなくて
伝奇色を強めるほうがいいんだろうね。もともとそのつもりだろうけど
829HG名無しさん:2007/10/20(土) 12:52:16 ID:LM3zvLsn
ギアスの秘密とかファンタジー路線に行くのか?。 
830HG名無しさん:2007/10/20(土) 17:57:11 ID:7xktmyJZ
今おお振り最終話のテロップに次回からコードギアス云々の文字が見えたんだが流し見してたから見逃した…
831HG名無しさん:2007/10/20(土) 17:58:54 ID:7xktmyJZ
と思ったら再放送かよ…スマンかった
832HG名無しさん:2007/10/20(土) 18:47:59 ID:Pn4j+tU3
>>828
低軌道じゃなく、高軌道まで延びてるれべれーたーなのかもしれんぞ?
今思いついた事だが。
833HG名無しさん:2007/10/20(土) 19:00:48 ID:cvyk7fRh
今日レンタルショーケースで、
紅蓮弐式のガレキの完成品と思われる物(完成品として)が
置いてあった、結構かっこよかった
834HG名無しさん:2007/10/21(日) 19:26:47 ID:TfRTSsq8
プラモが出せなくてもガシャポンのフルカラーのフィギアが欲しいね。
835HG名無しさん:2007/10/21(日) 20:06:37 ID:QV58erp4
日本語でおk
836HG名無しさん:2007/10/22(月) 20:00:16 ID:53mmD+ht
00の大ブレイクで続編が潰れるとか陰るとか
本気で言ってるのか?
俺もガンダムだから00は見てるが大コケもしないだろうが
大ヒットもしないだろうね
大ヒットしそうな要因もないし
完全な話題先行型の番組で終わりそう
前作が人気でさらに最新のシーンの動向を取り入れた1本て
感じで10年後的には評価なんか空気で”前作が人気で”の
一言で片づきそう
837HG名無しさん:2007/10/22(月) 21:17:01 ID:D5RJMLFc
キャラが立ちまくりのコードギアス
キャラに魅力が全くない00

さて、腐女子にはどっちが受けるだろうね。
楽しみだ。
838HG名無しさん:2007/10/22(月) 22:07:36 ID:eBbDxB0e
>>836
3話終わっただけでは判断できないだろう。
Seedだって最初からヒットすると思ってたのか?
839HG名無しさん:2007/10/22(月) 22:15:58 ID:D5RJMLFc
SEEDは最初の1分はスゲエと思ったが
1話終わる頃には糞アニメ認定してたし、2話からは見てないからよくわからん。

ゴミほどよく受けるという法則からいえば
「微妙」な00は、ヒットしないだろうね。
840HG名無しさん:2007/10/22(月) 22:36:52 ID:OhNoTVfq
またヒドイ流れだなこりゃ。
841HG名無しさん:2007/10/22(月) 22:36:57 ID:/qOUC5/f
幼なじみと再会って点で種とギアスは
腐女子フラグ立ったが00は無さそう
842HG名無しさん:2007/10/22(月) 23:36:25 ID:yCY0Jl2b
刹那X佐慈
843HG名無しさん:2007/10/22(月) 23:54:15 ID:OPwib8Bp
つくづく何のために存在しているのか分からんスレだな
844HG名無しさん:2007/10/23(火) 01:23:18 ID:Wuzm/0Tz
模型板的には期待の大きい作品だったのにね・・・
ランスが出る随分前から、てか製作発表の段階でスレ立ってたよね?

せめてサザーランドくらい出て欲しかったが、つくづく残念だよ
845HG名無しさん:2007/10/23(火) 01:32:38 ID:DSTvd3ir
最近はワンフェスとかに行かなくなってしまったが、アマ・ディーラー人気はあまりない ?
雑誌の写真記事見ても、キャラ・メカともにパッとしない印象…。
846HG名無しさん:2007/10/23(火) 20:07:24 ID:RUoDTK/a
ワンフェスかぁ・・・ゼネプロから海洋堂に変わった頃以来行ってないなぁ。
847HG名無しさん:2007/10/23(火) 20:30:52 ID:Q9/gsl9O
紅蓮弐式は3箇所ほどつくってたな。あとはサザーランドくらいか。
848HG名無しさん:2007/10/23(火) 20:44:38 ID:tVVp2IVT
ディーラー人気が一番高かったのは紅蓮だな
ランスは既にプラモ化しているせいか、全く見かけなかった
849HG名無しさん:2007/10/23(火) 20:51:43 ID:X7iVmhKZ
パームアクションのランスロット買ってみたけど
ちょっとオレには合わなかったみたいだ。
やはりこっちのプラモじゃなければ…
オレはいい年こいて、いまだにプラモで遊んだりするんだけど
コードギアスはランスロット以外発売されてないから、いまいち遊べないな。
身長の設定が18mとかなら、ガンプラを敵に見立てたりできるんだけど
KMFの場合はそうはいかない
850HG名無しさん:2007/10/23(火) 22:45:06 ID:BcSolrtK
>>845
えー メカはかなり充実してたけどなぁ?
アヴァロンとか無頼は凄かったよ。

