ガンプラの製作時間を短縮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
クオリティを落とさず、製作時間短縮する為の知恵を出し合うスレです。
腕に左右される部分も大きいと思いますが、知識によるものも大きいはず!
2HG名無しさん:2007/07/14(土) 13:18:40 ID:tp0mELuE
パチの話?

つ「薄刃ニッパー」
3HG名無しさん:2007/07/14(土) 13:36:22 ID:kG9nhfMl
ランナーごとに全て一気にパーツ切り出し、ゲート処理→袋に小分けする
後はレゴみたいに組み立てていくだけ。やってみればガンプラの楽しさを再発見できる。
どうせ完成しないがつや消しスプレーぶっかけはどうもって人は100均の使い捨て
メラニンスポンジ。水つけてパーツ磨くだけでつや消しになる
4HG名無しさん:2007/07/14(土) 13:38:45 ID:WE1mfGXh
1は死ぬ
5HG名無しさん:2007/07/14(土) 13:42:46 ID:64Aq+fq/
ケロン人が、腕と脚は左右同時に組み立てるのがよいといってた。
部品が混じっても、MSはたいてい左右対称だから気にすることはないと
6HG名無しさん:2007/07/14(土) 13:42:51 ID:ay011fNb
これは知りたい!勉強させてもらいます。
7埼玉チャリ ◆fCKOPE.Oqk :2007/07/14(土) 13:59:34 ID:iH8xwVhY
基本的にパーツを一気に切り出していくけど、パーツがほとんど同じに見えるのはパーツの裏にケガキ針でパーツ番号を残しておく事を勧めます
8HG名無しさん:2007/07/14(土) 14:40:43 ID:FJ4P/pou
短縮に一番必要なのは
説明書をよく読んで理解しておくことだな

ザク2・0を計8体は作ったけど3体目からは説明書みてないし
9HG名無しさん:2007/07/14(土) 15:30:57 ID:pIMSnTL+
つ【HCMProを買う】



−糸冬−
10HG名無しさん:2007/07/14(土) 15:45:03 ID:4ffUycQQ
>>2
パチでも塗装でも改造でもってとこかなー。
薄刃ニッパー使えば切り出しには全く気を使わなくていいよね。

>>5
切り落とすとき、ちょっと左右分かれるようにやってるけど、
基本同時に組んでます。明らかに早いよ。

>>7
一気に切り出すのって、時間短縮できる?
ケガキ針で番号を残すのと、手足などの部品ごとに切り出すのってどっちが早いのか試してみる価値あるな。

>>8
それ重用だよねー。
数作ってりゃそれだけで早くなるのも構造理解しているのが大きいのか。
11HG名無しさん:2007/07/14(土) 15:46:38 ID:K6uO7Ucs
>>9
で、でも1/200だよ!
12HG名無しさん:2007/07/14(土) 18:28:10 ID:nqgmDC8j
英雄はクソ
13HG名無しさん:2007/07/14(土) 18:44:00 ID:+8LPjoj/
とにかくひたすらゲート処理に時間がかかる
14HG名無しさん:2007/07/14(土) 19:29:22 ID:4ffUycQQ
>>13
つや消しなら、
クラフトヤスリプロでペーパーが不要なほど綺麗に仕上がる
15HG名無しさん:2007/07/14(土) 20:56:04 ID:nH8/5DBg
精密ヤスリ最強
16HG名無しさん:2007/07/14(土) 21:09:35 ID:PThl4Rsh
>15
ハセガワ?
17HG名無しさん:2007/07/14(土) 21:19:06 ID:L8kheyCv
やっぱガンプラで一番のネックは
無数にあるゲート跡とパーティングラインと合わせ目の処理だな。
というわけで紙ヤスリをケチらないことが第一か…。
この作業だけはどうしても好きになれん。
改造するときの切った貼ったまでいけば割り切って楽しめるのに。
18HG名無しさん:2007/07/14(土) 22:13:29 ID:PThl4Rsh
>>17
ペーパー変えるの面倒だよな。
当て木とか使ってるとなおさら。


俺がやってる事を二つ紹介しておきます。
・つや消し仕上げのためのクリアコートを省略(サフレスが条件)
全てのモールドを少し深く掘っておく。
下地色を塗り終わった段階で、濃い目のすみいれを済ませる。
フラットクリアを入れた塗料で、
モールドの中に塗料が入らないように角度に気をつけながら塗装する。

・洗浄時間をカット
目で見てわかるような削りカスは落としておく。
ホムセンの強い溶剤で下地塗装をする。
細かい削りカスを溶かして食いついてくれるから、食いつきが落ちていない・・・と思う。
吹きすぎに注意。
後、怖くてABSにはやったことないです。
19HG名無しさん:2007/07/14(土) 22:21:23 ID:PThl4Rsh
18
誤字訂正

フラットクリアを入れた塗料で、

フラットベースを
20HG名無しさん:2007/07/14(土) 22:45:41 ID:PvBVrrN4
接着は瞬間接着剤
傷をつけたら小さいのは瞬間接着剤で
大きいのは瞬間接着剤にアルテコの粉
パーティングラインはセラカンナで削ってヤスリがけ
曲面はセラカンナで削ってスポンジヤスリ
21HG名無しさん:2007/07/15(日) 00:21:13 ID:rSBybAlP
セラカンナは刃の小さいのが欲しいな。
手元が隠れなきゃデザインナイフから代えられるんだが。
22HG名無しさん:2007/07/15(日) 00:45:19 ID:6zOk+wSr
そもそも何で短縮したいの?
23HG名無しさん:2007/07/15(日) 01:10:13 ID:CU1YAbJq
>>22
モチベーションの問題
赤以外は早く作らないと飽きて止まるか、
弄りだして止まらなくなって、いつまでも完成しないから
気持ちが盛り上がってる間に作る
人間の集中力なんて、そんなに長続きしない
24HG名無しさん:2007/07/15(日) 01:10:15 ID:gR5vq1vH
飽きる前に完成させたいからなぁ。短縮できるに越した事はねぇよ。
25HG名無しさん:2007/07/15(日) 01:28:37 ID:xJXTDkh3
同じ時間、同じクオリティなら多くの作品を作りたい。
26HG名無しさん:2007/07/15(日) 12:59:48 ID:RgL3Pb4M
ペーパーがけしないで作ってるよ
ゲートもパティラインもカッターのみ
つや消し仕上げなら全く問題無い
27HG名無しさん:2007/07/16(月) 08:08:46 ID:dRLDs7sL
最初にまとめて切り離しが効果あると思う。

色々試行錯誤して、部位ごと(上半身、下半身、背負い物と武器)に分けて袋詰とかやってたけど、
いちいち調べてたらかえって時間かかるし、どうしても分けたければ、ゲート処理済んだ後でいいと割り切って、
外装、内部フレーム(プラ)、内部フレーム(ABS)といった感じで大雑把に分けるようになった。

外装のゲート処理は、目立つので丁寧にする必要があるけど、
内部フレームは、露出する部分以外はそれほど気にしなくてもいいので、この点も袋分けで区別できる。
通常のパーツはランナーの空き袋に入れてるけど、細かいパーツはチャック付きの別の子袋にまとめて入れてる。

切り離しからゲート処理が、素組みでも一番時間がかかって面倒な部分なので、
先にまとめて済ませておくと、後から快適に組み立てできる。
普通に素組みしてると、内部フレームが組みあがって形になってきたあたりで一気に組み上げたくなって、
手間がかかる外装部分の処理が雑になりがちなので、先にまとめて片付けると良い。

また、大量のランナーを広げておく時間を、最初の1〜2時間(MGの場合)だけにできるので、
作業スペースが節約でき、本格作業に入ってから作業途中の片付けも楽になる。
ランナーを処分して早い段階で容積が減るので、積みスペースも節約可能。
28HG名無しさん:2007/07/16(月) 20:35:16 ID:lrthAmwG
1)お店に買いに行く 車で雑談を入れて1時間ぐらい、土曜日の2時ごろ帰宅
2)家に帰ってインストを読みながら袋から出して配置を覚える 1時間ぐらい
3)中性洗剤でゴシゴシ洗う 1時間ぐらい
4)自然乾燥、一晩 インストを読みながらイメージプレイ 
その間に2ちゃんねる、飯、めちゃいけを見終わったころに乾燥終了
5)パーツの裏にマジックで番号を書き込む 30分から1時間ぐらい
6)右腕、右足、左腕、左足、頭、胸、腰、腹でタッパ−に分けながら切り離し
この次点でピンは斜めに切り飛ばして、ピンバイスで穴を広げておく ここで恋から終了ぐらいで土曜日終了

7)電王、サンジャポを見ながら部分ごとにゲート処理、ヤスリながら内部フレームの組み付け、
接着は高強度の瞬間接着剤、接着面は#320の紙ヤスリでザラザラにしておく。表面はスポンジヤスリを多用
だいたい、新婚さんいらっしゃいが終わるころに終了
8)装甲は#320でならしてから#400、#600までヤスリかけして仮組みで2日目終了で机の上に飾っておく

月から金まで、起きて見て、会社から帰ってきて見て、なるべく見るようにして改修ポイントを探す

次の土曜日
模型屋に行って必要なものを買い揃える なくてもサフと薄め液だけは買ってくる
土曜日いっぱい、バンダイエッジと格闘する
削ったり、プラ板貼ったり、アルテコのパテ盛って削ったり
ココが一番楽しいところ
日曜日、軽くヤスって#500でサフ吹きで放置

次の一週間、サフの吹かれた百舌の生き餌みたいなソレを見つつ色を考える

土曜日に内部フレームから色をつけて日曜日に装甲のベース色を塗って1週間、自然乾燥する

クリアカラーを吹きかけて、色の最終調整してから、つや消しを軽く吹いて乾燥で日曜の夜に完成

最初の2週間さえ頑張れば、後は時間に余裕は出来る
無職だったら、もっと短縮させられるとおもうけど、今がコレが限界
29HG名無しさん:2007/07/16(月) 21:06:01 ID:C+iWdx/I
>>28
すいません、2〜3行に要約して
30sage:2007/07/16(月) 21:41:37 ID:NuCe4/B6
>>28
そりゃお前の製作日記だろう。
短縮テクが見当たらない。

あと電王はしっかり手を休めて観るだろ…常識的に考えて…
31HG名無しさん:2007/07/16(月) 21:49:28 ID:ur20nWqF
ボ…ボクは色分けされてないとこだけヤスリガケ筆塗装で他はデザインナイフのみ(´・ω・`)
32埼玉チャリ ◆fCKOPE.Oqk :2007/07/16(月) 21:51:58 ID:LkCh0oW6
3連休でパチ組を4体仕上げました
洗剤で洗ってないのでかなり大雑把です
ピンは全部広げて簡単にバラせるのでしばらくしたらきちんと塗装します
33HG名無しさん:2007/07/16(月) 22:12:03 ID:C+iWdx/I
>>32
すいません、一文字で表して
34HG名無しさん:2007/07/16(月) 22:20:03 ID:Ha+dLtZ8
35HG名無しさん:2007/07/16(月) 23:07:48 ID:S+Ka6dW3
MGのEx-SやPG級の奴は、ランナータグの辺に付箋かマスキングテープ貼って
ランナーアルファベット書き、更に
パーティションタイプの本棚みたいなところに並べて置くと
ランナーやパーツ探す手間が減ると昔この板のカキコで見たなぁ。
やった事はないけど確かに楽にはなりそうな希ガス
36HG名無しさん:2007/07/16(月) 23:24:08 ID:51u+Rq6z
サフ→ベースグレー
がめんどいので、最近はサフにベースグレー混ぜて塗ってる
パーツ点数が多い場合は結構な時間短縮になる
37HG名無しさん:2007/07/17(火) 02:19:29 ID:39C0PzUK
楽しく作りゃ良いんだ!
短縮してどうする?
って思うな。
時間かけたら良いじゃん?
38HG名無しさん:2007/07/17(火) 06:54:27 ID:eSN8Peo7
モチベーションが続いてるうちにやらないと、
切れた後の作業は苦行でしかない。
楽しく模型趣味を続ける為にも必要な事だよ。
39HG名無しさん:2007/07/17(火) 06:58:49 ID:o9V/psJw
ジャンクセックスよりもスローセックスの方が愛を深く育めると思うんだ。
40HG名無しさん:2007/07/17(火) 11:11:27 ID:GKivsqhA
漏れはBGMやBGVをかけておくと作業がはかどるし、なぜか製作に集中できる。

ただし、さらっと流し見(聞き)できる内容のを選ぶのが重要w
41HG名無しさん:2007/07/19(木) 01:12:30 ID:x6FH339G
>>18
クリアコート省略やってみた。
スゲーよww
フラットクリアの加減が難しいけどトップコートいらねーじゃんww
でもなんで、サフレスじゃないとダメなんだぜ?
4241:2007/07/19(木) 11:59:53 ID:x6FH339G
あのまま徹夜で一体適当に塗ってみたw
(良)
トップコート不要で作業時間を大幅短縮
塗り重ねすぎても白くならない
塗膜が薄くなって仕上がりが綺麗になる
塗料代が若干安上がり
墨の拭き取りが若干いい加減な箇所もカバーできる

(悪)
デカール不可
フラットクリアの割合難しい
サフレスじゃないとダメ?
43HG名無しさん:2007/07/19(木) 17:37:49 ID:QskpUyIG
基本的に手が遅い俺は、クリアコート省略しても
たぶん完成までの時間には大差ないと思われる
44HG名無しさん:2007/07/21(土) 15:21:48 ID:LGiwhW+g
既出ながら、ホームセンターに売ってるスポンジヤスリがお勧め。
自分の場合、やすりがけはとっかかりがしんどいので、
曲面でなくても、最初にこれ使って荒らしておくと気分が楽になります。
アルテコの表面なんかには特に効果的。
45HG名無しさん:2007/07/26(木) 08:35:14 ID:Ut8RhFPv
age
46HG名無しさん:2007/07/26(木) 08:59:31 ID:oQ95RCuR
オマイラ!ボッケ〜〜と眺める時間あったらシコシコ手ぇ動かせ!
47HG名無しさん:2007/07/26(木) 11:29:14 ID:9HXF/Els
今度、スピードグレードが出るよな
48HG名無しさん:2007/07/26(木) 11:54:31 ID:V8+xO0PZ
完成ラインのグレードを落とすなら時間短縮はいくらでもできるぜ。
買っただけで満足ってのが最速かな?俺の場合。
それだと短縮のための創意工夫が生まれないがなw
49HG名無しさん:2007/07/26(木) 13:32:14 ID:eiSXjbNC
2分で出来た!!!
50HG名無しさん:2007/07/26(木) 16:13:34 ID:Ut8RhFPv
ゲート処理にクラフトヤスリプロでヤスリがけして、
ペーパーは無し。
使える箇所が限られているが、こいつはスゲェぜ・・・
51HG名無しさん:2007/07/26(木) 22:41:31 ID:oQ95RCuR
マジか
52HG名無しさん:2007/07/27(金) 00:34:23 ID:8gigS87g
無塗装&パチのオイラのヌルイ作り方です。

1.説明書見ながら、右側パーツ(右手・右足とか)を切り出し、ランナーの入っていた袋に入れる。
2.ランナーを見ながら、左側を切る。(右の記憶があるので楽。)
3.ゲートは薄刃ニッパーで切る程度。(白化は爪コリかペンで修正。)
4.左から作り、袋に入れた右側も処理し組み立て。
5.最後に中央パーツを切り出し、とにかくランナーを捨てる。

ランナーを捨てることで先が見えてくるので、モチベが上がる気がする。
53HG名無しさん:2007/07/27(金) 01:06:04 ID:ngomCRbJ
>>51
平面限定だけど
600番ペーパー程度の仕上がりになるから半光沢までならペーパー不要
ただ、結構癖があって、なれるまで独特の傷がつきやすい
54HG名無しさん:2007/07/27(金) 08:07:31 ID:UCJ5q7A7
>52
足からってのはよく見るが
右からってのははじめてだ。
一回やってみます。
55HG名無しさん:2007/07/27(金) 13:23:20 ID:UCJ5q7A7
ゲート処理の高速化

まず、何も考えずにランナーからゲートを残しながら切り取る。
次に、残ったゲートを処理するわけだけど、
そのままパーツに触れるほどの位置で切ってしまうとえぐれる事があるから、
少しゲートを残した位置でカットするのが一般的。
で、そのゲートの残し方。
ゲートの角度に対して、ニッパーを斜めに入れる。
で、パーツと刃の背の部分をそわせながら、背の角度を利用して少し離した位置を決める。

フリーハンドでパーツから刃を離して切るよりはるかに早くて失敗が無いよ。
56HG名無しさん:2007/07/28(土) 06:28:13 ID:V7dFMzOd
ゲート処理は、外装部に関しては、後で成型色パテで埋めるのが前提だから、むしろ少しえぐり目に取るな。
どんなにきれいにカットしても、切断面は通常のパーツ表面とは色が違ってしまうから、
濃い成型色で目立つ部分に関しては成型色パテを被せてからならす予定。
57HG名無しさん:2007/07/28(土) 10:52:43 ID:aR+JyJ7m
虫歯の治療と同じ感覚ですね(・∀・)
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:35:10 ID:miKFwyXY
右から作るのはオススメかも?
左は説明書無しで作れた。

でもよ、顔から作るとテンション上がるな。
逆に武器は面倒だ。
59HG名無しさん:2007/07/29(日) 21:46:38 ID:1L0aRpbT
>>58
面倒なので、やる気のあるうち先に作った方が良いという意見もある。(特にケンプファー)
本体が出来上がってしまうと、オプション系向けるエネルギーが切れる感じ。
60HG名無しさん:2007/08/10(金) 00:24:04 ID:Lf62bUlf
hage
61HG名無しさん:2007/08/10(金) 00:33:19 ID:XQRakcKe
ゲート処理したあとコンパウンドでならし、スミ入れしてトップコート。
塗装の必要なし。

んで、武器はなかったことにする
62HG名無しさん:2007/08/10(金) 01:25:17 ID:Wu2YTAvC
ドム→ザク2.0と続けて作ったけど説明書が分かりやすくなってる。
やっぱり説明書通りに作るのが一番。
文句ある奴はかかってこい
63HG名無しさん:2007/08/10(金) 08:39:27 ID:Alk7EuwS
説明書通りに作るのが一番って
説明書通りに作らないと、とんでもないのができるやん。

それとも「説明書の順番どおりににつくるのが一番」って意味かな?
64HG名無しさん:2007/08/10(金) 12:10:55 ID:OFQho1Bt
やっぱゲート処理と表面処理が1番時間がかかるし、嫌いな作業だわ
65HG名無しさん:2007/08/10(金) 21:26:05 ID:cqUZxJ2T
俺は足から作る
下から上に、
66HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:42:59 ID:tXBKCwOo
ゲートはパーツを切り取る時はニッパーで迫れる限り迫るにとどめ、
400番ペーパーで消せる程度を一旦残す。
溶着後ムニュとヒケとゲート処理を同時に一連のペーパーがけで行う。
その他薄々攻撃とかパテ盛りとかやる場合も
ペーパーの出番となる回数をなるべく集約する。
67HG名無しさん:2007/08/13(月) 11:33:55 ID:XN6Xk8Ip
>18
白いパーツにそのまま紫でスミ入れをして、その上からつやけしホワイトを塗ってみた。
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
68HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:34:38 ID:m7geuKUr
高圧で一発塗りしてる
らくちん
69HG名無しさん:2007/08/15(水) 16:55:15 ID:SdjDrqpG
ペーパーがけのペーパーはタミヤ製が一番だよ
ちょっと高いけどホームセンターのものより10倍ぐらい多く削れる(マジ)
研磨粉が付いてるからかな、目詰まりがしなくて、素材もしなやかで頑丈
明らかにコストパフォーマンスはタミヤのほうが上 買うなら細目400−1000番がいい
ペーパーの減りに気を取られなくていいから作業がぐんと進んだ
タミヤ(元はどこか知らないけど)使ってからベルマークや牛マークのペーパーはゴミだと気づいた
70HG名無しさん:2007/08/15(水) 17:10:38 ID:f0BwQjHZ
まじで?
タミヤのものはよく削れるけど、
割とすぐヘタる印象があるんだが
71HG名無しさん:2007/08/15(水) 17:41:00 ID:SdjDrqpG
タミヤよりいいものってあった?
オレは乾式で削るならタミヤがいいと感じたよ
水研ぎだったらすこし違うかもしれない

ベルマークはすぐ焼きついてヘタる
次はクレオス新発売のスポンジやすりを試してみたいところ、黒い丸のやつ
72HG名無しさん:2007/08/16(木) 15:02:05 ID:ss+DNzJ+
キンタマハスポンジのように精子をとおす
73HG名無しさん:2007/08/16(木) 15:13:22 ID:BDbp//t8
水つけないならどれもすぐ駄目にならない?
74HG名無しさん:2007/08/16(木) 15:26:19 ID:2VIHM47E
水じゃなくて牛乳で研ぐと半永久的にいけるって聞いたことがある
75HG名無しさん:2007/08/16(木) 18:46:15 ID:Uk/3weQf
>>74
あるあ(ry




ね〜よw
76HG名無しさん:2007/08/16(木) 22:45:49 ID:+uo8Xl9Y
どのペーパーでも水研ぎOKと思ってるなんて凄いなぁ

同じ番手でも水研ぎ用のは空研ぎ用より多少粗いんだよ。
空研ぎ用ので水研ぎは意味無いよ。
77HG名無しさん:2007/08/25(土) 13:39:26 ID:OhegCVLB
クラフトヤスリプロ使ってみた
単純な面のゲート処理はペーパー無しで仕上げられる。
ただ、まっすぐ走らせないと独特の傷がつくから若干注意。
合わせ目も消せるが、凹凸がほとんど無い箇所を削るのは苦手みたいで、なかなか削れない。
で、あせって力を入れて傷がつく、と。

他のヤスリより、失敗してパーツに深い傷を入れてしまうことが多い気がするが、
慣れれば、MGであればほとんどのゲートを処理できる上、ペーパー無しでいいから経済的かつ効率的。
78HG名無しさん:2007/08/27(月) 15:10:22 ID:eZ09qFKv
薄刃ニッパーを買おうと思ってんだけど
カットしたままペーパーでゲート処理に進んでいいぐらいに
綺麗にカットできる?
薄刃ニッパーでカットしても、またデザインナイフで処理しなくちゃ駄目なら
買う意味はあまりないかなと思ってるけど
ランナーカットの次にペーパーがけができるなら早く進むよね
79HG名無しさん:2007/08/27(月) 15:15:33 ID:sVyuV4qk
出来るよ
でも本当にパーツに密着させるとえぐれるかもだからきをつけてね
80HG名無しさん:2007/08/27(月) 17:15:10 ID:eZ09qFKv
薄刃を使えばえぐれないとは限らないんだ…
えぐれが一番みっともないからね、修正面倒だし
でも使ってみる価値はありそうだ
81HG名無しさん:2007/08/27(月) 19:18:03 ID:Endypicx
良スレ 発見
82HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:12:46 ID:9DKgN/SW
作業効率とクオリティを取るなら
電動ペーパーヤスリがいいが
電池代と慣れが必要
溶けるか溶けないかぎりぎりのラインまでやれるようになるには一日かかるよ
83HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:36:03 ID:eZ09qFKv
電動ヤスリ、プロクソン製が一番良さそう
あれってどんな動きするか分からないけど、あんまり高速すぎても焼きつく恐れがあるから
無暗に使えないよなぁ、それにペーパーが目詰まっての取替え作業も面倒そう
換えの先端アーバーだけで何本いるんだろ…
サフ専用のエアブラシを常備しておいて、いつでも吹ける状態にしておくのも
アリかなと思う。塗料の調合で手間取って時間食う事多し
他の色もプラモに手を付ける前から各色作って試し吹きして万端にしたほうが早いな
84HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:51:02 ID:CTt2r+EH
最近、
クラフトヤスリプロ(平面ゲート処理、ムニュ接着面処理)
コードレスポリッシャープロ400番手(曲面処理)
ハードコートヤスリプロ(段差大き目の合わせ目瞬着、パテ面処理)

だけでほとんどの箇所がすんじゃうから、
普通のペーパー使う量が減ったなー
85HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:10:40 ID:eZ09qFKv
クラフトヤスリってそんなにいいの?
なんか研ぎ面がザラついた感じを想像するんだけど
86HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:21:46 ID:CTt2r+EH
>>85
ザラザラにはならない。
テカリすらある綺麗な切削面に妙な傷が残る感じ。
つや消しにしたら見えなくなるからそのまま仕上げているよ。
87HG名無しさん:2007/08/27(月) 23:26:40 ID:eZ09qFKv
そのクラフトヤスリで削ると表面はペーパーでいうなら何番ぐらいになるの?
600番ぐらい出せれば使えるかなと思うけど
400番ぐらいであんまりざらついててもね、二度手間になるだけだし
800番ぐらい出せれば買いかなぁ…
88HG名無しさん:2007/08/27(月) 23:32:03 ID:KKnVuTqd
やすり砲台永久使用可能400番と800番きぼんぬ。
89HG名無しさん:2007/08/27(月) 23:34:30 ID:b/8mQSfU
ヤスリの見た目的には 荒削り用で傷だらけになりそうなイメージがあるけど、
クロス目の鉄やすり(荒削り用)と同等の切削力と 
プラ用やすり(単一方向の目のもの)や目立てやすりと同等程度の仕上がりになるね。

カッター(デザインナイフ)でカンナがけした程度のしあがり。


90HG名無しさん:2007/08/27(月) 23:59:50 ID:eZ09qFKv
じゃデザインナイフ代わりにはなるけど、ペーパー代わりにはならないって事だね
ナイフを取るかヤスリを取るか、ナイフは手を切るしヤスリのほうが安全で
早いかもね
91HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:01:17 ID:sVyuV4qk
ちょっと癖があるけど、なれると確実にゲート処理にかかる時間が減るよ
できればパテにも使えるようにしてほしいが
92HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:04:16 ID:30CZ5VNX
>>90
バカか?工具にはそれぞれに長所があるんだから
上手く使い分けるんだろ〜が。
たくさん使うこと=効率悪いとか思ってんのか??
93HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:08:45 ID:FVLQ9fry
んじゃ今度買ってみるわ。小さい部品の処理なんかに使えそうね
ゴリゴリゴリっとやれば綺麗になるんだから
それにナイフだと危なっかしくて小さな部品は削れないからさ
値段も高くなさそうだし、あ、それとこのプラ用ヤスリはどう?
プロモデラー絶賛プラ用ヤスリだって、タミヤとどっちがいいのかなあ
http://www.dp-hobby.com/html/p_file.htm
94HG名無しさん:2007/08/28(火) 16:41:39 ID:1AZG3d8R
>>93
こっちの方が全然良い。
使ってみれば判る。
タミヤのは直ぐに切れなくなるからね。

スキヤキヤスリは力入れないで重みだけで削る感じ。

95HG名無しさん:2007/08/28(火) 17:17:09 ID:5x7OO/m2
スキヤキも耐久性は疑問だろ
96HG名無しさん:2007/08/28(火) 22:30:02 ID:1AZG3d8R
>>95
往復して削ってないか?力入れすぎとか。
97HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:06:10 ID:IMyb6B77
>>94
切削面もタミヤ並に綺麗?
98HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:11:55 ID:lZe9cUyu
>>97
似たようなもんかな?やり方で変わるし。
タミヤみたいに斜めに逃げたりしないから楽。

ただ通販で一本買うのに送料手数料込みで・・・まぁ通販だから仕方ないんだけどね・・・
99HG名無しさん:2007/08/29(水) 02:08:25 ID:AyaOnvkd
電動ヤスリを自分で作ってしまった…
これ、なんか妙に使えるw
今まで手で擦ってたのが馬鹿に思えるぐらいに気持ちよく進む
疲れないし、いいね。
やはり電気の力は凄い、ヤスリも3Mのスポンジにしてあるから曲面も楽だし
こんな発明をする俺ってもしかして天才?!
100HG名無しさん:2007/08/29(水) 02:13:53 ID:WN2gV/oM
アタイこそが 100へとー
101HG名無しさん:2007/08/29(水) 02:51:40 ID:bXnsDBP4
カルピスなんかの大き目の箱に仕切りを作って
底に大きくAとか、Bとか書いておく。
Aランナーのパーツを切り出してゲート処理、
箱のAの仕切りに入れる、BのはBに。

全部おわったら組む。

かなり早いぞ。
102HG名無しさん:2007/08/29(水) 02:53:26 ID:bXnsDBP4
ああ、ヤスリはニコルソンか、
ちょっと高いが北岡のがいいぞ。
103HG名無しさん:2007/08/29(水) 04:28:46 ID:AuLvhe+Z
赤い色の電動ヤスリが出てるけどあれって、ONにしてる間はボタンを押さえとかないとダメ?
前に電動歯ブラシでブラシの部分ひっこ抜いて、スポンジヤスリ貼って使ってたんだが、動かすにはボタンヲずっと指で押さえとかないといけないので、持ってる手が凄い疲れてくるんだよね。
カチッとON、OFにできるのって発売されてない?
104HG名無しさん:2007/08/29(水) 06:15:24 ID:d2B1VPHk
>>103
クレオスのだったら、カチッとオンオフになるぞ
105HG名無しさん:2007/08/29(水) 09:50:18 ID:sIo2Dvcz
エアブラシを買ったが、これって恐ろしいほど製作時間が短縮されるんだな…。
ズバズバ吹いてると勝手に綺麗に塗装できてるし、乾燥も数時間で済むし凄いぜ。
筆で塗ってた頃は、全塗装なんて週単位で取り組まなきゃならなかったなぁ…。
106HG名無しさん:2007/08/29(水) 10:30:05 ID:HEkuLeqy
スキヤキヤスリの切削面は、ペーパー不要なほど綺麗ではないぞ。
比べるなら、タミヤのハードコートヤスリだと思う。
107HG名無しさん:2007/08/29(水) 10:46:15 ID:HEkuLeqy
>>102
北岡のサイト確認した
http://yasuri.hp.infoseek.co.jp/
よさそうだな。
つーか安くないか?
108HG名無しさん:2007/08/29(水) 12:20:38 ID:AyaOnvkd
お手軽電動ヤスリ製作法  必要なもの
タミヤギアードモーター(中速、分60回転 4v使用時)定価4000円ぐらい
        ネットで探せば千円ぐらいで見つかる
アルミ製のプーリー直径60ミリ(ツクモロボット王国で購入)500円ぐらい
ACアダプター(携帯電話充電器の物を使用4vぐらいがちょうどいい)
スイッチ オンオフをこまめにするなら必要 オルタネイトスイッチが楽
作り方
ギアードモーター電極端子にACアダプターの2芯線をハンダ付け
スイッチは好みに応じて付け加える。モーター軸は6ミリだから
6ミリ穴のプーリーがあればいいが、でない場合は6ミリのキリで開を広げる。
ツクモで売ってるプーリーはカップリング付きで止めネジが付いてるので固定が楽
そうでない時は6ミリ穴にティッシュを少し詰めて軸にカチ込む
プーリー側面に両面テープを貼って3Mスポンジ研磨材を貼る
プーリーからはみ出した部分を丸くカットして出来上がり。
使用感
低速回転でトルクの強いモーターだから目標物を的確に捉えて削られる
トルクが非常に強いのでどんなに押さえつけてもモーターが止まる事はない
4vぐらいで使用すればモーターが加熱する事もないので長時間使用も可能
磨き面が60ミリと大きいのでガンプラの大きなパーツのヒケ処理やゲート処理、端面処理に効果が大きい事が分かった
みなさんもやってみてはどうでしょう
109HG名無しさん:2007/08/31(金) 18:09:05 ID:ItXpIpgI
>>108
図とか実物の画像貼ってくれないかな?完成状態がイメージ出来ない。
110HG名無しさん:2007/08/31(金) 19:31:39 ID:LvQR07k2
今から写真とってうpするから待っててね
111piler returns:2007/08/31(金) 19:44:55 ID:2Fe7GuOB
待っている間に一言。ガンプラはシリーズごとに組み立てると
製作時間が短縮することがあり。
共通パーツを使っているもの同士であれば効果は大きい。
112HG名無しさん:2007/08/31(金) 19:48:20 ID:aifSIklq
良スレ
113HG名無しさん:2007/08/31(金) 20:05:13 ID:LvQR07k2
http://imbbs5.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=25558makochi

手製研磨機を一応うpしてみました。機械関係の画像掲示板をお借りしました。
誰でも作れますので簡単ですよ。いる道具は6ミリの鉄工キリぐらいでしょうか
ボール盤もいるかも
114HG名無しさん:2007/08/31(金) 20:39:56 ID:voITd3qK
俺も作ってみるかな…パテからの削り出しのモチベアップによさそう。

このスレに良く出るプロなんとかヤスリってサメ肌の奴?なら、凄い便利だよな!
400〜600番の消費が激減して財布に優しい事この上ない
115HG名無しさん:2007/08/31(金) 20:52:58 ID:q/xOzOCb
クラフトヤスリプロは鮫肌だよ
価格分の価値は十分あるよね
116HG名無しさん:2007/09/01(土) 04:31:53 ID:ICPMdZ1J
これは良スレ
117HG名無しさん:2007/09/01(土) 17:15:27 ID:BXprV9Fl
薄刃ニッパーを初めて使った

いままで使ってたニッパーは何だったのかというような凄い切れ味

カッターの刃をジャストで向かい合わせたような狂いのない精巧な作りに唖然

スススーッと豆腐でも切るかのようにプラスチックが切れていく

いいもの知った。ゲート処理が格段にスピードアップしそうな予感
118HG名無しさん:2007/09/02(日) 15:36:25 ID:hvSYJNOU
>117
よく切れると言う事は、それだけ歯こぼれしやすいという諸刃の剣だから
ゲート処理のみに使って、パーツ切り出しは100均のニッパーにするとか使い分けるといいよ。
たぶんそうゆう使い方してるだろうから余計なお世話かもだけど^^;
119HG名無しさん:2007/09/02(日) 21:22:54 ID:nGXk/Xcl
そうゆう

> 118
ゆとり 死んでね
120HG名無しさん:2007/09/02(日) 21:44:18 ID:hvSYJNOU
ゆとり時代に生まれたかったけどな
とりあえず>119も死ねよ
121HG名無しさん:2007/09/02(日) 23:04:08 ID:MLaqTjvm
サクサク切れる分、ニッパーの持ち替えが面倒に感じるんだよな・・・

>>120
お前がどれだけ、世話好きなのか知らないが
そんなカスはスルーすることを憶えろ
122HG名無しさん:2007/09/02(日) 23:32:37 ID:i/RRp0cM
117ですが、なんか荒れてますね
119さん、師ねなんて軽々しく言うのはモラルに欠けるなぁ
ニッパーは使い分けるのがいいのは、うん。そういうこと。

ついでにだけど
クラフトナイフとデサインナイフとアートナイフを使い分けてる人っているかなぁ
刃先の形状が微妙に違うけど、みな似たような感じだからクラフトナイフしか使ってない
123HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:10:51 ID:cQD9I1Yp
124HG名無しさん:2007/09/04(火) 11:39:20 ID:X0vI71Kg
>>121
先に全部切り出してからゲート処理しますよね。
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070904/10/200709041014082994071111019.jpg
ポリキャップ以外は先に安いニッパーで切ってますので
持ち替えは一回だけです。
125HG名無しさん:2007/09/04(火) 11:42:26 ID:p+XsRdV9
ポリキャップは2箇所あるゲートの内片方を一気に全部切っておけば楽だよ。
126HG名無しさん:2007/09/04(火) 16:26:26 ID:uzUgb7pU
つや消し塗装で仕上げるなら、400番→サフ1000番→塗装→つや消しクリアで充分かっこいいぜ!
実際作ってみて、ゲート跡や合わせ目など少し適当にやったって目立たないもん。 塗装って結構ごまかしきくね。
127HG名無しさん:2007/09/04(火) 22:40:01 ID:IgZvgVOu
最近、薄歯ニッパーでランナーから直でパーツ切り出してる
どうせサフ吹いたりやすったりするから。
128HG名無しさん:2007/09/04(火) 23:16:58 ID:p+XsRdV9
>>126
更にサフをHGホワイトに置き換えると・・・
129HG名無しさん:2007/09/04(火) 23:28:32 ID:X0vI71Kg
もういっそのこと
400番→つや消しクリア
です。
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070904/23/200709042327095707384215329.jpg
130HG名無しさん:2007/09/04(火) 23:44:11 ID:p+XsRdV9
胴体・・・塗装してないとはとても思えない・・
131HG名無しさん:2007/09/04(火) 23:44:20 ID:XOBSEbu2
色を吹く順番を白ー赤青黄などの原色ーダークカラー混色ーグレー内部色ーメタル色
このように吹けば初め一度洗うだけで、エアブラシを洗浄しなくて済むようになる
132HG名無しさん:2007/09/04(火) 23:46:55 ID:XOBSEbu2
これ本当に何も着色してないの?すごい!
フラットだけでここまでやれれば色塗り派ががっくりするなぁ
133129:2007/09/04(火) 23:58:00 ID:X0vI71Kg
正確にはラッカー黒→400番→ハッチの塗装→つや消しクリア→爪
→白の色鉛筆でエッジこすりです。
LED入れるので力尽きてしまって。
134HG名無しさん:2007/09/05(水) 02:53:24 ID:DcH7vTBp
レックレスの人はランナーから一発で切り出してた。
「えぐれたら埋めればいいだけ」とのこと。
そりゃそうだけどめんどくね?
135HG名無しさん:2007/09/05(水) 04:58:24 ID:8g3KL2Bw
ランナーにパーツ付いてる状態でザッとエアブラシ塗装して、
ゲート処理後の未塗装部分は、後で軽くレタッチのみってのはアリ?
136HG名無しさん:2007/09/05(水) 05:25:24 ID:kkEw6Snm
>>134
じっくり丁寧に切り出せばパテで埋める手間より楽と思います
薄刃ニッパーはそんなとき重宝しますね

>>135 ヒケを気にしない人はそっちのほうが早いと思う
昔はそうやってた、確かにめちゃくちゃ早い
でもヒケが気になる僕は、そうやって吹いてもペーパーがけでまるはげになるから
後から吹いてる
ヒケが少ない精巧なスケールモデルとかだと初めに色を吹いてもおかしくないんですけどね
ガンプラは作りが甘いですから…
137HG名無しさん:2007/09/05(水) 06:13:34 ID:8g3KL2Bw
>>136
>ガンプラは作りが甘いですから…

そうなのか……。
実は出戻り組で、最近はタミヤの新規金型モデルばっか作ってて、
10年ぶりくらいにガンプラ(ご多分に漏れずザクVer.2)をと思ってたんだけど……。
あれだけ多色成形とか技術のすごさを売りにしてるから、
ヒケとか無いのものと、勝手に思っちゃってたよ。
138HG名無しさん:2007/09/05(水) 06:15:35 ID:8g3KL2Bw
あー、ガンプラ10年ぶりどころじゃないな。
最後にまともに作ったのが逆シャアの頃だから、もう20年ぶりくらいか。
139HG名無しさん:2007/09/05(水) 07:48:02 ID:kkEw6Snm
ヒケも酷いときには1ミリぐらいヘコんでるときありますし
パーツの継ぎ目なんかズレてて当たり前で加工しなきゃまともに見れないですよ
ガンプラの後にタミヤやハセガワ作ってみると技術の高さを再発見って感じです
多色成型とか可動パーツの一体成型とかは凄いなぁって思うんですけどね
140HG名無しさん:2007/09/05(水) 08:08:58 ID:5YucDFaB
うそをつくなwww
141HG名無しさん:2007/09/05(水) 08:23:31 ID:btMEOQye
>>139
そこまで酷いの見たこと無いぞ
有るならうpしてみれ

個人的には飛行系プラモの翼の接合部辺りがかなり酷いとおも
142HG名無しさん:2007/09/05(水) 08:27:08 ID:GG2U+MRG
でもパーツの精度(この場合は合いの良さだな)は他社の比じゃないよな
初めてハセガワのテムジン組んだ時はパーツが浮き出たり凹んでたり、一方を押さえたら一方が飛び出たりでびっくりしたもんだ
143HG名無しさん:2007/09/05(水) 08:29:03 ID:kkEw6Snm
ハセガワのF16つくってみてよ、誰が作っても本物そっくりにできるから
接合面もピシャピシャのツルツルだべよ
ガンプラはガンプラなりにいいところはあるけど
もっと精度を上げて作りやすくしてほしい、手間食うばっかり
144HG名無しさん:2007/09/05(水) 08:34:44 ID:GG2U+MRG
どうやら俺は勘違いしていたようだ
>>142の一行目はバンダイの事な
145piler returns:2007/09/05(水) 08:36:57 ID:WFx+giW1
最近のHGUCやMGの箱の写真には
「組み立てただけで設定に近い仕上がりを楽しめる」
ということはあまり神経質に組み立てすぎなくたって
しあがりは上出来だと思うが。
146HG名無しさん:2007/09/05(水) 08:49:12 ID:btMEOQye
>>143
それスケール小さめの奴?

しかしガンプラの精度が低いって、どんだけ〜w
とりあえずザクver2とか作ってから言えと
147HG名無しさん:2007/09/05(水) 09:11:28 ID:5YucDFaB
全部組上げた状態でサフ、あるいは下地のホワイト。
一部入り組んだパーツには後で吹きなおす必要があるけれど、それでもバラバラにやるより早い。
しかも、パーツに粒子が入り込んでない箇所=塗装不要と判断できる
148HG名無しさん:2007/09/05(水) 09:34:03 ID:BhcRDB+z
おばあちゃんの千恵袋みたいなスレ
149HG名無しさん:2007/09/05(水) 10:24:02 ID:zA+mvE7z
このスレのおかげで、以前よりゲート処理にや表面処理に神経質にならなくなった。
俺は毎回フラット仕上げなので、下地処理そこそこ塗装に命を掛けれるようになりました。

誰だよ?簡単フィニッシュって名前作って1200番まで磨かせやがる奴は!!
150HG名無しさん:2007/09/05(水) 10:40:20 ID:orUIOHoT
>>134
俺もランナーから一発。
合わせ目けしや表面処理の際、欠けた所は光硬化パテで埋めて1分間で乾燥させて
再び表面処理再開。
ニッパーで2段階に切り分けてナイフでちょこちょこ削るよりはこったいの方が楽だったり。
151HG名無しさん:2007/09/05(水) 10:42:22 ID:orUIOHoT
連投スマソ
>>139
1ミリのヒケって…
デンドロとかの巨体クラス??
152HG名無しさん:2007/09/05(水) 10:44:03 ID:62j+C1Ma
えぐれそうな所や、太いゲートは2度切りしてるけど、まっすぐな所だったら一発で切り離してる
153HG名無しさん:2007/09/05(水) 10:52:52 ID:GG2U+MRG
プラの色にもよるが、平らな面なら切り離した後600番かければほとんど目立たなくなるしな
ナイフ使うまでもない
154HG名無しさん:2007/09/05(水) 11:56:36 ID:WRwAYvME
俺には先にスミイレやるってのが革命的だった。
つや消しクリアすっとばせる上に白くならない、墨のふき取り不足も消えるといいこと尽くめだったよ。
最近は白はプラ地に直でスミイレ→フラットホワイト
だけで仕上げてるw
155HG名無しさん:2007/09/05(水) 13:25:03 ID:6yl3Viuu
>>154
俺もだ。
パーツ洗浄後黒のマーカーできつめに墨入れ

サフとグロスブラック混ぜた下地塗料で塗装

本塗装

墨がいい感じに残っている
156HG名無しさん:2007/09/05(水) 14:22:15 ID:8g3KL2Bw
むしろ奇麗に組む手間は、MGよりも合わせ目消しの多いHGのが大変……なような気がする。
157HG名無しさん:2007/09/05(水) 18:43:14 ID:kkEw6Snm
先に墨入れは革命的レボリューションかもしれない
158HG名無しさん:2007/09/05(水) 19:34:56 ID:DcH7vTBp
>>155
黒で下地塗装するのだったら最初の墨入れ意味なくね?
と思うのは俺が何か勘違いしてるから?
159HG名無しさん:2007/09/05(水) 19:58:50 ID:iCeRya+K
>>139
ガンプラはタミヤやハセガワ作り慣れた人間には苦行だよね。

スケールというか現代のキットの感覚で作るとなかなか完成しない。

このスレの人間は信用しないだろうが、昨年作ったMGのシャア専用ゲルググ
左右に分かれた顔パーツの大きさが違って直すのに苦労した。

ここまで酷いのは今時ロシア製キットでも経験した事ないわ。
160HG名無しさん:2007/09/05(水) 20:04:52 ID:/c5M0Dxx
ここまで酷い自演は夏休みでも経験した事ないわ。
161HG名無しさん:2007/09/05(水) 20:24:06 ID:btMEOQye
>>159
とりあえずその証拠うpしろや
50体以上作ってきたが、そんなデタラメパーツ見たことねぇ
本当なら不良品レベルで交換出来るわな

BDとか陸ガンのシールドとか、隙間が出来ない位の驚異的な精度に驚かされる
162HG名無しさん:2007/09/05(水) 20:27:34 ID:lTRzNqt9
>>158スジ彫りが埋まらないように薄めに塗るってことだろ?
下地も透けるからMAX塗り系って感じに仕上げてるんだろな。
ただそれだと下地が透けて白に青みが入ってしまってみっともないだろ?
163HG名無しさん:2007/09/05(水) 20:38:54 ID:48F890yG
>162
所詮そういう事が気にならないレベルの人なんでしょw
164HG名無しさん:2007/09/05(水) 20:39:57 ID:E6+SLPvj
>>139
>ヒケ
1/72のF/A-18C/Dのことかい?

ブランド信仰してる時点で馬鹿丸出し
165HG名無しさん:2007/09/05(水) 20:52:29 ID:iCeRya+K
>>160
2ちゃんで自演呼ばわりされたの初めてだよ。

ま、ガンプラしか作らないツレも同じような反応だったから
2ちゃんで罵倒されるのは当たり前か。

166HG名無しさん:2007/09/05(水) 20:54:07 ID:kkEw6Snm
他メーカー
167HG名無しさん:2007/09/05(水) 20:56:50 ID:kkEw6Snm
も作ったほうがいい、継ぎ目合わせ目なんかミクロン単位で合わせてきてるから
ガンプラオンリーの人は一度やってみたらいいと思う
168HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:00:44 ID:GG2U+MRG
>>165-167
自演してますと宣言してるようなもんじゃねーかw
169HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:01:13 ID:btMEOQye
>>167
>ミクロン単位
どんだけ〜w

じゃあそのミクロン単位とやらの合わせ目をうpしてみろw
170HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:11:05 ID:kkEw6Snm
自演じゃないんだけど、、それにキット買えば早いじゃないか…
俺が言いたいのはタミヤやハセガワはよほどの事がない限り継ぎ目にパテを入れたりしないで済む
それぐらいに精巧につくってある、それがいいたい買って作ってみればいい
ガンプラは継ぎ目を消す事を前提として作らなきゃいけない
そんなだから製作期間もペースアップしないんだ
銃器なんてセンター割りの2分割、段差はありの
継ぎ目モロだしでヒケボコボコ
いつまで経ってもこの品質を貫きとおすバンダイに疑問
171HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:14:19 ID:h5AfAfsG
自演じゃないならヒケとかうpしろと
172HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:15:18 ID:btMEOQye
>>170
お前こそ変な信仰してないでザクver2とかゲルver2買ってみれ
んで、どこに継ぎ目が出るか俺に教えれ
173HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:17:25 ID:kkEw6Snm
ふん。バンダイチルドレンが何を申す
174HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:18:04 ID:JEjBStcE
>>159

MGゲルググの顔って
前後分割じゃありませんでしたっけ?
175HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:18:11 ID:GaO7OI6a
>>170
ガンプラ作んなきゃいいじゃん
ミクロン単位の合わせ目と遊んでろ
176HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:29:07 ID:/c5M0Dxx
>>170
>そんなだから製作期間もペースアップしないんだ
効率が悪いだけ。スケモとは考え方を変えましょう。

>銃器なんてセンター割りの2分割、段差はありの
>継ぎ目モロだしでヒケボコボコ
お手軽組み立ての為のスナップフィットのせい。
田宮だろうがハセガワだろうが同じ事になる。

>いつまで経ってもこの品質を貫きとおすバンダイに疑問
10年前のゲルググ例に出してんじゃねーよ

177HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:30:32 ID:7E7OE1vW
>>157
革命的レボリューションw
大富豪の革命返しっすか?ww
178135:2007/09/05(水) 21:37:02 ID:8g3KL2Bw
ん、なんか俺の書き込みが元で荒れちゃったな。ごめんよー。
それはともかくガンプラ復帰組として、MGとHG、何点かキット買ってみて分析。
ほとんど継ぎ目消しの要らなさそうなMGは、ランナー状態で塗装。
継ぎ目が目立ちそうなHGは、組んでからペーパー処理して普通に塗ることに決めた!
約20年ぶりのガンプラなんで、週末が楽しみだぜ (*´Д`*)
179HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:39:57 ID:btMEOQye
>>173
ここのスレタイを声出して100回読んでみれ
180HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:40:13 ID:2FtJU36+
>>170の人気に嫉妬していいッスか?
181HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:50:51 ID:5YucDFaB
>>158
サフとブラックを混ぜるとあるわけだが。
当然、スジに流し込まれた黒の塗料は上から噴くグレーでは簡単には消えないから、
それを利用してるんじゃないかと。
182HG名無しさん:2007/09/05(水) 22:25:02 ID:IWYJEKgH
スミ入れした黒マーカーの染み出しがコツじゃねえの?
183HG名無しさん:2007/09/05(水) 22:33:38 ID:DUXjKEcw
>>182
それそれ、最近マックス塗りを理解したお馬鹿な私がおる。
184HG名無しさん:2007/09/06(木) 00:49:59 ID:o/PyMWjl
>>181
なるほど。
MAXグレーで下地塗装して、きつめにグラデーションかけるようなもんか。
185HG名無しさん:2007/09/06(木) 01:04:00 ID:FmhtuGaN
話題の塗装法をちょっと実験してみた
今から写真とってうpしまつ
186HG名無しさん:2007/09/06(木) 01:14:40 ID:FmhtuGaN
http://mokei.net/up/img/img20070906011305.jpg
パチ組みに墨入れだけしてたものに白+フラットベースの塗料をふいた。
187HG名無しさん:2007/09/06(木) 01:15:48 ID:FmhtuGaN
連投スマン
ついでに、手前側面は荒いヤスリ跡につや消しでどれだけ目立たないかのテスト。
さすがにハードコートヤスリの切削面はつや消しでも若干目立つ・・・
188HG名無しさん:2007/09/06(木) 01:16:42 ID:bXaFJeM6
セラミックナイフって使いかって、寿命とかなんでしょうか?
ヤスリがけが楽になりそうなので購入を考えてます
189HG名無しさん:2007/09/06(木) 08:06:39 ID:odzvSyJo
>>188
日本語でおk
190HG名無しさん:2007/09/06(木) 08:58:07 ID:b0BxZYZo
セラミックナイフって、使い勝手や寿命とか、どうなんでしょうか?

って書いてあるんだよ。難しかったかな?
191HG名無しさん:2007/09/06(木) 09:26:31 ID:LlNCwVlo
縦運動するスピンヤスリ2を自作。
時間短縮かつ綺麗
192HG名無しさん:2007/09/06(木) 11:10:47 ID:esKoBqMc
>>186
おお スミ入れは何色使ったの?もっと濃い紫が薄まってこの色なんだろうか?

>>190
セラカンナじゃねの?
193HG名無しさん:2007/09/06(木) 12:01:32 ID:odzvSyJo
>>190
皮肉が通じなかった?w
194HG名無しさん:2007/09/06(木) 12:09:44 ID:FmhtuGaN
>>192
確か紫のエナメルを使ってた
モールド彫りなおした部分には簡単にホワイトが入り込まず、
ほとんどそのままの色になったよ。
完全に拭き取らずに残していた運河中央部分は大体消えた。
195HG名無しさん:2007/09/06(木) 13:05:34 ID:SmCo64Pl
>>193
言い訳乙
196HG名無しさん:2007/09/06(木) 14:04:15 ID:GPaXRjkb
難しかったかな、じゃなくて、どう見ても>>188の打ち間違いが酷いんだと思うが。
197HG名無しさん:2007/09/06(木) 15:03:49 ID:odzvSyJo
>>195
自演必死w
198HG名無しさん:2007/09/06(木) 15:26:34 ID:GPaXRjkb
ここまで来ると、>>197もしつこいとは思うけどなw
199HG名無しさん:2007/09/06(木) 15:28:01 ID:SmCo64Pl
ID:odzvSyJo
200HG名無しさん:2007/09/06(木) 15:52:27 ID:esKoBqMc
>>194
意外と濁らないんだな、拭き残しも隠れるみたいだし
上から吹く厚さとかにもよるんだろうけど参考になったよ
201HG名無しさん:2007/09/06(木) 15:53:19 ID:GpjhFFwk
アタイこそが 200へと〜
202HG名無しさん:2007/09/06(木) 15:58:53 ID:0drY0OOB
いや、アタイだって200へとー
203HG名無しさん:2007/09/06(木) 16:00:39 ID:6O7zG4rI
アタイこそが 203高地へと〜
204HG名無しさん:2007/09/06(木) 19:22:31 ID:bXaFJeM6
セラカンナを使うとゲート処理は楽になりますか?
205HG名無しさん:2007/09/06(木) 21:09:50 ID:H6BL7nts
ここは良いスレだな。
俺のひきだしを広げてみる。

【合わせ目消し】
瞬間接着剤を合わせ目に流し込む。
(合わせ目に対してパテを盛る様にではなくて流し込むだけ。)

瞬間接着剤が硬化する前にペーパーがけをする。
(削りカスが瞬着にくっ付いてアルテコで埋めたようになる。)

強度が心配だったら、裏から、もしくは瞬着を使う前に流し込み接着剤を使うといいかも。
少々の隙間でも瞬着が表面張力で合わせ目に残るなら使える技だよ。

【洗浄時間の短縮】
これは上にもあるんだけど、俺はガイアのツールウォッシュを使ってる。
ABSは試してないw


206HG名無しさん:2007/09/06(木) 21:29:19 ID:FmhtuGaN
洗浄時間短縮
他のスレにも書いた気がするが、口の広いジャムのビンに廃シンナーを入れておいて、
塗料皿や調色スティック、空き塗料ビンをドボンして拭き取るだけ。
更にシンナーで塗れた調色皿とかスティックは古いタオルで力を入れて一吹きで大体綺麗になる
タオルとかコストパフォーマンス悪いとおもうかもしれんが、かなり長く使える。俺は半年に一回くらい交換してるだけ。
207HG名無しさん:2007/09/06(木) 21:34:08 ID:diL30WtN
>204
たぶんならない。薄刃ニッパー使ってないんだったら、薄刃ニッパー買った方が幸せになれると思う
208HG名無しさん:2007/09/07(金) 00:11:48 ID:ZM849Obu
>>18の塗装法だと、
メタリック後のスミイレの為のクリアコートも不要になるんじゃないかと思った
209HG名無しさん:2007/09/07(金) 01:38:08 ID:LmriF/PD
>107のヤスリ使ってる人いたらどんな感じか教えてくれ
210HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:18:39 ID:Z85jg5/W
流し込み接着剤にスチロール樹脂混ぜるとよく合うね
こんな素晴らしい方法があるなんて知らなかった、教えてくれたひとありがとう
乾燥すっごく早いし母材に同化するって感じで、エポキシパテ使ってた日々は何だったのかと
500円ちょっとで大量の良質パテができるなら得だ
欠点といえば乾燥が早すぎて筆にまとわりついて塗りにくい事ぐらい
シンナーで薄めると良くないのかな、化学反応起こったりしないかな
211HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:26:35 ID:CVukIvrd
どんな場所に使ってんのか分からないけど、エポパテ使うような所に使ってるとしたら時間が経つとひけるよ
212HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:33:56 ID:U/Q5Hw9C
トルエン(混ざり物無しの純度の高いシンナー)で薄めるとしゃばしゃばになりすぎ
ラッカーシンナーはちょい薄くなる。
アクリルシンナーやエナメルは分離しちまう
213HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:41:35 ID:Z85jg5/W
混ざるんですね、そしてヒケも多いと
ヒケ処理の薄塗りぐらいが丁度いい使用法かもしんない
逆に濃度を濃くしたらどうなんだろ、飽和点があるだろうから入れるだけ
入れた状態が限界なのかな
うーん、やはりエポパテには勝てないのか…
214HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:54:15 ID:Vzq0IO8C
ハセのKIT 物によって出来が全然違うから 
当りKITだけ、外れKITだけ組んでたら話がかみ合わないきがする。
F2(F16系の自衛隊機で 他のハセのKITの倍の値段する)は 本体仮組みしただけの感想だと 
「こりゃすげー バチピタ! バンダイのKITなんかゴミだね!」
F15組んで見ると
「何このゴミ 修正いらない個所がねーよ! ガンプラにもどるか!」

逆にガンプラ最新作 ターンA組んでみると
「パーツの合い完璧 合わせ目処理ほとんどなし! ガンプラの宿命ヒケもなし!@@ なんじゃこりゃーー!」

215HG名無しさん:2007/09/08(土) 00:02:34 ID:Vzq0IO8C
エポパテ使うか ラッカーパテ使うか 溶きパテ アルテコ使うか迷うような場合
光パテ最強だと思う。

(極普通の)屋内での作業ならパテを盛り付けてる間はいっさい硬化なし
硬めの溶きパテくらいの感覚で盛れ、硬化前なら 余分なはみだしとかは拭き取るだけでOK
そして 卓上蛍光灯の下5cmにて1分で完全硬化!(10分指定だっけ?)
硬化中の揮発はないので経年変化によるヒケは無いし食いつきもよい
(プラとの相性が悪くてはがれるって言う人がいるが 十分な光量でもって硬化させてやれば
十分な食いつき。その場合 硬化中にはかなりの熱もちます)
216HG名無しさん:2007/09/08(土) 00:27:34 ID:zp9sQMl5
問題は十分な光量を稼げるかどうかなんだがな
携帯のカメラ用フラッシュじゃ連続で当てててもまだ足りない感じ。
素直にスタンド使うべき?
217HG名無しさん:2007/09/08(土) 00:29:25 ID:S/xL9I9I
>>214
ハセのF-2やF-16はインテーク周りの合いつーか位置合わせがなぁ
スケールにもよるし、タミヤのもそうだけど、組む上で鬼門ってのはある
スケールキットは設計側がユーザー側の工作常識に寄りかかってる部分があるようにも感じる
隙間にプラ板挟むとか、そーいうことね

ジャンルが違ってるだけでなく、ガンプラは稼働部分の固まりだしな
得てして手慣れてると楽に感じるものだし、その中には勝手にやらなきゃいけない作業みたいに
思い込んでることもあるだろう

メーカーやジャンルで組み方のセオリーは違ってるんだから
それに対応できない経験不足もしくは適応能力の低さを棚に上げて
メーカー批判やスケールキットが上、ガンプラは下みたいに言ってる人ってすごいと思ったわ

光パテは単価がネックだね
それ以外はさすがタミヤって感じ

溶きパテ+IPAも作業効率アップにイイらしいが、誰かやってる御仁は居られるか?
218HG名無しさん:2007/09/08(土) 00:33:31 ID:nTDOuYbx
>>216
100円ショップとかのLEDライトがいいよ
数十秒も当てれば2mmくらいなら余裕で固まる
219HG名無しさん:2007/09/08(土) 01:22:55 ID:gObs8sOD
>>216 すなおにスタンド使うべき。
>>218 深さ(厚さ)2mm面積1cm四方程度のパーツ1個の処理だけならそれでもいいかもしれんが
それらのパーツを10個やるときや、縦に長い合わせ目処理(リックドムのビームバズとか)なんかだと
断然 卓上蛍光スタンドのほうが楽で速くて確実になる。
部品を置く高さ15cmくらいの高さの台(ダンボール箱や プラモの箱でもOK)もほしい。

>>217 
>単価がネック
実は無駄になる量が他のパテに比べ少なくて、けっこう長持ちする。

>溶きパテ+IPA
IPAってイソプロなんたらアルコール?
1/700艦船モデルで合いの悪いところ(0.5mmの溝x数cmとか)に溶きパテ筆で流し込んで
大まかにティッシュで拭い、ラッカーシンナーでもう一度はみ出た部分の掃除>乾燥
乾燥後 もう一度溶きパテ塗って 半乾燥時にラッカーシンナーで拭き取りはやったことあるが
光パテ覚えたら溶きパテで数時間かかる作業が光パテで数分で出来ちゃうから やらなくなったよ。

220HG名無しさん:2007/09/08(土) 02:19:23 ID:1/ubuuif
>>213
俺は薄めるのには、そのまま流し込み接着剤を足してる。
ただし、筆塗りできる程度まで薄めてしまうと、濃い目の成型色の場合、
かなり色が薄くなって、元の成型色との差が大きくなってしまう。
(接着剤で溶かした時点で、元よりも若干薄くなっている)

基本的にはスミ入れとトップコートのみでどこまでできるかやってみたくて、
ゲート処理時の傷埋めや、継ぎ目消しに使うためにいろいろ実験しているが、
傷埋めの場合等は、キレイに塗りつけることを考えずに、
調色スティックなどで粘度が高い状態のものを少量すくって、
盛る場所に置く程度にした方が良い感じ。
盛ってからヘタにこねまわすと、白化するのと同じ感じで色が白っぽくなりやすい。
後はそのまま放置して、完全乾燥後、大雑把な部分をナイフで削った後、ヤスリがけ。
221HG名無しさん:2007/09/08(土) 02:56:35 ID:1ERHVaN2
なるほろり。
おっしゃるように塗り方は金属のヘラなどで塗るのが良さそうです
そして完全乾燥には時間が必要みたいです。
5時間前に塗ったところがようやくカチカチになってきた感じ
それでもエポキシより早そうだし安価だから有利
無塗装での仕上げはしたことがないけど、無塗装派にはもってこいのアイテムかもですね
あと光パテは使いにくそうで使いやすい事が分かったので今度買って使ってみます
硬化にはLEDハンディライトを使ってみます。ありがとうございました。
222トンヌラ:2007/09/08(土) 06:55:47 ID:HunFfYwG
222
223HG名無しさん:2007/09/08(土) 07:35:27 ID:jAux77YO
このスレすごいな。
スレタイから「パチ組みでいかに美しく見せるか」みたいなスレかと思ったら
本格的に製作しながら、いかに時間短縮するかだもん。
「グダグダ考えずに普通に製作すればいいじゃん」と思うが、それは無粋なんだろうな。
作るのが面倒なら完成品買えば?みたいな感じで。
224HG名無しさん:2007/09/08(土) 09:59:02 ID:MP3JRYMT
タイラーの台にスポンジ両面テープでペーパーを張りつける方法はかなりオススメ。
別スレで「スポンジやすりを使った方が早い」と相手にされ無かったんだが、使った俺がその使い心地を保証するぜ。
さすがにエッジ処理には不向きだがかなり柔軟性のある兵器となるから、一回試して欲しい。
225HG名無しさん:2007/09/08(土) 10:50:00 ID:ctExOjC5
>224
やすり砲台みたくなるんだな。
226HG名無しさん:2007/09/08(土) 10:56:15 ID:/dGTeokl
>>216
有益な情報ありがとう。
自分はいつも直射日光でやってたからその情報はありがたい。
光パテって高いけどその分リトライがすぐできるからいいよね。