メカガレキ自体すごく売れる訳じゃないから
あまりパッとしないように見えたかもだが
851HG名無しさん:2007/10/23(火) 23:31:43 ID:7/zJxuxq
>>850
無頼はルル専用ですごくカッコイイのがあったね。
あれなら主人公メカとして納得できた。
852HG名無しさん:2007/10/24(水) 18:28:08 ID:WSKNUGWO
問題はルルが乗ると速やかに壊れる点だよなw
853HG名無しさん:2007/10/24(水) 20:42:02 ID:tV5ixivT
その点では、ネコミミは要らなかった。
どうせアレはプラモも出ないし。

キリコみたいにずっと量産機を壊し続ければよかったのに。

854HG名無しさん:2007/10/25(木) 00:51:32 ID:lKc/x6jW
ギアスのロボはロボのパイロットも表現するコンセプトだったからアレでいい。

ベt・・・王道じゃないか>隊長機→角。
獅子舞カラーワロタが。
855HG名無しさん:2007/10/25(木) 02:23:39 ID:+vVQ9l4v
主人公機であるガウェインを発売しないってどういうこと?ふざけてるの??
続編でガウェインの出番はあるのだろうか…
続編予告で出てた新しいKMFは、ルルーシュが乗るのか
それともスザクが乗るのか
856HG名無しさん:2007/10/26(金) 02:09:30 ID:9rU1eBUj
二期ってロボ戦あるのかなぁ…。
ルルが主役ならロボに乗っても役立たずだし、カレン以外の騎士団は全滅しそうだし、
ガウェインみたいな敵軍を全滅させちゃうようなスーパーロボがいたらパワーバランスないし
他国陣営も歯が立たんだろ。ギアス能力者同士のバトルものになるんじゃ…。
857HG名無しさん:2007/10/26(金) 02:15:58 ID:cN7sfF1M
そんな漫画版コードギアスはイヤだ
続編の予告でも、KMFの線画があったし
1期程度のロボットアクションはあると祈ってる
858HG名無しさん:2007/10/26(金) 04:52:22 ID:pMSI6Pb9
ルルが主役なら、なおさらKMF出さなきゃダメだろ。
ルルの指揮能力はギアスと並ぶ重要な才能だし、ブリタニアを相手にするからには、やはりKMF戦は避けられない。

まあガウェインもオレンジも海に沈めちゃったし、当分は派手な事できないんじゃないかな。
859HG名無しさん:2007/10/26(金) 13:51:56 ID:Iu/wZAdK
ルルーシュの楽しい立ち位置ってなんなんだろう
なんか、序盤はルルーシュとCCは出番無さそうで怖い。
新キャラとスザクが序盤は主人公で、中盤以降からルルーシュCC復活とか
860HG名無しさん:2007/10/26(金) 20:59:09 ID:+huVrLsp
「楽しい立ち位置」?

そりゃドタバタ学園ラブコメディの主人公役だろ、常識的に考えて。
861HG名無しさん:2007/10/26(金) 21:49:34 ID:eARmMVY4
きしめんバージョンそのままで。
862HG名無しさん:2007/10/27(土) 00:07:47 ID:fFMUA35U
二期はメカ描写が面倒なのでコミック準拠になるんじゃね?w
863HG名無しさん:2007/10/27(土) 00:36:40 ID:qx1D18t0
>>862
どのコミック?反抗のウザクか?
864HG名無しさん:2007/10/27(土) 00:42:35 ID:E9LzevEs
公式同人みたいな扱いのこの手のコミックが
アニメの内容になるわけないだろう