おゆまる使っての複製で厚み5mmぐらいなら直射日光でも2分くらいで
固まったよ
227HG名無しさん:2007/09/08(土) 11:04:00 ID:ctExOjC5
>216
ちょっと質問いいですか?
光パテ盛る前の下地は、洗浄orヤスリをかけて荒らしたりしてる?
俺もたまに気分で使うときあるけど、卓上蛍光灯3個で光を当てても食いつかないで剥がれる事があるから。
228HG名無しさん:2007/09/08(土) 11:05:07 ID:ctExOjC5
アンカー間違えた>>219ね。
上のレスにつられてしまった
229HG名無しさん:2007/09/08(土) 12:48:50 ID:gObs8sOD
http://www.tamiya.com/japan/products/87076light_curing_putty/index.htm

Q : 下地への密着性は良いですか?
A : タミヤ光硬化パテはなめらかなペーストタイプですので、下地への密着性も良好です。
ただし、ラッカーパテと異なりプラスチックを溶かす溶着タイプではありません。
そのため平滑な面に使用する場合は、パテの食い付きをよくするため
あらかじめ180番〜400番のフィニッシングペーパーで下地を荒らしてください。
230226:2007/09/08(土) 12:54:23 ID:K3RGClPo
>229
そんなんは知ってるんだよ。
例えばヤスリがけできない小さいモールドを埋める時なんかに、光パテ使うと剥がれる時があるから>219が剥がれた事が無いって断言してるから、>219の経験則に基づいた話が聞きたかったの
231227:2007/09/08(土) 12:55:23 ID:K3RGClPo
おれ226じゃねーや、227だ。何やってんだちょっと吊ってくる
232HG名無しさん:2007/09/08(土) 13:06:46 ID:gObs8sOD
ちなみに 光硬化パテは 車の板金(カーコンビニクラブ)で使われるくらいに
硬く ヒケが無く 食いつきが良い。

俺が使ってる卓上蛍光灯は1500円くらいのやつ。
蛍光管が一本のものじゃなく 2本の管がつながったFPL27EKって管 27W 6400K
ごく普通の安物卓上蛍光灯だけど 食いつきに不満は無い。

パテ盛って 硬化台の上において 蛍光灯を5cm以下にセットし
(目を離さない火事にならない時間なら2cm以下とかもやってる)
トイレいくなり お茶入れるなり タバコ吸うなりして 戻ったときには完全硬化してるね。
233HG名無しさん:2007/09/08(土) 13:16:47 ID:gObs8sOD
>>227
>光パテ盛る前の下地は、洗浄orヤスリをかけて荒らしたりしてる?
>>230
>例えばヤスリがけできない小さいモールドを埋める時なんかに
ヤスリかけできないとこは 出来ないんじゃないの?w
逆にそういうところは 平坦でないから 普通に食いつくけど。
234227:2007/09/08(土) 13:33:36 ID:K3RGClPo
レスどーも。いろいろやってみます。
しかし光パテのネバネバは気持ち悪いな。匂いは結構好きなんだけどw
235HG名無しさん:2007/09/08(土) 13:57:07 ID:gObs8sOD
えー 俺は あのにおいは苦手。
ネバネバはマニュアルどおり硬化後にシンナーでひとふきするといいよ
236HG名無しさん:2007/09/08(土) 18:31:13 ID:zp9sQMl5
なんか松脂みたいな(テレピン油?)においするんだよね

ねばねばふき取るのめんどいけどどうしたもんか
透明フィルムじゃ平面しか対応できないし、窒素ガス内なんて設備ないし……
237HG名無しさん:2007/09/09(日) 21:41:35 ID:UkuN6b18
意外に伸びたね。このスレ。
238HG名無しさん:2007/09/09(日) 23:50:38 ID:qMRG76eS
北岡に
模型用に向いているものが無いか問い合わせてみたから、返信の一部をはっときます。


http://yasuri.hp.infoseek.co.jp/mokei.htm
> 仕上げヤスリ 平細目 1100円
> または
> 精密単目片面 1200円
> 1ミリ程度のスキマ用に が宜しいかと
> **********************************
> どちらも送料200円
239HG名無しさん:2007/09/10(月) 00:07:12 ID:BpHZyths
模型表面の洗浄に超音波洗浄器を使ってます。
眼鏡屋さんの店頭にあるあれです。
通販で4000円くらいから。

細かいごみとか一気に取れるし結構重宝します。
容量が少ないので一気に大量にって言うのが出来ないのが
難点だけど、塗料をはじくことがまずないので失敗するより
時間を節約できるかも。
240HG名無しさん:2007/09/10(月) 00:09:45 ID:GRejRPSF
俺も使ってる。
いいよね。

洗浄後は、洗濯ネットなり排水溝ネットなりに入れて外に干しておけば渇きが早いよ。
干した上体で、下から叩いてやるとさらに早くなる。
241HG名無しさん:2007/09/10(月) 09:27:23 ID:XVVXJ3EL
洗濯ネット使ってるなら、洗濯機にいれりゃもっと楽よ。
242HG名無しさん:2007/09/10(月) 09:51:50 ID:U7lkfkp6
全部妹にやらせるのが楽。
243HG名無しさん:2007/09/10(月) 17:38:29 ID:DqRtooOe
>>236
曲面はサランラップじゃダメなのか?

知ってる人も多数居ると思うけど、
光パテは光を通しつつ、空気に触れないようにしてあげると
表面まで硬化するので拭き取る必要が無くなるのね。
なので、透明プラ板、透明フィルム、サランラップ等を盛ったところにペタッと貼れば良いんだよね。

食いつきの話もあるけど、溶剤でプラに食いつく訳じゃないんだから
当然手の脂とかの影響もラッカーパテよりも受けやすい訳で。
その辺で食いつきが良い悪いってのに個人差はでるよね。
作業前に手を洗って脂を落としてからする人とか、買ってきて封切ったら取り合えず洗浄する人とか。

あと、塗装を失敗してシンナーで塗料を落とすときは一緒に取れちゃうから要注意ね。
244HG名無しさん:2007/09/11(火) 02:56:09 ID:Zy21SbI7
245HG名無しさん:2007/09/11(火) 03:08:38 ID:0l2n0lQH
全く違和感ないね。
塗装時間は短縮された?
246HG名無しさん:2007/09/11(火) 06:24:58 ID:P3BsqjXo
光パテが剥がれるのは、厚く塗りすぎてパーツの表面部分まで硬化に足りるだけの光が届いていないのが原因
薄く何度かに分けて盛るといいよ
247HG名無しさん:2007/09/11(火) 07:56:12 ID:Ok7HVUCr
でも
248HG名無しさん:2007/09/11(火) 12:12:58 ID:nj1Dsq9B
北岡注文してみるわ
249HG名無しさん:2007/09/11(火) 12:16:12 ID:Zy21SbI7
知識不足なせいか、北岡サイトの用語がやけに難しく感じる
250HG名無しさん:2007/09/11(火) 14:16:47 ID:aLeV1S1q
というか全体的にページが見にくい
送料とか振込み手数料の事を考えてくれてるのは良かったが
251HG名無しさん:2007/09/12(水) 09:36:44 ID:FZnI+4k6
>>248
何注文した?
252HG名無しさん:2007/09/12(水) 12:49:14 ID:AFAnxVRx
北岡さんのヤスリは品はいいんだろうけど売り方の問題だろうね
小売も歓迎しますよ、買い物籠機能もありますよってならまだ注文も増える気が

そして話の流れに水を差し悪いけど
時間短縮のためにターンテーブルを使って塗装しようかと思ってる
クリップ挟んだり外したりする工程をできるだけ少なくしたいし
手を動かすのも100個200個になると疲れるし
ターンテーブルは自動的に回転するものを
小さなパーツをたくさん円周上に並べて一気に吹きあげようと企んでる
でもパーツ下面の部分は吹き残し気味になるので2度手間になりやすいかなと不安もある
多分、作業は早くなるだろうけどどうかなあ…
一度に挟めるパーツの数も30個ぐらい同時に吹きたいな…
んまあ、ヤフオクでターンテーブルが売ってたから買って見てテストしてレポします
253HG名無しさん:2007/09/12(水) 14:37:15 ID:xBqKrTIB
光硬化パテの硬化には
LEDライトのLEDを紫外線LEDに換えたものを使ってる
高効率
254HG名無しさん:2007/09/12(水) 18:35:47 ID:sxP4IcSG
北岡のサイト全体が日本語でおKって感じなんだよな
和むからいいけど
255HG名無しさん:2007/09/12(水) 18:40:16 ID:eelMdDXs
あの親父さんが自分で作ってるページなんだよ
たぶん
256HG名無しさん:2007/09/12(水) 19:05:27 ID:PFAjLqgc
娘婿と二人でやってる会社らしい。
応援したいな。
257HG名無しさん:2007/09/12(水) 19:19:02 ID:m54csl+I
どこかの会社に買収されて大量生産されねーかな
258HG名無しさん:2007/09/12(水) 19:30:51 ID:PFAjLqgc
工場直売じゃなくなるから値段は上がると思われ
259HG名無しさん:2007/09/13(木) 08:26:46 ID:DjfZxTiJ
>>253
釣り用に売ってる奴じゃダメなの?
260HG名無しさん:2007/09/13(木) 13:11:43 ID:gdK1h4gb
田宮ヤスリを買おうと思ったが、北岡さんの買ってみる

261HG名無しさん:2007/09/13(木) 13:31:11 ID:Y2F8OrL9
プラスチック専用じゃないからパテに使えるのがありがたいよな
届いたらレポします
262HG名無しさん:2007/09/13(木) 15:24:17 ID:WXRrZ/Lu
切削面が気になる
スキヤキはクラフトヤスリプロほど綺麗に仕上がらない
263HG名無しさん:2007/09/13(木) 15:26:48 ID:WXRrZ/Lu
切削面が気になる
スキヤキはクラフトヤスリプロほど綺麗に仕上がらない
264HG名無しさん:2007/09/14(金) 11:16:36 ID:ivQLDWbT
切削面が気になる
スキヤキはクラフトヤスリプロほど綺麗に仕上がらない
265HG名無しさん:2007/09/14(金) 19:03:46 ID:mxhmXMqy
そんなに言わなくてもいいよ
そんなに言わなくてもいいよ
266HG名無しさん:2007/09/14(金) 19:28:09 ID:rd8pl8dQ
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ

はい
267HG名無しさん:2007/09/14(金) 21:18:37 ID:yubXSqZ0
オッ パッ ピィ〜♪
268HG名無しさん:2007/09/14(金) 21:43:12 ID:kJg++r76
このスレを参考にすると
素組みで早く、綺麗に作るには
全パーツ切り出し→鉄やすりでゲート処理→電動やすりで仕上げ
こんな感じか・・・MG級のパーツ数だとこの作業でも嫌気が差すよ
269HG名無しさん:2007/09/14(金) 21:50:07 ID:PIa1lmgp
サフ→ホワイト下地も短縮できんもんか
270HG名無しさん:2007/09/14(金) 22:49:03 ID:U91dNJGK
>>262-264

今度混んでるときは、
一回リロードして、書き込まれてないことを確認してから書き込んでね
271HG名無しさん:2007/09/15(土) 00:50:32 ID:Cbxcz/VI
切削面が気になる
スキヤキはクラフトヤスリプロほど綺麗に仕上がらない
272HG名無しさん:2007/09/15(土) 05:34:54 ID:Ptdw41CQ
切削面が気になる
スキヤキはクラフトヤスリプロほど綺麗に仕上がらない
273HG名無しさん:2007/09/15(土) 08:07:32 ID:pwR8niJl
切削面が気になる
スキヤキはクラフトヤスリプロほど綺麗に仕上がらない
274HG名無しさん:2007/09/15(土) 09:31:13 ID:C8hir9Ow
もういい
275HG名無しさん:2007/09/15(土) 11:41:02 ID:Scsis7Ls
切削面が気になる
スキヤキはクラフトヤスリプロほど綺麗に仕上がらない
276HG名無しさん:2007/09/15(土) 11:55:05 ID:PD97RnT9
うぜー
うぜー
うぜー
うぜー
277HG名無しさん:2007/09/15(土) 12:05:20 ID:C8hir9Ow
流れを無視して・・

北岡の模型用と仕上げを買った(どっちも油目)
まず、無駄に金の掛かった梱包にワロタ
プラケースに入ってたw

で、目はどっちも油目って事で差はないみたい。
仕上げヤスリのほうは、サイズ、厚さ共にタミヤのクラフトヤスリプロ10mmに近い。
模型用はペラッペラでレーザーファイルみたいな薄さ

切削は、削ってる間隔が手にダイレクトに伝わりながら、実際よく削れてる。
面が出しやすい。

削った後の荒れ具合は、多分つや消しならペーパー不要ってくらい。
塗装してないからまだわからん。
278HG名無しさん:2007/09/15(土) 13:35:29 ID:UyVTbOaw
切削面が気になる
スキヤキはクラフトヤスリプロほど綺麗に仕上がらない
279HG名無しさん:2007/09/15(土) 14:42:45 ID:opjU2lHL
まじで切削面がペーパーいるかどうか気になる
280HG名無しさん:2007/09/15(土) 16:10:30 ID:n5mIzVx+
400番と800番ペーパーを貼り付けたヤスリ砲台の北岡版きぼんぬ
できればウーツ鉄で
281HG名無しさん:2007/09/15(土) 18:58:13 ID:opjU2lHL
金属のヤスリ放題ってこと?

俺は鉄ヤスリのタイラー作ってほしいな
282HG名無しさん:2007/09/15(土) 23:57:11 ID:C8hir9Ow
北岡、クラフトヤスリプロ、ハードコート、#400、#320
の切削跡の比較画像いる?
写真撮ったものの、いまいち違いがわかりにくいんだが
283HG名無しさん:2007/09/16(日) 00:41:21 ID:+v0sQUiu
ダイヤモンドヤスリとか、ヤスリに付着した削りカスってどうやって取ってる?
真鍮ブラシでこすっても大丈夫かな?
284HG名無しさん:2007/09/16(日) 00:43:17 ID:QzBlfSNz
長く使うことを考えると真鍮はやめたほうがいいって聞いたことがある。

俺は基本ハブラシ。
時々超音波洗浄
取れない頑固な削り貸すはデザインナイフの背
285HG名無しさん:2007/09/16(日) 00:49:51 ID:+v0sQUiu
>>284

ありがとう。
でも超ガンコにこびりついてるよ、デザインナイフの背で削ってもなかなか…
超音波洗浄器持ってるけどそれでも取れるかどうか。
286HG名無しさん:2007/09/16(日) 01:44:30 ID:QzBlfSNz
>>285
それでダメならツールクリーナー
287HG名無しさん:2007/09/16(日) 03:28:17 ID:YEIgcT+Q
>>285
バーナーであぶれ(最後の手段)
288HG名無しさん:2007/09/16(日) 09:30:33 ID:+v0sQUiu
>>286-287

試してみるよ。ありがとうね。
289HG名無しさん:2007/09/16(日) 09:36:50 ID:JM/FeB8k
練り消し押し付けろ
290HG名無しさん:2007/09/16(日) 11:33:01 ID:BmuFCW+7
ついでにクラフトヤスリがサビはじめてるんだけど
普通のサビとりスプレーとかすればいいの?
291HG名無しさん:2007/09/16(日) 13:07:56 ID:QzBlfSNz
半光沢の塗料を吹いてみた

北岡:若干切削跡が残る
クラフトヤスリプロ:切削跡がほとんど消える
ハードコートヤスリ:普通に切削跡が残る
#400:若干切削跡が残る(北岡と同じぐらい)
#320:盛大に切削跡が残る

順位をつけると
320>ハードコート>>400≒北岡>>クラフトヤスリプロ
292HG名無しさん:2007/09/16(日) 13:31:19 ID:QzBlfSNz
連続でスマン
フラットクリアを吹いてみた
北岡、クラフト、#400は切削跡が完全に消えた。
ハードコートは目立たないけど跡が残る。
#320は盛大に跡が残った。

写真も一応撮ったけど、#320以外跡が映らず・・・。

切削直後
http://mokei.net/up/img/img20070916132928.jpg
フラットクリア後の北岡、クラフトヤスリプロ
http://mokei.net/up/img/img20070916132954.jpg
フラットクリア後のハードコート、#400、#320
http://mokei.net/up/img/img20070916133015.jpg
293HG名無しさん:2007/09/16(日) 14:02:20 ID:Cce0AfD8
グリップの握りやすさとかどうですか?
294HG名無しさん:2007/09/16(日) 14:15:20 ID:cbM1dnAn

つや消しならペーパーいらないみたいだね

タミヤも凄いね
半光沢でもいけんじゃん
295HG名無しさん:2007/09/16(日) 14:18:45 ID:q5ptz0T0
#400でキズ残ってなんか問題あんのか?
296HG名無しさん:2007/09/16(日) 15:12:28 ID:JAe/K1jX
レポ乙です。
こりゃすごいですね、もうペーパー要らないじゃない
薄刃ニッパーでカットした後にクラフトOR北岡yでゲート処理が終わってしまう
スピード重視の俺には必須アイテムかもしれない、ということで買いやすいタミヤを注文しますかね
297HG名無しさん:2007/09/16(日) 19:09:32 ID:QzBlfSNz
>>293
http://mokei.net/up/img/img20070916185552.jpg
いたって普通のゴム製
まぁ普通に握りやすい。

>>296
俺もそう思った


以下追記、
フラットクリア後の切削跡の順位は
320>>>ハードコート>(つや消しでペーパー不要の壁)>400≧北岡>半つやでペーパー不要の壁>クラフト
って感じ。
400と北岡の差は、つや消しを吹き重ねるとき、
北岡のほうが、早い段階で跡が見えなくなっていたところから。

以下、ただの感想。
クラフトヤスリプロ
とにかく切削跡が綺麗で、目詰まりしにくい&掃除もハブラシでかるく撫でるだけ。
欠点は、とにかく癖が強いことで、切削している面が指に伝わりにくいから、慣れがいる。
カンナ状に並んだ鮫肌にひっかかる凸部分が無いと、全く削れない。
逆に、引っかかるところがあれば一気に削り取る。切削面がずれていた場合、エッジも一気に殺してしまう。
更に、削りはじめの「引っかかり」も強いから、小さなパーツをヤスリの上で転がしてしまうと、
この鮫肌を見ればわかるように、かなり傷がつく。
逆に言えば、ミスタッチしないコツさえつかめれば、ゲートがなくなった後の平面を大幅に削りすぎることも無いと思う。

北岡油目
切削力があって、切削跡が綺麗な、普通のヤスリ。
目詰まりのしやすさも、処理のしやすさも、至って普通。
削り始めのひっかかりがちょっとあるのが欠点かも。
クラフトと違ってプラ専用じゃないから、瞬着で処理した合わせ目やパテにも対応。
298HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:00:51 ID:+pytXOiD
北岡ガンバレと言いたくなるがタミヤでいいな
299HG名無しさん:2007/09/16(日) 23:03:09 ID:wj4ZnIOu
このスレ読んでみて知りたいことがあるので質問。

CGIクレオスの「Mr.ポリッシャーPRO」の使用した感じはどうでしょう?

今までペーパーで手で磨いてたんだけど心が折れて

シャアズゴックが上半身作ったところで手が止まっちゃった orz

自分は無塗装なんでツヤ消しとかを吹いてない状態の感想が

欲しいっす
300HG名無しさん:2007/09/16(日) 23:24:34 ID:h310MYL8
301HG名無しさん:2007/09/16(日) 23:48:48 ID:cCBYExS1
合わせ目消しの最速処理方は瞬着でFA?
でも瞬着って硬化後硬すぎね?
302HG名無しさん:2007/09/17(月) 00:02:46 ID:59ChaV5H
>>301
丁度、瞬着削ってみたから、感想書こうと思ったところw

北岡で瞬着の合わせ目が楽勝で消えた
303HG名無しさん:2007/09/17(月) 01:26:10 ID:nWO0x2UT
>>299
ぶっちゃけスピンヤスリだから、そっちでググレば使用感も見つかる
セリアの電動歯ブラシ+電池+両面テープ+スポンジヤスリ、800円くらいで出来るし

>自分は無塗装なんでツヤ消しとかを吹いてない状態の感想が 欲しいっす
こんなのランナーを半分ヤスリで削って、ツヤ消しスプレーすれば直ぐ分かるじゃん
つかまだ1つも作った事ないのか?ここより初心者スレで聞いた方がいいんじゃね?
304HG名無しさん:2007/09/17(月) 01:33:59 ID:59ChaV5H
>>299
俺は鉄ヤスリが使えない微妙な曲面に使ってる。
使用感は、使いやすいし、ナイフである程度段差を小さくしておけば凄く短時間で作業が出来る。
ただ、奥まったところは苦手。後、切削する面自体が小さいから、張り替えがちょっと面倒。
切削跡は、400〜1000番の対応ペーパーそのまま。
瞬着でもっと細かいペーパーを貼ってやることも出来る。
305HG名無しさん:2007/09/17(月) 02:49:50 ID:hg6AOWVP
艶消しなら400番でいいってwww
タミヤか北岡ならペーパー不要ってwwww
本やらサイトでみて1000まで律儀に掛けてた俺の時間返せww
306HG名無しさん:2007/09/17(月) 03:34:11 ID:R4IgrohD
>>299
スピンブラシ改造した方が安くすむよ
スピンヤスリでググれ
307HG名無しさん:2007/09/17(月) 07:39:26 ID:ukysn1Vj
北岡グリップも普通だしよさそうだな
クラフトはでかい溝に引っかかる感じが嫌なんだよなぁ
後、厚みがありすぎて細かい所に使いづらい
それとやけに錆びやすい気もする・・・

スピンブラシ3個作ったのは何処へ行ったやら('A`)
308HG名無しさん:2007/09/17(月) 10:30:51 ID:TYVmNzSh
レポ乙。 俺はその辺りの店で買いやすいクラフトヤスリ買っとくわ。
今までナイフ→紙ヤスリしか使ったこと無いからドキドキする(*゚ω゚*)
309299:2007/09/17(月) 10:46:04 ID:kXNFGEJP
返信ありがd。

スピンヤスリ、作ってみるかなぁ。


310HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:30:10 ID:xuCQDobJ
短縮っていうかみんなやってるかもしれないけど

右足なら右足のパーツを一度に切りはずして区間ごと(5-2、5-3みたいに)わけておく。

で一気に全パーツをゲート処理して組み立てる。


これが結構はかどる上に組み立てるときすぐにできるから楽しい。

311HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:54:22 ID:q0d1CGPX
たしかに、部分的に終わらせていくというのはありだと思う
すこしづつ完成へと向かっていく感触が実感できるので
サフ吹きをずーっとやったり、ヤスリガケを延々としてるよりは
局所的に完成へと進めたほうがモチベーションも上がるし楽しさも倍増する
今日はそんなふうに進めていったら楽しかった
312HG名無しさん:2007/09/17(月) 23:14:05 ID:xz+zhmPO
俺は仮組み→下処理の後は脚→腰→胸→腕→顔って順番で下から部分的に
サフ→本塗装まで終わらせていくと

・持ち手の数、塗装部品乾燥スペースが小さくて済む
・完成した部分は自立するので置き場に困らない&目に付くところにかざって
 置けば少しづつ完成に近づくその姿にモチベが下がらない。

と効率があがった。
313HG名無しさん:2007/09/17(月) 23:55:03 ID:59ChaV5H
俺の場合、大体全部組んだ状態でサフを一気にふく。
その後、MGであればフレームを骨、持ち手として該当の色のパーツだけ取り付けて一気に塗装する。
間接部分は、サフが不完全でも気にしない。
間接は装甲をはずしてからグレーを吹いて仕上げる。
314HG名無しさん:2007/09/17(月) 23:59:55 ID:q0d1CGPX
なるほどね、捨て用の骨組みがあれば塗装専用に使えるかもね
それにぺたぺたパネルを貼り付けて一気に吹き上げるわけだ
あぁ、かなり早いかも
315HG名無しさん:2007/09/18(火) 00:25:46 ID:GUYZkTFM
このスレに書いてる事実践しまくったら
一体にかかる時間が半分以下になった気がする
316HG名無しさん:2007/09/18(火) 01:24:56 ID:AgKB5sGe
でも慣れたやり方が一番早くて確実なのさ
317HG名無しさん:2007/09/18(火) 07:34:20 ID:1RxIVZzA
北岡注文した。wktk
318HG名無しさん:2007/09/18(火) 12:09:01 ID:yhfb4oes
このスレを見つけて、
クラフトやすりが良いって言うんで注文して。
その直後に北岡がかなり良いと言う情報が出て。
迷った末に注文して。
今、クラフトやすりだけ届いたところ orz......
クラフトは確かにペーパー不要だ。今までペーパーでノロノロやってたのが馬鹿みたい。
319HG名無しさん:2007/09/18(火) 20:31:53 ID:zwMsKYiN
自分もこのスレ見てクラフトヤスリ買った。
仕上がりも良いが目詰まりの無さに感動した。
いいもの教えてもらったよ、ありがとな。
320HG名無しさん:2007/09/19(水) 10:47:09 ID:ZtdfpPQe
北岡かったひとどうだった?
321HG名無しさん:2007/09/19(水) 12:57:30 ID:skZ9m/16
メールが返って来ない
322HG名無しさん:2007/09/19(水) 13:13:28 ID:bEpQtGwp
ここで話題になってるクラフトヤスリPROって、半丸のヤツ?
323HG名無しさん:2007/09/19(水) 14:01:15 ID:3fN5R2Gl
クラフトヤスリの半丸は地雷だったはず
324HG名無しさん:2007/09/19(水) 14:56:42 ID:IgPKLze/
お、こんなスレあったんだ。
俺は開けたらランナー状態でサフ吹いておくよ。
粗方のヒケが埋まるし、ゲート処理する場所が判りやすいしね。
325HG名無しさん:2007/09/19(水) 15:15:07 ID:ZtdfpPQe
結局俺も、北岡注文する事にした
ペーパーがいらないとは信じがたくて疑心暗鬼だが
326HG名無しさん:2007/09/19(水) 15:48:16 ID:E7lQBpg+
みんなリューターとか使わないの?
327HG名無しさん:2007/09/19(水) 16:25:30 ID:k13/2tGR
リュータは合わせ目簡単に消える反面、
変なデコボコになりやすいので却って時間かかる希ガス。
スピンヤスリいいですよ。スピンブラシPROがベスト。
328HG名無しさん:2007/09/19(水) 17:20:38 ID:bvmyplk4
合わせ目消しなんてやらなくてもいいのでは?
329HG名無しさん:2007/09/19(水) 17:22:01 ID:E7lQBpg+
>>327 サンクス
とりあえずわからなかったのでググって見てきた
こりゃ確かにリューターより使い勝手良さ気
さっそく作ってみる事にします
330HG名無しさん:2007/09/19(水) 21:05:38 ID:H4JcOr71
>>328
これぞガンプラ・クォリティーだなw
331HG名無しさん:2007/09/19(水) 21:15:34 ID:DAciH7f6
>>329
ブラシの毛を抜く時、ラジオペンチで掴んでこじるように抜くべし。
回転部をグラグラにしないように。
12mmのポンチあると便利。ダイソーで157円なり。
エッジだすのには向かないけど、30分あればHGUCは楽勝。
スポンジやすり+両面テープ、紙やすり+スポンジ両面テープかは
好みで。腕がしびれるような重い感覚が病みつきになりますよ。
332HG名無しさん:2007/09/19(水) 21:53:32 ID:zMlh+iOe
俺は張替えのペーパー部だけクレから流用。ってかクレのポリッシャーPROも持ってるんだけどw
使い比べた感じパワーはセリアの電動歯ブラシの方があるのかな?ってとこだけど、音は
やっぱクレの方が静かだわ。
333HG名無しさん:2007/09/19(水) 22:01:45 ID:zMlh+iOe
つかね。今日までいろいろ切削用具は試してきたけど

ゲート処理=レーザーファイル

合わせ目消し=タイラーorサンドベラにタミヤペーパー貼り付けが一番早いと思った
334HG名無しさん:2007/09/19(水) 22:04:57 ID:/dJKjZE9
北岡は量販店で売ってる?
335HG名無しさん:2007/09/19(水) 22:05:56 ID:3fN5R2Gl
売ってないよ
336HG名無しさん:2007/09/19(水) 22:34:55 ID:nc2HhNa5
激しく良スレ

だがその何とかヤスリを入手してからにしよ〜っと
かえって作業が遅延してる俺がいるw
337HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:13:17 ID:IcmNBZ3k
お前は俺かw
338HG名無しさん:2007/09/20(木) 06:05:20 ID:l6fS3ar6
このスレみて、セリアの電ブラ買って来たけどこれスゲーな
今まで手作業でシコシコやってたのはなんだったのかと…
有益な情報dクス
339HG名無しさん:2007/09/20(木) 12:20:21 ID:KWYEgwAx
この勢いだと、そのうち模型用のスピンブラシ出そうだなw
中味はクレストそのままで。っていうか、出してくれ。
340HG名無しさん:2007/09/20(木) 13:04:52 ID:PWpbmkGK
>>339
>299

釣りかボケか分からない。
341HG名無しさん:2007/09/20(木) 14:26:37 ID:zNYh+g7u
>>339
とっくに出てるんだぜ・・・
342HG名無しさん:2007/09/20(木) 15:47:28 ID:OPFGGxWw
2台あるスピンブラシのうち1台のモーターが
焼き切れたので、トミーのハイスピードモーターに変更したが
正直違いがよく分からない。
ミニ四駆のブラックモーターとか入れてる人いませんか?
343HG名無しさん:2007/09/20(木) 15:56:15 ID:A1gzpddx
ヒント:コイルの線径と電圧
344HG名無しさん:2007/09/20(木) 16:20:23 ID:vqhlCgzJ
> レーザーファイル
ハセガワのツールはかゆいところに手が届くって感じだが
これは目詰まり殆どしないし綺麗に仕上がるよな
合わせ目消しに向かないのは仕方ないか
345HG名無しさん:2007/09/20(木) 17:00:01 ID:C8SZEoEv
北岡継続して使用中
メインは仕上げヤスリの方かな。
ある程度重くて安定感があることと、
コバが適度に分厚いから、ちょっとおくまったところの面出しに使いやすい。
フェイイェンの上腕とか。

レーザーファイルは1000番相当だっけ?

346HG名無しさん:2007/09/20(木) 17:19:38 ID:KWYEgwAx
>>340-341
えー、じゃあ、何でそれ使わないんだ?
347HG名無しさん:2007/09/20(木) 18:37:57 ID:IcmNBZ3k
浮上
348HG名無しさん:2007/09/20(木) 18:49:33 ID:u0ftzdo8
>>346
100円で買えるからに決まってるだろう。
349HG名無しさん:2007/09/20(木) 19:01:06 ID:H5cTaAyv
ここで空気を読まず第三の選択肢を投下。
ttp://www.plazastyle.com/shopping/02/NAC/12/02-NAC-0012.html
水砥ぎ派としては気兼ねなくジャブジャブ洗いながら使えるのが嬉しい。
切削面も#600〜800ぐらいで充分キレイ。
ちょっと小回りが利かないかな、と思わないでもないが
小さいサイズのもどっかで売ってたはず。
あと金ヤスリでも、BUNSEIDOの超精密ヤスリでも充分いけると思うけどね。
どっちも1000円弱だし、よっぽど辺鄙なところに住んでなけりゃ
その辺で買えるんじゃない?
350HG名無しさん:2007/09/20(木) 19:13:32 ID:7O69aLL7
切削性能はどう?
351HG名無しさん:2007/09/20(木) 21:01:43 ID:X4cx5WWi
合言葉=一番上は長男
352HG名無しさん:2007/09/21(金) 00:18:40 ID:l2SohXkF
ホビットとかイエサブなら北岡やすり仕入れてくれないかな
353HG名無しさん:2007/09/21(金) 00:36:23 ID:HpeGvSci
ホビットがあればねぇ・・・。
354HG名無しさん:2007/09/21(金) 09:29:58 ID:LqdlFzQ5
>>346
俺が自作した当時はまだ発売してなかったから
355HG名無しさん:2007/09/21(金) 18:01:37 ID:pop39giU
道具を使いやすいように弄るのも趣味の延長かもな
自分にとって良い塩梅の道具が何かってのは
色々買ったりして使って試さないとわかんないしな

> レーザーファイルは1000番相当だっけ?
そう言われてるし、実際そんな感じに仕上げられる
仕上げ目的では目の細かい方を使うようにしてるけど
356HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:37:50 ID:HpeGvSci
レーザーファイル売ってないorz

>>355
実際プラモ作るより工具作ってる時が面白かったりしますね。

357HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:17:45 ID:a7h7gWDc
スピンブラシ プロ 白が980円だったので衝動買い。
素晴らしい威力。このスレに感謝。

ttp://mokei.net/up/img/img20070921231100.jpg

回転部分には12.7mm系のゴム足がぴったり。
細かいとこ用のアタッチメントも作成。
スペーサーは安売り歯ブラシ。
毛を抜いた穴には一番大きいゼムクリップがぴったり。
プラ板が折れたら、アルミ板に換装予定。
358HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:27:01 ID:HpeGvSci
>>357
ふぉう!かっちょいい!お見事。
エラトマーとは考えましたね。私はダイソーのスポンジつき両面を
ポンチで抜いてビデオのラベルの台紙にだーっと貼って使ってます。

359HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:38:31 ID:UadE3AZg
ちょっと発見。
スポンジ両面テープに紙やすりを貼り付けて
2重に折り返してひっつける
(両面テープのまだ何も貼り付けていない接着面同士を向かい合わせる)
2重に折り返す事でヤスリの強度が増して
擦る感じも指の平の質感に近いので思ったように削れる
スポンジ両面テープは厚みがあるほうがいいと思う2〜3ミリ
これ結構いいよ。
360HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:54:33 ID:oYwWu1BM
わかりやすい。
やってみよう!
361HG名無しさん:2007/09/22(土) 17:23:47 ID:z8AlOOSL
トヨタ社員が
トヨタ式プラモ作製方法という書籍を出せば済む話。
362プロオナニスト ◆YumikaV2UQ :2007/09/22(土) 17:26:57 ID:RtO/9mV1
>>361
カンバンなんて俺ら積みモデラーにはありえねーw


トヨタ系のコンサルティング会社が見たら絶対泡吹いて倒れるわw
363HG名無しさん:2007/09/22(土) 18:21:49 ID:HIyGeECw
もう不要品伝票だらけで、半年で積みが減るね。
また買うけど。
364HG名無しさん:2007/09/22(土) 18:56:56 ID:PeVLWHRL
合わせ目の処理に溶きパテだと時間がかかるから
瞬着に変えようと思うのですが瞬着→鉄ヤスリ掛け→サフでおk?
瞬着削るのはペーパーだとなかなか削れない。
365HG名無しさん:2007/09/22(土) 19:01:13 ID:mE2STcYX
ペーパーネタを一つ

ダイソーでぺタッチのでかい奴があるんだけど(しかも2枚入り)、それにペーパーを貼り付けて使ってる。
適度な固さだし、好きな形に切り出せるから平面にも曲面にも対応可能。
但し、張り直し可能と謳ってるのに実際は張替え不可w

興味あるなら耐震用品なんか置いてあるところにあるよ。
366HG名無しさん:2007/09/22(土) 19:21:33 ID:HIyGeECw
>>364
完璧です。

>>365
エラトマーにペーパーの裏の紙が残っちゃうんですよね。
暫く水に付けておくと取れるけど、かえって面倒臭い。

367HG名無しさん:2007/09/22(土) 20:09:09 ID:SRwg8qAl
>>364
鉄ヤスリの後にペーパーをかけないと傷が残るぞ。
北岡ヤスリならペーパーはいらないみたいだ。
※タミヤのクラフトヤスリは瞬着に使えない


というわけで、北岡トドイターーーーーーーーーーーーーー
368HG名無しさん:2007/09/22(土) 21:13:46 ID:567ySdvR
クラフトやすりを瞬着に使うと目詰まりするだけ?
使えないってのがよくわからん…
369HG名無しさん:2007/09/22(土) 21:27:38 ID:SRwg8qAl
クラフトはプラ以外の素材に使うと、
すぐに刃が駄目になる
370HG名無しさん:2007/09/22(土) 22:22:46 ID:567ySdvR
硬度の問題なのね、ありがとう
タイラーでがんばるか…
371HG名無しさん:2007/09/22(土) 22:28:19 ID:chM7tX6Y
瞬着を削っても大丈夫なヤスリは?
372HG名無しさん:2007/09/22(土) 23:47:09 ID:SRwg8qAl
>371
プラスチック専用と書いていないもの。
このスレで出ている、ペーパーいらないヤスリの中では、
>>292がレポしてる北岡ヤスリと、>>349のヤスリは瞬着でもつかえるらしい。
私も北岡ヤスリ使ってみたけど、塗装前だと#400くらいで切削力はペーパーより遥かに上と感じました。
373HG名無しさん:2007/09/23(日) 00:07:33 ID:X6G66TQS
>>365
張替え不可なのか!
タイラーに貼り付けて使えないかと思って買ってきたところだよw
374HG名無しさん:2007/09/23(日) 00:14:33 ID:A6iRpZLl
セリアで電動歯ブラシ買ってきた
これはいいものだな、いままでしこしこ削ってたのはなんだったんだ
375HG名無しさん:2007/09/23(日) 06:31:34 ID:/KugpaoH
俺は普通に、Mr.ポリッシャーPROで我慢しよう…… (´・ω・`)
376HG名無しさん:2007/09/23(日) 07:06:52 ID:n2yQM5Ky
>>373
買ってきたのかwあれは本当のぺタッチと違って透明シートに両面テープがシートを包むように
張ってあるだけのものだから透明シートと粘着面が剥離する。

俺もタイラーと組み合わせて使おうと思って買って使ったんだから間違いないw
377HG名無しさん:2007/09/23(日) 10:55:26 ID:6Qbu8nUZ
ヤスリネタで盛り上がってるところ申し訳ないんだけど質問です
塗装の際、影響のない所に爪楊枝付けてそれを持って缶スプで塗装してるんだけど
この手間をハショル方法ないですか?
爪楊枝削ったり、ティッシュ巻いたり、瞬接で止めたり
テラマンドクサス('A`)
378HG名無しさん:2007/09/23(日) 11:28:15 ID:LCiZybOU
>377
>>313のやりかたで、持ち手を作る数は減らせると思うよ
379HG名無しさん:2007/09/23(日) 11:32:17 ID:E7/cPni9
目玉クリップ 洗濯バサミ 猫の手それぞれサイズ色々そろえて竹串に先っぽ両方に
くっつけてほとんどそれで足りてるがMGメインだからなぁ小さいものばかりは377のようになってしまうが
380HG名無しさん:2007/09/23(日) 11:44:49 ID:LCiZybOU
小さいものはプラ棒に両面テープで大量にくっつけてる
381HG名無しさん:2007/09/23(日) 12:09:39 ID:6Qbu8nUZ
パーツを組んでからの塗装って考えた事なかった.ガレキとか作った事ないからかな?
あと、クリップや両テの類は重ね塗り4色目の時、缶スプの風圧で噛んでる所が滑って塗装面クニュクニュになったのを
半泣きで1色目から塗りなおしたトラウマがあるからなぁ・・・
でもフレームは組んで合わせ目消してから一気に塗装でいい気がしてきた
みんなありがとう
382HG名無しさん:2007/09/23(日) 12:47:18 ID:LCiZybOU
フレームは先に塗装してマスキングすべきか、
後で装甲をばらして塗るべきかかんがえてね
383HG名無しさん:2007/09/23(日) 15:31:19 ID:n2yQM5Ky
ダイソーでワニ口クリップ12個入り買って来てそれで作る持ち手が最強。
目玉クリップだとはさんだとこが狭かったり、食い込まないから滑って部品がとぶんだよね。

作るのがめんどくさかったら同じくダイソーでメモスタンド買ってそのまま持ち手に使うとか
384HG名無しさん:2007/09/23(日) 15:37:40 ID:0LnNlibw
発泡スチロールに割り箸刺しまくったらクズが大量に…
次からは粘土にさすか
385HG名無しさん:2007/09/23(日) 15:56:47 ID:ct2Ghhp2
油粘土の袋開けずに刺すといいですな。
割り箸そのままだと刺さらないが。
バーベキュー串+目玉+エポキシがなんだかんだでよく使う。
386HG名無しさん:2007/09/23(日) 17:50:21 ID:Pvan5p7H
塗装時の持ち手挿して置くのは猫の爪とぎを使ってる。
ダンボールの切断面を何枚も重ねて見せてるような奴。

机に両面テープで固定しとけば倒れることもない。
387HG名無しさん:2007/09/23(日) 18:33:16 ID:LCiZybOU
ダイソーで、
ちょっとでかいけど、テープ無しで取り付けられる当て木売ってた
388HG名無しさん:2007/09/24(月) 18:29:50 ID:WjhcS3lj
秋葉原ヨドバシでオーラルBが在庫限り500円
くまのプーさんバージョンなので買うときに多少恥ずかしいが
対象年齢3歳以上とあるので俺たちでも大丈夫
ただ今日の営業は21時までだそうなので気をつけて
389HG名無しさん:2007/09/24(月) 20:13:18 ID:1NtaVVBM
>>388
スピンブラシに改造するのは勿体無い気がするが
充電池使えるなら経済的かなあ。うちのは電源繋いだけど。
最大40000の振動って。コレ、
デザインナイフの先付けたら超音波カッターとして
使えるんじゃない?
390HG名無しさん:2007/09/24(月) 21:12:43 ID:IXLEeS0t
あんまり早いとプラが溶けるから意味が・・・
391HG名無しさん:2007/09/24(月) 21:34:37 ID:WjhcS3lj
説明不足でごめん、キッズ用のこれね
http://www.braun.co.jp/products/oral/kidspower.html
まだスピンヤスリにはしてないが動かしてみた限り溶けそうな感じはしない
392HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:30:06 ID:1NtaVVBM
>>391
・・・性能はセリアのと同じですね。
393HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:38:14 ID:6Ib9Wj1f
……セリアのでいいじゃん
394HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:08:48 ID:WjhcS3lj
セリアって100円ショップか…近くにないもんで知らなかった
すみませんでした
395HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:26:46 ID:/5GlyBFl
電動歯ブラシをそのまま使うのか思ったら毛を抜いてヤスリを貼るわけね。
396HG名無しさん:2007/09/25(火) 20:11:13 ID:hUVodrHo
まあ、予算に余裕ある人は、クレオスのポリッシャーそのまま買えばいいかと。
397HG名無しさん:2007/09/26(水) 02:46:20 ID:/zWgExhw
どうでもいいけど昔あった裏ワザスレはここと合流したと判断というか
しちゃっていいのかな?あと100円ショップスレも。
398HG名無しさん:2007/09/26(水) 03:11:47 ID:JfwRxqUm
そのスレの分野も含むのがあるんだろうけどスレの趣旨は違うと思うな

100均スレもなかなか役にたったけどなんでかたたなかったんだよね
399HG名無しさん:2007/09/26(水) 04:27:16 ID:VhwQ7PfV
確かに安く上がるにこした事はないけど、
最近は、そっち方面のレスが主流になっちゃってるな。
MrポリッシャーPRO買えば済むのを、わざわざ自作して、
余計に手間ヒマかけちゃってる場合もあるし(俺も作ったけどw)。
400HG名無しさん:2007/09/26(水) 04:30:48 ID:LQX3cx0p
車輪の再開発が楽しい場合もあるよね
判断の基準点を知るために市販品を使ってみるのも大事だとは思うけど
401HG名無しさん:2007/09/26(水) 11:40:11 ID:QuwlBZyA
スピンヤスリは、2個も作ってしまったが、最近あんまり使わなくなった…。
光パテを主に使うようになってから、そんなに盛大に削る所が少なくなってさ。
盛り上がった所は、曲歯のカッターでカンナがけして、ペーパーで軽くならすだけ。
手作業でもすぐ終わってしまう。
微妙な段差だったら、フィニッシャーズのラッカーパテ系が良いな。
乾燥速いしなめらかだし。
402HG名無しさん:2007/09/26(水) 12:11:07 ID:QuwlBZyA
ペーパーがけの時に、机の上が散乱しがちなので、今はこうしてる。
製氷皿だから、水をいれちゃってもOK。
道具を使いやすい位置に配置しておくと効率が違ってくるので
そういう方面も工夫の余地ありですね。
403HG名無しさん:2007/09/26(水) 12:11:47 ID:QuwlBZyA
あ、ごめん、画像貼り忘れた。 

ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070926/12/200709261206117049952581754.jpg
404HG名無しさん:2007/09/26(水) 14:15:15 ID:GIHGXF2u
プロクソンのペンサンダーってのがいいらしよ
どこかでクレオスポリッシャーはおもちゃでゴミって酷評されてたな
405HG名無しさん:2007/09/26(水) 15:38:23 ID:utmvdYbb
それ言ったら、歯ブラシ改造スピンブラシも、おもちゃでゴミなんだけどな。
406HG名無しさん:2007/09/26(水) 16:07:13 ID:3kzZJl/E
>>402
見せられると、おおっと思ってやってみたくなるけど
俺は駄目だな、戻さずについつい手元に置いてしまう
使うのも#600と#800くらいだったりするし

>>404
そこまで行っちゃうと普通にガンプラ作るのには殆ど必要ないだろ?
スピンヤスリもガレキのフィギュアとか曲面多い物には良く使うけど
普通にプラモを作る分にはあんまり使わないな…

スピンブラシは前に話題になった時、安くて自分で作るのが面白そうだから
試して知ってる人が多いとかそんな感じじゃね?
だから製品じゃなくて自分で作ったレスが続くんだろ
407HG名無しさん:2007/09/26(水) 17:03:32 ID:sQASm1Vq
自作スピンブラシは3V1000mAくらいのアダプターをつけて
180番くらいの荒いペーパーを使った時の粉塵撒き散らし、
ジェイソンになったような威力を経験すると、楽しくなって
>>401さんのように光パテによってだんだん使わなくなりました。
もう少しヘッドの小さいの作ろうかなぁ。4〜5mmくらいの。
408HG名無しさん:2007/09/26(水) 18:06:35 ID:5V/RjEed
>>406
俺もスピンブラシはガレキがほとんどだな
409HG名無しさん:2007/09/26(水) 20:49:55 ID:Hwy9CWIB
今更ながら、北岡ヤスリのヤスリが届いたから使ってみました。
噂に違わぬ切れ味に満足です。




納品書の最後の「合掌」というのは…
410HG名無しさん:2007/09/26(水) 21:52:44 ID:GQXHFPrd
仏教徒の挨拶だよ。
敬具とか、かしこと同じと思ってよし。
411HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:46:20 ID:GIHGXF2u
プロクソンのペンサンダーは往復運動でハイパワーだから使いやすいらしいよ
412HG名無しさん:2007/09/27(木) 01:18:35 ID:XdJqJbGF
らしい、らしい、だけで、
誰も実際にペンサンダー持ってないのかよw
413HG名無しさん:2007/09/27(木) 09:28:06 ID:ZrbNKOri
定価がスピンやすり自作の10倍くらいだからな
なかなか買う勇気は沸かないだろ
414HG名無しさん:2007/09/27(木) 17:55:56 ID:W70NSSfz
ところで、ドライブースを使ってる人はいる?
使い心地はどうなんだろうか。
415HG名無しさん:2007/09/27(木) 18:16:04 ID:VYiNljGY
>>410
把握した。
別に変じゃなかったんだな。
「夜道に気をつけろよ。」的な意味と思ってしまった
416HG名無しさん:2007/09/27(木) 18:17:04 ID:VYiNljGY
>>414
使ってる。
水性だと、とんでもない威力を発揮して便利。
でも、スペースが広くないからパーツ数が多いガンプラには向いてないと思う。
417HG名無しさん:2007/09/27(木) 18:26:42 ID:W70NSSfz
>>416

ああ、確かにばらした状態だと、ガンプラのパーツ全部は入りそうにないですね。
418HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:57:43 ID:ORupZpTz
ドライブースは便利そうだと思うけど、金がないんで
昔からたまってるスピンドルケースつかったりして、埃防いでるなあ
419HG名無しさん:2007/09/28(金) 13:03:56 ID:8BIP9i2W
ゴミ捨て場で拾ってきたテレビ台を5台かさねて使ってるwwww
420HG名無しさん:2007/09/28(金) 16:30:57 ID:t/PHcHLP
ブラウン管TVの上に置いて逆シャア見てれば立派な乾燥ブースさw
わざわざ金だして買うことはない
421HG名無しさん:2007/09/28(金) 18:06:27 ID:uSBiJnSv
ダイソーで骨組み買って、
ビニール袋を重ねてつくったのを
パソコンのうえにのせてる
422HG名無しさん:2007/09/28(金) 18:29:23 ID:a5TBoYF6
要はビニールハウスですな。
423HG名無しさん:2007/09/28(金) 19:20:19 ID:1RhvpgB5
アクリル板を毛布で擦ってプラモの風上側に設置
ホコリがプラモに付く前にアクリル板が全て吸い取ってくれる




訳ないかw
424HG名無しさん:2007/09/28(金) 19:40:07 ID:u5+LIVMj
ベッドの下に入れたりする、服とか布団用の収納ケースが使えそうな気がする
場所もとらないし
425HG名無しさん:2007/09/28(金) 21:01:08 ID:a5TBoYF6
>>423

むしろプラモの静電気を除去する方法を考えた方が。
426HG名無しさん:2007/09/29(土) 13:58:28 ID:AYON3l2c
ドライブースは食器乾燥機で代用可能、っていうかそのまんまだったりする。
家電量販店に行けば5K前後から買えるし、ドライブースより大容量の物もある。
リサイクルショップで捨て値同然で置いてることもある。
427HG名無しさん:2007/09/29(土) 15:12:12 ID:2QpxCoIg
オクで中古が出てたので買っちゃった。
手ごろな乾燥機を売ってる所が近所に無かったし。
さすがにこれ以上でかいと部屋の中では邪魔かな。

428HG名無しさん:2007/09/29(土) 21:40:04 ID:hPR6DXnA
北岡ヤスリってどこで売ってるんだ?直販?
429HG名無しさん:2007/09/29(土) 22:30:50 ID:giDjLmFo
直販
430HG名無しさん:2007/09/29(土) 22:45:37 ID:hPR6DXnA
北岡ヤスリ種類がたくさんあるんだがどれがいい?
431HG名無しさん:2007/09/29(土) 23:21:35 ID:PfEUP5D2
いいかげん宣伝がウザくなってきた
432HG名無しさん:2007/09/29(土) 23:32:38 ID:0XgrBtH0
ループし始めたか・・・
荒れないように気をつけよう
433HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:31:56 ID:8WL9gRft
そろそろタミヤ薄刃ニッパーの対抗ニッパーの話も・・・
434HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:46:30 ID:900hOpVg
ミネシマのベビーニッパーとかよさそうだが
435HG名無しさん:2007/09/30(日) 01:35:59 ID:V0up7OdM
>>426
>ドライブースは食器乾燥機で代用可能、っていうかそのまんまだったりする。
そうとも言い切れない。
W数が重要!

漏れも食器乾燥機で試した事あるが、バクゥが一回り小さくなって出てきた。
436HG名無しさん:2007/09/30(日) 02:43:09 ID:U7nB1r/g
>>435
マイクローン化w
437HG名無しさん:2007/09/30(日) 03:11:01 ID:6Ow/hR0t
均等に縮むなら新たな用途が生まれるかもな
438HG名無しさん:2007/09/30(日) 09:52:34 ID:UbAMBEPf
>>435

なんか和んだw
439HG名無しさん:2007/09/30(日) 10:09:23 ID:aDGtQjXH
>>435
プラモってそんだけ気化するものでできてるんだな
なんかスチロール部分とABSで収縮率変わりそうだけど
440HG名無しさん:2007/09/30(日) 10:19:03 ID:9V4cFSoU
>>439

オーブンで過熱して縮ませる透明プラ板を売ってるじゃん。
あれと同じ原理じゃね?
441HG名無しさん:2007/09/30(日) 10:23:27 ID:/kJDqSXY
ということは、75/1くらいの歩兵キットを買ってきてオーブンで加熱すれば、
144/1歩兵キットが・・・できるわけないか・・・
442HG名無しさん:2007/09/30(日) 10:30:26 ID:Jp5jjvoO
縮むってのは温風式の乾燥機なのかな?
ドライブースは対流式の乾燥機と同じと聞くが。
443HG名無しさん:2007/09/30(日) 10:49:38 ID:HAPJCf2v
>>441
でかくなってどうするw.

と、お約束の突込みを入れてみる
444HG名無しさん:2007/09/30(日) 11:17:45 ID:65dkYjZV
ガイアノーツのハイ-フィニッシュってのが気になるんだけど
ダイソー等のポリウレタン耳栓と同じ材質なんだろうか?
445HG名無しさん:2007/09/30(日) 11:22:16 ID:900hOpVg
ガイアノーツスレに、タバコの付け根と同じってあったが
吸わないからわからん
446HG名無しさん:2007/09/30(日) 11:32:12 ID:65dkYjZV
タバコのフィルターなのか。ほぐして試してみる。
447HG名無しさん:2007/09/30(日) 12:33:55 ID:/kJDqSXY
いま電子レンジでチンしたら本当に小さくなったwちゃんと
形も崩れてないし。トースターだと溶けた・・・w
448HG名無しさん:2007/09/30(日) 12:45:11 ID:3DInY27C
マイクロウェーブ恐るべしw
449HG名無しさん:2007/09/30(日) 12:52:01 ID:/kJDqSXY
表面が少し解けて丸くなるけど、造形しなおせばかなりいける。
やり過ぎるとかわいそうなので注意・・・
450HG名無しさん:2007/09/30(日) 15:18:17 ID:upxg6p9B
これでHGUCアガーイも救済か!?ヽ(゚∀゚)ノ
451HG名無しさん:2007/09/30(日) 15:52:02 ID:wLabiZ9c
どんな状態か気になる…
写真うpしてくれ
452HG名無しさん:2007/09/30(日) 15:56:34 ID:3DInY27C
>>450
「デカ過ぎ!設定無視」って文句たれてる奴に限って改修する時間無いとか言ってるからどうだろう
表面とけるからエッジ立て直したりするの大変そうだよ?
453HG名無しさん:2007/09/30(日) 16:29:45 ID:upxg6p9B
>>452
元々丸っこいからキニシナーイ (∩゚Д゚)
それよりレンジ内で体育座りのアガーイが縮む、1/8計画な図に萌えー (*´∀`*)
454435:2007/09/30(日) 21:04:53 ID:V0up7OdM
>>451
漏れへのレスかな?

実験したのは1年位前で、引越しの際にポイッしちゃったので現物はもうない。
状態はパッと見で明らかに1回り小さくなった。
もちろん均等に小さくなった訳ではなく羽(?)とかグニャグニャ。
四肢もあさっての方向を向いたり、膨らんだり縮んだり。

ちなみにバクゥはキャラコレのヤツね!種HGので試したわけじゃない。
455HG名無しさん:2007/10/01(月) 03:17:45 ID:bK1V8vAd
3peaksのプラ用ニッパー買ってみた。SP-33ってやつ。
456HG名無しさん:2007/10/01(月) 15:21:22 ID:udblK3EK
ゲート処理に関して。

接着面に被るところは薄刃ニッパーでコンマ数ミリ残して切り離しただけで接着してしまう
(無論仮組み勘合チェックはしておく)
ムニュ着(瞬着でもいいが)して、はみ出た部位ごと残ったゲートをそぎ取る。

一回切り離したパーツのゲートをすぐに全部丁寧に処理するのは効率的で無い。
457HG名無しさん:2007/10/01(月) 15:45:10 ID:m/SGcsfw
>>456

そりゃそうだ。
接着面は後で必ず処理するんだから、それがわかっててゲートの所だけ整形しても意味ないわな。
458HG名無しさん:2007/10/01(月) 15:54:12 ID:0jPmJ0/p
それもそうだけど、接着面に被るゲート処理はしないほうがいいよな
ヤスリで削ってしまうと接着の継ぎ目が段差だらけになるし
できるかぎりそのままで接着したほうが後が楽
459HG名無しさん:2007/10/01(月) 18:47:27 ID:Bir3pi4i
金ヤスリならともかく最初からペーパーで処理するなら
ゲートの残りは先に切っておく方が作業難度が下がる。

ヲレは金ヤスリでやるんでどーでもいいけど(でも接着前にナイフで切り飛ばす)
460HG名無しさん:2007/10/02(火) 19:28:01 ID:keduli7p
北岡やすり買おうとおもうんだけどなに買ったらいいんだ?
いくつか種類あるみたいだけど・・・
461HG名無しさん:2007/10/02(火) 19:33:39 ID:+inTzS2g
全部買って試してみて、要らない物はオークションへ。
462HG名無しさん:2007/10/02(火) 19:51:43 ID:RWifyBHT
>>460

>>238
に、北岡に聞いた模型に向いてるヤスリの回答を貼っといた。
どっちか一本っていうなら、
仕上げ:模型ようとしてはでかめだけど、コバが適度な太さで使いやすく、応用範囲が広い。
模型用:一般的なサイズで、コバが極めて薄くてスキマヤスリ的な使い方も出来る。刃は片面。
463HG名無しさん:2007/10/02(火) 19:53:16 ID:RWifyBHT
ごめん。書き忘れ。
俺が買ったのは、仕上げ(油目)と模型用。
模型用の目の細かさははっきり載ってないけど、油目と同等。
464HG名無しさん:2007/10/02(火) 23:30:32 ID:b4on/S0Z
またか
465HG名無しさん:2007/10/02(火) 23:38:11 ID:siFJ6i4s
今後北岡とスキヤキの話題は全て宣伝とみなす
工具は全てクレオスかタミヤのを買え
模型用に出してくれてるメーカーに失礼だろうが
466HG名無しさん:2007/10/02(火) 23:40:04 ID:qyi+pxJJ
宣伝もういい、
467HG名無しさん:2007/10/02(火) 23:47:25 ID:qLnfOxp7
今更クラフトヤスリPRO買ってみた。
プラには抜群の切削性だけど、パテにはイマイチなんだなコレ。
パテをジョリジョリ削るにはハードコートヤスリってのを買えばいいの?
468HG名無しさん:2007/10/02(火) 23:49:44 ID:fjNZlvj7
またそのうちに北岡どれがいいの?とか言うのが沸くぞ
あんまりしつこいと北岡嫌いになりそうだ
469HG名無しさん:2007/10/02(火) 23:54:14 ID:zrYCMzMq
北岡どれがいいの?
ねぇ北岡どれがいいの?
470HG名無しさん:2007/10/02(火) 23:59:30 ID:RWifyBHT
>>467
クラフトヤスリはパテに使うと痛みやすいから、
パテに使うのは、削れるかどうか以前にやめたほうがいい。
ハードコートヤスリはパテもジョリジョリ削れる。でも、切削跡は普通に残る。
471HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:57:38 ID:PWH7ZSng
仮組みしなかったら早く作れた
出来も大して変わらん
472467:2007/10/03(水) 01:11:23 ID:Vf0s5FU7
>>470
いいこと知りました。有り難う

>>471
ガンプラは普通に仕上げるなら仮組み必要無いような気がする
各部品の噛み合わせは完璧に近いし
473HG名無しさん:2007/10/03(水) 03:34:40 ID:2u3EybcA
>>465
お前にとってはそうなんだろうな
474HG名無しさん:2007/10/03(水) 20:17:01 ID:6pDaH478
ダイソー以下のヤスリを宣伝すんな
475HG名無しさん:2007/10/04(木) 11:58:49 ID:oyLXchRG
俺も北岡はダイソー以下だと思う。宣伝がうざいから。
476HG名無しさん:2007/10/04(木) 12:40:03 ID:j7b8WdmR
嫌ならNGワードにするなりすりゃいいのに
何でいちいちつっかかるんだぜ?
477HG名無しさん:2007/10/05(金) 01:40:42 ID:N7KVHAfU
>>476の日本語訳
おめーらみたいな賢い奴らは宣伝の邪魔だからNGワードでも使って無視してろよ!
こっちはバカを騙すためにやってんだからよ!
478HG名無しさん:2007/10/05(金) 03:41:23 ID:AaaceYKR
変なの涌いてるなぁ
479HG名無しさん:2007/10/05(金) 10:41:12 ID:Nxh7oQHN
北岡つかってみたけどだめじゃんこれ
ペーパー使わなくていいらしいから光
沢塗装をしてみたら傷がめだつ。
480HG名無しさん:2007/10/05(金) 11:43:45 ID:3SbBQgU4
ネタスレに成りつつあるな
もう短縮ネタは出尽くしたかな?
481HG名無しさん:2007/10/05(金) 12:27:25 ID:z3GQ54SV
北岡さん、マジメに細々といいやすりを作ってるっぽいのに
こんなとこで名前が出ちゃったんで逆に変なのに目をつけられちゃったみたいで
なんか気の毒なきがする(´・ω・`)
482HG名無しさん:2007/10/05(金) 12:39:09 ID:ItuKueJR
特定のメーカーのレスがついただけで>>477みたいなレスをつける奴が粘着でキモすぎる。
北岡もクラフトヤスリプロもレス数じゃ同じようなもんだろ。
483HG名無しさん:2007/10/05(金) 12:48:40 ID:4DA9gJzY
笑いもの
484HG名無しさん:2007/10/05(金) 13:13:20 ID:IbYHQaHY
>>481-483の日本語訳

こっちはマジメに細々と2ちゃんで宣伝してるだけなのに、いちいち粘着すんじゃねーぞ!
おまえらキモすぎんだよ!