つうかメカが出ないとこのスレ的にも困る
865HG名無しさん:2007/10/27(土) 04:07:59 ID:7MagYMbB
オナニーナは続編でどうなるんだろうな
あとシャーリーも
866HG名無しさん:2007/10/27(土) 11:07:04 ID:OhX6PydZ
ニーナはロイドに拾われて
ビックリドッキリメカ作成に励んでくれればいいと思うんだ
867HG名無しさん:2007/10/27(土) 12:02:38 ID:Fjst99R3
サザーランド出したらそれで終わりそうだよねw
868HG名無しさん:2007/10/27(土) 12:10:57 ID:vP4rmbAG
サザーランドすら出ずに終わりそうだよねw
869HG名無しさん:2007/10/27(土) 14:42:41 ID:dP5HICV0
グロースターさえあればサザーランドは何とかなるさ
870HG名無しさん:2007/10/28(日) 01:43:29 ID:f84HyCo7
新製品はともかく、改造のベースに使えそうなキットでオススメある ?
871HG名無しさん:2007/10/28(日) 01:48:51 ID:vbIkSjAX
無い
872HG名無しさん:2007/10/29(月) 02:17:58 ID:NAgJiFxj
DSのギアスの説明書でプラモ箱絵のランスロッドの横に紅蓮二式の絵が載ってるけど
これは紅蓮二式のプラモが出たら使われる予定だった絵なんかな
873HG名無しさん:2007/10/29(月) 19:17:34 ID:EW9Ke7JZ
ランスロッドて
874HG名無しさん:2007/10/29(月) 20:43:27 ID:84se+G0W
槍棒なんだよきっと。
875HG名無しさん:2007/10/29(月) 23:12:28 ID:KZEccWLj
ランスさんの持っているロッドかもしれない
876HG名無しさん:2007/10/30(火) 10:31:59 ID:n8LVEIvH
ランスロット作ってるんだが、コクピット内部の配色がよく分からん
本編は何話でコクピット内部が出てきた?
877HG名無しさん:2007/10/30(火) 13:11:18 ID:fFBLXfQ/
箱に載ってる2種類のコクピット画像を参考にするしか無いんじゃないかな
あとは、17話のランスロットのコクピットが露になるシーンとか
878HG名無しさん:2007/10/30(火) 13:23:42 ID:fFBLXfQ/
あ、18話のランスロットがゲフィオンディスターバーにひっかかるシーンも
コクピットの描写多いかも。
879HG名無しさん:2007/10/30(火) 14:18:23 ID:n8LVEIvH
>>877,878
サンクス
まずは17話と18話を見てくる
880HG名無しさん:2007/10/30(火) 18:43:44 ID:4iBwi8FM
>>862
そもそも「同じことを2度やることほどつまらないものは無い」
とスクライドの頃から谷口は公言しているのだから漫画準拠はないだろう
881HG名無しさん:2007/10/30(火) 19:44:51 ID:7WVFcytu
何度も言ってるように2期は戦闘が増えます
882HG名無しさん:2007/10/30(火) 20:05:43 ID:6fZ1kdY+
という事はルルーシュの出番が減って
スザク・カレンの出番が増えると言う事か
883HG名無しさん:2007/10/30(火) 21:48:08 ID:RuHDbIHt
ルルーシュの策にはまって「また騙したな!」というスザクが沢山見れるかもな
そもそもカレンは「どこ」に所属して戦うんだ?
884HG名無しさん:2007/10/30(火) 23:21:23 ID:+EFhRmnS
ソレスタルビーイング
885HG名無しさん:2007/10/30(火) 23:30:56 ID:EFnnXEo9
sgae
886HG名無しさん:2007/10/31(水) 00:45:39 ID:OtJftqyY
つまんなくなりそうだな
戦闘描写ではガンダムに敵わないのに
887HG名無しさん:2007/10/31(水) 01:35:40 ID:CJxwo7x0
>>886
キミが凄いと思うガンダムの戦闘シーンってどれ?
俺はガンダム好きだけど、戦闘描写が凄いと思ったことはないな。
888HG名無しさん:2007/10/31(水) 04:07:09 ID:XtULFk4N
ガンダムは戦闘描写を楽しむものじゃなかろう
889HG名無しさん:2007/10/31(水) 04:14:20 ID:seqCCAPx
色んな見方があっていいと思うけどね
ガンダムだとZの劇場版のアッシマー戦とか
躍動感あって凄いと思うし、もちろん他にも
見るべき部分があるわけだし、ギアスも戦闘いいし
他の部分も面白いし・・・

まあなんだ、キット出してよ
890HG名無しさん:2007/10/31(水) 20:16:49 ID:P7qvNMlT
>>887
第08MS小隊の「震える山(前編)」
891HG名無しさん:2007/10/31(水) 21:41:03 ID:O/c42zhE
グフカスタムの戦闘は見ててこっちが震えたわ
892HG名無しさん:2007/10/31(水) 22:05:35 ID:h6+q5Jhj
08小隊はストーリーもアクションも全般的につまらないと思うけどな。
MSのデザインだけは好きだけど。