笑いもの。
485HG名無しさん:2007/10/05(金) 13:17:12 ID:8u8v4Li+
たかが2ちゃんの荒らしに反応して嫌いになるとかならないとか

ここは主体性のないガキの巣窟ですか?
486HG名無しさん:2007/10/05(金) 13:20:19 ID:Q0uemXzx
俺はここのレス見てタミヤと北岡を買って、満足しているけどな。
宣伝だと思うならスルーすれば良い。

ttp://s2.kcn-tv.ne.jp/users/matsu/making6.html#yasuri2
↑これが気になる
これも宣伝か?w
487HG名無しさん:2007/10/05(金) 13:48:50 ID:AaaceYKR
vallorbe使ってる人も居るだろうし
道具なんだから使ってみて自分に合うか判断するしかない

タミヤやクレオスのOEM品を買えっていうのも宣伝だわな
そのうち社員乙ってなバカな話になるのかね
488HG名無しさん:2007/10/05(金) 13:54:34 ID:saYLNoLj
北岡ヤスリよりタミヤクラフトのほうが優れていると言う結論が出てたじゃないか
今更北岡の名前を出すのは宣伝以外何ものでもない
489HG名無しさん:2007/10/05(金) 14:41:04 ID:tSiWJFPm
>>488
そんな結論出てましたっけ?
どこらへんのレスのことですか??
490HG名無しさん:2007/10/05(金) 14:52:33 ID:oIjIEwJo
491HG名無しさん:2007/10/05(金) 15:13:26 ID:t7ASOrLF
>>490
一長一短あるとしか読めないんだが……
492HG名無しさん:2007/10/05(金) 15:14:04 ID:NALOjrYh
このスレは297が絶対なのか。
493HG名無しさん:2007/10/05(金) 15:28:55 ID:hBHOv0xB
>>488
なんでそんなに必死なん?w
494HG名無しさん:2007/10/05(金) 16:27:57 ID:XVQ9RakG
既出だろうけど
2ちゃんねるを閲覧する時間を失くせば大幅に短縮できると思うw
495HG名無しさん:2007/10/05(金) 16:36:04 ID:oIjIEwJo
297見ると瞬間接着剤やパテで使えない以外にはタミヤ最強だという結論が出ている
496HG名無しさん:2007/10/05(金) 16:39:57 ID:NALOjrYh
297=490=495

ああなるほど。
497HG名無しさん:2007/10/05(金) 17:14:00 ID:m6hdI8qK
もし>>495の言う通りなんだとしても瞬着やパテ削れない時点で最強の便利ツールにはなりえないと思う
結局一長一短なんだよ
そこまでクラフトヤスリを擁護する意図が判らん。
社員?
498HG名無しさん:2007/10/05(金) 17:21:03 ID:tSiWJFPm
>>495
ロープレ的な言い方すれば要は、
クラフトヤスリプロはプラ属性のみに最強最大の攻撃力を有するってことでしょ。
それには同意するけどプラ材を削ることのみがガンプラ製作のヤスリ作業の全てなわけ?
違うでしょ?
>>307みたいにクラフトプロの癖の強さを嫌ってる人すら居るのに
「北岡の話題は宣伝」と言い切るのは思い込みが強すぎるだけの人だと思う。
499HG名無しさん:2007/10/05(金) 20:52:35 ID:saYLNoLj
工作員が北岡ヤスリの名前さえ出さなければこのスレもこの板も平和なんだよ
この板で北岡ヤスリの名前をだせないようにしろ
500HG名無しさん:2007/10/05(金) 21:18:35 ID:jAQFTzvX
500だったら作りかけのやつ完成させる
501HG名無しさん:2007/10/05(金) 21:47:30 ID:X97uuwqM
>>500
頑張れ!
502HG名無しさん:2007/10/05(金) 22:05:03 ID:EQfCzvoK
基地外が一人いるだけなんだからお前らスルーしろよ
503HG名無しさん:2007/10/05(金) 22:24:32 ID:X97uuwqM
いいヤスリなんて無くても構わない。100均でもいい。
リューターとサンドペーパーさえあれば。何でも作れる・・・かな。

いつか、バローベのヤスリと糸鋸は欲しいが。
504HG名無しさん:2007/10/05(金) 22:28:39 ID:b3Wv2ZlY
ヤスリを使わないオレは家畜
505HG名無しさん:2007/10/05(金) 22:45:48 ID:LG1xlh08
>>500 キタ━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━━!! 
506HG名無しさん:2007/10/05(金) 22:49:57 ID:Nxh7oQHN
>>500
こうなったらその作りかけの奴で
タミヤと北岡どっちが最強かを決めてくれ
507HG名無しさん:2007/10/05(金) 23:12:34 ID:TWh7PWe+
500が作りかけのやすりを完成させると聞いてとんできますた
508HG名無しさん:2007/10/05(金) 23:36:31 ID:hBHOv0xB
鑢鍛冶かよww
509HG名無しさん:2007/10/06(土) 00:59:10 ID:ed3iNpjH
ま、話題が盛り上がってたみたいなんで北岡のをいっちょ注文してみるかなw
510HG名無しさん:2007/10/06(土) 04:40:46 ID:85fcYmMs
道具の善し悪しって、使う人の使い方や能力にも依存するからね
使い分けをする方が早いことも多々あるし、使い分けには経験や判断力が必要だし
持ち替えが面倒みたいな思考自体が、短縮を阻んでる場合もあるからね

道具が悪いって言ってるだけじゃ、いつまでも同じ失敗するかもしれんしな
511HG名無しさん:2007/10/06(土) 11:47:03 ID:slwxYsFK
クラフトと北岡を両方使えば最強じゃね?
512HG名無しさん:2007/10/06(土) 11:53:35 ID:ed3iNpjH
普通の人間ならそう考えるハズなのだがw
513HG名無しさん:2007/10/06(土) 12:13:32 ID:knvHIDz0
この騒ぎを見て北岡模型用を注文しますたw
クラフトヤスリは元々持ってるから、比較して感想書きますw
514HG名無しさん:2007/10/06(土) 16:10:19 ID:U9vC4Ezi
クラフトヤスリ10mmを買ってきたんだけどずっしりと重いね。 
切削部分は綺麗なんだけど、ずっとナイフばっかりだったんで
どうもゲートの周りまで斜めに削ってしまう。。 早くヤスリ上手くなりたいな〜
515HG名無しさん:2007/10/08(月) 15:43:18 ID:5v3mg0Ip
クラフトは滑りやすいから、
鉄あんまり使ったことないなら安物でも普通ので軽く練習するといいよ。
516HG名無しさん:2007/10/08(月) 23:48:22 ID:6a2ArDyt
waveの黒瞬着って切削易さを売りにしてるけど、
この瞬着使って合わせ目消そうとした場合でも
クラフトヤスリじゃヤスリの硬度の問題で厳しい
のかな?
517HG名無しさん:2007/10/09(火) 02:48:43 ID:eB85QboT
削れるとは思うけど、
クラフトヤスリは、プラ以外に使うとすぐにダメになる。
518HG名無しさん:2007/10/09(火) 04:49:46 ID:jPvUq1HC
>>516
黒い成分はわりと切削性いいけど、そうじゃない部分?は
普通の瞬着と変わらない印象で硬いよ

クラフトはプラ材のみの部分専用だね
519HG名無しさん:2007/10/09(火) 08:20:56 ID:L+IB5XJX
>>516

黒瞬着なら、デザインナイフで削った方が楽。
最後にちょっとだけペーパーを当てればOK。
520HG名無しさん:2007/10/09(火) 10:35:58 ID:Su3emlYw
>>516
俺なら無難に北岡を使う。
521HG名無しさん:2007/10/09(火) 19:57:01 ID:OXwLnv/Y
>>517-520
みなさんレスありがとう。
非常に参考になりました。

今回はタミヤセメント→クラフトでやってみて、
次回は黒瞬着→ナイフでいってみたいと思います。
522HG名無しさん:2007/10/09(火) 23:42:20 ID:eB85QboT
話題になったヤスリをまとめてみた。
実際に持ってるのはクラフトだけだからツッコミヨロ。
スキヤキヤスリ使ってる人、書き足してくれると嬉しい。

タミヤ クラフトヤスリPRO
切削力○ プラのゲート処理なら神。いわゆるゴッド。
切削跡◎ 600番ペーパー相当で、半艶仕上げならペーパー不要。
汎用性X プラ専用でパテに使えない。また、得意な面とそうでない面の差が激しい。
使い勝手X 使いにくい。
入手性◎ この中では唯一、どこでも手に入る。

北岡 模型用、仕上げ用油目
切削力◎ 輸入ヤスリが最高は大嘘だ!
切削跡○ 400番ペーパー相当で、艶消しならペーパー不要。
汎用性◎ プラ、パテ、金属パーツと模型用途なら完璧にこなせる。
使い勝手○ 使いやすい一般的なヤスリ。
入手性X 通販専用

ダティズポケット オリジナルヤスリ(スキヤキヤスリ)
切削力◎ やたらと評判が良い。
切削跡? 不明。情報求む。
汎用性△ プラ専用。パテには使えない。
使い勝手○ グリップが無いが、グリップ側でも切削可能。後は普通?
入手性X 通販専用
523HG名無しさん:2007/10/10(水) 00:23:12 ID:9ek7FUtp
まとめ乙
524HG名無しさん:2007/10/10(水) 00:56:20 ID:BddoRr7/
クラフトの半丸が地雷だというのは何でなのか教えて下さい
525HG名無しさん:2007/10/10(水) 03:51:48 ID:OgCwE97H
クラフトで普通にパテをガシガシ
削ってるんだけど何か問題あるの?
526HG名無しさん:2007/10/10(水) 09:36:51 ID:rxg31YiJ
>>522

こうして見てみると
北岡とタミヤは全くの別物だな
527HG名無しさん:2007/10/10(水) 13:03:54 ID:t7Gwne6M
スキヤキはプラ板積層や、ディティール削り落としたりするのに使ってるね。

つまり、大幅に形状変更するのに、高い切削性が役に立つ。
スクラッチや大改造する人が、イチオシするから有名になったんだと思うけどね。

切削面はクラフトより落ちると思う。
でも、つや消しなら対応できると思う。

528HG名無しさん:2007/10/10(水) 16:17:29 ID:RJFS6wI6
ちょっとマジレスすると
異様に時間短縮にこだわるようになったら
それはもうプラモ自体への飽き・愛の無さの表れだから
作りたい欲求にかられるまで作らないほうがいい。
529HG名無しさん:2007/10/10(水) 16:20:28 ID:rxg31YiJ
>>527
勝手に変更しますた。

ダティズポケット オリジナルヤスリ(スキヤキヤスリ)
切削力◎ 大幅に形状変更するのに便利な切削性。
切削跡○? つや消しならペーパーいらない?
汎用性△ プラ専用。パテには使えない。
使い勝手○ グリップが無いが、グリップ側でも切削可能。後は普通?
入手性X 通販専用

530HG名無しさん:2007/10/10(水) 17:37:02 ID:M9IMU7nU
>>528
そのたうり!
でも社会人してると時間無くてねぇ。
531HG名無しさん:2007/10/10(水) 18:03:01 ID:FC+K2YUc
>>530

けど、連休で時間がたっぷりあると作業が進むかというと、必ずしもそうでもないので適当に忙しい方が効率はいいのかもしれん。

まあ、別に締め切りがあるわけじゃないので、一日の作業時間が少なくても、其の分日数をかければいいだけなんだけどな。
532HG名無しさん:2007/10/10(水) 19:07:17 ID:8KzoPcNQ
模型やりたくないんじゃなくて
同じ時間ならたくさん作りたい

てか、製作ペース早いほうがモチベーションは確実にあがる
533HG名無しさん:2007/10/11(木) 00:14:29 ID:9d72x33o
俺は作るの嫌い。部屋が埃っぽくなるし臭いし。
でも俺の作った完成品は好きなので、仕方なく作ってる。
534HG名無しさん:2007/10/11(木) 06:58:21 ID:wvrhV39m
一体あたりの作業時間なら長いより短いほうがいいに決まってるだろ。
同じ時間でそれだけたくさん作れるんだから。
効率のよい作業で時間を有効に使うことの
どこがプラモへの愛がないのだろうか。
535HG名無しさん:2007/10/11(木) 07:13:47 ID:FjaCylvt
障害があったほうがより愛が強い
ロミオとジュリエット効果でw
536HG名無しさん:2007/10/11(木) 08:40:25 ID:4E6AlLvW
勝手に障害起こしまくりのヘタクソに愛されるプラモも迷惑な話だなw
537HG名無しさん:2007/10/11(木) 09:04:59 ID:yRyxwhiy
つか、単に道具の持ち替えが面倒なだけじゃねーのか。
538HG名無しさん:2007/10/11(木) 11:17:16 ID:7+nLkD9I
良スレage
539HG名無しさん:2007/10/11(木) 12:29:17 ID:UQ03fHIA
かけた時間が多ければ、それだけ愛着もわくってもんだ。
540HG名無しさん:2007/10/11(木) 12:31:44 ID:aJLDE7nv
かけた時間、というよりはその模型に向き合う意気の大きさじゃないかとも思うけどね。
と、HGUCドムを二日(実質24時間程度)で仕上げた俺が言ってみる。
541HG名無しさん:2007/10/11(木) 15:38:47 ID:wuiemAQg
ピンバイスは主な径の専用のものをそれぞれ揃えたほうがいいね。
以前いちいち付け替えるやつ1本でやってたけど、3ミリの穴あけるのに
0.5→1.0→2.0→3.0 キー!!ってなってた
今は快適さ!ダイソーで1本100円で売ってるやつがとても重宝する。
542HG名無しさん:2007/10/11(木) 16:14:42 ID:FjaCylvt
6.35mmの六角軸付きのドリル刃だと手に持ってそのまま使えるよ
1mm、1.5mm、2mm、3mm、4mmあるとガンプラには重宝。
2,3,4はダイソーで売ってます。電動ドリルにも、インパクトドライバー
にも付けられるし。
543HG名無しさん:2007/10/11(木) 16:18:51 ID:l0L2O2eN
>6.35mmの六角軸付きのドリル刃 1mm、1.5mm
あるのか。
544HG名無しさん:2007/10/11(木) 16:40:49 ID:FjaCylvt
>>543
大きいホームセンターにはあります1.0と1・5と1.8も。
ホーマッ○とか。450円くらいしますが。
545HG名無しさん:2007/10/11(木) 16:46:20 ID:6Fg9z/Xc
>>541
チャックたくさんついてるやつはいろいろ対応できて便利なんだけど、いちいち付け替えるのは
ものすごく面倒だしな。
まあダイソーの1本100円のやつはドリルで、ピンバイスではないんだが。
食いつきあんま良くないのと細くなればなるほどフニャフニャになるからちょっと信頼性に欠けるが、
とりあえず使う分には良いよね。
546HG名無しさん:2007/10/11(木) 19:51:38 ID:J/7QxWEN
クレオスから1〜3mmまでのドリルセットでいいじゃん。
ダイソーのは刃が折れるより先に曲がる。
547HG名無しさん:2007/10/12(金) 00:28:59 ID:u2IXrAxH
曲がったら躊躇無く買い換えられていいじゃん。
問題は時々欠品があって再入荷がいつになるかわからんことだな。
548HG名無しさん:2007/10/12(金) 00:31:02 ID:P5XUHqNF
クレオスのドリルセットって”ピンバイスセット”で売られてる固定ドリルのことかな?
メーカ側が名称歪めちゃいかんと思うんだよな・・・w
549HG名無しさん:2007/10/12(金) 01:25:35 ID:Gr2LqfM7
クレのそれはあまり評判よくなくてそれこそダイソーのを頻繁に買い換えたほうがましとか言われてるのみたけど
誰か実際に使ってる奴いたらレポが聞きたい
550HG名無しさん:2007/10/12(金) 16:47:26 ID:Sw0V57FN
本当にピンバイス5本にドリル5本のセットだったりしてw
プラに使う分には良さそうだけど、キャストに使ったら折れそうっすね。
セットものは1つ折れて欠品になると凄く悲しいさびしんぼうの漏れはバラの方がいい。

551HG名無しさん:2007/10/13(土) 04:02:35 ID:f++OHj+G
ピンバイスの流れなんでここで聞くけど
ホームセンターでピンバイス探したんだけどプラモ用って
書いてあるのが一つも無かった。
金属用・非金属用とか木工用ならあったんだけど
非金属・木工用あたりで問題ないのかな?
552HG名無しさん:2007/10/13(土) 04:07:08 ID:4YZi5eqX
ホームセンターだと1mm以下ってないんじゃないか?
553HG名無しさん:2007/10/13(土) 04:10:30 ID:emYht4lq
>>551
だからそれはドリル刃のことだろ。
ピンバイスで穴を開けるって言い方は良いが、ドリル刃をピンバイスと呼ぶのはもうめちゃくちゃだ。
んで、金属用使ってるけどよく食い付いて良いよ。
554HG名無しさん:2007/10/13(土) 07:16:57 ID:S4Vor9Zy
プラ相手なら、木工用より金属用の方が良い。
刃先の角度とかが違ってたはず。
555HG名無しさん:2007/10/13(土) 22:55:56 ID:qkTS65JZ
556HG名無しさん:2007/10/13(土) 23:47:58 ID:0gd45ePo
俺は未だに合わせ目消しが一発で成功した試しがない・・・
だが最近になってようやく乾燥時間ではなく削り方に問題があることに気がついた。
紙ヤスリはやさしくなでるように使う!コレ大切なんだな。
557HG名無しさん:2007/10/14(日) 12:52:46 ID:AhhMU10j
スピンやすり使ってたらパーツが吹っ飛んだ
オワタ\(^o^)/
558HG名無しさん:2007/10/14(日) 17:15:12 ID:KGHRs9ZO
棒か何かに瞬着点付けで仮止めしてから使えば良いのに
559HG名無しさん:2007/10/14(日) 18:22:32 ID:7jAAsQcw
>>557
リューターと違ってそんなに飛ばないから、近くを探してみたら?
560HG名無しさん:2007/10/14(日) 20:03:22 ID:RbHKQ7uc
クレの固定バイス5本組みはハズレだな
1.5と2.5が即空回りした
もうゴミだわ
561HG名無しさん:2007/10/14(日) 22:07:53 ID:7jAAsQcw
>>560
ネタでなければ、どう見ても地雷っぽいあの製品を買って試した
あなたは凄い人だ。
562HG名無しさん:2007/10/14(日) 22:10:29 ID:0Dk52Xpk
固定バイスってすげえ言葉作るな・・・ドリルでいいのに
穴開けるもの=ピンバイスってもう定着しちゃってんだな
563HG名無しさん:2007/10/14(日) 22:40:11 ID:KGHRs9ZO
たぶん10年ちょっと前(ミニ四駆第二次ブーム時)の小学館が悪いw
ピンバイスで穴を開けるとか書いてあったりw
564HG名無しさん:2007/10/14(日) 23:27:48 ID:0Dk52Xpk
>>563
ピンバイスで穴を〜ってのはHJなんかも書いてるね。
バイスにドリル刃噛ませたものってことはピンバイスで穴開けてるわけだからそれは良いと思うが、
固定ドリルをピンバイスって呼ぶやつが多いのがちょっとなと思う。
ピンをバイスする機構ついてないだろそれってw
565HG名無しさん:2007/10/15(月) 00:17:55 ID:eh7nZwH3
本来の言葉の意味を失った用語っていろいろあるからね。
本来は無線の意味だったラジオという言葉も、いまはネットの通信でも使うし。
566HG名無しさん:2007/10/15(月) 00:51:54 ID:85RMpasX
毛唐の作った言葉はまぎわらしい、いやまぎらわしいw
567HG名無しさん:2007/10/15(月) 01:43:45 ID:P5Q5QC3t
胸にbite me!って刺青いれた金髪とやったことがあります(嘘。
568HG名無しさん:2007/10/15(月) 03:43:22 ID:Q0ANPbSN
言葉を分けるなら……
ピンバイス
ドリル刃
グリップドリル
ハンドドリル
電動ドリル
こんな感じになるんかね?

でも書いてて思ったが、ハンドドリルや電動ドリルもドリルチャックの
付いた回転工具のことでドリルのことじゃないんだよね。
ピンバイスの名称とかこだわるのもむなしい感じかも試練。
569HG名無しさん:2007/10/15(月) 09:11:05 ID:ue8vL10B
細かすぎだ。
知ったげなのかなんなのか。
570HG名無しさん:2007/10/15(月) 14:27:13 ID:lWWBUtFT
知ったげ。
571HG名無しさん:2007/10/15(月) 14:47:31 ID:j04tHQcT
おったまげ。
572HG名無しさん:2007/10/15(月) 16:04:51 ID:vRGGi/T0
戸田なっちがいるな
573HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:28:45 ID:NsJEiUQf
西岡はエポキシ接着剤にもいけますか?
574HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:57:53 ID:8Eeh56Nd
エポキシ接着剤は粘りがあるから、
ヤスリじゃ削れない気がする。
エポパテなら大丈夫。
575HG名無しさん:2007/10/15(月) 22:39:56 ID:gJzAq93b
>>573
徳馬?すみこ?
576HG名無しさん:2007/10/18(木) 16:17:04 ID:8DfgQOnI
スキヤキ買いました
プラはよく削れます
577HG名無しさん:2007/10/19(金) 18:13:02 ID:1LCiCdT5
俺はクラフトヤスリ買いました よく削れます。
でも曲面はさすがにペーパーでないと無理だね。
578HG名無しさん:2007/10/19(金) 18:45:23 ID:p0NUpaQv
少し機械に関して知ってるから言うが
ピン-バイスでドリルを挟むが正解だろ
穴を開けるのはドリル 咥えるのはバイス
技術の時間で習った万力は英語名でバイス
ピンのように小さなものを挟むバイスだからピンバイス
ドリルを挟んで穴を開ける機械はボーリングマシン
ボーリングマシンを手で持てるように携帯化したものは
ハンドドリルって名称です
俺もピンバイスで穴を開けるという言い方は好きじゃない
馬鹿が無知さらして言ってるようで賛同できん
579HG名無しさん:2007/10/19(金) 18:50:34 ID:cBQw4Qy/
つまり、日本語が不自由なんですね
580HG名無しさん:2007/10/19(金) 18:56:04 ID:BE4dFYCR
俺がチンコをくわえて金を稼いでるのも→バイス
581HG名無しさん:2007/10/19(金) 19:04:46 ID:O5ssKSBe
曲面は、削れるヤスリだと逆に難しいね
582HG名無しさん:2007/10/19(金) 19:27:42 ID:5QQM/e4H
>>581

曲面はスポンジやすりかなあ。 各種番手を揃えておくべきか。
583HG名無しさん:2007/10/19(金) 21:05:05 ID:ZL+9kZmz
俺は今晩スキヤキ食った。
旨かった
584HG名無しさん:2007/10/20(土) 10:08:58 ID:boAowOVA
理屈っぽい奴ウザイ
585HG名無しさん:2007/10/20(土) 11:23:01 ID:ku0yNIMk
で、ここみて
クラフト、北岡、スキヤキをかったやついるのかよ
586HG名無しさん:2007/10/20(土) 12:20:34 ID:gEE5lO7k
>>585
ノシ クラフト
587HG名無しさん:2007/10/20(土) 12:25:12 ID:ku0yNIMk
>>586
俺もクラフトと北岡買ったw
588HG名無しさん:2007/10/20(土) 14:59:18 ID:M3nYX60h
クラフトの細い奴を買った
もう錆びた(´・ω・`)
589HG名無しさん:2007/10/20(土) 17:47:04 ID:ku0yNIMk
薄刃ニッパーはさほど短縮に寄与しないと思った。
ヤスリが必要なくなるわけでもなく、ゲートを少し残して切るなら
精密ニッパーを使ったほうが、強度の不安も無くて良いと思う。
590HG名無しさん:2007/10/20(土) 21:10:46 ID:0xVq0ChM
ハセガワのエッチング用ニッパーがイイらしいね
591HG名無しさん:2007/10/20(土) 21:49:38 ID:oHgKdZO/
真鍮線切った後、切断面を整えるのにどうしてます?
ダイヤモンドヤスリでちまちま削ってるけど大変…
592HG名無しさん:2007/10/20(土) 22:11:12 ID:UOc0SDaJ
紙やすり
593HG名無しさん:2007/10/20(土) 22:22:56 ID:9mh2/UId
>565
カセットなんてついてないのにCDラジカセ・・・
594HG名無しさん:2007/10/20(土) 22:41:20 ID:oHgKdZO/
ファミ通とかな
595HG名無しさん:2007/10/20(土) 22:58:38 ID:+7EsGgq4
模型板的にはピンバイスでしょ。
本来はピンをバイスするものなのに、今では模型用途のドリルの
総称になってる感がある。
596HG名無しさん:2007/10/20(土) 23:03:24 ID:cDJtvoyi
フェラチオをチンバイスと言わないのと同レベルだな。
597HG名無しさん:2007/10/20(土) 23:17:22 ID:QVPgiEiO
だから固定ピンバイスとかわけわからん言葉まで出てくるんだよな、
模型誌が用語捻じ曲げて使うこと多いしクレオスがあんな商品出したのも悪い
598HG名無しさん:2007/10/21(日) 01:12:27 ID:aOEeSAtD
模型誌のは多分文字数制限から省略し始めたんじゃないかねぇ?
「ピンバイスに2mmのドリルつけて穴を開けた」
「2mmピンバイスで穴を開けた」
こんな感じじゃないかと。

ただ、省略するなら
「2mmドリルで穴を開けた」
とするべきだっただろう。
599HG名無しさん:2007/10/21(日) 01:29:42 ID:0Od9BJrB
>>588
ナカーマ・・・
600HG名無しさん:2007/10/21(日) 01:36:22 ID:1tD1aW4z
601HG名無しさん:2007/10/21(日) 02:18:09 ID:EJYhJIsD
>>598
まあ字数制限もあるだろうけど、校正もけっこういい加減だからね。
合わせ目をパーティングラインって書いてること多かったりするし、編集側の
認識がけっこう適当だったりしそう。
リューターで削るってのと一緒でピンバイスで穴を開けるはそこまで変じゃ
ないと思うけど、2mmピンバイスって表記はおかしいな。
ロボ好きはドリルってアイテム好きなんだから使えばいいじゃんと思うが、
円錐状じゃないとドリルと認識しないのかもしれんなw
602HG名無しさん:2007/10/21(日) 09:17:39 ID:56Pd3t43
>合わせ目をパーティングラインって書いてる
実は未だに分ける理由がよく分からない。
別にランナーから切り離して接着したからって、
パーツの成形中(完成に至るまで)に出来た不要な線には変わりないだろうに。
プラモ買ってくる前と買ってきた後でそんなに分けなきゃいけないものなのだろーか。
603HG名無しさん:2007/10/21(日) 10:18:11 ID:JYR3XRau
単に言葉の語源を気にしてるだけだろ
あんまり度が過ぎると「カレーで上にかける物をルーと言うな!ヽ(`Д´)ノ」くらい病的な人になるけど
604HG名無しさん:2007/10/21(日) 10:25:57 ID:3ultuQ47
>>596
チンバイト(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


このやりとりこそがガンプラ製作の無駄な時間だな。
くだらねぇレスしてないで作れよ俺www
605HG名無しさん:2007/10/21(日) 10:27:34 ID:ZwNo4OfS
>>602

パーツの合わせ目とパーティングラインは、処理の仕方も違うんだから、
作例記事では分けてないと意味も通じなくなると思うが。
606HG名無しさん:2007/10/21(日) 10:43:14 ID:56Pd3t43
>605
必要があればパテ等を盛り付けて、その後削って消す時点で同じじゃないかと。
それに確認してないけど、英語だと両方パーティングラインだと思うし。
607HG名無しさん:2007/10/21(日) 10:55:00 ID:rT8nEzGG
>>606
> パテ等を盛り付けて、その後削って
この一言でスクラッチから表面処理まで大体片付けられるな。
608HG名無しさん:2007/10/21(日) 14:27:49 ID:ZUutDFAj
お前ら、製作時間短縮する気ないだろ。
そして、俺も。
609HG名無しさん:2007/10/21(日) 14:30:38 ID:3ultuQ47
>>608
×製作時間短縮する気ないだろ。
○製作する気ないだろ。
610HG名無しさん:2007/10/21(日) 15:22:25 ID:ou3719lx
「フェラチオ」はこの世に「英語」が出現する前からあった言葉だから・・・
611HG名無しさん:2007/10/21(日) 18:00:19 ID:CKZPkZD/
>>605
同感。
パーティングラインは、パーツ自体にできるもの、
合わせ目は、パーツ同士の接合面にできるもの、で意味合いが全く違うと思う。
綺麗にするためには基本的に消さなきゃならんという点だけが同じ。
612HG名無しさん:2007/10/21(日) 19:11:03 ID:LDVKs7EP
完成させるまでは組み上げようと何しようと部品、じゃないのか。
613HG名無しさん:2007/10/21(日) 19:37:08 ID:0emJnSZi
>>606
>それに確認してないけど、英語だと両方パーティングラインだと思うし。


プラモデルは金型と金型を合わせたものに原料を流し込んで作りますね。
で、プラが固まったら金型と金型を二つに離しますね。分けますね。
"part"はこの「分ける」「離す」って意味の英単語です。
"parting line"は、だから、「離す時に出来る線」って意味です。

「合わせる時に出来る線」を"parting line"なんて言う訳がないw
614HG名無しさん:2007/10/21(日) 19:39:22 ID:tYNjyp3n
ガンダムもAパーツとBパーツとCパーツで完成だしね。
615HG名無しさん:2007/10/21(日) 19:50:54 ID:80RCIzRb
>613
なら合わせ目を海外ではなんてゆーの?
616HG名無しさん:2007/10/21(日) 20:14:36 ID:0Od9BJrB
>>615
monaka line
617HG名無しさん:2007/10/21(日) 20:18:57 ID:jrTgh8bk
>>616
oh no!
618HG名無しさん:2007/10/21(日) 20:46:51 ID:80RCIzRb
>613
今ここで話してるのは模型用語としてのパーティングラインであって
だれも言葉のルーツを探してるわけじゃないのではなかろーか。

てかパーティングラインって和製英語臭がプンプンしてるのは俺だけ?
619HG名無しさん:2007/10/21(日) 20:59:42 ID:ZwNo4OfS
>>618

Parting lineは、普通に英語みたいだな。
合わせ目は、JointとかGapとか書いてる人がいるが正解かどうかはわからない。
620HG名無しさん:2007/10/21(日) 21:01:04 ID:vrQ3QrXl
>>618
>>613>>606の>それに確認してないけど、英語だと両方パーティングラインだと思うし。
に対してのレスだろ
621HG名無しさん:2007/10/21(日) 21:11:33 ID:rT8nEzGG
普通に joint じゃねえの。
ttp://images.google.com/images?hl=ja&q=joint+putty+sanding
gap って言った場合には継ぎ目にできる大きな隙間や段差の方に視点が行ってる気がする。

parting line は技術用語で英語でもそう言うってことで間違いないな。
ttp://www.coguchi.com/yougo_s/plastic_yougo/ta-re.html#ha
ttp://www.solidworks.com/swexpress/mar04/200403_techtip_01.cfm
622HG名無しさん:2007/10/22(月) 00:17:32 ID:SX2f40Zv
語源は確かに英語だが、パーティングラインと言って、
プラモ思い浮かべるのは日本人だけ。
99.99%和製英語だよ。英語圏行って通じるわけないだろ。

どんだけ不毛な議論してんだ。

とはいうものの、俺もモナカラインに一票。
もし新たに当てはめるとしたらこれだな。分かりやすい。
623HG名無しさん:2007/10/22(月) 00:23:16 ID:uP2530+h
雑誌媒体とかで定義の統一とかしない限りは不毛かもな
間違った定義だろうと、そう表すことになってしまえば
何の事を指してるかは相互理解できるし

製作時間が短縮できるわけでもない論議だけに不毛過ぎて泣けるがな
624HG名無しさん:2007/10/22(月) 00:34:54 ID:wgg3PDMZ
>>622
和製英語ってことは日本の金型工の言葉が世界で採用されたってこと?
tunamiやkaizenみたいな。
625HG名無しさん:2007/10/22(月) 07:25:49 ID:2aowYNei
>>622

英語圏で通じないという理由、根拠が知りたい。
Parting lineで検索したら英文がヒットしまくりだけど。
金型成型の世界で使うなら、当然プラモでも同じ事だと思うが。

626HG名無しさん:2007/10/22(月) 09:51:54 ID:SAA78EEu
そろそろスレ違いだろ


初心者スレでは、ペーパーは1000までかけろって奴が多くてびっくりした。
627HG名無しさん:2007/10/22(月) 10:19:20 ID:VdAkgyl9
パーティングラインがどうだとか
ピンバイスがどうだとか
そんなこと考えてるからいつまでたっても1体が仕上がらないんだよ。
628HG名無しさん:2007/10/22(月) 13:06:18 ID:uquN5QIb
俺もサフ無しで塗る場合は1000番までやるけど?
629HG名無しさん:2007/10/22(月) 15:09:24 ID:3iFUcuIj
タミヤのモデルクリーニングブラシ買ってみたけど
なかなかいいね
ホコリ取りやすいわ
630HG名無しさん:2007/10/22(月) 16:57:32 ID:SX2f40Zv
>>625
セレブとcelebrityは使われ方が違うと騒いでいるやつと一緒だよ。
英語本来の意味から乖離して、
日本人が独自の意味を加えた時点ですでに和製英語。