アクションならギアスのナリタ攻防戦のランスVS紅蓮が最近では一番良かったと思う。
893HG名無しさん:2007/10/31(水) 22:57:49 ID:P7qvNMlT
誰も「全般的」な話などしていないがな。
894HG名無しさん:2007/11/01(木) 01:53:50 ID:WH79I9Aj
誰しもが自分と同じ考えの持ち主だとか思ってる基地外だな。
895HG名無しさん:2007/11/01(木) 07:20:15 ID:o3tqY5r+
ガウェインと無頼とサザーランドとグロースターくらい出してくれよバンダイ…頼むよ
あとできればジークフリート。もちろんスケールは他と同じで。
896HG名無しさん:2007/11/01(木) 16:51:33 ID:7eXG9jUq
遅い!遅すぎる!
897HG名無しさん:2007/11/01(木) 21:01:25 ID:23/aA+ok
メガハウスの完成品も延期になるみたいだし、
予定すら発表されてないプラモは風前の灯。
898HG名無しさん:2007/11/01(木) 21:28:41 ID:o2jW91tY
今出しても宣伝としては弱い
二期開始とタイミングを合わせて発売するつもりなのさ

たぶん…
899HG名無しさん:2007/11/02(金) 00:46:20 ID:ftpykSOs
二期始まったら紅蓮参式とかランスロットmk2とかで手一杯で、
一期のプラモなんか出してる余裕無いと思うぞ。
900HG名無しさん:2007/11/02(金) 00:57:45 ID:W3qZJhkq
そういえばランスとかって売れたの?
901HG名無しさん:2007/11/02(金) 01:30:31 ID:i2ywX8HG
売れなかったから次が出ないんでしょ。
902HG名無しさん:2007/11/02(金) 02:10:45 ID:Th/gtWqg
第一弾がランスってのが、そもそも間違いだったと思うなぁ。
ゼロ用無頼や紅蓮二式の方が売れたと思う。

もっとも、一品しか出さない予定だったとしたら、ランスなのかもしれないが。
903HG名無しさん:2007/11/02(金) 02:22:06 ID:vDJmcNCu
紅蓮はともかく、無頼TYPE-Zはどうかと
904HG名無しさん:2007/11/02(金) 02:33:11 ID:IU1uwEr6
そうか?無頼好きだけどな
905HG名無しさん:2007/11/02(金) 13:10:56 ID:5txsoKQ5
無頼好きだけど、流石にランスより売れるってのはないだろ
あれ一機だけあっても映えないし
906HG名無しさん:2007/11/02(金) 13:42:50 ID:COP/dYxI
やっぱシィルがいないとね
907HG名無しさん:2007/11/02(金) 19:00:02 ID:KJo9ot6a
>>904
自分の趣味がそのまま世間に通用すると思ってる馬鹿
ゼロ無頼が番組の顔の第一弾として成立すると思ってんのか
908HG名無しさん:2007/11/02(金) 19:03:20 ID:Ke9zVs1y
しかし、フラッグが程よく売れてるのを見ると、
量産機の需要ってのも確実にあると思うんだけどねぇ

909HG名無しさん:2007/11/02(金) 19:24:35 ID:M7nzz2bW
フラッグが程よく売れてるのは(売れてるのか?)
デザインと値段のせいだろ。
俺もガンダム4機はスルーして買った位だし。

量産機だから、って理由ではないと思う。
910HG名無しさん:2007/11/02(金) 19:57:23 ID:R/ThEAdd
>>907
その理屈だと紅蓮も番組の顔としては通用しないよね
911HG名無しさん:2007/11/02(金) 20:05:00 ID:5txsoKQ5
だから実際第一弾は紅蓮じゃなくてランスだっただろ
番組の顔じゃないから

00だって第一弾がいきなりフラッグだけだったら
ガンダムどうしたよもったいぶってんのか、って話になるだろ
912HG名無しさん:2007/11/02(金) 20:11:20 ID:KJo9ot6a
そう、ランスロット以外ありえなかった
00のHGのように、主人公ロボットと同時に脇役の量産機を出すほど力も与えられていなかっただろう
こっちは主人公キャラの乗ってるのが脇役の量産機同然で、
サブキャラが乗ってるものが主人公ロボットに相当するという大胆な変則ではあるが
913HG名無しさん:2007/11/03(土) 01:00:37 ID:qUzKDy+O
>>907
第一弾ヒメブレンとかもあったし
914HG名無しさん:2007/11/03(土) 01:06:58 ID:WZhwTThN
ガウェインだけ出されるよりは、ランスだけの方がマシだったかと。
915HG名無しさん:2007/11/03(土) 01:29:50 ID:CwF/hh5m
あれ高くなりそうだし動かないしな
916HG名無しさん:2007/11/03(土) 02:42:56 ID:O5cT4q4s
しかしランスロットの一般イメージはどんな感じなのかな。デザインはヒーロータイプだが
劇中の扱いは悪役に近い。2ch じゃスザクともどもえらく嫌われていたような記憶があるが
2ch の反応と世間一般の評価って結構違うからなぁ。
917HG名無しさん:2007/11/03(土) 02:44:38 ID:OzY85/NL
>>913
当初(特に放映前)ヒメブレンはメイン張ってた
ブレンがニュータイプの表紙に初めてなった時もユウブレンではなくヒメブレンだった
だからそれは妥当
ギアスが放映前からラスロットより無頼や紅蓮を押していたかと言うとNO
918HG名無しさん:2007/11/03(土) 11:33:12 ID:w8LRS7Ue
>>916
一般イメージ?
一般人はギアスなんて見ないよ。
919HG名無しさん:2007/11/03(土) 18:41:09 ID:WjqliK0v
プラモは時間かかってるだけと信じたいな
キャラアニメでもあるけれど、あの腹黒監督からして最初からプラモも売れるように考えて
コードギアスを作ったとスタッフに言われてたし。
その割には微妙な機体も多いけどさ・・・
920HG名無しさん:2007/11/03(土) 23:40:19 ID:UWpPMgtI
プラモ化を想定してたのか?
紅蓮のスネのところとか藤堂月下のおさげ髪とかグロースターのマントとか、
立体化が難しそうな部分が多いけど。
921HG名無しさん:2007/11/03(土) 23:41:34 ID:QdiaBuQR
>>917 なんでガンダムはよくてギアスは駄目なんだーって思うときがよくある。 内容なんてよーく見なければ似たようなもんだし。
922HG名無しさん:2007/11/04(日) 00:06:43 ID:dqzKDbEA
あんまり商品化を意識してデザインしてるように思えないよなあ
オレンジの機体なんて最初監督がまんまオレンジの形で出したって言ってたし
923HG名無しさん:2007/11/04(日) 00:28:48 ID:z5UBBM3M
ガチャポンのみの展開でもいいぜ。
924HG名無しさん:2007/11/04(日) 00:57:57 ID:l2ZTP8Ua
なにげに紅蓮は造型師泣かせっぽい
925HG名無しさん:2007/11/04(日) 01:33:12 ID:qrCWzNwU
>>919
プラモ化しやすいデザイン、プラモ映えするデザイン、ってことじゃなく
劇中でかっこよく動かして視聴者に良い印象を与えるって意味かもな
そっちの意味だと考えると劇中の扱いや発言に辻褄があうと思うがどうよ?
どれもプラモ化を想定した構造には見えない
926HG名無しさん:2007/11/04(日) 02:13:05 ID:0mssCkBN
>劇中でかっこよく動かして視聴者に良い印象を与える
紅蓮とかだな。
しかし出なければ意味がない。仕方無いからパーム買うか。
927HG名無しさん:2007/11/04(日) 11:54:32 ID:PSer4Tzn
紅蓮の右手展開ギミックはプラモになった時想定してデザイン>雑誌。

・・・まぁ確かに他は(汗。
928HG名無しさん:2007/11/04(日) 13:46:41 ID:5hG1GYxy
全部あきまんが悪い
そーに違いない
929HG名無しさん:2007/11/04(日) 14:30:01 ID:j8BuNWGs
そのあきまんは今00にめっちゃ夢中!