HIT数で何を証明できるのか、もう一度よく考えろ。

英語分からない人ほど語源うんぬん語りたがる。
言葉の使い分けをする必要のない人間だけが欲する知識。
ヘェーボタン3回程度の雑学を議論すんなよ。
631HG名無しさん:2007/10/22(月) 17:18:30 ID:9c3hErxy
>>630
んで結局どっちなの?
632HG名無しさん:2007/10/22(月) 19:46:22 ID:ud7X6lHH
>>606 「英語では合わせ目もパーティングラインも、どっちも"parting line"って言う」
>>613 「んな訳ねーww 『合わせる』と『分ける』で正反対の意味なんだから」

この話はこれでいいだろ。あからさまな間違いで文句の付けようがない。それから…

>>618 「『パーティングライン』は和製語」
>>621 「『パーティングライン』は英語 (US企業のソース有)』
>>622 「『パーティングライン』は日本語(ソース無)」            ←
>>625 「日本語っていう根拠は?」
>>630 「日本人が独自の意味を加えたから(相変わらずソース無)」  ← 同一人物

客観的に見て、こっちの話も>>622=>>630が「parting lineは日本語」っていうソースを出さない限り決着は付いてると思うが。

出てこないならこの話はこれで終了。
633HG名無しさん:2007/10/22(月) 19:47:21 ID:2aowYNei
>>630

日本独自の意味なんて加わってないんじゃないの?
金型で成型する物につく分割線、という以上の意味は無いはずだが。
634HG名無しさん:2007/10/22(月) 20:42:00 ID:ftj73meq
まぁどう見ても製作時間が短くなる類の話じゃないわな。
635HG名無しさん:2007/10/22(月) 21:02:36 ID:SAA78EEu
パーティングラインスレでも立てたら?
636HG名無しさん:2007/10/22(月) 23:04:15 ID:sRWgLxLO
>>628
つや消しで仕上げる場合400番まででも十分だと思う。
637HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:31:31 ID:X3lM3WAB
>>636 直にメッキシルバーとかミラークロームとか吹くんだよ、きっと。
638HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:59:44 ID:otQTbuEe
400で試してみたよ。
つや消し噴くまでは、普通に傷が見えていてドキドキしながら塗装した。
そしたら、本当につや消しにしたら傷がわからなくなってワロタ。
今まで600番、1000番に使った時間返せw
639HG名無しさん:2007/10/23(火) 03:24:15 ID:rTklr5Zu
がさつな人は400番でも気にならない
俺は繊細な心なので1000番までかけないとだめだね
400番とかキズだらけで普通におかしいよ
800番ならギリでおっけーかなという具合
まあ、結局個人のセンスによるところなんで
がさつな人はそれで満足するんだからいいと思う
640HG名無しさん:2007/10/23(火) 04:10:55 ID:RKszCn+O
つや消し仕上げの癖に1000番までかけるのはさすがにアホ
641HG名無しさん:2007/10/23(火) 04:21:21 ID:H+sq3fYP
がさつ言いたいだけと違うか。
まあageていろいろ言ってる時点でただ煽りたいだけなんだろうがね。
642HG名無しさん:2007/10/23(火) 04:32:45 ID:MZ4I2prE
普通は繊細な心じゃなくて神経質って言うんだよ。そういうのは。
>それで満足するんだからいいと思う
この部分だけピンポイントで同意
趣味でやってるなら結局自己満足の世界なんで、400番でも1000番でも人がどうこう言う事じゃない
643HG名無しさん:2007/10/23(火) 06:20:58 ID:biW5MOKJ
まぁパンティライナーよりいいじゃん
644HG名無しさん:2007/10/23(火) 07:29:35 ID:Rt61P+pl
ガンプラだと、デカールを貼る場所もそんなに無いしな。
デカールを貼るなら下地はつるつるの方がいいけど。

645HG名無しさん:2007/10/23(火) 10:54:04 ID:zyPL5Rtr
むかーし、#400 #600 #800 #1000とヤスリかけたパーツにサフなしフラット塗装を施して比べてみたが、
ほとんど後から分からないぜ。 でも#400だけではちょっと大きい傷が塗装の上からでも見えるから俺は600番仕上げ。

結局は個人の満足度だけどガンプラ時間短縮にはフラット仕上げでは#600までがベストだと思う。
646HG名無しさん:2007/10/23(火) 11:55:40 ID:NCq2St0V
1000番までやらないといけないと盲信してきて、いままでそれ以外でやったことないんだろどうせ
647HG名無しさん:2007/10/23(火) 12:03:42 ID:iyS3yjy/
メタリック系塗装なら入念にペーパーがけしときたいけど、
俺もガンプラの通常塗装なら基本は400→600だなぁ。
もしくはスポンジペーパーの細めでさりっと。
でも逆にエッジとかに問題無くても各部にペーパーかけたくなる病。

そういや前に近所の模型店に来てた模型誌のライターの人が
ガンプラなら水洗いとかも必要無くて、離型剤にしても塗膜弾く程の事はないし
最近の溶剤なら少々の油分は溶かしてくれるとか言ってたなぁ。
648HG名無しさん:2007/10/23(火) 12:06:42 ID:0vVrfUQ4
製作時間を短くするには
「妥協点を低く設定する」
に限る。

以前は目指すものが高すぎてそれに到達できず自滅してしまうケースが自身多かった。
649HG名無しさん:2007/10/23(火) 14:57:31 ID:rTklr5Zu
400番仕上げっていうのは
クオリティを落とさず、製作時間短縮する為の知恵
に反すると思う。
400番で終わりとか俺はちょっと信じられないんだけどな
あんたらどんな模型のセンスしてるのって
400番とか素材が磨り減りすぎて見た目を損なうでしょう、えー?
でもいいよ、そこは個人のセンスだからさ
650HG名無しさん:2007/10/23(火) 15:31:26 ID:MGZeOcGs
俺は全部800番仕上げだな
キツメのヒケとかあって溶きパテ使ったときは水研ぎで400番使うけど
それ以外は>>649と同じでエッジやらダルくしてしまうこと多いから全然使わねーや
651HG名無しさん:2007/10/23(火) 15:37:43 ID:NHRuSgyF

小さめの釣り針が投下されたようです。
652HG名無しさん:2007/10/23(火) 16:33:07 ID:3mIkyQDm
鏡面でも600で充分。サフ吹いてから1000で磨けばつるつるになる。
653HG名無しさん:2007/10/23(火) 16:47:07 ID:h/M7r3L9
俺も400番で仕上げるとかありえないと思ってたんだ。
このスレに出会うまで。
654HG名無しさん:2007/10/23(火) 16:49:48 ID:iyS3yjy/
てか400もパテや瞬着で埋めたとこしか使わないな、基本600メインって感じで。
655HG名無しさん:2007/10/23(火) 17:18:18 ID:XHZujqHX
400は400でも使い込んだ400のペーパーなら新品の600より綺麗になるけどな。
656HG名無しさん:2007/10/23(火) 18:01:49 ID:Rt61P+pl
>>649

スケールモデルなら其の通りだが、ガンプラはなあ。
ヒケとかで平面がうねってたりエッジはだるいかったり、
そんな場所は全面にペーパーを当てたくもなるよ。

657HG名無しさん:2007/10/23(火) 18:12:21 ID:rTklr5Zu
自分の場合も大きなヒケやライン消しには400番使うよ
それから後の作業は個人のセンスによるからどうでもいいと思う
でも早く仕上げたいあまりに雑な作業ですると後で後悔する
ペーパーがけは嫌でも手が抜けない作業と違うかな
手を抜いていい作業とそうでない作業の見極めが肝心だと思う
658HG名無しさん:2007/10/23(火) 18:41:22 ID:Ri2D4Rrz
とりあえず最近の模型誌で推奨されている
なんでもかんでも後ハメ・マスキング・ブラシ塗装はX
筆塗りをそこそこ極めれば
大面積を塗る基本色や塗りにくい色以外フリーハンドの筆で充分
659HG名無しさん:2007/10/23(火) 18:43:15 ID:xEy4N+Um
ペーパーの番手じゃなくて要はやり方しだいだよ。
グラデーション入れたりする人は重ね塗りが多くなり傷は当然埋まりやすい。
細めの番手を使っても同じ方向ばかりにこすってりゃ小さなキズでも目立ちやすい。
自分が何番で仕上げるかなんて人それぞれで議論になんないよ。
660HG名無しさん:2007/10/23(火) 19:13:14 ID:taNHuGyw
俺はできるだけ塗膜は薄くで半艶派だから800までやる
サフ吹いて艶消しなら400でもいいんじゃね?
話しは変わるけどフィニのラッカーパテは乾燥が速いらしいけどどの位なんだ?
今はタミヤ使ってるけど全然違うなら乗り換える
661HG名無しさん:2007/10/23(火) 23:40:06 ID:jMry/kEm
>>660
タミヤのラッカーパテなら流し込み接着剤をちょこっと混ぜてやればすぐ乾く
662HG名無しさん:2007/10/24(水) 00:41:41 ID:j5x/0v3A
さっきデザインナイフが机から落ちて足に刺さった
血がすげー出てる


スレ違いスマソ
663HG名無しさん:2007/10/24(水) 00:48:36 ID:W10yud6d
それは・・・お大事に・・・
664HG名無しさん:2007/10/24(水) 01:08:40 ID:zyAh7U4f
ID:rTklr5Zuは単に煽ってるだけだな。
665HG名無しさん:2007/10/24(水) 02:34:50 ID:emote87w
>>662
俺もナイフ落としたときあるけど
その時は足の指と指の間に刺さって助かった
666HG名無しさん:2007/10/24(水) 03:23:07 ID:htyOoQPQ
>>662
あらら・・

つWAVE瞬間接着剤
667HG名無しさん:2007/10/24(水) 09:24:52 ID:w44KKzF3
今度、400と600の作例うpしまつ
668HG名無しさん:2007/10/25(木) 00:19:28 ID:6K3uKtUs
>>665
親指と親指の間の…ああっ!
669HG名無しさん:2007/10/25(木) 02:15:09 ID:FcObMdHO
>662
ありがと、ひょっとすると俺の足を救ってくれたかも。
いま机の端に酒の入ったコップと一緒にあったデザインナイフを片付けたよ。
670HG名無しさん:2007/10/27(土) 13:12:31 ID:83Z5uylk
水研ぎと空研ぎでは全然違うよね。
671HG名無しさん:2007/10/27(土) 13:23:44 ID:PJ8BjC1f
で、結局合わせ目は英語でなんていったらいいんだ?
672HG名無しさん:2007/10/27(土) 14:06:37 ID:D0PFM09x
後ハメとかよくわかんね。あれできたら塗装しやすそうだがどこ切り取ったらいいかわかんね
673HG名無しさん:2007/10/27(土) 14:22:15 ID:83Z5uylk
>>671
もうawasemeでいいんじゃね?
674HG名無しさん:2007/10/27(土) 14:51:38 ID:IQ9V4lPW
joint-line とか joint-gap とかだろ
675HG名無しさん:2007/10/27(土) 14:57:46 ID:/bkSc0H8
俺の尻の合わせ目消したい
676HG名無しさん:2007/10/27(土) 15:03:20 ID:BT/Np0jl
ちんぽなめさせてくれたら消してやってもいいぞ
677HG名無しさん:2007/10/27(土) 15:41:21 ID:eFp48tMA
塗装時のパーツ固定に竹串を使ってる。
たてに裂いてはさむこともあるが、大半は
とがってないほうで幅5mmの両面テープをくるくるっと
丸めとって引きちぎる。

少々のパーツならくっつけるだけで保持できるし、
粘土にそのまま突き刺して乾燥可能。

乾燥は活性炭を入れた衣装ケースに粘土台ごと入れておくと
ホコリもつかなくて良い。
678HG名無しさん:2007/10/27(土) 16:15:39 ID:PJ8BjC1f
割り箸の先っちょと側面に、つまようじを固定してる。
他には、割り箸+クリップとか
679HG名無しさん:2007/10/27(土) 17:45:27 ID:t3bBL8Fp
ホームセンターでドリルの先が丸(?)状のヤツ買ってきたんだけどこれ便利だな
今までカッターでバーニア薄削りしてたのがバカらしく思えるほど。
680HG名無しさん:2007/10/27(土) 18:13:35 ID:83Z5uylk
681HG名無しさん:2007/10/27(土) 18:26:40 ID:+kdxmziJ
モーターツール用の球形ビットじゃないか?
場合によってはダイソーでも手に入る。
682HG名無しさん:2007/10/27(土) 18:31:56 ID:XBpdD23w
>>680
ttp://www.hometool.co.jp/proxx2/prox-28770.jpg
左の、先が球状の軸付砥石の事じゃないかと
683HG名無しさん:2007/10/27(土) 18:43:32 ID:t3bBL8Fp
684HG名無しさん:2007/10/28(日) 01:39:39 ID:jeMu1odX
ボールエンドミルを使えば早い。。
685HG名無しさん:2007/10/28(日) 16:12:10 ID:2ETFtdws
こないだヤスリほうだいを手に入れたんだけど
これものすごい便利だね。平面やエッジ出したいとこはこれ使って曲面はスポンジやすり。
これだけで表面処理の時間が大幅に短縮された。
686HG名無しさん:2007/10/28(日) 16:39:04 ID:FUwLLlkz
タイラーもいいぜ
小さいけどな
687HG名無しさん:2007/10/28(日) 17:20:25 ID:WKeLn7IO
プラ板持ってるならタイラーみたいなものを自作すればいい。
合わせ目を英語でなんて言うか考えてる間にできあがるだろ。
688HG名無しさん:2007/10/28(日) 17:27:12 ID:50SR3iT4
タイラーはちょっと反っててエッジ殺しにくいから便利だよな。
ヤスリほう台はペタッチの分沈み込んで追従性高いから面積広いとこに便利。
どっちも普通の平面で作った当て木よりメリットはあるな。
689HG名無しさん:2007/10/28(日) 18:00:47 ID:IAdbQAuI
当て板はプラ板で大小いろんなサイズで揃えておくといいね。幅3mmくらいのが必要な時もあるし。
そして、ペーパーは貼り付けずに、長いのを二つ折りにして間にプラ板挟んで、ガチャックで止めるだけでも意外と使える。
690HG名無しさん:2007/10/28(日) 19:22:02 ID:ohJRp+ho
ttp://www.054taste.jp/enjoyhobby_tools/

誰かこれ使ってる人いる? クラフトヤスリPROと使用感の違いとか参考にしたと
思ったんだけど、これもプラ限定みたいだけど・・・
691HG名無しさん:2007/10/28(日) 20:26:16 ID:RAp2NrWG
あの刻印がある時点で却下
692HG名無しさん:2007/10/28(日) 22:45:31 ID:4N5nv4sU
054にTJか・・・却下
693HG名無しさん:2007/10/28(日) 23:21:38 ID:jeMu1odX
もうやすりの話はいい
やすり以外で早くなる方法を考えろ
694HG名無しさん:2007/10/28(日) 23:42:43 ID:50iWIcn5
別にいいだろ
695HG名無しさん:2007/10/29(月) 00:41:14 ID:X6jmn4lZ
そもそもヤスリ掛けが一番時間かかるだろ普通
それ以外の話題だと塗装の効率化ぐらいしかないな
696HG名無しさん:2007/10/29(月) 00:56:28 ID:nRmdNhSD
俺はあんまり鉄ヤスリは使わなくなってきた。
おおきな出っ張りとか段差だったら丸刃ナイフでカンナ削りして
ペーパーに移る。
もしくはスポンジヤスリの粗め。
スクラッチとかポリパテを大きく盛っての荒削りとかしないから
なかなか鉄ヤスリ使う場面が無い感じ。
697HG名無しさん:2007/10/29(月) 09:41:14 ID:nhw46KRU
休まず手を動かすのが最速なり
698HG名無しさん:2007/10/29(月) 11:17:19 ID:FvtwtigQ
模型造りもオナニーも
699HG名無しさん:2007/10/29(月) 11:57:04 ID:PT/O2Sr+
>>696
俺と全く逆だな
俺はタミヤと北岡勝手から鉄ばっかりになった。
ペーパーでも良いのだが、張替えが面倒。
700HG名無しさん:2007/10/29(月) 12:44:42 ID:xeQjk0AY
ジオン系のMSばかり作ってる俺は鉄ヤスリほとんど使う場面ないのにきずいた
701HG名無しさん:2007/10/29(月) 12:45:41 ID:xeQjk0AY
ミスった
きずいた×
気付いた○
702HG名無しさん:2007/10/29(月) 12:57:25 ID:Gi3fOtkF
合わせ目は瞬着
ラッカーパテやポリパテは瞬着と練る
下手に後ハメするよりパネルライン風にする
これで大分速くなると思う。
でも1番大事なのはやっぱりモチベーションだよな
703HG名無しさん:2007/10/29(月) 13:19:21 ID:kqTxzbEh
>>700
HGUCドム作った時はスポンジヤスリ大活躍だったなぁw
つかアレは継ぎ目消す箇所も少ないし後ハメ加工も太ももに施す程度で
済んで非っ常に楽に組めるキットだった。
704HG名無しさん:2007/10/29(月) 13:38:50 ID:ahvZa1Qo
瞬着は使える鉄ヤスリがすくないから微妙じゃね?
705HG名無しさん:2007/10/29(月) 23:27:29 ID:lsjGSsFg
俺は接着面のタミヤセメントをドライヤであぶって速く乾燥させようと必死なんだが・・・。
706HG名無しさん:2007/10/29(月) 23:33:40 ID:oRXZ/1Uw
>>704
瞬着で使えない鉄ヤスリが特殊じゃないの?
タミヤのクラフトくらいしか思い浮かばないんだけど
707HG名無しさん:2007/10/29(月) 23:56:07 ID:PT/O2Sr+
スキヤキもダメ
708HG名無しさん:2007/10/30(火) 14:29:02 ID:zaKWB3Om
瞬着削るのは1本100円で売ってるヤスリでいい。
切れなくなったら、使い捨て。

魔法の粉とかいう、瞬着つけたとこに上からふりかける専用の粉があるが、使った人いる?

粉かけた瞬間に硬化して、切削性は良いって書いてたけど。
709HG名無しさん:2007/10/30(火) 14:31:10 ID:xUdvjx+i
>>708
アルテコ?
710HG名無しさん:2007/10/30(火) 14:36:16 ID:gtAdcMft
ぐぐったら重曹とハッピーターンが出た。
SSP-HG(アルテコ)のパウダーかタルクパウダーでいいんじゃないか。
ってか>>708はどこで見たんだろう。
711HG名無しさん:2007/10/30(火) 15:46:31 ID:6HtyX3w1
>魔法の粉
タバコの灰
712HG名無しさん:2007/10/30(火) 19:48:41 ID:Xeg9BE0V
>>710
見たのは大阪日本橋のボークスです。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~prohobby/j_page/pro_r_ck01.html
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~prohobby/photo/pro/ck/ck45.jpg

これですね。

普段はアルテコ使ってるんだけど、アルテコの粉+シアノンで使ってるので
付属の液は要らないんですよね。
内容量はアルテコと同じ14グラムなのに量が全然違うから、凄く気になりまして。

買って試せよって話なんだけど、アルテコの粉は最近買ったばかりだし、
誰か使ってる人がいたらと思って聞いてみたんだけど。
713HG名無しさん:2007/10/30(火) 19:59:58 ID:+5kLj7PW
合わせ目ってお前らどうしてる?
714HG名無しさん:2007/10/30(火) 20:05:11 ID:Zt0h+mo6
>>712
聞いたことないと思ったらPRO-HOBBYの製品なのか!
超精密ノミが欲しくて通販サイトさんざん探し回ったけど、ここのって取り扱ってるところ少ないよね。
ニッチだけど便利そうな製品が多いので安定して買えるとこ探してたところなんだ。
んで粉だけど、すごく気になるので使ってる人居たら是非使用感を教えて頂きたい。
一般的なタルクより粒子が細かいんじゃないかなーと思うけどどうなんだろうね。

>>713
消したり見えないところは消さなかったり
715HG名無しさん:2007/10/30(火) 21:44:28 ID:LPjxaXcA
スジ彫り用に
http://www.geocities.jp/bmc0005/koramu/tagane.htm
これ買おうかと思ってるんですが誰か購入している人いますか?

使い心地とかどうだろう
716HG名無しさん:2007/10/30(火) 21:59:13 ID:Zt0h+mo6
>>715
持ってるよ。
あんま誉めるのも宣伝っぽくてやらしいからやめとくが、俺は針より好きだ。
ケガキ針だとどうしてもケバ立っちゃうけど、タガネは両側のエッジで彫る感じだから
シャープな凹状のスジになって良いよ。
エッチングソーも持ってるけど最近はタガネばっか使ってる。
717HG名無しさん:2007/10/30(火) 23:09:53 ID:ragPjvNq
俺もつかっている。
ケガキ針を使った後の、盛り上がりの処理を省略できるから時間短縮になるよ。

欠点は、カドとか曲面を掘るのが難しいっていうか向いていない点
718HG名無しさん:2007/10/31(水) 00:23:02 ID:Uj4kTHfS
>>716-717

なるほど、買う決心がつきました。
ありがとうございました。
719HG名無しさん:2007/10/31(水) 01:07:38 ID:mXlNs+A9
写真を見ると良さそうに見えるね。値段もたいしたことないし、俺も試してみる。
720HG名無しさん:2007/10/31(水) 01:30:51 ID:MKCSHdp7
0,15ミリのもあったらいいのに
721HG名無しさん:2007/10/31(水) 03:01:14 ID:qRJHwCBh
凸モールドのふちもサイズによってはいける?
形状的にキツイ?
722HG名無しさん:2007/10/31(水) 09:07:49 ID:gUueq0to
きつい
723HG名無しさん:2007/10/31(水) 09:50:42 ID:R5PhgRra
>>714
joshinwebならかなり多く扱ってる
724714:2007/10/31(水) 19:01:47 ID:caH23U6w
>>723
そうそう、ジョーシンで見つけて買った。

>>721
タガネは先端が横から見ると∠こんな形の平彫刻刀みたいなもんだから、
凸モールド周辺には普通に針使ったほうがいい
725HG名無しさん:2007/10/31(水) 20:30:55 ID:qRJHwCBh
>>722>>724レスありがとう
まぁ当たり前だよね
一つで事足りるオールマイティーな道具ってのはなかなか無いな
726HG名無しさん:2007/11/02(金) 00:50:27 ID:dV2MiL7B
百円ショップで爪用やすりを買ってみた。
スパチュラっぽいやつとのセットなんだけどヤスリがけのあとが400番より微妙に荒いくらいなんで
なんか便利っぽい。
727HG名無しさん:2007/11/02(金) 10:46:19 ID:CR2eRYqQ
>>726
> なんか便利っぽい。
結局便利なのかそうじゃないのかよくわからん表現だな。最近よく見るが。
728HG名無しさん:2007/11/02(金) 12:35:10 ID:DDUsq1kN
>>727
本当に駄目っぽい表現ですね。
無いよりはマシって意味ですかね?
100均のアイテムは時々神懸かって使えますよね。
729HG名無しさん:2007/11/02(金) 16:07:14 ID:Nkx+qb0v
>>727
十数年前の

〜って感じぃー

と似た様なニュアンスと思いねぇ
730HG名無しさん:2007/11/02(金) 16:32:10 ID:ZyHskatP
>>729
あながち〜とばかりはいえなくないかもしれないと思えなくもない。
くらい分かり辛い表現ですか?><
731HG名無しさん:2007/11/02(金) 16:36:41 ID:DDUsq1kN
>>730
よくなくなくなくなくねぇ?
みたいな。
732HG名無しさん:2007/11/02(金) 23:20:25 ID:9ZDq7QkM
ちゃうちゃうちゃう?
ちゃうちゃうちゃうちゃう
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
ちゃうちゃうちゃうちゃう

みたいな?
733HG名無しさん:2007/11/02(金) 23:31:46 ID:ZyHskatP
>>732
ソレは普通にわかるやん
734HG名無しさん:2007/11/03(土) 00:07:19 ID:f8bVvoYJ
なんでなんなん?
みたいなもんだと思う。
735HG名無しさん:2007/11/03(土) 00:12:36 ID:SUkETojt
結局便利なのかは迷宮入りですね
736HG名無しさん:2007/11/03(土) 00:13:26 ID:aEtpRNH3
前半の神っぷりが嘘のようなクソスレっぷりだな
737HG名無しさん:2007/11/03(土) 03:05:06 ID:4Zn6Z9Um
>>726が言ってると思われるやつを買ってみたが確かに400番前後の削り痕で
値段から考えればかなり便利だ。目詰まりもしにくいし。
ただ裏表がある(というか片方の面はふちがちょっとめくれ上がってる)ので
そこを気をつけないと削った時に悲惨なことに。
738HG名無しさん:2007/11/03(土) 12:04:20 ID:9CQlexrf
>737
裏表でヤスリの番手が違ったりしない?
荒研ぎと仕上げ用みたいな。
100均ではない爪やすり使ったことあるけど
そんな感じだった。
739HG名無しさん:2007/11/03(土) 22:46:56 ID:uk+PrYjS
>738
「つめみがき」の方だな。これもすごい便利。
740HG名無しさん:2007/11/04(日) 11:22:26 ID:W/g/xHJE
パテを紙ヤスリでヤスるとあっという間に目が詰まる。
金属ヤスリをつかってもダメにしそうなんだけど、耐水ペーパー
の方が最適?
741HG名無しさん:2007/11/04(日) 11:36:42 ID:0wXN6H0a
金属ヤスリはダメにならない。
742HG名無しさん:2007/11/04(日) 13:10:29 ID:0wXN6H0a
一発塗りしたら早いよ
743HG名無しさん:2007/11/04(日) 14:51:56 ID:2JywDUJf
>>740
水研ぎいいお
744HG名無しさん:2007/11/04(日) 18:44:36 ID:2n1p5CYo
耐水ペーパーって水砥ぎで使うのが本来の姿なんだけどなw
745710:2007/11/07(水) 17:11:32 ID:40r2LSWY
>>712
気になってたんで魔法の粉買ってみたよ。
粉が細かい分硬化後の密度が高くなるのか、切削感はHG粉より硬い(HG液に使っても堅く感じる)。
瞬着にふりかけた時の硬化時間はHG粉より早いのでそのへんは便利。
シアノンは持ってないんで試せないけど小さい傷や筋彫りの修正には良いと思う。
あと、HG粉より気泡ができにくい。
ただ、容器が強烈に使いにくい(目薬の容器っぽくギュっと潰して出すんだけど、粉なんで
ドバっと出たりする)んで入れ替えるなり出し口をはずすなりした方が良い。
746HG名無しさん:2007/11/07(水) 17:26:22 ID:kqrSsBfy
耐水ペーパーって水砥ぎで使うといいことあるの?
たしかに普通に使うとすぐにペーパーに色がつくけど
747HG名無しさん:2007/11/07(水) 17:29:41 ID:O1WsiuP3
目が詰まりにくくなる
748HG名無しさん:2007/11/07(水) 17:44:12 ID:/+Sr8NQ5
プラを接着剤で溶かしたやつでモールドを埋めたんですが、ヤスリはプラ用の鉄ヤスリでいけますか?西岡じゃないとだめ?
749柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/07(水) 18:59:52 ID:AuahIP+5
蓋の出来る試験管を売っていたので、(蓋もガラス製)
強めのラッカーシンナーを入れておいて、ヤスリ目が詰まったら中に突っ込んで
溶かしてます。安いヤスリしか使わないので。
750HG名無しさん:2007/11/07(水) 19:38:48 ID:Y+OEqBku
>>749

横山氏も似たような事をしてるみたいだね。
751HG名無しさん:2007/11/07(水) 19:52:04 ID:L/sxLQTj
表面処理でヤスリを150くらいで派手に処理し
400→600くらいで整えると今までよりずっと速く済んだ
艶消しで仕上げるなら400で終えても傷は見えなかった
1000までやる時とは実際には仕上がりに差が出てるかもしれないが
俺の目ではわからないレベルに仕上がったし満足感も十分だった
特に角やらを尖らすのは鉄ヤスリより150に持ち手のが安定したし時間もやっぱり短縮出来たな
752HG名無しさん:2007/11/07(水) 20:44:03 ID:C0ate0u2
>>746
目が詰まりにくくなるのと、両方の表面が摩擦熱で傷つきにくくなる
ペーパーの寿命や番手変化は緩やかになるらしい

メリット感じないならそのまま使い捨てでもいいんじゃね?
俺は粉舞うのが嫌で水研ぎしてるけど

>>749
横山氏はツールクリーナーでやってるね
浸け置き時間でコントロールしてるようだが

>>751
鉄ヤスリにも番手あるし、切削工具としての慣れが大きいから
じぶんに使いやすい道具使うのが結果オーライだよな
753HG名無しさん:2007/11/08(木) 11:28:11 ID:vH+MIaNQ
うちで使ってるプラモ用具
子供の部屋からパクったハサミ
子供の部屋からパクったオルファカッター
580円なのに精密ニッパ
軽量パテ
ゼリー状瞬接
りゃんめんテープ
耐水ペーパー180・400・800+空になった100円ライター+ちょっとだけ中性洗剤入れたぬるま湯
缶スプ各種95%+チョイ塗り用瓶カラー各種5%+面筆+爪楊枝
シルバー用コンパウンド+デュポン メンテナンスクロス厚手

これでつや消しダムから鏡面ピカピカザビーまでおk
これで満足なんだー
754HG名無しさん:2007/11/08(木) 12:27:24 ID:+d8sgRNV
スレ違いの予感
755HG名無しさん:2007/11/08(木) 13:20:34 ID:+v9wrXhd
光硬化パテ良すぎーー
ここで知って使ってみたけど早いしかし早い
LED懐中電灯でも固まった
みんなありがとー
756HG名無しさん:2007/11/08(木) 17:48:42 ID:2mzlQyIE
光硬化パテの使い道がわからないんだけどそんなにいいの?
瞬着でいいやって感じなんだけど
757HG名無しさん:2007/11/08(木) 17:55:49 ID:nX+wdMFx
硬化時間は硬化スプレーを使った時の瞬着に匹敵するし、あそこまで固くもならないので整形が楽。
ただ、薄いと割れやすいから、スジボリしたりデリケートなモールドの補修なんかだと難しいかな。
758HG名無しさん:2007/11/08(木) 21:53:39 ID:34d8ZjRv
>>757
剥がれ対策のために余計な手間と時間を食うのはまず自明として、
光当てないようにそっと出して盛って拭き取ってラップかけてライト出して照射、
ってそんなに効率いいと感じるのか?
瞬着塗ったらそのまま放置してちょっと別の作業やってた方が早いと思うんだが。
759HG名無しさん:2007/11/08(木) 22:05:25 ID:nX+wdMFx
>>758

光当てないように、ってそこまで気にして無いなあ。普通の環境で作業してますよ。
普通の照明の下では、そんなすぐに固まらないし。
ラップもかけない。どうせ表面はペーパーをかけるから。