てかギアスってロボアニメじゃねーじゃん
930HG名無しさん:2007/11/04(日) 14:38:15 ID:brMm2x7l
紅蓮も立体化したのみたら微妙だった
931HG名無しさん:2007/11/04(日) 16:02:07 ID:GyeIc+kU
あきまんと言えば、キンゲもさっぱり商品化されなかったなぁ。コトブキヤのワンコインと
海洋堂のリボだけか…。リボも結局キンゲのみでゴレームとか出る気配ないし。
932HG名無しさん:2007/11/04(日) 17:23:57 ID:PSer4Tzn
DS見てて益々リア消〜オサーンまで
俺のKMFの見せ合いとかしたかった・・・。
KMFは乗るやつを意識してデザインしてるそうだし。

はんぎゃく日記に出てきたギアスのプラモ担当の役立たず女に
罰として全裸M時開脚マンコオッぴらけでもやってほしい。
933HG名無しさん:2007/11/04(日) 17:56:44 ID:F7TnPUod
日本語でおk
934HG名無しさん:2007/11/04(日) 20:29:54 ID:woh/Q/zm
ブリキはしょうがないな
935919:2007/11/04(日) 22:09:40 ID:/00y7pZF
>>925
ルルーシュが表紙のCONTINUE vol.33でプロデューサーの河口さんが

「谷口監督ほど商品性のことを考えている監督もいない」とも
「プラモデルを出したいというのは当初からあったので
キングゲイナーでオリジナリティのあるデザインをしていた安田さんにお願いした」とも言ってるよ。

しかも03年にコードギアスの企画が立ち上がったその頃すでに
バンダイのホビー事業部も交えて企画を進めていたとのこと。

だから現状は寂しいけどまだまだ期待して待ってることにする
・・・買うまいと思ってたパームのランスロットも今日買ってきちゃったけどなw
936HG名無しさん:2007/11/04(日) 23:15:37 ID:rzRMZgg+
>>935
キンゲはオリジナリティはあるけど商品性は無いだろう。
監督の周りはイエスマンばかりじゃないの?
937HG名無しさん:2007/11/04(日) 23:17:33 ID:l2ZTP8Ua
パームアクションのランスロットはガチャガチャクオリティと言わざるをえない
だけどこのシリーズは、ランスロット、グロースター、紅蓮と順当に商品化しているんだよな
938HG名無しさん:2007/11/04(日) 23:27:06 ID:woh/Q/zm
>>937
あくまで順当に商品化していく予定なんだけどな
939HG名無しさん:2007/11/05(月) 01:41:37 ID:tpN3S/av
>>927
そんな部分的な…
940HG名無しさん:2007/11/05(月) 02:07:18 ID:5/TC1pvL
>>936
知らない人が見てかっこいいというデザインではないけど、アニメ見たら好きになると
思うけどなぁ > キンゲ
941HG名無しさん:2007/11/05(月) 18:07:40 ID:qq6MQkgt
>>935  2003年の頃から企画されていたなんてビックリ。 二期はガンダムの後番よりもシャナの後番の方がいいや。
942HG名無しさん:2007/11/05(月) 20:19:10 ID:IVXK5zWG
>>940
主役メカ以外のオーバーマンが全く商品化されないのは何故?(ワンコイン除く)
そもそもアニメを見てる人が少ないという可能性もあるけどね。
943HG名無しさん:2007/11/05(月) 22:39:03 ID:cTH7nr7e
キンゲってブレン以降の流れでロボを売るための物語じゃなくて、
ロボは物語を売るための手段ってとこに戻った作品だからじゃね。

ギアスはロボは複数ある商品の一部に過ぎないから、
この程度の展開なんだとおもう。

でもまあ、紅蓮は欲しいな。
悪役ロボの非対称の美しさ。そして赤。
944HG名無しさん:2007/11/05(月) 22:40:37 ID:zj/l11eR
ブレンパワードが、ロボを売るための物語だったとは初耳だし、斬新な意見だな。
945HG名無しさん:2007/11/05(月) 22:43:45 ID:JaJJfjIu
日本語って難しいよね
946HG名無しさん:2007/11/06(火) 00:08:18 ID:afeyc2JW
だから何って話かもしれんが・・・>>935の補足で河口さん談として
「安田さんがキングゲイナーでは好きなことやったけど
今回は自分のデザインの間口を広げたいと言ってくれた。」
とあるから安田さん本来のデザインよりかは色々制限されてたとも取れるよ。

あ〜今月中旬に来るキャラホビ07ランスロットと既存ランスロット並べても物足りないから
早く紅蓮とか無頼とかネコミミ出して欲しい
947HG名無しさん:2007/11/06(火) 01:29:54 ID:zjH8uxRl
>>944
>>943もう一回読んで。
PLZ
948HG名無しさん:2007/11/06(火) 01:48:12 ID:xtyFhG8m
ギアスロボはテロに使えるデカさとお得なハーケンに
ロボと別にコクピットがあってCLAMP頭身で
パイロットの特徴がロボもに付いてるのが特徴。

斬新さより、戦う鉄のマリオネット(withスパ○ダーマン)見たいのが良かった。
突っ込むトコは山ほどあるが気にならないほど。
949HG名無しさん:2007/11/06(火) 12:50:50 ID:5lAjTq9R
ハーケンとランドスピナーが異常なくらい活用されてたよな。
ハーケンなんか携行武装いらないんじゃないかってくらい射程長いし。
950HG名無しさん:2007/11/06(火) 20:57:45 ID:rrRNpNcf
>>949
ランドスピナーは市街地戦を想定して、
スラッシュハーケンは金のないレジスタンスがばんばん弾薬を使えないから
回収できるリサイクル可能な武器を想定したらしい
良く考えてあるなーと感心する
951HG名無しさん:2007/11/06(火) 22:41:55 ID:0aDQqIU1
>>950
それほど考えてはいないだろう。
ちょっと考えれば思いつくレベル。
952HG名無しさん:2007/11/06(火) 22:49:35 ID:rrRNpNcf
>>951
いやインタビューで製作側が言ってたことなんだがw
ランドスピナーはともかくスラッシュハーケン思いつくかおまえは?
953HG名無しさん:2007/11/07(水) 00:47:55 ID:ZUjy9dYn
>>950
ハーケンってもともとグラスゴーの標準装備でしょ。
無頼が独自に付けたのならレジスタンスの工夫とも解釈できるけど
ブリタニア軍なら弾薬の心配をする必要は無い。

ハーケンを撃つにも火薬は必要だからどれほど節約になるのかも怪しい。
それならパイルバンカーの方が金欠レジスタンスには有用。
火薬が切れても突いたり殴ったりできるし。
954HG名無しさん:2007/11/07(水) 00:49:05 ID:tjAGya6R
スラッシュハーケンは質量がでかい分ナイトメアが通常使う銃より威力あるんじゃない?
955HG名無しさん:2007/11/07(水) 01:00:40 ID:6k7EvfT5
どっかでコードギアスの世界では銃の殺傷性能は
もう火薬によるものではないとかって書いてあったと思うが
ナイトメアの話となると別なのかな?
956HG名無しさん:2007/11/07(水) 01:10:06 ID:Sfl1o7Ai
ギアスの世界って火薬が存在しなくて
サクラダイトが重要なエネルギー源なんじゃなかったっけか
そして日本がサクラダイトの主要産地w
現実世界で言う中東みたいな存在?
957HG名無しさん:2007/11/07(水) 01:26:18 ID:GEfAPCWf
まぁみんな電動ガンなワケだ>銃。

ハーケンは谷口作品のイザラキ?のを
もうチョットちゃんとしたかったのもあるらしい
そういやC.C.の中の人も絶賛してたな>ハーケン。

日本はマジに銀は昔あったのにナァ・・・。
958HG名無しさん:2007/11/07(水) 01:32:55 ID:OMbI8GxR
・ガサラキ
・谷口は助監督

毎週朝見てたから「おぉ」と思ったよ
959HG名無しさん:2007/11/07(水) 01:44:18 ID:6k7EvfT5
公式のランスロットの説明文見ると機体の随所にサクラダイトが使われており・・・とあるが
普通の弾薬については何で出来てるとか書いてないな

あとコードギアスの世界は一瞬現実に近いと思っても
「核融合は理論上の話」とか言ってたりして複雑だからよく分からん
960HG名無しさん:2007/11/07(水) 02:18:40 ID:xKIhOV/0
>>959
核分裂の間違いじゃ… ニーナが着目するまで全く実用化されてなかったし。
そういう意味だと科学的設定の方はほとんど描写されてなかったな、ギアス。サクラダイトについては
もう少しストーリィに組み込まれて描かれると思ったけど、振り返ってみると無くても全く困らないw
作り手もあの世界の日本が資源大国という設定だったなんて忘れてしまったんだろうなw