瞬着の方が良い場合も当然あるけどね。強度が必要な所とか。
ただ、ちょっと盛りすぎた時に、あの固さの物をガリガリ削っていかなきゃならんのが嫌なんだよね。

760柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/08(木) 22:28:56 ID:u9TzFzSu
一寸奥まった所なんかの合わせ目消すのに光パテは重宝しますね。
瞬着だと硬くてヤスリ掛け大変だったりするので。
少し裏打ちして面出しとか、パーツの複製にお湯まると併用したり、
レーザープリンター使ってプリントごっこの要領でエンボス加工したり。
まあ、使い道はいくらでもありますね。
761HG名無しさん:2007/11/08(木) 22:32:04 ID:AYweI4bc
>ってそんなに効率いいと感じるのか?
瞬着も使ってて比べた結果、本人がそう感じてるんだから、他人が否定することでもないだろ?
762HG名無しさん:2007/11/08(木) 22:50:42 ID:vl+LEHfc
光パテはあのロウを削ってるかのような切削感が気に入らなかったから
1回使って以来放置してます
763755:2007/11/09(金) 00:13:48 ID:38Svd6uo
だって薄いものなら光照射5秒でかたまるんだものw
なにもしなくてプラによく食いつくよ(けがきで傷は入れるけど)
瞬間は手には瞬間にくっ付くけどプラだと時間がかかりませんか?
好きなタイミングで固まるのがステキ



764HG名無しさん:2007/11/09(金) 00:26:10 ID:6r4sbZo1
道具の効率は使い方を知ってるかどうかも含めてだからな。
使い分けや思考の変換が苦手な人だと、面倒が先にたつかもしれない。
765HG名無しさん:2007/11/09(金) 00:28:46 ID:VvYTs2YE
>>758
>光当てないようにそっと出して盛って拭き取ってラップかけてライト出して照射、
真夏晴天時の昼間に屋外で作業とかするような状況でないなら 
チューブからのふた開けっ放しでもかまわない程度。
ぶっちゃけると 屋内の天上の蛍光灯程度ならいっこうに固まらない。
量を使う場合などは携帯灰皿などに大量に出し さらにへらで盛り付け
携帯灰皿などに出したパテは 硬化させようと 卓上蛍光灯などを光らせるときのみ蓋する程度でよい。
ほぼ全てのパテで比較して 一番無駄になりにくく 硬化時間もコントロールしやすい。
766HG名無しさん:2007/11/09(金) 00:32:07 ID:VvYTs2YE
>瞬着塗ったらそのまま放置してちょっと別の作業やってた方が早いと思うんだが。

光パテの場合 塗って 余分なものをふき取って さらにラッカーシンナーでまで拭き取ると
硬化後のペーパーがけ時間が一番少なくてすむ。
767柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/09(金) 01:00:29 ID:70O6uSU3
まあ、コレばっかりは好き嫌い有りますからね。
私はポリパテが苦手で、あの匂いも駄目、切削感も嫌いだし、角は出ないし。
何より、塗装終わってからべリっと剥がれて来たのがトラウマで。
大きいのはレジンかエポキシ使ってしまいますね。
768HG名無しさん:2007/11/09(金) 01:08:17 ID:IUBnnk4+
つか、使用説明書にラッカーシンナーで拭きとれって書いてるじゃん。
ラップってなんの話だ。いや、知ってるけどさ、そんな面倒なコトしなくても。

>一番無駄になりにくく硬化時間もコントロールしやすい。
これ大きいわ、帰宅後家族が寝静まるのを待っての1時間モデラーにとっては。
まとまった時間を取れるのなら、ポリパテとか使って一気に作業するとこだけど
サンデーモデラーともまた違うので(週末は家族サービス)、
ちょっと塗って固化させてちゃっと表面処理までいける、この手軽さは手放せない。
769柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/09(金) 01:28:33 ID:70O6uSU3
>>768
酸素で硬化障害が起こるので、未硬化分をラッカーシンナーで
ふき取るんですけど、面だったらラップとかセロファンかぶせて
光当てて剥がすと表面まで固まるという技が使えるんですよ。
慣れると段差も見えないくらいで、いきなり鏡面に!
770HG名無しさん:2007/11/09(金) 03:33:35 ID:RzD//tmV
周期的に光パテ推奨派が現れるのが面白い
おれもたまに使うけどね。でも瞬着の方が好き
771HG名無しさん:2007/11/09(金) 07:27:09 ID:Hc0Mg/o5
光パテの食いつきを良くするために、面に薄く瞬着を塗るという人がいるが、効果あるかな。
772HG名無しさん:2007/11/09(金) 10:05:56 ID:9PfeoXxo
俺は逆にガンプラのスカートの内側にメンソレ塗って光パテ詰めて
硬化したら剥してペーパーがけしてモールド入れて再接着
(スカートの内側は綿棒にシンナー付けて拭く)を推奨
773HG名無しさん:2007/11/09(金) 11:14:03 ID:XHjs3Bje
>>772
どの辺が逆なの?
774HG名無しさん:2007/11/09(金) 11:50:55 ID:NtGxEa12
光パテ使ってたら、クラフトヤスリがだめになったお・・・
775755:2007/11/09(金) 12:16:17 ID:38Svd6uo
クラフトやすりはブラシでごみを綺麗にとればまた使えたよ
簡単に綺麗にする良い方法ないですかね?
オレンジ接着剤つけてみようかな

776柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/09(金) 12:21:05 ID:70O6uSU3
>>773
食いつきを悪くして利用って事じゃない?
最後シンナーでメンソレ落として。
>>774
光パテの説明書には硬化後クラフトやすりプロで形態修正できると
書いてある。未硬化分の除去が不十分で、ヤスリの溝の中で硬化しちゃったんだね。
ヤスリ部分をアルコールとシンナーの混合液に1週間くらい浸しておくとブヨブヨにパテが
軟らかくなって運が良ければ復活するかも。運が良ければ。
777新聞拡張員 ◆J43/PIljHc :2007/11/09(金) 12:23:55 ID:erVuqU6+
やったー!揃ったよ!店員さん、箱!箱!箱!
778HG名無しさん:2007/11/09(金) 12:45:19 ID:NtGxEa12
>>775-776
そういうことだったんですか!
丁寧に掃除してみます。ありがとうございました。
779HG名無しさん:2007/11/09(金) 15:49:35 ID:oXsHTOnd
瞬着も便利だが黒瞬着が最高に便利だと思うのは自分だけかな
黒瞬着と瞬着硬化剤とフィニッシャーズラッカーパテがあれば乾燥時間なんて気になりません
780HG名無しさん:2007/11/09(金) 16:22:19 ID:F6YUKk/7
黒瞬着なんて使ってらんないよ。固まるの異常に遅いし固まっても妙な固さ(やわらかめ)で削りなくいし。値段は高い。素直にアルテコ買えば良かった。
781HG名無しさん:2007/11/09(金) 17:40:10 ID:Hc0Mg/o5
>>780

アルテコよりキメが細かいのが良いぞ。黒瞬着。弾力があるという事は、エッジに使っても欠けにくいという事だしな。
使い道は結構あると思う。
782HG名無しさん:2007/11/09(金) 17:50:13 ID:tSkob7Qw
アルテコのHG液って黒瞬着と同じじゃね?って思うのは俺だけ?
783HG名無しさん:2007/11/09(金) 17:57:33 ID:Je+nKxKu
>>782
お前だけだなぁ。
一度アルテ粉と黒瞬着混ぜたことあるけど即固まってだめだったし、単体でも切削感とか
かなり違うぞ。

まあマテリアルは感覚的に合う合わないあると思うし、だめって人は合わないんだろうね。
俺は合わせ目消しとか充填に便利だから使う。
784柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/09(金) 18:00:28 ID:70O6uSU3
都会の人たちはレアなアイテムを装備できていいですね。
田舎ではダイソーの瞬着しか手に入りません。
シッカロールと瞬着で偽テコです。
硬化剤ってアセトンで代用できませんかね?
785HG名無しさん:2007/11/09(金) 18:03:42 ID:oXsHTOnd
黒瞬着はそのまま使うと
白化するわ、表面固まっても中のほうぐちゅぐちゅするわといいことないが
瞬着硬化スプレーと併用するとミラクル便利なのよ
1分で固まるし、密度高いし、硬いのに柔軟性があるので
エッジも平気、PVCにも使える
786HG名無しさん:2007/11/09(金) 18:13:20 ID:Hc0Mg/o5
でもあの色は、黒よりグレーの方が良かったな。段差が見つけにくいし、
上からそのまま色が塗れない。
787HG名無しさん:2007/11/09(金) 22:58:49 ID:F6YUKk/7
>>785
あれはそうやって使うもんだったのか・・・しばらく使ってなかったから中身大分固まっちまった。

1番早く固まるエポパテってどこがいい?
788HG名無しさん:2007/11/09(金) 23:10:07 ID:tSkob7Qw
>>787
セメダイン木工用接着パテ
789HG名無しさん:2007/11/09(金) 23:19:07 ID:a0M7krJo
ダイソーの木工用もすごいぞ
練り初めて混ざり始めたかと思ってるウチに発熱して固まりだした
790HG名無しさん:2007/11/09(金) 23:55:10 ID:WVrj+ioW
ダイソー木工エポパテ
形出すとかいうレベルじゃなく即固まるし持てないくらい熱くなった。
そして異常にくせえ。即座にビニール袋3重にして捨てた。
それ以来、ダイソーのエポパテはどれも買ってない
791柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/10(土) 00:43:38 ID:mUX+vK8W
基材を多めにすると硬化時間のコントロールが出来るんですよね?
匂いはどうしようもないですか。
エポキシの研磨したあとのスベスベ感はいいですよね。
792HG名無しさん:2007/11/10(土) 00:59:04 ID:7OUm4+2q
ウェーブのエポパテはうんこのごとく臭いし
崩れて練りにくいし使い道ねぇ〜
と思ってたが完全乾燥前の切削性は異様によかった
ナイフがヌルヌル入ってったわ
793柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/10(土) 12:29:13 ID:mUX+vK8W
何入ってるんですかね?
タルク、マイカ、カオリナイト、レジン粉末、ポリエステル粉末
混ぜ物すると効率よくなるのは分かるんですがいざ試すのは面倒ですね。
794HG名無しさん:2007/11/10(土) 21:04:19 ID:YsBnlcyc
タガネつかってみた

使い勝手はいいし、シャープなスジがほれるんだけど、
ちょっと太すぎるな
795HG名無しさん:2007/11/10(土) 21:42:23 ID:vGyFUpnc
>>794

何mm?
796HG名無しさん:2007/11/10(土) 22:04:59 ID:YsBnlcyc
0.2mm
797柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/10(土) 22:36:44 ID:mUX+vK8W
>>796
エッチングソーの倍くらいですか。
曲線はいけますか?
798HG名無しさん:2007/11/10(土) 22:58:56 ID:YsBnlcyc
>>797
感覚的にはエッチングノコの倍以上
曲線は、ガイドがあれば無理じゃない
799HG名無しさん:2007/11/10(土) 23:00:29 ID:46jxXR+G
>>792
波エポパテ(ミリプットの方)は硬化後が硬くて睡眠中に硬化待ちタイプの俺には無理でした。
陶土入ってて磨くとスベスベにはできるんだけどね。

個人的には波軽量各種に田宮の高密度の混入オヌヌメ
全量の1/○ずつで混合して使ってる(軽量全量の1/16+高密度全量の1/16みたく)
硬化後削りやすいし欠けにくいし。
800HG名無しさん:2007/11/10(土) 23:19:20 ID:j4PmS0AM
0,1ミリのタガネあればいいのにと思ったけどデザインナイフの背でいいや
801HG名無しさん:2007/11/11(日) 03:35:47 ID:grFcnPIU
スポンジヤスリが神すぎる
真横に対してまったく掘削性が無いのと
柔軟性があるのを生かしてカーブがかかった窪みの境目とか
にもガシガシいけるわ
802HG名無しさん:2007/11/11(日) 09:14:18 ID:NbcNUZet
スポンジヤスリは目詰まりしやすいのが難点だな
1200番とかは即使えなくなる
水洗いでまた使えるとか書いてるけどまったく使えないし
使い勝手は素晴らしいんだがな
803HG名無しさん:2007/11/11(日) 09:32:27 ID:HwIAIpul
水とぎでつかえよ
804HG名無しさん:2007/11/11(日) 11:29:14 ID:zG40qs7e
水研ぎするとスポンジのあの適度な固さが損なわれるんだよな。
俺は定期的に練り消しに押し付けて削り粉取り除いてる。
805HG名無しさん:2007/11/14(水) 12:37:19 ID:wbtVDqbI
スポンジヤスリは、
模型屋じゃなく塗装関連の店で箱買いすれば
1枚200円程度で済む。
一箱10枚入り。

806HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:29:08 ID:Z4enI8Ao
台所用として売ってるスポンジは、粒度どのくらいだろう。2000番くらいかな。
807HG名無しさん:2007/11/14(水) 21:55:55 ID:Vy5XKUBH
メラミンスポンジ?
粒度って表現であってるのかはわからんけど体感的には2000番位だよね
808HG名無しさん:2007/11/14(水) 22:59:24 ID:dzp5EoFM
合わせ目消し等で、MGよりHGのが、作るのに時間かかる……。
俺だけ? (;´Д`)
809HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:01:45 ID:0XayoC8i
キットによる
810HG名無しさん:2007/11/15(木) 01:15:00 ID:opdcAMYC
てか、最近のHGはすごいな。
ハイゴッグの腕とか、よくこの多関節を実現したと恐れ入る。
811HG名無しさん:2007/11/15(木) 02:49:04 ID:zj8rPXrg
>>808
それ普通じゃね?
812HG名無しさん:2007/11/15(木) 10:36:30 ID:wmEvbVWc
合わせ目消してると乾燥時間を言い訳にしてキットをしばらく放置しちゃうんだよな
813HG名無しさん:2007/11/15(木) 10:50:51 ID:Wjko20/M
>>812
そこで武田鉄砲隊の如く、乾燥時間に次のキットの組み立てにかかるがよい。
てか俺は全面ペーパーがけ症候群にかかってて、ピレリタイヤよろしく一皮剥かないと
気が済まないんだけど、ヒケとかの処理さえ出来てれば、無理に全面かける必要はないのかな?
814HG名無しさん:2007/11/15(木) 11:23:49 ID:Kziyz42T
武田鉄砲隊?しょぼすぎて全滅するのか?
815HG名無しさん:2007/11/15(木) 11:52:18 ID:9VfMPXhK
織田じゃないのか?
816HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:17:06 ID:Wjko20/M
あれ?間違いだったかな?スマソ
817HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:46:06 ID:ISxkX/k0
武田は被害者側な
ヒケは艶消しの場合は酷い物以外は放置だな
でもエッヂ立てたくて結果的にほぼ全面ペーパーかけてる
818HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:29:36 ID:ZI5k97si
>>813

金型が綺麗なやつなら、プラの表面もつるつるになってる筈だから、特に理由が無い限り、
それを生かして作った方が速くて楽で仕上がりも綺麗。

ペーパーを全面に当てる必要がある場合というと、
表面が全体にうねっていて気持ち悪いとか、表面に細かい傷が多いとかかな。

819HG名無しさん:2007/11/15(木) 22:06:27 ID:2Kv17288
テレビでサンドブラストをやってたんだけど
あんなふうにマスキンして液体塗ったらスジ彫り完成ってなんかないですかね?
オレンジでやってみようー
820HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:16:55 ID:z6TIEggo
塗装前の洗浄が嫌で、ウェットティッシュで拭いてみた。
意外と問題無し。
ちなみにサフ有り。
821HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:35:50 ID:D9GrB1s9
>>819
マスキング材溶けないか?
822HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:56:59 ID:rbsYnFjm
エッチングは溶けた素材がエッチング液中に速やかに分散し
かつエッチング液が素材の表面のみに作用しないとなりたたんよ
823HG名無しさん:2007/11/16(金) 15:23:23 ID:R4DnaT/l
デザインナイフを3本用意している。
一本は筋彫り、
一本は通常の切削、
一本はカンナ。

通常のものの切れ味が鈍ってきたり、先が折れたりしたらカンナにまわし、
カンナから引退するとき、いい感じに先が折れたものが筋彫り用になる。l
824HG名無しさん:2007/11/16(金) 16:27:50 ID:UXHg0eT0
俺は一本が筋彫り→通常の切削orカンナ
もう一本はモデリングノコ用
825HG名無しさん:2007/11/16(金) 19:43:36 ID:NaVqn44U
>>823

スジボリの時は、ナイフの刃をどう使ってますか?
参考までに教えてください。
826HG名無しさん:2007/11/16(金) 19:47:18 ID:e7bVwZq2
>>825
1、先が欠けたものを使う
2、刃側の背を使う
3、刃側と逆、菱形の反対側の辺を使う
827HG名無しさん:2007/11/16(金) 19:47:18 ID:UXHg0eT0
普通にナイフの背で彫るだけだよ
828HG名無しさん:2007/11/16(金) 20:08:08 ID:NaVqn44U
それがですね、「プラモ作ろう」を某所で見ていたら、デザインナイフを横に動かしてる人がいたもんで、
ちょっと気になったですよ。
829HG名無しさん:2007/11/16(金) 20:52:23 ID:e7bVwZq2
>>828
キサゲで溝掘るのと同じ理屈でV字の溝が彫れる。俺も既存の筋彫りを強調するのにたまにやるけど
刃厚が無いとブレるんだよな、刃もすぐ欠けるし。
それ以来これを使ってる ttp://www.ginsuke.jp/ginsuke/shopDetail.cfm?item_id=59
830HG名無しさん:2007/11/16(金) 22:15:07 ID:bNNHEvFl
こういうのがあれば便利なのが分かりきってるけど、
値段を見ていつも二の足を踏むワーキングプアです。

けがき針とかデザインナイフで中途半端になんとかなっちゃうから困る。
831HG名無しさん:2007/11/17(土) 04:04:32 ID:JSSEtHhY
いらないシャーペンやペン先をとってそこに画鋲つけてケガキ針にしてるぜ・・。
結構使いやすい気がする。
832715:2007/11/17(土) 08:09:25 ID:1uSfIkti
0.2mmタガネ購入。
かなり便利ですわ

833HG名無しさん:2007/11/17(土) 11:26:02 ID:tEbmZN3d
>>832

デザインナイフなど、他の道具と比べても
良い感じですか?
834HG名無しさん:2007/11/17(土) 12:57:15 ID:1uSfIkti
>>833
デザインナイフだと溝が綺麗に彫れない(自分がヘタなだけでしょうが)のと、毛羽立し、
エッチングソーだと細い溝は彫れますが定規等あて板が使用できない場所だとぶれて
溝が太くなったりしますがタガネだと一定幅で、綺麗なミゾが彫れるしぶれることもないので
安定して彫れます。
他にも先が細くかつエッチングソーよりかは少し幅があるのでヤスリが入らないところでも
削れて便利。
835HG名無しさん:2007/11/17(土) 13:09:06 ID:S3wTZGyP
どれ、オジサンもタガネ買ってみるか
スジ彫りするとチン毛みたいにへろへろウネウネしてしまうんだ・・・(´・ω・`)
836HG名無しさん:2007/11/17(土) 13:14:06 ID:iBeqYOUd
0.2ってふとくね?
837716:2007/11/17(土) 13:15:03 ID:QyJXPBwN
>>834
おー、買ったんだね。
先端がものすごく尖った平刃型だから細かいとこのカンナ削りに使えるのは便利だよね。
0.5mmと0.7mmの同形状のタガネも持ってるんだけど、合わせ目を段落ちモールド状に
サクサク彫れて良いよ。
細かい凹モールドもカンナ削りだけで綺麗に彫れるし、何本かあるとディテール入れの
幅広がる。
838HG名無しさん:2007/11/17(土) 13:20:18 ID:1uSfIkti
>>837

あの時のレスで購入するふんぎりつきました。ありがとうございます。
確かに使用しているとあと、何本か幅の違うのが欲しくなってきますな。
また発注しよう。
839HG名無しさん:2007/11/17(土) 13:29:14 ID:rlH7OOgD
タガネ 運河彫りしか出来ないことを除くとかなり便利だよな。
ガンプラの太くてダルイモールドを彫りなおすのとかに便利。

840HG名無しさん:2007/11/17(土) 21:22:27 ID:pPSeADkN
0.2mmのタガネ、太いというレスがあるみたいなんだけど、実際どんな感じ?
ガンプラ(主にMG)に使うとしてキットのより溝が広がってしまうのか、
あのくらいの太さで深くできるのか。
広がるのなら、2倍、3倍になる印象なのか、少し太る程度なのか。

ほとんど幅は広がらない、ということなら買いたいんだけど。
841HG名無しさん:2007/11/17(土) 23:43:04 ID:rlH7OOgD
>>840
ちょっと細くて使いやすいpカッターって感じ



ふと思ったんだけど、
オフやってみる?使い心地とかチェックしあうの。
842HG名無しさん:2007/11/18(日) 02:11:20 ID:3cQMM51f
>>840
元々ある筋を彫り増しする分にはケガキ針の方が楽だと思うが、シャープさを
求めるなら買っても損はないんじゃないかな。
MGの筋彫りとの太さ比較はキットによるからなんともいえんが、サイズに対して太!って
程にはならない。緩い彫りを運河状にする分少し太くなる程度かな。
843HG名無しさん:2007/11/18(日) 05:03:32 ID:uAZ3dt5W
タガネのスレになりつつある今日この頃
ここは品質を保ちながら時間短縮を考えるスレですよ
844HG名無しさん:2007/11/18(日) 09:03:49 ID:vMKtnbjj
面白いスレだけど、お題がちょっと難しいね。

サフやめて、下地にHGホワイトを使うようになって、
塗装時間が大幅に短縮されました。
>>18の方法だと更に早くなるのかな?ちょっと怖くて試せない…。
845HG名無しさん:2007/11/18(日) 10:28:36 ID:0tDPAYi7
タガネ、段落ちのモールド作ったりには便利そうだな
0.5買ってみようかな
846HG名無しさん:2007/11/18(日) 10:40:06 ID:3cQMM51f
タガネ関係の質問に答えてる身としては、スレ違い気味だとは思いつつ工具ってのも
時間短縮の要因のひとつではあるなあと思ってる。
でも大抵のツールは既に工具スレで語られてたりするから、使い勝手を聞きたいって
人はサラっと工具スレ読んでみた方が早いかもしれないね。
847柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/18(日) 16:14:18 ID:6Mc3ibUr
>>844
先墨入れは結構面白い効果が出ますよ。
意外とシャープな感じになるし、速いです。
失敗しても墨入れ直すだけですし。
848HG名無しさん:2007/11/18(日) 16:36:44 ID:TZhrnKOI
>>847

考え方としては、MAX塗りとかと同じだよね。暗部を先に塗ってしまうわけで。
しかも塗膜の薄い段階でスミイレするんだから、普通よりシャープな線になる道理。
849HG名無しさん:2007/11/18(日) 17:04:04 ID:PCMj+/yH
先に塗るだけじゃなくて上塗りした塗料にスミの色が染み出して来てぼかし効果も得られるという
850HG名無しさん:2007/11/19(月) 02:25:18 ID:vQJztObF
先スミイレを見ての思い付きでしかないが、
プラ地にラッカー系黒でスミイレした後に、ホワイトで下地を作って塗装ってのはどうだろ?
全部黒のスミイレだが、下地のホワイトでグレーになり、さらに上塗りの色がかぶさって調度いい色にならないかな。

エナメルを使わないメリットは大きい予感
851HG名無しさん:2007/11/19(月) 03:02:31 ID:kau6Vrbt
>>850 それは普通にMAX塗り。

サフレス 先に墨入れなら エナメル使わずにマーカーで。
ガンダムマーカー/コピック 墨入れよう/普通のマーカー 何でもOK
(コピックマーカーが色数、上塗り色との溶け具合からお勧め。)
バリとゲート切り出しだけきっちり処理して 800番くらいまでかけたところに
てきとーに マーカー塗り。はみ出しは気にしない。
そして メラミンスポンジで磨き。墨のみ残して平面はプラ地そのものをだす
そこで  仕上げとなるカラーをエアブラシ。

赤系はかなり目立つので おとなしめな墨入れ
(白のプラ板にマスキングして 半分白/半分赤に塗ったところに 赤を前面塗装すると
かなり吹き重ねないと その差が目立つのと同じ理由)
ガンダムの赤にワインレッドで先に墨だとケバ過ぎる。
本体色よりほんの気持ちだけ濃い赤で十分)

青系は 余り目立たなかったので スカイブルー系表面塗装の墨に藍色くらい濃くても良い。
852HG名無しさん:2007/11/19(月) 03:28:44 ID:kjjbM2Ki
超初心者で申し訳ないが、ガンプラのスミ入れする時ってガンダムマーカーとコピックモデラーどっちがいいかな?
ガンダムマーカーしか持ってないけど、太くて修正するのに時間が掛かる。
コピックの使いにくさみたいなのってないですか?
853HG名無しさん:2007/11/19(月) 03:33:46 ID:kau6Vrbt
>>852 どっちでも同じだと思うよ。
塗装の上から墨入れ> どちらも下地を侵すから エナメル墨入れのほうが はるかに楽
無塗装墨入れトップコート> どちらも同じ要領ではみ出しなど気にせず修正できる
先墨入れ塗装上塗り> 同上
854HG名無しさん:2007/11/19(月) 03:43:48 ID:kjjbM2Ki
>>853
なるほど、ありがとう!
855HG名無しさん:2007/11/19(月) 07:38:56 ID:4Mv4KjrX
前に、プラ地にマジックで線を引いた上から塗装したら、後からすごくにじんで来てまいった事があるな。
856HG名無しさん:2007/11/19(月) 10:39:23 ID:hQQ5M1hy
>>851
グラデーションも残らなければ、
クリアーも使わないのに、普通にMAX塗り?

プラ地相手なら、ラッカー系を使うのが下プラへの影響がすくなくて良いと思うんだが。

857HG名無しさん:2007/11/19(月) 11:46:48 ID:sYbfchhM
>>855
あー、10年ほど前に友達にギター(元は白)塗ってくれって頼まれて、その前にライブで使うんで
色々落書きしようぜとカオスな落書きを施してライブで使用、その後改めて塗装するべと
マジックの線は残る程度に軽くペーパーかけてサフ吹いたら見事に浮き上がってきたなぁw

コピックモデラーは微妙な色合いもあって好きだな。VerKaにさっと艶消し吹いて白部分を
ウォームグレーでスミ入れするだけでらしくなるしw

所でウォームグレーってプラカラーは調色しないと無いよね?店頭で見た覚えがない…。
858HG名無しさん:2007/11/19(月) 14:20:59 ID:kau6Vrbt
>>856 全面ラッカー黒>スジ残しで白(つまりMAX塗りてき技法)だとおもったよ。
もしくは 飛行機みたいに パネルラインのみ濃いグレーで塗装>パネルライン残して塗装>パネルラインのこして最終上塗り塗装
のようにしか思えなかった。
(つまりガンプラ的に言うとMAX塗り)

んでまず最初にスジのみにラッカー黒流すのは非常に難しい。
シャバシャバに溶いた黒を流しても流れきらない 色がのらない はみ出す
そして修正もめんどくさい

マーカーなどにくらべて はるかにめんどくさい墨入れしたあとの本塗りでは
(アルコール系などの)マーカーなどに比べ 上塗り塗料の影響を受けにくいから
スジを残すように上塗りする心がけがいる(マーカー先入れにくらべ どんだけめんどくさいことやら)

ラッカー黒の線に白上塗り=グレーにはなりません。
黒線が透けてみえる「白」でグレーにはならない。
その上に 赤だの青だの吹いたら 最初の「ラッカー黒」はまったく効果なしになるでしょう。

(マーカー系先入れの場合 上記のように滲んでくるので ばーーーっと考え無しに吹ける)


859HG名無しさん:2007/11/19(月) 14:41:43 ID:kau6Vrbt
>プラ地相手なら、ラッカー系を使うのが下プラへの影響がすくなくて良いと思うんだが。
今のバンダイの もろいプラだと 墨入れできるような濃度のラッカー&渇き具合だと
エナメル墨入れ並に危険かもしれない。
860HG名無しさん:2007/11/19(月) 15:20:56 ID:hQQ5M1hy
>>858-859
レスありがとう

とりあえず、
>今のバンダイの もろいプラだと 墨入れできるような濃度のラッカー&渇き具合だと
>エナメル墨入れ並に危険かもしれない。

つい最近シンナー風呂やったけど、さして問題なかったよ。
それに、プラがもろくなると、エナメルとラッカーの危険が同程度になるってのも理解できない。
ラッカーですら危険になった場合、エナメルはしゃれにならないほど危険になっていそうな気がするんだけど。

>んでまず最初にスジのみにラッカー黒流すのは非常に難しい。
>シャバシャバに溶いた黒を流しても流れきらない 色がのらない はみ出す

そうなのか・・・。それは知らなかった。エナメルのほうが同じ濃度なら流動性が高いってこと?