ハーケンについては、ダンバインのクローが元祖では。たまにしか使われなかったけど。
961HG名無しさん:2007/11/07(水) 02:24:20 ID:LMwg2V6m
>>960
ダンバインの爪か、そうかもしれない。
まぁ、元祖が何であったにしろ、昔からあるよね、ああいう演出。
KMFのスラッシュハーケンには俺もべつに新鮮さは感じなかった。
962HG名無しさん:2007/11/07(水) 06:23:25 ID:kvf+hzim
そりゃよかったな。
で、何が言いたいんだ?
俺スゲーって言いたいの?
963HG名無しさん:2007/11/07(水) 07:02:46 ID:Sfl1o7Ai
>>960
一応ブリタニアが攻めてきた(表向きの)目的であるとか、
キョウトの財力はサクラダイトの利権によるとか、
ちょっとは話に出てきてる
964HG名無しさん:2007/11/07(水) 09:25:04 ID:e6yAoegv
俺は種のSSとかブリッツを思い出した>スラッシュハーケン
965HG名無しさん:2007/11/07(水) 12:57:38 ID:zSrbYbEX
>>960
>ハーケン
コンバトラーVの、「アンカーナックル」に一票。
手から出たかどうかは、忘れたが…
966HG名無しさん:2007/11/07(水) 21:39:56 ID:XCUCIaLx
>>960
>ハーケンについては、ダンバインのクローが元祖では

昔のロボットものの敵役ロボット達が、怒涛のように使っていたような…
967HG名無しさん:2007/11/07(水) 21:40:40 ID:HfIgGG2c
例えば?
968HG名無しさん:2007/11/07(水) 22:05:31 ID:XCUCIaLx
1分でレスが来ようとは…

よく覚えてないが、ヒモつき武器打ち込まれてジリジリと引き寄せられるシーンとか、
ヒモつきの武器を主人公機にかわされて回収してまた打つシーンとか、
どのロボットものでも、そういう敵が1度はでていた気がする。
どんな敵だったかはまでは覚えてない。
969HG名無しさん:2007/11/07(水) 22:52:38 ID:Bp1/1/q2
元をたどれば釣り糸と釣り針だよね。>ハーケン
きわめて原始的な発想。
それを俺の発明みたいに言ってるギアスのスタッフが厨房ってことだな。
970HG名無しさん:2007/11/07(水) 23:27:42 ID:sw+4mWYS
ひも付きを上手く戦闘で使ってるのを初めて見たのは劇パトだった
971HG名無しさん:2007/11/08(木) 00:03:52 ID:r+f0+/u9
どいつもこいつも紐つきが当たり前化してる世界というのは
ちょっと珍しいのかもしれない
972HG名無しさん:2007/11/08(木) 00:08:22 ID:cT5NYP/6
>>970
マンガ版と劇場版、ウインチをうまく使ったのって
どっちが先だったんだろう・・・
973HG名無しさん:2007/11/08(木) 00:49:54 ID:tSF/SLFK
俺はゼルダの伝説のフックショット(クローショット)のパクリだと思った。
弾数に制限の無い遠隔攻撃手段でもあり、
引っ掛けて引っ張ることにより移動手段にもなる。
974HG名無しさん:2007/11/08(木) 01:09:06 ID:8NLr+6tg
ロボヲタが自分のヲタ知識をひけらかして自慢するスレッド。
975HG名無しさん:2007/11/08(木) 02:59:56 ID:n5SAILvg
だってプラモ・メカ物としてのギアスはある意味終わってるし
976HG名無しさん:2007/11/08(木) 10:21:35 ID:Pc5l4ElU
ちくしょう、こんな時に無頼が発売してくれればよぉ・・・!!

2007 プラモデル・ラジコンショーで飾られてた、エールランストットと
ガウェインくらいは発売してくれないかな。
977HG名無しさん:2007/11/08(木) 10:22:41 ID:AbkEm1Df
次ヌレ
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
978HG名無しさん:2007/11/08(木) 13:53:07 ID:aFBNB4YO
グラスゴー出せば魔改造しまくりなのに
979HG名無しさん:2007/11/09(金) 19:52:40 ID:McK7V8kY
ギアス二期関しての情報が二の字も無いんだがどうしたんだろう?。 ストーリーが完成してないのか、もう完成してるけど黙ってるだけなのか・・。
980HG名無しさん:2007/11/09(金) 20:09:46 ID:M33PYvYE
OOが駆け出しの段階だから、今情報出して話題が分散するの避けてるんじゃね?
981HG名無しさん:2007/11/09(金) 21:01:34 ID:qg2TuBrg
>>979
1期中盤で既に制作が遅れていて、どうしようもない状態だったからじゃね?
半年程度時間があっても、マトモな2クールアニメは作れないし。

そんな事情があろうがなかろうが、2期目まで1年以上も空けたらどうしようもないよな。
982HG名無しさん:2007/11/09(金) 23:23:07 ID:ThZC5BdV
ロボ物とか普通のより制作時間かかりそうだしな
983HG名無しさん
>>981
物は完成するかもしれないが、明らかに旬は逃すだろうね