>ラッカー黒の線に白上塗り=グレーにはなりません。

ならなくても、黒ずみが残れば良いと思うんだよね。
で、下地が透けている色の上に赤だの青だの吹いても、やはり黒ずみは残る、と思うわけで。
ましてや、塗料の乗りにくいモールド部分だし。
今度試してみます。

>(マーカー系先入れの場合 上記のように滲んでくるので ばーーーっと考え無しに吹ける)

マーカーはやったことないけど、エナメル先スミイレの場合、全くにじまなかったよ。
そしてきちんと発色した。
861HG名無しさん:2007/11/19(月) 15:36:00 ID:hQQ5M1hy
プラ地にラッカーでスミイレやってみた。
普通に流れたぞ。

ただ、>>850を書いた時点で気づけばよかったんだけど、
致命的な欠陥があった。
ヤスリ(俺は#400まで)を掛けた面だと、そこからにじむにじむ。
あたりまえだが、シャーペンなら大丈夫だった。
ガンダムマーカースミイレ用ならにじまないが、こいつは本塗装の段階でにじんでMAX塗りみたいになってしまう。

つうわけで、時間短縮にはならないようだ。と、嫌な自己完結になりました。
862HG名無しさん:2007/11/19(月) 17:21:52 ID:b/b16VzV
>>784
アセトン代用は出来る。
整形物も白くなって良い。
863柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/19(月) 23:10:22 ID:qbNoIKuS
>>862
御回答ありがとうございます。
明日買ってきます。
864HG名無しさん:2007/11/20(火) 12:29:07 ID:47muKsEa
プラ地にラッカーでスミイレしたら
はみ出た分はやすって消せばいいって昔言われたことがあるよ
多分簡単フィニッシュとかでは便利だろう
865HG名無しさん:2007/11/20(火) 15:07:00 ID:Tz4b9JMo
簡単フィニッシュならラッカーなんか使わないでマーカーでずばーっとやればいんじゃね?
866HG名無しさん:2007/11/20(火) 15:19:54 ID:SLQ9YHe9
で、offの話はどうなった?やるなら行くけど。
867HG名無しさん:2007/11/20(火) 21:24:31 ID:gUh/VtcD
土日なら参加したい
クラフトヤスリプロとハードコートヤスリもっていくぞ
868HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:44:55 ID:Taiyt2Y7
まずどこでやるかによると思うよ。
東京在住なのでその辺じゃないと参加できん。
869HG名無しさん:2007/11/21(水) 09:03:39 ID:R7DWLcIN
流れたと思ってたらレスが!
新宿近くで考えてます。会費は500円でどうでしょうか

場所借りる都合上、日程は後でだすことになりますが、平日、土日くらいで希望だしてもらえれば
870HG名無しさん:2007/11/21(水) 10:59:54 ID:aZlOvU9l
>>869
都合があえば参加します
871HG名無しさん:2007/11/21(水) 12:03:57 ID:Drg+s7LA
ヤスリoff/^o^\
872HG名無しさん:2007/11/21(水) 12:42:36 ID:n7LSpnr1
地方で参加できないんで詳細なレポ頼む
873HG名無しさん:2007/11/21(水) 20:35:17 ID:R7DWLcIN
んじゃ新宿近辺で開催します
各自、スレで話題になった道具、それを使用した例になるようなものを持参で

ただし、今回は塗装は出来ないので、それ系は作例だけでお願いいたします。
874HG名無しさん:2007/11/21(水) 22:00:41 ID:vQmDqbCP
速く綺麗に組むんだったら2体作っちゃいます。
1体はテスト用
ランナーからニッパーで切りっぱなしで組んじゃう。
大体1〜2時間
次にテスト用を組んだ経験と実物サンプルを目の前にして、
作業工程や注意する所などや、
手を抜く所気合いを入れる所のメリハリを考えて作業。

これ、良くやるけどパチ組の実物を見ながらの作業は
モチベーション維持にもオススメ


875HG名無しさん:2007/11/22(木) 09:22:25 ID:0IcIqktI
パテの荒削りに、北岡複目の中目を注文してみた。
楽しみ。
876HG名無しさん:2007/11/22(木) 09:36:27 ID:2WYAbGE4
また出たよ、ヤスリ屋
877HG名無しさん:2007/11/22(木) 11:36:12 ID:TWeIt1XS
ランナーからパーツにつなぐゲート1つだけ残して後は予めニッパーで切っておく。
多少煩わしさは改善される。
878HG名無しさん:2007/11/22(木) 11:59:27 ID:eaBgjmD7
ポリキャップは片側のランナーだけカットしちゃうよ
879HG名無しさん:2007/11/22(木) 14:37:29 ID:yabrSe1O
まず全てのパーツをランナーからバラシてゲート処理をする。
一見逆にパーツを探す手間ができて時間がかかりそうだが「えっとAの3と4てBの28と・・・」といった時間を考えるとこっちの方が早い。
ただ初心者はやめた方がいい
880HG名無しさん:2007/11/22(木) 15:24:55 ID:pZsg1XZV
>>879
100円ショップで買ってきたチャック付き袋にランナー名書いて
全パーツ単位で切り出し→ゲート処理ってやってるな。
個人的にはチョイチョイと毎度マニュアル見ながら切り出して組立って
のが面倒に感じてきて、最近はずっと全切り出しからやってる。
ただパーツ管理は丁寧にしないと雑に扱って折ったりしちゃうんで注意が必要だが。
881HG名無しさん:2007/11/22(木) 15:46:28 ID:kPNQk3//
>>880
パーツ同士が干渉してキズが付いたりしない?
882HG名無しさん:2007/11/22(木) 15:50:54 ID:pZsg1XZV
>>881
あー、正直そこまで気にはしてなかったな。
ただあまり詰め過ぎるのは破損とか怖いんで
同じランナーでも複数の袋で入れてたりする。
小さいパーツやクリアパーツなんかは更に別の袋だね。
883HG名無しさん:2007/11/22(木) 16:11:33 ID:m6vzEuLX
クリアパーツは袋開けたときにランナーごと切り離して保存するな俺は
884柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/22(木) 17:18:22 ID:1jsSDSRv
全部切り離すとジグソーパズルみたいで楽しいですよね。
ランナーを直ぐに捨てられて整理しやすいですし。
ちょっと分かりにくいパーツは裏に小さくマジックで番号書いてます。
885HG名無しさん:2007/11/22(木) 17:35:25 ID:6QbuC3v2
この前のプラモ作ろうで見た手法だが。

ダンボールかなにかで、ちょっと広めのボードを作り、両面テープを何列かにわけて貼っておく。
切り出したパーツを、接合面を下にして、わかりやすく整理しながら貼っていく。
同じ色ごとに分けておけば、そのままスプレーしちゃったりもできる。
886HG名無しさん:2007/11/24(土) 21:20:29 ID:rMs59mLJ
全部切り離さないとペーパーがけや加工ができないから全部切り離す
組み立てるときは組立図の形を見て形を探す、ほとんど勘に頼る作業
でもパーツを削ったりしてるときに形は覚えてるので図と一致する実物を探すのも
そんなに苦じゃなかったりする
887HG名無しさん:2007/11/24(土) 21:33:51 ID:rp3c1S1k
買ったらそのままダボだけ削ってパチ組
んで、全部組んだ上からサフをパパっとうっすら吹く。

サフがかかっていないパーツは見えないからゲート処理不要。
888柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/24(土) 22:38:23 ID:EPDybUn4
>>887
天才だ!なるほどねー。

だがしかし、シャアザクVer2.0で腰のパーツのゲート処理しないで組んでしまい、
ABSのジョイント部が変形した為、微妙に前屈みなザクが我が家にある。
889HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:32:15 ID:NbYZoGLp
ダボカットが甘くて外れなくなったとき
時計のフタあける奴でこじあける
あるいは、外から見えない箇所のあわせめなどにあわせ、ニッパーで強引にこじあける

デザインナイフでがんばるより早い
890HG名無しさん:2007/11/25(日) 02:18:10 ID:5JKcfiPu
接着剤を流し込みタイプに変えるだけでヤスリに入れるタイミングが1〜2日短縮
891HG名無しさん:2007/11/25(日) 04:34:46 ID:kfzbHI8p
合わせ目消しにってこと?
流し込みタイプだと、ムニュ接そのものがうまくいかないことが多いんだが…
892HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:23:50 ID:HzoaYRen
最近ムニュすら待つのが面倒臭いから
粉少な目の緩いアルテコ流し込んでさっさと繋ぎ目消し始めちゃってるなぁ
強度的に心配な所は先に接着剤で固定しておくけど、
今の所割れとかはないなぁ

昔は接着面の裏半分にだけ接着剤付けて、表からはアルテコって方法でやってたけど、
余計面倒臭かった
893HG名無しさん:2007/11/25(日) 10:51:54 ID:taWuCuPY
一時、瞬着で合わせ目を消していたが、
組み立て時に結構割れること、MGだと合わせ目処理事態が少ないことから
ムニュに戻った。
894HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:32:38 ID:Rwx6BEq9
>>893
俺と同じだw
895HG名無しさん:2007/11/25(日) 13:17:23 ID:NbYZoGLp
北岡の複目中目、細目が届いた。
あ、良いと思ったものを紹介するのがが工作員の宣伝なら、俺のは宣伝だわ。

というわけで本題に戻ると、
中目は結構粗くて、ハードコートヤスリよりも少し深い傷ができる。その半面、とんでもなく切削力があって、盛りつけたエポパテやらポリパテをざくざく削って形状出しができる。大きさは、前の仕上ヤスリより更に大きく、ガンプラ用にはおおげさかも。
細目は、中目より1段階細かいだけなのに、切削力はハードコートヤスリに若干劣る印象。切削跡はやけに綺麗。まだ試してないが、ペーパーを省略できるレベルかも。

どちらもグリップがないのと、必要以上にでかいのが欠点
後は、前に買った単目油目と違って、どちらも真鍮ブラシで掃除できる粗さだから楽。

ついでに、ハードコートヤスリの感想も書いておくと、
とにかく目づまりしにくいのが特徴。
サイズも適当で、使いやすい。
切削跡は結構残るが、前にツヤケシ塗装どチェックした限りでは、320番ペーパーより跡が目立たなかった。
切削力もなかなかで、アンテナなど、細かいパーツの形状出しに便利。
スポンジのグリップも、握りやすく、かつ滑らない理想的な形。
なんていうか、欠点がないヤスリ。

今回紹介した三本ともに、普通の複目ヤスリだから、クラフトヤスリのような使いにくさがなくて使い勝手は良好です。
896HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:54:33 ID:RHXIgccd
ハードコートヤスリは半丸しかないからためらう
俺が使い方下手なだけなんだけどね(´・ω・`)
897HG名無しさん:2007/11/25(日) 15:12:07 ID:R6fgBK2K
テニスラケットのグリップ使えばいいと思うよ。
898HG名無しさん:2007/11/25(日) 15:49:52 ID:fL2AHZBW
ハードコートヤスリの平とか欲しいならツボサンの方を買っとけば良いんでわなかろうか。
1本単位のバラ売りしてるかどうかまでは知らんけども。
899HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:45:20 ID:NbYZoGLp
>>896
俺も半丸苦手だったが、仕方ないからハードコートヤスリ使ってたらなれたよ

>>897
目立てヤスリみたいなグリップだから、テニスのテープは無理っぽいです。
900HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:04:15 ID:UfmKX7JH
>>899
目立て用のグリップはホームセンターに売ってるから、合いそうなの探してみるといいんじゃないかな
901HG名無しさん:2007/11/26(月) 10:06:43 ID:RyeLGCQs
アーマーやシールドの裏を塗るのに、マスキングがあまりにもめんどくさい&上手くいかないだから
適当にマスキングして、エナメルをエアブラシして、漏れたところはエナメル溶剤で拭き取る…
で上手くいくと思う?
こういうやりかた、やってる人いない?
902HG名無しさん:2007/11/26(月) 14:32:10 ID:TAjgFmcw
>>900
かってきます。ありがとうございます。

>>901
そのやり方で綺麗に出来ますよ
運河掘りとかに綺麗にスミイレしたいときもやってます
903HG名無しさん:2007/11/26(月) 17:50:56 ID:j66te1fE
>>901
エナメルエアブラシで吹く前に軽くラッカー系クリアー吹くと拭き取り時に滲まない。
下地が多少でもザラついてると拭き取り時にわずかに滲む。
904HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:25:27 ID:oDvV9S6j
>>891
手で軽く合わせておいて多めに流しこんでギュってするとキレイにムニュできますよ。
スナップフィットの場合はコンマ2くらい隙間開けて組んでおいて流してからギュ。

早いだけじゃなくて変な樹脂も入ってこないから時間経っても黄ばまない。
905HG名無しさん:2007/11/27(火) 13:09:52 ID:afokIEhS
流し込み系は母材そのものが同化するから
バイスできちんと固定してきれいに接着できれば強度はかなり強いよ
906HG名無しさん:2007/11/27(火) 19:54:42 ID:QjC/YJ8b
>>903
0.3mmでもいけますか?一応0.5mmも持ってますが…
907HG名無しさん:2007/11/28(水) 02:35:55 ID:lGeceMk/
圧の調整はそれぞれに必要だけど、どっちでも大丈夫。
908HG名無しさん:2007/11/28(水) 08:22:34 ID:LJjr5FkH
ヤスリの削り粉は有害
特にパテの粉はやばい
だから時間短縮のために鉄ヤスリ使うのはやめたほうがいい
600番手ペーパーで水研ぎして800、1000と仕上げるといい。
909HG名無しさん:2007/11/28(水) 09:57:55 ID:JkGN26DV
>>908
いつもパテ盛ったら180番で荒削りして400番で止めてたけど
やっぱ耐水ペーパーの方がいいの?
でも耐水ペーパーのみだと面出しが…
910HG名無しさん:2007/11/28(水) 16:04:59 ID:B+cAVKFd
> だから時間短縮のために鉄ヤスリ使うのはやめたほうがいい
論理の飛躍だな
マスクするなり対策立てろっていうならわかるが
潔癖性みたいになったら病気だがな
911HG名無しさん:2007/11/28(水) 16:43:47 ID:jny49Xgd
パテの削り粉関係は初心者救済スレかなんかで盛大に荒れたからなー。
ポリパテ削るときは匂いも出るし粉塵すごいから、マスク・塗装ブース内で削る・水を入れたトレイの上で
削るみたいな感じでやってるな。
912HG名無しさん:2007/11/28(水) 17:11:40 ID:aXAc/Ngt
防毒マスクつけてやってるからどうでもいい
913HG名無しさん:2007/11/28(水) 19:56:29 ID:UFR5lh1Y
部屋を掃除するまでマスクがはずせなくなる。
粉を出さずにすむなら、それに越した事はないよ。
914HG名無しさん:2007/11/29(木) 00:55:55 ID:axVOWS+O
サンドブラスト用のケースでも使えばいいんじゃないかな?
915HG名無しさん:2007/11/29(木) 12:17:03 ID:qeztLX2u
マスクだと部屋の掃除が終わるまで外せないとか潔癖すぎると思うんだが。

何故そこまで徹底したがる理由がしりたいんだけど?
煽りじゃなくて本当に知りたいんだ。
916HG名無しさん:2007/11/29(木) 12:20:50 ID:CTSinOXP
それは、マスクで防がなきゃならないような毒性があると(本人は)思ってるものを
部屋中にまき散らしておいて
自分だけはマスクで安全でいようという魂胆があるから。
917HG名無しさん:2007/11/29(木) 12:27:27 ID:B5tF8RMb
>>915

うちは作業する部屋と寝る部屋が同じだからな。そんな部屋で細かい粉塵を撒き散らしたいとは思わない。

918HG名無しさん:2007/11/29(木) 13:35:12 ID:EowKJxky
好きな箇所から作るのが、集中力が切れないコツってガンプラ名人のおじさんが
言ってた。そのとおりだった。
919新聞拡張員 ◆J43/PIljHc :2007/11/29(木) 13:47:48 ID:KSydtnAJ
友達の家で作ればいいのさ
920HG名無しさん:2007/11/29(木) 13:48:34 ID:lmhDj2z9
このスレ見てランナーをとっとと無くした方が効率良さそうと思ったんだが
ランナーごとに袋分け
手とか足とか部分ごとに袋分け
どっちがいいと思われます?
921HG名無しさん:2007/11/29(木) 13:53:10 ID:Xtwu1Nil
>>918
最後に武器が残って憂鬱になるんだが・・・
922HG名無しさん:2007/11/29(木) 14:21:29 ID:AB7AXhvx
>>920
俺はランナー毎にしてる。
んで切り出して残ったランナーは暇な時にでかめの安ニッパーで
ブチブチ細切れにして袋詰め。

その作業中、たまにぼおっとしてニッパーが指を喰っちゃうのは秘密だ。
923HG名無しさん:2007/11/29(木) 15:32:07 ID:lkPBkcuJ
よく考えたら工程ごとに違うな。
仮組みしたら、手足ブロックごとに表面処理、
塗装段階では塗り分けの色ごとに分けてる。
924HG名無しさん:2007/11/29(木) 15:36:07 ID:nIrx7WyY
>>917
気持ちはわかるが、病的潔癖性ッぽい感じみたいにも。
安全対策や工夫は大事だけど、自己基準だしなぁ。
根本的対策は有機溶剤含めて使わないようにすることに帰着しそうだ。
もちろん、やする作業自体御法度。

>>920
パーツ数が少なければ分けずに一緒くた。
パーツ数が多かったり、似たような部品であとで困りそうならその都度分けてる。
でも手とか足とかで分けると袋が増えて面倒だったな。
ランナー無くなると、なんとなく作業がはかどる気がする。

残ったランナーは、長いところは伸ばしランナー用に溜めてるな。
細かい端切れはプラゴミの日。
925HG名無しさん:2007/11/29(木) 17:10:30 ID:/FSK+7Js
うyぅいいゆお
926HG名無しさん:2007/11/29(木) 17:53:15 ID:YhOQLMZC
ランナー捨てるのも結構しんどい
近頃のエコブームに乗ってメーカーもリサイクル考えないといかんな
例えばショップの前にリサイクルBOX置いて回収するとか
もちろんABSを分けて回収
少しは原料費浮くかなぁ それともかえってコスト高?
927HG名無しさん:2007/11/29(木) 18:02:14 ID:B5tF8RMb
捨てない、というのも選択肢のひとつ。
あとでいろいろ役にたつしな。
928HG名無しさん:2007/11/29(木) 23:10:02 ID:Xtwu1Nil
>>927
100年後には貴重になってるかも
929HG名無しさん:2007/11/29(木) 23:37:33 ID:/FSK+7Js
石油資源が枯渇した未来ではプラスチックが貴金属並みに高価に扱われていると思う
いまのうちプラモデル買いだめしていればいいことあるかもw
930HG名無しさん:2007/11/29(木) 23:50:02 ID:iBEosjyn
死んだら積みプラを一緒に埋葬してもらえ
王家でも無いのに盗掘にあいそうだ。
積みプラの呪いをかけてやれ
931HG名無しさん:2007/11/30(金) 16:19:27 ID:pXzgTy5i
どちらかというと積んだ人間に呪いがかかりそうだが
932HG名無しさん:2007/11/30(金) 17:08:38 ID:7AqdnbFu
どうせ別の材料でプラスチック作れるようになるだろ
933柊 ◆ZjJjmnH.Uw :2007/11/30(金) 22:11:59 ID:YfamW9dM
古いお米でプラスチック作れるみたいですね。
934HG名無しさん:2007/12/01(土) 18:33:34 ID:KaOueKaB
気が付くとGの餌食に
935HG名無しさん:2007/12/01(土) 22:53:48 ID:BypK3RX+
飯粒で接着できそうだなw
936HG名無しさん:2007/12/01(土) 23:39:05 ID:PBlS2W2T
トウモロコシでプラは作れる。
937HG名無しさん:2007/12/02(日) 22:07:06 ID:yAU7KHfX
400番→つや消し だと目立つ?経験者いない?
938HG名無しさん:2007/12/02(日) 22:10:35 ID:DrmpZQC7
ログ嫁
939HG名無しさん:2007/12/02(日) 22:13:23 ID:yAU7KHfX
おまんこ じゃなかった すまんこ
940HG名無しさん:2007/12/05(水) 11:10:30 ID:tdBP7Zku
いい道具を使うこと。
ニッパーはタミヤ薄刃ニッパー。当て木は調色スティックよりヤスリほう台。
スジ彫りはカルコよりもハセガワトライツール。
後者二つは威力絶大。
941HG名無しさん:2007/12/05(水) 16:27:06 ID:5LofzmGN
ツノダ薄刃ニッパーはどうよ?
942HG名無しさん:2007/12/05(水) 18:25:56 ID:1sVQ9wF5
タミヤの薄刃より安いかつ切れるニッパーはないのか?
943HG名無しさん:2007/12/05(水) 18:52:32 ID:ukQLdpWT
>>941
タミヤの奴より刃厚があるけど背が完全なフラットだからタミヤよりゲートを面切りしやすい
だいたいゲートによって使い分けてるが俺は感触的にタミヤより好んで使ってる。
944HG名無しさん:2007/12/05(水) 18:54:38 ID:5yNsWQTW
タミヤはすぐ切れ味が落ちるのがな
フジ矢のプロテックニッパってのが耐久性もあっていいらしいぞ
945HG名無しさん:2007/12/05(水) 21:17:18 ID:ukQLdpWT
>>944
あれは刃そのものがでかい、狭いゲートには入らないかと思って買ってない
けど、臨時収入が入ったから近々衝動買いするかもw
946HG名無しさん:2007/12/05(水) 21:28:40 ID:rMAhANEg
ニッパーの代わりに田宮のサイドカッター使ってるんだけど
積層プラ板の荒削りがやり易いんだこれが。

本来切る「サイド」が何のサイドだかわからないけどw
947HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:07:56 ID:jqws8TV7
そろそろ次スレ立てないとな
俺は最近別スレ立ててもう立てられないから他の人お願いします。
948HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:09:23 ID:5LofzmGN
奇遇だな、俺も別スレ立てたばっかだ
949HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:14:17 ID:9Gch7OaV
ガンプラの製作時間を短縮 Part2

クオリティを落とさず、製作時間短縮する為の知恵を出し合うスレです。
腕に左右される部分も大きいと思いますが、知識によるものも大きいはず!

前スレ
ガンプラの製作時間を短縮
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1184386085/


こんなカンジでいいのかな?
よければ立ててみる
950HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:18:44 ID:WLawH3D2
思いつきで立てたこのスレもpart2に成長するのか・・・
951HG名無しさん:2007/12/06(木) 01:12:48 ID:n2FZDt2J
ガンプラの製作時間を短縮 Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1196871098/
952HG名無しさん:2007/12/06(木) 01:22:03 ID:CICG1jk2
>>941
使ってるけど個人的にはタミヤより上
ホムセンで安いし
953HG名無しさん:2007/12/06(木) 11:03:42 ID:1xRmIoOr
>>945
刃の先端の方は薄くなってて小さな部品の隙間にも入るそうだ
もし買ったら感想聞かせてくれ
954HG名無しさん:2007/12/06(木) 18:51:33 ID:2+CM8t8c
>>940
ハセガワのトライツールを初めて使ったときは感動した。
ヤスリほう台もプラ板より良いのかなー買ってみるかなー。
955HG名無しさん:2007/12/06(木) 18:58:13 ID:SS+Hpp54
>>954
やすりほう台とタイラーは両方あったほうが良いと思うよ。
やすりほう台はペーパーをペタッチっていう粘着シートでくっつけるから、その厚み分沈み込むのよ。
微妙なRに対しては追従性良いから逆に便利だけど、エッジを立てたいときはタイラーのちょっと
沿った形状がやりやすい。
956HG名無しさん:2007/12/06(木) 19:11:23 ID:2+CM8t8c
なるほどー。
そんなお高いものでもなかったような。
週末にでも買ってこよ。
957HG名無しさん:2007/12/06(木) 19:15:31 ID:NiIKcJxR
タイラーがなかなか上手く使えん。逆にエッジつぶしてしまう。
やすりほう台用の大判ペタッチ別売りしてくれんかなぁ。
フィギュア用のは小さいし、洗って粘着復活も限界あるから
その都度ペタッチ目当てに無駄を承知でやすりほう台を買ってる。
958HG名無しさん:2007/12/06(木) 19:45:31 ID:SS+Hpp54
>>957
ちょっと反ってるんだからエッジを削る角度でヤスらない限り潰したりしないと思うが。
もしかしてガシガシ往復させてない?
肘をしっかり固定してエッジに向かうように、力を入れすぎずに手の重みでヤスる感じにすれば
少なくとも潰れたりはしないと思う。
959HG名無しさん:2007/12/06(木) 19:51:29 ID:iK9vtDcH
>>957
両面テープでいいじゃん。100均にあるし
960HG名無しさん:2007/12/06(木) 20:02:32 ID:Pz8LeomL
>>959
張り替えるのが意外と面倒だったりするんよw
ノリ跡がのこって次から平らに張れなくなるし。
961HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:30:39 ID:NiIKcJxR
あのペタッチの柔らかさがいいのよ、上のレスにもあった通り。
両面テープで使ってた時期もあったけどやっぱりペタッチがナイス。
962HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:59:08 ID:iK9vtDcH
>>961
超強力タイプはなんかペタッチと同じ感じの厚みと硬さのゴムが付いてるしヤスリほうだいと同じ幅のテープ買えば張り替えも楽。

ペタッチより強力に貼れるし。とりあえずダイソー言ってみたら?
963HG名無しさん:2007/12/06(木) 23:05:54 ID:Pz8LeomL
ダイソーにも一応ペタッチみたいなやつ売ってるんだよね、耐震グッズみたいなところに
10センチ真四角位の2枚入りで、これはいいとおもって買ったけど張替え可となってるのに
下地から粘着面ごと剥がれて不可だった。
ただある程度厚みと固さがあるから直接ペーパーを貼り付けて曲面用ペーパーを作るのにお勧め
964HG名無しさん:2007/12/06(木) 23:29:10 ID:NiIKcJxR
>>961
超強力タイプってダイソーの両面テープのことよな?
そんなんあるんか知らんかった。サンキュ明日行ってみるわ!
>>963のペタッチもどきも探してみるーありがとん
965HG名無しさん:2007/12/07(金) 00:18:58 ID:fzx7Cha6
ダイソーの両面テープの種類って半端ないよ。ハンズより多いんじゃないかな?
あとドリル関係もホムセンより安いから便利。細いドリル単体で売って欲しいなぁ。
966HG名無しさん:2007/12/07(金) 01:01:43 ID:5LPIH+qN
スポンジ両面テープにペーパーを貼り付けて
二重に折り返して使うのもいいよ、適度な柔軟性と心地よい切削性
長時間使っても手が痛くならないのがなにより良い
967HG名無しさん:2007/12/07(金) 10:02:03 ID:k1Z1SI1i
ダイソーの先端部品は、同じ商品でもアタリハズレ多過ぎる
ビット5本買ってきてまともに使えたの2本だけだわ
先端部品は100均物はいかんね
典型的な安物買いの銭失い アブネーし
968HG名無しさん:2007/12/07(金) 14:07:38 ID:cK3stK9n
>>960
普通の両面テープ(紙、フィルムタイプ)なら
あて木に貼る方の面をほっぺたに2回くらい貼り付けて顔の脂吸わせると
剥がす時キレイに剥がれますよ。
969HG名無しさん:2007/12/07(金) 17:59:49 ID:J876gDm4
えーと、近所のホームセンターのカー用品売り場でペタッチもどきありましたよ。
透明で厚さ0.8mmくらい、洗えば復活とあったので、もうペタッチそのものでしたね。
値段はやすりほうだいに付いてるやつと同じくらいの大きさで¥380。
今度買ってみますよ。
970HG名無しさん:2007/12/07(金) 22:43:24 ID:sWklpFJ/
俺は両面テープを張るのも面倒になってきて、
プラ板にペーパーを巻いてガチャックで片側だけ止めて使ってる。
見た目不細工だが、これでもどうにか使える。
971HG名無しさん:2007/12/07(金) 22:53:02 ID:AwmmFopo
一番簡単なのは適当なプラ板2枚同じ大きさに切り出し、両端部少し残して重ねて張り合わせる。
残した両端部分にペーパーを差し入れれば保持される。

または消しゴムの両端に、厚みの半分ほどに切り込みを入れてそこにペーパーを挟み込む。
どっちもペーパーのザラザラ面が滑り止めになって意外と保持される
972HG名無しさん:2007/12/08(土) 17:35:36 ID:kYgFCjQp
いいなそれ
973HG名無しさん:2007/12/08(土) 17:52:33 ID:aPRyUoJj
挟み込みなら袋止めクリップが使えそうだな
安く何個も揃えられるし
974HG名無しさん:2007/12/08(土) 21:40:51 ID:hkLJYIPo
鉢植えとかに挿すプラ短冊みたいなやつに両面テープでペーパー貼付けてやってるけど使いやすくて重宝してるよ、100円で50枚くらい入ってるし、ちょっとしたプラ板がわりにもつかえるしね
975HG名無しさん:2007/12/09(日) 11:04:21 ID:6MFgOTUo
俺はエアブラシによる塗装派なんだけど今の製作環境じゃいくら窓をあけても作業中に必ずと言っていいほどホコリがついて困る………換気扇もないし……変わりに扇風機を使えば時間を短縮できないかな?そうすればホコリもつきにくそうだし…どうかな?
976HG名無しさん:2007/12/09(日) 11:14:38 ID:U7dww7UM
ブーススレいくといいよ
977HG名無しさん:2007/12/09(日) 11:48:50 ID:+YYztLP1
>>974
短冊のもう一つの使い方として私は、塗装時のテスト吹きに使っている
使い捨てできるし大きさも丁度良い。

>>975
基本的にホコリが立たないように塗装前に掃除すれはいいだけの話では?
塗装中にホコリが付くのかな
塗装後の話だったら、塗装後にタンボールでもかかぶせていれはいいでしょう
扇風機なら余計ホコリがつきそうだけど・・・・
978HG名無しさん:2007/12/09(日) 12:37:24 ID:0gknuCvv
塗りをする毎にわざわざ一週間も待つ必要はあるのか

三日で充分じゃん
979HG名無しさん:2007/12/09(日) 18:45:52 ID:pw1Ksbcu
こんな感じに下に通気孔あけた箱かぶせて風のないところにおいとけばいいんじゃない?

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
  |    パーツ     |
  |__| ̄ ̄|____|
__[]___|    |__[]_←柱数本立てて外箱支える
980HG名無しさん:2007/12/09(日) 18:59:42 ID:4UScHEEY
塗装する前に部屋中に霧吹きで水を撒いて湿度を上げればいいんじゃないかな
981HG名無しさん:2007/12/09(日) 19:24:06 ID:pw1Ksbcu
塗膜がかぶるよ
かぶるよ!(`(゚∀゚∩
982HG名無しさん:2007/12/09(日) 20:21:02 ID:4UScHEEY
>>981
そうだな…
高いけどドライブースが一番いいんじゃないかな。


あと、どうでもいいが
ttp://up.2chan.net/v/src/1197192749921.jpg
983HG名無しさん:2007/12/09(日) 22:06:42 ID:pw1Ksbcu
ミズグチさんじゃないかw
つまないから問題ない。空いた箱いっぱいだけどなww
984HG名無しさん:2007/12/09(日) 22:29:43 ID:jfU7lnAq
最近 このスレに新ネタがなくてつまらないのは俺だけだろうか
985HG名無しさん:2007/12/09(日) 22:41:11 ID:Qf/4rZO0
ガンプラを早く完成させるにはやる気が一番だな
道具と方法は2の次だとつくづく思う
やる気を出してよい道具を買ってそして早い方法を考える
今の俺は良い道具と早い方法は知っているけどやる気が全く無い
どうすればやる気が沸いてくるんだろうと
986HG名無しさん:2007/12/09(日) 22:46:40 ID:jfU7lnAq
ヤフオクスレで晒されてるイケてる作品と、
その製作過程を見るとやる気が沸いてくる。
987HG名無しさん:2007/12/09(日) 23:22:07 ID:4GmAKOW2
ある程度腕が上がってくるとやれる作業が増えるから
どんどん時間が掛かるようになってくる。
そうなると仕上げまでの時間が長くなるから気力の維持が
大変なんだよね。

そういうとき俺はパチ組みしたものに色だけ塗って完成させる楽しみを
思い出すことにしている。

自分が一番やりたい作業「だけ」をやるための製作をしてみると
気力維持できるかもよ?
988HG名無しさん:2007/12/09(日) 23:26:21 ID:4UScHEEY
素組みからパテ盛ったりと改造に手を出すようになってから、
ずっと下地処理のターンになってしまいました
989HG名無しさん:2007/12/09(日) 23:32:07 ID:ZLqpkL6b
>>985
1.早寝早起き
2.適度な運動(室内運動よりも屋外で=ちゃんと日の光を浴びること)
3.三度の飯
990HG名無しさん:2007/12/09(日) 23:34:36 ID:kNqSMrBV
>>981
水じゃなければいいじゃん
991HG名無しさん:2007/12/10(月) 00:17:40 ID:YqiSMxq9

明日から散歩してみます。愛犬のコロと一緒に。
992HG名無しさん:2007/12/10(月) 02:21:30 ID:GLE/4Uja
気分転換と称してゲームをやったりするのは
やめたほうがいい。
絶対そこから手がすすまなくなる。

俺だけのハナシですがw
993HG名無しさん:2007/12/10(月) 11:30:20 ID:FnWSFQSi
いや俺もw
しかも手出したのがGジェネ魂だからなww
994HG名無しさん:2007/12/10(月) 20:05:52 ID:gABbK2XA
やる気が萎えてきた時は、ガンダムのDVD借りてきて観てる。
俺はゲームやらないけど、ゲームだっていいんじゃないの?
995HG名無しさん:2007/12/10(月) 20:08:11 ID:oJgFJLSg
ゲームはやばいw
996HG名無しさん:2007/12/10(月) 20:09:58 ID:lugaMfEA
Gジェネ魂はいいねえ、仕様はひどいけどモチベーションにはなる。
アホみたいに時間かかって作業時間削ってまうけどなw

映像作品では震える山とか気合入って良いね。
08関係作ってるわけじゃなくてもグフカスタムの獅子奮迅っぷり見てるとやる気出る。
997HG名無しさん:2007/12/10(月) 20:20:17 ID:YqiSMxq9
アニメを見るのも手かもなー
アニメ→プラモ欲しい
アニメ→作りたい
動機は一緒だ
998HG名無しさん:2007/12/10(月) 22:53:44 ID:pEPuDivc
>>997
見ない方がいいのもあるねぇ。
現在放送中の奴とか。
999HG名無しさん:2007/12/11(火) 01:06:51 ID:PyYmAhpp
ガンプラの製作時間を短縮 Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1196871098/
1000HG名無しさん:2007/12/11(火) 01:10:08 ID:l4WPWA7i
1000は英雄になれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。